【Kai専用】ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. P Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【Kai専用】ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. P Part.1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175850253/

非公式掲示板(機体別戦術スレなど)
http://skyhigh.s3.xrea.com/

機動戦士ガンダムSEED連合VS.Z.A.F.TU初心者スレ39
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1174998963/

【PSP】XLink Kai 質問スレ15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176727408/
2枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 07:27:46 ID:skNdgH3R0
あたいが2ゲトするわよ
3枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 09:36:57 ID:MlKQj5sL0
GXSでユーティリティを使っていることを前提にしたXlinkKai対戦方法
※Kaiの動作設定を終えている事が条件です。
【GXSユーティリティを起動しておく】
@次にゲームを起動しておき、通信プレイから項目を選び待機する(部屋の新規作成はしない)
AKaiを立ち上げ『Gundam seed』アリーナに入室。
Bどこかの部屋に入るか、自分で部屋を立ち上げて人が来るのを待つ。

【部屋の新規作成の手順】
@GXSユーティリティの『更新』をクリックした後、PSP_AULJM05238_L_V(基本SSID)を選び『接続』をクリック
※なお、部屋を新規作成する度にこの手順を行わなければ、部屋を見せること・見ることはできません。
Aゲーム側で部屋を新規作成する。

※注意:通信プレイが始まる前に
ゲームが開始される前にホスト側のSSIDが変更されるため、そのままでは通信プレイができません。
通信プレイを続けるには参加者全員が変更されたホスト側SSIDを打ち込む必要があります。

【ホスト側の変更されたSSIDを調べる方法】
@部屋を作成後、出撃ボタンを押して通信プレイ開始する。
A切断される前にGXSユーティリティの更新ボタンを押して基本SSIDの変更値を確認する。
B確認後、チャットで参加者に変更値を伝える(チャットにはMSN Messengerがインストールされていることが条件)

【ホスト側の変更されたSSIDを打ち込む方法と適用させるタイミング】
@SSIDを変更するにはGXSユーティリティの『設定』を選び『変更』をクリックして、基本ワイヤレス設定ができるようにする。
@ネットワーク名の項目をホスト側が変更されたSSID値を入力して『適用を押さずに』待機する。
【適用するタイミング】
基本的にホスト側が出撃開始ボタンを押した後になります(チャットで合図しましょう)
ゲスト側…ゲーム画面下に『×戻る』の文字が消えると同時に『適用』ボタンをクリックする。
ホスト側…『ネットワークの接続を準備しています。しばらくお待ちください』のメッセージ項目が消えた瞬間に『適用』をクリック
※参加を募集するタイミングで適用すると部屋が解散するので注意してください。
失敗した場合は、部屋の新規作成の手順からのやりなおしになります。
4枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 09:42:58 ID:MlKQj5sL0

◆解説サイト
PSP(GXS解説サイト)
ttp://gmx.nobody.jp/xlink/

PSPwiki
ttp://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

「GXS」 GW-US54GXS
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FOTJSU
5枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 22:37:35 ID:mNJZq7Cp0
ググるで前スレがHITしたんだけど、このスレどこの板?
6枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 07:06:24 ID:acxh16/Y0
>>5
掲示板に戻る
ぐらいはしようぜ・・・
7枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 17:44:06 ID:wD24fjoO0
鯖4人ワロタwwwwwwwwwwwwww
8枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 17:50:37 ID:aorUPH1u0
今からSEED部屋たてる〜。来る人は来て下さい!
9枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 21:38:29 ID:rqXSHHiE0
Macでやったら
一応始まるけど、必ず重くなって落ちるのですが、解決策しってるひといます?
10枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 22:13:33 ID:43C7GHho0
>>9
win使う
11枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 22:49:15 ID:kx6pr0O40
新スレになってからますますスレのスピードが落ちたな。
対戦は面白いけどやっぱりそこに行くまでにあきらめる人が多いのかなぁ・・・
12枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 23:02:52 ID:jSxDBtsC0
繋ぎ方知らない初心者が多くて、一発で行くことなんか夢のまた夢で萎えるから仕方ない
13枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 00:07:38 ID:h6SnFqHa0
(自分が)上手くない上54miniだから行き辛いわ
発売した手の頃は20連戦とかやれてたが最近はラグが酷くてなかなか戦えない
身内で細々とやるかな
14枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 01:30:30 ID:dVpiQxi50
kaiの初心者いたらスタコラとその部屋から逃げるなぁ。
つきあうのは正直時間の無駄。
15枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 02:47:45 ID:We0/i7Ov0
これから始める人はせめてここは見ておいて欲しいものですな
ttp://www29.atwiki.jp/pspseedvs/pages/20.html
16枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 07:48:52 ID:dVpiQxi50
今0人です。
誰か来てくれ。
17枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 08:01:50 ID:dx7rCMAS0
>>16

kaiの初心者でつきあってくれるというのなら行くが?
18枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 08:21:14 ID:pxYc1OQY0
今から部屋作ろうと思うが来る人いるか?
19枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 09:51:51 ID:W63UdKae0
松坂炎上
もう見てられん、今から行くわ
20枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 13:28:55 ID:h6SnFqHa0
なんという過疎スレ、このスレの過疎っぷりはkaiのSEED部屋の過疎と比例している
21枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 13:35:32 ID:y/Of9xug0
ちょ 今からセッティングしようと思ってるんだが
そんなに人いねえの?
22枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 13:40:12 ID:pdddfZOa0
このスレくらいいないよ
23枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 13:42:28 ID:h6SnFqHa0
>>21
夜になれば一応対戦は出来るレベル
現在は外国のお方含めて20人いない

昼間のkaiは諦めた方がいいかもわからんね
24枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 13:54:07 ID:y/Of9xug0
うーん
買うの辞めようかな
25枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 14:07:43 ID:h6SnFqHa0
ソフトが高いわけでもないし買ってもいいんじゃね?
昼間でもこことかで募集すればわりと集まると思うよ

やってる側としては人口が少しでも増えるとありがたいんだが
26枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 14:08:32 ID:pdddfZOa0
まぁ一応スレ監視員はいるから
俺みたいに
27枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 14:11:49 ID:y/Of9xug0
じゃあ
今から用意するので買い出し含めて、みなさん後でお相手よろしく
28枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 17:45:20 ID:y/Of9xug0
買ってきますた!
今から設定します お相手していただけますか!?
29枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 18:24:24 ID:y/Of9xug0
やべ これ設定むずい
30枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 18:35:21 ID:pdddfZOa0
いやむずくないよ
31枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 18:37:55 ID:c/gwY+RH0
昨日GXS買ってきて今朝設定し終えた俺が来ましたよ。
32枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 19:25:16 ID:q9eC/hYK0
接続はほぼ完璧に出来るようになった
ただ肝心のゲームそのものの腕が下手でどうにもならん・・・
33枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 19:40:59 ID:72tNrM6L0
設定おわったがどうしたらいいかわからん・・・・・
34枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 20:01:01 ID:c/gwY+RH0
どなたか接続テストにお付き合い頂けませんか?
35枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 20:22:55 ID:72tNrM6L0
だれもいねえええYO
36枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 20:59:02 ID:94CQbrhT0
接続のテストと練習を兼ねて2on2部屋でも立ててみるか

部屋名:test
ID:SONE****
パス:seed

kaiでseedやるのと部屋立て初めてだからgdgdになるだろうが
37枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 22:16:52 ID:h6SnFqHa0
この時間帯は人が増えるな、少しだけど
でもほとんどの部屋が満員、2ndのアリーナのノリで対人募集→無反応
空いてる部屋があるーと思ったら2/4の状態、入り難くてしょうがない
38枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 22:18:52 ID:h6SnFqHa0
はいはいsage忘れsage忘れ
39枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 22:24:04 ID:5ke6qrro0
接続テスト練習部屋一杯だ・・・(´・ω・`)
そんな初心者な俺はどうすれば
40枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 22:28:54 ID:h6SnFqHa0
俺 と や ら な い か ?


とか発言すればここの人は手伝ってくれるはずだぜ
俺みたいに暇な奴とかがさ
41枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:35:24 ID:SCpGSXS70
>>37
だから過疎ってるんだよな。
もっと反応すればいいのにね。
42枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:37:19 ID:72tNrM6L0
よし じゃあ部屋立てるぜ
2ch room だ
43枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:40:45 ID:72tNrM6L0
ジュース買ってくるぜ
みんな部屋入って待っといてくれよ
44枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:41:44 ID:6Oo//pux0
GXS限定とか初心者のみとかもなぁ
ただでさえ人いないのにやりづらくてしょうがない
45枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:46:33 ID:72tNrM6L0
だれもこねえから部屋潰したぜ
46枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:48:01 ID:h6SnFqHa0
>>45
びっくりするほど早漏だなw


俺は54miniだから参加出来ないガナー
47枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:49:24 ID:72tNrM6L0
チャットだけでもいいから来てくれよ
もっかい立てるぜ
48枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 00:00:53 ID:3wa3/m5w0
今回は人集まったみたいだね
54miniの俺はクールに去るぜ
49枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 00:48:41 ID:PxLXuJrc0
>>36の部屋閉めた。途中gdgdして本当に申し訳なかった。

これに懲りずにまた来てくれると嬉しい。
50枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 09:48:53 ID:dGMtEZX+0
ていうか只でさえラグ多いんだからping60↑くるなよ・・・。
後miniとかね。GXSオンリーでいいだろ。ケチってないで買い換えろよ。
と、負けたのをラグのせいにされた人が通りますよ。
51枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 10:02:10 ID:Q8GMZGuT0
52枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 10:04:25 ID:dGMtEZX+0
>>51
俺間違ってたよ・・・
53枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 12:58:08 ID:SLEu097x0
確かに軽い状態でもラグラグ言ってくる奴いるね。
それが仕様なんだからようがないだろ。
嫌ならやるなっつーの。
54枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 13:08:51 ID:e8jcHwo+0
でも個人的に、この仕様はひどいと思う。

元の通信のプログラムがよくないんだと思うぞ。
連ザ無印のアケの頃から。ラグや通信エラーもあったしな。

別に画面二分割してるわけでもないのに。
至近距離でのアドホック対戦を鉄拳DR、MHP2、SEEDと3種比較した場合。

SEEDは一人用時と対戦で差が大きすぎる。
別にステージ内に出てくる機体が増えてるわけでもないのに。

他のゲームはkai経由してても普段のアドホック対戦と大差ない軽さなのになぁ。
SEEDは普通に超密着距離でアドホック対戦してても超ラグい。
55枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 14:09:27 ID:XG+uboOY0
>>54
お前初代連ジやったことないだろ・・・一人用ですらカクカクなんだぜ?
まだ恵まれてる方、これから向上していけばおk
56枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 14:36:18 ID:NPWLBkjh0
>>54
鉄拳は完全1on1、MHP2は完全同期はしていない
比較対象としては微妙
57枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 14:42:32 ID:Q8GMZGuT0
連ザも怠慢ならサクサクだしな
58枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 14:44:11 ID:z/lJmj300
>53
>嫌ならやるなっつーの。
それで過疎なわけだが
59枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 15:05:00 ID:NPWLBkjh0
でも発売初日あたりでもそれほど人数居なかったような
100人くらいじゃなかったっけ?あまり覚えてないが
60枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 15:14:32 ID:e8jcHwo+0
>>55
いや初代連ジなんかやってるに決まってるだろ。
連ジは比較対象としてどうかと思ったからあえて連ザと言ったのに‥

>>56
モンハンはそうだったなスマン。
でも鉄拳の1on1とSEEDの完全1on1とで比較してもSEEDはやっぱ一人用時と違いすぎる

逆に言えば、一人用の時のクオリティ、PSPの性能でよくここまで作ったなとは思うけど。
61枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 15:23:45 ID:M9WfwcSOO
>>51
(゚∀゚)イイ!ねこの画像
62枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 23:33:57 ID:NPWLBkjh0
まぁ、ここでグダグダ愚痴るくらいならkai繋いで遊んでこいって事だ
多分、現状知らずにkaiに期待して、繋いでみてガッカリ、以後繋がずな人も多いだろうなぁ
63枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 06:08:00 ID:EGpgykMm0
俺は連ザでオンラインやりたいという希望が一応叶ったので楽しんでるけどね。
いろいろ問題はあるけどさ。
64枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 06:53:17 ID:J8gmC/xm0
だれか や ら な い か
65枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 08:16:43 ID:E+d/WtgL0
やらせておらおう
66枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 10:28:52 ID:E+d/WtgL0
今、暇なやつ挙手
67枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 10:48:21 ID:Ye8Df+Ii0
暇だ、助けてくれ
68枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 10:54:42 ID:E+d/WtgL0
二人か、アーケードでも行くかい?
69枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 14:10:37 ID:poTVMphF0
「一瞬ラグってミスったあああ!」
みたいな言葉的なノリは全然平気なんだけどどうでもいいか
70枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 09:08:41 ID:G8xClvLK0
暇なヤツ、やらないか
71枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 12:42:12 ID:tHbLcbAf0
だれもいねええええええええ
72枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 12:58:38 ID:G8xClvLK0
わるいな、モンハンに逃げました
73枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 16:23:12 ID:Ftjwiukt0
この時間ロクなのいねぇ('A`)
74枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 16:35:30 ID:BzGRZ14R0
行けば大体見たことある名前ばっかになってきたな。
75枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 17:59:07 ID:tHbLcbAf0
確かになぁ、初め普通に対戦してて勝てないからってネタ機体使いだして
最終的に必死すぎるとか言われるし意味わかんね
76枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:20:50 ID:jRwPjrU20
うおいメッセンジャーとか使うのかよwww

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177452686/
77枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:21:46 ID:jRwPjrU20
誤爆しました
78枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:33:53 ID:/GL3sMiS0
どんな誤爆だよ
79枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:41:34 ID:XjgDdnSPO
>>75
ずっとロムってたからおまえが誰だかわかった気がする
80枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:47:04 ID:Ftjwiukt0
>>75
特定した
81枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:48:02 ID:tHbLcbAf0
そうか
あんなキチガイしかいねえの?
82枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:52:13 ID:BzGRZ14R0
>>75
自分は普通にやってるつもりでも相手にとっては必死見えるんだろうな。
実力差がありすぎるとあまり楽しめないかもね。
83枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:53:53 ID:Ftjwiukt0
>>81
正直、お前さんも五十歩百歩
84枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 19:58:30 ID:tHbLcbAf0
まぁ言い合いした時点で俺も同じだな
まぁ次からあの方とはしないようにします
85枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 20:07:27 ID:XjgDdnSPO
>>75
「かなり手加減した」みたいな発言した人だと思ったけど違う人かな?
違ってたらすまん
86枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 20:07:36 ID:BzGRZ14R0
画面通してみるとうまい奴ほど必死に動いてるんだよな。
87枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 20:12:30 ID:tHbLcbAf0
動き見て初心者と思ったから自分も使えない機体つかってやってたのに
ゲーム終わって必死すぎとか言われたら やっぱりむかつくよ
88枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 23:14:41 ID:3RZHULRE0
>>87
ぶっちゃけある程度動きの分かる人間が使った事ない機体を使おうが、
初心者から見たら気休めにもならんし

もうkaiで楽しもうだなんて期待するだけ無駄っぽいな
89枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 23:35:33 ID:neKba7zL0
初心者なら何言っても良いってことにもならんだろうし、
これはさすがに厨臭いな。
90枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 23:37:00 ID:y4nprIgI0
みんなkaiと2chとでは態度ちがうのなw
91枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 00:07:42 ID:ejKozJuS0
匿名だからに決まっとるがなw
92枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 00:28:11 ID:4s3NSQi20
kaiだって匿名のようなもんだろう
捨て垢取り放題なんだし
93枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 00:52:07 ID:MO4SEeI70
2chは時間がたてばID変わるがkaiは自分でとらないと変わらない
94枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 00:58:37 ID:pfKHXryJ0
SSIDはPSP変えない限りずっと変わらんしな
95枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 01:02:09 ID:MO4SEeI70
SSIDはPSP変えても同じだろ・・・
ソフトによって変わる
96枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 01:39:37 ID:4s3NSQi20
>>95
何を言っているんだ
97枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 06:08:15 ID:surDiHoC0
>>95がこのソフトをkaiでやったことないのは分かった。

しかし誰もいないな
98枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 07:40:50 ID:ejKozJuS0
まあマナーの悪い奴はとりあえず名前覚えるよな
俺は4人対戦してて一人だけ通信しない奴がいたら、即覚えるわw

逆に普通にマナーのいい人は覚えてなかったりw
99枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 08:28:08 ID:G+TqI1J3O
俺にはなんでこんなに諦めムードなのかよく解らん


なんだかんだで、種でネット対戦できるってのは大きいし、繋ぎ方とか、ラグがあまりない自分にあった部屋とか、探せば見つかるだろうに…

すぐ諦めるとか根気なさ過ぎ
100枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 09:38:56 ID:surDiHoC0
>>98
マナーと言うか、単に知らないやつが多いな。
実は説明書にも相方いるときの通信は載ってないような・・・
101枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:02:45 ID:W3DndxgpO
「おまえ弱すぎw」「俺このなかで強くない?」
みたいな発言聞いてればあきらめムードにもなるさ…
というかこのゲームでCPU無しのガチタイマンやって何が楽しいんだろあの人は
102枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:06:32 ID:pfKHXryJ0
もしかしてそれ、馬鹿みたいに読点使いまくるリア厨の事ですか?w
103枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:07:42 ID:V7eaI9bY0
え、なにそいつ倒せばいいんですか
104枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:08:42 ID:surDiHoC0
後学のために一つだけ教えてくれ。最初の一文字 E のひと?
105枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:11:24 ID:zZWg+zRD0
>>104
大文字で4文字か
106枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:19:28 ID:surDiHoC0
>>105
おそらく、おまいと漏れは同じヤツを思い浮かべている・・・・
107枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:21:33 ID:X8+zOmMGO
>>101
禿同
108枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:29:18 ID:zZWg+zRD0
>>106
そいつとタイマンやったことあったけどなぜかCPU消すんだよな。
実力的には大差なかったが俺のほうが勝ち越せたかな。
109枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:31:30 ID:N+udhjCL0
あのガキか?
110枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:31:57 ID:ezfIamhk0
おkおk

そいつ見かけたらボコボコにしてやんよ!(AA略
111枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:35:52 ID:V7eaI9bY0
じゃあ俺つないでくる
112枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:43:05 ID:V7eaI9bY0
いませんー
113枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:53:29 ID:surDiHoC0
あいつけっこう有名なのか・・・・
大人げないんだが、あいつにだけはガチで負けたくないと思ってしまう・・・
114枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:53:32 ID:pJRJb34r0
>>101,107
CPU無しのガチタイマンは面白いでしょ
君達みたいに面白くないって人もいれば面白い人もいるってわけで

タイマンでCPU使う奴の方がおかしいと思うけど
115枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:10:30 ID:yR0J2tmA0
CPUなしのタイマンなんて先に動いたほうが負けのクソゲーでしょ
お互い歩き待ちでお見合いとか何が楽しいんだ
初心者同士で適当に遊ぶのはいいのかもね
116枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:24:47 ID:ezfIamhk0
タイマンは究極的にはそうなるわな。
もちろんお互いちゃんと使えるの前提だが。

2on2ならその辺かなり緩和されるからね
ブースト不利にして無理やり当てにいった1発目のBRにクロスが入って
3連BRから2vs1になるし、滑りや(フワ)ステBRに格闘合わせられてもBRカットしてもらえる可能性が高いし

>>114
「俺は」タイマンでもCPU指令変更をちゃんと使ってなんでもアリでやるほうが楽しい。
カプコンによって想定されたタイマンルールのほうがおかしいだなんて勘違いにもほどがある

とはいいつつ基本的にはタイマン受けるけどさ‥イチャモンつけられるのが嫌だから。

お互い同機体なら完全タイマンもそこそこ面白いんだけどな。
勝ち負けよりも練習用や技術確認用って感じだが。
タイマン強い機体で小ジャンプや盾でタイマン要求してきて
拒否されたら中傷ネームとか奇声とか背後に回ってグチグチとか頭おかしい奴もいるからしょうがなくタイマンしてるけど
117枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:30:26 ID:W3DndxgpO
レーダー見て連携してコスト考えながら戦うのがおもしろいとおもうんだけどな
ガチタイマンなんて延々と歩き打ちしてればいいわけだし、
初代バーチャロン以下の糞ゲーだと思う。

CPU無しなんてうまい人から教わる時くらいじゃないか?
フワステだの滑り格闘だの

そして例の厨房は結構有名なのかw
118枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:35:21 ID:N+udhjCL0
>>117
なんか4人でやっててタイムアウトになったら、
はぁ?だれだよみたいなこと言われた事はある
119枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:44:28 ID:pJRJb34r0
タイマンって歩き待ちが強いとは知らなかった
おまいら1回だけでもいいから有名ゲーセン行って観戦してこいよ
120枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:44:58 ID:W3DndxgpO
シャニみたいだなそれはw
121枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:45:46 ID:V7eaI9bY0
もうシャニにしか見えないw
122枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 14:07:47 ID:3IaWhQ3E0
>>119
強いけどつまらないだからな
おもしろくないからやらないっていう暗黙の了解だと思ってた

そしてあくまでタイマンの話だぞw
どこのゲーセンだかしらないが相方は何かしらいるだろ?
123枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 14:37:28 ID:ezfIamhk0
>>119
いや、こっちはずっと現役でやってますんで‥
「有名ゲーセン行って観戦」とかが既にギャグに見える。

そりゃ実際タイマンじゃそこそこ以上の人同士は歩かないよ?
フワステ攻防するっしょ。待ってると終わらないし。2on2への練習にも全くならんし。
124枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 16:37:55 ID:MO4SEeI70
>>96,97
ごめん他のソフト(MHP2とか)と勘違いしてた
125枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 17:52:26 ID:pJRJb34r0
ギャグに見えるとか挑発するから言うけど
現役で極めたら歩きが最強とか下手糞な証拠だろ
126枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 17:53:29 ID:V7eaI9bY0
わかったからお前らアーケード板でやれ
127枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 18:00:02 ID:zZWg+zRD0
歩き撃ちってそんなに強いのか。
知らなかった。
ならみんな歩き打ちしてればアーケードもノーコンでクリアできるのかな。
128枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 18:20:13 ID:V5+rxrCm0
歩きが強いのはある角度に対してだけ
2対2で複数の角度から狙われたらただの的
129枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 18:20:42 ID:ezfIamhk0
>>127
同時に3体以上出てくる面やデストロイとミーティアが出てくるとちと辛いな
後半のステージやEX面も時間が足りなくなったりして厳しい。

とはいえ、CPU戦くらい適当に遊びながらやってりゃ普通ノーコンテニューでクリアできるだろ。

アーケードってのはクリアできるかできないかじゃなくて、対戦乱入を待つ時間でしかない。
あとコンボやモンキーやスピードズンダの練習したり、味方狙ったり。

誰も人がこなさそうならランクディスティニーでも取ってファイナルプラスクリアして帰宅
130枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 18:34:42 ID:hIzY/oXU0
某鋼の錬金術師のキャラ名の厨にkaiの繋ぎ方を教えてしまった私が通りますよ
2on2部屋にいきなり入ってきて「今買ってきました^^」「操作方法おせーて」「繋ぎ方(ry」
考えればあのときに気付くべきだった、wiki等繋ぎ方が載ってるサイトのurlを貼っても無視するし…
アイツ今でもやってるのかなぁ…俺はそれ以来繋いでないや


書き込み見てるとやっぱアケ組みと家庭組みレベルが違いすぎてワロタ
131枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:00:25 ID:GMIEDUwy0
歩き待ちなんかはモンキーでボッコボコにしてやんよ!
132枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:20:58 ID:W3DndxgpO
>>130
お前さんがやらなきゃ誰かがやったわけだし…
何、気にすることはない

まぁCPU無しのタイマンはあんま良い顔されないなってことでFA?
どんな戦略が強いかは別としてさ

雑談しながらわーわーやるのが楽しいな
だからレベルとかそんな気にすることじゃないと思うぞ
俺は部屋の雰囲気さえ良ければ、負けっぱなしでもいやな気持ちにはならないな
133枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 20:36:22 ID:surDiHoC0
>>130
お前ぇ、お前〜〜〜!!
あの厨に繋ぎ方教えんの大変だったろ・・・・尊敬するぜ・・・
134枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 21:23:46 ID:ox0e/cV8O
近所の電気屋にGXSが見当たらなかったから、mini2でいいか、と思って買って繋いだら
あれ?PSP認識しないよ?
一時間ほど格闘した後断念してゲーセン行ってきた


なんかタイマンの話になってるっぽいな
俺は待つのはツマランから自ら攻めてくよ
勝てたら嬉しいし、負けたら自分の力が及ばなかったって事で
タイマン後出し最強のクソゲーなのはわかってるし、実際タイマン勝率悪いけど、どうせなら楽しまないとさ
タイマン受ける受けないは自由だけど、途中で指令変えるのはマナー悪いと思う


ものすごい長文だな
すまんかった
135枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 21:33:22 ID:surDiHoC0
てか、歩き待ちがクソならみんなしなけりゃいいだけだろ。
してくるような相手ならとっとと接続きれ。そのほうが幸せになれる。


まあ、歩き待ちしてくる上級者なんていないから、狩れるといえば狩れるわけだが
136枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 21:44:33 ID:W3DndxgpO
途中で指令変えるのがマナー違反とは知らなかった。
CPUをうまく使うのもタイマンの醍醐味だと思ってたんだが…

でもやっぱ2on2の方が楽しいよね…?
137枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 21:50:21 ID:ox0e/cV8O
>>136
同意のうえ双方回避(分散)のガチタイマンで、負けそうになったら急に集中しだすのはマナー悪いと思うってだけ
別にCPU使うのが悪いなんて思ってないよ
俺も使うことあるしね
言い方が悪かったかもしれん
すまんね
138枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 22:47:49 ID:9JnDUGyB0
設定のうまくいかない俺が来ましたよ。
というか部屋に入ってやったことあります?って聞かれたから初めてですって言ったら
部屋を閉じられたんだよな
139枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 22:54:25 ID:surDiHoC0
聞かれるまで宣言しないお前が悪い。
なにもしらされずに時間を無駄にされる方の身になってみろ
140枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 22:58:20 ID:UmW53IS+0
そこは親切丁寧に教えてやってだな。
141枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 22:59:11 ID:9JnDUGyB0
いやぁとにかくスマン
ちゃんと自分で勉強してくるよ
142枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 23:01:19 ID:fTx8sxae0
kai以前にPSP初心者なんだけど、SEED買ってみようかね。
ゲセが週末以外微妙な感じなんで。
正義プロヴィゲーを楽しみたい
143枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 23:03:03 ID:surDiHoC0
最初に名乗るなら問題ない。でもなかなかつながんなくて
一人一人テストしてみようって時に宣言されると腹が立つ。
なんで初めてやるくせにテスト部屋立てたりしないのか
理解できない。
144枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 23:13:34 ID:W3DndxgpO
テスト部屋を立てるものかどうかすらわからないからだろ?
4人部屋なら仕方ないが、大部屋なら誰か教えてあげてもいいと思うよ

それよりも、
「なんでテスト部屋に行かないかなー早く出撃したいのにー」
みたいなことをあからさまなに口に出す人の方が気になってしまう。
ネトゲとかでもそうだが、そういうところで人間性がでるよな
145枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 23:42:22 ID:ejKozJuS0
俺が今までに会った奴で酷いのは、4人対戦で自分だけLv5にして
さらに負けたとき、相方に なにしてんの って書き込んでたわw
146枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 00:10:20 ID:yE6CKlBbO
それはひどいw

タイマンやってて、人が来たから4人対戦に変えたんだが
「俺タイマンの方が強いわw4人対戦やだ」って言ってるやつはいたな
もうタイマン専用部屋に引きこもっててくれ…
147枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 00:15:28 ID:CBD9JpEw0
>>144
教えてあげる人は待ってる人のことは考えないのか?
新規の人も常連の人も楽しむ権利は平等のはずなのに
テスト部屋立ってるならそこにいってもらうほうがいいだろ

kai経験者とかいっときながらテスト部屋いかない
バカもいるんだぜ・・・・
148枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 01:42:27 ID:keLWEB6H0
頭文字Eハケーン
149枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 01:49:22 ID:CBD9JpEw0
間違いなくそいつだ。俺もさっき見かけたから
150枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 01:50:05 ID:K0JWzqNy0
時期を逃した感があるけど
晒しスレ建てるか?
151枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 01:52:26 ID:1z98EodB0
>>150
この人数で?
152枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 01:52:43 ID:kx78ZYQT0
どこの部屋はいった?
153枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 02:02:35 ID:yE6CKlBbO
晒しスレ立てるほど馬鹿の人数はいないんじゃね?
俺が出会ったなかで、極端にひどかったのはその塩ビの人くらいだったが…

ほかのひどい奴は許容範囲 俺も相手にどう思われてるか不安だけどなw
154枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 02:15:07 ID:CBD9JpEw0
ちょっと、もはや伏せられてねえww
155枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 05:28:57 ID:bSMNke/a0
セガサターンのCMと仮面ライダーやってた奴も結構池沼とおもう
156枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 06:38:18 ID:yCwl7S740
俺はたとえ部屋に2人しかいなくてもタイマンは断る。
アーケードならやるけど。
理由は、勝っても負けても空気が悪くなるだけでつまらないから。
157枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 07:08:28 ID:CBD9JpEw0
いい加減、チームランダムはよしたほうがいいとおもうんだがどうか。
そもそもあれチーム偏る気がする・・・。四戦交代とかでチーム替えれば
万遍なくいろんな人と組めるし、450以外も使いやすいとおもう。
158枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 08:27:56 ID:LnjLdJBs0
このゲームはタイマンだと実力差がはっきり出るから相手に10連勝くらいすると
相手がもうやめてしまうんだよな。
159枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 08:28:50 ID:A7ivTT+s0
釣られないぞっ!
160枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 08:31:28 ID:yE6CKlBbO
仮面ライダーの人ってのはわからないが、
サターンの人は根は良い人だぞ?対応しだいだと思う

そしてチームランダム機体ランダムが一番楽しい俺がいる
ずっと生ストと紅しか選択しないとかもうね…
161枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 08:40:51 ID:K0JWzqNy0
↓お前は次に「>>160本人乙」と言う
162枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 09:03:59 ID:keLWEB6H0
残念ながら俺もサターンの人は対戦とかするぶんには問題ないと思う

頭文字Eはちょっとねぇ・・・
163枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 14:56:57 ID:RLYWB0g70
ここは晒しスレですか
164枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 15:15:59 ID:OPhL07rv0
いやん
俺も晒して晒して
165枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 17:03:36 ID:py+JCf27O
てか、チームランダムでみんな450つかってんのに一人だけ違うの使うやつはなんなわけ?
270ならまだしも560とか280とかさ…。気つかってみんな同じコストにすると、「あわせなくてもいいのに…」とかもう…
お前はよくてもお前と組むやつはやなんだよ。ガチとかじゃなくて、無理して前でなきゃなんなかったり猛烈に片追いされたり
そういうのを強要されるのがやだ。
166枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 17:06:11 ID:A7ivTT+s0
チームランダムだからって450を強制するやつってなんなの?
167枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 17:23:13 ID:RLYWB0g70
>>165
少なくとも560+450はアリな組み合わせ
そういうのが嫌ならチーム固定部屋を自分で立てればいいよ
168枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 17:31:51 ID:py+JCf27O
コスト合わせるのは礼儀

他のコスト使いたいなら>>157みたいな提案しろよ
169枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 17:33:52 ID:A7ivTT+s0
気軽にやるためのチームランダムでコスト強制されるこんな世の中じゃ
170枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 17:56:35 ID:KcJPVpzU0
取り合えず俺ルールが全てみたいな奴は何使っててもウザイだけ。
171枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 18:36:53 ID:py+JCf27O
え、コスト合わせって俺ルールなんすか?
三人は450選んでて一人だけコスト合わないやつ選んでるって前提なのに?
172枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 18:37:20 ID:JHnYVVCy0
無印のころは450+270はちゃんとイケルのに‥
W560や560+450よりも。

560+420は別格。他の組み合わせじゃどうしようもない不利さ。
173枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 18:48:43 ID:KcJPVpzU0
>>171
チームランダム→無礼講
チーム固定→多分勝ち負け優先

そんなにランダム試合でコスト合わせたいなら、
繋いでるメンバー全員に「450機体限定で」とでも提案すればいいジャマイカ。

まぁ蹴られるか流されるかのどっちかだろうけどな( ´・∀・)y-~~
174枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:09:50 ID:yE6CKlBbO
そういうのって俺ルールとかよりも、空気を読むのに近いんじゃないか?
グラスパーが二人いたら全員グラスパーにするみたいな感じで

コスト割れしてると戦い方変わるから慣れてない人はそりゃいやだろうさ
3人が450なら「俺560使っていい?」みたいな提案する方が正解じゃないか?
何も言わないでいきなり560使いだしたら、空気読めてないと思われてもしょうがないと思うが?
せっかくチャットあるんだからコミュニケーション取ろうぜ
175枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:27:12 ID:F0fWpbcB0
「コスト合わせって何よ」「いいじゃん、好きな機体使いたいんだし」な人も山ほどいるの
176枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:32:57 ID:2ztWQoAp0
コストあわせて450にする人のがぜんぜん多い。
でないと最初にあんなに450選ばれない。
山ほどいるとか適当な事ゆうな
177枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:35:06 ID:A7ivTT+s0
じゃあ次からテンプレにチームランダムでは450機体を選ぶことって入れとくかい?
178枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:40:19 ID:LnjLdJBs0
好きな機体使うのが一番に決まってるじゃん。
450であわせろとかいう連中が敷居高くしてるせいで人数増えないんじゃないのか?
179枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:48:48 ID:1z98EodB0
450であわせろとかこっちは勝ち負け気にしてやってねーって馬鹿野郎!
PSPで連座初なんだからそんな事気にしてられないっすよ。ステキャンも知らないんだぜ
180枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:56:10 ID:yE6CKlBbO
450縛りにする必要はないんじゃね?450が一番無難ってだけで

好きな機体を使うのはいいが、コスト合わせは必要だろう…
コスト割れ慣れしてない人にとってそんな人は不快でしかないと思うぞ
なら合わせるしかないじゃないか!

それでも他の人の迷惑考えられないで好きな機体使いたいというなら
一人でフリー対戦してれって話ですよ
181枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 19:59:58 ID:1z98EodB0
kaiできるから連座買ったんだ。気軽に出来ると思ったから!
182枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:03:06 ID:LnjLdJBs0
>>180
コストとか良くわかんねーしいちいち考えるのは面倒だろ。
183枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:06:13 ID:RdREwUXi0
俺は比率的に450が多いが、やっぱり3,4回に一回ぐらいは560や420、270を使う。
逆の立場で合わないコスト取られてもまぁ、いっかなって感じ。
でも先落ち特攻野郎だけは許せない
184枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:11:09 ID:yE6CKlBbO
>>182
だからそれを面倒ですますんなら一人でやってれ
185枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:11:36 ID:2ztWQoAp0
コストわかんないって人はいつになったら勉強してくれるわけ?
わかんないんなら一人でやってりゃいいじゃん。
教える分には全然かまわないから聞けよ。
まったく勉強するきないやつは2on2するな。地雷すぎてしける
186枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:15:16 ID:LnjLdJBs0
コストなんだって勝てればいいんだろ。
M1最強だぜ。
187枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:16:22 ID:KcJPVpzU0
おまいらはコストゲージを余すトコなく使い切るやり方にそんなに拘りたいのか?

4人の内の一人の「このコスト帯の機体orこの機体を使いたい」っていう要望すら妥協してやれんのか?

コスト合わない機体と組んだ時に「どう動いてどう援護すれば少しでも勝てる見込みが増えるかな」と言う考え方、出来んか?
188枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:18:09 ID:2ztWQoAp0
してるよ。ただ空気読めないヤツがいやなだけ
189枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:24:31 ID:1z98EodB0
>>185
別にコスト合わせないせいで負けたっていいだろ。
合わせたいんならそっちこそ友達同士でやれよ。
顔も知らない奴とやってんだから無理に要求すんなよ。
190枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:24:36 ID:KcJPVpzU0
>>186
射撃有利な分ダガーも地味にオヌヌメ。

>>188
それじゃあ手前にとっての

「空気読まずにコスト割れ選ぶ」
「空気読んだけど気にせずコスト割れ選ぶ」
「空気読んだけど使える機体が☆4or☆2.5」

と言う人間の違いがどう言うものか説明して貰おうか。
191枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:26:09 ID:A7ivTT+s0
コストわかんねえって奴は覚えろと言いたい
192枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:33:03 ID:2ztWQoAp0
>>190
最後の人がかわいそうだとでもいいたげだけど、
560or280選んだら相方は立ち回りを制限される

勝ち負けにこだわらないなら、どの場合も450選ぶべきだろうが
もしくはことわればいい



193枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:35:39 ID:JHnYVVCy0
つか450は450と 560は420と組むだけじゃん

どこが覚えるの難しいんだよ‥とりあえずルージュか生スト使っとけよ‥
194枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:55:08 ID:a7N9Jmaa0
195枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 20:57:56 ID:RdREwUXi0
何か話がごっちゃになってる気がするぞ。
「コストが分からない人の話」じゃなくて、「コストを合わせない人の話」だろ。

コスト分からないってやつはPSPから始めたとか初心者が多いし、どうでもいいじゃんって言うやつは放っておいてふるぼっこしたらいいんじゃないの。
誰も何にも言わなくても地雷だ、ってことはみんな分かるんだし。
196枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 21:11:44 ID:KcJPVpzU0
>>192
>>勝ち負けにこだわらないなら、どの場合も450選ぶべきだろうが
>>もしくはことわればいい
これが出来てりゃこんな所で愚痴る奴も居ないんだろうがな。

少なくともお前らは何を求めてkai繋いでるんだと問いたくなる。
197枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 21:21:54 ID:RLYWB0g70
なんか面倒だから、誰かkaiルールをガッチガチに固めて決めておくれよ
それが決まったらkai復帰する
198枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 21:30:19 ID:a7N9Jmaa0
がっちがちもなにも、コスト割れするときは一言言えば良いだけじゃないのか?
199枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 21:32:31 ID:2ztWQoAp0
ようはこれで全部解決するとおもうが>>157
200枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 22:00:13 ID:bTETnQua0
kaiやってみたいんでテスト部屋立てようかなと思うんですけど、
どなたか来て頂けませんかね。
設定はMHP2と一緒で大丈夫ですよね?
あとは>>3通りにやれば大丈夫ですよね
201枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 22:55:45 ID:HqWGy3Og0
450×3の中で、一人270選ぶのもダメだったのか?
偵ジンとかかなりイケてると思ってたんだけど、ひと言ことわるか自重しよう
202枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 22:59:08 ID:2ztWQoAp0
それはいいと思うけど、他に270選びたい人もいるかもよ?
203枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:19:45 ID:RLYWB0g70
>>199
それで解決でいいじゃん
あんたが部屋立てるときはそのルールって事にすりゃいいでしょ
204枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:32:10 ID:2ztWQoAp0
これならコストあわせられてかつ、好きなコスト使えると思うけど
なにが不満なわけ?なに、わざとコストあわせたくないの?
205枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:34:06 ID:RLYWB0g70
>>204
直後のレスだから俺に言ってる?
何を言ってるのかよく分からない
206枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:43:41 ID:wcFlhB5d0
仕切り厨うざいなぁ
それともわざと荒らしてるのか?
どうしてもコスト合わせしたいなら玄人限定部屋でもたてろよ
ただでさえ人いないのにどうして仲良くできないかね・・・
207枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:45:40 ID:KcJPVpzU0
>>205
>>206
ID:2ztWQoAp0は自分の打ちたてた秩序が乱される事にお怒りの厨房様なんだよ。

赤面指プルで必死に何かを言い返したいんだろうが、
kaiでの対戦ルールを周りが決めてくれるまで復帰しないとかなんとか口走ってるからもう相手しなくていいよ。

どの道コイツが何喚こうが個々の部屋主が大体のルールを決めるだろうし、
コスト合わせコスト割れに限らずその部屋に不適当な輩は淘汰されて行くだろから。
208枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:47:26 ID:A7ivTT+s0
自由とか正義使いたいときはどうすればいいんですかー
209枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 23:59:58 ID:F0fWpbcB0
素直に「○○使わせてくれ〜」とか言うだけの話だよ、簡単じゃないか
それをコソコソと宣言せずにやったりするから、回りから変な目で見られる
210枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 00:01:43 ID:A7ivTT+s0
何を使うか宣言しなきゃ使っちゃいけないこんな世の中じゃ
211枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 00:09:45 ID:PQ9vlB4AO
大抵メンバーの中に誰かが機体を決めるまで選択しない人がいるから気にせず選べばいいと思うよ


別に大会みたいに殺伐とした空気の中やるわけじゃないんだからそこまで神経質にならなくてもいいと思う。
どんな組み合わせでも笑って戦えるくらい心にゆとりを持ってやって欲しい



ガチ試合なら話は別だがな
212枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 00:13:04 ID:VRm4F2UT0
>>205
ごめん、勘違いしたってか、俺がおかしいな。俺の部屋立てのときはそうしてみるさ

>>207
人違い
213枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 00:19:53 ID:BYSoE7TG0
一番先に高コスト選んじゃえば、他の人が合わせてくれるんじゃないかな?
214枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 00:46:32 ID:Oy5uuA0l0
チーム組み合わせがランダムの場合って、
たとえば560,560,420,420って選択された場合でも
560+560vs420+420なんて組み合わせになっちゃうことも
あるんですよね?
215枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 01:01:24 ID:3U1N933u0
>>214
あるよ
216枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 04:20:35 ID:ugjHnrMnO
隠しキャラいないのね(つД`)
217枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 06:04:13 ID:FN4V6Mhq0
こんな事になるならチーム組み合わせランダムなんてない方がよかったかもな。
218枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 07:08:57 ID:PYl01eZ+0
コストあわせようとしてる人たちを頭ごなしに強制するなとかで
拒否するのはおかしくないか?
俺は相方のコストがあってるほうがうれしいし、コストにあった
体力調整してくれる人のほうが組んでて断然楽しいな。
別に無理にコストあわせろなんていわないけど、「だったら
そういう部屋たてろ」とかは、コスト合わせない人が言われても
おかしくないことだとおもう。
219枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 08:01:06 ID:ACA9/fR8O
ぶっちゃけコスト合わせとか他人がしようがしまいがどうでもいいな。
ある程度このゲームやってるヤツなら各コストに1体くらいは使いたい機体あるだろうし
自分は合わせるだけ。合わせないやつは地雷認定して終わりでいい。
220枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 08:33:54 ID:z3iCC0EF0
ガチだったらコストあわせないのはよくないと思うがランダムでやるときもコストあわせろと??
221枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 09:01:22 ID:ACA9/fR8O
>>165が前提の話だろ。そのひとりだけ別のコスト
使うやつが相方になったらテンション下がるってだけ
222枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 09:15:17 ID:Os3rL2540
コスト合わせしないと負けることが前提で話してる奴が多いが
別にコスト合わせしなくても実力で上回ってれば勝てるだろう。
223枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 09:36:22 ID:ACA9/fR8O
勝ちたいんじゃなくて楽しみたいんだよ
一人だけコスト合わせしないで好きな機体使うような自己中と
組んでも楽しめるとは思えない。

実力で勝ってるあいてならそれこそ勝ち負けなんてどうでもいい
224枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 09:38:41 ID:Os3rL2540
楽しみたいなら自分の好きな機体使ったほうが楽しめるだろ。
225枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 09:42:31 ID:ACA9/fR8O
一人でやってな。いい加減>>165
226枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 09:56:40 ID:D5VtOPO40
いくらなんでも「一人でやってな」なんていうのはどうかね・・・
227枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 10:02:51 ID:z3iCC0EF0
・チームランダムでもコスト合わせは最低限のマナー!450機体または270機体を使うこと!
 一人だけ560機体を使ったりしてはいけません、組む人が嫌な思いをするだけです!

はいはいじゃあ次スレからこれテンプレにいれとけ
次スレなんて立たないと思うけどな
228枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 10:08:35 ID:RpOUgUF00
合わない機体使いたいなら一言いえばよかろうに
誰かしら合わせてくれるだろう
229枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 10:33:30 ID:GSwdmwlt0
しかし逆にガチ勝負の時に合わないコスト使うやつってあんまりいない気がするんだが。
実力がみんな同じぐらいなのにわざわざ不利にはなりたくない。
俺が合わないコストよく使う時って周りとレベル差がある時とかかな。
チャットでの雰囲気とかも合わせた上で、ある程度‘余裕’ってやつが無いとやらない。
どの道、1時間以上やってると4人とも機体ランダムにするケースも少なくはないし。

>>223みたいなのが言ってるのがどの程度なのかってのもある。
問題のやつが2回に1回はコスト合わせない上に実力も伴ってなけりゃ、そりゃやる気もなくなる。
230枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 14:27:01 ID:uECAYwMoO
>>227
>・チームランダムでもコスト合わせは最低限のマナー!450機体または270機体を使うこと!
素朴な疑問なんだけど、既に誰かが270を選んでる状態で270を選ぶのもあり?
231枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 15:18:07 ID:PQ9vlB4AO
270×2対450×2になっても笑って戦えるならいいと思うよ
232枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 16:50:15 ID:ACA9/fR8O
だからさ、お前はよくてももう一人が嫌かもしれないだろ?
そういう考えも必要なんじゃないの?
233枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 17:00:15 ID:0HfjG7AD0
>>232
お前必死すぎ。その場の空気にあわせてればいいだろ。
そんなにコスト合わせたいなら毎回自分で頼めばいいだけだろ、間違っても上目線で教えんなよ。
一人でやってなってお前こそ一人でやってろよ。
勝ち負け気にしてないならコストなんてどうでもいいはずだが。
234枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 17:19:20 ID:uECAYwMoO
>>231-232
俺自身は>>230を実践しようなんて気はないけれど、
結局最後はそういう個人の裁量に行き着くんだよね。
だとしたら>>230みたいな解釈が成り立つ余地のあるテンプレならば作る意味無いよね。
Kai繋ぐ人皆がここを見てる訳でも無いだろうし。
235枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 17:53:37 ID:3U1N933u0
>>231
270*2は低コスターとしてはコスト割れに入らない
236枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:09:05 ID:0y85zXYL0
コスト合わせるのは基本中の基本だろ
それをどうのこうの言うやつは池沼ってことでいいよ

それが俺ルールって言うなら
シリーズ初期のころ公式でもコストを合わせろみたいなこと書いてたし
237枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:11:48 ID:3U1N933u0
チームランダムとコスト合わせ
両方実践したがるから問題なんだろ?
何を喧嘩してんのかさっぱり意味わからんのだが
238枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:22:00 ID:Jq9YoJD+0
最悪な雰囲気
239枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:37:22 ID:0HfjG7AD0
コスト合わせをやるのはただの対戦ゲーム好きだろ。
ガンダムが好きでやってんなら好きな機体に好きなキャラで戦いたいって思うだろ。
240枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:48:56 ID:gjdpYf0n0
>>ガンダムが好きでやってんなら好きな機体に好きなキャラで戦いたいって思うだろ。
まさにその通りだが、それなら何故オンラインに繋いでるのか説明してもらおうか
矛盾君
241枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:57:06 ID:0HfjG7AD0
>>240
対戦で遊ぶため。コストを合わせる必要が全くないんですが。
コストコスト言ってるのは勝ち負けにこだわってるからだろ?
242枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 21:15:07 ID:Os3rL2540
コスト合わせなきゃ勝てないようなへたれが文句言ってるだけ。
俺は別にコストあわせてやってないけど普通に4人対戦で勝ち越してるぞ。
243枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 21:48:03 ID:Nl5/23350
コスト合わせを否定するきはサラサラないが、
ここの連中の頭の硬さと厨具合見てると、そら文句の一つも言いたくなる罠。

アケで銭払ってやってる訳でも無いのに、何でここまで人様に向かってああしろこうしろとか指図できるかな。
244枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:05:24 ID:b7cR1vit0
>>243
禿同。アケみたいに1プレイごとに金払うんなら文句を言うのならまだ分かるけどな。
コスト合わせてやりたいなら最初にチーム決めて何戦ごとに変更するとか、
ランダムでやってても「他のコスト使いたい」って言えば皆合わせてくれるだろ。
せっかくチャットがあるんだからコミにけーションとろうぜ・・・
245枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:36:56 ID:0y85zXYL0
コスト合わせないやつがチャットするべきと言ってるんだろ
それをコスト強制する奴は厨と言うから荒れる
246枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:45:18 ID:3U1N933u0
一見、議論をしてるように見えなくもないが、
前提条件が皆バラバラだからやるだけ無意味だぜ
247枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:48:23 ID:Os3rL2540
コストとかよく知らない奴が多いんだろう。俺も良く知らないし。
機体のコストの★1は4回死んだら★4が一回死ぬのと同じなんだーってくらいの認識だし。
248枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:49:06 ID:z3iCC0EF0
まぁkaiだしゲーセンじゃないし
249枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:52:11 ID:3U1N933u0
>>247
いくらなんでも★1*4=★4はヤバすぎだって
250枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:53:55 ID:Nl5/23350
>>245
手前は何を見て言ってんだ。
“ランダムチームで☆3.5以外のコストを使うコスト割れ”についての話をしていたんだろうが。
上で指摘された事全然見てないだろ。

第一、
>>コスト合わせないやつがチャットする“べき”と言ってるんだろ
“べき”って何だ“べき”って。
誰が手前の決めた事に倣わなきゃならんのだって話。

ついでに亀だが、
>>シリーズ初期のころ公式でもコストを合わせろみたいなこと書いてたし
“ゲーセン公式”の初期にかかれてた事引っ張り出して来るとかどんだけ阿呆なんだと。
251枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 22:54:41 ID:PQn59K2p0
>>247
>機体のコストの★1は4回死んだら★4が一回死ぬのと同じなんだーってくらいの認識だし。
おいおいお
★4は560だけど、★1は210。
252枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:01:10 ID:z3iCC0EF0
>>247
☆の数で覚えるのわ悪いとは言わんが覚えるならちゃんと覚えようぜ・・・
253枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:07:01 ID:NdOeykV1O
>>242
今度勝負してくれ。
もちろんお前オーバーコストな。
>>243
極端な例えだが、下痢でフラフラの奴と元気な奴がガチ試合したってどっちも楽しめないだろ?
超絶上手くて誰相手でも絶対やられませんな奴ならともかく、
同じ程度の相手なら万全の状態で戦った方が試合としては面白いさ。
てか君の理屈は、
俺はコストあって無いの使いたい→わざわざコスト合わせてくれる人と組むのはめんどい
→だから相方の意志関係無しに俺が使いたいの使うよ!
って事だよな。
俺には試合を面白くしたいからコスト合わさせる奴より身勝手に感じるんだが。
まぁ紳士協定?を強要する奴もマナーに反してるガナー。
>>247
何度かやってりゃそのくらい直感でわかるだろ…常識的に考えて…
254枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:13:08 ID:3U1N933u0
やっぱ話かみ合ってない上に煽り半分口調だから荒れてるだけだな
255枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:14:49 ID:Wf2wXTGc0
>>253
きめぇ
256枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:14:58 ID:Os3rL2540
>>251
560とか210って数字はどこに書いてあるわけ?
257枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:15:33 ID:X0cOc6Ge0
何を書いても反発するやつは必ずいるからな
258枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:16:35 ID:NdOeykV1O
「ウザイ」よりも「この馬鹿モビルスーツ」のほうが好きです。
259枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:18:51 ID:Nl5/23350
>>253
何かもう人の言いたい事全然把握してないのが丸判りなんだが・・・。

つまり手前は全てのプレイにおいて万全の状態、且つ平等な条件じゃないと面白くないと?
そんなだったら全員Aストのガチ勝負でもやっててくれ。
可変機体や射撃特化機体が入るとその分優劣に差が出てくるだろうし。

それと対戦メンバーの体調は常に把握しておけよ?
手前の言う下痢ピーで体調が不良な奴が出てくるかもしれないからなw



・・・誰がそんな奴と対戦するんだと。

フリー対戦で全員クロトの機体ランダムの方が遥かに楽しいわ。
260枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:36:04 ID:PQn59K2p0
261枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:38:01 ID:NdOeykV1O
>>259
お前馬鹿だろ。
格闘機体や射撃機体性能の差に文句付けるってのは、
野球は選手全員イチロー同士じゃなきゃツマランって言ってる様なもんだぞ。話が飛躍しすぎ。
俺が言いたいのは元気な奴は元気同士戦うのが楽しいって事。
グーン×2でマッタリやりたいのに正義+生ストで来られたら萎えるだろ?
逆にガチ勝負の流れなのに指揮ゲイツ×2とか来られても萎えるだろ?
初心者や下手くそ虐殺しても、少なくとも俺は楽しくない。
要はコスト割れすんなら空気嫁。
262枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:42:44 ID:Wf2wXTGc0
>>261
きめぇ。こんな野郎と対戦無理。
263枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:44:44 ID:Os3rL2540
>>260
そういう風に一部の人にしか良く分からないようなコスト表記にした
ゲームのほうに問題があるだろ。
264枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:50:11 ID:NdOeykV1O
>>263
なんでUみたいに数値表記しなかったんだろうな。
説明書に乗せるくらい簡単だろうに。
265枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:56:13 ID:0y85zXYL0
>>250見てコスト合わせない奴と現実でスポーツとかやっても面白くないだろうと思った
266枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:59:07 ID:3U1N933u0
>>261
>初心者や下手くそ虐殺しても、少なくとも俺は楽しくない。
なら、現状のkaiでは難しいと思うよ
267枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:00:17 ID:fSC1XY0m0
>>263
ま、だからIIでは数値表記に戻ったんだろうさ
268枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:03:33 ID:fSC1XY0m0
>>261
例えが下手すぎ
プレイヤースキルの問題と機体性能の問題がごっちゃな例えじゃないか
269枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:06:15 ID:NdOeykV1O
>>268
野球ゲームに脳内変換するとわかりやすいと思うよ
270枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:21:34 ID:gtkPDPbT0
何でコストの話から機体間のバランスの話になって、
更に例えで野球ゲームを引っ張り出す話にぶっ飛んでんだ。

>>265
そうだな、自分も手前のような人間とはスポーツで語りたくない。

>>269
自分がその例えで判るから他人にも判れってか。
おめでたい通り越して痛々しいぞ。
手前が言ってるのはプロ野球の話なんだろうが、
それならkaiでやってる野球は草野球だ、判るか?

あと相手を馬鹿にするのは良いが、
糞真面目に答えた自分への宛てつけがネタ混じりの比喩表現だったことにいい加減気づけ。
271枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:24:28 ID:GPp0FMZi0
ID:NdOeykV1O
人生自分の思い通りになるもんじゃねえよ。金のかからない気軽な遊び場のkaiで
勝手にルールつくろうとすんなよ。パス付の部屋作って勝手にマジ対戦でもしてろ。

とりあえず ID:NdOeykV1Oは友達作るかバイトしてゲーセン行った方がいいよ。
272枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:27:58 ID:a7hc+eQc0
>>271
ネタ対戦で毎回盛り上がる奴って少なくとも空気読めない奴
あなたは自分のレスを自分に言い聞かせた方がいい
273枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:28:38 ID:fSC1XY0m0
ルール決めて遊びたいなら自分が部屋主になって
入って来た人に周知する
これじゃ駄目なのかね
274枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:30:18 ID:a7hc+eQc0
煽る気はないんだが273読んでわかった
コスト合わせるのはルールじゃないんだって・・・・・
275枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:32:13 ID:GPp0FMZi0
ネタ対戦で毎回盛り上がるって何の話だよ・・。妄想でレスしてくるな。
276枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:32:31 ID:fSC1XY0m0
>>274
暗黙の了解、常識、とでもしたいって意味なんかね?
277枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:33:42 ID:HMlZJetx0
ランダムでやると何故か上手い人同士と下手な人同士が組む件
278枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:35:38 ID:a7hc+eQc0
マジ対戦とネタ対戦以外になにがあるの?
教えて下さい
279枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:35:50 ID:HMlZJetx0
人数減ったけど減った後は一定数保ってるよね。
結構長く対戦できそうで安心した。
280枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:40:56 ID:gtkPDPbT0
ID:a7hc+eQc0
勝手な思い込みと不確かな情報でネタ対戦とそれに興じてた人たちを否定してたのか。
尚更性質が悪い上に救いようが無い。
そんなんじゃ何処へ行っても相手にされんよ。

マジ対戦とネタ対戦になにがあるかって?
人に聞いて得た答えが手前にとっての答えになるとは限らんだろう。
今からkai繋いで確かめてみたらどうだね。
281枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:55:04 ID:a7hc+eQc0
意味わかんね
マジ対戦もネタ対戦もやるのは勝手だが銃にが コスト合わせ>コスト合わせない
と言ってるだけだろ?
282枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:55:37 ID:a7hc+eQc0
× 銃に
○ 順位
283枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:58:08 ID:fSC1XY0m0
話してる基準がお互い違ってるのは分かってるんだろうに
後は罵りあいにしかならんだろうに
284枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:58:54 ID:GPp0FMZi0
どうでもいいがパソに切り替わると急に短文だな。不確かな予想だが。
285枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 01:01:53 ID:gtkPDPbT0
>>281
順位とまできたか・・・。
そりゃあ合わせるに越したことはないけど、
それを手前が口を酸っぱくして人を貶しながら語ってどうするんだという話。

少なくとも、
勝手な思い込みでネタ対戦とそれに興じてた人たちを否定する発言は最低だぞと。
286枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 01:21:08 ID:a7hc+eQc0
コスト合わせるのは普通だからいってるだけなんだがな
酸っぱいのはおめーの息だよ
287枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 01:24:09 ID:Dozr10kj0
お前ら釣られすぎワロタ
荒らしはスルーしる
288枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 05:42:02 ID:j2LBFbW90
まぁゲーセンじゃあ合わせるから家庭版くらい自由にやりたいだけなんだが
289枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 06:59:02 ID:esLi3D1pO
=5
290枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 07:37:28 ID:MtpQEebO0
現状なんだかんだでチーム自動、450固定の流れになる場合が殆どだから正直どうでもいいわ
291枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:06:17 ID:bxJzpcYO0
今度俺が部屋作る時はチーム固定推奨ルールでやってみるから安心しなはれ
292枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:25:53 ID:RzpZaBpr0
話を切ってすまんが、SSIDのくだりがよくわからん。

【ホスト側の変更されたSSIDを打ち込む方法と適用させるタイミング】
@SSIDを変更するにはGXSユーティリティの『設定』を選び『変更』をクリックして、基本ワイヤレス設定ができるようにする。
@ネットワーク名の項目をホスト側が変更されたSSID値を入力して『適用を押さずに』待機する。

これをもうちょっとフランクに教えてはもらえないか。
293枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:43:49 ID:MtpQEebO0
とりあえずここを見なさい
http://ssid5561.web.fc2.com/
294枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:54:12 ID:NwrWJ32PO
>>269
草野球(=kai)にプロ(=大会?)に比べて下手が多い、って事には文句を言う気は無いよ。
ただ、チームの作戦を無視する様な事に「草野球だから」は理由にならんって言ってるんだ。
要はコスト合わせ無いんだったら空気嫁って事なんだろ?
無印の公式に書いてある公認ルールで、シリーズでは暗黙の了解化しているコスト合わせを
コスト自体を知らない初心者でも無い奴が端から守る意志が無いってのはおかしい。
コスト合わせるのが普通になってるんだから、せめてメンバーに一言言ってからにすりゃいい。
>>271
ガチ対戦がしたければ誰だってそうする。俺だってそうしてる。
ただ最近地元のゲーセンが過疎気味でなかなか対戦出来ないんだ。
わざわざ別のゲーセンまで往復一時間かけて行きたくない。
コスト合わせない奴が気軽にやりたいから、ガチ対戦やりたい奴はkaiやれないなんて事は無かろう。
295枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 10:08:20 ID:mZdp9qxO0
往復1時間って片道たったの30分じゃないか
296枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 10:27:51 ID:NwrWJ32PO
>>295
一時間ゲームするのに一時間無駄にするより、二時間家で出来るならやりたい。
297枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 10:52:23 ID:RzpZaBpr0
>>293
さんくす。

設定終わったら通信たのみたいぜー。
298枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 11:05:25 ID:P8pbD/WN0
まぁ俺もあんまりやらないのに偉そうなこと言ってしまったから暇なやついたら集まってやろうぜ
299枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 12:17:56 ID:N0GsNK/KO
GWに入ってから無茶苦茶レスが増えたな
300枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 13:09:02 ID:CXpHhOYE0
というより内容だろ、原因は
301枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 21:09:02 ID:a7hc+eQc0
コスト合わせるのが俺ルールとか言うカスがいたからな
302枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 22:32:36 ID:fSC1XY0m0
>>301
おかえり
今日もやるの?
303枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 23:45:29 ID:a7hc+eQc0
やるもなにもマナーを守れない奴と論議はできないな
304枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:14:29 ID:pZ9bErrz0
GWにしてもこれは酷いなw
305枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:18:08 ID:E+LYvLN+0
>>303
論議?するまでもないってw
ID:NwrWJ32PO(ID:a7hc+eQc0)=まわりからどう思われてるかも分からないお気楽さん
306枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:19:02 ID:E+LYvLN+0
○ID:NdOeykV1O
×ID:NwrWJ32PO
307枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:26:25 ID:Yqb0Du8I0
kaiもう過疎ってるし
308枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:37:53 ID:JCZeE5kD0
305みたいな必死に食いついてくる奴がいるからだろ
勝手に同一人物って決めるなよ
309枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:49:37 ID:EMCSiMbO0
もうコスト合わせのことで仲良くできないなら、Descriptionとこに
コスト合わせろとか自由とか書くようにしてくれよ・・・・。
はっきり言ってどっちもどっちだ。ここでならまだしも、kai上で
いい争われたら他の人に迷惑。
310枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 02:39:18 ID:JCZeE5kD0
書いてなかったらコスト合わせるのが普通だろ
それにkai上でいちいち言い合いするかよ
するのは305だけだろ
311枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 02:49:22 ID:dzT197l30
そんなケンカ腰に言われても説得力ないぜ?

お前もわりきれよ・・・・・でないと(ry
312枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 03:07:55 ID:e0eGtDV90
中級以上の部屋建ててる人たまにいるけど

中級ってどのくらいなんだろうね?
ゲーセンでそこそこ勝てるくらいかな?
313枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 03:17:35 ID:JCZeE5kD0
特攻しなくてコスト合わせるくらいじゃねえの?
314枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 03:32:49 ID:dzT197l30
お前ら起きてるならYARANAIKA?
315枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 03:42:39 ID:xxwJvBeB0
ウホッ
316枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 03:51:16 ID:xxwJvBeB0
今ならまだどこかの部屋空いてるからそこはいればいいんでね
317枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 05:43:39 ID:2dmTPyJM0
まぁ過疎だしどうでもいいんだけどね
318枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 12:20:28 ID:L/KWSjrU0
なにが強いの?
319枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 13:50:42 ID:ih5fDjrm0
正義・自由・さいたま
コスト性能比でなら偵ジンもアリ
320枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 13:53:59 ID:nMbrClVhO
漢ならザウート
321枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 14:01:14 ID:21pZENso0
偵ジンやたら押してる人いるけどさ


普通にマシジンとバズジンでいいじゃん‥
420と組むなら味噌も。
322枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 18:24:37 ID:JCZeE5kD0
PSPからSEED消えてるの俺だけ?
見えないんだけど
323枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 19:24:35 ID:T3/f1T0r0
つなぎに行ったサーバーが悪いんじゃないかな?
kaiを、もう一回再起すれば見えるかも
324枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 19:58:34 ID:21pZENso0
ああ、そういう意味か。>>323は凄いな。
俺には何を言ってるのか20秒くらい考えてもさっぱりわからなかった。

UMDいれてるのにSEEDが消えたとかそういうのを小学生が言ってるのかなぁと。
325枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 20:38:38 ID:GhreOqsS0
いや、普通にわかるだろ。
いちいち噛み付かずにはおれんのかw

>>325
326枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 21:04:27 ID:pZ9bErrz0
>>321
カット・援護と使い勝手のいいメイン
横ステ狩し易い永久浮遊可能なサブ射
そこそこのブースト性能
それなりに使える前格
☆3.5と組める☆2
後はロマンたっぷりのCPUがよく使う特格


以上が偵ジンの魅力です。
327枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 21:20:28 ID:GvuWSeqj0
でも偵ジンって使われてもあんま怖くないよねw
328枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 21:57:21 ID:vipr+wkO0
格好いいだろ
329枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 22:13:44 ID:dogex8fi0
バズジンのが素でいい
330枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 22:23:42 ID:8IhpWwBT0
kai26人って・・・
もうダメポ(´・ω・`)
331枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 22:34:34 ID:LYcDCcOm0
GWだから少ないのか、GWなのに少ないのか、そこが問題
332枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 23:42:10 ID:g+IiLd0s0
26人って多いほうじゃないのか
333枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 00:17:57 ID:2Yfw6uXe0
26人も居たのか
繋げばよかったな
でもアリーナで募集してもスルー食らうんだよな
334枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 01:17:18 ID:iZ0iXMBx0
ホスト設定は4peopleが定着しつつあるのか。
体感だが俺も4peopleのが軽いきがする
335枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 01:37:55 ID:/vG/oPvd0
SSIDってPSP_AULJM05238_L_Vのことではないの?
解説サイトとか見るとL_の後に数字があるけど、それはどれだろうか・・・。
336枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 02:37:39 ID:iZ0iXMBx0
>>335
お礼もなしか。外人と変わんないね、おまえ
337枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 02:51:42 ID:/vG/oPvd0
調べてるうちにみんな消えたん(´・ω・`)
338枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 03:02:22 ID:iZ0iXMBx0
意味わかんない言い訳すんなよ。いきなり鍵付のPA立ててただろうが
339枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 03:08:07 ID:/vG/oPvd0
あー? せっかちモンだなあ。試してるけどさっぱり出来なくてね。
ロビーに人がいなかったから、一通り終わったらここに「ありがとー」って書き込むつもりが、催促されて気分も失せたわ。
340枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 04:09:16 ID:eH3Kwsnn0
言い訳して、非難されたからといって感謝も忘れて礼する気分も失せるような
心の貧しいヤツならKaiやらない方がいいよ。みんな迷惑するから
1人で遊ぶかゲーセン池
341枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 04:09:32 ID:iZ0iXMBx0
ロビーで書き込みと同じこといいだす
  ↓
俺教える
  ↓
お前何も言わずに鍵付のPA立てる


お礼をその場でいわないのはなーぜー?
ほんとにお礼言う気があったなら、どれだけ
失礼なことかわかるだろ?
342枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 06:13:02 ID:uU12MgwW0
>催促されて気分も失せた

そうか死ね
343枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 08:35:52 ID:71SuPrtyO
みんな釣られすぎなんじゃ…
344枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 09:02:49 ID:Q36R9eB60
まともに挨拶もできない、いきなり呼び捨てしてくるようなリア厨に接続方法教えるなよ・・・
そういう奴とやってもつまらんだけだし・・・あ、>>335の事じゃないです。
345枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 09:12:08 ID:/vG/oPvd0
いやー、すまん。ほんとすまんかった。
一回試してからまたロビー戻ろうと思ったんだけど、そうだな、その場で言っておけば良かったな。
ぜんぜん出来なくてイライラしてて荒くなっちまった、ほんとごめん。

深夜にもかかわらず教えてくれて、ありがと。
346341:2007/05/07(月) 09:58:49 ID:hSfQV2uYO
分かってくれたならいいよ。俺もおまいのことを少し誤解していたようだ。
慣れてきたら新規さんに教えてあげるようにしてくれな
347枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 14:07:39 ID:LJWL+4a90
なんとなく誰が誰かわかる気がする
俺ってニュータイプなのか?
348枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 14:15:07 ID:bdqzmX8Y0
ニュータイプじゃなくてカテゴリーFの間違いだろ
349枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 14:56:18 ID:vdLXfUWb0
塩ビはここ見てるのかな?
350枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 15:29:05 ID:TdkthgE00
俺は見てないぜ!
351枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 17:51:04 ID:yhTGOgzu0
ちゃんと謝れる子はいい子
352枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 18:00:49 ID:N7Y/rLra0
あの常連さんはここ見てるのかな
353枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 18:55:37 ID:iZ0iXMBx0
塩ビはここみてたら垢変えると思うが、モンハンに普通にいたな。
連座のときだけ垢変えてる可能性もあるが・・・・最近いるのか?
354枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 19:03:04 ID:KuHOKJaV0
塩ビって塩化ビニールの略?
355枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 19:05:05 ID:2Yfw6uXe0
また晒しスレ化か
356枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 19:12:40 ID:2OG6ks1a0
勝てないからって愚痴る奴とか
ステップ厨でタイマンなら勝てるとか言う奴が多すぎ

ゲームにまでご機嫌取りとかもうね
名前晒したくなる
357枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 19:47:02 ID:s+VN3bSb0
>>353
昨日いた
358枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 20:40:27 ID:mUjPH8tv0
>>356
勝てないからって文句言う人とはまだやったこと無いな。
ランダムでグラスパになったときに「コレは無理w」くらいしか記憶にないw
359枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 22:56:51 ID:yhTGOgzu0
ここは対戦考察兼質問兼晒しスレですよ晒しちゃえ
360枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 23:14:37 ID:Hc/9wWPkO
罵り合いスレの間違いじゃ…
361枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 01:26:44 ID:nsgukuMh0
一番酷いのは外人。やつらdescriptionになに書いても入ってきやがる。
香港ってか中国ってマジどうなってんの?
一人っ子政策でわがままなクソガキが増えてるってこういうことなのか?
厨なんてレベルじゃねーぞ
362枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 01:33:03 ID:XavYW1aj0
>>361
向こうだと文字化けしてるんじゃ
363枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 01:58:53 ID:nsgukuMh0
descriptionには英数しか使えないのに、向こうだけが
文字化けするなんてことあるのか?よくわからんのだけど

今日少なくともdescription読んでるって自分でいってる
外人がいたぞ
364枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 02:01:58 ID:XavYW1aj0
>>363
そん時何て書いてたの?
365枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 02:32:25 ID:nsgukuMh0
>>364
TEST ONLY JPN
366枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 02:32:57 ID:nsgukuMh0
てかま・・・・これで特定されそうだけど・・・いいや
367枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 05:34:39 ID:Mk2ONyg00
即BANでいいじゃん
368枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 07:11:40 ID:7pVDHrry0
>>363
Description欄には今のところ日本語は表示できてないけど、
三国人の文字(ハングル・繁体中国語・簡体中国語)
は表示できてるみたいだからヤツらのローカライズ版Clientではできてるんだろう。
半角英数文字だけ、ってワケじゃないようだ。

ここはひとつ、2バイト文字Unicode完全対応版Kai ClientのKai発協力ボランティアでもしたろうかな?
369枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 08:21:56 ID:vNlenhwh0
BANすりゃしばらくは入ってこれないだろ・・悩む事か?
370枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 09:34:37 ID:nsgukuMh0
即BANするけど他の外人がどんどん入ってくるよ
なんどBANされても懲りずに別の部屋にはいってくるし

正直クソガキはいいすぎでした。ごめん
371枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 12:13:22 ID:+xp2xideO
>>370
パスワードを設定しておいてDescriptionに日本人にしか解らないようなヒントを書いておくとか・・・
それじゃ面倒臭がって日本人も入って来なくなるかw
372枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 17:41:20 ID:XavYW1aj0
>>365
TEST ONLY JPNだと「テストのみです。ホストは日本人。」って解釈しないか?
TEST ONLY (JPN ONLY)とかにすれば良かったかもね。
373枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 18:26:29 ID:nsgukuMh0
てか、英語的にはJPN ONLYとONLY JPNでは
ONLY JPNじゃあないのか?
374枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 18:44:04 ID:NjB4bY1M0
日本人だけ → Only as for the Japanese

インフォシークマルチ翻訳より
375枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 18:49:00 ID:Mk2ONyg00
っていうか、外国人が入って来て困ってる奴って、他にいるか?
俺は経験的に一人二人会う程度しか経験してないから正直困る意味が分からん
そんなに困るほどの人口がそもそも存在してない気がするんだが
376枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 18:55:14 ID:P8Rq1AvI0
向こうの回線事情がアレだったりする
DSでも割れが大量に押し寄せてゲームにならなかった事とかあったよ
377枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 22:19:36 ID:Nzq+j7p90
最近繋いでないけどそんな困るほど人いなくね?
378枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 00:30:35 ID:33SxPBot0
人が居なくて困る
379枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 00:34:30 ID:igdIS9Fv0
アダプタ買ってくるからすこしまちなー
380枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 00:35:15 ID:qEbwJHzv0
>>379
楽しみに待ってるぜ!
381枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 01:17:43 ID:RwsJMWc00
こうしてまた一人MHP2ユーザーが増えるのであった
382枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 09:56:52 ID:QAnmTrFK0
>>381
俺も折角買ったGXSを無駄にしないためにMHP2買うかな。
383枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 10:32:58 ID:bGI3ZRd9O
地元の電気屋にGXS売ってたから喜び勇んで買ったものの…
ウチの糞CATVは金払ってグローバルIP取得しないとポート開放できないと知ってorz
384枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 22:37:57 ID:x/5CAHL/0
誰もいねーなwww
385枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 23:06:24 ID:IbUKPKE+0
俺はもう2週間はいってないわ。
今見たら40人入るみたいだが接続までが面倒だし
接続できても4人対戦できないこともあるし。
386枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 00:06:30 ID:igdIS9Fv0
だよなぁ
なんでこんな仕様になったんだか
387枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 00:32:58 ID:+N86JUVN0
kaiでやるために買おうかと思ったがこのスレ見てやめて良かった
犠牲者が出ないためにもクソスレage
388枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 00:35:32 ID:uf0p8e0Z0
kaiどころかアドホックすら・・・
389枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 00:50:41 ID:K/lcXUkU0
さりげなく買う気すらない妊娠が紛れ込んでますね
390枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 00:52:38 ID:uf0p8e0Z0
本スレに帰れ
391枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 00:58:24 ID:ycjPwNzp0
本当にさりげないな・・
392枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 01:31:51 ID:MoQEnP880
まぁあんまり薦められる事じゃないが全員がクロック上げて通信で遊ぶと体感できるくらい環境変わるな
393枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 09:54:03 ID:NFwOvxv80
もう少し実のある話をしようぜ。このスレ見て買う気なくなる
やつがいてもおかしくないような内容だべ、今
394枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 10:03:28 ID:9Z9JJxNF0
GSXはかって損は無いと思うけどな。kaiできるんだし。
395枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 10:55:14 ID:/KDv5DnQ0
アクセスポイントにもなれるからモンハンのクエダウンできるしね
396枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 15:18:17 ID:CC9M7U6T0
これだけは言える
kai目当てならガンダムSEEDは買うな
397枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 15:56:35 ID:Y+DGjreK0
なんで?おれkaiしかやってないけど
398枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:37:00 ID:UvGc0Q2n0
香港の人たちって強いのかなぁ?
だれか戦ったことある人いないですか?
399枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:44:32 ID:Bre4XIXN0
>>385
糞重くて始まらないくらい重い時は4人の中にISO起動してる奴がいる可能性が高い
ISOの奴が必ずBADになるわけでもないんで見分けるのは難しいが・・・
400枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:54:38 ID:gSe8tar00
>>399
こいつとやりたくない
401枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 22:38:44 ID:UvGc0Q2n0
特定されるかもしれないが
今日香港の人とタイマンやってきたぜ
ひとつ分かったことはやはりPING200越えてると
タイマンでもかなりラグかった。

ちなみに2戦2敗orz
だがラグなしで戦っても俺のスキルじゃ勝てるか微妙な相手でした
まぁ俺ヘタレだけどorz
402枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 02:00:46 ID:BSr6hm5e0
ぶしつけな質問で大変失礼なんですが
何とかポート0設定もできて、対戦部屋にも入れたんですが
「お待ちください」から先に進めませんでした。
これ以降どのような作業が必要ですか?「PM」って言う作業の様なのですが。
403枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 03:12:14 ID:Z7Ow8wV50
PMってのはメッセの事、吹き出しアイコン点滅してるだろ?
ホストがssid送ってくれてるんでそれをコピペする訳

それ以上は自分で調べなさい
404枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 06:37:08 ID:BSr6hm5e0
ありがとうございました。
405枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 09:46:36 ID:GlRfq39a0
ぶっちゃけさ。
ひぐらし改やってるほうが楽しいよね‥
ラグの点でも、連ザ2じゃないって点でも。対戦相手が少ないって点でも。
406枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 10:38:07 ID:QyV8FHMf0
そりゃあ高性能な据え置き媒体を通じて、
公式から設定されたネットワーク接続経由で対戦出来る環境が整ってるんだ。
ひでブの方がやってて楽しく感じるのは当たり前。

それを携帯機で尚且つ非公式のネット対戦環境な連ザと比べるのはオカシイ。
407枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 12:42:31 ID:PppHvQQy0
>>405
何それ?
408枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 12:44:24 ID:ngHV2iQb0
>>405
連ザ・・いや、アクションですらないわけだが
409枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 12:52:54 ID:QyV8FHMf0
410枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 21:52:24 ID:r6NCO5Jd0
だめだ、MH2の時は打開したんだが連ザはわけがわからないorz
mini2使ってるんだが部屋選択画面でPSP認識しやがらない
あとssidはプロファイルに入れればいいのか?
無理なら今回は諦めるか
411枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:24:26 ID:5JXfaJI10
>>399
ISOでもUMDでも重いやつは重いけどな
重くなる原因はPCの環境か回線か相性
412枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:52:33 ID:ngHV2iQb0
>>411
ISOとUMDでやり比べてるが今んとこUMDの方が軽くなりやすい
ISOは3人までなら特に問題ないんだが4人になると途端に重くなる、8割方うまくいかない
413枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 23:48:54 ID:UbgwCgbg0
>>410
mini2でも普通にできるよ。基本はGXSと同じだけど…
部屋選択ではPSP_AULJM05238_L_V(基本SSID)をプロファイルに入れて
「有効にする」をクリックすればできるはず。
414枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 02:27:25 ID:Bfxgw2Tj0
>>412はどれだけの回数やって“8割方…”とか言ってるんだ?
最低でもISO起動者の4人対戦を5回以上はやって1度は軽快に動いた実績があった上でそう言ってるんだよな?
415枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 02:55:31 ID:lv6QB4iT0
つか、ISOかUMDかなんてイチイチ確認した事ないな
416枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 04:37:06 ID:7OWnd7+n0
ISOかUMDかってどうやって確認するんだ?
まさか人に聞いて回る訳じゃあるまいし。
本当に4人でやる時にISOが混じってたら重くなって、聞く以外に確認する方法あるなら教えてほしいんだけど。
417枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 04:42:20 ID:7lSHY0Sq0
アホなやつなら自分からペラペラ話してくれるよ
418枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 10:15:53 ID:Bx7S1U4N0
答えてくれた人をアホ扱いすか。
つーかまぁ。ISOで遅くなる理由が全くない。無根拠。全く一緒。
動作速度は同じだし、準備中のデータロード時間はメモステロードのほうが遥かに早いしな‥

たいした数のデータ取ったわけでもないのに無根拠に「8割がた」とかマジ笑えるw
419枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 10:54:59 ID:lv6QB4iT0
なんかラグい→全員の環境を聞く→ISOが居た
この流れだったら8割でもおかしくはないが
データとしては無意味だな
420枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 10:55:19 ID:4q2wWCvN0
俺も関係無いと思います
421枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 11:47:20 ID:K00SM6ic0
同期という点でほんとに関係ないと言い切れるのか?
四人でやる通信なんだから、極力疑わしいことは
避けるべきだと思うが。一人だけISOで軽くなるとかは
ちょっと信じられんし、なぜUMD使わないのか分からん
422枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 11:52:02 ID:lv6QB4iT0
>>421
関係ないと言い切れないけど、関係あると言い切れないだけ
要するにデータ不足
一人だけISOで軽くなるなんて誰か言ってたっけ?
ISO起動だと台詞が同期するから気分いいよ
423枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 11:55:41 ID:Bx7S1U4N0
どうせ対戦中はUMD使ってないしな‥
424枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 22:20:54 ID:a3MT5Wt00
ネットワーク接続出来ませんでしたっでるんだけど、設定ミス?
425枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 22:37:15 ID:/+HesffkO
前にアケをUMDとISOで実験してみたらISOの方が軽かったな
あくまで体感レベルの差だったが

つか今度はこの論争か
割れは死んで欲しいがISO起動くらいほっておいて欲しいぜ
426枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 22:47:51 ID:tmb7EC2+0
ブルスク連発でまともにkaiできねーよ
427枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:37:08 ID:rnDBIEZt0
>>413
ありがとうおかげで認識はできた。
だが実際にkaiで切り替えてみようとするとタイミングがあわないらしくうまくいかない。
重ね重ね質問ですまないが
変更後のssidをプロファイルに追加しておいてメッセージの後すぐに有効押せばいいのだろうか?
428枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:48:16 ID:eu0JHsiu0
そのとおりさ
429枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 01:14:42 ID:SE0yL/3e0
>>427
今kaiにいますか?
430枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 01:41:18 ID:ZQyrzAP5O
まだこれやった事ないんだけど質問。
これは、気軽に対戦出来る環境ではないの?(時間10分しかないときはやりにくいのか?)
調べて見ると、部屋作って、メモして(コピー貼り付け?)、タイミングも合わせなきゃいけないう、初心者には有り難くないシステムが沢山あり、新規ユーザーは入りづらいイメージがあるけど。
431枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 01:47:02 ID:ghskMU540
>>430
イメージ通り、新規ユーザーは入りづらい
あと、入ったところでゲームに慣れてないとスレで愚痴言われる
432枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 08:35:28 ID:5tRTg/mG0
ISO起動してる時点で割れがどうとか関係なしにクロと見るわ。
433枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 14:47:35 ID:TmuKHQux0
何がクロ?割れがどうとかってことについてか?

1.50のPSP手に入ったら、メリットばかりのメモステブートをやらない理由がないと俺は思うけどな。

PSP買て5ヶ月の間、モンハンPと連ザの2本を買って吸い出しただけだけだから
ISO起動の中での割れ率とか知らんけどさ。実際ほとんどのやつが落としてきたISOだったりするん?

たいした値段でもないんだからちゃんと買ってISO吸い出してやればいいのにな。
吸出しはUSBSSSのせいで小学生でも簡単に出来ちゃうようになったし。
434枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:19:55 ID:eH2lgeRx0
でも実際には買って自炊したISO起動してるヤツの割合いなんて、ほんの一握りだけじゃない?
だから僅かな例外はあったとしても、大半の場合は>>432の見方で間違ってない。
(でも本当に濡れ衣着せた疑いかけちまった場合には、素直に謝って反省するのを忘れるなよ)

ソフトメーカーもちゃんと大容量メモステにUMDDISC内のデータの大部分を
移してキャッシュ利用できるように対応して欲しいものだな。
現状だと、正規の使い方してるユーザーは遅いUMD利用を強いられて、
非公式な使い方のISO起動ユーザーだけがロード時間短縮の恩恵を受けられる
てのはおかしいと思うんだが。
435枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:40:37 ID:a3/cF0X00
今もそうなんだけど、たまにkaiでseed部屋が見えなくなるのは俺だけ?
PSPから消えてる・・・(´・ω・`)
436枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:57:56 ID:D2fOG0kL0
>>435
つなぎにいったサーバーが悪いので、もう一度kaiを再起すれば
いいと思います

ちなみにkai起動して虫眼鏡のとこを押せば、Your orbital server
ってとこで確認できます

エビス1,2、池袋、葛飾ならば問題ないとオモ
437枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 01:19:51 ID:gUj08qvJ0
HappyHardしかつながらん しね
438枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 03:05:03 ID:WuNpFgbM0
もし仮に四人対戦が重くて、その中に一人だけISOがいたら
俺はなんか嫌な気分になるな。そいつが原因に思えて仕方ない。
逆に自分一人がUMDだったりしたら自分が原因だと思うから
抜ける。関係あるかわかんないけど、わかんないんだったら
なるたけ他人と環境合わせた方が安定すると思う。

一般でいったら当然UMDの方が多いと思うんだが、
kai上では違うのか?
439枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 09:35:20 ID:ktLxdi9G0
UMD限定で募集かければいいんじゃね
仮にISO起動してようが、UMD入れて起動し直すだけだ
1分もかからんだろ

何しようと回線相性が悪けりゃ無駄だし
条件が複数ある時点で絞り込める訳もないがな
あと2人対戦と4人対戦の回線的負荷を単純に2倍とか考えないように
440枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 11:48:18 ID:GH0Z0h//0
全員チーム自動選択で対戦をするとチーム分けにムラが出る気がするのは俺だけだろうか?
例えば1P2Pvs3P4Pってなる確率がちょっと高い希ガス。
でもそれで『1P560 2P420』とかって選ぶとその回に限って3Pと組まされたりする人生の仕様('A`)
まー『気のせい』の域は出ない話だと思うが。
441枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 12:23:17 ID:OsN3FudoO
>>437>>440
孔明の罠
442枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 12:47:16 ID:H2+AR9bxO
テンプレに沿ってkai繋げたんだが、PSP側が稀に誰かが部屋作ってるんだけど、これは正常につながったと思ってOK?
で、初めてやる場合は、いきなり部屋入るとヤバイ?
テンプレ見た限りホストの方が難易度高そうなんだけど。
443枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 22:10:19 ID:ZU9FECcx0
>>437
よう、俺。
アリーナに入れねえぜ!畜生め・・・
444枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 23:55:19 ID:H2+AR9bxO
今日は、接続を手伝って頂き有難うございました。
一言御礼を言いたかったので。
445枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 03:07:49 ID:Nn70NfVh0
ちょっとききたいんだが、四人対戦中にそれぞれの
プレイヤーのラグに差がでることってあるのか?
このゲーム、完全同期だって聞いたからラグいのは
みんな一緒だと思ってたんだが
なんかminiとGXSでやってて、miniだからこっちは重い
みたいなこと言われて疑問に思った
446枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 03:53:45 ID:MvgCBggd0
kaiやってみたが対戦のふいんきが稼動初期を思わせるほどに微笑ましかった
たまに普通の立ち回りな人も居たけどね

しばらくは俺TUEEEEEEEできそうです
447枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 11:31:50 ID:12psfD3c0
miniが混じってるからみんなが重いってことじゃね?
448枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 13:28:13 ID:MyYeKeTW0
ちょっと値段が安いからってmini買うんじゃねえよ。
GXS推奨なのに。
449枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 13:35:43 ID:Nn70NfVh0
>>447
いや、そうじゃなくて完璧に自分達だけが重いみたいな
口ぶりだった
450枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 15:15:48 ID:duU0hivC0
>>449
ただの勘違いか言い訳でFA
451枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 15:35:51 ID:Of189IjKO
通信速度関連は繋いでる鯖>>>アダプタだろ

trontoとかに繋いでおいて「重いmini2はどっか池」みたいな事抜かすようなのが湧くような状態だと
ただでさえ少ないKaiのSEED人口がさらに減るぞ


もう遅いだろうガナー
452枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 16:09:56 ID:Nn70NfVh0
>>450
ですよねえ〜

実際昨日も快適だったし、mini2は重くなるってのはほとんど
都市伝説だとおもうんだが、新規さんがmini2だとめんどい。
GXSはとっても見やすい解説ページあるのにな・・・・・
453枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 23:15:55 ID:ttySFvw20
アーケモードやろうって人は少数派?
454枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 23:46:17 ID:12psfD3c0
無印SEEDのアーケードはやり応えないからねぇ‥‥

連ザ2のCPUレベル最高のD、Eあたりは結構槍応えあるんだがね。
455枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 01:22:13 ID:yEpmRRLN0
>>453
線を引こうとする意味が分からない。どっちもやりゃいいじゃん
456枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 02:21:26 ID:KzdbrdmZ0
只今SEED部屋で対戦参加者募集してます。
ID: T〜
Description: JPN only Arena

どなたでも
457枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 03:02:29 ID:KzdbrdmZ0
↑部屋閉めました。対戦ありがとうございました。
458枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 10:10:09 ID:QcQn2ImL0
>>454
そうか?俺は敵Lv8で他初期にしてのアーケードランキングに
ハマってるよ。全部ジャスティスで埋まってます……
459枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 00:36:43 ID:+XaRWdFR0
なんかkaiのSEED部屋がなくなってるんだけど…
皆見えてるの?
460枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 23:46:22 ID:u8+vHz3V0
あれ?俺も消えた
461枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 00:14:31 ID:Q6u94/Tm0
昨日モンハンのほうで部屋更新されてたから
なんかその関係かもな。俺にはみえるが
462枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 00:38:07 ID:M3F+JUCs0
繋いでる鯖がhappyhardcoreだとかなりの数のアリーナが見れないな
planex繋がったと思ったらtaipeiとかだったw
463枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 00:59:07 ID:AfSsfk2v0
そうかなぁ?俺は最近はkatsusika,ikebukuro, YEBISU/2, etc...
あたりだけだなぁ。
ひょっとしてモンハン人口が増え過ぎて上記の鯖が軒並み満員で海外鯖に繋がってるのかね?

でも香港や欧州のプレイヤーもいるわけだから海外だからってGundamSEEDのArena
が見えないってことも無いと思うんだけど。
464枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 01:58:41 ID:M3F+JUCs0
>>463
happyhardcoreは一応所在地が日本
だいたい一つの鯖に300強の人数で区切ってるみたいだな
1500人居たら5鯖埋まるわけで、そりゃ調子も悪くならぁな
465枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 13:31:12 ID:QopGxvxN0
最近セガの人見ないのは>>155のせいなんだろうな
塩ビには消えて欲しいが、セガの人はなんかかわいそうだ
466枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 13:49:34 ID:gcXNjhdu0
名前変えて入ってるよ
口調ですぐわかったわw
467枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 14:15:40 ID:STdUrEGo0
なんか自慢するのが好きみたいだよ彼
468枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 07:39:41 ID:X9KdBbUg0
なんかコストの話のときに、テンプレにコストあわせ強制する
旨を追加しろみたいなことを煽りでいってるやついたけどさ。

そんなことより 体 力 調 整 なんとかならんかね!?
先落ち特攻二落ち君はいつになったら下がるってコトを
覚えてくれるんですかね?もうこれこそテンプレ追加しろよ

お互い一回ずつ落ちれる組み合わせでの先落ち特攻は
恥知らずな行為です。相方が不快に思うことが多いので
やめましょう。
469枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 08:42:56 ID:1qDEVXFh0
などと煽り口調で言われてもな
470枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 10:01:41 ID:aQRSdoZoO
先落ち特攻の人と組んだら自分も特攻するか、
後方支援に徹して自分は落ちないようにすれば?
どうせこのスレ見てないと思うし

っていうか、そんなに勝ちにこだわらなくても…
471枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 10:35:14 ID:Fw2FofeF0
両方せこせこ待ってるだけじゃストレスたまるだけじゃん。
全員で突っ込んで熱き戦いを楽しめよといいたくなるわ。
472枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 12:29:35 ID:N9/VL5550
>>471
先落ち特攻するなってのはそういう意味じゃない。

二人でのガン攻めというスタイルはある。
が、それは先落ち特攻のことでは断じてない。

単純な話、実は算数の問題なんだよね。先落ち特攻するなってのは。
473枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 12:31:25 ID:N9/VL5550
>>470
勝ちにこだわらないのとはまた別の問題だろ。
むしろ、楽しむために必要なこと。


名言
「耐久は二人の共有財産」
474枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 12:57:39 ID:iAbgAyr30
特攻野郎に不満あるやつはたいてい待ちの一手なんだろ。
パートナーの先落ちに不満ならそいつに負けないくらい攻め込んで自分で先落ちすればいいだけの話。
475枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 13:21:51 ID:H+mGKNZH0
相手が下手でもない限り攻めてもたこ殴りにされるだけだしなぁ
連ザはコンビネーションで崩すゲームだと思う
何も考えずに特攻する奴に付き合うのは正直疲れる
476枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 15:23:53 ID:X9KdBbUg0
ていうかさ、連携する意思ない人は一人でやってりゃいいじゃん
って思ったりしない?2on2に何を求めてるのかさっぱり分からん
477枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 15:59:04 ID:N9/VL5550
コストは、相方が何取ろうが自分が合わせればまぁなんとかなるけど

先落ち特攻とか
あるいは一人で逃げまくって体力満タン勇者とかは
勝ちを目指してないに等しいからな。

結果的に負けるのは全然かまわないし、ネタ戦も上等なんだけどね。

連ザの基本を図とかで分かりやすく整理解説したサイトってないしな‥
478枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 16:45:48 ID:aiJFnTXI0
ttp://kanguru.s57.xrea.com/Ps2seed/omzaftop.htm

こことかどうか?
まあ、個人技の解説だけど
479枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 17:55:06 ID:1qDEVXFh0
とりあえずkaiにはチャットがあるのを忘れてる奴が多すぎる
480枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 03:03:57 ID:/c+82lF10
先落ち特攻する人はこのゲームをオナニー道具としてしか
見てないんだよ。ほんとは4Pがメインなのにね。
481枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 03:27:19 ID:0Ee5BYf00
まあそう言うなよ。
おまいらだって初心者の頃は戦術なんて知らずによく特攻しただろ?
チャットもあるんだからここで言ってもしょうがないんだし優しく注意してやればいいじゃないか
それでも特攻するようなら蹴るなりなんなりすればいいし

人少ないのに弱いからとかでこれ以上減ったらたまらん
482枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 11:08:35 ID:I36dCmLv0
>>481
おまい良い事いうね‥‥
483枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 14:45:11 ID:Fao91Gau0
おぉ…
「特攻初心者イラネ。チネ」
な流れの中、>>481の優しさに戦場に咲いた一輪の花のように感動した。

本当にみんなちょっと上手くなるとつけあがって、
かつては自分もそうだったにもかかわらずに手の平返したように
(上には上がいること忘れて)初心者バッシングだもんな。
484枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 15:26:44 ID:/c+82lF10
俺すくなくともゲセンで自分から乱入したり援軍したり
するようになるまでには、体力調整できてたけどな。
てか、初心者でも自分が二回落ちたら相方落ちれないって
わかるんだから、それで先落ち特攻するのは経験じゃなくて
性格の問題だと思うぞ。だからみんな嫌なんだろ。
485枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 18:48:51 ID:7ZLkZ4tEO
これやってる強いHN教えて
486枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:06:12 ID:AXtjHDE5O
正直言うと今更初心者はもう連ザやめろ!
反って他のゲームにこったほうがいいぞ!
それに連ザでたの2006年6月中旬だぞ!
487枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:29:38 ID:7Yhf5c+30
なに逝っちゃってるの?このパンピー野郎
488枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:37:34 ID:9uYwarWhO
>>486
>それに連ザでたの2006年6月中旬だぞ!
嘘言っちゃいけねぇ。
489枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 21:46:32 ID:hOFyFn6C0
俺ゲセンではほぼやったことないんだけど、
これのkaiでそこそこ勝てる腕前ならゲセンでも通用する?
ラグやスティックの都合である意味別ゲーって気もするけど、参考までに。
490枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 21:48:53 ID:iZN584qB0
残念だけど・・・無印はもうほとんどやってません・・・
Uは別物だし
491枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 22:13:24 ID:e6ZaiMJb0
>>489
Tならいけると思うが、Uだとステキャン弱体化してるから、
同じ感覚でやってると厳しいかもしれないよ。
492枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 00:37:10 ID:y6XqELpg0
>>489
素直にPS2のIIを買ってくるのが一番いい
493枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 05:39:16 ID:VO83GgqD0
>>489
4ライン店なら問題ないだろうけど、1ライン店では絶対無理
対戦がそこまで盛んではない4ライン店に行くことを奨める
494枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 07:18:48 ID:2kNEPnr20
今時4ラインの店行っても人いないだろ。

>>489
kaiでそこそこ勝てるってアテにならないと思う。
システムも1と2じゃ違うしね。
別に後ろでギャラリーしてるだけでもいいからさ、ここで燻ってるよりは行動することを勧める。
495枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 13:40:34 ID:BlUIIdK1O
これ、チームランダムにしても、ほとんどペアが変わらないのは仕様?
496枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 22:15:09 ID:CX++WUwS0
ランダムってのは偏りが出るもんなんだぜ
497枯れた名無しの水平思考:2007/05/24(木) 04:05:20 ID:xfT7JDk/0
深夜帯が意外と盛り上がる
ラグが少なくレベルも高くていいね
498枯れた名無しの水平思考:2007/05/24(木) 22:10:02 ID:Vjf2DD9q0
過去ログにも書いてあったが、部屋がない。
解決策は?
再起動しまくれば出てくる?
499枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 01:36:26 ID:RpL3BFXf0
>>498
元々部屋が無いんだろ
500枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 09:55:57 ID:U+r8VjwA0
>>499
多分>>498が言ってるのはArena/PSP/Gundam Seedが
見えないってことじゃないのか?鯖によるんだと思うけど
501枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 23:03:44 ID:WgQIj0YJO
その通り。再起動何回したら見えるようになった
502枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 23:26:29 ID:e9gbRiN7O
SSIDMGR使ってる人いない?なかなかつながらなくってね。
503枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 00:28:15 ID:MAGvZ+j40
つかそこまで勝ちにこだわって必死にならなくても
知らない相手同士なんだし買った負けたで楽しく遊べりゃいいだろ・・
504枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 08:36:10 ID:pQ1BdRFn0
勝った負けたで楽しく遊ぶための体力調整です。
505枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 11:03:55 ID:HAXtflOw0
今日の昼でも部屋ある?or対戦してくれる人いる?
506枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 14:43:44 ID:doY1Zxq+O
これやるのにPSPと連座の他に買うものある?
507枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 17:27:50 ID:CikT1++N0
おまいはまずケータイじゃなくてネットに繋げられるPCを買うことから始めるんだな
508枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 18:31:08 ID:doY1Zxq+O
PCあってネット繋げてますが?

509枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 20:03:43 ID:CikT1++N0
とりあえず家に帰ってPCからIDの末尾0で書き込んでからだ。話はそれからだ
510枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 20:15:52 ID:LeRqkcNXO
>>506
プラネックスの無線LANアダプタ54GXL
511枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 20:22:07 ID:CikT1++N0
プラネックス社製品に54GXLなんてアダプタはねーよ。ケータイからテキトー乙
512枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 21:04:31 ID:doY1Zxq+O
取り敢えず無線LANのやつ買えばいいのね。
513枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 21:27:22 ID:PuaJFqlJO
とりあえずって、何でもいいわけじゃないぞ。
今から新規で環境整えるならばGW-US54GXSを買うのが無難。
514枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 21:45:24 ID:doY1Zxq+O
>>513
ありがとう。
515枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 22:50:12 ID:LeRqkcNXO
>>510-511
m9(^Д^)プギャーーーッ
516枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 03:11:26 ID:2XNKk7nx0
GXSのやり方しか書いてないのな
Mini2だけどGXSユーザーオンリーみたいだから
やるのやめるか・・
電気屋行っても品揃え微妙だから通販で買ったほうがいいかな

使える奴確認しとかないと無駄に買ってしまうからな
嗚呼、無情
517枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 09:43:04 ID:UEeRdB6T0
まあmini2でもやってるはやつはいるわけですが
518枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 12:27:53 ID:7cFPZY0/O
スゲー過疎
519枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 12:49:37 ID:aR0qfs/e0
んじゃ今日の20時ごろから繋ぐ
520枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 13:48:08 ID:vfbQeUTE0
タクテの方がまだ遊べる
521枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 20:19:06 ID:3WvCct9k0
ちょっとお聞きしたいのですが自分ホストではちゃんと成功するのですが、
ゲスト側ではなぜかできません。
タイミングが重要との事ですが何十回やってもどれだけ人を変えてもゲスト側だけはできないのです。
回線の速度や設定が悪いのでしょうか?
ちなみにGXSです。

どなたかわかる方いましたら解決方法よろしくお願いします
522枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 20:23:32 ID:yPfvXVBeO
タイミングだと思います
523枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 21:09:20 ID:KSQAA8qE0
>>521
自分もその経験(HOST:OK、GUEST:NG)あったんで、ズバリ解決策をお教えします。

・PCのスペックは十分なハイスペックですか?
→USB1.0時代の旧世代PCだと、SSID変更の「適用」押してから、
 「ネットワーク切断→新SSIDに変更」の処理に時間がかかり過ぎて
 HOST側の待ち時間が切れてタイムアウトしてしまいます。

自分の場合も、明らかにSSID変更が間に合ってなかったようでした
XP右下のタスクトレイの「ネットワーク接続」が、新SSIDに変わる前に
PSPの方で「接続に失敗しました」と出て、その後新SSIDのネットワークに接続、
という感じでした。
解決策としては、Kai運用機をUSB2.0の3GHz級のマシンにすることで問題なくなりました。
もし他のハイスペックPCがあるようでしたら試してみてください。
524枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 23:24:05 ID:FH+nqqyt0
mini2のSSID設定の仕方がわからん、、
525枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 23:35:05 ID:DeeuSTeH0
USB2.0にするだけで十分だろ
526枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 03:19:45 ID:jKS8xafK0
>>503
体力調整で必死って・・・。別に常に体力合わせろとか
言ってるわけじゃないんだぜ?ただ一落ちしたら相方も
落ちるまで前でないでねってだけなんだぜ?

てか、体力調整してる側からすれば、先落ち特攻君の
ほうが「俺がこの対戦の主役になるんだっ!」て必死に
なってるように感じるんだけどな・・・・・
527枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 14:34:59 ID:+EKQ52liO
これってインターネット接続環境無線LANじゃなきゃできない?
528枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 14:49:21 ID:7zDUSaPI0
んなこたぁーない
俺有線LANだし
むしろLAN関係なくね
529枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 15:23:42 ID:aeuSpIHH0
むしろ有線のほうがいい。まぁLAN組んでる環境は特に関係ない。安定したネット接続環境(最大転送速度よりも初速の速い回線や、速度にムラがない回線のほうがネトゲ向き)

まぁ、光ならだいたい全部兼ねるから光がいいけど‥
530枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 15:49:33 ID:C+guSOYi0
今やってるやつか、やろうって人おらんの?
531枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 16:11:18 ID:xkjsXrllO
人全くいない
532枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 17:19:09 ID:AuAloyT60
ttp://shop.corega.co.jp/item_detail.command?item_cd=2013147&category_cd=1040

近くの電気屋にこれしかなかったんだけど、これでもできますか?
533枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 17:24:06 ID:fvjWjO6K0
>>532
おとなしく尼でGXS買え
送料無料だし下手な電気屋より全然安い
534枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 19:01:02 ID:+EKQ52liO
>>528-529
ありがとう。

>>533
俺もAmazonで買います。
Amazonてクレジットカード必要なんすか?
535枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 19:23:31 ID:jKS8xafK0
代金引換あるから安心しとけ。
それとそろそろ自分で調べるってことをしてみようぜ。次は
kai設定の方法がわかんないとか、SSIDの切り替え方が
わかんないとか聞くことになると思うが、人に聞く前に

http://ssid5561.web.fc2.com/

こことか見てちゃんと勉強しような
536枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 19:40:02 ID:+EKQ52liO
>>535
いやね。Amazon注文しようとしたらクレジットカードの番号入力しかなかったもんで。

うん、スレ違いもいいところだな俺
537枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 22:10:28 ID:yvkfcy2f0
なんか最近リア厨増えてきたな
538枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 17:54:56 ID:iF9sdke80
このスレに?それともkaiのSEED部屋に?
発売直後はともかく、最近はSEED部屋には厨っぽいのはいないと思うけど
539枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 18:26:38 ID:IvOMNfcI0
kaiに。単にプロフィールでの話だけどな。

別にリア厨が全員アフォだなんて言いたいわけじゃないぜ。
540枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 19:05:15 ID:iF9sdke80
あぁ、年齢のことか。
別にマナーとかがちゃんとしてんなら中高生だろうと全然大歓迎だよ。
むしろ果敢にkai接続してくることに感心する。

俺だってムウと同じ年齢のおっさ…、「おっさんじゃないっ!」がkai対戦してるし
541枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 11:30:03 ID:Xxv5u5sw0
誰かやらない?
ネット初めてだけど
542枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 16:58:35 ID:e75H4oRD0
今日通販届いて設定終わってアリーナ行ったが誰もいねぇ

誰か接続テスト手伝っていただけませんか?
543枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 17:38:58 ID:cuwSpUQn0
やってみたいけどめんどくさそうだからやらない
544枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 18:00:24 ID:Xxv5u5sw0
漏れもテストしたいからやらね?
545枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 22:18:50 ID:e75H4oRD0
今から接続テストやります
お暇な方協力お願いします
546枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 22:36:30 ID:zQsUxsV0O
今人いないからだれかきて
547枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 22:52:17 ID:3Pyn5R5R0
いいけど部屋立てて
548枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 22:57:19 ID:3Pyn5R5R0
充電したらいくわ
549枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 23:11:16 ID:3Pyn5R5R0
普通に初心者部屋しか空いてなかった帰る
550枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:21:09 ID:CToR3AbH0
やってみたが予想以上に重いな

ほとんど皆GXSだと思うが、回線の速度どれくらいでやってる?
551枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 06:18:26 ID:b4lu3hbS0
回線の速度はそんなに問題じゃないはず。
重要なのは回線の品質と安定性。

まぁ光ならほぼ全く問題ないだろうが、実際には人数が多いADSLでも大都市圏ならほぼ問題なし。
地方都市でNTT基地局から遠いようだとあるいは問題になることもあるかも。
552枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 08:37:07 ID:AAqU2oPT0
ほぼ全く問題ないとかほぼ問題なしとかどんだけだよ・・・・・

>>550
参考までに俺は光だが、ほかのやつがどうかは聞いたことない。
常にpingが50超えてるとかでもない限りは相性の問題のが大きいと
思うぞ。

553枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 09:45:16 ID:e6lqPS1y0
つーかお前ら、まず身内で近距離でアドホックやってみろって‥‥

この時点で酷いから。あとはどれだけ回線とか良くても最高で「コレ」以上にはならないわけで‥
554枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 15:17:17 ID:RI7IfeFg0
ま、実際にやって満足できなきゃやめるだけだし
今の人口がどういう状況かを表してるしな
555枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:16:08 ID:AAqU2oPT0
もう少しみんなマターリいこうぜ。部屋入ったらなんか
殺伐としてたとか、心臓にわるいよ・・・・。
部屋でてかないのは俺らに気をつかってるからだろうし、
いい人なのは分かるんだが、あんま言い方きついと
ほんとに言いたいこといいづらくなっちゃうわ。

某有名プレイヤー塩さんの部屋での話。
まあ、デスノート〜のときは俺も氏ねと思った。
556枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 00:25:31 ID:Owzo/awK0
よくわからんが敬語も使わん奴は死ねと思う
557枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 18:01:12 ID:pNjQq+/O0
>>556
seedアリーナはふいんきが2chに近いから敬語は使う人は少ないよ。
場の空気を読んだら?
558枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 19:23:36 ID:DlsqbA830
>>557
アリエナイ
と思うのは俺の感性が古いんだと思い込んでおく
559枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 19:38:44 ID:NKVbc/NnO
人すくないからすぐ名前覚えちゃう
560枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 20:25:12 ID:NCL4E5qYO

>>557
ようするに厨が多いと
>>558 モンハンのkaiですら敬語使う人が多いんだ このゲームのアリーナが腐ってるだけ
561枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 02:46:30 ID:x9w2OHpk0
何かこの流れは全然>>555の言いたいことを理解してないように思うんだが。

>>557の言いたいこともフレンドリーにいきたい、ってだけかもしれないし。場合場合による。
>>556みたいに暴言吐く方が明らか悪く見える。
んで>>560はあんまりXlinkのSEEDやったことないんだな、ってバレバレ。

どうでもいいけど、敬語敬語言うけどここでは語尾に「です」って付けるだけでしょ。
それを敬語って言うのも変な気がするんだが・・・
562枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 03:59:07 ID:iH+bvUgQ0
まあ、おまいら人数も少ないんだし仲良くやれよ。
あんまりにあれなら蹴ればいいんだし
563555:2007/06/03(日) 09:06:49 ID:RFz020kz0
敬語うんぬんで氏ねとかは沸点低すぎるだろ。てか、いろんなやつが
いるなんてことはkaiつなぐ前から分かってることなんだからさ。

誤解あるかもしれんから言っとくが、塩の場合は完璧別な。
自分で重いとか文句いっときながら(共有ソフトかなんなのか
知らんが)デスノートのアニメを落としているみたいなことを
ペラペラ喋りだしたっつーね。
564枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 11:06:12 ID:Sks4/Fo+O
通報しますた
565枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 16:24:33 ID:dI8YsjvoO
明日やっと回線工事が終わってネットできる。
明日からまた遊び行くぜ下手だけどよろしく!

ところで過疎ってるみたいだけど、何人ぐらいいるの?
566枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 19:51:49 ID:x9w2OHpk0
夜に10人台ぐらい。
30人いくと今日は多いなって感じ。

でも3分の1は外人だったりするけどね;;
567枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 04:19:02 ID:6VOl8NfR0
これってやっぱりmini2だと厳しいんかね?
568枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 11:43:09 ID:u/OFJu03O
実際はたいして変わらないが、重かった場合はそのせいにされる可能性がたかい
569枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 16:59:49 ID:wOr2o0wV0
>>567
滅茶苦茶余裕
570枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 19:25:23 ID:lsQzC7KxO
これでKaiしても光じゃないと動きがカクカクしない?
なめらかなら買おうかな
571枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 19:34:23 ID:b+vh11l3O

辞めとけ アリーナが腐ってる
572枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 19:39:11 ID:lsQzC7KxO
>>571
アドバイスサンクス
連ザUPlus面白かったからこれも売れてる→かなり盛り上がってると思ってたよ
573枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 19:48:15 ID:RVJmh6su0
>>572
だってこれ連ザ2じゃないし‥
574枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 20:11:39 ID:wOr2o0wV0
>>572
だったらゲーセンで連ザIIやってきた方がいいと思うよ
まぁ、ゲーセンだとリアルにヤバイ奴に遭遇する事もあるがw
575枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 21:40:07 ID:R3P9f8Q80
ゲーセンでこっち二人、あっち一人で延々と乱入されたんだけどなんか怖くて6回目でわざと負けちゃった。
ああいう人は何が目的なの?
576枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 22:16:32 ID:BPq1t8Qx0
M
577枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:11:18 ID:eD7CyygT0
日記帳にでもかけば?
578枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:13:56 ID:u/OFJu03O
>>575
1・人が居なくても、もしかしたらの援軍待ち
2・格下相手だと思い、もしかしたら勝てるかもという絶望的な可能性

勿論勝てないけど、負けるとなんかむかつくから、連コする。俺の体験談。
仮に、事故勝ちしても、虚しさだけが残る
579枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:36:53 ID:wOr2o0wV0
基本は援軍待ちだろうな
まぁ、ゲーセンによっちゃローカルルールが違うだろうからなんとも言えんが

1on2でアッシュとかジンシリーズ使ってたら俺だなw
580枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:54:28 ID:jkpKjEp80
KaiのPAで1人いなくなったりして3人の時とかに時間つぶしに1on2とかやったりするけど
CPUのレベル5にすると適度にいい仕事してくれたりして1人の方が勝つこともある
581枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:57:53 ID:R3P9f8Q80
援軍待ちにしても延々とストフリ使われてましたからどうなんでしょうね…
582枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 00:31:43 ID:Y7h8DQ1y0
>>581
お前はなにがいいたいわけ?一人旅に二人で乱入ならまだしも
二人に一人で乱入は珍しいことでもマナー違反でもなんでもない。
有利不利は別の話として。

で、スレチ
583枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 01:24:23 ID:9HR1gYjU0
>>580
レベル5のCPUに落とされた俺が着ましたよ。
舐めてかかったら普通に落とされてもーた・・・
584枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 02:44:15 ID:jF7T1BOP0
レベル5の砲撃機体の強さは異常
585枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 11:34:27 ID:mQTjVPF10
二人相手でも、そんな上手くない奴相手だったら普通に一人で倒しにいくけどなぁ。
別にそんなおかしい話でもないでしょ。それに連勝補正もあるし暇つぶしにやるってのもあるし。


俺は練習のつもりで1vs2でも積極的に入るぞ。
負けても頭に血上らせたりとかじゃなく、普通にまた入るが。
もちろん援軍着てくれたら最高だが。
586枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 16:10:26 ID:3hcbyIIC0
まぁなんだ
アケ板行けと
587枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 16:19:14 ID:+c97RfHo0
一番盛り上がってる時間帯は何人くらいいる?
588枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 17:33:47 ID:gRxSUUUfO
連座買ってきたぜ
589枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:20:45 ID:cE3EQQoS0
>>587
大体平日盛り上がるのは23:00〜25:00くらいかな
2on2対戦の部屋が3〜5個くらいきちんと稼動してる

>>588
ぜひともKai対戦に参戦してくれ!
590枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:34:08 ID:gRxSUUUfO
>>589
GXSもあるけどわからんwww
591枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 21:43:48 ID:hcqbZ0m80
久しぶりにやったら1面で死んでしまったwwwテラ劣化wwww
592枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 22:08:56 ID:Yzj5jRJZ0
ミッションばかりやってるとダガーやジンはBR1発で死ぬものだという先入観が染み付いてしまって困る
593枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 14:59:09 ID:dUvy6UU6O
スレチだがこのゲーム、相方の体力も表示されてれば
平和だったのにな
ゲーセンだったら横目で見られるけど

まあ、kaiでのネット対戦は想定外だったのだろう
×ンダイ×ムコ
594枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 15:08:53 ID:1WHi93QG0
>>593
理想を言えば、ひデブみたいに味方ロックできればいい


ただ、偽援軍があるのでゲーセンで実装はできない。
技術的には実装は簡単だから、家庭用だけにはつけてくれればよかったのに。
595枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 15:32:14 ID:QNTgbIgf0
>>593
ま、確かにアドホックだったらしゃべりゃいいだけだもんな
っていうかもうちょい手軽にkaiしたかったとは思うが

たまにアリーナで部屋立っててもHKとかPrivateとか書いてあって寂しい思いをしたりする俺
596枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 15:47:41 ID:d+QWlIs20
設定できたんかな・・・

このあとどうすればいいんかわからんw
597枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 18:40:14 ID:Q24w8NmD0
人がいなさすぎて部屋立てる気もしねぇwwwww
598枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 18:40:14 ID:d+QWlIs20
出来ねw
部屋が解散されましたになっちまう
599枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 18:51:43 ID:QNTgbIgf0
>>598
詳細を書けば教える人も出るだろうが
ただ愚痴るだけならチラ裏行きなんだぜ
600枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 18:58:10 ID:d+QWlIs20
>>599
詳細っていってもねぇ・・・
募集中の部屋に入れるのは入れるんだがしばらくしたら「部屋がかいさんされました」ってでて、繋がらない
俺自身よくわからん
601枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 19:58:51 ID:f9TgQE9G0
テンプレすら読めないなんて
602枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 22:23:14 ID:ZXSeaGOp0
>>593
セレクト押せば体力がどの程度かは相手に伝わるじゃん。
603枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 23:24:22 ID:YqHQdBz20
>>600
お前もうkaiやんないでいいよ。部屋の人たちの迷惑とか考えられないの?
kai初めてでもテスト協力して欲しいってここに書く人とか、テスト部屋自分から
立てる人とかいるのにね。
604枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 23:33:39 ID:OxA2JZrX0
そうやって突き放すから人がいなくなるんだよ
605枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 02:12:22 ID:hnJ4Ez9R0
いや、さすがに>>600はちょっと・・・・・・
入られた部屋の人がかわいそすぐる・・・・・
606枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 07:31:29 ID:k+5l77dO0
607枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 09:50:05 ID:XCXUgCL40
人がいねぇw
平日だからか・・
608枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 10:50:26 ID:kU1LY6jz0
最高でも20人いかないのな
少ない少ない言ってた先月でも30人はいたのにw
609枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 11:04:16 ID:kJEA8IuaO
時期遅れのソフト、難しめの接続設定、
アーケード経験者の狩場状態、
mini系排他、プレイヤーは外人と厨房だらけ

ここまで揃えばそりゃ人口も減る
610枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 11:13:23 ID:hnJ4Ez9R0
2chの書き込みがkaiの総意でもないだろうに。
mini系排他とか外人厨房だらけとかこういう書き込みが
プレイヤー減らしてる。
611枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 11:57:55 ID:DgEMQNu10
Kaiさん、僕はあなたの全てが好きってわけじゃありませんが…
それでも、今まで一緒に戦ってきた仲じゃないですか…
612枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 13:01:47 ID:kJEA8IuaO
日本語でおk
613枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 13:14:09 ID:m+0cJKJxO
人が減る理由なんて、誰でも書ける。
大切なのは、人を増やそうとする事なんじゃないか?
614枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 13:43:12 ID:30MaDOkM0
発売初日あたりでも100人程度だった気がするから
今の人口以上はもう増えようが無いと思う
615枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 20:05:26 ID:DlxMU5U+0
おーい、アーケードやりたいぜ。 誰か来てくれ;;
616枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 00:42:07 ID:shQwXPyV0
接続が難しすぎるんだよな。
仮にできたとしてもめんどいし、できても1時間ほどで誰か落ちてまた1からだからな
617枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 04:23:50 ID:nAqU+D7R0
接続が難しいって意見よくあるけど、そんな難しいか?
何にもしないでも繋がるモンハンと違うってだけだろ。

初心者も初心者部屋作ったら良いだけの話。もしくはレベル上げるとかさ。

厨が多いってのも聞くが特定の2,3人外せば、常連はそんなことないと思う。
むしろ厨なやつ(年齢じゃないぞ)は特定のやつ以外ほとんど見ないし。
新規のやつとたまたま当たっただけじゃないの。

1時間で一人落ちるのってそれもむしろ良い具合だと思うけどなぁ。
2時間も3時間もずーっとやり続ける方がしんどい。
トイレとか休憩とかのために1時間に一回ぐらい落ちる方がちょうど良かったりする、俺は。
接続も1からって言ってもSSID渡して4人揃った状態から30秒もあれば機体選択までいけるでしょ。

と、フォローしてみる。
618枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 06:13:14 ID:w0VyLd4W0
てか、見知った顔どうしでやれば接続は一発だろ。なにもめんどく感じない。

よく困ったことあったらなにかしら条件付けて部屋たてりゃあいいみたいなこと
言うけどさ、今のkaiの人口でそんなことしたら人あつまらないんじゃないかって
不安だろ。とてもじゃないけど実行できないと思う。
もっと気軽にレベルいじれればいいんだけど、それもやりづらい。少なくとも
上手い側からは言いにくいわな
619枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 06:27:00 ID:ZPQzFINE0
だなぁ
一番人の多い時間帯でも10人くらいしか居なかったぞ昨日
4分の1くらいは外人だったがw
620枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 12:22:18 ID:pkUNATIoO
よくゲーセンとかで、毎週何曜日は、常連が集まって対戦が盛んに行われる日。みたいなのあるじゃん?
これも全体的に人少ないし、そんな曜日作らないのか?
そうすれば、レベルの高い対戦が出来そうになるし、活性化にてながらない?
621枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 12:28:52 ID:iuum93Cj0
集まったところでいつもの人間が揃うだけで意味も無い気がするが
まぁ、やってみるのはいいんじゃないか
622枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 14:49:21 ID:9DAM/Xb00
まあ夜まで待てば良い
623枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 15:25:54 ID:am2hDDEs0
まってればいつでもTS○@さんがくるよ
624枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 16:11:06 ID:9DAM/Xb00
つか、この時間帯八割ぐらい全員モンハンワラタ
625枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 20:54:11 ID:NJC6l0ID0
いつもエスタの奴は何がしたいんだwww?
626枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 22:34:04 ID:pkUNATIoO
TS○@さんちょww
627枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 00:43:11 ID:51ME0T/Q0
KG54Lでモンハンとメタルギアはできましたがガンダムもいけますか?
628sage:2007/06/09(土) 00:47:51 ID:51ME0T/Q0
sage忘れたWW
ちなみにバッファロー社です。
629枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 02:09:15 ID:VY2/pD870
あらあら
630枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 09:09:29 ID:falj8nwZ0
>>628
うむ・・みんなプラネックスでやっているからね・・
一人バッファローだと幸せになれないかも
631枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 12:24:04 ID:ancmSqNWO
バファローで、余裕で出来る
632枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 18:19:55 ID:T0eliWauO
SSIDMGR使ってんの?
633枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 23:40:52 ID:51ME0T/Q0
まだkaiでガンダムやってないんでなんとも・・・
時々覗くけどやってる人が多くて20人程度はなんかかなしい。
634枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 01:52:38 ID:8DVrSk0t0
>>631
ならやり方書いてやれよ。
このままだと行っても相手されなくて終わるぞ。

ぶっちゃけ俺は54Lの人がいたらGXS買って出直してくれって言うし。
他の人もたいていそうでしょ。
それでSEEDのネット対戦諦める人もいるんだから書いて欲しいな。
635枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 01:52:38 ID:tFoHjUvo0
最近は10人居れば良い方だぜ!
636枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 04:43:06 ID:Iyb0E/dr0
もはや馴れ合っていかないと駄目だな。
新しく始める人にもめんどくさくても積極的に教えていかないと
馴れ合いuzeeeとか言ってると人いなくなってネット対戦できなくなっちまうぞ

それほど人が少ないやばい状態
637枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 07:41:02 ID:2+PPYd8+O
>>627 >>634
SSIDMGRでも基本的には、似たようなものだ。ただ、分からないっていうのなら、GXS化すれば?
どこかのテンプレにやり方書いてある。(調べるというレベルじゃなく簡単に探しだせる)。GXSになった初心者なら、皆教えてあげるんだろ?
>>636
俺もそう思う。同じ人しかいないからね
638枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 04:04:00 ID:926yaYIC0
人が減ってったのは接続めんどいってことだけが原因ではないだろ。
上手い人たちが初心者とやりたくないってんで対戦さけてるから、
もともと人多くなかったのに余計に対戦機会が少なるのが問題。

まあ、誰と対戦するかなんて個人の自由だけどさ。
いっつもロビーには居るのになかなかアリーナ入ってこない常連が
人少ないとか愚痴言うのはおかしい。
639枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 06:18:44 ID:KfhlC8Qy0
>>638
何かエピソードありそうだなw
でも過疎と、初心者とやるの避けるのとは因果関係ないように思えるが。
むしろ初心者だらけのところにやるやつが紛れてる方がリピーターは増えないんじゃない?

ケースバイケースでしょ。
俺はたいていどこの部屋でも突撃するが「俺一人だけレベル低いんで落ちます」って言われて落ちられたこともあったし、
逆に自分ひとりだけ明らか実力が周りと浮いてて低コスト取ったり工夫しても「俺ここにいていいのかなぁ」って悩む時もあった。
まぁどこ行っても少数派が気まずくなるんだな。

それより接続の手間と、バッファローでも(余裕で)出来るようになればいいんじゃないの?
丸投げだがせめてKG54Lの接続テンプレがここに載れば多少活性化すると思うので、知ってる人頼む。
出来る、って言ってる人は釣りじゃないことを祈るぜ
640枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 07:41:02 ID:926yaYIC0
>>638
俺もおまいと全く同じで、ケースバイケースだと思うんだけどさ。常連さんが
「この時間はつながりやすかったりするね」
「でもヘタクソとつながってもなあw」
なんて言ってるの見てるとどうもね・・・・・。

KG54Lについては持ってないから詳しくは分からんけど、テスト付き合ったことはある。
プロファイル使えばいけるはず。ただSSID切り替えが遅いみたいだから、ホストじゃ
ないと厳しい。とりあえず、できるってのは釣りじゃあない。他より安定しないだろうけど。
641枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 07:47:33 ID:926yaYIC0
なんという自己レス・・・・無意味に自演に見える
>>640>>639宛て
642枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 08:15:53 ID:iLYTs0z40
今日は学校がないのでkaiでやります
協力か対戦だれかよろ。来るのは2時から3時の間には行く予定です
643枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 08:30:31 ID:iLYTs0z40
>>642
っといってもkaiのつなぎ方が分かりません。

だれかおしえてください。せめて必要なものだけでも
644枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 09:55:21 ID:+Ow/VIOA0
>>640
あるある
いわゆる常連って人たちは妙に慣れ慣れしい、お前何様だよ・・・って発言もよくみる
人が減ってロビー見ても常連部屋とTS○@サンの部屋しかないんで最近は繋がなくなっちゃったなぁ
645枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 11:16:35 ID:emJ1/k/I0
WLI-U2-KG54L を GW-US54GXS として使う方法(いわゆるGXS化)

1) WLI-U2-KG54L のドライバをアンインストールする。
  ドライバCDの \driver\MDRIVER\DEVREMOVE.exe を実行する。
  もし他にも Baffalo製無線LANクライアントを使っている場合、
注意深くしないと、そのドライバも削除されてしまう。

2)GW-US54GXSのドライバをダウンロード、インストール。
  http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml

3)ドライバ設定ファイル書き換え。
  C:\Program Files\bRoad Lanner Wave\GW-US54GXS\InsDrvTemp_USB\ZD1211BU.INFの
  「USB\VID_2019&PID_5303」を「USB\VID_0411&PID_00DA」に(4箇所)書き換え

4)アダプタを挿して、ドライバインストール。
  「一覧または特定の場所からインストール」で上記のPathからインストール。

5)アダプタユーティリティの設定ファイル書き換え。
  C:\Program Files\bRoad Lanner Wave\GW-US54GXS\GW-US54GXS.INIの
  「USB\VID_2019&PID_5303」を「USB\VID_0411&PID_00DA」に(1箇所)書き換え。

これでソフトウェアアクセスポイントも使用出来て、XLink Kaiでも使えます。
自己判断でどうぞ

少しググれば簡単に出てくるじゃん。これで、バッファローは解決だな。

>>644
TS○@サンの部屋あるんだから入れよ。それとも批判している常連同様、
君たちも部屋選んでるってことになるが?
部屋に2人いる状態で、4人になる可能性が極めて低い状態では待機しちゃうのは、
仕方がない。
646枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 11:49:30 ID:U9ADUzCVO
>>645
とりあえず乙。これで動作確認がとれればテンプレ追加でいいと思う


俺はTさんの部屋でも普通に入るけど、他の人が二の足踏んじゃうのは「初心者だから」
ではないだろ。確かに彼は初心者だけど、それに+αの理由がある。お前も常連ならわかるだろ?
別に常連みんなを叩きたいんじゃないって。ただ内輪でしか対戦したくないならグチるなよってだけ。
人口増やしたいならいろんな人と対戦すべき。
647枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 12:21:31 ID:8xCKgGIKO
最近Tさん見ない件
648枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 13:18:35 ID:j8y5TQl4O
スレは見てるが最近繋いでないって奴



649枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 15:16:24 ID:47akf0Ta0
別に下手糞とか初心者とかは俺も人の事言えないから別に構わないんだが
セレクトで体力残量は教えて欲しい。一撃食らったらやれとは言わないがダウン取られたりとか
軽微から拡大に変わった辺りとかでやってくれないと体力調節も出来ないし、何より気分悪い。
650枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 15:42:28 ID:926yaYIC0
>>649
逆に考えるんだ。通信しない人は体力調整なんか知ってるわけないから、
自分だけ意識してもどうせ疲れるだけだと考えるんだ。

コストとか通信まわりのことくらいは、知らないようならやさしく教えてあげる
べきだと思うんだ。残念ながら体力調整までいくと勝つために必死すぎると
思われるみたいだけどね・・・・・
651枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 18:30:57 ID:WKi5ajOeO
>>645
乙。
GXS化というもの自体をまず知らなかったぜ


>>644
名前晒してる時点でお前が何様だよって言ってる連中と大差ない
652枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:18:35 ID:1LQ71cTI0
せっかく全国のプレイヤーと対戦できるkaiなんだし、
少しでも活性化させるために大会を開いてみるとかどうだろうか?

なんて思ってみたが、
大会と言えるほどの参加者が集まらないのがオチだろうな・・・。
それに相方捜しも大変そうだし、百歩譲ってなんとか開けたとしても
試合内容はプレイヤー達にしかわからない罠orz
653枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:31:04 ID:Y4cYTrCI0
集まったはいいといても、そこからどれだけ快適に対戦できるかが最大の難関さ
654枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:35:38 ID:sNpR4C4MO
もしかして、8人部屋作ってた人か?
大会やるにあたっては、馴れ合いである程度人数を確保する必要があると思う。 HPも必要になるし、Zのネット対戦で個人対戦したのあったけど、結構な協力者が必要になるぞ

俺仕事あるから土、日曜9時頃くらいを希望
655枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:54:25 ID:3pfo52l/0
お、大分スレに人いるじゃないか。
ホストでしかできない俺だが0時くらいから行けたら繋ぐかも
656枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:59:49 ID:WKi5ajOeO
この間12人部屋作った者だけど、seedは相性とか訳分からん要素あるから普通の大会は難しいよ。
当日対戦したらメチャ重で対戦不可能とかありうる。

出来て1チーム4人とかにしたら組み合わせ次第でやれるかもしれないけど、スムーズじゃないし人数も相当必要。

だから考えたのは紅白別れて10戦ごとにシャッフルして勝ち数のポイント合戦とか、後はある程度みんなが集まる時間決めての普通の対戦会。

まぁ何かやるなら俺も協力はするよ
657枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:47:27 ID:F0A6Q8fU0
対戦部屋を作るところまではいけたんだけど、開始をすると繋がらずに部屋が落ちちゃう。
やっぱりSSIDとやらを弄らないと駄目なのかな。
誰かWLI-U2-KG54LでガンダムSEED対戦のやり方の解説サイト知らない?
GXSはあるのになあ。
658657:2007/06/11(月) 23:57:44 ID:F0A6Q8fU0
書き忘れた。
GXS化は他のスレで質問したら「規約違反」で一撃で打ち落とされたので他の方法を。

やっぱGXS化しか無理なのかな。書き換えたドライバが上手くインストールできない。
ファイルがないだとかそういうのが出てくる。
659枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 00:01:38 ID:wCc8Fko1O
>>658
>他の方法を。

つ GXS(本物)
660枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 00:18:27 ID:DcWDyadq0
>>658
ようわからんがKG54Lはプロファイルとかないのか?
661枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 00:27:38 ID:bHvYHOIMO
>>658
活性化したい気持ちはある。
ただ、

頼・む・か・ら・少・し・は・自・分・で・知・ら・べ・て・く・れ




色々なサイトを巡って応用利かせれば、出来る。
662枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 00:43:15 ID:RleoItnw0
>>658
KG54Lホス専の俺がちょっと説明すると、まずクライアントマネージャ3入れて
プロファイルに対戦ロビー PSP_AULJM05238_L_V と、
自分のSSID PSP_AULJM05238_L_???????? を登録
対戦ロビーに接続してから、ゲームの対戦部屋を作る
ゲストの人が入ったら、ゲストの人に出撃の合図を出して(ここ重要)
ゲームで 出撃、はい を押したら即自分のSSIDに接続すればいけるはず

ちなみに自分のSSID調べるには誰かにゲストで入ってもらって一回出撃したあと
出撃の準備中 の画面が出てるときにクライアントマネージャの検索を押せば
自分のSSIDが表示されるはず

こんな感じかな、まあ参考までに・・・
663枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 01:04:55 ID:DcWDyadq0
GXS化しないでも可能ってことか。
できたらKG54Lユーザーの人たちでテンプレ考えてもらないだろうか。
kai上で教えるときもここに誘導できたらすごく楽になる。
664657:2007/06/12(火) 07:59:45 ID:+eDaWtGS0
>>662
あら?クライアントマネージャーいるのか。どっかで邪魔になるからいらないって
書いてあったから使わずに頑張ってた。
なんかやるときにややこしいことしないと駄目なんだな。
kai起動、部屋入室、即対戦みたいにはいかないか。
665枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 09:02:02 ID:RleoItnw0
>>664
連ザは対戦前と出撃後でSSIDが切り替わるから、どのアダプタでも即対戦はできない
で、SSID切り替えをするためにはユーティリティソフトがあれば便利なので
KG54Lはクライアントマネージャ3が必要ってとこかな
まあ、無くても出来る方法はあるんだろうが漏れは知らない
666枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 09:35:55 ID:6vqkEZ320
全国のプレイヤーと聞いて
むしろ実際に全国から集まってるのか疑問に思ってしまったorz
皆どこから繋いでる?ちなみに俺は関西
667枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 10:01:00 ID:DcWDyadq0
おれ東北。関西って人もいたし、あと名古屋とか福岡って言ってる人もいた。
こう書いてると上にある大会の話、すげえ興味わいてきたw
実行するかはおいといて、やり方とかとりあえず話しあってみないか?
668枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 11:07:14 ID:DGI+KqLFO
大会とかは、Kai連ザ対戦専用Wikiでも作って
名前も明かさなければならないんジャマイカ?
669枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 11:31:30 ID:yF/6YRbxO
金とるわけでもないし、目的はやっぱkaiの活性化だろ?そんなガチガチじゃなくても(・∀・)イインダヨ-!!
不特定多数に自分の発言見られんのが嫌なら、kai上で話し合えばいいんじゃない?
670枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 12:24:03 ID:bHvYHOIMO
じゃ、取り敢えず現段階で人数がどれくらいいるか分からないから、今週の土曜日の夜にでも、ロビーに集合しないか?
1番集まる曜日って土曜日の夜だよな?
671枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 16:29:54 ID:8uDGkOLE0
まぁ金曜か土曜の夜だろうね〜。
672枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 19:29:08 ID:pjMTFUSA0
過疎過ぎてバロスwww
673枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 22:37:52 ID:+mI5OqKl0
今日やっとkaiインストールしたので
接続をやってみたいのですが
誰か手伝ってくれませんか??
674枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 02:43:03 ID:TT794CjV0
>>672
いい加減過疎過疎過疎見飽きた。だれもお前の感想なんか聞いてない。
どうにかこの過疎状態を打開しようっていう空気、お前には読めない?
675枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 06:18:05 ID:Qft+7FV80
>>674
まぁ抑えて抑えてw

>>672
19時とかはみんな晩飯タイムなんだと割り切って、
21時〜0時に来てみ。
676枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 18:41:39 ID:TCshH3Ky0
皆さんは見方がほんとに糞の役にも立たないくらいザコかったときってどう思います?
自分は明らかに弱いんで、ネットで対戦するのに躊躇しています。
1vs1vs1vs1みたいな感じならいいんですけどね。「あっザコが勝手に死んだ」で済むんで。
2vs2だと…。かといって1vs1でも敵になった人がかわいそうというかなんというか。
677枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 18:47:49 ID:RWGLKgM70
>>676
わかる。タイマンとかだったら気軽に戦えるけど、2on2はつらいよね。
2on2は慣れてないし、弱いから片追いされると先2落ちしちゃうときも多い。

ところで、いまいる人、kaiしないか?
部屋名前→2ch
678枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 18:52:57 ID:U9qT8bLt0
よっしゃ、じゃあ付き合ってやるぜ!
ちょっとしたら繋ぐよ
679枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 19:07:44 ID:RWGLKgM70
@1人〜
部屋は2chです〜
680枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 21:56:39 ID:5LpfY6//0
TS○さんココに晒されてから、見なくなった。
人数の少ない中、毎日のようにサクラしてくれる貴重な一人に謝れ。
681枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 02:11:36 ID:fga5Krpx0
名前変えてるに決まってんじゃんw
682枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 02:33:32 ID:5LM9Q3KZ0
>>676
正直言えばあまりに連携考えない人とはやりたくない。1vs1vs1vs1とか
言ってる人なんてまさにそう。このゲームはあくまで2on2なんだから。
コスト合わせとか体力調整とか片追いとか2on2ならではっていう
面白みがたくさんある。
あと上手い下手はそんなに気にしないけど、いつまでたっても下手な人とは
やりたくないな。下手でも向上心ある人なら全然おk。むしろ歓迎する。
コスト合わせとか分からんようならwiki見たり、やってみて強かった人とかに
質問してみな。きっとみんな教えてくれる。なんにせよ繋いでみないと
なんにも始まらないんだぜ
683枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 04:48:13 ID:2Jw5yartO
いい加減晒しはやめろ。>>681みたいな、どうせ人の数はかわらないだろって考えは
ただの厨房にしか見えない。文句あるならそいつと一緒しなきゃいいだけだろ。
684枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 04:58:34 ID:Kca7fVa6O
ゲームリンクでも連ザできますか?
685枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 16:13:24 ID:2BYLr1a00
バッファローのクライアントマネージャでゲストでプレイする場合、

ホストから教えてもらったSSIDをプロファイル、追加で追加する。
追加するときの設定は「無線接続、プロファイル名(自由)、アドホックモード、
教えてもらったSSID、チャンネル自由、暗号化なしでいいですよね?
それからさっきの作ったプロファイルにタイミングを合わせて接続。

この方法でやってるんですが、いつも出撃できずに接続エラーで繋がりません。

>>662さんはホス専とありますが、ホストなら上手くいくんでしょうかね?
686枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:47:41 ID:yvmGKn6B0
>>685
>>640にも書いてあるように、KG54Lはホストじゃないと厳しい
検索したあとSSID表示されたら、そこを右クリックで追加or登録できなかった?
自分で設定とかは必要ないような・・・
687枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 19:52:48 ID:uly0oVjjO
大会というか集まるの結局土曜日なん?

日曜日なら出れるんだが…orz
688枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 20:28:03 ID:Xxl77Mbp0
俺もだ・・・
689枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 21:10:03 ID:pUsY5wwtO
実は俺も日曜の夜がよかったんだ
690枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 21:13:47 ID:bKyP3nSm0
土曜日でもおkだけどね・・・。
でも異常に強い人が来ると気まずいよね(;^ω^)
とりあえずlinkで部屋作ってるんで来て下さい。
部屋は2ch jpn only
691枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 21:51:04 ID:/6lO1MkHO
実は俺も日曜がいいんだ…
692枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 23:47:11 ID:70xNzQ4V0
実は俺は月曜がいいんだ…
693枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 00:24:43 ID:0Pv2YKEh0
しかしkai上で話し合うってのはkaiユーザーにしか
見られない反面、匿名性は低いよな・・・。
ぶっちゃけ逆に発言しにくくなるって気もする。

議題についても大会の全容から運営係等々
と多すぎて一回で決着を付けるのはまず不可能だろうし。
『参加したくても土日は・・・』って意見もあるわけだし。
個人的にはスレ立てた方が無難ジャマイカと思うのだが、どうだろう?
694枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 00:43:29 ID:/yU+kPeF0
とりあえず何すんのかまとめよろ
695枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 08:13:30 ID:w263r8620
>>693が的確すぎる。てか、あまりに人数があつまるとチャットするのが
大変で、話し合いどころじゃなくなる気がする。

大会の大まかな形式とか日時とか、個人を特定しないでもできる話は
kai上でやる必要ないな。運営係とかの話になったら向こうでやれば
いいわけで。
てか、新しくスレ立てるほどのことでもなくないか?大まかな話なら
ここでしてしまえば、このスレも少しは活気づいていいと思うんだが。
696枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 11:17:55 ID:EWK++xZ70
スレ立てたらここで話すことがなくなるジャマイカ!
697693:2007/06/15(金) 14:47:13 ID:gfMQLgwB0
運営係も決めないと始まらないけど、まずは大会の形式っつーか
どういう形にすれば実現できそうか?ってところだよな。
回線の相性があることを考慮するとやはり普通のトーナメント戦ってのは厳しいと思う。
この辺は特にチャットよりここで意見を出し合った方がちゃんとまとまる希ガス。

ちなみに振っておいてなんだが
正直、俺は常連ってほどでもないし務まらないと思うので
運営係やっても良いって人がいるなら今後の仕切り頼む。
698枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:02:27 ID:pRDuoKmhO
勝率2割ぐらいしかない ヘッポコだけど
参加していいかい?
699枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 15:28:37 ID:ZhoIq0uo0
トーナメント制とかにするにしてもチームの決め方とかもあるしね…まぁそれはランダムでいいのかも知れんけど。
ただ単に集まって対戦しようぜ!ってだけなら別に決めることも大してないと思うんだけど…
大会って名目を打つってことはやっぱり勝敗もある程度きちんとしないといけないわけでしょ?
そうするとチームが一回決まったらそのままチーム固定でチームごとに優勝を決めるのか、
それとも毎回ランダムにして、個人の勝率で優勝を決めるのか。

まぁわざわざここまで勝敗に拘る必要も無いのかね〜。
700枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 16:13:37 ID:uqv8WVpPO
運営する人も必要だが、存在を知らない人に告知する、wikiとかHP(詳細な情報)は、必要になると思う。
ちゃんとした大会にするには、大会をする事よりも準備が大変そう。
>>697常連じゃないからとか関係ないよ。やる気があれば出来るって。
話しは変わるが、MHと違って、戦う相手にかわりばえしないから、kaiで会ったら「お前達かw」っていう流れになりそう。
701枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 17:06:08 ID:w263r8620
>>698
全然おk。あくまで大会と銘打つなら誰でも歓迎なんだぜ。
上級者どうしだけだったら対戦会だし、人も少なくなるしな。


>>700
告知なんかはここで告知テンプレみたいの作っちゃって、それを
住人が暇なときにkaiに貼るだけでも十分だと思う。
wikiやHPあるに越したことはないけど。まあ、ロビー荒らしには
ならないだろ・・・多分。別に募集に使われてるわけでもないし。


やっぱ一番問題なのは参加人数だよな・・・・。
今kaiって何人くらいいるんだ?全員で



702枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 17:12:27 ID:ZxFCppwj0
つーか、いい加減うざすぎる('A`)
過疎過疎言ってるのは一部のネガキャンだけだろ・・・
平日の午後やそこらに一般人がkai繋いでると思ってるの?

>>今kaiって何人くらいいるんだ?全員で
こんな馬鹿な質問してる時点でね・・・もうだめぽ、移住します。
703枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 17:41:38 ID:9yjyuIDCO
>>702
もう来なくていいよ(笑)
704枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 18:02:36 ID:TT4XszAOO
「今」をその瞬間としか解釈できないゆとりすとさん
もしくは釣り師の方でしょうか?
705枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 18:11:41 ID:/yU+kPeF0
週末の夜にもそんなたいした人数いないよな?
706枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:11:22 ID:IUGNo0F90
最近は15人も居ればいい方じゃないか?外人含めて
707枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:29:29 ID:WiU++3t+0
mini2で始めたいんだが誰かご教授してくれるいいやつはいないものか
708枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:45:19 ID:uqv8WVpPO
miniはサイトがほとんどない上に、持って奴も少ない。
だが、やり方はほとんど一緒らしいのでサイト見て、test部屋で待ってれば(多分)助けてくれるよ。
ゲーセンでそれなりの腕なら大歓迎なんだけど。

何が分からないんだ?
709707:2007/06/15(金) 23:56:34 ID:WiU++3t+0
>>708

1、プロファイルにホストのSSID入れて有効にする
2、接続しています・・・でOK押す

これで間違ってない?
710枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:59:24 ID:ZhoIq0uo0
>>709
今接続テスト付き合ってもらってる人でしょ?その人に聞けばいいんじゃないかな?
711707:2007/06/16(土) 00:02:01 ID:WiU++3t+0
接続テスト何度かやったがだめだった。

付き合ってもらった聖人はGXSでminiのことはなんともって人だったんだ_| ̄|○
712枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 02:37:12 ID:+6UPHI/Y0
>>709
他の設定が全部あってるならそれで繋がるはず。
繋がらないとするならSSIDが間違ってるかネットワークタイプをアドホックにしてないんだと思う。
713枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 19:21:02 ID:O6o62My2O
結局集まるのは今日の夜?
それとも明日?
714枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 21:22:35 ID:WrxFmO4n0
部屋建てました〜。誰か来て下さい。
部屋はjpnonly
715枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 08:11:00 ID:LLkxGxp80
週末はkaiつなげなかったんだが、なにか話は進展した?

>>701はその日ごとの最大人数じゃなくて、要するにkaiで連座できる人、
大会開いたとして参加できる人は最大でどれくらいいるんだろう?って
ことが疑問で聞いてみたんだが。20〜30人くらいはいるんだろうか?
716枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 08:32:52 ID:tZpDwnaM0
来週になったら俺が二ヶ月ぶりに参加してやるよ
717枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 09:15:06 ID:Pzvi0awa0
あ〜過疎
718枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 09:54:02 ID:kAmNSCAoO
皆、人に押し付けているが、誰かが仕切らないと永遠にループするぞ

人数の把握とトーナメントの場合事前にエントリーしないと規模も不明だし
719枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 11:13:59 ID:CKJZhD3x0
どーせ人が集まっても相性関係で決まった人としかできないし
まともに大会なんてムーリムリ
720枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 11:19:02 ID:u+Pjcx6g0
結局、皆仕切る気がないから進展しないんだよな・・・・
721枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 12:30:27 ID:1XoZH0gaO
すぐ大会開こうってんで話し合うより、話し合ってみてできそうなら実行ってふうにしたほうが
よくないか?いろいろ制約があって難しいわけだし。今は仕切るやつうんぬんより、こういう問題は
こうすれば解決するんじゃね?って意見をだしあってればいいと思う。
722枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 13:11:39 ID:kAmNSCAoO
仕切る奴いないと話し会いにすらならないわけだが
723枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 14:01:10 ID:1XoZH0gaO
2chで意見交換するのにいちいち仕切るやつなんていらんて。


とりあえずトーナメントにするか、総当たりみたいな感じにするかだな。
人少ないと総当たりしかないけど。
接続不良の問題は一チーム三人にするとかで緩和できないかな?
724枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 15:11:10 ID:kAmNSCAoO
そういう事じゃなくて、ここでいくら提案しても、誰も実行しないの
そこまでいうなら、君が実行するんだな?
俺の定義は、仕切る人=実行する人
だから
725枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 15:50:27 ID:bIzoLEfWO
なんでお前はそんな偉そうなん?
726枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 17:14:23 ID:1XoZH0gaO
>>724
最終的には仕切るってか運営する人が必要なのはわかってるよ?
でもさ、最初に大会の話が出てから一週間たつけど誰も名のりでてない。
正直みんな自信ないんじゃないの?なんも決まってないから、運営係になったって
なにすりゃいいかわかんないじゃん。…まあ、俺がそうだってだけだけどさ。

てかそんないいかたされたら叩かれるの怖くて立候補できるわけありません
727枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 01:29:25 ID:qFmcMH1u0
チーム固定で総当たり戦にして
勝てば+1点、回線相性による無効試合は両チーム得点無し
って感じにすれば一応なんとかなるんじゃないだろうか?

なんせ基本は総当たり戦だと思うけど、2人で1チームとすることで
個人戦よりは試合数を大幅に減らせるし、個人戦でチーム自動選択で
全員450ってのも面白みに欠けるし

まあ回戦相性のいい相方を捜さなくちゃいけないのが最大の難点だけど
あと参加者が一桁の人数しか集まらないようなら個人戦じゃないとって気もするが
728枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 01:51:09 ID:gT9/gOZP0
いや〜厳しいなぁ
回線の相性もあるけど人数がやっぱり少なすぎる。
とりあえず人集めに集中してみないかい?
729枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 04:24:15 ID:xVfFXa+U0
じゃあここで募集と、kai上で口伝えに募集で、
試しに来週の土曜か日曜あたりに時間決めて集まるってのは?
一旦それでどれくらい人数集まるかある程度把握する。

普段でも10人ちょっとは最低いるし、20〜30人台ぐらいはいくかもしれない。

あと格ゲーの団体戦とかだったらよくあるんだけど、野良同士で当日いきなりチーム組んだりってのがあるから、
相方見つからない人や、当日知っていきなり参加したいって人もOKにしたいね。


730枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 04:26:45 ID:xVfFXa+U0
スマン。来週じゃなくて、今週の土日ね↑

そしてそんなこと言いながら今週の土日、夜は行けない俺;;
731枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 07:37:46 ID:ljCfIaBK0
2on2にするならGXS固定か?
miniはめちゃくちゃ重いぞ。
732枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 08:57:02 ID:mbMxUhKyO
>>731
またそういう荒れそうなことよく発言出来るよな(´A`)

miniが重いとか始めの頃は言われたけどそんなこと無いと思うぞ。何かデータってあるの?
それにmini排斥すると人数集まらない。
733枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 10:22:02 ID:aAl53xOA0
まぁGXSじゃないとダメだという奴いるだろうから
たとえmini使っててもGXS使ってますといえばおk
734枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 12:24:23 ID:dYh+rrfa0
GXS固定とかいいだしたら10人そこらしか集まんなくて
結局いつもと変わんないだろ。少なくとも俺の体感では
miniが特別重いということは全くない。

大会で不安なのがホス専の扱いだな。てか俺だけど。
>>727の形になると、ホス専と組んでくれる人はいないだろうな・・・
735枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 14:24:23 ID:gT9/gOZP0
>>734
大丈夫、俺もホス専だ!
って、君とは戦えないのかOTL
736枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 16:11:05 ID:ljCfIaBK0
まあ少なからずminiは重くなるだろうな。
つか快適にやりたいとか思ってるなら買い換えろよな・・・ケチんなよ・・・。
737枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 17:05:46 ID:g0108AutO
自分のガチ機体を挙げていって、相性がいい機体使う人ととりあえず組んでみるってのもありかね
738枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 17:14:27 ID:2duYVRqiO
mini自体さほど遅くならない。
嘘だと思うなら、mini買って接続してみな。

相性って、ポート開放してない奴とか、PCの性能が極端に悪いとか、ユーティリティ死んでる、kai不調、速度が遅いとかで、GXSだとかminiとかじゃないと思うんだが。
739枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 17:29:13 ID:dYh+rrfa0
やっぱ大会に対する考え方に違いあるみたいだな。てか今回の大会の
目的はなんなんだ?kaiの活性化なのかレベルの高い対戦がしたいのか。
kaiの活性化が目的なら、miniがどーたらはある程度目をつぶるべきだと
思うんだけど。レベル高い対戦したいなら常連さんだけを招集しないと
意味ないし。

>>735
俺たちはチーム組めないし、大会で顔会わせたら無条件で接続失敗・・・。
もし組んでくれた人がいてもその人に申し訳ないし、出場見合わせたほうが
いいかもね・・・・
740枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 17:40:23 ID:32U6X/nQ0
俺的には普段あんま来ない人がいっぱい来てくれるとうれしい
常連さんとは相性が悪いのかまともに4人対戦できないんだよね
少し前までは常連さん以外の人もいっぱい居たから部屋移動で解決だったんだけども・・・
741枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:13:40 ID:S22iHI8U0
どうせコスト合わせないだの体力調整できないだの文句言われるんだろうな
742枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:24:17 ID:dYh+rrfa0
>>741
まだどんな形になるかわからんけど、仮にチーム組んでエントリーって
ことになるなら、いくらなんでもコスト合わせないとかありえないと思うが。
お前はこのゲームをなにか勘違いしてないか?スマブラじゃないんだぞ?
743枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:28:24 ID:S22iHI8U0
>>742
スマブラ知らないから意味が分からないや
とりあえず分かりやすい例えでよろ
744枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:35:25 ID:2duYVRqiO
チーム戦なんだから、もう1人の事も考えろって事じゃない?

個人的にコストも体力調整も通信も送ってこない人は、相方になってほしくない
745枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 18:58:01 ID:dYh+rrfa0
>>743
個人戦じゃなくてチーム戦ってこと。
いくらなんでも大会でコスト合わせないとか、コストを理解してないとしか思えない。
相方はおろか対戦相手にも失礼だろ。勝ち負けどうでもいいって言ってるようなもんだし。
てか、機体は相方と相談して決めれ。それすらいやなら初心者とか以前の問題。
746枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:04:34 ID:S22iHI8U0
>>745
単にそれだけの事ね
とりあえず説明ありがとう
747枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:04:41 ID:+YOmopTsO
もしかして以前にコスト合わせろとかで言い争いになってたのって
こういうことなの?強制するのはよくないと思うけど、反論してた
人がコストの意味分かってなかったんだったら、なんかやるせない
748枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:11:49 ID:S22iHI8U0
>>747
コストの意味くらい分かってたとは思うけどね
単に強制されるなら反発するってだけの子供の言い争いだと思ってたけど
749枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:18:50 ID:+YOmopTsO
>>747
いや、>>741見る限り子供はお前なんだけど
てかこの文では文句言われるのはお前としかとれないんだけど、
もしかして違うの?
750枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:20:14 ID:TNNpWzqa0
まあまあ落ち着けよ
751枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:20:26 ID:+YOmopTsO
安価ミス スマソ
>>749>>748宛て
752枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 19:37:37 ID:S22iHI8U0
>>749
食いつきが良さそうだなと思って書いただけだから特に意味は無いよ
753枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:07:53 ID:32U6X/nQ0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
754枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:11:38 ID:S22iHI8U0
>>753
スレと関係ないんだけどさ
そっちのが楽しいときもあるんだぜ
釣り師がマゾのときとか、単にレスが付くのが楽しいだけのときとか
755枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:19:52 ID:C0dT4/920
チーム固定なら、相方の選択後に自分が合わせればコスト調整自体は無問題。
ま、コスト調整できないような相方に体力調整を期待するのは難しいと思うが。

個人的にはあくまでkaiの活性化が目的で
初心者を含めより多くのユーザーに参加して欲しいから、
もし初心者と組むことになっても仕方ないかなと思ってたけど、
そうじゃないって意見の方が多いのか?
756枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:23:32 ID:g0108AutO
今回は活性化させるのが目的なんだから、初心者の多少の無茶とかは上手い人が合わせてやるべきだと俺は思う。

まぁ、初めてって人でもとりあえず繋ぎ方の予習とコストの理解だけはしといて欲しいな

通信とかは後で教えればいいんだし
757枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:24:05 ID:S22iHI8U0
>>755
活性化って言ったって、そもそもこのスレ住人しか集まりそうにないんじゃないのかい?
758枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:26:23 ID:g0108AutO
うあww >>755と言ってる事被ってたw

とりあえず上手い奴でも初心者でも、自分の事しか考えられないような奴はご遠慮下さいって事だ
759枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:27:20 ID:2duYVRqiO
それなら普通に、対戦会でいいのでは?

力が分配されてるならまだしも、通信もしてこないとのと組んで、総当たり戦にでもなった日には、苦痛で仕方がない。
760枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:33:55 ID:dYh+rrfa0
事前にエントリーする形にすればいいんでない?
そこまで苦痛なら無理しないでちゃんとした相方と組めばいい。
ホス専の問題がどうにかなるなら俺は初心者と組むのでも構わない。
それぞれが好きな人と組んだほうがいいと思う。
761枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:40:13 ID:2duYVRqiO
ホス専は、買えば解決じゃない
そんな高くないし、そこまで貧乏なの人はいないでしょ
しかも、バッファローでしょ?推奨はしないが、GXS化だってあるんだから、ムスガシイ問題ではないと思うが
762枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 20:42:46 ID:dYh+rrfa0
ごめん、俺GXS
763枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 21:54:53 ID:2duYVRqiO
GXSでホス専って何んで?
764枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 21:59:56 ID:32U6X/nQ0
USBが1.1なんだろ
765枯れた名無しの水平思考:2007/06/19(火) 22:24:09 ID:dYh+rrfa0
いや、てか俺四月は普通にゲストできてた。PCの消耗が主な原因だと思う。
>>727みたいなやり方にするならちゃんと参加みあわせるから安心してよ。
とりあえずおまいらGXSマンセーしすぎ。GXSでなければ人にあらずみたいな
風潮ははっきりいって寒い
766枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 00:23:21 ID:F7jgRQMfO
たまにいる、タイマソ部屋の奴何者?
レベルが強豪ゲーセンの上位クラスなんだけど。
種2で強い奴とやってればいいのに勿体ない。
2〜3回入ったが毎日見かける常連よりもイチランク強いと思う。
767枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 00:40:03 ID:Vm/KgqHA0
素性を知ってリアルボッコにでもする気ですかw
768枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 01:19:59 ID:CwoeQ7C2O
自演乙としかいいようがない
769枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 02:43:14 ID:QH1ADI810
俺の経験上
GXS、KG54Lはラグなくて快適。
Miniの奴がいるとたまにめちゃくちゃ重くなる。
PSPすら認識できない哀れな子もいた。
まあ、パソの性能にもよるのかな。
あとは設定ミスwW
770枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 08:25:03 ID:VViEaBLJ0
モンハンとか問題なく動作するんだから、PSP認識できないのは
明らかに設定ミス。

ぶっちゃけデータないからなんともいえないけど、チップの問題で
miniとかmini2が重くなる可能性はあると思う。
けどGXSしか認めないみたいなこというやつは頭おかしい。kaiで
連座やるからにはそれに全てをささげて躊躇せずにアダプタを
買いなおせっていうことだろ?それじゃ人減るの当たり前だろ。
771枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 08:32:49 ID:09IW856g0
全員GXSだろうとminiが居ようと4人対戦になると一気に重くなる
まともに対戦できることの方が少ない、これじゃあやる気もなくなるよ
772枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 08:50:32 ID:rQEL2BxR0
対戦ゲーは雰囲気悪いしモンハンで協力してる方が楽しい
773枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 09:09:00 ID:A7zjpbWrO
つチラ裏
774枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 10:45:04 ID:1IXTzOJm0
流れぶった切りで悪いが、よくHK部屋が立ってるけど
このスレの住人でHongKongの人と対戦できた人っている?
775枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 18:32:49 ID:BejQhPSF0

一度タイマンで対戦したことあるけどラグがひどくて
全然試合にならなかった><
まぁ一人としかやってないから分かないけど
PING高いからだと・・・
776枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 00:16:55 ID:Kt0/qkYS0
やっぱヘリぽ以外は出来ないのか?
777枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 00:30:38 ID:Op3mRVOu0
つーかほんとにヘリポリが一番軽いのか?建物少ないところのほうが
軽くなりそうなもんだが。まあヘリポリが一番対戦らしいから好きだけどさ。
778枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 02:00:57 ID:/gWvgneL0
>>774-775
ノシ
漏れもHK人とタイマンでやったけどそんなにラグひどくなかったぞ。Ping100ms前後だったかな
779775:2007/06/21(木) 08:30:13 ID:rcVvAX8T0
>>778
おぉPing100前後ならまともに試合できるのか!
そういえば俺が対戦したステージはヘリポリじゃ
なかったのでそれが原因かも。
でも俺が戦った人はPing300超えてた気が・・・
まぁ今度また試してみるか
情報サンクス
780枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 09:42:41 ID:UwgW/9nz0
ヘリポリが他より軽いって事はないと思うのだが
『ヘリポリでダメなら他でもダメ』なんてのを
『ヘリポリが一番軽い』と勘違いして生まれたデマなんじゃないかと…

しかしHKの人とも一応はできるんだな
どーでもいいが向こうの人はこのゲームの原作は知ってるのだろうか…
781枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 10:45:00 ID:OEZAvtlG0
重いのは、建物の多さとかよりもフィールド内で動く物体の数(というか量というかなんというか)が重要。
サイコガンダム4体とかメッサーラで4人でミサイル撒きとか重いっしょ

ステージはさほど重要でない。砂漠だってデコボコ作ってるあるしな。
でもヘリポリは建物倒壊でちと重いかも。マップ自体は狭めだけど。
782枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 11:11:23 ID:kCX17iQe0
水中だとか宇宙だとか機体の速度が変わるステージは重くなりやすい、砂漠とか広いステージで離れ過ぎても重くなる
ただまぁちょっと重いなぁくらいならステージ変更で改善されるけど機体が動かない位重い場合は何をしても無駄
相手を変えるしかない
783枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 12:51:39 ID:sT4/6cRL0
いくら下手でもいい。
だから、通信だけはしてくれ。最低でも相方から入ってきたら返してほしい。
全くしないのは論外。初めての通信がもうもたないとかも困る
784枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 14:59:30 ID:asoLlMhqO
だれかmini2でやった人いる?
いないならテストとかしたいんだが…
785枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:04:18 ID:6sUt08vo0
>>783
禿げあがるほど同意。その場でやんわり言ってやろうぜ。俺が許す。
てか、通信の仕方くらいはみんな教えてあげる流れをつくらないか?
ぶっちゃけ通信しないのって特定の古参か、新参かつ連座初心者な
わけで、そんなに数いないと思う。みんなで言えば効果あるだろ。
・・・・・きっとね。
786枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:27:21 ID:oyAuY/rk0
俺はいままでkaiで対戦してきて初心者は見たことないんだが
みんな通信するし・・そんな人には出会ったことがない
787枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 16:40:51 ID:6sUt08vo0
ぬう、うらやましい(´ ・ω・ `)みんな決まった時間につないで
るみたいだし、案外しらないとこでしらない面子がそろってるっ
ぽいな・・・。今日はいつもより早くつなげてみるかな、コリャ。
788枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 19:05:28 ID:+MLTa4o20
がんばれ。
っていうか、夜じゃないとほんとに人いないよね。
789枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:11:41 ID:ZY6Z6lSK0
昼間にやりたかったりする俺としては深夜のみってのはちょっと辛いんだよな。
かといってロビーでひっそりと来るかもわからない誰かを待ってるのも寂しい…。

昼にやりたいヤツは16時に集合みたいな時間統一を図れば少しは集まるだろうか?
790枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:27:48 ID:+MLTa4o20
休日ならいけるかもしれんが・・・
791枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:31:30 ID:Lk5Rv6njO
夜ですら人いないのに昼間なんて、もっとこないだろう。
平日なら、時間と曜日を絞らないとこないと思う。
792枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:17:30 ID:d2hmRnfA0
特定の古参とやらに心当たりがあるけど、そういう人らになにいってももう
無駄じゃね?長いことやってればちゃんと通信する人と何回も組んでるだろうし、
通信のしかたがわかんないとかさすがにありえんだろうに、それでも、だからな。
そしてそういうのに限って負けるとつまらないみたいな考えだから困る(´ ・ω・ `)
793枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:07:23 ID:lBi+ZrwJ0
>>789
ここで募集すればいいだけじゃないの?
794枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:41:00 ID:GFnnTlWiO
ここで募集して昼間にすぐ、4人揃うと思うか?
795枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 12:46:12 ID:UzVHyyWa0
俺年中暇人だからいつでもいけるぜ
796枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 21:39:30 ID:GV9vJFidO
ここでそろわないのに時間決めたらそろうのか?
797枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:18:40 ID:FxQWvvzNO
結局、金曜、土曜に集まるとか言っても他人任せで、時間告知も専用部屋もなければ、少し興味あった奴もこないわけ
飲み会の幹事とかやった事ないのか?
飲み会の場所やら、メニューで妄想したところで結局ループしたわけよ
798枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 02:15:44 ID:OmY3LvMe0
誰に対してなにを言いたいのかさっぱりわかんね。

>>789
募集しないよりするほうがマシ。んでその条件が詳しければ詳しいほど
合致する人は安心できるし名乗りで安い。って思うけど。
おまえさんがはずせない条件(時間とか)をつけて募集することには
なにも間違いなんてなくないか?どうしても昼間にやりたいならそうするべき
だと思うぞ。俺も参加できるときは参加するぜ。

799789:2007/06/25(月) 10:09:31 ID:fJNaxKo90
何もしないよりはマシってことで書かせてもらうが
じゃあとりあえず『昼にやりたいヤツは毎日16時に集合』ってことで。
10分程度待って集まらないようなら速やかに散開。

俺も毎日行けるわけじゃないし、さっそく今日行けるかも怪しいけど、
暗黙の了解って感じで浸透できれば昼に対戦できる確率も少しは上がるんじゃないかと思う。
正直、これで毎日対戦できるってことはないだろうと思ってるけど、
やりたいときに毎回募集するってのもアレだし、とにかく試してみるって感じで。
『16時』というのに深い意味はないので、もし『他の時間の方が良い』とかって意見があるなら挙手してくれ。
800枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:38:55 ID:EUNUDqhx0
このスレ見てたらウズウズしてきて、GXS買ってしまったさ。
連ザ自体初心者だけど、無事繋ぐ事が出来たら戦ってくれw
801枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:20:53 ID:OmY3LvMe0
>>800
ここで言ってくれればテスト付き合うよー
一応接続方法の参考URL貼っとくよー

http://ssid5561.web.fc2.com/
802枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:43:51 ID:EUNUDqhx0
>>801
マヂっすか!ありがとう!
そこ参考に設定してみますわ。
ちょっと遅くなるかもだけど、繋がったらここに書いてみます。
803枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:29:41 ID:FxQWvvzNO
半年以上やらないと、常連に勝てないぞ
804枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:16:30 ID:6gRE1oT70
ここでみんながいう常連ってどの人?
正直どの人が強いのよ?
805802:2007/06/25(月) 22:17:31 ID:RNwA2/1g0
繋いでみたけど、誰かいますかね?

>>803
半年もか!!!精進します。
ゲーセンでちょっとかじった程度の素人ですw
806枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:29:59 ID:rVUi9Oly0
>>804
自演乙って言われそうだから名前は挙げないけど、この時間帯にいる人なら強い人(常連)が多い。
まあ一度対戦してみりゃわかるとおもう。
というか、そういうことはここじゃなくてロビーにいる人ににきいたほうがいい。
807枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:40:13 ID:OmY3LvMe0
>>805
テストなら付き合うけど、どうする?
kai初心者だったらこっちで部屋立てようか?
808枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:42:44 ID:RNwA2/1g0
>>807
付き合って貰えるなら有り難く!
説明は読んでみたものの今一ですw
809枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 22:48:27 ID:OmY3LvMe0
んでは部屋立てるんで

discription TTTEST JPN
810枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:02:31 ID:OmY3LvMe0
今きたひと?だったらkaiの右端にある→を押して
チャットを開いてみてくださいな
811枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:02:50 ID:RNwA2/1g0
4つ位あるんですけど、どこでしょうか?ヽ(;´Д`)ノ
812枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:04:54 ID:OmY3LvMe0
部屋がかな?TTTEST JPNってかいてあるヤツはいってくださいな。
あとチャット開いてね
813枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:08:02 ID:RNwA2/1g0
そこまでは入ってると思います。
次に家アイコンのが2つ出ていて、下に有る→を押したら
Arena Mode うんたらかんたら・・と出て入力画面出ません。

テンパってきましたw
あぁ、ポルナレフの気分とはまさにこの事!
814枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:11:06 ID:OmY3LvMe0
まあもちついて つ旦
kaiのウインドウの右端真ん中あたりにほそーく右矢印があると思う。
それをクリックしてみてくり。
815枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:18:09 ID:mBVQll9p0
珍しくいっぱい居るじゃないか今日は
816枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 23:42:44 ID:AJnO5YstO
テスト付き合ってくれた方本当にありがとうございました。
817枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 00:31:02 ID:PdyZUFWB0
何?!いっぱい居る?
まだいるかな。よし、只今から出撃してくる!
818枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 00:31:29 ID:UV5yesfB0
ちょw何人いるんだよ今日www
819枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:34:48 ID:83SzONw9O
俺のラグがひどいんだが、おまいらどう?
ボタン入力してワンテンポ遅れて出るからスゲー地雷だぜwww
820枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 02:20:27 ID:PdyZUFWB0
>>819
別にひどいなんてことなくてみんな普通にできてるぞ。
おまいの通信環境疑った方が良い。
同室内のプレイヤーのPing値は概ね60ms以内になっているか?

ちゃんとそこそこのスペックのPC(最低でもUSB2.0搭載)使っているよな?
Kai以外でネットにアクセスする要因になるソフトとかは全部終了しとけよ。
中にはP2Pソフトも稼動中、なんていう阿呆もいてあきれたこともある。
821枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 02:55:37 ID:UV5yesfB0
>>819
なんという勘違いレス。

自分だけが重いとおもってるなんて、こいつは間違いなく本物の地雷
822枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 04:08:25 ID:FKDoM5ZoO
>>821の方が地雷な匂いがするに一票
823枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 04:41:18 ID:2ST1klP70
何いっぱいいる!?
って遅すぎたか・・・
久しぶりに繋ぐ気になったんだが・・・
824枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 06:50:30 ID:83SzONw9O
>>820
> Kai以外でネットにアクセスする要因になるソフトとかは全部終了しとけよ

たぶんこれだ。
今度から終了しとくよ。レスサンクス
825枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 07:46:00 ID:hEaMhkpF0
実際パソの環境の要因は結構絡んでくるっぽい。
前、対戦やってる最中に動画のエンコやっとこうかなって思って、エンコ始めたら急に対戦が重くなり始めた。
んで、エンコ中止したら元通り。
826枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 10:24:10 ID:UHjDtnRh0
>>805です。
昨日テストに付き合って下さった方々、有難う御座いました。
初対戦、めちゃめちゃ楽しかったですw
もっと対戦したかったのですが、時間が無くて残念でした。

もっと精進しておきますので、また是非お手合わせ下さい!

827枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 13:36:03 ID:3gzcu08+0
>ボタン入力してワンテンポ遅れて出るからスゲー地雷だぜwww

みんなこうなのかと思ってたけど違うのか・・・
目の前でビーム撃たれても見てからじゃかわせない位なんだが
皆普通に動いてるからなんか変だとは思ってたんだよな
828枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 14:34:30 ID:UV5yesfB0
>>445
>>447
>>449
>>450

>>824
つーか重いって文句いっときながら別のソフトでネット繋いでたって・・・
それじゃ塩ビと同じじゃんか・・・・次からは気をつけろよ
829枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 15:30:46 ID:83SzONw9O
文句じゃねーよwww
830枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:01:57 ID:zmC0n9nn0
>>829
勘違いされてカワイソス(´・ω・)
831枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:14:59 ID:qFznrMI80
>>825
エンコって問題外だろw
832枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 18:59:07 ID:Rm3F/GrRO
>>829
問題はお前が文句あるかではなくて、他の三人に迷惑かけてるってことなんだよな。
お前が文句なければなにしてもいいってことにはならんし。そうwを連発されると
自覚があるのか疑わしく感じる。

まあ、次からは気を付けるこった。
833枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 19:22:13 ID:83SzONw9O
>>832
あ?自覚してんだろーよ。地雷だって。お前文盲か?ちゃんと謝って抜けましたから
834枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 19:40:00 ID:Rm3F/GrRO
地雷って腕の話だよな?普通。
835枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 19:57:16 ID:qFznrMI80
>>834
普通にただ援軍が地雷とか言うなら腕の話だが
>>819の書き方なら腕の話じゃないだろ
読み取りやすい文章では無いが
836枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 20:14:29 ID:khhMiFU4O
まぁ、>>883 から色んな意味での地雷であることは明らか(´・ω・`)カワイソス
837枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 20:36:40 ID:cyKmzRMdO
>>883に奇態
838枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 00:32:57 ID:eKrHbJJW0
今日、香港の人が入ってきたからちゃんと英語で断ってキックしたら、
ラグってて、間違えて他の人までキックしてしまった。
部屋壊してロビー戻ったけどすでに姿はみえず・・・
本当に申し訳なかったです。頭文字Uのホストです。
839枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 04:50:48 ID:vaKzNEck0
いやぁ、しかし最近ほんのりと人が増えてて嬉しいよ。
この間、部屋数が5か6ぐらいあってビビった。全部が日本人の2on2ではないけど。
モンハンから流れてきてるだけじゃなく、草の根活動が少しはきいてると思いたいね。

夜はいつも20〜30人いるよ、とかそのうち言ってみたい・゚・(ノ∀`)・゚
840枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 07:13:21 ID:IDduKGGw0
ごめん、最近は近くのアーケードで連ザIIの対戦が結構流行っているもんだから、
こっち(Kai)全然行ってないや。

最近また人が増えてきてるなら、今夜あたりまた参戦してみる。
アケ対戦で揉まれてLVうpしたところを披露しなくちゃな。
もう足手まといとは言わせん!
841枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 10:10:46 ID:HI+9qTMRO
>>840
無印と2じゃ結構違うぞ…
842枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 12:10:49 ID:GmO+Bk0R0
ぶっちゃけラグの関係でみんなフワステしまくりだから
Uと大して変わんないと思う。覚醒もビーム垂れ流す
ことが多いし。慣れなきゃ困るのは横ビーくらいじゃね?
843枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 13:32:09 ID:HI+9qTMRO
攻め継続ダメとか全然違うだろ…
844枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 13:32:19 ID:cpykHnq70
え、もともと無印は2より遥かにフワステするよ。
845枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 13:45:39 ID:v9boJrXYO
無印はもっとステキャン使ってたと思うけどな。ブーストに余裕あんだから。
なんかこの手の話になると必ず無印とUは別ゲーみたいなこといってる人いるけど、
実際に間をあんまりあけずに二つをやってみてからいってるのか?ブーストと
射撃キャンセルの違いを意識してればなんも問題ないと思うけどな。

覚醒は完璧別物だけど
846枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 15:12:01 ID:B7Xk/QBaO
基本操作は同じため、初心者なら同じに見えるんじゃん?
横Bの攻め継続だけでも、大きく違うから戦略の違いが生じる。
俺が感じたのは、種2との確定時が違うため、1番最初は地雷扱いされた。
847枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:22:02 ID:CN6TzoQw0
質問なんだが皆操作はアナログパット?それとも十時キー?
848枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:28:19 ID:J6udN9ga0
アナログパッドはモンキー撃ちやるときに用いるぐらい
849枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:45:10 ID:1GI1OzEw0
ついでにシールドもな
850枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 18:53:06 ID:MHwVFWPG0
そういえば昼間に集まるって話はうまくいってるのか?
毎日集合みたいな、募集してるようで募集してないような
方法じゃ結局そのうち人いなくなりそうなもんだが。
851枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 21:35:28 ID:v7t7U0aSO
行動力を見ても、ここの住人が社会のどのポストにいるか、容易に判断出来るよな
852枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:19:21 ID:byog4b7f0
参加したんだが、流石に昼間は無理だなw
夜なら仕事終わってから参加出来るんだが・・。
853枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:57:59 ID:QT+e86PN0
今日初めてKaiにログインしてみたが
あまり意味が分からんなw接続はできてるし、部屋も表示されてるんだが
初めての俺みたいな小心者には触りにくい、誰か助けて(´・ω・`)
854枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 22:59:08 ID:MHwVFWPG0
ていうか、SSIDの切り替えとかわかるん?
855枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:03:18 ID:QT+e86PN0
>>854
テンプレに乗ってる、PSP_AULJM05238_L_Vの変更だよね?
一応読んで熟読はしてあるし、MSNのメッセ等も入ってるし準備はできてるが
実際にやってみないとちと難しい。
856枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:06:11 ID:MHwVFWPG0
んまあ、それだけ予備知識があればここでもじもじしてるより
ロビーで協力仰いだほうがいいと思うけども。
とりあえず俺暇だからテスト付き合いますお。部屋たてようか?
857枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:08:10 ID:QT+e86PN0
よろしくお願いします
858枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:10:13 ID:MHwVFWPG0
んでは test 853  って部屋立てるからどぞ〜
859枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:14:04 ID:3rTmJcV20
俺も行って良いかね
860枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 23:24:59 ID:MHwVFWPG0
どぞどぞ
861枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 00:02:19 ID:MHwVFWPG0
>>859
こないみたいだから閉めるけどおk?
862枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 03:35:38 ID:736m44tX0
なんだ。「お願いします」とか言っといてすっぽかしは良くないぞ!!
863枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 08:33:37 ID:4N20CBd30
まぁ、何だ。
よく嫁、そして理解しろ
864枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 18:40:44 ID:736m44tX0
今夜帰宅したら対戦しに行きますんでよろしくお願いします。(23時くらい〜?)
人がたくさんいればいいなぁ、と
865枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 19:20:55 ID:k6pqET+k0
最近の勢いならいけるぜきっと

          あとは、お願い・・・・
    ∧,,∧      ラグのかみ・・・さ・・・ま・・・ 
   ( ´;ω;)     
  c(,_U_U
866枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 22:01:01 ID:4aQa+FRa0
よーし、俺も23時頃から参加するぞー!

ラグ・・酷いよね・・w
867枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 21:53:52 ID:cXZDbmGx0
人いねぇぇーーー
868枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 14:31:11 ID:4pCxv5d40
難しいぃぃぃぃあぁぁぁぁぁ
869枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 01:10:35 ID:tkn0OlaOO
レイダの前格で前に滑る奴どうやるの?
滑り打ちと同じ要領?
敵としたら近くにいると避けられないんだけど
870枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 01:26:56 ID:wHHrqf2n0
てかお前は滑り撃ちを理解してるのか?別にいつも振り向きから
出されてるわけじゃないだろ?あれは単に前ステキャンセル直後に
出してるだけ。来そうだなっと思ったらステキャンでどうとでもなる。
871枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 02:29:12 ID:sGfdYja10
ネット中にステキャンが出来ないんだがみんなどうやってるんだ?

オフライン時は普通にフワステ ステキャンともに完璧なんだが
872枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 02:54:47 ID:HPSssWda0
>>871
原因はラグだから、自分も対戦相手も立場は平等。
レスポンスに慣れて差を埋めるしかない。着地ずらしも同様に
回数こなせば自然と体が慣れる、頑張れ。
ちなみにラグってる時はボタン入力を受け付けてくれないから
ここぞと言う時は連打もいいかも、暴発には注意必要だけど
873枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 08:31:54 ID:tkn0OlaOO
>>870
滑り格闘っていうのは、存在しないんだな。
サンキュー
874枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 17:33:36 ID:XYWl0Zr10
今日から初めてやるものですが今部屋立ててますので誰かご一緒にどうですか?
875枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 17:39:00 ID:XGfzQpVC0
>>874
SSIDの切り替えについてはご存知?
876枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 17:41:23 ID:XYWl0Zr10
えっと入ったらホストさんのSSIDにするんですよね?
877枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 17:49:01 ID:7+X1E/ckO
間違いだったらすまないが、もし初めてなら2on2って名前で立てるよりテスト部屋にすることをおすすめする。

6時すぎくらいにはつなげるから、テストでも対戦でもつきあえるよ俺は
878枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 18:49:35 ID:XYWl0Zr10
返事遅れてすいません。

えっとつなぎ方分かりましたので2on2で平気です。

なのでよろしければどうぞ^^
879枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 00:04:18 ID:+vSDVEuZ0
おっけい〜また1人増えたじゃん!
880枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 18:09:54 ID:WppgPUw70
そういやひさーしぶりに1on1部屋入ってみたら、最初の二回だけ違って
あとずーっと同じ機体使われ続けたんだけど、1on1部屋立てる人って
そういう人多い?練習したいってのは分かるんだけど、相手は飽きちまうよな。
881枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 19:40:58 ID:ZyxJ2TM00
>>880
確かにね。
俺も20戦位してそのうち15戦は相手がレイダー使ってきてウンザリしたお
882枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:06:18 ID:WppgPUw70
>>881
まさしくそいつだわ。ぶっちゃけ対戦しててつまらんかった。会話もないし。
・・・まあ好んで1on1してるって時点で俺とはうまがあわないのかも試練。
883枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:33:30 ID:ZyxJ2TM00
>>882
腕はそこそこだから2on2やらないか?って言ってみたんだけど・・・
重いからヤだってさ。もうね(´・ω・`)
884枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:50:15 ID:8ZtIR+wz0
いや、しかし2on2のラグは相手にもよるが、まぢ辛い。
ゲームってレベルじゃないから、気持ちは判る。
885枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 20:52:07 ID:RY39YgIF0
相性いい相手が見つかるまで結構時間掛かったりするからね・・
時間があんまない時は俺もよく1on1部屋立てるよ
886枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 21:01:46 ID:ZyxJ2TM00
まぁ人それぞれってことかな
勿体無いと思ってしまうがね・・・
887枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 21:04:27 ID:WppgPUw70
お前たち・・・・

や ら な い か ?
888枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 21:47:08 ID:mwlBdP3lO
そのレイダー使い怠慢だとそれなりに強く、レイダーとの怠慢経験がない俺は苦戦した。
しかし、彼は2on2では不向きだと思う。
怠慢onlyのレイダーが強いんだから。
889枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 23:29:24 ID:WppgPUw70
彼の話はもういいよ。

最近新しい人たちが増えたなーって感じがしてうれしいわ。
どーもゴールデンウイーク過ぎたあたりからあんまり人が
増えてなかった気がしたから、ちょっと安心した。
890枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 09:56:15 ID:hFTt+80Q0
むしろ、ディンとか使う人がやっかい。いい意味で。
891枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 13:34:37 ID:r8l6rSQbO
ディン使う人、確かに強いが、強さが均衡してる中使われると、舐められてる気がしてならない
まさかそれで、勝つつもりなのかと
892枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 14:59:26 ID:Rw6ahcTMO
ずっとディンばかり使ってるわけではないだろうから
いいんジャマイカ?

タイマンでレイダーばかり使う人にミーティアばかりで
対戦してみては?
893枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:36:43 ID:m26Xbl8E0
レイダーの人は相手が楽しめるかとか考慮できない厨房さんだろ?
文句あるなら二度と対戦しなきゃいいだけじゃんか。
894枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:17:40 ID:Bx85xrwJ0
低コナメンナ
マシンガン機体は普通に強いんだぞ
895枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:32:11 ID:iVE4QNt00
まだこのスレあったのか
一番多い時で何人くらいいるの?
896枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:54:56 ID:slIDOT2u0
20人くらいかな? 22時過ぎ辺りから増えますね
897枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 20:11:23 ID:lxp5GYvh0
>>894
低コは機体自身の強さとかより体力調整が問題だよな。
自分はガンガン前でてるつもりでも、相方がそれをよしとして
くれなければ結局意味ない。相手からしたら放置対象だし。

低コも好きな機体いっぱいあるんだけど、選びづらいぜ・・・
898枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 21:31:04 ID:PN3i8LTNO
連座のアリーナなくなってないか?
899枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 21:31:59 ID:Ns+on+t2O
過去ログ嫁
900枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 21:43:50 ID:PN3i8LTNO
>>899
ごめwww過去ログも糞もねぇ勘違いだた
901枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 00:30:48 ID:7ENWUW6GO
レイダーの人厨房とか以前に強くね?
経験ないやつは習う点も多い筈
902枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 01:22:16 ID:FBjxFgmIO
本人さんですか?
903枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 02:01:08 ID:bARXdwZ50
名前晒せ
ボコボコにしてやんよ
904枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 08:20:11 ID:R4uN+mNd0
なんてカオスww
905枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 14:48:36 ID:qLRN8Rc40
その人何時ぐらいに出没してるの?
一度手合わせしてみたいな
906枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 15:01:14 ID:FHKd91aKO
今度タイマン部屋あったら、積極的に入ってみるわw
どれほどのもんか楽しみ(^ω^)
907枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 22:20:54 ID:VXAiJ4XA0
PSPと一緒にこれ買うかも。
連ザはスティックでしかやったことないけど十字キー操作慣れますかね?
908枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 22:36:22 ID:xRBB6My50
んなこたーお前次第。キーでやってる人は大勢いる
909枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 03:40:04 ID:2GIXkvMnO
今日、革命的出来事が起きた。
2on2に外人入れて普通に対戦出来たんだ。
pingはやる前は80〜300とか、たまにBadになって不安だったんだけどやってる内に段々80〜90に安定してきて普通に対戦出来た。
ちょっと前のスレに外人入れて出来るか質問あったと思うから報告ね。
910枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 08:53:07 ID:SdoCgpXrO
>>907
最初はボタンの配置的に戸惑うかもしれんけど、すぐ慣れるレベル

特射出すのが少し難しいかも解らん
911907:2007/07/08(日) 09:27:22 ID:fxL7DZGK0
>>908
>>910

thx 
Kaiの導入も検討してみます
912枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 16:46:42 ID:nJUIbRy+0
>>911
ボタン配置変えたほうがオススメ

俺はRにジャンプ ×に格闘 □に射撃 ○サーチにしてる

特射特格サブ覚醒すぐ押せる

慣れたらゲーセンより使いやすい特にバスターとかで

913枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 21:44:39 ID:Nk7Qhc5oO
同じ機体で連戦すると嫌われるんだな…




…すまん 実は俺…


ブリッツ萌えなんだ

アリーナであっても5回までしか連続仕様しないから勘弁してくれ…
914枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 21:57:32 ID:iE6u2OAh0
まあ、カオスやSインパルス、AS連続使用とかなければいいとは思うが
915枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 22:52:08 ID:ZJ1mroaS0
嫌われるっていうか、相手飽きるだろ・・・常考
2on2ならあんま問題ないだろうけど1on1でやられたらな・・・。
そういうこと考えられない人と1on1やってもつまらないことが
多いってだけ。
916枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:21:31 ID:q6DGUWuZ0
レイダーいるぞ
コテンパンにやられてこい
917枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 00:14:37 ID:d0RUy1sC0
ぶっちゃけそんな騒ぐほどじゃないだろ・・・
コテンパンにやられるやつはまず自分の腕を疑えよ
918枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 00:33:12 ID:UXlCNiSq0
ASやガイア使わないと勝てなかった俺って(´・ω・)
919枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 09:13:38 ID:xwnn6Rwr0
タイマソ特化機体で倒せるのは当たり前
レイダーは、某大会で大きく株をあげたが、世間一般では、(タイマソとはいえ)格下機体のため、
同機体もしくは、万能機体以下で戦って、勝率が大きく上回ったとき、
雑魚だったと言うべきだ

何がいいたいかというと、レイダー使うのうまくねー?ってことだけ
920枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 15:21:51 ID:F180geQQO
まぁ、カオスの特CS、アビスの変格サブ、ガイアの前格CSとか、ぶっ壊れてる性能のばっか狙って来る奴はウザい事この上ないが…

こういうのは種死でもマワール肩バルカン野郎なんだろうな
921枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 15:56:24 ID:BiD20Ias0
いい加減自分が勝てない相手をヨイショするのはやめたら?
そんなことしても自分がうまくなるわけじゃないよ。
冷静に動きみれば距離によってほとんど行動一緒だから
対処しやすい相手だと思うけど。
いい加減この話題終了
922枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 19:16:41 ID:JWZGnCWcO
ラグ少なく対戦できるだけでヨシ、としようぜ
みんな贅沢言い杉
923枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 12:29:03 ID:S83ReWMBO
ゲーセン並のレベルの高い対戦したいな
924枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 14:56:22 ID:18qFw6RyO
部屋名を、腕に自信がある人ってすればいいんジャマイカ?
925枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 17:02:08 ID:LtYfkgplO
名前は流石に出さないけど、11時ぐらいからレベル高い人結構居るよ
926枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 17:15:38 ID:QII4sr7S0
ていうか、地雷が地雷たる所以は自分が地雷だと自覚してないところが
大きいわけで。自覚のある人は2on2の協力対戦ゲーなんだからkaiする
以前に努力してうまくなるだろさ。
だからdescriptionになんか書くより上手い人に直接声かけて誘うほうが
いいと思う。てかこういう条件つけて部屋たてるのは、ロビーにいる側と
しては 人あんま多くないのに条件までついてるから待ち時間長いん
だろうな。それで相性悪かったりしたら・・・・ ってなって入りずらいわ
927枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 17:43:58 ID:S83ReWMBO
11時頃に部屋名を付けて、声掛けてみるから、名前のヒントください
最初の頭文字と、名前が長い短いとか、特定困難なくらいです
928枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 19:18:51 ID:18qFw6RyO
まぁ現状に不満がある人は、率先してテスト部屋を立てて
新規の人を増やしたほうがいいと思うよ
例えば11時までテスト部屋を立てて来た人に教えて、11時過ぎてから
対戦に参加するとか
929枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 19:53:22 ID:QII4sr7S0
そんな暇人いねえよ・・。
てかGXSユーザーからするとMINIとKG54Lに教えるのがほんとにだるい。
〜を押せばいいんですか?とか、しらねえよ・・・・っての。
何度も言われてることだけどMINIユーザーとKG54Lユーザーは接続方法の
テンプレ作ってくれないかね?こっちは自分自身で確認とれてないものを
適当にまとめるわけにはいかんし。
930枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 19:58:47 ID:jIERqdJ60
ぶっちゃけ別のゲームやってた方が俺は時間有意義に使えてる気がする
30分くらい対戦出来ないで諦めるとかあったし
931枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 23:06:41 ID:YjVBP4Lg0
もっと人が増えればねぇ・・・
932枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 23:13:20 ID:S83ReWMBO
今いるなかで、誰が強いんですか?
声かけるから待っててください
933枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 02:43:09 ID:FDZt+N8l0
俺接続した日には一日一人くらいには接続教えてるんだけどさ、
>>929は切実な願いだわ。ほんと頼むよ、mini&KG54Lの人・・・
934枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 03:15:09 ID:oVdLh7e8O
mini2のkaiのマニュアルが公式サイトに置いてあるんだがそれのリンクと

SSIDの変更のタイミングとかの方法が書いてるサイトのリンク見せたらいいんじゃね

この2つだけでいけるきがする
935枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 04:19:01 ID:FDZt+N8l0
>>929にあるみたいにこれを押せばいいんですか?とかプロファイルが
みつからないとか言う人もいるんだよ・・・。もうちょっと具体的な説明が
どこかにあれば、コピペするにしろ教える側が参考程度にするにしろ
精神的な負担がグッと減ると思う。

実際KG54Lにクライアントマネージャが必要だとかしらなかったし。
936934:2007/07/11(水) 14:19:13 ID:oxLHfCDG0
参考リンク

XLink kai 公式ページ
http://xlink.planex.co.jp/

GW-US54Mini2 設定方法マニュアル
http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-us54mini2/GW-US54Mini2_Book_v1.1.pdf
937934:2007/07/11(水) 14:36:14 ID:oxLHfCDG0
mini2でユーティリティを使っていることを前提にしたXlinkKai対戦方法
※Kaiの動作設定を終えている事が条件です。
GW-US54Mini2 設定方法マニュアル
http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-us54mini2/GW-US54Mini2_Book_v1.1.pdf

【PLANEXユーティリティを起動しておく】
@次にゲームを起動しておき、通信プレイから項目を選び待機する(部屋の新規作成はしない)
AKaiを立ち上げ『Gundam seed』アリーナに入室。
Bどこかの部屋に入るか、自分で部屋を立ち上げて人が来るのを待つ。

【部屋の新規作成の手順】
@PLANEXユーティリティ「AP一覧」タブの『再検索』をクリックした後、PSP_AULJM05238_L_V(基本SSID)を選び『プロファイルに追加』をクリック「OK」をクリック
「プロファイル」タブを選びPSP_AULJM05238_L_Vをクリック「有効にする」をクリック
※なお、部屋を新規作成する度にこの手順を行わなければ、部屋を見せること・見ることはできません。
Aゲーム側で部屋を新規作成する。

※注意:通信プレイが始まる前に
ゲームが開始される前にホスト側のSSIDが変更されるため、そのままでは通信プレイができません。
通信プレイを続けるには参加者全員が変更されたホスト側SSIDを打ち込む必要があります。

【ホスト側の変更されたSSIDを調べる方法】
@部屋を作成後、出撃ボタンを押して通信プレイ開始する。
A切断される前にPLANEXユーティリティの再検索ボタンを押してPSP_AULJM05238_L_XXXXXXX(自分のSSID)を確認する。
B確認後、チャットで参加者に自分のSSIDを伝える(チャットにはMSN Messengerがインストールされていることが条件)

【ホスト側の変更されたSSIDを打ち込む方法と適用させるタイミング】
@SSIDを変更するにはユーティリティの「プロファイル」タブ「追加」をクリックして、。
ASSIDの項目をホスト側から貰ったSSID値を入力して『OK』をクリック
B「プロファイル」タブ内のリストに追加されたIDを一度クリックホスト側の合図をまって「有効にする」をクリック
【適用するタイミング】
基本的にホスト側が出撃開始ボタンを押した後になります(チャットで合図しましょう)
ゲスト側…ゲーム画面下に『×戻る』の文字が消えると同時に『有効にする』ボタンをクリックする。
ホスト側…『ネットワークの接続を準備しています。しばらくお待ちください』のメッセージ項目が消えた瞬間に『有効にする』をクリック
※参加を募集するタイミングで適用すると部屋が解散するので注意してください。
失敗した場合は、部屋の新規作成の手順からのやりなおしになります。
938934:2007/07/11(水) 14:37:33 ID:oxLHfCDG0
>>3をまねて書いたけどどうかな?
mini2使ってる人意見よろしく
939枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 23:00:01 ID:BlcTiDbR0
>>934
乙!
940枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 00:10:03 ID:X1aIXSIA0
>>934はmini使ってる人なの?これそのまま使えるん?
941934:2007/07/12(木) 00:20:53 ID:EV4fS7mY0
>>940
このまま使えると思うけど少し回りくどい気がする
もっと簡単な言い回しにした方がいいのかもな

ミス
【適用するタイミング】
 ↓
【有効にするタイミング】
942枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 00:31:45 ID:X1aIXSIA0
マジ乙。感謝する。
943枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:04:48 ID:X1aIXSIA0
>>934
今日早速プロファイルの使い方分からないminiの人に教えたけど、
マジ楽になったわ。ほんとにありがとう。
944枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 10:40:19 ID:IJ6BaF3nO
(´・ω・`)
945枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 02:02:40 ID:ojB9O6rx0
接続初心者に教えるときのためにきいておきたいんだが、
KG54Lはホス専ということでおk?過去5人くらいテストに
付き合ったんだが、ゲストで成功したのは一人だけだった。
>>662はホス専っていってるし、そういうことでおk?
946枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 07:30:55 ID:gp+fDRFx0
947枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 15:52:50 ID:FNw1FsqG0
ホス専です
948枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 17:00:37 ID:ojB9O6rx0
んじゃ初めからホストだけのやり方教えればいいわけやね。
てかminiの人はテンプレまとめてくれたけど、KG54Lの人は
スルーなのか?KG54Lユーザーはこれ以上KG54Lユーザー
を増やしたくないという意思表示なんかね。
949枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 20:36:50 ID:wfFxcF0oO
↑なんでえらそうなの?
まとめた人は善意でやっただけなんだが。
950枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 21:13:45 ID:ojB9O6rx0
まとめサイトがあればいいのにとかテンプレ作って欲しいっていう声は
以前からあったけど、その度にスルーされてきたわけで。
そろそろ次スレも見えてきたことだし、ここらでKG54Lのテンプレできたら
教えるの楽になるのになと思ったんだが、いらいらしてて正直スマンカッタ
951枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 23:10:27 ID:FNw1FsqG0
KG54LはGXSと大体やり方同じなんだから、教えたら一発で理解してもらいたいな。
952枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 06:55:56 ID:nbb4yoJ30
もう教えんの疲れたわ・・・・。

「SSIDの切り替えについてご存知?」
「なんですか?それ^^」

みたいな人最近多すぎ・・・。そしてこういう人は情報を自分の手で検索する
能力の乏しい人が多いから、接続テスト終了していざ2on2ってなったとしても、
通信しらないわ遠くでCSぶっ放してるだけだわ、黒星のブラックホール状態。
すこしずつでも人数増やそうと積極的に接続教えてきたけど、得るものが
少なすぎてくじけそうです・・・・。

わがままで悪いんだけどさ、KG54Lのテンプレどうにかならんだろうか・・・・。
KG54Lユーザーさんがめんどいって言うなら俺GXSユーザーだけど自分なりに
まとめてテンプレ原案書いてみるから、それのチェックだけでもしてもらえないだろうか・・・・
953枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 07:23:21 ID:DU/Ls4c30
ググれの一言で追い返せばいいじゃない
954枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 07:45:42 ID:n58Nx5QXO
人数増やしに積極的な >>955は素直に偉いと思う。
俺にはとてもとても…
955枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 08:09:17 ID:nbb4yoJ30
BUFFALO WLI-U2-KG54L を使用してる場合の対戦方法
※KG54LはSSIDの切り替えに時間がかかるためゲスト接続に向きません。したがってホストになることを強く推奨します。
なお、事前にkaiの設定を終え、クライアントマネージャ3をインストールしておくこと
クライアントマネージャ3
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html#1

【クライアントマネージャ3を起動しておく】
@次にゲームを起動しておき、通信プレイから項目を選び待機する(部屋の新規作成はしない)
AKaiを立ち上げ『Gundam seed』アリーナに入室。
Bどこかの部屋に入るか、自分で部屋を立ち上げて人が来るのを待つ。

【部屋の新規作成の手順】
@クライアントマネージャ3の「検索」タブを表示して、PSP_AULJM05238_L_V(基本SSID)を右クリックして「登録」を選択。
「プロファイル」タブを表示してPSP_AULJM05238_L_Vを接続する。
※なお、部屋を新規作成する度にPSP_AULJM05238_L_Vに接続しなければ部屋を見せること・見ることはできません。
Aゲーム側で部屋を新規作成する。

※注意:通信プレイが始まる前に
ゲームが開始される前にホスト側のSSIDが変更されるため、そのままでは通信プレイができません。
通信プレイを続けるには参加者全員が変更されたホスト側SSIDを登録する必要があります。

【ホスト側の変更されたSSIDを調べる方法】
@部屋を作成後、出撃ボタンを押して通信プレイ開始する。
A切断される前にクライアントマネージャ3の「検索」タブの「再検索」を押してPSP_AULJM05238_L_XXXXXXX(自分のSSID)を確認する。
B確認後、チャットで参加者に自分のSSIDを伝える(チャットにはMSN Messengerがインストールされていることが条件)
C自分のSSIDをプロファイルに登録しておく。

【ホスト側の変更されたSSIDに切り替える方法とタイミング】
基本的にホスト側が出撃開始ボタンを押した後になります(チャットで合図しましょう)
@「プロファイル」タブで自分のプロファイルを選択しておく(まだ接続はしない)
A参加者にチャットで『いきます』等の合図を送り、ゲームを出撃させる。
B『ネットワークの接続を準備しています。しばらくお待ちください』のメッセージ項目が消えた瞬間に「接続」をクリック
※参加を募集するタイミングで適用すると部屋が解散するので注意してください。
失敗した場合は、部屋の新規作成の手順からのやりなおしになります。

956枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 08:15:55 ID:nbb4yoJ30
>>3というか、>>937の改変なんだけどどうだろ・・・。
先にいった通り俺はGXSなので、一応クライアントマネージャ3は落として
それを眺めながら書いたけど、実際の動作確認はとれない。
なのでKG54Lユーザーの方々意見をお願いします・・・。
まったく的外れで論外な内容だったらすまない・・・・。
957枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 12:24:18 ID:yfzN1MDAO
>>955 乙!

ただ切り替えるタイミングなんだけど、もう少し早めの
出撃直後でいいと思ワレメ
958枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 21:30:28 ID:nbb4yoJ30
>>957
ご意見dクス。もうちょい修正点でてまとまったら書き直してみるよ
959枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 16:11:00 ID:0usuu2aF0
iso起動にしたんだけど
今まで通りUMDとは対戦できるかな?
960枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 18:46:50 ID:BbCd6MfM0
>>959
実験しない?
961枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 19:45:29 ID:0usuu2aF0
>>960
今は無理ですね(´・ω・`)
とりあえず深夜に行こうと思います
SSIDは変わってないし大丈夫とは思うけど・・
962枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 20:32:42 ID:BbCd6MfM0
てか、できたら人数集めて実験したい。
ISOだと重くなるとかならないとか多人数で実験すりゃ参考になるだろうから
963枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 21:27:44 ID:e1AWqyJN0
とりあえずできることはできるらしいよ。
どのぐらい安定度に影響するかはわからないけどね。
964枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 21:28:05 ID:0usuu2aF0
じゃあ十時ぐらいにテスト部屋立てますね
965枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 21:48:01 ID:cK7hQ6jU0
>>962
できる限り他の人と合わせた方が良いだろうから普段はUMD使ってるが
俺がやった限りではISOでもUMDでも重さに違いはない
重い時にダメ元でISOにしても改善された事はないし、4人で出来てる時にISOに変えても特に重くなったりはしない
966枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 21:51:23 ID:0usuu2aF0
>>965
そうか、変わんないのか・・ありがとう

じゃあテストはいらない?
967枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 22:10:06 ID:BbCd6MfM0
UMDで軽いってわかった後でISOに変えても変化なしって言われても、
相性あるからな・・・。逆にISOで重いとわかった後でUMDに変えたら
軽くなるって場合がないとも限らないし。

単にラグがどうのだけじゃなく、対戦後に切れやすくなるとかそういう恐れもある
968枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 21:26:01 ID:GMGuf54mO
保守age
969枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 02:42:09 ID:ICDfgG1U0
このスレも保守されるほどになったか・・・・
970枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 04:53:14 ID:GdbFxmGy0
話題も無いしもう常連しか見ないしなー…
971枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 15:12:52 ID:68XK83vW0
興味あってこのスレに来てるけど
常連に文句言われるの怖くて一度も行った事ないぜ
972枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 15:16:52 ID:b2chQzCi0
ほんと、このゲームのxlinkで初心者です><っていうと即効 おちますーノシ
とか言われるからもうやらんは

常連たちがこんなんだからはじめてやろうとするひとが集まんないんだと思うぜ?
973枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 16:12:24 ID:ronGGeeh0
初心者と対戦するの拒む奴とかいるからな
974枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 18:34:26 ID:vKQeZhps0
そんな人いるの?けしからんね。
常連のみんながそうではないと思うんでめげずにがんばってほしい。
975枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 19:04:31 ID:ICDfgG1U0
人増やしたいなら初心者と対戦すべきだけどさ、それは強制じゃないだろ。
対戦相手選ぶのなんて自由じゃん。
>>972みたいのはなんでテスト部屋たてないのか理解できないんだけど。
教えるのやな人だっているに決まってる。2on2部屋にいきなり入ってきて
接続経験ありませんとか、こっちの時間無駄にしても知ったことでは
ないってことだろ。このスレ見ててこれだったら相当たち悪い。

てかみんなほんとにこんなこと言えるほどやり方教えてるの?
テンプレ〜って話題のとき反応してくれる人全然いなかったからそうは思えないんだが・・・
976枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 19:13:17 ID:czUKmqNNO
ホスト設定知らないやつが結構いそうだからテンプレに加えてほしい
あとPMとかも
977枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 20:46:37 ID:B0g8UPLMO
つーかここ見たりやり方自分で調べて来る初心者なんてほとんどいねえよ。
テンプレの利用価値なんて教える側が参考にする程度だろ。
978枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 21:14:29 ID:ronGGeeh0
2出ないかな〜
機体の数も増えるし覚醒もえらべて、幅広い対戦が出来るから
1より売れそうだな、そしたらkai人口も増えると思うし
機体のバランスも調整されていたら尚良し
979枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 21:15:21 ID:h9n8+Pdo0
でも1で四人対戦でアレだけ重いんだぜ?
2でスピ覚なんかやったら無理だろ…
980枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 22:10:22 ID:ICDfgG1U0
ランノワ埼玉でもっと過疎ります。グリホなんとかしないとこのラグではマワールとか無理
981枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 22:19:36 ID:vKQeZhps0
まあゲーセンの厨ほど空気読めないヤツはそうそういないでしょ。
現にAS使う人はいても、ぶっぱ特格CS厨なんてまだであったことないしさ。
982枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 01:06:31 ID:5AIdFHsRO
それは運が良いんだろうね。
少ないけどいるのはいるよ。プラス、ステ待ちも付いたりする。


タイマンでブリッツ使ってステ待ちした挙句、0機落ちで俺が勝ったらスラザクは卑怯とか言ってきたやつもいたし。
983枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 02:03:51 ID:+OIpvzC10
いやもう、そこまでくるとそいつはネタだから。気を悪くするだけ損だぞ
984枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 02:04:46 ID:g/yTUmh20
つか「卑怯」とかそんな殺伐とした発言自体無いな・・
985枯れた名無しの水平思考
もう夏休みだお前ら。
連中には十分注意しろ。