低価格でナイスなヘッドホン 36台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 03:25:32 ID:sRdwHD24O
>>944
z600はそんなに装着感良くないぜ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 03:26:16 ID:DdbcENGW0
>>944
そのラインナップだとM870は微妙だなあ。
Z600はサ行がキツイ以外は長く使えることは使える。
ただ、使い分けで考える場合に同クラスの用途違いが欲しいのか
ステップアップが欲しいのかははっきり分けといた方がいいかも。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 03:40:27 ID:6ttuMwBU0
>>944
そんだけ持ってるんならばランクアップ狙った方がとKYなことを言ってみる
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 03:55:35 ID:DdbcENGW0
>>945
Z600を長く使ったことが無いかな? ある程度側圧緩んでくると丁度よくなるよ。
側圧なんてちょっと緩いぐらいが長時間使うにはいい。
M870はちょっと音場が微妙かも。装着感は最初からいい、遮音性の割に音が漏れない。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 04:26:12 ID:BbJDnw2s0
>>936
ロックなら最初からグラドだろ
解像度を抜きにして
オールマイティーなもの=どれも100点じゃなくてどこかで向き不向き犠牲があるのは当たり前
こうのうのがわかってないやつがよくDJ1PROとHD595はどちがいいですか?
とか聞いてくるんだよな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 04:29:25 ID:AdUYSvkr0
ATH-A500相当のをスピーカーで実現しようとしたら、
何万ぐらいするの?
ヘッドフォンってそういう点でお買い得だよね?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 04:32:46 ID:/EvQgLK30
中古漁れば1万以内でかなりのスピーカーが手に入る事も
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 04:36:05 ID:DdbcENGW0
痛い音がしないスピーカーって時点で、最低でもMA-20とか買わないとだめっぽい。
ペア25000円。
とりあえず俺はこれ以下は買えない体っぽいとこの間試聴してて思った。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 04:42:46 ID:txUjpIHs0
>>951
中古スピーカーは
「よく分からんまま中古ペア一万でエッジぼろぼろのスピーカーつかんで補修費一本3万円とか俺涙目www」
ってこともありうるから安易にはお勧めできない
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 05:32:34 ID:AdUYSvkr0
ああやっぱり最低二万はするのね
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 10:04:19 ID:LtPU2+Yg0
長年使ってきたSONYのMDR-CD270がイヤーパッドのビニールが無くなり
ほこりまみれで耳の健康が損なわれそうだったのでHP-RX500をポチった
パソコン用(エロゲ・ニコニコ等)で長時間使うので装着感がよさそうなのを選んだ
遮音性が悪いのは承知のうえで買いました
SU-DH1用にSE-A1000は使ってるので届いたら比較して見たいと思います
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 16:08:39 ID:ZL7X2A2L0
テンプレ追加希望
・SONY MDR-Z300/500DJ/600
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=395
957955:2007/12/02(日) 17:41:29 ID:LtPU2+Yg0
Amazonからさっき届いたのでさっそくHP-RX500の感想を
やはり装着感はかなりいいですね。SE-A1000と比べ軽いせいか
つけ心地はこっちのほうがいいぐらいです
音に関してはエージングがすんでないのでまだなんともいえないですが
SE-A1000がやはり良かった気がします
ただ気になったのはイヤーパッドが布製で、さっそくほこりが少しついてしまいました
みなさんイヤーパッドの掃除はどうされてるのでしょうか
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 17:45:26 ID:DdbcENGW0
>>957
洗う、拭く、あきらめる、買い換えるのどれか。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 18:47:18 ID:mUSr1BKA0
動画サイトで音声ビットレートの低い動画(64kbps程度)を見るとき
高音部分がかなりシャリつく、というより金属音のようにキンキンします
現在所有してるのはATH-A500・HP-FX55・CX300ですが
どれを使ってもイマイチ改善されません
多少マシに聞けるようなヘッドホンはないですかね?
設定をいじるしかないのでしょうか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 18:58:01 ID:txUjpIHs0
>>957
布に付いた埃は粘着テープでちまちま取るのが定石

>>959
逆に考えるんだ
「高音が出ないヘッドホンならシャリ付かない」と
考えるんだ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 21:00:15 ID:k6VpDDl70
>>960
だから、「高音が出ないヘッドホンを紹介してくれ」ってことでは?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 21:20:24 ID:HQRT5kwb0
>>959
RX300(笑)を未改造で使う
低音基調の籠もった音質だから、シャリつこうにもシャリつけない
後は似たような音質のD777が8,000円ぐらいで投げ売りされていればそっちでも良いかも
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 22:24:19 ID:PGI+ZkXx0
外で使うための折りたたみでCPのいいヘッドホンってありませんか?
2000〜3000円ぐらいで
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 22:47:31 ID:BP5zTACW0
たしかに低ビットレートのソースは高音出ないヘッドホンのほうが自然に聴こえるな
無改造ザプラにこんな使い道があるとは
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 23:05:20 ID:Zls3zTaV0
>>963
RE-575とかどうだい?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 23:15:50 ID:PGI+ZkXx0
>>965
コード巻取り式は前にぶっ壊しちゃったから勘弁かも・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 23:17:23 ID:DdbcENGW0
>>963
歩きだとRE-575とか電車だと低音強くて篭りがちだがHP-550とか。
968944:2007/12/02(日) 23:54:42 ID:M1+GvVoC0
>>945
ありがとう
>>946
目的意識ですね。曲によってはX122の音が一番好きだったり
安っぽい耳なので、うーん
>>947
ULTRASONEのクマホン買い逃してしまいました・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 00:41:42 ID:WT48a7ow0
近くの量販店にリサーチしに行ったのですが、オーテク、ソニー、ビクターがメインでパナがちらっと置いてあるくらい。
いろいろ探すなら秋葉原まで行かないと無理ですかね。
いくつか試聴してみたのですが、売り場担当の嗜好なのか、かなりの大音量でまともに聞いてられなかったです。
店の人に言って音量下げてもらえば良かったのだろうけど。
そこで思ったのですが、比較的小音量で常用するのに適したヘッドホンの選定基準とかありますかね?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:22:45 ID:9+SAd+ty0
次スレ

低価格でナイスなヘッドホン 37台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196612031/l50

971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:59:09 ID:HbXlHeYY0
>>969
売り場担当に文句言うか、そういう店で売り上げ実績に貢献しないことかな。
実績でモノを見る傾向が高いと思うんで、何も言わずお金落としてる限り改善しないと思うんで。
ただ、試聴環境は秋葉原のダイナいいよ。自分のポータブルに繋げるからね。
俺、1時間ぐらいいることあるw
秋葉原淀は改善したような噂も聞いたけどどうなんかな。あそこも音源ひどかったからな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 02:41:34 ID:ALcE5Y6I0
>>971
秋淀は、低価格帯の試聴環境はお察しだが、中高級ヘッドホン試聴専用ブースができたんでそっちの環境は悪くないはず
ってもこのスレ範囲内だとあんま意味ないな
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 03:41:57 ID:jgNijXzS0
今PCのヘッドホンにてダイソーの200円のヘッドホンを使っています。
最近調子が悪くなってきたので買い替えを検討しております。
私恥ずかしながらヘッドホンには全くの無知で・・・
もしよろしければお勧めのヘッドホンを教えていただけないでしょうか。
主な用途はPCゲーム全般、映画、音楽、エロビデオ鑑賞です。低音が結構好きなタイプだと思います。
値段は8000円くらいならだせます。
200円のヘッドホンから変えるとどれくらい世界が変わるもんなんでしょうか。
親切な方教えていただければ幸いです。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 04:39:35 ID:bLRAarK10
>>968
あのクマはお買い得だったね。
15kまで出せるんだったらRH-300を薦めてみる。
あとはヤフオクだと新品9kくらいで買えるAH-D1000とかもいいかも
装着感は最高よ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 04:54:32 ID:HbXlHeYY0
D1000は声聞くにはあまり向かない気も。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 08:50:26 ID:R8jqEmawO
>>962
RX300が高音出なくて安くて装着感良さげなので早速買ってみます
ダメヘッドホンとしてA500とX122(持ってるの忘れてた)と比べても楽しめる、かな?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 12:35:13 ID:SM+2IAcb0
RX300(笑)は装着感は良いんだけど、デフォの状態はホントひどいからおkw
RX500と同時に買って、同じぐらいの時間使って一向に音の傾向が変わらないから改造しちゃったけど
真の糞ヘッドホンはmix-styleらしいけど、さすがに3,000円以上は払いたくないなw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 15:18:25 ID:t/NNsW0d0
>>977
なにおう、mix-styleはヴィレッジヴァンガード風の音が詰まってるんだぞ!w
まあ、かまぼこローファイ感が楽しいヘッドホンだよ、うん。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:01:54 ID:p4Box64Q0
>>970
おつ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:28:19 ID:jgNijXzS0
だれか>>973を教えてください。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:46:32 ID:0Ch+EwkE0
>>980
オーディオテクニカのATH-PRO5で完璧。
3色あるから好きな色にすれば良いと思うよ^^
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 17:54:45 ID:9+SAd+ty0
>>980
エロ関係重視するならATH-M30でいいと思う
イヤパッドが耳覆い型で装着感が良く、音漏れ防止も優れてるのは多分M30だけ
ただ、厚みのないボワボワの低音だから、映画用としてはメリハリに欠けるかもしれない
音楽用としては低音が出すぎでボーカルが引っ込むのが欠点。ロック向きの音
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 18:26:38 ID:jgNijXzS0
>>981,982
ありがとうございます。なにせ高価なヘッドホンは初めてなもんで。
今週電気屋でATH-PRO5とATH-M30を視聴してどちらかを購入したいと思います。

984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 18:31:10 ID:SMD6oTpG0
とりあえずK240SとA500どっちか買うことにした
分解能はどっちが上なんだい?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 21:59:32 ID:ByZT35VO0
予算5000円だったらRX-500って買う意味ないかな?
装着感が良いみたいなので惹かれるんだが、肝心の音が試聴できないからなんとも・・・
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 22:26:50 ID:SM+2IAcb0
>>984
どう考えてもK240S
つか、その価格帯だと競合するのはA900の方じゃないか?
このスレじゃなくて、1万円代のヘッドホン向きの話題かと
>>985
音質的には、フラットで特にクセもないから買っても後悔は少ない
HP830がディスコンになっちゃったから、5,000円代でナイスな耳覆い型って少ない気がするなぁ
予算が余った分でKSC75でも買って、使い分けを楽しむのもありかもね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 23:40:09 ID:k92yVN6t0
そういえばpro5初期不良でハウジング逆につけてあって装着感ひどいからから放置したままだな・・・
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 00:17:03 ID:llhuth4L0
>>987
ゴルァ電して着払いで送ればいいのに
989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 00:28:50 ID:vhQ/qLCeO
RX300を買ってきて試してみました
低音は出てるけど、見事に中高音が引っ込んでて篭もってました
装着感以外は試すまでもなくX122よりダメヘッドホンですねw
低ビットレート動画に使用したところ、篭もりが気になるものの
完全にとまではいきませんが、シャリつき・キンキン音は結構改善されました
設定を弄ればもう少し良く聴けそうです
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 02:27:23 ID:tVE2sSJk0
>>986
じゃあ、K240SとK271Sは?
あまり差ないだろうけど
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 02:36:42 ID:QuZViHUb0
>>985
意味は無いことは無いけどその予算ならD333やもう少しがんばって
HP-D7、T-5Mあたり薦めたくなるけどなあ。
あとはまあ、音の好みとか用途にもよる。ヘッドホンってすげー癖の違いあるからね

>>990
だから1万円スレで聞けと。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 04:25:02 ID:h5TcIgaJ0
こないだATH-SJ5買って来て聞いてるけどコレ気に入った。
ドンシャリ系でもないしまあ気持ち音が籠るが値段の割には良い音。
iPod nano1stで聞いてるけどコレなら長時間でもおk。
当分は外ではコレ使うわ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 06:05:03 ID:QuZViHUb0
一世代目には合うかもね。プレーヤー変えると高域きついかもだよ。
994名無しさん┃】【┃Dolby
SJ555は着け心地が悪い