【>>1-15読め】XLinkKai 質問スレ19【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059

XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

過去スレ
Xlink kai 質問スレ16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216481654/
【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ17【お約束】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219435649/

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること

必要な物
ネット回線(極力有線接続)(無線LAN使用の場合は自己のスキルで設定する事、ここで聞くな) 
PC( XP >> VISTA ) 最新VerではMACもOK(利用者が少ない為、質問しても回答は無い可能性が高い)
XLinkKai対応アダプター(プラネックス、BUFFALO、コレガ、ゲームテック、今後Logitec参入予定)
PSP1000〜3000
自分で調べる努力とスキル
(一部サイトにルーターが必要だと書かれていますが、PSPで利用する場合において、ルーターは必要ありません。)
2枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:23:55 ID:xpVXSMGB0
XLinkKai利用規約
http://xlink.planex.co.jp/disclaimer.html
ここは必ず読んでから利用すること、ルール違反でBANされっぞ

現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
XLinkKaiページ http://xlink.planex.co.jp/
設定手順 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
XLinkKaiページ http://xlinkkai.jp/
設定手順 http://xlinkkai.jp/guide/
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない
3枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:24:26 ID:xpVXSMGB0
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。
   携帯アドレスでも可能だが、利用規約違反等の警告連絡が来る場合があるので、確認可能なアドレスで

Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?
   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 

Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません
   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 
Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en

Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。
   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html

Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。
   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019
4枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:24:56 ID:xpVXSMGB0
Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。

Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)

Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。

Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。

Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。

Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。

Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。

Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。

   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。

Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、フォントの初期サイズが大きくなる。

Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。
5枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:25:17 ID:xpVXSMGB0
Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力が可能、最新版を利用していれば文字化けしないが、
   ソフトのバージョンが古いと文字化けする。

Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。最新Verではこの機能は使えません。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。
   詳細なルールは http://www.xlink-jp.net/rulepspmhp2g.html を確認の事

Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)
   ただしラグが発生しやすくなる為、一緒に遊ぶ相手に事前告知推奨

Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう。最新Verではこの機能は使えません。
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?

   現状では英語版一択。
   IDとパスは共通なので自己責任で試せばいい
6枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:25:31 ID:xpVXSMGB0
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

※旧バージョンの保管場所
ttp://xlink.xp9.org/files/binary/

7枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:25:46 ID:xpVXSMGB0
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:26:05 ID:xpVXSMGB0
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?
 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?
 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること

●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

●新型PSPと旧型でゲームできない!
 独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
ttp://draggger.at.webry.info/200709/article_15.html

実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。

ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。
(20070313追記) 現在のKai最新バージョンでは既に001C26が追記されている模様

新型、新色等の場合は本体MACアドレスが登録されていない可能性が高いので、
モデレーターに連絡、もしくはDNA掲示板に報告すること
9枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:26:18 ID:xpVXSMGB0
●「Attaching to Orbital...」
=鯖落ち。復旧するまで待て

●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

●「GXSの熱暴走」
更新押した時にワイヤレスネットワークの部分が全部灰色になるのなら
熱で暴走してるような気がしなくも無い

↓対処法有り?↓ガセ説有力、おまじない程度に
GXS使ってて熱暴走に困ってるやつ
一回フタ空けて中の白いの取ってサイドに空気穴作ってみ

これやっただけで2時間以上ぶっ続けでKaiやっても一回も暴走しなくなった
※分解・改造する際は自己責任で。2000円くらい安いものです

10枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:26:33 ID:xpVXSMGB0
質問用テンプレート 18番 項目実行方法

新バージョン→新バージョン(クリーン再インストール)

準備(XPの場合)
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる。

(1)新バージョンをアンインストールする。
(2)C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
(3)C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
(4)C:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
(5)最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
(6)新Verをインストールする。
(7)KaiConfigを設定する。
(8)ファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。

11枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:26:52 ID:xpVXSMGB0
質問用テンプレート この書式を利用せずに行なった質問は無視されます。

1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.8 等  or 日本語版(質問不可)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
  Kai対応を謳っていない製品でチャレンジする場合は自己責任で
  スタート → マイコンピューター右クリック → プロパティー → ハードウェア → デバイス マネージャ → ネットワークアダプタ で確認可能
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)(切っている場合でも名称を記載すること)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
14【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)(まず自分で頑張ってから聞く事)
15【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
16【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
>>10を参照の事

12枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:27:06 ID:xpVXSMGB0
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう

13枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:27:31 ID:xpVXSMGB0
関連スッドレURL

【Kai専用】ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. P Part.4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200487957/

【XLink Kai】ガンダム バトルユニバース【募集】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219298936/

PSP  XLink kai 遊戯王タッグフォース 待合所
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191984540/

【kai専用】モンスターハンター雑談 part32【MHP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1222665576/

【kai専用】MONSTERHUNTER PORTABLE 2nd 募集スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216747933/

【MHP2/G】Kai晒しスレ partX-2【XLink Kai】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1221552317/

【公式ネット対戦】GranTurismo4pt6【公式/Kai】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1150052082/

プレイヤー募集&待ち合わせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38087/1188989771/

14枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 12:27:50 ID:xpVXSMGB0
次スレ、テンプレ改変案を提示する者は名前欄に「テンプレ」と書き込んでおくと、
検索しやすくなって、反映されやすいかも。

以上テンプレ
抜けてたら追加よろ。

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること

大切な事だから二回言いました。
151:2009/01/29(木) 12:30:28 ID:xpVXSMGB0
前スレ
>>1-15読め】XLinkKai 質問スレ18【質問】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1223721719/

コピペで前のやつをそのまま載せてしまった。

16枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 19:07:31 ID:LO/4ynx50
GB0
17枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 23:16:56 ID:7iD8Lhio0
>>1乙 GJ
18枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 00:43:59 ID:nPF3ECBa0
GW-US54GXSのユーティリティがどうしてもどうしても起動してくれない。プロセスだけ生きてる状態・・・
setupファイルをWin2k3互換モード&管理者モードにしてインストール、GW-US54GXS.exe も同様にWin2k3互換モード&管理者モードにしてるのに。。。
誰か助けて!
19枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 00:51:38 ID:7GD2Qx+C0
1【経緯】DFFにてロビーの人が見えない
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US300Mini2
4【OS】XP Pro
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO BBR-4HG
8【ポート開放の成否】
Kai上ではYESとの表示。
http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.pl
では開放されてないと出る。
ルータとPCのポート開放設定は済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.0.4.0 アダプタ同梱CDより入手
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DFF
13【それが起こる場所】ロビー、または部屋内
14【トラブルの詳細】MHP2GではロビーでXlinkを接続すると人が表示されるが、DFFのロビーでXlinkを接続すると誰も表示されない。
15【解決するために試した事】avast無効化、XlinkのVerダウン(英語版7.4.18→英語版7.3.1.7)、Xlinkの日本語(7.4.18 beta)版使用、PSP本体のch切り替え(11ch→自動)
16【グーグル検索したときの検索ワード】「DFF Xlink 設定」「DFF Xlink 見えない」「ディシディア Xlink 設定」
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】してない

別スレにも書いてしまいましたが、未だに解決しなくて…
どうかお助け下さい
20枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 21:36:39 ID:Nmt5u68H0
BRL-04Mってルーター買ったんだけど後で調べたらplanexってかなり評判の悪い企業だったんだな。
案の定初期不良のルーターだったからどうせ3000円くらいだったし修理も面倒だからあきらめて別のルーター買おうと思うんだけど
有線ルーターでお勧めのやつってある?
21枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:15:02 ID:C6gGUu+Q0
IO辺りにしとけ ってスレチだろ
22枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 14:05:07 ID:Bbyu3ntb0
1【経緯】
PCに刺した無線アダプタを介してのPSPアドホック通信の安全性について。
1.外部PCからの無線アダプタを刺したPCへのアクセスの可能性はありますか?
2.インターネット回線へのただ乗りの危険性は?

以下の構成でkaiを始めました。
kaiのアドホック通信に危険性があるのか無いのか調べようと思いましたが
それらしい情報がひっかからず、こちらで伺いたいと思いました。
 
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS(xlink kai mode)
4【OS】XP HOME SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】マカフィー
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー WZR-AGL300NH
8【ポート開放】ルータ及びFWでUDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】8.22.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【解決するために試した事】↓
16【グーグル検索したときの検索ワード】「xlink kai」 +「安全性」「危険性」「ただ乗り」
23枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:45:37 ID:hsXxY/7k0
ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されないからxlinkmodeをEnableに出来ないんだけど
普通に出来る。チラ裏スマソ
24枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 17:30:19 ID:ZCcDuKPWO
>22
スレ違いな気がするが…

以下はあくまで個人的意見
1.アドホックとはいえ無線である以上可能性が全くないとは言えないんじゃないか?特にKaiなどP2Pソフトを通した際はそれなりに危険性は伴うと思う。ただKaiに関してはファイルのやりとりをするわけでもないから概ね安全だとは思うが…

2.こっちはさらに危険性低いと思う。アドホックであってインフラストラクチャーと違いアクセスポイントとして使うわけではないから…
なんらかのウイルス送り付けられてユーティリティーなど書き替えられれば話は別だと思うが…
25枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 18:51:50 ID:Bbyu3ntb0
>>24
ありがとうございます。スレ違いかは結構迷いました・・。

「絶対安全ではないけどよほど悪意と目的でもない限り気にするほどじゃない」
程度に考えてみます。
26枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 07:23:28 ID:zoaYZQIn0
アドホックの有効範囲はせいぜい20m
インフラはパスワード設定する

後はわかるな?
27枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 10:23:52 ID:T09I/aSb0
Xtagを忘れてしまったのですがどうすればいいでしょうか?
パスワードとメールアドレスは分かるのですが
28枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 19:55:38 ID:xkhQMcFe0
自分だけチャットの文字の色が違うんですが
色を変更することはできるんでしょうか
29枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 21:08:21 ID:Q9CNAHCe0
俺も>>18と同じ状況だわ・・・
昨日kaiでガンガンやって一旦終了させて、もっかいやろうとしたら>>18の症状。
プロセス上は動いてるんだけど、ネットワーク接続ではアイコンが無い。
Qos消してもアイコンが出てこない。
GW-US54GXSのドライバ再インスコしても変わらず。
そもそも何もいじって無いのに急にダメになってるのがわからない・・・
30枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 21:21:53 ID:zqg4ayl20
>>29
>>11の質問用テンプレ端折って聞きたいならメーカーのサポートへどうぞ。
31枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 22:07:51 ID:TFAn5BYW0
>>27
Configの中身を見てみる。
どうしてもダメならここではなく、DNAの掲示板に行った方が良い

>>28
自分はミドリ
他人は青
管理人は赤&オレンジ

自分から見た自分の発言はミドリだが、他人から同じものが青く見えてる。
特に自分だけ目立ってるという事は無いから安心汁
32枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 23:24:53 ID:xkhQMcFe0
>>31
そういう仕様だったんですね
返答ありがとうございます!
33枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 17:12:30 ID:DX29jDmA0
ttp://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html


ポート開放ってこのソフトでやってもOKなのか?
ルーターにアクセスしたいが絶縁状態の兄がパスワード教えてくれないもんで。
34枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 20:32:04 ID:0G3Cmhb90
今メンテか何か?
昨日までつながってたのに急に今日つながらなくなったんだが
35枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 02:06:54 ID:2pJrqs8s0
>>33
じぶんちのルータが対応してるんならいいんじゃないの?
てかスレチだから勝手にやってくれ
36枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 12:48:23 ID:/hWFad2yO
鉄拳DRの接続に詳しい人いる?
ロビーで待ち合わせ中にホスト側でSSIDを更新しないといけないのはなんとなくググってわかったんだが、いまいち理解できん…

普段コリアンしか居ないが昨日、夜中にイタリア人と対戦できそうだったのに…
つなげ方がわからなかった所為でorz


あと、クセって恐いな
外国人相手に【w】って使っても意味不明だろうに気付けば使用してたw
37枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 13:08:46 ID:/hWFad2yO
>>36だが
すまない。なんとなく理解できた。

ttp://gmx.nobody.jp/xlink/
によると
1.一度接続後親側SSIDを更新・確認
2.SSIDを相手に伝えてお互い書き替え準備して待機
3.再度接続後すぐ両者ともに先程確認したSSIDに更新
で良いみたいですね

ありがとうございます
38枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:36:32 ID:5uwrfXppO
今日kaiをやろうと起動したらオフラインになって再起動してもアンインストールしてもkaiに繋がらずできませんでした 再登録しようとしても例外ですとエラーが出て登録できません 3日前までは普通にできたんですがなぜでしょう?
39枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:38:48 ID:3NvMTec00
鯖がおちとる
40枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:40:39 ID:5uwrfXppO
kai自体の鯖が落ちてるんですか?ではいま誰もkaiに接続できないのですか?
41枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:47:56 ID:3NvMTec00
うっせー奴だな黙って待ってろやカスが
42枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:49:18 ID:5uwrfXppO
誰もkaiに接続できないのですか?www
43枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 16:49:52 ID:sFURGyUW0
こえ〜
44枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 17:51:21 ID:PN8uKc/w0
鯖復活しないな…
45枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 19:25:42 ID:sFURGyUW0
復活しねぇー
46枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:24:29 ID:4QRfPgUZ0
しかし今回鯖落ちなげ〜なー
復活するのか・・・
47枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:44:11 ID:0SJC6dnP0
間違えてアンストしちゃったよ・・・
先にこっち見にくればよかたよ。
48枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:48:55 ID:ycvgMhWh0
まだ落ちてるよな?
友人が復旧したとかホラ吹いてたんだが
49枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:51:31 ID:0SJC6dnP0
>>48
ん〜たぶんまだ落ちてる
英語のエラー表示で「もうちょっと待って」みたいな事が多分書いてある。
エラーNo.502かな。
50枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:54:19 ID:3371kbrW0
いや、20時30分過ぎくらいに一度繋がるようになった。
すぐにダメになったが。
51枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 20:58:09 ID:0SJC6dnP0
そうなのかぁ...
今日は出来ないのかな…

せっかく昨日XLinkkaiってやつを導入したのに寂しいな。
52枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:04:59 ID:3371kbrW0
こればっかりは仕方がないな。
鯖が復活して、縁があったらやろうぜ。
53枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:19:53 ID:0SJC6dnP0
うん、確かに仕方ないな・・・

そうだね!縁があったら是非やろー!
54枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:34:08 ID:PN8uKc/w0
復活記念パピコ
55枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:35:30 ID:a55gWJlB0
Loonking for Kaiengineってのが出たら鯖落ちだと思っていいの?
56枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 22:03:16 ID:Wi4p8/i70
おぉお、ホンマや
これで試せるでー>>51
57枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:53:53 ID:KDnzLHitO
モンハンの時は普通にできてたんですけどディシディアやろうとしたらできなくなりました
たぶんいきなりUSB引っこ抜いたのが原因だとは思うんですがどうすればいいですか?
デバイスが再インストールできなくなったんですが
58枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:55:50 ID:0SJC6dnP0
>>51

わ!ほんとだっ!
ほんとによかった…!
今からちょっと行ってみるよ!
59枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:56:31 ID:0SJC6dnP0
>>58だけど

>>56のミスです><
60枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 23:56:46 ID:0xwt1+Pn0
>>57
原因が判ってるなら、対処の方法くらいわかるだろ。
61枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 13:12:28 ID:inuCBq9P0
【経緯】USBドライバをインストールできません
【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
【OS】VISTA
【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティzero(インストール時は切ってる)
【アダプタのドライババージョン】CDとHPのどちらのドライバも試した
【トラブルの詳細】アダプタを差してドライバをインストールさせるだけど、
        毎回デバイス用のドライバソフトウェアが見つかりましたが、
        このドライバのインストール時にエラーが発生しました。
          GW-USMini2N
その名前は、サービス名またはサービス表示名として既に使われています。
とメッセージが表示されます。Planex関連のものを探して削除してからもう一度インストールしても
結果は同じでした。
【解決するために試した事】セキュリティソフトの無効化、HPのドライバ使用、Planex関連のファイルを削除して再インスコ
【グーグル検索したときの検索ワード】「GW-USMini2N ドライバ エラー」「GW-USMini2N xlink ドライバ」「GW-USMini2N 認識 接続」
【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】していない

スレチかもしれませんが自分の力じゃもう限界で、助けて下さいお願いします。
62枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:15:50 ID:9DxAO9oZ0
>>61
スレチです

プラネに聞けよカス
63枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:22:50 ID:Qm5KCRI20
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】XP、VISTA両方
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】nod32(切)
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT Web Caster V110
8【ポート開放の成否】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】最新のもの
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】集会所、特にクエスト中
14【トラブルの詳細】クエストが始まるとpingがbadになる。2人だとならないこともある。
             集会所でクエストがとりにくい。時間がかかる。キャラが見えるのに時間がかかる。
15【解決するために試した事】kaiWIKI等 
16【グーグル検索したときの検索ワード】us54mini2g xlink kai 設定方法 3人 bad その他色々
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

XPとVISTA両方でkaiを導入し、ためしてみたのですが、集会所でキャラが見えるのに時間がかかったり、
なかなかクエストがとれなかったり、また3人でクエストに出るとほぼbadでクエストができる状態じゃなかったり。
2人だとbad率は相当下がります。

キャラ等は見えるので設定は間違っていないと思います。
また設定は既にxlinkを導入済みの人と一緒にしました。
その人も原因がわからないのでここに書き込みました。

また、過去レスで似たような現象のレス見ましたが、ルーターのせい。で終わってました。
ルーターが弱いのでしょうか?
64枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 17:58:23 ID:EXgb8Wv60
>>61

Vistaは敷居高い。
まずそれ対応してるのか?

それと一度
>>10 の応用でPlanex削除してみたらどうだ?
俺もMini2をVistaにいれるときドライバ関連で問題あったが
>>10の要領で消して
ドライバ入れ替えたらいけた。
だからたぶん入れてるドライバが悪いんじゃないのか?

たしか

ttp://sakr.blog6.fc2.com/blog-entry-7.html
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

この当たり見て俺は自己解決できたから
Vista設定の参考までに見てみるんだな


>>63

ルーターのせいかアダプタがだめだとおもう
両方で導入してそうなるのなら
UPuP対応ルーターでも
一応どちらかのPCのポートを30000開放にして
やってみてもダメか?

65枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:23:05 ID:U5bIl7OL0
kai繋がらないんだが、また鯖落ちしてるってやつかな;
連日はきついぜ・・・
66枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:29:39 ID:RTMEFN6R0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.4.18.0(日本語版)
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS(xlink kai mode)
4【OS】WindowsXP(pro)
5【ファイアーウォールの有無、種類】PC Tools Firewall Plus
6【セキユリティーソフトの名前】avast! Antivirus
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm WR7850S
8【ポート開放の成否】おそらく30000〜38000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のもの
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch〜11ch、自動をテスト
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】DISSIDIA FINAL FANTASY
13【それが起こる場所】接続前(無線LANアダプタとPSP自体の接続段階)
14【トラブルの詳細】
GW-US54GXSユーティリティのワイヤレスネットワークの所にPSPのSSIDが表示されない、その為接続できない
PSP側はオンラインロビーのコーネリア画面で接続を試みています。
http://gmx.nobody.jp/xlink/
の各種初期設定の
>※正常に接続されていれば下記画像のように表示されます。
の所にあるように、ユーティリティの更新ボタンをクリックして、「PSP_」から始まるネットワーク名が表示されない
kaiのソフトウェアは繋がりチャットは出来る、PSPと無線LANアダプタがつながらない。
双方の無線LANアダプタが点灯していることは確認済み、
PSPどうしで直接アドホックは出来ることを確認済み。
USBLANアダプタがPCから認識されて通信できる状態にあるという表示はWindows上のタスクトレイアイコンで確認済み
15【解決するために試した事】kaiWIKI等 
http://xlink.xp9.org/?PLANEX/GW-US54GXS
の設定は一通り実行済み
http://gmx.nobody.jp/xlink/
の内容もチェックし
16【グーグル検索したときの検索ワード】dissidia kai等
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

接続町の画面がロビーでは不味かったのでしょうか…
67枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:54:26 ID:dTCJsq8C0
>64さん 情報ありがとうございます。がんばってやってみます。
6866:2009/02/07(土) 23:03:10 ID:RTMEFN6R0
すいません、OSを数回再起動したら何故か解決しました…
何だったんだろう一体…
69枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 10:23:38 ID:7yfbrYQc0
鯖落ちすると、設定も繋がんないんだね
70枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 15:58:25 ID:/K/z4Bgc0
>Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

この方法だけでやるとユーティリティがインストール直後は出るけど
その後PCを電源落として再起動したりすると出なくならない?
この方法+Windows DefenderでGXSを無効にさせる手順も追加した方が良いと思う
実際そうしなきゃ継続的に使えないし
71枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 00:18:14 ID:v6vRCtHN0
んなことしなくても普通に出る てかしてない
結局はUAC無効にしてるかとかの各人の環境次第

そういやDefender自体無効にしてるわ
72枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 18:25:43 ID:MuXQ6C8G0
1【経緯】Kaiログイン後にチャットが文字化け
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】AVG Anti Virus 8.0 Free
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT東日本レンタルルータ RV-230SE
8【ポート開放の成否】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】最新のもの
11【PSPの無線チャンネル設定】固定6ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムVSガンダム
13【それが起こる場所】KaiのGUI上
14【トラブルの詳細】チャットで文字化けが起こる。見た感じ文字コード間違いっぽい
15【解決するために試した事】kaiWIKI等を文字化けで検索したが解決方法が見つからず。
                  ググッたところソフトウェアの再起動、再インストールなどで解決するかもと書いてあったので、
                  試してみたが解決せず。7.4の方も試してみたがWebGUI上でも同様に文字化けを起こす。
16【グーグル検索したときの検索ワード】XLINK KAI 文字化け
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】非該当

以前身内で対戦した時にはチャットを使わなかったので気付かなかったのですが、
野良で対戦しようとした時に文字化けに気付きました。
どなたか解決方法ご存知でしたらよろしくお願いします。
73枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 21:41:13 ID:JKjaxUcW0
Unable to contact the XLink Kai Server となって接続できません。
公式サイトも開けなくなってるんだけどこれは鯖落ちなんでしょうか?
74枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 21:49:06 ID:w6hlJcpa0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】PCI GW-US54GXS
4【OS】WindowsXP
5【ファイアーウォールの有無、種類】Symantec Endpoint Protection
6【セキユリティーソフトの名前】Symantec Endpoint Protection
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】していない
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 (PCI HP よりダウンロード)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】PSP が Kai から認識されません (No consoles have been detected yet 表示)
Windows や無線ユーティリティからは PSP が認識され、接続されている状態です
あと、Kai サーバとはつながっています (Network Reachable: Yes)
14【解決するために試した事】Endpoint protection をオフにする、Kai/無線ドライバ再インストール、
PSP 本体バージョンアップ
15【それが起こる場所】常時
16【グーグル検索したときの検索ワード】Kai, "No consoles have been detected yet" など
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 駄目でした。

いくら探しても解決方法が見つかりません。
どなたかご存じでしたら教えてください。
75枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 22:24:34 ID:Iej1keKI0
>>73
Googleツールバーを入れてる。
と、エスパーレスをしてみる。
76枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:27:14 ID:qv3YES0G0
動作が超もっさりなんだけど俺だけ?
77枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:29:11 ID:oJ/n08m00
WebUI使うからじゃね?
本家から英語版落として、標準UIにすればサクサク快適
78枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:37:16 ID:qv3YES0G0
いや、英語版は昔から使ってたんだけど
久しぶりに起動したらもっさり過ぎて使えない・・・orz
79枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 00:59:47 ID:DWKYX2xq0
何言ってんだ?
80枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 15:05:13 ID:aBBWla2k0
>>74
アダプタはPSP認識してるか確認しろ。
あとはポート開放してないのに30000指定する必要はないから
0に戻してしてみるんだ
81枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 21:53:43 ID:fQ3wh9db0
UIって何なの?どっち使ったほうがいいの?
82枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 01:45:11 ID:nB+qp8Qu0
通信プレイ中にkaiが急に落ちてその後起動できなくなったんだが・・・
起動しようとするとエラーで
Unhandled expetion
An unhandled exception occurred.Press"About"to terminate the program.
と出てくる再インストールしても駄目だった、誰か助けて
8374:2009/02/15(日) 14:54:42 ID:hurTnplg0
>>80
アドバイスありがとう。
Kai もドライバも全部入れ直しをしたときに、ポートを 0 にしてみました。
そしたらうまく動くようになりました。
ただ、一気にいろいろいじったので何が原因だったのかは切り分け不能です。


ちなみに、Symantec Endpoint Protection の設定は
ネットワーク脅威防止機能だけ無効にすれば Kai は使えるようです。

※ アプリケーションで KaiEngine.exe を指定すれば良さそうだけど、
自分のノートに入っているのは設定変更不可にされているので、
機能ごと無効にしました。
84枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 17:54:03 ID:Q4619feA0
2個のバッファローの無線子機を使ってkaiをやろうと思ってるのですが。エアステーション無線子機ドライバというのをインストールしてしまうと2台とも無線子機としては使えなくなってしまうのでしょうか。
85枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 18:23:33 ID:t8s8UuwH0
>>84
日本語でおk
86枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 18:28:46 ID:padcY9QW0
>>84
どっちか一方はドライバだけ導入しないとだめ
87枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 18:29:27 ID:2Ew61FEc0
>>84
どう考えたらそう言う思考になるんだ。てかスレチ
88枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 17:18:41 ID:ZWAO0x950
1【経緯】数ヶ月前まで利用可能でした。
2【XLinkのバージョン】英7.4.18 beta
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】PCgate Personal
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】au one net・AtermWD701CV(K)
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】5.1.2535.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定。11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2Gと、Playstation Spotを利用しての体験版のDL
13【トラブルの詳細】PSPで接続を検索すると、90%以上の強度でplanexが見つかるのですが、接続しようとしても
PCのワイヤレスネットワークが「限定または接続なし」と表示され(現在は表示されないように設定)、PSPの接続がタイムアウトしてしまいます。
kaiも初めて使う時に参照したサイトなどを参考に何度か設定しなおしましたが、起動後すぐにエラーを吐いて終了か
起動できても先に進めない、人が見えないと散々な状況です。
14【解決するために試した事】再インスコ・ワイヤレスネットワークのプロパティを開いて
ワイヤレスネットワークタブの優先ネットワークの箇所に
planexユーティリティ画面で接続試行時に表示されるSSIDを入力・コマンドプロンプトにてip再取得を実行・
利用できるワイヤレスネットワークの表示→windowsでワイヤレスネットワークの構成を設定するにチェック
→接続が切れた後、修復をクリック。ただしIPアドレス更新ができずに終了します。その他kai解説サイトにある基本的な事項は試してあります。
15【それが起こる場所】主に接続前
16【グーグル検索したときの検索ワード】ワイヤレスネットワーク 限定または接続なし GW-US54GXS
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】何度か行いましたが、一向に改善しません。
8988:2009/02/20(金) 17:35:53 ID:ZWAO0x950
久しぶりにやろうと思ったら、まったくできなくて
半日ほど費やしたのですが、まったく状況は変わりませんでした
特にネットの設定をいじった記憶もなく、行き詰ってしまい
こちらで質問させていただきました
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
90枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 00:26:04 ID:o1t8VRnF0
vistaで安定してつながる方いますか?
もしいるなら設定教えてください・・・
91枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 00:58:14 ID:ZHXatiN60
vistaで使ってるけどどこの設定?
ググると結構使ってる人いるからそこを参考にしてみたら
92枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 02:49:15 ID:/PITlFcF0
>>88
スレチじゃね?

アドホックじゃなくて、インフラストラクチャモードの話をしてるように見えるんだけど
気のせいですか?
93枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 15:13:51 ID:dUULd2Au0
>>92
他にこういう質問するスレで検討がつかなかったもので。
スレチだとしたらすみませんでした
とりあえず先ほど自力で解決できました
スレ汚し失礼いたしました
94枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 17:52:00 ID:MxrNZNzF0
>>90
アダプタ挿す→ゲームをオンライン状態にする→スタートの接続先押す→PSPの項目と接続
→kai起動→地球ボタン押して、虫眼鏡ボタン押す
これでいつも繋がってるよ。アダプタはGW-US54GXS
ドライバは>>8のFAQに書いてあるやり方で入れてある。
95枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 15:50:55 ID:+Qx7Fpqw0
MHP2Gで、エスタになっていないのに集会所に誰も写らない状況が多発するのですが、これの解消のしかたってありますか?
OSはvistaです。
96枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 17:10:03 ID:ZENAnfhR0
おちんぽミルク欲しいの!
97枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 17:30:47 ID:VQqDM85G0
さっきまで写っていたら孤立>>7
アダプタとPSPを接続しなおす

今まで一回も写ってなければ
分ポート開放されてない
YES,YESを確認する
98枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 19:51:52 ID:2r+2j3Cj0
なんかワロタ
99枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 23:29:21 ID:q3jaPhyN0
>>97
I recommend that you refer the board written in your country's language.
100枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 00:49:28 ID:RWfJNnGG0
>>99
シネゴキビリ場か
お前の内臓破裂して師ね
101枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 01:40:39 ID:zXZ+JCEn0
>>100
what language can you speak?
do you wanna talk or ask something?
I think you are reading and writing Japanese sentences with a translation tool.
you should refer to web site written in your language.

何人なんだろうねこの人ww
102枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 01:54:19 ID:MKJ4BMQI0
あ〜そういう意味なのか?

>>97はいろいろ端折ってるだけだと思ったんだけど
言われてみれば確かに「分ポート」とか 「YES,YES」とかそれっぽいな
103枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 04:41:19 ID:RWfJNnGG0
>>101
はやくシネう
ゴキビリ
お前の内臓破裂して師ね
104枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 07:39:31 ID:zXZ+JCEn0
>>103
お早うございます。
朝のスッキリした頭で考えて解りました。
知的障害を持たれた方なのですね?
外国人扱いして申し訳ありませんでした。
本当に失礼な事をしてしまったと反省しております。

貴方の文章では何が質問したいのか解らないので、
保護者の方と一緒に分かり易い文章で質問して下さい。
105枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 12:57:57 ID:RWfJNnGG0
師ねごきぶり
さっさと原切手市ね
106枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 16:39:55 ID:y1+W1KCS0
1【経緯】
久しぶりにkaiをやろうと思ったらログインができなくなっていた
2【XLinkのバージョン】
英語版7.3.1.7-win32
3【USB無線LANアダプタ名】
GW-US54Mini
4【OS】
XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
有り
6【セキユリティーソフトの名前】
ESET
7【ルーター&モデムの名称、型番】
YBB光ユニット
8【ポート開放】
開放済みのはずだが開放テストを行うとNOと出る。
が、以前はそれでも正常に動作していた
他P2Pソフトは正常に起動
9【KaiConfigのポート指定】
30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
4.11.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】
自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】
MHP2G
13【トラブルの詳細】
IDは確認されているのか一度入力すると修正不可になり
パスワードをリトライさせられる
14【解決するために試した事】
ホームページでのログイン、新規登録、最新バージョンのDL,旧バージョンでも試した
15【それが起こる場所】Start Kai を起動してすぐのログイン画面
16【グーグル検索したときの検索ワード】
Xlink kai ログイン
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
14で確認済み
107枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 21:11:26 ID:vnTOWva00
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.4.18(日本語版)
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMicroN(PLANEX)
4【OS】VISTA Home Premium SP1
5【ファイアーウォールの有無、種類】あり Norton Internet Sequrity 2009
6【セキユリティーソフトの名前】Norton Norton Internet Sequrity 2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデム H02VD4 ルーター AtermBL170HV KDDIひかりoneです
8【ポート開放】30000と0の両方で試しました
9【KaiConfigのポート指定】0 と 30000 です
10【アダプタのドライババージョン】2.2.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】 一緒にゲームができません
14【解決するために試した事】Xlinkの入れ直しと設定の変更、ドライバの入れ直しとWindowsの再起動を何回か
それとOSの入れ直しを1回です
15【それが起こる場所】Arena > PSP > Action > Monster Hunter Portable 2G > Europe > 相手の人の名前
16【グーグル検索したときの検索ワード】vista XLink
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

こんな感じです
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/38193
すみません よろしくお願いします。
108107:2009/02/24(火) 21:17:16 ID:vnTOWva00
追加です Xtag(ユーザー名)はちゃんと入ってますm(_ _*)m
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/38194
109枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 21:25:51 ID:5jLmhtL90
>>107
もう少し的を絞った質問が出来る様にご自分で調べて下さい
110枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 21:49:15 ID:ImcbzE2x0
>>106
チート使ってたならBANされてるかもな
111枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 22:09:09 ID:bRDTz7sS0
>>107
> 一緒にゲームができません
・集会所に人が現れないから出来ない
・集会所に人は現れるが一緒にクエにでられない
・クエに出られるが切断されてできない
・kaiが落ちてしまってプレイできない

ほか諸々
【トラブルの詳細】になってませんがな・・・
112枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 22:48:27 ID:mwhwzPjz0
無線だとムズイって書いてあるけどマジでムズイ?
やばそうなら今からLANケーブル買ってくる
113枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 22:52:09 ID:+pr+S4Tg0
お前じゃ無理
114107:2009/02/24(火) 22:53:54 ID:vnTOWva00
>>111
すみません、集会所に人が現れないので出来ません

 それと、もう少しいろいろとしてみました
もう一つ家族のマックがあるのですが、
こっちでは英語版を入れてAirMacを使ったらうまく行きました

vistaの方だと(画像の)動作状況のところで送信はパケット数が増えるのに
受信のところは0のままなのでvistaとPSPの間の通信だと思って
Nortonのセキュリティを切るというのを、ファイアーウォールと
侵入の2つでしてみましたけれど、やっぱりダメでした。

あと、PSPの方のチャンネルを自動ではなくて1と6chにしてみました
けれどやっぱりダメでした

あと書き忘れたのですが、vistaのセキュリティセンターは無効になっています
m(_ _*)m
115枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 01:12:52 ID:GUBNWTGrO
>>112
PS2やGC、XBOXなど据え置き機をする場合には少々ややこしいが接続がPSPのみの場合そんなにややこしいものではない
無線LANによるトラブルでXLink KAIが繋がらない場合、それぞれが使用する無線LANの接続の仕方までサポートできないため、また回線が有線に比べ不安定になりがちなので、公式には有線LAN推奨としているものと勝手に推測

またネットで対戦する以上、自分一人の問題でもないだろうから…


>>106
DHCPによりPCのIPアドレスが変更されているかもしれない
もう一度CTUのポートの解放を確認するとともに、単純にパスワードが間違えてるかもしれないので思い出すんだ
116枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 01:29:41 ID:GUBNWTGrO
>>114
まず何かとややこしい

1.XLink KAI日本語版は何かと不安定なためあまり推奨できないとの事。英語版を試してみては?

2.携帯からだから調べるのめんどいんでアレだけどUSmicroNってもしかして11N(300Mbps対応品)?
だとしたらXLink Kaiでの動作はこれから動作保証していく形なんじゃないかなぁ…

3.PSPの型番違いによっては相手が見えないこともあるそうだがMACでやって繋がるなら問題ないか…

まぁモンハンやったことないんであまり知らないが相性問題なんかもあるようだ
それより何故にヨーロッパ?
117枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 01:59:25 ID:zH469YEN0
>>110
チートや改造データは使った覚えが無いし
ホームページではログインできたからないと思う
>>115
やっぱりポート関係なんだろうか
パスワードは新規アカウントからも同じ現象が起こったし
ホームページではログインできた
今ポート開放しようとしてもセットアップメニューにアクセスできないから
やっぱりこれが原因なのかな
118枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 06:27:21 ID:GUBNWTGrO
>>117
ポート解放が原因ならたぶんログインして、しばらくは立ち上がった状態で急に落ちる現象だと思うけど、昨日サーバーがダウンしてたみたいだし時間おいて試すとか…

もしかしたらPCをネットに繋げる回線、又はXLink KAI用のUSB子機のどちらか一方、または両方をブリッジ接続に回したりしてない?
または昔使っていた時とUSBの差し込み口が違うとか…

なんとなく、ログイン出来ないのはUSB子機の接続に問題がある気がする。
119枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 12:48:18 ID:zH469YEN0
USB刺さって無くてもログインはできた気がしたんだが
120枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 15:56:31 ID:zJbw9w2sO
公式でログイン出来て
ソフト側でログイン出来なかったんならアウトだな
DNAさんとこ行った方が良い
121枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 16:34:32 ID:A7dcX51k0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切 (Windowsファイアウォール)
6【セキユリティーソフトの名前】 avast! Antivirus
7【ルーター&モデムの名称、型番】BBR-4MG
8【ポート開放の成否】済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定 
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】Kai起動時
14【トラブルの詳細】アダプタのユーティリティー画面の信号強度、接続品質がkai起動前は、90%程度で安定しているのですが、
kaiを起動すると信号強度が30%から60%程度に落ちよく孤立してしまう。
15【解決するために試した事】PCやKai再起動、アダプタ抜き差し、猫でもわかるなど閲覧
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai GW-US54GXS 信号強度
17【接続不具合、起動不可であればクリーン再インストールを行ったかどうか】kaiの再インストールをしました
接続は不安定なのですが、kaiを通して他の方とプレイもできました。しかし、プライベートアリーナの変更をすると孤立してしまう。
kai起動時の信号強度の低下が原因かと思うのですが、何か解決方法はないでしょうか?
122枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 23:15:54 ID:Ejd88jjW0
やったらおちる
123枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 00:04:28 ID:mwFgAyvZ0
今日はorbital serverがほぼ全滅。
あきらめて朝まで寝てくれ、と(japan)DNAが言ってた。
124枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 14:56:30 ID:pr2JgwbD0
すみません、ホスト設定って何ですか?
MHP2Gで遊んでて、急に接続できなくなりました。
一緒に遊んでた人がホスト設定が…って言ってくれてたんですが、
時間取らせるのも申し訳なくてログアウトして抜けたので
意味が分からなくて…
wikiやテンプレも見たんですが分からないんで、
詳しい人いたら教えてください
125枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 15:38:32 ID:7AEYBmaU0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】Planex GW-USMicroN
4【OSWindowsVista Home Premium 32bit
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアウォール(無効化)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスキラーゼロ(無効化)
7【ルーター&モデムの名称、型番】Corega BAR MX
8【ポート開放】ポートUDP30000番開放
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 30000
10【アダプタのドライババージョン】2.2.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】
13【トラブルの詳細】チャットは見えるが、短時間で切断される。「Detached from engine..」「XLink Kai設定UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。」
14【解決するために試した事】ルータでUDP3000番を開放したりWindowsファイアウォールを無効化したりしたが改善せず。http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-chk.plで見るとポートが閉じている可能性が高いとのこと
15【それが起こる場所】どこでも
16【グーグル検索したときの検索ワード】「X Link Kai」「Detached from engine..」「XLink Kai設定UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。」「GW-USMicroN」
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】まだしていない
126枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 15:42:28 ID:txht1PFB0
127枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 16:17:42 ID:PxVUC8EU0
ホスト設定って今部屋に何人いるかじゃなくて一律8人にしたほうがいいの?
2人部屋とか4人部屋のときとかも。
128枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 20:13:00 ID:6IhH8LQYO
人数関係なしで8で統一
ってことになってる
サポ
129枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:48:40 ID:472a6E5A0
今更ながらKaiデビューしようと思っています。

OSがVistaのPCでやろうと思っているのですが、無線LAN USBアダプタ
を何にするか悩んでます。

GW-US54GXSにするか、GW-USMicroNにするか迷ってますが、どっちが
いいですか?
経験者の方、教えてください。

上記以外の製品でも、いいのがもしあればおすすめを教えてもらえると
うれしいです。
130枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:06:49 ID:kTo+QAaA0
>>129
個人的にGW-US54GXSがオススメ。他の無線LAN知らないから比較は出来ないが
ググってもGW-US54GXSを使った場合の説明が多いから分かりやすかった。
131枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:23:21 ID:1u3GcYUTO
>>129
現時点では54GXSがどこでも一押しされてるなぁ
こういうのは長いものには巻かれた方がよい
132枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 02:44:33 ID:wlsMa+Ic0
>>125
英語版にしたら解決すると思うよ
133枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 07:35:04 ID:/mM+Eerk0
迷ったらGXSにしろってテンプレにあるだろって思ったら改変されて抜けてるのな
134枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 08:47:45 ID:5zR1wAlk0
>>129
microNだとkai最新版以外認識しないし
いざ集会所入っても孤立したり・・・・
素直にGXSにしとけ?

135枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 12:08:58 ID:tr6UMsxf0
>>130,131,133,134

129です。皆さんありがとう。

早速GW-US54GXS買いに行ってきます。
136枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 13:09:47 ID:PaV0E5kW0
友人がIP固定不可能だからkai出来ないと言ってるのですが、打破する方法ないでしょうか?
137枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 13:16:10 ID:GtkRuYPh0
固定しろ
138枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 15:06:39 ID:/mM+Eerk0
>>137
的確な回答だな。思わず笑ってしまったw
>>136
IP固定すらできないならkaiは諦めるべきですね
139枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 15:11:46 ID:PaV0E5kW0
>>138
環境によるから仕方ないか、それともそんなこともできんのかカス死ねって意味か。
恐らくは後者だと思うけど。友人が他に言うにはDefultGateが無いそうな。
140枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 15:27:30 ID:/mM+Eerk0
>>139
後者ですね
「default gatewayが無い?
はぁ?氏ね!意味分かって言ってんのか?ゴルァ」
とお伝え下さい。
141枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 15:37:44 ID:1u3GcYUTO
>>139
どのようにしてネットに繋げてるのかネットに詳しくない自分でも気になるじゃないか
FONとかピッチのようなものを使用してるとか?
それでもデフォルトゲートウェイになりそうなIPはありそうだが…
142枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 15:42:29 ID:1u3GcYUTO
>>141だが言っておいてなんだがFONは国内じゃ回線設置が必要だったなw
つっこまれる前に訂正
143枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 18:20:12 ID:SEJQFhZB0
あああああもうさっぱり分からん誰かうちに来てやってくれああああああ
144枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 18:49:47 ID:fXBGm1K70
認証メール登録する前に捨てちまったんだけどどうすればいい?
145枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 18:52:09 ID:SdgzhfcX0
拾って来いよ
146枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:04:53 ID:Mqjx5qv60
こういう質問もここでしていいのかな
wikiでPSPのkai対応ソフト一覧見てきたんだが本当にあれだけしか対応してないんでしょーか?
ファンタシースターポータブルでkai出来ないかなーと思って見たんだが、一覧に無かったから悲しかったからさあ
147枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:17:04 ID:lCR2LxsXO
>>146
ちゃんとアリーナがあり、それなりに人が出入りしてるわけだが…
各言う自分もたまに…
148枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:24:50 ID:UgPw9eaQ0
部屋が満員や鍵付きの部屋を表示しない機能ってある?
149枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 13:09:34 ID:GqaSnBLH0
部屋の人数表示ですが
3/4usersとかが普通だけど、時々部屋によっては「2users」とかもあるんですが
これはどういう意味なんでしょうか?
150枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 13:16:55 ID:0K8pLrXqP
>>149
上限が設定されてない部屋だとそう表示されます
151枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 13:25:37 ID:GqaSnBLH0
>>150
かしこさが1あがりました。ありがとうございます
152枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 17:13:03 ID:gagIx3UI0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】XP Home SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアーウォールを切っています
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT CTU 「100M」「S」 と BUFFALO LSW-TX-5EPB(ハブ) ハブを通さずCTUと直結してもだめでした
8【ポート開放】しました UPnPも対応しています
9【KaiConfigのポート指定】0と30000どちらも試してみました
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0 付属CDのもの
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】
Network ReachableがNot yetとなりYesにならない
14【解決するために試した事】
CTUのファイアーウォールを切る
すべてのポートの解放
参考にしたサイト
http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/index.html
http://ameblo.jp/fuuko-papa/entry-10020704674.html
15【それが起こる場所】虫眼鏡のところ
16【グーグル検索したときの検索ワード】PSP kai UPnP ポート解放 CTU 100M S ハブ
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やりましたがだめでし

お願いします
153枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 18:39:05 ID:aadu9Xv90
>>152
upnp対応ならkaiコンフィグ0 0でいけるはずですが…
http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-chk.pl
↑試しに適当なポートを「TCP」で開けてチェックしてみて下さい

LISTENING 又は NOT LISTENINGとなれば成功です。
成功した場合UDPでも同じ事をしているはずですので
kaiコンフィグの設定不備又は機器の相性が原因だと考えられます。
154枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 20:06:23 ID:20WNh9mG0
>>152
ひょっとして回線はNTT光?
CTUによってUPnP対応でもIP固定とポート開放が必要な場合あり。
住友製:IP固定とポート開放必要
日立製:不必要
155154:2009/03/02(月) 20:15:16 ID:20WNh9mG0
>>152
おっスマソ
>>7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT CTU
と書いてあったな。
ちなみにLANポート毎にアクセスランプがついているのが住友製らしい。
日立製はアクセスランプなし。
156枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 20:58:36 ID:TL44vNz20
アダプタ GW-US54GXS
ルーター CG-WLBARAGS(コレガ)

kaiにつなげるようになり3カ月ほどは何事もなく楽しんでいました
しかし今日になって繋がり難くなりました
変わった事と言うと今まではユーティリティ画面のネットワーク名には「PSP〜」だけだったのに
PLANEX Userと言うのが表示されるようになりました

ちなみにPSPの電源を切ると上の両方のネットワーク名は消えます
設定は何一つ変えてないです
157枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 21:59:06 ID:aadu9Xv90
>>156
ふ〜〜〜〜〜ん.....でっ何?
158枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 23:03:29 ID:ZljeEaBc0
>>157
質問スレなんだから、質問なんだろ。

>>156
で何が聞きたいんだ?・・・ あれ?
159枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 00:21:45 ID:c3sBkVxGO
>>153-155
アクセスランプがある住友製でした。
IP固定試してみましたがだめでした。
CTU交換してもらってみます。
どうもありがとうございました。
160154:2009/03/03(火) 00:57:43 ID:sYIRq4mE0
>>159
多分、CTUの不良なしに交換はしてもらえないと思うぞ。
まあ早まらずにここ参照して設定してみ。
住友製CTUを3台このリンク参照して設定したが全く問題なくできた。

http://mizushima.ne.jp/Windows/port/CTU/premium.php

1つ注意する点はCTU設定/ポート指定/プロコトルで「TCP」ではなく「UDP」にすること。
161枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 01:21:58 ID:4rmdWgql0
>>156
どうせ、ユーティリティの左上のボックスが、クライアントからアクセスポイントになってるってオチだろ
ファームウェアとか体験版を、ダウンロードしたと推測
テンプレ使え
162154:2009/03/03(火) 01:34:33 ID:sYIRq4mE0
http://ameblo.jp/fuuko-papa/entry-10020704674.html

152のリンクに写ってるCTUが住友製。
以前、使っていたCTUは日立製で何の設定もいらなかったが、回線引き替えで住友製になった途端Not yetですぐ落ちる。
んで住友製のCTUがあぼーんして日立製に交換してもらったら、ポート開放やIP固定の設定削除しても何の問題もなく動作してる。
ここいら辺りでトラブル抱えているヤツらも多いと推測。
163枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:48:51 ID:n8wwla5f0
今日も例によって例のごとくOrbital Serverが落ちまくり。
現時点で残っているのはKatsushika2とVancouverだけ。
164枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:49:48 ID:kI/TW2w/0
なんかインできなくなったんだけど
俺だけ?
165枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:56:11 ID:sYIRq4mE0
ttp://www.teamxlink.co.uk/?go=orbitals

さっきまで3300人ほどいたけど900強まで激減
166枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 22:57:39 ID:1g7VmscU0
俺んとこも繋がらんわ
サーバーが大々的に落ちてるくさい?
167枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:00:52 ID:kI/TW2w/0
まじないわー
168枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:20:05 ID:SRdOTiSL0
いけるでー
169枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:31:49 ID:kI/TW2w/0
いけたいけたあ
170枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:36:16 ID:1g7VmscU0
一先ず復活したようだけど
相変わらず不安定だなw
171枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 23:36:50 ID:lWSHimbZ0
>>107-108 です
自己解決しました。何もせずただ、英語版の7.3にしたら普通にできました。
結局、GW-US300MiniSまで買い足してWinpcapまで入れて色々としましたけれど
日本語版ではどうにもならずでした。
うちの環境の場合には英語版の方が良かったようです。
172枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 13:26:38 ID:Q1LB6Ykh0
自己解決って・・・テンプレに書いてあるとおりのことをしてるだけじゃん。
173枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 20:35:43 ID:zuES7F2p0
それを自己解決という
174枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 20:49:58 ID:Gl+C8rVN0
そのまえに・・・
175枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 15:16:33 ID:FVa2w0nVO
頼みます教えて下さい。Xlinkkaiにユーザー登録しようとしても出来ません。「入力内容を確認出来ません」と表示されます。登録内容は全て正しいはずなのですが
176枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 15:53:53 ID:InwcTr0lO
>>8のリンクが繋がらない。
これの情報って他にないか?携帯からだから、参考になるレス番、若しくはサイト教えて欲しい。
177枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 17:32:47 ID:RKmtJnW7O
>>176
まず【これの情報】が>>8のどの内容のリンクの事を言っているのかわからない
ついでにPCがネットに繋がってないと結局のところXLink Kaiは使用できませんので【携帯からだから】という書き込みはいかがなものかと…
178枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 17:42:51 ID:RKmtJnW7O
>>175
登録時何と何を記入したか記憶が曖昧なのだがIDとPASSはちゃんと半角で登録したんだろうな?
あと何か空白の部分がないかもう一度見直し
179枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 18:12:51 ID:FVa2w0nVO
>>178さん、入力に間違いはありません。何回しても、「登録できませんでした。入力内容を確認して下さい」と、表示されます。
180枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 18:39:39 ID:RKmtJnW7O
>>179
過去にBAN(簡単にいうと追放)されたとかでなけりゃ、登録しようとしてるID(XLINK TAG)が既に他の人に使われてるとか…
181枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 19:01:04 ID:FVa2w0nVO
>>180さん、BANはないです。登録は初めてなんで。あとTagは他の人と被ると表示されてわかるので、違います。日本語バージョンっていうのがダメなのかな?
182枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 20:14:50 ID:gHka8Jhh0
「登録できませんでした。入力内容を確認して下さい」
ヒントはこれだろう 何で日本語で聞かれるの?
183枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 20:17:24 ID:nYRWvd6h0
このたび、Xkink を導入して通信でMHP2Gをやろうと思って、

GW-US54Mini2G

を購入してソフトをインストールして立ち上げようとすると、

「アプリケーションを正しく初期化できませんでした。」というエラーがでて立ち上がりません。
アドバイスお願いします。

OSはXPで、セキュリティーソフトはウイルスバスターを導入してます。
またファイヤーウォールは解除してます。

184枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 20:34:08 ID:gHka8Jhh0
>>183
おちんぽミルク欲しいの!!
185枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 03:42:31 ID:LHiTlT/m0
わらたw
186枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 06:57:15 ID:sFN9maDqO
>>185
>>184の事なら由来は知らぬがテンプレを見ろって意味らしい
なんか意味わからんし、テンプレもロクに見ない人間に伝わるのかどうかという…
さらにいうと、そう考えると…いや、そう考えなくてもとてつもなくつまらない一言であることに気付かされる
187枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 07:09:50 ID:CK53a8r40
>>186
由来はいつだかの>>1000

>>1000だったら
テンプレ読まないやつに「おちんぽミルク欲しいの!」って言う

みたいなレスがついて
以降それを知ってるやつは、テンプレを読まないやつに言ってる


おちんぽミルクの由来は知らんけどね
188枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 08:16:43 ID:1VHY0vrB0
みさくらなんこつ氏ですか
189枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 17:28:22 ID:LHiTlT/m0
>>186,187
解説ありがとうw
あれだね、顔真っ赤になることも出来ない絶妙な脱力感の出るレスでいいね
190枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 18:30:31 ID:l9tEce1G0
もうおこったぞうみたいなものか。
191枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 01:05:29 ID:em3Au7sBO
>>187
そういう事かw
由来聞いてある意味すっきりしたw
サンクス
192枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 03:49:46 ID:UaEgjsXN0
なんだか、この流れで心温まった

今ならテンプレ無視してても ちょっとくらいなら答えてあげちゃうぞ
193枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 05:56:13 ID:w7+1PXaL0
おちんぽミルク欲しいの?
194枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 01:46:33 ID:6BuF++Ow0
1【経緯】初めて設定
2【XLinkのバージョン】XLinkKai-7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2G
4【OS】WindowsXP HOME EDITION Ver.2002 SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し Norton Internet Sequrity 2009
6【セキユリティーソフトの名前】Norton Internet Sequrity 2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ無し 回線終端装置:B-PONMA B-ONU-E1 のみ
8【ポート開放】されています
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】プラネックスのサイト バージョン:1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】同期は取れている(リアルタイムでキャラが動いている)が、ギルドカードが送れない・届かない+クエストが表示されない+
             運良く表示されて開始しても、すぐさま同期が取れなくなる。(帯域badになる)
14【解決するために試した事】
ttp://souryoku.seesaa.net/article/99865486.html
ttp://xlink.xp9.org/index.php?PLANEX%2FGW-US54Mini2
ttp://freehunterlife.blog71.fc2.com/blog-entry-19.html

設定を見直し再インストールを繰り返すも、改善せず。
15【それが起こる場所】Arena > PSP > Action > Monster Hunter Portable 2G >以降全て
16【グーグル検索したときの検索ワード】
GW-US54Mini2 帯域 bad
GW-US54Mini2G Xlink 帯域 ping
GW-US54Mini2G 帯域 ping
GW-US54Mini2 設定
GW-US54Mini2 Xlink WZC
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 行いました。

kaiは問題なく動くので、やはり回線の問題なのでしょうか。
しかし一年ほど前にGXSを使っていた時は問題なく出来ていたので、原因がわかりません。
どうかよろしくお願いします。
195枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 02:43:20 ID:jln7q/uf0
>>194
mini2だからじゃね?
mini2の通信の遅さ?は折り紙付き
196枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 02:44:29 ID:jln7q/uf0
連レスすまん

> しかし一年ほど前にGXSを使っていた時は問題なく出来ていたので、原因がわかりません。
> どうかよろしくお願いします。

お前わかってんじゃん それだよそれ
197枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 00:43:40 ID:mgfxsSqm0
日本語版使ってる人と英語版使ってる人が一緒に遊ぶことってできる?
198枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 02:33:30 ID:ZY5cGmci0
日本語版を使っているやつは、英語版の奴と一緒に遊びたがるけど、

英語版を使ってるやつは、日本語版使ってるようなやつと遊びたくない。
199枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 04:44:38 ID:OFedu4ha0
>>197
人に聞く前に試せばいいじゃん
バカなの?
200枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 07:16:11 ID:+B0U2aOr0
すいません
定番の「UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです」っていうトラブルについてなんですけど
普通に2時間ぐらいプレイできる場合もあれば、始めて10分でこうなる場合もあります。

PCで曲をかけたりしながらやっているため
PC本体が重たくなって通信が飛び飛びになってこういう状況に陥りやすいのでしょうか?
201枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 13:27:34 ID:WKs161jV0
おちんぽミルク欲しいの!
202枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 19:44:12 ID:+B0U2aOr0
なんでやねん
203枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 20:57:24 ID:bW4OYkU60
1【経緯】いままでGXSを使用しており、今回mini2Nに。
2【XLinkのバージョン】英語版7.418
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USmini2N
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】NOD32 3.0.657.0
7【ルーター&モデムの名称、型番】ケーブルテレビホームターミナル-(有線)-BUFFALO airstation
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0(パッケージ同梱品)
11【PSPの無線チャンネル設定】1
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】集会所に入り、アダプタをUSBに差しこんでタスクトレイのアイコンを
ダブルクリックしても、GXSのようにどんな電波を拾っているのかの項目が出てこない。
設定タブが開くのみ。「mjni2N 設定」などでサイトをググって知恵袋を見てみても
「Eユーティリティ画面内にPSPが表示されているので、それを選択した後【接続】タブをクリック。」
などとあるのだが…。
kaiを起動して虫眼鏡アイコンをクリックするとNetwork Reachableもyesで、その下のアダプタも
認識しており、Locked:yesとなっているが、右上のフォルダアイコンをクリックしたときの画面は
No consoles habe been detected yet! であり、アダプタがPSPを認識していないもよう。

どのように設定したら、どのような画面が出るのかのスクリーンショットなどがサイトで見つからない
ため、どの設定が足りないのかわかりません。

ご教授お願いします。
204枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 00:41:34 ID:GVh7F9740
>>203
コントロールパネル>システム>ハードウエア>デバイスマネージャー

後は分かるよね
205枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 00:57:37 ID:4syv5Dsb0
レスありがとう。
ドライバはきちんとPSP xlink modeがenableになっております。

で、マニュアルに携帯機をつなぐときはアクセスポイントモードにしろって
書いてあるからアクセスポイントモードに切り替えて上手くいかず呻って
たんですが、ステーションモード(クライアントモード)に戻したら見た目の
よく似たユーティリティ画面が出てきてあっさり接続できました。

現在アリーナできちんと人の出入りを確認できています。

マニュアルのアクセスポイントモードに切り替えろって一文はなんだったんだ…。
 
206枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 01:34:06 ID:L2MjZF/o0
>>205
横レスすみません。
APmode(アクセスポイントモード)はPSP本体でネット通信を行う場合や、DSでWi-Fi通信を行う時に、
パソコンを介してインターネットに接続するモードです。つまり、携帯機を元通信(この場合はパソコンのネット回線)の子機として使うわけです。
Station mode(ステーションモード)はAPとは違い、携帯機を無線LANの親機として使うモードであり、このモードではPSPやDSでネット通信を行うことはできません。
詳しい説明は省きますが、Xlink kaiではPSP自体がネット通信を行っている訳ではありません。PCに挿したアダプタの受信した、PSPの出す無線回線(親回線)を、
Xlink kaiのプログラムが他PSPの無線回線とつなぎなおすことで、PSP間の間接的な通信を可能にしているわけです。
マニュアルに書いてあるAPモードに切り替えて下さい、というのはPSPのネット通信の仕方ではありませんでしたか。
207枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 02:18:08 ID:SRujRrOF0
そもそもスレチなんだよカス
208枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 14:13:50 ID:St6DMRZo0
【USB無線LANアダプタ名】GXS
【OS】XP

GXSユーティリティをデスクトップのショートカットから開くと一瞬開いてすぐ閉じてしまいます
タスクバーのアイコンから開けば開くんですが、これは仕様でしょうか?
昔は開けてたんですがSP3にしたのが原因なのでしょうか
209枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 14:58:18 ID:qavBIdnu0
>>208
仕様なんじゃないですか?
その前にスレチなんですが
210枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 16:11:18 ID:7AR8sj0r0
ちょっと質問ですが、誰か海外から日本の人とXlinkつないでプレイしてる人いますか?
もしいたら、ちゃんとつなげてますか?
211枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 16:14:54 ID:qavBIdnu0
>>210
俺は違うけど、たまにいるね
海外からだと大体Ping値が酷い

一緒になったら邪魔だから抜ける事にしてる
212枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 16:53:01 ID:7AR8sj0r0
>>211
ですよね・・・
何とかならないかなぁ・・・
213枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 19:23:36 ID:qavBIdnu0
>>212
その国の該当アリーナでやるとかね
214枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:20:09 ID:E0ukwomjO
1【経緯】
以前モンハンをやる際に導入、ディシディアをやりたくなったので再度導入したらラグで話にならない

2【XLinkのバージョン】
英語版の最新です(今日DL)

3【USB無線LANアダプタ名】
GWーUS54Mini2

4【OS】
XP

5【ファイアーウォールの有無、種類】
ウイルスバスターを切っても変わりませんでした

6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター

7【ルーター&モデムの名称、型番】
これらについてはよくわかりませんでしたが、通信できてるので問題ないかと思います

8【ポート開放】
済んでます

9【KaiConfigのポート指定】
してあります

10【アダプタのドライババージョン】
planex公式よりGWーUS54Mini2に入る最新版

11【PSPの無線チャンネル設定】
自動、11を試してみましたが変わりませんでした

12【設定時に使用しようとしているゲーム名】
DISSIDIA FINALFANTASY

13【トラブルの詳細】
対戦はできるがラグが数秒置きに発生する

14【解決するために試した事】
chの変更、ホスト設定、ウイルスバスター(ファイアウォール)を切る、PSPの省電力を切る

15【それが起こる場所】
戦闘画面
ロビーや戦闘前の画面では特に見られてません(見えてないだけ?)

16【グーグル検索したときの検索ワード】
Xlink、kai、ラグ、回避

17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
接続不都合ではないと思います



質問者テンプレ長かった。
改めて質問を書きます

DFFの戦闘画面でラグが発生してしまいます。回線速度は問題ないのですが、何か邪魔になってしまうアプリケーションやまだ試していない方法があれば教えていただけないでしょうか。
215枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 02:07:24 ID:sjUVZQf5O
ロビーや戦闘前の画面でwktkしたら
電源切って勉強する
216枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 12:37:40 ID:CFnlSesZO
スカイプはだめだってのは聞くなぁ

通信系のソフトは止めて
まだだめならファイアーウォール止めて試してみたら?

後はホストの性能か
光の人探してみ
217枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:30:41 ID:Yu8DVlEW0
http://xlink.planex.co.jp/product.html

↑の物買って、XLinkkaiをダウンロードして

PCに挿せばOKなの?? 
218枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:23:54 ID:5hSBcD3hO
>>216
スカイプどころかウチの環境じゃPCと直接繋がってないイーサネットコンバーターやプリントサーバを起動するだけでXLinkが立ち上がらないんだぜ

>>217
まぁ設定という動作も必要だが大まかにはその通り
ただし買ったUSB子機を無線LANの受信機として使用しながらPSPと接続するのは不可能なので、別途PCをネットにつなぐ回線が必要
あと安全に奨められるのはGW-US54GXS
219枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:19:11 ID:hPVo/oJc0
1【経緯】PSPを接続したい 初めて設定する
2【XLinkのバージョン】http://xlinkkai.jp/ でDLできる最新の物 XLink Kai Ver.7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-G54S (無線)
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.1.4
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアファイナルファンタジー
13【トラブルの詳細】2のページでDLしたものを一通り設定して、通信しようとしたのですが、無線LANを接続すると、PSPの接続がきれ、PSPを接続すると無線LANが切れてしまう状態。
両方同時に通信できる状態にしなくちゃいけないと思うのですが、それを維持できない状態。
14【解決するために試した事】BUFFALOのクライアントマネージャのアンインストール
インターネットは以前と変わらずできています。
15【それが起こる場所】-
16【グーグル検索したときの検索ワード】"無線LAN xlink 2つ" "DFF xlink 設定"
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
いろいろいじってる過程で、PCがイカれてwindowsの再セットアップまでしました。

あまりこういうことに詳しくないのですが、お知恵を拝借したいです。よろしくおねがいします。
220枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:21:21 ID:/Ov69L4l0
・・・
221枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:35:37 ID:qcmTEKXL0
>>219
>両方同時に通信できる状態
>無線LAN xlink 2つ

何がやりたいのか分からん
222218だが…:2009/03/17(火) 00:42:53 ID:KmD35m6iO
>>219
とりあえず色んな意味でツッコミどころ満載でどうしたら良いものかと…

まずテンプレ>>1を熟読
次に自分の質問内容13番を読み返し、最後に一つ上の>>218を熟読

単純な話、もう一個子機を買ってこいと…
ついでにいうとウイルスバスターにファイアーウォール付いてると思われ(ry
223枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 06:11:08 ID:1IgWtrQE0
>>219
誰も、お前が何をやりたいのかわかんねーってさ
俺もわかんないわ

テンプレのリンク先とか見に行けば、どっかに最低限必要な構成が書いてあるから
それを見てよく考えてから、もう一度質問しなおしてくれ。
224枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 06:12:42 ID:o4pTSR9r0
普通に3,4時間続けてkaiしたあとに
部屋を変えたらずっとエスタっている状態って何が問題なのですか?
225枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 07:38:23 ID:1IgWtrQE0
>>224
日本語でおk
226枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:33:22 ID:mEoFIamN0
もしかして今ってkaiつながらない?
それともウチの回線が調子わるいだけ?
227枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:36:44 ID:pNGSWSHt0
さっきまで落ちてた
今は繋がる
228枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:37:22 ID:mEoFIamN0
自己解決しますた
229枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 08:38:21 ID:mEoFIamN0
>>227
なるほど!レスサンクス!
230枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:44:53 ID:1WGfhiZU0
>>218

別途PCをネットにつなぐ回線が必要ってどういう風な機械??

具体的に説明お願いします 
関連URLを張ってくれると助かりますだ。
231枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:56:39 ID:1rj7RI0L0
>>230
おちんぽミルク欲しいの!
232枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:58:49 ID:KmD35m6iO
>>230
ん?
XLinkKAI対応のUSB子機一個を『PSPとPCを接続するため(アドホック)』と『PCをネットに接続するため』の両方で同時に接続しようとしてたんじゃないのかえ?

それは出来ないから『無線LANルーター親機からストレートLANケーブル使ってPCにぶっ挿す』か、『もう一個無線LAN子機を買ってきてそこに回線をつなげよ』という話をしてるんだが…

というか、そもそも無線LANでのXLinkKAIの接続に対する質問はこのスレではスレチだと>>1に書い(ry
233枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 20:06:09 ID:1rj7RI0L0
なら回答するなよな
234枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 20:09:03 ID:KmD35m6iO
あぁ…
もしかして>>217の人か?
要は>>219のように無線LANで回線を引いてる人はPSPを接続しようとしたらPCがネットに繋がらないという現象が発生するもんで…

無論『ネットに繋がってないPCにXLink対応子機を繋げて利用できる?』なんて質問は無いと思うんだが、念のため書いた

ややこしくしてスマソ
235枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 20:17:20 ID:1rj7RI0L0
>>234
お前>>218だろ?
>>218でわかんないようなやつには、それ以上説明しなくていいよ。

>>218はじゅうぶん具体的に説明されてた。
236枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 15:51:15 ID:oHkYNehC0
xlinkサーバー落ちてる
237枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 16:24:00 ID:B31jMY+m0
ひまだからやろうとおもったのにな
238枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 16:35:04 ID:B31jMY+m0
ハンゲでもやっとくか
239枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 17:40:28 ID:eprKD67y0
また落ちたか・・・・
最近不安定だな
240枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:21:01 ID:Akiwz3gj0
まだ復旧してないっぽい?
241枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:02:55 ID:eprKD67y0
まだっぽいな
長いな・・・
242枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:37:22 ID:vWFXFoS30
こういう日は訓練所にこもるに限る
243枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:26:46 ID:Xm0yI39x0
久しぶりにPTしようと思ったのにな・・・
244枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:09:10 ID:Xk4jVR/D0
ゴミが一杯湧いてるなw
245枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:21:23 ID:aspStAly0
おちんぽミルク欲しいの?
246枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:30:39 ID:qKmspWzF0
一週間程度凍結、現時点で再開未定らしいよ
247枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:30:41 ID:16RwODb/0
978 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 22:03:35 ID:lW6bIoEV0
655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:57:50.08 ID:a54lxQ6n0
kai質問スレの衝撃のレス

メールで問い合わせたら返事が来た
それによるととあるソフトメーカーからクレームが来てとりあえず停止にしたらしい
英語で来たから自信が無いんだが、5〜6日停止してその間にあちらから返事がくると書いてある
どこのメーカーかは書いていなかったが複数形だったので1社じゃないのかもな

んでメール↓kai終了か?
Always thank you for use. The request of the stop puts on from two or more software makers,
and the server is being stopped temporarily now. 5?6 day is expected,
and there is a possibility of freezing depending on the result, too. It deals by one's best and wait for a while,

マジかな?

979 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 22:14:23 ID:D4tFj/C50
KAI終了みたいねぇ。
良くて復旧は1週間後、
海外じゃそろそろサービス終了だと前から言われていたみたいだから、
本当にこのまま永久凍結の可能性も高い。

大賑わいだったサービスがいきなり終了して今後どうすんだろう・・・
248枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:49:09 ID:uzczVaVZO
無線LAN子機、売るだけ売っていきなりサービス停止ってなったらひでぇ話だな

仮にこの話が本当だとしてクレームつけてくるメーカーなんざ限られてきそうなもんだが…
アドホックパーティの邪魔をされてPS3の売り上げが上がらないと考えるSCEか、HALO2に群がってる150名程度のゴールド会員予備軍を懸念したMSぐらいなもんだろう?
どっちもXLinkKai止めたからってそんなに売り上げが上がるもんでもなかろうに…
249枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:50:22 ID:aspStAly0
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 22:38:23 ID:Ia9NIAvw
やあ、全部嘘だよ
kaiが繋がらない間の暇つぶしになったかな?
みんな、これからもkaiをよろしくな!
250枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:51:18 ID:hpXcxGvA0
公式が落ちてるのにどうやってメールしたんだろ?
こんなこともあろうかとメアドわざわざ保管してるのか?
251枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:56:02 ID:MiPx+atX0
雑談スレじゃないお 毎回毎回いい加減にするお
252>>194:2009/03/19(木) 05:01:35 ID:CfgLmvdu0
>>195 >>196
mini2アダプタに問題があるとしか思えず、再度GXSを購入して試したところ問題なく接続出来るようになりました。
早めのお返事に対して、御礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。ありがとうございます。
253枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 10:07:16 ID:1Z+G5mQP0
>>252
わざわざ帰ってきて一言そえるその心意気が大事だ
よかったね
254枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 14:02:04 ID:/b4KEBA+0
アドパの為に周辺機器のPS3買わせようって魂胆か
255枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 20:44:32 ID:GVhLSTIr0
今XlinkKai立ち上げたら普通に起動したんだが結局昨日のは一体何だったんだろう?
256枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 21:16:54 ID:CG7XF0wa0
鯖落ち
257枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 18:32:05 ID:rjJFgikl0
XLinkkaiってぶっちゃけ設定は簡単なの??
258枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 18:43:00 ID:O729/SfV0
お前には無理
259枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 21:10:30 ID:ZyxBAJUP0
>>257
俺には簡単だけど、ぶっちゃけ君には難しいよ
260枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 06:49:51 ID:Ik8c9xdX0
>>259
やるな、お前
261枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 14:06:49 ID:HExVMjNk0
GW-USMini2Nの付属CDでドライバをインストールしようとしたのですが
Kaiドライバが選択できないのですが、これはVistaのみ選択できるのでしょうか?
OSはXPなのですが、通常のドライバをインストールすればいいのでしょうか?
262枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 18:37:02 ID:tX+v1x+00
>>261
YES
263枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 22:00:38 ID:NNxh8gnr0
>>261
WE CAN
264枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 21:50:19 ID:HEoba0v3O
落ちそうだな
265枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 23:48:21 ID:4o1mYYu50
離れた友達とスカイプしながらKaiで
遊ぼうと思ってたのに
無理なんだな・・・orz
266枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 23:50:02 ID:yfXwTj9B0
出来るよ?
回線弱いの?
267枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 00:36:03 ID:DagZrOY2O
>>266
できるのか!
このスレで、無理みたいなレスを見かけたから
できないのかと思ってた

ありがとう!
268枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 13:48:32 ID:eCNuRGAPO
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無 windowsなんたら
6【セキユリティーソフトの名前】avira anti vir
7【ルーター&モデムの名称、型番】ybb 古いほう
8【ポート開放】UDP 30000 済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】ネットからインストール 最新
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】 KaiがPSPを認識しない 無線自体はPSPを見つけて接続済み ポートも開いてyesになってる
14【解決するために試した事】Kaiの設定の変更 無線の再インスコ
15【それが起こる場所】Kai起動時
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai PSP 認識
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
いろいろやってみましたが認識されません
接続プロパティでXlink kaiはenableに設定してあります
269枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 19:32:37 ID:aIq7+fCI0
P2の頃からの古いkai使ってたんだが、3人部屋立てれないし皆部屋名日本語で文字化けしまくってるしで
7.4.18入れたが他の人が見えない
虫眼鏡で状態見てみると network reachableで繋がってるぽいのに孤立病

何でだろ?
270枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 04:23:42 ID:S+juEfRJ0
>268
無線LANのユーティリティを忘れてるなんてオチはないよな?
KaiとPSPだけじゃ他と接続できねーぜ
271枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 22:37:52 ID:lJR0Slfq0
1 今まで使えていたのに使えなくなった(ルータ導入&ウイルスバスター2009にバージョンアップした)
2 英語版7.3.1.7
3 PCI GW-US54mini2
4 windows XP professional Service Pack 3
5 なし
6 ウイルスバスター2009
7 モデムGE-PON<M>C GE-PON-ONU タイプD<1>2
  ルータIODATE EXT-R
8 ポート30000開放済み
9 コンフィグでは、30000と0で試したが、どちらも変わらず
10 付属CDに入っていたドライバ1.2.3.0
11 自動
12 MHP2G
13 kaiを起動している間、インターネットが使えなくなってしまいます(メッセンジャーは可能)
  そのままクエに出発すると、5分ほどは普通に出来るのですが、その後接続が切れてしまい(味方が離脱の表示)
  同時にメッセンジャーも切断されてしまいます。kaiengineを終了すると、メッセンジャーもネットもつかえるようになりました。
14 kaiを再インストールし、ポート番号を30000や0に変更しても直りませんでした。ルータの方の設定をいろいろいじってみましたが直りませんでした。
15 Arena/PSP/Table Games/Lumines2
16 kai FAQなど まとめwiki

宜しくお願いしますm(_ _)m
272枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 00:01:32 ID:S+juEfRJ0
可能性としては

・ルータのセキュリティ的な機能が暴走してアクセスブロックが発生してる
・ウィルスバスターをバージョンアップした時に設定がイカレた
・違うゲームタイトルのアリーナでプレイしてるせいではじかれてKaiエンジンがネットワークアダプタ巻き込んでフリーズしてる

どれかと思われ。
全盛期のころと違ってプレイヤーの数も落ち着いてるしMHP2Gのアリーナでプレイしてみるべき
273枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:16:09 ID:WRjgBIrJi
マンションタイプの光だと
グローバルIPがなんちゃで接続
無理だよっていわれたんだけど
本当?
274枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 22:04:58 ID:iBjLkHkt0
>273
うっとこマンションの光回線だけどKai使えるぜ。
2chよりも契約してるプロバイダに聞いてみないとどうにも。

ttp://dog.tele.jp/lookup.php

ここにアクセスして『あなたのパソコンのグローバルIPアドレスは』の次の行が
192.168〜 になってなければグローバルIP。なってなければごちそうs…ご愁傷さま。
275枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 22:09:10 ID:iBjLkHkt0
最後の行ミスってるorz
192.168〜 になってたんならプラベIPなんであきらめてね(´・ω・`)
276枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 23:21:03 ID:is/nGLL30
>>273
そのマンションの管理会社か管理者に聞いた方が早いよ
マンションタイプの光にVDSLでも、ちゃんと管理してたら普通に使える
マンションの管理者ごとに差が大きいから、諦めちゃだめだ

まあ、大抵管理してねーけどなwww
レオパレスとか最悪www
277枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:40:48 ID:GZz+WFfK0
>>272
ありがとうございます。
モンハンのアリーナでも同じ現象が起こってしまいました。
ルータを外してプレイしたところ、問題が改善されたのでルータが原因なのかな?

説明書に、アクセスブロックとかについて載ってないんですよね・・・
とりあえず、いろいろいじってみることにします。どうもありがとうございました
278枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 14:49:57 ID:w9nb4pdFO
>>277
個人的にはウイルスバスター絡みかなぁと思ってる

なぜならウチも2009に代えたとたんプリントサーバやXLink Kai,iTunes RSS Serverなんかが変になら適当にいじくり倒してようやく使えるようになったから

直し方は知らんw
279枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 02:38:27 ID:J0AFgA8u0
日本語版使ってる人・・・マジ迷惑だから
280枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 02:39:41 ID:ndt2Hj+h0
XLinkの各部屋の表示に関する質問です。

XLinkの部屋は上から部屋主の名前、接続数、部屋名(Description)の順番に表示されているの思うのですが
部屋名の部分が、どうも半角英数以外の表記は全て □□□ という風に化けて表示されているようなのです。
この現象を直す方法があれば教えていただきたいです。
281枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 11:16:32 ID:kpbpKH500
7.4.18になってから、WevUIでの部屋たてアイコンって何処にあるの?
KaiUIなら地球があるから、部屋たてできるんだけど?
282枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 12:56:21 ID:0R8ZWC8dO
えんぴつ
283枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:41:45 ID:kpbpKH500
firefoxだとでないのね、ありがと
284枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:15:51 ID:YfwgWRHN0
今Kaiやってるんだが、友人がお前は見えるがもう一人が見えない、といってきた。
自分には二人とも見えるのだが、プラネックス製じゃないやつをつかってるのとなにかかんけいあるの?
285枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:50:25 ID:Mfk6T4VR0
kaiのidとpas忘れちゃったけど
どこから問い合わせればいいのでしょう・・・

公式サイト見てきたけどどの辺かわかりずらくて
あと日本語版より英語版のがいいのですか?
286枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:36:03 ID:IFezBkUe0
>>280
7.3以上使ってる?
>>284
再起動して無理なら相性。てか死ねばいいのに
>>285
公式トップに[Forgotten?]って有るじゃんバカなの?
IDとメアド覚えてないと意味ないけどねww
元のIDに近いの取り直せば?
287枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 12:49:08 ID:SmWaol4/0
英語ページで登録したIDって日本語版でも使えるんですか?
288枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 20:31:36 ID:oceb4MKF0
>287
余裕で使える
男は度胸!まずは何でも試してみるのさ
289枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:40:42 ID:urpmD3p10
「猫でもわかる」を見ていろいろ設定してたんですが、一部情報が異なるので、合わせるために最新のバージョンではなく>>6の保管庫から古いバージョンを引っ張り出してきてインスコしようと思うのですが、古いバージョンでも大丈夫ですかね?
290枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:56:39 ID:y8hg4D0c0
>>274
馬鹿丸出し
291枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:26:14 ID:hgeeQbFc0
>>290
馬鹿丸出しwwwwwwww
292枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:34:55 ID:U5su+dYw0
>>290>>291
馬鹿でええじゃないか
自分を・・・さらけ出せ!
・・・いや、解き放て!
293枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 10:38:08 ID:9Z30qeJW0
>286さん
バージョンはどこで確認できるのですか?
プロパティを開いてみても Evolution 7 Engine としか書いてなくて・・・
294枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:13:24 ID:9Z30qeJW0
連投すみません。
バージョン7.3.1.7です。すぐ横のタブにバージョンって書いてるのに見過ごしてました・・・・。
295286:2009/04/04(土) 16:30:49 ID:HnJ1eRId0
>>294
7.3.1.7ならok
考えられる原因として
1.日本語以外の2バイト文字が使われている
2.日本語であるがkaiで使われているフォントが貴殿のPCに入ってゴザらん
3.kaiが何らかの影響でバグってる

対策として
1それが普通アキラメロン
2何のフォント使われてるかシラネ。頑張って探すと良いアル*
3再インストしてみるニダ

*「□□□」は外人さんがインストされてないフォントの文を見る時になる現象だから2が疑わしいけど
日本人なら「PC軽くするためにフォント消す」とかしてないとならないから何とも…

現実的な対処は3しかないと思うんだぴょん
296枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 00:59:43 ID:AHyKWUCY0
GXS、更新しても灰色にしかならないのどうにかなんねーの。頻繁に灰色になりやがって
297枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 01:27:13 ID:wpiF7+Kb0
>>296
日本語でok
298枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 07:29:52 ID:uJCE8qil0
猫でも出来るkaiってページの通りにやっているんですけども
私が落としたファイルはXLinkとただあるだけなのに対して
お手本は XLink Exoulution7となっています。

気にせず、ブルスク回避を上書きしたら、kaiが立ち上がりすらしなくなってしまいました。
最初からやり直した方がいいのでしょうか?
299枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 09:35:22 ID:/7ChG0M+0
ブルスク対策は必要無くなってるよ

最初からやり直し
300枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 10:41:59 ID:YjAlVmhn0
テンプレのブルスク回避ってもう要らなくね?
>298みたいに勘違いする人が増えるだけだと思うんだが
301枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 10:43:12 ID:/7ChG0M+0
猫でも の人が作り直してくれるのがベストだけどね
作った時期が最悪だったね・・・同情するわ
作った物は良かったのに・・・
302枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:42:27 ID:uJCE8qil0
最初からやり直したくてセットアップしようとしたのですが
Removeというコマンドの選択でいいのでしょうか?
それともアンインストールしてから、全部やり直した方がいいのでしょうか?
303枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:43:59 ID:uJCE8qil0
すみません 298です
304枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 11:20:39 ID:5k7ciBwf0
現在、下記の状況で困っています

2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り:ノートンインターネットセキュリティ2009
6【セキユリティーソフトの名前】ノートンインターネットセキュリティ2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】BLW-54CW2-PKU
8【ポート開放】ルータ及びFWでUDP30000を開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】
集会所に4人入っていると、必ず1人見えない。kaiウィンドゥではエスタになってないのに、何故か出入りをくりかえしても見えない

それと、kaiのウィンドゥで自分のPSP番号とアイコンが表示される欄に、アイコンが表示されず、「001FE1281CDF」とのみ書いてある
これは、kai接続できているし、ネット上で調べても同じ症状を確認できなかったので放置していたのだが、上記と関係あるのだろうか?
14【解決するために試した事】kai周りの設定を見直し、ネットでのエスタ対策サイトに書いてあることを試してみた(再起動、IP入力等。ポートチェックは普通に通った。サーバ変更はバージョン違いでできなかった)
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 見えない 対策
305枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 13:32:07 ID:EqfWVFea0
任天堂wifi usb connectorじゃPSPでkaiはできませんよね?
306枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 14:00:43 ID:/NWFmznC0
無線LANのアダプタ2つ使って(1つはインターネット、もう1つはPSPにつなぐ)接続しようとしてるんだけど、
インターネットにつなぐほうの無線LAN回線に中継器が挟まってるとヤバかったりする?
307枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 21:10:04 ID:wOljLFld0
御手上げ状態なので質問させてください。
戦場の絆をKaiでやろうと設定したのですが、Kaiを起動するとIEで開きます。
色々サイトを調べたりしたところ、「地球アイコンで部屋を建てる」とありましたが、
それらしきアイコンが見当たりません。
OSはXP、導入したのはXLinkKai-7.4.18-win32です。
308枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 23:05:29 ID:vzEPC8af0
>>304
相性じゃねぇの
>>305
無理。氏ね
>>306
無問題。聞く前にやりゃ済むだろボケ
>>307
【kai 7.4 部屋の作り方】でググれば一番上に出てくるだろ
そんな事もしないで「色々サイトを調べたりした」ってよく言えるなww
309枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:00:17 ID:9/ostQW70
この流れひどいな

絆やりたくても、設定がうまくいかない人
わかる限りでアドバイスするから、勇気を出して書き込むんだ!
310枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:00:40 ID:Ehy+9WM30
MHP2Gの話なんだけど
部屋立てのあと、閉じるのってどうやればいいのかな
閉じたあとその部屋にいた人たちってどうなるのかな

つーか地球マーク押して離脱したら、自分の立てた部屋やっぱりなくなってたんだ
いた人たちとかクエ出てた人たちとかって唐突に切断されちゃったのかな

ちょっと申し訳ないことをしちゃったのかもしれないとかgdgd考えて眠れない
311枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:02:19 ID:9/ostQW70
テスト
312枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:03:27 ID:/+gVCUU40
>>308が春の陽気に気分がおかしくなって頭がやられたという事だけはわかった。
313枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:03:44 ID:0r0DyYVw0
部屋主が退室すれば部屋は消える
中で遊んでる人は一つ上のサブアリーナに放出されるが、切断はされない
他の人が流れ込んでくるからラグりまくってゲームどころじゃなくなるけどな
部屋主は解散を告知してから崩すべき
314枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:20:05 ID:Ehy+9WM30
>>313
どうもありがとう。
それじゃ悪いことしちゃったなあ
これから気をつけます。。
315枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 01:54:27 ID:UrEfw+To0
>>312
>>308は煽りだけじゃなくてちゃんと答え書いてあるからまだマシでしょ
でも貴方の答えも書かずに煽るだけのカキコはテンプレに反してるよ
マッタリ行こうよ
316枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 10:44:59 ID:Y+mj367R0
色んなサイト回ってさんざん調べても同様の症状や解決方法が見つからないので、
知恵を貸して下さい。もう無理o(TヘTo) くぅ

2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】XPは切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】Kingsoft AntiVirus
7【ルーター&モデムの名称、型番】WBC V110M
8【ポート開放】UDP30000 TCP30000 TCP34522も解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000 Deep Port30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】アドホックモード 自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】戦場の絆
13【トラブルの詳細】マルチモードのルーム選択に行き部屋に入る事までできますが、そこから
Mini2のユーティリティでホストのSSIDを有効化させても同期中にすらならないので困っています。
虫眼鏡の接続を見てもYesになってるし、他のユーザーのPingを見ても30〜60くらいで安定してて
PingBadにもなってません。たまにPingが300オーバーになる方もいますが基本的に安定しています。
14【解決するために試した事】kai関連でテンプレに載ってるサイトはほぼ見ましたし個人サイトも
回ってみて、ローカルエリア接続(Mini2)の構成からXlinkModeをEnableにしましたし、NetworkTypeも
アドホ、インフラ両方試しました。Mini2ユーティリティのネットワークタイプもアドホックにしてあるし
原因が全く特定できません。通信自体に問題はなさそうですし、PSPの設定かとも思いましたが
PSPには大して弄る場所もなく、ユーティリティの設定かユーティリティ自体に問題があるような気もしますが
正直お手上げです。どなたか知恵をお貸しください
ちなみに、ユーティリティのコンフィグverは2.1.5.100 ファームウェアverは0.12です
317枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 11:31:51 ID:VBFTIFHx0
>>316
テンプレ端折るなよカス

エスパーで答えると、SSIDが全角か大文字
318枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:54:24 ID:TlCb4+Qu0
ルータなしでxlinkに接続する方法を解説しているサイトはありませんか?
教えてくださいお願いします。
319枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:55:08 ID:0r0DyYVw0
どこもルータ使えなんて書いて無いよ
プラネックスの公式だけでそ
320枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 20:58:21 ID:TlCb4+Qu0
モデムだけでxlinkできるんですか!
ちなみにモデムはADSL MN4なんですけど、Stop Kaiengineになってしまうんです。
どうしたらいいんでしょうか?
321枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 21:07:38 ID:0r0DyYVw0
322枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 21:20:30 ID:TlCb4+Qu0
ありがとうございます!これでできると思います!!
本当にありがとうございました!!
323枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:04:07 ID:n0EDdCiN0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-G
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無 windowsなんたら
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】ybb 古いほう
8【ポート開放】UDP 30000 済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】ネットからインストール 最新
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】 孤立
14【解決するために試した事】Kaiの設定の変更 無線の再インストール
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai PSP 認識
17【接続不具合であれば質問をする前に】どうしてもできません。よろしくお願いします。
324枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:07:39 ID:xyCgE0j/0
>>323
どんな状況で、何が聞きたいのかわかりません。
325323:2009/04/14(火) 19:27:46 ID:n0EDdCiN0
設定、その他全て完了し、kaiを起動して部屋に入ったのですが、オンライン集会所に人がいませんでした。
その後2回インストールし直しましたが、解決しません。
もうどこが悪いのか全く見当が付かないのでよろしくお願いします。
326枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 20:13:44 ID:hyq0yXC80
>>325
自分の環境すらも調べないで他人を頼ろうとすんなカス
327枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 00:22:43 ID:bwh3JB710
>>323
YESになってる?
328枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 11:22:53 ID:LGMlLK6MO
テンプレ使ってるのに状況が全く見えない。何を聞きたいかがわかってないって奴だな。
もう少し参考資料をちゃんと読み込んで、自分が何ができてないかをはっきりさせないと。
329枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 22:27:23 ID:7w/67RmV0
通信できません。ポート開放を確認してくださいとでてつながりません
もうだめぽ
ぼすけて
330枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 14:04:34 ID:oEnwjsEn0
miniS、mini2、mini2Nとどれか買おうとしてるのですがどれが一番よろしいでしょうか?
331枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 15:50:54 ID:HgYIP3VzO
microN買え
332枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 17:20:18 ID:bnFvGDie0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2NJ
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し windowsセキュリティセンターで確認
6【セキユリティーソフトの名前】入れてません
7【ルーター&モデムの名称、型番】BnmuxのBCX280J ケーブルネットの会社からの貸与品 ルーター無し
8【ポート開放】プロバイダーによると不要との事 ネトゲなどの為に空けてあるそうです
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】戦場の絆ポータブル
ttp://d.hatena.ne.jp/web_pub_op/20090331を見て頑張ってますが
:PSP本体は「ルームがありません」
:無線LANアダプタはPSPを認識していて、状態は「接続」と出ている。シグナル強し。
:kaiで虫眼鏡をチェックするとlook:yes ssid:(空白)nerworkcardは上記アダプタが表示されている
:ワイヤレスLANカードのユーティリティ画面でプロファイルが暗転

こんな状況です・・どこで間違えたか、忘れているか指摘お願いいたしますorz
333枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 18:56:11 ID:aFLHguJO0
>>332
こっちの設定は確認してるの?
http://d.hatena.ne.jp/web_pub_op/20090401
334332:2009/04/17(金) 20:38:15 ID:bnFvGDie0
カレー煮てて遅くなりましたがそちらを見てenableとadhocにしてませんでしたが、肝心のkaiが立ち上がりません、、今混雑してるのでしょうか・・?

それにしても無線LANユーティリティでプロファイルボタンが灰色のままなのが気になる・・これではホストのSSIDを有効化できないorz
335枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 12:25:31 ID:Zo0j5PrP0
kaiってマンションの隣でPSPやってる人が電波を盗んで、同じ回線でオンラインするってできるの?
336枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 12:35:33 ID:kZFMxo6J0
>>335
それで困ってたやつもいたっけな
同時接続が出来るんだから、電波が届けばそれも有り得る。
337枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 19:58:12 ID:FWIvrYT50
mini2NでPSPと接続されると切断と接続が繰り返されるのは何故でしょうか?
通信状態が出てくる波みたいなのは谷ばかりで山になりません
338枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 21:15:22 ID:FWIvrYT50
1【経緯】GXSからmini2Nに変えて
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2N
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】なし
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー WHR-G54S
8【ポート開放】UDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】2.2.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】戦場の絆
14【トラブルの詳細】PSPと接続すると、2秒くらいたったらすぐに切断されてしまいます。PSPと接続した状態を維持できません。
339枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 22:27:23 ID:kZFMxo6J0
テンプレ
340枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 12:57:19 ID:4ZBaSBU50
1【経緯】
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-U54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO BBR-4HG
8【ポート開放の成否】UDP 30000 済l
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
14【トラブルの詳細】Requrying orbital meshから進まない
15【解決するために試した事】日本語版でしても出来なかった。テンプレ見てr試したけど変化なし
341枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 16:13:44 ID:EH39N6wz0
>>340
>>12読め
342枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 19:11:33 ID:QBBL/VzU0
>>340
テンプレ端折るなよカス
343枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:28:23 ID:W5zzhetU0
・・・・いまサーバー落ちてる?

「無効な構成データをxlink kaiサーバから受け取りました。後でもう一度試してみてください」って
サーバー落ちてるとこうなるんですよね?
344枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:41:07 ID:Lls0ydkl0
お前はじかれてるよ
345枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:51:08 ID:W5zzhetU0
どうしてそんなことわかるの?
ただの、あてずっぽうでしょ?
もし本当にわかるように言ってくれるなら尊敬するわ。
346枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:55:31 ID:Q0YQ/SeJ0
ゆとりは勉強でもしてな
347枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 15:58:31 ID:W5zzhetU0
>>346

・・・まあその程度のレスがせいぜいだろうね。

ありがとう。
348枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:05:17 ID:Lls0ydkl0
>>347
まあその程度のレスがせいぜいだろうね。

まずは自分で落ちてるのかどうか、判断できるようになってから来な。
349枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:17:10 ID:W5zzhetU0
>>348

「意図的に答えない」ってのは「答えることができません」とみなすけどね。
まあLls0ydkl0には聞いてないから別にいいです。

どうもありがとう。
350枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:28:21 ID:Lls0ydkl0
>>349
自分の無知を棚に上げてw
ここは全力じゃないんですよ、どうしても知りたいならモデのとこ行きな。
351枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:30:18 ID:W5zzhetU0
>>350

来なくていいです。
352枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:34:47 ID:LsF/pOANO
>>350
さすが絆プレイヤーだなw

>>351
モンハンスレにおいで!
353枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:36:49 ID:W5zzhetU0
>>352

わかりましたw

・・と言いたいところだが、すみません、自己解決しました。
354枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 16:40:41 ID:EE2uoVkM0
何こいつ
355枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:00:04 ID:Lls0ydkl0
な、わかっただろw
356枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:08:17 ID:LsF/pOANO
結果オーライなところもさすがすぎるw
357枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:40:42 ID:U68/X2q10
昨日まで普通に遊んでたんだけど、さっき起動したら「There was an error initializing the engine-no kaiconsole setting were found」って出るんだが・・・。
どこをどう設定しなおせばいいですか?
358枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:43:47 ID:EE2uoVkM0
>>357
設定しなおしても無理
あきらめろ
359枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:44:43 ID:U68/X2q10
>>358
なぜ無理なのか、詳しく教えていただけませんか?
360枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:47:54 ID:EE2uoVkM0
>>359
お前に調べる能力が無いから
361枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:51:09 ID:U68/X2q10
>>360
そうですか、よくわかりました
諦めます
362枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 17:53:05 ID:MVJO6miz0
さっさと基地外はFFでもやってろよwww
363枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 20:06:47 ID:do/pcoBi0
誰かと狩りに行きたいんだけど困ったねぇ
364枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 23:19:29 ID:+jwf1zboO
カリカリすんなよ
365あか:2009/04/23(木) 23:23:01 ID:dUdBjfkSO
<a href="http://fish.ptga.jp/?uid=NULLGWDOCOMO&cid=99&c_member_id_invite=1062894">プチゲーフレンズっておもしろいよ</a>
366枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 19:00:46 ID:5Yf6oZQd0
>>361
昨日はサーバが落ちてたから誰もがつながらなかった。
つながらないときはkaiのHPにアクセスしてみな
367枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 17:55:44 ID:LIg8YEnw0
ルーターにルーターつなげてる場合はポート開放キツイですか?
箱○のポートも開放できない状態です
368枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 18:14:35 ID:8Fwulioi0
>>367
ここはKaiのスレです
ハード板の該当のスレッドへどうぞ
369枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:25:26 ID:JugOiQP3O
たった今、ヨドバシカメラでロジテックのがPSPコーナーに展示されてたので買って今このスレみつけたんだが
どうもメジャー品じゃないみたいだ
でかでかとKAI対応てあるしヨドバシカメラを信じたんだけど
もしかしてハズレ?
370枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:26:40 ID:LIg8YEnw0
>>369
俺もそれ使ってるけど接続切れまくりんぐなんだぜ
G-Nextってやつだろ?
371枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:28:42 ID:JugOiQP3O
それだorz
372枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:41:52 ID:8Fwulioi0
上げんなカスども
373枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 19:46:46 ID:+NHZ6Meq0
>>369
どこのヨドバシか知らんけど上大岡のヨドバシは
MHP2Gが並んでる棚の下にプラネックスのGXSを大量に置いてあったよ
374枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 22:40:07 ID:yWNrqhlc0
PLANEX製以外はクソだから買うなよ
375枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 00:19:52 ID:dH6X9DN00
PLANEX製はクソだから買うなよ
376枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 00:55:32 ID:Dh5ysKVz0
PLANEX製はクソだが、それ以外はもっとクソだから買うなよ
377枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 01:57:58 ID:a2DZc6ib0
今のところプラネックスがベターであることに間違いは無いな・・・


378枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 01:59:17 ID:zi6WHg2O0
あげ
379枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 06:47:44 ID:3PqXP9x1O
集会所から出るたびにPCのほうで再度PSPに接続し直さねばならんのはデフォ?
それとも設定ミス?
380枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 07:57:13 ID:1V6KTHiS0
間違ってもPlanexの他の製品は買っちゃいかん
ルータとかな
381枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 08:48:05 ID:shZcRxn+0
>>379
mini2だろ?
Kaiを起動してから、アダプターにPSPを認識させると大丈夫なんじゃなかったかな
382枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 11:33:21 ID:3PqXP9x1O
>>381
MINIではないが情報ありがっつ
ためしてみますわ
383枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 13:43:30 ID:SZkAjs+B0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】XP HOME SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】ウィルスバスター
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター kai接続の際には切るようにしてますが。
7【ルーター&モデムの名称、型番】RV-230NE 。ブリッジモードでWHR-G54Sが繋がっている
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアファイナルファンタジー
13【トラブルの詳細】他人のフレンドカードは見れても、対戦を申し込んでも反応が無くタイムアウトしてしまう。SSIDの更新をしてもだめ。
14【解決するために試した事】(覚えている範囲で)
http://www.akakagemaru.info/port/RV-230NE.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4785714.html
ウイイレ2008のポートチェッカーで確認した結果↓
[判定結果]
自動設定モード: PLAYSTATION(R)3のインターネット接続テストでご確認下さい
手動設定モード: ○ 利用可能です

・パーソナルファイアウォール等で、実際のゲームと判定が異なる場合があります

15【それが起こる場所】Arena/PSP/Fightning/Final Fantasy Dissidia/Japanese
16【グーグル検索したときの検索ワード】(覚えている範囲で)WHR-G54S RV-230NE ポート開放 ディシディア DFF
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 やりました。
384枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 14:39:47 ID:jEAg7zZE0
>>383
DFFは光電話対応機器は使えないよ
385枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 22:50:38 ID:SZkAjs+B0
うーん、無理ですか。
それなら仕方ないです。
ありがとうございました。
386枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 19:11:29 ID:6K6njP420
1【経緯】7,2から7,3,17へバージョンアップしました
2【XLinkのバージョン】7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP HOME SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-G
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】p2g
13【トラブルの詳細】
7,2からバージョンアップしたんですが、1度は上手く起動したんですが
2度目以降、kaiを起動するとすぐに
問題が発生したため、XLink Kai Evolution 7 Engine を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
と謝られます
14【解決するために試した事】
looking for Kaiengineと表示され続けてるので、それをキーワードに調べたら、再インストールしろと書いてあったので
削除してから再度インストールしたのですが、変わらない状態です
387386:2009/04/29(水) 19:50:04 ID:6K6njP420
PCを再起動したら、動かせたのですが
PSPをクライアントが認識していなかったので、ソフトを一旦終了してみると
またkaiEngineでエラーが起きるようになりました
タスクマネージャでプロセスを確認してもそれらしきものは見つけられません

設定含めてよければアドバイスお願いします7.2の頃は全く問題無かったんですが・・・
388386:2009/04/29(水) 20:17:09 ID:6K6njP420
>>10を参考に入れなおししてみましたが、やはりエンジンでエラーが起きます
389枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 20:21:03 ID:AyB2lOgz0
集会所にはいったままkaiエンジンを再起動させるとエラーになることがある
村にいる状態(オフライン)でためしてみたら?
390386:2009/04/29(水) 20:26:17 ID:6K6njP420
ああ・・・
アダプタに認識させようと集会所に入ってそのままだったのでそれでした・・・
kai起動して、集会所入ったらkaiの方でPSPを認識してくれました
こんなくだらないポイントでミスしていたなんてorz
どうもありがとうございました
1人じゃ絶対気づきませんでした
391386:2009/04/29(水) 23:21:02 ID:6K6njP420
>>386の設定なんですが
2〜3回kaiで遊ぶと隔離状態になります
ステータス上は問題なく、エスタにもなってないそうです。診断モードでもPSPは認識しています
kaiを再起動して入りなおすと治るんですが、この状態を改善する方法はありますか?
いまのままだと毎回不安だし、部屋も作れません
392枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 23:52:56 ID:xyvZGPxW0
>>391
もうそれはGXSのせいかも知れんね。
GXSは集会所を長く離れると隔離されやすい。気がする。
俺も昔GXS使ってて、ちょっと村で買い物したら孤立とか良くあった。

現在はmini2Nを買い、快適にプレイ中。
393386:2009/04/30(木) 00:08:47 ID:Tmt2mP0S0
>>392
了解しました。どうもありがとうございます
394枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 03:00:51 ID:2NUab8dZ0
GXSはもう潮時だから早く変えたほうがいいよ
395枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 08:44:34 ID:k/8lDWlu0
>>394
潮時って言葉調べた方が良いよ
396枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 10:10:06 ID:hsQT1iPK0
GXS使ってる情弱いんの?
397枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 14:30:29 ID:e8hrPRhb0
>>394
じゃあ今はどれがいいのさ
398枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 19:24:20 ID:aDcVLrVO0
>>395
潮時:ものごとを行なうのに最も適する時。
「潮時」と言う言葉その物は終始のベクトルは含まず
「早く変えたほうがいいよ」と言う述部で終のベクトルを表しているので
何ら問題無いと思うが如何か?
399枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 20:21:03 ID:ZkEdoEvK0
俺はminiWだとまったくつながらず
GXSにしたら楽勝で繋がった。
miniはあんまり良くないってこのスレだか前スレで見た気がするんだけど
miniでもWとNでそこまで違うもんなのかね?
単なるPCとの相性の差?
400枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 03:03:29 ID:7ScbgVEO0
GXS+vistaでやってるけど、オンライン集会所を離れて10分ぐらいするとアダプタがPSPを認識しなくなる。
こうなると、アダプタを一度抜き差ししてユーティリティを再起動して、kaiも再起動しないと繋がらない。
連続でオンラインでプレイする分には支障ないんだけど、間にオフラインでのプレイを挟む時は不便。
401枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 03:58:11 ID:BTAASnQ20
>>398
原文に読点が無いから、どっちも合ってるかもしれんし間違ってるかもしれん
話すだけ無駄
402枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 11:52:21 ID:vs+QdgLf0
どうでもいい
403枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 12:15:53 ID:KbNuiA3V0
お前の存在がな
404枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 12:18:29 ID:fj5cwHgn0
うまくkaiにつながらないからってイライラすんなw
405枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 15:53:06 ID:sE2eqYeWO
>>400
それはXpでも起きちゃう
GXSは孤立しやすい

それより10分ってw長すぎ
406枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 17:09:15 ID:KL4RcOa50
10分もなにやってんだよw
407枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 20:18:10 ID:EiLseFID0
絶命都市3をkaiでやってみたんだが、通信エラーみたいなのがでて繋がらんのだが。。。
これって、戦場の絆みたいにめんどくさい設定しなきゃだめなの?

ちなみに、ワイヤレスネットワークはちゃんと更新してやってるんだ
408386:2009/05/02(土) 03:44:45 ID:NeuiC1Rr0
どうも俺もそのパターンみたいで、詳しく調べてはいないけど、少し油断すると隔離されて
アダプタからやり直さないとダメになるみたい
去年の今頃いろいろ調べて買ったけどその時はGXSが良いみたいな事がいっぱい書いてあったり言われた気がする
miniナントカは微妙だとかなんとかって感じで

クライアントも7.2時代は結構安定してたんだけどなぁ。
今回7.3にしたらオフラインを長めに挟むとアウトになったなぁ
409枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 08:54:24 ID:YhHCUdkM0
野良募集でなく内輪の集まりで5人とかになると一抜けで進行
するからオフラインで10分近く放置することはけっこうあるしね

GXSのときは結構孤立が多かったんだけど、mini2Nに変えてからは
それが解消された

ただしイベクエの受注にかかる時間がものすごく伸びた
あとギルドカードの交換時は「GXSに変えてくる!」って言いたくなる
ぐらい送信に失敗する(そして3回ぐらい連続で失敗って出たと思ったら、
送れましたともなんとも表示なかったのに次の送信で送信済みと出たりする)
410枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 01:02:10 ID:epcVI1II0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEX GW-US54Mini
4【OS】XP HomeEditon SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】切っている Windowsファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー VirusScan Enterprise
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT CTU
8【ポート開放】UDP30000番を開放済 (http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.plにて、「穴は開いているが調査したポート自体は未使用」とでた)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】4.11.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】Network ReachableがNot yet
14【解決するために試した事】Xlink kaiの基本的な導入・使用方法を紹介しているサイト・ブログを見て、そのとおりに設定。 旧バージョン(7.3.1.5や7.1.7.8など)を入れてみた。
http://ameblo.jp/fuuko-papa/entry-10020704674.html
15【それが起こる場所】Kaiの左側にある虫眼鏡アイコン
16【グーグル検索したときの検索ワード】「Xlink kai 導入」「Xlink kai 強制終了」「xlink kai ポート開放」「xlink kai 猫でもわかる」
411枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 01:06:07 ID:JgXhn18B0
ポート指定『0』でやってみた?
412枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 02:45:55 ID:pRTFVVfL0
>>410
8【ポート開放】UDP30000番を開放済 (http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.plにて、「穴は開いているが調査したポート自体は未使用」とでた)
って事はポートが空いてない
413枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 08:21:11 ID:T86nO6BV0
>>405-406

>10分もなにやってんだよ

1つの部屋を解散して、次に入りたい部屋が見つかるまでオフラインにしていたりするケースだよ。
別にクエスト間に農場で10分間過ごしてほかのメンバーを待たせてる訳じゃないよ。
414枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 13:33:03 ID:VXM8nyVn0
その場合はアリーナでオンライン集会場に入ればいいのに。
人が多い場合は言語別のアリーナまで戻ってオンライン集会場に入り、また日本のアリーナ入る

415枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 17:01:22 ID:epcVI1II0
>>411
書き忘れてましたすみません。0もやってみましたができませんでした。
416枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 22:18:00 ID:T86nO6BV0
>>414
そんな話をするつもりはないよ。そんなの個人の運用方法とケースによるし。
オレが言いたいのは2点。GXSはしばらくオフラインで放置すると接続が切れるということと、
その書き込みに対して「10分も何やってんだよw」という嘲笑じみた無意味な突っ込みをすることは浅はかだから今後是非やめてほしいということ。

せめて、オンライン状態の合間に10分間のオフライン状態を挟むケースについてどういう根拠で「長すぎ」と思うのかは明確にしてくれよと。
417枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 00:11:00 ID:4yRACHjX0
自分で原因が分かってるんなら、それを解消する使い方をすればいいだけだろ
こんな所で愚痴ってても意味が無いし、見苦しいだけだ
418枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 03:43:00 ID:t5Bskkfy0
馬鹿はほっとけよw

>>410
設定が間違ってるか、プロバイダがポートを閉じてるか
XLinkModeをEnableにしてるかとか、最初から見直してみ。
419枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:27:41 ID:FD+wzVQG0
1【経緯】初めての設定でここの、
http://wikiwiki.jp/xb2nd/?%B4%EB%B2%E8%2FXLink%20Kai%20%C0%DF%C4%EA
やり方でちゃんとモンハンの集会所で人の出入りが見れたので成功と思いましたが、
PCの再起動したらUSBアダプタ挿しても単に点灯しっぱなし、
PCI GW-US54GXS Utilityもダブルクリックしても
一瞬出てくるのですが、すぐ閉じてしまいます。

2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7

3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS

4【OS】VISTA

5【ファイアーウォールの有無、種類】ウイルスバスター2008

6【セキユリティーソフトの名前】同上

7【ルーター&モデムの名称、型番】RV−230NE、ルーターは使用してないです。

8【ポート開放】ポート UDP30000番

9【KaiConfigのポート指定】 30000

10【アダプタのドライババージョン】プラネックス公式サイトより入手の
GW-US54GXS Windows版ソフトウェア Version 6.17.0.0

11【PSPの無線チャンネル設定】固定1チャンネル

12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G

13【解決するために試した事】以前に任天堂wifiアダプタでも再起動後認識しないという同症状あったが、
下記の方法試したがダメでした。
ローカルエリア接続、ローカルエリア接続2(USBコネクタのところ)をそれぞれプロパティで
インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6) のチェックを外す。
「スタート」の「コンピュータ」を右クリックで「管理」、
「サービスとアプリケーション」を開いて、先にある「サービス」も開く。
「Internet Connection Sharing (ICS)」を探して、右クリックして「再起動」。

14【グーグル検索したときの検索ワード】PCI GW-US54GXS 再起動 認識

15【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
システムの復元からやり直しても同結果。
420419:2009/05/05(火) 10:58:06 ID:FD+wzVQG0
再起動する前はデバイスマネージャー→ネットワークアダプタにも表示されてたし、
ネットワーク接続の管理にも表示されてたが
再起動後はなくなってます・・

421枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 12:47:45 ID:t5Bskkfy0
>>420
>>11
> 質問用テンプレート この書式を利用せずに行なった質問は無視されます。
>
> 1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
> 2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.8 等  or 日本語版(質問不可)
>   Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
> 3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
>   Kai対応を謳っていない製品でチャレンジする場合は自己責任で
>   スタート → マイコンピューター右クリック → プロパティー → ハードウェア → デバイス マネージャ → ネットワークアダプタ で確認可能
> 4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
>   スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
> 5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)(切っている場合でも名称を記載すること)
> 6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
> 7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
> 8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
> 9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
> 10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
>   スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
>   →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
>   →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
> 11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
> 12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
> 13【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
> 14【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)(まず自分で頑張ってから聞く事)
> 15【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
> 16【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
> 17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
> >>10を参照の事
422419-420:2009/05/05(火) 13:07:28 ID:FD+wzVQG0
>>421
すいません、>>419-420での合わせての質問で
>>420は現状況です。
423枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 13:31:47 ID:+v9MterB0
>>420
デバイスマネージャに表示されないということは、再起動でデバイスが削除されたということ。
PCI GW-US54GXS Utilityをダブルクリックしてもすぐ閉じてしまうことの原因は、デバイスが削除されていること。

気になったのは以下の2点。
・再起動時に自動で環境を復元するようなツールは使っていないか?
・デバイスをインストールするとき、 GW-US54GXS Windows版ソフトウェア Version 6.17.0.0 を管理者権限で実行したか?
424>>419-420:2009/05/05(火) 14:20:09 ID:FD+wzVQG0
>>423
不思議なのがこの状態でアンインストール→再インストールしても
状況改善はしないのです。
システムの復元からやり直すと普通に起動するようになるが、
再起動かけると同じ症状現れる・・

>・再起動時に自動で環境を復元するようなツールは使っていないか?
再起動時にWindows Defenderが自動起動阻止の旨の警告が出てきてますが関係しているでしょうか?

>・デバイスをインストールするとき、 GW-US54GXS Windows版ソフトウェア Version 6.17.0.0 を管理者権限で実行したか?
・自分専用PCなので常にアドミニストレータ権限です。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs/vista_ap/
の要領で互換モードにしてあります。
(まあ現時点でソフトウェアAP機能自体はどうでも良いです。)
425>>419-420:2009/05/05(火) 14:58:36 ID:FD+wzVQG0
今、一応気になったので下記リンクの要領でWindows Defender無効にして再起動した。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_alert.asp?wk=AR-00050

でもWindows Defender無効になっているけど右下のタスクバーにやはり同じく警告された・・
PCI GW-US54GXS Utilityのアイコンに盾マークがついてるのが問題?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/08uac02/08uac02_02.html

まあ現時点結果変わらずorz
426枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:28:16 ID:+v9MterB0
>>424
>再起動時にWindows Defenderが自動起動阻止の旨の警告が出てきてますが関係しているでしょうか?
それが関係しているかどうかは、それが何を起動阻止しているのかによります。

なお、同ツールの利用状況を気にした理由は、ドライバをインストールしても再起動時に同ツールの動作によって
未インストールの状態にまで復元されてしまっているのではないかと考えたことです。
従って、もし再起動時に自動で環境を復元するようなツールを使っているかどうかが分からないのであれば、
私なら、いったん他のドライバをインストール後に再起動してみて、同様に削除されるかどうかを確認します。

>自分専用PCなので常にアドミニストレータ権限です。
Vistaは常にユーザ権限でしょう。明示的に「管理者権限で実行する」を選択しない限り、ユーザ権限で実行されたはずです。
なお、権限を気にした理由は、管理者権限で実行しないとドライバが正しくインストールされない事例を見たことがあるためです。
ソフトウェアAP機能をどうこうするために言ったのではありません。
427枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 18:34:32 ID:GgZFh6/t0
なにこいつ・・・プロ?
がんばって!「@@
428枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 19:06:34 ID:vALIiVkD0
>>422
お前がまともにテンプレ使えてないからだろ

てかアダプタに関する事はスレチ
該当板に行くかプラネ糞に聞けよクズ
429>>419-420:2009/05/05(火) 22:58:13 ID:FD+wzVQG0
>>426
インストール時に「管理者権限で実行する」は間違いなく選択してますね。
一応右クリックの互換性→特権レベルでも「管理者権限」にチェック入ってます。

>>428
詳しく書いたつもりだったのですが読みにくいようで
怒らせてしまってすいません・・
430枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 13:58:33 ID:BbhEw5Z60
今まで見たこと無い質問だから
アダプタの設定云々ではなく、個人の環境が原因だろ

ここで聞いても解決しないでFA
431枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:01:53 ID:GOPnaUGj0
誰か15〜18あたりの過去ログ持ってる人居たらください
CTUのポート開放でIPアドレス指定せずになにか英単語を入れてっていう方法があったんだが忘れた
432枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:04:25 ID:A5s2TR6b0
自分で設定も出来ないならkaiやるなてこと
使いこなせないで孤立がうざいならkaiをやらなければいい
433枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 17:39:21 ID:YqUvnWls0
>>432
質問スレに来て何を言ってるんだお前は…
434枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 19:24:24 ID:JGGgbCkp0
VistaでGW-US54GXSを使ってるんだけど
Xlink modeがでないんだけど、なんでだろ?
何度もインストールし直してるけど、でてこないorz
435枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 19:39:49 ID:3iQjBhM50
>>434
つドライバ
ドライバに関する質問はスレチ
436枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 19:49:44 ID:fXu6vI3U0
>>435
答えられないなら黙ってればいいよ

>>434
http://blog.livedoor.jp/mkmm92/archives/165600.html
437枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 20:37:08 ID:JGGgbCkp0
>>435-436
解決しました!
ありがとうございます
438枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 04:08:44 ID:gveNgkgG0
>>434
要するに、インストールしていたドライバがplanex製のものでなかったんでしょ?
ドライバをインストールする前にアダプタを接続しちゃったりすると、標準のドライバがインストールされちゃってそうなるよね
439枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 19:23:07 ID:M9/nQzgE0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】切っています
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH-100E
8【ポート開放】開いていません
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動も固定も全て試しました。今は1です
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】PCとKaiは上手く繋がっているみたいなんですけど
          PCとPSPが上手く繋がってないみたいなんです
          ワイヤレスネットワークはPSPを認識しているんですが、それに接続しようとしても出来ません
          また、接続出来たとしても、ワイヤレスネットワークの方が「接続されていません」と出ています
14【解決するために試した事】猫でもわかる〜や、テンプレにあるサイトなどを参考に何度も再インスコしたりしましたが、全然上手くいきません
15【それが起こる場所】Kai接続前
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink Vista 設定
440439:2009/05/10(日) 19:25:52 ID:M9/nQzgE0
追記:KaiでPSPが上手く接続できるか確認する画面では
    No consoles have been detected yet!
    と出ます
441枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 19:29:08 ID:cwf3E78dO
XLink mode にした?
少し上のリンクも確認した方がいいかも
442枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 19:31:29 ID:M9/nQzgE0
>>441
Xlink modeもEnableです
443枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 21:42:30 ID:cwf3E78dO
ユーティリティでPSPのSSID拾ってからKai起動してる?
444枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 21:57:33 ID:tnBmqYkF0
誘導されてきました。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語版7.4.18 betaで×、英語版7.3.1.7で同様に×、英語版7.4.18で同様に×
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEX GW-US300MiniS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】ウィルスバスタのパーソナルファイアーウォール(ON/OFFどちらも×)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスタ2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO WZR-AGL300NH
8【ポート開放】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】1.1.1.0(付属CD-ROMより)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダム 戦場の絆
13【トラブルの詳細】
 状況はドライバとKAIをインストール後、
 ユーティリティではAP一覧にPSP_〜が表示されていて、
 シグナルも100%の状態でKAIを起動。
 起動時にログインするが、でたらめなユーザでログインした時と表示が同じ。
 (→これがおかしい?)
 そのまま診断を押すと1回のクリックでは何も表示されず、
 2回目に下記メッセージが表示。
 orbital name: Unknown / Error
 reachable: ?fDjD
 local ip: xxx.xxx.xxx.xxx
 local port: 2321
 engine version: 7.4.18 (→インストールしたバージョンは正しく表示される)
 (以下略)
14【解決するために試した事】WIKIからリンクされている設定参考サイト、PCやKai再起動、アダプタ抜き差し
15【それが起こる場所】アドレスが表示されていない
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai GW-US300MiniS 設定 ユーザ Unknown Error
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 クリーン再インストールしても×
445枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 22:15:25 ID:tnBmqYkF0
追記です。

パスワードがおかしいのかと思い、
xlink kaiのサイトで「パスワードを忘れた」でsubimitしても下記エラーが出る。
No such XTag exists on the server.

日本語版で登録したからおかしいのかな?
別ユーザを作ろうとしたら、
そのメルアドは登録されてまっせ、のようなエラーが出て登録できない。
ユーザ削除ができればいいんだけど・・・。
446枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 23:16:06 ID:M9/nQzgE0
>>443
それもできています
なのにPSPが認識されないんですorz
447枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 00:08:05 ID:RalNPiRO0
>>439
>ワイヤレスネットワークはPSPを認識しているんですが、それに接続しようとしても出来ません
「出来ません」とは具体的にどうなりますか?エラーが出るならエラーメッセージの情報が必要かと思います。

>また、接続出来たとしても、ワイヤレスネットワークの方が「接続されていません」と出ています
上で「接続出来ません」と書いてあるのに「接続出来たとしても」とはいかに??接続出来るのですか、出来ないのですか?

>>ユーティリティでPSPのSSID拾ってからKai起動してる?
>それもできています
それが出来ている=PSPの認識が出来ている、だと思いますが。

「13.トラブルの詳細」の情報が不鮮明かと思います。何が問題なのですか?
448枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 00:17:03 ID:+rUu1g9pO
Configでアダプタ指定してないんじゃない?
449枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 01:05:56 ID:OpfbUA6M0
>>445
別のメールアドレス用意してやってみたら?
hotmailでも登録できたはず
450439:2009/05/11(月) 02:13:06 ID:FcU5E48d0
なんだかよくわからないんですが
適当にいじってたら、上手く繋がりました!
みなさん、御手数かけました
451枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 02:14:16 ID:VX32DseQ0
おめでとう。でも何という回答者が報われない結末w
452枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:57:58 ID:+rUu1g9pO
(;_;)よかったなぁ
453枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 18:40:21 ID:Al95NQq40
>>450
二度と来んな!
454枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 20:39:18 ID:mhR/uzlT0
>>444 >>445
kaiアカウント登録した後にくる登録確認メールにあるリンクはクリックした?
してたのなら、>>449のいうように別アドレスで再登録がいいと思う。
PSPやアダプタは別に繋がってなくても、とりあえずkaiは起動するし、
orbital name: 〜 ←でサーバー名も表示されるんで、アダプタ等は関係ないと思う。
とにかく めげずにがんばれ! 戦場でまつ。
455枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 21:10:22 ID:9+qQQdgSO
PSPとパソコンを接続するとこまで来たのですが、無線LANのアイコンがないので先に進めません。どうしたらいいでしょうか?
456枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 21:19:16 ID:CkG+jxy00
どうにもこうにもまこっちゃん
457枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 21:43:16 ID:9+qQQdgSO
NEC AteamWL54SU では無理なんでしょうか
458枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 23:05:42 ID:+rUu1g9pO
ageって・・・
荒らしなんだね
459枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 00:38:36 ID:c54hZhlP0
>>454
ビンゴ!だった。
メールは全く無視してた・・・。
あと、診断したら一番下PSPマークとMACアドレスが表示されないんだけど、
なんだろう?
460枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 01:42:52 ID:Su3jIHWW0
kaiのフツーのアカウント登録すらまともに出来ないでビンゴ!とかマジ勘弁して・・・
461枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 01:45:27 ID:Z9v82o1a0
診断とかこいつ何言ってるの?
日本語版? WebUI?

>>459
何の事か知らんが、PSPと接続できてないんだろ。
462枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 02:13:09 ID:QSg4e/opO
ほとんどの部屋は定員が3〜4に設定されてますが
例えば8人部屋にして4人づつの2チームが別々のクエストをなんてことすると
なにか不具合が起きるのですか
463枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 02:25:00 ID:Z9v82o1a0
>>462
MHP2Gの話?
無理だからやってみればいい
464枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 13:28:39 ID:U9wPvs810
>>459
絆を起動後、マルチモードで入って、
アダプタとPSPがリンクした事を確認してからkaiに繋げばいいかと
ついでに言えば、とりあえずkaiは英語版7.3にしといた方がいいと思う
もひとつ言えば、次からテンプレ及び参考サイトを隅々まで見て実践してから質問を。
戦場でま………
465枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 00:23:00 ID:Eo+S0FRv0
kaidドル?
466枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 00:59:17 ID:4LxrFpDS0
>>465


















adad_da
467枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 07:02:53 ID:mZOHgz2A0
鯖が落ちてるな
468枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 09:26:14 ID:ooGN51RT0
GXSを別のドライバで動かしてる人いる?
もしいたら使い心地とか聞きたいんだが
469枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 19:58:25 ID:xtw9TUtz0
まだつながんないなぁ
470枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 20:12:20 ID:FmAwVgiI0
落ちてるのに初めて遭遇した。
昨日からなんだね。。。
471枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 20:16:28 ID:okgY38N20
つながらないと思って来てみたら…
やっぱり落ちてたんだな
472枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 21:26:16 ID:kQ290FyN0
ぜんぜん入れんと思って
ノートンとかいろいろいじってもだめでもしかしたらと思ってここきたら
みなさんだめみたいだね
473枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:23:36 ID:KHWr9F030
平日なのに落ちてたのか・・・
474枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:36:47 ID:M0GMRvIP0
皆さんもXlinkに入れないですか?
昨日まで普通に使っていたけど、今日昼に起動しようとクリックしたら
「There was an error initializing the engine-no KaiConsole settings were found」
って出って起動しないからなんやろうな思って
鯖落ちてるのかぁ・・・
475枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:37:37 ID:ks1GdQ3J0
落ちてるねー・・・
476枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:46:07 ID:Fj6fD9lW0
エラーメッセ読めば落ちてるかどうかなんて分かるだろ
何回ループしてんだよw
477枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 05:33:36 ID:eO8DaXJL0
サーバー稼動状況見たら日本サーバー全部消えてるねんけど・・・
なんかヤバげな雰囲気やわ
うちのPS3にキーボードつけなアカンようになるのかな;アドパのインターフェイスめっちゃ嫌いやねんな〜
478枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 06:18:53 ID:+aKfabKa0
もう繋がったよ
こっちのスレ見といたほうがいいかも
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1241584096/
479枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 00:29:15 ID:T2KahOoh0
1【経緯】4人でクエに行ってしばらくたつとpingBADになる人が出て落ちる
2【XLinkのバージョン】7.3.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】corega CG-WLUSB300N
4【OS】WindowsXP HOME
5【ファイアーウォールの有無、種類】WindowsFW きっています
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm WR8400N
8【ポート開放】UDP30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000(DeepPortも3000)
10【アダプタのドライババージョン】Corega公式ページより
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】3人だと問題なく動作しているが、4人でクエに行くと
PingがBADになる人が出てきて、同期がものすごく遅くなる
4人で行くと必ずなるというわけではない
14【解決するために試した事】XLinkXAIWikiなどを参照し、configを見直したりした
15【それが起こる場所】特定のアリーナというわけではないようです
16【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink CG-WLUSB300N
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

必ず起こるわけではないのでちょっとなんともいえませんが
心当たりのある情報があればヨロシクお願いします。
480枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 00:49:22 ID:+OT/vgYz0
アダプタ間で相性あるから一番使用者の多いアダプタ使いなよ
正直他の人にも迷惑
481枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 02:12:46 ID:bNILo4Uw0
>>479
>4人でクエに行ってしばらくたつとpingBAD

これはアダプタが原因の可能性が高い。
正直、USB無線アダプタはプラネックスの最新のものにしたほうがいい。


>>480
※ただしGXSは除く
482枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 03:16:18 ID:3a5m4gRR0
さっきクエまわしてて一人だけ急に認識できなくなったんだけど、
それもアダプタの相性とかが原因なのかな?てかkaiではよくあることか?
483枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 13:00:38 ID:kzBI6DKWO
モンハンしてるとラグるんだけど、TIKITIKIのADSL3Mが原因かな。皆何メガ契約でしてる?
484枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 13:11:38 ID:rkX/qyY/0
1000
485枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 13:52:53 ID:+uM/Ga5+0
>>483
最低、上り&下り速度が256Kbps程度あればできる。アドパはこの倍ね。
MHFでさえ、最低1Mbpsあればできる。

ADSLだと距離によって回線速度が左右されるから、
一度速度測定サイトで調べてみないとわからないな。

486枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 16:31:03 ID:kzBI6DKWO
ここに書き込んでたのか(´・ω・`)家帰ったら測定してみます。やたらモンスターがヨガテレポートするんですよ。
487枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 17:42:00 ID:n8nX/PiA0
1【経緯】GXSの熱暴走が酷いから乗り換えようとした
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2N
4【OS】VISTA(ホームプレミアム)
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows ファイアーウォール
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】WARPSTAR Aterm WR7850S
8【ポート開放】30000番
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0(公式HPよりXlink 対応Verのものを落としました)
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】申し訳無いことに何も出来ていない気がしています。ドライバを入れましたが、
下のタスクバーに表示されるアイコンには「無線LANアダプタが接続されていません」と表示され、
ネットワーク接続の管理からMini2NをPSPに繋ぐと識別されず、一方で
こちらのPC本体と無線LAN親機との接続が切れてしまいます。
PSP Xlink Mode はEnableになっています。
GXSを使用していた時には互換モードを用いて付属のユーティリティーで接続していました。
今回もそのように行いたいのですが、Mini2Nのユーティリティーが反応せず、どうしようもない状況です。
アクセスポイントモードにすれば反応するのですが、他のサイトを見る限りでは利用しないらしいですし…。
14【解決するために試した事】
・Xlink用ではないドライバの使用
・アクセスポイントモードの利用
参考サイト
Yahoo!知恵袋のアンサー
Gから始める狩猟入門
Xlink Kai まとめWiki
15【それが起こる場所】まだKaiに繋げる状況ではないので特にありません。
16【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US54Mini2N 設定 Xlink Kai MHP2G Vista ユーティリティ 接続 あたりを組み合わせて検索
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
全部アンインストールしたりとやってみましたがダメでした。

Mini2Nを用いた事例が見た限りでは少なく、困っています。
どうしようもなくなりこの掲示板の力を借りようと思いました。
何とぞ力添えの程をよろしくお願いします。
488483:2009/05/17(日) 20:17:59 ID:CkqiQxqC0
速度測定で1.5M程度で繋げたら出来ました。

まだチャレクエのみですが受注に時間が掛かります。
それ以外は問題無く出来てます。
489枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 00:43:29 ID:VsiXN/9d0
こいつら何言ってんの?
490枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 06:09:48 ID:sNGu2WlO0
MH2G目当てでX-LINK kaiを購入しようと思うんですが
使用感はどんな感じですか?
Wifiみたいに基本設定終わらせたら
中で友人とPT組むような感覚でオンラインができる、って便利なものなんでしょうか?
491枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 09:34:20 ID:5G1kK5cK0
>>487

> こちらのPC本体と無線LAN親機との接続が切れてしまいます。

APモードになっていませんか?KAIはステーションモードで使用します。


> Mini2Nのユーティリティーが反応せず、

ユーティリティは使用できません。てか使用しませんね。
スタートメニュー/接続先/PSP で接続します。


あとインストール時にアダプタ装着タイミングでインストールがうまくいかないことがあるので確認してみて
492枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 13:56:52 ID:pHCYZ7UQ0
>>490
X-LINK kaiは購入するものではありません。
購入するのはアダプタ。

基本設定終らせればすぐに出来る人もいれば
延々悩んで結局出来ない人もいます。

アダプタ買ってPCに挿して即PTとか思ってるなら
やめたほうがいいです。
設定できずにここで助けて下さいレスを書いてスルーされるのがオチ。
493枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 14:03:45 ID:VsiXN/9d0
>>490
設定終わらせてすぐに出来るもんじゃない
お前がどんなイメージで、wi-fiって言ってるのか知らんが
マリカみたいに自動でマッチングしてくれないし、ホスト設定やらなんやら面倒くさ過ぎるからお前には無理

諦めてPS3買っとけ
494枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 21:12:04 ID:sNGu2WlO0
ありがとうございます。
PS3買ってきました
495枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 21:15:52 ID:lauPl5iS0
USB無線LANアダプタあればKaiはできるんですよね。
ルーターなくても。
496枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 22:44:29 ID:pkn3VRF20
なんだろ
プレイしてたら急にkaiウィンドウ事態が落ちた(消えた)。こんなん初めてだな。
ディスプレイ右下のkaiエンジンは起動したままになっているのに。
497枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 22:49:28 ID:8CEaPgOj0
同じく
葛飾と池袋のサーバーが落ちているらしい
俺はteam xlink utahってところに繋がった
498枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 23:25:23 ID:iToPCXgE0
部屋に入ってきて何も言わず出て行く人、
なんとかなりませんか?
499枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 23:34:44 ID:5RZDwYQ60
そのくらいの事でカリカリするならやめれば?
500枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 00:06:12 ID:b9Mu4A0b0
>>498
相性の問題とかあるんじゃない?エスタだから長居は無用と考える人もいるからね
私の立てた部屋では「エスタです」と説明してあげても「どうして見えないんだろう」と
ずっと言っていて再起すらしない人もいた。

あとはクエ中のときに部屋に入ってきて待つのが嫌だからすぐ出るとか

まぁ>>499の言うとおり、kaiではその程度のこと気にしても意味ないよ
501枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 01:04:36 ID:MBFk8EfF0
>>498
じゃあ人が部屋に入ってきて挨拶してきたら、クエスト中だろうが必ず返事を返せよ?
部屋に入ったら必ず何か言うっていう感じではないだろ、kaiは。
502枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 01:15:28 ID:AmYUUmkv0
誰が居るのか確認するために一瞬入って出るのってなんかウザがられてんだな
503枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 01:40:39 ID:S9nH57xK0
ウザがってるのは>>498みたいなのだけだろ。
無言が嫌なら無言×とか書いておけよって話だし
そもそもkaiだとよくあることだから
気にしてるほうがどうかと思うぜ
504枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 02:10:04 ID:MBFk8EfF0
>>502
いや、それはウザいんじゃねーのw
505枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 11:52:46 ID:fNIx0f070
>>498
部屋入って自分から見て誰かがエスタだったときもいちいち何か書いていったほうがいい?
部屋の更新が激しくてまちがった部屋に入ったときもいちいち何か書いていったほうがいい?
506枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 11:55:56 ID:o0GQGJx70
人がそろうの待ってる部屋で
チャットログが挨拶だけで埋まっていく
507枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 20:10:56 ID:tpH9vS460
部屋入るたびに何か言う必要はないとは思うけど
>>505みたいに例外ばっか挙げてイミフ理論で揚げ足とる奴はキティだとも思う
508枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 20:23:43 ID:aYTCPM7QO
どこにでも基地がいるもんだな。
部屋が1人から3人ぐらいで少数なら間違えましたの一言ぐらい吐いて出て行ってもいい。
509枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 23:42:47 ID:tpH9vS460
入ってきて一言「間違えました」で出て行かれるほうが百倍ウザい
510枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 00:04:17 ID:58PLFkU80
間違えました
511枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 13:34:48 ID:vc39s6He0
間違えました^^ごめ^^ノシ
512枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 13:39:50 ID:Q2Rh04ET0
間違えたwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwww
513枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 14:13:42 ID:Cs8njZ35O
間違えちゃった!だっておにゃにょこだもん。
514枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 18:22:09 ID:LXdieEuK0
間違えちゃった!だっておにんにんだもん。
515枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 20:15:01 ID:ras9vEmC0
>>510-514
確かにウザいな。
516枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 04:41:02 ID:4Lu32Mqe0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT CTU 「100M」「S」
8【ポート開放】ウィニングイレブン2008ポートチェックツールにて開放を確認
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1〜11までと自動を全て試しました
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワークでPSPとの通信ができません
GW-US54GXSユーティリティではPSPを確認してます
ワイヤレスネットワークのプロパティで確認すると
接続の状態にはなってますがSSID欄が空白で受信パケットが0のままになっています
PSPXLinkModeのEnableも確認済みです
14【解決するために試した事】3回ほどアンインストールと再起動を繰り返しましたが変化無し
http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#content_1_7を参考に設定の変更をしても変化ありませんでした
15【それが起こる場所】無線LAN
16【グーグル検索したときの検索ワード】「PSP 無線LAN kai」「PSP kai 認識」
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】何度か行いましたが、変化無し
517枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 06:58:38 ID:mqM2Lae10
518枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:34:02 ID:wICyMRvb0
WLUSB−11mini12 コレガのこれで
KaiでMHP2Gできますか?
519枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 15:35:36 ID:v2t3gajl0
520枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 00:26:04 ID:py7PNwPtO
MHP2Gなんですが知り合いと部屋作って二人で同じ部屋に入ってるのに集会所で会えないんですが何が原因だと思われますか?
誰か教えていただけませんか…
521枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 01:01:27 ID:KfprjsoL0
>>520
テンプレを読むことすら出来ないその頭が原因
522枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 16:53:11 ID:R0pEEJiAO
誰か接続方法を電話で教えて頂けないでしょうか?
非通知で構わないので
OSはXPで2N使用なんですが完全に詰んでしまいました(´・ω・`)
523枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 17:59:33 ID:fmE489+b0
誰か接続テストして頂けませんでしょうか
こちらの所有ソフトは
MHP2G
どこでもいっしょレッツ学校
勇者30
です。
524枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:18:38 ID:fmE489+b0
誰もいらっしゃらないようなのでまたきます
525枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 19:32:59 ID:eFF2M3vE0
所詮全角か
526枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 22:53:58 ID:04Fjxbxk0
電話はさすがにねーよw
527枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 03:09:45 ID:4EO8bBxJ0
コレクトでかけてやるから とりあえず番号晒せ
528枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:32:17 ID:sz1+3iYpP
今日無線LANカード買ってきて導入してみました

いまアイマスSPの事務所モードやってるんですが、接続できてるかどうか自信ないです
チャンネル1の事務所1にいるのでどなたか来てくれませんか
529枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 13:38:21 ID:sz1+3iYpP
解決しました
530枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 03:49:47 ID:EodDIlvk0
1【経緯】PCをVISTA搭載機に変えて初めての設定
2【XLinkのバージョン】2バージョン試しました@XLinkKai-7.3.1.7-win32、AXLinkKai-7.4.18-win32
3【USB無線LANアダプタ名】GW−USMini2
4【OS】Windouws VIsta Home Premium Service Pack1
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】 MOTOROLA SURFboardSB5101J
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか @0
10【アダプタのドライババージョン】製品付属のXlink版ドライバ
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】XlinkKAIが起動しない。@XLinkKai-7.3.1.7-win32AXLinkKai-7.4.18-win32の2バージョンで試しましたが、
            @ではconfig設定し、StartKAI→ID、PASSを入力後Requrying orbital mesh....から動かない。テンプレのQ10と同じ症状なので、載っている解消法も試してみたのですがだめでした。
            Aでは導入手順に習ってインストール後configを選択したのですが「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され先に進めず。
14【解決するために試した事】ファイアーウォール、ウイルスソフトの停止、vistaへのXlink導入を紹介したサイトで解消法探索、クリーン再インストールはアクセス制限の為できず。
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】@XLinkKai-7.3.1.7-win32…vista Xlink Requrying orbital mesh 起動しない
                        AXLinkKai-7.4.18-win32…vista Xlink Internet Explorer ではこのページは表示できません
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

XPが入っていたPCの故障で本PCに変えたのですが・・・。XPのPCではXLinkKai-7.3.1.7-win32、GW-us300mini2で問題なくプレイできていました。
XlinkKAIのバージョンは問いませんので解決策をご教示いただければ幸いです。
531枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 03:52:59 ID:z2f+StVi0
>>530
17はやったのか?
ドライバは何でCDからなんだぜ?
532枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 08:52:40 ID:ZRXIqbQJ0
kaiだけの時点で繋がらないのならルーターとセキュリティソフトの設定が出来てないのでは?
ルーターのほうも開放した?
533530:2009/06/01(月) 01:22:34 ID:vyMLdLuW0
>>531
17はアクセス制限のせいでできずじまいで、ドライバはHPからVersion:1.2.0.0導入してました 失礼しました。
>>532
ルーターは使用してなくて、セキュリティソフトとファイアーウォールは切って試したんですが・・・
534枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:40:15 ID:LosQUDJi0
何言ってんだこいつ
535枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 01:44:11 ID:KyvzL+JM0
クリーン再インストールはアクセス制限の為できずって起動してたからじゃないの?
OS再起動なりしても出来ないの?
536530:2009/06/01(月) 05:15:39 ID:vyMLdLuW0
失礼。クリーン再インストールはセキュリティ弄って出来ました。
が、問題は解消されませんね。
537枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 05:54:32 ID:xqEbDeQe0
ちゃんと設定できてるのか? PSP起動しっぱなしとか?

>>530が読みづらいから、トラブルの詳細と>>530からの変更点を書き直してくれ。
538枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 05:56:21 ID:xqEbDeQe0
連レスすまんが

IEのセキュリティレベルを下げてみるとか
IEのバージョンのせいとかその辺はどうなんだ?
539枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 11:17:35 ID:jX9wpfyl0
vistaなんですが、kaiを起動すると
Xlink kai Evolution 7 Engineは動作を停止しました となるんですが、どうしてなんでしょうか
たまに出ないのですが、その後chek portと出ます。
ポートは開放しているつもりなのですが・・・。
以前winnyのときにやったのでできているはずなんですが
540枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:20:00 ID:KyvzL+JM0
>>539
いっぺん死んで来い
541枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 13:33:07 ID:wGomdtQi0
>>539
回線切って氏ね
542530:2009/06/01(月) 17:51:42 ID:vyMLdLuW0
>>537-538
KAIの設定は接続を説明しているサイトを複数参照しながら行ったので大丈夫とは思うのですが…。
IEに関してはバージョン7.0.6001.18000CO、セキュリティレベルは中まで下げてみましたが。
以下に修正を加えた現状を記します。

1【経緯】PCをVISTA搭載機に変えて初めての設定
2【XLinkのバージョン】2バージョン試しました@XLinkKai-7.3.1.7-win32、AXLinkKai-7.4.18-win32
3【USB無線LANアダプタ名】GW−USMini2
4【OS】Windouws VIsta Home Premium Service Pack1
5【ファイアーウォールの有無、種類】WindowsVISTAのファイヤーウォール
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】 MOTOROLA SURFboardSB5101J ルータは未使用
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】XlinkKAIが起動しない。@XLinkKai-7.3.1.7-win32AXLinkKai-7.4.18-win32の2バージョンで試しました。
@config設定し、StartKAI→ID、PASSを入力後Requrying orbital mesh....から動かない。
テンプレのQ10と同じ症状なので、載っている解消法も試してみたのですがだめでした。

A導入手順に習ってインストール後configを選択すると、
An unhandled exception occurred.Press"Abort"to terminate the program,
"Retry"to exit the program normally and"Ignore"to try to continue.
と、表示され"Ignore"以外ではプログラム停止。"Ignore"を選択するとIEが開くものの
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され先に進めず。

14【解決するために試した事】Xlinkインストール時、起動時にファイアーウォール、ウイルスソフトの停止、vistaへのXlink導入を紹介したサイトで解消法探索、クリーン再インストール
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】
@XLinkKai-7.3.1.7-win32…vista Xlink Requrying orbital mesh 起動しない
AXLinkKai-7.4.18-win32…vista Xlink Internet Explorer ではこのページは表示できません
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 行ってみました。

XPが入っていたPCの故障で本PCに変えたのですが・・・。XPのPCではXLinkKai-7.3.1.7-win32、GW-us300mini2で問題なくプレイできていました。
XlinkKAIのバージョンは問いませんので解決策をご教示いただければ幸いです。
543枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 18:46:54 ID:95eWOJZt0
割れは頭勝ちわって市ね
544枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:20:04 ID:QL8qjnHf0
全部アンインストールした後
@アダプタ挿す→サイトから最新のドライバを入れる→デバマネでアダプタのプロパティ→Xlink modeをEnable
A最新のkaiを入れて設定→一応OSシャットダウン→アダプタ抜く
B再び起動、アダプタ挿す→PSPの通信をオン状態→kaiの設定確認→kai起動→地球のアイコン押して虫眼鏡アイコン押す
これで最上層で同じゲームしてる人がいれば誰か見えるはず。見えなかったら同じ人が集まる各ゲームアリーナまで潜って確認。
実際は設定ガイドのサイト見てやっても上手くいかないから適当に弄ってたら繋がった感じなんでやり方違うかも?
無理ならスタート→「接続先」、と「ネットワーク接続の管理」とかも弄ってみて。
俺の環境だとPC起動してしばらく経ってると何故かエラー吐くがPC再起動すると上手くいったり。
あとそれぞれの動作は少し時間空けてやったほうが良いかな。認識中にやると上手くいかなかったりする。
vistaでも適当にやってたら出来たから、まぁ頑張れ。
545枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:21:36 ID:S/OSj4kSO
初歩的な質問ですみません。
うち有線のみなんですが、これだとXlinkはできないんですか?
アダプタはGW-US3000MiniSを導入したのですが…
546枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 00:27:43 ID:jX9Azh2g0
できます。
547545:2009/06/02(火) 03:42:29 ID:S/OSj4kSO
>>546
ありがとう。

いろいろ試しましたが、ステーションモードで、PSPと接続できずに力尽きました。
アクセスポイントだと回線が繋がるのですが、ステーションモードだと回線が切断されていて…
若干知恵熱でそうな勢いです。
ハァ… なにがいけないのやら…
548枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 07:28:56 ID:jX9Azh2g0
もし何がいけないのか教えてもらいたいなら、
最低限どこでどういうエラーが出て回線が繋がらないのかを書く必要がありますよ(理想はテンプレ利用)。

もし特に教えてもらいたくないのなら、
接続できない愚痴とかウザいのでチラ裏に書いてください。
549545:2009/06/02(火) 23:08:25 ID:S/OSj4kSO
テンプレ活用もせず、不快な思いをさせてしまって、大変申し訳ありませんでした。
にも関わらずレスしていただきありがとうございました。
先程なんとかプレイできました!

チラ裏すみませんでした。
550枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:25:25 ID:qIwcq7oZ0
だから「できました!」とかチラ裏だろっつーの。
何がいけなくて、どうしたら出来るようになったのかを書くことが回答者への一番の報酬ですよ。
551枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:31:09 ID:sHo2etPU0
だからチラ裏って書いてんじゃん
552枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:37:42 ID:qIwcq7oZ0
チラ裏に書いてないじゃん

つかその「チラ裏すみませんでした。」の解釈はミスリードですよ
553枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:40:15 ID:xwZ23P3K0
自分の日記帳に書いておけってこと
わざわざレスすんな
554枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 00:43:02 ID:sHo2etPU0
おまえら過疎スレで神経質すぎ
555枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 01:08:07 ID:qIwcq7oZ0
>>554
お前が無神経すぎなんだよ
文章を正しく読めないでアホな突っ込み入れて、こうやってくだらねーレスが増えるんですよ
556枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 03:19:19 ID:F+yZR9H50
んで くだらない質問に回答するわけですね わかります
557530:2009/06/03(水) 03:20:25 ID:qmkiFgs20
以上、無駄に語気が無駄に荒いくだらねーレスでした。
558枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 03:22:39 ID:XF7r8r/n0
無駄に語気が無駄に荒い
559枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 07:58:20 ID:pp+kyXQ/0
>>542
「Requrying orbital mesh」をキーワードとして検索すると、たくさんヒットする。
それらを見ると、Xlinkサーバ側のビジーか、またはPC側の接続失敗が原因の、よくある質問だと分かる。
なので、まず確認すべきは以下かと。

・時間をおいて何回か試行しても状況が変わらないか?
 →どのくらいの間隔で何回くらい試行したか書く
・ファイアウォールおよびウイルス対策ソフトを本当に正しく停止できているか?
 →実施した停止操作を書く
・ポートは本当に正しく開放できているか?
 →http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.plなどで確認した結果を書く
・ユーザ権限でXlinkをインストールまたは実行していないか?
560枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:17:45 ID:JC2E7O1dO
火種を蒔いてしまって申し訳ない…

原因は、ステーションモードとアクセスポイントモードの勘違い。
それと、PSPを許可する項目がアダプタのタイプ違いで、サイトを参考にしてもなかなか理解できずにそこまで行き着けなかったことですかね。

ステーションモードとアクセスポイントモードのことは、いまいち解りにくい印象を受けたので、後続の人達は注意してほしいですね。

…私だけ?

兎にも角にも、いろいろすいませんでした!
561枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 00:42:43 ID:EagqsiBm0
>>560
お前誰だよ
562545:2009/06/04(木) 01:52:47 ID:JC2E7O1dO
失礼、>>545です。
しかしお前て…
荒っぽいですね、随分。
563545:2009/06/04(木) 01:59:47 ID:JC2E7O1dO
連続で失礼をば。
ウィルスソフトについてですが、はっきりは言えませんが某ソースネクストのウィルスセキュリティZEROをお使いの方は、MHP2Gをプレイする際に3人だと不具合が発生するので注意です。
Kaiを起動したときに一旦ウィルスソフトを停止状態にすると回避できるそうですが、リスクがありそうなので私はしていませんが…
564枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 02:35:42 ID:EagqsiBm0
>>563
そんなザル停止したって大して変わんないだろ
565枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:45:40 ID:JukQ0s3s0
流石カスな質問をする奴は使うソフトまでカスなんだな
566枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:01:48 ID:eKwgWtOc0
>>564
ウイルス対策ソフトをOFFにするとうまくいく、という事象はよくある。
それがkai起動時に行われる何らかの通信に対してだとしたら、そのタイミングで停止することには十分意味があると思うが。
批判したいのは分かるが、いい加減なレスするぐらいならスルーしてろよ。
567枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 14:30:23 ID:VJKgSXq90
ていうか、インストール時に差しさわりのありそうなアプリを終了しておくのは常識だし。
ダウンロード系ならアンチウイルスソフトが引っかかるのは容易に想像付く
何らかの不具合があるのならなお更疑うべき。
そしてアンチウイルスソフト切れないレベルの人に質問されても答え様がない。
ヒントつ切れる人と切れない人の間のには現状認識の大きな壁がある。
568枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 14:51:20 ID:bPi/FF+n0
>>562
お前2ch初めてか?力抜けよ
569枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 16:42:31 ID:Q4+jzHtH0
>>566
お前勘違いしてるぞ

>そんなザル停止したって大して変わんないだろ
ザルなんだから、動かしてても意味が無い。

停止したところで良くならないと言っているんじゃない
停止したところで悪くならないと言っているんだよ

理解できないようなら、ウィルスセキュリティZEROについて調べてみれ。
570枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 17:04:34 ID:7QX0lGuB0
早い話、ウィルスセキュリティZERO入れても入れなくても大差ないってこと

ゴミセキュリティソフト使うってことは、安心してトイレに入って、ウンコして、肝心のトイレットペーパーが無いのと同じ。
良いセキュリティソフトは、トイレがあり、トイレットペーパーがあり、洗面所がある。
571枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 17:13:55 ID:Q4+jzHtH0
>>570
その例えはわかりにくいだろw
572530:2009/06/05(金) 04:39:57 ID:XXZpz8Wa0
>>559
・時間をおいて何回か試行しても状況が変わらないか?
 だいたい10分おきを3回試してだめだったので、1時間後にもう一回試しましたがだめでした。
・ファイアウォールおよびウイルス対策ソフトを本当に正しく停止できているか?
  ファイアウォールはコントロールパネル>セキュリティ>Windowsファイアウォールの有効化または無効化 から無効を選択
 ウイルスバスター2009はタスクバーのインジケータを右クリックして終了を選択。
・ポートは本当に正しく開放できているか?
 ポートNo.30000 TCP…LISTENING UDP…FILTEREDorLISTENING という結果でした
・ユーザ権限でXlinkをインストールまたは実行していないか?
 管理者権限でインストール、実行しています。
573枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 07:56:40 ID:ejICgzwu0
>>572
勘違いしないで欲しいんだけど、「君が自分で解決するためのアドバイスをしている」だけだよ。
それらをヒントに、解決するのは君だからね?
これを確認すべき、と言ったことに対して、確認結果だけツラツラと挙げられても困るからね?
君は自己解決する気が無いように見えるし、もしそうならアドバイスを止めるだけだから、早めに言ってくれ。

>だいたい10分おきを3回試してだめだったので、1時間後にもう一回試しましたがだめでした。
つまり1時間20分の間に合計4回の確認を行ったわけだ。
この間じゅうサーバが停止しているということは十分考えられるから、今度は日を改めて試すべき。

>ファイアウォールはコントロールパネル>セキュリティ>Windowsファイアウォールの有効化または無効化 から無効を選択
>ウイルスバスター2009はタスクバーのインジケータを右クリックして終了を選択。
これらの停止操作には問題ないように見える。
ファイアウォールやウイルス対策ソフトが悪さをしている、という可能性は無いと判断していい。

>ポートNo.30000 TCP…LISTENING UDP…FILTEREDorLISTENING という結果でした
>>559で挙げたサイトでの確認結果だと仮定して話を進めると、TCPが開いていて、UDPは閉じている。
本来xlinkで開くべきポートはUDP30000。
推測だが、UDPとTCPを間違えて開いていないか?UDP30000をポート開放出来ていない可能性が高い。

>管理者権限でインストール、実行しています。
本当に?その手順を書く。
574枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 07:59:40 ID:r1IWXG4SP
>>573
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
575枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:57:43 ID:TX1m+l0W0
>>530
ちょっと気になったんだが

>7【ルーター&モデムの名称、型番】 MOTOROLA SURFboardSB5101J

これってモデムだよな。ルーターは使ってないの?
ネットで軽く調べただけだけど、とてもポート開放できるようなモデムじゃない気がするんだけど。(そもそもそんなものあるのか?)
576枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 12:37:20 ID:UKG86qaIO
うむ
SB5101Jなら、ケーブルモデムなだw
jcomとかが使っている。
577枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:01:21 ID:p5hkt8Bx0
ケーブルモデムなのでCATV回線。
CATV回線でルータ未使用なら、何もしなくても常にポートは開いている。
もしCATV回線でポートが開いていない場合、それはCATV側に設置されたルータでポートを閉めている。
XPとかVistaとかいう問題ではない。

参考: http://www.akakagemaru.info/port/catv.html
578枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:04:50 ID:p5hkt8Bx0
×CATV側
○CATV会社側
579枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 19:26:31 ID:XcxNVclH0
で?なに?
580枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:14:32 ID:bN6Wtq3m0
>>573
御託はいいからさ わかんないんでしょ( ´,_ゝ`)
581枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 21:58:10 ID:KS9ecAj60
ゲームアリーナ人数が正常に表示されないんだが・・・
582枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:33:55 ID:TwSLJUMs0
>>581
何か問題でも?
583枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 23:42:23 ID:4i4jce9Z0
友人から相談を受けたんだが解決できないんで質問させてくれ。

マンションの友人の話を聞く限り
・ISPはUCOM。CTUの画面は開かせることが出来たのでフレッツなのは間違いないかと
・壁|―[ルーター]―|壁|―デスクトップPC(ルーターとは別の部屋) という接続形態
・ルーターのポート開放設定は完了済み
という状況らしいのでマンションの大本にCTUがあってそこから各家庭にケーブルが伸びている…のだと思われる。
当然CTUのIDとパスがわからない。
デスクトップPCは移動させることが出来ないというのだが、CTUとPCのあいだにルーターが有る状態でUPnPを用いてCTUのポート開放を行う方法はないだろうか?
誰か方法を知っていればよろしくお願いします。
584枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 00:35:28 ID:NtcB0jAp0
お友達www
585530:2009/06/06(土) 00:49:00 ID:6V7lQRgw0
>>575-577
なるほど
586枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 03:17:06 ID:BhZ5hJCt0
何様だよw
587枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 03:28:13 ID:lk2ka/kM0
>>585
ここで聞くよりjcomのサポに電話してネットゲーやりたいけどポート開放とかどうすんの?って聞いてみ
588枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 21:01:24 ID:vKQUh40EO
GW-US54GXSとPSPの間で何か問題が有るのか、kaiに繋いでしばらくしたら接続が切れて更新しても何も検出しなくなってしまう
でもkaiに繋が無かったらずっとPSPを認識してるんだけど、これは他に問題が有るのかな
589枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 21:43:40 ID:xhaM7PRX0
>>588
テンプレ
590枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 02:10:13 ID:PhbSGnK40
>>588
書き込みする前に自分でググって調べればそんな情報ぐらいすぐわかるでしょうに・・・・・
591枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 02:51:56 ID:CuP19EiF0
最近盲目増えたな
592枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 03:44:21 ID:nQFkQYwH0
ロビーに入って、自分だけhosting、idleや緑色のバーが表示されていないのですが、
こういうものなのでしょうか?
593枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:04:40 ID:V0ekAwSuO
え?自分のみれなくね?
594枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:56:34 ID:5Yb5r9ca0
やっぱりそうなんですか?
kaiのプレイヤー一覧に自分のIDも表示されているんですが、ゲーム内では通信できていないようでして・・・

導入したばかりで、まだプレイしたことがないのですが、
バーなどの表示がされてていないのが原因のひとつではないかと思ったので
595枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 20:09:30 ID:YuM7XrVO0
>>594
おちんぽミルク欲しいの!
596枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 10:03:51 ID:Fz5Iwj5vO
>>594
ポート解放した?

ホスト設定した?
597枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 15:32:00 ID:x9ZKWuUJ0
1【経緯】GXSからmini2Nへの移行
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GXS→mini2N
4【OS】XPSP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows、ウイルスバスター2009両方FW切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU
8【ポート開放】しました(30000)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0(Planex公式よりDL)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(1ch)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】エスタ、または部屋の人の一部がIDリストに表示されないことが頻発しています。問題ない人とは普通にプレイ出来るのですが・・・
14【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)(まず自分で頑張ってから聞く事)
15【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
16【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
598枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 15:38:53 ID:x9ZKWuUJ0
>>597
間違って書き込んでしまいました。

1【経緯】GXSからmini2Nへの移行
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GXS→mini2N
4【OS】XPSP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows、ウイルスバスター2009両方FW切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU
8【ポート開放】しました(30000)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.1.0(Planex公式よりDL)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(1ch)
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】エスタ、または部屋の人の一部がIDリストに表示されないことが頻発しています。
問題ない人とは普通にプレイ出来るのですが・・・
14【解決するために試した事】GXSでは普通にプレイ出来ていたので
http://blog.goo.ne.jp/xlinkkai1225mhp/e/9d7e05836844b1bc4f9896ccf3e84bc9mini2N
に書かれているmini2Nの設定をしたのみです。
15【それが起こる場所】プライベートアリーナ。アリーナでも人が入ってこないことあり。
16【グーグル検索したときの検索ワード】mini2N 設定 kai
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
599枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 15:42:11 ID:x9ZKWuUJ0
>>598
また間違えた・・・
>14【解決するために試した事】GXSでは普通にプレイ出来ていたので
>http://blog.goo.ne.jp/xlinkkai1225mhp/e/9d7e05836844b1bc4f9896ccf3e84bc9mini2N
http://blog.goo.ne.jp/xlinkkai1225mhp/e/9d7e05836844b1bc4f9896ccf3e84bc9です
600枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 16:24:21 ID:0pNReguH0
>>598
GXSでは「エスタ、または部屋の人の一部がIDリストに表示されないこと」がなかったかな?

部屋の人の一部がIDリストに表示されないのは鯖間の問題かも。あと、相手がPSP1000とか
俺もこういうことあるけど、XLink Kaiを再起して接続し鯖を変えるとIDリストがしっかり見えるようになる
つなげる鯖は、「Katsushika」が1番おススメ。katsushikaだと今まで見えなくなることは、なかったかな。

エスタはkaiを再起すれば直ることがほとんど。あとはmini2Nと相性の悪いアダプタとか
601枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 16:52:40 ID:x9ZKWuUJ0
>>600
ごくたまにはありました。
鯖変更は、出来ませんでした。
kaiのバージョンのせいでしょうか。
602枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 16:58:44 ID:ivogL4lU0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】 7.3.1.7 
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-AG300N
4【OS】2000
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン(停止済み)
7【ルーター&モデムの名称、型番】モデムNTT RV-S340NE ルーター WZR-AGL300NH
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(UDP30000番を開放済 (http://anisong.dip.jp/cgi/port-chk/port-menu.plにて
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.1.1
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】ロビーで人が表示されない 部屋を作っても友人の部屋でも同じ PSPを認識してないようだ
14【解決するために試した事】Xlinkkai日本語版公式サイトのFAQを見て調査http://xlink.planex.co.jp/faq.html
モデム、ルーターの再起動 無線LAN販売元のサポセンに電話して聞いてみたけど駄目でした
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】 WLI-UC-AG300N PSP 接続できない
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 駄目でした
追記
ルーターは二重ルーターになってポート開放が出来ないためにルータモードOFF(アクセスポイントモード) にしてます
Xlink modeはEnable
クライアントマネージャのSSIDにPSPのステータスは表示されています

申し訳ありません助けてください
603枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 18:14:41 ID:wZPhXqHZ0
>>602
> 13【トラブルの詳細】ロビーで人が表示されない 部屋を作っても友人の部屋でも同じ PSPを認識してないようだ
じゃあそうなんじゃないの? XLinkModeとか アダプタを選択してないとかじゃないよな?

てかロビーって何だよ
604枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 18:34:58 ID:ivogL4lU0
>>603
すみませんコピペしたときの消し忘れです
605枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 19:36:15 ID:0pNReguH0
>>601
鯖変更はkaiを何度か起動しなおせば変わるよ
俺は使いやすい7.3.1.7を使ってる
いまのところこれが1番安定していて使いやすい。
606質問です:2009/06/15(月) 18:06:13 ID:qvnN7tVy0
内蔵無線LANのPC使ってるんですけどGW-US54Mini2使うと
PCの無線LANが無効になってGW-US54Mini2のほうで無線LAN接続してしまうのです。
GW-US54Mini2の設定でPSP XLink ModeをEnableにしてOKを押しても再度確認してみると
変わっていないのです。
つまり、内蔵無線LANでネットを繋ぎ、GW-US54Mini2でPSPに繋ぐようにするのだと思うのですが
GW-US54Mini2が勝手にネットの方と繋がってしまうのでこれの解決方はありますか?
607枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 21:19:42 ID:JtNnXKRiO
>>606
miniのユーティリティで接続をPSPにしてもダメなん?
608枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 21:39:30 ID:c12lf0Y3O
>>606
できる
ググればいろいろ出てくる
609枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 23:17:08 ID:s9VzniGR0
日本語版で英語版みたくチャットが打たれたら音が出るようにはならんかな?
610枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 14:08:58 ID:N4UA2BpaO
あげ
611枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 14:43:38 ID:dhqN3O2BO
携帯からすいません。
XP
MINI2
7.14
半年ぶりにモンハンしようとしたら接続ができませんでした。
ユーザーインターフェイスが開きません。
もしオススメのバージョンなど有りましたら教えてください。
612枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 14:58:47 ID:PcvFxoil0
無難なのは英語版7.3.1.7
613枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 15:19:49 ID:dhqN3O2BO
>>612さんありがとう!

なんとか繋がってくえいけました。
でもユーザーインターフェイスにはいけず。
何回か行って怪しかったら入れ直します。
614枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 21:12:44 ID:PiDDWo/00
>>613
クリーンリインストールしてみた? してないならしてみ
615枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 16:18:15 ID:BL7f3bIw0
EXセッティングでコスト上げるバカは死んでくれないかな
それで毎回2,3オチするとかもうね…
616枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 16:39:23 ID:FF2V0Kpw0
スレチ
617枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:37:29 ID:6bIZBTsW0
1【経緯】MHP2G発売からGXSを稼働させていて、久しぶりに戦場の絆プレイ
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】NEC WR85000
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】2009/0626時点での最新バージョン
11【PSPの無線チャンネル設定】11
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】戦場の絆
13【トラブルの詳細】かなりの確率でルームが見えなかったりエスタが多い
14【解決するために試した事】クリーンインストールを行いつつ全バージョンを試してみた
虫眼鏡のnetworkの所はYESになっているがSSIDが表示されていない、これは2000の特有なのでしょうか?
ルータによるポート開放、バスターによるkaiのポートブロックは解除済み

618枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 02:37:53 ID:qnhgQPMn0
おちんぽミルク欲しいの!
619枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:30:27 ID:R+SQN7GZ0
>>617
>>11を100回読んで質問し直してくれ。
620枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:37:17 ID:5SkiW6vd0
自分で調べもせずに質問だと…?
621枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:55:10 ID:OtpXaTNp0
>>617
事故解決した
ウィルスバスターの設定が甘かったみたいだ
622枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 03:59:40 ID:qi6TYEyV0
死ね屑
623枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:32:01 ID:hIhboZjwO
過疎区
624枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:40:51 ID:mJrBR+gfO
バスター(笑)
625枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 15:14:09 ID:SKWaQqnFO
携帯の醜態
626枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 00:41:40 ID:Hu6F25ga0
1【経緯】はじめての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.18
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 カスペルスキーインターネットセキュリティ2009
6【セキユリティーソフトの名前】カスペルスキーインターネットセキュリティ2009
7【ルーター&モデムの名称、型番】Warpstar AtermWR66505
8【ポート開放】30000
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】2006/12/24版(調べた限りの最新版)
11【PSPの無線チャンネル設定】1
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【それが起こる場所】UI起動時
14【トラブルの詳細】何をやってもUIを起動したときに出る自分の名前の所にEstablishing Linkと表示されています
テスト部屋で接続を試みた所、集会所に他の人がいるのは確認したのですが、これでもエスタ状態に当てはまるのでしょうか。
15【解決するために試した事】設定の見直し・アダプタ抜き差し・PCとKaiの再起動 猫でも分かる閲覧
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai GXS エスタ
627枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 00:42:31 ID:cpFEPHv40
>>626
自分と通信してどうするの?
エスタの意味わかってる?
628枯れた名無しの水平思考:2009/07/07(火) 01:19:07 ID:Hu6F25ga0
>>627
あ、あれは自分の状態ではなかったんですね 自分がエスタ状態だからああいう画面が出るのかと思って…
ご迷惑をおかけしました
629枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 18:58:49 ID:Gb44w5hf0
1【経緯】これまでは問題なくクエストに進んでいたが離脱するようになった
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】Avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm WR7850S(アクセスポイントモード)
8【ポート開放】UDPの30000をCTUで開放。ウィニングイレブン2008ポートチェックツールで確認。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch、ルータの無線が11chなので混線はないかと
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】クエストに出発後、早ければ開始後、遅くても5分くらい経過すると自分が離脱。集会所は問題なし。
14【解決するために試した事】xlinkまとめwikiのアドホック設定例を参照。アダプタのカバーを外して熱対策。
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink クエスト 離脱

CTU→ルータ(アクセスポイント、無線親機)→無線子機→PC→GXS→PSPで繋いでいます。
まれに相性がいいのか無事クエストを進められるものもありますが大半がダメです。
特に4人で行くと確実に離脱してしまいます。
630枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 19:02:26 ID:dE8A4RY+0
>>629
PCのスペック
631枯れた名無しの水平思考:2009/07/12(日) 21:03:13 ID:Gb44w5hf0
>>630
CPUがC2D 2.66GHz、メモリは2GBです。
HDDも500GBと320GB積んでるんで問題はないかと…。
LANポートはマザーボード付属のやつです。
632枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 01:16:40 ID:KLtt/BFm0
十二分なスペックですね 

もしGW-US54GXSのユーティリティーを使っていて落ちるなら
1度ユーティリティーを使わない接続で試してみたり、違うアダプタで試してみたりなど
633枯れた名無しの水平思考:2009/07/13(月) 10:08:39 ID:p+TGUfls0
有線やルータ無しも試してみるとか
634629:2009/07/13(月) 18:17:25 ID:3E7kRNQR0
夕方試してみたところ、GXSのユーティリティーからWindowsで
管理するようにしたら安定しました。ありがとうございました。
635枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 13:14:32 ID:ftF94+Yj0
Mini2NのXlink Kaiドライバをインストールしようと、通常ドライバをデバイスマネージャから
削除したのですが、Xlinkkaiドライバのインストーラーを起動しても「古いバージョンが残っています」
と言われインストールすることができません。

指示に従って削除するを選ぶと「ワイヤレスアダプタを接続して下さい」的なダイアログが出て
OKを押すとMini2Nを接続している/していないに関わらずインストーラーがそのまま終了してしまいます。

どうにかしてインストールできないものでしょうか・・・・・

OSはVistaです
636枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 13:17:55 ID:U6q0nljr0
>>635
ハード・ドライバに関する質問はスレチ
メーカーに聞けよクズ
637枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 15:49:00 ID:OIBS+Qm00
ちょっと素人臭い質問ですまない
DSでXlinkKaiって出来たかな?
DQ9でやってみたいんだが、いかんせんそこまでストーリー進んでなくて試せないんだ
638枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 15:49:55 ID:U6q0nljr0
>>637
>>1読んで氏ね
639枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 16:15:49 ID:OIBS+Qm00
>>638
DSのワイヤレス通信はXlinkKaiの対応予定ないのな
後、暴言しか吐けんのなら質問スレから消えてくれ
お前みたいのがいるから結局他のスレで質問するんだ
640枯れた名無しの水平思考:2009/07/14(火) 17:12:07 ID:FJ3iKIac0
テンプレ読まない → 同じこと何度も言わせんな!と怒る人がいる。一通り読んで来いカス

暴言厨 → 暴言吐くならROMってろカス
641枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 00:33:05 ID:pPvI4grQ0
ここはPSPのスレだろ、お前ら何を勘違いしてるんだ?
642枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 15:07:43 ID:tZoOfcAK0
>>639
暴言を言ってはいるが>>1を読めとはっきりと教えてもらってるだろ。
643枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 18:16:16 ID:5DyBbpld0
暴言を吐く時点で荒しと大差ないわw
644枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 18:20:21 ID:ObjUgA7N0
ここって全力だっけ?
645枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 18:55:55 ID:ObjUgA7N0
あの程度で暴言なのかよ、ここはずいぶんとやさしいインターネッツですねw
646枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 21:04:22 ID:cui/KRzqO
このスレ住人の特長

質問側
・天プレ読まない
・調べない
・試さない
・かわいい
・逆ギレ
・vista厨
・天プレ使わない


回答側
・教える気はなく煽る
・知識があるのは少数
・かわいい
・殿様気分の勘違い多数
・煽り耐性皆無


静観者
・煽り合いをニヤニヤ見てる
・たまに柔らかくレス

・かわいい
647枯れた名無しの水平思考:2009/07/15(水) 21:07:32 ID:CWJh96310
>>646
携帯のくせに

くやしいっ><
648枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 03:02:41 ID:R/YysJFX0
>>646
おちんぽミルク欲しいの!
649枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 15:58:45 ID:Wjspqjhf0
kaiを通して任天堂DSでドラクエIXのマルチプレイは可能ですか?
区分にDSがなかったもので・・。
650枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 18:37:42 ID:kbRrfg6q0
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです
651枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 18:55:48 ID:Wjspqjhf0
>>650
これは失礼しました。
652枯れた名無しの水平思考:2009/07/20(月) 21:52:20 ID:kd/8Din60
ちょっと前のレスくらい読めよクズ
653枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 16:47:17 ID:KQmJIWRo0
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった(諸事情でスクラッチ)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】CG-WLUSB2GPX
4【OS】VISTA home basic
5【ファイアーウォールの有無、種類】ノートンのもの
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】Trio3-G
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】3.0.7.0(corega公式から)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】ドライバの詳細設定の欄にPSPXlinkKaiModeがでなくなり、それと同時にいっさいPSPが接続できなくなった
14【解決するために試した事】ドライバの再インストール。互換モード(serevece2003,XP,2000)
15【それが起こる場所】すべてのロビー
16【グーグル検索したときの検索ワード】CG-WLUSB2GPX Vista ドライバ 等等
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】CG-WLUSB2GPX
654枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 17:50:44 ID:/JYd+0pd0
655枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 17:52:12 ID:/JYd+0pd0
656枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 17:54:28 ID:/JYd+0pd0
更に追記です

Vistaについては確認が取れてないみたいですね。

『PSP Xlink kai』が出てないってことなので、
付属のVista向けのドライバが対応してないのではないかと思います。

下記のどちらかの方法で『PSP Xlink kai』が表示されるようになる可能性があります。

(その1)
coregaのホームページから最新版のドライバを取得してみてください。

(その2)
付属のCDにXP用のドライバがあると思うので、それを入れてみてください。
ドライバを一度アンインストールしてから作業するといいですよ。

アダプタの種類は違いますが、
僕が以前VistaのパソコンにXinkを入れたときも同じような症状になって
(その2)の作業で表示されるようになりました。
657枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 19:53:19 ID:KQmJIWRo0
>>654-656
みなさま丁寧にありがとうございます〜
CD探してきますw
658枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 23:45:30 ID:0ejEidF80
一人だよ
659枯れた名無しの水平思考:2009/07/29(水) 04:10:29 ID:MTbEtwZc0
       ヽ           ´     /   . . /:::| : : : : :l : : :            ミ川川川彡
   ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .   ミ       彡
     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三       そ  三
   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :三   ギ  れ  三
 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: : :三   ャ  は  三
/ ´ /: : : l 'フ|/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|:: :三   グ      三
  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ::::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三   で  ひ  三
  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ|   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三  言   ょ 三
  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ...   ゙ |::::::ヽト 三  っ  っ  三
  |:/  |: :ルiヽ' ,      ''    !:|r |::/l| | ∨:::|:l              /::/:::::|: :三  て  と  三
  /   |:| .l u  -         _jィ.|l .||!j   ∨|:l.、   ‐-       /::イ::::::: : 三  る  し  三
     ヽ ヽ、      ...::::ィ彡'   ||j   `| : .t 、    .......::::::/:/ |::::: :  三  の  て  三
        1||`ー- t::::  |ヽ`    ||    j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ .j::: : : :三   か    三
          !||    ,l    \.     ´     l : ::::| ::|       j:::://  /: : : /: :三   !?    三
           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7 ヽ彡      ミ
        /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/    彡川川川ミ
660枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 17:15:16 ID:/Q5eIQw80
テンプレに、VistaでのKai環境はXPと比べて劣っているみたいな部分ありますがマジですか?
導入は出来るみたいですけど、ラグとかひどいんですかね?
661枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 18:31:14 ID:ClQ9sNI50
XPでkai日本語版なわけですが
アドホックモード→CH:自動で設定し、
ゲームアリーナに行ったはいいもの、誰もいらっしゃらん。
接続ミスだろか?それともPSPの接続ミス?
662枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 18:34:32 ID:MmtXZtm00
>>661
おちんぽミルク欲しいの!
663枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 18:35:47 ID:LYWLSrSoP
英語版にすれば?
その方が説明してくれてるサイトも多いだろうし
664枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 18:37:22 ID:QgnUX1Bd0
>>661
>>1-15読め
665枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 18:49:27 ID:ClQ9sNI50
>>664
英語版か・・・
英語苦手だけど、翻訳がんばります。
固定chにもしたしこれで多分大丈夫・・・!の、はず。
666枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 19:28:39 ID:ClQ9sNI50
kaiLaunchで起動するのか、KaiEngineで起動するのか、KaiUEで起動するのか・・・?
ためしにLaunch・Engineで起動したが、
タスクにKaiEngine起動したお!というメッセしかでず、
これでおkなのか?と集会所1にCH1で行ったら人は誰もいねーし・・・
どういうことなんだorz
667枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 19:29:37 ID:ClQ9sNI50
失礼、エヴォ7です。
668枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 19:37:29 ID:dDTJqWogO
で?
669枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 19:59:12 ID:jL6Mc7eKO
>>666
っテンプレを使用せい!!って話
っ具体的にあなたの設定が意味不明
っここの人達はそんなに親切でもないw

・一つにルーター及び、CTUのUDPポート30000番を解放できてるのか?(PCのプライベートIPアドレス)
・一つにUSBはアドホックモードに変更してありPSP KAIモードにチェックが入っているのか確認
・KAIのID,PASSは正しいか?

PSPのCHはあまり関係ないし、英語版だからといって翻訳の必要性はほとんどない

とりあえずKAIの起動に成功してる場合はKAIエンジンが起動しましたのメッセージと共にチャットのような画面が開きます
670枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 21:23:38 ID:M01dgK0q0
質問の仕方が悪かったです・・・
【経緯】
Buffalo WLR-UC-Gの説明書の設定(Show Dangerous NICs→一度おk押して終了→またConfig起動、KaiPortを30000にし、Kai Deep Portを30000にして、子機を設定して、AnyIPAddressにチェックを入れる、という物。)にしています。
Xlink Ver.英語版Verエボリューション7
USB無線
Baffalo WLR-UC-G 説明書にkai対応と書いてありました、未だ出来ていませんが。
OS
XP SP3
ファイア〜ウォール
してませぬ。
ルーター
ADSLの超旧型、らしい。型番までは教えてくれなかった。
ポート
30000です。
Kaiコンフィグも30000です。
バージョンの→にあるやつは、管理に入れなかったのでわかりません。
固定は1ch。
設定時に使用しようとしていたゲームは、MHP2Gです。
トラブルの詳細は、XlinkEngineはタスク上は起動するものの、画面に表示されず、表示されたとしても、多分0.5秒ほどで消えるレベルです。
解決するために試したことは、設定が何かわるかったのか、とXlinkwikiにいっていろいろやりました。
ですが、何も変わらず・・・
それが起こる場所・・・
難しいですね、えーと・・・わからんです。
ググったときの検索ワードは、
【Xlinkkai Xlinkengineが起動しない】
です。
多分接続不具合ではナイト思いますが・・・

671枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 21:24:59 ID:M01dgK0q0
ID・Passですが、完全に合っていますよ。
メモしてメモしてメモしましたから。
脳内インプットも完璧です。
672枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 21:49:03 ID:MmtXZtm00
おちんぽミルク欲しいの!
673枯れた名無しの水平思考:2009/08/02(日) 23:40:16 ID:X6OS7VrK0
昔kaiやってたパソコンに7.3.1.7入れようとしたら
7.1.7.6のパッケージがありませんみたいな表示出てインストール出来ない・・・
誰か助けて
674枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 01:26:42 ID:kXS2mLeeO
>>670
っQ12
たぶんルーターのポートの解放がきちんと出来てないんじゃないかな?
UPnP対応ならば一度0で設定してみりゃ使えるポートを勝手に探してくれるんでうまくいくかもしれないが…
それでダメなら『ADSL ポートの解放の仕方』かなんかでググッてみてくれ


XLINK-KAI接続用のUSB子機はアクマでPSPとの接続をはかるもので設定さえうまく行ってればUSBなしでもKAIエンジンが起動し、チャット画面が現われる(数分間は落ちない)

ただ割とうまく行ってても他のソフトと干渉を引き起こしたり、他にブリッジモードを利用してたりすると起動してもすぐ落ちることもある(割合融通が利かない)

まずはチャット画面が落ちないようにUSB云々PSP云々はいったん置いといた方がいいかも…

ちなみに>>672はここ特有の『テンプレ読め』って意味なんだが、ことばの意味はバカらしいので深く考える必要はない

下手に聞くよりはググッてみたら先人の知識がごろごろあるし,ある意味接続の手ほどきも日本人モデレータの仕事ではあるから『DNA どりゃ』でググッた先で最悪聞いてみるのもいい
675枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 01:32:16 ID:kXS2mLeeO
>>673はコンパネのプログラムの追加と削除から該当ソフトを一度アンインストールして、念のためファイル検索にてXLINKで検索
出てきたフォルダ等をごみ箱に突っ込んで、1からやり直せばいいんでないの?

その後設定できなくても知らんw
676枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 13:50:03 ID:Ix7v8vqU0
>>674
ありがd
でも俺のヤツはどうやらポート開くのが絶望的にメンドイそうだ
ついでにXlinkEngineの件ですが
起動せずなぜかタスクからも消えた
これは正直イミフ
677枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 15:03:33 ID:oCfvCT0u0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XPかVISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】リーチDSLモデム
8【ポート開放】開放しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0(付属のCDより)
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G

13【トラブルの詳細】kaiに接続してもメンバーが表示されません
NetworkReachableはYes、GW-US54GXSのユーティリティはちゃんと動いています

14【解決するために試した事】サイトに載っているような設定は試しました
ttp://xlinkkai.web.fc2.com/xp/index.htmlのサイトのチェック項目は全部クリアしました
15【それが起こる場所】全て
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai 設定
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 一度行いました
678枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 15:08:24 ID:oCfvCT0u0
すみませんファイヤーウォールは導入していません
679枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 15:43:53 ID:KO02jysm0
無線LANアダプタの“XLink Kai Mode”をEnableに設定することを次スレからテンプレに加えたほうが良いと思う。
680枯れた名無しの水平思考:2009/08/03(月) 16:21:43 ID:d8JJEgnD0
>>677
最新のドライバ入れて設定しなおせ
681枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 02:26:01 ID:QsIsjdxAP
既出だが、GXSにヒートシンクつけてみたw
発熱とか減って感度も落ちなくてかなり安定してるかも
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou86628.png.html
682枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 02:26:51 ID:h48jYPlE0
残念ながら気のせい
683枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 02:31:46 ID:qLvgsMeB0
ついでにファンつけてみ
684枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 19:25:04 ID:tnD+ii7R0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】リーチDSLモデム
8【ポート開放】開放しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.
11【PSPの無線チャンネル設定】1
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G

13【トラブルの詳細】
kai初めてから
楽しすぎてセックスレスになりました

もうすぐ離婚しそうです
どうすればいいですか?
685枯れた名無しの水平思考:2009/08/04(火) 19:27:16 ID:h48jYPlE0
>>684
おちんぽミルク欲しいの!!
686枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 01:44:50 ID:u0Lce5TP0
>>684
kaiでオンラインセックスだ
スワップスワップ!
687枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 08:23:12 ID:sSkLDgVO0
最近kai調子悪い?アリーナ4/4で埋まってるのに1人見えない時がある。
見えないって、集会場じゃなくて、アリーナの話な
688枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 08:31:22 ID:KyvpenFLO
>>687
最近に限った話でもないと思うが、夏休みなんでサーバーがパンクしかかってんでね?

去年の夏休み期間中は閉鎖がどうとかいうネタが流行るぐらい長いことサーバー動かない時あったなぁw
689枯れた名無しの水平思考:2009/08/05(水) 22:28:02 ID:zi+JesFrO
今までモンハンを普通にできてたのに、AC3Pになると急にできなくなるんですが、SSIDの更新以外にゲームを変更する時やるべきことはありますか?
690枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 01:25:01 ID:kBRtbPaV0
SSIDMGRって、いま公開停止中ですか?SorceForge行ってもリリースがなかったもので
691枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 01:45:59 ID:5HohwzbC0
ソフトによる AC3Pは知らない
692枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 15:38:54 ID:IoAg+Pg/0
基本的なこと間違っているのかもしれませんがヒント下さい
Kaiの日本語版インストールしてユーザー登録もして繋がっている
他の人のチャットの会話とか見れていますが

緑矢印アイコンとか地球にコンセントが刺さったアイコンとか
表示されていません
インストールがうまくいっていないのでしょうか?

他の解説見てもみんなアイコンのこと書かれてるのに出てないので
途方にくれています
693枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 15:39:42 ID:SlWXuq600
日本語版だから
694枯れた名無しの水平思考:2009/08/06(木) 15:43:27 ID:IoAg+Pg/0
>>693
即レスありがとうございます
日本語版消して英語版入れてみます
695枯れた名無しの水平思考:2009/08/08(土) 10:49:21 ID:uibhQSga0
先日離婚するかもと申したものです

離婚しました
696枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 00:45:09 ID:Bx/IH8830
では再婚しろ
697枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 16:33:49 ID:+1hIxtbrO
基本的な質問で申し訳ありません。
kaIのインストールを使用とすると最後でエラーになります。
再起動しても初期化に失敗しましたと出ます。
何が原因なのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
698枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:00:17 ID:UiQQpW1i0
俺たちはエスパーじゃない
699枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 06:07:39 ID:Ds0Ge8TaO
質問です

リストに無いゲーム(※パワプロポータブルなど)をプレイすることはできないのでしょうか?

またそれをリストに追加してもらうようリクエストすることもできないのでしょうか?
700枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 06:12:23 ID:v6WOppFq0
リクエストなんて好きにすればいいじゃん
リクエストが受け付けられるかどうかは別だが
701枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 06:15:21 ID:3y2OYBFn0
>>687見て思ったんだけど今Kai使えるの?
Kaiエンジンが動かないのはサーバーが原因かな

702枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 06:16:02 ID:3y2OYBFn0
すまん さげ忘れた
703枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 07:16:13 ID:pMCQwx320
>>699
動作確認が取れた場合 追加申請すれば追加してもらえる
ちなみにパワポタは無理らしい
704枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 23:44:07 ID:PkL6QYEp0
kaiでエンター2回?おさないとチャットの文字入力されないようにするにはどうしたらいい??
705枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 23:48:36 ID:08Uat79Y0
706枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 01:36:09 ID:zTHGa80r0
>>704
無理
707枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:13:33 ID:VUtq421HO
>>703
ありがとう
追加申請はどこですればいいの?
708枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 06:53:50 ID:3lmwZ6DC0
ルーター1台にPC複数台を繋いでるんですけど
それぞれのPCでkaiに接続することは不可能なんですかね?
同じポートは1つしか空けれないということは、PC1台のみでしかkaiは利用できないということ?
709枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 06:56:24 ID:lwO6aAin0
やってみればいいじゃん
ポートについては、それぞれ別のポート番号を指定すればいい

多分それぞれにグローバルIPが割り振られる環境じゃなきゃ出来ないはず
710枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 07:04:06 ID:3lmwZ6DC0
>>709
レスありがとう
出来なかったから、なにかやり方があれば。と思ったが
基本的には固定の1台でしか利用できないということか・・・

スレ汚しすまんかった
711インプレッサ:2009/08/16(日) 08:03:33 ID:eT1H0LBeO
Kaiてブリッジ接続しないと使えないとかあるんでしょうかぁ?

前は使えていてブリッジ接続になっていたので…
そして30000にしてるのに今まで出なかったポート開放確認が出まして0にしたら部屋に入らなかったらキャラクターが拾えるのに部屋に入ったらキャラクターが拾えなくなりました。

助けてください。
712インプレッサ:2009/08/16(日) 08:07:07 ID:eT1H0LBeO
ちなみにkaiソフトは日本語版です。
713インプレッサ:2009/08/16(日) 08:36:33 ID:eT1H0LBeO
確か前は30000で使ってたとは思うんですがniftyのセキュリティ24の最新版をインストールするのにブリッジ接続がダメとかでブリッジ接続も削除したんですよぉ…
714インプレッサ:2009/08/16(日) 08:38:52 ID:eT1H0LBeO
【OS】XP
【使用無線LANアダプタ】プラネックスのGUXだかってやつで一般的に使われてるやつです。
715インプレッサ:2009/08/16(日) 08:47:39 ID:eT1H0LBeO
使っているPSPは1000です。
716枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 13:37:05 ID:4U/x+SweO
>>711-715
確かにKAIとブリッジの関連性はややこしいが、その前に何を言ってるのか不明な状態になってる

まずブリッジに関してだがPCに入力された回線をGXSにブリッジさせてるならそれは間違い
PC-他のPC・ゲーム機などにブリッジさせていたのをやめたなら何かしらの影響はありえないとは言いきれない…

次にキャラを拾うとか言われてもなんのゲームなのかと…(たぶんモンハンなんだろうけど)

原因として考えうるのはPCのプライベートIPが固定されておらず指定したポートが全然別のネットワーク機器に通されていることかなぁ?
717枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 15:47:23 ID:o3t8YRpv0
kaiやるのにブリッジ接続の設定とかいらねーから
718枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 18:01:03 ID:SNIVSJvt0
1【経緯】 MHP2Gにて集会所で他の人が画面に出ない
2【XLinkのバージョン】 XLinkKai-7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 PCI GW-US54MINI2
4【OS】 XP 
5【ファイアーウォールの有無、種類】 無
6【セキユリティーソフトの名前】 AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】 YBB光ユニット
8【ポート開放】 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 付属のCDからインストール 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】 自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
13【トラブルの詳細】 オンライン集会所にて他の人が認識?されない
14【解決するために試した事】 XLink Kai まとめwiki 猫でもわかるXLink Kai 等を参考に設定し直し
15【それが起こる場所】 集会所
16【グーグル検索したときの検索ワード】 Xlink kai 集会所 接続不良
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 再インスコは行いました
719枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 18:25:55 ID:/79IFfFn0
とりあえずチャンネルは1固定がオススメ
ルータ、セキュリティソフトのポートがちゃんと開いてるか、アダブタとPSPの接続は上手くいってるか
もう一度よく確認してみては?
720枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 18:27:50 ID:QAtk09Ud0
>>718
他の人じゃなくて お前が認識されてないんだろ
PSPと接続できてるかどうか確認しろ

>>719
アダブタw
721枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 11:57:37 ID:PGIiUHUk0
今、kaiに接続しづらい状況なのでこの手の質問はしないように
722インプレッサ:2009/08/18(火) 19:00:33 ID:fNG/TngDO
モンハンですよぉ…
ブリッジはやはり関係ないか…

でもセキュリティ24の最新版をインストールしたとたんにポート開放の確認になってしまったので…

セキュリティソフトとの相性なんすかねぇ〜
723枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 20:47:06 ID:JLg2jC8AO
カイ解約のやり方教えて
724枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:05:46 ID:qNgQ778E0
なつだなぁ
725枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:32:00 ID:aRA8QvrH0
いつ契約したんだよ
726枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:48:20 ID:q2BjLEQF0
お前ら今月のkai使用料いくらだった?
727枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 11:24:30 ID:JWBjQVpV0
0円
728枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 16:26:04 ID:bWYvRqXc0
アンケートしてんじゃねえ、カス!

俺は8000円くらい
729枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 15:44:07 ID:z3pgL78tO
>>725
登録というかアカウント削除のことです
730枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 08:57:02 ID:g8St3wud0
1【経緯】初めての設定 PSPの準備をしてkaiを起動するとQuerying orbital mesh…と出て進まない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 BUFFALO WLI-UC-G
4【OS】VISTA SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】 ウィンドウズファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】 avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】 無使用
8【ポート開放】 ルータを使用してないのでしてません
9【KaiConfigのポート指定】 0
10【アダプタのドライババージョン】 付属CDより 3.1.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 AC3P
13【トラブルの詳細】 1番の通りです セキュリティは全て切ってます
14【解決するために試した事】 wiki  猫でも分かる… 知恵袋のログ バッファローの解説  を参考にしました
                   セキュリティソフト停止 LANアダプタ、kaiの再インストール
15【それが起こる場所】 そのような表示はありませんでした
16【グーグル検索したときの検索ワード】 猫でもわかるKai  wiki kai  kaipsp設定 Querying orbital mesh
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 kaiの再インストールは5回ほどしてます
731枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 10:48:04 ID:E0yw8DuU0
>>730
クリーンリインストール
732730:2009/08/27(木) 08:32:17 ID:5Ve7jOGX0
クリーンインストールしたんですがまだ駄目でした
状況は>>730と変わらないんですが
733枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 05:08:08 ID:6GGImPjo0
亀だけどインプレッサはなんで日本語版入れてるの?
英語版で不具合ないなら素直に英語版入れたほうがいいぞ
734枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 00:30:58 ID:qM0gZNBz0
パブリックIPが安定しない・・・
ポート開放はやったんだけどYesになったりNotyetになったり・・・
こんな症状の人いませんか?
735枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 05:51:49 ID:9xSqZqba0
ハードに関する事はスレチ
736枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 18:31:33 ID:A+am3lIx0
今日になってからいきなりXLINK繋げなくなったんですが、今ってサーバー起動してます??

それとも私のパソコンの方が異常なんですかね?
737枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:09:30 ID:BjZfbGJX0
>>736
こっちも繋げねーっす
今日アダプタ届いたのにー
738枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:24:52 ID:b2bNvbUC0
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:28:45 ID:EnadpW2O
自分で調べてから聞けカスども

XLink Kaiのサイト行ってみろカス

繋がらなかったらログインサーバーとか落ちてんだよ

毎回毎回「落ちてる?」「落ちてる?」うぜーんだよ

学習しろタコ
739枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:30:43 ID:CWV7S47h0
>>736
>>737
公式サイト(UK)にも繋がらないのでサーバ落ちです
740枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:31:20 ID:UOk+72Jk0
案の定繋がらない質問多いな

早く鯖復活してくれ
741枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 21:16:40 ID:/7XWGXdJP
復活したな
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:51:14 ID:XvjUj4wC0
質問なんですが、
Japan鯖のGハンター専用のところを進むと
There are no more sub-arenas in this arena!
と出て、遊ぶことができません

他の所(上位とか)なら大丈夫なのですが、G級だけがうまくいきません。
対処方法をご存知の方、分かる範囲で結構ですので教えてください。
よろしくお願いします
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:23 ID:XvjUj4wC0
すみません自己解決しまいた。
部屋が立ってないだけだったんですね
連投すみません
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:13 ID:qDOJMfLW0
Kaiでソウルキャリパーってできる?
745枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 22:24:47 ID:mw9dSGPE0
英語版だと日本語版の人とできないことってあるのかな?
お互い同じものにしたらできた!とかいう経験ある人いますか?
746枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 01:58:37 ID:BH+b+xig0
GW-US54Mini2wを使っているのですが
PSPを認識したところまではうまくいきました
しかし、GW-US54Mini2wからPSPの状態が弱いになってしまいます
ワイヤレスネットワーク接続のほうも

速度:11.0Mbps
シグナルの強さ:シグナルなし
状態:接続状態:限定またはなし

となってしまいます
前インストールしたときはこの様なことにはなりませんでした
どなたか解決策をお願いします
747枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 02:37:54 ID:gWPYnp0J0
>>746
おちんぽミルク欲しいの!
748枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 15:43:10 ID:ejSfzlJJO
『無効な構成データをXlinkKaiサーバから受けとりました』って出る…
昨日まで普通に出来たのに。
これって対処法とかあるのかな…
749枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 15:52:11 ID:6JRh0nd50
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:28:45 ID:EnadpW2O
以下略
750枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 07:33:32 ID:qVSxDDpkO
モンハンは普通に遊べるのに、同じくSSID変化無しのガンガン、キャリバーだと認識しない。
原因がわからん。
751枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 15:38:57 ID:+Q16mUVDO
>>748さんと同じ現象が起きてます。

バージョンは7.4.18.0です。

PC再起動何回かしたけど駄目です。

3日前くらいからたまに起きてます。
昨日の深夜は普通に繋げたから治ったと思ったのに、また駄目です。
原因等おわかりのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
752枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 16:16:40 ID:+Q16mUVDO
怪しいと思いカイの英語版のホームページにアクセスしたらそっちも繋がらなかったです。

最近頻繁にこの現象が起こります。

今はカイ立ち上がりました!
ただのサーバーメンテナンスならいいのですが・・・。
753枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 22:57:03 ID:yziaT+zC0
1【経緯】ソウルキャリバーBDにて対戦ロビーで相手が見えない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィーアンチウィルス
7【ルーター&モデムの名称、型番】Web Caster V110(NTT)
8【ポート開放】全て開放している
9【KaiConfigのポート指定】30000or0
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】アドホックモード11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ソウルキャリバーBD
13【トラブルの詳細】事前にMHP2Gの集会所で他の人が見えることを確認
14【解決するために試した事】チャンネルを変えてみた、ポート番号を30000から0にしてみた(kai-config)
15【それが起こる場所】Arena/PSP/Fighting/Soul Calibur-Broken Destiny
16【グーグル検索したときの検索ワード】「ソウルキャリバーBD x-link」「ソウルキャリバーBD kai」
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】していない
モンハンはあっさり繋げたのになんでこれはorz
どなたか似たような障害で解決例があればよろしくお願いします
754枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 04:10:22 ID:mIuUGFJ60
>>753
原因はSSIDじゃないよな?
ソウルキャリバーの繋ぎ方知らんけど、特殊な手順を取る必要があるのか調べてみたら?
755枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 15:47:05 ID:uU973Z1B0
昼頃はkai使えたのになぁ〜
鯖落ちなのかな〜
756枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 14:17:31 ID:Hcxj9+Op0
VISTAでGW-US54GXSを使っています。
ワイヤレスの接続もできてチャットもできる状態になりましたが集会所に誰もいません。
色々なところで調べた結果、「詳細設定」で「PSPXLINKKAIMODE」をEnableにするというとことをやっていないのに気付いたのですが、
一向にその項目がでません。何度もアンインストーるして再インストールもしています。
もう3か月も頑張って接続を試みているのですがどなたかアドバイスおねがいします…
757枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 14:37:12 ID:mCGN33750
>>756
おちんぽミルク欲しいの!!
758枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 00:28:32 ID:tkEp2ePf0
鯖落ちしてる?
759枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 01:47:37 ID:y/zE1bnW0
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 01:28:45 ID:EnadpW2O
自分で調べてから聞けカスども

XLink Kaiのサイト行ってみろカス

繋がらなかったらログインサーバーとか落ちてんだよ

毎回毎回「落ちてる?」「落ちてる?」うぜーんだよ

学習しろタコ
760枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 02:12:39 ID:E/N8owwzO
>>758
その時間帯は重いが繋がってたぞ
7.4.1.8(WEBUI)と7.3.1.7を二つインストールして切り替えて使うとうまく接続できる時があるw

>>756
ユーティリティをプロパティで開いて互換モードで立ち上げれば変更出来るんでない?VISTA持ってないけど…

>>750,>>753
日本人が余りに少なく一度も成功していないが鉄拳DRなんかはSSIDの変化が起こってるようなので参考にしてみるといいかも
761枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:15:49 ID:0egbr85H0
もしかして今日も鯖落ちてる?
762枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:39:24 ID:YpDyWHcBO
>>761はわざとなんだろうか?
今日は昨日より繋がりやすいが…

ちなみにDSのピクトチャット国内で接続に成功したのって居る?
763枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:40:20 ID:YpDyWHcBO
PSP専用板だってこと忘れてたorz
764枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 12:56:56 ID:yPkoYypXO
何かサイトによってはmeでも使えるって書いてあるんだけど、実際のところどうなの?
あとやっぱり光回線じゃないとアクション系は重くてやってられないのか?
765枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:02:42 ID:YpDyWHcBO
>>764
っテンプレ
回線はPC-PSP区間に限度があるからどんだけPCの回線が速かろうがたいした影響はない
ADSLの環境があれば十分なんじゃないか?
766枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:58:27 ID:yPkoYypXO
>>765
おーテンプレにあったのか。>>1だけ見てたから気づかなかった。
Me ADSLでもいけるなら試しに導入してみようかな。
767枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 00:40:16 ID:PRwqZe74O
というわけで導入しました。
重い、重いよ。遊べなくはないけど中々厳しいね。
768枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 00:49:07 ID:Gu24QqiR0
あっそ
769枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 06:08:41 ID:1pnHbh8C0
kaiIDって変えられないんですか?
770枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 08:15:11 ID:BxtpvP6B0
>>769
XTagの事なら変えられます
771枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 10:17:15 ID:1pnHbh8C0
ありがとうございました
772枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 00:36:09 ID:OvTRLjpr0
WLR-UC-GでDFF出来てる人っている?
モンハンはできるんだけど、DFFはロビーすら見えない・・・
773枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 12:24:07 ID:Up40G0Ok0
SSSID
774枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 13:30:24 ID:ZqnqrVxO0
いつも通り起動しようとしたらパス入力してくださいとか言われた
しかも何度入力しても先に進まない、何これ
775枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 12:37:45 ID:USEEBWyA0
おちんぽミルクほしいの!
776枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:04:59 ID:zodPqjow0
ゴミユーザーを晒すスレはどこですか?
777枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:40:40 ID:dAEY3rMM0
ググレカス
778枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:44:30 ID:zodPqjow0
使えねーな
すぐ見つけられる検索ワードくらい示せカス
779枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 07:31:47 ID:7PVe7IkC0
ちょっと自分で検索してみてから聞けカス
780CAS:2009/09/29(火) 07:50:35 ID:j21wwipZ0
呼んだ?
781枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 13:51:25 ID:IW8h/z+k0
7.4.1.8の英語版と日本語版ってどうやって見分けるんだ?
日本の公式だと7.4.1.8しかないから
7.4.1.8=日本語版 7.3.1.7=英語版なのか?
782枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 13:58:46 ID:c42ySzEa0
いまのKaiってマルチランゲージじゃなかったっけ?
783枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 01:10:54 ID:4vg/1MaYO
>>780
うっせーカ…
\(^O^)/

ここにも来るのかCASさんw
784CAS:2009/10/01(木) 07:46:04 ID:YkEwrAsZ0
>>783
私がCASです^^
785枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 01:20:33 ID:7iFCqJJQ0
当方XPなのですが、GXSをインストールする際に、このソフトウェアはMicroSoftに許可されていません
他のソフトを探す事を強くお勧めします。
という警告が出たにも関わらず、間違えてインストールしてしまいました。

未だに弊害も無く、Kaiにも普通に繋がるのですが、何かまずかったのでしょうか?
心配なので、ご存知の方いらしたら教えていただきたいです。
786枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 03:15:08 ID:/FYzk/fD0
ばーか
787枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 03:19:45 ID:8bETMVbu0
普通に使えるなら問題ないと思います。
自分もそういうの無視して使ってるけど何も問題ない。

出てきた警告文をググったり、ヤフったりすると案外すぐ解決するからオススメ。
788枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 19:13:53 ID:+V17uKdr0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】Planex GW-US300MiniS
4【OS確】WindowsXP
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアウォール(無効化)
6【セキユリティーソフトの名前】avast(無効化)
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLモデム-SVV(ルータ機能もちでポート開放済み)
8【ポート開放】ポートUDP30000番開放
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
13【トラブルの詳細】チャットは見えるが、短時間で切断される。「Detached from engine..」「XLink Kai設定UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。」
14【解決するために試した事】UPnPCJというポート開放ツールでは開放されたとあり、テストもOK、二重ルータ状態だとわかり既存のルータを取り外しモデムの設定と他の設定をやりなおす。
 UIのNetWork Reachableの状態もYesの状態です。
15【それが起こる場所】どこでも
16【グーグル検索したときの検索ワード】「X Link Kai」「Detached from engine..」「XL
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】一度やって、無線LANについてた日本語版をインストール、「NowLoading」画面から進まず二度目のクリーン、その後再び英語版をインストール

どうかお力を
789枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:42:04 ID:lw0sQrf50
1【経緯】アダプターとPSPの通信が出来ない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】BUFFALOのWLI-U2-KG54L
4【OS】XP HOME SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windows標準
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALOのWHR-HP-G
8【ポート開放】ポート ルータ及びFWでUDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定30000
10【アダプタのドライババージョン】5.1.2535.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】OSの再インストールに伴いkai環境の再構築をしようと思っています。
OSの再インスト前の環境では、(()))は無線、---はアドホック
WHR-HP-G((AOSS接続)))WLI-U2-G54HP【USB-PC-USB】WLI-U2-KG54L---PSPでプレイ出来ていたんですが
OSの再インストールに伴いkaiの接続設定を忘れてしまい現在PSPとアダプターの通信が出来ていない状態です
OS再インスト前はWLI-U2-KG54Lを挿したらユーティリティソフトは使わずPSPの電波探している状態にはなっていました
14【解決するために試した事】先にkai対応アダプターのドライバのみインストール、
その後でPCを無線でつなげる為にWHR-HP-Gに付属のCDのエアナビゲーターを使いWHR-HP-GとWLI-U2-G54HPをAOSSで接続設定
15【それが起こる場所】全て
16【グーグル検索したときの検索ワード】無線LAN接続で XLINK
17【kaiのクリーン再インストールを行ってみてください】OSの再インストールの後の為該当なし

どんな些細な事でもよいのでお力を貸してください。どうぞよろしくお願いします
790枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 03:49:26 ID:kkg8ofCK0
ハードに関する事はハード板かメーカーに問い合わせろ
791枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 20:51:18 ID:r2pCcjEs0
再インスコしてログインしようと思ったらpassは合ってるハズなのに跳ねられるんだけど
792枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:19:25 ID:r2pCcjEs0
すまん
質問変える

別垢所得したあと再インスコしたkai起動したら前の垢のIDが既に入力されてて書き直せないんだけど

しかもちょっと違うからパス入れても認識してくれないんだけど
793枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:26:00 ID:FK3d8n3M0
passは合ってるハズなのに跳ねられるってのなら俺も何週間か前にその現象になったな
最新版使ったら直ったが
ID違うという話ならスタートにあるkai configから書き直せばいいんじゃないの?
794枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:36:05 ID:r2pCcjEs0
成程
configから書き直せばいいのか
thx

また質問で悪いけどconfigってどうやって開くんだっけ?
クリックしてもkai
795枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:37:56 ID:r2pCcjEs0
途中で書き込んでしまった
すいません

>クリックしてもkaiが起動してしまうんですが
って書きたかった
796枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:38:13 ID:kkg8ofCK0
別垢所得

クライアント終了してから
797枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:59:13 ID:r2pCcjEs0
kai configとConfigure Kaiって同じでしょうか?
インストールしたら後者しかファイルに入って無くて・・・
798枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 22:17:02 ID:r2pCcjEs0
連投すいません
config kaiの開き方分かる方いませんか?
vistaです
互換性の「管理者が実行」にチェックはつけてるんですが・・・
799枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 22:35:31 ID:kkg8ofCK0
クリーンリインストールして、クライアントを起動せずにconfig起動。
800枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:04:23 ID:r2pCcjEs0
>>799
ありがとうございます
取り敢えずconfigのブラウザだけは起動するようになったんですが、「正常に接続できませんでした」
と言われてしまいました

時間をおけば解決するものなのでしょうか?
801枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:20:15 ID:kkg8ofCK0
ttp://www.teamxlink.co.uk/?go=orbitals
サーバーの稼動状況等は公式サイトで見れる
しばらくしても出来ないようなら、もう少し詳しい環境を添えて改めて質問するといい。
802枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:31:04 ID:r2pCcjEs0
えっと、つまりここに名前があがってる付近の地域はサーバーの負担が大きいということでしょうか?
何回か試してみて駄目だったのでまた明日試してみたいと思います

ありがとうございました
803枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 01:55:55 ID:fC9QdsU+0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-USMini2N
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】切り
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】BBR-4MC
8【ポート開放】開放済み。not yet ではなくyesとでる
9【KaiConfigのポート指定】初期設定のまま上30000下0
10【アダプタのドライババージョン】2.2.0.0 公式からxlink kai用のドライバを入手
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ディシディアFF、midnight club la remix
13【トラブルの詳細】vistaのワイヤレスネットワーク接続で、PSP〜と選択し、接続しても、
虫眼鏡の三つ目の項目、SSIDにPSP〜が表示されない。詳細タブを押してもPSP〜とはでず、数字と英字の羅列になっている。
14【解決するために試した事】あらゆるvista関連、SSID関連のサイトを参考に設定したものの、再起動を繰り返しても改善せず。
15【それが起こる場所】すべて
16【グーグル検索したときの検索ワード】vista xlink kai SSID 表示されない
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】ワイヤレスネットワーク接続では表示されているので接続不具合ではないと思われる。

過去に数回それ関連のレスがありますが、どれもなんかしらないけどなおった、などの
有力な情報にはなっていないので、どうかアドバイスお願いいたします。
804枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 07:30:35 ID:NlU1GnVE0
>>803
正常、繋がらなかったら戻って来い。
805枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 07:33:17 ID:/qGqyiPq0
アダプタ-kai間がうまくいってないようだが
kaiの設定でアダプタがちゃんと指定されてないとかでは無かろうな
806802:2009/10/26(月) 17:37:00 ID:BvYKUx/00
config kaiに繋がらないのですが原因として考えられるものには何がありますでしょうか?
公式からXLinkKai-7.3.1.7をダウンロードしてインストールした後、管理者として実行にチェックはつけています
OSはvistaです

どなたかわかる方いませんか?
807枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 19:21:03 ID:VLny1QA50
恵比寿が落ちてるからじゃね?
しばらくたってもかわらないなら、クリーンリインストールしてみれ。
808枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 21:52:06 ID:vZ8F3lD50
すみません、ロジテックのLAN-WN11/U2PSPを購入し他のですが上手く接続できません。
どうしたら良いのでしょうか?
809枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 22:32:13 ID:Ag0BPyMR0
教えてあげないよジャン♪
810枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 18:43:05 ID:uGWbDZ8k0
GW-US54GXSの設定で

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

が全く解決できない
プラネックスのFAQにある通りやっても駄目だし
どうなってんだこれ
811枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 21:54:34 ID:v+kP4pt20
Xlink kai導入しようとしたら、英語公式サイトにすら繋がらない・・

公式の鯖落ちてるの;?
812枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 21:59:12 ID:vuEpln0S0
テンプレ に入れないとな・・・・
XLinkKaiが立ち上がらない、またはエラーが出て落ちる時は
公式 http://www.teamxlink.co.uk/ ここでサーバの状況を確認する。
公式に繋がらない時はサーバ落ち確定。


ちなみに日本語版公式サイトと銘打ってるプラネックソのサイトは公式でもなんでもない
ただ公認ってだけ
813枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 22:28:21 ID:O9FebxoSO
久しぶりにkai立ち上げた途端にブルースクリーンになるようになってしまった・・・こんなんだったっけ
814枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 10:07:38 ID:Bf88nVe8O
300miniSで今まで出来てたのに、ロジの青歯つけたらSSIDMGRで認識できなくった…
おとなしく青歯消してUSBヘッドセットでやるか…
815枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 13:35:33 ID:E/oUZRSz0
kaiやろうと思うのですが
無線(数メートル)でvistaで高スペックのPCと、有線でxpで低スペック(メモリ256mb)はどちらが向いてますか?
816枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 13:37:37 ID:Te7GDJaS0
>>815
vistaは設定が難しい&めんどくさいのでXP
性能が足りなければメモリ256MBも増設すれば充分
817枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 13:39:22 ID:E/oUZRSz0
分かりました
XPのほうでやってみます
818枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 01:22:06 ID:rdSCSeIY0
>>815
自分はXPの256Mbで正常に動かせています。
819枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 23:42:14 ID:rAENJ21J0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版最新
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2w
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】WINDOWS
6【セキユリティーソフトの名前】フレッツウイルスクリア
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm
8【ポート開放】UPnP対応
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】公式サイトの最新バージョン
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】kaiではUSBアダプタ認識、接続YES アダプタではユーティリティ設定画面でPSPと接続しているのに画面に誰も居ない 診断するとPSPの表示が無い
14【解決するために試した事】kaiの再インストール、ドライバの再インストール、ウイルスソフトアンインストール
15【それが起こる場所】すべて
16【グーグル検索したときの検索ワード】単純に「kai 設定」など、wikiなど目を通して1からやり直したりも
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】接続不具合ではないと思われ

どなたかお願いします
820枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 08:26:15 ID:iqk70jxSO
アダプターのMode設定変えた?
821枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 14:20:49 ID:7kCZ0Pfn0
MHP2Gなんだけど、ときどき狩りに出発するとフィールドに出てすぐ落ちる時があるんだけどなんでかな。
調子が良い時は全然落ちないんだけど、ダメなときは再起動したりしてもフィールドに出ると落ちちゃう。
集会所の中はずっといても大丈夫なんだけど。

これだけの情報しか出せないんだけど、エスパーしてください。
822枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 14:39:55 ID:nVzOcLOp0
スレタイ読んだ?
823枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 15:38:52 ID:jZanuZv8O
Follwかどっかでブロックかかってるか
824枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:51:36 ID:pfSCl18N0
1【経緯】 初めての設定
2【XLinkのバージョン】 英語版 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】 Logitec LAN-WN11/U2PSP
4【OS】 VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有り McAfee
6【セキユリティーソフトの名前】 McAfee
7【ルーター&モデムの名称、型番】 A t e r m W R 8 5 0 0 N
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済みです
9【KaiConfigのポート指定】 30000です
10【アダプタのドライババージョン】2.2.0.0 付属CDからインストール
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】xlink kai でアリーナへ接続しても、集会所に人が出てきません。
 友人の家で同じ無線アダプタでやった時はできましたので、自分のPCとPSP間の設定の問題なのでしょうか。
 自分のPCでもkaiを開いた後、診断をクリックするとFound ConsoleにPSPが表示されてはいます。
 無線アダプタの接続先の名前は「PSP_AUL…MHP2Q000」となってます
14【解決するために試した事】XLink Kai まとめwiki 発生している現象について述べていそうなサイトは見ました。
 ファイアーウォールで許可するプログラムには登録済み
 kaiの再起動の繰り返しや無線アダプタの取り付け、取り外しの繰り返し
 クリーン再インストール
 UIを起動するブラウザをSleipnirからIE8へ変更
15【それが起こる場所】アリーナ内 集会所に人が入ってこない
16【グーグル検索したときの検索ワード】 xlink 孤立 集会所 人がいない SSID ファイヤーウォール ポート開放
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 やってみましたがダメでした

どなたかご返答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
825枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 23:50:07 ID:+L4ALqlD0
IE8ダメ
標準UI使うべ
826枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 22:32:09 ID:2B5+MwLb0
SSIDMGRを今入手出来ますか?
827枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 01:15:44 ID:Dbwfw4KU0
1【経緯】初設定が終了し、接続テストを始めた
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-G
4【OS】Windows Vista Basic
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアウォール
6【セキュリティーソフトの名前】未導入
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルーター:PR-200NE アクセスポイント:MZK-W04N-X
8【ポート開放】UDP30000 ウイイレのチェッカーでは制限つきの○
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】2.00
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】集会所に入るとエスタ状態。 自分より後に入ってきた人はこちらからも見えて、ラグもほとんどなくクエストをプレイ可。
14【解決するために試した事】kaiの再インストール再起動・ドライバ更新・アダプタ再認識・PSPのチャンネル変更
15【それが起こる場所】Arena/PSP/Action/Monster Hunter portable 2nd G/Japan
16【グーグル検索したときの検索ワード】XLink kai WLI-UC-G 設定/エスタ/接続
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】済
828枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 18:06:35 ID:sU5vaZ5e0
やっと、MHP2Gが繋げられたんですけど、
集会所出る度に、PC側アイコン右クリックから
PSPに毎回繋げないといけないのは仕様ですかね?
829枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 18:07:48 ID:HpECC0tn0
Vistaを使う情弱しねってことです
830枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 19:53:03 ID:sU5vaZ5e0
>>829
いえ、XPなんですけど・・・
831枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 23:20:52 ID:HpECC0tn0
な、なに!?^ω^;
832枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 00:34:14 ID:q7G6toVt0
何か日本語版だとクエスト中安定してていいんだけど、
英語版やったら相手プレイヤーもモンスターも、
ボックスアイテム取り出す動きさえもかなり不安定だったんだが・・・
英語版推奨ってのは、何年も前の話なのかな?
833枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 20:18:26 ID:B2/p9JV/0
WINDOWS7むりなんかな?
834枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 17:18:33 ID:RaiS/I5y0
今日、鯖落ちてる?
午前中から"There was an error initializing the engine-noKaiConsole settings were found."って出て起動できないんだが
835枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 18:39:30 ID:URHXw7+80
今は生き返ってるね。またいつ落ちるかわからんが
836834:2009/12/01(火) 19:34:58 ID:RaiS/I5y0
どうやらVer.7.3のkaiだと接続できないようです
Ver.7.4のものを導入したところ、接続できました
強引に7.4にするための運営の謀略かもしれません
837枯れた名無しの水平思考:2009/12/01(火) 19:57:50 ID:nqznthw90
がっつり落ちてるね…公式も開けないし
838枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 16:14:59 ID:tw7VKEQSP
ガンネクはxlink出来たので部屋作って欲しいんだけど、どこで依頼?
接続方式は前作と同一だった。
839枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 18:47:38 ID:jUzUHZmK0
英語版7.4です
久々に起動使用としたら起動しなくなってました
なんか英語でサインインしてくれみたいなことが書いてあったので放置してる間にサインアウトしたのかと思い
KaiのホームページにいってXTagとパスワードを入力してから起動しようとしましたがWelcome to Kaiのところで止まってしまいます
どういうことなんでしょうか?
840枯れた名無しの水平思考:2009/12/02(水) 18:59:28 ID:jUzUHZmK0
あぁ、すいませんログインしてから再起動して普通に起動できました
お騒がせして申し訳ありません
841枯れた名無しの水平思考:2009/12/03(木) 17:13:32 ID:+EtFdsq90
XLinkKaiでファンタシースターポータブル2って現在できますか?
842枯れた名無しの水平思考:2009/12/04(金) 00:22:41 ID:tlOKhs5d0
ガンネクのためにPSP買ってkai導入しようとハードも揃えた
ユーザー登録しようとしてもメール返信がこなくて、
英語版公式見たらsign up has been suspendedとかなってるんだけど
これは新参者はちょっと待ってろってことでいいの?
843枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 00:31:04 ID:zAzR4vWD0
>>842
俺はたった今登録しました。
が、4度目の登録で返信が来ました
最初の3回目までは深夜1時〜3時くらいに送信したが
メールは来ず、4回目は午後5時ほどに送信したらすぐに返信がきました

無線ルータでネットに接続されたパソコンだとパソコンだと、kaiはできないのでしょうか
接続先をPSPにするとネットに繋がらなくなりkaiも落ちる、パソコンにすると今度はPSPに
繋がらずにゲームができない状態になってます。
二つとも同時に接続することは可能なのでしょうか


844枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 00:35:10 ID:mjM6xx+kP
>>408
ありがとうございました。
845枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 09:52:13 ID:UER1UMDh0
>>843
>>1も読めないのかお前は
846枯れた名無しの水平思考:2009/12/07(月) 22:11:18 ID:p1FBiuOK0
windows7、64bitでUSB無線LANにGW-US300MiniSを使ってkaiが出来た人いませんか?
日本のメーカーのドライバじゃネットワークが書き換えられてしまったりと散々だったので、製造元のRalinkのドライバを使ったのですが行き詰っています
ドライバユーティリティでPSP XLinkモード設定が存在せず、これが原因かなとも思ってはいるのですが…
847枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 03:45:55 ID:VqxthW8b0
インスコまでは上手くいくのにログインしようとしたらログイン画面すら出てこない…
日本語版でも英語版でもダメ、configすら開けない。
どうすればいいの…誰か助けてくださいorz
848枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 11:42:28 ID:Br4vuCv50
>>847
>>11テンプレで何やったか もっかい書くといいよ
849枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 12:43:40 ID:LTXghH8S0
これから買おうと思ってる発売されたばっかの対戦ゲーなんだけど
アドホック環境がないのでXLinkにそのソフトが対応してるか知りたい・・・
ナルティメットアクセル3なんだけど、どこかでXLink対応ソフト一覧みたいなの、確認できないかな。
公式のリストは大分古いのみたいだし、誰か知ってたら頼みます。
850枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 15:56:13 ID:TQv3bSJiO
自分で試してモデ掲示板に報告

モデ板に遊べるゲームのスレがあるよ
リスト形式ではないけど
851枯れた名無しの水平思考:2009/12/10(木) 17:04:16 ID:SWp7eKjn0
>>848
旧バージョンにしたら事故解決した。お騒がせしました。
852枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 14:22:44 ID:e9JyHpl7O
昨日はしっかりモンハン繋がってたのに
今日は画面に他のプレイヤーが全く映らない
何にもイジってないんだけど
kaiってこういう現象はざらにあるの?
853枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 16:31:31 ID:NTtwn3CU0
kaiにはざらにある事
854枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 16:49:18 ID:e9JyHpl7O
>>853
それ聞いて安心した
再インストールして
繋がる時にやろ
855枯れた名無しの水平思考:2009/12/12(土) 18:42:49 ID:+yAU6L/E0
ざらには…ねぇよ
856枯れた名無しの水平思考:2009/12/13(日) 22:10:27 ID:61YoKCXP0
1【経緯】2日ぶりのKai起動するもエスタ状態となる
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-UC-G
4【OS】WinXP
5【ファイアーウォールの有無、種類】ルータのみ
6【セキユリティーソフトの名前】AVG8.5
7【ルーター&モデムの名称、型番】コレガ CG-BARMX
8【ポート開放】解放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムVSガンダムNEXTPLUS
13【トラブルの詳細】こちらから見たかなりの人数がエスタ状態になり、他人からみた自分もエスタ状態になる
14【解決するために試した事】Kai、ドライバ、クライアントマネージャそれぞれ再インストール、モデム、ルータ、PC再起動
15【それが起こる場所】全アリーナ(未プレイのモンハン部屋でも発生)
16【グーグル検索したときの検索ワード】「Kai エスタ」「Kai WLI-UC-G エスタ」

1年以上このアダプタ使ってきたけど、いい加減GXSに変えた方が良いってことなのかなあ
今はもう1000円くらいで売ってるみたいだし。現状はそれ位くらいしか対処法が思いつきません
857枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 02:22:20 ID:qSMWpTY30
熱暴走しないGXSをさっさと作ってくれればいいのにね
858枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 18:44:42 ID:EAR+AqfFP
ちょっと雑談的な事で私だけではない(まれに聞くんで)
とは思うんですがkaiのGUI上で相手が見えないって
アダプターの相性なんですか?

接続云々以前なのでふと疑問に思ってたんだが・・・
859枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:42:41 ID:sJb/l8gY0
>>858
kaiのGUIとアダプタに関連性が無い
860枯れた名無しの水平思考:2009/12/14(月) 23:49:01 ID:qSMWpTY30
鯖によってアリーナが?users だったりするしそれも鯖関係じゃないの〜
もしくはkaiのver関係か
861856:2009/12/15(火) 16:57:00 ID:KX4HqwO90
GXSで試すも症状変わらず
別のPCで試す(アダプタ2種)も症状変わらず
自身はucomなのですが、プロパイダが原因と言うことはないのでしょうか?
862枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 21:12:37 ID:h56c0Zaa0
>>861
http://okwave.jp/qa4102692.html
ここ参考にならない?
863枯れた名無しの水平思考:2009/12/15(火) 22:08:07 ID:KX4HqwO90
>>862
IEの接続オプションチェック、IP固定を試しましたが効果は出ませんでした。
先程たまたま入ってみた部屋が全員こちらからはエスタではなく15ms程度出ていたのですが、
向こう側からこちらはエスタのようでした。
Kai始めて1年以上たちますが、こんなことは初めてです。
864枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 02:41:00 ID:1my4XMdQP
1【経緯】設定経験ずみ
2【XLinkのバージョン】英語版最新
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS 54Mbps
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】WINDOWS
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm
8【ポート開放】UPnP対応
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式サイトの最新バージョン
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】ロビーでは人が見えるのに、部屋にはいると誰も見えなくなる、他の人のpingがやたらと低い
14【解決するために試した事】kaiの再インストール、ドライバの再インストール
15【それが起こる場所】すべて
16【グーグル検索したときの検索ワード】xlink 孤立 集会所 人がいない SSID ファイヤーウォール ポート開放

一年前くらいに使っていたときはこんなことはありませんでした。
ロビーでは人がみえるということは設定は大丈夫なので原因がわからず困っています。
相性が悪いにしてもほとんどの人とあわないということはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
865枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 09:09:57 ID:VqTJ0FeiO
FollwSSIDにチェック入ってない?
866枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 10:10:31 ID:1my4XMdQP
>>865
すみません、それはどこにある設定項目でしょうか?
kaiのコンフィングにはありませんでした。
867枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 17:27:27 ID:AFdT+FZM0
んなわきゃない
868枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 17:30:26 ID:1my4XMdQP
PSP SSIDを追跡する(アダプタのユーティリティ等を使う場合チェックを外します)

この項目ですか?それ以外だとありませんが。
それで、この状態はなおらないのでしょうか?
869枯れた名無しの水平思考:2009/12/16(水) 23:25:10 ID:aFsHT1xt0
Follwの意味も分からない子供には
kaiは使えません
870枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 03:14:28 ID:LgAptTqSO
んなこたーない
871枯れた名無しの水平思考:2009/12/17(木) 03:15:46 ID:ZnzU9z750
>>868
そう思ったんなら試せよ
いちいち面倒な子だな
872枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 07:57:11 ID:CxvtP30o0
windows7(ult,64bit)のxpモードでgw-us54gxs認識かつ、ユーティリティ起動。
kai上で、他人が見えるまではいったのだが(プレイはしていないけど)
どうしてもAP化できない。
DNSエラーとか、、、もう意味がわからん。
873枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 14:26:12 ID:wJXdh47l0
1【経緯】旧バージョンで使えてたけどブラウザ使うバージョンになっておかしくなった
2【XLinkのバージョン】 7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】 VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】(切っても無理)
6【セキユリティーソフトの名前】Windowsファイアーウォール
7【ルーター&モデムの名称、型番】ロジテック LAN-WG/RA
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放済
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11CH
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
13【トラブルの詳細】サーバーと同期も出来ているのにKaiに接続するとどこにもプレイヤーが自分しかいない。ポートは開放できているはずなのにスクリプトをつかって確認すると開放されていない。
             
14【解決するために試した事】ポートの変更、Kai設定をいろいろ変更、Kai再インストール、日本語版導入
15【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
16【グーグル検索したときの検索ワード】プレイヤー kai 等

以前にバージョン変わってから一回遊んだときは普通に繋がったのにそれから何度やってもつながりません…。
874枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 15:06:44 ID:GahqpTwyO
kaiのホスト設定についての質問なのですが、
ホスト設定をする際の人数設定は、対戦相手の人数に合わせた数字に合わせるのが正解なのでしょうか?
人数かまわず8人設定にした場合は、人数に合わせた場合よりもラグが出るなどの弊害がないのでしょうか

ガンガンネクプラで人数設定は1という謎の文化が出来上がっているのですが、
こうした場合の問題についても知りたいです
875枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 19:13:26 ID:9QspEJmY0
ホントのところあの人数設定はそのユーザーからPSP何台繋いでるか、だから部屋の人数・接続人数とは関係ないはずなんだが
ホストじゃないのにホスト設定にしたほうが通信うまくいくところから見て人数多めにしてたほうがいいんじゃない?
876枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 20:52:41 ID:sys9hIPp0
すみません質問です。

ガンネクプラスでKaiのロビーではちゃんと接続できているのに部屋にはいって、ゲーム側の部屋にはいるとほかの方と合流できないのですが。解決方法はありますか?再インスからやりなおしても、ググってもわからなかったのですが・・・。
もしわかる方いらしたら教えてください。
877枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 22:32:27 ID:GahqpTwyO
ありがとうございます
8人でよかったんですか。公式が正解だったんですね
878枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 22:35:17 ID:jJh9pEShP
こんだけまって解決策なしかよ、煽りだけとかふざけんなマジで
879枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 23:07:49 ID:Hb4JWQvT0
>>876
ガンネクスレに接続方法貼っておいた
ルーム入ったらラインまで戻ってユーティリティの更新、接続するといい
880枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 23:57:46 ID:Hb4JWQvT0
>>878
TDPとUDP間違ってない?
ちゃんとポート開放できてるか調べてみ?

ttp://www.killerjo.net/
881枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 00:03:49 ID:5Ji2dYJR0
>>879

その方法も試してみたのですが、できませんでした・・・。
その接続方法を張ってあるガンネクのスレというのはどのスレでしょうか?
探したのですがそれらしいのが見つからなくて・・・
882枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 00:31:21 ID:K22uEHol0
>>881
【PSP】ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS Part70
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1261140720/

ここの>>5
883枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:07:27 ID:sZT0cm5D0
>>846
私もwin7 64 home でGW-US300MiniSです。ポートの開放とかで色々苦労しましたが、
Xlinkkaiが普通に使えるようになりました。
ドライバの詳細設定に Xlinkmodeがないのは、
win7が不明なデバイスを検出した際に
勝手にドライバを探して入れてしまうので、
一度ドライバをXlink用のものに入れ替えないといけません。
付属のユーティリティーを使わないという情報もありますが
使わないと部屋を出たり、集会所を出るたびに再起動しなければいけません。
ユーティリティーの設定はこちらを参考にしました
ttp://blog.goo.ne.jp/xlinkkai1225mhp/e/9d7e05836844b1bc4f9896ccf3e84bc9
ちなみに日本語版のkaiを使っています。
英語版も試そうとしたのですが日本語版のほうが相性がいい?かもしれません。
他のバージョンのkaiがPCに入ってるならアンインストールお忘れなく。
(フォルダとか残っててもダメです)
kaiがうまく起動しない原因になります。

あと、関係ないかもしれませんが、ドライバの署名が不明なものは動かなかったりするので
ブートメニューからドライバの署名無効を強制的に立ち上げる〜…的なことをすると
今まで動かなかったアプリが動いたりするので
Windows7/Vistaでドライバの署名制限を無効に出来る
で一度検索しておくと良いかもです。

何が正解か分からない中手探りで設定したのでもはやよく分からないですが
できないことはないのでがんばってください^^b
長文失礼しました
884枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:24:44 ID:5Ji2dYJR0
>>832

見つかりました、69見てました・・・、無事つなぐことができました、ありがとうございます
885枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 22:59:40 ID:/U/S5lVM0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】
  ネット接続:BUFFALo WLI-UC-G300HP
PSPとの接続WLI-U2-KG54
  どちらもBUFFALO
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】Microsoft Security Essentials
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO WZR2-G300N
8【ポート開放】しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】WLI-UC-G300HP 1.20.0.1
                      WLI-U2-KG54   6.19.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch ネットは6ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】最初は正常に繋がり集会所に行くと他のプレイヤー名も表示されるが、
             1,2分ほどするとネットとの接続が切れてしまう
14【解決するために試した事】chの変更 無線LANの設定をく弄るなど
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】アダプタの型番 Xlink 混線 BUFFALO

これは無線が混線してると考えていいのでしょうか?
ネットとの接続はBUFFALOのクライアントマネージャ3
PSPとの接続はWireless Zero Configuration
で行っています
886枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 01:27:07 ID:Ht1+usOE0
ポート0でもモンハンできるのかな?
887枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 11:54:02 ID:fgGC1ywR0
>>883
ありがとうございます。
もう一つ動かしていて気になったのですが、プラネックスの無線ソフトを通して転送速度を見たのですが、1mbpsしか出てないようなんです
速度は自動認識とされているようなのですが、PSPとの通信は11mbpsがあっていると思いますのでこれもなんとか出来ないかと・・・

別の質問となるのですが、Windows7でkaiの日本語版をインストールした場合はどうすればクリーンインストールが出来るのか参考にさせていただきたいです
日本語版をアンインストールした後に英語版をインストールすると、日本語版の設定画面が出てきてしまいます。
英語版のクリーンインストールはどうやら他のwindowsと同じ場所にファイルがあるので可能なのですが、
日本語版はprogram files以外の場所にもファイルが残されている場合の、その場所がわかりません
他のwindows7ユーザーの方に教えていただきたく思います
888枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 12:33:36 ID:eHPWfD1n0
>>887
テンプレ
889枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 12:43:07 ID:fgGC1ywR0
>>888
日本語版と英語版のインストールされるファイルの位置は一緒なのですかね?
ユーザーファイルには、確かにXLink kaiのファイルが存在し、それをゴミ箱に送っているのですが、
そうした後でも英語版をインストールした後に起動しても、日本語でWebUIが出てくるんです
これは日本語版のkaiエンジンがどこかで生きているからじゃないかと思うのですが・・・
890枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 12:51:06 ID:eHPWfD1n0
>>889
(4)もやった?
俺も日本語版入れてから英語版へ戻したことあるけど
名前は違ったと思うが同じような場所にあったとおもう
もしかしたらPlanexのフォルダかもな
XLinkで検索かけてみたら?
891枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 17:36:43 ID:H0SiM0cQ0
7.4.18の設定画面はWebUIだし、日本語だよ
892枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 18:50:58 ID:fgGC1ywR0
>>891
そうだったんですか・・・お騒がせしてすみませんでした

バージョンが違うと噛み合いが心配ですし、webUIじゃホスト設定が出来ているか不安ですし、
標準GUIは消えないでほしいですね
893GILDA:2009/12/22(火) 16:03:06 ID:JGDhyp6M0
start kaiというのを開こうとしんですが
An unhandled exception occurred. Press Abort to terminate the program,
Retry to exit the program normally and Ignore to try to continue.
とでるのですがどうすればいいですか?
894枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 00:12:04 ID:SiQLhTv5P
ガンダムネクストのアリーナで
糞チョンがIPアドレス?をチャットで出しているのは何の意味があるんだ?
他の文字が読めないからあくまで数字に関しても憶測なんだが
895枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 01:00:26 ID:gT32Rq1K0
俺たち割れです
ってアピール
896枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 03:38:10 ID:bWqV3ZOZP
ガンダムネクストのkaiで遊んでいたのですが
今日いきなりLINE1にいっても誰もいなくなり、それから何をしても孤独になってしまいましたw
設定もちゃんとできているはずなのですが(さっきまで遊べていたので)
再インスコや再起動を何度も試してみたのですがだめみたいです
考えられる原因は何でしょうか?

使用アダプタはwli-u2-kg54l
OSはXP
kaiは7.3です
897枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 19:56:08 ID:6QHdfF5U0
PLANEX/GW-US54Mini2を使ってkaiの導入をしようとしたのですが、
もともとインターネット用にGW-US300miniWを使っているためか、ユーティリティが開けません。
どうしたらよいでしょうか?
898枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:43:29 ID:O8ZPNydr0
>>896
そのアダプタならクライアントマネージャ3を使ってるのかな?
表示上は接続になってる?
あと、俺がしばらく悩んだ時はルータを初期出荷時に戻したら
繋がるようになったから、手段の一つとして考えておくといい
899枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 21:15:20 ID:tlnOQYK80
>897
アダプタ2つ挿してるということはないよね?
900枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:45:52 ID:+7hhd+ED0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】日本語verの7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】WLI−UC−GN
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切りました。
6【セキユリティーソフトの名前】avast AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】ごめんなさいわからないです。
8【ポート開放】開放済み。
9【KaiConfigのポート指定】
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】XLinkKaiを起動し、ここをクリックしてログイン画面を表示させてください。をクリックするとlocalhost:34552/を開いています…
とでてページを表示できませんとなる。
14【解決するために試した事】PC再起動、Xlinkの入れなおし。
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】XLink Kai 起動しない
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】PSPとPCでは確認がとれているようなので対処法がわからなくて困っています。

起動しても接続できなくてこまっています。
お願いします。
901枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:02:19 ID:jGp5Sb3wP
>>900
同じ症状になったことあるけど
英語版のkai入れてそっちに乗り換えたら直ったよ
902枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:08:06 ID:+7hhd+ED0
>>901
本当ですか…英語苦手だけどがんばってやってみます。
ありがとうございます!
903枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:15:24 ID:+7hhd+ED0
すみません900です。
海外ver(>>1の一番上の公式サイトからDLしたやつ)は一瞬起動できたかとおもうんですが
立ち上がりません…
このような場合何が原因でしょうか…
904枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 02:57:38 ID:WaAJYDuK0
ガンダムvsガンダムNEXY PLUSについてなんですが
他のガンダムゲーみたくSSIDの教え合いとかしなくてもいいのでしょうか?
905枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 02:31:16 ID:xMQy7J1c0
必要ないよ
ラインに入った後で検索かけて出てきたSSIDがもうずっと固定
ラインごとに別のSSIDがあるのでそこだけ注意
906枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 18:48:14 ID:OflV8xSv0
エンター押すだけで書き込まれるのはなんとかならないのか?
2回エンターで書き込みたい
907枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 18:49:52 ID:FwxNnrtk0
出来るよ
908枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 18:50:10 ID:OflV8xSv0
どうすれば
909枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 18:52:15 ID:bg+gKtZb0
情弱しねってことです
910枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 19:27:23 ID:FwxNnrtk0
英語版のチャットは使いづらい仕様ですが、それを補うツールの開発をユーザーさんが開発してくださっているのでご紹介します。
新VerKai対応 シンプル英語版チャットサポートツール  http://gkkb-kaitools.hp.infoseek.co.jp/

新VerKai対応 多機能チャットサポートツール        http://kaisuppottool.web.fc2.com/

新旧対応。チャットログ記録&チャットサポートツール    http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/xlinklog.html
911枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:15:25 ID:lRaE8q9k0
Network Reachiabele:Yes 
だったら、ポート開放できてるの?
912枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 22:25:38 ID:RI2lsyHk0
自分のステータスってどうやって見るの?
pingとか
913枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 23:56:14 ID:fnu3YYID0
1【経緯】今までWLI-U2-KG54Lを使っていたのですが、GW-US300MiniSを購入。XLinkがMiniSを見つけてくれない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.3
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US300MiniS
4【OS】XPSP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】切りました
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009 切り
7【ルーター&モデムの名称、型番】フレッツ光 
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 チャンネル1
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムvs NEXT
13【トラブルの詳細】 Xlink起動(アダプタつながっている状態)→部屋にはいる→認識されてない(見えない)
14【解決するために試した事】IPの固定、ユーティリーを使用とせずに接続等
16【グーグル検索したときの検索ワード】 Xlink GW-US300MiniS
914枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 23:57:06 ID:fnu3YYID0
>>913のものです。sage忘れました。スレ汚し申し訳ございません。
915枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 20:36:50 ID:B7nBYCIo0
ガンダムNEXTでTXレート1chって流行ってんの?
916枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:02:17 ID:+yoKNW8S0
>>910
どれも人ひとてまかかるな・・・
917枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 23:15:30 ID:NGCMVy7r0
鯖落ちてる?
なんか入れない
918枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 00:17:16 ID:UBd7c9510
鯖落ちてるな
最近多いの?
919枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 15:33:12 ID:9q8VLKIY0
1【経緯】初めての設定です
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類 OSに最初からついているやつです
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】WLI-U2-G54HP
8【ポート開放】してあります
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G、PSPo2
13【トラブルの詳細】無線環境のため、PSPとGXSをつなごうとすると、G54HPがPSPとつながり、回線が切れてしまう.
回線とPSPを別々につなげない為、質問いたしました
14【解決するために試した事】IP固定
ドライバの最インスコ
                  ttp://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4900275.html
                  ttp://pspkai.blog98.fc2.com/blog-entry-27.html
                  ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html  等参考にしました
16【グーグル検索したときの検索ワード】vista kai 無線環境下
                         kai 無線環境 設定
                         kai 接続設定 vista
よろしくお願いしまう
920枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 15:34:01 ID:DYvgvA1E0
1【経緯】使用はできています
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】OS標準
6【セキユリティーソフトの名前】AVG Free
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFARO WHR-AMPG
8【ポート開放】解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムvsガンダムNEXTPLUS
13【トラブルの詳細】現状VistaのWireless Zero Configでkaiには接続出来ていますが、プラネックスのユーティリティが起動しないためTXレート設定ができません。
14【解決するために試した事】ttp://blog.livedoor.jp/mkmm92/archives/165600.html などを参考にしましたが、
リンク先のプラネックスのFAQサイトttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default?=ja&tid=572980&event=FE0006 がリンク切れとなっており、
互換モード・管理者設定などリンク切れの部分以外は全て試しましたがユーティリティは起動しませんでした。
15【それが起こる場所】
16【グーグル検索したときの検索ワード】「kai vista txレート」「vista wireless zero」等
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
921枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 15:39:17 ID:tXNdToWx0
>>920
ユーティリティが起動しないって問題なのに
検索ワードが「kai vista txレート」「vista wireless zero」ってどういう事だよw
922920:2010/01/08(金) 15:58:19 ID:DYvgvA1E0
すみません、自己解決しました
設定変えてないのに何度かやったら突然起動しました…
923枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 20:27:41 ID:q67I1+790
xlinkKaiで同じ部屋にいる人のIPってどうやって見るの?
924枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 21:01:56 ID:dMAX7Jiq0
あ゛?
925枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 22:44:27 ID:LvRpQVwG0
SSIDMGRってもう無くなっちゃったのかな?
926枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 23:52:44 ID:oPfwKyZV0
ググれば直リンURLでてくるよ
927枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 00:44:05 ID:Nj+iX6Z/0
>>926
ありがとう
探してみる
928枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 12:13:09 ID:6zwd4/dy0
質問です。
OS:Vista(64bit)
セキィリティソフト:ウィルスバスター
アダプター:GW-US300MiniS
を使用しています。
kaiは使えなくはないんですが、途中で電波が切れてしまったり、
集会所を一回出るたびに、アダプターを再起動したり、kaiを再起動しなければ
なりません・・・。
私の環境でユーティリティの設定は不可能なのでしょうか?
ユーティリティは
929枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 12:15:55 ID:Sz07jrkF0
仕様、仕方ない、そういうものだから慣れるしかない
Vistaは不便終わり
Xp快適
930枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 12:25:16 ID:0+h8EkeA0
セキィリティソフトってなんか嫌な感じだな
セキユリティーソフトもなんだかなとは思ってるけど
キユーピーマヨネーズの仲間なんだろうと思っている
931枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 15:06:35 ID:6zwd4/dy0
やぱりダメなんですね。
932枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 16:37:54 ID:0+h8EkeA0
色々ダメだなw
933枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 01:22:09 ID:K0DnAB5F0
直接kaiの事では無いんですが、MiniやMicroのAPモードについて触れてるサイトを
眺めると手動でブリッジ接続を作ってる方が多い様なんですけど、手動で
作るとユーティリティで切り替える事が出来ず、kaiで使用出来なくなりますよね?
934枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 23:30:52 ID:WKQAnXTEP
漠然としているんですがある部屋に3人いたとして、その部屋に入ると
当然左側の入室者には自分以外の方が通常いると思うんですが
たまに見えない場合があるんですが何か原因あるんでしょうか?(もちろんkaiでみえてないのでプレイ無理です)

先日プレイが出来ていた人が見えなくなる事があって困っております。
4人での相性とか絡むんでしょうか?

完全に見えなくなるのはランダムっぽいんだが・・・
935枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 03:33:47 ID:qZsPHrAI0
相性だと思う
俺もたまにそうなるが、再起動しても対象の人間は見えないまま
936枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 04:20:23 ID:MCdQqfyL0
よくあるけどだいたい部屋を立て直すと直るなあ
人の出入りが激しいと表示がおかしくなるんじゃないかなーなんて思ってるけど
937sakayosigahaha:2010/01/17(日) 13:41:07 ID:u6SXZiO70
突然ですが・・・・
Xlink kaiやPSPの設定はできているんですけど
kaiのなかで見えてないんですどうすればいいでしょうか?TT
938枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 13:51:27 ID:sMdMhmFSP
設定が出来ていると言い切るなら諦めるしかない
教える事も無い
939枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 14:13:05 ID:J82RSXUP0
>>937
見える人も居るし、見えない人も居るってことだと相性の問題かもしれませんが
誰も見えたことが無い、というならばちゃんと繋がっていないので設定の見直しが必要ですね。
940枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 01:37:18 ID:ruul77Dt0
よろしくお願いいたします。
>>937の方と同じ症状なのですが、>>938の方の意見もありちょっと気が引けるのですが
すいません質問させてください。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4
3【USB無線LANアダプタ名】プラネックス GW-USMicroN2W
4【OS】Windows7 HOME PREMIUMです。
5【ファイアーウォールの有無、種類:Windowsファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2009(ファイアウォールとともに切ってトライしました)
7【ルーター&モデムの名称、型番】Web Caster v120
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放しました
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか  30000です
10【アダプタのドライババージョン】1084.21.1207.2009
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】FF Dissidia universal tuning
13【トラブルの詳細】KAIは導入出来てチャットまでいけました。PSPとPCのアクセスポイントも接続出来ました。
いざロビーに入ろうとしましたが入れていない様です。いるはずの他の方がいないです。
チャットで質問してみましたが、ロビーに私の姿はないとの事でした。
14【解決するために試した事】
ttp://www.geocities.jp/dissidia_ff00/
このページに記載されていることは基本的にすべてやりました。
8.の「接続先の更新をする」が出来ません。そのような項目がGW-USMicroN2Wのドライバにはありません。
ttp://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
ttp://mh2gsyosin.blog97.fc2.com/blog-entry-252.html
ttp://xlink.xp9.org/
その他多数ページ。
プラネックスに質問しましたら、「KAIはフリーソフトなのでそれに関する質問は答えられない」との事。
KAIの名前を出して簡単接続、と銘打って売っておいてあまりにそっけない対応・・・。
15【それが起こる場所】Arena > PSP > Fighting > Final Fantasy Dissidia > Japanese > Universal Tuning
16【グーグル検索したときの検索ワード】KAI WINDOWS 7 dissidia 設定
17【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
日本語版をまずインストールをして、駄目だったので英語版に変えました。
WINDOWS 7でも英語版なら出来る、と書いてあるところがあったのです。

やはりWINDOWS 7だと駄目なのでしょうか・・・
941枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 02:34:17 ID:1vp+hrl20
>8.の「接続先の更新をする」が出来ません。そのような項目がGW-USMicroN2Wのドライバにはありません。

ドライバでなくユーティリティのことだよね?
接続先一覧のタブのところに更新、プロファイルの作成ってあると思うんだけど…
942枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 07:20:47 ID:ruul77Dt0
>>941
ご返答ありがとうございます。
そうです。ユーティリティの事です。失礼しました。
このユーティリティは「AP(アクセスポイント)モード」と「ステーションモード」があり、
PSPの接続はAPモードで行うとの事ですがこのモードでは「接続先一覧」のタブがありません。
ステーションモードだとあるのですが・・・。
そのことをプラネックスに聞いたのですが、うちらには関係ない、との返事でした
943枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 18:19:14 ID:GASm7LpO0
接続での不具合って訳ではないのですが・・・
ガンガンNEXTでの話なんですが、kaiで募集してる部屋に入るにはPSPで適当な部屋に入室→kaiの部屋一覧画面で緑矢印→PSPでその部屋に入れる
って考え方でいいんでしょうか?
ためしに違う部屋を毎回選んでみてもずっと同じ人と毎回ロビー画面で一緒になります
kai 使い方 等でググってみてもこの手の回答は見当たらなかったです
944枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 19:02:49 ID:gcSuh2Ff0
>>943
PSPを動かすのはKAIで個別の部屋に入ってからだよ
それまでどのラインにもはいってちゃダメ
945枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 19:14:49 ID:Fd1hmJYg0
自分は問題ないんだけどアダプタとPSPの通信が途切れるとkaiから落ちちゃうのってなんなんだろうね…
アダプタの特性なんて言われて片付けられてるけど同じアダプタでもそうならない人だっている
ドライバの問題かねぇ
946枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 19:27:38 ID:GASm7LpO0
>>944
サンクスです!
そうだったのですか、壮大な勘違いをしてました。
周りからなんだこいつ的な目で見られてたんだな・・・。

なんであんなに大量のラインあるんだろう。
結局どのラインに入っても同じって事は試してる時にわかったんですが。
947枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 23:54:56 ID:snSM8gbG0
今日ログインがいきなり出来なくなったのですがどうしたらいいのでしょうか?
948枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 23:59:12 ID:zwwUX75h0
俺もだ、、
課金してもいいから、こういうの無しにして欲しい
949枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:02:07 ID:V/TN41a30
今kai落ちてるの?
950枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:13:41 ID:/Y3cMn7b0
落ちてるの
951枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:14:06 ID:T/XBmFvy0
今おちてるっぽいね
952枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:16:30 ID:02f/GtpV0
直るのいつ頃?
953枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:17:47 ID:k/hhczns0
分かったら苦労しないでしょ、普通。
954枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:18:42 ID:U58pfxNG0
そうだね
955枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:20:24 ID:02f/GtpV0
今日はもう寝たほうがいいかな
956枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:26:49 ID:k/hhczns0
寝よう、そうしよう。
957枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 20:21:08 ID:02f/GtpV0
GXSって任意で無線のON、OFFできる?
958枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 05:33:23 ID:ezNT0Vn40
出来ない。 GXSからMicroに乗り換えたらワンクリックでオフに出来て感動した。

GXSは明るい青色LEDが常に点灯してて挿しっぱなしだと照明状態。
959枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 08:11:39 ID:jMT3iW4C0
電源ランプとアクセスランプが青色LEDな俺には死角はない
960枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 02:03:27 ID://uGA3X50
>>942
アクセスポイントモードってのはインターネットをするための無線子機にすること
クライアントモードとかステーションモードってのはPCにぶら下がって、一緒にネットに繋がる感じ
PCを経由してないならKaiの意味なんてないでござるよ

とか甘やかしてみる
961枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 10:52:43 ID:nSQFA8/y0
ホストは出来るんだけどクラやるとどうしても繋がらないまま1週間…
お手上げになったら>>11使って質問しにきますorz
962枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 13:54:25 ID:lNW5Rv/f0
数年ぶりに繋いでみたら人少なすぎワロタ
部屋名文字化けだわ人数表示されないわめちゃくちゃだなオイ

kai最新版にしたら幸せになれますか?
963枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 15:15:41 ID:WroDo0FXP
>>960
なんか間違ってる気がする
964枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 16:09:57 ID:NZn0OrmH0
平日昼間にINして人少なすぎワロタって
965枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 00:25:41 ID:qBxYnT4h0
>>963
まあ説明おかしかったかも。妙な文は省いて改めて

PSPでインターネットに繋ぎたい→アクセスポイントモード
PSPからPCを経由してネットワークに繋がりたい→ステーションモード

てことで、APモードでやってるのがまずダメ
プラが関係ないって言ったのは、わかってない人だからだろう

PSPがアドホック通信をしている状態で、7.4なら上部の診断を押したときに
一番下のFound Consoles:にPSPという表示と画像とMACアドレスらしき文字列が出る
これがあればPSPとKaiが繋がっているということ

だったけど、流石にもう繋がってるわな
966枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 01:45:28 ID:k+1tSFAB0
APモードで接続先一覧がないんですが
って聞いたら、プラは関係ないわな
質問が間違ってるんだもの
967枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:34:43 ID:XQkKAzU40
Win7での報告 (GXS)
まずXlinkは普通にダウンロード
プロパティ→詳細→互換はたぶんどこかに書いてあるとおりでつながる
PSPのほうの設定は従来どおりやっておく

つぎにドライバだがwin7版ダウソしてもxlinkモードがないのでダメ
その下のXPとかVista版をつかう解凍後開いてドライバインストール
ここでGXSをPCに挿す
PCで「なんかうまくできね」的な表示がでるのでさっきのフォルダをこちらで指定
たぶんデスクトップにユーティリティが見えるが今回使わない

例としてここでモンハンのオン集会所に入る
PCのネットワークと共有センターをひらきPSPのSSIDっぽいやつを選択&接続
これでおそらくkaiにつながる
968枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 00:37:50 ID:XQkKAzU40
ちなみにこの方法はWindows7 Home アダプタGW-US54GXSを使用
969枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 08:59:12 ID:D6RzZP7a0
kaiの英語版と日本語版では人数の違いはありますか?
970枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 15:33:38 ID:V3RhMqds0
エスパーはやくきてくれー
971枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 01:52:17 ID:3S4et7WD0
タイプ1 エスパー
タイプ2 はがね
972枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 08:43:51 ID:zEJg189h0
Logitecの無線LANアダプタでも接続できた勇者いませんか?
973枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 15:25:22 ID:7cv257hB0
いっぱいいるよ
974枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 15:03:36 ID:m4uaKfOv0
>>972
知らなかった。俺勇者だったんだ・・・
975枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 22:45:49 ID:A4xJgDoY0
昨日まで普通にkai出来てたのに、今日になったらプライベートアリーナでの発言が全部赤文字になってる…
なんだこりゃ、俺いつのまに管理人になったんだ
976枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:40:48 ID:A4xJgDoY0
>>975だけれども、これってBANされたってことなのか…?
全く身に覚えがないのだが
977枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 01:12:20 ID:UDyN566S0
昨日は部屋に参加して、今日は部屋建てたってだけじゃないのか?
978枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 10:43:20 ID:RKZd6k2f0
うんにゃ、ホストしか出来ない症状だからそれはないよ
とりあえず何が原因でこんなことになったか調べないと…
979枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 12:42:01 ID:RKZd6k2f0
自己解決しました。お騒がせして申し訳ない
980枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 12:42:27 ID:2NY93Cpa0
部屋建てした人がそのプライベートアリーナでModeratorになるのは普通なんだけどね
当然字も赤文字
981枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 14:29:52 ID:rIx+Vh070
1【経緯】今まで使用していたのにPSPとアダプタ間の認識がうまく行かない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54GXS
4【OS】XP−HOMEEdision
5【ファイアーウォールの有無、種類】ウインドウズ標準の
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番 Aterm WR8400N
8【ポート開放】解放済み
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 プラネックス公式
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
13【トラブルの詳細】kai起動、部屋作成はできる。が、起動したあとのゲーム単位やアリーナ単位でのUsersの
 人数標示が?になることがある。この場合GXのユーティリティからPSPの電波が見えなくなる
 再現状況不明 マシンごと再起動すると治ったりする
14【解決するために試した事】 kai再起動 アダプタの抜き差し
15【それが起こる場所】 MHPG2アリーナ全般
16【グーグル検索したときの検索ワード】kai users 表示
982枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 14:56:37 ID:RKZd6k2f0
>>980
ありがとう、それに気付くまでえらいかかった
ゴッドイーターをやってたんだが、今までは部屋主も緑だったのよ。記憶違いでなければ
で、昨日あたりから各国アリーナが出来て、日本アリーナに入って個人部屋建てると送信が途切れっぱなしなるように。
日本アリーナではちゃんと送信してるあたり原因に皆目見当も付かないけれども、いろいろ試して見るわ
983枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 23:01:30 ID:dHJwFwEIP
>>981
MHPとか関係なく人数表示の?はkaiのバグみたいなもんだ。
それとGXS〜PSPの電波云々に関連性はない

GXSはもともと電波見失ったり放置でよく暴走するから簡易的に
ユーティリティの再起動でいける場合があるからそれ試して
ダメな時は 14の項目通りでいいよ
984枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 10:24:23 ID:cYDpDHLb0
プラネックスのMicroNなんだが、アドホックからインフラに一度でも切り替えると
もうアドホックに戻しても接続が不安定でkaiが出来なくなるんだが…無線子機ってのはみんなこうなのか?
985枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 17:25:11 ID:xGYpvYrX0
使い方きちんと把握してないだけだろうに
986枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:39:17 ID:U90oYgSo0
1【経緯】mhp2gからゴッドイーターへの移行
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Windows Vista Home Premium SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】ウィンドウスファイアウォール
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】Trio1、BUFFALO BBR-4HG
8【ポート開放】しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】プラネックスのサイトから 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11CH
12【設定時に使用しようとしているゲーム名】ゴッドイーター
13【トラブルの詳細】今日一日部屋を立ててプレイしていたのですが、三人以上になると安定せず頻繁に切断されてしまいます
             二人までならラグだけで済むのですが、三人目を入れるとエラー切断リジョインが連発……
             アダプタの熱暴走も酷くなってきているので今安定していると言われているGW-USMicroNを新しく買い、
             GXSをAP専用に降格しようと考えているのですがこの二つに性能面での違いはあるのでしょうか?
             私はこの使い古したGXSではGEの通信速度について行けていないのでは、と思っているのですが
             P2Gでは密林クシャでもない限り4人で快適に遊べているのでMicroNを買う意味はあるのかと購入に踏み切れずにいます
             最悪の場合kaiでGE部屋を立てるときには二人部屋しか立てない、とも考えているのですが
             やっぱり出来るのなら大人数でプレイしたいです、的確なアドバイスお願いします
14【解決するために試した事】GXSのカバーを外して冷却、ときどき再起
15【それが起こる場所】Arena/PSP/Action/God Eater/Japanese
16【グーグル検索したときの検索ワード】GW-USMicroN kai Vista(買ったときの為設定の下調べに)

PSPは2000を使っています
まとまりのない長文ですが、よろしくお願いします
987枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 08:39:59 ID:J4uA2IBr0
>>986
MicroN使っても3人目が切断される事象は起こる
GEの接続に関しては、未だ誰も答えが出せていない状況
988枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 11:02:35 ID:YnAuKZof0
GEなんてやってるヤツなんか希少だろ・・・
MHP2Gが大半だし
989枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 11:45:21 ID:mmzZJae/0
久しぶりにやろうとしたらサーバーとの同期が確立しましたってのが出ない・・・
990枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:11:05 ID:YkKVgdwC0
希少てwまぁモンハンには遠く及ばないが300人超えてたぜ
991枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 15:35:06 ID:k2x+X7Lm0
>>989
俺もだ
992枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 16:15:22 ID:EA9Pp9300
鯖落ちてる?
993枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 17:53:48 ID:A/KgCg3y0
繋がりませんね…先日Xlink kaiを始めたばかりなので、まだ設定がおかしいのかなと再確認しまくってました
994枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:04:01 ID:X8a2VEyA0
1000ならkai終了
995枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:33:13 ID:v0fwCUYWP
1000ならkai終了
996枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:39:37 ID:A/KgCg3y0
まだ始めたばかりなのに終わってしまうん?/ ,' 3  `ヽーっ
997枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 19:43:47 ID:pkU9wcwA0
で、980は次スレたてたん?
998枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:39:52 ID:QnzRZz1j0
998
999枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:42:01 ID:QnzRZz1j0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 21:48:10 ID:EA9Pp9300
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。