MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた土星野郎の御忍び火病
※ネタバレありなんで未クリアな人は注意汁!次スレは>>950あたりが勝手に立てとけ!※
※荒らし・煽りに釣られない!サイトネタも荒れるから禁止!阿呆みたいな書き込みも放置すること!※
※馬鹿の相手をする人は馬鹿と一緒にスレを潰そうとする人です!相手しないように!※

ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん

前スレ
MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart79(実質Part80)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150472501/
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 03:02:22 ID:S8U2FgPa0
2?
3でつテンプレでごじます:2006/07/19(水) 03:02:42 ID:b49VkwK10
MOTHER3のクマトラタンはクマカワイイ6ぶて目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151767613/l50
MOTHER3のダスターはヘボカッコイイ2ホチ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149348929/l50
MOTHER3のダスターとクマトラはラブい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150596727/l50
MOTHER3のリュカとクラウスは双子カワイイ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148290338/l50
【塩水鉄砲】マシュマロちゃんは暴走カワイイ【禁止】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145849771/l50
MOTHER3のフリントパパはハゲかっこいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147162738/l50
MOTHER3のネガティブマンは鬱カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146595811/l50
MOTHER3のおとこマークはPKスターストームカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147082037/l50
MOTHER3のマジプシー達はオカマカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146431017/l50
MOTHER3のワキ役娘総合カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146581988/l50
MOTHER3のショタに萌えロスレ-第2章-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152770933/l50
4でつまだテンプレでごじます:2006/07/19(水) 03:03:16 ID:b49VkwK10
MOTHER3のブタマスクさん達はチョイ役カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146544213/l50
スマブラXにクマトラを出そうと企てるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147328214/l50
【ステキ】MOTHER3敵キャラ総合【だった!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149080558/l50
MOTHER3のパッションさん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147069125/l50
MOTHER3のウエスはふしぎなおどりカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146402214/l50
MOTHER3のボニーはイヌてきにカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146233530/l50
MOTHER3のヒナワはママカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145446941/l50
MOTHER3のヒモヘビはホロリカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146553043/l50
MOTHER3の赤キマイラはひよこカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146323808/l50
MOTHER3のおじいさんは温泉エロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146302609/l50
MOTHER3のカエルはぴょんカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145877683/l50
5どせいニダー<ヽでつ>:2006/07/19(水) 03:04:37 ID:b49VkwK10
○MOTHER3はヘッドフォンかPCスピーカー接続推奨です

○攻略本は以下から出ています 順番はおすすめ順
 ・小学館公式
 ・ファミ通
 ・電撃
 ・ニンドリ

○ドアノブについては、ご自信の想像にお任せします(・∀・)ニヤ
  正解とか、不正解とかそうゆうのないから、しつこく質問しないように
  どうしても知りたいなら、過去ログ読んでください

○1+2ネタはないように関係なくスレ違いです

○攻略ネタは攻略スレで


以上
6どせいニダー改<ヽでつ:2006/07/19(水) 03:05:50 ID:b49VkwK10
修正でごじます

○攻略本は以下から出ています 順番はおすすめ順
 ・小学館公式
 ・電撃
 ・ファミ通
 ・ニンドリ
7でつ告知でごじます:2006/07/19(水) 05:50:03 ID:b49VkwK10
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!
前々から対策を立てて、当日は必ず投票&予選通過を目指そう!

 ○投票日
   7/31(月) Hブロック MOTHER3 vs スーパーマリオ64

 ○傾向と対策
   1回戦はいきなりテトリスと激突!敗北の下馬評を覆し何とか辛勝
   最新作初では前代未聞の1回戦落ちは免れたものの
   2回戦はまたも64マリオという強敵!対策なしにぶつかれば惨敗は必至
   今から事前に「7/31まで全力で投票を呼びかけ、7/31は全員投票」
   できる体制を整えておけば勝機は比較的高い
   票数は30〜50票あたりの勝負になるから、当日に50票以上が投票されればまず勝てる
   それまでに「7/31まで全力で投票を呼びかけ、7/31は全員投票」の徹底を!

   この2回戦で勝てれば3回戦はファミ探かブラストドーザーとの勝負になり楽になる
   じつはブラストドーザーも前回の覇者カービィデラックスを下すなど油断できないが
   とにかくこの2回戦で64マリオを下せなければ3回戦はない!
   MOTHER3の予選突破に、力を!!
8でつ告知でごじます:2006/07/19(水) 05:50:46 ID:b49VkwK10
ゲームソフト人気トナメ2公式
ttp://ggnaagn.fc2web.com/
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:27:23 ID:IsGSh0V2Q
要するに3を肯定する書き込み以外は禁止ってことなんだろ?
このスレは。

狂信者ばかりだな
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 09:04:35 ID:xC9LpaLvO
>>6
個人的には公式より電撃の方が上だな。
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:25:12 ID:39ZhYC3x0
チラシ裏ですいません。
自分新婚妊婦なんですが1章でダンナ自分
男だったら…女だったら…の名前をつけてしまい
自分は速攻死ぬし、性別わかって生まれてくる予定の
方は改造人間だし、激しくウツです…

わかってたらこんなんつけなかったさ。
1が一番よかったな。やってて楽しいのは2でしたな。
12枯れた名無しの水平歯垢:2006/07/19(水) 12:02:23 ID:PwV/Tsa60
妊娠か?
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:33:56 ID:Nyd1pJIRO
雪山のゴリラ倒した後、どこ行くんだっけ?
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:37:03 ID:TiRDRI8dO
マザーDSでるのか....
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:52:11 ID:2+3OQyOI0
MOTHER1+2+3DS
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:33:24 ID:V18V7RG70
マザー4映画化決定!
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:23:54 ID:xC9LpaLvO
>>14
ソースは?
18(´・ω・)つ:2006/07/19(水) 16:54:36 ID:BeMvCYBZ0
ミラクルヨクバが倒せない
レベル48じゃ低いのかな?
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:09:58 ID:IsGSh0V2Q
あれぐらい倒せよ
これだからゆとりゲーマーは
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:28:26 ID:G/HTQrHM0
何故か「たたかいのきおく」がいつの間にか無くなっていたorz
しばらく見ていなかったから気づかなかったんだが


同じ目に遭った人いる?
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:38:08 ID:uWgkg3fs0
極楽とんぼ山本の不祥事で欽ちゃん球団ゴールデンゴールズ解団
糸井が絡むものはダメになるな
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:38:33 ID:ASk6zxt+0
それは流石にこじつけすぎw
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 19:33:27 ID:Ijqr0m2g0
ロクリアは針が抜かれる前に消えちゃったけど、それでも針自体には異常はないの?
マジプシーの存在意義がよくわからん。

そもそもロクリアは針を抜かせたかったのか抜かせたくなかったのか。
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:33:07 ID:Iq7r5DpY0
>>23
信者によると、イトイの脳内完結物語に疑問を持つことは許されていないそうです。
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:49:36 ID:rTE2SiLD0
>>23
>ロクリアは針が抜かれる前に消えちゃったけど、それでも針自体には異常はないの?
あなたの見えるところから消えただけでしょう
>マジプシーの存在意義がよくわからん。
何千何百年前の人が考えた役割です、理解し得ません
おそらく自分たちのやったことの行く末を見届けたかったのでしょう
>そもそもロクリアは針を抜かせたかったのか抜かせたくなかったのか。
個人的には最後の最後で抜かせたかったのだと考えます
しかし真実はロクリアに答えてもらう意外に分かりようがありません
我々ができるのは推測という名の妄想だけです
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:22:44 ID:XNIxv9LOO
>>24
信者の意見など求めていだろうに、お節介な人ですね。
そんなに脳内信者の考え披露したいのなら別の場所に行ったほうがいいですよ。
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:06:25 ID:VPvROx5o0
>>25
>あなたの見えるところから消えただけでしょう

それちょっと興醒め…
ロクリアがいなくなったと思ったから、あのバナナの散らかったテントや
ネズミのセリフに切なくなったのに。
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:15:54 ID:XNIxv9LOO
まあ自由に解釈すればいいさ。
答えってワケではないし…
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:26:41 ID:BeMvCYBZ0
エンパイアポーキービルの中に、アイテム預かる人っていないの?
4人ともマンパンです
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:34:54 ID:Nqif5eM80
DCMCのイベントが終わったあたりから
1階のエレベーター前にいるよ
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 01:37:31 ID:XGMiJaLE0
マンパンwwwww

ロクリアだが、下水に堕ちた時はまだ消えてないのではないかと思われる
まあ瀕死だから戻ってくるのも不可能だったと
んで抜かれたときに消えたというこった

そう解釈したがね
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 02:19:11 ID:qc/Jez/O0
>>25
>最後の最後で抜かせたかった
ほのめかすものが欠片もない以上はご都合主義にしか見えないな。
ロクリアの気持ちというよりは作者の気持ちに見えてしまう。

>>31
>>27のネズミはもちろんとして、下水の中で生きながらえてたと考えるのも、
あのあと下水から出たと考えるのも不自然な気がするけど。
通訳が役目を終えて去ってしまうほど完全な敗北なのに、死んでないということはあるまい。
主要キャラが平気で死ぬのがMOTHER3なんだし。

というか、妄想ってのは既存のストーリーを発展させるものなんだろうに。
単に辻褄を合わせるための妄想ほど空しいものはない。
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 02:21:28 ID:0+Tp6lbNO
1+2から3やったほうが楽しめる?
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 03:12:41 ID:StjEOZejO
2はやってからがいいかな?
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 03:28:03 ID:XGMiJaLE0
>>32
どうなんだろうな
イカヅチタワーから落ちても生きてたから
あれで死ぬとは思えないんだよな
下水の中で消えていった、って感じなんだけどな

ま、正しい答えなんて無いから議論するだけ無駄だとは思うがな
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 04:13:29 ID:fKkRIuRaO
ロクリア自身
もうあなたの目の前に現れることはないでしょう、けして。
みたいなこといってたし、死んでないと思うよ
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 08:56:54 ID:VAhjKobJ0
ヨクバは一体どんな顔をしてあのネズミを可愛がっていたのでしょう
素敵なエピソードですよね。ヌヘッ
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 10:24:51 ID:2d7rXhJs0
そらお前
ちゃんと化粧したマジプシー・ロクリアの顔でだべw
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 10:28:04 ID:DZQ9QyyBO
わざわざ個人的にと断ってるものすら批判にかかる
アンチはすごいですね
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 10:34:25 ID:i0xo5Qga0
かーわいいなぁ ヌヘヘヘヘヘヘ!
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:08:09 ID:VOgv/1/X0
>>39
ヌヘヘヘヘヘヘヘヘ
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:04:12 ID:UCDaWp+O0
>>32
>主要キャラが平気で死ぬのがMOTHER3

残念だけど君の書き込みには一種の偏見がかかっているようにみえる。
楽しめてる人も大勢いるのにそういう人たちに人権がないような言い方じゃん。
そういう最初から批判ありきな論調だから
アンチ=痛い奴と思われてしまうのを少しは理解してほしい。
正直、はなっから喧嘩でも売っているのかと思う。
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:08:14 ID:hviCZ4Sl0
>>42
>楽しめてる人も大勢いるのにそういう人たちに人権がないような言い方じゃん。

主要キャラが平気で死ぬような話を楽しめる人にだって人権は当然あるんだから
そういう言い方も煽りに聞こえるな。
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:13:35 ID:2d7rXhJs0
正直何を言い争ってるのか分からない
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:44:12 ID:/eRuylE40
「人それぞれ」といいつつ自分以外の意見に我慢ならない人達だからしょうがない。
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:14:43 ID:msz8YWqo0
>>39
個人的な意見を批判するのが、そんなに「すごい」ことなのか?
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 17:03:32 ID:Io23gj9u0
殺伐としてるので
タネヒネリな安西先生でも見て心穏やかに



         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}   ああきあきらあきらめあきらめた
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{     そそこそこでそこで試そこで試合
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|!
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 17:18:40 ID:2d7rXhJs0
終了だヨまでちゃんと言えよw

まあそれはそれとして
正直タネヒねリよりニューポークの方が悪趣味全開で怖かった
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:55:18 ID:qc/Jez/O0
>>32だけど、
>>42
「主要キャラが平気で死ぬ」ってのは事実を述べてるだけだよ。
むしろ「平気で死ぬ」という言葉にマイナスの匂いを嗅ぎ取る方がよっぽど偏見だと思う。
一種の表現技法としてキャラを無慈悲に殺す名作が世にどれだけあるか。
あと、人権という言葉はそんなに易々と使えるものじゃない。
>>39
こっちの意見は個人的として認めてくれないのか。
それとも個人的な意見に対して自分の意見を言うこと自体が認められないのか。
どちらにしてもよくわからんです。


タネリネリは悪趣味だったが恐くはなかったな。この点、ムーンサイドとは似ているようで対照的というか。
ニューポークはポーキーの幼稚さが上手く出てたけど、数少ない街の一つをああいうネタの犠牲にして欲しくはなかった。
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:56:04 ID:fKkRIuRaO
>一種の表現技法としてキャラを無慈悲に殺す名作が世にどれだけあるか。

論点ズレて来たね。
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:21:21 ID:WnY83Pun0
正直、具体的な反論も出来ず突然アンチ認定&アンチ批判してる>42の方が痛い。
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:27:20 ID:eCsqchgF0
針を抜かれるまでロクリアは肉片と機械くずになりながらも、下水で元気に生きつづけていたに違いない。
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:48:05 ID:GbHjVU120
tp://www.geocities.jp/kawamon99jp/ma03-1.wmv

最後のキャラって、マジプシー?
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:51:25 ID:i84AGYcD0
>>53
たしかそのアニメ
クマトラっぽいのもいたよな。
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:57:40 ID:Phygkquq0
他人の妄想にちゃちゃ入れるほうが愚かでしょ
ケンカ売りたいなら氏ねばいいだけだし
事実を狂わせていることを正すならともかく
別に有り得なくは無い妄想だし

ダメな点を述べたかったら専用スレへどうぞー
ここはもう雑談する人もネタもない新規案内スレに成り下がってますから
良かった所を話しても信者云々始まって荒れるだけですし
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:49:28 ID:HAZSE7XY0
タワーの地下から戻れねえ・・・・・・・・・・・あーあ前行った町とかいきたかったのにー
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:25:51 ID:RLWYuU3i0
タワー?ポーキービルじゃなくて?
まぁビルの方だったらニューポーク来た時点でもう町には戻れないけど
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:16:08 ID:WG9uyzqP0
>>53
何この明らかに実況向けアニメ
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:33:26 ID:ceWGx+QpQ
3信者は創価学会に勧誘されたら
一発で学会員になれると思うよ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:19:17 ID:e4PK4F5cO
mother3信者って相変わらず必死だよねー
あんなただの鬱ゲークソゲーにメッセージ性があるとか主張して何にそんなに必死になってんのかな?
ウンコマザーは一の音楽しか本物じゃねーし。
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:20:46 ID:mk8IiENU0
悪いが端から見ればどんな信者も一緒だ

特にマザー2、3の信者はな。
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:33:50 ID:e4PK4F5cO
3はただの陰湿ゲーム動物虐待改造やら何がメッセージ性なんだか。
1とか2が好きな人はどうぶつの森やった方が楽しいどぉ。
糸井なんかもうなんていうか終わってるしっしっ
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:54:07 ID:l+verP7nO
なぜダメな点は専用スレで
よい点は専用スレじゃないんだろう

なぜ違った考えを言い合うことを
喧嘩としか考えられないんだろう

なぜアンチ認定&批判は腐るほどあるのに
具体的な内容に対する反論はほとんどないんだろう

なぜ全く話にもあがっていない2信者を
道連れにして満足しているんだろう

そんな素朴な疑問
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 04:48:43 ID:SFbtR4rdO
どんなものでもアンチの方が醜いものだよ
日本人ならば
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 05:44:19 ID:l+verP7nO
単にアンチを批判してるのか逆に信者に対する皮肉なのか
それすらもわからん
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 06:10:47 ID:3HZdeDdY0
>>61
勝手に括って既成事実化される前に指摘しておく必要がある
一番痛いのは2信者
昔1+2スレで2がマザーで一番だと思わんやつは
人間じゃないとか言われたっきり1+2スレに出入りしなくなった

>>63
終えた奴がマザー3の良い点を具体的に語るスレを立てる必要があるな
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 06:31:14 ID:l+verP7nO
そんなこといったら、マザー3で泣けないやつは心が廃れてる、とか言うやつ何人も見たぞ
少ない例で全体を総括すること自体が間違い

あとよい所スレって実はもうあるんだけどね。
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 07:34:52 ID:ZQaPHGWH0
>>67
そんなスレがあったのか
つまらない奴もいるもんだ
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 08:06:22 ID:p0C4gDdz0
>>64>>66が必死すぎる
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 08:19:42 ID:dOvdonMs0
ここは各地で虐められた3“ファン”達に唯一残されたユートピアなのさ
どうか荒らさないでやってくれ。


至極まともな感想・意見はマザー総合スレでやってあげて
71ゲーム好き名無しさん :2006/07/21(金) 08:49:52 ID:c/so693D0
ううん・・・これさ、1+2やらなかったら「クソゲー」だよね。
やってる人はポーキーやら映画館やらに感動出来るけど、3から始めた人は置いてかれる。
「えっ!ポーキーって誰よ?」「クライマックス船で移動する時に何か色々飾ってあるけど、
これなに?」って感じで。
UIも悪いし、単体のゲームとしては面白いとは言えないなぁ。
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 09:57:01 ID:S/RdZ+Ae0
1+2やったのに「クソゲー」と思う奴も居れば、
1+2やってないのに「面白い」と思う奴も居る。
単純にこのゲームは万人受けする物じゃなかったってだけだろ。
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 10:31:00 ID:MEj7JPZl0
糞ゲを糞ゲだと主張するために壷に張り付き続けるとか
お仕事とは言え大変だな
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 10:54:03 ID:p0C4gDdz0
仕事wwww
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:08:08 ID:Ps58X8/G0
>>73
おつかれーっす!
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:29:19 ID:3HZdeDdY0
261 :名無しさん必死だな :2006/07/21(金) 11:58:21 ID:2jNXvvn9
>>250
あんまりマザー3の話はしない方がいい。
アンチの粘着ぶりがすさまじすぎるので、スレが荒れるだけ。
スルー推奨
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:27:09 ID:HhUTjukb0
>>53
タメキチ?
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:35:29 ID:u6QRdNrs0
アンチの粘着も確かにひどいが、「ファン」も「ファン」だな。
ちょっとの批判に過剰なアンチ認定で応じ、内容のズレた反論を繰り返し、総合スレでありながら勝手にアンチ追放を宣言し、
言い返されて収拾がつかなくなると今度は思い出したかのように粘着認定、そしてどさくさに紛れて今更のスルー宣言。
3アンチ=2信者だと思い込んでいるのか、いきなり2の駄目っぷりを語りだす奴までいる始末。
最近はずっとこの繰り返し。傍観する側としてはあまりにつまらない。

せっかくアンチと信者が一緒にいるんだし、もっと面白いトークができると思うんだけどなあ。
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 16:13:44 ID:H88xcfOj0
なぜ?

そんなに「マザー3」は

ひはんをうけるん

...だろ?

かいぞうカリブーせんで

なみだしたのは

おれだけ?

おれだけだったら

ヤだなあ...ドキドキ。
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 18:00:40 ID:ohhSUztZ0
>>79
夏休みだからだな
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:34:48 ID:SKRjCs4K0
最後なんでドラゴンが暴れたのかってのだけ教えて欲しい
まぁあとリダは何であんなふうに縛られてたのか(殺しても、洗脳してもいいじゃん)とか
最後出れなくなってもなぜポーキーは喜んでいるのか とか
よくわかんないや まぁ一周しかしてないからかも ごめんなさいあれだったら
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:05:20 ID:KDIeVVmy0
>>81
ドラゴンはホントわけわかんないよね。

リュカが母親も兄貴もいない世界ならいらない
とかチラッと考えちゃったんじゃないですかね。
でも最後にはやっぱり皆がいる世界が良い!って思ったから
あぁいうEDになったんじゃないかなー。と勝手に思ってる
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:18:56 ID:SKRjCs4K0
マザーなのにドラゴンださなくてもいいのに っては思うよな
マザーらしくないことに 「ファンを裏切る」ことだけに一生懸命になりすぎて
作品としてダメになってると思う
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:24:47 ID:M9VXhzIW0
>>83
1にもドラゴン出てるけどな。
言いたいことはわかる。
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:27:00 ID:yEQeOuUY0
1のドラゴンと3のドラゴンってなんか関係あるのかね
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:39:36 ID:VxXGCb7f0
生き物って何のためにいるの?
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:16:25 ID:9/8Wffrc0
誰かオネット崩壊の動画持ってないー?
是非貼って
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:20:57 ID:GWCD+T/R0
>>86
どういうレベルでの質問なのか?
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:33:59 ID:VxXGCb7f0
>>88
質問に質問で返すのでなければどういうレベルでも。
じゃあ例えば同世代の人に言われたら?
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:41:49 ID:9/8Wffrc0
そこに存在するために生きている。としか言えない
永遠に追求しても一つの答えは見つからないテーマ
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:57:12 ID:jTCnw1i5O
>>84
2にもあるぞ
つ【ドラゴンパウダー】
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:29:49 ID:erzr7wx1O
今更だがクリア
泣ける…のか?
双子の兄弟がラスボスってのが斬新なアイディアだったと思タ
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:00:29 ID:BVjrl8eV0
>>92
まあ、家族や親友なんかが敵にまわるときは大抵準ボス級だしな。
斬新かどうかはともかく、変わってはいると思う。
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:22:18 ID:NJ3EG4wd0
結局、村人の心を変えるきっかけになる、
お金の単位がドラゴンパワーってのはなんだったの?
普通に考えると物凄いネーミングセンスない名前だけど。

崩壊前のお金の単位?ポーキーかヨクバが考えたお金?そこまで考えてなくてなんとなく?
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:43:06 ID:S3fhApVs0
>>78
全部同意だが
同時にその逆の連中(3を貶すために2を片手に出すやつや、3ファン=アンチ2と思ってる連中)
もいることを忘れないでほしいよ
まるでファンだけが一方的に悪いかのような印象操作になると
また勘違いされて永遠に荒れるばかりで収集がつかなくなる

それ以前に3を純粋に楽しんでる住人はアンチを嫌って
とうの昔に自然にキャラネタ板かファンサイトにいっちゃってる
でもおかしな話、1+2スレと違って何でマザー3スレはこんな空気が変なんだろう
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:48:15 ID:Hv50IhMH0
>>94
竜が眠る島だからってことでポーキーかヨクバが適当に考えた通貨なんじゃね?
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 03:14:12 ID:h5O3QhLq0
本スレはもう役目を果たした。
あとは新規がたまに来て一言感想を残すのみ。

>>95
まったくもってその通り。
本当に好きな人はわざわざ荒らされてるところに行かない居ない。

>>78
まともな議論をしたい、見たいなら、ファンサイト巡りをした方が良いよ。
当たり前だが信者と言われる完全肯定の人なんかほとんどいない。
アンチと言われるような存在もまるで存在しないかのよう。
ブログなんかは質問したら大抵何かしら答えてくれるし。

ここでまともな話し合いを求める方こと自体おかしいってね。
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 08:22:12 ID:VCa1C8J10
最近2周目を始めたのだが、一周目ではなぜか泣かなかった母さんが
死んだ事が分かるシーンで、2周目では思いっきり泣いちまった
よ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 08:27:58 ID:0hcvrCLV0
>>97
信者オンリーなら尚更まともな議論ができるとは思えんが
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 08:55:03 ID:H7dOrfDy0
信者オンリーならアンチが混じっているよりはまともな会話ができるな
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 09:27:30 ID:/Vxx1Q4qO
このスレ一向に落ち着かないな。
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:40:40 ID:Mhyzh9rY0
バグりますた。

キングPの部屋で、角の宝箱とカエルに挟まれて、
カエルが動いてくれないので、全く身動きが取れません。
しかもセーブしちゃいました。

消すしかないのか・・・
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:14:23 ID:f5D9xAQH0
>>102
釣りですか?
釣りですよね。
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:19:44 ID:YfGjf0YE0
また「カエルに挟まれて進めなくなった」だぁ?
その報告はしちゃあいけないって言っただろう?
MOTHER3には『バグ』など存在しないんだ!

技引継ぎもバグなんかじゃあない!仕様だ!
わかったら最初っからやり直せ!
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:31:39 ID:MycXQWDw0
はい。
10695:2006/07/22(土) 12:40:50 ID:S3fhApVs0
>>97
「ファンサイトは信者が欠点を見ずにただマンセーしてるだけ」
とか過去スレでも結構いわれてたけど、案外そうでもないんだよね
ストーリーとかなんでこういう仕様にしたんだとか
1つ1つ考察してるとこが結構多いし、その上で3を評価してる
盲目的マンセーをしてるサイトのほうが見つけるのが大変かと

じつはファンサイトは狂信者の巣窟だ!とかいうのって
ただのレッテル貼りじゃないのかなと思ってる、そんなにひどくないし・・
てか前々からファンサイトはマンセーだけだ!
っていう論調はなんか不自然で印象操作臭い感じがしてたんだよねぇ
すくなくとも糸井は氏ねとか平気で書いてる某スレよりはマシな気がするんだけど・・
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:44:14 ID:0hcvrCLV0
>>100
議論はできないだろ
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:54:52 ID:Xt1OOjlg0
2ちゃんの
それもゲーム系板で
議論しようってのがそもそも間違ってる
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:58:18 ID:9PGvK4FqO
ファンサイトでも冷静にマザー3の穴について言及してる所増えてるよ。
2chよかマシじゃないかな
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:42:38 ID:/P0y4bqT0
そもそも2chなんて便所の落書き以下だろw
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:46:02 ID:xW4TVPFr0
>>107
アンチがいないと議論が出来ないと思ってるのかw
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:03:15 ID:mKWoF7PN0
>>109
純粋に教えて欲しい ググっても攻略サイトとかしか表に出ないから

あと開発途中の没になった画像とか
そういうの持ってる人いません?
みたいんですが・・・
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:18:12 ID:UgzMAXN40
>>111
そりゃ、ファンだけじゃ健全な議論にはならないわな……。
ネガティブな結論に至る可能性が初めから否定されてるわけだし。

>>109
俺はあんまり見ないな。そういうサイト。
穴を埋めるために辻褄合わせの考察をしているところだったら結構あるけど、
もっと具体的なところでこれは駄目とか指摘してるのは見たことがない。
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:23:13 ID:A95w3He/0
>>109
そりゃまあ、ゲームの穴についてすら言及できないサイトなんてものがあったら
それこそヤバいだろう。

マザー関連サイトのことはよく知らないけど、「増えてる」ってことは
今までは「穴について言及できないサイト」のほうがスタンダードだったのかな。
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:32:21 ID:1nxVwNeBO

        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:19:44 ID:ewg/GVUs0
信者やファンだけじゃ議論にならないと言うが、自分が批判側として議論にすればいいだけ
言い方が失礼でなければ、まともな反論は返ってくる

>>109
ググるだけしか能が無いのか
世の中には色んな検索サイト、多種多様なサーチ方法があるというのに

>>113
なんと言うか、ファンサイトってのは別に「3のファン」のサイトってことだけじゃないぞ?
MOTHERというゲームのファンサイトで、3は好きじゃなかったってのはある
見たことがないって、お前本当に探したのかと

>>114
もう発売してこんなに経ったから熱もとれて、ってことでしょ
言及できなかったってことじゃない
117116:2006/07/22(土) 16:24:12 ID:ewg/GVUs0
×>>109
>>112
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:44:35 ID:KbE/f/xP0
エロサイト探しじゃあるまいしぐぐれば十分じゃね?
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:47:16 ID:zuMaoCYK0
適当にはぐらかしてる辺り
…わかるだろ?

もう触れてやるな
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:04:27 ID:SJAlf2hj0
つか表に出ないからとかそもそも探す気ないもの

アンチは所詮2chで吠えることしかできませんと
まあ叩くのが目的だしそれで十分か
121\_ ____________/:2006/07/22(土) 17:16:52 ID:7y23dD5k0
       ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \     ∧_∧
||. .\\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
    \\          \ /    ヽ.  
      \\         / .|   | |
       \ ∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( ´,_・・`)目合わせるなって  ∧_∧ 
        _/    ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ?
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:21:06 ID:TpPs3uYf0
単発ID多いな
どうでも良いけど
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:24:04 ID:SJAlf2hj0
まあその程度さ
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:44:09 ID:hUJBOAnz0
批判意見とか言いたい奴はもっと健全な空気の場所でやればいいのに。
こんなとこでやっても余計イラつくだけだと思うんだけどなー。アンチ扱いされて総攻撃されるだけだし
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:58:43 ID:SJAlf2hj0
そうそう
アンチが認定する信者やファンはとっくにこんなとこ捨てて
他で楽しんでるのになんでアンチは出ていけないんだろうね

アンチなどではなく自分たちの言ってることが正しいと思うならば
こんなとこじゃなく直接言えばいい
議論を捨てて逃げているから2chでしか吠えられないんだろ
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:03:59 ID:S3fhApVs0
発売直後にファンサイトで3は糞だったから云々とか大暴れした阿呆なら見たことあるなぁ
でも一週間ぐらいたって見てみたらサイト住人に諭されて
そうつが「そういう見方もあるんだなもう何週かやってみるよ」とかいってた
いまファンサイトに過激なアンチがいないのって
要は住人が冷静にアンチと議論して両方納得する形で終わらしてるからじゃないかな?
これなら言いっぱなしのアンチスレとかアマゾンレビューよりかは不毛じゃないし

>>112>>118
マザーはググソの検索結果上位が攻略サイトに独占されてると思われ
アホーの検索結果も攻略サイトばっか
それ以外の交流系や情報系、イラスト系の個人サイトが
アクセス数2桁とか酷く過疎ってる気がする
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:13:03 ID:S3fhApVs0
>>125
同意
アンチももしホントにその主張が正しいと思うなら
ファンサイトとかの掲示板で普通にファンに論争を挑めばいい

てかなんかファンよりアンチ同士のほうが固まって馴れ合ってる感じがする
某スレで糸井の人格否定を何スレも永遠と続けたりしてるのを見てると
相当主張に自信がないかゲームと関係ない人格攻撃でしか理論補完できんのかと勘ぐりたくなる
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:57:33 ID:0f5NGeBj0
リディアの雪山で、あの街でノッポの鐘鳴らしてた人の
「ノッポさん(名前忘れた、すまそ)の鐘の音が聞こえる…」ってメッセージが出るな。
なんか泣いた。
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:13:11 ID:0f5NGeBj0
あと、俺はとてつもない1陶酔信者だが、3は1に少し近い感じがして好きだ。
痛みと再生というか、ひたすら世の中の現実的な悲しみが
襲い掛かってくる感じで、だけど痛みを知る事で優しくいる事の気持ちよさを知るというか。

映画で言うと、1がスタンドバイミー
2がクレヨンしんちゃん 大人帝国の野望
3がニューシネマパラダイス(あともう一つ…思い出せない。痛みを象徴する方の映画)
のように思えた
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:29:09 ID:mKWoF7PN0
>>129
俺もマザーが痛みを伴ったりすることには賛成
母親が死んだりすること自体には反対してるわけじゃない
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:54:01 ID:SAvjOSDY0
リダの鐘の音は雪山だろうが下水道だろうが
セーブせずに長時間プレイしてれば聞こえてくるぞ


現実的な痛みによって、優しくあることの大切さを改めて実感する
みたいなお話はよくあるけどマザー3ではソレは感じなかったな。俺がニブイだけかもしれないけど。
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:56:34 ID:0f5NGeBj0
>>131
ああ、そうなんだ>鐘の音
スノーマンの音楽が懐かしすぎて、ひたってたせいか。
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:06:56 ID:XBFcJJDi0
>>124-127
と、信者が吠えていますww
キモwww
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:09:36 ID:0f5NGeBj0
>>129
オトナ帝国の逆襲だ。全然違ったスマソ。
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:43:50 ID:rKS/BMtO0
>>134
どっちかっていうと、3のポーキーがオトナ帝国の逆襲っぽかったな。
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:49:16 ID:UgzMAXN40
ファンサイトでは議論ができて総合スレでは無理ってどういうことよ……。
アンチ認定ですぐ騒ぎ出す信者を「2ch住人だから」って弁護しているようにしか聞こえない。
2chで楽しんでいるファンを犠牲にしてまでアンチを追い出したいのか。

>>129
オトナ帝国が出てきたのは興味深いな。でもMOTHER2ではないだろ。むしろMOTHER3にはかなり近い。
総じて暗めの雰囲気が続くのも一緒だし、あいだに挟むギャグの方向性も近い。洗脳ネタの使われ方も似ている。
ただしギャグとシリアスの棲み分けの技術だとか、落としどころをわきまえているという点ではオトナ帝国が圧倒してるけど。
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:54:09 ID:mKWoF7PN0
その良質のファンサイト見たいんだけどな
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:01:53 ID:a7qNFIDG0
探せ、もしくはサイト晒しをしてくれる馬鹿が現れるまで待て。
悪質なファンサイトってのも知らんから何とも言えんがね。

>>136
>ファンサイトでは議論ができて総合スレでは無理ってどういうことよ……。
このスレにまともな3ファンはもう残っていないから。
>アンチ認定ですぐ騒ぎ出す信者を「2ch住人だから」って弁護しているようにしか聞こえない。
療養した方が良いよ。
>2chで楽しんでいるファンを犠牲にしてまでアンチを追い出したいのか。
2chで楽しんでる人はこのスレ以外にいるから大丈夫。
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:01:17 ID:xVyjxZlBO
しかしおもしろい流れだな
本スレからまともなファンが消えていたとは!(笑

アンチがいなかったらまだまともなファンはいたことになってただろうな
実際アンチのダメ出しに反論してる奴も結構いたのに
信者の戦略に振り回されるファンカワイソス
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:35:50 ID:9HSYl/++0
真面目な話、本スレにいた3好きはキャラスレや個人サイトに移ってるか飽きたかだろ
アンチの蔓延ってるスレにいたって面倒なだけ
ファンっぽいのが居たとすれば、そいつは2chから離れられない可哀想な奴
あとアンチに反論してたのは、相手するだけ無駄ということを知らない若者かただの間抜け
アンチではないただの3嫌いはすぐに去る

ぶっちゃけ今この本スレにどんな存在意義があるよ?
新情報はなく、アンチは居る、新規感想には茶々を入れ・・・
幸いにして3ファンは他に行くところがあるから問題無いけどね
3アンチは他に行く所がないんだな、憐れだ
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:37:49 ID:nPCJWaOF0
他のゲームやってたらこのスレに来られないなんて(´・ω・)カワイソス
普通に両立できるだろうに
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:59:15 ID:Wsm3tHkD0
単に、3好きにはライトユーザーが多かったってだけのことだと思うけどな。
ひとしきりここで盛り上がったら、次のゲームに移ったってことじゃないの。

個人的には、最初の口当たりは悪くないんだけど
やればやるほどマイナス面が目についてくるゲームだと思う。
一度やって「あー面白かった」で、いい思い出のままやめるのが正解かも。
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:59:19 ID:9HSYl/++0
>>141
意味が分からない
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:59:20 ID:z9TbPOJH0
随分と狭量が狭い人間が居るようで
皆アンチにしか見えない重病人は来ないほうが良いと思うんだ
俺たちのためでもあるしお前のためでもある
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 01:08:38 ID:c5c/TU/VO
>>140
んー信者にも複数人いるのはわかるが、それにしても論点をはぐらかしすぎ。
前々からそうだったけど

アンチは相手するだけ無駄だから、ファンはファンサイトに避難する
アンチは議論したいならファンサイトにいけばいい

問、以上に示す矛盾を解消しなさい
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 01:32:53 ID:9HSYl/++0
何このキモイ時間帯wwwww

>>142
ライトユーザーで盛りあがるのはどのゲームでも同じ
沈静化したあとでも大抵は少し残るが
このスレはアンチが異常だったからまともな奴は皆他へ行った

>>145
そもそも議題なんか固定されてないので論点と言われてもね
だからこんなところでまともな話し合いを望む方が馬鹿だと

まず
>アンチは議論したいならファンサイトにいけばいい
これは間違い、アンチはどこまでいってもアンチ
否定や叩きが目的な奴など話すだけ無駄だから誰も相手したくありません
3は悪い、駄目、批判する、しかしアンチではない、俺は正しい
とかそういう風に言うのならファンサイトに行って〜ってだけ
まああれを言ってるのは漏れだけじゃないし、他がどう考えているのかは知らんがね

ついでに言うと矛盾の使い方狂ってるよ
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 01:39:50 ID:nPCJWaOF0
シングルタスク乙
148102:2006/07/23(日) 02:02:24 ID:fOWeandw0
最初からやり直し、オケラの時点で気力が萎えますた。

また半年後くらいにリスタートしまつ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:13:20 ID:Wsm3tHkD0
>>146
アンチが異常なのかどうかは知らないが、
もしそうだとしたらそれだけのゲームだったってことだろう。
やたらファンサイトと比較したがるところを見ると
2chという場のせいにしたいみたいだが、
2chでも他のマザーシリーズのスレはそんなことになってない。

…つか、146ってもしかして
狂信者を装ったアンチなんじゃないのかとさえ思えてきた…
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:18:21 ID:hrfQLysF0
>>146
おー内容はともあれ、こんなに口喧嘩に情熱を燃やせる人だったのか。
賛否に分かれてMOTHER3の話でもすればどんなに楽しかったか。

とりあえず、アンチの定義が揺れてるから面倒なことになるんだと実感。
>>140の時点で2つのアンチ像が混同してる件についてはできれば説明して欲しいな。
確かにこのスレからまともなファンを意図的に排除すれば、「否定派」がこのスレにいる理由はなくなる。
だが、それがあたかもアンチのせいにするかのような言い添えがあるから食い違いが起きる。
それを指摘されると、今度は>>146で今までの流れで言うアンチとは違うアンチの定義を持ち出す。
しかし>>140の中のアンチは今までの流れを踏まえているから、また食い違いが起きる。
もうわけわからん。説明してくれ。

てか信者の反対がアンチだとしたら、やっぱりファンの反対語も欲しいよな。と思う今日この頃。
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:48:07 ID:9HSYl/++0
漏れはアンチのアンチですよと
まあ狂信者でもなんでもいいが漏れは3を完全肯定してるわけじゃないし
嫌いな部分も持ってるのに信者じゃ、立場分けなんて意味をなさないな

>>149
>2chでも他のマザーシリーズのスレはそんなことになってない。
だからここのアンチは異常なんだよ

>>150
ごたくはどうだっていいんだ
所詮その場で書いた文字じゃ多く場合、ニュアンスや意図したことは伝わらん
定義付けは話し合いにおける男の悪い癖、俗界の議論じゃ邪魔なだけ
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 03:20:56 ID:hrfQLysF0
>>151
ニュアンスや意図したことが伝わらないから定義付けするんだろうに……。
そんなに定義付けが嫌なた別にいいけど、アンチなんて言葉は二度と使わないでください。
信者の対義語か信者+ファンの対義語か、それだけでも割れてるというのに。
否定派として迷惑この上ない。
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 03:21:52 ID:hrfQLysF0
嫌なた→嫌なら
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 03:23:46 ID:Wsm3tHkD0
>>151
>だからここのアンチは異常なんだよ

ここ(2ch)のアンチが異常なら、他のスレだってそうなってるはずだがなあ。
単にマザー3というゲームが嫌われやすいってだけのことなんじゃないか。
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 03:58:15 ID:9HSYl/++0
>>152
>信者の対義語か信者+ファンの対義語か、それだけでも割れてるというのに。
そうなんか、知らんかった。ぶっちゃけどちらでもないと思うよ
と言うかね、定義付けなんてその場の一時しか意味をなさない、それも名無し相手じゃ特にね
故に>151

>>154
ここ(このスレ)のアンチは異常
>単にマザー3というゲームが嫌われやすいってだけのことなんじゃないか。
だったらここ以外でもそういう風に言われるであろう
あと嫌われやすいからといって否定が叩きが蔓延るわけじゃあない
このスレで3を嫌っている人の一部は嫌いなものを見続けようとしている変態
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:03:52 ID:04uhkSOx0
某ファンサイトの管理人が言ってたな。
発売前までは12年間ずっと期待して信じてきたのに
発売後はそれを忘れて醜い叩きをしてるのがいつのが信じられんって。
3が出たこと自体奇跡なのにそういうやつが出てきてるのが悲しいって。

これ小林よしのりの戦争論に書いてあることと似てるよな。
戦時中は皆軍部を信じてたのに
いざ敗戦したら手のひら返して軍部に責任を押し付けて
俺ら国民は関係ない全部軍部が悪いんだって責任放棄したのと似てる。
人間てのは勝手な生き物だなとつくづく思った。
出ないなら出ないで出してくれと糸井と任天堂に泣きついて
出たら出たで糞だ出さんほうがよかっただ糸井と任天堂を叩く。
なんだこれって感じだ、これ糸井と任天堂はどう思ってんだろうな。
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:16:49 ID:KgugvzqY0
>>156
コヴァの例えでいくとするなら、
軍部が破綻したのはそれを信じた国民の責任でもあるのと同様に
マザー3が糞ゲーとして発売されてしまったのはそれを出してくれと切望したユーザーの責任でもあるということか。

ある意味、それは正しいかもしれないな。
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:23:35 ID:hrfQLysF0
>>155
今この場でアンチの意味づけが破綻してるから聞いているんだろうよ。
誰も一般に通じる定義を考えようなんていってない。
その場一時の意味に順応できなかったのは仕方ないとして、せめて説明するくらいの責任は持とう。

>>156
愛情ゆえに憎しみも募るんじゃないか?
俺もMOTHER3やって、最初は信じられないほどの駄作だと思ったけど、
期待が大きかった反動という側面も否定はできないと思う。
ただ、だからって「出たこと自体が奇蹟」といわれて納得できるわけでもない。
MOTHER3が嫌いな奴も、それが好きな奴と同じくらいMOTHERに思い入れはあるんだから。
要するに、一種の悲劇だよ。
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:36:00 ID:+a77wCaQO
なんか目的が霧散してよくわからないなあ
各人どういう結論に持っていきたいのだろう
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:45:46 ID:hrfQLysF0
>>158の追記
どっかのスレに書いてあった記憶があるんだけど、
「2までのMOTHERクオリティが3では糸井クオリティにすり替わってた。それが最大の失敗だった」
その通りだと思うんだよな。
そして、そうなってしまった原因は、長いファンの期待の中で糸井だけが神格化されてしまったからだと思う。
ファンの期待が結果として作品を歪めてしまった。
しかしファンの期待がなければおそらくMOTHER3は発売されなかった。
誰も責められない、まさに悲劇。
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 05:02:00 ID:mOA0eMsw0
>>156
マザー3の発売を敗戦に例えるってのは、
糸井や任天堂に対してどうかと思うんだが・・・

関係ないけど、敗戦直前に自ら指導者に全責任をなすりつけて処刑し、
「悪いのはムッソリーニ!民衆は連合国の味方です!」とばかりに
まんまと戦勝国におさまってしまったイタリア国民なんかに比べれば、
日本国民はまだ一蓮托生と言えただろうな。
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 06:56:40 ID:Rf+JJZQ80
他の人のレスとダブルけど
>>156>>156の挙げる管理人も、長く期待してたからこそ
自分の期待に外れてたら反動が大きくなって叩くという考えには至らないのか。
ゲームなんて出せば良いってものじゃないだろうし
出してくれたから許す、許さない人は信じられないじゃ
まさに糸井信者じゃん・・・。

アンチに関しては
「哀れ」「異常」「ファンサイト行け」って認定してる限りは
絶対にいなくならないと思うよ。売り言葉に買い言葉。
それにそう言った締め出しは蔓延している情報
「ファンサイトは信者が言論統制してる」にダブる。
こういう情報が蔓延してるのは一部のサイトやニンドリとかが
判で押したような賛美一辺倒なんだからだろうけど。
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 07:01:18 ID:Rf+JJZQ80
それと
その賛美一辺倒を挙げて「賛美が普通、アンチが異常」とかやらかす輩がいるから
ますます火に油を注ぐ、と。これに他シリーズとの比較が混ざったり
他シリーズファン煽る文がついたり。
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 07:14:35 ID:ZBtJ+s0s0
こんな中途半端で投げやりな削り方しまくりなゲーム
脳内補完が得意じゃない奴はブチギレて当然だろ

一度は開発中止になった3は発売されただけでも奇跡だから一切不満は言わないで
ってんなら>>1にそう書いておけよw




糸井は糸井で
プレイヤーを裏切る為にバーンと冷や水ぶっ掛けてやっただの
プレイヤーの為にわざと想像の余地を沢山残した遊び場にしました!だのと
ナメた言い訳がましい戯言ほざいちゃって…
非難ゴーゴーな「END?」の演出等も“「子ども」にはわからないかもしれない”とか喧嘩売ってやがるし

素直に説明不足な点も少しありました〜って言っちまえよ
あたかも“全て計算ずくなんです!これが狙い通りなんです!”みたいな言い方すっからアンチ湧くんじゃんw
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:47:29 ID:v+MnokLv0

 とにかくしゃぶれよ
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:55:47 ID:d0Qb4lKG0
まあその程度さ
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:18:39 ID:c5c/TU/VO
「マザー3は出たこと自体が奇跡(だから批判するのはおかしい)」
これ、口に出すのもためらわれるくらいの暴論なんだけど
なんでこんなのが平気でまかり通っているんだろう
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:23:25 ID:pI0Qgdy/0
相手にするなよ、狂的なのは一部だけだ
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:05:16 ID:7EzvY8QN0
アタリショックをもう一度
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:47:41 ID:88NsQVX90
「マザー3は出たこと自体が奇跡(だから批判するのはおかしい)」
のカッコ内は、元の>>156と比べて少し悪意のある改変が加えられてないか
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:26:36 ID:7EzvY8QN0
「3が出たこと自体奇跡なのに醜い叩きをしてるやつが出てきてるのが悲しい」
かな

つまり美しく叩けばいい
172枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:48:53 ID:eunGGllU0
不覚にも吹いた

叩くのに美しいとはさて・・・
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:50:45 ID:Wv6C0Pfm0
つまりこーゆー事ですね

            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:03:30 ID:x9wIrigx0
マザー3は問題作としてこれからも語り継がれていくんでしょうな。
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:12:58 ID:v8tHi5bx0
まあその程度さ
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:13:03 ID:G/91pSbU0
正直マザー的なゲームはもうでないのかとおもうとアレだね
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:18:44 ID:oEkBG3e10
埋蔵金とか探しちゃったりするもんだからさ
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:23:08 ID:z9TbPOJH0
プレイヤー様が登場できるゲームはmotherだけ
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:34:59 ID:nR6nB7w30
なにやら、否定的な意見を言う人間に「変態」だの「異常」だのといった
レッテル貼って喜んでる「ファン」がいるようですね。
そういや御本尊も「子どもにはわからない」などと仰せのようだけど。

>>176
それを痛感させてくれたおかげで
「マザーシリーズはこれで終わり」と言われても
「うん、もう出さなくていいよ」と思えるようになりますた。
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:35:30 ID:fPw76PCx0
>177
むしろ埋蔵金探しをやめちゃったのが原因なんでは
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:09:55 ID:ilXbWkWL0
盛り上がってますね。」
今回、3の感想を読んでいて痛感したのが2の影響。
自分としてはMOTHERはただのホノボノしたゲームではなかったから、
今回その毒のようなものが全面に押し出されてるなと思った。
想像もしたくないような、普段見ないようにしている部分というか・・・。
それを狙っているんだろうと最初から思っていたから、糸井乱心かとは思わなかったな。

2のようにホノボノした中に、近しいものへの憎悪とか負の感情を入れ込む手法を
採用してもよかったかもしれないけど、それじゃただの2の焼き直しと言われてもおかしくなかったんじゃ?
物つくりの立場として、思い切ったなとびっくりしたけどね。
3の発売は、2との戦いみたいなものだろうし。

正直マザーシリーズはこれ以上の展開を期待できない。
糸井がマザーでやりたかったことは3で出し切っただろうし。
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:12:02 ID:GqISKG6YO
今日になってからやけにマザー3=ネガティブな感想が総意かのような誘導投稿が目立つとおもたら
アンチスレにこのスレが貼られてた
ホントわかりやすいねアンチは、よっぽどマザー3を絶対に悪いものだと既成事実化させたいんたね
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:25:28 ID:ZAEXaFvn0
>>155
>>単にマザー3というゲームが嫌われやすいってだけのことなんじゃないか。
>だったらここ以外でもそういう風に言われるであろう

つ Amazonカスタマーレビュー
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:45:59 ID:nitl5reE0
そういうのは好き嫌いが激しいって表現するんだと思うよ
絶賛意見もあるわけだし
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:57:18 ID:ZAEXaFvn0
>>184
そりゃダメ出し専用の場じゃないんだから
肯定的な意見が一つもなかったらそっちのほうが変です。
>>155は、否定的なことを言うのはこのスレの「変態」であって
ここ以外にはそんなやつはいないということにしたいようだったから、
他の場にもそういう意見の人はいるよと例を出したまで。
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 16:14:29 ID:c5c/TU/VO
>>182
否定派が多いのは前スレからの流れなんだけどね。
今更ながら鬼の首を取る口実を見つけたって感じですか。おめでとう。
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 16:41:54 ID:x+ZjBXFZ0
アンチよ、何故アンチと呼ばれるか教えてやろうか。
それはお前らが、MOTHER3は糞と決め付けているからだよ。
そしてMOTHER3を褒めている奴は全て信者、という風に見ているだろう。
もうそれが間違っている、価値観の押し付けは非常に醜い。

このゲームを嫌いな人がいるのは当然だ、批判もあるだろう。
だがお前らは、このゲームばかりでなくこのゲームを好きという人までをも批判、否定している。
それはいただけない、そこまでするから叩き、煽りが目的のクズと言われる。

お前たちの目的はなんだ?価値観の押し付けか?叩き、煽りが目的か?

3が嫌いだから鬱憤を晴らすため、という理由は通用しない。
そんな理由でどれだけ粘着しているのか、狂っているとしか言い様がない。
このゲームの評価を決めたいなどと傲慢にも思うなら、このスレでは無理だ。
まともな奴が存在しないからな。
それにこんなところで決めた評価など、自己満足にすら役立たない。

>>185
文盲すぎ。
お前みたいな低脳までいるから、無駄にややこしくなるんだろうが。

>>186
このスレで否定派が多いのは肯定派がここを捨てたからです。
188枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 16:56:49 ID:G/91pSbU0
ゲームから久しく離れていて、久しぶりにやったのがコレ。最近の任天堂関連の盛り上がりっぷりで物凄い期待があったわけ。
それなのに……すっかりゲーム買う気なくした。子供の頃求めたゲームはもう無くなったのか?と思うようになってきた。
一つの街を行き来するというのを聞いて、ジョジョ3部がジョジョ4部になるくらいの変化だと思ったさ。
だのに村人にもイマイチ好印象が持てず、持たせる工夫をからっきしもしてない。むしろ嫌われるように仕向けてる感すらある。
家族すら都合のいいイベントの時にしか現れない。その代わりハリとかサルとかどーでもいいことは語られまくる。漫画だったら即効打ち切りだな。
『箱庭』を捨ててまで語りたかったのかそれは。つーかそれが箱庭らしさを殺している外部因子じゃないのか

まぁたまたま抽選で当たったbitGenerationがまあまあ面白かったからやっぱりゲームやろうかとか思い始めたけど。そうでなかったら今後ゲームをやったかどうかわかんないね。
189枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:01:41 ID:Rf+JJZQ80
低能だのクズだの言う奴の言葉なんて、誰もまともに相手せんよ
190枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:04:50 ID:+a77wCaQO
>>188
チラシの裏にどうぞ
ユーのゲーム事情なんてどうでもいいよ
191枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:05:34 ID:G/91pSbU0
>>187
信者よ、何故信者と呼ばれるか教えてやろうか。
それはお前らが、MOTHER3は神と決め付けているからだよ。
そしてMOTHER3をけなしている奴は全てアンチ、という風に見ているだろう。
もうそれが間違っている、価値観の押し付けは非常に醜い

こう読みかえられますが何か。
粘着してるんじゃない、久しぶりに戻ってきてこの惨状だからムッと来て書いただけのこと。
久しぶりに買った要のゲームだったのにその期待を裏切ったのは酷くね?
賛美の仕方が変だよ。お前はマザー3から何を受け取ったのかと。洗脳された方がうれしいなーとでも?
192枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:13:20 ID:Rf+JJZQ80
>>190
188がマザー3をほめてたら
チラシの裏なんて言わないんだろ?どうせ
193枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:17:26 ID:c5c/TU/VO
文盲なんて差別用語よく平気で使えますね。
てか、その叩きの情熱をなぜマザーの話題に向けられないんだろう。
アンチとは話すだけ無駄とか言いながら、罵倒する言葉は一人前。
よっぽど誉めるところがないんだろうか。
194枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:20:12 ID:x+ZjBXFZ0
MOTHER3を神だなんて思ったことないのだけれど。
と何度書きこんだことか。
>そしてMOTHER3を褒めている奴は全て信者、という風に見ているだろう。
やはりこの通りですね。
いや褒めてすらいなかったから、3を擁護するだけで信者なのかな?

>>189
そういう敗北宣言でも構いませんよ。

>>191
>そしてMOTHER3をけなしている奴は全てアンチ、という風に見ているだろう。
ということですが、
>このゲームを嫌いな人がいるのは当然だ、批判もあるだろう。
と書いてあります。嫌いな人や批判が当然であるのに、
それらが全てアンチと見てしまうにでは、アンチが多すぎですね。
3を賛美しているのではなく、3の否定が間違っていると思っているだけですよ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:23:56 ID:x+ZjBXFZ0
反論できなくなると、相手の体裁に対し文句を言う。
セオリー通りの反応を、ありがとうございますね^^
196枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:26:12 ID:G/91pSbU0
>>195
それはギャグで言っているのか
197枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:27:35 ID:BJFCNrxS0
今来たものだけど x+ZjBXFZ0口悪いな。
198枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:33:14 ID:pI0Qgdy/0
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの
199枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:39:35 ID:x+ZjBXFZ0
表現方法は色々ありますから、受け取り方も色々です。
画一的なことではありません。

>>198
こんなところでマジレスなんてしてどうするの
200枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:42:32 ID:k7tL1oCl0
正直つまんないよ^^
201枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:44:22 ID:S4Y2YKegO
なんか凄い頑張ってるね、チミ
ムラムラって感じだよ
202枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:46:26 ID:x+ZjBXFZ0
こんなに人が居るのに>>195
203枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:53:10 ID:c5c/TU/VO
>>194 >3の否定が間違っていると思っているだけ
だからそれについて具体的に話せばいいと言ってるのに…。
じゃさ、例えば俺はマザー3には空気の読めないギャグが多いと思うんだ。
特に1章のアレックやタコ消しマシン、最後のハゲフリントは作者の思惑が理解できなかった。
これについてどう思うか聞かせてくれ。反対の意見なら具体的に。
204枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 17:54:34 ID:z9TbPOJH0
x+ZjBXFZ0をNGにすればスッキリ解決
205枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:02:55 ID:d0Qb4lKG0
まあぶっちゃけた話
端から議論なんかする気なくて
誰かを罵倒できればそれでいい
て人間がいるから2chでは議論なんか出来ない
って言ってる訳で


ID:x+ZjBXFZ0とID:c5c/TU/VOが実は同一人物で自演で荒らしてるだけ
つう可能性がまったくないとも言い切れんしな
206枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:20:19 ID:x+ZjBXFZ0
そういう詮索もよくあるパターンだな。

>>203
漏れは君らにMOTHER3を良いゲームと思ってもらいたい、ってわけじゃないんだよ。
もうその辺は当分話し尽くしたしね、否定とかが目的の人に何を言っても無駄。
問題はそこじゃないんだよ。
好きな人も嫌いな人も理解したと思える人も思えない人も、いて当たり前。
それを矯正しようなんて、愚か。

>>187にも書いたが、価値観の押し付け、好きという人の批判、否定、鬱憤晴らしを大義とした言い散らかしなど。
これをするのは間違っていると言うわけだ。
207枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:35:00 ID:Myphk50b0
否定的意見を出した人間を「馬鹿」「異常」「変態」「低能」「文盲」「クズ」となじるようなスレッドで
「価値観の押しつけは間違ってる」と言われてもなあ…
208枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:53:41 ID:+a77wCaQO
匿名掲示板でそんなこと気にしててもなあ
まともな奴なんかいねえよ、俺みたいなのばっかさ
209枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:16:48 ID:c5c/TU/VO
>>206
んー本当に認定+叩きが目的だったのか…残念。
意見が違う人同士が話すのさえ無意味だ、という主張も一意見なんだけどなあ。なんで自分だけは確定的なんだろ。
しかもそれをなぜかアンチ認定と混同して、批判する側が悪いかのように誘導してるから話が混乱するわけだ。
210枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:22:32 ID:tWmxAj8R0
語りつくされたかも知れないけどMOTHER3の話しようぜ><
211枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:25:42 ID:x+ZjBXFZ0
無論否定するのも知らない所でやるなら勝手だ、そこまで踏み入れるつもりはない。
俗に言うアンチスレで何を言っていようが構わん、干渉したこともない。
だがここは一応本スレとなっている、そこで上に挙げたような事をされたのでは更に狂う。
2chは思いがエスカレートし易いからな。
叩く奴は叩く、否定する奴は否定されて当然。

>>209
ここではまともに3の話はできない、アンチが居なくならない限りはな。
意見の違うもの同士が話し合うのは無意味ではない。
しかしここでは無理だ、ここにまともな奴はいない。
自分はまともだと思うなら、少なくとも話せる相手が居る場所に行け。
それがファンサイトであったり他のスレであったりだ。
本当にまともであるならば、取り合ってくれると思うよ。
212枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:33:03 ID:Rf+JJZQ80
そんなに賛美一辺倒にしたいのか、このスレを
まあ無理だがな
213枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:35:59 ID:Myphk50b0
何年か前のレゲー板マザースレにもそんなのいたような気がするなあ。
否定はもちろんのこと、ちょっとしたエロネタやルールの逸脱(sage進行なのにageたとか)にも
ヒステリックにわめきたて、ついには「2chなんかじゃまともな話し合いなどできない」とばかりに
巷のマジカントに引っ込んじゃったやつ。
214枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:54:15 ID:gVke1oKL0
いくつものからっぽが湧き上がっているスレですね
215枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:57:49 ID:xKzg4Kth0
思ったんだけどさっき田舎に泊まろうで2のドラッグストアの曲が使われてたな
216枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:58:10 ID:4li2xEyg0
人類は闇のドラゴンによって滅ぼさなければならない
217枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:10:10 ID:XI2AQXVL0
>>215
しょっちゅうだよ
218枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:38:01 ID:s8a0KjIn0
ポケモンエメラルドとMOTHER 3どっち買いですか?
219枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:53:09 ID:eunGGllU0
買うゲームぐらい自分で決めろ
主体性はないのか?

しかし議論になると必ず不純物が混じるな
220枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:00:09 ID:tP8Jb1AO0
全てはギーグを育てた1の主人公の曾祖母が悪い
彼女がギーグを育てなければ1〜3の主人公たちが危険な目に遭う事は無かった
221枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:01:41 ID:pqraCcOV0
3って

ギーグもでなきゃ
ちえのりんごも ブンブーンにも触れて無かったよな・・・


ここらへんで裏切られた 裏切られたっていうか、失望したっていうか・・・
222枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:06:13 ID:QLoF55ck0
ギーグはともかく
ちえのりんごやブンブーンに触れなきゃならん理由ってなんだ
223枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:09:52 ID:wxif2BGL0
ここは信者のすくつですから、
疑問点、不満点がある場合は、別のスレに来た方がいいですよ。
前はテンプレにも派生スレが入ってた気がするんだけど、勘違いだったかな。
224枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:10:35 ID:pqraCcOV0
>>223
どのスレ?


>>222
だって説明されてないだろ
225枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:13:19 ID:gVke1oKL0
12って何故世界を救うことになったか明確に語られないまま漠然とストーリーが進んでいく感じだったけど
それでも良ゲーと感じられたのはある種自然発生的なゲームだったからだと思うんだけど。
上手くいえないけどさ。
3は完全に人工的に築かれた話だったから、その辺で幻滅した人はいるんじゃないか?
少なくとも自分はそうだね。

既出だったらスマソ
226枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:15:40 ID:wxif2BGL0
>>224
とりあえず、板一覧を「マザー」で検索……。

一応ココが人が多いかも。
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151851422/
アンチスレってか、がっかりした人、て感じね。
227枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:18:57 ID:OsIqCxxOO
だから2でギーグは滅んで3のストーリーには一切絡んでないのに
なんでギーグやそれに関するものをわざわざ説明せにゃならんのかと

お前が個人的に気になるってだけならただの我儘だ、自分で勝手に想像して済ませろ
228枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:20:58 ID:HAmod7qb0
このスレのどこに信者がいる?
つかこのスレには誰がいるんだ
少なくとも3に良い印象を持ってない人は多数確認できるが
229枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:22:03 ID:Rf+JJZQ80
自分もそう。
というか1、2をやってマザーは
そういう「人工的に築かれた話のゲームとは違うゲームのシリーズですよ」と思っていた。

それが3になって急に変わって
死ぬ肉親とか、リダが語る悲劇とか、世界を思い通りにするドラゴンとか、
キマイラにされて可愛そうな動物達とか、やたらシリアスさを煽ってて息苦しい。

メロディにあたると思われる針だって、ドラゴンを封じてるという
物凄く単純なものになってしまって、
もう1の「メロディはギーグの子守唄で、弱点だったんだ」とか
2の「メロディはマジカントへの手掛かりだったんだ」みたいな魅力が無くなってる。
230枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:28:08 ID:Rf+JJZQ80
追加

とにかくマザー3は「泣けよ」と脅されてるみたいな作品に思えた。
231枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:29:24 ID:mFRxGLtg0
まあ1・2ファンで3は素晴らしかった!ってやつは殆どいねえと思う。
過去サクのラスボス戦の演出と比べて3はクソ
俺は「○○からは手を出さないで…」とか母親に言われて
「ふざけろ!回復アイテムもPPもねえのに氏ねっちゅうんかい!」と思った
リアル差を演出したいなら。仮面男殺す→オオ!なんて事だ!の流れのほうがまだスッキルする。
自由度もあるようでないし。世界各地を楽しむことも殆ど出来ない。
ラスト付近になってからは完全に一本道。
何もかもがダメダメだ
232枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:30:14 ID:Tb44sTDf0
…ネタバレみちゃったorz
楽しみにしてたのに。

ものすごく損した気分。
すごく不幸せな気分になった。
とても悲しい。

楽しみにしてたのに。
本当に悲しい。冗談抜きで泣きたい気分。

ネタバレを見てしまうなんて
すごくもったいないことをした。

ゲームの楽しみが半減されてしまった。
どうしよう。前から楽しみにしてたのに。
もう泣きそう。大きな楽しみを奪われた。
悲しい。もう鬱になってしまうかも。
どうしよう…どうしよう…

こんなにガッカリした気分になるのは初めてかも
不幸せな気分…すごく苦しい。
せっかく楽しみにしてたのに
ずっと前から楽しみにしてたのに…

楽しみが奪われた
もうだめ…
233枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:34:16 ID:HAmod7qb0
>>229-232
であるからして・・・・何なの?

つかダメな点を具体的に述べる専用スレがあるから、スレ違いだよ
そう何度も言われているのに書き込むから悪口言われるんじゃない
234枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:35:45 ID:Rf+JJZQ80
幻滅した人はいるんじゃないか?って振られたから書いただけだが
235枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:39:48 ID:wxif2BGL0
>>228
最近はそういう冷静な流れになったのかと感心したが、

>>233
結局、 お ま え の よ う な 信者がいらっしゃるので、
がっかりした人はおとなしく隔離スレに行くしかないようですねw
台本があるかのようなこの流れに笑わせていただきました。
236枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:41:13 ID:mFRxGLtg0
>>232
安心シル
君は無駄な時間を過ごすリスクを回避した
俺に感謝するべきだな
つーか半分も進めば全体像が見えちまうのが普通だろ。
それが今作最大の問題
1・2は大体見えててもなおかつ最後まで楽しめた。
3はそれがない。
わかっちゃったら一本道。
わからねえのは>>232みたいなアホウだけ
237枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:43:03 ID:HAmod7qb0
>>234
名無しごときのチラシの裏長文感想なんていらないよ
というかスレ違いの内容でも振られればあんなだらだらと書くのか?w

>>235
信者認定乙、ほんと信者ってどういう意味で使われてるのかわかんないな
分かったなら消えなよ
238枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:44:01 ID:A1QMNnrd0
>>232
ネタバレしたぐらいでそこまで絶望しちゃうんじゃ、
実際にプレイしたらかなりヤバいことになると思うぞ…
記憶を封印して、マザー3なんてゲームは最初からなかったと思い込むほうが
シアワセになれるかも。
239枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:44:38 ID:Rf+JJZQ80
やれやれ・・・
じゃあ「まざー3はなけましたさいこーです!」なら満足かな?
短いし
240枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:48:32 ID:pqraCcOV0
実際さ

ドラクエ5でパパスが死ぬのは「シリアス」だけど
だれも否定しないだろ? それは

シリアスなことが悪いんじゃなくて
それを生かしきれてないのが悪いんだよ
「なら殺さなくてもいいだろ」っていう
241枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:49:05 ID:mFRxGLtg0
>>232
まあやりたいならやってみそ
最後には「ああ、>>236のいうことを聞いていれば…」と思うだろうよ
242枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:50:42 ID:mFRxGLtg0
>>240
確かに序盤の演出が足りないんだろうな
はっきり言えば全体的に演出が足りないわけだが。
俺はノッポさんとゴン太くんのとこだけは感動してしまったが。
243枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:53:34 ID:Rf+JJZQ80
>>240
そうだな・・・
シリアスなネタ自体は良くある。
マザー3はネタをちゃんと調理しなかったから
「1、2からわざわざ路線変更したのにつまらない」となるんだろうな。

例えばクラウスの露出が少なすぎてメカになって
ラスボスになってもフーンだったり。
244枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:53:59 ID:f7ZJggNn0
ここって否定的なこと書くとよそへ行けといわれるが、
肯定的な長文感想なら全然文句言われないんだよな。
なにが総合スレッドだかw 次回からマンセースレに改題しろよ。
245枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:55:17 ID:A1QMNnrd0
>>236
>つーか半分も進めば全体像が見えちまうのが普通だろ。

見えないよ。
半分ぐらいといったらハミングバードの卵の奪い合いやってるあたりだけど
このアイテム自体にほとんど意味がないなんて予想もつかなかった。
クラウスが敵側にいるらしいことは途中でわかったが、
単に洗脳されてるだけってのもこれまた予想外だったし。

中盤の思わせぶりが終盤で見事にフラれるんだよなあ。
246枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:55:36 ID:QLoF55ck0
>232みたいなあからさまな釣りに信者もアンチも総マジレスとか
247枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:56:14 ID:OFpnR1x40
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
248枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:56:39 ID:oEkBG3e10
いっそのことポーキーなんかブレインガみたいに脳みそだけになって出たり、
クラウスなんて原型を留めないぐらい変身すればよかったんだ!
249枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:57:57 ID:gVke1oKL0
話題振った漏れが戻ってきましたが

>>237
結局お前さんの考えるこのスレのあり方ってのはどういうものなんだ?
単にスレ違いを叫んでいるだけじゃ無いんならお前さんのレスも
何らかの理由があるんじゃないの?
マンセースレにしたいだけならそそくさと立ち去るけど。
250枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:00:43 ID:mFRxGLtg0
>>245
ハァ!?
プレイ時間から言ったら7章中盤あたりで半分行くだろが?
その時点と伏線考えりゃ大体予想着くのは当たり前田のクラッカーじゃね?
それでも着かないとしたら余程のゆとりとしか思えねえんですけど
251枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:01:27 ID:OFpnR1x40
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >


252枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:01:47 ID:Rf+JJZQ80
要は総合スレって看板のままマンセースレにしたい人がいるって事では?
こうすれば総合スレが賛美だらけになり、
2ちゃんでは表向きはマザー3は賛美がメジャー、
アンチをマイナーに見せかけられるというそいつなりのマジック。
253枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:06:08 ID:HAmod7qb0
2chでしかMOTHER3を貶められないのがまず不健全だと思うよ
貶めている奴らは結局さ、ここで馴れ合ってるだけなんでしょ?
それをわざわざ本スレでやるから俺みたいなのに絡まれるんだよ
自分たちの巣へ帰りなさい

>>249
まずそういう抽象的なことを聞くときは自分の意見を言ってくれないかな?
どういう答えを求めているのかわかんない。
マンセースレにしたくないがそうすることでアンチが消えるのなら
そっちの方がいいな
254枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:08:50 ID:Rf+JJZQ80
2chでしかとか貶めているとかもう滅茶苦茶だな
自分は一応某サイトで思いっきり批判したが
255枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:11:07 ID:mFRxGLtg0
まあいくら批判したとこで続編は出ようもないんだし。
しかたのねえことだが。
批判して糸井が激怒して続編作ってくれたりすればヒャッホウだけどな。
ありえん話だろう。
そんな俺は中→高と糸井の後輩だったりする
256枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:11:20 ID:HAmod7qb0
1か0かしかの受け取り方しか出来ないのか
257枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:14:48 ID:A1QMNnrd0
>>253
その理屈だと2chでしか褒めないのも不健全ということになってしまうが。
誰が2chだけで発言してて、誰が他のサイトやブログでも発言してるかなんて
わかりようがないのに。
258枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:14:50 ID:Rf+JJZQ80
何自分の事言ってるの?
259枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:15:34 ID:Rf+JJZQ80
>>258>>256
260枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:16:02 ID:pqraCcOV0

つかさ
「期待してたのと違う という批判は間違っている」
っていうのは 的外れだと思う

もちろん漫画とかで、「これはギャグ漫画だろう」って買ったものが
シリアスなバトル漫画で「これは俺の求めていたものと違う」って批判は的外れだよ

だけど、マザーはシリーズもので、1、2、を踏まえたうえでの3なんだよ
そもそも

だから、別にイトイがまったく新しいことをしたいなら
マザーシリーズとは違うもので作ればよかったんだ
それなのに「3」とかいっちゃってもうアボカド
261枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:16:43 ID:Gb3rCWpP0
くろマメチコ狩りして、バランス崩壊するほどレベル上げて
敵に余裕勝ちするのが大好き。
鉄球メカゴリラの回線をわざとショートさせたが痛くもかゆくもなかった。
262枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:24:24 ID:gVke1oKL0
>>253
漏れ?
簡単に言えば別に肯定派と否定派両方居たっていーじゃんという発想なんだけど。

1か0の考えって言ったってゲームの内容が内容だからね。
考え方が二極化するのは避けられないわけだし
どうしようもないと思うわけで。

徹底的に批判したいなら専用のスレがあるから、というのなら分かるが
少しの批判で一々くらい付くのは見てて馬鹿馬鹿しくなるわけだ。
そもそもこれぐらいの批判だったらあちらの人だって相手にしてくれないと思うけど。
263枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:39:11 ID:z9TbPOJH0
いい加減さあ
自分のMOTHER論の押し付けやめようぜ
糸井氏もプレイヤーに任せる、みたいな所があるんだからさ
自分の満足のいくMOTHERがしたいなら自分が作ってプレーしとけよ

あと、肯定したら信者、否定したらアンチってどうして二分化したがるんだ?
んで、そっからスレ違いな訳の分からん貶めあいだろ?
前からこんな流れだが本当に進歩無いな
下らんことで言い争うのはやめようぜ
みっともないぞ、大人として
264枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:41:01 ID:eunGGllU0
なんだか昔を思い出す流れのはやさ
265枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:49:01 ID:HAmod7qb0
貶めている奴らは結局さ、ここで馴れ合ってるだけなんでしょ?
それをわざわざ本スレでやるから俺みたいなのに絡まれるってこと分かってるのかい
分かってるのなら共感できる者のいる巣へ帰りなさい、そんなに構って欲しいのか

>>257
>その理屈だと2chでしか褒めないのも不健全ということになってしまうが。
そうなんじゃない、鼻から分かることではないって前提と言うか当たり前の話でしょうが

>>262
俺も肯定派と否定派両方居たっていいと思うよ
あとは肯定、否定のやり方によるが、しかしどちらも狂った奴は確実に居る
そこでまず実現不可能、だから通常2chでもそういう場合は分割する
MOTHER3スレも同じように分割された、なのになんでだろうね、この状態は?

結果的にはそういう出張ってくる否定者に嫌気をさして肯定派はとっくにどっかへ移った
何も知らない新規は〜と以前のレスにループする
266枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:54:56 ID:iFXFQtJl0
>>263
大人達・・・なのか?
夏休みを満喫している小中学生達だと思ってた
3行にまとめられない子ばっかりだしさ
267枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:58:06 ID:Rf+JJZQ80
はいはい朝書いた文のコピペコピペ
※少し変更

アンチに関しては
「哀れ」「異常」「ファンサイト行け」「貶めてる」「巣に帰れ」って煽ってる限りは
絶対にいなくならないと思うよ。売り言葉に買い言葉。
それにそう言った締め出しは蔓延している情報
「ファンサイトは信者が言論統制してる」にダブる。
268枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:10:07 ID:gVke1oKL0
今前スレ読み直してきた。

せつなくなった。
269枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:13:06 ID:HAmod7qb0
>>267
つまりこのまま低脳な言い合いを続けるってことだろ
それは非常に賢くない
まともな方が何れここを捨てるよ

>それにそう言った締め出しは蔓延している情報
>「ファンサイトは信者が言論統制してる」にダブる。
これもここだけで似たようなことをよく聞くが
完全否定や荒らし目的じゃなければそういうのは見たこと無いんだよね
じゃあまず君は締め出され、言語統制をうけたのかい?
そんな糞サイトなら晒してしまえば?
270枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:17:21 ID:QLoF55ck0
>269
お前は誰彼構わず噛み付くな
ちゃんと読め
何で>267が締め出されたとかいう話になるんだよ
271枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:18:15 ID:mFRxGLtg0
>>266
子供向けゲームスレに出入りしてる時点で君は子供だ
このスレ現役な子供と「子供のころの思い出」を懐かしく思ってゲーム買って遊んだ大人がメインなんだよ
君はどちらでもない
「厨房」でしかない
失せナ
272枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:21:30 ID:HAmod7qb0
>>270
だから自分の体験でもなく所詮は噂程度のものだってことだろ
そんな情報を信じるのか?w
273枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:23:57 ID:QLoF55ck0
>272
うん
なんかもういいや
274枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:24:56 ID:Rf+JJZQ80
言論統制されているサイトがあるという話のおかげで
揉め事が大きくなっているのが問題なのであって信じるか否かは問題ではない。
だから「情報が蔓延している」と書いたのだが。
275枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:26:26 ID:mFRxGLtg0
>>222>>273
感傷
オッサンなんだよみんな。
俺もな。
感傷を論点にすんなぁ当然さ
276枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:27:02 ID:gVke1oKL0
あーだこーだぬかして置いて言うのも変だと思うけど

このスレも初期はMOTHER3というゲームの話題に即したものだったのにね。
今や住み分けの議論や自己肯定のスレだなんて考えてみれば馬鹿げてるよね。
277枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:32:15 ID:HAmod7qb0
基地外が沸けば隔離するしかない
どれが基地外かをすぐ判断する術はない
馬鹿ばかりだからな

>.274
だからそういう情報には取り合う価値が無いという意図で書いたのだよ
278枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:34:51 ID:Rf+JJZQ80
取り合う価値はなくても
それが荒れてる原因の一部になってるはず
まずはこれが払拭されるべきだが
279枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:39:23 ID:gVke1oKL0
>>all
取り敢えず事が沈静化するまで無言を貫き通そうと思うんだけど
賛同してくれる人いる?
いないよね。
調子に乗りすぎだね。
俺なんかどうせ
280枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:45:16 ID:mFRxGLtg0
>>279
どせいさん乙(これで静まらんかったら糸冬了やね)
281枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:46:17 ID:GbyJ0XiK0
>取り敢えず事が沈静化するまで無言を貫き通そうと思うんだけど
お約束だが黙ってやればいいんじゃね?
282枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:48:20 ID:Y/+7QwMs0
やあMOTHER3スレはいつも大盛況ですね
さすが人気ソフトは違うなぁ
283枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:51:07 ID:c5c/TU/VO
流れはやいなーと思ったら、話はいっこうに進んでないのな……。
>>269
最初は、まともなファンがもう本スレにはいないことにする方針じゃなかったっけか。
現時点で2chにいる否定派はみんなアンチだという暴論もあった。
それがいつのまに、今度は一般論として2chでの議論は不可能とする方針になったんだろうな。
お疲れなのは分かるが、話の内容は一貫させよう。
そりゃ話も進まないよ。
284枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:03:02 ID:3iF9+yE90
>>283
色々意味が分からん
話が進んでないって、言い返せなくなったことが残されてるだけだろ
そもそも誰が何の目的で何を達成しようとしているのかもよく分からんね

まともなファンがもう本スレにはいない>既成事実、ほとんどいない
現時点で2chにいる否定派はみんなアンチだという暴論>有り得ないことだな、その括りでアンチない
2chでの議論は不可能>不可能ではないが実現するにはかなり運が必要だと思うよ
285枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:03:45 ID:8T84HlyX0
流れが早い=荒れてる
286枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:26:52 ID:9Dchh+8rO
1〜3全部好きだが、いつの頃からか何となく、
ここにまったく来なくなってた。

そうか…他の人たちも同じだったんだな…
287枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:38:22 ID:g6qWLj1D0
だってキャラスレやファンサイト覗いてたほうが面白いもん

信者の方もアンチの方も
このスレをもっと注目させたいなら
もっともっと努力しないと、ね♪
288枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:46:15 ID:3iF9+yE90
もう元の存在意義を失ったも同然だからそんなもんだと思うよ
俺も一昨日までこのスレにずっと来てなかったし
できることなんて物分りの悪いので遊ぶぐらい
289枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:25:54 ID:NRtr+pwD0
>>284
んー誰も3つの理由をもう一度繰り返せなんていった覚えはないけど。
てかファンの消滅がいつの間にか既成事実化されてるし……。

最初はファン消滅じゃなく「居たとしても可哀想な奴」とか勝手な決め付けでごまかしてたんだけど、覚えてるかな。
本当にファンが消滅したのは荒れたからなんだけど、その流れをアンチ批判や2ch批判で食いつなぐかたわら、
だんだんとファン消滅が前からの既成事実だったかのようにもっていく。この一貫性のなさ問題だって言ってるの。
最初に自分で壊しておいて、このスレはもう駄目だから、じゃ自演と変わらんよ。
290枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 02:17:05 ID:lcHOZlpw0
このスレの良い所ってなんかあったっけ?
流れが上がった原因の一人である>>288は22日から来たらしいが
それ以前を見直しても糞スレだと思うぞ
嫌いな人が自分の趣向をうだうだ言ってるだけにしか見えないし
あとは話し尽くしたくだらないネタ振りや新規のチラ裏感想しかない

まあ俺は惰性で見てるだけだし
キャラスレやファンサイトはまだ楽しんでるけど
291枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 02:54:10 ID:NRtr+pwD0
なんでファンの手放しの賛辞は理屈が通ってて、
否定派の文句は趣向うだうだになるんだろうな。

どっちも大して変わらんよ。認定さんには否定派のほうが好かれるってだけで。
292枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 03:15:18 ID:zg9DSChl0
誰もファンの手放しの賛辞は理屈が通ってるなんて書いてないから
それはないんじゃね。

あと、嫌いな人≠否定派、な。
嫌いだからってそれを否定するとは限らない。
否定はしてもそれが好きって人もいる。
最後の1行は理解できなかったな。
293枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 03:27:25 ID:eJvyAvs40
なんか昔のマザースレを思い出す。
「マザースレは2ちゃんねるであって2ちゃんねるではない」と
わけのわからない主張をした人(1人なのか複数なのか知らないが)がいて
スレ住人も「マターリいこう」って意味に解して容認してたら
ちょっとしたことにも「おまえみたいなのがいるからスレが荒れるんだ」と罵倒。
しまいには「マザーを悪く言うとアメリカのハッカーが2ちゃんねるを潰す」みたいな
電波っぽいことを言いはじめ、スレ住人の反感を買うと
「所詮は2ちゃんねる」とかなんとか捨てゼリフを吐いてったっけ。
294枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 06:27:01 ID:wp+FQpQDO
マザー3関係でこれまで色々説き伏せ場を収めてきた俺も、もう無駄な議論が面倒で面倒でほとんど来てないよココ。
他の分かってる方々もみんなそうじゃないかな。
とにかくココは突っ込みどころ多い意見ばっかりでさあ、疲れるよ。
ファン側だろうが否定派だろうが。
295枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 06:36:09 ID:H8+zoWoR0
.        l/           |\   /l\       /|             /|
   /\┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓?/  |
  /   ┃  ネ ス た ち の   た た か い は  お わ っ た 。    ┃?\  |
/     ┃                                    ┃ ? \l
|\/\? ┃                                    ┃  ?/|
|  |   l ':┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛?/  |
|  |   l  \/\    /'    |.   |  l  l  ? |      |  \       /   ? |
|  |   l    |   l\/     |.   |.  l  l |      |    \/|\/'     ? |
|  |   l    |   l  |   ?    |.   |  l   l . |      |     .| .| '|        .|
|  |   l    |   l  |.    /\  | .l   l  |    /|     .| .| :|        .|
|  |   l    |   l  |   /    \|/ '⌒' .\|_._,/  \   . | .| .|        .|
|  |   l    |   l  |  /                        \  | .| '|        .|
|  |   l    |   l  |/        コ囲目-         \|/\|        .|
|  |   l    |   l  |\.へ          k国囲ニ   /|\    /       /
|  |   l    |   l  | .|  l\   k国囲ニ  n.    _/  |  \/       /
|  |   l    |   l  | .|  l  \    コ聞寝]ミ)- く.    |.   |       /
|  |   l    |   l  | .|  l  /           /|   |.   |     /
|  |   l    |   l  |/?\l/           /  |   |.   |   /
|  | /ヽ??.  |   l  |\          へ,へ./    | ./ヽ.  |  /
.ヽ l/   .ヽ |   l  |  \       /         |/   ヽ???|/
296枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 09:55:33 ID:jBBBgKMM0
とりあえず議論してる豚マスクどもは
どせいさん見て和んでこい
そして自分のレスを見返せ
297枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:11:46 ID:dgdxvDDV0
批判意見だとか不満点書くと
価値観の違いだ云々で怒られるんで
とりあえずマンセーしておけばおk


ってことで終了しましょー
平穏な流れを維持したかったらそれしかない!
298枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:33:10 ID:JCiCSqwI0
次スレから
MOTHER3 - マザー3マンセースレッドPart82
299枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:50:36 ID:/tCCmJti0
>>296
てかここってもういわゆるマザーファンなんていないんだろ?
マザーファンに悪い人間はいないとか言っておいて
アンチスレもここも朝鮮人みたいな口汚い罵倒ばっかしかないよな

あとこれだけ言っておいて
相変わらず「肯定は問題ないが少し否定しただけでも叩かれる」
とか書いて無理やりでも悪いのは肯定派だけだって流れにしようとしてるのがいるよな
>>291とか>>297とか、結局最初に煽ってきてるのはアンチじゃねえかよ!
絶対にマザー3は糞で肯定派は異常っていう結論で無理やり説き伏せようとする腹づもりの分際で
中途半端に善人ヅラしてボクちゃんは悪くないんですみたいなそぶりしてんじゃねえよ!
300枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 11:37:46 ID:t8LamR6m0
何だこの人。
どう反応してあげればいいの?

放っておいたほうがいい?
301枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 12:36:02 ID:JCiCSqwI0
>>299を見ると夏休みだなあと実感する。
302枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 14:24:31 ID:Dd8huGR90
>マザーファンに悪い人間はいないとか言っておいて

誰が言ったんだそんなこと…
303枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 14:54:12 ID:+RKTqvpy0
いまくりだよ馬鹿
304枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:03:06 ID:Dd8huGR90
>>303
マジですか。
そんなのがいまくりとは、恐るべしマザーファン世界。
305枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:16:51 ID:1+j5hIOf0
何この超短絡思考
306枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:17:24 ID:8IoyZw2I0
話は変わるがWikiのMOTHER関連の項目はあれでいいのかね
主観入りまくりーの、偏見入りまくりーの、何かと過去作意識しまくりーの
仮にも百科事典の体裁をとってるWikiであれじゃ、3ファンの悪質な印象操作だと思われても仕方ないぞ
ぜひともこの廃れた総合スレから改善努力を
307枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:49:03 ID:8ZMz5CuM0
良くも悪くも誰でも編集できるのがウィキペディア
主観偏見が入り乱れて編集合戦なんて当たり前

どんなに編集しても一人が悪意を持てば終わり
308枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 16:08:45 ID:8T84HlyX0
負けずと2の項目を充実させれば?
自分も3のこうもくの無意味な強調表現を消したりさりげなくいじってるけど
309枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 16:22:52 ID:8IoyZw2I0
それだと泥仕合になっちゃうし、逆に2が不当に評価されていたらそれはそれで問題。
どうせ2関連の3の記事もいろいろ編集しなきゃならなくなるしね。
てか勧善懲悪がアメリカ的だなんて、どこで教わってきたんだろう。
310枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 20:17:41 ID:zwffhl9A0
今、まるみえでキマイラ職人が映ってるw
311枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 20:28:22 ID:R0H2dH7SO
ウィキの話はノートでやったほうが手っ取り早い
と言いたいところだが、ノートでもファンは無視を決め込んでいるらしいな
ここと違って人がいないわけでもアルマーニ
312枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:12:39 ID:mjNNnbFaO
今までROMってた俺が颯爽と登場

今の流れはみんな見ててもつまらんし、イラつく一方だと思う。
もともと皆マザーが超大輔なんだろうし、だからこそ批判も多かったりするのは分かるけどさ、
「はいはい3マンセーって言えばいいんだろ」って言うのはちょっとモニョ
だって「はいはい1(2)マンセーって言えばいいんだろ」って言われたら
悲しいじゃん。俺だったらテラカナシス(´・ω;)ウッ

全部好きなんだよ。互いに叩きあうの見てるの辛いよ。
こんな殺伐はマザーに合わないよ。和めおまいら。
313枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:23:41 ID:+SAblVpv0
全部すきじゃねーよ
マザー3以外がすきなんだよ
314枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:25:37 ID:IlXQL4gW0
まぁまぁ
ここはウソでも全部すき!って
言ってあげなさいよ…
315枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:31:52 ID:+WKe1MNy0
不思議なんだよなあ。
なんで嫌いなゲームのスレに住み着くのかなあ。

>>312
大丈夫だ、マザー関連で殺伐としてるのこのスレぐらい。
他方では和気藹々とすごせてる、だから大した問題は無い。
全部好きなら行くところは沢山あるだろ?
316枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:57:04 ID:mNehiHZE0
結論を言うと



み ん な 、 マ ザ − 4 を 愛 せ
317枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:05:02 ID:+SAblVpv0
あんなのの続きじゃやだよ・・・って思ったけど

考えてみたら2って1のリメイクみたいなものだから
1か3かしかないようなもんだな
318枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:09:38 ID:+WKe1MNy0
>2って1のリメイク
まだこんなことを言う奴がいたのか
話す舌を持たん
319枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:20:25 ID:NRtr+pwD0
>>312
なんで一部のアンチのセリフだけ引っ張ってくるんだよ……。
そもそもの発端は批判する奴が増えてきたのを2ch依存とか煽った奴だろ。どっちもどっち。
こういうとき、なぜか批判する側の方が悪く見られがちなんだよな。それが俺は悲しい。
>>315
MOTHERに対する思い入れが強かったからこそ裏切られた反動は大きい。
もう何度も言われていることだけどね。
俺は正直、純粋な好奇心としてMOTHER3を気に入った人の思いが知りたい。ファンサイトも見てるし。
>>317
たまに聞くけど、どこがリメイクなんだって思う。そういやWikiにもかなり批判的に書かれていたっけ。
320枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:27:27 ID:+SAblVpv0
リメイクじゃないな
言いかたわるかったよ ゴメンヨ

ただ、ドラクエ1と2の差や FF1と2の差に比べ
マザー1、2は差が少ないのは事実だろ
321枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:05:56 ID:+SAblVpv0
なんかごめんよ
3も好きなんだよ それだけ

ところで、64の開発途中の画像や
開発途中で没になったGBAの画像もってたりする人いる?


あと、マジプシーの寿命が一万年だけど
マザー3の世界は、前作の世界が崩壊してから55億年でしょ
そこらへんどうなってるのかな
322枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:30:59 ID:+SAblVpv0

ドラゴンはなぜ暴れたの?(抜いた人の心がうつされるんじゃないの?)
という疑問と
もう一つ
単純な疑問をもった

それはなぜ、最後にリュカは針を抜く必要があったの ということ
もうポーキーも出れなくなったのだから そのままでいいのに
323枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:34:11 ID:jBBBgKMM0
うん
新手の釣りだな
324枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:37:17 ID:whFQQS6k0
>>313 >>317 >>320 >>321 >>322

ID:+SAblVpv0さんの書き込みは全て釣りです。
皆さんひっかからないように気をつけましょう><
325枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:37:56 ID:+WKe1MNy0
支離滅裂、クレクレくん、謎情報、己で考えず質問、連投
これで季節感はばっちりだぜ!まだ梅雨明けしてないけどなっ!
326枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:39:09 ID:RMfw7lKI0
夏到来でごじます。ぽてんしゃる!
327枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:43:02 ID:jBBBgKMM0
梅雨明け八月だってよ
・・・だれか梅雨前線消して
328枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:48:12 ID:HKfF7blJ0
>322
ドラゴンは寝起きで機嫌が悪かった

とりあえず6本もう抜いちゃったんだしもう1本行っとく?
みたいな

まあいつか誰か他に抜ける人間が現れないとは限らんので
とりあえず現時点で一番無害っぽいリュカが抜いとけとか
マジプシーの言う「その時」が来ちゃったのだから否が応でも
抜かなくちゃいけないとか
329枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:50:05 ID:+SAblVpv0
世界が崩壊して55億年ってのは深い考えを持って言ったんじゃなさそうですね
330枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:00:20 ID:HKfF7blJ0
>329
太陽の寿命はあと55億年と言われている
331枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:01:24 ID:+SAblVpv0
>>330
つまりno whereってことかな
カエルが現実世界へ帰るだってのも最近気がついた
電話じゃないときは落ち込んだりしたけれど
332枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:21:03 ID:tLU49c9M0
たぶん遠い未来って解釈でいいと
思うんだが
333枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:25:14 ID:MPtqRlHy0
ドラゴンが暴れた理由についてなんだけど
針って全部で7本だったよね? そのうちクラウスが抜いたのはいくつだっけ?

最後に針を抜いたところって
「いいえ」を選んでも強制的に抜かされるよね
他の針とは違って
334枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:46:05 ID:IX20d9kGO
二章で、今、城に入って何かを探す?ところなんですがおばけのたくさんいるところから進まない…
335枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:49:01 ID:MPtqRlHy0
>>334
攻略スレに行ってくださいといわれると思うので 言っておきます 攻略スレへどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148289305/

腐ったエクレアを落とすと思います 敵が
それと蛇を交換したあとですよね たぶん
カベの色がちがうところでカベホチかな わかりませんけど
336枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:50:15 ID:rQxRGLbr0
>>334
つ ピアノ弾きオバケ
337枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 07:18:57 ID:/0pIrDN5O
そもそもドラゴンがいつ暴れた?あれは単に復活の演出なだけだが。
地中から出てくるだけのことを暴れるとは言わねーだろ。
そもそもみんなドラゴンが絶対的な再生能力持ってるってこと無視しすぎ。
マジプシーの話をちゃんと聞いとけよ。みんな話半分にしか聞いてない。
リュカが最後の針抜いたのも、マジプシーをも唸らせるその「強烈なリターン」を「期待」してのものだろ。
大体あそこまでやって最後の針抜かなかったら、色々煽ってきた人や消えたマジプシーが不憫ってもんにならないかい。

…あと、アレだ。
エレベーター壊れてるだろ?針抜いて一度消されなきゃ地下から出れな(ry
338枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 08:42:32 ID:C79ulFGNO
まぁ受け取り方は人それぞれだよね
339枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 08:46:08 ID:UfBAhSZO0
結局このスレでは
何を語れば無難に話が進むの
340枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 09:43:43 ID:OpQ0IhZ20
鳥を釣る方法について
341枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 12:51:14 ID:sCpNhf0QO
だんだん利口になってくるから釣れないよ。
342枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:24:40 ID:MPtqRlHy0
>>337
じゃあ、みんな助かってるのを「きせきだ」って言ってたのは間違いってことか?
343枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:27:48 ID:nDCN3l9+0
横からなんだが、一般人はそんな話知らないんじゃないの
344枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 14:04:00 ID:MPtqRlHy0
なるほど
ドラゴンの再生能力はヒナワたちも再生させたのかな
345枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 14:36:08 ID:PmZllvAe0
ドラゴンパワーで全部元通りだね!
346枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 14:44:05 ID:RI2whZ350
たぶんナメック星の長老製だろうな
347枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 16:45:50 ID:IIaCvXtGO
マザー3を徹夜してプレイして
これぞマザー!神ゲー!




と思っている夢を見た。
泣きたくなった。
でも本当におもしろかったです。夢で見たマザーは。
348枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:19:27 ID:tLU49c9M0
俺は全部楽しめたから
お前の夢などどうだっていい
349枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:41:56 ID:u+Nug5UPO
なぜラストで全員復活説がはやるんだろう
ヒナワもクラウスもあれだけ壮絶に死んだのに
最後にみんな蘇ってめでたしとか興醒めもいいところじゃないか?
さすがにそこまで空気の読めないゲームじゃないと思う
350枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:45:46 ID:9gihfLT/O
>>349
シナリオ作ってる人が空気読めない人だしなあ…
351枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:50:42 ID:MPtqRlHy0
>>349
俺もそう思うけど
ドラゴンに再生能力があるらしいので
352枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:53:32 ID:/0pIrDN5O
単純に生き返ったというよりは、時間が生まれ変わったとか全てが一に戻ったとかそういう解釈の方が一般的だろ
それに、そもそも解釈は人それぞれで答えなんてないしな…
353枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:57:52 ID:MPtqRlHy0
ファンを裏切るって言ってたけど
あえてシリーズらしくないものをふんだんにとりれて そういうふうに作るのは
どういう思惑があったと思います?
354枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:00:54 ID:9gihfLT/O
>>353
ゲームから遠ざかりたい糸井氏の悲鳴。(半分マジレス。)
355枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:11:27 ID:BFKrSr+10
>>349
あくまで他人が思い込んでる説なんだからどうでもいいじゃん
ツッコミを入れることの方が興醒めだよ
フリントがネスって言う人もいるぐらいなんだし

>>353
読み辛いうえ分かり難い文章だな
母に教えてもらいなさい
356枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:16:40 ID:9gihfLT/O
>>355
フリント=ネスと思わせるのは、わざとやったみたいだよ。

私は、フリントをネスと思うのは無理だが。
357枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:23:03 ID:vabyv/tF0
>>353
今までと違ったものを作ってみたいと思ったからだろうし、それ自体は理解できるけど、
なぜ「MOTHER」シリーズとして出したのかが謎。
358枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:25:44 ID:yBt40OYU0
>>357
全く違うものを作りたかったけどファンに申し訳ないと思ったから
無理やり繋げてみた?

いや、それは無いな
359枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:34:33 ID:BFKrSr+10
このゲームができたのは64版MOTHER3という土台があったから
つかポーキーの複線回収するので別のゲームじゃおかしいでしょ、あくまで続編
続編で違う感じのゲームになるのってよくあること
まあMOTHERはキャラクター性が薄いから違いが分かりやすくなっちゃうけど
何よりブラブラ
360枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:35:45 ID:sCpNhf0QO
タイトルだけ同じで中が別物のRPGなんて
そうめずらしくないと思うぞ。
361枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:41:13 ID:/0pIrDN5O
サガ3のことかー!
362枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:42:57 ID:u+Nug5UPO
>>355
そりゃそうだけどさ。
でもマザー3に関して言えば、深読みしてこそのゲームとかいう勝手な総意が前々からあるんだよな。
自覚してるならまだいいが、自分の解釈を作者がはじめから意図してたように思い込んでる人も多い。
だからウィキにとんでもないことを書いちゃったりするし、
マザー3を好きになれない人は読みが足りないからだ、となる。
これだけ無茶な妄想でそれはないかなーという感じ。全員がそうだとは言わないけど。
363枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:56:08 ID:BFKrSr+10
>>362
>349に挙げた理由で全員復活説が無茶な妄想って扱いは、さすがにないんじゃないかい
全員復活したからといって、みんながみんな興醒めしたり空気読めないと思うわけじゃないんだからさ
wikiは所詮wikiだし、他人の意見は結局自分で選択するしかないよ
364枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:24:36 ID:u+Nug5UPO
>>363
うーすまん、言ってることがバラバラだ
なんつーか、ファンの妄想ってどこか必死に見えるんだよ
糸井も言ってるし、色々考えなきゃなって、任された使命みたいな感じで
都合がいい割に感情は抜け落ちているというか、
そりゃ可能性はなくはないけど、だから何なのっていう妄想も少なくない
結局は糸井発言を意識しなきゃならないって宿命もあるしね
…てかすまん、もう一度整理してくるわ
365枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:00:39 ID:liGamDVLO
流れ豚切ってスマソ 本日MOTHER3をクリアしました。ラストのクラウス戦でヒナワの声が 二人を呼びかける声が聞こえてきて…リュカとクラウスが赤ちゃんの時の回想シーンでのヒナワとオヤジ(名前忘れた)の会話に目がうるうる…
音楽とその場の雰囲気が見事にマッチしていて、その後のヒナワのクラウスへの呼びかけ
「母さんのところへおいで…」
ってところで 不覚にも堪えていた涙の粒が一粒…二粒…ラストバトルはベッドで寝転がりながらアドバンス両手に 泣きながら戦いますた
。゜(~Д~゜)゜。
1の時はCMで エンディングまで泣くんじゃないとか売り文句だったけど1度も泣けなかったけどなぁ(笑)思えばあの頃はまだファミコンで自分は中3で 2の時は高校生だったんだよなぁ…
3で初めて泣いた 30過ぎにもなっていい歳こいてゲームで涙してしまった ゲームで以前に泣いたのは「君望」の茜エンディング2以来だ(あちらはギャルゲだからジャンル全然違うけど)
長文スマソ 今クリアしたばかりの熱い気持ちを誰かに話したくて書いてしまった 読んでくれた人ありがとう
366枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:01:47 ID:PmZllvAe0
長すぎて
>読んでくれた人ありがとう
だけ目に入った
367枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:05:37 ID:dAPVotyv0
クラウスなんて序盤出た後は全然キャラが掘下げられなかったんで
まるで感動できず泣けなかったな・・・
ある意味うらやましい。クリアおめ
368枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:09:18 ID:PmZllvAe0
ある程度ユーザーの楽しみ方にも差はあるんじゃないの
「はい、ここで感動して」ってほど強制してないと思うよ。
369枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:14:25 ID:liGamDVLO
だけど最後までPKカッコイイもの が覚えられないまま終えてしまったのが気がかりです(;_;)
何かやり忘れた事あったのかなぁ…
370枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:48:54 ID:/0pIrDN5O
カッコイイ物を真面目な名前にしすぎて、気付かなかったと予想
371枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:51:19 ID:M1In+tID0
PKあさはら の俺はどうしろと?
372枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:55:05 ID:x4o2Pk2z0
さっきクリアした!楽しかった!
発売以前ぶりにスレみにきたけど、やっぱ叩きも多いのね…
373枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:37:24 ID:7u72yLYg0
>>368
ほんとそう思う。自分なんてマザー3で全然泣かなかったけれども面白いと思ったからね。
シリーズ通して涙ぐんだのは2のマジカントに入るところぐらいかな。
どうもマザーでは泣かなきゃいけない、感動しなきゃいけないって義務感?を持ってるような人がファンにもアンチにも多いような気がするんだよな。
374枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:38:05 ID:u+Nug5UPO
>>365>>372
感動クリアおめ
マザ3でがっかりしてしまった人の気持ちも理解できるファンであってください
375枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:40:36 ID:MPtqRlHy0
あえてマザー1,2、のファンを「裏切った」けど
マザー3は単体としては面白いと思うよ
丁寧だし、読み込もうと思えば深読みできる
376枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:43:25 ID:M1In+tID0
MOTHER3は再プレイしたくないんだよね。

なぜかって?
ききき究極キマママイラが怖いからさささささ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:49:45 ID:u+Nug5UPO
丁寧さには正直欠けると思う。ストーリー面では特に。
深読みはできるけど、根拠を探せないだけに発展していかないのがむなしいところかな。
過去作のせいで不当に低い評価をされがちなのは事実だと思う。
378枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:56:52 ID:sPeJckEb0
過去作の所為で不当な評価?
「マザー」シリーズの看板がなくても
この評価だったと思うけどなw
379枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:58:29 ID:MPtqRlHy0
>>377
丁寧さはシステム面をさして言ったつもりでした
ストーリーはたしかに粗いよな わざとなんだろうけど・・・
深読みっていうより、余地が沢山のこされ(すぎ)てるんだと思う
遊び場って言ってたけど、そこまで遊べるほど完成されたストーリーではないのはたしか

でも、例えばカエルを「物語から現実へかえる ということの暗喩」って考察したり
してる人をネットで見て、今まで「マザー3はクソ」ってしか俺は思ってなかったんだけど
『そういう読みもできるんだなぁ』 って思った

380枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:00:16 ID:PhnzfREt0
砂。見渡す限り砂の海が続いている。
ほんの30分前はこの場所にはピンク色の家が建っていたはずなのだが、
突如発生した猛烈な砂嵐のせいで砂に埋もれてしまったのだ。
その砂嵐も今では嘘のように消えうせ、あたりはしんと静まりかえっている。
そのうち、砂漠の小さな家のあったところあたりの砂がすり鉢状にかたちを変え、
と思ったらアリジゴクのように人間の手と顔が姿をあらわし、
大急ぎで足の先まではい出してきたと思ったらすわり込み、いそいそと靴の砂を出しはじめた。
「んもう、何だったのよこの嵐は!」
全身灰色の独特の服をはおり、外からは目しか出していない。
男か女かも…わからない。
「ねえ!」と言った視線の先からは、小さなすり鉢から白いネズミが姿をあらわした。
ネズミは両腕で砂を器用に落としながら「チュッチュ」と返事をしている。
「とりあえず、ハリが心配だわ。見に行きましょう。」
そう言って砂漠の真ん中で、まっすぐ前を見つめて歩きはじめた。
ネズミも遅れまいと必死についていく。
381枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:01:00 ID:PhnzfREt0
「チュチュ、ロクリアさま!」
突然、うしろについていたネズミが呼び止め、振りかえった。
ロクリアは驚いた。
今自分たちが歩いていた数メートル後ろに子供が倒れていたのだ。
あわてて歩み寄りながら声をかけた。うつぶせに倒れているが、どうやら男の子のようだ。
「ねえ!ボウヤだいじょうぶ?」
ロクリアはあたりを見渡して、自分たちの足跡しかないことにふたたび驚いた。どこからきたのかしら?
もう1度少年に目をやると、少年はむくっ起き上がり、あっさりと立ち上がった。
…少しぽっちゃりした体つきにぼさぼさの金髪、蝶ネクタイと青い半ズボンにサスペンダー、
育ちのよさを思わせる。
「ボウヤ、どこからきたの?」
ひざまづいたロクリアのもっともな質問に、少年は髪の間からぎょろっとした目で見下ろしながら、
「…ここは、…どこ?」と聞き返した。
382枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:01:42 ID:BfpVU9tN0
これでシリーズ最終だったのも一つの理由かも
383枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:01:52 ID:PhnzfREt0
「ここ…?ここは、デス砂漠だけど」
意外にも元気そうな声で聞き返され、きょとんとしながら答えた。
「デス砂漠って、…どこだっけ?」
こどもの声は無邪気なようで、少しロクリアを見下している感じもした。ロクリアは不思議そうに、
「あなた…大丈夫?ノーウェア島の、デス砂漠じゃない!」
「ノーウェアと…ゴホゴホ」
急にせきこみはじめた。
「ノーウェア島の…デス砂漠…ゴホンゴホン」
たまらず、少年はまた倒れこんでしまった。
「とりあえずウチに運びましょう。」
ロクリアはぽっちゃりした少年を軽々とおんぶし、もと来た道を戻りはじめた。
ネズミはロクリアのうしろをついていく。少年はロクリアの背中で、なおも咳き込んでいる。
かんかん照りの日差しの中を、汗をふきださせながら、灰色の影がとぼとぼ歩いていく。
「あなた、パパとママは?」
「パパ…?」
「チュチュ!チュチュチュ!」
元気がなさそうに声をしぼりだす少年の後ろで、ネズミが騒いでいる。
ロクリアはネズミを無視して歩き続けた。
「ママ…?」
「そう、ママ。ママはどこ?」
「チュチュ!チュチュチュ!」
ロクリアはネズミがうるさいのと暑いのと背中が重いので、だんだんいらだってきた。
「ママ…今どこにいるんだろうね…アハハ…ゴホゴホ」
さっきまでまるで元気だった少年は今では声を枯らしている。
「チュチュ!ロクリアさま!」
「うるさいわねぇ!なによ!」
「ロクリアさま…」
384枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:02:37 ID:PhnzfREt0
ロクリアははっとして首をまわし、少年を見た。
「きゃっ!」
全身にいやな鳥肌がたったロクリアは思わず少年をうしろに突き飛ばし、自分も前に倒れこむ。
ネズミがロクリアに走り寄る。
起き上がって振りかえった目の前には、…さっきの少年の姿はなく……代わりに…
代わりに、みすぼらしい老人がそこにいた。
髪の毛の色は金から埃をかぶったように真っ白になっていて、
ぽっちゃりした顔にはさっきまでなかった深いしわが刻まれている。
顔にはこれまた真っ白な無精ひげが生えている。
体格はさっきの少年と全く同じだった。それはまるで、一瞬で年老いて、魂を抜かれたようにも見えた。
白髪の間からぎょろっとこちらをにらんでいる目がある。
ネズミが愕然としている横で、おそるおそるロクリアは尋ねた。
「ボウヤ…名前…なんていうの…?」
白髪の太った老人は、ロクリアをにらみつけたまま、口を少し動かして答えた。
「……ポー……キー……」
385枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:14:09 ID:sPeJckEb0
その後のID:PhnzfREt0の消息を知るものは誰もいなかった............。


END
386枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:27:50 ID:u+Nug5UPO
>>379
ストーリーの丁寧さに欠けるというのは想像の余地云々とは別の意味でね。
例えば前半は目的が曖昧、逆に終盤になるとリダ発言で一気にばらしてしまう構図とか、
最後の針の設定があまりに都合主義だとか、そういうこと。

カエルについては俺も最初はそう考えた。
でも糸井発言によれば単に身近な生物だったからだそうで、それで一気に萎えた。
糸井は想像の余地と言いつつ一方では自分の思いをべらべら話してるわけで、
それも気持ち良く妄想できない理由の一つな気がする。
妄想と糸井発言の食い違いが恐いし、
逆に自由に妄想したつもりが糸井発言にひっぱられていた、なんてこともありえるしな。
387枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:34:51 ID:MPtqRlHy0
>>386
なるほどな・・・

結局のところストーリーが未熟なんだよな
完成されてないって意味で
身内の死とかを生かしきれてない

もちろんマザー3は嫌いじゃないけど

打ち切りになる漫画と手塚治の漫画、どっちがすきとか嫌いとかあるだろうけど
完成度に違いはあるよな? って意味の 完成度ですからね。
388枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:51:59 ID:BFKrSr+10
なんか作品としての評価は良いと言われている部分も
悪いと言われている部分も各人まちまちでさ
ゲームを作品として評価する仕方って全然確立していないんだなあって思うよ
まだまだ他人に良し悪しを任せられる時代にはなりそうにない
389枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:55:26 ID:MPtqRlHy0
>>388
そうかな
大まかな流れがあると思うんだけど
クソゲーとか神ゲーとか
390枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:03:36 ID:BFKrSr+10
>>389
そのクソゲー神ゲーも結局個人で昇華させる部分が大きいでしょ
特に神ゲーなんてのはもう客観的な見方を失ってると言っていい

まあ「どうしようもないゲーム」ってのは確かにあるけど
今の技術や環境からしてもう生まれないと思っていいし
391枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:03:58 ID:Nu7wcBoaO
何度も言われてるが、やっぱ容量不足のせいな部分が多いな。
392枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:11:35 ID:Nu7wcBoaO
>>388
なんかもう、人間である以上それは仕方ないような気が。
価値観がみんな違うからこそ人間だし、人間にしか評価出来ないような媒体では意見が割れるのはもはや宿命。
393枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:11:46 ID:eNky+e6Y0
>>390
「好き」と「嫌い」とかそういう満足度とはベツの部分で
完成度の差は存在すると思うんだが
小説とか芸術と同じように、ゲームにも

もちろんできて月日が浅い分野だからまだ確立してないけど
大まかな流れとしてさ
394枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:11:59 ID:YaqNP+Ve0
今2周目終わったんだけど、1周目で気づかなかったことがあって。

フリントはいつの間に「ハリ」のことを知ったんだ?
395枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:28:25 ID:PqrjaBAM0
あああ、もう何かクソゲーのような気もするのに・・・泣けるじゃないか!!何だこの気持ちは?!
396枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:35:37 ID:kOhhAXJJ0
泣いて、良いのですよ
だから人は・・・泣けるのですから・・・・
397枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:48:24 ID:4LvvTKAi0
テロリスト乙
398枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:57:43 ID:kOhhAXJJ0
            . -----,/´ ̄ ̄`丶、
          ./:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、
        ,. '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::>、∧
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::ノ  |
      /:.:  :.:     :.:.:.::  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r‐ '´   |
    ./:.:.:     :.  :.:.:.:....  :.   :.:.:.:|  _.../
   /:.:::::/:.: :.:.: :.{:.:.:.:.//:.:::.:.:   ..:.:.::/`7´   __
   i::: イ:::.:.:.:.:.:.:.:∧:.::/ハ:.:{:.:.::::.::.:.:.:/:/  └ T´ ̄:.     あらあら
   {/ /{:::::::::.:.:.:::|-i:::::| ̄',::i::::::::.:.:.:/i/--<   /:.:.::.:.:
     {ハ::::::::::::i、| ヽi  ',:ト、::::{::::i| !    `メ/イ:.:.:.:.
     i! ヽ、:::::ト、.  _ ミ. ヽ\l::::{  ィ≠ミ、' /:.:/:.   随分手酷いんですのね
       |{\:ヽ、"´ ̄``    ヽ!  iト-‐':}`メ/'.::::
       |ヽj::ヽゝ      ,'    `¨ー┴/:.:.:.ィj }
       |:::l:.:.::i       !      ∠ ィ´://ノ:
       }::.i:.:.::ト、     _:           /::::{/'::::
       ,':::,':.:.::|:.:\   ∨ `>      .イ:.:.::|::::::.: 
      ,:.:./:.:.:::|:::::::::\  ゝ_.ノ    ,. <::{:::::::|:::::::.: 
      /:./:.:.::.::l:.:.::::::::::|\ `  ,.  ´/::::::::,'::.:.:.:|:.::::.:
     ./:.:,:.:..:.:.:.,':.:.:.:.::::::ト、_¨¨´   i::::::::::,:.:.:.:.::|:.::::.:
    /:.:.,:.:.:.:.:./\`^^^j、_`¨¨¨ー‐|~ヽ:::{:.:.:.:::::|::::::.:
399枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:05:02 ID:SO2I88pH0
>393
また完成度とやらの話をウダウダグダグタやりたいん?
俺は勘弁してほしいんだが。
400枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:17:19 ID:n2Z1NYWX0
数あるたわいないトークネタの一つだろ。なんでそんな頑なに拒絶するんだよ。

俺は嫌いじゃないけどね、こういう話。肯定否定が入り混じってて面白いし。
401枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:20:25 ID:eNky+e6Y0
結局のところ ここはいろんな意見を出すとこだろ
感想なんて個人の自由だし
否定されたくない人はこんなスレ開かなきゃいいのさ
402枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:38:51 ID:kOhhAXJJ0
言ってしまえばID:MPtqRlHy0=ID:eNky+e6Y0みたいなのがいるから争いが起こるのですよ
クソだと思い、否定するようなゲームのスレに粘着、わざと煽るような文句を書き込む
完成度だとか本質を見抜こうとするなんて身の程を知るべきなのです
403枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:45:14 ID:eNky+e6Y0
ごめんね
ただマザー3をもっと知りたいので
404枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:45:23 ID:n2Z1NYWX0
スルー推奨
405枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:00:18 ID:R9fRNKag0
ID:MPtqRlHy0とID:eNky+e6Y0が同じ人なのかどうかは知らないが
「マザー3は嫌いじゃない」と言ってるし、クソだと言ってるわけでもないんじゃ?
406枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:23:59 ID:ceOoimDf0
二人とも言ってることには筋が通ってるしな。
ID:kOhhAXJJ0のほうがちょっとした否定的意見も必死につぶそうとしてるようで嫌だ。
407枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:25:50 ID:WzI3YWC30
ヒント:女帝
408枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:46:57 ID:WzI3YWC30
しかし完成度がどうたらとか作品価値がどうたらとか
絶対的な評価なんて出るわけないし話すだけ時間とレスの浪費なんだよね
少なくとも今は。はっきりと分かるのは売り上げとアンケート結果ぐらいなもの
409枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:54:50 ID:eNky+e6Y0
たしかにこの意見が二分されたスレで完成度はどのくらいだと思う? って聞いたのは間違いだったかもしれません
ただ、皆さんがどのくらい好きか 嫌いかではなく
マザー3をどのくらいの完成度のゲームと認識しているか知りたかったので・・・。
410枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 05:05:30 ID:n2Z1NYWX0
>>408
誰も絶対的な評価なんか下す気はないだろう。話が飛躍してる。
単に違う立場の人同士で感想を出し合うだけでも面白いし興味深いと俺は思うけどな。

というか俺に言わせれば、完成度や作品価値の話と今までの雑談にはなんの違いもないんだが……。
なんでこんなに過剰な拒否反応を示す人が出るんだろう。
411枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 09:48:22 ID:1yjCqEcm0
伊集院と糸井の対談どっかにうpされてないかな?
412枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 09:51:46 ID:E4Qrd3x70
>>410
今まで散々繰り返して不毛だったって事が身に染みてるんだろ
413枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:00:31 ID:1ltmDXLw0
作品価値とか
もっと何年か後にならないと分からないモンだよ
414枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:03:57 ID:js/jzrJp0
ここはぁ〜
マザー3スレだからぁ〜
マザー3を否定したり批判したりぃ〜
穴を突っつくのはぁ〜
ただただ純粋にぃ〜
楽しんじゃったぁ〜
プレイヤーがぁ〜
悲しい思いするからぁ〜
やっちゃダメぇ
なんですぅ〜(><;)
415枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:08:06 ID:3BZ0sIXX0
また信者かよ
416枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:08:51 ID:1ltmDXLw0
アンチによる痛い信者の真似
にしか見えんのだが
417枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:12:35 ID:ytLdaX8k0
3は64版からシナリオが何章かカットされてる上に
システム面にも細かい不満が多い
10年以上前の2より音質悪いし・・・

まあ、俺は長年待ってた3が遊べただけで満足だが
418枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:02:04 ID:xDmHOvI20
・はい。どういうメディアでかはまだ言えませんが、
 『MOTHER 3』の曲は、ソフトとして制作されています。
 「D.C.M.C.」の何曲かと、「愛のテーマ」には、
 最高のプレイヤーと歌手が参加してます。
http://www.1101.com/home.html
419枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:17:45 ID:1ltmDXLw0
ニンドリ付録フラグktkr\(^o^)/
420枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:29:44 ID:eNky+e6Y0
>>413
そんなことないだろ 芸術とかはそういう場合もあるかもしれないが
ゲームの場合はすぐに下される
ポケモンがあんな良いゲームだってのは誰でもわかるし
カエルの為に鐘は鳴るだって、買った人は少ないのにその名前は有名でしょ?

>>410
絶対的な評価じゃなくて 好き嫌いを抜きにすると
アンチや信者や中立はどれくらいのものとして作品を見てるのかなってのがわかるじゃないですか
今までの雑談と違いが無くても、いいじゃないですか別に ちがくしようとしてるわけじゃないんだし
421枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:30:56 ID:Svjo+rW60
ポケモンは本編だけじゃ面白いかわからんよ
ファミ通レビュアーなんかに対戦する余裕ないし
422枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:31:36 ID:/WYvX7t/0
しかし1+2で劣化した効果音

攻撃時の音は3でしっかり出せているのにはなんともいえない気持ちになった
423枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:35:59 ID:eNky+e6Y0
>>421
なんでそんなにわからないのかわからないや
あの当時、モンスターを集めること自体が新鮮だったし
進化やポケモンのタイプなんていう概念もうまく構成されてた
ライバルの存在がうまくシオリナにからんできて、
ジムリーダーのレベルやダンジョンの難易度も最適だったろ
なんでこれが「面白いかわからん」のかわからない
別にファミ通レビュアーに対戦しろって言ってるんじゃなくて
皆さんはどの程度マザー3を好き嫌いを抜きにして評価してますか って言ってるだけなのに
424411:2006/07/26(水) 11:50:07 ID:1yjCqEcm0
みんな好き嫌いの話すきだなあ。
425枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:52:48 ID:T7XzYgQw0
いい加減わかってやれよ
マザー3を真正面から評価されるのが怖いんだよw


楽しめた人は楽しめた
合わなかった人は残念賞
そーゆーことでもういいだろ?もう可哀想だw
426枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:54:20 ID:yCE5+JitO
何だポケモン儲か
モンスター集めなんて80年代から女神転生があるだろ
427枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:57:45 ID:eNky+e6Y0
>>425 
なにかわからなかったり、おかしいなって思ったことを聞いたりすると「釣りだ」「アンチだ」言われて
「じゃあ、あなたはマザー3を感情的にではなく、作品としてどのように評価してますか」って聞くと
わからないって言われる 

>>426
ポケモンのハナシはどうでもいいんですよ
アレが良いゲームかどうかわかるわけないだろ って言われたのでそんなことないのでは
って言いたかっただけです 勘違いさせたらごめんなさいね
428枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:00:04 ID:1ltmDXLw0
>420
例えば
FE封印の剣なんかは
出た当初はSFC時代の信者から
糞だなんだと叩かれまくった
スレもここなんかまだ大人しいもんだと思える程荒れて
そのゲームに好意的だった住人はほとんど出て行った

けどここ1年くらいでは
その評価は変わってきてて
シリーズ中でも良作の方に認識されてる
429枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:06:12 ID:eNky+e6Y0
クソだクソだと叩く人にとっても
神ゲー神ゲーとあがめる人にとっても
好き嫌いを排除して冷静に作品をみつめることは
作品自体をきちんと見直すきっかけになりうると思うのだけど
430枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:09:06 ID:1ltmDXLw0
>429
だから
それをやるには時間を置いた方が冷静に判断できるんだよ
信者だアンチだお前の言が気にいらねえ何だとこの野郎だのと
ポッポきてる頭でやろうとしても駄目だと
431枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:10:54 ID:Sy4Ewl/o0
  ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
432枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:14:59 ID:eNky+e6Y0
>>430
あなたが時間がたたなきゃ話ができないんだとおもうなら
時間がたつまでこのスレを開かなきゃいいのでは?
433枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:18:48 ID:3BZ0sIXX0
自分は時間が立つとマザー3は穴が目立つようになりそうな気がするが・・・
「弟が死ぬうわーん」っていかにも死ネタに反応しただけの一時の感情みたいな
後に残るものが無いというか
434枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 13:40:15 ID:n2Z1NYWX0
なんだこの流れ……。

>>430
確かに、MOTHER3の評価が固まるのにはあと2年は要ると思う。でもそれと個人的な評価は別の話。
アマゾンレビューやmk2なんかよく話題になるし参考にもされるけど、あれなんかまさに個人的な評価でしょ。
ようは、今まで好きだ泣けた名作だとファンが好き勝手に連呼してたのと同じように、
好き嫌いを排除した評価について個人的な感想を好き勝手に述べるわけにはいかないのか、ってこと。

ついでにいうと今の流れではダメ出ししている側の人は冷静だよ。
435枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 13:47:20 ID:p5ZYqC2O0
1の評価も答辞はクロレビや雑誌のレビューが散々だったし
2は1から変わったところが当時の雑誌で叩かれてたからなぁ

正直3も1+2と同じようにさ、ファンがゲーム中にないところまで勝手に妄想して勝手に思い込んで
それで何年貸したら名作だ名作だって声ばっかになりそうな希ガス・・
1+2も本来ゲームにないとこまでファンが勝手に妄想してかなり名作認定フィルターがかかってるし
いま初心者が1+2をやったらどこが面白いのかをファンと同じように感じ取ることが出来るかはかなり疑問
だから3もこれが何年か経てばファンが勝手に理論保管して1+2と同じように
名作だ名作だって声が徐々に増えてきそうな気がするんだよな
良くも悪くもマザーシリーズってノスタルジーで神格化された回顧ゲーだから
436枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 14:08:00 ID:n2Z1NYWX0
1+2は良くも悪くも単純なシナリオ。妄想で理論補完する余地はないし、実際されていない。
名作フィルターは、ゲームバランスの悪さだとかRPGとしての質の低さを無視する方向でかかっている。

3は逆に勝手な妄想がかなりの範囲で許容されてる。キャラ萌えと理論補完の差が曖昧。
ゆえに数年後にはファンの妄想がゲームの内容として既成事実化されてる可能性もなくはない。

ノスタルジーで神格化ってどこかで聞いた言葉なんだが、未だにピンとこない。
何年か経って評価がプラスに転じるというより、単にRPGとしてのレベルが低いから雑誌では評価されないだけだと思う。
437枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 14:12:34 ID:Rnlaekyv0
理論を補完しないといけない作品ってダメダメじゃね?
438枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 14:15:47 ID:1yjCqEcm0
立派な議論中に申し訳ないが>>411について教えていただきたい。
439枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 15:07:26 ID:DL1SsMj50
>>438
ピザでも喰ってろデヴ
440枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 15:30:26 ID:p5ZYqC2O0
真面目に議論することにする

>>436
1+2は妄想する余地がないし、実際されてない
という意見には自分としては意義があるから真面目に反論する

1+2はかなりファンの妄想が装飾されて思い出と化していると思う
普通の初心者ならラップ現象があったから世界を救う冒険にいくとか
いきなりブンブーンからお前は世界を救う少年だといわれて
冒険するなんて雑な展開は違和感を感じざるを得ないだろうし、
自分も初めてマザーをやったとき、なんだこのゲームはと思ったわけよ
これを名作だと評価するなら、ゲームをやった後に妄想を膨らまして
登場人物の気持ちやシナリオの間を自分で補完したりしなければならない

あとこれは余計だけど、2は元々主人公がただのプレイヤーの分身の「ぼく」だったのが
スマブラ参戦でネスという人格になって大きくなったせいで
ゲーム中に無かった「ネス神話」みたいなものがファンの中に結構出来てしまってる
マザー=2とネスと思っているファンが多い理由もこれが底辺にあるからだと思う
441枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 15:38:53 ID:1yjCqEcm0
>>439
442枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:00:37 ID:/pJ6vaBIO
デヴでも食ってろピザ
443枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:03:44 ID:fbGz33XC0
・はい。どういうメディアでかはまだ言えませんが、
 『MOTHER 3』の曲は、ソフトとして制作されています。
 「D.C.M.C.」の何曲かと、「愛のテーマ」には、
 最高のプレイヤーと歌手が参加してます。

日本語でおk
444枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:09:41 ID:1yjCqEcm0
>>442
!
445枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:11:31 ID:4n1hHnwg0
446枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:12:40 ID:4n1hHnwg0
447枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:21:09 ID:n2Z1NYWX0
>>440
正直、このスレで1+2に特化させたトークはしたくないんだがな……。

まず、1+2主人公の一般人離れした設定を無理やりストーリー補完で理由づけた例はあまり聞かない。
むしろドラクエ的な「運命」で片付けるのが一般的だったわけで、これはまさに無視の名作フィルターといえる。

あと、登場人物の気持ちを想像するのと理論補完は全く違うよ。前者はむしろいいこと。
というか、この二つが混同し、キャラ萌えなのか想像の余地なのか分からなくなってしまったのがMOTHER3だと俺は思う。

ネスの件は何とも言えないが、
旧来の2ファンはネス神話なんかに振り回されないだろう。まあ、一部を除いてだが。
むしろスマブラからMOTHERに入ってきたにわかファンに腹を立ててた人も多いはず。
448枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:45:41 ID:Rnlaekyv0
名作フィルターじゃなくてゲームのお約束
449枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:16:21 ID:Svjo+rW60
理屈なしで楽しめりゃそれが一番なんだけどそういう作品少ないからな
450枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:16:47 ID:Nu7wcBoaO
クッパの砦とかにリフトがあるのと同じ原理だ。
451枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:18:18 ID:/oLFIKdn0
ダンジョンにわざわざ回復ポインツや宝箱が置いてあるのはナゼだぜ?
とかそーゆー事言い出すとキリが無いw
452枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:20:01 ID:Svjo+rW60
453枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 19:19:51 ID:eNky+e6Y0
1,2、のファンの中にはこのマザー3は
『期待してたマザー3と違う!』っていうショックが大きかった人も多いと思う
そしてそれが『マザー3は糞ゲーだ』ってベクトルにかかってるという面も大きいと思う

一回嫌い(期待はずれ)だと思ったもの良さを見つける、再発見することは非常に難しい。
(例えば、嫌いな人にも良い所は存在しているはずだが、一度嫌いになるとそういったものは見えにくい)

だからこそ、一度好き嫌いを排除して、ゲームとしてのマザー3を見つめて見ないかって提案をしました。

でも、マザー3はシリーズものなので当然ファンが「1、2と同系列の作品を期待する」のは当然だと思います
例を出すと、ジブリが惨殺シーン満点のサイコホラーアニメ映画を作ったら、その作品のできにかかわらずバッシングされるだろうと思われるように

だから、イトイが「ファンを裏切りたかった」と言ってましたが
それはファンが「マザーにはこんな魅力もあるのか!」等、思えるような良い意味の「裏切り」なら
まったく問題は無いと思うのですが
現状を見る限り、『ファンを裏切る』ことは成功したとは思えません
むしろ、マザー3の作品の価値を低めてしまっているように思われます。


454枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 19:23:37 ID:eNky+e6Y0
ところどころ日本語がわかりにくかったり
同じ副詞を二回重ねて使ったりしてごめんなさい
なんとなくの意味はわかってもらえると思うのですが
455枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:25:41 ID:n2Z1NYWX0
>>448
>ゲームのお約束
ごめん、本当は俺もそう言いたい。てかそれでFA。
ただ1+2の主人公って喘息とかホームシックとか人間的な弱点があるし、周囲の大人には馬鹿にされるしで、
一人の平凡な少年としての魅力が強い。
その意味で都合のいい強さが忘れられている部分っていうのはあるとは思う。
まあ、なんにしろ3が出てなぜか湧いた2批判の多くは過剰反応。

>>453
言いたいことは分かるし反対もしないが、「提案」するのはやめたほうがいいと思う。
単なる雑談の一つと捉えられない人が騒ぎ始めちゃうし。
この話題に興味ない人が別の話題をふれるような余地は残しておくべき。
456枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:00:18 ID:s16sh8zG0
457枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:02:54 ID:livk1bjq0
好みを排除して評価するのは人間であるならば事実上不可能
という前提での話であったとしても時期尚早
3が好きだろうが嫌いだろうが関係無く。期待してた奴みんな異常な状態、熱を持ってる
それなのにただでさえ不可能なことをしようってんだから無為な言い合いにもなる
今まで何度もだ、人が騒ぐからとかそういう問題じゃない、騒がれるだけの話題だと言うことをよく考えろ
おねえさんに怒られるから謝りなさいって馬鹿か

あとMOTHER好きみんながってわけじゃないが、かなりの人が作品価値とか評価とか興味無い
そもそも1、2の時から万人受けするゲームじゃないって自認してたし
そこからプチナルシーが生まれたこともまた事実だがな
458枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:31:55 ID:s16sh8zG0
459枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:34:37 ID:eNky+e6Y0
よくわからないけど
つまり時期尚早な今は、なにも考えず好き嫌いの感情的な言い合いをし続けるしかない
って言ってるの?
騒がれる話題かどうか考えろって
なにもしないでも騒いでるのに
そんなに騒ぎがいやなら個人的にこのスレこなきゃいいじゃないって言ってるんだけど。

あと「おねえさんに怒られるから謝りなさいって馬鹿か」の文章の意味がわからないから
解説して
460枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:47:46 ID:livk1bjq0
だからやりたければやりたい奴らで話に行けば良いだろ
それはここじゃないってことだ
前例から学べ

>好き嫌いを排除して、ゲームとしてのマザー3を見つめて見ないか
その提案には過去ログが答えてくれることでしょう
大量の名無しさんの評価が詰まってますよ
461枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:50:29 ID:eNky+e6Y0
じゃあここはなんなんだよ
という素朴な疑問が出てくるんだが
何するところなんだよ
新しいことを何か提案すると
なにも答えないくせにイヤダイヤダいって
また元通りアンチと信者が個人的な感情ぶつけあうだけじゃねーか
462枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:52:15 ID:3BZ0sIXX0
感動した良かった!という感想レスは
描写が薄くてチラシの裏的個人の感情の問題になっているため、
そうレスしても「フーン。で?」という感じで流れてしまう。

考察やキャラ、音楽の話題は該当スレがあるからそれらに流れてしまう。

結果的に絡みやすい批判や議論のレスが話題の中心になる、と。
463枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:58:14 ID:eNky+e6Y0
>>462
スレが存在する批判や考察やキャラ、音楽とは違う話をしようと提案してるつもりなのだが
不毛の言い争いがお好みのようですが
なぜそこまで作品として評価するのを拒まれるのかわからない
464枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:00:25 ID:Qcy/qn6B0
作品としての評価って何よ?
そんなもの決めて誰が幸せになれるの?

どのみち喧嘩の種になるだけじゃねーの?
465枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:01:43 ID:3BZ0sIXX0
>>463
ハァ?

別に拒んでるつもりはない
このスレがこんなになってるのはこうだからだろうと書いてるだけなんだけど
そんなフィルターで見てるのか
466枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:07:42 ID:eNky+e6Y0
だからなんで聞いてもそれを言わないで「それは不毛だ」みたいなことをいい続けてるのか教えてほしい
すでに不毛だし、「批評や議論のレス」だって同じ理由で時期尚早だろ

>>464
それぞれの立場の人が
好き嫌いをできるだけ抜きにして作品を見たとき
どのような評価をくだしているのか 
を知ることはお互いにとって議論の進展につながると思う
467枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:10:17 ID:3BZ0sIXX0
だから不毛だとは言ってない
こう言う理由だからこうだろうと書いただけだっつーの
後あんたの聞いてる事に答える義理は無い
468枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:13:02 ID:s16sh8zG0
469枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:14:13 ID:eNky+e6Y0
>>467
いやまぁ義理はないけど・・・
俺の提案を否定するのなら、「それはなぜ?」って聞いてただけなんだけどな
470枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:15:03 ID:3BZ0sIXX0
だから否定してないって・・・
471枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:18:50 ID:livk1bjq0
ネタが無いと思うなら話さなければいいのさ、他のスレでだってそうだろう
まあ真っ当な目的としては新情報待ちや新規案内ぐらいか。あとは雑談
つか元からそうやっていたわけだし
大きくなる可能性のあるネタを無駄な言い合いで流してしまうのは勿体無い

実際問題さ、MOTHER3の曲がソフトとして製作されててしかも一部は歌付き
ってことが公表されたのにほぼ無反応で流されちゃったしね
なんだかなあもうって
472枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:19:02 ID:eNky+e6Y0
>>470
あなただけでなく、批判している人へのメッセージのつもりでした
473411:2006/07/26(水) 22:27:06 ID:1yjCqEcm0
\(^o^)/マダー?
474枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:16:46 ID:n2Z1NYWX0
「議論は荒れるからやめろ」というレスのせいで荒れてるな……。なんて不毛なトークだ。
そういや、最近の荒れた前例とやらもこれに近かったっけ。
自分から難癖つけて荒らしておいて「ホラやっぱり議論はダメなんだ」みたいな。

議論トークと他の雑談は無意味かつ無害だという点でなんら変わりない。いいたい奴には言わせておけばいい。
475枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:22:27 ID:eNky+e6Y0
単純にマザー3はゲームとしてどんなレベルだと思いますって聞いただけなんだけど
476枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:35:35 ID:l94HnIjk0
>>471
あれってCDじゃないのかな?
へたに変わったことされても、面倒なだけなんだけどな…。
477枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:37:05 ID:hVLxY0tQ0
>>475
それすら火種になるようなスレになってしまったと言う事
478枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:49:36 ID:eNky+e6Y0
じゃあごめんなさい
火種をまいた俺が言うのもなんですが、今までのは全部間違いでした
間違いというか、俺が悪かった 不毛な議論を呼んでしまってすいません

これは個人的な希望なのですが
できれば皆様が、マザー3が、ゲームとしてどのくらいのレベルであると認識していますか?
もちろんレベルの定義には個々の細かい違いがあるでしょうが、それはいいです。たいしたことではないので。
479枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:52:42 ID:eUHdG4x40
何でこんな聞かない子なんだこの子は
480枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:11:15 ID:/Av+B50w0
ゲームって、自分で楽しむかそうでないかのどちらかじゃねえの?
評論家なら順番つけたり比較したりって必要だと思うけど、
別にそれで飯食ってるわけでもねえしさ。

やってる最中は1本道でツライと思ったこともあったけど、
なんだかんだで笑ったり涙したり楽しませてもらったし。
1周目はクリア目的でやったから、
次はレアモンスター&グッズに重点を置いてやろう、
その次はセリフコンプリートでもやろっかなー、って
自分で目標を持ってやってるし。

他人の基準とか感性に自分をゆだねようとは思わないし、
自分でつまんねー!と思ったらさっさとブックオフにでも持っていく。
そもそも、自分がやりたいものしか買わないし。
じゃないとゲームって安い買い物じゃないし、
時間も食われるし、(他にやりたいこともいっぱいあるしなぁ)
正直もったいないんだよね、色々。

まあチラ裏ですんませんでした。続きをどぞ。
481枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:20:22 ID:pC9hKR140
自分の好き嫌いをはっきり言えるようになりたいよね
無論思いやりを持って・・・

>>476
CDで出ますって明言しちゃうと「じゃあ○○で出たりしないんですか?」
とかまた質問がきちゃったりするからじゃないかな
まずCD化されないってことはないと思うよ
何計画してるかわかんないからほんとは何とも言えないけど

まさかほぼ日のみで販売とかはないよな
482枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:22:19 ID:PdqqK/Hi0
>>481
ありえない話ではないぞ
限定受注生産とか
483枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:36:30 ID:o6JiwuxM0
>>478
とりあえず、ストーリー構成のレベルは低いと思うな。
最後の針が発見されたときのポーキーの言葉はいかんと思った。うろ覚えだけど。
「おお、なんて君たち好みの芝居じみた展開なんだろう?」
ご都合主義のシナリオを自認してるようなものじゃん……。
個人的な感想だけどね。

>>482
さすがにほぼ日でCD販売はないかな。
限定受注にしたって結局はファンの声がどうとかで再販になるだろうし。
484枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:39:15 ID:PdqqK/Hi0
>>483
有料配信かもしれないジャマイカwww
485枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:52:35 ID:UmXsQjfU0
イカヅチタワーのおもちゃの部屋で、風船にぶら下がっているカエル
が邪魔で動けなくなっちゃったんだけど、これってどうすればいいの?
だれか教えて。
486枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:58:53 ID:+koK2MHb0
最初からやり直し ガチで
487枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:09:43 ID:UmXsQjfU0
>486
うそっ!!?
ほんとに??
488枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:22:21 ID:+koK2MHb0
残念ながらハマリポイントなんだよ そこ
489枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:38:14 ID:Vxj1XwSoO
俺今更SF版マザー2やっているんだが。最初のブンブーンの所でシールド張ったらどうなるのかな?って。今日誕生日なのに3〜4時間かけてやっとレベル8になったよ。シールド覚えるのレベル何だったか覚えてる奴いない?スレ違いすまそ
490枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 02:36:26 ID:1HEFXJnQO
>>489
その発想はなかった。シールドはたしか12で覚えるが、フリーズ喰らってアボンするだけじゃ
491枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 05:54:17 ID:9X1Nhjr40
492枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 06:26:35 ID:wO1KLDlPO
>>483
ポーキーの芝居じみた云々については、ただの彼自身の演出だという見解もある。
演出好きな彼のこともあるし、前後の発言から見てもね。(スリルあるゲームが好きだの、近道があるだの)
493枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 13:19:08 ID:llcDNrUQ0
単純なサントラならMOTHER3のミュージックプレイヤーで結構満足できたからな〜
愛のテーマ歌つきとかもうマジ楽しみ
また英語なんだろうか
494枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 13:19:51 ID:WJw11xgK0 BE:442071779-2BP(0)
>>493
英語だからこそ良い
495枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 14:58:25 ID:ZqCEPHnD0
J-WAVEの14:20放送
NESCAFE GOLDBLEND INNER SKETCHESって番組
来週のゲスト1101さんだって。
マザーの話はしないだろうなぁ。
496枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 15:02:09 ID:eMDvBgEa0
どんな番組に出ても宣伝すらしないからね糸井
497枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:06:44 ID:VgMZyOJX0
ドンマイ。ハマってしまったようですね。
498枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 21:48:50 ID:jTa46iCpO
>>493
単純なサントラを期待すると、
1も2も1+2の奴も中途半端なんだよなあ…

いや、自分みたいなのが少数派なのは重々承知だが。
499枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:42:02 ID:wFBuORJp0
>>498
同意。
漏れの場合1+2しかもって無いが、無理にリアルサウンド化することで
多かれ少なかれ原曲の良さが失われてる感じを受けた
500枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:46:56 ID:+koK2MHb0
そういう場合はやっぱりアンケートとると一番いいんだけどな
501枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:53:07 ID:jTa46iCpO
>>499
あのアレンジは好きだよ。
ただ、種類が少なかった。
せめて、マジカントや列車やスカラビやバトルBGMの奴も欲しかったな…

ファミ探やポケモンのサントラみたいに、
ゲームのオリジナルBGMノーカットの全曲入りを、
マザーにも出てほしいと望んでるのは、私の我が儘なのだろうか…

502枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:54:49 ID:jTa46iCpO
>>500
ここの住人さんは、1のようなゲーム中じゃ聞けないサントラが良いんでしょ?
503枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:01:32 ID:wITvrlyk0
まあオリジナルサウンドトラックとしては
MOTHER3自体である程度間に合ってるしね
勿論それもCDとして欲しいっちゃ欲しいけど
1みたいなサントラが出るのはほぼ確定
そして少なくとも俺は嬉しいw
504枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:07:23 ID:jTa46iCpO
>>503
うん、私も買うよ。
サウンドプレイヤーのBGMより、
更に素敵な物になるのは間違いないからね。
505枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:21:59 ID:+koK2MHb0
映画館でせんべいは食べないで ピコピコ版がなかったりする詰めの甘さがなかったらよかった
506枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:44:21 ID:jTa46iCpO
>>505
ああ、解る解る!
あそこのBGMが無かったのは実に不服だったよ。
507枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:51:40 ID:dsC2hVje0
やっぱり ファミコン音はいいよなぁ
508枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 02:45:19 ID:+OZdACY80
>>495
イトイ新聞ネタは9:00のBOOMTOWNでよくやってるな。
>>499
正直1+2しか持ってないというのはもったいなさすぎる。
1+2のサントラは一番出来が悪い。
個人的感想だが安物のMIDIっぽいし品がないように感じて失望した。
残念だが漏れはこれを聴いて3の音楽が酒井省吾に変わった理由がわかった。
あと過去の栄光を神格化し過ぎてその人を今も最高だと思うのも良くないと思った。
多分漏れの逝ってることは1と1+2サントラを聞き比べんと何逝ってるかわからんと思う。
チミにはぜひ1のサントラをきいてほしい。
509489:2006/07/28(金) 04:34:02 ID:lj3NczH1O
>490やっとレベル9ですよ。おそらくフリーズ食らって死ぬと思う。その場合ピッキー連れたまま電話に戻るのかな?そしたらそのままポーキー家まで直行すれば音の石貰えずに物語終わり?おそらく死んだら何故かブンブーンがいる気がするのだが。
510枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 09:07:37 ID:IpHHaZCtO
あれ、スレの流れがまともだ…

>>509
ブンブーンの死因はポーキーママだから普通にイベントすすむんジャマイカ
511枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 11:07:58 ID:aV56VlNgO
チラシ裏的でスマソ
眠らせたりやってんだが
7部入ったのに変則的なリズムがどーもつかめん。
何回も聴いてあ〜バトル曲が頭ん中でループする
512枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:18:16 ID:mL3DRLby0
>>509
ブンブーンの所、というとスターマンのむすこと戦う時?
結局ブンブーンのシールドによって上書き→通常通りってなりそうだけど違うのか・・・

>>511
ちゃんと音楽を聴きながら、間隔をあけて適当にボタンを連打する
それを繰り返せばリズムはわかると思う
513枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:38:39 ID:WYYplMjU0
>>509
それやったことあるw

サイコシールド→ネスのシールドαで上書き→ファイヤーβを食らう→ネス死亡
っとなって再びネスの家から始まる。
その時、ゲームオーバーの画面でネスの上をブンブーンが飛んでる場面を見れる。
ただそれだけ。

その後ポーキーの家に行けば普通にストーリーが進む。
ポーキーの家に行くまでならブンブーンを連れまわして恩知らずな犬とかと戦える。
スターマンのむすこはもう出てこない。

レベル上げにすごい時間かかるからやめとけ…って言いたいところだけど、もうレベル9まで上げたんなら…
スレ違いスマソ
514枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 16:32:03 ID:BW/7fdwo0
>>508
中古CD屋一日中探し回ってやっと見つけた。

そして全てを理解した
515枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:44:44 ID:xCK8HzgV0
MOTHER3の台詞集のページ発見。既出?

tp://book.geocities.jp/onnelist/
516枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:45:04 ID:FLH2BYPa0
イカヅチタワーでコワモテブタマスクを倒し、温泉がある部屋でセーブしたんですが、
壁とセーブカエルがジャマで一歩も動けません!どうみても完璧バグです。もう最悪です。
こんな状況になった人います?
517枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:48:55 ID:g03jssvG0
釣り、アンチ、GK、夏
518枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:52:04 ID:7D8XgonH0
>>516
散々既出だがや。
早く最初からやり直しなさい(・∀・)ニヤニヤ
519枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:56:35 ID:e92rRnOfO
>>510
スレ違いトーク全開でまともと言われてもな……。
前の流れと大してかわらんと思うが。
520枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 20:26:24 ID:7gm7CRY50
2からある戦闘での幾何学的な背景についての話は出ないのかな?
かむときはかむヘビのが一番好き。
あとミセスようがんのも不思議で好き。どうやって作ったのか気になる。
521枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:16:10 ID:RGNaSrid0
ほら、糸井重里がテレビでしゃべってるぞ
522枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:32:33 ID:BW/7fdwo0
そろそろ家具持ったままこけた?
523枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:33:29 ID:kgv2roRD0
http://www.mother-jp.net/com/mother3.html

MOTHER3は好きですかと言うスレで
MOTHERをゲームトーナメントで上位に上げようとしてる人がる。
なんかしらんがアク制になってるし。哀れ。
524枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:46:28 ID:sc3v/LpU0
自分もこった背景結構好き
個人的にはぶたくさとアルカリでんちマンが良いかなと
525枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:35:02 ID:Wd2TKVKB0
ラストの仮面の男戦の背景の変わり方とか大好き
526枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:48:11 ID:NkhzeIVI0
ほぼ日の気まぐれカメら、サントラ大貫妙子姉さん参加なのか!

なのにここ見たら誰も食いついて無くてショックだ
527枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:49:26 ID:YB6Ygw7tO
またソニミューか…
あそこはアニソン関係で嫌な思いしてるんで、余りお金入れたくないなあ…
528枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:01:10 ID:6X8dBvPc0
>526
ゲーム音楽板のスレの方でちょっと話題になったよ
529枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:01:44 ID:gJb6zt8KO
メカモグラー!の背景が好きだな。
戦ってる場所は洞窟なのに背景は草原という。
530枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:03:28 ID:g6DdRJbnO
>>519
信者だのアンチだののスレ荒らしに比べたらスレ違いくらいどうってことない流れ
531枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:05:43 ID:e45JVZ440
MOTHER3やっとクリア なんかあんまり楽しくなかった 
532枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:32:18 ID:vWZUkmYw0
辺り一面ずーっとひまわり!!
・・・って感じのひまわり畑への旅行パンフが届いた。
なにこの6章wwお金ないけど行きたいなぁ
533枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 02:48:48 ID:5YF0l/uz0
発売前に公開されたと言う愛のテーマ聞いて見たけど微妙だね
ミュージックプレイヤーのがものすんごく素晴らしく聞こえる
つか悲しくなってくる
534枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 03:54:29 ID:u2d/5Z3a0
俺このゲームのこと知らないけど
双子って言う設定とその名前がアゴタ・クリストフの「悪童日記」のパクリだよね?
535枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 04:12:18 ID:En9I/yNtO
536枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 04:15:27 ID:grDDIhVn0
>>534
そうだよ。
537534:2006/07/29(土) 04:23:57 ID:u2d/5Z3a0
著作権どうなってるの?フランスの出版社通じてアゴタ・クリストフに報せようと思ってんだけど
538534:2006/07/29(土) 04:26:06 ID:u2d/5Z3a0
ここ10年の世界文学で最も新鮮と言われる作品をパクりやがって腹立って来たぜ
539枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 04:28:28 ID:grDDIhVn0
やっていいよ がんばれ
540534:2006/07/29(土) 04:34:34 ID:u2d/5Z3a0
任天堂に質問メール送ったぜ、早速
返事次第でスイユ社に報告する
541枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 04:57:14 ID:Toxc7gG+O
糸井さんが悪童日記読んで衝撃だったからなんだと。
話の内容パクったわけじゃあるまいし
名前使っただけじゃないか、ピリピリすんな。
著作権にも触れないんじゃないか?
それはそうと悪童日記のシリーズ面白いよな。
542枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 05:09:43 ID:4QtEOdB00
>>537-538
「銃夢事件」を思い出したw
543枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 05:34:38 ID:WaUeD/v70
なーんか、7章頭くらいまではロクリアの正体ってヒナワじゃねーのとか
思ってたんだけど(だから双子は針抜ける)、マジプシーってそもそも
あんなのばっかりだしな。ありえねぇ
544枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 05:45:14 ID:grDDIhVn0
>>543
ヨクバがありだったから
フリントとかでも平気そう
545枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 05:46:07 ID:o8S7edFSO
>>534
パクリじゃなくてオマージュだろ
546枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 06:24:10 ID:YntYQA5YQ
>>525
ダラ外のパクりだろあれ
547枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 06:33:29 ID:g6DdRJbnO
>>537
おまい、たぶんアゴタ・クリストフ本人にすら呆れられるぞ。
名前にまで著作権とかアフォかと
548枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 06:33:49 ID:grDDIhVn0
お前らって反応しなきゃ気がすまないんだな
549枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 06:38:30 ID:fifWG3ui0
余裕が無いから
ピリピリしてるだけさ
550枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 06:40:28 ID:grDDIhVn0
この板とか、ゲーム関連の板って
煽りとかにすごい反応するよな
年齢層が低いってことなのかな ゲームだけに
551枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 07:21:00 ID:6Avr1avZ0
【芸能】こずえ鈴が芸名をフリーディアに改名 約3年ぶりに芸能活動を再スタート★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154117089/l50

こずえ鈴マジプシー入り
552枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 09:08:35 ID:+6rKYIwL0
名前に著作権があったら・・・

少し想像した
553枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 09:24:55 ID:0kEu6zYH0
>>550
554枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 13:56:11 ID:BPVv7qVYO
音楽板はもっとすごいぞ。
もう意見のつもりで好き勝手思った事書き殴ってるから荒れまくり。
音楽に触れている年齢層がどんなのかよく見える
555枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:17:20 ID:dbNylqp40
>>543
ヒナワがロクリアとは思わなかったが、
何か特別な過去をもつ存在(1のクイーンマリーみたいな)なんじゃないかとは思ってた。
全然違ったけど。
556枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:24:32 ID:O+yysh59O
聞いていいのはMother3だけでしょうか?
Motherについて聞きたいのですが…
557枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:39:17 ID:dbNylqp40
558枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 15:14:04 ID:WGzZRt480
ジムノペディはやはり名曲
559枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 15:50:34 ID:71ypBeiJ0
年齢層が低いのはゲームだし仕方ないと思うが、
リアルタイムでやってない奴が1+2について変な言説を流すのは勘弁して欲しいな。
良くも悪くも3のほうが今のお子様にはウケるだろうし。
560枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 16:05:08 ID:2AJ5B7KJ0
お前それ大人気ないよ
561枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 17:09:30 ID:71ypBeiJ0
やっぱ大人気ないよな……
個人的には3の大転換を前に1+2のリメイクを出した意味がそもそも分からんのだけど

もう隠居かな
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 17:32:52 ID:/BtGV/qb0
1+2出して無かったら呆れるほど売れてなかっただろうよ3
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 18:55:00 ID:1KRWnzE60
>>555
まぁ「特別な存在であるヒナワの息子達、彼らもまた特別な存在なのです」
なんて説明が付いたら、それこそ三文ファンタジーになっちまうからな
あくまでも普通の男の子(まぁPSI使えるから普通じゃないけど)が主人公ってとこだけは
踏襲してるんだよな
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 19:15:13 ID:xJJt9oZg0
リダが「ルサンチマン」って言葉使ってた気がして調べたけど言ってなかった…。
糸井がインタヴューか何かで言ってたのかな?
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 19:16:52 ID:o8S7edFSO
>>561
スマブラでネスがでたからだろ
566枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 19:54:35 ID:g6DdRJbnO
>>561
ヒント:1+2の時点で9年のブランク
ヒント2:スマブラ人気キャラ
567枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 19:57:21 ID:grDDIhVn0
おまえさんがたマザー3どれくらいすきなの?
俺はマザーシリーズのなかでは一番好きじゃないけど、普通に良ゲーって感じかな
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:02:06 ID:0zhEIU5h0
GBAのRPGの中では普通、かな
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:15:02 ID:7FTjl6n10
1>3>2かな

1は個人的には神
570枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:27:04 ID:wPwCjnGu0
1=2>>>>>>>>>3

ありがちだし3・・・
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:29:35 ID:rZlTKZqa0
ありがち?話が?
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:31:34 ID:zfmIDX7W0
ストーリーがありがちなこと自体はいいんだけど、
見せかたがあまりうまくないのが残念>マザー3
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:37:00 ID:grDDIhVn0
>>569
あー1は神だよね

1も3も、たくさん想像する余地が残されてるけど
3はちょっとあざとい感じがする
574枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:37:01 ID:0zhEIU5h0
元々ストーリーで魅せるタイプのRPGじゃないし
そこは個人的にマイナスじゃないんだがやっぱ演出がブラブラ氏ね
575枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:44:18 ID:rZlTKZqa0
ブラブラの責任だったのか
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:45:19 ID:grDDIhVn0
ブラブラのせいじゃないとはと思う
ストーーリーで魅せないってことは、音楽とかかな
577枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:49:22 ID:rZlTKZqa0
音楽は悪くないと… むしろプレッシャーの中でよくやったなぐらいの感触だ
578枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:51:25 ID:0zhEIU5h0
愛のテーマはいいね
ピアノだけのはイマイチだと思ったけどスマイルもあんな感じだろうな、プレイ前に聞けば
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 21:04:54 ID:grDDIhVn0
携帯機だと、音楽は不利なのによくやったとおもうよ
ただ多すぎて印象に残らないというのはあると思う
ポケモンとかのメロディは数は少ないけど印象に残りやすいのと、逆で。
まぁ印象に残る=良い音楽ってわけではぜったいないけどw
580枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:03:42 ID:I+65LZVCO
>>576
いや、殆んどブラブラの所為だろ。
スリープコマンド、アイテム説明、セーブファイル数
背景の絵作り、敵キャラのデザインセンス
演出の見せ方や、間(テンポ)の取り方や
コマンド並びや戦闘の快適性が、明らかに2より退化してる。
よく、こんなモンを限定版込みで出したもんだ。

ブラブラ開発の誉めどころは、キャラのドットアニメーションの多彩さしか無い。
ブラブラはマジバケだけ作るか、Nintendoから出ていくなりしてくれ…
581枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:11:38 ID:I+65LZVCO
>>567
1>2>>>>>3

3は、ストーリー展開が吐き気がするほど嫌いだし
テレポート無いし、町少ないし、見せ方やテンポも退化しすぎ。

まあ、小ネタは相変わらず面白かったし
ハイウェイを、ポークビーンで走るのは楽しかったし
アイテムは沢山預けられるし、
他のRPGによくある中古流れを延ばす為の、
嫌らしい延命措置が無かったのは素直に良かったな。
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:15:35 ID:grDDIhVn0
なんか3こそマザーシリーズの最終作品であり最終到達点でござる
3こそ神!唯一神なり!

とか言うやつあんまいなくて、冷静に見てるんだなと思った
イトイってなんであんなに自信あったんだろう
583枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:18:31 ID:f7QNCqy6O
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:26:26 ID:5JTBVOyU0
マジバケ好きだからブラブラにはわりと好印象を持ってるものの
戦闘中のPKの並びだけはちょっと不満だった
同じ種類の技は攻撃力順に横に並べてくれるとずいぶん便利だったのになぁ
585枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:27:37 ID:W0/VirZi0
たしかに、システムは2より退化してるな。
音質はイヤホンで改善できるけど
肝心の曲や効果音は2よりインパクトないし
586枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:27:58 ID:rZlTKZqa0
サウンドプレイヤーもそうだけど全体的に詰めが甘いから困る
ソートぐらいつけてもよかったんじゃあないか
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:30:31 ID:I+65LZVCO
>>583
ブラブラのシステム作りが3流なのは事実だろ?
新約聖剣の時も相当酷かったが、
マザー3のイベントテンポは、新約聖剣より更に酷かったし…orz

マジでNintendo作品の続編を、今後こいつらに任すのはやめてくれ…
588枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:31:15 ID:rZlTKZqa0
>585
ハードウェア的に2を超えるのは無理
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:35:52 ID:grDDIhVn0
2はすごすぎた
街中に車が走ったり
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:37:16 ID:TZit5Gfx0
>>589
3でも車走ってるよ。



カエルが乗ってるやつwwwww
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:42:53 ID:grDDIhVn0
あの当時ってことだよw
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:43:37 ID:TZit5Gfx0
>>591
ああ、なるほど

革新的だったってことだな?
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:46:27 ID:godldbue0
なんか他を貶めないと1、2が褒められないみたいだからやめてくれ
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:25:32 ID:6OBUwajG0
他RPGみたいにウィンドウ表示の基本仕様は統一した方が
快適なんじゃないかなとは思ったけど。
別に一作ごとにいじりまくるタイプの作り手もいていいや
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:38:41 ID:Z8GolUtHO
>>594
変更して使いやすければ良いんだけど…
マザー3は、使いにくくなっちゃったからなあ…

RPGを作り続けてきた連中の癖に、なんであんなヴァカなシステム作りなんだか…
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 01:43:08 ID:z2xQDexM0
>>593
単に3の総合スレだからだろ
単体で見ても1,2の褒める点はいくらでもあるよ

俺はMOTHERの中では2が一番好きだし評価もしている
3は細かいストーリー構成に失敗しているのが一番の難点かな。あとはギャグの精度がだいぶ落ちたこと
UI関連にはかなり寛容な人ってのもあるけど
597枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 01:48:22 ID:mbGFxqALO
ニワンゴのランキングにどせいさん入ってた件
メール送って帰ってきた件名[ぽえーん]でバロスwww


あとFF・DQ板にヒナワママとローザを同じ部屋に閉じ込めた奴出てこいwwwww
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 01:50:44 ID:l0qki3mz0
何故か1や2の単体レスも増えてくるし
ここで雑談してる奴は素直に1と2にスレに完全移行したほうがいいんじゃないかと思うな

しかし堂々とストーリーに対し文句言ってる奴は思いやりの無い子だな
結局それも自分にとってってだけだろうに
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 02:06:52 ID:z2xQDexM0
>>598
UI叩きはスルーでなんで俺の意見が「思いやりのない」になるんだよ……。
てかわざわざ「個人的な意見」なんて注釈がなくても個人的な意見だよ。他だってみんなそうでしょ?
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 02:15:55 ID:ix7FuWpX0
ついに思いやりをかけられてしまう立場になったか、このゲームのストーリーを作った人…
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 02:32:14 ID:l0qki3mz0
だからチラ裏ってことさ
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 03:13:09 ID:mbGFxqALO
3クリアして、『ああそうか、タイトルお母さんなんだよなぁ…』
と思ったらじんと北。
1と2にも言えるんだけどね。
2は"いのる"で協力してくれたりダンベル片手なハッスルお母さん。
1はおぼろげな思い出のなかのギーグ的お母さん。

母的なゲームって滅多にないよね。ほぼ父的。
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 03:19:11 ID:jIdMVLdM0
そう言えばほぼ日のMOTHER3の項目が更新されてたね
なんだかんだであれだけ言わさせるのは凄いなあ

>>598-601,603
お互いをスルー汁
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 07:01:25 ID:MVHlIdYL0
>しかし堂々とストーリーに対し文句言ってる奴は思いやりの無い子だな
>結局それも自分にとってってだけだろうに

はいはい3を終始誉めてれば文句無いんだろ?
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 07:03:06 ID:MVHlIdYL0
>だからチラ裏ってことさ

これもな。誉めてる感想にはチラ裏なんて言わない癖に。
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 07:08:58 ID:+IN1QCqBO
アホな住人一人二人に卑屈になりすぎ。
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 07:29:58 ID:Ach4l5ty0
ID:eNky+e6Y0 と ID:grDDIhVn0

478 :枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:49:36 ID:eNky+e6Y0
じゃあごめんなさい
火種をまいた俺が言うのもなんですが、今までのは全部間違いでした
間違いというか、俺が悪かった 不毛な議論を呼んでしまってすいません

これは個人的な希望なのですが
できれば皆様が、マザー3が、ゲームとしてどのくらいのレベルであると認識していますか?
もちろんレベルの定義には個々の細かい違いがあるでしょうが、それはいいです。たいしたことではないので。

567 :枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 19:57:21
おまえさんがたマザー3どれくらいすきなの? ID:grDDIhVn0
俺はマザーシリーズのなかでは一番好きじゃないけど、普通に良ゲーって感じかな
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 08:12:20 ID:DjcHdXeZ0
>>604
スルーしろと言われた直後に反応したり
その程度の内容も1レスにまとめられない低脳はいがみ合う仲の人と一緒に消えてください
どちらにも等しく価値がありません
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 08:31:51 ID:MVHlIdYL0
お前も価値ねえよ
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 08:37:32 ID:jwDqQEVW0
( ´,_ゝ`)
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 08:41:22 ID:MVHlIdYL0
死ね
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 08:48:21 ID:mbGFxqALO
>>604=605=609=611
二人を除く皆がスレの空気を穏やかにさせようとしてるのになぁ…
お前は消防かと

サントラいつ出るんだろ。
マシュマロとジェネッタ戦の音楽が好きだから入ってるといいな。
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 08:52:43 ID:MVHlIdYL0
>スレの空気を穏やかにさせようとしてる

本当にそうなら煽らないしスルーするだろ
馬鹿
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 09:07:28 ID:+IN1QCqBO
だからアホな住人の一人や二人笑ってスルーしろと。
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 09:30:49 ID:kJ0rdBUy0
ぽえーん

これで場が和んだはず
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 09:35:05 ID:lsUj8Lrp0
しかしこうかがなかった
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 09:45:55 ID:wiX8zT500
ぬへへへへ
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 10:00:41 ID:UCIrwg1W0
>>608
みんな言い方で教えてくれるんだな と思ったw
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 10:02:16 ID:UCIrwg1W0
>>618は安価みす
>>608>>607
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 10:34:55 ID:7kP8gt+r0
主流煙の3倍の量のニコチンとタールが
副流煙には含まれている
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 10:36:21 ID:CvlQmQqgO
>>618
ヒント:スルーしている人も結構いる
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 10:39:53 ID:UCIrwg1W0
なんでそこまで言いたくないのか良くわからないんだよね
荒れるからか なんで荒れるんだろ 不思議
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 11:52:55 ID:WkxnqG0KO
敬語は人と無難に距離を取れる効果があるけど
マイナスに取られる場合、「バカ丁寧」って言葉があるだろ
その安全のために取った距離が、相手から見ると人を突き放してるように見えて反感を買う効果もあるそうだ
あと、頭がカッカしとる時の末期は人は敬語になるらしい
人に「自分の質問に答えてくれ」と一方的に押しつけるんじゃなくて、スレから出ないのならこの中で距離をとることを覚えろ
見たところ、お前は人の意見を聞いて受け入れるのはまだ早そうだ

あ〜説教臭
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 12:46:18 ID:m/pWcQkq0
スルーしろといえばそれも反応したことになる無限ループ
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 14:16:00 ID:z2xQDexM0
最初の時点でスルーしてれば話は早かったのにな。
ようは、不満の一つや二つぐらいいいたい奴にはいわせとけってことだ。
不満をいうから荒れるんじゃなくて、自称まともな住人さんが勝手な不満叩きに走るから荒れる。
最近ずっとその繰り返し。
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 14:47:51 ID:mbGFxqALO
じゃあやめよう

どせいさんはどうやって鳥を捕まえようとしたんだろ。
風船に釣り針付いてたっけ?
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 14:47:52 ID:+IN1QCqBO
不満を言ってる方々も、アホな住人の一人や二人華麗にスルーしてほしいもんですな。
大仰に反応されては、アホな住人の発言がまるでここの総意みたく聞こえてしまってちょっと…
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 14:53:01 ID:kJ0rdBUy0
>>626
風船のにおいにつられて鳥が寄ってくる

鳥が風船を食べる

風船が破裂して鳥はびっくり仰天

そして気絶して落下

だいせいこう
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 14:53:19 ID:EZGcq4sK0
>>626
どせいさんの考えることはわからん
きっとどせいさんの頭の中では、あの風船で捕まえられる予定だったんだろう
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 15:17:07 ID:m/pWcQkq0
科学技術はすごいのだが

それは前作の話だったかな
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 15:25:05 ID:2AEFyujf0
さっきようやくクリアした
このスレ来たのも4ヶ月ぶりだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 16:14:17 ID:UCIrwg1W0
>>630
今回もすごいよ どせいさんホント大好き
 

なんか3のどせいさんは
ストーリーと密接につながりすぎてて、魅力が半減してる気がする しない?
どせいさんが、クリアする「手段」とか、クリアするための「道具」になってしまった気がする
これすごい主観的だけど
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 16:17:54 ID:8B4KEZWq0
3に関してはいてもいなくてもいい程度の位置付けがベターなんでしょう
本編がほのぼのしてないから
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 16:18:52 ID:gE/vk56E0
>>630
のりものです。
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:02:26 ID:Zh7Kk42i0
3はどせいさん以外に印象的なキャラが多いからね
マジプシーの存在&キャラが立ってるのもデカい
村民も全員名前があるしシナリオにも絡んでくるから
前作みたいな旅の途中に出会う赤の他人より距離が近いというかなんというか
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:09:47 ID:wzANQOgI0
>>635
シラーヌ・ド・ゾンゼーヌは俺のなかで最高の流行語
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:10:53 ID:UCIrwg1W0
あと2よりジョーク色のつよいキャラやセリフが多いのも、どせいさんが薄まってる要因のひとつかなぁと
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:29:39 ID:z2xQDexM0
>>635
俺は正直、村民には名前以外に印象的な特徴を見出せなかったかな。
マジプシーもそうだけど「村人」「マジプシー」っていう役割以上のものがないというかさ。
全体としては機能するけど、個人的には、役割として変じゃない程度の特徴や一発ネタしか持ってない気がする。
シナリオに絡むといっても都合に合わせて起用されるって感じで、
むしろ名前があるせいでよりいっそう空虚に思えてしまった。

前作の赤の他人の方がその街の空気をしっかり持ってて、印象に残る人が多かった。
多分、ストーリー無視で面白い言い回しを考えられたってのも大きいと思うけど。
639枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 17:34:36 ID:OKMqT4hNO
>>626-629
釣り針が付いてたから、風船に「なんだこりゃ、チュン!」
と近づいていくと刺さるんジャマイカ。

どせいさんが「どんどん りこうになっていくー」と言ってたから、
「あの風船は危険だ。チュン!」と近づかなくなって釣れなくなったんだ。
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 18:39:20 ID:Z8GolUtHO
>>597
FF・DQ板の閉じ込めスレ初の任天堂キャラらしい→ヒナワ。
641枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 18:41:48 ID:8B4KEZWq0
何かコメントし辛いスレだったな
ネタに走ってるわけでもないし
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 18:48:37 ID:Z8GolUtHO
>>641
ウホッとか、レズに走らせる展開になっても困るし…ねえ?

個人的にマッシュとマジプシー6人の閉じ込めスレを見てみたいWW
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 19:10:02 ID:mbGFxqALO
ちょwロクリアも入れてやれwww

今のところフリントもリュカも閉じ込められてる様だし
レズにはならないと思う。
なったらヤダヤダ!!
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 19:35:21 ID:m/pWcQkq0
それっていったい何のスレ?
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 19:49:35 ID:Z8GolUtHO
>>643
確かリュカもフリントも、閉じ込められてる訳ではなく、お客さん(ゲスト)扱いだろ。
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 20:15:50 ID:yZiDIJ9A0
ゾンビダケに勝てない件
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 20:41:00 ID:mbGFxqALO
>>645
そういやそうだったね。
ゆるせorz

>>646
倒してもフィールド上からは消えないらしいよ。
素直に負けておきなさい。
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 22:52:55 ID:kWs2ccTZ0
1と2はどんな状況でもほのぼのしてたけど
3にはそれが無いんだよな
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:19:26 ID:M9gBaNG00
釣りでももっとマシなこと書けるだろ
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:32:51 ID:GCC7XNdtO
>>648
全体の空気は一貫してほのぼの路線だったよね
でもジョークなり小ネタには深く考えさせられるものや皮肉を思わせるものもあって、
それがいいスパイスになってたと思う

3で逆にストーリーを暗くして色々詰め込んだこと自体はいいチャレンジだったと思う
ただ、そのぶん小ネタが明るいだけの笑いに流れて
孤立しちゃってるのが個人的には惜しい気がした
ネズミ一家をはじめ秀逸なネタがないわけじゃないけどね

とまあ偉そうに言ってみるテスト
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:44:08 ID:XIzPwhlB0
マザーDSがでると噂がでている件について
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:47:10 ID:M9gBaNG00
2は結構全体的にほのぼのとしてたが1はトラウマクラスの怖さ
あんなタイプの怖いゲームは他にないと思ってる、常に強迫観念に囚われてた
3はもっと現実的な怖さだったからまた違うが
結構前向きと言うか所々ほのぼのとしてたと思う
653枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:55:40 ID:sd5MVRjh0
>>652
1はむっちゃ怖い
敵のグラフィックもグロいし戦闘とか屋敷とかヤバイ
3は文字通り現実的でまた別の怖さ
やっぱ2だけ「ある意味」でおかしい?
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 01:07:27 ID:0bhhKEKW0
2はほのぼのが多かったからこそ
ムーンサイドやギーグ戦の怖さが倍増
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 01:13:21 ID:X/N5ncRV0
小学生の頃2プレイしたが、ムーンサイドとギーグ戦とかよりスリークがかなりトラウマだった自分
街の中にゾンビ徘徊してて家とかはいれないし、ドラッグストアいってもBGM変わらないetcでかなり怖かった
656枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 02:36:51 ID:m4M8LepN0
MOTHERでもリアルでも
羽を広げて飛んでくる「あれ」が嫌い。恐い
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 03:07:04 ID:ET7ns77BO
何とかタネヒネリに着いたは良いけど、
幻覚怖すぎて電源落としたww
ムーンサイドやキマ研で半泣きだった自分には
「あれ」以上の恐怖だ。
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 03:16:34 ID:qi1EZ1BkO
マザーって1からやったほうがストーリー的には良い?
システムとかはカンタン?

ミクロでできるRPGでFF6とかみたいに色々しないと最強データ作れないような、ストイックなのは嫌なんだけど。
ただレベルあげて装備揃えるだけで、コンプリートなデータは作れる?

マザーで検索したら3関連のスレしかなかったからここで聞いてみた。
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 03:29:24 ID:GCC7XNdtO
MOTHER2はほのぼの路線の裏に恐怖や皮肉、切なさを仕込むのが天才的にうまい作品だった。
今思うと、平凡なストーリーを小ネタや雰囲気で飾り、深化させる方針でいったから、
商品を飾るコピーライター、糸井のツボにハマったんだんだろうな。

>>657
タネヒネリはムーンサイドで慣れてたからなんとも思わなかったな。
むしろテキストについて、これは上手いとかこれは微妙だとか冷静に見てた気がする。
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 03:51:31 ID:nLXBg0vn0
ムーンサイドとタネヒネリの怖さ恐ろしさは別物だろ
まあ俺なんかはムーンサイドのオチ以外が楽しかったクチだが
タネヒネリはマジに恐ろしかったな
良い意味でもうやめてくれって感じに
そして美しいミクソと格好良いタコで吹いたw
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 04:13:21 ID:2ma2brDC0
>>658
 3から始めるのは絶対にお勧めしない。
3という作品を100%楽しめないから。

 また、2からやると、1がやりたくなくなるとおもう。
それは、1がシステム、グラフィック的にファミコンなのがつらいから。
2はスーパーファミコンのソフトの中でも、かなり丁寧で親切なつくりになっている。
それから1に戻るのは疲れる。書き込みからみるとライトゲーマーのような雰囲気を受けるので。

 個人的には1が一番好きだから、その作品を楽しんでもらいたい。
だからこそ、1,2,3、 順番通りプレイすることをお薦めするよ

マザーにおいてコンプリートなデータっていうと、
1,2、3、ともに武器が重要だな 
特定の敵しか落とさないアイテムが あるキャラにとっての最強武器だったりするから、
そういう意味ではすこし大変 
また、3ではモンスター図鑑のようなものがあり、これには章によって戦えなくなる敵が存在したり
するので、けっこう大変

だけどどちらも、まったくこだわる必要はない
むしろ、無理してやるくらいならやらないほうが100倍も1000倍も良い。
マザーは、少なくとも1や2は、良ゲーの評価を受けているから(3は意見がわれてるけど)
やってみたほうが良いと思う
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 04:37:41 ID:nLXBg0vn0
いやMOTHERシリーズは賛否両論ゲー、相性重要ゲーですよ
相性合えば神でも良でもなんでも言えるが合わなければそこまで
3だけ別ってわけじゃない
つか初めから最強データだとか厨臭いこといってるようじゃ
MOTHERに期待しないほうがいい
1なんかクリアレベル30ぐらいだし
663枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 04:42:27 ID:2ma2brDC0
>>662
30はねーだろw RPG得意ならわかんないけど
ラストダンジョンは、ヌルゲー好きな人にはビックリするくらい敵が強いと思うぞ
ブラブラで無限レベルアップできるけど
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 06:23:08 ID:XEEgG5Ri0
PKファイアーΩありゃ楽だろ。
PP切れ心配しなきゃならんが。
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 06:39:39 ID:2ma2brDC0
プロが多いんだなw
一回目、必死こいてクリアした俺がバカみたいだ
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 08:05:20 ID:SIyVmkAn0
PKフリーズγ連発すれば30位でいけるべ
GBAの鬼エンカウントはやったことないけどな
667658:2006/07/31(月) 09:36:05 ID:qi1EZ1BkO
>>661-662
thx
とりあえず1から初めて各2周ずつするわ。1周目はまったりプレイ。2周目は攻略本見ながらやり込み。

最初から最強とか厨臭い事スマソ。
私はRPGはやれる事全部やってこそやり終えたって思うから、やるならそこまでやりたいと思ったのですよ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 14:33:00 ID:5HEdhiZB0
ホリロリ山は、『テレポート→壁にぶつかる』
の繰り返しで、敵に遭遇させないようにしてました。
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 14:35:21 ID:5z0+I8Dk0
GBAの鬼エンカウントでホリロリは辛かった
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 15:15:34 ID:2ma2brDC0
>>668
あったまいーな
そういえば、ホリロリマウンテンのような
印象に残るダンジョンが3では無いな・・・あんまり
島かな
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 15:33:01 ID:S7KbQy5w0
頭良いというかこれ有名な裏技(?)だし
知ってる人は多いんじゃないかな
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 15:39:14 ID:5z0+I8Dk0
山道は回避できるけど洞窟までは…
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 15:43:44 ID:2ma2brDC0
まぁ、1はあの難易度だからこそ燃えるんだけどね
まぁすれ違いだね 1についてだけ言及するのは
674枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 16:23:36 ID:n6S4mpT5O
>>672
洞窟はブレインガいるし結構楽
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 17:22:00 ID:Ej9rbKpJO
>>674
ブルースターマンも弱いしな。
数が多くても、フリーズΩ覚えてたり、火炎放射器を持っときゃ余裕。
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 17:28:55 ID:Yf4x3NbsO
ちょwwwここ3スレwwwww
まぁ1もかなり好きだけど。

セーブ画面でキャラのアイコンが変わったりするの既出?
クマトラの絵がネンド人工場前と後で微妙に違う気がする。
服の襟の色が違うような
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 18:06:22 ID:ahjr5ieQ0
誰でも気付くだろ
クマトラは3年後で成長してるとかあるのと勘違いしてるのでは?

まあ他作品の話もするなら3と絡めるのべきなんだろうが
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 18:44:52 ID:Yf4x3NbsO
そうじゃなくて
三年後の終盤でセーブ画面の服の襟の色がいきなり変わるんだ
流石に成長変化は気付くよ、俺でも
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 20:18:49 ID:Po1eXbiQ0
うpしる
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 22:05:21 ID:5HEdhiZB0
最初、成長変化すら気づかなかった俺はどうなる
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 23:58:09 ID:PSYDys710
七章まで戦闘中に決定ボタン押しっぱなしでも進むの気づかなかった・・・・
大分ボタンが消耗しちゃったw

 しかし、面白いねこのRPGは。これじゃ他のDSRPGやる時不安
682枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 01:41:39 ID:xDwq0uPB0
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!
〜8/1(火)Eブロック2回戦第2試合

MOTHER2 ギーグの逆襲(SFC)
大人も子供も、おねーさんも。

公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1152709876/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
683枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 05:09:28 ID:yGoeGQfTO
酸素補給マシン・・・
機械だから割り切れって考えられたが
喋ってるの見ると('A`)
684枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 09:20:44 ID:oovuvaUj0
>>683
補給というよりも吸われてる。
685枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 11:21:14 ID:wpOeWJSB0
ファーストキッス・・・
686枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 12:07:34 ID:F9pxT83C0
ウホッ いい補給マシン!
687枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 12:35:41 ID:sncyM3n00
イれないか?
688枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 14:04:27 ID:Juc7wlp40
3ってリュカ強すぎるからなぁ、、、
敵もキメラだが、、、パロディみたいなもんだし、、
1みたいにちょっと特別な力(超能力)を持った
少年少女+メガネって感じだと妙にリアルで怖い
敵も当時、矢追純一の特番みてた厨房の俺には
リアル過ぎるほど怖かった、、、音もFCとは思えないほど良い

3はキライではないが1>>3>>>>2って感じ
2は1のリメイクって位置づけにショックを覚え
自分の好きだった1が汚されたかとオモタからキライ
689枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 14:17:55 ID:Ee5Jqot/0
自分は
1=2>>>>>3かな
3になってありきたりになってしまったというか、
要素詰め込みすぎ
690枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:17:36 ID:w5lmn5/j0
ちょっと質問スマソ
先ほどクリアしてエンディングみたんだけんど
全員生還して世界はなんとか存続できたんだよね?
それと2との関連性はあるの?
691枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:18:43 ID:bqRF6H2CO
自分は
1>2>>>>>>>>>3

3は世界観狭いし、ストーリー展開(一章とラスト)が嫌いだ。
692枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:28:51 ID:bqRF6H2CO
>>690
生還も何も、全員生きてるって言ってるやん('A`)
あと、2との絶対的な繋がりなんてポーキー位しか無いだろ。
2の崩壊後の世界が3かも知れないが、私は絶対に認めないよ!
693枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:42:19 ID:w5lmn5/j0
>>692
即レスありがとん
自分2が好きだったからなんか気になってさ
694枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:42:56 ID:KS6tr3C10
このループした話題の中に投下
http://www.uploda.org/uporg465437.lzh.html
695枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:45:42 ID:wIgXYFht0
>>694
全部うp
696694:2006/08/01(火) 15:48:02 ID:KS6tr3C10
>>695
スマン
それで全部。
697枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:49:35 ID:Juc7wlp40
>>692
そう言っても、、ポーキーコレクション見る限り
2の世界から持ってきた物ばかりじゃん

>>694
これ何?
698枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:55:20 ID:wIgXYFht0
つか、ポーキーに対する扱いがひどい
2のときからだけど
そこまで悪者じゃないだろこいつ
699枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:55:26 ID:PgCAtenS0
>>694
1章うp

むしろ今までの全部うp
700枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:56:00 ID:clUWrHia0
>698
そこまで悪者だよ
少なくとも3のポーキーは
701枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:56:47 ID:PgCAtenS0
すまん。何か勘違いをしていたようだ
しかし何故に人選がウエス
702枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:00:14 ID:wIgXYFht0
>>700
2の最初のほうのポーキーを思うと
むしろかわいそうになってくるんだが 俺が異常かすまん
703枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:01:34 ID:bqRF6H2CO
>>700
安全カプセルに、永遠に閉じ込め、じゃなくて、
ドラゴの牙突き刺して殺してやりたかったよ→ポーキー
704枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:04:13 ID:KS6tr3C10
>>702
俺も俺も
705枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:04:55 ID:bqRF6H2CO
>>702
同情したいならすりゃ良いじゃない。
私は、あんな最低野郎の擁護なんか
金を貰ったとしても遠慮させて頂くが
706枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:10:42 ID:clUWrHia0
むしろなんつーか
一言でいいから謝れよ、と
許す許さないはプレイヤーじゃなくて
キャラクターの判断することだけども
せめて一言「ごめんなさい」て言えよ、と

それをあの糞ガキ、最後の最後まで逃げ通しがって
つーう何ともモヤモヤした気持ちが残る訳だ
707枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:11:53 ID:sncyM3n00
>>694
パスがわからない・・・・
708枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:22:15 ID:KS6tr3C10
メール欄
709枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:24:41 ID:bqRF6H2CO
>>706
奴の心の無い謝罪なんかいらん。
奴に求める責任の取り方は、ただ死をもって償ってもらうのみ!

>>707
メール欄。
710枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:26:29 ID:Hm9eZNPa0
ポーキー自身としても同情なんかされたくなかろう。
711枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 16:53:06 ID:wIgXYFht0
俺もそのヒーローのひとりなのかな ドキドキ
とか
あの両親
とか

見るとかわいそうになる
712枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 18:12:39 ID:Juc7wlp40
結局ループになるがポキって安全装置に入ったけど
あれって生命維持装置じゃないんだよな?!
不老不死ってわけじゃないから体の老化は進むわけで、、
いつかは死ぬって事でオケ?!
それとも思念体にでもなる??
713枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 18:34:02 ID:vLD5wDQU0
今ちょっと思ったんだけど、ドラゴンが復活して
住民全員死んじゃって、なにもなくなった島に
ぜったいあんぜんカプセルだけがごろごろしてたら
ポーキーのために泣いたよ。
714枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 18:51:20 ID:Yiif9cnCO
2では、ポーキーはかわいそうな子としても描かれてたよ。
結局は悪人という印象しか残らないのが残念だったけど、
コンティニューってことで3への引継ぎに期待していた。
まさかファンタジーな設定の犠牲にされて狂人化しているだけとはな…
描写も結局は2頼りだし、とても同情する気にならん。
715枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 19:02:07 ID:hfoEvF1C0
ポーキー狂人化なんてしてたか?
2のときと見た目以外何も変わっていないように思えたが

俺も彼に同情する気はさらさらないが、何かすごくやるせない
最後まで開き直って目を背けて逃げて、結局はそれが身の破滅になったとしても
自分が何かしたって直接的じゃないからなあ、怒りをぶつける場所を見失った具合
まあ結局は、全てが元に戻ったってことで、もうそんな奴どうでもいいんだけどさ
716枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 19:32:42 ID:vLD5wDQU0
他の場所(時代)から連れてこられた人々は、きっと
元の世界に帰ったんだよね。
ポーキーだけは帰る場所がなくて、カプセルごと
残ってるっていうのはやるせないよ。
717枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 19:36:17 ID:gFsbi2f40
2のギーグも3のポーキーも復讐心に駆られて取り返しが付かなくなったんだよな

3単体でやるとポーキー=悪人だけど
2→3でやるとポーキーが切なく思えるから不思議だ
718枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 19:40:59 ID:x1qbe+U80
101 :清き一票@名無しさん :2006/08/01(火) 19:38:23 ID:EntWsc3I
途中経過暫定値

押忍!闘え!応援団 80
MOTHER2 ギーグの逆襲 107
719枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 19:58:52 ID:Gpwt8d2B0
>>718
あってないしこれ
720すず:2006/08/01(火) 21:03:51 ID:K3OxGpR30
ゲームの終り方が納得できないけど、あれであってるのかな?
END?と出るんだけど
721枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 21:13:25 ID:f0c9zXdT0
722枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 21:18:55 ID:PbueOokh0
これが2chのチカラだーすごいだろぉ!ってか?
何を得意げになってるんだかw
723枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 21:22:07 ID:F9pxT83C0
むやみにメルアド晒すなってことだろ
724枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 21:50:39 ID:al0NbMWr0
今回のヒロインは何か印象薄かったな
725枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 21:58:44 ID:xUEXWWJ+0
PSPだと694のパスがわからん
726枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:28:42 ID:GQjBHLesO
さっき終わった。
もうなんだこれ。疲れた。
苦笑いレベル。疲れた。
借してくれたヤツが、これヤベーよ?www
と言ってたので期待していたが、期待を上回るヤバさだった。
でもサウンドバトルはまあまあ面白かった。
しかし簡単すぎるのにドラマニのようにアドリブも楽しめないし、
途中で倒すとコンボブッた切りになるのがむかついた。
つうか、時間かかるだけで利点薄いし。
総合評価10点中、3点ってとこでした。
727枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:34:30 ID:eSyubpAqO
>>711
俺は前者のセリフは表面どおりに
ただチキンだから四人の中に含められて
戦うのはいやだって意味なんだと今の今まで思ってた
728枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:36:34 ID:wIgXYFht0
>>727
文脈で読めよwww
明らかに自分だと思ってる
カワいそうに・・・
729枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:48:23 ID:Y5DIjf150
>>724>>726
評価と批判を同じ分量で書かないならアンチスレに書いてくれない?
730枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:01:09 ID:KR2bwDiv0
>>726はわかるが>>724みたいな一行コメントにまで噛み付くのはちょっとな……
あと、アンチスレじゃなくてダメな点スレね
731枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:02:11 ID:wIgXYFht0
批判も評価だろ・・・
そんなに批判が見たくなかったらこなきゃいいのに
732枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:02:31 ID:KR2bwDiv0
てか別に同じ分量なくてもいいしね
733枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:04:53 ID:tLZ3RtEWO
最近2をクリアしたがクリア後にフォーサイドの酒場に行ったら
ポーキーの父がポーキーが俺を置いてどっかいっちまったとか酒飲んだくれてたよ。
734枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:18:33 ID:d4u4uagz0
まさか3のサントラってDSで出すの?

曲はどういうメディアかはまだ言えない。
MOTHERのコンピレーションがDSに?
っていうのを踏まえると。
735枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:31:11 ID:HF4SQYAH0
iTuneの可能性もあるわな
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:39:02 ID:KbvmoWYy0
MOTHER2の小説売ってるサイト知りませんか?
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:44:54 ID:hfoEvF1C0
チューバッカ
738枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:47:00 ID:4gDNVoDz0
MOTHER3のTシャツを買ったよ。
739枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 23:56:45 ID:eSyubpAqO
DSでとか冗談じゃない。本編のサウンドプレーヤーとたいして変わらん。

配信するとかも普通にヤメレ
740枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 01:43:53 ID:Dh3lFj4YO
>>712
ヒント:絶対安全

>>714
そうか?3のポーキーほど切ないものは無いと思うんだが…
ポーキー部屋の前の展示室とか映画館とか、ポーキーの過去への執着が痛いほどに演出されてる。
ポーキーがタツマイリを目茶苦茶にしようとしたのも、
過去を無きものにしてのうのうと新たな人生歩んでる彼らに激しくむかついたからだろうし。
741枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 02:00:09 ID:aWQ/7hFvO
>>740
過去を無き物としてのうのうと暮らしてたからって
人殺しやら、環境破壊するような奴を、自分は切ない扱いできんわ…
742枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 02:46:35 ID:nEg1pClN0
>>740
言ってみれば、内輪だけで仲良しごっこしてる掲示板やチャットに激しくむかついて
突撃かける荒らしみたいなものかw
743枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 02:58:20 ID:3vAjgPqDO
>>742
なんて的確な例えだwww
744枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 03:35:27 ID:SOGa6Tmi0
>>740
正直、旧作グッズの羅列はファンサービスと区別がつかなかったな。
ポーキー関連と見せかけて初代MOTHERの曲とか混ざってたのには激萎えした。

ポーキーは元から支配欲の権化だし、タツマイリ村に特別な怒りを覚えたとみるのも微妙だけど、
彼が過去(2時代)の振る舞いを心から後悔しているとすれば、セリフを含めかなり繋がってくるのは事実。

しかし彼が登場したせいで、ただでさえ焦点がブレてた物語が完全に分裂したのもまた事実。
むずかしいところだね。
745枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 12:56:25 ID:9ngAHg3a0
このスレって常に独断と偏見で断定し突付けてくる奴がいるよなw
そしてほぼ確実にそれに引っ掛かる間抜けもいるよなw


とりあえずタイムパッセージが流れた時は震えた
ポリアンナとコレクションで燃え萌え
746枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 13:02:39 ID:aWQ/7hFvO
>>745
私もタイムと誰かが、かかった時は感慨深かったな…
747枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 14:10:11 ID:r3KSlobq0
mother3初心者です。
これって死んだら最後にセーブしたところまで戻って体力全回復してるけど、
それ以上にデメリットってあるの?
例えば、あとで1回も死んでない人だけが取れるアイテムとか。
所持金が半分になるとか。(でも漏れはまだ序盤なので、所持金という概念がない)
748枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 14:41:59 ID:3nzt+Gp90
全滅デメリットは事実上無い
ゲーマーに言わせると1回も全滅しなければ得られる権利があるらしいが
不必要
749枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 14:47:02 ID:1oiFhT+M0
死ぬまでに使ってたアイテムがなくなってるとか
750枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:04:03 ID:Dh3lFj4YO
一応所持金半分になる。
751枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:07:13 ID:nzdkxYfpO
否定的な意見はなんでも独断と偏見になっちゃうのか…窮屈なスレだな。
タイムパッセージは最初はかなり興奮した。でもあとから考えるとあの通路の意味がまずわからん。
752枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:17:54 ID:3nzt+Gp90
全滅するとむしろ全回復して良かったり
所持金半分になっても、元からそんなに持ち歩かないし
まあ無くなった所で問題ない、金を稼ぐ必要もない、何より序盤はそもそも金の概念がない
それなのに働かなきゃいけなかったり、金じゃ解決できない事の方が多い

何の為に働くのか、動くのかを思い出させてくれるな
金は結局手段に過ぎないと
753枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:26:03 ID:ItjZQKxq0
あんな唐突でムチャクチャなやり方でも
過去シリーズの懐かしアイテム出しとけば
感動しちゃうんだから人間ってフシギなもんよね
754枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:30:41 ID:r3KSlobq0
>>748
何その権利って
すんごいきになるじゃん
755枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:47:24 ID:3nzt+Gp90
聞くとガッカリするから知らない方がいいよ
756枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 16:42:16 ID:ozGnYMIi0
ガッカリしても構わない
757枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 16:57:48 ID:r3KSlobq0
てか、回復アイテムってなんとなく1つもなくなっちゃうのはいやな感じがして、
回復量少なくてもとっておいちゃうんだが、いらないかな?
758枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 16:59:40 ID:CimuI7Hp0
俺はアイテム欄圧迫するから優先的に使ってたな。
流石に捨てるのは勿体無い。
759枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 17:10:05 ID:bhb3jgX00
そのせいで、預かり屋がしょぼい回復アイテムだらけに。
ラストマップで何か使えるものはないかと探しながら
過去の自分を生温く笑ってしまったよ。
760枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 17:11:04 ID:Cnunytpi0
かげながらはくしゅをしているんだよ
761枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 17:36:50 ID:U2Ux3dNe0
で、結局おもしろいの3は
762枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 18:31:59 ID:yHg4L/LB0
人それぞれだ。俺はどれも好きだ。
763枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 18:48:30 ID:O/shJz3d0
俺は2よりは好きだな
764枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 18:51:07 ID:nyfHt40K0
また不毛な流れへと突入しそうだ


◆リュカは 泣きたく なった
765枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 18:54:45 ID:CimuI7Hp0
今まで不毛じゃない流れがあったと
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:37:26 ID:EOFg2MES0
今公式ページみてきた 戦闘システムは2と同じっぽいからよかったんだが
敵に触るだけで倒せるあれはある?正直ないと困る
767枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:41:10 ID:kHsqk1FW0
ない。
768枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:43:36 ID:Cnunytpi0
YOU WIN !
769枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:49:32 ID:L3knZy/C0
ダッシュで弾き飛ばすことは可能
770枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:50:31 ID:FbIS7ICc0
>>766
なくもないが、経験値は入らない。
771枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:50:49 ID:1Cs44Lk30
ただし経験値・お金は入らない
772枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 19:51:13 ID:EOFg2MES0
まじかよ畜生 糸井氏ね
まいいや。明日にでも買ってくる
773枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 20:06:07 ID:C6Zxal7d0
糸井さんの中の命も大変だな
774枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 20:52:50 ID:Dh3lFj4YO
一つでも2と違う箇所があれば糸井は死んでもいい。ってことか
775枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:18:38 ID:wOFxiwNF0
やっぱり2信者(ry
776枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:20:31 ID:9Dpy45hn0
>>772
まだ買ってないなら、やめといたほうがいいと思われ。
敵に触るだけで倒せるシステムがないぐらいでそこまでキレるやつが
3の操作性の悪さに耐えられるとは思えん。
777枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:26:23 ID:EOFg2MES0
>>776
操作性の悪さ詳しく
778枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:35:59 ID:EykjAoz00
操作性と言えばさ、よく2chでは悪い悪いと聞くし
理由も聞いて納得できるものではあるんだが
自分ではほとんど気にならなかった上に
周囲の誰も操作性について言及しなかったから
悪いってわけじゃなくて、ただ良くはないだけなんだと思った
まあ操作性なんて所詮慣れの部分が大きいしね

>>755
おいおい2は超好きだし信者と認定されることはあるが
3も大好きだっていう俺がいるんだぜ
779枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 21:51:27 ID:9Dpy45hn0
780枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:01:32 ID:Q+aJcRPb0
>>779
そこに書いてあることの殆どは確かにもっともだと思えるんだが
>・Aボタンでメニューが開かない
>  さて回復するかと思った時に
>  わざわざちょっと遠いスタートボタンを押さないといけない。
ここだけ納得行かないんだよな
今までやってきたゲームの殆どが「スタートボタン→メニュー」「Aボタン→話す・調べる」だったから
1+2で物を調べようとAボタン押したら一々メニューが出てくるのが辛かった

実際のところ、Aボタンでメニューってどのくらい一般的なのかな
たまたま自分のやったゲームが偏ってただけか
781枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:06:56 ID:wOFxiwNF0
>>780
マジレスしないの。
>>779は俺が見た限りでは痛すぎて話にならないスレだし。
782枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:12:16 ID:nzdkxYfpO
>>774
曲解しすぎ
783枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:18:22 ID:qRcp1L0y0
さて、つい不平不満を漏らしてしまった通常の感性を持ち合わせている一般人達の愚痴ス…いやアンチ達の集う痛すぎて話にならないスレなんて
関わるだけ無駄だからこっちはこっちでマターリやってこーぜ。マザー3は神げぇー!
784枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:25:42 ID:EykjAoz00
消えなさい^^
785枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:26:42 ID:Cnunytpi0
跪きなさい^^
786枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:29:14 ID:EykjAoz00
>>785
OTL
787枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:59:07 ID:SOGa6Tmi0
>>781
遠距離から認定爆撃すんなって
788枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 23:18:03 ID:EykjAoz00
あっちのスレのことなんかどうだっていいよ
お互いにあっちはクズだゴミだ馬鹿だ低脳だといがみ合っても
顔さえ合わせなければ問題無い。手を出した方が愚か
どうせこの程度実害ないんだから
789枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 04:15:56 ID:UTLrIWr+0
>>778
大半の奴は多少おかしいと思っても
新興に支障をきたすほどでもない限りはまず問題だと思わない
それはどんなゲームでも同じ
だから俺は本作の操作性だどうだとかいうのは誇張だと思う
マザー3を心底から楽しんでるなら
んないちいちシステムを粗探しする余裕なんて普通のファンにはないと思う
そもそも完璧なゲームなんてこの世に存在しないし
790枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 04:19:59 ID:v5Q1kPzNO
>>783
>>783
>>783
>>783

ゴミ渦信者(もといイモケン信者もとい工作員)と同じ臭いがする
791枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 05:22:44 ID:R/qYD/J70
マザー3のダメ点

まずシナリオ。ヒナワの死もドラゴンもリダの話も、ぜんぶ生かしきれてない
生かしきれた例としてパパスやオルテガの死があると思う。それと比べてもらえばOK
設定も、想像の余地が残ったというよりも、中途半端に丸投げされている

システム、戦闘もダメ。音楽も曲数が多すぎて携帯機ゲームとしては疑問
町の人も、名前が付けられている意味が無いほど
個性を演出できてない
また、ボリューム不足を感じてしまうほど移動範囲が少ない印象を受ける
これはRPGとしては致命的

良いって言う人は、具体的に説明してほしいんだな。
俺が気がついてない、読み解けてない魅力もあると思うし
792枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 05:29:16 ID:bSjjyGgg0
イトイ様イトイ様イトイ様イトイ様イトイ様イトイ様
アーアーキモチイイイ!!!
793枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 05:35:41 ID:UTLrIWr+0
フォックススレから移転です

>>791
>ヒナワの死もドラゴンもリダの話も、ぜんぶ生かしきれてない
俺はあえて生かしきらないようにしているんだと思う
1も2も唐突に世界を救う冒険だとかいう内容だったし、
逆に複雑怪奇にして想像の余地を無くさないように
あえて生かしきってない(ように見える)演出にしたんだと解釈する
中途半端に丸投げされていると言うが、何もかも描かれてしまう昨今のFFとマザー3は方向性が違う
それは1+2も同じだったと

>システム、戦闘もダメ。音楽も曲数が多すぎて携帯機ゲームとしては疑問
曲はマザーシリーズのキモ
それに元々マザー3はスーファミや64で作ってた。そもそも携帯機用だという問題じゃない

>町の人も、名前が付けられている意味が無いほど 個性を演出できてない
この世の中にゲームキャラのような個性を持った人間は多くない
特にそれがただの一般人や村人ともなれば、個性的過ぎるのは逆に不自然ではないかな?
中盤から物的社会になっていく流れでいつのまにか変わってしまっているという設定にするためにも
あえて個性を強くしすぎないようにしたと俺は考える

>ボリューム不足を感じてしまうほど移動範囲が少ない印象を受ける
3はマップがシリーズで一番広いし、狭く感じたりするのはダッシュ機能の弊害だと思う
794枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 05:44:32 ID:R/qYD/J70
>>793
まず時代性を無視してる
あの時代、RPGといえば勇者が剣と盾でドラゴンや魔王を倒すものが主流で
あんなふうにアメリカの片田舎 しかも超能力で戦うというのは新鮮だったわけだ
唐突に世界を救う、というが、これは1〜3も、ほとんどのRPGはそうだ 唐突なのは否定しないよ

わざと生かしてないっていう主張だけど
根拠に乏しい。また、もし仮にそうだとしても、
RPGのすべての要素は「ゲームを楽しく」するために存在してるっていう基本を忘れてる
音楽も、システムも、戦闘も、シナリオも、ゲームとして楽しくさせるために存在してるんだ
生かしたほうが楽しいものになるだろう。わざと生かさないことによるメリットを教えてくれ

やりこみ度によって違うと思うが、音楽は印象に残りにくい
曲数がいささか多すぎるんだ 
音楽もゲームとしての完成度を高めるために存在してる
よって、これはもっと少ないほうがキモである音楽を栄えさせることができたのではないか

あえて個性を強くしすぎないようにしたのなら、名前を付ける意味がわかりかねる
個性の強さと、キャラクターは別物だよ
没個性的だが、印象にのこり、心にいき続けるキャラクターもいる

狭いというのは、章立てで同じ町をいったりきたりするからで
これによりRPGの重大な要素の一つである
爽快感とか、冒険している感覚が大きく損なわれている
また、そういうものを削ってまで、ああいうマップにしたことで、ゲームとして完成度が低くなっただろう
795枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 05:47:49 ID:R/qYD/J70
時代性を無視してマザー3が1,2、以上というのはいかがってことを最初に指摘したつもり
わかりにくくてすまん
796枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 06:11:50 ID:+ZJ4+c610
>マザー3を心底から楽しんでるなら
>んないちいちシステムを粗探しする余裕なんて普通のファンにはないと思う
>そもそも完璧なゲームなんてこの世に存在しないし


って言っておろうが!楽しめればそれでいーじゃねーの?
過ぎた事でグチグチくだラネー事ばっか抜かすな!!1!
797枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 06:31:14 ID:R/qYD/J70
ID:UTLrIWr+0と話していたんだ。
ゴメ
なんかとぎれたけど
798枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 10:03:29 ID:BHSw7Kax0
3より1のほうがマップ広いよな
799枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 10:20:35 ID:R/qYD/J70
ダッシュの弊害っていうけど
1でもダッシュできるのは GBA
800枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 11:10:30 ID:4ixpvn3uO
>>798
1や2より、3の方が狭い感じがする。

町が少ないのが、より狭さに拍車をかけてる気がするし。
801枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 11:27:11 ID:nwMMm1Or0
GBAだからキャラクターが大きく映っちゃうのも原因かもしれん。
2もそれほど広いとは思わんけど、3に比べると正方形を基本としてるのかわからんが歩き回ってる感じがある。
802枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 11:36:19 ID:IA5KrN670
前から疑問に思っていたが

マップの広さの比較ってどうやるんだ?
803枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 11:47:55 ID:cbujT3SC0
マップが狭いと世界が狭いを混同してる気がする。
MOTHER3はマップが広いけど世界は狭いじゃん。

あと狭いと感じたと言われても広いと感じた人だっているわけで、
結局感性の押し付けになるから、広いとか狭いとか言い合うだけ無駄だと思うんだが。
狭いと感じた人は、数字的に比べて広いことが分かったとしても広く感じられるわけじゃないでしょう。
804枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 12:13:52 ID:uEas20GM0
マップ移動で画面切り替えが多いと特に狭く感じやすい
805枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 12:17:07 ID:UVQ/w96N0
ヒント:オケラホール
806枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 12:36:42 ID:UVQ/w96N0
ストーリー展開が唐突なのは3も一緒だよ。
リダに背景設定を語らせるだけでゲーム内で描かれていないのであれば、それは唐突と一緒。

そもそも唐突な展開なしでRPG作るなんてそう簡単にはいかないよ。
背景を冗長に固めるだけでプレイ時間食って、プレイヤーに飽きられて終わり。
807枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 12:42:01 ID:R/qYD/J70
唐突と別な話なきがする
リダとかは未消化
808枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 13:11:03 ID:UVQ/w96N0
語りの内容が唐突なんじゃなくてよ。内容は確かに未消化。
リダがどこまで詳細に語ろうと、それを終盤に登場するリダが語っている時点で、
序盤が唐突になるのは避けられないということ。

ただ、MOTHER3が多くの場面で唐突さを上手く隠しているのは本当かもしれない。
そのぶん、目先の小さな目的を追いかけるだけになって焦点がぼやけているんだけど。
809枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 13:47:45 ID:5GSn9A2L0
MOTHER3より面白いRPGがあったら教えて欲しい。
810枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:08:19 ID:670V9/l+0
キングスナイト
マジオスス・
811枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:08:58 ID:bS+mag7j0
マジレスするとWizardry#1
812枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:20:09 ID:Z3Z/MDAb0
リダの再登場自体が唐突だからな。
「忘れた頃に意外な奴が」というのを狙ってるんだろうが、忘れられすぎだろ。
村では特に台詞も無いしほんとただの背景みたいな状態だし。
813枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:32:28 ID:hdF9GyqO0
捕らわれてるキャラがヒナワだったらどうなってたんだろう
それはそれで不満?
814枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:36:14 ID:UTLrIWr+0
早朝フォックススレから来たものなのだが、
正直自分の意見に自信が持てなくなってきた節があることを
まず率直に認めたいと思う
ある意味、俺の敗北だな・・撃墜されたというより自爆だ

個人的にMOTHER3は大好きだが、それとゲーム自体の評価は別だと思った
というより、弱点の指摘に対して十分反論できる理論武装が
俺の中で完全に出来ない・・ていうか俺すらその反論に不安を持ってることが分かってしまった


ここ見てるとどうやら欠点は言っても
別にそれイコール「MOTHER3は嫌い」だと思ってる奴は多くないようだ
聞くが、ここの奴らはMOTHER3の悪いところは挙げても
別にMOTHER3が嫌いじゃなくて好きだからこそ欠点を挙げてるんだよな?
俺はそうだと信じたい、そうならそれで俺なりに気づいた率直な感想を書きたいと思う
815枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:44:16 ID:670V9/l+0
そりゃ十字キーやボタンが逆転してても面白いゲームは面白いよ
でも遊びづらいだろうが
816枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:45:11 ID:cbujT3SC0
MOTHER3の操作性はそこまではっきり悪くないのが幸いだね
817枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 14:45:58 ID:UTLrIWr+0
あとせっかくだからマザーの某ファンサイトのチャットで
サイト管理人とべチャくってたときの話を書いておくよ

たびたびMOTHER3スレでファンサイトが批判潰しをしてるとか陰謀論がかかれてたけど、
それはまずただのデマかネタらしいよ
むしろ逆にファンサイトだと批判を書けない空気になってるらしい
その管理人も2chのマザースレを見てて批判があるのは十分知ってると言ってた
で、俺はMOTHER3は好きだがそれとゲーム自体がいいか悪いかは別で
本当は持ち上げるだけじゃなくて正当な批判も書きたいが、
それをやるとファンに叩かれるから出来ないだろうなって言ってた
1+2んときに音質劣化を批判してボロクソ叩かれたからヘタなことはできんらしい
818枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:07:10 ID:iATWb8NtO
>>809
魔法の夏休み
819枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:09:40 ID:nwMMm1Or0
>>809
青の天外
820枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:20:56 ID:RzriyLuS0
1980になってたのを昨日見つけて買ってきたんだけど
序盤から結構引き込まれますね
オヤジさんがキレるシーンとかぐっときたっすよ
その前のイイ知らせ云々は言い回しをもう少し考えて欲しかった
821枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:28:19 ID:n8awhh4D0
ブロンソンだからな
822枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:29:01 ID:CdEgfq7e0
いい知らせのやつって、元ネタは糸井じゃないよね?
アメリカンジョークだったっけ。
823枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 15:34:06 ID:Uq3K/f5j0
あのグッドニュースバッドニュースは至高のできだろ
あれほど一気に憎々しくなったキャラもいない
さらにそれでもご近所付合いを続けなくてはならない苦悩
小さなコミュニティ故の我慢
ドラコの牙受け取った時にこのままこれで奴を突き刺したくなるものの
必死に理性でおさえる、怒りの捌け口を他に求めざるをえない
リアルだ
824枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 17:32:52 ID:RzriyLuS0
アメリカンジョークなのはわかるけど
ちょっと使いどころが悪すぎると思うのよね
825枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 17:48:56 ID:2OfeyGiR0
◆フリント!おれのはなしをきけ!
  5ふんだけでいい。2ふんだけでもいい。
826枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:49:23 ID:v5Q1kPzNO
四章以降、名前ありのタツマイリ住民のキャラが薄くなったのは仕様でしょう。
物語の意図をキチンと読みといていればその理由は容易に理解できるはずです。
ただし四章以前でも、「名前入れる必要あるのか?」ってキャラもいますが(リサ、ボブなど)、
これは四章以降で他の住民と元タツマイリ住民を区別させるためと、
元タツマイリの住民はみながみな選ばれた存在であるので、
名無しのわけにはいかないだろうという精神で「とりあえず」つけられた物なのです。
「とりあえず」にせざるをえなかったのは、携帯機がための容量不足が第一でしょう…
印象が濃いキャラが全体の三分の一程度しかいないのが歯がゆいですね。
827枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:05:10 ID:rsZlEIp40
>>823
なるほど…
さすがフリントはオトナだw
828枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:53:38 ID:4ixpvn3uO
>>827
フリントも、ブロンソンも目糞鼻糞のマダオだよwww
829枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:04:11 ID:Z3Z/MDAb0
四章以降どころか
終始名前ありのタツマイリ住民のキャラが薄くなってると思うがこれも仕様か?
830枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:04:57 ID:hLDisdgv0
髪については触れるな
831枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:05:42 ID:R/qYD/J70
>>829
老人ホームの二人とかな
832枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:22:22 ID:v5Q1kPzNO
>>829
だから言ってるでしょうが。よく>>826を見なさい
833枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:29:23 ID:mb9xRvy60
牧場のアフロとかデブ影薄すぎ
性格歪んでる金持ち一家も影薄すぎ
海近くの2階建ての家の連中影薄すぎ
パン屋の娘はリュカが好きらしいけど影薄すぎ
鳩小屋の男は名前がハトみたいな名前だけど影薄すぎ
長老の家にいる幼女と兄さん何モンだかよくわかんないけど影薄すぎ
若夫婦はキャラが微妙に被ってる気がしなくもなくもなくもない
834枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:34:59 ID:Z3Z/MDAb0
仕様って言葉は便利だw
835枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:52:48 ID:MRf5xEz60
>>820
1980円てまじかよ
値崩れ激しすぎ
836枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:11:24 ID:jPfA/J+MO
単に村人に名前ついてることだけを根拠に
キャラが充実してるとか言うのには俺は納得できない。
むしろ逆に名前だけ特徴を与えることでより印象を薄くして、
過疎化の虚しさを演出するという方向性なら
俺は作者がわざとやった可能性もあると思う。
どちらにしろ村人の中で印象に残るキャラはいなかったな
837枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 21:50:40 ID:hL1DizAH0
>>836
後半の過疎化の虚しさを演出するためなら、
むしろキャラクター性を濃くしたほうが効果的なような気がするけど…
やっぱり、制作者本人はあれで「村人の印象を濃くした」つもりでいるんだと思う。

村人のほとんどが印象に残らなかったのは自分も同じ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:02:56 ID:YHgc+tEX0
村人みんなに名前が付いてるのはそんな気にすることかね?
50人にも満たない村だよ、顔見知りで当然じゃないか
なんか高二病の人が多いなー
839枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:24:55 ID:R/qYD/J70
まぁでも期待はずれで批判が強烈になってることは否めないな
840枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:35:08 ID:YHgc+tEX0
否めないってかそれが大半
841枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:38:19 ID:R/qYD/J70
いや・・・シナリオやシステムも相当な物だと思うよ・・・
しょぼい売り上げだけど、それに見合わないくらい
842枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:40:00 ID:YHgc+tEX0
はいはいそう思うようなゲームのスレに粘着すんなよ
843枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:47:54 ID:R/qYD/J70
でも好き
844枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:51:37 ID:YHgc+tEX0
DV爺乙
845枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:04:36 ID:UTLrIWr+0
493 :枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:52:16 ID:UTLrIWr+0
>ID:R/qYD/J70氏
朝っぱらのネタを出してすまんが、
マザースレじゃなくてここだけの話、正直MOTHER3より遥かに面白い
てかここ数年前までろくにゲームをやってなかったから
何年がぶりにやったMOTHER3がすごくいい出来に見えてしまっただけだったみたいだ
今日コマンドをやって一種のボケが解けたようだ
64版をやりまくってた昔の感覚を取り戻した感すらある
846枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:17:00 ID:GGIxmunx0
1+2やってなくて3プレイしても問題ない?
お前等の話見てたら3やりたくなってきた
847枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:19:36 ID:DG6Llqtb0
>>846
無問題
848枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:19:46 ID:vxCumUEg0
3をプレイして1+2をプレイすると名作感がグッとアップする
849枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:24:34 ID:GGIxmunx0
了解。
明日早速買ってくるよ〜
850枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 01:48:06 ID:bKmfHWwHO
829
容量不足で濃くする余地が無かった奴がいたと何度言ったら
ウエスやアレックやブロンソンなどキチンとキャラ立ちしてた奴が四章以降薄くなったのは仕様。そういうことじゃないのか

>>837
容量不足で濃くする余地が無かったと何度言ったら
濃くするには専用イベントが無いといけないワケで全員分掘り下げてたらプレイ時間やら容量やらが
851枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 02:03:19 ID:D5O2q/EUO
>>850
完全版出したら?
糸井さん?

グラフィックは建物を斜めに書き直しただけにして、
イベント追加で構いませんからW
852枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 02:09:29 ID:0HdsAZ4T0
「俺の」って態度だもんなあ
すげえよなあ
何だって言えるよなあ無知なんだもの
853852:2006/08/04(金) 02:11:37 ID:0HdsAZ4T0
誤爆した
854枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 02:28:56 ID:DG6Llqtb0
>>851
Wii版マザー3ディレクターズカット
うわやりてぇ
てか署名しようぜ
3もそうだがどうせファンがごねれば作ってくれるんだし
855枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 02:51:34 ID:7PAMLYqx0
>>850
無限大のメディアが存在しない以上、容量不足を言い訳にしてたらきりがない。
家族が離ればなれになったり、馴れ親しんだ人々が次第に遠のいていったりする悲しみを描きたかったのなら、
それに感情移入させるためのイベントやテキストを惜しんじゃマズいと思うのよ。

個人的には、あのだだっ広いハイウェイは詰めちゃって構わないから
リュカの家族やタツマイリの村人を丁寧に描写してほしかったな。
856枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 03:19:00 ID:0HdsAZ4T0
>>854
岩田社長クラスのファンに頑張ってなってください

>>855
でも今あるMOTHER3で差はあれど感情移入できていないわけじゃないし
君の言うとおりにした所で今度は過剰だとかここは要らなかったとか言われちゃうんだよ
適当な所で妥協するしかない
その妥協点が自分にとって満足のいかないものだったとしても
あくまで「自分にとって」だろ
857枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 03:27:55 ID:7PAMLYqx0
>>856
850は「掘り下げられなかった」ことの理由として容量不足をあげてるからこうレスしたまでで、
あなたが「いや、キャラの掘り下げは十分だ」というなら、それは人それぞれとしか言いようがない。
858枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 06:15:39 ID:b+sIRLWk0
>>839
期待感を無にしたくないあまりプラス評価が強烈になってるってのも同じぐらいありそうだから
まあトントンじゃね?
859枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 07:20:16 ID:KCQ1oZgd0
別にFFじゃあるまいしキャラの掘り下げは絶対不可欠って訳でもないと思うけどね
今じゃそういうのが無い方が古いのかもしれないけど。
860枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 07:23:01 ID:KCQ1oZgd0
スマン、よく読んでなかった。
感情移入が必要なストーリーが増えたって言いたい。
861枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 08:32:41 ID:Dc3jFhCMO
ネタを詰め込みすぎた結果の描写不足だし、容量面は言い訳にならんよ。
家族の崩壊から再生、演じられた村、マジプシー、キマイラ、そしてポーキーと
いろんな要素を優先順位もつけずに並列で出したら、そりゃパンクするのも無理はない。        もっと焦点が絞れたら、容量も増えて一石二鳥だったのにと思う。
ネタ自体は悪くないんだしさ
862枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:00:31 ID:Ah/5/DHT0
まぁ救われない内容なんだけど
初めてタイトル通り母がテーマだったし
良かったんじゃないかなと
ゲームオタクじゃない人がよくここまで作ったなと
いや、オタクじゃないからここまで作れたのか
863枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:24:02 ID:0o0hPM+v0
MOTHER3が発売されたことによって
次回のスマブラにMOTHER3のキャラが登場する可能性が出てくる
どうせネスのマイナーチェンジだろうけど・・・
864枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:32:24 ID:D5O2q/EUO
>>863
スマデラの時に、ネスを切って、
リュカにするつもりだったみたいだからね。

スマXでは、あの髪型をどうやって再現するんだろうね。
ピットみたいに別人化か…?

865枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:08:30 ID:/ekKU/Z80
>>864
ネスは消えないでほしいけど、リュカだとキャラが被ってしまうから
ここはあえてダスターを入れてほしい。
866枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:10:34 ID:kopTWx/O0
ボニーはどうよ
867枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:22:24 ID:6+hj8NZ90
>>866
残念ながらニンテンドックスがいるww
868枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 12:50:45 ID:0ONnJaEI0
シリーズがありながらキャラが一人しかいないのはマザーとファルコンぐらい?

追加ならかめんのおとことか無理か
869枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 13:14:21 ID:D5O2q/EUO
>>868
スマブラの操作キャラとしては凄く美味しいけど、
剣使いは多いからねえ…→仮面の男

リュカだけしかエントリー無けりゃ、自分はピットかピーチで落ち着くだろうな…
870枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 13:42:05 ID:Dc3jFhCMO
ここでポーキー説浮上
871枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 13:42:58 ID:6X61OPtW0
ここであのアレ説浮上
872枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 13:47:08 ID:D5O2q/EUO
>>870
    い    ら    ん    !
奴なんかのために、操作キャラ枠を埋めてほしくない。
マスターハンドみたいな、完全敵キャラポジションなら可。
873枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:35:37 ID:/ekKU/Z80
ダスターでいいじゃん
カベホチ使いは幸いスマデラにはいなかったし
874枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 15:01:33 ID:D9UojIBq0
アイスクライマーみたいに
リュカとクラウスが一緒とか


だめか
875枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:06:44 ID:tZHdx762O
>>871
×あのアレ
○あのあれ
876枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:38:49 ID:DG6Llqtb0
マザー枠は1人が妥当なとこだな
リュカとクラウスをペア操作キャラで出してやればいい
ネスは2本とも出てんだから別にいらんだろ
877枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:15:36 ID:D5O2q/EUO
>>876
その理屈なら、ネスだけで構わないでしょ。
ネスはカービィとキャラボイス同じだし、
無理にリュカ&クラウスにして、
民間人にはドットしか資料の無い3キャラなんかの為に
いちいち、ポリゴン書き直したり
声優を別に起用する必要も無くなるからね。

まあ、正直マザー枠は2,3人、マイナーゲーのキャラ枠とかも欲しいよ…
もう続編も出ないだろうしー…
単体で作品作れそうな位キャラがいる
SMやら、P枠やらは増やさなくて良いからさWWW
878枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:23:12 ID:VJXGvqOMO
スマブラでネス使ったことないからわからんのだが
ネス強いのか?
879枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 17:40:23 ID:D5O2q/EUO
>>878
64→強い。
DX→前作の反動か冷遇、最弱クラス。
880枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:42:15 ID:ohi4lNYI0
5章の物語を進める前にタイマツリに戻ってレベルあげしようと思ったら、
コーバとタイマツリ村の駅は50DPでは利用できないの?
バイトしたら50DPになると思ったが、それでも2500DP請求されたし。
881枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:44:29 ID:D5O2q/EUO
>>880
7章になるまで、50DPじゃ乗れない。
882枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:55:12 ID:ohi4lNYI0
>>881
それでも電車にひかれれば早く戻れるんだよね?
電車にひかれてもデメリットってないでしょ?
全滅扱いされるとかないよね?
883枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:56:26 ID:lsIlgdXS0
884枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 18:56:59 ID:Px4W/w570
存在しません
885枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:12:09 ID:ohi4lNYI0
タマゴってどこに売ってるの?
トマスのバザーいっても売ってない。
886枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:13:56 ID:cxiSima50
仮面の男は魅力的だけど、さすがに存在がネタバレすぎるよな…スマブラX
887枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:49:01 ID:D5O2q/EUO
>>886
シークの件があるから問題無い。
888枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 20:05:24 ID:EbDZgBwx0
ネットでダウンロード可能とか
キャラクリエイト機能搭載だったら嬉しいんだけどな
889枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 20:16:36 ID:ohi4lNYI0
誰かタマゴがどこに売ってるのか教えてください!
890枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 20:31:38 ID:xoTMT7c+0
中村一義、しばらく見ないうちに太ったな
891枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:08:15 ID:/DsWjgTS0
ヒモヘビは確かにイイよな
萌えた
892枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:33:37 ID:t8+s0+tZO
クリアしたら、END?って出たけど、まだなにかあるんですか?
893枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:45:24 ID:D5O2q/EUO
>>892
そのまま、十字キーをグリグリうごかしてみ。
いろいろな解釈が出来るわよ。
894枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:02:00 ID:t8+s0+tZO
>>893
d
もう消したんでやり直します。
最後の戦いちょっとマンドクサイケド…
895枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:26:09 ID:Dc3jFhCMO
須磨Xに3キャラが出るとしたら何語を話すんだろうな。
英語はまずやめてほしいが、日本語でも正直しっくりこない気がする
896枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:39:12 ID:cdsycROL0
ネスも微妙に日本語言ってなかった?
とりゃあ、とか
897枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:52:37 ID:t8+s0+tZO
本名に「みな」っていれてたから、最後「みなさん」って言われてわかりにくかった…
898枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 22:54:32 ID:/0Oqx+VI0
英語よりは日本語の方がいいな
しかし金髪で日本語というのも違和感あるけど
899枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 00:25:46 ID:Ds9u4Z190
くろマメチコでレベルあげしまくったw
一気に上がるな
DPがたまるのってどういうシステムなの?
くろまめちこ倒したのにあんまりDPはたまってない。
900枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 00:26:14 ID:G6vvnKNk0
はぐれメタルがゴールドをいっぱいくれたか?
そういうことだよ
901枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 00:38:13 ID:dEvj0L1l0
>>877
>ドットしか資料の無い3キャラなんかの為に

なんかもの凄く悪意を感じるんだけど
何気に3キャラなんか出すな2だけでいいと書いてない?
そもそも最新作のキャラを出さないほうがおかしい
とにかく
>ドットしか資料の無い3キャラなんかの為に
これ凄い腹が立つ、何言ってんだと思った
902877:2006/08/05(土) 01:00:12 ID:KkLvEaroO
>>901
気の所為だ。
3のキャラの大体は好きだしな。
マザー枠は一人で良いなんて意見の方が、余程の悪意を感じるよ。
903枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:03:31 ID:7acSrW1Z0
個人的な見解でいいならキャラクターどうでもいいよ
フィールドやしょーもないアイテムは登場して欲しいけどね
904枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:09:50 ID:w876UQPl0
俺はスマブラ系やらないがポリゴン絵だけ気になるので
3キャラ複数だったら良いな、ネスはあってもなくても構わない
905枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:10:00 ID:KkLvEaroO
>>903
ネス自体は冷遇が凄かったけど
ステージとBGMは優遇されてたよなー…→スマデラ。
どせいさんもアイテム扱いで出演したしW
906枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:12:07 ID:I9YQ1hamO
>>896
別に日本語じゃないと思うぞ。
声優が日本人だからどうしてもこういうことが起きる。
たとえ英語が得意な人でも、セリフは英語にできても
掛け声なんかはなかなか英語にならないよ。
907枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:14:37 ID:7acSrW1Z0
なんかフィールドにニューポークシティって出しやすい気がするなぁ
濃過ぎるというか・・・タツマイリ村が出てもインパクト薄い気がする。
まぁオネットもそうだがBGMに依存するかもな。
908枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:18:42 ID:KkLvEaroO
>>904
自分はマルスとロイみたいに、新旧両方出てくるの期待してるがな。

最も当の桜井氏に、
その気が殆んど無いんで、(スマデラのスマブラ拳参照。)
そこら辺は期待するだけ、全くの無駄っぽいけどな……
909枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:29:22 ID:WieSWy2j0
>>889
夏休み中だからって夜更かしすんなよ

つ【ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148289305/l50
910枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 01:56:35 ID:CJcM2S1W0
久々にきてみたらすごいなもうPart81かい!!
スレ乱立してた頃は
MOTHRE(モスレ)スレとか
MOTER(モター)スレとか
おっちょこちょいさんがいたな・・・
911枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 02:58:07 ID:02vF5iGKO
フォックスとファルコ、マルスとロイ、マリオとドクターマリオなんて例もあるし
ネスとリュカが共存してもなんら不思議じゃないと思うんだが<スマX
むしろネスがリュカに取って代わられる構図のほうがよほど不自然だと思う
912枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 03:06:36 ID:w876UQPl0
Xにネスは出る可能性が低いって前提があるのを忘れてないかね
913枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 03:14:29 ID:KkLvEaroO
>>912
忘れてないわよ。
914枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 03:15:25 ID:KkLvEaroO
>>911
桜井氏はシビアな男だからね…
915枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 03:35:00 ID:02vF5iGKO
そうか…前提として低いのか。
なんつーか、糸井を含めたスタッフ自身がそもそもネスを嫌っているように思えてしまう
916枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 06:14:50 ID:dEvj0L1l0
>>915
ぶっちゃけ糸井はネス嫌いだと思うぞ
しかもファンサイトなんか3の後は3キャラだけを持ち上げてて
2キャラを無かったことにしてるとこもある
917枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 08:42:52 ID:MKiVGD1F0
マジプシーはフィギュアかなんかで出そうだな
918枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 09:10:04 ID:n93euW4l0
>>917
それはいらんわー
ネンド人はちょっと欲しい
919枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 09:19:01 ID:r0UFSa9J0
今クリアーした。かなり面白かった。でスレは結構荒れ気味なんだな。
「こころがはりさけそうな」話だったからな。
しかし主人公たちもまぁ悲惨だが一番はポーキーだな。
永久にあの中でアレだ、みんないなくなれって感じだから中にいても普通の人みたいには
感じないんだろな。あんな中でとわに穏やかな一人の世界を楽しんでるんだろ。怖すぎ。
悪行もこいつの責任や意思でないとこでこいつの人生人格が決まっちゃってるってのが大きいし。
DQN親に人格ぶっ壊されて、そんなだから皆から嫌われて
だから運良く(悪くか)手に入れた強大な悪の力で逆恨みと気晴らし暇つぶしのいたずらってな。
あんな目にあってもプレイヤーからも登場人物からもせいせいした当然の報いだ豚野郎って言われてるだろうし。
救いようが無い人生だ。誰にも愛されず助けられず傷つき傷つけてそれでおしまい。ほんと救えない。
いたずらしても永遠に生きても本当の心の渇きは癒されないだろうな。不幸すぎる。
本心はネスと遊びたかっただけのさびしいピザな少年ってだけなのに。
ぼくを笑うか!とか聞いてくるけど笑えない。まぁちょっとはワロタが。
ポーキーこそマザー3真の主人公。と思う。
920枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 09:50:01 ID:Xv5iCE0R0
なぞなぞカードって消耗品かと思ってずっとつかってなかったけど、
つかってもなくならない系なんだね
これって今まで人間に使ってたら何かいいことあった?
もう後戻りできないようなミスした俺?
921枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 10:31:14 ID:O66Af+ww0
たたかいのきおくで
922枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 10:35:25 ID:PRLR196g0
新作と旧作
ふつうに共存できないかな
同族で争ってどうするのやら

ついでになぞなぞカードはたたかいのきおくでも使えるぞ
923枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 11:30:04 ID:KkLvEaroO
>>916
私も今の糸井は大嫌いだから、お互い様って奴だな。
924枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 11:33:31 ID:KkLvEaroO
>>922
今の糸井も、1や2を無かった事にする3信者も大嫌いだが、
人の好みや嗜好に、あまり口煩く言っても虚しいだけだわな。
925枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 11:55:42 ID:02vF5iGKO
>>919
もっと描写を徹底すればポーキーは泣かせキャラになれたと思う。
さすがに8章以降しか登場しないうえに泣かせ描写が2依存で発展していないというのはな…
泣かせるどころか、かえって存在意義自体が問われるような邪魔キャラになっちゃったのは残念。
926枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 12:20:57 ID:Myr/kg39O
ポーキーはポーキーだからああなったんだろ
人は目的のために居るにあらず
927枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 12:57:22 ID:r0UFSa9J0
うん、ポーキーはポーキーだ。不自然な所無く2のポーキーの延長だと思った。それがいい。
ポーキーの存在は3の物語の根本のひとつだから俺は意義を問うこと自体が良く分からない。
2を知らない人にとっては憎らしい悪の親玉、2を知る人はまた違う見方ができていいと思う。

>>924
おいおい落ち着けよ。まともな奴は1や2を無かったことになんてしてないよ。
3に拘り過ぎる奴は無視しとけ。糸井さんは無かった事になんてしてないと思うぞ。
ただその時々に好きなものを気ままに作ってるってだけに感じる。
928枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 13:52:09 ID:CJcM2S1W0
>>917
欲しいな。ちょっとメールしてくる
929枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 15:14:02 ID:XQaxUP9T0
糸井はアレだろ、2が有名なんで2とは違う3が否定されるような事が嫌なんだろ。
MOTHERはネスだけじゃないって言いたいんだと俺は思う。
結構ここの人達が思ってるより公平に扱われてると思うよ123は
930枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 15:37:02 ID:3+yUcd8p0
↑しゃぶれよ
931枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 16:00:58 ID:/enqKb7x0
>>926
仮にもフィクションの場でそれは暴論だと思う。
てか3で描かれているポーキーの末路については異論ないよ。描かれ方が微妙だってこと。

>>927
物語の根本を担うっていうのは立派な存在意義じゃないのか。
実際、根本を担わせるっていうのはあるていど意図的にやらないとできないし、
終盤にいきなり登場して消えるポーキーがそれに値するとは思えない。

まあ自分は2時代からポーキーには思い入れがあったし、
2の一番の難点もポーキー周辺にあると思ってたクチだから、
どうしても64版で「豚王の最期」だった3に過度に期待してた部分があったのかもしれないな。
932枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 16:53:46 ID:Pnl00DEp0
ゲームをそのまま記号として受け取ってるような考え方じゃ
理屈は押しとおせても共感は得られないよ
プレイする人の多くは評価するためじゃなく楽しむためにやってるんだから
933枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:03:49 ID:S4LxCg3g0
今更気になったんだけど、2からいる首にスカーフ巻いた町のお兄さんの
着ている服ってなんて書いてあるの?I(ハート)??
934枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:14:21 ID:Pnl00DEp0
よく分からないがそうなんじゃない
935枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:33:56 ID:r0UFSa9J0
>>931
?927だが存在意義がとても重要だからそもそもポーキーの存在意義を疑うという
発想そのものが無かったって言いたかったんだが。疑いっこないだろうってな。
だから文前半部分は同意だが最後の行のポーキーが値するかしないとかいう話は良く分からない。
931はまずストーリーありきでその物語に沿うように登場人物が配されているという考えのようだが
まずポーキーという人間がいなければ物語は始まりさえしなかったんだし
他の誰かがポーキーのやったことをやるというのも俺は考えられない。
932の言うように、ただ人が物語を演じるためにいるというような考え方はナンセンスのように感じるな。
936枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 17:36:42 ID:02vF5iGKO
>>932
俺が評価に凝り固まって楽しもうとしてない人間に見えたなら、
それは間違いだとだけ言っておきます。      俺だって1プレイ目は理屈抜きで楽しもうとしたさ。
937枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 18:04:29 ID:Pnl00DEp0
>>936
楽しめなかったのは何故だろう?ってことなんだろ
原因が自分にあるのか、それともゲームにあるのかと
それで、内容を一つ一つ見ていく。それをするには記号的な見方が分かりやすいだろうね
そういう風に考える事で自分の趣味趣向を理解しようとするのは大切な事だろ思うよ
でもそこは結局自分語りになるわけだろ、自分用の結論を他人を利用して考えるわけだ
お前に興味の無い人にとってそれはウザったいだけ
938枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 18:11:10 ID:02vF5iGKO
いちおレスがついたから返すけど、
>>935
存在意義が明確で重要=問い直す余地がない、ではないと思う。
むしろ重要な役割のはずなのに目立ってなかったり登場機会が少なかったりしたら、
なんでこいつはいるんだっけ? と問い直されても仕方がない、
ということを言いたかった。値しないというのはこの意味でね。
あと、キャラありきかストーリーありきかという点で
俺に特別な信念はない。このことは誤解しないでほしい。
ただ、前作からの引継ぎを理由にポーキーの存在意義を保証してしまうのは、
それこそストーリー先行の考え方だと俺は思う。
939枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 18:19:45 ID:Pnl00DEp0
そりゃ問い直すだけなら全ての対象に対し出来ないことはないわな
するだけなら
940枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 18:46:31 ID:02vF5iGKO
>>937
ヒント:ポーキーの話題の発端は俺ではない

前半についてはよく理解してくれてるようでどうも。
941枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 19:50:25 ID:lz4Fan/n0
>>925のようなレスをする奴の言う事とは思えんな。
942枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:04:51 ID:dEvj0L1l0
MOTHER3 - マザー3酷評スレッドPart82

※ネタバレありなんで未クリアな人は注意汁!次スレは>>950あたりが勝手に立てとけ!※
※荒らし・煽りに釣られない!サイトネタも荒れるから禁止!絶賛する盲目信者も放置すること!※
※MOTHER3を絶賛する人は人間でないか糸井事務所の工作員です!相手しないように!※

ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん
943枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:33:41 ID:yUHShtYF0
グリーン車と普通の電車って何が違うの?
944枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:43:02 ID:yUHShtYF0
MOTHER3ってラスボスより強い隠しモンスターは存在しないの?
945枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:55:45 ID:GT3F69Uq0
>>944
ネガティブマン
946枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:36:52 ID:PRLR196g0
キングの像と究極キマイラ
ふつうには倒せない奴と対戦すらできない奴
947枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:40:29 ID:uNQ2Jpmz0
>>943
BGM
948枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:41:55 ID:G6vvnKNk0
グリーン車の良さがわかった!的なテキストが出る
949枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:52:07 ID:rgxjGFN30
>>942晒しあげ
950枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:53:13 ID:dEvj0L1l0
950
951枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:55:06 ID:kg91mSci0
>>949
次スレたてるひとのために
忘れんなよってメッセージだろ
むしろお前をさらしたいよ
952枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 00:45:00 ID:5wVwNatj0
>>951
ヒント:スレタイ

注意力欠損を指摘された事ない?
953枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 01:39:37 ID:nhnsWZQB0
アンドーナッツはかせってどこにいるの?
見つからない・・・
954枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 04:25:48 ID:SwGvd9eKO
>>953
初対面はキマ研の廊下。
955枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 08:15:57 ID:50d+A2Yn0
くろマメチコでなすぎ
ずっと左下の通路にいって画面切り替えてるとめちゃ眠くなる
しかもにわとりへびが邪魔。
横からパーティの列に当たられると弾けないんだもん。
956枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 08:18:41 ID:50d+A2Yn0
ていうか、くろマメチコ、ダッシュではじく様になってしまった
957枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 08:19:27 ID:YqGBAYIK0
>>951
なるほどww
そういうときは晒し上げっていわないんじゃね?
でも注意力すごいなw
958枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 10:17:28 ID:e5x48oSn0
テンプレ注意事項が変だと思ったら・・・
誰かふつうのテンプレで早いうちに立てた方がよくないか
959枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:29:51 ID:qyx5/nPnO
マザー1ではギーグって人間なんですか?
960枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 14:26:12 ID:qGnm90eF0
どこからどうみても宇宙人です
本当に有難うございました
961枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:05:36 ID:+2hXYKEa0
マリアの子どもだからハーフじゃね?
962枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:20:25 ID:qNMYfND7O
ジョージカワイソス
スレ違いさようなら
963枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 19:17:05 ID:R/AlgsAw0
絶対に負けられない闘いが、ここにはある!
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!

・8/7(月) MOTHER3 × スーパーマリオ64
 投票時間は23:00:59まで。ルールを守って清き投票を!

 公式サイト   http://ggnaagn.fc2web.com/
 コード発行所 http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
964枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:35:23 ID:ApiEIKvr0
経験値稼ぐのってテキツヨメミンつかってくろマメチコと戦うのが一番なんですか?
くろマメチコはめったに出てこないし、そんなに効率いいような気がしないんですが・・・
965枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:16:14 ID:4xYSudIe0
ちょっと気になったから教えてください。
ポーキーのビルって2の主人公の乗り物や
思い出のモノがあったけど、あれってどういう意味(表現)?

街では2の物語の映画が流れてたけど・・・、

>963
このスレ初書き込みだけど、
64マリオに勝てるわけないって。
966枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 21:47:09 ID:SwGvd9eKO
>>965
1:前作ファンへのサービス。
2:ポーキーの、ネスに対する未練と執着。
967枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:16:28 ID:e5x48oSn0
マザー3より昔から思い入れのあるマリオ64を推す




投票はしないけどな
968枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:02:11 ID:+n0/P5Cp0
>>964
ポーキービルとかの雑魚狩りのほうがきっと楽
スターストーム+必殺Ω乱れ撃ちで瞬殺で一戦8000くらいでわらわら居てすっごいカプセルがそこらじゅうにあるんだし
タツマイリから出たくないってなら知らん
969枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:09:29 ID:R/AlgsAw0
>>965
ブラストドーザーがカービィデラックスに勝ったり波乱が多い
阿呆が出てこずクリーンに投票が進めば勝率は五分五分
馬鹿が出たりして荒れれば負けだけどね
970枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:19:27 ID:dGSk4yHH0
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント2!!
〜8/6(日)Hブロック2回戦第1試合 出場通知

MOTHER3(GBA)
残されたGBA、リュカ、クラウス…  vs
                         スーパーマリオ64(N64)
                         ゲームの世界を歩くのってこんなに楽しいのか…!
公式:http://ggnaagn.fc2web.com/
投票:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1154401355/
コード発行所:http://vote.mokuren.ne.jp/nin/

って誰だ!俺より先に書き込んでるのは。…まあ一応立前として。明日出場しますよ。
971枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:49:25 ID:R/AlgsAw0
あと11分後か・・ああドキドキしてきた。
972枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:57:04 ID:R/AlgsAw0
23:50 選手入場
23:52 ゲーム差別反対宣言
23:54 マリオのテーマ
23:55 MOTHER3 愛のテーマ
0:00  ホイッスル
10:30 前半終了
11:30 後半開始
22:00 ロスタイム
23:01 試合終了

スタメン
FW リュカ クラウス
MF ダスター フリント クマトラ ライタ
DF ヨクバ ポーキー ウエス ドリア
GK ネンドじん
監督 糸井重里
973枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:01:25 ID:RX1Y+yGH0
そういうの2chで一回も投票した事無いんだよね、ゲームのスレ見てるとよくあるけど。
楽しいか?
974枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:21:44 ID:t+Dkk9GX0
これ勝っても次がブラストドーザーだから
厳しいな
975枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:50:00 ID:J+LY+Fax0
ブラストドーザーって今回やけにブレイクしてない?
まあその前にこの試合が大事だけどね
976枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:01:33 ID:E2/WSpIV0
ブラストドーザーってなに
977枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:08:56 ID:eZt3rtxl0
>976
検索しろ、な
>970
板別トーナメント思い出して
トーナメント見たら、3桁の投票って1回しかないのね。
人すくね。
978枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:18:37 ID:RX1Y+yGH0
>>976
俺も初めて聞いた
だが興味は無いので調べない、気になるのなら調べなさい
979枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:23:37 ID:a4Jg6fw70
運良くもし次対戦することになったら、
予備知識として相手のソフトのことも頭に入れておけ。
980枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:47:38 ID:J+LY+Fax0
>>977
2だったっけ?唯一100票突破したの
3は100票いくかな
981枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:04:05 ID:E2/WSpIV0
公明党みたいな組織票が入ったりして
982枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:11:50 ID:RX1Y+yGH0
そこまで必死になる価値があるか微妙
983枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:14:23 ID:J+LY+Fax0
>>982
んーやっぱりマザーが残ってくれたほうがうれしいからかな
984枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:38:08 ID:J+LY+Fax0
漏れは投票済みだから強力な支援用物資を置いておくよ
これから投票するヤシはこれをいっしょに貼ってほしい

DCMCライブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9PFkDUXYFc4
オープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q-xPLFG1p_c
1章
ttp://www.youtube.com/watch?v=slLVKAWoGlA
だれかさんのおもいで
ttp://www.youtube.com/watch?v=EIWHYQBWf34
ラストバトル
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXmlT6QTAgE
ttp://www.youtube.com/watch?v=_cmoa3ktJjA
985枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:41:59 ID:J+LY+Fax0
986枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 08:03:08 ID:czZ5mPvi0
いや、実際にプレイしてないと演出面のショボさが目立つと思うぞ・・・
987枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 09:44:02 ID:cjs2jsijO
>>984
通報しますた
988枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 13:35:26 ID:J+LY+Fax0
>>987
冗談キツイぜ
989枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 15:25:24 ID:AHGyPyc0O
それより次スレは?
990枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:18:06 ID:XqbJDtFiO
今自分でカウントしたら
マリオ64 26票
MOTHER3 30票だた。
少し安心したのでバイトに行けます。
991枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:36:53 ID:XqbJDtFiO
うわー今ルール見たら善意でもカウント禁止って載ってたorz
ごめん

責任とって次スレ立ててきます
992枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:43:31 ID:LgxsPkf90
>>990-991
ごめんなさいしたから許してあげる
>>989
チミが立ててもいいかと
993990:2006/08/07(月) 17:02:16 ID:XqbJDtFiO
立ててきた。
携帯なので誘導できないですorzまたもやスミマセン
どなたかお願いします。
994枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 17:12:16 ID:LgxsPkf90
995枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:51:57 ID:oYq9xBDaO
淡々と梅

たんたんたん
996枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 01:53:25 ID:PyXhdYi10

          ,,――-、
          .l O  O l       <PKスターストーム!
         __」.|ー―'`l.'―‐、   
        .,r'´  i、l_l_lノ ,‐ 、 ヽ
       |  ,l´>     > ヽ .|
       | .l  ニ」  L -  l |
        | l、 、`」   ヽr'_」 |
        .l, ゙┘       |
         ゙--― 、   ,―‐''
         __-‐ ´|  .|- _
       __-‐   __ノ ノ    ̄7
     ―_   '―_`-,   /
         ̄―_  ̄   ./
             ̄―_ /
                 ̄
997枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:11:40 ID:3tdrKWLx0
うめまろ
998枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:14:33 ID:9qJ+q8OpO
オラオラオラオラオラオラ
999枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:26:58 ID:7laf/8AT0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:39:47 ID:krwHK37+0
1000ゲットアァァアア!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。