PSP総合スレ Root98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。

公式サイト(アップデートVer3.52)
http://www.jp.playstation.com/psp/index.html
◇ハードウェア
http://www.scei.co.jp/products/psp.html
◇対応ソフトラインナップ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/
◇米国公式
http://www.us.playstation.com/psp/

◇FAQ集 (上の方が専門的、下の方が初心者向け)
PSPwiki ttp://psp.holybell.to/
PSP-FAQ ttp://www.aictogion.com/psp/

※PSPに関する質問はココ
PSP質問スレpart42
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1187417617/

PSPソフト人気投票
http://vote.my-sv.net/cgi-bin/game/votec.cgi?no=4

ハード議論はゲハでどうぞ
http://ex22.2ch.net/ghard/

非公式プログラム、非公式エミュ等の質問・話題は裏技・改造板へ。
http://game12.2ch.net/gameurawaza/

前スレ
PSP総合スレ Root97
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183449548/
2枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:41:39 ID:qRfO5S+X0
【PSP】カスタムファームウェアM33 Update4【CFW】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187600688/
3枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:55:55 ID:jB1MPJ6f0
>>1
いい加減rootは外していいんじゃないかw?
ルーツ発売頃にスレ立て人がなんとなく付けちゃっただけらしいぞ。
4枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 06:23:34 ID:IW/wtVR+O
「RISE FROM LAIR」
PSPでリモートプレイ可能
5枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 07:05:25 ID:rOB1Pt4k0
新型PSPならリモートプレイ中の画面をTVに出力できるんだろうか?
まったく意味がない行為だけど
6枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:04:17 ID:r0UHz+uR0
>>5
いや、以外と意味があるかもよ。
例えば旅行先でPS3のソフトを、新型PSPを介してTVに出力して遊ぶとか。
その前に旅行先でゲームすんのかよ、っていわれそうだけどwww
でも起動しっぱなのPS3を旅行中に放置ってのも怖いけど(´Д`)y━・~~~
7枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:09:55 ID:46BdqWZ/0
>>6
スイッチのON、OFFは出来る方向で開発中らしい
8枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:19:00 ID:rocl2Cba0
電源切れてたら外部から操作出来ないんじゃないの?
9枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:27:25 ID:ID/wfCsV0
>>8
PS3は無線のコントローラからも電源オンできる
10枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:37:16 ID:rocl2Cba0
なるほど
11枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:37:39 ID:Ku8N75f20
>>8
だから、ネット経由で電源ONOFF出来る様に開発中なんだろうがw
12枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 19:51:51 ID:imnY8nWf0
それが実現した後アンチのすごいハカーがPS3の電源切りまくりになったら面白いな
13枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:52:26 ID:h5+wqTs+0
で、すでに秋葉で新型売っているらしいが買ったやつはいないのか?
14枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:59:38 ID:R5gezJFK0
誰も買いませんよ
15枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 00:50:40 ID:DMgVOeG70
いくらアジア先行販売品の輸入分とはいえ、3〜4万するって話だからなあ。
同梱版まで1週間、単品でもたかだか2週間後だから、普通は買わんわな。
16枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 02:45:59 ID:/+iz5Bs/0
>>11
PS3のハード自体に元々それが可能になるような機能がなければ
後からどんなソフトを作っても無理。
出来るって事は機能があるんだろうね。
17枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 04:27:18 ID:34rtiRKzO
今さらだが、ファームのバージョンupで機能が追加されてくのは楽しい。
PSPも発売当初から見ると大分変わったなあ…。
18枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 05:49:20 ID:qyZ/WuBV0
最初はブラウザも無かったもんね
19枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 06:43:53 ID:TQlP2M6l0
でも大きな変化っていったらやっぱブラウザくらいしかないよな
20枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 06:47:38 ID:I2uiJpTR0
>>19
ロケフリに対応したり、動画関連だってずいぶん進化したし、
PS1のゲームまで出来るようになったのに?
21枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 13:33:44 ID:vzvF5FeA0
地下鉄乗ったらドアに新型の広告が貼ってあった。
PSPが軽かったらなぁ。TVにつなげたらなぁ。ワンセグ対応してればなぁ。って自嘲気味な・・・

なんで旧式だとワンセグ使えないんだろ。メモリの関係?
22枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 13:37:02 ID:X+yqb4M40
>>19
動画が自由な名前で入れられるようになったのは大きいぜ
23枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 13:49:49 ID:F8+3pIII0
>>20
新型は基盤から何から作り変えてるので、それの影響じゃね?
ノイズかメモリかは分からないけど。
24枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:47:08 ID:800EORoqO
>>21
旧PSPにワンセグ機器近づけると見れなくなるから、その関係かと
25枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 20:06:18 ID:Epvdes9kO
保護フィルムやケースなどのアクセサリは、何がオススメなんでしょうか。
26枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 22:04:38 ID:LqzH9NZq0
周辺機器スレを1から読め
27枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 22:06:37 ID:ENe9ltHJ0
ワンセグとか保護フィルムとか(ry
28枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 01:02:24 ID:E4APjwX20
昨今のスクエニの過去の資産食い潰し商法(所謂リメイク)は本当に酷い。
人は歩みを止めた時に、老いていく。それはゲーム会社も同じ。
完全なる新作こそがゲームを、そして業界を発展させてゆく。
このままではスクエニは業界におって本当に老害以外の何者でもなくなる。
そこで提案がある。
この、DSの普及台数と何でも買ってくれる新規顧客層にあぐらをかいたスクエニの腐った商売に抗議するため、
CCFF7をなるたけ買わないようにしようではないか。
FF7という偉大なる名作をこんな不道徳で不埒な内容のゲームにしくさったスクエニに対して
「NO!」という毅然とした態度をとろうではないか。
我々、真の(PSP)ゲームユーザーがスクエニに反旗を翻すことこそが、彼らを目覚めさせるもっとも有効な手立てだと思うのだ。
CCFF7は買うな!スクエニに正義の鉄槌を!
これを合言葉にゲーム業界の健やかなる成長と発展を共に描こうではないか。
29枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 01:08:46 ID:GrqKW3wA0
28 名前:枯れた名無しの

まで読んだ
30枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 01:11:29 ID:a7WTflIN0
>>29
そいつマルチだから
そっとしとこ
31枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 01:36:59 ID:2q0YNEUv0
> 不道徳で不埒な内容
えっちなシーンでもあるのか?そんな事書くと購入者がひそかに増えるぞ
32枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 14:07:13 ID:OLipB2lb0
ピンク発表の時参考展示してた黄色PSPはいつになったら出るのか。
新型で出してくれたら買い換えるんだけどなー
33枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 14:13:55 ID:apV7Sc/w0
>>32
確か海外で出る
34枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:03:28 ID:EpgVkGPt0
>>24
へ〜、PSPの電磁波かなんかが影響してるんかな
じゃあシールドしたら見れるようになったりして・・・
35枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:26:22 ID:2q0YNEUv0
>>33
じゃあ洋ゲーショップで買えるようになるかもね
36枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 19:37:22 ID:Bn3jT7RB0
PSPをTVにつないでAvi動画が見られるようになるというので
たんまり入れとけるように8Gのメモステ買ってきた
本体とほぼ同額だが後悔はしていないw
37枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 20:59:55 ID:egXiN2n40
>>36
AVIは今でも観れるmjpegのみだがな
38枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:31:50 ID:9e6OiPXn0
今のPSPでもPS3に繋げば普通にPSP内の動画がTVで見られるけどね
39枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:33:04 ID:Bn3jT7RB0
いやTVに繋いでって所を楽しみにしているんだが(^^ゞ

楽しみにしてちゃ駄目なのか・・・|||illi ○| ̄|_
40枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:34:33 ID:Bn3jT7RB0
>>38
PS3は持ってないんだよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

やはりPSPの周辺機器として買っとかないと不味いのか(´・ω・`)ガッカリ・・・・
41枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:54:28 ID:SZ0zBShI0
PSPの周辺機器としてあった方がいいもの
・アクセスポイント
・PS3
・ロケフリ
・D2以上の入力があるテレビ(新型PSP用)

つくづくPSPって金食うなぁ。あとなんんだろ?
42枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:16:37 ID:Bn3jT7RB0
>>41
確かに金掛かるな(;´∀`)

でもとりあえずPS3を買えばそのリストは埋まるが、
PS3を買う気にならないのは何故なんだろう(ノ∀`)
43枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:24:17 ID:LubGaBuh0
キラーソフトがないから。
44枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:30:41 ID:egXiN2n40
>>39
いや、分かってて楽しみにしてるんなら問題ない
ふつうのAVIが全部観れると思っていたら
ガッカリするから先に言っておこうと思った
45枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:37:13 ID:WG7lxX4M0
>>41
つ【大容量メモステ】

そういやデジタルガジェットとしてのPSPに強力なライバルが登場したね。
ゲームをやりたい人にとっては論外だろうけど。
ttp://www.apple.com/jp/ipodtouch/
46枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:32:46 ID:2q0YNEUv0
まあそんな風に思うのは一部の人だから
47枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:45:35 ID:SZ0zBShI0
>>45
あぁ、「周辺機器」としてPSPに内蔵するメモステや大容量バッテリパックは外したんだが。

後は、各種ファイルをメモステに転送する為の
・PC
かなぁ。PS3で代用可能だと思うけど。
48枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 00:07:18 ID:FMBPRhVC0
電車に乗るとほぼ100%DSしてる人見かけるけど、PSPも普及したよねえ。
3回に1回はPSPしてる人も見るようになったよ。
49枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 00:08:08 ID:N0zar8ut0
音楽も写真もムービーもPS3から書き出せばPSPのフォルダ構成にあわせてくれるから
まぁPCがなくてもある程度は…。
でもzipとかであげられるとPCがないと困る
50枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 01:59:35 ID:CMr56bml0
俺は動画を取り込めるからいつもPSP持ち歩いてる。
51枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 02:14:51 ID:d4bKBfqS0
52枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 02:30:05 ID:ECtoi5cK0
>>51
いいものを見せてもらったぜ。
53枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 02:35:29 ID:opaJesur0
PC持ってなきゃPSPはゴミだろ
54枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 02:42:59 ID:kLU/0mvP0
>>48
こっちはDSは全然見ないが、PSPは結構見る
ゲームしてる人も居るが、電車だと音楽の人が多いなと感じた

音楽聴くためだけにPSPというのもおかしいし、
ゲームは普通にするが、電車では音楽 といった使い方をしているんだろうね。
55枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 04:08:28 ID:N0zar8ut0
PSPでゲームをやるのがメインの俺はPC持ってなきゃなんてことはない。
とかバカにレスしちゃいかんな。
PS3はアーカイブスを買うって意味でもPSPの役に立ってるがw
56枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 18:56:17 ID:TP6fAgzU0
>>45
これならPDAでいいんじゃね?というのが率直な感想。
57枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:09:09 ID:6EOwrCAQO
PSPユーザーに聞きたいんだが今度PSPの購入を考えているんだけどこれは買っておけってソフトを教えてくれ。いやください。
58枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:12:30 ID:wJhJc9Hd0
何系が好みかわからないと

とりあえずオレはギレンの野望とどこいつの為に
初代を発売日に買った人間です。
59枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:48:37 ID:P2RJHhaf0
>>57
【買うとしたら】PSPソフト総合7【何が良い?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182082605/
60枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:54:21 ID:BOuzQWex0
この時期に旧PSP買おうとしてる俺って馬鹿?
61枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 20:20:31 ID:YGUr/yBT0
旧型は値段も安くなってるし
新型だと簡単に手に入らないかもしれないから
今すぐに欲しいのなら別に良いんじゃない?
62枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 21:50:09 ID:6EOwrCAQO
>>58
>>59
サンクス
ところでどこいつって何?
63枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 21:50:47 ID:6j288lzs0
どこでもいっしょ レッツ学校かな
64枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:00:52 ID:MsRcla04O
>>57
リッジレーサーズのグラフィックを見ると「PSP買って良かった」って
俺は毎回感動するw
65枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:06:57 ID:wJhJc9Hd0
>>64
確かに

今度はセガラリーにも期待している

期待していたグランツリスモはいったい… (´;ω;`)
66枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:16:55 ID:3KNMJupa0
>>64
2をやっちゃうと、1は環境マッピングや影濃度の調整で
見劣りを感じちゃうようになるけどね

個人的には、あとはエースコンバットXとMPOも
いまだにグラフィックを見たくてたまに起動する
67枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:42:35 ID:1ZQW5Fib0
トゥーンシェードって人気ないのかなぁ
ってかPSPだとしんどいんかな?
リッジやエースコンバットならいいけど
ブレイブや最近ならリゼルクロスなら(ry
68枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:52:09 ID:3KNMJupa0
メタルギアアシッド2が輪郭線だけだけどトゥーンレンダリングだったよ
ただトゥーンが流行りだした2000年頃に、トゥーン実装したソフトが多数出たけど
どれもあまり売り上げが芳しくなかったせいで、採用に消極的になったらしい
69枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:08:57 ID:1ZQW5Fib0
>>68
アメコミっぽいのは相性いいんだよね
XIII サーティーンとか好物だったなw
S.O.S.には期待してる
70枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:09:51 ID:bTn5J6Ru0
>>57
みんなのゴルフ(「場」が付かない方)は定番で暇つぶしに最適。
錬獄 弐はやった事が無いけど、このスレではよくオススメにされる。
71枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:11:20 ID:yYWUShOm0
リゼルクロスのスレってどこ?
72枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:11:36 ID:ECtoi5cK0
ジャンヌはトゥーンかかってる気が。
キャラが小さいからわかり辛いけどね。
73枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:04:51 ID:s+2ju6nbO
>>70
こちらもサンクス
スレ違いかも知れんが某家電量販店でPS3のメタルギアソリッドのデモを見て感動した。
PSPのメタルギアは面白い?
錬獄とか弐っていうのは何?
74枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:35:46 ID:84nGEPdw0
少しは自分で調べようよ…
75枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:35:51 ID:sKc6l2uV0
>>73
煉獄 弐はよくオススメされるゲーム
ttp://rengoku.jp/rengoku2/
76枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:43:35 ID:JEwpX8ge0
>>73
メタルギアだけでも3つあるよ・・・
ちなみに全部おもしろいよ・・・
77枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 02:12:04 ID:S49bInmF0
現在発売されてるPSPタイトルの中で一番グラフィックきれいなのどれだろうな。
ブレイブストーリーとか鉄拳あたりかな…

つかこの話題は微妙にスレ違いか。
78枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 04:59:59 ID:V2rBHSPU0
やっぱ鉄拳かなぁ、モンハンも捨て難い
別にスレ違いでもあるまいw
PSP上のシリーズ物は後になるほど綺麗になるね
79枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 08:04:04 ID:CHzAtf2C0
綺麗の意味がちがうけど

ロコロコ

単色なので綺麗でしょw
80枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 09:29:48 ID:KKB9v8oa0
あ?ナメてんのかクソブタが
81枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 10:49:06 ID:V2rBHSPU0
ロコロコは単色じゃないんでは?
それを言うならパタポンだね
まだ出てないけど
82枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 05:29:06 ID:iApin3fT0
>>67-69,72
やっぱりトゥーンって、かなり性能が無いとサマにならないんじゃないか?
パソゲーとかPS3だと、驚くようなのがあるじゃん
83枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 22:43:51 ID:UL/Wp38e0
age
84枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:36:48 ID:npPLIrZ40
レベル5はトゥーンぽいのをロウポリで見栄えよく作るの上手いね。
85枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:51:01 ID:pc4pnnSt0
PSPのバッテリー充電のタイミングは
1バッテリー切れになってから
2ちょっと減ってるし、これから触らないから
とか、どのタイミングでやると電池が長持ちしますか?
86枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 04:30:52 ID:Xc/8YrvE0
>>85
半分くらいになったら充電がベストかな?
空状態が一番危険
長期保管の場合も自然放電で空になってしまわないように
一ヶ月に一度くらいは充電しておくと良い
87枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 05:13:18 ID:0v+6kCf+0
>>41
ワンセグとGPSとカメラじゃね?
88枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 07:41:16 ID:7pXyRozT0
>>86
なんでその程度の知識でアドバイスをしようと思うのか

4行書いて正しいのがないというw

89枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 08:44:52 ID:HaGJ9IWGO
0になったら充電がベストかな?
満タン状態で放置が一番危険
長期保管の場合は7、8割。普通に使うなら満タン
使わないなら一ヶ月に一度くらいは充電しておくと良い
90枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 09:33:40 ID:GSD10uXP0
91枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 20:23:40 ID:0v+6kCf+0
>>56
PDAどころかケータイで良いな
こんなのに4万も払いたくない


>>69
ttp://b.bngi-channel.jp/psp-haruhi/swf/haruhi_swf_sample/haruhi512/haruhi512.swf

ttp://www.chara-ani.com/photos/goods/LL/CHA070640LL2.jpg
の特典のスタンドで目覚まし時計にすることができるっぽい

よく分からないけどSOSは凄そう
92枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:38:20 ID:hraByDIT0
あんまり売れないだろうな
DSからDSLiteへモデルチェンジしたときの衝撃もないし
液晶画面側から見たら変わったようにすら見えないし薄くなっただけって・・・

旧型PSPユーザーが新型PSPユーザーに移行して
あと微妙な数だけ新たに増える感じで落ち着きそうな予感がする。
ゲームそのものがPSシリーズで出てるゲーム以上のものは出せないからな。
DSLiteの2画面&タッチパネルみたいな据え置きと区別化したものがないと厳しい。
93枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:41:46 ID:k398ycjD0
久々に超ベタなのを見たのでつい触ってしまったw
94枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:42:24 ID:qivoRO8B0
例外的な売れ方をしてるDSと比べる時点で間違ってる
95枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:47:58 ID:k398ycjD0
まぁ普通にバカ売れとかはないだろうね

旧型持ってる人の方が買い替えとか機能追加で
欲しい人多そうなのも確かだろう

後はお約束でPSシリーズのゲームが
据え置きのクオリティを保ったまま
携帯機で出来る事に魅力を感じるか感じないかは人それぞれ
96枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 02:55:26 ID:wx6pt6KZ0
DSLのバカ売れって「たまごっち」みたいなもんだろ
97枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 05:55:25 ID:98reCyZe0
>92みたいな
突然の一方通行なレス見ると
RPGの村人を思い出す
98枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 07:43:33 ID:gh4vozHU0
>>97
例えがアレなので極端すぎなんだけど
別に「一方通行」じゃないだろ

「RPGの村人」とか面白くもなんともないネタを言いたかっただけだろ
99枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 09:12:25 ID:vayplz9b0
というかDSLiteが出た時ってそんなに衝撃的だったの?
100枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 09:30:05 ID:oY7Iy1BQ0
>>97
いや俺は割りとつぼに入ったwww

つかわざわざここでDSの話すんなやって話し
101枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 09:45:01 ID:KZYrJgai0
>>97
俺もツボにw

幾ら話しかけても、同じ内容話すんだよなぁ〜。
PSPのスレでDSの話を持ってくる辺り。
102枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 14:29:38 ID:d5AOqb0Z0
PSP-2000はあくまで型番変更だろ
何も騒ぐ必要無し
103枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 16:02:47 ID:MFSddybe0
>>99
前モデルのDSがかなり売れてただけに、裏切られた印象を持った人が多かったんだと思う。
104枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 17:47:17 ID:MFSddybe0
新型もパンドラバッテリーとやらでハック完了らしいな
105枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 17:53:13 ID:U97gIMZ00
2007年9月11日(火)から、システムソフトウェア バージョン 3.70のアップデートを開始しました。

システムソフトウェア バージョン3.70で更新される主な機能

・カスタムテーマ設定
[テーマ設定]でカスタムテーマを設定できるようになりました。
XMB?(クロスメディアバー)の背景やアイコンのデザインを変えられます。

・シーンサーチ
メモリースティック デュオに保存された動画を再生するときにシーンサーチができるようになりました。
アルバムから写真を探すように、サムネイル画像から見たいシーンを選んで再生できます。必要な部分だけをすばやく再生したいときに便利です。

・音楽を聴きながらスライドショーを見る
ミュージックとフォトの同時再生に対応しました。
音楽を聴きながら、お気に入りの写真をスライドショーで鑑賞できます。



ソニー今回早いな
106枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:06:26 ID:U97gIMZ00
>>105の追加


システムソフトウェア バージョン3.70で更新されるその他の機能

・(リモートプレイ)のメニューに[ボタン割り当て]を追加しました。
・[1000] 「Portable TV」のPSP(R)「プレイステーション・ポータブル」向け映像ダウンロードサービスの終了に伴い、
      P-TV アイコンを削除しました。詳しくはこちら(http://www.p-tv.jp/)をご覧下さい。

・[2000] [ワンセグ]でデータ放送に対応しました。
・[2000]  プログレッシブ映像出力方式に対応していないテレビにも、ワンセグ放送を視聴しているときの画面を出力できるようになりました。
      *ご購入時の状態では、プログレッシブ映像出力方式に対応しているテレビにだけ出力できます。

・メモリースティック デュオに保存された動画の連続再生ができるようになりました。
・「VAIOモバイルTV Ver.5.0」を使ってメモリースティック デュオに保存されたワンセグの動画ファイルを再生できるようになりました。

[1000]…このアイコンが付いている項目は、PSP-1000 シリーズだけに適用されます。
[2000]…このアイコンが付いている項目は、PSP-2000 シリーズだけに適用されます。




公式からのコピペ終了。見づらくてすまない・・・
107枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:34:31 ID:cqbjtJcO0
CCFF7のおかげで、新型の所持率は結構上がっただろうな。
77777個全部売れたなら、少なくとも7万ry個は初日で売れる計算だ。
108枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:44:10 ID:jXiCYsKo0
>>92
「DSからDSLiteへモデルチェンジしたときの衝撃」とか言ってるけど、
衝撃なんて無かったけどね。

ちょっと野暮ったい DS からすっきり軽くなった DS Lite になったのは歓迎だし、
ポータブルにしては重くて大きい PSP が小さくはなっていないけど、
薄く軽くなったのは歓迎。

>>98
会話になってないから、独り言みたいで、一方通行だと思うけど。
109枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:48:21 ID:jXiCYsKo0
まだ 2000 発売前なのにバージョンアップって意味不〜。

「[ワンセグ]でデータ放送に対応しました。」ってのが嬉しい。
ワンセグ発表時に非対応でちょっとがっかりだったのが、
発売前に対応するなんて、さすがソニーだ。

なんかワンセグ録画も早々に対応しそうな予感。
110枯れた名無しの水平思考 :2007/09/11(火) 20:02:35 ID:4Gu26yTY0
動画の連続再生待ってた機能だけに嬉しい
シャッフル再生も出来るみたいだね
111枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:35:45 ID:ATIZnH8dO
なんか今回のVer.upすげーな。やっぱ2000がくるからか。
メニューカラーやアイコン変更とか地味に嬉しい。これで壁紙の色を気にしないですむ。

あとは新型の到着を待つばかり…。
112枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:38:32 ID:PYivwaSP0
右下に出る「△ オプション」の表示がなんかうざい…
113枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 23:37:28 ID:MFSddybe0
ファームウェアがV3.7まで出てるハードウェアなんかそうそう無いw
114枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 23:52:40 ID:Vi6VgTWZ0
シーンサーチいいねぇ
115枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 23:54:39 ID:gSxOzWx30
>>113
Wiiは
116枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 00:13:59 ID:fcd4IcgG0
>>113
HDD&DVDレコーダーでは普通にあるよ
117枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 00:46:49 ID:8EwU9nLI0
>>108
いや衝撃は普通にあっただろ。
あれほど大胆にモデルチェンジ出来てればね。

PSPの場合は、また何か勘違いして一人相撲を踊っているような気がする。
雑巾を絞るCMみたいに w
118枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 00:49:38 ID:+USuPRte0
>>117
DSはPSPに比べてデザインがダサくて不評だったから
そこを直さないで何処を直すんだと

PSPはデザインは好評だったから機能を上げてきたんだろう
CMは意味不明だがなw
119枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 01:27:08 ID:8EwU9nLI0
PSPのデザインが好評って・・・
それはない w
120枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 01:29:10 ID:+USuPRte0
>>119
好評だったよ
任豚のセンスじゃ分からないのかもしれないが
ゲハから出てくんなよ
121枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 01:49:21 ID:7A/Lqf8j0
>>119
例えばどの辺が不評?
122枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 01:50:35 ID:fJHWkMQU0
大きさとツルツルさとか

いや、大きさに関しては画面の大きさ考えりゃ当然なんだけど
123枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 01:54:14 ID:oEwjNkTk0
DS→DSLiteは元々DSが画面暗いわ作りがちゃっちいわ
だったから改良された感じが強いだけだと思うが…

PSPは元々ハードに対して不満なかったしなぁ…。
124枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 02:14:58 ID:8EwU9nLI0
任豚というとPS3の行列に並んでいたお腹が膨らんだ男性を彷彿とさせるな w
125枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 03:04:00 ID:HAKhKO4r0
PS3の行列だろうがWiiの行列だろうが太ってるやつは太ってるだろうが
そんなこと書く暇あるなら>>121に答えればいいのに
126枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 03:12:38 ID:kGcCfv6e0
お腹が出てる奴は品がないけど大抵先祖代々金持ちのボンボン
俺なんて満足に食えないから174-53キロの世界陸上体系のガリ
ウラヤマシス
127枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 03:38:47 ID:aJuzB8l7O
もっとPSPでギャルゲー出せよ
PSPほどギャルゲーに向いてる機種はない
128枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 04:10:10 ID:HkNrEvkn0
PSPはまず液晶画面の大きさありき。
で携帯機にも関わらず、十字キーに加えアナログキーまでも装備し、
画面の終端を感じさせない一枚板のボディカバーでの仕上がり。
軽量化はすれどデザイン変える必要なんてないな。

同時に買った初代DSは、PSPの後だと触れなくなるくらいデザイン酷かった。
DSライトは良いけどね。
129枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 04:11:53 ID:RqIi0MTk0
新型って裏側もトゥルトゥルになってるんだっけ
旧型のザラッとした所と、○部分のトゥルっとした所の感触の違いが好きだったんだが

そろそろメモステインストールに対応してくんないかなぁ
起動時にディスクチェックとかしても全然OKだから
130枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 06:33:08 ID:PqCqlJpU0
>>129
あれっ?
PS3経由で買ってダウンロード出来るゲームって、
メモステインストールじゃないの?

トゥルトゥルってw
トゥルの恩返しカヨw

131枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 08:27:58 ID:Kt8bqsuE0
トゥルリー トゥールリーララー
132枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 09:26:39 ID:sUTMLn0NO
>>129
今度『AIR』で、データの一部をメモステに入れて、
ロードを軽減させるらしいね。
133枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 10:29:00 ID:bZfTuL2o0
トゥルトゥルって何かヌルヌルに近いような気がするのは俺だけか
134枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 10:29:22 ID:kjbbB8hi0
うおおおお!明日だぁああ!
でも一昨日から怖くて本スレに行けないCCFF7待ちの俺
明日からはクリアまでゲーム三昧、でも仕事もあるよ生活が始まるぜぇえええ!
135枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 11:05:18 ID:Kg0h+urn0
CCFF買うけどさ、腐女子向け美形キャラ多すぎだよな
そこまで媚びなくてもセフィロスやクラウドが居れば普通に売れるのに
136枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 11:12:57 ID:8ZN4dWsA0
ディレクター野村だし、そこは仕方ないよ
137枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 11:56:15 ID:kjbbB8hi0
どんなに美形が出ようと宝条博士一人で対抗出来るさ!!!
138枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 12:22:59 ID:Ua0yv7bq0
野村はオッサン好きらしいぞ。
本当はアンジールもクラウドばりの美形って設定だったのを、
野村がごねて、いまのオッサンにしたらしいし。
139枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 12:29:56 ID:WxykKRky0
なんかアンジールって三国志の関羽をイメージしたらしいな。
当初は美少年だったけど、兄貴キャラにしたかったって。野村が。
140枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 13:59:04 ID:Hi1mP16l0
まぁ、これ以上美形が増えてもな・・・
いまですら大杉だってのに
141枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 16:35:19 ID:wuHBklE40
TV出力キタ━(゚∀゚)━!!!!!だったのに
D1.S映像しかNEEEE!!!/(^o^)\ナンテコッタイ
142枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 18:53:20 ID:ZtmyAeH90
431 :名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 18:48:09 ID:IpvBQ0+M0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader479113.jpg
新型PSPのロード時間が凄いことに・・・
143枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 19:29:08 ID:jW9N8WiE0
>>142
これはいいの?悪いの?
144枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 19:31:23 ID:BbWxRxef0
どう見ても良い事だろ
145枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 19:33:24 ID:8ZN4dWsA0
>>143
・・・・・・・^^;
146枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 19:39:56 ID:CUYP0C5h0
ワイルドのロード時間短縮がいいな、ロードが遅いから放置してたよ
147枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:07:19 ID:Zya3TGJ7O
旧型持ってるけど新型欲しいなぁ
早く安くなれ
148枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:13:30 ID:dPVXP/mO0
旧型の値下もついになかったというのに、値下待つって無駄くさいけどw
149枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:14:58 ID:Zya3TGJ7O
だよな
150枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:16:49 ID:3KGNri0g0
オープンプライスで実質値下げ
イオンとかで16980円とかあったぞ
151枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:42:09 ID:UwwrFUUQ0
>>148
ツタヤで旧型の大安売りしてたぜ
152枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:52:39 ID:Z2CXf8qi0
>>142見たあとで買う気しないと思うんだが。
153枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:58:52 ID:OpkuYjff0
>>142
ハミ通あれだけMHP2やってたんだから
そっちのロード時間も出してくれよ・・・orz

やっぱ元からBGロードついてるから
MHP2は早くならないのかな(´・ω・`)
明日になれば報告来るか。
154枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:17:02 ID:UwwrFUUQ0
ギレンの野望がどのくらい短くなるか楽しみだw
155枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:36:56 ID:MNGQIb8g0
ダビスタのロード時間が減ってほしいぞ!
156枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:45:49 ID:Q84zaZr10
コーデッドアームズのロード時間もよろしくおんさーす^^;
157枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 00:04:23 ID:jtfeWyoS0
PSP持ってないけど旧型は10秒以上もしてたの?!
158枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 00:19:59 ID:P1QKcTaT0
>>157
ゲームと、そのゲームの場面によります。
159枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:15:59 ID:PIUK6PQuO
PSP GBAを使いたいから今のPSP3.11から1.50をダウンデートしたいのですが
そうするには3.52にまずアップデートしなきゃいけないって書いてあったのですがアップデートしようとしたら一昨日から3.70になってて3.52にアップデート出来なくなってしまいました。
どうすればダウンデートできるでしょうか?
160枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:20:52 ID:ekTuG6eF0
161枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:21:11 ID:qutEjOYr0
自分で調べられないならそういう使い方は止めようね。
162枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:46:48 ID:PIUK6PQuO
そこをなんとか

調べても見つからなかった
163枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:52:30 ID:MGdwd3X70
>>162
ここで聞く事じゃない

ヒント:「ダウンデート」で検索するんじゃなくて、「ダウングレード」で検索
164枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 03:04:45 ID:c6c3PbR5O
>>162
>>160飛べば書いてあるのに調べてもわからないとはこれいかに
165枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 08:13:40 ID:6jxUmwCl0
>>159
できません。
166枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 08:42:02 ID:+d7RiF89O
今時GBAてw
167枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:53:29 ID:1wyCVZVdO
GBAも捨てたもんじゃないよ
DSとかいうゴミよりは少なくとも
168枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 15:01:13 ID:wRAmF/8A0
>>167
ニヤニヤ
169枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 15:15:24 ID:DBycrl6QO
>>167
ファーファー
170枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 16:36:41 ID:W5yuqwXJ0
>>130
> メモステインストール
UMDで販売されてるゲームをいったんメモステにインストールして
そこから遊べるようにしてほしいって事だろ常考。
それでどれくらい速くなるのか知らないが。
171枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 16:39:44 ID:W5yuqwXJ0
>160
板違いと言って追いだせばいいのに
わざわざ誘導するのはどうかと思うぞ。
それじゃ結局この板でエミュを認めてるのと同じ
172枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 16:42:17 ID:W5yuqwXJ0
>>142
これ同じ操作を何度も繰り返して計測して平均を取っているから、
データがキャッシュされて時間が短縮されてるけど、
実際のプレイでは同じマップや同じ建物に入ったり出たりを繰り返さないから、
こんなに短縮されないと思うぞ。
173枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 16:52:50 ID:M9p81c3K0
>>172
残念ながらそうでもない

空の軌跡FCだと違う建物に出たり入ったりしても
ちゃんとキャッシュ効果が残るようになってる

旧ソフトでも意図的にキャッシュ処理を行っている奴だと
今回のメモリ倍増の恩恵はかなり受けられるみたいだ
174枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 19:27:43 ID:W5yuqwXJ0
残念ながらってw
同梱版で入手?色々実験したなら詳しい結果を教えてほしいが。
175枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 19:37:59 ID:vMMaIXHP0
47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 16:47:53 ID:tsGu/Wec0
>>26
と言う訳で奇跡FCも試してたりw

これもかなり効果あった
旧型だと街中で部屋を出たり入ったりすると
ロード中のグラフィックが出るくらいに遅い時があったけど

一度でもその部屋に入ってしまえば
二回目以降のロードはほとんど無くなるね

旧型だと他の部屋に入ったりすると
その分のキャッシュもなくなってまた一からロードし直し
みたいな感じになってる事が多かったけど

新型だと一つの街分くらいなら
キャッシュに溜まったままになってるっぽい
色んな部屋を行ったり来たりするクエストのストレスがかなり解消されそう

FCがここまで効果出るのならSCにも期待したいね
176枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 20:03:43 ID:M9p81c3K0
854 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 15:49:20 ID:tsGu/Wec0
>>834
WAXFも試してみたけど再読み込みの回数は確実に減ってると思う

同じSRPGで似たようなキャッシュ処理をやってそうなソフトで
ギレンとGジェネなんかも効果あるね
ユニットとかキャラの能力のグラフィックを表示される時の
読み込みがユニット切り替えまくってもなかなか再読み込みが発生しなくなってる
177枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 20:06:21 ID:M9p81c3K0
216 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 17:55:49 ID:DAokDouH0
よーし、CCFF7もある程度、進めたし新型でソフトの検証やってみるわ。
リクエストがあったら答えるよ!とりあえず気になってるこみパから。

228 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 18:03:38 ID:DAokDouH0
検証終了。
ってかマジでSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
あの何かする度にシャコシャコうっせーこみパが一度ロードしたらモーマンタイに!!
とりあえずシステムに移動する際のロードは一度したら消滅。
あと原稿とか表紙とか描くときのロードも一度したら消滅。
会話もシャコシャコうっさかったのが嘘の様だぜヒャホオオオオオオオオオオオオオオ!!
178枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 20:25:51 ID:+Z9AvpyEO
みんなロードの事書いてるから本体の事。

軽さ:とても軽い。電池入れても軽い。快適。
UMD出入口:ちと不安。何かと急ぐ人は要注意。
スピーカー:旧より断然聴きやすいが、やっぱりヘッドフォンにゃ敵わない。
ボタン:今のところ良好。
アナログパッド:旧より少し扱い易いかも。ただ動きやすくするためか穴が大きいので埃っぽいところでは要注意。
メモステ出入口:旧のがよかったかも。


そして問題はこれ。
画面保護シート:旧用のは使えない。辺が浮く。ミリ単位で画面サイズに合わせないとダメ。
保護シート販売会社のがんばりに期待?
179枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 21:03:44 ID:JW5Ly00p0
誰か、スパロボMXの検証を…
180枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 21:04:41 ID:M9p81c3K0
>>179
あれはまったく変化なしw
181枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 21:19:33 ID:KcmqFVL60
>>180
作る(この場合、移植か)会社が、よく考えて作らないと、
手抜きが一発でばれてしまうパターンだな。
182枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 21:34:45 ID:62ez9S3r0
細かいプログラムのことはよくわからないんだけど、逆に
旧メモリの32MBに最適になるように調整してると
メモリが64MBになっても、32MBしか使えなくて
逆に丼勘定で、なんかメモリに余裕無くなってきたから消すかー、
なんて扱いしてるソフトの方がメモリ倍増の恩恵が受けられるってことはないのかな?
183枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 22:49:49 ID:9QtlIM2W0
WAXFのオリジナルを選択する時にもたつくのは解消されたのかな?
184枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:11:12 ID:W5yuqwXJ0
>>182
丼勘定って言うけど、
メモリの残量をきちんと確かめてフレキシブルにやってるほうが
プログラムの手間はかかるんじゃないか?
185枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:23:32 ID:+Z9AvpyEO
32mbのハード用に作ったものを64mbだともたつくってことは無いはず。

読み込みに関してはもう作ってあるソフトはどうしようもないが、
読み込んだものを余白に保存して再利用という事に関しては確実に旧ソフトも恩恵ある。

…が、>>182の言うとおり32mb用として丁寧に?作ったとして、
まだ余白があってデータ残ってても関係なしにロードするようプログラムされてたら64mbでも変わらない。
186枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:37:51 ID:j25tBwL0O
漏れがプログラマだったら、RAM容量を確認してロードさせるけどなー
187枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:43:00 ID:62ez9S3r0
>>184
そんな事はないんじゃないかなー。
ちと細かいな話になるけど、
たとえばメモリが80%超えたら、自動的に呼び出しの古い方から20%ぶん消していく、みたいな
そういうイメージで丼勘定と書いた。
そういうのが下位の階層に仕込まれていれば、
個々のプログラマはメモリなんて考えなくていいからさ。

逆に、最適に調整と言うのは、よくわからないけど
それぞれのステージで、マップが何MB、敵のアクションが何MB、
モーションは……切り替えは……メニュー呼び出しは……それぞれの頻度は……とか
全部きっちり計算して、常に32MBぎりぎりまでキャッシュして
新しいのを読み込むときに、
「使用頻度が低いものからキャッシュ削除」という感じで作ってれば、
64MBになっても32MBぶんは使えないって事もあるかなと。

って言っても単に想像しただけなんで、全然的外れかもしれないけどさ。

漏れがプログラマだったら、メモリ管理なんて全て言語任せです(Javaプログラマ)
188枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 01:03:23 ID:5REqHdqY0
どっかの商業サイトが検証してくれればいいんだが
189枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 01:47:02 ID:q8D6rhq10
>>183
あれは、同じオリジナルを連続して使っても、一瞬ロードが入ったりするから
メモリ増えても変わらないと思う。
190枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 02:21:50 ID:vLJC5k2I0
>>189
旧型だとオリジナルのコマンドを選ぶだけでも毎回ロードしてるけど
新型のキャッシュ機能をオンにしてると最初の一回だけで
二回目以降はそのロードすら無くなるよ

同じオリジナル連発でもボイス分の一瞬のロードは入るけど
二回目以降はエフェクト分のロードがなくなるから
あの一瞬の引っかかりは解消されてる

しかもこれがステージ終了くらいまでは普通に効果が残るね
191枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 02:42:21 ID:vLJC5k2I0
書き忘れたけどボイス分と思われる一瞬のロードはあるけど
二回目以降は所謂もたつきとか引っかかりは発生しなくなる
192枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 08:05:35 ID:IPMVfnjZ0
画面の明るさを最低にして、音量をミュートにして、キャッシュ機能を入にすると、バッテリーの消費が激しいよ・・・orz
バッテリーチャージャーが欲しい
193枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:13:39 ID:FL754Ld/0
新型PSP&遊戯王GXタッグフォース持ってる人居たらロード時間の検証お願い

マップ移動時や、デッキ編成に入るときとか
デュエル開始までが短縮されるとかなり嬉しいんだが
194枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:31:37 ID:z1LnkNpB0
>>192
すると何か、画面は思いっきり明るく、
音量もMaxでキャッシュだけ切りにすれば持ちがいいと?
195枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:41:49 ID:f7CYxHli0
キャッシュ機能ONだとUMDドライブを回す回数が減るはずだから
消費電力は減りそうだけどね?
196枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:48:02 ID:p78zld7d0
どう読んでも>>192の日本語がおかしい
197枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 13:23:24 ID:8neGmORt0
>>192
バッテリー抜いてAC繋げばいいじゃん
198枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 13:31:46 ID:KiThhylj0
>>197
危険な使用法として取り説にて注意されている使い方です。
突然アダプタ抜けるとデータが破損する可能性があるからね
199枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 20:00:38 ID:CT02l9Rx0
店に聞いたら全色入荷はするが予約は受付してないってさ新型PSP
…開店10時で9時半ぐらいには行こうと思うが買えると思うか('A`)田舎だしどのくらい人がくるのかわかんねえ
200枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 20:09:02 ID:CXmqobLc0
>>199
買えるだろ?
田舎は並ばねぇよ、少なくともうちは
201枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 20:23:51 ID:CT02l9Rx0
>>200
まぁ平日だしなってことが発売日に行ってみるわ
何とかなる気がしてきた、thx
202枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:54:05 ID:EsuZQQ/h0
とりあえず新型って今のところ目立った不具合無い感じ?
ちょうど授業休みだし、発売日に買いにいこうかな。
203枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 22:06:10 ID:CT02l9Rx0
>>202
FF7同梱版持ってるが特に不具合無いぞ
…買ったのに返さなきゃいけないから20日に買いなおすハメに('A`)モウイヤダ
204枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 00:19:03 ID:uCUtqVe+0
FF7同梱版って手に入れるの難しそうですか?
どこも売り切れorz
205枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 00:23:37 ID:FYS9XUNG0
発売日も2日過ぎようとしてるのに、今更何を…
206枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 00:49:29 ID:uCUtqVe+0
>>205
それってもう無理ってことですか?
諦めてソフトと新型PSP別々に買うしかなさそうですね・・
レスありがとうございました。
207枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 01:02:10 ID:H/BtAVnm0
>>190
さんくす。新型だとやっぱり初回以降は改善されるのか。
全体的にテンポの良いゲームだけにあの引っかかりがかえって気になっていたから
それは嬉しいな。
新型が届く20日が待ち遠しいなー。

かるっPwセンス無いコピーwダサっwwwwとか思っていたのに
どうも最近かるっPで馴染んできた…。
208枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 05:49:55 ID:ndzCqw3b0
アレを見るとなぜか かるっぺえ! と脳内で再生される・・・
209枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 09:11:16 ID:ENeqCwuXO
密林様がちゃんと発売日に届けてくださいますように…。
210枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 09:45:35 ID:aJdEpF580
http://jp.youtube.com/watch?v=6aRpNFr-3p8

新PSPロード速過ぎて吹いたww
211枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 09:55:50 ID:lJBExcFv0
ツテで発売日に確実に手に入るんだぜ?
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
212枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 13:09:21 ID:waMkIEvC0
某所でいままでお目にかかれなかったモンハン2同封版青金モデルが店頭に並んでた

いままで隠してたのかなぁ・・・
213枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 19:24:57 ID:FbkFejBE0
ホリのハードポーチポーダブル買って
頑丈だし収納もいいしで気に入ってるんだけど、
こういうケースにUMD入れるときって裸のまま入れちゃっていいもんなの?

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060907/ggl29.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060907/ggl30.htm

この写真では思いっきり直なんだけど、
やっぱちゃんとしたUMDケース買って入れたほうがいいのかなぁ?
214枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 19:26:40 ID:C+3lRSya0
UMDは元々ケースに入ってるのに、、
更にケースに入れて、ケースに入れるのか。
215枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 19:34:09 ID:BgcPCdZTO
埃が気になるのかも
216枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 19:55:12 ID:okptsvI50
それはケースバイケースだな
217枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:03:43 ID:2f6S4ApB0
>>216
うまいなwwwwww
218枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:20:26 ID:sxXdW2Gv0
そろそろみんなPSP売り始めてると思うが
最初の型番のPSPは今売ったらだいたいいくらで売れるんだ
219枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:26:21 ID:2f6S4ApB0
>>218
ツタヤで1万で買取してたぜ
220枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:26:40 ID:RmToYx6LO
店に聞けよ
221枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:25:56 ID:ENeqCwuXO
新型をゲーム・ワンセグ専用にして旧型を音楽と動画専用にするから売らん。
つーか、箱無くしたから売れねw安杉w

箱があれば近所の買取は10000とか11000とかだったかな。
222枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:21:36 ID:YTOYSRDrO
かるっP1:ゲーム、かるっP2:ワンセグ
おもっP1:みん地図、おもっP2:ごにょごにょ
223枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:26:38 ID:2f6S4ApB0
>>222
かるっぴは一台しか買う予定が無いが、
とりあえず携帯ビデオデッキ代わり+ゲーム用にする予定

おもくろっぴはネットラジオなどの再生専用
おもあおっぴはポタアイ起動させっぱなしで置時計代わりにしている
224枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:45:57 ID:hT36Rjyu0
ポタアイってなに?
225枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 22:49:16 ID:sxXdW2Gv0
>>219>>220>>221
dクス
明日聞いてくるお^ω^

バリューパックなんだがさっき使ってなかった付属品確認してたら
ストラップがなかった_| ̄|○
226枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:13:05 ID:qA7+gRJD0
>>224
ポータブル・アイランド
227枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:13:16 ID:URmplSrg0
これだけ薄くて軽ければ、ストラプで吊るすのがはやりそうだね
228枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:17:24 ID:hFDi9DsP0
>>227
精密機械は大事に・・・・・・。
229枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:24:16 ID:hT36Rjyu0
>>226
あり
確かに旧PSPにちょうどいいかもしれない
230枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:37:36 ID:qA7+gRJD0
>>229
うちの弟は旧型はハルヒ専用にすると言っています
女性ユーザー向けにも似たようなゲームがあれば良いのにorz
男子だけズルイぞ!
231枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:39:17 ID:hFDi9DsP0
>>230
光栄様に頼むしかない・・・・・・。
232枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:40:39 ID:2f6S4ApB0
>>230
どうせDSユーザーなんだろw
233枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:42:21 ID:6wqr21Vt0
新型軽井沢!
234枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:50:32 ID:qA7+gRJD0
>>231
トロのがいいなぁ

>>232
残念ですがDS持ってません(´・ω・`)
235枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:51:08 ID:2f6S4ApB0
>>233
いいなぁ………(*´Д`)

俺当日淀強襲予定なんだが買えないんだろうなぁ…運悪いし|||illi ○| ̄|_
236枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:51:25 ID:R88HCerX0
>>230
バイトヘル2000のタイマーで我慢しとけwww
237枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:55:13 ID:qA7+gRJD0
>>236
バイトヘル持ってるけど味気無いから嫌!
238229:2007/09/16(日) 00:10:07 ID:qUS/VYq60
>>230
ハルヒも買うが専用にするつもりはないw
239枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:27:20 ID:GOY44Bpy0
>>234
うちの彼女は、トロステ入れまくってるな。

どこいつの続編マダー?
240枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:36:50 ID:j1kRyYSS0
>>239
確かにどこいつの続編モノが何か欲しいな

なんならPSP版のトロステを発売してくれてもいいのにとか思う
241枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:51:08 ID:k3iQp+faO
新型買うしと思ってメモステ買いに行ってきた。
4G買ってきたが、ずいぶん安くなりやがって俺は微妙に切なさを感じた。
でも車用に音楽いっぱい入れてやろ。
242枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:58:37 ID:j1kRyYSS0
>>241
俺は新型用に8G買って待っている

こんなにデータ入れるんだろうかオレwww
243枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 01:43:11 ID:yc9JYf6G0
>>242
大丈夫、すぐいっぱいになるさ…
244枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 02:58:37 ID:IPYd6r6/0
>>242
ハイビジョンハンディカム買えば、あっという間だよ。
245枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 11:29:53 ID:ZH2esTgr0
1万円くらい出して1Gを買ったとか今となってはギャグだよな
246枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:27:03 ID:F6lZVuAG0
立てたんでよろしく。
今持っているPSPソフトを面白い順に挙げるスレ12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189911949/
247枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:34:41 ID:mfmVdjt80
>>245
1万ぐらい出して512Mを買っていた時代もあったのですよ。
248枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:35:53 ID:qUR3K2hh0
29800で1G買ってたのが懐かしいなぁ
249枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:48:16 ID:izPPZYcH0
昔1万出して1G買った俺は今日1万で4G買ってくる
250枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:59:19 ID:K+Kqtlfm0
ちょっとまてアマゾンなら6kで買え・・・
251枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 13:52:39 ID:Y5lR4DT70
3.52M33-4のpspなのですが、512のmicrosdを入れても、
リカバリーモードでは認識するのですが、xmbでは読み込みません。
なぜでしょうか?

因みにmsはsandisk製です。
252枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:04:30 ID:K+Kqtlfm0
microSD?
おまいは一体何を言ってるんだ?
253枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:06:58 ID:OYhBahmAO
microSDも入るだろ
ここではなく改造板で聞けよ。いやなら純正に戻せ
254枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:10:29 ID:K+Kqtlfm0
ああ、変換機使ってるのか。
255枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:28:29 ID:WVCYNxWi0
新型発売で中古の旧型PSPの価格が値崩れしまくってるな。

9000円だったから買ってしまったぞ
256枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 14:35:10 ID:WVFZN4Ql0
同価格帯で旧型買う意味ないからなあ、もう
そりゃ値段下がるよ
257枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 15:01:46 ID:bSdzfZ4MO
新型は3日で1000万台売る。
258枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 15:07:37 ID:mfmVdjt80
>>256
新型と旧型で、ゲームにおける性能差がほとんど無いなら、旧型でもいいやという人も多そうだが、
これだけ、慨存ソフトにも影響するとなると、普通にプレイしている人なら、新型が欲しくなっても
しょうがないと思う。

旧型新品で1万5000円が限界だろう。
新型2万 旧型1万2000円なら、旧型チョイスする人もいそうだ。
259枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 15:07:45 ID:q0mrP4J00
初期型を売るか売らないか迷っているうちに新型でてもうた
ここ数ヶ月欲しいソフトもCFWもなんも弄ってないからもういいや

と思いつつもやっぱりちょっと欲しいんだぜ俺
そして祖父のギガパック買取価格7000円くらい下がっとる

とりあえず不具合がないか様子見しよう
260枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 15:18:33 ID:mfmVdjt80
>>259
新型の発表が海外であった日、
知り合いに教えてやったらバリューパックが2万近くで売れたそうな。

俺としては、急に下落すると思っていたから、今のような買い取り価格は
もっと早くなると思っていたんだが。
261枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 18:36:01 ID:oijiCW+J0
当日予約無しで店に買いに行くって奴らいるかい?
都会はなんか凄そうだな、こっちはよくわからんが
262枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 18:47:57 ID:KzWwsaqs0
当日買いに行くぞ。しかも夕方に。
残ってるといいな…
263枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:06:30 ID:GhMRrsBY0
>>261
ノシ

俺の所は日本一のド田舎郡山だから問題なく売れ残るに違いない
田舎過ぎて入荷しない不安もないではないがwww
264枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:34:15 ID:gPXM9e9z0
当日買いの方々へ

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070913/1002654/?P=4
"なお発売日となる9月20日には、相当数を用意するとのことなので、
少なくとも現行タイプの発売当初のような混乱はないと予想される"

だって、ガムバレ!
265枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:43:49 ID:GhMRrsBY0
>>264
d

俺の地元が田舎過ぎて
相当数の入荷はしないなんて事の無いよう祈るぜ(´;ω;`)
266枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:43:52 ID:HC2G1VAdO
新型って現行のやつみたいに初期不良でるかな?
267枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:50:49 ID:sRk7hjzX0
初期不良たっぷりなら既にスレがたっぷり立ってるはずだよ。
268枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 20:56:59 ID:LbhZh5U+0
>>261-262
流石に新型とは言えど、PSP如きで売り切れは無いだろ…
田舎のジャスコとか、各色1個ずつ入荷とか書いてるけどそれでも余るだろうし

といいつつ俺はソフマップで予約してきたチキン
269枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:00:05 ID:oijiCW+J0
>>266
すでにFF7同梱版がある上不具合報告もないから問題はないと思う
油断できないけどな
270枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:02:23 ID:62H7iUsz0
新型発売時のお祭りみたいな雰囲気が好きだ
これは発売日に新型買わないと味わえないぜ
271枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:27:52 ID:6mAH+xC70
新型は十字キーの操作性が上がってるのもなにげにポイント高いね
クリック感が上がったと言うかストロークが深めになったと言うか
斜め入力が”普通”に出来るようになってるw
272枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:30:34 ID:u4MmKThc0
>>271
おっそれは嬉しい改善点だな

ガンバトの新作での操作性も安心できそうだな
273枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:30:49 ID:Gm5AukAy0
うちの地元のソフマップは、
一週間ぐらい前から、
「CCFF7同梱版 PSP2000 予約完売しました」
と張り紙が出てる。

まぁ、この張り紙に前見たときはFF7単品も完売と出てた気がするんだけど
今日見たら単品はいっぱいあったので、
当日は予定より多く入荷があるのかもしれないけど。
274枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:48:14 ID:W7KrXlIO0
>>271
それは俺も思った。
アナログパットも軽くなっているし、操作性は随分あがった。
アクションゲーム向きになったよね。
275枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 22:11:53 ID:k3iQp+faO
CCFF7、同梱とあわせたらどのくらい売れたんだろ。
俺はFF7中身忘れてたから、発売前にインタ版で復習しようと思ってたんだが、まだクリアできてないw
終わったら買うんだぜ。
276枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:16:28 ID:6mAH+xC70
>>275
とりあえず初日で同梱版と合わせて35万ほど売れたらしいね
携帯機のFFとしては過去最高の出足だとかなんとか

新型効果でまだ暫らくは売れると思うし
まぁ最終的にミリオン行けば良いってとこかな
277枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:16:53 ID:oijiCW+J0
>>275
やたら長いムービーの後にボス戦入った場合は気をつけろよ
死んだ場合またムービー見なきゃいけないから。

スレチだなサーセン
278枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:33:54 ID:k3iQp+faO
>>276 さすがにすげーなw 最近初日4ケタとかに慣れてたからまさしく桁違い。
>>277 なんかよくわからんけど気を付ける。
279枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:19:48 ID:+1CKQmZT0
GKじゃないけどPSPマジでほしいな

ccFF7、MGSO、MH2、FFT
くらいはほしいな
280枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:26:29 ID:H8qxZMX7O
普通CCは大文字 MGSOはMPO MH2はMHP2と略すんだぜ。
281枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:32:56 ID:+bDin5/T0
>>279
個人的には、遊戯王TFとガンダムバトルロワイヤルを加えたい。
これはPSPじゃないと遊べない。

(遊戯王TF1は、PS2で出るけど)
282枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:45:47 ID:zJzKjWF10
XFもお勧めなんだぜ
新型だとロード10秒速くなるらしいし
283枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 00:56:21 ID:+1CKQmZT0
いろいろなソフトが出ているんだな
ようつべでどんなソフトか見てみるわ

支出が少ない学生なので70万近く貯金があるから衝動買いしてみるわww
284枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:04:49 ID:Zaze41iL0
>>283
10万くらい使えば腐るほど買えるわ。
285枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:27:32 ID:kYO6rgOr0
ハード板総合スレのもとなごは所持タイトルが200を越えたらしいな。
70万あれば140本は買えそう。ポストなご目指して買いまくれ。
286枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:36:39 ID:Zaze41iL0
200って絶対プレイしてねーだろ
287枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 09:52:43 ID:G7CLmnna0
当日にヨドバシで買おうと思ってますが、買えますか?
予約してなかったので。
288枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 10:02:37 ID:7phi5WmP0
>>287
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ

まっ俺は田舎なので大丈夫じゃないかと期待しているが
裏切られるのが期待というものだしな|||illi ○| ̄|_
289枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 10:43:04 ID:2jUJroyU0
>>287
>>288
(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)

いや、仲間が多いってことは逆に駄目のようなw
290枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 10:58:17 ID:oeUSi5zH0
――将来的に録画機能などがついたりはしないんですか?

松井氏:発表させていただいて以降、お客様からそういうご要望は既にいただいているので、
PSPのパフォーマンスを踏まえたうえでアップデートなど前向きに検討していきたいと思っています。


291枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:02:00 ID:L5XBlPjfO
PSPファームアップ最高や!
ワンセグ携帯なんて最初からいらんかったんや!
292枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:33:34 ID:XKCU3Q/20
検討しますってのは便利な日本語で、出来る可能性があって本当に開発中とも、
スペック上無理でも一応そう言っておくのどっちともとれるな。
293枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:36:23 ID:+bDin5/T0
>>292
それを言っちゃ,おしまいよw

検討しているんだから検討しているって事で待つしかない。
まあ,ハード面じゃなくてソフト面の改良でできそうなのは分かったからいいんじゃない?
ワンセグチューナー買った人間が,新たに買い直さないで済みそうなら。
294枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:23:38 ID:UKV5QBm30
録画機能は対DSワンセグ兵器だと思ってる
295枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:26:59 ID:w6DE+rEU0
らき☆すたがPSPで出たらお舞いら買いますか?
296枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:28:07 ID:8SKadSLy0
アニヲタ氏ね
297枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:30:44 ID:MyhCsO7S0
ハルヒですらキモイのにらき☆すたとかありえんが

まぁ出せば儲がほいほい買うからソニー的にはいいのか
298枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:45:17 ID:w6DE+rEU0
>>296
確かに最近アニメ見てるけどw
OPの曲って早口言葉みたいで好き

>>297
ハルヒは出るのにらき☆すたはPSPで出る気配がないから
ハルヒ程需要無いのですね
299枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:46:49 ID:zJzKjWF10
ハルヒとらきすただと放映された日時が数ヶ月違うし、発表されるとしてもこれからでしょう
300枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:49:46 ID:L5XBlPjfO
どっちも知らん。
301枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:55:06 ID:IvHbbx/I0
ゲーム化すりゃいいってもんじゃない。
302枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:56:09 ID:w6DE+rEU0
>>299
DSでらき☆すた出てるから変わらないと思ってました

>>300
ハルヒは私も見てません
「はるぴったん」で知ってるだけ
303枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:01:12 ID:MyhCsO7S0
>>302
じゃお前はDSやればいいじゃんか

らき話だったらアニメ板のらきスレに行けばウケがいいんじゃねーの
304枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:01:31 ID:XuU/4/H30
暇つぶし程度に考えてハルヒ観たけど面白かった。
305枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:09:23 ID:CqwxSJ6r0
新型のロード時間比較とかやってるスレってないかな?
手持ちのゲーム、とりわけMHP2が改善されてるなら即買うんだけど。
306枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:10:30 ID:IvHbbx/I0
>>305
■■■新旧PSPロード時間比較検証スレ■■■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189621131/
307枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:25:08 ID:8SKadSLy0
>>304
暇つぶしでも見てしまったら負けかなと思ってる
308枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 23:13:31 ID:/x2E6H8X0
>>307
その言動はどう考えても暇だから見てしまいたいと言ってるようにしか見えない

あと1時間ぐらいであと二日になるのか…
当日朝から行って買えるかな…人少ないといいなぁ…
309枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 23:54:35 ID:CqwxSJ6r0
>>306
ありがとー
310枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 02:36:54 ID:QDmg8TAWO
尼でワンセグチューナーと共に予約してたけど、
発送22日・到着25〜26日ってなんじゃそら!というわけでキャンセルした。
予約したのは8月しょっぱなだというのに。

発売日に地元のゲーム屋の売り上げに貢献してきまつ。
311枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 07:09:44 ID:Vz9dH71R0
セブンイレブンで18日朝10時までに予約した人は当日に手に入るらしい
といってもあと3時間だから無理かw
俺がバイトしている店限定ってことはないと思うんだ
312枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 07:23:35 ID:w3t4tK6+0
たのしみだしのう、たのしみだしのう
313枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 07:28:55 ID:F/73QFWf0
当日いきなり店に行くというのはやっぱり無謀だろうか。
行列できてたりするのかなあ
314枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:20:41 ID:mkJeeLL6O
PSPのアナログスティックが故障しました
下と左が通常通りなんですが
右と上方向だけ動かしづらいんです
とある店で修理に出した所19000という修理代を請求されました
これって新型PSPを買わせる為の陰謀ですか?
315枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:23:50 ID:aV18ulmK0
液晶の色が気になる
尿があたりませんように
316枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:48:55 ID:g4ttCxtZO
PSPに尿はないから安心だね
シャープの日本製品だし
317枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:59:32 ID:MC6CITP40
尿何かあるわけ無いじゃん。
ソニーの品質管理を何だと思ってる。
318枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 09:41:45 ID:1ESHti/x0
おもちう尿〜ん
319枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 09:48:06 ID:zIG+vHxrO
PSP2000って 従来のPSPの バッテリー 充電器は使えるの?
320枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 09:49:30 ID:PimEQWIY0
>>314
SCEのサポートセンターならボタン修理で6,300円、保証期間内なら当然無償。
http://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html

店に出すより早いし、送料も掛からない(着払い発送でオケ)から
直接メーカーに修理依頼した方が良いよ。

ちなみに、知人が社外品のアナログスティック取り付けてぶっ壊した時も
保証期間内だから無料だったけど、さすがにこれはどうかと思った。
改造品で壊したのは自己責任だろうに。
321枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:07:44 ID:mkJeeLL6O
>>320
点検に金かかりますか?それとアナログスティックなんですけど
いくらですかね
322枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:28:46 ID:1ESHti/x0
アナログスティックがいつの間にかなくなってて探してみたけどなかった・・。
修理に出すことや売ってるカバーでもつけようかとも考えたけど
細かい操作はないほうがしやすいや!とそのままにしてるみためダサいけど(´・ω・`)
323枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:30:13 ID:hP/CjztkO
電話
324枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:52:37 ID:PimEQWIY0
>>321
アナログスティックもボタンと同じ扱い。
ただし基板まで破損してると複合修理になるから高くなる筈。

見積もりだけで修理しないと千円掛かるが、まぁ送料と思えば良いんじゃね?
発送も返送もSCEが持ってくれるから。
325枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:41:58 ID:2g1wLWxH0
何かPSP関連スレ見てると、CFW入れてエミュ導入したりメモステ起動するのが
普通みたいな言い方されてるけど、特にイジらずにそのままソフト買って遊んでも
特に問題はないよね?
326枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:49:13 ID:bMu+W2Mp0
>>325
>>1を読め
327枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:49:41 ID:uVXQxrLR0
>>325
普通じゃなくて良いならな
328枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:49:57 ID:QXJ22mIZ0
>>325
それが普通。
むしろ、良識ある人間は、やっているとしても自慢気に書いたりしない、
発言する場所をわきまえている。(改造スレそういう人のためのスレだから)

公式外の使用方法をやるのは構わないが、何かあっても対処してもらえないと思うこと。
ウイルスもあるしな。
329枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:52:13 ID:G8Acl8XF0
>>325
というか>>1の2行目見てもらえれば分かると思うが
このスレは普通に使用している人の為のスレだし
俺なんかは非公式の使用法自体よく分からないしやる気もないが
PSPで十分に楽しんでいる
330329:2007/09/18(火) 11:53:23 ID:G8Acl8XF0
あ、ごめんスレ勘違いしてたw
3行目無視してw
331枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:56:13 ID:QXJ22mIZ0
結局、「不正使用は改造スレで」だな。
ここは、公式サポート以上のことはしない人のためのスレだし。
332枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 11:59:42 ID:OUcW2T5F0
ちょっと金が無くて買うのが遅くなりそう(というか在庫がないか)なんだが
mpoパックの初回特典とかってやっぱりすぐ無くなるのかな スレ違いだったらすまん
333枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:02:09 ID:1ESHti/x0
読み込み早くなるのは嬉しいかもな〜・・。
読み込み時間のイライラのおかげでPSPはあまり起動しなかった・・。
PSPで積んでるソフトあったのにもかかわらず
ついついDSに手が伸びる状態だったから新型買おうかな〜・・。
334枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:04:06 ID:QXJ22mIZ0
>>333
読み込みは大して速くならないぞ。(微妙に速くなっているらしいが)

新型は旧型よりも速くなったというのは、キャッシュによるもの。
その辺をきっちり理解しておかないと「聞いてないよ!」ってことになる。
1回目のデータの読み込みは、新旧変わらない。
335枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:04:47 ID:gPsnOqHa0
お前らあんま欲しい欲しい言うな

俺まで欲しくなるがな
336枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:28:35 ID:qGOoIE52O
欲しくない。全然欲しくない。欲しくなんか…
337枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:36:01 ID:EVJGxGwl0
予約してて明後日届くけど別に欲しかったわけじゃない。
周辺機器はもう揃えてるけど別に楽しみに待ってるわけじゃない。
338枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:38:07 ID:3Vomzj/p0
>>337
(*´Д`)σ)Д`)プニ
339枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 12:56:43 ID:1ESHti/x0
買うなら何色がいいかな〜・・やっぱ黒かな〜・・。
ホワイトもいいな〜・・でも、よごれとか目立ちそうだな〜・・。

ピンクパープルブルー当たりは女性向けぽいな〜・・。
340枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 13:23:04 ID:G8Acl8XF0
シルバーキレイだよシルバー
341枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 13:28:03 ID:XRoEKOYG0
シルバーかブルーかラベンダーで迷っています
342枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:05:26 ID:N24WbpFY0
>>319
ACアダプタは新旧ともに同じ物が入ってる

他社製の充電器が使えるかどうかは知らん
343枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:07:04 ID:/1s/pTuJ0
>>311
もうすぎたから不可能だが
元々発売日近い時点で当日分の在庫はきれてて予約無理だぞ
344枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:08:09 ID:/1s/pTuJ0
>>339
男でパープルを選んで例えパープルが在庫無くても
ピンクだろうがなんだろうが黒以外ならいいやと考えてる俺に謝れ
345枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:11:45 ID:1ESHti/x0
>>344
ごめんなちゃい(*'-')
346枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:18:02 ID:vJQtUurRP
CCFF7同梱の本体の
つーかたぶん新型全部そうだとおもうんだけど
ぬるーっとした塗装、
テカテカしてるし汚れに強そうで気に入った
347枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:33:14 ID:lUVwcs7i0
>>344
黒かっこよくね?
348枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:36:28 ID:IJNlGL1i0
新型PSPのセーブデータを旧型で、旧型のを新型で始めようとすると破損データになるとうわさを聞いたんだが本当なのか??
349枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:38:06 ID:N24WbpFY0
>>348
350枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:40:35 ID:G8Acl8XF0
>>348
なんかCCFF7で表示がバグると聞いた
実際は使えるらしい
351枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:43:43 ID:CjM18FfpO
ホワイトは使ってると、ぐるぐる回す所の網目が汚れで黒くなって目立つよ
352枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:45:10 ID:X6dA/vnP0
>>351
俺が使ってるのは白じゃないけど
二週間にいっぺんぐらいつま楊枝で溝をほじくるといいよ
353枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:47:10 ID:N24WbpFY0
>>350
少なくともうちの環境だと何の問題もなく相互で使えてる
354枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:50:10 ID:JQNWlFO+O
新型のシルバー買うかでブラック買うか迷ってます。アドバイス願いますm(__)m
355枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:52:01 ID:G8Acl8XF0
>>354
アミダくじ
356枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:53:06 ID:GokCazt4O
>>354
花占い
357枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:56:59 ID:JQNWlFO+O
>>355
>>356
アミダにするか花占いにするか迷います。。。
358枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:57:02 ID:a4tSpUUFO
>>354
両方買えばおk
359枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:57:07 ID:XjyBy6pJ0
両方買い
360枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 15:11:28 ID:vJQtUurRP
つ「どちらにしようかなかみさまのいう通り」
361枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 15:19:56 ID:QXJ22mIZ0
つ「どちらにしようかおやしろさまのいう通り」

だと,ちょっとアレ入る。
362枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 15:22:35 ID:lSfWT4sn0
良かったら俺占いで決めてやってもいいぞ。
363枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 15:36:04 ID:qGOoIE52O
こういう時こそExel先生に頼るべき
364枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 16:12:16 ID:c3O+J4Ip0
>>322
SCEのインフォメーションセンターに電話して「アナログパッドが外れて無くしたんですけど」
と言えば、純正のパッドを売ってくれる。
買ったことは無いんだが、確か1個80円とかその程度。
同額の切手を同封して送れば送ってくれるらしい。(2個以上でもOK)
電話で申し込んでからなので、いきなり切手だけ送らないように。

あと、修理とかの質問はこっちでやってくれ。
PSP質問スレpart43
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189523239/
365枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:00:06 ID:J7UampPLO
旧型は微妙な色ばかりだったけど、新型はいい感じだな。
紫は俺が買い占める。
366枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:09:49 ID:G30PHVVS0
新型の色って、成型色なの?塗装?
旧型だと樹脂の内側だけ色が付いてて、外側は透明で結構高級感あるけど
367枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:13:12 ID:t18iOCZ50
せっかくの新型なのに黒予約した俺\(^o^)/
368枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:15:52 ID:XjyBy6pJ0
シルバーってあのccff7と同じギラギラしたシルバーなの?
369枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:24:03 ID:vJQtUurRP
>>366
CCFF7スレで塗装はげて下地の白が見えたってレスあったよ
370枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:24:11 ID:wu+hT0VF0
>>339
まぁピンクは別として、パープル、そして特にブルーは男でも別におkって感じするけどな。
371枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:26:39 ID:3YqbZTeF0
>>344
モックとか何も見ずに、最初っからラベンダーパープル選んだ俺が来ましたよ
372枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 20:39:07 ID:X1C+e5fU0
黒を買う俺
もしかして少数派か
373枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 20:54:33 ID:flIsvfQj0
>>372
いやいや俺も黒狙いだぜ
 
予約出来なかったから当日何とか買えればいいが・・・
374枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 21:06:54 ID:yGA3zKIx0
予約して
クロお願いします

っていったら何故かシロの予約容姿渡された
375枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 21:09:24 ID:flIsvfQj0
>>374
きっともう黒が無かったんだろw

黒買う奴は白でも怒らないとか思ったんじゃね
376枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 21:20:16 ID:raofzU/EP
白を黒く塗るのは簡単だが
黒を白く塗るのは難しい
377枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:02:16 ID:goiXjle60
みんな結構色とか悩んでるのね
俺何も考えずに白予約しちゃったけどもうちょっと考えればよかったなぁ
378枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:22:46 ID:1ESHti/x0
色は大事デスヨ!

黒・・・正統派 男性向け(?) 面白みはないが正統派
白・・・正統派その2 万人向け 汚れ注意
シルバー・・・噂ではカッコイイらしい 汚れも白よりは目立たず。 シルバー自体が目立つかも。
ピンク・・・女性向け(?) 汚れ注意 カワイイ。 持ってる人がカワイイわけではないのがポイント。
パープル・・・色が薄い目なので意外と受け入れられる。万人とは違うとこを!
ブルー・・・色が薄い目なので意外と受け入れられる。万人とは違うとこを!その2
379枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:23:29 ID:FBm7y2CmO
新型ってバリューパックとかギガパックとか、そんな感じのが出る予定は今んところないんですか?
380枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:23:51 ID:pfwVpYkFO
新型と旧型で対戦出来るよな?
新型買って、友達来たとき旧型渡して対戦しようと考えてる
381枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:27:42 ID:BPtjrcxcO
>>378
ピンク笑ったww
382枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:29:08 ID:6kDncEDz0
>>378
ピンクwwwww

>>379
クリスマス・お年玉商戦まで待て

>>380
可能
383枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:34:44 ID:HvPVvaBE0
ピンク予約しちゃったのに・・・
384枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:46:16 ID:fVPgVG3Y0
>>383
見せびらかせて元を取るとか。
あまり嫌みったらしくやるとバリューパック(仮)を買った相手に反撃されるので注意。
385枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:47:25 ID:yTqiYjgK0
>>383
大丈夫だ!
ピンクに似合うように可愛くなればいいんだ!!
386枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:48:03 ID:QXJ22mIZ0
まあ、今回のピンクは、ありそうなケバイピンクでないから、
結構イイとは思うよ。

俺はピンク(つうか、赤もだな)と紫嫌いなんで、買う色絞られるんだけどw
387枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:48:54 ID:5hwrxHh70
ピンク予約しちゃったのにぃぃぃぃィィィィYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!
388枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:50:07 ID:yTqiYjgK0
何故Yの連打?
389枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:55:06 ID:RTzIb7ANO
閉経しちゃったんだろきっと
390枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:57:57 ID:Prq5wn030
もちろんピンク予約した!
391枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:00:41 ID:Xa9okx/p0
新型と旧型で対戦すると、ロード速度が違って
おめーのPSPおせーなw
ってなりそう
392枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:04:06 ID:BDr3aOX/0
>>379
発表されてない。
393枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:08:09 ID:x0I4k4KK0
有楽町ビックにあるシルバーのモック(半分じゃないやつ)
凄いハゲてて真っ白なんだけだけど、あんなにハゲるのはモックだけかなぁ?

あれ見ると、白か黒にしたくなってきた。
同梱版のシルバーはどうですか?まだハゲません?

ハゲハゲ言ってすいません。
394枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:13:10 ID:yTqiYjgK0
>>393
気にするなハゲ

モックの場合と製品版では確かに塗装に差が無いとも限らないが、
製品版を買って自分が弄る場合と
モックのような不特定大多数が弄る場合では
磨耗の度合いもかなり違うんじゃないかと好意的解釈してみたぜ
395枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:29:33 ID:wRMJqHIF0
どうせ今回も海外でフェイスシールみたいなのでるだろ
396枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:08:06 ID:EBdvBQBt0
PSP予約したので、ゲーム板来たけど、DSとPSPいっしょの板なんだね。分ければいいのに。見づらいぜー。
397枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:10:41 ID:G1a5bUNF0
分けるとPSP板はすたr(ry
398枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:14:11 ID:qlpqAkZ40
今ならおkだと思うけどね
399枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:18:14 ID:EBdvBQBt0
>>397
納得w
400枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 02:23:23 ID:sAzzfAvn0
ちっこいブリス買って来た
本体に塗りまくってテカッPにしてやるさ
401枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 08:12:20 ID:P35aVIut0
>>396
PSP目的で来たヤツがDSのソフトを見て欲しくなり本体とソフトを購入
DS目的で来たヤツがPSPのソフトを見て欲しくなり本体とソフトを購入

…まぁ弊害ばっかなんですけどね現状は
402枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 12:47:37 ID:V1PRO7lVO
>>390
おれはPSコムでピンクしか無かったからピンクを予約した。
買ったらどこいつのデコレーションシートを貼る予定だけどね。
白とピンクのイチゴみるくカラー。
デコレーションシートは新型だと縦の長さが合わないらしいからうまく調整しないとダメらしいが
403枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:19:34 ID:Cml9Mcrd0
明日新型特攻組だけど、本体とソフトだけでも十分プレイできるかな?
404枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:20:15 ID:9GAq55ox0
セーブする気無いなら全然OK
405枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:20:35 ID:dwEiIVI90
>>403
つメモステ
406枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:24:35 ID:Cml9Mcrd0
本体とソフトとメモリースティックね。じゃあそれも一緒に買ってくるよ。
407枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:26:24 ID:Dhk+f8vX0
Q.どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?

A.「Duo」って書いてあるのがPSPに対応している。後は下記を参考に。
【用途目安】
1GB・・・ゲームのセーブだけなら一生無問題。少々の音楽も行けるが将来容量不足の可能性有り。動画もやるなら2GB以上をおすすめ
2GB・・・音楽・動画をそこそこやる人はおすすめ、コストパフォーマンス的におすすめ
4GB・・・音楽、動画、ゲームアーカイブスを中心にやるならこの辺りを
8GB・・・現在の最高容量。ヘビーに活用したい人向け

512MB以下は値段が1GBとほとんど変わらないのでおすすめ出来ない
SONY製は読み込みが遅いという報告もあるがあまり支障は無い。SanDisk製は安価で読み込みが早いのでおすすめ
PS3にも使う場合はSONY製ので無いと入らないとの報告もあるので注意
後はメーカーに大差無し

【値段目安  2007/9/16現在 Amazon調べ】
1GB 2,160円
2GB 3,390円
4GB 6,280円
8GB 16,490円

※最新の値段は自分で調べる、極端に安いものは避ける、オークションは偽物が多いので避ける

本スレより。
メモステは店によって価格差あるから、これを参考に買うといいよ。
お勧めは4GB、コストパフォーマンスいいから色々出来るし。
408枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:31:38 ID:Cml9Mcrd0
親切だなぁこのスレ。さっきからずっと値段調べてたんだ。
オススメの4GBを探してみよう。
409枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:33:36 ID:P35aVIut0
明日予約無しで店行くヤツら、開店何分前ぐらいに店行く?
410枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:35:39 ID:Cml9Mcrd0
今日電話して、予約出来なかったら普通に昼休みに買いに行く。
馴染みのゲームショップがあるし、ジャスコも入荷してるだろうし、
田舎だから売り切れになるほどではないだろって思ってる。
411枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:13:34 ID:Yp693QZm0
ヤフオク見てるとccff同梱は転バイヤーがかなり居たんだなw
412枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:15:01 ID:jemFlSL40
>>411
多すぎて競合してしまって赤字だろ?
いい薬
413枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:44:02 ID:ddkHSkNTO
一瞬転売もちらつかなくもなかったが、7万台超だからやめた。
それよりか家のルミネス売って普通の新型購入資金にした。半額賄えたわw

早く明日にならないかな。
414枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:52:58 ID:P35aVIut0
9時半ぐらいにゲオ行こうと思うが
一人や二人誰かいればいいが誰もいなかったら気分的にツラそうだ
415枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:54:08 ID:JhUrcEe50
>>412
バカみたいな転売屋いたな・・・・捌ききれるのかわからん量保有の。
416枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:05:59 ID:P35aVIut0
新型PSPは転売屋出るんかね
417枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:07:56 ID:t5pV/dCD0
7月からのルミネスの流れはわらしべ長者のようで楽しめた

ルミネス 1500円×2→30000円
同梱 26000円→32000円(+ポイント2500)
パンドラ 1800円→7000円

新型買っても余りまくり
ウマー
418枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:12:03 ID:FiZvmyYu0
大阪北摂だけど明日の3時くらいに行ってもまだ残っているよな?
amazonで品切れってPSP-2000の前評判が高いってことだからな
419枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:20:51 ID:Hynxu00hO
朝3時なら余裕でしょ
420枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:20:53 ID:P35aVIut0
>>418
流石にわかるわけないだろ…
421枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:21:38 ID:okCG+wE9O
無難に白でも買っとけば良いだろうと思ってたが
店頭モックだと、桃、紫、青が想像以上に上品な色合いで迷う。
特にラベンダー。
いっちょ冒険してみるか?
422枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:23:32 ID:FiZvmyYu0
>>421
俺はラベンダー狙いだぜw
人気色ではないから入荷量少なそうでなかったら
シルバーか青を予定
423枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:37:57 ID:Yp693QZm0
このページが一番見比べやすい感じ?
ttp://kakaku.com/magazine/report/002.html
424枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:33:44 ID:rXCjfaEZ0
こんな陸の孤島に住んでるヤツなんていないだろうが
和歌山市のジョーシン国体道路店は、まだ予約受付中だった
425枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:35:46 ID:++EmcEkd0
新型でも、旧型からの用に、メモリスティックにゲーム落として遊べるの?
426枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:39:36 ID:tW1KlYS+0
>>425
体験版の事か?
なら普通に遊べるぞ

そうでない話なら板違いだから
早々に立ち去れ
427枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:42:23 ID:NPyvhWc10
なに言ってんのかわからん
428枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:54:32 ID:a4TEdGKa0
PSP本体はフラゲ出来たが、amazonからメモリースティックが届かないから
ゲームはセーブ出来ないし、音楽やら動画で遊ぶ事も出来ん。
お急ぎ便選んだんだけどなぁ・・・・こんな事初めてだ。

液晶の保護シートはかなり妥協して貼ったorz
不器用な俺には貼るだけでも苦労したし。
429枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 17:46:49 ID:LAzQ7O0C0
わざわざ保護シートをはる必要ってあるのか疑問
430枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:05:31 ID:9bpLiTRLO
今日帰宅中に中学生が
なんかのPSPパッケ眺めながら歩いてたんだけど

今日ってなんかの発売日でしたか?
431枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:17:32 ID:t5pV/dCD0
>>430
わざとらしい
432枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:32:02 ID:5IkCUXUL0
433枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:39:28 ID:vsqr//M30
>>379
出る可能性はあるね。
ただ数ヶ月後とかだと思う。確か旧型もそんな感じだったんじゃなかったっけ?
新型本体のみで売り上げが少し落ち着いたと思ったら、
新たにお得なパックを発売して、新たに宣伝するとか良く使われる商法な気がする。
効果はどれほどのもんかは知らんが。
434枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:49:04 ID:Hynxu00hO
>>429
むしろ保護シートを貼らないPSPに存在意義があるのか疑問
よっぽど図太い神経の持ち主なら、気にならないかもしれんけど
435枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:50:36 ID:5IkCUXUL0
わざわざ携帯から煽りお疲れ様です。
436枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:39:40 ID:yS7C8Tvv0
保護シートだって?
失敗した時の事も考えて4枚買ってあるぜ
437枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:49:32 ID:Id50jXou0
PS.comから発送メール来た。
明日は尼組の血の涙がどれくらい見られるのやら
438枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:53:24 ID:ABDFV4ER0
尼から荷物届いた



4GBメモステ
439枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:02:07 ID:VN0ms5pH0
俺はamaからメモステ発送メール来てた
明日本体100満ボルトで引き取って家に着いたらメモステがある予定
完璧

ソフトは何も買ってない
440枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:32:01 ID:PT1r8HN+0
konozama食らってしまった


>このたび、お客様よりご注文いただきました以下の商品につきましてお知らせがございます。
>PSP「プレイステーション・ポータブル」 セラミック・ホワイト(PSP-2000CW)
>誠に恐れ入りますが、本商品は人気商品のため当サイトへの入荷に遅れが生じております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、こちらの商品は9月28日頃の入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。


直前になってこれかい
441枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:44:33 ID:3awRAntc0
ドット欠け、不良なし+保護シート完璧に貼れたら物凄い感動だろうな。
500円くらい出しても良いから保護シートは誰かに張ってもらいたい。
かなり神経使う。オレは風呂場でいつも張ってるけどそれでも埃が入ることがある。
ところでHORI製のが一番いいんだっけ?
DSのはHORIだけど強く画面を拭くと変な円が現れたりする。PSPのはどう?
442枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:48:15 ID:RwZP/Nku0
>>433
旧型のバリューパックは発売日に同時発売だったよ。
予約して買えたし。
443枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:48:49 ID:yS7C8Tvv0
>ご理解いただければ幸いでございます。
無理だッ!

>>441
DSのそれは液晶の材質の所為。
444枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:25:25 ID:btrcDFV7O
俺も尼組だったけど、何日か前に発送予定見て絶望したからキャンセルした。
一週間遅れとかアリエナス。
445枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:26:02 ID:jfRqAz33P
そのままにしとけばちゃんと届いたかもしれないのに
うちは同梱版が18-20日発送ってなってたけど
発売日に届いたよ
446枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 04:11:56 ID:74gg4Wyv0
PSPは液晶パネルの前に樹脂の外装があるからな。割とタフなほうだろ。

つーか俺のPSPはドット抜けが増えたり減ったりしたよ。
最初は1つも抜けてなくてラッキーって思ってたんだが、いつの間にか4つ抜けてるのに気づいた
その後、1つ抜けに落ち着いた・・・
447枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 07:30:55 ID:/aY7L7Uu0
よし行くか
並んでないといいな…どっちにしろ店の前で30分待つことになるが・・・
448枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 07:33:38 ID:/aY7L7Uu0
今見たら開店時間が25:00までで吹いた
あれ?これって('A`)まさかね
449枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 07:48:34 ID:pgBJWKTG0
昨日近所で売ってるの見かけたんだが、ドット欠けが怖くて吶喊躊躇してしまった
今使ってんのが縦に2ドット欠けててショックだったのよね…今日行って、まだあったら買うかなぁ
450枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 08:31:23 ID:9L7B2ekqO
それくらい我慢しろよ
451枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 08:51:48 ID:/aY7L7Uu0
というか我慢する前に修理に出せよ
452枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 09:38:26 ID:aZyVCMdE0
ドット欠けゼロだった
てか液晶は変わってないでしょ
この後に及んで欠けてるの出荷してるわけがない
453枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:23:41 ID:r1TIriRS0
初PSP&CCFF7なんだが、これ映像凄すぎるぜ。
感動した。
454枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:38:18 ID:vk7WEH6V0
>>453
ようこそ。
455枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:48:42 ID:9L7B2ekqO
今旧PSPってだいたいいくらくらいで売れるの?
456枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:53:29 ID:nHtJZej00
うひょーPS.comから新型届いたぜ
軽くて良いな。
457枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:56:46 ID:rtKWzZjy0
新型発売に合わせて、ゲームアーカイブスを
PC経由でDLできるようになったぞ

http://www.jp.playstation.com/store/

う〜む、アップデートによる様々な機能追加といい、
最近のソニーはユーザーの要望に答えてくれるなぁ
これもPS陣営が苦戦してるおかげか
やっぱずっとトップシェアってのは殿様商売になってよくないんだなw
458枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:03:18 ID:kRxf99pxO
>>455
少し前のレス見るか、直接店に聞けよ
459枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:06:28 ID:9MMZsDbw0
>>452
分解記事によると液晶はかなり薄くなってる
メーカーは変わらずシャープ製との事
液晶も進化してるのね
460枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:12:27 ID:nHtJZej00
俺もドット欠け無いな
旧型より液晶が前面に取り付けられてるから、気持ち画面が見やすくなった気がする
461枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:19:54 ID:Fsc1Jnae0
新型買ってきたぜー
CCFF7薦められるとこ、あえて幻想水滸伝1&2を買ってきた
462枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:27:53 ID:btrcDFV7O
ブルー買ってきた。
軽い。マジ軽い。ボタンが透明(旧機は白だった)。
メモステスロットは前の方が使い易いかな。あとメモステは今までと裏表逆に入れるw
LR・十字キーは押しやすくなった。アナログも。

CCFF7買ったし遊んでくる〜。
463枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:29:03 ID:/aY7L7Uu0
かえた
保護シート2枚ミスった
3枚目もミスって左上がおれて貼れてなかったり汚れてたりしたが…
後一個残ってるが怖いからこれでいいや・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
464枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:41:16 ID:pPNrufZK0
>>457
キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!

ちょwwwwおまいらwwwwこれ大ニュースだろ?w
何でそんな淡々としてんの?w
465枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:49:06 ID:ileiPI4s0
本スレはえらいことになってるぞ
466枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:49:36 ID:x5RmcU6P0
どうもPCアプリに罠がある気がしてならない
467枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:51:11 ID:/aY7L7Uu0
アーカーヴでFF7と8出してくれ('A`)と思うがスクエニが許可しなさそうだな
468枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:51:13 ID:rtKWzZjy0
罠っつーか、すこしでもハックされにくくするための抵抗手段だろう
469枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:52:05 ID:/aY7L7Uu0
アーカーヴって何だよwwwwwwwwwアーカイヴだろ…
470枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:56:57 ID:/aY7L7Uu0
まぁでも入手しにくい俺の屍(ry)ができるようになるのはうれしいな
471枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:57:33 ID:pPNrufZK0
>>466
ro…いや、何でもないです
472枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 11:58:49 ID:pPNrufZK0
ほんとなー。スクエニはPSの作品でもう店頭販売やめてるような奴、
さっさとアーカイブに出せばいいのによお。
リメイクだのコンピレーションだのやるために出し渋ってるよな
473枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:02:10 ID:rTDf6ezb0
トバルやりたいな…肌色の服にして…
474枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:39:35 ID:R06ia3yY0
おいおい。
PCでアーカイブスできる様になったのかよ
最高だな。
475枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:46:47 ID:0MM6KQy+0
>>472
さっき本体買いに行ったらCCFF7と一緒に新品のFF7インターナショナル売られてたぞw
476枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:52:27 ID:9MMZsDbw0
>>475
儲け時を逃さないいい商売人だ
477枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:53:11 ID:osewBYAI0
孫の誕生日にと買いに来た老人は間違えて買いそうだな
478枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:53:58 ID:pPNrufZK0
>>475
もちろん廉価版だよな?
479枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:08:26 ID:jfRqAz33P
2500円でいいからFF7をPSPにダウンロードさせてほしい
480枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 13:37:01 ID:ZQwsGST50
どうせMacには非対応ですよ orz
481枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:45:20 ID:oJtYJAMp0
俺の希望タイトル

クロノトリガーPS版
FF7インタ
サガフロ2
482枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:48:37 ID:rTDf6ezb0
ゼノギアス、アインハンダーの移植を是非にですね…
アインハンダーサントラ再販は移植フラグかと思ったのに つД`)
483枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:53:53 ID:R06ia3yY0
さあ早く
グランディア
風のクロノア
カルドセプトエキスパンション
この3つを配信するんだ
484枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 15:00:09 ID:0MM6KQy+0
スパロボαと外伝があればかなり充実するのになぁ
MXはシリーズ通しても微妙だしロード時間も気になる長さだし
485枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 15:07:20 ID:bADnJp2pO
いま近所のゲーム屋さんで黒かってきた。
かっこよくて満足じゃ
486枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:04:23 ID:O8Xlt2Jx0
>>484
MXは結構一話一話まとまってて好きだけどな

それよりもα、FF7はまだかい
487枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:21:08 ID:82rBOU+y0
PSPは青以外クソなのに…
488枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:25:06 ID:98txxdMa0
>>487
なんだとコラ

つうか俺は糞黒ですが、満足してるお
489枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:37:07 ID:oSNkfQOR0
PSPワンセグ

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 14:47:22 ID:Qbrqe0Ug0
ワンセグの画像2枚
http://www.imgup.org/iup467218.jpg
http://www.imgup.org/iup467220.jpg
490枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:44:59 ID:2Eskr2lW0
保護シート貼り方キタネェェ
491枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:42:42 ID:5udhm68M0
>>464
無線LAN経由でじかにダウンロードできるといいんだけどなぁ。
492枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:51:53 ID:jYjpPOjQ0
>>489
おまい指毛きたねえなw
493枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:55:08 ID:udd2fqyk0
>>492
まったく同じこと思ったw
でも写真のうp主と>>489は別人な・・・
494枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:05:58 ID:ZDG+c/CP0
キングダムハーツの新作仕様新型PSP同梱版が絶対出るはずだから
今は買わない。
495枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:14:53 ID:CFIKffNT0
旧型13200円で売れたお^−^
496枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 18:16:35 ID:VH8t4mqL0
よかったね!
497枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:02:34 ID:rSh/aN1qP
ミヤビックスの液晶保護シート好きだったんだけどな…
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpc/PSP2000/
SPS-2000orz
498枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:15:19 ID:3wxTEO7z0
今更旧型13200円で買い取るってどんだけ慈善事業な店だw

ともかく高額買取おめ
499枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:30:44 ID:CSlWcX9P0
携帯ワンセグと比べ、画質はどうだい?
500枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:35:11 ID:2ynE4wkF0
テレビに画面移した時フルスクリーンでないは仕様ですか
501枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:37:31 ID:kyjOdVjS0
>>457
それってPSPに認証が要るのか。
MACアドレスか何かでチェックするのかな
502枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:43:10 ID:Uyx3Ojxd0
>>457のニュースはもっと騒がれてもいい
503枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:53:31 ID:74gg4Wyv0
なんだ、ヤフオクなら普通に13000円台で売れるじゃん。安心。
504枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:56:27 ID:ileiPI4s0
だから十分本スレで騒がれています。
505枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:57:48 ID:3wxTEO7z0
ゲハなんて争いごとが好きな奴の所にあるスレは本スレじゃねえ
ここが穏健派にとっては本スレだ
506枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:08:46 ID:rtKWzZjy0
本スレ=アーカイブススレってことで
507枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:09:19 ID:g9FkDmpF0
メニュー画面で電池残量マークが消えたり出たりしてるお・・・
508枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:12:48 ID:tdkGhNcy0
>>507
純正じゃないバッテリー使ってね?
509枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:16:49 ID:g9FkDmpF0
>>508
さっそくどうもです
PSP買ったとき付いてきたものです(特に持ちがわるくなったとかいうことはないです)
510枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:21:49 ID:ooMdt0g7O
携帯ワンセグは止まってばっかでイライラする
PSPは感度いい?
511枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:26:06 ID:2Irn7Era0
期待するな
512枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:32:20 ID:DgaKHqSZO
>>510
ストローにアルミホイルを巻き付けてアンテナを覆うと、飛躍的に感度が良くなるらしい。携帯のワンセグにも使える技だとか。
俺は試した事がないので、真偽は定かではない。
513枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:40:03 ID:jRDLslHA0
Mac用のワンセグチューナーのスレによるとホームセンターとかに売ってるアルミ製の
パイプをアンテナに挿す方法もあるみたいだね。
俺は試した事がないので、真偽は定かではない。
514枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:49:14 ID:O8Xlt2Jx0
>>510
携帯とさほど変わらないて爺ちゃんが言ってた
515枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:50:10 ID:U7VvbeQV0
秋葉のヨドバシとアソビットシティイで
新型売切れてた
甘く見すぎていたか・・・・orz
516枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:54:46 ID:3wxTEO7z0
新型っていってもPSPだからーってノリで何処も10代程度しか入荷してなかったと予想
517枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:57:21 ID:2UZ2A65Z0
新型買ってきた!田舎だからか仕事終わってからいったのに普通に山積みだった…
一緒に買ったホリの液晶シートどう見てもサイズ小さいじゃねーか! 2000対応とか書いてあるのに。
新型は本体と液晶が一体じゃないからすげー気になる。
あしたまた行って各社のをいろいろ買って来るか…
518枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:04:01 ID:rtKWzZjy0
メーカーの言い分

対応=新型にも貼れますよ
専用=新型にピッタリのサイズですよ
519枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:07:34 ID:MYEg3pgc0
>>517
ゲームテック(GAMETECH)と言うやつを買ったよ
気泡が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
指紋が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

画面の端0.5ミリくらい空く
520枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:10:47 ID:eINKcNzL0
新型って□ボタンをちゃんと直してるの?
521枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:13:00 ID:rtKWzZjy0
なにを今さら…
522枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:14:35 ID:MYEg3pgc0
15 名無しさん必死だな sage New! 2007/09/20(木) 22:16:32 ID:0i7DM03j0
本日中目立った不具合報告

・液晶画面の端部分が平らではなく若干デコボコしているため、
 保護フィルムをぴったり貼れず端部分が浮いてしまう。
・塗装ムラがのようなものがある。塗装面を光に反射して見ると、微妙な凹凸が・・・。
・十字キーの→からバックライトの光が微妙に漏れる。
・ワンセグの受信状態が携帯よりも悪い。受信出来ない。
・テレビへの出力で変色する場合がある。画質が悪い。

浮いたフィルム画像
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14703.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14704.jpg
523枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:20:12 ID:eINKcNzL0
>>521
あれ?既出だった?
一応新型の購入を考えてるんだけど、なにぶんPSPを買うのが初めてなもんで・・・
524枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:21:30 ID:ulpH5Un80
>>523
それって旧型の時に対応されてなかったかい
525枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:28:21 ID:pdsxxpyA0
>>524
確かに初期型の不具合はすぐに対応したけど
基盤の形状までは変わらなかった

新型は基盤の設計から見直して
□ボタンもちゃんと真下に接触部分が来る様になった
526枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:30:51 ID:ileiPI4s0
>>522
> ・液晶画面の端部分が平らではなく若干デコボコしているため、
>  保護フィルムをぴったり貼れず端部分が浮いてしまう。
これはPSP関係ないだろ…常識的に考えて
> ・塗装ムラがのようなものがある。塗装面を光に反射して見ると、微妙な凹凸が・・・。
新型はコーティングの層が薄くなったるので当たり前。むしろムラができない方が凄いわ。
> ・十字キーの→からバックライトの光が微妙に漏れる。
真っ暗にして傾けないと確認不可能。
> ・ワンセグの受信状態が携帯よりも悪い。受信出来ない。
地域格差あり、ってか不具合でも何でもNeeeeeeee!!
> ・テレビへの出力で変色する場合がある。画質が悪い。
> 浮いたフィルム画像
もはやこれ、TV出力の文句じゃねーかw
527枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:36:22 ID:3wxTEO7z0
それ位しか叩く所が無いってことだよ
528枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:38:44 ID:/GHY4SBX0
>>522
>>・液晶画面の端部分が平らではなく若干デコボコしているため、
>> 保護フィルムをぴったり貼れず端部分が浮いてしまう。

これはなんとかならんもんかね・・・
買うつもりだったけど、しばらくすれば改善されるのか?
529枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:39:09 ID:pdsxxpyA0
今回の叩きはちょっと無理があるなw
530枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:45:10 ID:/VXCwuRX0
>>528
旧型でも同じだったが、理由はよく分からんが使ってる内に気泡は無くなります。
531枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:48:17 ID:eINKcNzL0
>>525
ということは□ボタンもちゃんと押しやすくなってるのか。
ありがとう、これで安心して買ってこれるw
532枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:00:51 ID:kyjOdVjS0
LRのボタンの感触の違いは改善されてる?
533枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:03:17 ID:pdsxxpyA0
>>532
LR共に変な引っかかりも無くなって
クリック感も増してる
534枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:04:26 ID:kyjOdVjS0
>>533
ありがとう。モックを触らない限り分からないから気になってた。
535枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:12:34 ID:nkjTRsXs0
522の煽りはむしろ新型を褒めているようにしか見えないw
536枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:23:22 ID:ZdfAROsZ0
時にみんなは新型PSPをどう呼んでいるの?
以前「PSP slim」が製品名と聞いたんだけど
オフィシャルのどこにも書いてないし
「PSP2000」が正式名なのかな?
537枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:23:27 ID:yzDtRAlh0
新型買ってテレビにもつないでみたけど・・・
やっぱベッドで寝転がってやるほうがええわw
軽くなったしな
538枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:29:30 ID:JSTNjq4P0
TV出力はあくまでオマケだしねぇ
残像が出やすいゲーム用とか
UMDビデオとかの動画用と思えばOK

しかしこの軽さは寝転がりプレイ派には
最大の改善ポイントやねw
539枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 04:39:28 ID:L34WSjiE0
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070916/139211/
下のほうの写真見ると分かるけど、新型には旧型にあった透明な樹脂の層が無い分、
画面の保護のためにカバーがはめ込んであるんだよね。だから、旧型にはなかった段差ができてしまって
大き目の保護シートを貼ると、その部分がどうしてもういてしまう。

それより、塗装じゃなくて成型色ってのが驚いたなぁ・・・よくマダラにならないようにできたもんだ。
と、実機触ったこと無い俺が書いてみる
540枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 07:21:28 ID:kndVK5OIO
あんまり参考にならないかもしれませんが…

HORIの覗き見ガードフィルター(公式非対応)を貼ってみましたが、上下左右僅かに浮きます。
ただ、同社対応フィルターや、他メーカーの物も浮くので、サイズ的には対応と言っても良いのかと?

HORIからの回答にあった、モアレが目立つから非対応って件ですが、幸運にも私の物は、全然気になるレベルではありません。
新型は液晶が明るくなったのか、横から見ても若干見えます。
旧型は真っ黒だったんですが…

あとワンセグの感度は携帯と同等か、それ以下ですね。
感度が低い時に【選局中】と表示されるのは如何かと。
画像は、まぁまぁです。


最後に、十字キーが斜め入力しやすくなったのは良いんですが、キーがキュッと鳴きやすいのが気になります。
541枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 09:30:14 ID:YS/j+QJu0
>>540
>最後に、十字キーが斜め入力しやすくなったのは良いんですが、
>キーがキュッと鳴きやすいのが気になります。
PSPにゴマちゃんが住んでいると思えばおk。
542枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 09:42:38 ID:y3sDkODTP
>PSPにゴマちゃんが住んでいる
そのゴマちゃ…じゃないPSPくれ
543枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 09:57:40 ID:7Ru4oq2w0
>>541
(´д`*)
544枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 10:34:09 ID:xedhxKTKO
俺のにはゴマちゃん住んでないのか…

キュッ
545枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 11:46:38 ID:xZziNfQ90
毎度長々とTGSのソフトをレポートしているモノですが、今年も明日いきます。
独断偏見ですが、新作ソフトのレビュはいりますか?
546枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 11:48:40 ID:3dey19Vn0
>>545
PSPソフト総合スレでやった方がいいと思うが
それは別として
正しい情報ならあれば+になるしなけりゃないで別のヤツがレビューしそうだ
547枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 11:54:24 ID:xZziNfQ90
>>546
PSPソフト総合スレってどこ?
こことハードの総合スレしか見ていないから・・・・。

それはともかく、レビューの正確性はなるべく正確にしようとは思うけど、
「○○(特に前作)に比べて」とかはレビュしにくいのがネック。
他の人もレビュしてくれると思うけど。

とりあえず、ステージ以外は回るつもりっす。
548枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:15:20 ID:odO5ro6b0
>>545
オナニーは自分のブログでやれ

自己満足なんだからいちいち人に聞くなよボケ
549枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 16:23:40 ID:PmbE2L0U0
ハード板の総合スレが事実上のソフト総合スレ。
ソフト板の総合ったらここだろ。
550枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:20:48 ID:L34WSjiE0
ツタヤに久しぶりに行ったが、売れ筋ソフトにエロゲが・・・2本も・・・
551枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:23:50 ID:m9J/4fcI0
今更だがカスタムテーマ設定はかなり嬉しい
552枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:29:45 ID:QFSnhsUr0
>>551
自分も結構興味ある。
早く製作の仕方公開して欲しい。
553枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:58:59 ID:joZQLFa50
裏の銀のわっかにシートとか張ってる人っている?
やっぱそこまで神経質な人っていないか?
554枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:00:29 ID:joZQLFa50
わり、誤爆した。周辺機器とこ逝って来る
555枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:37:13 ID:1EWrEK8HO
かなり田舎な地元なのに、昨日ゲーム屋行ったら新型全部売り切れててびっくりした。
ただワンセグはほとんど見れない地域だからチューナー売れてないw
本体は一昨日買ったんだが、昨日新型用リモコン買いに行ったら最後の一個だた。
556枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 03:17:24 ID:NoRJkK4e0
LRボタンが透明なのが許せんわ
使い込むと傷が目立ちそう
557枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 03:35:40 ID:76ymDYLn0
>>556
マジックか何かで濡ればどうだ?
558枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 08:48:05 ID:1/PUe4w20
透明じゃなかったら色がハゲて余計目立つわな。
559枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:24:08 ID:n0RXtcKa0
LRボタン外せば汚れは気にならない
560枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 13:13:03 ID:4Aer8P4s0
LRなんてなかった
561枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:07:38 ID:KbP42UVs0
今回はハズレの色無いよなぁ。店頭で見るとどれも良い色だ。
結局、無難にシルバー選んだけど。
562枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:31:04 ID:TAMCpWWz0
これから発売するPSPソフトまとめてみる (home pageあるものだけbest盤省く)

R-TYPE TACTICS アイレムソフトウェアエンジニアリング 5040
ttp://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/index.html
バーンアウト ドミネーター エレクトロニック・アーツ 5040
ttp://www.japan.ea.com/bod/
湾岸ミッドナイト ポータルブル 元気 5040
ttp://www.genki.co.jp/games/wangan_psp/index.html
コーデッド・アームズ・コンテイジョン コナミ 5229
ttp://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/psp_2/
SIMPLE 2500シリーズVol.11 THE パズルクエスト〜アガリアの戦士〜 D3パブリッシャー 2625
ttp://www.d3p.co.jp/p_quest/
英雄伝説 空の軌跡 SC 日本ファルコム 6090
ttp://www.falcom.co.jp/sorasc_psp/

みんなのGOLF場 VOL.2 S.C.E.J 5980
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/mingoljo/
ガンダムバトルクロニクル バンダイナムコゲームズ 5040
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_chronicle/
Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 SPECIAL EDITION スティング 2940
ttp://www.sting.co.jp/riviera/index.htm
怪盗アプリコット ポータブル TAKUYO 6090
ttp://www.takuyo.co.jp/products/apricot/index.html
AIR プロトタイプ 5040
ttp://prot.co.jp/psp/air/index.html

MyStylist S.C.E.J
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/mystylist/
SILENT HILL ZERO コナミ
ttp://www.konami.jp/gs/game/sh0/
TALKMAN TRAVEL S.C.E.J
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/talkman/travel/
悪魔城ドラキュラ 〜Xクロニクル〜 コナミ
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
アナタヲユルサナイ AQインタラクティブ
ttp://www.aqi.co.jp/product/anayuru/
エースコンバット X スカイズ オブ デセプション(仮) バンダイナムコゲームズ
ttp://namco-ch.net/acecombat-x/index.php

エブリ・エクステンド・エクストラ - Every Extend Extra - バンダイナムコゲームズ
ttp://e3-game.com/
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ カプコン
ttp://www.gtavcs.jp/
クロニクル オブ ダンジョンメーカーII グローバル・A・エンタテインメント
ttp://www.gae.co.jp/game/codm2/index.html
涼宮ハルヒの約束 バンダイナムコゲームズ
ttp://b.bngi-channel.jp/psp-haruhi/
スターオーシャン1 First Departure スクウェア・エニックス
ttp://www.eternalsphere.com/so1/
563枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:34:28 ID:TAMCpWWz0

ダンジョンエクスプローラー 〜盟約の扉〜 ハドソン
ttp://dungeon-explorer.com/
ディシディア ファイナルファンタジー スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/dissidia/
テイルズ オブ リバース バンダイナムコゲームズ
ttp://namco-ch.net/talesofrebirth_psp/
はじめの一歩 PORTABLE VICTORIOUS SPIRITS ESP
ttp://www.esp-web.co.jp/products/ippo_psp/index.html
パズルシリーズVol.1 SUDOKU 数独 ハドソン
ttp://www.hudson.co.jp/wii/sudoku/
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットビークルバトルトーナメント アイレムソフトウェアエンジニアリング
ttp://www.bumpytrot.com/btvbt/index.html

魔界戦記ディスガイア PORTABLE 通信対戦はじめました。 日本一ソフトウェア
ttp://disgaea.jp/psp1_2/
みんなのGOLFポータブル2 S.C.E.J
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/mgp2/
メジャーリーグベースボール 2K6 スパイク
ttp://www.spike.co.jp/mlb2k6/
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2 コナミ
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf2/index.html
ランドストーカー クライマックス
ttp://www.climax.co.jp/landstalker/index.html
零式艦上戦闘記 弐 グローバル・A・エンタテインメント
ttp://www.gae.co.jp/game/reisen2psp/index.html
VALHALLA KNIGHTS 2 マーベラスエンターテイメント
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/psp/valhallaknights2/
564枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:49:49 ID:k+akahOM0
R-TYPE TACTICSは
既に絶賛発売中じゃないのか?フラゲ組が多いだけ?
565枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 15:01:02 ID:Wmg7OEwT0
TGS行ってきたぁ〜人の行くところじゃねえ、特に今回は。

パタポンってどこかで体験できたっけ?
(TGS以外で)
566枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:25:30 ID:cKzoIfGO0
シルバーはゲームボーイポケットシルバーで塗装がズルズルになったトラウマがあるので絶対買いたくない
567枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:28:17 ID:k+akahOM0
塗装の方法が同じとは限らないが
568枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:46:36 ID:4Aer8P4s0
トラウマってのは理屈ぬきだからな
569枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:48:44 ID:k+akahOM0
虎馬か。源頼政の弓矢があれば倒せるかな
570枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:02:11 ID:4Aer8P4s0
おいちゃん、そりゃ鵺や!
571枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 18:21:02 ID:EKmm/jYd0
>>563
バンピートロットキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
572枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:35:54 ID:tdZUa1Ak0
>>562
>エースコンバット X スカイズ オブ デセプション(仮) バンダイナムコゲームズ
ttp://namco-ch.net/acecombat-x/index.php

これってかなり以前にもう出てなかったっけ?
こういうくだらない小細工をするのは関心しないな。
573枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:37:37 ID:QFSnhsUr0
エスコンは思いっきり発売済みタイトルだな。
コーデットアームズももう出てなかったっけ?MPO+より発売日前だった覚えが・・・
574枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:59:37 ID:yjTsb6D+0
コーデットアームズの新作は27だよ。
575枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:07:09 ID:QFSnhsUr0
>>574
あら・・・そうだったがごめんorz
なんでジャンルのかなり近いMPO+と近い発売日に出すのか不思議で印象に残ってた・・・
576枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:05:46 ID:ZK09CR+W0
エブリ・エクステンド・エクストラ - Every Extend Extra -

これも1年前ぐらいに発売済みのタイトルだぞ
577枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:34:03 ID:yjTsb6D+0
E3のベスト出んの?
ルミ2の体験版で気になってたから買ってみようかな。
578枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:17:13 ID:c9HfaHkb0
ギレンの野望 アクシズの脅威
http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210744_1603.html
579枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:36:55 ID:76ymDYLn0
>>578
古屋徹って誰だよw
580枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:41:58 ID:jtjEPtWO0
もしかして: 古谷徹
581枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:44:13 ID:0XpbpoT20
>>578
ネタみたいなタイトルなのに、本当の話じゃねーか!
長々とジオンの系譜をマイナーチェンジして続いていたわけだが、
ついに逆シャアまで話が進むのか。
アムロとシャアの喧嘩にギレンが割って入るのか。
582枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 23:13:01 ID:6VMFecsbO
>>562-563
583枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 00:51:42 ID:K4NhpN5I0
LCSも既に出てるよね。リンクはVCSになってるが。

つーか、PS.comのポイントが400余ってるのに使い道が無いぜ
CCFF7は品切れだし、ほかに欲しいソフト無いし
今月でポイント使用期限だし
584枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 02:06:44 ID:uA9MVE6x0
585枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 04:38:37 ID:W87XugNT0
こんな時間こっそり購入報告
これからよろしく
586枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 04:40:40 ID:zZqasRMx0
ドンキかどこかで買ってきたのか?
587枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 05:18:33 ID:W87XugNT0
ごめん
普通に昼間買ってたんだけど
さっき家に着いたのさ
588枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 06:39:31 ID:+/NqKE1K0
PSPってスリープモードで車内に放置しといても故障しないかね
電源きってりゃ高温でも大丈夫だとは思うが…
589枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 07:16:22 ID:rM+vUxKP0
本当に大丈夫だと思ってるのか?
590枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 07:18:57 ID:zZqasRMx0
断熱性の高い発泡スチロールの箱に入れておけば無問題
591枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 07:20:04 ID:+/NqKE1K0
車内かロッカーか
ロッカーは…高温にはならんだろうがそれなりに暑いかな('A`)
592枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 09:38:38 ID:r3iOA79s0
>>588
超省電力とはいえスリープモードは通電してるぞ
そもそも電源切ってようがバッテリーを高温の環境に晒すのは危険
593枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 10:28:41 ID:fpjvXn1yO
車のオーディオ兼ナビにしてるが、取り外すのがメンドくさいときに車内放置しても
特になんの不具合も起こってない。
まあ、放置しないほうが絶対に良いのは確かだけど。
594枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 10:34:06 ID:mQIafGUp0
595枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 10:45:11 ID:a5DGmIR50
なぜヒヨコと比較するんだw
596枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 11:32:29 ID:GsfxJOpK0
ひよこかわいいよ
597枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 11:52:15 ID:aQjYWxo50
>>17
遅レスだが
ファームアップで欲しい機能とかあれば、
https://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
上のフォームから送ると良いと思う。
598枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 11:57:09 ID:0DAbvw9G0
購入を考えてるのだがソフトで熱いのあるか?
599枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:12:38 ID:voBHzg960
自分でやりたいと思うソフトが無いのに買うべきではない
600枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:12:40 ID:kv7ifwvF0
熱くなるソフトでPSPオリジナルといえば煉獄弐、モンハン、極魔界村改、イレギュラーハンターX辺りかな。
煉獄弐はストレス解消のどっぷりハマル爽快アクションだが、
他、三作は別の意味で手に汗握るゲームだけどな。
601枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:15:05 ID:x+kDU9ce0
好みも知らない奴に、むやみにソフト薦めるなよ…
602枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:18:40 ID:ELuemBMj0
モンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハンモンハン
603枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:18:51 ID:ELuemBMj0
モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン

モンハン
604枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:20:30 ID:ELuemBMj0
605枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:33:04 ID:BsN+sI9t0
モンハンなんてポケモンと同等のクラスだろw
606枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:34:10 ID:u5QLvPvw0
それって褒め言葉になってるんじゃ>ポケモンと同等
607枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:35:09 ID:W9+X0D5x0
うんなってるな。
608枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:42:58 ID:ELuemBMj0
>>605
どこらへんが
609枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:43:50 ID:3AyifXlQ0
そんな話はどーでもいいからさ、CCFFが神奈川のどこにうってるか
教えてよ
610枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:47:22 ID:yU+pi9n/0
611枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 12:49:38 ID:BsN+sI9t0
gugurekasu
612枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 14:24:25 ID:1TH5tIrN0
613枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 16:37:27 ID:eaSnYDcY0
アマゾンのメモステの値段に吹いた
614枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:52:44 ID:u5QLvPvw0
かるっぴーマジで軽いな
615枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:58:29 ID:/WjzGyEd0
ヒヨコ2匹分だしなw
616枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:03:37 ID:DcrJtQHT0
旧型何円になった?
なんとなくだけどPSPの場合は旧型も売れ続けそうだなぁ。
PS2みたいにしぶとく売れ続けるかも。
617枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:08:46 ID:5JCoVvai0
旧型のメリットなんかあったっけ?
普通に新型の方が良いと思うけど。
618枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:10:28 ID:u7VBa7Uh0
>>617
つ重量感
つ重厚感



wwwwww
619枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:10:55 ID:PwKJ09/rO
みんな普段どれぐらいの音量でやってる?イヤホンなしのとき
半分ちょい上ぐらい?
620枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:13:10 ID:u7VBa7Uh0
>>619
音量バーが2〜3本位で十分だな
大抵夜寝る前に弄る事が多いから

日中だともう少し上げるかもしれない。

動画を見る時はかなり上げることもあるが…
621枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:17:12 ID:Ab90Y2/60
最小を0、最大を10とすると
俺は4くらい。
622枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:47:53 ID:PwKJ09/rO
>>620
ほぇ〜小さくない?
バーが2、3コじゃ聞こえん
623枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:51:30 ID:u7VBa7Uh0
>>622
いや、やってるソフトにもよるとは思うが、
俺の持ってるソフトはその位でも十分聞こえるんだよなぁ
まぁ夜で他の雑音が少ないからというのもあるんだろうが
624枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 21:57:54 ID:fkrC85US0
モンハンPSP2Gが出るってマジか

もしかして新型のみ対応?
625枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:10:42 ID:mQIafGUp0
>>624
モンハンP2G=マジ
新型のみ対応=んなわけない
626枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:17:55 ID:uA9MVE6x0
>>617
ソフト部分をあけるのがめんどい人は旧PSP推奨。
新PSPはスプリングが廃止されてるので。
627枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:27:27 ID:RcyiiIQGO
>>624
何の為にUGがあるんだよ…
628枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:37:33 ID:y1L/KjXj0
グリップ感に関しては新型のほうがいいとは一概には言えんけどなー
ま、ラバーグリップとか付ければ解決するだろうけど。
629枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:41:50 ID:zPtwAOZXO
新型PSP買おうと思ってるんだが店頭でのソフトの扱い酷くないか?
五つ棚ある内4つDS、1つだけがPSP。しかも棚半分は映画とか
DSソフトはリピートかかるのにPSPは在庫切れたら放置とか
あからさま過ぎるよ…
630枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:45:36 ID:u5QLvPvw0
うちの近くはそんなこと無いから単にその店の問題では
631枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:45:59 ID:/WjzGyEd0
だな
632枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:50:18 ID:kv7ifwvF0
その店の経営者はあまりにも無能なだけだと思う。
よく潰れないな。それとも有能過ぎて事前に売れるタイトルのみしか入荷しないできっかりと入荷してるとか?
633枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:50:39 ID:5pquB6760
俺のよくいく店は、PSP優遇されてるなぁ
もちろんDSが、棚の数でいうと、8棚使ってるが
それはDSだけで、PS2、Wii、PSPとも4、5棚だ
レイアウトがWiiの対面で、準メインの位置に配置されている
634枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:59:17 ID:+/NqKE1K0
>>623
お前がPSP大好きなのはわかるが
単に確実に儲かって万が一でも被害の少ない販売方法だろ
635枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:01:43 ID:x+kDU9ce0
なんで音の大きさと儲けが関係あるの?
わけわからんw
636枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:03:44 ID:u7VBa7Uh0
>>634
何で俺にレスつけてんの?
音量の話はしたが、
販売方法など一言も語っていないんだが……??
637枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:03:59 ID:/WjzGyEd0
>>623>>632を間違えたんだろうw
638枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:05:32 ID:u5QLvPvw0
ソレくらい判ってやれよw
639枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:07:59 ID:y1L/KjXj0
俺も大抵音量1~3だな。
最近買ったCCFF7とかは結構素で音が大きいからずっと1だ・・・
ヘッドフォン使用時は8前後。たまに大音量で浸りたいときは10以上にしたりもするけど。
640枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:33:48 ID:FINpLWz60
犬小屋にでも住んでるのか?www
641枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:40:42 ID:0DDd6LQY0
FF7CCやりたいんだがPSPをDGしてしまってプレイ出来なくて困ってる。
CFWにUGしようとしてもメモステ32メガしか持ってないから作れない。誰か助けてよ
642枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:42:18 ID:Ab90Y2/60
>>641
普通に3.71入れろよチンカス
643枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:43:48 ID:x+kDU9ce0
>>641
泣き言いうくらいなら普通に使えよ
644枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:45:02 ID:gX8ayFIw0
32MBのメモステしか持ってねえのに
ダウングレードしてなんか意味あんのか?と思う
スレ違いだが
645枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:49:02 ID:uA9MVE6x0
>>641
CCFF7に、アップデートのデータついてるだろ?
それで普通にアップデートでおk
646枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:52:03 ID:MQzwXSSp0
>>629
>DSソフトはリピートかかるのにPSPは在庫切れたら放置とか

そういう店では、
「PSPの○○ってソフトありますか?
 あ、ないんですか。
 じゃあいいです」
というのを繰り返してあげようw
647枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 23:57:15 ID:ofb1bKp20
去年の発売日に買ったロコロコを今更ながらクリアした!
改めて思ったが、なぜこれ売れなかったんだ??
ええわ〜 ロコロコええわ〜
さて、ディスガイアでチマチマ育てプレイするとしよう
648枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:11:24 ID:7avGA9H6O
>>629
アマゾンで買えば良いじゃん。
店側だって商売なんだから、不良在庫抱えるわけにいかないでしょ。
箱◯、PS3の扱いなんてPSPより酷いよ。
649枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:26:03 ID:StlBQYRlO
ワンセグアンテナ買ってきた


固定ネジをいくらまわしてもはまらないorz
650枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:47:56 ID:Ia+wleUX0
需要なさそうだけど
画面の外部出力した場合のバッテリー持ち時間
調べてみたので張ってみる

FW 3.71
検証方法 ひたすらゲーム
ソフト プリンセスクラウン
時間はセーブデータの時間から

バッテリー100%の状態から
6時間で5%まで消費

以上
651枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:52:17 ID:2UZLVE7F0
本体は腐るほど売ってるんだが専用イヤホンが売り切れでどこにも売ってねぇ
次の入荷予定不明とか1ヶ月後とかアホかと
なんで普通のイヤホンつかえねーんだよ
つか携帯ゲームなんだからイヤホンくらいセットで入れとけと
652枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:54:02 ID:rNdyxu1F0
>>651
普通のイヤホン使えますよ
試してみた?
653枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 01:17:27 ID:5Y3YvEfxO
>>651 リモコンが使えないだけで、イヤホンは普通のポータブル用が使えるぞ。
654枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 01:17:30 ID:40Ubb64/O
てかCCFF7の予約特典も端子は普通のイヤホンだしな。

あの棒の横の四角い出っ張りはただのリモコン用じゃないのか?
655湾岸の山本さん:2007/09/24(月) 01:25:02 ID:9PDuUCFP0
C1唯一のストレート
赤坂
300kmとライ!
656湾岸の山本さん:2007/09/24(月) 01:30:27 ID:9PDuUCFP0
拍子見たら
勃起しちゃいましてね・・w
657湾岸の山本さん:2007/09/24(月) 01:34:05 ID:9PDuUCFP0
>>651
震えるほどヒート
燃え尽きる程ハート
刻むぜGASのビート!!
山吹色の指紋疾走!!!
658枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 01:54:51 ID:Ur5HRZv+0
今日、息子の幼稚園の運動会のお遊戯の時にロコロコの歌がかかってた。
659枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 02:11:52 ID:WoEj6A2m0
弟の新型見せてもらったけど結構軽いし薄かった
660枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 02:48:41 ID:5Y3YvEfxO
>>658
意味不明でも明るくてかわいい曲だから、なかなか良さげ。
俺アルバム買ったしwロコロコの音楽はいいぞ。
661枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 03:36:16 ID:AV06cAh00
そこの園児達がロコロコ語で会話し始めたらどうするんだよ…
662枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 04:24:43 ID:mAzUkOww0
>>650
だれもレスつけて無くてかわいそうだから一応乙。
ソフトがプリクラというところに心意気を感じる。
663枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 08:01:15 ID:Fs14gkna0
>>650

つまりPSPの電力のほとんどは画面で消費されてるってことだな。
てか、6時間プレイし続けたのか
664枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 08:11:36 ID:AV06cAh00
6時間で95%使ったんだからほとんどが液晶で消費って訳じゃあるまい。
TV出力じゃない時に何時間なのか分らないからはっきりしたことは言えないけど。
665枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 08:20:42 ID:PlQ8fLPz0
画面だけじゃなくて音声もだろ。
実質、TV出力の場合はPSPではデータを転送するぐらいの事しかしてないんじゃないの?
666枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 08:55:17 ID:rSa+tXJn0
(゚д゚ )寝ぼけてたからかしらんがレス番ミスtt

( ゚д゚)

(゚д゚)
667枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 09:06:02 ID:AV06cAh00
UMDの生データをTVに送っても全く意味ないぞw
668枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 09:09:57 ID:Fyl6Lsmg0
音の大きさと儲け話の因果性のその後の見解はどうなったの?
669枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 09:11:34 ID:EOTt6I620
>>647
俺もロコロコ好きなんだが、贔屓目抜きでもっと売れてても良いと思うよな。
PSPは過小評価されてるタイトル多過ぎだよ…
…ハード自体が過小評価されてる気もするが…。
670枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 10:05:52 ID:yY1GyeSv0
>>669
まあ、ロコロコは事前のCM展開が悪すぎたからな。
発売前にやってたのがゲーム内容の全く分からないイメージCMと
本体セットのCMのみ。あれじゃ売れる方が奇跡だ。

でも、正直ゲーム内容にもちいっと不満があるが。
初回の体験版並に面白いステージが製品版には無かったという…
体験版で期待してた者としては、逆に人にすすめにくかったり。
671枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:03:01 ID:5Y3YvEfxO
ハロウィンとかクリスマスの体験版も楽しかったな。
本編より凝ってるのは公然の秘密w

それにしてもSCEの広告はヘタクソだな。
672枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:04:46 ID:+2D9mH6I0
え、体験版のステージって製品版に入ってないの?
673枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:17:14 ID:mAzUkOww0
パタポンってロコロコみたいな感じになるのか?
674枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:24:29 ID:3A4BuoNZ0
>>673
ああいう動きではないな,体験台の感触だと。

□□○□を曲のリズムに合わせて入力,部隊前進
○○□○で敵に攻撃

アフリカの奥地の部族が戦いに行く感じだな。
こっちは太鼓叩いて命令する感じ。
675枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:29:52 ID:ozESUf0M0
>>669
思いっきり正統評価だと思うけどな。みててもそりゃ売れないって思うし。
他のハードで代用できることを劣化させて寄せ集めたって感じだしな。
中途半端。
676枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 16:30:18 ID:mAzUkOww0
奥地の部族で思い出したけど、ポピュラスザビギニングみたいなの出ないかな
677枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 19:18:05 ID:5lnd94ca0
ロコロコはそこそこ面白いゲームだけど
数億とかフザけた額の宣伝費かけたのが間違ってた。
678枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 19:27:58 ID:VSo6/LfF0
1億かけて失敗したレベルファイブよりはマシ
679枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:39:47 ID:BVAnHBiF0
674の説明で一気に欲しくなった。Best発売で中古もそんな高くないし、いつか買おうかな。
ロコロコはもっとアングラ感が出てたら変に評価されることも無かったんじゃないのかな。
出た当初何故かアンチ沸いてたし、
無駄に知名度があるせいで評価もそんな高くなかったから、興味はあったんだけど結局存在忘れてた。

>>675
今のゲーム何処もそんなもんだよ。
680枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 23:50:16 ID:+UKbp4xJ0
>>677
あれ、情報が一人歩きしてるだけで
実際はソニーのCM枠全体が数億ってだけの話で
ロコロコの量を増やしただけ
681枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:10:35 ID:kMN6vLnz0
>>679
> 674の〜
パタポンのBest版?中古??
682枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 10:09:02 ID:bAGZmvr60
>>675
あのプヨプヨ感が他のどのハードで出せると思ってるんだよ。せめてプレイしてから文句言え。
>680
なのにアンチはひたすら宣伝費7億7億と喚き散らしてたな。
683枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 10:16:06 ID:4oNCoGbt0
>>581
すでにドラゴンクエストシリーズのラスボスはドラゴンじゃないみたいなもんだ。
684枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 11:59:08 ID:2wbik7dz0
任天堂信者のバイブル、忍が煽ってたからしかたがない
685枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 16:56:42 ID:8oVm3G9aO
忍はルミネスとかQのゲームもやたら敵視してて見苦しい。

ロコロコはあんなに癒しゲーだというのに煽られ方がひどかった。
本スレは今だに変なのが常駐してるし。
686枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 19:00:54 ID:kavDWjui0
6軒まわってやっとゲットしたー
しかも最後の1個だったみたい
わんさか残ってるって聞いてたからまさかこんなに苦労するとは思わなかったよ
687枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 19:17:26 ID:fE7bFzy80
PSP黒がどこも売り切れ・・・
さっさと入荷しろ
688枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:37:45 ID:OIeHT/vI0
今日買ってきた。
ワンセグを設定したのに観れない
ちゃんとMA挿してるのになぁ
感度悪いのか?
689枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:30:15 ID:acrV75cX0
>>688それがソニー
690枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:38:55 ID:a+MD1ELj0
そもそもワンセグは感度悪い
それなりに東京タワーに近いか
障害物が無い場所でやらんと映らない
691枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 23:57:32 ID:pKopV/380
>>685
正直、ルミネス1を買ってはまった者としては、忍のその後のQに対する苦言は
もっともだと思ったが…進んでる方向がユーザーの方を見ていない感じが。

ルミネス2やグンペイRのプロモーションなんかアーティストばっか前面に出して
ゲーム内容の伝達は「知ってる人なら分かる」程度で二の次になってたからなあ。
前作が売上げいまいちだったんだから、まずゲームの面白さ伝えないでどうするよと。
案の定売り上げ悪かったが、歯がゆいにもほどがあった。
692枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:02:49 ID:HVQMTiY20
ルミネスは今春に違う意味で大ブレイクしたのしか印象がない
693枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:14:23 ID:RLsFuC7t0
一か八かで買うにはちょっと高いなワンセグチューナー。
各エリアでの感度具合を情報交換してるようなスレは無いのかねぇ
694枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:16:16 ID:EiVdPGrt0
>>693
録画機能がついたら買おうかなって思ってる
695枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:38:36 ID:8Qrq9i7L0
>>693
日本全国ワンセグ感度マップ
http://1segmap.jp/

こんなサイトがあった。

ウチは駄目そうな感じに書いてあって
実際にPSPで試したら庭ではなんとか、
室内無理って感じだった。
696枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:56:48 ID:eZ4uYTNM0
高気密の家で携帯の電波ですら危うい俺の部屋だと無理だろうなぁ
寝転がりながらTV見たいのに
697枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:59:07 ID:HVQMTiY20
ロケフリ買えばよくね?
698枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:02:42 ID:zeON0qX/0
ロケフリって無線LANに繋がる環境でないと見れないよな?
699枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:04:40 ID:XeTq6E/U0
>>698
ロケフリから直接飛んでるのを見る事が出来るんだぜ
700枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:05:41 ID:HVQMTiY20
PSPだから問題無いし。
701枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:06:32 ID:zeON0qX/0
>>699
外出先で見る場合は…?
702枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:09:01 ID:XeTq6E/U0
>>701
それは勿論オンネットしないと駄目だが、
話の流れは 寝転がりながらテレビが見たい→ロケフリ買えばよくね
だからこの場合は外出先の事は求められてないだろ
703枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 01:10:33 ID:zeON0qX/0
>>702
ああそうか
トン
ちと勘違いしてた
704枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 05:18:46 ID:3zlI8S2Y0
釘宮のツンデレワンセグが6980だったら買うんだぜ
705枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 05:28:48 ID:Kjx2DVrk0
俺・・・今日の再試が終わったらPSP買いに行くんだ・・・
ソフトがD2かメタルギアかガンクロかまだ決まってないけど。
ガンクロまだ発売してないし。
706枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 05:54:11 ID:6nluKE5b0
全部
707枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 06:03:27 ID:Kjx2DVrk0
>>706
さすがにそんな金はありませんw
708枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 06:13:45 ID:6nluKE5b0
D2 移植だしなんとも
メタルギア OPSのことだと思うが、+版とノーマル版二つあるし
ストーリーモードが無い+なら定価2800円 通常版もアニバーサリー価格で2800円でただいま売ってる
ガンクロ これが一番無難かな
709枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 06:24:44 ID:Kjx2DVrk0
>>708
D2の追加要素が闘技場くらいってのがなぁ・・・
でも一周しかしてないんで、やってみたいという気持ちはある。
メタルギアはシリーズが好きだからやってみたいんだけど、無線LAN環境がないw
任天堂のwifiUSBみたいなのが売ってるらしいんだけど5000円くらいするらしいし・・・
ガンクロはまだ発売してないw

こんな感じで迷ってます。
710枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 06:27:34 ID:6nluKE5b0
んじゃ無印OPSを2800円で買って、10月4日か5日だったかにガンクロ買うでいいんじゃねーの
711枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 06:35:18 ID:Kjx2DVrk0
>>710
なるほど、それがいいかも。
ありがとうございました。
これでやっと勉強に集中できるw
712枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 06:42:14 ID:EiVdPGrt0
OPSとOPS+がセットで定価4300円だーよ
713枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:21:59 ID:or2qbMam0
ワンセグチューナーも
http://buffalo-kokuyo.jp/cable/mmedia/antena/atv272.html
こういう奴で同軸アンテナぶちこめば綺麗に映るよ。


すぐ飽きたけど。
714枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:09:08 ID:2S4c9zUg0


PSP25万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


http://www.famitsu.com/game/news/1210801_1124.html

エンターブレインは2007年9月20日に発売された新型PSP(プレイステーション・ポータブル)の
初週販売台数が250702台を記録したと発表した。
9月21日に発売元のソニー・コンピュータエンタテインメントから発表された
初回販売台数が約13万台だったので、そこから2日間で12万台以上の売上を追加した形だ。

また、新型PSP単体での販売に先駆けて登場した新型PSPと
『クライシス コア-ファイナルファンタジーVII-』の数量限定同梱パック
『クライシス コア-ファイナルファンタジーVII- FFVII 10th Anniversary Limited』の販売台数も明らかになった。
2007年9月13日〜9月23日の期間中に75943セットを販売。
715枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:16:41 ID:+k3EEJXn0
遅w
716枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:32:47 ID:0HndOInN0
PSPにしては頑張ったほうだろ

欲しいけど2万も出す気にはならないなぁ
717枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:46:22 ID:RlEKYSCqP
>欲しいけど2万も出す気にはならないなぁ
そうおもってたけどCCFF7同梱版買って考えがかわった
718枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:48:48 ID:6qZhAUaw0
>2万も出す気にはならないなぁ

そう思っていた時期が私にもありました・・・
719枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:49:51 ID:Kjx2DVrk0
ねんがんのPSPをてにいれたぞ!!
ブラックを手に入れるのにゲーム屋を6軒もハシゴするはめになるとは思わなかった・・・
そしてどこでも売れ残ってるピンクが可哀想だった。
720枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:50:36 ID:RlEKYSCqP
いまぜんぜん関係ないゲームのスレで見たんだけど
http://www.alfasystem.net/a_m/archives/71.html
リンダキューブ配信予定だって!
PSPはじまりすぎ
721枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 17:52:10 ID:zv3VYOwQ0
>>716
そういうやつが何でこのスレいるんだかw
722枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:01:01 ID:5QHKRbZP0
正確にはメモステや保護シールで2万は超えるけどな。それ以上の価値はある
723枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:12:49 ID:ME1+vRy4O
1台目の時点でメモステ5枚あったから問題無し。
724枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:48:13 ID:LbM4A5+a0
とりあえずすぐあちこち壊れなきゃイーンダヨ
725枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:51:07 ID:vYofayFi0
なんかイキオイでPSP買ったんだけど、モンハン2以外でオススメっていうか
とりあえず「これ買っとけば鉄板」みたいなゲーム教えれ。

ちなみに、俺はどんなジャンルでも構わず食っちまう男なんだぜ?
726枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:53:03 ID:3zlI8S2Y0
専用ソフトをもっと充実させてくれよ〜
ワンダースワンFF限定版と同じ結果になるのだけはマジ勘弁なんだぜ
727枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:58:00 ID:0Qh3RgHa0
>>725
【買うとしたら】PSPソフト総合9【何が良い?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190737629/
728枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 20:58:50 ID:WaB6cbpj0
>>726
売ればいいのに
729枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 21:51:37 ID:TLi5Iypw0
>>721
>>716は、旧型を持ってるからだと解釈した。

自分も欲しいけど2万も出す気にはならない。
相方と2人で既に3台(相方は新型買った)持ってるので……。
でもあの軽さは感動した。
ゲームでは旧型の重量感も、手になじみが良くて悪くないんだけど、
片手で動画見てるとかるっぺの軽さは本当に快適。
730枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 21:53:48 ID:6nluKE5b0
あのロードと軽さを体験すると旧型でやるのが億劫になるよね
絶対になかったらダメって訳じゃないけど
731枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:01:24 ID:LlA/WJIV0
かるっP買った人に質問です
縦持ちしてみて持った感じどうですか?
732枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:04:39 ID:9XCSb/p80
横にして持っても軽いものは縦でも軽いと思うが
733枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:35:28 ID:m3AAeGDP0
縦に持つと空気抵抗の分重くなる
734枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 22:41:21 ID:YzUUHv1+0
今日新型とワンセグチューナー買ってきたんだけど
チューナーの固定ってちゃんとできる?
いつまでもくるくる回って固定南下されないし揺れるとカタカタうるさい
っつか固定ねじにはどう見てもミゾがないんだが仕様か?
735枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:16:17 ID:xb3dCZQE0
>>734
言ってる意味がわからんな
俺のはネジで固定したら、まず動かないぞ
指でつまんでグリグリやれば、多少前後には振れるが
カタカタ音なんてしない
ネジは先の方がミゾになってるが
736枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:33:22 ID:gB6qleca0
薄型の評価ほしいけど
ドット欠け中古安く売ってないかなぁ
今の旧型もドット欠け新中古
737枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:34:27 ID:xb3dCZQEO
つい今しがたCCFF7同梱版キャンセル分アルヨー(・∀・)の店見つけたが持ち金なくてスルー。

正直FFはどうでもいいが不具合スレ見てると同梱版は丁寧に製造されてるみたいだったから少し残念。
738枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:48:50 ID:PaUUCOeL0
>>735
>俺のはネジで固定したら、まず動かないぞ←いや、永遠に回り続けてるんだよ
初期不良かな?クsonyに電話してみるわ
 
739枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 00:49:30 ID:PaUUCOeL0
ageちった
ごめん
740枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:03:55 ID:xb3dCZQE0
>>738
ネジの先がドリル状になってないんだったら、永遠に回り続けるだろうから
初期、っつうか不良品かもな
写真うpしてくれたらわかりやすいんだが
741枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:06:38 ID:sHMA4cRz0
USBで無線できる奴買おうと思うんだけどちょっと調べたらアドホックモードでの
接続って書いてあって、つまりインフラストラクチャーでの接続はできないってこと?
普通にPSPからネットしたりはできないんですか?
742枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:08:15 ID:hcx01rie0
製品説明にそう書いてあるんなら、その通りだろ
743枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:20:06 ID:hjQ8Ff1D0
>>738
まさかとは思うが強く締め過ぎてねじきれちゃったんじゃないよな
744枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:41:29 ID:DoaIHmiu0
>>741
それ俺も今日質問したんだ。返事は

PSP「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000)でインターネットに
接続するには以下の環境が必要です。

・インターネットサービスプロバイダとの回線契約
・ADSLモデムなどのネットワーク機器
・ワイヤレスLANアクセスポイント
(ワイヤレスLANブロードバンドルーター等の名称で販売されています)
・パソコン
・アクセスポイントの設定情報(SSID、WEPキー等)

詳細につきましては下記URLをご確認ください。
http://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01.html
http://www.jp.playstation.com/support/qa-519.html
745枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:43:59 ID:/Rn4K1eZ0
給料入ったら新型PSP買ってみよう。
旧型で使ってたロジクールのケースも厚さが変わると使えなくなるな。

新型PSPのオプション品も充実してるのかな?
週末秋葉に繰り出すか・・
746枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 01:45:36 ID:/Rn4K1eZ0
>>741
BUFFALOの製品で一部kai専用のアダプタあるけど、それ以外の製品(プラネックス)も含めてインフラにも対応してるよ。
購入するなら念の為、仕様とかも確認してみるといいよ。
747枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 02:21:52 ID:Kuklh0ku0
>>745
まだぴったりの保護シートが出てないらしいよ
748枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 02:27:14 ID:sHMA4cRz0
>>744
>>746
kai専用とは書いてないしプラネックスだから大丈夫なのかな
CATVでPCのUSBに突き刺せばおkだと思ってたけど違ったらショック・・・
製品が届いてまたわからないことがあったら質問させてもらいます
ありがとうございました
749枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 03:08:52 ID:pAKR25Pv0
無線LANルータと違ってPCの電源入れてないと使えないけどな。
750枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 05:18:40 ID:Mu4xS5dA0
さすがにニンテンドーのwifiコネクタは使えないよね・・・?
751枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 07:41:37 ID:xb3dCZQE0
>>750
使えるわけがない
752枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:12:24 ID:Kuklh0ku0
すーぱーはかーがファームウェアの書き換えでもやったら、
使えるようになるかもしれないなw
753枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:20:37 ID:vaWJXQs4P
純正じゃないけど
どのゲーム機でも使えるコネクタ売ってた気がする
754枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:24:27 ID:Mu4xS5dA0
>>753
というわけでゲームテックとかいう所のUSBを4200円で買ってきた。

付属のCDをインストール

ドライバがインストールできません

( ゚д゚ )

この手の相談ってPSPの周辺機器スレでいいのかな?
wifi板見てもそれらしきスレが無かったんで。
755枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:28:13 ID:vaWJXQs4P
正確な商品名もOSのバージョンも書かずに相談とな

CD入れていきなりインストールじゃなくて
ちゃんと説明書読んで手順どおりにやった?
756枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:35:03 ID:Mu4xS5dA0
>>755
ああ、このスレで質問していいの?
じゃあおお言葉に甘えて・・・

販売元:ゲームテック
製造元:プラネックスコミュニケーションズ
商品名:Wi-Fi USB アダプタ2
対応機種:DS、PSP、Wii、PS3(60Gのみ)
OS:ウィンドウズXP(勿論このUSBの対応に対応してる)
手順:取説には付属のCDを入れてインストール→途中でUSBを刺すように指示が出るので刺す→インストールが続行され、終了後再起動。
起こるエラー:USBを刺した後で「ドライバがインストールできません」と出て強制終了。
試したこと:再起動、ウィルス対策ソフトの一時停止(取説にもウィルスソフトを一時止めるように書いてる)。ちなみにウィルスソフトはマイクロトレンドのウィルスバスター2005。

一応こんな感じです。
757枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:48:05 ID:vaWJXQs4P
758枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 14:54:32 ID:Z9mSr3LE0
質問スレ行け。
PSP質問スレpart44
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190442774/
759枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:09:11 ID:T0grhxIL0
>>756
再インストールとか最新ドライバのDLとかすることあんだろ
いろいろ試してだめだったらサポートに電話しろ
買ってきたばっかりなんだったら店に持ってケよ

もう少し常識的に考えろよ
760枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 15:22:00 ID:Mu4xS5dA0
>>757
そこの方法でやったらいけた、ありがとう。

>>758-759
ごめん、確かにそのとおりだ。
まずは自分で色々試さないとだめだよな、このスレに甘えてたみたいだ。
本当にすまなかった。
761枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:27:57 ID:Iebu/nlMO
安い無線LANルータの方が遥かに便利だがな
762枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 21:01:28 ID:w90A7cak0
ゲームアーカイブスって知らない間にPCでもDL可能になってたのか・・・

これはいい
763枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 03:09:26 ID:Sfl1b+xl0
>>720
95年のpceゲームがまだ配信されるとはな……
サターン版のリメイク見つけたことあるけど、やたら高くて手を出さなかった記憶がある
764枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 03:13:04 ID:rWgJ7tIk0
話の途中スマソ
あした新型買うつもりだが、一番お勧めの色は?
いろいろきかせて
765枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 04:31:31 ID:x9pdz5Ay0
>>763
残念ながら、例の斧事件に配慮してリンダキューブアゲインは配信自粛となりました
766枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 04:31:38 ID:FonzdNc30
>>764
自分が好きなパンティの色に近いやつにすればいいと思うよ
767枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 06:44:47 ID:W+/kMKds0
ややスレチだが、PS.comの通販、今年いっぱいで終了するのな
特典が付くかどうか分かりやすかったし、発売日にきっちり届けてくれるから気に入ってたんだが…
768枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 07:33:32 ID:Sfl1b+xl0
>>765
まぢで?
ひぐらしといい何といい、ずいぶん敏感な世の中だな……クリトリスみてーだ

「これはピカチュウのお母さんみたいなゲームだからいいじゃないですか」
とか、そんな理屈はきっと通用しないんだろうな
769枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 14:03:40 ID:8cml8wAiO
>>767 ソニースタイルに取り込まれたな。
なんかソフト他の取り扱いが少なくなってるような気がする。
770枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 14:18:05 ID:Vb5ajCK70
>>768
ピカチュウのお母さんに茶吹いた
771枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:07:50 ID:R31pMse0O
Linda3はよくポケモンの元ネタと言われるが、世界観が違いすぎて今いちピンとこない

それはともかく、確かに敏感過ぎる気はするね
そういうのって、「このゲームが原因だ!」とか「この漫画が原因だ!」って騒ぐ人がいるからなの?
772枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:24:07 ID:qjbq9U340
>>771
そうだと思う
なにより大人が現実と向き合ってないんじゃないかな?
いくら残酷なアニメやゲームを見たとしても精神が健全なら人など殺さないし
ましてや今回ははっきり動機を述べている訳で
問題にするべきは短絡に殺人に走った精神構造の解明なんではなかろうか?
773枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:27:27 ID:Q1zrZQeS0
ゲーム脳とかまったく根拠がないのに喚いてるしな
774枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:33:15 ID:qgEvD599O
任天堂も対抗してそろそろDSミクロとか出すに違いない
新型軽すぎてDSLが重く感じてきた
775枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:04:25 ID:PA4bI3Rz0
実際DSLは新型より重いし、重心の位置が製品として異常だから、実際の数値より重く感じる
776枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:06:57 ID:RgrqbFZT0
DSLよか若干軽いんだっけ?
確かに異様に軽いからなぁ
店頭でレプリカ置いてあって触ったけど、軽すぎて最初重さは本物とは違うんじゃないかと思った。
777枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:30:24 ID:v648rh/p0
今まで使ってた旧型と同じ色の新型買ったから
旧型だと勘違いして新型持つことよくあるがそのたびにびっくりするwww
778枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:38:47 ID:bInKiiVq0
>>776
俺もバッテリ抜いてるのかとおもった
779枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:23:56 ID:4Im9FKaCO
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190975540

新型PSP在庫山積みオワタw
ネトオクでも定価割れだし、FF特需が終わって、新型の中古もどんどん増えるし
実ユーザーは新型発売前より減ってるんじゃ?

あー、ソニー戦士がスレ乱立してるのは、そのせいか
780枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:25:15 ID:AwEMI+Jq0
マルチ乙
781枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:35:58 ID:DGT3mF3/0
PSP用テーマガイドラインおよびテーマ作成ツールダウンロード
ttp://www.jp.playstation.com/psp/dl/tool/psp_customtheme_tool_eula.html
782枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:59:40 ID:IaW0GdyOP
キター
でもアイコン多くてつくるのめんどそうだな
783枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 19:10:50 ID:EzP7+3KV0
テーマ作ってる人居るのかね
さっきPSPテーマうpロダなるものを見つけたけど。
784枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 19:34:29 ID:rg5V8uFA0
なんか、こういう大変で複雑なのに無利益なツールって、
全く広がらずに駄作で終わったアドベンチャープレイヤーの
製作ツールをを思い出す。
785枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 19:54:27 ID:4cBq2sqH0
何この基地外
786枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:08:43 ID:zlrz4CKL0
650を載せた者だけど
面白い結果が出たので報告

型番 PSP-2000
FW 3.71
検証方法 ひたすらゲーム
ソフト プリンセスクラウン
時間はセーブデータの時間から

1.
画面明るさ:最低
ボリューム:18メモリ(2/3ぐらい)
WLAN:オフ

5:47でバッテリー残り7%

2.
画面明るさ:最高
ボリューム:最高
WLAN:オン

4:36でバッテリー残り6%

バッテリー1%あたりのプレイ時間
外部出力:3.8分
1.     :3.7分
2.     :2.9分

こんな結果になった
以上
787枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:44:23 ID:2CW+Wk2D0
面白くないわけじゃないけど、そこまでいったら
画面・ボリューム・WLAN
それぞれどれぐらいの影響になるのか、個別に見てみたい気もするなw
>>786のやり方だと、どの要素がバッテリーに大きく影響してるのかよくわからない。

例えば電池消耗率には、WLANのオン・オフの影響がかなり大きいと聞くけど
オンとオフで、1時間ぐらい差が出るんなら
うっかりオンになってないか、こまめにチェックしなきゃとか思うし。
788S...o..zzz:2007/09/30(日) 01:04:26 ID:IG915eH70
moudameda
nemui....
.........
..オヴェr、、、
789枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 05:51:25 ID:ZtgbHaAMO
でも間違いなく任天脳はあると思う
790枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 11:22:29 ID:Ef9FKMAN0
自分がお気に入りのソフトのおすすめのポイントを
長々と書いてもオッケーなスレはどこかにないですか?
791枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 11:32:03 ID:RQrTVa/DP
Amazonにレビューでも投稿すればいいんじゃないだろうか
792枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 12:40:37 ID:ZjACph2k0
PSPテーマ製作ツールのプレビューアイコンで、
BMPファイルを追加しようとしたら、フリーズするのは漏れだけ?
793枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 12:41:12 ID:ZjACph2k0
訂正、プレビューアイコンじゃなくて、プレビューイメージ。
794枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 13:33:30 ID:RQrTVa/DP
いままさにそれと同じ体験した
795枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 15:18:50 ID:1KP1rjqC0
なぜバッテリーチャージャーを発売と同時に出さないのか
本体充電で2時間もかかるじゃないか
おかげで新型を封印して旧型で軌跡をやってるよ・・・
796枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 16:30:02 ID:v+YjbyBfO
>>792-793 カスタムテーマスレでも出たが、真っ白&真っ黒が入ってるとダメみたい。
RGB値が1つでも違えばおK。
797枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:30:07 ID:Ef9FKMAN0
>>795
充電しながらやってもいいじゃん
798枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:41:04 ID:Qh+/uUqm0
>>797
それをすると充電電池の容量(使える時間)が減るって聞いた事あるけど
実際のところはどうなん?教えてくださいエロい人
799枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:42:58 ID:DvfGyUmj0
てか、充電しながらやらない理由が判らない
800枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:46:17 ID:e8ub3HG80
>>798
そうなる理由が見あたらない。
801枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:46:35 ID:LAJ2DMA70
>>798
1年以上、家にいるときはずっと充電しながらやってるけど
持続時間はあまり変わってないような…。

3年も4年も使ってれば差も出て来るんだろうけど、
PSPはバッテリー単体でも売ってるわけだし、そんなに気にしなくていいんじゃない?
802枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:57:50 ID:d+jq/EUS0
>>799
線が邪魔
休憩時間
803枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:41:39 ID:2CW+Wk2D0
>>795のバッテリーチャージャーって何?
新型は駄目で旧型がおkな理由がわからない。

それはさておき、>>797-801
PSPに限らず一般的に、充電池は満充電の状態で
さらに充電したまま使うのは電池がへたる原因の一つにあがるね。
・リチウムイオン電池は、長期間満充電でいると弱る
・電池の充電回数に上限があるので、充電器つけっぱなしだと
 無駄にこの回数を消費してしまう。
 (少し消耗すると再充電がはじまるので)
この2点にひっかかりそう。

でも、充電終わるまでは、充電しながらプレイでいいんじゃないかな?
それも駄目で、やりたいときにゲームが出来ないぐらいなら、
電池を定期的に買い換えるほうがいいんじゃないだろうか。
それでも1年に1個とかそんなものだろうし。
804枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:45:23 ID:Ef9FKMAN0
バッテリーチャージャーって、
バッテリーをはめこんで使う急速充電器の事でしょ。
予備バッテリーまで持ってるような持ち歩き派の人には必要なアイテム?
ttp://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6175247.html
805枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 19:03:28 ID:dBMw6Q6m0
充放電が500回くらいだから、ほとんど毎日PSPをやったとしても2年は持つよね?
806枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 20:16:31 ID:kHYE9PBq0
札幌ドームで梨花がサイン入りのPSPプレゼントしてて吹いたw
807枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 20:19:09 ID:1UyXHdbG0
>>805
ほぼ毎日電源いれてたことになるが普通に持ってる
808枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 21:10:03 ID:KG8fWqZ+0
>>803
PSPの場合はアダプタ繋いでいる間の電力は
バッテリーからでなく、アダプタからだったはずだから
バッテリーの劣化には繋がらないと思う。
809枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 07:36:26 ID:8SBWKlTV0
>>808

・リチウムイオン電池は、長期間満充電でいると弱る
・電池の充電回数に上限があるので、充電器つけっぱなしだと
 無駄にこの回数を消費してしまう。
 (少し消耗すると再充電がはじまるので)

810枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 08:41:55 ID:wn84heRu0
回数制限なんてあるのか
でも1年半もっているからそろそろ買い替えって考えも有りだよな

だからそんなの関係ねぇ
811枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 09:17:49 ID:wrNyWVIM0
買ってから一年たって新型が出たから丁度良かったよ。
812枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:15:47 ID:smsqI/y90
せっかく簡単にバッテリーが入れ替えできるようになってるのに・・
813枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:24:04 ID:LWbkCfD20
リチウムイオン電池は理論的には消耗しないって聞いたけど
回数制限なんかあった?
もちろん理論値だから空放置とか満タンからの長期放電とか熱とかで
ヘタって上手く充電出来ない状態にはなるが
0〜100を繰り返すと元の状態に直る場合があるとか
814枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:41:34 ID:smsqI/y90
MPO+がたくさん置いてある店でMPOが1本も置いてなかったんだが
店の人たちはちゃんと違いわかっているんだろうかと思った
売り切れただけかもしれないが
815枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:44:19 ID:oR+CY2yR0
>>814
best版の方があったとかじゃ?
816枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 11:08:29 ID:smsqI/y90
なかったよ。BANDE DESSINEEとAC!D1、AC!D2はあった。
817枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 12:50:26 ID:8SBWKlTV0
>>813
バッテリのメモリにカウント記憶していて
一定数になると充電できなくなるとか、らしい
818枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 12:55:01 ID:LWbkCfD20
>>817
いや、リチウムイオン電池にメモリ効果はない
帯電障害で似た症状は出るらしいが
詳しくはここで

ttp://www.baysun.net/lithium/lithium.html
819枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:27:45 ID:8SBWKlTV0
>>818
いやいやいやメモリ効果じゃなくて
物理的なメモリ。ROM。チップ
パンドラなんとかで話題になってるアレ
820枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:34:57 ID:LWbkCfD20
>>819
んんん?
そっち方面の知識は全くないのでよく分からないが
バッテリの内部にメモリがあるって事?
とりあえずスレ違いに発展しない話で大事な事なら聞きたい気もするが
思いっきりスレ違いになるならいいや
821枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:38:53 ID:xT7G+xiU0
リチウムイオン電池は繊細だから電池内にも制御チップが載ってるんだYO!
822枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:44:16 ID:8SBWKlTV0
>>820
俺もよく知らないんだよ。ごめんね

んで回数をカウントしてるってのはNotePCなんかでは有るという話を聞いた
スレ違いだな。スマン
823枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:09:05 ID:smsqI/y90
自然に使えなくなる時には使えなくなるのに
何のためにわざわざカウントして止めるんだろうか?
古くなって生じる事故を防止するため?
824枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:13:43 ID:LWbkCfD20
>>821-822
なるほど、なんか分からん部分もあるがある程度理解した
リチウムイオンバッテリって奥が深いな
そういや以前電気周りの不具合が頻発した頃
サポセンに問い合わせした人が
純正バッテリは特殊な制御をしているから
純正以外のバッテリや充電器使ってると本体に異常が出る場合があるといわれたらしい
825枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 15:44:43 ID:j51/NAXR0
リチウムは過充電にも過放電にも弱く、しかも、燃える
そのうえ、ニカド系みたいなΔV検出もできないので、充電時間、放電時間を
数えているのさ

充電回数で止めるような機構があるとしたら、誤差が蓄積されて不正確にな
ると考えて、安全性を重視してやるかもしれない

中国じゃ純正じゃないバッテリ使って死亡事故も起きてるんで、純正以外つかう
なら覚悟の上やってくれ
まあ、純正でも燃えるときは燃えるけどなww
826枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 15:47:00 ID:7F4OZeBP0
>>823
ヒント:SO(meone compa)NYタイマー
827枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:13:22 ID:8+dntG1J0
>>809
いや、元々の質問は
充電しながらのプレイでバッテリーの寿命が縮まるかどうかって話で
なんで、満充電状態でも充電し続けるのが前提なんだよ。

それに理論的に考えて、劣化速度はアダプタ指したまま放置と変わらんだろ。
828枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 16:21:58 ID:8SBWKlTV0
>>827
本当にバカだったんだな。言葉がたりなくてスマン

>満充電状態でも充電し続けるのが前提なんだよ。
誰も言ってないだろ

逆になんで満充電になったら放電しないのが前提なんだよ

そして放電による充電容量減でも勝手にアダプターから充電されるんだよ
充電回数+1してな

そのサイクルにかかる時間を論じてるわけじゃないだろ?
劣化が起こりうるかそうでないかの話しをしてんだろ?

829枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 19:09:23 ID:8+dntG1J0
>>828
質問者の意図を考えれば、どういう回答が適切かわかることだろ・・・

じゃあ、はっきり言ってやろうか


充電しながらプレイしてる場合は
充電完了に気づく可能性が極めて高いので
自然放電による無駄な再充電を阻止することがたやすい。

むしろ、プレイせずに放置して充電してる場合の方が
危険であることは論理的に明白。

もちろん、質問者はこういう答えを期待していたわけじゃないだろうがね。
なんで、““充電時””のプレイがバッテリーに言いか悪いかで
““充電完了後””の話が出てくるんだろうな。

論点ずれすぎ
830枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 19:19:39 ID:8+dntG1J0
つか、普通に考えれば

充電中のプレイが良いか悪いかの区別をつけるなら
プレイしている場合と放置している場合の差を比べ、相対的に考える必要があるわけがあるわけで・・・
これはバッテリーの仕組み云々以前の当たり前な理屈な分けだが

>>828はいったい何を説明したいの?
831枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 19:20:55 ID:vh3fcpEa0
積算で100%使い切って初めて充放電回数が1カウントされるって聞いたけど。
http://www.apple.com/jp/batteries/
832枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 19:58:32 ID:vTI6uQ9I0
つーか、放置してる場合って、充電終わるとランプ消えるじゃん
あれって、通電カットしてますって意味じゃないの?
833枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 20:33:07 ID:XqahfEFo0
何かしらの原因でバッテリのチップが壊れると即使えなくなるから安心しろ
834枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:22:50 ID:N2g2gKUI0
おまえら話が噛みあってませんよ。

まず>>797-803の話題では、
 「充電しながらのプレイはおk、
 でも充電し終わってからさらに充電器つけっぱなしなのは
 ちまちま充放電して回数制限カウンターを上げるから駄目」

それに対して>>808
 「充電器つけっぱなしでも、バッテリー使わずアダプタから電気取ってるから
 充放電は繰り返さないし、回数制限カウンターは上がらない」

>>809>>808の、回数制限カウンターがあがること自体がないって
 発言がたぶんわかってない。

で、>>827-830は、>>803>>808の発言に、
満充電状態で充電を続ける場合の話が含まれてる
(しかも>>808時点での結論としてはそれも問題ない)
ことを変に無視しようとしてるから、話の流れが混乱してる。

>>813 >>817-825は純粋にバッテリーの仕組みを論じているだけで番外。

という流れに読めるんだが。
835枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:24:17 ID:mQurFAQY0
>>834
ところで>>808は合ってるの?

それなら安心なんだが
836枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:29:56 ID:N2g2gKUI0
>>835
自分もそれが一番わからないw 流れをまとめただけだからw
個人的に現在の謎はこの2点。

・満充電時に充電器つなぎっぱなしでプレイしてた場合、
 PSPは電源を電池から取るのか、充電器から取るのか。
 (>>808の話)

・もし>>808の言うとおり充電器から電源を取ってた場合、
 電池は使用されないことになるけど
 この場合、どの程度の時間で再充電がはじまるのか。
 例えば電池残量が95%以下になったら、とか。
 PSPで全く電池を使わなければ、5%減るには2、3日かかるはずだから
 充電器つけっぱなしでプレイしてても、心配するほど頻繁に充放電は行われない。
 (>>828-829の話)
837831:2007/10/02(火) 00:33:24 ID:1Ii976Bd0
くどいようだが>>828
>充電回数+1してな

は違うから
838枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:47:25 ID:N2g2gKUI0
あ、ごめん。忘れてた。
>>831のリンク先の話だと、ちまちま5%ずつ20回充電しようが、
0%から一気に100%にしようが、
電池的には同じように1回分充電したってカウントするって事?

これが本当なら、
たとえ>>808の言うのが間違いで、満充電後は電池から電源を取ってたとしても
充電器をはずす理由はそれほどないのか。
まぁ、その場合は、リチウムイオン電池は長期の満タンに弱いって事はあるにしても。
839枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:56:30 ID:N2g2gKUI0
>>813 >>817-818
連投ついでにリチウムイオン電池のメモリ効果と回数制限の話。

メモリ効果と言うのは、回数制限ではない。
昔の充電池では、空にするまえに充電しちゃうと
次に充電したとき、MAXまで充電してくれないという現象があった。
細かい数字は知らないので極端にいうと、
例えば1回目、40%まで減ったときに充電して100%にすると、
次に10%から充電をはじめると、70%で充電が終わっちゃう、みたいな。
これがメモリ効果(のはず)。
リチウムイオン電池にはこれはなくて、基本的にいつでも100%まで充電できる。

で、回数制限と言うのは、
電池は充電を繰り返すごとに少しずつ劣化して、稼働時間が短くなっていく。
で、何回目の充電まで、新品と比べて80%だか60%だかの稼働時間をキープできるかという
目安の時間が、上では回数制限と書かれてる現象。

これは違ったら誰かフォロー頼む。
840枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 04:00:30 ID:Vxwy6Pq50
まだ続いてたんだな
熱いな
841枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 04:04:41 ID:lSG3mkRj0
バッテリーはゲーム機に限らず
携帯型機器のポイントだからねえ
842 :2007/10/02(火) 09:53:01 ID:+PtnzlhDO
今度携帯か何かでメタノール使うらしいな。 普及したらメタノール使った新型PSPも出るんかな?
843枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 10:00:51 ID:QlTnW6Cs0
ゲームしてなくても電気つかうんだから
本体設定のバッテリー情報を見れば
わかることだ
844枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 10:55:33 ID:NjuVCnWv0
SCEに質問すれば済むことだ。
845枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 12:15:03 ID:QlTnW6Cs0
見てみた。

バッテリー残量 100%
使用中の電源 外部電源
バッテリーの状態 充電完了
846枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 12:19:23 ID:/s+4q91j0
>>845
それから何%減ったら充電開始されるのか?
それまでの時間は?

ってとこまで頼む
847枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:13:45 ID:z3rcc8vw0
バッテリへたれたら買えばいいじゃんて思たらどうでもよくなたよ
848枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:35:33 ID:Vxwy6Pq50
そういう事だな。
壊れて起動しなくなるような変な使い方でなければおk
849枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 13:53:42 ID:NnXj4AQ10
商品のバラツキが酷すぎる
二台買ったが一台のLボタンはカチャカチャって音がするくらい押さないと反応しないし
もう一台は静かに押しても反応するのに
850枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:46:11 ID:chl2QBQ30
>>844
前に質問した事あるよ
質問内容は「ACアダプタ繋ぎっぱなしでプレイしたら、バッテリー痛む?持続時間減る?」って内容
そしたら的外れなマニュアル通りの答えが帰ってきた
答えは「ACアダプタ繋ぎっぱなしで遊ぶ時もバッテリーは付けたままにしろ、でなきゃ接触不良
とかで通電ストップした時にプレイ内容消えるぞ」
だった…_| ̄|○
851枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:50:55 ID:Vxwy6Pq50
しかし、先々、何年後かに思い出した時に遊ぶ事を考えたら、
バッテリー外してACアダプタのみでもちゃんと遊べるほうがありがたいよな。
実際、大丈夫だろうとは思うが
852枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:52:14 ID:CIgVEpHa0
>>849
たった2台のサンプリングで全体を語るような言い方はどうかと…

つーかなんで修理出さないんだ?
初期不良なら無償で修理or交換だし、1週間もせずに戻ってくるぞ。
853枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:54:43 ID:sZOLw2840
対人恐怖症なんだ・・・
うちから出られないし、知らない人と電話するのも怖い。
854枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 14:56:07 ID:XkEFiDz00
>>850
正直な所理論は分かるが現実的にはよく分からないという感じじゃないかな?
俺は毎日数時間アダプタ繋ぎっぱなしで使用しているが
2年8ヶ月経過した今もバッテリは割りと元気だし
(新品の6〜7割程度(我が家の新色青比))
とりあえずランプが緑になったら外せばほぼ問題ないと思うよ
基本的には満タンになったらアダプタに切り替わるからね←この状態が緑ランプ
もし赤と緑が点滅するようならヤバイんでその時はアダプタ外して
また減ったら挿せばまずはOKだと思う
逆に長く保管してたらバッテリがダメになってた報告の方が多いから
気をつけるとしたらそっちだろう
855枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 16:37:04 ID:NnXj4AQ10
>>852
修理?
なんで金使って送ってまで修理してもらわないかんのだ?
こんな不良品は中古屋に売って新しいのをもう一台買うに決まってんだろwww
856枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 16:39:19 ID:/s+4q91j0
>>855
ふ〜ん
857枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 17:07:45 ID:sWKNZ3ha0
送料は許せないが買い取りと新品の差額は許せるのか。マゾいな。
858枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 17:09:46 ID:XkEFiDz00
そもそも送料掛からないしね
859枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 17:29:02 ID:Vxwy6Pq50
着払いだよな普通
860枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 17:56:02 ID:QlTnW6Cs0
>>846
外部電源なので減りません。
861枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 18:03:29 ID:/s+4q91j0
>>860
自然放電はないのかな?

まぁいいけど。
862枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 18:09:12 ID:iSg/G8ry0
なんかいいゲームない?
863枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 18:19:30 ID:OyiI6a5F0
【買うとしたら】PSPソフト総合9【何が良い?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190737629/
864枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 18:23:40 ID:7Zp1z/gf0
購入から1年半くらいは、家ではACアダプターをほぼつなぎっぱなしで使っていた。
満充電状態でACアダプターをつないだまま放置しても、たまにオレンジに点灯していて
自然に放電した分を充電しているのは確認できた。(細かい検証はしてない)
ACアダプターをつないだままでプレイ中にときどきリセットするので、つながないで使用
するように変えたけど、結局バッテリーは2年半近く使えた。
865枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 21:35:15 ID:untVaRuQ0
>>855
うわ〜、実は買ってないのがバレバレの発言しちゃったねw
おとなしく巣に帰ってねwwww
866枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 22:16:53 ID:2r0cidzW0
まだバッテリーの話してんのかよ
867枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 22:52:40 ID:tIc1Linh0
PlayStation.Blog上でGod of War: Chains of OlympusのDEMOディスク出荷のお知らせが報告されました。
このDEMOディスク(副題はSpecial edition: Battle of Attica)は公式HPで申し込みをした北米在住の人にだけ送られるもので、
恐らく以前から動画等でよく見るステージがプレイできるものと思われます。くぅ〜北米在住のプレイヤーが羨ましい!
なお製品版の発売はまだまだ先の2008年3月4日。それまではDEMOディスクでやり込みまくる人やブログ等で動画を公開する人が現れることでしょう。
そしてDEMO版がプレイできない私達はヨダレを垂らしながらそれを見るわけです(笑)。
(ソース, イメージ:PlayStation.Blog)


ウラヤマシス
868枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:14:10 ID:2zCAOT1q0
ここまで読み飛ばした
869枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:26:50 ID:UPU2zzMD0
D&Dタクティクスとかもローカライズしてくれんかなあ…
あと573が許さないかもしれないが、DJ MAXも。
確かに2は日本語対応だけど、輸入版価格は高いよ…

パズルクエストみたいな糞ローカライズは勘弁だが。
ゲームの出来の良さで救われてるけど、ローカライズの出来はやばすぎ。
手抜き過ぎ。
870枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:41:42 ID:gplMbadO0
573が許さないと言うなら、
PSPに本家を出して欲しい今日この頃。

俺はサイフォンフィルターをローカライズして欲しいよ。
871枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:08:22 ID:DpAZw1Vw0
新型買うか。ついでにワンセグも
872枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:15:32 ID:Pb0mJgqKP
WA1とか俺屍とかPSそのまんまのゲームが600円でできるのすげー
ブレスオブファイアが1800円でもぼったくりに思える
873枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 04:12:32 ID:v/0iuzGd0
>>869
どうせD&Dタクティクスをローカライズするなら
マルチクラス?とやらにも対応した新作出ないかな
874枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:06:37 ID:E7SzbIu30
出張先のホテルです。
たった今、AVケーブルだとビデオ出力(ゲーム)が出来ないことを知りました。
なんの為にわざわざPSP-2000を買ったんだ、この俺は。
ゲームテックあたりでビデオ出力できるケーブル出してくれないかな?
875枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:09:51 ID:s2bULKuA0
>>874
ゲーム自体がプログレで作られてるから
ケーブルどうこうの問題じゃないよ

出るとしたら信号を変換する装置だろうけど
値段がやばい事になるから現実的じゃないね
876枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:14:13 ID:d5R8lE5s0
AVケーブルでもD端子とコンポーネントなら出来るが。
877枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:22:50 ID:xOAYF5M10
ポータブルアイランド・FFT・いたスト・みんゴル・CCFF・ギレン・三国志5・信長(天)
MHP・天誅・メタルギア

旧PSP・新PSP・PSP用スピーカー

俺PSPに10万使ってるんだな…キモ
878枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:53:20 ID:GBCFPcs60
まだ10万程度じゃないか。
879枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:56:53 ID:v/0iuzGd0
勇者のくせになまいきだ!のドット絵風デザインが、なかなかいい

>>877
CCFF7な。7を忘れないように。
880枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:57:24 ID:xOAYF5M10
そうだね。ポジティブに考える。

ってか、CMでMHP2を大画面でブラビアに出力していたから
折角D端子ケーブル買ったのに…

詐欺だろ
881枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:28:41 ID:smGa6LF70
CCFFでも大体伝わるから7なくてもいいよ
882枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:30:31 ID:Kzlk5v5Y0
>>881
普通にFFCCと勘違いしてる奴も多いのでややこしいわww

そしてループ
883枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:34:58 ID:nEQwWFQ40
大画面でPSPやりたいからXRGB-3買ってきた俺は勝ち組
884枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 21:41:03 ID:0OguUcNI0
また気違いが出てくるからCCFFネタ禁止〜
885枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 22:09:15 ID:smGa6LF70
>>884が出てきてるじゃん
886枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 22:42:54 ID:TsVqqy8s0
>>883
なんだよ 勝ち組って
PSPゲーム画面をDVDレコーダで録画できるものなのかとかおもっちまったじゃねえか
TVよりPCモニターのほうがでかいってちょっと変わっている家ですね
887枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:00:42 ID:DyTFXzu30
最近じゃ野郎の一人暮らしなら、珍しくないんじゃね?
俺自身ははTV>PCモニターなんだけど、
TV観てる時間<PC使ってる時間なんで、
よく考えたらPCモニターのがでかくても全く問題ないw
TVなんか、朝と寝る前のニュースくらいしか観なくなった。
888枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:04:23 ID:d5R8lE5s0
TVもレコのHDMI出力をPCモニターに繋いで見てるから
TVというものを持ってない。
889枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 03:49:56 ID:3+wBdBSA0
>>884-885
7付けろと書いたら湧いてくる自分らは何なのかと・・
恥知らず
890枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 05:59:20 ID:5RLI7hZL0
PSPキャプりたかったらPV4やらMonsterXやら使うか
ダウンコンバーター使うしかない。
D2以上の入力に対応したDVDレコなんて無いっしょ?

拡大表示したけりゃXRGB-3噛ますかズーム機能付きのTVが必要で
おまけとはいえ結構敷居高いなPSP。
891枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 06:01:13 ID:+R0AtIxU0
携帯ゲーム機を普通のTVでやろうとすることがナンセンスだし。
まぁキャプしたかったから付いたことは非常に嬉しいが。
892枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 06:34:34 ID:3+wBdBSA0
前からPSPのプレイ動画をアップしてる人は
画面を撮影してるらしいけど、きれいに映ってるよ
893枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 10:11:34 ID:vcRbCsC90
>>891
携帯ゲーの家庭と外での使用比率とか見てるとそうでもない気がするけど。
894枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 10:13:54 ID:3+wBdBSA0
安価で手ごろなゲーム機って側面もあるしな
895874:2007/10/04(木) 13:17:52 ID:Y6+b+8Qf0
>>891
まぁ出張時のホテルでの暇つぶしってことで。
携帯ゲームはDSで十分なんで。
結局、PSP-2000は会社の後輩に売ることにしました。
896枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:20:15 ID:7w+7j19p0
情報弱者というか、そんな自分の馬鹿さを披露しなくてもいいのに
897874:2007/10/04(木) 13:34:13 ID:Y6+b+8Qf0
>>896
即レス、サンクス!!
5分かからずに釣れました。
898枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:50:22 ID:rvsYAvGe0
釣りであろうがなかろうがバカであることに変わりはないけどな
899枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:51:53 ID:CcJoCI8Z0
>>895
ある意味正解
Wi-Fiでテトリスとぷよぷよのネット対戦を何ヶ月もやってるが飽きない
フリスポが使えるカフェでやれるしバッテリー長持ちするし

PSPはゲームはおまけ
PSPはフリスホが使えるスタバみたいなとこでネットしたり、
ニコ動をメモステに入れて持ち運び専用のデバイスw
CCFF7も2週クリアしたら飽きたので売った
900枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 18:34:28 ID:lc4G74xtO
質問があります。モンハン最新作出るので一度は売ったPSPを買おうと思っているのですが、新型PSPでは旧PSPのバッテリーパックは使用可能ですか?
901枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 18:42:49 ID:WHuAsiI2P
電池のフタが合わないとおもうよ
902枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 18:57:42 ID:lc4G74xtO
>>901 返信有難う。やはり無理かぁ。新型のバッテリーパック又買わねばならぬとは…
903枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 19:02:02 ID:mymBqQlR0
>>902
旧型バッテリー用の電池の蓋が
発売される可能性が高いから(というか発売予定だった気が)
もうしばらく様子を見てみるといいよ。
904枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 19:02:32 ID:WHuAsiI2P
>>902
ごめん、補足

使えるらしいけどバッテリーカバーがあわないみたい
別売りで発売予定って公式サイトで見た気がするんだけど
いまちょっと見つけれなかった
905枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 19:57:12 ID:Y0n9IEvE0
情報サイトが勝手に言ってるだけ
906枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 19:58:44 ID:+R0AtIxU0
まぁ需要はあるし純正が出さなかったらどっかのサードが出すと思うよ。うん。
907枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:41:10 ID:lc4G74xtO
>>903〜906追加情報Thanks 詳しくわかるまではバッテリーは捨てずに取って置きます。
908枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:49:24 ID:h1rwyaaX0
PSPのポーターのポーチ今日の分当たった人いる?

今日抽選のはずなのに当選メールも落選したときの次回エントリーもされないんだが…
909枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:58:21 ID:/kEqd4L00
>>3+wBdBSA0
お前こそ何様なんだよ、偉そうに。
910枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 00:07:48 ID:aPw4MS5y0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/psp/

<PSP>新型2週間で50万台 軽量、薄型で女性に人気
10月4日17時2分配信 毎日新聞
ソニー・コンピュータエンタテインメントが9月20日に発売した
新型プレイステーション・ポータブル(PSP)の売り上げ台数が
2週間で50万台を突破したことが3日、明らかになった。9月13日
には「クライシスコア ファイナルファンタジー7」とセットで7万7777台
が先行販売されており、9月度の売り上げ台数は04年12月のPSP
発売以来過去最高となった。

 新型PSPは、280グラムから189グラムと約30%軽量化され、従来機と
比べて4.4ミリ薄くなっている。別売のチューナーを接続するとワンセグ放送
も楽しめるほか、テレビに接続して映像やゲームをテレビで楽しめる新機能
も追加されている。同社広報は「既存ユーザーの買い替え需要に加えて、
淡い色合いの新色を導入したことも奏功して女性を含む新規ユーザーも
購入しているようだ」としている。【立山夏行】
911枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 09:30:04 ID:GBCApF7B0
>>886
最新のファームウェアで追加された、XRGB-3のPSPモードのことだと思う。
PSP接続時の額縁表示をズームして画面いっぱいに表示できる。
912枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 23:27:35 ID:xjP8pkHf0
非公式というか周辺機器としてアナログの中身の換えとか売ってないかな
発売日に買ったPSP、未だに元気なんだがついにアナログの中身が壊れた
ここで修理に出してもさすがに寿命近そうだし分解したけど
どうにも個人じゃ完全に修理出来そうに無い
ググったらそれっぽい話あったし情報が欲しい
913枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:00:14 ID:uD+dYdFu0
>>912
gamebankだったかな、通販で買えるよ。
多分中国製だけど、2000円しなかったと思う

壊れてまとめ買いしたのが半年くらい前だから忘れた。
914913:2007/10/06(土) 01:09:23 ID:uD+dYdFu0
確認したらgamebankであってる。
1680円でアナログユニット売ってるよ。
保証は効かなくなるけど、交換はアホみたいに簡単。
915枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:51:32 ID:nzPRy3hA0
>>913-914
おーほんとだ確認した大変感謝
安いし丸々交換するだけなんだな
いやほんと情報ありがとう
916枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 11:33:08 ID:nRbGhM3e0
秋葉原でソフト安い所でオススメありますか?
917枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 13:57:26 ID:1FJJpoLf0
>>916
馬鹿か
そんな所あってもここで教えるわけねーだろ
殺到してすぐ売り切れるようになったら自分が損する
918枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 18:30:17 ID:cFJWD59ZO
テンプレートレス乙
919枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 21:09:44 ID:M/eBykgY0
寿命が気になるなら、
なおさら正規の修理に出したほうがよいような気がするのだが
920枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 08:37:59 ID:E6+UNV3g0
新型買ったので興味の無かった
CFW入れようと思ったけど、どんなことできるのかな?
エミュには興味なしなんだよね

一応PAR見たいな改造をやりたいけどPSPは手軽だから
PS2のような時間節約にレベル上げるぜなんてのはなしでもいいんだよな
921枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 08:41:18 ID:2ED0gEBi0
>>920
非公式プログラム、非公式エミュ等の質問・話題は裏技・改造板へ。
http://game12.2ch.net/gameurawaza/
922枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 08:50:43 ID:stHumeuF0
親切に案内せずに、板違いとだけ言えばいいだろ
923枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:49:24 ID:hx+8MXht0
自分も犯罪者で仲間増やしたいんじゃね?
924枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:51:14 ID:liIzZoaL0
フル解像度で動画再生出来ない頃は世話になったな。
925枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:46:11 ID:2cMWCjd20
PS2パッド使いたい為にお世話になってる俺が通りますよと
926枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 14:29:26 ID:JJJWBsVs0
そこの株主が通りますと
927枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 14:41:54 ID:pbyhPgOD0
まちがって馬券道場
東京10R1番買っちゃった
928枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 19:57:09 ID:20AE92Fu0
>>925
PS2パッドを使うってどういう事ですか?
PSPの操作をPS2パッドでするって事ですか?kwsk
929枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 20:38:48 ID:cQ9DYgk20
930枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 02:09:59 ID:DJ74TAmr0
>>923
やぁ、的は沢山あった方がいいからねぇ。当たりやすい的なんて特に。
931枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 02:54:26 ID:l64+v50r0
別にCFW入れるのは全く問題ないけどな
932枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 06:16:32 ID:t7DAO9pD0
933枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 09:09:42 ID:AilYoKPn0
誰かこのウザい流れを断ち切る新しい話題を投下してくれ
934枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 09:14:29 ID:rlhHfXBM0
では話題を

音楽を聞くのに使用してなくて最近気づいたんだけど
PSPってMP3にもとから対応してた?昔はしてなかったような気が
935枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 09:18:16 ID:wSXvU0AC0
>>934
1.00から対応してたと思うが。
936枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 09:31:18 ID:rlhHfXBM0
そうだったんだ、勘違いだったんですね
937枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 10:35:54 ID:77foDvjJ0
改造してたからじゃないの?
938枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 13:38:17 ID:rlhHfXBM0
>>937
話が戻ってる
939枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 14:00:11 ID:4nNMEal+0
CPUってあんな重量差じゃあ、
LP-323H以外を使う意味ないよね?
940枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 16:26:33 ID:hvo7mW4t0
>>934
wmaはバージョンアップで対応した
941枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 22:20:50 ID:Fl1XZ1G+0
携帯音楽プレイヤーを買うほど普段曲聞かないし
PSP買った直後からゲームと携帯音楽プレイヤーの
二通りの使い方してるよ
まあさすがに重いんで何かアルバム買った直後とか
とにかく聞きたいって状況以外じゃ使わないけど
942枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 22:38:46 ID:UwrDflXR0
PSPって結構携帯プレーヤーとして有用。
転送ソフトが無いって最高。
943枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 23:30:09 ID:AilYoKPn0
それ、自分ではエンコしてませんって言ってるのと同じだぞ
944枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 23:30:17 ID:rlhHfXBM0
>>940
勘違いしてたのwmaかも

昔、PC買ったばかりのころRioを携帯してた頃があってwmaで曲いれてて
PSP発表された時に 規格外だからそのまま移せないじゃん俺涙目って感じになった記憶がある
今はiTnesでMP3で管理してるから
その時の規格がwmaとMP3がごっちゃになってるかな

945枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:00:36 ID:Rwyrcgtj0
iPodでエンコードした音楽ファイルをドラッグ&ドリップで入れれるようになったらいいのに
946枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:03:11 ID:+3LU5UzL0
できる
947枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:03:30 ID:Rwyrcgtj0
ドリップじゃ抽出じゃねーかドロップの間違いだ
948枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:05:42 ID:+3LU5UzL0
iTunes立ち上げてPSPをUSBモードでMUSICフォルダ開いて
ドラッグ&ドロップでできるよ…たしか
949枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:08:52 ID:XVP5iG8B0
iTunes立ち上げなくちゃ駄目なの?
C:\Documents and Settings\XXXX\My Documents\yyyy
から直接いったんだけどもう一回試してみる

それにしても俺のiPodが1年半で2台もお逝きになさったのはちょっとひどいよな
950枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:14:38 ID:+3LU5UzL0
iTunesからやると
プレイリストから一気に写せないのでめんどう

>>iPod
1年半で二台は辛いな('A`;)
俺の三年もってる
951枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:16:28 ID:XVP5iG8B0
できたことにはできたがアーティスト名でドラドロしては駄目みたいで
アルバム単位じゃないと駄目みたいだ
しかしアーティスト名はPSP上に表示されないのはSONYのsonicstageを使えということからだらうか
952枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:18:44 ID:ChobJ2qz0
>>949
俺のは1ヶ月で2台オシャカになった事がある。
まあ原因はサードパーティ製の充電器だったんだが。
やっぱりこの辺は純正じゃないとリスク高いな…
953枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:21:59 ID:XVP5iG8B0
>>952
水没+落下だけどな
でも日本製のにしとけば少なくとも2回目のような事故は起こらなかっただろうな
954枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:23:53 ID:+3LU5UzL0
やっぱりsonicstageを使ったほうが楽に管理できるんだろな
ゲームの合間に数曲聞く程度なのでiTunesから移すので我慢できるけど
本格的に使おうと思うとつらい

>アーティスト名はPSP上に表示されない
ちょっと違うけどPC上では曲名が見えなかったけど、PSP本体ではちゃんと見えてた
955枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 01:13:55 ID:Qj/UoC230
iTunesのプレイリストはPSPsyncってフリーソフトで
PSPに移動できた希ガス
956枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 04:27:12 ID:OKUp+lrI0
957枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 05:20:25 ID:KJ7hn+iZ0
>>939
かるぽ仲間ハッケソ
958枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 07:50:31 ID:o2cd5Qy+0
>>943
なんで? 自分も、昔からMP3変換ソフト使って自分で抽出してるが
転送ソフトが要らないのは最高だと思うよ。

ちなみに、ずっとPSPで音楽聞いてて全く問題なかったけど、
録音機能が必要になって仕方なく録音できるMP3プレーヤー(SHARP製)買った。
これもエクスプローラーだけで音楽入れられる。
今後もSonicStageとか使わない予定。
959枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 08:10:31 ID:hUVsfJB+P
>>943
auのmusicport使えばどんだけ不便かがわかる
960枯れた名無しの水平思考
>>957
うんまあ、誤爆だったんだけどね。