DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豊作 ◆housakuSXU
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ23
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/


その他関連スレ
【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165764644/
【PLAY-YAN】プレイやん38やん【動画 音楽】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171870560/
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ5
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166170350/

■その他は>>2-9あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。

■過去スレ
24.ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179830021/
22:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/
21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:45:42 ID:PXNIr5rP0
■まとめサイト
ttp://takotachu.s101.xrea.com/

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>4参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6-8を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
>>4がタッチペン系
>>5がソフトケース
>>6-8がケース
>>9がスタンドや充電とその他
についてです。※ずれている可能性あり。
3枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:46:13 ID:PXNIr5rP0
■液晶保護フィルター
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・タッチパネル交換 3,045円(税込)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/

・Lite用液晶フィルター8製品比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
ttp://doracken.com/wikiplus/index.php?DSLite%2F%B1%D5%BE%BD%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%BC
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/dslite_filter/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001100
モリガング2種(高い方は高評価) ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
ホリ(高評価) ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/sgl/index.html
ゲームテック(高評価) ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2900/2900_1.html
サイバー(下画面が傷つきやすい?) ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005077.html

本体保護フィルター?
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800

・旧DS用高評価2品
液晶フィルターDS
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
液晶ガードAR+タッチスクリーンガードDS
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
4枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:46:44 ID:PXNIr5rP0
■タッチペン
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)

・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/
・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン(リンク先には載ってない?)
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
18金のDSタッチペン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-giz-ent
・タッチストラップ系
シリコンフィンガーペン
ttp://maxgear.info/nds/pen.html
タッチぼっち 発売延期中
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds/index.html
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html
のびすぎタッチペン
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/006227.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen03.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen05.html
5枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:47:16 ID:PXNIr5rP0
■カードケース
RINGSTERの工具箱SUPER PITCH(使えていっぱいはいるっぽい)
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/593550/593556/
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html
suomo-ニンテンドーDSカードケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/ds_card.html
フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
6枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:47:54 ID:PXNIr5rP0
■ケース等Lite用

・ポーチ
ファインポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2931/2931_1.html
シンプルポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2938/2938_1.html
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/
ウォレットポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/tml/index.html
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/cpl/index.html
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/scl/index.html
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_pouch/index.html
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_pouch/index.html
女性用ポーチ
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
ニンテンドーDSLITE専用3Dメッシュカバー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFNCLO
ライトスリッポン
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product04.html
ライトスリポン(パフ)
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product07.html
Noreve レザーケース for ニンテンドーDS Lite
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01232003000/
SUONO ニンテンドー DSLite ケース(ヨコ型)
ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html
ガチャピン×ムック キャリングポーチ (ソフトが二枚収まるケース)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/gm_pouch.html#color_var
UNITED ARROWS × NINTENDO DS Lite CASE
ttp://zozo.jp/_news/2182/2182.html
7枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:48:25 ID:PXNIr5rP0
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-002.htm
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/
ANIARA
ttp://202.133.118.131/products/Aniara.php
PORTER GREENEYE 558-07682
ttp://www.yoshidakaban.com/bag_green_eye.html
8枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 07:48:57 ID:PXNIr5rP0
・装着タイプ、皮、ブックカバー
シンプルカバー(他色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
革手帳タイプケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/
ブック型カバーDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1940/1940_1.html

・装着タイプアルミ
NDSL Metal Jacket
ttp://www.kkshimura.co.jp/newpc.html
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/5.11.6.9.1.3.1.1.0.5?p=01232001700

・シリコン
シリコンプロテクタDLite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
インナーシリコンポリカケース(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/poly.html
DSLite用ラバーグリップポリカケース
ttp://maxgear.info/nds/grippoly.html
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
シリコンカバーDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_silicone_cover/index.html
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-008.htm

・プラスチック、他
プロテクトシェルDLite ラバーコートVer.
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.html
サイバーカスタムジャケット(高評価 ※いつ発売されたDSとかによらず使えない場合があるらしい)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/
クリスタルシェルDSLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674015/734511/
PSP用グリップ (やっぱりPSP用はPSP用でNDSにつけても微妙らしい)
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
9テンプレなげえ:2007/08/31(金) 07:49:28 ID:PXNIr5rP0
■スタンド
ゲームスタンドLite(1月18日発売予定)
ttp://ugame.at.webry.info/200612/article_3.html
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394
ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html#magnetstand

■充電機器系

Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/others/others03.html
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm
10テンプレなげえもう立てねえ:2007/08/31(金) 07:50:03 ID:PXNIr5rP0
■その他

ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

これでこすったら傷が綺麗にとれちゃうらしい
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000AQQES6/

携帯電話シール DS(lite)
ttp://dreampallet.ocnk.net/

カスタムプロテクションフィルム eino for Nintendo DS Lite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/sigma.htm

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674018/713965/
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定→来春に延期)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
11枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 09:26:11 ID:6KqVuo0b0
>>1

乙。

だが、タイトル重複してるぞ。
12枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 10:55:04 ID:cliY1Mxx0
そしてサイバー全滅みたいな
13枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 13:56:11 ID:fQJ6wun30
>>1おつ
リンク切れてるの多いから、次からは品名だけで良いんじゃね?
14枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 17:09:12 ID:4Dq7+yVw0
>>1
乙です

セーブデータやりくり上手、近所の店には置いてなかった・・・
信頼性とかどんなもんなんだろう
15枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 17:48:38 ID:mVMaI8zs0
てかテンプレだけで10近く消費するのもどうかと思う。
もっと短く出来ないもんかね。

編集しなおしてみるけどいい?
16枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 17:55:41 ID:+ddVH8W00
>>15やってみて
17枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 19:42:07 ID:4nsthEGE0
後、25だよね
18枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 20:09:45 ID:mVMaI8zs0
ごめ
編集しようと思ったけど膨大過ぎてどれを削ればいいかわからんwwww
とりあえず思ったのは

・過去スレ一覧
・全部のURL
・ゲームウォッチのフィルタ比較
・QDS用のアクセ
・クラニングッズ
・マックスギア販売商品とかリンク切れ諸々

この辺を削って
メーカーサイト一覧リンク入れる。

こんな感じでいいと思うんだけどどうだろう?
19枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 20:20:56 ID:Dfb8jbLh0
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : .
                ,′  /: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.: ',
            l /.:. ,'.:.:.l .:.:.:./ .:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:./ヽ :!.:.:.:.:i
            |.:.l.:.:.:l.:.:.:|.:.:.:/.:.:.:_/_, :.〃.:.:.:/   }:!.:.:.:.:|
            |.:.l.:.:.jl.:.:.:i.:.:7丁.:/.:.//.:.:/ \/.:|.:.:.j.:|
            |.:.|.:./l:.:.:.:i.: j斗=< //   /ヽl.:.:/.:l
            |.:.|.:{!.|.:.:.: l"{r'_:::::j    /テ< /.:/.:/
             j.:.l.:ヽ|.:.:.:.:! xxx      ヾ_:/ '/.:イ/  
           ノl.:.|.:.:.:|.:.:.:.:|        , xxx. /.:. i   <>>1
            i.:.l.:.:.:j.:.:.:. lヽ、   rっ     イ .:.:.: |
            ',.:ヽ.:.ヘ.:.:.:.|  > 、 __  イ .:.! :.:.l.:.|
            \{\{\:l      |∧:./.:.:/|.:.:/j/
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
.        /    }│
20枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:47:49 ID:bqn35+Jv0
やったことがない俺が言うのもなんだけど
提案としてwiki作ってみるのはどうだろう。
21枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:55:29 ID:SDa8sZHZ0
>>20
言いだしっぺの法則が適用されますた
22枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 22:06:33 ID:eDNfIYqZ0
セーブデータやりくり上手買った人いる?
23枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 22:35:22 ID:V0tXtwu60
Wiki作ればテンプレの商品一覧まるっとそっちに移せばいいしね。
PSPの方みたいにすればいいと思う。
24枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 01:46:46 ID:6QIh82Wf0
タカラトミーが発売しているポケモン柄のシリコンカバーってどうかな?
見た目が糞シリコンカバーのUGAMEに似てるのが不安だが、、、
25枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 02:45:15 ID:8Hy/kDRX0
ソフトケースとかアクセサリの類ってみんな中国製なんだな。

まあ中国製って言っても、中国で作ってるってだけで販売してんのは
ホリとかのちゃんとした日本の会社で、任天堂ライセンスも取ってるもの
だから安全なんだろうけど、最近の中国製品の悪いニュース連発で、
どうも中国製って言葉に過敏になっちまうな。
26枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 09:47:41 ID:ldlb5m0Y0
ゲームテックのシリコンプロテクタ、上画面の両サイド部分が
浮いちゃうんだけどこれは仕様?
27枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 19:06:28 ID:jsNV+Aal0
>>25
中国つってもあんだけ人がいるわけで、数々の問題を引き起こしてるのも最下層の糞企業だよ
まともなトップ企業はほとんど問題なし。じゃなきゃ中国旅行なんて出来ないしね
そんなだから、日本企業の「工場が中国にあるだけ」なら全然おk
28枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 20:17:56 ID:IF2DdZlp0
最近アメリカのどっかのおばはんが中国製品を使わない生活を1年やって
本を出したそうだが、
向こうはやっぱり内心東洋人を下に見てるのもあるんだろうなあ。
日本の場合、アメリカ以上に中国で製造された物が多そうだが。
29枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 21:57:03 ID:/0T7gqgJ0
>>26
貼る時に曲げてないか?不器用でシートを反らせて貼るとそうなる
30枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:01:08 ID:zMhVLSAv0
>>25
本体だって中国クオリティ
31枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:14:30 ID:RlWThRvd0
>>29
何を寝ぼけたレスしてageてるんだ、ハゲ。

>>26
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/ggl.htm
32枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 00:16:29 ID:+oPzH40W0
中華クオリティつっても
任天堂やら、一流の日本製造会社の工場の場合
作業員こそ中国人だが
監督してるのも、設備も日本だから
ほぼ日本製と変わらんでしょ。

黄色いのは紛れもない事実だが。
33枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 00:17:21 ID:+oPzH40W0
>>32

スマン。間違えた。
恥ずかし・・・
34枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 00:31:39 ID:IrzD7b7l0
「任天堂ライセンスも取ってるものだから安全なんだろうけど」
って発想は出てこないわ。どこの会社とかライセンスとか関係無いよ。
35枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 00:36:16 ID:s5TYwc1U0
>>31
仕様か・・・さんくす。
しかし気になるな、上だけ取っちゃおうかな〜
36枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 01:36:50 ID:WfbWfK2N0
>>34
いや関係あるだろ。無名の会社製=ダメってわけじゃないけど、
それでも名前も知らん怪しげな中国企業の非公認ものよりも、
きちんとした日本の会社で任天堂の公認貰ってる製品のほうが
安心だろうに。
37枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 01:59:29 ID:WfbWfK2N0
あー、>>34の言ってることが、どんな有名な企業でも不具合・不祥事はあるよ
って意味合いだったら同意だけど
38枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 04:53:23 ID:Qg6JTvwfO
フリスクガムが売ってない・・・
プラザ(旧ソニプラ)で聞いたら「今は取り扱っておりません」て言われたおorz
どこに行けば買えるんだ?・゚・(/Д`)・゚・
39枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 13:21:34 ID:k7jgT0Hv0
フリスクガムはドラッグストアで売ってた
40枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 18:05:04 ID:+Vh0uaeY0
DS(Liteじゃない)の液晶ガードフィルムってHori以外もまだ売ってる?
41枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 20:52:19 ID:wJ+RbnJc0
>>40
テックのならあるんじゃないのかな。店頭で見かける事結構あるから。
42枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 21:00:57 ID:eA5/+OMO0
>>40
キーズのならわりと見かける。
まあ下画面ならLite用でも貼れない事はないけどね。余裕も無いけど。
43枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 22:11:35 ID:ALXcD5TR0
現在上下ホリを使ってて、下が痛んできたので下だけ交換しようと思っています。

散々既出かとは思うんですがテックの「液晶保護シート下画面用」って
評価はどうなんでしょうか。目にラクが高評価なのは知ってるんですが・・・
目にラクと同じものなんだけど下画面だけ売ってる、ってことでは
ないのでしょうか。

これです。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2972/2972_1.html


44枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 22:23:04 ID:0fT38vQk0
シートの質よりも張り替え作業が不安だ・・。
本体の外側も皮脂べたべたでほこりくっついてるし
内側もけっこう汚くなってるから、この状態で張り替えたらホコリ入りそう
45枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 23:45:04 ID:mhE460g90
>>41
ホリも普通に売ってる。
46枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 01:03:08 ID:otrwgF/p0
ゲームテックのプロテクトカバーのラバーコーティングされたやつが
売ってたけど、これのさわり心地ってサイバーガジェットのカスジャケと
同じようなもんと思っていいの?
47枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 02:59:22 ID:QsVPFx8l0
触り心地についてはほぼ同じかな
48枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 04:24:27 ID:obxZQ0Bf0
ポーチを何買おうか迷ってたけど、ポーチだけ高評価とか無いのね
どれも無難ってことでいいのかな?
49枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 07:41:04 ID:DIXm2vea0
プレイスタンドどれがいいかな
50枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 11:54:12 ID:bqSMxoOO0
>>46
さわり心地はそんなに変わらないけど、
テックのは爪でガリガリやるとラバー剥がれる。
結局ラバー全部剥がしてクリスタルシェルになった。
51枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 12:26:10 ID:EZsa58Z2O
クリスタルシェルのラバーって外側だけにコーティングされてるの?
使うときに剥がすフィルムは外側だけっぽいけど
52枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 17:58:03 ID:QGAB6+ei0
>>51
外側だけだったよ
53枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 18:55:08 ID:7noHcIQh0
HORIの液晶フィルター買ってみたけど、貼り付けるとき
めちゃくちゃホコリが入りやすいな。
54枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 18:59:23 ID:eB1/eQHv0
HORIは、ホコリ入り。
55枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 20:37:00 ID:rocl2Cba0
どこのだろうと、ホコリの入りやすさは変わらないだろ
ホコリの少ないところで注意深く作業できるかどうか
56枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:32:12 ID:HYRjmr1D0
もしホコリが付いちまっても、セロハンテープを軽く貼って剥がせば取れる。

デジカメの液晶保護フィルターが剥がれて落ちちまった時、
これを思い出して実行したら非常に上手くいった。このスレに感謝。
57枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:32:21 ID:8Ka6WZmu0
>>54
シャレか?
58枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:39:21 ID:AW6U26xP0
そのホコリを取るのにセロハンテープとかビニールテープを
使って何回か取ったんだけど、そういう作業をしている最中に
またホコリが入って、以後無限ループ。
59枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 22:36:22 ID:EZsa58Z2O
>>52
サンクス
内側にもコーティングされてる方が本体に優しい気がするな
60枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 22:53:20 ID:PFsTo7Vw0
>>53
全裸で風呂場で貼れ
61枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:21:58 ID:ln43O3BR0
>>59
実際、しばらく装着してから外したら傷がかなり付いてたよ
62枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:35:40 ID:EZsa58Z2O
うーん
カスジャケやラバコ等は着脱時のキズは避けられないのかな
今シリコン系使ってて外れやすいもんだから乗り換えようと思ってたんだけども
63枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 01:21:44 ID:MZIBBqjo0
ホリのプロテクトケースDS使ってみたんだけど、本体とケースが密着して
縞干渉発生するね、、、3台試したけど全部どこかしらに大きさにバラつきはあるが発生してた。
64枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 18:30:33 ID:xYTim1wfO
友達がPCからデータとって専用のカセットみたいなのに入れてたんだけど、あれって何?
65枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 18:36:38 ID:xYTim1wfO
すいません、最初のほうよく読んでませんでした、スルーしてください
66枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 19:35:23 ID:JunQ6LkV0
>>63
kwsk!!!!!!!
67枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 01:07:51 ID:k5a2NC3X0
100円ショップの保護フィルターって
下画面のみ2枚入ってるし激安だが
サイズが1mmほど小さいしすぐ傷まみれになるから微妙だな
それでも公認の1/10程度の値段だから文句も言えんか
68枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 07:45:05 ID:bFnLMiip0
>>67
アレは保護シートが気になってる人へのお試し版感覚なのでは?
でも2枚重ねて使えばイケるのかもw
69枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 14:00:13 ID:gTfmrPRu0
使える!大人のタッチペンと、タッチペンノックと
スマートタッチペンで迷ってるんだけど
ノック式だとペン先がグラつくとかはない?
70枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:39:56 ID:O9yJj2370
>>50
嘘つけ
爪で剥がれるようなもんかよ
発売当初に買って使ってるがどこも剥がれてないぞ

>>62
キズなんてシリコン系でも付くときは付く

ラバコー買って満足してから来てなかったんだが、LRの汚れを保護するケースって
未だにテックのシリプロとHORIのシリカバぐらい?
71枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 19:56:58 ID:oJmtC0el0
前スレ読み損ねたんだが山田化学のタッチペンの話題って出た?
セリアとキャンドゥで確認
72枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:31:53 ID:ck+/k7ri0
>>71
100均の8枚入りケースに丁度よく入るタッチペン出てたとか何とかって感じで一応出た。
73枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 00:44:23 ID:OiFTRFIn0
>>71
丁度今書こうとしててびびった
色々タッチペン試してみたけどすげー使いやすいねこれ
特にペン先が素晴らしいわ
DSL付属のタッチペンに比べて保護シートが全く傷つかない
まさか非公認の100円タッチペンがベストだとはw
74枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 00:47:51 ID:FVmJ5cGu0
うちの近くにセリア、ちょっと先にキャンドゥあるんだけど、
そのタッチペン見かけないんだよね…

どんな感じか、もし良かったらうpしてくれないか?
75枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 10:30:12 ID:9RkRRWKd0
>>70読んでテックのプロテクトカバー買って、ためしにラバーを爪で擦ってみたら剥がれたじゃねーかよ。ふざけんなや!!!!てーめーが嘘つくなや。死ね
76枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 12:20:53 ID:/ry0thE8P
ホワイトのLRがすごい勢いで汚れだして鬱だったので
>>70見て今日台風接近する中買いに行きたい@北海道
77枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 13:04:49 ID:kJhKEJe80
山田化学のタッチペンってのはDSのホルダーに収まるの?
サイト見たけど、SDカード入れしかわからなかった
78枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:19:12 ID:rYdFwT+u0
>75
うそをうそと(ry
79枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:51:05 ID:UyfgH73h0
>>66
>>63ではないが、俺のもそうなる。
本体を傷つけるわけではなく、クリアケースにモアレが発生する。

ttp://www.elhs.net/moire/soti.htm
ここまで酷くないがこんな模様が部分的に出る。
80枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:20:11 ID:FVmJ5cGu0
近くのセリアに売ってたから買ってみた。
http://imepita.jp/20070907/689360

太さがいい感じ。同じ百円のカードケースにも入る。ペン先も悪くなさそう。
もう少し長さがあっても良かった。ケースに入れた感じちょっと余る。
色はクリア、クリア黒、クリア青、クリアピンクだったかな。
百円にしてはいい物だと思う。安いし、見かけたら買ってもいいんじゃないかな。
81枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:21:26 ID:fYx3etTU0
ホリのプレイスタンドDSLiteを使用している方にお聞きしたいんですが、
本体底面とスタンドが触れる部分にはスポンジやシートなどの緩衝材などはあるんでしょうか?

プラスチック同士が直接触れてしまうのなら、プレイ中にズレたりして擦り傷酷そうなので、、、
82枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:48:51 ID:LXGLVxoD0
そもそもDS本体の底面に滑り止めのゴム付いてるからそこまで心配せんでも。
DSLiteにあるかどうかは知らんが。

それが気になるならスタンド類どれもダメなんじゃね?
とりあえずプレイスタンドDSLiteにはそういう類のものは無い。
上下左右に移動するのを防ぐ緩衝材は付いてるけどね。
83枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 20:41:34 ID:vzzgw04k0
>>79
ケースの話題でこの画像を持ってくるとはw
畜生!ツボはまった。
8466:2007/09/07(金) 21:09:48 ID:JaOP2rgi0
>>79
それって水溜りにたまった油みたいに虹色に見えるやつですか?
85枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:32:19 ID:UyfgH73h0
>>84
そうそう、そんな感じとも似てる。
神経質な人だと向かないかもだけど、消耗品なバリアと割り切れるならお勧め。
86枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 22:45:33 ID:JaOP2rgi0
>>85
そうなんだ・・
買おうとしてたんだけど、本体には支障ないよね?
87枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:46:01 ID:wAdjJU5C0
黒のDSライトなんだけど
クリアのプロテクトケースDS使うのっておかしいかな?
外観を崩したくないと思ってクリアにしようかと。
88枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:04:21 ID:Lwrvz1ZD0
>>87
俺も黒DSL使ってるけど、むしろ使いたいよ。
ブラックってホワイトやピンクみたいに透明感ないからプロテクトケースで透明感を演出したいとおもってる
89枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:09:51 ID:E/W+mjji0
>>86
装着してから取り外したことないから明確な答えは言えないけど、
外から見る限り大丈夫っぽいかな。
装着時と取り外し時に擦らないように気をつければ良いと思うよ。
90枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:45:59 ID:TfyGtrzx0
プロテクトケースで縞干渉が発生するのは我慢出来たけど
本体を開け閉めすると妙にケースが軋むのと、ケースヒンジ部分が
本体ヒンジ部分と接触してて擦り傷付いちまった経験ありorz
91枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 03:14:54 ID:qD0nSe/JO
ゲームテックのクリスタルシェルD Liteでも縞干渉発生
92枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 04:45:53 ID:fxA4qF8E0
>>50=>>75
嘘つき工作員乙
証拠うpしてみせろ

あ、無理しないでいいよ
どうせ出来ないチョン野郎だってことは分かってるからwww
93枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:14:23 ID:H30CN60t0
ホリ製の液晶フィルターなんだが、テンプレに載ってある奴ではなく、もう少し安い410円(クロスや「書き味向上層」が無い奴)を買ってしまったんだが、
これってどうなの?評判は良いほう?
いやもし評判が悪かったら、買わないほうが良かったのか、と思ってさ
94枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:27:38 ID:TfyGtrzx0
ホリの液晶保護フィルターで最初に出たクロス付きの高い奴は問題なかったんだけど
トイザラスで買った液晶保護フィルターシンプル?(パッケージがオレンジの奴)は
簡単に傷が付いた・・・
保護フィルターだし傷付いてなんぼなのかもしれないが、安いとダメなのかもね

ゲームテックの下画面用が売ってるから、傷だらけになったら貼り替え予定
ホリのクロス付きはヤフオク中心に偽者出回ってるから注意
95枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:51:01 ID:fWbYjX1/0
240 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 21:59:37 ID:3GroU1Lx0 (PC)
>>233
だからH○RIのDSLite用フィルムの初期バージョンは

・上下ともシリコンの吸着率が高すぎて剥がれない
・上画面用は気温や湿度の影響で中央がにじむ
・下画面はシリコンと逆側の保護ビニールの糊がきつく、曇ったりタッチペンが傷つく
・同梱のクリーニングクロスの繊維が固いため、貼る前に画面を拭くと傷つくことがある

等々の問題を抱えた地雷だとあれほd



最近販売されてる緑の袋でクリーニングクロス無しのやつ
(更にマイナーチェンジされたオレンジの袋の「Simple」もある)
は上記問題点が全て解決された神保護シートだよ

ヨドだけは旧版の在庫を大量に抱えてるらしく仕入れてないが
(しかも「マイナーチェンジ版なんかでていません、H○RIのはこれだけ」と平気で嘘をつく)

243 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 22:21:49 ID:3GroU1Lx0 (PC)
>>242
少なくともビッグカメラでは正月頃から売ってた>マイナーチェンジ版

244 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 22:31:58 ID:3GroU1Lx0 (PC)
てかまだHORIのHPにマイナーチェンジ版の商品情報載せてないんかなー
と思いながら見てたら、こんなページがあった

弊社「液晶フィルター」模倣品に関するご注意
ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/index.html

たしかに旧版は剥がれにくいけど、春頃張り替えたときは
パネル破壊するほどではなかったし
まさか>>233のはこっちじゃないだろうな・・・・

246 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 22:42:09 ID:3GroU1Lx0 (PC)
>>245
やっと画像見つけた

旧バージョン
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/410NEGGPWNL._SS500_.jpg

マイナーチェンジ版
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/16300/1d/www.biccamera.com/images/product/L/4961818006959l.jpg

マイナーチェンジ版の更にチェンジ版(?)
マイナーチェンジ版の緑色の部分がオレンジ色で、「液晶フィルターDS Lite」の文字の下に「Simple」の文字あり
96枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 20:46:43 ID:TfyGtrzx0
>>95

まぁ、この報告も嘘だけどねw
緑袋もオレンジ袋も買ったけど、吸着力は初期版と変らず
剥がすのは結構大変だな、セロテープを2〜3枚交差貼りして時間置いて剥がすしかない

>上画面用は気温や湿度の影響で中央がにじむ

これは貼り方の問題、どの保護シートでもなりえる

>下画面はシリコンと逆側の保護ビニールの糊がきつく、曇ったりタッチペンが傷つく

これはまるっきりの大嘘wタッチペンが傷付くって、どんだけ〜w

付属のクロスが糞なのは認める、貼る前に液晶拭いたらヤバイ、傷や埃付着の危険性高し

まぁ、俺はテックの 目に楽シート は安定してるし良いかもね
97枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 21:08:46 ID:OTrL2Q210
最近、テックのシートをDSL発売以来の張替えをしたのだが、明らかに品質が落ちてる。
あっという間に張替え前と同等の傷になってしまた。

ちなみにソフトは、逆裁3・ポケモンくらい。
98枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 22:28:12 ID:UBmVpf2q0
亀だが>>80
何か見た目、キーズのタッチペンピュアに似てるね。
あれ前使ってたけど、割と持ちやすくて使いやすかった。
99枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 03:05:16 ID:OYrtFm/RO
昨日買ったATH-ES7って言うヘッドホンに付いてくるクロスが神すぎるww
鏡面加工につく指紋汚れを取るためにあるんだが、傷つかない・指紋が綺麗に取れる・毛羽立たないで今までで一番良いわ。


確かオーテクのサイトで買えるハズだから持っておくと重宝するとおもふ。
100枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 03:17:04 ID:iApin3fT0
ほー
101枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 03:27:17 ID:uULOLbFl0
まあホコリ取りで最も確実なのはセロテープだけどね。
102枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 04:08:51 ID:iApin3fT0
糊残らない?
103枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 04:15:59 ID:uULOLbFl0
べったりと貼り付けない限りは残らないよ。
ふわっと被せるような感じでソフトに貼って、すぐに剥がせばおk
104枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 04:58:30 ID:iApin3fT0
乾いててホコリだけならいいけど、皮脂付いてるからなー
105枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 08:48:52 ID:YAVQ9i7E0
>>97
最近テックの買ったけど全然問題ないよ?

俺はテックフィルター+クリスタルコートで本体保護+ポーチで安定だな
106枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 09:48:25 ID:E8PdCfJM0
テックは剥がす時、シリコンが固まって固まりの残りが取れなくなるから絶対に買わない。
107枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 11:46:26 ID:YAVQ9i7E0
>>106
1年以上使って貼りかえたけど、まったく汚れや跡など残ってないな

つーか、糊じゃないわけだし残るわけないと思うけど、、、
108枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 12:12:14 ID:RnO4mMUI0
マグネットスタンドの磁石って取れるもの?
パソコン周りで使いたいけどやっぱ磁石があるから安心できない・・・
109枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:38:09 ID:7lunzyu/0
>>107
テック叩きに必死な工作員がいるからね
嘘・捏造・虚言壁で突っ込まれるとソース出さずに逃亡する


50 :枯れた名無しの水平思考 :2007/09/04(火) 11:54:12 ID:bqSMxoOO0
>>46
さわり心地はそんなに変わらないけど、
テックのは爪でガリガリやるとラバー剥がれる。
結局ラバー全部剥がしてクリスタルシェルになった。

75 :枯れた名無しの水平思考 :2007/09/07(金) 10:30:12 ID:9RkRRWKd0
>>70読んでテックのプロテクトカバー買って、ためしにラバーを爪で擦ってみたら剥がれたじゃねーかよ。ふざけんなや!!!!てーめーが嘘つくなや。死ね
110枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:45:00 ID:OYrtFm/RO
爪で削ろうとしたやつがあほすぎるww
111枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:47:18 ID:IBWXKEgU0
テックのプロテクトカバーをもってしてもヒンジとマイクのとこはカバーできないんだよね
黄ばむからやっぱりコンパウンドとクリスタルコートも買ってこなきゃ
112枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 22:16:27 ID:Uc2nxO060
サイバーガジェットが液晶部分だけのシートのHG出したみたいけど、
PSP-2000対応って事は液晶部分に関しては既存のシートも
使えるって事かな。
ボタン部分なんかはスピーカーの位置も変わったし使えないだろうから
新しく出るとすればフルフェイスシートだけか。

個人的にはグリップはほしい。
113枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:14:43 ID:uULOLbFl0
スレタイ嫁
114枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:30:53 ID:MTqh9puC0
>>43は俺も気になるんだけど誰か答えてやってくれー
下画面だけ張り替えたい時多いんだよなあ
115枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 01:24:26 ID:9XNvcgxU0
>>114
俺が使った限りじゃ目に楽シートとサイズも質も同じに感じる
116枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 03:02:02 ID:7g1FLG0J0
>>113
ごめん今気づいたよorz
117枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 04:07:51 ID:cv4QeWDh0
セリアに売ってる山田科学のタッチペン(だと思う)すごくいいってどこかのスレて読んだんだけど
ここでもないしセリアすれでも100円ショップスレでもないし
どこかで読んだ人居ませんか?
118枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 04:41:32 ID:2dKv7F/r0
「セリア」でスレ内検索しないようなヤツの事なんぞ知らん。
119枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 09:24:14 ID:l42UC5hb0
118の優しさに涙。
120枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 19:48:01 ID:5WXI+KCG0
>>96
俺はホリの液晶保護シート貼ってから
応援団を3回ほどプレイしたらタッチペンの先が削れたぞ。
タッチペンで画面上に円を描くせいだとは思うが
テックの保護シートでは削れたりしなかった。
121枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 20:46:16 ID:VTXURL+AO
>120
そもそもタッチペンが削れる事自体が普通じゃない
ペンそのものか使用法に問題があったと考えるほうが自然
むしろその状況で画面を守りきったホリはGJ
122枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 21:00:50 ID:huMl9Vnc0
>>112
シートのハードゲイ
123枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 23:19:28 ID:5WXI+KCG0
>>121
初めにテックの保護シートを使ってて、汚くなってきたからホリのに替えたんだ。
保護シートを替える前と後でゲームのプレイ方法は変えてないし
タッチペンも同じ物を使っていた。
で、ホリに変えたと同時にペンの抵抗が増して、滑らかに動かなくなって削れた。

ゲームの内容的にペンが摩耗するような使い方になるから
ペンの使用法に問題があると言われたら確かにその通りなんだが
ホリのは摩擦が強くてペンが滑らかに動かないんだよ。
逆に言うと書き味があるから、脳トレとか漢検とかの
文字を書くようなゲームするにはいいと思う。
124枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:04:09 ID:o265Jrsg0
ゲームグッズ研究所 第127回
(2種類のDSカードケース)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070910/ggl.htm
125枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 00:51:05 ID:ReTiHMAE0
>>90
HORIのプロテクトケースDSですよね?
私も全く同じ現象でした。
私の場合それに加えて本体開閉が硬くなったし
閉じると、きちんと閉まらない(すきまがあく)

すぐにはずそうとおもったが
ケース自体が非常に、はずしにくい
説明書のとおりにやったら確実に本体壊すと思う
マイナスドライバーで上下の連結部分を強引に
分離してはずした

注意してはずしたつもりだったが本体にキズがついてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
126枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 02:04:26 ID:7fs5WgvO0
えぇ・・
127枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 02:24:41 ID:DONI+97H0
>>123
俺は色んな意味で逆だった。ちなみに俺も最近プレイしているのは応援団シリーズ。
ホリ→テックに変えたが、確かにテックはホリに比べて滑らか。
ロールマーカーとかやりやすい。

だがホリは最終的には傷だらけで交換になったが結構もった。
傷ついたとはいえひっかるような感じではなく見た目の問題。
テックは買ってから一週間経たずに引っかかる傷だらけ。
タッチペンは変えてない。まあたまたまゴミを引きずってしまったんだろうが。
そんな俺の印象は
使いやすさ テック>ホリ
耐久性 ホリ>テック

頻繁に張り替えるのも面倒なのでイマイチ滑らないが
もう一度ホリに変えてみようかと思うし、このままテックでいこうかとも悩んでる。
128枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 11:04:03 ID:PWqzUgEY0
俺はホリに貼り替えて3日で引っかかるような傷付いたが、、、
129枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 11:06:29 ID:N80GKA9S0
>>121
ペンそのものに問題があるといえば、先日購入した
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-003.htm
これ、応援団2やってたら次の日にペン先パキーンといきおった
2本入ってたから、もう1本で遊んでるけど怖くて勢い良く使えない
サイバーの使ってた時はこんなビクビクしなかったんだけどなぁ
今度からはペン先素材もきちんと書いてある奴を買おうと思う次第
130枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 16:16:41 ID:HggQ4tWf0
液晶保護で調べてたら面白そうなものを見つけた
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x21789413?u=;machhurrier
本体上部の2つの四角い部分まで保護するシートってこれぐらいじゃない?
誰か買った人とかいるなら感想を教えて欲しいです
131枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 16:27:02 ID:dBmchvGb0
ペンが削れたり折れたりなんてのは力入れすぎなんじゃね?
132枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 16:45:47 ID:KAXjJrX00
つか液晶にキズをつけないためにタッチペン側が削れるようになってるんだけどね
リュブマーは弱い筆圧であってもいずれ削れてくよ
133枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:31:58 ID:HggQ4tWf0
>>131
しかし応援団は回転させる時とか思い切り力を入れてしまうと思うんだ
134131:2007/09/11(火) 19:55:44 ID:dBmchvGb0
俺も応援団やってるがペン(純正&ラクな)には異常ないぞ
保護シートは傷つきまくりだけどなー
ちなみに回転の時は力もそこそこ入ってる

保護シートが滑りにくく回転やりづらいという時は
指でスクリーンをぐるぐる触って手の油をちょっと付けとくといいぞ
見た目はアレだがよく滑るようになる
応援終わったら眼鏡拭きなw
135枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 12:38:06 ID:hGvYtHzq0
>>125
うちのはそんな事ないけど、ただ下側のツメがちゃんと本体に引っかからず
その部分だけ浮いた状態になり、結局ツメをカッターで削ってピッタリはまった。

製造の質が悪いのかなあ。
136枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 18:34:39 ID:DKhELEVn0
っていうか、シリコンスプレーをティッシュに含ませて
保護シートの上に塗ればいいじゃん。
今度はスルスルしすぎになるかな?
137枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 18:38:43 ID:eCWUGZq00
てめぇのザー汁でも塗っておけ!いちいち煩せーんだよカス!
138枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 18:56:16 ID:XKGd5HlBO
>>135
ゲームテックのラバコも同じ症状
ツメ削ろうかな…
139枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 22:08:47 ID:BLfng7or0
目にラクシートDLiteを使ってて、
下画面シートのずれ直そうと久しぶりに剥がしたら、
シリコンが固まって?それがこびりついてなかなか取れない・・・orz

セロテープでペタペタで少しは取れたけど、
こんな事になるなら貼らなかったのに・・・
140139:2007/09/12(水) 23:22:25 ID:vx/2KkUo0
クリーニング液をつけた綿棒で軽く拭いたら、ちょっとづつ取れてきたけど
範囲が広いので時間がかかるなあ。
ポケダンちゃんとやれるかな・・・
141139:2007/09/13(木) 07:48:40 ID:8TdNKQes0
完全ではないけど、ほぼ取れた・・・

もしかして上画面も・・・と思って、試しにめっくてみたら、なんともない。
下画面はこするからこういう現象が起きるのか、
それとも自分の買った製品が不良品だったのか・・・
1年くらい貼ってたんで、定期的に剥がしてみなきゃダメなのかな。

別のメーカーで下画面だけのやつを買ってこよ。
142枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 09:13:12 ID:4w3HJKhjO
3ヶ月にいっぺんは替えた方がいいよ
143枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 14:38:05 ID:sp6lee/Z0
このスレ読んでたら
液晶保護シートも、本体ケースも
なにもつけないのが一番キレイなような気がしてきたw
144枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:08:38 ID:r/qHqO2f0
>130
それ購入したよ。
液晶保護シートがこれでもか、ってくらい入ってた。
コスパは抜群。今も使いまわしてるよ。
ボディ保護シートもなかなか。ただ底面保護は、むず
かしい。バッテリカバーを迂回するんで細いんだよね
で貼ってしばらくして案の定細いところから剥げてきた

今はすべらなシートを張ってスリッポンにいれてる。
色々な本体保護ツール買ったけど(バカ)、やっぱボ
ディサイズを最大限に生かすのが自分には良いと。

>本体上部の2つの四角い部分まで保護するシートっ
>てこれぐらいじゃない?

うん、でもここに張っても気分的以外の何物でもないよ
それよかDSカードフィルムのほうが使い買ってよかった
145枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 02:24:08 ID:TDjuHdOSO
ここ豊作が建てたのかww
146枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 08:09:51 ID:kB6Okw420
よかですたい!
147枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 08:25:32 ID:vn3dgklu0
>>144
細やかなレポートで参考になりました、ありがとうございます

底面の保護シートはどこの会社も貼り付けが難しそうだけど…
ちなみにどこの会社かは忘れたけど1枚で底面を全て覆うタイプがあって気になったんだけど、
底面にあるバッテリー等の取り外しが可能な部分まで繋がって覆ってしまうのでダメ
ホリのは底面の保護シートがバッテリー等の取り外しが可能な部分しか保護されないのでダメ
というわけでここの製品が気になってました

>うん、でもここに張っても気分的以外の何物でもないよ
まったくその通りです、そこも保護して満足したいだけですorz
148枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:16:36 ID:zW5JjqoY0
つに100円ショップにタッチペン登場か
149枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:21:35 ID:91wnAx8C0
十字キーのが利かなくなってきたのですが、下に入っているゴムが売っている場所ってあります?ネットでも店舗でもいいのですが。
150枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 16:02:41 ID:gN5ccIGg0
修理に出せ。
151枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:10:03 ID:91wnAx8C0
>>150
値段が高いし、一ヶ月位待たされるのもいやなんだけど…
152枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:21:12 ID:BzkIGKhj0
売ってるとして、どうやって交換するつもり?
153枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 17:42:00 ID:91wnAx8C0
>>152
このたぐいのドライバー

http://www.rakuten.co.jp/i-tools/394709/414469/
154枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 03:25:51 ID:Yfnn2EpH0
念願のフリスクガムケースを手に入れた。
ケースだけ貰ったんだが、すぎたっていう量販の酒屋で買ったらしい。
ちなみに愛知県。

>>153
修理代とドライバーと値段そう変わらないんじゃね?
155枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 04:37:08 ID:XE9DhlA10
>>3
>モリガング2種(高い方は高評価)
とあるけど
・液晶保護フィルムLite下画面用
http://www.morigames.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
これは高い方と同じ?それとも安い方と同じなのかな?
156枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 09:04:00 ID:xSDNT0y00
サイバーの保護シートって何か不祥事あったの?
157枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 17:11:33 ID:RjF58zbh0
GBA時代から地雷として有名>サイバーの保護シート
158枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 05:35:32 ID:hBUDffW00
上画面の気泡が我慢できなくなってきたので
貼り替え用の保護シート買ってきたが、
本体もだいぶ汚れてしまっているので、きれいに貼れるか心配だ・・。
159枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:16:40 ID:Yk7cjXPY0
カードケース12D買ってきた。6Dで足りない俺にとっては神製品。
ゲームテックはDSのアクセサリ、良作がの多いな。日本製だし。
まあ、非ライセンス商品なのだがね。

タッチペンは「タッチペンマックスDS」が気に入っている。
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html

オヌヌメの本体ケース教えてくれないか?
たくさんありすぎでどれがいいのかわからん。
160枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:24:52 ID:ApXl0Z/D0
クラニン新プレゼントktkr
http://club.nintendo.jp/new_present/index.html
161枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:36:53 ID:Et6oJoQgO
DSをPDA電子手帳みたいに使うには何か良いのありますか?


追伸
二十歳過ぎの男性なのでマイメロやスタイルブックはちょっと…
162枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:44:58 ID:kdkyeVOy0
シリコンつけてたが、剥がした方がいいやこれ。
結局、何もつけないのが一番いいと感じた。
163枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:07:12 ID:Yk7cjXPY0
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
「よごれなシートDLite」も買ってみたのだが、貼ってもわからないほどの出来だった。(シルバー)
黒・ネイビーは目立つだろうけど。
164枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 21:16:48 ID:q4NORMNz0
>>161
まずは「PDA」とは何か、「電子手帳」とは何かを勉強する。
165枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 23:52:23 ID:BKd4epPv0
>>160
wii持ってないけど最後の交換しよ
166枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:52:38 ID:U3RPTcEZ0
上画面に保護シール貼る意味あんのか?
167枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 01:21:14 ID:dzg/33f20
>>166
上半身裸は寒そうだろ
168枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 04:10:13 ID:aiJjPcp50
テックの「液晶保護シート:下画面用」
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2972/2972_1.html
を買ったら傷有りorz

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_34608.jpg.html
pass:tech

十字にキズと、横線(下画像参照。見辛いけどかなり長い)がある。
横線は製造時の名残ぽいから仕方ないかも知れんが、上の十字キズはヒドイ。
とりあえずテックにメールして対応見てみる。
テックは好きな方だけど、これが仕様なら二度と買わない。テックの「液晶保護シート:下画面用」
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2972/2972_1.html
を買ったら傷有りorz

http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_34608.jpg.html
pass:tech

十字にキズと、横線(下画像参照。見辛いけどかなり長い)がある。
横線は製造時の名残ぽいから仕方ないかも知れんが、上の十字キズはヒドイ。
とりあえずテックにメールして対応見てみる。
テックは好きな方だけど、これが仕様なら二度と買わない。
169枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 10:14:21 ID:DQDAuj390
前このスレでイヤホンは100均ので十分て
書き込みあったと思うんだけど、どこの100均でしたっけ?
種類も何種類かある?
170枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 12:12:01 ID:G0I+DHZ50
ダイソー イヤホン 525円
でぐぐれ
171枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 14:55:28 ID:KGvwD15e0
メーカー:ダイソン
品名:サイクロン掃除機
ダイソン。吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機
型番:DC12turbo (DC12ターボ)
定価:オープンプライス
売価:52,500円 (本体価格 50,000円) 在庫数:6個

ダイソン サイクロン 52500円
あれ・・・何か違う?
172枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 15:00:31 ID:gBG6On+P0
全国一斉試験の時間です

問題
上文を記載した際の作者の気持ちを簡潔に書きなさい
173枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 16:45:21 ID:m1HQwppB0
ラーメン食べたい
174枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 17:04:47 ID:X9fNMike0
>>172
きしょああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁ
175枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 19:42:47 ID:cQ6RvF2L0
>>172
アアッー!斑鳩がイ゙グゥー!! ンギモチイイ!!
176枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 20:53:12 ID:ocOC2vWe0
300ptの期限が今月いっぱいなんだけど
カードケースってpt分の価値有りそう?
177枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 20:54:38 ID:1z0eJmS40
ないだろ、常考
178168:2007/09/20(木) 23:10:04 ID:aiJjPcp50
担当の方の説明を聞いて確認したところ、キズはシートを保護しているフィルムだけでした。
本体のシートは無傷でした。
あ〜良かった♪



と思ったら表と裏間違えて貼ってしまったorz
綺麗に貼れたと思って最後にメガネ拭きで拭いたら吸着面で画面全てに埃が・・・

とりあえず水で流したら埃取れたので、乾いたら再度貼ってみようと思うんだけど
使っていくうちに吸着弱くなって剥がれるかな?・・・
179枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:39:24 ID:Tq3AEui4O
ドジっ娘ktkr
180枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 23:45:03 ID:v4yRXEZM0
   ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __.      __ // /. __            //  \
        │\ _│\     │\   |\      \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ
      i    >    < l    三    三 l
      |        ●   |        ●   |       
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  )) いまだに「常考」だって!   
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
181枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:44:46 ID:WQCEqJNcO
浄光
182枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:49:53 ID:T9sFhkwU0
マスキングテープでミイラ状態にすれば無敵
183枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 03:18:50 ID:Rk8VBzzU0
無敵とか久々に聞いたよ。
184枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 05:39:16 ID:VkzlTVUf0
レザーカバーを探しているんだが
コレはどう?

誰かレビューしてくれ

ミヤビックス、DS Lite専用レザーケース
「PDAIR Leather case for Nintendo DS Lite」

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060516/miya.htm

185枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 14:26:54 ID:kDCOQD6j0
>>178
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186169:2007/09/21(金) 16:34:42 ID:+q5Wtt1q0
>>170
おお、サンクス!
187枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:19:06 ID:WQCEqJNcO
クラニンのポーチわくてか
188184:2007/09/21(金) 21:56:47 ID:VkzlTVUf0
おい!!早くレビューしろや!!

生きててもしょうがない奴らばかりなんだから
せめて俺の役にたて
189枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:05:57 ID:rh4+eegQ0
>>184見て買ったけど>>188見てレビュー書くのやめた
190枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:19:47 ID:locaiCi/0
>188
とってもいいよ!
オススメだyo!

以下何事も無かったかのようにどうぞ
191枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 22:21:38 ID:Rk8VBzzU0
おい!!早く買ってレビューしろや!!

生きててもしょうがない>>184なんだから
せめてこのスレの役にたて
192184:2007/09/21(金) 23:19:03 ID:VkzlTVUf0
役に立たない奴等だな…

お前らぜえいん死んでいいよw

      ↑
(何故か変換出来ない)

ゴミしか出さない屑なんだから
せめて地球の為に死ね
193枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 23:49:55 ID:WQCEqJNcO
ここではぜいいんがいい
194枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:04:51 ID:x5o7zFg30
(´-`).oO(面白いこと書いてるつもりなんだろうなぁ…)
195枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:13:38 ID:3BxKI89dO
んなわけない
196枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 04:30:20 ID:HKv9DneXO
>>178
バカ晒し
197枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:49:28 ID:nDwDi+cz0
で、セーブデータやりくり上手を買った香具師は居ないのか
198枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 02:04:34 ID:iqkDGZIGO
マジコン使っちゃうから不要だな
199枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 02:30:26 ID:nDwDi+cz0
>>198
いや、俺もマジコンは使ってるんだけど、
セーブデータ吸い出すためだけにReinmoon使うのめんどくさくてさ・・・
NDSADAPTER買ったほうが早いのかな?
やりくり上手はなんか独自な拡張子つけるとかどっかで読んで気になったのよ。
200枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 03:54:13 ID:2dfEOOek0
見た感じNDS ADAPTERのOEMっぽいんだよな。
俺は試してないけどググるとNDS ADAPTERでやりくり上手のソフトが動いたって報告も見つかるし。
201枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:49:09 ID:W1/G0DLP0
改造板でやれ
202枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:52:09 ID:kMN6vLnz0
というかむしろ氏ね>198-199
203枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 12:05:30 ID:Cqmr8VFU0
やだね 失せろカスども
204枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 23:47:29 ID:2P3WyT1a0
>>203
お前が死ねば良いんじゃね?
205枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:36:27 ID:+ok5yTO4O
誰も死なんでよい
206枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 08:44:39 ID:EXdLK29f0
207枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 23:13:01 ID:+vv+RcaK0
208枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 08:14:16 ID:t4JEorwg0
209枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:16:20 ID:RskMe3Pp0
210枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 23:50:49 ID:w+ImV+pg0
[DS Lite専用]CYBER・ファミレータLite【2007年11月中旬発売予定】
http://item.rakuten.co.jp/blueup/91803/
211枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 00:26:06 ID:f4s5gp950
そう言やアドファミとか、DSで使えるのかな
212枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 00:35:57 ID:/2k7MDnT0
ゲームテックの下画面専用保護シート買ってみたが
粘着面側の保護フィルム剥すと同時に粘着も剥がれて使えなくなった
なんだこの糞不良品死ねや
213枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 03:20:07 ID:vs8psNrrO
>>212
アホ?
214枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 09:17:48 ID:tK/J2kZf0
>>212
えっと、基本的に保護シートって、粘着成分というよりも
そのシートの性質によって自然にくっつくようになっているものだから、
粘着性が、なくなるとかとれるとかってありえないんですけど。
ホコリがバリバリついたって場合をのぞけばね。
その場合でも水洗いしたら、粘着性は復活するし。

きっと、液晶保護シートの保護シート(w)の方を、
本物だと間違えたんじゃないの?
215枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 11:23:14 ID:sjmD7Zs50
本物とか偽物とかあるのか
216枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 11:29:41 ID:u3zoCi490
>>212-214が見えない
217枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 11:38:28 ID:tK/J2kZf0
>>215
一応、釣られておくが、この場合の「本物」っていうのは、
「液晶保護シート」 と 「液晶保護シートのほこり避けシート」 との区別で使っただけ。

あ、そういや 偽物の液晶保護シート問題もあったっけね。あれはホリだったけど。

【重要なお知らせ】弊社「液晶フィルター」模倣品に関するご注意
http://www.hori.jp/topics/topic.php?topicid=4&viewmonth=
218枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 12:18:59 ID:ihpcpMCG0
219枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 14:15:28 ID:Jyll+zRO0
>>210
スゲー重そうw
これ使うならマジコン買うわ
220枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 21:31:36 ID:OtHOvvnn0
221枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:01:01 ID:KmIvnI3q0
>>220
どっちかというと、「道楽」の奴に惚れる
222枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 22:05:45 ID:OtHOvvnn0
NDSL Metal Jacketみたいに、上カバーが外れなければいいのに
223枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:02:09 ID:t9hi2u2B0
>>220
つけたままプレイできるって、本体裏側に無理矢理くっつけてるだけか・・・
グリップするのにすっげー邪魔だろそれ。
224枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 13:09:22 ID:Ef9FKMAN0
>>210
ワロタ
再現性・互換性はどんなもんなのかね
225枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 13:11:29 ID:MG37DM6O0
>>220
GBAスロットに刺さってるみたいだが、全画面表示はできるのだろうか・・・
226枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 14:20:10 ID:tcYUd9yv0
227枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 14:48:15 ID:fQxARGw10
>>210
これってやっぱFCしか出力出来ないんだろうなぁ・・・
DSゲームを出力出来るようになる機器は出んものかね(DS自体の改造は嫌だからなぁ・・・)
228枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 19:29:14 ID:6wZfErHd0
>>227
ゲームショウとかでやってるから可能なんだろうけど、モニタを2個使ってたからなぁ…
出るって話を聞かないのはこの辺の理由がありそう。
229枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 22:17:02 ID:bnT2KyQa0
>>210
これってかつてGBASP用で出たCYBER・ファミバンスを
そのままDSLiteに刺さるケースに入れただけじゃ?
確か電池駆動だった気が・・・
230枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 00:03:18 ID:izoZ/K8n0
トレーナーツールキット使ったやついる?
231枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 01:40:09 ID:smsqI/y90
>>229
まさしく、ケース変えてACアダプタで動くようにしただけだろうな
232枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 03:11:49 ID:JJsXcJko0
>>213-214
お前ら極上のアホwwww
233枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 03:17:14 ID:JJsXcJko0
アホレスだけじゃなんだから一応
緑の保護シートが表
裏の粘着面の保護シートを剥したら粘着も同時に全体の2割ほど剥げましたと
洗ったら復活するとか馬鹿丸だしな発言してんじゃねえよw
とりあえず>>214は知的障害か社員確定ってことで
234枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 03:53:22 ID:smsqI/y90
一般と個別の区別くらいつけよう
235枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 05:26:46 ID:yJvI8VKwO
はたから見たら>>212のレスの方が池沼に見えるんだがw
236枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 07:17:36 ID:/6h6x84v0
保護シート、DSやDSL、家族の分も含め4回くらい貼ったけど粘着が2割はげるという状態が全然思いつかない。
あれってはげるような材質じゃないよね?DSL用のテックの目にラクも2枚貼ったけど、、、不思議すぎる。
237枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 07:51:30 ID:Y1Nyy94b0
貼り方が悪いんじゃないかな。隅っこでタッチペンが引っ掛かってとか

自分も最初の液晶保護シートでそれやらかして苦労してた。
でも剥がれるなんて事はなかったけど
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 09:21:24 ID:GNhUHkXC0
これ以上釣られてやる必要もあるまいて。
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 18:47:48 ID:XqahfEFo0
シリコンだから"粘着"じゃないんだけどなぁ
吸着ならわかるが

シリコン層が剥げたとかいうなら話が通じるが
無いモンは剥げないよな
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 20:31:56 ID:METBl0Ss0
241枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 21:00:51 ID:TZwT8TEqO
妊婦じゃねーかww
242枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 01:52:37 ID:um7PRlON0
妊娠困惑wwwwwwwww
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 01:55:46 ID:bXhjP5Of0
>>240
いつの間にか肉が増えているww誰だよつけたしたのwwwテラ原始人wwwwwwww
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 02:52:45 ID:RSzrfTcO0
オレが孕ませた
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 12:57:57 ID:+ZpQ5FotO
はじめにんげんにでてたよな
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 09:34:38 ID:u5sAz2t60
で、結局おまいらの使ってるDSLのポーチってなんなのよ?
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 13:07:56 ID:F+k+QKRvO
今はエレコムのPSP用のやつ。
クラニンのポーチが来たらそっちに変える予定。
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:44:36 ID:Nl5H3sAv0
LeSportsac(レスポートサック)の7158 3ZIP COSMETICってタイプのを使ってる
衝撃吸収とかを気にしないならお奨め
女性は好みの柄を色々選べるし
男性でも無地のだったら使えるんじゃないかな
ttp://www.rakuten.co.jp/daiko/434280/462519/797217/
自分はこれにDSLとカードケース6D
らくなタッチペン、イヤホンを入れて持ち歩いている。
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:12:58 ID:hgemBx+s0
今日ゲームテックのシリコン買ったんだけど
手触り良しでピッタリしてて最高に気に入ったよ。
ボタンも保護してくれて新感覚の押し心地w
ホリ、サイバーと使って来たが最初からコレにすれば良かった
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:17:26 ID:Hkp9YbSx0
使い込んでいるうちにキー部分がよれよれになってくるけどな。
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:23:07 ID:hgemBx+s0
あっ
やっぱそうゆう罠があるんスか・・・・
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:37:25 ID:WhYwqOa70
>>251
やるゲームとかDSの扱い方にもよるけどな。
ボタン多用系だったら持って3ヶ月。
タッチペン操作中心だったら半年って所かな。
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 13:51:31 ID:LhoBdo3yO
すみません、間違って違うスレにも書いてしまったんですが、、、
みなさんが「これは買って良かった」って思ったニンテンドーDSの周辺機器・アクセサリはありますか?
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 14:29:25 ID:opVey1bp0
>>1
255枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 16:06:47 ID:fkdxHOTM0
DSLに収納できるタッチペンで、もっと重たいの無いですかね??
PDA用にはけっこう重めのがあると思うんだけどなー
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 22:31:24 ID:jYb5Q5/D0
あのサイズで求めるな
257枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 22:52:56 ID:ioMUXGBA0
>>255
挿せるけど太いのならある
太い分 重い
258枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 23:15:33 ID:ibqDOynL0
任天堂からキーズファクトリーのスクリーンガードDS Lite が送られてきたのですが、
ホリの保護フィルムと比べてどう違うのかわかる方いませんか?
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 23:25:49 ID:opVey1bp0
スルーでお願いします。
260枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 23:32:45 ID:4Lgme5m80
>>253
テックのカードケース6D。
ヤマダで買ったけど6枚入って360円ってのはかなりお買い得だった。
261枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 23:59:04 ID:ORue3Qlq0
262枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 06:03:27 ID:d8Nkjtmj0
↑ブラクラ
263枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 19:23:02 ID:wIYf8Pr60
264枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:17:08 ID:fV/cwSyA0
HORIの保護シールの下ディスプレイ用の張りにくさは異常

どうやっても空気が入る
265枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:23:34 ID:i3Pi+vi60
>>264
テックのシートを買い、裸+風呂場でやろうではないか
266枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:28:33 ID:fV/cwSyA0
買いなおすのマンドクセーからそのまま(空気入り)使おうと思ってたんだが

テックってそんなに良いのか?
267枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:32:04 ID:i3Pi+vi60
>>266
置くだけで張り付く
下画面シートのサイズとタッチパネルのサイズがほぼ同じなので、埃がたまりにくい
ペンの滑りが非常に良好
両方とも反射防止加工(他社は上画面のみ)
268266:2007/10/06(土) 23:44:35 ID:HA/h9D9+0
ペンのすべりは別にHORIのでも不満は無いんよ
置くだけで張り付くのも多分同じじゃないのかな

問題は空気が入り込まないように簡単に張れるかどうか

なんだけど普通は両方比べた人なんて居ないよな
269枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 00:03:04 ID:u2IHhXav0
空気が入り込むのは細かいホコリが間に挟まるからであって
貼る前に適切な対策とらなきゃどこの保護シート使っても同じだと思うが
270枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 07:37:27 ID:stHumeuF0
俺は上だけ気泡入ったよ。しかもど真ん中・・。
貼った後に出てきた感じなんだけど。
271枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 10:54:39 ID:Pwnv6z1A0
気泡なんて、押し出せば良くね?
272枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:45:54 ID:E+UN9XFD0
質問なんだけど、セーブデータやりくり上手はWi-Fi関連のデータにも有効?
具体的には一度手放したWi-Fi対応ソフトをまた買い直した時に、
Wi-Fiの登録データ等を移植して、以前と同じように遊べるかどうかなんだけど
273枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:18:27 ID:Pwnv6z1A0
カードに記録されてるデータなら有効
本体に記録されてるデータはソフト買い換えようが無関係
274枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:24:42 ID:enmrLtIv0
Wi-Fi関連の場合、データがどうなのかは不明だけど
登録番号とかは、ソフトと本体との組み合わせで作っているから
そういう場合は、どうなんだろうね?
275枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:39:44 ID:Pwnv6z1A0
>登録番号とかは、ソフトと本体との組み合わせで作っている

そっか、そういうのがあったな…
276枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 17:14:37 ID:Q/d1cYzT0
>>270

それ、後から入ったと思うなら、気泡じゃないんじゃ?
貼った後から気泡が入るなんてありえん・・・(と思う)

その気泡(らしきもの)の上からセロテープはって上に引っ張ってみ?
なくなったら気泡じゃないぞ。
277枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 19:40:14 ID:jE5ZrQX20
ガチャピン×ムックのキャリングポーチを持ってる人いる?
あれってカスジャケ等のケースを装着したままポーチに入れられるのかな
278枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 00:39:00 ID:oXLs8aqv0
279枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 01:56:54 ID:qCLURnsO0
>>278
いつもいつもお前は何がしたい
280枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 03:08:27 ID:1/Nu7vv/0
>>278
いつもいつもありがとう
281枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 10:04:15 ID:AilYoKPn0
サムネイル見て左が頭かと思ったのは俺だけか
282枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 13:32:58 ID:y3ZRAF5sO
いつかグロ来るだろww
283枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 13:49:49 ID:+U3NWLHJ0
>>278
ゲハから出てくるなよ。
284枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 17:00:17 ID:YUTvsK9w0
予備のペンを収納できるケースを探してるんだけど、お勧めってある?
とりあえずサイバーガジェットのセミハードケース辺りはどうかと思ってるんだけど。

もしくは、ペンを収納できるカードケースとか。
アルミカードケースのやつは見つけたが使ってるヒトいる?
285枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 23:39:37 ID:kqwJTAtmO
クラニンのポーチ頼んじゃった♪
286枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 23:59:50 ID:qCLURnsO0
クラニンっていつごろ発送されんの?
287枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 00:58:33 ID:XJ4+chSkO
>>286
わからん(´・ω・`)
前に他の物頼んだら1週間くらいで届いたよ
288枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 09:26:39 ID:gnghF86mO
HORIのプロテクトケースDSLite付けたんたが、付けるときにどうしてもLRボタンに擦り傷が付くな

まあ、あまり目立たない程度なので付けて満足してるけどな
289枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 13:32:25 ID:L8dG3d980
ゲームテックの保護シート
台紙から剥がそうとしたらのりがピリリリって感じで台紙に残って
いきなりゴミになったんだけど・・・
290枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 14:54:19 ID:DYqwfrQz0
>>287
そかそか、まぁ気長に待つかな
291289:2007/10/09(火) 17:32:32 ID:uYdA6k2N0
読み返したら上にも報告あるね
>>212
>>139
292枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 18:40:10 ID:n/n6mjru0
>>289
まぁキチガイのいうことだから話半分でききな。
293枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 18:44:55 ID:DYqwfrQz0
のりねぇ・・・・・・・・・・・wwwwww
294枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 18:46:59 ID:Rrh2lki00
吸着フィルムのどこに糊があるんだろうか・・・
295枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 20:41:25 ID:12MNszBd0
>>106=>>139=>>212=>>233=>>289

誰も騙されないから消えてくれ。
296枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 02:14:32 ID:4sI3cLad0
297枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 11:13:32 ID:FLr29zcH0
おいおい。フィルム表面にシリコン層が形成してあるんだから、
別に「のり」と表現してもかまわんだろに。
298枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 12:00:30 ID:ykaUotb4O
今日HORIのプロテクトケースかって付けてみたんだが、
このスレの上の方に書いてあった虹色みたいなのが思った以上にひどい。
一回外して確認したらその部分だけ水が付いたような感じになってた(拭き取れば消える)。
若干浮かせるように工夫しないとダメだな
299枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 12:15:10 ID:QQbkA69U0
>>297
シリコンのどこが糊だったり粘着だったりするの?
300枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 12:15:31 ID:4M5CU0eP0
フィルター一発でまともにはれないやつに
いわれたくもない。

一発で貼れるようになるまで書き込むな。
301枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 12:55:29 ID:ykaUotb4O
>>289
それに似たような事俺もなった。
DSLの下画面に長期間貼ったやつ剥がしたら画面の方にのり?がついてひどいめにあった。
あれ以来テックは買わない事にしてる
302枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 13:01:41 ID:tYgNpWZY0
シリコンも長期間使ってると劣化して糊みたいなもんが付くんだよねぇ。
俺のキーボードカバーが今そんな感じになってて買い換えないとと思いつつ金が無い
303枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 14:33:50 ID:jBJ/NXAx0
使用頻度や手の脂の量などにもよるのかもしれないけど、
キーボードカバーずっと同じの使ってると、ぐちゃぐちゃになるよなw
キーボード側には何かべたっとしたのが付くし。
それでも隙間に髪の毛入って苛々するよりマシだと思ってるが
304枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 18:58:33 ID:ryoOnpMd0
>>301
俺もテックで同じ目にあった。
画面全体にこびりついていたから、取るのに何時間かかったか・・・

クリーナーを使って拭いても取れないし、
セロテープを使ってちょっとづつ取れる感じで・・・

ただ、上画面のは大丈夫なんだよなあ。
こすったりする分、こういう現象が起こるのかなあと思ったけど。

今は、モリガングの下画面だけの買って貼ってる。
305266:2007/10/10(水) 19:48:38 ID:W7Gj2BD90
した画面でセロテープ使うと液晶の何か膜みたいなのまで取れるのは気のせい?
306301:2007/10/11(木) 02:41:41 ID:FpYSqOK8O
それってタッチパネルの抵抗膜の上の部分じゃないの?
画面に付いたのを剥がす時にタッチズレが発生するのが怖かったけど別件で修理に出したからもう無問題
307枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 21:47:48 ID:7ZTA6BPE0
308枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 15:03:51 ID:bJZuTtDDO
凹んだ(´;ω;`)
液晶シート初で、張り切ってお風呂場にいって、土台がらはがしたら。シートの真ん中の接着面部分だけぐちゃぐちゃになったι
自分が悪いのか不良品なのか‥
309枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 15:11:17 ID:r2asNvEM0
M♀●●中
M女の願望☆こんな状況であんなこと言われたい
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1173144111/l50
310枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 13:23:57 ID:N1w8P/Xf0
こっちのスレも作ったまんまに新を数品とコメント微調整くらいかw
そんなに新しいのって出てないのか
311枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 16:48:56 ID:N1w8P/Xf0
テンプレを5レスにまとめてみた。商品の名前とアドレスを使試コーナー使って省略したんだけどせっかくやったから晒したい。だめ?
312枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 18:24:04 ID:4Das02Nf0
見てみない事には何とも言えんさ。
今のテンプレは確かに長過ぎるし、晒してみそ。
313枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:39:25 ID:N1w8P/Xf0
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」

NintendoDSのサイト ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
まとめサイト ttp://takotachu.s101.xrea.com/

■前スレ(ここに記載されているより前のスレはまとめサイトに)
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ24(実質25)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188513912/
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ24
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179830021/
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ23
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/

■その他関連スレ
【PLAY-YAN】プレイやん39やん【動画 音楽】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1186964655/
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ6(発売・・・するの?)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179696479/

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。高評価のものを買うのが無難。でもサイバー以外ならどれでもいいかも。
Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うが基本高評価でハズレなし。純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。
Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。四角い穴はマイク入力用なので気にするな。
Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけどケースとプロテクターは多すぎてわからん。
A.ケースはどれを買えというのは難しい。プロテクターは高評価の中から好きなの選ぶのが無難。嫌なら自作。
Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。


■スタンド・充電スタンド
プレイスタンドDlite 高評価(使試からでありスレ意見ではない)
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
・その他評価比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070105/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061024/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060809/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060724/ggl.htm
・評価比較にも載ってないスタンド
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm

■充電機器系 評価比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060718/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050609/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050603/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061024/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050217/ggl.htm
314枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:40:37 ID:N1w8P/Xf0
■液晶保護フィルターについて(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・タッチパネル交換 3,045円(税込) ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/

・Lite用高評価3品
ホリ ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
ゲームテック ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2900/2900_1.html
モリガング2種(高い方) ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar

・その他評価比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
ttp://doracken.com/wikiplus/index.php?DSLite%2F%B1%D5%BE%BD%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%BC

・本体保護フィルター、デコレ
OverLay Protector for Nintendo DS Lite ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
すべらなシートDLite ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2959/2959_1.html
よごれなシートDLite ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
本体保護フィルム ttp://www.hori.jp/items/detail.php?id=504
本体保護フィルムセット ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005206/
携帯電話シール DS(lite) ttp://dreampallet.ocnk.net/product-list/35
カスタムプロテクションフィルム ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/sigma.htm
multi Film Lite ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061030/ggl.htm

・旧DS用高評価2品
液晶フィルターDS ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
液晶ガードAR+タッチスクリーンガードDS ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar

■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・Lite用 本体収納型 高評価 ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen
・Lite用 非収納型 高評価 ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen03.html
タッチペングリップD ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen05.html

・その他新旧タッチペン評価比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070611/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070521/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070122/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061002/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060907/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060703/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051220/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051122/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051115/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050616/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050310/ggl.htm

・評価比較にも載ってないタッチペン
18金のDSタッチペン ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-giz-ent
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属) ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds/index.html
finger Tip STYLUS ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html
315枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:41:31 ID:N1w8P/Xf0
■ケース・カバー・プロテクター
・高評価
プロテクトシェルDLite ラバーコートVer.
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.html
サイバーカスタムジャケット( ※いつ発売されたDSとかによらず使えない場合があるらしい)
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005916/
シリコンプロテクタDLite(高評価とあるがLとR以外は特に・・・)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
DSL用ソフトジャケット
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/3/wa/dpp/01232002000/?dan=dpc%252FPDA23%252F&ccc=PDA23&cpc=01451703700
インナーシリコンポリカケースのOEMか
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-012.htm

・その他ポーチ評価比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070710/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070611/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070201/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061010/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060911/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060821/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060817/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060731/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060628/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060522/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060410/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050429/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050317/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050120/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061106/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060710/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060120/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050603/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070521/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061002/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm

評価比較にも載ってないポーチ・プロテクター
・皮
シンプルカバー(他色あり) ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
革手帳タイプケース ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
PDAIR Leather Case ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル) ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
サドルレザーケース ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/
316枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:42:02 ID:N1w8P/Xf0
・アルミ
NDSL Metal Jacket ttp://www.kkshimura.co.jp/ds_top.html
アルミニウムケース和風 ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/3/wa/dpp/01232003400/?dan=dpc%252FPDA232%252F&ccc=PDA232
Alumor Protective Metal Case ttp://gamebank.jp/ec/goods.php?code=434007&menu=DS&kind=dsb&keyword=&shop_id=4LswzsTUL

・プロテクター、グリップ
ラッピングカバーDSLite ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-008.htm
クリスタルシェルDSLite ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005848/
ラバーグリップセット ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859006951/
PSP用グリップ (微妙らしい)ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
グリップスピーカー
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859006623/
DSLite用ラバーグリップポリカケース アドレスなし
DSLiteシリコンプロテクター アドレスなし

・ポーチ
ゲームウォレットPAR ttps://datel967.securesites.net/products/jp_ds_gw.html
女性用ポーチ ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
ライトスリポン(パフ) ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product07.html
Noreve レザーケース for ニンテンドーDS Lite(評価のみ)
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/218240_10001136/1.0/
ガチャピン×ムック キャリングポーチ ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005619/
UNITED ARROWS DSLite CASE ttp://zozo.jp/_news/2182/2182.html
スマートショルダーLite ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
本革ケース ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
本革ケース ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ソフトケース ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DSL Carry Case ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-002.htm
キャリングケース ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下) ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
Lite専用ケース ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
Lite用メッシュケース ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/
ANIARA ttp://202.133.118.131/products/Aniara.php
PORTER GREENEYE (558-07682は一番右) ttp://www.yoshidakaban.com/bag_green_eye.html

その他ゲームバンクやプレイアジアなどの輸入品関連のとこに行けば海外の我々が知らない怪しいモノたちと出会えるのかもしれない・・・
317枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:43:08 ID:N1w8P/Xf0
■カードケース
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
カードセイバーDS!
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/csd/index.html
・その他カードケース評価比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070201/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061030/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061002/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060920/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060821/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060731/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060120/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051220/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051122/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050429/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050120/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070910/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070829/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070710/ggl.htm

評価比較にも載ってないカードケース
RINGSTERの工具箱SUPER PITCH(使えていっぱいはいるっぽい)
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/593550/593556/
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
カードウォレットPAR ttp://datel967.securesites.net/products/jp_ds_cw.html
カードトランク ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/ct6/index.html
カードパレッド4+ ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/ct6/index.html

あとフリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。


■その他
・マイク
イヤホンマイク ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html
話せるイヤホンマイクDLite ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2944/2944_1.html

・ホコリ
ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674018/713965/
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

・その他
アクアトークDSL,DS(ちなみにジップロックよりもやや良い程度)
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/dsdslite.html
これでこすったらあ〜ら不思議!キズが見えなくなったわ!!
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000AQQES6/
DS振動カートリッジ Lite用も
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

・クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
評価、下の以外にもいくつかあり。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061002/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/ggl.htm

DS地上波デジタル放送受信カード(仮)・・・本当に仮。値段は本体の半分とのこと。
318枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:56:15 ID:5jBLiRc90
>>313-317
長い。
319枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:24:09 ID:N1w8P/Xf0
もっと省略できる気もするけど、もっと紹介する商品も多いんだよな・・・
320枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:06:37 ID:5jBLiRc90
商品をテンプレで紹介しなくて良いと思う。
評価やレビューも個々のページを列挙する必要は無い。
321枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:16:06 ID:NxaebiDz0
○○ってどうですか?って聞くためにあるスレでテンプレ嫁ってのはどうなのかなと
同じ質問が何回も来るのはウザいけどそういうスレなんだし…

と思わないでもない
322枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:39:54 ID:N1w8P/Xf0
てかスレ読んでると1年以上前にやられた議論を今、というか1ヶ月前もこのスレでやっててなんかバカらしくはなったな

ツメで擦ると塗装が取れるとか、なにを付けると本体に傷が付くとか。解決されたことが何回も何回も何回も。
323枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 23:49:02 ID:A/LLSnZ/0
本体と上部液晶のフレキシブルケーブルってどこかで手に入りませんか?
いろいろ見てみたんですがわかりませんでした。
ちなみに旧DSです。
任天堂は純正部品は販売してくれないみたいだし、dealextremeやkaidomainとかも
見たのですが液晶パーツはあってもフレキが見当たらない
ちなみに ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17281529 
↑こんなパーツです。

どなたか・・愛の手を・!
324枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 23:53:30 ID:5jBLiRc90
さのよいよい
やっしょーまかしょっ
325枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 01:11:36 ID:rFJ5v05p0
つうかウィキペとかにまとめたら?
326枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 01:16:25 ID:3bn9JNZB0
お前が作れよの法則はいりまーす
327枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 01:31:10 ID:3JrkIgFP0
>>323
そこで買えよ。
328枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 01:42:51 ID:rFJ5v05p0
329枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 07:35:41 ID:kLAinHj90
シリコンカバーと靴下みたいな生地のぴったり入るケースを買ったんだけど、
シリコンカバーをつけたら靴下ケースに入らなかった…orz
鞄に入れて持ち歩く場合、どっちを使えばいいかな?
シリコンはヒンジ部分?が露出してるから、鞄でがちゃがちゃやったら傷つきそう。
ぴったりサイズのケースは出し入れだけで若干傷つきそう。あと、指紋つくのを防げないのも引っかかる…
330枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 08:39:04 ID:e1eAhxOC0
シリコンカバー買ったけどはじめからよごれがついててショックだ。
クレーマーになるのはイヤだし、色んな洗剤であらってんだけど落ちねぇ・・・
シリコンに除光液って大丈夫だっけ?
331枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 12:06:51 ID:PxCBAv8l0
自分でwiki作るのがいやなら、アフィリエイトはってあったwikiでも使えばいいじゃない。
自分でwiki作るのも他人のwiki使うのも嫌な人には出て行ってもらえばいーじゃない。
332枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 12:56:45 ID:3NQ23kNY0
wikiなんてatwikiで一発やん
333枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 12:57:48 ID:Xmcz1Bp/0
姿慎めよ
334枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:02:42 ID:DAfbYdjA0
このスレにたどりついたけどポーチの種類が多すぎて見る気うせた
335枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:13:12 ID:HNAuEj5V0
しかも、古いのが延々テンプレに残るばかりで現行商品が少な目という本末転倒ぶり。
336枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:17:20 ID:3NQ23kNY0
最低限楽天とかじゃなくてメーカーのサイトにリンクしてほしいねぇ
wikiつくるならカタログみたいに眺められたら良さそうだけど
337枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:25:35 ID:AMBlIDFfO
>>334
クラニンにしとけお
(^ω^)
338枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:33:15 ID:Xmcz1Bp/0
輸入品とか、名もない企業とかが作ったもんをどうやってメーカーリンクするの?
そういう商品は楽天やゲーバンクとかから引っ張ってきたんだが。まぁロアスのはちゃんと公式貼りなおせばよかったかなと思うけど。

ポーチ類に関しては高評価を決めてないのは確かに問題だが、本当にポーチはどれがいいとかは言い難いものだからな・・・
ぶっちゃけデザインと小さな用途の違いから決めてくださいとしか言えないんじゃないかな。ソフトが多く入るとか、本体だけとか。
まぁ無難なものをいくつか高評価と称して貼っとくべきだとは思うが。

現行商品が少ないというのはテンプレを更新しないから。てか更新した昨日のにはけっこう載せたんだが。それでも入れ忘れはいくらでもあるんだろうが。
339枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:44:00 ID:HNAuEj5V0
店行きゃ普通にある物をテンプレに載せる必要は薄い
今じゃ買えない物はテンプレに載せる意味はない
ネット通販だけで買える物なら楽天とかのTOPから検索して探せば良し
よってテンプレは必要ない

というのはダメか
340枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:52:25 ID:Xmcz1Bp/0
まぁテンプレは無難な誰にでも受けるモノだけでもいい気はする
あとまとめサイトに載ってないものも一応

てかネット通販とかで楽天をあげるところとかなんか浅はかな考え方だよな・・・
楽天程度じゃ店頭とほとんど違いはないから海外輸入品の店をリンクしておくべき。
341枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:54:34 ID:mq8R8Nu30
弟が俺のDSlite勝手にさわって傷つけやがった・・・
テンプレにある奴で傷きえるかな?
342枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:02:12 ID:Xmcz1Bp/0
どこにどれくらいの傷か知らないが細かい傷なら本体シールとかで誤魔化せる
深い傷ならプロテクターで隠すのがいい気がする
343枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:07:09 ID:mq8R8Nu30
細かい傷が3つほど・・・
とりあえずプロテクター買ってこようとおもうけど
やっぱり傷は消したいな・・・買ってまだ3日目なのに・・・
344枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:09:02 ID:mq8R8Nu30
ちなみに傷がついたのは閉じたとき上にくるほうのパネル?の右側
345枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:11:25 ID:Xmcz1Bp/0
本体保護ので充分な気が
346枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 15:26:48 ID:PxCBAv8l0
ttp://atwiki.jp/
さ、作る気があるなら作れ。
347枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 15:35:11 ID:Xmcz1Bp/0
俺のターン!行け、お前がやれよカード!!

テンプレわざわざ作るくらいテンプレ維持派だからどうでもいい。
348枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 17:54:56 ID:xqr3bl3e0
HORIのプロテクトケース、内側が最初から傷の量がすごかったんだけど。
裏にもシートつけとけよ
349枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 18:38:52 ID:3NQ23kNY0
2000mAhのバッテリって付属の蓋を使わないと駄目?
350枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 01:05:08 ID:vM/vbJz7O
プロテクトシェル付けた状態で
セミハードケースとか入ります?
351枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 13:48:02 ID:Y1s/vfW70
入るでしょ。でもジッパーあかなくなるとかそんなギリギリレベル。
352枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:59:43 ID:mwCzHkK70
ロアスのブックカバー型気に入りました
http://www.imgup.org/iup484304.jpg
353枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 20:34:42 ID:XcYFQT4B0
よく表のロゴが邪魔とか言う人居たよね、今は知らないけど
354枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:30:02 ID:ivdBM8fC0
ロアスのブックカバーはシリコンが傷みやすいんだよね
そこんとこ注意
355枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:51:17 ID:uXT8m9M60
サイバーカスタムジャケットつけたまま
入れられるポーチってない?
356枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:07:42 ID:UErwLGfu0
大体入るよね、ぴったり系じゃない限り
357枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 07:58:13 ID:ueUhokyU0
どうせならシリコンカバー付けた旧DSもスッポリと入るゲーテクのこれがいいかな
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2963/2963_1.html
358枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 17:48:54 ID:tc9MzGUu0
>>357
デザインは微妙だが
機能性はよさげだな
359枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 21:39:30 ID:os4mVv2N0
まぁ好きにすればいいと思うよケースは
360355:2007/10/16(火) 22:30:34 ID:1hyDcfvb0
HORIの収納ポーチ買いました 920円なり

スレの人助言ありがとね
361枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 22:43:47 ID:yOh6I6dc0
と、実生活では悲惨な38歳ピザが申しております
362枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 23:22:12 ID:Lk5hgkmfO
と、かまってちゃんが申しております

あ、相手しちゃったw
363枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 02:04:16 ID:tzAHWstl0
クラニンのDSソフトケース届いたけど
めちゃめちゃキツくて一回入れたら
もうとれないくらいだな
364枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 07:16:16 ID:b8AALgm20
と、実生活では悲惨な48歳ピザが申しております
365枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 15:05:04 ID:f4JAwOAa0
それ何のネタ?
366枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 15:54:49 ID:oOzUAwgg0
デブがピザを良く食べるからだろ。

年は23歳とかだとリアルでかわいそうだから
いってんだよ。
367枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 20:24:14 ID:v1URIaOp0
GK荒らしだな
368枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 21:59:42 ID:NByi+5PgO
>>347
亀だしスレ違いで申し訳ないんだけど
俺のターン!とかって流行ってるの?元は何?
最近、友人からのメールがいつもそういう感じで
どう返信していいかわからないし
それが何なのかもわからなくて…。
369枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:04:16 ID:cOw/0J4a0
メールの末尾に「〜して、ターン・エンドだっ!」って書いて返信すればOK
370枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:08:09 ID:x2otxU+X0
〜して、ターン・エンドだっ!この虫野郎
って書けば友情も深まる
371枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:02:43 ID:ZXL1dEnt0
とりあえず
この虫野郎!とかバーサーカーソウル!とか言ってれば
機嫌は取れるとおもうよ
372枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:23:19 ID:ykKa5Ncj0
>>363
まだ発送すら始まってない。
373枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 03:16:21 ID:MDqepHjMO
>368
遊戯王
ニコかつべで探せ
374枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 13:02:44 ID:RV9RxmNH0
375枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 13:04:07 ID:M70i3Hb/0
376枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:20:38 ID:BvAS9P8L0
クリスタルシェルDLiteをプラモ用マーカーで一部塗装しようと思うんだが
内側を塗装すると本体に色付いちゃうとかないよな・・・?
377枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:22:24 ID:jMEH3RHJ0
あるよね。
378枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:36:57 ID:G+ygQHFl0
クリスタルシェルとDS本体との間に隙間が無いと
塗料の厚みで脱着に支障出る(キツくなる、塗料が剥げる等)かもしれない。
更に筆塗りだとムラが出るかもしれない。
外側に塗った方が無難かも。
379枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 00:08:43 ID:l2o2yHTd0
カバー裏面に着色するなら、UGAMEのハイブリッドカバーを使うと安全。
本体との間にシリコンが挟まるから、圧着されて色移りしても本体は無事。
380枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 01:24:02 ID:VEjunAoA0
グロスシルバーのハードカバー?は何色がいいかわからない・・・
クリスタルホワイト用のやつでもおかしくないか?
グロスシルバー持ってる人は何を使っているか教えていただきたい
381枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 02:24:06 ID:ZYN3Ja+p0
>>378,379
アドバイスd
UGAMEのはなかなか良さそうなんだけど、クリアカラーが無いのな
とりあえずクリスタルシェル買って外側だけ塗ってみる
382枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:24:54 ID:4vjU43Aj0
ラバーコートのシェル使ってるんだけど、最初からついてた内側の擦り傷
にこすれたせいか、本体に傷ついた。
本体を保護することを謳ってる製品でこうなるのはむかついた。
383枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:33:07 ID:UGNdehDn0
シリコンジャケットいいなこれ。早めに買っとけばよかった。

ところで最近下画面のアレが悪い。アレだよアレ。そう、反応だ。
シート貼ってるからから?もう1年になるしそろそろ変えようと思うんだけどどうやって剥がせばいいんかね?
つうかシートが原因で反応って悪くなるもんなのかな?
384枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:17:00 ID:xTT0HpDb0
>>383
剥がす時なんかセロテープ貼って持ち上げたらいいじゃん。散々既出。
385枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 14:10:00 ID:OjBaVjiR0
シリコンカバーつけたまま入れられるケースっていっぱいある?
すりっぽん買ったらどう頑張っても入らないんだよ…
この組み合わせで買った自分がおドジということなのか
386枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 14:23:01 ID:7TEXHy6t0
俺はこの組み合わせで使ってる

サイバーカスタムジャケット(高評価 ※いつ発売されたDSとかによらず使えない場合があるらしい)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470

ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
387枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 14:33:38 ID:OjBaVjiR0
>>386
上のは繋がらなかったけど下のハードポーチいいね
ホリのシリコンカバーつけたままで入るのかな
388枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 15:38:36 ID:QUxuEwJy0
リンク切れしてるみたいね
http://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005916/

サイバーカスタムジャケットつけても少し余裕があるぐらいだから
たいていのカバーなら入るんじゃないかな
でもこのポーチ結構でかいよw
389枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:03:44 ID:3M+tjAm30
クラニンからカードケースが届いた。
は、良いんだけど蓋部分が磁石なんだよね。
これってソフトに影響ないのかね?
390枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:04:45 ID:rSXXujL40
メーカーを舐めるなよ
391枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 02:04:12 ID:4EJRdegWO
クラニンのポーチいつくるんかなぁ…
392枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 02:25:59 ID:9FHageLz0
>389
今どきディスクシステムなんか携帯するのはやめとけよ。
今の時代、ニンテンドーディーエスっていう
磁気程度じゃデータ消えないゲーム機が流行ってるんだぜ?
393枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 02:32:30 ID:Rvgm6mw40
端子の接触不良には息ふーふーするのが俺のジャスティス
394枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 03:40:12 ID:0S1AAKPL0
ついでに差込口にも息吹きかける俺
395枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 04:23:56 ID:KPvpfZ0k0
クリムゾン使ってる人ってカバーは何つかってる?
これの専用色がないから何を使えばいいかわからん
396枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 08:03:36 ID:vwzS+GVg0
せっかくだから、俺はこれ、カバー無しで持ち歩くぜ!
397枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 09:25:45 ID:hB7CVTQG0
シールシートみたいのがなかった?
ていうかボタンも保護するカバーていまんとこ
ゲームテックのシリコンカバーしかないんだよな。
安価なボタン保護用シールでないかなー
398枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 09:26:29 ID:wS8xkT1q0
シムラのメタルジャケットでピッタリのがあるぞ

……高いがな
399枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 09:38:39 ID:hB7CVTQG0
すまん397の1行目は全体を保護する透明なシールがなかった?って意味な

そして>>398
Metal Jacket DS Lite  オールシルバー 5,700円(5,985円)

( д) ゚ ゚高っ!ゲーム1本買えるじゃん
でも今まで保護してくれんならデザインにはこだわってなかったが
普通にこれは格好いいと思ってしまった。
400枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 09:59:41 ID:OD2nqcwk0
  ガッガッガッガッガッ     ガッ  ガッ         ガッ       ガ゙ッ
         ガッ      ガッ  ガッ     ガッガッガッガッガッ ガッ ガッ
    ガッ  ガッ       ガッ  ガッ         ガッ       ガッ
     ガッガッ        ガッ  ガッ         ガッ
      ガッ         ガッ  ガッ      ガッ ガッ ガッ
     ガッガッ       ガッ   ガッ ガッ  ガッ  ガッ  ガッ
    ガッ  ガッ     ガッ    ガッガッ  ガッ   ガッ   ガッ
   ガッ         ガッ     ガッ         ガッ
401枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 10:00:45 ID:wS8xkT1q0
>>399
アンダーブラックなら色も合わせられる、つうかジェットブラックでもクリムゾンに(ry
402枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:25:55 ID:4EJRdegWO
>>399
ゲーム一本我慢すれば買えると思ったら安いと思った
403枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:54:52 ID:zNY2yP7U0
>>399
かっけえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 17:26:15 ID:j/H51/9w0
何でも草生やせばいいってもんじゃないよ。
405枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 20:43:52 ID:DevxgGLL0
しおり
406枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:18:51 ID:9oaHJYPEO
LとRボタンが汚れないようにしたいのてすが
どれを買ったらいいでしょうか?
407枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:34:47 ID:VrIS6rNd0
手袋
408枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:53:30 ID:7bjlFy7yO
www
409枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:56:28 ID:W4VKehOM0
マスキングテープでもはれば
410枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:01:09 ID:iNzFSa8y0
それこそゲームテックのシリコンカバーだな。
ボタンを全部保護してくれるので愛用してる。
あのシリコン臭さも癖になれば快感になってハァハァするよ
411枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:24:00 ID:lhvWJX2B0
オナったら手を洗え!話はそれからだ
412枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:30:47 ID:DDqopyge0
L+Rボタンだけカバー、出ないかな。スゲー欲しい。
413枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:03:07 ID:a7HZgNNO0
>>412
俺はゲームテックのシリコンカバーの十字キーとABXYボタン
部分をくり抜いて使ってる。
414枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:09:32 ID:+VP7820U0
一緒だ。あれグニャグニャ不安定になるもんなあー。
415枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:28:26 ID:MFSVN5VH0
416枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:14:04 ID:C/m9YUpy0
>>415
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
417枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:39:20 ID:Sor06t/40
なんてコンパクトでカッコ良いアンテナなんだ!
418枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:06:53 ID:1Nk7Sex90
ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/tx20070914.html
既出かもしれないけど、これいいね。
DSもGBAもセーブデータのバックアップが出来て、
microSDに保存するからパソコンに移せば容量の制限もない。
419枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:14:39 ID:kDhMWG1E0
>>415
やっと出るのか…。出る出る詐欺な感じが良かったのに。
アンテナがアレだけど買ってみようかな。俺のケータイワンセグ対応してないし。
420枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:30:29 ID:3UMCMD+C0
新PSPをワンセグユニット付きで買おうかと思ってたけど、
そんな客を引き止める効果はありそうだな
今出さなきゃ、クリスマス+正月商戦は新PSP大勝になりそうだし

>>419
俺なんかまだmovaだw
ソニエリが505・506シリーズの後継機出してくれないから
421枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 11:25:53 ID:mGln6jzd0
かたつむり型でかわいいな。
どこかのデザインの調和も取れてない低感度チューナーとは大違いww
422枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 12:27:17 ID:8wsbIHGR0
>>421
すっげーポジティブな妊娠でフイタ。
423枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 12:47:50 ID:WMGw6P6w0
ハード論争は他所でやってくれい

ワンセグよっしゃーと思ったが自分特にテレビ見てないこと思い出した。
NHKニュースとオンバトとサラリーマンNEO(終わったけど)しか見てねーや
京都の山奥なんて普通のテレビですら民放うつらんのだよバーロー
424枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 12:50:33 ID:cbW+uYn40
映る映らんの前にチューナーがダサすぎる件
どう見てもナメクジじゃねーか
425枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:01:19 ID:YpXbMM170
>>423
ケーブルテレビにでも加入したほうがよさそうだな。
NEO終わったのか・・
426枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:05:42 ID:mMn+Nfto0
>>423
ワンセグは出先用と割り切った方がいい。

DS用の感度が携帯のより良ければいいんだけど…
427枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:14:15 ID:YpXbMM170
いやいや
買う必要がある物じゃないのに何で「出先用と割り切れ」なんだよw
単に、生活圏が放送地域に入るまでは423にはご縁がないだけだろ
428枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:29:32 ID:I1Mc04HIO
DSに差して使うラジオを見かけて気になってるんだけど、使ってる人がいたら使用感を聞かせてほしいです。
429枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:03:16 ID:mAGuBPp/0
>428
ダイソーの100円ラジオで十分。
チャンネルの合わせられるわけでもなく
430枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:36:38 ID:PEgg3/dG0
>>428
DS Liteを電源として使うだけの機器。感度も悪いし殆んど意味無し。
431枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:21:21 ID:CWgCt1Ff0
ラジオって、真面目に探すと意外にいいのが無いんだよな。
AM、FM、デジタル放送が全部入ってステレオで感度よくて
プリセットとかあってっていう、全部入りのやつないかなあ
432枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:43:44 ID:w60uRKhM0
>>431
SONY

録音はすこししかできないけど
433枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:43:53 ID:8e4CMz6p0
434枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:04:34 ID:CWgCt1Ff0
>>432
SONYって言われたって、色々ありすぎて何の事かわかんねーよ・・('A`)
まあ、板違いだから、いいけど。
435428:2007/10/27(土) 03:41:51 ID:CF/bUZnsO
ありがとうございます。
携帯ラジオは別に持ってるので、やっぱり買うのはやめようと思います。早まらないでよかったw
436枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:55:41 ID:7DKIgIeuO
あれ、出っ張らないようにするとか言ってたのにびろーんって出てる<ワンセグ
437枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 02:00:38 ID:LA2WtnDz0
デザイン性のカケラもない無骨な出っ張りよりいいじゃん>カタツムリ
438枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:15:09 ID:dyB5IOhPO
結局有言実行では無かったんだな。
439枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:38:38 ID:S+UAYAJr0
携帯電話のほうが進化もするし
DSのワンゼグ止めたほうがいいよ。ゲームで3時間も持たないのに
ワンセグで2時間ももつわけがない。
440枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:43:19 ID:xSO6UXoW0
>ゲームで3時間も持たない

どんな使い方してんのよソレ
441枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:19:44 ID:S+UAYAJr0
普通にゲームPLAY
東京から新大阪の間でレッドランプだけど

普通は何時間PLAYできんの?

442枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:28:07 ID:03vo6ugU0
いや、携帯電話は逆に退化してるだろ。

電池持ちが悪くなってるし。
443枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:33:33 ID:9CyP0uyU0
DSだけど5時間持つよ
ソフトはいろいろやったけど違いがあるかどうかまではわからない
タッチペン使うものは電池のもちが悪いかもしれないと思うけどね
変わらない気がする、ぶつ森やっているときも3日で1回か4日ごとに充電していた気がします

ライトだと1段階画面明るい仕様もあるからその辺で電池持ちの時間かわるでしょうね
444枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:47:42 ID:dyB5IOhPO
QVGAのDSを出すべき
445枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:18:47 ID:GuDXrXYn0
>>441
DSLでバックライト下から2番目の明るさにしてるが
8時間程度は持つぞ?
446枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:41:22 ID:QF5ZXyUr0
>>444
同意。
3Dを使うゲームはスムーズに解像度うpできるけど2Dのゲームはガタガタになりそう
447枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:10:09 ID:WH9ZyLFH0
いっそのこと有機EL3インチWVGAだな
携帯電話用のパーツと容共出来るようにさせてコストダウンできて社会貢献も出来る
448枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:22:23 ID:QF5ZXyUr0
勇気ELって焼きつくらしいじゃん?あと電気くうイメージあるけどどうなんだろう
449枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:57:48 ID:5ghkyvOg0
通常のDSソフトのケースと同様の大きさで、
カードが6枚+タッチペン1本収納可のケースってもう売ってないんですかね?
以前にココでテンプレ見て買ったんだけど、今は載ってないし、
前に買ったアマゾンで探しても見つからない・・・
450枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:15:04 ID:j6qGheVbO
>>446
そこは同ピクセル表示かズームか選べるようにすればおk?


>>447
果たしていくらになるのかw
451枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:28:14 ID:tNT4rf200
DSって何でバッテリ交換できないの?
てっきり予備バッテリが周辺機器として存在してると思ってたら内臓というオチか
仕方ないので、ゲームテックの乾電池式充電器買って来たけど電池代が勿体無い
452枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:50:04 ID:hv9wohry0
>451
精密ドライバーあれば交換できるけどね。
バッテリー自体は普通の店じゃ置いてないけど。

一応、USBで充電できる機器用にこんなバッテリーもある。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_224_51136853_54342044/60505929.html
453枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 04:00:49 ID:EC8022/J0
>>451
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html

リチウムイオン充電池
2,120円 (内訳:2,000円+送料120円)
ニンテンドーDS Lite用の内蔵充電池です。

リチウムイオン充電池
1,905円 (内訳:1,785円+送料120円)
ニンテンドーDS用の内蔵充電池です。
454枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 08:15:58 ID:pYE2kYQC0
>>451
DSに内臓なんて無い
455枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 09:39:19 ID:+89ivYB70
>>449
カードポケット6かな?
ソフトケースと同サイズという縛りがなければ
スリムカードホルダー6、サイバーカードケースも
該当するね。
456枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 10:38:34 ID:ePoGUDPX0
>>449
shop99で売ってた
安っぽいがソフト8個+タッチペン1本収納可能
457枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 11:39:13 ID:xyGBf+kM0
気がついたら十字キーの左とAボタンの右の、プラスチックとアクリル層の間に手垢みたいのがたまってたorz

カッターつっこんでごしごしかき出したんだけど、ここの部分をカバーできるシリコンカバーみたいなのだとどれがオススメ?
458枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:32:05 ID:6RYtu0ce0
おまいら、↓これってガイシュツ?

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/unsj/index.html
459枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:11:43 ID:kDymHygz0
頼むからスレ内検索くらいしようぜ
460枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:47:04 ID:UaJNuzsj0
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/pbl/

これ持ってる人居る?
LRの使い勝手ってどうだろう。
他のブックカバー系のと一緒かな。
461枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 18:39:16 ID:Mse2jy5R0
黄色かオレンジの本体カバーって無い?
ぜんぜん見かけないんだけど・・・
462枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:21:52 ID:hlgBK60p0
塗れ
463枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:26:02 ID:ooThGfFJ0
旧DS用の収納ポーチが全然売ってないから困る
旧DS本体そのものも、基本的にもう売ってないんだっけ?
464449:2007/10/29(月) 21:28:51 ID:is4tX38L0
>>455
どうもです。
あっ、たしか「カードポケット6」とかいう名称だったような・・・
スリムカードホルダー6、サイバーカードケースは携帯用に所持しているんですが、
ソフトケースと同サイズというのが家での収納に都合がよくて・・・

>>456
ありがとう。
一度見に行ってみます。
465枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 22:33:58 ID:7swyJJEHO
>>454
スルーしといてやれや
466枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 22:47:22 ID:nViHe17w0
カードケース用にダイソーのオーディオケースミニ(タテ型)っていうやつを買ってみました。
サイズは約110×60ミリ。3×3で9枚入りそうです。
一応やわらか素材ぽくてDカン付き。良くある携帯ケースみたいな感じです。
密封されないので、ホコリが気になる人にはオススメできません…。
色はオレンジの他に水色もありました。ガイシュツだったらすみません。
467枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:12:59 ID:l7Ymw56gO
>>461
オレンジは見たことある
468枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:42:44 ID:rVVg3rJq0
469枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 02:44:39 ID:3z6ziqg70
しっかし、キャンドゥとセリアには8枚入れカードケースとタッチペンがあるのに
なんでダイソーにはそういうのが無いのかね。DS関連商品といったらスクリーンガードしか無いし、
210円商品でもいいからカードケースとか出してくれんかな
470枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 07:34:36 ID:zj5DY9Bl0
クラニンのポーチ届いた。
サイズがぎりぎりで本体カバー付けてると入らないかもしれない。
とりあえずホリのプロテクターDSLite付けたやつは
無理すれば何とか入るけど出し入れしにくくあまり実用的ではない。

縦横奥行きにせめてあと5mmほど余裕が有ればよかったんだが。
シンプルなデザインで好みなだけにちょっと残念。
471枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:15:57 ID:b09o8yeIO
>>470
もう来たんだ

まだ来ないお…
472枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:51:42 ID:6tTN/EUf0
現状の最強コンビって
ゲームテックさんのシリコンプロテクタDLiteに
ミヤビックスさんのPDAIR Aluminium case for Nintendo DS Lite?
473枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 06:08:52 ID:RVJZ0Qqd0
サイバーカスタムジャケットの方がよくね?
474枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 09:39:48 ID:f2px2miB0
9 :なまえをいれてください :2007/10/31(水) 07:47:12 ID:PfkBRJTm
タダゲーしようぜ

Wii part7
(p)http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1191927137/

Wiiでバックアップを動かそう 12台目
(p)http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193380377/
10 :なまえをいれてください :sage :2007/10/31(水) 08:12:04 ID:SWYhULy/
>>9
通報した
475枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:26:45 ID:9A+D6OOm0
今セミハードケース使ってるんだけど
GBAのソフト挿してたら入れるのがきついし
LRボタンがケースにくっついて常時押ささったままになってる

上記の問題を解決できるおすすめのケースがあれば教えてください
本体拭いたりするクロスを収納できればなお良いです
476枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:11:39 ID:KGG+9QAQ0
このスレの存在知らずにサイバーの液晶保護買っちまった……
とりあえず次の保護買うまで使ってみるべきか迷うわ……
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:07:38 ID:IAZRCujJ0
>>476
使えよ。このスレのどれを見てそう思ったかわからんけど
全く地雷でもなんでもない。
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 11:21:08 ID:capwFOhaO
昔のは地雷だが、新しいのはなかなかというのをみた
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 12:22:10 ID:capwFOhaO
うは、PSPのと勘違いしとった
サイバーは地雷
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:04:52 ID:iseCVfQJ0
サイバーの液晶保護は地雷だよーん
サイバーは今んとこシリコンジャケットで初めての高評価を得たとこ
それしかないね
481枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:05:23 ID:iseCVfQJ0
あ、シリコンジャケットはPSPのと勘違いしてた
ごめんちゃいにーず
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 10:04:08 ID:XYPsZKRY0
ホリっていつもこんな感じで暇なの?
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 10:08:04 ID:aJ9vhMWS0
デイテルかもよ?w
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:17:02 ID:Nd+GHJYA0
99SHOPのカード8枚とペンが入るケースを買ったが、
典型的な「安かろう悪かろう」って感じでした。
基本的な構造はカードケース6Dとほぼ同様ですが、
カチッとはまらず取り出しにくいって感じで、自分の持ってる初期の6Dと比べても
かなり扱いにくい。(勝手に外れる、って事は無さそうだが)
ペンを入れる部分はホルダーじゃなく単なるスペースなので、
タッチペンノックやタッチペンピュアなどの大きいタッチペンも入るが、
持ち運び時にはケースの中でカタカタ動く事になります。
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:34:19 ID:aJ9vhMWS0
99円に精度を要求する方が間違いな気がするよ?
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:38:01 ID:JfV+jJ1C0
参考になるから良し
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:06:36 ID:4yh/T8p10
価格と一度に入る枚数考えると頼りになるんだけどね。
488476:2007/11/02(金) 20:22:20 ID:xcWveDm30
>>477-478見てとりあえず貼ってたんだが
代わりの液晶保護シール買ってきてサイバー剥がそうと思ったらピッタリくっついてて剥がれない!
俺のDSは呪われてしまった! /(^o^)\

しかもここに報告しに来て>>479の書き込み知って二重にショックw
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:26:00 ID:VK7ehhFu0
1.不具合が出てないなら、剥がす理由がない
2.剥がし方はわかっているのか?どうやって剥がそうとしているのか?
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:30:14 ID:gjGIm03h0
DS2台目お買い上げ決定!あざぁーっす!
無償修理?やめてよ・・・
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:32:21 ID:DUNkNVDw0
何言ってんの?バカじゃね?
492476:2007/11/02(金) 20:33:46 ID:xcWveDm30
とりあえずスレに出てるセロテープの方法を試してるんだが、
下のタッチパネルに影響及ぼさないよう恐る恐るやってるんでうまく遺憾
266のレス見てガクブルだぜ
てか2代目は避けたい ('A`)
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:24:01 ID:1pcmzPUG0
最近のはどうか知らないが、初期のサイバーは地雷で
はがし難いのは有名。

普通ならセロテープでいけるものが、ガムテープでないと無理とか
ガムテープでもベッタリ引っ付いていて液晶ごと壊しそうになったとか
いろいろ逸話がある。

ガムテープと爪楊枝と併用して、ゆっくり少しずつはがすのが
良いらしいというのは、過去スレで見た。
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:49:50 ID:BS7r1BUP0
476のマジ焦りに笑った。
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 23:00:13 ID:rMRMexgaO
ニンテンドーDSシリーズ専用のマグネットスタンド買ってみたんだけど使ってるんだけど、タッチンだけしか使わないゲームに役に立つ。千二百円でタッチペンつき。これはおすすめ商品
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 00:12:41 ID:Wc/apfi20
>>488
すまんかったw
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 12:35:45 ID:Dz+4JgK/0
DSliteのグロスシルバーに、これの白は似合わないかな?
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.html
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:13:21 ID:A2HPisL60
>>497
他の色よりは合うでしょ
つーか前にラバコー生産終了の話あったけどやっぱデマか
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:01:58 ID:GtWaLjQY0
>>476
サイバーの液晶保護(Lite用)、3ヶ月以上貼ってたけど、普通にセロテープで剥がせたよ。

暖めてみるとかどうだろう・・・
ドライヤーとかで。ただ精密機械に熱ってあんまりよさそうじゃないから
暫くhotの方で動かしてみて、暖まった頃にcoldとかに変えるとうまい具合にぬるい風になるから、そんな感じで。
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:46:43 ID:camwek7jO
逆に溶けてこびりつきそう
501枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:40:18 ID:+Mg4s1l/0
クラブニンテンの250PのニンテンドーDSLiteポーチ使ってる人います?
>>497のようなやつでサイバーのカスタムジャケットというのを付けたままで入れられるほどゆったりしてるかな?
502枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:44:36 ID:AbmDT7YHO
100キンで液晶シート買ってきてはった
イノマタって所のやつ(・∀・)下画面用二枚入りだけどもう一枚は上にはったw
なんか小さいな‥(´・ω・`)
503枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:01:11 ID:+Mg4s1l/0
>>501の回答はすぐ上にあったなすまん

なんかシンプルで良いポーチ探すかな
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:30:35 ID:vNiX4S7q0
イマサラなんだけど、クリスタルシェルDSLite
これ使いにくくないですか?
使いにくいというか、取り外しが難しい。
間違いなく本体に傷つくと思うんだけど。
505枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 07:22:10 ID:P+YFSFmb0
取り外さなきゃいいじゃない
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:13:57 ID:wMVY+TlkO
よくケースの爪で傷がつくって見るけど、実際使ってみたら傷なんか全然つかなかった
ケースの硬さなんてしれてる
507枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 20:48:16 ID:VmkzCJaj0
クリスタルシェルDSLiteって
ゲームテックのシリコンカバーつけた本体でも収納可能?
シリコンカバーつけてると結構な物が装着不能(あるいは操作しにくく)なるから
次はクリスタルシェル買おうか悩んでるんだけど
508枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:00:06 ID:KhmxxBqX0
無理
509枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:33:40 ID:VmkzCJaj0
>>508
サンクス
無駄金使わずにすんだ
シリコン単体で持ち運ぶかなー
510枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:41:04 ID:Dj8lyZK10
貼りやすさ一切考慮せず耐久性だけで保護シート選ぶならホリの高いほうで決まり?
貼り直すの面倒で自作ソフトタッチペンw使ってるんだけど普通のタッチペン使いたくなってきた
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:50:27 ID:4nntopqT0
ゲームテックが一番
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:55:43 ID:ddg0g/u90
オッケーゲームテックね。サンキュー。つーかホリは一種類なんだな
513枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:05:09 ID:W2KFE/vo0
それは違う。
514枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:42:34 ID:9EAqbNp40
>>512
ホリはクロス付きのはヤメレ
テックのは貼りやすいけど半年くらいで貼り替えたほうがいいかも試練
こんなとこ?
515枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 09:03:41 ID:1Zh9Ze3k0
>>514
>>512じゃありませんが
テックのとはゲームテックの目にラクシートDLiteですよね?
半年くらいで貼り替えた方が良いとの事ですが、何故でしょう?

目にラクシートDLite、下画面用綺麗に貼れるんですが、
上画面用は、どうしても端の空気が抜けないというか浮いてしまい綺麗に貼れないんですよね。
だから、上画面だけはホリの物を使っています。
516枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 10:24:45 ID:9EAqbNp40
>>515
んー、目にラクは俺も使ってるんだけれど長く貼ったままだと粘着面が糊化するって
報告がいくらかあるんよ。だから下画面を酷使して貼り換えペースが早い人なら
無問題だけど貼り換えが少ない人には万が一を考えてオススメできない。
ホリのは最初のが粘着力強すぎて貼り換えしにくいから後から出たクロス抜きのが
そこらが改良されてるんでそこらに注意して買うといい。
517枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 11:45:03 ID:1Zh9Ze3k0
>>516
粘着面の糊化ですか。何だか不安になってきた・・・。
近くの店で売っているホリのはクロス付きのものなので、
探してクロス抜きの方を使ってみようと思います。
518枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 11:53:39 ID:KFyW9tZf0
ホリのフィルターって初期のクロス付きのものと、最近のクロス無しの安い奴
明らかにフィルターの質が落ちてるような、、、ちょっとプレイするだけでフィルターに傷が目立つ
でも、初期のフィルターは全然傷が付いてない・・・
519枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:18:02 ID:lTDIP1AB0
テックの下画面用を今貼ろうと思って、透明フィルムから剥がしたらシリコン剥げた・・・・orz

http://p2.ms/2qai6
520枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:33:24 ID:AH1iFLOV0
>>519
不良品?お店で交換!
521枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:40:56 ID:lTDIP1AB0
>>520
買ってから1ヶ月近く経ってるんだよなぁ・・・それが。
そんなんだから勿論レシート無いし。

とりあえずテックに画像添付して問い合わせしてみる。
522枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 13:21:05 ID:33y1P6q80
ワンセグの予約用サーバー
いきなりパンクしてるんだけどww
523枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 13:44:37 ID:nr7DVwj3O
>>519
自分もなったよ
諦めてダイソーのつかってる(´・ω・)
524枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:26:32 ID:2zTiua5n0
>>523
そうか・・・じゃあそうなりやすい品物なのかもな。
目にラクは使った事無いから何とも言えないが、目に〜の下画面用でそんな報告上がってなかったと思うし
目に〜の下画面用と同じ物って訳じゃなく別物なのかな。
こうなったの自分だけじゃなさそうだし、もしかして地雷認定?

因みにテックに画像添付してメールしてみたけど返信がない。
525枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 16:33:18 ID:nr7DVwj3O
>>524
自分のは下画面だけのやつだけど
ムカついてゴミ箱に捨てたよ(´・ω・)
連絡くるといいね
526枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:17:19 ID:qWFP5iwb0
既出だろうけど買ってみたのでレポート。DSLユーザーです。

■ストレッチタッチペンLite
「HORI タッチペンロングDS Lite」が2本とも割れたので買い換え。
HORIのペンも気に入ってましたが、これが強度upした感じで評判通り良いです。
HORIのペンは激しい動作には耐えられません。

■CYBERグリップスピーカー(DS Lite専用)
GAMETECHシリコンプロテクター装着のままでは上下とも
グリップスピーカーに装着出来ませんでした。(無理矢理やれば出来なくもないですが)
LRボタンにやや干渉しますが使えます。指の半分で押す感じなので人によっては気になるかも。
電源・音量・音out・充電が問題なくできます。DSソフト入れ替えはややきついが可。GBAは無理。
平らな所に置けば台にならないこともないが、作りがあれなのでカタカタと不安定。
グリップは無いよりはあった方がプレイしやすい。ただ、DSL下部の両角が出ぱったままでちょっと手が痛い。
グリップ無いよりはかなりマシだが。角無くしてくれれば良かったんだけど・・・。
スピーカーは単4電池2本使用。音量ははDSLよりやや大きく、音質は多分同じぐらい。ステレオです。
527枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:24:42 ID:qWFP5iwb0
追記;グリップスピーカー
あと、タッチペンの出し入れは出来ません。
528枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:41:48 ID:i19q+M6J0
そもそもグリップスピーカー装着のまま携帯はしないだろうから、
ペンの出し入れは出来なくても大丈夫じゃない?
529枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 00:05:23 ID:qWFP5iwb0
そうですね。携帯して使う物じゃないので問題はないと思います。
空いてるスペースに挿せるようになっていればより良かったんですけどね。

ついでに、少し使ってみて気になった所は・・・
LRボタンに干渉して使いづらいですね。
常に指半分で押しているのはまぁ慣れるけど、
DSL本体が右に寄ると、グリップの一部に引っかかる。
うーん・・・惜しいな。
530枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 00:14:07 ID:5IBie6uZO
100円のこのケースがお気に入り(・∀・)
http://p.pita.st/?fmefgmnx
ペンは自分的に使いづらい…
531枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:00:58 ID:06vDMwGH0
>>530
ピンクのケースなんてあった?
白と青しかなくて青使ってるけどピンク欲しいな。
それとスケッチブックって文字は自分で入れたの?
532枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:01:43 ID:06vDMwGH0
文字は下のが写りこんでただけでした・・ごめん。
533枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:08:09 ID:7SmRPcy90
>>530
これ買ったけど、きつ過ぎて結局使わなかった。
534枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:13:20 ID:phvrOpNt0
100均のケースがきついとか出しづらいっていう人は爪切りかカッターで片側の爪削ったらいいと思うよ。

んで、自分>>524なんだけど
テックから返答来た。

とりあえず交換してくれるらしい。
返品用封筒送るからそこ入れて送り返してくれって。
但し、それで戻ってくる品物は一度開封してそうならないか確認した後の物が送られて来るそうな。
一応メール晒した方がいいかな?希望あったら出せそうな部分だけ出します。
535枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:28:22 ID:5IBie6uZO
>>531
青とピンクがあったよ
>>532
自分も最初そう思ったけどソフトを逆さまにしたら取りやすくなったw
>>533
ぜひ見せてください(´・ω・)
536枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 02:15:41 ID:z0ZyLst1O
>>530
これって100均なの?
6Dよりシンプルでいいなコレ
537枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 02:22:35 ID:7SmRPcy90
キャンドゥだっけ。
お得感はあるな。
538枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 02:23:25 ID:5IBie6uZO
>>536
100キン
ペンも100円ソフトは8枚入るよ(・∀・)
539枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 07:15:38 ID:Q4r4ov6H0
>>530
これって100円店?近くにダイソーしかない
540枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 08:35:57 ID:6vitXiqO0
キャンドゥでも置いてないとこはある。
541枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 08:51:17 ID:P0q/4YeL0
PePeのCanDoに置いてある?
542枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 09:07:38 ID:a+YHa0uS0
その辺は店員に聞くしかない。
自店舗に無いものは取り寄せてくれる事もあるらしいけど
543枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 10:08:53 ID:5IBie6uZO
>>539
地元のダイソーじゃない100円SHOPだお
多分ダイソーにあるとおも
544枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 14:40:23 ID:duRfWw5s0
キャンドゥとセリアで見たな
545枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:33:44 ID:IDqd1E6X0
>>543
サンクス、今日ダイソーいったけどアドバンスのケースだけ買って、それは忘れたよ
546枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 17:40:18 ID:GcMzZh4z0
>>545
GBAのソフトケースもあるの?
それってソフト何本入るんですか?
547枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 18:03:05 ID:mGDP4SoM0
キャンドゥのタッチペンは酷すぎだよな。
何を考えて、あんな中途半端な長さにしたんだろう。
邪魔なくせに、微妙に短いという・・・。
あと、グリップ位置も意味不明。
鉛筆じゃないんだから、あんなに短く持つ奴なんているのか・・。
548枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 18:05:01 ID:5IBie6uZO
>>545
自分もきになる
ウp(・∀・)
549枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 18:49:55 ID:7lJZ4PEsO
クラニンカードケースうぴー
http://p.pita.st/?m=60jv4wb8
550枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:41:47 ID:GlK8XWbe0
>>545だけど
ソフトは2枚入りできて一つ100円ねw
他のメーカー物より多少嵩張る感じはあるけどなかなかイイw
551枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:43:11 ID:mPElO7KE0
重いよな。
552枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:49:36 ID:GlK8XWbe0
>>551
あのポッコリをもうちょっとスマートにできないかなとは思う
まあ100円にしてはいいから満足だけど逆にもっとシンプルにすればコストも抑えられるんじゃないかなとか
553枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 21:52:45 ID:5IBie6uZO
>>549
クレクレ(・∀・)w
>>550
そうなのか
今度探してみるノシ
554枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 02:36:15 ID:+Yfg0VVBO
クラニンポーチピッチピチ
あれソフト入れるとスマートじゃないな
555枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 02:45:41 ID:7V5Fc6G40
ホリとゲームテックのカバーってどっちがいいのか助言頼む
以前まで使ってたDSLが壊れて修理に出して
帰ってきた時に張ろうと思うのだが
そのDSLに使ってたフィルターがうろ覚えだがゲームテックな気がするんだ
修理に出す前には相当傷が付いてた。

ホリの奴も手を出してみようかと思うがホリの方が安くて
どうも信用ならん
556枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 03:00:25 ID:8+chUNNo0
カバーの話かと思ったらフィルタの話か。
このスレ読んで判断しとけ。
557枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 03:11:07 ID:7V5Fc6G40
>>556
スマン。ミスのようだ
自重して過去よんで寝るよ

会社同士のけなし合いの履歴か
558枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 07:29:15 ID:FvDM55KP0
>>554
せめて保護カバー装備して入れられる大きさだと嬉しいな
559枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 08:45:52 ID:gXjAXev/0
>>555
個人的にはホリ。
フィルターの大きさが画面サイズより若干小さいけど
自分の腕ではそれが幸いしてか、
このメーカーの物しか上下画面共に空気混入無しで綺麗に貼れない。

ゲームテックの物は、下画面は綺麗に貼れるんですが、上画面が綺麗に貼れない。
中心部に空気の混入はしないんですが、どういう訳か四辺の何処が若干浮いたような状態になり
どうしても全面密着という状態に出来ない。
見ても、どちらかに偏ってフィルターが縁と重なっているなんて事は無いんですけどね・・・。
あと、少し上で話題になっていた粘着面の糊化も気になるところ。
560枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 09:02:46 ID:SUeh1LWS0
現在、ワンセグチューナーが比較的楽に買える
5、6回入りなおせば購入画面までは行けるなw買わないけどw
561555:2007/11/10(土) 09:58:52 ID:ukBjDZ160
ある程度過去読んだが
テックが
「上画面用と下画面用の2枚入り 目にラクシートDlite」
の事だよな?過去で張りやすく滑りやすいが
文字を書くようなゲームには向いてないとか

ホリがライセンス月の
「液晶フィルターDSlite」の事か?
下画面が少し抵抗感があって細かい物には向いてるとか
562枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 11:30:16 ID:HDcf80WP0
テックのは>>516が書いてるけど、
ずっと貼ってるとシリコンが固まって、はがした時にとんでもないことになる。
固まったシリコンを画面から取るのに何時間かかったか・・・

タッチ操作をしないからか、上画面は大丈夫なんだけどね。
563枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:28:00 ID:MSp3ygaR0
>>530
これって商品名は?
DS専用なの?
564枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:32:02 ID:OhxHgbkG0
>>563
そうDSカード専用。 キャンドゥとかセリカとかの100円均一で売ってる。
565枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:36:26 ID:MSp3ygaR0
>>564
サンクス、こっちはダイソーしかないからあったら買ってみる
566枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:03:47 ID:QM57AayY0
無かったわ、まあケースは無駄に4種類あるからいいけどな
567枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:25:33 ID:887tlmd10
HORIの糞フィルムはお勧めからはずしたほうがいいかもな
上はサイズ小さいし下は大きすぎる。おまけに自分で工夫してはれってどういうことだよ
568枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:34:40 ID:rbRPvvdW0
昨日ダイソーに行ったら、たしか薬ケースに
ソフトが8枚収納できるっていうポップがあったなあ。
569枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:49:51 ID:SUeh1LWS0
>>567
あの、頭大丈夫ですかぁ〜?
570枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:46:44 ID:mbO9EdSJO
>>565
自分はキャンドゥとセリカじゃない場所で買ったお
商品名は忘れた(´・ω・)
>>568
ピルケースはピルケースだよね(´・ω・`)
571枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:36:37 ID:HTcs+E2k0
100均のポーチ、ペン、ケース、イヤホンで十分満足してしまっている自分に何か悲しさを感じる
流石にフィルターは100均のじゃ駄目だよね
572枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:53:07 ID:mbO9EdSJO
>>571
100円で下画面二枚入りのつかってるw
小さいしフィルターがキズだらけになるけど
安いからおもい切ってつかってる
573枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 03:00:30 ID:5EfJD6lT0
HORIの奴買ってきたがこれでよかったのか?
買った後にどいつもこいつも自社製品を進める会社関係者に見えてきやがった
574枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 03:29:19 ID:djBfFECr0
フィルターなんざどれ使っても大差無いから問題はない
私は旧DS使いなのでキーズの愛用してるけどね。ちと軟らかいのが難点だけど
575枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 06:36:15 ID:kCveTnV10
大差ないと言いつつ柔らかいのが難点って、頭涌いてるとしか思えない
576枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 07:10:49 ID:djBfFECr0
沸いてる ○
涌いてる ×

日本語は正しく

実体験としてタッチの際にちょっと沈む感じがするから軟らかいと言ったんだけど、
比較もしてないしそもそも一行目と矛盾してるわな。すまんね。
577枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 07:48:43 ID:hehEhmU00
保護シートは、はがした時にきれいにはがれるかが重要だと思う
578枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 09:39:59 ID:dRA3c9iV0
>>576
それは液晶側の問題だと思うが
579枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:56:59 ID:1EQN65jb0
質問です。

DSを家から外へ持ち出すことがない場合、周辺機器で
買っておいたほうがいいのは、液晶保護シート、ペン、
本体カバー位で大丈夫でしょうか。
580枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:00:01 ID:HZEhTBnx0
>>579
液晶保護シートは必須だけど、
あとは好みの問題になるよ。
581枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:04:06 ID:xM4W/56c0
ペンも重要じゃあないか?
付属のだと俺は手がでかいせいか疲れてしょうがないw

伸びるペン買って快適になったよ
582枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:06:58 ID:F14/OG0HO
自分的に必要な物があればいいおね(´・ω・`)
583枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:12:52 ID:e9SdANMr0
>>576
イカれてる=頭(にウジが)涌いてる
興奮して言動がマトモじゃない=頭(が沸騰して)沸いてる

よってどっちでもアリ。
584枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:28:14 ID:hehEhmU00
>>579
カバーは要らないし、たいていの場合、ペンは純正でOK
むき出しで置いておくとホコリがついたりするから
何か入れ物は居るかも。引き出しなどに定位置があれば不要。
皮脂やほこりを拭く布は必要だと思う
585枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:34:15 ID:Gl7K0icF0
フィルターだけでおk
586枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:49:22 ID:QD1QvQ0q0
何個か前のスレにここのフィルタ使ってる人いたよね。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j8497157?u=;machhurrier

DS本体外側の日の四角の中の保護フィルム云々って言ってたと思うんだけど
ここのフィルタの使用感ってどんな感じですか?
サイズ(隙間の開き具合等)とかペン滑りとか
あと剥がす時の剥がしやすさとか教えてもらえると有難いです。
587枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 04:08:42 ID:q/wNtKqo0
>>60
先生!!ちん毛が入りますた!!
588枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 05:35:02 ID:oB+Gvc070
>>587
亀だな。ちんこだけに。
589枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 06:12:55 ID:hy2CFivH0
今出てるタッチペンのメジャーどころをほとんど試した上で個人的にお気に入りを
いくつか設定してたんだがフィルターによる相性ってのがあるのな。
すげぇマニアックな話だけど。
ホリからテックに変えてすべりやすくなったことで使えないと思ってたペンが使えるように
なって逆に何本かのお気に入りが使いにくくなった。
590枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 08:46:38 ID:Gl7K0icF0
あのDSL本体についてる穴に入らないタッチペンはかなりダサい
591枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 12:12:08 ID:gW2NL3OH0
>>583
涙目な所に追い打ちかけてやるなよww
592枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 13:06:34 ID:vz2B87/O0
DS買うけど、画面に保護シートをはったほうがいい?
そのままでやってると画面に傷つく?
593枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 14:03:11 ID:YrSpOpMhO
>>592
以外にひどい傷はつかないから貼らなくても大丈夫だよ(・∀・)
でも、売る時とか。もし故障した時の事考えたら貼ったほうがいいお。
594枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 17:43:42 ID:KgEAhbCW0
外でやる時は仕方ないが、家でDSやる時は固定台に置いてプレイしてる。
そうすると、外付けのコントローラが欲しくなってくるんだが。まだ無いの?
GBAスロットとか使ってスーファミ型の外付けコントローラ接続とか。
タッチパネルはさすがに無理としても、十字キー・ABXY・LRボタンがあればいいからさ
595枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 18:39:57 ID:oB+Gvc070
>外付けのコントローラ
携帯ゲームに外付けのコントローラって初耳だな。過去にそんなのあったの?
手垢気になる人が喜びそうだ。
596枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 18:52:11 ID:BDfpUtlr0
今度出るアルカノイドDS用のパドルコントローラーが、
史上初の携帯機用専コンになるのかなー?
597枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:24:53 ID:zeM3cXVk0
>>595
そうなるとパソコンのディスプレイに繋いで外付けのPADでやりたくなるわw
598枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:56:16 ID:o63tR8dP0
キーの質がいい外付けコントローラーがあれば
うれしいかもねー。
599枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:36:17 ID:pQZVMR/X0
>>595
PSP2TVでPS2用コントローラー
600枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 22:44:23 ID:Hj4bB4Pj0
>>593
>以外にひどい傷はつかない

じゃあ、どこかには傷がつくのだな結局。
601枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:31:55 ID:7GP9r8vq0
>>600
w
602枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 01:02:51 ID:RKelS7CK0
>>600
液晶以外にはひどい傷はつかない→液晶にひどい傷がつく
603枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 01:18:29 ID:324vzfaa0
>>592
犬やぶつ森を半年ほどフィルタ無しでプレイしての体験だと
細かい傷はつくが電源入れて画面が明るくなればわからなくなる。

画面叩きまくったり擦りまくったりするようなゲームやりはじめたら
1週間ほどで細かい傷が増えてきた。
この時点で念のために保護シート購入。

心配なら貼っとけばいいんでねーの?
604枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:10:12 ID:4JlmJ3fWO
>>600
<以外に>じゃなくて
『思ったより』って書けば理解できますたか?
>>603
正解(・∀・)ノシ
605枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:41:20 ID:EYqnX4hp0
どっちにしても足りないのはオツムと
606枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 04:59:23 ID:EYqnX4hp0
誤爆先はここだったか…あんまり誤爆に見えない気もするが
607枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 06:57:42 ID:JqHZv3g9O
>>604
× 以外
○ 意外

>>605-606
608枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:35:04 ID:INCnCb2I0
>>604
すげぇ…ボケ返してきた…。
609枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:35:56 ID:t0GIUnxR0
どうでもいいよw
610枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:40:23 ID:EYqnX4hp0
カード&マニュアルホルダー24を使ってる人は居ないか?
611枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 18:44:53 ID:4JlmJ3fWO
おつむオワタ/(^O^)\
612枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 22:55:29 ID:AqRojzAGO
ちょwバロスwww
こんな頭の悪いレス見たのは初めてだwwwww
613枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:01:52 ID:PfTt5H3Q0
>>610
今日買ってきた。
デザインはすごく好みだったんだけど、イマイチ。重いし。
でもそんなにたくさん持ち歩く訳じゃないから家に置いておくぶんには悪くないと思う。
どうせなら入れられる説明書とソフトの数を合わせて欲しかった。
そしたら整理するのにちょうどいいと思う。
なんとなく全般的に中途半端な感じ。
614枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 23:16:37 ID:PvZJbIm3O
クラニンのポーチ最高だな
スク水だし
615枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 10:42:50 ID:2ZoUbj4kO
ホリの液晶保護シートって
クリーニングクロス付いてるやつは古いやつで
付いてないやつを狙った方が良いんだよね?
616枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:27:21 ID:UkYrlWI00
最近、ホリの液晶保護シートってクロス付きの物とクロス無しの物という話が出ますが、
クロス無しのって「プロテクトフィルターDS Lite」の事ですか?
他は、クロス付きの「液晶フィルターDS Lite」しか見ないんだけど・・・。

「プロテクトフィルターDS Lite」って、他所を覆うフィルターも付いているけど
あれ、要らないんですよね。
617枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:01:54 ID:nm+eYID10
>>613
説明書だけなら100均のCDケースでよくないか?
なんかだいぶ前だけど、それで自作して説明書とソフト一緒に入れられる様にしたつわものがいるが。

>>616
違うよ。
パッケージが黄緑のと、ぱっと見HORIっぽくない白いパッケージのがクロス付き。(白い方は表にHORIって書いてない)
クロスが付かないのは緑色。散々既出。
でもオフィには>>3のURLにある黄緑のしか出てない様だけど。
618枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:36:58 ID:qli3rU+mO
新たにホリの赤い液晶保護シートも出たぞ
クロス無しで多分最新版
619枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:29:30 ID:PAd4cXb+0
その辺の色違いって公式ページにも出てる模造品とかじゃないよね?
620枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:39:26 ID:xxH4zdUJ0
サイバーのウインターセールがすごすぎる件w
621枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:04:09 ID:LDdZjNU8O
なんか微妙ww取り敢えずPSPのスタンドとスプリッターだけ買っとくか
622枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:04:32 ID:ozN0m2si0
ロクなもん売ってねぇwww
623枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 18:30:09 ID:A5p6mOnc0
商品が100円でも送料800円って意味ねえw
624枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:13:10 ID:hXmcptu+0
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/artifact/4544859004247/index.html
>PSP上部にあるネジ穴に専用のネジを取り付けて

ワンセグチューナーは取り付け不可っぽいな、イミネ。
625枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:22:35 ID:0LtxeBF00
>簡単装着できるカバー型のDS Lite用保護ケース
クリアしか売れてないのね

>イヤホン端子を二つに分配し、二人同時に音声を楽しめる!
…?

>コンパクトで使い勝手抜群のDS用ACアダプタ
今の任天堂のACアダプタは別に接触不良するわけでもないしなあ
626枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:07:25 ID:XnFaF815O
>外付けコントローラー
USB端子増設してWiiのコントローラー繋いでるのどっかで見たな。
627枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:16:13 ID:LDdZjNU8O
>>625
むしろ昔のDSなんて…
628枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:28:51 ID:dFPb6QHA0
DSLに簡単に取り付けられる800円のプラスチックカバーだが
今までピンクを使ってた訳、白DSLに。
理由は周りと違う色が良かったから

でも次のWHFまでに買い換えときたいんだがおすすめとかある?
色のね
629枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:36:57 ID:LDdZjNU8O
なんで買い替えたいのか
630枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:06:10 ID:hAUe3GLV0
クラニンポーチのゴールド&シルバーは何時交換開始されるんだ?
631枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:18:42 ID:dFPb6QHA0
>>629
いや、その・・・何だ。
自分で選んどきながらこう言うのもなんだが

秋田
632枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 03:24:16 ID:aAQlwvAW0
模型用スプレーで好きな色に塗ればいいじゃん
633枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 03:34:04 ID:LRTuhY8A0
>>632
その発送は無かった
634枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:34:03 ID:J5S282aq0
DSでアクションゲームやってると、やっぱ外付けコントローラが欲しくなってきた
どこか出してくれ頼むわ。DS持ちながらだと手が疲れるし画面揺れるしボタン操作しづらい
635枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 13:23:55 ID:nx6b1too0
スーパーゲームボーイがあるのだから
そのノリで

まぁタッチペンが問題だな
636枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:21:40 ID:EKCz6J4Y0
HORIのイヤホン買ったが、
左側が最初っから死んでるorz

パッケージ捨てちまったしなぁ…
ダメもとで問い合わせてみよう。

HORIのイヤホン使ってる人で、
他に同じような不具合にあたっちゃった人がいたら話を聞きたい。
637枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:55:03 ID:XTUh8f3r0
塚イヤホン、ヘッドホンはHORIは駄目だろ
パナソニックとかソニー以外選んだことないが
638枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 01:07:40 ID:AcQu8Ytg0
久し振りにこの話題か
勿論答えは>>1読め、だ
639枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 03:27:49 ID:NDFRWsac0
もともとオーディオ畑なのでヘッドホンは結構選ぶ。
最近は昔に比べて普及価格帯でも聴ける品が増えてきたので財布に優しいわ。

新型PSP用のリモコンに付いてる奴は高音の透明感がない、ちょっと電話気味。
リモコンのオマケの割には聴ける音だけど。
インピーダンスが低いのか、他のヘッドホンよりボリュームが同じでも大きい音が出る。

ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=25930&KM=MDR-EX85SL
ハンディゲーム機に使ってるのはコレ。エージングが必要か、使い始めはちょっと曇った感じ。
外出時は外の音を妨げないようにカナル式は使わないことにしてるのでこれ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=22456&KM=MDR-Q67LW
耳に密着しない分低音が抜けて軽い音になるが、まあコード巻取りの可搬性の高さを買ってる。

普段パソコンで使ってるのはコレ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=824&KM=MDR-Z500DJ

なんかソニーばっかしだな…w
640枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 04:52:50 ID:XTUh8f3r0
なぜだかしらんが俺はすぐ断線するから
安い奴を買うがな
641枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 07:26:57 ID:/dXyPdK+0
>>639
密閉型インナーイヤーレシーバー
MDR-EX85SL 希望小売価格6,195円

うお、高っ!
電車内でえいご漬けしたいなあと思ってたから
密閉型イヤホン探してたがこんなに高いのか・・・。
音の違い聞き取れるほど耳良くないしやっぱ安物でいいかなぁ
642枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 12:56:41 ID:9zpSaU/o0
>>641
EX85SLというのは音質にもそこそここだわる人が買うクラスのもの。あとこれは半密閉。
密閉型というかカナルイヤホンというだけでいいならそれこそ実売1000円以下からある。

ゲーム機の場合オーディオほど原音忠実性が重視されない上、元ソースの質からして高い解像度が
逆に粗を際立たせる場合もあるので高級イヤホンが必ずしも最良の選択肢とはいえない。
むしろ低価格帯から能率、インピが低めで音の味付けが濃いのをあえて選ぶというのも適材適所かと。
643枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:15:50 ID:/dXyPdK+0
>>642
よくわからんがサンクス
色々ググッてみたら、凄く深い世界ということがわかった。
エージングとかわざわざするのがすげー
年末に飛行機乗るから周りの音拾わないイヤホン欲しいんだよなー。
音質を聞き分けられる耳はしてないし、それだけにこだわったら安物でもいいかな。
まぁもうちょっと調べてくるよ。
644枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:45:22 ID:YT1gdjv00
飛行機とか乗るならノイズキャンセリングイヤホンなんてどう?
645枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:31:25 ID:u/ep6dTo0
ノイズキャンセリングは高いだろ・・・

ていうかヘッドホン、イヤホン話はこれ以上やったらスレチじゃないかと。

低価格でナイスなヘッドホン 36台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193552647/l50
低価格でナイスなイヤホン Part35
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193573935/l50

とりあえずこの辺参考にしろということでFA?


646枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 17:32:51 ID:YIC74KcE0
QC2でも買えば
647枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:04:50 ID:sPUZeHSl0
イヤホンでノイズが気になる場合、ボリューム調節出来るイヤホンを買って、
DS側は常時最大、イヤホン側でボリュームを絞って調節するとスッキリするよ
648枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:10:04 ID:RPKN1K1p0
>>647が結論
649枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:01:31 ID:JQWNENjP0
(・c_・`)ソッカー
650枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 23:15:26 ID:WUcZ0odJ0
>>647
そして不意にイヤホンが抜けて大音量にびびる。
…と思ったがDSLってボリューム最大にしても音小さいんだよな(´・ω・`)
651枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 16:39:34 ID:ployfSgG0
>>530のケース、ジョーシンで200円で売ってたんで買ってきた。
近くにこのケースが売ってる100均の店がないのでしょうがないが、なんか少し損した気分・・・

つめがあると、きつ過ぎて使いにくいなあ。
切ったらちょうどよくなった。
愛用のタッチペンノックも入れれるので良い。
652枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:00:26 ID:DWI/3zqi0
DSL修理に出して帰ってきたら、下画面の保護シート無くなってた…。
気づかずにゴシゴシしちゃったらどうする気だ。

本体保護系のもの買おうかと思うんだけど
プラスチック・シリコン・ブックカバー系(?)どれがいいのかな?
鞄の中にポイって入れて持ち歩きたいんだけど。
653枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:03:18 ID:gf8VPoyN0
>>652
説明書とかに修理に出す時は外せとか書いてなかったっけ
自己責任じゃないの
654枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:10:45 ID:DWI/3zqi0
>>653
うん、その通り。
けど、剥がしましたよ的なメッセージくらい欲しいよ。
655枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:39:07 ID:a1425Gro0
>>654
保護シートは剥がしますのでと書いてあるだろ
それを知ってる上で剥がされた事に起こるとか何歳だよ?
小2の弟でも剥がしたのに

剥がしたよメッセージとか最初に剥がされるのを同意してだしたのに
ゆとり杉はいた
656枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:50:17 ID:Jz5KjTv/0
>654
傷だらけだったから捨てられてもいいやと貼ったまま修理出したけど、
わざわざ剥がしたフィルターも同梱されてきたよ。どっかに入ってないか?
657枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:57:20 ID:SMTGVJTX0
>>656
俺も同梱されてきたよ
658枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:58:43 ID:SMTGVJTX0
>>654
659枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 21:32:24 ID:zusWqHtu0
>>652
そんなことより尿液晶に変えられてないか確認汁
660枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 23:36:33 ID:DWI/3zqi0
>>655
まぁ、剥がす。とは書いてないけどな。
「現状を維持できないかもない」ってだけで。

>>646-657
まじで?探してみる。

なんか若干、下画面が黄色い。
下画面の上半分って行ったほうが正しいな。
けどハズレ型番だから仕方ないか。
UJHだし。元々だったかも。
661枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:36:37 ID:DJl3/SRVO
>>660
屁理屈こねて往生際悪すぎだろ。
さすが…といったところか。
662枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:52:24 ID:HPzF4jJk0
>>660
現状を維持できないとか同じような物
ようするに剥がされても文句言うなって事
663枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 03:52:38 ID:LeW9ky6I0
最近の接客業はホントきっついなぁと思うよ。
三波春夫もあの時代だからこそあの発言ができたんだろうなぁ…。
今はむしろ悪魔。
664枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:06:20 ID:POnCnuNT0
>>660
剥がしてほしくなきゃ剥がすなと言うなり書くなりすれば良いんじゃね?俺ならそうする
665枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 12:41:51 ID:PverB5UX0
>>663
常識が欠けてまくってるからねえ・・・・ある程度一般常識があったうえでだもんな
恥とか外聞を気にするより自己の利益を平気で優先するアホが増えた証拠だあね
666枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:14:20 ID:k/tEcvzf0
>>661
さすが・・・とか何だよww
何歳よ、あんた。

>>662
剥されても文句言うな≠現状維持出来ないかもしれません

>>664
剥がしたなら、一言言ってくれればいいだろって事。
絶対剥がすなとは考えてない。

初期不良でワザワザ送る羽目になったんだから
威張れる立場では無いだろう。
667枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 16:36:05 ID:VFlfOAot0
この期に及んでまだ書き込みに来れる神経がうらやましいよw
668枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:16:47 ID:Pa/92WP40
だがよくよく考えてみればID:DWI/3zqi0の主張にもうなずける部分が……ねーなww
669枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:23:48 ID:5SKXpDi6O
>666
直接サポに電話してみろ
ここと同じ答が返ってくるから
670枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 17:39:39 ID:sUrkwk/y0
ゆとりは絶滅すればいいのに。
671枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:15:26 ID:k/tEcvzf0
>>669
あんたが電話しろよ

>>670
あんた何歳よ?

マジレスすると、ゆとり世代がいなくなって困るのは日本全体だけどな。
672枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:17:38 ID:PverB5UX0
マジレスwww

久しぶりに声だしてワロタわ、ありがとう。
673枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:28:13 ID:Ra/NHhqR0
すごくどうでもいい流れでスレすすんでるな。
674枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:33:23 ID:YsACYDPi0
現状維持できないかも
これは任天堂から俺達に当てた
「修理の都合上剥がされても文句言うな」と言うメッセージ

これに対して剥がされた事に起こる>>666は間違いなくゆとり
いや、ゆとり以下

結局自分の思い通りにいかなくて愚痴ってる消防って事でFA
675枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 18:39:01 ID:BCT+IfGl0
>>671
>あんたが電話しろよ

おいw意味わかんねえからww
676枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:19:28 ID:Muy2k+cA0
結局は任天堂を叩きたいだけだったんだろう
677枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 19:40:37 ID:YsACYDPi0
いつのまにか>>652は質問者からGK扱いになった
678枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:16:55 ID:5SKXpDi6O
GK扱いつーかGKで確定

>あんたが電話しろよ

だぜ?www
679枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:38:44 ID:sAncLzUX0
>652アホスwwwwwwwwwwwwww
680枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:25:11 ID:zJU9F+510
>>676-679
単純すぎる発想と頭の悪い物言いで>>652と同レベルにしか見えんよ
681枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 21:41:43 ID:JWn0QJsb0
外付けコントローラ無いの?
682枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:28:02 ID:Muy2k+cA0
>>680
そうか?>>652を読んでみると任天堂を叩きたいように思えるけど
683枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:46:04 ID:k/tEcvzf0
>>674
つーか、怒ってる原因そこじゃないんだなぁ。
リアルに困るわ。ってか、第一怒ってないし…。

 「剥がしたなら剥がしたと言ってくれてもいいんじゃね?」

                   って言っただけだよ。

>>682
気持ち悪いこと言うな。
ずっと前から任天堂の「保障期間切れてても対応してくれてる」対応を尊敬してるから。
けど、上でも書いたように一言位、言ってよねって事。
684枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:51:16 ID:Muy2k+cA0
気持ち悪いこと言ってるのはお前なんじゃ…ってもうやめよう
685枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:05:03 ID:uD21xvWU0
おまいらイヤホン/ヘッドホンは何使ってる?

うちはゲームテックから出てるイヤホン使ってるんだが
音量調節部分のところで接触が悪くなるのか、片側が聞こえなくなったりする。安物はダメだな。
686枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:22:29 ID:3uhBmMaJ0
僕はMDR-E931LPちゃん!
687枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:23:41 ID:Ra/NHhqR0
それこそ>>645に紹介されたスレのwiki参考に
Victorのカナル式のイヤホン(1800円くらい)を買った。
値段と遮音性重視で音とかこだわりなしに買ったんだけど
今までのイヤホンに比べたら、たしかに雑音がはいりにくくなった。
コードの長さは0.8でDSにつけるならちと長かったかなーと思った。
でも同じ値段でAudiotechnicaのコードの長さ0.6のカナルの方が評判よかったから
そっちにすりゃ良かったと今後悔してる。
688枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:49:50 ID:YsACYDPi0
>>683
お前が中学生で負けず嫌いというのはよくわかったから黙ってろ
689枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 23:52:58 ID:YsACYDPi0
>>685
Panasonicから出てるRP-HS72
ヘッドホンだがまぁまぁ。
俺からすれば2000円は高かったけど一番長持ちしてる
690枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:19:02 ID:wdzkHOPs0
Audiotechnicaのコード長60cmいいよ
コードの長さが丁度いいのが嬉しい
音は元々あまり気にしないのでわからん
うちの地域のビッグカメラも一押しのようでゲーム売り場に一緒に並んでる

今まで音楽聴くときとか普通のインナーイヤーだと
どうしても耳の中が痛くなったり片方だけ違和感があったりしたんだけど
カナル式のってそれがないから嬉しい

ちょっとスレチになったスマン
691枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:19:53 ID:7VJRisLF0
60cm…!?
692枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:24:38 ID:wdzkHOPs0
0.6mは60cmじゃないの?
693枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 00:36:58 ID:UHTsyRnZ0
>>692
ネタだったら素でつられた訳だが

>>691は60cmという短さに驚いてる
俺も驚いてる
694枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 01:03:56 ID:wdzkHOPs0
ああ、そういうことか
ネタじゃなくて60cmのは本当にあるよ
型番はATH-CK51っての

携帯ゲーム用には丁度いい長さだと思う
695枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 03:03:36 ID:gUKfwL+nO
>683
いや、だから事前に一言いってあるじゃん。
同じ事2回も言う必要ないだろ?
納得いかないならサポに電話しろ。
電話しないなら納得しろ。
アンタがしろよ、とか言うのは禁止w
696枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 07:25:52 ID:185NuoKH0
697枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 07:33:51 ID:7zZG7sC+0
もー流れ戻そうよー。
一昔前の(といっても最近見てないが)不具合報告スレ見てるかと思った。
698枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 08:23:15 ID:WwZx2FAR0
>>696
グロ注意
699枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 10:04:01 ID:vbKUxbqC0
イヤホンはダイソーの500円のやつ買ってりゃ良いよ
700枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 11:43:46 ID:F4XwYXAL0
DSテレビ来たんだがラバコーだと外さないと取り付けられないな
ワンセグ見る度にカバー外すのも面倒だから何か別のを探さないとマズイ
701枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 11:48:57 ID:pDNlCz8tO
一番ソフトが多く入るケースって何?
ゲームテックだったかで24本入るのは見つけたんだが。
702枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 12:29:52 ID:x/9gJp960
ゆとりはshineばいいのに
703枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 13:39:38 ID:tcXHmmeu0
>>701
ヨド物置シリーズかな。
何本入るかは分からないけど、お前の持っている全ソフト(箱含)入ると思うよ。
704枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 13:42:29 ID:x/7soMiG0
>>700
そうなの?KWSK
705枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 14:01:29 ID:tC3FlOId0
テレビ付けた状態で本体カバーとか無理じゃね?

DSブラウザ発売された時も金払ってる割には
無料PSPブラウザより能力低かった事もあって
どうせ今回も携帯ワンセグと被りそうだから買わなかったが
706700:2007/11/20(火) 16:31:54 ID:F4XwYXAL0
悪い、今ちゃんと調べたらラバコーでもワンセグついた
707枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:54:32 ID:8YeLl5Uz0
>>701
>>703とは違って俺のおすすめはイナバ物置シリーズ。
CM効果でなんか安心感があるよね。
708枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 18:15:42 ID:r1MX293B0
709枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:49:37 ID:oklJzQRa0
俺の使ってるGAMETECHのカバーはDSテレビそのまま付けられるぞ
710枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 22:59:16 ID:SG7w8fB10
683 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 22:46:04 ID:k/tEcvzf0




 

                   




711枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 00:11:48 ID:x4poeixRO
あああ!
携帯だから気付かんかった…
orz
712枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:04:24 ID:NqQSBV040
もうそう言って逃げるしかなかったんだろ
713枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:15:48 ID:TvIFnwcO0
ていうかガチだろうが釣りだろうが
こいつがつまんねークズだ、ということに変わりは無いんだから
何ら問題はねーな
714枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:29:49 ID:MJsMb7kV0
鍋デカ
715枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:49:11 ID:T1aWyzW60
単なる逃げ文句だろうに
716枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 02:43:54 ID:htxFrGPJ0
気づけ
じゃないの?
これも釣りか?w
717枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 03:47:10 ID:tX/agkVY0
縦読みではその程度の文字の入れ替えは許容範囲だろ
そこはつっこむところじゃない
718枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 13:21:18 ID:YfGxBNuK0
どうでもいい
719枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 16:48:26 ID:YJfM1YxG0
そんなことよりDSテレビ想像以上にいいな
心配してたDS本体との組み合わせも一体感があってしっくり来る
720枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 17:49:59 ID:StXIwa810
ここの住人が釣られまくってる事は良く分かった
721枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 18:02:57 ID:NqQSBV040
>>720
もうわかったよ悪いのはシートを勝手に剥がしたのに報告しなかった任天堂です、これでいいんだろ
722枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 18:43:55 ID:SHO4so3E0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ワンセグ
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
723枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:33:05 ID:T1aWyzW60
塚DSワンセグ需要ある?
最近ではワンセグ録画できる携帯もあるし
これからワンセグは携帯の標準装備になりつつある

録画が出来ない以上携帯と被ると思うんだがね

画面の大きさならPSPの方が大きいし
724枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 19:34:14 ID:1i2HPyoy0
種類が多すぎて判断できないんだけど
DSLiteのケースはどれを買えばいいのかな
本体はクリスタルホワイト
725枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:21:04 ID:nanFI9pB0
>>723
昨日ワンセグスレ覗いたらTVやんが小沢一郎に抱かれたいと言うそうな
他は地域別ゲームの話ばっか
726枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 20:40:27 ID:T1aWyzW60
>>724
クリアがおすすめ
ほかの色はクリスタルホワイト独自の清潔感というか
純白感が生きてないような気がする
俺もクリスタルにピンク付けてたがクリアに乗り換えた

プラスチックケースな。無論

ちなみに俺が見たのはHORIとテックで
HORI920円テック880円
色の種類は同じ
HORIをオススメする。クリア度の高い素材をしようしてるとか書いてあった
気休めにしかならんがライセンス月。値段はヨドバシカメラにて
727枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:01:45 ID:6yobcQ5IO
>>723携帯で音楽聴けるのがあたり前田のクラッカーなのにiPodがバカ売れしているのと同じ
728枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:20:52 ID:T1aWyzW60
>>727
まず前田のクラッカーに付いてkwsk


ipod持ってないがバッテリー持続時間が長いとか聞いたぞ
729枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:18:51 ID:1i2HPyoy0
>>726
ポーチとかよりケースなのか(´・ω・`)
730枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:46:02 ID:T1aWyzW60
>>729
ポーチは俺も買った。が、
いちいちポーチに入れたり出したりめんどくさ杉
ケースなら見栄えもいいしポーチとほぼ同レベルに傷を守れる
731枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:48:27 ID:StXIwa810
ケースに入れてたおかげで
逆に傷が付くのを恐れている俺がいる。

PSPの時に失敗したからなぁ…
732枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:52:47 ID:1i2HPyoy0
>>730
ttp://www.hori.jp/items/detail.php?id=540
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.html
プラスチックケースってこれのことだよね?
シリコンカバーよりいいのか分からないけど買ってみようかな
dクス
733枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:17:31 ID:wbW5XVlw0
>>732
すまんな。今"PSP"で観覧中だからリンク先には行けん

シリコンは持ってないがPSPのシリコン一時期使ってた俺から言えば
シリコンはだぼだぼになってプレイしにく杉て吐き気がした

あくまでPSPのシリコンな
734枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:02:23 ID:AruRmPqg0
735枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 03:09:02 ID:nXH2oGbz0
若い世代はあたり前田のクラッカーなんか知らんだろ…
今でも売ってるんだけどな
736枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 04:40:24 ID:WTNNKsM10
古本市場でカスジャケが380円ぐらいで投げ売りされてた
737枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 07:59:26 ID:fuhHpgF50
>>730
>>いちいちポーチに入れたり出したりめんどくさ杉
収納フェチの俺は出し入れする度にエクスタシー。
738枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 10:55:32 ID:QWu0CeFH0
>>732
ゲームテックのは、そのラバーコートの方じゃなくてこっちがクリアなやつ。
ttp://www.gametech.co.jp/release/img/20060926_2935pb.jpg

私はホリのもゲームテックのも、見た目は違いが分からなかったんで、
ゲームテックのクリスタリシェルを買って使用中。

シリコンについては>>733に同意。緩んできてだぼだぼになるよね。
739枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 11:04:37 ID:QWu0CeFH0
連投スマソ
>>729
上記のクリアケースを装着した上で、クラニンのLite用ポーチに入れてます。キッツキツw
740枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:38:19 ID:3HgVUnru0
100均の8枚収納のカードケース。
カードをがっちり咥えこんで離そうとしない。
741枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 12:42:31 ID:6xFQds/x0
>>740
つめの部分を片方、カッターで切ってみたらどうかな?
742枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 13:29:54 ID:wFtY8l/o0
>>738
自分はホリのを使ってるけど、底の部分が違うっぽいのかなあ。
http://www.hori.jp/funclub/motto/dsl_protect_case/index.html
743726 733:2007/11/22(木) 16:28:26 ID:2pfjD4vi0
俺が言ってるホリのカバーは>>742の事
744枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 16:37:00 ID:QgRCoefR0
>>732>>742のホリの奴は同じだろ?
745枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:15:56 ID:QWu0CeFH0
>>742
ホリのは底面にゴム足がついてるんだね。ゲームテックのは無し。
開いてる部分等、他の部分は見た目同じだと思ってたけど、
ホリのはゴム足つきとは知らなかった。
耐久実験も凄いねw
746枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 19:37:49 ID:2pfjD4vi0
値段差も地域によるが50円以内だし
747枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:19:02 ID:szKyQFjI0
保護シール上は成功したけど下は失敗したorz
480円だがもう一回買うとなると960円・・・冷静に考えると高いぞ(ヽ'ω`)
どうしても埃があああああああああああああ
748枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:22:17 ID:2pfjD4vi0
じゃあ買うな。
749枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:23:41 ID:9acW9baf0
>>747
だめもとで水で洗えば?
750枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:28:40 ID:yDj+Sz7cO
貼ったあとセロテープでペタペタやれば相当の事が無いと大丈夫なんだがな。
何なら下画面のやつ買えばいいし。このスレ見た感じ評判は微妙だけどw
751枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:40:07 ID:upWSd3+A0
セロテープよりも幅の広いビニールテープ(OPPテープ)おすすめ。
だいたいフィルタと同じ位の幅あるからくっついた埃が一気に取れる。
752枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:57:04 ID:f1b4RjvL0
職場のクリーンベンチ内で保護シール貼れる俺は恵まれた環境にいるのかもしれんね(´・ω・`)
753枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:11:36 ID:pcVW/rm00
今後ID:f1b4RjvL0が無償で希望者の保護フィルムを貼る係となりました。
めでたしめでたし
754枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:23:11 ID:3HgVUnru0
>>741
試しにカッターで削ってみたら
スムーズに出し入れできるようになった
d
755枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 01:33:26 ID:Q4YAstZnO
>>751
全部剥がさないでちょこちょこセロテープが綺麗に出来るよ

全部剥がして貼り直すから埃が何度も入るんじゃないか?
756枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 03:47:28 ID:zWz+kIuIO
既出かもしれんが俺の貼り方
今のところ上下合わせて3戦3勝

1.画面に水を1、2滴垂らした上に保護シートをのせる
2.浮いている状態で微調整
3.中央から外側へと押さえて水を抜く
4.出てきた水を拭き取り自然乾燥

ホコリが付く理由は外気に触れすぎだから
外気に触れる理由は何度も貼り直しをするから
この2点を回避できるいい方法だと思ってるんだが、どうよ?
757枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 04:33:20 ID:6FAM9HoU0
>>756
水滴落とすなんて怖くてできないよ。
カメラ用品のホコリを吹き飛ばすやつ(名前失念)でホコリを
とばしてから、ハァハァフゥフゥして画面を少し湿らしてから
貼るのは駄目かね。
758枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 04:38:54 ID:D3GAAdEG0
それ、湿らす意味がなくね?
759枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 06:02:12 ID:4s/pz4II0
パソコン自作は長いから部屋には普通にエアダスターが転がってる。
エアダスターで画面をぶしーっとやった後に剥離シートはがして1辺の位置決めして
再びエアダスターをぶしーっとやった後重力に任せてパタンと。

コレでフィルターはほぼ満足できる状態で貼れてるな。
760枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 07:39:22 ID:gbwrRpou0
風呂入った後、湯気が収まってから浴室に入り
エアダスター吹きつけて埃飛ばした後にサクッと貼る。
これで端っこの方にちょこっと埃が残る事もあるが
気泡が入るような事も無くほぼ完璧に貼れてる。
761枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 09:45:22 ID:YyNtLr4U0
風呂で湯気にあてながらゲームして1年
まだ動くPSPはすごくね さすがに充電端子の部分はさびて緑色だけど

最近長風呂して親に寝てると危険だと勘違いされている
762枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 14:15:47 ID:pTgkpk7S0
日記は日記帳にでも
763枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 19:34:13 ID:9Su5MiQA0
保護フィルタ張り替えたらホコリ入りまくった
画面暗転するたびにしょんぼりする
764枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 19:47:26 ID:b8XFQxE10
(´・ω・)カワイソス
765枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:35:35 ID:ZD3LpR/O0
>>763
黙ってセロテープでペタペタ
766枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 20:50:52 ID:W2roAmJ40
セロテープでぺたぺたしてる間にまた他のほこりがシールに付くしDS液晶の方にもほこりが降ってきてで実質もう終わってると思うんだけどな
俺の過去の経験だと
そもそもほこり完全に入れないとか無理だろ・・・気泡にならない程度の埃なら妥協しちゃいなよ
767枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:20:02 ID:u6owooL00
>>766
よくわからんが静電気防止加工とかかんけいしてるんじゃね?
768枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:22:21 ID:epWnFsTpO
>>766
そうでもない
自分はこのスレ一通り見て参考にしつつ貼ったら満足のいく仕上がりになったけどな
769枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:36:38 ID:u6owooL00
前から気になってたがDSLに保護シートを張ったはずなのに
画面に保護シートの後が一つも見あたらない。上下とも
俺はそれだけすごく張れたんだからおkと思ってたがやはりおかしい
とりあえず画面の端を見ても保護シートもまるで張ってないかのよう

そういえばこのDSL、修理で本体交換で帰ってきたはずなのに
上だけ最初からシート張ってあったよな。余分だから剥がした

ま、怪しいから修理した時に付けてた保護シートが修理と同時に帰ってきたからつけとくか

ペタッ。そして張り終わった上画面を見た瞬間

!!!!!!
770枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 21:41:35 ID:u6owooL00
張った後に見えた物はまるでシートを二枚重ねて張ったかのような後だった
そして俺は悟った。あの時既に張ってあったと思っていたシートは
任天堂が張った物ではない。”俺が張った物だ”
液晶に張られた一枚のシートに移る"影"。
俺はそれをシートと間違えてしまった。そして剥がした
771枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 22:05:54 ID:qmY4dByL0
('A`)
772枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:03:31 ID:i2pGS+fw0
誰かID:u6owooL00の話を中卒の僕にもわかるよう優しく解説して下さい
773枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 23:41:13 ID:Q4YAstZnO
>>766
もしかして毎回毎回全部剥がしてんの?
774枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:29:14 ID:UKg+Thg30
>>772
まず、修理したあと、張られてたシートを剥がした
そして、もう一枚シートをはった
そしたら、二重になった

で、剥がしたシートだと思っていたものは、”俺が張った物"で、実はシート
では無く、影だった
775枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:33:35 ID:drlO+CXw0
日本語でおk
776枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:36:09 ID:e9BE2hoq0
ホリのシリコンカバー買ったら切り抜き部分が手抜きっぽくて、
適当にカッター使ってくり抜いた感じ・・・orz

他のメーカーのやつに買い換えるか・・・。
777枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 02:36:16 ID:UKg+Thg30
>>774
www 何度、読んでも、そう書いてあるぞ
778枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:09:37 ID:xIGdL/+DO
>>775
実は現代の文明では完全な翻訳は出来ないんだ。
もう少し進歩したら偉い人が完璧な日本語に翻訳してくれるよ。
だからもう少し辛抱しててくれ。頼む。
779枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:12:01 ID:hCd4Yt2DO
>769
>770
すごい!
リアル鬼ごっこを超えた!
780枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 08:19:44 ID:93TPuuEs0
ヽ(*`Д´)ノ???
781枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:18:32 ID:gzDGFypY0
ヽ( ゜∀。)ノアヒャヒャヒャ

何か変なツボに入った
782枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:20:31 ID:WTWXb8Ea0
影云々がわからない。
ヒント!ヒント!!
783枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 12:21:48 ID:adkzb2fX0
>756
濡らしてから貼るってのは車のスクリーンの方法だな
DSのフィルターはそんな事する必要ないと思うが
784756:2007/11/24(土) 16:33:50 ID:hCd4Yt2DO
いや、濡らすのはどうでもいいんだ。
貼ったままズラせるのが重要。
不器用な俺にはありがたい
785枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:33:52 ID:lLfrQ1Lq0
サイバーガジェットのシリコンジャケット・・・
何ですかコレ・・・
本体にピッタリ合わないし今にも切れそうな細い糸のようなシリコン

850円を溝に捨ててしまった・・
やっぱ事前に調べておくべきだった
786枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:47:49 ID:4lXYkAA+0
105円タッチペン、やっと売ってるの見つけた…。何故か電球の横に置いてあったよ。
滑り止め付き&適度な太さ、の割りには何か持ちづらいね。
まぁ値段相応っちゃ相応かな。

ttp://www.yamadakagaku.co.jp/ds8.html
787枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:51:22 ID:vHW2BlXh0
>>785
少し前に>>733>>738というシリコンに付いての書き込みがあるというのに・・・
やはりプラスチックケースは勝ち組
788枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:10:22 ID:TKN7Rap10
ホリのクリアケースなるものを買ったんだがしっかり付けてるのに開閉時にキーキーなるぞwwwww
これ大丈夫なのかwwwwwwwwww
789枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:24:59 ID:Zrrp/oaq0
クリアケースポータブル?もう出たの?
790枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 18:25:52 ID:Zrrp/oaq0
スレ間違えた、スマソ
791枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:35:32 ID:vHW2BlXh0
>>788
俺は鳴らないがな。
シリコンのプレイしにくさと比べたらマシと思え
792枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:52:37 ID:kq6Zi+Xn0
AVならウンコ食わされる
793枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:55:30 ID:kq6Zi+Xn0
↑専ブラでスレ内検索しようとおもったら書き込んでしもた。ちなみに他スレにも投下してしまった…。
ごめんなさい
794枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:59:23 ID:VxW4l5xL0
>>793
見つかったらそのスレ教えてくれ
795枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:11:46 ID:kq6Zi+Xn0
796枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:24:56 ID:Z4RycCTy0
AVならうんこ食わされるレベル6、来年1月30日発売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195851215/

これか。
797枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 23:26:29 ID:6kkOG4jA0
カバーを付けたいんだけどHORIとテックどっちがいい?
見た目は気にしないからカバーの種類も明記してくれると嬉しい
798枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:53:50 ID:V8MZzqJt0
>>797
HORIのプラスチックケースがオススメ
シリコンはとにかくプレイに支障が出る
799枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 02:13:53 ID:SFbvv4n+O
だがしかしホワイトのオレは汚れに耐えかねてシリコンを買いに走る
プラスチックのケース、カッチリはまらねーし
800枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 03:12:09 ID:V8MZzqJt0
>>799
そうしたいならそうしろ
だがしかしプラスチックの方が汚れを落としやすいぞ
カッチリはまらないのは不良品に当たったんだろ
普通ははまるよ
801枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 03:53:55 ID:eupXtBTE0
みんな液晶保護フィルムってどんくらいの頻度で交換してる?
テックの目にラクやってるけど、1ヶ月ぐらいで爪でなぞると、
引っかかりが分かるぐらいの傷ができるんだよね。応援団とか世界樹とかの時はスゴかった。
かと言って1ヶ月で交換ってのも不経済だし。
ペンが悪いんだろーか。
802枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 04:20:53 ID:E34ulrAf0
>>799
テックのシリコンつかってるがまあまあオススメ
ホワイトはやっぱ汚れ目立つからね
実際カバーかかってない部分には汚れがつきはじめた
ただボタン・十字キーまで覆うからアクションは結構やりにくい
操作性をとるか保護をとるかってとこだと思う
803枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 05:50:49 ID:SFbvv4n+O
>>800
今テックのラバコ使ってんだけどタッチパネルの下側の爪が引っ掛からない
常に浮いてる状態なんでゲーム中や開閉時にズルッと剥ける事もある
こんなもんかと諦めてたけど不良品なのか…?!
>>802
サンクス
結構押しづらくなるのか…
許容範囲かどうかは試してみなきゃ判らないか…

画面のみならず本体まで尿になりつつある
804797:2007/11/25(日) 07:08:41 ID:fXM4L+/k0
>>798
サンクス
これのことかな?
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=423
商品名で言われないと詳しくないから分からなくてスマソ
805枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 08:04:38 ID:0Okz9Igv0
QDSのケース再販してください

もうだめ通販ですら見つからない
806枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 09:17:18 ID:0Okz9Igv0
>>804
※“クリムゾン/ブラック”のDS Lite本体には取り付けられません。
ってリンク先に書いてありますが
この新色ってなにか違うのですか?もしかして赤い部分はカバーなんですかww
807枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 10:21:42 ID:4VC9hDEB0
>806
黒い部分がサラサラしたつや消し状態なので
ツルツルした所でないとくっつけられないシリコン吸着タイプの製品は
コレに限らずすべてアウトだと思われ
808枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 10:31:20 ID:0Okz9Igv0
>>807
そうなんですか ありがとうございます
809枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 12:06:33 ID:Kt15ZMvLO
>>800
どんだけアンチシリコンなんすかww
810枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 13:10:18 ID://zjRxxa0
>>804
違うんだ。商品名はプロテクトケースDSlite
>>809
買ったから分かる。プレイのしにくさが異常だった
1000円ドブにすてたような物
今にも切れそうなほそい糸みたいな部分もあるし
シリコンだからよごれがプラスチックに比べて落としにくい
811枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 15:55:25 ID:fXM4L+/k0
>>810
サークルKサンクス
さっき買ってきて、今装着したよ
水紋・・・('A`)
812枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 16:29:33 ID://zjRxxa0
>>811
水紋って何だ?
813枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 16:46:59 ID:fXM4L+/k0
>>812
ttp://imepita.jp/20071125/602750
画像の真ん中辺り
ケースに圧迫されて水の波紋みたいなものができちゃってる
814枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 17:03:50 ID://zjRxxa0
ああ、これか。最初は水が付着してんのかと思ってたが違うんだよね
水紋で喚いてたらシリコンがゆるんでだぼだぼになった姿を見たら泣くぜ?
815枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:02:52 ID:NZtTxo9G0
プラ信者乙
固いもの同士密着してたら、そこから擦れて傷になることもあるよね…
PSPのプラカバーはそれで本体傷になったからもう絶対使いたくない
DSは(ボタンまでかぶる奴は使いにくかったから)ホリのシリコン使ってる。快適。
816枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:18:50 ID:Tr2P6OgE0
シリコンでもプラでもどっちでも好きなの使えばいいじゃん。
好みは人それぞれで自分が合わない物が他の人にも合わないとは言い切れない。
自分が嫌いだからってそればっかり押し付けるのイク(・Å・)ナイ。

817枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:35:32 ID:NZtTxo9G0
ごめんね
あまりにも一方的にシリコン駄目って言われてるから反論というか
傷気にするためのカバーならプラ水紋軽く見たらいかんてこと言いたかった
やってること一緒だったね。おとなしく大好きなシリコン付DSと一緒に寝ます
818枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 00:14:32 ID:G5BV4EOt0
これらは水掛け論といいます
819枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 02:15:20 ID:MugEaJer0
水ぶっかければ水紋なんて気にならない
820枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 04:25:44 ID:9AvRrzdw0
シリコン吸着で直接本体に触れないプロテクターDSL(ただし赤&黒除く)
又はシリコン&プラのハイブリッドカバーが最強ってことで
821枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 06:38:06 ID:q3KPvjUq0
自分は気軽に分解できないハードだからキーやボタンの隙間からの
ホコリの侵入を警戒して、操作感は二の次でシリコンプロテクタ使ってる。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2927/2927_1.html

据え置きハードのパッドやマウスを定期的に分解清掃してる自分にとって
分解拒否してるハンドヘルド機(特にPSP)はどうも辛い。
十字キーの不具合なんかは接点拭いたりコマの根元の削れを修正すればすぐ直ったりしたので
この程度でメーカー送りにするのは面白くないしねぇ。
822枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 08:50:34 ID:ZDzNortIO
なんだかキモいです
823枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 09:30:17 ID:RmUsxAne0
824枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 10:52:35 ID:KU0US55YO
>>821
その程度の問題くらいしか起こらないならVOIDなんて気にならないよな
825枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:31:04 ID:XlqbqMj/0
プラスチック製の保護ケースをホリとゲームテックで悩んでる人いたらゲームテックのがいいよ
ホリ製は開閉時にキーキー鳴るし微妙に大きさあってなかったけど今日ゲームテックの方買ったら凄いフィットしてる
値段もホリに付いてる微妙な滑り止めゴムが無い代わりにちょっと安い
826枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 17:44:18 ID:KU0US55YO
IDすっきり
827枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 18:55:15 ID:CwaDum4t0
近所のセリア行ったらプラ製のプロテクトケースも売ってたよ、誰か買った人いる?
人柱になろうかと思ったが他社製品持ってないからに比べれないんだわ。
828枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:31:43 ID:Jlzv9Yez0
>>823
久々に油断したわw
829枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:22:16 ID:XlqbqMj/0
風呂場でシール貼るとホコリつきにくいんですか?
830枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 21:30:52 ID:hAaYjTvdO
つきにくいっつーか
飛んでるホコリの量が少ない
831枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 22:05:24 ID:jqwt9wl00
>>827
買ったけどとっても微妙だった。
閉めてもデッパリが当たって閉まらない、厚いから野暮ったく見える、等等。
個体差かもしれないから一概には言えないかもしれないけどね。
百円なのは評価出来る。でっぱり削れば閉まる様になると思うけど、まだやってません。
832枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 04:23:49 ID:B2yvPsyM0
>>807
> 黒い部分がサラサラしたつや消し状態
マジすか
いいな
833枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 06:04:39 ID:NITonmBk0
ここで本体に関して良いとか悪いとか言われても、ねぇ
834枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:14:04 ID:4u0s/2rU0
>829
シャワーや風呂入った後がベスト
湿気で埃がたたない
835枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:52:46 ID:QRObtAHb0
そもそも下画面はフレームにゴミが挟まってるから余計貼りにくいんだよな
836枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:51:45 ID:OAjJlIW10
誘導されて来ました
DSLight本体につけるシリコンカバーやプラスティックのケースを買おうかと思ってるのですが、
お勧めなど教えていただけませんか?
837枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:52:44 ID:vPznXlES0
DSlight関係はVIPへ
838枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:55:30 ID:OAjJlIW10
すいません Liteでしたねorz
839枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:12:57 ID:NITonmBk0
またこの手の質問か・・・
840枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:22:41 ID:OAjJlIW10
すいません ちょっと上の方見れば沢山書いてありましたね
申し訳ないです
841枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:24:52 ID:ZOnpIvIk0
>831
レポ乙。
ペンはともかくプロテクトケースまで出てるとはw
842枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 01:57:43 ID:LKTVZYlL0
>>834
頭やからだについた埃を落とす意味もある。
衣服の繊維がつかないように更に全裸だとなお良し
843枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:00:07 ID:m7b3M1K30
マジコンてよく分らん、使ってる奴いる?
844枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:05:06 ID:wikJMMOt0
すまんホリのシリコンケースだっけな
下部分のボタンや十時キーをカバーできるシリコンケースあるよね
あれつけた状態でホリのクリスタルシェルってつけられる?
それ出来たら個人的に最強なんdなけど
845枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:09:16 ID:wikJMMOt0
http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/22/h-103_58849_01.jpg.jpg

これの下部分のボタンとか十時キー保護のシリコンプロテクタだけつけて
これつけた状態で下のクリスタルシェルを装着

http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/04/h-103_69606_1.jpg.jpg

やってる人いないかな?
846枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:17:22 ID:eaA2XidZO
>>844-845
ホリのは、シェルじゃなくてプロテクトケースDSLiteな
ちなみに、シリコンとの併用は無理
プロテクトケースとDSLite本体の間にはシリコンが入り込む隙間はない
俺はプロテクトケース装着してるからわかるけど、本体とケースは密着してる

諦めれ
847枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:50:36 ID:wikJMMOt0
まじかーありがとう。
クリスタルシェルは持っててつけてるんだけど
これでボタンをカバーできたら最高だなぁと思ってたんだ
848枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 13:38:45 ID:pNw1JDhs0
>>847
逆に、プロテクトつけた上からシリコンをぎゅうぎゅうと装着…も無理か…。
849枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 18:29:36 ID:9xGR/yOy0
それは無意味だろ・・・
850枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 22:41:44 ID:U3zcOkmj0
質問なのです。

プラ製の保護ケースを使っていると、
本体に傷が付くとのことですが、
どのあたりに付くのでしょうか?
上面と底面だけなのでしょうか?
それとも、側面にもついてしまうのでしょうか?

私としては、保護シートを貼った上で、
プラの保護ケースを使おうと思っているのですが、
それで十分なのかが、不安なもので……。
851枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 22:46:17 ID:R9gbAmFZO
>>850
接触するとこ
852枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 23:00:24 ID:U3zcOkmj0
>>850

早速の返事ありがとうございます。

そうですよね、接触するところですよね。
馬鹿な質問すみませんでした。

ということは、保護ケースのよって、
どこに傷がついてしまうのかが、
異なってしまうのですね。

このスレを読んでいて、プロテクターDSLが
自分にとっては良いかも、
と思ってのですが、
私、クリムゾン/ブラックを買ってしまったので、
使えないのですよねorz

つや消しタイプでない保護シートでも貼れば、
何とか使えますかねえ……。
853852:2007/11/29(木) 23:02:52 ID:U3zcOkmj0
>>850ではなくて、
>>851でした。

重ね重ねすみません。
854枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:16:27 ID:VqQDw/yY0
このカードケース買ったんだが…
http://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case6/

カードは収納できたのだが、取り出せない…
ヘタに力入れたら壊れそう…
855枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:30:58 ID:f92t6bcb0
大丈夫だよ
856枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:07:21 ID:WNZVGD7y0
携帯ゲームに出会って以来携帯ゲーのみを愛し続けた俺がはじめてイヤホン買ってみたんだが全然違うな
音質が上がったのかと思ったわ
857枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:15:48 ID:st8KrfVc0
ガチャピン・ムックのケースがおもろい。
858枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:58:29 ID:zWDLUAhn0
「ガチャピン・ムックカスジャケいいな、コレ」
↓数日後
「あー、無駄なもん買っちまったな・・・」
859枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 22:12:56 ID:HhnF/7oP0
>>858
旅行行った勢いで変なもの買っちゃった的でワロスw
860枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 00:34:29 ID:b2iEJRWi0
リラックマのジャケットだったら一も二も無く買ったのにな
861枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 00:56:25 ID:87Hh1apX0
>>859
旅行先で変なものを買うのは
そのノリと勢いが楽しいんだよな
友達と見て回る場合は特に

逆にいうと家において冷めたあたりでお役御免
862枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 02:23:57 ID:aqxqryiNO
旅行先では食いもんを買うのが一番
863枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 03:52:12 ID:5AVPVmj/0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0711/30/news093.html

何故か激しいデジャブを覚える
864枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 05:20:17 ID:la6lxlco0
液晶フィルターDS Lite EZ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41qLxMry1rL._AA280_.jpg
ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite
http://ec2.images-amazon.com/images/I/410NEGGPWNL._AA280_.jpg

両方ともホリですが、どちらがいいんですか?
865枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 08:15:19 ID:6maOeonO0
クリーニングクロスが無い「液晶フィルターDS Lite simple」ってのもあるよな
866枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 11:53:41 ID:b2iEJRWi0
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859005848/

安売りされてたので買ってみたが…でけぇ。分厚い。
UGAMEのハイブリッドカバーも大きいと思ったけど、あれより更に嵩張る。
867枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 13:23:07 ID:aqxqryiNO
さすが100円
868枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 15:37:47 ID:kz14mtWk0
>>866
商品詳細のページに「充分な厚みを持たせてあるために保護性能が高く、」って書いてあるだろ。
869枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:24:56 ID:J7voJ+fv0
これ分厚すぎてすごい重量になるし鬼のようにゴム臭かったな
870枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:31:53 ID:b2iEJRWi0
そうか、鬼はゴム臭いものなのか。
871枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:04:07 ID:3cEPjdjH0
え? 普通そんな解釈するかな

これって釣り?それともマジな突っ込み(-_-;)
872枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:35:11 ID:bAyoYlNr0
100均で売ってたDSLiteのカバーを買ってみた。
LRがちょっと押しにくい、蓋が完全に閉まらないけど中々の作り。傷が付かなかったらいい感じと思われる。
873枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:46:37 ID:lrQw+PoJO
100均のタッチペン良いじゃん
ソフト8枚入るケースも買ってきた
874枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 19:57:25 ID:K2eDhQ5a0
100均のソフトケースはコストパフォーマンス的に最強。
入れづらいって言う奴は片側の爪削れば解決。
875枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 20:15:53 ID:21/ZUmk2O
DSテレビ装着できる本体カバーをそろそろ開発してほしいところである
876枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:25:32 ID:8x1cyz8e0
877枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:59:10 ID:kXPlcq9N0
>>875
Liteなら、シリコン系のであればだいたいおk
とりあえずHORIのシリコンカバーDSLiteで普通に装着したまま使えてる
878枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:12:42 ID:3bQLzus50
いろいろ調べたんですが、分からなくなってきたので
質問します。

不器用な自分でも簡単に貼れる液晶シートを出している
メーカーはどこですか。

それともメーカーに関係なく上の方に出ていた風呂場作業+
エアダスター使用で何とかなるものでしょうか。

よろしくお願いします。
879枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 01:09:48 ID:GMgdcMybO
>>874
100均でコストパフォーマンス語られてもねぇ…
880枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 03:05:39 ID:n6IWE8Kd0
>>878
まずは練習のつもりでダイソーの315円を貼ってみたら?
風呂場でやれば、そんなに難しくないよ。
一つポイントを上げるとすれば
ホコリが混入し、その厚みで気泡ができても
ホコリはある程度諦めて、綿棒で空気を逃がす事を優先すること。
ホコリくらいの厚さなら、綿棒でピッタリフィットできる。
ホコリを1個も入れない・・って拘りすぎるとドツボにハマりやすい。
881枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 03:07:52 ID:uzjBLipUO
auオークションでよく見るプラ製のカバーをキャラのシールでデコってるやつってどうするのかわかりますか?
あきらかにあんなでかいシール売ってないし

最初カバーと本体の間に切り抜きを挟んでるのかと思ったけどなんか違うっぽいし…
882枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 11:47:33 ID:Mk+rpKCp0
ttp://club.nintendo.jp/present/p63/p63.html

半月くらい開きっぱなしで置いといたら、磁石がへたって閉じなくなった…。
冷蔵庫に半日くらい貼り付けといたら直ったけど。
883枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:55:49 ID:TrW5mxjC0
DSテレビを車で見れるように自作車載スタンド作った人がいた
884枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:13:03 ID:zIV4M60AO
リラックマのケース買った人いないか?
中の手触りとか、本体の出し入れ具合とか色々教えて欲しいんだが
885枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 02:07:10 ID:baaAgAvJ0
「リラックマ・ケースいいな、コレ」
↓数日後
「あー、無駄なもん買っちまったな・・・」
886枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 10:11:13 ID:nQXfkTd0O
この流れはもういい
887枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:36:27 ID:TS/1VTRr0
女にあげるんだよ
888枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:31:41 ID:09CJNYBZ0
保護シート貼り付けミスった('A`)
889枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 01:17:39 ID:BZfJ2ker0
「保護シートいいな、コレ」
↓貼り付け失敗
「あー、無駄なもん買っちまったな・・・」
890枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 01:43:51 ID:J8Rni6LZ0
>>889
不覚にも吹いた。
891枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 02:04:43 ID:gK28TVW1O
創価創価
892枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 10:34:08 ID:Kbs+nGiw0
>>864
下のほうがオススメ
893枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 20:01:23 ID:+iTDuMLpO
DSテレビ録画不可涙目ww
894枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 21:01:11 ID:moU52dKV0
黙れハゲ
895枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:44:08 ID:od0kc1ar0
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
896枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 17:25:39 ID:+G/+XyRe0
ちょっと刑務所行って来る
897枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:21:26 ID:CfGP5H3/0
いってら
898枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:13:19 ID:Uw4zlkLA0
クラニンの特典のカードケースみたいな
カード入れるとこがスポンジ(?)みたいになってる奴ないのかなあ
クラニンポイントもうないし買おうと思ってもそういうのないし・・・
899枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 22:08:17 ID:0JjlHWR10
自作しろ
900枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 14:11:49 ID:vG8i4OuS0
DSテレビもそのうちアップデートで録画に対応しますよね?
後発なんだからその程度の機能ぐらい視野に入れた上で開発してますよね?
同じ価格なのに出来ることが大幅に劣るなんてことありませんよね?
901枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 15:32:32 ID:/TTd0+exO
GBAスロットにSDでも刺せるようになればいいんじゃね
902枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 16:49:03 ID:bbLk1tr10
アンテナでかすぎ。
903枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 19:46:39 ID:lDIMZ/Pn0
タッチペンノックのメタル黒買ったんだけど、これいいね。
長さも十分にあるし、太さが完璧に近い。
ペン先が白だから視認しやすい。
100円ケースにちょうど収まるし。

もっと真っ黒でも良かったんだけどな。こげ茶とか灰色とかに見える。
あとロゴいらね。マークだけとかの方がいいのに。
904枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 20:57:15 ID:61ZiiFSw0
>>903
ペン先安定してる?(ガタガタしない?)
この手のものはどうしてもそこが気になって・・・
905枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:39:59 ID:GRQDW2aE0
DS/DSLの所為でスタイラスって言葉がどんどん廃れていくような…
906枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:46:45 ID:wIMagTlF0
>>904
俺のノックは安定してるよ。
ノック式のペンでガタガタ不安定な場合は、
バラしてボールペンとかのスプリングを追加したりすれば安定するはず。
907枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:47:20 ID:ME8OKKim0
廃れる前に流行ってないし
908枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 23:34:20 ID:LFugdGuk0
PDAとかのでも普通にタッチペンもしくはペンって言ってた。
909枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:13:04 ID:L0pZ8zJl0
使い出したのはモバギからだが、ずっとスタイラスと呼んでるな
DSLでもモバギ用のスタイラス使ってるし
910枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:30:10 ID:0efzzW5r0
頑なにスタイラスって呼ぼうとしてる奴は
ウォークマン()笑に拘るどっかの落ち目企業みたいだなw
911枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 12:13:20 ID:ut5kpW2p0
そもそも、スタイラス(=鉄筆)って呼び方は妥当だったのか
912枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 13:00:23 ID:Fhi42v9k0
>>904
ウチのも大丈夫だよ
913枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 13:07:53 ID:49vNnkx30
>>906>>912
買ってくる。ありがと
914枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:35:50 ID:L0pZ8zJl0
"ウォークマン()笑"
て、わざわざ"笑"を括弧の外に出してるのかさっぱり分らんがw

スタイラスという名称でPDAに付属されたものであるから、
今さら日本語訳が鉛筆だとして、それがどうというものでないな。

そもそもタッチペンという呼称を否定してる訳でもないし、
DSは任天堂がタッチペンとして付属したんだから、
それを無理やりスタイラスと呼べなどと書いてるわけでもない。

俺は糞使いにくい付属のタッチペンじゃなくスタイラスを使ってるだけだが。
これを「モバギのタッチペン使ってるぜー()笑」と訂正される意味が分らん。
915枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:40:33 ID:CQJVZZKm0
わざわざ"笑"を括弧の外に出してるのかさっぱり分らんがw
916枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:42:04 ID:O60+bvgo0
ここにいる連中でPDA使ってた奴なんてごく少数でしょ。
917枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:07:26 ID:0ryU53VS0
廃れる前に流行ってないし
918枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:31:50 ID:ut5kpW2p0
>>914
「スタイラスの日本語訳が鉛筆」だなんて、お前以外誰も書いてないが。
919枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:21:49 ID:L0pZ8zJl0
ああ鉄筆ね。じゃ鉄筆で()笑
920枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:43:15 ID:527qesz90
>911
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9

スタイラスペン=鉄筆ではないよ。
921枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:48:20 ID:KYq10KD60
明らかにPDA世代は狙ってないからな<DS
922枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:35:13 ID:COHkvyq+0
自動レベルアップ技とか使いたいから、
DSで連射機能付きの外付けコントローラー出して欲しい。マジで必要
923枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:39:43 ID:527qesz90
ケータイを模したおもちゃとか(最近はおもちゃじゃなくて本物持ってるが気が多くてムカツクがw)
その手の大人が使ってるのをみて憧れて系を取り込む意図は多少あるんじゃね?
924枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:47:13 ID:qG8xISnXO
いぽ厨カエレ
925枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 04:28:43 ID:zkBjfYJAO
無線LANがなくてもWiFiできる物が発売されたと聞きました。わかるかたいます?
926枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 06:43:52 ID:21uUSBu0O
そもそも質問の意味がわからない
927枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 06:57:30 ID:NKzo1uMv0
冷蔵庫がなくても飲み物が冷たいって聞きました。みたいなノリか。

いずれにしてもアホに変わりない。
詳しく知りたいなら最初に聞いた人にもっかい聞けばいいじゃんか。
928枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 08:38:59 ID:drEjHXojO
USBコネクタのことか?
929枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 12:44:11 ID:bXMPz/sB0
タッチペン()笑
930枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 14:28:43 ID:zkBjfYJAO
アホにアホって言われたくない。
931枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:06:03 ID:s65SaUac0
アホにアホって言われたくない(笑)

最低限の礼儀を身につけてこい。そして帰ってくんな。
932枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:23:35 ID:qEF7Jf5n0
アホにアホって言われたくないアホにアホって言われたくない()笑
933枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:37:14 ID:pQMeItN+0
久々に「馬鹿の一つ覚え」って言葉が頭をよぎった
934枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:43:45 ID:KWxaknvs0
アホに「馬鹿の一つ覚え」って言われたくない()笑
935枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 18:05:45 ID:E3gVHTFl0
HORIのハードポーチか、サイバーのセミハードケースを買おうと思うのですが、
カスタムジャケットを付けたままでも普通に入りますか?
936枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:11:49 ID:Lw20YqNn0
礼儀を身につけてる人間は、他人に向かってアホなんて言わないんじゃないの()笑
他人を罵倒するのも礼儀の1つ?
937枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:23:15 ID:Mr728jwn0
黙れ。スルーしてろ。
938枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:29:58 ID:koP1A4Tm0
   .r'ァ            z'┐ ./'ヶ    ,,,,,、   .ィ┐    r‐――ッ .,!''t,r,,    ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_  lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´   | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,,   .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ  .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト  │| {二ニこ r‐-l゙  |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕
  ,,l゙ トニニ,ーx,   | .―'".| .| .| .| .|   | l゙    .| |    .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l,  ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ   | ニニ! .| .| | | .|  .| .|  ,,v--l゙ |,、  y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.|   l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ |   | ,!'''',! | .|,,| | .|  .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .|   |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″  .| .| l,,",}  .l,,_,,!   ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3  ^ .|,,|   ゚
939枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:43:04 ID:rc26ZZCs0
今日はゲハよりひどい流れだな。
940枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 22:45:45 ID:YNSFFCCXO
親戚の子が来ては
伸びるタッチペンの先を歯で噛んで
ボロボロにして帰っていくorz
もう鉄の伸びるタッチペンを買うのは
かれこれ五本目な訳だが‥
500円だから良いけど
総合で考えると中古ソフト一本変えるな‥
アクセサリ屋って何気に儲かりそうだ。
941枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 22:52:38 ID:YNSFFCCXO
伸びるタッチペンのついでに
ゲームテックだったかな
ゴム制の本体保護カバーも買ったぜ
LとRも保護されるから
新品本体購入時なら
LとRの汚れも心配せづにすむ
ホワイトで一年使ってる俺のDSLはもう手遅れな訳だが
そんな俺の日記帳
942枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 22:59:17 ID:LyN5XT/E0
鉄の伸びるタッチペン()笑って何だよ
ちゃんと正確にスタイラスって呼べ
ス タ イ ラ ス だ
ノミ程度の知能でも分かるようにもう一度言ってやる


ス  タ  イ  ラ  ス


943枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:05:55 ID:YNSFFCCXO
>>942
煽るなハゲ
鉄のタッチペンは鉄のタッチペンだろ
これだから秋葉系は嫌いって言われるんだよ。
944枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:22:03 ID:lfWMvzwt0
>>940
伸びるのは自分用にして、100均でかじられ用の買いだめしとけ。
確か4色くらいあった。まぁ収納はできんが。
945枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:23:59 ID:YjaiYsbY0
つかその子が分別つく年頃ならきちんと教えてやらんと駄目になるぞ
人の物に手を出さない、物に噛み付かないってさ
噛み付く位だから相当小さいんだろうけど
946枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:24:19 ID:zt/m9VRl0
躾も出来ないゆとりママにも問題があるな。
947枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:37:57 ID:8DhprXkD0
>>943
煽られて嫌な気持ちはわかるけど、そんな汚い物に触っちゃ駄目よ
948枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 23:48:39 ID:rWNweTIe0
>>941
LRもそうだが、その近くのゴム脚も汚れるよな…。
949枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 01:19:02 ID:MzwhrfSd0
とりあえずDS用のは

 「任天堂がタッチペンと名付けたスタイラス」

と言う事でOK。
タッチペンは固有名称。
スタイラスは一般名称。
どちらも間違いではない。


そう言えばこの前JR中野駅の階段で純正タッチペンが落ちてたなぁ…
こういう落し物って増えてくんだろうか?w
950枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 01:31:53 ID:JVNYzEgKO
じゃあダライアス
951枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 02:42:44 ID:Dj0/aFJNO
>>944
100均て中国製とかだよな?
毒かじってガキあぼーんするぞ
952枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 10:23:49 ID:bzWcPmvS0
>>951
おまいのDS本体をひっくりかえしてみ
953枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 15:19:33 ID:j/L04BOw0
100均でも有害物質はいってたりすると、自主回収してるよな。
954枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 16:47:42 ID:Dj0/aFJNO
>>952
本体かじらないしうちにはガキいないからw
955枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 16:52:50 ID:/lANbY3N0
先に的外れなこと言っといて、今さらむきになるなよ。
956枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 17:09:05 ID:ZiQRvlZk0
つっこむ所もおかしいし、何か緊張しすぎてすべりまくってる若手芸人みたいだ
957枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 17:28:04 ID:6MOHkQkS0
ttp://www.princeton.co.jp/product/game/pdlcac.html
この充電スタンド欲しいわ。。。
けどカバーも要らないし3,000円もするので見送りかな・・・
958枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:05:45 ID:VpC1Dj1J0
付属のACアダプタの方が充電しながらゲームとか出来て便利じゃないか?
充電スタンドだと閉じなきゃ充電できないし、付属品としてタダで付いてくるものに
機能で劣って何の意味がある?
959枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:55:50 ID:XevJnOgh0
960枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:06:09 ID:GzugA6mn0
クレードル自体は探せばいくつかあるんだよ。
957はそのデザインが気に入ったんだと思われ。
961枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:53:35 ID:kwJxK6g70
セリアにカードケース買いに行ったら、クリスタルシェル風の本体カバーと、
カードが8枚入る本体ケースが売ってあった。
セリアはDSに力入れすぎだろう
962枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:06:16 ID:XevJnOgh0
>>960
その否定的な書き込みに何の意味が
963枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:30:58 ID:jSzrNnmb0
>>958
それで思い出したけど
PSPのスレだと充電しながらゲームするなんて絶対ダメ
悪影響出ちゃううぅぅぅぅぅ!!とかいつも大騒ぎしてんのな
どんだけ貧弱ハードなんだよ、かるッP()笑さんはwwwwww
964枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:33:42 ID:YbBKy7W40
普通に充電しながらやってる。バッテリなんざ替えればいいだけ。
965枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:34:42 ID:YbBKy7W40
っていうかここDSのスレかよ。失礼。
966枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:21:20 ID:z8bQoh0Z0
>>949
ペン側か本体なのか、ロック部分に結構個体差があって、
落とすことも多いんじゃないだろうか。
俺の場合、純正のペンは使ってないし、ロック部分にガタありすぎなので、
外して保管してある。
967枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 23:14:07 ID:6MOHkQkS0
クレードルなら何でもいいし>>959の物も見かけていいなとは思っていたけど性能はどうなのかなって思ってさ
・過充電はしない構造になっているか? ・プラスチックケースを着けたまま充電できるか?
とかね
968枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 23:27:22 ID:XevJnOgh0
ttp://www.princeton.co.jp/product/game/pdlcac.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/accel-online/pg-dl027.html

>過充電はしない構造になっているか?
どちらも非対応 純正充電器は過充電防止になっているのでこれと接続することを推奨

>プラスチックケースを着けたまま充電できるか?
上のはセットになっているケースなら着けたまま充電可能
下は無理
969枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 01:18:46 ID:0wDBpGDt0
「この充電スタンドいいな、コレ」
↓数日後
「あー、無駄なもん買っちまったな・・・」
970枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:22:54 ID:cmNr7G6p0
「DSやっと手に入ったよ、コレ」
↓数日後
「あー、無駄なもん買っちまったな・・・」
971枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:19:03 ID:KFq3APydO
この流れはもういい
972枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:25:45 ID:Em6sWgza0
「この流れはもういい」
↓数分後
「あー、無駄なレスしちまったな・・・」
973枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 18:44:46 ID:i8LNPUJ90
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/11/famicom-ds-cart.jpg

CYBER・ファミレータLite(DS Lite専用)発売決定のお知らせ
http://www.cybergadget.co.jp/news/topics/tx20071120-1.html

これ買った人いる?
974枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 18:46:05 ID:n4pihV1+0
ものすごく操作しづらそうだな。
975枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 21:43:02 ID:n3XfR6xp0
ゲームパッドって、どこも作ってないよね
無印DS買おうかと思ったが、今は中古しかないから悩む
976枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:11:06 ID:7Jwf56aPO
>>973
予約済みだったけど、今日になって発売日が12/22に延期された
明日届くかもってeneloop単3を4本とファミコンカセット揃えてワクワクしてたのに(´・ω・`)
977枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:13:11 ID:/VNHIKe30
おいらの家の近所じゃ、もう普通に売ってるけどな…。

正直買おうか悩んでるが、アドファミが相当にアレだったので判断に迷うところだ。
978枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:15:00 ID:2WnhQYpX0
>974
そうかな?自分は据え置き型ゲーム機のパッド見たいなグリップ感が得られて
操作性も向上しそうに思うけど…。
旧DSはいざ知らず、DSLは操作性がイマイチだからちょっと期待してる。
979枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:33:39 ID:7Jwf56aPO
>>977
マジですか。自分、konozama食らったって事かorz

>>978
ACアダプタじゃなくて単3電池4本入りにしたら、持つにはちょっと重いかも
980枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:17:40 ID:LSX53tq00
>979
軽量化を気にするんだったらコレですよ。
ttp://fujifilm.jp/personal/supply/battery/lithium002.html
普通のマンガン・アルカリ電池に比べて持っていきなり軽いと思うぞ。
単4に単3アダプタつけて使えば更に軽いだろう。
981枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 01:06:13 ID:stV9f3KS0
ボタン電池とかコイン電池とかいうものもあるし。
982枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 11:00:12 ID:bdpUxOboO
ボタン電池いくつ必要よww
983枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 15:20:56 ID:hiOmJ7QJ0
┌─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐
| 友人宅   | 公共施設 |   公園   | 学校 職場|  風俗店  |
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ 〜 オナニービンゴ 〜
| 修学旅行 |  飲食店  | 神社 寺  |   本屋   |   電車   | オナニーをした事ある場所 
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ ある…〇  ない…× 
|先輩上司宅|  路地裏  | 自分の家 |  茂み    | 運動施設 |  「例」
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ ×〇〇〇×
|    駅    |  ゲーセン |  後輩宅  |   病院   |  職安    | ×××××
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ ××〇××
|飛行機 船 |  居酒屋  | 漫画喫茶 | 宿泊施設 | コンビニ  .|  ××××〇
└─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘ 〇×〇〇× 
984枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 15:43:41 ID:wCk8JNmz0
×××××
×××××
××○××
×××××
×××○×
985枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 15:53:18 ID:UryL4OkV0
×○○○×
○○○××
××○○○
○××○×
○×○○×

ビンゴにならん 上手く出来てるな
986枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:32:54 ID:E/hIh08y0
真ん中以外ねーだろwww
987枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 17:05:59 ID:l/Q2Hk6j0
×○○○×
○○○××
××○××
×○×○×
○○○○×
988枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:21:03 ID:bdpUxOboO
ノジマはどこにいれたらいい?
989枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:30:25 ID:4/iUC3S30
>>986 んなことぁない 飛行機や新幹線のトイレとか漫喫とか公園とか
オナもセクースもあるだろふつー
990枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:18:12 ID:LSX53tq00
>982
ボタン電池は1.5Vか3.0Vだぞ?
直列にでも繋ぐつもりかお前さん。
991枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:38:54 ID:Z3yudFxA0
○○○○○
○○○○○
○○×○○
○○○○○
○○○○○
992枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 03:03:15 ID:8jvEABF10
ウソはいかん 
993枯れた名無しの水平思考
次は?