星のカービィ 携帯機シリーズ総合 3【新作発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
参上!ドロッチェ団ついに発売

最新作 (11/2)
 ( '') DS 参上!ドロッチェ団     ttp://www.nintendo.co.jp/ds/akwj/

 ( '') GB 星のカービィ         ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kyj/
 ( '') GB カービィのピンボール   ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/k9j/
 ( '') GB 星のカービィ2        ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akbj/
 ( '') GB カービィのブロックボール ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akxj/
 ( '') GB カービィのきらきらきっず ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akcj/
 ( '') GBC コロコロカービィ      ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/kkkj/
 ( '') GBA 夢の泉デラックス      ttp://www.nintendo.co.jp/n08/kirby/
 ( '') GBA 鏡の大迷宮        ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bk8j/
 ( '') DS タッチ!カービィ       ttp://www.nintendo.co.jp/ds/atkj/

前スレ
星のカービィ 携帯機シリーズ総合 3【ドロッチェ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161865284/
2枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:16:49 ID:wyLkSRNt0
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:19:48 ID:jiXitdAS0
買うか迷っている奴は前スレID:FJRXYdK90のレス参照
4枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:27:52 ID:1c5XqCYk0
ふつーに間違えとるがな
5枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:48:05 ID:LoaxMylNO
ファイターが使いやすいキガス
6枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 01:33:58 ID:ibOJB0EcO
夕方ゲットしてプレイ中
ステージ3のボス前のステージの宝箱ゲットがタイミング中々合わない
ファイヤーで横移動して黒い雲に追い付かないといけないのだが、2度押しBの連続がやりずらいのでうまく着地位置見つけて確実に進めて行かなきゃならない
ファイヤーはこのステージでゲット出来るけど、すぐに画面外へ逃げるから他のステージでコピーしていったほうが簡単
7黒い電波:2006/11/02(木) 01:54:53 ID:LoaxMylNO
>>6(´・ω・`)ノーマルデトレタヨ
8枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 02:04:58 ID:BvX0vmxs0
>>6
ノーマルで走っても間に合うよ。
雲が2つ道に分かれてる所は上の道通って、黒雲が3つくらい並んでるところは
ジャンプを弱めに制御するようにするといい。
9枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 03:17:10 ID:aBeqPznhO
ゴーストでブロック操れるんだなw
おもすれー
10枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 03:18:49 ID:aBeqPznhO
あ、勘違いだw
ただのブロック型の敵か
11枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 04:38:04 ID:mY9h+Guh0
>>10
そのブロック型の敵って鏡に出てきたブロックンだよね?
ノーマルもエクストラもクリアしたけどブロックンを見た覚えがない
どこで出てきた?
12枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 07:06:20 ID:nq+5qToW0
カービィすげぇカワイイ。
特にスロウコピー時の手のワキワキとかw
13枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 07:23:04 ID:ibOJB0EcO
>>7ー8
サンクス!
取れました!
14枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 07:43:18 ID:XTQexRIy0
ボタンの配置って変えられないの?
マジ操作しづらいんだけど
15枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 07:50:55 ID:vg59WsiO0
>>14
かえられないくさい

16枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 08:01:15 ID:9ozNUnMv0
コンプリートした
混ぜるのが面倒だし、宝箱見つけるのが簡単すぎるね
まぁ面白かったし良ゲーじゃないかな
17枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 08:30:01 ID:f04gr7leO
何で誰もグラフィックの使い回しを指摘しないんだ
せめてタッチみたいな3D仕様にしてほしかった
18枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:03:08 ID:HfLoVpTx0
ドット絵変えたら操作性も変わるしゲーム性の方が大切だと思うからこれでいいよ
タチカビはサイズでかすぎ+色数多すぎで動かす絵としては失敗だろう
19枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:15:42 ID:UqAwEjyF0
ファイアソードが作れないけどどうやればいいんだ?
20枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:17:59 ID:L9pAAgFc0
>>19
巻物取ってこい
ミックスはれっきとした巻物技だから
21枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:45:45 ID:a/0IpZnf0
>>1
4スレ目じゃないのかね
22枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:08:40 ID:hkW9SJ4yO
エキストラクリアしたら何かあるの?
セーブできねーのだるすぎ
23枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:15:23 ID:xO7Jw3WsO
「クリアおめでとう!記録更新に頑張ってね!」
24枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:33:14 ID:LQThgV6SO
BGMどう?
デモに使われてる音楽がGBAレベルで不安なんだけど
25枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:34:02 ID:hkW9SJ4yO
>>23
ちょwwそんな気軽にやれるモンじゃねえwwwwww
26枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:37:44 ID:rYTlWcjw0
夢の泉は10回以上
タッチは5回クリアした身ですが
ドロッチェは何度も遊びたくなりますか?
27枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:39:30 ID:hJQ9sOBO0
セーブできないってどういうこと?
28枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:40:36 ID:DxPMp/l7O
どう、面白い?早く終わってやる事ない状態とかあり?
29枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:40:36 ID:BwdcrFcT0
エクストラのことでは?
30枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:42:22 ID:hJQ9sOBO0
>>29
そういうことか、thx

てかコンプ目指しても4時間くらいで終わるのか
31枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:46:01 ID:jiXitdAS0
>>27
鏡と同じ自動セーブ
32枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:25:00 ID:gRZlF6+80
冒険のきっかけワロタw
33枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:30:05 ID:kfqpI5SW0
キーコンフィグがないのが本当に痛い
34枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:31:07 ID:jiXitdAS0
>>33
これ以外にどうしろと?
35枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:38:18 ID:BxLh8F4YO
Bでジャンプ、Yで攻撃にしたい
36枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:41:09 ID:4MuEjNTh0
今日発売と思えないぐらい寂れてるんだが・・
実はカービィってあんま人気ない?
それとも桜井がいないとやっぱり駄目なのか?
37枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:53:18 ID:MGCTCeoF0
みんなやってんでしょ

後桜井は鏡の評判がアレだからもう×かと
38枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:55:05 ID:rYTlWcjw0
PCの時計がおかしくなってた(・ω・`)
今日はまだ11/1だと思ってたらもう発売されてるのか…
39枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:00:28 ID:2UIB2lKU0
個人的にジェットが欲しかったが、ハイジャンプで我慢するか
40枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:09:07 ID:4MuEjNTh0
>>37
鏡ってほんの短い期間だけ見てもらってるだけで
夢の泉ほど集中して関わってるわけではないでしょ?
41枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:13:53 ID:lIBsmeYC0
キーコンフィグ無いのは痛いがゲーム自体がつまらないわけじゃない


というか面白すぎwwwwww
42枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:16:34 ID:jiXitdAS0
前スレのトリプルスターの説明間違っていたので勝手に修正

・トリプルスター

全クリでアイテム部屋の右奥の台座に出現

三つの星形の衛星がカービィの周りに取り憑き、Bでその星を発射、上下で発射方向を変えることができる
星には行きと帰り両方に判定がある
ジャンプ中は空中ハンマー振り回しの動作で前方に星を射出

射程は画面半分ほどで壁を貫通してすべての破壊可能なオブジェクトを破壊できる
杖には判定はないが取り憑いている星には常時判定がある

マスターソードと同じようにダメージによってコピーを失っても画面外に落ちない限り消えることはない
43枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:17:11 ID:f04gr7leO
今回は宣伝量がありえないくらい少ないから
発売自体知られて無いのかも
俺も知ったのは昨日だし
44枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:24:35 ID:jiXitdAS0
>>42追加
スタートの説明に載ってないけどB押しっぱなしと十字キー操作で星を自由自在に操れる
おかげで壁貫通の特性もあって画面上にあるスイッチならどこにあろうと押すことができる
45枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:27:47 ID:he/qQh+tO
ボリュームはどれぐらい?
通信で協力プレイとか出来るの?
46枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:33:12 ID:jiXitdAS0
>>45
ステージ数は多いけど、一面一面が結構短い
コンプ目指してでも3,4時間でクリアできる

通信はミニゲームのみ
47枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:35:46 ID:he/qQh+tO
>>46
親切にd
買おうか悩むなぁ
48枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:37:13 ID:KKb1PNR80
49枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:37:25 ID:/sCZDDM10
鏡より少し上か同程度って感じ>ドロチェ
SDXを求めるのなら買わない方が良い
まぁ3や64よりはマシだけどさ
50枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:57:13 ID:MGCTCeoF0
宝を集めるのが辛くなく地味に面白い

3や64は別にそんなつまらなくないけど
51枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:12:43 ID:L0UDVnV80
これクソゲーじゃん、やっぱカービィはスーパーDXで終わったな。
52枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:14:22 ID:L0UDVnV80
と、荒らしと思われても困るから理由書いとこう。
ボリューム不足すぎ、5000円近く取れる内容じゃない。
謎解きも簡単すぎて萎えるし敵もシリーズ最弱なんじゃないか?
とにかく低年齢向けにシフトしすぎてて全然駄目だった、やっぱ桜井カムバックキボン。
53枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:17:05 ID:rhSsc6tV0
原作のSMBに対するNewSMBみたいなもんだな。難しいのは流行らないのか。
54枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:20:27 ID:Sqx8W12C0
やっぱ低年齢向なのか…ジャケがいつも以上に幼稚な気がした
でもカービィ好きだから買ってこよう
いい年だけどな…
55枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:23:09 ID:puXrSdM+0
>>52
大人向けじゃないのは確かだな
クリア後に大人向けのハードモードとか入れてくれると良かったかも
56枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:23:22 ID:L0UDVnV80
>>53
時代の流れかねぇ、お寒いものだけど。
 
>>54
新品で定価近くで買うのはおすすめできない。
中古が出回るまで待つのが吉。
57枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:24:10 ID:zl5oiZqP0
>>52
お前は1周しただけでそんなことを言っているのか
58枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:25:19 ID:L0UDVnV80
>>57
昨日買ってきて一気にプレイしてデータ二つコンプにしましたが何か。
59枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:25:53 ID:MGCTCeoF0
うぜーな
60枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:26:34 ID:RMdFJTNx0
個人的にはメタナイトの逆襲みたいなノリのヤツをもう一度出して欲しい。
敵キャラたちのやり取りには笑えた。
61枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:28:48 ID:jiXitdAS0
>>55
一応大人の従来のシリーズのファン向けに昔の音楽とか昔のボスとか取り入れてくれてるけどね
何にせよ難易度という一点でクソと判定するのは愚行
俺も物足りないと感じつつも結構楽しんでるしね
62枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:31:50 ID:MGCTCeoF0
カービィの難易度なんてこんなものでしょ
自主的に縛りプレイしなければアクションはどれもぬるい
63枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:35:50 ID:L0UDVnV80
>>61
難易度が低いのは別にいいんだけど、ちょっとボリューム不足すぎないか?
これならあと1000円カットできた気がする。
64枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:39:01 ID:rhSsc6tV0
あの隠しコピーのためだけに相当苦労したんじゃないかと思う。無駄に。
それぐらいなら自分のHP半分で敵のHP5倍ぐらいのハードモードを用意して欲しいもんだけど。
65枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:39:31 ID:3i/xg/Zq0
ちょっと聞きたいんだけど
Yジャンプ、B吸い込みがやりにくすぎる
これって変えられないの?
66枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:40:17 ID:lIBsmeYC0
>>65
Aでもジャンプできるぞ。
67枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:42:09 ID:3i/xg/Zq0
>>66
そうなんだけど、YジャンプB吸い込みじゃないとやりにくくて…
68枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:42:12 ID:kfqpI5SW0
難しくないけど、ちゃんとアクションしててとてもいい感じだ。アイディアとかボリューム勝負じゃない。
こういうカービィって初代以来かもしれない。ただ、初代のエキストラみたいなのはないんで物足りなさはある。
あと、何度でもいうがボタン配置はなんとかならなかったのか。
69枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:42:45 ID:+vQBpB6AO
大人に受けないんじゃなくてアダルトチルドレンに受けないの間違いじゃないか?
と、2までしか認めない俺が言ってみる。

難易度や中身の量は十分だが、個人的にはもう少しステージに凝りを施してほしかったな。
70枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:46:19 ID:AENJc5i80
キーコンフィグさえあれば…
71枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:46:59 ID:rhSsc6tV0
なんつーかアレだよ。最近のアクションものは敵の動きが鈍すぎるんだよ。
その代わりにやたら攻撃力や攻撃範囲がアホみたいにあったりするけど。
敵の鋭い攻撃をギリギリで回避する緊張感が無い。
72枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:48:12 ID:pntSCXr20
ニューマリとどっちが難易度高いですか?
73枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:49:35 ID:kfqpI5SW0
>>71
SDXのことかー!
74枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:49:46 ID:jiXitdAS0
>>63
でもカービィっていつもこんなもんじゃないか?
鏡のコンプが面倒だっただけで
SDXも洞窟のコンプ入れなきゃこんなもんだろ>ボリューム
75枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:51:00 ID:L0UDVnV80
>なんつーかアレだよ。最近のアクションものは敵の動きが鈍すぎるんだよ。
>その代わりにやたら攻撃力や攻撃範囲がアホみたいにあったりするけど。
 
どう見てもSDXのことだな。
それ含めて批判してるなら別にいいけど。
76枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:51:14 ID:yzX1V9zNO
今鏡やってる俺は勝ち組
77枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:51:47 ID:igz/Fns50
面白いね。
てかカービィはSDXが別格だから、
どうしてもケチがついてしまうな。
78枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:55:22 ID:zl5oiZqP0
とりあえずSDX厨はくんなよ
79枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:56:06 ID:rYTlWcjw0
そういう子はWiiのVCに出るまで静かに待つのがよろし
80枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:02:33 ID:+vQBpB6AO
VCなんかいらんだろ。
大人しくスーファミやらせときゃおk
81枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:02:42 ID:dBtOm3Qr0
GK乙!
82枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:13:51 ID:rhSsc6tV0
トリプルスターでも流石に土は掘れないか、と思ったら空中Bの回転動作で掘れてワロタ
83枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:19:48 ID:6Dcm5nIl0
マリオとドロッチェ団欲しいんすけど
どっちがおもれえすかね?
84枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:20:01 ID:80W5EcNFO
SDXが神すぎたからなぁ
85枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:21:42 ID:tgFb0cL/0
ファイアだけでハメ殺されるストロンが憐れすぎて萌えたw
86枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:22:23 ID:MGCTCeoF0
ドロッチェの冷凍ビームかっこいい
マルクの破壊光線思い出した
87枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:23:06 ID:Rc8eagyrO
まさかステージ3でラスボスを知ってしまうとは思わなんだ・・・

グラフィック空気嫁_ノ乙(、ン、)_
88枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:23:52 ID:dBtOm3Qr0
案の定GKのネガキャンがひでぇなぁ…
89枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:28:51 ID:jiXitdAS0
トリプルスターの卑怯なまでの性能は取れない宝箱があった場合の救済措置のつもりなんだろうけど、正直必要とする場面が皆無だなw
90枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:29:37 ID:I/zHkeRv0
これから買いに行こうと思ったが、
Yでジャンプ、Bで吸い込みかよ・・・
慣れるまで大変だな
91枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:30:26 ID:4MuEjNTh0
>>79
SDXは特殊なカートリッジを使ってるらしいから
移植は難しいんじゃないの?
だからVCにも出ないんじゃないか?

>>81
>>88
ゲハ板に帰ろうね頭が悪い君たち
92枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:31:21 ID:jiXitdAS0
>>90
YとAでジャンプ、Bで吸い込み、Xとセレクトでコピー解除
GBAシリーズやってれば同じ操作でできるんだがな
93枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:31:27 ID:rhSsc6tV0
大抵の人はそのステージの宝箱コンプしてから次のステージ行くんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ。
謎解きに必要なコピーは必ずそのステージの中で手に入るっぽいし。
94枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:36:52 ID:I/zHkeRv0
>>92
タッチ!〜はやったが、
アドバンス持っていなかった事もあって、普通のやつはゲームボーイ以来。
ただ、Aでジャンプができるなら、別に苦労はしないか
95枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:37:52 ID:6qqhuRCr0
一発コピーが無い件
96枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:38:34 ID:MGCTCeoF0
つスリープ
97枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:39:15 ID:ZotM6CM0O
夢DXとどっちがお勧め?
98枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:40:25 ID:/Chwfc0OO
2はステージ内にないから別ステージから持ってくるって方式があったな。
得点カンストしたら得点増えるたびに1upして笑った。

それはさておき、レスみた限りでもやっぱり楽になってるんだな
99枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:43:56 ID:4MuEjNTh0
>>97
そりゃ夢DXなんじゃないか
100枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:45:04 ID:dBtOm3Qr0
>>91
GK乙
101枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:45:38 ID:1aS6SUDeO
CMでもお馴染みのあの曲がさっさと流れて嬉しいやら悲しいやら…夢の泉の演出?が良すぎた…
102枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:46:00 ID:niwNk8bA0
>>97
夢DXと言わせる質問だろうそれは。
主に、やってない人の口からだが。
103枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:48:33 ID:MGCTCeoF0
夢デラはちょっと・・・進めても進めても似たようなステージが続くだけだし
今作みたいにコピーの個性とかあんまないし・・・
104枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:49:29 ID:rhSsc6tV0
短期集中プレイなら夢デラ
ちまちま進めるならドロッチェ
105枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:50:04 ID:RMdFJTNx0
でも夢と違い同じボスと何度でも戦える。
106枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:51:01 ID:6qqhuRCr0
ゲーム下手だからカービィ好きだけど今回は簡単すぎるね
107枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:52:19 ID:lIBsmeYC0
俺にとって一番嬉しかった事は




スパークでSDX仕様のプラズマ技が使えることだった
108枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:53:30 ID:rhSsc6tV0
エクストラモードのタイムアタックとか正直やる気になれないよな。
のんびりやって02:12:48だったけど、うまい人がやればやっぱ二時間切れるんだろうな
109枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:54:44 ID:RMdFJTNx0
まぁデデデ大王とメタナイトさえ出ていれば文句は無いがな
110枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:55:51 ID:g1+NO8XN0
カッター強すぎわらた
111枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:59:25 ID:rhSsc6tV0
巻物アリのスパーク、溜めた時に周囲に自然発生するダメージはプラズマより大きいみたいだな。ボスに対しては無効だけど。
112枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:05:24 ID:/Chwfc0OO
疑似プラズマになるのか。こりゃ楽しそうだ
113枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:21:18 ID:dBtOm3Qr0
GKウゼエ
114枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:22:29 ID:lIBsmeYC0
>>113
お前さっきからそればっかだな
115枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:29:09 ID:sS3brQ6c0
へぇ新作今日発売だったのか。全く知らんかった。
宣伝されてたっけ?全然CM見た記憶が無い。
カービィ、て任天堂の中堅ぐらいに考えてたんだが、なんかプッシュできないような事情でもあったのか?
116枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:30:47 ID:AENJc5i80
CM滅茶苦茶流れてたよ
117枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:32:35 ID:sS3brQ6c0
そうなのか?
じゃあ俺がそういうの流れる番組見てなかった、てだけか。スマンカッタ
118枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:34:15 ID:CfFQ89E10
難易度低い低い言っているが、

ク ラ ッ コ は 過 去 最 強

攻撃範囲でかいわ、素早いわ、足場崩すわで
ガチですっぴんで挑んだら素で負けたorz
119枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:35:51 ID:4MuEjNTh0
だって今回のはメカだもん
120枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:40:38 ID:8ipUhc9FO
おまけ豪華だな。
121枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:41:14 ID:kfqpI5SW0
>>118
直前に配置されてるトルネイドのせいでその感想を持つ奴は少ないと思われ。
すっぴんだと堅い素早い足場ないって揃っててなかなか強いな。ハイジャンプは上だし。
122枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:43:52 ID:8ipUhc9FO
誤爆
123枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:48:24 ID:r3mE7pD60
確かにすっぴんじゃ勝てねえorz
ハイジャンプはトルネード並みとはいかなくてもボス戦では使えるほうじゃない?
124枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:51:12 ID:CfFQ89E10
>>123
>>121が言いたいのはスターマンが高い位置にいるから
吸い込むのに一苦労するって言いたいんじゃね?
125枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:54:57 ID:pntSCXr20
今買ってきたけど、楽しいじゃないか
夢の泉以来だからなんか懐かしい
126枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:56:23 ID:r3mE7pD60
>>124
あ、なるほど。
>>121誤読スマン
127枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:57:08 ID:MGCTCeoF0
ラスボス弱い
ダークマインドの方が強いな
128枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:07:48 ID:HCPqllKB0
ラスボスよりフクロウの方が強い件について
おまけにダークマターがいてちょっと泣いた
129枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:11:30 ID:/3fIpBL40
ラスボス第二形態あると思ったのに・・・・
130枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:16:22 ID:g+67maoGO
ファイアとソードをくっつけてもファイアソードにならんぞ。どうすりゃいいんだ?
131枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:16:50 ID:1c5XqCYk0
トルネード使わなけりゃドロッチェ強いじゃん
132枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:19:52 ID:HCPqllKB0
>>130
6面にある巻物取らないとむりぽ
133枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:20:03 ID:MGCTCeoF0
つスロウ

まあスロウも強コピーだが
134枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:25:44 ID:g+67maoGO
>>132ありがとう。
135枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:29:15 ID:uwfT13Yh0
ヘ○ヘ
  |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
 /
ヘ○ヘ
  |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
 /
136枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:00:19 ID:N/wpjE/50
2:ごくまれな反例をとりあげる
空の雲が居眠りするほど平和なプププランドの昼下がり

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
カービィの大好きなおやつの時間がやってきました

3:自分に有利な将来像を予想する
今日のおやつはふんわり甘いイチゴが乗ったショートケーキ

13:勝利宣言をする
さあいただきま・・・

4:主観で決め付ける
あれれれ今まさに食べようとしていたケーキが消えてしまいました

8:知能障害を起こす
大事な大事な甘い甘いイチゴのショートケーキ・・・

7:陰謀であると力説する
11:レッテル貼りをする
きっと 食いしん坊のデデデ大王の仕業に違いありません

10:ありえない解決策を図る
大事なケーキを取り戻すためにさあ出発!

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
こうしてカービィの新しい冒険の旅が幕を開けたのでした
137枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:07:23 ID:0uAKOYg10
やべぇな、批判が増えてきたな。

明日買うのが楽しみすぎて仕方がない。
貧乏すぎて俺の友達DSは持ってるけどカセット少ししか持ってないから
「サブゲーム通信させろよ」とかうるせぇwww
138枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:18:00 ID:fWck+cHr0
4-4に出てくるメタルなブロックが壊せない…

一旦スルー
139枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:19:48 ID:DxPMp/l7O
タイトル画面の時に『ハッピーバースデイ!』って出るんだけどこれなによ
俺誕生日じゃねぇぞ
140枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:26:23 ID:2biAuzkk0
>>138
ファイアを使え
141枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:26:49 ID:u/lz7pbA0
>>118
すっぴんじゃ無理と思った
手品師で行ったら余裕過ぎで悲しかったが・・・

てか手品師の壁貫通マジ使える
142枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:29:59 ID:VzJYahf70
クラッコは前半はトルネード、後半はハイジャンプで行ったら余裕だった。
結構強かった・・・。
143枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:31:32 ID:FEdkrl0uO
買おうか迷ってる俺にこのゲームのいいところと欠点を簡潔に教えてくれ
144枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:36:25 ID:L0UDVnV80
>>143
・いいところ
 簡単、すぐ終わる、とりあえずプレイしててストレスは溜まらない
 
・欠点
 定価に比べてボリューム少なすぎ、キーコンフィグできない、敵弱い
 謎解き簡単すぎ
145枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:37:09 ID:N8Wt+bVG0
BOSSの中でクラッコが一番見た目で好きだな。
俺のカービィBOSSランキング

1.クラッコ
2.Mr.シャイン
3.ヘビーモール
4.(飛行船) 初代ゲームボーイの3面のボス
5.GB、2の2面チョウチンアンコウ

こんな感じ。
みんなはどう?
好きな敵キャラっている?
146枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:47:22 ID:g+67maoGO
歴代ラスボスで3と64のがいないorz
147枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:49:25 ID:DsPu3pkQ0
>>144
おまい本当に根に持ってるなwwwww
特に金に関して
148枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:53:17 ID:N8Wt+bVG0
>>146
どっちもやったけど、印象に残ってないんだよなぁ
64のラスボスは O2(オーツー)
3はダークマターだったかな
149枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:53:40 ID:VzJYahf70
歴代ラスボスの絵見てグッときた。
マルクとリアルダークマターとデデデと鏡のアイツと・・・。
150枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:53:50 ID:HCPqllKB0
SDXも今やるとボリュームあんま無いんだけどな
151枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:55:22 ID:/3fIpBL40
俺クラッコ巻物カッター投げまくって片付けたけど
貫通のおかげであっという間に大ダメージ
152枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:55:28 ID:jiXitdAS0
とりあえずコレクション最後のイチゴケーキの存在が気になってあれこれしてみたけど何にもなかった
ただの絵ならグラフィックに入れればよかったのに
153枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:57:52 ID:DxPMp/l7O
なあ、華麗にスルーされてるがハッピーバースデイ!って出るの俺だけか?
バグってんのかなぁ…
154枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:58:35 ID:VzJYahf70
>>153
ああ、俺もだよ・・・。
時間いじったりはしてないのにな〜。
155枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:58:59 ID:8OD1/SIr0
本体の誕生日設定おかしいんじゃね?
156枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:59:51 ID:fWck+cHr0
>>140
Thx。…何で気付かなかったんだ…
バーニング状態で突進する事しか試さなかったってアホだ…orz
157枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:00:18 ID:VzJYahf70
>>155
昨日も出たし今日も出た不思議。
誕生日設定はちゃんとしている・・・。
158枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:03:42 ID:/dpLCm4q0
俺のカービィの評価基準は
「ソードのアクションが多彩で爽快感があるか」だけなのでよろしく
159枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:08:04 ID:DxPMp/l7O
>>157
俺も誕生日設定してるんだけどなぁ…やっぱバグってんのかね…
160枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:09:55 ID:rhSsc6tV0
調子に乗って最終コピーでメカクラッコに勝負を挑んだら足場我ぶっこ割れて落ちて即死した
161枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:10:27 ID:/Chwfc0OO
3のボスはゼロとかいったな
画面半分近く埋めるから避けにくかった。
162枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:18:13 ID:O+w8YNME0
ラスボス撃破
163枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:30:25 ID:b0Jwnzgi0
強いコピー能力

1、トルネード
2、カッター

以上
164枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:33:44 ID:xAWQnhCX0
トルネイド+ファイアの巻物とったんだけどやり方ワカンネ
165枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:34:19 ID:4pKkheD30
カッター強いか?
166枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:34:34 ID:b0Jwnzgi0
>>164
地形が炎のところでトルネイド発動

炎に触れる

炎トルネードになる
167枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:35:19 ID:b0Jwnzgi0
>>165
強いぞw
2面のボスなんか10秒以内で倒せる
168枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:35:37 ID:HCPqllKB0
貫通するとバカ強
今回は浮いてるとバカみたいに当てられるから
下手にユーフォー使うよりも強い
169枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:36:36 ID:b0Jwnzgi0
武器:カッター

1面のボス
B連打

2面のボス
B連打

3面のボス
上を押しながらB連打

以下略
170枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:37:46 ID:ha5ITpEi0
トルネイド>>>>とりぷるすたーw

トルネイドだけで、勝ち抜きノーダメージでいけそうだな。
171枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:38:49 ID:b0Jwnzgi0
>>170
勝ち抜きさぁ、ラスボスと戦う前にトリプルスターとらないと進めなくね?
172枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:39:50 ID:b0Jwnzgi0
地形による変化はなしとして

ファイアソード、アイスソード、アイスボムしか融合能力ないの?
173枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:40:55 ID:MGCTCeoF0
ファイア・アイス・スパーク+ソード・ボムだけ

巻物効果なんだからミックスコピーできるみたいに宣伝するなよな・・・
174枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:41:43 ID:l6fREiYP0
>>171
つハイジャンプ、ボム、ねんがんの アイスソードを(ry、カッター、トルネイドを泡の中に入れるんだ
175枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:41:44 ID:HCPqllKB0
>>171
トルネイドで行ったけどそのままいけるぽ
176枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:42:41 ID:HCPqllKB0
もしかしたらトリプル星が転がってる状態で
紫ドロッチェ倒したから受け取らなかったのかも
177枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:43:01 ID:g1RdIrUU0
買ってきた
これキーコンフィグないのか…
ジャンプと吸い込み逆にしたい
178枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:43:08 ID:b0Jwnzgi0
>>173
激しく同感
179枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:44:52 ID:ha5ITpEi0
>>173
少しは考えたけど
やっぱり考えるの難しいから一部で^^;
って感じだろうか。
64みたいに色々組み合わせられたら最高だったんだけどな…
180枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:46:57 ID:PToLQSxk0
結局買ってきたけど、そんなに短いのか、今回・・・・・。
トルネードも強すぎるみたいだし。

ポケモンやカスタムロボがあれだけ神だったから今回は手抜きなのか?
181枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:47:38 ID:HCPqllKB0
そもそも開発元が違うし
フラグシップにしては頑張った方だ
182枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:48:42 ID:b0Jwnzgi0
トルネード、ホイールは地形変化じゃなくて普通にファイア+トルネードで作れればいいのに
アイスも一緒。


ここからは妄想の配合

ファイター+スロウ=総合格闘家
183枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:48:53 ID:s1oOWamA0
>>179
アイスカッターやりたかったなぁ
184枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:49:13 ID:Xmyi4ii30
>>180
カスタムロボが神(笑)
185枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:50:22 ID:MGCTCeoF0
少なくともファイア・スパーク・アイス+〜なら考えるの楽だと思うんだけどなー。
容量の問題?
186枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:51:48 ID:b0Jwnzgi0
>>185
カービーの色とかタッチパネルの背景?とかいらないんだが。それ以外のも。
もっと1つ1つのコピー能力の技を増やしてほしかった
187枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:52:35 ID:PToLQSxk0
>>184
^^;
188枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:52:46 ID:6qqhuRCr0
というかシステムの一部に加えBGMやグラも使い回しだし全然手間かかってないように思える
とりあえず出しとくかって感じ
189枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:53:54 ID:rhSsc6tV0
ゴーストとか、作るのが無駄に大変だった予感
190枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:54:53 ID:b0Jwnzgi0
天使+ゴースト=悪魔
191枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:55:57 ID:HCPqllKB0
>>189
このままバルーンやバックドロップと一緒に永遠の闇へ葬られそうだw
192枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:02:23 ID:NCXY1c5uO
ラスボスの弱さは一体なんなんだ。
メカクラッコとダークドロッチェのほうが強かったぞ。
193枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:03:20 ID:b0Jwnzgi0
>>192
2面のもぐらが最弱
194枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:03:29 ID:rhSsc6tV0
どんなにマイナーなコピーでもライトの影の薄さには敵わないと思う。
195枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:06:07 ID:MGCTCeoF0
スリープが強化されてライト最弱に・・・
196枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:12:47 ID:b0Jwnzgi0
トルネードの欠点がみつからねえ・・・
197枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:13:40 ID:MGCTCeoF0
FCの夢の泉の頃からこんなに壊れてたのか?トルネイドは
198枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:15:05 ID:+vAoDOgfO
買おうか迷うな
199枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:16:07 ID:NCXY1c5uO
>>193
奴は論外。
始まって鬼殺し火炎ハンマー三発で沈んだし。
200枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:17:11 ID:q3tPd6hV0
>>79
そんなことはない。
あの”ヨッシーアイランド”(同じ特殊チップ搭載版)は
GBAで完全移植+アルファだったから。
Wiiはそれより性能は上だからバーチャルコンソールは
事実上可能。

HAL研の同意が得られるかが問題だが


で、結局GBA版カービィとの連携は無しでOK?
201枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:20:30 ID:L6EtOkQGO
初代カービィってコピー能力すらないのになんであんなに面白かったんだろ
202枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:21:50 ID:tfTX7uF/0
まだ純粋だったから。
203枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:23:24 ID:Q9/LPf3v0
>>202
俺らの心が?ピンクの悪魔が?
204枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:23:29 ID:MGCTCeoF0
初期GB作品だから短くても気にならなかった
205枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:25:43 ID:HCPqllKB0
まだ黒い意見を知らない時代だったから
206枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:26:02 ID:tfTX7uF/0
>>203
そらお前…モノは変わらないんだよ…
207枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:27:01 ID:e73DbRyW0
桜庭の姿が見えないんですが・・・・
208枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:29:28 ID:Q9/LPf3v0
>>206
そんなことありません!カービィは生きてるんです!><;


ああ・・こんなもんだったなあの頃の俺は・・・
デデデを吹っ飛ばしたときとかちょっと悲しかったもんな
今はもうなんか。っていうかデデデを弱くしすぎだよ・・・強くしてくれよ!
209枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:30:41 ID:6qqhuRCr0
SDXでもデデデカスだったじゃん
210枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:31:43 ID:p3Clx0iL0
レス誤爆してたorz

このゲーム最大の縛りプレイ
メタルで全ボス撃破
下準備しっかししないとデデデですら勝てないorz
211枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:32:42 ID:L9pAAgFc0
コピー能力説明がさらに暴走しているwwww
212枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:32:52 ID:5A80FB+P0
トルネードが最強だな
213枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:34:11 ID:Q9/LPf3v0
>>209
ああ、カスだったさ!でもあのリングと曲は好きだった
もっとこう・・・ラスボスっていうか隠しでメカデデデとか出していいから最強にして欲しい
みたいな
214枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:38:19 ID:jiXitdAS0
消せる雲の中に隠し扉があると信じている
無意味に多すぎだろ、あれ
215枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:39:44 ID:9BNbCekv0
ガービィって昔からステージボスがいるゲームだったのかな…
それなら以前から買ってれば良かった…orz
俺はただ面クリするだけのゲームと思ってたから…
216枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:41:09 ID:DyRwCUYA0
トルネイド最強すぎワロタ
217枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:50:00 ID:Rc8eagyrO
プレイ時間はTOTより少ないけど、それ以外はいい感じだな
218枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:52:34 ID:L9pAAgFc0
とりあえず「逆襲のエアライドマシン(仮」は名曲
レベル4で出てきたのには驚いたが
219枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:57:45 ID:AENJc5i80
伝説マシンが完成した時のあれか?
220枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:57:59 ID:l6fREiYP0
逆襲のエアライドマシンワロタ
221枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:58:48 ID:zl5oiZqP0
まさかメドレーとはおもわなんだ
222枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:00:07 ID:y5eDjsSY0
夢DXや鏡より評判よさそうだな
買ってみるかな
223枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:01:03 ID:HCPqllKB0
>>222
中古に流れるのを素直に待った方がいいぞ
定価だとちょっと高いわ
224枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:03:11 ID:DxPMp/l7O
カービィは値が下がらない

しかし今回もカービィが軽い。ジャンプしての攻撃が非常にやりにくい
225枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:03:57 ID:ffr0CYTC0
トルネードで星ブロック壊せるのって今回が初めてだよな?
てかみんな書いてるがYとB逆にしたい。
226枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:04:53 ID:g1+NO8XN0
Aでジャンプしろよ
マリオ感覚で
227枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:05:27 ID:5A80FB+P0
ゴースト面白いな
228枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:11:23 ID:AENJc5i80
SFCマリオはBじゃなかったか
229枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:14:54 ID:USNEOju00
クラッコだけやたら強くなっててバロス
夢の泉→2のmrシャイン&mrブライトみたいだ
230枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:16:43 ID:PToLQSxk0
ティンクルポポポ
231枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:23:35 ID:xzCvY8za0
しかしボスにはトルネイドが最強とか言ってるけどさぁ・・・・・・
個人的にはマジックのが強いんだが
メカクラッコにマジック使って簡単に勝てるなんてしらなかったよヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
しかし個人的には音楽に伝説のマシンがあって嬉しかったよ
んであれだ、シールスター見つけに行くの激しくマンドクセなんだが
誰か情報 く れ な い か (´・ω・)宝箱何個か見逃してるよ
232枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:25:39 ID:L9pAAgFc0
>>231
基本的にデカイ宝箱にしか入っていません
あなたは正直ドロッチェ団をなめすぎです、全力で奪い取れ
233枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:26:05 ID:jiXitdAS0
むしろどうやったら宝箱見逃せるか 教 え て く れ 
234枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:26:38 ID:g+67maoGO
そういえばデデデ戦の曲が今のように長くなったのはSDXが最初だっけか
235枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:27:22 ID:4pKkheD30
宝箱の近くの爆弾ブロック壊したりして、宝箱が穴に落下すると。

「おkおk、わかったぜジョニー、そういうことか」

でスルーする俺。
236枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:34:26 ID:L9pAAgFc0
どうでもいいコネタだが
カービィをモノトーンにしていると
帽子や武器までモノクロになる

これのせいでねんがんのアイスソードがはいいろだ!!
237枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:34:35 ID:9rsMhFp0O
プラズマが2Dカービィで再び使える日がくるとは思わんかったwww
238枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:39:03 ID:kACKJxto0
新品3580円で買った俺は勝ち組か。
べつに4800円でも買う気マンマンだったけどね。
239枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:40:14 ID:PaG6/DFNO
スレだいたい読んだが今作は
ボスが弱く難易度低い
すぐクリアできちゃう
謎解きが簡単
トルネード強すぎ
なかなかの良作

ってことでいいか?
240枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:40:31 ID:2ztEUOqw0
http://www.nintendo.co.jp/nom/0611/1/page4.html
>山本:わりとサクッと普通のエンディングまでは行けると思うんです。でも、そこからがスルメのように何度も何度も噛んで楽しめるんですね。あっと驚くヒミツのアレもありますから(笑)。

これ、何のこといっているんだろうか。
普通にやれば一回目のエンディングで宝コンプするし、追加要素二つも

・ボス勝ち抜き
終わったら「CONGRATULATION!」て出て終わり
・タイムアタック
全く同じものをタイム競うだけ

ひみつのマップも何に使うかサッパリ

うーん
241枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:41:03 ID:PaG6/DFNO
↑追加 ボタン配置に不満
242枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:41:12 ID:l6fREiYP0
さあ どのコピーでエンディングを むかえる

  トルネイドでエンディング
  トリプルスターでエンディング
> アイスソードでエンディング
243枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:41:21 ID:R0vqKaUcO
DS版をこれから買いに行こうと思いますが、おもしろいですか?
244枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:43:59 ID:jiXitdAS0
>>240
コレクションのショートケーキに秘密あり


と俺は踏んでいる
まあ普通に考えて簡単に売らせないための発言だろうな>スタッフ
245枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:45:45 ID:USNEOju00
>>242
メタナイト「殺してでも奪い取る」
246枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:46:17 ID:MGCTCeoF0
短すぎて叩かれまくった
マリルイ2のインタビューでも似たような事を言ってた・・・>スルメのように何度も何度も噛んで楽しめるんですね。
247枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:47:23 ID:L9pAAgFc0
>>242
本当にアイスソードで挑んだら楽に倒せてワロタ

ダークゼロはカービィ史上最弱のラスボスになりそうだな
248枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:48:41 ID:VzJYahf70
マルクも結構弱かった気がする。
249枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:50:32 ID:jiXitdAS0
>>240
インタビュー読んでみたらなんてことはない、ゴーストのことじゃないかw

>上田:アレを初めて遊んだときの衝撃は忘れていませんよ〜。カービィを遊んだことのある人だったら、一度は遊んでみたかった夢だと思いますから。
>角田:むしろアレでカービィのゲームを1本作ってもいいんじゃない? というようなモノが隠されています(笑)。
>うわっ、とっても気になりますね。アレって何ですか?
>角田:ヒントとしてはメダルでしょうか。

雑魚敵を主人公にしてカービィなんか作ろうとも思うなよ
250枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:51:45 ID:g1+NO8XN0
ゴーストなんて梯子降りられないじゃねぇか
251枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:52:14 ID:esGjxnZw0
ぬう・・・4−5の宝箱が取れん
252枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:52:46 ID:AENJc5i80
マルクはいろんな意味で怖かったから中々攻撃出来なかったな
中々トリッキーな動きもするし

特にビーム発射の顔と言ったらトラウマ物
253枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:54:20 ID:MGCTCeoF0
>>251
自分も取れない・・・ホイールで行くのか?これは
254枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:54:34 ID:xzCvY8za0
ってか今今更気づいたら携帯機3じゃん
んでシール集めんのマンドクセぇから胃袋無しでプレイしてる
微妙に難しいのだができない程度じゃねぇな
唯それだけだ
255251:2006/11/02(木) 20:55:12 ID:esGjxnZw0
って、ミックスで出来たホイール使ったら一発だったw
256枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:58:10 ID:QJZ6/VA4O
>>248
マルクは全てのコピーが使い放題だから弱く感じるんじゃないのか?
爆裂ハンマー投げ乱れ打ちできるし。


ってか、本来メタナイトの位置にデデデ大王が来るべきだと思ったのは俺だけ?
257枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:01:25 ID:r3mE7pD60
>>253
忍者の空中で下+Bとか
258枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:01:51 ID:NsrYvQh00
>>256
そうするとメタナイトにケーキ泥棒の疑いがかかるわけでw
259枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:02:02 ID:MGCTCeoF0
サンクス
もっとがんばってみる
260枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:04:21 ID:O+w8YNME0
トルネイド強くね?

まわってます。まわってます。まわってまわってまわって・・・
↓うわぁぁぁぁぁぁと言いなさい
261枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:05:49 ID:L9pAAgFc0
今度は太くなるってウワサですわよ
262枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:05:57 ID:MGCTCeoF0
できた・・・ニンジャだと楽すぎるな4−5
263枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:06:24 ID:fWck+cHr0
忍者が水の上に乗れる事に今更気付く。

術も変わるのね…
264枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:06:39 ID:Q9/LPf3v0
4−5はノーマルでも行けるよう
265枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:09:23 ID:q3tPd6hV0
>>256

確かに。
だんなが、左遷された感じがするのが悲しい

http://www.nintendo.co.jp/nom/0611/1/page4.html

>山本:今後はドロッチェ団であったり、メタナイトであったり、
カービィ以外のキャラクターを軸にしたゲームを
1本出してみたいと狙っています。
キャラクターをより深く立てて広く認知してもらう。
それを開発の現場と相談しながらやっていきたいですね。

ってどう思う?
妖精…
266枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:12:17 ID:MGCTCeoF0
ドロッチェはカコイイし大歓迎
メタナイトは・・・何か地味になりそうだな
剣士だし
267枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:13:32 ID:jiXitdAS0
メタナイトって要はマスターソード装備した黒カービィじゃないか
268枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:18:16 ID:rxjxJrCr0
面白い
269枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:22:04 ID:L9pAAgFc0
2では辺り一面を黒に染めるだけでなくちゃおを攫い
3ではカービィに復讐するためダークマターがゼロの元に
64ではクリスタルを死守する妖精の女の子を狙う…

言っちゃ悪いがダークマター一族はロリペドショタコン集団だよ
目玉だし
270枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:22:48 ID:+1+IPp4V0
鏡より面白いの?コピー能力のバランス良くなってるけ?
271枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:26:27 ID:zl5oiZqP0
タイムアタック中に迂闊にもドクをアジトに逃がしてそのまま戦ったらドクがUFO残して消えやがった
なんてこったい/(^o^)\
272枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:30:03 ID:ha5ITpEi0
>>270
鏡よりは面白いけど
コピーは一部が強杉
273枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:38:02 ID:O+w8YNME0
全部のステージのタイムアタックじゃなくて、各ステージのタイムアタックのほうがよかった。
274枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:40:01 ID:eexjH7VF0
公式ページ見たんだが・・・グラフィックはGBAの使いまわしかよ
コピー能力もSDXみたいなんじゃなく、ほぼGBAのまんまぽいし
DSの意味なくね?
275枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:41:44 ID:kfqpI5SW0
トルネイドは正直なかった方が良かったな。つまらなくする要因にしかなってない。
276枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:42:57 ID:69bNT+4O0
>>240
ヒミツのマップはコピー部屋の地図じゃないか?
277枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:43:08 ID:Eo69bWea0
なら使わなければいいじゃない
278枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:43:48 ID:ha5ITpEi0
トルネードでブロック壊しまくりで
ホイールでトゲ抜けまくりで
UFO持ち越しできる
なんでもありだな
279枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:44:48 ID:jiXitdAS0
そういえばさりげなく今回は吸い込むと怒り出す敵をスローで投げれるようになったな
280枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:44:52 ID:HFR4eis40
>>278
無敵キャンディー持越しも追加

しかしそこで縛りプレイですよ
楽しすぎ
281枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:45:36 ID:Rc8eagyrO
全クリした。面白かった。
…が、一日でクリアってのはちょっと物足りないかな。まあ、カービィならこんなもんか。
あと、トルネイド強すぎ。ラスボス弱すぎ。ドロッチェが一番強かった。

以上俺の感想
282枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:45:51 ID:L9pAAgFc0
あー、UFOの持ち越し可能はいろんな意味で意外だった
後半はすり抜け床が多いからだろうか
283枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:46:35 ID:69bNT+4O0
>>243
鏡の大迷宮みたいなのを望んでいるならやめておいたほうがいいかも…
難易度がぬるいけど放置しているときのカービィの動きはかわいかったりする
284枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:47:05 ID:eexjH7VF0
UFO持ち越し・・・ホントにこれ面白いのか?

面白かったとしてもハードの性能を活かさないのは何故なんだ・・・
285枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:48:27 ID:r3mE7pD60
ステージ7くらいまでボムはポピーブロスからコピーすると信じてた。
286枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:48:39 ID:jiXitdAS0
>>284
そもそもお前の思うDSの性能を生かしたカービィってなんだよ?
287枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:50:54 ID:ha5ITpEi0
>>284
タッチ、2画面

DSの性能は使ってるぞw
288枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:51:17 ID:zl5oiZqP0
>>284
お前はタチカビでもやってろ
289枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:51:18 ID:L9pAAgFc0
>>284
無理にフルポリゴンをやろうとすると某(TOT)のようになり
無理にグラフィックを一新するとニューマリになってしまう

ハードの性能を生かすって面ではコピーパレットのまぜまぜとか
コレクションルームでの選択ぐらいだろうな
あれだけでも新鮮に感じるもんだ
290枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:51:29 ID:p3Clx0iL0
>>280
泡とか敵をキャンディーのごとく、くっちゃくっちゃとをお口の中で頬張りながらの持ち越しもOKですのよ。
291枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:56:07 ID:MGCTCeoF0
コピーパレットの背景をアニマルにすると胃袋っぽさがアップするようで不気味だな
豹柄なんだけど
292枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:56:35 ID:q/jFmnW50
UFO状態で泡をほおばると墜落するんだな。ワロタw
293枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:01:35 ID:L9pAAgFc0
今回のボス音楽は過去のシリーズのごった煮テイストだな
思わず気分が高ぶる
294枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:03:18 ID:jiXitdAS0
一番かっこいい曲の癖に一番弱いモグラ
295枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:07:25 ID:g+67maoGO
なんかシャッツオの弾の速度遅すぎじゃね?
296枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:07:41 ID:USNEOju00
マリオはともかくテイルズはポリゴン抜かしても酷すぎるからな
カービィはコピーの優劣と全体の短さを除けばまともな出来だと思う
297枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:22:27 ID:sih52IeB0
これ誕生日だと祝ってくれるんだなw
298枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:24:59 ID:AcHHoWOd0
おうおうおうおう
マジック最強伝説キター!!!
299枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:34:06 ID:xO7Jw3WsO
コピー限定ボスブッチしてくるけど
トリプルスター放置できる?
300枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:38:23 ID:ha5ITpEi0
そういや、お約束になってた
ラスボス前後のシューティングが無いな
301枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:54:12 ID:Wry1zY3i0
カービーは夢の泉以来だが
あっけなく終わってしまったがボスバトルは相変わらず面白いな
これだけで1ヶ月は遊べる
302枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:05:40 ID:8OD1/SIr0
なんで敵の名前出なくしたんだろうな
303枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:09:35 ID:JbT78CeZ0
今日買ったんだけどこれチョー面白い!!買えない人かわいそう・・・
304枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:10:46 ID:b0Jwnzgi0
ハンマー・カッター・トルネード最強
305枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:11:29 ID:KpO5akTX0
今日買ってきて今ステージ4
正直凡作って印象だけど宝箱集め終わらせたら大分変わる?
306枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:12:16 ID:BmPrWrKn0
カービィなんぞ縛りプレイしてなんぼです
307枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:14:28 ID:jiXitdAS0
ゴースト縛りでやってたけど段差や階段降りれなくて早速挫折した
308枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:19:01 ID:uuBQoLq20
>>307
バブルを全部ゴーストで埋めるんだ!
309枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:19:36 ID:niwNk8bA0
>>302
出ないのが普通だったし、子供も遊ぶことを想定する場合
大量なゲームキャラの名前を脳に刷り込むような作りが敵視される例がある
なにより、カービィシリーズはやや無計画にザコキャラ量産されすぎ
310枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:20:17 ID:69bNT+4O0
つか今のところ合成可能なのはソードで3種ボムで2種だけ?
311枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:20:27 ID:KpO5akTX0
>>306
dクス、早くホイールで爆走してぇ

しかし相変わらず曲はいいな、リメイクとかもあって嬉しいし
だけど急かされるのが苦手な俺は巨大宝箱とか宝箱と追いかけっことかが結構苦痛('A`)
312枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:22:38 ID:xo+n/SS70
メタナイト→マジックでB連打
313枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:24:15 ID:b0Jwnzgi0
ボム+天使 弓矢の変わりにボムなげれる
314枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:26:23 ID:xO7Jw3WsO
>>313
わーすげーまーじーだー
315枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:27:32 ID:uuBQoLq20
>>313
それなんて夢を見る島?
316枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:31:11 ID:b0Jwnzgi0
勝ち抜きバトル
1・2面=ハンマー
3面=マジック
4面以降=トルネード

でFA?
317枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:32:34 ID:jiXitdAS0
アイテム部屋の下の雲をトリプルスターで掘ってみると所々に破壊可能なブロックがあるんだよな
なんかあるっぽい・・・
318枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:33:00 ID:b0lO7c/wO
ガイシュツだったらすいません。
2‐4の宝箱1つだけのステージの岩転がってきて最後の扉の下にあるやつがわからないのですが、
どうすればいいのですか?
319枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:33:51 ID:b0Jwnzgi0
>>318
諦める
320枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:34:13 ID:Wry1zY3i0
>>318
脚が千切れるまで走れ
321枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:35:00 ID:fI2WYQ98O
>>310
ホイール+ファイアは?
まだ試してないけどあれはただの巻物技なのかな
322枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:35:47 ID:DxPMp/l7O
クリアした。
正直微妙だな…ボリューム不足は否めないし
音楽も50面以上あるのに5、6曲ぐらいか?しかないし。飽きるわ
発表から発売までかなり早かったからまぁこんなもんかな…
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:36:35 ID:uuBQoLq20
>>317
左上の端で撃った後ずっと上押してると謎の音が・・・
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:38:51 ID:b0Jwnzgi0
>>321
地形変化
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:39:07 ID:b0lO7c/wO
>>320
岩がゴールする前につけばいいってことですか?
ありがとうございます。ホイールで頑張ってみます(`・ω・´)
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:41:57 ID:L9pAAgFc0
>>322
落ち着いてサウンドプレイヤーの曲数を数えるんだ
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:49:58 ID:Rc8eagyrO
あの娘をレイプ




レイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプ
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:53:13 ID:nFzBnsVmO
ボリュームってどれくらいありますか?
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:53:59 ID:1fn5fSWC0
>>265
妖精は特殊能力皆無だからな。ある程度戦えないと
アクションゲームのメインを張るのは難しいという事だろ。
330枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:54:15 ID:6Tk31FQ40
昔からメタナイト戦は全部ソードで挑む俺
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:58:36 ID:b0Jwnzgi0
>>328
3〜4時間でクリアできる
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:00:02 ID:7ueAa23o0
>>331
エクストラのタイムはそのくらいですか
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:00:12 ID:Utwm2G2y0
カービィは曲を楽しむゲームなんだと開き直る
334枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:01:13 ID:XYk/S0MH0
いくつかストーリーモードがあればよかったなぁ・・・
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:03:38 ID:7ueAa23o0
>>334
ステージは同じだけどクリア条件が違うとか?

プログラマー死なす気か
ただでさえコピー技は容量食いのシステムなんだぞ
336枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:04:13 ID:XYk/S0MH0
>>335
夢デラみたいな。
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:05:25 ID:MJQ07RLF0
SDXをDSかGBAでリメイクしてくれないかな
338枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:05:36 ID:43DIYZrp0
エクストラはタイムアタックとは別にハードモードを用意して欲しかったな
ハードだと敵の行動パターンが変わるのが一番望ましいが
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:07:14 ID:lBS7SNuf0
てっきりエクストラとか出たからライフ3のハードモードだと思ってた俺が来ましたよ
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:11:44 ID:5qJjkBOv0
カービィのゲームは簡単なものが多いが
カービィボウルの難しさだけは他のカービィシリーズに比べて群を抜いていると思う
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:11:46 ID:B0tziPN20
レベル選択画面からタイトル画面には戻れないのか?
342枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:13:00 ID:SYJh4GWd0
>>341
説明書読め
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:15:11 ID:djHWmHoV0
>「ひみつのちず」で行ける扉の先

なにこれ?
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:16:57 ID:SYJh4GWd0
マップ中央のアイテム部屋
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:21:28 ID:AxMhd1C/0
ラスボス戦前の道でトリプルスター落としたときは流石に泣きそうになった
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:24:58 ID:Hru0UN+V0
エリア2のEXステージの宝箱一つない…誰か教えて
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:27:49 ID:9cO7yqqk0
>>345
つ胃袋内に予備コピー装備
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:28:39 ID:YdMKOBrG0
>>345
あれってラスボス戦で使いづらいんだよな。
349枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:48:47 ID:tpZbKHmVO
amazonで頼んだからまだ届いてないんだが、今回のカービィは歴代のカービィと比べてどう?
オレはSDXと64と夢の泉DXしかやったことないから分からないけど、順位付けするとどんな感じ?
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:49:02 ID:ZEFaIAY30
今回のパラソル。
落下傘状態の横移動がかなり激しいから
小ジャンプ→進行方向にパラソル落下傘→ヘットバットを繰り返すと
下手なコピーより移動速度速くなるな。
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:57:24 ID:DfeeEQY5O
要らない泡を上に飛ばすのだるい
ボタンでできないのか
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:57:28 ID:4TpJqa200
>>350
パラソルそれが有るからはSDXグルメレースの上級アイテムだよ
353枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:59:09 ID:YOQydO6a0
>>350
それがパラソル
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:11:28 ID:QGFiSwlu0
ドロッチェ団とカービィまじかわいい(*゚д゚)
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:15:07 ID:clFusRq9O
>>331
どうもです
短いですね…
356枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:16:18 ID:bcdiZmU6O
正直カービィの動きがいちいち可愛くて困るぜ
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:17:12 ID:0IEi5WsQ0
短いって言っても過去のカービィシリーズもそんなもんだべ。
358枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:18:39 ID:KvLUwQz80
ドロッチェ団ラッシュのステージをファイア一本槍で無傷でクリアしてドロッチェ倒したのに
次のメタナイトステージだと思われるところで何事もなかったかのようにドロッチェ団出てきて吹いたw
359枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:19:01 ID:enQxdGs00
ドロッチェ団で一番強いの爆弾投げてくるちっこい奴だな
360枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:20:54 ID:AKx99TTx0
ステージクリアしたあとのクルクル踊るカービィ・・・
その中の両手を地面についてペタンってしてるのがすげー可愛い
一瞬だけど。キャプチャーしたいぐらいw
361枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:21:55 ID:SYJh4GWd0
>>357
思い出は美化されるもんなんだよ
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:23:16 ID:Hru0UN+V0
アニマルカービィまじで萌え(;゚∀゚)=3
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:23:42 ID:AKx99TTx0
>>361
ガガガの歌詞を思い出すな
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:23:59 ID:l713uchI0
今思うとSDXはマジで神ゲーだったんだな・・・
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:25:52 ID:/EpYGNdNO
頼むから移植してDX

コピーの必殺だけでも…

あと格闘王への道も
366枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:27:22 ID:KvLUwQz80
悪いけど、クリアするだけならこれよりボリュームないだろスーパーデラックス
367枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:28:27 ID:SYJh4GWd0
>>364
そういえば先日引っ張り出したら案の定セーブデータ消えていたから、
最初からやってみたけど3時間で洞窟の宝箱コンプ以外クリアできたな
たしかにヘルパーとかコピーとか面白いけど自分の記憶ほどの面白さは感じなかった
思い出なんかそんなもんか
368枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:28:35 ID:ZaO2kbBxO
ボリューム以前にドロッチェは単調すぎ。ステージも短いし
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:29:12 ID:YdMKOBrG0
バブルの頭のあれ、シャンプーハットだよな
懐かしい…
370枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:30:16 ID:AnRytRye0
単調でもないよ、ドロッチェ
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:30:30 ID:l713uchI0
ピンクボールは縛ってナンボだよ
372枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:31:12 ID:bcdiZmU6O
ところで最近のちびっこがマルクを知ってるとは思えないんだが
373枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:32:50 ID:9qTf2PBf0
>>365
移植とかリメイクとか願っても夢の泉DXのような改悪にされるから
やめといたほうが身のためだぜ
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:37:03 ID:QCmIK3Qy0
↑どういったとこが改悪なの?
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:37:39 ID:AxMhd1C/0
WiiでSDXが出来ることを期待
376枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:39:44 ID:5yE4iSstO
SDXはクリアするだけなら相当短いのに、妙にボリュームあるように感じるのはなんでなんだぜ?
なんか「濃い」んだよな
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:39:50 ID:qtqVMsCW0
グラフィックって何?
マルクやらダークマターが見られるだけ?
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:40:27 ID:QCmIK3Qy0
DSでSDXが出来ることを期待
379枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:42:17 ID:l713uchI0
とにかく次回作には激ムズモード頼むよ
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:42:39 ID:bcdiZmU6O
>>376
それぞれ物語が用意されてるからじゃね?
メタ逆ラストの演出とか凝りすぎwww
381枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:45:18 ID:ZaO2kbBxO
実際SDXは神ゲーの名が相応しい程のゲームだったよ
スタッフの遊び心がプレイヤーの遊びに直結してる珍しい例
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:47:45 ID:g/kGA2wMO
>>376
お気楽ものからシリアスものまであるからな。
自由度が高い上に最終決戦までの運び方が神すぎる。やっぱ桜井がいないカービィはだめだよ
383枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:48:49 ID:YdMKOBrG0
桜井氏のゲームってそういう遊び心多いな。
384枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:50:40 ID:YdMKOBrG0
>>381
狂ったようにやってたなぁ。
でもSDXの続編的なのは出して欲しくないな。
不思議
385枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:53:35 ID:bcdiZmU6O
グラフィックですらハブにされてるゼロカワイソス
386枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:59:36 ID:g/kGA2wMO
>>383
数あるクリエイターの中で一番ユーザーの立場になってゲームを作れる人だと思うよこの人
387枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:59:54 ID:8quOUG/R0
そのくせラスボスの名前がアレとそれをくっつけた奴だし
388枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:02:01 ID:8quOUG/R0
ていうかラスボスが手抜き臭く感じた。
今までと同じと言えば同じだが
なんか今回のはなぜかそう感じた
389枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:08:02 ID:lBS7SNuf0
しかも目玉が残るから「お約束の第2段階か!よし来い!」とかおもってたら


( ゚д゚ )…
390枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:08:14 ID:enQxdGs00
やってて気づいたんだけどさ
俺のDSライトの下画面黄ばんでる
391枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:10:42 ID:YdMKOBrG0
どうせ名前もダークなんとかって使いまわしてるんだから
2段3段変形もパクってほしかった…
シューティングも無いしさ
392枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:12:07 ID:lBS7SNuf0
ところで暗黒スタフィーの名前なんだっけ
393枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:14:13 ID:8quOUG/R0
ダーク○○(ハブられてる3のラスボス)だよ!
394枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:17:35 ID:w6SwwO+L0
なんだかんだでコンプに4時間はかかった件。
それよりメタナイト戦で何故かデデデのテーマを使ってるのに
かなりの不満を持っているのはおれだけで す  か
395枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:18:15 ID:lBS7SNuf0
>>393
オーケー 3をプレイしたこと無かったからWikipediaで調べたよ ありがとう
396枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:22:53 ID:bcdiZmU6O
ラスボスよりその一つ前のボスの方が強いのはカービィシリーズのお約束ですか?
397枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:24:09 ID:YdMKOBrG0
>>394
やぁ俺
398枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:27:27 ID:g/kGA2wMO
結局このゲームはヌーマリをプレイして満足した人向けのヌルゲーって事でFA?
399枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:32:44 ID:8quOUG/R0
良くも悪くもカービィだけどまあ盆ゲーって感じだな。
あんまりきつく言うと総叩きに合うぞ。
言葉には気をつけたほうが・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:36:00 ID:g/kGA2wMO
正直スマンカッタ。今は反省している
401枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:46:09 ID:+Hri5Ya90
ドロッチェ団は中古待ちで夢の泉DX買おうと思うんだけど、
いいとこと悪いとこ教えてクレ。
402枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:49:59 ID:lBS7SNuf0
>>401
俺的にはよい意味でカービィらしい作品 操作はフレンドリーな癖して
徐々に難易度が上がっていく感じ 隠し扉もあるしやりこみ具合が高め

不満点としては夢の泉ではコマンド入力未対応の能力があるってこと
403枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:54:39 ID:brV2f61i0
>>309
> 大量なゲームキャラの名前を脳に刷り込むような作りが敵視される例がある
例ってどんなの?
気になる
404枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 03:28:57 ID:j26yqSPs0
あぁ、何かものたりないと思ったら恒例のシューティングが無かったことか。
405枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 03:36:28 ID:j26yqSPs0
>>292
を見て隠しコピーでほおばりやってみたんだ。

可愛い
406枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 03:39:29 ID:lBS7SNuf0
ゴーストも落ちるのかw
407枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 05:59:08 ID:QGFiSwlu0
12時くらいに買ってきて5時くらいに120個GETオワタ^O^
ポケモンに戻る
408枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 06:27:40 ID:bM7JlJzRO
120個コンプ記念カキコ

では、ピンキーに戻る
409枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:15:31 ID:B2EHzVDyO
ゴーストみんな倒すとどーなるの?
410枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:21:29 ID:fBg1ot7xO
時にマルクやダークマターと並んでる左上のは誰だ?
鏡とアヌメ版と泉DXは知らんからそこら辺のキャラだろうか
411枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:25:13 ID:jI4P2Vus0
ワドルディ…Bでジャンプ
ビッグワドルディ…ワドルディより速い。Bでジャンプ
ワドルドゥ…Bでビーム攻撃
ブロントバート…浮遊可能。移動すると慣性がついてしばらく進む
ホットヘッド…Bで火炎球攻撃(斜め上にも発射可能)。B長押しで火吹き攻撃
ブーマー…空中Bでバーニング攻撃。通常は壁や天井などに張り付いて進む
サーキブル…Bでカッターブーメラン攻撃。下を押すとバック
スパーキー…B長押しでスパーク攻撃
ビルゲ…Bでしばらく怒りダッシュ。雑魚に触れると食べて吐き出す攻撃
ソードナイト…Bでソード攻撃、連打で連続攻撃。B横でダッシュ斬り攻撃。
バイオスパーク…Bでクナイ投げ攻撃。B横で微塵切り攻撃。上で無敵化
ツイスター…Bでトルネイド攻撃
スカーフィ…浮遊可能。Bで怖い顔になって移動が速くなる
412枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:59:49 ID:QMQk6egA0
>>410
鏡のラスボス
413枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 08:52:54 ID:A8QXXC300
なぁ、バイオスパークって無敵化しても攻撃判定がある気がするんだが
俺だけか?
414枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:27:11 ID:48iLURow0
流してたけどこのスレでSDXの話題が出てくることにびっくり
そしてSDXに媚びる懐古の多さにもびっくり
415枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:34:47 ID:wYV9RQZxO
SDXは人気だからな
ニュー速やVIPでもスレ立つし
416枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:37:01 ID:gYXK3LuG0
>>414
同意。
もう何でもSDXよりも劣化して見える人は
新作をやらなきゃ良いのにって感じだ
そう言う奴は桜井氏が退社した次点で
もう以降のカービィなんて色眼鏡でしか見れないだろう
417枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:49:21 ID:fBg1ot7xO
>>412
トン。ダークヒトデよりは強そうだし鏡買ってみるかな

時に桜井ってよく聞くが何やってた人なんだ?
釣りとかでなく純粋な質問なんだがそこまで重要な人物なんか
418枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:54:55 ID:A8QXXC300
>>417
カービィを作った人

後スマブラもか?
419枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:55:04 ID:48iLURow0
>>417
google先生に聞いてきなさい
420枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:05:23 ID:ZaO2kbBxO
今回地味に操作性悪いなぁ。滑り過ぎだぜ
単純な過去作ならともかくコマンド導入するなら細かい操作性を要求されるだろうに
あと、投げ技が敵に当てれない仕様なのはスタッフは全くわかってない。
投げて別の敵に当てるのが醍醐味なのに…

桜井がどうとか言いたくないが、作り込みが甘いというかスタッフにカービィ好きがいない感じがする
もう少しプレイヤーの気持ちになって作ってほしい
421枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:19:54 ID:rpFLURPI0
耳かきするカービィカワユス

つか、トリプルスターがハエたたきにしか見えん
422枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:20:14 ID:9cO7yqqk0
きらきら以来の岩田さんの作品だからそうバッシングしないd(ry





エクゼクティブプロデューサーだけど
423枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:23:47 ID:cuE77hq80
>>420
自分の価値観で思った感想だけで言って良いことじゃないよ
424枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:25:51 ID:fBg1ot7xO
>>418
とは言えスタッフ一人でんな変わるもんなのか?
一人で操作性からグラから作る訳でもなし
監督みたいな立場なんだろうか
425枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:35:48 ID:jI4P2Vus0
今の劣化した桜井ではSDXを超えるのは不可能
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:43:01 ID:48iLURow0
またきた
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:53:11 ID:MbN+W6lV0
個人的には斎藤氏や下村氏に帰って来て欲しいところ
2やカービィボウルの面白さは異常だから

あとSDXには温かみがあまりないね。
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:54:30 ID:QMQk6egA0
SDXの話は家庭用にあるカービィスレでやってくれ
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:01:12 ID:SYJh4GWd0
なにこのモウレツ大人帝国の住民達
430枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:05:32 ID:9cO7yqqk0
>>429
吹いた

しかしなんでSDXと比べるのやら、それぞれの個性があるのに
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:11:54 ID:lBS7SNuf0
>>430
残念だけど人の性質 特にシリーズものだと比べたくなる人が多くなるのは当たり前じゃないかな?
432枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:20:44 ID:SYJh4GWd0
心で思っても口に出さないのがマナーだろ
今時のアイドルを見て昔の松田聖子の方が断然いいといちいち力説してくるおっさんが絶えずいるようなもん
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:21:53 ID:ZaO2kbBxO
今回背景が綺麗なのは良かったな。ステージは相変わらずだけどw
なんか背景はプププランドとは思えないような感じ
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:24:01 ID:m0xDfGnh0
今回は桜井さんは関わっているのかな?
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:24:33 ID:9cO7yqqk0
3-4の空中のところが最高すぎる、あとは8-関係の宇宙
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:28:16 ID:sBxzszcF0
完全クリアしたさー
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:37:11 ID:wDGu+Vnf0
お前らは最後の希望カービィ(wii)に賭けようじゃないか
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:37:46 ID:5ozt1ZHgO
サウンドテストの10番ってどこに使われてた曲だっけ?
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:38:21 ID:gYXK3LuG0
6−2
凄い良い。
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:49:46 ID:4CG5yZeJO
>>427
下村氏も今がそんなにいいとは限らんぞ
狂ったような演出の凝りは保証されるだろうが

まあ64で見せたチャレンジ精神の旺盛さが生きているかどうかだな
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:01:34 ID:YOQydO6a0
日本国内での売り上げ
初代(170万)>2(150万)>SDX(110万)>64(100万)>泉(80万)>鏡(53万)>泉DX(30万)>3(8万)
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:03:57 ID:KQEjtLkH0
3売れなさ杉だろ・・・常識的に考えて・・・
てか宣伝全くやらなかったんだっけ?
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:05:31 ID:wDGu+Vnf0
泉より64の方が売れてたのか・・・
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:12:52 ID:ZaO2kbBxO
3の悲惨さ知ってたけど泉DXより鏡の方が売れてるのが意外
3は音楽がいいから好きなんだがなぁ
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:13:37 ID:2ArxC9+q0
>>442
宣伝無し、広告とかもなくて、確か任天堂雑誌系の最後の方に軽く紹介が乗っていただけ。
確かその頃はもう64が発売されていたはずだし、スーパーファミコン最後から2番目の作品だからな。
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:15:04 ID:1fLANMko0
64版結構売れてるんだな
GCのエアライドとかはどうなんだ?
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:17:54 ID:2ArxC9+q0
>>446
64はカービィのエアライドの発売中止からずいぶんたってかた発売されていたし、
それに、その間の数年間、スマブラを除いて全く音沙汰がなかったからな。
実は、カービィはネス同様、スマブラが64初出陣で、
スマブラメンバーの中でも実は一番64に出るのが遅かった。
何気に、出ていない期間はあのゼルタの時のオカリナよりも長いんだぜ。
448446:2006/11/03(金) 12:25:00 ID:2ArxC9+q0
スマン、結論書き忘れた。
だからファンの期待度は大したもので、
また64には珍しい2.5Dアクションだったからヒットしたんだ。
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:33:42 ID:KvLUwQz80
2はポケモン直前の携帯ゲーム機が下火の頃に出たってのに大したもんだ。
初代やピンボールの定価は2800円、いい時代でしたなぁ。
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:37:00 ID:ZaO2kbBxO
そういや結局ハッピーバースデイはバグ扱いか?結構発生してる人いるみたいだし
俺のカービィは日を越しても誕生日を祝ってくれていい加減腹が立ってきた
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:39:18 ID:QjFgZdnb0
64は単純にガキに受けたってのが大きいような気がするが。

夢の泉も宣伝はしているものの、SFCが出て二年ほど経っているからな。
それにしては健闘したものだよ。
452枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:40:44 ID:2ArxC9+q0
そう言えばカービィのゲームはハードの末期に良作が出るのが多いんだよな。
453尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2006/11/03(金) 12:44:00 ID:GhQy2/ww0
>>452
鏡が良作だと!?
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:47:04 ID:YOQydO6a0
HAL研って開発に時間かけすぎなんだよな
だからハード末期にゲーム発売される
ドロッチェは早かったけど
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:57:56 ID:QMQk6egA0
いや、既にDS発売から1年と11ヶ月だぞ
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:09:14 ID:2SivYu8F0
タチカビ出したし、わりとサクサク開発されてる
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:09:41 ID:DfeeEQY5O
ちょっとまて泉DXは80万売れたぞ
GBAアクションではFCミニスーマリに次ぐ
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:16:52 ID:YOQydO6a0
すまん夢デラは78万だ
集計期間見間違えた
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:26:10 ID:e+FUD3uAO
鏡より面白かったし結構楽しめるからよかったよ。
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:34:28 ID:bcdiZmU6O
エクストラモードってクリアするまでやめられないのかよ
セーブくらいさせとくれや…
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:34:42 ID:SYJh4GWd0
で、なんで公式更新サレタノにみんな無反応なの?
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:43:52 ID:QRIp4Rq00
公式なんて発売されたらたいした情報得られないから
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:43:54 ID:lBS7SNuf0
>>461
1日ですべて理解できるような内容だから基地のことを言われても面白くない
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:03:54 ID:B47Nelvh0
ソフトカタカタ音するけど傾き感知機能でもつけたか。
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:12:00 ID:vUh4Qdea0
久しぶり携帯ゲームのカービィ買おうと思うんだけど何がおすすめ?

夢の泉DX以外で教えて。
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:12:37 ID:MqZrkQ350
SDXを変な加えずに完全移植したらいいかもしれん
下画面はスタート押した時のあの画面とかさぁ
んで結局トリプルスターってパラソル&カッター&充電完了プラズマでおk?
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:16:13 ID:ZaO2kbBxO
一部強過ぎだけどコピー技は結構良かったな(単純強化除く)
スパークとかアレ系は相変わらずぬるぽかと思ったら地形とかもあってなかなか面白い
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:24:33 ID:QMQk6egA0
スパークはキーガチャでプラズマチャージできるのが嬉しいところだ
アイスにフリーズが追加されてないからスパーク単体としての価値も保ってる
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:27:21 ID:48iLURow0
初めて宇宙に出てハルバートに乗ったときの感動
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:02:24 ID:C7vEzh1N0
この出来で色々文句をつけられるなんて、任天堂も大変だな。
確かに十字キーの上でホバリングは操作性悪すぎだが、それ以外別にケチなんて
つけるところないな。
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:10:07 ID:pu3Nyqrs0
火の鳥?に勝てねぇ……
カービィシリーズはいつも友がカービィで
自分は2Pだったからな(´Д`)

カセットの持ち主俺だったのにww

472枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:12:57 ID:g/kGA2wMO
>>470
十字キーの上でホバリングってマジ?致命的だな
473枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:13:47 ID:KQEjtLkH0
>>472
2、夢DX、鏡でも同じ仕様だったんだが
2以外はB連打でもおkだけど
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:14:10 ID:qSo/+SyV0
>>471
トルネードを使え
俺はホイールで倒したが
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:16:53 ID:SYJh4GWd0
典型的な荒らしだな> ID:g/kGA2wMO
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:18:10 ID:C7vEzh1N0
>>472
それだけはマジで擁護できない。
上コマンド技出そうとして、飛んでしまうことが多々ある。

まあ、天使になってる時は便利だけど。(天使はあんまり使えないけどさ)
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:18:53 ID:o4uNG0yB0
十字キー上でホバリングがうざいのは梯子を上り終えた時
上押しすぎてホバリングしてしまう
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:19:29 ID:pu3Nyqrs0
>>474サンクス
が、トルネードでも勝てない俺は
一生2P慣れww
479枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:21:11 ID:C7vEzh1N0
>>478
下手糞な俺は、毎回トマトを二個以上ストックして
ボスに挑んでるぜ。
480枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:23:26 ID:pu3Nyqrs0
>>479
なるほど!
その手があったかww
481枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:25:38 ID:48iLURow0
雲の上でファイアソードで回転切りで落下していくのタノシス
ファイナルソードじゃ味わえん
482枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:30:23 ID:pu3Nyqrs0
トマトのシャボンどこにあるの?
483枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:33:21 ID:8RQl0d+u0
確かに十字キー上で飛ぶのはなんとかしてほしかったな
スパークのチャージがやりづらい
484枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:33:29 ID:5HuesWOe0
ボスの名前がわかんねぇ・・・
一部はわかるが・・・。
485枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:36:33 ID:A8QXXC300
>>481
あるあるw
普通のブロック郡をハイジャンプで破壊していくのもいい


ところで、ハイジャンプがいつの間にか無限ジャンプできる仕様に変わってたんだが
これは巻物のせい?
486枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:40:46 ID:C7vEzh1N0
>>482
とりあえず俺は、1−2のさくらんぼと肉を
合成させて作ってた。
487枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:41:39 ID:QMQk6egA0
>>485
最初からだと思うよ
488枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:47:54 ID:fBg1ot7xO
ことボス戦となると短期決戦だし無敵飴の方がなぁ。
489枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:59:10 ID:pu3Nyqrs0
やっと火の鳥に勝った!!
アドバイスしてくれた人達ありがとう!!
490枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:03:30 ID:KvLUwQz80
十字キー上でホバリングって、初代からじゃん。カービィやったことないんだろうか。
491枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:07:20 ID:9cO7yqqk0
どうでもいいがダークドロッチェ、飴装備していけば簡単に殺せるな
492枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:07:32 ID:QMQk6egA0
家庭用で無くなってて便利だったから
せめて操作オプションとかで決められるようにしろってことだろ
鏡の時にコマンド技との相性が悪いのも承知済みだったはずだ
493枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:09:34 ID:vakLKtJ60
クリアした、ボリュームが不足ぎみだけどやりこみでカバー出来る範囲だな
ストーリーが意外とツボった、カービィ臭くていいなw

それじゃあ7-5爆走してくるノシ
494枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:29:38 ID:PDn90UUK0
鏡ってもしかして不評?
公式みて面白そうだから買おうかと思ってたんだが。
495枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:29:49 ID:pu3Nyqrs0
シールスターが全部集まったのだがなんも起きない。
どうゆうこと??
496枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:31:08 ID:SYJh4GWd0
>>495
何でもかんでも質問せずに自分でとりあえず頑張って進めてみろよ
ここは攻略スレじゃない
497枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:31:44 ID:QMQk6egA0
>>494
コピー能力に落差がありすぎるのが問題だけど、まあSDXとあんま変わんないし
箱庭的なコースが楽しめるなら十分イケる

>>495
もっと進めろ
498枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:36:28 ID:pu3Nyqrs0
すいません……自力で攻略します…
499枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:51:34 ID:pniY1bzhO
スーファミ以来(夢の泉)、カービーなんてやったことないけど、面白そうだな
俺は20だけど、このスレ住人は何歳くらいの人がいるんですか?
500枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:53:19 ID:sBxzszcF0
17ヾ(*´∀`)ノ
501枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:53:51 ID:43DIYZrp0
>>499
夢の泉はFCだと思うが十分楽しめるよ
502枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:02:12 ID:sBxzszcF0
エクストラ挑戦した強者いる?
どのくらいでできた?
503枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:03:50 ID:2ArxC9+q0
>>今挑戦中
84個で1:06:02
504枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:04:07 ID:SYJh4GWd0
>>502
2時間47分
505枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:07:23 ID:5HuesWOe0
>>502
2時間23分でいけた。
あ〜疲れた
506枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:18:05 ID:dAQwCDayO
>>502
1時間30
507枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:19:28 ID:5HuesWOe0
今思ったこと


今作シューティングがない・・・!
508枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:29:34 ID:5UVR7raG0
>>502
2時間2分
509枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:38:15 ID:KELhoY9Z0
クリアしてもおまけなしなのか・・・
なんだかなぁ。ラスボスもいつもよりぬるいし。
そろそろカービィを見限るべきなのかなぁ・・・
510枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:43:46 ID:2ArxC9+q0
1分36秒フラット
511枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:47:26 ID:zHSigL450
newスーパーヒゲとどっちがおもしろい?
512枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:51:43 ID:QMQk6egA0
>>502
一時間四十分
無駄を減らしてトリプルスターやホイールを最初に確保すれば一時間切れるかも
513枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:51:47 ID:iGqrABa10
なんかもうやることねえな
ボスモードもエクストラもめんどくさいだけだし
売る
514枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:55:39 ID:BetCcIjnO
曲に森・自然エリアが入っていたので感激
515枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:03:08 ID:uWxo2Oxi0
ファミコンの奴しかやった事がないけど
今回の奴はシリーズの中では面白さで言えばどのくらいの位置を占める?
正直買いですか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:04:47 ID:v4VZ8YiO0
まあ中間あたりだな
中古で安く買うのが一番かなぁ
517枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:07:29 ID:ukCyWwhW0
俺は64と同じぐらいの位置だと思う
518枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:13:01 ID:sZoJ+WuV0
鏡と今作比べたら
どちらの方がクリア時間が長いだろうか
519枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:16:14 ID:SYJh4GWd0
>>518
コンプを考えたら絶対鏡
520枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:19:53 ID:QMQk6egA0
コンプ考えても同じぐらいじゃね
と思ったけど全マップ制覇がちと時間かかるな
ちゃんとマップとか把握してた場合、
こっちはやろうと思えば二時間、鏡は四時間で終わる
521枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:26:46 ID:pniY1bzhO
>>500-501
レスサンクス。
DSはマリカと脳とれとかしかないから買おうかな〜
522枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:27:40 ID:sZoJ+WuV0
>>519>>520
なるほど〜

俺は鏡をクリアするのに何日かかかったから
少なくとも2日は出来そうだ
523枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:41:21 ID:v0DtHma+O
私的カービィランキング

1位:夢の泉の物語(もちFC)
2位:カービィボウル
3位:カービィ2

あとピンボールとかきらきらきっずとかスパデラとか…あの頃は良かったな(遠い目)
524枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:50:56 ID:dAQwCDayO
ブロックボールが最高


ジャンルが違うか
525枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:54:23 ID:sBxzszcF0
>>524
俺の記憶が蘇ったwwwww
あったなああああブロックボールwwwwwww
526枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:58:00 ID:8RQl0d+u0
>>490
SDXには十字キー上でホバリングってなかっただろ?
これはおそらくコマンド技を出そうとしてホバリングが暴発しないようにするためだと思うんだ
でも今回はコマンド技があるにも関わらず十字キー上でホバリングがある
こういうところにも気を配って欲しい、ということを言いたかったんだ 分かりにくくてスマソ
527枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:59:44 ID:KQEjtLkH0
確かにコマンド慣れしてない人には酷かもな
528枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:02:36 ID:cuE77hq80
そういえばコマンド表の
⇒⇒→B
とかの⇒⇒ってダッシュのことじゃないんだね
エンジェルの真横3本が空中でもできたのに驚いた
529枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:16:43 ID:bcdiZmU6O
あれだな、最近のカービィは昔のシリーズに比べて
クリアした時の達成感がなさすぎる
530枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:25:48 ID:mAGHb19s0
ドロッチェが近所で4000円だったんですが買いですか?
531枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:26:23 ID:iyR8Btqu0
>>529
糞初代のカービィに言え。
532枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:27:08 ID:QMQk6egA0
もう千円下ったのかw
もうちょい下がるまで待ってみたらどうだろ
533枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:30:05 ID:fBg1ot7xO
>>531
初代は達成感ありまくりなのは俺だけですかそうですか

一番クリアしてつまらんかったのはグルメレースか。タイムアタックが肝だし
534枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:33:46 ID:Vc9cZRVF0
今回バッグドロップある?
535枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:34:23 ID:QMQk6egA0
あったらスロウと統合されてる
536枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:36:05 ID:1vHS0GotO
えぇ
グルメレースは好きだった
小学生ながらにいろいろ試したもんだ
537枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:37:18 ID:QMQk6egA0
俺もグルメレースは死ぬほどハマった
逆に全然やらなかったのが銀河
538枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:38:47 ID:2PTfBg5x0
ダイナブレイドは全然やらなかった。
メタナイトの逆襲出すためだけにやってた気がする。
539枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:48:22 ID:o4uNG0yB0
逆にダイナブレイドをやりまくった
全部のコピーで全ステージ回ったり

今はたまにやるとしたら洞窟の宝コンプくらい
540枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:49:22 ID:sBxzszcF0
春風とともにはスルーですか。そうですか。
541枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:51:48 ID:3XuGzPxl0
FCのエキストラコースをACアダプタが熱くなるぐらいやったのもいい思い出
542枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:52:04 ID:2PTfBg5x0
やりまくったのはメタナイトと銀河かな。
あのエンディング見るために何度もマルクボコッた。
543枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:57:03 ID:SfpoUBn+0
鏡とSDXとGB初代をやって、
鏡は1つでもダメージを受けたらコピーが外れるのがイヤだった。
DS気になってるんだけど1ダメージでコピー外れちゃう?
544枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:00:28 ID:fBg1ot7xO
そらもうアホみたいに外れます。
当たらなければどうと言う事はありません
545枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:08:45 ID:U3caF+R2O
今買って北
協力出来んのこれ
546枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:10:07 ID:1vHS0GotO
>>543
あぁ、一発でコピー外れるのは鏡特有だったのか
鏡始めたとき、あれ?コピーってこんな簡単に外れたっけ?とか思ってた
547枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:10:41 ID:48iLURow0
なんでSDXの話題が出るんだろうね
548枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:11:00 ID:gYXK3LuG0
シリーズによる。
過去にも話題になってたな・・・
549枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:11:06 ID:SfpoUBn+0
>>546
いや、よくわからないけど
外れるなら3000円くらいまで落ちてから買うかな
550枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:11:33 ID:gYXK3LuG0
>>548>>546
551枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:12:37 ID:sBxzszcF0
ドロッチェ団はスピンが出る時が熱いな。
552枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:15:12 ID:wDE+opgIO
2も64も泉も一発で外れるよな?
553枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:15:14 ID:QMQk6egA0
一発で外れないSDXが特殊なだけで他のは全部一発だよ
タッチカービィは覚えてない
554枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:17:07 ID:gYXK3LuG0
>>553
自分もそう思ってたが3や64も1発じゃないようだぞ
555枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:17:24 ID:1vHS0GotO
>>543
あぁ、一発でコピー外れるのは鏡特有だったのか
鏡始めたとき、あれ?コピーってこんな簡単に外れたっけ?とか思ってた
556枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:18:04 ID:TFq9TgDN0
1件目行ったら売り切れでもしかして他の店も売り切れ!?と思ったら
2件目に普通にあった…
もしかして1回きりのコピー技って今回ない?
マイクとかすげー好きだったんだけど…
557枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:18:46 ID:1vHS0GotO
なにこの二重投稿
すまんかった
558枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:25:13 ID:fBg1ot7xO
鏡はクラッシュ、マイク、ペイントの類はないな。

時に格闘王やってこようかと思うのだが最強ヘルパー候補は誰だろう。
人間が操るならタック一択なんだが
559枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:26:34 ID:AzxE2Aa60
>>558
よく考えろ。
ここは携帯機スレだ。
560枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:27:55 ID:gYXK3LuG0
SDXスレがあるのに・・・
561枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:35:13 ID:fBg1ot7xO
すっかり忘れてたorz
罰としてピンボールをハイスコア出すまでやってくる
562枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:38:49 ID:v4VZ8YiO0
今回のストーリーは結構好きだ
メタナイトもあんまりヘタレってないし

けど、ドロッチェが何の為にケーキ奪ったのかが知りたかった
563枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:39:16 ID:Kr+A3I+t0
クリアした後はコピー毎の技を試し打ちして遊ぶ俺


今回、能力の優劣が激しいよね
まんまUFOビームになるだけのビームがもっとも劣ってら
564枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:45:44 ID:gYXK3LuG0
アイスとか攻撃の角度を変えるだけで悲惨
元がそんなに優遇されてないのに何故・・・
565枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:48:17 ID:fBg1ot7xO
しかし今回一つ一つのステージが狭いな。

能力の優劣と言えばファイターが冷遇気味な件
中ボス以上相手にはろくに使えんでやんの
566枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:50:27 ID:N1wP25Qk0
しゃがみ中ならダメージ受けても
コピーが外れなかった。
一部のみかもしれないけど
567枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:56:10 ID:SYJh4GWd0
>>565
空中蹴り滑り撃ち波動拳は強いぞ
空中で下B溜で蹴りをわざとはずすと滑りながら短時間で波動拳を溜められる
568枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:57:08 ID:67zquy0w0
忍者の手裏剣で敵が痛そうな顔するのがたまらん
569枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:58:00 ID:WFbmg6Q00
ダークゼロ倒してドロッチェからお詫びのケーキ貰ってクリアしたんですが
マップを見ると、あと2ステージありそうなんですけど…
あるんですかね?
570枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:01:26 ID:vakLKtJ60
>>569
宝箱全部集めてみれば?
571枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:01:31 ID:O1xnk08Z0
よくよく考えたらエキストラセーブできないけど、
蓋閉じ保存は可能だよな。
572枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:06:00 ID:KQEjtLkH0
>>566
どんな状況でもしゃがんでればのけぞりとコピー放出防げるぞ
573枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:08:30 ID:QMQk6egA0
ファイターでデデデ行ってみたけど
あまりのヘボさに自然と笑いがこぼれてきた
574枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:08:42 ID:AxMhd1C/0
エキストラモードがセーブできないのが不満だ
すっぴん縛りでタイム計ってたらうっかりメタにやられて絶望した
575枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:10:41 ID:wvSA6onS0
今回のラスボスもまた目玉ですか?
576枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:11:12 ID:YdMKOBrG0
タイムアタックでセーブできたら
タイム短縮しほうだいだからな。
577枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:15:19 ID:QMQk6egA0
オートセーブって知ってるかい
って言おうとしたけど、よく考えたらステージクリア時にしかセーブされねーや
578枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:59:13 ID:6dWpq69z0
ドロッチェクリアしたから、SDXやることにした。









データ消えてた・・・orz(お約束)
579枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:01:38 ID:8Pjbo8Ov0
FC版夢の泉以来だけど
もっと敵の配置一つにも無駄のないゲームだった気がしたんだけどなあ・・・こんなもんだっけ。
580枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:02:46 ID:AnRytRye0
>>579
そんなもんだ
581枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:05:02 ID:gYXK3LuG0
ラスボスが微妙なのは立場が良く分からないのもあるな。伏線皆無。
今までなら唐突な奴でも「夢の泉を悪用する夢魔」「虹を消した者」「マターの親玉」
「鏡の国を混乱させた本人」とか色々それなりに凄みがあったんだが。
582枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:06:49 ID:B47Nelvh0
メタナイトの無理矢理な出し方にワラタ
583枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:13:24 ID:B47Nelvh0
カラースプレーのホワイトには失望した。
584枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:13:58 ID:ZaO2kbBxO
俺もなんか今回敵の配置が適当な気がした。なんか乱雑
あと、コマンド技とか敵のライフあるのはいいけど大体の敵が一撃死ってのがちょっと…
剣使って色々コンボ出来るのはいいけど一斬りでやめて敵が死ぬの見るとなんか…
585枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:14:34 ID:2PTfBg5x0
ホワイトでは足が黒でないとダメだと思うんだ・・・。
586枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:23:05 ID:AxMhd1C/0
メカクラッコがうまく倒せなくてなかなかタイムが伸びないから困る
587枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:24:07 ID:KvLUwQz80
敵の配置が丁寧なのは夢の泉しかないような気が。
初代もところどころ適当なのがあるしSDXからは論外。今作はむしろわりと気を使ってると思うが。
588枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:24:28 ID:QMQk6egA0
貫通カッターなら秒殺できるけど復活後の足場によっては安定しないな
トルネイドがなんだかんだで一番安定するわ、あいつは
589枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:25:06 ID:AxMhd1C/0
すっぴんだとあいつ強すぎなんです><
反則です><
590枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:28:03 ID:KvLUwQz80
クラッコは足場が4分割のパターンにならなければすっぴんでもさほど苦労しないぞ。
いつまでたっても敵吐き出してくれなくていらだつ羽目にはなるけど。
591枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:28:23 ID:ZaO2kbBxO
>>587
SDXはスープレックス使ってると敵の配置の良さに関心するけどなぁ
592枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:28:46 ID:AxMhd1C/0
タイムアタックしてるときに限って4分割出るから困る
593枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:28:50 ID:7ueAa23o0
やったぜエキストラクリアー
いきなり全部のレベルにいけるからもしやと思って
いきなりギャンブルギャラクシーに乗り込んでダークゼロを倒した

いきなりトリプルスター標準装備wwwwwww
2:01:28と情けない結果だったがすんごく楽だった
594枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:34:48 ID:SYJh4GWd0
>>586
マジックのびっくり箱で20秒で落ちる
595枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:37:46 ID:brV2f61i0
>>546
一発で外れないのがSDX特有じゃなかったっけ
他はほとんど一発で外れたと思う
596枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:42:16 ID:bcdiZmU6O
近距離技のコピーで攻撃しようと敵に近付いたら
うっかり不意打ちを食らってコピーが外れるこのもどかしさ
597枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:47:07 ID:8Pjbo8Ov0
エアライドでも思ったけど、ボイス無しって結構さびしい
598枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:52:10 ID:qtqVMsCW0
モノトーンスプレーでやるとGBみたいで面白い
おまけで全部白黒のやつ入れてくれよ(´・ω・`)
599枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:54:01 ID:7ueAa23o0
>>598
流石にそれをやられると難易度が激増する
600枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:04:47 ID:tpZbKHmVO
カービィさっき届いて始めた。
ソードとファイアを合わせてもファイアソードにならないんだけど?
601枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:04:59 ID:vakLKtJ60
モノトーンはコピー能力にも色が反映されるのが嬉しいな
602枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:16:24 ID:fBg1ot7xO
>>600
レシピも何も見ずに複雑な料理を初めて作るのに成功させる人間はいるか?
つまりはそう言う事だ
603枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:17:05 ID:AnRytRye0
>>602
チンクル
604枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:29:12 ID:tpZbKHmVO
>>602
勿体振らずに教えてくれよ
605枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:31:08 ID:isLvOLMa0
いま終わった
いや、全然期待してなかったから意外と良作で驚いた
難易度はぬるぬるやるには手ごろ
宝物集めも実用性のあるやつが増えたので結構楽しい
各コピーのバランスがかなり洗練されてる。あとでコピーのレビュー貼ろうかな
ボスの弱さは残念だった。弱さといよりはバリエーションのなさというべきか
メタナイト戦のBGMは専用を作って欲しかった
キー配置が悪くて困っているというひとは、YBではなくABでやってみてはどうか?
慣れるとやりやすいよ
606枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:31:12 ID:7ueAa23o0
>>604
巻物が足りない
手に入れたけりゃ氷の大地まで頑張るこった
607枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:33:03 ID:fBg1ot7xO
>>604
ヒント:普通の人間はレシピ無しに料理は作れない。
カービィが「普通」の「人間」かはさて置いて
608枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:55:20 ID:48iLURow0
本当にこのスレは馬鹿が多いな
わざわざSDXの話題を出して荒らそうとしているとしか思えん
609枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:59:32 ID:bcdiZmU6O
もう誰もSDXの話なんかしてない訳だか釣りかね?
610枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:00:38 ID:SYJh4GWd0
昔の話を蒸し返すのは中韓のお家芸
611枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:00:45 ID:QMQk6egA0
SDX厨が嫌われる意味がよくわかるな
612枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:07:16 ID:JIjfJlya0
普通ABでやるもんだと思っていたが。
YBなんてやりにくくてたまらん
613枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:17:49 ID:VcWqD8h90
初代や夢の泉なんかにあった
背景の意外なところにある隠し通路が最近無いな
614枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:17:53 ID:3iefHtw00
ふぅ120個全部集めた。
newマリはクリアだけで投げ出したけどこれは最後までやり通した。
タイムアタックは宝箱の位置覚えてないしやめとこう・・・・・・・
615枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:20:20 ID:NRuKETqrO
>>613
別のステージや遠い所からコピー能力持ってこにゃ通れん場所、
導火線のギリギリな長さの大砲と並んで風物詩だったんだがな。
616枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:21:15 ID:m/oXtC9P0
ギリギリの導火線・・・あれは嫌だった
あれでコンプ投げかけた
617枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:22:07 ID:OGrOkMSY0
すっぴんで黒チュー倒せる気がしない
618枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:23:00 ID:OFdDwlgvO
回復アイテムが泡に包まれてるのが多いのが腹立つ
SDXと数字シリーズの融合をやりたかったみたいだけどどっちつかずで微妙な印象
ステージが平坦すぎるし宝箱も地形のせいで強制的な感じが良くない
コピー中の技を胃袋に戻せたらまだ良かったのに
ラスボスがショボい分話がショボく見える(毎回話は適当なんだけどラスボスは凝ってるから
619枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:23:01 ID:m/oXtC9P0
爆弾を吸い込みやすいから倒しやすそう

試してませんすいません
620枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:23:20 ID:CPa9Rabh0
1ステージ1宝箱だったらどうなってたことやら・・・
恐ろしくて言えたもんじゃない
621枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:24:51 ID:OGrOkMSY0
>>619
あの爆弾強い吸い込みじゃないと吸えない
622枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:28:05 ID:m/oXtC9P0
そうだったか、忘れてた
ごめん
623枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:28:40 ID:OGrOkMSY0
何とか倒せた
624枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:30:01 ID:m/oXtC9P0
技の派手さがダークドロッチェ>>>ダークゼロな件
せめて星型弾であの火柱を起こしたらなあ・・・
625枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:30:03 ID:NRuKETqrO
しかしパターン読むといつも以上にボスがアレだな今回
626枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:34:57 ID:OGrOkMSY0
黒ヒトデが何故黒チューより弱いのか
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:35:52 ID:5CiNUi+GO
ゴーストより杓文字の方が使える


ゴーストでハシゴ降りれる奴、中ボスetc倒せる奴いたら来い!
628枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:37:43 ID:JIjfJlya0
>>627
ハシゴはシステム的に無理だろ。
ボスは…雑魚生む奴はひょっとしたら倒せるかも?やったことないけど。
629枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:42:59 ID:JEpW/caB0
なんかネガティブな空気だな
楽しめた俺が異常に思えてくる
630枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:43:56 ID:wK2LWYuz0
ゴーストは椰子の実型の爆弾落とす雲の奴操ると強い
631枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:44:54 ID:NRuKETqrO
ゴーストでメカッコやろうとしてたな弟が。
敵落とさNEEEとか言って投げてたがメカッコと梟、デデデだけなら倒せるのでは無かろうか
632枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:46:06 ID:CZ6JLHvP0
>>629
基本的にカービィスレはSDXさんが多いから気にスンナ
633枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:46:39 ID:nAEh7gtA0
メタルって水に落ちると死ぬしかないんだな・・・
634枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:47:10 ID:CZ6JLHvP0
>>633
解除できなかったっけ?
635枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:48:00 ID:nAEh7gtA0
>>634
書き込んだ後に思い出した。そうだったね
636枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:48:08 ID:JIjfJlya0
セレクト押したら負けかなと思っている

せめて急降下攻撃くらいは完全無敵にしてほしかった…
637枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:52:35 ID:T/h1IKCe0
今クリアした。
正直ダークゼロは杓文字使うよりもハイジャンプのほうがラクいな。
難易度低い分結構楽しめた・・・けど

多少物足りなかったのでこれからタイムアタックしてくるのし
638枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:53:26 ID:1fB6VUOi0
Wiiで出るやつは無理矢理あのリモコン使わないとダメなのかな
639枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:56:11 ID:wK2LWYuz0
>>633
下に雪しかないところでファイアソーでファイナルカッターすると
640枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:58:14 ID:T/h1IKCe0
>>638
あのリモコン以外にもコントローラー出るらしいからそっちじゃない?
641枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:01:00 ID:wK2LWYuz0
>>640
あれは例のネットで昔のゲームをダウンロードしてやるときに使うんじゃないのか?
642枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:05:32 ID:JIjfJlya0
でもリモコンでスマブラとかもできそうにないよな。
このゲームは別売りコントローラー要りますとかにするのも変だし…
どうなるんだろう。
643枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:05:53 ID:rHvNXdD0O
まともにプレイして来たなら色々とよい点も悪い点も見えて来る。
マンセー意見しか認めない奴は全然期待してなかったか
過去作プレイしてない奴か目が曇ってる奴のどれかなんだよ。
批評してる人より全然思い入れ何かないくせに
これ面白いじゃん叩く奴は〜とか
こんな感じの事言う奴マジでむかつく
好きで色々とやり尽くした上での批評だろ
馬鹿が沸くから段々意固地になって行く。
真剣に好きな人が目的を忘れて叩きに走る。
悪循環を生み出すのはいつもにわかのマンセー厨
マンセーはいいけどマンセーしか認めないタイプのカス全員死んでしまえ。
なんでこんな俺ファビョッてんのか分かんないけど
携帯でこんな長文打って消すのもアレだからカキコする。
644枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:07:14 ID:oD5NOH6+0
>>638
スマブラは使わないって言ってるし
使うか否かはどっちでも良いっぽい
使うとしたらシューティングかミニゲームくらいだろう
645枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:08:52 ID:Dg4RanWB0
まあ、64や3と比べるとよっぽどいい。
646枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:14:04 ID:GMoGaqFN0
メタル+水中は↑押しただけじゃ全く進まないけど→↑と←↑と繰り返せば解除なしでいける
647枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:16:25 ID:OGrOkMSY0
今タイムアタックしててメカクラッコに敵落とし→足場消しのコンボやられて落ちた
俺は泣いた
648枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:17:46 ID:I4tMvJHw0
結局ミックス限定コピーは
ファイアソード
アイスソード
サンダーソード
アイスボム
サンダーボム
の五つだけ?
649枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:19:21 ID:GMoGaqFN0
って 斜め泳ぎならちょっとずつ上昇してるんだな水中メタル
650枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:19:40 ID:J4Qk4prS0
>>648
限定というか、そういう巻物技
巻物取ったらスタートボタン押して説明をよく見るんだ
651枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:20:46 ID:JIjfJlya0
ボムとソードが合体技が巻物にある
ファイアとボムは性能かぶってるからファイアボムだけ無い
こんな感じかね。
652枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:29:39 ID:I4tMvJHw0
炎・氷・雷以外の属性付加は無さそうか
653枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:47:00 ID:CZ6JLHvP0
>>642
スマブラはヌンチャク+リモコンで出来るから問題なかろう
一応GCコンにも対応するらしいが
654枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:47:29 ID:JEpW/caB0
>>643
単に同好者と語りたいだけなのに、おありがたい批評を聞かされる身にもなってみろ
叩いてるやつらははっきりいって頭が硬い
「こうでなければいけない」という型ができあがっていて、そこから少しでも逸脱しているものは全部叩きの対象になっている
たしかにSDXは面白かった。だがすべてSDXにすればいいというものじゃないだろ
本気でSDXしかやりたくないのなら、直接開発元に意見することだな。同意見が多ければむこうも考えることだろう
ここで愚痴って他人の気分を害するよりは有意義じゃないか
ていうか、アンチスレ立てれば?
655枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:55:05 ID:NRuKETqrO
どうでもいいがよく知りもしない相手を決め付けて叩くと言うのは人間として下の下の方法だと思うぞお前ら
まあ叩き自体が相手との対話を絶つ行為だからしゃーないのかもしれんが
656枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 02:03:13 ID:rtdO6yoi0
>>570
全部集めてみました
エクストラモードだけでしたね出てくるの
カービィシリーズ初体験でしたが良かったと思いますよ
アクション系そのものが初心者の自分でもサクサクと進めましたし
まぁ一度クリアするともう一度プレイする気にはなりませんね
値段が落ちないうちに売りますかな
657枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 02:03:48 ID:fmJl1S3J0
カービィなんてエアライド以外は毎回毎回ボリューム少なめで
手軽にできるのが売りってことぐらい分かってるだろ
だから今回のエクストラモードは宝箱回収タイムアタックになった訳であって
SDXだってデータ勝手に消えてもまた100%にするだろ?
エクストラモードはデータを消さずに1からやり直せるっていう
SDXユーザーの要望に答えた結果なんだろう
658枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 02:15:47 ID:zCvt6tcb0
>>657
絶対分かってないと思うが

とりあえず何でもかんでもSDXを基準に話をする奴は巣に帰ってくれ
あれをカービィの標準仕様にされてもらっちゃ困る
659枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 02:27:19 ID:GvPr5lBS0
>>654
お前も同レベルになってるぞ
660枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 02:31:18 ID:fmJl1S3J0
>>658
別にSDXを基準にした訳じゃなくて
わざわざそれと比べて叩いてる香具師がいるからそう書いただけだよ

つかボリュームあるカービィのアクションなんてあったか?
64のカードぐらいで他はやろうと思えばすぐに終わるじゃない
661枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 02:53:04 ID:HtcKMSwg0
カービィにボリュームなんてもともとないだろ・・
初代なんてペラペラだぞ
SDXだってボリューム満点に感じるが洞窟大作戦とかコピー集めに時間かかるだけで
実際そんなに時間かからんって
662枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:12:47 ID:I4tMvJHw0
お前ら下らない煽りあいしてないで縛りプレイ自慢しようぜ。
とりあえずアイスソード・ニンジャ・ハイジャンプでクリア。
663枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:19:19 ID:HtcKMSwg0
ハイジャンプクリアは楽だったな
機動性上がったし無敵だしな

アニマル・レーザーあたりがキツいかな?
664枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:34:33 ID:GMoGaqFN0
ゴーストとかメタルは問題外かな

ところでトリプルでメカッコ行ったら絶望した
665枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:37:26 ID:I4tMvJHw0
>>664
トリプルでメカッコ倒すなら、ジャンプ→発射→発射→着地の繰り返しでかなり大ダメージを与えられる。
間違えても地上で発射して雲を壊したりしない事。ええ、落下で即死しましたとも orz
666枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 04:02:22 ID:HtcKMSwg0
今回殆ど流用かとみせかけて背景ドットは神だし
ファイターあたりも構えがかわってたり微調節が美しすぎる

最終コピーの糞さは今までの中で最高だと思うがな。
667枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 05:20:32 ID:4KX49pdX0
そういや鏡の最終コピーって評判良かったの?
668枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 05:52:39 ID:I4tMvJHw0
マスターは確かに強かったが、それより凶悪なスマブラという禁断のコピーがありまして。
669枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 09:01:50 ID:rNxDe6mz0
今回はトルネイド最強だなあ
夢の泉の時は無敵じゃなかったから中ボスにすら捕まれたりしたけど…
携帯ゲームとしてはタチカビの方が難易度そこそこあって面白いかもね
670枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 09:39:50 ID:1LKx768mO
ゴーストでステージ5のボス倒した。9割は溶岩に突進させただけだけど。
真ん中の足場の下に控えてればほとんどの攻撃よけれるから、ダメージあまり食らわないし。
671枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:25:40 ID:soF71hK8O
ゴーストでボス・・・倒せるとしたら
デデデとモグラ、クラッコ、タヌフクロウ

だけか?
672枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:39:01 ID:sDDlCzYI0
今更ながら買ってきた。
20歳になると店頭で買うのは物凄く恥です。


さあやるぞおおおおおおおおおお
673枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:41:39 ID:OFdDwlgvO
20とか成人なんだからもう自由だろ。そのちょっとした辺りが一番キツい
けど発売日の昼間に堂々と買ったがナー
674枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:44:54 ID:5hTgZHxm0
19や18のガキがゲームくらいで恥ずかしいも糞もあるかよ!
675枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:49:52 ID:NkMuE2gz0
ゲームを買うのに恥を感じたことなど無い!
676枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:56:01 ID:+lLcob7I0
>>645
3はともかくまだ64の方が楽しめたぞ
677枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:17:14 ID:Dg4RanWB0
開発コメントといい、出てきた時期といい
今回は次の据え置きハード用につなぎっぽいな。
ドロッチェ団はともかく、ドロッチェだけは
次も出てきそうだし。
678枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:19:24 ID:m/oXtC9P0
ドロッチェやメタが主役のカービィを作るって話があったな
いっそ共闘させて・・・
679枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:03:15 ID:Q5K8xgDj0
スターフォックスコマンドとカービィのエアライドを
誕生日にどっち買おうか迷ってるけど、どっちの方が面白い?
680枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:07:51 ID:Q5K8xgDj0
んで、バグ技情報まだかね?
681枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:14:52 ID:OFdDwlgvO
>>680
『ハッピーバースデー!!』のは多数報告が
俺のは今日も祝ってやがる
682枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:21:13 ID:fmJl1S3J0
>>679
長く遊ぶならエアライド
ネタを楽しむならコマンドー
でもそれはスレ違いって言うんだ
683枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:37:43 ID:Q5K8xgDj0
>>682
スマン。
逝ってくる。
684枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 13:40:57 ID:HKG4ETef0
ティンクルポポ
685枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 13:43:27 ID:UZwzdwYh0
ティンクル ティンクル クルリンパッ!

まねするなよ!
686枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:03:21 ID:1IAVN8/90
ゴーストは正直、とって付けたって感じだな
おまけに過度の期待をかけてた自分が悪いんだが
687枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:05:25 ID:/xqXXb/k0
トリプルスターのステッキが蝿叩きにしか見えない
688枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:20:01 ID:tWOGoyOi0
ひみつのちずは、何に使うんだ?
689枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:23:50 ID:fULJganC0
>>688
秘密の場所を出すのに使う
690枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:33:00 ID:h5oeW+dZ0
秘密の地図は使用方法が不明だったが最近分かった
一緒なのがいけないよね
691枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:52:40 ID:ae+caZOL0
>>662
すっぴんでクリアした。
今、ハンマートライ中だけど、結構難しいわ。
ハンマーはドクの巨大マシンとの相性の悪さは異常。
メカッコはまぁ。鬼ごろし使わずに倒せばいいだけの話だけど、
ヤドカリはマキシムトマト連発で無理矢理だったな。
692枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:55:28 ID:UZwzdwYh0
トルネイドが無いとドロッチェを倒せない俺
ぶっちゃけ体力上限増加はなくていいと思う
693枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:03:29 ID:FiqvPfSp0
ダークゼロが弱いと思う人はすっぴん、かつホバリング禁止(ジャンプだけ)で戦ってみよう。
難易度かなり変わるぞ。
自分なんかろくにダメージ与えられないまま撃沈された。
694枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:07:03 ID:+UEBs0Ej0
レーザーは巻物取ったらドロッチェのビーム並になればよかったのに
695枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:16:44 ID:hecBekgM0
ハイパーオプティックブラストだな
696枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:26:30 ID:HtcKMSwg0
今回、最終決戦は体力が必然的にマックスで挑めるから楽だな。
ぶっちゃけ難易度低い

アイスボムスパークボムでクリア完了
ファイターで挑んだがクラッコで撃沈
ダッシュBでちまちまやろうとしても雷打ってくるし。。
697枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:29:30 ID:CZ6JLHvP0
クラッコまともにやると雷避けづらいよな
698枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:36:02 ID:Kv/bRDLY0
いざとなったらしゃがんでコピー放出防ぐってやりかたもあるんだぜ?
699枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:49:55 ID:6qXS2TI10
トルネードの巻物取ったら3が追加されたけどこれはどうやったら使えるの?
火+トルネード??
700枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:15:09 ID:nAEh7gtA0
雷+トルネードもあったね
701枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:28:11 ID:AcQ5wx4d0
個人的にエアライドはすぐ飽きたな
後別に桜井を特別視する訳ではないが実際桜井関わってるゲームって良ゲー多いだろ
まぁ別に面白いゲーム作ってくれるならどうでもいいのだがな
702枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:29:44 ID:m/oXtC9P0
なんでいきなり無関係な桜井の話を?
703枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:34:52 ID:VjTUAJ610
※携帯ゲー板なのにエアライドで話し出してる時点でスルー対象
704691:2006/11/04(土) 16:42:33 ID:JD3eddCu0
ハンマークリア完了。
感想『雪の上でジャイアントスイングおもしれー!』
その条件下だとバーニング以上の機動力を誇る・・・。ダメージ受けまくるけど。

それじゃ、ホイールで死亡遊戯してくる。ノシ
705枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:46:00 ID:IK6zJD3g0
昨日のWii体験会で出展されてたが並んでた奴はガキばっかり。
706枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:55:25 ID:sDDlCzYI0
>>705
そしてお前もガキ。
707枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:07:30 ID:0H/W6n1W0
カービィボウルおもしれえwww
708枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:09:24 ID:utsGfZQ3O
いい歳こいたおっさんが並んでればよかったのかな^^;
709枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:11:06 ID:oQvtzRBOO
男は黙ってきらきらきっず
710枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:12:36 ID:IK6zJD3g0
(;^ω^)うわつまんね
711枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:24:25 ID:JH92EroUO
流れ無視な質問で申し訳ないです・・・
5歳の子供が欲しがっているんですが、プレイ(操作?)は簡単ですか?
普段はスーパーマリオ、マリオカート、64DSでよく遊んでいます。
712枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:28:27 ID:3kzV+hmp0
>>711
カービィシリーズは大抵小さな子供でも問題なく遊べる設定だからほとんど問題ないです
713枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:29:41 ID:OFdDwlgvO
ただ五才のうちからゲームさせるのはどうかと思うがな
714枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:30:42 ID:JIjfJlya0
オタ道まっしぐらにならないように祈る。
715枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:30:58 ID:Kv/bRDLY0
4歳からゲームやってる俺がいる
716枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:42:14 ID:NRuKETqrO
幼稚園から帰ったらワリオの森とイメージファイト、夢泉をやってた俺みたいなんもいる
ただ小さい頃からゲームを与えすぎるとヲタになりやすいから気をつけて。

渡すなら最初は夢の泉、スーファミがあれば次はSDXを渡して行くと良いと思う
717枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:43:33 ID:JH92EroUO
>>712
そうなんですか。
RPGは無理だったので・・・アクションゲームで簡単に楽しめるなら買ってあげようかと思います。
>>713
確かに、いい事ではないでしょうね。ですが、今の時代では仕方ない状況です。
ゲームを介して覚える事も学ぶ事もあるので、ある程度は妥協しつつ遊ばせています。
ソフトの内容さえ選べば、一概に良くないとは言い切れないので。

スレ違い失礼しました。
718枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:12:02 ID:CPDKRnlw0
SEと音楽がショボすぎる。
719枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:12:50 ID:Eqj174+M0
幼い頃ファミコンやってて
SFCのマリオやったときは衝撃を受けた
720枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:32:53 ID:utsGfZQ3O
3歳からゲームやってる
スーマリが初
当然夢の泉にもお世話になった
18だけど彼女いないひきこもりですよ^^
721枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:37:34 ID:OFdDwlgvO
空しい奴等だなお前ら
722枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:46:58 ID:soF71hK8O
3歳でFCマリオクリア
焼酎時は立派なゲーム小僧。今19
でも最近ゲーム離れしそうな感じ

ゲーム(andPC)より楽しいと感じるアクティブな趣味を持つ。これ大事
723枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:24:54 ID:wqwlZ6660
くそーボスバトルむずいなぁ。
初期ドロッチェで力尽きてしまう。
724枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:43:24 ID:G/E0cf8M0
しかし、ちょこっとだけとは言え
最後の方で強制回復があるのはやりこみさんには不親切かな?>ボスバトル

まぁ、俺みたいなトマト有りコピー五つで挑んでも撃沈する
ヘボ男には親切設定だがなorz
725枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:47:22 ID:IB5Au50o0
トルネイドを使え。
最初から最後までトルネイドだけで行ける
726枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:55:44 ID:wqwlZ6660
>>725
火の鳥で溶岩の中に沈んでいきましたとさ・・・(´゚∀゚)
727510:2006/11/04(土) 20:09:42 ID:/IvITlWE0
エクストラ更新
1時間16分58秒まで縮めた。
ホイールとか使いこなせば1時間も切れそうな気がしてきたぜ。
728枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:09:57 ID:CPDKRnlw0
火の鳥なんて各攻撃に簡単な避け方あってザコじゃねえか
729枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:11:10 ID:NRuKETqrO
トルネイドの効果時間を考えて発動するか
掴みをしてきたら発動、二・三発当ててまた待機で何とかなる
730枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:13:55 ID:IB5Au50o0
>>726
なら最初のコピー部屋でトルネイドが出るまで他のコピー混ぜ混ぜしまくってトルネイド2つある状態でやったら?
鳥はハイジャンプで倒せ
731枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:02:45 ID:wqwlZ6660
なんとか全部倒せたぜー。やっぱりダークドロッチェが一番きついね・・。

メタナイトのテーマ、ずっと聴いてても飽きねぇwww
732枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:06:47 ID:HtcKMSwg0
メタナイトのテーマ?
メタナイトの逆襲→伝説のエアライドマシンのメドレーのこと?
733枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:19:19 ID:0H/W6n1W0
>>716>>720>>722
よう俺
734枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:22:00 ID:JIjfJlya0
>>732
あれ繋ぎが無理やりすぎるな。
それぞれの音楽はいいから許せるけど。
735枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:24:59 ID:OFdDwlgvO
てーか今回音楽が手抜きなのが一番許せん
なんか音源が似た様な曲ばっかりだし、メタナイトがなぜデデデ?
736枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:31:43 ID:3kzV+hmp0
そもそも第一ステージほとんどお約束といったウィスピーウッズが
ファイル選択にしか出てこないとは一体どういう了見だ
737枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:31:52 ID:NgAF+stN0
伝説のエアライドマシン単独がよかった
738枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:35:10 ID:KpzWuDYj0
ステージBGMって全部で何曲あるんだ?
ブランクあるからどれが流用でどれが新規なのかわかんね
739枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:36:18 ID:Eqj174+M0
一番最初のステージの曲良くないか?
740枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:37:45 ID:OFdDwlgvO
あれ3の流用だろ。しかも元の曲のがいいし
タイトル画面の曲がステージで流れないのが解せん
741枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:43:32 ID:HtcKMSwg0
むしろタイトル画面の曲ステージで使うほうが変だろ

3のアレンジは神だと思うよ。ミニゲームの各アレンジもね
742枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:44:09 ID:Eqj174+M0
あれ3の曲だったのか
やったこと無いから新曲だと思った
743枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:50:23 ID:KpzWuDYj0
へー・・・3の曲使ってんだ
俺の大好きな2の曲は一曲もなかったのに(;ω;)
744枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:56:06 ID:bXk2J59Y0
ルームガーターってあれ64の?
745枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:01:22 ID:3kzV+hmp0
そういえば夢の泉デラックスの特典だったかCDが送られてきたけど
その中にリックのテーマソングが無かった なぜだ…
746枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:03:04 ID:HtcKMSwg0
ルームガーターBGM自体は3もあった気がする
747枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:03:11 ID:h5oeW+dZ0
>>745
カインとクーはあるのにね
748枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:41:54 ID:CPDKRnlw0
4人同時プレイが出来ないのが最大の不満だ。
せっかくDSになって無線&ラグ無しの快適接続ができるのに、削る理由が分からん。

今回の1人モードに加えて鏡の大迷宮仕様の探索モードも欲しかった。
749枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:46:34 ID:/a9rkGi/0
ラスボスが攻撃してこなかった件
750枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:51:13 ID:OFdDwlgvO
やっとぼすぶっちクリアした…サンダーボムで
トルネードとか反則級のは使わないって決めたからちょっと苦労した
751枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:07:48 ID:GvPr5lBS0
>>748
二人でもいいから欲しかったな
752枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:09:43 ID:GGW8PUvHO
マジックで放置すると出てくるちっこいカービィがかわいい
753枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:20:51 ID:o6298fGA0
ボス勝ち抜きで、目のやつに4連敗。かてねえええええええええええええええ
754510:2006/11/04(土) 23:24:10 ID:/IvITlWE0
エクストラ全力で更新
くっ、1時間の壁は簡単にはやぶれなさそうだぜ。
証拠 ttp://0server.ddo.jp/%7Edougakun/upload2/src/up0233.jpg

トータル 1:08:50
レベル1   4:53
レベル2   7:54
レベル3   8:56
レベル4   8:56
レベル5   9:11
レベル6   9:40
レベル7   8:07
レベル8  10:22
755枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:32:15 ID:ZTUGkr6P0
>>654
流れ戻して悪いが俺はアンチじゃない。
叩きが少しでも入るとアンチ扱いになる
お前みたいな奴が頭が固いんじゃないのか。
それに俺SDXとか特に好きなわけじゃないし
SDXにしろとか言ってないだろ
「こうでなければいけない」そんなこと言う奴はいない。
「こうならもっとよかった」と言う意見まで
アンチ扱いして潰しにかかるマンセー厨。
良い所は良い所で改善点は改善点で
話し合える奴の方が頭が柔らかいだろ。
俺自身がやわらかいとは言わんが
あんたよりは頭固くないと思うよ。
756枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:37:11 ID:dDdRPseR0
>おっぱいもみもみしたい
まで読んだ
757枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:40:06 ID:ZTUGkr6P0
まあ何も意見してないから叩きが少しでも入るって
言うか入れてないんだが、
マンセー厨の「皆で賞賛しましょう!」
という雰囲気作りまでは許せるが
「マンセーしない奴はアンチです!追い出しましょう!」
って言う雰囲気作りが嫌だ。
幅広い意見を受け止める器量がない。
758枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:40:52 ID:KpzWuDYj0
お前文章長いんだよ
759枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:41:15 ID:ZTUGkr6P0
>>756
大体読んでくれたみたいね。
760枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:42:44 ID:I4tMvJHw0
ゲームの評価なんて人それぞれなんだからマンセーするも叩くも自由だろ
761枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:45:59 ID:NRuKETqrO
ケツの穴が狭い奴は世間じゃ好かれんぜ。
762枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:47:25 ID:1LKx768mO
わざわざ蒸し返すことは頭の柔らかい人がやることなの?
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:48:14 ID:ZTUGkr6P0
>>760
まあ俺もそれと同じことが言いたいわけだが。
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:49:31 ID:wGX1C5vL0
>>760
それが気に入らない意見をマンセー厨扱いにして叩きしかさせてくれない人もいるのよ
しかもそういうヤツに限って少しでもSDXに文句付けるとファビョるしw

SDXはともかく俺から見ればID:ZTUGkr6P0はそう言っているように見える
否定意見を全てアンチ扱いする書き込みがどこにあるんだ?
被害妄想が強い
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:53:06 ID:NgAF+stN0
HAL研かフラナントカか製作どっちか知らんが
もう夢デラからグラ使いまわしにはゲンナリだべ
せっかくの新ハードなのによ
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:53:34 ID:flbdYHcXO
カービィの世界くらい平和なスレにはもうならないんだろうな…

さて。ヘタレなりにエクストラやってくるかな
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:54:54 ID:ZTUGkr6P0
すまんな少し言い過ぎた感じはあるが
昔某ソフトスレでアンチでもないのに
そういう扱いを受けてな・・
それから少し過剰反応するようになったかも知れん。
少なくとも俺はここがよかったという意見は咎めない。
マンセー自体はいいんだよ。
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:56:39 ID:10yDgt+BO
>>766
何かと悪者に狙われるカービィの世界が言うほど平和とは思えんがw
769510:2006/11/04(土) 23:59:11 ID:/IvITlWE0
>>776
2-1→2-2→2-3→8-1→7-1→2-4→1-1→1-2→7面残り
でいくと、7-5で2秒程度でいつでもホイール手に入るからオススメするよ。
トルネイドは4-4にいけば数秒で手に入る。
770510:2006/11/04(土) 23:59:43 ID:/IvITlWE0
スマン間違えた
>>776じゃなくて766な
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:00:23 ID:NRuKETqrO
カービィ世界んなに平和か?
夢魔は苦しめに来るし魔神は大量にいるしダークマター一族は定期的に攻めに来るし
地下には大迷宮があるし王からして民からあれこれ略奪しまくるし
善人か悪人かよーわからんマスク野郎は空中戦艦で征服だーとか言い出すし
惑星征服まで企む野心たっぷりなピエロ野郎までいる始末

そしてそれらをなぎ倒すわ惑星を一撃で真っ二つにするわなピンク玉がそこら歩いてるし
772枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:00:46 ID:GGW8PUvHO
ところでカービィは何色派?
俺はアイボリー
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:01:03 ID:zQ6eIFQB0
ホワイト
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:01:23 ID:/IvITlWE0
>>772
正統派ピンク
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:02:32 ID:NRuKETqrO
モノクロないしはピンク
時折スノウ
776枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:02:57 ID:40Bac0pn0
オレンジなんてどうだろ
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:03:14 ID:/IvITlWE0
>>771
地球を一撃で破壊できるロボットがいても平和な村が存在する。
それと同じ理論だぜ、だんな。
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:04:42 ID:OGrOkMSY0
スマブラでも何でもカービィは青
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:06:30 ID:qHZ9h5H60
>>776
俺はオレンジ+ビームでやってた
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:08:41 ID:NgAF+stN0
俺は紫しかアリエナーイ
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:09:29 ID:3HVFms1G0
シャドウおk
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:13:03 ID:njtnAo9B0
クリアしたら急にやることなくなったんだが
皆どうしてる?
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:16:04 ID:QrmOHDcCO
色々なコピーでボス殺し
ゴーストとメタルだけは勘弁な!
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:16:29 ID:f0jau3kI0
>>778
同士よ。

そういや初代スマブラのチャンピオンって、青カービィ使いだったらしいな。
俺はそこまで強くないがw
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:16:50 ID:c2M6l4Ok0
>>780
グレープ最高だよな
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:19:46 ID:ORUcn1gP0
ここであえてモノクロorブラック派の俺が登場

ちなみに好きなコピーは?と聞かれたらニンジャかファイター
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:20:17 ID:TV/MUpWJ0
>>778>>784
おれがいる
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:22:06 ID:XyPsFbRR0
>>786
ストーンなんだけど、今回ないんだよなぁ、メタル使いづらいし・・・。
今のところ、ハンマーが使ってて面白い。
ジャイアントハンマーは役立たないけど、魅せるプレイとしては使える。
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:22:59 ID:mP9Gji+m0
>>786
すっぴんが大好き
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:23:06 ID:2EL80SsG0
>>786
ソード+αに燃え燃え名折れは精神的消防
791枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:27:00 ID:QrmOHDcCO
忍者はクナイじゃなくなったのがな。
好きなコピーはハンマーとレーザー、スロウか
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:28:26 ID:njtnAo9B0
GBAのソフトでどっちがおもしろい?
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:41:19 ID:86+YEh9T0
泥>鏡>夢
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:41:44 ID:ORUcn1gP0
>>792
長くやりたいのなら鏡
お手軽に楽しみたいのなら泉

そんな感じ
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:56:52 ID:njtnAo9B0
鏡買ってみようかな
何ヶ月くらい長持ちする?
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:57:51 ID:DIDhRaXU0
月単位で考えない方がいい
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:59:25 ID:njtnAo9B0
何年?w
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:00:43 ID:MXPGazTDO
何時間だよ馬鹿
799枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:00:50 ID:B7Jj8Oa50
クラッコで死にすぎた。ごめんよカービィ。
DSのアクションモノでは中々いいほうかも。
操作性(ボタン操作を除いて)は相変わらず。

レス見てたらカービィシリーズを思い出した。
3はパステルでクリア要素が意外と複雑で恒例シューティングもあって
なかなか面白かったのに、誰も持ってなかったな。
あと夢の泉DXはFCの移植じゃないん?
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:02:08 ID:njtnAo9B0
時間かよ!w
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:07:00 ID:YouG5655O
鏡やってからドロッチェやるとスゲー楽に感じるな
まぁまだ2-2だからかもしれんが
操作性やシャボンなんかは慣れだ

箱庭的なのよりコース進めるタイプが好きな俺はドロッチェのほうが好きかも
ついでに言えば途中で出る絵本チックな絵が好き
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:09:04 ID:h4dnwY65O
>>801
あのイラスト可愛くて和むなw
あれも見れる様にしてほしかった
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:26:35 ID:ydKubrk30
久々に熱中した
のわりに発売日に買って、今フルコンプ。。。
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:55:00 ID:7fMbpMFDO
音楽はやはり目頭が熱くなるのがあるね。
エクストラはタイムアタックの他に宝箱無しのコピー縛り機能も欲しかったよ。
始めにコピーリストから選んで、どこでも無制限に着脱できて、
違うコピーを吸い込んでも無反応、みたいな。クリアしたらめでたく星印が付いて、
そのコピーの一枚絵でも鑑賞できたらボリューム不足も解消じゃないか。
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 02:11:48 ID:eV/jpB8j0
>>799
3はグーイ君にがんばってもらわないと最終ボスが強すぎるw
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 02:21:42 ID:2+biruP70
短すぎだなー
昨晩仕事帰りに買ってきて、昼過ぎからずっとやってたが、もうコンプしちまったよ・・・・・売るか!
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 03:16:16 ID:ZZq8XG6m0
短かいというかカービィってこのぐらいの長さだろ
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 03:19:19 ID:ZovFm6Iw0
>>807
そうだったっけ? プレイしたことがあるのは初代、2、SDX、夢の泉DX、鏡、ドロッチェだけど
初代を除くと謎解きやブロックとかで悪戦苦闘しつつ 特定の能力を手に入れるためステージを駆け巡った記憶が…
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 06:18:08 ID:8XH+o61A0
任天堂の公式見たらタッチカービィがすごく面白そうなんだがドロッチェとどっち買う?
実はタチカビは発売時はなんかクソゲーっぽいなと思ってたんだが公式見て反省した・・・
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 06:29:18 ID:ACcInFq/0
6まで来た。とりあえず一言

メタナイトwwwwww
またそんな役か
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 07:55:43 ID:ZZq8XG6m0
>>809
俺に聞かれても
812枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 08:15:52 ID:QrmOHDcCO
難しくないし意地悪な仕掛けも無いから詰まる事無くクリアできる→ボリューム不足に感じる
みたいな感じなんかな今回。
夢の泉のスイッチや洞窟大作戦のお宝、2の虹の雫や3のハートスターは
どれを取っても苦労させられたなぁってのがいくつかあったし
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 08:30:13 ID:8XH+o61A0
タチカビとドロッチェ持ってる人どっちが面白い?
814枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 08:46:27 ID:mMukVzox0
>>813
個人的には同程度の評価。安定して面白いが、飛び出て良作でもない。
どっちも旧作BGM使い回しまくりんぐ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 08:54:05 ID:CVbME53+O
新作ってスパデラみたいにコマンドで技出せる?
それとも一つの能力につき技一個?
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 08:55:24 ID:1BirgbQp0
>>808
お前のゲームスキルが上達してるだけ
今回は他ステージからわざわざ能力持って来る必要が無くなったのは
タイムアタックのためだとおもわれ
817枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:12:20 ID:QrmOHDcCO
>>815
技が増えたコピーと減ったコピーがあるな。
818枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:16:17 ID:4EydvZ/dO
プレイ動画見れるとこないですか?
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:17:28 ID:Ux7RJols0
コピーによって技に差があるのは
中途半端に全部に遠近技をつけると個性が無くなって
今回のニンジャみたいに話題に上らない微妙空気コピーになるからという説あり
820枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:21:18 ID:O72fnnGo0
>>818
CMがプレイ動画になってるよ。
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:49:18 ID:mMukVzox0
ファイアとアイスの巻物にはがっかりした
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:55:04 ID:ZArLsivJ0
ダークゼロにはがっかりした
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:56:44 ID:MXPGazTDO
ビーム(ry
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:04:26 ID:Ea5wHzla0
>>819
すげー楽しみにしてたのに話題に上がらないというこのむなしさ
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:05:05 ID:Iw1fiSfP0
ビーム、ダッシュジャンプした時に出せる「しぱぱぱぱぱ」
ってのが好きだったな・・・スパデラの。
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:15:11 ID:Ux7RJols0
ニンジャって発売前は万能っぽいって言われてたのに・・・
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:17:12 ID:MXPGazTDO
操作性が良くないから近距離タイプが激弱いのがねぇ
コマンド式は操作性良くないとダメだ
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:18:02 ID:lZsJzX1uO
スパークとかなんのために生きてんの?

プラズマ出せねぇー
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:22:25 ID:33TyMRiL0
ニンジャはダッシュ攻撃がSDX使用で木端微塵があったら随分変わってただろうな
830枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:26:30 ID:mMukVzox0
エンジェルはぶっちゃけネタコピーだった感が強かったけど、今作の巻物ありだと結構使えるな。
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:36:03 ID:Jy8y5wfJ0
どのコピーもバーニングアイスよりはいくらかマシ。
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:41:30 ID:mMukVzox0
最弱コピーはライト。これは譲れない。

今まで最弱コピーはスリープ不動だったけど今回のスリープで回復能力が付いちゃったからな。
833枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:45:19 ID:QrmOHDcCO
ライトは隠し扉探索に使えただろうに。
場所知ってりゃ意味ないが
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:46:51 ID:k5ZcXd0VO
強弱だったら、ライトもスリープも変わらねえよ
835枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:33:35 ID:c2M6l4Ok0
能力ミックスが手抜き過ぎ。
ザコから吸える能力にしか変化しないって…
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:58:42 ID:Ea5wHzla0
個人的には64のようなミックスでも困る
数が多すぎる・・・
837枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:43:23 ID:SZzH1EqX0
ニンジャは空中投げできるだけで楽しさが全然ちがったと思うんだ。
とにかくダッシュジャンプ投げしまくりだったSDXが懐かしい。
別にニンジャ限定じゃなかったけどさ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:45:55 ID:MXPGazTDO
投げでボスに大ダメージ与えれないのにはガッカリした
839枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:48:37 ID:Pi43eE/a0
最近のゲームは簡単になりすぎだと聞くが
ACTでの難しいの原因は「非常に通過しにくいトラップ」だろ?
そんな事されても逆に投げられるだけだ。
SDXはその辺簡単なものばっかりだが
データが消えやすいせいで何度もプレイする機会が出る

その「何度もプレイする機会」を自己的に作らないと
腕が上がらないってのに。楽器も同じ。仕事も同じ。
840枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:55:12 ID:1BirgbQp0
>>839
それがタイムアタックだ
今の時代にデータを消えるようにしたらそれこそただの不具合だぞw
841枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:56:59 ID:Pi43eE/a0
タイムアタックが「めんどくさい」って意見もあるからなあ
もっともスリープを駆使すれば長い中断もできなくはないんだが
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:25:31 ID:ZovFm6Iw0
>>816
うーむ タイムアタックで絶妙な仕掛けが無いのもなぁ
そう考えると今回はすべてタイムアタックが作りたいために
ゲームを作ったような気がする…
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:50:12 ID:i6ElH4Vd0
>>841
消えたデータやり直すのだってめんどくさいよw
844枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:02:54 ID:5S4UYC3L0
ついに念願のアイスソードを手に入れたぞ
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:06:42 ID:DbYG4S560
>>844
ころしてでもうばいとる
846枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 15:09:59 ID:fi8cGXWx0
な なにをする きさまらー!!
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:12:58 ID:n/bnaFTH0
メタルでデデデしか倒せないがこれでクリアできる奴は居るのか?
居るのならぜひコツを教えてくれ
848枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:00:14 ID:MXPGazTDO
今更新CMktkr
849枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:24:20 ID:y7w01hegO
携帯機シリーズの十字キーの上押したら浮遊するの止めて欲しいな
操作ミスでいきなりプカプカ浮き出すとイライラしてくる
850枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:25:07 ID:Ea5wHzla0
梯子を上り終えたときとかな
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:41:18 ID:TQXtagIW0
>>849
激しく同意
ドアに入るときもうっかりすると浮かぶし、
空中A&↑でどっちも浮かぶフラグシップ系は本当厄介だ(´Д`)
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:42:45 ID:MXPGazTDO
基本的に操作性が変わってなかったり作り込みが甘いよな今作
853枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 20:53:21 ID:33TyMRiL0
>>851
夢DXはフラグシップ関わってないだろ
854枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:07:08 ID:RwRMEqH+0
初代のBGMで釣ったのなら、上押しで飛べるのは当たり前
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:39:27 ID:Ea5wHzla0
初代も上で飛べるのを知らないのかと言いたいんだろうが、あえて言うと

関係ないだろ。
856枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:44:54 ID:JyImKq8r0
シャボン玉縛り
巻物と体力アップとらない
メタル縛り
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:49:43 ID:TV/MUpWJ0
そもそも操作ミスでイラつくのが自分のテクじゃなくて操作仕様ってとこが

メタルていつ攻撃判定あるの?
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:51:08 ID:ORUcn1gP0
>>856
ホバリング禁止とかいいよな
しなきゃ行けないところはハイジャンプで代用
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:52:11 ID:I+VoT1q+O
>>839
それを考えたら3や64のシステムってうまくできてるよな。
一部の箇所とはいえ、ほぼ必ず再プレイする機会ができるようにしてあるんだから。

スレ違いだが、超魔界村でもう一周して来いって言われた時はメチャ凹んだorz
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 21:55:48 ID:1BirgbQp0
>>857
空中で↓B
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:08:55 ID:ZovFm6Iw0
>>857
歩いているとき
862枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:18:12 ID:TV/MUpWJ0
>>860
でででともぐらとたぬどりは問題なかったけど他だめだ/ ,' 3 `ヽーっ研究する気も起きないほどずたぼろ
863枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:34:25 ID:s/K3pzyYO
メタルでメカクラ倒せるくらいの男になりたい
864枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:54:01 ID:TV/MUpWJ0
いい加減しつけーだろうから最後にするけど
メカッコ第一段階ならメタルでパターンできた
2段階目は接近後の放電が鬼すwwwwwwwwwwwww
865枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:54:58 ID:s3BvJDmf0
ハイジャンプって、硬いブロック壊せるのな。
866枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:15:24 ID:ZZq8XG6m0
22の音楽が新曲の中で一番かっこいいのに出てくる奴が・・・
867枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:22:03 ID:kxqGfmin0
ボス勝ち抜きとタイムアタックってクリアした後なんかある?
868枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:23:06 ID:vscjnChV0
お前はおまけにおまけを求めるのか?
869枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:29:44 ID:s3BvJDmf0
>>867
より難易度の高い方法でクリアしたり、
より早いタイムでクリアしたとき、
心地よい満足感と優越感が得られる。
870枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:35:26 ID:kxqGfmin0
クリア後にギャラリーが見られたりするんなら頑張るけど
ヘタレだから遠慮しておきますわ
871枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:36:56 ID:5dXuQQzA0
64とかスマブラみたいに飛べる時間が制限されてたら難易度あがるだろうか
872枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:59:58 ID:njtnAo9B0
正直ドロッチェのデータ消えてもやる気ねぇなw
俺は一週しただけでもお腹いっぱいw
(´д`)
873枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:11:31 ID:XUYxQiOJO
そう思っていた時期が僕にもありました

カービィはやっぱクリア後の縛りだな
874枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:17:53 ID:HmMB/9b50
懐古厨は新作やるなよ…
毎回毎回うっぜえ
875枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:35:16 ID:14+MoL1rO
シリーズ物である以上比べられるのは仕方ないんじゃないか?
以前のノウハウとかがあるのに何故以前のより悪い物が作れるんだって感じで
876枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:44:16 ID:U6JJF28U0
以前のノウハウを出し惜しみするから?
877枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:44:56 ID:VoTDdNyz0
以前ノウハウを駆使すると結局似たり寄ったり
そして思い出フィルター補正のかかった評価で古いのがよかった言い出す奴が現れる
878枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:47:47 ID:bmyPPSq40
だがこれだけは言わせてくれ

なぜ本編の多人数プレイを削った?
879枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:55:48 ID:HmMB/9b50
GBA時代でもやってる人いたのあれ?
カートリッジが複数必要・ケーブルも複数必要だったから全然できね
880枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:58:26 ID:XUYxQiOJO
>>879
ヒント:お前は対象年齢外
881枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:00:54 ID:bmyPPSq40
>>879
俺の周りにはカービィ好きが多かったからな
882枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:15:39 ID:eZv7MrTX0
実際やる人は多くは無かっただろうなあ。
反響が無かったから削ったんじゃね?
883枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:19:47 ID:bmyPPSq40
反響かぁ… HAL研に要望書でも出そうかな…
884枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:25:52 ID:5oEcmN1i0
自分のミスを棚に上げるヘタレが操作性が悪いってことにしたいようだが
下手なだけなんだよな。操作性は全く悪くない。ボタン配置も30分で慣れる。
キーコンフィグは付けろとは思うが。
885枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 01:31:14 ID:UXSR1VyR0
DSだからこそ多人数プレイ欲しかったのにな
886枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:53:55 ID:KzpFuJ0W0
チラ裏

夢DXの勝ち抜きボスバトルで、メタナイト戦終わっても持ってる能力引き継がれるんだな
今までそれに気付かずにヘビーモール戦終了時にハイジャンプ捨ててたよママン

チラ裏ここまで
887枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 04:19:32 ID:PNNJP1ciO
別に携帯総合スレだからスレ違いなわけでもないのに
わざわざチラシ裏と書くのは舐めてんのかと
888枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 04:23:39 ID:SSYHSkEB0
変な時間に起きたからメタナイト〜ラスボスまで一気クリアした
本当、メタナイトはいつだって説明が足りなくて困るな
この口下手さんめ
889枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 04:44:02 ID:uM/8Mc7w0
ドロッチェ、ビームの溜めなくなったのか
カッターもファイナルカッターがないし
ファイヤーとバーニングが統一されるなら
アイスとフリーズも統一してほしかった
それなのにファイターのさらなる充実っぷりは吹いたw
890枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 07:15:22 ID:qEcPQUwrO
マジックのルーレット暴発が確にウザイな。
迂濶に長押しできないじゃないか
891枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 07:24:58 ID:AulTbx7V0
ニンジャとファイターとソードの空気ぶりを見る限り
下手に充実するのはアレな気がしてきた。
カッターの技は欲しいけど・・・。
892枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 07:26:02 ID:Dn3RrUNz0
アイスとフリーズ云々は同意
ビームは上や下に撃てたりする
ヨーヨーっぽい攻撃でもよかったと思うんだ


ファイターは充実しすぎてるから使ってないや
ニンジャとかぶってる技もあるし
893枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 09:29:27 ID:Tzcdj8E00
見えない扉がないのと、他のステージからの能力持込が必要ないのは残念だけど
12年ぶりのカービィはかなり楽しめたわ。やっぱかわいい
つーか木のボスはリストラされちゃったんだな。クラッコは健在なのに
894枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 09:32:31 ID:XUYxQiOJO
タイトル画面のウィスピーウッズ、なんの為にいんの
しかし今回背景がほんと綺麗だな。ゲームの世界を駆け回りたいと思ったのは聖剣3以来だ
思わぬ伏兵
895枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 09:41:51 ID:Tzcdj8E00
確かに背景は綺麗だな
やっぱ、グラが綺麗かどうかは2Dか3Dかで決まるわけじゃないんだなって思った
896枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:02:36 ID:bmyPPSq40
>>893
ヒント:クラッコは偽者

つまるところクラッコすらリストラ
897枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:29:02 ID:yoPJNvhyO
滅多斬りは正直微妙
撫で斬りとダッシュ斬りで戦ってたのがSDXのカッターなんだよな
全然飛び道具を使わないから困る


カッターは鏡のが完成形だな
今回のは強すぎ
898枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:54:04 ID:AulTbx7V0
鏡のだとソードに食われるからもう嫌
899枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:21:21 ID:h+MNv4If0
大人になってもまだスカーフィが怖い。大砲も嫌い。
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 14:30:43 ID:HmMB/9b50
鏡の時点で強杉だったのに今回で更に強くなっちまったからなあ
貫通まで付けられたらビームの立場無し
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 16:05:37 ID:eZv7MrTX0
今回、微妙だったコピーを強くしてみた→強すぎ
ってのが多いな。
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 16:37:19 ID:Q1KzM/gf0
元々弱いのにさらに弱くなったエンジェル
話題にも上がらないパラソル
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:28:11 ID:XUYxQiOJO
そういや、一応報告しとくけど
発売日からずっとハッピーバースデイ!を言ってきた俺のカービィだが
今日起動したら言わなくなってた。

勿論俺はその期間中誕生日じゃなかったし、DSの設定も変えたりカードリッジを抜いたり
色々試したけどカービィは三日間黙ってくれなかった。

原因はサッパリ分からんけど、明らかにカービィはバグってた
904枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:37:23 ID:MS4/oapB0
エンジェルは空中溜め中に落ちてこなくなった+一直線攻撃
これだけでもエンジェル厨な俺に取っちゃ夢のようだぜ
まぁボス戦は相変わらず厳しそうだがな
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:49:20 ID:yzT18qoE0
>>904
エンジェルで全ステージ回ってみた口だけど、
エンジェルは雑魚より、対ボスに有効。
離れて一直線攻撃はかなり使える。
あと、常時浮遊で攻撃可能は意外と、ボス系に関してはアドバンテージになる。
・・・メカッコの近づき電撃と、ドロッチェのボムスローは流石に避けられないが。
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:51:01 ID:NLY9Nhuv0
やっとカッターでボスブッチノーダメクリアーでけた
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 17:51:25 ID:Q1KzM/gf0
UFOと違って滞空解除で回避できるのは大きいかも
でも攻撃力低すぎるからミスが溜まって結局死ぬ……
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 18:41:29 ID:qx+9UZQbO
>>905
ボムとメカッコはキツイよな
エンジェルは飛行速度が遅すぎるのが改善点だと思う
今の二倍くらいならあの攻撃力の低さも納得がいくんだが
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 19:49:45 ID:UwWdZQK80
同意 エンジェルもうちょっと速く飛べたらな…
だが攻撃の面では確実に鏡よりパワーアップしてる
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:12:24 ID:AWNLz96X0
散々戦った状況から言わせてもらうと
参上ドロッチェ団最強のコピーキラーはメカクラッコ
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:14:49 ID:MS4/oapB0
天使のダッシュ攻撃は横に2回入力したらその後はずっと横おしっぱでB連打すると
連続で3連矢を半永久的に出し続けれる
まぁ間合いが重要なんだがな。空飛んでてもおk
というか空飛んでたほうがその場からあまり動かないからいいかも
間合いだけに注意
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:57:43 ID:I4e9sNyA0
エンジェルはかわいいからおk
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:58:22 ID:er0PmwGi0
鑑賞用でゲスな
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:00:49 ID:c7NXTfph0
エンジェルはピッド用じゃね?
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:38:38 ID:6XeyHI+z0
コピー時の効果音とか「刹那の〜」とか
SDXのくだらないところばかり真似してるくせに
何故あの充実したコピー技や濃厚なストーリーを真似しようとしないんだ

アドバンスじゃ無理だったかもしれないが
DSならもっと努力できたはずじゃないのか
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:39:46 ID:AulTbx7V0
一生SDXをやってればいいじゃない。
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:41:33 ID:Q1KzM/gf0
ちょっと待って
濃厚なストーリー……?SDX?
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:43:06 ID:NLY9Nhuv0
そのうち>>915がSDXの濃厚なストーリーを語ってくれることだろう
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:43:28 ID:151hzkB90
ではあれですか。
スマブラXのピットカービィはまんまエンジェルカービィになるってことですか。


緑の人と被るじゃないか。
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:47:14 ID:6AKPgUgB0
脳内熟成されたんだろう>濃厚なストーリー
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:49:34 ID:AWNLz96X0
ストーリーが濃厚ってメタナイトの逆襲しか思いつかないが
>>915にとってSDXはメタナイトゲーなのか?
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:51:09 ID:I4e9sNyA0
正直SDXのどのゲームよりヨッシーアイランドのがストーリーはいいね
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:53:27 ID:MS4/oapB0
>>315はかわいそうな子
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 21:56:57 ID:151hzkB90
次にお前は

安価間違った。
× >>315
>>915

と言う・・・・。
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:00:14 ID:PveGuZ4u0
>>923
かわいそうでスマンカッタ
だがあれはマジネタだ
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:14:04 ID:XUYxQiOJO
サウンドルームの31曲目、なんかスパドン2の溶岩エリアで使われてそーな曲
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:29:44 ID:3NR7AgXNO
スパドンて、初めて聞いた略し方だなwきめぇ
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:32:43 ID:lwxmI8Ls0
リメイクは勘弁して欲しいがSDXのコピーそのまま流用ってのはおkだと思う
わざわざ新しいの作らなくても・・・そこはもう張り切らなくていいじゃないか
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:35:22 ID:UwWdZQK80
新しいものに挑戦したいんだろ
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:36:59 ID:er0PmwGi0
SFCのドンキーも神ゲーだったな
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:39:26 ID:AWNLz96X0
>>928
それだとワドルドゥがサークルビームやら
レインビームやら出さなければなりません
そんなワドルドゥじゃ道中が辛いです
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:22:23 ID:14+MoL1rO
むしろ歯応えが出そうだ。
ナックルジョーが泣けそうだが
933枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:10:42 ID:kBXL4k7E0
>>930
あれはグラフィックと裏腹な1ミスのシュールさを味わうゲームだと俺は思う
2以降はそれが無くなっててへこんだ
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 11:50:52 ID:SzPWN6OPO
ドンキーは操作性がかなり良かったな。動かし易かった
音楽も神レベルだし、あの頃は良かったなぁ
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:15:19 ID:PHeQhawo0
鏡ではスマブラとメタ剣に埋もれたトルネードだが、
今回はこれが最強かな。
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 16:13:54 ID:HkjXsxDe0
発売日に買ったけど4000円以上は高いね
2980円くらいだったら満足したのに
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 16:48:42 ID:YWEnopqM0
確かに定価4800円、割り引いて4000円前後は高い。
私は3580円で買えたので概ね満足。
かわいいカービィ見れたしね。
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 16:54:54 ID:D2WKt6WX0
定価で買った俺は負け組みですかそうですか
939枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:50:52 ID:B2DIatZ10
楽しめれば勝ち組
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:56:45 ID:hYA6i7Av0
よくよく考えると今回のハルバード海に沈んでいるんだよな・・・。
もしかして、ぶっ壊れた前のハルバード再利用しているのか?
だとしたら何か笑えて来たwww
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:19:00 ID:7jncNNWS0
厨房は全員種死見てるもんだと思ったけどそうでもないのね
942枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:35:45 ID:kBXL4k7E0
スロウでザコ掴んでる時にメカクラッコ第一形態倒すとバグってワロタ
943枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:37:59 ID:zvK9ppGs0
kwsk
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 19:52:55 ID:kBXL4k7E0
試せ
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:01:53 ID:PFEDkOdq0
ザコ掴みながらどうやって倒すの?
946枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:04:48 ID:kBXL4k7E0
鏡の時と同じで掴んでるザコが当たるとダメージ与えられる
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:19:01 ID:23sQ7DHo0
やってみた。別にバグらなかった。再現性無いな。
それか他の条件があるか。
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:22:31 ID:D2WKt6WX0
同じくバグ無しそのまま2回戦へ スロウは巻物あり?なし?
メカクラッコ戦はトロフィーのゲット前?後?
949枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:25:32 ID:kBXL4k7E0
ん、マジか
ボスバトルでスロウ限定やってた時にさっき起こった事だから
普通の奴じゃ起こらないのかも。もう一度やってみるわ
ちなみに巻物はあり
950枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:30:34 ID:kBXL4k7E0
普通のバトルでもできたわ
一応バグ内容書いておくと、
ボスを倒すとザコが全部消えるから、掴みっぱなしの敵が消えて
カービィが空気を掴んでる状態になるっていうホントにくだらないバグ
951枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:37:13 ID:23sQ7DHo0
あーそういうことか。ならできたわ。これがバグと言えるのかはおいといてな
画面固まるとかメカッコが無敵状態になるとか期待してたw
952枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:43:01 ID:4vkzKOkG0
スロウの投げる音がどうもなあ・・・
巻物を取った後の投げたときのエフェクトもダサい
953枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:50:41 ID:23sQ7DHo0
ところでパラソルが空気なのなんでだぜ?
ドロッチェ&メタナイト戦で散々お世話になったんだが
954枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:51:28 ID:qBDL4iVZ0
ニンジャで雷雲の上でやれば雷遁できるかと思って試してみた。
無理だった。
ちなみに火遁で雲崩せるけど、ショボさかげんは結構面白いぞ。
955枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:07:15 ID:4vkzKOkG0
陸と水面の境界でやると水と炎が半々になるのね
956枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:10:05 ID:qBDL4iVZ0
>>955
すげぇ本当だ。テラカッコヨス
957枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:10:49 ID:w60bGaiB0
>>954
雷遁できたとしても使い道ないw

>>953
だってトルネイド使えば(ry
958枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:12:34 ID:PFEDkOdq0
>>954
メカッコ戦で開幕即火遁の術最強
959枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:13:17 ID:4vkzKOkG0
もひとつ
3−5の雷雲が昇ってくとこでスカーフィにいづな落とししたら
雷雲すりぬけて奈落に落ちた
960枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:14:57 ID:hfmwBvEBO
雷雲に手裏剣刺さって雷雲が動くと手裏剣が宙に

ていうかはたき切りが欲しかったよニンジャ
961枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:25:47 ID:1c4VLWqe0
雲の上でファイアーファイナルソード\(^o^)/
962枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:33:20 ID:UW+MyBvl0
>>961
俺もやったww
ノンストップwww
963枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:49:00 ID:+seXN3AzO
>>959
ファイナルソードでも落下したな
964枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:04:45 ID:w2E7DC0r0
雪の上をメタルでずぶずぶとか期待してた時期が私にもありました。
965枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:33:52 ID:nQCT10g30
今、勝ち抜きボスバトルをメタルだけでやっているがクラッコに
攻撃が効かないorz
966枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 17:15:57 ID:451nO+Hj0
上下に動く足場なんかも手裏剣が宙に置き去りになるね。
967枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:18:12 ID:2IOZg3rN0
パラソルでヤドカリに勝てねえww
968枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 17:29:56 ID:Sp7LlkeS0
狸鳥は手裏剣刺さってる状態で向こう側に行くと手裏剣だけ動いてるように見える。
969枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:41:28 ID:DOagEEGo0
発売してまだ1週間なのにもう過疎か
970枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:47:55 ID:rFFbp1sf0
>>969
ヒント:ドロッチェスレの存在
971枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:47:57 ID:FSoF+9RS0
まだ1週間なのか…すでに2週間以上たった気分だ
972枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:52:04 ID:DOagEEGo0
>>970
そんなのいつの間に立ってたんだw
973枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 18:53:39 ID:6N1lwP1WO
そんな事も知らずに急に来て「過疎か」とか言われてもね
元々カービィスレは人少ないし
974枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 19:01:40 ID:DOagEEGo0
前からこのスレ見てたけど普通に知らんかったorz
975枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 19:02:50 ID:vgF4hj+E0
976枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:02:01 ID:fXfMkYcf0
すいません質問です
DSをやっと購入したのでカービィやりたいんですが(FC以来)
夢の泉、鏡、今回の新作だとどれがおすすめですか?
977枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:07:21 ID:UnPmssjL0
俺的には夢デラ
978枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:15:04 ID:DsAj56wA0
夢デラは自分的に単調すぎてやってて飽きた
ドロッチェがおすすめ
979枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:15:21 ID:n60M0ottO
>>976
コピーは質より量or懐古→夢デラ
メトロイドのよう探索型が好きorボスは強い方がイイ!→鏡
無難に最新作→泥
980枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:29:18 ID:fXfMkYcf0
>>977-979
レストンです、探索型好きなので鏡が気になりました
懐かしさも味わいたいので夢の泉→新作と買おうと思います
ありがとうございました
981枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:55:18 ID:iIeQLQO40
他の探索ゲーと違って、スキル・アイテム追加による探索範囲の拡大が無いし
アクションの追加もないから、かなりつまらないけどな
探索ゲーとカービィは相性悪かったんだろうな
982枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:56:47 ID:DOagEEGo0
>>981
上の3つの中で鏡が一番楽しめた俺は異端
983枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 20:57:52 ID:/KwsnTHX0
>>981
結局洞窟大作戦ってなんだったんだろうね
984枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:02:33 ID:DsAj56wA0
洞窟大作戦は普通にボス倒せば行ける場所が広がる
個々の宝箱の事を考えなければラスボスのワムバムまで流れは一直線だし、
探索物とは微妙に違う気がする
985枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:03:16 ID:JWe5OxB/0
>>981
つまり
探索型+星に願いをみたくコピーの元DXを集める

そんなゲームならカービィにも合うな
もちろん敵からはコピーできない仕様
986枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:06:57 ID:UVlgpfPx0
それロックマンじゃね?
987志摩流し ◆yaGg4cC206 :2006/11/09(木) 21:09:46 ID:Zn0VtxzL0
次スレ立てました。

星のカービィ携帯機シリーズ総合4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163074116/
988枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:10:41 ID:DsAj56wA0
ていうか鏡はステージの繋がりがグチャグチャしてて
そのグチャグチャを移動するついでに宝を見つけるってのがアレだった
もし洞窟大作戦みたいにするならクリアする道のり自体はシンプルにして
宝に凝るならグチャグチャなステージを探索するってすれば良かったんじゃね
宝がいらなきゃ古代の城の内部をスルーできるみたいに
989枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:15:32 ID:T61vWaaY0
黙れちんこ
990枯れた名無しの水平思考
>>982
俺も鏡の大迷宮好きだぜ。
やっぱり異端か…(つД`)