カルネージハートポータプル 14機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
自律型思考兵器OKEを闘わせるシミュレーションゲーム「カルネージハート」
PSから2を飛ばしてPSPへ最新作が登場!
プログラムチップを組み合わせて最強のOKE/゚Д゚\を作ろう!
ネットを通じてOKEデータの配布やダウンロードが可能。

■発売日2006年8月3日
■税込5,040円(本体価格4,800円)
■メモリースティックDuo 1184KB以上

■公式
カルネージハートポータブル公式HP
http://www.genki.co.jp/games/carnage/
オフィシャルアップローダー
http://club.genki.co.jp/jupiter/index.html
開発元:アートディンク
http://www.artdink.co.jp/

■Wiki
カルネージポータブルWiki
http://www10.atwiki.jp/chp/

■前スレ
カルネージハートポータブル 13機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156198266/

■関連スレ
カルネージハートpart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143731211/
【作って】カルネージハートオンライン【欲しい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1112019206/
2枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:10:14 ID:vgevGtuj0
宇宙ヨン様
3枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:11:01 ID:WIJpW5Ix0
>>1
乙!
4枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:13:31 ID:kxbNZ3tI0
■よくある質問
Q. コレ、買い?
A. 公式みて面白そうと思えば買いです
 以下の記事も参考に
 ttp://japan.zdnet.com/sp/report/story/0,2000056431,20203968,00.htm

Q. PSP持ってないので買おうと思うのですが、どれがいいですか?
A. 別売品を買うことなく直ぐ遊ぶには、バリューパック・ギガパック(付属品にメモステ、ケース等が付いてます)
  付属品が不要な人は単体を。但し、メモステを別途購入して下さい。

Q. メモステってどのくらい容量必要?
A. 1142KB以上必要。32MBあれば足りるはず。
  対戦データ等、何千体も入れておきたいという人は大容量メモステ買え。

Q. 何時間ぐらい遊べますか?
A. あなたの気が済むまで。

Q. PCと接続するにはどうすれば?
A. PSPのHomeメニューの設定-USB接続を選択してUSBケーブルで接続

Q. シナリオゲーム、3対1じゃ勝てんよ。
A. ステージ2以降なら
  機体設計>機体設計図選択画面で□ボタンで前のステージで破壊したユニットを修復できる。
  修復したユニットを選択して、ソフトウェア設計すれば動くようになる。(別のソフトをコピーも可能)
  あとは、出撃部隊編成でユニットを選べば3対3で戦える。

Q. ハデスきゅんって最強?
A. 最高です

Q. 搬入した機体は設計できない?
A. 搬入したデータが非公開でないなら、
  設計図をコピーすればハードやソフトを設計できる。
5枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:14:21 ID:9sa3wTK80
スレ立て初ですた。
これであってたのかな。

あ、/゚Д゚\→プリーストにするの忘れてた
6枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:15:39 ID:kxbNZ3tI0
>>5
これでOKE
乙!いちおうよくある質問コピペっといた
7枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:16:21 ID:9sa3wTK80
>>4
それ入れるのを忘れてた。スマソ。
8枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:22:16 ID:o9KfbYBQO
>>1

ご自由にお取り下さい
つ【誘導妨害装置】
9枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:33:56 ID:c604SeoQ0
wikiが開けん・・・orz
10枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:35:41 ID:Y0finBob0
>>8
定期ミサイルだけで使い切っちまったぜ
11枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:51:03 ID:yd2XvPdD0
ID:m5Su/6yz0は昨日の馬鹿かね?
12枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:51:56 ID:Qg467ABU0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

              要  注  意
          
ここで「2chの暇人」を名乗る人物は、いわゆる暇人氏とは別人であり、
その名を騙ってなりすましている偽物です。
くれぐれも同一人物と勘違いしないようお気をつけ下さい。

残念ながら暇人氏を騙ることが目的化しているためか、
コテハンを改める気はないようです。

パクリ機体と受け売り知識のアドバイスしかしないため、
カキコの内容も不適切である可能性も高いです。
鵜呑みにしないようご注意下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
13枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:59:24 ID:S9tZAtTp0
Q. 赤緑色盲なので、分岐矢印の Yes No が見分けられません。
A. 画面に赤いセロファンをかぶせてみて。

Q. シナリオゲームの最終戦に勝ったら、セーブなしで終わってしまいました。
  最終戦の自機データは復活しますか?
A. 開戦前にセーブしておきましょう。
14アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 12:01:16 ID:xdsKhOQ7O
>>1
乙影
15枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:13:10 ID:IEUEqQm80
1000ならジュジュマン解禁
16枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:15:38 ID:nquD8dOt0
悪くねぇ……悪くねぇぜ>>1さん!!
そのスレ立てはよ!!!

ってバレスが言ってた
17枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:25:30 ID:Pte94s4U0
カルポ開発チームのスタッフに是非とも最強の2脚をつくって頂きたい。
18枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:41:25 ID:MKa67dJ80
>>17
ご要望にお答えしてハデスの足を二本にしてみました。
19枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:48:07 ID:Pte94s4U0
orz
20枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:56:15 ID:cu3JzQhnO
すみません、分からないので教えて下さい。
戦ってる最中遠くの敵をタゲしたまんまで近くいる敵にボコラレて負けます…
遠くの敵より近くの敵をターゲットする場合はどういうふうに、プログラムしたらいいんでしょうか?
21枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:59:10 ID:QcGv4qZq0
もう一度ターゲットしなおせば大丈夫
22枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:05:38 ID:o6i9kGuU0
攻撃チップに入る前に毎回ロックしなおす。
23アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 13:17:16 ID:xdsKhOQ7O
>>20
毎回ターゲット指定チップを通せば大丈夫。そのうちその方法では満足いかなくなるかもしれないけれど、そこは自分のアイデアで工夫してみて下さい。
24枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:17:55 ID:Yy+fCrVgO
俺の3日かけて作った超ウルトラファイナルスペシャルトム・ボンバジル自爆記念仕様最強ジェイラーが
動かずに定期ミサイル打つだけのコフィン(制作五分)にボロ負けした件
25枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:35:05 ID:cpTv9jxf0
シナリオモード以来手をつけていなかった2脚PGを組み始めたら
テスト走行で奇妙な舞を踊め始めた件
2620:2006/08/26(土) 13:35:15 ID:cu3JzQhnO
>>21>>22>>23
簡単だったんですね…
分かりました、ありがとうございます。
27枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:38:46 ID:TXUn9Pxu0
もうこいつの勇姿はこのスレでしか見なくなったな・・・(つД`) 
  _
/゚Д゚\
 ̄丁 ̄
   \
28枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:39:35 ID:mICgDCS30
>>25
いいPGだな、少し借りるぞ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:40:42 ID:cpTv9jxf0
>>28
すげぇ・・・あの二脚、踊りながら戦ってるぜ・・・!
30枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:44:19 ID:JBCXzzlwO
うおっまぶし!
31枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:46:14 ID:qKiL5KMD0
ショットガンを食らえ!
32枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:16:01 ID:o9KfbYBQO
戴きます。
33枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:29:20 ID:7k74nPoAO
至近距離でダメージ大
34枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:43:35 ID:Kpp5Dq/i0
初代からずっとやってはいるものの
射撃・回避・移動を淡々と繰り返すオーソドックスなプログラムしか組めない
ジャンプ回避のない車両やホバーは全くプログラムできない・・・
車両なんかは始まって秒殺されてばかり
いざ車両を渡される正直どう組んでいいのかさっぱりorz
プレミアムの車両のプログラムを見てもさっぱりだし
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:48:07 ID:yd2XvPdD0
>>34
極論するなら
車両は防御固めて全弾斉射しつつ突っ込むか衛星軌道描いて囲み撃ちに徹するかの二択
ホバーはこれに避けに徹するって選択肢が入る感じ

どちらにしても、敵に向かうという行動とは別に「自分から動く」ロジックを組まないと生かしにくい機体
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:09:05 ID:e2sJHlbh0
>34
ZEUS1のリーに貰ったプログラムは今でも参考になってる。
ひたすら周回で側面に敵がきたら射撃。
射角の広いローケン、バッドドリームあたりならいける。

下手に索敵(敵に横腹を向ける)すると、背後を取られたときに
角でぐるぐる回るのでNG。

…プレミアムのアヌビアスに勝てなかったけどな…。
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:11:54 ID:TXUn9Pxu0
自動旋回ONってさあ、格闘も自動追尾するよね・・・
なんか、これを使わないってあり得ない。
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:13:30 ID:TXUn9Pxu0
というか、自動旋回チップの存在って、
「敵が右にいたら右旋回チップ」というカルネージハートの根本コンセプトをパァにしてるよなあ。
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:15:26 ID:yd2XvPdD0
>>38
それに加えて異常に旋回性能の高くなった車両・・・
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:31:14 ID:TXUn9Pxu0
>>39
いや、それは単にバランスの問題だけど、初めてCHPに触れて、
敵を索敵して前にいたら前進、右にいれば右旋回、そうじゃなければ左旋回、っていうふうに
チップを置いて自分の機体がそのとおりに動いて感動して、
・・・ていう子に、
「でも、自動旋回チップというのがあるので、今やったことは全部無意味だよ。」
というのはあんまりだよ。(つД`) 
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:46:47 ID:Pte94s4U0
ウチのエッグノッグがysiarさんとこのカノンアラクネに
やっとこさ3対3で撃破できるようになった・・・でもファントムバジには瞬殺される。

軽装の飛行以外の機体は相手の熱量を上げることによって
撃破のチャンスがあるんだと思ってたけど、いくら回避能力上げたところで
車両は動きが早いから100%到達させる前に回避されてドッカンドッカンやられるorz
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:47:23 ID:7Oqdcmqk0
プレミアムクリアー!
長かった・・・今度はプレミアム全部金星めざすぞ!
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:59:32 ID:nf0VAIIV0
へへへ、通過設定にしてちゃんと攻撃してくれるようにするコツを少しつかみました。
今までは何を話しているのかよくわからなかったけど、ループを組めばいいんですね。
思考の条件ループの中に動作チップは一枚だけにしておくと。んで
違う動作をさせたいなら、条件分岐チップで枝分かれさせといてから、ループ組んでつなぐと。
んで、たぶん、スタートから端に逃がしたり、リターンを多用したりして、ループさせるのを
開放型、なるべく枠内でぐりんぐりんまわすのを閉鎖型って言うんだ、きっと。
ヒントを下さった方ありがとうございます。
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:02:13 ID:HFe/iIcq0
念願の 新デス揚げを 倒したぞ!


まあ、燃料切れ狙いなんですが・・・。
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:06:46 ID:yd2XvPdD0
>>43
君には資質がある(`・ω・´)
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:09:23 ID:IEUEqQm80
いや、燃料切れ狙いというのも戦略としてアリだと思う
逃げ体力勝ちタイプの飛行型とかに集中ロックかけ続けて
急速移動と誘い、息切れを狙うとか
そのまま燃料切れて墜落してくれればよし、
燃料判定で通常移動に切り替えたとしても直撃を狙いやすくなるはずだ
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:18:49 ID:dyc1USO60
>>40
ああ、俺もそれ思った。「ターゲットまでの地表面」とかも。
あと逆に距離図ったり、自機の高度を測ったりするチップが無くなっていたり。
特に距離図るチップは便利だったのに。

代用不可のものを増やすならまだしも、代用できるものを増やすのが納得できねぇ・・・。
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:22:28 ID:yd2XvPdD0
>>47
多分に後付け臭い部分あるし、
初心者救済用としての実装って性格もあるんじゃないかなあ
実際、あれが無かったらこのスレでさえこんなに賑わったかどうか疑問

とはいえ、もう少し使い勝手の悪い仕様で良かったとは思うけどね
49アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 16:23:24 ID:xdsKhOQ7O
>>41
エッグノッグ使いおめでd
50枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:32:28 ID:dyc1USO60
>>48
初心者救済用ってんなら、たしかZEUS1にあった「マクロを選択していくだけ」っていうヤツとか、
EZの時からあった最初からあるマクロを設置するのとかあれば良かったのに。
自動で組んでくれるヤツだって、何から組めばいいのか分からない初心者には参考になるのにね。

プロローグでちょっと説明して「はい、後は自分でやってね」は突き放しすぎだろうなぁ。
51枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:34:15 ID:o9KfbYBQO
初心者向けの叩き台に適当な機体(prg)て何でしょね。
52枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:38:21 ID:6fcM+cNk0
閉鎖系と解放系、それぞれの例を適当にアップしてみようかな。
53枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:42:28 ID:dyc1USO60
閉鎖系は「自分に最も都合の良い状態を優先的に検索し、それ以外が発生すると解放するタイプ」
開放系は「ある一つの動作をしながら周囲の状況を確認し、センサーを通して行動を決定するタイプ」

っていう事だよな。
54枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:48:03 ID:Pte94s4U0
なんかエッグノッグの避けの種類をジャンプじゃなく
ダッシュ中心に組んだらフラワーロックのような動きをしやがる・・・
55枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:49:00 ID:e2sJHlbh0
>50
つーか、「仲間に負けると参考用に自分のプログラムをくれる」ってのは
よかったと思うんだが…。
今回シナリオ的には仲間いないけど。

コピペじゃ武装まで同一にしないと動かないので、
「ハードウェア設計」の楽しみまで捨てさせられる。

カスタマイズしたかったらソース読んで改造する→だんだん理解が深まる、
という良い連鎖だと思うなぁ。

まぁその流れじゃ限界はあるけど。
…壁にぶつかってます。目的意識というか。
56アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 16:56:11 ID:xdsKhOQ7O
ジュピターにあるくじら先生のプログラムが前作までの自動設計プログラムに近い気がします。
57枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:07:16 ID:S9tZAtTp0
くじら先生の機体はジュピターのファイル数が1000を越えたら消えるんだろうか?
58ネット勢は前作も今作もレベルが低い:2006/08/26(土) 17:18:29 ID:Ygx+yiS20
因みに、二脚は最低クラスの評価を受けてるようだが強くなるよ
PGが流出しない限り、一部の人間にしか作れないだろうけどな

現に作れていないだろう??
それに一部とはこの2chの事ではなく、全国に潜んでいる猛者のこと

現に、私の身近に最強クラスの人間がいるからな
その人はZEUSUでネットに出回っているチームの殆どを1チームで倒している
あんた方ネット勢は前作も今作もレベルが低い

名誉には関心がない自己満足主義なので大会には出るつもりないよ
いつかジュピターへのUPはするかもしれないが、マネされるのが大嫌いなんで
更に強いものが完成した後だな

すぐ諦める君らでもヒントを貰えば頑張ろうとするだろう?
マネばかりしているから育たないんだよ
固定概念は排除したほうがいい
そしてより強い機体を作っていってくれ
対戦し、もし負ければバランスを崩さずに修正していく過程が楽しくて、
今回も買ったんだからな

名誉には関心がない自己満足主義なので大会には出るつもりないよ
いつかジュピターへのUPはするかもしれないが、マネされるのが大嫌いなんで
更に強いものが完成した後だな

この先、どうバランスが変わるかはまだ私にも分からんよ
少なくても今は、現存する車両型が最強ではないとしか言えないな
「スペックだけが強さとは限らない」
要は発想のセンスだよ、PGの優先順位やチップの最適化は時間を費や
せば誰にでもできるパズルのような作業だしな
特に今作は単機チームで強くなれる程度のバランスの悪いゲームだとは
思いたくない
チップを見て何も思わなかったのか?今回はこれだけ細かく組めるというのに・・・

名誉には関心がない自己満足主義なので大会には出るつもりないよ
いつかジュピターへのUPはするかもしれないが、マネされるのが大嫌いなんで
更に強いものが完成した後だな

まぁ、ネット勢といがみ合うつもりはないよ
ただ最後に1つだけ言うとしたら、「諦めたらその時点で終わり」ということ

名誉には関心がない自己満足主義なので大会には出るつもりないよ
いつかジュピターへのUPはするかもしれないが、マネされるのが大嫌いなんで
更に強いものが完成した後だな

自分が最強だとは思わんよ
現に、私の身近に最強クラスの人間がいるからな
その人はZEUSUでネットに出回っているチームの殆どを1チームで倒している
あんた方ネット勢は前作も今作もレベルが低い

名誉には関心がない自己満足主義なので大会には出るつもりないよ
いつかジュピターへのUPはするかもしれないが、マネされるのが大嫌いなんで
更に強いものが完成した後だな

期待してるよ
59枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:20:37 ID:dyc1USO60
>>58
「期待しているよ」まで読んだ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:21:22 ID:yd2XvPdD0
弾数が多いわりに精度の低い巡回ミサイルだな
61枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:21:53 ID:WIJpW5Ix0
>>57
最終ダウンロードが古い順じゃないっけ?
62アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 17:27:48 ID:xdsKhOQ7O
ジュピターにもくじら先生含め元気社員の方が3名ほど機体ウプしてるみたいですね。
63枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:28:02 ID:S9tZAtTp0
>>61
あ、ほんとだ。ジュピターのトップページに書いてあった。
教えてくれてサンキュ。
64枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:32:47 ID:a0ndUIF70
くじら先生の機体DL数No1だからね。消えないでしょ。
でもそんなくじら先生の機体もDL数千ちょいってことは、
売り上げの半数以下なのか。
65アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 17:36:59 ID:xdsKhOQ7O
ところで、もう一つ隠し要素がある気がしていてなりません。
プレミアム全金でBGMセレクトが出現する様に、チャレンジモードをやりこめば何かがあるのでは…
66枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:40:39 ID:wbc/zoZ60
アラクネーと比べた、セメタリーキーパーの利点って何?
67枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:43:35 ID:TXUn9Pxu0
>>66
アラクネーに勝つと自慢できる。
68枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:54:43 ID:IEUEqQm80
99機撃破でジュジュマン解禁
69枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:01:31 ID:Njd/f0OS0
>>58
ロックが分散しすぎです。
集中ロックで作り直してください。
70枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:16:16 ID:dyc1USO60
集中ロックの利点ってなんなの?
71枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:17:01 ID:o9KfbYBQO
脚の先っちょにタイヤ付いてて高速移動可能なアラクネとかどう?
72枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:19:57 ID:gvTY85RO0
投下爆弾、高速飛翔体じゃ反応しないのか
なにも対策せず電撃杯出すとこだった。
73枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:22:48 ID:p9It7xmq0
>71
それまんまフチコマやん
74枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:23:57 ID:rk7Qj6bs0
>>58
これWikiにのっけようぜ。
75枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:24:43 ID:FzwASA490
>>70
一体集中攻撃で早期撃破が可能。
一体でも撃破すれば敵の数即ち攻撃される確率が減るので、
有利に戦闘を行なえる。3対2では分が悪かろう。
76枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:25:37 ID:yd2XvPdD0
>>70
(成功すれば)早い段階で数的優位を得られる
移動速度が速く範囲も大きい敵には深追いは逆効果なので注意
77枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:26:27 ID:evzXPaXZ0
>>65
ってかチャレンジモードやりこみしてるやつ、俺以外いないのかよ
78枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:28:06 ID:gvTY85RO0
>>77
記録を教えてくれ
79枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:32:35 ID:MKa67dJ80
すごいパークドッグを発見した。
http://www.gundam-seed.net/02cool/machine/main2.html

ラゴゥみたいにパークドックも強く生きて欲しい・・・。
80枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:40:17 ID:evzXPaXZ0
>>78
破壊数 単機:24機、チーム:55機
生き残り 単機:217秒、チーム:498秒
格闘 単機:21機、チーム:39機
総合スコア:19061点
熟練度:Lv8
81枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:46:07 ID:dyc1USO60
>>76
それって狙われたジェイラーがずっと防御して弾切れを狙うっていう戦法は……だめなのかな。
82枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:48:20 ID:BcTVErWk0
>>81
集中砲火されたらジェイラーといえど簡単に熱で逝けるぞ
83枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:50:22 ID:S9tZAtTp0
レールガンだとめくられてお手玉。
ロケット弾だと燃える。
84枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:55:11 ID:e2sJHlbh0
俺のジェイラーはシナリオモードで頭上から攻撃されて即死しました。
盾は縦しか構えられないからなぁ…。
弓兵対策の歩兵のように真上防御したい…。
85アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 19:00:29 ID:xdsKhOQ7O
>>80
すごい(・∀・)
自分は今レベル7に成り立てなんですが、何気にレベル8まであったんですね。
レベル8でカンストかな…?
86枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:04:06 ID:FzwASA490
>>80
すげえええええええ

>>81
側面に回られ攻撃される→死

>>85
戦闘シミュレーション1回で1点増えるし、上限はないんじゃね?
87枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:04:08 ID:S9tZAtTp0
>>84
対空ダッシュで何とか…なるんかな?
88枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:06:52 ID:mICgDCS30
>>84
これを使え
つ【特殊動作】
89枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:10:29 ID:6fcM+cNk0
ジュピターに開放系PGと閉鎖系PGのサンプルを置いてみた。
KOOH01.CHP
反応を素早くする技術はほかにもあるけど、
かるぽはどこからでもスタートに戻れてループ管理が簡単なので、
多分ループを使う方法が一番近道かもしんない。
90枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:13:03 ID:evzXPaXZ0
>>86
> 戦闘シミュレーション1回で1点増えるし
やっぱいろんなことやると、ちびっとだけど点数上がるわけね。
俺全然じゅぴたから落として対戦とかしてないんで、
対戦ももっとすれば点数伸びるかな
チャレンジバトルは、そろそろ混成チームとかも考えないと
スコア行き詰まり気味。
今まで単一機チームでしかしてないから。
91アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 19:16:35 ID:xdsKhOQ7O
レベル10で二脚型のリミッターが外れると妄想
92枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:23:34 ID:dyc1USO60
「なぎ払え!」「腐ってやがる!」
のあれが解禁されると妄想。
93枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:40:11 ID:7Oqdcmqk0
隠し機体に団子蟲登場?
94枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:49:21 ID:MdFTzYMbO
逃げ木琴を作成

ムラマサに苦しむ

ソニックブラスターの有効さに気付く ←今ここ
95枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:49:47 ID:dyc1USO60
CHPのプログラムをパソコン上で見られるシステムって無いかな・・・。
いちいち木星からCHPに落とすのも面倒だし、
ネット上に公開しようにもPSPから画像キャプって出来ないし。
96枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:49:51 ID:vFxZ/xqk0
>41
そのエッグみたい。前作のエッグ使いとしては、一級のアラクネと戦えるエッグの可能性を見たい。
今回、本当に月影の出来損ないになっているのが哀れで・・・。

#ちなみに、YSIARは「設計者『ヤシ(椰子)』の『アラクネ』 0*番機」という型番ですよ。
#だからあの人が月影を作るときのファイル名は「YSITK」になってます。
サイトはここ↓で最新バージョンは4かな?
ttp://yashinoki.s35.xrea.com/
脚付きの反応速度を高めることに関しては超一級の制作者さんですね。憧れます。
97枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:56:07 ID:MKa67dJ80
>>94
次に君はチャーイカの強さに気づくだろう。
98枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:59:31 ID:vFxZ/xqk0
>96
すまん、最新版はバージョンはysiar7だ

99枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:11:18 ID:+4jeUktj0
>>97
次に君はチャーイカではなく「チァーイカ」であることに気づくだろう。
100アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 20:16:31 ID:xdsKhOQ7O
ジュピターのアラクネは全てチェックしていると思ったのにヤシさんのファイルがメモステ内に無い…or2
101アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 21:20:32 ID:xdsKhOQ7O
ポータプル???
102枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:21:46 ID:evzXPaXZ0
うわっ!実は偽スレ?
103枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:29:05 ID:Htg5LuC8O
うわマジだwww
104枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:35:31 ID:IEUEqQm80
このカナ入力野郎!
105枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:36:36 ID:e2sJHlbh0
ポータプル連続殺犬事件
106アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 21:51:38 ID:xdsKhOQ7O
噂のヤシさんのysiarと5戦ほど戦いましたがなんとか全勝出来ました。
ヤシさんの機体は見たところ色々なテクニックが盛り込まれているので参考になりますね…更に練武を強化出来るきっかけを掴めた感じです。
先ほど最新練武をジュピターにウプしてみたので良かったら遊んでみて下さい。サブウエポンを解禁しました
107枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:05:57 ID:LZFEWftd0
>>106
>ヤシさんの機体は見たところ色々なテクニックが盛り込まれているので参考になり
>ますね

そうかぁ?
あんた方ネット勢は前作も今作もレベルが低い
現に、私の身近に最強クラスの人間がいるからな
その人はZEUSUでネットに出回っているチームの殆どを1チームで倒している

マネばかりしているから育たないんだよ
いつかジュピターへのUPはするかもしれないが、マネされるのが大嫌いなんで
更に強いものが完成した後だな
108枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:14:09 ID:Njd/f0OS0
新型ミサイルが完成したようだな・・・・

ヤシさんのって公開ですか?
そういえば人のプログラムで勉強したことが無い俺ガイル
だから雑魚なのか俺は。
109アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/26(土) 22:18:20 ID:xdsKhOQ7O

(((((・∀・)<ECM発動させるまでも無し
スッ

110枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:23:00 ID:xdsKhOQ7O
>>108
最新のyasiar7は公開されてましたよ。
しかしこのスレどうしようかw
111枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:24:14 ID:Njd/f0OS0
>>110
thx初勉強してみます。

スレは別に良いんで無いかい?誤字にしろネタにしろ使い切れば
112枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:37:03 ID:Hdfe7B8w0
レーザーの威力と発射熱量のバランスの悪さに身悶えする毎日。
シールド重ねがけなんてバグにしか思えないよママン。
113枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:37:06 ID:0FY2k4GB0
スレタイを
かるねぇじ☆はぁと
にしようとしてた漏れに比べりゃかわいいもんよ
114枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:46:06 ID:IIsJueWX0
最近の流行を考慮すれば

かるはと!
115枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:47:11 ID:FzwASA490
みんな、電撃大会用の機体できている?

>>112
そんな悪い?結構強いと思うけど。
116枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:55:53 ID:IEUEqQm80
まぁビームガンで熱攻めしてるつもりで自分が炎上したりな
117枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:01:59 ID:p9It7xmq0
アラクネって伏せ→ジャンプでミサイル回避できるんだね
118枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:14:53 ID:BcTVErWk0
熱いステージじゃないと装甲を薄くする意味なくね?
119枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:34:18 ID:HSfSOHLS0
冥界でジャンプ終わりに速攻でキャンセルかましたいと思って、
自機のZ座標をとって、着地したらキャンセル・・・・・・・としようとしたら、なぜか着地しているのにZ座標が2だったり4だったり・・・・・
0の時もあるけど、安定しないから使えない・・・・・;
なぜだーーーーー!!!
120枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:36:21 ID:6fcM+cNk0
>>119
しゃがむからさ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:37:39 ID:FzwASA490
疑問だが、今回キャンセルできる?着地後に硬直状態があるっぽいが。
それにその方法だと、地形に高低があるステージだと使えないし。
122枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:44:08 ID:HSfSOHLS0
>>120
普通にジャンプ終わって静止した後も、ループで座標を取りつづけてるのに、その数字のままなんだよ・・・・;
123枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:46:20 ID:HSfSOHLS0
>>121
地形に高低差!?それか!!
ありがとうございます!!キャンセルは、どこまでできるか分かってないので、色々試して見たいと思います!
124枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:49:18 ID:6fcM+cNk0
射撃後硬直動作はキャンセル可能っぽい。
ただし射撃を射撃でキャンセルした場合、
射撃後硬直の時間が経過するまで初弾発射が順延されるみたい。
着地膠着のキャンセルも可能だけど、せいぜい2フレームていどと、
前作と比べて効果は小さすぎる。
125枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:55:56 ID:IIsJueWX0
Phantom12のフォーメーション面白いな
開幕で数的優位を作り出せるし、逆手にも取られにくいようだ
この発想はなかったわ
126枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:14:07 ID:lhognB7K0
>>119
出来ないよ。
着地後硬直がキャンセルできるのは遠格とジャンプ射撃
127枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:19:27 ID:FFxX/13D0
射撃キャンセルで同じ武装の射撃しても射撃中なら射撃前硬直キャンセルできるのな。

ああ、酔っているせいか通じるかどうか微妙な日本語だな。
128枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:24:33 ID:oKPUiCu+0
破壊数チャレンジ頑張っても単体11でチーム35しかいかない(´・ω・)
129枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:26:33 ID:4yedlPFD0
初心者なんでキャンセルってのがよくわからんのだが
前の動作がキャンセルできるタイミングで次の動作チップに到達するようにセットすればいいのかな?
130枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:44:46 ID:mrRNjshQ0
そもそもは格闘ゲームが悪いんだが…
硬直を短縮するのも「キャンセル」という言葉を使うからややこしいな。
全ての動作に対して「準備期間」「動作期間」「後処理期間」を考えて
どのタイミングで次の動作が割り込んでくるか、という話なのだが。
13141:2006/08/27(日) 00:48:31 ID:8Qk6pCNt0
>>96
自分が撃破できたのは地雷消しアラクネのバージョン3ですね。
レギュレーションは電撃杯と全く同じ設定で今のところ何回か倒せてます。

耐熱性能に難がある、機動性の低い機体を相手にしたとき、強さを発揮する2脚を作ってたところ
試しに対戦させたら上手く勝てる機体だった・・・て感じでプログラムも半分くらいしか使ってないし、
サブ領域も一個余らせてるし、結構みすぼらしいエッグノッグですよ。

脚付きはいくらジャンプ力があっても着地時に硬直時間があるので
なるべく回避動作にジャンプを使わずに伏せやステップを使って、
それから攻撃するプログラムを組んだら効果的なようです。
132枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:50:23 ID:8Qk6pCNt0
あ、正確に言うと火雲というカノンアラクネ3体セットですね。
133枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:53:04 ID:ykQiDpME0
みんな、BIP氏のひげばじはどう?
ORBのSランクでかなりの健闘を見せたということだが、自分の環境では再現できなかった
134枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:00:21 ID:mIdbI8rL0
ニ脚大会の決勝、結果がでました!
優勝はレーダー妨害とロケットを巧みに使ったラスティネールのリアルカラー。
ss512e1さんおめでとうございます!
準優勝は超突撃スタナー&格闘ネグローニのみかロニ。みかんさんもおめでとう!

試合結果の詳細、試合解説、及びリプレイはwikiのupローダー…は8Mもあるのでupできなかった!困った!
何はともあれ参加してくださった皆さん&お付き合いくださった皆さん、ありがとうございました!
この大会がニ脚の新たな可能性を見つける役に立つといいなぁー(*´д`)

優勝   5 DON.CHP ss512e1 リアルカラー  W10L1
準優勝 12 MIKAN.CHP みかん みかロニ   W9L2
3位 9 KLBD.CHP Yak なかよしなんきょく妖かい W9L2
4位 10 C04SP2.CHP チェイン 緑の少佐EX      W6L5
5位 4 GOLY01.CHP ゴリィー 変態格闘☆ネグローニ☆ W6L5
6位 6 BRAY.CHP 風鈴 B-RAY            W6L5 
7位 1 OWHARI01.CHP owhari 冷房ラスティネール  W4L7
8位 2 NISEHIMA.CHP 2chの暇人 リーダーズ    W4L7
9位 7 ASAMAN.CHP あさまん 朝影2        W4L7
10位 11 TOMITA2.CHP TOMITA 二丁戦隊 トリンジャー W3L8
11位 8 KGR3B.CHP KG 格闘3号隊           W3L8
12位 3 MOON02.CHP PAGE 二夜           W2L9
135枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:03:31 ID:1oOaylKd0
>>133
ORBって何?
136枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:07:36 ID:mIdbI8rL0
とりあえず試合結果の詳細だけtxtでttp://chp.run.buttobi.net/upload/oke.cgiにupしました
リプレイは、正直見る人はいるのだろーか!?と不安だったりしますが、
8.75Mあげられるupロダを探してきてupしたいと思います。
137枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:11:47 ID:ykQiDpME0
>>135
BIP氏のサイトで有志数名で行われている素晴らしくも有り難いリーグ戦のこと
俺ももっと時間があればお手伝いをしたいが
138枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:30:25 ID:xjtd9FLH0
>>134
俺最下位かw

やっぱ近距離と対ジャミングに難ありか。
色々分かったよ、ありがd、そしてお疲れ様でした。

ソニックか…
139枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:33:21 ID:wV5wOhez0
>>134
お疲れ様です。
面白い結果になりましたね。
1位は2位に負け、2位は3位に、3位は4位に負けてますよ。

楽しませていただきました〜。
140枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:34:50 ID:sGSNDEUl0
このスレもいい感じに過疎ってきたな(プププ
DSで出さなかった報いだな!
141枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:38:52 ID:1oOaylKd0
>>137
いつのまにか名前もルールも変更されたのね。

よく見ると未だに自分の古いチームが残ってる。
電撃杯終わったらプログラム更新しよう。
142枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:39:39 ID:sGSNDEUl0
>>140
事実だけに言い返せない・・・
正直、俺もDSで出ていた方がプレーヤーは多かったかと思う
143枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:39:57 ID:ykQiDpME0
たしかに今夜は静かだな
FF3の影響なんだろうか
144枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:40:09 ID:95QFVH5y0
>>134
お疲れさま〜。
参加はしなかったけど、リプレイは見てみたいな。
145枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:42:22 ID:1oOaylKd0
>>140>>142
志村〜、ID!ID!
146枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:44:03 ID:95QFVH5y0
>>140>>142
(*´ー`)
147枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:44:52 ID:mIdbI8rL0
ジャミングは結構猛威をふるってましたね。
ただ、ジャミングチームはどれもジャミング+サブウェポン一つと積んでいて、
後半はジャミングかレーダー強化が底をついていました。そこを突ければなんとかなるかもしれません。

個人的に驚いたのは、ソニックブラスターが結構な防御力となっていたこと。
ロケット・ミサイルの類を相殺でき、接近時にはかなり便利なようでした。

リプレイは圧縮、↓をお借りしてupしました。興味のある試合があれば是非見てみてください。ええでも今かなり重いです。
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000148514.zip
148枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:46:00 ID:KhhhzWvu0
>>134
乙です

この大会のために組みなおした甲斐があったようで
ハードパワーとはいえ、ラスティを一位に持ってこれてよかった
ジェイラーやら散弾トリンカーやらがもっといたらこの結果になってなかったと思うので、
これからも精進するとしますか

>>143
FFIIIは今タワーなんで終わったら戻ってくるよw
149枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:51:06 ID:FjPi6fue0
二脚大会おつかれさまです。

こういった大会の参加は初めてでしたが、すごく楽しかったです。自分の綾影は地味にがんばってくれたようです。次回もぜひ参加したいと思います!


150枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:57:34 ID:xjG9xXap0
>>148
永久にFF3やってろ
二度と戻ってくんな
151枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:59:11 ID:ykQiDpME0
>>148
もうタワーかよ
早いよ
152枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:00:06 ID:mIdbI8rL0
電撃杯締め切りまであと4日
なんとか機体を完成させたいなぁ
153枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:00:44 ID:mrRNjshQ0
カタカナの「ニ」と漢数字の「二」
微妙に違うから気をつけよう。
154枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:32:56 ID:KUYREh0M0
>>134
乙様

カノンラスティに負けるのは良いんだ。自分で作ったカノンラスティにも勝ったことないし
でも格闘機に負けたのは悔しいなぁ。突撃戦車が仮想的なのに・・・まぁ勝てたのは数えるほどだけどw

でも正義の味方トリンジャーは何があっても挫けないのさ
155枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:20:06 ID:W5HdKXFi0
>>151
タワーからが本番。
敵凶悪になりすぎ。
156枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:37:13 ID:/6wGfAsx0
>>134
お疲れ様でした。
6位で大満足です。もっとボコられるかとw
主なスパー相手だったぺん氏の格闘ネグロに感謝。

>>148
>>ジェイラーやら散弾トリンカーやら
やっぱ方向性といいますか、考えてることがちょっとわかりますねw
自分のプログラムはレー妨ラスティの基礎っぽい部分しか出来ていない感じなので
もうちょい自分なりに練りこんでみようかな。
157枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:54:52 ID:C1+HH/VJ0
完全に出遅れた感のある俺は
武装と機体の名前の由来でも調べてくるとするよ

あとエンブレムの製作とか。
158枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:14:19 ID:C1+HH/VJ0
機体の由来を調べてみた。とりあえず二脚。

ブロックヘッド:直訳すると「塊頭」。同名の機体がダグラムにあり(関係無し?)
ネグローニ:カクテルの名前。ベースはジン。
ジェイラー:「監獄守」の意。英語。
エッグノッグ:カクテルの名前。ラムベースのたまご酒。
綾影:河島製作所の○影シリーズ?
ラスティネール:カクテルの名前。ウィスキーベース。「さびた釘」「古めかしい」の意味も。
ノーランダー:人名。らしい。
トリンカー:「酒飲み」の意らしい。
月影:河島製作所の○影シリーズ?
159枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:17:00 ID:1qxvzOuR0
ラスティネイルで検索してしまった俺は当然それをチェックした
160枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:24:36 ID:qe7FPqr80
>>156
俺もペン氏のネグロにはかなりお世話になった。
正直スゲー強いとか、そう言うわけじゃないんだけど
なんか油断してるとぼこられる見たいな
勝てるけど負けるそんな試合が多かった気がする
161枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:52:07 ID:4yedlPFD0
>>158
ブロックヘッドは馬鹿とか間抜けとか何の役にも立たないゴミ野郎とかそんな意味だったはず
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:56:11 ID:C1+HH/VJ0
残りも調べてみた。流れの遅い時間で助かったかも・・・。


アラクネー:ギリシァ神話。女神アテナによって蜘蛛の姿に変えられた娘。機織り名人。
グラスホッパー:「バッタ」。英語。
セメタリーキーパー:「墓場の守人」。英語。
パークドッグ:「公園の犬」。英語。
冥界:オリジナル?河島製作所。
ハデス:ギリシァ神話。冥界の王でゼウスの兄。

チキンハンター:「臆病者を狩る者」。英語。
トライポッド:「三脚」らしい。多分英語。
ダークコフィン:「黒い棺」。英語。
マリアエレナ:「この名は開発者の初恋の人の名前らしい。」(ゼウス2攻略サイトから拝借)
アヌビアス:エジブト神話。死の神。黒い山犬の頭を持つ墓の番人。

バジリスク:かつてヨーロッパで存在すると思われていた毒ヘビの怪物。様々な作品に登場。実在の大砲の名でもある。
バッドドリーム:「悪夢」。英語。
ホイリーコーン:「蒸気機関」。英語?
ローケン:「狼虔」(オリジナル?)。ドラッケンHI。
アングリフ:「攻撃」。ドイツ語。英語だとAttack。

フライド:「飛行した」もしくは「揚げられた」。英語。
ロータス:「蓮(ハス)」。英語。
プリースト:「聖職者」。英語。
モッキンバード:北米大陸南部に生息する鳥「物まね鳥」の意味。和名はマネシツグミ。ちなみにテキーラベースのカクテルの名前。
チァーイカ:チャーイカは「カモメ」。ロシア語。チァーイカという表記は謎。


>>161
マジか。それは知らなかった・・・自分のメモに差し替えておこう。トン。
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 05:36:33 ID:s5FFXNdc0
どうせなら「ザーメン」とか「アナル」も欲しかったよな。
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 05:45:28 ID:bAhPLI2IO
ふぅ。間一髪で起爆装置を外しておいたぜ。
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 06:21:10 ID:C1+HH/VJ0
[武装]
アサルトガン:タングステン、ウラニウムは金属。ノベリウムは不明。(ノベリュームという耐久性のあるワーム素材?)
ビームガン:アルゴンは実際にレーザーに使用されている希ガス。プラズマは電気的中性を保つ粒子集団。ガリウムは半導体などの材料になる金属結晶。
電磁パルスガン:フォーゲッター=forget(英)から「忘れる者」?、ブルースクリーン=重大なシステムエラーの際の青画面。IT用語らしい。
ナパームガン:M4,M6.共に不明。型番か何かのサイズ?
拡散弾:パーティクル=「微分子, 粒子」、コーパスル=「微粒子, 電子」、モレキュール=「分子,微量」
ショットガン:F8、F10、F12。数字はダーツの本数。Fの意味は不明。
カノン砲:185mm、215mm、口径。
レールガン:60mm、80mm、口径。
ハンドグレネード:ナパームレイン=「焼夷弾の雨」
   クラスターハンマー=兵器のクラスター爆弾などから、集束爆弾の類? +ハンマー(槌)
   ライトニングスタナー=ライトニングは「電撃」、スタナーは多分stan(英)から「止めるもの」
ロケット:ブラックパンサー=「黒豹」、センティピート=「ムカデ」、ケンタウロス=ギリシァ神話の半人半馬の怪物。
   ハルバード=欧州で15〜19世紀に使用された棒状武器。ブルーキャット=「青猫」、
   ヘルハウンド=地獄に棲息する悪魔的な特質を持つとされる犬。ギリシァ神話のケルベロスや北欧神話のガルムなども指す。
   アルバトロス=「アホウドリ」、イフリート=イスラム教における精霊(ジン)の階層のひとつ。炎を司る。
   ラグナロク=北欧神話の世界の終末の日「神々の黄昏」。

段々怪しくなってきたからあまり信用しないように。
日が出てきたから一旦止めて寝ます。
166枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 06:41:35 ID:YmaHbIVD0
>>165
原子番号102で確かアクチノイド元素の最後のやつがノーベリウム。
16796:2006/08/27(日) 06:47:10 ID:J8ZWQmbS0
>131
>脚付きはいくらジャンプ力があっても着地時に硬直時間があるので
>なるべく回避動作にジャンプを使わずに伏せやステップを使って、
>それから攻撃するプログラムを組んだら効果的なようです。

貴重なヒントをありがとう。
初動が速く接地時間が長く事後硬直が消えやすいのがエッグノッグSA前転の
長所だけど、今作は事後硬直が消えない上に、移動方向が斜めからほとんど正面に
なってしまって回避力がなくなってしまった。なのに、SAを使い続けていた俺が
間違ってたのがよくわかった。ジャンプ主体にしたら、当然よりジャンプ力の
高い月影の劣化版にしかならないしね。
伏せと左右の急速移動、か。がんばってみるよ。
#SAはミサイル回避と近接戦闘の回り込みには切り札になり得ると思っている。
#問題はそこまでをどうしのぐか。
168枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 06:58:26 ID:qe7FPqr80
なんかwikiのメニュー定期的に壊れるな・・・・
ここまで壊れるとおそらくいたずらとかじゃなく
なんか原因が他にありそうだ。
169枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 07:59:39 ID:xic12eki0
やっと串規制解除された

>>134
お疲れ様です

残念ながら11位と負けてしまいましたが全試合コメントを読んで
そこそこ善戦していたんだな、と言うのといろいろ対策点が得られましたThx
表面上の対策は簡単にチップおけるけど、大概反応が落ちて劣化するから難しい
冷房回転はすっかり忘れてました
これからリプレイ見てみます

メタ戦や流行戦術はハナから無視で、近寄って至近距離からカノンを叩き込みたい
というだけのコンセプト機体ですが、方針通り勝ち試合でも傷だらけでヨシヨシという感じですw
この子はこれからも一発逆転の魅せる試合を目指して調整します

大会ありがとうございました。では出勤してきます
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:04:28 ID:kcPyclM70
>>165
MとかFとかって型番だと思う。

ブルーキャット・・・デンシマンとか出てきたけど違うよな。
あとアルバトロスは単なるアホウドリじゃなくて怪鳥の方だろうな。神話に出てくる。
ついでにウラニウムって劣化ウラン弾だよな、たぶん。
そんでプラズマはどっかの教授が(ry
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:06:43 ID:vzFu3T7b0
WikiにOKEの画像をうp/リンクしようとしたが出来ない orz

あとこっちの公式HP?は何時までカミングスーンなんだ?w
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/carnageheartportable/chphp.html
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:33:32 ID:q6BC9NcX0
>>168
Wikiメニューって、なんかノーマルテキストをHTMLエディタで
いじったみたいな壊れ方なんだよね。
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:06:08 ID:QEG/MIViO
二脚大会、盛り下がってんなwww
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:06:43 ID:C1+HH/VJ0
>>166 >>170
ぶっちゃけ軍事や化学の知識の内俺がgoogleの検索頼りで調べたまとめだから、
間違ってたり不足してるところはあると思う。修正サンクス。
アルバトロスはなんか調べなおそうとしたらゴルフの-3の呼び名と
洋画配給のアルバトロスフィルムってとこばかり出てようワカランかった・・・。

>>172
確かに、HTMLのtableタグ内の記述がミスってるような崩れ方だなぁ。
wikiの構造は知らないが、そういうレイアウトの命令文がおかしくなってるのかね。
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:24:38 ID:kcPyclM70
ブルーキャットがなぁ。色んな物に出てるからたぶん元ネタがあるんだろうけど、
武器でブルーキャットっていうとデンシマンしか出てこないんだよ。
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:57:32 ID:qiamZpGw0
>>168
いたずらだと思われ。
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 10:19:08 ID:9vqeo/ga0
ブルーキャットかぁ…
萩原朔太郎の詩集に「青猫」ってのがあるけど、
さすがに無関係だろうしな…
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 10:19:51 ID:q6BC9NcX0
>>176
悪意でやってるなら内容を改ざんするんじゃないかな?
改行と">"だけ壊れた、ちゃんと直せる壊れ方だし、
メニュー編集をやりそこなってる感じがする。
17980:2006/08/27(日) 11:44:00 ID:bNCZ9H470
>>128
破壊数チャレンジでは、自分は修復×4サブなしカノンバジを使ってる。
以前はカノンではなくショットガンを使っていたが、射程が長く1発の攻撃力の
高いカノンに換装したら記録が伸びた。
当然ながら試合は上限の600秒まで最低2機は生き残る。
残弾・燃料もギリギリ。残弾なくなった機体は格闘で1機でも多く敵を仕留めようとする。

ポイントは
・600秒生き残れるプログラムを作ること。
 (同士討ちが結構痛い)
・600秒動ける・撃てるハードウェア構成
 (攻撃は残弾や使用回数の限られるサブ・オプションに頼らない)
・1秒でも早く敵を仕留めること。だけど無駄撃ちはしないこと。
 (1体倒せばすぐに次の敵が現れるので、この回転を早くすること)

ちなみにこれはチーム戦の話。
単機チャレンジでは、主武装をショットにしている。
カノンだと犬にてこずるんで。
1802chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/27(日) 12:08:30 ID:RVoxKDpn0
>>134
大会運営お疲れ様でした
181枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:16:51 ID:QEG/MIViO
>>133
同じメンバーでフルリーグ2回やってみたが4位と6位だったよ
突撃バジが多いから運に左右されやすいんだろうけどね
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:28:26 ID:kcPyclM70
大会用のプログラムってあればいいのにな。
映像に出さなければ1秒と待たずに結果が出るはず。
それを一戦に付き千回くらい繰り返して勝率の高い方が勝利という判定にするとか。

リーグやトーナメントのプログラムは簡単に組めるはずだから、公式で作ってくれないかな・・・。
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:29:36 ID:tpmta0ES0
ミョルニールが避けられないんだけど、いつ発射物判断に反応するか分かる人いる?
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:01:22 ID:tU/L5t+50
>>94
単発ならムラマサかなりかわせない?

高度上がるまでミサイル引き寄せて、回避直前範囲内でミサイルのほうを向いて、
みさいると直角にし、急下降+急速前進+Sp回転避け。

多分かわせるはず。高度下がるとかわせないのでデコイ使うけど。

それよりも大型タイフーンミサイルのほうがきつい。大型かわせるようにすると
小型ミサイル連射に対して大分手前で反応しちゃって2はつめとか当たるし。
小型かわせるようにするとタイフーンかわせないし。

まぁ、プレミアムのコフィンに、デコイ使わないで大体半分くらいのダメージで
生き残れる程度だけど。
っていうか、ミサイル連射は事故りやすい。
185枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:01:44 ID:1qxvzOuR0
いつってそりゃ範囲内に入ったら分岐するだろ?
ただ高速飛翔じゃ反応しないかもしれんが
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:16:33 ID:wV5wOhez0
>>185
いや反応しないと思うよ。
全ての発射物でも無理。
攻撃が当たってからなら破片に反応するけどね。
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:19:03 ID:kcPyclM70
うーんうーん。シールド発生装置も飛翔体偏向装置も動かしてるのにミサイルが当たるよぅ。
これって発生させてれば全部防ぐっつーものじゃないの?
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:19:19 ID:tpmta0ES0
>>185
いえ、爆弾360度800mにしてもシミュレーション初期位置から投下されると反応しなくて、
100mに高度を上げてから投下すると反応するので何か角度に関係があるのかと思いまして。
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:23:01 ID:tpmta0ES0
>>186
やっぱり無理ですか。赤ラスティ固定砲台には壊滅的なダメージ喰らうんですが。
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:24:20 ID:poT7Xzmy0
>>187
飛翔体偏向装置使うくらいならシールド2枚同時につかったほうがいいよ。
ミサイルが気になるなら誘導妨害でいい、飛翔体偏向装置は基本的にはいらない子。
たまに脚付きが連射カノン食らってお手玉になってる時に使うと抜け出せるかもねって程度。
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:25:30 ID:1qxvzOuR0
爆弾を明示指定しても反応なし?
バグか?
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:28:32 ID:GkEDQCwf0
そんなものよりソニック使おうぜ
193枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:32:15 ID:mIdbI8rL0
phantom12はつえーなー…全然勝てんぽ
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:40:44 ID:wV5wOhez0
>>189
ごめん。高度を上げたら反応したわ。
接近した場合とかも実験したけど、やはり角度に関係がありそう。
240mくらい離れて高度50mからのミョルにはぎりぎり当たるかんじ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:46:41 ID:A6k480V5O
みんなはミサイルどうやって使ってる?イマイチミサイルの使い所がわからん…連射したらダメだし、一時停止で止めたら的になるし…
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:48:50 ID:ryNuABwy0
乱射で撃てば?一時停止でもあんまり隙にならんぞ。
197枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:49:22 ID:KUYREh0M0
>>195
カルネージポータブルWiki
http://www10.atwiki.jp/chp/

198枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:51:24 ID:9XvPz8B90
>>134
遅ればせながら・・・お疲れさまでした!
いやはや実に、興味深い。
私自身は予選落ちでしたが、主催者さんに面白がられたから良しw
次があればノーランダーかブロックヘッドで出たいなあ
199枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:54:25 ID:KUYREh0M0
きめた!!
オラ、ブロックヘッドでてっぺん取ったる
200枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:59:55 ID:GkEDQCwf0
ブロックヘットのデザインにさ、全身まだら模様の奴あるじゃん?
あれでメインを白、サブを赤にしたらフルフルの完成
201枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:09:26 ID:LHHtWd7z0
シナリオのネグローニが倒せない
202枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:11:08 ID:5ahq22Ce0
ラブリーに触発されてカルポ購入しちゃったよ。
チップを貼ったり剥がしたりと試行錯誤するのが楽しいね。
ありがとうラブリー。

ところで質問。
指示命令の「ターゲットへの自動旋回」チップの範囲指定の距離って意味あります?
距離数変えても動作は変わらないように思えるので。

あと条件分岐の「ターゲット位置判断」と「ターゲットからの位置判断」の違いが
くじら先生読んでもイマイチわからないのでこれも教えて貰えないでしょうか。


203枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:13:33 ID:1qxvzOuR0
自分からみて相手が指定範囲内にいるのか
相手からみて自分が指定範囲内にいるのか
204枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:15:05 ID:8Qk6pCNt0
>>202
ターゲット位置判断は時期から判断した場合。
使い方としては普通の敵が一人いたら、いなかったらで分岐する条件とそんなに変わらない。

ターゲットからの一判断は特定の方向から相手を攻撃したい場合に有効。
回り込むようなプログラムには必須じゃないのかな。
205枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:23:44 ID:kcPyclM70
「ターゲットからの位置判断」チップは、
「自分をロックしている相手が射撃してきたときにどの角度だったか」というのをカウンターに記録して、
以後その範疇に入らないように注意するとか、そういう使い方でないかな。あるいは逆に「どの角度に入らなければ(ry
206枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:23:46 ID:KUYREh0M0
だめだ・・・カノンラスティにすら近づけない
207枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:47:08 ID:kcPyclM70
炸裂砲って使い道ある?
直前で散っちゃってほとんど当たらないのだが・・・。
208202:2006/08/27(日) 14:52:42 ID:1gz7G0hX0
>>203,204,205諸氏、どうもありがとう。

そか、相手の背後を取るのに「ターゲットからの位置」が必要になるんですね。
両チップの索敵範囲に差をつけてプログラム組むと何か出来そうな予感。
これでシナリオの2戦目もクリア出来るかも。

・・・カウンタにはまだまだ手が出せそうにない。

209枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:53:06 ID:KhhhzWvu0
炸裂砲は足つきカノン機に有効だと思うよ
炸裂に撃たれ続けると熱量が上がって何もできなくなる
210枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:57:19 ID:KUYREh0M0
炸裂打ちまくりながら近づいて地雷をおくトリンカーを夢見ていた時代が俺にもありました
211枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:05:17 ID:8Qk6pCNt0
でも炸裂砲よりビームのが効率よく熱量上げられるんだよな・・・
212枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:10:24 ID:KhhhzWvu0
立ち撃ちならビームも有効だけど、
炸裂のいいところはジャンプ射撃でも効果が高いところかな
狙撃しなくても安定した命中が期待できるので
213枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:13:18 ID:kcPyclM70
素早く走り回る敵に対して使用し、
「炸裂砲ヒット」→「別の武器で集中砲火」っていうのが使い方なのかもしれないけど、
メイン武器を二挺装備できる機体が少ないのと、機体によって硬直時間がバラバラなのと、
そんな手間を掛けるくらいならカノン砲連射した方が早いのと、そもそも当たりにくいという欠点がある。

装甲の薄い飛行型にはそれなりに有効みたいなんだけど、逆に言うとほぼそれだけが取り柄っていう所が・・・。
214枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:15:38 ID:mIdbI8rL0
もうちょっと軽ければ使いようもあるのにねー
215枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:28:11 ID:HmZWv9A+0
結局、対空で一番信用できる主砲ってカノン(狙撃)じゃないか?
ショットも炸裂砲も全然ダメージを与えられないんだけれど。
最近の機体が狙撃回避上手くなっているのは確かなのだけれど、
それでも機雷やミサイル回避中・被弾中に動きが単調になるときはあるわけだし。
弾速はビームの方が速いが、結局命中率はあまり変わらないんだから一発当たったときに致命傷にできるカノンの方がいいなぁ。
積めない機体が多いから、ますますカノンアラクネに頼ることになるけど。
昔みたいに、ショットガンで航空機にプレッシャーかけてガンガン落とせてる人っている?
#航空機同志のドッグファイトなら、弾速が速いビームは有効だとは思う。
#ショットロータスは昔の光今いずこ、でした。
216アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 15:35:10 ID:KbvOgde0O
まさかとは思いますが、ジュピターのSZ06C.CHPって…暇時空の暇人さんじゃないですか?
217枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:41:32 ID:kcPyclM70
ロータスはアダムスキー型UFO並の高速移動かましてくれれば良かったのにな。

射撃モードってのが余計だったな。
このゲーム、初心者にチップレベルで迎合したらだめだろうに・・・。
218枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:44:04 ID:HmZWv9A+0
古株話でごめん。
>216
いや、違うでしょう。投稿者の「かるぽ」さんは8月10日から投稿を開始してる。
暇時空の暇人さんがPSP版を入手したのはもっと後。
シナリオをゆっくり勧めながらもやはり2脚を作っているとか。

見てないのですけど、SZ06C.CHPってそんなに反応の早い機体?もしかしたら、
かるぽさんっていうのは、暇人さんに縁のある古参のAさんかな。
219アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 16:00:29 ID:KbvOgde0O
>>218
そうなんですか…
一連の動作の流れがすごく滑らかだったもので…。スキも少なかったし
機体のネーミングセンスからしてもあるいは暇人さんなのかなぁと思っていたんですが違うみたいでしたねor2
220枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:09:46 ID:A6k480V5O
友達とシナリオのラスティと一緒の条件で対戦してるんですが、なかなか弾があたりません…もちろん狙撃。
80発しかないんで無駄撃ちを避け、命中制度を高めるようとカウンタで組もうと考えてやってますがイマイチうまくいきません…
どなたか教えて下さい。
221枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:10:55 ID:BdCIVigc0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

              要  注  意
          
ここで「2chの暇人」を名乗る人物は、いわゆる暇人氏とは別人であり、
その名を騙ってなりすましている偽物です。
くれぐれも同一人物と勘違いしないようお気をつけ下さい。

残念ながら暇人氏を騙ることが目的化しているためか、
コテハンを改める気はないようです。

パクリ機体と受け売り知識のアドバイスしかしないため、
カキコの内容も不適切である可能性も高いです。
鵜呑みにしないようご注意下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
222枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:13:53 ID:KUYREh0M0
>>220
近づけば?
それと通常射撃も混ぜてみろ
223枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:26:03 ID:K0+WqOBa0
>>220
単純に狙撃を使えば命中率があがるってもんでもないです。
むしろ一発一発の間隔があくことで一定のリズムでよけられちゃったりもします。
距離によってジャンプ射撃や通常射撃を取り入れてみるのはどうでしょう。
224枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:26:56 ID:ryNuABwy0
>>220
ミサイル→被弾したらカノン狙撃

とか?
225枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:30:37 ID:kcPyclM70
シナリオのラスティだったらECM使いつつ避け続け、相手がタマ無しになった所で全弾打ち込むとか?

それにしても、シナリオの第二戦をラスティだけだと辛いな。
もうちょっと粘れば全員ぶん殴れる所まで来てるんだが、これがなかなか・・・。
226220:2006/08/27(日) 16:44:31 ID:A6k480V5O
>>222
機動力の低いラスティだと下手に近づいて被弾したら起き上がる前に死ねます…
>>223
いちお、ジャンプ射撃など取り入れてやってるんですがなかなか…
>>224
そもそもミサイルが当たってくれません…
CPUも小さいのでミサイルだけに一定間隔で撃つカウンタ入れる余裕もないし…
227枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:48:30 ID:kcPyclM70
よっしゃ。第二戦ラスティ単体でクリア。
・・・・・・・・・・リプレイ撮るの忘れたorz
228枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:49:46 ID:XXd3HXRo0
小さいって言っても中程度のCPUだったかと
大きけりゃいいってもんじゃないし
地形考えない定期ミサイルなら6チップもいらんだろ
229枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:50:35 ID:v54hKQqK0
>>226
ミサイルは射程距離をきちんと意識しないと生かせない
230枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:52:28 ID:zLyGmOql0
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「相手より避ければいいや」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
231枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:53:38 ID:kcPyclM70
80m以下でカノンヒット→ミサイル全弾

というコンボは痛すぎると思うんだ。
232枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:54:54 ID:ryNuABwy0
>>231
ECM使われたらどうするんだ?
233枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:56:33 ID:kcPyclM70
>>232
ECMが間に合わない距離で使えばいいじゃない。
234枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:00:01 ID:K0+WqOBa0
二脚はすべからくコケた瞬間からいつでも死ねるからなぁ。
今回の二脚大会はそのあたりの追い討ちが実装できんかったけど。
そのへん考えてた人も結構いただろうな。
はせべ氏のリゾットβなんか相手コケたらビーム16連射だし。
235枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:04:57 ID:8Qk6pCNt0
ECMが間に合わない距離ってあるのか。知らなかった。
すっころんでもECM自体は作動できるし撃った瞬間反れてく気がしたが・・・
236枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:18:54 ID:poT7Xzmy0
ECMはどこでも間に合う。
近距離ならロケット撃ったほうがいいし。
237枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:28:57 ID:xjtd9FLH0
ECMを使用したら弾道がへにょるとはいえ
弾は一応前進はするからあまりにもギリギリだと
まぁそのまま喰らうこともあることはあるな。
238枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:31:07 ID:kcPyclM70
いや、>>233はネタだったんだがw
でも射出口押し当てて発射すれば当たるよな。きっと。

今、シナ第二を繰り返しやってエッグノッグに明日のジョー並のカウンターをかましている最中なんだが、
一回だけジェイラーに放ったミサイルが、ECMで逸れて真後ろに居たエッグノッグに当たる場面に遭遇した。
ECMって逸らす為の装置じゃなくって、ミサイルをロケット化する装置っぽいな。
239枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:10:00 ID:bNCZ9H470
なんか書き込みペース落ちた?

かるぽ
240枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:16:53 ID:poT7Xzmy0
だって最近大会もないしね。
まあ電撃杯はあるけどどうせ結果でるの1ヵ月後とかだし・・・。
241枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:27:53 ID:zLyGmOql0
無差別級大会があったとしてもファントム系大会になりそうだしな。
超弱点でも無いものか。
242枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:32:22 ID:SNaFWrn70
車両抜き大会なら白熱する予感はする。
243枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:34:25 ID:37XjXt/F0
今は電撃杯に向けて、こつこつとエンブレムを作ってる最中です
244枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:36:56 ID:8Qk6pCNt0
>>241
唯一の弱点は飛行型による徹底した逃げ切り勝ちくらいじゃないだろか。
飛行してない機体で逃げようと思っても団体戦の場合は流れ弾と相手の位置取りが優秀なので必ず当たるし。

前スレで名誉には関心がない自己満足主義と言ってるものの
何故かスレに来てまでワザワザ報告しにきてしまう人もいたみたいだが、証拠がないからねぇ。

団体戦などで集中砲火をされないために1対1になるようにプログラムし、
2脚の最大の利点である格闘に持っていく・・・というのがポイントの筈なわけだが、
現状は人型より車両型の方が格闘は強いという実態orz

開発陣は何度もテストプレイしてるワケだし、熟知してるんだろうから、
未だに何か秘策があるんだろうと模索はしてるんだけどね。
245枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:45:40 ID:DY9j54fh0
少し前に作ったネグロはECMで逸らしたはずの弾を回避しようとして
ミサイルに突っ込んでいくという、とんでもプログラムだった
246枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:50:27 ID:QEG/MIViO
大会簡単にできるのに誰もやらねえな
やっても過疎ってるか
247枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:53:03 ID:q6BC9NcX0
みんな電撃大会用の機体整備でいそがしいんだろ。
それか夏休みの宿題。
248枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:00:29 ID:kcPyclM70
俺はカルポの合間に宿題やってる。
249枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:04:43 ID:3jj4obna0
この際、カルポを自由研究の対象に……
250枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:14:22 ID:9kPBa8mj0
疑問だが、自由研究をするような年齢の人がカルポやるか?
251枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:16:36 ID:QEG/MIViO
んなこと疑問にすんなよ
252枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:21:15 ID:kcPyclM70
やったー!!
ついにシナリオ第二戦ラスティ単機でクリア(二回目)した! リプレイも撮った!
2532chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/27(日) 19:22:13 ID:RVoxKDpn0
>>252
おめでとう
254枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:31:34 ID:s9Gy6S6y0
このスレ、ゲームの知名度に反して流れ速すぎw
プロックヘッドのアーム愛してる
255枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:35:06 ID:kcPyclM70
あー、第三戦は難なくクリアできたが、飛行機はキッツいなぁ。
誰かコレ、ラスティ単機でクリア出来る人っている?
256枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:38:04 ID:DMgu/FAa0
やっとバトルモードまでクリアした・・・バッドドリームの力押しで('A`)
飛行型を囮にして冷却しながらレールガンのアウトレンジ射撃なんてヘタレな戦法しか出来ないよ畜生
皆やってるような超絶プログラムなんてとても組める気がしない。ずーっとやってればそのうち閃くような物なの?
257枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:42:01 ID:bNCZ9H470
>>255
何スレか前に、最初のラスティ1機でシナリオクリアしたってひとがいた。
258枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:43:16 ID:bwmTReGI0
>>256
ヘタれじゃなく普通じゃねーの?
強いプレイヤーはほんの一部だし、
一緒に強くなりましょうじゃねーの?
259枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:48:24 ID:kcPyclM70
>>257
おー、じゃあクリア出来ないってわけじゃないんだな。
普遍的なプログラムを組むのは難しそうだけど。

というか飛行機戦はポジション取りだけで解決したよ・・・。
260アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 19:53:08 ID:KbvOgde0O
バジリスクは万能型機動兵器です。従来の車両型の観念を見事にぶち壊していますよ。これといった弱点が思い浮かばない。
というか対策が思い付かない自分がヘタレなだけか…or2
261枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:54:52 ID:DMgu/FAa0
>>258
そういうものか、thx。とりあえず効率の良い配列を見つけないと・・・
262枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:57:27 ID:W2ZsBpz20
移動速度 良
射撃範囲 良
射撃角度 並
格闘能力 良
メイン武装 良
サブ武装 良
耐久力  良
オプション数 最良
263枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:06:50 ID:mIdbI8rL0
飛行勢ががんばってくれると信じて、砲台型カノンバジは対策無しでいってみる( ´д`)頼んだフライド
264枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:07:55 ID:W2ZsBpz20
車両型では100%射撃を回避するのはさすがに無理なので

カノンをかわしまくって
ミサイルもかわしまくって
ロケットだったとしてもかわしにかわして
もちろん格闘なんかにゃ持ち込まれない

ようにすれば勝てるぜー

地上型じゃ無理そうだが・・・
265アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 20:10:38 ID:KbvOgde0O
今しがたハデスでシミュレーションでのみチームを組めることに気付きましたwこれは強い…
レベル10で隠し機体ミニハデスが登場すればなぁ
266枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:15:48 ID:8Qk6pCNt0
ミニハデス=アラクネ
267枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:31:48 ID:bNdW0obT0
むしろ、墓守にレールガン搭載できるようになれば……
268枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:33:35 ID:bwmTReGI0
ZEUS2の公式大会ジャパンカップ'99は、
冥界つえー!と冥界制作者が湧いた結果、
それをエサにしたパルス格闘綾影が準優勝に輝いた。

突撃バジと判定狙いチァーイカの双方に勝てる意外なチームが
大穴となり大会を制するか、そのまま機体性能が押し勝つか、
それが電撃杯の見所だと思う。
269アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 20:39:54 ID:KbvOgde0O
難民いるかもしれないのでアゲておきます。
270枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:47:05 ID:9vqeo/ga0
>>265
私のところでは、簡単に破壊されてしまう
ドローンに代わってターゲットを勤めて
くれています>ハデス(w

ちゃんとPG組んだやつもいますけど。
現在は、上段格闘をどうにか生かせないか
検討中…
271枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:51:21 ID:poT7Xzmy0
昔と今は違うだろう。
今はこんだけネットでの情報交換ができる、だからみんなの進化速度が異様に速い。
だから多分今回の優勝者はいたって普通にバジを極めた奴だけが勝てそう。
ってか大会開いたら50%はバジくる現状だしバジなし大会のが盛り上がりそうだな。
ぶっちゃけあの最強連続HIT格闘と機動性、旋回性、耐久度には萎える。
272アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 20:56:16 ID:KbvOgde0O
じゃあこれからバジリスクは省く方針で行きましy
しかしその圧倒的な機体性能をプログラムで攻略するのが楽しいのも事実。
273枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:57:20 ID:3jj4obna0
パンドラプロジェクトの様に
機体や装備品によってレベルが設定されてればいいんだけどな。

レベル600制限の大会で
600のハデス
 vs
150のロータス×4機
とか、
「レベル50のターゲットドローンにも勝機が!」
なんて出来そうだ。
274枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:58:37 ID:9kPBa8mj0
鉄鋼弾ってつかえる?射程が短くて使いづらいったらありゃしないんだが。

>>271
このスレや公式ページを見ている人だけでは・・・ある・・・まい・・・?
多分、公式ページとか見ていない人も参加すると思いたいから、
他の機体の人もきっと来るよ。うん。
275枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:02:11 ID:1NF3sV4X0
電撃大会、勝つつもりでアラクネーを作っているけど、
締め切りが迫るにしたがって絶望を超えて諧謔的な気分になる。

すべての脚付き(のぞくハデスきゅん)の中で一番強機体ぽいアラクネーで
このざまか・・・(つД`)

てか、勝つつもりならアラクネー選んでいる時点で間違いなのは
もう判ってんだけど、今さら他の機体を作り始めても間に合わんしなあ。

月影で出撃する友人が輝いて見えるよ・・・。
2762chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/27(日) 21:04:33 ID:RVoxKDpn0
>>274
使い方次第
機体温度もそんなに上がらないし
ビームよりも相手を転ばせやすいし
月影だとビームよりも連射が速い
277枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:05:33 ID:u3MrKihW0
バジ使ってる奴はヘタレチキンのナード野郎、空気の読めない最強厨
278枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:06:33 ID:GkEDQCwf0
>>275
なんか友人死亡フラグ立ってる
279枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:07:17 ID:poT7Xzmy0
>>274
今回鉄鋼弾はあってないようなもん、使ってる人まったく見ないね。
弾速は遅いし射程は短いしビームで蒸し焼きにしたほうが強い。
それにビームは弾速最強で当たりやすく射程は無限。

あと公式を見ている人だけではって言うけど今回のカルポの売り上げを考えたりネットでアップして対戦楽しめるっという仕様から考えるとネットできない人で尚且つ強いってのは・・・ざんねんながら。
まあネットはしてるけどジュピターにあげないでダウンだけして電撃杯で一気に力を見せ付けるって人もいるとは思うから100%バジがいけるとも限らないけどね。
ただこれほどメタが思いつかない機体ってのも珍しいわけで、せいぜいジャミング逃げチァーイカくらいかな。
280アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 21:08:57 ID:KbvOgde0O
>>275
(・∀・)人(・∀・)
281枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:08:57 ID:8Qk6pCNt0
>>275
アラクネは圧倒的に強いワケじゃないからね。強いのはカノンバジ。
カノンバジと違って熱量上げ上げの戦略でこられると避けきれないので最終的に追い込まれる。
282枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:12:52 ID:8Qk6pCNt0
ちなみに今はファントムバジに2脚でどこまで避けきれるか実践してる。
状況はバジ3対月影1でECMと冷却と飛翔体偏向が一個ずつ。

50秒避け切れれば奇跡だorz
283枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:16:34 ID:syyuwpff0
2脚は愛好家が多くていいよ。ホバーなんか話題にも上がらないぜw
284枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:17:53 ID:W2ZsBpz20
2脚だとカノン一発で転げまわって
その間に何発か追加されて
そのうち接近されて格闘でエンドだからつらすぎる
285アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 21:19:25 ID:KbvOgde0O
ホバーは近距離で地雷直撃させるか蒸し焼きにする戦法が有効なんだろうけれど
286枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:23:47 ID:8Qk6pCNt0
2脚が多脚、ホバーと違うのは伏せとステップによる回避が案外有効なこと。
転ばされたら一瞬で散るが集中砲火を伏せで交わす姿には惚れる。
287枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:26:07 ID:poT7Xzmy0
昔までのホバーならカノンくらってもよろけずふっとばされるだけだったような。
今回のホバーは転びやすいから二脚とかとそんなに大差ないんだよね。
移動が早い代わりにジャンプ等ができないのがホバーってことで案外二脚と大差ない・・・。
288枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:26:22 ID:wmKPkAjS0
>>280 君とあくしゅ。練武、スパーリングパートナーとして愛用させていただいてます。# もう、電撃装甲装備しちゃおうかな・・・ orz
289枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:28:26 ID:QhfzFHVZ0
>>273
それは思った
パンドラでは機体ごとにポイントが振られていて(性能が高いとポイントも高い)
出場リーグで規定されているポイントさえ守れば最大5機までエントリーできたな
正直プログラムはかなり難しいが、カルネジより早くチップの斜め矢印を導入したのは評価に値すると思う
290枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:30:34 ID:bwmTReGI0
軽装の逃げ木琴を作ってみた。
ミサイル回避が下手で弱いので攻撃させてみた。
ふぁんとむに12秒で全滅させられた。
10ミリ装甲はダメだなと思った。
291枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:32:35 ID:GkEDQCwf0
>>280
アゴヒゲ電撃に賞金かかってんだろw
それでも多脚を選ぶと言うのか?
292枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:34:15 ID:v98uuYD50
>286
パークドッグ(多脚)の伏せの当たり判定なめんな
293枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:35:47 ID:bwmTReGI0
人とおなじこと(バジやチァーイカ)をしていても勝てないということかな?
つまり俺の自爆装置搭載綾影も優勝できる可能性がなきにしもあらずだ。
相手が二脚だと同情し、自爆してくれる機能を搭載したバジやチァーイカが
きっと100チームは参加してくれるだろう。
294枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:36:59 ID:H+Y1DHT00
新参者であんまり戦法とかに詳しくない人間が大会主催するのってOKE?
あんまり的確なコメント書けなさそうで……
295枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:37:13 ID:NeIgmzeN0
>>289
こっちもZEUSの頃は似たようなポイント制があったじゃないか。

ストーリーモードで
296枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:40:38 ID:jnIMbYWU0
>>294
俺達と違って、新参のくせに大会を主催するレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけ大会を主催するのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころから大会をやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。
297アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 21:41:24 ID:KbvOgde0O
>>288ありがとうございます。ちょうど練武の反応速度を向上させることに成功したので近日中にウプします。これからもよろしくm(__)m
>>291初代からの脚付きスキーとしては、いかに賞金がかかっていようと脚付きから他機種に乗り換えることは出来んのです。
とカコイイことを言ってみるテスト
298枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:41:52 ID:v54hKQqK0
ミサイルの標的はちゃんと吟味したまえ
299枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:42:32 ID:poT7Xzmy0
>>296
定期ミサイルわろす

>>294
大会はみんなめんどくさいからやんないって感じがほとんどだからやってくれるだけでもOKE。
コメントは適当でいいお。
300枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:47:34 ID:QhfzFHVZ0
>>295
パンドラが出たのは初代とEZの間の時期だったのでそこら辺は察してほしい
…対戦にポイント制エントリーを導入するにしても、カルネジでは機体が少なすぎる
301枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:47:45 ID:F1btFpGC0
ファントムと一緒に入ってるアラクネ(クリムゾン)、
ファントムと戦わせると結構勝つのな。
rosukoのPG能力ってまじで凄いと思う。
302枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:52:02 ID:4tsKhIIL0
ミサイルから何からすべてスピードで避けまくる
族仕様トライポッドが最強にカッコいいのだが、
事故って転ぶと即死するあたりGGXXのチップに似てると思った。
303枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:57:35 ID:v54hKQqK0
避けまくるならトライポッドよりマリアエレナのほうが有利でないかい
トライポッドは重心高いから一度転がったらほぼTHE END
304枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:57:52 ID:KMQXOgli0
シナリオのハデスを倒したー。やたー
305枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:01:27 ID:wV5wOhez0
>>289
対CPUなら5機まで編成できるが、対ユーザーの場合3機までしかできなかったはず。
306枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:03:35 ID:v54hKQqK0
>>304
おめー
307枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:03:59 ID:mrRNjshQ0
ML見てたら体重制限の話が出ていたお。
チーム体重ごとに階級制にする案だお。
40t以下・60t以下・80t以下・100t以下・無差別
308枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:07:24 ID:syyuwpff0
>>301
でも突撃系にはめっぽう弱いので、足つき判定されて突撃されたら終わりぽ
309枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:10:33 ID:NeIgmzeN0
チューニング禁止でなおかつ白重量までに制限すれば装甲か武装か少なくとも
どちらかは弱体化するはずだから多少は機体ごとの格差が縮まらないかな?
310枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:10:41 ID:kcPyclM70
このゲームは機体配置が悪いよなぁ。

速度重視の飛行型、射撃重視の足型、積載重視の車両型にして、
飛行<歩行<車両<飛行という三すくみにする。

で、次にそれぞれ「長所を伸ばした機体」「短所を減らした機体」「同型に勝つための機体」を
配置すればよかったのではないのか・・・。
そんでさらに、それぞれの中間機を設置すればそれなりの数だろうに。
311枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:12:36 ID:v54hKQqK0
>>310
とりあえず
車両系の旋回性能を半分程度にするだけでもかなりバランスは取れると思われるがどうか
312アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/27(日) 22:14:48 ID:KbvOgde0O
格闘能力も取り上げておきましょう
3132chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/27(日) 22:17:47 ID:RVoxKDpn0
なんの話になってるんだい?
314枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:19:33 ID:4tsKhIIL0
>>303
人型で避けるのがカッコいいのさ。

>>310
携帯機らしく「1機をつくりこんで汎用性を持たせる」ような
重量バランスにしてしまったがために、
3機それぞれの役割分担みたいなものは完全に失せてるね。
積載量の多い車両型でだけ、
10段階評価で長所は9、残り全部6みたいな調整ができてしまう。
315枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:19:38 ID:DY9j54fh0
>>294
大会のコメントは必須じゃなくておまけでしょ?
もちろんあった方が喜ぶ人も多いだろうし、意欲も沸くが。

というか、開催してくれるだけでもありがたいでしゅ。是非やってください
316枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:31:53 ID:8Qk6pCNt0
俺がカルポが発売される前に思い描いてた展開はこうだった。

・車両スゲー!圧倒的な火力と機動力で太刀打ちできねーYO!
・多脚スゲー!火力もさることながら硬てぇ!転ばす以外に攻略できねっ!
・飛行スゲー!時間切れ狙われるとにっちもさっちもいかねー!!爆撃は一撃必殺や!
・ホバースゲー!びゅんびゅん飛び回って狙いが佐田マラねー!おまけにミサイル乱れ撃ち!!
・2脚スゲー!どんなやつとも互角に戦いやがる!おまけに接近されるとアクロバティックでファンタスティック!!
317枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:43:45 ID:bNCZ9H470
>>316
「佐田マラ」ワロス
318枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:44:50 ID:ZWh57ivV0
そして

・車両スゲー!圧倒的な火力と機動力・旋回力で太刀打ちできねーYO!
・多脚スゲー!火力もさることながら硬てぇ!転ばす以外に攻略できねっ!車両さえいなければなぁ・・・
・飛行スゲー!時間切れ狙われるとにっちもさっちもいかねー!!爆撃は一撃必殺や!ビームさえなければなぁ・・・
・ホバースゲー!びゅんびゅん飛び回って狙いが佐田マラねー!狙撃ならバシバシ当たるけどw
・2脚スゲー!どんなやつとも互角風に戦いやがる!おまけに接近されるとアクロバティックでファンタスティック!!コレで弱くなければいいのに



とおもった
319枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:47:55 ID:GkEDQCwf0
二脚はフライトシステム装備で一定時間飛べるようにすべきだ

んなことしたら最近のMSみたく脚が飾りになっちまうか
320枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:53:03 ID:poT7Xzmy0
むしろジェイラーが飛んだらジムにしかみえない。
二脚にビームサーベル追加だな、あと50mくらいの跳躍追加で夢がひろがりんぐ。
321枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:54:10 ID:kcPyclM70
せっかく三機エントリー出来るんだから、それぞれが短所を補うように戦うようにしてくれれば一番よかったのに。

ところで重量級チァーイカの回避の遅さからヒントを得て八方向型回避ルーチンを組んでるんだが、
肥大化していくルーチンを見て、途中から「ここまでやらなくても・・・」と思い始めた。
反応速度とのすりあわせで、回避の方向は「前・後ろ」「右・左」の四方向で十分のような気がしてきたのだが。

誰か四方向以外で避けるようにしている人っている?(車両を除く)
322枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:54:31 ID:nmIL+scc0
ガンダムからガンタンクを開発すれば連邦の勝利は間違いなしということですね。
323木星の「かるぽ」:2006/08/27(日) 22:55:10 ID:QntSrscA0
遅レススマソ。
さりげなく>>216にて自分の話が出てたので。

アゴヒゲさん、練武にはお世話になってます。
で、自分は「暇人」さんでも、>>218で予想された「Aさん」でもありませんです。
ただの「初代からCHをやっている人間」なだけですよん。
324しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/08/27(日) 22:56:28 ID:FZtE2D+w0 BE:373860746-2BP(326)
カルネージハートのガンダム版つくったらうれるんじゃね?
325枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:01:55 ID:KhhhzWvu0
アラート効果音とかだけでそれっぽくなりそうだ
ぴこここ〜ん
326枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:03:19 ID:aVoMlw3c0
個人的には、ゲームバランス言い始めると、流石に厳しいだろうから
もうちょっとOKEにバリエーションが欲しいよ・・・前作より装備可能な
武器が増えている分、似たり寄ったりの機体になっちまってるのや
特性が死んでたりしてる機体があるみたいだしな。

セメタリーキーパーはレールガン装備可能でもいいと思う。
おまけでハンドグレネードも投げれれば・・・・・

後は無駄にアサルトガン3つ装備できる機体とか・・・スペシャルで3門同時撃ち!!
そんなチラシの裏
327枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:09:33 ID:mIdbI8rL0
BAPの新型も攻撃力上がってて強いなぁ
328枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:10:03 ID:poT7Xzmy0
パークドックの銃が二つ付いてれば、ロータスの銃が二つついていれば。
オートガンで2発同時撃ちwwwあとついでにオートガンの距離もうちょい遠距離でも撃つようにしてっというかオートガンONOFFチップをつくって。
>>321
チァーイカについてあまり理解してないみたいだねぇ。
チァーイカは前進速度以外が糞なので前進以外での回避はあまりおすすめできない、特に重量級ならあきらめたほうがいい。
自動追尾ONにして前進すると微妙に軌道が変化して回避しやすいかもしれない。
329枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:10:41 ID:q6BC9NcX0
>>294
ぜひやってほしい。
車両格闘禁止ルールで。
330void ◆tdos3yGGco :2006/08/27(日) 23:12:23 ID:sNoIxUjS0
カルポエディタに投稿機能を実装しました。
といってもCHPデータを投稿できるわけじゃないし、サブプログラム領域も設計できないので
ノウハウ集積所みたいな使い方を想定しています。
むしろそういう使い方に特化させるために6x6くらいにしてしまってもいいのかも?(軽くなるし)

機体や武装などの入力フォームはまだ用意していないので、ひとまず備考欄に書いてください・・・
331枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:16:46 ID:W2ZsBpz20
>>330
すげー乙

参考プログラムの公開とかがやりやすくなるわ
332枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:17:57 ID:XXd3HXRo0
自動旋回入れるとどの機体も移動速度がかなり落ちる
チァーイカさんのオススメは移動旋回の前+左右だ
ほぼ前進と同じ速度で旋回避けが可能
333枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:29:16 ID:6NdUjFkl0
>>330
(゚A゚)スゲエエ
334枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:39:33 ID:kcPyclM70
>>330
サブ領域と同じ7*7にすれば?
どのルーチンも単体なら基本的にはサブ領域に収まるでしょ。
335void ◆tdos3yGGco :2006/08/27(日) 23:48:40 ID:sNoIxUjS0
>>334
お、それナイスアイデア!
ちとやってみるかー
ややこしくなるから投稿は一旦凍結。
336294:2006/08/27(日) 23:52:44 ID:H+Y1DHT00
レス下さったみなさん、ありがとうございます。
では、時間ができた時にミニ大会でも開催したいと思います。

レギュレーションなどはこのあと検討しますが、不遇なカテゴリの機体たちや日陰者の機体にも
活躍の余地があるような方向で考えてます。
意見とかあったら、私宛のレスでなくても適当に書いておいてもらえればいろいろ考えますし、
もちろん私以外の人たちにもどんどん気軽に開催してもらえればうれしいです。

私のほうは、このあとちょいと立て込むので、たぶん、9月の上旬〜中旬に可能なら開催、と
いうことになるかと。
337枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:57:57 ID:3jj4obna0
>>336
バリケードなしにすれば
多少なりとも開催者の負荷が減ると思うんだがどうよ?
338枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:00:48 ID:YAjZlVMS0
>>336
飛行なしにすれば
多少なりとも開催者の負荷が減ると思うんだがどうよ?
339枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:03:54 ID:IGMTtesg0
>>336
実弾禁止にすれば
多少なりとも開催者の負担が減ると思うんだがどうよ?
340枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:06:40 ID:c8rs/Tnj0
>>336
燃料なしにすれば
多少なりとも開催者の負担が減ると思うんだがどうよ?
341枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:07:49 ID:E+ziX0290
>>339
初撃がヒットしたら逃げまくるトライポット萌え。

初撃でなくて、ある程度ダメージが入っている状態で、
どっちがHP勝っているか判断する方法は・・・無いよねぇ?
342枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:09:40 ID:jIf1ZmRI0
>>338->>340
おまいら...
3432chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/28(月) 00:12:13 ID:s5bG19qD0
時間60秒でやれば早く決着つくよ
344枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:12:38 ID:xd//DyT20
対戦者なしにすれば(ry
345枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:14:23 ID:Rtx+nObu0
既出だったら申し訳ない
2脚格闘(実は2脚以外でも・・・)の新たな技?を発見
その名もずばり格闘キャンセル
格闘技を通過にして、一定時間WAIT
たとえばネグロニの下段格闘(右チョップ、左チョップ、回し蹴り)
WAITを9/30sにすると右チョップのみ
15/30sにすると左右チョップ
最後まで格闘させたくても、WAITで最後の硬直分を(当たり判定のない時間)
削ってやれば隙が少なくなります。

当然2脚以外でも使えるんでこれで有利になることは少ないかもしれませんが
まあ、新たな可能性ってことで
特殊動作とかも同じようにキャンセルできるんで、色々応用できそう

ジュピターにこれを組み込んだ機体をアップしてあるんで(弱いですが)参考にどうぞ
346枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:19:52 ID:xd//DyT20
>>335
カルポエディタへの希望
・なるべく本物に近いチップグラフィック
・(7*7でいいので)1024*768の環境で領域全体が見られる(そうすればスクリーンショットで撮れるし)
・チップを選ぶときの「全種類」タブ

投稿機能というのがどういうものか分からないけど、
画像出力しちゃえばいいんじゃないの?
347枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:24:04 ID:jIf1ZmRI0
>> 投稿機能
恐らく、テキストベースで表を出力する機能なんじゃないかと思う。
348枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:29:21 ID:uqsbG1qH0
俺的にはチップグラは距離と角度が数字で確認できた方が嬉しいな
そうすれば、そのまま絵を出せばいいし
349枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:32:42 ID:xd//DyT20
テキストベースなんて要らんだろー。
今更jpgやgifが見られない環境ってなかなか無いし、
わざわざ変換してPSPに突っ込んであれこれするよりも、画像見ながら組み立てた方が構造も分かる。

>>348
「距離」
「角度」
「幅」
が数値として出てればいいな。代わりにレーダーのグラフィックは削っても平気・・・か?
350枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:41:55 ID:B/ZnlY340
phantom12ってジュピターにある?
探しても見当たらない・・・
351枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:45:34 ID:E+ziX0290
>>345
ちなみに、アラクネーの最速移動方法は
「上段攻撃キャンセル上段攻撃」だ。
前ダッシュよりも2割速いぞ。
バッドドリームの前ダッシュよりも速いぞ。

燃料馬鹿食いだし、バジリスクからは逃げられないけどな。(笑)
352枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:49:12 ID:iY9M98B00
>350
聞く前に過去ログ検索

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156198266/192
>192 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 01:04:18 ID:q61FuVWd0
>大会運営者様、お疲れ様でした。
>優勝できてよかったです。

>Phantom12はジュピターにアップしてあるA003VJAR.CHPに
>アラクネーと一緒に入ってますので
>大会参加できなかった人も是非対戦してみてください。

専ブラ入れてないならこっち池
ttp://makimo.to/2ch/game10_handygame/1156/1156198266.html#192
353枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:49:54 ID:E+ziX0290
>>335
カルポエディタ使ってみたところ、チップのパラメータ入力が
項目ごとにメニューの下にあるんじゃなくて、
まとめてすべてのパラメータが設定できるようになっているといいな、
と思いました。

あと、数値入力パッドは

+00000.0
−11111.1
 22222.2
 33333.3
   :
 99999.9

みたいな感じでボタンが6x10+2個あるようなのがあると入力が楽そう。
3542chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/28(月) 00:56:17 ID:s5bG19qD0
やったー
月影で椰子氏のアラクネーに勝てた

やっとミサイル避けが完成した
355void ◆tdos3yGGco :2006/08/28(月) 00:57:28 ID:tSs2HiK90
>>346
ここまでチップ似せるのにめちゃくちゃ苦労したんだから、これ以上は求めないでくれ・・・
全種類タブはチップ一覧にわざわざスクロールバーつけなきゃならなくなるから保留した。
デフォルトで7x7表示できるようにFlash自体を縦長にしてもいいんだが、それでキレイに
収まるかどうか試してから検討するわ。
356枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:12:02 ID:Mb2znWM+0
これってACFFをワクワクしながら買ったけど失望しちゃった俺でも楽しめる?
357枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:15:28 ID:cjWRP48/0
個人の嗜好のことなんて知るかよ
ただ俺は最高に楽しんでる
358void ◆tdos3yGGco :2006/08/28(月) 01:15:42 ID:tSs2HiK90
>>348 >>349
レーダーのグラフィックは厳密な値は分からないが、視覚的なメリットを捨ててまで
数値表示すべきかどうかはちょっと微妙な気がする。
数値知りたいなら一度クリックすればいいだけだし(SS除く)

>>353
まとめて表示するには画面圧迫しそうだからUIを見直さなきゃならないなあ。
プルダウンメニューにする手もあるけど、それはそれでクリック回数増えるし
サブメニューのサイズを小さくするしかないのな。

ドラム入力は用意しようと思ってたんだが、なんか色々やってるうちに面倒になったんで
直接テキスト入力できるようにしてごまかした。
でも要望あるみたいだからそのうち仕込むよ。
359枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:18:42 ID:tLVWwx7r0
>>356
人による。公式ページのLaboを読んで面白いと感じたらいいと思うが。
つーか買って。プレイ人口がただでさえ少ないんだ。

運がよければ中古屋で缶ジュース並みの値段で売られているかも。
360枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:21:10 ID:qbzlADkm0
ドラム入力は正直いらないと思う
本家のだって回すの面倒だし、直接入力のが何倍も早い
361枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:21:38 ID:z+tI3gfP0
フフフ。やっとファントム系に勝ち越せる機体(車両だが)が出来たがカノンカニ゙に勝てないor2
362枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:24:16 ID:kbrzgBtE0
tsutayaに初回のオマケ付が売ってたんだけど
このオマケに使い道はあるの?
363枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:24:59 ID:tLVWwx7r0
>>361
あるあるwwww

ターゲットが多脚なら突っ込む仕様にしたらどう?
364void ◆tdos3yGGco :2006/08/28(月) 01:37:04 ID:tSs2HiK90
7x7で投稿解禁。
それと検索・修正フォームに表示されているURLにアクセスすれば
チップ展開された状態ですぐに閲覧可能になるようにしました。

テンプレに載ってないから一応アドレス書いとく
ttp://void.heteml.jp/flash/carpo_editor/
365枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:38:36 ID:xd//DyT20
>>358
チップの表記はもう少し小さくても良いかもしれない。特にレーダーはおおよその位置さえ分かればいいし。
レーダーのグラフィックを削らなくても、その横に幅と角度を表記することは可能っぽい。

それにPSPの画面が480*272で、横にチップが6つ入るから、
計算すると600*600の解像度で本家の方はだいたいサブ領域を全部納められる。
だから出来れば800*800くらいの解像度で必要な数値が潰れないように目指してくれると嬉しいかなぁ。

って何も出来ない人間の身勝手な希望だけど。
366枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:39:28 ID:yArWEBU40
フライドでファントムバジ3機を120秒以内に全部撃破できた。
判定狙いが流行な飛行型だがやろうと思えば逃げ車両も倒せるねぇ。
367枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:45:19 ID:PYTU0GQc0
voidさん乙であります。

凄いなコレ。素直に感心するわー( ̄Д ̄;)
368枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:01:11 ID:LcypkXgb0
BIP-CHPのSリーグから入れた13チームにphantom12と自分のチームを加えて15チームでフルリーグ回したら、
phantom12が12勝2敗で1位、自チームが11勝3敗で2位…phantomが止まらないなー。直接対決でも負けている。
とはいえSリーグにいるのは少し前のチームばかりだから、wiki大会後に対策を施したチームがいるとしたら
また別の結果になるんだろうけど。できるんだろうか、対策。
369枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:11:47 ID:EAiCJdWO0
あー、ひげばじがSリーグで好成績残したって記事見たときの違和感の正体はそれだったか
wiki大会以前と以後で時代を分けても良い位の変化があったな
370枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:21:45 ID:YhUJA/XM0
ふとトリンカーの片足立ち→伏せに未来を感じる丑三つ時
371枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:31:03 ID:yArWEBU40
BIPさんとこのリーグのシステムはおもしろいんだけどどうしても情報が古くなるんだよなぁ。
あとは8機によるリーグだから機体相性がわるけりゃ普通に負けるってのもある。
やっぱ大会開いて一度に50機が対戦する方が実力がわかるってことかねぇ。
372枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:33:45 ID:jIf1ZmRI0
続編ではスピードが最強の2輪ユニットキボン
373枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:34:43 ID:LcypkXgb0
むしろ2,3日空いたらもう強い機体が古くなってるっていう今のペースがおかしいのかもしれんw
大会っていう目標が設定されてた方が機体の強さを判断しやすいっていうのはあるだろうね。
374枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:40:22 ID:jIf1ZmRI0
そういやカルポが出て1ヶ月経ってないんだな。
375枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:49:06 ID:Lgr81KCG0
>373
ゼウス2の頃より、100倍ぐらい機体の進化速いよね。
情報流通の広がりがここまでの違いを産むとは思わなかった。
ゼウス2の頃は、個人が大会開いて、3週間前に告知、
機体集めて即日〜1週間かけて大会結果報告。
その結果に合わせてまた対策を組んで、とだいたい2週間ぐらいで
サイクルが回ってるんじゃなかったっけ?今は、へたすりゃ3日だもんね。

>372
アングリフ。
機体増えなくていいから、バランス取って欲しい。
シールドオプションとか、後づけでさらにバランス崩すようなものを
つけたりしなくていいから、頼むからバランス取って欲しい。

バジリスクと2脚が互角に戦うためのハンデって、カノン封印+オプションを
2つぐらい制限がいいのかなぁ。盾3カノンバジを30チップで試作して、
あまりの強さに笑うしかなかったよ。
376枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:28:58 ID:Qk4dLUJGO
電撃に愛娘を送信してきた。
メールで登録出来るなんて、便利な時代になったもんだ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:32:12 ID:vWoGfeoy0
1です。
素でタイトル打ち間違えてました。
いまスレ読んで気づいた。
スレッドが伸びないとしたら、
このせいで検索できないからかも

みんな本当にごめんよm(__)m
378枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:37:43 ID:xd//DyT20
みんなたぶんカルネで検索してると思うんだけどどうだろうか。
379枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:39:56 ID:JfbOHAs50
>>1
普通にスレ検索するときのキーワードは「カルネージ」くらいで、
「ポータブル」まで入れる人は殆どいないんじゃないのかな。
まあ、俺は許す。
380枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:16:07 ID:Jg99YHYwO
汝に罪無し!
381枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:19:28 ID:myRPurI7O
俺はゆるさん
許してほしければCHPでみんなと楽しく仲良く対戦するんだ
じゃなきゃゆるさん
382枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:36:56 ID:aY0eufrW0
>>381の優しさにウチのハデスきゅんが発情
383枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:39:59 ID:4kCzwsSk0
皆!思考が煮詰まった俺に、レールガンとカノン砲の長所と短所の比較を
なるべく分かりやすく教えてくれ!

最初威力重視でレールバッドにしてたんだが、カノン砲積んでる機体と
打ち合って負けることがしばしばあるから、鞍替えするか悩んでるぜ・・・。
384枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:56:50 ID:yArWEBU40
レールガンは弾速がカノンよりはやい、カノンより威力が高い。
しかもバッドしか装備できない、よってカノンの上位版。
打ち合って負けるのはPGの差かと、シールドの使い方悪いと普通に負ける。
385枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 05:22:07 ID:xd//DyT20
熱量気にせずに撃ち続ければいいじゃない。
386枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 05:41:36 ID:E+ziX0290
レールガンは、カノンより連射性能が悪い。
バジとバッドの連射性能はどっちがいいか知らん(たぶんバッドの方が上)が、
たぶんバッド+レールの方がバジ+カノンよりも遅い。
シールド張ってるならともかく、
カノンでもレールでも食らえば吹き飛ぶのは一緒なので、
手数の多いカノンの方が優勢になるのかも。

あと、レールは被弾発熱量がほとんどないので、相手に熱ダメージを与える
効果がほとんど無い。一方カノンは食らうと結構な熱をもらうため、
冷却がないとすぐオーバーヒートしてしまう。熱量を見て射撃を絞っている場合、
この差が手数に現れる。

当たりやすいのは弾速の速いレールの方だから、
足を止めてカノンと正面から殴りあうよりは、
当たるか当たらないかぐらいの距離を取って戦った方がレールに有利。
387枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 06:01:00 ID:Vo3PESpLO
このゲームしたいが為にPSP買おうと思うのだけど、
本体とソフトだけ買えばすぐに出来るのかな?
388枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 06:10:54 ID:yArWEBU40
>>387
俺も色々苦労したから細かくおしえてあげよう。
安く済ませたいならバリューパックとかじゃない普通のPSP本体のみのものを購入。
そしてパソコンとつなぐためのUSBケーブル、ついでにPSP保護フィルタ。
最後に128MB以上のメモステデュオを買う(ソニー製じゃなくてもOK
めんどくさいならアマゾンで買うと楽。

金に余裕あるならPSPギガパックを買うとすぐに始められる。
バリューパックだけはやめておこぅ、メモステのメモリが絶対足りなくなるから。
389枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 06:25:45 ID:266crNg+0
>>378
>>379
>>380
>>381
>>382
お気遣いありがと
ほんと、ぽーたぷるって何語ですか……orz

390枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:23:27 ID:ID6T8qpI0
>>387-388
このゲームをしたいが為”だけ”ならば、
バリューの32Mでもそうそう足りなくなることはないはず。
一杯ならPCに上げておけば良いんだし。
ただ、USBケーブルは片方がミニ-Bとかいうやつじゃないとダメ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:32:58 ID:JMGlkcNv0
>>390
今ちょっと見てみたんだが
適当にJupiterから落としてきたデータだけでも14.4MB(60チーム分)あるから
俺だったら32MBはあまりオススメしないかな・・・128MBはそんなに高くないし

PCにバックアップもいいけど、
PSP上にないデータは実質死にデータになるしね
392枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:51:21 ID:Cnuj0elP0
USBよりカードリーダの方が便利という噂。
理由はUSBだといちいちゲームを終了しないとPCと接続できないが
カードリーダならばゲームはつけたままメモステを引き抜くだけでよいから。

とUSBしかもって無い俺が言ってみる試験
393枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 09:18:19 ID:ID6T8qpI0
>>391
どんなにダウンロードしたところで搬入できるのは16チームまでだし、
キャリーに100も200も入れてたら探すのが大変だろ?

CHP┬CHP対戦データ┬○○.CHP
   └TeamViewer  ├●●.CHP

俺はPCにこういうフォルダ作って、ツールに対戦データフォルダをドロップ、
あとは検索>選択>フォルダに出力
それをキャリーにコピーってやってるよ。
394枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 09:22:04 ID:4kCzwsSk0
>>384->>386
熱量の判断を緩くしたり、発射回数の設定を軒並み増やしてみたり、
なるべく立ち止まらず動いて攻撃したり、相手と距離が詰まったら下がるようにしてみた。
・・・色々と試行錯誤した結果多少なりとも勝率が上がったよ。
というか元々例のファントムバジばかり相手にしてたのが無謀だったかも・・・。
ともあれアドバイス感謝。レールバッドでまだまだ頑張るよ俺。

戦車以外の機体はもう組めないけどな。
395枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:02:17 ID:0iuSTh5k0
>>345
先日の二脚大会の格闘3号隊もそれ使ってましたw
ラスティでは、遠距離格闘で一時停止や状態判断ループやWAITだと終了まで23フレームですが
実際は20フレームからは次の動作が入るので20/30sウェイト入れて次の格闘チップに流してました
また上下段格闘では、次のアクションチップでいつでもキャンセルできますが
例えば下段だと最初の正面ヒットまで6フレームなので、6/30sウェイトを入れて
その後ヒット判定して次の行動を決めてました
注意点としては、遠距離→ウェイト→遠距離などと、同種類のアクションチップに再突入すると
キャンセルではなく継続になるので、この場合はウェイト後に一旦別アクションを
1フレーム噛ます必要がある事ですね。でないと遠距離実行後、17フレーム静止になりますw

ただ、素のウェイトだと、相手のカウンターパンチをよく食らうので、
今は改良して相手の格闘判断を混ぜたフレーム数カウントループで管理しています
396枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:09:27 ID:0iuSTh5k0
>>387
安くすませたくてメモリは32で十分、と言う事なら
2万ちょっとで投げ売りのロコロコパックを買ってロコロコ転売という手もw

DLデータもキャリーに全突っ込みするより、PCでツールを使って管理の方が便利ですねえ
397枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:11:44 ID:kCDcEZqv0
ロコロコパックのロコロコって売れないとかじゃなかったか。
バーコードないとかで。
398枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:14:00 ID:kCDcEZqv0
>>392
どうせデータ移動してる間はゲームできないしあんま変わらないと思うぜ。
399枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:30:24 ID:StQcA4Am0
ゲーム内にUSB接続メニューがあったら、二度とHOME画面を
見ることはなかっただろうな・・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:35:14 ID:lHb3wyMZ0
>>398
ゲームの起動がないのはそこそこ大きいよ

VAIOでMSスロットをようやく有用に使えてる感じw
401枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:36:21 ID:JMGlkcNv0
ロコモコ食いたくなった
402枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:38:07 ID:EzGASIBq0
久々に来たら、もうスレ14か、すごいな。
こんなにスレ伸びてんのに、
ソフトの売れ行きがアレなのは何故だろう?
403枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:40:30 ID:xd//DyT20
プログラミングなんてコアなものが主眼になってるゲームがそうそう流行るわけがない。
404枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:55:28 ID:dY/nqeRq0
一部の人間のチャット状態になってるからだろ
405枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:56:36 ID:kCDcEZqv0
Wiki大会で50人集まったし、最低でもそれだけは見てることになるな。
406枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:14:41 ID:we9DypAx0
となると電撃杯トーナメントかなぁ。
407枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:15:50 ID:kCDcEZqv0
例の2脚の人は出るのかな。

>>58
この人この人。
408枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:24:41 ID:xd//DyT20
スネオは名誉とかに興味がないから大会に出ないんじゃなかったっけ?

つか名誉ってw
409枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:28:58 ID:0iuSTh5k0
>>397
確かにバーコードはないですけど問題ないのでは?
パックのですと明記してヤフオクに出せば3k円程度になるようですし
結果としては手間暇惜しまなければPSP+32メモステで18k程度でゲット可かと

まあ、最初からCHP得々パックを出せっつーところですけどw
410枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:30:37 ID:xd//DyT20
ロコロコ結構面白いけどなぁ
411枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:34:41 ID:1hMHhm5M0
別にイラネ
412枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:51:47 ID:e1mHlKCgO
ヤマギワにCHPのサントラ売ってたよ
先行発売だって
413枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:54:14 ID:xHkfMDeu0
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/08/25/146.html
この真ん中の写真みて、「おぉ、カルポ!」と思ってしまった。

いつかは、実機で戦えたりするのかな?
414枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:26:44 ID:xDJZvOAo0
味方機ロックしてる状況で、指定範囲の敵にX発発射ってすると、
味方打つのは何故ですかorz
415枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:33:20 ID:JfbOHAs50
くじら先生ってCHEZ時代に広報だった人かなぁ
416枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:44:54 ID:fIQjFCul0
くじら先生の機体のDL数が1400くらいってことは公式はそんだけのひとがみてるってことかね。
ならここも100人くらいは最低でもみてんじゃね?
417枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:51:39 ID:JMGlkcNv0
Wiki大会の参加者でスレ見てる人全員ってことはないだろうしね
少なく見積もっても倍以上いるだろう
418枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:52:27 ID:QspudlDA0
2脚フェチの俺の電撃杯メタ戦略
・発売日から大切に育ててきた綾影1チーム
・相手が綾影なら同士撃ちするカノンバジ500チーム
メアドと名前を変えて投入する予定。


419枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:56:13 ID:we9DypAx0
>>414
ロックすると上半身自動旋回が作動して狙撃とかでない限り一発目は
味方を攻撃するようになってしまうらしい。
今試したけど、ちゃんと敵を攻撃するよ。
範囲内に敵がいなくなると味方のほうを向いてしまうが。
420枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:58:56 ID:e1B10H+L0
ミサイルはロックしてる敵に飛んでいく気がする
421枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:01:34 ID:xd//DyT20
つまりB−3みたいに全機のミサイルロックを一機が賄うようにすればいいんですね。
422枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:06:49 ID:xDJZvOAo0
>419
なるほど・・・
ロータスでファンネルもどき作ろうと、味方2脚をロックして周りを飛びつつ、
敵が射程に入ったら射撃するように組んだつもりが、
味方にブルースクリーン16連射したのはそのせいでしたか。orz
423枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:08:55 ID:idyJVGYH0
>>422
ロック切り替えて2ループくらい待ってから撃てばいいんじゃまいか
424枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:17:26 ID:xd//DyT20
味方をロックして飛び回るよりは、味方の座標を信号で飛ばして貰って、それを基準に位置を修正とか。
面倒くさいか。
425アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/28(月) 14:48:49 ID:7d42yU3vO
>>323
さらに亀レスor2初代からの方だったんですね。反応が早くて動作の移りがとてもスムーズだったのでこれは只者では無いと思い、某二脚名人の方と勘違いしていました。
車両型全盛の今、なんとか脚付きで頑張って行きたいですな
426しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/08/28(月) 14:53:20 ID:cGi4AV/Z0 BE:280395263-2BP(326)
or2
427枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:18:16 ID:fIQjFCul0
or2=3
428枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:18:34 ID:ID6T8qpI0
ファイナルファンタジー
プレイステーション3
ソニー


………イ`
429枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:32:08 ID:hKevL1S7O
シナリオをラスティだけでって奴をやってんですが、ツライですねぇ。
430枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:41:44 ID:xd//DyT20
やっぱみんなやるよな。ラスティだけ。
431枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:53:29 ID:hKevL1S7O
でもこれクリアできたら強くなれる気がする。
432枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:01:03 ID:LcypkXgb0
なんとかphantomを攻略できないかなーと思いphantomを加えて強豪チームと日々リーグ戦を行っているんだが、
負けるときは少しは負ける。突撃バジ3:爆撃フライド1くらいで。
そうか、突撃バジに弱いのか?と思って参加チームを見直したら
公開されてる強豪チームを集めたせいで突撃バジと爆撃フライドしかいなかった…(´・ω:;.:...
433枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:03:47 ID:C97wZZgY0
WIKI大会でもファントムバジは尾さん?のバジに負けてたじゃない?確か。

今問題なのはファントムバジの攻略は
2脚とホバーでどうにかなるものなのか?って部分だな。
434枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:06:12 ID:MsfNbAya0
いつになったら、この手のゲームをリアルタイムアクション操作できる日が来るのだろうか。。。
435枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:10:45 ID:e1mHlKCgO
PS2のACやれば?
436枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:13:39 ID:e1B10H+L0
SLAIとか
437枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:19:25 ID:gK2TynIC0
>>434
カルポをリアルタイムということは、プログラムしつつ、行動も逐次制御するんですね。
それなんて宇宙のステルヴィア?
438枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:22:09 ID:1hMHhm5M0
そういうリアルタイム操作ということであれば
RTSでもやればいいんじゃない
439枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:22:09 ID:AECxwvWd0
>>432
カノンアラクネで遠距離から狙撃で撃ちまくってれば楽に勝てる。
440枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:22:52 ID:lHb3wyMZ0
>>434
リアルタイムアクション操作ってのが何を意味するのか判らないが…
CHPってかなり戦闘中プレイヤーの意思が介入する要素は無いんだしこれ以上何をしろと?
441枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:27:00 ID:w4jV+4Nw0
せ、戦闘中にプログラムを書き換えるんですよ。
某ガンダムのごとく・・・・・たぶん。
442枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:27:59 ID:fKCP8sLu0
そうなるともはやキチガイ一歩寸前の人しか遊べないなw
443枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:30:45 ID:LcypkXgb0
リアルタイムっていうからってきり
敵が攻めてくるまであと何日って表示が出て
締め切りにおわれて毎日徹夜でプログラムをするゲームかと思った
444枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:33:58 ID:w4jV+4Nw0
つまり、社会人になると何らかの敵に攻められるというわけですね
445枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:37:48 ID:ADOjaURq0
古のチクタク〜とかみたいにゆっくりと流れるプログラムの先に必死こいて
チップを並べていき脱線したら負け…というパズルゲームの画が浮かんだ
446枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:58:48 ID:YhUJA/XM0
>>433
まだ安定して勝てるって訳ではないが
カノンラスティで何度かファントム12倒せたよ。

基本的な戦法は>>439みたいなもんだが。
447枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:59:23 ID:hKevL1S7O
そのうちマザーボードみたく2層とか3層のCPUになるとか。
448枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:01:05 ID:LcypkXgb0
>>439,446
ありがd
ということは少なくとも、対抗勢力がひとつはできるわけか
449枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:05:21 ID:myRPurI7O
wikiが盛大に物故割れた
450枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:18:40 ID:xd//DyT20
リアルタイム操作ができたカルネージハートEZの時代は、
武器が「メイン」と「サブ」しかなかったからまだ操作できたが、
今は主要武器五つにオプション四つだからな。ボタンが足りない。
451枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:19:19 ID:tn/PPfZy0
あえて車輌に急降下近距離ビーム乱射木琴で挑んでいる。
逃げ木琴が賢いミサイル車輌にはろくに通用しないことが
分かったから、勝つためには接近して戦うしかない。

敵の近くで5チップ置きにミサイル判定を挿入するようにしたら、
ファントムの至近タイフーンをなんとか避けられるようになった。
でも俺が見つけている大型ミサイルをかわせる機動は
チァーイカの分裂ミサイルをかわせない。死ぬ。
適当に飛んでいるだけで射程外になって落ちてゆく小型ミサイルは論外として、
大型、中型、分裂のすべてに対応できる回避方法はないものかな。

分裂ミサイルを綺麗にかわせる方法の中で成功率が高めなのは
ミサイルを斜め前に捉えて高度をあげ、
間近で急降下しつつ真っ直ぐ突っ込んでゆく動きだけど、
これは地上から深い角度で上昇してくる至近の大型ミサイルをかわしづらいし、
敵のほうに無防備に突っ込んでゆくので主射の餌食になりやすくなる。
452枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:19:44 ID:8WdVbSzn0
>>448
・シールド2枚がけでよろけを防ぐ
・ECM無しでのミサイル避け
・なるべく距離を開ける
453枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:22:19 ID:YhUJA/XM0
>>448
楽勝と言われる戦法なのかもしれんが
これ見て2脚もまだ頑張れると思ってくれたら幸い。
ttp://chp.run.buttobi.net/upload/upfile/15.zip

カノンアラクネにしたほうがいいとか言わんといて。
454枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:31:19 ID:dk3umD+V0
>>453
みた。確かにすごい。
このチューンなら対空でも判定勝狙えるかもしれないし。

が、Phantomの配置が違うのが残念。
455枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:39:30 ID:YhUJA/XM0
>>454
な、なんだってー

素で気付かんかった……スマン
456アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/28(月) 17:44:35 ID:7d42yU3vO
もう脚さえ付いていてくれればいいです…
SLAIの機体みたいにローラー脚になっても文句言いません
457枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:45:26 ID:dk3umD+V0
>>455
どんまい!
配置がかわっても勝てるようにがんばって。
458枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:46:12 ID:JfbOHAs50
アチャー、フォーメーションは大事だよ。
フォーメーション同じで対戦させないと
459枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:14:10 ID:tn/PPfZy0
前から疑問に思っていたんだが、トランスフォーマーは
なぜわざわざトランスフォームと叫ばないと変身できないんだろう。
460枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:15:01 ID:idyJVGYH0
知能回路と変形回路は繋がってないのでボイスコマンドの発行が必要なのれす
461枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:43:13 ID:5MgYxl4n0
>>433
いやいや、ファントムバジが尾に勝ってましたよ。
同じスピードで逃げられると突撃車両も辛いです;
462枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:49:10 ID:JMGlkcNv0
電撃杯に出すような機体もなく
強豪と呼ばれる機体をDLして対戦してみては木っ端微塵にされて
なんとなく目標が見えなくなってる今日この頃・・・
他にもこんな人いない?(´・ω・`)
463枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:49:27 ID:Ms3/koO00
>460
なるほど
464枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:57:27 ID:KmVc9xnF0
ダウンロードした機体と戦いたいんですけど、「カウンタチップが入ってるから無理」
とか言ってきます。何かをクリアしないと、カスタムマッチはできないんですか?
465枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:02:05 ID:QspudlDA0
>>464
ttp://www10.atwiki.jp/chp/pages/186.html
プロローグゲームを全てクリアすると全てのチップが
使用可能になります。
466枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:02:17 ID:kCDcEZqv0
ルール設定で制限を変えれ。
467枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:03:14 ID:lHb3wyMZ0
>>462
>強豪と呼ばれる機体をDLして対戦してみては木っ端微塵にされて
相手が悪すぎますw

ランダムに拾ってきてリーグ戦をやってみて
まずはそこで成績が出るように詰めてみる

そこからじゃないかな
468枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:05:09 ID:r27Kny7/0
>>462
俺も電撃杯あきらめた。
みんなのレベルアップが早すぎてまったくついていけない。

でも適当に楽しんでるよ。
強いかどうかは別として自分の思っている動きが再現できるとやっぱり嬉しい。
469枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:05:47 ID:HP7wRPlb0
>>332
実際にテストしてみた。
テスト機:チキンハンター 重量白
場所  :初級演習場

急速前進して目標となる敵を10m以内にいれたらカウンターに時間を入れる。
これを自動旋回 入・切 で変化があるか調べてみる。

結果:どちらも2.2秒で変わらず。

バジでもやってみたけど変わりませんでした。
急速前進を前進でやってみたけどやっぱり変わらず。
470アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/28(月) 19:10:20 ID:7d42yU3vO
前々からうっすらとジェイラーの可能性には気付いていたけれど、まさか電撃杯間近にジェイラーの格闘能力がアップするとは…
471枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:16:25 ID:fUpKb4fN0
>>462
気にするな。俺はプレミアムバトルのトリンカーやチキンハンターにも
負けそうになる機体を電撃杯に出すつもりだ。

今やったらグラスホッパーに負けたorz
もういいや、チクショウ。このままエントリーしてやる!!!
472枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:19:11 ID:eO5qMZsm0
なんか勝手に次回予告始めちゃった変なのがいるぞ
473アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/28(月) 19:19:45 ID:7d42yU3vO
先に話題に上がった格闘キャンセル。これをジェイラーの遠距離格闘に合わせると前進速度で最大〜240km/hをマークしました。これでファントムバジリスクを追尾すると、『二脚のくせにバジリスクに追いつく』(追尾中は自分のファイルの中の復讐の盾の様な敵弾回避方法を使用)
さらにこの格闘キャンセルをジェイラーの上段下段にそれぞれ適用すると、共に正面からのバジリスク遠距離格闘をも撃墜可能でした。
474枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:21:35 ID:kCDcEZqv0
携帯だろうがちょっと改行してくれ。
475枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:21:39 ID:tn/PPfZy0
攻撃したり逃げたりする優柔不断へたれ木琴を開発しつつも
最初から自爆装置装備の綾影で電撃に挑む俺。
綾影の格闘を研究しまくって近接処理で155チップも使用!
対空モードは自爆して終わりなので簡単!
みんな諦めるな!
最後は自爆すれば済む!
476枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:30:58 ID:rn70JMzNO
昔格闘による急速回避という技があってだな
477枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:33:26 ID:p+ZaBG830
>>475
電撃杯締め切ったら、その綾影を是非upして欲しい。
近接処理で155チップは驚異的だ。
4782chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/28(月) 19:36:48 ID:UYhfePsS0
電撃杯は諦めた

変わりに月影をコツコツと強くしていくことに生きがいを見出した
479枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:37:18 ID:JfbOHAs50
>>462

俺も同じような状態。
なんか漫然とジュピターからDLする気も起こらないんだよねぇ。
ZEUSのときにあったみたいな、判定モードが今回もあれば、
とりあえず全機種S獲得とかの目標ができたんだけど。
俺みたいな、もともと対戦にあまり興味がない奴って、他にもいる?
480枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:52:52 ID:dk3umD+V0
>>473
ジェイラーのスペシャルの対空ダッシュは初弾を確か6フレームくらいで発射するから
キャンセルと角度とかちゃんと調整すれば、対空の牽制に使えるかもね。
481枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:05:29 ID:f9Vw3/UC0
>>479
>俺みたいな、もともと対戦にあまり興味がない奴って、他にもいる?

ノシ
対戦あんま興味ない。
シナリオモードか、プレミアムバトルみたいなのを充実させて欲しかった。
482枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:19:04 ID:Cnuj0elP0
>>462
あ、俺がいる。
いまいちドコをどうすれば強くなるかがつかめない品
基本はできてると思うんだが。

でも、やめられないんだよね。ちょっと中毒性があると思う。
483枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:22:00 ID:JMGlkcNv0
>>467
そうだな、相手が悪かった(´・ω・`)
>>468
思い通りに動いた結果、強くなったかを計る仮想敵の選択が難しいなぁ
>>471
お前の骨は、うちの墓守が拾いに行くよ
>>479
チャレンジモードがあるぜ!(やってないけど
484枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:22:55 ID:qbzlADkm0
>>469
伝え方が悪かったな、スマン

ターゲットと正面向いた状態じゃ速度は変わらない
問題なのは旋回力が前進速度を上回る場合
自動旋回の角度も正面150度とか180度とかなら5〜10km/h落ちる程度
落ちるのは指定した旋回角度よりターゲット角度の差が大きい場合
前方角を30度や60度にして最初のフォーメーション位置をずらした状態で試してみれば判る
テストはターゲットが動いていても動いていなくてもいいけど
相対的な角度に大きな差が出ると機体の転進の際に速度が一気に30〜80km/hぐらい落ちる

チァーイカは前進速度だけ速い分、回避に前進をよく使うから
その分相手との距離が縮まり易く、頭上を越えることも多い
頭上を越えるとターゲットとの角度がきつくなり旋回力が前進速度を上回る
そのため前進速度が落ち、ドリフトのような旋回の動きになり被弾し易くなる
485枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:25:05 ID:gq0CLTPDO
>>473
俺もネグローニで格闘キャンセル使ったら、
猛烈な右チョップ連打で突撃ジェイラーを粉砕出来た


これってわざわざ電撃杯直前に公開することなかったんじゃないの

まぁいずれは広まるネタだろうから、遅いか早いかの違いだろうけど
正直彼の機体はたいしてつよ(ry

まぁいいけど
486枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:35:28 ID:LcypkXgb0
バジリスク・フライド・チァーイカ・アングリフ・バッドドリーム・アラクネーを禁止したら燃えそ?
それとも車両禁止の方がいいのかな
明日の夜10締め切りのターゲットドローン大会もしくはパークドック大会なんてのも考えたんだが
487枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:41:59 ID:gq0CLTPDO
>>486
参加人数にもよるが
ホバー大会も捨て難い
488枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:45:55 ID:rniTU1jj0
開発期間を短く制限するのは面白いかもしれない
バグのあるPGが多くなる可能性も捨てきれないが、自分の持っているPGの汎用性とメタ読みが熱い
参加機体が多すぎになることも減るし、禁止機体ルールとあわせればけっこう面白くなりそう
489枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:53:25 ID:e1mHlKCgO
ターゲットドローン大会に期待
490枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:58:42 ID:LcypkXgb0
んじゃーホバー大会を9/9土曜日22時締め切り(募集開始は4日前くらいからかな?また考える)、
これだけ決めておきたいと思います。多分忙しくないからやれる、ハズ。

ターゲットドローンってどんなんだっけ…と見直してみたらなんだこれ、ハードに選択の余地がねえw
個性が出るのってOPぐらいか?PGMも…どうやって勝ちを狙うんだろう、分からん。
だからこそ逆に大会をやっちゃうってのもアリなんだろうか。
491枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:09:42 ID:gq0CLTPDO
>>490
ホバーとか言っといて申し訳ないが


ブロックヘッドも捨て難い
492枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:11:19 ID:tn/PPfZy0
>>477
本気調整をしてからうpしたい。
電撃杯にはおそらく未完成品でしか参加できないけど、
現在車輌をなんとかする機能を模索中。
なんとかして格闘で車輌に与えるダメージの4割を稼ぎたい。
493枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:14:57 ID:SpRe7j4e0
>>490
>ターゲットドローン大会
ドローン×3で徒競走とかw
走り役1機、妨害役2機
走り役1機は全者共通プログラム、フィールド外周沿いに走るだけ(誰か代表者が作る)
妨害役2機は自由制作
走り役を妨害役が守るもよし、相手を攻撃して(撃破して)邪魔するもよし

・・・適当に即興で考えてみたが無理かw
494枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:18:31 ID:LcypkXgb0
>>491
ひとりで何個もやるのはさすがに無理だから、
どれかひとつに絞るか、誰か別の人が開催するのを待ってくれww

んでターゲットドローン大会は、やりたい!って人が多少なりいるなら明日締め切りでやってみたいと思います
別にドローン以外でもいいんだけれど、電撃杯前だし、かる〜く楽しめる大会がいいなあと思ってます
…あれ、ターゲットドローンてチーム組んで対戦できるよね?今リーグ中で確認できないや
495枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:19:44 ID:EAiCJdWO0
やりたい大会がある人は基本的には自分で主催すればいいんじゃない?
496枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:20:28 ID:JfbOHAs50
大会の締め切りって22時が多いけど、社会人では22時に帰宅できない人も多いのでは?
なら前日からうpしとけよって話なんだけどさぁ。
497479:2006/08/28(月) 21:23:38 ID:JfbOHAs50
>>483
チャレンジモードは既にやってる。
てか、自分ではやりこんでるつもり。
上の方に自分の記録書いた熟練度Lv8は俺です。
でもチャレンジモードもいろんな機体試したけど、
バジとチァーイカが解っぽいんだよな。
もっと他の機体をやり込める要素を入れて欲しかった。
目標もなしに2脚だのホバーだのPG組む気が起こらない。
498枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:29:34 ID:JMGlkcNv0
>>497
あの人か・・・あれを見せられたら素人はとやかく言えないよ(;´д`)
>>482
俺も「目標なくてつまんない」っていうんじゃなくて
目標が見えないなりに楽しんでるよ

電撃杯の応募終わったらプチ大会増えそうだし
それでも楽しみにして鍛錬しておこう
499枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:39:54 ID:dk3umD+V0
>>494
どろんすげーな。急速前進ばっかりやってたら50秒前後で息切れしたよ。
装甲100mmと10mmで試したけど、10mmの方が10秒くらい長く動いた。

下手すると、途中で燃料切れで機能停止。
チャンスとばかりに向かったドローンも燃料切れで機能停止。
そのまま時間切れまで置物って事も。。。

まぁ普通の前進なら余裕でもつからそんなに気にならないか?とろいけど
500枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:46:10 ID:xHkfMDeu0
>>494
俺もドローン作る!
条件は特に無しで良いのかな?
501枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:47:44 ID:9uSFAYrC0
こないだ別のスレでやったキューケン大会を思い出す。
502枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:48:21 ID:UlkW1vmc0
くじら=飯塚
503枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:50:43 ID:0qEXq8jo0
二脚大会は意外と多く開催されそうだから二脚でがんばっても損はなさそう。
あとは最弱王決定戦ってことでドローン、犬、ロータス、ブロックヘッドのみ出場可能な大会とかおもしろそう。
しかし二脚は色々種類が多いのがいいとこだよなぁ、飛行大会なんてやってもフライドとチァーイカが9割超えそうだから開催すら危うい。
504枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:53:30 ID:xd//DyT20
シナリオモード。もっと充実させて欲しかったな。
あれはもっと制限がきつくても良かった。「このステージを、この機体で戦いなさい」みたいな。
修理とか出来ないで、初めから出場する機体が決まってんの。もちろん装備変更も無し。

そんなパズル的要素があったら、良かったのに。
シナリオモードは「この先の展開が見たい!」という一心でプログラムしてたしね。それなりに目標があった。

追加シナリオとか無いかなぁ。主人公とか違ってもいいから、ネット上で追加シナリオパッチとか出してくれないかなぁ。
505枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:30:19 ID:JfbOHAs50
飯塚さんて体重0.1tになっちゃったんだぁw
まあ攻略本の写真とか見ると資質はありそうだったけどw
506枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:45:07 ID:Ef11Q7hH0
>>462


がんばっていじるとかえって弱くなったりするのがツライ。
507枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:46:11 ID:rZL2BB8F0
全スレでツール論争の起爆剤になったモノですが。たいぶ修正しましたので。
CHP image Converter
http://peke3.hp.infoseek.co.jp/down.shtml
何かまた問題があったらすぐ消します。興味がある方はどうぞ。
508枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:58:43 ID:p+ZaBG830
>>507
url削ったら出てきたページに書いてある

>横山さんに月影描いてもらえたのが嬉し過ぎる

これはどういう事だ!
詳しく説明したまえ!
509枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:18:49 ID:DHo1wzROO
>>504
それはアラクネ2体にグラスホッパが倒せない僕に対しての当て付けですか?
二日前に買ったんだが、先にプレミアム全金にしちゃったよ(´・ω・`)

だれかアドバイスいただけないでしょうか?
510枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:23:29 ID:rniTU1jj0
>>509
プレミアムを全機綾影で金にしてみろ
そうすりゃストーリーなんて余裕
511枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:27:06 ID:UuDGXkjo0
Castilyで配信やってんだな
512枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:32:57 ID:zsQYyapG0
vipとかでは盛り上がるのかねえ
513枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:37:49 ID:idyJVGYH0
連中の脳じゃ無理
514枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:38:32 ID:rZL2BB8F0
>>508
ワンフェス行ったときにサインついでに描いてもらいました。
近いうちにワンフェスレポ纏める予定なんで、そん時にでも晒しますが。
…あの人ノリで書くからノイスポッターに手足があるような機体に…。
515枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:44:36 ID:xd//DyT20
>>509
アラクネにグラスホッパー?
ラスティ緊縛プレイじゃなければ、フライドを敵にからみつかせて
ラスティとジェイラーで遠くからスナイプでいじめれば落ちるよ?
516枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:17:46 ID:mPA1BbUc0
じゃ〜ドローン大会をやってみます
まあぶっちゃけドローンって時点でネタ大会なので
気軽に参加してください
締め切りは、今日(29日)の24時まで。
混成有りだと気軽にやるにはちょっと面倒なので、3機体とも同一設計図でお願いします。

で、時間を60秒にしようかと思います。
ドローン長く動かないみたいだし、倒しきるのも難しいんじゃないかな、と思うので。

参加する人は ファイル名、チーム名、オーナー名、ファイルの場所と■ドローン の文字の4点をレスに入れて、
てきとーに書き込んじゃってください。
517アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 00:54:07 ID:TeuIihUJO
大会主催者さんは大会開催中の一時的にでもコテを付けた方がいいかもしれませんね。
複数の大会が重なる可能性も無きにしも有らずですし
518枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:59:01 ID:01cnCAZl0
飯塚氏≠くじら=広報のあの人だよ。
519枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:04:25 ID:bRK97LWD0





☆☆☆>>516でドローン大会開催☆☆☆



520枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:12:31 ID:FGN7bw8b0
やっぱくじら=広報の人でFA?
521アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 01:23:08 ID:TeuIihUJO
体験版DLサービスでもしていたら、新規ユーザーをより多く獲得出来ていたんだろうな。
ジュピターでもイベントをどんどん開催すれば良いのに。機体のデザイン追加や横山さんのオリジナルエンブレム、オリジナルPSP壁紙などの配信ならば案外簡単に出来そう
522枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:34:37 ID:RWYKWIyK0
>>520
EZの攻略本の座談会に載っていた人かな?
あの人なら0.1tはありそうだ
523枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:46:56 ID:N8XFamM30
最初に自己紹介を
前々スレ?ぐらいで偽暇人がレスする度にその10倍のコピペ貼り付けをしてた者です
524枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:47:26 ID:dIRNgwZX0
正直売れてないのがスゲー悔しい
某脳トレソフトなんかより全然頭の体操になるのになぁ
525枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:49:37 ID:mPA1BbUc0
体操っていうか、酷使してるレベルになってきた脳不足な俺
526枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:50:33 ID:N8XFamM30
粘着するみたいな事言ってたけど仕事が忙しく(時間が無いわけじゃないけど粘着する時間がもったいなかったので)
実際はさっぱりこのスレには来てませんでした
527枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:51:54 ID:N8XFamM30
スレには来なかったけど、偽者はきっと書き込みを止めてくれるはずだと信じていました

と思ったら何普通に書き込んでるわけ?<偽者
528枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:53:52 ID:N8XFamM30
今回の不手際を反省し、今後はしっかりと偽者のレスに対してコピペで答えていきたいと思います
529枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:54:45 ID:N8XFamM30
これが基本のコピペかな

ここで「2chの暇人」を名乗る人物は、いわゆる暇人氏とは別人であり、
その名を騙ってなりすましている偽物です。
くれぐれも同一人物と勘違いしないようお気をつけ下さい。

残念ながら暇人氏を騙ることが目的化しているためか、
コテハンを改める気はないようです。

パクリ機体と受け売り知識のアドバイスしかしないため、
カキコの内容も不適切である可能性も高いです。
鵜呑みにしないようご注意下さい。

530枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:55:38 ID:b4OoUiaP0
>>529
うざいから3行にまとめて。
ってか暇人よりおめぇのがうざいから、実際このスレ荒れてないし。
社会人の資格ないっつーか常識ねぇ奴だな。
ほんとみじめ、友達いないだろ。
531偽暇人反応プログラム:2006/08/29(火) 01:57:19 ID:N8XFamM30
連載時には気づかなかったんだけど、15巻読んでたら
けっこー興味深い描写が。
85ページの、ジャンプして第3廃校舎屋上に着地するところが
各キャラによって細かく違うのね。


楓〜「トッ」……着地エフェクト少。さすが忍者
刹那〜「ザッ」……着地エフェクト少。楓よりはちょっと大ざっぱ?
ネギ〜「ザシャッ」……着地エフェクト中。体重を殺しきれていない
超〜「タッ」……着地エフェクト少。ネギ以上刹那以下?
茶々丸〜「ズシャッ」……着地エフェクト大。論外。床を砕いている(笑)
龍宮〜「トッ‥」……着地エフェクトなし。仕事人(殺し屋)ゆえ、この中では一番静かな着地か


これだけ見ると、素の状態から心がけている
(※この場において気配を殺す意味はない)
足捌きの静けさに関しては
「龍宮>楓」という、意外な事実が浮かぶなあ。
532偽暇人反応プログラム:2006/08/29(火) 01:59:01 ID:N8XFamM30
>>530
俺叩くよりも偽者のレス止める努力する方が効率良いぞ。
533枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:59:57 ID:iFoMWoHmO
応募者多数の場合トーナメントになる可能性有りって
どれくらいからが多数になるんだろ…
wiki大会より多いとしたらかなり多数な気がするんだが、
リーグ戦がいいなあ

>>530
構っちゃだめよ
NGにいれといで
534偽暇人反応プログラム:2006/08/29(火) 02:01:04 ID:N8XFamM30
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154652339/l50
連載時には気づかなかったんだけど、15巻読んでたら
けっこー興味深い描写が。
85ページの、ジャンプして第3廃校舎屋上に着地するところが
各キャラによって細かく違うのね。


楓〜「トッ」……着地エフェクト少。さすが忍者
刹那〜「ザッ」……着地エフェクト少。楓よりはちょっと大ざっぱ?
ネギ〜「ザシャッ」……着地エフェクト中。体重を殺しきれていない
超〜「タッ」……着地エフェクト少。ネギ以上刹那以下?
茶々丸〜「ズシャッ」……着地エフェクト大。論外。床を砕いている(笑)
龍宮〜「トッ‥」……着地エフェクトなし。仕事人(殺し屋)ゆえ、この中では一番静かな着地か


これだけ見ると、素の状態から心がけている
(※この場において気配を殺す意味はない)
足捌きの静けさに関しては
「龍宮>楓」という、意外な事実が浮かぶなあ。
535枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:02:22 ID:b4OoUiaP0
>>533
相手にするだけ無駄だったなすまん。
536アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 02:03:22 ID:TeuIihUJO
そういえば昔の電撃大会もトーナメントでしたね。
懐かしいな〜。あれから10年か
537枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:03:30 ID:N8XFamM30
>>533
IDは毎日変わるしコピペも微妙に変えて来るし、どうしたものか・・・
538枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:03:39 ID:mPA1BbUc0
>>533
電撃杯だよね。
フルリーグ戦ができなかったらトーナメントなのかー。
せめてハーフリーグならいいのに。
539枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:05:02 ID:N8XFamM30
>>536
今は亡きザ・プレの大会もトーナメントでしたね
540枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:06:14 ID:N8XFamM30
俺は「(現時点で)本気の戦いでは刹那>楓>龍宮>古」は設定と言えると思うけど
まあそこら辺は個々の捉え方や感性の違いで、中にはちょっとおかしい捉え方してる奴もいるのは同意だが…

四天王の序列は文脈的にもこのスレに即してるし、>>437の言い方では公式発言にイチャモン付ける言い訳が欲しいだけとしか思えんわ
541枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:09:47 ID:9MY0rSKmO
コピペ嵐は地道に通報で削除
酷ければそのうち規制かかるかと

ドローン大会何作ろうかな…
542枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:10:35 ID:si4u8plL0
IDでアボン登録するのは辞めといた方が良い
543枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:11:13 ID:jMfBYvj10
出すだけ出してみるかな電撃。飛行に全く勝てないがな。
544アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 02:11:43 ID:TeuIihUJO
>>539
懐かしいw確か第一回の優勝は洗礼とかいうチーム名前だったような。確かどこかにザプレで毎回付録で付いてきたカルネージのデータCDがあったはず…。
当時は、他の雑誌でも頻繁に大会開いてましたよね。
545枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:11:52 ID:si4u8plL0
だって、意味無いから

まあ、赤松発言自体がワザと曖昧さや含みを残して解釈に幅を持たせてるものが多いから
「四天王が本気で戦えば刹那が最強」「実は本当は超が最強」等の公式回答は尊重せねばならんが、
何故そのような結論になるのかこのスレで議論するの別にいいんじゃね?

あと、赤松発言は後から変わる事もたまにある(巨乳ランキングとか)のであまり絶対視しすぎず
作品内で確定されてない設定は別の可能性も少しは残しといた方がいい希ガス。
546アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 02:15:29 ID:TeuIihUJO
>>544
文章がグダグダでしたor2
547枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:16:03 ID:x4Aanin+0
面白いのが沸いてるみたいだから、お友達つれてくるお。
548539:2006/08/29(火) 02:18:58 ID:si4u8plL0
>>544
記憶があやふやなんだけど、どこかの雑誌の大会で応募方法が
「白紙のチップを拡大コピーして数字と分岐方向書き込んで貼り付ける」
ってのがあったw
コピーなんてまともに取った事も無かったので親に頼んだのを覚えてます
549枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:22:38 ID:si4u8plL0
>>541
削除はしてくれるだろうけど規制までかかるかどうかは微妙だね 毎日来るわけじゃないし
そんな簡単に規制してくれるならゲーハー板はあんな有様にはならないだろし・・
550枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:28:15 ID:z5q5M35b0
>>516
レギュレーションの詳細は?

バリケードあり
540m
60秒
同一設計同一プログラムのドローン3機
上級演習場
その他は制限なし

でOKE?
551枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:30:17 ID:9MY0rSKmO
ID:si4u8plL0の意図が計りかねます

VIP慣れしたせいか触らずにはいられないので、ドローンでも組み立ててきますよ
552枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:31:53 ID:mPA1BbUc0
>>550
あ、詳細書いてなかったですねごめんなさい、それでOKEです。
553枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:32:18 ID:NhXSZGHC0
N8XFamM30とsi4u8plL0はまともな事も書いてるのでアボンしないで><
まぁ・・前にも言った通り&上の書き込みも見ればわかると思うけどカルネジ好きなのはほんとなので
コピペさせないためにも偽者さんは出てこないようにお願いします

554枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:34:39 ID:pvO4Z8qE0
暇人を知らん人から見れば、どっちが偽物でも一向にかまわん。
つまらんいざこざをスレに持ち込まんでくれ。
555枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:35:54 ID:83f8Fqz50
>>516
■ドローン
ファイル名:AKI01.CHP
http://www.uploda.org/uporg496888.lzh.html
チーム名:空き缶
オーナー名:キャン

明日上げれそうにないんで今うpしときます。
556枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:36:05 ID:BsLcG6jC0
貼らずにはいられなかった。むしゃくしゃしてやった。反省はしていない
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ど
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
557枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:36:17 ID:b4OoUiaP0
>>553
ID変えてもバレバレ、ほんとこいつ救いようがないなぁ。
ってまたキモイのに触っちまった、すまん。
ほんとうざいから削除依頼してくるわ。
558枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:37:12 ID:NhXSZGHC0
>>551
え?ああ
N8XFamM30=si4u8plL0=NhXSZGHC0なんで、IDでアボンするのは意味無いと言いたかったのです
なんにせよ、偽者さえ出てこなければ何も起こりませんよ
559枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:38:37 ID:NhXSZGHC0
>>557
バレバレも何も隠してねーよw
560枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:39:38 ID:mPA1BbUc0
>>555
はやw
参加第1号ですね。
ダウンロードしました。
561枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:41:53 ID:NhXSZGHC0
>>557
でもまぁそれで有ってる。
荒らし=キモイ且つうざい
荒らし=偽暇人が出てくるとそれに反応して現れる
これさえ忘れなければOKE
562枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:43:49 ID:9MY0rSKmO
PCで専ブラ使いなら、いくつかの単語+IDの連鎖あぼーんがベターかな?
文体にも特徴があるし、色んな奴を思い起こすね
563枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:44:40 ID:SC/8TsAb0
偽の人はコテハンであぼーんしてるから無害なのに
余計なのが沸いて迷惑してるわけだが
564枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:47:28 ID:NhXSZGHC0
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/27(日) 21:01:25 ID:1kp6LahI
チャオは「捕まえる」のがえらく困難を極めるのであって
「倒す」のはそうでもないだろ。
刹那の瞬動にまったく反応できてなかったし
関節技でなく必殺技を食らわせてればカシオペアなど
強化服ごと木っ端微塵で終了だったはず。

カラクリなんか解らなくても初めから本気で亡き者にする(言い方は悪いが)
つもりならネギでも勝てる相手だろ。
中の上レベルのやつならカシオペアを使うヒマさえ与えずほぼ一瞬で決着が
つくと思うが。


432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/27(日) 21:39:24 ID:tQzTB3jJ
雷の暴風をディレイできるならゼロ距離射出で勝負ついてたしな
565枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:48:48 ID:g9W99gSA0
>>538
名前欄
566枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:52:23 ID:S+nruiXG0
うざい
偽暇を非難してる奴は自分のやってることが程度の違いこそあれテロだって事が
わかってないのか?
匿名掲示板荒らす程度の幼稚な奴にレスしてごめん。
567枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:54:58 ID:NhXSZGHC0
>>563
あ やっぱり?書き込む前にこのスレ流し読みしたけどそれはうすうす感ずいてた・・
偽者に対してほとんど誰もレス返してなかったからねー。
だとすると俺は一方的に迷惑掛けてるだけになるのか それはいかんね・・
568枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:56:09 ID:pvO4Z8qE0
151 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/08/29(火) 02:52 HOST:SODfb-03p2-47.ppp11.odn.ad.jp
削除対象アドレス:
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/523
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/526-529
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/531-532
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/534
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/537
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/539
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/540
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/542
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/545
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/549
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/553
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/558
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/559
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/561
削除理由・詳細・その他:
カルネージハートというゲームのスレなんですが、特定のコテを嫌う人がコピペ等で荒らしを行っています。
IDを変える等、手馴れていてとても迷惑を受けています。
前スレでも同じように荒らしていたこともありスレ住人みんなが困っています。
どうか削除のほどよろしくお願いいたします。

削除依頼を出してくれた人がいるようだね。
根気良く削除依頼を出すしか対処方法はないか。
569枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:57:04 ID:NhXSZGHC0
>>566
謝れば良いってもんじゃない
お前のレスは嵐を喜ばせるだけでこのスレにとって何の役にも立ってない
570枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:59:50 ID:mPA1BbUc0
愛機のアングリフ、
突撃バジには相性がよかったんだけど、砲台バジにはなかなか勝てん。
集中ロックで一機、二機と倒したところで次行こうとするとカノンが横っ面にあたって
そこからは動くこともできずにやられてしまう。
571枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:00:57 ID:9MY0rSKmO
その荒らし本人∩役に立ってない本人に言われてもなwww
572枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:03:55 ID:b4OoUiaP0
俺が宣言した通り削除依頼してきたよ。
ほんとこんな時間に荒らすとは暇な人だね。
573枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:04:25 ID:NhXSZGHC0
>>568
削除依頼するの初めてか?
ちゃんと↓の削除ガイドラインに則って削除理由書かないと受け付けてもらえないかもしれないぞ
http://info.2ch.net/guide/adv.html

あと、IPをそのままコピペするのも違反だった気がする
574枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:07:37 ID:NhXSZGHC0
>>572
お前かよw
↓のをコピペしてもう1回以来し直して来い
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
575枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:08:58 ID:b4OoUiaP0
荒らし本人に助言されたよ・・・もうやだこのゲームwwww
576枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:10:13 ID:b4OoUiaP0
めんどいからID:NhXSZGHC0おまえが削除依頼続き依頼してきて。
577枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:11:37 ID:9MY0rSKmO
いよいよ*=NhXSZGHC0が意味不明になってきたお(*^ω^)
俺は寝るが、起きた後が楽しみだ
578枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:11:56 ID:NhXSZGHC0
偽者にとってはさ
スレの平和を守りたい気持ちよりも、他人のコテハンを名乗りたい気持ちの方が上なんだよね
同じカルネジ好きとして悲しいな・・・
579枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:16:52 ID:g9W99gSA0
お前がカルネジ好き?は、冗談も休み休み言えw
一個もカルネジの話をしてない奴が何言ったって説得力ねーぞ
580枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:22:21 ID:NhXSZGHC0
>>577
荒らしであると同時に初代からのカルネジスキーなんだよwww確かに意味不明だなwwwww
好きだからこそ、スレの不和の種である偽者が許せないのかもなー
俺も寝るよ、偽者が現れないことを願いつつ・・

今みなさんは大会の準備をされているんでしょうか?
自分は今回参加できませんがみなさんの御健闘、そしてさらなるカルネジの進化発展をお祈りしております。
581枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:24:22 ID:VR/HsUjOO
電撃杯も目前だというのにラスティにダンスをさせている俺がいる
戦闘目的以外での行動を組み立ててみるのも、また別な楽しみ方だと思うんだ


うん、ファントムバジを単機戦でしか撃破出来ないヘタレの戯れ言だよ(´・ω:;.:...
582枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:25:14 ID:X5yKrhBO0
>>578
おう、お前の願いが成就して辞めても夏休みで暇っ子な俺が後をついでこのスレに難癖つけてやるから存分に悲しめ。
PSPもってないし、カルネジのことはあんまりしらないけど頑張るよ。

で、前から気になってたんだが木琴てなにさ?
583枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:26:48 ID:NhXSZGHC0
>>579
変わる前のIDも良く見ろやあああぁあぁぁ!!!!!

セレクトボタン連射でマニュアルモードが楽しかったです
584枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:27:33 ID:mPA1BbUc0
あ、ちなみにドローン大会はハーフリーグでやります。
ドローンとはいえ大会だ、きっちり書かなければっというわけで
まとめて書いておきますねん。

■ターゲットドローン大会■

同一設計図のチーム戦。
使用可能機体はターゲットドローンのみ。その他ハードソフトに関する制約は無し。

レギュレーションは、上級演習場540mバリケード有り、制限時間60秒で、それ以外の制限は特に無し。
試合形式はハーフリーグ。もしチームが多ければ予選有りで、最大16チーム(予選の数で割り切れる最大チーム数)で決勝。

参加する人は ファイル名、チーム名、オーナー名、ファイルの場所と■ドローン の文字の4点をレスに入れて、
てきとーに書き込んじゃってください。
585枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:36:28 ID:FGN7bw8b0
■ドローン
ファイル名:NIKAKU.CHP
http://club.genki.co.jp/jupiter/download.php (Jupiter)
チーム名:チーム二角形
オーナー名:owhari

俺も明日上げれそうにないんで今うpしときます。
586枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:38:14 ID:mPA1BbUc0
>>585
了解!100万回保存しました
587枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 03:48:54 ID:bZduHV680
■ドローン
場所:jupiter
ファイル名:C08.CHP
チーム名:ランニングターゲット
オーナー名:チェイン

10分くらいで適当に組んでみました。
参加することに意義がある・・・と、思いたい。
588枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 04:22:37 ID:QWtuKUpM0
あ、電撃杯に間違えて混合チームを送ってしまったのに今気づいたorz
\(^o^)/オワタ
589枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 05:14:09 ID:5nKkztm/0
>>588
訂正のメール出せば許してくれるかも?
間違いは誰にでもあるんだからさ。
590枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 06:44:25 ID:Szeq39fj0
定期ミサイルか
初代を知っているということはそれなりに年食ってるだろうに
よくもまぁこんなことに人生の時間を費やせるもんだ
591枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:18:23 ID:fBuHB1Mx0
カルポに時間を費やすのもどうかと思うぞw
ちまちまやってるからやっと70時間越えたところだが。

ドローンって、確かアサルトだけでオプション無しだよな…。
一体どんな戦術が存在するんだろう。
592枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:31:26 ID:DNK2oSDk0
偽暇人にしてもアゴヒゲにしても無駄に発言しすぎなんだよな
コテハンってだけで荒れる原因になるんだから
自重しろ

というか、コテハンやめれ
593枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:37:04 ID:fBuHB1Mx0
OKE設計者なら自己主張はOKEでやれってか。
594枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 07:59:24 ID:PfxwX6ROO
まー空気が読めりゃコテハンなんてつけねーわな。
595枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:00:09 ID:BsLcG6jC0
偽暇人は自分のサイト作ってそこでテキトーな頻度で大会開けばいいんじゃね。
それくらいすればコテハンでも許されるだろ
596枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:06:44 ID:5tWxMYY30
すでにうpされてるドローンでシミュしたい・・・
でも、それで勝っても負けた気分がする。

我慢せねば!
597枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:17:59 ID:+ZlNJsR/O
pcなしでpspだけでジュピターからDLして対戦ってできるのかな?
598枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:39:41 ID:NlXHPja/0
足つきももう少し戦えてほしい・・・
599枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:49:45 ID:aGB6R/7fO
>>597試したけど無理みたい。
600枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:17:09 ID:NlXHPja/0
ってドローン大会やんのかよwww
601枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:27:33 ID:ciIsvGqV0
気合入れて作ったネグローニが、

1分で作った盾前進(遠距離格闘)常に加速装置With近接大型ロケットジェイラー
にまったく勝てぬ・・・orz

ジェイラーは2脚だけど希望があるきがする。
602枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:43:12 ID:ULN/up0k0
格闘タイプって作るの難しいと思う。
603枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:23:29 ID:xIyAck/+0
散弾とか拡散砲とかばらまかれると、回避ルーチンが周囲に散ったヤツに反応してしまう事もあるからな。

昔は機体の反応速度を上げるために、広域で感知したら低域で検出して「近づいている」事が判明したら、
初めて避ける。なんていう事もやっていたっけなぁ。
604枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:26:28 ID:xwR77o5aO
またヒドイのが湧いてましたね。

3対3でさ、お互い1体づつ入れたドロンを残り2体が守りつつ
相手のドロン撃破した方が勝ちてのはどうだろう。
605枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:29:51 ID:/jwHNLbA0
すまない意味がわからない。


前みたいにチーム分けをもっと詳しくできれば、
8機バトルロワイアルとかできたのにな。
606枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:43:10 ID:fBuHB1Mx0
>>605
>>604の意味がわからないといっているのか…?
それだとちょっとヤバイと思うんだが…。

ちなみに>>603は、今回は近づいてくるものだけ感知するので必要ないはず。
607枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:44:32 ID:Us8kx0ZH0
>>604
サバテや雪合戦のフラグ争奪戦みたいな感じ?争奪というか破壊戦だが。

色々工夫すればいいルールが作れるかもしれないな。
608枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:47:42 ID:/jwHNLbA0
自分らが作った1体を入れるのはいいが、
残り2体ずつはどこから出てくるんだ?
6人でやるとか書いてないし不明瞭すぎだろ。
609枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:53:23 ID:fBuHB1Mx0
>>608
(;'A`)?

ターゲットドローン1体・他2体のチームで戦って、
先に相手のドローンを撃破した時点で勝利っていうオリジナルルールじゃないのか?
違ってたら俺の勘違いだ、スマソ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:57:57 ID:/jwHNLbA0
まったく違う2体がいるのか。
Allドローンかと思ったぜ。
611枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:58:11 ID:9MY0rSKmO
アラクネ用PGをハデスに載せたら目茶苦茶強くなった件


次があるなら、コストの概念導入してハデスやロータスも実戦運用出来るようになれば良いな
612枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 10:58:15 ID:7oAu4z620
>>605
8機は多すぎだ。
613枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 11:06:22 ID:VaknPBGa0
理数系は得意でも国語が苦手な人がいるみたいですね。
614枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 11:26:35 ID:xwR77o5aO
解りにくかったかな。スマン
>>609で正解です。旗取りをイメージしてみました。
615枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 11:45:21 ID:/f+2M/Eh0
ごちゃごちゃ言わずにラブリーってことだ
616枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 12:14:59 ID:ZiKpfC0i0
ラブリーは魔法少女。
地雷をばらまく機械の魔法少女!
617枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 13:46:39 ID:XzMTjVy10
>>616
まじかる☆らぶりん
618枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:12:02 ID:APEJEgQyO
この流れはなに??


ところで、団体戦って有りだと思う?
一人一機づつで三人でデータのやり取りしながら作って
で、大会
搬入機体数的にフルチームの対戦は不可能だけど、
参加チームが減るからいけると思うんだ
連携プレーとか出来て面白そうじゃない?


あとはどうやってチームを組むかってとこなんだが、、、
指名するとか、募集するとか
619枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:15:01 ID:9MY0rSKmO
面白そうだけど難しそうだな…
620枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:28:47 ID:LiVwbZBZ0
>>618
面白そうだが三人集まるのは難しいだろうね

むしろ三題噺みたいなのはどうかな?
主催者などが特徴的な機体を1機作ってうpするのね
種まきラブリーとか、ひたすらターゲットに接近しようとする二脚とか
そんで参加者はその機体をDLして、作戦を考えて自作機と合わせ強いチームを作る、と
上に出たドローン防衛戦も同じような感じだね

ま、いずれにせよ電撃終わってからかな
ドローンもほんとは参加したんだけど手が回らないや
621枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:39:35 ID:CgGPwxhn0
>>618
むしろ、やり取りなしでその場でチームを組むほうが笑える挙動とかあって面白いかも。

・一人一機でエントリ
・主催者が何らかの基準(ランダムでもいいかと)で、三機で混成して1チームにする
・フォーメーションは横一列固定(主催者に余力があるなら、フォーメーション位置を第3希望まで
 取って1番機になった機体から順に決定)
・そのチームで対戦!

連携プレーとか集中ロックは使えないけど、意外に連携ちっくな行動をしたり、あるいは
一人で突出して浮いてる奴とか出たりして結構楽しめそうな気も。

あるいはチャネルEは集中ロック用ターゲットID、とかあらかじめ簡単な約束をしておくと
いいかも。もちろん、それをどう扱って集中ロックするかは全く決めてないから、製作者
次第で戦闘中にロック対象の上書きし合いでケンカになったあげく、なすすべもなく
粉砕、なんて事態も……それもまた楽し。
622枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:19:21 ID:xwR77o5aO
敵も味方も全部やっつけて、1人勝ち抜け!

とか思ったけどダメですね…
623枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:52:34 ID:xzgrkDlYO
炸裂弾、ショットガン連射してくる相手に皆さんどういうプログラム作ってますか?
友達がこういうプログラムの機体作ってるんだけどかなりウザい…
発射物指定できないしなぁ…
624枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:54:15 ID:v3Qnbrqs0
>>617
そ〜れ、 ヴォルケ〜ノ☆
625枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:04:58 ID:fZVAiKbl0
ターゲットの武装から判断しておくとか、周囲30m内の弾数が6つ以上とか
判断できる材料はあると思うが
626枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:23:38 ID:APEJEgQyO
>>621-622
んじゃ、ランダムなうえに勝ち抜けってのはどう?
勝ったチームのさらに生き残りがつぎのブロックへ進めて
さらに再抽選でチームを組む
ラスト2チームになるまで実施




ただ半端が出るかも、、、
627アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 16:28:19 ID:TeuIihUJO
>>623の使用機体や友達の機体がわかればアドバイス出来るかも。
628枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:33:31 ID:afRnvwmR0
無意味にコテハン付けてる奴らはうざい
だけど、そいつらを止めさせたいからって本当に荒らしたらコテハン以上にうざい罠
コテハンはNGあぼーんが効くしな
大会開催者とかソフト開発者以外のコテはほうりこんどきゃ良いよ
629枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:35:18 ID:xwR77o5aO
ひたすら逃げ回る犬を、二脚で追い詰めて撲殺するゲームとか。
630枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:38:21 ID:CgGPwxhn0
>>626
それだと、共闘する連帯感が薄くなるかな……
たまたま一緒のチームになった3機が、決勝まで戦友として一緒に戦い抜くほうがなんとなく楽しそう。

とはいえ、個人的意見なんで、主催者が面白そうだと思ったルールで開くのが一番だと思う。
631枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:38:33 ID:/jwHNLbA0
極悪すぎる。
632623:2006/08/29(火) 16:40:59 ID:xzgrkDlYO
>>625
そういえばターゲットの武装判断チップとか有ったんだね…普段使わないから分からなかった…
>>627
私はカノンアラクネー、友達は炸裂弾アラクネーです。
633枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:51:14 ID:xIyAck/+0
遅レスだけど、

>>606
いや、それは分かってるよ。だから「昔は」って言ってるじゃん。
色々と便利になったねっていう話をしてるんだよ。
634アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 17:07:21 ID:TeuIihUJO
>>632
一対一の打ち合いでの炸裂弾の火力はカノンのそれに劣るので、
まずは相手に包囲陣形をとらせない様に自チームの味方の位置を把握し散開陣形をとりつつ、一対一で打ち合う形に持っていくのがベストかと思います。
635枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:08:51 ID:djxp78o80
投石(ハンドグレネード)する群衆(といっても3人)を鎮圧する
防盾装備の機動隊(といっても3人)
636枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:11:25 ID:afRnvwmR0
>>635
エンブレムは「日米安保反対」と「警視庁」で
637枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:15:41 ID:2BcrdoEx0
機動力を持ってして避けまくる2脚をつくってるんだけど、
力押しのスタイルと違って団体戦で上手く立ち回るのが難しいな。

あっちが当てた一発がこっちの10発分以上だったりするし、
熱量上げてウボァーな展開にしようとしても相手が車両の場合だと結構かわされる・・・
638枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:23:00 ID:xgOoy64d0
機体一体限定で
主催者が用意した逃げ機体をどれだけ早く撃墜できるか
というタイムアタックを思いついた
でも上手い人が本気で逃げ機体つくったら誰も落とせなそうだ
639枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:23:41 ID:xIyAck/+0
車両・ホバー無しなだけでもかなりバランスが取れるよな。
640枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:33:23 ID:g9W99gSA0
なんでそこにホバーが入る。
641枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:40:44 ID:iFoMWoHmO
そろそろみんな飽きてきた?
642枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:55:04 ID:rWWSlCtj0
10年は戦える
643枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:55:23 ID:g9W99gSA0
全然飽きてはいないけど開発には行き詰ってきた(´・ω・`)
脳内アーキテクチャの刷新の時期が来ている
644枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:58:52 ID:dIRNgwZX0
コロンブスの卵的なひらめきが欲しい
645枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:01:14 ID:APEJEgQyO
>>641
現状、強さを求めると、車両になっちゃうし
かといって2脚を作る理由もあまりなくて
ただの趣味になっちゃってるからじゃないかな?

ここで誰かが可能性を見せてくれるのを待ってるってのもあるかも
646枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:04:37 ID:qMzXeWSf0
バジリスクに乗る二脚なんてどうだろう?
647枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:05:33 ID:afRnvwmR0
Phantom12に勝つラスティネールのリプレイがアップされてなかった?
648枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:07:52 ID:7oAu4z620
単純なバジリスクの遠距離格闘ならアラクネーの急速横移動でかわせるのを確認できたけど既出?
649枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:16:52 ID:en7v8/Sa0
>>647
あぁ、あれファントム側のフォーメーションが違うから。


だから改良してがんばってもう一回ちゃんとやってみた
今度こそファントム側のフォーメーションあってると思う。
ttp://chp.run.buttobi.net/upload/upfile/17.zip
650枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:17:53 ID:sNcdinJP0
>>645
>現状、強さを求めると、車両になっちゃうし
>かといって2脚を作る理由もあまりなくて

まあそうなんだよね。
とりあえず脚部別大会とかで各脚部の研究を促進するのがいいのかも。
651枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:18:55 ID:/jwHNLbA0
ホバー大会はいつになったんだっけ?
652枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:25:46 ID:VR/HsUjOO
ファントムバジと同梱なクリムゾンアラクネにそこそこな勝率を出すけれどファントムバジには勝てない、そんなアラクネが出来た
チップ使用量はメインで224、サブ1は49、サブ2は34というどうみても無駄が主成分な頭でっかちです
もう少し調整してから出場させよう…(´・ω・`)
653枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:31:21 ID:7oAu4z620
>>649
みた。今度は配置あってるね。そして勝ってる。
開始からPhantomの先頭にガスガス当たってるのがいい感じ。
あと、壁際でPhantomの動きが鈍くなってるのが大きいかも。

ミサイル対策でECMとソニック使ってるけど、
他の機体に対してソニックを有効利用できるかがポイントになりそう。
654653:2006/08/29(火) 18:32:04 ID:7oAu4z620
あぁ。あと GJ
655枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:40:46 ID:afRnvwmR0
>>649
656枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:54:00 ID:2BcrdoEx0
機動力を生かして圧倒的な火力に対抗する。

夢物語か・・・orz
6572chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/29(火) 19:18:43 ID:S/GnXhO+0
>>656
夢物語ではないよ

たぶん
658枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:38:19 ID:Vn/yXJdY0
チェイン氏の2脚は普通に強いよ。
659枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:38:38 ID:xveJXxO60
相手の機動力を殺せるのが圧倒的火力だからなぁ
660606:2006/08/29(火) 19:48:12 ID:fBuHB1Mx0
>>633
ちょ、ちょっと待ってくれ;
俺は別に「そんなことも知らないのか」という意味で言ったわけじゃない。
昔は範囲内にあったらなんでも感知していたが、
今は自機に近づくものだけ感知してるってこと知らない人もいるかなと思って、補足するつもりで書いた。
気分を害したのなら謝る、すまん。
661枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:05:15 ID:2BcrdoEx0
>>659
ゲームなんだから機動性と火力は対で拮抗した強さになってないといけないんだけどね。
662枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:08:59 ID:vc0VbcAV0
■ドローン
ファイルの場所:Jupiter
ファイル名:SDRONE.CHP
チーム名:スナイプドローンズ
オーナー名:アイゾ

ドローン大会に参加します。ヨロシクお願いします。
663枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:10:02 ID:4oMvz2pS0
米軍が昔から実現してるけど、
地雷や機雷を遠くに散布できるロケットとかあったら便利じゃね?
バランス崩れそう。
664枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:16:34 ID:3pEsIy0a0
そんなのを実現するあの技術があるじゃないか
ショットガンワープ・・・
665枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:23:37 ID:3TjFjQJu0
>>663
それが強烈なら耐久力対決になる。耐久力に勝る車両最強。
666枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:29:23 ID:ufjDCJ+u0
何やってもシールドの前には無力だ
667枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:30:50 ID:WtBhgJjt0
アーマードコアと一緒でガチタン最強か
668枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:43:12 ID:Eug/LYhP0
たとえ車両最強だとしても、

せっかくだから俺は二脚を選ぶぜ!
669枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:53:47 ID:MdUXbd3U0
今日、初めて他人の期待をDLしてみた(ループの説明の奴)
正直どんなものかメチャクチャ楽しみw
こう、少しずついじっていくのが楽しいゲームってあまりないよね^^
670枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:06:59 ID:4oMvz2pS0
>>669
俺もDLした。たしかに早くなるのはわかった。
だけど数十チップでも難解なパズルなのに、
100チップとか200チップとかどう組み上げろってんだorz
671枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:15:20 ID:e6N3zcup0
>>618
アリなんじゃね?

燃料尽きるまで応援の舞を踊り続けるノーランダー
その周りをただ只管に走り続けるパークドッグ
仕方なく孤軍奮闘するバジリスク
そんな連帯感

堅牢なる盾を体現しようと味方の前に立つジェイラー
お構い無しに後ろからカノンぶっ放すアラクネー
我関せず漂うロータス
そんな連携感

猛々しく疾走するアングリフ
軽やかに追走するローケン
赤く熱く暴走するバッドドリーム
そんな一体感

創り手の思惑を遥かに超えて
破天荒な戦いが今幕を開ける
集え我が道を行く勇者たち
共に闘って魅せよこの1戦!



オチが思いつかんので、試験免除でいいだろう
672枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:15:57 ID:3yB/AobE0
>>516
うはww今見たwww締め切りハヤスwwwww
今から作り始めて間に合うかなあ・・・
673枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:19:15 ID:pvO4Z8qE0
>>670
完全閉鎖型にするのは大変だから、一部だけでもいいと思う。
回避→射撃→回避にループさせるだけでも、被弾率は下がるし。
674アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/29(火) 21:26:45 ID:TeuIihUJO
皆もう機体調整を完了して電撃杯にメール送信したのかな…
自分はやはり手元の練武をエントリーさせようかと思っています。まずまずの出来
675枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:40:25 ID:3pEsIy0a0
■ドローン
ファイルの場所:ジュピター
ファイル名:TD76.CHP
チーム名: んーろどとっげーた
オーナー名:HLT>76

とりあえず参加希望します。
676枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:51:55 ID:ciIsvGqV0
ファントムバジってジュピターにあげられていますか?

なんかあのUpローダ、検索がさっぱりなんだけど・・・・
677枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:59:16 ID:f692QtrY0
>>676
A003VJAR.CHPの中にある
678枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:59:31 ID:SC/8TsAb0
スレ内検索しようぜ、アルファベットで
679枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:17:53 ID:ZrmUToN50
■ドローン
ファイルの場所:ジュピター
ファイル名:U03TD.CHP
チーム名:ATMコーナー
オーナー名:U次郎

参加希望、お願いします。
だんだんドローンが可愛くなってきました
680枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:19:58 ID:OQVIwRZl0
ジュピターにupされてる強い機体に勝てる機体を作れなくて
自分の限界を悟ったら急激に飽きてきた
同一機3体のチームでもいっぱいいっぱいなのに
3機混成チームなんてとてもじゃないけど作れそうに無い
ここで向上心を持って作りこめるプレイヤーには
溜まらなく面白いソフトなんだろうな

7年前にも同じ事を感じた気がするけど、カルネージハートは
買う時に人を選んで、さらにもう一つ乗り越えるべき壁がある
681枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:22:42 ID:mf1W3VBp0
■ドローン大会参加希望
ファイルの場所:ジュピター
ファイル名:MIKAN.CHP
チーム名:みかロン
オーナー名:みかん

今回もチョット変わった感じで行こうかと考えていたんですが
選択肢が少ないのでショボイ感じの作戦に・・・
682枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:24:57 ID:fBuHB1Mx0
以前の防御力考察がちょっと曖昧だったんで、自分でも調べてみた。
ちなみに、ターゲットドローンにバッドドリームで正面から狙撃したときの数値。
ドローンで盛り上がってるとこに申し訳ない…。

使用武装            破壊力
小型ミサイル・ホーネット   100p
地雷・デススフィア       200p
レールガン・80mmペレット弾 260p
大型ミサイル・タイフーン   280p

           ダメージ(破壊力との差)
装甲  防御  100     200    260    280
10mm   5p  92(8)   187(13)  244(16)  263(17)
20mm   8p  88(12)   180(20)  235(25)  253(27)
30mm  11p  83(17)  172(28)  225(35)  243(37)
40mm  14p  79(21)  165(35)  216(44)  233(47)
50mm  16p  76(24)  160(40)  210(50)  227(53)
60mm  18p  73(27)  155(45)  204(56)  220(60)
70mm  20p  70(30)  150(50)  198(62)  214(66)
80mm  22p  67(33)  145(55)  191(69)  207(73)
90mm  24p  64(36)  140(60)  185(75)  200(80)
100mm  27p  59(41)  132(68)  176(84)  190(90)
120mm  30p  55(45)  125(75)  167(93)  181(99)
150mm  35p  47(53)  112(88)  151(109) 164(116)

ダメージ計算式
破壊力*(100-防御力)/100-防御力/2 (小数点以下切り上げ・0以下なら1)
つまり、防御力%分軽減したのち、防御力の半分をさらに軽減していることになる。

装甲破壊後(表面が黒くなった状態)は、もとの装甲厚にかかわらず防御力が0になる。
このとき、追加装甲の効果も失われるもよう。
装甲が同じなら、被弾する機体によるダメージの差は無い。(ドローンでもバッドでも同じ)
ダメージの「ゆらぎ」は確認できなかった。乱数は使われていないようだ。

追加装甲の効果だが、確かな軽減率はよくわからない。大体30%強軽減しているようだが…。
683枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:30:14 ID:fBuHB1Mx0
あ、ジェイラーの盾のように別の軽減効果がはたらく機体(部位)があるかもしれない。
ビームの距離減退とシールド軽減も調べたかったんだけど、疲れたから誰か引き継いで…。
684枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:31:05 ID:MNirI9cy0
>>680
奥のそこそこ深いゲームやらスポーツやら、とにかくなんでもそうだよ。
同じくらいのレベルの人とやって勝ったり負けたりして、
工夫して今まで勝てなかった相手に勝てるようになったり・・・、
そういうふうに、上達が自分でわかるときは面白いけど、
圧倒的に強い人とやってしまって、
「あぁ、こりゃ、少々がんばってもどうにもならんね。
 努力の量とかそんなんじゃなくて、個体の性能にもともと明らかな差があるわな」
と思ったとたんに、意欲が下がる。
685枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:31:23 ID:D5J0jOrNO
>680
俺も上がってる機体に勝てないから諦めてる。
でも、満足いかない動きするから楽しく遊べてるよ。
ヒット&アウェイホバーとか、近付いたらカノンで吹っ飛ばされるけどw
6862chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/29(火) 22:35:31 ID:S/GnXhO+0
>>680
弱い機体と戦って
気力回復がおすすめ
687枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:39:59 ID:fBuHB1Mx0
CarPortさんとこの旧データと同じっぽい?
ゼウス2の計算式でやったら追加装甲有りのダメージ合ってたわ。
688枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:40:50 ID:7JoGfi9d0
>>686
それでは、ジュピターにある中のおすすめのヘタレチームを教えてください
689枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:41:15 ID:SC/8TsAb0
>>680
そのうちビギナーズ大会とかやろうぜ!

上位チームのオーナーは次回参加禁止で!
690枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:41:22 ID:2TCW8Woq0
強い機体に勝てないけど、改良する時間も無い。
とうとう弱いまま電撃杯に参加しちゃった。
枯れ木も山の賑わいって言うしな。
691枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:44:26 ID:LiVwbZBZ0
つか、飽きて暫く放っておいても、ふと何かの弾みに無性にやりたくなるな
んでたまの休みを徹夜で潰したりする、そんなゲーム

まだ発売1ヶ月だしな、ゆっくりいこうぜ相棒

でも並のRPG3周分ぐらいのプレイ時間はすでに費やしてる訳だが
692しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/08/29(火) 22:46:22 ID:kjNqkjxn0 BE:623100285-2BP(326)
150時間!凄いな
6932chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/29(火) 22:50:32 ID:S/GnXhO+0
>>688
今が旬のドローン大会参加機体
あとはコメントに「弱いですけど」「初心者です」「初投稿」
見たいなこと書いてあるチーム

多分弱いはず
694枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:53:26 ID:VSnsDYLG0
>>693
あんまそういうこと言うな('A`)
695枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:54:43 ID:BsLcG6jC0
競馬みたいに未勝利リーグみたいなのできないか
696枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:56:20 ID:CgGPwxhn0
>>693
正直、がっかりだ……
697枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:59:33 ID:BsLcG6jC0
トリップを使って個人確認
「初挑戦リーグ」今まで1回も参加してないトリップの人だけ参加可能。
「未勝利リーグ」初挑戦リーグで負けて、かつ未勝利リーグで1度も勝ったことが無い人だけ参加可能
「レギュラーリーグ」未勝利リーグで勝利した人のみ参加可能
「オープンリーグ」だれでも参加可能。
698枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:00:06 ID:LiVwbZBZ0
>>692
プロローグ+シナリオ+バトルならそれぐらいある
ちなみにシナリオのプレイ時間には読書時間が半分ぐらい含まれるw

さらにやり込んでるヒトなら更に2〜3倍はあるでしょ
まあ、フルリーグセットして就寝→朝確認みたいな時間も含まれる訳だけど
699枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:00:22 ID:Szeq39fj0
あぼーんしとけ
700枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:13:41 ID:TTgIItj20
>>692
きっとハデスを一撃で倒せるんだろうな。
701枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:15:30 ID:ky2AXint0
オレは流行と思われる強い機体と対戦できるなんて逆にうれしいが。そりゃボロ負けするけどね。
でも万能は捨てて、それのみに勝てる機体ならなんとか作れるじゃん。
そしたらその動きを維持させつつ他に対応させるとそこそこのやつができる。
もちろんどうにも勝てない相手も存在するがな。突き詰めればジャンケンみたいな関係が確立してくるだろ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:22:19 ID:TTgIItj20
今度ドローン大会やる時は、
 ドローン×3基
または、
 犬×1匹
のどちらかをエントリーしてもらうってのはどうだろう?

てか、ジュビターがドローンだらけw
703枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:29:36 ID:Us8kx0ZH0
>>702
此処を見ない人には異様な光景だろうな・・・。
もしかしてドローンって高機能なの!?みたいな勘違いを
する奴もでてくるかもしれん
と妄想してみる
704しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/08/29(火) 23:30:32 ID:kjNqkjxn0 BE:311550454-2BP(326)
ドローン大会いいな、初心者な俺でも参加できそうな気がする
705枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:34:35 ID:t59zwGsr0
フリーメールじゃジュピター登録できんかった…。
706枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:35:16 ID:9dd0SwEz0
シナリオでこそドローンを使うべきだ。
廃棄してあるものといえばまずこれじゃないのか。
707枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:35:39 ID:9TpFQVZcO
熟練度…はあまり良い指標にならないよなー…。
708枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:36:05 ID:U0zKHzut0
■ドローン
ファイルの場所:Jupiter
ファイル名:MUGI.CHP
チーム名:チーム泥〜ん
オーナー名:鳩麦

ドローン大会参加希望です。
近距離にも遠距離にもそれなりに対応させたつもり。
709702:2006/08/29(火) 23:36:13 ID:TTgIItj20
ジュビター

F7押したから気付かんかった orz
710枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:39:18 ID:l9okDJRP0
>>682
一瞬「意外と差がないなー」とか思ったけど、
積み重なったときに差がデカいんだろうなぁ。
積載量にこだわらずやっぱ100mm装備しとくべきだったかなぁ・・・・
711枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:42:47 ID:xgOoy64d0
■ドローン大会参加希望
場所:ttp://up.2chx.net/up/index.html
ファイル名:TACO.CHP
チーム名:どんセット
オーナー名:どんタコス

間違えてセーブデータをアップしてしまった…
上にある奴がCHPファイルなのでよろしくお願いします
712枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:42:48 ID:mPA1BbUc0
うー変に寝たから頭が痛い
今からドローン大会参加者さんのリストを作成しま〜す
ちなみに参加期限は24時まで、あと20分くらい
がんばれば今から作っても間に合うぜ!
713枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:48:53 ID:W8wMxLNT0
■ドローン
ファイルの場所:Jupiter
ファイル名:KANOKE.CHP
チーム名:KAN・OKE
オーナー名:FUBUKI

プログラムは寄せ集め。勝てるとは思いませんが、大会参加希望。

714枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:50:04 ID:g8h9/TwW0

■ドローン大会
ファイル名:YGGDRA02.CHP
チーム名:イグドラシル第一標的艦隊
オーナー名:Yggdrasil
ファイルの場所:ジュピター

ありふれた戦い方をするだけの機体ですが、参加します。
よろしくお願いします!
715枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:50:13 ID:t59zwGsr0
■ドローン大会参加希望
場所:ttp://up.2chx.net/up/up/1156862739.lzh
ttp://up.2chx.net/up/index.html
ファイル名:POST.CHP
チーム名:書留防衛隊
オーナー名:りおん

よろしくお願いいたします。

…調整できてるのかどうか自分でもわからなくなってきました。
敵もドローンだしなぁ…。
716枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:51:24 ID:Kz9hN6Bh0
>>712
じゃあちょっと今から作るわw
717枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:53:02 ID:afRnvwmR0
Phantom12の壁たけー
普通の車両と同じことしかやっていないようでいて、圧倒的に強いんだよなあ
もう彼の衝撃デビューから何日も経ったような気がするが、それでも強い
718しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/08/29(火) 23:54:55 ID:kjNqkjxn0 BE:155775252-2BP(326)
24時までかよ!俺はもうまにあわねぇwwwww
7192chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/29(火) 23:55:49 ID:S/GnXhO+0
そう言えば
ハゲはどうしたんだろうか?
720枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:56:08 ID:mPA1BbUc0
大会開催してる身でなんだけれど
ドローン大会で勝つために重要なのはPGMよりもぶっちゃけ運だと思いますっ!!
現在参加確認&ダウンロード完了したのは以下の方々です
参加番号・ファイル名・チーム名・オーナー名の順に書いてあります
載ってねーよ!って方はご連絡くださーい

1 AKI01.CHP 空き缶 キャン
2 NIKAKU.CHP チーム二角形 owhari
3 C08.CHP ランニングターゲット チェイン
4 SDRONE.CHP スナイプドローンズ アイゾ
5 TD76.CHP んーろどとっげーた HLT>76
6 U03TD.CHP ATMコーナー U次郎
7 MIKAN.CHP みかロン みかん
8 MUGI.CHP チーム泥〜ん 鳩麦
9 TACO.CHP どんセット どんタコス
10 KANOKE.CHP KAN・OKE FUBUKI
11 YGGDRA02.CHP イグドラシル第一標的艦隊 Yggdrasil
12 POST.CHP 書留防衛隊 りおん
721枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:00:46 ID:8brdKEmM0
■ドローン大会
ファイル名:PENDR.CHP
チーム名:恕論03
オーナー名:ぺん
ファイルの場所:ジュピター

まにあうか?
722枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:00:48 ID:Dq6EcCit0
つくってたのをうっかり削除しちゃった、なのでむりぽ。

いやまあ6チップくらいしかつかってないやつだったんだけどね・・・
723枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:01:54 ID:FI5bIX+I0
■ドローン大会参加希望
場所:ttp://chp.run.buttobi.net/upload/upfile/18.lzh
ファイル名:NEGID.CHP
チーム名:ドロどろーん
オーナー名:ねじ

一応考えました
724枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:02:25 ID:iOT8aisO0
ぐあ、過ぎてた・・・
まあ、ターゲット探して撃つだけの機体だから
どうせびりなんだが、シンプルさであわよくば・・・・・

まあ、しゃあないか
725枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:05:53 ID:mhN0YSC70
16チームを超えてないので、まだちょっと待ちますよ〜。あと10分くらい。
まだリスト作成中&ファイル確認中なので
でも16チームを超えたらアウトー!としときます
726枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:09:30 ID:iOT8aisO0
>>725
ありがとうございます。
こういうのは参加に意義があるかなと思ってたんで
うれしいです。
727枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:19:48 ID:mhN0YSC70
んでは0:15になったので、ここで締め切りとゆーことで、
16チームに満たなかったので、突然ですが自分のチームも参加させてみたいと思います。
たぶんちょー弱いです。15番。お昼頃作りました。

以下のリストに名前がない、もしくは情報が間違ってる等あればご連絡ください。
整理整頓しつつまわしてきたいと思います。

1 AKI01.CHP 空き缶 キャン
2 NIKAKU.CHP チーム二角形 owhari
3 C08.CHP ランニングターゲット チェイン
4 SDRONE.CHP スナイプドローンズ アイゾ
5 TD76.CHP んーろどとっげーた HLT>76
6 U03TD.CHP ATMコーナー U次郎
7 MIKAN.CHP みかロン みかん
8 MUGI.CHP チーム泥〜ん 鳩麦
9 TACO.CHP どんセット どんタコス
10 KANOKE.CHP KAN・OKE FUBUKI
11 YGGDRA02.CHP イグドラシル第一標的艦隊 Yggdrasil
12 POST.CHP 書留防衛隊 りおん
13 PENDR.CHP 恕論03 ぺん
14 NEGID.CHP ドロどろーん ねじ
15 MARZTEA.CHP どろどろした男女関係 丸大豆
728枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:30:27 ID:p1TYXize0
ティーム名におまいらの心意気を感じた。
729枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:31:36 ID:Z6+tMG1Y0
ドローン大会なんでハードウェアは
ノベリウム徹甲弾
150mm装甲
対徹甲装甲
で決まりだろうね

CPUに、中型使うか大型使うかが違うぐらいかな?
730枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:33:07 ID:mhN0YSC70
4番、アイゾさんのチーム名がチーム01になってたり、
他表記オーナー名とファイル名オーナー名がちょっと違ってる方がいたりしますが、
特に問題無しとしてそのまま進めたいと思いま〜す。
でも腹減ったので軽くなんか食べてからやりまーす。
731枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:36:41 ID:mhN0YSC70
ああっちょっと待ったー!
気づくの遅くてとっても申し訳ないけど9番、どんタコスさん、
3機混成になってますよ!?今回は同一設計図のみの大会です
修正希望があれば修正しますので、連絡くださーい
732枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:40:51 ID:ls9BAn1C0
ドキッ ターゲットだらけのジュピターろだ〜ドローンだけだよ〜

>>730
>4番、アイゾさんのチーム名がチーム01になってたり、

しまった。名前変え忘れてた・・・orz
733枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:42:13 ID:Qio/ekYZ0
>730
>表記オーナー名とファイル名オーナー名が
あ。
すいませんすいません。

りおん(申請)=リオン・エプスタイン(ファイル記載)です。
わかって頂けたようですのでそのまま進めて下さいませ。
734枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:44:25 ID:6IJOT9cU0
どんタコスです
色も変えちゃだめですか?
色と弾数くらいしか…って弾数変えちゃだめですね
すみません、すぐ直します!
735枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:45:35 ID:ls9BAn1C0
電撃杯に送ったデータもチーム01のままだった・・・orz
もうだめぽ・・・・・・
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:45:55 ID:FI5bIX+I0
>730
表記オーナ私も(汗
そのまま進めてくださいm(__)m
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:49:05 ID:nh4/YHKx0
>>734
同一設計図ってレギュに書いてあるだろ
738734:2006/08/30(水) 00:51:08 ID:6IJOT9cU0
すみません、修正しました。
アップはさっきと同じttp://up.2chx.net/up/index.htmlにあげました
お手数かけてしまってすみません。ホントに
739枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:51:55 ID:YCOrYzfX0
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:FiijdTEQ
>>451
根拠や肉付けは既に可能な限りはされてると思うが
その話題が出る度に作者発言が強調されるのは、それが最大の根拠なのとループウザイからだろ
別に作者発言の一点張りってわけではない

つーかぶっちゃけ、何か議論したいならそれに関する意見言えよ
ただ漠然と作者発言を否定する様な事言われてもうざいだけだ


460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:04:27 ID:WL8WQIIp
>>455
「駒」を動かす以前に「駒」を集めるところから関与してるんだろうか?
戦略級レベルでの最強?


461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 09:52:43 ID:qCi186SI
>>458
魔眼がどこまで戦闘に寄与できるのかが一つの鍵ではあるが。
あとは、瞬動はじめ機動スキルをどれだけ持ちえるかだな。

今現在描写されてる限りの龍宮の評価だと>>457がいいとこだろう。
月詠が格下とまで言われるほど刹那との差があるのかはさておき。
740枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:52:47 ID:YCOrYzfX0
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:FiijdTEQ
>>451
根拠や肉付けは既に可能な限りはされてると思うが
その話題が出る度に作者発言が強調されるのは、それが最大の根拠なのとループウザイからだろ
別に作者発言の一点張りってわけではない

つーかぶっちゃけ、何か議論したいならそれに関する意見言えよ
ただ漠然と作者発言を否定する様な事言われてもうざいだけだ


460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:04:27 ID:WL8WQIIp
>>455
「駒」を動かす以前に「駒」を集めるところから関与してるんだろうか?
戦略級レベルでの最強?


461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 09:52:43 ID:qCi186SI
>>458
魔眼がどこまで戦闘に寄与できるのかが一つの鍵ではあるが。
あとは、瞬動はじめ機動スキルをどれだけ持ちえるかだな。

今現在描写されてる限りの龍宮の評価だと>>457がいいとこだろう。
月詠が格下とまで言われるほど刹那との差があるのかはさておき。
741枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:53:56 ID:YCOrYzfX0
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:FiijdTEQ
>>451
根拠や肉付けは既に可能な限りはされてると思うが
その話題が出る度に作者発言が強調されるのは、それが最大の根拠なのとループウザイからだろ
別に作者発言の一点張りってわけではない

つーかぶっちゃけ、何か議論したいならそれに関する意見言えよ
ただ漠然と作者発言を否定する様な事言われてもうざいだけだ


460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:04:27 ID:WL8WQIIp
>>455
「駒」を動かす以前に「駒」を集めるところから関与してるんだろうか?
戦略級レベルでの最強?


461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 09:52:43 ID:qCi186SI
>>458
魔眼がどこまで戦闘に寄与できるのかが一つの鍵ではあるが。
あとは、瞬動はじめ機動スキルをどれだけ持ちえるかだな。

今現在描写されてる限りの龍宮の評価だと>>457がいいとこだろう。
月詠が格下とまで言われるほど刹那との差があるのかはさておき。
742ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2006/08/30(水) 00:54:44 ID:HkK8GDGT0
>>719
いるお
743枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:55:14 ID:YCOrYzfX0
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:FiijdTEQ
>>451
根拠や肉付けは既に可能な限りはされてると思うが
その話題が出る度に作者発言が強調されるのは、それが最大の根拠なのとループウザイからだろ
別に作者発言の一点張りってわけではない

つーかぶっちゃけ、何か議論したいならそれに関する意見言えよ
ただ漠然と作者発言を否定する様な事言われてもうざいだけだ


460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:04:27 ID:WL8WQIIp
>>455
「駒」を動かす以前に「駒」を集めるところから関与してるんだろうか?
戦略級レベルでの最強?


461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 09:52:43 ID:qCi186SI
>>458
魔眼がどこまで戦闘に寄与できるのかが一つの鍵ではあるが。
あとは、瞬動はじめ機動スキルをどれだけ持ちえるかだな。

今現在描写されてる限りの龍宮の評価だと>>457がいいとこだろう。
月詠が格下とまで言われるほど刹那との差があるのかはさておき。
744枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:55:46 ID:mhN0YSC70
>>738
ダウンロード&チェック完了しました、問題無しです!

それではドローン大会でどろどろしたいと思います
745枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:56:42 ID:YCOrYzfX0
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:FiijdTEQ
>>451
根拠や肉付けは既に可能な限りはされてると思うが
その話題が出る度に作者発言が強調されるのは、それが最大の根拠なのとループウザイからだろ
別に作者発言の一点張りってわけではない

つーかぶっちゃけ、何か議論したいならそれに関する意見言えよ
ただ漠然と作者発言を否定する様な事言われてもうざいだけだ


460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:04:27 ID:WL8WQIIp
>>455
「駒」を動かす以前に「駒」を集めるところから関与してるんだろうか?
戦略級レベルでの最強?


461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 09:52:43 ID:qCi186SI
>>458
魔眼がどこまで戦闘に寄与できるのかが一つの鍵ではあるが。
あとは、瞬動はじめ機動スキルをどれだけ持ちえるかだな。

今現在描写されてる限りの龍宮の評価だと>>457がいいとこだろう。
月詠が格下とまで言われるほど刹那との差があるのかはさておき。
746枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:58:12 ID:YCOrYzfX0
>>742
あー、偽者にレス返すとコピペの量が増えるからやめてー
747枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:58:50 ID:YCOrYzfX0
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:00:05 ID:FiijdTEQ
>>451
根拠や肉付けは既に可能な限りはされてると思うが
その話題が出る度に作者発言が強調されるのは、それが最大の根拠なのとループウザイからだろ
別に作者発言の一点張りってわけではない

つーかぶっちゃけ、何か議論したいならそれに関する意見言えよ
ただ漠然と作者発言を否定する様な事言われてもうざいだけだ


460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 01:04:27 ID:WL8WQIIp
>>455
「駒」を動かす以前に「駒」を集めるところから関与してるんだろうか?
戦略級レベルでの最強?


461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 09:52:43 ID:qCi186SI
>>458
魔眼がどこまで戦闘に寄与できるのかが一つの鍵ではあるが。
あとは、瞬動はじめ機動スキルをどれだけ持ちえるかだな。

今現在描写されてる限りの龍宮の評価だと>>457がいいとこだろう。
月詠が格下とまで言われるほど刹那との差があるのかはさておき。
748枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:01:33 ID:e8mivDzD0
さすがにこれは通報だな
749枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:23:49 ID:mhN0YSC70
書けそうならコメントも何か書いてみようかなと思ったけど
これは無理だwwwチームごとの特徴とか全然わかんねぇwww
というわけでupするのは結果のみとなります
750枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:24:38 ID:kPWocy/v0
わろす。
一番CPUがでかかった機体とか教えてくれwwwwwwww
751枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:24:58 ID:mrowmEBs0
>>748
うむ、整理板のレス削除依頼ではないな。
規制板のマルチコピペ報告スレで報告してくる。
752枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:29:33 ID:Qio/ekYZ0
うーん、普通にCPU最小で装甲に回せば良かったか。
処理速度関係ないよな…。
753枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:31:49 ID:/vK8Xu870
果たしてドローンにテクニックを労する余地があるのだろうか(笑)
結果が楽しみ。
754枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:37:05 ID:Qio/ekYZ0
俺が一番魂を込めたのは色とエンブレム。
755枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:37:08 ID:mhN0YSC70
たぶん作戦とかもあるんだ…結構複雑なカウンタ処理をしてるチームもある
でも動きがのんびりしすぎてて、何を狙ってるのかも全然わかんないw
見る人が見れば分かるんだろうか…ドローン専門家、とか…
756枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:40:42 ID:iOT8aisO0
味方判断
射撃
温度管理

これしかやってないけど、もしかしたら何とかなるかもって思わせるのが
ドローン大会
757枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:42:08 ID:XToADIbM0
>>755
それもしかしたらうちの機体かもw
いや、なんか先手必勝なイメージがあったから、
こっちのデフォの射程外から相手が撃ってきたら
こっちも撃ち返すようにってカウンタ組んだんだけどさ、、、

実は先走って自分でプチ大会開いたら、基本動かないor逃げ戦術に勝てなかった orz
758枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:50:14 ID:mhN0YSC70
ニ脚大会の時は、ここでこの武器を使うようPGM組んであるから逆転できたんだな!とか分かったんだけれど
ドローンは、あ、なんか勝ってる…お、避けた避けた…あれーなんか弾あたって一機死んでるじゃん あ、負けちゃった とか
そんな感じ 和む(*´д`*)
759枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:53:48 ID:iOT8aisO0
ああああ、俺も何機かダウンロードして戦ってみたけど


射撃すらまともじゃなかったorz=3
まあ、のんびりした動作を見てるとどうでも良くなってくるけど
760枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:01:59 ID:VBlUJuYv0
あの「タタタタン」「タタタタタタッ」という射撃音の交錯が、古き良き前時代的な戦闘を感じさせていい感じw
機体作ってて楽しかった。
761枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:02:46 ID:TObodXts0
ブロックヘッド大会の方が盛り上がったんじゃないか?
あとはロータス大会。
762枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:05:06 ID:RK4LVoFw0
>古き良き前時代的な戦闘
つまり次の大会は、車両型のみ、武装はアサルトかカノン限定大会ってことか。
763枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:06:37 ID:mhN0YSC70
>>761
その辺の機体も面白そうなんだけれど、
ドローンと比べると複雑なPGMの必要性が高そうなので、
電撃杯直前で人によっては忙しく、しかも告知から24時間募集でやるにはドローンが一番かなーと思いました。
また機会があったら他の微妙機体限定大会もやってみたい(*´д`)
764枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:12:05 ID:obawWdn50
あぁ、ヒゲ親父機能を何故実装してくれなかったんだ
765枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:34:17 ID:ls9BAn1C0
6,7人くらいdownしてプレイしているやつがいるようだな・・・
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:02:26 ID:2WOtgxF20

ドローリ大会結果

1位:ステファニー(高感度x3)
2位:マティルダ(テクニシャンx3)
3位:イーディス(ろりぃx2、王様x1)
4位:デミンコフ(ツンデレx3)

ドローリ愛液えっち対戦!
マティルダのまんこに装備されたアクチュエータは強力なものだったが、
研究員が使い込みすぎたのと廃棄時に損傷して出力低下していたため締まりが
イマイチだったのが敗因。イーディスもいかにもまんこがきつそうであったが、
8年間液体に漬かってふやけていたのかもしれない。まんこのリハビリも必要かも
しれない。デミンコフ教授はオナニーのしすぎが裏目に出た。
767枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:25:43 ID:TObodXts0
ブロックヘッド大会とか、二週間くらい余裕を取れば参加する人多いんじゃないかなぁ?
ドローン大会は参加してないんでよく分からんが、これも時間的余裕をとったら、
もしかしたらすごいプログラムを組んでくる人も・・・?
768枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:28:08 ID:Dq6EcCit0
2週間はちょっとながい、最大でも1週間くらいでOKE
ドローン大会はさすがに自由度が低すぎてなぁw
769枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:45:45 ID:ls9BAn1C0
結果が気になって寝れない・・・
770枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:46:39 ID:mhN0YSC70
ヤターどろーんのAAできたよー
     。 。
     (皿 )
゚ ゚ ゚  ̄|  | タタタタンッ
    (@@@)

というわけでドローン大会結果。出ました。
いやもうこんなの運だろ?とか思ってました。ゴメンナサイ。ほんとゴメンナサイ。そんな事言ってるから最下位でした。

優勝は「みかん」さんの「みかロン」。おめでとうございます!
    前に1機飛び出した陣形で、集中的にロックされた1機が囮に、残り2機がダメージを稼いでました。
2位は「アイゾ」さんの「スナイプドローンズ」。カウンタ6個くらい使って、巧みに射撃タイミングを計ってるみたいでした。
3位は「チェイン」さんの「ランニングターゲット」。4×4チップで、うまいこと弾を避けるんです。

できれば勝敗を図に書きたいんだけれど、やっぱりズレてしまってうまくいきません。
というわけで勝敗数と簡単なコメントだけ。
出場チームとチーム番号は>>727を参照してください。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!もしかしたらこの大会を礎に、ドローンが天下を取る日が…ゴクリ。

1位 7 みかロン:三角フォーメーション∴ 集中ロックされた機体は囮に!       13/1 【最優秀標的賞】
2位 4 チーム01(スナイプドローンズ):複雑なカウンタ処理と弾幕が決め手!    12/2 【優秀標的賞】
3位 3 ランニングターゲット:4×4きっちり正方形16チップ 弾を見て避ける!   11/3 【優良標的賞】
4位 11 イグドラシル第一標的艦隊:エンブレムが習字!?達筆!?風流です   11/3 
5位 8 チーム泥〜ん:ドローンチップのエンブレムが見た目に綺麗          10/4
6位 5 んーろどとっげーた:!ら奴い熱、るけ続ち撃でまリギリギ量熱        9/5
7位 2 チーム二角形:敵との距離を常に測定しつつ射撃距離を測ってる?     9/5
8位 9 どんセット:牛丼…?豚丼…?エンブレムは「丼」!               8/6
9位 14 どろドローン:エ斜めのフォーメーションが特徴的、EN0まで走る頑張り屋! 7/7
10位 6 ATMコーナー:移動しながらチャンスを狙う、恐怖の殺人ATM!        4/10
11位 13 恕論03:エンブレムが空軍チックでちょっとえちー(つ・д∩)         4/10     
12位 12 書留防衛隊:真っ赤なボディに〒マーク、前から見るとまんま郵便ポスト! 2/12
13位 10 KAN・OKE:ポップなエンブレムが可愛い…棺桶、中に人が入ってますか…?  2/12
14位 1 空き缶:今回最少の15チップ。前へ出て、撃つ!                  2/12
15位 15 どろどろした男女関係:ちょww何コイツwwヨワスwwっうぇww ウッ(´;ω;`)  1/13 
771枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 04:05:13 ID:ls9BAn1C0
>>770
お疲れ様でした。

ちぃ!2位か・・・
来るかなとは思っていたけど本当にきたか、みかんさんのみかロン・・・
私のはかたまりすぎたのがまずかったか?
772枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 04:59:59 ID:nD+VLXOP0
主催者が最下位吹いたw
しかし誰か格闘大会開いてくれないかな・・・
773枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 05:32:23 ID:Dq6EcCit0
>>772
いいだしっぺの法則
だれでも大会開ける今回のシステムを忘れてはならん。
774枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 06:26:06 ID:up7Hxy+V0
ハデス大会はどうよ?
775枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 07:17:24 ID:rohW6ix80
これってACFFと同じような物なのか?
IAが戦ってるのをダラダラ見てるような。
776枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 07:19:12 ID:9+ynJqCI0
ダラダラ見るかはその人次第だが、
自分の期待が戦ってるときにダラダラ見てるやつに強いOKEは作れないとおもうがどーよ。
777枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 07:20:42 ID:TObodXts0
ACFFでAIが頭の悪い動きをする事にイライラする人にはお勧めです。
IAは分かりませんが。
778枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 07:25:49 ID:9+ynJqCI0
>ACFFでAIが頭の悪い動きをする事にイライラする人にはお勧め
かわりに自分の頭の悪さにイライラしてしまいそうだな。
779枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 07:40:42 ID:Dq6EcCit0
>>775
一応気になるならwikiにACFFとの違いが書いてあるよ、みんな似たような質問多かったからね。
あと公式みるだけでも結構イメージ沸くよ。
んで説明すると、ACFFとは比べ物にならないかな。
プログラムチップをつかって前方100m以内に敵がいたら銃をジャンプ射撃。
いないなら旋回っとか銃弾が100m内にはいってきたら横移動っとか敵が飛行型なら自爆装置で自決っとか。
壁にひたすら体当たりするとか無駄にラブリーに種まきしてレーダージャミングしてるのに敵にわざわざ近づいてって死ぬ車両とか。

っと説明し出したらきりがないぜ、このゲームほど脳みそ鍛えられるゲームはないね。
780枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:04:03 ID:tYy0blyj0
>>770
お疲れ様でした。


別に期待してなかったんだよ。
うん、弱いと思ってたし。

・・・でもね、もしかしたら3位以内とかじゃないかもしれないけど
4位とか、5位とかになるんじゃないかってドキドキしてた。
ドキドキしながら、順位表をスクロールしてた。

いっぱいいっぱいスクロールした・・・orz
781枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:06:04 ID:TObodXts0
脳みそのシミュレート能力を問うからな。
「あっちから弾が飛んできたら、こう……こっちからミサイルが飛んできたらこう……」みたいな。
実際に動かすのは答え合わせみたいなもので、基本的には頭の中で全部組んじゃう。

そういえばシナリオモードでケイゴが超重力の中でプログラムを組むシーンがあったが、
あの操作が「別の機体からコピー」だったら幻滅だよな。とか思った。
782枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:19:26 ID:yFtDszfz0
>>770
お疲れ様でした。

あえてウラニウムにしたのが良かったんだか悪かったんだか微妙な結果に(^^;
783枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:41:44 ID:fnStyxIY0
カノンやレールガンを装備できない機体での
ファントムバジの攻略が全く思い浮かばない・・・
784アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 08:51:49 ID:IXiDzIs9O
>>783
バジリスクというか、車両型性能、車両型にシールド重ねがけが鬼性能すぎます。大会用の機体の調整をしててもストレスしかたまらなかった。
シールド1枚ならまだしも複数枚同時発動だと、こちらが必死に逃げながらカノンやロケットを連発しても全く怯まないし(TÅT)近づかれたらカノンとミサイルでボコボコにされるし。
相手のシールドが切れたら活路も見い出せるけれど、それまでは生きた心地がしません…
785アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 09:11:14 ID:IXiDzIs9O
それと、脚付きがガチで車両型とやりあうならメイン武装以外にもサブとOPも注意した方がいいかもしれません。
現在自分のアラクネがカノンロケット地雷処理、妨害2冷却2なんですが、どうやら相手のシールド切れまで持ち堪えるには攻撃面でも防御面でも今ひとつ心もとない。いいとこ勝率3〜4割と言ったところでしょうか。
サブ武装を地雷処理→ロケットやミサイルに変更し、オプションにシールドを加えるだけで大分勝率が上がります。
ただし対車両用の定期ミサイル戦法や飛行型の台頭が来ることも考えられるので安易に装備を変更出来ないのが辛いところです。
長くなりましたが、要するに対車両戦では装備の問題がかなり重要なことになる、と。
786枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:15:49 ID:fkDwREgVO
ファントムバジにだけなら勝つチームも作れるんだけど
そうするとフライドか突撃バジに負けちゃうんだよねぇ
総合的な勝率で考えると負けてる
787枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:19:59 ID:s8vSqeoiO
>>770
お疲れ様でしたー
まぁ結果は予想通りと言うか、むしろ最下位じゃなかったのが不思議な位


そしてコメント、、、
エンブレムの事しかかいてねぇwww
でも俺にとっては最高の褒め言葉ですw
毎回プログラムの更新よりエンブレムの微調整の方が時間かかってるしw
実は初期から少しづつエロさがアップしてます
788枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:25:25 ID:mhN0YSC70
やーほんとは>>749の通りコメントは何も書かないつもりだったんだけれど、
結構なチームがエンブレムやら名前やら凝ってて面白くて
何も紹介しないのは惜しい!という気分になってしまい、
ほぼそのために書いてみました。
エンブレム描ける人って裏山鹿。
789枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:25:48 ID:Dq6EcCit0
ファントムバジに同封されてるクリムゾンアラクネーは強いよ。
だってファントムバジに普通に勝っちまうもん、対空も意外と強いし・・・恐ろしすぎる。
脚付きで苦労してるひとはなんかヒントをもらえるかもね。
790枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:25:58 ID:fnStyxIY0
>>786
確かに機体を選らばなければファントムバジに勝つことができるんだよね・・・

ただ、カノン砲やレールガンの装備できない機体となると
どうにも手がつけられなくて困ってる・・・
791枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:26:59 ID:fnStyxIY0
>>789
脚付きが弱いんじゃなくて、当初問題視されてたのは
2脚で勝てるのか?っていう問題だったからね。

それは以降カノンラスティで勝てることが証明されたけど。
792枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:39:05 ID:9L4/nHLyO
>770
お疲れ様でした。

やっぱり下位でした。
コメント有難うございます。
開発コンセプトは
「絵心無しでもネタになるエンブレム」
なのでプログラムや勝敗はどうでもいいです。

次回犬大会(ねぇよ)には今回仮装敵とした赤犬
「フットワーク」で参戦します(嘘)
793アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 10:08:02 ID:IXiDzIs9O
参加機体数が多いと予想される大会だけに、やはり装備で迷いますね…
あと一日あるし重装備型も試してみようかな
794枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:21:36 ID:EmEC7esF0
>770
お疲れ様ー。
うっは弱いなwwさすが棺桶だぜ。
中の人なんて…多分いない。
795枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:40:15 ID:rPY+OghG0
>770
お疲れ様でした
限定機体は楽しかったです
796枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:41:40 ID:fL1Bi40S0
>>ちょっと前にウィキの用語集の「アンロック」書いた人
『ロックされているか』は被ロック数判断だ。
アンロックというのは『自分がロックオンをしていない状態』で、
『ターゲットが自分をロックオンしているかどうか』ではない。

ミサイルアラートが被ロック数判断には影響しないのは合っている。
797枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:43:10 ID:TObodXts0
格闘大会って、スタン装甲と対スタン装甲のジャンケンになるよな。

ス−ス
ス―対ス
対ス−対ス

のどれかでだいたい勝負が決まりそうな感じ。
回避方法とかないもんね。
798枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:50:53 ID:7Y9vUUAjO
一般人が選ぶDS、マニアとオタクのPSP
http://c-au.2ch.net/test/-/handygame/1156812497/i
799枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:52:51 ID:RxfSGtvm0
対スだけ蔓延するんじゃないのか?
800枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:02:45 ID:fkDwREgVO
スタン装甲禁止でいいんでない?
801枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:09:12 ID:EEmgPIQy0
それを逆手に取った加速装置装備
802枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:40:02 ID:s8vSqeoiO
普通は対スばっかりじゃね?
重たい思いまでしてスタン装甲つけて、ほとんど対スタンでウボアーする位なら
対スタンばかりと予想してオプション装甲無しで賭けに出た方が良さそう
803枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:50:25 ID:2bGZcP880
>>802
>対スタンばかりと予想してオプション装甲無しで賭けに出た方が良さそう

そして、その手の高機動追求型に対抗するためにスタン装甲を装備……以下繰り返しw
804枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:03:49 ID:tHnXMIwR0
車輌を3機並べて宇宙戦艦ヤマトを作ってみた。
ヤマトは避けてはならないという掟があるので、オプションは盾と自爆装置。

先頭 レールガンバッド
 エネルギーを120%まで溜め、10秒に1回波動砲を発射する。味方が1機でもやられると自爆する。
真ん中 カノンバジ
 主砲を撃つ役目で艦橋も兼任。味方が1機でもやられると自爆する。
後ろ ショットデスアングリフ
 常に後ろ向きで走り、近寄ってきた敵を弾幕と神風特攻コスモタイガーで迎撃する。味方が1機でもやられると自爆する。

ヤマトは無敵のはずなのに勝てるチームがほとんどいないんだ。なぜか教えてくれ。
805枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:14:43 ID:FlC/MUW+0
そんな中颯爽と現れる、10mm装甲、特殊装甲無し
806枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:17:18 ID:XIkjEfYQ0
そんな中颯爽と現れる、20代童貞、職無し
807枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:20:08 ID:RxfSGtvm0
30代じゃないあたりまだ希望はあるな。
808枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:36:33 ID:tHnXMIwR0
40代職有り結婚歴も有り。
現在ないのは妻と頭の黒いもの。

オプションで頭髪増毛装置を希望する。
809枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:37:48 ID:TObodXts0
すでにカルポ2の発売を求めているのは俺だけ?
もう機体バランスだけ直した1.5とか1aとかでいいから出して欲しい。
810枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:41:48 ID:aip0h2rE0
>頭髪増毛装置

3.0sec × 使用回数 5回

重ねがけ可能
811ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2006/08/30(水) 13:59:40 ID:lLVwrVWUO
ホバーじゃ、やっぱ、つらいよね
812枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:03:24 ID:obawWdn50
>>804
まずはそれをうpキボンヌ
813枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:14:57 ID:1mXjHDrv0
814枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:17:48 ID:Op7U9XM30
>>809
出しては欲しいけど、もう少し煮詰まってからのほうがいいな。
まだまだ次々と強いのが出てる状態だし、電撃杯で出し控えてる機体をうpしだしたら
まだ熟成が見込める。
815枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:00:13 ID:+oxJw6KS0
まだ1ヶ月も経ってないがな
816アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 15:21:43 ID:IXiDzIs9O
公式ルールで『シールドは一枚のみ使用可能』とか決めてくれたらいいんですが…(´・ω・)
Zeus2の頃は自然と冥界が省かれていたなぁ…
817枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:27:28 ID:uruc3VEM0
>>776->>779
くだらない質問に答えて頂いてどうもです。
早速買ってきました。
818枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:46:45 ID:Hog2eLA4O
リプレイデータっちゃ他の人のPSPで見せようとしたときに、
カウンタだとかプログラム配置だとか見えないようにできないだろか。

友達に自分のリプレイ見せたいんだけど、
そういうのが見えちゃうと困るっていうか・・・
819枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:50:23 ID:RxfSGtvm0
普通に対戦してるときも見えるじゃないか。
820枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:56:52 ID:Dq6EcCit0
>>818
なにしてようが見える、みせたくないならそこら中にいらないチップでうめつくせww
あとは戦闘中に×ボタンで設定いじれる。
っていうか別に自分のPGばれようがいいじゃん、そんなに強いのか?w
それともぱくりがばれるとかそういうこと?
821枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:57:05 ID:fnStyxIY0
つーか、リプレイデータの映像をPC上で保存したい。
PSPから見るよりPCで上手い人のチェックしながらやりてーYO!
822枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:05:56 ID:Hog2eLA4O
いえ、滅多に会えないカルポ仲間と今度対戦する約束をしてるんですが
途中経過をそれぞれ見せ合おうってことになって、
適当なリプレイデータを交換するって話になって。
それで出来れば隠せることが出来る部分は隠したいってなったんですね。

でも無理なら完成するまでお互い我慢することにします。
お騒がせしました。
823枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:13:18 ID:s8vSqeoiO
>>822

全てのコンソール表示をオフにして
携帯でPSPを直接動画撮影

これなら完璧







そこまでする理由がわからんがw
824枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:14:55 ID:lNSBl62S0
本当にそれは仲間なのか
本当にそれは友達なのか

見えるつったってレイアウトと種別と向きまでしかわからんのに
そこまで隠したがる理由が全くわからんよ俺は
825アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 16:28:12 ID:IXiDzIs9O
>>822対戦するなら遅かれ早かれプログラムの流れやカウンタ、チャンネルなどその他もろもろはバレてしまうよ。
どうしてもプログラムがバレる?のが嫌ならば過程の戦闘リプレイではダミープログラムを使えばいいと思われ。
826枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:30:22 ID:Dq6EcCit0
>>822
お互い隠しても上達しないでしょ。
切磋琢磨するのが友であり仲間なのだ。
っと知り合いがPSPすら持ってないから布教のできない俺が言ってみる。
恵まれた環境だな・・・。
827枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:32:30 ID:Op7U9XM30
友達なら晒しあっていこうぜ。
もちろん肝心な部分は本番まで封印ってのはアリだと思うが、
あからさまに「隠してます」ってんじゃなくて、そこでは負けてもいいから省略したのを見せておくとかさぁ。
そこでも「魅せたい」「でもどうやってるのかは知られたくない」とか欲張りすぎじゃね?
カルポ好きなら動き見ればなにやってるかってだいたい想像つくんだから、PG隠しても意味無いじゃん。
動き自体を封印しなきゃ。
828枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:33:23 ID:c3/Km3UX0
だって特にカウンターやチャンネルがあるとなにをやっているか悟られかねないもん。
機体の動きだけで分からないこともないものもあるけどさ。

まあ、昨日の某機体がなにをやっているか分かったけど
どうやっているのか分からなかったがな。
829枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:35:08 ID:e4CPaRu+0
開かれたカルポを!
830枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:43:34 ID:594xlwYb0
むしろカウンタの数値が判っただけで攻略されるようなソフトウェアに問題があると思う
831枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:46:15 ID:L6xS+QOF0
どうしても乗り越えたい機体に対してならスローやコマ送りを駆使して出来ることも出来ないことも読み取る
リプレイなら何度見ようと同じ戦いとはいえ3v3なら情報量も増えるし、かなり盗める

しょっぱい相手に圧倒的に勝つリプレイでも送って真の力を見せないほうが賢明
832枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:46:55 ID:Op7U9XM30
カウンタみてバレそうな相手なら、尚更動き見せた時点で攻略されるだろ(´ー`)y−~~~
833アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 16:47:08 ID:IXiDzIs9O
>>829
電撃杯締切過ぎたら公開プログラムがジュピターに沢山ウプされると予想
834804:2006/08/30(水) 16:59:26 ID:tHnXMIwR0
>>812
帰ってきたのでジュピターにうpしてみた。
YAMATO.CHP
835枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:07:43 ID:hqKKvLI4O
カルポ仲間がいるだけで羨ましいよ
836枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:18:55 ID:uruc3VEM0
センサー外の相手を探す時は、前進→機体判断→旋回→ループ、で探すしかないんだよな?
前進と旋回を繰り返して動けんorz
間に思考停止挟むとただの的になるしなぁ・・・いつになったらプロローグが終わるのやら。
837枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:24:16 ID:lNSBl62S0
どんな条件の話かと思ったらプロローグかよ!

>>836
プロローグの条件なら
見つかるまで旋回→見つけたら前進or射撃だけで済むと思うんだけど。
索敵の距離を短くしちゃったとか?
838枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:24:23 ID:bGw6TBxl0
>>836
とりあえず前進だけにしてみたら?
839枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:26:20 ID:fkDwREgVO
前方に敵がいる→前進
↓NO
旋回

でいいんでね?
前進と旋回の二つを通すとカクカクしちゃうから
どっちかひとつだけを通るようにしないと
840枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:34:15 ID:s0VSwiyP0
>>836
今日質問して、その日のうちに購入してきた行動派の人か。

索敵はとりあえず800mで索敵しておくといいよ。
慣れてきたら敵が近い場合は急旋回するとか色々変化を付けてみるといいと思う。

どうしてもプロローグがクリアできないなら、>>1のリンクから公式に行ってLABOを見ればなんとかなるはず。
841枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:36:15 ID:uruc3VEM0
開始→前進→10/30停止→ライフルorミサ判断→Yのみ:右ジャンプorECM
→機体判断→Y:ライフル N:旋回→10/30停止→ループ
で、組んでみたんだがなかなか勝てないorz
立ち止まるとミサイルとライフルで穴だらけだしなぁ・・・
842枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:40:40 ID:kveNpSrN0
基本的に1つの流れの中に行動チップは1つにしましょう。
最初に前進チップはやめましょう。
843枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:41:44 ID:tHnXMIwR0
馬鹿でした馬鹿でした。
定期射出する以外、武器の残弾確認は
別にする必要がないことにようやく気付いた。
それどころか適当に範囲指定しておけば
距離を調べてから撃つことすら不要だとやっと気付いた。
これで何チップ節約できるだろう。
馬鹿でした馬鹿でした。
844枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:45:14 ID:lNSBl62S0
>>841
プロローグでは思考停止使わなきゃいけないほどの局面はないよ

「前進」は一度発行したら他の行動コマンドが来ない限り継続的に実行される
「旋回」もしかり

弾が飛んできてる Y→回避行動
    ↓N
敵が見えてる N→ 旋回
    ↓Y
敵は射程内? N→前進
    ↓Y
射撃(一時停止モード)

基本はこれでおk
845枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:46:11 ID:o0j5i5jA0
>>770
お疲れさまでした!

入賞は逃しましたが、4位にすべりこめて自分的にはホクホクです。
3位とは残り耐久力差あたりで敗れたか……もう少し無理して150mm装甲にすべき
だったかも。ともあれ、なかなか楽しめました。自由度が低くてどうにもならなさ
そうで、意外と小技のきかせどころがある感じで、作ってて面白かったです。

>エンブレムが習字!?達筆!?風流です 

ありがとうございます。元は親戚のかなりすごい人に書いてもらった書で、
「努力に勝る才能なし」と書かれています。OKE設計に限らず精進しようと思いますw
ちなみに機体名は源氏物語から採っています。

お題(?)付きの大会って面白いですね。
できる限り参加していきたいです(余力があったら開催も)。
846枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:47:51 ID:Dq6EcCit0
>>843
そうやって自分でバグを見つけながら強くなっていくのがこのゲームのおもしろさ。
おれはこのゲームをやって何度ここあほなバグがあるwwwっと思ったことか。
だがここまで思い通りに動いてくれると無限の可能性を感じてしまうぜ。
847枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:55:49 ID:tHnXMIwR0
>>846
遠くの敵に残弾があればビーム、
近づいてきたら残弾があればロケット、
さらに近づいてきたら残弾があれば地雷といった場合は、
射撃中で別に流れるチェックを入れ、
射撃してなかったら射撃チップを射程が遠い方から3つ並べるだけで良かったんだね。
いままで20チップ近く使ってたのが温度チェックを含めてもたったの5チップになった。
すばらしい。これまでロックチップ使ってわざわざ攻撃してたけど、
ロックを維持してるならともかく、最寄りの敵を攻撃するだけなら
上位チップ使う必要まったくねーのな!
43歳だけどちょっとだけ若い連中に近づいた残暑の夕べ。
848枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:56:54 ID:WUk0Z2cpO
シナリオラスティ単機プレイ…
辛かったと良く聞く3戦目のホバー部隊は難なく即殺出来たのに4戦目の飛行部隊でロータスきゅんにお手玉にされてウボァー

ロータスきゅん強いよロータスきゅん(*´Д`*)
849枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:57:29 ID:lNSBl62S0
地雷をそんな風に使ったら自分の首を絞めますぜ旦那
850枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:08:32 ID:uruc3VEM0
な、なんとか勝てた・・・
アドバイスサンクス。
それにしてもコレ面白いなぁ、知名度が低いのが残念でしょうがない。
851枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:09:59 ID:WUk0Z2cpO
ジャンプ射撃を狙撃に変えたら瞬殺だった飛行部隊…
世知辛いなぁ…(´・ω・`)
852枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:10:52 ID:c3/Km3UX0
>>849
誤射を恐れていては地雷はつかえん!!
高確率で自分に当たるとしてもだ!!
デススフィアの味方への誤射率のほうが敵への命中率より
上回っても、それは必要な犠牲なんですよ!!!
っていうか、何でアレは味方は平気で踏むのに誘導しているはずの
敵への命中が低いんだ!?
853枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:12:29 ID:Dq6EcCit0
>>847
自機が射撃中には別に流れるチェックをいれる、この技に即効で気付くとはなかなか才能あるねぇ。
ミサイルとか敵弾をしらべて飛んで来てなくて尚且つ自分が射撃中ならそのまま射撃してていいからリターンっていうのが効果的。
敵弾が飛んできたら射撃をキャンセルして回避するってわけ。
まあこの方法は回避しすぎで射撃しなくなるという問題もでるから色々調整が必要だけど。
854枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:16:25 ID:lNSBl62S0
回避頑張りすぎて撃てない、って問題は悩ましいねえ
特に飛行型やホバーはなまじ機動力があるだけに
ついつい回避を気合入れて組んでしまいがち・・・

攻撃フェイズと回避フェイズをどこで線引きするかは永遠の課題かも
855枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:19:26 ID:fnStyxIY0
ちくしょー月影で精密射撃のプログラムを組み込んだというのに、
個人戦でぬっころしてもファントムバジに団体でこられると面白いように転がされるー・・・

90秒経つあたりで大破だよっ!
856枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:23:10 ID:s8vSqeoiO
2脚の回避でいきずまってるんだが
少ジャンプとかないもんかね
ジャンプさせるとジャンプ前に飛んできた弾はかわせるけど
ジャンプ中、ジャンプ後に被弾率が上がるし
高速移動だと、一時停止にするとその後の処理が遅れるし、通過だとループさせないとプルプルするし
ウェイト使うなら一時停止とかわらんし

あまりジャンプしない機体なら良いんだけど、軽量2脚だとジャンプ時間長すぎじゃね?

長所のはずが短所になってるあたり
2脚が弱いとされる原因かもね
857枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:25:58 ID:fnStyxIY0
>>856
高速移動はウェイトを使うと一時停止より若干少ない隙でやりくりできる。
あと伏せが結構つかえる。ハマればファントムバジの十字砲火も結構長いことかわすんだが・・・
858枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:28:46 ID:RxfSGtvm0
軽量2脚の緑重量ジャンプは惚れる。
859枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:31:01 ID:WUk0Z2cpO
>>856
通過急速移動の後にSTOP8/30辺りと適当な通過行動チップで硬直を少なくすることは可能
上手く最高速でSTOPが掛かる様にするのがコツかな
小ジャンプなら微妙なところだけどジャンプ射撃。通過1発発射で、これまたSTOPを利用してジャンプが開始されるまでの時間を指定しよう
回避に利用すると攻守一体でウマーだったりするよ
860枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:31:43 ID:WUk0Z2cpO
>>856
通過急速移動の後にSTOP8/30辺りと適当な通過行動チップで硬直を少なくすることは可能
上手く最高速でSTOPが掛かる様にするのがコツかな
小ジャンプなら微妙なところだけどジャンプ射撃。通過1発発射で、これまたSTOPを利用してジャンプが開始されるまでの時間を指定しよう
回避に利用すると攻守一体でウマーだったりするよ
861枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:34:26 ID:WUk0Z2cpO
うお…何故2度書きに…orz
862枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:36:32 ID:Op7U9XM30
ふかわだからさ
863枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:37:32 ID:tHnXMIwR0
うおっまぶし!
8642chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/30(水) 19:09:50 ID:GLqmWUAg0
いきなり書き込みとまったけど

みんな飯でも食ってるんかね
865枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:25:13 ID:Zrd/ngMQ0
ホバーにハマってみる
チキンハンター面白っ!
866枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:37:52 ID:an1P8XDg0
ホバー大会あるかなーと思ってつくった
チキンハンターが意外と強かった件について。

特に足つきに対してはかなりいけてる。
867枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:38:10 ID:s8vSqeoiO
ストップも結構罠な部分もあるんよ
連続射撃中に転倒すると、起き上がり後にストップで硬直してたりする
当然再被弾

転倒中ならの分岐が欲しい
868枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:44:49 ID:fnStyxIY0
>>867
俺、ストップ使ってるけど硬直なんか被弾しても全く無いけどな・・・
869枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:58:27 ID:o+thG4DK0
カルネージハート ポータブルU 〜忘れられたASE〜

大規模テロの首謀者バレスが操るハデスにASEで挑むケイゴ。
OKEの性能の違いが、戦力の決定的差にならないことを教えてやれ!

新型のASE追加
前作の機体データのコンバートが可能
シナリオモード・チャレンジモードが充実
フィールドMAP、勝利条件等を自分で作れる匠モードの追加

※この作品は上級者向けですので、先にカルネージハートポータブルを
 攻略していただくことを強くお勧めします。



・・・まぁ、嘘なんだけどね。
870枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:59:53 ID:vBdlMS480
>>850
面白いと思える人にはこれ以上ないゲーム
また一人、仲間が増えたようで嬉しいよ
871枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:00:43 ID:s8vSqeoiO
>>868
ああ、ようするに起き上がる直前の行動が回避の高速移動だとすると
当然起き上がり中なので高速移動はキャンセルされて
残りのストップだけが残る

頻繁に使うような回避ルーチンとかにストップ入れとくと、結構起こったりする

まぁ、一瞬なんだけど、連続ダウンさせたくないから少しでも早く次の行動に移りたい
とくにハメられてる時なんかね

で、そもそもダウンさせられないように回避を

ループ、、、
872枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:04:09 ID:PPGYeDQh0
>>847
射程が長いものから並べると、敵がどんなに近づいてもその一番射程の長い武器で
攻撃してしまうんでないの?だって射程が仮に500m以内だとしたら、
0〜500mを全部含むんだろ。
873枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:11:56 ID:s8vSqeoiO
>>872
短い順にならべときゃ問題無し
874枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:15:03 ID:fnStyxIY0
ここでリプレイデータでも上げてみる。

ttp://up.2chx.net/up/up/1156936399.rar

冷却装置が切れて逃げ惑う車両に対してどうにか熱量ウボァーできないかと
精密射撃をやってみたんだが、これって上級者は普通に取り入れてることなんかね・・・
875枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:15:51 ID:L6xS+QOF0
索敵

オプション

格闘

移動

中射程武器

大射程武器

俺はこんな感じ
みんなはどうしてる?
876枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:16:30 ID:ghOR4mTD0
短い順に並べてどーすんの
877枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:17:53 ID:vBdlMS480
>>871
「急速移動」の直後に「自機の状態が被弾」のチェック入れて
YESだったら回避ルーチンの直前に戻す、NOだったらSTOPに行くのじゃダメ?
878枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:18:03 ID:UPpZugkX0
>>872
射程の遠い武器を射程の短い武器でキャンセルするってコトじゃないの?
試してないからよくわからんが
879枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:19:23 ID:vBdlMS480
遠距離射撃→近距離射撃→格闘、って単純に並べておけば
近距離に入れば、遠距離の動作がキャンセルされて
格闘が出来る距離ならそれもキャンセルされて格闘になる、って意味でしょ?
880枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:19:36 ID:fnStyxIY0
>>875
格闘→自機の状態判断→避け→策敵→射撃→移動

だな・・・
881ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2006/08/30(水) 20:21:39 ID:lLVwrVWUO
短い順に並べてるな
882枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:23:43 ID:TS4p47B20
ターゲットが射撃中は伏せにしとくと敵が狙撃で撃ってると弾が手前に着弾してまるで当たらない!
弾切れ狙いに使えるかも!
883枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:23:55 ID:UPpZugkX0
つーか俺ターゲット射撃しか使ってないからなぁ
884枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:29:35 ID:L6xS+QOF0
>>878
なるほど、その手もあるか

>>880
格闘→射撃以外は結構違うね
参考になる

>>874
1v1とはいえ興味深い……実に興味深い
885アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 20:33:17 ID:IXiDzIs9O
>>875
オプション→【回避探索移動】→【A車両型対策ルーチンB飛行型対策ルーチンC通常攻撃】
886枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:37:22 ID:HMq/QaLTO
>>882
俺のビームでボコボコにしてやんぜ。
887枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:39:27 ID:GyEQkFXL0
大会やろうかと思うんだけど、ホバー大会と犬大会どっちがいいかな?
888枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:57:46 ID:6IJOT9cU0
>>770
亀レスですが、お疲れさまでした。
自分で何回かテストして「ドローンじゃ回避は無理」と
防御を捨てる作戦に出たのですが、やろうと思えばやれるんですね
奥が深い…
889枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:58:21 ID:WUk0Z2cpO
>>882
ターゲットへの地表判断と組み合わせるとより効果的
まぁ、レギュで演習場限定だと意味無いけどねw

>>887
ドロン縛りの後だし、自由度の高いホバーに一票
890枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:03:14 ID:Saw2DWg00
>>887
チキンハートでやや盛り上がってたのでホバー希望
891枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:03:53 ID:iDJNQVAI0
ホバーに一票
892枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:06:15 ID:an1P8XDg0
>>490ってのもあるんだが?

893アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 21:06:29 ID:IXiDzIs9O
最近、機体の散り際に美学を感じる様になりました。
ジャンプ中にロケット被弾→燃えながら吹っ飛ぶ→近くの障害物に激突しカタパルト打ち上げの様にUの字を描きながら上空へ→上空でカノン直撃→花火
894枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:07:14 ID:GyEQkFXL0
>>892
ありゃ、きづかなかった。
じゃあとりあえず私のほうは保留しときます。
895枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:08:56 ID:lNSBl62S0
>>876
殴りチェック→至近距離対応→遠距離牽制以外にどう並べるって言うんだ
896枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:08:57 ID:an1P8XDg0
>>894
いや、犬やっちゃってもいいんじゃない?
というかちょっと遠いので間に一個ほしいよね。スレの盛り上がり的に。
897枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:08:59 ID:iBKSKk0q0
ぜひリプとってupしてくれ。観てみたいw
898枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:14:09 ID:WUk0Z2cpO
>>893
ロージューの直撃を受けて、100m以上も飛んでいったブロックヘッドが可愛かったよ

>>894
それじゃ、>>490のホバーの後に犬大会をやるというのはいかがだろう?
というか、是非やっていただきたい(`・ω・´)
899枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:14:15 ID:GyEQkFXL0
そうか、>>490のは来週の土曜か。
じゃあ犬大会やりましょう。
使用機体 :パークドッグ
チーム編成制限 :3機(全て同一機体)
※同一機体とはソフトウェア・ハードウェアすべて同じ機体です。
※1つの機体設計図でチーム編成を行ってください。
CPU制限 :無制限
チップ制限 :無制限
対戦時間 :120秒
対戦領域 :540m
戦闘ステージ :上級演習場
バリケード設定 :あり

締め切りは9月2日土曜の23時で。
参加される方は、ジュピターかどこかアップローだに上げて、
■犬大会参加
の6文字を入れてレスしてください。

抜けがあったらよろしく。
日曜日で回しきれないほど機体が集まったら、平日は仕事なので少し結果発表が遅れるかもしれません。
900枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:14:58 ID:ghOR4mTD0
>>895
概要は>>878の通り
例えば、敵を正面に捉えた後の攻撃ルーチンなどに
300m以内でメイン2連射、200m以内で4連射、100m以内で6連射といった感じで
チップを一列に続けて並べれば距離で連射数が変わるルーチンになる
格闘は範囲指定がないから別途用意する必要があるけど
901枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:17:35 ID:fnStyxIY0
>>884
この精密射撃はホバーとか、車両とか、ジャンプを使わない相手に対しては
数m先を読んで当てることが出来る上に普通の狙撃より構えのモーションが早くなりますね。

通常の狙撃だと逃げ惑う車両やホバーはタイミングをずらしたり、
向こうが方向転換してくんねーと当たらないので厄介だったんですが、これは初弾からボコスカ当たってくれます。

このリプレイでは中盤まで通常の射撃も混ざっちゃってますけども。
これを少し改良していけば飛行タイプにもいけるんじゃないかと思う次第です。
902枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:21:30 ID:lNSBl62S0
>>900
俺は移動射撃を主体にしてるから
キャンセルって概念はほとんど意識してないんだよね・・・

撃てるか撃てないか、撃つなら何を撃つべきかのチェックをまず回して
移動ルーチンの中で「何をしながら移動するか」で振り分けてる
903枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:42:07 ID:VBlUJuYv0
大会日程は今のところこんなもんかな?

★犬大会: 9/2締切23:00 詳細:>>899
★ホバー大会: 9/9締切 詳細(暫定):>>490

あと、当方で以前出ていた団体戦(一人1機ずつ出して、ランダムで3機を組み合わせて1チームを
編成して対抗戦)を開催してみようかと。
暫定で、締切を9/16あたりにしておきます。
レギュレーションは今後適当な時期に出しますが、120秒540mバリケードあり上級演習場チップCPU
制限なしというのはほぼ確定でいこうかと。

☆混成大会: 9/16締切予定 (まだ「予定」なので白ヌキの星で記載)
9042chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/30(水) 21:43:01 ID:GLqmWUAg0
>>901
圧縮してアップしておくれ
見れない・・・orz

とりあえず、リプレイデータの中身を消して
コピペしてみたんだけど1〜5までデータが破損したよ
905枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:44:22 ID:fnStyxIY0
>>904
あわわわわwぁあっわwぁj

一応rarで圧縮してあるんですがこ、壊れましたか・・・
何が原因なんだろう・・・
906ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2006/08/30(水) 21:45:53 ID:HkK8GDGT0
みなさん味方誤射防止ってどんなかんじでやってますか?
907枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:50:54 ID:UPpZugkX0
>>906
近くなら打つ側がよける
遠くなら打たれる側がよける(ハズ)
908枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:51:00 ID:lNSBl62S0
>>906
味方殴り防止と同じ程度のチェックしかしてないから
目の前にいるときくらいしか抑制かからない
遠く離れた味方を誤射してしまうのはもうしょうがないと思ってる

現在のメイン武器の向きでチェックできればいいんだけど
本体の向きを基準にしたチェックしか出来ないのが辛いね
9092chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/30(水) 21:52:16 ID:GLqmWUAg0
>>905
多分、新しいフォルダに入れて
それを圧縮すればいいと思う
アップローダによっては、アップしたデータの名前を変えられるから

>>906
味方に近づかない

910ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2006/08/30(水) 21:57:41 ID:HkK8GDGT0
敵OKEをターゲッティング
カウンタAに敵OKEの方角を入力
カウンタBに敵OKEの距離を入力
味方OKEをターゲッティング
カウンタCに味方OKEの方角を入力
カウンタDに味方OKEの距離を入力
カウンタEに「(カウンタA−カウンタC)の絶対値」を入力
カウンタEが30以下ならカウンタHに0を入力、それ以外なら1を入力
(カウンタB-カウンタD)が0以下ならカウンタHに0を入力、それ以外なら1を入力

みたいな感じでやったけど、レスポンス悪いし、意味なさげだったのでやめました。
911枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:59:29 ID:ghOR4mTD0
rarの解凍で壊れるってことは、解凍者側のdllが古いんじゃない?
何のアーカイバ使ってるのか知らんけど、
古いunrar.dllが同梱されたのとかだとうまく解凍できないよ

参考
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=847059
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/download.html#UnRARDLL
912枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:02:33 ID:c3/Km3UX0
>>906
射撃してどかす。
913枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:05:03 ID:fnStyxIY0
ttp://up.2chx.net/up/up/1156943016.lzh

>>909
別の圧縮形式で上げてみました。
でも上級者の人には新鮮味無いかもしれませんね・・・
914枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:07:08 ID:lNSBl62S0
>>910
方角チェックを先にやって
一致してから距離を見に行けばそれほど無駄ステートは発生しないかと
あと比較に使うカウンタは2個だけで済むのでは?
915枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:16:28 ID:EQhulkH90
ULJM05138R***のフォルダから圧縮すればいいと思う。
9162chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/30(水) 22:16:36 ID:GLqmWUAg0
>>913
見れました
リプレイファイル09で

>>911
アドバイスありがと
917枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:52:19 ID:6mIEngLg0
イイヨーイイヨー(・∀・)
週1のペースで大会があるってすばらしいね
918アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/30(水) 22:52:56 ID:IXiDzIs9O
>>898
ロージュー…まさに打ち上げ花火ですねwww確認しましたw
>>913
メッサ興味あります。家のパソコン破損してるんで見れないのが残念…or2
919枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:58:56 ID:fkDwREgVO
射撃の制度があがればあがるほど車両が有利になる…のか?
920ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2006/08/30(水) 23:00:11 ID:HkK8GDGT0
>>914
わ・・わ・・わかってるお!
けど、レスポンス悪くて実用的じゃなかったからいいや。
921792:2006/08/30(水) 23:06:54 ID:Qio/ekYZ0
>899
(ネタ機体で)参加しろという天の声でしょうか?
ネタ勝負は冗談にしても、今はちょっとちゃんと組む暇無いなぁ…。
都合というか納得のいくものができたら参加したいですね。
922枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:58:58 ID:et8+IJmf0
ちょうど手元に作りかけの犬がある漏れ勝ち組
当然敵の周りをグルグルなやつだけど
923枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:09:51 ID:Pn8c5XmGO
ちょい質問
チーム戦で開始直後に必ず真ん中の奴に集中ロックでタゲるようにしたいんだけど、どうしたらいいんですか? 3機体とも同じプログラムで。
なんか端の奴いつもタゲるんだよね…
924枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:10:25 ID:dXIZn4l30
>>923
3番機を真ん中に。
925枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:14:04 ID:A/C0lF8w0
>>923
真ん中一列に味方を配置して正面の敵を一斉にタゲる。
926アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/31(木) 00:14:15 ID:pROwmRtNO
そろそろ次スレの季節ですね。
>>919
有利になるのは脚付きですかね。脚付きは突発的なジャンプが出来るのが強みなので精密射撃に影響されにくいかと。
927枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:20:03 ID:AFlNqQXMO
シナリオのステージ2で詰まっちまった。
ラスティ辛いよ・・・
928枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:20:18 ID:AmlYrOvjO
>>923
一番粗雑で簡単な方法は

・ターゲットチップを800mなんだりにして始めにセット。以後撃破を確認する、などの条件までそのターゲットチップは踏まない様にする
・フォーメーションは真ん中縦一列に

これでOKE。戦闘開始直後は味方の位置を確認して分散させてみると吉
929枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:24:42 ID:8kRRtWay0
ファントムを倒そうと思って落としてみたが・・・
俺の汎用アラクネーじゃ一緒に入ってる集中ミサイルアラクネーしか倒せねー
930923:2006/08/31(木) 00:25:03 ID:Pn8c5XmGO
できました。
>>923ので簡単にできました。
教えて下さった方ありがとうございます
931枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:25:06 ID:AmlYrOvjO
>>927
ラスティ単機プレイナカーマかな?
2戦目はエッグジェイラだっけ。基本をおさえてカノンの無駄撃ちを控えればOKEだと思うよ

そんなこんなでネグロまで来ました。正直、高重力下でカノンの射程が70m前後になったのは吹いたw
フィールドを高重力下研究区画に限定した大会なんてのも面白いかも?w
932枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:27:45 ID:gXio24S+O
それだと飛行が…
ビーム系車輌の天下かね
933枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:35:53 ID:AFlNqQXMO
いや、普通に挑んでるんだが・・・
なんで敵だけあんなに射程長いんだ。
探すために旋回してるだけで落とされるなんて・・・orz
934枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:40:05 ID:8kRRtWay0
>>933
つヒント:索敵距離
935枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:41:38 ID:ckQpSXca0
>>536
テップレとかもあったね
936枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:42:19 ID:Lp/u9YEq0
むあああ
1週間かけてPGを刷新した機体と
先週作った機体を対戦させてみたら古い方にレイプされた、、、

おまけに何度やっても勝てないとかあほかとw
937枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:44:26 ID:AmlYrOvjO
>>933
いや、ラスティのカノンの方が有効射程は長めだと思うんだけれど
索敵はターゲッティングしてからの自動旋回で十分。後は射程外なら軽く移動する程度にして、基本的に回避ルーチン→通過射撃、でなんとかなるよ
150m以内ぐらいの敵には後方ジャンプ射撃がオススメ。とにかく囲まれない様にしよう
938枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:45:46 ID:dXIZn4l30
距離をとるときに真後ろに下がってると角に追い詰められるぞっと
939アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/31(木) 00:46:52 ID:pROwmRtNO
>>936
一年前の機体の方が強いなんていうシチュエーションもありますカルネージ
940枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:47:52 ID:dXIZn4l30
それでも特定の機体に対してはやたら強くなってたりするのが面白いところ
941枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:03:43 ID:X0yVXoLU0
強くしているつもりが、ただ単にその特定のOKEに対する相性を良くしただけだったとゆーパターンか
942枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:20:44 ID:AFlNqQXMO
索敵範囲広げたら動かなくなったよ・・・
センス無い人間は辛いな・・・orz
943枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:21:53 ID:dXIZn4l30
>>941
だからといって万能型を目指すと誰にも勝てなくなったりする現実
944アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/31(木) 01:23:51 ID:pROwmRtNO
元の機体からどれだけ修正したのかにもよりますが、ほぼ同一機体でのシミュレートの勝率はあまり気にしなくてもいいかもしれません。
理論的に改善した箇所があるならそれはそれで少なからず実力が上がった事になると思いますし。
やはり一番大切なのは自分がプログラムに手を加えたことでチームの勝率がどうなったかを正確に判断することですね。
>>936ほーりーぐれいるに面白いコラムがあったので見てみては
945枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:25:02 ID:mWSdQpxXO
高重力、飛行限定レギュ。


試してみたらどうやっても即死でした。
946枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:39:55 ID:6pMcExQT0
ステフのまんこキモチイイ
947アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/31(木) 01:43:41 ID:pROwmRtNO
ネタフィールドならいくつかの妄想アイデアが出せそう。今回、色々な新フィールドが出て来たから次回作でもこれを発展させて欲しい。

・粘着(沼系?)フィールド【効果】粘着質もしくは沼フィールドにより、地表での移動が制限される。
・池、川、湖、水中フィールド【効果】飛行型侵入不可、水中の機体は機動力低下ビーム兵器ダメージダウン
・積乱雲【効果】飛行型の動作が制御困難に。
一つのフィールドに複数の効果を入れても良さそう。マップエディタみたいな感じで任意に戦闘フィールドを作成とか出来たりして。
武装以外にも機種別に個性が出しやすいと思うし、戦略にも幅が出ると思うからいいと思うんですが…
948枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:52:46 ID:b0IhrQ8d0
>>947
>・積乱雲【効果】飛行型の動作が制御困難に。

たまに雷でスタン、てのもw
949枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:59:44 ID:GtYJq6uR0
確かに脚型や車両じゃ移動しにくい泥濘や雪原、浅瀬みたいな地形を設定できれば
どうにも陰の薄くなりがちなホバータイプにも光が…あたるといいな。
950枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:59:51 ID:qNLAYKGH0
どれだけ強くしても全ての機体に勝てるなんてわけないし、
強い特化機体に勝とうと思ったらやっぱりどっかで特化して、多少の弱みを持たないとならない

自分の機体の強さと弱さをよく知って、流行の機体やその出場割合を読んで、
この機体には4:6の勝率でもいいけどこの機体に対しては最低8:2くらいで勝てるようにするとか
流行の機体を中心としたゲーム環境の裏をかいたりだとか
そういう感じで調整を行って、そんで大会に出して結果を出して、
そこで初めて強さが証明されるんだよな
951枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:01:54 ID:gXio24S+O
機体作るよりもそういう妄想ばかりはたらく俺

フィールドももっと広さを選べたり、もっと高速な機体(ただし紙装甲)とかあったりすると…
あとカウンタや数値関係をもっと応用しやすくして欲しい。三角関数使えたりとか、
時間をもっと細かく測れるようにとか…
952枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:03:26 ID:bjIlV1e90
>>948
じゃ地上機は落雷でスタンだな

二脚は頑張ってジャンプよけ
200回連続で避けると聖印がもらます
953枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:03:34 ID:AmlYrOvjO
常時全域軽ジャミング、時々重ジャミングになるとかも?
後高低差の大きい地形もあると良いかも。スロープ+段差な感じで
もしあったら車両とホバーの機動力がガタ落ちする気がするよ(・∀・)
まぁ、段差があったらそれに対応する為のチップも新しく必要になるかもだけれどw
954枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:06:54 ID:X0yVXoLU0
OKEの実力を計るなら
対戦相手をランダムに選んだ対戦100回くらいやらないとダメか。これでも不十分かも。

BIPさんとこにあるみたいに、寝る前に一度全部同じOKEでフルリーグを回して
起きてから勝敗をみてびっくりしておいたほうがいいのかも。

勝負は時の運
955アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/31(木) 02:13:59 ID:pROwmRtNO
環境に応じた機体の長所短所も考えると、今まで話題に上がらなかった機体も日の目を見ることが出来るかもしれませんね。
・二脚型→全てのフィールドに於いてバランス良く動作することが可能。バランスの良い武装と軽快な機動、地形対応の汎用性がウリ。
多脚型→二脚型と同じく地形の適用力が高い。重量や機体の大きさの関係で沼や水中では二脚型に比べて行動が制限されやすい。悪路での移動速度や射撃性能の高さ、重装甲、重装備がウリ。
ホバー型→地形に左右されずに移動可能、移動速度最高、水中侵入不可(水上移動)、激しい高低差のある悪路では転倒する可能性アリ。一部地形での最高移動速度と、豊富なオプション装備がウリ。
車両型→悪路特化タイプ(キャタピラ式)や機動特化タイプ(車輪式)などが存在。それぞれ得意とするフィールドが異なるが総じて水中での機体制限が最も多い。重装甲と重装備がウリ。
飛行型→飛行出来る唯一の機種。地形に左右されることなく移動可能。天候の影響を受ける。装甲や装備は望めないが機動力はホバーに次ぐ。
機種の特徴に加えてさらに機体ごとにも特徴をつければかなりイイかもしれません。
いつしか次世代カルネージが出たら是非とも取り入れて欲しいなぁ…
956枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:35:06 ID:H6zhNFt50
厳密に言えば100回リーグ回しても実力通りの勝ち負けにならないのは明らかだが・・・
しかし、実際には5回回すのだってしんどい
危険度の適当なとこで妥協するしかないよね
957枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:50:28 ID:DLn8C/Go0
会社の方で、リーグの拡大版をやってくんないかなぁ。
958枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:56:38 ID:xJ199gPI0
電撃杯は今日締め切りだよね。皆だした?
959枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:01:02 ID:dXIZn4l30
>>958
いま最終調整中
まあJupitorの連中にもろくに勝てない状態じゃ到底上位は望めんのだがね
気はココロって奴よw
960枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:07:17 ID:Ub6LwyG70
さきほど出してきた。
ずっと1機だけを長期間調整するのは疲れたよ。

今後予定されてる大会は、犬限定、ホバー限定、団体戦か。
団体戦が楽しみ。
以前提案されてたチャンネルのひとつをロック用に確保しておく案はルールに入るのかな?
ホバー作りつつ、団体戦用のロータスでもこしらえよう。
961枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:01:47 ID:DLn8C/Go0
むう・・・一機をターゲットする方法ってどうするんだ?
カウンターには方向と仰角しか入れられんし・・・
まさか敵機・自機のXY座標を計算して割り出せっつー事ではないよな・・・?
962枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:13:25 ID:qNLAYKGH0
敵機1機をこちらが3機で集中ロックするのをどうやるかってこと?
ファンサイトのいくつかにそれぞれのやり方が書いてあった気がするけど、
俺はよくわかんないのでチャンネル使って

チャンネル1をカウンタAに受信

自機がアンロック状態でなく、尚且つAがBと同じ→yesならそのままほかの行動ルーチンへ
↓どちらかひとつでもno
Aが1以上→yesならAの番号の敵をロック
↓no
800m以内の敵機をロック、ロックした敵の番号をBに代入、Bをチャンネル1に送信

という面倒くさいやり方でやってる
カウンタBが自分がロックしてる敵の番号、カウンタAが集中ロック目標の敵の番号
戦闘開始時は、通常は自チームの3番機が最初にロックした敵が対象になる
でも適当に考えたので他にもっといいやり方があるかもしんない
分散ロックはいまだによくわかんない
963枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:25:18 ID:DLn8C/Go0
二機をミサイルポッドにして、一機が射撃管制システム兼囮になるっていう手法を思いついたんだが、
なんか難しいな。
964枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:30:44 ID:ON2jx9La0
コフィンとアヌビアスが一度も話題にすらのぼらない件について
965枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:37:29 ID:dKUrKkf+0
そんな玄人好みのあつかいにくすぎるOKE・・・
966枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:51:55 ID:xJ199gPI0
ああ、そうだった。昔アヌビアス作ってたんだった。すっかり忘れてた。
そいつを改修してホバー大会に出そうか。弱いけど。
967枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 06:47:52 ID:36k+GMTJ0
犬は何気に奥深くて面白いな。
虜になりそうだぜ…。
968枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 08:14:46 ID:9aCBx8w50
かるぽで一番簡単なAAってこれだよな。

● ←デススフィア
969枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 08:16:11 ID:AmlYrOvjO
やっとネグロ6機撃破……
前半はロケット、後半は炸裂グレネが鬱陶しかった。ロケットはなんか床で燃えて熱量がウボァー、炸裂グレネは下手するとお手玉になってウボァー
もしリトライ一回でデミンコフ教室の面々が一回殺されるとしたら、軽く十回は殺されていただろう(´・ω・:;:.:...
970枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 08:17:41 ID:DLn8C/Go0
シナリオは航空機を囮にすればどんな強敵でもどうとでもなる。
971枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 08:22:39 ID:AmlYrOvjO
>>970
うん、ラスティ単機プレイなんだ。ゴメン(´・ω・`)
972枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:06:19 ID:9aCBx8w50
>>航空機を囮にすればどんな強敵でもどうとでもなる。
最初は対戦でも通用すると思っていた自分がいましたよー。
2連修復でも2連妨害でもバジに瞬殺されるのでやめたけど(´・ω・`)ショボーン
973枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:07:57 ID:h0NqVYa00
>>956
>厳密に言えば100回リーグ回しても実力通りの勝ち負けにならないのは明らかだが・・・
…中学高校でどんな統計習ってきた?
974枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:11:44 ID:pROwmRtNO
次スレは980で
975枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:11:48 ID:DLn8C/Go0
100回やって90回勝つ・・・それが実力じゃなかったらなんなんだ?
976枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:23:44 ID:AoyFkG2c0
ただ1つ言えるのは、実力は結果でしか判断できないということだ。少なくとも人間には。
そして統計というのは回数が多いほど信頼できる。
100回というのが多いか少ないかは分からないが、10回しかやらないよりは信頼できる。
977枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:40:45 ID:mcliL5hW0
テレビの視聴率は300世帯調査すれば信頼できる数字が出るらしい。
978枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:43:40 ID:9aCBx8w50
理屈は分かるが、100回は非現実的かもね。1チーム対1チームでも
一試合2分ペースで3時間以上かかるし、2試合ごとにセットしないといけない。

統計学で信頼できるとされるデータの最低限の母数は、
2004〜2005年ごろに日経サイエンスかなにかで紹介された
なにかの論文で、200前後ほどだったと思う。
誤差は大方2〜3パーセントていど収まるという理屈だった。
あるリーグを戦わせて、そこに10チームがいるとすれば
1回のフルリーグ戦で90試合戦うことになるから、
2回も流せばその集団内での大方の勝率は判断できることになる。
これなら人間が行う操作も少ないし、
その日のうちに結果が出る現実的な範囲に収まってると思う。

特定チームとの戦績比べの場合は、そのチームには勝てても
ほかのチームには勝てなくなるといったじゃんけんゲームに陥る危険がある。
979枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:44:28 ID:DLn8C/Go0
このゲーム、もしランダムにプログラムを組むシステムで全通りのプログラムを作ったら、
きっとその中には最強のプログラムがあるはず。

カウンター値とかあるから探し出すことは不可能だけど。
980枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:59:37 ID:X0yVXoLU0
>>978
10チームのフルリーグだと45試合でつよ。

リーグ試合数=チーム数*(チーム数-1)÷2
トーナメントはチーム数-1で楽チン。

ZEUS2のとき、OKEの強さを調べてやるぜ〜って
OKEを100機くらい集めて1万試合くらいさせたことがあったな。アホス。
981枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:18:26 ID:9aCBx8w50
>>980
試合数スゴス。
かるぽはHOME&AWAYでフルリーグだった気がする。
普通のリーグはハーフ扱いで、それが45試合。
よくわかんにゃい。
982枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:26:36 ID:UByiqDun0
エラーだった
どなたか次スレお願いします。


カルネージハートポータブル 15機目

自律型思考兵器OKEを闘わせるシミュレーションゲーム「カルネージハート」
PSから2を飛ばしてPSPへ最新作が登場!
プログラムチップを組み合わせて最強のOKE「パークドッグ」を作ろう!
ネットを通じてOKEデータの配布やダウンロードが可能。

■発売日2006年8月3日
■税込5,040円(本体価格4,800円)
■メモリースティックDuo 1184KB以上

■公式
カルネージハートポータブル公式HP
http://www.genki.co.jp/games/carnage/
オフィシャルアップローダー
http://club.genki.co.jp/jupiter/index.html
開発元:アートディンク
http://www.artdink.co.jp/

■Wiki
カルネージポータブルWiki
http://www10.atwiki.jp/chp/

■前スレ
カルネージハートポータプル 14機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156558146/

■関連スレ
カルネージハートpart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143731211/
【作って】カルネージハートオンライン【欲しい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1112019206/
983枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:29:23 ID:h0NqVYa00
大量の試合をこなすとなるとrobocodeが羨ましいね
roboleagueと言うべきか
984枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:43:38 ID:9aCBx8w50
985しーたん ◆xFFPS3SONY :2006/08/31(木) 10:48:31 ID:DGp+DrAd0
犬大会>>899もうすぐですね
初心者なりに参加したいとおもいます。ジュピターに参加チームをうpしましたので、しょぼいですがよければ見てください
986枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:59:19 ID:AmlYrOvjO
ハデス戦。なんか小さな四角いコンテナの様なものに必死に体当たりしまくって盛大に消し飛ぶラスティネール

障害物判定で1m設定だったんだけど、その後0m設定にしても体当たり体当たり
なんだろう、このコンテナの様なものは。こいつとハデスきゅんに挟まれて1000オーバーのダメージを喰らった(*´Д`)
987枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 11:21:18 ID:9aCBx8w50
それは東京名物の「ひよこ」です。
988枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 11:52:32 ID:TXHFbPEP0
カルネージハートポータブル 15機目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156992696/

たてたよ
989枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 11:55:12 ID:8TIce1UD0
>>984
これとどっち使うのよ?
990枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 11:57:32 ID:gD9k8sq10
片方に変な顔付いてるんだよな…
991枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:07:04 ID:Lp/u9YEq0
基本は先に立てた方だろうな

とりあえず、、、立てるやつは宣言しとこうぜ(;´д`)
992枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:16:48 ID:Wy1qT++s0
>>988
なんでこっち立てたのか不思議。
993988:2006/08/31(木) 12:19:27 ID:TXHFbPEP0
oops!
スマン、984のレスアンカー見る限り、新スレURLだとは思わん買った。
今は反省している。
994枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:40:09 ID:AmlYrOvjO
>>993
うん、なんで>>984が俺に向けて新スレを投げかけてきたのかは俺にも判らないんだ。単機プレイしてるからかな。
とりあえず乙(・ω・`)

そしてやっとハデスきゅんをぶち壊したー。なんとか新スレ移行前にやれてホッとしたよ。硬くて大きくてしぶとかったぜ畜生(´・ω・`)
995枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:47:15 ID:nC4yZsRsO
とりあえず
ウメポ
996枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:47:58 ID:nC4yZsRsO
997枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:50:17 ID:nn1OwK99O
998枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:50:49 ID:AoyFkG2c0
産め
999枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:55:05 ID:6EeZ58zE0
かるぽ
1000枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:55:18 ID:AoyFkG2c0
目覚めたあなたは朝から機体設計室に閉じこもり、一日中ソフトウェアの設計に没頭した。
その甲斐あってか、何とか納得の行くソフトウェアが出来上がった。
敵が自分の設計した機動兵器に翻弄され、慌てふためく様子が、
疲れて閉じた目の内側にぼんやりと浮かび上がって来る…そのために自分はここに来たのだ。
明日は、きっと凄い事になるに違いない。

カルネージハートポータブル15機目(;´Д`)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156988559/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。