【テンプレ必読】Xlink kai 質問スレ16【お約束】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、『FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問』 してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

動画で見る XLink Kai 導入講座‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2721059

XLink Kai まとめwiki
http://xlink.xp9.org/

前スレ
Xlink kai 質問スレ15
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213991228/

次スレは>>980が立てる
立てられないなら踏むな。980以降、次スレが立つまでは質問を控えること
2枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:34:44 ID:vt13lA940
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない

3枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:38:15 ID:vt13lA940
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。

Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?
   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 

Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません
   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 
Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en

Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。
   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html

Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。
   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019

4枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:39:01 ID:vt13lA940
Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。

Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)

Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。

Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。

Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。

Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。

Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。

Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。

   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。

Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、フォントの初期サイズが大きくなる。

Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。
5枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:39:32 ID:vt13lA940
Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。

Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。

Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)

Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

Q25 英語版と日本語版、どっちを使えばいい?

   現状では英語版一択。日本語版はステータスが見れなかったりとまだ使いにくい。
   IDとパスは共通なので好きな方を試すのもいいかも

6枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:40:04 ID:vt13lA940
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

※旧バージョンの保管場所
ttp://xlink.xp9.org/files/binary/
7枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:42:49 ID:vt13lA940
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:44:02 ID:vt13lA940
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?
 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?
 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?
 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?
 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること


10 :枯れた名無しの水平思考 :2008/06/21(土) 04:57:20 ID:G0KTNDUT0
●Vistaでの設定方法ならここ!
XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

●新型PSPと旧型でゲームできない!
 独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
ttp://draggger.at.webry.info/200709/article_15.html

実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。

ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。
(20070313追記) 現在のKai最新バージョンでは既に001C26が追記されている模様

9枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:44:52 ID:vt13lA940
●「Attaching to Orbital...」
=鯖落ち。復旧するまで待て

●「mini2系共通と思われるバグ」
PSPとアダプタを通信させる前にkaiを立ち上げておかないとアダプタがPSPを見失ったときにkaiが停止する

●「GXSの熱暴走」
更新押した時にワイヤレスネットワークの部分が全部灰色になるのなら
熱で暴走してるような気がしなくも無い

↓対処法有り?↓
GXS使ってて熱暴走に困ってるやつ
一回フタ空けて中の白いの取ってサイドに空気穴作ってみ

これやっただけで2時間以上ぶっ続けでKaiやっても一回も暴走しなくなった
※分解・改造する際は自己責任で。2000円くらい安いものです
10枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:45:26 ID:vt13lA940
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ クリーン再インストール方法 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 00:46:38 ID:vt13lA940
新バージョン→新バージョン(クリーン再インストール)

準備(XPの場合)
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れる。

(1)新バージョンをアンインストールする。
(2)C:\Program Files\XLink Kai フォルダを削除する。
(3)C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII フォルダを削除する。(無ければ不要)
(4)C:\Documents and Settings\PCのアカウント名\Application Data\XLink Kai フォルダを削除する。
(5)最新Verをダウンロードする。
  (Verの数字が同じでも、中身が更新されている事がありますので、
    極力インストール直前にダウンロードを行ってください。)
(6)新Verをインストールする。
(7)KaiConfigを設定する。
(8)ファイアーウォールを利用されてるかたは、そちらで
C:\PROGRAM FILES\XLINK KAI\KAIENGINE.EXE の通信許可を設定してください。



====== 【テンプレ ここまで】 =======
12枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 08:17:26 ID:OA6/btTO0
>>1氏ね
13枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 08:59:25 ID:zZGBBHuP0
>>1
14枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:13:58 ID:ci1tzPru0
WebUIでホスト設定ってできますか?
wikiなどを見てもWebUIの説明が載ってないように見えたのでご教授願えたらうれしいです
15枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:34:33 ID:iXKTIiQbO
昨日設定して入れるようになったのでモンハンをやろうと思ったのですが、クエストを受けることができませんでした
どうするばいいんでしょうか
あとホスト設定ってどうやればいいんですか?
16枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 11:22:56 ID:a4kmYoBr0
質問に対して的確なアドバイス・回答を求めるのであれば、
全てのテンプレに目を通し、全てのレスを自分に有用なものだという
意識で読むように。
質問の際に質問用テンプレートを面倒臭がって省略することのないように。
PC操作一般の質問も禁止。

上記が守れないようなら、質問者は罵倒・スルーされて当然です。
最後にこれだけは覚悟しておくように。

「あなたがこれから質問する相手は見ず知らずの他人です。
 あなたの親でも友人でも知人でもない全くの他人で、あなたの
 質問に答えたからといって何か得することもない人です。
 それでもあなたの質問に答えてくれる回答者は善意のみによって
 あなたの質問に対応して下さってますので、言葉遣いは勿論、
 回答を催促するという行為も控えましょう。」

回答者の方も答える気もないのに、質問者をけなすだけの書き込みするのも
控えましょう

----------------------------------------------------------------
>>1よ、これが抜けているのは故意なのか?
大事な事なんだからちゃんと貼ってほしかった。
17枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 11:32:11 ID:a4kmYoBr0
>>14
WebUIってホスト設定が無いと前スレにあったような…。
旧UIに戻したら?

>>15
Kaiのバージョンも環境も分からないので回答のしようがありません。
本気で回答を得たい場合はきちんと情報を提示した方がいいです。
18枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 11:49:41 ID:6J0gTpEa0
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
初めてです。

2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
7.3.1.7です。

3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
プラネックスのGXSです。

4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
XPです。

5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)


6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・


7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等   
モデムのみ、TE4571Eです。

8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
UPnPなので省略しました。
 
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
0番です。

10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
セットアップ用のものをそのまま使用しています。


11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
固定。1CHになっています。

12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)


13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
MHP2Gです。

14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
Network ReachableがNot Yetのままです。アダプタとPSPの接続は問題ありません。

15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
wiki等参照しましたがわかりませんでした。

16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
最初の画面です。アドレス?はわかりません。

17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
kai 設定 でググりました。

18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください
やってみましたがダメでした。
19枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:26:23 ID:a4kmYoBr0
>>18
UPnPがうまく働いていないみたいだから、直接ポート開けてやってみたら?
モデムのポート開放については、

http://www.akakagemaru.info/port/MegabitGear/03.html

に書いてあるみたい。
20枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:28:14 ID:vt13lA940
GW-US54GXSをPCへさしても反応しなくなってしまったのですが何が原因か分かりますか?
今までは普通にkaiできてました。
普通USBへさすと「テカン」と高い音鳴りますよね。でも「タタタン」と低い音が鳴ります。
XPです。
21枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:57:02 ID:QuLKdspi0
>>19
やってみましたがダメでした・・・。
IPアドレスもコマンドプロンプトからきちんと調べて設定しましたがNot Yetです・・・。

ちなみにkai configも両方30000にしました。

22枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:58:12 ID:QuLKdspi0
連レスすいません。
モデムのUPnPはOFFにしました。
23枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 13:25:16 ID:a4kmYoBr0
>>21
プロバイダの方でポート塞がれているとか、そういうことはない?
プロバイダのHPのQ&Aとかをよく見たほうがいいよ。
大体のところでオンラインゲームに関する記述とかあるから。
24枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:05:35 ID:QuLKdspi0
EmobileのADSLサービスなのでプロバイダが無いんですよ・・・
それにポートを塞がれるような気心当たりも無いですし・・・。
25枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:26:30 ID:a4kmYoBr0
>>24
その場合はイー・モバイルがプロバイダという事になるね。
プロバイダによってはポートフィルタリングのことを告知して
いないところもあるから、もう一度モデムの設定を見直してみて、
それでもダメな場合はサポートで聞いたほうがいいかもしれない。

あと、DMZで指定する方法は試してみた?(これは接続先のPCが
ネットから無防備になるのでファイアーウォール・アンチウイルスソフトの
導入必須)。
26枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:48:48 ID:QuLKdspi0
ポートフィルタリングされているか否か確認する必要があるのですね。
問い合わせてみます。

DMZ・・・知らないです。
試してみたいですがググればわかりますか?

27枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 16:43:12 ID:eRAkfYR10
うちの光回線ルータがGE-PONとかいうやつなんだが
この場合別のルータを買ってこないとできないんかな?
28枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 00:55:11 ID:4KUNO0az0
当たり前のことかも知れんが
USB無線コネクタを用意しろとのことだが
無線ルータやwifiコネクタじゃあ無理なんだよな?
29枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 10:22:33 ID:rEm97v640
>>28
kaiが起動してるパソコンを一度通す必要があるので無線LANルータに
直接PSPを接続してもダメです。
wifiコネクタって任天堂のやつ?不可能ではないらしいけどドライバと
か書き換えたりするらしいので難しいと思います。
>2のプラネックスのが一番出回ってて設定も比較的楽なのでソレを買っ
て来てやるのがよいです。
30枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 12:19:53 ID:omXTf8C00
今kai見たのですが、PSPの日本語部屋がないのですが・・・BANされたのでしょうか?
昨日久しぶりに起動したのですが、その時にはありました
昨日はゲームに参加もせずチャットも一言も打ってません
何が原因なのでしょうか?
3130:2008/07/21(月) 12:27:26 ID:omXTf8C00
すいません。。。自己解決しました
構造が変わったみたいですね
おどかすなよorz
32枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 13:21:34 ID:wJ5+vpPOO
kaiがやりたくて聞きたい事があります!自分はまだパソコン自体持ってないんですがWindowsXPならオークションで売られてるよーな一万以下とかのやつと無線LANアダプタさえ買えば問題なくできますか?

回線はPS3でオンラインするためにYahoo!BBのADSL50M Revo(ルータ付きモデム)をすでに引いてあります。
33枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 13:27:57 ID:Ig+iElQ70
>>32
テンプレ読んでない or 読んでもわからないなら無理
34枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 16:15:27 ID:/vlF91ve0
1【経緯】昨日まで起動したいたのに、今日起動したら発生。
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター
7【ルーター&モデムの名称、型番】Corega
8【ポート開放】UDP30000番
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】Version 6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】initializing PSSDK_DLL library と表示され起動できない
15【解決するために試した事】ttp://xlink.xp9.org/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0#g264f11c
  上記アドレスのB-4番を実行してみたがエラー解除されず。
  C:\Program Files\XLink Kai Evolution VIIに入れています。
アンインストール後、再インストールしてもかわらず。

16【それが起こる場所】kaiEngine.exe ?
17【グーグル検索したときの検索ワード】initializing PSSDK_DLL library Vista

35枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 16:16:38 ID:/vlF91ve0
すいません、12番を忘れていました。
7.2.0.0 のβです。
36枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 16:44:34 ID:iV+epHz60
7.4.15バージョンのホスト設定って
どの変にあるのでしょうか?
37枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 17:41:51 ID:/vlF91ve0
これを機に7.4.15に乗り換えました。
スレ汚しすいませんでした。
38枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 18:20:03 ID:+OFT3hdBO
マンションでやりたいんだが
めんどくさいし金ないからルータ買いたくないんだが
ルータなしでGXSさえ買えばいける?
39枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 18:39:50 ID:jXrBJkQo0
>>38
>>1
4038:2008/07/21(月) 18:47:55 ID:+OFT3hdBO
いや、一応呼んだらルータ前提みたいなこと書いてあるのと
なくてもできるみたいなことも書いてあるし
なくてできるなら買いたくない今日このごろ
41枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 18:54:08 ID:fgbJQvQK0
MHP2Gで部屋んとこまで行くのが面倒くさいから
そこをお気に入り登録していく方法は
どうやるの?
42枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:03:56 ID:iV+epHz60
7.4.15バージョンのホスト設定って
どの変にあるのでしょうか?
43枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:07:24 ID:jXrBJkQo0
ルータ無くてもおk
セキュリティ面であった方が良いよねって事

>>41
お気に入り機能があるという事知ってるなら、少し自分で調べれ
44枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:21:16 ID:eIgwrK1fO
これってデスクトップに無線USBで繋いでるやつにはできないってこと?
45枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:23:57 ID:2SvoykI90
どこ見てそう判断したのか詳しく
4638:2008/07/21(月) 19:25:30 ID:+OFT3hdBO
>>43
ありがとー
あいしてる!
47枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:26:15 ID:jXrBJkQo0
ここは自分で調べて、問題をキチンと理解してから質問する場所です


>>44
環境説明がまるで足りない
無線で繋いで様が可能は可能。それ以上は自分で調べろ
48枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:26:46 ID:eIgwrK1fO
無線アダプタを見ていて。無線子機機能とチェックポイント機能は一緒にできないって書いてあったんよ。
49枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:30:57 ID:jXrBJkQo0
解らないか?
1個で同時に出来ないなら、アダプタもう1個増やせ

そして2つが混信しない設定はこっちではスレチ、他のPCスレが詳しいからそこで
50枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:31:12 ID:2SvoykI90
ネット ━(有線)━ PC ━ 無線LANアダプター 〜〜〜〜(電波)〜〜〜〜〜PSP

この組み合わせが安定&簡単

ネット 〜〜〜(無線)〜〜〜無線LANアダプタ ━ PC ━無線LANアダプター 〜〜〜(電波))〜〜〜〜〜 PSP

これだと速度遅いのと、アダプターが二個&アダプターの設定が二個必要なので難しい

やるなら自己責任で、どうしても無線じゃなきゃダメなら、一度ネットPC間を有線にしてKaiを設定した後
ネットPC間を無線に変更したほうがいい
51枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 20:50:26 ID:GO+uQrqc0
今日始めてKai始めて、無事ゲーム開始までいったんですが
対戦始めてしばらくすると同期エラーで落ちてしまいます

回線がADSLのせいなんでしょうか、光に変えないと無理ですかね
52枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 20:54:50 ID:2SvoykI90
他の要素が分からないので、多分そうでしょう。
スレッドのタイトルすら読まない奴に答えたって、どうせ読まないだろうしな
53枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 00:24:06 ID:6B3/FsuMO
教えていただきたい事があるんですが、自分はまだパソコン持ってなくてオークションで一万で以下のパソコンを落札したんですがこれと無線LANアダプタと設定さえできれば後はkaiできますか?ブロードバンド回線は引いてあります!

富士通 DESK POWER ME6/75L
CPU:AMD Duron 750Mhz
HDD:40GB
O.S:WindowsXP Pro SP2
メモリ:256MB
ドライブ:CD-R/RW・DVD+RW
54枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 13:40:31 ID:PwMF0oF30
一応テンプレを確認しましたが、なかったので質問させて下さい。
Xlink kaiの接続は確立して接続している方が集会所で確認とれたのですが
自分の友人達とうまくつながらず、遊べませんでした。

何度もkaiを再起動しても駄目でした、前の日は問題なく接続出来遊べました、設定等は変えていません。
kaiのサーバーが不安定なのでしょうか?
55枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:07:14 ID:FRR0AeZ80
有線でしかインターネットにつなげないのですが
kaiってつかえるの?
56枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:09:19 ID:AOGTLNCY0
むしろ有線推奨なんだが。
いらんこと訊く前に読むべきもの読んで調べるべきもの調べて試すべきものを試しなさい。
57枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:21:02 ID:FRR0AeZ80
そうだね。
ためしてみるよ
58枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:27:25 ID:+SiVN0+x0
1【経緯】 初めての設定です

2【XLinkのバージョン】 7.4.15

3【USB無線LANアダプタ名】 GXSです

4【OS】 XP HOME SP2

5【ファイアーウォールの有無、種類】 無

6【セキユリティーソフトの名前】 無

7【ルーター&モデムの名称、型番】 USENのCPE−DMT100

8【ポート開放】 多分できてると思います

9【KaiConfigのポート指定】 30000

10【アダプタのドライババージョン】 公式 6.17.0.0

11【PSPの無線チャンネル設定】 固定

12【β使用の有無】 無

13【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2等

14【トラブルの詳細】 xlink kaiを立ち上げると、何故かIEで立ち上がります。ログイン後にエラーが出て進みません。
              コンフィグも同様にIEで立ち上がります。

15【解決するために試した事】 関連付けがついてるのかなと思ってプロパティとかを見てみましたがわかりませんでした

16【それが起こる場所】  http://localhost:34522/

17【グーグル検索したときの検索ワード】 xlink IE など

どうかよろしくおねがいします。
59枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:54:39 ID:aOIrP1UA0
>>58
kaiは実行プログラムだから拡張子は「.EXE」な訳で、
デスクトップやメニュー上の「kaiらしきショートカット」をダブルクリックするのではなく、
実行プログラム本体を立ち上げてくれるかな?

今のままじゃ、「ショートカットの整合性が崩れている」「崩れた原因は不明」
「対処はインスコし直して見てくれ」としか返せない。
60枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 15:12:30 ID:TUZDWtND0
最新のKaiはWebベースに変わったせいだろ
Webのコンフィグで言語設定を日本語にして標準GUIにしろや
そのあと一回終了して立ち上げ直せば前のGUIベースのKaiになる
61枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 16:02:57 ID:SLDkhMW/0
ノートPCにワイヤレスLANの機能付いてる場合って無線LAN USBアダプタって必要ない?
62枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 16:11:43 ID:+SiVN0+x0
>>59
3回インストールし直しましたが変わりません。
実行プログラム本体、とはkai Engin とkai Uiのどちらのことでしょうか?
前者ではIEじゃないのが立ち上がりますが日本語等の設定が反映されておりません、後者だと日本語ですがIEです。

>>60
「標準GUIにしろや」というのはどうすればいいんでしょうか?
63枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 17:30:13 ID:TUZDWtND0
>62
ここまでしないとわかりませんか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16529.jpg
64枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 17:50:12 ID:TUZDWtND0
一応、勘違いしているみたいだから補足しておくけど、Kai公式の標準GUIは英語版なので
設定を設定を日本語にしてもチャット以外は日本語表示されないよ
Webベースのみ日本語対応になっているから、すべて日本語でなければ嫌ならプラネの
日本語版Kai入れるしかない
あと、7.4.15の.設定はWebでしかできないみたいだからそれも嫌なら旧Ver使うしかない
65枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 18:03:01 ID:c/E5ZK+T0
イーモバイル経由でKaiモンハンプレイ成功したひと居ます?
vista版はぐぐるとやり方UPしてる人もいるんだが、
当方Eee901でやりたく、XPなので微妙に違うためどうもうまくいかず・・・
66枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 18:04:25 ID:TUZDWtND0
>64
すまぬ、薬飲んだせいか眠いんでよく確認せず投稿した…
設定を設定を → 設定を
7.4.15の. → 7.4.15の
に訂正してくれorz
67枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 18:04:51 ID:EG2MU+aA0
Kai英語版だけど、エンターキーで変換確定と同時にチャットを送信してしまって
発言が細切れになってしまうorz
上矢印キーを押した時だけ発言するような設定ってできないでしょうか?
68枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 18:19:00 ID:fJMFQDkR0
>>67
スレタイ読める?
69枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 19:01:12 ID:5mwyiE380
ゲームテック
wi-fi USBアダプタ2(=mini2)



プラネックス
GW-US54mini2

の違いとは何が有るのでしょうか?

wi-fi USBアダプタ2(=mini2) をmini2Gと勘違いし
3800円にて購入してしまいました・・・orz

製品仕様を確認していなかった自分の不手際なのは重々承知しておりますが
さすがにへこんでいます・・・。
70枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:37:39 ID:AOGTLNCY0
>>69
ハード的には全く同じ
ゲームテック通してるぶん価格が上がってるだけ

なにかオマケのソフトが入ってたような気もしたがどうせ触らないので何の得にもならない
そもそも添付のドライバCDすら役に立たないわけで(公式から最新ドライバ落とさないとダメ)
本当にただぼったくられてるだけの違い
71枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:49:32 ID:CrVuOSll0
いきなり失礼します
今ソフトバンクからルータをレンタルしたやつにカードみたいなのを差し込んで
無線でインターネットしていてXLink Kaiをしようと考えているのですが
あとはXLink Kai用のアダプタを買えばできますか?
72枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:50:23 ID:Gwiof30O0
ユーザー登録のメールをスパムと一緒に削除…
別に拾ってきた捨てアドでも登録できない

ひょっとしてこれって詰んだ?
73枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:52:19 ID:5UOVvngr0
基本的にメルアドの数だけ登録できるのに、どうしてそう思うのか小一時間問い詰めたい
74枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:53:57 ID:jX5Tt9Gl0
>>72
10 Minute Mailでも使えばいいじゃん
75枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:55:36 ID:CrVuOSll0
>>71のルータではなくモデムの間違いでしたすみません
76枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:03:11 ID:AOGTLNCY0
>>71
関係ない
PCとルータは有線で繋がっていればいいし(というか有線を強く推奨)
あとはmini2あたりを導入しとけばYBBなら全く問題ないはず
77枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:07:40 ID:w+grx7aq0
>>76
ありがとうございます
ちなみにVISTAのノートPCでもできますか?
78枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:10:40 ID:9PrOE8Yy0
その辺はテンプレでも読んでくれ俺は知らん
79枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:11:56 ID:w+grx7aq0
サーセン
80枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:15:58 ID:26QdILs40
MHP2Gで人数制限無しのkai部屋を立てて5人以上の面子が揃った場合、
集会所1、集会所2等に面子を分ければ
同じkai部屋のままそれぞれの集会所でPTプレイできるのでしょうか?
81枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:25:46 ID:f8PZQpe20
むり
8272:2008/07/23(水) 00:58:45 ID:oDTaglhI0
>>73-74
すまん再度捨てアドで登録したらメールが届きました。
83枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 10:51:18 ID:O8b+jtf90
>>80-81
P2の時、人が表示されない奴を対象だが
その方法で接続テスト部屋を作った事がある
単にSSIDの番号が0001→0002にズレルだけだったからな

P2Gで出来るかとかクエに支障が無いとかは知らん
84枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 15:51:22 ID:WXfy0JMv0
質問です。GW-US54GXSで無線LAN接続しているPCを
Xlink Kaiに接続したいんだけどアダプタは一個でできますか?
85枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:03:23 ID:n71ycIaH0
モンハンやってるんですけど
フレ登録ってどうやるんですか?
86枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:22:26 ID:bMjpSAGGO
84
無理

85
テンプレDNAのサイトに解説ある
87枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:25:13 ID:O8b+jtf90
>>84
>>44,47-50
有線接続が推奨、無線接続系は品質的にオススメはしないとだけr


>>86
携帯だからって安価と質問くらいキチンとやれw
88枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:46:09 ID:/zNk00oq0
ワイヤレスネットワーク4で
MHPの集会所に入る場合はMHP2Q000って出るからこれに接続
その他のゲームだとそれに応じたところに接続でおkだよな?

ついさっき別ゲーやるためにMHでテストしてたんだがいつの間にか誰も集会所に入ってこなくなってた
もしかして抜き差ししまくってるとやばい?
89枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:59:14 ID:FzMQ79D7O
VISTAでGXSを使っているのですが
ユーティリティを起動させてないときは接続先→接続(MHPなら2Q000というやつです)出来ますが、ユーティリティ起動後だと接続不可能になります
これの解決方法をご教示ください
90枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:22:47 ID:O8b+jtf90
>>89
ユーティリティ未使用で接続すりゃ良いだろww
91枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:26:13 ID:/zNk00oq0
>>90
すみません、言葉足らずでした
ユーティリティを起動させていないと出来ないゲームがあるのでどうしても起動させないといけないんです
92枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:29:45 ID:WXfy0JMv0
>>86>>87
ありがとうございます。
93枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:35:01 ID:O8b+jtf90
>>91
何のゲームしたいかわからんし
Vistaならmini2とかの方が良いんじゃないの?

>>5のQ22とか↓見てみて
http://xlink.xp9.org/index.php?PLANEX%2FGW-US54GXS#nac2a3f2
94枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:36:13 ID:kzRsnQbl0
>>91
ユーティリティ使って接続しようとしてるか?
95枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 17:56:29 ID:c6gz5RlW0
すごく初歩的で申し訳ないのですがチャットでの書き込み方を教えてください。
文章書いてエンター押してもできなくて・・・前のバージョンのときは右に矢印があってそれを押したらできてたんですけどバージョン変えたらなくなってて…
どのサイトに行っても書いてなくて。
今使ってるのは7.4です。お願いします。


96枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:07:57 ID:IyBXV/qJ0
>>95
確かshiftキーじゃね
97枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:10:10 ID:c6gz5RlW0
>>96
そうすると文字化けしてしまって
98枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:10:47 ID:UaEJzy0l0
情報を小出しにする奴は荒らし
99枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:13:27 ID:qCmbILYU0
パソコンを有線ではなく無線でネット接続している場合は
XLINKKAIは使用不可なんですか?
10097:2008/07/23(水) 18:15:00 ID:c6gz5RlW0
自己解決しました
101枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:23:49 ID:YjbkY69H0
kai はじめたいんですがルータ無しでやりたいんですが、
どの無線LANがお奨めですかー
windowsXPです
102枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:55:53 ID:O8b+jtf90
>>99
>>87読んどけ

>>101
ルータ無しでも出来る。セキュリティ面であった方が良いと言う事だけ
初心者はMini2系を買っとけ。
付属CDじゃなくて、公式の最新ドライバからインストしろよ

必要な事とかは>>1から読めば解る。解らない方が珍しい
103枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 18:58:43 ID:YjbkY69H0
>>102

ありがとうございます
104枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:22:48 ID:HaIhn9/j0
kai自体は繋げることができたのですが、ゲームへの参加が出来ません。
部屋に入ってずっと待てばいいのでしょうか?
105枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:29:05 ID:/zNk00oq0
>>104部屋の人に聞いたらどうだ?
106枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:41:42 ID:GNmuO9zK0
XLink Kai のconfigを設定したいのですがなぜかクリックしても、
なぜかconfigが立ち上がってきません。
わかる方いたら説明おねがいします
107枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:42:28 ID:9PrOE8Yy0
その訊き方じゃエスパーでもない限り絶対にわかりません
108枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 00:03:32 ID:rijTPd7c0
>>106
バージョン下げてみましょう
109枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 00:57:47 ID:su6rXSjt0
>>107 >>108レスありでした
英語版で完全つまってしまったので日本語版をためしにつかってみました
XLink Kai日本語版BETAをクリックして設定をはじめようとすると

c000021a UNKNOWN HARD ERROR と青画面になってしまいます
対処法ご存知の方いたら教えてください
110枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 01:00:07 ID:vODFFsfw0
論外
テンプレ1行も読んでないだろ
111枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 01:05:58 ID:rijTPd7c0
>>109
>>1から読み返してください
112枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 02:02:43 ID:AneYDaVXO
このスレって教える側の人が、すげぇ上から目線だよな。
113枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 03:06:45 ID:4wxUbXAU0
>>112
別に普通だろ
利害関係もないのに、サポセンや店員みたいな丁寧な対応求めてるのか?
2chだぜ?
それに専門的な事はいちいち手取り足取り教えてられん
>>95-97みないなやりとりだらけになるからな
重複質問を減らすため、よく出る質問を纏めたり
環境や状況を質問者に答えさす為にテンプレが存在する。
だからそれを無視する>>106みたいな奴には多少口も悪くはなる
114枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 06:57:21 ID:ghDsMQJm0
>>113
つおまいが書きこまないっていう選択肢

なんか、変な使命感に囚われてる奴多すぎなんだよな
仕切る、追い払う、守る・・・何だか知らんけど、
ここは質問スレだ。単に口が悪いだけじゃ、空気が悪くなるんだよね
>>111のような対応でいいだろと
115枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 07:39:44 ID:LjqyuaSO0
おまえも変な使命感に囚われている勇者様なワナ
116枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 07:56:47 ID:ix5mtZQS0
荒らし煽りにファビョってんじゃねー馬鹿ども
スルーしろ
117枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 13:59:27 ID:toWeYFaH0
さっさと埋めて次スレ要らないの流れですね、わかります
118枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 14:01:09 ID:q4jpxN1R0
>>113-116,118
ムジナ
119枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 14:03:59 ID:vODFFsfw0
実際前スレ埋まってから2日立たなくて何の混乱も無かったんだぜ
どう考えても要らない
120枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 14:39:51 ID:rijTPd7c0
雑談スレに流れてきましたよ
答えたいなら答える。答えたくないなら答えない。
人のレスにケチつけても仕方ないでしょう
121枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:22:21 ID:ZmBmEC1z0
素朴な疑問なんだがx-link使える機器ってなぜUSB用のやつしかないんだ?
普通に売ってるバッファローの無線LAN親機とかで出来たらいいのに
122枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:27:52 ID:vODFFsfw0
>>121
とりあえずどういう原理で動いてるのか、そのためにPCは何をしてるのかを理解しよう。
123枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:03:12 ID:WBDX1M7L0
kaiを7.3.1.7から7.4.1.5に変えたらアリーナや部屋変わるごとに
毎回アダプタのユーティリティで更新→接続としないと繋がらなくなってしまった。
この手間を無くす事をコンフィグで設定できるのだろうか?
124枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:20:23 ID:vODFFsfw0
>>123
移動するときにつなぎっぱにしてるほうが変
125枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:53:57 ID:sn8HwsHT0
モンハンでGW-US54GXS使ってkaiは普通にプレーできるんですけど、
2,3クエあと、新たなクエ部屋しているときに気付いたら、
タスクバーの右下のワイヤレスネットワーク接続のシグナルの強さが「弱い」になっていて
集会所に入っても1人だけ孤立するんですが、もしかして>>7の現象ですか?
これを回避できるような設定はあるのでしょうか。
または、かなり周知な現象で回避設定・方法はないのでしょうか?
126枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:57:42 ID:vODFFsfw0
>>125
YES
周囲に無線LAN機器が1台も無い場合には発生しない可能性があるが
発生する環境では回避方法なし

kai起動後1回目だけは確実に繋がるけど2回目以降はそうなる可能性が常にある
発生したらkai落としてGXS抜いてもう一度さしてkai起動からやりなおし

原因はkaiのドライバ
接続先を見失った後(PSPからの電波が止まった後)の処理がバグってる
電波とめてるのにシグナルメーターが0にならない時点から既におかしい
127枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:58:29 ID:vODFFsfw0
訂正
原因はkaiのドライバじゃなくてGXSのドライバ
128枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 20:01:12 ID:IojKgePj0
テンプレにあるGXSに穴を空けた方がいたらどんな感じか画像をうpして貰えませんか? 
129枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 20:02:38 ID:vODFFsfw0
>>128
それ無意味
熱暴走じゃないから
130枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 20:09:08 ID:sn8HwsHT0
>>126
納得できました。ありがとうございます
>kai落としてGXS抜いてもう一度さしてkai起動からやりなおし
これしかないのですね。

回避方法としては、接続先を見失わせないように、クエ部屋を探すとき
オン集会所になるべくいるようにしたほうが良さそうですね
131枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 20:55:46 ID:y9kPsh1H0
>>129
質問内容違うからそれ
ただ単に排熱処理の画像見たいだけ

それと無線LAN機器が有っても発生しない環境もある
俺だけかも知れんがな
132枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:56:50 ID:IojKgePj0
>>129
>>131の言うとうりで使っていると「大丈夫か?」って思うくらい熱くなるので 
133枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:58:21 ID:vODFFsfw0
あの程度で燃えてたらKB11なんか大炎上だから大丈夫
134枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:31:41 ID:rijTPd7c0
夏場は排熱に扇風機おすすめ
135枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:51:49 ID:YO7tlgYE0
接続不具合の原因は熱暴走ではないっぽいってだけで
排熱対策の必要性は皆無て訳じゃないだろ

人のブログだが
ttp://ruri490.blog74.fc2.com/blog-entry-24.html
136枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:10:43 ID:MAvSc+XX0
Configure KaiとStart Kaiが起動しないのはおいらだけかな。なんでよ・・・
137枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:08:18 ID:wAMEMsJQ0
ある程度試行錯誤した後なんだけど半チラシの裏的に書き込むわ

LANケーブルを直接壁にさしこむタイプのアパートなんだけど、ルータがあるのか確認のために
IPアドレスをURLに打ち込んでみたらルータのIDpass求めてきた
rootとかadminとか適当に打ってみたけどクリアできなかった

この状態でxlinkのポートを0でも30000でもnot yetの状態だと
xlinkで遊べないよね?ちなみにPS3のほうもタイプNAT3だった
138枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:24:29 ID:OWdRjf9Z0
>>137
その接続形態だとKaiは無理。

っていうか、共用部のルータの管理はプロバイダの管轄なんだから、
仮にID・Passが通ったとしてもいじっちゃダメ。
よくて強制退会、最悪ルータの動作がおかしくなったりしたら訴えられても
文句言えない。
139枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:25:51 ID:SEVzV3dt0
最悪、不正アクセス防止法に抵触してお縄ですなヽ(´ー`)ノ
140枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:34:45 ID:P7xbmKUv0
>>136
バージョン下げてみましょう
141137:2008/07/25(金) 01:39:19 ID:wAMEMsJQ0
>>138 139
おふたりさん、どうもありがとね。
二人の言い分はやる前に理解してたからIDpass通ったとしてもアパート全域に影響でるから
いじれないだろうと思ってた。周りに自分以上のパソコン知識持っている人いないから
ちょっと意見がほしかっただけ
おとなしく遊んでるよ
142枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 05:41:10 ID:1aVh76qH0
芋場での接続確認も以前あったし、どうしてもやりたきゃ乗り換えればいい
143枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 13:15:15 ID:U9FRimfeO
昨日、GXSのアダプタだけを中古で購入して来たのですが、付属のディスク(?)というのが無くても設定出来ますよね?
144枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 13:35:34 ID:SEVzV3dt0
むしろ不必要
どちらにしろネットから最新版落とさないとまともに動かん


まあ最新版でも例の持病が出るわけだが('A`)
145枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 13:54:36 ID:9oQULv8M0
相変わらず突っ掛かる言い方するよな
146枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 14:39:23 ID:wfe/ykb90
テンプレ参考に英語版kai導入、無線LANアダプタでつないで、
MHの部屋に入って(チャットが見えてるんで多分部屋内)集会所入ったけど
人がいません。原因がわからないので教えていただきたいです。

ちなみにルータは無しでmini2使用、ポート開放は???
147枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 14:49:53 ID:P7xbmKUv0
とりあえずポートが開いてるかどうか確かめるサイトがあるのでそこで確認してみましょう
ファイヤーウォールやらアンチウイルスも切ってみるの推奨
148枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 14:51:53 ID:wfe/ykb90
ありがとうございます
149枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 15:16:03 ID:U9FRimfeO
>>144
ありがとうございます。
買ってから新品はディスクが付属に付いてるという事を聞いて焦っていましたが安心しました。
ありがとうございます。
150146:2008/07/25(金) 16:51:58 ID:wfe/ykb90
まだ人に会えない

ポート開放はyesになってるのに><
ただフォルダマークみたいなの押しても
PSPマークがでてないのでこれが原因でしょうか
一応PSPとアダプタの接続は良好みたいです
151枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:11:39 ID:3Yy+Dfv00
>>150
原因は恐らくPSPとPCが繋がっていない
PSPXLinkModeはEnableにしたか?
テンプレ参考にしたのに何故質問テンプレを埋めない?
152枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:12:58 ID:Wq9PuczO0
OSやkaiのヴァージョンすら書かかないでどうしろと。
153146:2008/07/25(金) 17:38:40 ID:wfe/ykb90
>>151
>>152

すいません。Enableにしました。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.15 
3【USB無線LANアダプタ名 mini2w
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ無し
8【ポート開放】開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiで部屋に入れるが、人がいない
15【解決するために試した事】テンプレのサイトは全て参考に色々

お願いします。
154枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:51:25 ID:Wq9PuczO0
Network Reachableはyes?
TCPではなくUDPで開放できてるか?
155146:2008/07/25(金) 18:16:27 ID:wfe/ykb90
yesです。
ルータなし、マンションです><
156枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 20:09:13 ID:+BZ0d2n10
接続はできたんですけど、
今日の昼モンハンやってて、再起頼まれて起動したときに
「Requerying orbital mesh..」ってうつった画面のまま停止し、
kaiが起動できなくなりました。(何度やっても同じ

5回くらいアンインストールとインストール繰り返したんですが直りません。

どなたか解決法をお願いします。


kaiは英語版です
157枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 20:25:10 ID:wn863vA90
ギルティギアイグゼクスアクセントコア プラス ってxlink対応してますか?
158枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 20:47:42 ID:ykrD8CiA0
>>156
PCのファイウォールが有効になってるかも。
コントロールパネルから無効に設定してください。
159枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 20:48:33 ID:ykrD8CiA0
ファイ「ア」ウォールね・・・・多分疲れてるんだ・・寝よ・・・
160枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 20:52:38 ID:gX7QtZmN0
>>157
何人かいたから試したけどまだ繋がらず
中の人は大丈夫とか言ってたけど過去作品と同じく難しい
161枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 21:17:19 ID:+BZ0d2n10
>>158-9ファイアウォールもウィルスバスターもきってあります><
162枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 22:24:24 ID:+BZ0d2n10
どうして突然使えなくなったんだろう><
163枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 22:30:00 ID:+BZ0d2n10
>>156@VISTAです><
164枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 23:28:21 ID:+BZ0d2n10
Requerying orbital meshって単に鯖込みすぎだとなるらしいですね。

夏休み厨UZEEEEEEEEEEEEEE
165枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 23:31:28 ID:seJ6yrfQ0
GXSを使ってるんですが、いきなり青いランプが付きっぱなしになり
それ以降つなげなくなってしまいました。

テンプレも読みましたしやることはやったと思います。
再起動も何回もやりました。

原因は何だと思いますか?

ちなみにvistaでMHP2Gをやってます。
166枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 00:04:15 ID:8/U08e2b0
わかりません。
167枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 00:40:12 ID:QTl6vgmd0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.14 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ無し
8【ポート開放】開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】GW-US54GXSのユーティリティが起動しません。
15【解決するために試した事】 テンプレに書いてあるサイトに行き、アドバイスは全て試しました。
168枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 02:37:04 ID:FokhOGxi0
>>167
スレチだし
テンプレは17まであるはずなんだがな
169枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 05:43:05 ID:VWx/ttka0
kaiでモンハンプレー時、アドホックモードは、ch1と自動ではどちらが安定しているのでしょうか?
リア友とやるとき自動・kaiのときch1と切り替えていたのですが面倒です
ちなみにリア友とやるときch1のままでは集会所に集まれません
170枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 09:46:46 ID:lV6kXNPb0
>>167
ただ接続無効にしてるだけじゃねぇのか?
171153:2008/07/26(土) 10:17:31 ID:/7ci5P6J0
調べまくってUDP何とか開放しました。

ようやくKAIの画面でPSP接続マークでました。
ありがとうございます。

YESマークもでてるしようやく繋げた。と思いきや、
またもや「集会所にいませんよ」・・・

どなたか助けてください><
静的アドレス変換設定(ポート指定)←光プレミアムCTUポート開放サイト参照
ってのをいくつにしたらいいでしょうか
関係なかったらすいません
172枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 11:21:44 ID:43PXUoIV0
>>171
本当にyesになってるのかい?最初の時点でyesになっているのが怪しいんだけど
CTUの設定はルーターのそれとほぼ同じだから30000でおk
CTUからも火壁OFF&ネットワークからIP固定するのも忘れずに
173171:2008/07/26(土) 11:37:43 ID:TsYpSzm50
親切なレスありがとうございます。

publicport 30000
network reachble;yes

networkcard;pciGW・・・
locked;yes
ssid; ←空いてる

ってなってます><
174173:2008/07/26(土) 12:04:10 ID:TsYpSzm50
いろいろいじってたら人に会えました。
ありがとうございました。
175枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 12:18:51 ID:i2DQ0j/W0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
3【USB無線LANアダプタ名】WL54SC
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm WR6650S
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか? した
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 30000
10【アダプタのドライババージョン】メーカー初期付属
11【PSPの無線チャンネル設定】両方試しました。
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
PSPとPCが接続できていない。SSIDは乗るし接続は成功しているハズなのだが
受信パケットが0になっています。
15【解決するために試した事】チャンネルを変えたり、IPを固定したり
17【グーグル検索したときの検索ワード】PSP PC アドホック 接続 受信 0 等を組み合わせて。

受信パケ0状態を解消する方法が解れば教えてください。
176枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 12:57:50 ID:DCPUDZ5O0
1【経緯】初めてです
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.15
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】Win2000 SP4
5【ファイアーウォールの有無、種類】なし
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】マイクロ総研 NetGenesis OPT-R
8【ポート開放】開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】PlanexのHPから Ver.6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】集会所で人が入ってきません 他の症状として通常GUIのDiagnostics Mode(左上の虫眼鏡)でPSPはMACアドレスだけ表示されます
15【解決するために試した事】テンプレから辿れるのを一通り
16【それが起こる場所】標準GUI? WebUIの診断モードではPSPを認識しています どちらでも人は見えませんが
17【グーグル検索したときの検索ワード】MHP2G 集会所 人 入ってこない  など
177枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 16:43:43 ID:ZjSU0FaM0
>>175
3番に問題。対応のアダプタを使ってください。
178枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:42:45 ID:iZF9xwCT0
使っている無線LANがAir-portの俺には無縁な話だ・・・。
あきらめようかな・・・。
179枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 20:18:37 ID:8/U08e2b0
いや全然関係ないし
180176:2008/07/26(土) 20:25:31 ID:DCPUDZ5O0
自己解決しました。原因不明。

ヤケクソでルータ外して回線直繋ぎしたら普通に繋がってその後ルータ越しでも使えるようになりました
また接続不能になったらよろしくお願いします
181枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 20:51:46 ID:dSudDPgM0
そもそもMACアドレス表示は正常であってトラブルでさえないがな
ルータ設定後、再起動してなかったかなんかじゃね
182枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:22:39 ID:jDwz+HPf0
無線WL54TEで、OSはXPだけどkaiできますか?
183枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:26:03 ID:jDwz+HPf0
ごめん素直に対応アダプタ買いますわ
アダプタだけで出来るの?
184枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:07:07 ID:VWx/ttka0
>>169
わかる方いませんか?ch設定は自動でいいんでしょうか
185枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:21:14 ID:43PXUoIV0
>>184
聞く前に自分で試しましょう
186枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:29:23 ID:8/U08e2b0
ほんと、なんで実験しないんだろな
ブツは手元にそろってるってのに
187枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:52:26 ID:S0HSZ4oI0
1【経緯】今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】windows2000
5【ファイアーウォールの有無、種類】なし
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】Web Caster V110
8【ポート開放】30000開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 なし
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiの接続自体は問題なく、ゲーム自体もプレイ可能であるが、
            今までプレイできてた人が急にできなくなったりすることが多々ある。
15【解決するために試した事】wiki参照、google検索、PSP無線チャンネル固定化、クリーン再インストール
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai トラブル/kai 見えない/

よろしくお願いします
188枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:32:38 ID:43PXUoIV0
>今までプレイできてた人が急にできなくなったりすることが多々ある。
プレイ中に消える?それともエスタ?
189187:2008/07/26(土) 23:47:48 ID:S0HSZ4oI0
>>188
前日は普通にプレイしてたが今日つなぐとできないという感じです。
どちらもエスタ出ない場合とどちらか片方がエスタの場合とがあったりします。
プレイ中に消えたりは今のところないです
190枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:57:55 ID:43PXUoIV0
どちらもエスタ出ない場合は普通にプレイできるのかな?
「前日」か「前日まで」かは文脈からは分からないけど前者なら相性。何度も再起しかない
後者なら環境の問題。どちらかが環境少し変わってパケットロスしてる状況だと思う
191187:2008/07/27(日) 00:09:36 ID:0uRu1DGo0
>>190
レスありがとうございます。

プレイできてるときはお互いエスタなしです。
ところでエスタって片方にしかでないことってありますか?

"前日(もしくは別日)は"です。
相性とゆうのはアダプタ同士のということでよろしいですか?
それならお互いGXSなので問題はないと思います・・・
再起はkaiだけでおkですか?何度もやってだめなときはPCもしています。

パケットロスしているとしたら改善策はなにかありますか?
192枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:16:48 ID:iPgVTjEw0
>>191
片方のみエスタはよくある状況です
アダプタの相性ではなく回線の相性です
パケットロスは常駐ソフト整理したりハード見直したり位かな?

エスタじゃ無いときに普通にプレイできるなら無理にいじるより再起繰り返す方がいいですよ
193枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:17:23 ID:iPgVTjEw0
失礼
アダプタの相性だけではなくに訂正
194187:2008/07/27(日) 00:21:12 ID:0uRu1DGo0
>>192
回線の相性もあるんですか・・・そこはどうしようもないですよねorz

skypeやりながらが多いのでそれが問題かな?と思い切ったりもしますが
あんまり状況変わらないことが多いです・・・・
それでも一応kai+skype以外の常駐やアプリは終了するようにはしています

再起はエスタ同士でおkですよね?
あと部屋主によってもみえたりみえなかったりがあるって聞いたことあるんですが
部屋主変えてみるのも一つの手ですかね?
195枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:33:07 ID:iPgVTjEw0
>>194
再起は片方ずつ試した方がいいと思う
>あと部屋主によってもみえたりみえなかったりがあるって聞いたことあるんですが
たぶん相性って言うよりどちらかが俗に言うエスタ病ですね
エスタ多いなら主導権握れる部屋主になるのも一つの手です
196187:2008/07/27(日) 00:37:15 ID:0uRu1DGo0
>>195
エスタ病ですか・・・・fmfm
エスタになりやすいって解釈でおkですか?

部屋主変える(自分がなる)ってのも解決策の一つなんですね
参考になります
197枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 02:37:29 ID:9nDR3sgu0
1【経緯】MHP2Gは問題なくできるのにガンダムバトルユニバースはできない
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
6【セキユリティーソフトの名前】
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch
12【β使用の有無】
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ガンダムバトルユニバース
14【トラブルの詳細】キャンペーンモードの通信協力プレイのルーム選択画面で
          相手にルーム新規作成してもらってるのにルーム選択画面に
          表示されない 
15【解決するために試した事】
17【グーグル検索したときの検索ワード】
198枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 03:02:42 ID:w0OEEvv00
通信中にSSIDが変わるゲームは出来ません
SSIDMGRでも、インストールして頑張ってください
で、SSIDMGRの話題はスレ違い
199枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 11:29:50 ID:Ff2LSQAJ0
久しぶりにβパッチ当てて使ってたkaiを起動して普通にやってるんですが
文字化けの部屋説明が多かったので今のkaiの最新バージョンはブルスク等にならなくて安定していて多くの人に使われているんでしょうか?
安定してるなら乗り換えたいので

200枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 11:37:41 ID:VWYnPcQu0
試せば判る
201枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 18:05:01 ID:JnuijxSnO
PSP改造ならここで頼もう
ロードも速いしチートもできるよ!
【秋葉原】PSPのDGorCFW化in首都圏 5人目【横浜】
http://same.ula.cc/test/r.so/sports11.2ch.net/offevent/1208360009/
【関西】PSP DG/CFW導入オフ ver.2【限定】
http://same.ula.cc/test/r.so/sports11.2ch.net/offevent/1195579116/
【全国】PSP DG/CFW導入オフ ver.3【各地】
http://same.ula.cc/test/r.so/sports11.2ch.net/offevent/1212998545/
202枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:32:49 ID:vyRuZWvQ0
自分の今のバージョンが7.4なんだけど、パッチが適していないようで。
諦めるべきでしょうか?
それと文字化けがして、書き込めません・・・。
後IDや歳などは変更出来るのでしょうか?
203枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:35:43 ID:vyRuZWvQ0
ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。
   別策として
   http://xlinkkai.web.fc2.com/kai_patch/index.html
   のパッチを当てると、普通のチャットソフトのように文字入力できるようになる。

のパッチです。説明不足すいません。
204枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:50:40 ID:dbOTzhf1O
Configure Kai をクリックしても、
タイトル(?)みたいなのは出るんですけど、
設定画面が出てきません。
猫でもわかる〜 のサイトの通りにそこまではできたんですけど、そこで詰まってしまいました。
どうすればいいか分かる人、居ませんでしょうか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:27:48 ID:iPgVTjEw0
>>202
そのverにできるパッチってあるっけ?
あるなら分からん。スマン。

>>204
ver下げてみましょう
206枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:59:17 ID:dbOTzhf1O
>>205
verを下げるってどうやるんですか?
207枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:03:15 ID:iPgVTjEw0
>>206
クリーンインストールの要領で一つ前のverを入れましょう
208枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:09:06 ID:dbOTzhf1O
>>207
設定画面出ました!
ありがとうございます。
209枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 00:56:21 ID:dOmD3Kh2O
添付れの無線LANだけ買っていったら、ネカフェでもkaiできるのかな?
210枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 00:57:02 ID:QU2tsIkI0
xlinkが接続中でいつまでたっても接続されないのです。
設定がまちがってるのでしょうか?
誰か教えてください!!
211枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 01:25:25 ID:QU2tsIkI0
>>210です。
テンプレがあったんですね失礼しました。

1【経緯】初設定
2【XLinkのバージョン】現在英語公式でダウンロードできるファイル
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】XP sp2
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーBB
8【ポート開放】すみませんやり方わかりません。
9【KaiConfigのポート指定】 0 or 30000 両方試した。
10【アダプタのドライババージョン】
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 両方試した。
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】xlinkを起動しても接続中でいつまでたっても接続されない
15【解決するために試した事】色んなサイトを見た
16【それが起こる場所】開いてもクリックできない(?)
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink 接続 接続できない など
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】しました。
212枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 01:34:25 ID:NBHH6aAj0
>>209
できないと考えるのが無難でしょう

>>211
ポート開放が分からないと話しになりません
もう少し調べてみてください
213枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 01:38:45 ID:QU2tsIkI0
>>212
了解です
ポート開放調べて出直します。
214枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 02:04:13 ID:rS3Fj7ip0
1【経緯】新型PSPへの買い替え(旧型では問題なく利用可能)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】IOデータ WN-G54/R3
8【ポート開放】開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】PSP2000に買い替えしたところ、他のユーザが見えなくなった。テンプレに「KaiSystemConfig.txt」にMACアドレスを記載・・・とあったがKaiSystemConfig.txt自体が存在しない。
15【解決するために試した事】kai再インストール、7.4.15へのバージョンアップ
215枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 10:08:43 ID:xzkZ5Xel0
>>214
テンプレのそれは古いから無視していいよ。
省電力モード切ってなくて接続切れてるとか
216枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 10:19:01 ID:Dj/SfEx70
>215
回答ありがとうございます。
省電力モードは「切」にしています。
テンプレが古いってことはMACアドレス云々の問題ではないという事ですね。
kaiやGW-US54GXS周りの設定は調べに調べて設定しなおしたので、残った問題が「旧型から新型に変えた場合はMACアドレスの登録が必要」という部分だけだったんです。。
217枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 11:15:54 ID:GUXpopu70
1【経緯】使用できていたが、ある日mini2Gを認識しなくなったのでドライバを再インストールしようとした
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.17 
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2G
4【OS】VISTA
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】Aterm6650s
8【ポート開放】開放済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】添付のCDROMのもの
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
ある日突然mini2Gをパソコンが認識しなくなったため、ドライバをアンインストール後に再インストールしようとしたらできなくなった。
インストール中、ファイルを指定するところで「コンピュータ」→「ローカルディスク(C)」→「Program Files」→「Planex」→「PCI GW-US54Mini2」
と指定したいのだが、「Planex」以降が見つからず指定できない。もしくは、あったとしても「見つかりません」と出てしまう。

どなたか解決法をご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
218217:2008/07/28(月) 13:32:38 ID:GUXpopu70
あげ忘れました
219枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 13:46:39 ID:olmvvjqj0
英語版最新verは不具合が出ると聞いたんですが入れても大丈夫なのでしょうか
220枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 13:47:45 ID:PKQ3bbYY0
本人次第です
221枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 16:44:51 ID:fKrRghK00
質問なんですが、垢BANくらうと二度とXlink使えないのでしょうか?
何か対策とかあれば教えてください><
222枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 16:55:51 ID:NBHH6aAj0
ISP変えればいいんじゃないかな
223枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 16:56:42 ID:PKQ3bbYY0
IPアドレスごとdenyされるから場合によっちゃ回線業者変えなきゃムリ
224枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 16:59:09 ID:fKrRghK00
解答ありがとうございます。1度ためしてみます><
225枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 17:03:03 ID:BiCMa6T+0
考えられることは
MACアドレスで規制 -> インターネットに繋ぐアダプタを変える
IPアドレスで規制 -> ISP(プロバイダ)変える、ルータを再起動してIP変える
アカウントで規制 -> 新しいアカウントを取得する
こんなとこ
どこまで規制されているのかは、人柱がいないから情報なし
226枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 18:20:06 ID:fKrRghK00
アカウントは試しました。
新規アカウント登録してログインしようとしてもダメでしたね。><
227枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 18:24:26 ID:fKrRghK00
kaiの最新版のやつはBANされててもログインはできるんですけど。
アリーナの使用はできないですね・・・。
228枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 18:32:07 ID:e+xF/LwR0
友達の家で試してみたら?
出来なかったらMACアドレスで判別してる可能性があるからPSP買い換えてやってみるとか
それでも出来なかったら引っ越して更にPSP買い換えるしかないんじゃね?
229枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 19:26:12 ID:fyMXU8IQ0
banされっとやばいからチート使うなと
230枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 19:36:53 ID:fKrRghK00
チートは使ってないです;でもBAN喰らって・・・><
友達の家で試した結果BAN喰らった垢では入れないみたいです。
こっちで新規登録したIDだと入れたみたいですね・・・。
これはもう引越ししか・・・(;・ω・)
231枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 20:02:23 ID:NBHH6aAj0
引っ越さなくてもISP変えるだけでよくないか?
理由は知らんが一度DNAに話してみればいい
232枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 20:38:58 ID:hu3PwCFW0
割れ厨は死ねばいいと思うよ。
233枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 20:39:41 ID:hu3PwCFW0
ちょっと吊ってくる 
234教えてください・・:2008/07/28(月) 21:13:42 ID:JaYMlfmn0
vistaでxlink kaiをしようとしているのですが、ルーターは絶対必要ですか?モンスターハンター2Gをしようとしています。
235枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:13:27 ID:N/LzagNl0
今PSPとPCの接続が出来るようになったので、
その状態でPCとXLinkに接続しようとすると、
ランタイムエラーを吐き出してしまって、起動出来ません・・・。
何故でしょうか・・・。
236枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:52:57 ID:bWttAn/50
>>234
ルーターは必須じゃないよ

>>235
アンインストールして再インストールしてみたら?
237枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:18:04 ID:3AGX+3Nc0
>>210です。
ポート開放して入れるようになりました。
ありがとうございます。

しかし、正確には1度は入れましたかな?
1回接続を切って入りなおそうとすると
エラーが出て入れません。
だれかなぜだかわかりますでしょうか?
238枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:25:16 ID:2oD5DyHp0
>>237
入れない時の状況もしくはエラーメッセージはなんですか?
239枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 01:11:05 ID:3AGX+3Nc0
>>238
エラーメッセージですね。
送信しますか?とかきかれる奴でした。

今もう一度接続したら入れました。
でも原因が不明です・・・・
わかりますでしょうか?
240枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 01:25:45 ID:2oD5DyHp0
色々と原因はあります。どれが原因とは言い切れないです。
基本的にPC自体を再起動orクリーンインストールで回避できます
241枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 01:27:01 ID:G9kDB44R0
しょせん機械なんだから騙しながら使えばいいんだ、って考え方が今の子にはあんまりないんだな
242217:2008/07/29(火) 08:43:57 ID:j5bCiEtkO
>>217はスレ違いでしょうか?
どなたかお助けください。。。
243枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 09:12:56 ID:Lm6IuBFz0
>>217
要するにC:\Program Files\Planex\PCI GW-US54Mini2は存在するのに
選択画面でフォルダ名が表示されなくて選択できないってことか?

以前もVISTAで同じ様な現象あったな、その時はGXSだったが。
その時は再起動やユーティリティのインスト、アンインスト繰り返しまくってたら直ったわ
原因不明
244枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:02:43 ID:KB9UMa3t0
PC(MIni2)とkaiで接続出来るし、yesも出ている。
ちなみに速度は 54.Mbps
でもkaiとPSPが接続出来ない・・・。
kaiの起動の時の画面で動かなくなって、please try ageinって出てしまいます・・・。
何が原因なんでしょうか?ちなみに速度は 11.Mbps
ポートも開いたし、他に不明な点はないのですが、
一体何が原因なんでしょう?
245枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:32:02 ID:gzVVIkkj0
>>244
解ってると思うが、>>1から読んでテンプレ使ってくれ
自分では気が付かずに、どこか見落としてたりするからな
246枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 17:48:13 ID:stu1J51q0
1【経緯】初めて
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP SP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】切
7【ルーター&モデムの名称、型番】WHR2-G54
8【ポート開放】UDP30000開放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Network Reachable YesでPCもPSPを認識しているが、機種選択→ジャンル選択→ゲーム選択でPSPとPCの通信がなくなる(切断されているわけではない)
ロビーでは普通につながる
15【解決するために試した事】IP固定 ファイアーウォールの解除等
16【それが起こる場所】ゲーム選択以降全部
17【グーグル検索したときの検索ワード】Xlink 接続 
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】最近したばかり

よろしくお願いします。
247枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:00:36 ID:aCS7x/N00
>>244
kaiとPSPが接続できないってどういうことだ?w
kaとPSPが接続できたらPCいらんだろ馬鹿
248枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:12:01 ID:gzVVIkkj0
メッセンジャーロビーではPSPとPCの電波は繋がるが
他のエリアだと繋がらないと言いたい訳か?

とりあえずロビーで繋がず、MHP2Gのエリアに入ってからPSPの電波飛ばしてくれ
249枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:17:40 ID:A9YdU7PC0
正直kaiとか自分でつなげないやつがやるな。きめえんだよ
250枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:26:10 ID:KB9UMa3t0
>>248 自分の説明が悪かったみたいです。すいません。
http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/psp_online_test/index.html
のサイトの13から次が進められないといえばいいでしょうか・・・。
自分はMini2なので7〜12の手順はしておりませんが・・・。

ちなみに、やりたいソフトはファンタシースターポータブルです。
悔しいので、もう一度すべてアンイストールしてやってみます。
251枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:33:24 ID:aCS7x/N00
>>250
13からってw
それはPSPとkaiじゃなくてkaiとPCだろ馬鹿
どうせkaiのコンフィグ設定してないとかUSBアダプター挿してないとかだろ馬鹿www
252枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:33:59 ID:stu1J51q0
>>248USBハブからつないでいたことによる電力不足だったみたいです
ありがとうございました。
253枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:34:20 ID:gzVVIkkj0
>>250
お前の説明も猫でも解る…も両方とも、あてにならない

アンカ打ってないが、そもそも>>248>>246の話なんだよ
254枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:40:15 ID:aCS7x/N00
だよなあ、>>248はMHP2Gって言ってるのに自分の事だと勝手に思い込んで勘違いしてるしw
こんな奴一生かかっても無理だろwww
ファンタシーのロビーってVISTAでkai繋がりませんとか言ってる馬鹿ばっかりだけど
ここでもファンタシーやってる奴って馬鹿ばっかりなのな
255枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:49:09 ID:gzVVIkkj0
やめてくれ。
悪いけど、お前と一緒と思われたくないわw
256枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:51:37 ID:A9YdU7PC0
とりあえず質問したら解決できるとおもってる質問厨が一番きもい件
257枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:07:45 ID:1v1D+gr50
質問するわけでもなく
回答するわけでもない人って
何の為に書き込んでるの?
ROMっとけ^^な?!
258枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:08:31 ID:A9YdU7PC0
>>257 他人まかせで解決したいんですね わかります^^
259枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:10:50 ID:1v1D+gr50
>>258
まだ質問してないのに分かるんですか?すごいやーへー
俺がどんな質問するってーのかな?かな?
260枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:12:34 ID:A9YdU7PC0
261枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:20:14 ID:niRoaKz10
kai導入以前の問題なんですがここで聞いた方がよさそうなので

GW-US54Mini2系をXP64bit版で動かしている人はいませんか?
本体付属のCDに入っているドライバはインストールできず、
Planexの公式からダウンロードできるドライバ
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini2g.shtml
はインストール自体はできるのですがアダプタ本体を認識せず。
チップセットメーカーのページ
http://www.wireless-driver.com/download/other/Ralink-WLan-driver-download.htm
に行ってチップセット用の汎用ドライバをダウンロードしたのですが
XP64に対応していると書かれているのにこれもアダプタを認識してくれません。

GW-US54GXSだとドライバのユーティリティの中に64bit用のドライバが入っているようなのですが
GW-US54Mini2にはありませんでした
どなたかご存知の方がいたらよろしくお願いします
262枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:20:20 ID:G9kDB44R0
<わからない七大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
263枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:04:42 ID:Ux/bPGL50
たった260レスしかないこのスレも全部読まない厨はkaiやめとけな
おとなしく一人でやってろカス共www
264枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:17:05 ID:ewu055p/0
Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない
   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。

上記を試したのですがアイコンが表示されません。他に表示させる方法なないでしょうか?
OS:XP
アダプタ:mini2G
ドライバ:gw-us54mini2_v1230
265枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:19:44 ID:dUWFQmpd0
MHP2Gでkaiする予定で、GW-US54Miniを使用。
ドングル設定、接続設定まで済ませてあるんだが…

kaiを起動させても緑のバーが表示されない…
かれこれ2時間いじってるんだが効果なし。

原因としては何が考えられる?
266枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 20:29:59 ID:vSnnIW/f0
>>264
USBアダプタを挿してユーティリティを起動しないとワイヤレスネットワーク接続の
アイコンは現れない
あと、ドライバとユーティリティをアンインストール→再インストール

>>265
情報が少ない
品番も適当すぎる
mini2にもGとかWとか300とかあるし
267枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:02:41 ID:gzVVIkkj0
>>261
Kai以前の問題とかここで言われてもなぁ…
その環境でやってる奴が居たらテンプレに載ってると思うぜ
あと、アダプタをOSが認識するしないのLvなら、ここじゃなくて該当のPC板
ここはKaiに必要な物全部の問題を取扱うほど、広域+高度じゃ無くなったから

ついでだが、VistaでGXSなら>>93かと

>>266
GとかWはパッケとカラーの違いぐらいしか思いつかないが(300は別
仕様変更とかあったか?
>265の情報が少ないのには同意せざるを得ない
268枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:06:22 ID:ewu055p/0
>>266
レスありがとうございます。ですがまだ解決できておりません。当方で試したのは
・ローカルエリア接続のQosパケットスケジューラのアンインストール
・ドライバのアンインストールと再インストール
・WZCの停止と開始
・アダプタ挿し>ユーティリティ起動、ユーティリティ起動>アダプタ挿しどちらも×
・PCIユーティリティモード、WZCモード、APモードどれも×
各試行を行うたびにPCの再起動をしています。
デバイスマネージャのネットワークアダプタで認識されているのは、1394PCIカード・PC標準の有線LAN・mini2Gの無線アダプタのみで
アイコンが表示されているのが、PC標準の有線LANのローカルエリア接続のみです。
269枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:08:12 ID:vSnnIW/f0
>>267
>仕様変更とかあったか?
>(300は別

自分で300は別って言ってるじゃねえかw
270枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:10:22 ID:gzVVIkkj0
× GとかW
○ GとW
お前に釣られただけだよ
271枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:20:01 ID:vSnnIW/f0
>>268
ネットワーク接続の中にワイヤレスネットワーク接続がなかったらタスクトレイに出るわけがない
アダプタを挿せばネットワーク接続の中に×マーク付きのワイヤレスネットワーク接続が出てくるはずだが
タスクトレイにユーティリティのPのマークのアイコンはあるんだな?

>>270
お前文章ちゃんと読めるか?
だから300は別仕様なんだろ?
そもそも質問してる奴のアダプタがGかWかさえもわからんだろがw
部屋にクーラー入れて落ち着けよw
272枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:26:19 ID:gzVVIkkj0
理解と言うか、深く読むって奴だよ
訂正で理解できてなかったらもう止めよう
273枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:28:24 ID:vSnnIW/f0
意味わからんw
寝不足なのかよw
kaiばっかりやってないで寝ろ
274枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:32:27 ID:ewu055p/0
>>271
はい。タスクトレイのユーティリティアイコンはPの状態です。(抜くことで×の状態も確認しています)
まだ解決にいたってません・・・
275枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:58:32 ID:2oD5DyHp0
第三者から見るとID:gzVVIkkj0は無駄に揚げ足取ろうとして空回りして失敗、
ID:vSnnIW/f0は無駄に笑ってるが間違ったことは言ってない。
そして俺はmini2G知らんから回答できないUNCO。
276枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:00:51 ID:Ej4mwBu20
単にGとかWとかってのを
GとWを別物として扱ってると文章読んだだけじゃね?
277枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:09:04 ID:vSnnIW/f0
>>274
その状態で出ないという事は単純に考えてドライバの破損かまたは
ウイルスソフトやFWでドライバのインストールを遮られてる場合
デバイスマネージャにもアダプタは出ていないのか?

最悪、BIOS設定を見直さねばならない事になるがそうなるとスレ違いっぽくなるかもしれん
278枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:13:21 ID:R3j4KchR0
GW-US54Mini2Gを購入予定なんだが、これってGXSより設定が面倒って聞いたんだがデマ?
ポート開放関連が無ければ問題ないんだが・・・
279枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:14:41 ID:G9kDB44R0
>>278
デマ
但し最新版使うことが条件
280枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:17:00 ID:R3j4KchR0
>>278
最新版ってXlinkのだよな?一応聞いておくけど
アップデートの度に最新版に更新しろってことだよな?
281枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:18:00 ID:G9kDB44R0
アンカー間違えてるぞ
そして最新版というのはドライバの話
インターフェイスがちょっと違うがやることは同じだ
282枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:18:54 ID:vSnnIW/f0
>>278
アダプタとは関係なくkai鯖と繋ぐ為にポート空けるのは必須
基本的にネトゲをやりたかったらポート関係から逃れる事はできない
ポート空ける事が不可能ならやめといた方が無難
283枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:20:55 ID:R3j4KchR0
>>281
安価さーせん

Mini2Gの最新版のドライバをアップデートの度に更新しろってことだよな?
この解釈でいいなら今からkonozamaでポチるが
284枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:22:04 ID:G9kDB44R0
>>283
いけいけごーごーじゃーんぷ
285枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:23:35 ID:ewu055p/0
>>277
デバイスマネージャ上では、mini2Gは表示され正常動作をしています。(!や?はついていません)
FWはNIS2008を使っています。
もし、BIOSの設定で心当たりがあればヒントだけでもお願いします・・・
286枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:24:23 ID:R3j4KchR0
>>282
もうポチりました(^p^)
mini2G用の導入サイトもあるだろうからそこ見ながら乗り切ることにする

・・・あるよね?

>>284
どうもサンクス
気合と根性で乗り切るわ
287枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:28:42 ID:vSnnIW/f0
>>285
BIOS設定でアダプタのドライバがEnableになってるかどうかだが
駄目だと思うけど一度FW切ってアダプタ挿しなおしてみ
それでも駄目ならBIOSでDisableになってる可能性が高い
288枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:30:05 ID:G9kDB44R0
なんでBIOSとか言い出してんだこいつ
289枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:33:47 ID:vSnnIW/f0
>>288
他に心当たりあるなら教えてやれよw
無いなら黙ってろ
290枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:36:29 ID:G9kDB44R0
いやそれBIOSじゃなくてデバイスドライバの話じゃねーのかよと
291枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:38:15 ID:vSnnIW/f0
>>290
また文盲かw
デバイスに認識されてるというレス読んでないのか?
わからなかったら黙ってろ
292枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:39:54 ID:G9kDB44R0
ほら間違ってるw
293枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:45:31 ID:vSnnIW/f0
まともに答えられないなら黙ってろ
ポート開放のレスすらも読み飛ばしてアダプタ薦めてるお前の言う事は誰も相手にしないだろうがw
294枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:47:02 ID:G9kDB44R0
>>293
俺はやることは同じとはっきり書いてるが?
295枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:50:07 ID:vSnnIW/f0
>>294
文盲は黙ってろw

>インターフェイスは違うがやることは同じだ

これはアダプタのインターフェイスの事だろ
ポート開放とは全く関係ないレスだろ?
後出しジャンケンは恥ずかしいからやめた方がいいw
296枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:51:48 ID:G9kDB44R0
これはひどいヽ(´ー`)ノ文盲に文盲って言われたわw
297枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:53:07 ID:vSnnIW/f0
もう一度だけ言ってやろう
言い訳って見苦しいぞw
298枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:00:59 ID:2oD5DyHp0
そんなに黙ってて欲しいなら相手にしなければいいのに・・・
>>295の突っ込み所は少し違うと思うぞ

ID:ewu055p/0はPC板の質問スレで聞いてみるといい
周辺機器の認識やらはあっちの方が強いと思う
299枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:03:44 ID:2oD5DyHp0
300枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:04:19 ID:vSnnIW/f0
>>298
どう違うんだ?
ID:G9kDB44R0はアダプタのユーティリティのインターフェイスの事を言ってるんだろ?
いや多分、ID:G9kDB44R0はポート開放の意味を知らないんだと思う
親がDOM厨か何かでルータをDMZ設定にしてるとかで全開放になってるから知らないんだよ
だから論点が変というかアダプタのユーティリティでポート開放なんてできるわけがないしw
301枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:08:50 ID:2oD5DyHp0
インターフェース〜は最初のGXSと比べてってとこに対する回答なんでしょ
302枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 01:44:33 ID:FeX5Y/qZ0
ID:ewu055p/0です。
>>287
BIOS画面ではそれらしい項目が見当たらなかったので、
FWを切った状態で再インストと接続後の確認をしましたが、変化はありませんでした。
これ以上はスレ違になるので
>>298>>299
で紹介してくださったスレで質問をしてみたいとおもいます。
ありがとうございました。
303枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 10:32:57 ID:5Vx35lGy0
最初は表示されないけどF5で更新すると出てくるけどなぁ
304枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 10:55:50 ID:NDMolOgo0
GXSでたまにタスクのアイコンがいきなり×がついたりするんだが、どうしてか分かる人おらんかね?
何度インスコしても直らん
305枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:08:36 ID:MCH8LrzG0
省電力モードじゃね
306枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:21:42 ID:FgIU/O3i0
XはGXS本体が認識できてない(刺さっていない)パソコン起動の時にX→正常になるし抜くとXになるだろ
307枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 15:12:41 ID:F6gsJhGv0
mini2Gでxlink modeがプロパティにありません。スクリーンショットには10個以上見えるのですが
自分には4つの項目しかありません。OSはVISTAでドライバは最新です。どうしたらいいでしょうか?
308261:2008/07/30(水) 15:36:31 ID:GyefUFvb0
http://www.ralinktech.com/ralink/Home/Support/Windows.html
これのUSB(RT257x/RT2671)をインストールすると認識しました
ところがこのドライバはXlink kaiに対応していないので使えませんでしたとさ

というわけでXP64bitではどうにもならないっぽい
一応報告
309枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 17:02:47 ID:b56lvwWx0
xlinkに繋いでロビーでMHP2Gのオンライン集会所に入ると、
暫くしてDetached from engine..と表示されてkaiとの同期が失われるんだけど、どうすればいい?

アダプタはGW-US54GXS、OSはVISTA
310309:2008/07/30(水) 17:09:00 ID:b56lvwWx0
書き忘れ。kaiバージョンは7.4.15
311枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 20:20:38 ID:DlxcvU//0
>>308
報告乙

>>310
ver下げてみたらどうかな?
ウチのPCは7.4.だと不具合でまくりでやってられん
312枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 22:08:38 ID:ECoe4kcYO
CG-WLUSB2GPXWでPSP kaiはできるの?MHPはできたけど
313枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:11:40 ID:1aDTcBLd0
1【経緯】
今まで使えてたのに使えなくなった。
(一旦USBアダプタを『安全な取り外し~』をせずに抜いてしまった後から?)
2【XLinkのバージョン】
英語版7.1.7.6
3【USB無線LANアダプタ名】
WLI-U2-KG54
4【OS】
XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】
ZoneAlarmを仕様、kaiのときは切ってる
6【セキユリティーソフトの名前】
ノートン先生ですが常に切ってる
7【ルーター&モデムの名称、型番】
AtermWR7610HV
8【ポート開放】
恐らくしていない。いじってない
9【KaiConfigのポート指定】
30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
6.19.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】
自動
12【β使用の有無】
使用してない
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】
ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】
以前までは問題なく出来たのにトラブルが起こってからまったく上手くいかなくなった。
USBを突然引っこ抜いてからネットワークの構成がおかしく、USBアダプタの認識もうまくいかない。
15【解決するために試した事】
ドライバの再インスコ
17【グーグル検索したときの検索ワード】
WLI-U2-KG54L kai 設定
WLI-U2-KG54L 認識しない

もしかしたらkai云々以前の問題かもしれませんが・・・
どうにも復旧できなくてかなり困っています。宜しくお願いします
314枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:25:00 ID:HND0YuyG0
vista環境mini2使用者でkaiとソフトAP併用できてる人いる?
新旧ドライバ両方いれて切り替えようとしたけど
「すでに最新のドライバが適用されてます」
みたいなこと言われて変更できなかった。
更なる新ドライバを待つしかないのか・・・。
315枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:25:44 ID:FgIU/O3i0
ちょ、待てkaiの構成が変わったのか久しぶりにインしたらnotyesで勝手に落ちる
Ver7.20でできてる奴いる?構成設定は一月前まで普通にできててそっからいじってないんだが
316枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:58:02 ID:8efy4C9e0
>>315
バージョンアップしたから、公式見てくると良いよ
あとは、このスレと過去スレの検索ぐらい
317枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:58:43 ID:lRgHBGIl0
さっきまでユーティリティーが開けてたのにいきなり開けなくなってしまいました
開こうとして右下のアイコンをクリックすると
「無線LANはWindows Zero Configにてコントロールされています。
 無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか?
  はい  いいえ                              」
とでてどっちをえらんでもユーティリティー画面がでません。
あとアイコンがいつもとちょっと変わってて水色の電波がいつも左向きに出てるのに、
なぜか上向きにでてます。

vist、gw-us54gxsです。
ぐぐっても何もわからなかったんで答えてくれると幸いです。
318枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 00:25:07 ID:Vl5uKKDG0
↑vista
319枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:19:40 ID:8cyfKBct0
>>315
7.2.0.0で普通に出来る

>>317
スレチ
320枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 12:12:43 ID:GsYpRFuH0
Verが7.4でもできる?
前できなかったんだけど
321枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 12:55:47 ID:xZN+yUx00
>>319
知らない事はスレチとはこれいかにwww
正直にわからないと言っとけや小学生
322枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 13:03:19 ID:u0tieCiz0
>>321
kaiと全く関係ねーだろがバァカ
323枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 13:15:00 ID:SHGZ+jeZ0
スレチだし、321は解ってるようだから親切に答えてやれよ中学生
324枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:05:22 ID:uhEAlIbS0
>>1の動画見ながらやろうとしたら、ポート開放しなくていいと言われて無視したんだが
kaiに接続して部屋に入ったら「ポート開放しろ」とか言われて終了しちゃったんですが
どのサイト見ながらやればいい?

ちなみにPLANEX GW-US54GXS
325枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:07:23 ID:GCaIFjpW0
「使ってるルータの型番 ポート開放」でググる
326枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:09:14 ID:uhEAlIbS0
>>325
ちなみにルータ買わなくていいってここで言われたから買ってない
327枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:13:00 ID:WobUoB+k0
>>326
じゃあ買ってこい。それまで質問するな。
328枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:20:55 ID:GCaIFjpW0
使ってないなら単に「ポート開放」でググればよい
ttp://27bit.com/ にポートなしの開放手順が載ってるっぽいが読んでないので内容の保証はできない
329枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:28:10 ID:uhEAlIbS0
>>328
すまない、サンクス
ちなみにkaiって何番のポート開放すればいいんだ?

テンプレのまとめサイトにも載っていない様だが
330枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:36:08 ID:uhEAlIbS0
ちなみに状況としてはアリーナ内の他人のチャットは表示されるが、自分が発言しようとする、しばらく放置すると
「ポート開放」となる

部屋に参加しようとしても同様
331枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:37:54 ID:5R5//UTF0
>>329
日本語おk? 先ずは目を開けろそしてピントが合わないなら眼鏡かけるか即眼科いけ。
332枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:40:53 ID:0RBDCA3r0
200kbpsの新型モデムの性能はどんな感じ?
使ってる人いるのかな。
333枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:41:31 ID:68R1X8mr0
>>329
普通まとめなら載ってるだろ
しかもそれ以前に質問テンプレに載ってる
ホントに載って無いならそのまとめサイトをあてにするな

UDP 30000だ
ちゃんと読んで理解してこい。
334枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:42:42 ID:uhEAlIbS0
>>333
すまない、ググったら普通に出てきた

とりあえず>>328のサイト見ながら開放する
335枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 16:31:40 ID:0RBDCA3r0
kaiでチャットのログをコピペするのってどうするの?
英語版だとできないのかな
336枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 16:49:35 ID:vWF/sMzK0
導入中です。

XLinkKai-7.4.15でスタートメニュー>XLinkKai>configure kai
勝手にブラウザが立ち上がって、延々とlocalhostの応答を待っていますのまま
設定すらさせてもらえません・・・

どうすればいいのでしょうか

ユーザー登録済み、GXSもちゃんと刺さってて認識もしています。
337枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 17:33:38 ID:4lM1Vy0O0
>>336
7.2にしとけ
338枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 18:11:54 ID:q9IX6Oa9O
チャットでどうやって発言するの?
339枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 18:15:44 ID:ydEkfA3U0
キックされた相手は1つ前の部屋まで戻るのか、kai自体消えてしまうのか
どっちなのでしょうか?
340枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 18:35:19 ID:zF98RcNe0
プライベートアリーナから追い出されるだけ
341枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 19:05:41 ID:vWF/sMzK0
>>337
旧Verにしたら問題なく設定できました、ありがとうございます。
342枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:54:59 ID:5Z2pBICu0
>>335
ログ取りツール

>>338
右の「>」押してみ
343枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:04:09 ID:JVPDal+q0
7.4にしたとたん他が見えなくなった・・・だりぃぃぃぃぃぃぃ
344枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:14:06 ID:igH6ze8r0
また新verが出たなー
今度はBETAじゃなくなってるみたい
345枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:06:01 ID:AIc/dieT0
グローバルIPアドレスがないっぽい。
Xlinkは無理なのかぁぁぁぁ(´・ω・`)?
346枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:06:33 ID:2nM2RYE40
VistaでXPの互換をしてGW-US54GXSのユーティリティを開こうとしているんですが
「無線lanはWindows Zero Configでコントロールされています。
無線lanを設定するためにこのプログラムを起動しますか?」
と出て、はい、いいえどちらを押しても開けません。
この場合どうすればいいのでしょうか?テンプレには互換すればそのまま
行けそうな事が書いてありますが…
347枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:06:44 ID:u0tieCiz0
>>344
まだまだ全然βなんだが一体どこを見て言ってるんだ?
348枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:18:10 ID:5Z2pBICu0
>>346
このスレくらい>>1から読もうな
349枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:45:54 ID:2nM2RYE40
あら…、>>317で同じ質問あったんですか。しかもkaiと関係ないとは。
しかし、MHP2gする分には特に支障ないんですけど
GGXXAC+やファンタシースターポータブルする時はユーティリティで
対戦直前or出発直前にSSID変えないといけないから、ユーティリティ
を使わないと不可なんです。しつこいようですが教えては頂けないでしょうか?
一応検索エンジンで調べてみたんですけど互換さえすれば開けると書いてあるのが
多くてあまり参考になりませんでした。
350枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:52:56 ID:jNX9Oh8p0
>>349
スレチだカス

ハードウェア板いけよ
351枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:56:22 ID:2nM2RYE40
自分みたいにVista+GW-Xで困っている人もいるかもしれないので
一応、MHP2g限定ですが、
ttp://laughingpman.seesaa.net/article/82077598.html
を参考にするとすごく分かりやすいです。
テンプレに入れてみてはどうでしょうか?
352枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:58:37 ID:5Z2pBICu0
グーグル置いておけば十分
353枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:12:32 ID:2nM2RYE40
すいません、色々いじくってみたらできました。
お騒がせしてすいません。互換の状態が少しおかしかったみたいです。
354枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:55:52 ID:+gGnWEX+0
355枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 09:40:56 ID:/uEvIm2N0
>>354
(゚д゚)!そんなんあったのか!
(TдT)アリガトウ。と、やってみたら
PSPをMHPTunnelがPSPを認識してくれない。
というか、Vistaなんだけど、ネットワーク接続でGXSとPSPが接続出来にぃ(´・ω・`)
356枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:02:23 ID:cjoWYBcu0
VistaでGXSでグローバルIPでkaiやってる俺がきましたよ
357枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:05:21 ID:r6E/8sizO
kaiで登録すましてログイン後、kaiを起動するんですが、部屋を検索してる内にkai自体がおちてしまいます。
日本語版betaですが、同じ症状の方いますか?
358枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:15:41 ID:r6E/8sizO
357ですが、テンプレにある症状とは似てるんですが、友達のタグや友達から見て自分のタグも見えているので
サーバーには繋がっていると思います
359枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 11:31:21 ID:bEqIbsO10
最近新しくMACアドレス増えた?
また見えない人とかでてきてて困ってるんだよね・・・・

情報おねがいします〜
360枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 11:40:29 ID:/uEvIm2N0
>>356
自慢か!(#^ω^)ビキビキ

こんな基本的なところで躓くとは思わなかった(;´Д`)
ネットワーク接続でPSP〜と接続したら、失敗するとかもうね、ワケワカメ。
361枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 12:15:23 ID:QhdkoZjR0
無線LANでネット接続してるんですけどやっぱり有線じゃないとできない?
362枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 13:11:27 ID:XU4sjOjI0
>>361
同じことで昨日悩んでましたが
英語版のならできましたよ
363枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 15:21:53 ID:CEslL/yl0
特定の奴だけキャラが見えないって騒いでたけど相性?
364枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 17:11:12 ID:SX+4X5W00
最新バージョン(7,4)のエスタの場合は右側の相手の名前の欄に
esta〜って表示されるんですか?
365枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 18:03:45 ID:cuY00R/p0
どこにも書いてないんだが通信速度って最低どれくらいなら大丈夫?
366枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 20:52:11 ID:YecAHo0k0
7.3時は問題なくプレイできていたのに
7.4にバージョンアップしたらPSP上で他プレイヤーが表示されなくなった
アダプタにPSPが認識されていないのかと思い
ユーティリティの更新をクリックしてみると
ちゃんとPSPが表示され認識されている様子
コンフィグとかも見直してみたが全くの原因不明

ヘルプミーorz


367枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 23:09:00 ID:Fi/r4Cla0
1【経緯】 パソコンをXPからVistaに買い替え
2【XLinkのバージョン】 英語版7.4.14 
3【USB無線LANアダプタ名】 GW-US54GXS
4【OS】 Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】 ノートン2008
6【セキユリティーソフトの名前】 ノートン2008
7【ルーター&モデムの名称、型番】 NEC Aterm
8【ポート開放】 開放
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】 固定 1
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】 MHP2G
14【トラブルの詳細】 ほとんどの人がエスタになってしまう
エスタならずにクエに行ける人もいるが、9割以上の人がエスタです
15【解決するために試した事】
368枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 23:56:34 ID:MyQeZU6V0
今日kaiで遊んでいたら初めてブルースクリーンになって
PCを再起動せざるを得ない状況になってしまいました
>>6のファイルはもうないようですがどうすれば良いでしょうか
GW-US54GXSを使ってkai暦1ヶ月くらいです
369枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 00:25:47 ID:ACxo69tw0
単発の質問で申し訳ないんですが、ネットワーク接続のローカルエリア接続が「接続」になっている場合は
ルーターがちゃんと作動しているってことでいいのかな?
370枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 01:05:02 ID:fZ7nIrSF0
>>369
ルータとパソコンは接続されています。
ファイアウォールの開閉、ポートフォワードの有無
ルータがインターネットプロバイダに接続しているかは分かりません。

つーか、スレちがいだから。ハードウェア板にいってら
371枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 01:10:03 ID:9VCgeimi0
>>369
聞かなくてもルーターにping疎通確認すれば済むんじゃないか?
372枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 02:13:15 ID:+k5kuXIe0
Kaiを起動するとブルースクリーンになるようになってしまったのですが
どのように対処すればいいでしょうか?
思い当たる節としては、APコネクタを抜き差しした時に
「新しいハードウェアが検出〜」と出て、それが原因ではないかと思うのですが
この場合、APコネクタのドライバを更新すればいいでしょうか?

判断材料が少ない&説明下手で申し訳ない・・
373枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 02:27:28 ID:rjCoBJ4U0
>>372
テンプレ埋めてくれ
374枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 06:19:32 ID:PhoNvzZTO
外人とやりたいんだがモンスターの名前を英訳したサイトとかある?
375枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 06:30:57 ID:PhoNvzZTO
スマソMH2Gね
376枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 08:32:41 ID:wSdv2GI10
ここモンハンの全力スレじゃないんですけど
377枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 08:39:21 ID:oVhkgdK/0
猫でもわかるXlinkってとこで設定しようか付属のディスクで設定するか迷ってるんだけど
どっちも同じ?
378枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 13:08:27 ID:mKyLLQLl0
初期設定って一度設定すればなんとかなる?
諸々で有線にあんまり繋いでらんないんだ
379枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 14:31:20 ID:mReM+Xpk0
何でここで質問するやつは最低限のことすらしないんだ?
>>378
ためしに自分でやってみてから聞けよ。
380枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 17:49:59 ID:UxSlY4mK0
GXSがPSPを認識したりしなかったりで不安定でゲームができないんですが、なぜかわからないでしょうか?
OS:XP・kaiのバージョン7.3.1.7・使用ソフト:ファンスタ
381枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 17:58:47 ID:pUbYgpQv0
>>380
熱暴走。GXSの仕様らしい。
おれは周りのプラスチックを取り外して、基板むき出しでやってるがそれでもなる
382枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 18:18:59 ID:UxSlY4mK0
>>381
レスありがとう。最近になってからこのエラー出たというのと夜だとたまーにできたのはこのせいか・・・
383枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 18:29:08 ID:aGtMmpKz0
1【経緯】 初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】切
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】PR200NE-EF25F0
8【ポート開放】開放
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】 ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】 XLink kaiがPSPを認識して、アイコンも出たのだが、
Orbital Sync lostとなって切れる。もう一度起動をすると、Requerying orbital mesh..
と出て一向に動かない。
15【解決するために試した事】wikiにOrbital Sync lostのエラーの対処方があったので、
あらゆるセキュリティーを解除しましたが変化なし・・・。
16【それが起こる場所】Xlink kai本体(?)
17【グーグル検索したときの検索ワード】 XLink 接続 Requerying orbital mesh.. PSP など
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】行いました。

後一歩だと思うのですが、どうも上手く行きません。
384枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 18:29:39 ID:E5TfsoVa0
GW-US300GXS
って「対応予定」になってどのくらいたつ?


てか、本当に対応してないのか
385枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 18:48:35 ID:6CgWoa/M0
もう出来る直前まで行ったと思ったらユーティリティが開けない

一瞬バーに表示されるんだけどすぐ消えるのはどうしたら・・・?
右下のタスクにはユーティリティのアイコンはありません
386枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 19:32:40 ID:/wQ/dpaw0
>>346と同じようにユーティリティーが開けないので
ttp://laughingpman.seesaa.net/article/82077598.html
のやり方でPSPに接続してみたのですが、PSPに接続するとネットにつながらなくなってしまいます
無線LANでネットにつないでいることが原因だとおもうのですが、どうにか解決できないでしょうか?
387枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 20:11:44 ID:U5aQGlSH0
GW-US54mini2Gを使おうと思っているのですが
ドライバインストール前にPCに挿してしまったからか、インストール中に挿入を要求され挿したときにも不明なデバイスとしか認識されなくなってしまいました
解決する手段はあるでしょうか?
388枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 20:51:23 ID:/wQ/dpaw0
不明なデバイスをデバイスマネージャーから削除する
389枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:45:58 ID:omthCdBE0
カイにログインすると、ずっとナウローディングの画面から変わりません。原因はなんでしょうか?
390枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:51:21 ID:omthCdBE0
カイにログインすると、ずっとナウローディングの画面から変わりません。原因はなんでしょうか?
391枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 22:52:43 ID:SoviEmRn0
1【経緯】ファンタシースター発売で久々に繋ぎました
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7(英語)
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】NOD32
7【ルーター&モデムの名称、型番】VH-100E
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 公式
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースター
14【トラブルの詳細】
 7.4をいれると>>366と同じ症状になってしまったので、
 7.3に戻したのですが、kaiにGXSが認識されなくなってしまいました
 kaiconfigだと表示されるのですが、
 kaiを起動すると別のネットワークカードが表示されてしまいます

15【解決するために試した事】ドライバの再インストール、kaiのクリーン再インストール
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai network card 認識されない 等

392枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:53:39 ID:bm8Et3xm0
1【経緯】ファンタシースターやるのにログ取りツールが必要みたいなので導入してみました
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7(英語)
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 公式
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】
ログ取りソフトが機能しない。
kaiを起動、kai自体のチャット画面ではチャットが普通に行われているが、ログ取りソフトは真白なまま。
ttp://free-p.ddo.jp/hp/ignore/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/xlinklog/xlinklog.htm
両方試してみたが、どちらもkaiでは表示されているチャットがログ取りソフトでは表示されず。
どなたか原因がわかればよろしくお願いします。

393枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 00:02:17 ID:8RelJpfC0
ポートの開放をせずにKaiを使用するのは無理なんでしょうか?
394枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 00:46:52 ID:HXPl4/ha0
7.4にして1回繋がったはいいもの、それ以降相手が確認できなくなったorz
SSIDも初期に戻してるし、原因がまったく分からないorz
395枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 01:39:10 ID:CORGltww0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】 XP付属のもの、ブロック解除済み
6【セキユリティーソフトの名前】カスペルスキー
7【ルーター&モデムの名称、型番】失念。
8【ポート開放】4747番を開放。ポート開通については確認済み。
9【KaiConfigのポート指定】4747
10【アダプタのドライババージョン】ver10beta(バッファローHPよりDL)
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch(1chはネット接続利用しているため、除外)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiにPSPが認識されない(no console detect yet状態)。
なお、PCとPSPの接続はできている。
15【解決するために試した事】接続を設定して自動接続にしたり、認識されるワイヤレス接続にしてみたり
サイト見てみたりいろいろ。
一回だけ認識されかけた(PSPアイコンは出なかったが、文字列が羅列された)ことはあったが
それ以降全然認識してくれない。ボスケテ。
396枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:03:42 ID:ALwI64vN0
>>307とまったく同じ質問しようと思ってたのですが
どなたかわかりませんか?
397枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:34:27 ID:J04pRrVq0
>>396,307
SSでは10個で私は4個とか言われても、こっちは何をやってるのか解りません
大体そのアダプタのXlinkMode、Vistaでの設定方法は公式に載ってるんだよ
何処見て設定してんの?
398枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:40:43 ID:ALwI64vN0
>>397
ありがとうございます。貴方のおかげで解決できそうです。
CD−ROM入れてそのまま指示に従ってインストールしたのがいけなかったみたいです。
399枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 18:43:15 ID:ALwI64vN0
えと、無事解決することができました。
最近Mini2買った人はvista用のCDもついてるのでそこで躓く人が多いのかもしれません。
>>307使うCD−ROMはXP用のでした。
400枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 20:06:13 ID:hV1hvvcE0
kaiのバージョンを最新に変えたいんですが、最新版を上書きすれば平気なんでしょうか?
それとも>>11のように導入しないと使えなくなったりするんですか?
401枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 20:14:56 ID:ycU1rfqw0
まずやってみて不具合があればクリーンにすればいい
聞く前に試せ
402枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 20:28:58 ID:IPo3MFnx0
kaiをインストールして、スタートメニューからコンフィグを開いてみたんですが……
Webサイトが見つかりました。応答を待っています……の状態から一歩も進まない。

アンチウィルスソフトは切ってあるし、他のページは普通に見れる。

これは何が原因なんでしょうか。
OSはXPで英語版7.4.18をインストール・使用してます。
403枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 21:21:30 ID:sRKLQQRF0
こんばんわ kaiを使ってみたくていろいろ設定してみようとしたのですが結局できずじまいで、
再度最初から設定しようと思い(GW-US54GXS)のアンインストールをして、再びインストールしようとしたら

インストールサポートファイル'C:\ユーザー名\LOCALSETTINGS'\Temp\{10A8358B-78A0-463B-9231-E66AD02946EB}\isrt.dll'をインストールできませんでした。
アクセスが拒否されました。

と出て一切GW-US54GXSのインストールすら出来なくなってしまいました・・・

修復するにはどのような処置をすればよいのでしょうか?

ググって調べてみてもどうしてもわかりませんでした。

長文駄文で申し訳ないのですがよろしけれご教授ください。
404枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 22:22:07 ID:H7hypRH/0
すいません、kaiをやろうと思って初めてみたのですが
kaiに接続して少しするとKai Engine You are unreachable-please check port forwardingって
でるんですけどどうすればいいのでしょうか・・・
一応ポート開放やコンフィグをいじってみたりしたのですが全然だめで・・・
どうすればいいのでしょうか?
405枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 22:36:53 ID:ycU1rfqw0
もっとポート開放をいじりましょう
406枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:33:36 ID:VEDEGgkD0
>>403
とりあえず、TEMPフォルダの中身を退避して、もう一度繰り返してみては?
もしOSがVISTAなら >>5 とか >>8 とか 管理者権限とか?

とりあえず、情報少なすぎて分からん
407枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:46:18 ID:xajHqkRv0
>>406
ありがとうございます。OSはXP TEMPファイルの中身をセーフモードで立ち上げて削除(これがいけなかったのか・・・)

その後正式に立ち上げてやっても同様の状態に・・・

TEMPフォルダ({10A8358B-78A0-463B-9291-E66AD02946EB}というフォルダ)の中身には


_IsRes.dllとisrt.dllの二つのファイルしか存在しないのです。


408枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 08:45:07 ID:aMY7COWG0
とりあえず朝から設定してみたんだけど、ポート開放関係でよくわからないとこがあるから教えて欲しい

1.kaiを起動して、diagnostics modeにしてみて、network reachableをみると、yes になったりnot yetになったりする。
  3回に1回くらいyesになる。設定いじってないのにこんなふうになるものなのか?

2.おなじくそのdiagnostics modeで、public ipとかいうのが記載されてるんだけど、この数字と、dosプロンプト
  開いてipconfigで調べたipが違うんだけど、これでいいのか?ポートあけてるのは、ipconfigで調べたほうだけ
  なんだけど。

一応スペック
kai:7.3.1.7 planexGWX ルータ:YBBの、返したくても返せない3-G UPnPとかいのは対応してるとか
ポート開放:kai config指定は30000 ルータの設定も30000 udpあけてるはずなんだけど、あいてない気がする

現在の状況:すぐに落ちる→ポート開放できてない気がするzzz


409枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 09:33:42 ID:/ia9Wheg0
>>408
ここでポート開放できないできないと騒ぐやつって
基本的に自分は固定IP契約なのかそうではないのか
自分のプロバイダはポート空くのか空かないのかとか
あける前の仕様を絶対調べもしていないし理解もしてないよね?
410枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 09:48:06 ID:I2CTeTRG0
開放できてない「気がする」て言われてもね
確認して開放できてればこのスレの守備範囲かもしれないが
開放できてなければ開放の手順はググレとしか言えない

>>408
うちのルータもUPnP対応で、ポートは30000ではなく0でいけてる
411枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 12:45:43 ID:zLZtTgtt0
昨日、初めてkaiできたんですが、今日やろうとしてもできなくなりました
集会所にいっても誰もいない?状態です(アダプタとPSPが認識してない?)
ネットワークには接続してシグナルは非常に強いになってます。
アバウトすぎる質問ですが、ヒントお願いします。

412枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 12:49:09 ID:vRTXZJ200
漠然とした質問も、少しならいいがここまで多いとやる気無くなるな

>>411
ポート開放はできてる?
IP固定してなかったりするかも
413枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 13:01:08 ID:zLZtTgtt0
>>412
レスありがとうございます
ポート開放はできていると思います
IP固定?初心者すぎてごめんなさい。
414枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 13:08:23 ID:JG61oOx20
色々試しましたがなにぶんPCに弱いので質問させて頂きます

1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
 初めてです

2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
 英語版7.4

3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
 WLI-U2-KG54L

4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
 Vista

5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
 切

6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
 AVG

7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
わかりません
 
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
 しました
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  2.1.0.20

11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
 固定 11ch

12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
 MHP2G

14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
 xlinkの方には何もエラーみたいなのは出ていないとは思うのですが
 集会場に入っても誰もいない状態です

15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
 まとめwiki 

16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
 xlinkのほうではエラー起きていないと思います

17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
 xlink kai 設定

18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
 Vistaの場合のやり方が書いてなかったのでまだ実行していません


よろしくお願いします
415枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 15:16:02 ID:BoI70Ivt0
旧版のリンクって今切れてる?
最新版は起動しようとしてもブラウザが立ち上がったまま設定すらさせてもらえないし
どうすればいいんだ…
416枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 16:07:31 ID:FIdT55x40
接続できない原因の見当はついているのですが、
解決方法をご教授頂けますでしょうか。


1【経緯】kaiにログインまでは可能、その後インターネットが切断
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 WindowsFW
6【セキユリティーソフトの名前】無
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーTrio3-G plus ※無線
8【ポート開放】UPnP
9【KaiConfigのポート指定】0
10【アダプタのドライババージョン】2.1.0.20
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】モデムPC間が無線の為、kaiに接続するとネット接続が切断される。

15【解決するために試した事】モデムと有線で接続しているPCでは正常に動作する

16【それが起こる場所】kai起動時
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai, yahooモデム, Trio3-G Plus kai,
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
行いましたがだめでした。


当方、自宅では普通に使っており、
今回知人宅の設定で困っております。

階下にモデムがあり、知人PCは階上で無線接続しているため、
有線で接続することが不可能となっております。
※確か有線でないと駄目でしたよね

どうにかPCを動かさず、有線を引っ張ってくる以外に手段はないでしょうか?

また、モデムとPC間にルータを挟み、
ルータとPCを有線にすることで問題は解決できるのでしょうか?


稚拙な文章ですが、宜しくお願い致します。
417枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 16:55:21 ID:c3PgruVH0
>>416
無線通信が混信して切れるんなら設定すればいける
設定方法は別のPC板で(ここではスレチです

有線が必須ではないが通信品質上、有線推奨。
有線にしたからといって問題が全部解決するわけでも無い(注意
418枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 17:38:13 ID:iKThm0AH0
>>414
・トラブルの詳細が大雑把過ぎる
・〜と思います?、断定できるまで試行錯誤しろやボケ
・検索する気あんの?
大体PCやkaiの状態は自分が一番よく分かるはずなのに
その程度の情報しか示せないならこっちが分かるはずがねーだろ。
パソコンに弱いを言い訳にするなら諦めてくっさい。
419枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 18:43:21 ID:VkXqHhuA0
ファンタシースターポータブルをプレイしているのですが
PTを組むことは可能で、実際にプレイも出来るのですが
自分で立てたり、PTに入って一回切断されてしまうと
それからユーティリティの更新押したりソフト自体の方を再起しても繋がらず
kaiを毎回再起せざるをえないのですが(再起すると繋がります)
何が原因なのでしょうか?部屋主してると解散しちゃうので困るのですが改善する方法はありますか?
420枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 18:44:48 ID:VkXqHhuA0
すいません馬鹿ですいませんテンプレに沿って質問しなおします…
421枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 20:43:18 ID:c3PgruVH0
>>416
ちょと書き忘れたが

>>417の話はネット通信用のアダプタとKai用のアダプタの2つを繋いでの話だ
1つのアダプタでAP(ネット)とKai(クライアント)の通信を同時には出来ない
422枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:10:06 ID:Uf8ZGq5oO
ド初心者だけど今度導入しようと思うのですが必要な物って

ネット環境
パソコン
アダプタ
アプリケーション
PSP
ゲームソフト

で合ってますか?

あと回線ってどれぐらいの早さがベストですか?
423枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:01:21 ID:fhpPmi0M0
>>422
一番必要なものは自分で何とかしようという姿勢。
初っ端から人に質問するんじゃなくて、まずはやってみる、
調べてみる、考えてみる、試行錯誤を繰り返して改善点を考える
これらの姿勢が一番必要。
ネット環境なんて二の次。

回線の速さについては所謂ブロードバンド以上が目安。
424枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:33:01 ID:VkXqHhuA0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP home version 2002 SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事) winxp標準、切にしてます
6【セキユリティーソフトの名前】Avast!(接続試行のときは切っております)
7【ルーター&モデムの名称、型番】ADSLモデム MS-5
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか? ルータではなくモデムでの直接接続ですので大丈夫だと思います。
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】アドホックモード 11ch ユーティリティも合わせています。
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
MHP2Gでは他キャラクターが視認できました。
14【トラブルの詳細】ファンタシースターポータブルをプレイしようとているのですが
PTを組むことは可能で、実際にパーティープレイも出来ます。
ですが、自分でパーティーを立てたり、PTに入ってから一回切断されてしまうと
そこからユーティリティの更新を押したりPSPのソフト自体の方を再起しても
相手から視認されることも、こちらが相手を視認することも出来ません。
ですのでkaiを毎回再起せざるをえないのですが(再起すると繋がります)
部屋主してると解散してしまうので困っています。
15【解決するために試した事】その場で更新押したり、SSIDを確認したりしました。また、kaiを再起動しました。
16【それが起こる場所】Arena/PSP/Action/Phantasy Star Portable
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai 再起動、 kai 再起動 必要 など
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

実際にプレイすることもできますし、ポートなどの問題ではないと思うのですが。
よろしくお願いします。
425枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 00:56:05 ID:8QE2br7n0
>>422
もうおもいっきり 他力本願堂というか何も自分でする機内って感じですね

>>422この子デュオはどうする気なのかね
426枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 04:49:09 ID:xuvRnu18O
>>425
メモステ入れるの忘れてた
427枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 13:47:00 ID:vLXT4/So0
>>424
sync lostってタスクトレイに表示されるやつだよな。
サバとのリンクが切れると再起動しかだめっぽいぞ。
engineが一定間隔で再接続とかしなさそうだし。
大体頻繁に切れるような回線品質は想定してないみたいだしな。

一応ルータ疑ったら?
切り分けとしては、スカイプの音声テストにつないで、Xlinkも同時に切れたらルータのアクセス制限の設定が怪しい。
Dosアタック防止機能が悪さしてる。設定わからんならルータ買い換えてみるとか。

結局俺はemobileでつないでるがwww
やっぱグローバルIP接続だと間違いないよな。
428枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 13:47:35 ID:ffiLRT8x0
kai最新バージョン(7,4)のエスタの見分け方ってどこをみたらいいんですか?
429枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 18:14:41 ID:cwsQsCNg0
>>427ご丁寧にありがとうございます。そういうことなのですね。
ただ、私ルーター使ってないんですよね…ADSLモデムだけで…
430枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 19:07:56 ID:nkSK9l1s0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】Xlink ver 7.0.0
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】ファイヤーウォール有
6【セキユリティーソフトの名前】未インストール
7【ルーター&モデムの名称、型番】不明 光回線
8【ポート開放】それ以前の問題なので不明
9【KaiConfigのポート指定】同上
10【アダプタのドライババージョン】プラネックス公式サイトからダウンロードした1.2.3.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 
12【β使用の有無】無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】XLinkのメニューのなかのもの(Configure Kai)などをクリックすると「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。」と表示される。
15【解決するために試した事】http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html 再インストールを何度か実行
16【それが起こる場所】kai起動前なので不明
17【グーグル検索したときの検索ワード】XLink やり方 など
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 実行しました。しかしkai設定できず。
431枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 19:28:27 ID:Y1UVFH9u0
kaiで行う全てのチャットにおいて、日本語をローマ字打ちしようとすると
どうしても文字化けしてしまう。

言語コードもあれこれいじったり、再起動、再インストールを繰り返しても
直らない。

kai自体は快適にできるので、問題は言語だけなんだが…一体どうしたらよいかな。
ちなみに英語版。
432枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 20:11:08 ID:9Ofd+z870
ちなみに英語版wwwwwwwwwwwwwwwwwwww吹いたwwwww
お前どうせ日本語読めないじゃんwwwwwwwwwwww
433枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:06:34 ID:Y1UVFH9u0
>>432
みんな英語版でもひらがな打ちできてるんだよ
434枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 22:01:12 ID:9Ofd+z870
そんな問題じゃねーよwwwwww
スレタイも理解出来ないのに、チャットなんて解読出来るわけねーじゃんwwwwwwwwww
435枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:06:46 ID:TLGe9NZf0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
436枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:08:43 ID:7wDDO8sr0
アホのふりしてるつもりが本当にアホだった、ってパターン
437枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:13:16 ID:SKHgZwVq0
>>429
今話題になっているGXSのドライバの不具合によるトラブルではないでしょうか?
私もGXSとMini2所有していますがMHP2G(kai7.3.1.7 OS vista)では同様のトラブルでGXSは全く使い物になりません。Mini2は何ら問題ないです。
アダプタを変えてみることも一考してみてはどうでしょうか?
438枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:54:48 ID:o5plRlAX0
調べてみても対処法が見当たらないので、ご協力ください。
1【経緯】モンハンは問題なく起動できてました。
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7(英語)
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54mini2
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無し
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】NV3
8【ポート開放】済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0 公式
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】 無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースター
14【トラブルの詳細】
ロード中に無線接続が途切れる。一人でマルチプレイを試してみても、ロード中に無線が切断される。
XLINKは問題なく繋がり、切断される事もありません。
15【解決するために試した事】 ドライバの再インストール
16【それが起こる場所】ロード中
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai ロード 切断 無線 ロード中 断線 LAN
439枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 00:00:23 ID:SZ4bYvKF0
>>438
kaiでのPSpのやり方知ってる?
440枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 10:26:04 ID:36+G1I0J0
プラネックスの「GW-US300MiniW」でKai出来てる人います?
HPのKai推奨商品に上がってないからやっぱ非対応なんでしょうか?
441枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:02:32 ID:iT7uZzk20
>>430
kaiのバージョン古すぎだろjk
442枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:05:28 ID:09Xmtn3xO
質問です
設定はしっかり行ったはずなのですが、地球儀のマークが押せません

原因として、自分で考えられるのは
@start kai configを設定する時に、xlink対応機種なのに"自分の使っているアダプターでは出来ない"と表示されます
一応、設定は出来るのですが…
A自分は無線でインターネット接続していて、ちゃんとアダプターも2つ用意しているのですが、片方のアダプターをPSPとアドホックモードで繋ぐと、インターネットと接続している方の通信が切れてしまうことです

これってどのように解決したら良いのでしょうか!?
どなたか情報をお願いします
443枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:06:22 ID:WHjT6JuS0
>>442
有線でPCつなげばいいんだYO
444枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:07:59 ID:lQ4Uj31d0
いいんだYOじゃなくて、有線でなきゃダメ
445枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:12:46 ID:cogRlHmU0
ゴニョゴニョすればおk
過去ログ見ればわかる
446枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:13:35 ID:lQ4Uj31d0
それが出来る人間だったら最初からこんな質問してこないっての
447枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:19:50 ID:09Xmtn3xO
>>443-446
ありがとうございます
448枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:23:37 ID:WHjT6JuS0
>>447
マジレスするとPC有線でつなげた瞬間モデムがオーバーヒートして煙出てきて
火事になって家が全焼する。
449枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:31:52 ID:iT7uZzk20
夏だな
450枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:34:55 ID:nrodc/p/0
>442
イーサネットコンバータでもいいよ、これなら現状に近い状態でできる。
一応イメージとして

旧:ルータ…[無線1]…PC…[無線2]…PSP
新:ルータ…[無線1]…イーサネットコンバータ…[有線]…PC…[無線2]…PSP

俺はバッファローのやつで安定して運用中
451枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 12:39:42 ID:lQ4Uj31d0
物理的に繋ぎようのないときはそれでもいいね
イーサネットコンバーターはPCから見れば有線デバイスだから
452枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 14:08:03 ID:ccxTJvL50
使用アダプタ:WLI-U2-KG54L

クラマネ3を使用して
PSPoでSSIDの変更を要求されたときに
プロファイルから手動で変更→接続で切れてしまうのは単に操作が遅いせいですか?

もしくはリーダーで開始後、ランダム生成されたSSIDはどこで確認すれば良いのでしょうか

BUFFALO製品を使用の方、どうか御教授下さいorz
453452:2008/08/06(水) 16:31:47 ID:ccxTJvL50
自己解決しました。
スレ汚し誠に申し訳ない。

動作確認はしてもSSIDのコピペが出来ない不便さが残りますね。
やはりPciのが良いと感じました。
454枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 03:35:25 ID:lSnVhbo60
テンプレのFAQにある、Q6を試してみたのですが、
それでもワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されません。
他にどのような原因が考えられるでしょうか。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.4
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター2007
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロー
8【ポート開放】解放済み
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワーク接続のアイコンが表示されない
15【解決するために試した事】Qosパケットスケジューラのアンインストール
16【それが起こる場所】ネットワーク接続
17【グーグル検索したときの検索ワード】Qosパケットスケジューラ アンインストールetc

宜しくお願い致します。
455枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 09:30:57 ID:xWqRvplQ0
>>437
どうだろうな、と思いつつドライバアップデートしときました。
中の紙抜いて、必要な時だけ刺すようにしてみたらしばらくはまともにプレイできるようになりました。
熱のせいかもしれません。
456枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 11:49:15 ID:X07BPQ150
>>455
熱は関係ない
ドライバかファームのバグ
457枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 12:00:22 ID:2ZagaMeB0
熱と孤立は関係あると思うけどな・・・
孤立時に抜き差しするとき扇風機で冷やすと孤立しにくい気がする
458枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 12:02:02 ID:2ZagaMeB0
一行目抜けた

そういえば熱は全く関係ないって書き込みが以前にあったけど
459枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 12:02:20 ID:X07BPQ150
それは抜き差しした時点で初期化がかかってるから。
PSPからの電波が止まってるのにメーターが触れてる時点で既に異常動作なんだよ
460枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 12:02:51 ID:X07BPQ150
訂正
×触れてる ○振れてる
461枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 12:20:44 ID:2ZagaMeB0
ただの抜き差しだとまたすぐに孤立しやすいが扇風機後だと持続力が上がるってことね
462枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 12:26:49 ID:X07BPQ150
残念ながら気のせい
同じ条件でも一瞬で落ちる事もあるし数時間のオーダーで正常動作し続ける事もある
463枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 15:05:32 ID:hbpgA4RX0
ドライバかファームのバグでFAでてんの?
誰か調べたの?
464枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 16:10:50 ID:X07BPQ150
調べたの。
465枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 17:36:33 ID:4jQxK94d0
.「コンピュータ上のドライバソフトウェアを参照します」の画面が表示されます。
「参照」ボタンをクリックしてください。
「フォルダの参照」画面よりProgram Files→bRoad Lanner Waveを選択してください。
OKをクリックしてください。

とあるんですが、Program FilesにbRoad Lanner Waveという項目が
ないんですが、どうしてでしょうか?
466枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 18:46:05 ID:Oz+xTcS10
グローバルIPにするの1000+か・・・
貧乏学生にはキツイぜ
467枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:00:01 ID:rBvEsPoO0
今日、初めて接続したのですが
MHP2Gをやるのにどのクエに行こうか迷ってるときは
自分は何処に居ればいいのですか?
自宅もしくはオンライン集会所1に居ればいいのですか?
468枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:11:53 ID:rBvEsPoO0
誰かXLink Kai のやり方教えて
接続は出来たんだがクエの入り方とかわかんないよ
469枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:16:38 ID:2ZagaMeB0
雑談スレのテンプレ見て来い
470枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:45:32 ID:rBvEsPoO0
見てきます
471枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:41:40 ID:amXGMqWR0
質問じゃないんだが、WLI-USB-KB11でPSPoをKaiで遊べる?
色々やってるんだが、繋がらないもんでさ(´・ω・`)
472枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:44:48 ID:6jAHREaS0
>>465
そこで詰まってんのか・・・
まだまだ先は長いぜよ っ
てか俺もゴール手前で詰まってる・・・orz
473枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:55:22 ID:6jAHREaS0
vista Wireless Zero Configuration これ難関だな
さっぱり意味わかんね・・・orz
474枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:58:44 ID:3Pjt8a900
>>471
MHP2Gは繋がるけど、PSPoはSSIDの追跡しないと無理じゃね?
PSUPTunnelとかSSIDMGRとか使わないと無理っぽ
475枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:02:39 ID:vTu1S1+r0
>>473
>>5
>Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる
476枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:15:21 ID:gl21AiFK0
>>474
おぉ、それ使えばできるのか!
もう眠いから明日調べてやってみるよ。ありがとう!
477枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:21:18 ID:BJ0P3aMu0
>>475
すでにやってある って俺の読み間違いで
すでに設定は終わってたみたいだ・・・orz
ちょいとkaiの登録済ませてみて MH2Gで試してみようと思う
アドバイスどうもありがd
478枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:38:57 ID:BJ0P3aMu0
接続成功キタァー 取りあえずゴミにならずにすんだw
ただ ワイヤレスの接続の所が×印で接続されてません
ってなってるのは何か問題が残ってるのかな?
479枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 02:39:01 ID:941JaYQ10
スレチばっかだな
480枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 08:10:53 ID:BlQcPGIA0
1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.418
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】WebCaster V110
8【ポート開放】済
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.1700
11【PSPの無線チャンネル設定】11
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】kaiでチャットができない・ホスト設定がいじれない・入れない部屋が多い・メッセンジャー機能が使えない
15【解決するために試した事】まとめwiki
16【それが起こる場所】Kai上で
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai wiki まとめ

参考サイトと比べkaiで出来る機能がかなり省かれており、チャットすらできません。
下に発現枠はあるが、シフト+エンターを押しても文字列が消えるだけで表示されない。
他人のチャットも見えない。ホストになれず、部屋をたてても他人にはみえない。
原因が不明です、もしわかるか炊いたらお願いします
481枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 08:14:14 ID:BlQcPGIA0
てs
482枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 08:18:58 ID:BlQcPGIA0
質問です。
日本語対応kai1.7418を導入してみたんですが、チャットが表示されません。
wikiなどの解説画面と明らかに画面構成が違い、ホスト設定などもできませんし
地球のアイコンその他もありません。
旧verを入れると接続できなくなってしまいますし、困っています。

↑のてs は書き込みが反映されなかったため書き込みテストをしてしまいました、すいません
483枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 08:22:37 ID:BlQcPGIA0
あ、あれ。専用ブラウザでは書き込み見えなかったのにIEだと・・・
本当に吸いません
484枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 18:38:40 ID:p90HvkMd0
バージョン7.4.1.8を使用していて、チャット画面で文字入力する時に
シフトキーを押すと入力されますよね?
「?」や「!」はどうやって入力したらいいんですか?
485枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 21:02:55 ID:gKHXfyW90
誰も答えないって言うことはそう言うものなのかなぁ
/chatkey 9 とコマンド打つと、Shift→Tabになるってあったけど、
Tabどころか入力文字送信キーがどれかわからなかったよ。
いちおう、Shiftは通常通りに使えたんだがなぁ。
仕方ないから必要そうな文字を辞書単語登録してる。
私的には、文字入力より、変換文節移動出来ないことが辛い。
486sage:2008/08/08(金) 21:41:55 ID:61AK0NaD0
USB1.0でもおk?
487枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 21:44:33 ID:rZI2j+il0
1.0は無理だなあ
488枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 21:48:57 ID:rwaKh56f0
1.1ならいけてるよ
489枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:04:06 ID:jMELSf+30
モンハンのkaiをプレーするには、PSPのネットワーク設定は「自動」でもプレーできるのでしょうか?
以前、「1ch」などのほうが安定するというような記事を見たのですが関係ないのでしょうか
490枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:05:39 ID:rZI2j+il0
環境による
491枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:13:04 ID:jMELSf+30
GW-US54GXSを使っていてOSはXPです
リア友とプレーするとき「ch1」だと自分だけ表示されないので、「自動」にしています
切り替えが面倒なのでkaiでも「自動」でやりたいのですが、他の人に迷惑が掛かるのではないかと
いつも「ch1」に切り替えています
492枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:17:30 ID:rwaKh56f0
安定性は下がるんじゃないかな
迷惑かかると思うならXMBにもどって変えるくらいの労力は惜しまなくてもいいでしょ
493枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:18:51 ID:jMELSf+30
やはり、「自動」だと安定性は下がるという記事はあっていたんですね
みなさんも「ch1」等にしてますよね?
面倒でも設定します
494枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:40:39 ID:rZI2j+il0
よくわからないまま固定する事で不安定になる事もある
そこまで気にしておいてそんな納得の仕方してたらトラブった時にいらん混乱するぞ

そもそも何が自動で決められてるのか
どうして固定と自動で動作に差が出る事があるのか
納得するんならきちんと勉強して理解してからにしとけ
495枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:43:11 ID:cS1UUed90
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)

2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載

3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)

4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
496枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:47:46 ID:rwaKh56f0
>何が出来ていて&なにが出来ないのか?
分かるかよバーロwwwwww
497枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:48:01 ID:rZI2j+il0
>>495
書き込み欄にコピペしたところで送信押しちゃったのか
ブラウザにコピペするのはメモ帳か適当なエディタで全部書きおわってからにしろよ
498枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:00:18 ID:cS1UUed90
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
初めてです
2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
7.4 18
3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
プラネックスのGXSです
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
XPの サービスパック2です
5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)

6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・

7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等
フレッツ光のCTUです
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
CTUがupnp対応のため省略しました
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
upnp使用のため0にしてます
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
コントロールパネルから管理ツールへの選択肢が見つからず分かりませんでした。
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
11chに設定してます
12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
使用していません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
MHP2gです
14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
kaiに接続しているとポートの開放の確認をしてくださいとの表示が出て接続できなくなります。
15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
kaiのwikiやkaiの導入方法を載せているサイトを回ってみました
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
質問の意味がよく分からないです
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
kai 設定、 kai upnp等 
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
クリーンインストールというのが何か分かりませんが、kaiをインストールし直したりしました。
499枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:04:00 ID:rwaKh56f0
>>498
ウチのCTUもupnpでやろうとしたらポート開いてねえよって怒られた
素直にポート開放すれば問題ないと思う。IP固定も忘れずに
500枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:14:11 ID:cS1UUed90
>>499
やっぱ素直にポート開けるのがいいんですね。
ありがとうございます。
501枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 23:34:25 ID:rZI2j+il0
>>500
>やっぱ素直にポート開けるのがいいんですね

もしかしたらと一瞬でも思ったなら人に訊く前に試しやがれこのトンチキ
502枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:46:57 ID:hOBAKuC20
XLinkKai-7.4.18-win32をインストしてからConfigure Kai設定をしようとクリックしたら、自動でネット接続画面に移り、
それから「Webサイトが見つかりました・・応答を待っています」の状態が続いて画面真っ白一行に設定画面にならないんですが、なぜでしょうか?
503枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:49:42 ID:feJBY8uX0
ブラウザ何使ってる?
504枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 01:54:05 ID:0Wf74r/D0
>>500
朽ち果てろ、ユトリ
505枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 02:54:22 ID:lcXfkR260
1【経緯】
初めて設定です

2【XLinkのバージョン】
英語版 7.3.1.7

3【USB無線LANアダプタ名】
プラネックス製 GW-US54GXS

4【OS】
XPのSP2

5【ファイアーウォールの有無、種類】
無し

6【セキユリティーソフトの名前】
無し

7【ルーター&モデムの名称、型番】
Aterm BL170HV

8【ポート開放】
30000を開放してあります

9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
30000

10【アダプタのドライババージョン】
6.17.0.0 付属CDから入手

11【PSPの無線チャンネル設定】
1chで固定(6、11chも試してみました)

12【β使用の有無】
使用してません

13【設定時に使用しようとしているゲーム名】
MHP2G

14【トラブルの詳細】
ポート開放は出来ています。
Network ReachableはYesになっています
が、Diagnostics Modeの接続先にPSPのアイコンが出てきません。
ユーティリティソフトでは電波強度80〜100%をキープしていますのでPSPとパソコンの通信は出来ています。
>>395と似た状況の様です

15【解決するために試した事】
猫でもできるのサイト、Wikiをメインに読み検索に引っかかったサイトを片っ端から読んでます。
パソコンの再起動、kaiの再起動、アダプタの再起動は何度もやってみました

16【それが起こる場所】


17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
Xlink kai 解説 説明 エスタ Establishing アイコン PSPのアイコン エラー 
等を色々組み合わせて検索してみました

18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
2回ほど再インストしてみましたが駄目でした。
506枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 11:29:57 ID:2Z3WZPQ70
GW−US54GXSてやっぱり専用ルーターが必要なんだよね・・?
507枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 11:31:21 ID:L14+aRjd0
なにをどう考えて「やっぱり」なのかちょっと書いてみれ
508枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 11:43:26 ID:/FT8V89G0
ファンタシースターポータブルでの問題なのでこちらでいいか少し迷ったのですが質問させていただきます
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
今まで使えていました。プレイできた時は体験版で、製品版を買って先ほどプレイしようとしてできませんでした

2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
  Kaiの操作にて、左上の虫眼鏡をクリックし、左側のウインドウに記載されているVersionを記載
7.4と書いてあります

3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
プラネックスのGXSです。

4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
  スタート→マイコンピューターの上で右クリック→システムの下に書かれている内容を記載
Vistaです。

5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)


6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・


7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等   
ヤフーのYBB 3-G plusです

8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
開放済みです
 
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
30000です

10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
  スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→デバイスマネージャー
  →ネットワークアダプタ→使用しているアダプターの型番の上で右クリック→プロバティー
  →ドライバタブ→バージョンの右に書かれている数字を記入
6.17.0.0です

11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
1chです

12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
無…のはず

13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
MHP2G、ファンタシースターポータブル

14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
ファンタシースターポータブルにてパーティに参加→リーダーが表示されない。リーダーの場合は向こうからこちらが見えないようです
MHP2Gでは集会場に入るとプレイヤーが表示され、クエストにも参加できます

15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
wiki等参照&Kaiの設定見直し
Kaiとアダプタの再起動など
16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
モンハン Kai ファンタシースターポータブル PSp 接続 表示されない などの言葉を足したり消したり
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください
一度試してみましたが変わらず
モンハンができてPSpが出来ない、というところが訳わかりません。よろしくお願いします
509枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 11:59:43 ID:feJBY8uX0
SSID
510枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 14:27:44 ID:XrKN27cq0
Requerying orbital mesh,,
以降メーターが動かないんですけど
どういうことですかね・・・?
511枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 15:07:49 ID:XrKN27cq0
ファイアウォールを無効にしたいんですが
無効にチェックをいれても有効になったままなんですけど
どうすればいいですか…?
512枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 15:55:30 ID:xrueYlk90
xlink kaiのユーザ登録を消したいんですがどうすればいいですか?
513枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:41:25 ID:vmdSRT390
tag変更欄はあけど、退会欄は無かった気がする。
どうせフリーメールで登録してるんだろうし、放置でおkじゃないの?
514枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:19:51 ID:OVy0+pOP0
ver7.4.18のwebUIでチャットで文字は打てるけどエンター押しても送信できないです。
どこを押せば送信できるんですか?
515枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:05:49 ID:EjGQPdT90
ゲームに参加する方法がサッパリ解りません
どこかの部屋に入って集会所なりに突入すれば
誰かしらいるはずなんですか?
516枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:17:34 ID:kkB1tUKQ0
なんという質問厨ホイホイ
ここは全力で答えるスレじゃないっつーの
517枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:25:16 ID:L14+aRjd0
盆だねえ(´ー`)
518枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 01:52:42 ID:wkvjwbNr0
お願いします。

1【経緯】
今まで使えてたのに使えなくなった
2【XLinkのバージョン】
英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】
プラネックス GW-US54GXS
4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
XP SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】

6【セキユリティーソフトの名前】
ウイルスバスター2008
7【ルーター&モデムの名称、型番】
BUFFALO WHR-G54S
8【ポート開放】
ポート UDP30000番開放済み
9【KaiConfigのポート指定】
30000
10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
5.398.613.2003
11【PSPの無線チャンネル設定】
固定
12【β使用の有無】

13【設定時に使用しようとしているゲーム名】
MHP2G
14【トラブルの詳細】
A,B,Cの3人で行おうとしたところ、A⇔B、A⇔Cは通信できているのだが、B⇔C間でエスタってる。
15【解決するために試した事】
kaiの再起動、OSの再起動、wikiの参照、設定の見直し
16【それが起こる場所】
Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
17【グーグル検索したときの検索ワード】
Kai 接続 相性
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください
一度試してみましたが変わらず
519枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 04:01:25 ID:Oy5PLQ380
1【経緯】
初めての設定
2【XLinkのバージョン】7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2W
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 Zonealarm
6【セキユリティーソフトの名前】avast!
7【ルーター&モデムの名称、型番】BUFFALO BBR-4MG
8【ポート開放】UDP30000番
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】7.80.1.0
11【PSPの無線チャンネル設定】自動12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2
14【トラブルの詳細】
初めてkaiをやろうとしたのですが、オンライン集会所に入り、誰かが来てちょっと経つとフリーズ、
そしてそのまましばらくすると勝手にPSPの電源が切れる。もう一度電源を点けてみると音量が最小(無音)になっている。
15【解決するために試した事】ドライバのバージョンを最新にしてみる など 
520枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 05:45:33 ID:YlA/k3eA0
>>515
ぐぐれカス
それでわからなきゃ来ないでくださいおねがいします。

>>518
原因わかってるじゃん

>>519
MHP2ndはPA入るまで集会所の外推奨
MHP2ndGの電波拾うとフリーズするのは散々ガイシュツ
521519:2008/08/10(日) 06:39:28 ID:Oy5PLQ380
>>520
ありがとうございました
522枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:28:21 ID:ZM3+xWVq0
MHP2Gをするのに GW-US54GXS と GW-US54mini2G どっちがいいの教えて
523枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:46:45 ID:1zdK9tmq0
一番高いGとの比較だからGXS
俺ならW買うけどな
524枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:15:42 ID:MvTJH5JdO
MHP2Gをしたいのですが、
【無線ルータ(WHR-AMPG)】−無線−【無線LAN内蔵パソコンXP】−GW-US54GXS−【PSP】
という環境になる予定なのですが、ルータとパソコンの間は無線接続では不可能でしょうか?
525枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:26:58 ID:nMa1ieOo0
それより古い型のルータでできてるがPCの距離が遠いと若干ラグがある
加え、それだけじゃわからない、他の環境によってできないかもしれない
526枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:33:12 ID:B/Aye0ND0
ダウンロード したKAI日本語ばんBETAが
インストールの最中にとまるんだが・
なんかDOWNLODINGってでて固まる、
アンインストールしてもいっしょなんだが
527枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 17:50:09 ID:1zdK9tmq0
そうですか
528枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:36:56 ID:pxf8GAm20
それはたいへんですね
529枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:40:43 ID:Khyi375T0
がんばれ〜
530枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:50:45 ID:x4j7JOBx0
GW-US54mini2買って来たんだけどMacで出来ないのか・・・?
なんか公式にMac対応て書いてあったけど

ここにマカー居なさそうだな・・・
531枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:51:47 ID:pxf8GAm20
>>530
本来の製品用途には使えますyo
532枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:52:34 ID:sW6lrqtm0
>>3のQ5
テンプレくらい嫁
533枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:55:38 ID:x4j7JOBx0
>>531
本来の使用用途・・・?
>>532
うん。読んだんだけどさ、XLinl日本語公式に
2008/07/18
XLink Kaiの最新バージョン7.4.15 Mac OS X対応版と無線LAN USBアダプタ“GW-US54Mini2シリーズ”の対応ドライバを同時公開
て書いてあったからさ・・・
534枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:07:54 ID:pxf8GAm20
>>533
君が買ったものはあくまでも「PC用ワイヤレスLANアダプタ」であってPSPの周辺機器ではないし
そもそもkaiへの対応はWin/Mac問わず最初からサポート対象外だ
535枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:12:56 ID:x4j7JOBx0
>>534
そうですか・・・
2000円は諦めますね・・・
536枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:27:54 ID:Khyi375T0
>>534
>そもそもkaiへの対応はWin/Mac問わず最初からサポート対象外だ

その通りだが
ドライバDL、PCとの接続、ユーティリティーの設定

等々はサポート対象内だろうな
537枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:29:37 ID:sW6lrqtm0
なにを仰りたいのでせうか
538枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:40:28 ID:MvTJH5JdO
>>525
ありがとう
539枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:16:35 ID:QqixaI6O0
Xlinkを7.4.15にバージョンアップして起動したら、
ロゴが一瞬出てそのまま何も起きないんですが、
誰か原因とかわかる人居ますか?

アンインストして7.3.1.7に戻すと問題なく作動します。

ちなみにOSはXPです。
540枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:47:46 ID:44UWiutZ0
だから質問するなら状況全部言え。
その部分だけで判断できるわけねーだろ、死ね。
541枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:24:42 ID:8OJBZ0Cz0
部屋のコメントを日本語で入力する奴ばっかで困る。
英語版のおいらからは、文字化けして全く解らん。

というか、最近は日本語版が主流なのか?だとするとテンプレ修正したほうがいいね。
542sage:2008/08/11(月) 00:26:39 ID:H05tuycU0
俺英語版でビスタなんだけど、どんだけ設定しても起動エラーが出て強制終了ばっかだったんだ
何回やっても何回やっても起動エラーエラーエラー
むかついてプログラムの終了のお知らせポップが出る前に再度起動して処理追いつかせないでやろうと思ったらまさかの起動成功
それから毎回、二重にプログラム終了の前に連続で立ち上げたらちゃんと起動することがわかった
なんでかはしらんけどとりあえずそれで何の障害もなくできてるからよしとしてる
と、一応ビスタの人に向かって当てにならないかもしれないがカキコ
543枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:27:47 ID:H05tuycU0
久しぶりすぎてsageの場所素で間違えてたwwwwwwwありえねwwwww
544枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:57:37 ID:D+L3FB1v0
>>541
英語版でも部屋コメントに日本語を使えるようになったのは、もう何ヶ月も前のことです
545枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:19:26 ID:tMw6LVL30
>>541
いよう浦島、久しぶりだなあ
546枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 05:27:54 ID:MXJK8bhu0
教えてください。
当方、OSはVistaでGW-US54mini2Gを購入しました。
(PSPでkai使用の目的です)
・・・でインストールでいきなり詰まってしまいました。

ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=656921&event=FE0006
このページで言うところの「手順5、手順6」の画面が表示されないままに
手順7に行ってしまい、インストール作業が終わってしまいます。

また、無理やり作業を進めていくと、「手順14」のところで、
Planexのフォルダを開いても「Driver」というフォルダしか出てこないためやはり作業が不完全になります。

どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
547枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 06:36:06 ID:rFT6TadI0
スルリ
548枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 08:07:28 ID:PJwAzHah0
>>546
スレチです またどうぞ
549枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 13:53:47 ID:qGpdSeJr0
イーモバでkaiやってる人いませんかー?
550枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 14:15:51 ID:39fEDU2s0
いましたよー
551枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 17:50:06 ID:TdXmz1W90
yes とか Notyet の表示すらでないんですが。

Public IP:
Public Port:

本来ならこの下に表示が出ると思うんですが、
NetWork Reachable の表示がでません。。
理由わかる人いませんか?
552枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 19:26:41 ID:8OJBZ0Cz0
>>544
へぇー、知らんかった。7.2.0.0では無理だけど、最新の7.3とかは問題なしってことか。
553枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 19:30:22 ID:8OJBZ0Cz0
7.4系か、最新は。
下位互換が無いのは不便だよなぁ。
554枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:08:42 ID:705HP1un0
旧型に最新で追加された日本語機能求めるとか大丈夫か?
555枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:36:46 ID:hPmWzNZf0
前まで普通にkaiに接続できましたが、いきなり出来なくなりました。
GW-US54GXSを使用していたのですが、これは故障ですかね?
556枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:38:42 ID:rVh/HRUf0
そうですね
557枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:38:48 ID:tSCspfiF0
わかりません
知りません
558枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:46:04 ID:Nz0CFWs70
そうかもしれませんね 残念ですね
559枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:04:21 ID:A3af4mnI0
XlinkでMHP2Gやりたくて色々やってるのですがなかなかうまくいかず、
困ってしまったので質問します。

1【経緯】初めての設定
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54Mini2
4【OS】VISTA HomePremium SP1
5【ファイアーウォールの有無、種類】切ってあります
6【セキユリティーソフトの名前】未導入
7【ルーター&モデムの名称、型番】CG-WLBARGNM-U(付属USBアダプタにてルーターと接続しています)
8【ポート開放】利用ルータが、UPnP対応でした
9【KaiConfigのポート指定】0です
10【アダプタのドライババージョン】GW-US54Mini2W:1.1.3.0(HPの手順に従ってCDより)
                 CG-WLBARGNM:2.1.3.0 (CDより)
11【PSPの無線チャンネル設定】1CH固定設定にしています
12【β使用の有無】使用していません
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】Wikiなどに乗っている手順で接続しようとして、
          ルーターにつないでるアダプタとPSPにつなぐ(予定)のアダプタを同時に認識しない。
          (ルーター⇔PC、PC⇔PSPどちらか片方だけならば認識する)
          同時に使用すると、PC⇔PSPが優先されるため、ネット接続が切断される

          kaiを起動してもNetwork Reachable:Not Yetのまま終了してしまいます。
          
15【解決するために試した事】ドライバの再インストール・kaiの再インストール・ルーターの設定確認・変更
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】GW-US54Mini2 Xlink 設定方法 Vista ポート開放 Planexを組み合わせて検索をしてみました。

ルーター⇔PC⇔PSPと同時に使用できるようにしたいのですが、どうにも設定方法もわからず…

よろしくお願いします。
560枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:14:07 ID:rVh/HRUf0
ポート開放してみなはれ
561559:2008/08/12(火) 14:22:23 ID:A3af4mnI0
すいません。
記入不足でしたが、ルーターのほうでポート開放はしてみたのです。
でもやっぱりNetwork Reachable:Not Yetのまま終了してしまったのです。
562枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:16:38 ID:4fDC1cU70
XPなのにユーティリティ開けない。
昔は開けてたのに、2年振りくらいにGW-US54Miniさして繋ごうと思ったら
ルータ変わってる事に気づいて設定しようと思ったらユーティリティ開けない。
見えるか見えないか瀬戸際なくらい一瞬ウィンドウでてすぐ消える。
プロセスにはユーティリティのやつあるんだけど、肝心のウィンドウが飛んでいってしまう。
miniのどのドライバ・ユーティリティバージョンでも無理だた・・・
563枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:24:35 ID:o1/SzaZc0
日本向けKai管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

テンプレにこれいらんだろ
気持ち悪い
564枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 19:52:38 ID:L0a7zSP/0
Kaiに繋がらないのは俺だけか?
565枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 20:06:26 ID:PqSz0V7n0
そうです。
566枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 20:12:45 ID:haDBIxEc0
友達とやってて、双方他のプレーヤーが見えてる(エスタではない)んだけど、
友達と自分同士はどうしても見えない(部屋作っても無理)
原因は何ですか?
567名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:30:11 ID:a1/78O570
テンプレ、知恵袋等調べたのですがわからないので質問します。
PSPをオンラインにつなげてるとき受信は10000〜いくんですが、
送信が0のままです。モンハンではだれも見えません。ファイヤウォール、ウイルスバスター
ともにとめています。原因わかるかたいますか??
568名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 20:32:53 ID:a1/78O570
>>567です。すいません。一回無効にして再びつなげたら今度は送信しかしなくなりました・・
なぜでしょうか??
569那須宗一:2008/08/12(火) 21:08:13 ID:KQa1IodO0
今、xlink kaiをやっているのですが、途中で落ちてしまいます。 バージョンはXLinkKai7.4.18win32です設定とかがいけないのでしょうか?一応kaiには繋がります。心優しきガッデス! 教えてくださいおねがいいたします     
570東方院静歌:2008/08/12(火) 21:11:43 ID:rVh/HRUf0
ポート開放ができてないんじゃないでしょうか
571那須宗一:2008/08/12(火) 21:26:18 ID:KQa1IodO0
ポート開放ソフトでやってみたのですができないですね・・・他に考えられる原因はありますでしょうか??
572東方院静歌:2008/08/12(火) 21:29:03 ID:rVh/HRUf0
うーん・・・やっぱりポート開放ができてないんじゃないでしょうか??
573那須宗一:2008/08/12(火) 21:30:24 ID:KQa1IodO0
ポート開放するのにどんなソフトが必要ですか?質問ばかりですいません
574東方院静歌:2008/08/12(火) 21:32:57 ID:rVh/HRUf0
your little brainですね
575那須宗一:2008/08/12(火) 21:47:00 ID:KQa1IodO0
ほう、頭が小さいソフトなんですね^^了解しましたコマンダー、これでできなかったら呪いがふりかかる^^
576枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:50:07 ID:7KJfSt7j0
と言ってテンプレも読まない那須宗一君に
呪詛返しがくるんですね。わかります
577那須宗一:2008/08/12(火) 21:51:41 ID:KQa1IodO0
1抜けます
578枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:52:11 ID:XHB4CICw0
スレチばっかわろ
579枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:52:20 ID:+UQ4Ju/s0
>>566
相性と言わざる終えない
580566:2008/08/13(水) 01:34:08 ID:a2XlC22U0
ポート番号変更してやってみたら繋がりましたー・・・
疲れた。。。
581枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:34:53 ID:/ibMe3yG0
してなかったのかよこのばかっつらー
582枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 02:20:44 ID:FuVW2cE50
1【経緯】今まではCOREGAのCG-WLUSB2GPXを使用して動作していたんですが、
友人とのプレイ時にラグがひどいので友人と同じプラネックスのGW-US54GXSを購入ドライバ&ユーティリティをインスト後アダプタを挿したが認識せず。
2【XLinkのバージョン】英語版7.1,7,6
3【USB無線LANアダプタ名】プラネックスのGW-US54GXS
4【OS】microsoft windows XP professional version 2002 sp2
5【ファイアーウォールの有無、種類】microsoft のセキュリティセンターのFW
6【セキユリティーソフトの名前】無し
7【ルーター&モデムの名称、型番】バッファロ BROAD STATION 
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?  しました
9【KaiConfigのポート指定】 30000
10【アダプタのドライババージョン】6,17,0,0
11【PSPの無線チャンネル設定】固定
12【β使用の有無】 有り
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】アダプタを挿したけど認識しない。デバイスマネージャーには認識されてるが(!)が付いてます。
15【解決するために試した事】ドライバのアンインスコと再インスコ。
 認識されなかった時にハードウェアの追加ウィザードでデバイス認識させたらコード10とか出てました。 
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】デバイス 認識しない   と デバイス コード10
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
583枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 02:22:06 ID:/ibMe3yG0
>>582
>デバイスマネージャーには認識されてるが(!)が付いてます。

はい、インストールできてません。関連するもの全部アンインストールして最初からやり直し。
584枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 02:46:53 ID:XHB4CICw0
>>582
スレチです、ご苦労様でした。
585枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 07:32:48 ID:bmQXPLbg0
はじめまして
MHP2Gをkaiで友人とやりたいのですが
お互いがお互いだけpingが表示されず接続できない状況になってしまいます。
kaiのバージョンは7.4.1.8で他の人のpingは表示されるのです。
以前はバッファローのWLC-UC-Gでやっていてアダプタが原因かと思い
GXSに買い換えたのですが同じ症状でした。
ルータを再起動すれば繋がるときが稀にあるのですが
このような特定の相手だけつながらないのはどういった原因が考えられますでしょうか?
586枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 07:34:33 ID:bmQXPLbg0
すいません、昨日の夜からスレ開きっぱなしだったんですが
ちょうど似たような方の書き込みがあったんですね・・・
相性でしょうか・・・
587枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 09:27:53 ID:jElFbw+MO
>>585
ポート番号を30000以外にしたら自分は解消されたので試してみては?
588枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:26:16 ID:vSLayaqE0
>>583
>はい、インストールできてません。関連するもの全部アンインストールして最初からやり直し。

関連するもの全部ってのが良くわからないんですが、付属のCDーRでのアンインストではだめなんですか?
さっき確認したんですがインストールは確かに出来てないようなんですよね・・・・。
ハードウェアの追加ウィザードでデバイス認識させたら「インストール中にエラーが発生しました」とか出るんです。

>>584

スレチでしたか、すいません。
出来ればどこで聞けば良いのか誘導お願いできないでしょうか?
589枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 12:12:33 ID:/ibMe3yG0
>>588
だめです。公式サイトにアップデータ来てないかぐらいチェックしなさい。
590枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:56:57 ID:f0NLu5kz0
ほらよ グーグル先生だ
http://www.google.co.jp/
591枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:29:16 ID:hG2PV4OR0
PSPのネットワーク設定はどれにすればいいのですか?
XPでGW-US54GXSを使っています
592枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 03:49:05 ID:cgL6WCUX0
>>591
PSPに必要なネットワーク設定はありません
593枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:23:51 ID:JSF63X2h0
xlinkで遊ぶと不正アクセスとかされたりしませんか?
594枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:45:18 ID:15LqKuo20
>>593
されるされるwww心配ならkaiなんてするなよ

俺は気にしないからしているケドナーw
595枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 11:15:52 ID:CF8BcXsd0
エロいのとか大事なのはどこかに移しとけよ
596枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 12:24:16 ID:JSF63X2h0
>>594
そういう大事な事を何で誰も言わないんだ!

実際どこまでやられるんだろうか不正アクセス?

マイドキュメントの中とか見たりできる?
597枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 12:26:57 ID:JSF63X2h0
USBアダプターの箱に

「xlinkで遊ぶと不正アクセスされる恐れがあります」

とか注意書き書けよボケ〜!!
598枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 12:42:48 ID:J+uGkR2J0
>>597
不正アクセスするには、まず相手のPCに繋がるグローバルアドレスが必要なわけよ。
グローバルアドレスだと直接つなげるからね。
ルーター経由するとルーターにはグローバルアドレス、PCにはプライベートアドレスが振られるから、
グローバルアドレスでアクセスが来てもルーターで止まって、PCまでは来れないから不正アクセスには強くなる。
しかし、kaiに必要なポートフォワード設定って何するためのものか知っているかい?
指定したポートへの命令は、特定のPCへ流すって設定だろ?
kaiを使用しているPCへ命令流すには、30000番ポートにアタックすればいいよな?
599枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:59:23 ID:JSF63X2h0
セキュリティーソフトを入れてても駄目なのかな?
600枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 14:43:58 ID:wLtFkydH0
>>599
教えて!gooとかに行ってこい
2chはROMってろ
601枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 14:49:19 ID:wAu1tkYh0
パソコンに、「パケット監視ソフト」入れてkaiするのオヌヌメwww
ロビーに居るだけでkai使っている香具師らのIPアドレス抜き放題w
部屋立てて待っていれば、順番に入ってくる名前と、増える接続先アドレスで
名前とアドレスは簡単に特定できるwww
602枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 15:54:24 ID:7NUc8bVA0
ルータなしGXSでxlinkkaiは繋げたんだけど
アクセスポイントとしてのインターネット接続は出来なかった
やっぱルータないとだめっぽい?
共有チェック入れたり、IP固定は試したけど・・・
603枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 15:56:53 ID:PSqeR6W40
>>602
ルータの有無はまっっっっっっったく関係ない。
ついでに言うとこのスレともまっっっっっっっっっっっっったく関係ない。
604枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:04:46 ID:HLbADD3j0
なん・・・だと・・・?
折角ルータかったのに(´・ω:;.:...
605枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:06:30 ID:PSqeR6W40
てーかインフラ接続は普通にルータですればいいじゃねーか
まさか小銭ケチって無線なしのを買ったとか言うんじゃあるまいな?
606枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:08:01 ID:yDcVaBx70
>>602
>>2
XPならアドバンス設定からブリッジだったような
うろ覚えで間違えてるかもしれん
607枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:11:41 ID:HLbADD3j0
無線ルータがあれば何でもできると思ったのに
xlink対応の子機がないとゲームはオンラインできないと知って絶望・・・
アダプタのみでプレイできるなんて(´;ω;`)ウッ…
608枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:11:47 ID:PSqeR6W40
整理しよう
アダプタでkaiするにはUPnP対応ルータがあったほうが楽ではあるが無くてもかまわない
むしろ、なくて出来ないような環境だったらルータ入れても無理

アダプタを無線APとしてアドホック通信するにはルータの有無は無関係だが
どう考えても無線ルータを導入したほうがはるかに楽で確実
ただし無線ルータを導入したからといってPC⇔ルータ間も無線にするとkaiではまるのでお勧めできない
609枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:13:19 ID:PSqeR6W40
>>607
下調べが足りない
自業自得

心を入れ替えて
同じようなミスを二度繰り返さないようにすれ
610枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:25:41 ID:yDcVaBx70
整理するのはいいけど返答するIDまちがえてるね
611枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:28:13 ID:1lmsUpLb0
>>608
×むしろ、なくて出来ないような環境だったらルータ入れても無理
○ルータがUPnPに対応して無くてもできるが、少し追加設定が必要

×アダプタを無線APとしてアドホック通信するにはルータの有無は無関係だが
○アダプタを無線APとしてインフラストラクチャ通信するにはルータの有無は無関係だが

こうじゃないか?
612枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:30:22 ID:PSqeR6W40
>>611
うむ、アドホックの件は間違えた

ルータがなくて出来ない云々てのはプロバイダ側(もしくはマンションの共同ルータ等)がポート閉じてるケースね
こればっかしは手元じゃどうしようもない
613枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 17:47:33 ID:JSF63X2h0
>>600
何のための初心者スレなんだか・・・
614枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 17:52:45 ID:PSqeR6W40
>>613
どこにも初心者スレとは書いてない
615枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:11:08 ID:X0u/Gmj4O
GW-US54GXSを使ってる者ですが、XLinkにうまく接続できなくなってしまったので、
一回ユーティリティを一回削除してインストールしようと思ったのですが、付属のCD
を入れて、PCI_GW-US54GXS_6_17_0_0_JPをダブルクリックしたらファイル削除の確
認って出るんですけどどうすればいいんですか?もう一回ユーティリティをインス
トールしたいんですけど・・・。お願いします。
616枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:12:45 ID:PSqeR6W40
>>615
ちゃんと正規の手順でアンインストールしろよ
617枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:16:36 ID:X0u/Gmj4O
どうやったら正規の方法でアンインストールできるんですか?初心者ですいません。
618枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:21:28 ID:JSF63X2h0
>>601
パケット監視してもkaiのサーバーのアドレスが表示されるだけで
部屋に入ってきた人たちのIPアドレスなんて表示されないじゃんか!

うそつき〜
619枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:13:18 ID:YO69rxDE0
すいません、少し教えてください
二人ともPCI_GW-US54GXSを使っていて
kaiに部屋を立てるとping値はお互いが表示されている状態なのですが
いざオンライン集会所に行ってみると誰もいません。
この段階まできているということはポート開放もできていると思っていますが・・・。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
620枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:23:16 ID:dObOeCjn0
3か月ぶりくらいに見に来たけど、
テンプレ使って質問するやつますます減ってるな。
使ったほうがきちんと答えてもらえるのにな。それでおれはできるようになったし。
621枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:29:48 ID:c3zzXPDE0
>>619
どっちかのPSP-PC間の接続が出来てないだけじゃね?

まず全部自分で確認しろよカス
622602:2008/08/14(木) 20:15:07 ID:2wvOjFpN0
みなさま有り難うございます。
無事接続完了しました。
ルータ無しでもインターネット接続できました(当方XPです)

PPPoEで接続していたためIDPWでいけました。
623枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:34:41 ID:zYnCayoD0
少し教えてほしいです><
MHP2Gでのkaiなんですけどアリーナでは人がいるんですけど
プライベートエリアに入ると人が見えないんです。
設定などはうまくいっているとは思うんですが、
入り方などがまずいんでしょうか?
624枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:44:44 ID:yDcVaBx70
その程度は自分で試せば分かるだろう
サポートアリーナ池
625枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:36:32 ID:MsvpKSYK0
>>623
まずいんじゃないですか?
626枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 03:59:00 ID:x2SwqTqz0
>>619
pingはアダプタまでの通信じゃないか?
抜き差しすると設定が元に戻る場合もあるから
アリーナで人が出てくるまでテンプレサイト読んで試せカス。
>>623
集会所NOが違うか(Autoが良い)、入り直してないか。
テンプレサイト見直すかサポートアリーナで聞け。
627枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 05:16:54 ID:s78+nqps0
kaiってどこの会社のルーターでもポート解放ができれば使えるの?
628枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 08:27:51 ID:zAsjKpqM0
GW-US54Mini2Wって熱持たないですか?
定番のGXSは廃熱が悪いみたいなので・・・
629枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 09:38:39 ID:rI7o9GYd0
>>627
ルーターがなくたって使えるの。
630枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 09:39:12 ID:rI7o9GYd0
>>628
GXSがダメなのは熱の問題よりドライバが腐ってる事
631枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 10:14:47 ID:SIsIpuYs0
>>628
無線LANチップは結構熱持つものだしMini2Wでも大して変わらないんじゃない?
それよりも>>630の言うようにドライバが腐ってるほうが問題かも知れん、それでも未だにkaiはGXSが鉄板なんだけども。
632枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 10:17:21 ID:rI7o9GYd0
鉄板ってことにしておかないと困る誰かが居るんだろうね・・・
無線LANアダプタとしては異常な数出荷されてるし
633枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 10:25:17 ID:dfJKI0X90
GXSはあの切断病さえなければなあ
さっさとドライバ更新するか後継機出して欲しいもんだ
634枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:19:39 ID:Yr0K06wL0
カイを立ち上げようとすると
問題が発生したため終了〜マイクロソフトに報告しますか云々の
フリーズした時のお決まり文句がでるんだけど、原因わかる人いますか?
再インスコとダウンロードは何度もやったけどダメでした
635枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:24:10 ID:rI7o9GYd0
>>634
完全な回避策はなし
多かれ少なかれ起動ミスが起こりうるのがkai

PSPから電波出したまま起動するとそうなる確率が上がる
環境にもよるけど、電波出さずに起動すればほとんど落ちないはず
636枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:43:15 ID:Yr0K06wL0
>>635
そうだったんだ・・。
ありがとう。無事実行できたよ。
637枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:45:55 ID:EJYRw2iyO
OSはXP
ネットはバッファロー無線回線〔光〕
ドライバ何買おうか迷ってます。
オススメはどのドライバですか?
もし特になければプラネックスの最新アダプターってどれですか?
後設定が難しそうだけど皆さんがつまずいた所を教えていただければありがたいです。
ウィキはみたけど皆さんの意見を聞きたいので頼む。
638枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:50:48 ID:zTlcUXc/0
そのウィキの通りの意見です
639枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:51:13 ID:eRTEtwuq0
目で追っただけでなにも理解してないだろ
意味がわかってからもう一度おいで
640枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:29:38 ID:QPOXC6ul0
1【経緯】数ヶ月前まで7.3.1.系で快適に遊んでいて、久々にやろうと思い新Ver再インスコしたら狂った
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有・XP標準FW
6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスター(engine・UI共に送信・受信例外追加済み)
7【ルーター&モデムの名称、型番】VDSL<N>A-100E
8【ポート開放】済み、というか以前出来てて設定弄ってないので問題ないはず
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0(当時最新だったドライバ)
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定
12【β使用の有無】73系列なので無し
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】PSPo
14【トラブルの詳細】configを終えてスタートメニューのStart KaiでUIとEngine起動するも、UIが全アイコン灰色のまま何も変化が無い
          オートログインにしてあるので、本来ならこのままチャット窓出てアイコンに色付いて動いてるはず
15【解決するために試した事】再設定はPspwiki参照
              IDとPass間違えててログイン出来てないのでは、と思いID再取得して入力するも変化無し
16【それが起こる場所】StartKaiクリック後に出てくるUI
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink kai 再イン
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】
  7.3.1.?(覚えてない)→7.4.1.5→7.4.1.8→7.3.1.7と何度もテンプレに従って再インスコ済

以前出来ていただけに、UIのログインで詰まる理由が思い浮かびません
正直VerUPしようなんて思わなけりゃ良かったと後悔中
641枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:39:00 ID:rG61AlYq0
>>640
オートログイン切ってみたら?
642枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:44:36 ID:fHaA7Sxv0
>>637
バッファローってISPやってたっけ?

2千円前後で買えるんだから好きなものを買え
643枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 03:59:32 ID:QPOXC6ul0
>>640だけど
ごめんPC再起動したら出来た
自動更新も被ってたし、再起動して出直せばおkって事ですね

どうもお騒がせしました
644枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 03:59:58 ID:Kr79+osA0
GW-US54Mini2
これが今は一番いいだろ
GSXかこれ
645枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 04:02:03 ID:eRTEtwuq0
GXSはもうドライバ改善されるまでテンプレから削除でいいと思うよ
646枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 06:43:32 ID:Z4SvvCXl0
mini2でうまくいかなくてGXSで問題無くできた俺みたいのもいるんだからそれはない
647枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 06:46:26 ID:QPOXC6ul0
GXSのドライバってそんなにひどいのか?
他の使った事が無いから比較できないが、そんなにアレとは思わないんだが

それとも何か、もしかしてmini2は途中でPSP見失ったりしないのか
648枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 09:52:26 ID:Fq7XPrDr0
1【経緯】初めての設定。START Kaiを起動しようとするとinitializing PSSDK_DLL libraryと表示され起動できない。
     なお、インストール初日は起動できていた。
2【XLinkのバージョン】英語版 7.3.1.7 、 7.4.1.8 でも同様。
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XP
5【ファイアーウォールの有無、種類】有 COMODO FWを切って試しても同様。
6【セキユリティーソフトの名前】Avira AntiVir
7【ルーター&モデムの名称、型番】無し。直結。
8【ポート開放】FWでの設定はできていると思います。
9【KaiConfigのポート指定】300000
10【アダプタのドライババージョン】6.17.00
11【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
12【β使用の有無】無し (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】
  StartKaiを起動しようとすると、Error initializing PSSDK_DLL libraryと表示され先に進めない。
  StartUserInterfaceは起動するもののLooking For Kai Engine
  ConfigureKaiを起動しようとすると、Unable to initialize PSSDK Manager or Winpcap liblaryと表示され先に進めない。
15【解決するために試した事】PSSDK_DLL.DLLをプログラムファイルのXlink Kaiフォルダに置く → 変化なし
              Kai再クリーンインストール → 変化なし         
16【それが起こる場所】KAIが起動していないため省略
17【グーグル検索したときの検索ワード】PSSDK , PSSDK_DLL , PSSDK_DLL XP , PSSDK XP,initializing pssdk_dll など。
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】

自分の調査だけでは解決できないと思い質問させていただきました。
諸先輩方、よろしくお願いします。
649枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 10:30:00 ID:rG61AlYq0
>>648
よく分からんが日本の公式サイトに

>windowsでWinpcapをインストールしている場合起動出来ない問題があります。
>この場合winpcapをアンインストールしても解決しない事が分かっています。
>対策待ちです。

とあるが…

エラーメッセージにWinpcap liblaryと出てるのは
インストールしてるってことはない?
650枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 12:33:28 ID:eRTEtwuq0
>>647
乗り換えて以来一度も見失った事ない
周りに他の無線機器が何台あろうとも
PSPからの電波が止まってるときはちゃんと強度メーターが0になるし
電波出せば速やかに反応して再接続かけてくる
全く不安感なし
651枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:37:44 ID:riQZ4iPF0
今kai鯖落ちてる?
652枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:38:43 ID:nQn/7L3Z0
おちてるっぽい
653枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:47:05 ID:fL7/D+QV0
だいたい、どんぐらいで復旧するの?
654枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:48:45 ID:8ph5mzqV0
つながんね と思ったらやっぱ落ちてたか
別に人大杉ってわけでもないのに
655枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:54:01 ID:zTlcUXc/0
以前繋がらなくなったときは鯖増設だった
ということで期待
656枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:56:31 ID:eRTEtwuq0
ひと減ってきたし鯖統合して減らすかヽ(´ー`)ノ   だったりして。
657枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 15:58:13 ID:hIXM5umm0
省エネかw ありうる
658枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:01:40 ID:FjJqcw560
掃除のおばちゃんがコンセントひっかけたんだろ。
659枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:04:57 ID:65JzAyRz0
すごい天気だから久しぶりにやろうと思ったのに・・・
660枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:07:17 ID:KvXD6e/F0
なんだやっぱり落ちてたのか
661枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:09:46 ID:+dXRB+b+0
xlink kaiのソフト落とそうと思ってHP行こうとしたんだが、HPにたどり着けなかった。
HPの鯖も一緒に落ちてるのか(´ρ`)?
662枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:10:09 ID:FRL/kGtJ0
つながんねーなと思ったら落ちてたのか。おとなしく復旧待つか。
663枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:18:02 ID:3qBeCSvx0
>>661
日本のページはつながるぞ
英語サイトは落ちているな
664枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:26:34 ID:6nEe8TLG0
うわ、なんかサービス終了のお知らせとかきてんだけど・・・・。
665枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:31:57 ID:3bNqpiCG0
ん?普通に繋がってるけどどっか落ちてるのか?

>>664
ソースは?メールでも来た?
666枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:35:38 ID:+cigL+7R0
俺kai7.4使ってるけど立ち上がらないHPにも行けないから落ちてると思うよ
667枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:40:09 ID:0azIH7wg0
7.418
俺も立ち上げられない。HPみれないなー

668枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:41:21 ID:PbUsR4G70
つながんね
669枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:42:20 ID:3bNqpiCG0
公式サイトは落ちてるっぽいけど

俺7.2で昼過ぎから繋ぎっぱだったからか YEBISU1接続中
今も見た目だけじゃなく、ちゃんと繋がってて集会所出入りしても相手見える

ただ相手が飯食い行ってるから、ゲームプレイは出来てないけどね。
670枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:42:33 ID:HDuyyf0Q0
俺も立ち上がらないからDLし直そうと思ったら公式いけなかった
671枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:44:42 ID:lPRI0jzx0
まーた雷か('A`)
誰かキリン討伐してこいよ
672枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:45:29 ID:eRTEtwuq0
>>671
睡眠片手剣でもいい?
673枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:46:56 ID:Xno6iNaq0
7.317で繋がらないお
674枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:05:29 ID:/+0i9XWT0
落雷で繋がらなくなったのかなあ
675枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:09:08 ID:eRTEtwuq0
>>674
何のためのオービタルメッシュだよ関係ねーよ
676枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:11:07 ID:V4hS3IJ/0
結構長いな、早くつながってくれよ・・・
土日しかモンハンできないんだから
677枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:12:15 ID:jfWvzhh50
つながんねーとおもったら
15:30ぐらいからつながらなかったのか
ながいな
678枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:21:08 ID:7F86GKfZ0
繋がらないのオレだけじゃなかったのか
ソフトが悪いんだと思って5回ぐらい再インストール繰り返しちゃったよ
679枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:22:49 ID:QPOXC6ul0
>>650
マジか・・・
Kai落ちてるそうだし、ちょっと買い換えてくるかな
680枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:23:26 ID:GREcLjby0
17時くらいまで繋がっていて再起したら繋がらなかったんだが鯖落ちか…orz
681sage:2008/08/16(土) 17:24:28 ID:4cT88ZPU0
同じく・・自分のPCだけだと思い消しちまったぜ
また取り直さなきゃいけないのか
682枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:28:03 ID:FjJqcw560
>>679
GXSもmini2bも持ってるが明らかにminiの安定性が上。
>>650の通り。
683枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:30:28 ID:XaKpP06X0
やっぱ落ちてるんか
有志の報告見ると、結構な時間落ちているのね・・・・・・
復帰まだかしら
684枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:32:58 ID:645RZ1A60
早く繋がらないと禁断症状がでちまう
685枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:39:10 ID:QPOXC6ul0
外出の準備をしながら、なんとなく「こんなスレも〜」を覗いてたらさ


50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/02(土) 00:27:17 ID:d9JhsEkH
俺 GW-US54Mini2
A GW-US54GXS

Aがリーダーならプレイできたけど
俺がリーダーになると、Aがリーダーを見つけられなくてゲームが始まらなかったけど

こういう仕様なんだろうか


77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/02(土) 03:23:08 ID:lK5/2xmv
ご多分に漏れず、SSID変更後にロード画面で止まる現象に悩まされてる
一人なんだけど、この現象が起きる人と別のゲームを試してみたところ
結果は同様で、ロビーで会うところまでは問題なく繋がるが、それ以降
ゲームが開始される段階になると切断される‥

あと、GW-US300Mini2が参加側のアダプタに向いてないのは本当かも。
ホストがGXSの時に、リーダー募集画面で相手が見つけられなかった。
同じGW-US300Mini2同士だと問題なく見つかるけど、ユーザーの多い
GXSに繋がらないのが確定なら、事実上不向きと言わざるを得ない。



ってあったんだが、どうなのこれ
確かにKaiのホスト設定もPingも正常なのに繋がらない人が居たけど、これなんじゃないのか
686枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:46:27 ID:3bNqpiCG0
つーことは ログインサーバが落ちてるんかねぇ
687枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:19:17 ID:2cQXUHWb0
さっきまでやれてたけど、今インしようとしたら、はいれないぞ
688枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:25:55 ID:nA0YZQFZ0
>>687
鯖落ちっぽいよ
689枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:26:26 ID:gVMZknmu0
これ落ちる前にkaiやってる奴らは今もやれてんのかね?
690枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:26:54 ID:sQMCwATX0
kai落ちてるから村クエが進む進む
691枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:28:08 ID:K2SV6mqz0
どうしても入れないと思って再インスコ繰り返してたが
鯖落ちだったか
692枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:31:20 ID:0oc8Acm90
昼から入ってる奴も再起しないとkaiは不具合を起こしやすいからなあ…
そろそろ限界じゃね。
693枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:41:34 ID:3bNqpiCG0
>>689
ついさっきまで出来てたよ

けど、連れが接続切れたし
6にスクロールできないくらいしか人が居ないからもうKai落ちたわ。
694枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:49:23 ID:jfWvzhh50
まだおちてるなぁ。昼から接続してた人はKaiできるってことは、
ログインするサーバだけ落ちてるみたいだね。

いやぁ村クエが進む進む。
695枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:49:57 ID:gqq2xxzj0
まだ、復帰しないのかぁ
あきらめて、飲みに行くかな。
696枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:50:17 ID:ay5384HI0
朝から放置してたけど、今見たら落ちてたわ
697枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:52:33 ID:h1GsNV1S0
どうせ警報切らずにバルサン炊いて緊急ダウンしたんだろ。
698枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:57:52 ID:kXkGWY2W0
xlink kai終了らしいよ;
699枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:58:35 ID:9aJT9pR00
そりゃ困った。生きる意味がなくなるな。
700枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:58:35 ID:K2SV6mqz0
>>698
ソースだせや
701枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:58:56 ID:3bNqpiCG0
だから終了のお知らせのソースはどこなんだと
702枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:00:26 ID:RXnnPyd70
>>697
じゃあ俺は、開けっ放しにした窓から雨が入ってきてショート に100ペリカ
703枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:00:28 ID:YKnX2f0+0
>>698
うむ、そうらしいな
704枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:01:55 ID:+cigL+7R0
>>701
気持ちは分かるが落ち着くんだ

>>698はKaiが立ち上がりきらずエラーで落ちることを終了と(ry
705枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:02:07 ID:FqHx+z9q0
Xlinkの存在を知って、今アダプタ買ってきたのに。。。
706枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:03:31 ID:kXkGWY2W0
>>703
johnがバラシたんだろ、海外のサイトにがっつり載ってた
707枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:04:47 ID:QPOXC6ul0
載ってたならURL貼ればいいのにね^^
708枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:06:21 ID:YKnX2f0+0
>>706
johnathan thundersだろ?
709枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:06:44 ID:gVMZknmu0
久々にソロやってみたらG級フルフル相手に3乙余裕でした

こりゃもうだめかもしれん
710枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:06:56 ID:YKnX2f0+0
711枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:07:09 ID:kXkGWY2W0
>>708
うむ
712枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:07:28 ID:1WEC4A9J0
雷光ゼリーでもあつめるか・・
713枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:09:27 ID:fpP/xM6K0
今日、USBアダプタ買ってきてなんかうまくいかないなーと思ってたら鯖落ちっすか。
なんと間の悪い・・・。
714枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:09:38 ID:2cQXUHWb0
終了とかww
今の俺には痛すぎるw
715枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:13:49 ID:hxPo0pd20
終了なの?
716枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:14:55 ID:7F86GKfZ0
サーバー落ちてるのに障害情報出さないなんて
日本の公式ページは不親切だよなぁ
717枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:16:31 ID:7F86GKfZ0
そもそもPSPはネットにつながるのになんで無線ラン通さないと
遊べないの?ソニーが悪いの?カプコンが悪いの?
718枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:16:33 ID:YKnX2f0+0
>>715
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
719枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:18:51 ID:krTTvc1/0
やべえ
俺マルチのぬるま湯にどっぷり浸かってたっぽいわ
産乙しまくりだわw
720枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:19:03 ID:zRAYOpxa0
鯖落ちだということを望む
721枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:20:34 ID:kXkGWY2W0
>>718                         ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
722枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:20:34 ID:zRAYOpxa0
>>718
何が言いたいw
723枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:20:56 ID:hkGskN4i0
>>716
土曜日にウェブを更新できる社員が出社しているわけがない
724枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:21:49 ID:zRAYOpxa0
>>721
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
725枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:22:39 ID:nA0YZQFZ0
>>718
>>721
>>724

おまいらwwww
726枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:23:45 ID:zRAYOpxa0
>>725
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
727枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:24:02 ID:FjJqcw560
728枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:24:39 ID:3TKP0jMA0
鯖落ちしとるがな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

























729枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:25:31 ID:+cigL+7R0
Kaiが落ちて暇なみんな聞いてくれ!

おまいら今からソロプレイで自分の限界にチャレンジして何乙したか報告汁
730枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:25:48 ID:QPOXC6ul0
MHP2Gはとっくに飽きたからどうでもいいんだが、PSPoは昨日マルチ始めたばっかだから痛い
ソロマラソンはやる気の減衰率が半端無いわ
731枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:25:49 ID:7F86GKfZ0
>>723
会社からしか更新できないなんておかしいんじゃん?
732枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:25:54 ID:zRAYOpxa0
暴走してた
サーセン
733枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:27:13 ID:6nEe8TLG0
この鯖落ちはな、Kaiに頼り切ってた俺らに「もっかいソロでやってみろ、自分の力を見直せ」ってことなんだよ。
Kaiのありがたみがわかっただろ?

俺たちは1人じゃ無力だけど4人揃えばもんじゃの力だ。
734枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:28:14 ID:zRAYOpxa0
>>733
いやこれは協力プレイのゲームだろ?
735枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:28:51 ID:75DxTOvi0
ソロだと俺しかねらってこないんだよ
あたりまえだけど腹がたってくる
736枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:29:35 ID:FjJqcw560
>>733
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/kysg/dots/dots_img/dots_momonja_big.jpg
4人揃ってもこの程度ということですか・・・
737枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:29:59 ID:/148VIkY0
>>735
寄生乙wwwwwww
738枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:30:49 ID:75DxTOvi0
>>737
いや寄生というか4人そろったら俺つよいよw
739枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:31:28 ID:R/GwBbiq0
XLinkと同じようなツールがあったと思ったけどなんて名前だっけ?
740枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:32:01 ID:hkGskN4i0
>>731
自宅から社のウェブが更新できるほうがセキュリティに問題があります。
ありえません。
741枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:32:03 ID:zRAYOpxa0
そもそもKaiがそういう目的でやめたのなら最初から出さなければいい話
742枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:32:51 ID:HVYnkNni0
>>717
両方だろうな
鯖提供できないSCEも悪いし
ケチって自鯖用意しないサードも悪い
743枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:38:31 ID:nA0YZQFZ0
>>736
もんじゃの力ww
744枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:39:42 ID:7F86GKfZ0
>>740
サーバーは駄菓子屋の2階にあること知ってんの?
年老いた老夫婦に委託されてるんだぞ
745枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:41:56 ID:b2yVyg7/0
Gを一人では無理っすよ〜(´Д⊂
ランタイムエラーまで出始めたんですが。。。
746枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:43:10 ID:jfWvzhh50
ひゃっほぉおおおい!久々にしぬおもいでGティガソロで倒したぜ!
仲間は偉大だなぁ・・・厚鱗がたりないからもっかいいってくる・・・
747枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:45:58 ID:hkGskN4i0
>>744
日本公式サイトのサーバーは、池袋のデータセンターに設置されています。
日本のOrbitalサーバー6台はプラネックスの各拠点へ設置されています。
748枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:47:49 ID:krTTvc1/0
>>747
マジレスカッコワライ
749枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:47:57 ID:0oc8Acm90
どうでもいいが、休みには限りがあるんだからとっとと復旧して欲しい。
復旧待ちながら家事なり、部屋の掃除なりしてたら一日が過ぎてしまったではないか…。
750枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:52:09 ID:3qBeCSvx0
>>723
サーバを扱っているまともな企業だったら365日24時間でシフト制で管理している。
751枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:54:06 ID:hkGskN4i0
>>749
トロントは日本時間から-14時間の時差があるので、今は朝の6時くらい。
復旧するとすればこれからでしょう。
752枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:55:02 ID:hkGskN4i0
>>750
あの会社にそれを期待してはいけない
753枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:55:40 ID:d38teCXf0
754枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:56:16 ID:3qBeCSvx0
ログインをすでにしていた人たちは使えていたことを考えるとメインサーバは生きていたけど
ログインサーバかユーザ管理をしていたDBサーバがこけたと考えられる。
755枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:56:53 ID:b6Tq6QyN0
非営利(無料)でのサーバ管理なので、仕方ないんじゃない?

有料でこの状況ならマズイと思うが。
756枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:58:45 ID:5pZgkmkt0
>>739
トンネル
757枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:58:51 ID:FjJqcw560
よしいいかおまいらよく聞け
Kai鯖はむr

>>755の言う通りだ!
758枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:05:11 ID:7F86GKfZ0
表向きは非営利でも裏では大手企業との金銭のやり取りはあるんじゃまいか?
759枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:08:13 ID:u4MVlbnI0
おまえの妄想もっと続けろよ
760枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:08:50 ID:kt+MHZQ00
英語公式サイトがひらかなくて、どうしても登録できない・・・
761枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:20:55 ID:leAylwIZ0
まあ、つながんなくてヒマだから
ニコニコでも見てな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1963467
762枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:21:13 ID:XKirTFSV0
チラ裏だが言わせてほしい
kaiの公式に繋がらなくて、丸一日使って解決法探したのだが
この状況を察するに、ただのサーバー落ちって事なんだろうな。ちくしょう・・・
763枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:22:10 ID:0gqI4Kus0
2分前に真上に雷落ちてpc2台逝った。。。。。
ざけんなああああああああああああああ
764枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:22:17 ID:leAylwIZ0
765枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:23:17 ID:hkGskN4i0
>>754
おそらく、toronto.teamxlink.co.uk が停止しているのが原因だと。
766枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:23:50 ID:02lfs+FJ0
>>763
1台残ってるならそれで良いジャマイカ
767枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:24:54 ID:+cigL+7R0
>>763
まじおつかれさまです・・・

イ`
768枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:26:24 ID:zRAYOpxa0
769枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:30:53 ID:hkGskN4i0
20:30 ほどに公式サイト復旧の模様ですね
770枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:31:48 ID:4rLzQlxw0
kaiも繋がった。
771枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:31:55 ID:do8KJA2M0
復旧ktkr
772枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:32:00 ID:7/Gk1U6j0
kai復帰したね
773枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:32:30 ID:nA0YZQFZ0
Kai立ち上がったなぁ・・

皆乙ですた!
774枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:32:32 ID:02lfs+FJ0
Kai入れるな
775枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:32:45 ID:zRAYOpxa0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
776枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:35:22 ID:3oVoB6cM0
ユーザ数がガンガン増えていくw
777枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:37:21 ID:+cigL+7R0
みんなKaiで楽しもう!!
778枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:38:21 ID:S2A1oRN80
ユーザー数の増加を見てるのが楽しいから困る
779枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:38:37 ID:NYcs6Kbk0
なかなかカオスなクエww
780枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:39:08 ID:OB2TTEhW0
こんな状態のようで
ttp://www.uploda.org/uporg1613501.jpg.html
781枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:40:18 ID:NYcs6Kbk0
イカマルムチャシヤガッテ
782枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:46:08 ID:hkGskN4i0
>>780
現状はYebisu3以外は正常稼動を確認しています。
Yebisu3 は巻き添えくらってか再起不可みたいです。
783枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:21:07 ID:QPOXC6ul0
復帰したら見事にレス途絶えたな
784枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:25:30 ID:i/ubAORz0
みんな出来なかった分の鬱憤が溜まってたんだろ
785枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:25:32 ID:gVMZknmu0
結局のところ何か変化はあったのか?
786枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:47:05 ID:QPOXC6ul0
無いんじゃね?
単にサーバーダウンしただけかと
787枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:51:18 ID:HDuyyf0Q0
kai新しいのに変えたらやたら重いんだけど・・・俺だけ?
788枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:57:20 ID:zTlcUXc/0
急にスレ速上がってワロタ
このスレにお世話になった人多いんだろうな
789枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:11:50 ID:iPvLrKtsO
>>637です。
皆さんアドバイスありがとうです。
GW US54MIni2を買おうと決めたのですが、MIni2W、MIni2G、MIni2Bの違いって色の違いですか?
790枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:15:40 ID:0D1elDDR0
また落ちてやがるぞwww
791枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:28:41 ID:Uc2Yznta0
ニコニコ動画の導入講座を見て進めているんだけど
ベータクライアントがリンクから落とせないorz
どうしたら…
792枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:30:12 ID:Ip0uNJW40
>>791
そもそも現行版には必要ない
情報古すぎ
793枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:33:04 ID:Fp9b58g30
>>789
その通り
好きな色選んでOK
794枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:34:38 ID:Ip0uNJW40
おいおい値段の違うのがひとつ混じってるだろがw
795枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:36:22 ID:iPvLrKtsO
>>793さん有難うございます。
アマゾンで買って設定にトライします。
皆さんに感謝です。
796枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:36:38 ID:Fp9b58g30
>>793
こりゃすまんw
Gだけ高いな
797枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:41:34 ID:Uc2Yznta0
>>792
あ^^;ありがとうw
798枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:29:55 ID:W32EKo+m0
USB無線LANアダプタ指しても、ネットワーク接続の所に接続がでないんですが
どうすればいいんですか?
799枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:33:49 ID:W32EKo+m0
ちなみに環境は
WindowsXP HomeEdition SP3
フレッツ光プレミアム OCN

使用アダプタはGW-US54Mini2W


助けてくださいエロい人><
800枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:43:47 ID:cOUcrHAa0
>>799
http://xlinkkai.web.fc2.com/
GXSだがここ参考に。質問するなら>>1からテンプレちゃんと読め。
801枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:49:37 ID:W32EKo+m0
>>800
愛してます
802枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 02:54:12 ID:sbFKr3wX0
WLI-KG54Lで新型PSPに不具合とありますが、
もしかしてWLI-KG54LTでも新型PSP不具合ありますか?

また、どんな不具合ですか?
つなげるしゲームも出来るのですが、
しばらく経つとフリーズしてPCおちますん。

こまった。
803枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 03:03:27 ID:rXJfGogK0
>>802
それはアダプタ
804枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 03:04:34 ID:rXJfGogK0
すまんミスった

>>802
それはアダプタ関係ない
805枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 12:19:36 ID:lP0aGqWu0
モンハンで訓練所ってどうやってkaiでやるの?
前に1回試したら出来なくて出来ないもんだと思っていたけど、何か特殊なやり方があるなら教えて
806枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 12:26:16 ID:rXJfGogK0
>>805
特殊なやり方は無い 初めて集会所に繋いだ時と同じようにすれば良い

集団演習に繋いでる間に、集会所の電波拾うとPSPがフリーズするから注意。
807枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 12:59:18 ID:lP0aGqWu0
>>806
ほーなるほどー。
つまりフリーズして迷惑がかかるから、集会所には行かず集団演習に直接行けってことなのかな。
ありがとー。
808枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:31:59 ID:rXJfGogK0
>>807
フリーズするのは集団演習側だけね
PA入ってからPSPオンラインにすればおk
809枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:12:01 ID:nXC/Zzu50
ドライバとユーティリティをインストールしたあと、試しにやろうと思ってユーティリティを起動したのですが、タスクバーに一時表示された後、すぐ消えてしまいます
いろんなサイトを回り、タスクバーの右のほうにあると書いてあったので、見てみましたがありません

ttp://blog.livedoor.jp/mkmm92/archives/165600.html
此方のサイトを見てやりなおしたんですが一向に直らず・・・。

環境は
OS:Vista Home Basic
アダプタ:GW-US54GXS

どうすればユーティリティ起動するか教えてください
810枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:25:27 ID:EM+K1YquO
知ってるやつもいると思うが、
ノートパソコンとかに標準で付いてる無線LANでkaiできるぞ
だからアダプタ買う必要なす
811809:2008/08/17(日) 18:29:59 ID:nXC/Zzu50
1【経緯】初めての設定or今まで使えてたのに使えなくなった(何が起きて、そうなったか)
初めてです。

2【XLinkのバージョン】英語版7.2.0.0 や 7.3.1.7 等  or 日本語版(非推奨)
日本語版です

3【USB無線LANアダプタ名】(日本語版のXlink-Kaiは、プラネックス製のアダプターのみ使用可能)
GW-US54GXSです

4【OS】XPかVISTA、あるいはマック
Vista Home Basicです

5【ファイアーウォールの有無、種類】(初めての場合は切っておく事)


6【セキユリティーソフトの名前】ウイルスバスターやノートンなど・・・
Norton Protection Center?です

7【ルーター&モデムの名称、型番】ヤフーであれば、Trio3-G plas等   
YahooBB のやつです 詳しくはわかりません すみません

8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放したか?(利用ルータが、UPnP対応なら省略可能)
してないですが、kai自体起動したので多分問題ないと思います
 
9【KaiConfigのポート指定】KaiConfigでのポート指定を何番にしたか 0 or 30000
指定してないです

10【アダプタのドライババージョン】(どこで入手したものか?)
公式に書いてあったやつをDLしました


11【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動 (PSP本体設定>ネットワーク設定>アドホックモード>CH選択- 固定推奨 何番でもOK)
固定で、11CHにしてます

12【β使用の有無】 (http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html)


13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G等
PSPoです

14【トラブルの詳細】(何が出来ていて&なにが出来ないのか?)
GXSのユーティリティが起動しません。
動くことは動くんですが、タスクバーに表示された後、すぐに消えてしまいます

15【解決するために試した事】(設定の際参考にしたサイト&やってみた事)
ttp://blog.livedoor.jp/mkmm92/archives/165600.html
此方のサイトを試しましたが、ダメでした

16【それが起こる場所】Kaiの真ん中のウインドウの一番上にあるアドレスを書く
デスクトップ?になるんですか

17【グーグル検索したときの検索ワード】自分でグーグルを使って調べた時の、検索ワードを教えてください。
Vista kai でググりました

18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください
試しましたが、ダメでした
812枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:48:40 ID:iHmR0tXL0
>811
GXSのユーティリティが起動しないなら、Kai以前の問題。

そもそも、付属のソフトでは、Vistaに対応してないんでは?
planex のHPにそれらしいのがあったので見てみると良いよ。

 ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=685909&event=FE0006

同じFAQのページに、LinkKaiの設定方法も合ったので見てみれ。
813枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:49:14 ID:EM+K1YquO
まずポート開放しようか?
kai起動したら大丈夫みたいってバカなの?死ぬの?
814枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:05:48 ID:iHmR0tXL0
Norton Protection Centerは、ファイヤーウォールの機能を含んでいるようなので、
別途設定がいるかもしれん。

あと、>813 の人が言っているが、ルータのポート開放は多分必要。

このあたりの設定は同機種もってる人で無いと解らんかもしれん。
メーカに聞いてみても良いと思うけどね…。
815枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:14:53 ID:jSmK2U2KO
【経緯】当然ローディングがずっと続くようになりました
2【XLinkのバージョン】日本語版BETA、kaiが出来ないのでverが見れません
3【USB無線LANアダプタ名】US54GXS
4【OS】Vista
5【ファイアーウォールの有無、種類】例外有りのブロック
6【セキユリティーソフトの名前】ノートン
7【ルーター&モデムの名称、型番】すいません、わかりません
8【ポート開放】ポート開放はしていません
9【KaiConfigのポート指定】日本語版の公式サイトには説明がなかったのでしていません
【アダプタのドライババージョン】HPです
816枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:20:59 ID:vn4KO4Zd0
1【経緯】kaiをバージョンアップして使えなくなった
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.18βと7.4.15
3【USB無線LANアダプタ名】GXS
4【OS】winXP SP2
5【ファイアーウォールの有無、種類】XPのセキュリティーセンター
6【セキユリティーソフトの名前】なし
7【ルーター&モデムの名称、型番】WLI-UC-G300N
8【ポート開放】UDP30000開放済
9【KaiConfigのポート指定】できない
10【アダプタのドライババージョン】6.17.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定
12【β使用の有無】有
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】上記2つのバージョンにおいて、configure kaiができない。いわゆる、「WEB UI」のページに繋がらず、Firefox3では白紙ページになり、IE7ではページが表示できませんになる。 
15【解決するために試した事】クリーンインストール、再起、色々ググった
16【それが起こる場所】configure kai
17【グーグル検索したときの検索ワード】xlink Web UI 7.4.18 configure http://localhost:34522/config.htm
18クリーンインストール済

8時間ほど色々調べて弄って努力しましたが無理でしたので質問しますorz
お願いします。
817枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:24:36 ID:EM+K1YquO
>>816
正常に出来ていた時の状態に「システムの復元」で戻ってみるんだ
818枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:26:42 ID:pqqDCNtL0
>>815
>>1のまとめサイトに目を通してから出直して下さい
Port設定していない時点で論外です
819枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:49:03 ID:jSmK2U2KO
>>818
助言ありがとうございます、とりあえずポート設定してきます
820枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:53:00 ID:EM+K1YquO
>>819は、kai configのポート番号指定をするだけで、ポート開放をしないに違いない
821枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:22:12 ID:6OgbOF8i0
>>816
旧Verに入れ直したら?
完全に今の関連ファイル削除した後にな
アダプタ認識系の部分が逝ってるとするなら、アダプタのも入れ直すといいかもな

旧Verも探せばまだどこかにあるだろ
822枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:39:58 ID:xMZUfOkY0
GW-US54Mini2Gを使ってkaiに入ろうとすると、
対応したUSB無線LANを使ってくださいと出て入れなくなってしまいました。
先ほどまでは問題なく入れてたのですが、その時と変更した点は、
ローカルエリア接続と、ワイヤレスネットワーク接続をブリッジ接続にした事です。
ちなみにブリッジ接続にしないと「No Allow WAN IP is 192.168.0.X」と表示され、
PSPでネットができなかったので変えました。
ブリッジ接続だとやはりkaiはできないのでしょうか?
823枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:47:15 ID:EM+K1YquO
モードが違うから
kaiはUSBアダプタを子機で使い、PSPとアダプタを接続する。
PSPでネット見るのは、USBアダプタをソフトウェアルータを用いて親機としてPSPと接続している。
824枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:51:01 ID:xMZUfOkY0
>>823
なるほど。迅速なレスありがとうございます。
ではやはり元に戻して使うことにします。助かりました。
825枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:07:13 ID:TxmpZ7mK0
1【経緯】4,5月には使えていたが、最近OS再インストール後に入れなおしたが不具合が生じる
2【XLinkのバージョン】英語版7.4.1.8ベータ、7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】XPSP3
5【ファイアーウォールの有無、種類】あり
6【セキユリティーソフトの名前】ノートンインターネットセキュリティー(オンライン版)
7【ルーター&モデムの名称、型番】IO-DATA NP-BBRL
8【ポート開放】UDP30000を開放し、kaiの設定もしました。またルータがUPnP対応なので0でも試みました
9【KaiConfigのポート指定】0 and 30000
10【アダプタのドライババージョン】現在サイトでダウンロードできる最新のバージョン
11【PSPの無線チャンネル設定】固定チャンネル全て実験しました、自動でも試しました
12【β使用の有無】なしです
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】kaiのロビーでプライベートアリーナに入り、PTに参加&PTを募集する段階まではいけるのですが
             PSPが通信の画面に移り、GXSのユーティリティからSSIDを書き換えて待っていると、参加できなくなっています
             画面には通信が切断されました、と出ています
15【解決するために試した事】クリーン再インストール、バージョン変更
16【それが起こる場所】Arena > PSP > Action > Phantasy Star Portable > Japanese>(以降各部屋)
17【グーグル検索したときの検索ワード】ファンタシー kai できない SSID

よろしくお願いいたします
826枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:10:47 ID:Ip0uNJW40
4〜5月にはPSPoないよね。
まず最初にその頃遊んでたソフトで繋がるかどうか確認してらっしゃい。
827枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:17:57 ID:TxmpZ7mK0
>>826
当時はMHP2Gで繋がりました
クエストもスラスラできていました
828枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:18:41 ID:Ip0uNJW40
今繋がるかどうかを確認しなさいよ
動いてた状況の確認はトラブルシューティングの基本だよ
829枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:19:09 ID:TxmpZ7mK0
たびたび書き込みすみません
PSPoでやろうと思う前に、MHP2Gで一度テストしましたが
以前と何も変わりなくプレイすることができました
830枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:21:13 ID:Ip0uNJW40
だったらPSPoの接続手順が正しくないんだろね。
ここで訊くことじゃないわ
831枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:23:08 ID:MKKnHWrH0
>>GXSのユーティリティからSSIDを書き換えて待っている

がうまく行ってないか、時間切れじゃない?
832枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:24:15 ID:TxmpZ7mK0
ttp://kaitool.890m.com/pspkai/
ここを見て、このとおりにやっているんですがね
833枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:26:07 ID:TxmpZ7mK0
>>831
時間切れも考えましたが、ネットワーク接続の画面が灰色のうちにやっているんですが・・・
昨日kaiで接続テストの部屋に入らせていただいたときには
私はコピーアンドピーストなんですが、手打ちの人のほうが入れていました
834枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:26:12 ID:Ip0uNJW40
がね、とか言われても困る
本来のスレで、実際に上手くいってる人間の居るところで訊くのが正しい。
835枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:29:12 ID:rXJfGogK0
ピーストってww
コピー&ペーストだろ
836枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:29:27 ID:/65N0OS/0
1【経緯】pcを買い換えて初めての設定 (買い替え前は有線接続&XPで順調にいってました。)
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7
3【USB無線LANアダプタ名】GW-US54GXS
4【OS】VISTA (PCはデスクトップで無線lan内臓のものをモデムと無線で接続)
5【ファイアーウォールの有無、種類】まだなし
6【セキユリティーソフトの名前】  まだなし
7【ルーター&モデムの名称、型番】  WD701Vに無線LANカードをさして使用
8【ポート開放】ポート UDP30000番 を開放した。
9【KaiConfigのポート指定】  30000に指定
10【アダプタのドライババージョン】 8/16現在の最新版をぷらネックスのHPからダウンロード
11【PSPの無線チャンネル設定】自動
12【β使用の有無】  無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】MHP2G
14【トラブルの詳細】 ttp://laughingpman.seesaa.net/article/82077598.html
           ↑上記を参考にして「03.Xlink Kaiの接続手順」までは順調にいったんですが、
           PSPに接続するとPC本体とモデムの接続がきれて、結局Kaiにつながらないのです。
           で、もう一度PC本体とモデムを接続すると、今度はPSPとの通信が切れて、両立できません。


15【解決するために試した事】上記サイトほか、いくつかサイトを見て回りましたが、無線LAN&vistaの例が上記以外に見つからず途方にくれています。
16【それが起こる場所】
17【グーグル検索したときの検索ワード】kai  vista 無線lan内臓
18【接続不具合であれば質問をする前にクリーン再インストールを行ってみてください】 してみました。


よろしくおねがいします。
837枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:32:22 ID:Ip0uNJW40
まずはPC⇔ルータを有線で繋いで試してみよう
それでうまくいくようなら、内蔵無線LANがぶつかっている
838枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:36:59 ID:jSmK2U2KO
>>820
ちゃんとしましたよ
駄目だったんですがkaiのアプリケーションファイルのほとんどを管理者権限にすれば無事起動しました!
839枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 00:48:55 ID:9ExHdYUB0
>>838
管理者権限もそうですが、Port開放関係もまとめサイトの手順に詳しく載っていましたよね?
それらを全て行うのは、質問する前に最低限やっておくべき事です

もしまた機会があれば、次回からはしっかり守って下さい
840枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 03:42:18 ID:683dO8CqO
XLinkのホムペにあるとおりPSPに接続を変えるとランタイムエラーでKaiが起動できません
無線ランの親機に接続すると起動はできますがPSPにつながりません。原因がさっぱりです…
841枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 03:48:02 ID:9hEzkYz90
mini2買った
早くこの難解な設定を体験したいぜ!
842枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 04:18:53 ID:BBRYNirC0
GW-54GXSでソフトAPとして使いたいのですが
コントロールパネルのネットワーク接続にワイヤレス接続のアイコンでないため、テンプレの

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html

を実行してみたのですが、それでもアイコン表示されない場合はどうすれば表示されますか?
残りの設定は、このワイヤレス接続のプロパティだけなのですが・・・

このままPSPを接続しても、APとしてはつながってるみたいなのですがインターネット接続に失敗しています。
843枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 06:54:31 ID:DhdJGxo10
>>842
スレチだカス
844枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:34:30 ID:U0Mi+xdW0
Q ソフトAPってどうやるの?

A スレ違い

だろJK
kaiと関係ない上に、使用する通信方式すら違うのにテンプレで解説してどうする
845枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:53:58 ID:aK7WrX1+0
xpでmini2使ってます。
kaiでMHP2G自体はできるのですが、
ギルドカードの交換ができないのとkaiのDiagnostics Modeの2ページ目で
PSPアイコンが表示されていません。MACアドレスだけは表示されているのですが。
どなたか経験ある方いらっしゃいますか?
846枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:55:14 ID:Mceb2cWg0
ありません
847枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:30:39 ID:HszKViTf0
質問です。
PSPとの接続の確立後、kaiのUI→診断よりFound consolesでの表示はどれくらいで可能でしょうか?

余り期待していなかったのですが、公式非対応のNICよりの接続を試しています。
手持ちのNETGEARのWPN511(Atherosチップ)、BaffaloのWLI-PCM-L11GP(Orincoチップ?)で試したのですが、
PSPとのAd-hocでの接続は確立出来、kai設定でNICも設定していますがFound consolesとして認識されない様です。
reachableがYesになるのもそれなりに時間が掛かるので、表示の遅延との判断が付きにくい状況です。

>>3を参考にMacでも試してみようと思っていますが。

話は変わりまして公式対応されている物を買おうと思って見てきたのですが、店頭では
GW-US54GXS
WLR-UC-G
WLI-U2-KG54L(Tだったか失念)
辺りの商品が目に付きました。
レビューなどを見てみるとどれも熱問題や接続の不安定さなどが目立つようなのですが、一番安定して使える物はどちらになりますでしょうか?

最初の話に戻りAtherosチップの物が使えたら、接続も安定して使えるのじゃないかと思った次第でございます。
この場合ですとAirMacExtreme(Broadcom)が使用も可能なようで一番安定して使えるのではないかと思いますが。

購入する場合ですと他で使う予定はなくXlink専用のつもりです。
アドバイスよろしくお願いします。
848枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:25:51 ID:DhdJGxo10
>>845
MACアドレスだけってのはいくつか報告あるけど、普通に出来てるから気にしなくておk
イベント&チャレンジの受注や、ギルドカードがなかなか送受信できないのはmini2の特徴

ドライバ最新にしてみたら?
849枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:33:32 ID:aK7WrX1+0
>848 ありがとうございます。
ドライバも最新にしていますが、とりあえずプレイできているので気にしないことにします。
850枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:32:24 ID:4UkZwUmY0
836です。

837さんのいうとおり、PC⇔ルータを有線で繋いでる限りは接続できます。

>>内蔵無線LANがぶつかっている

っていうのはどうすれば直るのでしょうか?


>>840
私と同じか、近い症状じゃないでしょうか?
お互いがんばりましょう。
パソコンとモデムの位置が遠いので、常時、有線接続はきついのです。
851枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:52:44 ID:TdamIRyn0
>>850
設定で回避できるケースもあるようだけど
相性の問題で回避不可のケースのほうがほとんど
kaiが無線デバイス全部を制御下に置いちゃおうとするみたい
852枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 06:51:06 ID:cdlZ3JWxO
>>850
同じ症状みたいですね
じゃあ有線で繋いで無線でPSPに繋ぐしかないみたいですね
853枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 07:53:03 ID:BjJ2buy7O
もしかして、無線LANのアダプタ1個でやってる?
ルータとPCで1個、PCとPSPで1個必要だよ。
854枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 08:08:47 ID:SMX5GMvd0
内蔵を使ってるとあるのに何故アダプタが2個必要なのか小一時間(ry

まぁぶっちゃけて言うとアダプタ2個をネット用とアドホック用にした方が簡単なんだがな。
855枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 09:47:55 ID:fSE6fZkZ0
reachable:の部分が Not YetになったりYesになったりするんだが・・・
ポート開放は30000でいいんですよね?
856枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 10:16:37 ID:He9XSgM20
>>855
IP固定したかい
857枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:46:55 ID:6nmfNUEa0
>>856
やってないかも・・・
プロバイダによってできないとかあるんだっけ?
858枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:49:16 ID:He9XSgM20
そこは自分で調べな
859枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:24:34 ID:6nmfNUEa0

こことかみて設定してみたけどどうもIP固定されてないみたいだ…
ttp://www.akakagemaru.info/port/xpIPKOTEI.html

たすけてー
860枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:27:55 ID:He9XSgM20
設定したなら固定されてる
not yetとyesはいつ変わるのかい
861枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:39:28 ID:6nmfNUEa0
繋ぎ直したりするとなるようです

ネットワークのプロパティを見る限りでは設定どうりの値が表示されるんだが
ttp://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
ここで確かめるとダメなんだ…

862枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:44:23 ID:He9XSgM20
確かめてるときにkaiは起動してる?
863枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:48:51 ID:6nmfNUEa0
なにかマズイのか?
まあ、両方試したがダメだった
864枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:51:54 ID:He9XSgM20
ダメならyesになるわけが無い
どこか誤認してる
865枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:01:52 ID:7FCEb41Y0
オラオラですかー?
866枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:46:17 ID:AaZ59DaJ0
GW-US54GXS使ってるんですが、右下のアイコンにユーティリティ出るのですが、ダブルクリックすると
「無線LANはwindows zero configにてコントロールされています
無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか?」と出るのですが、
はいを選んでも、いいえを選んでも反応がないんですが、どう対処すればいいのでしょうか?
OSはvistaです
867枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:52:13 ID:He9XSgM20
>>866
>>317
スレ内検索くらいしろ
868枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:53:45 ID:Q1lxYjHy0
これって導入すればPSPでウェブブラウジングもできるようになるんですか?
それともゲームの通信機能にPCを介してできるようにしてるだけなんですか?
869枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:56:27 ID:G9+USvTP0
後者
前者はPSPの基本機能
870枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:02:14 ID:Q1lxYjHy0
>>869
ありがとうございます
基本機能、ということは知ってるんですが現在無線環境が無く、
GXSを購入、Xlink導入でウェブブラウジングができるようになるのでしょうか?
871枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:13:25 ID:ZMwK0TXm0
複数のPCを一度に接続出来るようにプロバイダと契約しているか、ルータがあるなら出来る
872868:2008/08/20(水) 00:16:18 ID:zKDBJD310
>>871
ルータあるので大丈夫です
明日にでも導入してみます、ありがとうございました
873枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:19:17 ID:s73CpJrQ0
ウェブブラウジングだけならkaiは要らんだろう・・・
もう見てないかもしれんし入れても実害はないだろうけど・・・
874枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:21:23 ID:bGG5EhlA0
>>870
kaiはPSPのブラウザと無関係
よってスレ違い
875枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 03:32:55 ID:9ZTDtyfS0
ファンタシースターポータブルをXLink Kaiを通じてプレイしようと思い
CG-WLUSB2GPXW(どうも使いにくいです;)を購入しました。

自分がホストのときはうまくいくのですが、
クライアントのときのSSID書き換えがうまくできません。
教えてもらったSSIDを _L_*****のように打ち込むのはわかります。
その後適応をクリックすると「同じプロファイル名が存在します。上書きしますか?」と出て
上書きしたあとに再接続すると「未接続」になってしまいます。
教えてもらった*****はプロファイル名の _L_***** も書き換え、なおかつSSIDも _L_***** と
二つとも書き換える必要があるのでしょうか?
色々ためしても未接続になってしまいます。
ホストができるということは設定にミスはないと思います。
どうかご指導お願いいたします。
876枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:23:36 ID:zk74GIFV0
個別のソフト特有の設定はそのソフトのスレなりwikiに行った方がいい
877枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:36:49 ID:9ZTDtyfS0
>>876
わかりました;;スレ違い失礼しました( _ _)人
878枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:46:52 ID:FPMKWIsF0
質問です。
まだPSPを買ってすらないんですが
家のPCとモデムは有線でつないでますが無線LANアダプタを買えばXLink Kai ってできますかね?
PCも初心者なんで誰か簡単に教えてください。
879枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:50:50 ID:MQkb/n260
できる
しかしちゃんと調べれ
880枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:53:45 ID:vhCg9Jp30
鯖落ち・・・?
今接続できないんだが
881枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:56:03 ID:6YOZL19VO
公式ミロ
882枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:11:20 ID:duE57eOn0
MHP2Gでひと部屋3回線の3人PTや、
その中の1回線で2人連れがいる4人PTは安定するが、
4回線の4人PTになった途端にクエから落ちてしまう・・
これはプロバイダの問題?回線速度の問題?ちなみにCATVです
883枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:16:45 ID:OfovVQgAO
ホスト設定汁
884枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:22:29 ID:duE57eOn0
>>883
ホスト設定はしてます
バージョンも古いものや最新のを使ってみたり(今は7.3.1.7)
885枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:30:21 ID:VSyfYnCt0
家の環境がどうしても無線LANでPCとルータを接続するしかなくて、PSP用にもう一つ無線アダプタを買おうかと思ってるのですが
今BAFFALOのWLI-USB-KB11でネットに接続していまして、PSPとの接続のためにGW-US54GXSを買おうかと思ってるのですが
この組み合わせで問題ないでしょうか?ログ見る限りだと大丈夫みたいなこと書いてあったのですが、少し心配になりまして。。

あとBAFFALOの無線アダプタをもう一つ持ってるのですが、これを使ってクライアントマネージャーの多重起動って無理ですよね・・?
下手な文章ですいません、ご存知の方アドバイスお願いします。
886枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:34:14 ID:zOovhu400
>>885
今から買うならGXSよりG54mini2推奨
もしくは追加するのを無線コンバータにしてKB11はPSPとの接続に使う
887枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:36:14 ID:OfovVQgAO
クライアントマネージャー使わなきゃいいんじゃない?
Windows標準の無線LANユーティリティでいけると思うよ
888枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:56:08 ID:VSyfYnCt0
>>886
ほほう、買うならそれにしてみますね。
>>887
そんなシステムがあったとは・・・。詳しく調べてみますね
お二人ともありがとうございます。
889枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:36:58 ID:5o3Pj7or0
さーPSP3000来ちゃったぞ
またひと悶着ありそうだなあ
890枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:32:41 ID:9zkXbDFN0
寮に住んでてルータが何か分からないんだけど、それでもポート開放ってできますか・・・?
891枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:35:39 ID:zxPd6F2m0
管理者に聞け
892枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:07:00 ID:06tDfSa50
>>890
無理だよ。ポートを開放する/しないの設定は、ルーターの設定画面から行う。
そして、ルーターの設定画面を開くにはルーターに掛けられたパスワードが必要だ。
先に>>891が言っている通り、管理者に頼みCOMしかないだろ?

よっぽどぬるい管理がしてあるのなら、各メーカーが各製品ごとに掛ける
デフォパスを片っ端から試すのもアリだが、開けたとしても
ソコから先を一人でやりきる経験が無ければ_だと気がつけ。
893枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:17:48 ID:5o3Pj7or0
てゆーかそれ犯罪だけど
894枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:31:25 ID:ZTp5Tgb1O
どうしてもやりたいなら、イーモバイルに加入するんだ
俺はEee PCにイモバ繋いで、PC内臓の無線LANでPSP繋げてkaiやってる
895枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:57:25 ID:srp0nXRY0
最近kaiがアップデートしていることを知って7.4.18にアップデートしたんだけど、
このスレの>>480みたいにチャットウインドウが出てこないんだけどどうしたらいいでしょう?
ググったりこのスレ見ても解決法載ってないしどうしたらいいかわかりません。
IE6からIE7にあげてみたりしたけどだめだった。
ちなみに以前のWebUIじゃないバージョンでは普通にkaiできてました。
どなたかへるぷみー。
896枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:29:38 ID:7SymiQIuO
>>895
火狐でやってみたら?
897枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:54:25 ID:OD5UtBZH0
GW-US54GXSのUSBのキャップが開かないんだが。
テンプレ見ても無かったので。
引っ張るだけじゃだめか?
898枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:59:51 ID:OD5UtBZH0
すまん、さらに無理やり引っ張ったらあっさり外れた。
ageてすまぬ
899枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:01:41 ID:srp0nXRY0
なんだかよくわからないが言語設定を英語にしたらできたっぽい?
ファイヤーフォックスで起動したからかもしれんがそれはよくわかりません。
今はSleipnirで起動できてるのでIEでもおkてことなのかな。
最初文字化けしてたけど再起動したら直ったので参考までに。
ありがとでした
900枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:32:42 ID:eMZZkPej0
kaiで一部屋に2人居て他のプレイヤーとプレイする場合、どっちがホストにならないといけないとか指定ある?
901枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:34:15 ID:zxPd6F2m0
どっちもホストになっとけ
902枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:34:50 ID:y/ts/I0E0
旧型だと全員設定する事で効果発揮
新型はデフォでなってるので特に必要ないと思われ
903枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:06:33 ID:2nyni6Mu0
WLI-U2-KG54Lは地雷でつか?
904枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:37:19 ID:7zkDBmmOO
>>903
GXS化すればアクセスポイントとしても使えるし、漏れの環境では特に問題ない。
新型との通信で不具合報告あるみたいだが。
漏れの新型は問題なく使えてるぜ。
905枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:16:11 ID:5f7MWeVt0
素直にGXS買うのが一番?
近所に2400円であったんだがamazonだと1300円とのことで買わずに帰ってきちゃった。
バッファローのやつとかもあって迷ったんだが、安くamazonで買ったほうがいいのかな?
906枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:17:14 ID:5o3Pj7or0
mini2買っとけ
現状でGXS買っても常に孤立の恐怖と戦わなきゃならないぞ
907枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:45:51 ID:TucSo4ZR0
1【経緯】ファンタシースターポータブルでkaiで繋ごうとするとロード画面で止まる
2【XLinkのバージョン】英語版7.3.1.7、もしくは7.4.18
3【USB無線LANアダプタ名】GXSもしくはWLI-U2-KG54L
4【OS】XP MediaCenterEdition2005
5【ファイアーウォールの有無、種類】無
6【セキユリティーソフトの名前】avast
7【ルーター&モデムの名称、型番】ルータ corega BAR SW-4P WL モデム yahooトリオモデム3-G
8【ポート開放】DMZ設定してあるので開放済みだと思います
9【KaiConfigのポート指定】30000
10【アダプタのドライババージョン】GXS 6.17.0.0 KG54L 6.19.0.0
11【PSPの無線チャンネル設定】11ch
12【β使用の有無】 無
13【設定時に使用しようとしているゲーム名】ファンタシースターポータブル
14【トラブルの詳細】リーダー時:参加者全員がロード画面or背景のみの状態でタイムアウト
参加時:SSID書き換え後、ロード画面から進まずにタイムアウト
15【解決するために試した事】普段は接続がWLR-UC-Gでの無線接続のPCですが、それとは別の有線接続されたPCでも試しました。
16【それが起こる場所】プライベートアリーナ内
17【グーグル検索したときの検索ワード】PSPo kai ロード画面 止まる 、ファンタシースターポータブル kai ロード画面 止まる

発売日から半月ほど試してますが、
上記2つのアダプタおよび新旧PSP本体、無線、有線でそれぞれ接続されているPCで試してみましたが一向に解決しません。
908枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:18:39 ID:PYfOghyr0
BroadLannerWaveってどこにあるんだよ
909枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:22:06 ID:dYrqhw2F0
mini2の事なら
スタートメニュー項目の名前は最新ドライバで変わって
Planex Wirelessになってるぞ。とエスパーレスしてみる。
910枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:29:11 ID:PYfOghyr0
>>909
あんたエスパーすぎるだろ・・・
Planex WirelessからPlanex Wireless Utilityでやってたけどアドバンス設定やらXLink modeやらが見つかんない
これもドライバが更新したから?
911枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:30:29 ID:0G9GISy/0
友人と一緒にアダプタを買う予定なのですが、二人ともmini2を買って大丈夫でしょうか?
基本的に友人としかプレイしないつもりなので、>>685のことが気になります
mini2二人だけではクエストに出れないということはないでしょうか?
912枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:37:14 ID:x+YBMeJ60
XLink Kaiのベータ版クライアントがダウンロードできない
913枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:44:10 ID:PYfOghyr0
ごめん、事故解決しました。
914911:2008/08/22(金) 00:47:48 ID:0G9GISy/0
>>685をよく読むと、
>同じGW-US300Mini2同士だと問題なく見つかるけど、
って書いてありました
失礼しました
mini2買うことにします
915枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:50:23 ID:dYrqhw2F0
ゆ、US300!?
mini2はmini2でもUS54じゃないのは何故
916枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:45:45 ID:SabdQVp80
先程まで普通に起動できてたのですが、エスタのかたがおられたので私が再起動したのです。
そしたら、Unable to contact the Xlink Kai Server.Please try again later.
と表示されて何度か待って起動を試みたのですが一向に直りません。
どうすればよいでしょうか・・・・
917枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:46:33 ID:tNI30ZTU0
今、サーバー落ちてるよね?
だからじゃない?
918枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:47:18 ID:LxY8a8v+0
最近よく落ちるね
919枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:47:27 ID:lKtlY93X0
kaiのサーバー逝ってる?
webもkaiも繋がらんのですが
920枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:50:03 ID:yfjytVpY0
俺も入れない。
てか、起動しないOrz
921枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:52:09 ID:kmB219Xy0
雷凄かった日みたいに今日も 落ちてるOTL
922枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:52:14 ID:IrBdvKDf0
サーバ稼動状況も同鯖なので見れないなw
ttp://www.teamxlink.co.uk/?go=orbitals

外部のサーバ稼動監視しているところあるっけ?
923枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:53:05 ID:zsMPEwpQ0
みんな同じ原因みたいだ〜
ちょっと安心した
924枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:55:14 ID:iGkUkjqD0
昨日一部雷酷い地域があったみたいだ
関係あるかどうかはわからんが
925枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:56:34 ID:aY2LcOGU0
この間kai鯖停止したらアバター登録してるのに反映しない不具合が・・・
926枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:33:01 ID:icunxAZs0
サーバー停止中か〜
海外出張の自分にとって、唯一の楽しみが…

927枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:36:14 ID:6caGh3+w0
IE7になった途端起動しなくなったからそれが原因だと思ったよ
よかった・・・
928枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:15:04 ID:l5E9P3rf0
結構かかりそうですね・・・いい機会だからリアル秋葉のリアル集会所でも逝ってくるか・・・
929枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:21:47 ID:6Fj/W3wO0
いつサーバー復活するの?
930枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:22:43 ID:LxY8a8v+0
この前も結構かかったよね・・・
931枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:26:22 ID:5HYWArbT0
結構ってどれくらいかかったんですか?
932枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:30:57 ID:kjq3+xzKO
1週間
933枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:33:51 ID:4dT0xVZi0
マジレスすると半年
934枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:35:50 ID:dFBnxZ/G0
復旧ktkr
935枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:37:47 ID:fxNpAkzv0
One week? Half year?
Oh,my fuck'n god...
936枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:39:04 ID:MLK/ua880
つながらん
937枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:39:17 ID:+Y28AfxH0
きてねーじゃねーっかよ
てか今まさにダウンしようとしたらこれかよ
938枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:39:50 ID:5HYWArbT0
同じくつながらん
939枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:40:55 ID:Cjq3v/3F0
つながってるぜ?
940枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:41:41 ID:5HYWArbT0
Unable to contact the Xlink Kai Server.Please try again later.
の文字がでて起動できないけど・・・・
941枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:42:05 ID:kjq3+xzKO
俺がkai始めたときは雪降ってて、俺はラーメン食ってから
そしたら、あのlinkが今年の登校日は内臓してあるからさ、
開放ナビゲーター第一に関係でPSPが抜けてPCマガジンwww
どうすればいいんですか?教えて下さい。
942枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:43:09 ID:2VL2vyS00
早くファンタシーが遊びたい。
943枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:43:48 ID:MLK/ua880
>941
救急車

接続で集中して繋がりにくいのか釣りなのか
944枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:44:42 ID:lZVlGzHQ0
早くダウンロードクエやりたいー
945枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:45:03 ID:dYrqhw2F0
黄色い救急車だな
946枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:45:35 ID:2VL2vyS00
>>944
一緒にあそびませんか??
947枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:46:18 ID:3LWZHmrn0
>>944
一人でやれカス
948枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:49:33 ID:k7PV8EcF0
今落ちてんの?
949枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:50:10 ID:2VL2vyS00
一人で遊ぶより一緒に遊んだ方が面白い。
950枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:50:26 ID:KSbhJRHP0
みたいだね
951枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:50:42 ID:kjq3+xzKO
自分がわからない
今、救急車呼んだ
952枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:52:11 ID:laHQjt9i0
>>951
とりあえずラーメン食べとけw
953枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:54:18 ID:kjq3+xzKO
ラーメン食べたら、うどんだった
どうしたいの?
954枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:57:05 ID:laHQjt9i0
>>953
食べ方が悪いんだろ?
うどんは鼻からすするものだw
955枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:57:33 ID:dYrqhw2F0
なにひとりで会話してんだか
956枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:57:58 ID:3LWZHmrn0
>>953
お前面白いなw
ラーメン食べたらうどんだったってw ラーメンじゃねぇじゃんwww
957枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:00:38 ID:laHQjt9i0
>>955
スレ汚しだったなw俺もう書かないから
あとよろしくw
958枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:01:13 ID:iGkUkjqD0
>>956
お前そんなとこに気付くって凄いな
俺の場合ラーメンだと思ったらって勝手に脳内変換されてたわ…マジ感心する
959枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:04:17 ID:7tnodIyW0
つながんねぇな
ラーメン伸びちまうよww
960枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:21:38 ID:JqJRA8o+0
まだつながらん
961枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:23:09 ID:e4F4zb5/0
少なくても今日は無理っすよwww
962枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:24:59 ID:JqJRA8o+0
>>961
mjd?
963枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:25:51 ID:tRyVQfK10
運営ご苦労様
964枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:26:49 ID:tRyVQfK10
ご苦労様じゃねえお疲れ様だ
暑くて頭がボーっとしちょります
965枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:36:23 ID:bHDeqPvh0
落ちっぱなしかw
966枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:37:07 ID:5nsya0Iw0
今日は諦めた方がいいですかね?
967枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:42:08 ID:XddBObN+0
つながた?
968枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:42:31 ID:XblP1Bhi0
お、つながったぞ
969枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:44:01 ID:5nsya0Iw0
あ、つながった
970枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:44:08 ID:39UcaNaj0
おーつながった!
971枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:50:33 ID:xSz09P1D0
NATSU_ORANGEうぜえ
972枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:57:24 ID:XblP1Bhi0
969だけど ネタでいったら本当につながったww
973枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:00:02 ID:MLK/ua880
969よくやった!
974枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:15:34 ID:pZEjQeep0
ver7.4のホスト設定の項目が見あたらないのですが
設定しなくてもいいのでしょうか?
975枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:25:36 ID:tRyVQfK10
うん
976枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:50:45 ID:4dT0xVZi0
繋がったとか嘘乙www
絶対吊られないぞww 絶対につられるものk・・・・ 繋がったあああああああああ
977枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:54:52 ID:hbDIW3dzO
978枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 04:16:22 ID:myjxz0AUO
Vistaに変わってkai出来なくなったあああ
設定分かんねー
979枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 04:22:07 ID:LUyhcWKf0
現状でわざわざvistaに入れ替えるとかどんな情報弱者なんだと
980枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:00:36 ID:kf0Bcxew0
先日PCとルーターの接続も無線LANでやるという質問をしたものなのですが
XP標準の無線機能を使いPSPとPCで二つの無線LANを使うことに成功したのですが
PSPのほうとPCが接続状態になると、自動的にPCとルーターを接続してる無線LANが無効状態になってしまいます。
これはchの競合なのか、相性なのかわかるかたいらっしゃいますか?
いくつかch変更もしてみたのですが、同じような症状でして・・。
ちなみに復帰するためには、PSPとの接続をしている無線LANを無効にして
PCとルーター間で使ってる無線USBを一度抜いて再接続しないと復帰できないみたいです・・。
981枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:09:47 ID:kf0Bcxew0
なんか980踏んじゃったみたいなので立てときました。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219435649/
982枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:38:49 ID:LUyhcWKf0
>>980
情報不足につき回答不能
そこに書いてない事がまだあるでしょ
983枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 06:43:21 ID:pECH2v1o0
なんか今kaiに繋げなくね?
再起して戻れなくなってしまったよ;;
984枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 06:47:53 ID:0N1skHYa0
もしかして鯖おちてる?
985枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 07:00:44 ID:11O27Ohn0
otiteru
986枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:22:41 ID:Skszjvpm0
まだ落ちてる?
987枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:48:38 ID:t2VzFfcr0
>>981
次スレ建てんなカス
988枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:51:02 ID:j5DTnONs0
またおちてるううううううううううううう
989枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:03:00 ID:dQPmiMa20
ふっかつううううううううううううう
990枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:27:18 ID:WvIEDNOx0
復活キテター 
991枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:29:14 ID:TWSXFDM4O
繋がらないですよね
992枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:33:51 ID:0N1skHYa0
復活してるのかしてないのか
ちなみに俺様はつながらん
993枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:36:08 ID:Skszjvpm0
繋がってなくね?
994枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:36:46 ID:2PMtcHZ+0
復活してないね
995枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:38:54 ID:t2VzFfcr0
繋がるだろ
996枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:40:48 ID:AruktYC20
俺は繋がる、フレが繋がらない

ナンダコレ
997枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:41:59 ID:Skszjvpm0
地域とかの影響か?
998枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:45:35 ID:WvIEDNOx0
マジレスすると繋がりますん
999枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:46:45 ID:0N1skHYa0
普段の行いじゃね?
ちなみに俺様はつながらん
1000枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:46:54 ID:juVbwteG0
1000なら次スレはテンプレ読まない奴に「おちんぽミルク欲しいの!」と言う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。