PSP、このゲームは買っとけ!part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

PSP、このゲームは買っとけ!part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1291030372/
2枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 07:12:59 ID:ZBcmSg2V0
おすすめリスト
■アクション(3D型)
 モンスターハンターポータブル1&2&2G 無双シリーズ(2nd&OROCHI&再臨) MGSピースウォーカー
 ガンダムNEXT Plus GTALCS&VCS KH Birth by Sleep ガンダムバトルユニバース
 ゴッド・オブ・ウォー降誕の刻印 ゴッドイーターバースト The 3rd Birthday
■アクション(2D型)
 ロックマンロックマン 極魔界村・改 プリニー イレギュラーハンターX
 悪魔城ドラキュラXクロニクル
■シューティング・FPS
 コナミSTGシリーズ(グラディウスP&沙羅曼蛇Pなど) エースコンバットX
 コーデッドアームズ レジスタンス
■RPG(ストーリー型)
 英雄伝説シリーズ(空の軌跡FC・SC・3rd・零&ガガーブ3部作)
 テイルズシリーズ(ファンタジア・デスティニー2・エターニア・リバース) 幻想水滸伝T・U
 CCFF7 スターオーシャン2 ブレイブストーリー ジルオール ラストランカー 
■RPG(やりこみor探索型)
 真・女神転生デビルサマナー ペルソナ1・3 ウィザードリィエンパイアV
 テイルズレディアントマイソロジー2・3 ヴァルキリープロファイル エクシズ・フォルス
 クロニクルオブダンジョンメーカー1&2&七魂 エルミナージュU クリミナルガールズ
■ARPG
 煉獄1&2 ダンジョンエクスプローラー プリンセスクラウン ぐるみん
 ブランディッシュ イース7&フェルガナ
■SLGorSRPG
 ジャンヌダルク ディスガイア1・2 WILD ARMS XF ギレンの野望アクシズの脅威V 
 ヴァンテージマスター タクティクスオウガ 戦場のヴァルキリア2 サクラ大戦1&2
 Jリーグサカつく6 ウイニングポスト2010 ワールドネバーランド2in1 ティアーズ・トゥ・ティアラ
■格闘
 ストリートファイターZERO3↑↑ 鉄拳DR GGXXAC
■スポーツ・レース
 ウイニングイレブンシリーズ みんなのGOLFシリーズ パワポタシリーズ
 ファンタジーゴルフパンヤ みんなのテニス リッジレーサーズ1&2
 TOCA2 バーンアウトレジェンド ミッドナイトクラブLAremix
■アドベンチャー
 流行り神シリーズ 街 サイレントヒル key作品(Kanon AIR CLANNAD) 
 Ever17 ときめも4 喧嘩番長4 クロヒョウ 428 絶対絶命都市3 ぼくの夏休み
 銃声とダイヤモンド 太閤立志伝5 77(セブンズ) アナタヲユルサナイ
 ダンガンロンパ ミルキィホームズ CHAOS;HEAD 俺の妹 つくものがたり
■パズル
 ぷよぷよ ルミネス1&2 パズルクエスト グンペイリバース もじぴったん カズオ
■音ゲー・リズムゲー
 太鼓の達人1&2 パタポン1&2 アイドルマスターSP DJ MAX 初音ミクProjectDIVA
 ポップンミュージック
■テーブル
 いただきストリート 遊戯王GXタッグフォースシリーズ 麻雀格闘倶楽部 AI麻雀
■その他
 どこいつレッツ学校 勇者のくせになまいきだ。1・or2・3 カプコンクラシックコレクション 
 ナムコミュージアム1&2 勇者30 100万トンのバラバラ ニッポンのあそこで 
 モンハン日記アイルー村 みんなのスッキリ ロコロコ2
3枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 07:14:04 ID:ZBcmSg2V0
注:このリストは絶対ではありません。
  好き嫌いもあるので、購入するときはきちんと自分で調べてからにしましょう。

ーーーーーーーーーーーーテンプレここまでーーーーーーーーーーーー
4枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 08:24:07 ID:nGuwkIF/O
なんでMHP3はリストに入れてないんだ?
世間では残念なの?
5枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 08:40:49 ID:9u7G1GCxO
けいおんも入るぜwダンガンロンパ入れたのはいいな
6枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 09:05:52 ID:hHWz2uUk0
ちょっと古いけど、パズルに「カンガエル EXIT」を入れてくれ。
これ面白いから。
7枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 09:56:28 ID:P+ODPsxBO
アドベンチャーに「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」は入れるべきだと思うんだか
8枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 10:37:46 ID:7WU/sxC70
>>4
モンハンは殿堂入りって事だろ
9枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 10:43:18 ID:Trfl0j7SO
リストに載ってる以外にオススメ教えて下さい。

ジャンルは問いません。
レアなのは高価で買えません。
10枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 10:51:59 ID:7WU/sxC70
>>8
あ、ミス
2Gまでは入ってるのね
11枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 11:16:55 ID:FbXWsEUWO
ドリームクラブはどうよ?
12枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 12:07:52 ID:ot3I8FXn0
ドリームクラブは女の子を酔わせて口説くゲーム
DLC使わずに隠しキャラ出すのが大変なので注意
女の子可愛いと思うなら買っても良いんじゃねーかとは思う
13枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 13:05:01 ID:9u7G1GCxO
ドリクラはやめておいた方がいいんでない?やけに安くなったときあるし…
14枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 14:54:22 ID:ABn/kr7O0
>>4
ここはスレ立てした奴の趣味で追加・削除されるから
余り気にしなくていい
15枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 15:25:23 ID:ZBcmSg2V0
前スレ>>2をベースにしちゃったから
MHP3、けいおんとか他のも入れ忘れちゃたんだごめんね
16枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 15:48:16 ID:IjRaW5mK0
テンプレならファンタシースターが入っててもいいかもね
新作が出るし引継ぎもあるし

ただ挫折する人も多いか
レベル上げとレア探しに終始するゲームだから同じステージを何百週は基本
オンラインに繋げない人は展開の変化に乏しくて飽きる
あれっ、新作出たら実質1&2のオンラインの方は廃れるから
入れないほうがいいのか
17枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 15:52:40 ID:55a8BfTX0
ヴィーナス&ブレイブスいーれーてー
移植ばっかだがヴィオラートも入りそう
18枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 16:37:15 ID:SIgluucn0
とりあえず知りたいのはNGP(PSP2)が発売されると
UMDソフトが使える現行機種PSPはもう生産しなくなるのか?
だとしたら、UMDのゲームソフトをこれから買うと
今使用してる現行機種の液晶表示の寿命が来ると、もうただのゴミになるじゃないか?!
UMD媒体ではもう買う気しなくなるのだが・・・
そこらへん、どうなの?
19枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 17:04:42 ID:lF2MwT230
互換を切られたPS2はまだ売られてるから
当分は大丈夫じゃないかな
DL版を買い漁ったところでNGOでは結局はエミュ扱いだから
そのまま移行出来るかは不透明だし
20枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 17:26:02 ID:BkPLGYpx0
購入相談スレはこっちな

【買うとしたら】PSPソフト総合30【何が良い?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1291992987/
21枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 18:23:39 ID:2JvTS4QH0
つか、MHP3のDL版が動くところ実演しておいて
DL版移行出来ませんはないだろう
22枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 20:27:09 ID:qrl+BpWdO
前スレ1000はネタバレのつもりで写真に気付いてないのか
判ってて嘘情報流したいのかどっちなんだ
23枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 20:33:13 ID:EJUwv4r20
>>6
プレゼンだっ!プレゼンするんだ!
24枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 21:21:20 ID:NXFYAbh80
PSPで一番面白かったのは何?

モンハン2Gかイース7のどっちかだな。
モンハンはPS2のリメイクみたいなもんだけど。
25枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 21:36:37 ID:wZKmbJ5N0
零の軌跡かな。

なんだかんだ言ってリメイク、移植がかなり多い。
>>2から移植、リメイク抜いたら数点しか残らん。
26枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 21:38:53 ID:ORA4Zczo0
プレイ時間が100を超えたのはモンハン、ガンダムvsシリーズ、遊戯王タッグフォースくらいかなぁ
27枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 21:39:56 ID:N1e6ahH+0
断トツでEOJだな〜インフラ環境必須だが
28枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 22:25:57 ID:pcx48L1o0
EOJって何?
29枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 22:39:41 ID:55a8BfTX0
>>28
カードゲーム、アイオブジャッジメント
カルドセプトを濃縮した感じで面白い
30枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 22:47:15 ID:S7M4wFtx0
EOJってカードコンプ無理なんだよな
31枯れた名無しの水平思考:2011/01/28(金) 22:48:03 ID:pcx48L1o0
なる
カードゲームか
そりゃインフラ必須だなw

AmazonのPSPカテゴリで「カルドセプト」って入れたら出たわw
32枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 07:46:14 ID:2ZAKM0ML0
PSPオリジナルだとイース7が一番面白かったな。
33枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 09:31:40 ID:naMqgasm0
仮面ライダー、クライマックスヒーローズオーズは
隠れた名作だと思うんだけど。
バンダイはとにかくガンダムばかりで飽きた。
34枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 11:06:20 ID:q7jtx+0f0
飽きるほど何度も買ってくれるお客さんが居る限り出し続けるだろ、常識的に考えて…
35枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 21:01:51 ID:17dr/wBw0
最後の約束の物語はどうだろうか・・・
36枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 21:10:01 ID:nEO/c9lQ0
4月はアキバストリップ>ペルソナ>最後の約束
俺の期待値
37枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 02:27:02 ID:q+z8yJ+70
友達のいない人間がモンハン買うのってかなり無駄だよな?
38枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 02:30:58 ID:wArHBsfB0
とりあえず今週発売されるヴィオラートのアトリエPSP版
買っておけば間違いはない、ヴィオラートは本物の神げーだし
ってかアトリエシリーズの中で間違いなくNO1の面白さ

39枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 02:37:03 ID:NS0ow4O90
発売前のものを断言するとは
40枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 03:06:17 ID:WaudvIg2O
零の軌跡いいよ。

空の続編らしいけどあんまり気にならないし、自分に合わないならこれだけでいい。
まあ、ストーリーが王道すぎるのが良いような悪いような…。
41枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 08:04:30 ID:l21MkrqS0
結局戦ヴァル3ってどうなのよ?
マップ使いまわしだから前作未経験者のみ楽しめるって結論でいいのか?
42枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 08:35:55 ID:lWQrl0Ih0
2プレイ済みだが十分楽しんでいる
43枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 09:11:25 ID:pQVcPSkT0
SEGAはBEST版が出たら買うから
おまえら新作で買い支えろよ!
44枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 13:07:36 ID:3/4lRwJPO
>>41
1、2共にプレイしてるけど3も楽しめてるよ
マップ使い回しと言っても再調整されてるし地形把握してる事でスムーズに進められるので特に不満は無い
易し過ぎた2と違って1寄りな難易度が自分には丁度良いし
対戦車兵の地雷飛びが無くなってたり各兵種の役割分担もより明確になって色々改善されてる

新規でも体験版で楽しめたなら買いだと思うが
前作キャラとの絡みはシリーズ未プレイだとイマイチかもね
45枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 13:09:12 ID:+NxknOk00
デビルサマナーってテンプレ入りしてる理由はなんなの?
やってみたけど画面粗いわ文字読みにくいわで辛かった
ゲーム内の画面の拡大設定も適当だし、アーカイブス以下のレベルじゃないのかこれ

昔にやった事ある人が懐かしむ分にはいいのかもしれないけど
初プレイの俺には無理やりクリアした感が強かった
46枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 14:35:36 ID:3/4lRwJPO
>>45
一目見りゃ気付きそうなもんだがテンプレはかなり適当だぞ
極魔界村とか入ってるぐらいだし、そもそも
「(地雷だから)買っとけ」
「(名作だから)買っとけ」
どちらの解釈も成立するんだからテンプレだけで鵜呑みにしちゃダメだろ
47枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 15:49:02 ID:ii9WJKUt0
>>45
アトラス信者用
テンプレ鵜呑みにせず、mk2とかで自分みたいな女神転生をはじめてやった奴の評価参考にしろよ
>>46
極魔界村・改は難しいアクションゲームをやりたい人用
48枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 16:58:14 ID:/yceNFyA0
極魔界村改は1面で100回くらい死んだな
その後はなぜかあまり死なずに進めるようになってくるから不思議だ
49枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 17:10:22 ID:XFf1fvUV0
>>38
えー
ガストはいつも不満点やUIを改善しないそのままの糞移植だからなぁ
快適にプレイして貰うよりテメエの儲け優先なのが糞
50枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 17:46:01 ID:z3UdlcsR0
>>49
今回はUI改造もポイントのひとつに押してるから期待値が高い
51枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 18:14:29 ID:Ly/GMYcz0
でもガストのPSP移植って、外注使ってるから糞移植が多いよ。
マナケミアの糞移植にはさすがにガッカリした。

ガストの中で一番面白かったのはエリーのアトリエだったな。
一番ガッカリしたのはイリスシリーズ。
52枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 18:18:42 ID:lWQrl0Ih0
ヴィオも糞移植な方に俺の童貞を賭けるぜ
53枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 18:55:33 ID:VGfzedUy0
>>52
糞移植じゃなかった際に童貞を捨てる相手はいるのか?
風俗はノーカンな
54枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 19:23:48 ID:Ly/GMYcz0
童貞を賭けるぜ
→良移植だったら一生童貞(廃人ゲーマーだと確率高いw)

ガストは携帯機に余り力入れてないから、そんなに期待しちゃイカン。
ファルコムみたいに携帯機に社運賭けるのもどうかと思うけどw
55枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 19:47:24 ID:z3UdlcsR0
ファルコムはあれで正しいと思うがな
元々PC時代からローポリを極める方向だったから
昨今のPCや次世代機のスペックアップについていけるほどのマンパワーもないし
携帯機に注力して自社の強みを生かすのは戦略的に正しい

7人で3年かけて1本仕上げてそれが15万本いくなら上出来だろ
56枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 20:07:55 ID:3YFXpAga0
>46
極魔界は思い切り有りだろうが!
57枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 21:21:57 ID:XbTKUTS/0
>>51
イリスはOPが神。
58枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:24:55 ID:Ly/GMYcz0
>>55
軌跡シリーズは30人体制らしいぞ。
ちなみにファルコムの社員数48人w

1本コケたら会社ごと吹っ飛ぶw
59枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:55:40 ID:3YFXpAga0
>58
常時30人ってわけじゃないだろう。
制作ライン5本と言ってたが残りを18人でこなしてるはずないだろうし。
役員や広報抜いたらもっと少ないか。
60枯れた名無しの水平思考:2011/01/30(日) 23:57:40 ID:z3UdlcsR0
>>58
それはガセじゃねーの
まぁソフトバンクに見切りをつけたおかげでかなり売りやすくなってるから
今は簡単に会社は飛ばないよ
61枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 00:37:46 ID:KnRSKHzY0
ファルコムマガジンでの近藤社長インタビュー

Q:ひとつの開発人数は何人?
A:プロジェクトごとで、開発人数はバラツキがあります。
  「零の軌跡」になると他チームからのヘルプも入れて30人以上でしょうか。
  それでもRPG制作チームとしては少ないほうなんですけど、もともと開発スタッフが40人くらいしか居ませんので。

これから想像すると、常時30人以上ではないにしても社運は賭けてるな。
62枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 00:41:50 ID:LGDaJojD0
開発以外の事務や営業なんかはたった8人って事?
63枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 00:50:20 ID:KnRSKHzY0
そうなんじゃない?48人の会社で8人居れば十分じゃない?


この近藤社長インタビューも結構面白い。
ファルコムの開発体制とゲーム市場について
http://www.4gamer.net/games/109/G010905/20100929058/index_2.html
64枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 02:59:38 ID:6dohskLG0
シミュレーションRPGが好きなんですが、タクティクスオウガに盛大に裏切られました><
今、代わりのゲームを探しているんですが、なにか無いでしょうか?

ディスガイアはプレイ済みで、ストーリーは良かったんですが戦略性に乏しくて自分には
合いませんでした…
65枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:13:02 ID:Svon5c8S0
>>64
ヴァンテージマスター
66枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:34:28 ID:6dohskLG0
>>65
評価サイト見てきましたが、戦略の難易度が高くてかなり良さそうですね
全く聞いたことが無いゲームだったので、紹介されなければ分からなかったです
ファルコム、シミュレーションRPGも出してたんですね…

ありがとうございました
67枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 03:37:12 ID:uOvFID2Y0
ヴァンテージマスター面白いけどRPGは要素ほとんどないぜ
68枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 07:27:51 ID:b2Qakshi0
シミュレーション部分だけを特化したゲームだからな。
成長要素がほぼ無いので難しいステージをLvを上げてゴリ押しってのが出来ないのと
格ゲー並にテキストが少ないストーリーが受け入れられるなら100時間200時間と楽しめる良ゲーになるかも。
69枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 10:08:48 ID:x8uTnvoDO
>>64
ワイルドアームズクロスファイア

戦略性高い
難易度高い
ストーリー熱い

システム回りがクソだけど。
70枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 16:50:33 ID:ZEZWr/Sg0
逆にDQ4みたいに人数でゴリ押しできるゲームないだろうか
71枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 17:39:26 ID:JrGCTUWmP
TOに裏切られたってのが意味不明だが
難易度か?
72枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:00:04 ID:sKE6chf10
戦略性皆無だからじゃね
シミュゲーはAIの出来で左右されるからな
73枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:45:37 ID:A8GeJcKJ0
魔王再臨歴史詳しくなくてもいいの?
74枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:50:59 ID:b6CNQQs70
UMD終わったな

SCE広報部:
ソフトウェアメーカー様にご協力をいただきながら、過去にUMDで発売されたタイトルはPlayStation Storeから順次配信しており、今後NGP専用カードにも順次対応していく予定です。
ただし、権利関係など精査しなければならない事項も複数存在しますので、全てのタイトルがNGPで遊べるようになるとは限りません。個別タイトルの対応予定については、改めてご案内いたします。

また、すでにUMD版のタイトルをお持ちのユーザーの皆様が、NGPでそれらのタイトルを遊ぶためにPlayStation StoreまたはNGP専用カード版で再びタイトルを購入しなければならないのかどうかというご質問をいただきますが、
この点についても、様々な可能性を検討していますが現時点でご案内できることはありません。いわゆる「UMDリーダー」のようなアタッチメントが提供される予定は現時点ではありません。
75枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 18:56:17 ID:WfnCj/ln0
>>73
逆に歴史知らないほうがチャンバラ楽しめると思うよ
76枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:06:59 ID:k/PMntqI0
アドベンチャー買おうと思ってるんだけど
@428 AAIR BCLANNAD CEver17
この4つの中で一つだけ買うとしたらどれがオススメ?
77枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:13:46 ID:X2MtvYng0
シナリオ重視なら1か4
ヒロインとキャッキャウフフしたいなら2か3

どれも質は高いので、あとは好みでお選びください
78枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:15:48 ID:k/PMntqI0
>>77
dクス でも迷うなぁ
79枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:21:42 ID:oEYIHJr6P
少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供。第三視点=プレイヤー
80枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 19:24:32 ID:X2MtvYng0
じゃあもう少し補足すると、
CLANNADは日常パートのコメディ色が強く、AIRは泣きゲー寄り
サスペンス系の話が好きなら428で、SF好きならEver17買うのが良いと思う
81枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 20:10:42 ID:+cDOboa2O
>>76
428は絶対にやってほしいな。ただし、ネタバレを知ると致命傷なので絶対にネットで調べないこと(とくに2ch系はwww)
82枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 01:19:10 ID:wNeEvk/x0
PS3とPSPに移植が発表された日にあちこちにネタばれコピペがはられたのを覚えてる。
83枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 01:24:06 ID:KW7RV/xrP
・カナンはアルファルドがなりすました偽者(犯 人)

・タマの中身はマリア

・拓也と鈴音は共に「ボンベイ型」という非常に珍しい血液型の持ち主
拓也は死ぬ時に、心臓病である鈴音に自分の心臓を提供する(隠しシナリオ)
84枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:21:10 ID:eXcowznA0
AIR 主人公が最後にカラスになる

EVER17 武ルートと少年ルートは時間軸が違う 少年ルートは武ルートの十七年後

CLANNAD 渚は第一部で死ぬが光の玉を全て集めるとなぜか生き返る


うろ覚えだがこんな感じだったかな・・・
85枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:28:40 ID:eXcowznA0
>>81-82
余計なこといわなければ良かったのに。
86枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:37:37 ID:eXcowznA0
イース7 黒幕はティア。EDで死ぬが、その際口のきけないはずのマヤが「お姉ちゃん」と喋る

クロスチャンネル 物語は主人公が仲間全員を殺した後に見てる夢。箱で新作出るので買ったら報告するよ。


これらのゲームも「おすすめ」
87枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:39:22 ID:ae2c/BzYO
>>76
ADV好きな人?
普段あまりやらない人ならever17はおすすめできない

たまにはやらないジャンルをやってみるかって事でever17をやったんだけど、
2周したところで力尽きた
確か4周して5周目からが本番だったかな?
そこに行くまでが長すぎて、慣れてない人には辛いと思う
88枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:48:35 ID:eXcowznA0
evar17は伏線回収に入るココ編までは退屈だね
89枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 03:52:04 ID:+VsgcYGz0
ADV全然やらないうえ推理小説も後ろから読む人でよかった
90枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 05:26:18 ID:tzH6AF6NO
ADV好きはこのスレ来ない方がいいよ
91枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 05:50:48 ID:xr/ZFBfv0
やっていないゲームのネタバレ書かれてても何のことかさっぱりわからず
そういうレスは自然とスルーとなる
92枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 06:57:39 ID:wNeEvk/x0
ここに来る人はPSPのゲームが好きな同志みたいなものだと思っていたんだけどな。
まさかネタバレなんて嫌がらせを受けるとは思わなかった。
93枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 07:14:50 ID:yFicbKoT0
末尾Pのネタバレ厨はかなり前からいるぜ
94枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 08:25:41 ID:OAcwOTe1O
はんにんはヤス
95枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:11:03 ID:18hDCbgy0
コナン=新一
96枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 13:31:02 ID:2r+yQ/8V0
博士=黒幕
97枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 15:19:41 ID:G8oWZe9E0
仮面ノリダー=木梨憲武
98枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:29:14 ID:NsBh9R5ZO
ダンガンロンパて結構悪趣味なゲームだな
ゲームで胸くそ悪くなったのは久し振りだ
99枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:39:51 ID:NKo4rHOy0
アレってニコ厨やキモヲタ専用ゲームだろ
一般人は逆転裁判やったほうがいい
スレチになるけど
100枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 16:50:27 ID:FnPVTgzVO
マチルダさん=アンパンマン
101枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 17:44:29 ID:MCvdWaQE0
>>99
PSPで出てればな。
102枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 18:44:24 ID:TSQSm+MhO
よく言われるキモオタ向けの定義が判らん
「○○がキモい」とか趣味趣向を語られても参考にならんし
ダメ出しするなら具体的に指摘して欲しいわ
103枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:27:54 ID:18hDCbgy0
一般人が元ネタを知らないギャグが入ってるか否かじゃない?
104枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:36:53 ID:76/YCEhv0
ぶるあああとかか
105枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:44:29 ID:RmWbEQ8N0
>>102
明らかにニコニコや2chで使われる表現、所謂ネットスラングのノリや下ネタのことだ
普通のPSPユーザーがあれやってもそのノリについていけるわけがないし、悪いイメージしか抱かない
106枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:46:26 ID:OAcwOTe1O
>>102
・間違い素敵を言霊(弾)を打つことで実現など、アドベンチャーゲームの仕掛けとしては新しくよくできてると思った

・ロード時間も及第点

・大山のぶ代萌え

・ただ内容が一般的には悪趣味。個人的には好き
107枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:47:04 ID:WA8dvFSL0
正直、2ちゃんとかニコニコネタは意味分ってもキモイわ。
ネットの外にまで持ってこなくていいよ。
108枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:47:12 ID:d4juPrd80
やってないけどダンガンロンパってネットスラングが使われてるゲームなのか
109枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 19:52:58 ID:KW7RV/xrP
黒幕は江ノ島盾子

生き残るのは苗木、霧切、朝日奈、葉隠、十神、腐川
110枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 20:02:05 ID:PWrZVZHG0
それにしてもネタバレ酷いな。
リアルが悲惨な人としか思えない・・・。
111枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 20:14:36 ID:nl3ro/WK0
とりあえず「犯人」や「黒幕」とかをNGワードにした方がいい気がしてきた
112枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:09:38 ID:wNeEvk/x0
キモオタじゃない知人にロンパ貸したら大絶賛だったけどな。
逆裁と同じくらい面白かったと言われてうれしかった。
113枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:49:28 ID:TSQSm+MhO
程度の差はあれゲームやる人は自称一般人な人が多いと思うけどなぁ
ネットスラングにしろアニメネタにしろ許容できるか、拒絶反応出るかの差であって
一般人=その手のはダメって事では無い気がする
むしろ嫌悪してるのは一部の自称一般人な人じゃないの
普通の人は元ネタ知らなきゃ「?」程度でそこ迄気にならないかと
まぁ度が過ぎれば電波にしか見えんだろうけどね
114枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 21:58:12 ID:UpXWmiY30
>>112
じゃあその友人に、今度は銃声とダイヤモンドをやらせてみたらエエ
115枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:01:03 ID:d4juPrd80
大体ここでいう一般人ってのがどんな人を指してるのかあやふや過ぎる
116枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:02:36 ID:UpXWmiY30
俺が一般人だ
117枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:23:06 ID:wNeEvk/x0
>114
銃声は俺もまだやってない。体験版でイマイチと感じたんだよね。
118枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 22:28:59 ID:BsxAPaum0
イマイチだよ
119枯れた名無しの水平思考:2011/02/01(火) 23:04:02 ID:uo5tZ5xV0
銃ダイは体験版が残念なんだよな
120枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 00:19:32 ID:WMkmwjf/0
んむ、体験版と同じところから始まると思ったらぜんぜん違ったんで別ゲーかと思った。
121枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 00:24:54 ID:AKqFYWyq0
末尾0のネタバレ厨ばっかりだな
122枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 19:53:37 ID:rtnAYMNV0
「押すな」って言うのは「押せ」って言ってんのと同じだろ
123枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 21:52:58 ID:PSfzWymn0
銃声は体験板が残念な出来だけで製品版は水準以上と信じていいんだね?
124枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:40:34 ID:rGWHGO1Q0
体験版で感じた違和感は信じた方が無難・・・
125枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:42:36 ID:yn8kuDPA0
お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ
126枯れた名無しの水平思考:2011/02/02(水) 22:58:43 ID:AKqFYWyq0
銃声は体験版が10だとしたら本編は70
127枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:18:52 ID:eANtpueb0
「勇者のくせになまいきだ」は面白いですか?
何作が出てるけども一つ買うとしたらどれがオススメですか?
よろしくお願いします
128枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 18:20:37 ID:4yZEOZ+k0
>>127
3つとも体験版あるよ
129枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 19:25:35 ID:5nVd5psVO
ペルソナ3やりたいんだけど全然安くならねーなw
130枯れた名無しの水平思考:2011/02/04(金) 20:41:57 ID:qEOt6EXa0
>>127
新しい要素が増えてる分、難易度も上がっているので1をオススメします
私は3が難しすぎて諦めてしまいましたw
難易度高い?上等!て方は3オススメです
131枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 10:46:46 ID:KUrAV8Ni0
今更気づいたが>>2のテンプレにマイソロ3入ってるけど
これ貼った奴アフォなの?まだ発売してないし面白いかどうかも分からないのに
入れるとかこのテンプレ役に立たんな
132枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:04:31 ID:DnJVZzTF0
>>131
役に立つかどうかは見る人の器量次第
一つの情報として上手く活用して下さい
133枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:12:40 ID:R2luBZQ/0
いやスレ立て人の好みが多少反映されるのはわかるけど
発売前の作品入れるのは避けてほしいわ
134枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:20:52 ID:yeD4qcav0
>>127
ある種パズルゲーとかみたいなジャンルだから、合わない人は全然合わない。

破壊神様、まずは体験版をやってみて
アリだと思ったら1から順に全部やるのをオススメしますぞ。
135枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:22:09 ID:hQI3md44P
流石に発売前の入れるのは有り得ない
136枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:23:12 ID:O+voDKxj0
普通に発売前のソフト勧める人もいるからな。
○○に期待、みたいなレスも要らない。
137枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 11:29:51 ID:rPOmtI+UO
ディシディアFFはどうなの? Amazonの評価結構良いみたいだけど
138枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 14:59:32 ID:TVmFxjdd0
あんまり期待せずに買えば、
そこそこ楽しめるよ。
139枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 17:51:32 ID:3QEhBft+0
前に沸いてたヴィオラートのアトリエどうだったん?
140枯れた名無しの水平思考:2011/02/05(土) 18:38:26 ID:46cdnXXp0
無難な出来
PSPのアトリエシリーズの中では一番
141枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 00:43:11 ID:9lsWJ3fe0
>>133
それはそうだよな・・・
このスレの趣旨とはあってないよな
142枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:06:28 ID:gL2Xl65F0
発売前でもオススメって出来るんじゃないの?
143枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:08:10 ID:rk4CBqvh0
バカか
144枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 01:13:26 ID:zGJdD+xV0
カオスヘッド買おうか悩んでるんだが、
面白い?
テンプレのADVだとダンガンロンパは、
楽しめた。
145枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 03:26:47 ID:a3UFluua0
>>144
面白い
ただ主人公が2ch用語使ったりフヒヒとか言ってたりするキモオタな点で少し人を選ぶ気はする
あと箱○版から少しカットされたシーンがあるらしい
まぁ買っとけ
146枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 03:46:14 ID:gL2Xl65F0
同シリーズのシュタインズゲートもそのうち出るだろうから買いじゃないかな
ジョンタイターの正体が鈴羽なのはまあ予想通りではあったが
ダルが鈴羽の父親だったりブラウン管店長がSERNの手先なのには苦笑いしてしまった
147枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 04:10:55 ID:zGJdD+xV0
>>144-145
明日、買いに行くわ。
LCCは地雷?
148枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 05:02:23 ID:a3UFluua0
>>147
全然地雷じゃない
シリアスなノアとは打って変わってLCCはラブコメ
ノアやってキャラが気に入ったらオススメ
149枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 09:06:28 ID:D7ruIxdo0
略すなよわけわかんねぇ
150枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 11:38:36 ID:4cC62yWJ0
零の軌跡ようやくクリア。
今までで一番面白かった。

他にもストーリーが良くて、サクサク遊べるRPG無い?
最近、こういうゲームが少ない気がする?
151枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:37:59 ID:L71SeGB00
>>150
テンプレ記載されたのは遊んだのか?
152枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 13:51:49 ID:cUKqJbTL0
ラジアントヒストリアみたいな神ゲーがPSPで出てほしいわ
153枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:34:11 ID:qZjNBwWj0
>>150
零の軌跡ってさくさく進むの?
なんかめっちゃ長そうってイメージがあった。さくさく進むなら買おうかな
この「〜の軌跡」って何作か出てるけど1作目から買うべき?
154枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:44:57 ID:ciqK/TJZ0
興味はあるけど、一作だけUMD版しかないって話なんで手が出せない
155枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 14:50:08 ID:UcPBkc0U0
>>153
零は知らんが、空の軌跡は長くもなく短くもなくって感じだな。
ストーリー部分だけだと、SFCやPS時代のドラクエかFFくらいだと思う。

ただ、街の人との会話とか、ストーリーに直接関係無い部分が無駄に作りこんであるから、その辺を回収しようとすると滅茶苦茶時間かかる。
156枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:06:35 ID:wFM8mzPO0
まぁ無理に回収する必要ないけど
ストーリー進むとほぼ全員会話変わるから、それを楽しむゲームでもあるね。

FC→SC→(3rd)→零の順でやるのがいいけど、面倒なら零だけでもいいよ。
157枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:08:55 ID:Vjh8OLsqO
>>153
サブイベ飛ばして30時間
全部やろうとすると60時間くらいかな
業務報告書(捜査官なので)にやったこと、すべきこと全部書いてるから、仮に1ヶ月放置していても次どこ行くか分かると言うw

できたら空の軌跡からやった方が楽しめます
158153:2011/02/06(日) 15:12:46 ID:qZjNBwWj0
答えてくれた人ありがとう
とりあえずは空の軌跡ってのをやってみるわ
159枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:16:25 ID:4cC62yWJ0
>>151
全部じゃないけど、ある程度は遊んだけどどれもしっくり来ない。
素直に、次回作の軌跡待ってればいいんだけど、何か良いのないかなぁ。

>>153
軌跡シリーズはストーリーの良さもだが、テンポが良いのが評価されてると思う。
SFC時代のFFとかDQとかみたいな感じでテンポが良い。
最近のモッサリ3DRPGに慣れてると、RPGの原点に帰った気分になるよ。
160枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:29:03 ID:wFM8mzPO0
>>159
クリミナルガールズなんてどうだい?
ストーリー良好だよ。好み次第だけど。ダンジョンゲーだけど。
161枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 15:40:48 ID:UcPBkc0U0
>>160
あれは準エロゲだから、人を選びすぎるw
162枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 17:18:21 ID:D7ruIxdo0
期待の新作 白騎士物語 は どうでしょうか
163枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 18:04:44 ID:Obrsc/dm0
>>149
らぶちゅっちゅだぞ。らぶちゅっちゅ。
らぶちゅっちゅだったら略したくなるだろ?
164枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 21:28:20 ID:U2atsADQ0
>>153
今からなら、まず零の軌跡やってみて面白かったら空の軌跡やってみれば?
空の軌跡のキャラも出てくるが、おまけみたいな物だから気に入ったら前作と。
165枯れた名無しの水平思考:2011/02/06(日) 22:08:15 ID:u7z/74Y20
おまけっつっても空も零で完結するしシステム面的な意味でも空からやったほうがいい
166枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 00:25:11 ID:U47E3lSH0
空の軌跡はベスト版になって価格も安くなってるから買いやすいと思う。
167枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 00:49:24 ID:Sf3TpwXb0
PSPでオーソドックスなRPGをって話になったら
やっぱり今でもブレイブストーリーかFFリメイクぐらい?
168枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 00:53:36 ID:rwh175lT0
ペルソナや軌跡シリーズが挙げられることも多い
169枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 00:57:31 ID:ElYxgRhF0
devisummoかzilollしかないだろ
170枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 01:07:36 ID:wdZITXolO
バウンティハウンズ
初期のソフトだがいまだにPSPのハクスラ物ではトップの出来だと思ってる
171枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 01:17:42 ID:Sf3TpwXb0
おれはオッサンだから
オーソドックス=ドラクエみたいな
って感覚なんだよなぁ
まあFFをドラクエみたいって言っちゃうのもなんなんだけど

今風のオーソドックスといえば軌跡とかテイルズな印象だけど
むしろ今はもう一歩進んでてモンハンとかがそうなのかな

>>170
サイト見てみたらスターブレードやらシド・ミードやらそそられる単語が満載だな
オーソドックスはともかくやってみたいかも
172枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 01:25:08 ID:Nda9o72SO
>>169

ジルオール、一昨日DLしてプレイ中★
173枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 01:31:41 ID:rwh175lT0
キャラやグラがどうとかじゃなくて
個人的には戦闘がコマンド選択式ならオーソドックス扱いかなあ
174枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 02:32:11 ID:wdZITXolO
>>171
すまん、あれはあんたに奨めようと書いたわけじゃなかったんだw
そういう古風なオーソドックスのRPGなら移植のブレス3とか幻水1&2とかどうだろう
もしくはアーカイブス
175枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 02:35:19 ID:IOx9vGt+0
>>171
おっさんでオーソドックス好きなら天外魔境 第四の黙示録がおすすめ
176枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 02:42:43 ID:95ecmmJE0
しかしあれだな、ファルコムゲー(ファルコムが直接作ってる物)はほぼ鉄板だな
やっぱり王道って大事なんだなと思う
海外でも一応受け入れられてるし
177枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 06:14:19 ID:HWs5wXf00
>>176
システムとかが分かりやすいのも良いな、イース7とかゲージ溜まったら超必殺みたいな
RPGのシステムなんて、変に凝ろうとしなくていいと思うんだ
なんか特徴的な新システムやろうとして失敗してるRPGの多いこと
178枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 06:46:39 ID:MId/hqNEO
何がキズナだよ
パン焼くだけじゃねえか
179枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 09:37:45 ID:ZwHo+q4m0
パン焼くだけで大陸を浮上させたりタイムトラベル出来る焼きたてジャぱんディスってんのか。
180枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 09:58:40 ID:K3AMjycIO
ファルコムはよくできてるけどアニメ臭に耐性ないときついぜ
181枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 10:39:11 ID:2HRND4XA0
>>176
西風の狂詩曲の悪夢をもう一度。

>>180
(ゲーム中の)アニメ絵は最近のことだぜ。
182枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 13:04:38 ID:Kba4RlbX0
ファルコムゲーム中のアニメ的演出はPCエンジンCD-ROM2あたりからなかったっけ
183枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 14:53:54 ID:D6f0AM/X0
あれはハドソン扱いなんじゃね?180的には。
184枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 14:56:28 ID:gq5ib3tr0
最近でもないな
185枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 22:06:13 ID:U47E3lSH0
>>180
アニメ臭ってのがどんなのかは分からんが
イース7や零の軌跡のイラストのエナミカツミとかは、

・スターオーシャン4
・バッカーノ

とかもやってるけど、そんなにアニメ調の人じゃないと思うよ?
186枯れた名無しの水平思考:2011/02/07(月) 23:33:43 ID:+Her+FCC0
空の軌跡はアニメ臭つーかラノベ臭がすごいな
絵からキャラ・世界設定、ストーリーまで全ておいてそう感じた
主人公の一人が学園祭で女装演技したりメイドになりすますシーンとか気持ち悪いなんてもんじゃなかった
187枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 00:19:16 ID:0csiXhxr0
ファルコムは宣伝部隊常駐してるから触れないほうがいい
188枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 00:43:49 ID:SzTDYtH80
空の軌跡・零の軌跡のおかげでPSPが持ち直したといっても過言ではない
189枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 00:48:11 ID:qkpKOqwH0
ファルコムには頑張って欲しいな。

特にイースSEVENは、
>「今後ファルコムが家庭用ゲーム機にも本気で取り込んで行くことの
> アピールとして看板作品である〈イース〉最新作のインパクトを狙った。」
だけあって、PSPの中では群を抜いてクオリティが高い。

携帯ゲーム機に本気出すって、普通の会社はありえんw
190枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 01:13:08 ID:YwK+JeMh0
イース7も、零の軌跡も凄いソフトだとは思う。

普通は持ち上げられたり、ベタ褒めだったりするとアンチが沸いたり
ファンも期待先行で普通の出来でもすぐに糞ゲーのレッテルを貼りたがる。
それらを黙らせたってのは内容が伴ってたからだろうし、期待以上だったんだろう。
191枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 01:43:22 ID:chvnDV5h0
ちょうど零が終わった俺が来ましたよっと

普通にPSPでは上のレベルの出来のよさだったね。
インターフェイスやシステム周りの仕様は文句つけるところが無い。
PSPでRPGやりたいという人だったらオススメできるんではないかな。
とはいえ、俺は空の軌跡やってないからメインストーリーは楽しめたが、
前作キャラ(?)が勝手に出てきて話を進めるところはチンプンカンプン。
独立タイトルだけど空〜必須じゃなければ全部は楽しめんな。

あと、アニメ調うんぬんだけど、普段アニメとか見ない俺でも別段萎える
ことはなかったけどな。てか、今時のJRPGやるやつがアニメ耐性無かったら
最初からこんなジャンルやろうなんて思わんハズだがな〜

>>162
やり始めですが、ぶっちゃけ”微妙”です
PSPo2のようなミッション引き受け→クリア形式+モンハン的素材集めがメインの
ストーリー追いかけRPGだけど、作りこまれてない印象。
これって、据え置きでもこんな感じだったのかな?戦っててあんま楽しくない
そのうちいろいろできる様になればやり込み的な楽しさがでてくるのかな〜
192枯れた名無しの水平思考:2011/02/08(火) 23:47:55 ID:ANV/sfKL0
長文うぜぇ
193枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 01:21:27 ID:WXfIO6Hk0
長文だっていいじゃない
194枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 01:26:18 ID:JTdVJ4h30
にんげんだもの
195枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 01:56:26 ID:EKBTi3x60
326
196枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 02:05:50 ID:gobvGa7w0
>>195
そこは320だろう
197枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 04:37:37 ID:PsK5HKEAO
長くやり込めるゲームでオススメはありますでしょうか?
好きなジャンルはアクションとRPGです。

プレイ済みのゲーム

MHシリーズ、ゴッドイーターバースト、テイルズシリーズ、ガンダムVSガンダムNEXT、ディスガイア1です。
ディスガイア1は結構楽しめたのですが2はどのような感じなのでしょうか?
198枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 05:05:20 ID:gobvGa7w0
>>197
2は1よりシステム面が改善されたけど、ストーリーが1よりイマイチ
1のキャラも参戦するので、ストーリーに目を瞑ればやり込みにはいいよ
けど大きくは変わらないので、1を相当やり込んだ人には飽きが早いかも

単純にアクションRPGのオススメならイース7なんだけど、長くやり込むとなると…
199枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 05:18:26 ID:QrXQv1cs0
>>197
ディシディアかな続編が一ヵ月後に出るけど
対人を目標に遊べるならオススメ(1人だと作業臭くて飽きる)

ゲームの好みが俺とドンピシャっぽいから
SRPGのタクティクスオウガとファイナルファンタジータクティクスも推す

あとアーマードコアシリーズ(やるなら3から)も見てみて
200枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 06:10:56 ID:uwQk3XJj0
>>197
今月末に出るファンタシースターポータブル2インフィニティはハマればかなりやり込める
無線LAN環境があればオンラインで遊べるし
体験版があるからとりあえずやってみるのオススメ
201枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 10:27:07 ID:ObbtUheb0
無限モードと引継ぎが実装されたヴィオラートのアトリエもおすすめ
DL版を購入すれば持ち歩いていつでもできる神ゲーに
202枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 10:52:35 ID:U6h1GYVI0
ヴィオラートはニンジーン Loves you yeah なゲームだったな。
203枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 12:36:46 ID:0YxNC/gE0
>>195-196
ワロタw
204枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 22:01:02 ID:FzDW0HC30
銃声とダイヤモンド勧める声多かったからやってみたけど言うほどって感じだった
思ってたより駆け引きも普通だったし、最後のほうまでサクサク進んで
クリアしてからバッドエンド集める気も起きんし
205枯れた名無しの水平思考:2011/02/09(水) 22:59:26 ID:Y8Y8cwa/0
ヴィオかわいいよヴィオ
206枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 20:56:54 ID:YTywtwn20
ヴィオラートでようやくまともなアトリエの移植が出たな
バグや設定ミスもあるようだけど目を瞑れる範囲
207枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:04:38 ID:e34YOOy50
相変わらずバグが多い会社だな。
208枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:39:54 ID:7VKAgGC10
バグチェックが一番カネと時間掛かるからな
209枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 22:43:12 ID:ArUn2CHIO
>>203

そこは19かよ!だろ
210枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 23:06:07 ID:wn0x6SGN0
───────────────────────────
■「零の軌跡」第5位!電撃オンラインアワード2010■
───────────────────────────
「電撃オンラインアワード2010」において
2010年1番おもしろかったゲーム大賞に、「英雄伝説 零の軌跡」が
他社さんの有名ゲームタイトルに並び第5位にランクインしました!!
また、電撃オンラインのスタッフさんの中にも「零の軌跡」を
選んでくれた方がいらっしゃいました。

さらに、キャラクター大賞では、ティオが8位、ロイドが9位!
そして、なんとゲームメーカ大賞でもファルコムがトップ10にランクイン!
投票してくださった皆様、本当にありがとうございます。
今後のファルコムの動きも見逃せません♪ぜひご期待ください。

【電撃オンライン】
http://news.dengeki.com/elem/000/000/339/339506/


【その他】
プレイステーションRアワード2010 「ユーザーズチョイス賞」受賞
電撃オンラインアワード2010     2010年もっともおもしろかったゲーム第5位
4gamer 全プラットフォーム     第1位 英雄伝説 零の軌跡
211枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 08:43:27 ID:Hpl0Db960
やだ何このスレ…
メーカー社員がゾロゾロいる。コワい
212枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 09:02:21 ID:PwxMejVAO
ファルコムは信者が熱心すぎて信者に対するアンチが沸いてるな
プレイヤーが邪魔してる悪い例だわ

信者が言うほど神ゲーではないけど、オススメには違いないレベルだと思た
213枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 09:06:32 ID:q93ao7JMO
凡〜良ゲーレベルだよね軌跡
214枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 09:18:38 ID:kY4/MMd90
はったやつも反応してる奴も信者を騙ったアンチに見えてくる
215枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 09:37:41 ID:7wTnJ+lU0
メーカー大賞10位とはは逆に発表しない方が…
まあ、零はPSPのRPGでは良作な方だし選考に不満はないけど。
216枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 12:00:18 ID:k3a7bp/FP
あの4gamerで1位ってことはガチだよな
217枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 12:50:22 ID:d5Asmc8M0
http://www.4gamer.net/games/107/G010733/20110207009/index_2.html
4亀読者レビューランキングだと4位だけど。
1位のソースは何処に?
218枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 13:24:58 ID:l8vVgFEG0
右下のタイトル評価別ランキングじゃないの?
*2010年08月〜2011年02月
219枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:30:01 ID:i6qkDH9N0
日本一ゲー以外で汎用キャラがかわいくてだらだらとプレイできる緩めのRPG無いかな
220枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:34:45 ID:fglfdhE3P
可愛い云々は価値観に依るからなぁ…

シャイニングハーツはだらだらできるRPGかもしれない
221枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 14:37:44 ID:o5+B+8Oc0
>>219
つレディアントマイソロジー3
222枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 15:27:27 ID:0FW5BKbH0
だから何度も言わせるな!
パンを!
焼くだけで!
世界を!
救うな!

世界初パン焼きシミュレーターRPGなんて
223枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 15:33:21 ID:fglfdhE3P
まぁ過度に期待する程ではないが
執拗に叩く程でもないしなぁ…

合わない人には合わないのは各スレみたらわかるだろうけど
合う人はハマるのも俺が保障する

色んな意味でちゃんと調べて買えば幸せ
224枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 15:36:55 ID:0oNiSNEK0
>>220
というか汎用キャラいるの?
225枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 15:40:46 ID:fglfdhE3P
む?
この場合の汎用キャラの意味は?
226枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 15:53:01 ID:0oNiSNEK0
>>225
いわゆるSRPGで名前と職業決めて自分で作るようなキャラだと捉えてる
227枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 16:15:58 ID:fglfdhE3P
ああ そゆことなのか 勘違いしてたわスマヌ
228枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 16:17:41 ID:eUqJrF1H0
いい加減ファルコム信者って呼び方はやめてくれ。どう見ても軌跡限定信者だろうに。
ガガーブやぐるみん、ブランディッシュ、VMPなんかが過剰な宣伝や持ち上げをされてるところ見たこと無いだろう。
229枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 17:02:07 ID:PwxMejVAO
過剰に持ち上げる軌跡信者と過剰に貶める軌跡アンチだな
とりあえず買っとけと言っていいゲームだから、わざわざ悪く言うのはスレの趣旨に反するわな
230枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 19:53:55 ID:pi5mD9TfO
EVER17評判良いからやってみたけど、クソゲーでない?

最後の方が面白いとは聞くけど、それまで安っぽいシナリオとBGMに延々に繰り返すとか、何この苦行。
よく知らないけど、こういうのを同人ゲーって言うの?
231枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 20:02:30 ID:tT+L+c7u0
>>230
ADVやるのは初めてか?
ジャンルから合わないのかもな。ご愁傷さんだが。
232枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 20:33:21 ID:o5+B+8Oc0
まあ中盤までのタルさはよく指摘されてるよ
どうしても合わないようなら仕方ないけど、
どうせなら騙されたと思って最後までやってみてほしい
233枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 21:01:05 ID:jlmpL1mSP
>>230
・武視点は2017年、少年視点は17年後の2034年の出来事

・二度目の事故は、一度目で助かった優・少年(=桑古木)の計画(正確にはBWの計画)

・二度目の事故を起こした理由は、2017年のレミューに残された武とココを助けるため

・二度目の事故で登場する優は2017年の優のクローン、武は2017年の少年(=桑古木)の成長した姿

・2017年の優と少年は、一度目の事故で脱出前にキュレイキャリアになり、その後成長が止まる

・ココは超能力者

・二度目の事故の少年はホクトという名前、沙羅とは双子の兄妹

・ホクトと沙羅の親は、武とつぐみ
234枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 21:37:53 ID:flV6nUu60
>>233
おせーよ
235枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 21:40:46 ID:PGOzvue00
>>233
本物の人なら間髪入れずに書き込んでくる。
ダサすぎ。
236枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:22:07 ID:UyqlPbD1O
モンスターファーム的な育成シミュってないですか?
237枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:32:55 ID:WnrnFzB70
EVER17ってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
シュタゲより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
238枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:46:30 ID:9xMvQdpc0
そりゃ人によって合う合わないがあるだろう
俺はすごく面白いと思うけど、つまらないと思う人もそりゃいるはず
面白いと思う人の割合が多いから推されてるだけのこと
239枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:47:31 ID:VjjmTD6t0
EVER17ってそんなに面白いのか?
少年編は武編の17年後のようなんだが、事故は自作自演っぽいな…。
少年編の少年と沙羅が面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも武とつぐみの子供のような気がしてならない。
240枯れた名無しの水平思考:2011/02/11(金) 23:59:28 ID:o5+B+8Oc0
そのコピペはアーカイブススレでお腹いっぱいです…
241枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:08:51 ID:il/IKqOCP
CLANNADってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
リトバスより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
242枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:10:53 ID:D/Zl4VF40
YU-NOってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
EVER17より面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
243枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:19:34 ID:chyqxild0
RPGでストーリーがしっかりしてて戦闘が楽しいソフトってないですか?
ゼノブレイドやラストストーリーみたいなゲームがやりたいです
244枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:21:28 ID:aE6m/ays0
街ってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園の時発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
428より面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
245230:2011/02/12(土) 00:24:42 ID:N1TY+OquO
>>231
いや、ゲームジャンルの中ではADVが一番好きくらい
最初にやったのが軽井沢誘拐案内
一番面白かったのがスナッチャー
最近ではダンガンロンパ

ADVはゲームじゃなく読み物として楽しむのもアリとは思うが、EVER17は読み物としてもちょっと、SFならSFで恋愛要素薄くすればいいのに、安い恋愛シナリオ前面に押し出してて
せっかくだからもうちょっとやろうとは思うが、携帯小説並みの恋愛シチュはもう勘弁よ
246枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:27:11 ID:WGe6yYM20
>>243
SRPGだがタクティクスオウガはどう?
世界観がすごく重厚で物語的によく出来てる
247枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:27:44 ID:N1TY+OquO
>>244
街はゲームとして面白かったよw
あとアナタヲユルサナイがプレイ時間もシナリオも手軽に楽しめていいカンジ
248枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 00:33:35 ID:cCxYgcRP0
>>245
ギャルゲやるのは初めてか?
ジャンルから合わないのかもな。ご愁傷さんだが。
249枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 01:44:59 ID:tSnekGe00
>>243
零の軌跡とかは?
ストーリーがしっかりしてて、戦闘も面白いぞ。
250枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 03:24:17 ID:T/ev88frO
EVER17は言われるほど面白くもないし、何度もやらんと謎とけないしつまらんかった
未来の子供とか意味わからんし画質と相まって緊迫感もなかった
251枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 04:09:13 ID:5B7aJoEq0
>>243
多分MMOライクな3DRPGをご所望なんだろうけど、残念ながらPSPには今のところそういうのはないな
最近出た白騎士はそれに近いと思うけど、あれは正直オススメできない
グラフィックは前世代的になっちゃうけど、これまで散々出てきてるように零の軌跡なんかのファルコムゲームは全体的に評価は高い
まあ、携帯機でゼノブレやラスストみたいなゲームは現段階では難しいんじゃないかな
252枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 05:18:30 ID:Z3JCiI2V0
>>243
ブレイブストーリーは王道で面白いよ
253枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 06:16:17 ID:Zbe6SqQ40
だらだらプレイ出来るRPGと言えばペルソナ3ってどうなんだろう
取りのがしたらもう手に入らないアイテムや面倒なフラグ管理ってあるんだろうか?
254枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 09:01:10 ID:WGe6yYM20
>>253
あるあるよ
コミュ全maxとか目指し始めたら条件がかなり面倒
そのへんは周回プレイ前提だと思う
255枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 14:33:08 ID:g2dKImy/0
ペルソナ3は後出しジャンケンみたいな戦闘がつまらん
256243:2011/02/12(土) 14:57:24 ID:chyqxild0
レスありがとうございました
あまりゼノブレやラストストーリーみたいなゲームは無いんですねー
参考になりました
257枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 15:31:57 ID:tSnekGe00
零の軌跡は駄目なの?
ストーリーが良いってのに当てはまるけど。
258枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 17:23:33 ID:lQ9KVY1a0
零の軌跡は街の人との会話すると長くなるけど
本質のストーリー部分は結構短い
259枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 17:45:34 ID:VFO5zUAO0
GTAchinaておもしろいですか
260枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 17:52:00 ID:Z3JCiI2V0
けど零の軌跡やるなら空の軌跡からやったほうがいい
どっちにしろ空の軌跡が合わないなら零の軌跡も合わないんだし
261枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 17:56:25 ID:g2dKImy/0
チャイナタウンに関してはDS版のほうがある意味買いじゃないのかな
DSでここまで作りこんですごいなーという感動が得られる
262枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 19:25:58 ID:iiiUH5oh0
>>259
DS版より全然奇麗なんだけど、画面が上からの見下ろし型なので
GTAの面白みが無いよ(まあ、視点は好みの問題もあるだろうけど)
それにカーチェイスが多いんだけど、見下ろし型のせいで
先が見えないんで、突然、曲がり角とか現れるから、つらい。
263枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 21:44:48 ID:oLL/c2+Y0
>260
そうとは限らない。
零の主人公は空の主人公みたいな恋愛脳のトリ頭じゃないので言動にイライラすることが無い。
零の方が受け入れられやすいと思う。
264枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 22:18:39 ID:N1TY+OquO
確かにパーティーとしてはクロスベルの4人組の方が好きだったな

てか面白いADVないですかね
ギャルゲ以外で
265枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 22:48:34 ID:lQ9KVY1a0
ポリスノーツ
266枯れた名無しの水平思考:2011/02/12(土) 23:21:22 ID:XDoy5rLH0
敵mobを倒して仲間にするタイプのゲームでオススメありませんか。
ペルソナや女神転生とかはやりました。
267枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 00:21:12 ID:HCnzil9M0
タクティクス・オウガとか?
倒すと言うより説得だけど。
268枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 08:40:15 ID:8sfbK6W60
つくものがたりってリストに入ってるけど面白いの?
声優は豪華だから気になる
269枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 18:16:04 ID:Y2lDQkX00
>>268
主人公が限りなくクソな以外はそこそこ面白い
主人公のクソさに我慢できそうならやってみるといい
270枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 18:39:18 ID:liHOJH/t0
77(セブンズ) ミルキィホームズ CHAOS;HEAD 俺の妹 つくものがたり
この辺はスレ建てた奴が勝手に入れた
271枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 18:47:31 ID:vf73rRJQ0
俺妹やりたくてPSP買ったけどもうクリアしたので、
なんかおすすめのゲームある?
テイルズって続きものみたいだけど最近発売したの買っても理解できる?
272枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 18:55:32 ID:6CMD9LDr0
ギャルゲーはアドベンチャーと別枠にした方がいいと思う
何故かって?特に理由は無い
273枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 20:01:00 ID:TomXEDzi0
>>270
通りでおかしいと思ったわ
アドベンチャーに太閤立志伝5入ってるし
274枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 20:38:49 ID:9du8V61+0
多分アドベンチャーではないよなぁ・・太閤5自体はかなりお勧め出来るが。
275枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 20:44:23 ID:Z6APPWvs0
>>271
最近出たのはシリーズのキャラを集めたお祭りゲー
どの作品買っても、TOD→TOD2以外には話の繋がりはないはず
276枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 21:59:55 ID:jAIiUyDSO
最近ノベルゲーがADVってジャンルになってるのに違和感がある
ADVって冒険って意味だよな?
277枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 22:02:44 ID:7R9DIvpR0
自分で調べてきてください
278枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 22:21:27 ID:2BTnGlTV0
>>276
ギャルゲーだって冒険でしょ☆でしょ?
279枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 22:30:23 ID:/iomKVZc0
>>2
前スレから変わり具合がひどくね
特にアドベンチャーの部分
絶体絶命都市3もなぜか入っているし
280枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 22:32:05 ID:fLseJzdF0
200レスも過ぎた頃に何寝言言ってんだ
281枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 22:44:41 ID:Ge98qNWl0
太閤立志伝もアドベンチャーというよりはシミュレーションの方な気がする
282枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 22:58:44 ID:/iomKVZc0
>>280
悪いな今頃気付いて
テンプレのサイレントヒルはゼロだけなのかシャッタードメモリーズも入るのか聞きたかった
283枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 23:29:34 ID:HQhYqNKbO
ギャルゲは別枠のがいいと思うよ
ある層だけで受けるものだから、お互い交わらない方がいい
284枯れた名無しの水平思考:2011/02/13(日) 23:51:11 ID:gJ3d4t2FP
JRPGの方がお笑いものだろw
285枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 01:21:07 ID:tkgQ32mk0
オススメなんて個々によって合う合わないあるんだから
いやなら自分だけはそれを避ければ良いだけじゃね
286枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 08:57:40 ID:DpRXhYyR0
いっそジャンル毎にスレ分けろよw
287枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 09:43:33 ID:3ScSp+U1O
>>285
避けるために分けようって話だと思うけど?
288枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 10:00:14 ID:dAVNr2FtO
馬鹿すぎる
289枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 16:09:28 ID:Vv7P2J9L0
>>287
日本語読めない子なのか
290枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 16:12:11 ID:VrX2Iomt0
揚げ足取るの大好き。
291枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 16:17:30 ID:NeoUbYjg0
                    .__
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""

292枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 17:08:50 ID:tkgQ32mk0
>>287
分けなくても避けられるだろ
293枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 17:17:50 ID:QqMVEtNe0
っていうかネットの情報ほいほいと信じてギャルゲーか何かも分からず
「買えって書いてあったので」とか言って買うようじゃまず2ちゃんが向いてない
294枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 17:20:09 ID:VrX2Iomt0
>>287
限りなく論破されちゃってるぞ
もう少し頑張ってみせてよ
295枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 18:10:45 ID:3ScSp+U1O
>>292
それを言い始めたらそもそもジャンル分けする意味がないのでは?
>>294
お前の半島の日本語はこの島国ではちょっと難しいw
296枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 18:20:39 ID:tkgQ32mk0
>>295
ジャンル分けは見やすくするために必要だろ
ただ、そのソフトがオススメかどうかってのが人によって意見変わるから仕方ない
297枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 20:19:38 ID:3ScSp+U1O
>>296
別ジャンル(ADVとギャルゲ)が一緒だから分けましょうって話だと思ってた(意図しないゲームを避ける)んだけど違うのか。
そんなの調べろってことならこんなスレ不要だし。
オススメが人によって違うのは同意。
298枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 20:24:58 ID:huGS5rah0
あんまり分ける必然性を感じないけどなぁ
それならテンプレ入りしてない良ゲーを探してきた方が建設的だわ
299枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 20:27:04 ID:89dl5CER0
スレ立てしてテンプレ貼る奴が
分けたきゃ分ければいいし
分けたくなければ分けなきゃいい
ただそんだけの事だろ
300枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 20:31:53 ID:v+TzCs5n0
新たな話題を提供しようというわけでもなく
ただただ会話を終わらせるタイプの奴は
女にもてないこれ常識
301枯れた名無しの水平思考:2011/02/14(月) 23:20:04 ID:3ScSp+U1O
そういうもんだとは言え、モンハンがアクションでイースがARPG、サイレントヒルがADVっての考えても、今のジャンル分けは???ではあるな。
いっそ、ホラー、歴史、ギャルゲみたいな方がすっきりしたりしてなw
302枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 00:45:27 ID:/y8yp2MF0
グラディウス何これまじ面白いw
303枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 04:31:54 ID:OsqQkDFv0
分けても見づらいだけだな
ギャルゲってもジャンルいっぱいあるし
304枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 08:10:17 ID:GJ93PB+qP
おれもそうおもう
細かく言い出すとめんどくさいだけ
305枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 10:27:00 ID:CQXzWxlHO
エンディング後もちまちまやり続けられるゲームを探しています
SRPGではタクティクスオウガやディスガイアはやったことがあり、別ジャンルで何かないかと探していたらカルネージハートが候補にあがったのですがこのスレ的には評価はいかほどでしょうか?
306枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 10:31:48 ID:PwlIgKi2O
イース7のようなキビキビ動くアクションゲームありますか?
307枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 10:34:58 ID:R1tMXVoC0
>>305
カルネージはSRPGではないよ
ハマればたしかにやり込めるが、間違いなく人を選ぶ
308枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 10:47:23 ID:mJuhEDrT0
>>306
ゴッド・オブ・ウォー
煉獄2
309枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 16:26:21 ID:kP01M9zEO
>>305
七魂はどうだろう
310枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 21:26:31 ID:a5GnAt5q0
3Dで町をうろうろしたり出来る自由度の高いゲーム買おうと思うんだけど
侍道
喧嘩番長
GTA
のどれがいいだろう
311枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 21:37:54 ID:W7OIeLo50
>>310
>>3Dで町をうろうろしたり出来る自由度の高い
と言うとPS3のFallout3とオブリが真っ先に浮かぶんだが。
PSPでそういうのがないよな。RPGは結構あるけど、
全部、ストーリーありの純日本ゲー。GTAが一番近いのかな。
312枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:02:44 ID:87oY+TRd0
なんかすごく絶望的な状況になるゲームってないですか
どうすんのよこっから・・・みたいな
幻想水滸伝2みたいなというかなんというか
313枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:04:20 ID:wo11PpZp0
アルバートオデッセイ
314枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:06:55 ID:cN/foaR/0
絶体絶命都市
315枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:11:16 ID:vUiArEjF0
>>306
イース7みたいなのなら、イースフェルガナの誓いやっとけばいいんじゃないの?

イースっぽいアクションゲームってあるように見えて意外と少ない。
316枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:35:16 ID:CCyX/Fmi0
>>312
螺旋回廊
317枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:36:34 ID:R1tMXVoC0
>>312
戦場のヴァルキュリア3
318枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 22:37:54 ID:qp+hfjvN0
PSPに向き不向きってのがある。
箱庭散策みたいな据置機に向いているタイプのゲームをPSPに移植しても
劣化されてるし迫力もないし、奥の方が描写不足だし、あまり出来が良くない。

少し前に「銃声とダイヤモンド」はそんなに面白くない・・みたいな書き込みがあるが
逆に、あれが据置機だとあまり評価されないだろうけど
移動中にメモ取ったりとか面倒な作業もできにくい携帯機には向いた作りになってるということだと思うな。
「勇者のくせになまいきだ」とかもそんな感じ。
あれがPS3だとふざけるなって言いたくなるが
PSPだと、これけっこう良いな・・みたいな。
319枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 23:12:36 ID:vUiArEjF0
●日本ファルコム
http://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/index.html

 数ある日本のPCゲームメーカーの中でも,主戦場をPCからPSPに
移したことで大成功している会社。2010年Q1のイースも高評価だったが,
Q2に発売された「英雄伝説 零の軌跡」は読者レビューを見ても,
ほぼ絶賛の言葉しかないという状況で,老舗の実力を見せつけている。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110214056/
320枯れた名無しの水平思考:2011/02/15(火) 23:51:32 ID:zz38TiVyO
>>312
ダンガンロンパ?

321枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 00:01:31 ID:aiDpY9e20
>>312
・俺達のサバゲー
・CodedSoul(コーデッドソウル)-受け継がれしイデア-
・夢想灯籠
・ドラグナーズアリア
・リゼルクロス
・カルディナルアーク
・ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント
・海腹川背ポータブル
・ひぐらしデイブレイクポータブル
・バイトヘル2000
・天誅 4
・ガーネット クロニクル〜紅輝の魔石〜
・真・三國無双 MULTI RAID
・KING'S FIELD ADDITIONAL I
・ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険
・ジルオール
322枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 00:13:48 ID:RE5LA2Br0
>>312
FF 7 アーカイブズの方
323枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 11:42:34 ID:rBOBDSCR0
ギャルゲーじゃないADVで面白いものを教えてくれませんか?
>>2の中では街、428、ダンガンロンパを購入しましたがどれも楽しくプレイできました。
324枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 12:07:20 ID:sDLZvmqN0
>>323
TRICK×LOGIC
銃声とダイヤモンド
325枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 12:21:07 ID:LFzPkf2Y0
今度出るシュタゲ
326枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 12:36:12 ID:sjZCf3aQO
>>323
オススメに神宮寺三郎がないな
ADVとしての安定感が半端なかった。
EVER17の鬼つまらない周回プレイのあとだから余計そう感じた。
327枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 15:46:28 ID:YcvF3kSi0
>>317
的確すぎてワロタwwww
328枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 16:22:01 ID:J3xK5i7x0
シュタゲはクリス以外は全員バッドエンドしかないから注意が必要だ。
329枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 16:28:43 ID:ddjxDV9T0
>>323
・カオスヘッド
一見ギャルゲに見えるが実は・・・
330枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 16:54:29 ID:eSgLHbN7O
ギャルゲだろ
331枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 18:34:58 ID:sNNtdZle0
まあ、ダンガンロンパも楽しめたって言ってるし、きゃぴきゃぴしたギャルゲ要素のみで固められた物が嫌なんじゃないか?
332枯れた名無しの水平思考:2011/02/16(水) 23:23:04 ID:J3xK5i7x0
テンプレはやはりギャルゲーは分けたほうが良さそうだね。
333枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:07:10 ID:RmWfJbda0
>>332
上の方で分けなくていいじゃんって意見が多かった気がするけど
334枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:13:24 ID:zfoyiwXr0
しかし嫌悪してる人も実際いるしな・・・

避けるために分けようって話。
335枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:15:51 ID:kYko59nD0
テンプレはスレ立てした人が勝手にはるか
張りたい人が張ればいいんじゃね?
テンプレ祭りになるが趣旨としては
それぞれのお勧めが分かるわけだから
間違えてないだろう
336枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:15:59 ID:QyfsQU6T0
所詮スレ立てする人の匙加減
俺がなったらギャルゲとおっぱい以外すべて削除
337枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:18:11 ID:t4h0ZAIe0
じゃあ俺がなったらグロいの削除だ!
338枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:27:02 ID:zfoyiwXr0
よしじゃあ次は俺が立てるとするか。
なら誰も文句は言えませんよね。
339枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:34:55 ID:QyfsQU6T0
おまえいつも口だけじゃん
340枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:38:18 ID:PdxepJbWP
俺が立てたらスクエニとファルコムとJRPGは全削除だな
341枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:42:52 ID:zfoyiwXr0
スレ立てるだけのことに口だけとかないわ
342枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 00:45:33 ID:t4h0ZAIe0
もうはっきり言った方が良いだろう
>>341キメエ
343枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 01:21:37 ID:uDgbeUtLO
分けても分けなくてもタイトルが残ってるならどっちでもいいよ
とりあえず削るのは勘弁してくれ
344枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 01:30:29 ID:zfoyiwXr0
立てる人によっては、スレタイが「買とけ」になってるかもしれんな
345枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 01:46:28 ID:oDNbn/h60
テンプレにムキになる変な子が最近どこのスレにも湧いてるな
346枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 03:58:49 ID:oFJ7/H2lO
PSPo2とヴァルハラナイツもおもしろいお
347枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 07:39:13 ID:XVRB3EuT0
ディアブロみたいなのないかな
348枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 08:46:22 ID:kcY8UMWrO
ギャルゲ嫌悪つうか、童貞か同人しか楽しめないだろうw
key作品のストーリーで泣けるって、童貞で親と同居、バレンタインのチョコレートは0ってイメージw
349枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 09:54:48 ID:Uva5yiuG0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
350枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 13:44:50 ID:pos7aAuv0
>>347
ウナタカ
351枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 16:52:46 ID:l6M8YJQrP
>>347
アントールレジェンドだったかな?
ウナタカの勇剣?が1で
ウォーリアーズコード?が2

だけど1の方が面白いらしい
352枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 18:00:44 ID:qGbgZixd0
トリック×ロジック面白い!!!

雨格子の館のシリーズみたいな異常に難しいフラグ立てもないし
解けなくて詰まるとヒントがいっぱい出てくるし
誰にでも解答見つけやすい配慮があるのがいい〜
短編で短時間で読めるし、携帯機でやるにはこのくらいのボリュームがちょうどいい!
オヌヌメ〜
ま、推理小説読むのが好きじゃないと根本的に向かないけどさ〜
353枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 19:29:53 ID:hWmhMS1jO
>>352
NGP向けに新作がリリースされるといいなー、と思う
縦方向で片手持ちタッチプレイとかすごくノベル向きで遊びやすい
354枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 20:01:42 ID:rO9+klDe0
なにかRPGでストーリーやキャラの個性が素敵な作品はありませんか?
ドラクエ3やととモノ。の様な自分でキャラクターを作るものは苦手です。
登場人物に感情移入しながらストーリーを楽しみたいのですが・・・
テンプレの中だと、空の軌跡FC、テイルズオブエターニア、FFCCはプレイ済みです。
355枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 20:09:18 ID:l6M8YJQrP
何故FCでやめたしw
356枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 20:14:36 ID:rO9+klDe0
主人公が女性だったのでいまいち感情移入が出来なくて好きになりきれませんでした・・・
357枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 20:19:37 ID:l6M8YJQrP
なるほど そんな君には零の軌跡をお勧めしたいが
空の軌跡が絡みすぎてるからな…
358枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 21:13:24 ID:SOOBUHQ20
>357
英雄伝説ガガーブ三部作(白き魔女、朱紅い雫、海の檻歌)か幻想水滸伝1・2(UMDに2タイトル入ってる)
359枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 21:15:08 ID:SOOBUHQ20
>356の間違い
360枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 21:15:46 ID:HOHXjSF+0
それでも俺は零の軌跡を推したい
主人公男だし、取り巻くキャラも魅力的だし、ストーリーも良い
きっと気に入ってくれるはず
361枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 21:33:08 ID:Uva5yiuG0
ペルソナ3はどうだろうか
362枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 21:39:54 ID:fRJB5uTW0
P3Pスルメゲーすぎてやばい面白い
BGMもいい

とりあえず一週目クリアしたらUMD売ってDL版に切り替えるかも
そろそろベスト版でてもいいんだけどな
363枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 21:40:09 ID:nnAi4F9y0
零の軌跡やっとけ。
364枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 22:26:58 ID:y3zBTvlQ0
>>347
Dungeon Siege Thrown Of Agony
365枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 22:33:50 ID:l6M8YJQrP
ペルソナは人を選ぶと思うよ
俺は主人公が自分の頭に銃をつきつけた辺りでやめた
なんか雰囲気がダメだ
366枯れた名無しの水平思考:2011/02/17(木) 23:25:43 ID:QJ5ineNf0
>>347
ダンジョンエクスプローラー
367枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 07:05:27 ID:Mec6GblD0
ペルソナ3はRPGってよりもアドベンチャーに近いからな
面白いのは違いないけど、言われてるとおり人は選ぶかな

自分でテンプレのゲームのサイトを一通り見てピンと来るのを選ぶのがベター
368枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 07:47:41 ID:Ma6vlspE0
ガワだけアニオタ向けっぽいだけで中身は万人向けだろ
難易度選択でガチゲーマー向けにもなるし
369枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 08:29:04 ID:RKmMnSr2O
神宮寺三郎:灰とダイヤモンド、昔ながらのアドベンチャーだけど面白かったよ。
探偵物に有りがちな殺人時間じゃなく胸熱な話だった。
370>>356:2011/02/18(金) 11:56:10 ID:zkYJklNC0
返信遅れましたすいません。
P3Pはやったんですけど主人公がなんとなく薄かったかなーって思ってしまいました
>>358で薦められた幻想水滸伝をやってみようかなと思います。一つで二作品できるのはお得ですしww

イースシリーズも合わなかったのでファルコムのゲームが合わないのかなって思ってしまっていたところですが
強く勧められてるので零の軌跡もまた今度やってみようかなと思います。

RPGは広い世界を飛び回りながら救ってなんぼだと思うのに最近そういうゲームに巡り合えてないきがするなあ・・・
371枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 12:13:24 ID:RKmMnSr2O
>>370
>RPGは広い世界を飛び回りながら救ってなんぼだと思う

零の軌跡は止めとけ。
でかい街がひとつドーン
その周辺に病院や寺院や村が数個
それがゲーム舞台の全て

個人的には好きなゲームだけど、価値観が違いすぎると不幸になる
372枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 13:44:41 ID:l1oGqazp0
>>370
言われてみれば世界を飛び回るゲームは少なくなった気がするな
373枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 13:47:45 ID:vKjkqhdN0
空の軌跡の「A行け」→「やっぱB行け」→「間違えたC行け」
みたいなお使いに耐えかねてFCで切ったんだけど零はそういうの無くなってるかな?
キャラが気になってるから改善されてるならやりたい
374枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 13:49:58 ID:DGhc3RD40
PS3でFF13やってろ
375枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 14:34:12 ID:lgJZFq7A0
JRPGなんてお使いばっかだろ。ナニヲイマサラ
376枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 14:46:11 ID:a4SJea430
>>365
ヴァルキリープロファイルで冒頭プラチナを家から連れ出そうとするシーンでやめた俺並みのスピードだな
こっそり連れ出そうとしてるはずなのに大声で叫ぶんじゃねえよ!
声優が悪いのか、監督が悪いのか知らんけどさ
377枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 15:13:50 ID:HFbo8JNC0
>>372
3Dマップを使う様になって制作コストがバカにならなくなって来てるからな。
スーファミの頃のRPGはペタペタパターン貼り合わせてダンジョンいっちょあがり……って感じだったけど、
同じ様なダンジョンやワールドマップを3Dで再現しようとしたら手間が掛かりすぎる。
378枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 15:24:16 ID:RKmMnSr2O
ポポロみたいなドットのゲーム好きだけどなー
379枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:23:10 ID:zkYJklNC0
>>371
そうなんですかー・・・
FF7や8なんかで飛空挺にはじめて乗ったときはもう本当に胸が躍ったんですけどそういうゲームはもうないのかなあ・・・
意味もなく飛空挺に乗って世界をぐるぐる回るの好きだったんですけどねー
8の学園が浮くのは「バンガード 発進!」に通ずるものがあって素敵だった
380枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:24:13 ID:G8z1zuIk0
テイルズやスターオーシャンやれば
世界どころか宇宙までいくけど
381枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:27:50 ID:jkYEwCFzO
P3Pにがっつりハマったんだけど続編って単体じゃ遊べないの?
公式みたけどすでにP3P持ってる方は前作のUMDが必要って書いてあるけどどういう意味?
また買いなおす必要がある?
382枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:38:21 ID:2ZDv93410
P3Pに続編なんてない
後日談があるのはPS2版
383枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:51:25 ID:haxY60OB0
>>381
後日談はアイギススキーとゆかりスキーがやるとダメージデカイかもなー
それ以外はP3Pにない人形劇やメティスの存在が売りだけど
女主人公も居ないしなー

思い出したらなんか悲しくなってきたなー
384枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:54:18 ID:cvN+EU5k0
>>380
スターオーシャンはスターオーシャンってタイトルの割りに
ほとんど一つの惑星の探索だけで終わるのが納得できない
1と2しかやってないけど
385枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 18:57:25 ID:HFbo8JNC0
>>383
ベススキーな俺には嬉しかったけど、俺みたいなのは少数派だろうな。
386枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 19:02:44 ID:jkYEwCFzO
>>382>>383巨大な勘違いしてたようだすまぬ。PS2無いから諦めるヨー
しかしゆかりの後日談が気になる‥
387枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 19:05:44 ID:haxY60OB0
>>385
いやベスだけでも諦めないってのは良い点なんだが
いかんせんキャラに魅力を感じてると切なくなりゲーム性だけで言えば…
ぶつちゃけ単調だからなぁ

あとED曲クリア前に聞いたらバレまくりって何とかなんないのかなw
発売と同時に購入してさっさとクリアすれば良いんだけどさ
388枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 22:07:31 ID:eMT8LbzE0
100万トンのばらばらは、地味に楽しいぞ!
389枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 22:22:20 ID:z4CaERJT0
地味すぎて楽しめなかったお
390枯れた名無しの水平思考:2011/02/18(金) 22:31:55 ID:vdkrp2240
インテリジェントライセンス2も地味に楽しいぞ!

個人的には己の信ずる道を征けも好きなんだが…流石にこれは買っとけとは言えないものだからなぁ
391枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 00:55:54 ID:pbrhsgZkO
時限回廊
中古950円で買える
ちょっとやるのにいい
392枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 01:17:54 ID:HAunZ7lh0
ちょっとエロスが入ってるゲーム無いかな衣装をエロく出来るとか
393枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 01:31:54 ID:ALihO25q0
ごっどいーたーばーすと?
394枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 02:12:25 ID:BvXxe+6b0
ざ さーどばーすでー?
395枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 02:19:10 ID:st8R3ArS0
>>392
ペルソナ3。
396枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 05:35:29 ID:XpHJy6uz0
鉄拳6
397枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 08:34:17 ID:pbrhsgZkO
もんはんも
398枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 09:18:46 ID:Z3SmIzNqO
>>392
The 3rd Birthdayは敵の攻撃を受けると徐々に服が破れていくよ!
最終的にはお尻丸見え!
コスプレもあるよ!
399枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 09:58:58 ID:HYoaBrfk0
The 3rd Birthdayってゲーム敵にはどうなんだろう。
ジャンルが好きならかっても良い一品だろうか。
400枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 10:42:45 ID:DKVcmYz/0
>390
インテリジェント2やHgみたいなやってみたいパズルはいくつもあるんだけどDL販売してないんだよな、SCE販売の癖に
1500円位でDLさせてくれよ
401枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 11:39:28 ID:st8R3ArS0
ラブコメ系ADVでオススメありませんか?
402枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 12:58:42 ID:f3rV+tpW0
>>399
内容的にはTPS風A.RPG
TPS、コスチューム満載、武器カスタム、能力カスタムにピンときたらオススメかな
ただしシナリオは無視推奨

パラサイト・イヴシリーズの登場人物と良く似た方々が多数出演しておりますが、
彼らは同姓同名、同経験・経歴、類似した身体、同舞台地域なだけでまったくの別人です
たとえ彼らに何が起ころうと、あなた方の知るパラサイト・イヴシリーズの登場人物には影響していません
403枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 14:11:08 ID:CRS1fg490
>>401
恋人作ること
404枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 18:35:27 ID:jO1mcsdl0
恋人はディスプレイ
405枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 23:48:10.42 ID:2dV/S21U0
空の軌跡もラブコメだなぁ。
406枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 00:13:42.74 ID:n4xE5SVk0
イースはハーレムゲームだぞw
407枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 00:42:27.13 ID:v+fY4tIZ0
ハーレムならクリミナルガールズ
408枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 03:17:47.19 ID:EtR7OV6x0
>>405
>>406
>>407
ADVっつってるのにお前らときたらw
409枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 03:36:07.26 ID:jXh1A1H6O
PSPの中でその作品のシリーズ作品がいろいろ出てるゲームを買う時って、基本的に最新作だけ買えばいいのかな?
(モンハンなら3rd、テイルズならマイソロ3、ガンダムバトルならアサルトサヴァイブみたいな感じで)


前の作品のほうが良作だったとか、前の作品のほうが最新作とは違う面白さがあるとか
最新作が駄作、バグ満載のクソゲーとかってことは基本的に無いと考えていいんだろうか
410枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 03:43:08.18 ID:Xzk4crnq0
ガンダムとかキャラ物ばっかり作ってるメーカーは怪しい時あるな
それ以外は概ね最新おさえとけばいんじゃね
411枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 12:03:52.47 ID:4Y6V0n3v0
逆にベストなりDL版なり中古なり前作で安く済ませるってのもありだな
据置き機と違って技術革新の幅が狭いからね
412枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 13:21:27.97 ID:a1dPcPK90
逐一調べるのがいいと思うけど基本的には最新作だな
413枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 13:58:20.21 ID:ptvZjeJP0
一概には言えないから本スレで聞けばいいんじゃなかろうか
414枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 16:08:07.58 ID:n6l+KEZz0
ぜんぶぜんぶ
415枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 17:50:29.81 ID:S3CzHxPTO
>>409
モンハンは2ndにしとけ
2Gは2ndを気に入ったら
3rdは糞ゲーに片足突っ込んでる
416枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 18:21:27.24 ID:+W75iMJK0
絶対ソロでやると決めてるなら2nd、2Gでもいいけど、
素直に3rdにしといたほうがいいぜ
417枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 19:51:32.36 ID:U4vQz0utP
3rdは追加要素が面白いのもあるからいいと思うよ
アドパなんかやるなら人も多い
ただヌルい
ほんとにヌルい
過去作とは別物ってくらいヌルいのはある

ボリュームを求めるなら2ndGかな
418枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 20:09:30.43 ID:EtR7OV6x0
>>415
3rdは何が悪かったの?
419枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 20:11:44.08 ID:Xzk4crnq0
ヌルイっていってるやん
420枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 20:14:11.04 ID:NmSf7cx70
3rdは2Gや2ndやりこんだ人にはヌルいんだろうけど
3rdからの人的にはそうでもないんじゃないの
2のノウハウが大体3でも通用するならなおさら
421枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 20:16:20.88 ID:zuUm2sBZ0
ヌルいなら装備外すとかして自分で難易度調節すれば良いんじゃないの
422枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 20:19:04.45 ID:a1dPcPK90
自分でバランス調整しなきゃいけないゲームって・・・
423枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 21:26:17.52 ID:BKTWGZke0
単に難易度を上げ続けるとSTGとか格ゲーの二の舞になるからな
424枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 21:52:23.58 ID:ptvZjeJP0
>>420に同意
過去作をやったことのある人は立ち回りなどのノウハウを積んでるってことも考慮したほうがいい
3rdで初めてモンハンをプレイする人にとっては言われるほどヌルイとは思わない
425枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 21:55:48.83 ID:UdkkyE360
3rdときてバランス調整とか言われるとまた別のゲームの話題かと思ってしまうやろが
426枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 22:39:46.64 ID:H5vSet6E0
知らんがな
427枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 23:13:13.89 ID:u3W0Wewn0
DSのドラクエでも>>>421と似たような事言ってたバカいたな
428枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 23:15:28.03 ID:rM1qwifo0
ゲームってそうやって遊ぶもんだから
429枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 23:27:42.05 ID:M7RjYmoP0
思考錯誤して超えていくから楽しいんだろ。
最初から縛ってどうすんだよw
430枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 23:40:08.99 ID:zuUm2sBZ0
>>427
なんでバカ?
不満があるなら自分でやりやすいようにプレイするのは普通じゃない?
431枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 23:45:17.46 ID:Wsbzc5jG0
何をもって「普通」とするか
馬鹿同士の争いに終わりはない
432枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 23:59:51.95 ID:7uLpefOf0
大人のレスと子供のレスが入り乱れてて面白いな
433枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 00:22:38.89 ID:3Tzr2Yr/0
全員子供だと思うんだがなあ
434枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 00:34:08.63 ID:iHCK3gm+0
敵が弱いならこっちもわざと弱くしなきゃならないのが普通
435枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 00:35:36.93 ID:XaZeqis00
ヴィオラートのアトリエはやっぱり駄作だったのでしょうか
買おうか迷ったのですが結局白騎士物語を買ってしまい
駄作でした
436枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 01:09:05.76 ID:BgTSlD1B0
>>435
無難にマイソロでもやっとけks
437枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 01:18:11.69 ID:5R4zQpkU0
マイソロ3って前作前々作と比べて可愛い装備ある?
438枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 03:08:02.28 ID:AdlBnVRA0
>>435
やっと携帯機で遊べるまともなアトリエが出たという
439枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 05:04:07.96 ID:M16Z66VI0
>>438
ユーディーはそんなに酷かったのか。

あと、マナケミア1,2はノーカン?
440枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 05:08:34.26 ID:AdlBnVRA0
>>439
ユーディは元があんまり
マナケミアは字が潰れてとてもじゃないとか
441枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 06:02:38.57 ID:5rgsiDK8P
装備強化して敵を倒していくってだけのゲームなのに
敵が弱いから装備を弱く…って
エンディング以外のなにものでもない
442枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 07:05:22.57 ID:iHCK3gm+0
装備弱くしたくないというなら、わざとダメージ食らって難易度調節すればよいだけ。
443枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 11:27:57.28 ID:NS9Yljyl0
なんか、縛りプレイをするのが、差も普通の遊び方みたいな奴がいるな。
444枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 12:03:28.79 ID:FJUdSl6F0
最初にそういう概念を覚えたのはFCの初代ドラクエかな
あれは一度たけやりでも買ってしまうとグラ変わって
装備を外す事も出来なかったから元に戻せないので
445枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 15:23:31.66 ID:cj+rsv0t0
ぬるい言ってる人ってどうなってれば良かったの?
縛りプレイとか言うけど、別にPSP逆さまに持ってやれとか足の指で操作しろとか言うわけじゃないんだから
自分で工夫して面白く遊べるようにしたらいいと思うけど
まさか、温泉入ったりドリンク飲んだり装備完璧にそろえたりしといて言ってるわけじゃないよね?
446枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 15:50:29.05 ID:3nZaU+dQ0
アトリエシリーズの売りは戦闘じゃねーだろ
447枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 17:51:13.74 ID:DSpQiatp0
元々モンハンなんかは強い敵をなんとかして勝つっていうコンセプトなのに最初からこっちは手抜きで戦ってますよー
って気分じゃ楽しめないのは無理もないだろ
448枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:01:24.17 ID:WDxxx1mF0
間口広げるってのは3のコンセプトの一つだったらしいし
前作からやってる人用には3Gがそのうち出るんじゃないの?

とりあえずぬるいって言ってる人は前作やりこんだ上で言ってるのか
3から入っていってるのか申告してくれんとまったく参考にはならんな
449枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:01:52.81 ID:z/xl6ousP
3は新規をターゲットにしたからハードル低いんだろ
既存ユーザーはほっといても買うんだから難易度をソッチに合わせる必要はない
むしろこれから始める新規が投げ出さずに次作に続くように難易度を合わせるのが常識
450枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:06:19.17 ID:1tXqslSXi
ドリンクを使うと報酬が減るとか、
ランク低い武器だと報酬があがるとか
縛る価値が出てくれば違うんだろうがな
或いは縛った結果として記録に残るとか
451枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:06:34.03 ID:PZFUl59gO
とりあえず縛りプレイが一般的ではないと知ろう
特にモンハンは強い武具を作るのも楽しみの一つなので、
キツくするためにその楽しみを封印するのは違うと思う

イージー、ノーマル、ハードと任意で難易度を選ぶゲームではなく、
普通にプレイしてるうえでの難易度の話なんだから、
それでヌルイと言うのは何もおかしいことではないと思う
452枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:10:46.83 ID:iuzYpp6o0
ヌルイヌルイと不満ばっか言うぐらいなら制限つけてでも楽しみ方を見出した方が得だろ
453枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:12:14.75 ID:1tXqslSXi
因みに3から入ったが
難易度は簡単だった
どこかに設定でハードとかあるのかと疑ったぐらいだ
属性とか防具の強化出来る奴なんて
全く使わんかった

似たゲームでGEの無印をやってたからかも知れんが


そろそろスレ違いと怒られそうだな
454枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 18:12:44.90 ID:cszFc3om0
単にヌルイという評価とヌルイからつまらないという評価は別
455枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 19:05:30.38 ID://hYrP2gP
3rdがクソなのはヌルいからじゃなくて、モンスの動きがウザくてストレス溜まるとか防具のデザイン最悪なとこじゃないの?お守りもいらねーし
456枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 20:54:55.20 ID:8sVNHQF9P
お守りは絶対必要とかになったらそれはそれで文句出るだろうし
無くても問題ないってぐらいでいいんじゃね?
防具のデザイン最悪なのには同意
457枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 21:22:27.13 ID:kkYHhhkC0
モスフェイクないからP3はクソゲ
458枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 00:58:54.25 ID:P0vE3pCAi
モンハンスレでやれ。
459>>415:2011/02/22(火) 01:11:53.26 ID:gpz5FVBpO
>>418
亀ですまぬ。スレチなので誘導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298003332/522
460枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 16:38:54.90 ID:eTxqR6ydP
ああ 普通にモンハンスレだと思ってたw
461枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 22:39:37.68 ID:bzTXwFqT0
4Gamer.net ― 話題の新作「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」や「MGS PW」のBest版などが登場
2月23日付けのPlayStation Store最新情報をお届け
http://www.4gamer.net/games/120/G012012/20110223021/

■体験版

3月3日配信
[PSP]Ys SEVEN
[PSP]イース -フェルガナの誓い-
[PSP]英雄伝説 空の軌跡FC PSP the Best
[PSP]英雄伝説 零の軌跡

製品版にセーブデータ引継ぎも可能
http://twitter.com/nihonfalcom/status/40356681070292992
462枯れた名無しの水平思考:2011/02/23(水) 23:47:49.62 ID:pTho+1v90
>>461
・・・というニュースを出す予定が、既に4Gamerさんに載っていたわめorz

に紅茶ふいちまったwwwキーボードがぁぁ orz
463枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 00:43:35.66 ID:BqmnFvmcO
2G経験者が苦戦する難易度で出せるわけないだろボケが。
464枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 01:01:42.10 ID:/Kk54QKu0
>>425
12、ショーン、Q、レミーあたりは絶対強化してください!!

モンハンp2gはボリュームあり過ぎてなかなか終わらないぞ。
今だとソロプレイオンリーになるから飽きる危険結構あり!気を付けろ。
神ゲーなのは言うまでもないけどね。最近買ったがなかなか終わらんよw
465枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 11:15:24.46 ID:0waWrU/UO
>>464
×:神ゲー
○:マゾゲー
466枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 15:09:31.07 ID:k0vHWee80
調べたわけじゃないけどKAIなら人いるんじゃね?
467枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 15:44:34.77 ID:LcLxly/f0
このスレを見て煉獄やってみたが
移動方法(左右キーが旋回)がちょっときつかった
468枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 16:04:18.99 ID:69UbFMDv0
ラジコン操作ってやつか
469枯れた名無しの水平思考:2011/02/24(木) 20:42:07.37 ID:k0vHWee80
>>467
ロックオンすりゃ問題なかろ
そんな君はバイオ苦手と見た
470枯れた名無しの水平思考:2011/02/25(金) 15:17:28.67 ID:Lukaix1l0
エースコンバット2はテンプレに入ってないけど
なんか評判悪いわけじゃないよね?
471枯れた名無しの水平思考:2011/02/25(金) 17:49:49.31 ID:0i+fl+4a0
フェイトエクストラってどうなの?原作知ってなきゃ楽しめない?
472枯れた名無しの水平思考:2011/02/25(金) 19:41:45.09 ID:mhsFZp400
PSPはアナログパッドの操作性が悪くて 
それを酷使するゲームはプレイしていてうまくいかなくてきついor2 
(方向キーの斜め入力とかはアタッチメントつけてなんとかなるけど、でもそれも本末転倒) 
とくに据置機からの移植などは内容じたいは良ゲーでも 
そういうPSPの操作性の悪さのせいで楽しめなくて途中でやめたのが多い。 
なのでオススメの時は操作性がどうかも重視してオススメしてほしい。 
アクションものなんかはとくに。
473枯れた名無しの水平思考:2011/02/25(金) 19:47:33.55 ID:Ui/4hR4m0
>>471
知らなくても問題は無いけど知ってた方がネタが分かって面白い
474枯れた名無しの水平思考:2011/02/25(金) 19:56:29.46 ID:8L2vZF020
あれは知らなきゃ絶対楽しめないと思うよ俺は
知ってる前提でプレイするよりも相当評価が落ちるのは間違いない
475枯れた名無しの水平思考:2011/02/25(金) 20:00:28.77 ID:Ui/4hR4m0
>>474
まあな
だけどそうすると月姫+らっきょもいるだろう
476枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 01:14:50.00 ID:jnH4xHqT0
>>470
アマゾンの評価などだが。
まず、エスコン全体の悪い点は、毎回洞くつ潜りミッションがあって
「戦闘機でそれはねーだろ、陸軍使えよ」というもの。

それでもXまでは良かったが、2の評価を低くした一番の理由は、
「一人で遊べない」という評価。PSPのアドホックを全面に出し過ぎて
一人プレイを無視したのが汚点。

あと、自分的には、戦闘中に字幕は読むのが大変なので、吹き替えにしてほしかった。
でも、Xは面白かった。
477枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 01:15:46.20 ID:krf6gjMY0
サラッと身も蓋もないこと言ったなw
478枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 02:40:04.23 ID:kyGPpKEL0
テンプレの中で
アドホックの協力プレイで楽しめるオススメないですか?
エスコンX2などが好きでした。

モンハン、GE以外でお願いします。
テンプレ外でも、おkです。
479枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 08:14:45.96 ID:6UPwM6HJO
>>472
昇龍拳コマンドとか使う格闘物は辛いが
モンハンみたいに移動方向指定するタイプはシリコンパッド
付けるだけでかなり快適になるよ

エスコンの洞窟ステージはエリア88の名シーンが元なんで
自分らみたいなオッサン世代は無くなると寂しい
480枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 11:23:30.54 ID:jnH4xHqT0
>>479
そんな作品があるんだ。いや、一度や二度は、何度もやり直して
洞くつ抜けた瞬間はかなり感激するんだが。
こう毎回あると、またかと思ってしまう。Xは反省したのか
かなりおとなしめだったが。

ただ、X2の「一人プレイを想定していないと思われる」というコメントで俺はやめた。
481枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 13:13:50.58 ID:TmJ3ri+R0
たぶん洞窟ステージ系の元ネタはスターウォーズ&帝国の逆襲だと思う

エリア88連載1979年 - 1986年
スターウォーズ1977年
スターウルフ1978年
スターウォーズ帝国の逆襲1980年
482枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 16:43:38.04 ID:TDAMwLaf0
>>480 そんな作品があるんだ

何か俺みたいなジジイはこんなところ来てちゃいけないということかな
まあ作品は面白いと思うしブックオフとかじゃ文庫や愛蔵版が
大抵置いてあるから手にとって看ると良いよ
最近のゲームじゃ旧式で性能が微妙なA-4、A-10、クフィルなんかに
愛着がわいてくるかも
483枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 17:19:29.16 ID:m6uVv4lN0
>>476
マジかよじゃあ1からやるわ。サンキュ〜
484枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 18:12:31.03 ID:sBNvoVED0
>>482
そのような作品があるのですね!知識の深さに脱帽しました!
とでも言ってもらえれば満足かオッサン
485枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 21:33:55.08 ID:O2QUeG5HO
いやーエリア88知らない世代がいるんだって驚いた俺もオッサンだわ
486枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 21:39:38.73 ID:8/tRoA8f0
そんなん言ったら、
あれとかこれとかスパロボでしか知らない(原作見てない)なんて普通じゃんよ

まあ俺はエリア88よりファントム無頼の方が好きな訳だが
487枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 23:04:08.00 ID:jobb3Xql0
>>484
とりあえず落ち着けよボーイ
488枯れた名無しの水平思考:2011/02/26(土) 23:10:13.82 ID:fPgzWXsE0
スタイリッシュなゲームは無いですか
489枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 02:59:26.40 ID:lURUEo3z0
>>488
武装神姫
490枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 08:18:32.63 ID:h2c87zQ70
ダンテ的な意味ならゴッドイーターバースト、別のダンテ的な意味なら煉獄2。
491枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 14:29:10.69 ID:sQBd2QkK0
Dante's Inferno ってのがダンテ的かな
でもこれ買うならゴッドオブウォーの方がいいね
クレイトスさんはゲーハーだけどカコイイよ
492枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 21:04:29.46 ID:sNHeXCxl0
Gジェネ買って面白かったんで、ギレンの野望も気になったんですが画面の見やすさはどうですか?
PS2と迷ってるのですが、見やすさが気にならないレベルなら寝ながら出来るPSP版を注文しようかと考えてます。
493枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 21:15:08.98 ID:733FTpqM0
>>492
無印しかやったことないが、元はPS1なわけだから全然気にならんよ。
むしろ、当時は「どこでもギれる」という一部で流行になったくらい評価高かった。
俺もPSでかなりやったが、まったく飽きずに楽しめた。
何より、攻略本がPSのがそのまま使えたのが良かった。

あ、でもGジェネはゲーム性が高いが、ギレンはシミュレーション性が高いので
難易度は鬼のようにキツいよ。
494枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 21:20:39.00 ID:IHatrYmm0
FFほぼ未経験・ソロプレイでもディシディア1は楽しめますか?
中古で1300円でした。
495枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 21:24:44.47 ID:sNHeXCxl0
>>493
ありがとう、さっそく密林に注文してこようと思います。
シミュ自体は難しそうですが、色々な勢力で何度でも時間をかけて遊べるみたいで楽しみです。
496枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 22:13:53.19 ID:2JkArirA0
ゲームセンターあらしや高橋名人を知らない奴はゆとり
497枯れた名無しの水平思考:2011/02/27(日) 22:15:31.18 ID:CcKRu4JD0
ゆとりだけど知ってるよ
498枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 00:51:45.15 ID:mqRuEDWz0
知ってて得することあるの?
499枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 00:55:04.99 ID:2RU0+wSI0
対戦前に水魚のポーズをとると神経が研ぎ澄まされる
500枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 01:25:47.05 ID:E8KsgChC0
>>494
無理だろ。ファンディスクみたいなもんだし。
FF全部が全部やってる訳じゃないから、知らないFFキャラとか出たとき萎えるよ。
501枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 01:32:02.64 ID:k8mK1Nh50
なんかドラクエみたいに単純で、難易度低い時間潰し用RPGはないだろうか
別にそんなに面白くなくてもいいから、テキトーに敵倒してればいいみたいなやつ

軌跡シリーズはプレイ済みですが、もっと何も考えずにできるようなものを探してます
502枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 01:40:09.85 ID:mqRuEDWz0
パズルクエスト
503枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 03:13:20.96 ID:iDXYd6D50
ぐるぐるがらくた〜ずみたいなRPGかメガテンみたいなRPGない?

デビルサマナーはやったんだけどどうも絵が・・・
504枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 03:19:22.51 ID:z00ABWgT0
アーカイブスのデビチル
505枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 09:18:53.20 ID:iDXYd6D50
なるほど
506枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 10:40:01.10 ID:3vmP7A6B0
>>501
勇者30
507枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 11:22:21.89 ID:vUPlsucNO
>>501
セブンスドラゴン
ドラクエ9に近い感じ
508枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 11:42:23.37 ID:e+WEus780
>>491
そりゃゴッドオブウォーの方が断然いいけど、親指痛いよ
509枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 11:57:25.77 ID:Zc9X1CxI0
>>501
面倒なスキル上げ(練習バトル)が耐えられるならリヴィエラ
510枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 13:47:25.94 ID:N05HVESH0
大悪司みたいな地域制圧型のシュミレーションとかないんか?
511枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 14:30:30.07 ID:CSQInIYi0
>>510
戦極姫でもやるか、三極姫出るまで待て。
512枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 16:05:48.08 ID:0dUoX1Tb0
あれ、ななどらってDSだよね。
いつのまにかPSPでも出てたの?
513枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 16:25:46.03 ID:z00ABWgT0
>>512
いいや
同メーカーのクリミナルガールズってのはあるけど
514枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 18:59:33.59 ID:Exv/4yNf0
PSP買っとけスレでDSのタイトルを出すとは
515枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 19:17:16.33 ID:hI4coROw0
もしもしだからな
NG推奨
516枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 19:45:43.51 ID:Z5opJYwR0
>>501
とりあえずスレ違い
購入相談なら専用のスレがあるからそっちでお願い
あとテンプレに出てるゲーム(スレ立てた奴の主観だから鵜呑み厳禁)くらいは調べてね

まああんまし過敏に反応することはないんだろうが、こういうのは一度大目に見ると何人も出てくるからな
517枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 21:23:32.32 ID:lJqY9aB30
PSPの英雄伝説シリーズを購入しようと思ってるんだけど、何作も出ててドレを買うべきか分からない
全部買うべき、という場合はドレから始めるべきか
取り敢えず導入ってことで気に入ったら買えばいいんじゃないか、という場合はドレを買うべきか
アドバイスください、お願いします
518枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 21:49:39.99 ID:IBhwkM/H0
王道でも良くて、批判するやつがいても気にしないという人なら空の軌跡

普通に楽しめるというのなら白き魔女から順に、赤、海

零もいいらしいけど、いずれBest版が出るだろうから後でいいんじゃないか?

最近はダウンロード販売の方がシャカシャカしなくていいやね。
価格はUMDの方が安いのかもしれないけど。
519枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 21:55:07.35 ID:IBhwkM/H0
>>批判するやつがいても気にしないという人なら
意味がわからないかもしれないので補足。
むやみに擁護する人と、むやみに批判する人がいるので、という意味。
そんな事を言われても参考にならないかもしれないが。

大事な事を言い忘れた。空の軌跡は1作で完結せず、FCが前編、SCが後編、3が外伝という構成。
2作で完結だから、やや敷居は高いかもね。でも面白かったよ。
520枯れた名無しの水平思考:2011/02/28(月) 21:56:13.34 ID:E8KsgChC0
とりあえず、最新作の零の軌跡やっとけばOK
気に入ったら、空の軌跡FC→SC→3rdの順で遊べばOK
521枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 00:20:09.88 ID:/47P87dE0
>>517
零の軌跡で良いと思う。

今から空の軌跡やってもクリアまで時間掛かるから
零の軌跡→次回作の軌跡をワクテカ期待待ちで。
522枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 00:28:41.65 ID:nMi56n8f0
空の軌跡をやるならFC→SC→3rdの順番で遊べってことか、なるほど
零の奇跡は空の軌跡と違って、1作で完結してるのかな?
次回作の軌跡待ち、ってコトから零の軌跡も複数部作みたいに思えるんだけど・・・
もし、零の軌跡が1作完結なら、零から初めて見ることにします
523枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 01:03:09.88 ID:gvFtK+gK0
3月3日に軌跡の体験版来るって聞いたけど
524枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 01:06:40.74 ID:/47P87dE0
零の軌跡は1作完結
だから、空の軌跡よりは勧めやすいってのがある。
525枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 08:48:56.02 ID:vdvDOw3v0
>>522
英雄をまったくした事ないわけでしょ?いきなり新作の零って、いいのかな?
俺は廉価がある白とか赤の方がいいと思うんだけど。みんな金持ちだな。
零ってまだ廉価になってないよね。
526枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 13:29:48.17 ID:hrhXuyqF0
>>525
ガガーブ3部作と空/零は全然別物と言っても差し支えない。

ファンなら共通点や似た雰囲気も感じ取れるが、初めての人間は空/零から入って構わない。
さらに、ガガーブと空/零の一つ一つの作品も、世界観や登場人物などの共通性はあるが、続けてプレイしないと話を理解できないというものでもない。
527枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 15:23:27.26 ID:goj2JBkR0
零の軌跡はたぶん続編出ると思う
解決していない謎が多いもん
前作もだらだらと3部まで出したんだし
528枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 16:34:01.60 ID:QRFc170C0
ここが英雄伝説スレだ
529枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 17:55:37.85 ID:n3OtDrHT0
ガガーブはお使い多いのと展開に盛り上がりが少ないからやってて眠くなる
530枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 18:05:35.19 ID:xcVbfchs0
ガガーブトリロジーは別にやらなくてもいいんじゃない
特に白は好き嫌いがあって今の空や零の層とは一致しないと思う
531枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 18:40:31.24 ID:uHSWBrXV0
FCしかやってないけどFCもお遣いだらけだと思うけど
シナリオ自体が証明書のお遣いみたいなもんだし
オススメスレだと空の軌跡がよく上がるけど購入検討してる人はそこをよく考えたほうがいいと思う
本当にここ行けあっち行け次はあそこ行けの連続だから
532枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 18:48:36.85 ID:xcVbfchs0
空がおすすめしてるのはよくもわるくも基本のつくりに忠実で破綻してないからでしょ
お遣いっていってもイベントがしっかりついてくるし

システムだけが先行してるゲームが多いから、消去法でおすすめされるだけ
安心してできるという意味では空ほど適任なものはないけど
そういうプレイが飽きるという人には、向かないでしょうな
533枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 18:55:39.60 ID:ohuzKBKF0
まあせっかくなんで体験版やれと
534枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 20:35:10.75 ID:/47P87dE0
>>531
そういう人は、お遣いをせずにメインストーリーだけ進めたらOK
メインストーリーだけ遊んでも問題ない。

>>525
ガガーブ3作、空の軌跡、零の軌跡は全く別物だからな。
空の軌跡は、主人公が遊撃手となって事件に首突っ込んでいったら・・・。
零の軌跡は、主人公が新米捜査官となって事件に首突っ込んでいく物語。

今から遊ぶなら、零の軌跡がオススメ。
535枯れた名無しの水平思考:2011/03/01(火) 22:14:48.79 ID:Hnv67luV0
そういえば3月3日に軌跡とイース7の体験版配布だったな。
536枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 00:26:45.71 ID:5nD2v5Pz0
軌跡やるなら、零が良いと思う。
537枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 00:28:51.33 ID:/jYyAhS10
>>535
体験版は大事だよ
やってたらイース7買わなかった
538枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 03:03:22.38 ID:rLuGja+M0
だな
体験版のおかげで地雷回避できてるわ
539枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 04:59:27.77 ID:vqmjz5V/0
オフィシャルサイト見ても全然わからないんだが、俺妹ってなにをするゲームなんだ?
540枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 07:52:14.99 ID:wDUopaER0
妹と一緒にエロゲーやるゲーム

どうでもいいが俺妹と書くと俺屍を思い出して仕方ない
541枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 09:44:19.62 ID:yE83wCUIO
空の軌跡は体験版では何ひとつ響くものがなくて、購入候補にも入らなかった。
んでもこういうスレでも散々持ち上げられるから廉価版購入して見事ハマった。
体験版はシステムの紹介だけで、肝心のストーリーに触れてないからな、OP含め、序章丸々体験版でも良かったのではと思う。

その後、同じノリで白き魔女やって、あまりの盛り上がりのなさに爆死した。
エンディングまで盛り上がるポイント0のRPGってどうよw
542枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 09:52:36.35 ID:yE83wCUIO
>>522
空の軌跡FC:一応完結するけど謎が多く残る
空の軌跡SC:FCの謎解きつつ、伏線残したまま終わる
空の軌跡3rd:まさかのダンジョンゲー。これまでの伏線にさらっと触れつつ、更に伏線巻き
零の軌跡:同世界の別の国が舞台。空の半年後。主人公も別。
一応別ゲーだが、空の登場人物多数、伏線もちらっと回収、さらなる伏線w

いったいいつ回収してくれるんでしょう。
543枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 11:18:22.02 ID:e+tAg9DA0
軌跡シリーズはまぁアレだ、エヴァと同じで終末など考えもせずその場しのぎで展開させただけだと思うぞ。場面場面で面白いと思えるなら好きになれるかもしれないが、話全体でみると説明されないことだらけで気持ち悪くてたまらない。
544枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 12:57:33.04 ID:yE83wCUIO
>>543
ですよね。
期待はしてるけど、収束はしなさそう。
ハァルコム的にはビッグタイトルだし、引っ張れるだけ引っ張って、、、だな。
545枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 13:46:00.38 ID:dl+s66Zc0
軌跡はとりあえずいつになったカンパネさんをぶん殴れるのかと
とりあえず一作毎に敵もみんな倒したしもう問題ないねって感じでスッキリさせてくれ
546枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 14:52:09.47 ID:oP4xu5Tm0
そろそろ軌跡シリーズの舞台を使ったMMOが出るな。
547枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 15:08:47.64 ID:rLuGja+M0
>>539
人生相談ゲーム

人生に迷ってるならやってみろ
548枯れた名無しの水平思考:2011/03/02(水) 20:10:54.17 ID:UAWSkN3L0
>>546
『空の軌跡オンラインMobile』
2011年3月7日(月)より正式サービス開始!
http://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/110225.pdf
549枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:52:14.45 ID:dYhAocOr0
なんか、すっごい簡単で気楽にやれる、それでいて夢中になれる楽しいゲームのオススメなんかない? 

「勇者のくせになまいきだ」がそんな感じで気楽にやれるかなあと思って 
やってみたんだけど、めちゃくちゃ忙しく難易度も高くって 
気楽にやれるゲームじゃなかったノデ
550枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:55:49.79 ID:/s2bI1bn0
つパタポン

ぜひ体験版やってみてほしい
551枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 00:57:19.07 ID:wkDVa0xC0
SLG系は忙しいよ。
アクションゲームでボタン連打系とかが良いんじゃない?

無双、イースとか
552枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:00:35.67 ID:tT7EjliP0
電車内でパタポンはどうだw
ターン制SLG、RPGとかだな。
553枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:06:44.88 ID:/s2bI1bn0
あとワールドネバーランド とかもどうだろ
554枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 01:12:28.25 ID:O+RzEhmL0
>>549
もじぴったんとリッジかな
555枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 06:59:20.63 ID:i81w+hEbO
>>549
パズルクエスト
556枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 08:02:15.79 ID:Np5ccs9w0
音ゲー(例えばミクDIVAとか)でイージーモードプレイ

スコアとかそういうの気にせず
そこそこリズムに乗ってる感じだけを楽しむ。
557枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 13:09:08.44 ID:i81w+hEbO
>>555
超同意
パズルクエストマジで簡単で夢中になれていいよな

自演してまでオススメする
外したって思ったら金返すよ、真面目に
558枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 13:50:09.59 ID:2MaxlkYfO
外した

金返して
559枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 14:01:15.21 ID:XA1It48jO
俺も外した

金返して
560枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 15:09:02.64 ID:1eM9Nu0IO

金返せない
561枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 15:09:28.86 ID:4pytmamX0
>>549
みんなのスッキリ、気楽に始めてそのうち熱中してしまう。俺は空手がお気に入り。

パズルクエストはパズルそのものが好みじゃなかったから俺はダメだった。
562枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 16:33:17.26 ID:brf6MvQK0
タクティクスオウガってどんな感じ?
SLGはスパロボぐらいしかやったことないんだが
563枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 17:24:42.05 ID:GYDHe+U50
wikiとか何も見ずに1週する分には面白いよ
564枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 17:44:19.20 ID:i81w+hEbO
toの話題出たんでついでに
slgではwaxfのストーリーの熱さや頭使い具合の適度さがすごい好きだったんだが、似たようなのない?
to、fftはやりました
ぬるくてもいいから熱いストーリーのがいいです
565枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 18:05:05.38 ID:EwPQOiz/0
>>564
dgtth
jd
566枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 18:23:45.75 ID:5jObZZSm0
それじゃわかんねぇよカス
567枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 18:25:38.21 ID:L9Eeb5xM0
何でも略すバカにはそれで充分
568枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 18:33:35.73 ID:jO99eKSe0
ふむ。では次から略称で行くとするか。
569枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 20:23:03.97 ID:i81w+hEbO
>>565
教えてくれてありがとだが、分からないので教えてくれ
570枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 20:58:03.10 ID:FRmqE64VO
GGXXACかACSLのどっちかで悩んでいるんだけども
値段はGGXXACの方が安いけどGGどころか格ゲー自体ほとんどやったことがないんだ
それでも楽しめる?
571枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 21:12:22.79 ID:7ez08cju0
宇宙を舞台にしたシューティングでおすすめどれ?
横スクロールじゃなくて、視点が正面を向いた3D表示のタイプで。
572枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 21:46:37.18 ID:7ez08cju0
マクロスアルティメットフロンティアやM.A.C.H Modified Air Combat Heroes
ぐらいしかないですかね?
573枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 22:27:04.12 ID:05V125WkO
金看板タイトルのスーパーマリ尾が公式発表された訳だがお前達やっぱり焦ったりしてるのか?
574枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 22:29:01.64 ID:1Som8kuq0
>>549
バイト2000
575枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 22:51:56.41 ID:IuwLYtfK0
>>570
PSPで格ゲーはオススメしない
入力しづらいし酷使するからもし壊したりしたら本体を修理送りかもしくは買い替えになってしまうから

対人戦してなんぼだと思ってるから出来るならPS3なりのネット対戦できるものか
ギルティがいいというならPS2版のほうをオススメします
576枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 22:55:39.26 ID:FRmqE64VO
>>575
ありがとう素直にSLにするわ
PS3買う予定だからそっちにする
577枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 23:12:42.33 ID:JgOGbDJD0
アクションかアクションRPGでオススメのものないですか?
GEB→MHP3ときてPSPo2i買ったんだけど正直肌に合わなかった

成長要素があって(武器強化みたいのでもいい)、できれば最終的に無双できるようなのだと嬉しい
PSPo2iが合わなかったのはアクション要素が弱かったのと敵がウザくてしんどかったせいです

ガンダムバトル〇〇みたいなのが欲しいイメージに近いかもしれない
このシリーズはやってます

イース7がmk2見ると評価高いみたいなんだけど合いそうですかね?
それとPSPで無双ならマルチレイド2を買えばいいんだろうか?

だらだらと長くなってしまったけどよろしくお願いします
578枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 23:32:50.83 ID:S0TspuIu0
>564
ディスガイア1なんかどうだろう
ストーリー前半はただのギャグ路線だが中盤以降急に熱血が混じり出しなかなか燃える展開になる
>573
そのマリオがDSやWiiのニューマリオレベルの出来ならどうでもいい
PSPで遊べる2Dアクションの方が総じて上
>577
イース7は今日から体験版が配信されてるから試してみたら?イースフェルガナも配信されてるからやってみ
PSPで無双なら無双2ndか無双オロチ魔王再臨の二択、マルチレイドはやめとけ
579枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 23:34:46.66 ID:bW69ASAp0
俺妹気に入った奴にはさくらさくらを薦めとく
掛け合いがかなり面白い
580枯れた名無しの水平思考:2011/03/03(木) 23:45:31.59 ID:JgOGbDJD0
>>578
体験版来てたのかー今からやってみます、感謝です
無双は据え置きで4とOROCHIやってるからスルーかなー
581枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 02:00:36.54 ID:MZOzfw0Z0
■体験版

3月3日配信
[PSP]Ys SEVEN
[PSP]イース -フェルガナの誓い-
[PSP]英雄伝説 空の軌跡FC PSP the Best
[PSP]英雄伝説 零の軌跡

製品版にセーブデータ引継ぎも可能
http://www.falcom.co.jp/download/psp_dl/index.html


体験版来たね
582枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 02:04:44.11 ID:A1cG2t4F0
こんなかったるいのを有難がって人に薦めてたとは許せん
583枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 02:24:46.42 ID:P7xoujen0
ジルオール面白いな・・・ただもうちょっと移動がさくさくいけばいいのに・・・
584枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 07:31:34.12 ID:Tr2CFfIEO
質問です
PSP本体を中古でかおうと思うのですが、
初期型はだめだとか気をつけることはあるでしょうか?
また中古価格はおおよそいくらぐらいかも併せて教えてください
585枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 07:44:42.50 ID:BEjCHULs0
気をつけることは中古を買わないこと
今品薄で店は知らないが通販では新品・中古共に定価の16800円以上する。
586枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 08:03:59.56 ID:Tr2CFfIEO
トン
中古は駄目ですか
あまりゲームはしませんが無性にちょっとゲームがしたくなったようにほしかったのですが
中古ならあまりつかわなくても、中古で安く買ったからよいかという免罪符になると思ったのですが…
587枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 08:33:23.91 ID:pr10TnP70
ファルコムさえ避けていれば幸せだな
588枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 08:37:59.72 ID:sP5KdJ/b0
>>584
中古は店舗になるとツタヤにあったけど、新品と値段がほとんど変わらなかったよ。
589枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 08:50:05.28 ID:5BQSuSpl0
>>586
買って1日でアナログパッドが壊れてもいいなら買え
どれだけ使ったか分からん中古の携帯ハードを買うならそれなりのリスクは覚悟するべき
590枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 08:53:21.49 ID:+oJtHDGX0
リズムゲーにDJMAX入れて欲しいな
あれ一番好きなんだが
591枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 09:02:10.07 ID:YPHrHtvJ0
>>587
死ね
592枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 11:10:41.49 ID:C0qneXdr0
たまに本気でファルコム社員が潜り込んでるんじゃないかと思うときがある
ゲーソン三昧でもネットで呼びかけてたし
593枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 11:25:38.86 ID:ab+VhCmn0
イースは面白いと思うけど軌跡は無理だわ
零なんて重要な謎は次作に丸投げだし
594枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 11:32:29.83 ID:993MzsAq0
問題はファルコム信者なのか古代信者なのかということだ
595枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 11:38:26.23 ID:Tr2CFfIEO
>>588-589
みなさんありがとう
3000が新品で16800円なのですね
最後にお願いします
もし中古でかうとしても3000一択でFAでしょうか
596枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 13:07:26.02 ID:lIO5kSm1O
>>595
古い順に1000、2000、3000なので3000一拓
特に1000は厚くて重くてキャッシュ少ないからロードも遅いから、オススメしない
597枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 13:09:03.87 ID:hXh0VmKx0
どうでもいいけどオススメするスレなのに、毎回ダメだしするアホってなんなの?
598枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 13:37:57.04 ID:IkPFZW5jO
先にダメ出ししといて遊び易くするのは有りだと思うけど
ロード長いとか進行たるいとか先に聞いとけば
「覚悟してたけどそんなに気にならなかった」
ってパターンは有りがち

戦場のヴァルキュリア3は体験版プレイして気に入ったなら買い
過去シリーズプレイしてなくても問題ない
難しいと感じた人は難易度イージーにすりゃOK
599枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 14:11:57.66 ID:lIO5kSm1O
>>578
ディスガイアは2も出てると思ったけど、どっちが面白いんでしょ?
600枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 16:30:03.83 ID:w/n46KwC0
>>599
キャラやストーリーは1の方が良いと思う
システム的には2の方がやれること増えてる
ゲームとしてのやりこみ度を重視するなら2でいいんじゃないかな
601枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 16:51:29.59 ID:6SvhkVBuO
すみません失礼しますね
>>200>>300>>400
602枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 17:17:54.32 ID:uhuZ3Au1O
キン肉マン ジェネレーションズ。
何気に名作。
603枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 17:21:20.80 ID:IkPFZW5jO
>>599
初ディスガイアなら1の通信対戦始めましたの方でいいんじゃない
演出スキップとか付いてて遊び易くなってるみたいだし
話のノリが独特なんで1から入った方が良いかと
604枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 18:01:32.47 ID:lBIlFKDq0
>>593
死ね
605枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 19:22:10.80 ID:OfW2ZUlDO
つくものがたりはどうだった?
感想をお願いします
606枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 20:01:10.28 ID:PDS565tB0
>>577ものすごく遅いが、アクションだったらメタルギアPWをやっていないのは
損だと思うんだ。
607枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 20:30:06.91 ID:z4g8bkv30
アキバズトリップ買った人いるー?
感想聞かせて欲しい
608枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 20:32:16.40 ID:z4g8bkv30
ああこれ発売4月かwwww
友人から聞かされてもう発売済みかと勘違いしていました
609枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 20:45:24.89 ID:x9KUUWE20
610枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 23:45:28.96 ID:i2UuslJJ0
RPGで派手なスキルが使えて職業が選べてアドホックが充実してるオススメのゲームないですか?
611枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 00:49:49.05 ID:uNvfdai80
>>2
おすすめ多いね・・・
612枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 01:49:31.73 ID:uRP8jggG0
ジャンヌダルクってクリア後も長く楽しめる?
それともクリアしちゃったら終わり?
613枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 02:11:11.83 ID:e6QSK1sS0
クリア後のみの要素はいくつかある
難易度が高いのもあるけどそこ終わったら実質することはないな。
クリア後のおまけみたいなもん。そこまで長くは遊べないと思うよ。
614枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 02:22:36.76 ID:uRP8jggG0
>>613
そっか〜、情報ありがとです
やり込みできるならDL版買おうかと思ったんだけど
UMD版で楽しむとするか
615枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 07:08:29.24 ID:VpS+RfJI0
一応調合レシピ埋めみたいなやりこみ要素もある
UMD版は若干ロードがもたつく時があるのでDL版の方がいいかと 安いしね
616枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 08:13:32.62 ID:3CjbXQKz0
メタルギアPWってポータブルオプスとかいうのもやっといたほうが良いの?
617枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 08:35:11.04 ID:m/fJ+LBfO
PSP貰ったんだが
このゲームはしとけっていうの教えて
勇者30と勇なまは買うつもり
モンハンのような作業ゲーは嫌いです
確実に強くなってると実感出来るゲーム好きです
618枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 09:05:03.71 ID:x9I21IYAO
空いてる時間にちょこちょこっとできるゲームとがっつりやりこめるゲームをそれぞれ教えてくれ
ジャンルはアクション、RPG、ほのぼの系でお願いだ
619枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 09:07:36.36 ID:x9I21IYAO
>>618だが、ちなみに持ってるゲームは
MHP3
クロヒョウ
プリニー
ラストランカー
ダンガンロンパ

以上だ!連投すまない
620枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 09:11:09.79 ID:I0eJi8zp0
>>619
ワーネバがちょこっとやれるしやりこめるしほのぼのだ
621枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 09:16:58.48 ID:4jwl11PN0
>>617
確実に廃人になってると実感したいんですね
622枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 09:22:22.36 ID:COfXu6TJ0
確実に強くなってると実感出来るディスガイア
623枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 09:45:01.30 ID:x9I21IYAO
>>620
せっかく教えてもらったのに悪いんだが、UMDのみで頼む
すまない!
624枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 10:06:46.90 ID:DMCPuW3y0
>>618
煉獄弐(さくっとアクション)
エルミナージュ2(やりこみ探索型RPG)
ほのぼのはわからぬ。
625枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 10:10:46.03 ID:COfXu6TJ0
ほのぼのの代名詞パタポン
626枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 10:15:52.00 ID:I0eJi8zp0
>>623
DL版のみは最新作だけだよ
↓これ調べてみて
ワールドネバーランド 2in1 Portable
627枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 11:49:32.08 ID:90rLYVxiO
ほのぼの
牧場物語、アイルー村
628枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 11:52:48.19 ID:XbBbs3sM0
ようこそひつじ村も面白いよ
629枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 11:57:12.04 ID:C6AeckW6O
>>618
ほのぼの系で、るぷサラダお薦め
パズルゲーだがステージクリア形式なんで短い時間でちょっとずつ進められる
PS1アーカイブス版も出てるのでコスパ的にもそちらの方がいいかも
630枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 14:40:35.07 ID:lDdE5ZU00
>>595
亀だけど、中古で買うと過去に改造されてて修理できないのあるから新品で買ったほうがいい。
631ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/03/05(土) 14:58:24.84 ID:8q9mHUMl0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    スパロボMXはオススメには入ってないのかw   
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
632枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 15:00:36.12 ID:I+FiFliM0
PS2でやれよ
633枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 15:59:11.87 ID:bHAkomkrO
おっ、ホッカルさんじゃねーか。何年かぶりにあんた見たよ。
634枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 16:30:24.19 ID:x9I21IYAO
>>624-629
たくさんのレスありがとう!
みんなが挙げてくれた8作を一通り買ってみようと思うよ。
635枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 16:43:30.53 ID:jzBfP9ipO
ちょっとズレる質問なんだけど、初アーマードコアするならPSPとPS3どちらがオススメ?
636枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 16:55:17.20 ID:4oCeG7Ge0
移植版はやめとけ
マジでボタン足りないから
637枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 17:14:17.70 ID:I0eJi8zp0
オリジナル版やったことないからこその意見かもしれんが、Wトリガーが主流でないAC3PならPSPでも無問題だったぞ
むしろめちゃくちゃハマった
逆にWトリ無理すぎてACSLPは投げた
638枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 17:17:41.99 ID:I0eJi8zp0
>>635の質問に答えるの忘れてた
PS3のACは、それまでのACとは別ゲーだと思った方がいいよ
俺の場合先にPS3の方をプレイしてたらストレスでAC3P投げてたと思う
639枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 17:30:16.26 ID:VERpLG100
>>635
PS3の4、faも面白いけど、個人的にはPS2時代の3系が好き。特にPSPでも出てるラストレイブンはマルチエンディングで、ACには珍しくキャラが立ってて面白かった。でもPSPリメイク3作品で断トツに難しいと思う。
640枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 18:06:10.77 ID:jzBfP9ipO
>>636-639
レスありがとう!

あとオンはPSPとPS3どちらが賑わってる?
641枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 21:44:58.60 ID:515aZVJ70
>>630
トン
中古と1000円しか変わらなかったので
今日黒の新品かいました!(白が欲しかったのですが売り切れてました
メモリーカードもいるとは知りませんでした
ダウンロードと体験版とかの情報収集中です
642枯れた名無しの水平思考:2011/03/05(土) 23:27:25.10 ID:9r8PKxheO
おすすめリストのデビルサマナーに関して質問させて下さい。
昔サターン版をやったのですが、読み込みがかなり遅かった記憶があるのですが、PSP版はどうなんでしょうか?
643枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 00:39:00.63 ID:VM7u8DjEO
UMDは他のゲームと変わらないけどダウンロード版があったらそっちを買った方がいい
644枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 01:00:13.17 ID:FeT90spiO
携帯からで悪いけど、話を進めていくにつれ救いがないぜってストーリーのゲームないかな?
ジャンルはなんでもおけなんでなんかあったら教えてください
645枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 01:04:22.04 ID:atHxoalRO
>>2のおすすめリストについて質問いいかな?

無双シリーズ、MGSシリーズ、ガンダムバトルシリーズ、ガンダムvsシリーズ

これらの作品はたくさんシリーズ作品があるのに特定の作品だけしかおすすめリストに無いから
そのおすすめされてる作品だけ買えば十分、他のは買わなくていいと思っていいのかな?

また、逆にテイルズシリーズ、勇なまシリーズ、みんゴルシリーズ

なんかはシリーズ作品全部おすすめされているけど
これらのシリーズ作品はそれぞれを全部買っても楽しめると思っていいのかな?

646枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 01:09:05.54 ID:O1j3QoU60
テイルズは据え置きゲーを携帯機でプレイ出来るからどれもお勧め出来る
特にPS2からの移植は追加要素が結構あって、プレーも快適になっている
647枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 01:22:20.34 ID:pF6Qy/4cO
>>645
いや、>>2はけっこう適当なとこもあるから
個別に聞いた方がいいと思う
648枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 02:16:26.03 ID:atHxoalRO
>>646
ありがとう、それじゃテイルズシリーズは全部手を出してみようかな
リバースは特にやってみたかったし

>>647
機会がある時に気になる作品についてはそれぞれ聞いてみようかな、ありがとうございました
649枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 02:32:02.88 ID:O1j3QoU60
>>648
少なくともD2はやったほうがいい
何が良いってリオンの秘奥義出しやすくなったこと
650枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 02:42:54.92 ID:PPSgknf00
−チガ チヲコバム−
651枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 02:51:21.75 ID:EERO1+4l0
スタイルロード出来るエルミナージュ3までの繋ぎにおんなじようなダンジョン探索っていうかwiz系のゲームがやりたいんですが、オススメありませんか?
ちなみにエルミナージュ2はプレイ済み、今はととモノ3やってます。
652枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 02:52:27.18 ID:vOX54aXc0
スレの主旨わかってる?
653枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 04:20:43.82 ID:eN05tKxG0
テイルズシリーズやったことないんですが
エターナルって面白いですか?
テンプレのオススメに入ってないので・・・・
654枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 08:41:47.96 ID:czgPQ0NS0
グラさえ気にならなければリバースやD2より良作
655枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 11:47:16.33 ID:PPSgknf00
テイルズにエターナルなんて無い
656枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 12:32:25.60 ID:/pTGq86/0
>>655
なんでも略す阿呆に構うな
エスパーでない限りわからないことをわかっていない
657枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 13:52:14.68 ID:200QETm80
>>656
略してないし、未プレイの人がエターニアを読み間違えているだけだと一発で分かるだろ
658枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 15:17:02.14 ID:jjVJaaVI0
>>656
何をどう略してるんだよ…
659枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 15:39:31.99 ID:BtNXWurV0
前の人がもう言ったことを繰り返して言う人って何なの?
便乗してんの?
660枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 15:44:20.99 ID:/pTGq86/0
>>657-658
イースT&Uエターナル(完全版)かスターオーシャン1 ファースト ディパーチャー(エターナルエディション)
niaをナルとは読み間違いレベルではない
661枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 15:44:43.07 ID:R3H91nMp0
>>659
書いてる間に被ったんじゃ?と思ったけど、二時間も後なら違うか。
どうしても言いたかったんじゃね?
662枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:01:04.10 ID:25UG7VOc0
>>660
文脈読めばわかるだろ、あほか
663枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:06:05.39 ID:/9q7VcIP0
>>660
>>653の一行目に「テイルズシリーズやったことないんですが」ってのがあるし
まぁ順当に読めばテイルズのどれかのことかって風には読めないか?

いくらなんでも普通「ドラクエやったことないけどFFって面白いですか?」
みたいな聞き方はしないだろ?作品違うし
664枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:14:21.26 ID:/pTGq86/0
>>662
アクションRPGとしてか捉えられないな
エターニアなら>>2にある
それに疲れていたとしてもniaをnalとは間違えないだろ
665枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:22:44.76 ID:25UG7VOc0
>>664
本当にアクションRPGとしてしか捉えられないんなら
このスレにいるのやめたほうがいいなじゃないかな?
作品の好みから合うゲームを類推するとかとてもできないでしょ?

3行目は本人に聞いてみないとわかんないしいいや
ただ一々誤字に目くじら立ててると2ちゃんやってて疲れそうね
666枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 16:41:32.33 ID:pF6Qy/4cO
どうでもいい話題を引っ張るな

とりあえずエターニアは面白いよ
667枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 18:25:07.42 ID:mRKX1s4F0
niaをnalとは間違えないだろうが
エターニアをエターナルとは間違えるかも知れないだろ
668枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 19:11:35.41 ID:3IJvG1UR0
世の中には常に自分が正しいと思い込んでる人もいるんだよ
669枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 19:30:13.30 ID:YyBjhw6L0
ストレス解消できる格ゲーでオススメ有りますか?

あまりやり込み系じゃないのがいいです。
670枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 19:35:58.40 ID:AHlL0yWV0
テイルズオブエタノールお勧め
671枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 20:01:14.37 ID:trjcJrxz0
じゃあテイルズオブバーサス
672枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 20:10:42.49 ID:FBbIbMEk0
>>669
鉄拳6でいいと思う
673枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 20:51:59.24 ID:YyBjhw6L0
>>672
鉄拳ってやった事がないから買ってみるよありがと
674枯れた名無しの水平思考:2011/03/06(日) 20:52:44.27 ID:blk6XCvp0
ただの覚え違いだろ。
675653:2011/03/07(月) 04:45:28.73 ID:g2woct3Y0
すみません、エターニアをエターナルって勘違いしてました。。。ごめんね
後、RPGのストーリー型の項目読んでいなかったので、見落としていました
なんだかお騒がせしてしまったみたいでごめんなさい

ソフト買いにいったら、180円くらい足りなくて、ママにお願いしたけど
我慢しなさいって言われたので、来月のおこずかい貰ったら買ってみます
メルディって言う女の子がとても可愛いっぽいから早く遊んでみたいです。
それでは去ります・・・
676枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 05:44:00.53 ID:RLUgTxhP0
>>675

  /   : . : 〃   、: . : . : i |    __
  {   : . {{___,ノ∧:. :. :ノ|.:´.::::::::::::::::::::`:..、
  、    : .∨::::::. ∧/  |.:.:.::::::::,::::::、:::.:.:.:.:.:ヽ      | _|_   |_L   /
   ヽ. __∨: :>. . .   |:::::i::::/ \::::ヽ::}:::i:::ハ     | _|    ̄|  _ノ  (
    \: . : . : . : . : . : . |>、W  、xセオv:|::i::i    ...レ(__ノ\  |     \
.       \. : . : . : . : . : ノィてソ   ゞぅソ 小j::|
.        \: . : . : . :イ バ´  '      イ:::ト:|     ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
           >‐‐く vxリ  Y⌒ヽ.   !:::|::|    ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  ..|    |
           〈 '⌒ く ( { ヘ.     }   .ノ::::|::|    ..ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ...ヽ/
           j '⌒ くY )::::>` __.´ <::|:::::|::|         xr‐‐‐、
          V´ r‐‐''| /⌒ヽ´ ̄ ̄}トfr」:::::|::|        〈 { r‐‐ ヽ
          V.ノ: : : |    }::ヽ___ノ{ ,j」 }:::::|::|         { 入r‐‐ ハ
        . -‐fV⌒ヾ| i  j:::::|   | | j::::::トト、        ヽ  7⌒ヽ{
        /   ! \.:::ソ | .:ノハノ   ヽヽヘ:::::i  \       `トヘ   !
     ..イ   .: ヽ.__; ノ.:.:ハ . .:.:.:.:.:.:. . .ヽヽ}ハ}    ヽ.       人 ゝ--{
  / /   .: . : .: .:.:ノ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }}ノ `ヽ ノ\     {  `ー‐ヘ
677枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 08:21:21.69 ID:ajT8Kqq50
主語がニートだったりしたらわらえねえ
678枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 20:10:58.73 ID:qxIJGdCK0
マナケミア2誰かやったことある人いますか?
欲しいけどどうもグラフィック関連が微妙みたいに聞くんだけどどうだろう
679枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 20:37:12.01 ID:eR+ukTnQ0
>>678
ぼやけてるしフリーズもあるからやめた方がいい
PS2持ってるならそっちやるといい
680枯れた名無しの水平思考:2011/03/07(月) 21:26:38.37 ID:9y0HRI0u0
>>678
ガストはアーカイブズは評判良いし、俺もマリー、エリーは
楽しめた。でも、PSP作品ではイマイチの評判しか聞かない。
よく聞くのが、処理落ち、フリーズ、バグ、文字が読めないとか
681枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 00:19:31.67 ID:p0G06Ngt0
零の軌跡は空の軌跡シリーズ全部やってからでないと楽しめない?
まだFCしか全クリしていないけれども
682枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 00:48:50.49 ID:UK89dstn0
>>681
あの終わり方のFCをやっといて素直にSCに行かない理由にもよるかな

SCがあまり気が進まないなら零行ってもいいと思う
SCを後でやるにしてもなるべくSCのネタバレとかしないように気は遣ってくれてるし

ただSCやって3rdはレン絡みのストーリーだけでも押さえとく方がいいとは思うけど
683枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 00:59:04.68 ID:aZs1+74r0
>>682
・ナントカ通信全部集めることで手に入るエステルとヨシュアの最強武器を手に入れてないから周回プレイ
・FCのオチを他のところで見たためにショックが薄い
・SCまだ高い
684681:2011/03/08(火) 01:01:04.96 ID:aZs1+74r0
途中送信してしまった

これらの理由で1年くらい保留していたのだけれど(飽きたってのもある)
零のほうが高いのね、SCから買ってみようと思います
685枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 09:12:39.29 ID:ZV1IEPnbO
牧場物語HMが昔大好きだったんだが、
ひつじ村とかアイルーとかも似た感じなのかな
どっちの方が買い?

後、TOEとTORで地味に悩んでる
686枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 09:26:08.08 ID:KL7f13tXO
アイルー達はかわいいけどすぐ飽きるかも
牧場物語にちかいのはやっぱりひつじ村かな

テイルズはどっちも好きだけど、
キャラやストーリー的にエターニアの方が好きだな
687枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 09:47:30.30 ID:TKAcK4d80
>>685
シリーズ初めてならE
ガチの戦闘をやりたいならR
688枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 14:12:17.75 ID:9yPC8LST0
RPGで、ディアブロやウィズみたいに、レアアイテムを目当てにチマチマと遊べるゲームってありますか?
689枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 14:20:11.10 ID:f0A6BfOE0
>>688
時々この質問出るけど
アントールドレジェンドとダンジョンエクスプローラーがよく挙げられる
WIZ好きならエルミナージュ2

あと洋ゲーだがDungeon SiegeがPSPのハクスラでは一番完成度が高いと思う
英語だけど基本的な単語さえ把握しておけば何とかなる
690枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 15:36:26.34 ID:FvbJwAwv0
クロダン2or七魂も忘れないで。

後萌えウィズとして有名なととモノ…は人を選ぶか。
691枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 15:53:15.43 ID:k89/Y4oD0
PSPでディアブロ系を求めるのはやめたほうがいい
絶対ガッカリする
大人しくWiz系のエルミナージュにしておくんだ
692枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 16:05:52.29 ID:z2ervzyC0
回答ありがとうございます。エルミナージュって近々、新作が出るんですね。
でも旧作の方で探してみます。
693枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 17:48:27.68 ID:2r8mnqEN0
PSが最初に出たときリッジレーサーが出て驚かされたが
そのあと、リッジを越えるゲームがどんどん出てきたんだけど、
PSPも初期にリッジレーサーズが出たが
結局PSPでは、いまだリッジレーサーズを越えるゲームが出ていない気がする。
694枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 20:48:51.96 ID:3PPHKNy/O
>>693
RALLYは?

誰かオススメシミュレーションをご教示ください。
FFT、TOはやった(PSで)
ディスガイアは合わなかった。
695枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:23:24.64 ID:bnTczzQH0
スターオーシャン2ってPSP版微妙って聞いたけどどうなんだ?
あと戦闘システムがちょっと特殊だとも聞いた
あと1と2はストーリー的には独立してるの?

誰か教えてください
696枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:25:14.53 ID:frF61Wr40
ディスガイアは章初めと終わりのシナリオスキップ出来なかったりテンポが悪いのが目立つな
697枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:29:10.93 ID:f0A6BfOE0
>>694
ジャンヌダルクかWILD ARMS XF

タクティクスオウガPS版しかやってないなら運命の輪おすすめ
システム面でいろいろ変更されてるので新鮮な気分で楽しめるよ
698枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:47:11.76 ID:5IhQYwxy0
>>694
ナポレオン
699枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 21:54:42.48 ID:KL7f13tXO
>>694
太閤立志伝5
700枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 22:10:52.79 ID:tVtunrXa0
>694
タクティクス系が好きならヴァンテージマスターポータブルが鉄板
>696
ED回収の為周回プレイすのに不便だったな
701枯れた名無しの水平思考:2011/03/08(火) 22:26:06.25 ID:GXiDQ/pl0
>>694
サカつく6、ウイポ7、太閤立志伝V
702枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 00:23:55.70 ID:Af06WZQ5i
ウイイレ2011はゲームする時間があまりなくても楽しめますか?
興味がすごくあるのですが、PS2からやっていません
703枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 00:56:53.26 ID:XB+2D0W50
ウイイレシリーズやったことあるならそれくらいわかるだろ
704枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 03:26:53.69 ID:fuXPcUEdO
>>695
戦闘システムはフリーランのできるテイルズシリーズに似てるかな?


ストーリーも独立はしてる。主人公の親父が1のパーティキャラだとか1ユーザーをニヤっとさせる程度

人それぞれだけど個人的には面白かった。
705枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 03:28:56.30 ID:Ez5nLrZE0
SO2は戦闘が殆どPS版と変わり無かったのがなあ
SO3、SO4くらいとは言わんけどもう少し力入れてリメイクしろと言いたかった
706枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 13:43:23.23 ID:vj5ejPFL0
ストーリー型RPG だとペルソナ2や、FF10、TOD、TOD2あたりが好きなんだけどラストランカーってストーリー楽しめる?
707枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 15:18:40.38 ID:HzSIlgoL0
TOD2が好きならなんでも大丈夫だろ
708枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 15:34:11.23 ID:xiKXDetP0
>>707
TOD2ってクソゲなん?
テイルズシリーズやったことなくて、TOD2から入門してみようかと思ってたんだけど
709枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 15:43:58.09 ID:HzSIlgoL0
>>708
ストーリーは不人気だけど、戦闘は評価されている
初めてなら総合的に見てTOEの方がおすすめ
710枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 15:58:29.47 ID:hLofCSwp0
俺は嫌いじゃないが、ストーリー面に関しては否定的な意見も多いな。短いし。

ただ、戦闘に関してはテイルズシリーズの中でもかなり評価が高い。
711枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:05:35.88 ID:XB+2D0W50
>>708
主人公が英雄になるなるうるさいからな
あとバルバトス△
712枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:10:00.18 ID:xiKXDetP0
みんなサンクス
続き物ってのも気になってたので、とりあえずD2は回避して別のからはじめてみるわ
713枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:54:18.86 ID:XPCEUfGH0
D2はバルバトスのせいでコンティニューゲーと化しているからな
714枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 16:59:52.01 ID:zCrdOiHPO
俺はTODやってアンチテイルズになったな
で1作でアンチはいかんと思い直してTOF?(1作目、ファンタジアはPか、のフルボイス)やってアンチが加速した
715枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 17:03:32.92 ID:oQ3Kz2nW0
>>714
何が気に食わなかったのかも書いてくれよ
716枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 18:08:36.58 ID:2V4p0P+y0
超亀だけど>>678

マナケミア1やってシリアスなシナリオ求めてるなら×
2は最後まで明るい展開で男主人公も根暗じゃないし前作も絡みも多くないので注意

フリーズについてはPS2も一緒だからPSP-2000以上ならPSPの方をオススメする
ただ、文字が読めないってのは数回たまーにあるから、そこも注意
重要なシナリオの所は無いので大丈夫っちゃ大丈夫



デビルサマナーって面白い?
当時金無くて買えなかったから未プレイでPSP版出てたから購入迷ってるんだけども
他作品だと、ペルソナ・P3P・東京・DSのSJ・デビサバあたりはやって面白かった
717枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 18:27:45.23 ID:H2pT72710
>>716
万人向けかと言われると俺はそうじゃないと思う
はっきり言ってグラフィックのやっつけ感がある人を選ぶ
シリーズが好きならやってもいいと思うけど、移植度には疑問
718枯れた名無しの水平思考:2011/03/09(水) 19:33:55.29 ID:3xcQ/Rab0
テイルズの気に食わないところっていったらストーリーか主人公じゃないか
これからテイルズやる人もストーリーには期待しないほうがいい
キャラ絵が気に入ったらやるのが一番正しい入り方だと思う
719717:2011/03/09(水) 19:41:08.71 ID:H2pT72710
>>716
ごめん、>>717はデビルサマナーの話です
720枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 01:19:21.48 ID:H1oCg0Zw0
家族計画は感動する系の話ですか?
721枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 01:44:32.49 ID:y46y7pCg0
>>720
感動だけが取り得というか…
よくある感動系エロゲ
722枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 05:26:34.16 ID:TdwOADQu0
ドラゴン育成するゲーム見たいなのは無いかな
バハムートラグーンみたいな感じで それかやりこめるゲームを教えてくれ
mhp2g p3はやった ストーリーはどうでもいい 
723枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 08:26:13.61 ID:ezcB3TV3O
>>715
ストーリーについていかなかったのが正直なところ(TOD)
なんだろ、リオンのくだりとか、くだらない通り越して気持ち悪くなった
あと元々格ゲー大好きなんだけど、エセ格ゲーみたいな戦闘に閉口した
あの頃、流行りの要素取り入れて売り上げ伸ばそうとしたのか、劣化格ゲーが山ほど出たよね、その一つの印象
724枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 10:07:09.69 ID:ezcB3TV3O
>>723
全否定な書き方で正直すまんかった
725枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 13:16:49.44 ID:MwkQ6GOU0
>>722
サラマンダーより・・・・・はやーい!
726枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 13:31:13.56 ID:S9of13Mi0
>>722
つジュエルサモナー
727枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 16:44:23.08 ID:MhITmNiz0
>>709
TODの2作やって泣いた自分て...

ラストランカー公式見てきたけどストーリーは最低ランクの主人公がトップに登り詰めるまでの話?なんだな

学園ジュブナイル系でいいのないかなぁペルソナ2、P3、P4はPs2で飽きるまでやりこんだしなぁ...
728枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:07:23.92 ID:nKLgR9wa0
>>727
なぜそこまでやって1をやらない
729枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 17:43:47.09 ID:io7MZfjo0
えっ
730枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 21:15:37.13 ID:QPiBBUIC0
>>727
東京鬼祓師は?
つくものがたりとかも
731枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:27:03.92 ID:5c+BZdtC0
セガサターンのドラゴンフォースみたいなソフトないかな?
PS2にも移植されたのに、アーカイブにないから困るorz
732枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:31:42.53 ID:MhITmNiz0
>>728
あ、そういえば1はプレステの時やったんだった
733枯れた名無しの水平思考:2011/03/10(木) 22:32:59.98 ID:MhITmNiz0
>>730
東京は絵柄が好きくない...
つくものがたりってもうでてるの?
気になってはいたんだけど
734枯れた名無しの水平思考:2011/03/11(金) 00:14:09.17 ID:69G/indH0
教えて君ってマジでキチガイなんだな……
735枯れた名無しの水平思考:2011/03/12(土) 11:09:57.58 ID:SanHmHn10
せいぜい譲っても90年代までだな>ファルコム
00年代は前の焼き直しばっかでオススメできない
PS1レベルの機械で作れるようなソフトしか無いじゃん
736枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:21:33.50 ID:rSGzOriP0
てす
737枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 00:45:06.96 ID:uJ4N+k0s0
てす
738枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:04:18.14 ID:X1tB3TPh0
てす
739枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 01:04:56.51 ID:B0rqFYT50
です
740枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 11:01:44.52 ID:nQubjf/uO
FFのこないだ出たソフトは?
741枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 11:05:32.97 ID:6KcromF5O
ファルコムゲームは間違いなくオススメではあるんだけど、それ言うとこうしてアンチさんも沸いて荒れるからなぁ…
RPG好き・キャラゲ好きならとりあえずやってみてもいいと思うんだ
742枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 12:54:48.84 ID:aEBBd4Bg0
test
743枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 12:56:29.64 ID:aEBBd4Bg0
SFCのバトルコマンダーの様なゲームは無いでしょうか?
リアルタイムに進み、2DでチマチマしたSRPGが有れば是非教えて下さい
744枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:24:00.92 ID:PXEnYNfr0
>>741
なんでもアンチにするなよ
少なくとも俺はJRPG好きだけどFCは合わなかった
正直鉄板といわれる理由もよくわからん
745枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:32:20.79 ID:81x4yVVpP
それじゃイース7やってみろよ。
746枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:33:41.93 ID:01JzyGbe0
零の軌跡やってみるよか?
747枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:36:09.79 ID:PXEnYNfr0
>>745
>>746
体験版でどっちもやったけどイース7は面白かった
零は相変わらずだなって感じ
大したことないことで主人公を絶賛したりで製作者の頭脳の足りなさを感じた
748 [―{}@{}@{}-] 枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:40:44.64 ID:81x4yVVpP
1本、しかも途中までしか遊んでないソフトに

>「せいぜい譲っても90年代までだな>ファルコム」

とか余り言わないほうがいいよ。頭脳が足りない人だと思われるよ。
749枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:46:49.23 ID:PXEnYNfr0
>>748
>>735は俺じゃないよ
FCも一応クリアしたよ、何度も途中で止めたけど
なんですぐ決めつけるかね
アンチか信者でしか分けられないのか?
750枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:54:38.25 ID:Sv5PA2970
イース7やっとけばいいじゃん。
751枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 13:57:07.48 ID:Sv5PA2970
あと、イースフェルガナもお勧め。
合わないと思ったら、ぐだぐだ言わずに次行けば良いよ。
752枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:00:43.85 ID:PXEnYNfr0
>>750
>>751
いや元々はファルコム批判をなんでもアンチにするなよってレス
なぜかファルコム作品は誰にでも受けると思ってるみたいだから
荒れるからもう消えるわ
753枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:12:02.47 ID:Sv5PA2970
>>752
挑発的なレスが駄目なんだと思う。

評価が高いソフトは、好きな人もいっぱい居るって事を頭に入れておいた方がいいかも。
754枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:15:30.26 ID:Jm5YMWzeO
まぁ実際ファルコムは作品も信者も屑だから仕方がないよ
755枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:17:23.54 ID:X1tB3TPh0
ツンデレ乙
756枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:20:22.39 ID:RMuPC4CT0
ディスガイア好きなんだけど>>2にファントムブレイブ入ってないね。
アマゾンで評価高いから気になってるんだけど面白いかな?
絶対ヒーローは廉価&不具合修正待ち。出るかどうかわからないけど。

>>754
その一言が多いんだよ。
757枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 14:33:34.50 ID:DLZd7d+a0
ディシディアシリーズ一杯出ているけどどれから始めるべきなのかよく分からない
758枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 15:49:07.20 ID:IcQSSTS20
ID:PXEnYNfr0はそんな挑発的かね?

>>1
>その際はどういった所がオススメなのかを
>具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ
この辺の情報全然出てなくね?
どうせならファルコムの魅力を具体的に出してほしいわ

とりあえずファルコムはロードモナークにはお世話になったな
暇つぶしに調度よいボリュームが○だったけどPSPじゃ出てなかったかも
759枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 15:50:43.55 ID:KQ1rZcrC0
まぁ実際ファルコムは作品も信者も屑だから仕方がないよ
760枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 15:52:40.07 ID:sFo5GWSl0
ロードモナークはアーカイブスの方で出てるね
あとPC版が無料で公開されてたような
761枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 16:00:12.70 ID:IcQSSTS20
>>760
情報トン

>>758
言葉足りないんで追加
ファルコム知ってる人達が面白い面白くないとここで盛り上がっても荒れても
ファルコム知らない人にはさっぱり伝わって無いってことが言いたかったんだわ
イースも英雄も名前は知ってるけどなんとなくスルーしてきたって奴もいるんだぜ
762枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 16:16:55.17 ID:uJ4N+k0s0
ファルコム作品を貶すとすぐアンチ認定してくる信者はまじうざいな
763枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 16:51:36.60 ID:wZCMlBAa0
>>762
貶したらそういう態度取られても仕方ないだろうw
貶すのと批判とは違うぞ

> けな・す【貶す】
> [動サ五(四)]ことさらに悪い点を取り上げて非難する。くさす。「他人の作品を―・す」「口で―・して心で褒める」 [可能]けなせる

> ひ‐はん【批判】
> [名](スル)
> 1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を―する」「―力を養う」
> 2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の―を受ける」「政府を―する」
> 3 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。
764枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 16:59:09.03 ID:StDVA+KX0
イース7もテンポが悪くて言うほど面白くない
どうでもいい街の人全員に話しかけないと進行フラグが分からないし、
雑魚戦はクリックしてやっつけるブラウザゲーみたいな手応え
765枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 17:01:54.14 ID:JzQ+y8C10
FCしかやってないが
キャラの話す内容の薄ら寒さにどん引き
766枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 17:07:45.31 ID:7tf4Yy6h0
軌跡の話はホントいつも盛り上がるなぁ
767枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 17:08:49.21 ID:+yhb9YmY0
ヘタクソなキャラ絵の時点でドン引きだよママン!
768枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 17:58:31.00 ID:3IgD+z5J0
イース7だって正直信者が持上げてるだけで…
クソゲーとは言わないけどさ
769枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 18:02:55.67 ID:A4J6Yw+Z0
とにかくアドホックが面白い!っていうのありませんか?
MHP3 MGSはもう飽きました
770枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 19:22:44.00 ID:ChfX1sj3P
GEB
771枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 22:33:11.08 ID:h8m7AL6V0
C†C P3 ジュエルサモナー 買いたいソフトが全部売って無くてワロタ
GEBはオフかkaiだとどうなの?
772枯れた名無しの水平思考:2011/03/13(日) 22:45:27.17 ID:OHQCdnUE0
>>771
全部PSstoreで売ってるよ
773枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:15:47.37 ID:5k00T0r40
>768
信者が持ち上げてるのと勧められたり評判がいいから興味持ってプレイし
面白かったと感想書いてるのをどうやって見分けてるの?
774枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:35:15.74 ID:9eIe9wcfP
クロスチャンネル
登場人物皆殺しにしたあとの主人公が見てる夢オチ
775枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 00:36:15.90 ID:+9y1J22e0
ファルコム本スレとオススメスレの温度の差を考えると信者じゃなくて社員なんじゃないかと思ってしまう
工作するならツイッターとかにしてくれよ
776枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 01:00:58.69 ID:t9eZ3WdD0
───────────────────────────
■「零の軌跡」第5位!電撃オンラインアワード2010■
───────────────────────────
「電撃オンラインアワード2010」において
2010年1番おもしろかったゲーム大賞に、「英雄伝説 零の軌跡」が
他社さんの有名ゲームタイトルに並び第5位にランクインしました!!
また、電撃オンラインのスタッフさんの中にも「零の軌跡」を
選んでくれた方がいらっしゃいました。

さらに、キャラクター大賞では、ティオが8位、ロイドが9位!
そして、なんとゲームメーカ大賞でもファルコムがトップ10にランクイン!
投票してくださった皆様、本当にありがとうございます。
今後のファルコムの動きも見逃せません♪ぜひご期待ください。

【電撃オンライン】
http://news.dengeki.com/elem/000/000/339/339506/


【その他】
プレイステーションRアワード2010 「ユーザーズチョイス賞」受賞
電撃オンラインアワード2010     2010年もっともおもしろかったゲーム第5位
4gamer 全プラットフォーム     第1位 英雄伝説 零の軌跡
777枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 01:44:18.69 ID:GjfVRRUZ0
ファンタシスタとかディシディアって買う価値ある?
778枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 01:51:13.96 ID:Nu3hKM0Z0
スレタイとテンプレ理解してるなら
質問してないで紹介しろよ
779枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 06:24:16.69 ID:xa3c9pgz0
ウジテレビは本当に酷い。
被災者に非礼だろ。
何を考えているのか、ウジテレビは。

【カスゴミ】 笑えてきたw【ウジテレビ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300041428/
780枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 07:40:17.90 ID:gOij1S2u0
俺もイース7の高評価は理解できなかったな
面白いことは面白いんだけど佳作レベル
781枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 08:57:53.22 ID:R9jz6h450
イース7を含め凡〜佳作が名作(笑)級の扱いを受けてるのは結構あるので
一々気にしても仕方ない
782枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 12:04:16.78 ID:5k00T0r40
アーカイブスレとかでもゼノギアスやグランディアみたいな凡ゲーが名作扱いされてたりするしな
783枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 13:06:05.21 ID:zm0lYtoi0
>>782
しかし好みとはいえグランディアでダメなら名作扱いできるゲームなんてほぼなくね?
784枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 15:24:11.73 ID:skHmtXC40
思い出補正が強い気がするけれど、ワイルドアームズ3とかアーカイブスで来ないかなぁ。
音楽とか雰囲気が良くて好きだったんだけど。

Sound
http://www.youtube.com/watch?v=rHqGdaw7P5M&feature=related
785枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 15:31:21.36 ID:+9y1J22e0
スレタイ
786枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 19:22:02.97 ID:LFTfdKza0
銃声とダイヤモンド面白かった!
こんな名作が埋もれてることもあるんだな
ラストのテンポはアレだけど、伏線が繋がった時は鳥肌たった
787枯れた名無しの水平思考:2011/03/14(月) 19:51:30.15 ID:zzbqGknH0
海外版なら
ダンジョンシージ
カプコレリミックス
サムライショーダウンアンソロ
辺りかな?どれも日本版で稼働するし、なにより下二つはなぜ日本で発売されてないのかなぞすぎる。
788枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 03:00:31.72 ID:M+X9OAGg0
ぶっちゃけPSPの中で一番面白かったのはイース7だった。
次にゴッド・オブ・ウォー降誕の刻印、ゴッドイーターバーストかな。

PSPは移植が多いから、PSPオリジナルって点も評価が高い。
789枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 07:10:46.63 ID:i0X8mZRK0
ゴッドオブウォーって据置でも出てるけど、いきなりPSPのからやっても大丈夫?
790枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 08:48:20.14 ID:VmGYUxXF0
だいじょぶ
791枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 08:52:47.45 ID:5tuXRo+xO
俺はワイルドアームズクロスファイアが面白かった。
毎回装備し直しがめんどくせぇと思ったが、タクティクスオウガも人がたくさんでめんどくさかったw
792枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 16:03:31.83 ID:oQu+A+FM0
軽い被災者な俺が
暇つぶしに長く楽しめるゲームってある?
操作煩雑でなくやりこみもあればよいんだが
793枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 16:06:13.97 ID:VmGYUxXF0
つルミネス
794枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:15:03.93 ID:CdiHKmbr0
ヴァンテージマスター
795枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:40:57.33 ID:kgos8il10
xi
796枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:48:52.78 ID:goyclDix0
ディスガイア気になってるんですけど、どうなんですかね??
797枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:50:12.11 ID:BTAnFS6u0
ゴミゲー
798枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:52:12.20 ID:goyclDix0
そうなんですかー、、、
799枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 17:53:14.48 ID:VmGYUxXF0
買っとけ
800枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:02:53.05 ID:Hw3JYCKXO
サクラ1、2はどうなん?
サクラやったことないんだけど。
801枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 18:05:31.26 ID:O/c8+X4j0
>>796
やってるところを人に見られたら死にたくなるけど一人で黙々とやれるなら良作
802枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:19:10.78 ID:5tuXRo+xO
>>796
操作がめんどくさすぎ
803枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 19:25:26.46 ID:JqZioID20
ディスガイア操作面倒くさいか?
S-RPGって普通あんなもんじゃね
804枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:10:09.32 ID:7oUaTyam0
webラジオ聴きつつできるゲーム無いですかね?
具体的には、RPG,SRPGみたいにゲームの方に集中する作品じゃなく
尚且つキャラが喋らない(ヘッドホンを付けたくならなければおk)
の2つが基本条件です。

エルミ、とともの、wiz、シレン、世界樹(DS)、シム(DS)、A列車(DS)、マインスイーパ(PC)
この辺りの作品が良い感じに手持ち無沙汰感を紛らわしてくれたんですが
飽きてしまいまして…。
思いつく作品ありましたらレスお願いします。
805枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 20:46:42.71 ID:IaUBp14a0
テンポよくてキャラ育成していく感じのゲームありませんか?
ディスガイアはやりました
806枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 21:35:41.74 ID:bNbOzGW+0
>>804-805
質問はこっち
【買うとしたら】PSPソフト総合30【何が良い?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1291992987/
807枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 21:36:52.13 ID:t4Xri7Cy0
>>2に俺妹はいってるみたいだけど
かなりの糞ゲーと聞いたんだが本当はおもしろいのか?
808枯れた名無しの水平思考:2011/03/15(火) 21:57:03.73 ID:7oUaTyam0
>>806
失礼しました。誘導ありがとうございます。
809枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 01:12:13.65 ID:vOCDLGIq0
>>800
俺は微妙だった。やっぱり少し古いかな、って感じ。
810枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 01:43:03.01 ID:zaZQx8l60
>807
せのリフトはスレ建てした人の好みでころころ変わるから鵜呑みにしちゃだめ
811枯れた名無しの水平思考:2011/03/16(水) 18:45:28.22 ID:twvirZoT0
>>807
原作とアニメのファンしか買わない作品だしな。絵はイイけど、ちょっと√選択が大変。
812枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 18:15:39.22 ID:kiJ7c5MF0
ToHeart2 ダンジョントラベラーズってどうよ?

なんで今さら?なんで学園ギャルゲがダンジョンに?
813枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 18:32:36.56 ID:a7gDQetV0
発売してないのに聞かれても
814枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 21:57:51.46 ID:dxLLysxL0
ネットじゃんくて実店舗で中古ゲーム買うなら、どこが安いでしょうか?
マンガ倉庫でしょうか?
815枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 22:01:44.59 ID:s61wOewr0
スレチじゃね?地域によって違うんじゃね?
816枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 22:02:02.87 ID:CzQ0Wlkj0
どこから迷いこんできたんだ
817枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 22:06:00.94 ID:hZPv5u+50
>>814を読んだ上でスレタイを眺めてみると…
なるほど、そう解釈したかw
818枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 22:20:27.05 ID:CzQ0Wlkj0
あー、お買い得情報スレみたいなのと勘違いしたってことか
819枯れた名無しの水平思考:2011/03/17(木) 22:32:59.43 ID:Y58FuyDQ0
すげーなスレ開いたらすぐ書き込みって
820枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 14:44:56.28 ID:X2YI6SqX0
GEOが安い
821枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 15:07:37.17 ID:SP2OHRT/0
作品によって違うからなんともいえないな
でも地元でやってる小さい店は掘り出し物が多いから自分の地域にそういうのが無いか探すのもありだと思う
822枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 15:10:09.22 ID:9NGF29Ry0
なんか変な流れになってるな……
823枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 15:55:43.37 ID:y00+hQRr0
イース7とりあえず体験版の終わりまでやってみたけど
おもしろいんだけどキャラちっさいな(ノ)'瓜`(ヾ)
これで二回りぐらいデカかったらよかったかも
824枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 22:52:29.26 ID:5qZlbYOD0
ペルソナ1みたいなゲームないかな?
825枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 22:54:33.06 ID:nxs34WIG0
>>824
ペルソナ1かな
826枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 22:57:07.04 ID:0BfU11Bq0
ブックオフって基本的に全国統一価格?
827枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 23:01:40.42 ID:s8GE8RO30
>>824
デビサマ

>>826
いいえ
828枯れた名無しの水平思考:2011/03/18(金) 23:04:16.39 ID:5qZlbYOD0
ペルソナ3、デビサマ、東京とアトラスRPGはプレイした
その中でペルソナ1があってた

アトラス以外でないかな?
探索系である程度のやりこみあってストーリーあるみたいな
829枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:10:02.89 ID:eEE5TTN40
スターウォーズバトルフロント2のマルチプレイは盛り上がるかな?
盛り上がるんなら友達巻き込んで買おうと思うんだが
830枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 01:12:38.18 ID:r7PKrd6y0
知らんがな
831枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 03:00:23.84 ID:H0Rev8080
>>824
今度出るペルソナ2リメイク待つのもいいかと
832枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 03:06:10.42 ID:kOwn6HBpO
デビサマ面白かったが
不満点はMAPをいちいち切り替えて見ないといけないのがね
右下表示するだけで神ゲーになるのに
833枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 06:46:17.56 ID:DtBqOKD00
>>828
エルミナージュU とともの3 こんなんじゃね。エルミナージュUとかは面白かったから
個人的にはオススメだけどととものは知らん
834枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 12:14:13.17 ID:GVc/MqB8O
>>829
それ以前に操作が難しい
835枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 12:48:52.28 ID:pTMUzBdD0
RPGでお勧め教えてください。ストーリー重視でお願いします
836枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 16:31:07.18 ID:uahofduoO
英伝でもやっとけ
837枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 16:44:50.46 ID:pTMUzBdD0
調べたけどいろいろ種類があってよくわからん。
空の軌跡ってのが3部作
零の軌跡ってのが1作
ガガーブってのが3部作
でこの3種類はストーリーとかは繋がってないって認識であってる?
838枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 16:47:21.26 ID:9bWQT4mH0
ガガーブからやらんとストーリー全くわからんよ
839枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 16:50:00.18 ID:80MWKDdF0
こないだPSP買ったんだがFF8と9だったらどっちが面白い?ちなみにDSで出たやつしかやった時ない
840枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 16:52:58.41 ID:pTMUzBdD0
ガガーブってのと空の軌跡ってのは話繋がってるの?
とりあえずガガーブ白き魔女ってのからやればいいの?
841枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 17:07:34.29 ID:Y/yZcuKM0
繋がってない
842枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 17:10:35.71 ID:olcCM9ua0
>>840
つながってない
ガガーブは人を選ぶから空の軌跡からやれ
843枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 18:35:42.40 ID:pTMUzBdD0
つまり>>838はデタラメってことでいいのか?
空の軌跡ってのからやるわ
844枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 18:54:46.45 ID:Y/yZcuKM0
FCからね
一応空FCと零は体験版あるで
845枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:03:54.12 ID:NwNhbbeSO
ジージェネレーションワールドはマジで神ゲーだな
846枯れた名無しの水平思考:2011/03/19(土) 23:16:05.59 ID:z+oiDnYn0
あのモッサリゲーのどこが神ゲーなんだよ
847枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 01:07:21.24 ID:rmi+kBPO0
  人人人人人人人人     人人人人人人人     人人人人人人人
<  ありがとウサギ  > <  ………………。> <  おやすみなサイ >
  YYYYYYYYYYYYY     YYYYYYYYYYY    YYYYYYYYYYYYY
                        ___
  ∩  ∩      / ̄ヽ/      \/ ̄ヽ    ∩_∩
  | | | |      |   /         |   |    / \ /\
  | |__| |       \___|  \三/ノ( |_/     |  (^)=(^) |
/ / ヽ \         |  (゚)=(゚)  /      |  ●_●  |
/  (゚) (゚)  |        \___  ___/      / //   ///ヽ
|  _○_  |         |  |         | 〃 ------ ヾ |
\__ヾ . .:::/__ノ           (_,、_)         \__二__ノ
   しw/ノ            しwノ
      人人人人人人人人人人人人人人人
    < まほうの言葉で   たのしい仲間が >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <          ┼ ゚‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼丶 |  >
|   ( 、_   三      | ⌒ |   <..   …ぽぽぽノ |ヽ./| /,| ./,| /,| /,| ./,|  ノ  >
|  | ) r‐      ノ( |   |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       |  |
    ((  (_,、_) ))
      ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ
    γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ  \
  (( ノ ●ヾ0{      )゚ノ (゚)   ヽ ))
   ノ =  ● \    | __○__っ |
  (  丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ
   \        )     Uuν

848枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 03:44:10.70 ID:gu3zsjAQO
とりあえずファンタシースターポータブル2∞が面白かった
インフラなかったら半分も楽しめないが
849枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 11:45:44.26 ID:NO/DM69jO
PS3のオブリビオンみたいなゲームってある?
雰囲気だけでもいいし、冒険部分やダンジョン潜り部分とかどれか一部分だけでもいいからオブリビオンな要素をもったゲームがやりたい
850枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:08:18.22 ID:wOsxdstD0
もうすぐ発売するクラシックダンジョンって買ったほうがいいかな?
意外と気になってるんだけど。
851枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 13:19:50.52 ID:iMnVu22GO
>>850
体験版あるよ
852枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 15:08:27.59 ID:RQjAiiNt0
ペルソナ3はストーリーいまいちだったんだがペルソナ1はストーリーは好評?
853枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 20:55:17.98 ID:gsMYivk60
ストーリーがどうこうよりもダンジョン潜るのが合わなかったら地獄ゲーだと思う
854枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 23:19:54.21 ID:k8SIk0o20
>>852
攻略本片手じゃないとダンジョンクリアが超大変
855枯れた名無しの水平思考:2011/03/20(日) 23:23:23.11 ID:k8SIk0o20
ちなみにストーリーは、高校生がペルソナ能力に目覚めて世界中征服を企む神取を倒すというベタなストーリーです。

当時はかなりハマったけど今となってはありきたりなRPGだと自分は思う

買うならP4を薦める
856枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 01:11:23.84 ID:R5A7+PWk0
ペルソナ1はストーリーもおすすめするよ
今やっても普通におもしろいよ

最近のRPGなんてストーリーなんてあってないようなものだし
857枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 11:08:04.12 ID:eJHWCoOk0
ヴィーナス&ブレイブスって攻略サイト見ないとクリアはむずかしいですか?
休憩時間とかにやるにはむいてないかな?
858枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 13:04:52.87 ID:0bp7EEs40
>>857
むしろ攻略サイトいらない部類じゃなかろうか
再開時に今どこがやばくてどこに向かってたっけ?ってのはあるかも知れない
859枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 20:59:24.70 ID:5rtAtIz00
チマチマプレイ出来るRPGが欲しいんだけどシャイニングハーツって条件にあう?
マゾ過ぎずアイテムとか取り返しのつかない要素ってあるかな?
860枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:22:27.91 ID:uIJhnhn30
お前らが絶賛するから昨日出かけるついでに空の軌跡3つとも買ってきた。
SCと3rdはどこでも売ってるのにFCだけなくて家電量販店4箇所くらいまわったわ。
FC10時間ちょっとプレイしてるけど、今のところ普通のRPGで可もなく不可もなくって感じ
本当に俺の魂を揺さぶるようなストーリーに発展するんだろうな?
もうSCと3rdも買っちゃってるんだから後戻りはできないんだぞ
861枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:25:01.16 ID:EEBk8KuO0
ダウンロード無かったっけ?
862枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:30:03.08 ID:7xoFMuRM0
>>860
そもそも軌跡は可もなく不可もない普通のRPGだし…
よく名前が上がるのはPSPに普通のRPG自体が少ないからで

でもそれなりにしっかり作ってあるので合う人には良ゲーだとは思う
863枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:31:26.30 ID:5qH5BKmJ0
>>826
同じブックオフでも店舗によってはビックリする位安い値がついてたりするよ。
これは別にブックオフ間の話に留まらず、ゲオが安かったりツタヤが安かったりもするんで
こればかりは回ってみるしかない。
864枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 21:33:55.26 ID:BvOKpPc50
>>860
ストーリー発展は後半だよ
そしてSCにつづく
865枯れた名無しの水平思考:2011/03/21(月) 22:09:50.15 ID:s0XkTNQy0
零の軌跡無料版やったけど用語がさっぱりで、空の軌跡無料版やってもなかなか理解できない。
このゲーム難しくない?

ペルソナ1234全部やったけど楽しめたのになんで楽しめないんだろ...
もう若くないからか
なのでペルソナをおすすめする
ちなみに4月に2でるから2オススメ。
866枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:09:51.84 ID:lWxyaWv20
俺も体験版しかやってないが特に困る所は無かった気が
867枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:21:44.31 ID:5wupt47Z0
零の軌跡が用語でさっぱりとかだと
主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。なFF13はどうなるんだろうか
868枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 00:24:50.83 ID:lZa3b6ke0
>>867
うん、さっぱりだわ
FFも世界観がいまいち把握できなくなった11辺りからやってないし
869枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 06:31:21.89 ID:x28iymvL0
マイソロ3ってキャラがやたら増えてるけど、
システム、グラ放置で、キャラも萌え向け特化お祭リゲー作品なの?

ゲームの根幹のシステムや、グラ、ユーザビリティは3から改善されたのかな?
2から腐向けの嫌な予感がして、途中できったんだが
870枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 06:32:14.03 ID:PZCQPYT8O
ダライアスバーストまじオススメ
871枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 08:45:47.67 ID:H8LbLbyRO
ペルソナ1と空の軌跡FCってどっちが難易度高いの?
872枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 10:29:20.67 ID:9ftPgJXb0
ダライアスバーストは良ゲーだけど値段の割りにボリュームがな…
3800円ぐらいなら分かるけど
873枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 10:46:12.72 ID:LxEkHPSx0
まあSTGだししょうがない。無理だったんだろうけど最終ボスだけじゃなくて途中ステージのボスも
ZONEごとに変わってくれたら尚良かったな
874枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 12:23:36.08 ID:VAQXJtMU0
ロコロコおもすれ
875枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 12:28:22.60 ID:m/KnnHgo0
>>871
そらペルソナよ
876枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 12:57:44.45 ID:k8G8oL0Q0
最近のシューティング物は2D横スクロール系ばっかりだな。
90年代のPCゲームとか、いまほどリアルではないけど
3D正面スクロールで上下左右に機体を移動させながら打ち落とすタイプだった。
877枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 13:11:33.70 ID:8STs3+6h0
スペースハリアーですねわかります
878枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 13:14:50.40 ID:d3da3j6W0
他との差別化に努力した時代だな

今はターゲットを絞るという美名でごまかしてるけど
「どうせお前らこんなの好きなんだろ」的な商売根性が目に付くな
879枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 13:40:40.54 ID:8STs3+6h0
まっさきにガンダムというかバンナム思い浮かんだ
次に無双思い浮かんだ
ガンダムなんて90年代でも余裕でその路線だな
880枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 13:44:38.24 ID:k8G8oL0Q0
今のラインナップは、80年代のアーケードを懐かしんでるとしか思えない。

グラフィック性能とか処理能力とか格段に向上してるはずなのに
なんで、もっとそれを活かしたゲームを作らないのだろう。
881枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 15:09:40.92 ID:UgNET3BDO
だから空の軌跡は地雷だから外しとけって
今から、あんな糞ロードやらされるのは
たまったもんじゃないと思う
882枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 15:50:35.33 ID:PthH9ckL0
>>881
今FCのDL版やってるけどロードは別に気にならないな
SCはDL版無いみたいだからちょっと怖い
まぁ面白いけど、ここでの評判ほどでは無いって印象だな
883枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 17:10:10.10 ID:gYDSDdqr0
シャイニング ハーツって買ってもいいかな?
被災地で暇つぶし用で・・・
884枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 17:13:38.02 ID:bvgTaxk/0
やめとけ
885枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 18:25:27.16 ID:m/KnnHgo0
零の奇跡の続編出るみたいだな
今度こそ完結するんだろうな・・・
886枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 19:09:38.11 ID:eqeN7WjX0
零の軌跡も空の軌跡も戦闘がつまらん
あんなのなら普通のコマンドバトルの方が良かった
887枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:10:52.08 ID:5dZcLRs50
・PSP 英雄伝説 碧の軌跡 (アオ、と読む) (ファルコム/RPG/9月29日発売/通常版:6090円、ドラマCD同梱版:7980円、完全予約限定版:9240円)

・始まりは前作の数ヵ月後
・ロイド、ノエル、ワジ、オリビエ、リーシャ
・新しい話はキーアの心の動きや葛藤が1つの基軸になり、キーアのドラマが本格的に動き始める
・コンセプトは「英雄伝説史上最大のクライマックス」
・幻焔計画の謎が明らかに。前作で残した伏線の仕込みもたっぷり
・戦闘は前作継承だがオーブメントとかちょっと改良
・ボリュームや内容は前作以上
・特務支援課に公用の動力車が支給。カスタマイズ可能に
・アーツや一斉攻撃をスキップ可能に
・新たな爽快感を得るように連続攻撃
・完全予約限定版にはティオとエリィのねんどろいど。5月までの完全受注生産
・3月24日にYouTubeで最新動画公開
・きれいに、ていねいにつくる」というファルコムのスタイルを大事にする
888枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:23:08.21 ID:5wupt47Z0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
889枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:32:52.54 ID:lZa3b6ke0
被災地でヒマつぶしに空の軌跡無料版クリアして、PSストアで製品版5200円買おうかと思ったけど、容量見てちょっと躊躇してる。
無料版300Mb
製品版900Mb
3分の2のために5200円...高い。
せめて3000円なら...
890枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:39:14.02 ID:l49wKFkh0
それ空じゃなくて零じゃない?
空のBestなら2940円だけど
891枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:41:38.12 ID:P0WibJEr0
>>872
BGMの方はどんな感じ?
PSのGダライアスしかやったことないけどクジラやクリオネとかと戦う時に流れるBGMが好きだったからバーストでもそういうBGMがあるなら買おうかなぁって思ってる
892枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 20:44:36.59 ID:lZa3b6ke0
>>890
ごめん...零の間違い
893枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:23:33.30 ID:SF/atFsc0
碧の軌跡が楽しみだわw
894枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:46:19.69 ID:yQuXrGNj0
895枯れた名無しの水平思考:2011/03/22(火) 22:53:47.38 ID:eqeN7WjX0
896枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 02:42:16.58 ID:Ou+x256f0
今からやるなら零の軌跡が良いんだろうな。

碧の軌跡が出るみたいだし。
897枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 06:47:32.26 ID:TKI3fzwa0
DL版で2000円の428ってどう?
898枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 07:32:34.03 ID:Crr0sM+jO
>>897
すぐにこのスレを立ち去れ
ネタバレされるのが哀れに感じるくらいには面白い
899枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 07:46:16.95 ID:q528/j/A0
428はハマれば面白いと思う

ただ、システム上いろんなキャラのストーリーを悪い例えだがぶつ切りでプレイしつつ
お話を読み進めていかにゃならんからそれをわずらわしく感じる人はいるな

一つ一つを順に最後まで読んでいきたい、ってタイプには
向いてないかもしれないからそこは注意
900枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 08:11:16.97 ID:sc4UFZbQP
>>897

・カナンはアルファルドがなりすました偽者(犯 人)

・タマの中身はマリア

・拓也と鈴音は共に「ボンベイ型」という非常に珍しい血液型の持ち主
拓也は死ぬ時に、心臓病である鈴音に自分の心臓を提供する(隠しシナリオ)
901枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 09:11:18.71 ID:sns5L132O
>>860
シェラ姉は昔団長に犯されかけて団長を殺した
ラスボスはヨシュア
ラストでエステルをかばってチョビ髭親父が死ぬ
エステルは俺の嫁
902枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 10:37:59.14 ID:qCxCcnrv0
なんだこの酷い流れ
903枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 12:13:17.28 ID:UOCL3clx0
ちょっと昔に戻ったみたいだな
904枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 13:21:30.79 ID:W6vwbRY2O
スプリットセカンド、発売延期かよ…
体験版ですっかりハマって発売を心待ちにしてるのに
905枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 16:33:19.92 ID:q90DiKKi0
誰か俺の記憶を消せ
906枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 18:53:13.43 ID:FNJSrdFn0
ガツン
907枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 18:53:53.20 ID:/AZgcJ7RO
PSPo2iとアトリエシリーズの新しいのと、剣と勇者と学園モノに順位をつけてください。何買うか迷う…
908枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 20:44:32.13 ID:q90DiKKi0
順位なんて人によるだろうし好きなやつ買えば?
ちゃんとプレイしたこと無いけどその中ならどれ買っても値段分は遊べそうだし
909枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 20:45:41.48 ID:Utyq+1mqO
ぬるぽ
910枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:22:31.23 ID:/MiKb3emO
>>907
PSPoi
1でお腹いっぱいだったけど、フレに誘われたので一昨日買ってきた
やっぱりやることは変わらないので既に飽きてきた
シリーズ未経験、作業ゲーが大丈夫なら楽しめると思う
製品版に引き継げる体験版もあるので試しにどうぞ
911枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:28:10.75 ID:Crr0sM+jO
とともの買うくらいならエルミ2の方が良いと思う
912枯れた名無しの水平思考:2011/03/23(水) 21:35:28.47 ID:pPTKh72Q0
とともの3は結構面白かった
913枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 05:10:10.10 ID:YKZOCObZ0
もうこの手のスレでファルゲーに熱く語る馬鹿全員NGに突っ込みたいレベルだ
>>909ガッ
914枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 18:58:03.19 ID:X/fze0JC0
>>891
一面のGood-bye my earth
鯨面のHello 31337が人気
特に後者はそれまで一連の作品を手がけてきた
OGR(小倉久佳)氏の渾身の一曲
915枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 21:45:44.22 ID:Zq523WPA0
アイオブジャッジメント買ってみたけど面白いなこれ。
カードゲームでテンプレ入りしていいんじゃねの
916枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 22:26:37.07 ID:qeseoi1jO
ツヴァイって神ゲーですか?
917枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:09:49.15 ID:3sWZ0Gg+O
>>915
詳しく
918枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:31:14.99 ID:h4hvpF6e0
>>915
知名度なさ過ぎてきつくね?
919枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 23:57:17.52 ID:iDASKzEX0
カードゲームって「興味ない人は一生触ろうともしないジャンル」の中でも
上位のほうのジャンルじゃね?
920枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 00:59:24.10 ID:90va5lMr0
テンプレのオススメで
それぞれ一言メモくらいの説明ほしいな
921枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 01:03:08.77 ID:CfcLy/sm0
膨大な書き込みになって視認性悪そうなんだが…
それでもやりたいなら言いだしっぺの法則で
922枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 01:16:12.61 ID:cUYC7y9IO
>>916
ツヴァイは好きだが神では無い。
「ファルゲーに神はいない!」
とは言わないけど。

ていうかPSPよりPS2とPC版のイラストのが好き。
アレンジBGMは良かったけどね…
レベルアップがしんどいわあ…
923枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 01:47:28.49 ID:tCUDmnRS0
>>915じゃないが、
EOJはインフラ環境がある人ならオススメ
対戦バランスが滅茶苦茶良く、死にカードが少ないんで色々なデッキ作って末永く楽しめる

ルールは遊戯王とかMTGよりもカルドセプトに近い
簡単に説明すると3×3の9マスの盤上に1順番にクリーチャーを召喚して5マス先に占拠したら勝ち、
詳しくはメンドくさいんで公式を見るといいと思う
インフラの対戦がメインで、発売から1年くらい経つがまだそれなりに人はいるんで十分楽しめる

欠点としては、初回特典なんかのカードに既に収集不可能なものがある(コンプリートできない)、
インフラだと殆どカードが手に入らないのでインフラデビューするにもCOM対戦でカード集めする必要があるんだが、
そのCOMはチート能力使ってくるんで練習にもあまりならん上にかなりの数をこなす必要がある
ってところだな

しかし、対人戦はかなり奥深く面白いんでカードゲームに興味ある人にはオススメできる
924915:2011/03/25(金) 05:39:47.16 ID:c7cNp7qR0
ストーリー中盤まできた。

大体の解説は上でやってくれてるし分かりやすいので個人的なレビューを。
まずカルドセプト的な世界観がいい。エルフとか龍とか機巧とか種族がいっぱいいてその戦いとかがストーリーのメイン?
ヒロイン?のキャラクター(エルフ)が可愛い。これは完全に好み。
ストーリームービ?はアメコミ風に進行。まぁまぁ楽しい。

バトルはカード+チェス+マルバツゲームみたいな陣取り合戦。結構バトル中考える。
それぞれに属性があるマスが3*3=9(1枚ごとに裏返すことも可能)が用意されてる)のでそこにカードおいてモンスター召喚して戦う。
ストーリーモードだと召喚するモンスターによってゲーム内でイベント起きたりするのでそれコンプしても楽しいかもしれん。

対人がキモらしいけど、ストーリー上の敵もなかなか手応えあるし、なによりカードが豊富なのでそれを集めるのが楽しい。
今まで倒した敵と再戦して金集めたり、ショップで買ったり。今まで出会ったこと無いカードゲームはデッキ組む楽しさが半端ないわ。

モンスター集めるゲーム好きだからジュエルサモナー買って失敗したけど
RPGにこだわらずカードゲームっていう手もあったよなと実感。まぁカードだと一枚一枚に対する愛着がわきにくい(進化とかしない)けど。
925枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 09:16:28.01 ID:oSxc3Wbd0
ずっと俺のターン!
926枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 11:27:21.58 ID:2x+wz4770
気になったからちょっと調べたけど、プロモーションカードが4枚が入手できないのでカードコンプ不可能らしい。
使うかどうかは別として、カードの揃わないカードゲームは買う気にならなかった。
927枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 12:43:10.16 ID:syajtbro0
カードゲームでカード揃えられないとか致命的過ぎるだろw
928枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 16:10:02.94 ID:0qhgkwCg0
ブレイブストーリー5章まで進んだけどこの先おもしろくなるの?
今のところ全然おもしろいと思わないんだが
929枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 16:37:38.85 ID:/HRj+nOt0
ストーリーが面白いってゲームじゃなかった気がする
930枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 18:25:39.96 ID:2LtvzMZX0
ガキのくせに彼女いる主人公を爆発させるゲームだしな
931枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 19:25:17.49 ID:TqBHJViZ0
育てたり、最初は大変だけど慣れたり育成終わるとTUEEEできるゲーム無いですか?
モンハンは結構好きでした。
932枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 20:18:29.31 ID:cUYC7y9IO
大抵のゲームは無双できると思うけどね、まあ、ジャンル次第で。
933枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 21:34:40.49 ID:TqBHJViZ0
アクションかシミュレーションが希望です
序盤や慣れるまできついのがいいです
934枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 22:01:14.43 ID:5duMZ7vy0
カオスシードです
935枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 22:09:49.54 ID:kB22O67S0
ディスガイアでもやってやがれです
936枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:09:43.85 ID:55BjrArq0
おすすめされてペルソナ買って見たけど合わなかったわ・・・
エンカウントうざすぎマップ分からなすぎ戦闘システム単調すぎでなんか駄目だった
ストーリーとか雰囲気は好きなんだけどな

自分にはもっと大味なゲームの方が合ってるって気付きましたw
937枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:22:08.22 ID:RO/N/FqH0
零の軌跡やっとけ
938枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 00:51:03.64 ID:GseprTfpO
それならスパロボAがオススメですよ、>>933さん!

(本当はKが一番面白いんですけどね、DSだから発言は自重しておこう…)
939枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 01:49:06.17 ID:wfRkBwTMO
>>933
何故ワイルドアームズXFをやらない?
前半の高い難易度でのバランスは神だぞ

そして後半の俺TUEEEEっぷりに萎え気味
940枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 09:45:37.18 ID:h35UxSok0
最近見てなかったけどPSPの何が良いスレって無くなった?
941枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:29:30.12 ID:8cC60jASO
PSPソフト総合スレもなくなったね
942枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:55:26.11 ID:5KQAtyjE0
>>940
スレタイを購入相談にする?という提案があった後、誰も立てないまま埋まった
943枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 11:52:02.97 ID:CTDzVtEU0
あるあr
944枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 13:21:27.55 ID:dYceJD7Q0
零の軌跡と空の軌跡ってどっちが面白い?

零の方が面白そうに見えるんだけど。
945枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:04:19.84 ID:K8RuATu60
>>944
今、零やってるけど空は絵が古くてやる気おきなかったな...

空やらないと零で??な部分もあるから一概にどっちがとは言えない
946枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:06:27.32 ID:nCjEv1KL0
立てたぞ

PSPソフト総合購入相談31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301115947/
947枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:12:47.08 ID:h35UxSok0
>>942
そんな流れだったのかw

>>946乙です
このスレ無かったら無かったで不便だし助かるよ
948枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 14:15:21.26 ID:2dpLjDnl0
>922
ツヴァイはつまらないわけじゃないんだけど自信持って勧められるかって言われたらどうかなって感じなんだよね。
ファルコムのARPGならイースやぐるみんをまず挙げるから話題になりにくい。ブランディッシュなんかもそう。
>944
断然零の方がいい。空なんか比べる価値も無い。
949枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 17:43:26.50 ID:PRxkuXCxO
>>944
零から入って空もやったけど時間と金が許すなら空からやった方がいい
一本しかやる時間ないなら零で
950枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:19:18.74 ID:pqt1z5dM0
やりたいPSPソフトが多すぎr
積みゲがどんどんたまってく
951枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:52:52.31 ID:8+tN9IFH0
PSP買ったんだが
期待していたゆうなま、ゆう30、GE合わなかった・・・
タクティクスオウガ買ったけど、これもダメ
予定になかったオロチをチマチマやっているけど、据え置きでやるほうが楽しいな

というわけで>>920に同意
952枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:55:16.03 ID:Dhxfe8uM0
日付またいでまで自演乙
953枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 18:59:25.04 ID:kHGVepIZ0
根本的に携帯機が性に合ってないだけなんじゃないか
954枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 19:01:20.90 ID:wrDchFwMO
どんなゲームか自分自身でも少しは調べろよと
955枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:07:33.73 ID:h35UxSok0
調べるのが面倒臭い人は>>946のスレで質問すればいいよ
ここは元々自由に好き勝手にお薦めするスレだしね
956枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:16:31.91 ID:QOfEoNOm0
aceポータブルってあまり評判聞かないけどどう?
957枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:31:23.82 ID:A1tTWwsO0
>>944
今からやるなら零の軌跡→碧の軌跡wktk待ちで良いと思う。
発売日の祭りに乗りたいなら、空の軌跡からやると間に合わなくなる可能性が。

零の軌跡→時間が余ったら空の軌跡で
958枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:46:54.51 ID:ixVPDSae0
>>951は一言メモあっても絶対に文句言うよ
だってゲームなんて実際にお金出して買って自分でプレイするまでわからないもの
だから>>951は今のまんまのゲームライフでいいと思う
959枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:52:43.66 ID:g4bU47Pp0
金を貯めて発売日まで楽しみにして
やってみたらクソゲーで投げてそうして今度買うときは情報を集めるようになる。
そうして人は大人になるんです。クソゲー買うのもいい経験だったと思うしかない
960枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 20:58:41.94 ID:eKqF1Nfs0
まあこのスレの住人としていえるのはファルコム作品に期待しすぎるなってことだけだな
961枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 21:38:15.50 ID:nj87sDeN0
私の経験則としてゲームを複数一緒に買うとどれもハマれない。

そしてしばらくしてじっくり1本1本取り組むとハマる。侍道2pがそうだった。
962枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:40:35.85 ID:mQqPm+b60
ゴッドイーターバーストとみんテニ一緒に買ったらゴッドイーターバーストやらなくなったわ
963枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:45:24.14 ID:GseprTfpO
ゴッドイーターバーストは単品で買ってもやらなくなるから無問題
964枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 22:52:22.51 ID:N0p9NgQD0
>>961
分かるわ…
積みゲーの第一歩だよな>複数同時買い
965枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 23:01:42.69 ID:7ocJb9HuO
アマガミと地球防衛軍楽しみです。
それまでの繋ぎで絶体絶命都市3が神らしいので買いました。
966枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 23:45:15.33 ID:j0doXkdO0
積んでた七魂がくそおもしろくてはまってる
もうみんなやってるんだろうがあえて言う買っとけ
967枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 00:50:38.57 ID:vNhD708PO
アキバズトリップ楽しいよまじ神ゲーだった
968枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 01:05:34.61 ID:sez7vFL10
>>956
つまらない
969枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 04:10:36.20 ID:1VpKSJg5O
クラダンx2おもろい
970枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 07:22:10.86 ID:NlW5ZbPnO
バイオハザードの様な感じのゲームって、ありますか?
971枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 07:28:03.48 ID:mCm/kNi30
ありますん
972枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:22:40.69 ID:lt3e+B0o0
バイオと行っても4からは別ゲだしな
どっちのバイオを求めているのかにもよる
973枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 08:33:00.31 ID:sCBxLtmIO
絶対迷宮グリム
974枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 11:42:55.17 ID:l3rlL+iN0
いまさらながら、ブレイブストーリーをやってる。
これ面白いな。
975枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 12:07:34.28 ID:p3x+mmiE0
もじぴったん買おうと思ってるんだけど
これっておもしろいのかな?
976枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 13:23:23.07 ID:3iexT1uv0
もじぴったんならFlash体験版でもやればいいんじゃねえか
977枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 20:04:24.89 ID:4hKMpTtHO
ヒロインが可愛くてきゅんきゅんきゅいってなるゲームがやりたいがギャルゲ特有のあの絵が苦手
978枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 20:06:48.04 ID:3iexT1uv0
アニメ絵嫌いでおなごと戯れたい
AKBのあれでも買うか?
979枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 20:07:00.89 ID:mCm/kNi30
???
980枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 20:09:11.72 ID:WKduXaLA0
>>977
堅い輪郭とゼリービーンズみたいな目だろ、俺も嫌いだww最近の作品には少ない傾向にあるが
キャラデザインが綺麗で心当たりがあるのはシャイニングハーツとかかな、プレイしたことないけど
981枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 20:12:47.66 ID:zQ27HdhO0
つソルフェージュ
982枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 20:30:48.25 ID:JQppi6zN0
以下の条件を満たしているゲームいってけ

割と自由なレースゲーム
萌えが入っているとなお良い

やってて飽きないFPS、萌えが入っているとなお良い
983枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 21:36:51.75 ID:q4FMIxS40
FPS系で、ステージが広くて色んなロケーションを楽しめるのってどれ?
984枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 21:40:26.22 ID:NlW5ZbPnO
>>972

> バイオと行っても4からは別ゲだしな
> どっちのバイオを求めているのかにもよる

1〜3の様なものですm(_ _)m
985枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 22:16:12.87 ID:eIE86XFF0
飽きっぽい人間でも楽しめるrpg無いかな?
986枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 22:24:37.22 ID:YeEyjiyV0
ここにきて次スレの気配もなく質問ばかりが増えてきたな!
俺も便乗すんぜ!
カルネージハートみたいなゲームはありますか?
アーマード・コア フォーミュラフロントはやりました!!
987枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 22:59:22.97 ID:zZ8R64N+0
アーマードコアなら二作品出てたと思うが
それでどうだろうか
988枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:02:01.62 ID:+TPp6FgE0
立ててくる
テンプレに何かあるなら今のうち
989枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:03:24.47 ID:fDsA2lax0
>>988
・俺達のサバゲー
・CodedSoul(コーデッドソウル)-受け継がれしイデア-
・夢想灯籠
・ドラグナーズアリア
・リゼルクロス
・カルディナルアーク
・ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント
・海腹川背ポータブル
・ひぐらしデイブレイクポータブル
・バイトヘル2000
・天誅 4
・ガーネット クロニクル〜紅輝の魔石〜
・真・三國無双 MULTI RAID
・KING'S FIELD ADDITIONAL I
・ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険
・ジルオール
990枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:13:31.23 ID:+TPp6FgE0
すまん、だめだったので置いておく
PSP、このゲームは買っとけ!part41


おすすめゲームを紹介しよう!

その際はどういった所がオススメなのかを
具体的に書いてもらえると、見ている人が助かりますぜ

・レビューサイト
ttp://pspmk2.net/

PSP、このゲームは買っとけ!part40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1296166306/

・おすすめを聞きたい時はこちら
PSPソフト総合購入相談31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301115947/
991枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:52:51.42 ID:A885BI5k0 BE:768773838-2BP(334)
やってみる
992枯れた名無しの水平思考:2011/03/27(日) 23:53:46.78 ID:A885BI5k0 BE:2306318898-2BP(334)
無理だった
993枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:01:54.34 ID:sg3FNJNg0
立てたぞ

PSP、このゲームは買っとけ!part41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1301238073/
994枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:07:04.45 ID:gX8580kv0
fuck you
995枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:07:45.20 ID:gX8580kv0
you
996枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:08:14.88 ID:gX8580kv0
you
997枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:08:55.19 ID:gX8580kv0
you
998枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:09:11.57 ID:Bak5jxlJ0
>>993
乙!
999枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:09:59.42 ID:gX8580kv0
you
1000枯れた名無しの水平思考:2011/03/28(月) 00:10:40.20 ID:gX8580kv0
1000なら日本消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。