【DS】 ドラゴンクエスト \ Part2 【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
前スレ
ドラゴンクエスト \ 【DQ9】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165901993/
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:02:34 ID:5Q/jDlut0
もう2スレ目なのか
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:02:51 ID:c7oSwhoIO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、まじでおもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.d6sQ4d520/
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:03:36 ID:CtpY38H20
無難にPS2でよかったのに・・・
まあDS持ってて良かったよ
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:05:51 ID:G+QCtkhL0
YOUTUBEにうpしてくれたぞドラクエ9動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

6枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:07:01 ID:DlkndbQ+0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:07:13 ID:GXuMeuLI0
オラオラ、初日4万本のブルードラゴン様が7ゲットだぜ 
  /::::::::::/   .::,::.:::::厂    \:::::::::l 
 /:::::::/  .:.:.::::/.:.:::/         ハ:::::::ト、     ワ>>1ルドアームズ ソニーは次世代ハードでも作ってろや 
 ::::/ヽ.:.:::::::/l::::::/      //^VVハ  .   テイルズオブデスティ>>2− PS2版は大コケらしいな 
     ヽ::::/ |::::/      //   ri |     アンリ>>3テッド・サガ これの値崩れはゲーム史上に残るだろう 
     ハ/ |:/`ミ;、,,_   ,.イトッス  レ′ .   ローグギャラク>>4ー キングオブ糞ゲーは君だ! 
     い   「(トッ''`   ゝ‐''  l    .   ドラ>>5ンクエスト 鳥山の後は俺が継ぐ!任せとけ! 
      ヽ\   `ー'   l       !      ポポ>>6ロイス 随分と幼児向けな作風だな 
 :::\.     ̄ヽ     ー'    ∠_     >>8-1000にはブルードラゴン様の爪の垢を煎じて飲ませてやろう! 
 :::::::::\ .      \   -‐ ''´/ /::::/⌒ヽ_ 
  \  \      ゝr─ ‐'´  l::::::l  r┤l、 
   \  `ー ──|::|      l:::::l  l l l/‐┐ 
     \_       l::l      l::r─┘  し'L 
          ̄ ̄ l::l      /:::V    r‐'´ l 
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:07:50 ID:BN0ZzvTL0
DQの任天堂復帰を呪ってる出川達がうるせえな
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:30:00 ID:85Rhtj74O
うわー マジかよ。
ナンバードラクエがDSで出るの?
最高じゃん。出戻り組かっさらうなコレ。
スクエニ空気読むの上手杉
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:32:14 ID:6PSKhVE+0
 
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:32:28 ID:G3J/JD4D0
なぜ「9」だけ数字にしてるんだ?
ちゃんと「DQN」って英字で表せよ。
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:32:37 ID:kNY9bxAj0
DQ9が出るなら4、5、6も可能性出てきたんじゃないのか?
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:34:22 ID:urcO9X9L0
DSでだすとか馬鹿すぎる。。。。。
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:35:01 ID:z57agPgl0
>>9
しかも、オンライン主体だから可愛いおねぇさんとも知り合えて、リアルぱふぱふしてもらえるかも知れないぞ?
さぁ、発売直後から廃Playしてレアな装備をリアル♀なPT仲間にプレゼントだ

しかし、画面見れば見るほど、ありきたり…ってか見飽きた古臭い韓国量産MMOクリックゲーそっくりだよな
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:35:06 ID:iO0rpbNc0
DQ9の新しい試み(アクション風)が成功すれば、リメイクもその方向で行くかも
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:35:24 ID:iBLaU5brO
どうせなら1〜6まで出せばいいと思うんだがな




VCで出したらある意味泣ける
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:35:41 ID:WRHJCV6F0
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:37:37 ID:YcviBpr30
>>17
期待してるスレもちゃんとあるから安心しる
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:37:58 ID:7gnViUcp0
おいおいよりによって携帯ゲーで出すのかよ
仮にもナンバリングタイトルだろ

据置きでやりたい奴の事何も考えてないのか?
スクエニアフォですか?
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:41:19 ID:ey+pdcei0
建前:据置きでやりたい
本音:持っててよかったPSP(´;ω;`)ブワッ
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:43:48 ID:G2j+kTCEO
>19 うはwww

携帯スレに建ったスレをPCで叩くなww


期待してるよ、DQ9

9っ9っ9っ9っ9…
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:45:19 ID:HC7R+6sE0
数字なんて飾り。やりたいやつはやればいいし、やりたくなかったらやるな。
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:45:30 ID:ThIIDpzV0
>>19
携帯でやりたかった人の事は考えなくていいのか?

ゲームのメインストリームが据え置きから携帯に移ったってだけの話だろ。
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:53:09 ID:BN0ZzvTL0
http://up.nm78.com/dl/2098.jpg
「ゲーム業界全体の流れは携帯型ゲーム機市場の方が大きい」
大人な選択だろ、スクエニ

大作RPGは据え置きって固定概念はもう捨てたほうが良い、俺らは
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:53:27 ID:ZVl16TIW0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq05.jpg
鳥山明の「もうすこしだけ」は人間界単位の100倍を意味するから油断ならない
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:54:03 ID:EM0Ug5RP0
>>21
お前携帯ゲーソフト板を何か勘違いしてないか?
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:54:41 ID:zQPo1lKr0
持ち運べる分どこでも手軽にできて買う人が増える可能性もあるしね。
据え置きだと時間かけてじっくりっていうのが絡んでくるから。

とりあえずさっきCM見たよ。
任天堂ソフトのアナで「DSで、ドラクエ9が」っていう感じだったような。
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:55:26 ID:YcviBpr30
>>25
ワロタw
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:11:41 ID:mk852Lxz0
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:13:33 ID:K4SBkuov0
タイトルロゴの「\」が何となくショボく見えるのはおれだけだろうか
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:21:01 ID:inDCsZaB0
懐古厨のために復活の呪文機能を搭載すれば
万事OKだ
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:22:25 ID:ibdrBPFS0
プレイ動画見た感じ、何かドラクエというより聖剣だな…?
DSにもPSPにも、仲間と協力プレイできるのって案外少なかったから嬉しいな。

>>20
同じレベル5製作のジャンヌダルクも、協力プレイのMH2もあるじゃないか(´・ω・`)
諦めて一緒にDS買おうぜ…
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:44:45 ID:gay8v2DO0
CM見てびっくりした!!
スッゲー楽しみだよ
やっぱドラクエサイコー!
PS3買わなくていいんだな
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:58:42 ID:t29Oh/w80
FF13のためにPS3買うし、DQ9のためにDS買うし、ブルードラゴンのために360も買う。
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:00:48 ID:+W1TsQ4k0
>>34
Wiiは?
DQSのためにWiiは?
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:37:12 ID:t29Oh/w80
>>35
wiiはゼルダのために
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:40:27 ID:I0EAFH7Z0
いいなぁ(´・ω・`)
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:00:24 ID:dJMgZ4dZ0
で、これにはゆうてい、みやおう、きむ兄はかかわってんの?
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:22:31 ID:7SL0nz9nO
>>31
ふるいけや かわずとびこむ みずのおと 

があれば買う


…このネタ懐古過ぎてわかんねぇかな
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:52:39 ID:4AJbbTCmO
>>29今からでも遅くないから、ハードはWIIに変えてくんないかな……………

DS持ってて、WIIは持ってないけど………
正直、どうせ出すならWIIで出して欲しかったな……………
>>29を見て尚更強くなったよ……………
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:01:29 ID:GfVBl8Aq0
>>5
http://www.youtube.com/watch?v=j-iXU-h69ak&NR
これもちょっと和露田^^
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:18:19 ID:Ny84TvXj0
まあWiiとの連携はあるんでないの
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:20:42 ID:hmIt218X0
wiiとの連動ってやっぱ真DQ9なんかな
ソードと連動なら隠す意味ないし
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:21:29 ID:6AqeEs6u0
FF11 DQ9


以下 ロストナンバー
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:21:34 ID:GfVBl8Aq0
>>29
おお、wiiのスペックでもあれだけの美麗なグラフィックを
実現してるんですね。8を超えてる。僕もコレ見て余計に携帯機じゃなく
据え置き機で出して欲しいと強く願いますね。今からでも遅くない!
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:54:25 ID:Mo1hyvM/0
まあ、wiiが覇権を握ればいいだけだろ。
そしたら10はwiiの元にやってくる。
それだけ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:56:59 ID:rhVFPN5gO
売れてるハードでしか出さないって…
据え置き機と携帯機の区別くらいしろゃ
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 10:58:57 ID:RjdDWyk20
DS持ってない人が叩いてるだけじゃないの?
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:01:32 ID:IbkVcR7WO
>>48
本気でもないこと一々言わなくていいと思うよ
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:30:17 ID:hmIt218X0
DS持ってるのがステータスとか思い込んでるんでしょうね
高い車持ってるとかっこいいとか思ってる厨坊でしょ
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:35:48 ID:mRsl44OjO
製作者よりもゲーマーの方が保守的なんだねw
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:45:42 ID:/7gVm3zh0
携帯で出すのが不満な人はFFDQ版行け
ここは携帯版じゃ
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:47:39 ID:aUGh1KkJ0
>>25
もうちょっとだけ続くんじゃ、かwwww
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:11:02 ID:FMylPQx30
wifi対応ってのがどうなるのかわからん。
ずっとコネクタ起動した状態でやってろってことなのか?
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:18:15 ID:0yJeIq/W0
っ無線LANアクセスポイント
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:23:26 ID:iYVPJxzX0
DQとかFFだすハードって単純に売れてるハードで出してんのかな?なんか任天堂とかソニーが接待とか根回しとかしてんじゃないかと思ってしまうのは俺だけか?
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:24:48 ID:3HUPfqKdO
wifi専用アイテムとかやめてください。
お金払って楽しくゲームはしたくてもストレスはためたくないです。
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:28:19 ID:BvHqvryW0
中島みゆきの世情って曲にあったな 

♪世の中はいつも変わっているから (据え置きから携帯機へ)
頑固者だけが悲しい思いをする (面白いかも知れないのに、絵が汚いからやらないとかぬかす)

変わらないものを何かに例えて (コマンド式じゃなきゃドラクエじゃない、あれじゃ聖剣かディアブロの劣化だ)
そのたび崩れちゃそいつのせいにする (ミリオンいかなかったらハゲのせいにする)
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:35:41 ID:gT084lL6O
今、どんくらいDSって台数出てんの?
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:43:32 ID:DCpAQRAwO
680万
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:47:27 ID:3oian6hSO
ならPS3はどんだけ出てんの?
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:49:25 ID:RueIHuXIO
時代の流れについて来られないジジイ共はブルドラやってろ!神ゲーらしいぞ。
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:51:47 ID:DCpAQRAwO
340万
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:53:27 ID:6+RVtcdL0
DSは国内で1200万台売れてます
ちなみにPS3は20万台です
自分で調べる癖をつけましょう
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:01:02 ID:damlCOOq0
何かFF12みたいな感じなのかどうだか
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:02:45 ID:7ntVuqjIO
PS2のあとの最新作がDSwwwwww

売り上げの為にクオリティを犠牲にしたか
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:03:49 ID:UqpiYQVE0
これクニオ君の大運動会みたいな感じでモンスター以外も攻撃できたら面白いのに
パーティーのメンバーとか町の人とか・・・
映像見る限りむりそうだね

68枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:09:44 ID:BvHqvryW0
だれかレベル5も誉めてやれよ・・・ 今回はいい仕事してそうだよ
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:32:05 ID:GjjqJzMH0
シリーズ最高売上げ叩き出したらFFDQ版荒らしまくってやろ
あれだけアンチが沸いてるからね
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:42:54 ID:hmIt218X0
しかしあの程度の戦闘で面白いって
よっぽどコマンド選択しかしてこなかったんだね会場の連中
シャイニングソウル3dだよな
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:47:03 ID:BEskBqjp0
>>68
8の頃から心の中で褒めてるよ。
8も良い仕事してたよ。好き嫌いを良い悪いに置き換えて8は駄目だとかいう奴もいるけど。
今回もレベル5で良かったと思ってる。
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:59:02 ID:Tt0E1KVz0
ドラクエ9発表直後にファミ通でFFCCDS発表とかふざけてるの?
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:22:19 ID:2fNt6r4p0
>>68
TFLOの焼き直しとかデータ使いまわしじゃなきゃいいんだがなw
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:25:25 ID:2fNt6r4p0
>>70
むしろ俺にはそこらへんに転がってる、ありきたりな韓国製クリック作業MMOに
そっくりに見えるぜ
まぁ、MOだしWi-Fiだから、チョンゲーみたくネット接続で変な奴に粘着される
危険性は無いだろうが
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:28:27 ID:uWoxxF0hO
>68
Lv5のプログラマーは常に評価されてるだろ。
プログラマーは。
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:08:47 ID:GrqTAc0FO
ここはDQ9にwktkしていいスレですか?
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:17:40 ID:r0udbFaa0
>>76
いいよ
FFドラクエ板もスレ乱立した代わりに住み分けし始めたから落ち着いてきたし、
どっちでもいい感じ
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:19:45 ID:yV5GpG+V0
ジョーカーで育てたモンスターを9に乱入させたい。
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:26:33 ID:GrqTAc0FO
DQ9スレはどこも殺気だってて怖いよな。

2007年に発売されっかなぁ。珍しく用意周到だよね。
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:49:48 ID:v0lRx4qG0
今思えばいたストもでるし・・・任天堂はドラクエ、ソニーはFFでバランスが良いんじゃね?
バイオ4だって発売前(体験版配布前)はけなされてたんだ、
でも面白かった。だからきっとDQ9も大丈夫だと信じている。
81枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:56:48 ID:kPyyRQd40
FF13はバイオ4のように独占覆されそうだけどな
性能の関係から360マルチだろうがマルチなら
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:00:57 ID:fpJq6dfY0
ドラクエってタイトルだけで中身は本来のドラクエでは無いだろこれはw
こんな新シリーズに期待してる奴ってと何なの?
ドラクエではなくて全くの新作だろこれは
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:02:33 ID:I0EAFH7Z0
天空編の時もそういう風に言われてた
AI戦闘でコマンド無くしてどうするのとも
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:04:45 ID:8OqB+fzu0
>>82
>>80のバイオの話を引きずるが、フルモデルチェンジしたバイオなんてバイオじゃねーよ!
とか言われてたけど普通に売れてるじゃん。面白いとも言われてるし。

まだ情報が出てない今は、絶対期待できないとか絶対面白いとか言えないだろ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:06:10 ID:21eKykcr0
御三家が関わっていて、ボストロールと戦うスクショとか見る限り、
間違い無くドラクエ。懐古厨の呪縛から解き放たれただけじゃね。
7の時も8の時もウザかったよあいつら。
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:08:37 ID:kPyyRQd40
普通に懐古厨の親父だけじゃなく
DSで増えた新しいユーザにやって欲しいんでしょ堀井は
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:10:29 ID:fpJq6dfY0
>>84
いや売れる売れ無いではなくて、今までの本来のドラクエシリーズとは完全に別物だから期待は出来ないと言うことだ
ドラクエシリーズは歴史があり素晴らしいシリーズだ、仮に9もエンカウンとコマンド式だったら期待通りだろう、
売れるだろうし安心できる、だが今までと全く違うからドラクエシリーズの名前に起因する期待の仕方が出来ないってことだ、
DSでアクションRPGの新タイトルが出る、くらいの期待感しかない
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:13:27 ID:21eKykcr0
ちったあ堀井を信じろよ懐古厨。
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:15:09 ID:euEnAXtJ0
>>87
エンカウントとコマンド式、ってとこが『僕の考える正しいDQの姿』っていう人には
そうなのかもね。
自分はそういう発想ないから分からないけど。

思い切った変化を選んだなあ、とは思うけど。
90枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:17:56 ID:54DZm5em0
>>87
またここでも俺のドラクエが論争する気か、DQ・FF板で
いくらでもやってるんだからそっちいきなよ・・・。
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:18:10 ID:fpJq6dfY0
懐古とかそういう問題じゃねーんだクズ
ゲームのジャンルとして変わっちまってるだろうが、
RPGは好きだがアクシション要素のあるゲームは好きでは無いし一切やらないって人間もいるんだよ、
そういう人間からしたら信用とか言うレベルの話ではないな、好きなジャンルから全く見向きもしないジャンルのゲームになってしまった訳だし、
ゲームならRPGだろうがアクションだろうがシューティングだろうがなんでも大好きって人種ばかりではない
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:20:58 ID:kPyyRQd40
そんなに語りたきゃほんとFF・DQ板いけや懐古
一緒に出てたカードゲームとか見る限り、カチコチの懐古よりも
色々やって母数増やしたいんだなと思ったよ
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:21:31 ID:fpJq6dfY0
>>89
エンカウント・コマンドは『僕の考える正しいDQの姿』ではなくて
『事実としてシリーズ通して一貫してきたDQの姿』だ、
俺がどうこう思ってる訳ではない、実際過去の作品全てがそうなんだ。
それがドラクエシリーズの売りであり事実だからな、正しいとか正しくないでは無いよ
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:24:18 ID:AUzAAyRc0
>>93
FFは3までターン式戦闘システムだったが
4で擬似リアルタイム戦闘にシフトした

Wizは5までターン式戦闘システムだったが
6で擬似リアルタイムシステムにシフトした

バイオは3(他)まで3Dアドベンチャーだったが
4でTPSにシフトした


「いままでがうんたらだった」だからナニ?
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:26:08 ID:fpJq6dfY0
RPGとアクションRPGは名前は似てるが中身は全く違う、
アクションRPGってのはどっちかというとアクションゲーム寄りのものだ、
言ってみればスーパーマリオブラサーズと同じようなものだ、やってることは、
DQが急にマリオになったら驚くわなw
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:28:34 ID:8OqB+fzu0
>>95
それは飛びすぎ。完全にアクションじゃないかwww

ジャンル的にはキングダムハーツみたいな感じになったわけだ。うん。
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:28:38 ID:fpJq6dfY0
>>94
ドラクエの話してるのに何で違うゲームの名前が出てくるの?
関係ないだろ、興味ないしそんなゲームは、
それにFFなんかはシステム変えすぎてファンから叩かれたりもかなりしてるしマズイんじゃないかね
どんなゲームも今までとスタイルを変えると当たり前のように叩かれますが?
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:29:44 ID:VpmxopCA0
      _     (
     , '´ィ´ `ヽ   )
    卯ミノ从从リ〕 '´
    ルトC)゚ ヮ゚ノリ ワクワク
     ノクつ旦0
    ∧___)__)
    ( ・∀・) 雄二の「DQ1を作っているような気持ちになっています」ってのがイイね
    ( ∪ ∪
    と__)__)
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:29:55 ID:fpJq6dfY0
>>96
飛びすぎじゃないだろ、形態を見てみるとキングダムハーツだってDQかマリオ寄りか考えるとマリオ寄りだろw
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:33:09 ID:21eKykcr0
>>97
つまりどんなゲームでも良くある叩きって事だね。さようなら懐古。
101枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:35:41 ID:fpJq6dfY0
お前らDQと言うブランド名が欲しいんだろ?
このアクションRPGがDQ9というタイトルじゃなかったら嫌なんだろ?
今までDQヲタが培ってきたブランド力が欲しいわけだw
懐古の方はこれがナンバリングじゃなければ問題無いみたいだし、
この新作DQ9信者は今までのDQの幻想から想起される期待感に酔ってるみたいだし
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:35:52 ID:kPyyRQd40
懐古に縛られてたんじゃ絵しか変えられないからなw
堀井はDQオンラインも反対みたいなこといってたけど
最近はそうでもなくなってたし、その流れだろうな
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:37:19 ID:I0EAFH7Z0
なんでここにずっと張り付いてんの?
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:38:33 ID:CeqnGkisO
>>97
他の有名どころのタイトルを例に上げただけだろ?

俺はドラクエしか興味ないって,別にてめぇの好み聞いてる訳じゃないだろw

他メジャータイトルも新しいシステムを取り入れてマンネリ化を防いでるってことだろ

仮にお前の言うとおりシステムを変えないでストーリーだけ変えれば大部分のユーザーは満足するのか?

推測だが目新しいものがないと次第にユーザー離れが進むんじゃないか

今のゲーム業界の事情を考えればな^^
一昔前の時代だったらありだったのかもしれんが
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:39:09 ID:fpJq6dfY0
DQ9ってタイトル取ったら見向きもしないだろ?
ゲームの中身見て無いだろ?
DQ9ってタイトルじゃなければこのスレにいないだろ?
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:39:51 ID:OctHyM690
>>104
ユーザー離れ進んでないからあの売り上げキープしてたんじゃないの?
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:40:46 ID:AUzAAyRc0
>>100
だなw

まあ、しかし、FC世代の自分が
こんなセリフを使う側に回れるとは思わなかったぜ


懐古うぜーーwwww
108枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:41:36 ID:OctHyM690
>>105
確かに、ドラクエの名前付いてなきゃ全くの別物だよな。
なんでこれを『ドラゴンクエスト9』にしたんだろ…
109枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:41:38 ID:21eKykcr0
>>101
俺は別にナンバリングだろうがそうでなかろうが問題無い。
明日「一昨日はドッキリ。実はドラゴンクエスト モンスターハンターズでした」と言われようが期待する事に変わりは無い。
ただお前のようなあの画面見ても完全アクションだ!とヒスを起すような懐古はとっととゲーム止めて欲しい。
110枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:42:29 ID:euEnAXtJ0
>>101
やっぱFFDQ板に帰った方がいいよ
あなたみたいな人用のスレ、色々あるし。
DQらしさとは何か、なんてお題で延々争ってるスレも確かあったはず。

自分は、堀井、杉山、鳥山ががっつり組んでて、あのテーマ曲が流れてwktkして
おなじみのモンスターや堀井らしいテキストがあって、それで遊んで楽しければいいよ
…というように、あなたにとってコマンド式エンカウント式というのがDQの最大要素でも
そうじゃない人もいるってことくらい分かろうね。
111枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:42:41 ID:54DZm5em0
当時マニアックなイメージのRPGを一般層に普及させたのが
ドラクエなら、いまいち悪いイメージのあるネット対応RPGを
普及してもらおうじゃありませんか。
112枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:43:50 ID:fpJq6dfY0
>>104
マンネリ化なんてしてなんだろ、今まで十分売れてるだろ、
8まで全く同じ内容で急にマンネリ化防ぐためって別ジャンルにするのかよw
8まで全くさんな素振りも見せないでw
マンネリ化防がなくてもブランド力だけで売れるしユーザーは満足するんだよw
実際してきたんだよ、
DQって付けばアクションだろうがサウンドノベルだろうがカードゲームだろうがお構いなしに食いつくお前とは違うんだよw
113枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:44:40 ID:AUzAAyRc0
>>108
「ダンマスみたいなWiz」もWizの冠かぶってたし
「TPSなバイオ」もバイオの冠かぶってた

別に珍しいことじゃないだろう?
「ゲームはドラクエしかしない
 他のゲームに興味ない 知らない」
って人じゃなきゃ、それほど珍しいとは思わないはずだ。
114枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:44:51 ID:euEnAXtJ0
つーか全然アクションRPGじゃないよねーこれ。
アンチの人が過剰にアクションアクション連呼してるけど
どう見てもMMOじゃないのに(っつーかDSのWifiで出来るわけないw)MMOだと
騒いでる人と同じタイプに見える
115枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:44:52 ID:CeqnGkisO
>>106
今まではな

俺はこれから先の話をしているわけだが,最後の文章読んだか?

ユーザーのゲームを見る目も厳しくなってきてるし,昔と違ってブランドだけで勝負ってのは厳しいんじゃないかな

確かにドラクエブランドだけで買うヘビーユーザーが居ることも事実だが,俺が論点にしてるのはライトユーザーってこと
116枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:45:20 ID:PnM6VgN+O
ゲームとして面白いかどうかはまだわからんが
ドラクエというブランドを利用した感が否めないな。
まったく別のゲームを作るのだからタイトルも変えりゃいいのに。
117枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:46:03 ID:21eKykcr0
つまりドラクエのある側面しか見ず、知らずに「これこそがドラクエ」と叫んでるわけだ。
懐古の中でも最悪の部類だね。
118枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:47:36 ID:RouACV2HO
FF11があれだけ成功してんだから
今更ギャーギャー文句つける方が間違い
それが嫌ならリメイク版でもやってろ
たくさんあるから
119枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:48:21 ID:AUzAAyRc0
>>112
マンネリが理由で売上落ちてからじゃもう手遅れだろw

っていうか、コレなんだろうな。
>マンネリ化なんてしてない
SFCやPSから入ってきたような「新規」の連中は、
まだ飽きがきてないんだろうなw
120枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:50:29 ID:54DZm5em0
http://www.gamespark.jp/_files/images/553.jpg

・・・記録の移し替えどうするんだろうw
121枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:50:37 ID:9ugIYp5Y0
ドラクエブランドに騙された・・・

3とか6を期待してたのに・・・
なんだこれーはーーーーーー。orzドラクエじゃないよ
122枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:50:46 ID:fpJq6dfY0
懐古とかそういうレベルじゃねーw
アクションRPGは嫌いだ、RPGが好きだって言ってるのにw
RPGゲームをアクションにするなって言ってるのになw
バイオシリーズが急にコマンド式RPGになったらシリーズファンが喚くだろうw
FFが横スクロールアクションになったら文句言うだろ普通w
123枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:50:53 ID:CeqnGkisO
>>112
なんでそんなに必死なんだよw

俺は残念ながらブランドだけじゃ買わないライトユーザー

寧ろブランドだけで買うのはお前だろう

この手の奴に何言っても無駄だったな

自分の主張こそが全てで,自分こそが正しいと信じ込んでる哀れな人
124枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:51:45 ID:n2n3bjNI0
DSドラクエが失敗作になりゃ10で据え置き機に復帰すりゃいいだけの話。
何、ドラクエがもう終わるかもなんていらん心配してんだ。

大きなお世話だw
125枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:52:53 ID:+CqKbIIw0
1人で最初から最後まで遊べるなら買う
126枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:53:29 ID:21eKykcr0
これがDQ9である事に我慢がならない懐古厨は、
「DQ9ではなくドラゴンクエスト モンスターハンターズにして下さい」
というメール突しまくるなり署名運動するなり勝手にやってろよ。
別スレ立ててな。こんなとこで暴れてんな。
127枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:54:14 ID:fpJq6dfY0
>>119
懐古扱いされたり新規扱いされたり忙しいなw
理論が破綻してるぜwww
変化を付けるのは売れなくなったらでいいんだよ、安定して売れているものを冒険して変えることは無い、
これで売れなくなったらそれこそお終いだ、え?ブランド力でどんなゲームにしてもDQは売れるって?
それこそ過去の遺産に頼りまくりだなwww
128枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:54:50 ID:J49JQwYe0
アクションが嫌だって人は他のコマンド型RPGやればいいんじゃない?
日本のRPGはドラクエの模倣を辿って来たわけだし。
129枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:56:34 ID:e6QCHDtQ0
RPGツクールで満足いくドラクエ作ればいいじゃんw
130枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:56:39 ID:UiBj7sQu0
時代についていけないなら、いいかげんゲーム卒業するか
一生、初期のドラクエとWizだけやってればいい。
いちいち価値のない古いゲーム論語るなよ、禿オヤジども。

  お 前 ら の 時 代 は 終 わ っ た ん だ よ 。
131枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:58:15 ID:CeqnGkisO
>>129
はげしくどういww

そこまで必死なら自分で作って自分でやっとけ

究極のオナニープレイだな
132枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:00:51 ID:n2n3bjNI0
保守系信者の言うような駄目作品となれば
次は元祖ドラクエに戻る。ただそれだけのこと。

20年もたったわけで、作り手側の遊び心も少しは容認しろよw
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:02:17 ID:euEnAXtJ0
>>127
どーでもいいけど、懐古ってのはその人の思考の問題だから、初代からリアルタイムで
やってない人でも、それこそPSからしか知らない新規さんでも、考え方がそうならば
懐古だよ。
別に矛盾してないと思う。FFDQ板で暴れてる子にもそういう子いるし。

とりあえず
>変化を付けるのは売れなくなったらでいいんだよ、安定して売れているものを冒険して
>変えることは無い、
↑これは、個人的な願望としては自由にどうぞだけど、一般的な商品開発のセオリーと
してならあり得ないよw
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:03:40 ID:7DSAe4x30
あーだこーだ言ってても、これはドラクエ史上最高のヒット作になる可能性が高い。
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:04:42 ID:AUzAAyRc0
>>127
んーとだな……

確かに、懐古であることは懐古なんだよ。
だけど、ファミコン神拳時代から付き合ってる筋金入りの懐古になると、
こういう変化は歓迎するんだよ。

なぜならゆう帝が「こう言うコトやりたい」と言っていたのを覚えてるからな。


要するに「SFCから入ってきたような中途半端な懐古」がヨクネーというわけだ。
コレは前スレでも触れられていたな。
136枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:04:52 ID:54DZm5em0
>>132
だな、本当に面白くなければ俺だって叩くさ。
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:04:59 ID:W8qwxr/cO
DQ7が3Dになった時は今まで通り2Dがいいと思ったもんだな
まあやってみて面白いかどうかが問題
叩くのはプレイしてからでもいいんじゃね?
138枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:07:05 ID:9ugIYp5Y0
オンラインが引く・・・・・引き籠もりじゃないよw
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:08:09 ID:Zw89g05FO
ここもすっかり荒れたな
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:11:58 ID:/7gVm3zh0
携帯なんだし2Dがいいなあ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:12:28 ID:UiBj7sQu0
ゲーム層が世代交代してることに気づいてないだけだろ。

今のゲームが受け入れられないなら、いいかげんゲーム卒業しろ。
そのほうがしわあせだ。
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:14:55 ID:UiBj7sQu0
ただ、正直DSだと画面小さく感じるな。
視点とかにも拠るだろうけど。
そこらへんはちょっと心配かな。
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:21:43 ID:ulS1zt3gO
スカラ系マホターン系がかなり重宝されそうだな
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:28:14 ID:h5Fx8x5o0
武道家の衣装が山吹色でかっこいいなゴクウみたいだ
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:29:51 ID:54DZm5em0
>>143
そして皆で必死に重ねがけした瞬間に凍てつく波動。
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:32:44 ID:DxiOPOzl0
2010.10.10 ドラクエ10
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:00:22 ID:28u1ZcP+0
サポートっぽいのが好きだから僧侶にすっかな。

あと個人的にはPK入れて欲しいけど無理だろうか。
あれはあれで楽しめるんだが。
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:03:26 ID:BKX8JG1G0
FFは面白いという事をいつまで信じていたかなんてことは、たわいもない世間話にも
ならないくらいのどうでもいいような話だが、それでも俺がいつまでFFなどという
創造上のファンタジーRPGを信じていたかというと、これは確信を持って言えるが
最初から信じてなどいなかった。

突如「11」の名を冠して現れたそれは偽FFだと信じていたし、記憶をたどると周囲に
いた連中もあれが本物のFFだとは思っていないような目つきで眺めていたように
思う。

そんなこんなでオフクロがFF11にキスをしているところを目撃した訳でもないのに
数年に1作しか出さないFFの存在を疑っていた賢しい俺なのだが、DQという
従来の古典的RPGなど存在しないのだと気付いたのは相当後になってからだった。

いや、本当は気付いていたのだろう。ただ気付きたくなかっただけなのだ。
俺は心の底から古典的DQが目の前にフラリと出てきてくれる事を望んでいたのだ。

しかし現実ってのは意外と厳しい。

世界の物理法則がよく出来ている事に感心しつつ、いつしか俺はドラクエに熱中しなく
なってた。中学を卒業する頃にはそんなガキな夢を見ることからも卒業して、この世の
DQの普通さにも慣れていた。

そんなこんなで俺はたいした感慨もなく高校生になり―――DQ9に出会った。

しみじみと思う。冗談だと信じたいと。
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:10:23 ID:wE9O1Dx6O
ニンテンドーDS ワイド
ドラクエ9同梱版 を その他特典付で三万くらいで
と勝手に妄想してる





いっそノートパソコンくらいのでかさでDS出せばいいのに




漏れは買わないが
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:23:37 ID:28u1ZcP+0
いままでのDQは、もう行き詰まってた感があるし、路線変更は必然と言うべきか。
ただ、もう少しDSの解像度高ければ良かったな。そこだけちょっと不満。
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:25:34 ID:V0E7qOBY0
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/

【DS】ドラクエ9は携帯機なので爆死確定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937830/

【DQ9】ドラクエ9は絶対失敗すると思う人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165975229/

さようならドラゴンクエスト その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165970848/

■□ドラゴンクエスト終了のお知らせ□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941138/

ドラゴンクエストは死にました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165917451/

【DQ9のナンバリングを真剣に阻止するスレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165923599/

堀井「こんなのドラクエじゃないと言われる」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165998886/

なんでDQ9をDSで出すねん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919655/

DS版DQ9は果たして300万本以上売れるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165999909/
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:26:12 ID:swnd/WFl0
子供向けアクションゲーハードで出すとドラクエまでアクションゲームと化すとは(笑)
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:41:20 ID:UoH+9McG0
聖賢伝説みたいなかんじかよ。ちょっとざんねん
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:41:53 ID:z/qG0TKlO
>>124
ドラクエが終わるのはすぎやんの寿命がゲフンゲフン
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:43:53 ID:BKX8JG1G0
ここまで来ると次回作はもう、すぐやんも鳥山も断ってほしいよ
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:44:54 ID:uKoChdkp0
今の時点でDQ9を叩いてる奴は高確率でDS持ってない買えそうにないというかわいそうな人たちなんだろうな
157枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:44:56 ID:6lDmw4WOO
なんでDQ板でやんないの?
158枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:45:19 ID:yM4Veglg0
DSと決まっただけでwwwお前ら随分単純なやつらだなぁwww
159枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:45:53 ID:a1k6H9xZ0
てかやってもいないのに何でそこまで悲観的な考え方が出来るんだ?
情報が少なすぎてどうとも判断できないんだけど
160枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:45:59 ID:EsWEhtdt0
パンチラ画像期待age
161枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:46:49 ID:BKX8JG1G0
DSで出ることに文句はねえよ
162枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:55:41 ID:8oM4nxRI0
革命だ
163枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:56:57 ID:daDbi3Dr0
ディアブロ2のパクリでいいよ。
パクリは日本人のお家芸だし。
164枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:57:52 ID:FeZIk2TnO
>>155
鳥山は携帯機だからやる気が蘇ったって言ってるのに
165枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:58:31 ID:UcjWodoPO
アクション面白そうじゃんかぁ〜!(^o^)/
たまにはこうゆうのも出さないと!
166枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:02:36 ID:akaXZMGNO
お前らDSでドラクエ9がベストだと思うん?
167枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:03:17 ID:kpEOxnBP0
>>166
ベストとは思えないね、現時点では
168枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:03:20 ID:2hVcA6ra0
やべえ草薙のせいで欲しくなってきた
169枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:04:13 ID:DrdFlMlh0
グラフィック結構きれいなのが驚いた
170枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:06:17 ID:rlnoTCmH0
グラフィックはもういいよ・・・・
171枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:06:21 ID:kLGXsMqSO
てか明らかに違うゲームになったから皆嘆いているんだろ。
DSの持っている・持っていないは関係なく。
172枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:08:05 ID:PXjLFUQe0
>>166
ゲーム内容はともかくソフト単体の売り方としては鉄板。
まあ...そもそも他の対抗馬がwiiくらいしかないからなぁ。
173枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:09:05 ID:7TckVFkW0
草薙にGTHDやらせたかったな〜 「これまだ出来て無いじゃないですか〜 売らないでくださいよ〜」
174枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:09:24 ID:IVTIzy6E0
普通は携帯=外伝的
据え置き=本編なのによぉ〜

画質を大幅に8から劣化して9と堂々と謳うんだからな〜
175枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:09:35 ID:rlnoTCmH0
あれだよね、なんで携帯機でしかもオンラインゲーでしかもアクションゲーをナンバリングするのかね・・・・
スクエニ最近普通のRPGすら出してないし
176枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:13:16 ID:daDbi3Dr0
そういう時代なんです。
気に入らないならあなたが世の中を変えていくしかありません。
それができなければあなたの居場所はもうありません。
美しい思い出を胸にゲームを卒業しましょう。
177枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:14:46 ID:AUzAAyRc0
>>174
それは
 据置市場 > 携帯市場
だからこそだろ?

いまや
 携帯市場 > 据置市場
だもんな。 その理屈は通用しないよ。
178枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:14:48 ID:ahKE6TG/0
個人的に、ドラクエは雰囲気ゲーって感じがあるから
DSでもドラクエの雰囲気さえ壊れてなければいいかな。
179枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:17:08 ID:g6m2h4gv0
まだDSやだやだ言うてるんですかw
180枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:46:37 ID:dd9irOsf0
いくらネットで吼えても、オタクの望むように現実を変える事は出来ない。
おまえらを切り捨てたかったんだよ、きっと。
181枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:47:28 ID:rlnoTCmH0
アクションゲーっすよ?
182枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:48:44 ID:h2E9yF540
183枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:56:02 ID:rlnoTCmH0
>>182
ドラクエソード
184枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:56:22 ID:6+RVtcdL0
散々ドラクエに性能は要らないといいながら
いざ携帯機になったらこれだ。
185枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:01:35 ID:2W8c3ZH10
要するに厨房はそのとき叩ければどうでもいいんだろ
186枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:03:41 ID:BaQcjGW40
メーカーはもう、口うるさく騒ぐ懐古なんて一貫して嫌いたいんだろう
過去により多く作品を買ってくれた客とも、
保守的ゆえに現在タダゲーにすがりつく客とも取れる嫌な時代だ
そしてどの道、より長く主観、固定観念に縛られ続けていたことで
冒険に出てくれるような客でなくなったのだろうと
初々しく目を輝かせてくれる客が欲しいのは当たり前
「そいつらはガキか盲目」と吐き捨てる客がいたら、もうメーカー側からお断り
187枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:10:30 ID:euEnAXtJ0
>>181
違いますよ?
188枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:19:53 ID:54DZm5em0
>>186
そういうメーカーの思想よりは製作者自身が飽きたってのが
あるみたいだけどね。
189枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:28:09 ID:i7agpo5f0
ドラクエ9:「移籍は当然」業界は冷静 ゲーム機多様化時代を象徴
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061213org00m300020000c.html

ユーザーも大きな関心を寄せたドラクエの復帰劇だが、他のゲームメーカー関係者の間では、発表前から「ドラクエ最新作はDS」という噂が一部で流れていたという。
ドラクエもDSも日本国内で絶大な人気を誇り、映像の美しさを売り物にしていないという共通点があり、「ライトユーザーの多いDSには持って来い」(ゲームメーカー社員)と言われていたという。
190枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:40:51 ID:5G280/kq0
いくらDSはライトユーザーが多いって言っても
脳トレ目当てで買った年寄りはドラクエを買わないだろ
191枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:50:40 ID:dXt/hex10
とにかく携帯で出すこと自体が間違ってたな。
あんな小さい画面で且つショボグラでアクションをチマチマ
やってられっかよww
ドラクエ9はなかったことにするよ(´・ω・`)
192枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:55:57 ID:BKX8JG1G0
>>189の記事
>>「脳トレ」や「スーパーマリオ」、「ポケモン」などの300万本超タイトルを連発するDSへの移籍で、既にシリーズ最高の400万本突破の呼び声も高い。ゲーム機競争をどう左右するか、今後に注目だ。

ユーザーをなめるなよ。こんなクソゲーが買ってもらえる程、今の市場は甘くねえよ
100万以下で爆死決定だろ
193枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:00:37 ID:/7UGHUpG0
>>192
で?
194枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:02:42 ID:BKX8JG1G0
いや、400万突破とかいうところにムカッときただけ
195枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:05:37 ID:GrqTAc0FO
ワクワクしようよ
196枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:10:32 ID:21eKykcr0
あのSSや動画見てアクションって言う奴ぁ
少しはドラクエ以外のRPGもやれ…と思ったが、
国産でこの系統のRPGって実は稀少なのか。
197枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:19:56 ID:4wWKGiTlO
>>191
つ老眼鏡

>>192
300万は越えるだろ
198枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:26:09 ID:LRXdGXZa0
わたしにはみえる。
さんざ文句いっておいて発売後には何食わぬ顔で「いやーやっぱりDQ最高だよな。」とかいってる連中の顔が。
199枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:26:35 ID:BKX8JG1G0
300万超えるって、それ古参ユーザーが買うの前提でしょ・・・・
200枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:27:46 ID:UNHMQp+p0
http://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/index.html
ここは相変わらずだな
201枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:28:48 ID:iK/1NTSz0
>>200
知将のサイトみたい
202枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:33:08 ID:PcodaBJc0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/ds/story/20061213jcast200624318/
こういう現実があるから10もDSって可能性は十分にある
203枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:34:54 ID:4wWKGiTlO
誰が買おうが売れるさ
204枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:38:02 ID:/7gVm3zh0
>>199
新規ユーザーがすごい多いと思うよ
205枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:41:58 ID:CjofMJTOO
据え置きで出すか、携帯機で出すかを
何周も何周も考えて決断した事を知っていれば
携帯機ならではの楽しみを存分に味わえますよ。
あまり斜に構えると楽しめるものも楽しめないよ。
予想外の事されてひねくれる事無かれ。
206枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:44:22 ID:0AtXuFhn0
んー荒れてるなと初代を成人式後に体験したオサーンが来ましたよ。
御三家がノリにのってるところを見るのは期待が膨らむね。
ドラクエの固定イメージを覆したのは素直に凄いと思ったさ。
普通は守りに入ってできないからね。
ま、静かに出来を見守るとしましょうか。
207枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:44:28 ID:iK/1NTSz0
DSでネトゲみたいなのしたかったから超楽しみ
208枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:49:15 ID:lRN6KdB50
解像度がもうちょっとあればね・・・
209枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:51:49 ID:21eKykcr0
>>202
9が売れたら10はDS2に決まってるじゃあないか。
まあWiiとの連動企画を出す気もするけど。
210枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:00:57 ID:aWEgM25D0
うぉーーーーーーー、今DQ9のCM見た!トリビアの人がナレーションしてたな。
予約って始まってるのかな。もうシレンDSでこのざま喰らってるけどアマゾンでいいや。
またこのざまになる俺乙m9(^Д^)プギャーーーッ
211枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:01:41 ID:E66t1bcfO
今、ドラクエ9のCM見たんだけど、DMJはCMしないの…?
もはや余裕で売れるだろって事なのか…?
212211:2006/12/13(水) 22:06:47 ID:E66t1bcfO
>>210
うぉぉぉーー!!
って思ったけどageない所がお互い偉くない?
213210:2006/12/13(水) 22:09:27 ID:aWEgM25D0
専ブラのsageチェックのままだったから特にagesage気にしてないし。
しかしCMってロゴが出るだけなのか。
214枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:11:04 ID:mumq7Jv70
ジャンプフラゲ
154 名前:名無しさん必死だな[dq9] 投稿日:2006/12/13(水) 21:22:36 ID:/uosjnOv
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader91956.zip.html
pass メル欄
215枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:13:09 ID:icDPJR320
DSで出るのは大賛成だがオンラインってなんだよ
オンラインしないとパーティ1人なのか・・・orz

たまに中いい人と繋がったときあっちのレベル高かったら
申し訳ないじゃん。。学生向けなんですね、そうなんですね・・
216枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:15:51 ID:IYNh7flB0
つったって
3の時のファミコンユーザーと
8の時のPS2ユーザーだって結構変わってるだろう
217枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:27:57 ID:54DZm5em0
>>215
ルイーダでNPCがあったりとか・・・僧侶がザラキしそうなのが嫌だがw
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:33:03 ID:4wWKGiTlO
>>215
仲間は酒場で複数作れるんじゃないの?
オフなら通常通りのストーリーだと思ってたが


違うなら全クリしたら即売りになりそう
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:36:12 ID:0AtXuFhn0
>>217
いやそれは今作でもデフォで>僧侶がザラキ
もちろんボス戦でも連発
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:47:33 ID:4wWKGiTlO
仲間の呪文や道具はタッチパネルで命令するんじゃね?
それ以外は「ひたすら攻撃」とか「とにかく防御」とかオート操作
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:52:58 ID:PXjLFUQe0
ドラクエと言えば攻撃時の効果音は結構重要だと思うんだけど
それもかわるんかねえ。
222枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:55:06 ID:9bjpX5x60
カードリーダーで装備(or見た目)変更とか有りそうじゃね?
夏にアーケードのカードゲーム出すみたいだし。
223枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:04:42 ID:9bjpX5x60
強さとか劇的に変えると問題だろうから
通常プレイで入手出来る装備の色違いバージョンとか
常時光る武具とか。オシャレにどうだろうか…。wi-fiで差を着けようとか煽って。
コピーカードやチートで終了しない為にも、カードにシリアル振って…。
って妄想スレ行った方が良いなw
224枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:45:53 ID:MSKvSsr+0
>>215
おまえさあ……
何のために4以降AIシステムを積んだと思ってるんだ?
225枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:54:15 ID:yJIj7Jwh0
WiFiを使わずに一人でやるときはソロでいい気もする
ローグギャラクシーでNPCの仲間がいるとうざかったし
DQ1では一人だったから、原点回帰ということでね
226枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:03:09 ID:pYFElXz70
一番の懸念は升だな
どういう対応をしていくつもりなんだろうか…

取り敢えずユーザーブラックリストは欲しいな
227枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:04:16 ID:r9O54V0W0
>>226
思い切ってホームランド形式(チュンソフトが作ったシレンオンライン)にすれば
チートの大半は潰せるな。
228枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:16:23 ID:s0eJ+Eyk0
>>75
問題なのはhinoか?w
229枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:21:47 ID:GEsUj+NXO
>>225
そーゆー奴は仲間を連れずに旅すりゃいいでしょ
今まではそうだった、DQ3でもそうだった
230枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:31:18 ID:/Hb1CP9f0
http://www.gamespark.jp/_files/images/553.jpg
こんなんあったけどほんもの?
231枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:32:25 ID:/Hb1CP9f0
>>200 すらいむに吹いたw
232枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 01:06:28 ID:cy2bW5OF0
>>211
別にDMJはCMせんでも売れるとかって考えじゃなく、あのCMは、
「DQの正統な続編がDSで出るんですよ。皆さん携帯機はDSで決まりですね」
って事をアピールしたかっただけなんだよ。
だからゲーム画面も何もないCMだったでしょ?
ま、逆に言えば、それだけ勝敗を左右するゲームって事か。
233枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 01:22:45 ID:YpFe/wJB0
DQ7の時の仕返しじゃないの?
234枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 01:59:56 ID:cf7mzIpc0
携帯機で3D戦闘って相当モッサリしそうだ
235枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:19:23 ID:9BV2crtP0
何かオンラインがアピールされてるけど
オンも出来るオフゲーって位置づけみたいだぞ。
オンラインでは一人用とは別の専用マップが用意される模様。
236枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:20:17 ID:acCHl9180
というかそうじゃないと人によって進行度が違うんだからおかしい事になるよな
237:2006/12/14(木) 02:50:55 ID:M8U8lDPoO
今、FFかドラクエとどっちかを買おうとしてるんだけど、どっちの方が面白い?
238枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:58:01 ID:RWLhwtR40
FFの何作目とDQの何作目を比較してんだ?
239枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 03:07:09 ID:i1GtVypOO
モンスターと戦闘してる横で宝箱をあさる人←こんな文を見てから
ゲット後、落ちる椰子続出じゃね?とか心配になってきた
1人がゲットしたら全員に渡るとかならいいんだけど

>>237
とりあえずクロノトリガーから始めれ
240枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 03:07:19 ID:f87WBF/4O
うちの父親はドラクエ好きだが携帯ゲームは目が悪いから出来ないんだよな・・・微妙
241枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 03:22:12 ID:NUVHhUtJ0
つ眼鏡
242枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 03:48:54 ID:4CcAGrJ00
老眼鏡だな
うちの親父も(ドラクエはやらん)同じだ。
243枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:03:39 ID:a6K9TVO2O
アプローチの仕方は良いと思うんだが何か釈然としないな
244枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:15:22 ID:1LrcwSUx0
これはスクエニ的においしいな。
なんといっても開発費を抑えられるし、ハードも売れてるから、ソフトの売り上げも期待できる。
リスクはかなり少ないだろう。
sonyもハイテク重視じゃなく、アイデア重視ってとこで勝負すればいいのに。
てかPS1の頃はそのコンセプトだったよな〜。
PS2から3と来て、絵がよくなっただけみたいな進化はね。。。
245枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:15:39 ID:cjaJoPXB0
俺はむしろ、FFすらDSかPSPで出してほしいと思ってるが





出来れば2Dで…
246枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:23:02 ID:B9M8WuJe0
シナリオの進行度がプレイヤーによって変わるのをどう解決するかだね。
重要アイテムは渡せないって感じになるのかな
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:37:49 ID:cjaJoPXB0
>>246
それをわたすなんてとんでもない!
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:42:12 ID:DCbsdwVu0
このタイトルの発売は確実にPSPに止めを刺したなw
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:47:37 ID:cjaJoPXB0
PSPにもがんばってほしいんだけどなぁ〜
自由にアプリを起動できるように仕様を戻すだけでPSPは復活する(と思う)のに。
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 05:12:29 ID:B9M8WuJe0
PSPにはあんま影響ないんじゃない?
PSPの方がいいって人少ないだろうし
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 05:51:15 ID:FGH+vxTt0
ゲーム=PSで育った人には衝撃的だっただろうから
その人はPSPで出せよって思ってるんじゃないかな
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 07:51:09 ID:GEsUj+NXO
>>246
普通に考えるなら、親ソフトに子ソフトがお邪魔する形だろうな
キャラ指定があって、勇者4人では旅出来ないような気もする
DQ3形式なら
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 09:18:24 ID:jcLdNNSC0
FFは映像の進化を求めてPS3になった。となるとDQは必然的にDSになるわな。
手軽さ・操作のしやすさ・オンラインの敷居の低さ、DSの特徴はDQに向いている。
これはうまくいけばゲーム史上最大のヒット作になるよ。
254枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:12:00 ID:ZzftVGQl0
いまさらだけど、自分もナンバリングタイトルの新作は添え置きで
出すと思っていたからショックだわ。願わくばWiiでだして欲しかった…

まああんまりネガティブなのもなんなので、とりあえずは嬉しいけどね。
個人的には4とかもDSで出して欲しいなあ。
255枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:20:08 ID:eDqRJhPzO
携帯ゲームがこれだけ充実してくると、正直もう据え置きをプレイするのはダルイ。
256枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:27:15 ID:JcGVz0DR0
据え置きは死にました
257枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 12:12:03 ID:GEsUj+NXO
\はWiiでリメイクしないか
258枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 12:24:38 ID:i1GtVypOO
>>253
本体普及率や知名度的には売れるだろうが
アクションにしたことで、DQファンへのハードルは上がったんじゃないか?
DSって事は知ってても発売後アクションになってる事を知らなかったファンは混乱するだろう
>ゲーム史上最大のヒット作
これは絶対ない
WiFiの仕様が楽しみだ。DQV世代がメインターゲットな気がする
259枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 12:27:54 ID:SuDowMyGO
ネット環境が無い俺には
通信系ゲームは敷居が高いよ
260枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 12:33:02 ID:7dOpHkDfO
ハードとかどうでもいいからアクションはマジ勘弁


スーパーマリオRPGまんまだったらマジ歓迎
261枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 12:42:47 ID:vBZMySuX0
こんなにワクワクするのはドラクエ5以来だ。
「ドラクエは保守的」と言われるけど5まではその時点のゲームとして画期的ではなくても、
それまでのドラクエと比べては画期的な変化をし続けてたように思う。
名前がデカくなり過ぎたんだろうな。
その為に「ドラクエはこうあるべき」という定義が狭くなって行ったんだろう。
262枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 12:56:07 ID:TY8AiDBMO
まぁあれだよ。
DSのメインターゲットはここの住人と関係ない人たちだし、
FF3以上の売り上げはほぼ確実だからDSでナンバリングは仕方ないと思うしかないね
ネガってても仕方ないし期待しようぜw
263枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:05:40 ID:mu6rYx62O
Wifiでどの程度のことができるのかまず期待。
264枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:12:23 ID:4DBkNu8D0
ここのみなさんにも最初に謝っておきますね
多分僕が最強になると思います
あと、20歳以上のおじさんプレーヤーを的にPKしまくります
でもしょうがないですね・・・僕が最強ですから^^;
265枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:58:45 ID:GEsUj+NXO
>>262
>DSのメインターゲットはここの住人と関係ない人たちだし、
おいおいアンタ、ここは携帯ゲーム板だぜ?関係ないはねーだろ
266枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:11:18 ID:JcGVz0DR0
文盲乙。
267枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:12:27 ID:GqRu5kt70
>>265
文盲すぎて泣けてくる
268枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:16:20 ID:DZ7H9hey0
>>261
6.7あたりはマンネリ感ただよってたからねえ。8でそれをぶち破ってくれたんだけど
9は製作者が作ってて楽しそうだ
269枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:47:55 ID:7U1GFzpx0
>>259
キサマッッ! 何故ココにいるッッ!?
270枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:54:27 ID:8Hn5WGR60
PS世代はPS3以外では満足できないんだろうなぁ。
271枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:28:54 ID:TY8AiDBMO
システムはディアブロ2みたいなゲームになると予想。
転職ができて、能力の引継ぎは3みたいな感じがいいなー
勇者はNPCとして登場?
wi-fiじゃないと接続できないエリアがあって
そこで入手したメダルをアホ程集めないと最強装備が入手できない・・
みたいな長く遊べる内容だといいなぁ
272枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:30:19 ID:LS0XLG+P0
容量=ボリュームとか思ってるんじゃない?
SFCのゲーム遊んだこと無いんだろうな
273枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:36:21 ID:GEsUj+NXO
つかPSのゲームの容量って大部分がムービーで消費されてなかったか
274枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:44:48 ID:BtGucvI7P
DSって、最大128MBだっけ?
ムービーとか音声はないのだろうから、ボリューム的には問題はなさそうだが。
ムービーと音声を、ボリュームの一つとして考える人であれば、話は別だけど。
今のゲームって、容量の7割以上はムービーと音声だべ。
だけど、せめてDSのカードの最大容量が、1GBくらいあればねー。
かなり安心なんだが。
275枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:48:53 ID:GqRu5kt70
確かに今は最大1Gbしか出てないけど
DQ9なら2Gbや4Gbのチップで出るかもしれないじゃん
276枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:51:31 ID:vEEo1YKs0
オフでもNPCの仲間が一緒に戦ってくれるならそれでOK
ゆうていのシナリオがあれば何にも怖くないぜ
277枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:57:13 ID:cjaJoPXB0
声もいらんし、ムービーもいらん
MORPGだったらむしろ装備品の種類を多めに…とかしてほしいな

インテンスどうのつるぎ
278枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:00:57 ID:i1GtVypOO
オフは一匹だけモンスター連れて歩きたい
装備グラは変わるんかな?ぶつ森みたくマイデザでもいいけど
マイデザをパートナーモンスに着せるとかやりて
279枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:08:06 ID:mbbw9hyAO
wifiイラネだったけどこんな展開になるとは。
家電屋チラ見してこなくては。








ルーラッ!!
280枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:16:32 ID:BOQlg49b0
>>271
個人的には転職→能力引継ぎはいらないなぁ
それだと最終的にオールマイティキャラになっちゃう
オールマイティキャラだとパーティ組むメリット薄れそう
「僧侶いないじゃん、これじゃあ回復できないよ」
「誰か僧侶いませんか?」
ってな流れが俺は好き
FF11の白みたいに
281枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:17:30 ID:cjaJoPXB0
>>280
薬草だけじゃ厳しくて、僧侶か賢者が欲しくなるくらいが燃える
282枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:17:58 ID:ueYKl+vM0
Diablo的要素を入れて、ドラクエらしさが残ってればそれでいい。
もはや何も言うまい。
283枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:24:49 ID:TY8AiDBMO
確かに全部引継ぎなくてもいいかも!
わくわくがとまらん\(^O^)/
284枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:37:55 ID:BOQlg49b0
引き継いじゃうと「ベホマ使える戦士だらけ」とかになりそうだからね
285枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:42:55 ID:K5NJWCp80
ぶつ森で言うと
wifi通信に力を注いだためにイベントなどがかなり減少した。。。

なるべく3位の中身がないとやる気しね・・
3はFCでしょ? 今の技術なら3ぐらいの中身の濃さ以上はできないとやばいでしょ
286枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:03:41 ID:b5cSB6K50
魔法にレベルついてほしいな。メラでも使い手によってはダメが違うように。
287枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:06:34 ID:01tUD6c+0
ファミコンと比較し始めるくらいなら
リソースを豪勢に使い捨ててこそのボリュームという考え方は捨ててください
288枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:09:00 ID:90HrkMMHO
オンラインか…
なんか懐かしくなってFC版の4を引っ張りだした
思い通りにならない歯痒さと思わぬ味方のナイスプレーに一喜一憂
PS版はガッカリだったなぁ…めいれいさせろは仕方ないとしてもAIがずる賢くというか機械的になってたのが
289枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:13:48 ID:TY8AiDBMO
メラで大ダメージだして
「メラゾーマすげーw」
「メラゾーマではない、これが世のメラ・・」
とか言ってみたい。
290枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:17:18 ID:GqRu5kt70
291枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:06:03 ID:1LrcwSUx0
おれもムービーイラネ派。
ただ見てるだけやん。別でDVDでもつければ?
大体、あんなの開発者のエゴだよ。
ゲームの本質的な部分にあまり関係ない上、開発費だけはスゲーかかるからなー。
メーカーとしてもムービーは削りたいだろ。
あと音も内蔵音源でいいよ。CD並みのストリーミングも正直、開発者のエゴだな。
大体DSのスピーカーじゃたかがしれてる。
おまけにすぎやまこういちは少ない和音でいい曲を作るし。
音だけに頼る作曲家ではないしね。
292枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:24:45 ID:SGroSfWW0
DQの音楽は好きだし拘りあるけど、音質に拘りある訳じゃないしな
293枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:05:13 ID:cZgbc3TVO
大きい画面でやりたい!ARPGは嫌だ!、ネットは嫌だ!とかほざいてる老害はブルードラゴンでもやってろ。鳥山世界だし王道RPGだし神ゲーらしいぞ。
294枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:06:10 ID:SGroSfWW0
マルチでわざとらしい信者騙り乙
295枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:27:05 ID:yaj2nKtP0
>>292
すぎやまさん自体限られた中でどうやって表現するのかが
楽しいと言うぐらいだしね、オケとかではなくゲームミュージックが
好きなんだろうな。
296枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:44:23 ID:dF22DCRq0
ゲーム音源→オーケストラの感動は異常

その楽しみが増えただけでも
ドラクエ音楽信者としては嬉しいね
297枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:55:21 ID:Wb/FyETj0
>>295
ラジオで言ってたな。
音楽家の耳には、CDやらDVDやらの音は所詮生に及ばず
だからこそメロディが大事だって。
298枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:57:22 ID:MvoQanri0
やっと画像みたけど、[ベースでアクションならなぁ・・・
これはこれで良いから次の次に期待しとくか。
299枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:43:37 ID:YV5ssrPgO
DQN
300枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:46:58 ID:a6K9TVO2O
むしろDQ3が一番ネット対応しやすくね?
と思ったのは俺だけで良い
DQ3のARPG作ってくれ
301枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:01:25 ID:Wb/FyETj0
システムはドラクエ3だと勝手に思い込んでたわ。
転職とか噂で聞いたし。
302枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:07:50 ID:0BKfdwd9O
ドラクエ3オンラインまだ?
303枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:56:19 ID:miAT/UjT0
スマデラで夢の泉の曲がアレンジされたのは感動したな
って、スレ違いか
304枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:11:57 ID:jWTMeoHl0
職業はあるが、転職はあるのかな?
305枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:19:43 ID:iI09r0cB0
遊び人で何処までいけるのか楽しみ
306枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:19:55 ID:vEEo1YKs0

 フ ォ ズ 大 神 官 再 臨 の 予 感
307枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:22:26 ID:TW7nOqvE0
ぶつ森もあんだけ売れたし
コミュのシステム次第じゃ300万余裕で超えるだろ
俺のような旧ファンはがっかりだけど
308枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:25:15 ID:jWTMeoHl0
ありそうな子供の会話

「俺、勇者な」 
309オニオン:2006/12/14(木) 22:26:08 ID:SGVem9w2O
興味があったらきてね
http://id35.fm-p.jp/30/190413/
310枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:27:23 ID:g6osikjo0
400万本は確実だろ
311枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:30:29 ID:a6K9TVO2O
多分ついていけない層が売っぱらう分が少なくないだろうから200くらいじゃね?
312枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:35:41 ID:MvoQanri0
>>300
ルイーダの酒場で会おうってか・・・オンラインだったらいいかも。
313枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:37:55 ID:jiMPerFx0
酒場であって一緒に進んでいくのか、なるほど

・・・同居人以外だと時間的に困難だなw
314枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:42:46 ID:W5pVRO5w0
堀井氏からすれば今回の決断は
ファンを篩いにかけることなんでしょうな。
ついて来れる奴だけついて来い、と。

旧作までのファンは、減るかもしれないけど
それ以上に出戻り層や新規ファンが増えるから
トータルではシリーズ最高の売り上げになるよ。
315枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:50:14 ID:dF22DCRq0
俺は逆に
ここまで変えても今までのファンでも
ついて来れる何かを用意してるんじゃないかと思う
316枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:58:35 ID:yaj2nKtP0
>>315
それが出来たら大変な事になるな。
317枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:59:47 ID:jiMPerFx0
パーティは4人だったら最初の登録4人で最後まで行動しないと
話おかしくなるよな・・。今日はこの人・明日はこの人だとストーリーがめちゃくちゃに
つうか自分はレベルあげてからオンラインするかと思ったけど
そうでもないのか?

RPGのオンラインってよくわからんwww 
マリカやおい森でwifi慣れしてるけど この経験は活かされないな
318枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:00:25 ID:a6K9TVO2O
どちらにしろ初代ポケモンを越えることはないと断言できる
319枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:07:07 ID:FYxXMUXL0
面白いけどドラクエじゃないって言われそう
320枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:25:48 ID:P3FvKbBm0
希望としては
・通常(コマンド入力)のシステムでシナリオクリア
・クリア後のお楽しみで裏ダンジョンをワイファイで攻略!(アクション形式)
とかやってもらえると助かる。
321枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:23:53 ID:Q3E3OOcoO
>>320
そんな中途半端なのヤダー。
322枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:29:48 ID:MElt7jvM0
結局Wi-Fiはおまけ的な位置づけになるとおもう
323枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:32:06 ID:JA7S5IeZO
これはこれで面白いんだろうが、コマンドは残してほしかった。あの雰囲気が好
きだったなぁ。HP少なくなって街に戻ろうとして出るな出るなと願いながら十字
キーを押す焦躁感。そしてエンカウント音がして…オワタと絶望するが、最後の望みコマンド

「にげる」
「しかし、まわりこまれてしまった」

レイープの開始…
324枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:41:20 ID:Zyl8gVgF0
わかるわかるよ・・それww
意味ないと思うけど十字キーゆっくり押して街へ帰還してたしw


3でレベル低いのにどんどん奥へ歩いてしまって
でかいサルに滅多打ちにされた事があった。

325枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:16:49 ID:oWgxRVXz0
俺はDQ1で会う敵会う敵逃げまくってて
砂漠らへんのかげのきしか何かに瞬殺された
326枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:26:54 ID:ZDWmOSJc0
スライムつむりに集団暴行されました・・・
327枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:14:13 ID:HkU4Dq5A0
>>317
大体MOだとレベル内で行けるクエスト選んで
同じレベルの人をロビーで誘ったりして冒険する
つまり同じ物語(ダンジョン)を何度も繰り返したりして遊ぶわけ
328枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:25:15 ID:HyN6R+bj0
ルイーダの酒場みたいなのなら、最初のメンバーで最後まで行く必要は無いんじゃない?
329枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:29:40 ID:OSx2Tg9c0
つうか妄想もいいとこだなお前ら。
たぶんこのスレで言われてるネトゲとは全くの別物になるだろうな。
330枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:34:22 ID:HkU4Dq5A0
wi-fiでどこまでやれるかだよな
通常の据え置きMOクラスのを携帯でやれるならかなり流行ると思うけど
とりあえずRPGだからぶつ森以上のコミュシステム無きゃかなり厳しいな
せっかく出会った人をいつでも気軽に接続確認できたりメールとか送れたりしたら良いんだが
331枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:47:31 ID:Ch1HJZg20
各街に冒険者の集う酒場があれば、近い進行度同士でパーティ組めるかな
後から始めた人は酒場がガランガランで泣けそうだが
332枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:53:58 ID:HyN6R+bj0
会話用に、簡易ピクトチャットを搭載してくれたら最高なんだが…
333枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 04:45:11 ID:H5TQUCqw0
メインストーリーにオン要素は絡まないだろ、常識的に考えて
334枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 04:55:40 ID:HyN6R+bj0
メインのストーリーがあって、それとは別にWi-Fi専用のストーリーが用意されたらいいな
335枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 05:26:25 ID:ee5wbnBO0
ピクトチャットの部屋選択みたいなロビーがあれば楽なんだろうけど
どうぶつの森タイプだと面倒だね
336枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 06:42:22 ID:VE9lZvBs0
他はどうでもいいけど、大魔王サタニアとか幼稚園児でも考えそうな
名前だけなんとかしてくれ〜
もっとドラクエらしい「うぉ!!強そう」って思うラスボスの名前に変えてほしい
337枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 06:51:54 ID:GyZTEpAk0
じゃあラプソーン
338枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 07:41:59 ID:TB53iFE90
>>334
そもそもそうじゃないと進行状況が違うとまずいから気軽に
出来ないしな。
>>336
それネタだってw yahooが別ゲーと間違えただけだぞ。
339枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 07:43:45 ID:smef5Ae60
>>336は馬鹿だな
と言うかドラクエをやったことないんだろ
この時点で名前が出てくる奴がラスボスなわけねーだろボケが
340枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 08:00:42 ID:VE9lZvBs0
>>338
あ〜そうなんだ安心した(^-^)

>>339
リアルタイムでドラクエは1からやってるぜ?
まぁ、上目目線のボケに突っ込まれても何とも思わないがwwwwwwwwwww
341枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 09:45:11 ID:OntYprl40
これはひどい
342枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 10:13:05 ID:kPNYhvA50
>>317
たとえばさ、S-RPGなんかだと話が1話1話に分かれてるだろ?
 第1話「ぶたが攻めてきた!!」
 第2話「わー!恐竜だー!!」
 第3話「謎の軍団」
 第4話「続・ぶたが攻めてきた!!」
 第5話「星が落ちた日」
みたいにさ

で、その1話1話を「アクション含みステージの1面」と考えれば
上手く理解できると思うよ

冒険の部屋 一覧
 001-第3話 えにくす あと3人募集
 002-第4話 すくえあ あと2人募集
 003-第1話 ゆうてい あと1人募集
 004-第2話 みやおう 冒険中

こんな感じ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 10:17:03 ID:hqbF/dbx0
>>342
ライドウみたいだな
344枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 14:24:08 ID:Kd7CCT3D0
>>315
つーか、DQ板とかで未だにウダウダ文句言ってるやつって結局は
DQに未練タラタラなんだから、発売日来れば買ってると思うなw
本当に買わないやつは、発表と同時に無関心になって去っていったやつら
345枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 16:50:04 ID:77gTI7bR0
いまだにコマンドコマンドいってる奴は
昔のドラクエでピコピコ「たたかう」選んでろウザイ
346枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 17:02:19 ID:HkU4Dq5A0
携帯機でオンラインでコマンドってどう考えても無理がある
ロードテンポ最悪のコマンド戦闘になるよ
ポケモンやジョーカーの戦闘がDSの限界
347枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 17:47:29 ID:DY//1ThZ0
堀井さんとパーティ組みたい
348枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 17:56:54 ID:Ch1HJZg20
シングルプレイ時はちゃんとNPCの仲間が一緒に戦ってくれるといいなあ
DSのFFCCはシングル時はキャラ切替は出来るものの一人っきりなんで残念
349枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 18:01:47 ID:4lz95jMC0
ちょっとあなたの冒険の書におじゃましますよって感じか。
350枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 18:10:33 ID:TB53iFE90
>>348
それぐらいないと魔法使いしたい人は困るだろうしな、
戦士や武道家も薬草だけじゃボス戦はもたないだろし。
351枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 18:42:45 ID:M7cbI0HL0
携帯機初の本編そして九作目

TOTと同じだな
352枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 20:42:06 ID:IXuQna8K0
プソみたいなのだったらよか
353枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 21:02:48 ID:77gTI7bR0
実際プソみたいなアクション性しかない罠
354枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 21:10:50 ID:Ch1HJZg20
プスより1億倍はいいわ
355枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 21:13:57 ID:H5TQUCqw0
6年前のゲーム並かよwww
356枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 21:46:48 ID:wnp0A4Nn0
結局最終的には武道家が一番つよくなるんだろ
357枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 23:22:59 ID:oWgxRVXz0
で、魔法に滅法弱い
358枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 23:23:42 ID:oWgxRVXz0
って魔法じゃなくて呪文だorz
359枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 23:24:08 ID:8VCa3AbV0
賢者最強だな

遊び人上がりの賢者には特別ボーナス欲しいぜ
360枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 23:30:05 ID:cTjz2TlWO
賢者が最強とかだったらかなり萎えるからDQ3より職業ごとに特性をだしてほしいぜ
361枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 00:33:42 ID:q/SQ5XJn0
>>348
何のために4以降、勇者以外はAIだとおもってるのさ!
全てはこういうときのためでしょ。
362枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 01:36:04 ID:sNMkgs3T0
ということは
いろいろやろうぜが復活するのですね
363枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 01:44:13 ID:GSybtrYd0
おれにまかせろ だろ
364枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 01:58:20 ID:JCUANIn+0
このシステムでDQ3をリメイクしてくれたらいいのに
365枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 03:14:10 ID:6kqaG0tc0
DQ9ってブレイズ&ブレイドだな。
366枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 04:02:57 ID:vidTWL3/0
>>365
むしろブレイズ&ブレイドを移植してほしいぜ!Wi-Fi対応で!
367枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 09:09:40 ID:8fdqUGCK0
ナツカシスw
あのノリをDSに持って来たら最高だろうなあ
368枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 09:10:57 ID:msyCGlzV0
>>325
当時はまだ、RPGが普及してなかったし、
そういう事あったらしいですねー。
369枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 09:43:43 ID:FXyk0X/m0
そういや、ブレイス&ブレイドってメチャクチャ時代を先取りしてたな
FFCCよりも面白いし
370枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 09:48:10 ID:8fdqUGCK0
皆でやると物凄い爆発力だった
問題は・・・酒飲みながらやるとリーダー以外のプレイヤーが視点の関係でゲーゲー吐くw
371枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 12:22:02 ID:jvC50whd0
372枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 12:39:51 ID:inQgIH090
政権?
373枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 12:41:15 ID:kZ48UWg+0
こうして見るとどこをどう見てもドラクエじゃまいか
374枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 12:46:29 ID:QWbS8XOE0
>>371
少なくとも、この動画は十分に期待を煽ってくれる出来だな。
会場では、これが予告なしに流れたのか。みんな驚いたろうなあ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 12:53:23 ID:msyCGlzV0
>>371
うあやべ。すげー楽しみになってきた。
376枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 13:03:51 ID:MVPyzy1E0
>>325
俺も小学校低学年の頃やったDQ2ではレベル上げという概念を知らずに
サマルトリアの王子仲間にするのが山場で
キングコブラが最強の敵だった
377枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 13:31:36 ID:uCUdaMJV0
戦闘時にHPとMPって表示されてないよね
上画面がパーティの情報ってことかな
378枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 13:33:01 ID:PrloZhSR0
>>377
そうだとしたら嫌だな・・・
TOTでもうこりごり。
379枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 13:42:17 ID:IWpiTVte0
コマンド入力や戦闘方法などはまだ仮のものらしいから
これからどんな風に仕上がるのか期待
380枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 14:05:03 ID:9HPMT5QY0
>>371
どうみてもドラクエです。
本当にありがとうございました
381枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 14:07:29 ID:ASjEQOyn0
着せ替えできるのかマジキタなこれ
382枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 14:37:51 ID:iGRRsR9C0
>>371
最初からその映像流しとけよw
普通にワクワクさせられるじゃねーかw
383枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 14:47:53 ID:40aAEAgm0
アホだなスクエニは。
DSで出しちゃうと他の機種でリメイクできなくなるからマズーなのに。
384枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 15:18:39 ID:nB6nRogmO
待ちに待ったDQ続編…

WiFi環境なくても楽しめんだよね?
まさかネトゲをオフでやってる感じになるとか?
385枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 15:20:30 ID:kZ48UWg+0
情報少なすぎてわからないけど堀井は本編なので楽しめると言ってる
386枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 15:26:44 ID:uJbGCt7c0
387枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 15:42:01 ID:s1LPFk+Y0
DQMJもDQNも静止画だと汚く見えるけど
動画見ると映像面での心配は全然ないな
すげー期待してしまう
388枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 15:43:57 ID:ASjEQOyn0
動画ははめ込み合成だから実機で見るともっと汚いよ
容量の関係で圧縮されるから
FF3のオープニングムービーがそうだった
389枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 15:45:30 ID:kZ48UWg+0
そりゃムービーはそうだろうけど、普段のは変わらないっしょ
むしろ小さくなって綺麗に見えた
390枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 16:07:01 ID:J1DXFwBm0
>>388
プリレンダムービーと
リアルタイム画像をいっしょにするなよw

あと、ラージとスモールを見比べればわかるが、
画面サイズが実機に近づけば近づくほど
アラは見えにくくなる。

ラージで「チョット画面荒くね?」って思った人は、スモール見てみ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 16:09:43 ID:xRM8P+Dl0
ジャンプ買ってきたら詳しく載ってた!!
「なんとワイヤレス通信で実際にの友達とともに冒険できる!」
ん?ということはワイファイじゃなくて単なる通信システムなのか?

で、堀井雄二のコメントの一部
「もちろんひとりでも遊ぶことができますが、友達と一緒に冒険するDQの世界がどれほど楽しいものになるか・・・!?」
よかった、ひとりでもできるんだ

ジャンルはRPG。アクションとは今回は書いてなかった。

詳しくは月曜日発売のジャンプ見てね
392枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 16:15:07 ID:wRZo2hQd0
>>388
ムービーでブロックノイズ入るのは仕方ないっつーか当然だろw
携帯機の場合リアルタイムは実機の方が綺麗に見えるもんだよ
393枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 16:21:18 ID:SzpYFk+t0
>>371
俺が今小学生か中学生だったらなぁ。あの頃はよく友達と集まってゲームしてたが
この歳じゃ周りにワイヤレスで向かい合って一緒にゲーム出来るような友達なんていないぜ・・・
あぁ小学生がうらやましい( ´・ω・)
俺みたいなやつでも楽しめるようなゲームにしてほしいよね、RPGくらいはさぁ・・
394枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 16:23:43 ID:uYZKM2+L0
WiFiすればいいじゃないか
395枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 16:33:15 ID:eS7jgcS70
>あの頃はよく友達と集まってゲームしてたが
そういう感覚的な部分での原点回帰ってコトだろうな

映像見てたら久々にワクワクしてきた やべえ
絶対買っちゃう
396枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:05:50 ID:KZBmCl8Q0
ドラクエ終わったな、アクションゲームになっちまうとはw
397枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:07:54 ID:ro+uhMDI0
どうせ、10は据え置きに戻るんだろ
9はwiiとプレステ3の勝ち負けがはっきりするまでの時間稼ぎ
398枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:38:55 ID:hQUw+43p0
イクサの立場が・・・こっちはネームバリューがあるしな。
399枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:42:14 ID:kZ48UWg+0
俺にはディアブロっぽく見えるけど
ディアブロはアクションでは無いと思う。
400枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:51:18 ID:ZVw1YT0uO
ようつべうぷ期待
401枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 17:51:42 ID:1/L4scPK0
>>399
俺もDIABLOを想像してた。
DIABLO2みたいな感じならシナリオの進み具合が多少違う人同士でも何とかなりそうな気がするけど・・。。

今の状態から実際のゲームではどういう形に仕上げてくるのかが普通に楽しみ。
まぁ携帯ゲーム機でやりたくないって人は乙としか言いようが無いけど、ゲーム性とかを批判してる人はちょっと気が早すぎ。
402枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:04:08 ID:F9xZ0tjU0
>>371
今見た、紛れも無くドラクエだなこれは・・・しかし最後の実は
なんなんだろ、知恵の実かなんかか?
403枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:11:36 ID:vCQUkxPs0
シナリオ選択→ダンジョン等を攻略→王様から報賞賜る
こんな進行かもな
404枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:11:47 ID:msyCGlzV0
>>402
最初に出てきたタワー状の街?の一番上に生えてる大きな樹に
洋梨みたいな実がついていて、最後に落ちたのはそれだね。
タイトルロゴの背景にも、この実がデザインしてあるから、
何か重要なものなのかも。
405枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:13:30 ID:msyCGlzV0
>>403
動画でちらっと出てくる王様のセリフを見ても、それはないんじゃない?
406枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:26:02 ID:hQUw+43p0
>>403
それはやめて欲しいな。
聖剣DSもそれで萎えたし。
407枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 19:49:34 ID:F9xZ0tjU0
>>403
Wi-fiに限ればそれの可能性もあるかもね、公式サイトにも
ネットワーク体験とか書いてる辺りおまけ感強かったし。
408枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 20:29:02 ID:MGe4NSGk0
>>403
それはオンラインでのみ受ける形態だね、オフ完全死亡
409枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 20:48:29 ID:caiDUdt/O
12くらいになったらボイス付きとかになりそう
410枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 21:51:17 ID:zjzYPNBN0
全然DSで良かったじゃないか
411枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 23:09:45 ID:psbl7P98O
CMのインパクトはガチ!
412枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 23:31:02 ID:HFVHa1670
>>402

世界樹の実と推測。

愛媛みかんかもしれんが・・・。
413枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 23:34:40 ID:B6idicR70
あしたが発売日になるのと広末のおしっこ飲むだったらどっちを選ぶ?
俺は断然広末のおしっこを飲みたい!
414枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 23:39:03 ID:yUQvDuei0
>>371
これはwktkが止まらないwww
415枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:05:00 ID:DsYuH+zo0
>>397
>9はwiiとプレステ3の勝ち負けがはっきりするまでの時間稼ぎ

「wiiとDSの勝ち負け」なら分かるけど…
PS3ってそもそも論外じゃね?
FF13同様、PS3に出すなら360も、みたいないマルチ路線だよ。

正直PS3は誰も心中相手のいないお荷物ハードだから・・・
416枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:13:42 ID:qqSjF9tn0
DSで出たRPGってほぼ駄作になっているように思えるけど、大丈夫かな?
417枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:16:39 ID:4Ryg2H1C0
,,‐´ __                      ゝ
∠-‐´,, -‐' ´   ll     ll   ll    ll   ll ヾ
  / ll   lll    ll    ll   lll   ll   ll ヽ
/ ,, ‐; ‐' ~   ll    ll    lll   lll   ll   |    
,-‐', '´ ll   lll   lll  /| ll    ll    ll   ll  |    
./l , -‐'´ ll   lll /ll/. | .iヘ   lll   ll   ll |     
.ll/ /    l  /ll.//l/    |ll| | llヽ、 lll   ll   |      ククク・・・
  / ll./ ll.∠// .l/    , |.|-‐|.| ̄ヽ、 ll.    lll |
 ./l//l / / `ヽ、|   /  |  |  ::\  ll  ll|        いい流れだ、今はこれでいい・・・
../ //.|.=====、  __ ========::::| .l⌒ヽ .|     
  ./  | ` ‐--゚‐/,::: '''' ` ‐-゚--‐ ' ´  ::|ll|⌒l | |      
      |    :::/,::::::::            :::| |⌒l |lll|      アンチが騒いでいるくらいで丁度いい・・・
.      |  ::/,:::::::::::::          :::|l|6ノノ .|\   
.        |. /,:::::::::::__:::)           :::::||、_ノ |::::::\  
.         l.(_::             :::::::/l   ll|::::::::::::|   
.         l.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   :::::::/ | lll |::::::::::::::|
           l、   ___     ::::::/:   | ll|::::::::::::::::|  
        _, -/l、   ̄ ̄    :::::/::    | |:::::::::::::::::|
    _, -':::::::/::::::!.        ::::/:::     |.|:::::::::::::::::::|  
    ::::::::::::::/::::::::::ヽ、     :::/:::       |:::::::::::::::::::::|   
   :::::::::::/::::::::::::::l::ヽ、  ::/:::       /l:::::::::::::::::::::|
   ::::::::/::::::::::::::::l:::::::lヽ/:::         /::|::::::::::::::::::::::|
418枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:21:43 ID:Q4/2ayEZ0
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 

419枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:34:19 ID:qS7aL9OH0
ドラゴンクエストはファミコンのT以来だけどこれは買うよ
タッチペンだと、復活の呪文の入力が楽でいいよね(・∀・)
420枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:44:43 ID:t+8gtd4c0
>>416
DSに乗っかろうと考えて作りをさぼるからです。

まあリメイクとか移植物ぐらいだな、いまのとこは・・・。
421枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 00:56:20 ID:KW7eZA8K0
中途半端な3Dじゃなくスーファミレベルの絵でいいから2Dで作って欲しかったよ・・・。
DSにレベルダウンするんなら開き直ってそれくらいやってほしかった。
422枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 01:01:57 ID:TpJl30S50
らふらんす?
423枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 01:16:02 ID:PN9pspwB0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm

>『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』はユーザーが張り付いていることがわかっているので半年ほどずれ込んだが、これから効果が出てくると思う」としている。

クソゲー作っても
張り付いて来るゴミどもご苦労
424枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 01:19:36 ID:0DmAFcr/O
パスワード方式で2枚組とかなってほしいな
425枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 01:20:01 ID:yLfOpv3t0
>>413
俺は広末におしっこ飲ませたい
426枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 01:43:40 ID:l73h8ski0
>>421
SFCじゃあキャラの着せ替えが出来んじゃないか
427枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 01:43:52 ID:8uWl0v8r0
三宝柑みたい
428枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 02:47:11 ID:0Jqt2KCC0
いまさらだろうが、主人公ダサすぎだな
もうちょっとどうにか出来ただろ
429枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 02:48:54 ID:t+8gtd4c0
>>428
まだキャラデザは完成してないみたいだから仕方ないんじゃないかな、
それで鳥山だけ作業してて発表会来てなかったし。
430枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 06:52:48 ID:y0vu2ZKaO
んーどんなゲームになるのか全く想像つかないな。。。
俺つえーとかアイテムばらまきとかないようにするだろうし
コミュ薄いだろうからレアアイテムとかは間違っても出せないだろうし
アイテム独占とかもまずいし、ランダム取得って線も考えられるけどこれもお子様には納得いかないだろうしな。
やっぱりWIFIデータは保存されませんって形になるんかな。経験だけは保存されるかもしれんけど
431枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 06:56:32 ID:kr4G+SsD0
来年中に出るとは思えない
432枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 07:11:47 ID:eSIP7reB0
それはもちろん想定内
433枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 08:37:20 ID:GlEuFRHQ0
懐古信者の阿鼻叫喚の地獄絵図は終結?
連中、えらくテンパッてたからなあ。
434枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 08:57:53 ID:TunR2Z1V0
どうせドラクエは3までなんだから、あとは自由でいいでしょう。
435枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:08:33 ID:OZsQVj+0O
例のカード二枚ってオフ用とオン用分かれてたりしてw
436枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:24:22 ID:RRjaDrn50
そして、僕たちは天使と呼ばれていた。

これは天使たちが禁断の果実を手に入れて、
地上に舞い降りたところから始まる物語。

でも、夢にまでみた世界は混沌で溢れかえっていた。

ドラゴンクエスト\ 〜星空の守り人〜
2007年 発売


437枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 09:25:41 ID:Y622rMzg0
>>371
おお!予想以上だよ。期待度アップ!
438枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 10:13:02 ID:TunR2Z1V0
>>436
何か微妙に違う
439枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 10:21:36 ID:/r7DO8Cw0
装備画面の主人公の絵はもっと頑張ってもらいたいな。
綺麗にしろというよりもっと鳥山絵っぽくしてほしい。
説明書なんかに載る鳥山じゃない偽者絵みたいで変だ。
440枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 12:01:55 ID:BkgABniK0
まだ絵描いてないって言ってるだろうが
441枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 12:19:11 ID:JfAFVmhD0
DQ9マジ面白そうじゃん!
正直ターン制には退屈してたからこれは最高!!!!
しかも2画面って超最高じゃん!!!
マジデで600万本は行くんじゃねぇのこれ????
442枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 12:23:35 ID:JVIOD2ePO
sage
443枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 12:26:32 ID:L2i/ZpTs0
444枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:36:00 ID:RQ9vHwOg0
>>440
そうなの?
ってことは期待できるなあ
445枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:51:28 ID:S9/NPceY0
>>439
普通に「toriaezu」とかリソース名に付いてそうな感じだったなw
ボストロールはいい感じだったし、まあLv5がトーセに劣るとも思えんので、
製品じゃ変えてくるでしょう。
446枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:54:19 ID:S9/NPceY0
>>399
つか、公的な発言でアクションって発言は実際有ったのかねえ?
447枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 15:24:52 ID:VCEPmComO
ビアンカやバーバラやゼシカのような俺好みの女キャラは出ますか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 16:49:10 ID:t+8gtd4c0
>>447
自分で作るんじゃないか!・・・ってのはおいといてNPCか
非戦闘キャラ辺りになるだろうな。
449枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 17:29:12 ID:YLmGpwKv0
やっぱりスライムのつのは最近のみたく尖ってなくて、丸まってる方がいい俺は懐古厨
450枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 17:32:22 ID:v2OzSjSg0
スライム型コントローラがあったくらいだから、スライム型タッチペンなんて
出ちゃったりするかな
実用性皆無だけど
451枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 17:55:33 ID:wQOgsLym0
映像見た。
ボストロールカワイソス
452枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 18:20:55 ID:methRN9l0
DSで良いような気がする
http://www.youtube.com/watch?v=l3ERW6tXU4Y
453枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 19:49:15 ID:IvllVPhH0
>>371
着せ替えしてるww

どうみても動物と戦う 森ですww
454枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 19:59:23 ID:t+rEAPoj0
>>452
笑いが止まらねえw
455枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 20:30:58 ID:t+8gtd4c0
>>453
その表現が大分近いだろうな、既存の物で表そうとしても
結構食い違ってくるし。
456枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 22:47:03 ID:ihJgrqIy0
>>452
ぬわあああああ!!
457枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:06:39 ID:4OByOww10
パパス・・・w
458枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:11:34 ID:ePpJQlPk0
ベホイミが泣ける
459枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:13:53 ID:h7OrlxvT0
というか、DS買えないわけだが・・・。
460枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:32:08 ID:6jBIowBC0
発表時のプレイ動画見てる感じだと聖剣DSみたいな感じじゃね?
期待しすぎると裏切られた時にきつい
461枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 06:49:19 ID:ChASx1880
サイト行って期間限定動画見てこいよ。

ったく、情報弱者うぜー('A`)
462枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 06:52:36 ID:LogNvrdo0
おい!おまいら新CMみたか?!
タイトルだけでて
あの糞なオンラインだのアクションだのが消されてたぞ!
これは俺らユーザーの意見を取り入れて仕様変更じゃないのか?!
ktkr!!!
と希望を言ってみる
463枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 07:06:10 ID:XZSkmLzTO
最初から全部あのCMだと思うのだが
464枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 07:15:37 ID:LogNvrdo0
>>463
そうだったのか・・スマソ
465枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 07:21:26 ID:gcgz73Vs0
>>459
大丈夫
12月は50万台出すって
466枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 08:17:58 ID:ZgJ+RGkW0
>>462
今からアクションなどのゲーム根幹に関わる部分いじったら、
最低でもあと2年は発売されなくなるぞ
467枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 08:31:51 ID:/PPEi1Zl0
>>465
150万だよ
468枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 11:07:34 ID:GauQL0mR0
2007年のいつ発売するか分からないドラクエ9のCMを今打ってるところに
クリスマス商戦にはDSを買わせたい任天堂の意図が見える。
発売日も決まってないソフトのCMをスクエニが今打っても意味無いし。

2007年中には出したいという話をどっかで見たが、
これは2007年の年末に出したとしても2007年中だ。
今からwktkしてると息切れしそう。
469枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 11:19:10 ID:toCLe0PV0
>>462
自分の気分が皆と一緒だと思い込んでるところがウザイ。
大体オンラインは兎も角、「アクション」の方は言葉が独り歩きし過ぎ。
せめて詳細を待てよ…
470枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 11:24:15 ID:V+NOKyKB0
>>468
息切れしても面白いゲームだったらいいが
つまらんゲームだった日にゃあ…
471枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 12:04:19 ID:9hPnt9qC0
DQはそもそも発表から2年後とかに出るゲームだし
472枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 12:21:23 ID:/Aj8MeFN0
>>468
いや、そりゃそうだろ。つーか、DSでドラクエ出るよーっていうのが
CMになりえるくらいの重大な出来事で、DSの勢いを更に加速させる。
もうすぐ出るソフトしかCM打っちゃいけないって決まりはないだろ。
473枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 12:32:21 ID:dSKEIcpx0
誰も打っちゃいけないなんて言ってないわな。

7のときよろしく2008年発売だろうかね。
ええ、気長に待ちますよ。
むしろ発表から発売が早いと逆に不安になる。
474枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 12:41:51 ID:AqhBLa+K0
>>471
8って割と発表から早くなかったっけ?
ジャンプで見てその1年後とかに出たような記憶があるんだけど…違ったかな
475枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 12:50:10 ID:zOhSK3SK0
家の外で携帯機出してRPGをしこしこやる姿ってバカとしか思えない
476枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:12:41 ID:w9q0/Cmg0
この板でそれを言いますか

携帯機RPGはおろかSRPGとかも全否定だな
477枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:14:36 ID:rn6IkCWD0
475が、想像力が乏しい上に精神的に成長のない
ゲームから卒業できない実年齢だけ大人って事が
かいまみえるな。
子供の遊びの状況なんて、考えもしないんだろうね。
478枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:16:35 ID:r74/B0010
>>475のバカさに嫉妬
479枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:33:16 ID:SOj1mUH00
\のCMのおかげでDQMJの注文が更に増えたらしいから効果あったね。
あと店頭で\と勘違いして買ってしまう一般ゲーマーがいそう。
480枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:35:26 ID:uv6VrGlmO
久々に俺の持ってるハードにドラクエがきてwktk
481枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:53:58 ID:uEQpedJUO
これって友達と複数プレイできるらしいけどMMOみたいに知らない人ともプレイできるのかな?
俺現実で友達いないからすごくこれは大事なことなんだ。
482枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:55:03 ID:rn6IkCWD0
Wi-fi対応すれば、おそらく。
483枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 14:05:31 ID:2aJg5fLVO
どうせ間に合わなくて2008年夏頃発売だろ
484枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 14:15:46 ID:GTvpqHDbO
>>467
発売から2年経つハードの一月の出荷量じゃないなw
485枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 14:15:54 ID:/XpmwKWNO
ジャンプで画像見たけど、これGCのFF(名前忘れた)みたいな感じだな。

486枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:03:48 ID:dH+6hogJ0
>>484
だよなwwwww
487枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 17:32:13 ID:4smT1aJE0
イースフェルガナレベルのアクションを期待
488枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:38:15 ID:eaKEdz110
>>487
普通にアクションゲー買った方がいいんじゃないか?
アクションゲーじゃないんだし、そもそもARPGっていうのすら
記者の勝手な記事でそうなってただけで、メーカーがジャンルをそう言ってる
わけじゃないんだし
489枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 20:14:18 ID:XE7HvJXu0
>>452
これどの辺が面白いの??
490枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 21:10:43 ID:rz+Bykoo0
Wi-fiでネトゲみたいに同期できるもんなのか?
491枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 22:22:47 ID:qwwJHvVs0
>>489
いきなりエスタークが出てくるとこだろ
492枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 22:25:34 ID:XE7HvJXu0
>>491
ラスボス?
493枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 01:01:22 ID:UMJ4RoGC0
>>485
クリスタルクロニクルの事だな。確かにそんな感じっぽいね。
ただそっちもwiiとDSで続編を出すみたいだから内容の差別化はやるんじゃないかな。
494枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 02:24:56 ID:uXRC4kQmO
>493WiiでもDQ\出してコネクト出来るようにすればいいのにな。
495枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 02:26:25 ID:5XqgUOa50
>>492
まあDQ5やってなけりゃ面白くなくて当然だからキニスンナ
496枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 02:51:47 ID:Xdd861Bb0
>>495
やったことあるけど、それほど面白くないと思うだ
497枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 02:53:51 ID:iJi8xM+r0
5どころか4も遊んでないみたいだね
498枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 03:24:20 ID:Hi7tYp6C0
ドラクエなんて過去のゲームだろ。いまだに新作発表にワクワクしてるようなやつは馬鹿。
499枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 03:41:08 ID:C3NXbIRq0
>>498は400万人近いドラクエ8ユーザーを馬鹿にした
500枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 04:02:22 ID:iJi8xM+r0
>498は実は今から全裸正座でwktk
501枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 07:19:11 ID:n10eV/0h0
>>498はテイルズ信者のキモヲタでしょ…

502枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 08:25:44 ID:yZvVWhYS0
全裸正座全身ごま油か。漢と書いておとこだな。
503枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 09:32:48 ID:93agTuULO
>>501
何でそこで俺の嫌いな超乱発RPGが出てくるんだよ…
504枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 10:06:15 ID:QlAwHvqjO
超乱発が、超乱交にみえて、一瞬やりたくなった。
505枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 10:31:11 ID:5XqgUOa50
>>504
やらないか
506枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 13:06:16 ID:AhVpQfog0
8ってかなり超大作だったよな
あれをDSで超えられるかそれと
同等のもの作れるのか?てか
DSじゃ8のゼシカみたいなおっぱい
プルpるみたいな萌え要素にかけるよ
507枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 13:07:32 ID:AhVpQfog0
8のゼシカに恋して、仕事が楽しくてしょうがなかったに
DSじゃ萌えねえし、wiiででる女はなんか萌え要素にかける
ふざけんな。もう一回ゼシカ使え
508枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 13:20:41 ID:Xdd861Bb0
8は面白かったけど
後半はだれてラスボス手前でセーブしてそのままだなぁ
509枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 13:20:54 ID:Vm8+SYZi0
「おちんちんびろーん」まで読んだ
510枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:06:25 ID:3KzjkXpc0
>>508
俺の8は船取ったあと、ゼシカがどこか行って変な塔に向かうところまで進んだけどそこから何もやってないな。
511枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:22:55 ID:5XqgUOa50
>>508
せめてラスボス倒してからやめなさいよ!
ラスボス戦は音楽が良いのに、当の本人はヴィジュアル的に最低だけど
512枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:18:20 ID:AhVpQfog0
>>510
だから、お前は、若造だろうし、8の流行が終わったから
やめただけ。
513枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:25:58 ID:iP9C/Iew0
今8やってるけど
最初3Dに戸惑ってかなり苛ついたが
慣れると最高に面白い。

なので9も期待してますよ 8ぐらいのクオリティ出してくれ!
514枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:27:32 ID:AhVpQfog0
初めて8やってるのか?
515枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 16:15:09 ID:iP9C/Iew0
そう。なにげに6以来。

受験就職で全然出来なくてやっと時間出来ましたよ・・
516枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 22:00:58 ID:/VtWtAMj0
8はフィールド走り回るの楽しかったな
純粋にワクテカした
517枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 22:16:01 ID:eL+t9oT50
↑ゼシカの乳揺れが拝みたいがためにだろw
518枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 22:27:24 ID:4xNTSIy90
wktkが止まらん
519たくみ ◆TakumipXVk :2006/12/19(火) 22:36:49 ID:/L1ZTvDSO
Wiiで\ー2が発売され
ゼシカ的なキャラがいきなりダンス踊るオープニングとか
戦闘参加するキャラは女のみとか
転職するといちいち魔法少女アニメみたいな変身シーンがあったりとか
なんだなんだで結局ハッピーエンドできっかけはきみだった悪夢が再来と予言
520枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 23:06:08 ID:gs3WA1Ik0
任豚キモい
521枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 23:09:11 ID:aGe817sD0
ふー、びっくりした。
522枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 00:50:04 ID:FOzO28Wq0
>>201
ぷーーーーーーーーーwww
オマエアフォとちゃうか?wwwwww
ハッシュ晒しても通報どころか火に油注ぐようなもんじゃなーかwww

ぷーーーーーーーーーーーーー
オレは今wiiの転売でいそがしいんだよデクwwwwww
1台売れば15k儲けるんだぜ?
フォフォフォフォwwwww

まあ行動力がねえ貴様には無理な話だろうがなwww

ぷーーーーーーーーーーーーーーー
523枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 01:03:35 ID:OjQFcQe90
中国人は国に帰って胎児スープでも食ってろや
524枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 01:10:56 ID:/EySwCYu0
恥ずかしい誤爆だな
525枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 02:02:16 ID:RD8wLcxF0
IXの映像見てきた

なんだあれ
ドラクエにあやまれ
526枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 02:43:20 ID:mtJ9svXE0
開発する身にとっては、DSで発売なんて言われた日にゃ泣きたくなっただろうな。
憂さ晴らしのためにバグをたんまり仕込んでしまえw
527枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 02:53:19 ID:d6qwYnnz0
普通にPS3で開発しろと言われるほうが泣きたくなるだろうな…
528枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 04:21:34 ID:bDU4mRnR0
>>526
レベル5はわざわざ自社ブランドでDSソフト出したりと
ノリノリですよん
529枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:04:00 ID:mh4E2pKI0
8から入った萌えオタのニワカどもがギャーギャーわめいているようだな。
テイルズでもやってろw
530枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:19:25 ID:fBLglbSu0
DQN
531枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:28:23 ID:84tF9CO/0
メタルギアポータブルOPSもDSでゲリラ発売でGK悶絶www

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/12/19/8ad576bfa6e208be14d1099370ba016b.html

■メーカー:KONAMI
■対応機種:DS
■ジャンル:ACT
■発売日:2006年12月21日
532枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:45:23 ID:MMYmxRPz0
8が新鮮とかいってる奴は、そういう系のRPGをやった事無いのか?
FF11やキングスフィールド等・・・今までも腐るほど出てるのに。
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:48:35 ID:XDbd25rB0
>>532
どっちもライトユーザーがやるにはヘビーすぎw
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 13:59:14 ID:MPSKD8E90
ドラクエは全部ちゃんとやってきたが、もう8は途中でやめたからな・・
またps2だったりps3で出たらもう見放そうとしてたし、エニックスが気づいてくれて良かったよ

8が最高!!て奴見たことないし、ps2,3ヲタ以外にはうれしいことだな
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:02:39 ID:MPSKD8E90
ああ、思い出した
なんか町入る時に階段登る町のカジノでカジノアイテム制覇してやめたんだ

8はつまんなかったなー
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:05:33 ID:1inADqow0
キャラメイキング自由に出来るといいな。
凝ったキャラ設定はいらないんだよ。
どうせ主人公喋らないし。
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:14:24 ID:mRjYhCP10
8は最高!

いや、まじで。皮肉抜きで。
冒険してる感があった。面白かった。PS2でやったRPGの中では一番だった。
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:18:13 ID:Oh/Kug1Z0
>>534
本当に8最高って奴見たことないなら
相当偏った人種が多いところにいたんだな
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:20:07 ID:64gXpeQzO
8途中まで面白かったんだよな
でも特に全滅とかせずクリア出来てなんか拍子抜けした記憶だけ残ってる
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 14:26:53 ID:NXfhlrd40
リアルだと、ドラクエとして楽しかったとは聞くが
最高って言葉は出てこないな。

殆どの人が、最初のドラクエを思い出深いという。
ただし1以外だが。
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 17:21:18 ID:anXyBCwmO
>540
それ、単にFF好きか、テイルズ好きだろ?もしくは違うゲーム好きな奴。

ドラクエとして楽しかったということは、ドラクエ好きなら最高ないし、かなり高い
評価なはずだが。
542枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 17:29:39 ID:NXfhlrd40
>>541
いや。
ドラクエくらいしか、やらない連中だ。

テイルズの操作しんどいとか、
FFも最近のは付いて行けなくてやってないとか。
543枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 19:15:06 ID:OjQFcQe90
DQは3で終わった。
それ以降は何があっても文句は言わないようにしてる。
544枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 19:16:40 ID:++UlodLr0
5や7みたいにドロドロしてる話がやりたい
545枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 19:53:46 ID:ysn6IkD+0
俺としては1、2、3、4、5、リメイク3、4、5あたりは許せるかな
中でも個人的にリメイク3が最高傑作だった
6以降は無駄にシステムごちゃごちゃしてるだけでバランス悪くて駄目だね
8はビジュアル(味方の攻撃モーションとか無口主人公の寸劇)がクドいってのもあるがシステム自体ダメダメだろ
万能転職システムからようやく離れようとした点だけは評価できるがな
9は転職あってもいいけど3仕様にして欲しいな
546枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:05:11 ID:d6qwYnnz0
っていうかキャラメイクできるゲームが一番たのしい
547枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:17:12 ID:NXfhlrd40
リメイク3って複数攻撃武器と光のドレスと盗賊で
元のバランスを無茶苦茶にしたイメージしかないけど

全く別物として、
一部の職を見なかったことにするなら
良いものだと思うが。
548枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:26:24 ID:ysn6IkD+0
>>547
そこら辺の欠点は綺麗なドット絵モンスターがグリグリ動くってことで相殺
近年の3D路線は悲しいがこれも時代の流れか
549枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:34:43 ID:bYO4OaWW0
ファミコン版のままのDQ1〜3をGBAかDSで出してくれ〜。
何でFFだけ出すんだよ…。
550枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:39:25 ID:KynyViZx0
>>549
んなもんいらねえ
551枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:17:34 ID:02Wq5nG/0
>>548
DSぐらいならドット絵の方がきれいだよな
9はキャラの外見カスタマイズがやりたいから3Dにしたみたいだけど
やるならもうちょっと鳥山キャラの雰囲気を持たせてほしいな
その辺りはDQMJが上手いことやってるだけに
552枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:29:39 ID:gunAZ/cp0
>>548
>>547の指摘した部分はバランスを語る上では
見逃せないものなのに、
綺麗なドット絵が動くから相殺、はないだろうw
これでは結局見た目が好みかどうかという話でしかないので、
>>545の説得力が0だな
553枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:39:26 ID:ysn6IkD+0
>>552
いや、それにしてもリメイク3のバランスってそこまで酷くないだろ
盗賊のMPとか転職に不満はあるが基本が名作のFC3だからな
ドット絵にハアハアしちゃうのは懐古のサガだわ
554枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:41:21 ID:bYO4OaWW0
>>551
鳥山キャラって3D化に向いてない気がする

>>550
そうなのか。。世間的にはそういうもんなのね。
だから出ないんだなあ。
555枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 23:59:03 ID:po+DBpoQO
あー昔にタイムストリップしてー!
556枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 00:11:01 ID:xoObtISo0
>>553
酷くはないがシステムやバランスは見た目ではカバーできない。俺の場合はね。
557枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 00:33:33 ID:3ld9pxLP0
>>552

同意。システムって、かなり重要な部分だと思う。

で、どうせ3をリメイクするなら、8のエンジンでおっぱいを揺らして欲しい、女僧侶の。
558枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:02:33 ID:su5VDdq10
>>557
なんで僧侶限定なんだよw
可能性としては露出多い女戦士くらいだろう
559枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:09:41 ID:BL/FjgHS0
ポニテ娘商人だけはガチ
560枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:12:36 ID:F84XPBqz0
小さなメダルとかがwifiなしで揃えられる事を祈るぜ
561枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:31:55 ID:su5VDdq10
なんか俺のIDドラクエ10になってるじゃないか
562枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 05:07:43 ID:QpjmYmWa0
>>561
神きたーーーーーーーーーーーーーー!!
563枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 06:03:22 ID:JZp6MWzOO
>>562
お前はキューピーだなw
564枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:14:55 ID:Hn/gTQwP0
僧侶は貧乳だろ・・・常識で考えて・・・
565枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:24:09 ID:jn3xF+fq0
揺らすなら賢者だろ・・・常識的に考えて・・・
566枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:45:49 ID:hOh5Aknx0
レビュみたけどおい森みたいだね
森やってるから素直に受け入れられそう。

まぁ戦う相手は豹変した森の住民 ってとこだなw
567枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 21:14:41 ID:6d+h8lKP0
学生だった頃の俺なら、「オンライン対応?うはwwwwwww神ゲーwwwwwww」とか思ってたんだろうけど、
社会人になってからは、オンライン対応というだけで手を出すのに気が引けてしまう。
俺も年取ったなーと悲しくなってくる。
568枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 23:47:33 ID:RO7X3vw+0
協力プレイしなくてもDQ3みたいに仲間メイクとかできるのかね?
一人プレイ用のシナリオはちゃんとあるんだよな?
569枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 00:29:36 ID:R49HdMxk0
俺はネット対応レベルでオンは他人と遊ぶおまけだと思ってる。
570枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 04:09:50 ID:1TIbbnx80
協力プレイ用のエクストラダンジョンや
おまけアイテムやおまけモンスターがあるんだろ。
オフメインだけど、オンできると得するし、
メインのシナリオと関係なくオフで友達と遊べるような。
571枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 05:22:55 ID:BywvkeHW0
FF3DSはオンラインに繋げないと入手不可能なアイテムがあるが
ドラクエ9もそうなるのかな
572枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 06:18:33 ID:vfSKG8bQ0
堀井がナンバリングタイトル付けるに値する物語性のあるものにするって明言してるんだから
むしろ一人プレイがメインになるんだと思う
オンライン要素は本筋とは別にルイーダや王様から依頼される単発クエストがいくつかあって
育てたキャラを持ち寄って協力してクリアを目指す、レアアイテムを探すとかそんな感じじゃないかと予想
573枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 06:23:33 ID:FJsd+gD00
通信できると良いアイテムや強いアイテムが多少手に入る
ぐらいならいいけど

通信をしないと楽しめない要素がゲーム全体の2割以上を占めるようなら
買わないな
574枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:33:06 ID:DDM1Oz/w0
マジカルバケーションが良い悪例です。
575枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 08:38:54 ID:S/41Xb4d0
>>573
通信要素が楽しめる物であれば問題ないと思う。
576枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 08:41:46 ID:1TIbbnx80
>>574
タマゴキャラって必要なもの?
577枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 20:52:42 ID:oEx0t1Wt0
あのキャラはどうにかして欲しい。
8の後だけに余計にそう感じる。DQMの方がまだいいよ。
578枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 22:45:23 ID:y9LPNqm4P
8で実験的に頭身高くしただけであって
デフォルメのほうが伝統的
579枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:03:10 ID:AOl5n/Dl0
    ∧,,∧
    (o^ω^o) デフォルメだお
    ⊂  ⊃
    しーJ
580枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:15:52 ID:62kqxVBUO
デフォルメだろうとDSで鳥山キャラが再現できるとわかればそれを望みたくなるものだ
581枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:29:28 ID:oEx0t1Wt0
スタイルが悪いつーかさ。
デフォルメしては何か変な感じがする。
582枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:31:40 ID:6dkEBTbs0
グラフィックなんかはそりゃ綺麗に越した事はないけど、
そんな事よりも通信要素オンリーのアイテムとかストーリーとかは無しにして欲しい。
逆にいえば通信のみの物がなければ媒体は何でもいい。DQの新作ってだけで楽しみ。
583枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:49:09 ID:D418JYPO0
いや一人プレイしか出来ないゲーヲタ除けに
通信のみの要素は必要だと思う。
FF3みたいな隠し要素が通信必須なら丁度いい。
とはいえ通信自体が面白くないと難しいけど。

他人とコミュニケーションをとろうとしないヲタ除けなら何でもいいけどね。
584枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 00:08:13 ID:DxOpZCCB0
キャラはまだ仮なんじゃなかったか
585枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:16:05 ID:L0Nd0Upj0
鳥山の絵もまだ出来てないからな
586枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:19:54 ID:7UmifgLyO
DSなんてただの飾りなんですよ、エロい人にはそれが分からんのですよ。
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:24:18 ID:tVplYSe10
>>583
おまいはもっと外へ出て刺激を受けろ
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:44:04 ID:QmLHWgW90
>>583
坊やは賢いでちゅね〜
589枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 11:37:24 ID:erK0LftvO
堀井氏はモンハン好きって言ってたんだから、
モンハンポータブルでソロを殆んど差別しない仕様が
評判良かったのも知ってるだろうし、
FF3のようなナンセンスなオン専用要素は入れないだろう。
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 13:28:16 ID:KpeX77ba0
ゆうぼうがそのつもりでも他がそれを許すかどうか…
591枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 19:46:18 ID:erK0LftvO
堀井氏に向かって
無茶な圧力かけられるものでもないし、
そもそも課金しないならオン優遇しても利益無いだろう。
592枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:29:32 ID:EZhwgWZQ0
オンはあくまでもパーティでワイファイ楽しむものなのだろう
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:00:03 ID:ALr3Xo7fO
>>572の方向性はいいな。
どちらにしても今までにない新生ドラクエって感じだ。
594枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:40:31 ID:fAWEMuIm0
普通にソロでやってもクリア出来る
マルチでプレイすると貴重なアイテムやパフパフがゲットできて少し楽にクリアできる。
みたいなバランスかな?

あ、でもカジノはコイン管理をオンにして、セーブ&ロード不可その代わり賞品を安くな仕様だといいかも、
「オンラインカジノ」と言うと、なんかイメージが良くないけど
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:44:20 ID:pHESfQAO0
でもクエストだけだとつまんね
あのタイプはちょっと飽き飽き
596枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 09:50:29 ID:s+Q5Xzle0
2006年12月23日閉店時
[NDS]ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー - 699pt(+64)

8月19日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 407pt(+21)
8月20日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 430pt(+23)
8月21日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 446pt(+16)
8月22日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 470pt(+24)
8月23日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(+35)
8月24日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(0)  発売日

[DS]ファイナルファンタジー3(同梱込) 初動503051本

【参考】
12月21日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 27pt(+0)
12月22日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 34pt(+7)
12月23日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 42pt(+8)

コング過去最高予約ポイント:ドラゴンクエスト8 - 4960pt:初動223万6881本
597枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 09:10:45 ID:SQUOVXjd0
2006年12月24日閉店時
[NDS]ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー - 762pt(+63)

8月20日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 430pt(+23)←→762pt(+63)
8月21日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 446pt(+16)
8月22日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 470pt(+24)
8月23日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(+35)
8月24日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(0)  発売日

[DS]ファイナルファンタジー3(同梱込) 初動503051本

【参考】
12月21日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 27pt(+0)
12月22日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 34pt(+7)
12月23日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 42pt(+8)
12月24日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 43pt(+1)

コング過去最高予約ポイント:ドラゴンクエスト8 - 4960pt:初動223万6881本
598枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 09:54:10 ID:+S2DFM3lO
正規のナンバリングは据置きで出せや。
お前らもDSよりwiiで出してくれた方が嬉しいやろ。
599枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 11:31:30 ID:h0QiHdL+0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
600枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 13:06:12 ID:+S2DFM3lO
>>599
俺はそんなにかっこよくないで。
601枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 18:36:37 ID:khCTWTHK0
クリックゲー臭がするな、MMOの
アクションならアクションでちゃんとおもろいものになってほしいなあ
602枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 09:06:12 ID:gu5gE1J90
2006年12月25日閉店時
[NDS]ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー - 803pt(+41)

8月21日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 446pt(+16) ←→803pt(+41)
8月22日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 470pt(+24)
8月23日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(+35)
8月24日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(0)  発売日

[DS]ファイナルファンタジー3(同梱込) 初動503051本

【参考】
12月21日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 27pt(+0)
12月22日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 34pt(+7)
12月23日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 42pt(+8)
12月24日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 43pt(+1)
12月25日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 44pt(+1)

コング過去最高予約ポイント:ドラゴンクエスト8 - 4960pt:初動223万6881本
603枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:55:17 ID:Gy1/5vQiO
ネタバレ嫌いならそろそろ2ch見るの控えた方が良いお
604枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 19:58:32 ID:OSukerwB0
605枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 20:22:21 ID:4hGIAuAn0
DSだとカジノが色々とこったものができそう
606枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 09:05:49 ID:25SQXEgE0
2006年12月26日閉店時
[NDS]ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー - 834pt(+31)

8月22日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 470pt(+24)←→ 834pt(+31)
8月23日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(+35)
8月24日 [DS]ファイナルファンタジー3 - 505pt(0)  発売日

[DS]ファイナルファンタジー3(同梱込) 初動503051本

【参考】
12月21日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 27pt(+0)
12月22日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 34pt(+7)
12月23日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 42pt(+8)
12月24日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 43pt(+1)
12月25日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 44pt(+1)
12月26日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 43pt(-1)
607枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 09:15:14 ID:KldmhZ6S0
このうざいコピペはなんなの?
608枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 10:07:30 ID:ZBqrFvYL0
さぁ?解読する気にもならん
609枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 10:19:33 ID:FjfPgUH70
iina
610枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 14:23:25 ID:Cq2lO8uW0
>>605
今までのカジノってまあカジノだからしょうがないんだけどほとんど運で決まるゲームばかりだったし
スロットで連射機使って稼ぐとか作業になりがちだったから
タッチペン使って上手くやれば勝率上げられるようなゲームがあればいいな
611枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:37:20 ID:Z7gTZ6NB0
しかしなんでPSPじゃないのだろう。DSだと300万しか売れなさそう。。。
612枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:06:37 ID:shaW6PsJ0
PSPで出すくらいなら据え置きで出すだろ。
613枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:24:50 ID:wsHLzsgwO
>>611
いい釣りです。
614枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:27:04 ID:shaW6PsJ0
上げんなカス
615枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:11:24 ID:BCCA99DbO
>>614やだよカス
616枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 02:43:03 ID:7Q1T19aG0
抗議メールとかバンバン行ってんだろうな
PS3でないことは明らかな問題だよ
617枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 08:34:40 ID:Ebr5w2EA0
>>616
PS2なら分かるがPS3は無いだろ。
618枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 10:22:50 ID:ox93wj/10
予約数の推移です
発売日も決まっていないのに凄い伸びです

【参考】
12月21日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 27pt(+0)
12月22日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 34pt(+7)
12月23日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 42pt(+8)
12月24日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 43pt(+1)
12月25日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 44pt(+1)
12月26日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 43pt(-1)
12月27日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 44pt(+1)
12月28日 [NDS]ドラゴンクエスト9 - 61pt(+17)


619枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 13:41:24 ID:YyoDvAdw0
DS版FFCC
http://www.square-enix.co.jp/ffcc/movie/

これのDQ風になるのかな?
620枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 16:26:13 ID:zH+LHIzSO
どうせならWiiでDQN出して欲しかったな。
621枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 19:35:04 ID:3klrhY3g0
Wiiにdsプレイヤーが出るからどっちでもいいよ
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:49:45 ID:kz6leQa9O
PSPのほうがよくね?
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:27:41 ID:AEiHyGvsO
ロード長くね?
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:29:34 ID:dIArp7iW0
そこはプログラマーの腕の見せ所じゃね?
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 03:27:08 ID:kegleYWXO
クソゲー確定やわ!据え置きじゃない。更にゴミゲーム機のDSじゃーねー
スクエニ潰れていいよ!
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 06:56:44 ID:O97g5xIc0
DSのみ手元にあるから、スクエニGJとしかいいようがないっす。買ってくるっす
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 07:42:04 ID:1GYa+fYQO
>>625
とりあえずsageも知らない携帯厨はスクエニよりも先に死んで良いよw
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:52:28 ID:yzKbqtcT0
GC DS DSL PSP PS2 PS3と所持しているが
まさかDSで出るとは思わなかった
この中で性能的には最低だと思うんだけど大丈夫なのかな?
まあ評判悪かったら中古で買うだけだが
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:59:34 ID:ntsPFVTl0
絶対DQ9とカンチガイしてDQMJ買ってるやつ居るよな
そんで糞ゲとかわめいてそう
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:01:10 ID:ntsPFVTl0
>>628
「描画能力」「容量」という「性能」よりも
「一人に一台」「手軽に通信」「タッチペン」という「機能」を選んだんでしょ
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:20:59 ID:yzKbqtcT0
>>630
DSの機能での優位性は承知してるよ
機能性に付加価値を見出せずに2台も買ったらアホだろ
ただ明らかに性能で劣っているのに
それを補って余りあるものを機能性で表現できるのかってこと
ドラクエだぞ?
ただ売れてるハードで出したかっただけってのを懸念してるんだよ
今のスクエニならやりかねん
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:55:11 ID:Grki0Nor0
もともとDQは性能要らずでしょ。
8でちょっと頑張っただけで、それ以外は映像もショボイし容量も使ってない。
ずっと「普及台数」だけでハードを選んできたわけで、今回もそうだったというだけ。
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 14:27:12 ID:yp2uyOdO0
テキスト容量は半端じゃないがな。
画面サイズを除けばDSはDQにとって願ってもないハードだと思うよ。
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 14:55:22 ID:K5HjUVAl0
DS→TV画面のアダプタってあるの?
こんなちっちゃい画面でやりたくない!
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 15:32:57 ID:yzKbqtcT0
意見の相違ってやつだな
SFC当時はFCからの進歩に感動したんだが
特に5
PSの7はいまいちだったが8もなかなか良かったし
長編RPGにおいてはハードの性能も重要だと思うが
まあDS自体への満足度によっても意見が別れるのだろうな
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:22:06 ID:nBk62hid0
リメイク5は個人的に大好きなんだが何が好きかって言うとあの膨大な会話の量なんだよな
グラフィックとかは別にSFCの頃のままでも全然かまわなかったけど
9も触ってみて色んな反応があるゲームなら良いな
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:22:57 ID:+p2DUqP00
>>634
お前DS持ってないだろ?w
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:46:46 ID:Hg8pdQ+AO
PS2で8のシステムでVがやりたいと思っているのは俺だけですか?そうですか。
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 04:17:32 ID:+shZ4sfCO
これいつ発売なんだ?
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 14:31:31 ID:mAQJCp970
>>638
ノシノシノシ

3か6やりたい
DSで6リメイクだけはやめてくれー・゚・(つД`)・゚・ 
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 14:33:21 ID:mAQJCp970
>>634
あったら苦労はしない

そろそろDS→wii接続機能あり出ないものだろうか・・
同じ会社とは思えんw
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:03:00 ID:r3pm0b6U0
確かに、PS3がワイドビジョン時代をほのめかしているのに
こんなスケールの小さい画面でちまちまドラクエとかやりたくねえな。
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:22:58 ID:sLzeHtkh0
PS3(笑)
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:29:19 ID:PoxF7gkk0
DQNって言ってる奴はアンチかバカのどっちか?
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:39:26 ID:RzJ1W4LG0
妊娠 「DQ\も PSで だして くれますよね?」

   はい
 → いいえ

妊娠「そんな…ひどい…」

   はい
 → いいえ

以下無限ループ
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:42:11 ID:mIc7V1ENO
せいけんでんせつ2くらいに面白かったらいいな。
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:48:49 ID:0SVga9tj0
>>645
酔ってるの?
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:52:13 ID:jzync+c90
 〜発売中の今週号ファミ通944号よりアンケート〜

○「2007年にブレイクするゲーム関連商品は?」総合トップ

1位:Wii(412票)・・・ユーザー、メーカー、ショップ、すべてでダントツ
2位:ドラゴンクエスト\(122票)
3位:ニンテンドーDS(107票)
4位:PS3(56票)

○「もっとも売れるハードは?」

1位:ニンテンドーDS(432票)
2位:Wii(326表)
3位:PS3(116票)

○「2007年注目のメーカーは?」

1位:任天堂(266票)
2位:スクエニ(181票)
3位:カプコン(118票)

すでに国内100万台突破、一ヶ月で全世界で400万台をこえたWiiが、ダントツの支持を集めた。

ゲームファンしか読まないような雑誌のアンケートでもこの評価。Wiiの人気に偏りは見られない。幅広い支持だ。

逆にPS3は、2005年末の同じアンケートではダントツの1位だったものの、
その後の価格など詳細発表やWiiのあおりをうけて支持は急降下。4位にまで落ち込んだ。

ちなみにPSPは、どのアンケートでも圏外と、支持が極端に減少。
ドラクエ9発表でさらに勢いづくDSに、大きく水をあけられた。

わずかここ1年たらずで、ゲーム業界は大きく変わったことがうかがえるアンケート結果となった。

※詳細はコンビ二や書店の週間ファミ通でチェック!
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:00:12 ID:E6b2xvjR0
DQ9はスクエニ自体がオススメ出来ない代物らしい
http://ja.uncyclopedia.info/images/1/10/Ruida_honne.jpg
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:24:07 ID:be1YJ/L50
既出かもしれないけどファミ通のアンケートで、
ドラクエ9がDSで開発されることに反対する無職男性の意見があったw
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:22:06 ID:tfIxSNQA0
DSではすぎやま氏の音楽が堪能できない 28歳無職

すぎやま氏からの回答 「1トラックでも名曲は作れる。できないというのは先人に失礼」
ブライ氏からの回答 「君は馬車の中のわしと同じ」
ダーマさんからの回答 「もう就職・転職は無理」
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:24:02 ID:Qi04l3iC0
ダーマ神官ひでぇ
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:33:47 ID:e75YfgtS0
DQヲタ同士仲良くしろよな
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:33:51 ID:FRDvn8djO
ダーマ神官バロスww
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:36:20 ID:D0zwWL/1O
DQNの発売が待ち遠しいです。
ちなみに僕の脳内では既に発売されています。
悪質な抱き合わせ商法で、なんと5万円で発売されています。
BDというイラナイ商品まで、一緒に買わなければなりません。悪質ですよね。
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:37:29 ID:rdR+DEy70
>>655
最悪だな。そのショップが。
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:27:44 ID:ZMa0JHEv0
DSで別にいいけどどうしてアクションなのか??
さすがに別ゲームにしか感じなさそうでかなり不安だな…
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:36:07 ID:IUTGhAKe0
マルチプレイ部分の出来次第によっては神ゲーになりうるけど、
何にせよ発売してみないことにはわからないな…
RPGからアクションRPGになることに抵抗を感じる人はいるだろうけど、
RPGから完全なアクションゲーになった某シリーズ最新作よりかは全然いいだろう
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:43:54 ID:UEY2qy7R0
聖剣はもうそっとしておいてやれw
今度はRTSになるんだぞ?wwww
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 21:36:08 ID:0loXgt/90
DQなのにすげ^過疎ってルナ。
やっぱありみんなあっちのスレ見天の課
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:25:54 ID:DQwPXlnVO
終わったなドラクエw
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:43:01 ID:d3u3K2di0
売れるだろうけど後々評価はいまいちってパターンだろうね。
こんなビッグタイトルを最初に携帯機で出しちゃうなんてほんとにもったいない。
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:00:30 ID:K2lzFmwg0
100万売れりゃいい方だろ
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 22:03:20 ID:gwsMmVjF0
>>663
よーし!100万以上売れるか売れないかで俺と勝負しないか?賭け金100万で
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:12:37 ID:Ud4aeswI0
ドラクエだけにサーバが大変そうだな
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 13:01:39 ID:p/aCXfiG0
DSしか持ってない一般ユーザーからすると、色々ハードもってるヲタが別ハードで出せって言ってるのはウザすぎ
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 15:36:39 ID:XbRcbzrS0
DSしか持ってない人のほうが珍しい存在だと思うけど
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 16:02:06 ID:0GOF1JJh0
>>667
そうなの?自分の周りにはDSしか持ってない人結構いるよ。
あんまりゲームしない人なら普通だと思うけど
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:49:18 ID:Rtm3NMWm0
誰だって自分の持ってるハードで出して貰いたいに決まってる。
大物タイトルがあるかどうかでツールとしての寿命が変わるからな。
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 04:08:25 ID:ops7CuqL0
これからニンテンドーとスクエニが考えることは
いかに宣伝でユーザーを釣るかだけですね
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 20:25:07 ID:42usJ7Oy0
スクエニ和田「ドラクエ9は2007年12月ごろに発売する」

*スクウェア・エニックス <9684> の和田洋一社長は11日、都内で時事通信に対し、
年内に任天堂 <7974> の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けに発売予定の人気ゲームソフト
「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」について、「年末商戦向けの販売開始を目指したい」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000171-jij-biz
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:19:28 ID:aYrLmZ/Q0
>>671
楽しみだなぁ、12月1日かな?_
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 13:44:08 ID:25p5IMxc0
翌年に延期と思っておく
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 14:12:00 ID:ExOVLjaH0
3DOで出せよ
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 12:44:19 ID:BrarP6q50
スクウェアエニックスプロジェクト - 2007年はPSP、PS3の時代だ
第一弾COMPILATIONof-FINALFANTASY VII-
1:adventchildren(DVD UMD)
2:beforecrisis(携帯電話)
3:crisiscore(PSP)
4:dirgeofcerberus(PS2)
(REVERSE of COMPILATION)
1:dirgeofcerberus-lostepisode-(携帯電話)
2:adventchildrencomplete(BD)

第二弾FABURA NOVA CRYSTALLIS-FINALFANTASY XIII-
1:FINALFANTASY XIII(PS3)
2:FINALFANTASYversusXIII(PS3)
3:FINALFANTASYagitoXIII(携帯電話)

第三弾Ivalice Alliance
1:FINALFANTASY XII-REVENANT WINGS-(DS)
2:FINALFANTASYtactics-獅子戦争-(PSP)
3:FINALFANTASYtactics A2-封穴のグリモア-(DS)

第四弾KINGDOM HEARTS NEW PROJECT(仮題)
1:KINGDOM HEARTS?。(PS3)
2:KINGDOM HEARTS-KeyBladeWar-(PSP)

第五弾DRAGON QUEST Legend of Roto
1:DRAGON QUEST ??(PSP)
2:DRAGON QUEST ?�(PSP)
3:DRAGON QUEST ?。(PSP)
4:DRAGON QUEST Emblem of Roto(機種未定)
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 12:51:31 ID:Q20Q0WkhP
第五弾の胡散臭さが圧倒的だな
PSPのクレ厨はどうしてこんなに具体性が欠如するのか
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 13:00:44 ID:d1IdhQHr0
ここで突発的にわいた妄想コピペなだけで
他の板では清々しいほど何も語られてないね
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 12:37:44 ID:gJ6QJu2h0
また延期するのか・・・!?
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 16:17:28 ID:F/JpzJMg0
>>678
DQの延期は恒例行事
むしろ初めから延期するものと思っている
今回はwi-fiなんて新しい取り組みもあるしな

年末に発売予定なら延期して08年の3月〜5月だろうと予想
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 16:51:00 ID:/EfLXR0Y0
8はすんなり出たけどDQSは伸びたからわからんね
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 10:37:52 ID:F2BUh9JS0
年末予定って事はすでに年内ギリギリだからな
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 12:49:03 ID:PNLQ+pb+0
スレがあるからもうすぐ発売なのかと思ってたら




全然違うじゃねーか!!
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 21:54:00 ID:HgeaYYcFO
焦って見切り発車されるよりマシだろ。
どんなに時間かかっても、良ゲーに仕上げてくれれば全て許す
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:04:27 ID:vz6YPBo70
まさかとは思うが…発売まで続ける気か、このスレ?
発売前からPart二桁超えてそうだなwww
685枯れた奈々氏の水平思考:2007/01/16(火) 18:32:09 ID:oX1BnU7B0
DQ\の発売はいつごろだと思う?
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:37:31 ID:H+R2VFhaO
>>684
世界樹の迷宮なんか50スレ超えてるぞ
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 13:24:13 ID:OW9nFXSTO
2007年12月8日(土)だと勝手に予想。
8の時みたく学校や会社のサボタージュを避けるために土曜日に発売するだろうな
688枯れた奈々氏の水平思考:2007/01/17(水) 17:54:17 ID:OBGkdiYJ0
僕の予想では5月ごろでしょうか。
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:58:33 ID:Rtp6/dEz0
僕の予想では11月ごろでしょうか。
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 21:26:54 ID:3mHfBsAHO
マジレスすると今年の末、X'masに合わせてくる。
スクエニならきっとそうする。
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 22:53:20 ID:ej9WT6kN0
ゼルダとかぶっちゃうじゃん
来年の春でいいよ
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:23:32 ID:ujlUJfXnO
もう出さなくていいよ
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:30:58 ID:yguXF7L+0
俺の予想では12月ごろでしょうか。
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:55:17 ID:oY4qNdx7O
最近のドラクエのネーミングはひどいからな…ドルマゲスは萎えた。
そのへん改善されてるといいんだが
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:39:16 ID:jkkELExC0
エテポンゲはショッキングだった
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:28:24 ID:3fzIlLPC0
ピサロが進化してデスピサロ…とか言ってたんだし別にいいんじゃない?
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 07:41:53 ID:eVT2pmKcO
空に浮かぶ巨大な城のてっぺんに
金色の木の実のなる樹木が
まばゆく光ってるけど。
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 07:45:49 ID:zqZ2Hy5n0
DQ7はもやもやした物が残ったがDQ8は満足した
DQ9がんばってくれ
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 10:53:09 ID:AnrHPGBi0
亀田が4月に出るって言ってた。

マジ?

ボクサーだとタレコミ情報が入ってくるのかな。
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 11:56:21 ID:ROZKEQix0
>>699
サンジャポで言ってたな
あれってDQ9じゃなくてDQSと間違えてると思われ

本当に4月に発売なら、それはそれで歓迎するが
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 15:51:46 ID:ey1a8n6i0
DQSってなに?
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 15:55:35 ID:auUG/Pt5O
DQ9っつーかDQNだな
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 17:01:03 ID:Ejj/qgtI0
亀田はDQN
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 17:01:17 ID:N2y0v1Q70
http://plaza.bunka.go.jp/ex/mediaart/index.html
押井守のとこ読んでみそ
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:01:05 ID:KQhTIRNd0
【ゴルフ】豊作【バイト神】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168101823/
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 13:33:00 ID:1ZpjkZip0
どのメーカーも"原点に帰る"ってことはしないのか?
何でもかんでも新しくしてデメリットが大きすぎるんじゃ意味ないだろうに…

ちなみにドラクエ\のデメリットはヒロインがヤバイ(´・ω・`)
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 15:49:42 ID:4CnA27XK0
鳥山絵が嫌。
説明書・攻略本の登場ならいいが、ずっと見てると嫌になってくる。

それ以外は別に問題ないなあ。
DSの性能と相まって実に携帯機らしいゲームになってるだけ。
しかしこれは、歴代DQというよりは不思議なダンジョンの行動枠を取っ払ったのに近いな。

まあいずれにしろ、2Dのドラクエが好きな連中(俺とか)はリメイクをワクテカ
しながら待った方がいいだろうな。多くの人は3Dの見た目重視な方が好きだし。
とはいえ時オカみたいに両立してる可能性はなきにしもあらずだから期待はする。
708枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:14:45 ID:raLkfWZTO
うんこ亀
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:17:41 ID:lTxgCor9O
ドラゴンクエストじゃなくてアクションクエストに名前を変えろ!
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:47:56 ID:F965Tn7I0
多分文句大杉でwiiでも出すんじゃねーの?
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:02:57 ID:lUnn2CfH0
文句多すぎかどうかは色眼鏡を外して見てみないとわからんな
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 00:04:35 ID:E/7uxUcy0
ニンドリインタビュー
日野「1人プレイの部分がしっかり作られている上に、
ネットを使って楽しめる部分"も"あるということですね。」

これ見るに、メインはこれまで通りの1人プレイで
ネット部分はあくまでおまけ要素みたいだな。
堀井はアクションRPGとは違うと名言してるからアクション性は高くないと見た。
なんだかんだでいつものドラクエじゃね。
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 08:36:45 ID:lhcHbNWA0
>>712
そんなの発表当時から知ってる人は知ってる。
一部のアホがその辺を把握せずに粘着してるだけ。
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 18:45:05 ID:DQ9s6thE0
IDがDQ9の俺がきましたよ
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:14:00 ID:AYFiJOqoO
Wiiでは外伝出るよな
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:25:53 ID:eMv9KVG0O
(σ・∀・)σ σ(^-^;)
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:30:22 ID:+MvJUaNC0
>>714
お前は神ですか?
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:56:30 ID:McwIzwBGO
やっぱり神ゲーは任天堂でしか発売されないね
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 15:03:39 ID:DrOEXjeJO
やっぱwifiでやれることとワイヤレスでやれることって違うんだろうな

いまから友達作れば間に合うかな(´・ω・`)
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 15:26:26 ID:D8+T4xJS0
ダメだ、こりゃ。もはやドラクエは終わった。
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 16:23:39 ID:8pm1prak0
DSかよ。ばかじゃねえの?
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:55:53 ID:BA82b75nO
4月ってホントながけ?
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:22:38 ID:2LYB7sSU0
未だにDQNって言ってる奴居たのか。もはや死語だろ
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:27:29 ID:KGtkDv75O
>> 722
富山県民乙
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:23:55 ID:VoNq5NZn0
亀田信じる?
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:19:23 ID:dBHL5rCb0
DQNの言うことは信じません。
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:54:30 ID:+X3ffmdQ0
DQ9の値段はお客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/sqex.htm
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:08:37 ID:LCCN3UlZ0
6000円超えたら買わん
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:11:05 ID:lRfdxa7l0
DQMJとかと同じぐらいならいいけどな
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:39:16 ID:VpByfA4K0
4000円代で出すなら買うが
5800円なら据え置きで出せと言いたくなる
6800円なら叩かれるのは確実
まぁ5800円だろうな…
731枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:35:08 ID:RrhelsoA0
まぁ値段相応なら文句は無いかな。
PS2のソフトなんか安すぎる方だし。
732枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:15:36 ID:IZT/X5qN0
まぁ別に、高い値段で出たら安くなるのを待つだけだしな
6000円だろうが7000円だろうが、4000円切るまで待つよw
733枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:19:44 ID:5aY8XETz0
結局ソードはいつ出るのよ
734枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:54:15 ID:Oc+k6iUj0
ドラクエの恐ろしいところは店頭であの音楽が流れると無条件で買ってしまうところ
735枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:25:37 ID:ba/KdoGF0
まあFF3より安くはならないだろうな
736枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:31:11 ID:w99Tfolc0
>>735
FF3に引き続きまたボッタクりするならスクウェアエニッ糞潰す
737枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:32:37 ID:qvi6/NHp0
それでもなんだかんだで売れるんだよな
738枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:37:48 ID:mYDh9RLCO
>>737そして信者と批判に別れると。
739枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:26:51 ID:8lUPahhS0
いっそ10000円くらいにしろ
740枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:15:16 ID:x/RKL1Tx0
高くても出来が良ければ買うよ
ネット繋がないと楽しめないなら買わないけど
741枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 16:36:24 ID:vWkWKIdn0
オンライン対応してるなら発売直後の盛り上がってる時にやりたいしなー
742枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:39:12 ID:t4wxlOIv0
自分はむしろ逆で、オンライン繋いで楽しめる要素が多かったら買う予定
743枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:29:43 ID:Gd3PRpJT0
オンラインにつなぐ前にすることは全力で般若の仮面を手に入れる
744枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 07:49:02 ID:ru89TUip0
ネタ投下

協力プレイはワイヤレス。
わいふぁいで協力プレイは可能性低。
745枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:03:30 ID:SpIfkMecP
ソース
746枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:41:53 ID:nV7b4Qc60
濃口でな
747枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:23:03 ID:mzuo0RE+0
ネタはネタ
748枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:11:47 ID:RPxyphJW0
WiFiでつなぎながら遊べるならほしい。
5800円までなら出す(これはスレの総意)。
749枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:29:33 ID:5OGl0epGO
Wi-Fiに繋がっても
バランス崩さなければいいけどさ。
750枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:15:40 ID:ILe2M4EJ0
高レベルに手伝ってもらっても簡単になりすぎないように、
ボス戦はFF11みたいにLV制限バトルフィールド制にしたらどうだろう
751枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:54:28 ID:cM5YcmxzO
プロマシアの二の舞で絆クラッシャーっスか;
752枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 03:44:42 ID:DdTgTRQg0
ディアブロって敵の強さ×プレイヤー数だったような
あんな感じになるんかな。
753枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 03:47:54 ID:JDtT0+dd0
>>752
なんかプレイヤー増えると「敵の勢力が強まった」みたいなメッセージ出たよね
754枯れた名無しの水平思考
>>753
DQ9は、一人でも出来るって言い方からするとマルチでそういった強化ってのはありうるかもね。