【アドバンス】GBAの名作をあげるスレ【20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
前スレ
【アドバンス】GBAの名作をあげるスレ【19】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1237646724/
2枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 01:20:31 ID:ac0A5Tsm0
3枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 01:21:12 ID:ac0A5Tsm0
その他、比較的GBAソフトの話題で盛り上がっているスレ
スレがないGBAソフトをまとめて語るスレ 2本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236790198/
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1249272651/
ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1252112503/
【安値自慢】今更GBAソフト収集中 2本目【価格評価】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1253650773/
4枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 01:21:55 ID:ac0A5Tsm0
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/

ttp://gb1gbc1.tripod.com/gba/gba_save.htm
> ・大体の見分け方(GBA)
> ソフトの端子部分を下から覗いて、
> 基盤の刻印に「AGB-*02」「AGB-*03」「AGB-*11」とあるものは電池なし。
> 「AGB-*05」「AGB-*06」とあれば基本的にボタン電池入り。
> 「AGB-*05」の方は時計用?
> (Nintendo)から始まる物で「AGB-*05」「AGB-*06」を含む物は現状なし。
> 量が少ないので断定は出来ませんが、「AGB-*01」はセーブ機能なし。
> 「AGB-*02」はFLASH、「AGB-*03」はEEPROM、「AGB-*11」はFRAM。
> 特殊センサーなどが入っているソフトは上記とはまた異なる模様。
>
> Y型ドライバーを使ってソフトを開けると、
> 基板のどこかに「SRAM FLASH EEPROM FRAM」と書いてあるのでこちらの方が確実です。
5枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 01:22:36 ID:ac0A5Tsm0
【ワイヤレスアダプタ対応ゲーム】
(通信内容は各紹介サイトを参考) 発売日降順
06.07.27 bit Generations : COLORIS
06.07.27 bit Generations : DIGIDRIVE
06.07.13 bit Generations : BOUNDISH
06.07.13 bit Generations : DIALHEX
05.11.23 ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ・電脳獣ファルザー
05.09.13 マリオテニスアドバンス
05.07.28 新・ボクらの太陽 逆襲のサバタ
05.07.28 金色のガッシュベル!!THE CARD BATTLE for GBA
06.06.30 桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ!
05.06.16 のののパズル ちゃいリアン
05.03.10 千年家族
05.01.27 がんばれ!ドッジファイターズ
04.12.22 ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀
04.12.16 わがまま☆フェアリー ミルモでポン! なぞのカギと真実のトビラ
04.12.09 ケロロ軍曹 対決! 激走ケロンプリ大作戦であります!!
04.12.09 ロックマンエグゼ5 チームオブブルース・チームオブカーネル
04.12.02 Kiss×Kiss 星鈴学園
04.10.28 バトローラーX
04.09.16 ポケットモンスター エメラルド
04.08.10 ファミコンミニ ディスクシステムセレクション
04.07.22 続ボクらの太陽〜太陽少年ジャンゴ〜
04.07.16 とっとこハム太郎 ハムハムスポーツ
04.05.21 ファミコンミニ第2弾
04.04.22 マリオゴルフ GBAツアー
04.02.14 ファミコンミニ
04.01.29 ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
6枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 01:23:16 ID:ac0A5Tsm0
携帯ゲーム購入相談所スレのテンプレより
> お勧めソフト(GBA)
>
> ■RPG
> 定番系:黄金の太陽、マザー1+2、マザー3、DQMキャラバンハート、ブレスオブファイア
> 斬新系:ぼくらの太陽
> 仲間系:桜国ガイスト、ポケモン、女神転生
> ダンジョン系:トルネコの大冒険
> アクション戦闘系:テイルズオブザワールドなりきりダンジョン、サモンナイトクラフトソード物語
> その他:マリオ&ルイージRPG、トマトアドベンチャー、ロックマンエグゼ、マジカルバケーション、マリーエリー&アニスのアトリエ
> SRPG系:FFTA、オウガバトル外伝、ファイアーエムブレム、スパロボ
> ARPG系:シャイニングソウル2、ロードオブザリング、クロノアヒーローズ、ゼルダの伝説
>
> ■アクション
> 定番系:スーパーマリオアドバンス、鉄腕アトム
> 初心者系:カービィ、スタフィー、クロノア夢見る帝国、どりるれろ
> 高難易度系:ソニックアドバンス、ロックマンゼロ、クラッシュバンディクー、超魔界村R、クロノアG2ドリームチャンプトーナメント
> 探索系:メトロイド、キャッスルヴァニア、ワリオランド
> 格闘系:ファイナルファイト、ストゼロ、鉄拳
> リズムアクション系:ぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート! 、リズム天国
> その他:どーもくん、ナムコミュージアム、コナミコレクション
>
> ■アドベンチャー
> 逆転裁判、ZERO ONE SP、新鬼ヶ島、ファミコン探偵倶楽部
>
> ■カードゲーム
> 東京魔人學園符咒封録、(以下GB)カードヒーロー、DT Lords of Genomes
>
> ■パズル、お手軽
> ミスタードリラーエース、ZOOO、チューチューロケット、クロノア、ぷよぷよ
> メイドインワリオ、くるくるくるりん、もじぴったん、ドクタ−マリオ&パネポン、ぐるロジチャンプ
7枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 12:39:19 ID:HP5ML1Dp0
メダルオブオナー
8枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 12:42:06 ID:59ptgrc30
魔人ってスワン版を移植した感じ?どっかでバグ有りって聞いた気がするんだが・・・
>>7
あれシューティングステージ無くすかミニゲームにして全部潜入系にしとくべきだったよな
9枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 17:39:25 ID:ixhxLlLuO
ウルトラ警備隊というソフトが売っていたんですが、おもしろいですか?
10枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 17:45:32 ID:6Kxii5Dd0
うぃ
11枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 00:36:54 ID:Cy1rhBNNO
最近、三国志系が気になる
12枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 07:25:58 ID:FMZvV0vwO
本当に面白いの?
13枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 10:09:38 ID:wDhikAmeO
マリオのゲーム集めようとおもってるんだが何が評価いいの?
14枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 10:24:30 ID:wkIU45PnO
集めるなら全部買えよ
15枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 10:26:58 ID:wDhikAmeO
1本ずつ買うから一番いいやつから教えてくれ
16枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 11:25:31 ID:Cy1rhBNNO
評価ならググるとかしろよ
マリオアドバンスなら相場的に4>2>3>1とかそんな感じだろうが
17枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 12:16:32 ID:FMZvV0vwO
構って欲しいんだよ!
18枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 12:22:05 ID:wkIU45PnO
>>15
どれから買っても同じだろ集めるんだから
好きなの買って遊べばいいだろ
19枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 16:25:35 ID:WxGGm+4TO
ヨッシーアイランドがやりたくて3だけ買ったけど
シリーズ物は1つ買うと全部集めたくなってしまう性
20枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 14:00:54 ID:zxqMwGis0
Motherっていきなり2からやると良くないかね?
21枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 14:08:22 ID:1mxiCzcdO
>>20
ストーリー的には特に問題無いと思う

でも時々1の懐かしいシーンがある
それに1はグラフィックがチープだから
2に馴れると続ける気がしなくなるかも

俺からすると、1からやらない理由は解せぬが…
お好きにどうぞ
22枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 14:18:44 ID:zxqMwGis0
サンクス
おっしゃる通り、チープだからやる気が起きないんです。
やっぱり昔のゲームは多少なりとも思い入れが無いと…
23枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 16:46:31 ID:/dLkYRib0
FC世代じゃないと、確かにやる気出ないかもな。
でもやっといて損はない。
ちなみにバランスは結構イカれ気味(2も含めて
24枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 08:05:16 ID:1VADakORO
>>22
見た目で判断しちゃいけないよ
多少システムに不便はあるけど、そこらに溢れてる最近のRPGよりよっぽど面白いから
25枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 11:34:38 ID:RzYckfJs0
見た目が嫌なんだろ
26枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 21:41:57 ID:C2a8Y/uQ0
>>11
GBAのコーエーゲーは

三国志W
英傑伝と孔明伝(FEみたいなSRPG)
信長の野望・風雲録
三国無双

あとなんかあったっけ。GBAの無双って面白いのかね
27枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:46:37 ID:3yI0gIMD0
>>26
アンジェリークとか・・・
GBA無双はゴミとしか言いようがない。
28枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:08:02 ID:h2kG77BtO
ファイナルファイトのがよっぽど無双だな
29枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 01:46:49 ID:NANAMRsxO
>>24
んなことはない
やりづらいしつまんねーよ
30枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 01:47:28 ID:ALpqpr80O
>>26
三国無双は戦闘はGBAにしてはまぁ頑張ってる
エリア移動のテンポが悪かったりキャラが少なかったり戦闘以外が糞
31枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 02:29:33 ID:y3s7LcZv0
マザーは評価されすぎ、というかファンの声が大きすぎ
本当は任天堂と糸井のブランドでかろうじて埋没してないだけなのに
一般的に勧められるような性質のゲームじゃないと思う
32枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 09:22:02 ID:rDTMsQGpO
そうか?普通にドラクエ1、2あたり並には遊べると思うけど
33枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:32:39 ID:7iMoqfDD0
クラス的にはサンサーラ・ナーガあたりと同格かな。
34枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 12:40:03 ID:YIsUbU2E0
>>32
あり得ない…そもそもがドラクエの見た目だけ変えたようなものだし。少なくともシステムは
ポケモンには影響を与えたと思うが。
35枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 19:51:48 ID:rDTMsQGpO
初代ポケモンは参考にしてるよ。ソースは攻略本のインタビュー
まぁなんでそんなに必死に批判するのかわからんが、万人向けじゃないから皆やらないほうがいいってことでいいよ
36枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 20:12:46 ID:1EojkMcm0
まあB級だがクソゲーでは無い。勧められたらあまり期待せずにやるといい
37枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 20:29:28 ID:xJyhuWcuO
どうせガードを使いこなさないで糞バランスと言ってるんだろ
38枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 20:47:29 ID:1EojkMcm0
戦闘バランスはあれでいいと思う。
そもそもラスボスと「戦う」ゲームじゃないから、終盤は防御と逃げが中心になるのは筋が通ってる
2はボスだらけだったり主人公が超人化したりで中途半端な感じだったけど
39枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 20:50:08 ID:6EeIhCrA0
エンカウント率が高すぎるというか乱数偏ってるとか鞄の容量が少ない意外は
10年前のゲームだしこんなもんかなと思っている
40枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 00:47:23 ID:EZdQNQNBO
2目当てで1+2買ったんなら、折角だから1もやっとけよっていう感じ。
確かにとっつきにくいけど、やってみると悪いとこばかりでは無いと思う
41枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 02:17:00 ID:G1kewVWEO
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー
かなり評価いいね
42枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 07:50:34 ID:bdoreG0VO
>>34
ドラクエの見た目変えただけって…
本当にやったことあんの?
43枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 08:24:04 ID:fVcoKKgD0
まあ実際そうだしな
44枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:10:02 ID:1oL4BGMBO
ドラクエをファジーにした感じだよな
45枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:02:22 ID:IGwTqmLAO
>>42
そいつからしたらRPGは全部「ドラクエの見た目変えただけ」なんじゃないかな

マザーの話題で荒れるのはいつものこと
46枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:05:01 ID:JMmvT/bOO
知らないゲーム質問されるよりは楽しいな
47枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:15:12 ID:Muc0W7ch0
1についてはラストバトル以外に目新しい要素も無いしなあ。
武器防具については普通のRPGよりかなり簡略化されてるし。
48枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 04:01:01 ID:jnyad2V10
マザー信者は相変わらずきもいなぁ
49枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 06:41:42 ID:syZ19dBRO
必ずアンチが信者という言葉で煽って来るゲーム、それがマザー。
もう話題変えようぜ、名作サンサーラ・ナーガについて語るべ
50枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 11:27:33 ID:c9bdgiVs0
クロノアについて熱く語れ
51枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 13:04:42 ID:IZeUf42e0
だが断る
52枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 14:51:29 ID:1MkdU7tLO
ここで語ると痛い奴みたいだから語らない
53枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 18:51:51 ID:Ze93cSIl0
>>50
GBAのクロノアはなあ
個人的にPS、PS2、WS以降のシリーズは受け付けない
54枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 13:35:53 ID:B8M7uBENO
パズルアクションとしては上質だけど…
mk2レビューだと古参ファンの酷評が足引っ張ってて
クロノア未プレイの人が見るとつまらなく思われそう
55枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:02:02 ID:ZHxJoD370
質問です。
4歳の子供がいるのですが、その子がゲームをしたがるのでミクロをたまに遊ばせています。
カービィ、ソニックと遊んでいたのですが、飽きてきたみたいで、その次を捜しているのですが、
何か良さそうなのを教えていただけますか?
そのシリーズを購入しても良いのですが、できれば違うのがいいかなと思いまして。

ちなみにマリオアドバンスをやらせてみたのですが、一回当たると死ぬのはまだ向いてない様です。

56枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:03:38 ID:9S0eX4ss0
>>55
ここは質問スレではない
いい歳してそんなこともわからんボンクラなのか?
57枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:25:59 ID:oSuM4rb20
2chで聞くなよ
ヤフー知恵袋とか行けば丁寧に教えてくれるよ^^
58枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:48:00 ID:B8M7uBENO
>>55
ゼロワンSPオススメ
59枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:45:10 ID:ElSyqJxz0
>>55
ポケモン 

DS買ってやれ、ミクロは目が悪くなるよ
60枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:56:33 ID:ZHxJoD370
>>59
ありがとうございます。
RPGとか字を読んだりとか難しいのは出来ないです。
簡単なアクション系のゲームが良いですね。

DSは壊しそうなんで……
61枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 21:04:53 ID:Qjs1jmLu0
>>60
四歳ってどのくらいか分からないけど、>6にあるのだとクロノア(夢見る帝国)やスタフィーあたりがいいんじゃないかなぁ。
62枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 21:25:19 ID:ZHxJoD370
>>61
ありがとうございます。
分かりました、捜してみます。
ちなみにスタフィーはどれが一番良いですかね?
63枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 21:31:43 ID:Qjs1jmLu0
自分はやったことないけど、レビューサイトだと3が若干点数が高いみたいだ
まあ、3ってことで幾らか複雑なのかもしれないけどね。
64枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 21:50:27 ID:ElSyqJxz0
ミクロ何台もあるけど子供には使わせないよ、
特にアクションはかなり目が疲れるしな。

うちの子4歳のときから、DSのポケモンやってるよ会話とかぶっ飛ばしながら。
それにポケモンの名前で字(カタカナだけ)も覚えてくれるし。
まあタッチペンかじったり、画面バンバン押してるが。

DSにしてもGBAにしてもポケモンがいいと思うけどな
幼稚園とか行きだしたらポケモンの事しかいわんようになる
ポケモンは大人がやってもはまるGBAの名作だよ


65枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 22:19:28 ID:QtgMzlb8O
ポケモンは大人がやってもはまるGBAの名作だよ(キリッ
66枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 23:16:32 ID:epKuNGKU0
ポケモンピンボールなら文字が読めなくても遊べるかな。
67枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 08:27:58 ID:QMIOdJxI0
>>61
お前GBAのクロノアやったことないだろ
68枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 08:39:19 ID:X0UQAPfr0
気になったんなら根拠を添えて発言すれば?
煽るだけの無能君
69枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 08:42:52 ID:5C882nGuO
クロノアは4歳がクリアできるような代物じゃないよな

ハイハイパフィーとかいんじゃね?
70枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:13:04 ID:bzt6Bu2UO
ハチエモンが意外に良ゲー
さすがナムコ侮れん
71枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:59:27 ID:Qu6dzcer0
>>70
開発はナツメな
72枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:20:21 ID:OCgwGNN1O
>>70まいどー
73枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:30:36 ID:+wsNC/OZO
ポケモン初心者が一番初めにするならどれがいいですか?
74枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:38:27 ID:QiGvyKvp0
間違いなくファイアレッドかリーフグリーン
75枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:33:37 ID:kJVejhbw0
最低でもこれだけは買っとけっていうゲームある?
76枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:29:08 ID:SkDmBHhp0
メダルオブオナー
77枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:48:26 ID:OCgwGNN1O
78枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 09:40:30 ID:gl7Z2Zun0
ゲオでゼルダ神々1000円で買ったけど面白いね
79枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 20:42:25 ID:ltiQK77ZO
ぼうしが好きだな
もう手放したけど
80枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 23:22:02 ID:cN4+1qB60
上野クリニックに行ったのか?
81枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 16:42:11 ID:mWtB4EaNO
古市に烈火の剣完品3600円ファイナルファンタジー5完品3100円 買いですよね?
82枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 17:12:14 ID:Imt2rXxuO
好きにしろ
83枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 18:17:37 ID:J6tI6wgiO
つれない返事しないで構ってくださいよ〜
84枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:57:51 ID:CmDUNzwYO
>>83男だったら殴る
85枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 15:24:52 ID:E47P03/10
男だったら掘る
86枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:16:13 ID:Ko/DLftpO
駿河リストにあるのにEZ-TALK扱ってないとかで買い取ってもらえなかったw
87枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 21:43:38 ID:Ap3p5t4Z0
何が面白いの?バカなの?死ぬの?
88枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 22:37:34 ID:o+fJ/H4I0
89枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 00:52:37 ID:17ohfclZ0
ひつじのきもちってのが安かったんで買ってみたんだけど
パズルゲームっていうんで絵もホノボノしてるしまったりやろうとしたら
凄い殺伐としたアクションゲームだった
90枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 07:45:07 ID:I+94SLpsO
やりたくなるじゃねえか
91枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:45:58 ID:zybsrHmi0
メトロイド、キャッスルヴァニアみたいなアクションゲーム他にあれば教えて下さい
>>6の探索系アクションはやりました
92枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:05:51 ID:jBnnA9rh0
おに太郎
93枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:18:34 ID:Jq9NbLG1O
鬼太郎の地獄は心が折れる
94枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:41:10 ID:VfPAL/q40
>>91
パソコン持ってるなら自分で調べてみろ
95枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:07:29 ID:BSlb7whd0
最近の探索系アクションの名作といえば
シャドウコンプレックスだよな
96枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:38:32 ID:VfPAL/q40
体験版は悪くなかった
97枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:17:21 ID:pFtWwt230
>90
よくみたらアクションパズルゲームって書いてあった
かわいい羊達が電撃で死んでいくのを虚しくワンワン吼えながら
自分の不甲斐なさに泣き崩れるゲームになってる今

前の人のデーターがみんな女の子の名前で
子供達がやってたと思うんだけど
どんなキモチでやってたのか想像すると泣ける
98枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 09:03:29 ID:ulHSvOcXO
>>91
鬼太郎とナイトメアビフォアクリスマス
>>94
知らないなら黙ってろよ。スレ違いいうならポケモンやマザーやマリオの質問にも同じ事言えよ
>>97
なんだそりゃバカゲーの悪寒
99枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:53:55 ID:i+bKwWXo0
>>97
激しいなwwwww 凄くやりたくなってきたぞ!
100枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:57:43 ID:Vi7JW0NP0
悪魔城ドラキュラがこのスレで勧められてたから、やってみたんだけど
なにこれ?マジくそおもしろいんだけど!
難易度高くてマジ燃える。
101枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 20:39:38 ID:Mdvdj42eO
ひつじのキモチをもっと調べてみたら犬の鳴き声が人間の声の「ワン」らしくてワロタ
102枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:44:37 ID:8Xu+h64o0
>>100
ドラキュラシリーズは昔のハードまで遡ってもハズレが少ないシリーズ
KONAMIを唯一KONMAIと呼ばなくて済むシリーズだぜ。
103枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 20:45:17 ID:yagPVTHJ0
102 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:44:37 ID:8Xu+h64o0
>>100
ドラキュラシリーズは昔のハードまで遡ってもハズレが少ないシリーズ
KONAMIを唯一KONMAIと呼ばなくて済むシリーズだぜ。
104枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 21:59:12 ID:9PABlre60
なにこいつ
105枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:23:51 ID:jE7j0zNBO
よく意味がわからないけど、コピペも意味がわからないな
106枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 19:10:28 ID:9jMcJlJp0
女神転生やってみようと思うんですが
やっぱり1からですかね?
ちなみに女神転生シリーズは未プレイです。
107枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 20:04:04 ID:lJs83tR8O
>>106
何か名作あげてくれたら質問に答える
108枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 21:44:28 ID:N8WKBYA60
真女神転生本編のことだったら、1と2はストーリー的に繋がってるので1からが推奨。
デビルチルドレンシリーズは知らん。
109枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 18:25:07 ID:J+ASIxoc0
DS持ってたら、SJやデビサバから入ってもいいんじゃね?
メガテニストの素質があれば、真1、2や据え置きに入ればいい。
110枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 15:19:43 ID:D4jX4E79O
デビサバは知らないがSJはTかUをやってからじゃないと少し厳しいかも。
というわけでTから推奨。ついでにデビチルもどうぞ。
111枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 17:43:43 ID:B17Ikdfv0
メガテニスト(笑)
112枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 17:46:48 ID:O45PHiulO
めざせ甲子園
113枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 18:20:31 ID:NKEHLWA1O
キングダムハーツのクオリティの高さは以上。ムービーはPS2並で宇多田ヒカルの光が流れた時は漏らした
114枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 18:25:13 ID:uLbIoaF20
ムービーねぇ…
115枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 19:50:56 ID:3ZmZShYU0
ムービー()笑
116枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 08:00:02 ID:g2wscunH0
相変わらず、気持ちの悪いやつがいるんだな。
ちょっとかそってるのに。

一年ぶりくらいに覗くけど。

気持ちの悪いやつ(笑)
かそ(笑)


つまらん。
117枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 13:09:50 ID:BJmU09mX0
また一年後来い
118枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 13:28:31 ID:ZQsjlcuq0
2ちゃんのテンプレ的応対しか出来ない奴は無視すればいい。
119枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 18:49:19 ID:A2o1wq6CO
ゲーム語りより初心者を煽り叩きした方が面白い
120枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:45:16 ID:2bTFR2Ic0
どんだけ小さい趣味だよw
121枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 17:27:08 ID:8/TQVtv+0
コロコロパズルハッピィパネッチュはSPやミクロでプレイした場合に不具合はありますか?
122枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 17:46:09 ID:Nglos63HO
なんなんだその質問は
123枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 12:12:33 ID:qyPmz0qC0
124枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 14:57:22 ID:CvF4bP4Z0
>>119
初心者狩り乙。
125枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 18:09:49 ID:l/Nc82l3O
久しぶりにハッピィパネッチュやったら面白w
てか★4の博士強すぎ!

このソフトってデータ消せないよね?
126枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 18:32:57 ID:7j224es1O
ハッピィパネッチュはこのスレ非対象ソフトだ
嫌なら50レス分語って対象にしろ
127枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:04:52 ID:YBxmwPw10
明日から母親が一週間程入院することとなり、暇を持て余すであろうと思ったので、ソフトを買ってGBA本体と一緒に持って行こうかと考えているのですが、何かお勧めはありますでしょうか?
歳が60近いので、あまり操作や謎解きなんかが難しいのは避けたいのと、何回も遊べるパズル系のジャンルで今でも簡単に入手出来るようなソフトを希望します
何卒よろしくお願い致します
128枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:05:51 ID:T403+ZSo0
書き忘れてました
普段は携帯で下手ながらもテトリスなんかをやってるみたいです
129枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:43:42 ID:1CKngoUPO
>>128
ドクターマリオ+パネポン
ポケモンピンボール
テトリス

でも60の人にミクロはキツいだろ
小さい画面で目を酷使させるのは良くない

DSもたせろよ
老人向けの易しいゲーム沢山あるよ
脳トレとかさ

お前の財布状況は知らんけど、
入院する母親にミクロをやらせようとは思わない
130枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:45:22 ID:1CKngoUPO
ミクロじゃなかったねゴメソ

やべ…また叩かれる…
131枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 00:48:09 ID:CxA50CUh0
入院ヒトフデ
132枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 01:01:55 ID:YBxmwPw10
>>129
ありがとうございます
参考にさせて頂いて、DSの購入も考慮してみます
スレ汚し失礼いたしました
133枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 01:05:00 ID:YBxmwPw10
考慮じゃなくて検討でしたね
急な入院に少し動揺しておりました
134枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 10:12:37 ID:wC7IGzY/0
       、.  _ _  .i  ,.
        ヽ`//| /i.//
         ヽ. '| ト./ / 
    ( ・∀・)つi∧/  / 
             ̄  ̄
135枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 19:35:23 ID:PZSnx1wo0
>>134
おまえいい奴だな
136枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 21:01:09 ID:7ZV9sRIA0
何かと思ったw
×1000な^^b
137枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 23:13:57 ID:Pvf2TEIk0
>>134-136さん
みなさんありがとうございます
DS本体を買って、GBAのドクターマリオとDSのもじぴったんを買いました
ゲーム屋で見つけたのですが、>>131さんのヒトフデってのもゲームだったんですねw
明日届けに行ってきます
本当にありがとうございました
138枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 16:35:24 ID:UjOdyrYCO
青の天外。
60時間ぐらいプレイして、ようやく物語に終わりが見えてきた。
散々寄り道したせいで(俺の中で)超大作になってしまっている。
トルネコ2の次に時間かかってるわ(トルネコ2はプレイ時間がカンストしてしまった)。
139枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 17:16:32 ID:fouQcjvXO
傑作選!がんばれゴエモン1+2どこ探してもない…
めっちゃブックオフ+ゲオ巡った…
140枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 17:54:56 ID:ygd0YiYmO
>>139
俺も暇さえあればGBAソフト探し回ってるよ…
在庫少ないし売る人も少ないしかなり厳しいね
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 17:56:14 ID:2BQc8F+/0
真・女神転生1+2 ほしいけど売ってないお
142枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 00:03:23 ID:caoJ0AjXO
安く買おうとするとなかなか無いね
143枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 00:10:59 ID:epqo2gj40
>>141 大阪市の日本橋のスーパーポテトで、中古ソフトが売っていたよ。
144枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 09:28:07 ID:n8+BNhX9O
中古がないって人は、都会になかなか出られないとか?
それとも、狙ってる欲しい中古がないってこと?

近所の寂れた電気屋に、新品定価ポイント無しのGBAソフト売ってるとこある。
145枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 00:02:04 ID:m2TepHrC0
キャッスルヴァニア、白夜と暁どちらか1本買うならどっちがおすすめ?
146枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 15:37:34 ID:soCY+m9N0
147枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 18:32:20 ID:24CqZ8ER0
白夜
148枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 00:49:53 ID:ERNWWtbIO
暁月
鞭使いたいやつにはユリウスモードがある
149枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 16:20:53 ID:IdPPcdwQ0
マリオアドバンスの2と4の評価が高いのはどうしてですか?
後、ワリオランドアドバンスは面白いですか?
150枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:24:03 ID:yl0HRRMj0
SFCとFCの名作の移植だから。
まあまあゲオで480円で売ってたから試してみたら?
151枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 23:42:04 ID:00jyeAWQ0
>>150
懐古厨乙。
152枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 15:55:16 ID:5QZbBecm0
ワンピースゴーイングベースボールとめざせ甲子園と闘魂ヒートはクソゲーと呼ばれていますが、
どうしてですか? 
153枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 21:36:54 ID:VdlwS4SMO
おもしろくないから
154枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 02:25:11 ID:HaMiGA+tO
メダルオブオナーやろうよ皆
ゲーム内でも孤独なんだよこれ
155枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 03:01:19 ID:mAX8gTzs0
売ってないもん
156枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 16:46:05 ID:+BWa+QMz0
GBAのピンボールとテトリスはどれがオススメですか?
157枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 18:14:14 ID:tJS83gFf0
>>156
ピンボールなら、ピンボールオブザテッドと、ポケモンピンボール。
テトリスなら、みんなのテトリスDSかなぁ。
自分なら、テトリスのほうが対戦できるから好き。
関係ないけど、最近ぷよぷよ買ってみた。
158枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 18:47:16 ID:Sq6ZkTpk0
ポケモンピンボールしか知らないけど、台揺らしが効果的に使える盤面なのが楽しい
あとはピチューさえ出ればコンプなんだが放置したままだ
159枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 14:04:34 ID:bUIvE0SoO
>>152
だれも遊んだ事ないから
160枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 15:21:38 ID:hrwCkT6i0
マリオカートアドバンスは、データを消せませんが、それでも買って損は無いですか?
161枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 15:31:35 ID:f3PBcQw70
>>160 Yes
162枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 08:26:00 ID:tOgIjvwSO
>>160
たしか電源onと同時にボタン全押しで消せたはずだよ。
163枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 15:34:04 ID:/UFeUxIkO
どーもくんの不思議てれびどの店にもない…
164枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:18:02 ID:GeVGefP50
本体の話ですみませんですが、初代アドバンスの白は、レアなんですか?
僕の周りでは、白を使っていた人は殆どいませんでした。
165枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 16:22:12 ID:Y2GDejlqP
そんなこと考える君はレアでアレだ
166枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 18:21:05 ID:g35Lqp780
たまごっちかよ
167枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 21:36:05 ID:UAU4es900
名作ぐるロジチャンプがDSiウェアで復活するんだな。
168New ノビ使徒・オブ・ブラザーズ Wii ◆yjSoVIETJs :2009/11/29(日) 01:20:27 ID:9kc23ooc0

GBミクロで"メトロイド ゼロミッション"をクリアした。
このGBミクロは昔買った変なプロテクターが付けてるので
ボタンが押しにくく、特にスタートとセレクトが押しにくい。
自分の指が長いのもあって操作性の悪いGBミクロだと難易度が必然的に向上するので
メトロイドの難易度はイージーを選んでプレイ。

当時はフュージョンをプレイ済みだったし
エヴァノイドってふざけたゲームも触ってたから
「2004年にもなって昔の古いゲームなんかやらん」とスルーしていた。
最近になって実際にゼロミッションを触った感想は
操作はスーファミのやつっぽくて、それで次に進むとこが軽くヒント現れて快適に遊べるなと。
スーファミのやつはかなり強化して、いいとこまで進めてたのに
どっかで詰んで、何時間も探し回って 結局クリアできんかった。
ゼロミッションは「詰んだかも」と思わせておいて
少し探れば突破できることが3回あっただけで自力でクリアできる易しさやった。
もともとFDソフトをアレンジしたものなわけだから、大体30分ぐらい遊ぶと飽きるシンプルさだったので
風呂の中でプレイし数日かけてクリアした。(汗をかきながらデトックス)
169New ノビ使徒・オブ・ブラザーズ Wii ◆yjSoVIETJs :2009/11/29(日) 01:25:36 ID:9kc23ooc0

サプライズだったのは、クリアすればファミコンモードがあることは何かの情報で知ってたけど
ゼロスーツサムスのことは全く知らなかったから嬉しかった。
このゼロスーツサムスって、メタルギアやエイブアゴーゴーっぽく遊ぶのな。
エンディングで「Shimizu Hideaki」って目にしたけど
うごメモの清水英明さんかぁ。

フュージョンもお復習い(ぶっちゃけ大半のこと忘れてるが)で再プレイ。
プレイすると断片的に思い出が蘇る部分があって
こっちはクロックタワー風に緊張感を味わうタイプだったんやな。
調子に乗って難易度ノーマルにしちゃったからGBミクロだとしんどい部分もある。
GBミクロ(ゼロスーツ) GBASP(パワードスーツ) 初代DS(伝説のパワードスーツ)と
自分に課してプレイしよう。(滅多に使う機会の無いGBミクロでクリアするつもりだが)

初代メイドインワリオもプレイしたけど、テンポよく遊べて便利だわ。
Wiiのやつだと変な操作説明で邪魔されるから快適に遊べないし
Wiiのゲームは起動するたびに鬱陶しい警告画面があるからウザイ。
当時のゲームはストーリーもシンプルで快適に遊べて本当イイワ。
こっちはGBミクロで手と指が疲れてからの気分転換でやって
それでもすぐクリアしちゃったけど。
当時のゲームは遊び手のことをよく考えた快適なゲームが多くて
今は自分たちの保身でくだらない警告画面(バカに訴えられぬよう)があるのがな〜。
建前ではバカの健康や安全を思いやって促してるんだろうが。
170枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 03:44:28 ID:sACHqm320
(;^ω^)
171枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 08:55:29 ID:5U/ycj2A0
ブログでやれ^^
172枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 01:09:26 ID:Xm99XXxIO
>>168-169
コテ目障りだうざい氏ね
173枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 01:36:40 ID:riDKfCyMO
シムズがちょっと面白い
会話好感度上げがめんどくせえ
174枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 17:31:56 ID:zHjvFkHp0
アドバンスのもじぴったんは時間制限無しのオプションはあります?
ゆっくりまったりプレイしたい派なので…
175枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 19:33:01 ID:QWzVIUOk0
俺も同じ事を思ったが無いらしい
DS版なら切り替えられたはず
176枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 20:34:24 ID:zHjvFkHp0
がびーん
177枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 00:26:05 ID:uNn+bjdL0
2009年にもなってがびーんなんて見るとは思わなかった・・・
178枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 02:35:10 ID:UR7EcHbnO
がびーんといえばでんじゃらすじーさんのゲームも結構面白かった記憶が
179枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 19:49:32 ID:zD8B6SojO
非対象
180枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 20:05:47 ID:wLDAMvdG0
ではPS2版のもじぴったんは時間制限ある?
181枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 11:36:51 ID:4nCU4JB+O
板違い
182枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 20:20:08 ID:0KniJbjm0
保守
183枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 22:01:13 ID:Lj/FvQmX0
>>6にはシミュ系のオススメがないですけど
古くはナポレオンからTower等シミュレーションも結構GBAにはありますよね
なにかオススメありますか?
SRPGは嫌いなんでゴメンナサイです
184枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 23:07:19 ID:/gSHPrAM0
ナポレオンは思いっきりSRPGだな
ほぼ一本道の章立てシナリオだし
185枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 23:17:37 ID:Lj/FvQmX0
そうなんですか!
勝手にAoE系なRTS系かと思っていました
186枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 14:41:41 ID:hqH/473/0
GBAでインクレディブルマシンみたいなパズルゲームってない?
もしくはあんな感じで、アクション性控えめでじっくり考えて
解く(できれば制限時間もない)ようなパズルでオススメあったら
教えてください。
187枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 15:35:59 ID:/baWjeZl0
ぐるロジなんか良いんじゃね? インクレなんちゃらっての知らんけど

かなり時間かけて解くし制限時間も無い  まぁ難点は手に入り辛いって事だけど
188枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 18:55:03 ID:hqH/473/0
>>187
レスあり。ぐるロジ良さそうだね。ぱっと見でクォースみたいとか思い込んでた。
あと調べてみたらデンキブロックスとかチューチューロケットのパズルモード
とかも良さそう。

ちなみにインクレディブルマシンは簡単にいうと、部品の抜けたピタゴラスイッチ
の装置に手持ちの部品をはめて、うまく動いたらクリアみたいなかんじ。
189枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 19:14:48 ID:h8UWaPZ/0
DSならつい最近コロぱたが出たのと、それ以前に海外でCrazyMachineが2本出てるんだけど
GBAはどうだったかな…
190枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 19:47:22 ID:4F5HigY10
メ イ ド イ ン ワ リ オ
191枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 20:05:07 ID:hqH/473/0
>>189
海外DSはいっぱいあるよね。mechanic masterとかlogic machinesとか。
日本では人気ないのかな?

>>190
あれはじっくり考えるよりはテンポ良くクリアするタイプだよね。
昼休みとかにさっくりプレイするのに良い感じ。ちょっと前までずっとやってた。
192枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 21:31:27 ID:xt1dHvRM0
画面もシンプルで単調ですが、時間かけて考えるなら通勤ヒトフデもですね
193枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 21:49:04 ID:TrF1jVUE0
インクレディブルマシーンとはまた…懐かしいなぁ。ワークショップ楽しかった。3がいまでも家のどっかに転がってるはず。

GBAには類似のソフトは無かったと思うな…あったら欲しいくらいだ。
194枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 03:16:30 ID:jxhfEdVW0
>>192
wiki見るとヒトフデってDSが先でそれを元にGBA作ったみたいだけと、
問題とか一緒じゃないよね?
DS版もってるけど試しに買ってみる。

>>193
やっぱりないのか…残念です。
ミクロ手に入れたんでGBAでやりたかったんだよね。
しょうがないから頑張ってデカイDS持ち歩くか…

とにかくレスくれたみんなサンクスです。
195千葉県在住BLSPヲタ:2010/01/22(金) 14:47:41 ID:bMpqHYix0
インクレディブルならGBAでも2種類出てるだろ
これだから素人は困る
196枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 15:55:54 ID:nxZZR+gG0
それはミスターの方な
197枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 20:19:52 ID:+ReGu23Y0
これだから素人は(ry
198枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 21:55:20 ID:Q7zcbvbi0
所でハリポタとかインクレとかの映画をゲーム化してるようだけど
内容とかクオリティとかどうなの?
199枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 06:12:56 ID:yJbJt6R30
モンスターガーディアンズ、アドバンスガーディアンヒーローズ、ガンスタースーパーヒーローズ、
この中だったらどれがおすすめですか?
紛らわしいタイトルばかりですみません。
200枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 16:47:06 ID:YW9Lyra20
GBAでピクロスはありますか?
もしあるなら、そのソフトの評価は良いですか?
201枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 20:00:07 ID:tpWak+Tb0
>>199
アドガーヒー
202枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 09:08:49 ID:gqBgFzSG0
チュンソフトの シレン・モンスターズ ネットサル

ダンジョンシリーズをやってこれを知ったのだが、なかなか楽しめた。
DSでリメイクするべきだと思う。
マイナーかな…
203枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 08:52:04 ID:MaMAENqnO
ネットサルは未だにスレが続いてる良作

EXモノポリー買ったけど敵強えwつか半ば運ゲー
204枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 15:11:20 ID:q9hUxAAAO
非対象ソフトばっかだな
205枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 07:45:14 ID:2z6gSCnI0
モノポリやるぐらいならイタストDSやったほうがいい
206枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 14:42:45 ID:hLXKEjO90
トマトアドベンチャーはおもろかった
あれキャラだけ代えてマリオRPGって出しても良かったと思う
207枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 16:46:11 ID:2hsF5tJE0
戦闘員山田はじめは、GTAのような面白さがあっておすすめです!
208枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 17:38:01 ID:Qz7YNSPv0
黄金の太陽2作
マジカルバケーション
オリエンタルブルー

GBAの三大RPG
209枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 17:48:51 ID:plaaH2nlO
GBAのモンスターファーム二作目
210枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 18:32:15 ID:AsgZQldS0
は糞ゲー
211枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 19:00:15 ID:5IKXqTanO
オリエンタルブルーは良かった
212枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 19:44:39 ID:0xE0hmsuO
ゼロワン
213枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:08:21 ID:BK+zpc4I0
SP
214枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 20:21:14 ID:iLQWLiNlO
マイナーだけどそこそこ遊べるってだけのばっかりだな
215枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 01:42:38 ID:TU7YLLxDO
ツクールアドバンス
216枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 15:39:52 ID:TMFYfa/z0
今日ゲオでオリエンタルブルーの廉価版の中古が箱説有りで480円で売ってたから
見せてもらったら、両方ともボッロボロwwww
マジでゲオって舐めてるな・・・。
いくら中古でもあんなボロボロなもん買い取るなよww
古市は中古でも結構綺麗なのによ
217枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 15:47:35 ID:45kb8enWP
ゲオはな…。
GBAソフトを内箱ナシをA判定(状態最良)で売られたこともあるし、
ディスクのゲームも傷がついていない方が珍しいくらい。
あそこの商品は他店のジャンクと同レベルなんだよな。
よっぽどのことが無い限り、手を出さないようにしてる。
218枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 16:03:29 ID:6EKH2G6sP
しかも高い
219枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 18:03:21 ID:qF63N/QI0
そもそもゲオは箱説の有無がダミーパッケージでわかんないのがな
持って行ってソフトのみとかよくある
220枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:13:11 ID:TMFYfa/z0
>>219
そうそうww
あのダミーパッケージはマジで詐欺だよな。
古市は中古でもちゃんとプラスチックのカバーケースに入れてるから
一目瞭然なのにさ、しかも安い!
221枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:15:16 ID:TMFYfa/z0
ところでカードゲームの「シャーマンキング3」が古市で800円で
売ってたんだがこれは買いかな。
何か結構面白いとか言うレビューがあるんだが・・・・
222枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:23:26 ID:XkjWDQj40
はい、次
223枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:36:28 ID:K91gsxUq0
ageんな死ね
224枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 14:20:05 ID:kw2bR/IvP
>>219
それどころか在庫無しってことがあったぞ。
せっかくアニスのアトリエ見つけたと思ったのに(当時まだレアものでした
225枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 12:16:08 ID:ZL/YnYvz0
ソフトのみだと恐らく棚が充実しないから
ダミーパッケージを並べるんだろう
226枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 16:02:07 ID:P/wK/7Ln0
単に在庫管理できていないだけだろ
227枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 17:15:46 ID:itOeqZts0
店員の万引きか
228枯れた名無しの水平思考:2010/02/04(木) 21:18:14 ID:+mT0FlRnP
ゲオは「在庫有」と「売り切れ中」の札を簡単に入れ替えることができるので、いたずらとかでやるやつがいるらしい。
229枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 12:27:23 ID:D57Lrotc0
しかもゲオの中古ランキングは当てにならない。
何かもうずっとポケモンが1位と2位を占めてる。
在庫有りまくりなのに何で上位ランキングなんだww
それとも買取と販売の回転速度が速いだけで需要はちゃんとあるのかな。

ただFFが完全にランキングから落ちてるみたいだが・・・・
230枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:50:08 ID:bK18L48b0
ランキングは売りたい物のランキングになってるって何度言えば分かるんだ
FF13は持ってこられると困るからかな?
231枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 19:58:21 ID:eFjHdbfe0
最近GBAに目覚めた というわけで今日の収穫(すべて完品) 
         FF1+2 1100円
         黄金の太陽2作 各640円
         ナポレオン 320円
         トマトアドベンチャー 390円

         下呂もたまにはつかえる
232枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 16:51:09 ID:3vA+9Aiy0
>>231
でも箱説はボロボロなんだろ?
233枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 21:04:57 ID:LVl69Pnj0
裸に決まってんだろw
234枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 21:13:35 ID:QljcjnbO0
基盤だけじゃね?
235枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 23:35:35 ID:lCCAsDYb0
FF1+2は知らないが他はかなり前からそれぐらいの値段だろ?
236枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 00:12:00 ID:hlsJRjklP
お前ら完品って字も読めないのかよ
237枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 00:29:19 ID:jCVIevkI0
馬鹿だなぁ、完全からは程遠い品の略に決まってるじゃないか
238枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 02:52:27 ID:bRMavlH50
ナポレオンは十字キーじゃ操作忙しいから是非DSでリメイクして欲しいな
239枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:14:26 ID:jKoxv+lS0
ここって洋ゲー有りなの?

クレイジータクシーは何故日本で発売しなかったんだろうか
240枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:44:49 ID:JaKJQ70Q0
セガが日本で売る気なかったから、向こうで権利だけ認めてそれっきり。
この頃はセガと任天堂の仲も悪かっただろうし。

クレタクもそうだが、スーパーモンキーボールも遊びまくった。
GBAであれだけ遊べたらスゴイと思う。スペチャン5は2Dになっちゃったな。
241枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 18:54:30 ID:jKoxv+lS0
スーパーモンキーも面白いならクレタクと一緒に買おうかな
242枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 19:07:33 ID:JaKJQ70Q0
ようつべで動画を見てみることをお勧めするが、クレタクは動きがカクカク。
それでも遊べるし、CBAでよくぞここまでムチャ移植と感心する出来。

クレタクは大味ひゃっほー系、モンキーボールは緻密操作系だけど、
どちらもちょこっと気分転換にプレイするには良いゲームだと思う。
243枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:32:36 ID:E3290Isw0
今更ですが、FF4のE3版ってそんなに酷いの?
もうE4版なんて捜すの不可能だし、あってもまともな値段で売ってないから
諦めてE3をやろうと思うんだが‥
244枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:40:15 ID:moDLxuSa0
E3よりマシなだけでE4も基本は糞だよ
苦労して入手するほどではない
245枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 00:37:03 ID:2yJDBp5uO
久しぶりにしたスナップキッズが面白かったな。システムはホント良く出来てるのに全然流行らなかったがw

さて明日は奇々怪界でも探してみるか……
246枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 08:40:49 ID:7pyfYZKWO
俺もクレタク欲しいんだけどみんなどこで買ってるの?色々お店見て回ったけど何処も置いてないし、アマゾンで検索してもGBAのはでてこないし。やっぱりオクなの?オク以外で手に入れる方法はないの?
247枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 08:47:11 ID:Z0qlycYJO
>>245
スナップキッズやってみたがいまいちだった。時間掛ければ面白くなりそうではあるが、他にやりたいのがあるからすぐ売った
248枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 09:03:10 ID:yL78uiNr0
当時は普通に日本橋で買えたけどな>クレタク

GBAはリージョンフリーなので、店に海外ゲーのコーナーがあった。
249枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:34:42 ID:T3pqV2Hy0
>>246
ebayにあるよ
250枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:02:16 ID:Q6jOI0yrO
bitさん
251枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:23:48 ID:R8JJ4ETE0
宣伝乙
252枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 22:15:40 ID:T3pqV2Hy0
bitさんネタなくなってきた臭い
253枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:46:08 ID:Pqv2ZAok0
テンプレにメダルオブオナーとドラゴンボールアドベンチャー加えろよ
十分名作だろ。
あとFFシリーズは劣化移植だからだめなのか?
アドバンスのスペックからしたらこんなもんだろ
254枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:24:35 ID:SalHIKyg0
悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニア(白夜・暁月)のどれかを買うとしたら
どれがオススメですか?
255枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:49:52 ID:r3AnKhaPP
どれもハズレ無しだが、1つ選ぶなら白夜かな?
256枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:51:13 ID:2dLSW00F0
おれは暁月が一番楽しめた
257枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:49:13 ID:W/wAOAGd0
俺も暁月を推すな
グラフィックも綺麗
258枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:05:34 ID:taBZcZ210
まあドラキュラは総合スレがあるからそっちを参考にしてもいいが
どれも買って損はしないと思うぜ。世間的には白夜は微妙扱いだが…
259枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:45:28 ID:SalHIKyg0
みんなありがとう。
白夜→暁月ってストーリー繋がってないんですか?
暁月からやっても楽しめるのかな?
とりあえず、ドラキュラ携帯スレに行ってきます。
260枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:22:03 ID:BZm8CSFy0
暁月→蒼月ならつづいてる
261枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:57:25 ID:uKg4WlzA0
ロックマンエグゼ3買おうと思ってるんだが、アレって電池式?
それともフラッシュ?
262枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:00:25 ID:uvnkx4Dt0
3は電池
263枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:12:49 ID:uKg4WlzA0
>>262
完全に電池なのか…
セーブできなくなったりするんだよね
うーん、ちょっと迷うなぁ
ちなみに、どのくらいで電池ってなくなるの?
参考程度に教えてください
264枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:11:29 ID:uvnkx4Dt0
10年しても切れなかったり
今のとこあまり気にしないくていい
265枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 09:27:43 ID:uKg4WlzA0
>>264
dd
266枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 15:15:50 ID:a2TmmP+i0
>>254
先に白夜をプレイすることを進めるよ。
操作性とかは暁月の方が抜群にいいからね。
逆にしちゃうとがっかっりするかも。
あと、BGMの音質も白夜はPSG音源で、パッとしないが
暁月はPCM音源で良い曲が多い。
まぁ、白夜は月下の雰囲気が一番強いので月下好きなら楽しめるかな。
マップも裏表で200%でボリュームはかなりのもの。
267枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 17:32:54 ID:uKg4WlzA0
エグゼ3ブラック高かったからグレイガ買ってきたよ
ブラック:1500
グレイガ裸:250
ブラック高すぎワロタ
268枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 19:45:08 ID:J179iH70O
>>266
禿同
白夜は基本鞭だったりダッシュ操作がLRに分かれてたりでアクが強い感じ

そして蛇足だが、悪魔城タイプのゲームなら鬼太郎をしつこくオヌヌメ
269枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 21:23:41 ID:q6okohkqO
マーク2でグラフィックがファミコンレベルとか言われてるけど十分綺麗だよねキタロウ
270枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 00:11:09 ID:PpaTgTunO
ファミコンでも後期のは結構綺麗だからな。
まぁGBAでは普通に綺麗なほうでしょ。ミクロやDSLの使用を薦める
271枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 21:34:41 ID:GzQYgch50
鬼太郎は隠し面が普通に難しいから困る
272枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 22:23:33 ID:Q9EXVfOV0
鬼太郎は手に入れるのが普通に難しいから困る
273枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:09:11 ID:uoZNOhrg0
「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート!」
コレけっこうおもしろかった。

ボタン操作で、TVアニメのキャラを上手に歌わせるというゲーム。
ボタン操作が悪いと、キャラの音程やテンポがはずれヘタクソな歌になる。
操作をしくじっても、逆に音痴になった歌が笑えて楽しかったりする。

さらには、もとのキャラたち歌唱力が微妙なこともあり、いくら上手に操作しても、なんとなく音程がはずれて聞こえる点も、なんともユルくてよろし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ar6cI1vUhQs
274枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:36:42 ID:VTW4kqpU0
そういわれると興味はわくけど
金出して買うにはもったいないし
買うのもなんか恥ずかしい
275枯れた名無しの水平思考:2010/02/19(金) 23:52:52 ID:GzQYgch50
>金出して買うにはもったいないし
この発言の方が恥ずかしいことを自覚して欲しいです><
276枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 11:09:03 ID:xXDfOT2Z0
音ゲーってことか
レビューサイトで評価高いから気にはなっていた
ゆるい難易度というのもヌルゲーマーに成り下がった俺にはいいな
見つけたら確保しとこう
277枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 11:13:01 ID:xXDfOT2Z0
>>273
目でかいなw
目玉の親父出てきたらソフトボール級ぐらいになりそうだ
やはりちょっと買うのは恥ずかしくなってきたw
278枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 13:01:18 ID:wRxVtsLO0
俺は一回勇気を振り絞って、ゲオでぴちぴちのダミーパッケを持って
レジに持って行こうとしたが・・・レジの店員の姉ちゃん達が
何か心の中で「プッ」って笑ってそうで恥ずかしくなって止めちゃったなwww

ヘタレでスマソ・・・OTL
279枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:06:34 ID:pBH4KM6V0
恥ずかしがらずにレジに持っていかないともったいないソフト

デ・ジ・キャラット でじこミュニケーション
でじこミュニケーション2(にょ) 打倒!ブラックゲマゲマ団
ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の園は大迷宮
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート!
280枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:21:43 ID:7yZrzIw20
買うは一時の恥
買わぬは一生の損
という言葉があってだな
281枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:40:15 ID:xiRf4cKf0
俺なんか当時高校生の従兄弟にパソコン専門ショップでエロゲ買いに行かされたぞ。
世代が違うからエロゲーとはまったく無縁なのに‥

ゲームで言えばサターン?のらぶひな限定パック(風呂用のタオルと桶付き)を予約で買わされた。
あれは恥ずかしかった‥
買った本人は家族から『恥ずかし〜い』の大ブーイング。
間もなく、俺の子供の風呂用タオルと桶になった。

今は恥ずかしいタイトルは子供連れて買いに行ってるよ。
子供はよくわかっとるらんし。
282枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:50:57 ID:zWnQPtE70
グローランサーIII 萌え萌えラッキーパック
283枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 16:57:45 ID:Ce0PJGzU0
あげるスレでオススメを聞いてもいいかな?
284枯れた名無しの水平思考:2010/02/20(土) 19:56:13 ID:xXDfOT2Z0
>>283
マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート!
285枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 00:43:08 ID:qoyZ/Y1r0
>>283
>>6のお勧めソフト一覧を見るほうが早いんじゃないか?

とりあえずサモンナイトクラフトソードシリーズお勧め
雑魚が鬱陶しいテイルズオブファンタジアに戦闘システムが似てるので
敬遠してたんだけどサクサク進んで面白かった
アイテムでエンカン調整出来るし
286枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 11:24:30 ID:XcFEWFwu0
>>283
店頭でもよく見かける、安くておもしろいソフトをあげると・・・
RPGでは 「黄金の太陽」 開かれし封印 → 失われた時代 と続き物なので注意。
「オリエンタルブルー 青の天外」 も、東洋+妖怪の世界がおもしろいRPG。

アドベンチャーでは、「逆転裁判」 1〜3
これをプレイしないと、GBA持ってる価値半減かも。
アドベンチャーゲームで、これよりもおもしろいゲームは、この先も当分でてこないはず。

アクション系では、「鉄腕アトム アトムハートの秘密」が絵もストーリーもきれいだった。
287枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 12:14:24 ID:2vIkGpcD0
なんか聞いてもいいみたいだから聞いてみる
デビチルとかみたいなモンスター育成系が好きなんだ
特に合体システムとかあると最高!
ってことでそんな感じのオススメを教えてくれないか?
上であげてくれた人はありがとね
288枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 12:16:43 ID:vW5dkqxD0
スレ違いカエレ
289枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 12:52:19 ID:2vIkGpcD0
>>288
うーん
ここ以外に総合的にGBAの話題やってて質問おkなスレってある?
あるなら行くし、ないなら諦めるよ
290枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 13:23:39 ID:c/ScjHXX0
>>289
質問ではなく、自分で調べる方法を教えておく
googleで、「GBA 合体 育成 ゲーム」 などをキーワードに情報を検索

興味のあるタイトルが見つかったら、以下のレビューサイトでゲームの内容&評価を確認
2chに出入りしている人間は、みんなそれくらいのことは一人でやってる
そのため、「教えてくん」 はあまり好まれない傾向がある
ttp://www.ge-iroreview.com/
ttp://kroko.maxs.jp/~kroko/mt/game/
ttp://gba-mk2.com/
291枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 13:44:52 ID:qoyZ/Y1r0
そういえば上のオススメ一覧だけど、評判がいまいちな桜国ガイストとかもあるな
と思ってmk2のレビューを見ようとしたけど見られなかった

逆転裁判はDS版蘇る逆転のベストを買ってプレイしたな
2と3は弟からGBA版を借りてプレイしたけど
292枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 13:53:08 ID:c/ScjHXX0
今日は、GBA mk2のサイトにつながらない
自分はSSやPS1の古いゲームも調べるので、最近はmk2より上2つのサイト見ることのほうが多い
293枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 14:38:51 ID:qoyZ/Y1r0
>>286
逆転裁判はいいゲームだと思うけど
俺はアドベンチャーゲームだったら、シャドウゲイトのほうが好きだ
たまたまプレイしてた弟の友人と分からない所を教えあってクリアした時は感動した

プレイしたのはFC版だけどGBCにも移植されてる
294枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 16:11:50 ID:2vIkGpcD0
>>290
ありがとうございます
今度からそうしてみます
でもRPGとかと違って育成系ってあんまレビューないのよね・・・
295枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:05:31 ID:PkLRtECSO
おまえが人柱になれカス
296枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:17:57 ID:Xy0LcsqX0
中古ショップに、頭文字D Another Stage買いに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、アホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
297枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:19:07 ID:nSlBXIgmP
>>296
ゲームショップにGBAの「桜国(おうこく)ガイスト」を買いにいったんだけど
「あ行」探しても全然ないんだよ。
ゲームショップのアホ店員は「さくらくに」って読んでるんじゃね?と思って
「さ行」を確認したらマジで置いてあってびびったw
298枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 21:24:05 ID:vW5dkqxD0
>>297
いや、それはちょっと違うんじゃ
299枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 22:13:01 ID:wF0J6YDF0
>>296-297
久しぶりに酷い自演をみた
300枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 22:18:20 ID:nSlBXIgmP
>>297は昔、他の所に書いたやつだが俺の実話なんだよ。
正式名称が「サムライエボリューション 桜国ガイスト」だったってオチな。
301枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 22:53:50 ID:wF0J6YDF0
説明しちゃったよ
302枯れた名無しの水平思考:2010/02/21(日) 22:57:07 ID:qvtgVcjR0
ネタを理解してもらえず自分から説明しなければいけない状況って一番悲惨だよね
303枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 09:10:59 ID:JD1/68/Z0
いや、説明してもらってよかった。
2回転半ひねりの、けっこう高度なネタだったんだと素直に納得したよ。
304枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 11:50:19 ID:xF5C3jGw0
303 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 09:10:59 ID:JD1/68/Z0
いや、説明してもらってよかった。
2回転半ひねりの、けっこう高度なネタだったんだと素直に納得したよ。
305枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 12:52:46 ID:6Y/UpMop0
>>298 のツッコミ力が不足していたと思う
306枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 13:56:20 ID:gv46hhgm0
おまえら楽しそうだなw
307千葉県在住BLSPヲタ:2010/02/22(月) 14:00:20 ID:sG2+L1rr0
全然楽しくないが
308枯れた名無しの水平思考:2010/02/22(月) 21:38:14 ID:L1c+zTLq0
>>307
お前みたいなやつがいると楽しくないよな
309枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 08:26:36 ID:Ij6aMW1p0
昨日、地元のゲオに行ったらGBAの陳列コーナーが撤去されてたwww
店内整理のため、一週間ほど撤去させてもらうだってよ。
こりゃもうじきこの支店は閉店だな・・・長年の感がそう訴えてるww
310枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 15:39:04 ID:pz4m+G5WP
サモンナイトクラフトソードは面白かったですか?
サモンナイトクラフトソードは面白かったですか?
311枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 15:57:45 ID:MqFw0ua2P
1も2も良作ですよ
1も2も良作ですよ
312枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 17:19:11 ID:vTrRBbFz0
サモンナイトは、まあまあおもしろかった。
でも、青の天外の方がずっとおもしろかった。
313枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 20:27:03 ID:pz4m+G5WP
情報d
314枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 21:04:23 ID:6fWtTaDK0
青の天外面白いの?
スタートの町の広さで絶望した思い出があるのだが‥

黄金の太陽もオープニングの長さに具合が悪くなり放置。
315枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 21:06:01 ID:q2inQZEK0
スタートの街が一番デカいっていう
街出るまでは4つの小さい街がかたまってると思ってればいいよ
ハッキリいって確かに最初が一番ダルかった
316枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 21:54:55 ID:QzZvqw5R0
そこから面白くなるかな?

黄金の太陽も町を出るところで燃え尽き、青の天外も同じ。
317枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 21:57:38 ID:q2inQZEK0
オレは最初の都から他の街へとウロウロしだす頃は期待感もあって楽しかったけどな
個人差はあると思うけど、最初が一番ダルいってのはまず間違いないと思うから
それに比べたら進むに連れ面白くなるんじゃなかろうかw
318枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 21:59:46 ID:QzZvqw5R0
そっか、ありがとう。
もう一回挑戦してみるよ。

歳のせいか、なかなか自分にあったRPGが見つけられないよ。
昔はなんでもいけたんだがなぁ
319枯れた名無しの水平思考:2010/02/23(火) 22:03:21 ID:z9A+4zQI0
サモンナイトは、ゲームの最初に護衛獣というのを選択する。
この護衛獣シュガレットがカワイかったので、サモンナイト購入した。
実際、ゲームの中でもカワイイし、戦闘時には援護してくれて助かった。
ttp://www.summonnight.net/snworld/sngba/chara/05.html

青の天外は、自由度の高さとボリューム豊富な内容が楽しい。
最初は何やっていいのかわからないけど、次第に状況がわかりはじめるとおもしろくなる。
あと、あまり音質の良くないGBAゲームの中では、黄金の太陽に次いで音質が良いと感じた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7926801
320枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 13:02:05 ID:vhCFCWuG0
まぁどうしてもGBAで気に入ったRPG見つけられないってんなら
FFかファンタジアの移植でもやってれば間違いないと思う。
つうかGBAオリジナルのRPGで傑作ってのはあんまり無いからなぁ。
321枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 13:25:25 ID:04twaa4V0
おいこらマジバケ忘れんなよ
322枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 18:28:04 ID:8ascBPYD0
マジハゲに見えた

音質はリズム天国が良いぞ
323枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 20:25:59 ID:rwPrG2FB0
DSでもPSPでも、携帯機のオリジナルRPGの傑作というのは思い浮かばない。
DSでは世界樹の迷宮、PSPでは空の軌跡を代表作にあげる人は多そう。
でも、世界樹はダンジョンRPGだし、空の軌跡はPCからの移植。
そういった点から考えると、黄金の太陽、青の天外、マジバケなどがそろってるGBAは、
RPGに関しては良作が豊富にあるハードだと感じている。

黄金の太陽は、今年DSで新作でるみたいだけど、DSでのFEやマジバケの前例をみるかぎり、
正直なところ、GBA版より良くなるとは期待できないんだよなぁ。
324枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 21:19:49 ID:E9t2m2K20
ディズニースポーツスノボ 裸280円ってどうかな?
325枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 21:21:48 ID:fB3EvZdC0
聞く値段かよはげ
326枯れた名無しの水平思考:2010/02/24(水) 21:38:23 ID:rwPrG2FB0
>>324
清水の舞台から飛びおりるような覚悟で買ってみよう
327枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 00:22:24 ID:sclmyHO/0
>>324
自分で判断できないゆとり
328枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 13:57:25 ID:ZCVPHJca0
>>324
280円ぐらい思い切って出せよww
どうせその値段の価値しか無いんだから
329枯れた名無しの水平思考:2010/02/25(木) 14:20:12 ID:mCFs3rm9Q
ボクタイは革命的だった
330枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 04:03:10 ID:88Akl6a60
>>324
280円あれば松屋の牛めし食えるしな
大金だよな
そりゃ迷っちゃうよな
331枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 08:33:51 ID:O9n43DeT0
>>320
>ファンタジアの移植でもやってれば間違いないと思う

GBA版ファンタジアもエンカウント率が高いらしいぞ
俺がプレイしたのはSFC版だがファンタジアのせいで
ランダムエンカウントのゲームが嫌になり、ゼルダタイプのアクションRPGばかりやるようになった
332枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 08:51:21 ID:O9n43DeT0
SFC版ファンタジアは
・エンカウント率が高い
・エンカウント率を下げるアイテムが無い
・雑魚から逃げるのに時間がかかるので戦わざるを得ない
・中ボスがたいして強くないので雑魚と戦う必要が無い

というゲームだった
後半手に入る装備で敵から逃げるのが少し速くなったけど
333枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 13:07:09 ID:ulsARsF80
ファンタジアは逃げるよりも戦うのが面白いんじゃないのか。
むしろコマンド制RPGの方が作業になりがちで飽きると思う。
FFなんて終盤はエンカウントと同時に速攻LRボタン押して
逃げまくってたな、戦うのめんどくせぇって。
334枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 19:20:38 ID:SdcZHEBE0
そりゃバトルが楽しいゲームかもしれんが、エンカウント率が高いなら面倒なだけだろw
極端なたとえだがドラクエでいくら強くなっても数歩歩くごとにスライムが出てきて
しかも聖水すらなかったらかったるいだろ?
335枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 21:47:16 ID:1wprDpzv0
GBAのファンタジアは移植度がかなり低いと聞いたが。

>>332
エンカウント率を下げるアイテムはあるが。
ただ、それを使ってようやくまともなエンカウント率になる。
336枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 22:08:09 ID:0RRb2h5s0
>>332
エンカウントを下げるアイテムは存在するぞ
たしか入手するのは中盤以降だったが
337枯れた名無しの水平思考:2010/02/26(金) 22:24:28 ID:O9n43DeT0
>>335-336
スマン、うろ覚えだった
アイテム使ってエンカンが楽になった記憶が無いので
そういうアイテムが無かったのかと勘違いしてたよ
338枯れた名無しの水平思考:2010/02/27(土) 21:53:18 ID:E6bDgdUb0
>>310
亀だがクラフトソードは、はじまりの石も面白いよ
評判はだいたいこんな感じ

システムの評判   はじ石>2>1
ストーリーの評判  1>2>はじ石
ボスの強さ      2>はじ石>1
339枯れた名無しの水平思考:2010/03/19(金) 21:48:31 ID:rzGOlqW+0
ほしゅ
340枯れた名無しの水平思考:2010/03/29(月) 19:07:49 ID:yBXbueZR0
RPGならマザー1+2だろ。
すごいボリュームだし。
341枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 00:45:28 ID:dO526ro00
下の動画を見てビックリ。
黄金の太陽はプレイしたけど、見たこともないような召還がいくつもあった。
うーむ、これはもう一度プレイしてジンを全部収集してみる必要がありそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nMQ1wr5Cv-M
342枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 01:41:17 ID:dO526ro00
誤記訂正
召還 → 召喚
343枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 03:32:01 ID:dsgr4d190
で?宣伝乙
344枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 08:47:09 ID:UL9mk2ti0
黄金の太陽は現在DS版を制作中みたいだけど、DSで3Dポリゴンとなると、パーティーやモンスターの数が
ある程度限られてしまいそうな予感。
多数の敵を相手にした戦闘の派手さや緊張感では、GBA版を越えられないんじゃないかなぁ。
345枯れた名無しの水平思考:2010/03/30(火) 23:20:54 ID:U1zX51N1P
黄金の太陽が評価されたのは、GBAの2Dグラであそこまでやった、ってのが大きいと思う。
DSで派手になっていたとしても、「ポリゴンだし」で終わりそう。
346枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 10:23:20 ID:8wn5g/x90
黄金の太陽はGBAシリーズだからって理由もあるからなぁ…

まわるメイドインワリオはよくやってくれた、名作だろう
ポケモンはFR・LGは凄くいい、この2つを持ってるならEもいい
R・S?なにそれおいしいの?
347枯れた名無しの水平思考:2010/03/31(水) 15:41:59 ID:t5AdMdJ+P
>>344
GBA版でもあのこまけードットで(確か)4方向書いてたんだから、労力的には楽になるんじゃない?
しかしホントに、なぜポリゴンにした…ヘタにドットにする方がかねかかるのは分かるんだが

ハデさはPSのサガフロの例もあるし、ローポリでも魅せかた次第だろうけども。
ガンガンエフェクト出すのはメモリ食うみたいだから、DSで出来るのかは知らんが
348枯れた名無しの水平思考:2010/04/01(木) 13:06:12 ID:/JlNhXOL0
久しぶりに中古屋をのぞいてみると、FEの値段が一時期より上がっていた。

GBAのファイアーエムブレム(FE)では、 『烈火の剣』 が一番気に入ってる。
初めてプレイしたSRPGということもあるけど、チュートリアルが充実しており、軽快な曲 「草原の少女〜リンのテーマ」 をバックに、すんなりSRPGのシステムになれることができたのも好きになった理由のひとつ。
FEの難易度からいうと 封印 > 烈火 > 聖魔 だけど、多様な人間が織りなす物語のおもしろさでは烈火が一番だと思う。

ただし、最初のプレイでは、ストーリーに目を奪われユニット育成(レベル上げ)を怠り、最後で神将器やハイクラスの武器が使えずクリアを断念。
結局、もう一度最初からプレイし直すハメに。(闘技場でのレベル上げや資金稼ぎの方法を知らなかったのが敗因)
GBAのFEは、烈火 → 封印 の順(発売順とは逆)にプレイすると、登場人物たちの変遷が時系列にながめられ興味深かったりする。

烈火の曲では、下のサウンドミュージアム(試聴室)にもある 「はるかなる理想郷」 が一番好きかなぁ。
「草原の少女〜リンのテーマ」 も聴けます。
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/sound_museum/rekka.html
349枯れた名無しの水平思考:2010/04/02(金) 22:58:55 ID:cP4i5OS30


GBAの知られざる名作ってなんかある?
350枯れた名無しの水平思考:2010/04/03(土) 16:05:39 ID:rfF5aeiz0
あるらしいけど俺は知らない
351枯れた名無しの水平思考:2010/04/04(日) 02:34:12 ID:ixq7M9Hr0
国内で800タイトル近く出てるんだからまだ聞いたことも無いようなソフトもあるんだろうなぁ
352枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 09:47:13 ID:4q9ZhAXNO
>>348
FEはリセット運ゲーもしくは稼ぎ作業ゲー
面白いんだけどな
353枯れた名無しの水平思考:2010/04/08(木) 20:09:52 ID:vIVsWFCaO
隠れすぎて話題を共有できないゲームに価値は無いな
354枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 20:48:26 ID:2Z779aenO
メインのネタだった購入日記や購入相談を他のスレに取られた以上、ここの存在意義は無くなったな
355枯れた名無しの水平思考:2010/04/10(土) 22:37:40 ID:UaI/H6gd0
>>354
ゲームを収集して楽しむユーザーと、ゲームをプレイして楽しむユーザーは違うよ。
あちらはGBAゲームコレクターのスレッド、こちらはGBAゲームプレイヤーのスレッド。

FEは戦闘メンバー(ユニット)の育成が楽しかった。
弓使い(アーチャー)などはじめ頼りないけど、戦闘を重ね育ってくると敏捷さや攻撃力がグッと向上。
木や建物のある場所を選んで進めると、中ボスクラスの敵の攻撃ならほとんど回避できたりする。
天馬騎士(ペガサスナイト)3人で囲み、 「トライアングルアターック!」 なんて攻撃方法も。
ただし勢いだけで、威力はあまりなかったけど。
356枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 21:06:28 ID:zdo23xWZO
でもゲーム語りも買い漁りスレやミクロスレでほとんど済まされてるね
結局人のいる方へみんな流れるから
357枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 21:50:43 ID:SJTHGtpH0
現在のGBAの状況は、市場から消えつつあるGBAのゲームを買い漁ってる連中がいるだけ。
GBAのゲームを実際にプレイして楽しんでる人間は、もうほとんどいないってことでは。

なーんて話をしていたら、久しぶりにユグドラユニオンの曲を聴きたくなった。
358枯れた名無しの水平思考:2010/04/11(日) 22:32:38 ID:9Nj7TG+vO
GBAしかやってないけど
359枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 01:21:41 ID:OS7eQLQt0
ユグドラは見方側のクリティカルにイラつく数少ないゲーム
エースガード使ったターンにエースが瞬殺とか何してるんだよ・・・
360枯れた名無しの水平思考:2010/04/12(月) 12:43:30 ID:ZFt8g7ue0
ユグドラは、以前、ゲーム雑誌のマゾゲー特集で取りあげられてたことがある。
マゾゲーとまでは思わなかったけど、武器やアイテムがいつもギリギリで苦しかったのはたしか。
でもけっこう人気あるみたいで、PSPで続編がでるんだよね。
361枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 10:56:08 ID:cLfba/I+O
いや、もうDSで出てるけど・・・ユグドラユニゾンてのが
362枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 21:24:23 ID:xXc9MtiE0
スティングも、カードバトル形式のSRPGのシステムがよっぽど気に入ってるのかな。
こんどPSPで出るのはブレイズ・ユニオン。
363枯れた名無しの水平思考:2010/04/13(火) 21:32:24 ID:Et+2tDbu0
ユニゾンもブレイズもシリーズの生みの親は関わってないらしいけどな。
364枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 01:40:06 ID:iRuQuYQ90
カードゲーをやろうとmk2見てたらシャーマンキング超3ってのが
高評価だったんだけど、やった事ある人いる?
感想としてはボリュームがあって長く遊べるとか、敵が程よく賢くやり応えがある
とかってのは良いんだけど、敷居が高いって意見も多いんだよね…

このスレの住人的にはどんな感じ?ルール把握しちゃえば面白いのかな?
365枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 01:46:40 ID:UvHrymho0
スレチなのを承知で言うと、カードゲームならDSのカードヒーローがオススメ
マンキンは知らんスマン
366枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 09:23:47 ID:2q3N+eNBO
すいません質問です。
V-RALLY3と、もうひとつ人気があるラリーゲームって何でしたっけ?GT2じゃなくて…ググってもタイトル自体判らないから調べつかなくて…どなたかお願いします。
367枯れた名無しの水平思考:2010/04/14(水) 12:40:47 ID:Pco3E/KM0
セガラリーだよ忘れるなよ



ウソ、トップギアラリーな
368366です。:2010/04/14(水) 14:51:18 ID:2q3N+eNBO
>>367さん。

モヤモヤが溶けました!
ありがとうございました。休みの日にトップギアラリーを探しに旅立ちます。



セガラリー……

あの画面は……

持ってるんですけどね。

たまりませんね。
369枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 00:58:08 ID:9qQVcJ4i0
セガラリーはミクロでプレイすると少しはマシになるんだろうか?
ソフト買ってまで試す気はないけど。
370枯れた名無しの水平思考:2010/04/17(土) 14:44:38 ID:pexNE1/K0
ゲームとしてアレだからなぁ・・・
371枯れた名無しの水平思考:2010/04/25(日) 00:35:30 ID:1e/QJrRj0
マリオゴルフってどんなかんじ?
ストーリーあってキャラ育成もあるってのはわかったけど
みんゴルみたいに好きなキャラでトーナメント参加したり対決できたりするの?
372枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 00:32:36 ID:0GZjNV5y0
PSPのカプコンクラシックコレクションや
タイトーメモリーズみたいに1本のカートリッジで
複数のゲームが遊べるソフトってありますか?
373枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 01:42:34 ID:xAOt2lIJ0
レトロゲームを1本にまとめたのだと、コナミアーケードゲームコレクション、ナムコミュージアム、
燃えろ!!ジャレココレクション、ハドソンベストコレクションシリーズ、スーパーチャイニーズ1・2アドバンスとか。
単純に数種類のゲームが入っているのだと、のののパズルちゃいリアンとか色々。
ミニゲーム集だと、メイドインワリオとかどーも君の不思議テレビとか数え切れないな。
あと過去に発売したGBAソフトを2in1にした、セガのソニックダブルパックシリーズとかもある。
374枯れた名無しの水平思考:2010/04/26(月) 06:16:00 ID:Gu8JE0jF0
GBウォーズアドバンス1+2
375372:2010/04/26(月) 08:14:54 ID:0GZjNV5y0
なるほどあrがとうございます。
今度中古屋で探してみます。

就寝前にGBミクロで遊びたいと思い、
そういうのを探してました。
376枯れた名無しの水平思考:2010/05/01(土) 08:07:20 ID:PrnOzjFZ0
神の記述
377枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 03:36:56 ID:5Xclfv/50
もっと盛り上げようぜ
378枯れた名無しの水平思考:2010/05/15(土) 16:41:45 ID:fuTlRJEr0
>>374
あれおもしろかったな
379枯れた名無しの水平思考:2010/05/16(日) 02:36:28 ID:rdG0lnls0
マーメイドメロディーぴちぴちピッチをがんばって見つけたんだけど、データがセーブできない。
ストーリーモードはクリアしたんだけど、ミニゲームのアイテム集めができない。
このゲーム隠れた名作として人気あるせいか、さがしてもなかなか見つからないんだよなぁ。

あと、このゲームはGBAの中では数少ない音声&動画入りの作品。
380枯れた名無しの水平思考:2010/05/16(日) 03:46:22 ID:jw0KPWI30
ソフトの電池切れならメーカーに送れば交換してくれるんじゃね?
有料だろうけど
381枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 17:24:59 ID:Ahd84gxIP
>>379
それどころか、ミスると歌が音痴になる音ゲーを他に知らない。だから名作。
382枯れた名無しの水平思考:2010/05/17(月) 19:40:50 ID:3Fjfp5Fx0
あれスゲエよなw
元のアニメも歌が設定のメインな割に歌唱力はちょっと…って内容だったから尚更だ
383枯れた名無しの水平思考:2010/05/18(火) 00:54:02 ID:7rsTUySl0
わらぁっ・・・てぇへぇ〜! リアルに下手なのがなんとも
384枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 19:59:36 ID:lXMSqDau0
シャーマンキング楽しいな

ホロホロデッキ強いぜぇ・・・・
385枯れた名無しの水平思考:2010/05/19(水) 21:29:26 ID:JQo3tFvf0
>>379-380
ピッチは電池じゃないな。
セーブできないとしたら壊れてるのかもな。
386枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 13:08:05 ID:N/j4PwIZ0
海外のソフトですみませんですが、ゲーム&ウォッチギャラリー4は面白いですか?
387枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 13:48:52 ID:FoIB1FQR0
所詮ゲーム&ウォッチ
388枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 14:56:08 ID:eBUXpOQM0
そこそこ面白いけどゼルダ出す前に飽きた
389枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 16:17:02 ID:IRJWHUTu0
海外のソフトってなんだかすっごく淡白な感じ
画面のデザインも異様というか独創的というか
390枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 17:45:11 ID:pTBCmzz+0
肝心のゼルダも、ちっとも面白くなかったりする。
期待してはいけない、というかむしろ知らなかったことに
391枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 21:31:40 ID:/7vnynbr0
洗顔をしながら、ふと口ずさんでいた懐かしいメロディ・・・
なーんの曲だったかなぁ・・・と考えたら、これだった。(笑)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RxNaTQpqUds&fmt=18
392枯れた名無しの水平思考:2010/05/22(土) 23:08:44 ID:oI49frEp0
GBAにアイテム収集ゲーってなにかある?
友達いないので一人でほとんど集められるのが良いです
393枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 08:01:12 ID:kUI/Buvd0
ファイアーエンブレムってスパロボと比べるとどんなゲーム?
スパロボする時はお気にのキャラだけ強くして無双するのが好きだったんだけど
FEはそんな遊び方できる?
394枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 09:43:46 ID:4qgEPOGj0
出来るよ。

まあ無双出来無い兵種とかもあるし
弱いキャラを育てるのはチョーメンドくさいけどネ
395枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 10:09:44 ID:LT5QzSk50
良くも悪くも任天堂のゲームってやっぱNHKなんだわ・・・・・
何つうか本当に純粋にゲームをしてもらおうってだけで
人間の持つ娯楽追求の欲求や今なら萌えみたいな要素を盛り込むとか
そういうのがあまりにも無くて・・・だからこそ低年齢に受けてるんだろうけど
396枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 10:23:47 ID:RZ86vV180
萌え要素なんかいらんだろ
397枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 10:26:27 ID:aPnhOjBl0
それコピペ
398枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 10:30:37 ID:MZwDcJrX0
個人的にモンスターガーディアンズとゼロツアーズとドッチボールファイターズがかなりいい感じなんだけど
共感してくれる人はいるだろうか
399枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 11:05:18 ID:sVHTZ/GE0
>>393
無双っていっても、一人だけ育てて敵に突っ込むってのは無理だよ。
ある程度バランスよく育てる必要がある。

>>398
ゼロツアーズは音楽とキャラクタだけは素晴らしいんだが…。
400枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 14:09:36 ID:yNMakRko0
>>393
スパロボは保険が利く感じ 改造とか必中とかあるし撃墜されるのもアリで安心を得られる
FEは保険きかない感じ 相性悪い相手だとあっさり死亡したりでリセット上等

FEでも無双できるけど、強いユニットじゃないと苦しいかも
武器の耐久度もあるので一人に頼って進めるのは難しいだろな

401枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 14:11:37 ID:aPnhOjBl0
GBAのFEはハードでも無い限り難易度それなりだから見た目が強そうな奴選べばゴリ押しでもなんとかなる
402枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 14:34:15 ID:eV7Ezxwg0
最近GBウォーズA1+2やってるんだけどもう飽きてきた気がする・・・
もっと戦略が楽しいのないかねぇ
403枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 15:02:13 ID:DeZbma340
>>392
ロード・オブ・ザ・リング王の帰還
シャイニングソウル
404枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 15:06:39 ID:Dkwa2acz0
ナポレオンはどうか。リアルタイムだから操作は忙しいけど
405枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 15:09:30 ID:Eg8zKdkI0
敷居が高く見えるのが原因なのかRTSは流行らないよなあ
406枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 16:38:09 ID:e+FtyM0a0
RTSといえばモンスターサマナーがあったけど、あれは難易度高かったな。
クリアするのにかなり苦労した
407枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 16:48:39 ID:yNMakRko0
RTSは洋ゲーが強すぎなんじゃね
リアルさの表現って部分では和ゲーは弱いだろうし需要もすくないだろな
408枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 18:54:48 ID:taPjf3Jx0
たまには機械化軍隊のことも思い出してあげてください
409枯れた名無しの水平思考:2010/05/23(日) 19:56:11 ID:oy3Mrsrk0
俺は好きだぜ機械化軍隊
ナポレオンもかなりやりこんだ
モンスターサマナーは積んでる
410枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 06:05:04 ID:jSY/qO7F0
機械化軍隊はやったことないな
ナポレオンはこういうジャンル初めてでも楽しめた
411枯れた名無しの水平思考:2010/05/24(月) 09:52:29 ID:TeyD8PL50
クリアだけなら簡単だからね
指揮官は死んでも復活するし、金は自動的に溜まるし
ボス戦とかでの初見殺しは結構あるけど
412枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 00:51:53 ID:4a3G7K7/0
久しぶりにgba何か買ってやってみようと思うんだけど、
皆からお勧めを聞きたい。
大体の好きなジャンルは、SRPGや育成系。
FEは当時金なかったからGBA版は買ってないけど紋章とか持ってる感じ。
413枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 02:15:28 ID:93lBN1nJ0
このスレを探し出せるんだからおすすめくらいググるなりしろ
414枯れた名無しの水平思考:2010/05/28(金) 08:48:44 ID:P39jUS/b0
FEは3つも出てるんだからソレでいいんじゃないカナ
あとスパロボ系もたくさん出てる。
他にはアトリエとかタクティクスオウガもイイヨ
415枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 22:40:38 ID:GgOAMo8x0
GBAで何年も遊び続けられるゲームが欲しいな
416枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 22:46:08 ID:LE5XV0Q/0
つトルネコ
417枯れた名無しの水平思考:2010/06/01(火) 22:51:06 ID:OHhauJkA0
PS版経験者には仕様変更が辛いあのトルネコ2をッ
418枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 00:04:51 ID:GPhJmIhj0
ファイナルファイト
敵を倒した数9999人までしかカウントされないけど
もう50万人ぐらいぶっ倒した気がする
419枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 03:34:07 ID:1E0NiTCA0
千年家族とドクターマリオ&パネルでポンはキリがないゲーム
420枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 17:01:26 ID:bWUGvZct0
千年家族は俺は好きだが、人を選ぶ気がする。
よく調べてから買うと吉。
421枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 17:51:47 ID:f1axviRt0
>>420
500円ぐらいだから買ってからでいいんじゃない?
422枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 22:50:06 ID:KzH7GJSv0
まだ見ぬ名作とかあるに違いない。
タワーシャフトとかいうのが気になってる。
423枯れた名無しの水平思考:2010/06/02(水) 23:09:32 ID:FwpCmvEz0
タワー&シャフトはリメイク元のソフトがPCや携帯で遊べるから体験してみれ
500円以上はもったいないと思う
424枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 00:06:00 ID:74wsbAWg0
どこの店にも置いてあって値段も安い 「オリエンタルブルー青の天外」 は、けっこうオススメ。
ただし最近のRPGのように受身でストーリーを追うのではなく、自分から次の行動を探し出すタイプ。
RPGらしいRPG、ゲームらしいゲームを探している人には、楽しめる作品だと思う。
425枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 00:08:12 ID:Ly38dDDS0
確かに俺には合わなかったなアレ
426枯れた名無しの水平思考:2010/06/03(木) 01:55:37 ID:hl17Nk+aO
>>423
同意。GBA版はインターフェース酷いからな、金出してイライラするのはバカらしい
427枯れた名無しの水平思考:2010/06/05(土) 12:20:04 ID:iiq2U6hK0
>>419 ドクマリの中毒性は異常。目指せ20連鎖!

>>422 賛否あるにせよ、片手でできるアクションゲーム
は希少。しかも右手のモードと左手のモードがあるので
満員電車で強みを発揮。
428枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 07:54:27 ID:CYL8SP/K0
くるりんばらだいすのほうは短いバーで、俺umeeeを味わいました。
429枯れた名無しの水平思考:2010/06/07(月) 07:55:15 ID:CYL8SP/K0
ごめんなさい、間違えました。
430枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 15:40:48 ID:lb1qn2290
クレヨンしんちゃんシネマランドの大冒険を買ったんだけど作りがていねいで面白いわこれ。
431枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 21:53:58 ID:wWkCGQ610
淫帝のアクションはいいな
432枯れた名無しの水平思考:2010/06/12(土) 23:15:38 ID:hztH3GDQ0
スタフィーっておもしろいの?

なんか有名(?)な割にやたらと安いんだが…
433枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:08:41 ID:KVnqxg/y0
>>432
別に・・・・
434枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:12:30 ID:euT1KLZG0
供給過多じゃないか?
435枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:12:34 ID:wVuXifO/0
供給過多かな
第二のカービィを狙うがごとく二匹目のどじょう的な
436枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:13:20 ID:euT1KLZG0
ひええええ
437枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 17:22:27 ID:KVnqxg/y0
見事にかぶったなw
438枯れた名無しの水平思考:2010/06/13(日) 20:07:29 ID:IUr4B63B0
432だけど
つまらなくはないけど
供給過多ってことかw

とりあえず甥っ子用に買ってみるわ
2、3だけ売ってたんだけど1からじゃなくて大丈夫だよね

ありがとやんした♪
439枯れた名無しの水平思考:2010/06/21(月) 20:22:23 ID:BV/PihlxO
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者

エフゼロ クライマックス
440枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 17:21:37 ID:q9M+mZRO0
GBAでドラクエやりたかったなあ
王道RPGやりたいんだがなんかおすすめある?
441枯れた名無しの水平思考:2010/06/22(火) 18:34:05 ID:j90Qidgz0
マジカル封神
442枯れた名無しの水平思考:2010/06/23(水) 00:04:25 ID:TJO+cMqC0
牧場物語は毎日少しずつやるのが楽しい
特にミクロでちまちまプレイするのが最高
443枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 00:14:14 ID:ndnXBdXQ0
>>440 王道RPGなら、ポケットモンスターエメラルドと、テイルズオブファンタジアと
 黄金の太陽・開かれし封印の3本でーす。
444枯れた名無しの水平思考:2010/07/19(月) 13:42:45 ID:E4HouAgd0
青の天外プレイ中だけど、俺は一体何と戦っているのか分からない
445枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 00:08:08 ID:0F3uwxbM0
>>443
黄金の太陽は後編も神だ
未プレイならやっておけ
446枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 07:38:39 ID:+YEAwAUj0
なぜトマトアドベンチャーを語らない
447枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:22:52 ID:szmPiMsl0
今日古市でGBAの中古のスパロボAが2000円で売ってた・・・
あと、オリジナルジェネレーションってのが1と21500円ずつ売ってた。
スパロボは全くやったこと無いんだけど、どれが一番買いなんだ・・・。
448枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 15:23:39 ID:szmPiMsl0
>>447
訂正。
1と2が1500円ずつ売ってた。
449枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:11:01 ID:pmEKTVHr0
スパロボAはストーリーは良いし、ゲームバランスも良好(ちょっと簡単過ぎるかもしれんが)だけど
いかんせん戦闘アニメがしょぼ過ぎる
しかも飛ばせないという二重苦
今からやるにはとてもオススメできる代物ではないと個人的には思う
でもまぁ、スパロボ全くやってないなら何とか耐えられるかもしれない
450枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 20:44:34 ID:szmPiMsl0
>>449
ようつべで動画見たけど、OG2の戦闘アニメがマジで凄すぎてビビッたww
やっぱOGとOG2セットで買う事にする。
Aは俺の好きなナデシコやGガンとかも出るらしいけど、GBAで一番最初に出てるみたいで
システム的や音質、ボリューム面でちょっと物足りなさを感じるので
今回はスルーしようと思う。
451枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:00:16 ID:UBYVLljO0
ナデシコやGガン好きならJ探して買えば良いんじゃないかな
GBA最終作だから一番動くし乳揺れまくるし
452枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 21:17:02 ID:XC32epzk0
乳詳しく
453枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:06:34 ID:tJMW3dV10
>>445 後編って言うている段階で、ダサい。
454枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:25:04 ID:4WD1pnrU0
ポケダンおもしろいんだけど難易度が低すぎるのがな・・・
操作性が良いのでおすすめある?
455枯れた名無しの水平思考:2010/07/20(火) 22:51:11 ID:hYxoKcqr0
とりあえずポケダンGBA版の操作性はあんまり良くないと思う。
処理落ちもあるし、DS版を無理やりGBAで動かしてるような印象。

難易度の評価は、行動封じと連続攻撃を使えるか否かで大きく変わると思う。
一言で言うとゲームバランスが滅茶苦茶。
456枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 14:34:38 ID:NVX0jy0s0
f-zeroアドバンスってあんまり評価されてないんだな。
自分は初fzeroだったので相当はまったが。後からSFC版もやってみたけど
やっぱりアドバンスのほうが好み
457枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 15:00:28 ID:LXs9hnWl0
今日スパロボのOGとOG2買ってきた。
OGから始めたがいきなり手に汗握る展開でオモシロスww
458枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:08:53 ID:w7c0gR0V0
>>456 F-ZEROは、クライマックラのエディットモードが秀逸。
459枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 21:56:54 ID:vPf5aDKh0
>>444 青の一族の背負った運命と戦っているんだ
460枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 22:58:38 ID:ejaPQHsJ0
シャイニングフォースは面白いですか?
461枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:04:04 ID:Vox43kK1P
>>460
ちょっとだけやって積んでるが、メガドラ版とほとんど同じだな。
カードとかの要素が追加されてるけど。
SRPGとしては基本ヌルイけど、キャラをチマチマ育てるのが好きならいいんじゃないかな?
462枯れた名無しの水平思考:2010/07/21(水) 23:37:02 ID:ejaPQHsJ0
>>461
MD版やったことないけどムズいSRPGは途中で投げ出すんでヌルめなのは逆に大歓迎
安く売ってたんで買ってきます
463枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 00:14:26 ID:YwEGwsl10
>>456
SFC世代だがアドバンスも雰囲気出てて結構好きだ
ファルコン伝説が投売りされてたときに友人と対戦しまくってたから
個人的には無印よりそっちのほうが思い出深いけど
464枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 07:14:41 ID:BASpbdoF0
>>462
ウルトラ警備隊がびっくりするほどぬるい
しかし、ファン受けは良かった
465枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 11:33:36 ID:d/91m0RY0
シャイニングフォースがぬるいのはリターンのせい
リターン使わないでやると結構キツい
466枯れた名無しの水平思考:2010/07/22(木) 13:55:38 ID:HsEHCn7X0
自信あればリターンなし、蘇生なしだな
まぁあえて易しくしてるのにそのシステムを使わない理由ないけど
467枯れた名無しの水平思考:2010/07/27(火) 14:13:28 ID:2teBBnnr0
モンスターファームやってるなかなか面白い
468枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 16:41:03 ID:9adfSorN0
評判高いどりるれろやったが、なんか予想と違ったな
つまらなくはないが、操作にすぐ飽きる。ステージも長すぎるかな
469枯れた名無しの水平思考:2010/08/04(水) 20:25:42 ID:zjjUO//i0
ステージがもっと短いなら評価できたんだけどなー
470枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 13:09:24 ID:E1+XFAor0
アクションとしての爽快感からはかけ離れてるかな
パズルみたいな感じ
471枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 15:29:40 ID:U3pp8OC80
>>6

■歴史シュミレーション 
定番系:三国志GBA(Wの移植) 信長の野望GBA(風雲録の移植)

追加しようぜ 
472枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 19:53:26 ID:RT7WTWKV0
三国志は普通に面白かったな。信長はやったことないが、そんなにレビューとかの評価は低くなかったはず
孔明伝も、SRPGのお勧めに入れても良いくらい面白いよ
473枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 21:29:06 ID:lyrNnk8w0
GBA信長は風雲録の移植で処理速いしバグもほとんどないしで文句はないよ
DSの信長2が風雲録の大幅アレンジだからそれと比べるとシンプルに見えるだろうけど
474枯れた名無しの水平思考:2010/08/05(木) 22:31:08 ID:EaoyBKzo0
両方とも武将の顔グラが新しいのになってのも良いな。ロードもなくて快適
Wも風雲録も人気高いから、普通に良ゲーかと
475枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 19:56:05 ID:4vuSPQTW0
俺は厨房の頃、信長は風雲録が初見プレイだったが、今でも一番面白いと
思ってるぐらいだからな。
476枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 23:08:47 ID:TfdowN3BP
GBAの三国志と信長の野望ってどっちもプレミア(というか高値安定か)だよね。
安ければ手も出しやすいんだがな。
477枯れた名無しの水平思考:2010/08/06(金) 23:45:24 ID:9Yu2pRzU0
中古のGBAソフトって下手なPS2とかのソフトよりも値段高いときがあって困る
478枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 01:01:36 ID:mLjFgm1E0
GBAのチキンリトルってやった事ある人いる?
アクションだろうけど、検索してもどんなゲームか全然分からん
ゲオに完品で450円で売ってた
479枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 01:49:34 ID:4LbnzC/Q0
横スクアクション
クリアまでやったけどおすすめはしない
480枯れた名無しの水平思考:2010/08/10(火) 15:58:22 ID:fPXayicZ0
>>479
そうか〜サンクス
地味にピクサー系?のも結構GBAであるよね
シャークテイルとかマダガスカル、ミスターインクレディブルとか
481枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 19:30:09 ID:o2BWGrQh0
「俺、冒険してるぜ!」って感じのゲームない?
482枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 21:48:19 ID:IeIpuzAd0
犬っこ倶楽部 〜福丸の大冒険〜
483枯れた名無しの水平思考:2010/08/12(木) 23:59:03 ID:pXFrmB9fO
>>481
ゼルダの神々のトライフォース
FFシリーズ
黄金の太陽

どうしてもアクションADVかRPGになっちゃうだろうね
484枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 00:34:41 ID:vCQV4aim0
マザーかポケモン
町と外っていうつながりがシームレスなのがいい感じ
485481:2010/08/13(金) 01:15:11 ID:5QDKXly10
サンクス
とりあえず犬っこ倶楽部買ってきます
486枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 01:36:28 ID:9Ui3xU5R0
>>485
おい、俺が本物の>>481

とりあえず犬っこ倶楽部買ってきます
487枯れた名無しの水平思考:2010/08/13(金) 01:39:59 ID:z1yryJtlO
いやいや俺が犬っ子倶楽部だ
488枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 00:58:24 ID:L3CmZThr0
キャッスルヴァニア面白すぎる
久々にアクションゲーはまったわ
489枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 02:23:27 ID:LSRvvRkO0
犬っこ倶楽部>>>キャッスルヴァニア
490枯れた名無しの水平思考:2010/08/14(土) 09:29:26 ID:TfzLuzOWO
アクションマンロボットアタック
491枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 00:00:41 ID:jSt+6FBBO
ロックマンフォルテむずい
アクションで移植リメイク以外で名作といったらメトロイドフュージョン

それとトニーホーク
492枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 15:21:38 ID:D2EIQaoK0
自分で作ったキャラを仲間にできるゲーム教えて
犬っこ倶楽部以外で
493枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 15:41:32 ID:IVoX+QaK0
ウィザードリィ
GBAのwizはクソゲーだったっけ?
494枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 17:54:26 ID:nryjL9k50
>>492
ベストプレープロ野球
495枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 19:34:04 ID:I6AFp0d80
なぜくるくるくるりんが出てこない
496枯れた名無しの水平思考:2010/08/15(日) 22:58:19 ID:0id7uC9E0
>>493
伝説級のクソ地雷らしい
話にゃ聴くが怖くてさわれないので真実は知らないが
497枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 00:33:34 ID:fgq6PF+H0
まあひどいもんだよ
498枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 02:06:05 ID:hwt74PHhO
金と経験値が逆になってるってやつだろ

499枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 03:12:25 ID:2NUp4KOz0
5人パーティーらしいな
500枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 05:34:39 ID:hByTQc7w0
>>498
どういうこと?
501枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 06:54:30 ID:HHffBzMCP
ろくにチェックもしなかったのか、戦闘でもらえる金と経験値が過去のシリーズから見ても明らかに逆。
全くレベルが上がらず、使い道もない金だけが異常に溜まっていく。
502枯れた名無しの水平思考:2010/08/16(月) 20:51:21 ID:2NUp4KOz0
ボルタックで手に入るアイテムなんてたかが知れてるから
金なんていくらあっても持て余すだけだよな
503枯れた名無しの水平思考:2010/08/17(火) 14:20:41 ID:OUrzO4T+0
>>501
なにその罰ゲーム・・・
504枯れた名無しの水平思考:2010/08/17(火) 18:44:34 ID:U+1RzBX3O
一応、まともに稼げる場所があったはず…

俺は初wizだったから、クリアまで出来たけど
ファンからしたらやっぱり糞なんだろうなぁ
505枯れた名無しの水平思考:2010/08/17(火) 22:34:21 ID:Zqf+j8HBO
>>495
旬が過ぎたから。ゲームは水物
506枯れた名無しの水平思考:2010/08/18(水) 23:35:42 ID:gbPnVHvjO
名作ってのは時空を越える
507枯れた名無しの水平思考:2010/08/20(金) 17:18:44 ID:ipde9VrDO
苦行に等しいやりこまされが増えてコンプ後は二度とやりたくないゲームがGBAで増えたなあ
ゲーム自体面白くてもこれで損してるよな。中古延命策として仕方ないんだろうが
508枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 20:17:53 ID:dQJaY3fiO
苦行と言いつつコンプ、だと?
てかそんなゲームあんまり無くね
509枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 20:35:32 ID:wuNhyi7O0
やりこまない自由もあるんだよ。
やり込みなどそのゲームに著しくハマッた人用に一応用意されているモチベ維持要素にすぎない。
そもそも2度やりたいと思うゲームなんてごく一部だけど俺は。
510枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 20:48:23 ID:uheVcBEp0
モンスター図鑑みたいなのあるだけでやり込まされとかいうアホ居るからなぁ
511枯れた名無しの水平思考:2010/08/21(土) 21:08:04 ID:eUAyy8UvP
GBAは据置だとPS2時代だから、やり込ませ要素も増えてきて当然の流れだな。特にサードは。
512枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 00:31:21 ID:cQ/BkgI90
スキル個別登録のリヴィエラのアイテム図鑑とかなあ
WS時代のままでいいだろうになんであんな面倒な仕様にしたんだか
フルコンプしようっていう頭があるわけでもないけどあれは不快だった
513枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 08:06:23 ID:UwhhPtLiO
埋めなくても良い図鑑を埋めることが「やりこまされ」なの?
そういうのがなきゃ無いでボリューム少ないとか言い出すんじゃないのか
514枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 09:59:19 ID:PQ5ikJv5P
あまり時間が取れないので、サクッと終わらせたい社会人ゲーマー、
時間が有り余ってるので、1本で何十、何百時間とやり続けたい学生ゲーマー、
この二つの意見が相入れることはないよ。
515枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 15:14:46 ID:WIYh9kJH0
TO外伝とFFTAとじゃどっちが面白いんだ?
516枯れた名無しの水平思考:2010/08/22(日) 16:05:56 ID:RKK8eBUQ0
余裕でTO
FFTAは窓から投げ捨てろ
517枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 12:01:24 ID:Yf4ZK5Mr0
FFTAだろw
518枯れた名無しの水平思考:2010/08/24(火) 19:34:04 ID:68SSlLQS0
FFTAは無いわ
519枯れた名無しの水平思考:2010/08/29(日) 21:32:11 ID:7TXaVybT0
男は黙って王の帰還
520枯れた名無しの水平思考:2010/08/29(日) 21:48:10 ID:MHjoYJaH0
あれはキャラゲーや映画が元ネタとなっているゲームの中では
珍しく面白そうだな
521枯れた名無しの水平思考:2010/08/29(日) 21:59:32 ID:rIu2RSjuP
面白そうっていうか、王の帰還はハクスラ系として実際評価高い。
522枯れた名無しの水平思考:2010/08/30(月) 18:28:57 ID:NMfZ2pRO0
パワプロで一番面白いのは何だ
523枯れた名無しの水平思考:2010/08/30(月) 23:22:54 ID:XAhgihAo0
ボクタイマンセー
524枯れた名無しの水平思考:2010/09/05(日) 21:12:29 ID:g724Je7o0
s
525枯れた名無しの水平思考:2010/09/05(日) 21:23:36 ID:g724Je7o0
526枯れた名無しの水平思考:2010/09/06(月) 11:51:56 ID:eRFQoR2O0
ts
527枯れた名無しの水平思考:2010/09/06(月) 14:39:58 ID:cXDWTv1O0
ディズニーモトクロスって未だに中古でも3000円ぐらいするんだな
528枯れた名無しの水平思考:2010/09/07(火) 22:35:20 ID:j8hTIMoM0
ディズニースポーツでよく見かけるのはスケボーとアメフトかな。
自分はサッカーしか持ってないけど。
529枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 00:30:21 ID:jrIkMHyAO
デズニースポーツいまいちっぽいけど、バスケは他に無いから気になる
530枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 00:31:30 ID:BGWfaV6/O
スケボーが一番遊べるかな曲ノリノリでたまらん
531枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 10:32:22 ID:jrIkMHyAO
そうなの?劣化トニーホークって言われてない?
(トニホは名作だが)
532枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 14:09:20 ID:BGWfaV6/O
あれほど滑らかではないけど(国産だし)つまらない訳じゃなし
533枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 20:15:11 ID:mLgcmSr/0
FFTA普通に楽しめたんだが
534枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 20:19:26 ID:isREtZgh0
ダウンタウン熱血物語exって本当にレアなのか?w

箱説無しで1470円だったんだが……
535枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 20:35:20 ID:HN76wA8M0
独り言はツイッターでやってろ
536枯れた名無しの水平思考:2010/09/08(水) 21:52:35 ID:BGWfaV6/O
>>534
【安値】 GBAソフト総合スレ 3本目【価格評価】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273714202/
537枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 00:30:16 ID:mTZ18fK5O
>>534
もうだいぶ価値下がってるよ、普通につまらんし。
538枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 14:43:53 ID:aRTYYf550
俺のFF中断するとデータが壊れてるってなる
悲しい
直らんかな?
539枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 15:11:17 ID:Lxi6Aze0O
俺のFF6もセーブデータぶっ壊れてる
多分前の持ち主が電源入れたままひっこ抜いたか
フラッシュメモリ自体が寿命なのかもしれん
540枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 15:16:37 ID:aRTYYf550
俺の場合セーブデータだけは大丈夫なんだよなー
どうしようかな〜売るか?
541枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 15:22:37 ID:JwaDVLVV0
FF6のセーブに使われているのはFRAMだから寿命なんてまず来ない
542枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 15:29:13 ID:Lxi6Aze0O
そうか
じゃあ意図的に壊されたのか…
まあ中古で買って即積んで内容確認しなかった俺が悪いんだが
543枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 21:14:11 ID:lJOzoL0lP
セーブデータ吸い出せる改造ツール使って、まっさらなデータを上書きするとか。
まぁその改造ツール自体手にいれるのが難だが。
あとはダメ元でスクエニのサポートに連絡してみるとか。
544枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 21:14:48 ID:mTZ18fK5O
>>539
電源入れたまま引っこ抜いたくらいじゃ壊れないよ。セーブ・ロード中にやったらデータは飛ぶだろうけど。
ムカついたときとか、よく引っこ抜いて壁にぶち当てたりしてるけど壊れたGBAソフトは一つもない
545枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 21:24:46 ID:JwaDVLVV0
FF系のセーブ異常報告は大抵がコピー商品というオチ
ラベルがカラーコピーっぽくない?
546枯れた名無しの水平思考:2010/09/09(木) 21:50:57 ID:lJOzoL0lP
GBAソフトにコピー商品があるってこと自体が驚愕なんだが。
547枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 00:32:23 ID:KN15z4UQ0
ゲームボーイは○○in1とか書いてあるコピーソフトがあったよな
上海の汚らしい露天に堂々と売ってあってワロタわw
548枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 02:06:32 ID:6W6PDNQ30
GBAにもDSにも N in 1は存在する。以上。
はい、次。
549枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 12:19:35 ID:FZPmp9eO0
次って?ここ質問スレだっけ?
550枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 12:29:02 ID:9BsLLQwsP
ポポロ異世界やべぇw
難易度激ムズすぎる上に面白れぇw
551枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 14:57:17 ID:6xdqAtuE0
FFだめだ中断すると壊れる
データクリアできねんかね
552枯れた名無しの水平思考:2010/09/10(金) 22:29:23 ID:4fYOR1GVO
>>549
そうじゃないんだがなぜかいつも質問スレと化す
553枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 08:44:28 ID:+UvLHkO+O
大丈夫!みんなの日記帳だよ?
554枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 22:09:48 ID:xyoAM5peO
>>544
物に当たるとかキモすぎるんだが。
精神病院に逝ってもう帰ってこなくていいよw
555枯れた名無しの水平思考:2010/09/11(土) 23:27:17 ID:+UvLHkO+O
何か嫌なことでもあったのかい^^
556枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 04:23:47 ID:HYR7dDrzO
グラジェネと超魔界村Rは暇潰しには十分。
マリオアドバンスの2と4、ストU系やKOF系も暇潰しには十分。
奇々怪界やバブルボブル、魂斗羅、FF456、くにお、ダブドラ、ファイナルファイト、モーコン、アクションマンロボットアタックも暇潰しには十分。
まだまだ暇潰しには十分なタイトル多数。


て事はGBAタイトルだけでゲームする限り一生遊べるっつう事ですね
(´・ω・`)
557枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 05:02:46 ID:S3zwRa++0
グラジェネはサウンドさえどうにかしてくれれば・・・
558枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 07:59:03 ID:atBt10eY0
>>556
おいおい、ドラキュラシリーズも忘れてるぞ。
アレも適度に暇つぶしには持って来いだ
559枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 09:49:40 ID:yZgQOHBrP
>>557
グラジェネはサウンド云々抜きにしてもダメダメだろ。
全体的に出来が悪すぎる。
何よりやっててつまらないというのが最大の難点。
560枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 11:04:50 ID:wJE8bW7T0
GBAの中だったらグラジェネは十分に遊べる
あとはファランクスと鋼鉄帝国も好き
横シューは良いのがあるのに縦シューがないんだよな
強いて言うなら海外版のイリディオンくらいか
561枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 11:10:32 ID:gkzSIZ+U0
トイロボフォースくらいしか思い浮かばないな
562枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 14:35:41 ID:zTD+V2uM0
FFタクティクスアドバンス
563枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 18:25:44 ID:wdga4Jz/0
GBA版の奇奇怪怪面白いのか
564枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 19:21:17 ID:HQ9HI78oO
まあまあ。
最初は至近距離から不意打ち食らって死ぬからストレス溜まるがお祓いしながら歩けばある程度防げる。
565枯れた名無しの水平思考:2010/09/12(日) 19:40:49 ID:VSexXrBAO
GBソフトの為に買ったBLSPに
ロードオブザリング王の帰還がささりっぱなしだぜ(`・ω・´)
566枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 02:46:26 ID:GNfC8sAfO
>>558
ドラキュラシリーズはサークル〜?所持してるけど、少ししか遊んだ事ないんだよね。
やり込めそうだし近々遊んでみる。
567枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 03:56:53 ID:YcqpHGHj0
ドラキュラで一番面白いのは暁月だな
剣から銃、JOJOごっこまで出来てお得だ
568枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 07:14:27 ID:J+4gdY2UO
シリーズでも操作感が異なるからそのへんは好みもあるだろうけど、暁月は遊び易いね

ここでテンプレの如く鬼太郎をオヌヌメしておく
569枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 14:51:12 ID:prYzL2dx0
>>567
同意。
二週目以降はハンドガン縛りでバイオハザードしてたわww
570枯れた名無しの水平思考:2010/09/13(月) 23:18:57 ID:YcqpHGHj0
俺もバイオごっこしようとしたんだけど、弾薬をどう再現しようか迷った
最初のゾンビ街道で飽きるんだけどなw
571枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 03:29:26 ID:On06VduoO
>>567
ソフトのみ購入した。レイピア?まで遊んで放置してるよ…。せめて銃入手まで遊んでみる。個人的にはメトロイドよりやり込めそうだ。やっぱりGBAは遊べるタイトル多いなぁ。
572枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 11:38:38 ID:3cadqH/s0
「うお!右下に銃がある!どうやって取るんだよ!!!」


「銃よえぇ・・・」
573枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 16:30:36 ID:3/qyAsyaO
どりるれろ中々面白いな
180円とは思えないコストパフォーマンスだ
574枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:07:55 ID:QZKj89UX0
>>571
実はハードモードをアイテム1%で1時間以内にクリアするとギャラリーに
スーツを脱いだマクシームが追加されるんだぜ
インディアン嘘つかない
575枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 18:57:59 ID:9kPltsAEP
>>574
その1%、実際は小数点以下を切り捨てているため1.99%以下までで可能
何度も何度も挑戦すればスーツを盗める確率が多少上がる


アクション下手なんだが暁月はお気に入り
セーブポイントから次のセーブポイントまでを一区切りにして
あいた時間でサクッと遊んでる
何も考えたくない時は魂集めに没頭してるw
576枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 19:06:28 ID:Bmpyzr3X0
>>556
一生やり込めそうなのは王の帰還も追加で
577枯れた名無しの水平思考:2010/09/16(木) 22:42:32 ID:On06VduoO
メトロイドフュージョンは換気扇?の解放?で放置してた

暁おもしろいね。蠍のシッポを回転斧+突撃で撃破→色々探索→バスタードソード入手→レベルも上がり面白くなってきた→図書館など色々探索→ヤバい→セーブポイント前で力尽きる→ゲームオーバー→RPGと同じでセーブは大事と気づく

暁を教えてくれてありがとうございます。暇潰しに十分すぎます。

王の帰還もレビュー見てみるわ

いつも長文スマン
578枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 00:12:56 ID:9fMbxxD+0
いつもの携帯は全角カナも打てるんじゃん
579枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 00:46:31 ID:OLOY2fEnO
大丈夫!もしもしの日記帳だよ
580枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 02:41:32 ID:+IZ5WCdYO
>>573
久々に聞いたタイトル。
はまってた時期がもう五年前になるのか…
581枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 18:21:59 ID:Luf3cTff0
逆転裁判やべえ!
582枯れた名無しの水平思考:2010/09/17(金) 22:56:26 ID:BkqAfwyU0
王の帰還って各ハードで発売してるよね?
他のハードってどうなの?
583枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 13:32:58 ID:HPNYICMs0
最近ベルトスクロールゲームに興味を持って調べてみたら15本もありましたが
これ以外のタイトルがあったら(海外版問わず)教えて下さい
アドバンスはテレビでできるのがいいですね


《日本版》
ファイナルファイトone(連射、ステージセレクト可能)
Mrインクレディブル(〜強敵アンダーマイナー登場〜の方はベルトゲーではない)
ダンシングソード閃光
ダブルドラゴンアドバンス
ガーディアンヒーローズ
ダウンタウン熱血物語ex
ロボッツ

《海外版》
TMNT :Teenage Ninja Mutant Turtles
X-Men::Reign of Apocalypse
Star Wars Episode III Revenge of the Sith
Dragon ball GT Transformation
GEKIDO ADVANCE
Jackie Chan Adventures
Justice League Heroes: The Flash
Super Duper Sumos
584枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 15:53:24 ID:Vf1yIpop0
収集系最強は何?
585枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 16:27:29 ID:xnsgC+CrO
ポケモン
586枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 16:29:13 ID:QqLGjozQO
ロボポン2
トルネコ3
587枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 20:54:35 ID:CSkpMopq0
GBAのパワプロポケット1&2って、GBのリメイクでOKですか?
588枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 20:56:34 ID:0K2jbhHm0
>>584
1人ごっつの面雀みたいな組み合わせのアイテムの、王の帰還が面白い
組み合わせ数も膨大

>>587
OK
589枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 22:56:35 ID:DS+yw5TC0
英雄の卑怯者の長剣

とかあるしなw どういう事だと
590枯れた名無しの水平思考:2010/09/18(土) 23:11:52 ID:qzQnBH3p0
王の帰還はよく聞くけど、二つの塔もあるよな。
見る感じ前作のようだけど、こっちは全然評判きかないけどどうなんだ?
591枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 11:02:02 ID:BUne6klJ0
王の帰還が2つの塔のバージョンアップだしな
2つの塔の正規マップの内4つも、王の帰還の隠し要素に入ってるし
まぁ、2つの塔も面白いと思うんで、2つの塔→王の帰還 と遊べば問題なさそう
592枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 14:14:04 ID:rc/WM+H3O
本スレあるじゃあないか!
レゴスターウォーズみたいな感じか。あれもストーリーが理解不能
593枯れた名無しの水平思考:2010/09/19(日) 18:04:19 ID:UbGTeXX+0
どっちも本編の映画見ないとストーリー分からないよ
594枯れた名無しの水平思考:2010/09/22(水) 21:26:10 ID:MxmZFIZIO
王の帰還の説なしは厳しいね
595枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 09:14:11 ID:VgbcoYiKO
おまえらが最近王の帰還の話ばっかりするから、夢に出てきたじゃねーかw
100円で売ってたぞ。夢だけど。
596枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 14:58:06 ID:mwQjmASE0
日本オワタ
597枯れた名無しの水平思考:2010/09/24(金) 21:10:07 ID:nOa6E6Gv0
メトロイドフュージョンクリアしたけど面白かった
終盤の展開が熱いな、異論はないなレディーをあいつが口にしたとこで鳥肌たった
でも残すべき人をまちがえたっていうのは言いすぎじゃないのかー?
598枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 23:02:34 ID:w9Q3tqWEO
レディーが自爆するような決断をしたからそう言ったんだろ
599枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 16:20:31 ID:V446chXh0
最もエロイソフトって何?
600枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 16:49:02 ID:9/zP7bs70
若い女の子ばっかり洗脳したり操り人形みたくするスパロボOGシリーズが潜在的にエロイ
601枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 20:12:49 ID:CZjJXQzVO
>>599
ファイナルファイトONE
602枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 08:53:26 ID:QXkRpUPDO
ゼロイチSP
603枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 14:23:57 ID:9dO6p7xZO
ちまちまレベル上げたりアイテム収集するやりこみ系のRPGってある?
FFは一通りクリアした
604枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:56:03 ID:sJ2jx1lN0
また王の帰還を挙げろと言うのかw
605枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 21:12:53 ID:S9KdNUbt0
SRPGだけど、FFTAはアイテムが多くて好きだな、特に武器。
ゲーム自体はかなり賛否両論わかれるけど、ちまちま好きなら乗り越えられるかもわからんね
606枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 22:14:30 ID:9dO6p7xZO
>>605
FFTAはやったよ、面白いんだけどロウシステムとか合わない部分もあったな、面白かったけど。
王の帰還は原作しらんからスルーしてたが面白いのかな?

wizみたいなコマンド式・ダラダラ育成アイテム収集出来るRPG少ないよなぁ
607枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 22:44:27 ID:5YNKDm86O
ブレスオブファイアTUはどう?

遊べるのか…雪合戦から放置してるから遊んでみよかな
608枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 01:40:37 ID:dtvdYyT7O
>>606
マジバケでレベルカンスト精霊コンプをしてみたらどうかな
609枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:28:55 ID:rRuOle1s0
王の帰還ってそんないいの????
アドバンスのはグラしょぼかったし、評価低かったから気にもしなかったんだが・・・

普通に据置機のめちゃ楽しかったし、購入考えてみようかな
610枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 15:59:13 ID:ey+VClB30
お前らDSもってないの?
611枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:07:53 ID:cGogfO2lP
>>610
スレタイ100回読み直せ
612枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:13:37 ID:ey+VClB30
いや、別に持ってないからって笑うつもりはないよw
613枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 17:06:42 ID:/aFEcYVE0
ハードが進化しても面白いゲームが出るわけでも無いのに。

面白いゲームがハードが進化して生まれるなら、XBOXや、携帯機ならPSPの
ほうが売れるはずなのにね。
614枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 17:22:58 ID:iDtBaA2j0
いいから相手にすんな
615枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:13:35 ID:wol/1IVQ0
>>606
>>609

使えるキャラは6人で、正直普通にクリアするならスタートからラスボスまでは、1日やってたら1日でクリア出来るくらい
が、ドロップアイテムの種類が半端ないので、クリア後もレベル上げとアイテム集めで十分楽しい
王の帰還はARPGだが、レアアイテム集め・LV上げと言う面ではウィザードリィーに近いかも

すぐクリア出来ると書いたが、難易度「やさしい」の上であって、
「けわしい」と「ひどくけわしい」なら鬼難易度の別ゲーになるので、
この面でもレアアイテム狩り・LV上げが必要になってくる
616枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:15:09 ID:wol/1IVQ0
「やさしい」は「ふつう」の間違いだったかも
617枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:18:28 ID:Qdz1D9nm0
王の帰還は6人なのに、セーブデータが4つなのが欠点かな。
泣く泣く2人のデータを消さねばならん。まぁ、装備アイテムは倉庫みたいなとこから
4人で共有出来るから良いけど
618枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:23:25 ID:Qdz1D9nm0
ちなみに、アイテムの多さは
ttp://takamaruti.s59.xrea.com/game_king/game_rotk_index.htm
の攻略サイトの「アイテム表」「赤文字アイテム修辞」「緑文字アイテム修辞」あたりを見て、絶句すべしw
619枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 18:49:56 ID:BCCq1GaK0
>>588が言い当て妙だな
面雀ナツカシス
620枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:05:47 ID:Vm3eaiKmO
>>606
アドバンスにもwizardlyってなかったっけ
621枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:20:28 ID:wKnVmtqZ0
なかったことになってる
622枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 19:28:41 ID:lP/Q2blI0
全く上がってないモンスターサマナーについて
623枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 20:24:22 ID:FzQPO3riO
専用スレがある。二つも
624枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 08:58:34 ID:hZxHlYV4O
北米ゲキドウ遊んだ人いますか?
あの落とし穴や会話中断がなんとも…
技増やしてレトロベルトアクションぽくしたら最高だったのに
チラ裏ゴメン
625枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 10:07:47 ID:SD62VGJJO
中古マリンカート買ったぜい。面白いね。セーブデータを消す項目が無いから、やっぱ消すのって不可能なのかな?
626枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 10:09:50 ID:SD62VGJJO
マリオカートだった。。
627枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 11:51:04 ID:4LtXFnvK0
電源入れて、 B+START+L+R 押しっぱなしで、しばらく待ってたら消せるらしいよ
628枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 12:01:24 ID:XjBHJJUo0
クルクルクルリンを忘れないであげて
629枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 15:04:54 ID:SD62VGJJO
>>627
まじですか!帰宅したら試してみます。ありがとう。
630枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 17:47:02 ID:+0VaSsUxO
そういえばWizサマナーはPAR使えばまともになるんじゃないかと思ったんだがどうだろう
631枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 19:32:09 ID:YmdYFtUQ0
ボイス満載のゲーム何かある?
632枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 20:03:00 ID:uHS7M+Er0
ショックガーン
633枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 20:47:57 ID:hZLej+X+0
>>631
マーメイドぴちぴちなんとかは、歌いまくるらしいな
ミスタードリラーシリーズも結構しゃべるし、Aは主題歌もある
634枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:39:34 ID:M7oVsnfaO
満載かどうかは分からんがリズム天国は歌のステージがあるな
635枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 00:38:02 ID:zqzfCpTl0
ボイスならリヴィエラも
636枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 08:10:01 ID:KnK3Lz7rO
トニーホークだけ無意味にフルボイスのダウンヒルジャム

でじこミュ2
637枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:07:40 ID:fiLYw3KM0
格ゲーは技名みんな喋ったっけ?
638枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:56:59 ID:GAJQSqQUO
テイルズなんかも結構喋った記憶がある

黄金の太陽ってどうなの?評価がグラとか音楽ばかりだけど、ゲームとしてそれなりにやり込めるなら買おうと思うんだが
その場合2からやっても問題ないかな、1の知識は必須?1でフォローある?
639枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 11:42:01 ID:cVtuUi2m0
>>638
やり込み要素はそれなりにあるからやってもいいんじゃね
ストーリー以外は良作だから
プレイするなら1からやった方はいいよ
ストーリーが繋がっていて前編、後編みたいなもん
引き継ぎ要素もあるしな
640枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 11:53:23 ID:wdC48Gq00
>>637
むしろちゃんと喋る格ゲーはほとんどない
641枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 16:40:57 ID:e/EM341e0
キャッスルヴァニアより面白いアクションゲームはGBAに存在しない
642枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:18:13 ID:dllIKFNr0
ただ難易度が低すぎ
ボス戦は魔法乱舞で終了
643枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 21:32:31 ID:cVtuUi2m0
キャッスルヴァニアは世界観が受け付けない
GBAのアクションならやっぱりアトムかなあ
644枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:44:07 ID:WEC/t/bc0
ファイナルファイトかな
645枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 02:20:39 ID:Mbs1eciNO
メトロイドもおもろいど
646枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 08:34:03 ID:l7orQH460
ファイナルファイト、SFC版の悪いイメージがあったから当時敬遠してたけど
後になって遊んでみたら出来が良くなってて驚いた。
647枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:51:32 ID:QSDlC9Y/O
SFCのあれはあれで良かったけどな。

ハチエモンも忘れないで
648枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 14:53:05 ID:OZTF/1tE0
ストリートファイターゼロ3アッパーは買いかね?
暇つぶし程度でいいんだけど
649枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 15:06:00 ID:Kk0BZq5f0
暇つぶし程度なら十分アリ
個人的にGBAの格ゲーはどれもけっこう遊べる
KOFEX1は除く
650枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 15:50:38 ID:h6afKfVCO
>>648
隠れキャラも地味だけどまあまあ楽しいよイーグルとか
ただ、拳を極めるのはボタン数的に無理があるからそれだけ注意
651枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:15:55 ID:7prrMwh10
展開が熱いゲームにゃい?
652枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:36:36 ID:uXBZ63L00
ドキドキクッキングシリーズ2 グルメキッチン ステキなお弁当
653枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:37:06 ID:+sX8K/m00
ロックマンゼロ
654枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 19:02:41 ID:ZNkMpT270
ネットサル
655枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 19:13:16 ID:CCyGcTerO
ナポレオン、メトロイドフュージョン
656枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:35:48 ID:BBtNF+Rr0
闘魂ヒート
657枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 08:28:38 ID:lVEZFPzH0
明らかに嘘臭いのが混じってるな
658枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 09:05:57 ID:3DABpH5KO
CTスペシャルフォース系

ただロボットアタックや魂斗羅、メタスラと同じと思って購入すると確実にぶん投げる
爽快感は0
アクション好きでのんびり遊びたい人にはオススメ

GBA北米北欧タイトル好きの人は少ないのかな?
659枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 10:13:05 ID:OcqtIRfMO
北欧?欧州の間違いかい?
北米のタイトルならSpyroはまあまあ面白かった
大分難易度は高かったけど
660枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 11:14:02 ID:3DABpH5KO
>>659
ごめんなさい。北米版と欧州版なのね
スパイロ見つけたら遊んでみる
モーコンやタートルズ、ブルースリー、ゲームウォッチギャラリー4とか海外版も暇つぶしになるタイトル多いね
661枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 11:25:20 ID:l7Laf2ARO
普通に売ってねえから
クレタクは地雷
662枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 16:40:29 ID:TQ0Zz7SX0
北米版のGBAソフトなら、スターウォーズシリーズがやってみたい
663枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 19:09:16 ID:Efn7lXLlO
ここは実質メジャーゲー専用だから海外ネタはここがいいな↓

スレがないGBAソフトをまとめて語るスレ 2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236790198/
664枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:18:35 ID:w31GBLk90
ここのスレでよく上がるのタイトルはほとんど揃えたが、そろそろキャラゲーにでも手をだそうと思う。
キャラゲーってクソが多いが、割と遊べるとかそういうのある?
665枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 01:35:13 ID:7k2SPRp4O
アトム
ハム太郎
666枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 01:41:15 ID:HPi+CkX1O
ドカポンは面白かった
667枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 02:22:24 ID:AqJOx02cP
鉄腕アトム一択
次点でゲゲゲの鬼太郎

あとオリジナルだけど戦闘員山田はじめ
668枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 03:15:03 ID:rabImOft0
クレヨンしんちゃん
669枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 04:50:10 ID:distDPKK0
デ・ジ・キャラット でじこミュニケーション
でじこミュニケーション2(にょ) 打倒!ブラックゲマゲマ団
ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の園は大迷宮
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート!
670枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:25:40 ID:9JPS+i92O
プリキュア夢園はアクションとしては緩すぎていまいちだからマックスハートのほうが好き

671枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 14:23:09 ID:XuUPyJb2O
ハイハイパフィーアミユミ
672枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:37:16 ID:YuGd3/4H0
王の帰還って結構いいお値段するのかな
売ってたら欲しい
673枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:58:54 ID:qoQfM2/a0
>>6以外のお手軽系でなんかおすすめない??
最近凝ったゲームに疲れたのでさっくりとできるゲームがしたい
>>6のお手軽ゲーだとやっぱメイドインワリオはよかった
674枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 19:55:41 ID:9JPS+i92O
お手軽げーの定義がよくわからん
携帯ゲーって全般的にお手軽だと思うんだがハチエモン
675枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 23:06:34 ID:jKTeGSE60
ちょっとクセがあるけどビットジェネレーション系はどうだろう
676枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 23:07:52 ID:O1rCw4kS0
>>672
安いよ。
割と何処でも1000円あれば買えるって感じ。
677枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 00:59:15 ID:AvyGMuXu0
>>674
うーん。お手軽ゲーっていうかなんていうか
RPGみたいな濃厚なのじゃないみたいな??

>>675
いいね。そういえばまだやったことないやつがあったはずだから探してみようかな。
678枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 02:23:25 ID:/m3qMLCqO
リズム天国が結構手軽に楽しめる
確かメイドインワリヲと開発チームが同じだったと思う
679枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 02:38:47 ID:AvyGMuXu0
>>678
リズム天国は遊びつくしたなー
あれは確かにお手軽ゲー。

>>6に載ってるのやったことあるやつ結構多いんだよな〜
680枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 08:07:09 ID:n+AJl6pj0
GBAはほとんどお手軽でしょう
681枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:44:43 ID:OJkWv1OFO
サウンドボイジャーだけ売ってるのみたことない>ビトジェネ
682枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 10:53:40 ID:ruQyO54z0
ビッジェネはひとつ手に入れると全部(クソゲー含む)欲しくなるから注意
683枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 11:46:28 ID:/m3qMLCqO
あと手軽って言ったら通勤ヒトフデかなぁ
名前の通り通勤中に遊ぶ事を前提に作られてるから手軽
あと安い
684枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:47:04 ID:1rIj2i9m0
ファイナルファイトが安かったんで買ってきたけど
思いのほか面白くて時間つぶしには丁度いい
685枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 21:56:30 ID:U54mWsgG0
ファイナルファイトは累計800時間ぐらいはプレイした気がする
686枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 06:24:06 ID:dCdtXqbs0
どーもくんとのののパズルもお手軽じゃないかな
どーもくんは>>6のアクションに入ってるけど
のののは期待せず105円だったから買ってみたけど99問あるやつは止め時失うくらいハマった
間違えてもデメリットがないのが人を選ぶかもしれないけど
両方安いしプレイした事なかったらどうでしょう?
687枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 13:14:03 ID:RZo2QT+U0
なぞぷよ式パズルだとお茶犬くるりんもあるな。追加ステージは未だにクリアしてないわ
688枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 13:32:06 ID:KwPnJtY70
その手の動物キャラ?モノのパズルってGBAで山ほどあるよな。
クソゲー的イメージが強すぎて、手をだそうと思ったこともなかったが…。
689枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:04:44 ID:Mh4ixL2f0
アクションパズルゲームZOOOは良作
690枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:05:01 ID:zTrNsave0
ロクゼロをいきなり6から始めてみたけどこれは他のやってからのがよかったのか
序盤で転校してるし1〜5やってるかやって無いかで感想が変わるレベルかな?
ブラストマン倒した辺りだけど明日評価がいい2と3買って来ようか
691枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:50:29 ID:aXJesC2L0
それ、エグゼじゃね?
ロクゼロは4までしか出てないと思うけど
692枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:55:16 ID:zTrNsave0
エグゼのミスだったw
序盤から本当にラストって感じだから前を先にやるべきか悩む
693枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:41:15 ID:znREFTzK0
無双アドバンスはどうなんだろ?
武器が200本もあるらしいんだけど面白いのかな

今DSライトでプレイしてるんだけど
SPかミクロ買おうかなあ
DSのゲームなんてやってないしDSでやる必要性がないんだよね
694枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 08:52:26 ID:7Vv+AIQWO
SPやミクロ買う必要性もなくね?
はみ出しとか無駄2画面とかフニャけた十字キーが気になるならまだしも
695枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 10:07:50 ID:hky2lIYYO
俺はLiteの十字キーは妙に操作しにくくて嫌いだな
ミクロはデザインと携帯性は抜群なんだけど、小さ過ぎて操作性は微妙
操作性が一番好きなのは旧型DSだなぁ
アクション系のGBAソフトは旧型DSでやってた
旧型DSぶっ壊れたから今はLiteだけど
696枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 12:52:56 ID:bRbdPq820
みんなGBAのソフト何本くらい持ってるんだい?

俺は10本くらいしか持ってないけど、これだけでずっと遊べそうだw
697枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 13:26:51 ID:hJPxk4+L0
473本あった
2本以上持ってるのも入れたら500くらいかな
698枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 15:04:20 ID:fVMT2+rp0
>>693
無双アドバンスは2,3年前に古市で新品980円で買ったけどお得だったw
これは結構ゲームとしては面白いよ。
ただ2Dなんで据え置きの無双とは全くの別物と思ったほうがいい。
ちょうどファミコンのいっきを超グレードアップさせた感じかなw
でも、シナリオも凝ってていいと思う。
699枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:57:34 ID:aO+/kE15O
ソフトを別売りのケースに入れて保管してたら
ソフトに貼ってあるタイトルシールの端の部分が浮いてきた
粘着力自体なくなってるみたいなんだけど
これノリとか塗って大丈夫なのかな?
どんなタイプのノリがいいとかわかる人いれば教えて
700枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:13:08 ID:+yVewkTa0
液体タイプさえ避ければ普通のスティックのりでも平気
701枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 19:17:36 ID:n4Ksf/qyO
>>89
亀だが、あれは中々おもしろかったw
ピンクのひつじは逃げるの早いんだよなwそれらをトラックに追い込むw

702枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 19:38:18 ID:yA+vnYK0O
>>99は多分買ってないな
703枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:40:11 ID:fVMT2+rp0
ゲオで裸商品のドラゴンボールの舞空闘劇が980円で売ってたんだが
面白いのかな?
何か聞いた噂ではデータが初期化出来ないって話だけどマジなん?
704枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 22:43:22 ID:n4Ksf/qyO
FFTAが1000円で売ってたんだけど、買うか迷う

FFTAって感情移入出来る?
705枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 22:50:07 ID:/vWlSW820
できません
706枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 23:36:49 ID:Dw3BsxL+O
キングダムハーツチェインオブの楽しさは異常
707枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 00:42:14 ID:tHVvbbcrO
ヤフオクで気になるソフトあって入札しようとしたんですが
ヤフオクって落札すると手数料かかるんですね。入札やめました。
せっかく登録したのに。

ヤフオク以外のオークションて楽オク以外に何かオススメありますか?

708枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:25:20 ID:dAm9CLaHO
せっかく売買スレとか色々分かれたのに、何でこうも…w
709枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:59:34 ID:tHVvbbcrO
こっちはそんなこと知らねぇんだよ。

悪かったな。ごめんなすってwへへっ
710枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 07:26:49 ID:mSLIguV6O
心から死ねって思ったw
711枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 13:39:39 ID:9zwKWAL3O
>>707
マルチすんなよクズ
712枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 17:37:22 ID:tHVvbbcrO
ブルーが3000円だった

買おうかな。
713枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 20:18:53 ID:0xvop6h60
>>703
電源入れたままカートリッジ抜くとか、セーブ中に電源切るとかじゃダメ?
714枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 21:00:21 ID:0xvop6h60
昔、GBAの人造人間編のARPGの奴が1200円で売ってたから買ってみたが・・・・
アレはヤバイ・・・稀に見るクソゲーだったwww
何でも全米でメガヒットしたらしいけど、アメリカ人の単細胞には脱帽だww
715枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:17:15 ID:6h2PzBWkO
エメラルドってデータ1つしか作れないよね?
716枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:23:42 ID:yg46T30N0
ポケモンは全部ひとつしか作れない
717枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:36:42 ID:6h2PzBWkO
>>716
サンクス
718枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:39:13 ID:6h2PzBWkO
エメラルドのふるびた海図って通信で移せる?

だいじなもの系は無理?
719枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:45:42 ID:lyFQOskM0
ポケモンって子供向けのRPGってイメージしかないんだけど
30代のオッサンでも楽しめるかな?
720枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 21:28:12 ID:vHS7rLHO0
通信対戦できるなら楽しめる
721枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 21:52:53 ID:N2e15j050
むしろ大人じゃないと理解できないほど複雑だぞシステムの深い所は
722枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 21:53:01 ID:yg46T30N0
>>718
無理
専用スレで質問してるのにここにまでマルチするのはいかがなもんだw

>>719
子供も大人もプレイしやすいように裾野が広く作られてるから
年齢による心配はいらないんじゃないかな
723枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 22:22:06 ID:6h2PzBWkO
>>722
ばれたか。オクで時間が無いもんで。
それでも答えてくれるお前に惚れた。

724枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 22:30:28 ID:adk7nk+50
配布チケットで移せるのは「むげんのチケット」のみで、
その場合も孫配布は不可。しかも実際に通信してみないと親を見分ける手段が無い
725枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 23:02:43 ID:lyFQOskM0
オリエンタルブルーの通常版の裸が500円で売ってたんだが
通常版は電池かな?
電池だったら寿命ヤバイな・・・・
726枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 23:45:14 ID:XXuZtxJx0
>>4
727枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 14:18:13 ID:Q7biw+Yn0
自分が所持してるアドバンスソフトに野球とレースが無いので買いたいんだけど
野球はファミスタにしようと思うんだけどどうかな?
レース物はどれが面白いかわからんのでオススメあればヨロ
728枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 15:08:42 ID:++iQ/TMn0
ドラゴンボールのアドバンスアドベンチャーっておもろいの?
裸の800円で売ってたが・・・説明書無くても出来るゲームかな
729枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 19:29:37 ID:Zhj8Ri6gO
>>727
ファミスタアドバンスはCOMが弱すぎるけど、野球盤モードはちょっと面白いよ。
リアル系のグレイテストナインはけっこう良く出来てる(フォームとか)けどユニフォームが地味すぎるのと球場が少なすぎるのがマイナス。
ベスプレアドバンスはプロ野球好きなら末永く楽しめるかと?
車ゲーはクレタクしかやらんわ…
730枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 20:34:48 ID:3Okunq15O
>>727
エフゼロクライマックス
俺は嫌いだけどパワポケとか
731枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 23:10:29 ID:wxUGZnbq0
>>727
野球ゲームならベストプレープロ野球がお勧め!2002年発売だから今季のデータにするには
相当の時間がかかるけど、それさえやってしまえばあとは毎年シーズンオフに
ちょこちょこデータをいじるだけでおk。楽しいぞw
今じゃなかなか売ってないからアマゾンで買ったほうがいいかも。
>>728
ファイナルファイト系でそれなりに楽しめる。まあ一回クリアしたらもう一回遊ぼうという気には
ならないのがネックか。
732枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 23:13:58 ID:+kwXFvUtO
チラ裏だがGBAでは
oriental blue
黄金の太陽
ナポレオン
が面白かったな
733枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 00:15:06 ID:KMDahPdC0
>>729-731
d
ベストプレープロ野球調べてみたけど面白そうだね
でもシミュレーションゲームなのがちょっと残念

エフゼロは3つもあったから分からなかったよ
マリオカートとクライマックス買います
734枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 03:32:57 ID:dQbtD8800
>>728
2D版無双って感じ(あんま無双知らんけど)
爽快感はあるし操作性もいいけどステージが単調で中だるみしやすい
個人的にはいろいろ惜しいゲームだなあ
ドット絵や演出はかなり良く、無印ドラゴンボールが好きなら買ってもいい
説明書はなくても大丈夫
735枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 04:24:39 ID:f0I+AKbN0
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャーは劣化アトム
736枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 11:07:02 ID:LhIUdGhtO
>>733
「エフゼロクライマックス」ね。
737枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 11:08:20 ID:LhIUdGhtO
なんだいいのかスマン
738枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 11:46:09 ID:N2ODA0ET0
>>728
なぜか同じ質問が定期的に出るが、攻略サイトに技表とか全部載ってたと思うので問題ない

全クリしても、キャラのタイマンバトルや他のモードもあるのでちょいちょい楽しめる
パターン覚えたら超簡単だけど
739枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 12:49:23 ID:YwGsq7o30
裸商品は操作やシステムが分からないのがネックなんだよな。
オリエンタルブルーも裸の500円で売ってるけど説明書無しで
システム分かるか不安だからスルーしてるし・・・
740枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 14:22:44 ID:B0p0LuS4O
オリエンタルブルーは説明書なくても大丈夫
ただ最初の街がひろすぎて戸惑うかもしれん
741枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 14:24:06 ID:LhIUdGhtO
そんな難解なゲーム無いよ
大抵はネットみりゃ解決するしやってる内にわかってくる
742枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:12:12 ID:3ZrHSmwZO
オリエンタルブルーはゲオで箱説ありで480円位
743枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:16:42 ID:PKh7RCZ6O
ブコフで攻略本探すのオヌヌメ
大抵の攻略本は内容の2割〜3割くらいが説明書みたいなもん
中古の攻略本なんて100円くらいで買えるし、詰んだ時にも使えて便利
744枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:25:19 ID:k2hCXxz60
箱説明書無し3個セット500円だったんで買ってきた
エグゼ2が電池切れなのかセーブしてもすぐ飛ぶorz
745枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:51:14 ID:YwGsq7o30
>>744
エグゼは5と6以外は電池らしいよ
746枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 16:55:17 ID:YwGsq7o30
個人的にGBAのドラゴンボールの中ではアドバンスアドベンチャーが一番遊べたな
747枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 17:00:28 ID:k2hCXxz60
>>745
じゃあ3もその内電池切れの可能性が出てくるのか
電池交換に出してみるかな・・・
748枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 19:24:51 ID:e6nAaEOs0
>>739
ネット出来る環境だったら、攻略サイトがないゲームの方が圧倒的に少ないので裸で買っても問題ないよ
749枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 19:29:17 ID:pTcQFRE70
売り上げベースで言ったらともかく、タイトル単位で見ればさすがに攻略サイトの無いゲームの方が多そうな気がする
750枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 23:37:28 ID:e1ZEB32w0
ファイナルファイトと超魔界村はスーファミ版よりよかったよ
ダブルドラゴンも面白かった
751枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 10:05:10 ID:Iy7VFzMBO
超魔界村Rは未だにステージ1すらクリアできない
752枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 16:10:22 ID:QL4iDL7H0
>>747
悩んでる暇があったら中身を見ろよ
ネジ1本だろうが
753枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 18:54:44 ID:C5WyRM0s0
俺は透視能力で中身が分かるけどな
754枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 19:10:44 ID:MwU0fJtR0
じゃあ俺もわかるわ
755枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 23:59:41 ID:FIpzrjbA0
箱と説明書付きしか買わないんだけど
やっとソフトが9本になった
最近ゲームするより集めてるのが楽しくなってきたよ

GBAトニホって入手困難なのかな
756枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 00:44:00 ID:raltfY5n0
ゲームボーイウォーズのデータの消し方がググっても分からないorz
セーブ中に抜き差ししても消えない、いやこれは良い事なんだが
757枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 00:46:50 ID:uhXWUEFd0
説明書に書いてないのなら、無いんじゃないか?
758枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 02:10:35 ID:AJpialKd0
右Lセレクトを押しながらAを押し壁に叩きつける
759枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 07:13:35 ID:z8J5HtCSO
>>755
そうでもない
数は多くはないが見つかれば安いタイプ
760枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 08:33:32 ID:4RWuwWhD0
>>756
ぐぐったらでてきたぞ

ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 セーブデータ消去
消したいほうのタイトル画面にあわせ、
Lボタン、セレクト、十字キーの→を押しながらAボタンをおす。
761枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 21:31:43 ID:SHKoJdQa0
>>758がかわいそうだ
762枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 00:26:46 ID:SmGqWQ5s0
FFTAって仲間の名前って自分で付けられる?
763枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 01:14:49 ID:xQHpnJFF0
No
764枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 07:46:02 ID:XVYGhIMp0
>>758>>760
ありかとう助かった
765枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 17:59:19 ID:3Mnj7z77O
ファミコンミニシリーズもっと出してほしかった
個人的にはロックマン1とFE暗黒竜を
766枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:35:00 ID:1kIC7EIq0
しかし解像度足りなくて潰れてるんだよな…
767枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:57:58 ID:XVYGhIMp0
ロックマンはゼロ展開してたしミニ化する確率はかなり低かったんだろうな
768枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 23:34:12 ID:jZJujyB6O
いやゼロだから
769枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 06:03:43 ID:u9HB1jPLO
北米版や欧州版の名作も語ろうず
770枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 10:09:47 ID:5oZZuO3VO
ここは日本のメジャーゲー以外はウケが悪いよ
771枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:06:33 ID:a/F9MXXy0
海外物と言ってもGBAポリゴンの本気クレタク位しか持って無いや
他の物は殆ど日本物で足りるし
772枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:45:13 ID:+qtl4ng+0
DSよりアドバンスのほうが
良作ソフト多いよね

単にDSの総本数が多いだけか
773枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 01:26:27 ID:C1UIXLhK0
>>769
NINJA COP
774枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 05:57:48 ID:rMB8rdzuO
>>773
面白いよね。ファイブオーのタイムアタック?は難しいけど未だに遊んでる
775枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 12:07:08 ID:dwMgmRQh0
でじこミュニケーションは微妙だけどうさだのミニゲームがマジではまる
776枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 21:13:14 ID:PfeiArWk0
でじこは2のが好きだなー

エグゼ6個人的にシリーズで一番好きだからループしてる
フラッシュだから電池ないし
777枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 21:49:28 ID:1rs+8CRQ0
まわるメイドインワリオはもっと評価されるべき
778枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 22:22:19 ID:wr70zi6G0
俺は無印のほうが好き
まわるはガチャをコンプしたら飽きちゃった
779枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:10:57 ID:SS3MRv710
お前らってお手軽系が好きだよな
780枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:45:40 ID:2KS+6CVw0
もっと評価されるべきといいつつ
遠まわしに自分の意見を押し付ける奴
最近増えてきたな
781枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 00:07:57 ID:ZAZmyf3B0
(キリッ
782枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 08:41:33 ID:YV75I5V40
そんな事言ったらこのスレクソじゃん
783枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 19:14:24 ID:r+Pz8ZKWO
GBAのスレは大抵クソ
784枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:22:37 ID:UqhTmhid0
GBAというかゲームボーイカラー移行の任天堂ハード自体がクソじゃん
785枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:26:32 ID:/yik/QvC0
タクティクスオウガ外伝買いたいんだけど
セーブデータの保存って電池式なのかな
786枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 11:22:44 ID:VvPK3m+h0
ベスト版は違うかもー
787枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:46:21 ID:TvkD6ZHe0
ついにV-RALLY3をゲットした。
今までパッケージすら見たことなかったのに。
やってみたけど、グラフィックスゲーな。
ゲームは面白いかどうか分からんがw
788枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:02:08 ID:Z2fwyCMW0
一番ハマったGBAソフトって皆さんなんなんでございましょうか。

俺はファイナルファイトONE。
敵の数に感動した。
未だにやってる
789枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:22:26 ID:vFv6iYoOO
定期質問
790枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:34:47 ID:IUPnepUg0
なんでDSより
GBAのほうがソフト
面白く感じるんだろ
791枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 01:54:56 ID:jz1wrGro0
なんで3DSより
DSのほうがソフト
面白く感じるんだろ
792枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:02:23 ID:dhnSkHM00
ふかわ乙
793枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 16:51:54 ID:GAwVW/Kv0
>>788
ポケダン赤かな
好きなポケモンで清らかな森登るの楽しい
794枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 17:42:09 ID:o87ur+KG0
クラフトソード1は結構遊んだわ。
御前試合バトルの最速タイムは41:83
俺の腕じゃこれが限界。
育成の最適解がわかればいいんだけどなあ。
795枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 19:46:07 ID:08SkZK2RO
クソあげんな
796枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 16:19:30 ID:DtnbJ6ry0
なんか急に寒くなったな
797枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 20:08:51 ID:nzoh0h2hO
>>787
おもしろいというよりねむい
環境ソフトとして割り切るのもよし
798枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:29:22 ID:m7ZA65DLO
グラのクオリティだけが評価されてる感がある
それもアドバンスにしてはっていう
799枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 14:07:40 ID:ybeNgN0Q0
マリオアドバンス4って何か買わないと追加要素は遊べないんだっけ
動画とかみるとスゴい面白そうなんだけど
800枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:05:11 ID:mWVk88OC0
eカードだっけ?
801枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:18:17 ID:gh0WLqVKO
何か鼓膜破られそうな名前だな
802枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 22:20:29 ID:tJkoMNt/0
カードeリーダー+は安いけど、肝心のカードの入手が困難
コースデータがROM内に入っているわけじゃないから改造でも出せない
803枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 12:53:00 ID:MEz42feV0
>>800-802
なるほど。中古で買って運良く入ってるって事もなさそうだね
それでも3Gが好きだから買ってみるよ
ありがとう
804枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:32:37 ID:MEz42feV0
マリオ4買ったけどちょっと興味深いソフトを発見したんだけど
三国志英傑伝と三国志孔明伝は面白いのかな

質問ばかりでスマン
805枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 00:28:49 ID:lfsWMjxQ0
三国志好きならまあまあ
806枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 08:55:28 ID:gWW+QL+KO
タイトルわかってるならまず先生に聞けよ
807枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 19:21:13 ID:ovcKDftc0
わりとねんがんのZERO ONE SPをてにいれたぞ
先週SPの事知らずに無印買っちゃったけどなw
808枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:00:26 ID:V4d6hwOPO
そう かんけいないね

ずっと前から両方ブコフにあるけどなぁ
809枯れた名無しの水平思考:2010/10/31(日) 21:43:05 ID:1ZJnpjG80
無印のグラフィックの方が味があって好き
810枯れた名無しの水平思考:2010/11/02(火) 03:42:49 ID:qOMJvFQr0
うちの近くのブコフえらい自慢か…
811枯れた名無しの水平思考:2010/11/03(水) 20:51:05 ID:fMOBWNOa0
ここで性合
812枯れた名無しの水平思考:2010/11/04(木) 22:17:00 ID:tdNf56/50
過疎く
813枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 00:20:39 ID:MdCw7xYQ0
                    , -―  、
                  /       丶
                 /          ヽ
              .  i   _,,_ル,,rョュ 、 i    _/\/\/\/|_  
                |  ィ rっフ , 弋ミア |r    \  そこをどけ。/
       ,-'"ヽ     _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{    <  ポッター! >
      /   i、      } ;    / " '  ヽ   |j   /          \  
      { ノ   "' ゝ  λヽ    r―''"入  |    ̄|/\/\/\/ ̄ 
      /       "'ゝノ"     廷廾ニツ  j             
      /                   ̄   .ノ       
     i                      イ:  
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

   /'''7'''7  / ̄ ̄ ̄/ /''7''7  /'''7 /'''7          / ̄/  /''7''7
   / /i  |  / / ̄/ / ー'ー'  /__/ /  /  /' 7'7./''7  /  ゙ー-;ー'ー' 
 _ノ / i  i__.'ー' _/ /       ___ノ /  _'__,'ノ /  /  /ー--'゙    
/__,/  ゝ、__|  /___.ノ      /____,./  /____,./  /_/        
814枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 12:59:39 ID:4yGoxtoc0
バックアップ総合スレってもうないのかな
買いたいソフトがあるんだが、バックアップで聞きたいんだけど
815枯れた名無しの水平思考:2010/11/05(金) 17:49:55 ID:TEEVyRJX0
>>814
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
816枯れた名無しの水平思考:2010/11/07(日) 22:00:29 ID:5BDNaOzs0
GBAの麻雀はどれがいいんだろ
結構種類あるよね
817枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 10:16:53 ID:gsNsFFmK0
極だろ
818枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 17:31:34 ID:fbwnJaqRO
サイバラ
819枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 19:29:29 ID:GDHRzPRcO
ダブルドラゴン面白いな
最近はこういったタイプのゲームが少なくて悲しいわ
820枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 20:51:44 ID:aHCf4P/b0
どりるれろ
DK3
FFT2
ごえもん1・2
新約聖剣伝説

なぜか途中でダルくなってとまってる(´・ω・`)
821枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:11:40 ID:EHBey8Qa0
>>820
五右衛門持ってるのか、羨ましいな
欲しいと思った時にはもう手に入らなくなってたよ・・・
822枯れた名無しの水平思考:2010/11/08(月) 21:29:11 ID:PdKOc5+G0
良作多いけど、似たようなのはDSでも沢山でてるし、趣味でも無い限り遊ぼうとはあまり思えないなぁ。
逆にGBAでしかないというのはないのかな?

個人的にベスプレやカルチョビットとか。
823枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 10:03:33 ID:7a4YkH9P0
スパロボとか?持ちながら片手で出来るのは他になかなかない
824枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 11:03:36 ID:dCfti1RJO
カルチョビット
825枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 11:19:50 ID:P9jcp3Yy0
まわる
826枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 13:23:51 ID:6SPAq3vq0
ベストプレープロ野球ってポジション変えられないと思って使えねーと思ってずっと放置してたけど、selectボタンで変えられるんだなw 
827枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 13:57:33 ID:tfTClKt+0
リズム天国みたいなゲームってGBAにある?
828枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 14:08:12 ID:Kg9UWskE0
忘れてないか?逆転裁判
829枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 17:50:12 ID:sWbtakK60
逆転裁判はDSに移植されてるからね。
GBAでしか遊べない個性のあるゲーム又はシリーズって事で…

この場合、黄金の太陽もありかな?DS版はよく分からんけど…
830枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:21:03 ID:hLCXSayf0
メタルガンスリンガー知ってる人いるかな、ものすごいはまった覚えがある。
831枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:38:44 ID:YfbzOhzs0
>>830
持ってるよ、途中で投げたけどw
なんかあのゲームはアクションゲームとしての面白さが薄くないか?
どこにハマったか知りたい
832枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 19:49:00 ID:hLCXSayf0
いやただ単純に面白かったってだけでな、同じアクション系ならロクゼロの方を勧めるけど
833枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 21:39:51 ID:FTOKRuHrO
メタルガンスリンガー
お、銃でドンパチしまくるアクションか、ガンスタっぽくて面白そう!と期待して買ったらえらい地味だったという
834枯れた名無しの水平思考:2010/11/09(火) 23:56:02 ID:T6Z4T5Bx0
ダブルドラゴンって軽くプレミアついてんのな
売らなきゃ良かった
835枯れた名無しの水平思考:2010/11/10(水) 20:33:44 ID:YeAdOMCp0
ファイナルファイトONEも、まんだらけで3000円買い取りだったなあ。
ベルトスクロールってプレミア付きやすいのかね?
ダンシングソード(だっけ。ギャルゲーっぽいやつ)とかも高値だわな
836枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 17:32:23 ID:h2jlKXk/0
マリー&エリーのアトリエについて語ろうぜ!
837枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 19:59:53 ID:tqJj96VSO
いくら空気だからってアニス忘れんなよ
838枯れた名無しの水平思考:2010/11/13(土) 21:31:46 ID:zP5jJS1N0
GBAのアトリエって、ワンダースワンの奴の続編なんだっけ?
839枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 00:25:28 ID:uQFiz0Nl0
麻雀とかトランプとか盛りだくさんに入ってるのでオススメないかな
840枯れた名無しの水平思考:2010/11/14(日) 00:46:53 ID:xZzsSovY0
一石八鳥とかよくね?
841枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 00:59:57 ID:kGfWtyRu0
森田将棋とナンプレアドバンスとリズム天国だけあれば他はいらない
842枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 13:33:39 ID:0LgTCM2N0
SP国内版買った!
ソフトはまだ無い
843枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 18:35:26 ID:/DtDUkbE0
で?独り言ならツイッターでなうなうやってろ
844枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 18:44:11 ID:CZNpz7Kn0
わんわんやっちゃ駄目?
845枯れた名無しの水平思考:2010/11/16(火) 22:28:28 ID:/DtDUkbE0
おk
846枯れた名無しの水平思考:2010/11/22(月) 01:58:35 ID:LeY4jwK00
自分が持ってるソフトを挙げてみたい
847枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 14:29:27 ID:i83VInQm0
このスレも終わったな。
848枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 17:39:27 ID:nAZo2cpsO
ずいぶん前に出きってるし
849枯れた名無しの水平思考:2010/11/23(火) 20:21:10 ID:4AgLkDlZO
スレタイが糞過ぎるから荒れる原因になってる
850枯れた名無しの水平思考:2010/11/24(水) 10:26:39 ID:s7CPD3rj0
テンプレに、王道の名作から隠れた名作まで語りましょう、と追加しとけば良い
851枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 01:47:43 ID:6fx+tDYNO
「国内海外問わず」
にしたら統一もできたのに
852枯れた名無しの水平思考:2010/11/25(木) 02:21:38 ID:+jfr0Z4hO
シャイニングソウル2好きだった
853枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 19:20:27 ID:15h8JY5s0
FFTAってそんなにダルイの?
買おうか迷ってるんだけど
854枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 20:33:39 ID:A5O6+PhJ0
おもしれー!って思ってやってたけど、後半飽きた。
855枯れた名無しの水平思考:2010/11/26(金) 22:57:11 ID:78zLq1uv0
キン肉マン2世の格ゲーが意外と評価高いみたいだな
面白いのか
856枯れた名無しの水平思考:2010/11/27(土) 01:08:44 ID:uex7OECW0
>>854
サンクス。
難易度低いとかロウがめんどくさいとかいろいろ聞くし
やめとこかな
857枯れた名無しの水平思考:2010/11/29(月) 07:03:02 ID:EIlf1AiC0
ロウは気にならなかったけど、装備(アビリティ)の入手方法というか入手順序がガチガチに固められてて
FFTみたいな自由な育成ってのができないのが嫌だったなー。
858枯れた名無しの水平思考:2010/12/02(木) 15:03:05 ID:fViuJCa+O
鬼武者Tactics
キャラグラがチンピラやらヤンキーやらの集まりに見えるが結構面白かった
Lvもサクサク上がるので煩わしさは無いけど、育成してこなかった仲間をレギュラーにしたい時は大変(一応幻夢空間を使っての経験値稼ぎは出来るけど潜り続けるのが手間)
500円位なら損しないと思う
859枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 00:19:05 ID:clcU+R+e0
シレン(ダンジョン)系に興味がある(初心者)なんですが、難易度低めのおすすめはトルネコ?それともポケダンでしょうか?
860枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 00:56:10 ID:pwy8+3+tO
ポケダンとトルネコはゲーム性が全然違うよ・・・
アドバンスならトルネコ2かな
DSあるなら普通にシレン1でもいいと思う
861枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 01:02:41 ID:+x3dE9Ju0
>>859
GBAならトルネコ2が一番いわゆるシレン系って感じがする
難易度的にも下手でもそこそこやっていけると思う、オススメ

逆にトルネコ3は普通のシレン物とはだいぶ違う、
初心者は手を出さないほうがいい。シレン系が嫌いになる可能性大

ポケダンは・・・なんかただのダンジョンRPGみたいな感じ
GBAのやつなら数百円で買えるし、ためしに買ったら?
862枯れた名無しの水平思考:2010/12/04(土) 02:09:09 ID:j0vEUsSx0
ポケ団には緊張感がない
863枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 14:18:08 ID:NMoiOKfGO
あの高難度ダンジョンを弱いポケモンで制覇したことのある人なら緊張感が無いなんて台詞は吐けない
864枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 15:07:48 ID:t6VC7rDHO
少なくともポケダン本編は攻撃と回復だけしてれば終わるからつまらんかった
掛け引きが全くないというか
865枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 15:49:55 ID:210EZdl10
クリアまではいわばチュートリアルだもの・・・
トルネコ2の不思議のダンジョン挑戦直前まで、に近い感じ?
866枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 17:48:16 ID:Lig2kH6q0
ポケダンはバランス調整を放棄してる感じがな
ダメージ計算式のレベルの比重が高すぎて、攻撃力や技の威力差が感じられない
結果として、範囲攻撃と連続攻撃とPPが多い技しか役に立たない。高レベルで覚える大技が完全にゴミ
そもそもシステムが全く違うのにLv別の覚える技データを本編からコピペしてるのが駄目
あと行動封じ技があるかどうかで全てのボス戦の難易度が激変する

レベル引き継ぎ自体は別にいいけど、Lv1で始まる裏ダンでも経験値テーブルが変わってないから、
逃げまくるか稼ぎまくるかの2択になってあんまり面白くない

アイテムも、役に立つのと立たないものの差が極端
本来は杖に相当する物と、巻物に相当する物が、両方とも1回使い捨てアイテムになっちゃってるからな
867枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 18:02:37 ID:HwFKWK410
アイテムに未識別の状態が存在しない時点でポケダンなんてやる価値全く無し
868枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:31:26 ID:bYG1MEAd0
音楽が良くてサウンドテストあるゲーム教えてくれ
好みなのは黄金の太陽、スーパードンキーコング3、リヴィエラです
869枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 22:44:15 ID:PE6eqHdd0
>>868
サモンナイトクラフトソード物語はじまりの石
サウンドテスト開放にちょっと条件はあるけど、シリーズ3作の全曲収録という神っぷり。
音楽はリヴィエラの曲作ったところと一緒なので、それが好きならこっちもいける。
870枯れた名無しの水平思考:2010/12/06(月) 23:25:30 ID:4pnDFSyf0
FE三部作はわざわざ挙げるのは野暮ってものか
871枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 00:21:01 ID:m9kbS1Uc0
GBA版はやってないけど、確かカービィは毎回サウンドテストがあるよね?
872枯れた名無しの水平思考:2010/12/07(火) 00:57:41 ID:QEugtdFWO
>>868
でじこミュニケーション1・2とイリディオン3D・Uは鉄板
873枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 04:33:27 ID:6IpzFq6N0
逆転裁判面白いな。
今最終章だけど犯人が予想つかなくてドキドキ
874枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 19:48:08 ID:l8CrlNQZ0
FE面白いが味方ユニット死亡→即リセットで全然進まねぇ
875枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 20:42:43 ID:DXk/BIAx0
>>868
タクティクスオウガ外伝
スパロボOG2
876枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 21:30:24 ID:lkspjp5FO
>>868
クロノアヒーローズ
マザー3
877枯れた名無しの水平思考:2010/12/08(水) 21:32:11 ID:lkspjp5FO
>>874
死んだ回数は記録されてるから安心しる
878枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 21:24:39 ID:ERm2DsyJ0
>>873
犯人はヤス
879枯れた名無しの水平思考:2010/12/09(木) 22:31:41 ID:wihdRsIz0
いま酷いネタバレを見た
880枯れた名無しの水平思考:2010/12/12(日) 17:19:14 ID:BlFGBeCO0
カルチョビット
これはガチ
881枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 01:44:24 ID:4AUncYOd0
違う方にも書いてしまったんだが
シムズは面白い?
882枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 01:49:07 ID:o0NpciE40
ワリオのヨーキのなんとかってのを買ってきてやってるんだけど、
個人的に微妙だなコレ。

ちょっとパズル的要素があるから?がんがん進む爽快感がない。

まあ好きな人は好きだろうけど
883枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 20:35:22 ID:bvYPBUdW0
おっぱい
884枯れた名無しの水平思考:2010/12/14(火) 21:05:53 ID:zcbR9gGp0
GBAなんて○○ュで十分です(´・∀・`)
885枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 01:37:31 ID:Xp69SW3qO
>>881
面白いよ。好みは分かれるだろうけど、出来は悪くない。
ただ住人とのコミュ会話がアメリカンジョーク直訳すぎて何言ってんの?って感じだった
会話内容自体はあんまり重要じゃないから困ることはないが
886枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 13:56:50 ID:o8WH2fPMO
>>885
作業が嫌いじゃないなら、も付け加えなきゃ
887枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 14:21:41 ID:I+CwhvtU0
シムズに興味持ってる人にその忠告はナンセンスじゃね?
888枯れた名無しの水平思考:2010/12/15(水) 16:35:36 ID:Xp69SW3qO
確かに、お使いゲーだからせかせかしてる人には向かないね。
極端に言えば、(ちょっと違うけど)ぶつ森にストーリー付けたようなもんだし。
889枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 01:42:36 ID:NVaNnrt40
ロードオブザリング王の帰還と中つ国の2本を買ってみて遊んでるんだけど
かなり面白いねコイツラ
前者はハクスラ系好きな俺にはたまらん内容。収集欲がこれだけ満たされて
サクサク手軽に遊べるのもそうなかろうて
後者は普段遊ばないSRPGなんだけど、ボリュームがパネェのと戦闘バランスが絶妙。
グラフィックも細かくキャラが動いてくれて軽く感動w

最初は映画原作の、所謂キャラゲだろ?とか思ってたけど、
実際遊んだら、むしろ原作そっちのけでゲーム性で勝負してる良ゲーだったよ
ファンタジー色100%な世界観ってのもやっぱいいね
890枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 01:46:50 ID:SZVJXw/u0
GBAなんて○○ュで十分ですъ( ゚ー^)
891枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 06:07:06 ID:JPFxjNsF0
クギュ
892枯れた名無しの水平思考:2010/12/16(木) 11:44:45 ID:kyR5Fr6g0
テニミュ
893枯れた名無しの水平思考:2010/12/17(金) 11:05:38 ID:Oksf5NZmO
>>889
今朝王の帰還ぽちったぜ。
MOHアドバンスとかシムズとか、EAはなかなかいい仕事したと思う
894枯れた名無しの水平思考:2010/12/18(土) 18:18:32 ID:26Rz6zd5O
開発は全部クリプトンという所だったかな。デジモンレーシングもなぜかここが作っているんだが
洋ゲーのキャラ描き換え物なのかしら
895枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 20:56:13 ID:V0ETK4RR0
GBAはオワコン
896枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:17:17 ID:0iP3B4Fn0
お前が言うまで終われなかったのか…
ありがとう世界の裁定者
これでゆっくり眠れるよ
897枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:20:26 ID:lZUPUE0c0
GBA達の戦いはまだまだこれか>>818
らだ!
898枯れた名無しの水平思考:2010/12/20(月) 22:21:10 ID:lZUPUE0c0
なんか関係ないアンカーはいった…
899枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 03:04:49 ID:YJgpEAUK0
逆転裁判おもしろいのぅ
マヨイちゃん?が前の彼女に似ててすごくウザいけど
千尋さん帰ってきてくれ…
900枯れた名無しの水平思考:2010/12/21(火) 14:44:15 ID:wHDVRsyu0
霊媒シテロ
901枯れた名無しの水平思考:2010/12/24(金) 19:24:56 ID:muFjSbOXO
やっと王の帰還キタ
評判どおりなかなかおもろい。
レゴスターウォーズなんかに近いゲームだね。グラはシムズのペタペタ歩くのをリアル調にした感じ
902枯れた名無しの水平思考:2011/01/03(月) 19:14:13 ID:DUJBfgP/0
久々に書き込んでみる
903枯れた名無しの水平思考:2011/01/04(火) 13:01:21 ID:rg/e2Xao0
>>901
おれも昨年秋くらいに王の帰還買った。
面白いんだけどこれアイテム持てる数少なすぎないか?
敵倒すとボロボロ落とすけど持てないからその都度不要アイテム捨てたりと
ちょっとこの辺だけが残念だったな。
てかまだクリアしてなくて途中でしばらく休憩中だけどw
904枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 13:08:29 ID:COu2qR5E0
クロノアって3作ほど出てるけど、どう?
905枯れた名無しの水平思考:2011/01/22(土) 21:32:04 ID:8yXVwqxO0
ナムコットから発売中だぞ
906枯れた名無しの水平思考:2011/01/25(火) 13:48:36 ID:SXUIc0T8O
>>904
クロノアスレあるよ
夢見る帝国おすすめ。2Dパズルアクションの傑作
907枯れた名無しの水平思考:2011/01/26(水) 12:00:11 ID:FEB1AtUHO
ハウス
908枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 00:03:02 ID:rphs6W+40
でじこミュニケーションおもしれーじゃねーか、キャラゲー甘く見てた
しかしつい最近、期間限定でしか得られないものが多すぎることを知った・・・キャラゲーェ・・・
909枯れた名無しの水平思考:2011/01/29(土) 00:58:24 ID:8GPpJdKB0
でじコミ1だったら2と通信すれば隠し要素は揃うよ
910枯れた名無しの水平思考:2011/01/31(月) 11:54:59 ID:h1gg4IMvO
神様店長になれる腕があれば1だけでもできる(と思う)。
アンロック方式だからPARとかでもできる
911枯れた名無しの水平思考:2011/02/10(木) 02:23:26 ID:6Rvr4dhcO
でじこミュ1はリセット操作さえあれば気軽にやりこめるのにな
912枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 18:14:22 ID:GMNXoVLF0
かまいたちの夜とか好きなんだが、そういう系列でオススメないかな?
913枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 19:45:55.25 ID:z39//E+j0
スレ内を太陽で検索したら黄金の太陽ばかりで泣いた
ボクらの太陽は面白いと思うのだが
914枯れた名無しの水平思考:2011/02/19(土) 21:40:16.34 ID:1ZwN7RKL0
テンプレ化してんのに不満か
915枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 08:02:32.47 ID:XhKS1ACJ0
>>912
個人的には合わなかったけどZERO ONE SPはそこそこ評判がいい。
916枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 09:56:10.43 ID:YX0V5MFP0
合わなかったやつ薦めんなよw
917枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 09:56:14.49 ID:PVH7BVFi0
>>914
>>915
テンプレはやったんだ。ごめん。
テンプレ以外で面白いのがあればと思って。
918枯れた名無しの水平思考:2011/02/20(日) 12:20:18.37 ID:y4SOQHIDO
>>1からじっくり読み返したか?
ノベル系ならとりあえずワンダースワンでも買うんだな
919枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 08:46:24.99 ID:eoc2de5b0
かくれんぼSRPGみたいなキャッチコピーで売り出してたゲームしらん?
小学校の頃妙にはまった記憶がある

あと妙にはまったのはチョコベーダー
920枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 09:13:50.69 ID:VL2nK5zc0
GBCのモンタク
921枯れた名無しの水平思考:2011/02/21(月) 09:14:49.13 ID:eoc2de5b0
>>920
あー!
GBCだったか。ありがと
922枯れた名無しの水平思考:2011/02/22(火) 18:17:55.35 ID:8LL0BYJf0
>>918
スワンかぁ。やったことないなぁ。
ちょっと調べてみる。ありがとう。
923枯れた名無しの水平思考:2011/03/04(金) 20:48:35.59 ID:yx2bfsuu0
トルネコ2
3は微妙
924枯れた名無しの水平思考:2011/03/24(木) 22:45:11.58 ID:bsA7HaPF0
ファイアーエンブレムは必ず挙がるな
925枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 22:37:39.30 ID:a4OHNgY40
SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
ってどうよ?
926枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:05:05.90 ID:UWW00Q5EO
どうよ?
ってあんたそのソフト持ってるんでしょ?
逆にどうよ?
927枯れた名無しの水平思考:2011/03/25(金) 23:43:40.02 ID:a4OHNgY40
>>926
俺がいつ持ってるって言ったよ?
928枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 00:03:21.56 ID:UWW00Q5EO
何だ持ってないのか。俺はてっきり持ってて自分では名作だと思うけどお前ら的にはどうよ?って事だと勝手に解釈してたわw
ちなみに俺は持ってないからわからんよ。
929枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 00:33:45.14 ID:0ve+QTHvP
大体それファミコンミニだろ。
ファミコン版の評判でも探したほうが早いぞ。
930枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 03:00:13.94 ID:xJ81Tr8q0
>>928
えっ?何が面白いの?つまらないからレスしないでよ
931枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 05:27:51.41 ID:fGG8C9KS0
この流れワロタ
932枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 10:04:22.99 ID:WBsxFmR1O
>>930
何が?俺?俺がつまらない人間だって?




黙れや無個性野郎が!
933枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 15:13:19.98 ID:fFV6SMop0
MotherやってみたいけどGBA中古高いしVC無いし
934枯れた名無しの水平思考:2011/03/26(土) 19:37:11.21 ID:5KQAtyjE0
買って納得できなきゃ売ればいいよ、持ってるうちに高騰するかも知れないし
935枯れた名無しの水平思考:2011/04/09(土) 00:45:06.49 ID:J18tHVU50
MOTHER2の空気感の良さは異常
936枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 02:40:29.86 ID:G/UaTm5eO
アクション下手な自分でも楽しめるアクション系ってないですか?

プレイ済みはカービィ、アトムマリオ4(未クリア)。
カービィ、アトムくらいの難易度でオススメがあればお願いします。

今GBAで手元に残ってるのはリズム天国、メイドインワリオ、ベストプレープロ野球のみ。
この3本はほんと飽きずにやってます。ベタですが。
937枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 10:42:36.32 ID:Xyemr7/o0
カービィが好きならスタフィーはどうかな
個人的にはハチエモンが好き
938936:2011/04/14(木) 14:20:45.16 ID:G/UaTm5eO
>>937
どうもです。スタフィーですか。安いのがないかちょっと探してみます。

ハチエモンはまず地元では見かけないですね。評価はいいみたいだけど通販で手頃なのは説なしばかりだし気になります。
939枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 15:36:28.85 ID:mcrEbAde0
>>936
クレヨンしんちゃん
940枯れた名無しの水平思考:2011/04/14(木) 17:36:04.67 ID:1Emwv6FD0
>>936
ゼルダの不思議の帽子を挙げてみる
ジャンル的にはアクションRPGだが、
程よい難易度なのでアクション系の練習にもなるかと
941936:2011/04/14(木) 22:28:25.18 ID:G/UaTm5eO
>>939>>940
おーありがとうございます。結構あるもんですね。

スタフィーは2が評判良さそうなんで探してきます。

クレヨンしんちゃんはアニメ見ないけど高評価なら…3つ出てるんですね。

ゼルダは「神々の〜」はなんとかやれた感じなんで「ふしぎの〜」もイケるかも。

しばらくはアクション三昧になりそうです。下手なんだけど…。
942枯れた名無しの水平思考:2011/04/17(日) 08:47:17.61 ID:JYhC7RaUO
ハイハイパフィーでもやっとれ
943枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 03:44:49.78 ID:h7u+MOKa0
今でも楽しめるRPGってあるのか?
DS、PSPとグラフィックとか進化した今で持って意味な
944枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 06:10:02.57 ID:TTtZmf7W0
>>943
RPGの場合ドット絵の方が楽しめるって事もよくある
現に最近のハードでも敢えてドット絵のようなグラで作ってるゲームもあるわけだし
ドラクエシリーズとかは寧ろドット絵の方が合ってる気もする
945枯れた名無しの水平思考:2011/04/22(金) 11:17:00.29 ID:Pc/SZxSJ0
リメイクだがMOTHER1+2でも
946枯れた名無しの水平思考:2011/04/23(土) 22:55:15.46 ID:EwFfMeXu0
マザー1・2は俺もおすすめ。
っていうか2がマジでおすすめ。
947枯れた名無しの水平思考:2011/05/05(木) 21:29:12.10 ID:rkbs3oplO
>>943
マジバケおすすめ
やりこめば1年は楽しめます
ただしソフトは2本用意しましょう
948枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 00:06:28.42 ID:i4WfgZYU0
マザー1・2って中断できる?
中断無いRPGはやる時間がないよ・・・
949枯れた名無しの水平思考:2011/05/06(金) 12:57:23.55 ID:q0v52TiHO
>>947
マジバケは一部の人にしか受け入れられない美味い糞ゲーじゃないか
950枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 08:04:19.78 ID:1qTZJn2CO
完璧主義だとつらいけど、取っ付き易い部類だろ
951枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:01:58.75 ID:o9zimPFr0
メダルオブオナーアドバンス
952枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:39:09.52 ID:D+VDCgbW0
>>951
俺は二つ持ってます
953枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 12:54:05.62 ID:0XtYyEeY0
>>951
それたまに聞くけど、そんなに面白いの?
近所で1500円くらいで売ってたけど。
954枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 18:58:30.39 ID:1qTZJn2CO
>>953
面白いよ。戦場の狼にステルス要素取り入れたみたいな感じ。ステージ数がちょっと少ないのが残念。


てかZERO ONE SPと無印ってどっちか片方やればいいのかね?
両方冒頭だけやってみたら、微妙に流れは違うけど全く同じシーンやテキストが頻出してる
955枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 19:06:13.26 ID:0XtYyEeY0
>>954
FPSを見下ろしでやって面白いのかって疑問はあったが、機会があったら買ってみるか。

ZERO ONE SPは無印にシナリオ追加した完全版みたいなものだったはず。
956枯れた名無しの水平思考:2011/05/07(土) 20:37:12.20 ID:1qTZJn2CO
>>955
うむ。メダルオブオナーアドバンスはFPSとはかけ離れた縦スクシューティングみたいなもんだよ。慣れるとサクサクいけるけど、ぼーっとしてると瞬殺される。

ゼロワンはやっぱりそうなのか。古臭いけどどっちも味があって捨てがたいなw
957枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 07:42:18.47 ID:fNCD+tTx0
ZERO ONEは無印とSPとでまず絵柄が違いすぎる・・・。
無印のはほとんどの人が受け付けないのでは。
958枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 17:03:23.47 ID:KDLkYkXoO
確かにSPの方が綺麗にはなってるけどな
ビジュアル重視のゲームじゃないからそんなに気にならない
むしろ姉は無印の方が好みだ
959枯れた名無しの水平思考:2011/05/08(日) 18:37:25.39 ID:ZJMyyWy10
無印はあのグラで乳揺れするの?
960枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 17:45:05.50 ID:JOW2vF+J0
>>948
スリープ機能が付いてる
961枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 18:25:26.78 ID:xvSQIXPI0
>>960
教えてくれてありがとう

見つけたら買ってみよう
962枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 21:16:23.77 ID:fnbB3NwwO
ロックマンゼロやロック&フォルテみたいなソフトあったら教えてください
ゼロ3のミニゲーム出現条件(アベ100や武器縛り)みたいなやり込み要素があると凄く嬉しいです
お願いします
963枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 23:54:57.18 ID:IvFwaTC5O
発売日に買ったマザー1+2なんだがこれ電池かな?
バリューセレクションは電池じゃなさそうだよね?
964枯れた名無しの水平思考:2011/05/09(月) 23:58:35.42 ID:ZYGXIPdm0
965枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 01:25:59.06 ID:f0pNfO1b0
ゲームボーイミクロ買った記念にこれ買ってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_tz6Aww.jpg
高いくて、わらたがテンプレに、あったしきたいしてる
966枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 10:46:22.43 ID:hkcm6OQi0
MEAのアトリエ中古で未だに5k超えてたりするからな。
実際すごい楽しいしアトリエって携帯機に向いてるなと思った(個人的に)。
さんざでてるが、でじコミュもヌヌヌヌ

つーか他にレアゲーって何があるっけ。
グラJ、Pia3.3あたり?
967枯れた名無しの水平思考:2011/05/10(火) 10:52:43.12 ID:hkcm6OQi0
JじゃねえGだわ。
そういやツクールもレアゲーかな、つかテンプレにでじコミュなかったのか・・・。

連投すまん。
968枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 00:35:05.95 ID:QJX8zKXY0
明らかに定価超えてるってのだと
メガテン1・2、きせっこぐるみぃ、RPGツクール、メダロット弐COREあたりかね。

高値安定、定価超えとは言わないまでもレアとなると
ファイアーエムブレム3作、アトリエ、ぴちぴちピッチライブ、FF5・6、ダンシングソード
ダブルドラゴンアドバンス、サンサーラナーガ、奇々怪界、マザー1+2、マザー3
思いついただけでもこれくらい、他にもまだまだあるはず。
969枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 02:04:27.95 ID:8pd6uL0P0
全く当てにならないな
970枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 08:01:34.05 ID:iaHJmZUjO
駿河屋とかで検索して値段順にソートすりゃだいたいわかる
971枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 08:05:03.98 ID:Z0MNT/sf0
>>970
駿河屋は値段設定が普通じゃないって誰かが言ってた
真偽は知らん
972枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 10:02:08.23 ID:iaHJmZUjO
普通ってなんだ?
高いモノはとことん高くなるけどな、あそこ。一時期メダ弐カブトが3万くらいまで上がったりしてたし。在庫とかが即時反映されてる感じ。
相場は知らんけど、レアっぽいかどうか判断するにはそこそこ使えるよ
973枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 12:16:18.94 ID:2UtHWLkf0
ダライアスRとかもみないな。
評価低くて安価だが。
974枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 19:26:28.06 ID:6t7kaech0
今日ファイナルファンタジーXの完品1480円を
スルーしてきてやったぜ
975枯れた名無しの水平思考:2011/05/11(水) 21:59:01.77 ID:nPTbnO240
>>974
ちなみにどこだね。聞かせてもらおうじゃないか
976枯れた名無しの水平思考:2011/05/12(木) 18:57:21.88 ID:lV5MI6Nw0
ggg
977枯れた名無しの水平思考:2011/05/13(金) 09:24:38.83 ID:6wN2TQ0IO
>>973
単に出荷少ないだけだから。たまに見かけるよ。
978枯れた名無しの水平思考:2011/05/23(月) 00:58:35.29 ID:PwN6rOYt0
保守
979枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 11:14:58.52 ID:rzvonTclO
そろそろ埋まるけど
もうこのスレも総合か買っとけあたりと統合する形で、終了でいいんじゃないかね
980枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 18:05:02.82 ID:dG1mJJCTO
同意だが何も考えない馬鹿が次スレ立てるに一票。
オススメテンプレコピペに突っ込む流れももちろん完備だ。
981枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 18:49:21.98 ID:QLxZdlID0
もうこのスレの役目は終わった感がある
静かに最後の時を迎えたい
誘導
【安値】 GBAソフト総合スレ 3本目【価格評価】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273714202/

GBAこれだけは買っとけ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1229856185/
982枯れた名無しの水平思考:2011/05/24(火) 23:52:53.79 ID:rzvonTclO
ありがとう。
このスレにも世話になったな。
マジで立てなくていいからな?フリじゃないぞ。
983枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 04:53:06.49 ID:Awe0ZEMAO
立てるなよ!絶対に立てるなよ!!
984枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 07:25:04.07 ID:LjGpqfw+0
そもそも名作なんてないしな
985枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 07:31:26.25 ID:FQVeB4aU0
過疎ってるけど、こっちも

スレがないGBAソフトをまとめて語るスレ 2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236790198/

話題がバラけるから、スレが終わり次第、一本化したほうがよさそうだな。
986枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 09:15:26.52 ID:8mOc5BHe0
最終的にはソフト総合スレに統合するのが理想かな
まあこのスレにはお世話になったよ、ありがとう
987枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 17:23:41.35 ID:bZHIVQxX0
そして静かな永遠の眠りにつくスレ
988枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 18:07:54.54 ID:BeZ//yFD0
記念にレスしとくか
トルネコ2が好きでした
989枯れた名無しの水平思考:2011/05/25(水) 22:49:13.50 ID:hQcAOhTbO
記念パピコ。


このスレのおかげでGBAコレクターになってしまった。ありがとう、おまえら。
990枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 02:18:50.48 ID:l0Q61/fXO
あったかくして寝ろよ〜
991枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 03:55:19.20 ID:Sq9lL5Bi0
海外ソフトのスレに続いてここも満了か。乙
992枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 06:25:24.19 ID:K4mAFdFq0
投了と満了ってどう違うの?
993枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 06:35:18.09 ID:M42YfW7M0
でじこミュ1,2を俺に買わせてくれたこのスレには本当に感謝してるよ
994枯れた名無しの水平思考:2011/05/26(木) 09:30:35.93 ID:HzcS5LrLO
これからも非対象ソフトは挙げないで下さいね、知らないゲームが挙がると落ち着かないし。
995枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 00:29:19.21 ID:4gqHTLiJ0
20番目で終わるあたり切りがいいな
996枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 09:37:31.27 ID:iosSNvohO
マザー3
これを叩くバカは頭がおかしい
997枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 20:52:08.78 ID:4gqHTLiJ0
スーパーマリオアドバンス4
2にも言えるけど、SFCのコレクション持ってたらそこまで意味がない
998枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 21:43:46.90 ID:3sTnQkKe0
でじこミュニケーションは1が電池なのが残念。
2はフラッシュだから未だに手元に残してるけど。
999枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 23:13:32.41 ID:UghBUJt7O
記念に。
ログ残して今後の判断材料にするわ。
皆ありがとうノシ
1000枯れた名無しの水平思考:2011/05/27(金) 23:14:02.88 ID:FhmqqkGi0
非対象とか言ってるカスまだ生きていたのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。