GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合435章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合434章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1315558707/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 25章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1315174470/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 21章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1313505983/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう11章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314252419/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 129章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314515752/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイクの話題は携帯ゲーRPG板(http://toki.2ch.net/handygrpg/)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 21:50:30.75 ID:p57JFexS0
テンプレ追加

ファイアーエムブレムについて語ろう! 131章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1317140540/
3枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 21:51:56.81 ID:4cOi17uP0
エイリーク(CV折笠富美子)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら使っても構いません>>1さん・・・」
4枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 22:03:24.48 ID:yfjJS5VIO
lalalalaーlalala
>>1乙なんだ〜
lalalalalala
5枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 23:07:23.95 ID:p57JFexS0
スマン!テンプレ忘れてた

★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず。
6枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 23:07:41.07 ID:p57JFexS0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
7枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 23:08:08.97 ID:p57JFexS0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
8枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 00:04:05.91 ID:s6XlFCuG0
>>1
9枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 00:55:30.37 ID:RqYFJY5E0
シャニー、結婚しよう
10枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 00:56:48.92 ID:fjHvT7qj0
ではティトとルセアは貰っていきますね
11枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 01:07:21.14 ID:MeA7ByQx0
ルゥたん(*´Д`)ハアハア
12枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 01:12:19.47 ID:RqYFJY5E0
前すれさっさと埋めてこいよ



さあ、シャニー結婚しよう
13枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 06:35:09.15 ID:iWGvZbb/0
ゼロット「>>9>>10は俺の強さに恐れをなしたな」
14枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 13:09:20.08 ID:magcZUVX0
エイリーク(CV竹達彩奈)
「べ、別にスレ立てなど頼んだ覚えはありません!
ま、まあ貴方が立てたスレなら、使っても構いません>>1さん・・・」
エフラム(CV中村悠一)
「俺の妹が、こんなにツンデレなはずがない」
15枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 13:42:36.54 ID:SVcmCHpn0
声優ネタをFEの板で見るとすげー違和感あるんだけど俺がおかしいのかな・・・

そしてエイリークのツンデレってキャラ崩壊ってレベルじゃねーぞ!
16枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 14:01:27.31 ID:2aJK9oUk0
>>14みたいのしょっちゅう見るが
面白いとは思わんし合ってるとも思わん
17枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 14:12:46.93 ID:xXoEI1XV0
声優なんて知らねーよ
せめて俳優か芸人にしろ
18枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 14:14:28.80 ID:wi9z8cM50
テンプレにマジレスカコワルイ
19枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 14:44:27.54 ID:9/irwp8u0
このキモイのがテンプレとかふざけんなよ
20枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 14:48:01.91 ID:b5QJiI0q0
テンプレじゃなくてコピペでしょ。
21枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 15:59:20.82 ID:2aJK9oUk0
何でもテンプレとかマジレスって言えば良いと思ってるだろ
22枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 18:55:36.62 ID:RqYFJY5E0
入隊して全く出撃させてもらえないキャラとかどうしてんの?
現実だったら暴動起こってひ弱ロードは血祭りになっちゃうよね?
23枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 19:51:26.51 ID:v4Ew2pJ50
第二輸送隊として重要な任務を仰せつかってる
24枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 20:03:38.87 ID:2aJK9oUk0
キャラ毎に鉄武器×5 傷薬×5 CCアイテム×5ナドナド
もう毎度持たせるものが定着してる
25枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 20:28:02.55 ID:++soPOut0
>>24
傷薬だけもって囮にするのか
26枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 21:27:19.57 ID:magcZUVX0
>>22
つまり、「サカつく」みたいに

「出撃機会をもっと増やせ。当然給料も高くしろ。ああなんなら出撃毎にボーナス出せ」
とするべきなんですよね!
27枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 00:09:03.40 ID:+4mYhBOJO
>>13
股間のマルテが今夜もクリティカルですね
28枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 00:43:39.62 ID:1SDiBvTE0
ぶっちゃけ面白くないし上手くもない
29枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 07:25:56.62 ID:ndK3HPY70
封印で魔法縛りやりたいんだけど、魔法が売ってない3章・4章の途中まででいきなり積んだりしないかね?
30枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 09:04:09.26 ID:gAG4Oq0D0
3章:宝箱捨てて外から攻める
4章:海賊塞ぐ

でも足りないかな
31枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 10:03:19.46 ID:XDSD9K3p0
きついな

特別ルールでロイのみ使用可にするのもありかもね
32枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 11:18:31.95 ID:yogpPshN0
大抵の縛りはロイ+αにすると解決する
33枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 11:22:45.61 ID:wqMZ4Cq00
ロイ一人旅でクリアしてるのがすでにあるからな
34枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 16:26:49.79 ID:yogpPshN0
そういう意味ではなくてw
35枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 16:50:00.61 ID:qNfrYxIe0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛

36枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 17:04:07.01 ID:dG4uWnt50
いつか話題に出た聖魔ハード女縛りやってたけどアメリア仲間にできなくて放置
ルーテさんの速さがヘタってしまった

ゆとりエムブレマーの俺には荷が重かった
37枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 17:28:56.52 ID:21rgnIIg0
モルダのおっぱいAA気持ち悪いからやめて
38枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 20:09:32.10 ID:Q2DLUnVa0
まずアメリアの勧誘はフランツ使用可なのかな

とりあえずネイミーがその章開始時にはフォレストにしてると楽だったと思う
足の速さと攻撃力があるから海賊から村を守りやすかった

多分ネイミーじゃなくても上級まで上れてるユニットがいるなら問題はないのかな
39枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 20:33:28.42 ID:ciaD4WWC0
>>26
その場合、リストラもシステムに組み込む必要あるなw

とりま役立たずはポイーで
40枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 21:07:23.85 ID:LKz5xMfQ0
>>36
俺もルーテの速さヘタれて賢者1で速さ16だったな
9章はネイミー、ターナ、ルーテでスナイパーを除いた海賊と傭兵、増援を片づける
ヴァネッサでエイリーク担いで海渡った後に左の村訪問+増援と海賊の対処
ネズミー、ターナ、ルーテで敵片づけたらターナで総ダメージの多いほうを担いでエイリークのほうへ
後は説得で何とかなった
ナターシャ除いた平均レベルは下級16
41枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 22:00:28.18 ID:+fB3F+i8O
あるきかたは縛りプレイの参考例が色々載ってておもしろいな。ロイと支援がつく女縛りは中々良さそうだなまあ一人身の程知らずの足手まといの枕将軍というハエがいるが
42枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 22:43:55.02 ID:HqPG9bzgO
>>41
魔道書と杖剥いで竜兵の餌にするっていう。
他の誰にもさせられない役目は有るがな。
43枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 22:51:20.87 ID:1SDiBvTE0
使い捨てのマリナスみたいだな
44枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 22:58:20.35 ID:dG4uWnt50
>>40
今確認したらルーテが賢者1で速さ13だった
傭兵に追撃できないのが苦しい
しかもネイミーもヘタってた
アーチャー17で力11技11速さ14守備は5
ヴァネッサはファルコン1で実用レベル

いつもヴァネッサ単騎で下の村→左の村訪問でその辺の敵を片付けつつ、ヴァネッサ以外の本隊は陸上を進むんだけど説得役のエイリークが間に合わない
倒されるのが怖くてチマチマ進んでたからかもしれんけど
45枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 23:47:23.10 ID:sHoL8wO90
なんかその書き方だとターナの手が空いてるっぽいけどどうなん?
エイリークを空輸すれば間に合う気がするけど
46枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 00:33:57.84 ID:dhPRlQKG0
>>45
ターナは後でフリマで育てようと思って意図して前に出してなかった
取りこぼしを倒させるくらいにしか使ってなかったな
もうちょっと試行錯誤してみるか…
47枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 00:44:33.87 ID:d+gKehWE0
完成したネイミーは最強の一角になるけどCCまでがきついんだよなぁ
よほど序盤で優先して育てないと
48枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 07:09:09.24 ID:52zbEO3N0
だがヴァネッサは期待値通りの育ちだと技以外ターナの劣化版でしかないという・・・
49枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 08:22:43.75 ID:4QAtEyre0
やばい…下手に乱数調整覚えたらくせになってやめられなくなった
邪道なのはわかっててもピンピンいうのが爽快すぎる
50枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 08:31:31.09 ID:52zbEO3N0
>>49
乱数調整でフルカン襟木作るのが俺のジャスティス
51枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 08:34:32.28 ID:050XeFqV0
乱数調整は初めはぐんぐん伸びるから楽しいんだけど作業ゲーになって
飽きちゃうんだよな
52枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 09:06:51.05 ID:4QAtEyre0
乱数調整で、わざとへたれにへたれた襟をつくったことならあるな

能力低くてとどめさせ辛いから大変だった
53枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 09:52:06.22 ID:0lkSI31Q0
乱数調整はあんまやらないなー、やっても乱数ずらしくらい。
1ピンとかで頭かかえたときに順番変えたりで成長マシなの引こうくらいだわ
縛りのときのリセットの次いで程度で
54枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 10:48:28.24 ID:jGNw2Hue0
評価プレイ時のヘタレや弱キャラ縛り時の神成長は勘弁してくれ
期待値以上も以下も求めてねぇ
55枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 14:16:35.08 ID:UFf9C/mr0
一回だけ封印マーカスが全ピンしたことあったな
その後のロイ様の成長がHP1ピンだったから無駄な乱数を使っちゃったんだなって悲しくなったわ
56枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 17:01:23.34 ID:6KscM5Mp0
>>55
封印マーカスは乱数表の都合上全ピンはないよ
57枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 18:03:33.80 ID:050XeFqV0
>>56
マーカス全ピンは41228番目 49508番目 56423番目にあるみたいだ
そこまで乱数を消費するのはかなり大変だけど
58枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 20:13:16.53 ID:m8mlakAn0
闘技場とかボスちくじゃね
乱数調整は一度俺のメンバーつええええええってなったら飽きたな
未だに乱数調整している人はいろんな意味ですごいと思う
59枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 20:50:24.66 ID:bNlnP4TAO
ここでヘタレ自慢するよりははるかにマシだぜ
60枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 20:52:17.34 ID:ZcnqLKgY0
乱数調整は余りにもへたれたキャラへ使う程度だ
あとは終盤で弱いキャラを趣味で育てるときの命中率を上げる時とか
61枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 21:38:01.26 ID:RxaiGNTx0
聖戦の乱数調整とかGBA以上に地獄だろうな
62枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 21:58:19.11 ID:GKXbLZI4O
聖戦はターンごとにセーブできるし、章始めは闘技場があるから
多くを望まなければわりとどうにでもなる
63枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 22:19:18.17 ID:fHKRG5TE0
弱いキャラは弱いままで運用するのが楽しいんじゃないのか
64枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 22:24:40.83 ID:RxaiGNTx0
楽しくはないな
後半になるほどストレスが溜まる
65枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 22:43:50.66 ID:DYKTuaak0
イラナイツを神成長させて楽しむのが俺のジャスティス
66枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 22:57:20.23 ID:x1hZF8zW0
偏った成長をすると楽しいけど、純粋にヘタレると使う気が失せるな
67枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:34:08.99 ID:ibazcv+v0
ヘタレを楽しめないと(イラナイツの運用は)難しい
68枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:49:33.78 ID:Xag4THV10
久しぶりに封印やったけど、改めてみるとトラキア以前の面影がまだ残ってるな
章間の会話が烈火以降に比べてわりと簡素だったり、槍と斧の命中が低めだったり
69枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:55:44.19 ID:VbpaxQ20O
ヘタレをネタにする事以外にキャラの魅力も存在価値も存在しないBBAみたいなのもいることだしな。
70枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 00:26:46.67 ID:C9JExzy10
こっちに来るなよ
71枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 01:00:37.37 ID:6j4eql2L0
封印で悪人面縛りってのをやろうと思ったけど
ガレットとゴンザレスくらいしか思い付かなかった
72枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 01:20:49.79 ID:eZiWOIwPO
強面縛りにしてみるか?
73枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 01:47:13.27 ID:152JKGCg0
封印エリウッド出した!ギネヴィアまであと3周だぜ!


はあ・・・
74枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 02:16:41.89 ID:Ldd+Zl38O
>>71
アストール兄貴は敵キャラっぽさもある
封印じゃないけど烈火のワレスは完全に悪人顔
75枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 02:28:02.45 ID:hSBpaXNk0
カレルやヤアンはもうちょっと強面にして欲しかった
お前らの仲に歴史を感じない!ってのが第一印象だった
76枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 03:24:33.22 ID:OJwzwp9NO
今、封印の7章ハードやってるんだが
何度やっても、緑トレックが殺される
マーカスで援護しても勝手に死ぬし、救出しても逃げ場がないし
一体どうすりゃいいんだ

因みにハード3周してるけど、トレックは毎回ここで死んでるw
77枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 03:47:48.30 ID:zNa39z910
ロイでゼロットを説得
ゼロットでトレックを説得して退避
トレックでロイを救出して退避
あとは救出リレー
78枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 07:22:59.96 ID:hI3QQTXe0
ネタで騎馬系オンリーにしてリキア騎士団とかやりたいんだけど、14章はどうしたものか
あそこだけ救出用飛行ユニットを出さないと外伝は無理かなあ
7978:2011/10/05(水) 07:23:26.90 ID:hI3QQTXe0
追記:作品は封印
80枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 07:44:05.53 ID:cOnPVV830
ペガサスも天馬騎士なんだし入れてもいいんじゃね、とか思った。
まあ言い訳ですハイ
81枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 08:29:57.61 ID:dh2WQlNY0
マーカス一人旅でも大丈夫だったよ
ただし財宝は諦めろ
82枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 09:55:14.15 ID:OJwzwp9NO
>>77
ありがと、やってみるわ
83枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 16:25:51.35 ID:hI3QQTXe0
ふつうにいけるのね。サンキュー

というかマーカス縛りって可能なのか…
84枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 19:29:18.06 ID:HK6iOS6H0
ノーマルならいけるんでね
ドーピングもしつつ
85枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 23:15:36.17 ID:mBM1M+on0
名前が二文字縛りをやって、ノアどのを初めて使ったけど能力酷すぎる……
なんじゃこりゃ
86枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 23:25:34.81 ID:ALLJf9ho0
セシリヤ「ノア(笑)」
87枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 23:38:45.67 ID:jcbj6Fcf0
唯一のパラディンだろうから大切に育てなよ
88枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:01:40.03 ID:MpmxmZI20
ノア殿は使い始めて弱いと感じるほど初期値低くはない
とはいえ高いわけでもないし、成長率が酷いから結局弱いけど
89枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:05:30.17 ID:AqFUeBYB0
ノア殿は初期値は平凡だけどイケメンだし育てれば強くなりそうだと思わせて、実は育たないタイプだよな
90枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:10:13.16 ID:9IWdpsRTO
>>86
シビリアン「魔ww道ww軍ww将ww」
91枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:14:48.02 ID:OpAFPDQkO
ノア殿もせめておにゃのこであればなー
92枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:19:17.96 ID:jBli3Xdf0
いま11章でパラディンレベル1だけど、速さ以外の能力が15に到達してないってどうなのよ…

これってへたれてるの?
93枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:26:37.05 ID:BofsBmFD0
名前2文字縛りか ロイ、ルゥ、スー、ノア、シン、レイ、ファ
意外にバランスいいな、ノア殿がCCする中盤まで斧が無いが
おまけにデュランダル、アルマーズ、マルテ全部ノアが独占できる
94枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:30:27.40 ID:Znd8HxOf0
>>92
だいたい期待値くらいじゃね
速さはちょっと高いかも
95枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 01:08:11.73 ID:jBli3Xdf0
>>94
これで期待値かよ……
ひでえ
96枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 02:33:17.71 ID:XTa6hUY00
ノアが弱いというかアレンとランスが強いという方が正しい。
ノアはほんと普通。
97枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 02:43:48.63 ID:+H7puBYd0
ノア殿ってああ見えて速さ成長率はソシアル勢で一番低いからな
98枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 02:45:03.83 ID:UQXUFN3f0
ノア殿の成長率(かわき茶亭より)
HP75%力30%技45%速さ30%幸運40%守備30%魔防10%

低水準のバランスタイプだからヘタレて当然と言える。封印は全体的に低成長率ですけどね
99枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 03:18:06.46 ID:xUTk7pGzO
バランス型は無音があるしあまりいいことがない
100枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 04:49:13.14 ID:BofsBmFD0
やっぱ尖ってたほうがいいよね

100% 2%
101枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 05:40:02.06 ID:yx4YnuhAO
ソシアルLv20期待値
     HP  力  技  速  運  守  防
アレン 37.15 15.55 11.60 14.55 10.60 10.75 1.90
ランス 35.20 12.60 14.55 17.50 8.65 9.80 2.85
トレック38.60 14.40 10.80 12.60 13.00 12.80 0.80
ノア殿 36.75 11.90 12.85 12.90 11.20 10.90 2.30
102枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 06:23:32.26 ID:MpmxmZI20
ランスつえー
103枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 09:50:22.51 ID:ugaJ4LkZ0
トレックももう少し速ければ強いな
まぁ登場時期と支援まで恵まれてるアレランにゃ敵わないけど
104枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 10:24:45.59 ID:dKCJygizO
ノア殿は女性にモテるタイプ
105枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 11:05:57.08 ID:Zjfne19C0
ノア殿はもちろんアレンとランスも女引っ掛けてるというのにトレックときたら…
106枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 11:06:21.81 ID:N6JihMQY0
>>103
トレックは速さよりも、魔防が今より高くなった鈍足堅ソシアルの方がキャラに合ってる気もする。
107枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 12:52:56.40 ID:RR0xrhTa0
ミレディ姉さんとトレックはアリだろ
108枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 13:08:46.54 ID:+H7puBYd0
トレックは癒し
109枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 14:26:43.16 ID:5/ZMIx890
トレックとミレディのペアエンドとかどうなっちゃうんだよ
110枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:12:50.38 ID:qUoHQG+Gi
ブックオフに覇者の剣全巻あったから買って読んだけど途中からティーナのおっぱい力成長しまくったな
あとシャニーかわいい
111枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:18:07.39 ID:jBli3Xdf0
画力の成長が半端無かったのと、ナーシェンのマジキチっぷりが物凄い印象に残ってる
112枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:27:06.18 ID:qUoHQG+Gi
他にも印象深い所あったろ
リリーナのふとももとかジェミーの脇とか
113枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:34:17.76 ID:D+4KJFRe0
回転王の回転に名前がついてたのも印象深い
まぁ一番はナーシェンだけどさ
114枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:43:46.71 ID:CttuRuCp0
覇者の剣のマードックはやたらでかかったな
確か体格25だったっけ…?
115枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 16:44:00.18 ID:dKCJygizO
漫画のおかげで15章のサンストうってくる奴等が塔の上にいる事を知った
ずっと小さい部屋にいると思っていたので

あとガントが軍のつわものにバースさんを挙げていたな
116枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:04:35.96 ID:xUTk7pGzO
エッケザックスと封印の剣二刀流はやり過ぎ
117枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:52:06.76 ID:QhkxDcar0
やったー!ナーシェンいじめてツァイスのレベル20にしたぞー!
まあそれは置いといて覇者の剣読んでみたいなぁ
ブックオフにでも行くか
118枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:57:34.72 ID:WTIVMzw50
リガルブレイド出てきたけどあまり活躍しなかったな漫画でw
それだけ神将器の強さと回転力はすごいってことか
119枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 18:47:03.61 ID:Ev4ROs+IO
でしゃばりの緑老害にしっかりと「おばさん」と現実を言ってやった事は評価できるな
120枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 19:21:36.73 ID:OzoTUG/TO
トライアルマップでアル御一行を使いたかった
121枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 20:37:03.70 ID:QE5Goq9sO
詳しくは分からんけど月ジャンの抽選で覇者の剣のマップ配信はしたらしいけどね

さり気なく横乳見えてたり出番も台詞も結構多くて優遇されてたからエキドナさん好きには覇者は最高だった
122枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 20:57:51.29 ID:9IWdpsRTO
>>119
ついでに
「死ね役立たずの寄生虫」
とでも言って斬り殺してれば最高だったがな
123枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:29:09.44 ID:JdmYIMZZ0
>>120
ファ「あれ?竜石どこー?」

ぶっちゃけ竜石使用可能な剣士って強すぎる気がする
まあ主人公補正ってことはわかってるんだがね
124枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:08:31.98 ID:fRqnwJZM0
エロゲがフルカンストした件
これだからバランス型の育成はやめられん

ttp://image45.bannch.com/bs/M302/bbs/626497/img/0242615774.png
125枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:27:34.94 ID:JdmYIMZZ0
ロウエンはなぜか1回は全ピンする印象がある
バアトルとかカナスもそうだけど目立って低い成長率がないってのが大きいのかね
126枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:34:45.54 ID:0RGzbTgG0
エリウッド、ラガルトもHP以外カンストはいけたりするがHPも含めるとなるとまずロウエンしかできないだろうな
127枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 22:57:04.35 ID:Ia0xHkra0
おー
128枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 23:48:48.96 ID:jBli3Xdf0
ロウエンとか、序盤戦の走る壁としてしか使ったことねーや
何だか知らんが守備しか伸びないし
129枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:04:05.88 ID:IkMNqhM90
序盤は壁役兼運搬役として十二分に働いてもらい
砂漠に行く前辺りでフェードアウト
終盤に経験評価要員として、ちょろっと出撃することもあるかも

大体こんな感じの扱い
130枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:44:34.08 ID:QNjuP5+O0
レイヴァンとかルセアはだいたい同じ最終形になるけど、バランスタイプはどう転ぶかで全然違うからなあ
131枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:53:23.99 ID:9Q9JkniK0
バランス型はすぐへたれるから、高難易度だと怖くて使えない

132枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 00:57:37.77 ID:Zs54LGPTO
セシリアも最低成長率は20てことはわりかし全ピン狙いやすい方なのかもしれん
しかし同じ章で加入するソフィーヤも最低成長率は20だった
133枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 01:21:35.05 ID:O+72u0y50
封印は魔防or防御が上がらない奴ばっかだから最低成長率が20%以上のキャラ少ないんだな
ロイ、ルトガー、セシリア、ソフィーヤ、ファ、カレルのみ
ララムとエルフィンも力と技の成長率考えなければ入る
134枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 01:21:43.47 ID:bc1z5ZphO
まあ狙いやすい狙いやすくない以前に緑BBAごときにそこまでする意味も価値も見返りもまったくないがな
135枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 01:40:45.32 ID:grgLsZzT0
セシリアさんが弱いのは周知のこととはいえなんか必要以上にディスりたいのかな。
136枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 01:41:23.05 ID:qWw02sgf0
スルーしろよ
137枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 03:00:29.90 ID:CZyd2LzT0
>>131
バランス型はむしろ最初は少し育ててヘタレたら切るって感じだな
安定しない分うまく成長してくれれば美味しい
138枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 06:40:35.63 ID:ZrRI4Yrw0
ヘタれやすいって事は良成長しやすいって事だしな
139枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 06:42:17.67 ID:CoPEIKMf0
成長率50%くらいのキャラだと初期値が高いか低いかで結構違ってくる
140枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 06:56:38.22 ID:6EigylfV0
尖ったキャラはヘタレても高い能力は水準並だし
低い能力は元々低いからダメージが少ない
バランスは全能力が水準以下になったらドぎつい
141枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 07:12:48.60 ID:2/9vhYmR0
やかましいねん・・・・・・・・・・・・
何回も同じ様な事言いよって・・・・・・・・・・・
142枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 07:32:54.10 ID:SeZx3AI80
それこそFC暗黒から言われてる事だよ
初期値高いオグマは多少へたれても強キャラだが
初期値低いラディがへたれると即二軍行き
何も変わってない 何も反省していない
例外はロリクートみたいな超成長するやつぐらい
143枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 07:41:37.49 ID:Uq+qMGbgO
>>135
使い道が全くない上
作中の行動も愚鈍だから何言われてもしょうがない
144枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 08:54:09.30 ID:CQfHnUJJ0
今 烈火やってるけど後半でチートキャラですぎ
これじゃせっかく育てたキャラ使う意味ないじゃん・・・
145枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 09:29:58.95 ID:noLYYiToO
安産型のキャラは誰?
146 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/07(金) 09:34:50.39 ID:Sn6MwVmnO
つ、強すぎる…
147 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/07(金) 09:45:42.70 ID:6EigylfV0
後半出るのにショボかったら、そいつらを使う理由がないじゃん
初期上級に関しては烈火のバランスが正常
148枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 09:48:14.21 ID:cqhLpqAP0
まーたすぐにチートとか言うー
149枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 10:58:52.58 ID:dwv0ltOxO
>>145
エキドナさん
150枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 11:53:53.35 ID:B/NvTVbI0
そうだな、レナート司祭はチートだよな
151枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 12:29:01.03 ID:O+72u0y50
烈火の強すぎる初期上級は好きになれないな
個人的にあくまで初期上級はお助けキャラだと思ってるからだが
ホークアイとか聖魔のサレフさんくらいがちょうどいい気がする
152枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 12:33:42.39 ID:QNjuP5+O0
レナートさんは傭兵からCCした割には魔力高いからな。力なら24くらいあるはず
153枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 12:35:26.86 ID:wXiyACn40
>>152
それも聞き飽きたわ・・・・・・・・・
何回も同じ事言いよって・・・・・・・・・・・
154枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 13:09:04.64 ID:3w1MGOzQO
レナートもせめておにゃのこであればなー
155枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 13:15:51.58 ID:jfatjlvL0
ワロスが若かった頃からレナートは今の姿だというしモルフって老化しないんだろうか
156枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 13:49:22.18 ID:EaCrkBGz0
>>154
何回も同じ事(ry
157枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 13:59:14.43 ID:+laZeG/y0
老化はしないけど劣化はするんじゃないか
158枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 14:05:07.26 ID:UR/cFELi0
レベルアップしたら成長するじゃん
159枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 14:11:37.23 ID:FAYvvi+AO
素体が人間だからな
160枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 14:41:27.25 ID:Ps0+/AfYi
初期上級は、支援の組みにくさとかもあるから、すこし強めでもいいんじゃない?
それまでに支援組んでたキャラがいたら、代わりに使わないし。
161枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 14:44:24.97 ID:wXiyACn40
あのタイミングで速さ20の勇者なんぞ出てきてもいらん
回復出来る方がなんぼか使える
162枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 15:13:47.90 ID:sIDsNhzm0
たまにはカレルのことも思い出してあげてください
163枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 15:16:01.05 ID:qCjDaOh3i
カレルは封印まで寝かせておくべき
164枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 15:17:50.15 ID:gWjQYBYk0
厨2病でも20年熟成させれば渋みが出ます
165枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 15:18:26.31 ID:aV19kdfn0
評価プレイ時やヘタれたときに活躍するから強めの初期上級好きだな
支援に恵まれてないし闘技場無双する人には関係ないだろうしさ
166枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:09:22.82 ID:GGZON6No0
烈火カレルは弱くはないけどハーケンが強すぎるのがいけなかった
167枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:27:34.38 ID:CoPEIKMf0
>>151
同意、特にパントなんか魔導士連中の中でも屈指の使い勝手だし
168枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:29:51.46 ID:gGxbDzLL0
いや弱いよ
体力低すぎだもん
169枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:40:07.71 ID:egBmyDAc0
なんという屁理屈
170枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:40:41.13 ID:dwv0ltOxO
レナートが仲間になる理由ってかなり軽いけど(島が騒がしいからとか)実は最もネルガルと因縁があるんだよな
171枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:51:12.34 ID:gGxbDzLL0
パントにケチつけてるみたいになってるけど
>>166宛てね
172枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:54:23.11 ID:oy/CV/XwO
>>168
そりゃパントじゃなくお前が悪いんだろ
173枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:55:56.09 ID:oy/CV/XwO
て剣魔()さんか紛らわしい
174枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 17:15:57.11 ID:BgESeA270
剣魔カレルは結構どうしようもないよな
それ以下のカアラは目も当てられない
175枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 17:30:11.56 ID:NfpiL5N60
カアラは胸とふとももに目は当てられる
176枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 17:32:43.58 ID:984iSuO30
な??おにゃのこだろ??
177枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 17:58:13.65 ID:09XAnSAhO
せやな
178枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 18:09:42.29 ID:Uq+qMGbgO
BBAじゃなくちゃんとした大人の女性だったり若くて美人だったりしたら弱くても存在価値は有るしな。
179枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 19:05:22.66 ID:bc1z5ZphO
例え美しく無くともBBAでもニイメさんのように強く経験豊富な頼りになるBBAや心が清らかで強いドロシーのような奴もいるがな。まあ無駄に長生きだけして軍人としても師としてもというか人として大事なものを何も持たない緑の老害BBAというゴミがいるのは事実だが
180枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 19:26:49.50 ID:ujVEkoen0
あのステータスで黒い牙アジト周辺をうろつけるカレル
181枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 19:43:09.44 ID:wZZkiMa20
でもセシリアいなかったら8章外伝終わったあたりでジ・エンドになりそうな気がする
182枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:02:08.79 ID:Uq+qMGbgO
>>181
手柄横取り乙
結果としてパーシバル参加で国王が折れて。
結果として騎士軍の存在でワカメが撤退した以上あれはパー様の手柄だよ。
183枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:12:58.66 ID:6EigylfV0
手柄も何も、セシリアが国王を説得して軍隊動かしたんだろ
要するに誰も来なくて死亡だよ
184枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:20:19.77 ID:U093WwNh0
あの時点でナーシェンとドラゴンナイト6人を倒せるのならとりあえず急場はしのげる
七章のドラゴンナイトであっぷあっぷな俺には無理そうだが
185枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:24:56.45 ID:e/HjrSkL0
そもそもセシリアが居なかったらパーシアスがくることもなかったんじゃないかと思うがな
何を言ったところで無駄なんだろうが
186枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:29:18.88 ID:EA0itcmC0
全キャラおにゃのこであればなー
187枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:34:43.46 ID:09XAnSAhO
たとえおにゃのこでもナーシェンには萌えない自信がある
188枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:39:05.18 ID:iF+s7hxC0
闘技場があれば勝つる
189枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:45:00.66 ID:Uq+qMGbgO
>>183ー185
実力弁えずやるだけなら誰でも出来るさ。
それこそ薬中が生身で空を飛ぶってビルから飛び降りる事もな。
重要なのは責任持って結果を出すか結果を出せずに無責任に他人に尻拭いをさせて迷惑をかけるかの違いだよ
190枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:49:15.54 ID:O+72u0y50
基本的に妄想っていうのは外野から何を言っても無駄だからな
いくら理論的に説明しても本人にとってはそれが真実だから「はいはいよかったねー」って流すのが一番いい
191枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:53:04.73 ID:ujVEkoen0
今ここで他人に迷惑かけてる奴が何言ってんだろう
192枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:55:15.57 ID:Zs54LGPTO
>>188
ロイ一人でナーシェン+Dナイトたくさん(6体?)はLv20でも普通は無理だぞ
玉座にいるならともかく、闘技場なんかにいるからな
193枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 20:55:27.71 ID:8e3z1TFO0
前やったけど


とりあえずキャラの身長考えようぜ。
194枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:00:43.54 ID:G9FMzFC5P
ゴンちゃん最強
195枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:14:03.90 ID:TcAJcSz60
ミレディは175〜180ぐらいありそう
196枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:31:15.53 ID:BgESeA270
>>189
全く理解していないというか、噛み合ってないのがスゴイ
197枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:33:06.61 ID:NQgq56VX0
>>187
むしろ一番ありだと思うけどな
198枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:34:50.31 ID:oy/CV/XwO
変身したファは3mぐらいと妄想
199枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:50:38.90 ID:Uq+qMGbgO
>>196
功績とかじゃなくただ後先考えず無責任に騒いでるだけですよ。
信者の擁護の根拠なんてそんなんですよ。
と言ってるだけさ。
200枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:56:22.59 ID:dwv0ltOxO
>>195
ありそうだな
ゲイル、ツァイスと同じくらいあるんじゃね?

あと身長と関係無いがミレディって公式イラストとドットが結構別人に見えない?
あと体格ゴリラなのにミニスカートって可愛くない?
201枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:57:43.23 ID:ocEftsWp0
>>192
突進してきたところを紙一重でかわして闘技場に突っ込ませ、
怒り狂った闘技場の親父と同士討ちさせようという魂胆だな
202枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:05:02.51 ID:6EigylfV0
>>199
セシリアいなかったらロイが8章外伝で死んじゃう
→ワカメとの対峙はパーシバルの手柄(噛み合ってない)

手柄というか、セシリアが説得しなければそもそもエトルリア自体が救出に来てない
→実力弁えずにやるだけなら誰でもできる(噛み合ってない)

噛み合ってないよ
→(略)と言ってるだけさ(キリッ だが噛み合ってない)
203枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:08:42.32 ID:yDpta0Ur0
怖いんだよねアンチセシリア
親でも殺されたのかっていう
204害(笑):2011/10/07(金) 22:11:48.95 ID:Uq+qMGbgO
>>202
緑BBAは無責任に騒いでるだけで自分では何も結果は出してないよと言いたかっただけだよ。
後封印スレでも言ったけどラグナロク起きそうだから三、四日逃げるよ。
他お一人かお二人か緑BBAみたいに退き際間違えない程度にね、と
205枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:12:29.21 ID:lmENA4v+0
封印のイラストとドットは全体的に似てない
>>200
ミレディの場合体型が異常に細長いのが気になる
206枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:19:58.59 ID:BgESeA270
>>204
噛み合ってないwww
207枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:28:03.18 ID:CoPEIKMf0
セシリアアンチは叩き過ぎだしセシリア信者は過剰に反応しすぎ
こんなに反応するから叩く方もやめないの理解しろよ。スルー出来ない奴もアンチと同類
208枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:31:31.70 ID:wXiyACn40
セシ豚がシナリオ上活躍してようがどうでもいい
セシ豚はゲーム上砂漠で邪魔
それだけだ
209枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:41:15.61 ID:TcAJcSz60
聖魔でオ行縛りしてるけど
ロスとヨシュアが支援なしにも関わらず予想外に強い
210枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:43:34.05 ID:grgLsZzT0
オ行縛りってどゆこと?
211枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:47:13.62 ID:TcAJcSz60
正しくは音韻か
頭文字がオコソトノホモヨロゴゾドボのキャラだけでのプレイ
212枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:47:50.36 ID:ujVEkoen0
>>207
この状況でどっちもどっちにしようとすんのはちょっと無理があるよ
213枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:02:15.75 ID:BgESeA270
そもそも信者なんてのはいないだろう。みんな彼ほど嫌いじゃないだけ
擁護と言うよりは、妄想に対して事実で反論してるだけだし
普段は疲れるから無視してるけど、誰かが反応した時は俺も便乗しちゃうなw
まぁ反応しようがしまいが、荒らしは止まないだろうな。最近じゃ単発IDで無理矢理セシリア出して来るし
214枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:10:31.10 ID:W9IhQGzwP
セシ豚がシナリオ上活躍してようがどうでもいい
セシ豚はゲーム上砂漠で邪魔
それだけ
215枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:13:35.41 ID:G9FMzFC5P
たまには俺のギースについて語ってくれよ
216枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:15:59.76 ID:TcAJcSz60
西と北でレベルが違うのに気付かなかった
217枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:27:23.52 ID:QClTg/MM0
そろそろ巣に戻ってくれ
お前ほどセシリアに思い入れなんてないんだよ
218枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:36:33.92 ID:CZyd2LzT0
>>215
レップーケンレップーケンダブルレップウケーン

ハードゴンちゃんはどっち行っても高い能力はどの道カンストするから最終的にはあまり差がないという罠
無論途中が大きく違うけどねw
ギースは支援相手がもうちょいどうにかなればなぁ・・・本人の属性はいいんだが
219枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:41:14.31 ID:TcAJcSz60
せめて兄のようにイリア組の誰かと支援が付けばよかったのに
領主夫婦以外で
220枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:42:32.83 ID:G9FMzFC5P
せめて支援進行速度が2以上の相手がいたらいいのに
軒並み80ターン以上掛かるってどういうことなのだ
221枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:48:11.25 ID:JyMidAxy0
>>183 >>185 >>202
これだよな

パーシバル:
礼を受けるべきは 私ではない
私は国の決定に従ったまでだ▼
礼を言うならば 難色を示す国王に
くいさがった魔道軍将に言うがいい▼

さて、封印本スレが次スレの季節なんだが、魔窟になるとわかっててスレ立てるのも不毛だよな
ここでくらい平和に語りたいからあっちもやっぱり必要か
222枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 23:50:20.42 ID:dwv0ltOxO
ギースはイケメンなのにガイツはイケメンじゃないよなぁってつい最近まで思っていたけれど改めて見るとガイツもギース程では無いが普通にイケメンな事に気がついた
223枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:08:11.53 ID:Y/tVZAL4O
>>218
ゴンちゃんと支援組めたらおもしろかったかね。
バーサーカーコンビとか。
224枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:09:49.70 ID:tO1kavKk0
ギャルゲー「To Emblem」

主人公(CV)
ロイ(福山順)

ヒロインたち(CV)身長、3サイズ
リリーナ(川澄綾子)157cm、77/54/78・・・主人公の幼馴染
シャニー(飯塚雅弓)153cm、72/57/79・・・見習い騎士
ソフィーヤ(岩男潤子)150cm、70/54/76・・・巫女
スー(緒方恵美)161cm、88/57/85・・・遊牧民
ララム(久川綾)159cm、84/54/87・・・踊り子
225枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:11:38.16 ID:FdTyTp7v0
>>222
えっと思ってガイツ見てみた
なんか、虚ろな目をしてると思い込んでたけどそうでもなかったw
226枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:15:47.71 ID:1yCUWCNk0
公式イラストやドットじゃあんなに弓を繰るキャラだとは思えんな
227枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:26:38.26 ID:vL4l8eJr0
やっぱガイツは弓の印象が強いかw
228枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 00:29:05.82 ID:0QP6XQMR0
>>224
歳がバレそうなキャスティングだな・・・
229枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 01:29:42.83 ID:JnZ2dRWv0
>>224
なんでスーだけ東鳩のCVじゃねーんだよw
230枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 01:45:21.13 ID:dV0Lciob0
パクリを隠す気が全く無くてワロタ
231枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 02:41:25.39 ID:VIHo6wZ50
烈火ヲリアはかなり使える
ただバアトルの下級育成が苦行でカアラのために強制されるから印象悪いだけだ
232枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 03:02:11.15 ID:SZvpiYzL0
それは単にお前がバアトルに関心がないだけだろう
233枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 08:37:20.47 ID:O3mpl6Sj0
ゴンザレスとホークアイはどんくらいだろな

210以上
いや230とかか。
ヘクトルが退くくらいだからなあ。
234枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 08:46:04.48 ID:ueIlpP+Y0
バアトルの速さ期待値は上級レベル20で17.8
初期値は3だぞ?

低すぎるだろう 守備が低いだから
速さは初期値6、期待値22ぐらいでいいよ
235枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 08:47:56.13 ID:gkbP//Nr0
>>234
しかもそこまで伸びたら大した物で下手すりゃドルカス以下の速さになる
236枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 08:48:39.13 ID:xueXRcza0
やっぱ初期値重要ですな
237枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 08:51:17.87 ID:ueIlpP+Y0
まぁ、初期値「だけ」は良いドルカスみたいのも困るけどな
238枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 08:56:05.42 ID:+1Zz7cSNO
ドルカスさんは支援会話が面白いからいいんだよ
239枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 09:27:31.29 ID:dTDEHslF0
ヴァイダとのすれ違い支援会話には笑った
240枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 09:56:04.11 ID:gkbP//Nr0
初期値が重要なのは言うまでもない
魔力成長率50%のセーラが初期値のせいで大した値にならないのなんてよくある話だし
241枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 10:59:41.41 ID:xjPkNtbS0
>>161
ですよねー(´・ω・`)
242枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 11:46:41.24 ID:ueIlpP+Y0
登場マップで速さ20でも、
次の外伝マップでレベルアップさせれば
24ぐらいまで上げられるんじゃないか?

レナートが物理色で参戦すれば、
リーダス兄弟とウハイ以外のモルフ共は全員倒せるだろ、多分
243枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 11:55:38.46 ID:AA69nk250
いやレナートの速さ期待値とか21.4しか無いし・・・
速さ成長100%じゃないと無理だわ
244枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 12:43:25.89 ID:ueIlpP+Y0
勇者に兵種変更すれば成長率も上がるんじゃないの
245枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 15:55:17.75 ID:yFCPe5780
力初期値がカンストしてそうだなw
246枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 16:30:03.04 ID:+1Zz7cSNO
レナートさんってモルフなのに幸運あるのは何故?
247枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 16:31:51.79 ID:xjPkNtbS0
妖怪モルフ人間だから。
248枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 16:32:21.99 ID:+1Zz7cSNO
ありがとう
249枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 17:14:18.32 ID:ueIlpP+Y0
確かに設定上レナートは幸運0の方が自然なのだが、
実際に自軍キャラが幸運0だと雑兵にすら必殺を食らう危険があり大変危険だと
ノール君は身をもって実証してくれているので、
強敵揃いの終章にレナートを連れていくなら多少でも幸運があるのはありがたい


ところでモルフといえば
リムステラって強敵としては良く話題に上がるけど、
キャラ萌の方向ではあまり話題に挙がらないよね

何故だろうか
250枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 18:31:46.21 ID:hvcedKqf0
封印のエリウッドってポケモンのガブリアスみたいな色してるな
251枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 18:36:06.03 ID:/EPgtogQ0
封印の襟木ってまだ40手前だよな?
マーカスと同年代って言われても違和感ないんだが
252枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 18:43:50.09 ID:FpxnSSNq0
5年前まで好青年だったのに一気に皺くちゃになってるからな
253枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 18:53:03.53 ID:tK6B/Dqg0
俺もだ
254枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 19:00:02.49 ID:Z1m1gDan0
>>251
病気して一気に老けこんだんじゃないかな
255枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 19:27:27.76 ID:T/m547VmO
>>249
公式絵がぺったんこだったからじゃないか?
256枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 19:29:40.65 ID:+1Zz7cSNO
ロイより襟の方がイケメンだよな
257枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 19:30:19.02 ID:kUmnVACq0
>>249
ユニットとしては女賢者だけど
公式で性別不明じゃなかったっけ
258枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 19:55:45.77 ID:hvcedKqf0
封印スレ埋まっちゃったけどどーすんの
259枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 19:56:51.41 ID:Nk8PThBnO
埋まったならまた建てればいいじゃない
260枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 20:09:43.90 ID:hvcedKqf0
>>259
レベルが足らん
261枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 20:21:38.22 ID:ueIlpP+Y0
>>257
性別不明だと萌えられないかい?
262枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 20:23:05.30 ID:g7QI+CSR0
リムステラも自分というものがないのはわかってたようだし、イドゥンみたいに一から調教すればいい娘になったかもね
263枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 20:24:46.49 ID:1yCUWCNk0
敵キャラの中では公式イラストで一番動きあるポーズしてるの可愛いね
264枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 20:32:07.85 ID:ueIlpP+Y0
>>262
ネルガルが優しくしてやれば、今からでもいい娘になると思う

闇魔法に侵食された今の性格じゃ絶対無理だろうけど
自分の子供に対してすらあれだからな・・・
265枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 20:57:34.73 ID:+1Zz7cSNO
リムはネルガルの美の集大成だからな
ネルガルも良い趣味してやがる
266枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 21:13:15.71 ID:FKYy/JB90
リムステラとソーニャは何故か体格4だなハードだと
つまりニニアンと同じ体格のリムステラ・・・まあ関係ないか本来は7だし
267枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 21:39:37.62 ID:o9yeU7Hi0
リムよりソーニャの方が体格ありそなのにな
女性専用の体格が
268枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 21:40:17.75 ID:YcqRoJXnO
ソーニャはイラストだと体格8くらいはあるおっぱいしてる
269枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:00:55.35 ID:SZvpiYzL0
あれはブレンダンが惚れてもしょうがない
270枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:06:53.83 ID:ueIlpP+Y0
骨抜きにされて毎日情事に耽り、鍛錬を怠った結果
フィンブル一発で殺されるほど弱体化しちゃいました
271枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:39:24.93 ID:0MQ7N2Q90
>>218
でもゴンちゃんもそんなにいい支援相手いなくね?
リリーナぐらいで
272枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 23:16:27.87 ID:xjPkNtbS0
>>270
あんな美人とセクロスできて最後は殺されるとかご褒美すぎる
273枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 23:18:43.58 ID:YcqRoJXnO
ヤンおじさんは善人に見えないよね
274枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 00:20:41.85 ID:ThQule/SO
そうか?
深く考えた事は無いが普通に優しそうなおっさんって印象しかない
275枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 01:02:17.42 ID:bfGv2KgI0
武器が糞
体格が子供並
はっきり言ってソーニャリムステラより、ケネスのほうが強い
276枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 01:15:46.01 ID:zMZZUMvz0
3作とも、敵の光系ボスは厄介な奴が多い気がする
バサーク持ってたり、パージ乱射したり、必殺率が高かったり、ステが極悪だったり
277枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 01:41:47.35 ID:l6LxP9pUO


     オ     ロ
278枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 01:56:57.58 ID:MqDDRw7V0
オロはステージが極悪
279枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 02:29:38.44 ID:QjMEgMtYO
あのステージのボスはロバーツ
280枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 03:05:11.28 ID:P2LuUay/O
オロって高田延彦に似てるやつだったっけ…
281枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 04:00:43.00 ID:t2379XaK0
あの章はクレインやティトはともかく配下の友軍を守ってもらえるCCアイテムははなから諦めている
282枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 04:55:44.15 ID:5lz9t0YW0
乱数行動のAIとかマジ勘弁
283枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 08:29:52.87 ID:dHJS+7Nt0
封印で縛りやるとき、レスト持ちがいないと物凄くきついな
今22章だけど、速さ30のシンが一ターン目に必ず混乱してリセット確定になる…
助けてくれ
284枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 08:31:46.05 ID:S2sJkIfu0
>>283
出撃選択の並び順の後ろから優先して狙われるから
順番変えてシンを前にすればいいと思うよ
285枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 08:37:18.67 ID:dHJS+7Nt0
>>284
サンクス
そんな法則あったのか…知らんかった
単純に魔防が低い順だと思ってた
286枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 09:01:02.19 ID:fHVGfd9IP
さあ聖水ぶっかけヨーデル様に後ろを任せるんだ・・・
287枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 09:54:09.09 ID:ThQule/SO
>>283
シンの武器外せばバサークされないぞ
288枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 10:36:23.83 ID:dHJS+7Nt0
>>284
いまやったらホントにできた
危うく詰むところだったマジで感謝
289枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 14:27:54.05 ID:lUyq/sXs0
命中0だと杖は狙われないんじゃなかったっけ
290枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 14:38:08.24 ID:lUyq/sXs0
なんか日本語が変になった
状態異常杖は命中率0のキャラを狙わないということを言いたかった
291枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:23:26.37 ID:NmLSPDCE0
攻略評価について質問だけど、
物資はどんな基準で評価されるの?

売ったり使い切ると、評価が減るわけ?
292枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:24:48.66 ID:ThQule/SO
ミレディも言っていたが子供が普通に人を殺しているFEの世界は異常
293枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:53:07.72 ID:MqDDRw7V0
現実世界でも10台前半の子が普通に銃を持ってる(持たざるを得ない)地域はあるけどな
294枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 16:30:28.13 ID:Mx4zfj6X0
>>293
中東のどっかの国はゲームの景品がライフルだからな
295枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 16:40:36.67 ID:3gnxsLeCO
現実でも少年兵士部隊とかある国も有るしなあ。むしろFE世界は現実世界よりも平和
でもないか
296枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 17:00:30.35 ID:0b6zRiLq0
歴史に残る大戦でも1000人2000人くらいしか死んでないし平和じゃね
この世界の人口知らんしユニットは部隊を引き連れてて云々みたいな話もあるけど
297枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 17:22:25.92 ID:Q1AAjSRc0
>>292
エレンじゃね
298枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 21:01:58.70 ID:+SBEoqJz0
とちってテンプレ変なことになったが

一応封印本スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 26章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1318161577/
299枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 09:56:12.32 ID:yOArJVLj0
ハード&初期能力ロイでも、封印の剣でイドゥンにとどめさすのは可能?
300枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 09:59:57.88 ID:d8QkXEhv0
別にハードでもゼフィールとイドゥンは能力変わらなかったような
301枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 10:24:05.64 ID:yOArJVLj0
>>300
そうなんだ。知らんかった

ロイ、育てるのめんどいけどそだてないと常に配置に気を付けないといけないから大変
302枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 11:28:25.73 ID:LwoXPLD10
ハードブーストはクラス成長率と章の番号によって決まるそうだからね
ゼフィールとイドゥンはクラス成長率が低すぎるからほとんどブーストが入らない
詳しくは>>1の期待値計算フラッシュと、かわき茶参照
303枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 11:39:56.69 ID:5edqZL5t0
低すぎるというか0じゃなかった?
304枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 12:26:21.16 ID:8RKBSJDH0
クラス:王子 レベル:11 HP:20 力:7 技:7 速さ:8 幸運:5 守備:8 魔防:13

クラス:国王 レベル:20 HP:70 力:24技:20 速さ:14 幸運:15 守備:22魔防:24
バースさんもびっくりのHP成長だな
305枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 13:44:16.68 ID:DHb4U/2k0
クラスチェンジボーナスがHP+21なのか、
はたまたHP成長率が180%ぐらいあるのか
306枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 13:54:26.10 ID:+02x5L1H0
昔から守備より魔防のが高いんだよな
307枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 16:13:47.94 ID:FgkwkqnqO
ロリギネヴィアのおにいちゃまいいよね!
308枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 22:23:33.14 ID:v+Cs6gM20
遅いのに目をつむればいい壁だな
309枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 22:29:08.59 ID:g4IpqlFyP
サカに持っていってエッケザックス持って短弓相手にキンキンさせたくなるね
310枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:28:26.44 ID:yOArJVLj0
この二人、トライアルマップで出すのが大変すぎる

特にギネヴィアとか、出した奴の大半がチートだろって疑ってしまうレベル
311枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:38:41.12 ID:ftCajNkY0
蒼炎のアシュナード(15周)よりはまだ現実的なレベルだと思う

アシュナードを自力で出した奴なんてほとんどがチートだろ
312枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:47:17.66 ID:/NWxOIDT0
>>310
自力で出したが
http://ux.getuploader.com/tsrm23k2nnktm/download/8/princess_of_bern.jpg
パス guinevere


ギネヴィアは9周クリア後(うち必ずハード含む)で登場だから
西方三島西or北×イリアorサカ×ノーマルorハード全部試したりしてると
割と自然に達成できる
携帯機だから聖戦や蒼炎に比べて手軽にできるってのもあるし
313枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:53:51.68 ID:SChtzKwU0
パスかけるほどのものかよ
314枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:54:14.27 ID:1f65qGWe0
ww
315枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:55:53.99 ID:/NWxOIDT0
前に見せてくれって言った人がいたんだよ、その時うpしたのがまだ残ってたから
それを再掲しただけ

わざわざ今上がってるの消してパス無し版上げるの面倒だったから
316枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 00:08:53.40 ID:tqc9omyg0
せっかく出してやったというのになんて態度だクソ共め
317枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 01:53:40.42 ID:AjlYTFh30
一人でオナってろ
318枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 02:56:35.56 ID:GNPSIN4m0
前見せてくれっとお願いしたのおれだ
319枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 04:50:38.18 ID:QtG0Vn3b0
チートがどうこうってすぐに言う奴は
そういう環境が身近にあるんだろうか羨ましい
320枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 04:55:57.59 ID:I7TAKlg/0
>>311
蒼炎はテンポ悪くて15週とかマジ苦行だからなぁw
だがアシュナードは単騎余裕な完全にチートw

ギネヴィアは縛りしまくってるうちに出てたって感じ
321枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:54:50.44 ID:3Eo+gfZp0
>>316
フォローしてくれるのは嬉しいが>>317みたいな反応が来るからもうちょっと穏便に頼んます

>>319
自分にとっては封印9周よりチートをするほうが難しい、ていうか無理
322枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 12:26:01.73 ID:JOvz7jgg0
ギネヴィアさんはもうちょっと打たれ強かったら自力でゼフィールを止めただろうに
323枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:09:38.96 ID:aE0ogm3u0
え、ギネウィアってハードもやらなきゃいかんのか
なら俺には出せないな
324枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:15:00.96 ID:Ag440tXoO
ギネヴィアハード
325枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 14:27:45.56 ID:+fEwTfo6O
ゼフィールは狂っていた、だが幸せだったのだろう
326枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 18:09:38.36 ID:eEMnWwKZO
ぶっちゃけ全員生存させないなら封印ハードもわりと簡単なんだぜ
難関と言われてる7章もトレック捨てれば問題ない
ティトクレイン然り、4章とかのが断然ムズい
327枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 18:14:37.31 ID:8MP3BLRL0
そうだね
トアキアも色々と捨てれば簡単だね
328枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 18:32:25.45 ID:L5FRD2dV0
ハードクリアはノーマルENDでもいんですかい?
329枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 19:05:14.83 ID:8BTb/LDtP
トレックは救出運搬すれば回収できる
ティトクレインは運要素のせいで泣ける
330枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 19:41:24.93 ID:+axU9+pn0
>>323 >>328
ごめん、>>312だが記憶曖昧になってた
たしか攻略本だかあるきかただかで、「ギネヴィアはハードクリアしてないと出ない」
となってた覚えがあるが、「9周全部ノーマルでやってみたら出なかった」という
検証報告を実際に見たことはないのでわからない
ギネヴィア出現に22章エンドか真エンドかが関わるのかも同じくわからない
(自分は22章エンドを意図的に見た事はあるが、いつも最終的に真エンドだったので)

封印ハードはターン数犠牲にして最初の6章まででフェレ家臣団や傭兵団などを
支援固めておくと7章で便利だな
331枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 21:12:56.92 ID:XS2Aikjc0
>>326
トレックは俺もいつも放置してるな
ティトクレインは、本体は要らんがクラスチェンジアイテムのために助ける
332枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 21:33:35.22 ID:bS9L4As20
ティトは重宝してるけどな
333枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:24:34.94 ID:qnuKDcsr0
ティトは弱くはないけど次にミレディが加入するせいで仲間になりそうになければ助けんわ
334枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:28:14.27 ID:0dJyRqZA0
サカルート行きたくないからティトは助けるし育てる
335枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:34:33.45 ID:TDb/VCfiO
ティト見捨てるとかお前らの血は何色だ
336枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:04:28.18 ID:QsbJDDKa0
行動をランダムに設定した奴が悪い
337枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:17:21.32 ID:ONvnP6go0
ティトは助けるがティト隊は知らん
むしろ色々面倒だからこっちから撃ち落とす
338枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:22:48.57 ID:qnuKDcsr0
せめてティトがもっと強ければなぁ
ノーマルではシャニーの完全劣化だしハードでやっと実用可能レベルなのは・・・
339枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:38:31.24 ID:MFNjlh7I0
劣化というかシャニーは登場章が恵まれてるから
340枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:55:23.73 ID:XgBdY1Mj0
ペガサス自体いらね
デルフィ持たせないとアーチで身動きがとれなくなるし

ただの乱数調整係
341枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 01:40:17.69 ID:5fN3oPqqO
FEは詰むか詰まないかのギリギリな所が一番面白い
342枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 01:44:06.86 ID:zq3GGVpI0
GBAシリーズ ユニットの強さ

赤緑
アレン>ランス>セイン>フォルデ>カイル>ケント

ペガサス組
ファリナ>ターナ>フィオーラ>シャニー=フロリーナ>ヴァネッサ>ティト>ユーノ>シレーネ

ドラゴン組
ツァイス>クーガー>ミレディ>ヒース>ヴァイダ

オグマ
レイヴァン>ジスト>ディーク

ナバール
ルトガー>ヨシュア>ギィ

サジマジバーツ
ガイツ>バアトル>ロス>ガルシア>ワード>ロット>ドルカス

アーチャー
ネイミー>ウィル>レベッカ>ウォルト
343枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 01:47:27.76 ID:u6SyU5S70
えっ
344枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 01:50:10.29 ID:bYFLbend0
序盤貢献度的に考えてオグマ系はディークの兄貴が上だろ
345枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 01:56:56.39 ID:5z4MduHH0
めちゃくちゃだな
そもそも強さってのが何なのかはっきりしないし
346枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 02:00:47.20 ID:DnMcBH4E0
1周してきただけで考えた感がすごく出てるな
347枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 02:41:40.26 ID:GHGKIurt0
ツァイスって使ったことないんだが、ハードブーストが掛かるとミレディより強かったりするのか?
348枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 02:53:02.42 ID:owcKypfU0
差はほぼ無いに等しい。だからこそツァイスは強いけどミレディより加入時期が遅いから使用率は低いんだよ
349枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 02:57:25.63 ID:ndxDg6bl0
ツァイスもせめてシンとの支援進行が早ければなー
350枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 03:24:19.07 ID:ALjRHATD0
封印は飛行ユニットドラゴン優勢なんだから姉弟で使えばええやん
351枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 08:33:22.37 ID:HijV4GTx0
>>340
乱数調整やるんだったらそれ使ってアーチ避けろよw
352枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 08:33:49.16 ID:vVUoJTqI0
速さ分ミレディの方が強く感じる
353枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 09:11:37.74 ID:ZhyafSB70
>>347
強いには強いが、ミレディには敵わないかな
ツァイスは力に偏りすぎなんだよな
354枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 09:58:49.47 ID:JGzrRpdG0
初期値も成長率も力偏重だから、すぐカンストするんだよな
仮に無制限だったら上級20期待値で力40超える計算
現状の上限が26なのに、どんだけ無駄があるんだって話だ
355枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 11:26:39.11 ID:BSI/7PbJ0
おっとセインの悪口はそこまでだ
356枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 12:12:57.75 ID:G9NAXk3r0
バーサーカーレベル1でHPカンストするゴンザレスの悪口はやめろ
357枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 13:10:00.80 ID:yVdu1qpYO
ハードなら序盤のオルトは必要になってくる
358枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 14:10:10.54 ID:FGGWVL3v0
59(氷)さんは関係ないだろ
359枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 14:12:58.03 ID:5z4MduHH0
うん関係ないね
360枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 16:20:55.68 ID:LQ2CXX080
もしゴンザレスのHPもハンバーグさん(氷)と同じく59で止まる仕様だったら
361枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 16:30:22.36 ID:drgbjdUs0
その分の成長率が技に回ってノーマルでもギースが涙目になる
362枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 16:31:59.44 ID:7ETy1D9NO
バースもせめておにゃのこであればなー
363枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:17:21.04 ID:zygWhU/10
ロットさんなんでいつもへたれるん?
ワードのほうが命中が安定して使い易いイメージがある
364枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:21:51.08 ID:5fN3oPqqO
ワードが使いやすいのか、凄いな
365枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:24:18.86 ID:3p+5kFWY0
ワードさんのほうがロマンがある
366枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:31:30.86 ID:0uC/juTd0
ロットは低水準バランス型だからへたれやすい
367枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 18:21:46.01 ID:iq0ukZobO
HPと守備で成長率約半分持ってかれるからな
長期的に育てて特効のないアーマーとして使うのが良いかも
368枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 18:58:53.18 ID:ALjRHATD0
初プレイ時ロットさんは貴重な斧使いとしてがんばってくれたなあ
ウォーリアの必殺モーションが好きだった
369枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 19:35:03.55 ID:eRARlNSH0
>>368
カアラ仲間にするためのバアトルの育成で初めて見たな
回り過ぎだけど格好良いよね。通常も良い感じ
370枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 20:24:54.08 ID:qHYlikzZ0
バアトル育成は苦痛すぎた
371枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 20:40:17.06 ID:mpZ+KZSi0
初期でソルジャーに追撃できないのがどれだけつらいかわからせてくれるよなバアトル
あとギリアムも
372枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 20:48:50.78 ID:rdZCgIVY0
ワードは速さ伸びればアレンと組ませる
ランスはマーカスとAにして途中で2軍
これがハードの俺の基本戦法
373枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 20:49:29.43 ID:5z4MduHH0
ギリアムは追撃受けない程度の速さがあればいいだろ
バアトルは最初の内だけ速さに気を付けてりゃ後はどうにでもなる
374枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 21:06:57.12 ID:fjHHWbtP0
ギリアムは早いうちに支援付き易いしな
フランツやモルダと組めば守備にますます磨きがかかるし
375枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 23:32:26.26 ID:sU1wMZkT0
封印ハードの評価プレイ中なんだが戦いのうまさがなかなかすばらしいにならない
経験の多さのために弱いキャラ育てようとしたらどうしても引き分け戦闘が
多くなるじゃん
ラスト面近くでソードマスターに無双させるつもりだが間に合うかどうか不安だ
376枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 23:36:32.97 ID:MfBWzBN20
フィルさんを闘技場に放り込むとか21章のドラゴンナイトをルゥで打ち落とすとか
377枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 23:45:20.96 ID:MtLIzGMH0
あるある
ひたすら削って弱キャラでトドメを徹底してたら
エルフィン「戦いのうまさ?なかなかよいのではないでしょうか」
ってもー
378枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 00:56:21.80 ID:60oBq1qJ0
評価制度はなぜかFEのセオリーを無視してるからな
ISかがかんがえたさいきょうのしばりプレー でしかない
379枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 01:27:42.29 ID:juo578KD0
そりゃ頑張らないと達成できないって事で設定されてんだから
セオリー通りやって簡単に出来たら興醒めだろ
380枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 02:23:45.13 ID:uGU1mIhA0
それだとスーファミとかDSとかと評価基準が全然ちがう事の説明がつかない
キシュナとかファリナスルーしたほうが簡単とか変じゃね
381枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 05:45:56.32 ID:vkhmxNedO
久々に聖魔やったけど外伝エフラム単騎が意外とキツかった
382枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 07:33:03.24 ID:X2pDuuG80
>>376
闘技場は関係ない
383枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 07:51:43.20 ID:kNwlGgJA0
あなたあなた言ってる状態のオルソンの奥さんは腐ったゾンビみたいな感じだったのか?
384枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 09:45:45.34 ID:4eQI6ccz0
小説だとさらに生々しい描写があるゾ!
385枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 11:58:40.91 ID:A7g7B8QG0
>>375
勝率40%以上で「素晴らしい」になるらしいから、常に2戦までに仕留めれば黒字になる

>>380
特定の外伝異伝をスルーした方が楽になるという不条理な
評価バランスにさせてる原因は例のバグじゃないかね
386枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 11:59:25.55 ID:jgsihRXx0
香を焚かなきゃヤバかったんだっけ?

闇属性でレナックとマリナス以外は
信念の為なら迷わずに命捨てそうなイメージなんだが
387枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 12:43:26.59 ID:BjRj2td30
聖魔はエフラム編ハードが地味にきつかった覚えがあるなー
デュッセル救出と幽霊船の章が。
闘技場とフリマは当然使用しない前提だと
388枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 13:11:53.08 ID:iejHBIo/0
デュッセル救出のどこがキツイんだ
デュッセル無双じゃねーかよ
部下は知らん
389枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 13:53:59.57 ID:ePZjQe9c0
初めて聖魔やったときはいきなりエフラムルートいってクーガー倒したな・・・
エフラムで行ってしゃべれなくて味方がうまい具合の成長と進軍をしてたからやむなくやられる前に優秀さんの経験値にした
デュッセルで話すと知ったのは一周終わらせてからである
390枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 14:17:13.56 ID:BjRj2td30
>>388
デュッセル救出の章は船団からのアーチと増援相手のやっつけ負けがしんどかったんだ・・・
デュッセル本人の救出はそりゃ楽だったよw
391枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 14:58:10.20 ID:86I1fgcx0
>>389
今ならもう知ってると思うがエフラム編のクーガーはターナでも話せる
どうせあのマップはアーチヨットのドロップアイテム目当てに
強い飛行系出さなきゃ行けないから、ターナ自然と出す機会多いと思うが
392枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 15:35:42.98 ID:5bmFhby20
前の章は無防備で助けに行った後でないと育てられないんだから強くなんてないだろ
緑防衛+増援とベルナ倒すとなると個人的には聖魔で一番難しいかな
393枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 15:51:24.50 ID:wJCSETyO0
エイリーク編ってほんとあほみたいに簡単だよな

まあ、ピンポイントできつい箇所はあるけどね
13章で、後ろからパブロの大軍が現れたときは泣いた
394枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 16:26:57.01 ID:VpMurBi50
あそこは普通にやってたら大抵パブロ来る前に終わるから
別に難所って印象ないなぁ
395枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 17:10:38.47 ID:7AY29RsL0
こっちはターン生存なのに「負けない戦いを得意とする(キリッ」とかいう将出されてもねえ…
396枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 17:15:09.88 ID:Dy0qBnZS0
ハードなら最初からパブロがいるくらいでいいよな
397枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 17:35:21.47 ID:4eQI6ccz0
それメンバーによっちゃ詰んでね?
398枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 18:25:27.48 ID:xpHxvx0u0
パブロが出てくるところは今までFEやってて一番驚いたかもしれない
最終ターンまで増援狩りしてようと思ってたんだが…
399枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 18:45:28.35 ID:ELzFYG1r0
ハードパブロのステを見たときは思わず笑ってしまった
秘密の店でドーピングアイテムを買い漁った後に急いで駆け付けたんだろうな
400枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 18:57:07.73 ID:oSCfowGd0
パブロ自体は手下を殴れば無力化できるけど、
まわりに侍らせてる手下は上級職だからキャラが育ってないと逃げるしかない
401枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 19:12:04.29 ID:sWxen7120
アイアス弱いお(´・ω・`)
402枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 19:58:54.66 ID:tAof7VF60
ソードキラー欲しいからパブロ出てくるまでまあ粘るよな
403枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 20:03:37.18 ID:a7Z626tR0
グレートナイトにアーマーキラーがきくことをいまさっきアイアスさんで知りました
404枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 20:54:56.10 ID:5bmFhby20
その章で仲間になるクーガーに鉄の槍・手槍・ホースキラーか貫きの槍・傷薬・特効薬持たせとけば
アイアスとソシアル増援壊滅できるよな
405枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 20:58:47.62 ID:fXi4cc8J0
HIT 0
DMG 8
CRT 0
406枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 22:47:58.37 ID:6M/+8IKA0
>>405
なんだ敵軍か
407枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 23:12:13.00 ID:9sG8MWXl0
アイアスは幸運が結構高いから寸止めが楽で助かる
408枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 11:45:34.74 ID:c7rPqHuN0
CCについて質問
Lv11以降の能力成長と経験値を無駄にしないために
Lv20まであげてCCするのと、
Lv10でさっさとCCするのはどっちがいいの?
俺はだいたい前者でやってたけど、すごく損してる?
409枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 11:48:37.75 ID:IvasaEIE0
lv10でCCさせる人はFEを制す
410枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 12:37:43.28 ID:dYE4GQoJ0
セシリヤ「まったくもって同感」
411枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 12:40:14.04 ID:YuXqOgPJ0
lv10のほうがお得だよ^^
412枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 12:49:57.85 ID:Wed14tc30
>>408
どっちがいいと言われても、お前が何を望んでるかによる
少しでも即戦力が欲しいならレベル10でも良いし、
途中参加の上級職にすごく物足りなさを感じるなら
レベルアップは沢山しておいた方が良いんじゃないか?
413枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 13:19:36.16 ID:/N3z/F9Zi
10でCC安定でしょう。
414枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 13:23:33.31 ID:ky0GTq4u0
封印はCCボーナス凄いからプレイスタイルによってはlv20を待たずにCCしてもいいと思う
415408:2011/10/14(金) 13:26:01.67 ID:c7rPqHuN0
返答どうも。疑問点はCC時の能力値上昇が
1)一定の固定値が+される or 2)一定の値まで引き上げられる
のどっちなのかわからないんですよ
1ならLv上げたほうがいいし、2ならさっさとCCしたほうがいいし
俺は即戦力より能力値の最大上昇をめざしてLvあげてCCしてたけど、
もし(2)なら経験値と時間を損しているのでは?と思ったのです



416枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 13:32:44.04 ID:M0VUHjvg0
>>415
今のFEはどれも今の能力に固定値+

一定値まで引き上げって初代と外伝ぐらいか
417枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 13:42:14.81 ID:le9ZgM6I0
初代と外伝の仕様ってww
タイムスリップしてきたのか!
418枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 14:01:59.30 ID:c7rPqHuN0
>>416
どうもありがとう 不安が解消されました
419枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 14:24:15.21 ID:Wed14tc30
バアトルにアフアの雫と
はやての羽を全部与えたら強くなるだろうか?
420枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 14:28:39.60 ID:sxPHE/2n0
なるよ
速さがネックなだけだもん
421枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 15:01:14.70 ID:EC8iryko0
>>415
お前テンプレの最後に載ってるかわき茶亭行ってみたか?
封印のページの「パラメータ変化」って所にCC補正完全に記載されてるんだが
422枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 16:50:41.39 ID:xa2AsyZ3O
烈火バアトルは速さ以外は安定するからね、速さだけがネック
423枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 17:18:09.27 ID:LcPBLixVi
>>416
そんなの教えなくていいよ馬鹿。
ここは質問スレじゃねー。
424枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 17:44:10.70 ID:jQVO8YMe0
みんな10CC推奨とかイジワルだなw
425枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 17:47:23.70 ID:Kf55tl1/0
だって急いでCCさせないとアーリアル使えないんだもん
426枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 17:49:37.97 ID:QCAZQbgY0
賢者の杖レベルを上げたいがために無駄に闘技場籠っていたなそういえば
427枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:07:58.30 ID:yuJITDzQ0
レベル10クラスチェンジは初回プレイのいい思い出
1回体験すれば次からはレベル20まで育てようと思うようになる
でも上級職は格好いいし強いから1人くらい早くてもいいかもしれないと思うけどやらない
428枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:09:25.25 ID:Wed14tc30
僧侶が昇格しないと光魔法使えないって意味分からんよな
修道士用意しとけや
429枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:10:54.27 ID:VMSXJcAx0
バアトル使うくらいならレイヴァン使う方が安定する
レイヴァンは大体の確率でHP力技速さはカンストするし斧使っても普通に当てれる
というかGBAの戦士は無駄に高いHPの代わりに他の能力が犠牲になってて結局弱いんだよね
430枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:24:05.51 ID:NExoC/WW0
バアトルに限らずレイヴァンと比較したら大体のキャラが微妙になるだろ
431枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:29:28.96 ID:Wed14tc30
>>429
戦士は弱いが、ウォーリアなら
力も速さもあるし、弓も使えるガイツ君がいるぞ
432枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:33:36.91 ID:VMSXJcAx0
>>431
ガイツは確かに強いね。ガイツ一人のせいで戦士とアーチャー息してないけど
後はパントやハーケン、ジャファルなんかも初期上級の中ではかなり強い
433枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:38:19.16 ID:rDf6jVTe0
遅いけどホークアイもなかなか
専用グラかっこいいし
434枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:42:52.71 ID:R8d3PEBt0
鋼武器の攻撃を弾くヴァイダもなかなか
435枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:44:15.61 ID:BzbuDg9C0
ホークアイは下級を涙目状態にせず、だからといって役立たずでもない
初期上級強めの烈火では一番バランスとれてると思う
436枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 19:46:38.78 ID:NExoC/WW0
ウィルより力あってウィルと速さ1しか違わないのに体格6も違うからな
勇者の弓はガイツ専用にしても良いくらい、長弓と鋼持ってもガンガン追撃出来るし
技が7も低いのは痛いけどせいぜいそれくらいしか欠点が無いとも言える
437枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 20:39:30.08 ID:zpBqVzWh0
ウィルは思ったより体格ないから速さの差が余計開くからなあレベッカとラスと比べて
40%とはいえかなり伸びないと鉄以外で追撃できないまま
438枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 21:56:22.27 ID:puy9fSh3O
レイヴァンと比べたら弱くなるだろうけどバアトルだって別に弱くないよね
力のある弓使いってだけで採用
439枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:17:59.49 ID:R8d3PEBt0
っつーかレイヴァンと比べて強いと言えるキャラの方が希少
440枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:21:36.45 ID:Wed14tc30
>>438
いや、速さの初期値3かつ
レベル20の期待値で速さ・守備のどっちも20未満ってのが
441枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:24:05.13 ID:kDf3UzXx0
バアトルの神成長に賭けるよりはこんなもんと思ってドルカスを使ったほうが攻略が安定する
442枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:33:30.31 ID:R8d3PEBt0
ドルルは成長率がアレなだけで、序盤だけと割り切れば普通に頼りになるからな
443枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:38:11.67 ID:Wed14tc30
初期値は素晴らしかったな
444枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:39:41.99 ID:k/v2SNpf0
ドルカスの初期値にバアトルの成長率のハイブリット戦士なら
一軍余裕だったのに
445枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 22:44:46.62 ID:ZFRBR3iHO
ドルトル誕生か
446枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:38:18.18 ID:R8d3PEBt0
HP63.6 力26.0 技21.6 速20.4 運13.80 守16.80 防12.0 ドルトルLv20
HP61.6 力32.2 技21.8 速10.4 運20.65 守16.25 防8.55 バアカスLv20
447枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:45:17.08 ID:jQVO8YMe0
バアカスがマジひでぇw
448枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:55:09.22 ID:VMSXJcAx0
個人的な烈火の剣 ユニット解析

育てればほぼ間違いなく一軍になれる組
ヘクトル、オズイン、レイヴァン、プリシラ、カナス、ファリナ、ニノ

初期上級だけど最後まで一軍として使える組
ガイツ、パント、ハーケン、ジャファル

育てればそれなりに強くなる組
セイン、フロリーナ、ラス、ルセア、ロウエン、ダーツ、フィオーラ、ラガルト、ヒース

弱くはないけど微妙組
リン、ケント、ウィル、エリウッド、マーカス、レベッカ、ギィ、ルイーズ、ホークアイ

はっきり言って弱い組
エルク、セーラ、マシュー、ドルカス、バアトル、ワレス、レナート、カレル、カアラ
449枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 23:59:56.62 ID:Wed14tc30
あまり反論の余地はない気がする
450枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:00:55.32 ID:1VZkx1JV0
ドルカスが戦士Lv20で技18になった時は目を疑ったが技成長率高かったのか
451枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:08:09.78 ID:vzPEFxrs0
技・幸運は良く伸びる男だった気がする

でも速さと守備が低いからアタッカーとしては壊滅的
452枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:08:43.12 ID:oDCiz/F30
期待値はライバルとどっこいなのに馬と支援のせいでザコ扱いのセーラかわいいよセーラ
453枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:12:43.23 ID:MrV5XE6XO
調子こいてるけど弱っちいからかわいい
あれで強かったらむしろウザく感じたかもしれないw
454枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:13:06.53 ID:Y/wGmTPK0
>>440
それでも弱くはねえよ
加入が早くてレベル上げる余地が十分あって
それなりの成長率があるならどうとでもなる
支援相手も悪くないしな
455枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:13:25.45 ID:vzPEFxrs0
確かに、見落としていたが
パラメータ的にはセーラも弱いってことはないな
456枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:15:33.74 ID:LuzYb/7H0
>>455
セーラの場合魔力初期値が終わってる
いくらなんでも2は低すぎ
457枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:16:58.08 ID:MrV5XE6XO
杖をたくさん振れると考えるんだ
458枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:20:13.17 ID:ah1Qp6Dz0
セーラねえ……
育てりゃ強いんだが、いかんせんライバルの兵種が強すぎる。相手が悪かった

加入も早いし、杖歩兵の立場食いすぎ

459枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:21:29.43 ID:PldH+ub7O
烈火はバランス悪いネー
上位互換下位互換のキャラ多杉
460枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:26:44.81 ID:vsU2LF8+0
セーラは育てればそれなりには強くなるよな
461枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:27:08.47 ID:MrV5XE6XO
それでもおにゃのこなら使うけどむさい野郎で下位互換とか絶望的すぎる

まあ言い換えれば輸送隊に安定就職なんですけどね
やったね
462枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:30:34.95 ID:XPPKgBQg0
な??おにゃのこだろ??
463枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 00:59:44.82 ID:bHxfE4mh0
>>459
いつもそれ言ってるけど、じゃあバランスよかったFEってどれ?
464枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 01:12:32.02 ID:BEMEuVzt0
わかってるよ
GBAほど平たいバランスはない
赤緑とビラクみたいなのが本当と完全互換
465枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 02:07:14.66 ID:VQt+J+nm0
ニノは確かに育てればほぼ間違いなく一軍になれるけど、育てない方が攻略的には楽だし
育てれば強くなるけど微妙組って感じだな
466枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 03:37:54.83 ID:DTutDCuR0
ロウエンってそれなりに強くなる組か?
守備が高くなりやすいのは確かに良いけど基本バランス型のせいでヘタレることも多いと思うのだが。
467枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 04:09:42.81 ID:7o0YIMG20
育成機会は多いから序盤にちょっとだけ厳選してみるとかすればバランス型の利点で結構使える

そんなことしたくないって人でも少しだけ使って良成長すればそのまま使うくらいの感覚でおk
468枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 05:31:06.08 ID:LuzYb/7H0
>>463
聖魔なんかは割といい方だと思ってる
初期上級は烈火でいうホークアイくらいの強さだしジストやターナとかの強ユニットは後半加入だしで
469枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 07:15:41.47 ID:ah1Qp6Dz0
前二作で猛威を振るったヴァルキュリアも、中盤加入&司祭の強化で相対的に弱体化されたし、聖魔はゲームバランス自体はなかなかいい感じだね
470枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 08:00:54.25 ID:Cf+Gouga0
ヴァルキュリアが弱体化したんじゃなくて本編が短いから育成できなくなっただけじゃ・・・・・
471枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 09:41:01.74 ID:0A+jCWCY0
だから相対的に弱体化でいいんじゃない?
まあ実際ラーチェルの育成は時期を考えるとすげーめんどいよなあ
育てりゃ優秀だけどあいつは真面目に10でCCも考える
472枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 12:42:07.49 ID:OXXXToQ70
GBA3作のラスボスで一番強い力を持ってるのってやっぱり魔王なの?
魔王はゲーム的にはザコだけど、マギ・ヴァルの世界に限って言えば竜族より格上の存在っぽいし
エレブの竜族とマギ・ヴァルの竜族は別物だから一括りには出来ないが
473枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 12:58:26.35 ID:y5QvADl40
ステータス・射程で言うなら
火の竜>フォルデ>>>>>>>>イドゥン
474枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 13:00:53.52 ID:qsY7IQNN0
烈火の場合ユニット以前にクラスでの格差が酷いのもバランス悪い原因だと思う
475枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 13:06:36.16 ID:m30C8E100
イドゥンは戦闘竜を生み出すための存在で魔竜自体が強いわけじゃないんじゃね
魔竜になる前の神竜は強かったらしいが
476枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 14:29:31.42 ID:CeRFMg440
>>469
移動力が落とされてるのに気づいた時は愕然とした
477枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 14:39:23.66 ID:RPGjKIG50
>>475
ある意味ストーリーにかなった強さだよな
命令に従わされてるだけで、本人自体には戦意はないし
478枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:19:33.64 ID:5Tt+WgqB0
エルクは別に弱くないけどCCボーナスが封印からかなり下がったのと師匠が強すぎるだけなんだけどなあ
成長悪かろうが安定した削りでちゃんと活躍できるし
479枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:28:21.55 ID:6BkElllk0
烈火は理自体が封印ほど強くないのもあるしな
何度も言われてるけど、パント以上に直ぐにルセアとカナスが加入するのも痛い
それでも序盤で活躍機会がある分、攻略面での評価はニノよりはマシかもしれないか
480枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:53:00.49 ID:sx5n5wMr0
前作は理ゲーだったのにな

というか、前作の光闇が使いにくすぎた
481枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:56:42.92 ID:bMcgXNKH0
>>473
俺の風と魔王が混ざってるぞ
482枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:10:18.76 ID:gkyogW6u0
>>480
封印も闇はリザイアが地味にぶっとんだ性能だった
店で買えるし単機で大量の戦闘竜相手できるのなんてドルイドだけ
483枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:39:17.94 ID:vzPEFxrs0
光は使えるようになるまでが大変すぎ
まぁ、闘技場マップでサウル出せばいけるか
484枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:40:37.77 ID:qTe0CS6R0
聖魔は魔物が闇魔法持ちだから理微妙だな
すくみでたまに石化するし
485枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:55:39.22 ID:bMcgXNKH0
賢者だと光魔法使えるしそんなに気にならないけどな
486枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 18:00:03.73 ID:sx5n5wMr0
理自体は微妙でも、序盤加入のルーテさんがそれを補って余りある強さだから余り気にならないな
487枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 18:01:06.39 ID:Y/wGmTPK0
いや司祭の光魔法とのダメージの差が気になるわ
488枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 18:25:19.55 ID:puLLjog/0
正直光は威力の割に重いからラーチェルはマージナイトの方が使いやすかったな
489枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 18:39:28.63 ID:qsY7IQNN0
聖魔はバランス良かったな
極端な格差が一部除いてほとんどなかったし
490枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:08:49.07 ID:gZxj8D7H0
>>487
魔力25司祭ライトニングと魔力30ルーテファイヤーだと火力は大して変わらなくね?
重い魔道書だと結構差が出るけど、そんなん平気で振り回せるのはモルダだけだし
491枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:35:37.06 ID:x64JGVfg0
封印は突出して強すぎただけで、理が微妙だった時期なんて一度もない
492枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 20:14:03.33 ID:vzPEFxrs0
まぁ、すべての魔法の基本だからなぁ
493枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 20:25:15.16 ID:ygtdhPCS0
封印は魔道書の重さがほぼ無意味だったけど
烈火以降重くされて、理魔法は「軽さ」というステータスを得ている
光もマシになったが、理と光で比べてみれば、やはり全体的に理の方が強い
494枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 20:39:59.61 ID:5Tt+WgqB0
ただ光は命中と必殺補正に優れるから重さと威力の差を付けられてもそこまで理の方が強いとは思わないな
上位魔法になればなるほどその理の優位はなくなるし
さらに光は使い手が優秀
495枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 20:54:58.56 ID:eE4H/CKx0
聖魔の場合、理というかルーテが強い
496枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 21:07:13.93 ID:gZxj8D7H0
リリーナとルゥを足したような能力に加えて支援属性が理だからな
最終的には耐久と体格のあるモルダに一歩譲るとは言え、
アスレイ、ナターシャ、アーヴよりは無双できる分だけ確実に強い
497枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:11:06.27 ID:bUWiCWZKO
ルーテは幸運が高いからモルダよりも安心できる
498枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:11:38.12 ID:TZXoh++20
ルーテに無双させんのは危ないだろ
犬に食い殺されんぞ
499枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:20:10.85 ID:bMcgXNKH0
最前線にポンっと一人だけ放り出すわけではないから大丈夫だろw
500枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:35:05.33 ID:p/ry6P9P0
エフラム編の港に上陸した章でクモに食い殺されたが
501枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 00:01:01.94 ID:QBIgfw22O
>>499
ヨーデル「な??おにゃのこだろ??」
502枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 00:47:08.84 ID:eflUIvIj0
育ったルーテは犬だけは苦手なものの、他に対しては安定して無双できる印象
支援AB付きなら骨も馬も蛇も蜘蛛も目玉もピザもゴミ同然
503枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 01:11:18.86 ID:AmfjYkxj0
無双無双ってしつこいな
それだけやりゃ大体のキャラが楽に魔物倒せるし
そもそもルーテをそんな前に出すことが間違ってるだろ
504枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 01:51:06.78 ID:LtP995ge0
ラグドゥ遺跡攻略最適メンバーって誰がいいの?
司祭3人は魔物特効あるから確定だよな?
505枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 01:56:53.00 ID:9tml8WpD0
>>493
軽さが売りなら威力がもう1〜2低くていいから重さ半減とかして欲しいわ
魔導書はやっぱ体格で重さ相殺は違和感あるなぁ
506枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 04:43:40.35 ID:lgJV6+f3O
>>504
サマナーが居ると最下層で亡霊戦士囮にしてドラゴンゾンビおびき寄せられるから
ノールさん辺りをクラスチェンジさせとけば割と楽になる
507枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 04:50:05.10 ID:W85CppoV0
魔力技幸運カンストさせた司祭でパージ乱射でもいいんじゃね>ドラゴンゾンビ対策
2発で殺せるから4冊あれば十分
508枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 05:11:59.74 ID:HR1ZtnIr0
ドラゴンゾンビ飛行特効有効だから長弓もち連れてったら便利だぞ
509枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 08:03:57.17 ID:00cwrmQgO
勇者の弓だとほぼ確実に倒せるから実はいい人の出番
510枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 08:18:25.83 ID:eflUIvIj0
>>504
いまはなきモルダスレでは、フルパラモルダひとりでハード遺跡をクリアした人もいたよ
そこまでしないにしても、期待値モルダと支援相手2人だけいれば普通にクリアできる
511枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 08:43:14.97 ID:Q765tuFz0
三角支援組んだ見習いトリオで無双

これに限る
512枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 08:51:57.14 ID:eflUIvIj0
ただしロスは後ろで待機
513枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 08:53:33.70 ID:PqjaO4/l0
リン LV15 HP29 力8 技13 速さ16 幸運10 守備3 魔防4
ラガルト LV12 HP29 力9 技14 速さ17 幸運10 守備8 魔防4


嘘、だろ・・・?
514枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 09:11:32.37 ID:hME3ZDrl0
見習い3とか移動力糞体格糞で使い物にならないじゃないですかぁ
515枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 10:18:54.87 ID:pYgm9N5Q0
移動力は6だぞ?
516枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 10:24:08.06 ID:b3So5Y6m0
知らなかったorz
どうしても、体格が低いから使う気になれん。
すぐに下級職にしちゃう。
517枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 12:21:53.65 ID:ehuVjn4t0
上限の高さと必殺補正はいいんだけどね
ただ他の上級職の上限も良くなってるからドーピングなしじゃ微妙か
518枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 12:34:04.88 ID:vTSSlpPx0
>>513
これが本当の下位互換か
519枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 12:37:05.94 ID:pYgm9N5Q0
使ったことないのに使い物にならないとか抜かされてもなあ
520枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 13:03:38.16 ID:cpeM8Dne0
ウォルト「使ったことないのに使い物にならないとか抜かされてもなあ 」
521枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 13:09:25.71 ID:br8RCXzp0
>>520
君の場合一度は使われたことが多いんじゃないかな。ポジショニング的に考えて
522枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 13:51:33.20 ID:vyos+oMs0
7章でドラゴンナイト落としに使えるだろ!
スー?ドロシー?知らん
523枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 13:57:21.53 ID:FdloRGzU0
ノーマルならともかくハードなら7章のドラゴンを狩れる可能性を高めるという意味で入れるかな
524枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 14:17:00.36 ID:wuP2E5JY0
>>520
俺はミュルグレ持たせて終章まで使ったよ
能力が一つもカンストしなかったが
525枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 14:50:59.78 ID:eflUIvIj0
逆にヲルトを1度も戦闘させた事が無い人ってのは多分いないんじゃないか
526枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 15:52:09.80 ID:Q765tuFz0
確かに初回プレイ当時は使ってたな
527枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 16:30:49.79 ID:NPOcieki0
ロイやランスとかと支援付けて、一章のボスをひたすらチクチクしたのもいい思い出
528枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 16:56:19.14 ID:8VK7VAB20
ワイバーンナイトってどうなの?
ターナ、クーガーで迷ってて
529枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 17:09:56.38 ID:qjoCpfDY0
ファルコンより力と速さの限界値が1だけ高く、CC補正がHP-2、守備・魔防-1
ワイバーン最大の利点は体格9。ファルコンは剣装備
まぁどっちがいいかは趣味のレベル
クーガーの場合、体格はドラマスの方が高く速さ上限も届くか微妙なので、ドラマス安定
530枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 19:03:29.42 ID:wuP2E5JY0
>>528
ターナをワイバーンにするとトライアングルアタックするときにターナ始動でできなくなる
力が上がりやすいターナならワイバーンでもいいかもしれない
531枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 21:47:04.88 ID:uD9EMRPR0
ドラマスがクーガーしかなれないからクーガーがドラマス
必然的に残りがワイバーン
532枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 21:48:10.16 ID:VXkdz/iO0
ブーストクーガーならギリギリワイバーンの速さ上限に届くから俺はワイバーンにしちゃう
Dナイトの守備の上限とかまず届かないし
ただ力がちょっともったいないなあと感じるがCC補正考えるとそこまで損はしてないから気にしない
533枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 22:01:26.95 ID:UIhIbm9P0
成長レイヴァンと同じだし初期値も高いからクーガーの力はまあどっちにCCしても問題ないな
534枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 22:41:32.74 ID:8VK7VAB20
ワイバーンって速さ上限かなり高いんだな
まだ悩んでるけどターナをワイバーン、クーガーをドラマス、ヴァネッサをファルコンにしようと思う

連続で質問して悪いがネイミーとジストをフォレストナイトってどうなんでしょ
必中のスキルって必要かね
535枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 22:53:00.04 ID:uD9EMRPR0
ネイミーはフォレスト一択
スナイパーが欲しければヒーニアスを使う
まあオレはなるべく全兵種をそろえたいのでそうなる
536枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:14:39.02 ID:HM9ADrK40
体格8 移動7の時点でフォレスト一択、一応剣も使えるし
ジストは遺跡で使いたかったり、通信対戦で最強メンバー作りたかったらフォレスト
537枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:23:43.74 ID:uMvQMwVx0
>>534
遊牧騎兵とスナイパーの強さを比較すること自体が間違っている
538枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:25:26.56 ID:qjoCpfDY0
ジストがフォレストになると自軍の斧使いが酷いことに・・
539枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:31:49.12 ID:pHZgnAcD0
自分のネイミーも初回以外毎回フォレストだ
クリア後の遺跡でコーマとセットで動かす時に色々便利だからなのだが
外見的にあんまり違和感ないのもあるし

しかしマージナイトはセライナさん以外なり手いない
あと闇魔法専門ももう一人欲しかった
540枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:35:38.29 ID:wzuJRt/h0
ジストは勇者だな
速さそんなに上がらないしイメージ的に完全に勇者
541枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 23:52:19.76 ID:eflUIvIj0
どんなにバラけさせても闇だけは1人足りないんだよな
542枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 00:05:38.06 ID:JcHd4WqA0
ユアンと幸運ゼロさんじゃ駄目かね
543枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 01:30:07.37 ID:wEuz6KdW0
見習い・ドルイド・サマナーの3クラスあるんだから2人じゃ足らんでしょ
544枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 02:13:41.11 ID:Bv0OLSLL0
リオンを強化サマナーと考えればノールをドルイドにするのも手だが、
亡霊戦士の使い勝手がいいのと、遺跡攻略的にドルイドの理装備可に
それ程メリットないので、いつもサマナーにしてるしな

できれば女性の闇使い欲しかった
烈火でもカナス一人だったし
545枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 03:15:40.59 ID:1ZHaRrv00
ニノが闇も使えたりソフィーヤが使えればなぁ・・・
546枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 03:18:19.73 ID:KE+SyfWE0
ニノが闇だったら今の3倍は育てる価値が有ったのになぁ
547枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 03:51:38.83 ID:Bv0OLSLL0
ニノが双子の姉弟じゃなく姉妹で、妹はネルガルやソーニャに殺されたんじゃなく
カナスさんとこに養女に出されてたとかで、カナスと一緒に参戦してくれてたらな
548枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 06:43:40.84 ID:Ma6Fy0g+0
ヒュウの姉作って出した方が早くね?
549枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 09:53:48.38 ID:+OKyjrNO0
ソフィーヤ使えれば良かったかもな
ルナがあるから育てる意義もある
EDで力封じ込め、封印で再登場
550枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 11:44:27.36 ID:g4v3jSlZ0
ウォルトと同程度の初期値であんな終盤に入られると思うとゾッとするぜ
551枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 13:24:22.83 ID:Bv0OLSLL0
封印のソフィーヤとレイの支援会話で、ソフィーヤが持っててレイが目を付けた
「失われた闇魔法」はルナの事に違いない
552枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 21:17:32.15 ID:hzZQqSZv0
見習いはどのクラスにするのがいいんだよ
見習い上級職が解禁されたんでそれも検討中なんだが
553枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 21:32:42.07 ID:+OKyjrNO0
アメリアはパラディン、ユアンはサマナー、ロスは狂戦士でいいんでねーかな
ジェネラルはドープしないなら狙う必要なし
期待値届かないし、速さ上限はパラディンと同じだから
逆にドープする気満々ならジェネラル一択
ユアンも魔力上限+2に魅力を感じるならドルイドも良し
上級見習いは体格が低いから基本的には使われない
554枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 21:43:54.23 ID:Bv0OLSLL0
かけだし戦士3と新人兵士3は必殺率上昇目当てでいつも選んでるな、ついでにユアンも見習い3
なんとなく戦闘グラフィック的にこの3人は見習いのままの方が一番似合ってるし
体格もボディリング使えばいいやってことで

3人で支援も組んでいると、全部必殺率上がる組み合わせだからロスアメリア前衛で
チリも残らない
555枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 21:54:48.31 ID:kHm7Kwje0
ユアンは見習いのままだと杖使えないのがつらい
556枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:12:43.03 ID:OoiSxRlJ0
確かに 杖も捨てがたいからユアンはドルイドorサマナーにしてるな
アメリアは新人兵士3かジェネラル、ロスはバサカかヲリアで
557枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:32:52.09 ID:etv2ce+CO
俺は戦士悠也の息子健二だ!
558枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:39:34.43 ID:hzZQqSZv0
意見が分かれてさらに悩むことになってしまったじゃないか
全員見習いにしようかバサカ、うぉりあ、ドルイドにしようか
559枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:42:56.50 ID:/p/r34Qv0
ロスは倉庫でいい
560枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:45:27.43 ID:4m83OC4X0
ドーピングしないなら見習いはいらない
561枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:46:33.15 ID:kHm7Kwje0
何がしたいかによるな
ドーピングするのかしないのか
ストーリーで使いたいのか遺跡で使いたいのか
562枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 23:04:47.64 ID:hzZQqSZv0
遺跡制覇したい、ドーピングはするかもわからん
563枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 23:26:37.43 ID:vUZP/74W0
>>558
アメリアがガチムチになってるぞ
564枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 23:59:46.56 ID:H4Yq2tkmO
ロスのバサカは絶対やらないな、彼はあんな変態じゃない
565枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 01:02:44.22 ID:Z0wvXVjD0
遺跡ならアメリアは新人だな
大抵のモンスターに対してはパラディン以外ならどれでも大差無いけど、
追撃できないケルベロスに対しては必殺で落とせるのがかなりでかい
566枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 01:34:13.47 ID:Yi1GiC0H0
>>557
なんでこんなのに笑ったんだろ……

ロスは見た目で勇者だな
567枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 05:51:24.29 ID:XZM2xbeH0
ロス「海賊王に、俺はなる!」
568枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 06:44:22.94 ID:GtG9r4N80
アメリアに自分のことをお兄ちゃんって呼ばせる程度の変態
569枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 08:01:23.91 ID:Ccvg+FIO0
孕ませ魔道士よりマシだ
570枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 08:47:54.59 ID:+kcnEqUj0
>>568
あれはアメリアの家庭事情を知ってのことだからなあ
571枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 10:06:36.13 ID:t2TaD3v10
ゲブさんもいるしアメリアはセクハラ対象になりすぎ
572枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 11:16:00.60 ID:pO8tMQZBO
アメリアは実はセクハラ願望のある変態なんだよ
573枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 13:30:27.71 ID:K11pfCrI0
>>572
ゲブ乙
574枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 14:25:42.57 ID:IBh9lJH10
アメリアの笑い方が気持ち悪い
575枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 14:33:58.78 ID:IhQLH0fY0
アメリアは男の娘だったらよかったのに
男の娘に興奮するゲブとか、FE屈指の変態シチュで最高じゃん。
576枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 14:51:23.59 ID:703ztxBZ0
ルセアとセネリオでも愛でてなさい
577枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 14:59:35.73 ID:/BbOeRbt0
あはっ
578枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 15:04:10.82 ID:xNzXBEu+0
ハハッ
579枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 15:07:39.36 ID:IhQLH0fY0
あはっ おしり最高♪
580枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 15:42:16.69 ID:pO8tMQZBO
>>573
ちげぇしw

でもゲブは屑野郎だとは思うけど正常だと思う
アメリアとターナを好きに出来るとか最高だろ
581枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 15:52:39.32 ID:zzjCTJ4T0
最初ゲブのイベント見たとき驚愕したな

ほんとに任天堂かこれ
582枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 16:06:31.54 ID:703ztxBZ0
>>580
オレはセネリオとティトとリムステラがいいな

全員こっちを即死させてきそうな奴ばっかだけど
583枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 16:08:38.19 ID:JGAXrDMF0
実はゲブ様は変態などではなく、アメリアを好きに出来る=新人兵士を
屈強なリグパルト要塞兵として鍛え上げることに対して武人としての喜びを感じておられたのだ
584枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 16:23:24.09 ID:GtG9r4N80
ワレスかよ
585枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 16:55:27.13 ID:JqUGRS2xO
さっすが〜、ゲブ様は話がわかるッ!

中世ぽい雰囲気の作品には度々あるお約束だな
586枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 21:38:01.29 ID:Z0wvXVjD0
だがゲブ様×アメリアの同人どころかイラストすら見たことがない
ああ見えてゲブ様は意外と硬派な漢なのかもしれぬ
587枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 21:44:06.56 ID:cFGx0OXB0
男は殺せ女は連れてこい派
正当なお付き合いをお願いします派
女に興味はねぇ派
588枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 21:46:58.61 ID:EmTBkOIB0
でもゲブ様の兵は仲間にしたターナやらアメリアやら普通に殺しにかかってくるよね
589枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 21:50:45.30 ID:703ztxBZ0
システムの限界って奴が…

エリオットVSラケシスだってそうだろ?
590枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 21:59:58.49 ID:NDWXPNry0
>>589
アーダン一人クリアでも手ごめにしろよお前って突っ込まれてたなエリオットは

FEで殺すつもりのない奴が敵対した時うっかり殺しちゃうのはマチスから続く系譜
まあミデェールが手斧必殺喰らっても死んでなかったみたいに実は生きてるのかもしれないが
表向きには死んでいて仲間も諦めていた女の子が実は敵に捕まっていて……
591枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 23:45:32.60 ID:0k/yDJ0Z0
ゲブ様人気過ぎ
592枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:00:13.11 ID:Z0wvXVjD0
GBAで最もオス臭いボスだからな
人気が出ないわけがない
593枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:25:39.32 ID:0b8phwKy0
カリスマAV男優

今あんなにあからさまな台詞を入れたら、それだけでCEROが上がりそう
594枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:53:41.97 ID:XnGq4ra60
ゲブ様に比べてスコットの節穴っぷりときたら
595枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:59:00.87 ID:e79mmVkF0
やっと家に帰って来たze
烈火の拳が箱説付き中古980円だったんで買って来た
ソフトとセットで買うと攻略本50円って事だったんで任天堂の攻略本も一緒に購入
今説明書見てるがシリーズは紋章の謎しかやった事無いから未知の要素がいっぱいで不安だぜ
596枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 01:03:41.40 ID:Ku146PqO0
>>595
うらやまー。
普通はそんな安値で売ってないぜ
597枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 01:08:34.15 ID:dKwYWYUH0
980円って・・・うらやましすぎる
598枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 01:18:18.15 ID:e79mmVkF0
>>596>>597
よろしく
とりあえずざっとQ&Aまで読み終わった
攻略本はあとの楽しみに取って置くとして、さわりだけプレイしてみる!

599枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 06:56:16.98 ID:xmtDUnNQ0
記憶消してFE初体験の感覚をもう一度味わいたい・・・
600枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 07:41:59.03 ID:pP+5lvcX0
初プレイは何も考えずマーカスTUEEEEEして七章で詰んだ
601枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 07:48:38.82 ID:tf+2/qCo0
初めてのFEは初期上級で固めてたなあ
ヘクトルはベンチ要員だった希ガス
602枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 09:08:48.13 ID:Ku146PqO0
>>598
とりあえず、烈火スレ行った方がいいぞ
603枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 09:11:20.91 ID:zY0p5MCu0
えっ三作全部やったことないやつがここに来てんの?
604枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:15:39.66 ID:ImSJicQA0
そんな決まり事があったのか
封印と烈火しかやった事無い俺もここから退散するわ
605枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:25:21.99 ID:rVy4BJCc0
おうそう思うんなら好きにしろよ
606枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:26:43.33 ID:pT+zdrpx0
うちの兄貴は、速さの成長率の差から
ヘクトルよりエリウッドの方が強かったとか言ってたな
そういう感じ方もあるのか、と思った
607枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:34:19.63 ID:3DDS7E1L0
そうなると俺もダメだな
いいや、SRPG板に移動する
みんなさいなら
608枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:47:51.46 ID:1FlDZESe0
>>606
運よくエリウッドが伸びただけなんじゃないか
609枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 10:53:49.46 ID:8DBcbqBVO
引き止めて欲しいのか?

消えるなら黙って消えろ
610枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 12:58:47.87 ID:VBwUUgo60
なんで顔真っ赤にした基地外湧いてるん?
611枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 13:00:49.50 ID:O90HVX490
じゃあ俺は緑になる
612枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 13:59:49.08 ID:xKrfsKKl0
きっと烈火を安く買えた>>595のカキコが面白くなかったんだろ。
排他的なスレになったもんだな。

…とこんな事書くと消えろって言われるんだろうからしばらく抜けるわ。
613枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 15:25:13.85 ID:Ffcl9ptu0
素直に抗議すればいいのに、抜けるとか言い出すと勝手にしろとも言いたくなるな
614枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 16:34:29.85 ID:WOQh6x5x0
ロス海賊レベル20で速さ8ってorz
615枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 16:39:34.64 ID:pT+zdrpx0
速さ成長率は壊滅的で、期待値はバアトル並だからな
ガルム補正含めれば少しはマシになるが

どうしてユアンやアメリアに比べて極端に成長率が悪いんだろうか
烈火で優遇された反動なのか、まだ斧差別の名残が残っていた時代だったのか
616枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 16:45:35.01 ID:rVy4BJCc0
バアトル並じゃないだろ
ドルカス並って言った方が正しい
617枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 16:47:14.57 ID:dKwYWYUH0
顔の雰囲気的に速さが伸びる斧兵だと思ったらこれだよ
618枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 16:47:33.29 ID:pT+zdrpx0
まぁ、どっちにしろ酷いよな

斧使いは守備が低い、だから鈍足だと
体力と力しかない弱小ユニットに成り下がる
ジェネラルのほぼ劣化
勇者と比べてもダメージ効率は明らかに劣る

今どきの斧使いは速さがなきゃやってられん
619枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 16:54:25.09 ID:PIaxwlP10
エレンの守備が0のまま伸びなかった
これCCさせていいのかな・・・
620枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 17:03:33.83 ID:yEJFV708O
悪いことは言わんやめておけ
621枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 18:16:10.67 ID:f+nqQ9BY0
エレンさんの守備の上昇率は5%だからまず成長しない。
魔力と速さがへたれてなければそのままCCさせてもいいんじゃないかな。
622枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 18:21:20.89 ID:pT+zdrpx0
戦闘要員としてはサウルの方が上だと思う
エリミーヌのイメージには近いかもしれんが
623枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 18:54:02.35 ID:1xCBskwd0
なんじゃいこの荒れ模様
>>616
おまいは今日はもう
かwきwこwむwなwww
624枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:08:26.36 ID:1xCBskwd0
おっと、違うレス番アンカーしちまった
>>616
謝罪する、悪かった
625枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 20:17:39.76 ID:WOQh6x5x0
聖魔ってクリア後に金稼ぎってできる?
今タイゼル港なんだが闘技場で稼いでおいた方がいいだろうか
一応5章で17万は稼いであるんだ
626枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 20:21:51.51 ID:6WKg5bO70
できるよ
627枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 20:32:26.59 ID:XnGq4ra60
むしろクリア後の方が稼ぎの効率が良い
メレカナ海岸に行けば17万程度なんて速攻で稼げる
628枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 20:59:19.09 ID:0dz2rvWQ0
闘技場の方が楽しいと感じるかもしれない
心臓に悪いけど
629枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 21:14:15.48 ID:WOQh6x5x0
海岸で稼げたのか、初週は塔の5000G宝箱を往復っていうアホなことしてたわ
630枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 21:45:13.02 ID:t4AQaV4I0
踊り子が使えるのはAの王子救出の所だけだっけ
631枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 23:02:55.67 ID:UblvtY5YO
エレンさんは守備が上がらないほうが興奮する
632枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 23:04:46.48 ID:0867TD740
ドピュ
633枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 23:51:28.15 ID:krYvf5CO0
ふぅ・・・
634枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 00:09:27.89 ID:do2VxdGh0
神よ>>631-633に人としての顔を……
635枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 00:12:53.83 ID:YEFjujXV0
ゲブさんこっちです
636枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 00:20:08.47 ID:T/yeOV560
>>634
だめだよロシェ、顔射しちゃあ
637枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 01:50:18.02 ID:ypsJSu/f0
だからぁ

斧使いは必要とされないけど必要なクラスなんだってば。
638枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 02:21:44.57 ID:VoZvqRkQ0
カス親子の代わりに優秀なアメリアさんにガルムは使っていただきました
639枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 04:14:06.95 ID:IAzBIgT90
ロスはヲーリアではなく狂戦士にしたな
顔グラと戦闘グラの違和感が凄かったが
640枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 05:45:18.81 ID:Q+I95/RV0
女キャラ縛りにすると必然的にガルムはアメリアになるよな
641枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 07:28:01.08 ID:+SbyHSsu0
炎同士だから親子支援自体は強いんだけどね
642枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 07:32:51.20 ID:nxn7DeMw0
ガルシア、なんで初期上級じゃないの?
「元部隊長の豪傑」の割にはロスと大して能力変わらんし、設定負けしとる
643枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 07:36:50.58 ID:CgTd+P8AO
ガルシア、ロスもせめておにゃのこであればなー
644枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 08:03:34.98 ID:29LW55m10
>>642
まぁ序盤のアーマーナイトの章ボスも現役の部隊長以上だろうし、そんな違和感は無いんでね?
645枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 08:09:04.89 ID:4kvZQYLF0
>>643
歩兵の斧使いに対してそれはないわ
646枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 08:13:13.28 ID:ET4IdjW30
女斧使いいいじゃないの
エキドナさんかっけぇ
647枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 08:26:13.73 ID:+LnB4+nF0
エキドナさんはおにゃのこなのに重い重い鋼の斧なんて持つから…
648枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 08:52:27.23 ID:05q/GYIhO
>>642
緑の老害みたいに何も出来ない口だけ軍将よりはマシさね。
649枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 08:57:38.21 ID:lCDtVZnt0
>>643
わかってねーなあ
男だからこそバーサーカーやウォーリアのモーションが様になるんだろうが
まあ定型文クソ野郎に何言っても無駄か
650枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 10:06:01.47 ID:kY1qW81EO
>>647
きっと追い詰められていたから満足に武器が無く、渋々鋼の斧を使ったんだよ
丸腰よりマシかと思って装備したんだろうけどプレイヤー的には手ぶらの方が良かったね
651枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 11:08:50.41 ID:NO0k7bMM0
西方には剣が貴重品なのかと思ってしまったぜ
652枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 12:18:48.68 ID:6J8bAnVr0
やたらとソードバスターを進めてくるよね
剣は憎い存在なのかもしれない
653枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 13:17:22.57 ID:X5MSx9GQ0
そりゃ斧の単価安いからな
対して剣の単価は・・・
654枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 14:32:39.79 ID:uWtqgSqfO
>>648
妨害行為や足手まといになる行動だけは積極的にしてくるがな
655枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 15:05:01.63 ID:d/ytFIo00
エトルリアで一番ダメなのは現国王だろ
自分が人質にされたら民が苦しむのなんて誰でもわかるくせに
ファードパパみたいに責任取るわけでもないし
リキアへの助力も積極的ではなかった描写もあった
息子の事があるからといって国を売るのは論外

一番許せないのは「宝は好きにしていい」
とかいいながらアーリアルマップに宝箱が無い件なんだよおおおおお
656枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 15:06:12.41 ID:Mj3miMvi0
>>650
満足に武器が無いのに、戦闘できないララムにドラゴンキラー持たせてるとか舐めプですか?
いや、プレイヤー的にはNPC時にドラゴンキラーを勝手に使われる方が困るけどさ
657枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 15:17:40.12 ID:YEFjujXV0
普通に考えて採掘や開発ばかりしているから工具・農具が多く、その扱いに長けてるだけでそ
658枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:30:41.20 ID:O208S0sE0
ジストって初期値バカ高いから強いけど、
成長率は大したことないよね
聖魔何周かしたけど、ジストはクラスチェンジまでに
三回速さが伸びれば拍手モノ
大抵の場合七回に一回くらいしか伸びない
それでも強いしかっこいいからさすが
659枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:37:59.94 ID:pNKB/nXA0
基本初期値ゲーだからな
660枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:44:29.55 ID:FcieTO4l0
>>658
封印のディークもそうだな
オグマポジションなのにぱっとしない成長率…
661枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:44:42.68 ID:YEFjujXV0
成長率大したことない、と見せかけて高初期値で守備成長が高い
典型的なオグマ
662枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:50:46.73 ID:O208S0sE0
初期値って大事なんだな
エレンとセーラの魔力初期値を決めた奴は
絶対に許さない
663枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 16:56:29.95 ID:6J8bAnVr0
ナターシャさんは許されるのか
664枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 17:02:02.99 ID:O208S0sE0
ナターシャは上の二人より初期値マシだった気がするけど低かったっけ?
成長率は三人ともあんまり変わらないハズなのに
ナターシャはガンガン魔力伸びるイメージがあるな
665枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 17:23:03.70 ID:38hJLGjt0
ナターシャは魔力成長率60%だからな
初期値はエレンの守備0以外は大差ない
666枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 17:34:11.07 ID:EwxH4QI70
セーラって魔力の無さがよく言われるけど
必殺バンバン出すから火力不足に感じたことはあまりないんだよな
667枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 17:35:29.38 ID:5ptHb4VW0
エレンの守備なんてあって無いようななものだし速さも心許ないから終盤のベルン兵に襲われたらひとたまりもない
だがそこがいい
668枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 17:56:52.25 ID:k/iN7dAq0
セーラはな・・・いかんせんライバルのプリシラが優秀過ぎてどうしても相対的に弱く感じる
期待値ほぼ同等だけど初期値はプリシラが上だし、支援・クラスもプリシラに軍配があがるんだよな。
それに光が強いかと言われると烈火は闇の一人勝ちだからそれほどでも無いしで
669枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 18:00:10.13 ID:O208S0sE0
調べてみたらナターシャも魔力低かったな
何でシスターは毎回魔力初期値低いのか
ヴァルキュリアに対して移動力の差を覆せるほど
他が高いわけでもないのに
その点暁のローラの魔力初期値は素晴らしかったな
まあ暁はみんな初期値高い+敵強いが
670枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 18:38:06.32 ID:lCDtVZnt0
>>668
ぶっちゃけセーラとプリシラにそんな言う程差は感じないけどな
671枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 18:53:19.53 ID:nLqvrgKM0
移動力の壁
672枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 18:56:50.39 ID:uboywkbG0
プリシラも魔力ひどい気がするけど、支援と移動力で軍配あがってるな
673枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:26:47.62 ID:NO0k7bMM0
移動力もそうだけど救出値の差でプリシラは輸送しながら杖振れるから
結局利便性に雲泥の差が出る
674枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:35:01.16 ID:8dp+XvK20
クラリーネよりはマシだろう
速さ伸びないけど
675枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:36:07.16 ID:k/iN7dAq0
>>672
下級LV3で魔力6あるから魔力カンストも珍しくない。一方セーラは魔力2
それに加入時期もほとんど差が無いし
676枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:36:28.31 ID:EwxH4QI70
てか支援で勝ってるって言ってたけど
プリシラ風属性じゃん
677枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:38:37.75 ID:okq1igxYO
ヴァルキュリアが理じゃなくて剣装備だったなら……
678枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:40:27.23 ID:lCDtVZnt0
>>675
リン編忘れんなよ
679枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:41:26.90 ID:+LnB4+nF0
>>677
セシリアさんが砂漠でドラゴンナイトを狩ることすらできなくなる
680枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:44:04.47 ID:k/iN7dAq0
>>676
風だけどレイヴァン・ルセアとエースの筆頭と二重支援を組めるのは大きい
それにこの二人は支援相手の関係でだいたいはプリシラと組む事になるだろうし
セーラもオズインとか居るけどオズインはヘクトルと組ませる方が壁コンビで相性的にも良かったりする

>>678
その気になればLV20まで上げれるんだろうけどそれこそ闘技場やるよりも作業になるぞ
結局は愛がないと厳しいのには変わりない>セーラ
681枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:48:01.02 ID:NO0k7bMM0
プリシラの支援はプリシラ自身の強化よりもレイヴァンの強化の要素がデカイ
支援なんて属性よりも進行速度のほうが遙かに重要
初期0で進行1とか評価プレイじゃなくても嫌がらせのレベル
682枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 20:11:30.39 ID:8dp+XvK20
雷×理の硬さはやばい
683枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 21:11:57.98 ID:vCh5K75c0
セーラは支援全体的に遅いよね
相手の登場自体は早めだが
684枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 21:14:14.76 ID:CgTd+P8AO
>>667
な??おにゃのこだろ??
685枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 21:40:01.16 ID:YEFjujXV0
支援最強は理理だな
最弱は風氷
686枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 21:41:23.19 ID:lCDtVZnt0
レナック×テティスの支援の遅さは半端ない
しかも長いターンかけたのに仲は進展してないという
687枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:15:49.09 ID:guyVdjI80
炎炎最強

セーラは評価プレイでお世話になる
リン編で育てられるからね
688枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:29:12.60 ID:Q+XkdbLI0
支援の進行が遅いのはセーラ様の性格がよく出てると思う
689枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:31:05.65 ID:EwxH4QI70
>>688
あれで最終的にどのキャラとも仲良くなるからすごい
690枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:53:37.86 ID:o0u+LJ6wO
なんだかんだで根は良い子だしな
691枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:55:03.36 ID:zbg8n8Jf0
周りもいい人すぎる
692枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 00:17:08.12 ID:/qg+dbc10
>>685
ヨシュアがほとんどこの組み合わせなんだよなあw
どんだけ氷属性好きなんだか
693枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 00:36:18.65 ID:Hd/YPD660
烈火は支援相手の人数のバランスがおかしい。ほとんどは男は5人、女は7人支援相手が設定されてるし(エリウッド・ヘクトル・リンは例外)
こんな事するなら封印のロイとリリーナみたいに主役キャラのみ支援相手の数膨大にして後は一律5人の方がまだ平等だろ
694枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 00:44:35.62 ID:CWEe6SkL0
やっと聖魔クリアできた・・・
695枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 01:03:52.64 ID:x9gwldVYO
リリーナ合流章でコツコツとレベル上げしてたけどうっかりミスで死亡...4時間が無駄になった。
696枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 01:26:47.60 ID:LPjLMNOZO
>>692
おまけに氷剣アウドムラときたもんだ
697枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 02:32:41.61 ID:kZlJJZ4G0
封印買い物禁止縛りプレイなんてのを思いついた
さて何章で装備尽きて詰みになるかな
698枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 03:21:37.18 ID:ujQkLX2K0
その手の縛りだと魔法と杖が一瞬で尽きる
で、余る斧、斧、斧・・
699枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 05:39:06.34 ID:BALFmtQX0
>>697
たしか過去に銀武器縛り(銀武器しか使えない、すなわち初期武器レベルAのやつしか使えない)
で最後までできてたやつがいるから大丈夫な気がする
700枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 05:48:55.57 ID:FZJs4WHlO
>>693
の割には女同士の支援少なく感じるな
701枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 07:30:36.54 ID:nWdXW7rp0
プリシラがいるからな
702枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 07:49:21.53 ID:CVb5ejDz0
イサドラがいるからな
703枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 12:04:33.24 ID:b83TdWVO0
>>696
砂漠だから暑いんだろきっと
704枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 12:36:56.96 ID:2lcx49A8O
よっさんは帽子がおシャレ
705枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:49:30.29 ID:XVNb7xsh0
そろそろFEは技の仕様を見直してほしいな
現状だとノアとか(クラスは強いけど)レオナルドみたいな
技突出タイプは誰得すぎる
「技3ポイントにつき攻撃力・防御力に1ポイントボーナス」
くらいやってもバチは当たらんと思う
ただそうなると勇者みたいな高水準バランス型が
今以上にキチガイじみた性能になっちゃうんだよなあ
706枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:51:58.66 ID:RLUP8V5l0
スキル発動率は全部技依存にすればよい
707枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 15:05:51.67 ID:2lcx49A8O
HP、技、幸運、武器LV
ヘタレの典型的な成長
708枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 15:07:08.73 ID:XVNb7xsh0
ほんとに技って不遇パラメータだよな…
大抵の敵に八割以上の命中が出せるくらいあれば
それ以上はあんまり必要とされないし
当然最低限はないと困るんだけども
セインを使っててそう思った
709枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 15:09:07.96 ID:RLUP8V5l0
GBAは嘘命中だからなおさらだな
710枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 15:19:58.80 ID:T4pkSRKiO
技の差が必殺率に直結して、更に防御面でも技に差が有れば攻撃を弾いて回避可能とかか?
711枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 16:16:44.38 ID:CVb5ejDz0
攻撃力は殆ど能力依存で
命中率は殆ど武器依存だからなぁ
712枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 16:34:16.33 ID:w0RN2U8N0
幸運の必殺回避みたいに技で相手のスキル回避とか
スキル自体無いとかは知らん
713枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 19:22:04.20 ID:VzjvxbbV0
技術ある奴は攻撃もいなせるだろうから
単純に回避に噛ませりゃ良いんじゃないか
714枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 19:32:25.17 ID:7x8yixiS0
スパロボの技量みたいだな
715枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 19:57:25.00 ID:uThyj4Uk0
あれは昔は空気だったけど、近年はスキル発動率に関わってきて重要度が大幅に上がってたな
716枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 20:34:18.04 ID:Hd/YPD660
力・魔力・・・威力に影響
技・・・命中・CTに影響
速さ・・・回避に影響(4差で追撃)
幸運・・・CT回避に影響
守備・・・物理攻撃軽減
魔防・・・魔法攻撃軽減


微妙にこんな感じで変えればどうだろう?
717枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:08:57.52 ID:6H2sCcla0
ガルシアの微妙に高い技の成長率がクソっぷりに拍車をかけてる
息子の方も速さが死んでるしガルムは誰に使っていただければ良いのでしょうか
718枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:11:47.04 ID:HlcHNMdI0
ドズラ・・・?
719枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:11:54.26 ID:w0RN2U8N0
ジスト
720枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:15:41.48 ID:EK6vZGKI0
ケセルダ
721枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:22:38.93 ID:Lj1evNQN0
ファード
722枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:33:11.29 ID:sQURKHub0
>>716
何が変わってるのかわからない…
723枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:33:19.85 ID:uThyj4Uk0
ギリアム
724枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:57:19.44 ID:qVitVamS0
ガルシアさんは速さ以外の能力と支援は良いから、
羽2、3個使ってあげれば遺跡要員としてはなかなか使えるのよ
聖魔はどうせ羽余るし
725枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 22:58:38.59 ID:2k6l/hky0
>>716
気のせいじゃなかったら全く変わってない気がするんだが・・・
726枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 23:04:13.79 ID:VzjvxbbV0
>>725
幸運が微妙に役に立たなくなってるだけだな
727枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:12:14.65 ID:g15uxFJtO
武器の命中を半分にして技の補正を倍にすれば……
728枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:14:37.89 ID:HckFZEct0
雑魚敵に幸運10〜15持たせるだけで飛躍的に技の重要性が増す
15も違うと技20以下は支援無いと相当不安定になる
729枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:24:06.43 ID:ZSvctMmG0
技で攻撃回避とか、ソドマス無双に拍車をかけるだけ
730枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:24:38.15 ID:tuFrS0AV0
武器攻撃力を上げる
武器命中率を下げる
技の効力を上げる
敵の守備を上げる

これで技に関しても追撃に関しても解決するだろう
731枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:28:14.04 ID:82MzFPqO0
たしかにそのくらい敵の幸運引き上げてもいい気がするな

必殺のでにくさは暁位でちょうどいい
732枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:36:30.74 ID:4ycLX+3M0
よし決まったな
後はどうやってこのバランスのゲームを作るか
733枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 00:37:56.18 ID:ZSvctMmG0
>>732
つfe7if
734枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 01:09:33.42 ID:2ntcoSD90
>>729
ソドマス無双とか封印だけじゃないですか
735枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 01:19:16.84 ID:xvPC+8X20
むしろ最近の剣士冷遇と斧を超強化したのに戦士が不遇なままの状態を何とかしてくれ〜
736枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 01:35:44.84 ID:zC0SL/Ml0
バーツのような高レベル高初期値高成長率のもう一人とトライアングルアタックがあればな
まあドルカスのような初期値にバアトルの成長率があればいいだけなんだけど
あと鋼の斧と手斧がEで使えることも勇者パラディンがより優遇の理由の1つかな
737枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 02:02:29.66 ID:rG0fdp4E0
バーツで十分じゃん
735とかGBAのまま時間が止まってるんだろうか
738枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 07:22:59.89 ID:nBu+YSFW0
>>735
暁では充分厚待遇じゃないか

なんでせっかく復活した必殺補正を、新暗黒でなくしたんだろう
739枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 07:32:21.46 ID:/QlDEu3F0
>>737
バーツは成長率自体は微妙だけど初期値のおかげで新暗黒では最強キャラの一人だったな
740枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 08:38:20.09 ID:e4mCvJK70
デフォ兵種だとバアトルみたいな魔防以外穴のないバランス型の成長率なんだっけか
741枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 11:59:49.75 ID:BxawSOXD0
     HP 力 技 速 運 守 防
LV3 24 10 6 9 5 6 0
バーツ 80% 40% 40% 30% 40% 15% 0%
新暗黒竜はSFCから初期レベルだけ下がったような初期値
成長率もそれなりだしこれは強い
742枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 12:16:34.36 ID:tuFrS0AV0
バーツだって勇者やバサカが推奨されるやん
戦士は相変わらず微妙
743枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 13:28:40.75 ID:BFOnRzkK0
セインは職業間違えてる
戦士になってればGBA最強&最イケメンウォーリアとして
語り継がれた可能性もあるのに
744枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 13:34:22.24 ID:vkqQgkGQ0
>>738
暁の戦士はバーサーカーを吸収してる高性能戦士だしな
後蒼炎のボーレも豆腐豆腐言われてるけど普通に強い方だと思うんだ
特攻が弱くなった蒼炎で力強い弓使いはドラゴンナイト対策に便利
少なくとも旧紋章聖戦の斧冷遇時代と比べると圧倒的な強化
745枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 14:11:08.74 ID:wDDYWFCd0
ボーレは自分も弓兵として活躍してたな
ティアマトさん使ってたからミストと△支援組めるし

烈火のガイツもそうだが弓ウォーリアはいると便利だよね
746枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 14:15:41.48 ID:Zd7BFZGZ0
GBAでも少なくともガルシアは使える
投げ斧腐らせる奴はバカ
747枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 14:17:58.36 ID:HZWn5kch0
どのキャラも戦士時代を乗り越えてウォーリアになりさえすれば光が見える
748枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 14:37:54.24 ID:R9WxdUVB0
昔のアーチャーみたいだな
749枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 15:00:00.98 ID:/oBIBt790
>>744
ウォーリアの癖に豆腐だから前衛を安心してまかせられないってだけで弱いとは言われてないような
蒼炎やってておもったけどゲームバランスいじるなら下手にパラメータいじるより特攻いじるのが一番なんじゃないの?
特攻倍率変えただけで別物になったわけだし
750枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 16:21:22.03 ID:TPJ7jwN20
豆腐は弱くはないんだけど馬が強すぎるせいでケビンが来るとベンチ行きだわ
751枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 16:22:32.73 ID:BA+Jry+0O
GBAシリーズの戦士の攻撃アクションは好きだわ
全体重を右腕に乗っけた脳天空竹割り
752枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 16:36:10.93 ID:IkPxM2B60
昔のかに歩きが至高
753枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 18:52:33.34 ID:4YkuZnAI0
>>751
あとあの豪快で勢いのある必殺モーション
754枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 20:50:19.35 ID:Wsj23EurO
ゴンザレスの山賊必殺はびっくりした
755枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:11:35.18 ID:BA+Jry+0O
声付きだもんな
756枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:20:20.39 ID:QfTFdkd80
>>751
攻撃後のおぼつかない足取りもガサツさが出てイイね
757枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 22:55:57.51 ID:vkqQgkGQ0
GBAの攻撃モーションはみんな回すか回ってるかどちらかはするイメージ
全く回転しないクラスっていくつあるんだろ
758枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:21:09.83 ID:e4mCvJK70
司祭、盗賊、ドルイド辺りかね
ヴァルキュリア、マージナイトの必殺も回転と言えそうな感じだし
759枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:28:24.25 ID:2ntcoSD90
盗賊は回転してね?
剣士とソドマスは派手だけどほとんど回転してない気がする
760枯れた名無しの水平思考:2011/10/22(土) 23:49:54.25 ID:MQC0P1Ud0
盗賊は俺も回転してると思ってる。回天剣舞というか
剣士は必殺の時に宙返りしてるから一応回ってるんでね
ソドマスはただの分身攻撃だし回転無しか
確かに殆どのモーションに回転は入ってるなw
761枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 02:19:39.08 ID:q3zfh+8P0
おいおい必殺と言えばドリーさん、山賊を忘れるなよ
762枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 03:46:21.25 ID:um3xmU5J0
賢者も回転してない
763枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 04:59:33.04 ID:AsdOSw/G0
賢者は攻撃終わって元の位置に戻るときに回転してるな
764枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 06:16:11.24 ID:VE9us9wP0
回転といえば
勇者の必殺モーションで上に放り投げられた盾の回転について


勇者が剣を相手に喰い込ませてる間だけ回転が速くなるように見えるんだが


気のせいというか錯視?
765枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 06:22:37.92 ID:VE9us9wP0
つか相手に剣が喰い込む前後で回転方向が逆になってね?
少なくとも烈火で

追記ですまん
766枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:39:25.01 ID:Kh1ByLTc0
聖魔は糞ゲーだったな
767枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 12:41:46.63 ID:DvFySFAb0
それよりも封印の勇者が斧で必殺出すと斧がズレる事についてだな
768枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 13:59:06.54 ID:yVLHF1yY0
封印の傭兵は相手に斬り込んだとき腰を深く落としてかっこよかったのに
烈火聖魔の傭兵はへっぴり腰になっちゃったよね
服装はともかく動きは封印の傭兵が一番
769枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 14:00:12.38 ID:yVLHF1yY0
封印の傭兵は相手に斬り込んだとき腰を深く落としてかっこよかったのに
烈火聖魔の傭兵はへっぴり腰になっちゃったよね
服装はともかく動きは封印の傭兵が一番
770枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 14:02:38.85 ID:yVLHF1yY0
連レスしちゃった…
失礼しました
771枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 14:03:20.21 ID:igGQIN3r0
大事なことなんだな
わからなくもないが
772枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 14:49:38.50 ID:q3zfh+8P0
封印傭兵とか敵がキルソード持ってるわ力技速さが異常に高いわでいい思い出がない
773枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 15:15:12.45 ID:FnGXGeBO0
ああ、ホースキラー装備しててくれたほうが助かるな
774枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 15:59:35.40 ID:gfOW7HVj0
>>772
ヴぁっくんみてえなアホ能力の奴がわんさか迫ってくるからな
速い、硬い、避けられないの三重苦
775枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 16:14:53.62 ID:msU94Y5M0
封印時代は3すくみ補正も大したことなかったから下級は傭兵、上級はソドマスの天下だったな
776枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 16:26:13.02 ID:yVLHF1yY0
補正自体は三作とも同じじゃなかった?
武器自体の性能の差では?
777枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 16:27:51.08 ID:8BvDpHNC0
封印は3すくみの命中律が+ー10 バスター系も+ー10
烈火以降は+ー15 バスター系は+ー30
778枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 16:30:36.64 ID:yVLHF1yY0
そうだったのか…三作ともやったのに
同じだと思ってた
やっぱりレベル上げ無双プレイばっかじゃ駄目だな…
779枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 16:36:08.67 ID:gfOW7HVj0
烈火、聖魔は本当に三竦みゲーだったな
封印と違ってきっちり武器相性を守らないとほんとにきつい
780枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 17:41:19.15 ID:8gdj/SO50
(  ̄ー ̄)つソードキラー
781枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 17:44:09.80 ID:QsqHqA6z0
どうしようも無いからと戦士バアトルに剣士の相手を任せたら見事にぶちのめしてくれたり
リンが山族の攻撃喰らってピンチになったりする様を見てると三すくみすら信じられなくなる
782枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 17:48:35.58 ID:wsblauAg0
そりゃ斧の命中が上がってるだけよ
783枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 18:17:31.62 ID:acujoey30
おかげで剣使いのスケルトンはゴミなのに斧使いのマグダイルはウザすぎる
784枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 20:15:27.77 ID:x0fxY1X50
他作品やってると三竦み補正+-15や森で回避+20は大きすぎると感じるようになった。
785枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 20:47:07.28 ID:jSwR+Swu0
城門で守備+10だったときもあったよね
786枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 21:18:40.50 ID:9cz4bVyW0
封印の玉座は守備+3魔防+5回避+30毎ターン10%体力回復だったな
改めてみるとすげえな
787枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 21:32:47.70 ID:wsblauAg0
ついでに命中+50、支援無効とかにすればマードックさんだって・・
788枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 22:06:28.32 ID:kxcgCBMe0
さすがにやりすぎでしょそこまでしたら
なんでもボスが強ければいいわけではないし
トマホークとスレンド持ってるくらいでいいでしょ
789枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 22:48:07.59 ID:wsblauAg0
そうかな・・。火力の補正じゃないし、当たらなきゃ始まらないし・・・
トマホークの命中55は本当に泣ける
790枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 00:14:53.27 ID:gFFJV2Gd0
命中+はいいにしても支援無効にする意味がわからない
何のための支援システムだ
791枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 00:46:45.08 ID:IW/XzSEk0
王座は封印ぐらいがちょうどいいと思うけどさすがに回避高い奴は面倒だから平地にいてほしいわ
792枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 00:53:56.97 ID:VM/18T/70
玉座から降りてくれるロイドさんは優しいよね
793枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 01:18:56.09 ID:xH7grMCH0
支援効果は強すぎるから、カットしてくるボスがいたら面白いかもな
攻撃力+5とか回避+25%とかマジキチだし
一属性で6項目中の4つ上がるのはやりすぎだから、1~3が妥当だと思うわ
794枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 01:20:59.99 ID:aSdTc+9M0
支援スキル地形効果全部効かないルキノっていう凄いソドマスが蒼炎にいるよ
795枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 01:26:08.84 ID:1FAZpm9b0
おいやめろ
796枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 02:30:09.98 ID:s4WvpEMI0
ジェネラルより遅いウォーリアって生きてる価値あんの?
797枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 02:38:12.89 ID:/jzsj7AC0
弓があるからまだ価値あるよ
798枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 03:35:59.09 ID:s4WvpEMI0
ttp://gba-mk2.com/srpg/fire2/warui.html

下から10番目ぐらいのレビュー

今回、全体的に成長率が良かった感じで、どうにもこうにも使えない・・・と言うキャラが少なかったことも、ある意味面白くない所かもしれません。
ペガサスナイトを落とす狂戦士なんて・・・信じられません。



コイツは、バアトル・ドルカス・イサドラ・レナート等をちゃんと育てた上で言ってるのか
そして「狂戦士がペガサスナイトより強いのはおかしい」という考えの根拠は何なのだろうか
守備の低い槍使いって狂戦士にとって最も有利なターゲットなのだが
799枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 04:53:16.14 ID:GO9SAobZ0
わざわざそんな個人サイトのURL持ってこられても…
800枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 05:53:07.55 ID:cuUXTbehO
ペガサスナイトとかで誰かを救出している状態で高い山とかの上で死んだら救出されていたユニットも転落死するべき
801枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 10:53:01.27 ID:Hn3V3V6V0
いいか

戦士、ウォーリアはエースになりえない。どう転んでも、
役割が違う。
攻略評価の無い昨今は重要さがないかもしれないが、

例えばワンサカ敵のいるマップで、雑魚や
町への寄り道ルートにエース級を向かわせるか?
とりこぼしの敵を余さずかつ、確実に仕留めるor削る。

斧使いはそういう役割なの。
だからHPは高い、攻撃は高い、速さは遅い
下級職が頼れてかつレベル上げが容易い。

エース級から離れてても大丈夫。
それが斧
802枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 11:20:59.80 ID:lo0lQI2f0
確実に仕留める命中が斧にあるのか、確実に仕留める技が戦士にあるのか
それが問題だ
803枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 11:33:10.28 ID:s4WvpEMI0
>>801
HPは高い、攻撃は高い、かつ速い、必殺も出せる
これが狂戦士ゴンザレスとダーツな

ちなみにハードブーストのついたガイツの速さの期待値は20.8程度


速さ期待値13だかのワードやドルカスなんて戦力として必要ない
若様やオズインさんの足元にも及ばんわ
804枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 12:42:33.71 ID:UJ5/Lxq60
>>803
戦士の立ち位置を仰々しく話しただけなのにキャラ批判に走るとか文盲かよ
805枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 12:47:57.03 ID:7v6kl7NO0
エース級に育つ戦士がいればこんなことには・・・ビクンビクン
806枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 13:49:06.90 ID:s4WvpEMI0
だって鈍足戦士とか需要ないんだもん

成長率の良い戦士はGBAシリーズでは皆無だな
807枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 13:56:04.48 ID:5uNB6gL30
わざわざ見習いユニットの中でロスだけ成長率低く設定するくらいだしなぁ
他二人は全く同じ合計値なのに

スタッフの中で、戦士=伸びない、っていう約束事でもあったのか
808枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 14:14:55.79 ID:s4WvpEMI0
筋肉発達してるけど軽装だから守備は弱い
軽装だけど筋肉が付きすぎて重いから足が遅い

っていう解釈だったのかね そりゃないぜ
筋肉発達してる分、むしろ足は速いと見るべきだろ
技や守備は低めでも仕方ないが、速さはあって良い
809枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 14:45:05.31 ID:54oznUMz0
体格が高いからじゃね
まあアメリアが(ry
810枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 14:51:25.79 ID:cnhJ/GWgO
まぁ余程ヘタれない限り、自分のお気に入りのキャラで攻略するんだけどね。
俺のとこの1軍はおっさんばっかりだから、必然的に斧使いの割合が高い。
811枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 15:01:47.18 ID:Pl7622ULO
烈火はバランス悪いネー
あれだけ斧を強化しといて戦士は不遇のまま
812枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 15:25:09.39 ID:zl5PwZW00
戦士は封印ならまだ守備成長はそれなりにあるが
烈火あたりから豆腐化しはじめてなー
もともと守備成長は結構あったクラスなのにな
813枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 15:45:07.74 ID:s4WvpEMI0
ヨハルヴァやマーティは守備は上がる奴だったな
やはり鈍足だったが
814枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:00:56.76 ID:/22+unDJ0
斧使わせるなら勇者の方がいいしな
815枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:02:39.43 ID:xv+cxnj80
聖戦辺り・・・堅い、(力)強い、遅い

GBA・・・**豆腐、(力)強い、遅い

蒼炎、暁・・・豆腐、(力)強い、やや速い
816枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:04:39.06 ID:Xy44UZcd0
戦士が強い作品ですら、中の人が強いだけなんだよなあ
クラス自体には長所が無い・・・
817枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:07:35.33 ID:95ZDyyfU0
烈火〜暁の間なら上限自体は最強だよ
818枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:13:26.48 ID:/ZR/ZWV10
斧使えるって立派な長所じゃん
819枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:26:25.58 ID:yVObZYpiO
元々戦士って斧歩兵の山賊や海賊に移動面で水開けられてるから、多少技や速さで優位でも罰は当たらんと思うがな。
戦いが本業な訳だし。
820枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:50:20.28 ID:+UbWlUeb0
木こりが本業です
821枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 16:51:20.80 ID:s4WvpEMI0
HP・技・守備では賊系より多少上って程度か
822枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 17:32:12.18 ID:hnBhjjhGO
敵のサイレスやバサークって20%くらいでも必中かってくらい入るよな。
823枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 18:13:11.75 ID:xrcKHthR0
杖は嘘命中率じゃなくて表示通りの命中率だからな
824枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 19:31:54.69 ID:xT/5jVOp0
チャドって成長率高いけどレベル20でおしまいだから手間の掛からないアストールの方が便利だよね
DSみたいに盗賊の限界レベルが30かつ上限がローグだったら地道に育てる価値が出てくるんだけど
825枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 20:08:55.69 ID:cuUXTbehO
アストゥルは体格もあるしな
826枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 20:29:08.00 ID:xH7grMCH0
初期値がいい上に、育てたチャドでも耐久面で敵わない
封印盗賊はアスホ安定
827枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 22:32:15.85 ID:yKWWrGVt0
欠点は何か影が薄くて出撃させるのを忘れそうになるところかな
828枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 22:45:52.10 ID:5uNB6gL30
公式の人気投票でアストールさん30位以内に入れず
ラガルトおじさん14位で、三姉妹やセーラより上

似たようなポジションの盗賊なのに、どうしてこうなった
829枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 23:59:55.98 ID:7/coucdC0
うーむ・・・

ウィル HP50力24技24速さ22幸運20守備14魔防12体格7
ガイツ HP58力28技18速さ21幸運16守備15魔防7体格13
830枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 00:07:26.10 ID:Li+lwYvJ0
ガイツだけはガチ
831枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 00:08:46.84 ID:sLwVPeC/0
技6の差は意外とバカに出来ない・・・が力と体格の差を考えたらお察し下さい
弓は軽いけど鋼と長弓と勇者の弓は普通に重いからなー
832枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 00:18:26.08 ID:kOPz6Czg0
ウィルは速さ普通なのに体格ないのがなあ
6じゃ鋼とか持たせるとなかなか追撃できない
レベッカやラスだとできるとかで力よくても火力負けすることもあるのが
833枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 00:44:12.68 ID:2sRNCuMT0
命中では一応ウィル優位だけど、弓ガイツでも全く困らないんだよな
弟のギースは逆にゴンちゃんに食われがちなのに
834枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 01:10:51.47 ID:QnB3Ber60
ガレットスレが2年レスなしで未だに生き残ってるのがシュールすぎる
835枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 01:29:34.51 ID:RQsYEUYb0
>>833
水地形が山地形並みに、もしくはそれ以上に美味しければなあ
ギースさんは速さ成長が相対的に低いのも残念なところ
技成長はゴンちゃんの2倍だけど斧使いにとって30%はやっぱ低いんだよね
836枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 03:04:36.29 ID:MWVzxi1k0
紋章とか海の地形効果すごかった記憶が
837枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 03:06:13.54 ID:VlOTTRSI0
ウィルに限らず歩兵でガイツに勝てる奴なんてほとんどいねえよ
838枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 03:24:07.68 ID:18EB+KhUO
ガイツはバランスが素晴らしいね、他の戦士があれなせいもあるが
839枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 06:24:54.75 ID:yjY9g/u40
ウォーリアのCCボーナスが魔防+3の代わりに速さ+3だったなら
バアトルは普通にガイツより強いだろうし、ドルカスももう少し使いやすかっただろうに
840枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 06:33:10.67 ID:kNVKtVb+0
それに比べてゴンちゃんは技+5はうますぎた
841枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 06:45:47.88 ID:ayW4xONR0
>>839
そうとも限らない。速さ初期値3の時点でドルカスみたいに序盤だけでも使ってもらえる事すらない状態になってるし
初期値でソルジャーに追撃出来ないのは話にならない
842枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 07:16:38.67 ID:MWVzxi1k0
追撃できるのがデフォなバランスってのも考えものだよなあ
843枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 07:32:01.72 ID:pKzVl/u30
新・紋章ルナティックみたいになれば
追撃できないのがデフォになるよ
844枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 07:56:56.39 ID:kCL7kt4t0
>>835 俺はGBAしか知らないけど新作で水地形効果あったら面白いなって思う

GBAの中じゃ封印ハードのバランスがとてもよかったなあ。追撃とかの点からしても
845枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 08:03:27.82 ID:ujvZuu7M0
これまで闘技場無双ばかりしてきたヌルゲーマーの俺だが、
闘技場依存性治療のためずっと手をつけてなかった封印ハードに
闘技場使わず・サカルート狙い(さすがに評価は無理)で挑む事にした
今四章なんだけど、序盤はシャニーとスーどっちを
優先して育てるべきだろうか
砂漠でミレディの補佐や運搬役をさせたいから
CCまでシャニー優先のがいいかな?
846枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 08:06:51.10 ID:KB0sh7t90
>>845
まずはノーマル闘技場縛りしろよ…
847枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 08:09:29.99 ID:kCL7kt4t0
ハードだろうが結局は闘技場使ってきたヌルゲーマーな俺も、
そろそろ闘技場なしor必要最低限の評価プレイとかやってみたいと思う。
確かにシャニーはCC等含めてどうするか気になるところ
848枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 08:19:51.86 ID:Li+lwYvJ0
>>845
イリア狙いならスー育てると厳しいけど
サカ狙いなら何にも考えなくても行けるから安心せい
もし育てるならスーだろうな。シンと支援できるし
砂漠の運搬は全く育ててなくても可能だから大丈夫
封印は戦闘評価さえ意識すれば、簡単に良評価貰えるよ。どうせなら狙っちゃえ
849枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:08:22.44 ID:ujvZuu7M0
仕事が一段落ついたから見に来たらレスついてた
アドバイスくれた人ありがとう
それにしてもハードにおけるフェレ家臣団の頼もしさは異常
頼れる部下が三人もいるなんてロイは幸せだな
850枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:45:38.80 ID:M3KXUO7Z0
         /| ,.-‐──‐-、__
         (  `´        `>
      / ̄             \
       ̄/ ,. / ∧  ト、|\  、    ヽ
       .〈 ! V ⌒\!  ⌒\ト、ト、. ヽ__ゝ 
      / V\,| ●     ● レ'^i!\|_ゝ  
     / //   .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ,ノ〃
      / /⌒ヽ__ヘ   ゝ._)   ,. /⌒i  照れるよ
    / //\ /:::::<>,、 __, イァ/  /
.   | .//  ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
.   |〃  `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'
851枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:47:10.35 ID:Li+lwYvJ0
マーカスと支援付いたアレンランスはハードの要だからな
852枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:48:18.50 ID:GwCmsXpaO
ウォルト(・ω・`)
853枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:57:40.63 ID:QF0NoIEJ0
ハード序盤は毎回チャドに経験値を集中させるべきか迷う
強いが肝心の7章が剣あまり役に立たない
854枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 12:31:08.48 ID:+DAfnbNUO
>>849
おまけに幼なじみと妹系少女と踊り子と巫女と素クール遊牧民達とフラグも有り近親者に死者も出ないという。
まあ未来の側近が多少頼りない事と、他人に劣ってない部分が無い癖に態度だけ偉そうなおばさんに教師になられて幼少期の貴重な一年を棒にふりかけたり、
そのおばさんに散々足を引っ張られた挙げ句騙されて結婚させられる可能性が有る分+−で言えば−だろうかな?
855枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 12:44:39.50 ID:lYXOT/zB0
>>853
アストール使うつもりなら別に経験値やらなくてもいいんじゃね
成長率高くても初期値低いからそこまで強くはならないしルゥと支援させるでもなければ無理に育てる必要もないと思う
856枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 13:08:04.19 ID:+vNi2vq50
1週目でリリーナの速さカンストしちゃったもんだから2週目以降伸びなさ過ぎて泣けるわ
857枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 13:30:19.20 ID:15Rn+pvX0
リリーナって支援でロイロイ言いすぎやろ
ロイが他の娘とくっついたときのこと考えると怖いわ
858枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 14:09:01.08 ID:ct2dtRhvi
>>855
しかし、盗賊は経験値優遇されるから経験評価ウマーなんだよな
859枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 14:11:53.32 ID:QF0NoIEJ0
マーカスとの支援をAにしてロイの身の回りのことを詳しく知った頃には
ロイはもう他の嫁候補とくっついてるとか悲しいな
860枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 14:22:01.75 ID:15Rn+pvX0
他の嫁候補でリリーナとガチでやりあえるバイタリティ持つ子はララムくらいしかいないよな
861枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 14:53:22.86 ID:M3KXUO7Z0
>>859
だが他の嫁候補とマーカスがやられれば枠が空く
つまり・・・
862枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 15:14:16.87 ID:q9yM3eOm0
ロイ独身エンドって訳だな
863枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 15:19:21.35 ID:GwCmsXpaO
マーカス逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
864枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 15:22:23.72 ID:2V1nHo/f0
マーカスさんは独身なの?
865枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 15:31:34.88 ID:ujvZuu7M0
アレンは本当に頼りになるなあ
力以外はセインの上位互換ともいえるし
もちろんセインも十分頼りになるけど
というかパワー型騎士は毎回安定して強い
866枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 15:59:57.41 ID:Li+lwYvJ0
GBAだと赤緑緑か。まぁ確かに安定だな
ランスもハード序盤で追撃狙えるから、超強いけどね
烈火聖魔の赤は大して速くない劣化ランスだから微妙すなぁ
867枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:21:51.65 ID:yjY9g/u40
聖魔のパワー型は登場の遅いカイルよりフランツな印象
まあフランツはスピードもあるから万能だけど
868枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:23:44.74 ID:ivoXoqis0
カイルは硬くて遅いから地味に削りやりやすいんだよなー。
そもそもフランツとゼトが強すぎて赤緑はどっちも手あんまでないけどさ
869枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:25:25.41 ID:ujvZuu7M0
GBAじゃないけど、蒼炎のケビンなんて作中最強クラスだしね
馬の地位が落ちた暁でもケビンは十分強かった
さすがにハールには敵わないが
ってスレチだな
870枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:25:30.15 ID:aJNf4+jt0
ゴンザレスやセイン、フランツ使ってると技なくても速さがあればどうにでもなるんだな、と
つまり戦士にたりないのは速さ
871枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:38:39.28 ID:dNSuk9yw0
フランツって攻撃面は強いんだけど防御面がな
872枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:42:25.87 ID:O8syj7bR0
フランツはLv1で力8速さ8って初期値がデカイな
しかも最初期に加入するから、使いやすく育てやすい
ゼトとの支援も活用しやすいし
873枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:43:01.85 ID:ujvZuu7M0
やっぱり赤緑は必ず使ってしまう
一番好きなのはセイン
いいやつ過ぎ
874枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:44:20.16 ID:18EB+KhUO
若干幸運低いよね

ケント、俺の風、ノア殿の同盟は固い
875枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:03:34.65 ID:AzZ2dwAt0
蒼炎はケビンよりもオスカーが鬼だった記憶が
876枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:08:13.91 ID:dNSuk9yw0
いやどっちもだよ
877枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:26:25.36 ID:GDtfjPlCO
このスレ一から読んだけど
何でセシリアあんな叩かれてるの前はネタ扱いだったような
878枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:30:05.54 ID:lYXOT/zB0
なんか本気で憎んでるキチガイが封印スレから出てきてしまったから
879枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:41:27.27 ID:xy/vSYJX0
セシリアネタはもう要らないよね
880枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:45:08.63 ID:Li+lwYvJ0
マジキチが沸くから易々とネタも言えなくなった
881枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:52:54.63 ID:u4OZDCdW0
ここって、改造ROMの話題はスレチ?
もしスレチだったら該当スレのありかを教えてくれ
882枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:58:52.62 ID:Li+lwYvJ0
裏技改造板に行きな
883枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 18:46:14.47 ID:+DAfnbNUO
>>877
実力的にも頭脳的にも何一つ他人に劣ってない部分が無い癖に
肩書きと態度だけ偉そうで
まともな知能の有る人間ならやらない戦いを仕掛けて
愛国心有る部下を大量に無駄死にさせて作中その報いを受けずに
教え子騙くらかして玉の輿に収まるんだから叩かれて当然かと。
884枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:39:46.84 ID:xy/vSYJX0
>>883
だから、そういうネタはおもしろくないだけだから要らない
885枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:40:20.11 ID:ivoXoqis0
883みたいなのが沸くからもうセシリアって単語そのものを上げるの怖いわ
886枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:44:08.62 ID:8dmFAc470
セシリアが好きすぎて叩かれるのが嫌だから>>885みたいな流れに持って行こうという思惑ではないだろうか
887枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 19:46:36.63 ID:dNSuk9yw0
別にセシリアの名前が挙がってなくても
無理やりセシリア叩きする人だから気にしなくていいよ
888枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:00:22.34 ID:4K/inRvtO
2ちゃんやってると見掛けるよね、特定の人物を親の仇のように憎んで誹謗・中傷する奴
本当に頭がどうかしちゃってるからほっとくしかない
889枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:17:55.43 ID:ivgJXpk/0
散々語りつくされてる事だがセシリアは
馬で杖が使えてエイルカリバーでトンボ狩りできるから強くは無いが便利なんだよね
個人的にはPAR様との支援で歩調合うのも便利
890枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:32:17.19 ID:18EB+KhUO
相手しちゃダメだよ

よくゲームにそこまで本気になれるなあ、半分冗談なんだろうけど
891枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:44:33.68 ID:ivoXoqis0
別に特別好きなわけじゃないけどね
なんか親の仇みたいに憎まれてるの見ると流石に気分悪い。
スレの空気も悪くなるし
892枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:47:07.94 ID:nRi+bRsz0
>>890 だなwただちょっと補足しとくと、
本気な奴はいてくれた方が全然いいんだが問題は病的な奴がいることと、
そう言う奴の根底にある、他人を受け入れないとか、違うものを受け入れない精神。
どこにでもいるわな。

それはともかく確かにセシリアさんは使いにくいorz
年増ともゴールインできるという設定はいいんだけど、
せめてグラがおばさんじゃなくてもっとお姉さんっぽかったらよかったと思うw
893枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:55:51.73 ID:QF0NoIEJ0
コテでもつけてくれりゃあNGぶっこめるんだが
894枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:02:04.87 ID:/xYdP9iy0
セシリアさんは魔力がクラリーネよりも高いのが強み
あと理魔法の武器レベルが高いのも
895枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:05:07.98 ID:U3oSQgC60
腐ってもおにゃのこか
896枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:13:33.54 ID:+DAfnbNUO
信者必死だな
憎いとかじゃ無くてシナリオ的にちゃんと無能として切り捨てられるべきだと僕は言いたい。
897枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:19:57.47 ID:mgNT+1aV0
烈火や聖魔のバランスだったら、セシリアもちゃんと使えるキャラに設定されてたんだろうなぁ。
封印だと、CC済のキャラは人にあらずなパラ設定だから、まー使いづらい。
898枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:22:43.83 ID:nRi+bRsz0
くぉ「マギーローズに・・・私まで・・・食べられるのはちょっと・・・


・・・この魔道()婆は置いていこう」
899枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:26:52.16 ID:3Zwk2E+z0
>>896
分かった分かった
巣にお帰り
900枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:42:18.99 ID:ujvZuu7M0
ハード4章ノーマルとレベル違いすぎワロタ
ラウス兵完全に精鋭じゃねーか
次の地獄は7章か…こえーよ
901枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 23:55:52.25 ID:GwCmsXpaO
FEで最も燃える瞬間は攻めてきた敵ユニット数人を持ち駒でどうすればこのターンに捌ききれるか考えてる時だわ
ここでこいつに持たせた武器を交換して攻撃して救出して…とか考えるのが最高だ
902枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 23:58:57.74 ID:dMFlBxpDO
そして5章で足元すくわれる>>900であった
903枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 00:16:48.23 ID:yE3GXf//O
セシリアさんよりもイグレーヌさんとかエキドナさんの方が年上(キャラクターズ設定では)なのに
顔グラだとセシリアさんの方が老けて見えるんだよなぁ
904枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 00:21:40.26 ID:5idjp+iR0
キャラクターズは想像設定が多いから、参考にするべきじゃないな
905枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 00:28:59.36 ID:IGFgT2mW0
セシリアパーシバルはクラリーネランスの劣化?
ともいえないか。武器レベルを考えたら
906枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 00:31:34.75 ID:JKQeKnrw0
パーシバルは魔防でも他の下級組みを引き離してる
907枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 00:44:19.56 ID:VztqLYaBO
>>899
反論出来ないんですね

大体、このような主人公側のキャラとして破綻した
失敗キャラを叩くのはFEに限らず良識を持った作品のファンなら当然だと思うがな
私たち常識的なFEファンがしっかりと作品の欠点を指摘し制作スタッフに伝えて行かなければ駄目だろう
何でもかんでもマンセーするのは基地害な信者でしかないぞ
908枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:08:29.61 ID:mwTC6WS+0
パー様強いけど支援が微妙
使いやすさ的には赤緑≧パー様>トレック>ノア殿って感じ
909枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:13:38.96 ID:5idjp+iR0
>>854>>883>>896
>幼少期の貴重な一年を棒にふりかけたり、
滑り込みでセシリアの指導が行き届いたから、ベルンに対抗することができた
>そのおばさんに散々足を引っ張られた挙げ句
感謝しているくらいだな
>騙されて結婚
「騙されて」の根拠は?
>実力的にも頭脳的にも何一つ他人に劣ってない部分が無い癖に
そこが優れてるから将軍になれたんじゃないの
実際兵法は凄いでしょ
>まともな知能の有る人間ならやらない戦いを仕掛けて
まともな人間なら国を捨てて易々と降伏する?
しかもあり得ない戦力差で善戦していたんだけど
>愛国心有る部下を大量に無駄死にさせて作中その報いを受けずに
セシリアが率いなければ、その死んでいった兵士すらクーデター軍なんですが
敵が増えるのは嬉しい?同じ死でも、ロイが殺すは許されるんだ
>教え子騙くらかして玉の輿に収まるんだから叩かれて当然かと。
リリーナ以外全員玉の輿だね。寧ろ嫁候補の中ではかなり裕福な方なんだが
>憎いとかじゃ無くてシナリオ的にちゃんと無能として切り捨てられるべきだと僕は言いたい。
歪曲して読み取ってるからだよ
いちいち根拠を付けてごらん。殆ど妄想だから

これで満足?
910枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:15:55.28 ID:b3NGuI0z0
知ってる??
ニノは勉強が好きだったけどソーニャに「勉強してる暇があったら働け」と言われてから、働きながら勉強していたんだってね
勤勉さのシンボルとして多くの小学校で立てられた銅像の、薪を背負いながら本を読んでいる姿は印象的だよね
911枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:23:08.47 ID:nBFWWKiv0
最近GBAFE総合スレの封印スレ臭がヤバい
912枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:41:42.22 ID:VztqLYaBO
>>909
> 滑り込みでセシリアの指導が行き届いたから、ベルンに対抗することができた
それこそ何の根拠もない> 感謝しているくらいだな
ロイが騙されてるんだろ
> 「騙されて」の根拠は?
BBAが今の地位にいるには卑怯な手段を使うしかないからな
> そこが優れてるから将軍になれたんじゃないの
コネと枕をフル活用したからだろ
> 実際兵法は凄いでしょ
それこそ信者の贔屓目乙> >まともな知能の有る人間ならやらない戦いを仕掛けて
> しかもあり得ない戦力差で善戦していたんだけど
部下が優秀だったんだろBBAは足引っ張っただけ
>セシリアが率いなければ、その死んでいった兵士すらクーデター軍なんですが
根拠は?


一々批判に噛みつくって本当に基地害になっちゃってるんだなあ…
面倒くさいから反論はこれぐらいにしておくけど
こんな何でもかんでも褒め称えるような狂信者ばかりじゃFEも先は短いな
913枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:59:34.75 ID:5idjp+iR0
>>912
>それこそ何の根拠もない
ではロイはノウハウもなしに強国を潰せる神童か
>BBAが今の地位にいるには卑怯な手段を使うしかないからな
根拠かそう思った理由を説明しろ
>コネと枕をフル活用したからだろ
妄想も甚だしい
>それこそ信者の贔屓目乙
劇中で語られてることですが
>部下が優秀だったんだろBBAは足引っ張っただけ
セシリアが統率したんだが
>根拠は?
エトルリアが完全降伏したことになり、軍隊がベルンに掌握されるから

>一々批判に噛みつくって本当に基地害になっちゃってるんだなあ…
>面倒くさいから反論はこれぐらいにしておくけど
反論しろと言うから、細やかにしてやっただけだが
反論されたくないならチラシの裏にでも恨み言書いときなよ
ゲームキャラってのが笑えるけど
>こんな何でもかんでも褒め称えるような狂信者ばかりじゃFEも先は短いな
左から見れば右も真ん中も右みたいなもんか

正直いつもみたいに逃げると思ったから驚いたw
じゃ、反論頑張って下さいね。逃げんなよ?
914枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 02:02:31.74 ID:t6wBAlpl0
馬鹿と馬鹿に構う馬鹿がスレの癌だな
915枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 02:23:42.03 ID:xkc4yVSN0
聖魔やり直そうと思うんだけどさ、なんか面白い縛りない?
名前のアからはじまる、みたいな縛りはなしで
916枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 02:31:16.60 ID:g6y6GzS00
>>915
体格◯以下とか武器、兵種?
917枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 02:51:48.89 ID:xkc4yVSN0
>>916
そうそう。あとは属性みたいに設定されている値のなかで制限決めたいのよ

自分ひとりだとなんか面白いのが浮かばない・・・
918枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 03:30:00.32 ID:bdMioctH0
支援Cで5枠埋める縛りとか
919枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 04:36:01.10 ID:JW6aMalpO
あー、SRPGのスレにいたあれか…

カミュを主人公にしろ、といい新作発表されてから何かがおかしい
920枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 10:12:05.82 ID:tO8R3Cf90
>>915
聖魔は闇以外の属性縛りがどれもいける難易度だからとりあえず属性縛りをすすめてみる
921クロノ[65日目]:2011/10/26(水) 11:22:02.31 ID:3/ZV/msW0
とりあえず、キャラを幻水みたいに6人に縛ってプレイしてみれ。

他のキャラとかを死なせたりしたら楽しいぜ
922枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 12:12:53.76 ID:fY96k3UQO
>>913
>ではロイはノウハウもなしに強国を潰せる神童か
エトルリアには兵法書くらい有るだろうさ
駄目な教師に才能を潰されるよりは独学の方が良い。
>根拠かそう思った理由を説明しろ
>妄想も甚だしい
実際に名無しより下という事は無視?
>劇中で語られてることですが
手柄の横取りは権力だけ持つ者の得意技
>セシリアが統率したんだが
良く居るよね
末端が頑張ってるのに余計な指示だけ出す輩
>エトルリアが完全降伏したことになり、軍隊がベルンに掌握されるから
降伏した振りして切欠が出来たら一斉蜂起って手を潰しただけだろ?
923枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 12:17:40.69 ID:d2JQ7SXl0
>>915
上級職縛り。ほぼゼト戦記になるけど。
924枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:15:27.50 ID:xkc4yVSN0
なるほど、みんな想像力あって羨ましい。
とりあえず属性からはじめてみて上級職と人数制限もやってみる
925枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:35:50.78 ID:d4g21Mcq0
長文スマソ


12章 真実の敵 制圧後
[兵士]
「詳しいことは分かりませんが・・・
 エトルリアの軍事をつかさどる
 『エトルリア三軍将』も
 分かれてしまったとか
 セシリア魔道軍将は 事前に情報をえ
 からくも王都を脱出
 大陸の西の端 ミスル半島へ
 向かっておられるらしいとのことです」


この会話からセシリア魔道軍将は武術はともかく政略に長けていることがうかがえる


11章 西方の勇者 制圧後
[ロイ]
ぼくはオスティアでたくさんのことを学んだ
情報が不確かなものばかりならその中の真実に近いものを見抜けと

リキアのことは心配だ・・・でもリキアには父上がいる
セシリアさんも見ていてくださる

だけど ここにはぼくたちしかいない

このまま 見すてて帰るのなら
ぼくらがここでやってきたことが
全てウソになるそうは思わないか?

[エルフィン]
・・・あなたは
師に恵まれたようですね


この会話からもセシリアの教師としての指導力がうかがえる
(それもあの聡明な王子と謳われたエルフィンが認める程の)
926枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:36:09.62 ID:1zXpzhtB0
鉄の武器縛りとか
ラスボスがきついぜ
927枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:38:54.20 ID:d4g21Mcq0
一方、↑のような教育を受けずに育った襟木はというと…


烈火14章 うごめく者たち 制圧後

[エリック]
フェレ侯爵は、反乱に賛同した一人だ。

[エリウッド]
まさか! 父にかぎってそんなことはない!!

[エリック]
信じようが信じまいが勝手にすればいい。だが、最初に*********侯
その次にフェレ侯が返事をよこした。半年前、フェレ侯がここに訪れたのも、反乱意志の最終確認だったんだからな。

[エリウッド]
・・・そんなばかな・・・

[エリック]
あの日…(中略)…そして・・・例の失踪騒ぎだ。
もう生きてはいないだろうな。

[エリウッド]
!!

[エリック]
エリウッドが…(中略)…
フェレ侯を生かしておくわけがないさ。ハハ、ハハハハハハハ

[エリウッド]
くっ!


と、ごらんの有様である                      長文&連投スマソ
928枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:41:50.05 ID:5idjp+iR0
>>913
>駄目な教師に才能を潰されるよりは独学の方が良い。
「駄目な」の部分が妄想だし
>実際に名無しより下という事は無視?
設定の話なんですけど
能力で語れるなら、アルカルドより弱いパーだっておかしいね
>手柄の横取りは権力だけ持つ者の得意技
妄想
>末端が頑張ってるのに余計な指示だけ出す輩
そんなのどこから読み取ったのやら
>降伏した振りして切欠が出来たら一斉蜂起って手を潰しただけだろ?
今まで殺して来たエトルリア兵も一斉蜂起を企んでいたのですね
929枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:42:52.35 ID:kOQeQN800
上級縛りは、封印はいいけど
他がしばらくジェイガンオンリーってのが個人的につまらない
930枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 13:45:59.76 ID:5idjp+iR0
安価は>>922
いい機会だし、今後妄想垂れ流せなくなるまで叩き潰すから覚悟しとけよ
931枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:09:35.24 ID:Wi/Z13Q8O
キモいなぁ
932枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:11:37.16 ID:cnEyjLeT0
封印ハードの評価プレイやってて今砂漠をクリアしたとこ
ルゥ、リリーナ、クラリーネがみんなLv19になってそろそろCCの時期なんだけど
今ある二つを誰に使わせればいいかな
魔道師の内どちらかとクラリーネか魔道師二人かで迷ってる
933枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:25:16.68 ID:tYD+a+kz0
自分が評価プレイしたときはリリーナとクラリーネだったな
リリーナはロイとさっさと支援がつくことと後半戦闘評価のためにその魔力で無双してほしかったこと
クラリーネは高レベル杖使える要員が欲しかったこと
あと顔
934枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:37:10.27 ID:mSpXuggg0
3人とも十分に強いからくじ引きでもいいレベル

レスキューとかレストはいざという時に役に立つから
とりあえずクラリーネを推しておく
935枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 14:54:40.25 ID:cnEyjLeT0
ありがとう、リリクラで行くわ
リリーナは早さ10が頼りないけど何とかなりますように
936枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 15:06:23.65 ID:5idjp+iR0
速さ10はキツイな・・
937枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 16:25:35.23 ID:fY96k3UQO
>>928
解った。
この話が次スレまでってのはナンセンスだし。
僕は、負けだ。
もうお一方はどう出るか知らないがね。
ただ今後の参考までに問題点を少し
>能力で語れるなら、アルカルドより弱いパーだっておかしいね
アルカルドがその前のシナリオで仲間になったこちらのユニット以下と言うのは問題有りだろ?つまりボス補正だよ。
シナリオ上重要ではない名無しヴァルキュリアにはボス補正は無しだよ。
>「駄目な」の部分が妄想だし
>妄想
>そんなのどこから読み取ったのやら
そうじゃないとキャラが語る訳でなく明確に解る描写が無いと言うならそちらの理論に対しても
だろう
後妄想って言い過ぎね。
反論に窮してとりあえず妄想扱いしようとしていると取られるよ。
>今まで殺して来たエトルリア兵も一斉蜂起を企んでいたのですね
論点のすり替えだな。
僕が言ってるのは反クーデター派の兵つまり今までの国の有り方を良しとして明らかに無謀な命令にも国の為と従える連中の事
国家が常に一枚岩で無い以上クーデターに喜び勇んでついて行った輩も居るさ
それに仮に一斉放棄を狙っていた奴をロイ達が殺したとして何の問題が有るね?
それは戦いの動向でそうなったと言うだけで有って
感情的にはともかく理屈上は問題無い
感情的な問題が有るって言うなら
主人公は常に完璧な正義の味方で有れと?
ゲームとはいえ人間を書く以上自覚するしないに関わらず間違いは犯しているだろうさ。

じゃ負け犬は去るとしますよ。
少なくともこのスレの間は出てこないよ。僕は
938枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 16:30:47.83 ID:mwTC6WS+0
妄想乙
939枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 16:39:41.65 ID:P41RkmfA0
目糞と鼻糞が戦ったりなんかするからスレが汚れてしょうがない
940枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 16:46:58.68 ID:kOQeQN800
NGすればいいんじゃね
941枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 16:58:48.89 ID:xkc4yVSN0
せっかく流れが変わり始めてたのにめんどくせえ・・・
942枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 17:22:10.21 ID:el0pqxQ20
兄の初期値成長率が低いのはゴードンの呪いか
943枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 17:36:17.03 ID:/AHSMIVL0
レス乞食の腹は無尽蔵なので構っちゃ駄目w
944枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 17:36:58.52 ID:FHBt+dMW0
>>939
耳糞乙
945枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:12:19.30 ID:56FupLut0
単発で煽りとかww
敗北宣言しちゃったから出るに出れないんだねえ
946枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:12:44.11 ID:lHaRxE7b0
>>942
どの兄かは分からんが俺の風はヴァネッサと支援組ませれば面白いことになるよ
実用性は別として
947枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:18:16.58 ID:ynsRsx7Y0
オージェの地味さが好きでいつも使ってしまう
ディークより使いにくいのはわかってるのに…
でもオージェさんはレイヴァン、アイクに続く
「強い若者勇者」ってジャンルを確立した偉大なキャラだと思います
能力以上に性格にアクが無さすぎてマジで目立たないが
948枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:26:18.30 ID:pvU/gi5e0
OJは初期値がほぼディーク−2なのが辛い
あれでレベル1なら普通にディーク越えが出来ただろうに
949枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:26:32.11 ID:emf+T2wc0
支援も当たり障りない感じだしな
しかもそこそこ働くからネタにもなれないw
950枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:46:55.60 ID:rDQBmxmAO
オージェもせめておにゃのこであればなー
951枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:48:26.70 ID:ecN/LhwN0
オージェから続くって言うか、オージェってラディのポジションじゃね?
952枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:49:16.53 ID:VztqLYaBO
>>949
ネタにはならなくともまあ実用的なだけいいじゃないか
ネタにしても不愉快で邪魔な奴よりは
953枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:50:25.09 ID:1zXpzhtB0
デュランダルは設定的にオージェに持たせたいがいつも育てずに終わる
954枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:50:31.18 ID:s8qdzaTs0
オージェはのぞき
955枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:51:02.40 ID:ff8TeLVh0
ニコ生放送
10月26日18:30放送開始
ファイヤーエンブレムのキャラクターを全力で応援する放送!!
日本全国より応援メッセージを送ろう!!みんなで応援しよう!!放送アドレス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68675110?ref=grel

956枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 18:55:07.10 ID:mwTC6WS+0
オージェ色がダサい
957950:2011/10/26(水) 19:02:18.14 ID:rDQBmxmAO
スレ立て失敗したぜ
958枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 19:57:07.97 ID:FYJf5xu10
>>957
再安価したまえ
959枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 20:45:50.65 ID:rDQBmxmAO
じゃあ>>960頼んます
960枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 21:32:44.57 ID:fx9AEVKs0
フランツって成長率高いらしいしグレートな意図の方がいいのかな
961枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 21:42:35.45 ID:fx9AEVKs0
levelが足りなかったよorz>>965お願い
962枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 21:53:22.97 ID:TwRraPn90
>>960
成長率高いのは速さだけだから、弱点増えるだけで上限はほとんど生かせないよ
フランツ使うなら素直にパラディン。グレートは力のカンストを狙えるカイルの方がいい
963枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:30:29.23 ID:5idjp+iR0
>>937
>アルカルドがその前のシナリオで仲間になったこちらのユニット以下と言うのは問題有りだろ?つまりボス補正だよ。
補正とか言ってる時点で話にならんわな
能力と設定の強さは無関係と素直に認めろ
下級Lv5のディークに下がってろと言われるクレインとか
探せば沢山あるんだよ
>そうじゃないとキャラが語る訳でなく明確に解る描写が無いと言うならそちらの理論に対してもだろう
本編で散々セシリアが優秀って描写あるだろ
お前みたいな妄想ソースじゃない
>後妄想って言い過ぎね。 >反論に窮してとりあえず妄想扱いしようとしていると取られるよ。
実際妄想だし
>論点のすり替えだな。
蜂起とかトンデモ言ったのはどっちだよww
>僕が言ってるのは反クーデター派の兵つまり今までの国の有り方を良しとして明らかに無謀な命令にも国の為と従える連中の事
だから、そいつらが敵に回るんだっつーの
>それに仮に一斉放棄を狙っていた奴をロイ達が殺したとして何の問題が有るね?
ロイがその手で殺すのは問題がなく
売国奴や侵略者と戦って死ぬのはダメなのか
>それは戦いの動向でそうなったと言うだけで有って>感情的にはともかく理屈上は問題無い
>感情的な問題が有るって言うなら
>主人公は常に完璧な正義の味方で有れと?
蜂起を狙ってたとか言うからおかしくなるんだよ。自分の首絞めてバカか
>ゲームとはいえ人間を書く以上自覚するしないに関わらず間違いは犯しているだろうさ。
偉く寛容だな。罪すら犯してないセシリアは叩くのに
>じゃ負け犬は去るとしますよ。
>少なくともこのスレの間は出てこないよ。僕は
一生来なくていいぞ
964枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:59:50.84 ID:VztqLYaBO
>>963
>>937
> 補正とか言ってる時点で話にならんわな
> 能力と設定の強さは無関係と素直に認めろ
> 下級Lv5のディークに下がってろと言われるクレインとか
> 探せば沢山あるんだよ
無関係の根拠は?
> 偉く寛容だな。罪すら犯してないセシリアは叩くのに
罪?枕で上司を騙して昇進したり部下の手柄横取りとか?主人公側のキャラとしてあり得ないクズだから叩かれてるんだよ
> 一生来なくていいぞ 一々叩かないと気がすまないのは分かるが
BBAの基地害狂信者の相手をしている暇はないんでな
もう消えるよさようなら
965枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:25:13.08 ID:ycXy/weh0
セシリアっていわゆる他作品でいう英雄(笑)みたいな肩書きに見合わない強さだからネタにされてる類のキャラなんじゃないの?
それでも顔が良かったりあまり出しゃばるような事しなければ叩かれないけど態度だけ一人前だったりおっさんおばさんとかブスなら叩かれてるからセシリアに限った話じゃない
そんなんでいちいち目くじら立ててたらキリがない。すでに同じシリーズで未だにカス呼ばわりされてるキャラ(そのキャラは決して弱くは無い)も居るし
966枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:25:59.11 ID:uJYVVCeS0
>>964
>無関係の根拠は?
たった今説明したんだけど
>罪?枕で上司を騙して昇進したり部下の手柄横取りとか?主人公側のキャラとしてあり得ないクズだから叩かれてるんだよ
それ妄想だから
>もう消えるよさようなら
何回も言うな。さっさと消えろ
967枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:48:06.53 ID:KMEHBhtD0
ミレディ「普段人のことをゴリラとか言って煽ってるくせに煽り耐性ないの??」
リリーナ「子供ねー」
968枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:05:21.52 ID:0K0HcVrB0
ジェネラルの必殺モーションカッコイイよな
969枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:11:33.49 ID:YEvkTZbd0
セシリア叩きをそんなにしたいならアンチスレ立ててそこでやれよ
ここでやられると迷惑だから
言っても無駄だろうけど
970枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:26:55.55 ID:XAgmQTTr0
>>967
ミレディへのゴリラ呼ばわりはお前曰く煽りのはずなのに
それでスレの雰囲気が悪くなったりしないのは、単なる悪口ではなくネタとして受け入れられてるからなんだよね
どっかのセシリアに対するつまらなくて気持ち悪い妄言とは違うんだよ

スレ立ていってくるわ
971枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:36:18.02 ID:XAgmQTTr0
972枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:48:51.47 ID:ygr3akvF0
ネタのままで止まれないキレーなおばさんも大変だな
973枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 01:52:49.49 ID:YEvkTZbd0
>>971
974枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 02:29:01.61 ID:1/O/y/DQ0
>>971
975枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 02:45:49.59 ID:yVVPKDAV0
>>971


セシリアはロイともリリーナともエルフィンともパーシバルとも支援つくし
ヴァルキュリア自体使いやすいし重宝して使ってる

封印は魔法系強いしつい魔法系ばかり贔屓にしすぎて1軍の2/3が
魔法系なのも珍しくない
魔法に頼ってばかりなのできっと自分は魔法禁止プレイだとクリアできない
976枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 02:54:57.51 ID:0K0HcVrB0
デュッセルさんマジ弱い
977枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 06:20:22.25 ID:ycXy/weh0
ミレディのゴリラ呼ばわりがネタに出来るのはミレディ自身が最強格のユニットだからでもある。セシリアみたいなスペックだったらこれも余裕でアンチ扱い
煽る方も煽る方だが煽る相手の人格叩きする時点で私はセシリアについての擁護は一切できませんって言ってるようなものだから何も発言しない方がまだマシ
後上に指導者としては優秀云々書いてあったけど指揮や統率はステータスに存在しないから無意味なんだよね。例えるなら受験科目が理数系の学校を受験してるのに国語が得意とか言って自慢するようなもの、はっきり言ってただのアホ
978枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 07:01:12.17 ID:uJYVVCeS0
カレルの邪気眼呼ばわりだってネタじゃねーかよ。いっぱいあるぞそんなの
セシリアのそれが中傷にしか聞こえないのは、本人が中傷として使っていることに他ならない
魅力のないゴミだのカスだの言ったり、シナリオ中で死んでおくべきだなんて普通思わない
例えも全く意味分からんぞ。設定の強さの話をしてるのに、ステータスに存在しないから無意味とかアホすぎるな
979枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 07:31:39.46 ID:AwVbE7fE0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
980枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 07:41:09.14 ID:v2+CynWGO
もうクソみたいな長文は勘弁してくれ…読んでないけどウザい
981枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 07:42:14.17 ID:+xNd56Vk0
カレルは烈火ん時の言葉がまんま中二病だからしゃあない
マシとはいえ同じく中二言動残してるルトガー先生が中二呼ばわりされてないのは
やっぱ強さだろうな うん
982枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 08:14:02.25 ID:YIt2JKId0
ナバール系は中二でも許されるんだろう
983枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 08:56:34.77 ID:FHJY7eNF0
>>977
アホはお前だ
国語ができないで問題解けるとでも思ってるのか?
あ、だからアホな文章しか書けないんですねわかります。
984枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 09:24:46.31 ID:zRIEeWGj0
セシリアみたいな、人物像とザコステータスを併せ持ったキャラはネタにできる。
ネタも持たない、且つ認知すらされないキャラでも
影の薄いキャラとして一応認知されるんだから、うまいこと全員救われるようになってるんだなww
985枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 10:34:50.22 ID:uJYVVCeS0
>>983
だからその例えが意味分からない
986枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 10:44:36.10 ID:Xy0rbeXy0
書き込み増えてる!と思って覗いたらあぼーんだったときの気持ち
987枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 10:51:19.28 ID:hLl66kq90
ルトガーってそんな中二なイメージないけどな
意外とおちゃめだし
988枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 10:55:11.58 ID:fY6UxX+b0
当時ディークとの支援で楽しそうによく喋るルトガーを見たときは思わずワロタ
989枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 16:14:31.94 ID:uJYVVCeS0
>>985は勘違い
>>983すまぬ
990枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 17:40:53.71 ID:ezEEbTMg0
セシリアを親でも殺されたかのごとく憎む
自分は正しいと思ってるナルシスト

分かった、荒らしまわってるのは三竜将の一人、我らがナーシェン様か
991枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:08:27.13 ID:fs8SeRVF0
マジレスするとセシリア信者ではなく


毎日の様に妄想ソースでセシリアアンチを繰り返す粘着質の基地外がいる

ウザイしちょっとおちょくってやろう

人格叩き
992枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:10:20.75 ID:xXfXmGfF0
>>990
流石にナーシェン様が気の毒だろ
993枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:17:12.96 ID:Xy0rbeXy0
セシリアの話題はもうつまらんからやめろ
994枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:18:47.02 ID:ycXy/weh0
セシリアなんて居なかったんや!
995枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:35:55.89 ID:Jf3WSbsM0
セシリアもせめておにゃのこであればなー
996枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 19:36:45.54 ID:e2QwRGBj0
女子供も構わず埋めちまえ
997枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 19:53:56.28 ID:fs8SeRVF0
青年「うわああぁぁぁ!いやだぁぁああぁ!!やめてくれええぇ!」
おばさん「だ、誰か助けておくれ!」
998枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 21:55:39.36 ID:jDggSfDJ0
>>1000ならリリーナの技カンスト
999枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 21:57:51.37 ID:y1xEv8BU0
>>1000ならゴンちゃんの技カンスト
1000枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 22:03:17.61 ID:Z3vczNYA0
>>1000ならバースのHP59
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。