【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
要望、愚痴を書き連ねるスレ。
次回作スタッフのモチベーションを上げるGJも歓迎。
荒らしは徹底放置。次スレは>>970辺りで。


前スレ(実質4スレ目)
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203657295/l50
2枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 10:57:17 ID:Xy8xEIrM0
満場一致に近い不満
・カメラ ・ランゴスタ、ゲネポスを筆頭とした雑魚の鬱陶しさ
・罠類の種類の少なさ。ダメージソースとしての頼りなさ。
・見た目と余りにかけ離れた敵側の当たり判定。 ・高台の廃止
・スキルほぼ必須の敵の固さ、及び防ぎようのない咆哮。 ・蟹
・壁や障害物を敵のみすり抜け。

提案された改善案(上記のものに限らず。)
・耳栓店売りもしくは調合可。 ・怒り時の敵の単純強化の廃止。 ・敵の同士討ちの威力増。 
・マイセットで珠記憶。ボックスで珠付け替え。 ・訓練所に純粋に訓練モードの追加。
・攻撃を喰らいダウンしたときに武器を納めるor出したままの選択可。
3枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 12:17:45 ID:FP3Io6ey0
耳栓に関しては絶音珠の性能を、スロ2、聴覚保護+3、加護-1、に調整してくれれば解決。
攻撃系スキルや激運をつけて耳栓も欲しいってのは贅沢言い過ぎ。
そもそもスロ3の装飾珠の性能(+4/-2)は、スロ2(+3/-1)とスロ1(+1/-1)の合計と同じなので全く意味がない。
いっそのこと廃止するか、性能を(+5/-3)などに引き上げるべき。

あと要望としては、オトモにガンナー職を追加して欲しい。
武器はパチンコ(弓扱い、弾属性)で性格により射撃の種類が変わる。
例えば、大型狙いなら貫通&拡散、小型狙いなら拡散&連射、遊撃手は連射のみ、無謀はパチンコで殴る、など。

それと、オトモスキルに「ネコ騙しの術」なんてどうだろう?
オトモが飛竜の前で手を叩いて光り、閃光玉と同様に目をくらませる。
効果時間は通常の閃光玉の1/3程度と短い。もちろんオトモもピヨる。

あと目標を達成したあとも、オトモはちゃんと戦うようにするべき。
剥ぎ取りのときにランゴの周りで踊ってるのを見ると無性に蹴りたくなる。
4枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 12:29:45 ID:s9GA+WkuO
>>1スレ立てGJです
>>3剥ぎ取り最中に猫自身がダメージ喰らうと雑魚に向かってく。現金だよなw
でなきゃ躾と割り切って猫に蹴りくれてやれ
5枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:12:41 ID:1c6GYJSL0
G級ナルガの攻撃力設定したやつちょっと出て来い・・
ソロ専だと泣きたくなるんだけどマジ
6枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:44:01 ID:98Elo7AQ0
発売前からオトモなんて所詮癒し程度の存在にいしかならんと思ったら
癒しになるどころか邪魔になるとかね
7枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:44:30 ID:4I94PHfR0
・攻撃を喰らいダウンしたときに武器を納めるor出したままの選択可。

これはホントに思う
8枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:45:32 ID:wo+offPN0
武器捨ててでもいいからさっさと緊急回避したいよなwあとで拾うからさww
9枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:46:33 ID:aDEf8vxf0
ガードできない武器だと特に起き攻めハメはひでぇよな
10枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:47:34 ID:BpWxgcpP0
オトモの武具も、素材で作れるようにして欲しいわ
そしたらかなりオトモの有用性があると思うんだがな
11枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:47:42 ID:g6J/4XDX0
エリア端のカメラワークと旧密林の視界の悪さはガチかな。
ランゴスタとかがモンスターにも向かうなら問題ないんだがな…
12枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:47:46 ID:4I94PHfR0
耳栓はちょっとイメージおかしいかもだけど、
ホットドリンクみたいに時間の経過で効果がなくなるとかならいい気もする
13枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:49:23 ID:aDEf8vxf0
>>10
レア7くらいで止めてもらわないと素材的に厳しくなりそうで怖いな・・・・・・・・・
全身ウカムの猫とか見てみたい気もするが
14枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:51:24 ID:4I94PHfR0
猫なのに頭はファンゴ
想像だけなら可愛いが、実際に画面で見たらキモそう
15枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:57:34 ID:JJ2quiVdO
フルフルが届かない所に寝るは修正しろカス
あと2頭クエもちゃんとプログラムしろカス
16枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 13:59:30 ID:d57m7W6v0
http://yanken.jp/mobile/index.php?fid=489705
ヤンキー上等、無料オンラインゲーム
17枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 14:03:54 ID:cQ3mozWoO
>>10
爆弾スキルがあるんだから打撃スキルと切断スキルも欲しいな
18枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 14:17:06 ID:4eLJZLvY0
>>3
耳栓はもう存在しない方が良いな
あれがあるから咆哮絡みの全てのバランスがおかしくなる
いっそ削除してデフォ状態でバランス調整した方がマシ
残すとしても、高耳は無くして耳栓発動で硬直時間減少とかその程度に抑えるべき
19枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 14:19:21 ID:yDq4i/5c0
スキルじゃなくて道具でいいじゃん>耳栓
正直、咆哮硬直で戦闘のテンポ落ちるのだるい
咆哮で尻もちつくぐらいでいいじゃないかなぁ、とか思う
20枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 14:47:53 ID:GYsRoEF+0
そりゅうはどうにかならんもんかね…
翼壊したら飛ばなくなるとかならまだましなんだが
21枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:00:34 ID:wo+offPN0
耳栓スキル自体はいいと思うんだけど、スキル値の調整がむずすぎだから削除したほうが楽そうだな
ミズハ真とかフルフルZとかちょっとおかしい
22枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:02:04 ID:Fj3vA/IOO
スキルはもう死にスキルが多くなりすぎてるから
シンプルにしたほうがいいと思う。
防具自体の固有スキルはステータスアップ系のみにして
同系列ついたの2つくらいで一段発動くらいに。全身に体力UPついてれば+40とかね。
珠は特殊スキル用とし、一つにつき一段落発動にして
複数装着で段階が上がるように。
ただし、攻撃系スキルは武器と腕のスロットのみ、
耳せんとかはヘルムのスロットのみ、みたいにある程度
縛りをもうければ防具ごとの特性とあわせて
バリエーションをもたせられるのではないだろうか。
23枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:12:38 ID:Mr5bYtlJ0
>>22
悪くはないけど、スキルインフレの可能性あり…。

俺は別にスキル悪くないと思うけど。
そんなにバランス崩れてる?
24枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:37:17 ID:w1bfG60EO
バランスが悪いというか、ただ単純につまらないよね
見た目が好きでもスキルがアレな防具は全然使えないし、スキルが良くても極端にダサい防具ばっかりだったり
25枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:44:47 ID:4I94PHfR0
もうちょっとシンプルでよかったんじゃないかなぁ、と思うな
この複雑さがいいっていうのも当然あるだろうけど
26枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:54:50 ID:aDEf8vxf0
初心者の場合シリーズ防具を作るのは大変だよな
近くにG級の友人数人が居ればかなり楽なんだが、そうなるとプレイングが上達しにくいと・・・・・・・
27枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:01:07 ID:Sn6LJoG40
>>26
別に、スキルなんざ無しで一向に構わないと言うプレイスタイルのせいか、それで悩んだためしないな・・・
まぁ、討伐50超えたのが金稼ぎ用のショウグンのみってのも異常と言えば異常だが
28枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:04:57 ID:Mr5bYtlJ0
ていうか、根本的な問題として防具の見た目をマジで何とかしてほしい。
「これ着たい!」ってやつがホント少ないんだよね…。
スキルのためだけに作るんじゃなくて、着て楽しむ要素をもっと前に押し出してほしいな。
たしかに鎧とか考えるの難しいけどさぁ…。
正直、既存の(人気あるの除いて)防具全部とっ変えるくらいしてもいいから
出にくい素材頑張って集めてでも着たくなるようなのデザインしてくれ、と。
(ガノス♀とかどんなセンスだよ。ある意味考えたやつすごいけど…)

そこが改善されただけでも、システムに対する不満はかなり和らぐ気がする。
少なくとも俺の中では和らぐ。
29枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:11:08 ID:kL/U7Rjp0
腰とか脚はそれほど気にならんが
肝心のというか一番目につく頭と鎧がほんとひどいよな
セレクト押すたびに「う〜ん…」と思ってしまうようなのばっか
30枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:15:24 ID:Mr5bYtlJ0
肝心の上半身が期待はずれだと凹む…。
できれば、髪形せっかく気に入ったの選んでんだから
防具に合わせて変化しないようにしてほしいんだけどなぁ。
アフロとかならまだしも、ショートヘア・ロングヘアくらいは反映させてほしい。

あと、色変更にもっと意味をもたせろ、と。
意味あるのパピメルくらいじゃね?
♂のほうはあんまり知らないからアレだけど。
とってつけたような宝石の色だけ変えられても逆にしょぼく感じる…ort
31枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:27:11 ID:kgM451rw0
武器防具のデザインがちょっと泥臭い感じなのは
わざとそうしているようにも見えるけどね。
32枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:32:12 ID:WT0BQSdx0
武器は素直にカッコイイと思えるが防具は…
ちょっと泥臭いどころか正直ダサイと言って差し支えないレベルじゃね
33枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:33:04 ID:aDEf8vxf0
ウカム装備なんてフェンブレンだからな
34枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:47:54 ID:MvSU4MoL0
武器に比べて防具って作る楽しみがあんまりないよな
35枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:53:26 ID:Mr5bYtlJ0
そういや、P2は何で家を拡張できないのかな?
ドスでは大きくできたよね?
武器とか飾れるようになりたいな。
(Fではできるって噂を聞いたけど)

ま、そこまで望むまえに改善してほしい点は多々あるけれども…。
36枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:21:48 ID:+56OB3kW0
>>35
家まで拡張できたらゲームの容量が心配になるべ嫌なほどロードが遅いゲームなのに
(メディアインストールができないby屑男より)
確かに防具のセンス悪すぎ・・・・金剛、不動って誰が考えたんだよまったくしかも反動スキルで
優秀なのあれしかないしさ・・・・
37枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:27:11 ID:Mr5bYtlJ0
>>36
やっぱそうか。
俺もメディアインストールできないから却下だなw
防具の実用性と見た目って見事に反比例してるよね。
キリンとパピメルなかったら途中で投げ出してたかもしれない…。
「せっかく防具考えたんだから使ってほしい」とか思わんのかね、スタッフは。
ティガの武器とかも…使いたいのに使えないじゃんって思う。
38枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:35:08 ID:+56OB3kW0
防具って言っても女用のキリンとパピルスは、エロとかわいらしさを強調しているけど
一方・・・男用の・・キリンは、ダサい、キモい、センス悪い(特に頭w)
男と女の防具のセンスの差・・大きすぎるでしょw
39枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:37:04 ID:yDq4i/5c0
男にもそれなりの物があるさ・・・オウビートとか
40枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:44:45 ID:lzg5Xu+e0
メモステ1Gなんて安いんだからケチってないで買えばよかろうに
41枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:44:58 ID:Mr5bYtlJ0
>>39
俺、オウビートのよさがどうしてもわからんのだが。
結構カッコイイって言う人多いよね。
なんでだろ…。

>>38
あれはヒドイよな…。
わざわざ素材集めて作らんでもドン○ホーテとかで買えるじゃんって感じ。
キリンの顔もそんなかわいいほうじゃないけど、あそこまでキモイ顔してたか?
スタッフの悪意を感じる…。
42枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:49:03 ID:+56OB3kW0
>>41
きっとオウビート以外は、どうも・・・個性がないっていうかカッコイイけど
なんかいまいち系が多いんだと思う(男用の装備を作っていて感じだことw)
43枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:59:41 ID:nCgx72j6O
開発スタッフは女キャラしか使わないんじゃね
44枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:19:34 ID:Mr5bYtlJ0
でもキャラ作成時点では、
男のほうがかっこよくて割と使いたいキャラ多いのに
女キャラは良さ気な感じの顔が限られてる気もする。
誰がそんなん使うねんって感じの顔多かったよ。
(と、言いつつ女を使ってたりするんだけど)
声もしっくりくるやつ少なかったしな〜。

いやまぁ、今つかってるやつは気に入ってるんだけどね。
ただもうちょっと選択の幅が欲しかったかなぁ、とも思ったり。
45枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:20:08 ID:nGnViFe20
褐色女の美しさは異常
46枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:24:53 ID:RBsIgids0
>>45
よし、フュージョンだ。
47枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:27:56 ID:edXtzkdQ0
>38
俺はむしろ女性用装備の方が場違いで好きになれない。
デブ装備のプロポーションをデザイン画の様にもうちょっとレスラー体型に見える様にして欲しいくらいだな。
今のはただのメタボ。
48枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:30:29 ID:nGnViFe20
>>47
三沢さん馬鹿にしてんのか?
49枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:41:08 ID:oB1ONmhs0
>>44
顔に関しては男も同レベルだと思うぞ
ただ、声は確かに女キャラのほうがちょっと微妙かもしれん
50枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:47:29 ID:+56OB3kW0
>>44
右に同じだ!
何か男は、漢らしい声はあるけど・・・女のほうは色っぽい声っていうよりも
ぶりっこ気味な声と男勝りの声が多いなぁ・・・
51枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:14:42 ID:E9sSxBj60
とりあえずディアソルテはディアブロス希少種としてほしい。
ソルテをギザミリンデで倒すという目標が台無しだ
52枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:45:47 ID:PtcLQOwb0
>>2って反省会スレだかから拾ってきた奴だろ?
少しいじってるみたいだけど、なんで投げナイフに関して削除したん?
少なくとも賛否両論だったと思うんだが。
53枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:03:29 ID:3dVje8Fn0
>>1乙&thx

◆姉妹スレ
モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206684675/l50
【気刃拡散】MHP2太刀厨ワロタpart10【砲撃スタンプ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207456590/l50

◆過去スレ@携帯ゲー攻略板
【MHP2G】MH開発スタッフはこのスレを見ろ3【MH3】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203657309/
【MHP2G】MHP2ndG開発スタッフはこのスレを見ろ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201799530/
【MHP2G】MHP2ndG開発スタッフはこのスレを見ろ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1197225842/

◆おまけ
過去スレ保管庫
ttp://wannabe.fam.cx/service/index.cgi
54枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:04:12 ID:ewg0sNr00
支給品は上位でも最初から使えるようにしてくれよ
いちいち取りに戻るのめんどくさい
せめて支給される時間ぐらい決めてくれ
55枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:15:56 ID:lK668U3NO
チャチャブーとかマジなんなのあれ
56枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:21:18 ID:+56OB3kW0
>>55
チャチャブーは、まだかわいい雑魚だよ
本当に何ナノ的な存在は、1位ランゴス 2位ガレオス 3位ゲネポス
だな
57枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:22:48 ID:Mr5bYtlJ0
>>54
俺は最近モドリ玉を常に持参するようにしてるぜ。
あれ結構便利だよ。
支給の時間って完全にランダムなんかね?
乙してこんがり肉食った直後に届いたりするとすごい損した気分になるort
58枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:47:27 ID:edXtzkdQ0
>52
投げナイフ議論をいちいち蒸し返すのか?どう考えても支給専用だから許される性能だろ。
納刀状態から最短モーションで出せて蓄積値ダントツ。長射程。毒弾や麻痺弾とか何の価値も無くなる。
状態異常武器も性能にワリ食ってあの蓄積値なのに、ナイフなんて追加されたら誰も使わなくなるだろうな。

罠関係はまだしも、ナイフ議論はGの締め付けにヒステリー起こして暴走した要望としか思えん。
59枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:53:05 ID:GYy4zwHj0
ボリュームを増やそうとすればどこかのバランスも崩れ、
そこを修正すればまた別のところが崩れ、
イタチごっこだ。
60枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:54:09 ID:YOj/gGvp0
フルオウビートでエクシードビート装備するとカッコよすぎて鼻水出てくる。
61枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:57:10 ID:IpGoJHPpO
一応>>2にまとめがあるようだが
何故報酬でランク下の素材が出ることが載ってないんだ
あれが一番うざいんだが
62枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:03:53 ID:evJeyrRd0
もう今回は純粋に難しすぎてイヤだ!
雑魚は強くて正確な攻撃しかけてくるし、1回や2回じゃ枯れないし。
ボスもやたら素早いのばっかり増えたし。

もうね、色々理屈こねる気もないよ。俺はヘタレだよ。だからこのシリーズはもう結構。
スト3やドドンパチみたいにうまい人がずっと支えていけばいいんじゃないかな。
63枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:05:47 ID:yDq4i/5c0
>スト3やドドンパチみたいにうまい人がずっと支えていけばいいんじゃないかな
いや、ドドンパチはちゃんと考えてあるだろう、当たり判定とか
モンハンみたいにええ加減な当たり判定で作ってないしw
64枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:22:56 ID:q3f8p3he0
毎回そうだけど飛竜の攻撃力バカな調整が嫌だ。
俺はもうちょっと装備の外見で遊べるくらいが丁度いいわ・・
とくにソロがしんどすぎる。

ソロ救済?の為のオトモシステムは好きだけど、
それならもっとハンター並に攻撃力あっても別に問題なくね?
65枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:20:24 ID:HafYu5HPO
>>64
ポケモンになっちゃうよ
66枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:38:40 ID:oVOiJwqm0
Pの頃ってG級でもキャンプスタートだったら最初から支給品来てなかったっけ?
67枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:55:48 ID:yx+Xdmx+O
ギザミ銃とか辺りに装填可能な感じで
ボウガンに斬属性の弾とか欲しいな

ガンナーでも尻尾切り出来るように
現状のブーメランじゃなんか物足りない
68枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:02:44 ID:BJEqBnQ30
普通に、レベルや武器熟練度の要素を入れてほしいと思うのは漏れだけ?
ARPGなら強い敵にレベル上げて再挑戦って出来るけど、MHじゃそれが出来ない
69枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:09:49 ID:kgM451rw0
>>68
気持ちは分かるが、そもそもレベルの概念を廃した点が
モンハンの立脚点だから、レベル制等を導入した時点で
別のゲームになってしまいそうな…。
70枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:15:53 ID:lAJS6AodO
>>66 そんな事は無い

>>68 お金と素材さえ有れば強いの幾らでも初期から使えるから
71枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:17:26 ID:Yqi671fp0
大剣なんて振り始めと振り終わりで威力違うんだから飛竜の尻尾攻撃や突進も
出始めと終わりで威力を調整するべきだと思う。なんで勢いが終わった尻尾回転で
高ダメージと吹っ飛び判定がつくのはおかしいんだよな。尻餅と吹っ飛び以外にも何かやられモーション増やしてほしい。

とりあえず3も新マップは当たり前だけど新モンスが2,3体増やしただけで出そうものならさすがにもう買わないわ。
昼、夜もハンターにとってはストレスなだけ旧マップは昼しかない手抜き様。
仮に狩りなはずなのに罠肉が空気というハンティングゲーム、一体何が狩りなのか
72枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:24:35 ID:Dtzs79au0
>>70
まぁ、強い敵を狩らなきゃ素材が揃わないんだけどね
結局手数的に飛竜戦で100倍当てれる腕になるまで死にまくれ
ってのがMHの土台だからね
73枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:36:24 ID:peEQH81e0
キャンプの支給品ボックスをもっと有効に使わせて欲しい

持ち込んだ道具を一時的にしまっておいたり、
採取した素材を格納したり等、自由に出し入れできるようにして欲しい
持ち込みまくるとロクに採取できないのがなんか損した気になる
(いや、ガチ討伐と採取目的は別にやれっつーことかもしれんけどさ)

もちろん、クエクリア時に入れてあったものは支給品を除いて
アイテムボックスに送ってくれるとgood
74枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:54:21 ID:GYy4zwHj0
捨てるスキルを身につけることができる。
75枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 23:55:33 ID:Yqi671fp0
このモンスターは廃止しろ

・ショウグンキザミ(亜種含む)
全く隙のない糞モンス。ソロだと回復薬も使えないくらい粘着してくる肝心のオトモは砂の中。
怒りだと糞リーチで爪壊すと常時怒りの糞仕様ダイブ前提のブーン攻撃。天井に張り付いてずっと蟹のターン!
打ち上げタル爆弾?全体防御があがってるんだから低威力で怯んで落ちてくるはずがないです
潜ったら武器の納刀して間に合うか間に合わないかくらい素早い突き上げでおまけに頻度も高い
隙がないので回復薬を使おうとエリア移動、戻ったらザコ復活^^v 
蟹のエリア移動も一瞬です歩くより潜ったほうが早いのです溶岩の中もへっちゃら

・ラージャン
ドラゴンボールのパクりです近作ではオーラバチバチで更にパクっています。
牙獣種の中でも特にスキがありません攻撃できるのはビームをはいてる時くらい
転んでも前転3回分くらいまで吹っ飛ぶので1,2回攻撃したらもう起き上がってますエリア移動も一瞬です
牙獣種になら全て言えることですが一回のジャンプでかなり飛んでっちゃいます毛皮なのに溶岩もへっちゃら

・クシャルダオラ
飛びすぎ降りてこないつまらない

・オオナズチ
見えない。これはゲームとしていいものなのか戦ってて異常につまらない、そして硬い鋼龍の立場がないほど硬い
近接武器だと予備動作はあるかもしれない喰らったらどうするの?
残りの時間は赤ゲージで戦ってくださいねって事ですか?それとも一死してスタミナ元に戻せという事?
アイテムで元に戻せるけど忘れた人はどうするの?初戦の人はどうするの?
ほかの古龍が角を折れば特殊バリアはしなくなるのにナヅチだけは角を折って体力が30%以下で切れる尻尾を
切ってやっと見えるようになるっておかしいでしょtnkはこんなのと戦って面白かったわけ?

・テオ・テスカトル
異常なホーミングタックルでしかも連続攻撃と来たらスタミナが尽きるまでずっとテオのターン!
そしてスタミナ切れで喰らってしまうタックル不愉快きわまりないです。
こいつも飛びながら攻撃するけど飛んだら飛んだでクシャル並みに落りてこない、ただひたすら待つだけ

・ミラ兄弟
糞体力で装備、アイテム固定の糞作業。ボレアスはまだ許せるとしてバルカンとルーツ。
バルカンなんて糞マップで戦うし糞体力と肉質、ルーツなんて一定体力減ったら常時肉質、属性共に10って・・。
肉質無視の攻撃か肉質無視のアイテムで少しずつダメージ与えてくださいねって事ですか?
それと定位置に行かないと雷を落とせない糞ルーツ飛ぶなら飛ぶで素早飛んでくださいフルフルみたいにゆっくり飛ばないでください
しかも滑空攻撃も定位置に飛ばないと攻撃できない予備動作バレバレの時間稼ぎ攻撃



つまりtnk氏ね
76枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:01:56 ID:u2kBPjSK0
>>56
ドスで初めて実装された時は、攻撃力が飛竜並でスーパーアーマー付きという
極めてウンコな雑魚だったけどなw
77枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:11:05 ID:9ZS54J/d0
しかも下位クック並の体力ウボァー
78枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:31:01 ID:6RAz+GYh0
>>28
騙されたと思って頭を凜とかレウスS辺りの髪と顔が見える奴に、後のパーツは全身ガノスにしてみろよ
ぴっちりボディスーツエロイです(^o^)
因みに剣士の話な、あとガノスS系の頭は有り得ないのはわかってるから突っ込んでくれるな

>>76
チャチャブーはしつこすぎるのと殺せないのがダメだよな
猫が逃げるのはわかる、スゲーわかる、あいつらは直接的な生命への危険性はそれほどでもないからな
見た目にもかわいいし猫の死体は見たくないし、盗まれても喜んでる間に張り倒されるのがデフォだからまだ許せる
最悪アイテム諦めれば去っていくからそこで終わるしな・・・
だがチャチャブー、てめーはかわいくもなんともねーし危険性高すぎてマジに相手せざるを得ねーだろうが?
挙動はキモくて鬱陶しい、攻撃はしつこくて危険性が高い、そういうクズがいざボコられたら逃げ出すなんて勝手が許されるねーだろうが?
次からはぶち殺されたらその場でキッチリくたばって死体晒せや
79枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:38:15 ID:9ZS54J/d0
チャチャBOOの正体は猫
80枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:46:35 ID:hiCTIP8l0
>>75
殆ど同意だがラーだけはお前がおかしい
あいつはむしろ牙獣種で一番隙がでかいモンスだ
判定がしっかりしてるから振り向きに攻撃してそのまま前転股下抜けとか色々なことができる

咆哮も耳栓いらずになったし稀に見る神モンスのひとつだと思うがどうか
欲を言うならデンプシーで吹っ飛ばして空中回転アタックでトドメ刺してくるのは勘弁

牙獣で一番クソなのはババ、ババ亜種、ドド亜種のどれかだな
81枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:54:55 ID:9vH5lF4Y0
>>75
甲殻種は禿げ上がるほど同意。
開発陣はこいつと戦ってて楽しいと感じたんだろうか・・・
82枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:59:47 ID:JxM2OpV40
開発陣は、全員『ものすごいそうび』の4人PTで
フルボッコにしてストレス発散してるだけだろ。
83枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:00:23 ID:UKBa6NEZ0
所見で勝たせろとは言わないけど
なれても死にまくるのは駄目だろう
84枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:01:41 ID:Jty4QsiD0
死にはしないが、無駄な時間でイライラする
別に敵の動きを鑑賞するために買ったんじゃねってのw
85枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:02:02 ID:Ass+JwPl0
>80
同意。牙獣糞ランクは
ドド亜>Gドド>Gババ=ババ亜>ドド
だと思うな。ドド亜はボスとしてはかなり弱い方だが、無駄な時間稼ぎと言い
地味に回復のチャンスが少ない所と言い、嫌な要素満載。

まぁ、使ってる武器や感性でモンスターに好き嫌いが出るのはよくある事だから逐一ツッコむ必要は無いと思うけどな。
俺の知人の場合だと、太刀使いは何故か皆ティガが嫌いだったりする。

つか、>75はまずキリン入れなさいよキリン。
86枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:04:49 ID:9ZS54J/d0
tnkのモンス消せば次回作買うよ
87枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:06:21 ID:Ml0WBOzy0
>>85
いや、まずは句読点だろ。
読みにくくてしょうがない。
88枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:10:14 ID:Ass+JwPl0
所で今回のガルルガは何なの?
万が一突っつきをガードしてしまうと延々突っつきを繰り返される。
P2ならその内ステップで勝手に飛び越えていったりしたけど、
今回は突進モドキのモーションから範囲内に入った瞬間自動でキャンセルして突っつきする動作があるので、
ノックバックしようが転ぼうが、前転で左右に離脱するまで延々突っつかれる事がある。特に怒り中。
完全に固められてるからスタミナが切れていずれ食らう訳だけど、スタミナ切れでガードが解けて転がっても
その起きあがりに突っつきを重ねてくる。スタミナ切れてるから当然起きあがり前転だのステップは不可能。

突っつきガード>突っつきガード>突っつきスタミナ切れ食らい>起きあがり突っつき転倒>起きあがりピヨリ>突っつき死亡。
これはマジ無いわ。1匹クエはカンタロスウザ過ぎだし、どう見てをわざとです本当にありがとうございました死ね糞開発。
89枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:11:32 ID:9ZS54J/d0
そんなことないよ>>75の文章は読みやすいよ
90枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:12:15 ID:Jty4QsiD0
まあ、一番下だけ読んだらいいからな

まったく同意だし

91枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:15:11 ID:zSgAzECl0
>>75
テオの異常なホーミングってなんだ?左右にぐいっと曲がるやつか?
あれはホーミングじゃないぞ?w
92枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:17:17 ID:zSgAzECl0
さらにクシャが飛びすぎって、閃光玉使えばいいだけだし、最悪エリアすれば降りてくる。
>>75は自分のへたれ具合を言ってるだけだな。
93枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:19:10 ID:Jty4QsiD0
>>92
いちいちエリアチェンジとか時間稼ぎもいいところだろうが
閃光弾?
落ちてもまた飛びやがったよ、糞
94枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:24:56 ID:9ZS54J/d0
>>92
なんでわざわざエリチェンしなきゃいけないんだよ戻っても定位置でしか降りれないしさ
あとは>>93が言いたい事言ってくれた
95枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:35:35 ID:Ass+JwPl0
>92
まぁ>75は微妙な内容がちらほら有るが、いちいち揚げ足のために連投してる奴もどうかと思うけどな。


ところでミラボレアスの尻尾は、何であんなに強い判定にしたんだろうな。
転倒してしかもミラの前に転がるとかどうなの?
追撃される確率は低いがゼロじゃないし、あれのせいでPTよりソロの方が気楽にやれるくらいだ。
根性や防具のスロット増加でソロはやりやすくなってるしな。
こういうゲームでPT戦を真っ先に邪魔する要素を付けるって神経がどうにも理解出来ん。
ミラの遅い旋回じゃ、ガンナーに囲まれて打たれるだけで何も出来ないって判断なんだろうか。
もうちょっと上手いやり方があるだろ…P2Gからの問題じゃないが。
96枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:40:17 ID:9ZS54J/d0
カプコンの看板作なんてモンハンとロックマンとパックマンしか知らない
好きなゲームはモンハンだけもう嫌いになりそうだけど
97枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:45:12 ID:u2kBPjSK0
>>91
でもあれって突進出る直前までプレイヤーの位置トレースしてないか?
バレない様に確率でトレースしない迷彩まで掛けて

曲がる突進のモーション見て左に振って右に避けて、馬鹿の一つ覚えの
クソ古龍がっ!と思った瞬間真っ直ぐ走ってきやがったw

確率で曲がる方向決めてるにしては、プレイヤーの居る方向に来る確率が
異常に高いと思うんだ
98枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:52:25 ID:hE2RFtdC0
突進の迷彩は他の竜もやってくるよ
ガンナーでバサルとかやってると時々突進前に方向修正して来るのがよく分かる
99枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:44:33 ID:y/l+pq+d0
>>75
割と同意
ギザミはもう下位上位G全部微妙
理由は言わずもがな
ナズチは前作とかよりはましにはなったけど相変わらず微妙
姿が見えるようだと動きは雑魚すぎるし
全身カッチカチやぞってのはなんだかなぁ
あと雨降ってもどこまでも透明なのにはいい加減手抜き杉だろう
植物とかオブジェクトが動くわけでもないのにな
100枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 05:41:04 ID:kTYTxaUg0
もうカプコンの商品は中古でしか買わない
101枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 07:56:16 ID:5xDx7hJTO
>>75
ナズチが見えないとか笑わせんなよ
モロバレだろ? あいつの居場所。
疲労? 食らったら悪い、と言う概念のこのゲームで何を
回復アイテム忘れた? 自分のせいだろ?
初戦? 初戦の相手に完璧に勝てるのかよ。それが嫌なら前情報くらい集めろよ

あとさ、こういうスレ全般に言える事なんだが
自分がつまらないから糞ってのはちょっと近視眼過ぎないかね?
102枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 08:07:41 ID:9ZS54J/d0
うるせー田中
103枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 08:09:13 ID:GuJ1UYUu0
>>75はナズチ批判だけは確かに頷けん部分もあるな
アイテム持ってくるの忘れたらどうすんだとか、
これ>>75本人の体験談だろw
104枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 08:22:36 ID:adUsFtIV0
確かに>>75は、アイテムを忘れたらって言っているけど、事前にモンスターに合わせて
アイテムを持っていくのは基本だと思う。
けど>>101は、単に>>75の上げ足を取りたいだけって感じ、俺だって透明(硬化中)は、
かなり嫌いだね
なんせ透明中は、音爆か周りをよく見ないとすぐ舌やタックル、下手したら疲労状態になるんだから
トラウマ路線一直線だな
105枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 08:28:20 ID:XwJiBlkj0
>>101
そうですね
で、ナズチって面白いですか?
106枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 08:36:22 ID:wyk7CeUhO
毒疲労はガード強化で凌げるけど雨降ってもどこまでも透明、これで>>101はどうやって見てるんだといや見える見えない以前にアレのクエ楽しいか?
正直うんこるーはPTでもやりたくない
ドス組PT限定でしょうがない行くか
無印は軒並み2桁越えなのに
107枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:04:13 ID:zbTakeV50
とりあえずナズチが見える・見えない以前に古龍全般楽しくないのはこれはもはや世の中の常識。「古龍たのすぃ〜」とかほざいてたら異端児扱いされますよ。
あ、とりあえずこれはソロの話ね、PTだと多少はね・・・でもPTでも楽しいとは思えんけどねwww
108枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:15:18 ID:5xDx7hJTO
で、それなりに古龍楽しいんですけど、異端ですか?
>>104
ボスに見つかってて、緊張してなくて良い状況って、何?
109枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:32:54 ID:UvdOOrG20
ただ、>>75は少々、我慢というものが足りなさ過ぎる気がする
半分切れながらクシャルと殴り合ってるってのは否定しないけど
その理不尽さがある意味モンハンな気もする

まぁ、早い話が、FCのメトロイドとか、FCのアクションゲームやってからプレイしたら
MHも大分プレイヤーに優しくはなってるよ
・・・・ディアソルテは話が別だがな・・・っ!
110枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:36:22 ID:0FzQB60JO
文句いいながらも
かなりやりこんでるなw
111枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:46:17 ID:/uMUsWkCO
今作のナズチは弱体化してるだろ
近接なら後ろ足に張り付いてれば怯んでコケる
見えなくてもハンター方向に2回回るんだからこっちも合わせて回ればいいだけ


クシャルも長くて30秒ぐらいしか飛ばない
112枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:52:43 ID:/3usvVRf0
>>110なんだかんだ言ってずっとやりこんでしまう中毒性があるゲームだからこそ
不満は沢山出てくるんじゃね? 
機種違うけどスマブラXだってやり込み甲斐あるからこそ欠点が目立って愚痴スレは大盛況だし
FF12なんて糞な上にやり込み甲斐が無くて誰もやってないから不満すら出てこないだろ
113枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:57:33 ID:9ZS54J/d0
装飾品外した後の表示いらん邪魔すぎる真ん中に来るな
114枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 09:58:10 ID:sXsPjqo00
>>112
FF12はものすごくやり込み要素あるだろ
大体はクソ扱いしてるがハマってる奴はほんとどっぷりやってるし
115枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:05:56 ID:WTyK28OyO
猫スキルの起き上がり術 大をデフォにしてください m(_ _)m
116枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:18:37 ID:7KfkmH/S0
折角の起き上がり回避が唯一活かせなかったのがティガだったぜ
俺の中ではな

判定残りすぎなんだよ。
その残った判定ごと雷鎚フルフルでぶっ飛ばしたい気分だ
117枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:43:01 ID:wyk7CeUhO
FF12はシームレスフィールドが画期的だったな、あれはマジで驚嘆した

つかFF技術スタッフにMHフィールド調整させたら、ただの飾りだった背景をきちんと使えるようにしたり
(ブレスや突進を木の窪みに隠れたり、崖にぶら下がって回避、とか)、フィールド内の木や岩はモンスにも
障害物として機能させたり、当たり判定もきっちり見た目と合うよう詰めてきそうなイメージがあるな



ただ魔法生物は吐くほど増えそうw
118枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:50:10 ID:CmT2B5eN0
このスレにある不満を全部採用したら難易度下がりすぎて
それこそぬるゲーすぎて、達成感も感じないクソゲーになるな
119枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:52:23 ID:CmT2B5eN0
そもそもこのゲーム、攻略法を見つける為に
いろいろ試行錯誤するから面白いのに

ヌルくしたら緊張感なくなるわ
120枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:58:32 ID:iU762ZNS0
当たり判定とか敵のクソみたいな行動パターンとかがまともだったら正論だったな
121枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:03:12 ID:/3usvVRf0
>>119完全な攻略方法ない奴いるじゃん
ギザミ亜種とか…回避スキルあっても相当厳しいぞあいつ
クシャルは龍風圧無効つければ食らう要素無いけど無かったらきついだろ?
「このスキル付けて来い」みたいなのが気に食わん人が多いんじゃないの?
122枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:12:36 ID:seYLNI4a0
>>121
龍風圧無効は詐欺過ぎるよな。
あと、ナナ・テオに地形無効とか。
123枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:14:34 ID:x0Mze2vO0
そもそも龍風圧とかいう意味不明の要素自体がまず不要だな
124枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:24:15 ID:hbZyC/DRO
アナロググリグリしながら、○ボタン押しっぱなし調合すると、調合がとまってしまうんだが…
125枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:29:45 ID:9ZS54J/d0
なぜか低空飛行してるときやエリア移動の風圧喰らっても影響うけないしな
龍風圧が謎なのは同意なんだあれ
126枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:21:11 ID:BEfUz4oH0
とりあえず一言いいたいのは、

ガーディアンもしくはヒーラーZを出せ。

G訓練所はおくりゅうクエ出すためだけになりさがってんじゃん
手抜きなんてもんじゃねえぞ。

上位はまだこの辺のネタ装備でいけたが、
Gは無理無理。パーティーで行っても交通事故死するし。
127枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:32:40 ID:Jty4QsiD0
>>118>>119
当たり判定をまともにするのが難易度下がるとかw
アクションの基本さえ守れないとかばかすぎwww

攻略法云々言ってるが、スキル必須は攻略法?
今までのはスキルなしでも対応できるレベルだったんだぜ?(タイミングシビアでも)
つーか、高台とか立派に攻略法だろうがw
プレイヤーの攻略法潰しといて「攻略法見つけろ」とかw
アフォのきわみwww

128枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:42:26 ID:noJWGnIiO
このスレや愚痴スレをニヤニヤしながら見る一方で
ハメスレを見て凄い勢いでファビョる開発陣

そんなイメージが先行する俺はどうみても2ちゃん脳
129枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:47:12 ID:9ZS54J/d0
ハメがあるから面白いのにね。初代ポケモンだって裏技がなければ大した印象はなかった
130枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:49:47 ID:IrFaaMWM0
訓練所の失敗リザルトの存在意義を誰か教えてくれ
これのせいでものすごくストレス溜まる
131枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:52:27 ID:XTPDK/Lz0
>>118
>>119
コイツは信者なの?それともカスコン開発スタッフの逆ギレ書き込み?
132枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:55:40 ID:9ZS54J/d0
ペイント瓶ペイント弾だけはリロードなしで撃てるようにするべき自動装填みたいに。
あんなの使う奴いるのか?ボールのほうが断然早いし隙もない
133枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:13:09 ID:jzTtLkqf0
ボスは今のままで良いから、G級も雑魚をP2仕様に戻すのと、
一部地形をすり抜けるようになったを戻せ。
あと、猿だけ固い岩盤でももぐれるのは止めろ、地形の意味が全く無い。

おっと、グラビの腹と糞ギザミのヤドのバグも直せよw
ギザミは存在自体抹消でいいけど。
装備もダサいからいらん。
134枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:24:44 ID:9ZS54J/d0
tnkがいなければいいんだよtnkのモンスはぜーんぶつまらない
こいつのせいでやりたくもない超レアアイテムを集める作業が始まる
135枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:34:46 ID:u2kBPjSK0
カプンコの社員は余り煽ると会社からIP丸出しで書き込みしてくるからなwww

難易度の調整が巧く出来ないからって、安易に理不尽な行動を増やして
強制的にプレイヤーにダメージを与える

「あー、しまった」じゃなく、「ふざけんな、クソが!」ってダメージが多い
特にゴミ古龍
136枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 15:06:30 ID:UOJi5Qbu0
ランゴスタの無限沸きって誰が得するんだ?
ボスと一対一で緊張して勝負してる時に蜂にマヒらされて
あっさりクエスト失敗になるのもアクションの楽しみの一つだとでもいうのか?
137枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 15:23:46 ID:Jty4QsiD0
>>136
バカプコン社員がニヤニヤするだけ
138枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 17:01:26 ID:adUsFtIV0
>>136
そうだべバカカプ社員だからこそ
こういう陰湿な設定をしてくるのさ
139枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 17:27:43 ID:DyNoJ2pI0
>>127
当たり判定まともにして回避タイミング把握して回避ノーダメクリア余裕でした
これが普通のアクションゲーだよな
明らかにプレーヤー頭の上を通り過ぎる尾に吹っ飛ばされるとか頭悪すぎる
芯は基本的に面白いんだが枝が手抜き感漂う勿体無いゲー
140枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 17:51:09 ID:Jty4QsiD0
まあ、死んで覚える洋ゲー以下のクズですから>戦闘関連
141枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 17:56:11 ID:v9c4N8NEO
>>117
釣り?FF12は地形効果なんてないし、3Dマップの意味がないお粗末な代物だった。敵の後ろ取っても恩恵がない、銃で隠れながら戦ったり高台も意味がない。モンハンの方がマシ
ちなみにFF11だと地形を使った攻撃は違反ww
142枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 17:56:36 ID:DyNoJ2pI0
書き忘れてた。
ヤマツなんかは回転してる時にしゃがむor砥石or落ち込むアクションとかで回避できるのが面白かった
村上位G級の追加要素が、そういうバカバカしさがなくなってばっかりなのが本当に勿体無い
143枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 17:56:50 ID:UKBa6NEZ0
辺り判定を厳密にするとサイズの大きな敵の攻撃はまず当たらなくなる。

そのためにモーションを作りなおす?
そんな手間をかけるなら仕様のまま通してしまえ。

これまでのファンから何であのモーションを変えたのかと言われるかもしれない、
それにゲームになるなら多少は目をつぶってもらえるだろう。


まさかねw

144枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:00:12 ID:oYpNXYPC0
>>141
12はアクションっぽく見えるだけで中身は普通のRPGだからなぁ
145枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:34:04 ID:7VgqH2AMO
ガノトトスの当たり判定だけはどうにかして欲しい、あいつは戦う気失せる

>>133
ギザミ防具いいじゃないか
146枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:34:26 ID:Ass+JwPl0
>101
全員が「自分がつまらないから糞」としか言ってないと感じるならお前さんが文盲なんだろう。
そうでなくとも、楽したいとか勝てないじゃなくて「つまらない」なんだから正論だろ。

んな事はどうでもいいとして、今回の回避距離考えた奴はマジで馬鹿なの?てかナルガ装備は一体何なの?
バランスブレイカーにも程があるわ。

後あれだ、今回ゲリョスの挙動作った奴にカルネージハートとかやらせてもまともな挙動作れないだろうな。
定位置までホバリング>パニックダッシュ一周>ハンターに向かって1回攻撃or壁に突撃して尻尾振り>定位置までry
作ってて「これはおかしい」とか考えなかったんですかねwww
147枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:37:46 ID:id1qV03R0
トトスは当たり判定よりいつまでもいつまでも泳いでるのをどうにかしてほしいわ
音爆当ててもたまに出てこねぇし
148枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:43:15 ID:CmT2B5eN0
>>127
当たり判定にしても、学習できるだろ?
一度当たったら、この範囲だと当たるって学習するのがフツーだが
何度も当たって死んだからって逆ギレはどうか。

敵にハメられたなら、ハメられないように動くのは当たり前
高台ハメが攻略法?あれはバグでバグを直しただけだろ

単に死にまくるのはプレイヤースキルがないだけ
現にクリアできてる奴もいるんだから
あまりにも、プレイヤースキルが無い丸出しのレスが多いな
149枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:45:54 ID:CmT2B5eN0
>>139
> 当たり判定まともにして回避タイミング把握して回避ノーダメクリア余裕でした
> これが普通のアクションゲーだよな

それをヌルゲーっていうんだよ。ゆとり脳乙
150枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:49:39 ID:id1qV03R0
>>148-149
プレイヤースキルがあれば理不尽な判定も見切って回避ノーダメクリア余裕ってことか
つまりモンハンもヌルゲーということだな
151枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:50:16 ID:2h6VZ9d90
>>149
そこまで言われると社員乙とか儲乙としか返せないわ
152枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:53:53 ID:adUsFtIV0
>>148どんだけ尻尾攻撃を避けるのがうまいんですかね(笑)
トトスの尻尾攻撃は中〜遠距離の範囲って言いながら足元でもたまに食らうのは、
異常だろ
しかも敵にハメられないように動けとか、高台はバグだとか
オタク糞カプの社員かもしくは糞信者ですか?(笑)
今作のは、プレイヤースキルを求めすぎだろ初心でやるやつとかゲームバランスを考えて作れよな
153枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 18:54:39 ID:fVq+frVa0
2chの懐古厨にこういうの多いよな〜
とにかく理不尽な方法で難易度上げていればいいゲームで、
「まとも」だったり「親切」だったり(「簡単」ではない)する作品は
全部「ゆとり仕様のヌルゲー」扱いする奴
154枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:00:16 ID:Ass+JwPl0
まぁ、「ゆとり乙」は最早敗北宣言に近いな。

>148
以前モンハン仲間が本スレの信者達を見て
「こいつら多分、カプコンが設計ミスでブレスのグラ付け忘れても、
『モーションがあるんだから避けるの簡単だろ』とか言うだろうなw」
つってたけど、全くそのまんまの事言っててワロタ。

>高台ハメが攻略法?あれはバグでバグを直しただけだろ
お前がキッチンの猫と話してないのはよく解った。

>あまりにも、プレイヤースキルが無い丸出しのレスが多いな
全クエ一通りソロでクリアした俺は何言っても良いって訳ですね^^
155枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:03:41 ID:jPnsOGyY0
□<○○(ボス)が不愉快過ぎる。(誰も勝てないとは言ってない)
●<雑魚乙、あんなの裸で余裕だろ。

□<雑魚無限湧きうぜぇ。(誰も勝てないとは言ってない)
●<雑魚の攻撃もかわせない雑魚乙。dosやってから言え。

□<○○(ボスの攻撃)判定おかしいだろ。見た目と合ってない。(誰も避けられないとは言ってない)
●<あんなの予備動作バレバレじゃん。雑魚乙。

□<カメラワークが改善されなくて不愉快。今時こんなカメラのゲームねーよ。(不愉快であると言ってるだけ)
●<壁際に行く奴が悪い。位置取りも出来ない雑魚乙。

□<なんで一度対峙したモンスターに発見されてまたキョドるんだ?(不自然であると言ってるだけ)
●<発見の瞬間前転出来ない雑魚乙。

●<お前等そんなにゲームで楽したいの?ゆとり乙。
156枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:07:44 ID:5kbV+kt8O
確かに昨日ガノをやっててぶちきれた。まあ、ガンナーには威力の高い這いずりと剣士には反対側に立ってても当たる体当たりと足下にいても当たる尻尾で死角はなくなった。せめて尻尾切りくらいできればすっとするのに…
157枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:09:08 ID:2h6VZ9d90
ノーミスクリアは前提。勝負は道中の稼ぎ
とか言っちゃってるスコアラー以外は付いていけない弾幕STGまでヌルゲーになるぞ
ヤツらにかかれば「弾幕把握して回避ノーミス余裕でした」だから
158枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:14:05 ID:Y1NP0OdQO
回避できないならガードすればいいじゃない
159枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:14:26 ID:J65rze6P0
反論するにしてもせめて「当たり判定は別におかしくない!」と言ってくれよ
おかしさを認めたうえで「でもわかるんだからいいだろ!」って言われたら
>>151も言ってるが信者乙としか返しようがないから
160枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:19:40 ID:HGSptKNZ0
STGで判定いい加減だったらクリアできないですがな

それはともかくとして、リオ夫婦やガルルガの足元判定変えたバカ出て来い
起き上がり回避つけたから判定でかくしてもいいですよね^^
ってアホか。アレか、走るときの風圧に巻き込まれてんのかコラ

>>158
太刀双剣ハンマー笛ボウガン弓「……」
161枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:24:16 ID:adUsFtIV0
片手、大剣、ランス、ガンランス「ガードした後にいきなり背後から・・・・」
162枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:26:05 ID:hiCTIP8l0
GWだからID:CmT2B5eN0みたいなリア厨が沸いてんのか?

アカム高台みたいな例外を除いて高台撃ちはバグじゃなく公式の戦法
だから相手によってはちゃんと高台を意識した攻撃があった
今回そういった高台や高台利用ハメ潰しが露骨すぎるわ

あと当たり判定は何年かかってでも手抜かずにモーションから作り直せよ
尻尾回転なんて不自然且つクソ判定の攻撃やらクソ判定タックルやらの使いまわしやめて
個別にモーション作ったり神判定で理不尽じゃない新規モーション入れて
ディアの個性が全く無い怒りまくり仕様廃止してハンターのスペックが追いつけない怒り時の能力インフレ改善して
5分タイマー廃止してくれれば8000円でも喜んで出してやるわ
163枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:40:09 ID:Jty4QsiD0
単なるバカプコン社員だろう
察してやれ
164枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:50:57 ID:t7Cap1aFO
ディアの怒り易さは昔は個性だったな

瀕死→ブチギレ金剛は分かるが、ゲーム的にはあまり……だな
165枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:57:23 ID:HGSptKNZ0
>>164
最近はキレてない時間の方が短いからな

昔はキレたら「ヤバイ、まじヤバイ、逃げアッー」って感じだったが
今では「はいはいキレたキレたわろすわろす」って感じだから困る
166枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:59:34 ID:t7Cap1aFO
>>164
いや、他にディアと同じ様な怒り方をする奴が増えたって意味さ
167枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:00:45 ID:1AVHCA4r0
どのボスも、瀕死→ブチギレばっかりなのは、どうもなぁ・・・

全然、瀕死じゃないじゃんw

168枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:01:47 ID:zSgAzECl0
>>162
おまえがヘタなだけだろw
169枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:02:12 ID:hiCTIP8l0
怒りは一体につき二回ぐらいが妥当だと思うんだ
ある程度攻撃したら一度怒り、捕獲てきるぐらいの瀕死になったらもう一度だけ怒り モンスによっては解除されない
クックやヒプは瀕死になっても怒らない
ディアは怒りやすいでいいや

怒りの速度上昇はナルガを除いて1.2倍ぐらい
防御力上昇はガルルガを除いて廃止
怒り時は攻撃モーションの後たまに小転等したりステップしなくなったり
これぐらいで丁度良いだろ

勿論5分タイマー廃止した上でな
怒り状態でエリアチェンジとか頭おかしい
170枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:03:37 ID:hiCTIP8l0
>>167
俺はクックみたいな臆病なのを除いて瀕死だからこそ怒るほうが自然だと思う
ハンターでいう火事場力みたいな
171枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:07:26 ID:Jty4QsiD0
>>168
はいはい

しかし、>>162読んで下手くそとかどうやって分かるんだ?
「倒せない」とも「難しい」とも書いてないのに?
172枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:08:43 ID:XTPDK/Lz0
瀕死ブチギレ→攻撃アップ、防御同じかアップ、俊敏性アップが大半だもんな。個性なさすぎ。防御5割ダウンとかのがいてもいいのにな。
173枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:11:48 ID:+OY5beHCO
弱ってる時の怒りなら攻撃力やスピード全てがアップしてモンスターに都合のいい状態になるのは全然自然じゃないよね
ティガやナルガなんかは攻撃力やスピードが上がるかわりに肉質が柔らかくなったり攻撃が大雑把になったり
ハンター側にもリスクとリターンがあるからまだマシだけど
174枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:12:08 ID:HGSptKNZ0
>>171
単なる煽りだろうからスルー推奨

>>172
防御ダウンはゲロ、トトス、ティガ、アカムぐらいか
防御上げるなら速度落とせよ、とは思う
175枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:13:29 ID:1AVHCA4r0
>>172

そうそう、そう言うこと。
「瀕死=衰弱」じゃなくて、パワーうpする奴ばっかだし。
メリハリがないよね。
176枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:13:46 ID:Jty4QsiD0
>>173
だからナルガはマシな方といわれてるんだよな
当たり判定も結構いい感じだし


しっぽはアレだけど
177枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:17:07 ID:r8t2qR5c0
もともと体力減少に伴って怒り率が大幅に上がるのはディアとガルルガの特権だったのに
(こいつらに関しては公式に設定も用意してあるし、不自然ではない)
今じゃ他のモンスターですら体力減るとディアモードだからなぁ

生態系とか判定とかまともに考えたスタッフの仕事を後任の何も考えてないアホスタッフが
ものの見事に潰してる感じだな・・・さりげなく各種思考ルーチン・判定も改悪されてるし
死ねばいいのに
178枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:18:46 ID:1AVHCA4r0
ゲリョスって「臆病な性格」って設定なのに、こっちが何にもやってないのに即襲ってくる。
メチャクチャ好戦的、やる気満万。
179枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:21:41 ID:Gy7L/Pl40
速度が上がるってのもほとんどの奴は単に普段の挙動を早回しにしただけだからな
180枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:22:56 ID:XShPeId+O
キリンは体力少なくなると怒りにくくなるな
キリン調整した奴はモーションといいなかなかGJ
181枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:26:07 ID:Jty4QsiD0
>>180
はぁ?
突撃でエリチェンに行ったまま帰ってこないとかバグだらけなのに?
182枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:26:51 ID:7VgqH2AMO
あぁ、そういやゲリョスって臆病設定だったな…
臆病な癖にエリアチェンジすると追っかけてくる不思議生物

>>179
クック先生とか怒り時の動きが不自然過ぎて吹く
フルフルジャンプも瞬間移動にしか見えないし
183枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:27:18 ID:WfyxpAbk0
>>178
とはいえ、ゲリョが臆病なので逃げますね^_^
と、レウス真っ青のガン逃げかまされてもそれは困るがw

ゲリョス市ねスレが乱立の予感。

あと、レイアとかは瀕死の方が怒りにくくなってなかったっけ?
184枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:28:46 ID:adUsFtIV0
>>180体力少なくなるって言うか、もう瀕死(死ぬ寸前)に怒りにくくなるとか
遅すぎだろ
それにモーションは微妙だろ
ピンポイント攻撃のモーションは、はっきり言っていらないだろ
今回のキリンは、無駄にモーションを増やしただけって感じだな
185枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:33:23 ID:r8t2qR5c0
>>180
キリンに関しては前スレで出てたこれの通りだと思う

970 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 22:06:50 ID:3Xy34nKX0
キリンも完全にクソと化した
仕様考えたスタッフはさっさと死ね

・サイズ
「とりあえず大きくしました^^角が狙いにくいです^^」
・マップ
ランゴ・ゲネポスで麻痺→死亡、イーオス・ガブラスで削り+ガブラスは落としたら落としたで
無駄にでかい衝突判定が地面に出てスゲー邪魔、何故か猫が配置されてアイテム強奪
スタッフの「事故でプレイヤー殺すか^^」って考えがあまりにも露骨に感じ取れる
・バグ
エリア移動の通路に向かって突進しっぱなしになって戻ってこない
やっと戻ってきたと思ったらここまでで10分以上ロスすることも
・新モーション
適当に走り回らせて時間稼ぎ+事故狙い
ピンポイント→麻痺→ピンポイント→ピンポイント→死亡
186枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:34:06 ID:hiCTIP8l0
怒りについて

□能力変動関連
  基本的には攻撃力と速度が上昇
  全体防御はガルルガのみ上昇 後はそのまま、もしくは軟化
  速度はナルガが1.4倍 後は1.2倍程度
 
□怒りタイミングについて
  □一般的なモンス
    体力60%〜50%ほどで怒りに突入
    瀕死時には怒らず、攻撃が消極的になる個体ともう一度怒る個体の二種類

  □ガルルガ、ティガ、ディア、アカム、ラージャン
   体力70%ほどで怒り突入 それ以降体力減少で数回怒る
   体力20%辺りから常時怒り状態に突入

  □クック、ゲリョス、ヒプノック
    体力50%ほどで怒りに突入
    瀕死時には怒らず攻撃が消極的になり、エリアチェンジをして逃走を試みる

□モーションについて
  連続パンチ後や突進後、たまに短時間転等
  牙獣種はステップによる攻撃回避を行わなくなり、岩投げ等の頻度激減
  飛竜種は火球が巨大化したりする
  壁に刺さるモーションと落とし穴の効果時間延長 シビレ罠は効果時間激減


要望をだらだらと書いてみた
187枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:35:30 ID:hiCTIP8l0
攻撃上昇はティガとアカムとラージャンが1.5倍ぐらいで
188枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:38:55 ID:XShPeId+O
>>184
10分、15分で終わる内の残り4、5分怒り控えめなら十分楽にならないか?
モーションは予備動作どれも違うし上手く整理されたと思うが
189枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:44:51 ID:adUsFtIV0
>>188
今のキリンは、無理に増やさなくてもいいのにモーション追加しているし
>>185が述べている点を考慮すると『Gを出すんだから全てのモンスターに何でもいいから
新しいモーションをつけるぞ』って糞カプの考えがぷんぷんするぞ
190枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:47:44 ID:hiCTIP8l0
色々クソ要素付け足しすぎてカオスになった典型だな


紅龍祖龍の剥ぎ取りと部位破壊に黒龍素材や下位素材設定した奴出て来い
あの糞バランスの祖龍の角折りで黒龍の角*2と祖龍の角とかふざけんな
あとG級古龍から古龍の血マジ自重 ナズチの剥ぎ取り報酬のメランジェ意味分からん
191枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:47:54 ID:Jty4QsiD0
アクションは別にいいよ
だから、なかなか帰ってこないとかの糞バグを何とかしろって話
オトモなみにアフォすぎる
192枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:00:31 ID:5Czluy7X0
>>114
× やり込み要素
○ 時間潰し要素

やり込み要素とか販宣に踊らされてるだけだぜ
面白いゲームだからああしてこうして遊び倒した「結果がやり込みになる」んであって
何たら図鑑だの回想録だのアホみたいな桁のレベルだのって、
そりゃやり込みじゃなくて単に消費コンテンツが大量にあるよってだけだろ
梱包材のプチプチを一つずつ潰してるのと同じ


>>182
臆病だけど好奇心も強いんだぜ
好奇心はゲリョスを殺すか?殺してるな

>>188
キリンの怒りと体力の関係とか今更なネタだな
ある程度体力が減ると怒りっぽくなり、もっと減ると怒りにくくなるでFA
っつーか割と昔からそんな設定だよ
193枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:47:22 ID:jcTPfhkBO
ティガレックスを考えた奴死ね、今すぐ死ね。
しかも討伐してから訓練所で選べるようになるとか
頭おかしいだろ、討伐前に練習できるようにしろボケが。
194枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:50:52 ID:GMCtwS9A0
お前らさ批判するとこがなんか的外れなんだよな
もちろん理解できるやつもいるが
大半がリア厨だろ
僕の考えたモンスターハンターをいってるやつがおおすぎる
そんなに不満があるならやるなよと
あと、G級は基本的に上級者向けなんだから今の難易度でいいだろ
確かに糞な部分もあるが・・・

それとこういうレスをいったら信者とか
決め付けてくるやつって何なの?
まあ、否定的な意見を見たら、下手糞っていうやつもだが、
何ていうか自分と考えの違う意見は受け付けないってやつが多い気がする
以上乱文すまん

最後に批判意見書くなら少し落ち着いてから書くのと、
腹が立つことがあったならそのときの詳しい状況を書いたほうがいいと思うのだが
攻略のときなぜできないのかを書くみたいに
195枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:10:02 ID:hiCTIP8l0
>>194
これだけ宣伝してたのに多くの不満が改善されるどころか改悪されてたんだから当然の結果だろ
当たり判定とか怒り頻度とか相手のステータスがインフレ起こしてハンターがついていけない状態
隙もとにかく減らして直後に威嚇確定だったモーションも攻撃に派生する始末

肉質も紫はついてると強力だが無くても弾かれることは少ないレベルかと思いきや
紫無いとまともにダメ通らないじゃねえかよ

バランス調整もテストプレイ全然やってないのが分かるだろ
覇弓勇弓の超弱体化に加えて龍武器の全体的な弱体化
なのに抜刀術やら自動装填やらバランス崩壊するのはちょっと考えれば分かるだろ
匠抜刀アーティとか自動装填回避距離通常強化ラオ極とか前作の覇弓のレベルじゃねえ
196枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:19:18 ID:+OY5beHCO
>>194
ここで出てる不満は比較的難易度関係ない部分が多いだろう?(下手糞乙と言いたくなる不満もあるけど)
適当な当たり判定や時間稼ぎ、雑魚で事故死を狙う仕様が上級者向けの「難しい」とは違うと思うんだが
ノーモーション攻撃連発されたらどんなに上手な人だってノーミスクリアは不可能、潜りや移動不可エリアに移動を連発されたら何もできないとか
モンスターのご機嫌次第で場合によっちゃハメ殺されたり無駄に時間かかる仕様は単純に面白くないんだよ

それと不満があるならやるなは信者がどうとか言う以前に最早敗北宣言したも同然だよ
197枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:34:17 ID:adUsFtIV0
>>195の言う通りだな
確かにこれは調整もテストプレイもおろそかにしているな
(まぁ上の連中〈糞カプのお偉いさん方〉が無理難題を押し付けたのが、原因と思うけど・・)
鎧のバリエーションの少なさ(前作の鎧に少し手を加えた程度)特にレウス、レイアの防具の手抜き加減
武器の大幅な変更+スキルの考えのない追加(真打、剛弾あれはひどい)
そしてみんなが叫んでいるモンスターの異常な攻撃範囲、モーション、咆哮などなど
問題が山積みなのは、一目瞭然だわな

198枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:04:15 ID:jzTtLkqf0
>>195
抜刀スキルは無いと大剣がPTで悲惨な火力になるから、
勘弁してやれw
むしろ、救済策としては上出来な方。

やばいのは、ボウガンの反動仕様変更と自動装填。
大剣使ってるスタッフはいるけど、へヴィ使ってるスタッフがいないだろw
199枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:22:59 ID:U2CcLX/0O
オン集会所では G級、上位防具、武器もちこみ禁止に

モンスターの強さはいまのままでいいぉ

200枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:24:39 ID:9LuLyXG+O
即死攻撃イラネ
201枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:55:24 ID:YybNM/eAO
>>165
まったくいうとおりだ。
202枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:01:38 ID:p8zhdf380
改変をしなければ使いまわしとののしられ
したらしたで悲惨な結果。
203枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:05:39 ID:t8JC5NA/0
とりあえずモンス側にもスタミナみたいなの実装してほしいんだよな。
技によって消費力が異なって馬鹿みたいに突進の多様が少なくなる。
スタミナの基本値が100だとしてダメージの多い技は51〜以上消費これでコンボ死がなくなる。
ぬるゲー化しろうだけど俺はぬるゲーが好きだからこれでいいよ
204枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:08:21 ID:ECbBFvpfO
まあ、“G”だからな。“3”なら防具や武器のビジュアルの少なさは気になるだろうが。
ただハメを無くしたりするのはちょっとな。人類が狩猟をしていた時代を考えても、マンモス相手に石器担いで突っ込む奴はいなかっただろうし。
205枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:09:26 ID:Twsw5IDU0
草食動物は攻撃を与えると、敵がいると認識して一目散に逃げ出したり、たまに血の気が多いやつが殴ってきたりする。
ブタは殴られなきゃおかまいなしでキノコ食ってる。
猿や蟹やイノシシや鳥は近くに人間が寄ると、問答無用で殺しにかかってくる。
飛龍や古龍も自分より圧倒的に小さく、非力な人間相手に本気で攻撃してくる。
理由は視界に入ってきただけ。
206枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:16:12 ID:WP959GQOO
>>205
茶々が目の前にいたら取り敢えず掃除しておくだろ?
207枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:26:00 ID:t8JC5NA/0
カブラスみたいに倒しにくい敵やチャチャみたいに体力の多いザコをおくのは専用クエだけにしろカス
208枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:32:19 ID:4tr4abUZO
ライオンはウサギを狩るのにも全力を尽くす
209枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:43:26 ID:DwtExgDr0
まあ、これだけ狩ってたら、
モンスター側も人間=敵と思うだろうw

だからといって、即発見→攻撃開始ではなく、
肉とかをさあ、なんかやらしてくれても良いんじゃないかなと。
トライに期待していいものやら・・・。
210枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:45:22 ID:UyR7JB2p0
アプケロスありえねえ
211枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:19:27 ID:YPiv4f+A0
>209
無印からG、そしてドスへの流れ。
PからP2、そして今回への流れ。
考えてみればトライがどうなるかは想像付くだろう。もっと素早くて攻撃判定の広い敵が増えて
プレイヤーキャラの挙動は益々モッサリしてくるぞ。
とくにクーラードリンクなんか3分しか持たなくなるだろう。
212枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:35:04 ID:pBpesO0x0
>>211
多分、コントローラー振って攻撃だろう
抜刀もモーションつけてタイミングで攻撃力上がるとか

しっかし、なんでマップにいるMOB全員がいっせいにプレイヤー襲うんだろうか?
プレイヤーはそんなに胡散臭いのか?

胡散臭いなw
213枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:35:15 ID:DwtExgDr0
>>211
P2でクーラーの持ちが良くなったとか、
改良されたのに、今回のドス化だからな。

Pシリーズベースならスタミナの消耗もマシだが、
これだけ売れたら、糞しか残ってない初代メンバーもポータブルにちょっかい出してくるか。
ナルガは適度なやつだったが、亜種関連は揃いも揃って糞だからな。
逆に原種はまあまあなのに。
214枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:36:32 ID:pBpesO0x0
ま、そのナルガも使いまわしなわけだが・・・
215枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:38:33 ID:9MfOXQ0w0
やっぱ、部位破壊すると入手アイテム増加ってのはおかしいと思う。
倒せば、丸ごと手に入るはずなのに、なぜ先に破壊しないとだめなのか?

逆に、破壊可能な部位は弱点、もしくは破壊すれば攻撃力減だが
破壊せずに倒せば入手アイテム増加の方がよほど現実的だ。

ほしいアイテムのために、あえて弱点以外を狙う戦略が必要になる。
216枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:41:21 ID:DwtExgDr0
>>215
一応、設定では素材も流通してるから、
傷物は市場に流せないんで、ハンターがもらってるんだろ。
捕獲は解体屋の気分w

wiiはせめて十時キーが使いやすい配置なら良かったんだが、
確実に振らないとボタンが足りないからなw
217枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:26:41 ID:etFi9Huy0
でもwikipediaでは改悪点について誰も書かないのか?
dosやF初期ではとことん書かれているのに
218枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:27:38 ID:Mzxz+Xjs0
>198
しかし、P2の連射は空気どころか罠レベルだったからな。
通常LV3なんて今回の仕様でやっと使えるレベルになったくらいだし、
反動テーブル変更単体では問題ある仕様変更だとは思えんが。

ヘビィの地位向上は自動装填より回避距離だと思うがなぁ。
向き直り時の軸ずらしも不要になって攻撃出来る時間がまるで違う。
219枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:33:07 ID:Mzxz+Xjs0
>215
カプコン的には切り落としたりヘシ折ったりしてる事になるらしい。
仮に落とし物にされてもプレイヤーに殆ど利益無いし、その辺は今の仕様で良いんじゃね?

それより部位破壊でもっとボスの行動を変化させて欲しい。素材以外何の変化も無い場合が多くて面白みに欠ける。
「まずは何処何処を部位破壊して○○の攻撃を封じ手から弱点の××を攻める」みたいなのがもっとあって良いと思うが。
220枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:54:07 ID:8suA+e660
武器のグラフィックを使いまわさないで下さい
弱い武器でも色々な素材アイテムで強化できる様にして下さい
武器の強化で攻撃力や属性や弾薬や矢の種類が変化して下さい

防具のグラフィックを使いまわさないで下さい、色を変えないで下さい
防具の弱点とモンスターの弱点を確実に対応させて下さい
防具の強化で防御力や属性防御やスキルが変化して下さい

アイテムと素材アイテムを減らして下さい、上鱗や厚鱗という言葉は日本語にはありません
素材アイテムを調合して恐ろしい罠を作れるようにして下さい

モンスターを 強く! カッコよく! 美しく! して下さい
モンスターの攻撃モーションを追加、さらに判定を厳密にして下さい
部位破壊や状態異常時のモーションとAIを変化させてください
全ての罠が効かないモンスターを作らないで下さい
モンスターの行動中に攻撃すると、ダメージ増加(カウンター)が発生するようにして下さい
モンスター同士の縄張り争いや捕食を追加して下さい
221枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 03:04:43 ID:oD+6fojS0
>>217
>でもwikipediaでは改悪点について誰も書かないのか?
>dosやF初期ではとことん書かれているのに

ここの住人はヘタレのチキン野郎しかいないから無理だろ(プププ
222枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 03:58:05 ID:pBpesO0x0
>>221
お前が消してるんだろw
書き込んでも速攻消されてるしwww
223枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:18:51 ID:NWUaRww+0
マジかよ
wikiの管理人はカプコンから金もらってるのかな
224枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:36:56 ID:Cg1ulO5/O
初心者はさっさと見切り付けただろうな
24HPT出来る環境ならともかく、一人でどうにかしようとしたら自分が獲物狩るどころか
雑魚にたかられどうにもならんままBC送りの糞ゲーだし

死んで覚えろ?画面外から飛んでくる蜥蜴キックをどうやって把握しろと
地べたにで転がされ、画面一杯デカブツの身体の一部が延々写った状態のまんまで何を覚えろと
しかも【自然は厳しい】という名の開発が沸いてなきゃあ り え な い仕様のテンコ盛り

……wiiで発売される3が盛大にこけますように
225枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:42:34 ID:t8JC5NA/0
俺も3では大ゴケしてほしい俺も買う予定ないしウフフ
226枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:44:42 ID:qiOaVuWP0
近所のブックオフにて、中古ゲームコーナーを覗いてみた。

MHP2…2本
MHP2G…14本

なんつーかこう…。
227枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:52:09 ID:Ge5Zx7ovO
PSPゲーは新作出ても、データだけ吸い出して速攻中古に売り出す奴多いもんなあ…
228枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:25:25 ID:7KWi/9W70
>>227
それなら前作の2ndはもっと大量に中古屋に出回ってるはずだが。
>>226の場合だと、売上数からみて最低でも2ndGの3/4にあたる10本くらいはね。
それに、普通なら新作残して旧作売るはずなんだが、新作売って旧作残してる状況は
吸い出して売ることと何の相関もない。
229枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:46:29 ID:RbQlknpF0
>>228
誰もが吸い出して売る何んて芸当出来るわけないでしょw平然とみんなできるような
言い方自重ww
それに>>276は、自分の近所の話なんだけど、それを売上数にもっていくのは、考えすぎだろ
230枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:50:57 ID:Ge5Zx7ovO
新作→原価に近い、高額で引き取って貰えるうちにと即売りに出す。
旧作→新作出たお陰で価格急落。今更中古屋へ売りに出しても二束三文にしかならない。

新作と旧作の在庫量が売り上げに一致するわけが無いと思うんだが。常考。
231枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:54:05 ID:Ge5Zx7ovO
>>229
すまぬ。PSPのCFWに標準で吸い出し機能付いてるから、てっきり皆出来るもんだと思ってた。
232枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:07:01 ID:q03gV46C0
点火ワードは当たり判定
どうやら社員は調整全般が苦手のようです。

つかTriまで客引っ張ってこれる出来なのこれで
233枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:37:15 ID:aDwq8jcZ0
ルーツとナズチはもう出さないでくれ。あいつらはやってて一切楽しくない
出すなら直してくれ
超遠距離からのブレスor急降下をなくすとか、怒り時はステルス解除とか
234枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:42:22 ID:REV7RNBNO
シリーズをやったことはなかったが、PSPで出ると知って興味がわいて買った初代P。
初代が面白かったので買ったが、ちょっと限界見えてきたP2nd。
もともと買うつもりもなかったけど、評判見て買わないと決めた2ndG。
 
そして、狩りの舞台はWiiに突入→死亡w
235枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:43:42 ID:t8JC5NA/0
TNKモンス全てが消えない限り次回作は買わない
236枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 09:46:00 ID:WP959GQOO
tnkモンスターなど、どこにもいないさ。>>235
237枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:07:47 ID:dwusgnutO
WiiならWiFiでパーティプレイ前提だからな
今回のG級よりウザく難易度高めに設定してくる可能性もあるわけだ
まぁ、任天堂ユーザー向けにヌルヌルになる可能性も当然あるが
238枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:10:56 ID:TkNvvlYa0
新しいモンスターをもっと出せ。
239枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:29:41 ID:kh8nHGTh0
とりあえずカメラアングル関連どうにかしろや! モンハンで今まで3D酔いとかしたことなかったがP2Gでは何回か「おぇ〜」ってなりかけたぞ。
特に旧マップ関連でエリチェン直後によくなった。糞開発め
240枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 12:52:34 ID:rWF8MfdT0
20 :なまえないよぉ〜:2008/05/03(土) 02:22:08 ID:n3+vGKLH
MHP2はキャラクターの設定やゲームのやり方を理解してもらうための「チュートリアル」が丁寧だが
「狩り」が本格的に始まるまでに数時間かかってしまう。魅力あるゲームだと感じられるように
なるまでに人を選んでしまう部分があるのは確かだ。

日本の伝統的なロールプレイングゲーム(RPG)のシステムは、「ゲームの展開が特に序盤では
ゆっくりな特徴がある。だが、北米で人気を集めるタイトルの最近のトレンドと
ずれているのではないかと思う。

だけ読んだ
241枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:09:53 ID:OL9n40c60
レウスのモーションは大幅に変更してもらわざるを得ない
空中ブーンだけでも鬱なのに、あの低空飛行なんだよ…

突進追いかける→低空飛行でとんぼ返り→追いかける→orz
242枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:11:41 ID:w81ibITF0
>>238
キングランゴスタ:クイーンを倒すと怒って登場。
防御力低下ジェット噴射はしてこないが、お尻の針に刺されると麻痺状態にかかると同時に毒をくらう。
もちろんクイーン登場までにはランゴ20匹を倒さなければいけない。
243枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:36:33 ID:bq9a1BQg0
>>233
ナズチは常時あのBGMならまだ許せる
244枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:39:54 ID:Ge5Zx7ovO
>>241
わざわざ追いかけずに、また突進か低空飛行で戻ってくるのをその場で待ってりゃ良いだけじゃないか。
245枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:47:48 ID:Cg1ulO5/O
キングカンタロス:カンタロスを20匹倒すと登場
、触角、風圧は勿論、未発覚時の脚にも判定あり。怒り状態になると異臭を放つ。浴びると一定時間回復系アイテム使用不可に。

あいつらじゃこんなんしか関の山だぞ
246枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 13:54:57 ID:BAwDWebC0
いやいや、新しいの考えるのめんどいから組み合わせでくるぞ
クイーンランゴスタに乗ったキングチャチャブー
ガス噴射しながら爆弾をばらまく、仲間を呼ぶとランゴとチャチャが無限沸き
一定ダメージでクイーン死亡、以後通常のキンチャチャ戦
247枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:05:10 ID:/8jTGXGl0
>>244
待ってるときに限ってブレスとか飛び上がりとかしやがるからな

あと、今回はバックジャンプがすげぇ多い
夫婦だけでなくガルルガもやたらとバックジャンプ
そんなに振り向きに攻撃あわせられたくないのかって感じ
248枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:08:09 ID:iImm+njp0
とりあえずエスピナスだけは追加して欲しい
あのブレスの音は病みつきになる
249枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:45:10 ID:RbQlknpF0
エルピナス亜種が来たら・・・・またすごいことになりそう・・・
250枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 14:46:22 ID:kh8nHGTh0
>>248
カプだからな、ただでさえ過疎気味なFをさらに加速させるようなことは・・・

それにしてもF経験してるとP2Gではスキル付きに物足りなさを感じてしまう・・・
Fが極端なのは分かるが、P2Gでソロメインの人にはあれくらいスキル付いてもバチあたらんと思うけどね。

高級耳栓斬れ味+1攻撃大見切り3のバルアカソル・・・ナツカシス
251枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 15:19:44 ID:t6a13cmU0
>>230
>新作→原価に近い、高額で引き取って貰えるうちにと即売りに出す。
>旧作→新作出たお陰で価格急落。今更中古屋へ売りに出しても二束三文にしかなら
>ない。

それは比べ方がおかしい
もし吸い出して速攻で売るのなら、

新作→吸い出して即売りの在庫が増加中
旧作→発売直後に吸い出して即売りされた在庫が今でも存在

となるはずで、旧作は吸い出した後新作が出て値段が下がるまで売らないでわざわざ
保存しておくのが前提、新作は吸い出して即売りが前提、ってのでは話を都合よく
しすぎだろ
252枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 16:17:52 ID:WP959GQOO
吸出し前提ってどうなのよ、とは思う
253枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 16:28:46 ID:b4XQJk34O
ドス以前のモンスター、ババコンガとナナテオ、ナヅチをリストラ
骨格は同じで良いので新モンスターに総入れ替え
地中潜行、天井昇り、飛行の頻度減、アイテムによる対策
モンスターのブレス攻撃をガード不可に。
エリア移動は10分ごとに。
寒暖ドリンクの効果時間延長
条件付き部位破壊(斬打属性以外)廃止
太刀廃止。
サウンドテストモードの追加
254枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 16:32:04 ID:DF1AXdkoO
スキルとか属性とか全部排除していいから
PS2無印のときみたいに、罠、爆弾、けむり玉とかのアイテム駆使して狩りできるようにしてほしい
罠アイテム種類の増加も

密林なら罠踏むと、木の上に仕掛けてある槍が降ってくるとか
崖から岩が転がってくるとか
地形を使った罠しかけられるようにして、リアル志向の狩猟がしてみたいです!
255枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 16:51:32 ID:KWIcYdlS0
影牢だっけ?あの罠ゲー。
あっち方向にも、ガチバトルにも持ち込めたら楽しいだろうな。
罠仕掛けるのに時間がかかるが比較的安全で効果大なのと、
危険だが武器を振り回して短時間で討伐可能とかね。
256枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 17:10:58 ID:p8zhdf380
エリア移動は無印の
気分しだいか一切しないでいいよ。

レウスのチキン病だって水飲ませてあげれば発症しないし。
257枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:55:10 ID:+IGldxVq0
>>230
おまえのほうが常識もないし考察不足。
258枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:32:57 ID:GeUnhHpc0
>>231
カスタムファームウェア入れるだけの理由がみあたんね
そこまで手間かけてやる程の必然性がPSP自体にねーもんよ
259枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:34:33 ID:epebq7Hq0
>>230
P2G発売一週間前に、ウチの近所の3店舗ではP2が3000円買取3980円販売でも売り切れてた
一応3店舗全部全国展開チェーンな

定価の6割買取は実質最高ランクの価格で、二束三文じゃない
買って吸いだして売るという「割れ厨亜種」なら、4月下旬まで待たずに
P2G発売前に売るハズじゃないの?
260枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:58:19 ID:WP959GQOO
言っちゃ悪いが、基本ここまで売れるゲームではないんだよな
261枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:05:48 ID:w81ibITF0
>>260
実際売れてるが。
現実は素直に受け止めようぜ。
まぁ、ここは3の売れ行きに期待だな。
262枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:21:49 ID:WP959GQOO
>>261
だから、2ndやGが何故ここまで売れたのか不思議でならない

PSPの特性故か
263枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:36:56 ID:Twsw5IDU0
グライダースパイクしてくるレウスに閃光玉ぶつけると、地面に突っ込んでダメージ受けるとかあってもいいな。
蟹の打撃とかもガードしまくったり、壁にぶつけると損傷し、部位破壊と同じ扱いになるとか。
グラビームやブレスはこれでもかというぐらい撃たせまくると、喉を痛めて撃てなくなるとか。
モンスターの攻撃ってデメリットがあるものが少ないんだよな。

羽は本体へのダメージは少ないが、飛行でのエリア移動ができなくなるとか、尻尾を切ればバランスを崩しやすくなるとか、「こうすれば倒しやすくなる」というのがもうちょい増えてほしい。
264枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:37:25 ID:MupoxH7b0
オトモの泣き声OFFさせてくれ、気持ち悪い。
265枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:43:16 ID:t8JC5NA/0
ガンナーで正面に立つな。こいつに被弾するし顔が度アップになるし気持ち悪い
266枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:06:02 ID:YPiv4f+A0
>262
結構ハードだけ買ってたって人いるんだよ。普通ゲーム好きなら好きなゲームと同時に買うんだけど、
新しい機械が好きでつい買うって人はそこそこ多い。
267枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:06:30 ID:YmTXTcVg0
>>261
ゲームジャンルとかやりこみ具合的なものは
ここまで売れるような物でもないと思ったけど実際売れてるんだよな
PS2版のオン要素等をPSP持ち寄って出来ることで解決したからなんかね

持ち寄れないとかONしない人は乙るが
268枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:08:46 ID:C2SWYCHT0
友人に誘われて買ってはみたけど、やるたびにイライライライラ
我慢できずに売ってきたわ。文句ある奴はとりあえず売ってくるのがいいぜ。
今なら3k以上で買い取ってくれるしな。

もし次回作があるなら、村と集会所を完全に切り離して欲しい。
村のクエはソロ用に調整、オトモも大幅パワーアップ。エンディングあり。
集会所はマルチプレイ用に調整、敵は強いが素材が多めに入手可能。
村と集会所は独立しててそれぞれキャラを作る必要があり、みたいな感じで。

村と集会所にクエが分散してて、どっちもプレイさせようとするからあちこちから文句がでるんだよ・・・。
269枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:09:35 ID:Twsw5IDU0
オトモは自分で思考し、判断して行動するから命令できないより、自分の命が大事だから命令無視も平気でするが、命令することはできるほうがよかった。
270枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:12:08 ID:Cg1ulO5/O
それを言い出すと、あの馬鹿ルテットの事だから
今度は一定時間過ぎる(スタミナ減少)と疲労から武器を取り落とします^^
脚に攻撃を受ける(地中からの突き上げ)と移動速度が落ちます^^
なんてマジやりかねないぞ

当然「モンス側のデメリット?そんなの関k(ry」
271枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:13:08 ID:t8JC5NA/0
ゲーム会社ってどんなテストプレイしてるんだろう
例えばオトモアイルーを例にすると普通に敵と戦ってバグが見つかれば直すのは当たり前だけど
こういうのを実装したほうがいいかもねとかの案とか出ないのかな「オトモに命令あったほうがいいかもね」とか
272枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:14:19 ID:5LlnaADv0
新モンスターはゴーゴンでよろしく
ゲロスみたいな閃光を放ち、食らえば石になって一撃でクエスト失敗
敵の正面向いても一撃でクエスト失敗
大量のカブラスを放出。
273枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:44:17 ID:zFKLjxqh0
New! ハンターがモンスターに吹き飛ばされたとき、地面への激突ダメージが発生します。また高所から落ちてもダメージを受けます。
New! ハンターがモンスターの攻撃をガードまたは食らうと、武器や防具が損傷していき、最終的に完全に壊れてなくなります。
New! ハンターは武器を使い続けると疲労により腱鞘炎になります。適度にキャンプで休憩を取るようにしてください。
New! ハンターがダメージを受けると傷の度合いにより後遺症が残ります。ハンター稼業が続けられないような後遺症を負った場合は引退、すなわちゲームオーバーとなります。
New! モンスターの攻撃にも切断、打撃の属性を付与しました。これによりハンターの腕が切断されたり、頭を潰されたりするようになります。
New! ハンターがやられたあとに駆けつけるアイルー救護班がモンスターに敗れた場合、ハンターはそのまま死亡します。復活はありません。
New! 耳塞ぎは手動となります。以降、大型モンスターの咆哮を防げなかった場合、ハンターは脳組織を破壊されて死亡します。
274枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:50:17 ID:p8zhdf380
リアルになりすぎるといかんね
275枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:50:37 ID:YmTXTcVg0
ハンターばっかり弱体化wwww
中途半端にモンスターvsハンターなんかだから不満が出るんだろうが
次回作は是非ハンターだけリアル世界のダメージで再現してくれwww


俺は買わないけど
276枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:07:59 ID:GQeeBB7lO
防具とキャラクターをイラストレーションズに載ってるような感じにしろ
277枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:20:58 ID:TNHOuh8b0
是非是非女のグラの再考を!!!
278枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:32:34 ID:2ug5y6Zm0
>>275
最終的にはスペランカーくらいの耐久力になるのか
279枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:35:09 ID:MupoxH7b0
モンスターのふんに触ったら死亡
段差跳び降りたら死亡
下り坂でジャンプ切りしたら死亡
280枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:35:44 ID:t8JC5NA/0
反省会や愚痴スレ見てニヤニヤするカプコン
開発スレ見てこんなの実装できるわけないじゃんwwと茶を吹くカプコン
もう次回作買わないという書き込みが多くて失禁するカプコン
281枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:43:51 ID:QKP21sdn0
同じ村に他にもハンターが居るっていう雰囲気を出してほしい
たとえば,別のハンターがランダムで剥ぎ取り素材なんかを売ってくれるとか
そのハンターが素材をいらなくなったっていう設定で
やっぱり村でのハンター同士のやりとりっていうのが無いのが寂しいと思う
282枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:48:45 ID:fsHd7eth0
>>281
オークション的な要素かな
俺もff11の競売システムみたいなのあってもいいとおもうけど
283枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:48:52 ID:MupoxH7b0
>>281
家を襲われて、アイテムボックスが空になってたり
284枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:05:55 ID:+Uj3JP8dO
毎度毎度(MHPとP2しか知らんが)「ぬぅ、また貴様に先を越されたか」なライバルハンター
たまには「まだ緊急のドドブラ倒してないんですかwプゲラwww倒してきてやったよヘボハンターw」とか見てみたい
(口調はもうちょいマトモにする)
285枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:07:23 ID:XLYhDnMm0
モンスターの相場は微妙に好きだった。

今はこのモンスターは安いから他の奴狩ろうって具合に、
称号以外にやることなくなった後の獲物選びの目安になってた。


それと勝手に上がりこんでくる教官(ry
286枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:09:48 ID:Y4WTP+0T0
>>285
次回作で

おう!我輩だ!教官だ!今日はお前にクエストに行く前に我輩の考えた特別訓練を(ry

とかになったりしてなw
287枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:39:08 ID:I/LfXYurO
良:ナルガ・ドド・ザザミ・レイア・ガルルガ・ババ
普:レウス・クック・ゲリョス・ラージャン・クシャ・ナズチ・キリン・ガレオス・
ランポ系・ギザミ・ヒプノ・ヴォル
悪:ティガ・グラ・ディア・テオ・ナナ・ヤマツ・ラオ・シェン
糞:ガノス

双剣使いの個人的な評価
288枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:43:26 ID:FSB80Gsm0
なんで双剣使いがラオシェンヤマツ嫌いなんだよw
289枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:55:14 ID:Tx3ijaX7O
時間かかるし、作業的だからじゃね
290枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:03:54 ID:dpNulzkw0
みんなスペランカーばっかり言うが、キャプテンシルバーのほうが凄いぜ
なにしろ、ラッパの音でも猫(普通サイズ)に引っかかれても死ぬからな
しかも、公園の噴水で溺れるし
291枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:07:17 ID:XLYhDnMm0
しらねえよそんなゲームw
292枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:44:23 ID:dpNulzkw0
何を言う!
アーケードで稼動して、移植もされたんだぜ?
クソゲーだけどw

しゃがみ切りで無敵だし
293枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:52:37 ID:NfJLvslR0
ググったらワロタ

未来神話ジャーヴァスの闘技場を再現してくれ、教官。
294枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 04:18:01 ID:IbZ8mWBX0
>>285
ちょっとメタルマックス思い出した。
295枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 08:00:38 ID:ftPGMXn80
聴覚保護マイナス10:聴覚過敏:咆哮硬直延長
聴覚保護マイナス15:聴覚障害:咆哮終了後気絶

これは来る
296枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 08:51:47 ID:AfPAGgGv0
集団演習に一人の項目があるのになんでワイヤレスONにしないと入れないんだよ
こういうところが手抜きなんだよな直せば直る奴ばかり調整しないで意味わからんこの会社
カメラなんてシリーズ毎に言われてるのにいまだに直さないし
297枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 11:25:51 ID:AgTNrqsXO
肉食獣のリーダー集会というクエスト名で
ドスギラゲイ一匹ずつにその子分どもの複数狩猟希望
298枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:27:35 ID:SpdadH200
納品サブクエを導入して貰いたい。
今のモンハンは戦闘ばかりが前面に押し出されすぎて生活感がなさすぎる。
ボスモンスの体力は、サブクエに時間を割かせるため調整しなおせ。

クエの流れとしては、
ボスモンスと戦いやすくするために雑魚を掃除、
剥ぎ取りで出た素材を赤箱に納品してサブクエ1達成、
キャンプに戻るついでに原石や卵を運搬してサブクエ2達成、
空き時間に釣り、採掘、虫捕り、採取で手に入れた清算アイテムを納品してサブクエ3達成、
ボスモンスを討伐してメインクエ達成、
終了後にサブクエ報酬(ポッケポイント)とメイン報酬(お金と素材)を受け取る。

もちろんサブクエは無視していきなりメインクエを終わらせてもいいし、
やりたいサブクエだけやって、ネコタクチケット納品して途中リタしてもいい。
このほうが、態と溶岩やボスで三死するよりも余程自然だと思うし、
ハンターはモンスターを狩猟する以外の仕事もあるんだって雰囲気があって良いと思うのだが。

今のモンハンは主人公がハンターじゃなくて、ヒーローになってるんだよなぁ……。
そういうのは別のゲームでやってくれよ。DMCとかあるだろうに。
299枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:47:04 ID:Y4WTP+0T0
訓練考えたスタッフがとにかくアホすぎる
睡眠爆破必須で蟹虫ガスとか意味も無く猫が沸いてきて
タダでさえ限られてるアイテムをバカスカ盗みに来るとか
無駄にトカゲ置いたりとかもう死ねばいいのに
300枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 13:15:07 ID:IbZ8mWBX0
しかしスキル重視で防具組み上げると大抵は不恰好になるよなぁ・・・
組み合わせるとダサくなるところがメダロットっぽいな
仕方ないのかもしれないけど、やはりダサい
301枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 13:16:54 ID:rKIuT6YaO
>>299
必須ではないと思うが……
302枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 14:54:16 ID:qYG1qTu60
>>298
最初の3行と最後の2行にすげー同意
ハンター生活とか上手に焼けました〜♪とかバカゲー要素が薄くなりすぎ
例えが悪いが、ニコ動に俗に言う一般人が大量に流れてきた印象
303枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 15:14:20 ID:BRHedU+O0
ここまでイライラさせるゲームを作れるなんてすごいね!
死ねよ開発
304枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:10:55 ID:0xX6QWql0
>>298
そういうのがやりたい。
サブの納品クエストのついでに採取して、のんびり肉焼いて、モスとかと遊びたい。
自給自足の狩猟生活ってとこが気に入って買ったんだ。生活してる雰囲気が欲しい。
いい意味でバカっぽい、間抜けな気楽さがあるのがよかったから遊んできたんだ。
305枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:19:54 ID:Oz7HOk/V0
>>301
ストレスで爆発しかけてる奴を煽ってどうすんねん。
>>299はヴォル片手とかのクエのことだろ。ハイガノ担がされて爆弾所持ってことは睡眠爆破でクリアしてもらう前提のクエじゃん。
そりゃアンタみたいに自称名人様ならヴォル片手訓練でも爆弾等使わず剣オンリーでクリアされるのかもしれんけどね。
306枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 16:39:46 ID:NuD/i+na0
醤油をかけて生で食べるだけで美味い食材を
自家製のワケ判らんクソ不味いソース掛けて焦げるまで焼いて食わせるから
皆文句言ってるんだよな

>>217
もうみんなどうでも良くなったんじゃね?
わざわざ時間割いてまで、買わない3の為に
改善すべき点を書くのが勿体無いんだろう
批判されてる内が華だったな
307枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:00:42 ID:m0ufBmRL0
もう敵は突進だけしてればいいよ
308枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:02:58 ID:qYG1qTu60
>>217
F初期の時なんかはP2スゲースゲーで盛り上がってたし期待してたし夢見てたんだろうさ、その差もあったしね
今はコンシューマ機ましてやP2の続編で色々な変な仕様も直ってないし
書いてる層なんかはすげー熱心な人なわけで、
期待が高かっただけに直下型ブレーンバスター食らったら誰も書かないさ
309枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:04:55 ID:v5fhdyje0
レウスさんが壁際に追い詰めてレイプしてくるんだが
310枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:16:44 ID:irteBxAS0
ってかカメラは逆にどう直すんだ?
俺はカメラは別に今のままでもいいと思ってんだが
別にそこまで悪くないだろ視点
カメラをどういう風に直すかそういうのをきちんといわなきゃだめだと思う
まあ、またそういうのはプロの仕事とか言って
普段は馬鹿にしてるカプコン社員に頼るんだろうけどさ・・・

俺はふっとばされたときにランス系はステップできるようにしてほしいんだが
グラビとかそのせいで熱戦一発あたったら死亡確定なんだよな
ほかの武器だと起き上がり回避できるんだが
ランス系だとできないよな?何度試しても無理だったんだが・・・
311枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:26:50 ID:7rW19TI90
カメラは悪いだろ
初代から現在までずっと言われてる
壁際によったら壁を透過して見えるようにするだけで大分マシになる
312枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:27:06 ID:P+V3l0jfO
ランスは起き上がりガードだね

カメラをどう直すかって、それを素人に求めてどうするの?w
その言い方じゃ、どういう風に直すか素人に教えてもらわなきゃ
カプが何もできない。プロじゃないって言ってるのと同じですよ
313枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:39:06 ID:Oz7HOk/V0
>>312
でももしかしたらカプはカメラ関連ではマジで三流以下なのかも・・・過去のカプのアクションゲーってどれもカメラ関連で問題あったような。
鬼武者シリーズとかDMCとか発売されるたびにカメラアングルとかの不満点がでてる気がする・・・
314枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:12:15 ID:ZSLZHZ4M0
カメラは壁際もあれだけど、視点のバリエーション少なすぎじゃないか?
↑二回押しただけでなんでいきなりあんな上からの視点になるんだよ…
315枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:21:11 ID:XLYhDnMm0
>>314
多かったら多かったで視点変更が面倒だしあれで良いと思う
316枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:55:55 ID:Tx3ijaX7O
どう直すんだって、このスレだけでもさんざん言われてるじゃん

壁際での見下ろし等による情報遮断
背後にガブラス等が接近した際のカメラ移動
カメラとキャラクターの間の障害物による情報遮断

をどうにかしろって
全部透過とカメラの当たり判定の問題だろ

情報遮断を「自然は厳しい」っつー戯言で済ますならソフトに目隠しでもオマケで付けとけ
317枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:58:13 ID:WYiR667c0
正直壁よりも障害物が鬱陶しいなぁ
壁は壁際に行かないようにすればまぁなんとかなるが
障害物はどうしようもない
森の木とか爆弾で焼き尽くしたくなってくる
318枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:22:44 ID:rlW2zVJY0
旧密林の視界の悪さもプレーヤーにだけ不利だからな。
開発者は何としてでもプレーヤーを殺したいらしい。
あといい加減理不尽さや怠さで難易度調整するのやめて欲しい。
面白さと難易度は相反する物じゃないだろ。
319枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:27:25 ID:YADDLJl40
9割以上のクエストの制限時間50分って何か意味あんのか?
320枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:52:22 ID:FSB80Gsm0
>>306のたとえがうますぎてワロタ

G級で低ランク素材出すな
クシャ角から古龍の血出たときは目を疑った
321枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 19:58:51 ID:QUF+wlsI0
古龍の血はマジでもう見たくない
322枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 20:01:03 ID:5u8oE0FT0
ぼくのかんがえたさいきょうぶき
銃剣
基本大剣のモーション
抜刀から砲撃とか出来たり
笛の演奏攻撃2か3の地面に叩きつけて吹くやつを切って砲撃するモーションにする
柄の方で殴ればスタンできるよ
かぷんこたのんだよ
323枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:22:04 ID:Jij3mHowO
面白さと難易度は相反するものでもあるんだが
彼我の差が拮抗した時に面白いと感じられるんですがね
324枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:24:50 ID:3Rq6HeB+O
練習になるクエがあるならともかくいきなりラージャン2体はキツいです。
325枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:33:18 ID:XLYhDnMm0
>>318
ジャングルって言え。
旧密林とか虫唾が走る。

大体あれこそがジャングルだろうが。
326枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:35:26 ID:T8huXDcjO
>>318 あんな土地に出向くハンターが悪い
327枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:07:02 ID:Tx3ijaX7O
>>324
いきなりって事は村下位だと思うけど、ヌルーして上位単体で練習するわけにはいかんのか?
328枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:23:51 ID:dpNulzkw0
>>325
ほほぉ、MOBには目隠しなしでプレイヤー「だけ」視界不良になるのが本物とw
他のゲームじゃ考えられない糞さですね^^
洋ゲーでもそんなのねーよ、アフォww
329枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:48:57 ID:idtsnKr50
これの開発スタッフってものすごい嫌がらせの才能あるよね
330枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:02:33 ID:AfPAGgGv0
嫌がらせではなく無能なだけ
331枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:09:23 ID:KTziG9NXO
>>327
スマソ、上位ラージャン出してなかったです…。
2乙でクリア出来ました。
332枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:10:57 ID:+6Pdw6Xf0
STGなんかもそうだったらしいけど
開発中にプログラム内のルーチンを知ってる状態で
テストプレイして調整していくと難易度が上がりまくるらしいし
きっとスタッフはこれでもヌルい位の名人様なんだよ
333枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:16:20 ID:m4U3pj5T0
作ってる側だしなあ・・・
まあしかしギザミやらの潜り突き上げにルーチン知り尽くした上で完璧な対処方があるのか疑問になってきた
334枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:32:21 ID:FWDSBnd5O
>>333
ギザミと此方を結ぶ直線に対して垂直に逃げれば良い……らしい


何故、煽るなと言った奴に煽られたのか未だに分からない
335枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:07:07 ID:eigCf+IdO
難易度あげたってランダム要素増やしただけじゃねーか
どのモンスも1つのモーションからまったく違うAとBのモーションに派生
面白いものでなく単純に倒しにくいものを作った結果が今回のMH
336枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 08:28:46 ID:3o9EStzM0
結局P2Gで良かったのはメディアインストとアイテムボックス関連だけだったみたいだね。
オトモアイルーが目玉だったようだけど、火力なさすぎ、状態異常しなさすぎ、タゲ分散っていっても肝心な時には潜ってるし、爆弾アイルーにいたってはナズチ戦ミラ系以外は邪魔なだけとか。
復活した旧マップも視界最悪で、旧砂漠以外マジでいらん。
武器が大幅増加といってもその大多数は既存武器をG化しただけというお粗末ぶり。Fの武器追加したほうがまだよかった。
挙句の果てには、今まで普通に出来たことをスキルいれないと出来なくしたり(集中、あと捕獲見極めあたり)

なんで改悪ばっかりなんでしょうか・・・あ、言い忘れたけどカメラアングルもね、まぁこれが最悪
337枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 09:17:25 ID:P7Xwjt3E0
アイテムボックスも改良というか、元々できて当たり前だろこんなこと
338枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:40:09 ID:CnI9zW5s0
     *      *
  *        +  P2使いまわし満載の手抜きゲー
     n ∧_∧ n     フルプライスで発売中です
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
339枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:44:56 ID:RCk8CDK90
お前らが言いたいのは結局これだろ?

「ボクチンにクリアできないゲーム作る奴は無能だお!」

いやー全くその通り。
ところでDS買えば?
340枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:04:36 ID:+6Pdw6Xf0
>>339
昼休み早いッスね
クリアできるけど駄作なんていくらでもありますよ
341枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:12:03 ID:+07BwnLV0
クリア(MHでこの表現も意味不明だが)したからこそ具体的に不満語れるんだろうに
342枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:17:30 ID:uLJHdRFC0
>>339
GWなのに仕事乙ww
343枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:18:05 ID:3o9EStzM0
>>339
そもそもクリアできない人が間違って買っちゃったら、ここらで愚痴る以前に即中古屋行き。今中古屋で積まれてるソフトのが不満者の現実。
ここで愚痴ってくれてるだけまだ手元にあって遊んでもらってるんだからアンタが仮に社員様ならありがたがられることはあっても疎まられる理由はない。

アンタがいわゆる儲ならそろそろ洗脳状態から解放されたほうがいい。
344枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:26:13 ID:tI4aUx5h0
>>339
お前の発言はネタとしてもつまらない
MHと同じだな
345枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:30:15 ID:tyBrOX1A0
オトモのAIタコ杉
始めは面白かったけど終盤になるにつれて邪魔でしかなくなったね
動きは可愛らしいが戦闘とのギャップで邪魔物としか思えなくなる悲しさ

アカム後エンディング観てたけど、改めて良いスルメゲーだなと思った
けどクエ中とのギャップをひどく感じるのはなんだろう
346枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:09:25 ID:+s3oQZBD0
:壁の中にもカメラが入ります。障害物に引っかかりません。
:どんなレア素材でも最低20%の出現率です。
:部位破壊すると確実に専用の素材が入手できます。
:切断した尻尾は必ず剥ぎ取れる位置に落ちます。
:吹っ飛ばされた際、地面に落ちる瞬間にボタン入力でスタミナを消費して受身が取れます。
:起き上がり後に1秒無敵時間があります。
:気絶耐久が2倍になります。
:採取は農場のように1回で結果が出ます。持っていくアイテムを選択してください。
:クーラードリンク、ホットドリンク等のアイテム効果時間が2倍になります。
:大型モンスターとの戦闘時、アイテム使用のアクションが急いで薬を出して飲み干す、等に一新されます。
:大型モンスターが出現すると同じ種族以外のモンスターは逃げ出します。
:大型モンスターの攻撃に巻き込まれると小型モンスターは即死します。
:大型モンスターの咆哮は回避ボタンを押しつづければ耳を塞いで防げます。
:基本的にプレイヤーが通れない地形はモンスターも通れません。一部例外はあります。
:大型モンスターは瀕死になった時のみエリア移動します。
:大型モンスターの潜りや天井張り付きを解除して無防備にする衝撃玉が追加されます。
:大型モンスターの肉質は堅い部分と弱点の柔らかい部分が必ず存在します。
:大型モンスターは瀕死になると動きがやや鈍ります。最後の抵抗を見せることも逃げ出すこともあります。
:高台に登るとモンスターは専用のアクションをします。回避しつつの交戦も可能です。
:大型モンスターの攻撃には必ず予備動作が存在します。
:モンスターの体のある部分にだけ当たり判定があるよう調整しました。
:どんなモンスターも低確率で威嚇動作を取ります。近づくとまれに専用の攻撃を出す可能性があります。
:怒った大型モンスターは攻撃力と俊敏性が上がりますが、防御力が下がります。勢いで体勢を崩す可能性があります。
:麻痺や睡眠の状態異常はスティックとボタン入力で素早く復帰が可能です。
:睡眠や雪だるまなど、状態異常から続けて状態異常が発生することはなくなります。
:ガノトトスは陸地に半身乗りあがってブレス攻撃します。剣士でも反撃が可能です。倒しても剥ぎ取れます。
:プレイヤーが移動できない場所に移動したモンスターはプレイヤーを狙いつつですが即座に戻ってきます。
:ミラボレアスの落雷、リオレウスの飛行などプレイヤーが関与できないアクションの頻度が大幅に下がります。
:クエストに失敗しても部位破壊報酬、サブターゲット報酬は入手できます。
:ラオシャンロン、シェンガオレンがダメージの蓄積で即座に討伐できるようになりました。
:ランゴスタやカンタロスは必ず死体が残り剥ぎ取れます。巣を破壊すれば2度と出現しなくなります。
:運搬中やツタを登る最中などは重い攻撃を受けなければ体勢を崩さなくなります。
:ボウガンの弾がポーチとは別に管理されるようになります。
347枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:10:22 ID:+s3oQZBD0
ああ「モンスターハンター」だな、と思えるプレイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NKA8VjDxMio

現状はモンスターバトラー
348枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:22:33 ID:FWDSBnd5O
>>346
これ全部入ったら別ゲーだな

良い意見だとは思うけどさ
349枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:39:37 ID:tI4aUx5h0
今のMHはバカゲーというよりバカが作ったゲームと言った方が正しいよね
350枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:48:36 ID:+N9tNqbn0
>>346
毎度毎度こういう極論ばかりでもう飽きたよ。
「じゃあ首斬ったら一撃で終わりなw」とか、
「密林だと満足に武器が振れない。これこそリアルw」とか。

「お前等が言ってる事がどんだけ馬鹿らしいか分かったか?w」
なんて思ってるんだろうな。
351枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:15:59 ID:9H5Hxp0a0
まあ、社員様は極論好きだからなw
352枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:19:28 ID:jPcbx6650
>>350
どこが極論なのかkwsk
あとリアルにしろなんてどこにも書いてないと思うが…
むしろもっとゲーム的に快適にしろよってのが大半だろ
353枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 14:20:11 ID:eigCf+IdO
本スレでも不満だらけなのに>>339は間違いなく社員だろ
つか社員じゃなきゃ救えない、わざわざこのスレに書き込んでまで擁護するってw
354枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:07:21 ID:UDxJUtEO0
ランスガンスとか特に
目の前のほんのちょっと左右ずれたところに敵がいるのが見えてるのに
バカの一つ覚えみたいに本当に目の前の虚空を攻撃するの勘弁してほしい
それくらい補正して角度つけた攻撃してくれよな
355枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:57:53 ID:LgrZ4nQe0
上位テオ行ったんすよ上位テオ
何?カプコンて社員に小学生でも居るの?www
怒り状態の猫パンチに炎エフェクトとかwwwwwwwwwwwwwwwww

それに粉塵爆破の粉塵浴びると、近くで爆発した時に誘爆するとか何なの?
これがリアル?だったらナナテオなんて自在に粉塵飛ばせるんだから
ハンターを常に爆破しろよwwwwwwwwwwwwwwwww

羽ばたきの速度で粉塵爆破の距離が判るようにしました→ただしテオは
追尾粉塵爆破をプレイヤーに行います とか馬鹿なの?
距離判別出来なくていいから追尾粉塵爆破やめろよwwwwwwwwwww

なんつーかテオの調整が消防過ぎて笑えたぜw
356枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 15:59:44 ID:tI4aUx5h0
ヒント 大阪
357枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:06:29 ID:0Ru1Oohx0
社員とか正気か?最低限働いてたら金が入る連中が
便所の落書きに対して擁護する理由がない。
358枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:28:20 ID:UDxJUtEO0
便所の落書きから成功のヒントを得て社長になったやつもいる
359枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:17:08 ID:9H5Hxp0a0
便所の落書きの奥深さを分からないとは
そんなだから、表面だけでだまされるんだよw
360枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:23:31 ID:+6Pdw6Xf0
>>357
「200まんぼんもうれたボクのさいこうけっさく」をけなすなんて許せない、とか?w
「P2みたいに長期間売れ続けて欲しいのに風評被害に繋がる」とか?
361枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:23:36 ID:FWDSBnd5O
まぁ、普通の奴が参考にするべき場所では無いわな
362枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:25:19 ID:9H5Hxp0a0
>>361
むしろ、普通のユーザーが見るべきだろw
後半の糞さやらカメラワークの駄作さは重要だぜ?w
363枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:26:56 ID:tLQ9XYnx0
オンラインアクションゲームゆえに
おおざっぱにならざるを得ない部分もあるんだろうけど
大木や岩みたいなこれまでのシリーズでモンスターが引っかかってたような地形まで
すり抜けてくるようにしたのは酷いよな。

その内火山の爆弾岩までモンスターには無効されないかと不安になる。
あれでギザミの鋏破壊したり、グラバサを突っ込ませたりすると
地形を利用して戦ってるなって気になれるのに。
364枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 18:29:57 ID:LgrZ4nQe0
てかさー200万本て出荷本数だろ?
売れ残りの在庫までカウントしてるワケだがw
365枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 19:53:25 ID:h2eQ6hV5O
無印や2ndは皆一年近くやってたけど使い回し2ndGが出た時は1ヶ月足らずで飽きたとか言ってたわ
366枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:09:22 ID:wihEPXL60
モンハンは初代から使いまわしばかりです
367枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:13:28 ID:8YPoGCjq0
>>363
地形利用は禁止クポー(嘘
368枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:22:14 ID:m7Rap5hH0
>>367やっべーついにMHの世界にクポーが来たよ〜いやぁクポーを狩ったら
何の素材がでるかな・・ケッケッケ
369枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:44:58 ID:yV78OcGh0
名称:クポー
>>368
種別:獣人種
狩猟数:3567891010-21112

素材:
クポーの頭飾り
クポーの爪
クポーの毛
クポーの皮
クポーの羽

代表的な武器防具
ランス:グポーランス
ハンマー:アトラーハンド
防具:モーグリスーツ頭・体・手・腰・足
     モルルの首飾り(隠密発動)など
370枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:08:58 ID:m7Rap5hH0
>>369ちょww大事なクポの実忘れてるよ!!って待てよMHだとクポの宝玉になるのかな^^;
371枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:22:39 ID:5Xrjh69x0
>>363
そういやG級の火山って爆弾岩なくね?
372枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:35:31 ID:uaHIen330
これ見よがしにヒプノック亜種として鳥公がやってくると・・・
373枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:51:20 ID:1L5Dx8lx0
火山の7番で戦うと、何故かグラビがすぐ帰っていくのはおかしいと思うんだ
エリア移動のためにマグマ端まで行って、しばらく足踏みしてるのもおかしい。

旧密林のガノスは3番の釣りポイントでカエルを垂らしても
気付かずに移動してたり。プログラムだいぶ手を抜いてると思うんだ
374枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:08:29 ID:t4di2I3q0
>310
カメラが障害物・敵に接触した場合のY軸・X軸の移動をやめる。
(視点を基準に方向入力するゲームでX軸が動くのは論外。)
プレイヤーキャラクターにカメラが接近し過ぎた場合はキャラクターを透過させる。
(特許特許とよく言われているが、キャラの透過は既にある。ただ発生する状況が少ないだけ。
何故常時そうなる様に設計しないのかは謎)

旧マップや一部の壁際ギリギリまで移動出来るエリアを除けば、これでカメラ関連の問題は解消されるな。
はて、この程度の改善の何処が難しいのか。
客観視点のアクションゲームは大抵上記の仕様になってる。
むしろ、壁判定に合わせてカメラが逃げ回って操作不能になったり、
カメラが頻繁にキャラの真上に行くゲームなんてMHくらい。

煽り抜きでMHのカメラの挙動は素人レベル。
これを擁護してる奴はよほど他にゲームを知らないか、真性の信者だな。
375枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:15:47 ID:t4di2I3q0
>339
つ>155

まぁ、お前みたいなのの理屈で行くと、俺みたいに全クエソロ攻略完了してる奴は、
どんな批判でも言いたい放題でおkって事になるなw
376枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:25:58 ID:Knc6XrIgO
モノ・ディアの糞っぷりはひど過ぎる。
よくキレるという設定に文句は無いが、キレ時の隙が無さ過ぎる。

潜り→突き上げ→方向転換→突撃か潜り を繰り返し、
怒り突撃は納刀緊急回避前提の追尾っぷり
それに咆哮が加われば確定パターン

隙である突き上げ後か尻尾振り後の数秒に足元へ攻撃しに行けば、
馬鹿判定の尻尾回しや体当たり、方向転換でこっちのダメージの方が多い有様。
もし即潜りされて風圧でひるんだりした日には目もあてられない。

痺れ罠使って数秒攻撃したくらいじゃ焼け石に水の体力。
ひどい時は突き上げで罠自体が破壊される。
落とし穴使っても上半身の肉質はガチガチの上、頭振りすぎでダメージソースになりゃしない。

怒りが収まったと思って一撃入れればまた怒り。
おまけに怒り時の威嚇行動にも尻尾の下に攻撃判定(笑)

俺には彼らが鉄壁に思えてならない…。
377枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 01:36:39 ID:t4di2I3q0
オトモが咆吼や風圧から助けようとするのは解るんだが、咆吼・風圧の硬直が終わった所でハンターを殴り、
硬直を延長してくれるのはもう何と言ったらいいのか……テストしてんのかと。

モンスター同様、オトモの挙動が行動開始時に決めた事を実行するだけな作りだからこういう事が起きるんだよな。
オトモが常に自分の近くに居るとは限らないし、遠くから走ってきて殴られるとかマジあり得ん。
風圧や耳栓無効のオトモはマジで罠。
378枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:03:27 ID:0di6pCyIO
俺にしたらやっててかなり楽しいモノ、ディアも>>376みたいに不満しかない奴もいる

ゲームバランスって難しいね
379枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:07:35 ID:bpGwlMIq0
キレたら手が付けられないってのがね・・・
その時間が短いのなら文句は無いんだけど
キレたら逃げ回るしか打つ手が無いってのは
バランスが悪いとしか言い様が無いよ。

上手い人は、本当にわずかな隙を狙って攻撃出来るんだろうけど
世の中、そんなに上手い人は居ない訳で。
もう少し、そういった下手な人への配慮が欲しかったなぁと思う。

380枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:15:59 ID:x/tZ5rJK0
>>376
全体的に頭が弱点の奴は多いけど、角竜は頭堅いのぜ
スタン耐性低いから頭が打撃に弱いと勘違いする事もあるが、ダメージ自体はあまり通ってない
何の武器を使ってるかにもよるが、斬撃なら翼膜がかなり柔らかい
普段は狙える位置に来ない部位だが、音爆でハマってる時は狙い目だから試してみるといい
あとは毒武器でも使ってみれ
延々潜られてても関係無いからトータルで見ればかなりの削りになる


ディアはともかくとしてモノは改悪だと思うな
潜りからの突き上げが早すぎて収納遅い武器で音爆間に合わせるのはキツイ
あとどっちも潜りすぎでかったるい
クソ古龍に比べりゃ同じゲームの敵だってのが信じられないほどの完成度ではあるが
381枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:29:21 ID:0di6pCyIO
>>379
キレたら閃光祭りでいいじゃん
まだ初心者に配慮されてる方だと思う


俺は今ぐらいの敵でいいと思う
幸いにも雑魚気にならん武器がメインだからこのバランスにそこまで文句ないが
初心者救済にもっと罠充実させてもいい気はするね
つかコンガ以外にももっと罠肉有効にするだけでかなり狩りらしくなるかと
草食用に団子とかさ
382枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:30:38 ID:x/tZ5rJK0
連投スマソ
>>379
罠じゃなくて閃光で止めるってのはどうよ?
閃光ピヨリ時の隙の晒しっぷりは数あるボスの中でも上位だから悪い選択肢じゃないと思うよ
持ち込み調合含めりゃ15発使えるし、閃光チャンスの多い敵だから対策として実用的じゃないかな
上で書いた毒攻撃と組み合わせればガチで殴り殺すよりずっと安全にゆっくり殺すこともできる


なんか擁護じみてきたので・・・
グラビ強化いい加減に自重しろクソカプ
ただ高性能な技繰り返すだけのワンパターンでつまんねーんだよ氏ね
腹割った時点で既に瀕死とか事実上弱点無くしてんじゃねーよこの腐脳集団
そんなに「ぼくの考えたさいきょうのひりゅう」にしたいなら
目が合った瞬間にハンターが即死するとかにでもしとけやこのカスどもが
383枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:33:35 ID:uZ2vGYYQO
ガンランスとか笛とか意味分からん武器いれるなら拳銃追加してくれ
384枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:34:21 ID:41x4Ck1iO
こりゅうはホントにつまらんな。
時間かかるしやる気が起きない。
385枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:36:38 ID:fibhcZ5w0
>>381
そんな事言ってると、次回作では閃光で暴れまくると思うぜw
いまのカプコンはそんなだからなw
386枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 02:51:15 ID:OMG09PHNO
>>382
そんなに高性能というわけでは……

腹の耐久値をもう少し下げて欲しいとは思う
387枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 04:26:32 ID:tQ8PlQSV0
マイセットの数がたりぬ・・・2箇所変更するくらいの似通った装備は省いてもまだ足りない
次は登録数40くらいにしてくれないかのぅ
388枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 06:16:14 ID:gj8rff5kO
アイテムのマイセットも欲しいんだが
たまに捕獲弾忘れるんで
389枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 06:43:06 ID:VwoyNpcb0
確かにマイセット数はもっと増やして欲しかった。
剣士用 15セット
ガンナー用 15セット
ネタ用 15セット

みたいに自分でいい様に項目分けできるように
してくれたら良かったとは思う。
390枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 08:07:51 ID:0oFFRbzNO
>>388
それは欲しい。マイセット装備にアイテムもセットされてたらいいのに
391枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 11:09:14 ID:DUDn6cn70
FのスタッフができたならPスタッフもできるはずだろオトモの容量削っていいから
392枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 11:19:27 ID:DUDn6cn70
要求素材に偏りありすぎるだろ。
ババ、ドドブラ亜種素材なんてまったく要求されないんでキークエで倒して以来やってない。
最後の方なんて大宝玉ばかりで結局は糞tnk龍と戦わなくてはいけない。つまんない
393枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:10:08 ID:MXHRmOxb0
>>376
落とし穴じゃなくて音爆弾だよな?

最初、落とし穴効かなかった時は泣いた


>>381
tnksn「僕のこるーはさいきょうなので、閃光中も暴れまくりで攻撃させません^^v」
だからなw
tnkはまじでウンコ
394枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:12:18 ID:MXHRmOxb0
あ、>381宛じゃなく>385宛だった
395枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:26:50 ID:ErEmdQri0
振り向いたら突然最高速度維持で突進なんかいらないから
そのかわりブレスで即死級ダメージでいいよこれ
メリハリよく攻撃させるようおながいします
396枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 12:58:21 ID:aKDMjrsH0
カプコンもコーエーの無双商法の真似をするようになったか
397枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 13:48:29 ID:OUOThc0YO
突進速度に緩急ほしい
398枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 14:05:03 ID:vGgoB2u60
怒りについてはHPが40%〜20%くらいの間だけでいいんじゃねぇの?
そうすれば捕獲もやりやすくなるだろうし
なんなんだよ 戦闘中に急に怒りが収まるって
しかもその後ちょんっと攻撃すればまたキレるモノディア
戦闘開始から1、2発でキレるレウスとかもうね・・・
399枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 14:11:58 ID:htwtgVpI0
>>396
焼き直し商法は昔からですよ?
400枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 14:50:53 ID:t4di2I3q0
なんつーかな、そもそもこれ以上難易度を上げるなら、まずモンスターの行動じゃなくて、
ハンターの行動幅を広げるべきだと思うんだけどね。
だって、もう中の上から上のプレイヤーはこのゲームのアクションで出来る事は大概マスターしてるでしょ。
そのマスターしてる人間を殺そうとしたら、そりゃ無理のある攻撃したり、雑魚みたいな不確定要素増やすしか無い。
でもそれが面白くないのはG級の批判見れば解る訳。

例えば伏せモーションを抜刀時でも出来る様にして尻尾回転や飛びかかりを伏せて避けたり、
攻撃後のキャンセル回避の受付時間をもっと延ばして、敵の反撃モーション見てから回避に合わせる様にするとか。
回避から攻撃に派生させられる様にするとか。

戦闘以外でも、例えば茂みの中では近距離でも敵に気付かれない様にした上で、
エリア際に茂みを配置したり、未発見からの攻撃を倍撃にしたり。
まぁ、茂みの中に居る間は周囲の茂みが透過する様にしてくれないと、またカメラの問題に派生するけどな。
401枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 14:59:54 ID:t4di2I3q0
今のカプコンの殺し方って、一撃〜ハメで殺すか、逃げたり回復したりするチャンス潰して殺すかだけど、
その方向性が間違ってると思うんだが。

まずミスして攻撃を食らう。そこですぐさま回復薬なんて飲めないから、じっと回復出来るチャンスを待つ。
あるいはエリアに向かって逃げる。この間の回復できずに待つ緊張感が、ある種モンハンらしさなんじゃないかと。

今だとそういう妙な緊張感はあまり無くて、正確に淡々と攻撃して、失敗したら死ぬって感じ。
その失敗の要素自体が、自分のスキルが及ばない雑魚とかだから、余計シラける。
P2のティガ戦とかは、前者みたいな良い意味での緊張感があって、
狩りが終わると冷や汗でPSPが湿ってたりって事がよくあったけど、今は全然無い。
402枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 15:25:26 ID:gTK48hmw0
カプコンは無意味なコラボをする分コーエーより酷い
ボクらの太陽とロックマンエグゼが夢のコラボ(笑)
魔人のデザインに金子一馬を起用(笑)
深作欣二(笑)
403枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:09:32 ID:elre2fzY0
キャプテンサワダ(笑)
404枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:19:12 ID:OMG09PHNO
>>402
ヴァンパイアや悪魔絵師という繋がりがあったじゃないか

時計塔3? そんなミュージカル知りませんよ
405枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:21:24 ID:98Jsm2pb0
1当たりで起き上がりに武器の出し入れ云々って書いてあったけど、
俺はダウン中は完全無敵で起き上がるタイミングをプレーヤーが
完全任意に行えるようにして欲しいわ。
極端な話、起き上がり操作をしなければ50分倒れ続けるくらいに。
そうすれば起きハメはある程度防げるんじゃないだろうか
406枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:31:58 ID:kFgS8Om+0
>>405
キャンプ行け
どう考えても、起き上がり無敵無しでスタミナ消費のダウン回避がマシ
407枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:34:32 ID:0di6pCyIO
>>405
起き上がらない寄生君増殖ですね。わかります
408枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:07:14 ID:S8XYuDx80
>>401
P2ティガには嫌になるほどハメられた
409枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:11:29 ID:98Jsm2pb0
ああ、寄生プレイの温床になるかもしれんのね
410枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:21:54 ID:htwtgVpI0
2匹闘技場寝転んでるだけで余裕でした^^

みたいになるから無理だな
411枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:22:28 ID:slCifXsZ0
モンハンのボスってそんなに回避不能な攻撃してきてるわけでもないんだよな。
ただ、地形とカメラと無限雑魚のおかげで、ボスの攻撃くらってしまう。

412枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:22:48 ID:98Jsm2pb0
蹴りで起こせるようにしたらどうよ?
413枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:41:00 ID:SHcTrqFZO
G級ハンターって、要は飛竜の生態を知り尽くした達人なんだから、それを逆手に取ったクエ
(例えば飛竜Aから飛竜Bを守るとか、商隊の護衛とか)があったっていいと思うんだけどね
なんかの一つ覚えみたいに体力あげました硬くしました隙潰しました(しかも一部村にまでフィードバックとか)だけって
414枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:52:44 ID:gTK48hmw0
アプトノスをアプケロスから守れとか
ジジィ討伐とか
415枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:14:55 ID:t4di2I3q0
>413
お前はオトモをボスから守りきれるか?
以上、終了。
416枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:17:44 ID:DUDn6cn70
>>415
ずっと蹴ってればいいよ
417枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:19:21 ID:pyBvkHqx0
ソロ専ドスのオープニングで大剣ハンターに惚れた



P2で友人とやるとき試してみて絶望した
418枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:22:47 ID:cKO3GrYn0
豹の動画見てて思ったんだけど

見えないだろう。
目光ってたら何も見えないだろう。

マッキナか何かか?
ワウム様式か?

猫をカメラで撮った時のきらーんとは思えないんだよな
419枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:28:03 ID:pyBvkHqx0
スレ違いじゃね
透明で空気と屈折率を同じにしていると思われるナズチが目見えてるのもアレだが
420枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:43:00 ID:cKO3GrYn0
そうだね、スマン。
421枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:51:34 ID:tQ8PlQSV0
>>419
カメレオンと同じく背後の色を映しこんでるんじゃね
422枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 19:55:46 ID:fmU1OO+70
今回って風圧の硬直?時間が増えた気がする
423枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:14:28 ID:o2/MvfF20
カメラは確かに悪いけどカメラのせいで死ぬっていうやつは
もう少し練習したらいいと思う
俺も最初は何かパニくって死んだけど今じゃ普通に抜け出せる
まあ、もちろん直すべきなんだが・・・

後さ、今のみんなの言い方だと
クリアできなくてストレスがたまった厨房の言い訳にしか見えない。
もちろんそうじゃないということはわかってるが。
もうすこし冷静に話し合えないか。
もし俺が製作者ならこのスレを見たら
何でこんなレスしてるやつが次回作期待してるわけ?と思うんだが
本当にモンハンが嫌いなら今の言い方でもいいが、
少しでもモンハン楽しいと思うならor好きなら
もう少し口調を変えてほしい
まあ、見てのとおり俺はお前らが言う信者だ
だがこういう意見もあると聞いてくれ

>>401
それはお前がモンハンになれただけじゃね?

以上乱文すまんかった。
424枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:15:38 ID:fcXu93s/0
カプコンも黒のカタクラフトは、絶対調整していない思われる(怒)
あんなソロじゃクリアなんてさせませんって言ってるもんだもんな
まぁ糞開発者から言わせたらグラビは高台ハメで楽になったから高台なくして
亜種2頭でもやらせればいいか程度しか考えていないな
マジ糞だし
425枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:17:44 ID:DUDn6cn70
とりあえず生態系を戦闘中でももっと活用してほしい。
426枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:18:17 ID:tQ8PlQSV0
>>424
いや調整はしてあるだろw
アレやれないって、無属性で顔面でも叩いてるのか?
427枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:20:45 ID:DUDn6cn70
黒ディア2頭はスレで難しいとか言われてたけど匠ダオラでずっと紫保って足デンプシーで
15分針だったよ 最初にエリア10のディアと戦えば合流しないし広い砂漠で戦ってるからクリアできないんだよ
428枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:22:25 ID:OexAqJDZ0
高台ハメで狩るのを普通だと思ってるから上達しない
429枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:23:38 ID:fcXu93s/0
黒ディアは、普通にクリアできるが(潜っても走るよりか歩いたほうが避けやすかった)
だが黒グラは、正直届かないところまで突進で進んでからの横からの薙ぎ払いビームは、
旧火山もあって狭くて・・・アウトだった
430枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:23:59 ID:APmbqUWP0
>>428
このゲームはモンスターファイターではない
431枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:44:27 ID:xSmt5DNEO
愚痴系のスレ見てて思ってたんだが、「高台に乗っけちゃうよ」と「高台から攻撃しちゃうよ」を同じ「高台ハメ」と言う言葉で表現するのを止めるべきだと思うんだ
食い違ってるレスが多すぎる
432枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:46:28 ID:y4esD7SJ0
ハメが嫌ならやらなきゃいい。やりたい奴だけやればいい。ハメ廃止論者はただの意志の弱い子・・・
433枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:50:37 ID:tQ8PlQSV0
>>429
間合いが離れすぎたら武器しまう癖つけたほうがいいぜよ
434枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 20:57:44 ID:qwQUDr/d0
>>427
カタクラフトは黒グラだと思う
435枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:01:38 ID:lIGCIiksO
>>423
このスレのログをよく見ろ。叩かれて気に入らないと、すぐクリアできないから〜と言いたがる子がいるようだけど
スレで今まで何度も「クリアはできる。だがその過程で不快になる要素が多い」のが問題だと何度も言われてるだろうが(しかも前作で評価された部分を開発が理解していないのか、糞化している点が多い)

ついでに自治厨って言葉知ってるかな?
君に2chはまだ早いようだが、半年と言わず一生ROMっていてはどうだろうか
436枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:26:40 ID:x0dV7mGm0
>>377
咆吼の硬直はよく見たら分かるが、
終わった後にキョロキョロしてるだろ。
要するにもう防いでなくて良いのに、固まってる状態。
風圧も本当に風圧に圧倒されてるのは龍風圧だけ。
風圧小や大は埃が目に入らないように、長々と手でかばってるだけです。
なので、どついて咆吼が終わっていることや、埃が舞っていないことを知らしているのです。
437枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:32:59 ID:OMG09PHNO
正直、トトスで予防線を張るのは漢らしくないな
438枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:58:37 ID:eixFt5VB0
>>423
スレタイを見れよこのデコ介野朗
439枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:10:47 ID:x0dV7mGm0
・個人的に雑魚の邪魔が入らず武器と持ち物さえまともなら、
 ノーダメージとは言わないが、有用スキル無しでも全武器種ソロで倒せると思えるモンスターは

ティガ、ナルガ、猿系(ドド亜種除く)、鳥竜系全般、ザザミ、グラビ原種、バサル、
ディア原種(ガード無しはやや運要素有り)、リオ夫婦亜種まで、フルフル、アカムとウカム、魚竜系全般、
ラオシェンヤマツ(ただし作業)、ナズチ(作業)

・スキル前提だったり、無いと辛い奴
へヴィで行くドド亜種、黒グラ(高耳)、黒ディア(高耳)、ギザミ(スキルあっても苦痛)、 
リオ夫婦希少種、テオ、クシャ、キリン、ミラボレアス系


黒い亜種二匹は高耳がないと辛い上に、ディアには咆吼に気絶値設定されてるから、
咆吼前に何かもらってると、高耳あってもコンボで死ぬ、こいつだけはハリウッドで咆吼を避けられないし。
テオは角を折らないと、咆吼から反撃確定の糞要素は直らず、属性指定も直らず。
ギザミは死ね。
リオ希少種は弓なんかがカウンター咆吼からのハメで辛いかもしれん。
塔のキリンにはガンスとランスは心眼が無いと相当厳しい、近接ソロだと高速砥石も欲しいところ。

スキル前提の奴らは、肉質ウンコ・スピードが速すぎる・ノーモーションのいずれかが入ってるな。
無印からいるのに全部入ってるキリン。
そして、ギザミ。
440枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:36:58 ID:V439G8BlO
金レイアたんの5連続突進キャンセルにはワロタwwwwww
前のめりで走ってんのにキャンセルとかwwwおまwwwwwww普通無理だろwww




(#゚д゚)ピキピキ
441枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:49:09 ID:lIGCIiksO
Gのモンスは化け物の皮を被った機械に過ぎないからなw
雑魚もハンターを発見したら死ぬまで無機質に粘着してくるだけ。世界観も糞もあったもんじゃないからモンスターリストを見ると逆にシラける
442枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:49:43 ID:nKMTtTFk0
やってて不自然な動作は勘弁願いたいね
銀レウスの滞空キック?あれオトモに直撃だったんだが滑空して突撃じゃなくて急に落ちて浮上
ブロスとかだとダッシュが自然な感じで良いのだけど。(怒りで倍速になるが)
443枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:53:35 ID:x0dV7mGm0
>>442
滞空からの毒気絶蹴り?
アレは原種も初代からずっとやってきてるよ。

はじめてみた時は不自然すぎて笑ったがw
ホバリングの影の下にいると、鳴き声だけして尻尾を振ってるのが、アレの不発。
444枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:56:54 ID:pyBvkHqx0
>>424
カタクラフトはG級のグラビ関連クエで一番簡単だと思う
毒弾2と水冷と貫通が撃てる適当なボウガンに反動軽減か自動装填つけて毒と水冷撃つだけ
二頭クエや大連続はマジで毒ヤバイ


鳥竜種と夫妻、古龍の突進はブロスみたいな感じにしろカス
なんで相手が足元に張り付いてんのに突進なんて手段とるんだよヴォケ
ガルルガてめぇ身軽なんだから垂直ジャンプと同時に真下に向けて火球吐くぐらい余裕だろうが
445枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:31:05 ID:slCifXsZ0
続編ってことで、新要素追加したいんだろうけど、
結局ウザ要素ばかりで、どんどん難しくなっていってるよな。

本当、これはシューティングゲームだよ。
446枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:55:06 ID:TWVGUmaX0
>>444
反動軽減とか自動装填とかブッ壊れスキル前提な時点でまともな調整なんか肥溜めに投げ捨ててるのと同じ
今となっては敵の方が当初の武器設計の枠を無視してハジケてるから今更感はありありだが・・・
447枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:59:38 ID:bwQFSgQr0
■【Wii】カプコンSeth氏「モンスターハンター3(tri)」はあらゆる部分が素晴らしい!

カプコンのコミュニティー・マネージャー Seth Killian氏は、ファンからのモンスターハンター3に関する質問に
「モンスターハンター3(tri)は、まだ開発途中の段階だが、既に驚くべきものに見える。グラフィックだけではなく、
本作のあらゆる部分がそうだ。」と回答したとのこと。

ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-category-427.html#entry4034
448枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:22:37 ID:0Pa6fSnp0
うん、いつも言ってるよな期待しないで待ってますよ。どうせwiiじゃ買わないし
449枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:33:54 ID:exaUVhwr0
もう潮時だろう。
しかも据え置きだし。
450枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:38:47 ID:2h3cplYn0
Tri→鳥→(中略)→チキン
つまり3では皆チキンになっているという事か
451枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:58:21 ID:xiGaUYjj0
でもちょっとだけ期待してしまう・・・
不満点が解消されてるんじゃないか・・・
とかなんとか考えて皆もモンハン買ってきたんだよね?
452枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:03:40 ID:+JfrgOAt0
そうやって今回も買った感じ。
妙な仕様は直ってると思ってた。意図的に残してるんかねえ

ON集会所システムはすごいよね
仲間がやってるからってのもあってネトゲみたいになんだかんだで惰性で続ける
453枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 03:20:41 ID:sVNHI7iO0
>451
7作目だぞ。いい加減気づけ。
454枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 05:24:06 ID:orsrlmeM0
最初モンハンが出たときは、ゲームに登場するモンスターは、
伝説的なドラゴンじゃ無くて水を飲んだり肉を食べたりする生き物だ
みたいなコンセプトだったはず。
もう1度初心を思い出して作り直して欲しい
455枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 06:41:15 ID:lG2jBe/o0
神秘モンスがいないとすぐ飽きるのがオチ。
生活感あるモンスはソロ向けで、神秘古龍モンスは
PT向け。
456枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 06:51:57 ID:Fxn1qIw+O
その神秘モンスwが非常に不評な件
そして生き物らしさがどんどん薄れていく無印達もつまらなくなっている件
457枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 07:02:25 ID:VuVhSBcvO
ティガは走ってマップ移動して欲しかった…
458枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 07:29:38 ID:XhMTes9D0
>>457確かに言えてるティガの説明でも翼は、退化しているってことになっていたのに
逃げる時は、飛んで♪飛んで♪飛んで♪ だもんなぁ〜
しかも移動するだけって言っても飛行時間は長いしね
459枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 07:54:17 ID:lG2jBe/o0
古龍の方が実は人気がある件についてw
460枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 08:12:20 ID:zSSbS35SO
>>459
「ボクの作ったさいきょうどらごん(笑)に殺されてください^ ^」とばかりにやたら素材を要求してくるからそう思わずにはやっていけんだろ
461枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 08:15:04 ID:0fUd+1s9O
壁際糞視点をいい加減なんとかしてくれ
特許使用料でソフトの値段上がってもいいから
462枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 08:42:06 ID:lHgM97bbO
>>459
どこソースよw
463枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 09:07:02 ID:HcqPJ/540
>>459
それFのアンケートだかハミ通のアンケートじゃね?
464枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 09:33:27 ID:aHpC4hnD0
>>453
気がつけばもう7作目になるのか…
無印が出た頃はこれをベースにどんどん進化してくんだろうと思ったもんさw
Gで嫌な予感がしたがまさかここまで良くも悪くも変化がないとはなぁ…
465枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 11:38:50 ID:EWID8DCuO
そろそろモンスターの使い回しをやめて欲しいな。
一から作るの大変だろうけど。
もう体力攻撃力違うだけの
コピペモンスター倒すのは飽きた人
沢山いるよね?
466枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 11:53:27 ID:s2dqLawC0
423だが・・・
>>435
確かに改めて自分の文章読み返すとマジで自治厨すぎて
少し恥ずかしいな。
そのことについては何かすまんな
けど俺のレスもよく見てほしい
俺は文句言ってるやつに対してその言い方だと
ストレスがたまったただの厨房にしか見えないぞということを言いたかったんだ

ところでここは別に愚痴スレじゃないよな
>>438が意味不明なことをいってるんだが・・・
俺は普通にここを直せばもっとおもしろくなるのにとか
そういうことをモンハンが好きな人が語り合うスレだと思ったんだ
確かにスレタイの口調があれな時点で気づくべきだったな。

また自治厨っぽいこと書いてすまんかったな。
これだけはいいたいんだけど、俺は別にカプコンをマンセーしてるわけじゃない
俺だって正直モンハンのいやなとこがいっぱいある
今度からはそういうとこも本音で書いていくことにするわ
まあ、自治厨は消えろとかいわれるんだろけどさ
467枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:30:25 ID:N/bJTjo0O
>>466
わかったからさっさと消えろ
468枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:39:33 ID:9Eo+L/lG0
>>465
大丈夫。どうやらtriも使いまわしモンスの山みたいだ
どっかで見たtriのデモに、蒼レウスらしき姿が映ってたよ
469枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:40:21 ID:XKBJxomiO
>>464
それがカプコンクオリティ
470枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:48:01 ID:0yTpbVRy0
信者の何が凄いって
カメラとか当たり判定とかを「別に悪くないだろ」って擁護するんじゃなく
悪いと認めたうえで「でも悪いのは死ぬお前ら」と言ってくるところだな
471枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:51:26 ID:exaUVhwr0
>>465
ブランドで売っているから切りたくても切れないんだろう。

無印組みの半分も新しいタイプの敵と入れ替われば、
それはこれまでのMHとは随分毛色の違うものになるだろ。

その毛色の違うMHが固定ユーザーにどこまで受けるかってことになると
まあ微妙じゃない。
受ける可能性は高いけど、万が一ということもある。

ここまでだらだら売れた実績があるわけだし、このまま継ぎ足した方が、
売れるかどうかはっきりしない毛色の違うMHを作るよりは確実ってことで。


じゃないか?
472枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 12:52:28 ID:exaUVhwr0
後それ+製作コストがあるから
どうしても継ぎ足すだけで良いやってなっちゃうんだと思う。
473枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:14:56 ID:0Pa6fSnp0
カプコン様へ

もう次回作買いません。さようなら 今までどおり亜種モンスター追加しました(笑)で頑張ってくださいね
474枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:22:27 ID:rwfoKa410
とりあえず、HPと肉質で誤魔化すのはもうやめようか?
ただの時間稼ぎにしかなってないし、
携帯ゲーム機なのにちょっと空いた時間にっていう雰囲気でない
475枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:26:19 ID:ezTNPjtm0
>>473
そこまで断言したのならマジで買うなよ!絶対買うなよ、近所の友達が買っても買うんじゃねぇぞ!!

ここで次回作買っちまったらカプンコの思うままになっちまう。どうせ信者が買ってくれるからと手抜き次回作の繰り返しになっちまう。
Triで20万きったらさすがにカスも頭冷やすだろ・・・
476枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 13:56:02 ID:wLp4Tsrg0
>そこまで断言したのならマジで買うなよ!絶対買うなよ、近所の友達が買っても買うんじゃねぇぞ!!
ファミ痛とかが煽って買ってしまったやつらが多いんだよなぁ、今回
あの辺の情報誌の害悪がなくならない限り犠牲者が増える
そして、バカプコンは調子に乗っていくわけだよw

とはいえ、今回ので懲りた人は結構多いだろうなw
477枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 14:07:55 ID:MS6IHDio0
MHP1をちょこっとやってMHP2Gを友達と買って遊んでいるけど、
このまま改善されずに次回作が出たら絶対に買わない。

あと据え置きのMH3は買わない。ボタン配置上、無理矢理再現しようとすると
BASARAの二の舞になるだろうし、フリフリ操作でなんてやりたくないわ
478枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 14:07:56 ID:Fxn1qIw+O
ファミ痛はなんだって提灯記事で煽るのかね
金もらってんのか?
479枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 14:38:43 ID:ASGjBnbT0
ファミ通は金もらわないと32点以上は絶対にでない
32点以上にすると特集の為にページ割く必要があるから
480枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 14:44:05 ID:4K5SqIuC0
>>447
外人が作るのかw
スト4と同じ末路確定だなw

>>452
妙な仕様を直せないんじゃなくて、焼き直ししかできない程
プログラマの質が低下してると思われ
昔の様な求心力は今のカプにはもう無いからな

>>459
クエが多く張られるから人気があると思ってるのか?
よーく装備の強化素材を眺めてみろ
古龍関連の素材が脈絡もなく使われてるだろ?

まあ小学生とか中学生には古龍の方が人気あるかもなw
481枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 15:09:05 ID:XKBJxomiO
>>480
スト4とは違うだろ……jk……
482枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 15:26:06 ID:ezTNPjtm0
たしかファミ通のMHP2Gのレビューは9x4で36だった気がする。レビュアー4人共ほめちぎるだけで糞カメラとかのことは一言も触れてなかったな。
さすがに全員10の満点とかだったら怪しまれるからとりあえず差し障りのないよう9にしとけって感じかもな。

そもそもルーキガイドと公式ガイド出させてもらってるんだからマイナス要素なんて立場上書けないんだろうが。

ゴミ痛はそろそろ公平な立場でレビューできないソフトはレビュー記事載せるべきじゃないと思うんだ。
まぁそれ言っちゃ広告料貰ってるからどのソフトもレビュー不可ってことになっちまうが^^;
483枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 15:48:25 ID:dh1LQeLn0
>>482
今だにファミ通のレビューを信用してるのなんて情報弱者だけだろ。
あのカルドセプトサーガに8・9・8・9とかありえん。
情報弱者が何万人騙されようが知ったこっちゃないが、
売り上げだけ見て調子に乗ってたら次回作で痛い目見るぞ、と。

大体P2Gが過去最高の売り上げを記録したのは、
前作のP2が好評だった事と、過剰とも言える宣伝のおかげ。
初週に爆発的に売れて、その後中古が溢れかえってる現状をどう見るか、だな。
口コミでじわ売れした前二作とは違うんだよ。

まぁ元々万人受けするようなゲームじゃないんだから、次回作の売り上げは落ちて当然。
暇のある奴がドミノ感覚でプチプチやるような作業ゲーが、こんなに売れたことが異常。
484枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 16:11:37 ID:XhMTes9D0
>>483えらく力説だけどいちよう6作品は、出てるんだぞこのMHは
それだけファンがいたんだから、>元々万人受けするようなゲームじゃないんだから
は、ちょっと違うだろ
それに次回作は、まだ出てきてもいないのに売り上げは落ちて当然は、早すぎるだろ
まぁ俺的にも売上は、MHシリーズで最下位にはなってはほしいな
485枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 16:37:36 ID:2h3cplYn0
ゴッドハンドのレビューは酷かったらしい
点数は8・7・7・8と至って普通?なんだが
レビューの内容が一人除いてほぼ同じだったとか
486枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 16:44:11 ID:dh1LQeLn0
>>484
シリーズ本数が万人受けの証だと言うなら、
信長の野望シリーズは万人受けするゲームって事になるな。
っつーか日本語覚えて出直してきてね。
487枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 17:24:13 ID:XAPKfwDz0
>>483
アクションゲージャンルとはいえマリオみたいな万人向けなもんじゃないんだよね
売れてるけどその分手放す人も多い
プレイスキルの水準が上がるけど雑誌やら広告やらで新規も多いわけで

こういうところに書き込んでる人の層は「村でクリアできねぇよクソ」じゃなくて
上位〜Gとかやりこんでる層が多いし
流れ的にミリオン売れるの解ってただろうし万人なら万人に向けた調整(not易化)はもっと必要だったかもね
乱文スマソ
488枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 17:48:47 ID:0Pa6fSnp0
スレタイと関係ない話するなよゴミ共
489枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 17:56:33 ID:DpSdha9y0
ギザミよりこるーが批判されてるのが不思議だ。
あのカニなんの武器で行ってもつまらないんだけど。
490枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:01:52 ID:XhMTes9D0
>>486シリーズ本数が万人受けの証だと言うなら、
信長の野望シリーズは万人受けするゲームって事になるな。
普通にここは、MHのスレなんで信長の野望シリーズは関係ないだろ
それにMHP2Gだけでも大体100万本以上、売れている事実を認めろよ
無理に意固地になっているだけ恥ずかしいぜ
491枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:39:49 ID:Fi+4yUL+0
古龍もキリンだけは割と面白いと思う
G級?ああ…うん…
492枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:46:51 ID:TiC9JYfi0
>482
俺はファミ痛のレビューは絶妙な数値だと思ったな。
あれだけ話題になって、更に宣伝しまくってるメジャーメーカーのシリーズもので、
前作がハードを引っ張る程売れた作品なら、一つくらい10があってもいいはず。

「おいィ?10が一つも無いんだが?」「何か不満がある事は確定的にあきらか」
と深読みさせてくれる。
493枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:49:02 ID:tVd0d1Kg0
クシャルとか最初見た時こそ衝撃だったが
風圧さえなくせばやたら飛ぶのがウザいだけの雑魚だからな
494枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 18:54:01 ID:TiC9JYfi0
>491
俺は逆だなぁ。キリンはウザい。
世間的に嫌われてるテオは割と好き。ただ、PTだと逆に攻撃し辛くてイラつく。
ダオラは砂漠のバックステップが糞、2回に1回はバックステップって馬鹿か?
ナズチはソロだと面倒だが、突進が減って比較的まともになった印象がある。嫌いだが。

まぁ、モンスターの好き嫌いは趣味や武器によって変わってくるしな。
とりあえず今回は、ギザミ亜種とガルルガが俺の中で最糞モンスター。
ガルルガはP2で良モンスターだったのに、今は共通点の方が少ない最低のゴミに成り下がった。
大体、接近するのに突進モーション使い回してる割りに、他攻撃に派生するパターンでは攻撃判定が無いとか、
手抜きにも程があるわ。アカムウカムみたいにモーションがちょっと違うとかなら解るが、そういうの全く無いし。
495枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:05:04 ID:XhMTes9D0
確かにクシャルのバックステップは、闘っていて『またかよぉ〜』だったり
またバックステップかと思ったらバック撃ちで吹き飛ばされる
あれは、ひどい設定だったね
でも>494は、テオが割と好きっていうのはうらやましいね
はっきり言って、あいつのダメ高過ぎて憂鬱になってしまうw

あと確かに今作は、亜種設定が糞すぎる
亜種じゃないモンスターは、とにかく亜種にしてみようかっていうカプの声がww
496枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:08:46 ID:0Pa6fSnp0
ボックス内調合は良かったけどクエスト意外では○長押しの調合はめんどうになる
なぜ、個数を選択して一気に調合という風にしなかったのか。これはスタッフが無能としか思えない
同じ個数洗濯ならアイテムを買うとき取り出すときも個数選択ができないと不便。
珠はずすときいちいち防具を付け替えるか問わなくてもいいし外したときの表示もいらん ものすごく邪魔
武器2倍とか言ってたけど性格には数値いじっただけでグラも説明文すらも変わらない
地形や障害物、昼・夜もも結局はモンスターに有利なだけ、障害物を盾にしようとしてもすり抜けちゃうしね
もうモンスターの使いまわしで飽きてたが次回作は絶対買わない開発にやる気が感じられない
497枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:08:48 ID:pxgsrw6/0
キリンは突進をもうちょっと溜めてくれ
いちいち振り向き様に相打ち覚悟で攻撃しなきゃならんのはきつい
498枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 19:40:14 ID:Cn/fWzFr0
ショウグンギザミどうにかしろ。
罠系はシビレ以外全部無効ってなんだよw
499枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 20:20:17 ID:ge4UqDzI0
罠アイテムというか、対策アイテムというか
そういったものがシビレ罠以外一切増えてないんだよな
打上げ爆弾とか古龍()笑の羽壊すくらいしか使わないし、そもそも威力が低すぎて攻撃手段にはならない
罠肉は事実上食うのがババコンガ程度で、食料を盗むナズチはどういうわけかきちんと選り分けて盗んでいく

基本的にMHはモンスターの攻撃中にこちらから攻撃を仕掛けると一部除いて非常に危険なので、
相手が隙を見せるのを待つか、或いは罠みたいな搦め手で隙を作り出すかになる
ところがギザミとか古龍とか罠耐性が高すぎてボスのターン!を延々眺めさせられる事になり、つまらんと
500枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 21:15:40 ID:jowNyfeS0
ナナを火事場ハンマーで顔面グチャグチャするのは快感だが、
角有り時の怒り咆吼から、風圧をもらうと反撃確定は直らないんだよなあ。
501枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 23:20:39 ID:0Pa6fSnp0
そもそも龍風圧ってなんだよtnkはなにがしたいわけ?
502枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:26:36 ID:HzRy4a5bO
そもそもtnkなんてどこにもいないって事に気付くべきだと思いますがね
いい加減に
503枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:32:25 ID:FRXc9ORSO
モノブロスが潜る時の風圧に押され過ぎ。
それでモノブロスの潜って飛び出し食らうから凄くイライラするわ。
504枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 01:51:05 ID:V1RfJ2T40
>>503
じゃあ吸い込む仕様に戻しますね^^
505枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 01:59:30 ID:bA4nQ7Yc0
ちょっとワロタ
506枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 02:18:13 ID:gopMni0X0
既に何度も言われてるがオトモが使えな過ぎ
ほぼ焼き直しの内容の中での貴重な新要素が
あまりにもお粗末過ぎてガッカリ
勝手に突っ込んでタゲ散らして
敵のコントロールの邪魔をするだけして死ぬ存在
ハンターは雇い主で主人なんだから
ボタン一個での大雑把な命令ができてもよかったはず

突撃→ボスに向かって猫まっしぐら よくタゲを取る
援護→笛で援護 罠設置 雑魚掃除など あまりタゲを取らない
待機→無敵だが採取以外何もしない 勿論タゲも取らない
507枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 03:43:28 ID:uWq0d0SbO
公式オンぐらい用意しろよ。
508枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 03:51:01 ID:uWq0d0SbO
命中率アップのスキルか何でないんだよ
ランスでこれは当たったと思ったら当たってねぇしw
そのくせ敵の当たり判定高いしおかしいだろ
509枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 03:56:04 ID:uWq0d0SbO
>>346
神ゲーだ
ボウガンにポーチとか最高
510枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 06:47:34 ID:8wlupJD3O
ガレオス、Qランゴ、カンタのG級防具が無いってどんな手抜きですか?
採取素材防具はほぼ全滅だし…
511枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 08:17:21 ID:LjM5X1YAO
ガンナーには一応ブレ幅DOWNがあるけどな
2ndじゃ狙撃狩猟で活躍したけど
2ndGじゃただ在るだけ
意味なs
512枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 08:52:35 ID:TQauwPLj0
糞カメラとか今までのことは不問にしてやるから、ロスプラの開発チームにモンハン作らせてください。モンハン四人醜とかいってメディアに露出しまくってる輩はDSでモンハンでも作ってください。

そして360に完全なモンハン移植してください。
513枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 12:36:50 ID:bA4nQ7Yc0
wiiで出てGCのコントローラーでやったとしても操作性悪そう。
スマブラXの時みたいに初期画面の時だけwiiコン使うのめんどくさいんだよな開発のやる気が見られないから買わないけど
514枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 15:42:05 ID:HIJgVnq5O
>>508
それって命中率じゃなくて攻撃範囲の事なんじゃないのか?
515枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:19:29 ID:RES/3IlP0
自分の攻撃範囲はこんなものだと思う
敵のが狂ってるだけだ
516枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:23:10 ID:a8jrQyJ30
色違い防具は止めて下さい
セットでそろえるには何匹も同じモンスターを狩らなきゃならないとか唯の作業ゲーです
もはやモンスターとタイマンガチンコバトルするだけのゲームになってます
地形や罠、装備を駆使したハンティングがしたいです
517枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:24:16 ID:LIUSLGeo0
どうせ次回作も色違い防具と亜種モンスター増やして武器増やすだけだろ
518枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:25:48 ID:ZLp32Xyz0
狂ってるのは開発スタッフかと
519枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:40:22 ID:1TirBdUQO
カプコン自体色々と狂っている
520枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:40:34 ID:wdvfIsT20
>>517
残念ながらそうなるだろうな・・・
そろそろモンハンもバイオ4みたいなフルモデルチェンジしないと
マズいんじゃなかろうか
521枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:52:51 ID:t6J5PWdG0
要であるガ突きが弱体化して只劣化しただけのガンスとかおかしいだろ糞カプ。
G級だと砲撃なんてあの調整じゃ攻撃の繋ぎにしか使えんわボケ。
せめて砲撃の消耗を無くして全体防御無視、砲撃からステップと
ガ突き並みのガード以降速度をつけろや糞が。

回避距離で神性能になったランスとは天地の差。
ロマンティックが止まらない
522枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:01:05 ID:0gTlii3w0
バイオ4みたいな大変更神ゲー作れるのにな。
トライ期待する価値はまだ・・・ある気がする
523枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:03:10 ID:RES/3IlP0
>>522
ヒント:偶然
524枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:05:40 ID:MkNdGL9b0
大変更するならテオとかナナとかドスでムダに増えたトンデモ生物の古龍消して、
ちゃんと生態や設定を考えて作られた飛竜増やして欲しいわ

それと「ウザイ雑魚を至る所に設置して無限湧きさせれば難易度上がるだろ」という
安易な考えはやめてくれ。
難易度じゃなくプレイヤーのストレスが上がるだけだ
525枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:07:42 ID:RES/3IlP0
>>524
地形ハメのできるところには雑魚が居て・・・とかなら許せるんだけどなぁ
あと、雑魚は攻撃してきた対象に向かっていくとか、ボスがきたら速攻逃げるとかしてほしいね!
526枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:08:56 ID:3rHzkiav0
村下位→村上位がスムーズに行かないんだよな
村上位にも素材ツアーやドスファンゴの単体クエが欲しい
527枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:11:55 ID:RES/3IlP0
その辺ももう変更してもいいかなぁとか思うよね
単にMOBのデカさで出る素材が変わるとかでいいとおもうんだけど?
大きい=長く生きている=上位素材持ち とかの方が自然じゃないか?
リアルでも、長く生きている(巨大な)やつほど貴重な物が取れるとかあるんだし
528枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:21:33 ID:LjM5X1YAO
モンハン四人臭とか何か勘違いして吹かしてる馬鹿をなんとかすればなんとかなるかも知れないかも
529枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:51:34 ID:bA4nQ7Yc0
とりあえず次世代機で出すんだからそれなりのクオリティーができないとダメだよ
とりあえず生態系をどうにかしろよハンターばかり狙うんじゃなくて
ヤオザミはおとなしい性格なんだからハンターが攻撃したら襲い掛かってくるとか
ゲネもランゴも縄張り荒らしてるのはむしろボスモンスなんだから攻撃したりAIを見直せ。そうじゃないと買わん
530枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:54:53 ID:TQauwPLj0
とりあえずアレなんだけど・・・wiiって次世代機の範疇なのか^^;オレの中ではPS3と360だけが次世代なんだがw
531枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:08:11 ID:MkNdGL9b0
>>525
ヒプノの登場時にヒプノを取り囲んでるランポスが睡眠ブレスで眠られてるけど、
戦闘開始してランポスが起きたら、ヒプノじゃなくプレイヤーを襲ってくるんだもんなw
あと飛竜の攻撃に巻き込まれてプレイヤーに突進してくるモスとか、角の突き上げで
勝手に同士撃ちしたガウシカが一直線にプレイヤーに向かってきたりとかw
532枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:14:49 ID:fdp7WDr60
>>530
もう、次世代というか今世代だなw >Wii、PS3、箱○


ハイスペックマシンだけが次世代じゃないさね。新しい据え置き機の方向性だし。つか、スペック低くないだろ。
533枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:26:37 ID:uWq0d0SbO
Wiiはハードがついてないけど、その辺は支障ないのか?
FF11やってたけどさっぱりだわw
バージョンアップとかどうなの?
534枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:54:59 ID:STwg8/ip0
地形ハメで倒されるのがいやなのはわかるが、
敵の攻撃だけカベ貫通してきたり、かわしきれない間隔で咆哮やら、
突進やら、ブレスやらを連発してきたりと、
敵側がプレイヤーをハメる攻撃はたくさんあるんだよな。
535枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:57:52 ID:XSJl1UYa0
ハンターだって壁や岩貫通して攻撃できるじゃん
536枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 19:04:30 ID:VscBNLKM0
■【Wii】カプコンSeth氏「モンスターハンター3(tri)」はあらゆる部分が素晴らしい!

カプコンのコミュニティー・マネージャー Seth Killian氏は、ファンからのモンスターハンター3に関する質問に
「モンスターハンター3(tri)は、まだ開発途中の段階だが、既に驚くべきものに見える。グラフィックだけではなく、
本作のあらゆる部分がそうだ。」と回答したとのこと。

ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-category-427.html#entry4034
537枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 19:14:25 ID:DZqH51e40
バイオ4とかゴッドオブウォーみたいにボタンアクションはどうかね
ダウンした敵の背中に飛び乗ってボタン連打で連続攻撃とか
…邪魔なだけか
538枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 19:37:35 ID:hY44oLPA0
バイオとゴットオブウォーを比較しちゃカプコンも涙目だべw
はっきり言ってあっちのほうが、プレイヤーが楽しめる要素が多かった
でも>>536のは、見ているとグラフィックって対して変わっていないような・・
それに驚くものに見える=wiiリモコン使う気満々な気配が。。。。
539枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 19:51:31 ID:1Lw7Kfsw0
違うハードに引っ越ししてくれればさっくり切り捨てることができますあ。
まあP2Gすら買ってないけど。
540枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:19:43 ID:RES/3IlP0
驚く=ウザイ仕様と予想
どうせまた「自然は厳しい」んだろうてw
541枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:23:01 ID:q+0Mq+6O0
投げナイフや音爆弾、ペイントボール等を使用する時には
本当にWiiリモコンを投げる、とかだったら驚くな。間違いなく。
542枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:37:38 ID:dTkeER6H0
ランゴスタの存在意義が謎
543枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:24:38 ID:bA4nQ7Yc0
バランス的に考えてランゴはいいと思うけど無限沸きはダメだよ
ゲネやガブラスなんて無能としか思えないPT前提で作ってるんですね
544枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:32:27 ID:IPeGFM0B0
ガンナーの高台妨害用かな
ランゴスタって
545枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:36:15 ID:RES/3IlP0
>>544
その高台が・・・
しかも、ガンナー以外でも十分ウザイ
546枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:40:38 ID:bA4nQ7Yc0
まあその無限沸きのせいで高台ハメしないんだけどな。
だからハメない人にとって無限沸きは邪魔にすぎない、いっそ高台消してくれ
547枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:41:39 ID:WKUF5Tv20
DMCでも鬼武者でも飛び回る敵の評判は悪かったのにな
548枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:42:57 ID:RES/3IlP0
DMCと聞くとクラウザーさんしか思いつきません
549枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:32:22 ID:LjM5X1YAO
昨年のフェスタで恥かいたからな、tjmtの奴
逆恨みとしか思えん
550枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:35:25 ID:bA4nQ7Yc0
なにしたんだ?
551枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:57:10 ID:1DpxDUZu0
次のモンスターハンターではデルマイオスを出します
油土で石化させ、強酸で武器を強制赤ゲージにします
とか、やったら真島を恨む

あと、閃光玉は壁に跳ね返るか壁内に入ろうが光るべきだよ
552枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:16:33 ID:9vmnFhnb0
モンスの攻撃力高すぎ怒り時なんて2発しか耐えられないじゃん。
赤ゲージいらないからなんとかしろよモンス同士の相打ちもダメージ上げてくれ
ラージャンやグラビの攻撃食らってもピンピンしてる敵なんて見たくない迫力がないよ
553枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:24:20 ID:gEEK54Gq0
554枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:26:48 ID:+SACHcdI0
大事なのはメリットとデメリット、プレイヤーの手で変化させることなんだよ。
ランゴいてもいいけど、巣を壊せばそこには2度と出ないとか
うざいけど倒せば必ずおいしい素材が手に入るとかさ。
555枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:37:01 ID:9vmnFhnb0
フルフルの尻尾ってアースになってるんじゃないの?
ブレスた放電の時尻尾を地面にさして「おお、リアルだなー」とか感動してたけど
今じゃ放電歩きや放電ジャンプだからな 自分でつけた設定忘れんなよ
556枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:59:06 ID:+1s1Im2/0
レウスのヘタレぶりは凄まじいな
初代OPではランポスの獲物を横取り
登場イベント『摂理』ではアプトノスに不意打ち
空の王者(笑)
ランゴの進化形の間違いだろ
557枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:04:43 ID:L6XJtF6t0
聖剣伝説2で実際にあったことだが
空のタルかぶってスネークinダンボールの真似事をしてみたいぜ
まあ、敵が壁越しにでもこちらを正確に見つけてくる
モンハンじゃタルに隠れてもバレバレだろうけどな
558枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:08:35 ID:LLIq63Dz0
こやし玉と罠肉はいつになったら本気を出すんでしょうか?
559枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:09:37 ID:9vmnFhnb0
説明書みてwktkしながら肉を置いてスルーされたときはガッカリしました。
560枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:46:50 ID:VXZkFzrc0
>>556
バカバカ!そこはちゃんと野生動物っぽいから褒めるとこだろ!
ライオンだってハイエナの獲物を横取りしたり、隠れて間合いを詰めてからの奇襲で狩りをしてるんだぜ?

どんなにブチ切れてても5分経ったら「定時ですのでお先に」の方がよほどイカレてるだろ
怒りながらもそこから更に怒る、怒怒りを発動したラージャンですら5分経ったらハンターを無視して立ち去る
そこまで怒っておきながらお前どんだけ冷静なんだと
561枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 03:58:19 ID:9vmnFhnb0
動画で火事場ガン4人でほぼ抜けられないハメができるんだから体力調整しろよカス
562枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 07:31:32 ID:P0m9raqt0
>>561もう今作は、本当にめちゃくちゃだよねPTなら簡単にハメられてニコ動画でも
そういったのが、いくつもあるんだから・・・・
563枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 08:02:33 ID:IgHgsSDi0
Kaiなしの無線LANのみで協力プレイを

構造上無理?
564枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 08:44:50 ID:rtwLvnk+O
>>550上位蒼レウスに開幕咆哮→エリチェン虫ブッチュンブッチュンで乙ってる
2ndのぶちまけスレ過去ログにレビューのリンクが貼られていたと思ったな
565枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:19:09 ID:XJkNEmkD0
緊急時につかう飛び込みで回避しても咆哮は受けてしまう。




しかし盾で咆哮を防御できるのは何故だろう
566枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:27:09 ID:9AmMRD0PO
>>564
tjmtはいつもそんな感じ
567枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:46:05 ID:IC/VN9yt0
ハンターの有利な地形は丁寧に潰してるのに、今回敵が壁にめり込んだりハマったりする事が多いな。
闘技場で銀レウスがバックブレス吐きながら壁にめり込み、壁スライドで戻ってくるかと思ったらそのまま壁の中に着地。
再び飛び上がって今度こそ戻ってくるかと思ったら急襲w避けられる訳ねーw
後は雷電のキリン。壁の中にハマって自分から動けなくなり、10分程延々突進モーション繰り返してた。


プレイヤーに有利な要素ばかり虐めの様に潰し、モンスターに有利な要素は甘くする。
別にプレイヤーと勝ち負けを競ってる訳じゃないんだから、普通に考えたらそんな事を開発者がするはずが無いんだが、
ネトゲの様に延命を要求されるゲームでは、しばしばこういう方針で開発が行われる事がある。

延命自体、よほど煮詰まったネトゲでなければ、手抜きを誤魔化すための物だから、
延命に執着した開発者には、既にゲームを面白くしよう、という様な発想は無い。
568枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:58:47 ID:g1pbDq8y0
別のゲームの話になるが
アーマードコアは3でかなりの高評価を得たが
3の続編で銃を両手に持てるようになってバランスが一気に崩れ
新シリーズでは色んな点で改悪が行われ
その後2作品にわたって調整が行われたが
結局駄目なものは駄目だった

4では大幅な変更が行われたが売れたかどうかは別として
これは英断だったと思う

モンハンも色々増やすばかりじゃなくて
人気のない要素はリストラするなり
完全に一新するなりしないと本当にやばいよ
569枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:12:10 ID:gTxJjIR9O
ACの話定期的に出すのって同じ人?
どうでもいいし関係ないだろ
570枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:13:59 ID:+1s1Im2/0
勝っても負けてもストレスMAX一狩り行こうぜモンスターハンター
571枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:43:13 ID:IC/VN9yt0
>569
別ゲーに例えるのは別にいいと思うぜ。

もう、この先既存ユーザーを満足させるならアクション要素からして追加していかないと無理だな。
そもそもプレイヤーのスキルの伸びしろが無い。

格ゲーだってジャンプと必殺技だけだったのが、
前後ステップ・小大ジャンプ・空中ジャンプ・超必殺技・必殺技ゲージ・緊急回避・ガードリバーサル・ブロッキング
当て身投げ・中段攻撃・メンバー切り替えと、色々新アクションが追加されてる。
新アクションが追加されればそれを組み込んだ戦術が可能になるから、より高度な戦闘にも対応出来るし、
ゲームの寿命が延びるって訳だ。

そういう追加がモンハンには殆ど無い。せいぜい武器の種類が追加された程度で、それすらも停滞してる。
それでいて難易度は上げよう、既存ユーザーを飽きさせない様にしようって、そりゃ無理ですよと。
572枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:44:30 ID:P0m9raqt0
ラオシャンロンの時の落石は、まじやめてほしい本体にダメ与えていないのに
無駄に落ち続けてるし、演出だったら背中に飛び乗る時に通りぬけろよ!
何であたって吹っ飛ぶかね^^;
まぁさすがカプコンって言っておくか・・
573枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:47:13 ID:g1pbDq8y0
>>569

他のスレと混同してないか?
ACの話なんてここ最近というよりずっと出てないぞ
「ACみたいだね〜」とかその程度なら以前あった気がするが
お前さんにとってどうでもいいのは否定しないが
類似性があるという点では関係あるだろ
まあ、ゲーム性云々じゃなくて
シリーズとその人気の推移という抽象的な話だから
確かに関係ないといえば関係ないが

ただACを引き合いに出しただけで
別にここでACを語ろうってわけじゃないから
その点は心配しなくてもいい
574枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:50:36 ID:SgjuCyN0O
>>571
その観点でいくと、無印ベースからdosベースへの移行で武器種別の追加とアクション要素の追加がされてるから、Triベースでは変化がある…と期待したい
Wiiだから買わんけど
575枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 13:06:19 ID:wsxaHvS+0
>>572
え!?ラオの落石ってダメージなかったの!?
知らんかった…ただの演出かよ…。
576枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 13:52:48 ID:Z1gV63gi0
ac最新作は評判いいみたいじゃないか
あれも作品歴的にはモンハンに似たような所も有るし
引き合いに出されるのは仕方ないんじゃ?
577枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 14:16:58 ID:1o29qAj7O
ランスの斬・打両属性をやめて、ボウガンや弓の弾属性と引っくるめて「突属性」とかにしてくれないかなー、某ロマンシングRPGみたいに
もちろんランス・ガンスのみ尻尾切れるようにしてね。
578枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 14:23:51 ID:9AmMRD0PO
>>575
一応あったはずだが
579枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 14:24:13 ID:P0m9raqt0
>>577それを言うならハンマーも打撃タイプと斬撃タイプの2つがほしいね
ハンマーって見た目が、斧的な奴が多いからそれに斬撃を追加して、代りにめいまいを無くしたり
なんかしてほしい。
580枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 15:21:53 ID:Q36pHxf20
>>572
攻撃してないのにラオが怯んだのは俺の目がおかしいということだったのか
581枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 15:24:05 ID:1o29qAj7O
>>579
逆にレイトウマグロや鬼金棒、クギバットあたりは打属性でもいいよね。こういうところで武器に個性が出ると面白そうなんだがなー。
機械鋸は肉質が硬い部分ほどダメージが高いとか、サイス系の太刀は突きのモーション値が低いかわりに横薙ぎ系の威力が高いとか…
582枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 15:33:35 ID:9vmnFhnb0
バグ多すぎなんだよこのゲーム
583枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 16:59:59 ID:IC/VN9yt0
>580
でもペイントボールで雑魚がひるむぜ。
下位のギアノスに何十個投げても殺せないけど。
584枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:22:59 ID:TqoJ6jXt0
今日配信予定の日のはずだが、どうなってんの?
もしかして、6月10日の間違いかな?
585枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:24:50 ID:MrTLWFWq0
トレジャーと訓練所は廃止でいいわ。
特にトレジャー・・・ソロでやるメリットが皆無といっていいのに、2人PTと制限時間一緒とか設定した奴何考えてんのか意味不明すぎる。
ソロなら制限時間が倍とか持ち込み制限なしとか、モンス数減少、体力減少とかすればいいのにまったくなし。
挙句の果てには運搬しなきゃならんのに、ランゴ無限沸きとか・・・ありえんだろう。
勲章取得のために渋々やってるが楽しみが見出せない・・・これバランス設定した奴は富士樹海で彷徨って白骨化していただきたい。

それにしてもP,P2,P2G・・・全部バランス糞すぎる。ソロではマゾゲー、多人数ではヌルゲー。
ソロプレイヤー見殺しにしてどうする気だよ・・・・
586枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:25:23 ID:7NawC/6QO
>>563
これは公式オンじゃねぇの?
・MGO公式オンラインサポートサイト
http://www.konami.jp/gs/game/mpo_sup/japanese/
587枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:39:12 ID:7/fEPO+90
>>585
ソロでやればソロで○○分クリアと・何点取ったかはわかるけどそういう問題でもないんだよね
反省会スレ724でニコ動のがあがってるけどああいうバランスがもうゲームとして破綻してる

トレジャーかのアイテム名称だとか色々惹きこむものもたくさんあるのに
ことごとく潰してしまってる印象
シリーズ物アクションゲーだしプレイヤ層のPSや要望の水準が上がってしまって
調整もすげー大変だろうけど、そこら辺をうまく均すのがプロの仕事だろう・・・
588枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:44:58 ID:rtwLvnk+O
勇者の奴め生意気な(だっけ)でも作ってるつもりなんだろうかね、あの馬鹿どもは
589枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 17:59:41 ID:RUX5YPW90
>>583
ペイントボール、ダメないのか、、、、99個で村下位クック倒せなかったのは良くない思い出。
590枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 18:05:44 ID:IAIyxtKF0
>>558
ババコンガとか戦闘中でも肉食う相手が出てきたから、罠肉はまだ使えるんじゃね?
こやし玉は飛竜2匹同時討伐クエで、同じエリアに2匹来た時にどちらかに投げて強制的に
移動させるくらいかな・・・
効かない奴もいるから、わざわざこやし玉作っておくほど事じゃないかもしれんが・・・
591枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 18:26:05 ID:P0m9raqt0
>>590マジで!おれてっきりこやし玉は、PTで遊ぶときだけに使うものかと思っていた。
ふざけて視界を悪くして遊んでいたw
でも罠肉は事実上ババコンガ以外は、滅多に食わないからね(リオレウス、ティガレックスに食わせたことはある)
はっきり言って、今のモンスターは落ちてるものを食わない贅沢者の揃い
592枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 18:37:56 ID:R/I31NEO0
肉は釣りカエルの頑張りっぷりを見習えと
593枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:02:54 ID:ornJ/H2W0
クエスト名がお粗末すぎると思う。
「盗まれて旧沼地」とかフィールド名は入れないでほしい。
盗まれて毒まみれとか盗まれて猫の手とかならまだ…
あと尻尾が切れない奴がいるってのが。
イャンクックにゲリョスにミラ系、ラオシャンロン、魚竜種
バサルの尻尾よりゲリョスとミラ、ラオの尻尾を是非切りたい。
594枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:05:16 ID:9/SZ2wCb0
>>593
ラオの尻尾なんか切ったら吹っ飛んだ衝撃で砦が崩壊しますがな
まあ根元からばっさりやりたい奴が多いってのは確かだけどさ
595枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:07:27 ID:sfZKNmha0
バサルグラビの尻尾切断は空気だよね
一応訓練所で「接近戦は尻尾に阻まれる!まずは尻尾を斬れ!」
とか言ってたが、全く阻まれた記憶がないです><
596枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:19:42 ID:+SACHcdI0
バサルたんの尻尾は切ると凄いかわええんだぜ。
597枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:24:38 ID:lFf3TkXr0
バサルたんはGで普通にビーム出るようになっちゃって可愛さが半減したよね
598枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:40:19 ID:CaMw5uonO
壁際にいると高確率ではめられる
599枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:40:43 ID:k5AZrRAW0
あれってグラビのをそのまま流用してるせいか
口の辺りのダメージ判定酷いな
600枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:51:30 ID:P0m9raqt0
バサルたんのお腹を脱がせたら毒が猛毒に?以前もそうだったかな?(忘れた)
昔の頃は、よくビームをはくマネをしていてかわえかったなぁ〜〜
601枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:53:54 ID:R15RQSqA0
モンハンは空のACに似てるよ
初代からほとんどやること変わってないところが
602枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:55:07 ID:Uy4FWx+KO
ゲリョス頭破壊後の閃光驚いた。なんせ体から毒出るんだもん、なんなのあれ?
603枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:58:22 ID:Uy4FWx+KO
>>594
ミラボさんの尻尾も斬ってやりたいんですが。うざったくてしょうがない。
604枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 20:17:35 ID:adRJGeNg0
もうちょっとドスファンゴとかババコンガ系の現実に居そうなモンスターを出してほしいわ
古龍やら飛龍やら神秘モンスター連発しすぎでありがたみが無い
後雑魚モンスターとボスモンスターの差が激しすぎる
もっと群れで襲ってくるとか、ボスモンスターに捕食されるとかギミックが欲しい気がする
MMOみたいに神秘モンスターは時間沸きにするとか何かしら工夫してモンスター発見時の喜びをください
605枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 20:20:16 ID:9vmnFhnb0
ゲリョスには本当に驚いた。ピンチをチャンスに変える部位破壊が余計近づきづらくなった。
本当にファミ痛のレビューって本当かよ 金でも貰ったんじゃないの?
606枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 20:25:59 ID:fRd5ie+30
>>605
最近のファミ痛のレビューは本当にダメダメだからな
ましてや自分のとこのロゴの入った武器防具が出てくるゲームをけなすわけにはいくまい

昔は色々とトゲがあって面白かったんだけど最近はもうバグだらけの
なんとかポータブルとかも褒めちぎってて本当にもうダメかもしれない
607枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 21:00:56 ID:z7DlAUCg0
メカのACとも似たような感じなんじゃない?
余計な調整を行ってバランスが酷くなったりしてるし。

だとすれば11作目で大幅改革があるとして
トライでの抜本改革は望めないか。
608枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 21:55:42 ID:6VkgV0y40
>>522



             ___
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
609枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 23:56:43 ID:GNtv4SMMO
>>607
あっちは意欲的な努力や挑戦が見られるから結果的に失敗しててもあまり悪く思わないな…
完全なパーツ一新を4回もやってるし評判悪いとこはちゃんと修正してる、もしくはしようとしてるのがわかる
なんというか…次に期待できるんだよな…
610枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 00:04:56 ID:zj8cQ6r70
思いつく意欲的な挑戦

G ヌヌ剣 スキル制導入
DOS マップ一新 竜以外の敵も出した 新武器4種
P 他機種への移植
P2 タイアップ強化
I 携帯に無理やり詰め込みました
F お金稼ぎ☆
P2G 販売促進活動

やばい後半ほとんどゲーム内容に関係ない。
611枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 00:10:15 ID:G+3uneq90
そろそろスタミナゲージ撤廃とか雑魚モンスター廃止とか
使えないアイテムの強化とか武器のパラメータ増やして差別化とか
性能そのままで装備の見た目だけ変更できるようにならないかな
味方の攻撃パターンとかも増やしてくれ
612枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 00:34:53 ID:CxtH/udNO
>>610
G 双剣、スキル制導入、G級
DOS マップ一新、古龍、猿、蟹、新武器4種類、季節、相場
P 携帯機、農場、色々廃止
P2 新ボス2種
F 新ボス3種
P2G 新ボス2種、亜種色々、メディアインストール

ACの場合
2 パーツ一新、OB
AA ミッション特化
3 EO、フロート、僚機
SL パージ、EEO
NX パーツ一新、熱、格納、新操作法、公式チート廃止、僚機廃止
NB 熱緩和、訓練特化
LR 熱緩和、スピードアップ、部位破壊
4 パーツ一新、システム一新

よく考えりゃ元のシステムは割と似てる部分があるな
基本戦法とか武器のカテゴリによる大まかな相性とか
613枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 01:29:54 ID:95uKyqT/0
MHの場合は7作中4作が移植にちょっと付けたしだからな。
ベースは初代のまま、ドスで劣化してるし。
完全な新作って存在しないまま、いろんな意味で亜種だけ増えていってる状態。
614枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 01:57:45 ID:WO1QyUyv0
>>583
ペイントボールにもダメージはある
石ころにも捕獲玉にもある
落とし穴やシビレ罠、音爆弾も有効な相手にはダメージを与えられる
ただし1点だけな
因みに自分は捕獲玉でギザミを討伐した経験がある・・・狙ってではないが

あと、下位の雑魚でもHPは100以上あるのが普通で、ペイントボール99個当てても倒せないのはザラ
雑魚がボスより圧倒的に柔く感じるのは、全体防御率と肉質がボスより遙かに柔いから
615枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:00:35 ID:WO1QyUyv0
>>612
そうして並べてみるとやっぱりMHGが諸悪の根源に見えるな
・色違い亜種で水増し商法(+モンスターの生態を無視したトンチキ設定・・・赤フルとかな)
・一見やれる事が増えそうに見えるが、逆にプレイバリューの減る防具スキル制
・強引なスキル制導入でのスキル前提調整によるバランス崩壊
評価できるのが双剣くらいしかない
双剣はMHというゲームの世界そのものを拡げたが、
後はどれも既存の世界の中に細かく仕切りを作って通行を不便にすることで、消費速度を抑えるだけのものでしかない

そういう意味じゃDosは結構頑張ってはいたんだよな
バランス調整に完全に失敗してたのと、新規要素がプレイバリューを増やす方向に働いてないのが台無しにしちまってるが


あとフォーミュラフロントも一応仲間に入れてやれよ
616枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:06:11 ID:NgCqYvNB0
確かに、ドス以降からあまり進展はしてないなぁ。逆に移植やら追加だけ行って
システムの大胆な変更は、放置してる現状に厭きれる。
シリーズものだからって言って、新作を作っても前作のに追加しているだけって、
そうとう開発者の連中は間抜け揃いだな
いやぁMHをより良い作品にする意欲がないしか思えない
(MH=消費者に楽しんでもらう×、MH=ほんのちょっと追加すれば、どうせ売れる商品◎)
617枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:26:33 ID:CxtH/udNO
>>615
確かにDosはアレだったとはいえ頑張った感はあるね
フォーミュラフロントはシステム一新…というかカスタム特化かな
P版持ってるのに忘れてたぜ

今のACとMHの違いは
MH:武器が弱い、または相性が悪いとどんなに上手くなってもラスボス級を倒せない
AC:どんなに弱く相性の悪い武器でも上手くなればラスボス級を倒せる

練習して上手くなると楽しくなる…昔はMHもそうだったんだがな
618枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:31:02 ID:UQz0IDss0
今作は特に地味な嫌がらせが多いよ。
・閃光玉の範囲の大幅縮小。
・敵同士の相打ちのダメージ大幅低下(グラビレーザーうけても平然とするランゴ)
・バックステップの多様
・モーション追加によりスキルがないとどうやってもかわせないコンボ

遊びやすさとしては、明らかにP2よりも落ちてる。

ボスのHPを増やしすぎず(ソロで狩れなくなるので)、難しくしようとすると、
雑魚や環境面でハードル設けるしかなくなってるんだろうけど、
高ストレスだし、なにより「遊びづらい」。
619枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:43:42 ID:nxrEgwqh0
落ち着いて狩りができないんだよな。

そんな事より動画で火事場ガンが4人でG級モンス即死させてるのが上がってたがなにあれ?
怯みまくりでほぼハメ状態だったぞ 早く怯み値や体力の調整しろよ
出来ないなら展示ポスターやパッケージに多人数向きですとでっかく書いとけ
620枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:48:17 ID:IjFEaTd80
しかし一人でやる場合はチート無いと楽しめないだろうな
俺Tueeeeeしてやっと娯楽と呼べるレベル
621枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:48:22 ID:NgCqYvNB0
>>618追加で
・武器改造の手抜き(例:飛竜刀【葵】→飛竜刀【銀】、飛竜刀【楓】→飛竜刀【銀】 など)
・武器の無意味な追加or変更(例:弓ペイント瓶?接撃瓶?、ガンスのガード突きのスピードダウンなど)
・スキルの横暴化(例:対古龍用のスキル、回避距離、怒、射手、刀匠)
622枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:48:29 ID:zj8cQ6r70
無印は公式に日誌だったり開発秘話だったり没になったモーションだったりいろいろあって、
それだけ製作者のMHへの愛が感じられた。

無印だけだった。
Gはたった3個(エイプリルフールネタを合わせると4個か)、
DOSだと裏日誌が宣伝になってるし、
P・P2にいたってはパペットマペットのネタ披露所だし、
Fはどうしようもないし、
P2Gにいたっては無い?
623枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 02:57:13 ID:nxrEgwqh0
とりあえず要望

・ペイント弾とペイント瓶はリロードしなくても撃てるように。(いちいちリロードなんてしてたら投げたほうが早いです)

・装飾品を外した後の表示窓はいらない邪魔

・モノディアが怒ったときでも音爆は効くようにしてほしい。ずっと俺のターン!はなし

・無論tnkモンスは全排除、戦っててつまらない 嫌いな人も多いし最後の方は超レア素材の要求ばかりで飽きる

・そろそろラオシャンロンはエリア5以外でも討伐できてはいいのでは?それか削除

・赤ゲージの廃止あれのせいでダメージが増えてるG級の怒り攻撃なんて半分以上持っていかれる

・オフ、オンでの体力調整

・罠系のアイテムを大幅追加、罠肉も見つかってるときでも食べるように。(ティガ仕様)
624枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 03:04:31 ID:NgCqYvNB0
確かに、最後のほうだと超レア素材がいる武器・防具多すぎ・・・
特に銀・金なんて天燐が一式作るのに5個とか、古龍の大宝玉やらなんやで
もうすこし出る確率を増やすか、無くすかどちらかにしてほしい
625枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 03:10:12 ID:9zqqJZzg0
超初期は大型モンスのパワーとハンターのちっぽけさにつまづき
↑これで投げる人はそもそも合わないから仕方ないと思うが
村アカムクリアどころでなくG級こるーまで行ってる実質クリア後終盤プレイヤーが
萎えるような素材設定とかマゾ仕様はどうかとおも

そこで信者にしてしまえばWiiにハード変わろうがどんどんついてく人は増えて売るのも楽だろうに
626枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 03:27:48 ID:WO1QyUyv0
罠肉はあれだな、ボスの索敵能力が高すぎるのが悪い
隠密付けてしゃがんでても、肉より先にこっちに気付く事の方がはるかに多いしな
雑魚の居るエリアなら尚更悪くて、雑魚は状況とか無関係に常に襲ってくるから黙らせないとたまったもんじゃないし
仕方ないから立ち上がって掃除すれば被発見率も格段に高まる

ハンター側が交戦エリアから逃亡した場合はともかく、ボスが自分から移動した場合でも暫く交戦状態になってるから
追跡して罠にハメ様にもうまくいかないしな
仕様とアイテムが噛み合ってないから、有効に働かないのも当たり前だ

ボスの移動先に追跡していくと、ボスがキョロキョロして周囲を警戒しているので、隠れていると警戒を解いて平常モードへ
その間に落とし穴を仕掛けて、その上に罠肉を置くと、罠肉を食った後で落とし穴に嵌る→潜伏場所から飛び出して攻撃
なんつー遊び方が出来てもいいと思うんだが、逆のベクトルに突っ走ってて残念だ

レウス戦で罠設置したら途端に突進をやめて、ブレス→ブレス→ホバリング三連ブレス→ブレス→ブレス→ホバリング三連ブレス→エリア移動
なんて見え透いた行動に切り替えられても、プレイヤーは誰一人として喜ばないと思うのだが・・・
627枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 03:36:35 ID:xOSVsVE4O
伝説とか未確認とか多すぎるんだよ
上位辺りまではモンスター狩ってる感じだけど
G級からは世界観にあってないと感じる
628枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 03:43:36 ID:WO1QyUyv0
それと罠肉は異様に手間のかかる割に効果が低すぎなのも問題だな
体内に取り込ませるってのは他に無いアプローチだし、もうちょっと面白いものにできるんじゃないだろうか

ペイント生肉をナズチに食わせると暫くは消化器官が不透明になって位置が把握できるようになるとか
グラビモスにクーラーミート食わせると暫くはグラビームや火炎ガスが不発になるとか
リオ夫婦に混沌茸+生肉を食わせると暫くは突進後に必ず倒れ込むようになるとか

現状の罠肉は使っても何も起こらない可能性の方が遙かに高い上に、
稀に効果を発揮しても戦況に大きな影響を与えるだけの性能は無いという、割とどうしようもない存在なんだよな
629枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 04:00:02 ID:UQz0IDss0
とにかく、雑魚がすべてプレイヤーに向かってくるアホ仕様どうにかしろ。

本当にシューティングゲームやってるみたいな状態。

モンハンはモンスターの生活感もうりだったはずなのに、
いつのまにか、プレイヤー以外は全部敵になってる。
630枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 04:09:46 ID:UQz0IDss0
あと、雑魚のカニもどうにかしてください。
いわゆる甲殻種のモンスターはどれひとつとして、
やってて面白くないです。
G級まで全てでソロ討伐できましたが、面白くない敵。
631枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 07:40:17 ID:WNeLfrcb0
もう全体的に初心者を置き去りにした設定なのが駄目だ

まずボスクラスのモンスターが来たら他の雑魚モンスターが怖がって逃げ出すとかそういの入れてくれ、
ボスだけに集中したいのに、雑魚が邪魔で回避出来なかったりする、ボスとしての威厳無いぞ。

ザザミ・ギザミ系のキチOイな堅さをどうにかしてくれ、ほとんどの攻撃が弾かれる
ブレスでのハサミの当たり判定も見直してくれ、緊急回避しても当たる

ガレオスは砂の中にいる時間が長すぎて攻撃するチャンスが少ない、
音爆弾使うにも動きをある程度予想した方向に投げないと決まらないなんて

ギアノスやランポスなど鳥竜種なども飛び跳ね過ぎだし動きも早いので大振りな武器は、
どうしても空振りばかりになる。
マップ移動して、その後を追って画面切り替わったさきで、なぜハンターの後方にいる?
画面切り替わった直後にのしかかられたり噛み付かれたりする。
それを攻撃しようと近づいても攻撃当たる前に元のマップに移動してしまうのも・・・・

オトモアイルーは何種類か指示を出せるようにしてくれせめて
小型or大型モンスターを攻撃しろ
採取をしろ
笛を使え
ぐらいは切り替えられるよいにして
632枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 07:55:36 ID:a2Mf35FXO
いっそモンスターハンター竜(無印ティガナルガ)と
DOSこるー(猿蟹亜種)版と
別 々 に 発 売し ろ
633枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 08:14:16 ID:qfxwWfWq0
>>623
> ペイント関連
瓶は自分みたいな投擲ヘタには当てやすくて、撃った後の取り外しにモーション無いんでまだ使えるんだが、
弾は本当に酷い気がする。地味に反動大きい上に撃った後に攻撃系弾へのリロもしなくちゃいけない。
訓練で一度撃って以降はペイント弾は使ってないわ。
634枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 10:11:15 ID:NgCqYvNB0
アプケロスそう!あいつこそは、ゲネポス、ガレオス、ランゴといった凶悪な
邪魔師の枠内に入れない空気的存在?
まぁよくよく考えれば、アプケロスっていちよう草食動物だろ?なのにリオレウスの時(旧火山)には、
『まぁ〜こんなに熱い灼熱のマグマの近くにいる』
次にディアブロスが近くにいるのに、なんとまぁ〜落ち着いた行動をしていることしかもたまに邪魔をする・・
(俺なら即逃げる)
普通に考えて、自分よりも強い敵がいるんだから自然の摂理として逃げるのが当たり前だろ糞カプ連中よ!
(アプケロス以外にも言えること)
635枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 12:39:55 ID:K4vs2ltEO
面白いスレだなw
636枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 13:28:52 ID:zebrJ+ZV0
ウリの1つであるオトリアイルーがカス過ぎる。
もしかして開発は、連れて行きたくなければ連れて行かなくていいって感じで作ったのだろうか。
毎回連れて行きたくなるようなネコを作れよ!
637枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 13:59:53 ID:IjFEaTd80
ランゴもブルも何処にでも現れるのはどうかと思う
火山でも雪山でも普通に活動するし
638枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 14:07:56 ID:5J5ojQ+y0
俺みたいなヘタレにはオトモアイルーは結構いいぞ。
モンスターをひきつけてくれると凄い助かるし、回復笛とか覚えさせとくと薬代が浮くしな。

と思ってたが、最近はスキルが上がったのかみんなと同じようにアイルーがウザく感じる。
罠設置して捕獲しようとしてんのに、延々引きつけて挙句の果てに逃がしてしまうとかされると踏み潰したくなる。
639枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 14:35:01 ID:6GkHzP7XO
グラビもバサルもこいつらならでわの攻撃がビームのみってなんなの?
ファンタジーなビームばっかはやめてあの体重を活かした攻撃にしてくれ


軽量級のナルガが尻尾びたーんしてゴツゴツした立派なもん持ってるグラビはびたーんしないって…
640枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 14:53:45 ID:xBxWfaJj0
オトモなあ・・・罠おいたらハンターのそばをウロウロして誘導できると思ったらまさかのエリア際戦闘とかね
しかも指示も何も出せないという。用意してウリにするならもっと詰めようぜ

あとは散々既出だがP2〜Fを踏まえてなぜこの仕様でリリースしたのだろうかと
641枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:03:59 ID:DSsLCTA10
オトモに縦3妨害されるとかなりイラっとくるな
主に密着して攻撃とかマジやめてくれよ
642枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:11:20 ID:UQz0IDss0
せっかくボス寝かしたのに、小タルで即起こしとかな。
大タルの場合だと遠くで自爆してくれるのに、頭悪すぎる。

エリア外待機とか命令できればいいよな。
閃光玉つかいたいときなんかは、敵の目標がふらついて
使いづらくなるだけだし。
643枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:39:10 ID:Llw7Rx3B0
オトモと言えば平和主義でもモンスターの周りを走り回ったりとか何なんだろう。
あとモンスターの突進を誘導してハンターを殺そうとするのはわざとだよな?w

つっても、敵を中心に背後に回る様にしたりすると、今度はミラボレアスの尻尾に苦しめられる事になりそうだが。
644枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:51:38 ID:NgCqYvNB0
オトモ「僕たちは、ハンターの手助けっていうかぁ〜元からそういうの面倒なんだよねぇ〜」
   「大体、マスコットキャラの僕たちを戦いに参加させるのって非常識だよぉ〜」
   「まぁ言いたいことは言ったから、次からは一人で頑張ってね^^ノ」 
   「そうそう猫飯も作るのが面倒だからぁ〜自分で作ってね!」
とっまぁ〜こう言っているように、聞こえてしまう・・・(気のせい?)    
645枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:04:15 ID:0wzm8Ega0
オトモ泣き声やめさせろ、キモ過ぎる
646枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:32:49 ID:NgCqYvNB0
647枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:40:20 ID:xBxWfaJj0
高台とかからチクチクやってたのが
今度は火力で怯ませてごり押しハメか
武器インフレのせいかFの火事場ハメよりひでー気がする
648枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:47:23 ID:nxrEgwqh0
早くオン、オフで体力、怯み調整しろ ソロ戦なめんな
649枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:57:49 ID:aXCn0aw00
高台潰しとかで必死にハメ防止したようだけど
正直一番のハメはパーティ戦だよな
650枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:32:38 ID:Lcwxy3n70
トレニャーが何気にムカつく。へタレるのがかなり高い確立の上、ムカつくモーションが飛ばせないのが更にムカつかせてくれる。
651枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:38:52 ID:Pe7mvHjsO
システムとか既存で文句は言わんけど
追加要素としたらアイテムもマイセット登録できたら
クエ行くの楽なんだが
調合しやすいように毎回並べ替えるのめんどいです
652枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:42:16 ID:nxrEgwqh0
てかFで要望があったからアイテムマイセット作ったのになんでPではないんだ?スペックの問題かな
653枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:49:49 ID:Pk04BRuk0
>>652
アイテム管理の問題じゃね?
結構その手の処理は個数とかの関係でややこしいし
654枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:52:25 ID:RlyvDBK30
アイテムマイセットは正直期待していたんだけどな〜

あと装備マイセットは変更した色を個別に保持してくれるのが便利なんだけど
それを出来るなら装飾品までやって欲しかった
655枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:53:33 ID:a2Mf35FXO
>>649PTハメまで潰したらネズミ算プレイヤー獲得商法出来なくなるしw
656枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 17:59:18 ID:9auKUzmG0
PT→高火力でフルボッコ、レアアイテムと交換出来るチケットも貰えるよ^^
   持ち込めるアイテムもPTの人数分倍加していくよ^^

ソロ→オトモが勝手に採取してくれるよ^^報酬金額は1人占めだよ^^
    オトモが極稀にシビレ罠を設置してくれるよ^^


この差は・・・
657枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:10:32 ID:nxrEgwqh0
まあその方が口コミでMH買う人が増えて売り上げも大きくなるからわかるけどMHはむかつく
ソロだと剥ぎ取り回数が少し増えるとかないのかねオトモはいらん
658枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:02:26 ID:eVdTK83M0
>>346の要素の裏返しが主な不満点だよな
659枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:45:31 ID:QbGzePFNO
もう嫌だ
なんで操作ミスで置いた罠や爆弾を回収できないんだよ
おかげでモンス捕獲できなかったじゃねぇか
一時間返せよ;;
660枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:46:44 ID:QbGzePFNO
アイテムマイセット欲しい。大体何かを忘れていく
661枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:24:59 ID:NgCqYvNB0
>>660大体何かを忘れていく
そのセリフは、糞カプ開発者・幹部にも言えることだよな
昔の頃は、MHの開発をがんばる意欲があったのに・・・今や・・金、金、金、金
無駄に予算を消費せず、素早く商品を出す方法
・ほんの少しの追加、
・ゲームシステムは、昔から使っている物(不満物質満載)を応用〈船場吉兆と同じだな〉
・ゲームシステムの大胆な変更?そんなことしたらお金(時間も)がかかるからやらなぁぁ〜〜ぃい
662枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:29:37 ID:zj8cQ6r70
>>661
最初以外ないんだよ。
663枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:35:38 ID:Tf/4shLy0
>>659
罠の上でしゃがんで○で回収とか出来てもいいのにな
664枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:46:20 ID:CxtH/udNO
別に擁護したいわけじゃないが今の惨状からすれば元凶とはいえtnkって結構大胆な挑戦をしたんだよな
もしかして続けてたら仮に別ゲーになったとしてもそれはそれで新しく楽しめるバランスに改良されていたのかも…
そうとすら思えてしまう現状が悲しい
665枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:57:19 ID:xe6zwxQ40
なんていうか、武器の使い幅?をもうちょっと活きたものにしてほしい。
G級とか行くとよほど思い入れがある人じゃなきゃ双剣とか片手剣でやりにくいよね。
サイズでかいし、足切っても切っても転ばないし、ずっと片手愛用してたけど今は太刀使ってる。
デザイン気に入ってる武器も防具も相手によっては完全に役に立たないし
決まった装備で行くことクエに行くこと多くなっちゃうのはちょっとな…。
すぐ弾かれるのも問題なんだろうけど。

多少苦労すればどの装備でも割りと戦えますよって感じにうまく調整してほしい。
気分転換で装備変えて出かけられるだけでもかなりテンション変わってくると思うんだよね。
666枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 22:42:47 ID:6RnOtPWWO
オトモアイルーはかわいいしメディアインストールは神だし、スタッフGJ


だがガノトトスの手抜き攻撃判定だけはどうにかしてくれ
自分が下手なのは自覚してるけどあそこまであからさまに攻撃範囲テキトーだとイライラしてくる
いっそいない方がいいよあんな糞モンスター
戦ってて全く楽しくない
667枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 22:58:57 ID:RlyvDBK30
ほんとシステム面を改善したスタッフにはGJを贈りたい
オードブルは凄く美味しいのにメインディッシュが・・・
668枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 23:08:51 ID:zj8cQ6r70
一番の成果がシステム面の改善じゃ笑えない。
それでも200万本も売れてスタッフ大笑い。
669枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 23:54:11 ID:R2+j787U0
とりあえず、決戦場辺りでラオとガチで戦わせてください。
670枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 23:59:13 ID:nxrEgwqh0
決戦場を廃止してください
671枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:13:58 ID:Q9pL1E0f0
>>664
tnkはチャレンジ精神だけは凄いからな
評判良いのはDMC3のスタイルチェンジぐらいだが

あまり関係ないが新鬼武者はMHっぽかったな
・低確率で手に入る武器、アイテム
・ショボいグラフィックにショボいアクション
・ボリュームの意味を勘違い
・出来の悪い敵
・魔空空間の不親切仕様
672枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:23:15 ID:rbxeu4/d0
>>666
オトモがかわいい?
あの糞AIが?
作りこみが糞過ぎるから次回からイラネ
673枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:36:13 ID:K/1wAkie0
段差を登るモーションすらないからな
穴掘って上がってくるとか手抜きにも程がある
674枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:38:07 ID:cqhTs5Hz0
ネコ好きの人にはたまらんよ。でも俺みたいな奴にとって糞AIのオトモは邪魔、オトリにすぎない
ガンナーの時なんて真正面にたって弾撃つとき邪魔だし気持ち悪い断末魔あげるし
中途半端な能力でG級じゃ一撃死で役に立たんしこんな仕様なら次回作からイラネ('A`)安くしてくれ
675枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 01:34:50 ID:zuMDtnbb0
>>673
そう言われてみれば、段差登るとき地面潜って登場なんだよな
しゃがんだら真似してしゃがんだりしてるけど。
>>674
ガンナーでやってるとマジ正面でうろちょろして邪魔すぎる
罠置いても遠くで戦う始末だし。AIの気が利いてないよね

・・・結果的に色々やってることが手抜きに見えるのが勿体無いな・・・
676枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 01:50:37 ID:sEwVjU1E0
せっかくジェスチャーあるんだから命令出来ればよかったのにな
溶岩の海で戦闘中に「呼ぶ」で戻ってくるとか
677枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 02:17:31 ID:1CPB+R6M0
オトモは遊撃に火属性と高速作業つけると、
G級でもかなり雑魚を始末してくれるから、個人的には嫌いじゃないが、
アクションでの指示は欲しかったな。

それと、罠と笛の補助系の発動率も低すぎる。
678枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 06:49:54 ID:jc86leMnO
たまに一人で狩猟に出た時、ハンターの横にネコの姿があると素で「ウゲ('A`)ヤッチマッタ」って思うようになった
何故って?
ティガにとどめの拡散撃ち込みたいのに飛び出してんなよ勝手にタゲとるなよ
レウスにくれた筈の徹甲目の前で華麗にキャッチ!すんなよ
だったら連れていくな?
フィールド以外じゃ激しく影薄いからすぐに存在忘れるんだよ


これもガンナー潰しの一環?
679枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 06:59:11 ID:mxUAB+d40
全員解雇したらどうだい
680枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 10:07:12 ID:2c0v8muu0
ドドブランコのちっちゃいのが散々邪魔して殺されまくった
頭にきてPSP叩きつけたらぶっ壊れた
681枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 10:27:31 ID:LxBooPUw0
2頭討伐クエとかで敵が2匹合流するのがうざすぎる。
狭いステージに巨大な生物が2匹。闘技場やってんじゃねえんだぞ。アホか。
682枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 12:02:27 ID:PMnw9eFJ0
>>681
エリア移動して一匹移動するの待ったら?
移動タイマーを逆手に取れば、それぞれ移動するのに時間差があるはずだから、
一匹移動したら再突入して角笛吹くとか。

それよりも闘技場で蟹二匹とかG級竜王とかのほうが正気の沙汰とは思えない。
こちらは狩人なんだ。見世物の剣闘士奴隷じゃねーぞ!

それに何でリオ原種同士、亜種同士の二頭クエがG級にないんだよ。
「空は蒼、大地は桜」とか「一対の巨影」が一番面白かったのに。
683枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 13:29:29 ID:mWu/D4Y40
敵同士のダメージ何とかしてくれ…レウスの火球直撃で生きてるランゴスタとか
ティガの突進に巻き込まれ撒くってもピンピンしてるギアノスとか

ザコモンスをお邪魔キャラにしたいならしたいでもう少し納得のいく設定でやってくれ
684枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 13:36:03 ID:k+Bq99H60
さて今回は、マップについて
初代MAPの配置をクソ配置にして、「次回から旧MAPは要らない」
というユーザーの声を意図的に集めようとしてるよな

その最たるクエがG級キリン
片や秘境でMAP移動無しで掃除不要
片や初代沼地で全MAPに順番に移動で全エリア要掃除

もう1個、クソつまんねー砂獅子
なんで初代MAPにカブラスが居るの?馬鹿なの?

砂獅子に関して文句が少ないのは、必要素材取ったら二度とやらないからだなw
砂獅子作った奴は馬鹿
近距離も遠距離も攻撃を充実させ、バックステップ多用で距離を取り
近付いたら潜っての時間稼ぎしまくり
やってて面白い要素が一切無い。何されても「ハイハイ早く死んでね」と思うばかり


>>674
次回作も買うんだな
ある意味尊敬するぜ
685枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 14:22:38 ID:K/1wAkie0
原種も圧倒的に糞だけど
素材殆んど使わないせいか全然文句出ないよなw
潜りで雑魚召喚な上
それを封じるのに火属性必須とか正気の沙汰とは思えん。
686枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 14:39:54 ID:MZmgI/Ky0
でもまあ部位破壊に意味があるのはいい事だと思うけどな
体力縛りも無いし
砂ドドも雑魚召還しない点は評価出来る
687枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 14:42:46 ID:MZmgI/Ky0
あと砂ドドはバックステップ後は大岩投げ確定だから
それ分かってると雑魚になるお
688枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 14:47:47 ID:A9FfQN260
俺はドドブラもともとそんなに苦手じゃなかったせいか
砂獅子は数回戦ってれば苦にならなくなったな…。
むしろ、原種のほうがブランゴ呼びすぎでうざい。
掃除終了と同時に3匹補充とか…ort

ドドブラは部位破壊すると弱くなるのが個人的に気に入ってる。
ゲリョスみたいに部位破壊→毒霧発生みたいな鬼畜設定じゃないし。

>>685
どうせ火が弱点なんだから別にかまわないんじゃ?
火が弱点なのに雷属性必要です、とかならアレだけど。
俺は毎回火属性で行ってるぜ。
689枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:02:29 ID:IDNw3XBSO
ドドブラもだけど最近頭に判定がいかない気がする
3日前に2G手に入れてやってるんだけど前以上に首や体に吸われてる
ドドやババやラーの頭破壊出来ないばかりかクックを一回もピヨらせなかったのが悔しい
久し振りにやったってのもあるし勘を取り戻す為にもっと練習しよ
690枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:09:16 ID:A9FfQN260
同意。
口から後ろは首って扱いになってる感じだわ。
691枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:10:11 ID:MZmgI/Ky0
スタンプはやけに首に判定吸われるようになった気が
クックとか昔の感覚でやってると全然スタンしなくなった
692枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:14:18 ID:A4hee06fO
>>682
こちらが移動しちゃうと未発見のタイマーが揃っちゃうからそれ以降2匹がピッタリ重なって動くようになることもあるんだぜ
693枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:33:27 ID:pxCUuUIs0
ドドブラ亜種の顔キモスギ
直視出来ない
694枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:40:31 ID:pxCUuUIs0
オトモマンセー住人の巣窟
【MHP2G】オトモアイルー育成日記 17匹目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1210161566/l50
695枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:52:42 ID:AX+vAEhV0
>>688
牙獣種も基本的にクソなDos追加組だからな
基礎から腐ってるんだからその上の構造物をどう弄くっても駄目なものは駄目だ
696枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:08:31 ID:zFJsZ0QQ0
てゆうかみんながみんなどうしても欲しくて買ったワケじゃないんだろ
周りの奴がみんな買うからとかそういう理由で買った奴も結構いるだろ?
俺はどうせモンスと武器、防具がちょっと増えたぐらいでそんなに変わってないと
おもたからもともと買うつもり無かった
まあ、予想どうりだったけど
周りの奴みんな予約とかしててびっくりしたw
697枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:14:39 ID:A9FfQN260
>>696
俺は買うときは期待していたんだ。
ババコン亜種も楽しみにしていた。
今は後悔している…かもしれない。
698枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:36:31 ID:3E/t5GNJ0
ババコンガはどうでもいいけど、ドドブラは割と良モンスだと思ってた俺は異端なのか?
699枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:42:38 ID:zFJsZ0QQ0
>>697
Pしかやってない奴はPから2ndへの変わりようがすごかったから今回も期待して
予約したって人が多いのかな
だから一気に200万もいったんじゃね?
内容的に廉価版で充分だったと思う
700枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:47:59 ID:A9FfQN260
>>698
同士よ。
ただ、まわりのブランゴがうざすぎるかな。
あれをもうちょっと抑えたらベネ!
701枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:50:14 ID:vUpy6rF+0
>>699の意見は正しいな
俺もそう思うP世代のやつらが2ndの影響で、次回作も買ってみて・・・あらびっくり糞箱
多くの人が、内容に・・・・・絶望・・・
一方、>>696は、もしかするとP以前からやっていたからこそちゃんと理解していたと思う
この糞手抜きゲーに・・(俺もそうなりたかった・・)
702枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 17:51:57 ID:gOosPGN30
ドドブラ亜種はなぁ・・・
ドドブラが後ろ足に張り付いてりゃ余裕>後ろ足超固くしました
雪投げ隙だらけ>石投げる前に潜るかバックステップして無理矢理距離を取るようにしました
みたいな修正だけで、隙を減らそうとしたのか攻撃の殆どがその石投げだけ。
ドドブラももう単体で修正するのは諦めたのか雑魚を大量に呼ぶようにしただけ。
苦労もしないけど面白くもない空気みたいな敵だわ。
703枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:17:16 ID:U+xYwPN10
雑魚呼びも個人的にはそんな気にならんけどね
ブランゴはあんまりウザくないし、気付いたらドドブラに殴られて死んでるというw
704枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:22:47 ID:zFJsZ0QQ0
>>699>>696も俺なんだけど・・・
因みにP以外は持ってない(前にdosを買ったが2、3回ぐらいやって飽きて売った)
705枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:23:45 ID:J4pyHPSB0
ガンナーでいってみるといい
706枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:28:25 ID:ql25caaT0
ドドブラ亜種って双剣エリチェンハメで討伐したから糞なのかどうかも知らん
707枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:30:11 ID:59cpSU600
ガンナーだと鬱陶しくないザコのほうが少ないからな
708枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:31:51 ID:cBnB4ySSO
移動エリアが限定されるガノトトスを2匹同時に同じエリアに移動するのはやめてくれ
ただでさえ地上に出てこなくていらつくのにさらに糞みたいに時間かかるし
709枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 18:38:36 ID:cqhTs5Hz0
固い岩でも潜るし岩石なんてバウンドしちゃうしその破片でも吹っ飛ぶハンター
いい加減新しいやられモーションも考えろ
710枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 21:00:55 ID:rbxeu4/d0
>ガンナーだと鬱陶しくないザコのほうが少ないからな
ランス使いにとっても十分ウザイから安心しろ

711枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 22:39:05 ID:mWu/D4Y40
フルフルとかゲロスとか硬くした奴死ねよ
712枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 22:41:39 ID:k+Bq99H60
因みに召喚されたブランゴは通常のブランゴと異なり
氷柱投げをするんだぜ
しかもダッシュ噛み付きのスタン値が妙に高い
なんかやたらアグレッシブだしな
713枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 22:57:05 ID:yvEAP1uJO
敵を堅くして体力上げて攻撃力上げただけのG級なんて全然面白くなかった
714枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:12:38 ID:cqhTs5Hz0
でも説明文に「より一層硬くなった」と書いてあるからよくね?
太刀やランスやガンスの低火力の糞武器で挑むからはじかれるんだよ(笑)
715枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:18:17 ID:0VNYnaO/O
主語がないと意味がわからない。説明文て何のこと?
716枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:20:06 ID:F/WfuPApO
>>712あのブランゴは何故か“怒り状態”なんだぜ、だから普通のより速いし攻撃力高い
試しにあいつらの口元見てみ、常に白い息吐いてるから
717枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:23:36 ID:1CPB+R6M0
>>706
あいつは攻撃を当てる気がないから、
回避距離なしのへヴィ以外は楽々だよw

正面に立っても、これほど脅威を感じないやつも珍しいわ。
正面に長居はしないけど、「ヤバ!正面に立ってしまった!」てなことは無い。
むしろ、前足と頭ががら空き。
718枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:25:34 ID:cqhTs5Hz0
>>714
G級素材の鱗や堅殻のこと。素材名は忘れたけど大抵そう書いてある
719枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:28:25 ID:0VNYnaO/O
へえ、知らなかった。後で見てみるか
720枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 23:46:13 ID:t83Mfcah0
砂サルの汚い所
・ディアは一回潜って一回突き上げなのに、砂猿は突き上げプラス岩投げ、更に岩はジグザグに走ったり
拡散弾になったりとそのときの都合で変化。
・レウスの突進よりもナルガのビターンよりもグラビの熱戦よりもダメージのでかい、砂猿の「地面を揺らす動作」
・通常ブレスはよければ終わりな上近接にとっては攻撃チャンスだが、砂猿の岩は発動時に天高く飛び上がり、
攻撃を安定させない。更に岩自体も不規則に動きry ダメージもでかい。

とにかくギザミと一緒で猿はプレイヤーを殺したくて殺したくて仕方のない、カプコン社員の劣情が生んだ負の
モンスターにしか見えない。
721枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 00:22:00 ID:sbVY8IAb0
糞モンスは今流行のチートモで絶滅させればいいよ
722枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 00:34:27 ID:SVXqAS0P0
>>713
確かにw
でも、どうしろってんだ!っていわれても困るけどなw
723枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 00:55:02 ID:9X9Px0GZ0
難易度を無理に上げるからつまらなくなるんだよ
マゾゲー好きはファミコンやってれば良いと思う

こう言うと儲は「ヌルゲー好きはDSやってれば良いと思うw」と言うんだろうな
724枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:17:01 ID:IRMU1bwT0
>>723
でも結論言えばそうなるんじゃね?
モンハンしかゲームがないわけじゃないんだし、簡単なゲームもあれば難しいゲームもある
消費者はどれを買い、どれを買わないかを決める権利ってのがあるんだからな
725枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:20:18 ID:kb36edMg0
ヌルゲー好きはDSやってれば良いと思うw
726枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:26:50 ID:3zJuMFk10
727枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:53:36 ID:52cAUmiL0
>>726
統合すんなら各スレの過去スレ案内もよろ
728枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:57:29 ID:+Ajzmynp0
ヌルゲーって、パターン覚えたらノーミスになるゲームって事ですよね?

ロックマンとかゴッドオブウォーとかヌルゲーだよねー

三国志無双とかどんなに巧くやってもダメージ喰らうし難しいよねー
729枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 02:22:28 ID:m7DnRxFn0
>>728
パターン構築に時間が掛かるとか難しいのは
良ゲー(ロックマン、魔界村、魂斗羅)

パターン構築出来るけどランダム要素で安定しないのは
運ゲー(三国無双、ボンバーマン)

パターン構築させないのは
クソゲー(モンハン)
730枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 02:29:32 ID:zSwI8wJZ0
既に完成されていたレイアに無理に手加えて無茶苦茶にしてみたりとかな
ゲリョスやバサルにしたって言ってみればあいつらは弱いのが個性だろ?
片や閃光や盗みや死んだフリなど奇天烈な行動に特化した(実際の戦闘力はさほどでもない)鳥竜種
片や未成熟で基本的にアリジゴクの様に不活発な生態の幼体

別に強くする必要無いだろ
731枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 02:30:29 ID:3zJuMFk10
>>727
>>726のスレのテンプレのアドレスから飛んで該当スレのテンプレを見ろ
732枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 02:34:27 ID:msGaSahw0
>>730
よくこのスレとか似たスレで言われてるけど
無印の土台に余計なもん盛り付けすぎて崩壊気味だよな
制作はマァ何かと足したり変化させなきゃいけないんだろうけどさ・・・
733枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 03:14:15 ID:F2/aUe2EO
上位ちまちまクリアしてレア武器作れて喜んでたら黄色ゲージで緑にするにはG級素材がいるとかもうね。
その武器で敵をバッタバッタでG級にとかさせてよ。
やる気なくすわ。
734枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 03:32:55 ID:x2A0sJVG0
バサルとか直進レーザー失敗しなくなって、何か違うと思ったわ〜
開発は難易度上げにやっきになりすぎて、何か大事な物を見失ってる


>>726
いきなり見た事もないスレに統合とか
お前頭沸いてんじゃね?
735枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 03:58:10 ID:ihmRHb3FO
2ndGでシリーズ初プレイだけど倒したモンスターがどの素材を落としたかわかるようにして欲しい。

部位破壊とか捕獲での報酬もまだ入手してない素材は?ど表示とか。

いちいちPSPを手から離して調べるのはめんどくさい。
736枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 05:13:15 ID:kF5B552eO
まぁ、資料メニューで取得したアイテム位は、一覧で見れたりしたいな。
737枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 05:20:39 ID:+Y1G+qkq0
ポーチはもう1ページくらいあってもいいんでねーの?
採集ツアーとか行くと虫と鉱石取っただけでもう空きがなくなるし、
ガンナーなんか最初から満タンとかザラだし
738枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 05:28:04 ID:jWyqEbo80
>>734
主旨が似通ったスレがいくつもあるから、統合してしまってもいいんじゃないか?

って話があったんだけど、そのスレしか見てない人もいるんだから、
各スレで「これだけ似たようなスレがあるので、出来れば次スレ以降は統合という形で…」
という断りがあれば良かったね。
いきなり「ここはもう終わり。次からはここでやれ」なんて言われてもね。
739枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 05:28:28 ID:K0bkaLjZ0
ガンナーは別枠で弾持てるようにしてほしいね。
あと一度買った調合書はトレジャー以外のクエでは持ち歩かなくても効果を発揮するようにするか
訓練所で入手みたいな条件付きで調合書を1冊にまとめた完全版が欲しい
740枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 05:57:01 ID:9nWSVc7F0
>>735
それ激しく同意するわ
741枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 06:00:59 ID:IRMU1bwT0
>>738
でも本当似てるんだよな。
スレの名が少し違うだけで、中身はまるっきり一緒といってもいいわな
乱立してる状態が続いてたとも言うんだろうけど。
742枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 06:12:28 ID:dXgfMyhgO
>>741
新スレ立てずに、似たスレに順次合流していく形の方がスムーズに行ったと思うな
743枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 06:34:36 ID:IRMU1bwT0
>>742
確かにいきなり統合スレ作って誘導ってのは、やり方はあまりよくはないわな
その点は同意。
しかし、内容の同じ隔離的なスレが複数存在するってのも、ちょっとね。
744枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 07:45:59 ID:YMvRt+0C0
>>743
まあ2chじゃ同じ内容のスレは立てないのは至極常識的な話だが、
この板に限っては何種類似たような質問スレがあるのかと思う…
745枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 08:52:03 ID:aHv4wPyE0
MHP2Gのタグも付けてないスレが統合とは笑わせるな
746枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 08:52:42 ID:0qLFSzrbO
俺としてはここを埋めちゃった後
愚痴スレに移動して埋める
攻略のほうに移動して同じく埋める
てして最後にそこにいくってのが理想

今すぐに移動しても中途半端に落ちず居座り続けるからね
いっそ完スレしてもう書けないようにしないと落ちないし
747枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 09:19:30 ID:9eVekiwn0
落としても誰かまた立てるに1ペリカ
最後に残すなら愚痴スレじゃね?分かりやすいし
748枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 12:33:12 ID:oT522qD20
おい、糞カプコン。なんで下手なプレーヤーのための救済措置が無いんだ。
おかげで連れがモンハン辞めちまったぞ。

あと集会は参加人数に応じた調整くらい入れろ矢糞が。
1人 0.75
2人 1.0
3人 1.5
4人 2.0

今の調整でコレくらい修正が入るといいと思うんだが
749枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 13:53:07 ID:nDGElw380
平和主義アイルーに真・回復笛つけたんだがなんなのこいつ
かれこれ30クエは行ってるのにまだ数回しか笛吹かないんだが…

普通に安全地帯に居てピンチになると笛吹いてくれるもんだと思ってたら
わざわざモンスの股下に陣取るとか何考えてんだよ
750枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 13:53:07 ID:D750YHhU0
スキルを+10で発動…とかじゃなくて
+7とか中途半端なのも反映してくれると楽しいと思うんだが。
たとえば砥石+7だと+10よりは遅いけど+0よりは早い、とか。マイナスのほうも然り。

ごちゃまぜ装備してたらスキルシートが2ページにわたって表示されたのをみてふと思った。
751枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 14:28:31 ID:oFvus9Vx0
真・回復笛はハンターの体力がかなり減ると発動率が上がる
でもその時点で体力少ないから発動してもG級だと一撃で死ぬ
752枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 14:57:29 ID:ED5kyd3qO
>>750
マイナスの方だけ適用されるに決まってんじゃんw
全く使わせる気のない環境系の空気スキルは極端な話、発動に必要なポイント3〜5くらいでも十分だと思う
だいたいG級で寒さ無効や拾い食いなんて誰が付けるんですか^^;
今まで普通にできてたことを無理やり戦闘スキルにして、こっちの弱体化されんのはもうウンザリなんだよ
753枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 15:44:47 ID:dXgfMyhgO
そのうち「△で攻撃1回」が基本になって、「○で攻撃」スキルとか「△で2回連続入力可能」スキル/「3回可能」スキル、「Rで溜める」スキル(大剣、ハンマーのみ)、「鬼人化」スキル(双剣のみ)…とかなるかもしれんね
754枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 16:03:39 ID:A72iohBxO
もうハンターの基本性能は歩くだけにして
走る(+10で移動強化・現在のアナログ倒し+20でダッシュ・現在のR押し)
登る(+10で段差移動+15蔦登り鉄人)
しゃがむ(隠密+5)
その他諸々全部スキル制、武器もまず訓練所をクリアしないと新しい武器に持ち替えられません^^でいいんじゃない?
755枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 16:08:29 ID:EN8HOwEm0
人数によって難易度が変わるのとランゴスタ無限沸きさえ直せば
良ゲーなんだから他の意見無視してでもこれはなおしてください
756枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 16:20:46 ID:XD8Zhke00
手を抜いて作る奴等に何を言っても無駄ような気がするがな
757枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 16:29:18 ID:vCZxd0xv0
強いモンスター作るのと面白いゲーム作るのは
イコールではないと思うよ、俺は
クソ蟹クソ猿、面白いとでも思ってんのかな
758枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 17:30:03 ID:9Kf4gy520
ここが変だよラージャン
・牙獣種なのに飛竜のごとく口からビーム
・とても動物とは思えないパンチ攻撃。中に人でも入ってるんでしょうか
・怒るとサイヤ人化。意味不明。原理不明。
・毛皮なの溶岩もへっちゃら
・閃光玉を投げても本当は目が見えてるじゃないのかっていうくらい暴れだす
 
759枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 17:34:09 ID:3zJuMFk10
閃光投げたら暴れるのは普通じゃね
お前は誰かに襲われた時目に砂を入れられたら棒立ちするのか?


サイヤ人化?
何も無い所から雷を落とすキリンがいるのに何をおっしゃる
毛皮なのに溶岩?
ファンゴやイーオス、オトモにも言ってやれ
760枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 17:55:02 ID:dXgfMyhgO
>>759
>毛皮
イーオスやオトモ「も」おかしいんであって、ラージャンの免罪符にゃならん

>サイヤ
意味不明。キリンの招雷となんの関係が?

>閃光
そーね
761枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 18:04:29 ID:0qLFSzrbO
火:クック・ガルルガ・レウス・レイア・ナナ・テオ・バサル・グラビ・ヴォルガノ
水:ガノトトス・ザザミ・ギザミ
氷:ドド・クシャ・ギアノス
雷:キリン・ラー・フルフル

毒:ガルルガ・ゲリョス・グラビ・バサル・ナズチ・イーオス・ガプラス・レイア・レウス
麻痺:ガレオス・ゲネポス・ランゴ・光虫
睡眠:ガノトトス・バサル・グラビ・ヒプ

こうしてみるとかなり偏りがあるね
もーちょいバランスよく属性とか配置してほしい
762枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 18:09:36 ID:kb36edMg0
>>748
そういう体力調整の話出てたけど俺と同じ数値を考えてた奴にはじめてあった。
2人で2倍とか3人で3倍とかアホかと
763枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 18:28:30 ID:F2/aUe2EO
>>758
自分も閃光食らってんのに動き回るのがうざいんだけど、閃光でパニクるから余計動くらしい。
764枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 18:34:46 ID:3q1RmVZ90
>>753
それが武器のスキルとしてあるなら・・・


やはりごめんこうむりたいか。
765枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:06:48 ID:Wpm4B3QC0
>>759
プレイヤーが閃光喰らうと棒立ちだけどな
766枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:12:24 ID:A72iohBxO
しょうがないよ、自然は厳しいんだから
767枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:19:48 ID:aCAaUWtN0
高台の廃止とかしたら狩っぽくないじゃん
レイアみたいに上向きの攻撃ついかするだけでいいってのw
768枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:41:29 ID:ED5kyd3qO
>>755
人数に応じて雑魚と体力の調整くらいはして欲しいよね。あと散々言われてるカメラ
もう7作も出しているのに一向に改善しようとしないね。これが直らない限りは良ゲーとは言い難い気がする
無限湧きはランゴに限らず糞。不評だったからP2で廃止した要素をまた復活させるなんて本当に馬鹿だよな
769枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:48:56 ID:IRMU1bwT0
>>768
カメラワークは特許の問題
カプコンじゃどうしようもないから、下手に弄れないんだよ
770枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:57:49 ID:VhAUZEG10
:壁の中にもカメラが入ります。障害物に引っかかりません。 ○
:どんなレア素材でも最低20%の出現率です。 ×
:部位破壊すると確実に専用の素材が入手できます。 ×
:切断した尻尾は必ず剥ぎ取れる位置に落ちます。 ×
:吹っ飛ばされた際、地面に落ちる瞬間にボタン入力でスタミナを消費して受身が取れます。 ×
:起き上がり後に1秒無敵時間があります。 ×
:気絶耐久が2倍になります。 ×
:採取は農場のように1回で結果が出ます。持っていくアイテムを選択してください。 ○
:クーラードリンク、ホットドリンク等のアイテム効果時間が2倍になります。 ×
:大型モンスターとの戦闘時、アイテム使用のアクションが急いで薬を出して飲み干す、等に一新されます。 ×
:大型モンスターが出現すると同じ種族以外のモンスターは逃げ出します。 ×
:大型モンスターの攻撃に巻き込まれると小型モンスターは即死します。 ×
:大型モンスターの咆哮は回避ボタンを押しつづければ耳を塞いで防げます。 ×
:基本的にプレイヤーが通れない地形はモンスターも通れません。一部例外はあります。 ×
:大型モンスターは瀕死になった時のみエリア移動します。 ×
:大型モンスターの潜りや天井張り付きを解除して無防備にする衝撃玉が追加されます。 ×
:大型モンスターの肉質は堅い部分と弱点の柔らかい部分が必ず存在します。 ○
:大型モンスターは瀕死になると動きがやや鈍ります。最後の抵抗を見せることも逃げ出すこともあります。 ×
:高台に登るとモンスターは専用のアクションをします。回避しつつの交戦も可能です。 ×
:大型モンスターの攻撃には必ず予備動作が存在します。 ×
:モンスターの体のある部分にだけ当たり判定があるよう調整しました。 ×
:どんなモンスターも低確率で威嚇動作を取ります。近づくとまれに専用の攻撃を出す可能性があります。 ×
:怒った大型モンスターは攻撃力と俊敏性が上がりますが、防御力が下がります。勢いで体勢を崩す可能性があります。 ×
:麻痺や睡眠の状態異常はスティックとボタン入力で素早く復帰が可能です。 ×

MHP2G スタッフはこのスレ見ろスレより
あんまり賛同できなかったわ
:睡眠や雪だるまなど、状態異常から続けて状態異常が発生することはなくなります。
:ガノトトスは陸地に半身乗りあがってブレス攻撃します。剣士でも反撃が可能です。倒しても剥ぎ取れます。
:プレイヤーが移動できない場所に移動したモンスターはプレイヤーを狙いつつですが即座に戻ってきます。
:ミラボレアスの落雷、リオレウスの飛行などプレイヤーが関与できないアクションの頻度が大幅に下がります。
:クエストに失敗しても部位破壊報酬、サブターゲット報酬は入手できます。
:ラオシャンロン、シェンガオレンがダメージの蓄積で即座に討伐できるようになりました。
:ランゴスタやカンタロスは必ず死体が残り剥ぎ取れます。巣を破壊すれば2度と出現しなくなります。
:運搬中やツタを登る最中などは重い攻撃を受けなければ体勢を崩さなくなります。
:ボウガンの弾がポーチとは別に管理されるようになります。
771枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:58:05 ID:ShpUf6AL0
オトモとか追加要素を頑張るのも良いんだけど
既存の物を改善するだけでもMHユーザーは神扱いしてくれるのになぜやらないのやら
772枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 19:58:42 ID:VhAUZEG10
すまん誤爆した
773枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:00:37 ID:umO5oHIM0
>>769
手抜きでガッポリ儲けてるんだから特許料くらいどうにかしろってことでは
774枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:24:47 ID:9eVekiwn0
>>769
特許使わずとも改善する方法はいくらでもある
こんな糞カメラを後生大事に使いまわすのはカプくらいなもの
775枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:32:45 ID:B8MnJ0190
MHは稲舟の息がかかってないのに、勝手に伸びたシリーズだから、
開発費もあまりもらえないだろ。
システムもモーションも踏襲して良いから、敵ルーチンやオブジェクト・狩りの方法の多様化なんかを期待したいんだが、
今回はそういう期待を思いっきりぶちこわしてくれたからなあ。
おそらくトライはwii向けに作ってたMHwiiにナンバリングしただけだと思う。
776枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:33:24 ID:bQHyyNA/0
>>775
俺と同じ読みの奴がいるとはな…
777枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:54:58 ID:lAaAfqnrO
wii+作業ゲー=モンスターハンタートライ

最強ですね^^
778枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 21:05:48 ID:kb36edMg0
このスレってガキが多いのな
779枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 21:10:26 ID:ShpUf6AL0
まあMHだし
780枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 21:31:05 ID:aCAaUWtN0
私ガンナーだけどペイント弾は使いやすいと思う。
781枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 21:52:47 ID:3q1RmVZ90
釣マァァァ!!
782枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 22:51:18 ID:Pj6lfchV0
何も気にしない俺は負け組み
783枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 23:09:26 ID:3zJuMFk10
>>760
お前は何を言っているんだ
溶岩にモンスが突っ込むのは設定無視というよりカプの怠慢だろうが

怒ると金色の毛が現れるのはアレだ
ラーの毛は二層構造で怒ると下で寝てる金毛が逆立つんだ

閃光について文句無いなら一々書くな

>>765
20秒間ゲーム画面真っ暗とどっちがいい?

>>769
特許料払えばいい話だろ
ガッポリ儲けてるくせにカプがケチりすぎなだけ
784枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 23:14:44 ID:+Ajzmynp0
>>758
でもね、慣れると猿系の中でラージャンが一番やり易いんだぜ
使用武器を制限されるけどね
槍とガンスは不向きで、遠距離はよく判らん(弓で10分切ってる奴は居たが)

時計回りに回りながら、隙のある行動の時頭に攻撃してそのまま前転するだけ
慣れたら振り向きに合わせて一発入れて前転
腹下が安全過ぎる
唯一プレス攻撃を食らう可能性があるが、頻度が低く何故か威力も低め

次回のラージャンはプレス頻度と威力アップして、更にデンプシーに
腹下攻撃判定付きそうだなwww


>>771
オトモはね・・・真っ当に調整出来ないから誤魔化しで「追加要素ですっ!」
って付けただけだから・・・要は他を手抜きするための目くらましですよ
785枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 00:21:10 ID:jseZEaSy0
オトモは遊撃に属性つけて、高速作業も付ければ、
G級で雑魚をちゃんと相手してくれるから、俺はそれなりに使ってるが、
そもそも、雑魚はP2仕様で良いのに、何故か強化。

今回はボスもそれなりに強化されたんだから、
雑魚の強化は完全に蛇足。
786枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 00:58:18 ID:rdiMRTaAO
>>784
ラージャンは弓のカモなんだぜ
壁を背にしないよう気をつけながら時計回りしてりゃいいだけだから
ブレスは顔狙う隙でしかないしな

……次回から薙ぎ払いビーム使うようになったりしてな(´・ω・`)
787枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 01:10:49 ID:o25LXccw0
携帯ゲーソフト板内に似たようなスレが乱立しているので、
「開発はこのスレを見ろ」「愚痴スレ」「反省会」
この三種類のスレを統合して、
「【MHP2G】開発はこのスレの愚痴を見て反省しろ」
というスレタイで新規にスレを立て、それぞれの埋まり次第統合する計画を立てているのですが、
これについて皆さん意見をお願いします

というか、間違えて一つ立ててしまったのですが…
(http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210604229/)
788枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 01:40:45 ID:HxaT50Gl0
>>786
>ラージャンは次回から薙ぎ払いビーム使用
有り得過ぎて困るwww
奴等なら・・・奴等なら平気でやりそうだ・・・

>>787
そのスレタイは中々良いね
789枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 01:42:02 ID:RqrE6hI10
>>787

合流いいんじゃないでしょうか
出来れば>>53みたいな全過去スレ案内を貼って頂けると
有り難いと思います

ふらりと立ち寄った関係者にプレイヤーの憤りや喜びが
伝わるように・・・との願いを込めて
790枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 02:34:02 ID:sbBfru4R0
ちょっと前に某F通が金もらってるって話が出てるが
少なくともMHに関しては逆だ。
新情報の一部を独占し、他誌に流さないよう契約している。
791枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 02:47:36 ID:eCN3GoazO
特許料いくらか知らないのに、払えば済むとか
792枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 02:54:48 ID:TfBrtlrU0
壁際になったらやや上から視点とかでカメラの距離おくでいいんだけどな
雪山3と森丘9が嫌いな理由が突進が壁に沿って来るからとかじゃなくて
カメラが壁にさわると視点がぐるんぐるんするからだしなあ・・・
793枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 03:16:27 ID:+WfzychFO
敵からの触ってもないくらいの奴でダメージ受けるのにこっちの攻撃は空振りし過ぎ。
あと防具重鎧玉まで強化すたのに上位で紙っぺらかよ。
794枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 03:34:43 ID:vAq++KoMO
>>791
特許料を言い訳にして直す努力をしないのが問題だと言ってるんですよ。理解できた?
795枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 03:56:49 ID:BabH1oPN0
技術系の特許は売れた数だけ請求されるから困る
796枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 04:10:41 ID:nU8Z2oTg0
実際にカプコンが「特許料がきついから糞カメラなんですよ。現実は厳しいってことでw」とか言ったのか?
なんかもう事実みたいに言ってるけど。
797枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 05:13:58 ID:vQQaPGgC0
カメラワーク特許料は13〜15億程度とは聞いた事がある
名のある作品ほど更に足元見るらしいが
798枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 05:29:00 ID:O+MmAjXmO
ルーツ戦のフィールドの出入口にある岩が邪魔だなあ。
近寄るとおもっきしカメラ反発するし
金銀キリンみたいに新フィールドでよかったんじゃ?
799枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 06:53:09 ID:Hc8oBrt40
塊魂は透過じゃなく円形切り抜き方式にしたらしいね。
そういう前例がある以上、特許なんて言い訳にならんわな。
別に高くなってもいいから特許料払えと言ってるわけじゃない。
特許料がかさんで使えないなら、別の方法を考えろと言ってるんだよ。

ってかカメラ依存の操作方法なのに、カメラ自体に物理判定があって壁や敵に押されるって異常だろ。
その内カメラに向かって色付きかつ粘着質の吐瀉物を吐きかける飛竜とか、
カメラに取り付いて激しく揺さぶる牙獣種とかでるんじゃないか?
800枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 06:58:42 ID:vQQaPGgC0
なんでそんなえらそうなの
801枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 07:15:51 ID:FhXmgpGq0
おやじだからさ
802枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 08:41:24 ID:Q40WiNjy0
特許取得企業が悪いのか、特許料ケチる企業が悪いのか・・・後者が悪いんだろうが・・・

前者に該当する企業がアレだから、もしかしてアッチが悪いんじゃないのかと最近思う・・・両者守銭奴だしなぁ
803枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 10:51:48 ID:gD/6P+aX0
グラビ亜種は最低モンスターだ
開幕からずっと熱線、熱線、熱線
エリア移動までに突進を一回すればいい方
水双剣かついで閃光漬けにした上に落とし穴に
三回嵌めて倒すくらいしかやる気がしない
意味が分からん

あと、気のせいか俺のスキルが雑になったのか分からんが
P2Gになってからモンスターは罠を張られると
かかる前にエリア移動するよう出来てる気がする
前作では滅多に無かった罠失敗が今作では多くなった

なんなんだぜ一体・・・・・・
804枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 10:54:59 ID:4aXhSd8HO
罠欲センサーというやつか
805枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 12:28:36 ID:fsJsmnt2O
あのでっかいハチ作った奴は死ね、氏ねじゃなくて死ね。


虫嫌いな俺はあれをみると吐きそうになる orz
806枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 13:12:10 ID:YG4La9ER0
カプコンは虫ケラ好きだからな
807枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 16:13:02 ID:LrtfThrc0
>>803
何打気が付いてなかったのか
罠置く前と罠置いた後でよく敵の動きを観察するんだ
明らかに動きが違ってるのが分かるから
808枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 18:10:08 ID:/0vQkaUtO
ビームや元気玉を乱発しだす金獅子
ブレスを吐きまくる火竜
地中潜りしかしなくなる角竜…
809枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 19:25:03 ID:VWGmIdNe0
>>802
どう考えても前者
マイクロソフトとかデズニーとかといっしょ

市場にあった基礎ノウハウを
自分のだって主張しただけの守銭奴

とっとと国際特許申請しやがれ
id softwareに巨額の賠償金払え
この特許泥棒
810枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 19:28:36 ID:o25LXccw0
>>789
把握しました
811枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 19:31:04 ID:sMo/nTkGO
もう武器なんか剣とこん棒だけにして罠遠距離撤廃しちゃえばいいのにカスコン頭悪すぎw
812枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 20:29:21 ID:GP+LHmh40
てか、こんなところに文句書き連ねる暇あったら
カプコンに直接意見送ったらどうなんだ?
便所の落書きなんかよりよっぽど威力あるだろ
そっちの方が
813枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 20:34:15 ID:QJ0TheB90
もうソロ専用武器でいいからさ
太刀の切り下がりに無敵時間付けてくれよ・・・回避性能で時間増えるとかさ・・・
今のままじゃソロでも使う機会ねえわ
814枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 20:36:15 ID:70XgZwzt0
>>812
住所まで晒さなくちゃいけないから面倒。ネットは怖いんだから個人情報なんて誰が晒すか
815枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 20:41:32 ID:ymqXAczg0
太刀斬り下がりしたらなんか判定に引っかかってそのまま吹っ飛ぶとか
ランスステップと通常回転の中間くらいでいいから無敵は欲しい
816枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 21:01:01 ID:kWjh32He0
カプコンに直接送った結果がこの出来なんだよ
817枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 21:06:57 ID:BabH1oPN0
>>816
ゆっくりの口調で再生された俺は病気かもしれない
818枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 21:10:01 ID:BabH1oPN0
>>813
無敵時間はなくていいから移動距離うpと振動無効化(浮いてるから)とかどうよ?
819枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 21:19:30 ID:kYypKdS1O
>>812
モンハンやってるヤツに声かけて全員で改善してほしい所とか送ったが
今思えばあの馬鹿会社の馬鹿が否定的なもんなんて読む訳がないか
820枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 21:53:27 ID:ag3L9Axb0
>>819
だな!シリーズを通して、様々な設定上の苦情があったはずなのに、今作になっても
改善されていないし、逆にもっとひどくなっている・・・・
まぁ俺としては、古龍(テオ)は要らないだな
821枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:06:02 ID:i4oePWAy0
クエスト終了後の強制1分は皆気にならんのか?
せめてソロプレイ時だけでも任意で終わらせてほしい。
例えば300回クエストやったら5時間は何もしてないってことだろ。
剥ぎ取り考慮してもおよそ2、3時間はぼーっとしてるってことだし…
822枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:08:35 ID:o25LXccw0
ラオの剥ぎ取り時間は何のいじめだ
823枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:18:38 ID:2YlEi65x0
作業ゲーのくせにサッと始めてサッと終われないから困る
例えるなら小学校低学年の漢字テストを1時間で3枚やりなさい
文房具はテスト始まってから保険室まで取りにいきなさいみたいな
824枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:21:54 ID:ag3L9Axb0
先生!!テオの教科書の内容が難しくわかりません
あとどうしてノーモションにしたかの内容が教科書にも書かれていません
825枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:24:52 ID:o25LXccw0
>>823
むしろ訓練所が下のたとえに近くないか?

テスト風に
教官「今からテストを始める!文房具は我輩が用意したものを使ってもらおう!
   何?筆記用具が無い?机の上に2pの非常に折れやすい鉛筆があるだろう
   それ以外のものが使いたければ後者の中に隠した鉛筆やシャープペンを使うがいい!
   筆記用具を探すため、テスト中の教室外へ出る事は許可してやろう
   作図問題はコンパス、定規を使え!無いなら使ったと思えるぐらい綺麗に書け
   誰も持ってないじゃないかだと?校舎の中のどこかに隠して(ry」
826枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:29:03 ID:eQIuC9tZ0
>>825
なんというMH学園編w
「ケシゴムは壁に埋め込んでおいたぞ!ピッケルで(ry」

教官を倒して剥ぎ取るのが一番早いな
827枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:34:07 ID:2YlEi65x0
>>825
リスニングテスト用のCDは支給品だな
それを校内に隠s(ry
828枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:37:01 ID:VWGmIdNe0
>>826

教官「ヌハハハハッ、私を倒すのもいいだろう。
    コイン(単位)はやらんが、やってみるがいい!
    なに? コインが欲しいだと?
    たわけ! 男たるもの一度言った事には責任を持つのだ!
    もちろんコインはやらん! ヌハハハハッ!」
829枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:39:55 ID:sbBfru4R0
提出は裏山の頂上な。雨天決行
830枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:44:54 ID:o25LXccw0
実際睡眠片手訓練は>>825みたいな状態だから困る
831枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 00:51:26 ID:wpDjrLwO0
なんか825には凄く得心したw
832枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 00:56:52 ID:I4R9duo80
>>807
そういえば、プレイヤーの体力が減るとモンスターの狙いが
異常に正確になるよな

俺の気のせいかな・・・
833枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:19:09 ID:UXZXIK1C0
盛岡トレハンにて

レウス様の御尻尾がとてもすばらしかったので高いところにお供えいたしました

とてもとてもうつくしいです

ttp://www2.uploda.org/uporg1423036.jpg





泣いた
834枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:27:19 ID:B26GsEQP0
ルーツ様の体が塔の外に出ました
バルカン様が溶岩の中で死にました

シェン様が街に埋まりました
835枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:43:13 ID:HqOyE+oO0
>>833
なんと神々しい・・・
すぐに祠を作って祭らねば。

盛岡で奈落の底に落ちるようになっても良いから、
ちゃんとあり得る位置、地面上に落ちて欲しい。
836枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:45:42 ID:y0G28+xhO
ハッサンさんには悪いが糞笑わして貰ったww
837枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:48:29 ID:8+vTfcJn0
ランゴの粘着アルゴリズム考えた馬鹿誰よ?
無限湧き+粘着とか、マジで頭湧いてんじゃーねの?
ガンナーやっていてもストレスでしかねーんだよ。
ランゴ改悪させた糞開発はとっとと死ね。
ついでに、ゲネポの麻痺率改悪した馬鹿も死んでくれ。
確信的な雑魚による事故死狙いとか、こんな糞仕様を誰が楽しいと感じる?
ろくにテストプレイもしないから、こんな調整不足で使い回しの未完成品に
なるんだよ。
しかもこんな焼き回しの内容でフルプライスとか、どんだけ頭湧いてんだ?
838枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:53:53 ID:DcxlpTOF0
ボスは何だか慣らされてきた感があるんだが
ランゴはいい加減うざいな・・・
せめて武器振り回してたら巻き込まれて砕けてくれタノム
839枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 01:58:16 ID:7uvPfXaM0
ランゴに関して言えば、
・対ボス武器でマトモに戦うと死体が残らない
 ↓
・即沸き
っていうのもある。

はじめにザコ掃除すれば良い、ってカプンコのバカは思ってるんだろうけど、
プレイヤーがイヤがるザコ掃除させたい?

そんなことで時間かせいでなさけなくないの?
840枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 02:01:08 ID:SAPMDRvn0
蝶のように舞い蜂のように刺すというより
蠅のように飛び蛆のように集ると言った方が正しいな

モンスターの動きぐらいはまともにしてほしいな
今のままだとDMC1の方がリアルだぜ
841枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 02:10:14 ID:k9zWbPTN0
>>832
体力の減ったプレイヤーを優先的に狙うアルゴリズムを持った敵は居るような気が
馬場亜種とか顕著な気がする
842枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 02:13:50 ID:SsrJawzP0
今のMHは「リアル」や「自然」なんて考える気はなく、
『どうやったらベテランプレイヤーを殺せるか』しか考えてないと思う。
ゲリョスの毒霧然りレイアのキャンセルサマソ然り、
「以前のセオリーを潰す事」しか考えてないのが見え見え。
843枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 02:46:58 ID:ZVXbw0+B0
カニのランダム突き上げとかな
必ず狙ってくるなら避けようもあるけど
ランダムじゃ事故ることもあるわ
そしてあのバカダメージ
844枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 02:58:25 ID:oozavaQC0
蟹は大名だけでいいよ、蟹自体いらんがまだ許容範囲
845枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 03:37:25 ID:ZVXbw0+B0
確かにザザミはまだいい
だがギザミ、てめぇはダメだ
846枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 03:44:32 ID:TQ1uklcbO
捕獲したら自分の部屋につないでいて売買したり対戦させれたりすると嬉しい。捕獲ランクとかもあれば長く遊べる
847枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 03:47:35 ID:un8GOHt2O
朱ギザミの何が許せないって潜りすぎ天井張り付きすぎ
時間稼ぎばっかしてんじゃねぇよクソが
848枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 04:09:01 ID:Qr408w8hO
>>833
そりゃ強走効果も切れるわ
849枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 06:01:48 ID:+m0jJ4+4O
ゲネポスの麻痺効果やめて欲しいが無理なんだろうな

せめてボスと戦ってる間は邪魔しないで
850枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 06:47:22 ID:mL1ZnDoLO
>>842エリチェン際に陣取ってブレス、エリア外周では突進ばっかりの飛竜達にがっかりした
よくできた土台をみっちりと隙間なくコーティングした大量の糞
それがモンハン2ndG
851枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 07:27:18 ID:SsrJawzP0
リセットが出来ないから上乗せするしかない。
上乗せも上手く出来ないから、『前作プレイヤーを殺すためのギミック』しか作れない。
それが土台を無視してるかどうかなんて考えもしない。

G級にウンザリしてる人はいっぺん初めからやってみ。
「ドス系→クック→フルフル→ティガ→…」
土台部分が本当に良くできてる事を思い出すから。
今作から始めた人はメディアインストール、村・ボックスのシステム関係等、
一番快適になった最新MHPを初めから楽しめてるんだよね。
それだけに、いつかG級に行き着くのが残念でならない。
852枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 07:42:46 ID:l2QEMfSZO
いいかげん黒龍を普通に出して!訓練所で出すの面倒
853枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 08:02:33 ID:+7nTcrBL0
>>852
そう言うなよきっとルーツ系は、教官がわざわざ見つけて来てくれるんだよ
じゃないと訓練所をクリアしないといけない条件は、おかしいはずだよ
 (糞カプは、利益優先型で何よりも、お客様を最も大切にしない企業です。
 顧客のニーズよりも自社のニーズを優先し、ゲームソフトの売り上げ向上
 に努めています。私どもがもっとも敬愛しているのは、株主様であり投資
 家の方々です。ですので一般の方々は、ゴミですいえ屑ですのでいちいち
 文句を言ってるんじゃね!!←ここ本音)
 ↑これが今のカプコンだぞ
854枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 08:23:39 ID:81d9olgGO
ぶっちゃけ、黒龍って出そうが出すまいがどうでもいいよな
昔みたいに黒龍武器=強武器というわけでもないし
855枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 09:48:15 ID:HTTVPGZX0
黒龍素材なんて趣味で集める仕様でいいわ。

ミラボレアスは本当にただ堅いだけの雑魚。
バルカンはメテオのパターンを覚える覚えゲー。
ルーツはそれに加えて硬化した体力を必死に削る忍耐ゲー。

ウカムアカムは楽しいが、こいつらは作業過ぎて萎える。
856枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 09:48:19 ID:Ao33jaCZO
それでも一回くらいは黒龍倒したいよ
イベクエは撃退無理だし
857枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 10:10:26 ID:HTTVPGZX0
>856
倒すだけなら覇弓強化して装填数根性付けて頭打ってればいい。
上から、増弾ピアス・リオソウルU・リオソウルU・フルフルZ・リオソウルZにすれば高耳も付く。
旋回する時頭を先に動かしてから体を動かすから、頭が向いてきた所に連射打ち込めばいい。
根性あるから即死も無いし、仮に死んでもダメージ持ち越し。
改悪されたメテオ落雷もボディプレスの範囲内なら安全地帯だから、
安全地帯に入ってカメラ回転させて落雷のパターン確認しながら離脱を繰り返せば良い。
撃退するならバルカンに爆弾は不要。
逆にルーツ硬化時は大樽G全弾当てても撃退出来ないので、ボウガン持って行って更に拡散弾を使うか、
大砲モロコシに砲術王付けて削る。あるいはダメージ持ち越し頼みで、クエ失敗前提で戦う。

硬化ルーツ以外は、無属性武器で足殴ってるだけでも勝手に帰ってく。
青ゲージすら無いクーネエムカムでも30分ちょいで撃退出来る。
近接武器で楽だと感じたのはルナーリコーダー。
858枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 11:33:08 ID:l2QEMfSZO
黒龍の弓とか強いと思うが…。ま、人それぞれだしな
859枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 12:05:44 ID:yigjs7gPO
>>839
ガンナーで毒弾撃って放置した場合もP2より死体消えるの早くなってるよ。そのおかげで即座に再湧き
普通の雑魚も掃除したところでボスが頻繁にエリチェン→雑魚復活を狙ってるのが見え見えだから最近は二頭クエか大連続しかやってない
イライラするだけで楽しくないんだよね
860枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 12:54:32 ID:/8o0s9la0
訓練所マジイラネ
訓練というより試練だろコレ
せめて闘技場内だけにしろ
861枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 14:30:50 ID:SDyjTmHh0
見えてる罠にモンスターがかかり難くしました
って馬鹿なの死ぬの?
862枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 15:29:14 ID:F0qNLn6O0
G級のラオの足ダウンって復帰異常に早くないか?
ツレと行って暇だったから足ダウンさせたら瞬く間に復帰されたんだが…。
863枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 15:56:50 ID:QXUsege/0
ラオは流石に雑魚すぎるからな
ダウンで移動時間長引かれても困る
864枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 17:46:22 ID:81d9olgGO
>>861
流石にそれは無いわ
865枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 18:01:09 ID:B9XO87s70
広域スキルに回復薬Gの効果が乗らないのかwwww開発馬鹿すぎるだろwww

なんの為に俺が広域化+早食いの癒し系女子高生装備作ったかわかんねえよ…
866枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 18:37:19 ID:l2QEMfSZO
3rdだすならエスピナス入れてくれカ○コンよ!あと新モンスは飛竜種は止めてね。できれば牙獣種と古龍種
867枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:05:07 ID:oozavaQC0
>>866
お前変わった奴だな
868枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:08:46 ID:SupcS2pD0
まさかtnkじゃ・・・・そんなわけないよな?
869枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:20:25 ID:B26GsEQP0
訓練所ザザミ亜種大剣で紫の泡吹いてから転等して溜め入ったら
突然画面外から撃ち込まれた砂ブレス
スタミナ少ないままザザミの前に転がっていき起き上がると同時にパンチパンチパンチ
体力80はあったのに何も出来ずに死んだ
870枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:26:32 ID:Nr9zw0Sc0
>>869
前作だか今作だか忘れたけどノーマルザザミに
どつかれて起き上がりにどつきピヨリの繰り返しでオワタ記憶がある
871枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 20:29:26 ID:y0G28+xhO
>>865
やっぱ回復Gって広域されないのか…
気のせいじゃないんだな
何この地雷スキル
872枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 20:36:11 ID:+7nTcrBL0
今作は、ドスに続く出来が糞な作品だな・・・
wiiで出す時は、2ndみたいにやさしくして人気が出たら、即難易度を糞設定仕様の
続編を出す臭いが・・・・
873枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 20:59:22 ID:yigjs7gPO
もう買わないから関係ないな。Fに続いて2作も糞続きだとさすがにな…
俺のようにP2から入った新参の人は今作をどう思ってるんだろう
874枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 21:16:27 ID:HTTVPGZX0
>873
据え置きから入った人でも受け入れてる人とキレてる人と居るし、
あまり何から入ったかは関係無いんじゃなかろうか。
まぁ、ドス以来モンハンやってなくて、今回のお祭り騒ぎで購入って人は結構受け入れてる人が多いな。
875枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 21:23:18 ID:6w1ei2lbO
無印からやってても雑魚のウザさが酷いよ
つーかスキルないと面倒だけど頑張ってって言ってる様な敵だらけになっちまったな
どの面下げて自由度が広がりましたって言ってんだよカスコン
876枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 21:55:15 ID:I4R9duo80
>>874
俺はドス以来だが、G級のクソッぷりにはホトホト呆れたんだがw
まあ、上位までは許せるっちゃ許せるけどな
だが、マオウと上位ガルルガ、おめーらはダメだ

何故買ったって?知人がP2がかなり良ゲーだっつってたから
P2Gは期待できるって思ったんだ・・・まさか・・・こんなオチになるとは・・・
877枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:04:30 ID:uSx0eRex0
>>875
結局無印ぐらいシンプルな方が面白かったな
878枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:18:15 ID:YSagjeBoO
正直ハメ以外で死ぬ事は無い
それでも死ぬのはハメが多すぎるから
レウスレイアの突進キャンセル連発はアクションゲームとしてどうかと
後フルフルのブレスの百%麻痺は単なる嫌がらせ
ランゴスタを増やしても難易度は上がらない。むしろウザさが上がるだけ
後当たり判定のイカレ方が尋常じゃない


てか「クオリティアップ」だのとぬかして発売延期にしてたけど、もしかして高台と安置を排除してただけなんじゃ…?
879枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:18:59 ID:HqOyE+oO0
スタートがすでにピークだった。

880枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:20:38 ID:x/3G2ahS0
>>878
ニコニコ民的な発想だが、元々の強キャラAI入れてみましたみたいな反応が多いよなw
881枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:24:43 ID:HTTVPGZX0
Gの凄い所はこいつだけはダメだって糞モンスターを挙げていくと、多過ぎてピックアップを忘れる事だな。

黒ディア:
スキルか納刀前提の地中潜行や突進。範囲・時間・硬直全て揃った耳栓前提の咆吼。無駄に堅い角。
あまりにも早すぎる怒り中の動作。捕獲可能な体力を調整して即怒りの体力は据え置きなアホ調整。

ガルルガ:
突進モーション使い回した距離詰めるステップのために行動の判別が遅れて回復チャンス等激減。
偽ダッシュからの突っつきは90度まで自動補正でリロードのチャンスすら激減。
ワールドツアーと意味不明な未発見状態への移行。うっかりキョドれば突進キャンセルサマー。
評判良かったP2とでは共通点が見た目だけの最低のゴミ。

ドドブラ:
原種は部位破壊前提の雑魚ブランゴ補充。雑魚の体力も上位から大幅アップでガンナーにはストレスの塊。
亜種は無駄に逃げ回り討伐時間がかかる。無駄に早く回復チャンスは少ない。でも弱い。
見た目も酷い最低の亜種。

ババコンガ:
原種はブレス改悪、亜種は意味不明な3Way糞。

ゲリョス:
亜種はパニック>ホバリング>パニックのループ。
毒ガスで部位破壊が罠。石頭は剥ぎ取りや通常報酬でも出るため部位破壊自体が不要に。
前ステップ尻尾振りで無駄に隙減少。ていうか尻尾を戻す微妙なモーションにまだ攻撃判定有るとか意味不明。

ギザミ:
武器によっては安全に回避も困難な潜り。1フレームで発動するブーン。回避性能推奨な攻撃多数。
水吐けない殻では天井張り付きで止まったままに。更に亜種は肉質すら糞に。

ヤマツカミ:作業、本当にあり得ない程つまらん。しかも超が付く程弱い。
ラオシャンロン・砦ガオレン:いい加減途中で死ね。シェンは放置してたら立ち止まって飯食ってるとかあり得んわ…。
ミラボレアス:作業、根性の追加で事故も無くなり只のマトに。
ミラバルカン:覚えゲー、しかし根性のry
ミラルーツ:体力半減で硬化って忘れて無いですか?

評判悪いモンスターや改悪されたモンスターは他にも沢山居るけど、俺が酷いと思うのはこの辺かな。
882枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:29:20 ID:81d9olgGO
>>878
数ヵ月で新作を作ろうなんつ土台無理な話だった
883枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:35:05 ID:SAPMDRvn0
これより難易度高いけどゴッドハンドの方が良いわ
ロード短いしハメもないしリアクション芸人いないし
まともなミニゲームあるし逃げ回る敵が一人しかいないし
884枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 22:52:40 ID:foR8NBt3O
>>883 日本語でおk
比べる意味が無い
885枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 23:58:41 ID:ZZBOJVUY0
ウカムを倒してG武器が出現
派生なしでいきなり作成可能とか超手抜き
普通に派生の結果として作れるようにすればいいじゃねーか

防具のレベルアップもG級に入ってすぐにリミット解除すればいいのに
ウカム倒してから防具強くできても意味ない
886枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:00:05 ID:oozavaQC0
しかも数値いじっただけだしな
887枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:06:05 ID:E3F4JA2A0
集団演習やってみたが人数一人に設定できるのにわざわざワイヤレスONししないと
受付が出来ないところが意味わからない手抜きだろ
888枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:18:29 ID:hHs8pCc40
>885
クエストのランクが高い強い敵を倒した方が強い(防御が高い)装備が出来る様にしたい。
しかしそれだと最終的に防御が高い装備が限られる→一通りクリアしたら装備の防御が横並びにする様にしよう。
という発想だろうな。そういう観点で見れば、真鎧玉解放はアリだと思う。

しかし、それならそれで王鎧玉で上位防具がG防具一歩手前くらいまで強化できても良かったと思うんだが。
要するにG級に上がるとG並の防御に上げられるのと同義になる訳だ。

G武器も、要するに色んなグラの武器が使えるようにって事なんだと思う。
近衛銃槍好きなのにガンチャリオットになっちまうのに嘆いてる人とかも居るしな。
しかし、それならそれで最終段階まで強化させると強化課程の武器のグラに
改造出来るとかにするべきだろ。性能高いのに生産条件低い装備が多くて萎えるわ。

てか、そんな手抜き装備を追加装備の頭数に入れて「武器が倍になりました」とほざく発想が理解出来ない。
恥知らずにも程がある。
889枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:21:39 ID:ozBgmtve0
雑魚は密林レイアのランポスや、村ピプ初期エリアのランポスみたいなプログラムもあるのに、
その二箇所以外全く使われてないからなw
使い回しが多いんだから、これも使わないともったいないw
890枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:24:04 ID:GFyW4JxO0
入り口は良いよ。入り口は。
元が良いゲームなんだから口コミであれだけ広まったんだし、
それを更にシステム面で快適にしたんだから悪いわけがない。
入り口だけ見れば「システム面が快適になり、オトモという新要素も付いたP2」として評価できる。
ここにいる人だって、そこは否定しないだろ?

けどなぁ…行き着く先があれじゃあねぇ…。
もう縦には広げなくて良いから、横を広げて欲しい。
はみ出したら終わりなイライラ棒じゃなくて、試行錯誤するパズルがやりたいんだ。
MHは本来そういうゲームだったはずなんだけどな。
891枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:42:14 ID:H4G9eMOt0
>>885
何より名前にG付けただけってのが問題
892枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:51:43 ID:DVWnewJX0
ホントG武器は近作の手抜きっぷりの象徴だよな
893枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 01:46:17 ID:IOWDRBPA0
「モンスターハンターポータブル2自慰」だからしょうがないか・・・
894枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 02:05:26 ID:HLs2r/J/0
むしろ「マゾで変態的なプレイ2自慰」
895枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 02:31:20 ID:ATkeh19c0
DLクエのファンゴとかに何の意味があるのだろうかと小一時間(ry
896枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 02:34:48 ID:l8av0PdDO
せめて高台だけは無くして欲しくなかった・・・
火山(昼)で高台撃ちが出来ると思ったら何で下から出てるの?
沼地だって乗ってすぐにエリチェン、もうひとつは乗っても前過ぎてほとんどの攻撃をくらう
モンスターが岩を透けてくる、いくらなんでもそれはないわ
旧ステージの沼地と砂漠のランゴの無限沸き、制限掛けろよ・・・
G級クエのボスモンスは攻撃力・全体防御率・全体肉質・無駄に高い体力
防御とか体力をあげるのはともかく肉質は上げなくていいだろ
後最後に言っておく、バサルモス全然可愛くねぇ!
897枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 02:41:01 ID:FF9dyNjh0
みんなのアイドルバサルモスをただの小さいグラビにした罪は重い
898枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 03:44:40 ID:m9ohXQwK0
>>881
ババコンガは失敗作ボスの中じゃ比較的マシな方だと思う
下ネタ全開のセンスを無視して、単なるエネミーデータとして見れば、だが


>>888
>クエストのランクが高い強い敵を倒した方が強い(防御が高い)装備が出来る様にしたい。
>しかしそれだと最終的に防御が高い装備が限られる→一通りクリアしたら装備の防御が横並びにする様にしよう。
>という発想だろうな。そういう観点で見れば、真鎧玉解放はアリだと思う。

それを言ったら防具スキル制自体廃止しないと意味が無いぜ?
ブランゴXなんか誰が使うんだよ・・・って話だ
スキルPやスロ数とのバランスを見つつ防御力を調整するのが不可能だから横並びにしますた!としか思えんよ
899枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 03:56:34 ID:aIuHiXOCO
防具強化は素直に嬉しかったし、スタッフGJだと思った。
ただスロットやスキルがXZに遥かに劣るから、スキル必須の現状では防御だけ鍛えても結局使えないっていう…
下位上位防具はスロットの増設ができたらもっと良かったのになあ
900枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 03:57:03 ID:gXSCU/ww0
>>897
それ同意。
初めてなぎ払われたときはびっくりじゃなくてがっかりした
901枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 05:37:04 ID:Omfhpo2D0
ギザミとか最もソロじゃやりたくない相手のひとつだな
反則的なリーチ・切れ目のない攻撃・潜りからの突き上げ・天井張り付き
必死に逃げつつ回復薬飲むゲームとかどうなのよ
あまりにも腹が立つんで倒さなきゃならんときは2〜3人でハメ殺してる
人数でゴリ押しすれば楽に倒せるってのがもうね、糞な証拠
902枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 07:02:41 ID:pQ19BjdhO
2ndGって、モンスターハンター最新作だよね?
どこに行っても殺戮機械ばかりでモンスターが出てこないのはなんなんですかね

もしかしてパチモンつかまされた?
903枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 07:50:35 ID:4XDLXEyOO
ハンター1ヌコ3でやりたかった
ヌコ1匹でもいいけど3匹つれてけたほうが賑やかでいい気ガス
904枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 07:51:53 ID:E3F4JA2A0
3匹もいたら気持ち悪い断末魔のバーゲンセールだから無理
905枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 08:41:13 ID:+5M7typkO
ニャァァァァァァ…バタッ
906枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 08:42:05 ID:3VzTgL/Q0
狩りといえば古来より弓と並んで投槍が主役だったのに何で無いんだ
両手持ちでガード不可、溜め投げは強力だけど拾いに行かないといけない
こんな感じで。
あとマンモスみたいなモンスターお願いします
907枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:00:28 ID:l3MJmK16O
たまにはポポの事も思い出してあげてください
908枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:05:04 ID:f04kn0/80
超巨大ポポ………ラオシャンロンの二の舞になりそうな悪寒
909枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:13:17 ID:2Qu9Turq0
>>906
『モーションの使い回しのできない新モンスターは作りません』とか言いそう。
910枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:31:11 ID:GFyW4JxO0
ベースはドスファンゴ、
雪玉ブレス・ブロス系潜り〜突き上げ・ドド風地揺らし等が使えるドスポポが登場。
911枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:33:50 ID:E3F4JA2A0
潜る敵はいらん
912枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:34:09 ID:yWOh9jn9O
おれの中では恐竜はモンスターと言わない。
つまりこれは恐竜ハンター。
913枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:10:22 ID:H690oHLl0
クシャの頭だけ龍属性以外でも壊れるようにしたのはなんでだ?
他のもそうしろよ。ようやくG級古龍出てきたのにG級の龍属性武器は大剣以外ラオの天鱗要求しやがる。
別にナズチは頭壊さなくても倒せるけど、ナナテオの減りは異常。少し張り付くだけで笑えるくらい減りやがる。
そのために地形ダメ無効作るのもなんだかなぁ。
914枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:17:10 ID:OTrvaVrK0
クシャルはおそらくプレイヤーが最初に会うであろう古龍だから色々緩いんだろうな
それにしても弱すぎだが
915枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:21:23 ID:Uk62up/BO
ドスのオフはダオラが真っ先に出て
ナナがラスボスだったしな
テオとナズチはEXに近い扱い。
だが体力制限と属性制限はマジで要らねえ。ラーみたいに耐久値がやたら高いのも困るが。
916枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:50:10 ID:JFqIth3o0
いまいち無属性武器を使う気になれない
917枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:55:13 ID:pQ19BjdhO
>>912今はUMAと攻性生物ばっかりだけどな
918枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:02:08 ID:cR8B0Xq30
やっぱ売れすぎたのが問題だったんだよ
919枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:12:57 ID:JFqIth3o0
売れすぎたのは関係ないだろ
一般向けになるどころかどんどん一部の廃人向けになってるし
920枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:16:52 ID:xZ5bRxVoO
クエスト達成音とかいつまで1の使ってるんだよ
せめて2に変えてくれ、いい加減飽きたわ
921枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:31:17 ID:6x+xf6QN0
剥ぎ終わったら早々に終わって欲しいな。1分もイラン場合が多い。



で、操作ミスで剥げずに終わるんですね。わかります。
922枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:36:58 ID:IOWDRBPA0
クシャの頭はドスの頃から無属性で壊せた

意外と知られてないのか
923枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:45:49 ID:8bP91aj50
ナナとテオが別である必要ってあるの?
どっちかだけでいいだろこいつら
924枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 14:15:43 ID:iqAod0zaO
>>923
レウスレイアに次ぐモンハンを代表するモンスターにします><
ってことでしょう。
925枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 14:26:39 ID:pQ19BjdhO
いつもいつもプレイヤーの挙げるリストラモンス候補筆頭だけどなw
926枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 14:53:36 ID:LtA2g7qiO
確かナナテオは2の頃は突進の進む方向が違っていて、P2は全く同じで
Gで大幅に変わったんだっけか
927枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 15:35:50 ID:m9ohXQwK0
>>913
えんで・であう゛ぇると

ラオ天は要らないが
天鱗天殻合計三つ取ってこいって罠
928枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 17:00:59 ID:TV350XXOO
きつねが欲しいな
ナルトにでてくるやつをグラビモスくらいの大きさにしたやつ
詳しい妄想はしてないけど、ハンターに幻を見せる、は絶対欲しい
929枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 17:18:06 ID:l4wJL2Ex0
>ハンターに幻を見せる


もはや別のゲーム。どうせならそれっぽい防具出てほしいが
930枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 17:29:37 ID:pQ19BjdhO
6本足の存在が許されてる時点ですでに別ゲーな件
931枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 17:37:30 ID:zNYUqpM50
もうそういう路線で良いじゃん。

もともとはそういうゲームだったけど、
うちの技術力じゃオンラインでそれやるのは無理ですね
って事で今の形にきついたんだから。
932枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 18:12:59 ID:hHs8pCc40
魔法みたいなのは自称神なミラボレアスとかだけにしてくれ。
ナズチが消えるのはステルス素材とか言う物がモンハンの世界にあるからって事になってる。
ナナテオの炎鎧は汗の様な分泌液が油脂質で燃えるという設定。
粉塵爆発は翼の裏にある可燃性の鱗粉を撒いて牙で発火させてるという事になってる。

科学的に完璧でなくても、理屈がある程度通ってる設定でないと萎える。
933枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 18:21:09 ID:iy76JseQ0
>>897
折れも同意だわ
っていうかバサルがはじめの方で出てきた手抜きの結果じゃね?
2nd時代からぐらびの行動パターンとかぶってきてるし
Gじゃ全く一緒だし

あと、俺の周りの奴はみんなもうモンハンやってないようだ
友達とモンハンの話ししなくなったし周りからもモンハンの話なんて聞こえてこないし
今作が一番熱が冷めるのが早かったような気がする
934枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 18:28:17 ID:E3F4JA2A0
P2からやってれば飽きるのは早いな武器2倍とか嘘つくな
935枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 19:11:55 ID:LZA6xBBy0
>>925
俺としては正直レウスもリストラでいいけどな…
936枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 19:24:05 ID:zTc6o2on0
P2からやってるせいもあるが飽きるな
2ヶ月弱も遊べれば十分だけど。その2ヶ月がネトゲみたいな要素ばっかりなんだけどな
何より周りが飽きてきてやらないせいかGソロなんでダルすぎて今更という
ソフト1本でこんだけ遊べれば時間的なボリュームは十分かな

次回作がまたクックとかから始めるとかはやめてくださいね
情報誌でまた同じボスの面子を見たらきっと萎えます
937枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 19:24:12 ID:pQ19BjdhO
>>932あの馬鹿共に上手い逃げ道を与えてやるな
次の大全にそのまま丸写しされるぞw

どうせ世界観ぶち壊しの厨生物なんだから防具もそれらしく
不完全ながらも光学迷彩搭載餌場の飛竜の目の前に罠肉落とし穴樽爆仕掛け放題w
鎧が燃えているからグラビーム何発喰っても全然平気wその気になれば人間火炎弾だって出来ちゃうよw
対レウス戦の救世主!空中浮遊と風属性w
にでもしときゃよかったんだよ

対うんこ三竦みセットとかって「うちのこるーちゃんはその辺の飛竜とはちがうざます^^」か?
938枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:17:20 ID:zNYUqpM50
結局ユーザーの望む点と製作者の行っている事で、
噛み合っているのがシステム周りだけ。
939枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:46:54 ID:Sklzg6qr0
なんかもう、今のモンスター達は生き物ってカンジがしないわ。
Pくらいまではまだ、自然界の生き物っていう雰囲気が残っていたが、
今の糞開発連中に改悪されまくったモンスター達には、生き物らしさが全く感じられない。
ここまできた以上、もう生態系うんぬんとかを言うつもりは無いが、糞開発の「何でも有り」
の犠牲になった、無印モンス達が実に哀れだわ・・・。

「とりあえずランゴとゲネポ置いとおきますね^^」
「面白そうなんで、ゲネポとイーオス同時に置いてみますた^^
生態系?そんなの知らないっスw」
「自然は厳しいんで、雑魚は無限湧きにしてみますた^^」
940枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 23:02:19 ID:IOWDRBPA0
上位のラージャンは良かったが、G級のラージャンは産廃だな
近接武器で戦う意味が全くない
弓で瞬殺してくださいってか?近接武器で戦う時の穴を即死級の攻撃で潰すとか
うんこ過ぎてどうしょうもねえ
941枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 23:06:44 ID:/sKH3+nn0
もう少し同士討ちのダメージを増やして欲しいなあ

フルフルの電撃やら押しつぶしやら食らいまくってもピンピンしてるイーオスとか
苦笑じゃすまない
942枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:21:03 ID:aBH4TqutO
>>941

開発側にとってハンターはイーオス以下なんですよ。

モンスコンボでやられちまいなみたいな扱いですよ。
943枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:27:00 ID:qwmK2NLmO
勿体無いゲームだったな
944枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:42:02 ID:4mHVEyfH0
>940

新モーションの事を言ってるなら、それは同意出来ない。
バックステップからして既にラージャンが普段しないドドブラ型のステップだからバレバレだし、
飛び上がった時点でハンターの居た場所に落ちてくるから、ランスですら見てから簡単に位置をはずせる。

>941
ドドブラで常時雑魚補充とあ見る限り、開発は雑魚ボス入り乱れたカオスな戦闘を望んでるみたいだな。
その割にボス単体できっちり適切な回避行動しなければ到底避けられない超ホーミング突進や
極大判定タックルの類を大量導入してるんだから、訳が解らない。
945枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 02:00:06 ID:4wB2YDbY0
>>941
ボス同士のダメは今のままでいいから雑魚ぐらいは、ね
今のだと、なんつうか、さめる

今作は初期F程ではないにしろ、色々unkな出来を見せてもらったせいで
どっぷりはまってた仲間も俺もようやくゲームから離れられそうです
Gクエも新モーションも一通り見れたからいいや
Wii?そっちに客引っ張れるのこれで?
いっそのことモンスターハンターファンタジーでも作ったらいいのにね
モンハンシリーズ最新作MHFwwwwwWiiで登場wwwヌンチャクwwwwPS2でいいわwww
あぁSONY機じゃクソ仕様なMHだからダメかwwwww
946枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 02:24:09 ID:3gx2aR/zO
なんで俺止めたとか言い出す奴はみんな頭悪そうな物言いなんだろうね?
947枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 02:41:14 ID:4wB2YDbY0
そりゃあ後を濁したくなるような出来だったからに決まってるじゃんか?
948枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 03:43:41 ID:q8Si1Xyl0
皆様>>946は、頭が悪いので今までの流れを把握しておりません
ですので、温かい目で見てあげてください。
まぁ意見を見ると糞カプ社員又は、開発者が言いそうな言い訳って感じだな(見苦しい)
 本当のMHを忘れてる、モンスターの調整が手抜き、雑魚の配置しすぎ、武器・防具の種類の悪さ
ここまで述べられているんだからね。

それに対するカプコンの言い訳(推測):1、ゲーム作成期間が短かった(使い回しのオンパレード)
                   2、もう新しいモンスターのネタがありません(何でもいいから亜種出す)
                   3、武器・防具は、最初いじりましたが、最後の方が面倒だったのでG武器や追加強化仕様
                   (手抜きの王道)
                   4、モンスターの新攻撃モーション+雑魚の強化・沸き
                   (上記2の内容とほぼ同じ何でもいいから増やす、強化)
以上、カプコンが置けるユーザーの事を考えられない設定の数々でした・・・アホだろカプコン・・・
949枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 04:10:03 ID:lDEjQN5g0
こんなにヒットしなきゃ初代で終わってあのゲーム神だったなで済んだんだよ
950枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 05:35:48 ID:0r3DbNJpO
あのゲーム神ってのは、かつてのスクエニのSFC時代のゲームのように…。
951枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 07:34:54 ID:z3rXk79R0
ドスファンゴ、走りながら微妙に方向修正するなよ、こっちが走ったり飛びのいたりしても当たるじゃないか。
足引きずるほどに体力落ちてるのに、なんで突進は元のままの速度と威力?

体力落ちたなら攻撃力も落としてくれよ、これは全てのモンスターに対して言える。

ボス複数を同じエリアに共存させないでくれ、片方だけでも手に余るというのに同時だなんて・・・
952枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 10:02:48 ID:TgVPXChG0
>>951
レウス、レイア、ラー辺りは瀕死だと怒っていても動作が鈍くなるな
後は俺には解らない
953枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 10:40:51 ID:w/SysTko0
高台から狙撃されるの嫌なら
飛竜の突撃やブレスがある程度当たったら高台が崩れて登れなくなる、とかにすりゃいいのに
いままで使ってた物そのまま使いまわしたいから蜂無限とか手え抜きすぎ
一部地形が破壊できたり変化したりしてもいいだろうに
ディアや蟹が潜ったら穴が空いたままになってあいつらがそこにハマったりするとかね
でもそれやらすとハンターは通れないけど敵は素通りする穴とか空けるんだろうな・・・
954枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 10:52:08 ID:5lXtirqg0
>>953
>高台崩れて使えなくなる
それは次世代のモンハンまたないと苦しいなw
955枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 12:54:55 ID:581MaFEk0
ティガ、全身に判定ありすぎてムカつく
しかも腹の下はちょうどハンターが納まるくらいの空間があって
回避ミスってそこにでも入ろうものなら、抜け出す事は困難とかwwww
956枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:02:41 ID:Eedq1soh0
>>954
待ったとしても作られる可能性は無いに等しいけどな。

wiiでどれほどの事をするかは分からないけど、
まずはべたな移植で様子見、
そこからよさそうなら使い回し基本の開発に移る。
その程度だろう。
957枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:20:31 ID:UZl9lluf0
2ndGは興味本位で買ってすぐ売った奴もいればもう今回で見放す事に決めた奴も
大勢いるし次回作は100万本超えても200万本はもういかないだろうな
958枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:26:18 ID:Eedq1soh0
売り上げが激減した
×頭を冷やす、
○儲からない為切り捨て
959枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:40:43 ID:kFBdYryfO
>>958
至って普通の考えだな
960枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:55:08 ID:uP71ASLk0
人数毎にモンスの体力増やすのは反対なんだよね
モンハンは寄生が出来るから流行った部分もあると思うし
体力や報酬を弄ると下手な奴とやる人が少なくなったりするんじゃない?
こういうことを書くと寄生乙と言われるんだろうな
961枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:09:52 ID:CEwMlmhe0
はいはい寄生乙
962枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:27:30 ID:qq33wKXy0
倍率抑え目でオフ集会所HP0.8倍、2人1.2倍、4人1.5倍ぐらいで試しにやってみてもよかったかもなあ
つかFが壮大な実験場とか色々言われてたけど、ボス-雑魚ダメ判定の弱さとかみてると
そんなことはなかった
963枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:28:16 ID:Z9M5AS0o0
>>955
確かに当たり判定がおかしいとこがあるが
ティガは良モンスだと思うな
964枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:33:52 ID:vQsfdz/+0
ティガ改悪点
・突進の低速化
・怒り時、飛び掛り→飛び掛り→威嚇が確定じゃなくなった
・G級だと怯み値上げすぎで匠抜刀アーティの溜め3を頭に当ててギリギリ怯むレベルに
 イベとダイヤモンドは無理
・G級サイズでかすぎ雪山カオス
965枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:51:18 ID:aVSzKtXL0
ティガは走ったと思ったら急に止まってピクピク軸を合わせながら別の攻撃とか
そういう気持ち悪い動きが一切無いのが最高
966枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:56:58 ID:wxjYjWjjO
猫やトカゲが溶岩の中を涼しい顔で動き回ったり、風圧を喰らった豚が八つ当たりしてきたり、
明らかに食物連鎖の上位にいるモンスターが近くで超戦闘態勢を取ってるのに、全く同じず共闘して人間を襲ったり…

こういった雑魚モンスターの明らかに理不尽な点をいつまで経っても直さないもんだから、いつまで経っても愚痴が耐えない
今更大型モンスターの事はとやかく言わないからさ…
967枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:03:58 ID:E8Z98BpI0
雑魚が何度ボスに殴られてもピンピンしてんのってあれデータ的にはどうなってんの?
ハンターの防御力がモンスターに比べものすごく低いのか、
あるいはそんな雑魚を普通に倒せるハンターの攻撃力が実はものすごく高いのか…
968枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:07:49 ID:2B0YHvj20
>>967
モンスター→モンスターの与ダメが極端に低い
攻撃力高いモンスターの攻撃に雑魚が巻き込まれて死なないのはこのため

モンスターにダメージを有効に与えられるのはハンターだけ。MHだけに。
969枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:08:21 ID:qq33wKXy0
>>967
そんな複雑でなくて、
モンス-モンスでのダメージ倍率が小さく設定されている
と聞いたことがある
ソースはネ実か携帯ゲ攻略板かソフト板なんで真偽は不明
970枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:08:52 ID:fZzrPROk0
>>968
じゃあ、肉食獣は絶滅しないか?w
有効なダメージ与えないでどうやって捕食するんだよ
971枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:11:07 ID:I3taIp4T0
>>970
踊り食いなんじゃね?
972枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:17:19 ID:2B0YHvj20
>>970
あ、なんだ世界観的な話かwスマンカッタ

ちなみにモンスター→モンスター間の与ダメが低いのは
体力表示升でチェックすると簡単にわかるから昔から有名
Fだと修正されて雑魚がボタボタ落ちるらしいね
973枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:19:29 ID:qq33wKXy0
そういや次スレってこれなんかね
MHP2ndGの開発はこのスレを見て反省しろ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210604229/
スレ番号は統合次第修正するらしい?
974枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:20:42 ID:fZzrPROk0
>>973
それはカプコムの陰謀よー!!
という意見もあるが
そもそも、スレ番号リセットっておかしくないか?
975枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:28:49 ID:ijxY67Sm0
そこ独断専行した奴のせいで荒れてるしなー
976枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:34:28 ID:Eedq1soh0
思うようにすればいい。

必要だと思うならだれかが建てるでしょう。
977枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:43:00 ID:6u8fHByu0
【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ6って感じで立てると思ったら
勝手に立ってるのかよ
978枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:45:40 ID:vQsfdz/+0
>>974
複数のスレ統合するから反省会スレのスレ番使うか
統合したスレ全部の番号足すかってのも考えたけど面倒だから
全部のスレの過去スレをズラリと貼ってやろうという事に
理由は>>973のスレの>>99見てくれ
979枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:49:59 ID:sMMTIEuCO
工作員乙!!!
またお前か
980枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:50:04 ID:fZzrPROk0
>>978
全部足せばいいじゃねーか
それぐらいの事もめんどくさいのに統合とか勝手に決めたの?
981枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:51:01 ID:vQsfdz/+0
じゃあ全部足してやんよ
982枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:51:08 ID:T3a3GZ200
向こうのスレでもそうだが、スレ番が入ってるかどうかくらいで
何をそんなに熱くなってるのか理解できない
983枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:52:34 ID:vQsfdz/+0
あのスレの次で19スレ目か
984枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:53:14 ID:fZzrPROk0
>>982
スレ番はそれだけ批判意見が伸びてるのがわかるんだぜ?
リセットしたら、今までの書き込みはなかったことにされると思うが?
信者が「スレもろくに伸びてないんだから少数意見だろうがw」って言うのが目に見えるんだがw
985枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:55:05 ID:qq33wKXy0
スレ番ないと儲様が「(スレ番が少ない又は無いので)全く伸びてないじゃん、こんな少数派意見乙」
とかなるからじゃね?最近はめっきり儲もプロハンターも沸いてこなくなったけど
986枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:56:07 ID:fZzrPROk0
>>985
たまに沸いてるよ
無視されてるけど
987枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:01:29 ID:T3a3GZ200
信者対策のためだけにあんなにスレ番に拘ってたのかよw
988枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:02:43 ID:qq33wKXy0
>>986
Oh結構儲スルーされてるのなw
そしてリロードしてなくてスマンカッタ
989枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:07:21 ID:vQsfdz/+0
□反省会スレ過去スレ
■モンスターハンターポータブル2Gの反省会 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209787644/
└■モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 7
  ├http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209288904/
  └■モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 6
    ├http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208765705/l50
    └■モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 5
      ├http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208327282/
      └■モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】4
        ├http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208064283/
        └■モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】 3
          ├http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207799533/
          └■モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 2
            ├http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207435741/
            └■モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】
              └http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206684675/

□このスレを見ろスレ過去スレ
■【MHP2G】MHPシリーズ開発スタッフはこのスレを見ろ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203657295/l50
└■【MHP2G】MH開発スタッフはこのスレを見ろ3【MH3】(携帯ゲーム攻略板)
  ├http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1203657309/
  └■【MHP2G】MHP2ndG開発スタッフはこのスレを見ろ2(携帯ゲーム攻略板)
    ├http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1201799530/
    └■【MHP2G】MHP2ndG開発スタッフはこのスレを見ろ(携帯ゲーム攻略板)
      └http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1197225842/

□愚痴全般スレ過去スレ
■[MHP2G]愚痴全般すれ[G級tnk解禁](携帯ゲーム攻略板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209921136/
└■【MHP2G】愚痴全般スレ 4(携帯ゲーム攻略板)
  ├http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209768254/
  └■【MHP2G】愚痴全般スレ 3(携帯ゲーム攻略板)
    ├http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209301381/
    └■行 方 不 明
      ├行 方 不 明
      └■行 方 不 明
        └行 方 不 明

スレ番なんてつけなくてもこれ貼れば十分だと思ったんだが…
荒れそうだからつける方針で行くわ 次19スレ目だな?
990枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:08:41 ID:fZzrPROk0
>>987
なんでも少数意見か下手乙にして封殺するのが信者だぜw
荒らしまくるのが目に見えるしな、それを理由に
991枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:10:29 ID:fZzrPROk0
>>989
それを貼るほうが手間だろうし、全部まとめてスレ番つけて誘導でいいんでは?
テンプレ少ないほうが次スレ立てやすいだろうし>他の人も
992枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:12:58 ID:vQsfdz/+0
>>991
その辺はよく考えないといけないな
俺は過去スレ一覧も貼ったほうが迫力があっていいと思ったが
こうして表にしてみると凄い数だ

それはそうと他に愚痴スレもどきみたいなスレがあったら教えてくれ
993枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:15:11 ID:/WiZfGfO0
信者なんて自分の都合のいいようにしか考えないんだから別に対策なんか取らなくていい、
つーかそんなこと考えるだけ無駄だと思うがな
「200万人が買ってるんだからどのみちここの奴らは少数派」とか言われたらどうすんのよ?
994枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:15:56 ID:fZzrPROk0
>>993
200万は出荷本数・・・
995枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:17:20 ID:6u8fHByu0
開発スタッフはこのスレを見ろスレ     要望、愚痴
愚痴スレ                   愚痴
996枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:28:02 ID:sMMTIEuCO
統合など必要なし!!
997枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:31:08 ID:vQsfdz/+0
スレ番だけ書いても信憑性に欠けないか?
統合初代スレだけでも過去スレリストは貼っておきたい
998枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:37:33 ID:vQsfdz/+0
999枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:45:59 ID:6u8fHByu0
生め
1000枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:46:37 ID:6u8fHByu0
1000なら全員で2ndGを売りに行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。