【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ17【お約束】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059

XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

前スレ
Xlink kai 質問スレ16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216481654/

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること
2枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:10:59 ID:kf0Bcxew0
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない
3枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:11:56 ID:kf0Bcxew0
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。

Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?
   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 

Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません
   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 
Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en

Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。
   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html

Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。
   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019
4枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:12:41 ID:kf0Bcxew0
Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。

Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)

Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。

Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。

Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。

Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。

Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。

Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。

   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。

Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、フォントの初期サイズが大きくなる。

Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。
5枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:14:50 ID:kf0Bcxew0
Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。

Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。

Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)

Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?

   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも
6枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:15:45 ID:kf0Bcxew0
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

※旧バージョンの保管場所
ttp://xlink.xp9.org/files/binary/
7枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:16:51 ID:kf0Bcxew0
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:17:58 ID:kf0Bcxew0
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?
 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?
 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること


10 :枯れた名無しの水平思考 :2008/06/21(土) 04:57:20 ID:G0KTNDUT0
●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

●新型PSPと旧型でゲームできない!
 独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
ttp://draggger.at.webry.info/200709/article_15.html

実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。

ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。
(20070313追記) 現在のKai最新バージョンでは既に001C26が追記されている模様
9枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:18:57 ID:kf0Bcxew0
●「Attaching to Orbital...」
=鯖落ち。復旧するまで待て

●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

●「GXSの熱暴走」
更新押した時にワイヤレスネットワークの部分が全部灰色になるのなら
熱で暴走してるような気がしなくも無い

↓対処法有り?↓
GXS使ってて熱暴走に困ってるやつ
一回フタ空けて中の白いの取ってサイドに空気穴作ってみ

これやっただけで2時間以上ぶっ続けでKaiやっても一回も暴走しなくなった
※分解・改造する際は自己責任で。2000円くらい安いものです
10枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:20:56 ID:kf0Bcxew0
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
11枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:21:41 ID:kf0Bcxew0
新バージョン→新バージョン(クリーン再インストール)

準備(XPの場合)
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる。

(1)新バージョンをアンインストールする。
(2)C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
(3)C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
(4)C:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
(5)最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
(6)新Verをインストールする。
(7)KaiConfigを設定する。
(8)ファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。



====== 【テンプレ ここまで】 =======
12枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 06:43:45 ID:pECH2v1o0
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
13枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:06:43 ID:juVbwteG0
                / : : : : : : : : : : : ,: ヘ: :\ : \_
                ': : : : :/: : : : : /´ ゙̄`ヾ、\: : :`ヽ、
                 /: : : : :/ : : : : : /: : : : : : : : : \ヽ__:\
                  ,': : : : :/ : :.:/: : /: : : : : : : : : : : : : : ⌒ヽ小 :|
             /: : : : / : : : | : /: : / : : /: : : : : : : : : : : ∨}:|
                /: : { : /: :,' : : ! /: :./ : : /: : /:./: | : : : : :.:V/
            /: : : :∨: : l: : : | -‐/=:/-、/: : /ハl: : | : :l: :}′
          /: : : : :ハ: : ' : : :|: //∠/_// / : :j: :/: :{
         /: : : : /:/: ハ:/: : : :|∨__ヽ     ∠:`メ、,' : ノ!
         { : : ∨: い: : j : : : : | '" ̄`ヾ    _ く:_:.//:∧
         ∧ : /: : j: :ヽ八: : : : ! :::::::::     ´⌒ヾ/: : : :/ : 〉   センパーイ♪スレ立てお疲れ様です☆
         / : ∨: ヽ}: : 人厶: : : |   __   '  ::::/: : /{: : {:∨
          〈 : : ノ : :.:ノ: :ノ:ノ(∧: : { \ (   ア   イ: : : :/ハ: :∨ヽ
        ヽ: {: : 〃: jイ'  ヽ\: \xヘ二 -<: :ノ : : / {: :.ヽ/: :ノ
        /: ハ: :{/ |   ∨ ヽ: :\ \ <∨: : /: 八 : ∧;く
       ./: :ノ: j/   |    {: :.{ハ : : V⌒\ \人:(: :ヽ:∨: :}ヽ
       {: : {/⌒ヽ.  \_xヘ: :∨ }: : ハ. |     l\}: ヽ ハ:ヽノ: :}
       ヾ:/⌒\ ∧      ヽ :マj: :/| 〉|    |  }: : :}∨∠: ノ
         }l   \ヘ      } : WV/│    | /: : /八: : :}
           ハ    ヽヘ     j/}:}\} !    ∨: /  ノハ:ノ
        jハ      ヽ       j/   \j      ∨
        |        }         ヘ     }
         rj      \{> -  、   ◯ハ     ,1
        ∧\____/     i       }    / |
14枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:19:20 ID:i+GQjKpk0
>>13
ナツカシス
15枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:19:37 ID:ov9Yb2y70
1000 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:46:54 ID:juVbwteG0
1000なら次スレはテンプレ読まない奴に「おちんぽミルク欲しいの!」と言う
16枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:20:36 ID:Skszjvpm0
言ってねーじゃんww
17枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:22:03 ID:Skszjvpm0
まだ鯖落ちてる?
18枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:31:35 ID:HLqxSxPb0
落ちたっぽいな('A`)
19枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:23:59 ID:wi2misuG0
7.4のPCからだと繋がらない。7.3のPCからだと繋がる。
なぜだろう?
20枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:26:55 ID:juVbwteG0
>>19
おちんぽミルク欲しいの!
21枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:34:59 ID:WvIEDNOx0
いや 今は普通に繋がってるぞ
22枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:36:27 ID:AruktYC20
7.3の俺は繋がって7.4のフレは繋がらないな

フレにダウングレードさせるか(´∀`)
23枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:38:16 ID:wi2misuG0
> 21
>いや 今は普通に繋がってるぞ
時間的な問題だったのね。さんくす。
24枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:58:44 ID:lZwZdvsy0
前スレから

16 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 11:22:56 ID:a4kmYoBr0
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう

----------------------------------------------------------------
>>1よ、これが抜けているのは故意なのか?
大事な事なんだからちゃんと貼ってほしかった。
25枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:00:44 ID:rxeEIzd+0
つながった?全然つながらないんだが・・・
26枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:05:29 ID:Ub6FYX7r0
つながったぞ
27枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:09:13 ID:MSsL3PT50
うちもつながらんな・・・
28枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:10:55 ID:rxeEIzd+0
>>26
Looking for Kai Engineで止まったままで動かない・・・・





一回消してつけたらついたわ!サンクス
29枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:12:19 ID:Vzl28DkB0
GW-US54GXSってWiiやDSにも使えますか?
30枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:14:27 ID:wNnZtdPy0
7.4だけどつながらない・・・
31枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:17:19 ID:j5DTnONs0
ダウングレードしようかと思ったら公式が重過ぎる
32枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:25:39 ID:Dss3HgA00
いやいや繋がるだろ
33枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:47:38 ID:2yyFKOK90
同じく7.4だけど、ぜんぜん繋がらない。。
34枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:48:17 ID:WvIEDNOx0
4.7だけど普通に繋がった
何が違うのだろうか
35枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 15:22:49 ID:ng+YL3HL0
そりゃアンタ、バージョンが全く違うだろwww
36枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:55:36 ID:WGeDbwxH0
何日か前から急にquerying orbital mesh...から進まなくなりましたorz

ウイルス対策ソフトは全部無効化したし、やるだけのことはやったと思うんだけど・・・
何日もたってるから人大杉では無いと思うし

これはどういう状況なんでしょうか?また、解決策はあるのでしょうか・・・
何か分かる方いたらご回答お願いします
37枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:08:59 ID:4bFwAkCY0
1【経緯】久しぶりにやろうと最新のをインストールした
2【XLinkのバージョン】 7,4,18
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効にしたが無駄
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
12【β使用の有無】 無
14【トラブルの詳細】Start kai、Configure kaiをクリックしても0,3秒くらいで閉じてしまう
15【解決するために試した事】>>11の方法、アンインストールして再度インストールの繰り返し
16【それが起こる場所】起動すらしない
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink 一瞬 閉じる すぐ閉じる 強制終了 起動しない

関係ないだろうという項目は省略させてもらいました
誰か助けてくれーーー('A`)
38枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:11:27 ID:lZwZdvsy0
>>37
原因がわからん癖に、関係ないのは省略とか言わずに全部埋めとけよ
39枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:23:33 ID:4bFwAkCY0
>>38
なるほど、なら一応書いておくんだぜ
前はこれでなんの問題もなく遊んでいたんだが…

3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLーモデムNV3
8【ポート開放】以前やってい時は開放していた
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
40枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:14:44 ID:wbKdzKZO0
質問です。
みんなより速く走るにはどうしたらいいのでしょう?
41枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:20:11 ID:lfnOIwIT0
>>40
毎日走りこんで努力する
4239:2008/08/23(土) 18:30:52 ID:4bFwAkCY0
自己解決しました
43枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:53:39 ID:wbKdzKZO0
強走薬はちがいますよね?
44枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:08:34 ID:juVbwteG0
>>43
スレタイ見ましょう
45枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:29:37 ID:VAy9Hdq60
馬鹿な質問で、かつスレ違いかもしれませんが質問です
kaiでチートはBANされると聞いたのですが、ギルドポイントMAXとかでもBANされますか?
お金とギルドポイントを友達に増やしてもらったのですが、kaiをするにあたってまずいことでしょうか
また規約とは別に、心情的にはどう思いますか?
やはり一緒にプレイしたくないでしょうか
46枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:48:14 ID:3oBIkLWx0
>>45
まずチートがいいことか考えろよ
心情的には一緒にプレイしたくないな。MHP2Gと解釈するが素材集めるのは大変、そしてお金ためるのも手間がかかる
それを違法行為で楽してる奴と一緒にプレイなんかしたいとは思わない
47枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:50:15 ID:juVbwteG0
違法行為とな
48枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:29:39 ID:KIrcad7h0
ホント俺法律の人間は地獄だぜヒャッハー

>>45
自覚してるようならやめろとしかいえない
少なくとも正規ユーザーが一緒にプレイしてて良い感情は殆どの人が抱かない
49809:2008/08/23(土) 21:03:06 ID:lNpRTrvF0
1【経緯】ユーティリティが起動できなくて、ポート開放をして やろうと思ったらSSIDが出なくてできなくなった
2【XLinkのバージョン】日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEX GW-US54GXS
4【OS】Vista home basic
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】Yahoo! BB 光 サービス BBユニット?
8【ポート開放】開放しました
9【KaiConfigのポート指定】kaiConfigがなんだか判らないのでいじってないです
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】kaiに接続したが、ネットワーク名PSP_AULJM05309_L_ の先のSSIDが表示されない
15【解決するために試した事】やりかたが判らないので何もできませんでした
16【それが起こる場所】Arena/PSP/Action/Phantasy star portable/Japanese 場所は多分関係ないかと
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink ファンタシー
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】試したが、効果なし
50枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:14:21 ID:dnqa+0vY0
で、結局どのプラネックスがいいの?
51枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:36:16 ID:Mtk5EITA0
GW-US54Mini2>詳細プロパティ>PSPXlinkModeをEnableにする
Vistaだと数項目しか表示されない(PSPXlinkModeがない)
XPだと項目もっさり(PSPXlinkModeもある)
VistaでもPSPXlinkModeを表示させたいのだけど、どうしたら出来るだろうか。
52枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:04:40 ID:223DkOKx0
質問です。
Kai接続状況画面の「NetworkRechable」がYesになってる(PSPも認識)
けど、つながっていないっぽいのです。
MHP2Gですがアリーナモードの接続テストの部屋に入って
みると自分が表示されません。集会所でも誰もみえてないので
たぶんつながっていないからだと思うのですが、
なにが原因なのでしょうか?
ちなみにバッファローのWLR-UC-Gを使ってます。
PCは有線タイプです。
53枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:19:39 ID:juVbwteG0
おちんぽミルク欲しいの!な人だらけ

>>49
初めての設定でいいのかな?
とりあえず英語版で設定してみ
54枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:36:56 ID:ng+YL3HL0
今、鯖落ちしてますか?
55枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:37:17 ID:Mxhx/S4J0
>>52
自分も同じアダプター使ってましてチャンネルを自動以外にしたらいけました
56枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:07:16 ID:223DkOKx0
>>55
レスどうもです。
とりあえずチャンネルイジってみたけど、ダメですw。
UIを起動させると表示されるプレイヤーですがあれに緑のバーと
idleが表示されてません。これはつながってないから?だと
思うのですが原因がさっぱりでw。
PSPもオフラインに戻せば接続状況画面に反応があるので認識してるのは
間違いないと思うのですが。。

57枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:11:39 ID:Mxhx/S4J0
>>56
接続の順番として
@オンライン集会所
A無線アダプタとPSPの接続
Bkai起動

これもお試しください
58枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:13:29 ID:s8d7ZquL0
Looking For kai engineからすすまね、
これって落ちてるってやつ?
59枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:29:41 ID:ep3Qs+5RO
違います。
60枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:42:37 ID:LdfiIXu90
英語サイトのXLink Kaiをダウンロードして
インストールしてみてもソフトウェアが見つかりませんってなるんだけどなんでだろう?;;
61枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:46:55 ID:nP7CFe320
雑談スレにも書いたんだけど、嬉しかったからこっちにも書く!
W2kで部屋の文字化けを解消する方法を見つけました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1218397607/
上のスレの>>13を落として実行

これでクエ回しアリーナへも参戦できるよ
winamp入れてるPCはXPなんで関係ないんだけど、もしやkaiでも・・・と思って入れてみたら文字化け直った!!!
62枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:48:18 ID:A1t/2cTJ0
ここの>>13がポップして思わず吹いたわ
63枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:54:32 ID:nVsMN8E80
ドライバgw-us54mini2_v1230.zipをインストールしたらkaiにつなげるたびに接続が切れるようになったんだけどなんだこれ?
64枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:02:57 ID:5vT4YzdW0
58です。
じゃあ人大杉みたいなかんじですかね?
65枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:04:58 ID:Y2xgEBQr0
>>57

手順@ABで試しましたがやはりKai画面のユーザの下にカラーバーが
表示されません。
てゆーかつなげて数分後に必ずUiとKaiに接続不具合があったと
ブラウザ再起動してという画面になります。
インストールしたKaiには
@コンフィグAKaiエンジン
Bスタートユーザーインターフェース
があり、とりあえずAとBをあげてますがこれが原因でしょうか?
66枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:05:43 ID:a1hMD0Wu0
67枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:35:15 ID:LP0QXrrC0
1【経緯】初めて設定したときはうまくいったが、次回からすぐ切断するようになってしまった
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7   
3【USB無線LANアダプタ名】gw-us54mini2w
4【OS】XPか
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】web caster v110 (有線でつないでいます)
8【ポート開放】ポート開放しました
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン  1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】初めて設定したときはうまくいき、他人も見え、クエストも最後までこなす事ができました。
          二回目以降は、kai起動、kaiのpsp認識、 NetworkRechableもyesになっているが、五分くらいすると
          「ワイヤレスネットワーク利用不可」と出てしまいmini2のユーティリティでもAP一覧
          に何も表示されなくなってしまいまいます。再起動をするとまた認識するようになりますが、
          またすぐに利用不可になってしまいます。
15【解決するために試した事】無線LANのすれなども見てみましたが解決できませんでした。
16【それが起こる場所】どこでも起きてしまいます。kai起動中じゃなくても起こってしまいます。
17【グーグル検索したときの検索ワード】「ワイヤレス接続利用不可」
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 何度も試したが効果なし。planex公式からmini2wの最新ドライバをダウンロードもしましたが全く変わらず。

PCに詳しくないので単純な設定ミスかもしれませんが、色々と試してみてもなかなか解決できそうになかったので
ここで質問させていただきました。よろしくおねがいします
68枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 02:27:32 ID:jUc9w0ZP0
久々にxlinkをしようとしました
現在のver,が7.2を最新のものにしようとしましたが、アンインストールすることができません
しようとすると
The feature you are trying to use is on a network resource that is unabailabele
のようなエラーが出ます
そのまま、新しいverをインスコしようとしても、同じメッセージがでます

もしかしたら、アンインストーラーを消したからかもしらないんですが、
解決策はあるでしょうか?

お力をおかしください
69枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 04:14:47 ID:NX/yO2YF0
もうみんな
おちんぽミルク欲しいの!
70枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 08:14:27 ID:3Wzcfk270
>>63>>68
おちんぽミルク欲しいの!

>>67
たぶんPC板の方が詳しいから誘導しとく
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1218924581/
71枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:16:21 ID:eWEHF80/0
>>45
BANされる
PSPのMACアドレスでBANされるので取り返しが付かないよ
72枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:23:26 ID:rzG3pHz10
チート自体卑怯な方法だし、常識的に個人が楽しむもんだろ
ただ、倫理がとか割れのおまえらが口出す事じゃないだろ
本末転倒つーレベルじゃないだろ
いい加減にしろよタコ
73枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:26:09 ID:3Wzcfk270
決め付けとかいい加減にしろよタコ
74枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:36:20 ID:ebB6OfIs0
タコタコうるせぇんだよ タコ
75枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:49:43 ID:sB3lHPHA0
もう止めなイカ?
76枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:49:47 ID:yLDmAqHA0
モンハンは普通に繋がったんだが、ファンタシースターはID変更後のロード画面で彷徨って通信が切れるんだけど。
相性が悪いだけ?アダプタ買い換えたら解決するんだろうか?
77枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:49:53 ID:p2Q0oUaW0
GW-US54GXSを買いました
クライアントモードのままアクセスポイントとしては使えないんでしょうか?

あとクライアントモードにパスワードを設定すべきですか?
78枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:00:55 ID:CVeYa1Pl0
1【経緯】初めての設定(知人のPSPをkaiにつなぐ為、メッセのリモートアシスタンスで設定)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2G(自分側のアダプタも同一)
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り(切断済み)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】YBB 3-G plus
8【ポート開放】ポート UDP30000番開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 無し
14【トラブルの詳細】
  @知人のPCをリモートアシスタンスを使って設定(kai)。PSPの設定は電話で指示。
  AMHP2ndGでkai接続。
  Bアリーナで他の方がPSP内集会所に入ってくるのも確認。
  Cしかし、kai上で(Xlink kai ソフト側)自分のユーザID⇔知人のユーザIDだけ同じアリーナにいてもお互い見えない。(他のユーザ名は共に見えている)
   アリーナでの他の方のチャットを双方で見ていた所、
   自分(AさんBさんの発言が見える。)相手(Aさんの発言しか見えない)
   という状況があったので、自分だけではなく特定の相手が知人のkaiからは見えないのかもしれません。

15【解決するために試した事】使用ポートを0に変えてみた。

自分側のPSPでは既にkaiでプレイしています。
kai上で相手のIDが見えないという問題なので、PSP側の設定等は関係ないと思いますが・・・
ご教授願います。
79枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:17:24 ID:NX/yO2YF0
>>77
スレチだし 考えればわかるだろカス

>>78
聞いた事無いが、再起動しても同じ状態?
80枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:48:44 ID:DW+G9nMn0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切断
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】CTU
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放した(kaiでチャットできる。)
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0(付属CD)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】mini2系なのでkai起動→集会所→PSPとアダプタ通信とやるとkaiのナビゲーションの輪がとまり通信が遅くなります。
で集会所を出てアダプタが切れるとまたkaiの通信も元に戻ります。
15【解決するために試した事】新旧バージョン、ドライバ再インスコ、集会所→アダプタ→kai起動
16【それが起こる場所】PSP⇔アダプタ通信開始したらKaiのどこでも。
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai アダプタ 起動 フリーズ等

アダプタとkaiが通信すると著しくkaiが遅くなるのですがワイヤレスネットワーク接続の状態見ると、
一時間つなげて送信304受信49ってなっています。品質シグナルは良好状態です。
なんとなくこのあたりがうまくいってない気がするんですがよくわかりません。
よろしくお願いします。
81枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:51:55 ID:3Wzcfk270
>>80
AVGは切ってる?ついてるなら切るのが吉
他の常駐ソフトもできる限り切ってみて
それとできればPCのスペックも晒して栗
82枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:20:19 ID:m9VWhttP0
もしよろしければよろしくお願いします。

1【経緯】今まで使えてたのに(MHP2G)使えなくなった(ファンタシースターポータブルをしようと、アダプタのドライバ、設定を変更した。)
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアーウォール
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィ
7【ルーター&モデムの名称、型番】 ルータなし、BBモデム4−G
8【ポート開放】前から特に設定していなかった
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】エスタになる。チャット等はできるが、Orbital Sync Establishedと右下に表示がでる。
15【解決するために試した事】クリーン再インストール、エスタ対策の再起動、vista用の設定の見直し
16【それが起こる場所】arena
17【グーグル検索したときの検索ワード】Orbital Sync Established、Xlink kai エスタ

煮詰まっているので助けていただけたら幸いです。
83枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:23:56 ID:DW+G9nMn0
>>81
ありがとうございます!
VGA切ったらほかの人も見えました。
VGAで検索したらポート機能が無いからみたいなことが書いてあって完全に無視してました。
感謝感謝
84枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:34:23 ID:3Wzcfk270
>>82
設定変更前の状況もテンプレにそって書いて
85枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:41:24 ID:m9VWhttP0
>>84
すみません、もう覚えてないです。
ただ、

Vista&mini2でやる方法(既出だが初心者にもわかりやすく)
1.まず今使ってるmini2のドライバはアンインストール
2.コントロールパネル→管理ツール→サービス→Windows Zero ConfigurationまたはWLAN AutoConfigのプロパティを開く
 スタートアップの種類を無効。停止かも。とりあえず使わない設定
3.再起動
4.公式からDriver Version:1.01.03.0000(2006/12/14付)のベータ版ドライバ・ユーティリティをダウンロードして開く
 規約に同意してConfiguration Tool、Optimaze for WiFi modeを選んで進んでいく。警告でるけどインスト
5.再起動
6.アダプタ差し込む(ここまでの手順は外しておいていい)
7.下記URLの9〜18やる
 ttp://xlink.planex.co.jp/procedure_jp_beta/inst_mini2.html

これをしたくらいだとおもいます。まえはもっと新しいドライバをつかってました。
86枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:51:31 ID:3Wzcfk270
>>85
スマンが俺はmini2じゃないから的確な回答はできない

参考程度に
mini2はネットワーク→プロパティ→構成とかいじらなくてもいいのかな?
エスタは大抵常駐か周辺機器の影響でパケロスな状態だから環境見直したりドライバ入れなおしたりくらいしか分からん

他の詳しい人回答お願い
8778:2008/08/24(日) 15:50:41 ID:CVeYa1Pl0
>79
フレンドリストにお互い登録したらなぜか見えるようになりました。
ありがとうございます。
88枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:43:23 ID:Z84SqbRK0
1【経緯】今まで使えてたのにccleanerを使ったら(MHP2G)使えなくなった
2【XLinkのバージョン】7.4.1.8
3【USB無線LANアダプタ名】WLR-UC-G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアーウォール
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】 ルータあり
8【ポート開放】開放している
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】 3.0.2.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】モンスターハンターポータブル2G
14【トラブルの詳細】 configure kai start kai をクリックするとユーザー名 パスワードが求められる(いろいろ試しましたが入れません)
15【解決するために試した事】クリーン再インストール、vista用の設定の見直し
16【それが起こる場所】ネット上
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai ユーザー名 パスワード

ccleanerを使用したあと、kaiがつながらなくなりました。その後はトラブル詳細に書いてあるように
configure kai start kai が使用できなくなりました(ログインできなくて)。
89枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:51:25 ID:Lyrx2/1Q0
ダウンロードしなおしてみれば?
9080:2008/08/24(日) 16:53:21 ID:DW+G9nMn0
すいません
部屋に入って相手を確認するところまではできたのですが、ping badでクエストが受注できない、
相手から見えない状態になっていました。
そこで一度切断して設定見直していると
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_25502.jpg
またこのような状態のままになってしまいました。
avg切ってありますし、kaiでチャットできているのでポート開放はできていると思います。
ワイヤレスの調子がどうも変な気がするのですが何をいじればいいかわかりません。
よろしくお願いします。

スペックはXP home SP2、Pen4 2.20GHzです。
9188:2008/08/24(日) 16:58:32 ID:Z84SqbRK0
>89

アンインストール→ダウンロード→インストール
は何回かしてみました。
92枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:27:51 ID:3Wzcfk270
>>91
ログインできないのはパスの記憶違いじゃないの?
そうじゃないならスレチ
復元ポイントがあるならそこから戻せばいい
クリーン後はIP固定も変わってることあるから注意ね

>>90
パソコンのスペック的には問題ない。常駐ソフトはできるだけ切るように
チャットができる≠ポート開放できているなのでちゃんと確認してください
回線は?
93枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:29:10 ID:jBA/2ADz0
XLink kaiって何処で売ってんの?ググレカス承知で聞く俺。
94枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:31:54 ID:3Wzcfk270
>>93
おちんぽミルク欲しいの!
95枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:34:11 ID:sB3lHPHA0
>>93
おちんぽミルク欲しいの!
96枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:34:39 ID:NX/yO2YF0
>>93
おちんぽミルク欲しいの!
97枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:35:12 ID:p2Q0oUaW0
>>94-96
おちんぽミルク欲しいの!
9888:2008/08/24(日) 17:40:02 ID:Z84SqbRK0
>>92

start user interfaceは入れてそれと同じように入力したが無理でした。
復元ポイントを見ましたが、最近のしかなく、無理そうでした。(消してしまったのは二週間ほど前)
99枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:42:00 ID:3Wzcfk270
>>97
お前はそれを言う立場じゃない

>>98
とりあえずver7.3使ってみ
10088:2008/08/24(日) 18:01:33 ID:Z84SqbRK0
>>99

とりあえず、configure kai start kai に入れるようになりました。
ありがとうございます。今は looking for Engine… となってkaiには入れないので
また、わからなくなったら、質問させてもらいます。
101枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:55:12 ID:DW+G9nMn0
>>92
ttp://ameblo.jp/fuuko-papa/entry-10020704674.html
ここを参考にCTUのポート開放しました。
LAN側固定IP払い出しってやつもして実況板の鏡でポート開放の経験あるので多分大丈夫だと思います。
回線はぷららの光プレミアムで有線です。

アダプタの不具合確認のため別のPC用の無線ルータに繋げてみると
ちゃんと送受信パケット増えていてネットできたので故障ではないみたいです。
ただアダプタ無線をPSPに接続すると調子が悪くうまく通信ができないみたい。
何が原因なんでしょうか・・・?
10288:2008/08/24(日) 22:41:14 ID:Z84SqbRK0
あれからいろいろやってみましたが、まだ繋がりません。
受信パケットが0なので、とりあえず他のホムペなどを見て。
kaiで虫眼鏡アイコンをクリックして、上から2番目のアイコンの
Network Reachable が yesで虫眼鏡アイコンの
下の列にあるフォルダアイコンをクリックして、PSPの絵があればkaiがPSPを認識
していると書いてあったので、それを実行して。yesにして絵も見れますがパケット受信がまだ0のままです。
他にパケット受信が0になる原因がわからないので書き込みます。
103枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 01:18:11 ID:WVmZWRb+0
>>102
たしかアダプタを認識していないとそうなったような気がする
その辺の設定を見直したり、挿しなおしたり、ドライバの再インストールを試してみては?
104枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 01:54:56 ID:nwAWIDQo0
KAIの設定に関する質問です
モンハン2Gを友人とプレイしています
set my statusは全員「yes im hosting now」にするべきと聞いたのですが、回線が極端に細い場合もそうするべきでしょうか?
「no,im trying to join」を選べばモンスターと1対1になってもエリアホストにはならないということでしょうか?
105枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 02:27:39 ID:bMedxLCE0
何故、回線が細いとそうした方がいいと思うのか知らんが
yesにしとけ
106枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 02:29:58 ID:eADM4UOZ0
kaiでPT組んだりすると相手にIPとか住んでる所バレますか?
107枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 03:25:46 ID:Ixvs3u5E0
1【経緯】今まで使えていたのだがある日突然。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り
6【セキユリティーソフトの名前】導入してません。
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO社のBBR-4MG
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】パッケージに同梱されていたCDからインストール 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】サブアリーナで部屋を立てようとした際
「There are currently no users in this arena!」と表示され立てるが出来ない。
15【解決するために試した事】2度再インストールを試みるも変化無し。
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】There are currently no users in this arena
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 上記通り2度試みた。
108枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 03:26:52 ID:174YQOsD0
set my statusでyes im hosting nowにしても気がつくとno,im trying to joinになってるんですが何故でしょうか?
緑の矢印で設定は保存しています
109枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 04:57:04 ID:dRyxHqvz0
>>101
光プレミアムでmini2なんだが
アダプタ挿す→MHP2Gで集会所入る→kai起動
の順番で自分の環境ではうまくいってるんで試してみては?
あと念のためデバイスマネージャでmini2のXlink ModeをEnableに。
110枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 05:45:04 ID:q9XnW4Ax0
GW-US54GXS
de
VISTA 
設定難しすぎワロタ
111枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 06:49:40 ID:upuLyp620
Fireox3でポート全開なのに7.4.18 BetaでWebUIが読み込み中のまま表示されません。
同じ状況から解決した人いませんか?
112枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 07:35:52 ID:vkkTP90Z0
>>108>>111
おちんぽミルク欲しいの!

それぞれ環境違うのに、使えないなら似たようなので代用するって考えはないのか
細かいトコ気にして設定したいなら細かい環境知ってる自分が一番答えに近いだろうに
113枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:07:03 ID:zz9OpvUH0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版Xlink kai Evollution7 の一番新しいものです
  
3【USB無線LANアダプタ名】 PLANEX 「GW-US54GXS」 
4【OS】XP
  
5【ファイアーウォールの有無、種類】きってます
6【セキユリティーソフトの名前】keriopersonal firewall4
7【ルーター&モデムの名称、型番】大家さんちからひっぱってきてるので不明
8【ポート開放】まだです
9【KaiConfigのポート指定】まだです
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  9.8.20.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 新型は使わなくていいようなことをきいたので;;
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】スタートかたXlink kaiにいってkai config いまのバージョンだとConfigure kaiをクリックすると必ずPCがフリーズします
15【解決するために試した事】再インストールやほかのサイトをまわってみたりとしましたがフリーズしまくりでこれ以上のフリーズ→強制終了はHDDに深刻な障害をもたらしてしまいそうなのでとまってますTT
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai フリーズ Configure kai
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
114枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:11:29 ID:vkkTP90Z0
>>113
ver7.3つかってみて
それとポート開放できないと元も子もないから大家さんに聞くべし
115枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:34:44 ID:6ou8hT1t0
>113
>114の言う通りなんだが、ConfigureKaiが起動しないのは、それ以前の問題です。
GXSのドライバと、Kaiの再インストールを試してみると良いかも。
116枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:42:10 ID:zz9OpvUH0
>>114
レスありがとうございます
できませんでした;;ほんとに7.3かどうかはあまり自信ありませんがきおそらく7.3でした
同じところでまたフリーズでした;;
WinPcapをいれるとなにか変わるというのを目にしたんですが実際どうなのでしょうか?;;
117枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:45:57 ID:zz9OpvUH0
連レスになってしまってすいません
>>115
ドライバは再インストールしてませんでした;;やってみます!
ちなみにみなさんが使用してるアダプタのドライバってどこから拾ってきてますか?;;
同梱されてるCDの中身でしょうか?;;
118枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 10:06:09 ID:vkkTP90Z0
>>116
大抵どこかで勘違いやらで繋がらないもの。適当な判断するなら始めから聞くな
黙って公式からver7.3落として来い。最新はver7.4だから
ドライバも公式から。自分で調べる努力くらいしてくれ
119枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 10:55:48 ID:DHp+ShtNO
>>118
調べるとどちらも公式のしっかりとしたものでした 導入方法もニコニコや猫でもわかるXLinkkaiなどで照らし合わせながらやっているので間違いないのですが原因がいまだにわかりません したらばにあった対処法も有効なものとなりませんでした
レスありがとうございます
120枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:09:01 ID:nwAWIDQo0
>>119
俺も数日前にKAI起動が上手くいかなくて悩んでたが、
システムの復元できれいにしてから手順を踏んで無駄な再インスコ無しでやったら嘘のように起動したよ
121枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:26:12 ID:DHp+ShtNO
>>120
レスありがとうございます
励みになりました さっきからあまりにも強制終了しすぎたせいかインターネットにつながってるとなっているもののタイムアウトし続けるという不具合に直面してしまっていまは手をだせないのでまた時間をおいてあとからやってみようとおもいます 本当にありがとうございます
122枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 14:32:17 ID:kVCVCx7I0
1【経緯】vistaでは初めて XPでは接続経験有
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】ノートン
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】不明 yahooBBです
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所に入っても誰も見えず動きがスローになる
15【解決するために試した事】PCの再起動くらいです
16【それが起こる場所】どの部屋でも
17【グーグル検索したときの検索ワード】vista kai スロー
123枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 15:32:19 ID:WVmZWRb+0
>>121
OS壊れてんじゃね?
バックアップとってOSの再インストールしてみては?

>>122
スローになるってのは、PSPの方が重くなるって事?
だったら恐らく接続は出来てる、集会所の他のプレイヤーを探してる状態だとそんな感じ
一旦ノートン切ってみたら?
124枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 15:51:21 ID:qAjNT/ab0
>>121
大家さんちのルーターが熱暴走
PCのIPアドレスを固定していない
PCのスペック不足(webUIの場合)
125枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:16:51 ID:kVCVCx7I0
>>123
切りましたが同じでした…
126枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:37:32 ID:eADM4UOZ0
すみません誰も答えてくれてなかったのでもう一度
kaiでPT組んだりすると相手にIPとか住んでる所バレますか?
127枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:41:37 ID:Ckhw2KHK0
>>126
当たり前だろ そういうの狙ってる悪い奴が多いんだよ
128枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:46:48 ID:eADM4UOZ0
>>127
本当ですか?冗談ですか?
129枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:49:15 ID:n5BhfLGX0
>>128
普通は見えないが、ほにゃららすれば接続している人のIPわかる。
IPがわかれば…後は分かるな?
130枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:51:15 ID:qAjNT/ab0
IPが分かったところで大体の接続地が分かるぐらいでなんともないけどね
自鯖で繋いでれば別だけど
131枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:52:28 ID:6ou8hT1t0
>128
やる気になったら、IPまでは特定されるだろうけど、そこから先は無理だろうな。
プロバイダが特定されて、地方までは解ると思うが、その先は、
プロバイダにハッキングでもしないと無理。
132枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 17:55:32 ID:eADM4UOZ0
ほにゃららって普通の人でも簡単にできることでしょうか?
133枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:01:41 ID:6ou8hT1t0
sageてくれ。

ほにゃらら・・・って何だよw
IP特定するなら、だれだって簡単に出来る。
134枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:05:37 ID:eADM4UOZ0
そうなんですか。結構怖いんですね。ありがとうございました。
135枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:08:02 ID:kVCVCx7I0
>>122
分る方いらっしゃいませんか
136枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:43:15 ID:vkkTP90Z0
>>135
PCのスペックと常駐ソフトは考慮したかい?
137枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:47:25 ID:kVCVCx7I0
スペックは1GBなのでvistaでは少ない方ですが安定してます
常駐ソフトはメッセとノートンくらいですが…
138枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:52:24 ID:vkkTP90Z0
スペックが1GBじゃなくてメモリ1Gね。まあCPUもそれ相応かな
普段のアドホックでは問題ない?帯域制限してない?他のソフトはできる?周辺機器つなぎっぱにしてない?
139枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:57:56 ID:kVCVCx7I0
CPUはcore2E4300です
普段のアドホックは問題ないです
帯域制限は、うpろだに30MBくらいのうpするだけで規制されたりします
他のソフト…ネトゲなら
周辺機器とはよくわかりません
140枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 19:08:15 ID:qAjNT/ab0
おれは最初デスクトップPCで繋げたんだけど、繋いでから3分ぐらいでフリーズして一切入力を受け付けなくなった。
仕方がなのでノートPCで繋いだよ。それからは普通に使えてる。
そのデスクトップPCはKai以外は全然問題ないよ。
やはり機器同士の相性ってあると思うんだ。

もし、もう1台PC持ってるなら試して見る価値はあるよ。
そうすれば設定のミスなのか、そのPC特有の問題なのか切り分けが出来るから。
141枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 20:33:28 ID:kVCVCx7I0
ぬお、kai繋げるとネット接続が切れるようになりやがった
どうなってんだ
142枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:11:03 ID:SPG6qu010
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】WindowsFW(切)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2007(切)
7【ルーター&モデムの名称、型番】MegabitGear TE4121C
8【ポート開放】UDP30000番 Kai上でもPublicPort:30000のYesを確認
9【KaiConfigのポート指定】KaiPort:30000 KaiDeepPort:0
10【アダプタのドライババージョン】Planex公式からWindows版 1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】クエストボードからのクエストの受注 イベントクエストも通常クエストも不可
 そもそもボードにクエストが現れることが稀で、現れても選択したところで「取り下げられた」「出発した」等のエラーメッセージが出て受注できない。
15【解決するために試した事】PC、ルータ、アダプタのユーティリティソフト、Kaiの再起動 起動する順の変更 設定に関しては弄るところが見つからなかった
16【それが起こる場所】どの部屋でも、集会所に入った際
17【グーグル検索したときの検索ワード】Kai MHP2G エラー ping US54Mini2
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】実行済み

Mini2系の不具合として受注に時間が掛かるというのは承知していたのですが、受注に成功したことが一度もないのです。
143枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:45:51 ID:n4E+Z2LW0
【MHP2/G】Kai晒しスレ partX【XLink Kai】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1219212551/
144枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:17:50 ID:bI3FOqMb0
さっきまではXlinkkaiを起動できていたんですけど

Kai Orbital のサーバー localhost にはユーザー名とパスワードが必要です。

ってでて、kaiにアクセスできなくなったのですが
これはどうすれば直せるのでしょうか?
145枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:56:10 ID:/ewqXEpY0
PSPとアダプタのパケット送受信量ってどのくらいなんですか?
146枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:23:48 ID:F5FYvAr70
バッファロー:WLI-U2-KG54L

[PSP]集会所オン入り→[Vista]スタート→ネットワーク→ネットワークと共有センター→ネットワークの接続→WLI-U2-KG54L接続
→回線状態:識別中→回線状態:識別されてないネットワーク→Xlink kai:Engineスタート→web user interface起動→診断よりPSPの項目が一台あるのを確認
→web user interface終了→kai user interfaceスタート→MHP開始

※クライアントマネージャから接続、接続先の状態で回線状態:識別されてないネットワークを確認後、Xlinkをスタートでも可 (手順項目少)
上記接続方法は、kaiで接続不具合にあった場合を考えて、ネットワーク接続を出しておき、不具合時、無線機器無効→有効→接続の手順をし、接続再設定を行う為


【XLink】XLink Kai 純正日本語版ユーティリティ kaicd7-4-18 ※バッファローのHPより
【XLinkのバージョン】7.4.18

《質問》

1・XLink Kai 純正日本語版ユーティリティ kaicd7-4-18 と Xlink日本公式サイトのXLink Kai日本語版 は同じものなのか?
2・Planex製ユーティリティだと、Bafflo製ユーティリティより良いのか?
3・オンの集会所を抜けた後、しばらくそのままの状態だとXlinkが初期認識PSPを見失い、PSPを追認識してしまい接続不具合が起こるのは仕様?
※web user interfaceの診断より追認識PSPが複数でてしまう現象

以上3点、どなたか回答よろしくお願い致します。
147枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:35:27 ID:vkkTP90Z0
>>146
1:全く違う。日本語版なんて存在しないと考えるが吉
2:いいかどうかは知らんが相性がエスタやらなんやらに関わるデリケートなソフトなの
3:仕様。というかドライバの不具合と思われ。俗に言う孤立って状態ね
148枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:49:53 ID:nMIis4sj0
kai用に使ってたGXSがアクセスポイントとして使えなくて泣いた

IPアドレスの取得がタイムアウトとか意味わかんね
149枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:54:43 ID:F5FYvAr70
>>147
回答サンクス

《追加質問》

1・両ソフトどう違うのか?又、両ソフト日本語版なのに【日本語版なんて存在しないと考えるが吉】とはどういう事なのか?
3・孤立不具合の無いドライバソフトはどの.verなのか?

よろしくお願い致します。
150枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:58:41 ID:vkkTP90Z0
>>148
アドバンスからブリッジとか

>>149
テンプレ嫁
151149:2008/08/26(火) 00:04:31 ID:x0cVMsPI0
>>150
テンプレより「質問項目3」の孤立はどの.verでも発生するようなのかな
ただ、「質問項目1」に関しては書いてなく分からないのですが・・?
152枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:07:43 ID:dPTSlb4n0
>>151
分からないなら仕方が無い
自分の得られる情報の限界ってことであきらめれ
153枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:08:02 ID:KkZ7X77t0
>>149
おちんぽミルク欲しいの!
154枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:09:02 ID:03Kbp4Z10
プラネックス買ってソフトをインストールした後に
USBに挿しても何も起きないんだがどうしたものか・・・
ちゃんと挿しこめてるようだしどうしたらいいんだ・・・
初めっからこんなじゃ先が思いやられる
155枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:11:01 ID:6Rsum/240
なんかやっぱり回答しないほうがいいような気がしてきた
156149:2008/08/26(火) 00:14:35 ID:x0cVMsPI0
>>152
そうなんですかね

何方か分かる方いらっしゃいましたら、「質問項目1」に関して回答お願い致します。
157枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:18:38 ID:qqTkka9d0
いや、判ってないのは君の方だから
もうちょっとググるとか自分で調べた方が身の為だよ?
158枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:20:23 ID:dPTSlb4n0
>>154
コントロールパネルから認識してるかチェックしてみ
ウチはポートが古くて認識しなかったから面倒で適当に増設した

>>155
>>15という魔法の言葉があってだな
159枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:22:51 ID:lx27Gt8c0
>>142はやっぱりUS54Miniの仕様だから諦めれ!なんですかね・・・?
160枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:24:01 ID:aHHemwtO0
もしかして今の時間pingがbadでも普通に出来たりする?
っていうか今現在出来てるんだけど・・・。
xlinkの方の調子が悪いのかね?
161枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:25:04 ID:BvXj45Vk0
>>150
解決したwww
スレチなのにすまねぇwww
162149:2008/08/26(火) 00:25:37 ID:x0cVMsPI0
「質問項目1」に関して、回答して下さる方よろしくお願い致します。
163枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:28:26 ID:03Kbp4Z10
>>158
コントロールパネルのどの辺を見ればいいのかワカンネ
ホント初心者ですまぬ
164枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:28:31 ID:dPTSlb4n0
>>162
おちんぽミルク欲しいの!
165枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:30:50 ID:dPTSlb4n0
166枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:33:53 ID:03Kbp4Z10
>>165
サンクス
167枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:35:06 ID:iIMbOL/30
そんなに設定が難しいのなら設定済みの買えよwwww
2000円位だしww
168枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 00:35:10 ID:L+WTIGy30
>>162
1、Xlink公式のkaiは一部日本語に対応してるだけで「日本語版」ではないんじゃ?
  Planexが出してるWin用日本語版のkaiは糞なのに公開し続けてる万年β。使っちゃ駄目。
  
3、mini2にしなさい
169149:2008/08/26(火) 00:47:52 ID:x0cVMsPI0
>>168
サンクス、疑問が解けました

buffaloが公開してるのは日本語版となっているが、日本語にも対応しているXlink公式のソフトだから
Planexのとは全く違うという訳か、ホスト設定も出来るし

mini2ですか買ってみますね
170枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:49:02 ID:Vpvum00w0
GXS,XPで一応つなげるんですけど、今ポート指定0,0にしてるけど
ポート30000を空けたほうが安定しますか?
171枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:56:50 ID:66UURauX0
現状で大して不具合がないんだったら、いじるな
172枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:13:04 ID:WrTmgzwc0
>>168-170
おちんぽミルク欲しいの!
173枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:16:33 ID:x53CFvye0
すみません、質問させて下さい。
KAIでモンハン2ndGをやりたく、なんとか部屋に入ったり集会所で中の人の姿を確認等は出来るのですが、
チャットをする事が出来ません。チャットのバーは表示されています。

You have joined a private arena, created by 【人の名前?】.
Please be aware that in this arena,
【人の名前】 automatically holds moderator rights,
and can kick or ban you.
と出ます。既にプライベートエリアに入っているからっさと出ろ?と読み取り色々と試せる事は試したのですが、どうにもうまくいきません。
どなたかわかりませんでしょうか?
174枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:23:03 ID:WrTmgzwc0
>>173
おちんぽミルク欲しいの!
175枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 10:19:35 ID:ZwwrGOoG0
GXSの接続&設定まで終わったんだけど、
Xlinkのバージョンは7.3と7.4どちらがオススメでしょうか?
176枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 10:24:09 ID:dPTSlb4n0
聞く前に試しましょう
177枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 10:36:24 ID:0eFZCeLk0
パソコンでゲームやろうとして詰まって、ポート開放を勉強して
できるようになった。くらいじゃないとkaiはなかなかできない
178枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 18:05:27 ID:03Kbp4Z10
pspをPCと接続してkaiを起動したんだがこの後何すればいいのかわからないんだが・・
vistaです集会所には入ってます
179枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 18:09:24 ID:dPTSlb4n0
>>178
おちんぽミルク欲しいの!
誘導先でも言われたように自分で調べる努力をしてください
とりあえず>>1から読む、リンクはすべて飛ぶ
180枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 18:59:02 ID:03Kbp4Z10
pspアリーナに入ったはいいものの右上に地球儀のアイコンも何もないんだが・・
星や鉛筆のマークはあるが他にはなにもなし
テンプレは読んだし「vista Xlink kai 使い方」でググりもしたが全くわからん

181枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:27:11 ID:dPTSlb4n0
>>180
>>152

テンプレを解読できないような人に答えてたらキリがない
182枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:45:57 ID:03Kbp4Z10
いや、なんかすまんかった
自力でがんばってみるとするよ
183枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 22:48:47 ID:03Kbp4Z10
やっぱだめだ〜
いろんなサイト徘徊したけど全然わからん
OSはVISTA
アダプタはGWUS54GXS
すべてインストール・設定済み
kaiはアカウント取得もした
集会所に入ってPSPとPC接続後kai startを押してkai起動
MHP2Gのアリーナに行ったがそこから先がわからない
右の方にあるバーも自分のとこだけ空のまんま
しつこいですがどうしたらいいのか教えて下さい
184枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 22:52:59 ID:dPTSlb4n0
テンプレ読んだなら
>>1
>質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。
コレくらいの日本語は分かって欲しい
情報弱者は諦めるかリア友に頼むかすべし
185枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:01:57 ID:RsFKOiCG0
>>183
おちんぽミルク欲しいの!

テンプレ読んでるようには見えないぞ?
186枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:04:58 ID:NLB/dpPi0
kaiの部屋名(コメント?)が文字化けしてるんだけど、これはアップグレードしてないから?
187枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:16:14 ID:03Kbp4Z10
Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。

→緑矢印アイコンがないんだが

チャットってどうやるの?
 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

→ウィンドウ右端真ん中の細いバー?見当たらない件



188枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:22:51 ID:dPTSlb4n0
俺は貴方の回線の状況も分からないしPCのスペックも分からないし各ツールのバージョンも分からない

いわれたことしかできない人間を三流、
いわれたことを上手にできてる人間で、ようやく二流
貴方はいつになったら三流になるんだ?
189枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:29:44 ID:5a+ScNR30
>>187
大サービスだ。
画像の赤丸部がQ17で言ってるボタン。

ttp://www.imgup.org/iup676269.jpg

これと違う表示になってるとしたら設定変えろ。
190枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:34:02 ID:03Kbp4Z10
3流でも4流でもいいから初めからそう言ってくれよ・・・
kaiのバージョンは7.4.18だったな
191枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:45:04 ID:03Kbp4Z10
>>189
超サンクス
うーわ、その画像と全然違う・・・
192枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:47:11 ID:RsFKOiCG0
>>187
テンプレってのはテンプレサイトの先も含めてだ
矢印が無いとか 細いバーが無いとか その辺解説してるサイトにもリンクしてるはずだぞ
193186:2008/08/27(水) 00:14:46 ID:GlCqXLcL0
日本語版ダウソしたら分かった
みんな日本語でコメントしてるのな…どおりで文字化けしてるわけだ…英語版7.2.0.0だしな

バージョンアップできないし日本語版でやるしかないのかよ。。。
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:40:44 ID:hx1BGfrs0
コピペオススメ
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:43:16 ID:UuLjXvvX0
396 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2008/08/23(土) 23:25:58 ID:nP7CFe320
W2kで部屋の文字化けを解消する方法を見つけました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1218397607/
上のスレの>>13を落として実行

これでクエ回しアリーナへも参戦できるよ
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:45:28 ID:hx1BGfrs0
そもそも7.2は日本語対応してないんですよ?()笑
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 01:44:45 ID:Z2MWpNpaO
【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54LT

>>2にソフトAP未対応って書いてあるんだけど
ソフトAPって無くても問題無い?
ソフトAP以外は普通に使えるんだよな?
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 05:43:57 ID:mJ4NN4H50
54なんたらのアダプタより300〜のアダプタのほうがオンライン対戦で快適だったり
ラグ少なかったりするのでしょうか?
なんかやけに300〜の使ってる人少ないのでPSPのオンライン対戦とかでは無意味なのかと思いまして
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 08:39:27 ID:dov9qUDaO
kaiも敷居高いがこのスレ自体かなり敷居高いんだな
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 08:44:46 ID:Oc7R7Urw0
設定自体はPCちょこちょこ弄ったりする奴なら簡単な部類
ただ、問題発生→解決の敷居が高い場合が多い
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 11:43:39 ID:AWc5xvYp0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】Yahooトリオモデム3G plas
8【ポート開放】UDP30000番
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式サイトの最新版
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Configure Kaiの設定が終わり、Start Kaiを開こうとしてもRunTimeErrorで強制終了される
15【解決するために試した事】クリーン再インストールやバージョン下げ
16【それが起こる場所】開く前
17【グーグル検索したときの検索ワード】Configure Kai Runtime Error
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】実行済

ググってみたら結構あるようなんですがいくら解決法を試してみても起動できませんでした
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 11:47:37 ID:lmajk9RE0
PC自体再起動はしてみたかい?
PSP電波飛ばしたまま起動してないかい?
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:08:05 ID:hx1BGfrs0
>>197-198
おちんぽミルク欲しいの!
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:24:19 ID:EeEFJ9nk0
ご助言お願い致します。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18.0 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン2008 (切らずに設定したがプレイできた)
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルーターはBUFFALO WHR-HP-G54、 モデムはヤフートリオモデム12M
8【ポート開放】30000、 Deep Pointも30000
9【KaiConfigのポート指定】30000、 Deep Pointも30000
10【アダプタのドライババージョン】1394ネットアダプタのバージョンは5.1.2535.0、 Broadcom NetLink(TM)Gigabit Ethernetのバージョンは8.39.1.0、(どちらか分からないので両方記載)
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1ch
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】他のプレイヤーとクエストに行けるので問題無いと思っていたが、夜間5〜6台のPSPが当方のLANアダプターを使用しているようである。
(kai画面左のDiagnostics viewで自分以外のPSPアイコンが5〜6台表示される。集合住宅の所為?)
そうなるとこちらがクエストに出発した際、他プレイヤーとの接続が途絶えてしまう(他プレイヤーは残りのメンバーでクエスト続行中)
15【解決するために試した事】LANアダプタユーティリティ画面でPSP接続にWEPキーを設定したが更新ボタンを押すと暗号化がNoneに戻ってしまう。
16【それが起こる場所】クエスト出発後2〜3分後
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 切断 侵入 WEP 暗号化 54GXS
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:38:20 ID:AWc5xvYp0
>>202
再起動してPSP切った状態で起動してみましたが出来ませんでしたorz
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:52:33 ID:tkvKeTdY0
>>204
毎晩お世話になっています
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:55:14 ID:hx1BGfrs0
>>204
部屋の壁や床や天井に、電波を遮断する何かを貼るくらいしかないんじゃないかね。
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 12:59:05 ID:lmajk9RE0
更新を押す必要はあるのか?
とりあえず固定chを6か11に変えてみ
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:00:30 ID:lmajk9RE0
安価忘れ
>>204
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:31:18 ID:lJzw+v6X0
>>207
白い布で覆うんですね分かります
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:34:47 ID:EeEFJ9nk0
>>208
更新押さないとPSP_AULJM●●●●MHP2Q●●●●〜っていうのが表示されないので、接続できなくなってしまいます。
とりあえずPSPの固定chを6か11に変えてみますが、近所の人間が同じchにすると入られるってことですよね?
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:43:59 ID:9tyVLqP40
相手のPSPが自動CH設定じゃ無いことを願う!
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:00:52 ID:EeEFJ9nk0
固定にしてクエにいけました。
ところで集合住宅ではこの様な事象は日常茶飯事なの?
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 17:03:17 ID:LrFEK01u0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.4.18
  
3【USB無線LANアダプタ名】 PLANEX 「GW-US54GXS」 
4【OS】XP
  
5【ファイアーウォールの有無、種類】きってます
6【セキユリティーソフトの名前】keriopersonal firewall4
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】
9【KaiConfigのポート指定】
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  9.8.20.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】スタートかたXlink kaiにいってkai config をはじめるとMozilla firefox が起動してフリーズします
15【解決するために試した事】再インストール
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai フリーズ Configure kai
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 17:08:55 ID:tkvKeTdY0
>>113よ、もうあきらめろ。
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 17:11:10 ID:lmajk9RE0
>>214
素直にWebUI諦めなさい
それが嫌ならブラウザのバージョン変えたりするとか
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 17:54:55 ID:LrFEK01u0
>>215
>>216
もうあきらめるしかないのでしょうかね;;
きょう試したらfirefox起動したのでもしやとは思ったのですが。
ありがとうございあmした^^
218枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 17:56:45 ID:mJ4NN4H50
>>203
は?死ねよなにがおちんぽミルクだよカスが
質問の答えになってねーテンで使えねーな
コノスレ意味ねーじゃん
219枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:00:14 ID:hx1BGfrs0
>>218
おちんぽミルク欲しいの!
220枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:02:24 ID:lmajk9RE0
>>218
おちんぽミルク欲しいの!
221枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:12:42 ID:mJ4NN4H50
ふざけんのも大概にしとけよ
54と300じゃ速度はかわらねーんだって聞いてんだよ!!!!
今日買う予定だったのにお前らのせいでプラネックスのユーザー1人が減ってしまいましたね
こんな対応のすれとかいらねーよ
222枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:13:00 ID:mpgWOlF9O
>>197
XLINKするだけなら問題無い

>>198
PSP起動する直前におちんぽミルクを飲むとラグが少なくなるよ
223枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:16:22 ID:xtlrSaCe0
>>198
>>218
>>221
このブログで動作報告はある

デジモノに埋もれる日々: PSPでモンハン2G+XLink Kai そもそも GW-US300MiniS の設定が
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2008/05/psp_planex_gw-us300minis_xlinkkai.html

メーカーが動作確認しているんだし、人柱になりやがってください
224枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:17:10 ID:mJ4NN4H50
>>223
ありがとうございました
225枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:17:19 ID:didM4v0k0
kaiのチャット画面で右にアリーナに居る人の名前が表示されないんですがどうすれば表示されますか?
スイッチアリーナview押して左に表示させるのは出来ます
226枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:28:18 ID:hx1BGfrs0
チャット開け閉めすると出るかもね
227枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:06:30 ID:kyP/VJPh0
kaiがpspを認識しないのですが・・・
PCとは接続できてます
228枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:47:01 ID:dbHjonQ70
そうですか
229枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 22:32:22 ID:oK5YluBI0
モンハンでKAIでオンラインでゲームできてるのですが
狩が終了して一度街に戻る際に通信が一度切れる仕様になってるようですが
このあと再びオンライン集会所に行くまでに時間が空いてしまうと
ネットワーク設定のワイヤレスネットワークのプロパティにあるwindowsでワイヤレスネットワークを構成するという
チェックボックスが自動的に外れてしまうのですが、これを固定する方法ってあるのでしょうか。
どこかに時間設定ができると書いてあったのですが、方法まで書いてなく・・。
どなたか、よろしくお願いします。
230枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 22:53:46 ID:lmajk9RE0
>>229
おちんぽミルク欲しいの!
231枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:29:18 ID:BwHP2PGO0
ベータのブラウザ使う奴とベータじゃないほうのソフト版てどっち入れたほうがいいの?
232枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:48:11 ID:UAQAlMwu0
モンハンkaiで二人だとスムーズにできるんだが
3人以上になると一人が表示されなかったりクエストの途中で自分が落ちたりする
これの直し方わかる人頼む
233枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:51:28 ID:lmajk9RE0
>>231
わからんなら公式から英語版ver7.3落としとけ

>>232
おちんぽミルク欲しいの!
234枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:52:06 ID:UAQAlMwu0
すまんsage忘れた
お願いします
235枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:03:54 ID:j80F2Jw70
>>233
おまえ何となく気持ち悪い。
236枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:08:08 ID:FsfMNuE00
今サーバーおちてね?
237枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:08:37 ID:wWMxdCFn0
俺もおちんぽミルク欲しいよ!
でもこの不具合の直し方のほうが教えて欲しい!

XLink-kaiで2人だとスムーズにプレイできるんですけど
3人以上になると一人と切断が切れたり自分がおちたりします
これの直し方わかる人教えてください
お願いします
238枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:13:44 ID:9e0RbpTF0
3人目はいつも同じ奴なのか?
239枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:16:46 ID:wWMxdCFn0
いや違う人でもなるんです
一つのアクセスポイントに二人ではいって3人みたいのは出来るんだけど
3つになるとだめだった
色々ぐぐったりしてみたけど書いてないんだよね
アダプタは
GW-US54Mini2G
ってやつなんだけど、これは一番いいってきいたからアダプタのせいじゃないと思うんだよなー
分かんないのでお願いしますほんと
240枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 01:36:24 ID:kNYE77fPO
それでわかったらエスパーかハッカーだっつーの
回線とルータは?
原因不明だったら関係無さそうな所も全部さらけ出してくれんと
こっちから探すことも出来ん
241枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 01:50:41 ID:bJtKLmGS0
スレタイ読めないやつには答えるなよ
242枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 07:32:04 ID:VjE31XuqO
初心者スレでも作るか?
243枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 07:47:47 ID:I3z/TF6/0
テンプレ見てもできない人は諦めた方がいいと思います
244枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 08:32:14 ID:VjE31XuqO
なんのための質問スレだよw
245枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 08:43:19 ID:I3z/TF6/0
個人的には>>243だが
>FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問する
ためのスレだな
トラブル以外の質問はテンプレ使用しなくてもいいが、トラブルの質問に漠然としたモノ大杉
>>1から読めって言っても読まない輩大杉
246枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 09:22:30 ID:VjE31XuqO
でも現状は8割そういう輩の質問だからなぁ
答える人もただテンプレ嫁て言うだけじゃなくてその質問してる人の質問の仕方の問題点を
指摘するとか、その答えがわかるだろう所に誘導するとかした方がいいと思うが

勝手な意見スマソ
247枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 10:00:25 ID:9e0RbpTF0
答えられる知識が無く、ただ煽りたいだけの奴も多いけどなw
248枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:55:01 ID:HnXxYtJn0
>>246
既に質問はテンプレにそってとあるんだからテンプレ嫁でいいだろ
それ以上詳しく指摘とか言うなら、もう全力スレ進行すればいい
そうなったら今以上に酷い有様になるけどな
249枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:05:49 ID:dnmaIFTc0
【テンプレ必読】Xlink kai 質問初心者スレ

これが必要だ。ていうか何回同じ話題をループさせるんだ
250枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:06:17 ID:+UShIYMa0
僕もようやくkaiれる環境が手に入ったのですが
楽しいkaiで遊んで楽しいおすすめの楽しいゲームってありますか?
これからkaiろうっていうゲームはコーデッドアームズくらいしかなくて
せっかく環境が手に入ったのにコレだけでは寂しいです。
251枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:08:46 ID:dnmaIFTc0
>>250
携帯なら40点
252枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:26:20 ID:xh29JJTu0
1【経緯) 以前四苦八苦しまくったもののできて、1・2ヶ月してやろうとしたら・・・(・ω・;;;)
2【XLinkのバージョン】英語版 7.4.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】ウィルスセキュリティ←切ればできてた
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】以前は0でできてたができないのでUDP30000番を
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】公式サイトの最新版
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】起動してもreachableが〜となっていて、時間がたつとKai Engineが終了してしまう(切断?)
15【解決するために試した事】クリーン再インストール
16【それが起こる場所】開いた後
17【グーグル検索したときの検索ワード】ポート開放
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】実行済
4・5時間色々調べて弄ったけどできないのでここに来ました。助言よろしくお願いします
253枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:02:15 ID:TNmFyLdf0
1〜2ヶ月の間に何かPC環境変わったのか?
254枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:16:01 ID:xh29JJTu0
特に変わってないと思います。
kaiは最新バージョンにしました。
255枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:48:53 ID:I3z/TF6/0
>>252
7.4と相性が悪いPCも多いと思う。ウチはそれ
レジストリいじったりとかでIP固定解除→ポート閉じちゃうっていうのもありえるかも
256枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:59:48 ID:yCsLESGE0
>>254
かわったところを戻したら良いと思います
最新版がダメなら、7.3系や7.2を使っとけ。
257枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 16:03:01 ID:xh29JJTu0
>>255,256さん
ありがとうございます。
7.3にしてみます。
258枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 16:27:11 ID:TNmFyLdf0
それでも駄目ならドライバ・ユーティリティを最新のものにするとか。
8月5日付でリリースされているみたい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wdrv-1052.html

あとこんなページもあるから参考に。
「バッファローの無線LAN子機でXLink Kai」特集ページ
http://xlinkkai.jp/
259枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:02:55 ID:13iEwfBl0
どう見てもプライベートIP書き換わってるだけなのに的外れ回答多すぎだろ
必要なのはPCの設定じゃなくルータの再設定
260枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:07:31 ID:I3z/TF6/0
それは>>255で言ったつもりだし解決しましたと言われるまで色々な可能性探ってもいいじゃないか
261枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:25:17 ID:mUeEp+oRO
なんか心の狭い人がいるようですね
262枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:49:13 ID:LwvvRkYH0
可哀想な人なんだから、そっとしてあげなよ
263枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:50:37 ID:xh29JJTu0
>>258さん
ドライバ最新にしようとしたら、既に最新と言われてびっくりしました。
全くおぼえがねえ・・・
もう一度クリーン再インストールしようと思いバッファローのそれをインストールしてきました。

あれ・・・これって7.4まんまじゃ・・・と思いつつ一応指示通り最初導入するときにDLして即アンインストールしたクライアントマネージャーも使って
書いてある通りにやってみました。

やはりPSPとPC間の接続は問題ないようです。電波強度も100%。

で、起動して「診断」を見るとやはりrechable:〜となっていてcloseを押したら次のようなエラーが。
「UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。kaiエンジンはまだ起動していますか? 再び使用できるようにするためにはブラウザを再起動してください.」
ファイアーウォールを見て、StartUserInterfaceが例外に登録されてなかったので登録したら、
今度はnot yetでcloseを押すと同じエラーが。

やはり>>259さんのおっしゃるようにルータの問題な気がします。
うぅ・・・

264枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:53:00 ID:xh29JJTu0
あ、エラーが出た時には右下にちゃんとKai Engineがありました。
265枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:53:35 ID:I3z/TF6/0
まず7.3を試すべきだと思う
266枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:43:01 ID:vzfHqs940
マンション契約…!?
267枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 09:02:59 ID:aNvr2/zt0
>>266
マンションではないです。一軒家です。
268枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 10:30:38 ID:vyhWh32d0
きっと君の中にいる、別の誰かが
君の知らない所で、色々と悪さをしているんだよ。
269枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 11:07:01 ID:aNvr2/zt0
7.3にしてみました。
しかし、起動時に右下のアイコンからOrbital Sync Establishedと出て、
診断ではnot yet。
ポート0でも30000でもだめでした。
コントロールパネルからWindowsファイアーウォールの設定でポートを開きましたが・・・だめなのでしょうか。
270枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 11:46:41 ID:x/55fKQp0
ポート開放でググれば幸せになれる
271枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 11:55:50 ID:OPhiha5r0
今HR9で下位ラオやろうと思ったんだけど、HR9で下位・上位のルームに入るのはマナー違反?
HR1-3とか4-6で需要があるかなと考えたんだが、マナー違反ならソロで行こうかと。
272枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 11:58:29 ID:x/55fKQp0
自分で考えればいいんじゃね
273枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 12:03:41 ID:OPhiha5r0
>>272
ほら、他の人が嫌な思いしたら嫌だしさ。
既に応募してる人が居るのに確認取らずにクエ下げたり、
そういうあからさまのは別として、kaiの風習っていうか、
HR高いのは低い所に来るな!とか、特にそういうの無ければ行くんだが・・・。
274枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 12:11:22 ID:2SmwH3vU0
1-3アリーナじゃなく
アリーナ1でやるかGで専用部屋立てろ
275枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 12:12:17 ID:OPhiha5r0
把握した
276枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 13:32:07 ID:UGLPUskx0
1【経緯】ここ最近やってなくて、久しぶりにやろうと思ったら
2【XLinkのバージョン】英語版を落としたつもりが何時の間にか日本語版
3【USB無線LANアダプタ名】バッファローのWLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】Symantec AntiVirus
7【ルーター&モデムの名称、型番】ケーブルテレビインターネット
8【ポート開放】解放しています
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】5.615.716.2004
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2Gやファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】start kai を押してkaiを起動させた時、kaiのロゴが出た後、何事も無かったかのように終了します
15【解決するために試した事】やり方が判らないので何もできませんでした
16【それが起こる場所】kai起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 起動
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 やってみましたが、変わりませんでした
277枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 13:36:03 ID:x/55fKQp0
英語版7.3使えばいいと思うよ
278枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 15:01:23 ID:aNvr2/zt0
>>270
ググったとこでの設定も行いましたが、
起動すると
Pry Max
Orbital Sync Establishedとでてしまい、診断を見るとnetwork reachable:notyetになっています。
279枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 15:04:28 ID:x/55fKQp0
そのググったとこでも設定というのを詳しく
280枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 15:46:19 ID:aNvr2/zt0
http://www.akakagemaru.info/port/
ネットワーク接続のダイアルアップというところにOCN20071007とあるので
ここのページの下のほうにあるOCNのところを参考にしてポートを開放しました。

間違ってるかもしれませんが・・・;;
281枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 16:52:47 ID:a/Dc1SKw0
ID:xh29JJTu0
ID:aNvr2/zt0 は同一人物と把握
すでに>>259さんが指摘している「プライベートIP書き換わってる」の意味が判っていないと桃割れ

>>280
そこの OCN のところ見てきたけど、「【スタティックIPマスカレード設定】」だけしかしていないのでは?
そこの上の方の
「WindowsのIPアドレス固定する方法一覧」
ttp://www.akakagemaru.info/port/ip-kotei.html
で、IPアドレスを固定にしましたか?
282枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 18:49:21 ID:aNvr2/zt0
一応そこにあるとおりのことはしたつもりです。
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 の場合(←自分がそうだったので)
とあるところの画像の通り入力しました。
283枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 19:00:31 ID:aNvr2/zt0
重大なことを忘れてました。
http://192.168.0.1/を開いたら
画像にあるようなものではなく、
BroadBand Router NP-BBRLというページが出て、
そこの高度な設定→ポート開放で30000を固定化した?192.168.0.2で有効にチェックをつけ保存しました。(UDPと入力するところはなかったのですが・・・)
これだと思うんですけど・・・
284259:2008/08/29(金) 21:30:42 ID:fd9q6IHg0
ああ、アイオーのNP-BBRLか・・・1年位前に使ったことあるわ

結論 アタックブロックのチェックがデフォで入ってる
    このチェックを外さないとポート開放しててもkai上のポートが開かない
    ルータ上のポート開けば同時に項目が無いUDPも開く

    もしくはプライベートIP(ry

以上、この話題糸冬
285枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:03:14 ID:yoSwqGvM0
>>283
違うよ。それはルーターの設定であって、
ルーター以外に、使用しているPCの「プライベートIPアドレスの固定化」が必要な事を
>>259>>281氏は指摘している。

スタティックIPマスカレード設定をする以前に必要な、前設定だ。
286枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:15:16 ID:F5hdlUbg0
1【経緯】今まで使えていたのだがある日突然。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り
6【セキユリティーソフトの名前】導入してません。
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO社のBBR-4MG
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】パッケージに同梱されていたCDからインストール 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】サブアリーナで部屋を立てようとした際
「There are currently no users in this arena!」と表示され立てるが出来ない。
15【解決するために試した事】2度再インストールを試みるも変化無し。
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】There are currently no users in this arena
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 上記通り2度試みた。
287枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:17:52 ID:QHWZH6/E0
>>285
>>282
一応やってるみたいだよ。
288285:2008/08/29(金) 23:19:06 ID:yoSwqGvM0
連投ですまん
>>252の8
>8【ポート開放】以前は0でできてたができないのでUDP30000番を

…以前はできていたんだろ?
そのルーターの設定は変更しないで良かったんだよ。
>>2844氏も
> もしくはプライベートIP(ry

と、プライベートIPアドレスを問題視しているだろ?

kaiはUPnPに対応していて、UPnP対応のルーター使用者ならポート0設定だ。
使用PCはXpなのだからUPnP使うのに、VISTAの様な面倒はいらない。
設定は解説してあるホームページ上だけでなく、そのページに至るメインページからの
設定を順番にやる必要がある。途中を抜かすと今の現状を引き起こす。
289枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:25:21 ID:U1lQXeJa0
11n Draft2.0/g/b対応 無線LAN 小型USBアダプタ[GW-USMini2Nって正直どうなの?
GXSのマイナーチェンジ版と考えておk?
買った人いたらレポよろ
290枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:21:15 ID:Y3QlIMSs0
落ちてる?
291枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:25:07 ID:/V5485/F0
>>290
繋がらないすね
292枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:28:13 ID:mYt504Xb0
俺も繋がらんわー
293枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:30:20 ID:vaoSiOa40
サバ状況のページも繋がらない
294枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:34:28 ID:YlbCtbxJ0
落ちたw
295枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:35:20 ID:mYt504Xb0
kaiやってる人みんな落ちたのかな?
296枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:57:01 ID:/jSh+d+f0
入れた・・かな?
297枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 08:19:44 ID:je7sY+o80
ログインできねえー
298枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 08:32:58 ID:Y3QlIMSs0
お、入れた
299枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 08:50:09 ID:BgLY/OlZ0
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_044125.jpg

こんなエラー出るわ。エキサイトしたらこうなった。

ランタイム・エラー

このアプリケーションは、珍しい方法でそれを終えるようランタイムに要求しました。
詳しい情報のためにアプリケーションのサポートチームに連絡してください。
300枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 08:54:27 ID:tHBektTn0
kaiつながらなーい><先週も午前中はうれなかったよ
301枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 09:00:15 ID:OY5cQNAp0
>>298
騙したな!
まさかこの俺が騙されるなんて・・
302枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 09:48:31 ID:/jSh+d+f0
>>301
さっきは入れてた。
普通にクエもできた。

今は>>299のランタイムエラーが出るけど。
303枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:10:47 ID:UGWTbWlQ0
自分もランタイムエラーだな。
304枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:26:12 ID:Y3QlIMSs0
今普通に出来てるけどなー
305枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:27:35 ID:R7UBTuHW0
同じく急に>>299のエラーが出て入れなくなった。
さっき入れたけど、再起動したら>>299になった。。。

再インスコしても変わらんし、どうしたもんか。最悪OS再インストールか?
306枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:28:23 ID:tsdNn+Pl0
今鯖落ちてるから、いぢら無い方がいい
公式サイト開いてみて、開かないようならジッと待つべし
307枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:32:18 ID:cl3gnb650
びっくりしたよ。みんなも入れないんだ・・・待つしかないね。
308枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:32:20 ID:E/9ykNuh0
今落ちてるみたいだから、OSリカバリは早計。
309枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:35:16 ID:oI5Lgtqy0
なんだみんなランタイムエラー出てんのか
俺のPCが悪いわけではないみたいだな

つーかもうちょっと適切なエラーハンドリングしてくれよなw
ちょうど色々とソフトをインスコした後だったから何か競合してんのかと思ってずっとググッてたよ
310枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:54:07 ID:8p6rmGIz0
またか・・・orz
311枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 10:58:29 ID:k5nAEFr00
まだかなーー
312枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:00:14 ID:J5x29cnh0
ランタイムエラーで機動できなくなったから、再インスコしたら
start kai も configure kaiさえ開かなくなった。。
どこをいじってもだめ。
もういやだ…
313283:2008/08/30(土) 11:04:43 ID:+A242NnZ0
>>284
IP固定化はしてあります。
それでもできなかったのでポートが問題かと思い30000を開きました。

そのアタックブロックというのが原因だと思うのですが、
設定にアタックブロックという言葉はありませんでした。
Dos攻撃防御がそれにあたるのでしょうか?
それを切って今やろうとしたのですが、ランタイムエラーで今できないみたいですね;;
314枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:26:45 ID:cl3gnb650
まだ〜?
315枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:29:49 ID:je7sY+o80
まだダメだね
316枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:30:09 ID:07cmuW9G0
こういうのどのくらいの時間かかるの?
317枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:31:51 ID:cl3gnb650
土日ハンターにはつらいな
318枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:31:56 ID:vaoSiOa40
ヒント:土日
319枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:33:29 ID:VJP5M7t40
落ちてるのか
vista使ってて昨日なんかの更新プログラムがシャットアウト時に入ったから
それが原因かとおもた。よかtった
320枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:35:01 ID:OCe9YRuE0
configure kaiやstart kai まで起動できない人います?
321枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:35:19 ID:cl3gnb650
そりゃ土日はハンター多いっす。
だからってさ・・・はやく直って。
322枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:48:12 ID:SR4AInfV0
立ち上がってる人は誰もいない系?
323枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:48:34 ID:d+7pYyMX0
>>320
スタートカイがダメだって言ってんじゃねえの?
コンフィグは普通だろ
324枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:50:13 ID:OCe9YRuE0
>>323
そう、それでアンインスコして再インスコしたらコンフィグまで開かなくなった。
焦ってアンインスコなんかするんじゃなかった…
325枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 11:59:02 ID:OoLQdxja0
先週もたしかダメだったよね
夕方ぐらいには繋がるように思ったが
326枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:00:07 ID:bVXvFhJ7O
コンフィグ開いたらどんなエラー?
同じようにランタイム?
327枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:06:48 ID:5R4NF1Vx0
おかしいと思ったらやはり落ちてたか
頼りになるスレだぜ
328枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:19:08 ID:yobU1Kbl0
kaiやっと繋がったぜ・・・
329枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:20:26 ID:cl3gnb650
やったね!
330枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:21:20 ID:p4iOXn4XO
復活きた!これでかつる!
331枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:26:55 ID:OCe9YRuE0
>>326
いや、コンフィグもスタートも同じように、一瞬開いたと思ったら勝手に閉じてしまう。
OSはVISTAです(´・ω・`)
いろいろググってみたけど同じ症状は見つからなった…
どなたか分かる方いたら力を貸してくださいorz
332331:2008/08/30(土) 12:29:56 ID:OCe9YRuE0
すまん、とりあえず自己解決しました。

しかし、日本語版kaiはIE上で使うものなの・・・?
kaiの英語HP落ちてたからこれしかDL出来なかったけど、なんかよくわからん。
333枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:32:12 ID:N4mPRC0q0
>>331
GSX使用なら
exeのプロパティの設定をしないと起動できないみたいです。
互換モードとかの設定をするんですが、ぐぐってやってみてください。

ノーパソのVista使用時にうちも同じ症状がでたので参考までに。
334枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 13:05:51 ID:OCe9YRuE0
>>333
ありがとうございます。
互換モードもやりましたが、その時はできませんでした。
どうやらkaiが落ちてたのが問題・・・?
わざわざどうもです。
335枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 15:24:03 ID:a1AKe+SE0
1【経緯】kai初参戦
2【XLinkのバージョン】7.4  
3【USB無線LANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L
4【OS】XPsp2
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】AVG anti-virus free
7【ルーター&モデムの名称、型番】NEC BL170?
8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】パッケージに同梱されていたCDからインストール
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】参加してもリーダーが映らない。逆にこっちがリーダーで電波を飛ばしてもダメ。
15【解決するために試した事】再起動しまくり。
16【それが起こる場所】部屋に入っても何も起きない
17【グーグル検索したときの検索ワード】ttp://psp1010.blog19.fc2.com/blog-entry-68.html ここを参考
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 1回やってみたけど変化無し。
336saru:2008/08/30(土) 23:29:59 ID:2zF9ceCm0
教えてください。

Kaiにつないでほかのプレイヤーの姿は見えるのですがチャット?が出来ません。
これの解決方法はありますか?
337枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 23:46:53 ID:n3TshFfg0
教えます。
Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。
338枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:54:46 ID:LyfATCRS0
いま無線LAN(WHR-HP-G54)を使ってノートパソコンを使用しています
その無線LANルーターでwi-fi通信は出来ているのですが
この状態プラス無線LANアダプタ(GW-US54GXSの購入を考えています)
で、PSPでXlinkを使用出来ますでしょうか?
有線を使っていないので不安です、教えてください。
339枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 12:04:57 ID:pzJcbCRuO
>>338
テンプレ読めカス
340枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 12:16:23 ID:xMbaWmJy0
おちんぽミルクじゃないと違和感を感じる自分が嫌になる
341枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 16:17:49 ID:dE7M9KThO
>>338
素直にバッファローの買っとけ
情報が欲しければバッファローのサポートに電話しろ
P社とは違い、電話繋がるからなw
342枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 17:08:58 ID:YaQdPnSI0
>>338
自分は有線ですが、同じ機器でXLINKやってます。
343枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 21:42:22 ID:dnRm/upA0
>>338
おちんぽミルク欲しいの!
344枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:28:42 ID:0dhq7m2x0
7,2,0,0から7,4に変えてみたんだが、接続はちゃんとされてPSP(MHP2G)に人もいるのだけど
チャットが流れない。(というか見えない)チャットをシフト+エンターで打ったりしても反映されず。
どうしたらいいんだ
345枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 00:04:07 ID:8EEnLgCh0
>>344
7.4をやめればいい。
346枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 00:47:03 ID:cwpcVeza0
MHPをkaiでよくやるんですが最近よくkaiを起動すると
scanning 3 deep resolution servers
とでてくるんですがいつもなら 3の部分が4のはずなのですがどうすればいいのでしょうか?

347枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 02:18:43 ID:2+Z6eezo0
起動しようとすると
http://localhost:34522/が見つかりません
と言われるのだがどういうことなんだろうか?
348枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 05:49:38 ID:r32Lq8Nd0
で、実際Ver.7.4.18は安定してるのか?
349枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 06:29:13 ID:ZHR7BjC8O
>>348
安定しているから即使え
350枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 08:03:41 ID:UYeamEkO0
英語版で自分の名前の下の Userと表示されるはずの場所がModeratorと表示
されることがあるんだけどなんぞ?
351枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 08:28:07 ID:o3ekp69/0
>>350
部屋主なんだろ? 考えればわかんないかな?かな?
352枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 11:17:05 ID:r32Lq8Nd0
>>349
早速使ってみたんだが、チャットでShift+エンターで送信のはずが
なぜかshiftだけで送信されてしまったので7.3に戻した・・・
353枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:23:14 ID:tdfN8We0O
テンプレ以外は目を通したんですが
これってパソコン無くてもいけるんか?
イーモバイルとかどう?
354枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:26:21 ID:lNKwNLsy0
ワロタ
355枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:29:42 ID:tdfN8We0O
意味わかわん
教えてくださいよ
356枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:32:50 ID:r32Lq8Nd0
これはワロタ
357枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:36:14 ID:tdfN8We0O
笑ったか?顔文字かと思った(笑)
いいから教えろよ
ニートでも人の役にたてるんだよ?
358枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 13:29:16 ID:r32Lq8Nd0
>>357
おちんぽミルク欲しいの!
359枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 14:33:24 ID:Uc7thaAL0
1【経緯】久しぶりにやろうと思って。以前、別PCでは正常に動作していた
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】gw-us54mini
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有
6【セキユリティーソフトの名前】マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】dsl nd atur-e2
8【ポート開放】ポート UDP30000番
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】パッケージ同梱のもの。4.11.00
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】xlinkで接続してゲームで遊ぶことはできてるのだけど、時間がたつとPCがフリーズする
15【解決するために試した事】システムの復元、アクティブになってるプログラムを終了
16【それが起こる場所】 mhp2gのアリーナ。
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink フリーズ、xlink wiki 等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やってみたけどかわらなす
360枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 17:32:01 ID:tdfN8We0O
OS再インスコしてみ
361枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 18:51:48 ID:o3ekp69/0
>>359
もう7.2でいいよ

>>353
テンプレ以外読んだのなら「おちんぽミルク欲しいの!」の意味もわかるよな
362枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 19:57:38 ID:uxCc5ATq0
7.2か。試してみるよ。
ありがとう
やっぱりOS再インスコは最終手段ですよね。
363枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 21:44:31 ID:F4sIXrlV0
自分も>>347と同じエラーがでるんですが原因わかる方いますか?
OK押すと
19:39:22: Can't open registry key 'HKCR\http\shell\open\DDEExec\topic' (error 2: 指定されたファイルが見つかりません。)
19:39:22: Can't read value of 'HKCR\http\shell\open\DDEExec\topic' (error 2: 指定されたファイルが見つかりません。)
てエラーまで出てきてしまいます。
それもOK押せば後は通常通りできます。
364枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 11:01:16 ID:8DDfKAO00
GW-US54GXSとVISTAの組み合わせですが、詳しい解説ページ無いですか?
365枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 11:08:26 ID:8DDfKAO00
ちなみに昨日kai落としたので、最新版だと思います。
スタートメニューからコンフィグ開いたら、解説ページにあるような設定画面ではなく、ブラウザが立ち上がります。
なんか部屋までは見られたのですが、PCとPSPの接続部分の意味がわからず頓挫しています。
366枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 11:21:23 ID:RDJKGRBM0
最新版じゃなくて7.3とか使ってみなさい
ブラウザ立ち上がるのはVISTAと最新版で起きるみたいだな

>なんか部屋までは見られたのですが、PCとPSPの接続部分の意味がわからず頓挫しています。

これはどういう意味だ?わからん
367枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 11:30:53 ID:8DDfKAO00
>>366
取りあえずはバージョン落としてみます。

やった手順は以下の通りです。
1.無線LANアダプタのメーカーページからドライバダウンロード。普通にインストール。アダプタは認識済み。
2.kaiのアカウント登録。ブラウザでのログイン確認。
3.kai最新版ダウンロード、普通にインストール。
4.解説ページ(XPでのインストール解説)に従ってスタートメニューからコンフィグ起動。
5.ブラウザが立ち上がってきてログインしろとあったので、ログイン。したはいいけど何もわからず。
6.取りあえずポートが30000ってなってるっぽいので、ポート解放。
7.良くわかんないので、取りあえずkai起動。
8.ブラウザが立ち上がってきたのでログイン。
9.国(JAPAN)とゲーム(MHP2G)選んでみた。意味はわかってない。
10.PSP立ち上げてオフライン集会所へ。

この手順実施しました。
何が足りないのでしょう??
368枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 12:38:08 ID:VuHyOP80O
だってオフライン集会所に入ってるもん
369枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 12:58:51 ID:8DDfKAO00
おっと・・・
オンラインに入ってますよ。
370枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 13:38:44 ID:CDtM4Q740
起動しようとすると
'?http://localhost:34522/'? が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、 [スタート] ボタンをクリックしてから、[検索] をクリックしてください。
って出て起動してくれないんですがどう対処すればいいですか?
371枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 14:15:44 ID:hj+CGFkK0
スタート→xlink kai→Configure kai
って手順で進んでも、設定ツールが開かずに
start kaiと同じ画面になるんですけど・・・

OSはvistaで日本語版使ってます。
372ヘルプ:2008/09/02(火) 14:16:18 ID:0J7MxBqC0
すいません。
MacOS10.5でkaiengineを開くとSafariがUIとして自動的に立ち上がるんですが、日本語のチャットが文字化けします。
言語設定は日本語にしてるので、OSの問題でしょうか?
kaiengine用のJavaUIで回覧しても文字化けします。
373枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 14:17:40 ID:8DDfKAO00
>>371
あ、おれもそれ。
374枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 14:21:25 ID:tT6gZFMd0
Macも対応したんだな。ずっとやってなかったから知らなかったわ
375枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 14:41:15 ID:8n7yM6e30
ブロードバンドルータは必須ですか?
376枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 15:38:08 ID:er1NHhqV0
おちんぽミルク欲しいの!
377枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 15:45:19 ID:2aNry0iz0
PS3経由でネットワークプレイ出来るようになったから
Kaiも徐々に廃れて行くな。
378枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 16:00:32 ID:oPkFqQ7R0
>>377
詳細があればkwsk
379枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 16:03:00 ID:ZQWRfpOk0
どんな希望的観測だそれは。
PS3必須な時点で終わってる、と考える人のほうが多いと
思うが。
 
380枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 16:44:21 ID:wrb4vpIMO
PS3持ってるくらいならPS3のソフトでネット繋ぐわ
現状PSPより面白そうなソフトが無いが
381枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 16:44:46 ID:makPh2W40
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080902/psp1.htm

kaiでタダオンゲー楽しんでる層がPS3買うとは思えないけどな!
遊戯王とかガンバトのkaiはCFWいるみたいだから実装されたら嬉しいけどね
382枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 17:04:07 ID:o1u9XUno0
1【経緯】はじめて
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】gw-us54mini2w
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有 windows
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】whr-hp-g
8【ポート開放】ポート 30000番
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiでチャットなどはできるが、集会所に誰も現れない
15【解決するために試した事】wiki、プラネックスなど大体のサイトは見ました
16【それが起こる場所】 mhp2gのアリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai wiki等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やりました
383枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 17:48:35 ID:apa30MTz0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO WHR-G
8【ポート開放】ポート UDP30000番
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0 付属のCDから入手
11【PSPの無線チャンネル設定】全て試しました
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】公式サイトの手順通りに進めたところ、ttp://xlink.planex.co.jp/procedure_74win/game.html
ユーティリティとXLink Kaiの起動の[2]APの選択というところまで来たのですが、SSIDにPSP〜というのは有るものの、
それを選択しても、接続のところが黒く?ならずにクリックできない状態です。
そのため、これ以降進むことができない状態となっています。
15【解決するために試した事】kai関係のサイトを色々見てみました
16【それが起こる場所】上記のところ
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 接続 AP などなど
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やってみました。

どなたか、解決法分かりましたらお願いします。
384枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 17:52:50 ID:hkHQmcT50
>>383
付属CDのドライバ消して最新ドライバ落として使ってみて
385枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:23:23 ID:apa30MTz0
>>384
レスありがとうございました。
今やってみたのですが、同じ症状でした・・・

自分なりに原因を考えてみたのですが、アダプタを差すことによって
タスクバーに、今まで使用してた無線LANのアイコン(ノートパソコンから電波を飛ばしてるやつ)以外に
もう一つ同じアイコンが新しく出現しますよ?それが接続状態になってないのもダメなのかと思ったり・・・

説明書では暗号化設定のさいに自分のSSIDのところをクリックし、プロファイルに追加して〜とあるのですが、
ここでもさっきと同じように、選択してプロファイルに追加の部分が黒くならず、クリックできません。

やはり、ここが原因なのでしょうか?
386枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:24:58 ID:apa30MTz0
訂正です
×出現しますよ?→○出現しますよね?

連投すいません。
387枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:29:34 ID:2R+mM5sa0
実際のSS貼ってくれたら何か分かる、かも知れない
388枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:30:36 ID:hkHQmcT50
>>385
すまん、無線LAN環境の事はちょっとわからんw
有線でうまくいくか試してみては?
389枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:36:40 ID:7dx4cBCT0
>>378
4Gamer.net ― 新型PSP「PSP-3000」の発売日が10月16日に決定。価格は1万9800円
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20080902029/

>さらに,PS3をサーバーとすることで,アドホックモードでのマルチプレイをネットワーク経由で楽しめる
>無料のオンラインサービスが,同じく2008年秋に開始される予定とのことだ。今回の発表では,
>同サービスの対応ゲームとして「モンスターハンターポータブル 2nd G」が挙げられており,
>そのほかの対応タイトルについて,後日あらためて発表される予定である。

>同サービスの対応ゲームとして「モンスターハンターポータブル 2nd G」が挙げられており,
>同サービスの対応ゲームとして「モンスターハンターポータブル 2nd G」が挙げられており,
>同サービスの対応ゲームとして「モンスターハンターポータブル 2nd G」が挙げられており,
390枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:46:03 ID:oPkFqQ7R0
サンクス、4亀にあったか
まぁ、始まったら両方比べてみるかな
391枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:51:31 ID:AAOOGWirO
PS3とPSP-3000の組み合わせのみ可能だったら
不正改造データー無しのネットワークプレイになるのにな
392枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 19:00:06 ID:GmWSe3Uw0
無料って書いてあるけど、PS3買うこと考えたらとんでもなく高いサービスだな・・・
393枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 19:00:07 ID:AAOOGWirO
改造済みセーブデーター使えばいっしょだったなw
394あべし:2008/09/02(火) 20:32:31 ID:IquFze0H0
Configure Kaiを起動するとエラーみたいのが出るんですけどどうしたら良いですか?
395枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 20:58:02 ID:GmWSe3Uw0
諦めるか質問スレ行けよ
396枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:03:15 ID:7jcmGYYy0
http://localhost:34522/ が見つからないと出たときは
レジストリエディタでHKEY_CURRENT_USER\HTTP\shell\open\DDEExec\topic
があるか確認してみるといい。なかったらkaiやってる友人からレジストリもらってインポートすればエラーが消えるかも。自分は消えた。
kaiやってない人のでも大丈夫かは知らないし、それやって何が起こっても責任持てませんが
397枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:20:44 ID:NuCxsvTX0
ルータの設定わからんような奴が来るようスレなのにレジストリをいじれとな
398枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:21:13 ID:TZ4PYHSz0
英語版だと、部屋の詳細(description)って、日本語仕えないんでしょうか?
7.4.18使用中なんですが。

それと、7.4系は、Host設定しないほうが良いというのは本当でしょうか?
399枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:22:50 ID:pD0T1tuy0
アリーナについて質問なんだけど、1のKaiBeginnerがどのHRでも可な主に雑談メインのアリーナ
3以降はそれぞれのHRの人のみ、5は鍵付きオンリー、9がG級クエ回し

って事で良いのかな
400枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:25:48 ID:yqTR0p9X0
401枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:31:18 ID:pD0T1tuy0
>>400
それ見たんだけどいまいち分からなくて。
1とか雑談部屋なのかと思ったら割と普通に募集してたりするし、
3以降の
>ハンターのランクがHR1−3の方向け。MHP2ではクエストのランクで区分けしていましたが、
>MHP2Gではハンターランクで区分けするようにしました。
の方向けってのが、どのHRでもって意味でも取れるからどっちなのかなと。
402枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:34:39 ID:yqTR0p9X0
>>401
こくごのべんきょうからやりなおそうか?
とりあえず>>399の認識でおk

>の方向けってのが、どのHRでもって意味でも取れるからどっちなのかなと。
意味がわからない
「P2の頃はクエストでわけていましたが」の一文でそうじゃないんだとわかるだろ
403枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:47:55 ID:pD0T1tuy0
>>402
やっと理解した。

前にアリーナ数が少ない時に下位で上位、上位でG級のクエとか募集してるの多かったての覚えててさ。
とりあえずHR1-3の人向け部屋だからクエは1-3だけど他のHRも来ていいぜ、って事だと思ってた。

本スレとか見た感じだと、HR高いと速攻で終わってつまらないから高いHRは来るなって事なのな。
404枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:49:00 ID:pD0T1tuy0
とにかくありがとう、すっきりした。
405枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 12:13:01 ID:yqTR0p9X0
>>403
それは単にルールを理解してないのが多いってだけだな

細かいルールは↓でモデに直接確認してくれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38087/
406枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:41:50 ID:1Eefp7lE0
ver7.4ってhost設定できない?
407枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:50:44 ID:YK51F3ot0
できるがするひつようない
408枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:53:39 ID:CRT817EB0
ソロあきたからkaiいれようと思うんだが、
I・OデータのWN-G54/R4-Sと相性のいい製品を教えてくれたもう
409枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:54:21 ID:YK51F3ot0
>>408
おちんぽミルク欲しいの!
410枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:36:30 ID:CRT817EB0
誰か頼む・・・
ぐぐってもでてこないんだ・・・
411枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:51:25 ID:yqTR0p9X0
>>410
ねぇよカス!
412枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:54:18 ID:CRT817EB0
ねぇよカス!が相性がいいと・・・( ..)φカキカキ
で、ほかに相性いいのはなにがあるんだ?
413枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:56:19 ID:YK51F3ot0
>>412
ねぇよカス!
414枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:33:18 ID:gHkRiS5+0
>>408
>WN-G54/R4-Sと相性のいい製品

そんなものは存在しない
ねぇもんはねぇんだよカス
415枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:43:40 ID:f7MaZ2vD0
>>412
おちんぽミルク欲しいの!
416枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:55:17 ID:CRT817EB0
で、結局I・OデータのWN-G54/R4-Sと相性のいい製品なんですか?
417枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:14:53 ID:YOuvNT7L0
>>416
メーカー推奨のアダプタを使って、ユーティリティソフトウェアの競合防止で
Windows Wireless Zero Configuratuin でも使えば良いんじゃね?
このスレで動作報告ないから、人柱覚悟でどぞー
418枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:34:41 ID:zpZxiD//0
そもそもPSPでkaiやるのにルータは関係ないからスレ違いなんだよ
419枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:49:09 ID:iABJcTs90
>>417
ありまとう

>>418
そうなのか。。。
すまんかった
420枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 14:17:42 ID:fKxps3Cb0
kai落ちてる?
421枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 14:18:13 ID:ZqQOO5Np0
みたいだね
422枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 14:48:29 ID:kRsRgBEs0
もうなおってね?
423枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 15:30:14 ID:BBUvYCVQ0
UPnP対応のルータを使ってポートを0にして突入しても、ポート開放がされてません
といわれ、落ちてしまいます。
こういう方で解決した方はいますか?
424枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 15:41:00 ID:BWA3EElE0
1【経緯】はじめて
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】gw-us54mini2w
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有 windows
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】whr-hp-g
8【ポート開放】ポート 30000番
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
集会所に人が入ってくるが動かなく、出て行かない
試しにギルドカードを送ると、送れませんと出る
15【解決するために試した事】過去スレなどを見ました
16【それが起こる場所】 mhp2gのアリーナ
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai wiki等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やりました
425枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 15:42:42 ID:kRsRgBEs0
>>424
個別の部屋まで入ってみろよ
それでも同じ状態ならポートくさい
426枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 15:52:17 ID:kJIuRlPi0
>>424
1番アリーナあたりで誰か接続テストに手伝ってくれって言うかそういう旨の部屋立てれば良いと思うよ、多分できてる
427枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:06:41 ID:BBUvYCVQ0
1【経緯】初めての設定2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】Norton
7【ルーター&モデムの名称、型番】WZR2-G300N
8【ポート開放】UPnP対応なので0 しかし、切って30000にもしました
9【KaiConfigのポート指定】0と30000の両方を試しました
10【アダプタのドライババージョン】CD
11【PSPの無線チャンネル設定】固定(11ch)
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ポート開放ができてませんと出てしまう
15【解決するために試した事】ポート開放 IP固定を何度も試しました
16【それが起こる場所】途中で接続が切れてポート開放ができてないとでます。ずっとnot yetのままです。
17【グーグル検索したときの検索ワード】ポート開放 IP固定 二重ルーター
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

not yetのまま進みません。
PSPとの接続はできています。
GXSにもPSPの接続が現れます。
428枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:08:43 ID:Aq8qnJ+60
Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。
429枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:19:18 ID:BWA3EElE0
>>425-426
エスタだって言われた
これって何が原因?
430枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:28:09 ID:Aq8qnJ+60
>>429
今暇だから接続テスト付き合うか?
もしやるならkaiIDと部屋のパス、アリーナの指定してくれ
431枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:31:51 ID:BWA3EElE0
>>430
ありがとう
自己解決した。ポートが開放できてなかったっぽい
432枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:33:54 ID:Aq8qnJ+60
>>431

ポート開放されてないとkaiから軒並み弾かれるもんだと思ってたがそうでもないのか
433枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 18:26:39 ID:nhMfDFpr0
それはコンフィグから設定できる
434枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:16:33 ID:SgYcWL8K0
すいません。何回も試して、すでに3日目…未だ、友人と遊べません。原因がおわかりの方がいらっしゃいましたら、
対処法を教えていただければと思います。

1【経緯】初めての友人と今まで使っていた私が同じ部屋にいても相手が見えない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7 (お互い同じバージョン)
3【USB無線LANアダプタ名】 PLANEX GW-US54GXS (お互い)
4【OS】XP(お互いXP)
5【ファイアーウォールの有無、種類】お互い有り(回避設定は出来てる)
6【セキユリティーソフトの名前】 友人ウィルスバスター2008 私 カスペルスキー7
7【ルーター&モデムの名称、型番】 NTT東日本 PR-200NE 私:コレガ BarPro2
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放した お互い
9【KaiConfigのポート指定】 30000お互い
10【アダプタのドライババージョン】 イマイチよくわかりません。
11【PSPの無線チャンネル設定】 固定
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】 Kaiで調べてみるに、リーチエイブルはyes だし、お互いpingも数字が出ているのに、同じ部屋でもつながらない
15【解決するために試した事】ネコでも分かるというサイトと、Wikiを2つ参考にしました
16【それが起こる場所】 MHP2G の 5-3
17【グーグル検索したときの検索ワード】 Kaiつながらない リーチエイブル ping
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 2回ほど行いましたが、つながりませんでした。

よろしくお願いします。
435枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 01:20:50 ID:4+W6/Xy70
更新して灰色になってるのはほんとに熱暴走なの?

そうなる人たちは穴とかあけてるのかな。

436枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 02:13:51 ID:Q5aRrXNU0
vistaでkaiをしたいのですが
一番設定がやりやすいのってどれですかねぇ…

PLANEXのGW-US54Mini2を買おうと思ったんですが
ttp://xlinkkai.web.fc2.com/index.htmlを参考にしました
アマゾンのレビューを見ると
ボロクソに書かれてたのでちょっとためらってます…

これもおちんぽミルクレベルの質問ですかね…
437枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 02:55:28 ID:qjw2Xwax0
>>434
相手のパソコンの構成が
インターネット-無線ルータ-無線アダプタ-パソコン-無線アダプタ(GXS)-PSP であると仮定して
とりあえずGXSとPSPが問題だから
無線アダプタのユーティリティが、GXSが競合を起こしていないかの確認と
PSPのチャンネルを固定する事や無線の混信ぐらい思いつかない

まさか
インターネット-無線ルータ-GXS-パソコン で、GXSに一人二役させようって訳じゃないだろうし


>>436
プラネックス
http://xlink.planex.co.jp/faq.html#q1 VistaでXLink動作確認品 本命

バッファロー
http://xlinkkai.jp/products.html Xlink動作確認品 VistaでXlinkかは不明 対抗馬
http://buffalo.jp/taiou/os/winvistasp1/04/winvistasp1_04_02.html#1 Vista対応

コレガ
http://corega.jp/product/navi/xlnk/ 上に同じ スレで動作報告無し 大穴
http://corega.jp/product/os/winvista.htm#wlanadp Vista対応

お好きなようにどうぞ
438枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 09:22:07 ID:F9u3YQ3w0
なんかkaizou de-ta okとかいう部屋立ててるやつがいるな
439枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 09:24:26 ID:oxQZOKoE0
個人的には他人に迷惑かけないならどうでもいい
きまりはきまりだけどね
440枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 16:06:25 ID:41FYwjX3O
>>436
ハードウェア板でメーカー名(PLANEX等)を検索すれば真実がわかるよ
441枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 16:43:03 ID:FM8pLYXF0
kaiには接続してチャットまでは出来るけど
相手が見えないって状態になった人いますか できれば対策方法を教えてください
442枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 16:44:33 ID:oxQZOKoE0
>>441
おちんぽミルク欲しいの!
443枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:01:53 ID:S8iKX0ln0
Please sign in to Kai...と表示されたのですが、XTagとpasswordが入力できるところがありません。
どうやったら、入力できるところが出てくるのでしょうか?
444枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:02:20 ID:oxQZOKoE0
>>443
おちんぽミルク欲しいの!
445枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:11:01 ID:zYWmyP7o0
マジで意味がわかりません。どなたかお力添えを・・・

1【経緯】普通に使えていたのですが。コンフィグのパケット通信方法をいぢっていたら
     変な画面が出たあと機動しなくなった
2【XLinkのバージョン】英語のHPからDLしたので現在の最新版βだと思います。7.4.18?
3【USB無線LANアダプタ名】バッファローWLI-U2-KG54LT
4【OS】ヴィスタ
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】vista標準?
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】開放してあります
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDから
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】start kaiで機動するとロゴが出たあと何も起きず。
コンフィグを起動しても同じ。スタートユーザーインターフェイスを起動すると機動はするもののlooking for kai engineで止まります。
15【解決するために試した事】kaiの再インス、アダプタドライバ再インス
17【検索したワード】kai 機動しない
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】\Documents and Settingにアクセス拒否されました
446枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:20:05 ID:oxQZOKoE0
管理者権限で再インストール
それで無理ならver7.3使ってみましょ
447枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:22:13 ID:by0HOGvc0
GW-US54mini2をUSBに刺しただけで
ぱぱぱっぱぱぱっ
て青く明滅を繰り返すんですが仕様ですか。
目障りでうざ過ぎです。
448枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:23:09 ID:gkL4Pc700
>>447
お前の方が目障りだ
449枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:28:44 ID:by0HOGvc0
あ、青じゃなくて橙だった
>>448
そう言うなよ
450枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:40:43 ID:8BHcJRRK0
猫でもわかる〜というところでkaiの設定をしていたのですが、
同じようにやってもXLink Kai Evolution VIIというフォルダではなく
ただのXLink Kaiになります
なぜですか?
451枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:41:05 ID:7Vy804qF0
1【経緯】昨日初めてKaiにつないで遊んだときは、なんの問題もなかったのですが
再度やろうとしたら部屋にはいってもパーティーメンバーの姿が見えなくなりました。
少し前までは部屋手前の画面で、パーティーメンバーが見えたんですが、いまは完全に集会所に1人です。
2【XLinkのバージョン】最新のものだとおもわれます。
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP  
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効です
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスセキュリティですが、Kaiをつなぐ際は無効にしてあります。
7【ルーター&モデムの名称、型番】H02VD4?
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放しました。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCD-Rから
11【PSPの無線チャンネル設定】11
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G+ファンタシスター
14【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワークや、Xlink等は繋げますが
          つないだとしてもパーティーメンバーが表示されず、クエストにいけません。
15【解決するために試した事】PCの再起動、Kaiの再インストール
16【それが起こる場所】集会所?
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink Kai 設定   Xlink Kai 見えない
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 やりました。

以上です。
なにか情報不足でしたら、ご指摘お願いします。
452枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:53:02 ID:gkL4Pc700
>>450
Verが違うから、気にしなくて良い

>>451
アダプターをPCから抜いて、刺し直し
453枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:54:38 ID:nRUWMCvB0
>>451
ゲームごとに使うSSID違うけど、ちゃんと更新→接続してる?
もしくはkaiコンフィグのネットワークアダプタがGXS以外の物にいつの間にか変わってるとか
454枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:55:25 ID:8BHcJRRK0
>>452
ありがとうございます
今、日本語版のβ?という(プレイ中のバグを減らす)奴をやってから
進んでいるのですが、Start Kai Configにあたるものはなんなのでしょうか
455枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:00:50 ID:gkL4Pc700
>>454
プラネックスに置いてある日本語版を使おうとしてるなら、やめといたほうがいいよ
糞性能だから誰も遊んでくれないよ
456枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:05:23 ID:oxQZOKoE0
>>454
おちんぽミルク欲しいの!
457枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:11:15 ID:8BHcJRRK0
>>455
ベータクライアントでした
458枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:43:16 ID:kzmu+Ik50
>>455
いい加減そのセリフ鬱陶しい
459枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:44:47 ID:kzmu+Ik50
スマン>>456だったわ
吊ってくる
460枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:06:05 ID:8BHcJRRK0
もう一つ
condiguer Kaiを起動しようとすると、Please use 〜 to start Kai
と出ます
どうしたらいいでしょうか
461枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:21:05 ID:heYYYSVO0
1【経緯】最初の接続時は正常に動作しましたが翌日設定を変えずに繋いだら繋がりませんでした
2【XLinkのバージョン】XLink Kai EvolutionVII 7.3.1.7
KaiPort30000 Deep0 EnablePAT及びAutoOpenChanにチェック
CloseEnginewhenUICloses及びAllowRemoteUIConnectionsにチェック
PSSDKにチェック。ネットワークアダプタ選択済
左上にXLink Kai is Onlineの表示
DiagnosticsでNetwork Reachable yes NetworkCardにPCI GW-US〜の表記
3【USB無線LANアダプタ名】PLANEX GW-US54Mini2
ユーティリティ使用。AP一覧にPSP〜の表示+接続中 シグナル100% チャンネル1
アドホック ドライバ正常 ワイヤレスネットワークの構成から詳細設定でXlink Enable
4【OS】XP Pro Ver2002 SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】Windowsファイアーウォール有効(無効化テスト済)
6【セキユリティーソフトの名前】NOD32のみ
7【ルーター&モデムの名称、型番】無し オンボードのLANから集合住宅一括のLANポート直
8【ポート開放】必要無し
9【KaiConfigのポート指定】KaiPort30000 Deep0
10【アダプタのドライババージョン】付属CDの1.1.3.0 (web最新版も確認済)
11【PSPの無線チャンネル設定】PSPスイッチON ワイヤレスLAN省電力モード切アドホックモード1ch 設定済
12【β使用の有無】 未使用
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】アリーナに行ってオンライン集会所01入っても
画面に人が入ってきません。何度接続し直してもUSBさしなおしても
PC再起動してもXlinkを起動し直しても部屋に入りなおしても変わらず困っています
15【解決するために試した事】Planex公式等webを参考に何度か設定し直し
Xlinkの別Ver・PLANEXの別Verドライバを何度か再インスコ。7.4.18 英語及び日本語版確認済
16【それが起こる場所】全て
17【グーグル検索したときの検索ワード】planex gw-us54mini2 等

万策尽きました(´・ω・`) どなたかご教示お願い致します。
462枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:27:09 ID:PBc+WRWV0
日本語の公式サイトの手順に従って設定したのですが集会所に入っても人が見えません(MHP2Gです)
使用してるのはGW-US54GXSです
さっきから2時間ほど試行錯誤してるのですが解決策が見つからず困ってます
助言をいたたけると助かります
463枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:47:52 ID:PBc+WRWV0
テンプレも読めない自分はほんとにバカでした
>>461さんみたいに書くのですね
464451:2008/09/06(土) 22:16:53 ID:7Vy804qF0
>>452
>>453
ありがとうございます。

ですが、試してみましたが状況がかわりません。。。
他に考えられることはありませんでしょうか?
465枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:30:12 ID:R9d0H0e40
>>462
ポート開放をしてください
466枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:57:05 ID:NIPdieMX0
ver7.4を使ってるのですがチャットができません

>ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。
細いバーが見当たらないのですが、これは旧verのことなのでしょうか
467枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:01:18 ID:oxQZOKoE0
WebUIなんじゃね
初心者は7.4使うと失敗するから素直に7.3つかうといいよ
468枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:02:45 ID:NIPdieMX0
>>467
すみません、そうですよね吊ってきます
469枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 02:23:30 ID:2XMO0xcE0
エスタと聞いて南エスタミルしか思い浮かばない俺が通りますよ
470451&464:2008/09/07(日) 11:03:42 ID:AiUqqdzK0
昨日の夜も接続ができましたが、また今日になってできません。

【トラブルの詳細】今回はホストの方だけみえますが、他のパーティーメンバーが見えない状態です。
たまに見えたりするみたいですが、クエストにはいけません。

【解決するために試した事】Kai+PCの再起、Kaiの設定確認。

こんな状況になったことある人とかいませんか?

471枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:06:09 ID:yxh5M+330
IPは固定してるkai?
472451&464:2008/09/07(日) 12:06:33 ID:AiUqqdzK0
ルータの設定でしょうか?

どうやって設定したらいいかわからないので、ちょっと調べてみますね。
473枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:19:09 ID:0K9nfvaY0
下のPのアイコンをクリックしてPSPに接続するとGW−US54GXSじゃないほうのネットワークアダプタに接続されてしまいます
原因は何なのでしょうか?
474枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:26:00 ID:yxh5M+330
>>472
not yetになってないならIP固定は問題ないけどね
アダプタがパケット送受信してるか&kaiのver下げるのも試してみて

>>473
おちんぽミルク欲しいの!
475枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:53:44 ID:0K9nfvaY0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.4.1.8 等
3【USB無線LANアダプタ名】GW−US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアーウォール オフ
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】eo光使ってます
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか? ここのやり方を教えてもらえませんか?
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか  30000にしました
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入    6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定1
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)  使ってません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】xlinkに接続できてチャットもできるのですが人の姿が見えません
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)日本語版の手順に従いやりました 昨日の19:00からずっとやってるのですができません 
16【それが起こる場所】ゲームアリーナ→action→MHP2G→japanese→と進んでいったところです
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink 設定
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
476枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:01:33 ID:yxh5M+330
ポート開放でググりましょう
477枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:49:47 ID:0K9nfvaY0
478枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:59:48 ID:0K9nfvaY0
任意のTCP/UDPポートには「30000」と入力するんですよね?
LAN側IPアドレスにGW-US54GXSのを入れてポート開放しようとしたらエラーが出てしまいます

入力項目に間違いがあります。
場所: WAN側 TCP/UDPポート
内容:WAN側 TCP/UDPポートが不正です

と表示されます
479枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:09:01 ID:yxh5M+330
IPはコマンドプロンプトからipconfigのやつね。固定も忘れず
480枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:12:49 ID:0K9nfvaY0
>>479
コマンドプロテクトからサイトの手順に従い確認・固定しました
GW−US54GXS以外の方のアダプタはTCP/UDPポートに30000と入力しポート開放できたと思うのですが
GW−US54GXSは30000と入力するとWAN側 TCP/UDPポートが不正です と表示されてしまいます
481枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:16:03 ID:yxh5M+330
GXSはポートに関係ない
状況が分かりにくいからSS貼ってくれたら分かるかも
482枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:18:13 ID:8Q32BV4h0
Configure Kaiを起動しようとすると、
Please use the launcher to start Kai
と出ます。
どうしたらいいのでしょうか
483枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:20:02 ID:yxh5M+330
>>482
おちんぽミルク欲しいの!
484枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:32:00 ID:0K9nfvaY0
2MB超えてるのでアップできません
485枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:35:54 ID:yxh5M+330
SS=スクリーンショット
いつ、どういう状況でエラーが起きてるか
486unnko:2008/09/07(日) 14:36:55 ID:0dfq9j/00
日本語版のkaiを使っているやつは正直周りの迷惑
487枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:39:42 ID:0K9nfvaY0
グループ WAN側IPアドレス プロトコル LAN側IPアドレス LAN側ポート 状態
test エアステーションのWAN側IPアドレス TCPポート:30000 ⇔ 192.168.11.7 TCPポート:30000 有効

困ってること:上記のとおりポート開放できてると思われるのですがPSPでオンライン集会所にはいりGW-US54GXSとPSP間を接続しxlinkに繋いでも人の姿が見えません


488枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:56:37 ID:MJwDLh3W0
>>487
上記の通りて、どこでどういう操作をしたのかさっぱりだわ
kaiのポートはTCPじゃなくてUDPだぞ?
489枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 15:32:57 ID:XiBvhMfQ0
何回やってもアカウント登録メールが着ません。
パスワードやIDに登録不可能な文字ってあるのでしょうか?
490枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 15:35:17 ID:BZlEQvqH0
迷惑メールフォルダの類に入ってんじゃねーの
491489:2008/09/07(日) 15:37:21 ID:XiBvhMfQ0
それも確認したのですが、迷惑メールにも届いてなくて
一応
YAHOOメール
ホットメール
YBBメールの三種類で試してみたのですが・・・
492枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:19:10 ID:M1Pis7UDO
1【経緯】はじめて
2【XLinkのバージョン】 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】planex社製GW-US54GXS
4【OS】xp
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有 windows
6【セキユリティーソフトの名前】king soft
7【ルーター&モデムの名称、型番】pr-s300se
8【ポート開放】ポート 30000番
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
network reachableがnot yetのままです。
おそらくポートの開放ができていないのではないかと思うのですが…何度試してもつながらないです。
15【解決するために試した事】ポート開放を以下のサイトを元に試みました。
http://www.akakagemaru.info/port/RT-S300SE.html
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai ポート開放
493枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:51:13 ID:NAO9ObPtO
原因がわかっているなら
ここでする質問でない事もわかるだろ
494枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:55:21 ID:0K9nfvaY0
orbital name: Planex - YEBISU 3
reachable: Yes
local ip: 60.56.50.178
local port: 30000
engine version: 7.4.18
pssdk/winpcap: Windows/PSSDK
signed by: MeanMF
ethernet adapter: PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter
locked: 1
up engine traffic: 3558
down engine traffic: 9893
up chat traffic: 0
down chat traffic: 0
up orb traffic: 0
down orb traffic: 0
pssdk/winpcap (again?): PSSDK
mac cache entrie: 0
broadcast traffic inbound: 92
broadcast traffic outbound: 6
unicast traffic inbound: 2
unicast traffic outbound: 0
wireless SSID:

診断してみるとこう結果が出たのですがやはり人が見えません・・・
495枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:07:50 ID:0K9nfvaY0
集会所に人の名前が表示されました!  でも人が見えません
xlinkの使い方を間違ってるのでしょうか?
496枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:11:16 ID:BZlEQvqH0
そこまで行ったら問題ない、もうkai上で聞け
497枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:01:58 ID:hFIN0W5K0
すいません。質問です。
kaiができないのですが、

PSP     PC
 ↓      ↓
無線LAN=有線
         ↓
        ネット

という感じで自分には意味不明な感じでネットやってます。
kaiをやる場合 推奨アダプタ以外だと絶対できないのでしょうか?
また、最初30000でポート開放設定したら
接続はできたんですがゲームはできませんでした。
それでそのあとポート開放を
35000くらい(?)に間違えて設定してしまったら
それ以降起動しなくなりました。
アンインストールしてやり直しても
起動すらしません。
起動しないというのはポート設定画面までもいかなくて
もうギブアップな感じです。
どなたか優しいかた、
おしえてください>< 
ちなみにOSはXP。
ルータとかの型番は古くて犬に噛まれていて
分からなくなってます;;
498枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:07:42 ID:yxh5M+330
あっちで誘導した者だがテンプレくらい読んでくれ
499枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:27:56 ID:hFIN0W5K0
498
改行がおおいって書き込めません。。。
500枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:47:27 ID:hFIN0W5K0
1【経緯 初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版の7,3です 
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】エアポート(型番は古くてボロボロなのでわかりません)
8【ポート開放】できてるか不明です
9【KaiConfigのポート指定】30000でやった後できなかったので35000くらいで
                 設定したらそれ以降 設定変更すらできなくなった。
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】起動すらしないです
15【解決するために試した事】2度再インストールを試みるも変化無し。
                   いろんなHPで見てみるも同じ症状が
                   自分には見つけられませんでした。
16【それが起こる場所】Kaiを起動しようとするとエラーがでます。
17【グーグル検索したときの検索ワード】Kaiエラー。ポート開放。kai設定とかです^^;

どなたかお願いします。
501枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:54:24 ID:yxh5M+330
18はどうした

ルーターの型番は写真で同系統見つけるなりしてポート開放する
502枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:59:25 ID:hFIN0W5K0
18は接続不具合であれば
とか書いてあったので省略しました。
理由は接続不具合といいますか、
設定だと思ったので。申し訳なかったです。
18に何かいて良いのかもわからなかったので。
型番は

IEEE802,11g/b  WN-G54/R2-S

です。
調べてたので遅くなってごめんなさい。
503枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 20:02:45 ID:yxh5M+330
書くというよりとりあえずクリーンインストール
ポート開放は必要だから自分で調べてね
504枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 20:32:49 ID:hFIN0W5K0
>>503
はい。今調べてます。
いろいろとありがとうございます。

あと、できればでよろしいのですが、
上記の条件
>>497
でもできるのでしょうか?
505枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:19:59 ID:TXys2cq90
>>504
>という感じで自分には意味不明な感じでネットやってます。
誰もがそう思うと思います
有線と無線LANが繋がってるって事は、LANケーブルに無線LANを繋いでる?意味がわからない。
506枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:22:59 ID:yxh5M+330
要はアダプタなしで無線ルーターの親機だけでやろうとしてるってこと
習うより慣れろって事で試すのが一番
507枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:34:37 ID:oQAdT9+IO
ルータのことよく知らないのによくそんな無茶を
とりあえず接続出来たがゲーム出来ないって時点でそれじゃあ無理なんじゃね
508枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 04:04:49 ID:QV++pjE40
2週間かかってvistaでできた俺様がきましたよw
vistaの設定についてちょいとわかりやした^^

俺の場合はkai起動し、アダプタもおけw
だけど、なぜかつながらなかった。
虫眼鏡開くとengineという部分の数値がおかしい。
20/3000みたいな。
うまく接続されてると、だいたい4000/2000になった。

GXSつかってるけど、インストールするまですべて右クリックで管理者として実行。
ドライバをインストールしたあとに、WLAN auto configを再起動。
これでいけました^^
ユーティリティーがWLAN auto configで自動で設定されてるらしいです。
WLAN auto configを再起動が重要かも・・・
509枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:22:41 ID:31Vkp6SR0
>>204
超亀田だが 一応。 それって接続に成功するとyetがsuccessfullyになるとこでしょ?

ホントに他人が侵入してる可能性も否めないがオレの環境(田舎の一軒家 7.3.1.7 54mini)で
アダプタ接続してkai起動し、アリーナに移動してから集会所に入る様な手順踏むと
kaiがPSPを10個位認識するときがよくある。
しかもMacアドレス(というのか? PSPの個体番号みたいの)はみんなすべて違う
ウチの周りには爺婆しか住んでない様な住宅しかないから
他のPSPが侵入してるとは考えづらい
集会所に入ってアダプタにPSPを認識させてからkai起動させてればそういうのは
まったくないから、手順の問題もあるかもしれぬ。 参考までに
510枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 13:20:05 ID:mgrDOF4z0
俺はDSも同じ無線LANルーターを使用しているから、
セキュリティのWEPを別のものに変更できないw
そのためMACフィルタリングの設定必須だから、混信は無い。
ヤフーBBの営業が盛んなところは、無線LANルーターをノーセキュリティで設定して行くから
狙い目っちゃ狙い目なだww
511枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 13:32:46 ID:XBjDweY3O
なんだか知らんがyahooが目茶苦茶なのはわかった
512枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 16:33:47 ID:X57TvCM4O
ここで質問しても無駄だから
猫でもわかる〜やら
雑多な〜で
1からその通りやった方がいいよ
513枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 16:46:36 ID:mnhMUyOV0
GW-US54GDがオヌヌメwwww
通常見えない無線LANのSSIDと暗号の有無が、
アダプタ単体で丸見えに出来る、ただ乗りのための必須アイテム。
当然kai対応wwww
514枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 17:31:05 ID:ZPHinjDY0
不正アクセス行為を助長するアホが居ると聞いて
515枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 17:39:26 ID:DwmLIYwM0
>>512
そこで分からなかったからきくんだけど誰も答えてくれない・・・
516枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:21:45 ID:X57TvCM4O
>>515
あれでわからなかったら
もう何言っても無駄だろ・・・
517枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:29:22 ID:DwmLIYwM0
>>516
猫でも〜だとKaiのバージョンが違うせいかコンフィグあたりで涙目になる・・・
518枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:39:51 ID:XBjDweY3O
ぶっちゃけちょっと内容違うだけだから
あれで理解出来ないならkaiは難しい
519枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:49:31 ID:mnhMUyOV0
>>517
PSP     PC
 ↓      ↓
無線LAN=有線
         ↓
        ネット

この謎絵の人?
WN-G54/R2-Sは、IEEE802.11g/b 対応無線LANカード 「WN-G54/CB3L」セットモデルだよね?

PSP     
 ↓
無線LAN=「 無線LANアダプタWN-G54/CB3L 」=PC= 有線 
                                      ↓
                             ルーターWN-G54/R2-S
                                      ↓
                                     ネット

こうしたいので桶?
520枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:54:05 ID:XBjDweY3O
アダプタが無いけど繋ごうと弄って
おかしくなったからアンインスコ→インスコしたが
ちゃんと出来てなかったためkaiが起動しない

で良いのか状況は?
521枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 19:02:49 ID:DwmLIYwM0
その人じゃないです
Configure Kaiを起動しようとすると、Please use the launcher to start Kai
見たいなのが出るんです
522枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 19:11:01 ID:ervbYNioO
ベッドの下に隠していたくそみその単行本が
家に帰ると机の上に置かれていたという状況
523枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 19:13:18 ID:eyJtRdrn0
>>521
とりあえずテンプレに沿って質問してみたら?
524枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:32:35 ID:BVWp4dnMO
モンハンでイベントクエだと俺だけ異常に受注に時間がかかるのは呪われてるからなのか?
525枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:40:01 ID:gQZvOW7a0
>>524
mini2使ってんだろ?
526枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:42:31 ID:BVWp4dnMO
良く言うけどそんなに違うもんなの?
527枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:47:00 ID:UzuB/a6k0
うん
ドライバ公式最新じゃないなら変わるかも
528枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:52:18 ID:BVWp4dnMO
なるほどな
もうちっと弄ってみるわ
さんきゅ
529枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:37:05 ID:TMHY4pSi0
1【経緯】 何度か普通に遊べていたが、突然繋がらなくなった。設定などの変更は一切無し。
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】 PLANEX GW-US54Mini2
4【OS】 XP Home Edition Ver2002 SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】 Windowsファイアーウォール 無効
6【セキユリティーソフトの名前】 ウイルスバスター2008(使用時無効化)
7【ルーター&モデムの名称、型番】 モデム:ADSLモデムNVV ルータ:corega製 CG-BARMX
8【ポート開放】 UDP30000開放
9【KaiConfigのポート指定】 kaiPort30000,deepPort30000
10【アダプタのドライババージョン】 1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】 固定11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
14【トラブルの詳細】 集会所に入っても人がいない。再接続、再起動、LANアダプタ差し直しなど全て効果なし。
 ポート開放はできてる、PSPの認識もできてるが、友人に確認してもらったところエスタになっている模様。
15【解決するために試した事】 このスレのテンプレは一通り試してみた。
16【それが起こる場所】 
17【グーグル検索したときの検索ワード】 XLINK-kai 繋がらない エスタ gw-us54mini2 など
18【クリーン再インストール】 効果なし

もう出来ることが思いつきません。どなたか知恵をお貸しください
530枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:58:56 ID:qcxqGpsT0
プロバイダ系じゃない?
531枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 22:36:04 ID:TMHY4pSi0
>>530
ありがとうございます。
プロバイダが原因で何かしらの不具合が起こるのですか?
もし心当たりがあったら、教えていただけると有難いです。
現在OCNを利用しています。
532枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 22:38:21 ID:UzuB/a6k0
ISPは関係ないだろjk
とりあえずkaiのver落としてみ
533枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 22:57:34 ID:TMHY4pSi0
>>532
Ver7.3.1.7は試しましたが、効果ありませんでした。
更に下のバージョンも試してみたらいいのでしょうか
534枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:08:08 ID:UzuB/a6k0
そこまではしなくていい
ソフト面かハード面でフィルタかかってるかもね
周辺機器と常駐ソフト見直してみて
535枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:25:59 ID:TMHY4pSi0
>>534
何度もありがとうございます
周辺機器はプリンタくらいですが使う時以外は切ってます。
常駐は落とせるのは全て落としても駄目でした。
536枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:27:57 ID:UzuB/a6k0
not yetにはなっていないんだよね?
プライベートアリーナ入る前も誰も見えない?
kaiつけたときの通信の状況は?
537枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:39:28 ID:TMHY4pSi0
>>536
Network Reachableはyesになっています。
残念ながら誰も見えません。
通信の状況というのは、LANアダプタの動作状態のことでよろしいでしょうか
問題なく動作しているようです。
538枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:42:32 ID:UzuB/a6k0
パケットの送受信状況のこと
アダプタ自体に原因がある気がしないでもない
ドライバ再インストールしてみて
539枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:43:54 ID:BJjUge4G0
2つ、かなり初歩的かもしれませんが質問してもいいですか?
1.KAIはUSBアダプタだけでできますか?ネットには繋がっています。
2.VISTAのノートを使っているのですが、相性のいいアダプタを教えてください。
540枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:46:12 ID:gQZvOW7a0
>>539
おちんぽミルク欲しいの!
541枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:46:13 ID:UzuB/a6k0
>>539
1、うん
2、おちんぽミルク欲しいの!
542枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:47:36 ID:gQZvOW7a0
>>541
USBアダプタだけじゃ出来なくない? 大事なものがいくつか必要だろ
543枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:52:19 ID:UzuB/a6k0
>>542
マウスをクリックまで説明する気は無い
544枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:57:05 ID:BJjUge4G0
>>543
?どういうこと?
545枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:57:07 ID:gQZvOW7a0
いくらテンプレ読んでないからって嘘は教えちゃいけないよ
546枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:58:40 ID:BJjUge4G0
いや、読んだけどルーターがいるとか聞いたことがあるので…
547枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:04:58 ID:dtwFm1dY0
で、テンプレにルーター必要って書いてあった?
548枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:06:26 ID:IOzVF8ZY0
書いて無かったですね
と言うことは、いらない?
549枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:09:32 ID:IEisvw4n0
ルーターが必要だと記載してるのは、プラネックスだけだろ?
自社製品売りたいが為の、うそ

まったく必要無い
550枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:10:55 ID:IOzVF8ZY0
でも公式には
「XLink Kaiを利用するためには、以下の推奨無線LANアダプタと、
推奨ブロードバンドルータが必要になります。」
と書かれてました
551枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:11:26 ID:dtwFm1dY0
>>548
必要なものは

ネット環境にあるPC
無線LANアダプター
PSP&アドホック対応ソフト
調べる能力と折れない心

ここに来るって事はPSPでの設定だろうけど、それ以外(XBOX等)でのXLink利用にはルーターが必要。
552枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:12:35 ID:IOzVF8ZY0
>>549
安心しました
どうもありがとうございます。
553枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:12:59 ID:Jss7lg6f0
ルータの仕組みやらなんやら自分で調べればいい
今の時代ウィキペディアもあるし楽なもんだ
554枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:14:46 ID:IEisvw4n0
プラネックスは公式じゃねーよ
XLinkに寄生して、金儲けしてるに過ぎない

テンプレの出来るだけ上位に

必要な物
ネット回線(極力有線接続) 
PC(XP >> VISTA) 
XLinkKai対応アダプター 
PSP1000〜3000
自分で調べる努力
(一部サイトに必要だと書かれていますが、ルーターは必要ありません。)

これ加えたい
555枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:17:15 ID:IOzVF8ZY0
>>551もどうもありがとう。

では、改めて質問します。
VISTA使っている方はどのUSBアダプタを使用してますか?
参考にするのでよろしくお願いします。

あと、色々あるみたいだけど「ソフトAP機能」が良く分からない…
556枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:17:19 ID:dtwFm1dY0
そもそも次スレいらねえって
557枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:20:59 ID:Jss7lg6f0
>>554
>ネット回線(極力有線接続)
当たり前
>PC(XP >> VISTA)
当たり前
>XLinkKai対応アダプター
これ以外でも動作報告はあるしテンプレ&公式で十分
>PSP1000〜3000
当たり前
>自分で調べる努力
当たり前

>>555
せめてこのスレくらい読み返そうな

>>556
16〜17の空白の時間に雑談スレに流れ込んで邪魔だった
隔離スレとして必要
558枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:25:20 ID:IEisvw4n0
【必要な物】
ネット回線(極力有線接続) 
PC(XPの方が比較的楽ですが、VISTAでも遊べます。) 
自分で調べる努力 と 折れない心 と 一般的なモラルとマナー

 【PSPの場合】 
PSP1000〜3000
XLinkKai対応アダプター
アドホックプレイ対応ソフト
(一部サイトに必要だと書かれていますが、PSPの場合ルーターは必要ありません。)

 【PS2の場合】
型番が『SCPH-70000』以降のモデル
or 型番が『SCPH-10000』?『SCPH-55000』のモデルでネットワークアダプターが装着されている物
or PS3 or PSX
ルーター もしくは LANハブ

 【PS3の場合】
PS3
ルーター もしくは LANハブ
559枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:26:51 ID:dtwFm1dY0
>>557
それは一理あるな

続けるならテンプレ書きかえよろしく
560枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:26:57 ID:Jss7lg6f0
何板か思い出そうな
561枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:28:09 ID:dtwFm1dY0
>>558
おちんぽミルク欲しいの!

据え置き機の説明は要らない
562枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:28:44 ID:IEisvw4n0
>>560
分かってる。自分とこにも置く予定なんで他も入れてある。
ここのテンプレにするとき省いてくれてもかまわん
563枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:32:31 ID:Jss7lg6f0
>>562
つまりスレ違いとわかってて書いたということか。はっきり言って邪魔だな
テンプレいじる必要は無い。本当にテンプレ読んで分からない奴は態度でわかる
564枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:35:00 ID:IEisvw4n0
>>563
しつけーよカス
質問に答えられないカスは黙ってROMってろよ
回答者に食いついてんじゃねー 死ね
565枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:36:11 ID:IOzVF8ZY0
ソフトAP機能ってなんですか?
566枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:37:49 ID:Jss7lg6f0
>>565
ググれ
567枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:39:32 ID:IEisvw4n0
>>565
Kaiの設定には必要無い
興味があることは自分で調べろ
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF
ここ読め リンク先も
568枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:42:58 ID:IOzVF8ZY0
>>567
アクセスポイントに関係することだってことがよく分かった。
どうもありがとうございます
569枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:44:22 ID:/ydbaMbe0
>>538
遅くなりましたが
パケットの送受信はどちらも動いていました。
何故かドライバのアンインストールがうまくいかず時間がかかりましたが
先ほどようやく解決しましたので、明日以降再インストールして試そうと思います。
本当に何度もありがとうございました。
570枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 02:35:33 ID:FuQEwh+J0
システムトレイにmini2のアイコンが表示されていなくてユーリティが起動できないんですけど
これはインストールがうまくいかなかったってことでしょうか?
571枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 07:03:04 ID:AlCLeYDKO
>>550
PLANEXのウソに騙されるなよw
572枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 10:38:57 ID:4n25QsqY0
まだどこの部屋にも入っていないのに
ソフトを立ち上げるといつもどこかの部屋に入ってしまっているのは何故ですか?

また、自分が今入っている部屋がどこなのかってどう見ればわかりますか?
573枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 11:01:50 ID:usOd0QVn0
>>572
部屋って意味が判らない。kaiの部屋?MHP2の部屋?
ソフトを立ち上げるのは判るが、ソフトは何?kai?MHP2?
574枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 11:15:33 ID:4n25QsqY0
572です。すみません。
集会所に入る→kaiを立ち上げる→MHP2に入る
ここまでしてその先HR別の部屋にも入っていないのに
集会所の中に4人いることがあるんです。
575枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 11:26:57 ID:usOd0QVn0
それ普通だと思うよ、その状態はいわゆるロビーに居る状態。
パケット監視ソフトをPCで動かして監視してみると、沢山の接続要求があることが判る。
そこから個別の部屋に入ると、部屋の中に居るPSPとしか通信をしなくなる。
576枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 12:34:28 ID:4n25QsqY0
572です

ありがとうございました。安心しました。
577枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:02:51 ID:fj8hphXsO
テンプレ読んだんだけど、わからないから聞きます。
日本語版使い始めたんだけど、チャットが打ち込めないんだよね…
他人のチャットは見えてるんだけど、どうしたらいい?
578枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:10:44 ID:JwUfCWdd0
読んでその質問方法なのはおかしいし
基本このスレは英語版推奨
579枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:11:16 ID:18cRSjkx0
>>577
その質問には私がお答えさせていただきます


   知   ら   ん



580枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:32:46 ID:dtwFm1dY0
>>577
おちんぽミルク欲しいの!

全部読めカス
581枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:36:00 ID:QaFh81hm0
>>577
日本語版はウンコ
582枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:40:07 ID:QaFh81hm0
テンプレから日本語版公式は除く必要があるな
プラネックスの中の人は反対するだろうけどw
583枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:45:31 ID:dtwFm1dY0
まぁプラネのURL入れるくらいなら、バッファローの方入れてもいいかな

と一瞬思ったけど、両方いらねぇな。
584枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:45:37 ID:usOd0QVn0
これをもっと上の方に移動すればよくね?
確かに日本語公式はワナとか地雷だから、踏むのも経験なんだがw
>>5
>Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?
>   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
>   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも
585枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:09:17 ID:AlCLeYDKO
削除でいいだろ
586枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:17:50 ID:rSrXCk060
WEBUIにする利点って?
いろいろと出来ないことが増えてる気がするんだが
587枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:19:41 ID:Jss7lg6f0
7.4は人柱版だと思ってる
運営も色々試したいお年頃なんでしょう
588枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:14:23 ID:FWV1zwny0
しかも、今後webUIのみで開発してくって言ってんだよね
既存のツールがことごとく使えなくなる
589枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:22:10 ID:0LM4PlXm0
>>588
既に代替のツールがある
590枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:40:47 ID:Puso+vgt0
>>586
SSIDのコピペが可能??くらいしか利点ないな。
591枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 01:09:33 ID:9J26PZhf0
>>232>>237の症状と全く同じ件。
3人以上になると通信ができない。

未だに症状直らず。やってみたこととしては
>>7、kai再起
・違うバージョンインスコ
・ポート開放
・ファイアウォール無効にする、
・アンチウィルスソフト切る

まぁ解決できなかったしチラ裏かもしれないが置いとくわ。
もし解決方法あれば教えてほしい。
592枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 02:22:48 ID:FWV1zwny0
>>589
マジで?
それはシランカッタ
593枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 08:58:03 ID:9aonupQQ0
>>591
処理が追いつかなくてどこかでパケットロスしている可能性を示唆しておく。
1)パソコンの処理能力が貧弱、又は阻害され性能が出ない
2)パソ-NET間回線が貧弱
3)PSP-パソ間の無線LAN回線が混線している
など、とりあえず3つの可能性をあげる。
kaiはトンネリングソフトだから、PSPとパソに挿してある無線LANアダプター間のパケット数と
パソから有線ケーブルなどでNETとやりとりするパケット数は1:1で完璧に一致しながら通信している。
自分で原因を見極めるにはパケット解析ソフトWireshark(旧Ethereal)などが必要。
1)パソコンの処理能力…は、ドライバーの不具合や、常駐ソフトとの相性、ネットリソースを不正に使用するウィルス類も該当する。
特にウィルスでは無い広告を出すアドウェア関係は広告を出すためにネットリソースを多量に消費するくせに
ワクチンソフトメーカーは感染性が低いとの理由から対応が悪い、kaiするためにアンチウィルス切ったり
ファイアーウォール切る者は意外と感染している事がある。
3)PSP-パソ間の無線LAN回線が…は近所の無線LANの使用チャンネルを検出する機械が必要、
無線LANのチャンネルは隣り±2チャンネルは混信対象、だからチャンネルを変更したりするのが有効だが、
家電の電子レンジ、デジタルコードレス電話なども同じ無線帯域を使うから注意。

いぱーい理由があり杉で特定できない、まあガンガレ。
594枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 09:43:15 ID:9aonupQQ0
>>586
利点はエロエロ考えられるがWebUIは何よりマルチプラットホーム可が主眼じゃないの?
WindowsだけでなくMacやLinuxや、ネットが出来るゲームコンソールに載せるとかエロエロ。
595枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:57:20 ID:RF5OCKzE0
検索したら、4つも無線出てきたよ。。
中にはフリーのヤフーが・・・
結構無線使ってる人多いのな
596枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 19:32:27 ID:mRdzSaAKO
4つもあるなら、規制も恐くないなwww
597枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 21:15:03 ID:9J26PZhf0
>>593
なるほど・・・解決しそうだ、ありがとう。
598枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 15:36:02 ID:RS+Oibdi0
UDPを使うkaiは、UDPの特徴をそのまま持っているっぽい。
UDP通信は、送達確認、パケットロスチェック、データエラーチェックなどは行わない、垂れ流しの通信。
UDPは有線であっても、パケットロスなどは簡単に発生する。
599枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 17:40:31 ID:ePQi4+zV0
プラネックス17時を1分でも過ぎたら電話回線切るんじゃねええええええええええよおおおおおおおおおおおおお
設定ばっちりのはずなのに設定出来ねええええええええええええええええええええええええええ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
600枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:00:00 ID:v3s88Gq6O
>>599みたいな奴がkai来てもマナーとか守れないだろうし
一生設定出来ないでいいよ
601枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:45:20 ID:ZSIfnXloO
>>599
繋がったとしても
こう言われる
「PLANEXの無線LANルーターが無いとkai出来ません」
602枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:51:40 ID:/2u//kIl0
kaiの導入は容易かった
ただ、ここからどうやってオンラインのゲームに持っていくのかわからんわ
俺的には、kai起動して、PSP無線OKであとはゲーム本体の通信で自動的につながると思ってたんだが
俺昨日一人でゲーム立ち上げて通信待ってたけど
後から気づいたけど、あれって周りに友達とかいる時に使う機能だったんだな
誰もこねーはずだわorz
603枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:53:54 ID:aCkel/1z0
日本語でおk
604枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 19:41:09 ID:TwF5/c8kO
>>602
kai起動して、いきなりPSPと繋がるわけ無いぞ。
605枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 19:45:03 ID:ZSIfnXloO
kai起動する前に全裸にならないと
606枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:39:56 ID:xfwZlLNF0
PLANEXのUS54mini2Wを使っているのですが、ユーティリティをインストール後にPCの電源を落とすと
次回起動以降、タスクトレイにあるユーティリティのアイコンを右クリックしてもメニューが表示されません。
おかげでアダプタにPSPを認識させる事が出来ずに、毎回ユーティリティを再インストールするはめに。
ユーティリティはwebで公開されている最新のモノを使用しています。
グーグルで「US54mini2 右クリック ユーティリティ」などのキーワードで調べても同じ症状の人は見つからず…
解決策をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
607枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:41:15 ID:aCkel/1z0
>>606
おちんぽミルク欲しいの!
608枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:56:40 ID:yYU9bfJt0
あーそれ俺もなってるわ。
タスクマネージャで殺してから開きなおせば直るし、
そもそもプロファイル登録しとけばユーティリティ開かなくても勝手に繋がるし
あまり気にしてなかった。
609枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 21:28:02 ID:ePQi4+zV0
>>601
日本語でおk
あと変な改行気持ち悪いです^^
携帯クオリティーぱねぇっすw
610枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 21:28:59 ID:aCkel/1z0
つ、釣られないクマー
611枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 21:29:28 ID:xfwZlLNF0
>>607
すみませんでした。

>>608
ありがとうございます。
タスクマネージャーで終了してから起動試してみたら上手くいきました。
612枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 03:13:14 ID:oD6bOxG+0
kai接続は出来るのですが
PSPの方に他人のキャラクターが表示されません
どうしたらいいのでしょうか?
当方モンハンです
613枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 05:20:02 ID:6OHhA/Ta0
ちんぽしゃぶりたいの!
614枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 05:43:59 ID:CRkctR1x0
>612
まずは、テンプレ読めば良いんじゃね
615枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 07:00:16 ID:fgCbFSGx0
特に質問とかしたわけじゃないが
ここのテンプレのお陰で無事にkai接続することが出来た
どうも有り難う
616枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:10:26 ID:IWaFUUk+0
鍵部屋でプレイしてるのにしょっちゅう見ず知らずの人が集会所にいる。
毎回毎回違う人だから隣近所って事は無いと思うんだけど、これってkaiのバグとかであるんすかね?
マッチング相手を間違える、みたいな。
その後良くPSPがフリーズするからなんかプレイし辛い。
617枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 09:47:26 ID:TRQxw3pA0
>>616
おちんぽミルク欲しいの!
618枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:15:10 ID:lM6KMies0
>>616
kai鯖の不調だろ?
少なくともPC側にインスコしてあるkaiだけでは起きない現象だぞ。
619枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:16:46 ID:dJDIZEzw0
設定できたー!!!
ここの住人のかた、OCNの人、プラネックソの人ありがとう!!
620枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:30:16 ID:GlwfMJqt0
54mini2じゃなくて54miniなんだけど新型PSP+7.4.18に対応してないとかないですよね?
同条件で繋がってる方いらっしゃいますか?
621枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:30:48 ID:9VJryLTn0
そいや最近野良で入った部屋で
4人部屋なのに5人以上入ってくるから、おかしいなと外に出て確認すると3/4になってる事があって
そこの主が何度部屋を作り直しても、再起動しても直らないって現象があったなぁ

>>616はパスがわかりやすいとかじゃないよな? 部屋名=パスとか
622枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 18:02:43 ID:eNQsak1/0
ver違いやらWebUIやら日本語版やら混在してまじちんこなのかもね
623枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:39:16 ID:XZnGsN+G0
1【経緯】初めての操作(順調にセットアップはできた)
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】VISTA HOME Premium
5【ファイアーウォールの有無、種類】WINDOWS ファイアーウォール
                  切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR200NE-306DCE
8【ポート開放】不明
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】同梱のCD−ROM
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 不明
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】PSPとKaiの間で接続ができない(集会所に行っても誰もいない)
15【解決するために試した事】http://ameblo.jp/windy-scene/entry-10032048506.html
              を参考にKAIをセットアップしました
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】wli-U2-KG54L xlink vista
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
624枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:45:54 ID:24K/bHUo0
ポート開放でググる
PSPのchは固定する
625枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:48:11 ID:XZnGsN+G0
PSPのChは幾つがいいですか?
626枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:49:26 ID:24K/bHUo0
おちんぽミルク欲しいの!
627枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:50:08 ID:XZnGsN+G0
虫眼鏡のところをクリックしましたがすべてYESです
628枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:52:27 ID:24K/bHUo0
アダプタのパケット送受信状況は?
629枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:53:28 ID:XZnGsN+G0
確認方法がよく分りませんが、接続は良好です
630枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 22:54:06 ID:24K/bHUo0
そうですか
631枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 23:01:57 ID:XZnGsN+G0
部屋に入れないのかな
632枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 23:14:56 ID:XZnGsN+G0
ひとつ質問。
KAIをやる時は他のアプリは閉じるべき?
633枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 23:26:43 ID:cTxDPTQD0
ポート開放しない限り進展は無いよ
634枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 23:29:46 ID:XZnGsN+G0
どうすればいいのか分からん
635枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 00:12:46 ID:B8g999OX0
今調べたけど、NETWORK REACHABLEはYESでした。
636枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 00:45:48 ID:B8g999OX0
色々調べた結果、PSPXlinkModeに問題があったようです。
ENABLEにしてなかったんだ
637枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 00:58:31 ID:6x85jiWA0
>>636
問題があるとすればお前だカス
638枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 01:03:45 ID:B8g999OX0
違う、さらに調べたらそのPSPXlinkMode自体無いようです
なにか解決策を教えてください
639枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 02:41:21 ID:6x85jiWA0
>>638
おちんぽミルク欲しいの!
640枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 05:05:39 ID:C295Z0SM0
モンハンで部屋つくっても誰もユーザーいないとか言われて作れない…
PSPとGW-US54GXSの通信は出来てるんだけどなあ
641枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 05:08:50 ID:6x85jiWA0
>>640
おちんぽミルク欲しいの!
日本語でおk
642枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 06:56:22 ID:ktgscU8XO
>>640
部屋作る→お前以外誰も居ない状態
になるのは当然だ
643枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 07:30:45 ID:4wpQjndt0
部屋作った時の見た目って分かり難いと思うkaiって。
自分も最初戸惑った。
644枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 08:48:58 ID:Nu8wSTwy0
>>623
>7【ルーター&モデムの名称、型番】PR200NE-306DCE
>8【ポート開放】不明

( ・∀・)つ ほれ。
そこに【PR-200NE/AD200/RT200シリーズ共通】の項目がある

NTTフレッツ ルータのポート開放一覧
ttp://www.akakagemaru.info/port/nttroter.html
645枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 10:56:25 ID:EKeeyzVE0
3ヶ月ぶりにやろうとしたら出来ない
何か変わったんだろうなぁ・・・
見直すのダリィ
646枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 12:18:48 ID:5g8t2cHs0
1【経緯】はじめて
2【XLinkのバージョン】 7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】gw-us54mini2w
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】 有 windows
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】whr-hp-g
8【ポート開放】ポート UDP30000番
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
8割ぐらいの人とは通信できるが、一部の人とのみ通信できない
例えばA(自分)、B,C,Dの人がいたとすると、AとBの間だけ通信できない
だがC、DからはA,Bが集会所で見えている模様
ちなみにその人のpingのバーは全く0(?)になっていて、状態はidleになっているので、そこらへんが関係?
15【解決するために試した事】過去スレなどを見ました
16【それが起こる場所】 MHP2Gの各部屋
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai wiki等
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やりました
647枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 12:50:41 ID:ZLrV3nEX0
そんなもん。相性。
再起動で治ることも多い

友人とできないとかいう状況なら常駐ソフト&周辺機器を見直して可能な限りパケロスを抑える
648枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 14:42:24 ID:1R8lwwNQ0
現在GW-US54GXSを使用。
寮生活のせいか、たまに混線して戦闘になるとping値がbadになってしまう。
他の機器がチャンネル11を使ってるようなので6に変えても効果無し。

これは素直に混線しない時間を選ぶしかないかな?
649枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 16:23:44 ID:5g8t2cHs0
>>647
再起動しても直らないし、パケロスどころかデータのやりとりが一切できないから困ってる
4人部屋ならかなりの確立でそういう人と当たるから相性とは割り切れないのですが・・・
650枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 17:14:58 ID:gxqNqDx70
>>649
もし無線でルーターと繋いでるなら有線でまずお試しを
651枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:55:04 ID:dXP5gbgo0
久々にXLINKを起動してMHP2Gをプレイしようとしたのですが、
特に設定をいじった訳でもないのにサーバーに接続しても
自分のPSPと通信がうまく行っていないのか、他のキャラクターが見えません。
XLINKのサーバーには普通につながってPSPとの接続状況も問題無しなのでどこに原因があるか不明です。
652枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:58:19 ID:ZLrV3nEX0
そうですね
653枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:02:13 ID:1Wgu4EBN0
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】CG-WLUSB2GPX
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切っています
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】CG-WLBARGPX
8【ポート開放】しました
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.2.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
少し前までは正常にkaiができていたのですが、ある時から急にできなくなってしまいました。
(旧バージョンではログイン後「Requerying orbital mesh...」から進まなくなっていました)

現在、MHP2Gのダウンロードクエストはダウンロードできますし、PSPの方の接続テストも正常に行われているのですが・・・。

解決の手がかりになればよいのですが、MHP2Gでオンライン集会所に入り、kaiに接続しているときって、
インターネットに繋いでもページが表示されますよね。(当然ですが)
それが、その時からできなくなっていました。

15【解決するために試した事】関連のキーワードで検索し、ファイアウォールを切るなど、有効と思われることは殆ど試しました。
16【それが起こる場所】ログイン後
17【グーグル検索したときの検索ワード】querying orbital mesh
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】試しました

説明不足&下手でしたらすみません。
よろしくお願いします・・・。
654枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:15:46 ID:C295Z0SM0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7 >>6で落としてきた奴
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってる
6【セキユリティーソフトの名前】AVG
7【ルーター&モデムの名称、型番】BBR-4MG
8【ポート開放】ポート UDP 1-65535 開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】付属のCDについていたもの Version 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 してない
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】 kaiのサポートアリーナでtestしてるんだが、ホストやってもユーザーで参加しても集会所で誰も現れない
15【解決するために試した事】 集会所の出入り PSPとUSBアダプタの通信は出来てる
16【それが起こる場所】 ?
17【グーグル検索したときの検索ワード】http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html ここ参考にやってみた
とりあえず、ここに書いてあることは全部試したと思う
「Kaiのnetworkが Yes になっているか?」ってUIのdiagnostics modeで network reachable がyesになってればいいんだよね?
655枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:40:31 ID:Mdf+l2rg0
>>653
IEの調子が悪くなったって事ならIEの設定のリセットをしたら治るかもしれない。
インターネットオプション→詳細設定→IEの設定のリセット
お気に入りとかは残るけど、それ以外はリセットされてしまうから、
IDパスワードを自動入力してたサイトとか入力しなおすの若干面倒だけど。

>>654
configはちゃんと合ってる?
ネットワークアダプタの選択とか結構忘れがちだけど。
656枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:50:25 ID:S9OwnzN30
以前出来たけど…って、
ポート開放はしたけど、それからルーターがPCへのローカルIPアドレス勝手に変えて、
ポート開放の意味が無くなってました…トカじゃないのか?
657654:2008/09/14(日) 00:57:07 ID:iwjSQkRl0
>>655
configre Kaiだよね?
アダプタはちゃんとGW-US54GXSになってた

>>1のニコニコ動画みてその通りに設定して、
network reachableもyesでPSPのアイコンもちゃんと出て
configured succsessfullyってなってるのに全然駄目\(^o^)/

アリーナの設定が悪いんだろうか…
部屋はいるたびに
How many players 〜? には 4 peaole
Am I hosting? には Yesでいいんだよな…
658枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:17:29 ID:/MrGTC9O0
1【経緯】kaiコンフィグ起動時
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7 or 7.1.7.8
3【USB無線LANアダプタ名】まだ未購入。起動できるかチェック
4【OS】98
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってないけど関係ないよな?
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】ソフトバンクのやつ。観てみたが名称書いてなかった
8【ポート開放】必要ないuNpop?とかいうやつ
9【KaiConfigのポート指定】
10【アダプタのドライババージョン】未購入
11【PSPの無線チャンネル設定】---
12【β使用の有無】 ---
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】 ランタイムエラー!と出る
15【解決するために試した事】 始めは7.3.1.7で試してこれが出たため、
アンインストールして7.1.7.8を入れなおしたが同じエラーが出た
16【それが起こる場所】 
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai 98
テンプレ2回音読した。OSが古いのも自分でわかってる。
98とmeはできると信じてやったんですが、
これでダメならきっぱり諦めます。回避方法ありますか?
659654:2008/09/14(日) 02:32:01 ID:iwjSQkRl0
おおお、自己解決できた!
これが原因なのか分からないけど、
ローカルだけじゃなく、ワイヤレスネットワークの方の
UDPポートも開放してやったら繋がった
660枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 02:54:14 ID:lKFLzYV+0
久しぶりにインスコしたらかなり仕様変わってるな
前のほうが使いやすいな
661枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 05:31:39 ID:Mdf+l2rg0
7.1はアダプタ付けないとエラー起きた気がするけど・・・どうだっけ?
662枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 08:20:38 ID:S9OwnzN30
>>661
初期のはアダプター付けなくても起動できて、チャットまでは出来たけど
今のはアダプター付けないと起動してくれなくなった。
663枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:39:33 ID:8KN0vtUe0
アリーナのCreateルームで3人部屋を作るのは無理ですか?
見ると分母が3の人が居るんですけど、いざ作ると2、4、6、8、・・・
しか選択できないんですよ。なんでだろう?
664653:2008/09/14(日) 18:07:19 ID:rdCb07DL0
>>653です。>>654さんの方法を試してみましたが駄目でした。。。

補足なんですが、kaiはMHP2Gの方ではない接続先にしてログインすれば正常に起動します。
しかし、その後にMHP2Gの接続先に切り替えると、「kaiサーバーとの同期が失われました」と出て、
kaiが終了してしまいます・・・。
665枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 19:31:18 ID:WgAQhiyC0
買ってから気がついたんだけど、kaiはアダプタを子機として使って
DSとかのwifiは親機として使わないといけないんだね
バッファローの買ったんだけど、親機と子機の切り替えってドライバとかインストールし直さなきゃいけなくてたいへん
DSもkaiもやりたい人はどうやって使ってるの?
666枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:03:56 ID:xd7/vZh70
バッファローのは知らないが、GW-US54GXSなら5秒でモードかえられるぞ
667枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 06:10:15 ID:ofhpCjZv0
1【経緯】初めて部屋を作りたい
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】windowsファイアーウォール切断
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH-100
8【ポート開放】不要
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】部屋を立てる際ホスト設定の意味
15【解決するために試した事】googleにて検索
16【それが起こる場所】kai画面部屋を立てた際の左下
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink 部屋 立て方 Yes, I'm a dedicated host
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

5only keyroom and only friendに部屋を立てたいのですが部屋を立てた際ホスト設定は
Yes, I'm hosting nowとYes, I'm a dedicated hostはどちらにすべきなのでしょうか

参加者として部屋に入る時と同じでYes, I'm hosting nowでよいでしょうか
668枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 09:50:09 ID:5TFciMkz0
kaiを起動して、ゲームアリーナ→PSP→アクション→MHP2Gのところまでいって、さあやろうとしたらいつもKaiがいきなり消えるんだけど…
これは俺のスペック不足が原因でしょうか。それとも別問題?
しかもこのあと再起動しようとしたら「問題が発生したためKaiを終了します」云々でるんですが…;
669枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 11:20:11 ID:zIF2cFdAO
テンプレすら読まずに適当に聞いてるんで適当に答えると多分そう
670枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 15:28:03 ID:rVt7l10L0
wikiにルータは必須ではないって書いてたんですが、
モデムしかない私でもゲームリンクできますか?
671枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:31:50 ID:FLlhe61oO
プラネックスの無線LANルーターがあればできます。
今すぐamazonで買って下さい。
672枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:44:37 ID:pG5EWSYT0
海外で暇なんでMHP2Gの為にXlink空輸しようと思うんだけど54mini2とGXSがオススメと聞いた。
前者のがこのゲームにおいては無難ときいたんだけどその分設定とかが多少難しいらしくて、
あんま詳しくない自分にはちょっと不安なんだけど、一発買いするならどっちがいいと思う?
前者買って(wikiとかみながらやるけど)結局繋がりませんでしたじゃ泣くに泣けない
673枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:49:21 ID:32wbhG4Y0
解説サイト腐るほどあるからGXS
674枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:56:01 ID:pG5EWSYT0
恩にきる
675枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:11:09 ID:h/nM4P+F0
外人は何使ってんだろな
676枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:23:59 ID:+o+sio22O
今ってサーバー落ちてますか?
今日夕方使ってましたが今使えませんでした。
スタートkaiからルッキングフォーカイエンジンってなったままとまります。
MINI2で英語版の最新バージョンです。
677枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:25:59 ID:+o+sio22O
>>676です。
今繋がりました。
お騒がせしました。
678枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:26:21 ID:DXcOJ1QD0
PS3買う
679枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:37:18 ID:/Hy66REI0
 
680枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:04:06 ID:yLI56EYK0
Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。

ポート番号 30000
Deep Port 30000
Web UI ポート番号 34522

@OSはXP  kai 7.4 日本語版(化?)  @アダプター GW-US54GXS

Upnp対応ルータ持ちですが上の何処を0にすればいいんですか?

あと、日本語版使用中ですがチャットが打てません
エンター押しても反映されない…どうすればチャットが反映されるのでしょうか?
(英語版の↓マークの場所に絵文字の顔があるだけで反映を決定する方法がない)

681枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:13:48 ID:ERsKB2t10
>>680
おちんぽミルク欲しいの!


>>10の2は少し古いから
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
  WebUI使用の場合はブラウザのVersionも記載。初心者は7.3使用すべし

に変更かな
682枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:18:34 ID:1kTSaqB/0
いつからこのスレはテンプレ読まない輩に
おちんぽミルク欲しいとか言い出す変態スレになったんだ?

いや、だからってテンプレ読まない奴に答える必要は無いが
683枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:21:42 ID:ERsKB2t10
>>15
2008/08/23(土) 11:46:54みたいだね
684枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:26:49 ID:yLI56EYK0
>>681
アイアイサー
7.3.1.7にダウングレードシテキマー
685枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 09:46:34 ID:rY1CnKcwP
7.3を使っていて久々にやろうとしたら鯖につながらないもんで
いろいろ設定をいじってみたけど使用ポートを30000にするだけであっさり解決したわ
鯖側の仕様変更でもあったんかね?
686枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 10:13:15 ID:eJ5OE5E2O
答える気がないなら何も書かなきゃいいのにな。
無駄にスレ消費してるだけだし
もしくは悦に入ってるキモデブだろう
テンプレ通りに書いてても真面目に回答してるのは一部だけだし
687枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 11:23:43 ID:yLI56EYK0
>>686
そうでもないよ。
>>681みたいな一言でおれは一発解決だった
688枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:04:30 ID:L3Tp1guC0
GW-US54GXSを使って無線LANに接続しつつ、
さらにXlink kaiを使うことって出来るのかな?
689枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:05:19 ID:zbTXQKM90
二本あれば出来るかもね
ここで質問してるレベルだと無理だと思うよ
切り分け
690枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:17:29 ID:5cyC+lzM0
ご質問があります。
使用OS vista
購入した無線LAN GW-US54GXS
使用ルーター IOデータのETX-R

症状としましては、無線LANの設定が終わり、PSPとつながりますが
Xlinkのログインはできないわ、XlinkだとPSPがつながりません。
最新のバージョンのXlinkをインストしました。
ポートの解放もぐぐって解放したつもりなのですが、うまくいってるかどうか不安です。
どうかアドバイスお願いします。長文失礼しました。
691枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:19:36 ID:xsK38g9Q0
最後の一行吹いたwwwwwwwwwwww
692枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:22:10 ID:gSRnU05w0
>>690
おちんぽミルク欲しいの!
ポート開放 確認でググってみ
693枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:24:31 ID:5cyC+lzM0
>>692
ありがとうございます。
ポートは解放は成功のようでした。
まじで原因がわかりません。
こんなに難しいとは・・・。
694枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:28:51 ID:0D0YRvN00
(´・ω・`)
いきなりですまないんだが
猫にでも出来る〜と同じ方法で
全バージョンで試してみたけど
Χ本体かコンフィグを起動させるとすぐに閉じてしまうんだ
けどkaiUIを起動させると画像はでてくるんだが
ログインする前の準備で何時間も動かないんだ。

ファイアーウォールははずしてあるんだがこれは重くて出来ないのか?
昔はチャットまでいけたんだが……

なにかいい解決方法はありませんか。
695枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:31:37 ID:gSRnU05w0
>>694
おちんぽミルク欲しいの!
696枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:35:57 ID:AIEnQPf70
猫でもできるはいいかげん情報が古すぎるって、以前このスレでばっちゃが言ってた
697枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:37:57 ID:0D0YRvN00
GW-US54GXSこれつかってるけど…
ソフトが開けば何とかなるけど
画像が一瞬だけでて消えるし
コンフィグ開けねえし

ノートパソコンには荷がおもいか?
698枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 02:19:39 ID:Csb5zA0p0
Vistaなんですがヲチツールの代わりになるような物ってありませんか?
699枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 04:11:27 ID:/JhPRgdTO
コンフィグすぐ閉じるって奴はVistaだろ
ざまあww
700枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 09:17:17 ID:0D0YRvN00
>>699
windowsですぜww
701枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 09:30:29 ID:G1MsRCqgP
いや、おまえのそれパソコンだから
702枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 12:48:49 ID:0D0YRvN00
XLinkKai-7.3.1.6-win32を
再インストールしてコンフィグか本体を起動させてたら

configuration file error: no value given in 'kaiUI='

と出たんだがこれってどうやって対処したらよいのか
703枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:32:21 ID:UPqOfe0F0
>>690おちんぽミルク欲しいの!

>Xlinkがつながらない
A.セキュティソフトの設定
 ソフト除外設定と別枠でポート解放設定が必要な場合もある
A2.IPアドレス固定、解放の設定
 DHCPで登録してると日割りで繋がらなくなる場合もある
 しっかりとルータIPアドレス、パソコン本体のIPアドレス、GWーUS54GXSのIPアドレスを把握して固定、解放
(固定例 ルータIPアドレス        192.168.1.1
      パソコン本体(有線アダプタ) 192.168.1.2
      PSP本体(GW-US54GXS) 192.168.1.100)

IPアドレスで初心者が彷徨う理由として
LANアダプターとパソコン機器のIPアドレスが別枠と勘違いしてる可能性がある
上記の例の場合

ルータ-----------有線アダプタ&PC本体-------GW-US54GXS%PS本体
(192.168.1.1)------(192.168.1.2)--------------(192.168.1.100)

と考えて貰うと良い

初心者は英語拒否で日本語版や最新版の方が良いだろうと7.4を使う傾向にあるが
それが間違い。実際には7.3.1.7(英語本家サイトでダウンロード)の方が使いやすく優しい
若干、導入説明サイトのconfig画面が更に古いバージョンのSS(7.2)だったりして
「俺のと違うじゃん!」みたいな罠にかかるが気合いで乗り切る必要がある

704703:2008/09/17(水) 14:36:08 ID:UPqOfe0F0
忘れてた

セキュリティソフト切り替えや再インスコ等で消えてると思いがちなノートンさんの残りカスが邪魔する場合がある
ググればわかるがノートン削除ツールをダウソしてしっかり消しておこう
705枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:42:35 ID:fcEro32E0
kai configの設定で止まっています
プログラム→Xlink kai→Configure Kaiでブラウザ(Sleipnir使用)が立ち上がり
Xlinkの35なんたらを開こうとして、PCがフリーズしてしまいます
Firewallを切ってもだめでした
まだ、なにか接続の設定がうまくできてないのですか?
706枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 16:01:29 ID:UPqOfe0F0
>>705
おちんちんミルクほしいの!

せめて
kaiのバージョンとOSとセキュリティソフト名カコウヨ…

俺の超能力だとkaiバージョンは7.4 OSはビスタ
ダウソミスorインスコミスorディフェンスに定評があるセキュリティソフトのナイスブロックだと予想

アンインスコして再ダウソ、再インスコ(本家英語サイトの7.3.1.7強く推奨)
707枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 16:53:41 ID:b+mj3qoP0
>>703
わざわざありがとうございます。
色々手を尽くしてみたのですが私にはもう無理だから諦めます・・・。
708705:2008/09/17(水) 16:55:45 ID:fcEro32E0
OS XP
kai 7.3.1.7
セキュリティソフト kerioPF 4.2.2
avast
です
再インスコして、設定を一から見直してやってみます
709枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 20:44:40 ID:gSRnU05w0
質問者はせめてテンプレと現行スレを見直すくらいはして欲しいな
行き詰るときの状況なんて似たようなものだし
710枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:46:53 ID:/vgtGSIl0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::':::::::::::::::::::'::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
   /:::::::::::::::,'::::::::i:::::::::::::::l::::::::::::::;;;::::::::::ヽ::::::::::::',::::::::::::',:::::::' ,
  ,':::::::::::::::i::::::::::l:::::::::::::::|:::::::::::::,' ',:::::::::::',::::::::::::l:::::::::::::l:::::::::',
 . !:::::::::::::::|:::::::::::|:::::::::::::::|:::::::::::/  |:::::::::::|::::::::::::|:::::::::::::|::::::::::|
.  !::::::::::::::|:::::::::::|::::::::::::__|:::::::;;;/   |::::::;;;::|;;;;;;;;;;:」::::::::::_」::::::::::!
.  |:::::::::::::l:::::::::::::!:::::::;;'´  ̄      ̄ 二..__ !|:::::!::!:::!::::::;;;;;;」
.  !:::::::::::::|:::::;;;;;'´ ̄z=_==         ´, :¬:、ヽ::!:::|:::::::::l'´
  !:::::::::!::::レ'´:::i //´..:.:.ヽ           i:.:tッ:.:.i ヽ::!:!:::::::| 1から、xlinkの質問スレのテンプレとにらめっこしていますが
  |:::::::::l:::::::::::::l/  {:.:.ゞ':.: }          t ー-;ノ   i{::::::::::| ポートフォワードができていないとの事らしいですが
  |::::::::::|::::::::::::l  ヽこ..ク          `¨     |::::::::::| 調べてもちんぷんかんぷんです・・・。
  |:::::::::::l::::::::::::|            ,          l:::::::::|
  |:::::::::::|:::::::::::::|   //////      //////   ,:::::::::l
  |:::::::::::i:::::l:::::::::|                   /::::::::::!
. |:::::::::::!:::::l::::::::::l\       r−‐ァ     /:::::::::::::!
 |::::::::::::|:::::l::::::::::l:::!:::丶、.    `       イ:::::|:::::::::::::|
 |:::::::::::::|:::::l:::::::::l:::!:、::::::::`:i ー- .__  -‐1´::::l:|::::l::::::::::::::|
 |:::::::::::::l:::::::!::::::::l::::::ヽ:::___::}        ヽ:::::!:::::!:::::|:::::ハ
. |:::::::::::::::l:::::::l:::::::::!::::::::::, '´!         `ー / |:::::|:::::::::ヽ
. |::::::::::::::::l:::::::{::::::::ト::::::イ  .'          / .|:::::|:::::::::::::\
711枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:51:10 ID:/vgtGSIl0
設定がすごく。難しいですね・・・。
ずっと悩まされています
ちょっと質問なんですが
フレッツADSLでXlinkをしてる方はいるのでしょうか?
ほんと気になっただけです
712枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:04:30 ID:/ypBOQe60
kaiでアイテム増殖(ハチミツ等)するのは違反行為?
713枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:07:57 ID:gSRnU05w0
>>711
ポート開放でググれ
回答欲しいならテンプレに沿って質問
フレッツADSLなんて腐るほどいると思うよ

>>712
違反ではないよ
714枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:10:02 ID:/ypBOQe60
>>713 
 ありがとうございます
715枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:46:57 ID:VxUh06aC0
7.3だと登録したのになぜかログインできん
7.4ならログインできるけどチャットができん
おちんちんミルクあげるから、誰かどちらかの解決策をおしえてくださいませ
716枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:52:36 ID:gSRnU05w0
>>715
いらねーよカス
おちんぽミルク欲しいの!
標準UIでも使っとけ
717枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 23:36:15 ID:LU3DQFxA0
先生新しく7.3.1.7にした途端エスタが妙に増えて
また再起しても直らなくなったんだがこれはおちんぽみるくのせいなんでしょうか
718枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:09:10 ID:CviPBhcL0
テンプレは目を通したつもりで質問します。
おちんぽミルクでもなんでも放出しますので助けてください・・・。
【症状】
無線LAN←→PSPは接続可能
XlinkKai←→無線LANは接続不可能
サーバー←→XlinkKaiはログインできるけど相手のログイン状態が認識できない
not yetがでる→ポート開放は行いましたが、やっぱりnot yet。
【プロバイダー】ぷららフレッツADSL
【OS】Vista
【ルーター】IOデータのETX−R
【無線LAN】GW-US54GXS Xlinkに繋ぐ時はモードをクライアントにしました。
あの手この手を使いましたがもうストレスマッハで限界です・・・。
助けてくださいorz
719枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:11:57 ID:HkCbSYMh0
目を通したつもりって書いても

ぜんぜん見てないのが分かるんだよね
ちゃんとテンプレ読めば解決するのにね・・・
なんでわざわざテンプレに書いてることを、他の誰かに書かせたいんだ?
荒らしか?
720枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:21:30 ID:CviPBhcL0
書き忘れていました。
初めての導入で、バージョンは.7.3.1.7です。
721枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:10:45 ID:EvEKHYK30
質問用(スペック晒し用)テンプレは>>2にもってくるべきだな

(例)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221539175/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218216869/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216466580/

このスレのは位置が下すぎて目立たないんだと思う
722枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:55:51 ID:67jfSwBNO
>>1に書かないと多分無駄
それでも見ない奴居るだろうし
723枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 10:10:54 ID:sbe5U1Yr0
>>1にFAQ読んだ後に『質問・・・って書いてあるにもかかわらずこうなんだから
読まない奴はここスレに飛んだ瞬間、読まずに書き込み始めてるだろ
724枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 10:15:40 ID:UDg1VL0X0
>>719
え?>>718,720はネタじゃないの?
だって「目を通したつもり」だぜ「つ も り」
これはツリネタだろwスル〜スル〜
725枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 12:30:31 ID:UDg1VL0X0
「ETX-R」って安いなwww
あまりに安いから気になって調べたら「2007/11/1 価格改定」の文字を見つけた。
発売日は2007年8月だろ?発売3ヵ月後に価格改定ってなんだ?
ついでにマニュアルもダウソして読破、デフォルトパスワードも判明した。
さて・・・あとは>>718のルーターにただ乗り・・・と思ったら
リモートの機能ねぇじゃねぇか!!/(^o^)\ナンテコッタイ
726枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 12:44:25 ID:FlKaF8vr0
1【経緯】現状使えてる?(昨晩Kaiで遊んだ)、PSPをブラウザとしても使いたい
2【XLinkのバージョン】日本語版(非推奨) 7.4.18beta
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP pro SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】XP付随、Kai初回起動時に開放済み
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTTフレッツADSL 型番不明のWebcaster
8【ポート開放】Webcasterのポートフォファード設定済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】未確認、付属CDのモノ
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】

無線LANは今回初めて接続したのでワイヤレスネットワークは構成されてません
(Windows Zero Configuration未使用、kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外してあります)Q8、Q9辺り
各所設定方法のサイトを巡って無事起動したのですが
数分経つと「ポート開放してください」のエラーでKaiクライアントが停止?します

悪戦苦闘後、有線LANとワイヤレスLANをブリッジで繋ぐと何故かKaiクライアントが好調
昨晩3回程程狩に出かけ別段問題は無かったのですが
『ブリッジ接続』の件、殆ど見かけないのでこのままでいいのかな?

別件ですがPSPをブラウザとして使いたい場合、USB無線LANアダプタを「アクセスポイント」モードにするとありますが
そこまでするなら素直にルータを無線LANAP機能ついたモノにしたほうが早いのかな?
727枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:07:53 ID:UDg1VL0X0
>>726
 まず別件から、
素直にルータを無線LANルータにした方が早いです、なぜならPSPをブラウザとして使用するために、
いちいちPCを起動してAPモードソフトを起動する必要があるからです。

 次に本題の前に『kaiが自動終了する仕組み』
kaiは、「UI(ユーザーインターフェイス)」と「エンジン」の2個のプログラムで構成されていて、
UIはエンジンを常に監視し、エンジンは常にkai鯖と通信していますが、設定の不備などで
インターネットからの受信データが来なくなると、監視しているUIはエンジンのタイムアウトとして
検出し自動終了する動きをする。
kai鯖や各kaiクライアントは、グローバルIPアドレス指定で直接通信をしあうので、
ルーター配下のPCは、ポートフォワード設定などが無ければ、PCで動いているkaiは
受信データを受けれずタイムアウト判断される。
 つまり、PSP側の無線LANは、kaiの自動終了とは無関係。

 と こ ろ がw
新クライアントはPSP側の無線LANチェックもするようになった。wwww
だから、無線LAN側のネットワークが構築されていないと「タイムアウト判断」で落ちる。
「ポート開放してください」のエラーメッセージは、本当の意味では正確なメッセージではなく、
元もとの「タイムアウト判断」処理に付け足したため、こう表示されるwww
728枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 15:47:14 ID:FlKaF8vr0
>>727
うんぬ、素晴らしく分かりやすい説明ありがとう

別件はおっしゃる通り、背中押してくれてありがとう
Webcaster自体6〜7年使ってるからそろそろ交換してもイイと思ってました
お布団の中でPSP片手にブラウザ起動したいので素直に無線LANルータ購入考えます

いまひとつ分からないのが
PSP-USBアダプタ間もP2PとはいえIPネットワークが構成される…という認識で合ってます?
P2P間でホスト、クライアントというのも変な感じするんだけど
(GW-US54GXSのユーティリティでは「クライアントモード」とあるのでこの言葉で)

Internet
| グローバルIP
モデム
| 192.168.0.x (255.255.255.0)
PC
| 192.168.0.x (255.255.255.0)
PSP

こんな風にネットワークアドレス重複しても
PCの中(この場合はKai?)が勝手に処理してくれるのでわっついらは難しく考えないでOK…なのかな?

昨晩は普通に遊べたので繋がってるは繋がってるし
http://gmx.nobody.jp/xlink/setup.html
の最初の画像の通り、USBアダプタはPSPと接続してるようですが…
PSP起動、オンライン集会所にてPSPから電波は常時発信
ユーティリティ画面ではPSP〜USBアダプタは通信していても
ブリッジを切ると何故か数分でKaiが落ちてゆくのです

付属ユーティリティを使用しているので
ブリッジを切った場合確かにネットワークプロパティのワイヤレスLANは切断状態になります
今晩帰ったらユーティリティ使わずにZero Configuration使ってみます…
あとは旧クライアントも試してみます
729枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 16:01:56 ID:9jgr04KT0
>>728
>数分経つと「ポート開放してください」のエラーでKaiクライアントが停止?します


それ俺もなったが日本語版アンインスコして7.3.1.7入れたら問題なく動いたぞ……
730枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 16:08:16 ID:llzVUFOB0
ネットワークセグメントが同じなら、同一アドレスは存在できないけど、
そもそも物理的にネットワークセグメントが異なるから問題なくね?
731枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 20:28:57 ID:gJjRBbYe0
お助けください。ポートを開けろといわれます。

1【経緯】引越しと同時にフレッツADSLからeo光に契約変更後、PC変更の理由でos再インストール。
以前と同じ設定にしてもつながらないので困ってます。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切りました。
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファローWLAR-L11-L
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?開放した。
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0にするといったんつながってその後落ちる。30000にするとつながりもしない。
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)6.17.0.0付属のCDからインストール
11【PSPの無線チャンネル設定】11chで固定
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】いったんつながって一瞬だけどチャットもできる。でもすぐ落ちる。notyetなのを確認しました。
15【解決するために試した事】バッファローのサイトでポート開ける説明を見てやりましたが、kaiconfigでポート30000設定するとまったくつながりません。
16【それが起こる場所】general chatって書いてあります。
17【グーグル検索したときの検索ワード】ポート開放、kaiすぐ落ちる、など。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】一度最新版を入れてしまいましたが、アンインストールして英語版7.3.17再インストールしました。

eo光にも聞いたのですが、ルータの設定さえやっておけば問題ないはず。といわれました。
どなたか私の間違ってる部分を教えてください。。
732枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 20:34:31 ID:jiwZYs/A0
eo光 ポート開放でググれば幸せになれる
733枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 21:55:20 ID:ssYsdKkX0
>>731です。

>>732
レスありがとうございます。見てきました。しかし、うまくいきません。。
自分でもわけがわからなくなってきてますので、
もう一度すべてはじめからやってみようと思います。

ありがとうございました。
734枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 13:05:01 ID:6+0L2sbF0
300minisってもしかしてDSのWi-Fi不可能でしょうか?
それとも俺のやり方が間違ってるだけなのでしょうか?
300minisでWi-Fi接続成功してる方いましたらどうかご教授ください
本当に困ってるのでテンプレどおりの質問の仕方ではありませんがご容赦ください
735枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 13:06:06 ID:6+0L2sbF0
早く気付いて頂きたいのでageます
736枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 13:18:08 ID:6+0L2sbF0
誠にすいまめ〜ん
箱の中にあったCD入れたら楽勝でした。ポケモンしてきますね!
737枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 13:44:00 ID:0gEarTpD0
なんでWi-Fi質問スレ落ちてんだ?
こんなバカがまた舞い込んで来る前に立てて欲しいもんだなw
原因はクイズマジックアカデミーDSか?

DAT落ち【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 19【テンプレ読め】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1214217490/
738枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 13:58:36 ID:Yfn9+Xh70
>>737
プラチナだろうよ
739枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 14:02:23 ID:BE868HIF0
>>734>>735>>736こういうのにも
「おちんぽミルク欲しいの!」でいいのかな?
740枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 14:27:50 ID:GMUl/lKk0
>>738
QMADSは、TCPポート6667番を開ける必要があるんだとよw

クイズマジックアカデミーポータルサイト|無線LAN USBコネクタで、ニンテンドーWi-Fiコネクションに正常に接続できないお客様へ
ttp://www.konami.jp/qma/info/080917_00.html
741枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 15:40:51 ID:Yfn9+Xh70
>>740
関係無いけどサンクス
でも本人ポケモンって言ってるし
742枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:41:00 ID:6+0L2sbF0
うわあああああああああああ
300minisはとんでもない地雷ですた
数メートル離れただけでアンテナ2とか冗談やめてくれよ
昔使ってた54miniもここまで酷くなかったぞ・・・・・・
プラネックスの奴で一番高いから信頼して買ったのに糞つかまされた

300シリーズには気を付けなはれや!!。゜(`Д´)゜。
743枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 19:13:21 ID:mK8Lnd5a0
なんだ?このスレチも理解しない池沼は?
744枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 19:32:02 ID:3rM8XdD50
普通のUSB無線LANアダプターのAPモードだろ?
外部アンテナも付けず感度が悪いwww無線LANルーターのアンテナは飾りなのかな?
おおかた、設置場所の混信チェックもしてないだろ?
アンテナ2なのは池沼の頭かDSなんじゃねwww
745枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:16:25 ID:WPBUwAM5O
以上プラネックスサポート係の談話をお送りしました
746枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:26:50 ID:3rM8XdD50
池沼オヌヌメの54miniもプラネックスだろ?
747枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:00:12 ID:DDQFsn90O
わざわざPSPスレまで地雷埋めに来た妊娠だろ
触ると破裂するぞ
748枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 08:38:43 ID:iY5oZ2hh0
今落ちてる?
繋がんないんだが
749枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 08:49:52 ID:P5kh99WK0
kaiの事なら普通に繋がったぞ
750枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:35:27 ID:YVq1tiM60
これから導入するんだけど、
GW-USMini2NとかWLI-UC-Gの新製品をつかってる人はいないのかな
いなけりゃあえて買ってみようかと思うがどっちにするか…
751枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 16:49:03 ID:MYFTT7IDO
普通はトラブルない限りこのスレ見ないだろうからな
752枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:35:37 ID:AGHRlNlqO
猫でもわかるやつでVistaの見たんだがワイヤレスLAN管理機能にどうやって接続するん?
753枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:47:09 ID:AGHRlNlqO
連続すまん 一応使ってるのはGW-US54GXSなんだ
754枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 22:38:24 ID:SsRTbOfE0
これってポート開放しない場合は0にしときゃいいんだよな


俺ポート解放できないプロバイダなんだ・・
755枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 23:30:28 ID:YfqfRGquO
よくそんなのでプロを名乗るな・・・・・
756枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 00:23:07 ID:dRag6ytM0
XLinkをやってみようと思っているものですが、対応ソフト以外のソフトでは対戦できますか?
あと、将来公式で追加予定のソフトなどもわかれば教えてもらいたいです。
ガンダムVS.ガンダムが対応してくれるとうれしいのですが・・・
757枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:12:18 ID:BBWkmxVC0
ルーター持ってない人はポート番号の設定は0でいいのですか?
758枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:49:53 ID:VAXjZKwH0
1【経緯】kaiを起動してプレイ後20〜30分ほどすると右下にorbital sync lostと表示されて接続が切断される。
    その後はPCを再起動しないとインターネットもできなくなる。
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GSX
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効に設定
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLモデムMS-5 ルーター機能無し
8【ポート開放】ルーター機能が無いのでしていません
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiを起動してから約30分の間は問題なくプレイできるのですが、時間が経つと
          右下にorbital sync lostと表示されて接続が切断されます。その後はPCを再起動しないと
          インターネットもできなくなります。
15【解決するために試した事】クリーン再インストール
             参考にしたサイト http://86.xmbs.jp/kazu1105kazu-10444-br_res.php?no=104029&action=res
http://xlink.xp9.org/index.php?FAQ
16【それが起こる場所】arena
17【グーグル検索したときの検索ワード】orbital sync lost kai
orbital sync lost xlink

すみません、原因が分かる方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。
759枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:54:10 ID:5eR+NFYZ0
>>758
プロバイダーどこ?
760枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:56:20 ID:VAXjZKwH0
>>759
sunnetです
761枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:00:58 ID:VAXjZKwH0
>>759
すみません、SANNETです
762枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:38:51 ID:5eR+NFYZ0
http://www.23ch.info/test/read.cgi/isp/1105096528/110

似たような人は居るんだが、解決方法とかは無いんだよねー
ルーターの設定かな
763枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:47:05 ID:VAXjZKwH0
>>762
わざわざありがとうございます
ルーター機能は無いですので恐らくルーターの設定ではないと思われるのですが…
764枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:56:20 ID:5eR+NFYZ0
>>763
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/adsl-ms5/#1
とりあえずモデムのファームうpとかしてみる?

Kaiを落としてもネットに繋がらないまま、ってのはKai自体は原因ではないんじゃないかと思うけど・・・
さっきの人みたいに、Kai以外のソフトで通信しても平気かな?
765枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:15:26 ID:VAXjZKwH0
>>764
モデムのファームアップはすでに行いました。kai以外で通信したことないんでそれは分からないです…
なぜでしょうか…プロバイダのほうでポートを制限しているとかですかね?
本当にわざわざありがとうございます。。。
766枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:28:07 ID:5eR+NFYZ0
>>765
そこまでは分からない
プロバイダーに問い合わせしてみたらどうかな?
掲示板で質問して得られる答えは、誰かがつまづいて、解決した過去の事例でしか無いからね
他に同じ症状で解決した人が過去に居なければ、答えは出ないんだよーごめんね
767枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:35:30 ID:78QqU+Me0
>>766
プロバイダーに問い合わせてみようと思います
どうも親切にありがとうございました。
768枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:49:11 ID:5eR+NFYZ0
>>767
他の人が、何かヒント出してくれるかもしれんから
一応スレは見といて
769枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 08:38:19 ID:OnigHUip0
MHP2Gで自分がクエスト貼った時だけ
やたら出発時に他の人の切断が発生しちゃうんだが
同じ現象起こってる人いますか?
770758:2008/09/21(日) 13:19:27 ID:nCsaiIHQ0
>>768
プロバイダのほうに連絡しましたらポートの制限は行っていないとのことでした
通信に問題があるのではと思い、NTTに問い合わせましたら回線のほうは安定しているそうです
問題が発生したときPCを再起動すれば直ることからもしかしたらkaiとPCとの相性が悪いんでしょうかね…
まぁ諦めて落ちたら再起動することにします
771枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:44:36 ID:rqu4E00xO
パスフレーズってどこ見れば分かりますか?コレガです
772枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:02:04 ID:mBuhGlC/0
>>770
ノートンの残りカス入ってない?
あれアンインストしても残るから
削除ツールで確実に消した方がよい
773枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:52:50 ID:21zaRBQY0
仮に残りカスがあっても、PC再起動しないとネットが繋がらなくなるのが判らんな。
kaiが原因で無いほうが濃厚かもよ。
そのPCは30分するとネットに繋がらなくなる欠陥か、ワナが仕掛けてあるとしか思えん。
>>763の推測は正しい。PCはそのポートを必要とするプログラムが動くと勝手にポートを開くから、
ルーターを必要としないモデム直結なら、KaiConfigで指定したポートを使って動くはずだ。

あとはマルウェアとかじゃないのか?ちょっとスキャンしてみ?
774枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:26:14 ID:7mM97Vlo0
MHP2Gで集会所に入ってる状態でXLinkを起動すると
XLink Kai Evolution 7 Engineは動作を停止 しました」と出て起動しません。
集会所に入ってない状態だと正常に起動する。

なんでだorz 誰か教えてください。ちなみにOSはvistaです。
775枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:39:19 ID:5eR+NFYZ0
>>774
他の情報も、OSだけじゃ答えられん
776枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:42:36 ID:zjwuNilZ0
今もってるのバッファローのWLI-U2-KG54L(T)なんですが
ぶっちゃけGXSとかのほうが安定しちゃったりしますかね
777枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:48:44 ID:5eR+NFYZ0
>>776
そうだね、安定しちゃったりするね。買っチャイナ
778枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:56:46 ID:7mM97Vlo0
>>775
1【経緯】 MHP2Gで集会所に入ってる状態でXLinkを起動すると
XLink Kai Evolution 7 Engineは動作を停止 しました」と出て起動しません。
集会所に入ってない状態だと正常に起動する。

2【XLinkのバージョン】英語版  7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2G
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無効に設定
6【セキユリティーソフトの名前】Norton
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ BUFFALO WZR2-G300N
                モデム NTT PR-200NE
8【ポート開放】BUFFALOのルータではUDP30000を解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】これがいまいちよくわからんです。
                 一応PSPは認識しています。
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】上記に同じです。
15【解決するために試した事】ググりましたが、解決策がありませんorz

すいません、お願いします。
779枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 22:15:35 ID:5eR+NFYZ0
>>778
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=575873&event=FE0006

PSP Xlink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリック

これやった?
>>9 に書いてあるけど
●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

アダプターがPSPを初めから見失ってる(接続出来てない)から
アダプター指して立ち上げたら落ちるんでない?
バージョンは、プラネックスの公式見るか、他の人のテンプレ使った質問内容みてみ

あんたがやったテンプレを使わない質問は、他の人の役に立たないけど
テンプレ使えば、他の人の役に立つんだよ
今度からはテンプレ使ってね。テンプラおいしいだろ?
780枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 22:16:22 ID:5eR+NFYZ0
バージョン→アダプターのドライババージョンの事
781枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 22:47:12 ID:7mM97Vlo0
>>779
【アダプタのドライババージョン】Version 1.0
Driver Version:1.01.03.0000
これでいいのだろうか?vistaでmni2G使う場合は付属のCDが使えないから
2006/12/26付のドライバをインストールしかないと書いてあってな。

>PSP Xlink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリック
これはやってある。でもkai立ち上げる前にPSPとアダプタって接続させておかなきゃいけないんだよな?
これからはテンプラ使うよ。うまいから。
782枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:21:32 ID:5eR+NFYZ0
ドライバーVerは合ってるみたいね

Kaiを立ち上げる、アダプターをPCに指す、PSPを起動しキャラクターをオンライン集会所01に入れる。
人差し指を立て、天にかざしID:5eR+NFYZ0様は神です。と大きな声でつぶやく
MHP2Gの6番アリーナに移動する。他の人が集会所に入ってきたら性交
783枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:27:45 ID:M9ibHqFj0
>>781
PSPとアダプタは接続させる必要がない
むしろさせたまま起動で不具合があったはず(詳細忘れた過去ログ参照)だからしない方がよろし
784枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:41:11 ID:sq3MhZu/O
>>782
わかった。今日は疲れたから明日大きな声でつぶやくよ。
携帯からスマソ。
>>783
そうなのか。
しかしkai起動してから集会所に入っても孤立するんだが…。仕様なのか…?
785枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:06:37 ID:zy9LnoSa0
もちろんアダプタはkai起動前に認識させてるよね?
孤立は大抵アダプタがPSPを見失って起こるからkaiと言うよりアダプタの問題
786枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 03:10:36 ID:3RC8ShqB0
Windows2000でXLINKを使用するとアリーナの説明文が「□□□」と文字化けしてしまいます。

公式ページ?に http://www.xlink-jp.net/info.html
【Windows2000においてアリーナの説明文が文字化けしてしまう不具合を解消する方法について】
というのがあり、それを実行すると、今度は接続してちょこっと時間がたつと落ちてしまうようになりました。
結局設定を削除してWEBモードだと見えるのでWEBモードでつなぎましたが、

WEBモードだと敬遠されてるような気がします。HOST設定?ができないからでしょうか?
もしくはWEBモードでもHOST設定できるのでしょうか?

もしうはGUIモードで説明を文字化けさせず、接続できる方法ってありますでしょうか?

どなたかわかる方がいましたらよろしくお願いいたします。
787枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 03:29:40 ID:3RC8ShqB0
1【経緯】最初からアリーナの説明が文字化けしててよめず、公式サイトのレジストリ設定を変更したら接続できなくなった。(ちょっと経つと落ちる)
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2
4【OS】Windwos2000 SP4
5【ファイアーウォールの有無、種類】ファイアーウォールなし
6【セキユリティーソフトの名前】セキュリティーソフトなし
7【ルーター&モデムの名称、型番】コレガのルーターで特に設定した記憶はないです
8【ポート開放】特に設定した記憶はないですが、XLINKは普通に利用できてます。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch固定
12【β使用の有無】なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】上記に同じです
15【解決するために試した事】http://www.xlink-jp.net/win2k_fontpatch.html を試したら接続されている間、説明は読めるがしばらく経つと落ちる
16【それが起こる場所】ゲームアリーナの部屋の直前まで行ったとき
17【グーグル検索したときの検索ワード】「xlink 文字化け」「Verdana font インストール」
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】昔のノートPCにWindows2000をクリーンインストールしXLINK用にしています。
788枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 03:40:41 ID:3RC8ShqB0
補足:
普段は仲間としかやらずにぜんぜん気にしなかったんですが、今日1人でXLINKを試して
たまたま入った部屋がガンナーはめ部屋で、化けてて読めずに空気嫁って感じなってしまい
本腰いれて直したいと思ったところです。WEBモードだと文字がよめるので、WEBモードで入ったら
「WEB・・・」みたいなこと書かれて、上記の説明したら「wwwwwwwww」って空気になって歓迎してくれました。
そのとき「HOST設定お願いします」ってみんなに言われて、結局HOST設定は見当たりませんでしたが
そのときは接続がすごい安定してたので問題にはなりませんでした。
789枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 07:11:20 ID:e+GzGQI5O
>>785
アダプタを認識させるっていうのはPCにアダプタを認識させるって事?それとも集会所に入っててアダプタにPSPを認識させておくことでおK?
流れから恐らく前者なんだろうが…。
どうも先にPSPを先にアダプタに認識させておかないとkaiのUIでネットワークアダプタがmini2にならないんだ。
790枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 08:17:27 ID:zy9LnoSa0
>>786
過去ログにフォントの設定を変えることでうんたらかんたらってレスがあったはず
詳しくは覚えてないけど調べれば出ると思う
WebUIが安定してるなら変えなくていいよ。WebUIは自動的にホスト設定のような最適の通信使うから
ホスト設定は感覚的に2chのsageと似たようなもの。していないと初心者に見えるしなんとなく不安

>>789
前者
文章から読み取ると他に無線機器があるみたいね
kaiは無線機器を制御下に置こうとするからそれが原因と思われ
アダプタ以外の無線機器は取り除くのが無難
791枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 12:08:39 ID:e+GzGQI5O
>>790
無線機器はついてないんだ。
あるとしたら無線ランでPCとインターネットを繋いでるくらい。
無線ランもPC内蔵だからなぁ…何がいけないのかわからなくなってきた。仕事が手に着かんw
792枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 12:46:38 ID:7GB/8u+b0
ルーター -[PC内臓無線LAN]- PC -[GW-US54mini2G]- PSP
>>774,778,781,784,789,791 は同一なんだな

GW-US54mini2Gのチャンネルが11なのは、
PC内臓無線LANのチャンネルが1か6なので混信する事を避けるためと解していいのか?
793枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 13:16:23 ID:e+GzGQI5O
>>792
同一です。
今は仕事で携帯からなんでIDは違うけど。
系図は全くその通りに接続しています。
mini2Gのチャンネル設定(11ch)というのはPSPのチャンネル設定という事?
それは混在を避ける為ではなくて、どこかのサイトに書いてあったのでそうしてるだけです。もしや設定が違ったのか…?
794枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 13:46:11 ID:7GB/8u+b0
>>793
これで判ったw
1つのPC上で2つの無線LANを同一チャンネルで動かしているためにオーバーラップが発生して
無線LANのスループットが落ち、タイムオーバーが発生しているからkaiが落ちる。
各チャンネルは【中央の周波数から前後11MHzの合計22MHz】を使っているために、
オーバーラップを避けるには3チャンネルはずらすのが鉄則だ。

1ch 2.412GHz…例えば1chを使用すると
2ch 2.417GHz…混信する
3ch 2.422GHz…混信する
4ch 2.427GHz…混信しない
!
11ch 2.462GHz
795枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 13:47:07 ID:7GB/8u+b0
さあ、仕事に戻るんだw
796枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 13:52:45 ID:jyy/9wNh0
ほー
面白い事聞いたわ
別にトラブル起きてる訳じゃないけど、なんかあったら参考にする
797枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 17:19:04 ID:EezQsqer0
>>794
えー

それだとコードレスマウスとかコードレスヘッドフォンとかも
通信で不具合とか誘発しちゃうの?
798枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 17:31:35 ID:7GB/8u+b0
>>797
電子レンジを忘れるな
799枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 18:29:03 ID:e+GzGQI5O
>>794
仕事終わったぜー、ひゃっほーい。
さて、という事はPSPのチャンネルは11chの設定ではダメということなのだろうか?
もう1度設定見直してみるか。
色々とありがとうございます。
800枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 18:35:36 ID:k0PTSNWe0
ネットの干渉の話題拾ってきた、2002年7月の記事なだ。

802.11bとBluetoothの干渉を“目で見る” 2002年7月19日 11:53 PM 更新
ttp://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0207/19/sony.html
> 一方のIEEE 802.11bは、イーサネットをベースとしたアクセス制御(CSMA/CD)の手順に従うため、
>利用しようとしたチャンネルに別のキャリア(今回の場合はBluetooth)があったときは待機する(キャリア・センスと呼ぶ)。
>Bluetoothのキャリアは、2402〜2480MHzの範囲でホッピングを行っているため、IEEE 802.11bを待たせてしまうことも多い。
>これが伝送速度を落とす要因の1つだ。

コードレスヘッドホンはBluetoothを良く使うから、11bと良く当たるそうだ。
801枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 20:17:04 ID:zy9LnoSa0
なんかいいコト聞いた気分

>>799
>>791
>あるとしたら無線ランでPCとインターネットを繋いでるくらい。
これ質問者によくある環境でkaiに向いてないって言われてる
繋がったって事例もあるけどルータPC間を有線にするのが無難

↓無線で繋ぎたいなら前スレから持ってきた図↓
旧:ルータ…[無線1]…PC…[無線2]…PSP
新:ルータ…[無線1]…イーサネットコンバータ…[有線]…PC…[無線2]…PSP
こんな方法もある
参考にどぞ
802枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 20:52:32 ID:3RC8ShqB0
>>790
レスありがとうございます。
フォントの設定ってやつはたぶん公式ページにあるレジストリに行き着くような気がします。

レジストリにキーを追加すると文字化けが直るけどちょっと経つと落ちる。
キーを削除すると安定してつながるけどアリーナの説明が文字化けする。

フォント絡み?のキーひとつで接続が変わる仕組みがさっぱりわからないので
WEBUI使うってことで調査は終了します。

これからはWEBUIでやります。
803枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:10:03 ID:3RC8ShqB0
>>801
あれ?うちの環境はまさに
ルータ…[無線1]…PC…[無線2]…PSP
これなんですけど、めちゃめちゃ普通につながってますよ。
無線2は11chなんですけど、無線1のchってどうやってみるんですか?

それとも無線1も無線2も目と鼻の先だからでしょうか?
804枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:27:10 ID:zy9LnoSa0
>>803
その辺は機器の相性によりけりだから繋がるなら繋がる
物理的な距離は関係ない
805枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 00:06:18 ID:DLFGCmB70
>>803
その無線1はルーターなのだから、ルーターの設定が「無線1のチャンネル」。
806枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 07:57:55 ID:5MMZ7hrM0
GXSは熱の件で嫌なんだが、他に熱問題解消してて安定してるのってあるの?
807枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 13:06:04 ID:rhPqvEvU0
たまにPSP本体がブラックアウトするのですが
原因はなんなのかがわからない・・・
毎回ではなくたまーになんだよね
落ちる場所はMHの集会所に入るときや
集会所からクエの場所に移動するときのNow Loudingからいきなりブラックアウト等色々な場所起こる
808枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 13:51:44 ID:3fVcAMBm0
ラウディングという言葉の響きが少しかっこいいと思ってしまった
809枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:40:20 ID:FJD17zQ+0
xlinkを使ってMHP2Gをしています。
ルータ:MZK-W04N
子機:GXS

部屋主をすると、どうしても自分だけが落ちてしまいます。
テンプレなども参考にしながら、設定を行ったのですが、
xlinkの状態が、「Not yet」でも「yes」でもなく、

Network Reachable: 〜`

っと表示されています。これはポート開放などの設定がうまくいってないときに、
出る表示なのでしょうか?ご教授いただければと思います。



810758:2008/09/23(火) 14:50:07 ID:8IjqY0Z70
>>773
マルウェアスキャンをして駆除しましたが問題は解決できませんでした
そろそろパソコンも寿命がきているので買い換えることにします…
811枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 15:16:10 ID:1mQD8XNEO
>>806
今度PS3ってアダプタがソニーから発売されるよ
812枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 15:17:49 ID:3fVcAMBm0
アダプタは発売されてますが通信プレイ用のアプリがまだリリースされておらんのです
813枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 16:47:12 ID:VMTkV8Zr0
>>812
kaiと同じように今までのソフトでもパケット中継する機能つけて・・・はくれないだろうしな
対応ソフトで良いの着たらPS3買っちまうかもしれん
814枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 18:44:43 ID:rmq6C7XP0
MHP2Gは対応するっていってるしPhSPも販売本数的に対応するだろう
今後出るであろう無双MRやらMHP3も間違いなく対応するはず
設定敷居の低さと(あくまでKaiと比較した場合の)普及率からくる参加人数の多さを考えて
今Kai使ってる連中もPS3をネットワークアダプタとして購入するかもって人間は多い
なんだかんだいって公式インフラっていうお墨付きは大きい
815枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 19:33:26 ID:1mQD8XNEO
DDFFやガンガンもでるしな
816枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 20:08:08 ID:WVDDACpy0
MHP2Gでkaiやってて思ったんだけど
kaiって、一個のグローバルIPの下での、ローカルIPを持つ複数PCから各々のユーザーでログインしても
ローカルIPのPC同士ではkaiの通信は出来ないんだね、エスタになる

先にkaiと同期したローカルIP経由のPSPは、他ユーザーとの接続はできるんだけど

もしPS3一台で複数台のPSPを繋げられるなら
この問題も解決されて凄く便利なんだけどな
817枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 22:27:27 ID:bOkr7M3H0
これって公式で紹介されてるヤツじゃないとダメなのか?

教えてエロい人
818枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 22:42:44 ID:QXk7HgCA0
ここでテンプレも読まずに聞くような奴には
一部のゲームは無理そうです
819枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:29:48 ID:ftATyc4C0
>>809

Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)

これチェックしてみるとシアワセにになるかもね
820枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:57:08 ID:C6Okdokz0
>>702
今日この解決策がわかって
Xlinkできた。
821枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 07:54:40 ID:1GGSaVOE0
Kaiの晒しスレってどこですか・?
822枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:04:26 ID:iqugyqjK0
【MHP2/G】Kai晒しスレ partX-2【XLink Kai】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222171383/
823枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:09:01 ID:1GGSaVOE0
        【また創価か】【やっぱり創価】【さすが創価】 
         【はいはい創価】【創価丸出し】【創価じゃ日常】
         【なぜか盲信】【これが創価クオリティ】 
         【池田民国】【だって創価】【相変わらず創価か】
 ヤレヤレ…   【創価だから仕方ない】【どうせ創価だし】
   ∧__,,∧   【それでこそ創価】【まぁ創価だし】【常に創価】
   (  ・ω・) 【創価では日常風景】【創価すげー】【だから創価】
   /ヽ○==○【きょうも創価】【創価では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの創価か】 【いいじゃないか創価だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


お前そうかだろ?
824枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:11:11 ID:iqugyqjK0
昨日部屋で逆立ちしてたら、バランス崩して倒れたんだよね。
部屋の壁に足のカカト強打して超痛いの、まだ痛い・・・今日病院行かなきゃ・・・・
倒立なんてするんじゃなかったよ




























倒立後悔
825枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:14:09 ID:1GGSaVOE0
>>824
はあ?お前マジ基地外か?
なめんなよこら。タイマンはるか?ああ
826枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:31:47 ID:QA7+83aBO
昨日定食屋でさ、カツ丼定食食ったんだ
味噌汁も付いて580円
安くね?
でも、味噌汁に見たことないスポンジみたいなのが浮いてるのさ
微妙な食感であんまりだった

何あれ?
















あれ、ふ?
827枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 11:37:51 ID:8pNEnN0+0
>>816
ルーターの下に複数のPCぶら下げたら、どうやってポートフォワード設定するんだ?
ってかポートフォワード設定は、1つのポートには1つのPCしか紐付けできないぞ。

それやるなら使用ポート30000を、各PCごとに別のポートを割り当てて、ポートフォワード設定をするしかない。
828枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 03:41:18 ID:XuGCLbCX0
GXSのウンコ仕様の部分がどうしてもおっくうでmini2も買ってみたんだが
最新ドライバ入れてもモンハンのイベントクエスト受注糞遅かったよ
良くて3分ぐらい、かなりの確率で失敗する
個人的には今の回転率命状態になってる野良でやるには推奨できないと思う

なんか最新ドライバだと直ってるって投稿がいくつかあったけど
実際に試した結果ってことでテンプレに入れといて欲しいわ
829枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 03:42:52 ID:ZO9CDAsG0
amazonだと値段あんまかわんないからGW-US300Mini2かGW-US54Mini2で悩んでるんだけどどっちがおすすめ?
830枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 03:58:36 ID:KWEt9omx0
ファイアウォール切ったりしてるんだが、どうやっても起動するとエラーになる…。
解決策ありませんか?orz
831枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 07:06:26 ID:O2id8u1UO
>>830
ない





832枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 07:25:28 ID:TNF3eRHiO
エラーの内容くらい書けよ。
俺たちはエスパーじゃないぞ。
833枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 11:52:54 ID:KWEt9omx0
>>832
申し訳ない。
Runtime Errorです。
ファイアウォール切ってから起動しても同じエラーが出ます。
入れ直したり、再起動したりしても変わらず。
OSはXP、kaiはver.7.3.1.7です。
834枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 12:00:06 ID:VoQ7/QdQO
釣れますか?

私?おかないっぱいです
835枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 12:34:40 ID:vsjVbqui0
ランタイムエラーは、kaiが原因では無く、windows環境に問題があってだすエラーだろ?常識的に考えて。
テンプレ通りの動作環境も教えてもらって無いから、絶対可憐になれねーよw
836枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 16:16:31 ID:KWEt9omx0
>>835
失礼しました。
テンプレ通りに動作環境上げます。

1【経緯】2回目の設定。以前違うPCでやったときはすんなりできた。
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有り(無効にしています)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー WHR-AMPG/U
8【ポート開放】UPnP対応なので省略
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Start KaiをクリックするとRuntime Errorが出て起動しない
15【解決するために試した事】再起動、再インストール、ファイアーウォールを無効にする
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】runtime error xlink kai
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】何度かやりました。
837枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 21:37:35 ID:TNF3eRHiO
うほっwプロバイダ規制されてやがる、しばらくromだwww
838枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 23:29:02 ID:9A+tZ4R10
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】Mac OSX用日本語版7.4.18 beta
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】Mac OS X 10.4.11 (Intelあり)
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】Mac標準搭載のもの
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】
9【KaiConfigのポート指定】
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】自動 (固定11chでも試しましたが変わらず)
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等

14【トラブルの詳細】ゲームアリーナから部屋に入っても誰も表示されません。
エラーなのかそういった仕様かは分かりませんが自分の名前のとこにbusyとかそういった表示がありません。
で、しばらく(2,3分)すると「UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。 kaiエンジンはまだ起動していますか? 」
といったエラーが出てその後パソコン自体がフリーズしてしまいます。
無線LANのユーティリティを見るとPSPを認識しているみたいなのですが…

15【解決するために試した事】各種wiki、検索でひっかかったサイトを見たり、
テンプレを見て先にkai を起動してからPSPを認識させてみたり…
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai Mac、Mac ポート開放etc
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 何度かしました


まずお聞きしたいのはテンプレにGW-US54miniシリーズがMacに対応しないと書かれていますが、
kaiの公式を見ると対応してると書かれていますが…これはテンプレが訂正されていないだけですか?
基本的にはkaiの公式に書かれている通りに設定しました。
それで上記のように部屋に誰もいなくてその後エラーが出てしまうのでwikiを見たりググったりしたんですけど
Macの設定はkaiで配布されているものを使った解説がほとんどない為あまり参考になるものが見つかりませんでした
あとMacについてポート開放が書かれているサイトが見当たらなかったんですけどMacでも必要な作業ですか?

長文ですみません。
アドバイスお願いします。
839枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 01:15:59 ID:EJQQD+Rj0
公式の説明は正直役に立たん
こんな猥雑で公式ですら整理しきれてないものを
「らくらく簡単接続」といって売り出すメーカーは万死に値する
840kk ◆IamDQNS/Wo :2008/09/26(金) 02:15:35 ID:mh2MZioZ0
a
841枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 17:24:33 ID:2SHziNFdO
自分の無能さを棚にあげて(笑)
842枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 20:01:26 ID:X4hUH3KtO
ね糞の社長より無能な人間なんてエスパー伊東しかいません><
843枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 20:37:32 ID:XtpUDEdV0
くっそ!!やっと規制解除だ。

>>838
>あとMacについてポート開放が…Macでも必要な作業ですか?
ポート開放はルーターのポートフォワード設定の事、
Macでもルーター使ってネットに繋ぐのなら、絶対必要。
>基本的にはkaiの公式に書かれている通りに設定しました。
GW-US54Mini2Wのkaiモードを有効にしたんだな、それならテンプラなんか気にするな。
>しばらく(2,3分)すると「UIとkaiエンジンの接続に不具合が起きたようです。 …
ポートフォワード設定が正しく出来ていないために、
kai鯖からの「生きてる?死んでる?」信号を受けられない為に起こる典型的な現象。
844枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 20:45:24 ID:XtpUDEdV0
>>836
WHR-AMPG/Uの型番は、USB無線子機がセットのやつだな、
まさかネットと繋ぐのに無線LAN使っているのか?
ネットもPSPも無線LANで繋ぐ時には、注意しないと片方のLANの認識が切れて
ランタイムエラー出るよ。
845枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 21:02:38 ID:r2uL7YRt0
Xlink_kai_日本語版(9/24最新版)
OS:Vista_SP1

正常に動作しません、初回起動時にダウン、次回起動時に互換モードで起動するがログイン画面出ず
英語版が良いと言われてる理由がよくわかりました

何でこんなにも不安定なものを、planexはリリースしたんだろう・・・
846枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 22:38:06 ID:iE/SWzkS0
GWーUS54GXSを使用してkaiの設定をしました。
ですが、kaiがPSPを認識してくれなくてパケットも送信は出来ているのですが受信の方は0から
変動しません。
ポート開放も3000でしていると思うのですが原因に心当たりがありません。

なにか他に考えれる原因はありますか?
847枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 22:41:25 ID:sV9CSGyG0
だからテンプレ使えっての
848836:2008/09/27(土) 23:06:35 ID:2wpaZv9u0
>>844
無線LAN使ってます。
大人しく有線でやった方がいいですかね?
849枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 00:37:23 ID:bLyf9UPT0
>>848
ほれこれ見てみ
グーグルの検索ワード kai ランタイムエラー
でトップに出る有名どころだから、もう見ているとは思うがな

XLink Kai RunTime Error(ランタイムエラー)
ttp://www.akakagemaru.info/port/xlinkkai_wifiusb.html
850836:2008/09/28(日) 01:45:43 ID:xdYV6nn40
>>849
有線でネット接続して全部再インストールしてみたけど、またランタイムエラーが…orz
必要ない無線も無効にしてるのに原因が何なのやら…。
851枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 02:12:44 ID:VcaPUXMd0
>>750
WLI-UC-G、VISTAで問題なくMHP2G動作したよ。
セットアップも楽になったな(´-`)

GW-US54mini2で設定したときは接続した時点でゲームやる気力ゼロで結局使わなかったw
852枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 14:43:49 ID:1rJD0Pg80
最近カイにつなげてるとよくネット回線そのものが落ちるんだけど
なんでかな?
853枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 14:57:00 ID:T5eKobT40
知ったこっちゃねーや
854枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 23:06:23 ID:gr3lTkty0
7.3.1.7でQ15のようなパッチはないの?
855枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 15:50:47 ID:FBMoOTH00
orbital sync eishedstablished
って出てくるんですが、どういう意味ですか
856枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 16:04:22 ID:DXByHx7q0
最近カイにつなげてるとよくネット回線そのものが落ちるんだけど
なんでかな?
857枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 16:55:00 ID:IZ/DJDl70
>>850
ウイルスバスター切ってみれば?
858枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 23:16:37 ID:6yMz+ck8O
今流行りの超小さいパソーナルコンピータとエアエッチでも出来ますか?

百円で買えるみたいなので買いたいです
859枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 23:18:32 ID:quhSPHdV0
はいできます
860枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 23:31:33 ID:6yMz+ck8O
ありがとうございます
秋葉原で買います
861枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 01:28:19 ID:gH0FWPFy0
エスタ率が高くて困ってます。
同時に入ると平気なのですが(モンハンの6のアリーナで募集に載ってみんなで部屋に入る)
あとから部屋に入ると(モンハンの9のアリーナで飛び入り参加する)高確率でエスタの人がいます。
また、こっちからはpingが通ってても相手にエスタですと言われたり・・・
どうにかならないでしょうか?
862枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 06:22:01 ID:mVpa5F0v0
>861
その質問で、誰が的確に答えられるんだ?
テンプレ使うなりして、
マシン環境やUSBや回線周りを詳しく書かないと誰も答えられないと思うぞ。
863枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 10:58:12 ID:ztTvQc0r0
インターネットできますか?
864枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 12:40:48 ID:l70wIr2dO
iNudeなら出来ます
865836:2008/09/30(火) 17:34:41 ID:Ajc1725b0
>>857
ウイルスバスター切ってもエラー出ました。
これは諦めろと言われてる気がします…。
866枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 19:42:29 ID:gX6qCGt40
>>865
省略せずにちゃんとポート開けてみ
あと、Runtime Errorは正常に繋げられる状態でも
鯖の状態その他で多発するときがあるんで、
数回くらいは起動しなおすといい
何度も続くのなら設定ミスだけど
867836:2008/10/01(水) 03:19:08 ID:P9IZwn2H0
>>866
ポート開放しても同じ結果でした。
どこ設定ミスしてるんだろか。
868枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 05:43:55 ID:FjBdmWSg0
1【経緯】
初めての設定
2【XLinkのバージョン】
英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】
BUFFALO WLI-UC-G
4【OS】
XP version2002 servicepac2
5【ファイアーウォールの有無、種類】
切っています
6【セキユリティーソフトの名前】
マカフィー
7【ルーター&モデムの名称、型番】
BUFFLO GB-R-54G
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?
しました
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 
30000
10【アダプタのドライババージョン】
1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】
11で固定
12【β使用の有無】
無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】
MHP、MHP
14【トラブルの詳細】
集会所で他の人の姿は見えますし、ギルドカードも交換できます。ブルースクリーンにもなりません。
ホスト設定も行っているのですが、クエストに出た途端、又は、クエストが始まってしばらくすると、自分以外の全員が離脱してしまいます。
チャットでの他の人達の会話を見ると、私だけが離脱したそうです。また、他の人の画面が止まったりしていたみたいです。
「長いことkaiやってるけど、こんなことは初めてだ」とおっしゃっていました・・
俺の画面は他の人のキャラが地面にめりこんだりワープしてたりしていました。
この現象の原因と対処法を教えて頂きたいです。
また、もしアダプタが原因なのであれば、プラネックス製品を購入しようと考えているのですが
ルータがBUFFALOで普段使っている無線子機もBUFFALOなのですが、プラネックス製のアダプタで大丈夫なのかどうかも教えて頂きたいです。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、是非教えて下さい。
15【解決するために試した事】
クリーン再インストール、設定の見直し、kaiの方に協力して頂き、接続確認をしましたが状況は変わらなかったです・・
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード。
xlink kai 離脱 原因
xlink kai ワープ 原因
xlink kai WLI-UC-G
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
クリーン再インストールを行いましたが状況は変わりませんでした・・
869枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 10:17:08 ID:1FBVRnMw0
>>868
他の人がワープしたり、飛竜が壁に埋まったりするってのは昔、何回かあったな〜
その時の原因は単なるタイムラグだったから回線の問題じゃね?
通信速度に差があると結構なったりするぞ。
870枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 14:24:17 ID:ypDHZplL0
1【経緯】実家ではkaiを楽しむことが出来たが、アパートに帰ってきてから出来なくなった。
2【XLinkのバージョン】英語版Xlink kai 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 PLANEX 「GW-US54GXS」 
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】きってます
6【セキユリティーソフトの名前】AVG 8.0
7【ルーター&モデムの名称、型番】大家さんの家からひっぱってきてるので不明です
8【ポート開放】していません
9【KaiConfigのポート指定】KaiPort:30000 KaiDeepPort:0
10【アダプタのドライババージョン】付属のCD-ROMから2.24.0.0を
11【PSPの無線チャンネル設定】固定11ch
12【β使用の有無】 使っていません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】port3000を開放していないためkaiが強制終了する。
15【解決するために試した事】大家さんにport3000開放してくれるように交渉してみる(これからです)
16【それが起こる場所】kaiを起動時に数秒たってからkaiが落ちる
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink kai ポート開放
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

実家ではkaiをすることが出来ました。ポ−ト30000を開放すれば同じように出来ると思うのですが、
ル−タは大家さんの家からひっぱっています。それで各部屋にネットの回線が振り分けられています。
月に2100くらい払っているのですが、ポ−ト30000を開放してくださいといえばしてくれるのでしょうか。
ポ−ト30000を開放すると他の住人にも多少影響するのかなと思ってます。
871枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 15:01:29 ID:F73tAI2G0
ポートは使ってる自分のパソコンから開放するんだよ
ルータにアクセスして
自分のPCが解放されるだけだから他の人には関係ないし
迷惑もかからない
872枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 15:23:27 ID:QnAJtoHWO
最近xpのパソコンが壊れたので新たにvista入りのパソコンを購入しました。
プラネックスのGXSのutilityが起動しなくて設定で戸惑ってます。
他の設定の仕方があるとは判りましたがutilityからの設定をご存じの方、
どうかお知恵を拝借願います。
873枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 15:23:47 ID:ypDHZplL0
ル−タにパスがかかっています
874枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 15:45:59 ID:F73tAI2G0
パスってrootじゃないよね?
875枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 15:48:07 ID:HxwhwJ+B0
それは某社のルータにログインする際のユーザー名だろ
876枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 16:51:08 ID:yopGVESf0
どっちにしろパスがわかったところで
ルーター管理してるのは大家なんだから勝手に弄って不正アクセスで訴えられても知らんぞ
まずはここで悩む前に大家に聞いてみろ
877枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 18:17:49 ID:6wkz2oD20
>>872
テンプレ読めよ
携帯だからって甘えんな
わかんなかったらまずググれ

ヒントを一つ教えてやる
vistaだとGXSのutilityは起動しねーんだよ
878枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 18:24:52 ID:xD3QUdpD0
質問なのですが

いつもGW-US54GXSを使用しXlinkで遊んでいます。
ダウンロードクエストが落とせれるときいて調べたのですがIPアドレス所得の画面でタイムアウトになって先に進みません。
Utilityの接続クライアントリストにも表示はされています。

環境
ノートPC(WinXP)で、Eモバイル接続

Utilityにてモードをアクセスポイントにする。
WEPを有効にしてPSPでも打ち込んでいます。
ブリッジは無し
PSP本体もインフラストラクチャモードにしています。

どうか同じようにGW-US54GXでダウンロードに成功しているかた
お教えください。

879枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 18:40:45 ID:/sDUqVUv0
>>758
コレと同じ症状が出るようになっちゃったなぁ。
この人はどうやって治したんだろう?
880枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 19:29:46 ID:ICQpsGV60
質問です
7.4をインスコしようと考えてます。
7.4入れたけどやっぱり7.3に戻したぜって人いますか?
あるいはその逆の人はいますか?

その場合、戻した理由は何でしょうか?
よろしくお願いします
881枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 20:30:06 ID:F9cKxhaD0
>>869
レスありがとうございます。回線速度を測定してみたのですが
892.012kbps(0.892Mbps) 111.34kB/sec
だそうです。この数値では、安定さすのは無理なのでしょうか・・・?
882枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 22:34:10 ID:oh54s4sX0
>>881
いや俺んちもそんなもんだぜ
局舎と遠いADSLはpingが低くなっちゃうかららぐっぽくなる
pingが60~100とかになると結構やばい
むしろBUFFALO WLI-UC-GこれとPSPの相性ってどうなんだ?よくわからんけど
とりあえずPLANEXかっときゃ問題ない
883枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 22:40:21 ID:oh54s4sX0
ちなみに回線速度がその程度ってことね
局舎から4km離れてるけどpingは大抵40~50で安定してます
台湾の人とやったときがping100overで4人でやるとラグってたって感じです
884枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 23:35:16 ID:uQp2rKry0
>>882
細かく教えて頂き本当にありがとうございました!!
プラネックス買ってきます
885枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 23:36:20 ID:8BaWaYrH0
金持ちだな
886枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 23:44:54 ID:uQp2rKry0
>>885
できれば今使ってるBUFFALO WLI-UC-Gで何とか成功させたいんですけどね・・
4日前に買ったばかりなのに・・
887枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 08:24:41 ID:1rl5GxPm0
>>886
ちゃんとGXS買ってくるんだぞ
888枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 15:35:48 ID:52IclEUL0
買ってきたところで直らないと思うけどw
889枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 19:58:46 ID:Q/CdsfCk0
俺もクエに出てから一人だけ弾かれることが頻繁にある
弾かれるタイミングはエリアチェンジした後や、誰かが死んだあと
その状態で酷い時は、ブルスクくらってPC勝手に再起動後、自分でもう一度再起動かけないとネット接続不能になることまである

俺の環境はXP入りのノート(5年ほど使ってるのでスペックは低い)にNECの11n.11b.11gの3種類規格に対応しワイヤレスLANの親機と、それに付属のLANカード使用
一軒家で無線の距離が約7m、残念ながら厚さ20cmほどの土壁が間にあって、接続速度は11nで平均104Mb
アダプタはmini2(PCとmini2との相性かとGXSも購入したがこちらは起動した直後にブルスクや、起動すらできない状態がほとんどで使い物にならない)

エラーが出る時は決まって無線の速度が4mbや10mbくらいまで低下してしまっているので、
俺の場合はNECの無線LANとkaiの通信に関するプログラムが俺のPC上で何らかの干渉を起こして回線低下を引き起こしてるんだと思われる
kaiを立ち上げている時以外に通信速度が極端に落ちる事は一切ないので間違いない
調子のいい時は1週間で一度も起こらないし、調子が悪い時はPCを再起動しても改善されないから、kaiのサーバーからのデータに左右されてるかも知れない

まあアダプタ代のみで遊ばせてもらってるから俺は諦めてるけどね
一緒にクエに出てくれた参加者に迷惑かける方が申し訳ないんだけど・・・

ちなみにもう一台あるもっと古いXPデスクトップ(XPが出たころの市販廉価PC)に有線LANとGXSの組み合わせの方は一切エラーは出ない
890枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 20:01:53 ID:hwplKgrj0
>>888
wってあるけど、お前の書き込みのどこに笑えるとこがあんの?
891枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 20:04:13 ID:3w6NvLgE0
>>890
確かに無いよねwwwww






















































お前にはユーモアのセンスが
892枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 21:43:41 ID:GF5qzZN/O
すまん。PCがリロード規制中&只今出先なので携帯から質問です。
今から友人の家にカイ(モンハン)の設定に行くんだが、
英語版は今も公式サイトに置いてある?
なんでも、日本語版を入れちゃったらしいんだ。
ぶっちゃけテンプレ読んでないんだぜごめんなさい
893枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 21:48:40 ID:Tg3xmvys0
>>892
おちんぽミルク欲しいの!
894枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 22:01:46 ID:gM1s9aWL0
>>892
おちんぽミルク欲しいの!
895枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 03:23:59 ID:k1cEOM2kO
テンプレ読んでて思ったんだけど、Vistaでも
GXSのユーティリティ開いて、ソフトウェアAP機能使えるな
プラネックス公式にも方法が書いてある、やってみたが可能だったわ。
896枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 11:48:32 ID:TvXdV8XK0
モンハンのP2Gでカイのアリーナに行くと
人が集会所に入ってくるんだけど
そうするとネットの回線が切れるのね
なんかウイルスみたいなのを発信してるやつがいるんかいな?
毎回切れるわけじゃないけど
右下のアイコンにアタックという英語でIP出るしね
なんとか防げない?
897枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 12:49:25 ID:G5AeuSG8O
なんかアカウント永久凍結BANされた奴復活してないか?
Xlinkリニューアルした境にBANされた奴等を許したのか?
898枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 14:37:15 ID:9PEw2T01O
>>895
私はそれを試してみたがutilityを開く事が全く駄目でした。
vistaのネットワーク設定画面がプラネックスの説明画面と少し違っているのも気になりますし。
PS3買わないと駄目かな…
899枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 14:54:56 ID:GshSev1Y0
使っているPCがIntel(R) PRO/Wireless 2200BG Networkでkaiが利用できないのですが
このPCにGW-US54GXSを挿せばkaiを利用できるようになりますか?
900枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 16:01:59 ID:AD5D//eFO
はい
901枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 22:20:37 ID:ivUyeMsM0
>896
たまに、変なパケット送ってくる奴がいる。
アタックにしては短いんだよな…。ゴミかなんかかと思ってるが…。
902枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:10:02 ID:ZAMCDbGb0
kai起動できないんだが。サバいかれてる?
903枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:12:23 ID:w6yy2m4R0
俺もつながんねぇ
904枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:12:45 ID:qLf/f9FZ0
んじゃ俺も
905枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:12:48 ID:yjvFOYn30
同じくつながらねー
エラーコード502
906枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:12:59 ID:rCf1ZLiq0
普通に繋がってる
907過去の人:2008/10/04(土) 01:13:25 ID:F4rAF++10
>>902
teamxlink.co.uk へつながらないからでしょう
908枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:13:31 ID:VuDZQ3jU0
同じく起動できず。鯖逝ってるのかね?
Unable to contact the XLink Kai Sever. Please try again later.
と出てくるね。
909枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:21:44 ID:tIDJHVNH0
復活したっぽいっすね
910枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:26:10 ID:TmnCxAO/0
復活したと思ったらまた落ちた・・・
911枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:28:39 ID:P6TpKRQ40
MHP2Gクエスト途中で落ちた・・・
912枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:35:20 ID:+jTQOhfT0
1【経緯】今まで普通に接続できてたのに、急にkaiが起動しなくなり、GXSが変になった 考えられるのはSPの更新
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7  
3【USB無線LANアダプタ名 GW-US54GXS
4【OS】VISTA  
5【ファイアーウォールの有無、種類】あり、
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR-HP-G(バッファロー)
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか? した
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか  30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?) 会社ホームページ
 6,17,0,0 
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html) 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)基本的に何も出来ない。Wireless Zero Congifurationという画面のせいでユーティリティが開けないし、そのせいでkaiにも接続できない。
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)ユーティリティを使わない接続方法
16【それが起こる場所】kaiは起動画面で止まる
17【グーグル検索したときの検索ワード】「kai」 「kai 設定」 「kai PSP」 「kai MHP2G」  
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

913枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 06:07:05 ID:PDB88qwm0
868です。GW-US54GXSに買い換えたら成功しました。
アドバイスを下さった皆様どうもありがとうございました!!
914枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 12:33:23 ID:NSRA21WRO
アマゾンに続きここでも宣伝ですか
915枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 12:57:05 ID:5prJwMts0
888 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 15:35:48 ID:52IclEUL0
買ってきたところで直らないと思うけどw


m9。゚(゚^д^゚)゚。プギャーハッハッハーヒャヒャヒャー!!
916枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 16:19:43 ID:0FMVjkvM0
XPだけどちょっとした事情で久しぶりに
アンインストール>インストールとしたらGXSユーティリティ開けないでやんの
SP3が原因なのかね
917枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 20:04:07 ID:2V/1cxdv0
kai起動時に kai UI Attached と、アドレス?が表示されるんですが、どういう意味なんでしょうか?
918枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 20:07:32 ID:7zIkJDcd0
はじまったよーここつないだよー
919枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 20:20:55 ID:2V/1cxdv0
あ、じゃあ問題ないわけですね?すいませんありがとうございます。
920枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 22:43:54 ID:jPLzgeez0
すいません、ちょっと教えてください。
今まで Ver7.3 で普通に遊べていまして、
今日 Ver7.4 へ移行しようと思ってインストールしたんですが、
http://localhost:34522/ アプリケーションが見つかりません」
と表示され、コンフィグも本体も起動できなかったんですが、
これは私のやり方がまずかった、または手順が不足しているんでしょうか?
それとも最新版は不具合でもあるんでしょうか?
921枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 09:56:32 ID:+2wQ6kQG0
>>920
まずこのスレのタイトル読んでから>>1を読んでみようか。
922枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 16:08:56 ID:+VEklLBj0
kaiでCtrl+Vがコピーの様な、特別なコマンドは他にありますか?
923枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 17:06:50 ID:0DbdHSEc0
釣られないクマ
924枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 17:36:19 ID:dgoZV7s2O
以前は設定もできており遊べていたんですができなくなりました
start kai から虫眼鏡の項目で見れる部分はyesになってますが
PCI GW US54GXS Utilityのワイヤレスネットワークが空欄の更新ままですどうしたらいいですか?
925枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 23:20:09 ID:M72V6tSt0
日本語版のオフィシャル版出てるみたいだけど動作は英語版のほうがまだしっかりしてる?
926枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 23:20:22 ID:0DbdHSEc0
うん
927枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:05:33 ID:sUUTRoVS0
どなたかお願いします
公式で登録をしてインストールしました。
kaiを起動すると自分のユーザー名はでます。プレイヤー数がころころ変わってる状態です。
ですが自分のユーザー名の下の細長い棒ののようなものが表示されていません。

このような状態まできたらポート開放うんぬんはクリアしたのでしょうか?
またユーザー名下の棒が自分だけ表示されないのはなぜですか?

どなたかご教授お願いします
928枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:08:53 ID:GcI2PZmF0
おちんぽミルク欲しいの!
929枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:35:07 ID:sUUTRoVS0
>>928
おちんぽミルクはほしくないです。
おしえてほしいです。
930枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:47:38 ID:G0r0ZSeT0
だから素人は7.3.1.7にしとけっつーの
931枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:53:03 ID:qCzTtTIf0
最近兄弟がGXS買ったんだけれど違うPCでも違うチャンネルにして接続すれば同時にkaiはやれるんでしょうか?
申し訳ないのですが知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか?
932枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:54:00 ID:pzYkeIaK0
無理
933枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:55:35 ID:pzYkeIaK0
厳密に言えば可能
だが、別IDで一緒には遊べない
別々に行動は出来るけど、設定とかデータ無いから自力でがんばれるスキル無いと、
どこかで調べてって方法ではまず無理だと思われる。
934枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:59:59 ID:qCzTtTIf0
失礼しました…読み直してかなり文章が足りない事に気づきました…
PC二台&GXS二個でID等も別々に取っている状態です
前から自分はやっていたのですが最近になって隣の部屋の兄弟もやりたいって言ってるんです
その場合は無線だしどちらか片方しか無理なのかなと気になったんですorz
935枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 02:01:38 ID:67M3jAXP0
とりあえずやってみたら?それから不具合があるなら状況を書けばいいと思う。
936枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 06:35:23 ID:QpSmj73AO
>>934
チャンネルが同じでない限り基本的にやれる。
ただGXSがいろんな電波をつかんでる場合は無理かもしれない。
うちの場合は無線ルーターとなにか他の電波でふたつのチャンネルを占めてしまっているんだ
937枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 12:39:28 ID:4C3yJk3TO
>>936
お前自分で試してないだろ?!
IP被るから片一方でログインすると、もう片方が切断される
だから同時は難しいって事だぞ
938枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 17:36:22 ID:mUIz9OrO0
>>934
kaiやるために必要なポート開放(ポートフォワード)の設定は
「1つのポートに対して、1つのPCしか対応できない」
だから、通常kaiが使う30000ポートは1台目のPCしか使えず、
2台目のPCは別のポートを使うようにkaiに指定し、
きちんとそのポートを2台目のPCに向くような開放の設定が必要なんだ。
939枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 19:23:01 ID:u6gvNOOg0
今落ちてるね?
940枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 19:23:43 ID:BhOA47e50
>>939
だよね。よかった
941枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 19:36:21 ID:1ARicibq0
復帰したね よかったね
942枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 19:52:12 ID:u6gvNOOg0
なおってねえじゃねえじゃねえかよ
943枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:15:33 ID:1lGA+sP/0
> 1【経緯】エスタブリンクの状態が多発

> 2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7

> 3【USB無線LANアダプタ名】Planex GW-US54Mini2W

> 4【OS】XP SP3

> 5【ファイアーウォールの有無、種類】解除

> 6【セキユリティーソフトの名前】WinSW

> 7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー WBR-G54

> 8【ポート開放】ポート UDP30000番 開放済み

> 9【KaiConfigのポート指定】0および30000ともにテスト済み

> 10【アダプタのドライババージョン】1.2.3.0

> 11【PSPの無線チャンネル設定】固定 6ch

> 12【β使用の有無】 未使用 (CRC不一致)

> 13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
> 14【トラブルの詳細】エスタブリンクが多発。集会場で他プレイヤーが見えない。

> 15【解決するために試した事】ここのテンプレに乗っていることはすべて。またUSBのデフォルトゲートウェイと優先DNSがNull値だった上、固定IPが192.168.0.1になっていたため(ルーターは11.1)11. xxに変更

> 16【それが起こる場所】http://www.teamxlink.co.uk/disclaimer.php#AUP(?)

> 17【グーグル検索したときの検索ワード】Estab Link , Xlink Estab , Xlink エスタブ , Xlink US54Mini2Wなどなど

> 18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

クリーンインストール済みで、つい昨日、OSを再インストールしたけどエスタブのままでした。
USBの方をCMDでIpconfigで見てみたら、前記した通りIP関連でNullだったり、ルーターと違う最後から二番目の数値(11.1とか0.1とかの11とか0)だったりしたので併せてみました。
モードはWZC使ってます。
APモードとステーションモードっていう二つがユティリティに付属していたのですが、どちらを使ってもダメでした。
これはハードウェアの問題なのでしょうか。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
944枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:16:11 ID:BhOA47e50
おちんぽミルク欲しいの!
945枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:19:08 ID:GcI2PZmF0
エスタじゃ無い人もいるのかな?
まあSP3って時点で助言しにくいけど・・・
946枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:25:19 ID:1lGA+sP/0
>>945
US54Mini2Wを使っている人同士はさして問題ないみたいです。(Kai上でエスタではないです)
947枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:29:54 ID:GcI2PZmF0
通信自体はできてるのね
エスタは回線の相性やらが大きく関わるからパソコン回りの体質が原因
常駐とか周辺機器とか環境見直そうみたいなありきたりのことしか言えません
SP3が諸悪の根源な気もするけどね
948枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 23:15:05 ID:v6gToyQMO
今さっき登録したのにログインテストしたら名前が違うてwカオスすぐるwww氏ねwww
949枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 23:17:52 ID:pzYkeIaK0
>>948
それマジか?
確認してやるから、名前とパスワード教えろよ
950枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 23:42:36 ID:IpxpRXXG0
SP3が原因とか笑わせてくれるな
951枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 23:51:10 ID:GcI2PZmF0
>>950
じゃあ君の考え言ってみな
952枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 00:06:17 ID:IlPlPeSN0
いやSP3結構ネットワーク関連でおかしくなってないか?
953枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 09:21:01 ID:U2PP7F/r0
俺は>>950ではないが、この点が気になった。
> 15【解決するために試した事】ここのテンプレに乗っていることはすべて。またUSBのデフォルトゲートウェイと
>  優先DNSがNull値だった上、固定IPが192.168.0.1になっていたため(ルーターは11.1)11. xxに変更

明らかに変じゃね?>>943が GW-US54Mini2Wをルーター配下に向けている点がさ。
それに
>APモードとステーションモードっていう二つがユティリティに付属していたのですが、どちらを使ってもダメでした。
APモード使えばいいかもしれないと、試している所とかから無線LANの基本的な知識があやふやだよな。
954枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 12:02:48 ID:7fk0QXv80
PCI GW US54GXS 使ってるんだけど、PSPの電波以外にAirPortっていうのと
12E859XXXXXXとか長い名前のやつを受信してるみたいなんだがコレ普通?
955枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 13:18:30 ID:U2PP7F/r0
>>954
SSID が AirPort は、I−Oデータ製アダプタのデフォ値。
SSID が 長い名前は楽々無線スタートとかAOSSとかの一発ボタン設定が生成するやつ。
これが普通かどうかだって?
これだけの情報で判断を付ける事が出来るのは、レベル7のサイコメトラーしか居ないだろうな。
956枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 15:48:38 ID:B4zipxk4O
中の人乙
957枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 16:12:16 ID:4tbd6yIX0
>>953
イエスでした。
Kaiではなく無線Lanの構造知識を得てみたら、その点が完全に間違えてるということがわかりましたorz

で、初期値に戻してからやってみたんですが一部エスタだったので
さらに調べてみたら、Kaiの虫眼鏡で見る自分の接続状況での3段目に無線LANの名前が表示されていない(SSIDもNull)ことに気づいたので
USBの抜き差しと、KaiConfigのFollow PSP SSIDにチェック入れたら3段目の項目が埋まり、エスタもほぼなくなりました。
(相手によってはエスタになる時もありますが、Kaiの再起動等で直りました)


いろいろすいませんでした。
一応今後のためにってことで、上記書かせていただきました。
ちなみにSP3はあまり関係なかったみたいです。
958枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 16:18:18 ID:nypICufK0
1【経緯】
2【XLinkのバージョン】7.4.18英語版
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP 詳細は不明
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】不明
8【ポート開放】UPnP対応の模様
9【KaiConfigのポート指定】30000 deep0
10【アダプタのドライババージョン】最新のもの
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】二人だとほとんどの人とプレイできるが、3人以上になるとできない
15【解決するために試した事】とりあえず全部再インストールさせた
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink 3人/xlink できない
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

残念ながら人の事なんで、詳しい事はわからん部分がありますが。
二人だと普通にできるにも関わらず、3人になると出来ずに困っております。

集会所では3人表示されており、正常に動き回っている。
クエストを貼ると、貼っているのは見えるが受ける事ができない。
何度かやっていると受ける事はできるが、出発すると誰かの通信が切れる。

やはり相性の問題なんでしょうか?
よろしくお願いします。
959枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 16:33:33 ID:upc9N+Li0
>>958
二人はオケで、三人でこけるのなら、設定自体は問題は無いと思うけど、
kaiを動かしているPCスペックが足りないとか、通信環境が三人分のkaiデータを
転送するだけの帯域を確保できないのが理由だと思う。
人はそれを相性と呼ぶ
960枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 19:43:44 ID:4+Cf9SUOO
>>958俺もそんな感じでブツブツ切れちゃう。
つうかデフォでは、二人繋ぐと、プラネックスのユーティリティでの接続名は二つって感じになるのかね?俺は2つにならないんだけど。
961枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 20:32:59 ID:bKmPnTGR0
「猫でもわかるxlink kai」の手順通りに
GW-US54GXSの接続設定をしていたのですが、

GW-US54GXSを使用するために
必要なソフトウェアをインストールするというところで
次のようなメッセージが出てきて先に進むことが出来ません。

「このハードウェアのインストール中に問題がありました。
 デバイスをインストール中にエラーが発生しました
 指定されたファイルが見つかりません。」

このような場合はどうすれば良いのでしょうか?
962枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 23:42:12 ID:4ypxdpF+0
>>961
>GW-US54GXSを使用するために
>必要なソフトウェアをインストールするというところで

そのソフトウェアはGW-US54GXS付属CDのものなのか?

一番最初のインストール時に、GW-US54GXS付属の説明書どおりにやらずに
適当こいたらうまくいかなくて、あわててやり直していないか?
963枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 01:01:19 ID:6G1axFoz0
>>959
ありがとうございます。
スペックも回線も問題なさそうなんですが、ネットワークアダプタあたりから探ってみます。

kaiはデータ転送量が多いみたいですね。

>>960
一つのアダプタにつないでるのではなく、別々のPCでやってるのでなんとも(;´Д`)
けどたぶん一個で問題ないと思います。
964枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 01:05:22 ID:+AZN6lvg0
>>962
説明書のstep1「ドライバ&ユーティリティのインストール」については
付属のCDを挿入して手順通りに進めることが出来ました。
最後にCDを取り出すよう書いてあったので取り出しました。

step2ではGW-US54GXSを接続して、手順通りに進めていき
「ハードウェアのインストール」が表示されたので指示通り「続行」をクリック。
しかし、その後>>961で書いたメッセージが表示されてしまったのです。
965958:2008/10/09(木) 01:09:56 ID:6G1axFoz0
申し訳ない!
一つのPCでやろうとしているととれる文ですねorz

三人がそれぞれ別の場所別のPCでやろうとしています。
そのうち一人が、二人だとできるのに三人になるとできない、という話です。
966枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 01:10:25 ID:7qqZ82GM0
GXSのkaiインスコって付属のCD使わなくない?
967枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 01:49:22 ID:3GRu1nMS0
>Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

このテンプレの9.00や9.81ってのはプラネックスのホムペに置いてあるモノなんでしょうかね?
出来れば誘導してもらえると助かっちゃうかもしれないのですが
968枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 10:09:53 ID:tN4cN5EO0
ルータが屋外にあるアパート住まいである以上、いくらこっちがカンペキに設定しても
無理だってことはあるの?確認したらグローバルIPではあったんだけどさ。
969枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 12:40:21 ID:LfvZkigJ0
>>968
そりゃあるだろwww
ポート開放するには無線側からは_だからなw
あれは有線側からでないと設定できない。
970枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 15:04:27 ID:lKAK4CJ50
アドホック・パーティー for PlayStation Portableきたw

SCEのメディアカンファレンスで新発表続々 - ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218815_1829.html
971枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 16:35:22 ID:nuBAFmh10
kaiオワタ
kaiに寄生していた業者オワタ
972枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 16:46:02 ID:AAbB3MJr0
いや、公式と成ると色々窮屈なんでTeamXlinkの必要性はあまり下がりはしないんだなこれが
ちょっとでもPSPのハード自体をいじってたらアカウント作成すら拒否ってのが公式なんで。

UMDドライブとMS Duoリーダーへの同時アクセスプロテクトも合わせて、今後は買ったまんまの状態で無いと
普通のプレイすら難しくなるよ(ロシアのクラッカーも頑張るから動きはするかもしれんが、フリーズ頻発でゲームに成らない)
973枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 19:16:16 ID:Eb5GBFXc0
今更モンハンのためだけにPS3買うのもなー
最初からこの機能いれてたら買ってたのにさ
974枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 19:37:14 ID:kWAYwzojO
kaiは割れ厨の仲良し倶楽部として生き残るよ
975枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 20:00:39 ID:exD6yctp0
IDにケーワイだと?!
携帯(藁)
976枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 20:01:12 ID:UnIAizeL0
釣られないクマ
977枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 20:20:15 ID:tN4cN5EO0
>>969
だよなー
せっかくマクロス買ってきたけど・・・しゃあないパパCPUボコボコにしちゃうぞー

電話してルータ解放してください・・・なんて言えないし
978枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:07:28 ID:51RRWCo00
ver7.3.1.7で7.1.7.8のようなチャット送信を緑矢印ボタンではなく
Enterキーで押せるパッチってないんですか?
979枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:09:51 ID:exD6yctp0
あるよ
980枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:11:30 ID:51RRWCo00
>>979
どこにあるか教えてもらえますか?
981枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:15:33 ID:exD6yctp0
982枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:17:35 ID:SnEtRCVj0
ほんまID:exD6yctp0はんの優しさは五臓六腑に沁み渡るで
983枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:17:42 ID:51RRWCo00
>>981
さっきからぐぐってるんですが
7.1.7.8のしか見つかりません。。。
984枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:18:42 ID:51RRWCo00
>>981
すいません、スクロールせずにレスつけてしまいました
本当にありがとうございます!
985枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:18:59 ID:UnIAizeL0
DNAという文字が見えた瞬間ストレスMAX
986枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:22:06 ID:exD6yctp0
>>985
そんな報告しなくていいし
テンプレ使え

>>984
開発してる人はKaiの中で遊んでる一般の人だから
俺なんかより、その人たちに感謝しながら使ったらいいんじゃねーの?
987枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:29:35 ID:UnIAizeL0
IDに突っ込んでる人に言われたくないしテンプレってなんだよw

14【トラブルの詳細】DNAが見えた瞬間ストレスMAXです
こうかえ?
988枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:32:24 ID:12PMuKaU0
釣られないクマ
989枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:33:07 ID:51RRWCo00
>>986
そうですね
掲示板にお礼書いておくことにします
990枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:35:45 ID:exD6yctp0
>>987
あれ?釣られないんじゃなかったのか?wwwwwwwww
釣れちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 02:16:02 ID:giMg3Asa0
>>1-990
おちんぽミルクほしいの!

>>980
次スレよろ
992枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 02:20:56 ID:+KUf+PXN0
>>896
>>901
解決方法ない?
993枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 09:15:18 ID:fNe3P9VB0
で、結局GW-US54GXS買っておけば間違いないの?
994枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 14:34:02 ID:gzs1X6D40
プラネックス的には間違いない
995枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 15:17:21 ID:vBzmrxkH0
1【経緯】今まで使えたのに、いきなり使えなくなった。
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】Planex GW-US54GXS
4【OS】XP SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】解除
6【セキユリティーソフトの名前】AnnLab
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLモデム-NV3
8【ポート開放】ポート UDP30000 開放済み
9【KaiConfigのポート指定】0および30000ともに接続可
10【アダプタのドライババージョン】最新
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】アイコン登録する際の Avatar/Display PhotoのURL欄にアドレス入力できない 
またその欄にttp://www.teamxlink.co.uk/img/blank_avatar.gif と灰色表示されている
15【解決するために試した事】ここのテンプレに乗っていることは全て行いました。
16【それが起こる場所】ttp://www.teamxlink.co.uk/
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink アイコン、Xlink avatar
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 行いました
996枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 18:44:21 ID:uHSw+JME0
1【経緯】最初は出来ていたが最近になって使えなくなる
2【XLinkのバージョン】英語7.3.18
3【USB無線LANアダプタ名】Planex GW-US54GXS
4【OS】XP
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】解除
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター最新
7【ルーター&モデムの名称、型番】NTT?ADSL
8【ポート開放】開放した
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】最新版
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】してない
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所で孤立はしないがクエ中に孤立
15【解決するために試した事】再インスコ、テンプレ
16【それが起こる場所】モンハンアリーナ全部
17【グーグル検索したときの検索ワード】MHP2G GW-US54GXS
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】やりました


997枯れた名無しの水平思考
チャンネル固定にしてみれば?