NDS版「天外魔境U」 十八段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
4年ぶり(*1)に復活した天外魔境II MANJI MARUについて語りましょう。

製品名:天外魔境II MANJI MARU
発売日:2006/3/9(発売中)
価格:4,800円(税込 5,040円)
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:ロールプレイング

(*1) PS2, GC版はカウントしていません。
■前スレ
NDS版「天外魔境II」 十七段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147709586/l50

■関連スレ
天外魔境総合スレ 第五十一段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1149156418/l50
【Xbox360】天外魔境ZIRIA【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1143035574/
天外魔境シリーズを語ります! 第二十三段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144323998/

■Link
天外総合
http://tengai.jp/jp/top/index.html
天外魔境II DS
http://tengai.jp/pc/ten2ds/index.html
天外魔境UDS wiki
ttp://www.ureha-wiki.com/1page/index.php?%C5%B7%B3%B0%CB%E2%B6%ADII
2枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:33:53 ID:eKlX4uzE0
3枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:34:24 ID:eKlX4uzE0
PCエンジン版の宣伝文句

登場人物総数 : 約3000人
敵キャラ総数 : 約400体
ボスバトル : 69回(ボスは49体)
マップ総量 : 約2万画面
フィールドマップ : 7×7画面(1国分)が17ヶ国
町、村、洞窟 : 約250
術、奥義 : 約100種類
アイテム : 約500(武具250/道具250)
乗り物 : 30種類(プレイヤー用は23種)
アニメ原画 : 約2000枚(30分アニメ2本分)
出演声優 : 24人
ナレーション : 約3時間(約1万メッセージ)
BGM : 80曲(そのうちCD音源16曲)
予想プレイ時間 : 70〜80時間
製作スタッフ : 150人

音楽
久石 譲

声の出演
戦国 卍丸 / 伊倉 一寿
カブキ団十郎 / 山口 勝平
極楽 太郎 / 赤星 昇一郎
絹 / 井上 あずみ
ホテイ丸 / 青野 武
花火 / 木下 千鶴子
まつり / 高山 みなみ
みこし / 柿沢 美貴
弁天 / 小山 茉美
足下五兄弟 / 矢尾 一樹
おミル / 白石 冬美
死神将軍 / 銀河 万丈
菊五郎 / 千葉 繁
はまぐり姫 / 藩 恵子
名無しの十八番 / 羽室 満
マダム・バーバラ / 藤田 淑子
デューク・ペペ / 八奈見 乗児
地獄釜の肉助 / 内海 賢二
右のガーニン / 矢尾 一樹
吹雪御前 / 山田 栄子
剛天明王 / 内海 賢二
マントー2 / 千葉 繁
ベーロン / 内海 賢二
デレロン / 宮内 幸平
デーロン / 永井 一郎
ヨミ / 池田 秀一
マリ / 池田 昌子
創造神 / 岸田 今日子
4枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:34:55 ID:eKlX4uzE0
※よくある質問
Q:またダメ移植?
A:オリジナルに忠実な良移植です。戦闘バランスなども、PCE版に戻っているようです。
  CERO制限に引っかかるアニメシーンやセリフ表現などが一部かわっています。

Q:勝てません!
A:段をあげるか、装備をととのえるか、術を使ってみるかしましょう。
  武器のなかには、特殊効果のある武器もあります。折れた銅鉾とか。

Q:どこへいったらいいかわかりません!
A:町の人の話をちゃんと聞きましょう。なんでもない会話も結構面白いです。
  重要そうな話はメモをしたほうがいいです。
  でないと中盤あたりから、迷うことが多くなります。
  
Q:メニューの??ってなに?
A:一部の乗り物に乗っている間につかえます。乗ったらチェック。

Q:秘奥義ってどうやって出すの?
A:HPが赤になれば秘奥義ランプが点滅して特定のコマンドまたは図形を入力すれば発動します。
 コマンドや図形のヒント:戦災孤児

Q:やったことないけど、お勧め?
A:絵は古いけど、その辺平気なら、携帯機のRPGとしては十分オススメ。
 綺麗なムービーとサクサク進むシナリオでないと嫌な人はやめておきましょう。

Q:ハドソンにメッセージを送りたいんだけどアンケート葉書は?
A:取説の裏表紙にオンラインアンケートのURLとパスワードが載っています。

Q:バグについて教えて下さい
A:店の中で「一覧」コマンドから道具(武具)を見てから
 店で道具(武具)を買おうとするとフリーズします。
----------------------------------------------------------
企画・制作:RED

PCE版開発元:アルファシステム
GC版開発元 :スティング
PS2版開発元:ハドソン
DS版開発元 :スティング(朱雀)

企画・制作と開発は別の事なので、DS版天外2をプレイして
「○○も朱雀に作って欲しい」という見当違いの意見を言わないように
気をつけましょう。
5枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:36:29 ID:eKlX4uzE0
NDS版「天外魔境U」十七段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147709586/l50

抜けてたごめん、次スレテンプレに加えておいてください。
十六段は見つけられなかったよ。

以上テンプレ終了。のんびり語り合いましょう。
6枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:45:22 ID:tg4q5RiY0
>>5
ギャグで言ってるのか?
前スレ>>1を見ろよ

360版のスレだって普通にあるし
【Xbox360】天外魔境ZIRIA 巻之弐【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1146255607/
7枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:46:26 ID:eKlX4uzE0
>>6
すまんな、誰も立ててくれないみたいだからやった。
次からは名乗り出てくれな・・・Orz
いいや・・・もう寝る・・・
8枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:19:26 ID:zS1FSGs0O
>>6
もちつけ

>>1
乙!超乙
9枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:26:31 ID:BJl/Hr5b0
>>1
愛してるよ
10枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:57:06 ID:ZfiFxLE80
DS版はエンカウントしすぎもテンプレに入れろや
11枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 07:53:52 ID:TacN+z5o0
気のせいだから
12枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 14:15:17 ID:SV0Xwmlj0
エンカウント率はオリジナルと同じだが
Lマップ上の移動速度がPCE版より早い分
体感的に多く感じるのであろう
まぁでも基本的には記憶の美化だ
オリジナルもエンカウントは多かった
13枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 15:39:01 ID:43WhkSBI0
楽しみに株をたくさんとっておいたのに
京都が・・・京都がぁあああああ!!!!!1
14枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:25:21 ID:15/57K6B0
>>13
道具屋で売れw

可愛そうになぁ・・・株はスグ換金した方がいいよ。
最終的にはスズメの涙くらいの儲けにしかならないんだから。
15枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:26:59 ID:DoEjpUtk0
>>13
心配すんな
普通の店でも50、500、5000両で売れるw

ていうかそこまで進んでるともう金なんかいらんだろ?
16枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:45:27 ID:NBBv5+NPO
携帯でみれるいい攻略サイトないのかねえ

あと、戦災孤児の場所全部わかる人おらんかねえ
17枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:44:52 ID:7PAlH2A/0
今日買おうと思ってるけど、気をつけることは何かない?
18枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:46:38 ID:SV0Xwmlj0
大通りでは車に気をつけるのよ
あと帰りにおネギ買ってきて頂戴
19枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:47:41 ID:15/57K6B0
>>17
物が14年前のゲームだと言う事を忘れない事

攻撃は当たりにくいのが仕様だから、段を上げるか履物を常に最高にする
補助系の術は無視せずに、バンバン使って効果を確かめて行くといい。
武具に特殊効果がある物が結構あるので、一度戦闘で使ってみると尚良し

バグに関しては、テンプレにも乗ってるけど
道具屋の中で一覧を開かなければ問題ない。

あと細かいのが残ってるけど、こまめに記録すれば問題なし。
20枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:52:05 ID:JJbKkVM00
とにかく人の話をよく聞く事。
気になるセリフがあったらメモ取っとく位した方が後々助かる。
面白い発言も多いんで、あまり苦痛には感じないと思うよ。
21枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 20:12:24 ID:D6eg3izc0
17じゃ無いけど仕事帰りに買って来ました。
19,20さんの助言を参考に今からプレイします。
ではノシ
22枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 20:13:20 ID:15/57K6B0
>>21
判らないことあったら、一応テンプレ、Wiki覗いた後にでも聞いてくだされ
なんだかんだと答えてくれるさ
23枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:31:46 ID:ObuTOqr/O
ヨミたまに挑もうと乗り込んだものの
手前の犬っころ2匹にむっ殺されますた

卍丸の体力が常に赤いとスリル満点
24枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:35:32 ID:KurSR2KB0
>>23 段を上げよう 80段ぐらいだと結構余裕ですよ
25枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:36:27 ID:15/57K6B0
>>23
がんばれw
狗倒した後に絶望して欲しいな
26枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:47:39 ID:HelrbUE90
犬の突撃はHPフルでも吹っ飛ぶことあるからな・・・
27枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:12:08 ID:Zf8tr0gP0
犬は城壁→悪態をやらないのなら、卍丸に常に金剛かけとくぐらいやってもいい。

極楽の大振りの奥義が「極楽ホームラン」だと知って
久方ぶりに真伝をやりたくなった。
28枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:51:59 ID:ZFyjnE0n0
今更だが>>1 乙

しかし、「4年ぶり」は直して欲しかった。

29枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 23:13:54 ID:A9Hm9wHR0
中古で2980円は買いだよな?もう買ったけど。
バランス良くておもしろいね。やっぱ昔のゲームの方がいいわ。。。
30枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 00:06:19 ID:OAB3ZdBR0
なんかジンガイ魔境思い出した
31枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 02:10:23 ID:QAOhhjF90
泥沼の恋文ってある程度進めるともう渡せなくなるの?
預けれないし道具欄から消せなくて邪魔なんだけど・・・
32枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 02:21:31 ID:sv2bFeoOO
菊五郎を倒したら、犬山町から孝子が消えるので渡すことが出来なくなります。
33枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 03:03:02 ID:peonZim50
漏れは幼虫ヨミのブッ倒れる攻撃?が卍丸に直撃して即死しました…
分身2体、確か鳥もいたのになぁ
34枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 03:52:56 ID:tpFeHUqT0
ちまちまプレイしてようやく丹波?まで来た
初プレイだけど霊薬とか道具とかはネットで調べながらやってる。
百鬼夜行で七福使ったせいかレベルが高くてあまり苦労してないなぁ
いやどっちかというと道具の有用性を知ったからかもしれんが

しかしこのゲーム攻撃コマンドつかわねーなw
ここまで通常攻撃使わないゲームは始めてだなぁ
それできちんとしたバランスになってるのが凄いんだが。
35枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 06:30:00 ID:o8NSx3Aj0
>>34
まぁ普通は道具の効果とか一回調べるまで判らない(特に霊薬、百鬼系)から通常攻撃は使うんだわさ。
初回プレイは出来るだけ調べないでNPCの話で先進んで見たほうが楽しめると思うんだな。

基本的に低段プレイの方がマゾくて楽しいから、段は程ほどが一番。
普通に雑魚戦やってれば、進むに困らないくらいに強くなるし
負けた楽しみを知る事も出来るので更にお得かと思うんだな。

ぼ、ぼくはお、おにぎりが、好きなんだなぁ
36枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:17:41 ID:QYZO/3OUO
今密林城に乗りこむ所ですが
百鬼夜行と七福って何でしょうか?
またその二つはいつくらいに入手出来るのでしょうか…
37枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:21:12 ID:/T1aVVID0
>>36
七福ってのは七福の玉って言う消費アイテム。
効果がランダム要素が強いので知らないと敬遠しがちだが実はかなり有用。
入手できるようになったらいろいろ試してみたまい。

百鬼夜行はそのうちわかるw

まあまだまだ先。
38枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:24:46 ID:o8NSx3Aj0
>>36
どっちもまだ先

何時頃かは、人それぞれだとしか言い様がないし
話を進めて行けば自然に判るから、まずは進むといい。

どこどこの洞窟が進めないとかボスが倒せないならば、
ある程度知恵を出すことは出来るが、
RPGで先の話を教えてもらうのって興ざめしないもんかね。
39枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:39:50 ID:erAidviX0
何とかの足塚とか腹塚とかに行けません。
どうしたらいいの?レベルがあがりまくり。
40枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:41:13 ID:cZa706ip0
>>19
>>20
サンクス。今日からプレイしてみる。
41枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:54:44 ID:o8NSx3Aj0
>>39
どういう状況で、どう詰まっているのか説明よろ。
まさか、まだ淡路島に行って無いって落ちじゃないだろうね?
42枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:57:44 ID:w8fQ8Ops0
>39
どういう状況で「行けません」て言ってるのかわからんが、
とりあえず神戸でイヒカとホテイ丸に会ってくるといいんじゃないかね

堺まで進んでるなら、速鳥造ってた倉庫で精霊機の説明をきくとか
43枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:53:10 ID:1CN8hvbmO
最近買いますた。
赤目のイベントとかすごい黒いね。
消防のときにやってたらトラウマ確定だわこりゃ。
リスク少ないから死にまくりながらプレイしてて、なんかメタルマックス思い出した。
どっちも桝田さん関わってるんだっけ?偉大な人だ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:01:37 ID:Ym/2gw620
>1がPS2/GCを「カウントしていません」と言いながら密かにカウントしてることについてw
45枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:27:00 ID:o8NSx3Aj0
判ったよ、このスレ削除依頼したから
>>44だとかちゃんと立てれる人が立ててくれ。

誰も立ててくれない状況でも、もう二度と立てんよ。
46枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:52:15 ID:AJXS7GWN0
オマエが立てたから
みんな立てなかっただけだろ

47枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:18:52 ID:jOz7jh7q0
逆ギレ カコワルイ
48枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:59:07 ID:+B2el44o0
「虎王」の巻物ってステータスが上昇するのか、一定のステータスに変化するのとどっちなんだろう?

当時は不知火とか買わなかったから絹に「虎王」使って攻撃させていた思い出がある。大斬り義経よりダメージが
多いからめっぽう強かったりする。
49枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:03:56 ID:+B2el44o0
DSは上スクリーンで変化が分かるのすっかり忘れて自己解決。
攻撃330守り105素早さ290に変化しました。
50枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:20:35 ID:035nlhX30
主要キャラ強さランキング
神 マリ 悪神ヨミ
S級 機械獣デデベ 剛天明王
A級 右のガーニン 改造デューク・ペペ 鬼怒
B級 吹雪御前 マダム・バーバラ 卍丸 
C級 百貫丸 死神将軍  はまぐり姫 極楽 カブキ
D級 絹 マントー デューク・ペペ
E級 菊五郎 地獄釜の肉助 
51枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:27:18 ID:GSinFZxm0
DS版買ってから結構たつが、鬼怒も必中攻撃だったということに昨日初めて気づいた・・・。
52枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:56:51 ID:0s+zeaZV0
たぶん狙ってるんだろうけど
宝塚の地で手塚足塚ってのがなんともトキワ荘な感じでイイ
53枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 00:30:25 ID:J/z3cc0i0
ポーチもセーヌちゃんだけの物を用意すればよかったのに
54枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 03:10:01 ID:OQvEhvPQO
剣作ったんだけど、アレってLv高い方がよかった?
55枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 03:10:24 ID:BYWLbmBA0
大霊院卍丸作成直前だが(剛天明王は倒した)、
こうなると有効な徳上げって
顔3つの緑×3の時に七福徳4倍、なのかなぁと
56枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 03:17:29 ID:18J+w1WG0
>54
何段で作ってもOK。
段が上がり体力の成長した数値分、剣本体の攻撃力が上昇するから

57枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 03:25:13 ID:OQvEhvPQO
>>56
そーなんだ。さんくす
58枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 11:24:06 ID:AnMWzCdN0
>>56-57
それを知らずに99段まで上げた俺がいる
59枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:15:38 ID:61cNblwv0
「そのターンの始めの卍丸の体力」が反映されるらしい。
60枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:50:15 ID:7dh+bwwV0
てことは極楽に昭和をもたせて舞いターンラストに回復させれば神だな
61枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:51:05 ID:7dh+bwwV0
さげわすれた。。。
62枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:19:13 ID:M1x4inXv0
ブラジル=ガーニン
クロアチア=暗殺者3人衆
オーストラリア=名無しの18番

サウジアラビア=つたおとこ
イラン=ミツメ
韓国=ケダモノ太鼓
日本=ヤト
63枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:36:32 ID:eWT69w4rO
秋芳洞のだしゅつほう誰かおしえて
64枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:41:58 ID:72be6FSF0
>>44
糞リメイクが出たのは3年前だから単に頭の1が抜けただけだろう
65枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:45:48 ID:75EcScS80
>>63
移動可能な場所を隅から隅まで歩き回ってみろ
66枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:35:31 ID:+kIlOlA2O
>>65
解決しましたよ

あの場所行ったらすぐイベント始まってくれればいいのに

なんせ十年以上前に一回やっただけだからすっかり忘れとった
67枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 08:15:55 ID:p75ONWpX0
GC&PS2唯一の利点「ムービーがいつでも見れる」ぐらいは評価してやれw
68枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 15:08:11 ID:r7s5qKl60
我 が 道 に 敵 無 ぁ あ し !!
69枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 19:02:32 ID:O4HAEwhq0
  か   ぁ
            か
                  ぁ
                    れ
                       ぇ
7017段スレ842:2006/06/16(金) 21:31:21 ID:B/Q+f2gy0
>ひとつスレ閲覧者の方達に確認したいのだが、どうも霊薬のパターンは4つしか無いような気がしてならない。自分の
>データで「月」「骨」「血」「灰」にすえた香りが来たデータが残ってるのでそれ以外の霊薬が自分のデータと同じかど
>うか確認したい。ちなみに最初に近江で入手できる「夜」と「血」のパターンをあげてみる。

>もし自分のデータと他の人のデータが合致してたら4パターンだけだと思うので一覧表を作ってみようかと。

とりあえず4パターンの霊薬効果をまとめ上げたので表にしてみる。

「すえた すえた香り(技回復)」 「プヨ プヨプヨした・・・(体回復)」 「耳たぶ 耳たぶの味・・・(清涼丸)」 「紫色 歯が紫色に・・・(体技回復or減少)」
「死に 死にたくなった・・・(体技1にor全快)」 「ピンク ピンクの豚・・・(巻物封印)」 「ヒル ヒルが背すじを・・・(毒と酸)」
「酸い 酸いものが・・・(敵の遭遇率増減、戦闘中は効果なし)」




71枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 21:35:09 ID:B/Q+f2gy0
パターンA「血 すえた」「灰 プヨ」「骨 耳たぶ」「月 紫色」「影 死に」「猫 ピンク」「虫 ヒル」「夜 酸い」
パターンB「灰 すえた」「影 プヨ」「夜 耳たぶ」「骨 紫色」「虫 死に」「月 ピンク」「血 ヒル」「猫 酸い」
パターンC「月 すえた」「骨 プヨ」「血 耳たぶ」「虫 紫色」「夜 死に」「影 ピンク」「猫 ヒル」「灰 酸い」
パターンD「骨 すえた」「夜 プヨ」「灰 耳たぶ」「血 紫色」「猫 死に」「虫 ピンク」「月 ヒル」「影 酸い」

パターンA 百鬼装備に「すえた」も「プヨ」いずれも入っていない一見一番ハズレのパターン。でも「血の霊薬」は長門の
        綾鬼城で何度でも手間無く回収可能。影の鎧の効果でわざと体を減らして秘奥義を出しまくるという戦法もアリ。
パターンB 影の鎧に体回復効果がつくので終盤極楽に「昭和」並みの回復手段を持たせる事が可能。だけど「灰の霊薬」は
        長門の秋芳洞が無限回収地区なので「血の霊薬」と比べるとかなりの手間になる。
パターンC 一番嬉しいパターン。百鬼装備に「すえた」と「プヨ」が来た上に夜の沓で「体」の操作も可能。更に「月の霊薬」は
        因幡の「死野原洞窟」で無限に拾えるので砂塵城攻略の時点で「技」を使いまくれる。(ただし死野原洞窟に出てく
        る敵は50段以上あるので現時点でかなりの強敵なうえGC版と違って「花道」の効果は洞窟に入ったとたんに切れ
        てしまう。)欠点を挙げれば影の鎧の存在価値が無い程度。
パターンD パターンCに比べると「月」と「影」の特殊効果が無価値となるためパターンCよりは劣るが、それでも「すえた」と「プヨ」
        が「骨」と「夜」に来るので充分ラッキー。

他の人の書き込みをみてるとパターンCの「骨」と「月」の効果が逆の効果だという書き込みもあったのでこれ以外にもパターンが
あるかもしれない。
72枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 22:48:03 ID:zIBn6gDn0
何か幻夢城のところで飽きてきた。
学生の頃だったらもっと楽しめただろうけど。
売ってデジモンでも買おうかなぁ。
73枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:00:28 ID:O4HAEwhq0
ふむ、もったいない。
が、仕方あるまい。
74枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:01:52 ID:wVof9B9g0
>>72
そこからが面白いのに
75枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:07:32 ID:uirkaegY0
名無しの十八番と死闘を繰り広げる事間違い無しなのにな。

つーかまだヒロインも出てきてないのに!w
76枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:11:47 ID:B/Q+f2gy0
訂正します。
「酸い 酸いものが・・・(敵の遭遇率増減、戦闘中は効果なし)」 →「酸い 酸いものが・・・(敵の遭遇率増減、戦闘中に
使った場合は戦闘終了後に効果を発揮)」

ちなみに10歩程度で効果が切れるので遭遇率が落ちてもあまり意味が無い感じだった。(逆に上がる場合は10歩歩く
程度で3回戦った)遭遇率が上がった場合でもまた戦闘中に使えば効果が更新されるみたい。この効果の霊薬が唯一
役に立つのは箱庭城。使ったら効果中は敵が出なくなった。

あと>遭遇率が上がった場合でもまた戦闘中に使えば効果が更新されるみたい
これは箱庭城で霊薬を使って1歩歩いたら戦闘になり、その戦闘中に夜の沓を使ったらその後は敵が出なくなったから。


77枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 01:12:22 ID:4Irwj4bW0
せめてあの中年の生き様を見届けてから売れよ。
ガキの頃はただキモくてしつこいオッサンとしか思わなかったが、今やってみると
なんか切なく感じるんだよな・・・。
78枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 02:29:57 ID:vxglXp4d0
技減らしの天狗があと6人残ってるんですが、みなさん何に使いました?
悩みます・・・
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 02:32:01 ID:XAuBnhbi0
思い切って羽衣に使ってみるとか?
80枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 02:59:47 ID:NEy+6ksjO
キングギドラに勝てねー!
段どれくらい必要かな?
81枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 03:02:41 ID:D+HyyioA0
>>78
悩むくらいなら使わないっていうのも手だよ?
全員見つけてからでも遅くないし。

>>80
70弱あれば大抵の人が勝てると思う。
敵の攻撃回数が多いから、負けないように風蛇使うといい。
82枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 03:23:38 ID:NEy+6ksjO
即レスさんくす
70か…
83枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 03:37:31 ID:D+HyyioA0
まぁ奴自体は77段らしいから、そこまで上げるのも手だけどね。
段が相手より上なら、極楽の頭突きで眠らせることが出来たはず。
同じだと相打ちで両方眠ると思う。下なら一方的に返り討ち。

あと、後半手に入る武具には回復系の術の効果を持ってるものが多いから、
戦闘中に適当に使ってみるといいよ。
武器防具だけでなく、イベントアイテムとかもね。
84枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 03:39:49 ID:8UvIROA60
> 綺麗なムービーとサクサク進むシナリオでないと嫌な人はやめておきましょう。

PCエンジン版のムービーシーンはなくなってるの?
85枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 03:47:26 ID:NEy+6ksjO
いや、まだ49段なんだよね
上げんのがかったるいなーと
86枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 04:27:23 ID:D+HyyioA0
>>85
あれ?んじゃキングギドラ違いかな…?今どこ?
87枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 04:57:56 ID:NEy+6ksjO
いや、たぶんあってる
てか、なんとか倒せた
あとはヨミだけ
88枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 08:12:37 ID:XFRdB/Jy0
デデベで49段て意識して低段プレイしないとありえないレベルだな
そんな段でボス戦こなすほうがよほどかったるそうだ・・・
89枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 09:37:57 ID:ZvXCAS6q0
>>84
削られたムービーは無いよ
OP後のキャラ紹介ムービーのコマ数がほんの少し減っている事と、
例の吹雪御前の腕が飛ばなくなった以外は、ムービーに変更点はほぼ無い
90枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 09:38:48 ID:vxglXp4d0
技減らし、赤影に使うことにしました。分身→松虫斬とか凍竜→静乱斬をよく使うので・・・
三博士ギドラと戦ってきます!弁天兜と天照の剣あれば百命丸いらないですよね、多分・・・(´・ω・`;)
91枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 09:47:23 ID:nBEBAxXfO
いや〜ヨミ様よりきつかったな俺は
花咲かけた凍竜も胴締めも効かなかったから極楽に城壁でかばわせるしかなかった

ほんと最後までむかつくな三博士のハゲどもわ
92枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 10:25:28 ID:vxglXp4d0
三博士ギドラ倒しましたヾ(´∀`*)ノ
強かった・・・
93枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 10:27:07 ID:4OWnhyKE0
はまぐり姫の生まれたままの姿に勝てんのだが。
今33段で、戦法は回復して殴るだけ。
補助使ってもすぐ切れちゃうし、
他に良い方法ありませんか?
94枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 10:39:46 ID:4Irwj4bW0
はまぐり姫は1戦目の方が強いんだけどね。
油壺、燃える水、秘剣不知火を使ったハメ技をやらないんなら、力王と泥虫を上手く使うしかないわな。
冬枯はやめときな。
ボスの段より低い段の場合は、効く確立が低くなるしね。
だったら確実に極楽の攻撃力を高めるべき。
四水の鏡を使わなきゃいけない程の差がある訳じゃないし、その段なら十分倒せるんだけどな。
33段ならはまぐり姫1戦目や毒針の方が強い筈なんだが・・・・。
アト、養老丸は念の為、2・3個あった方が良いよ。
95枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 12:29:27 ID:4OWnhyKE0
油壺のハメ技ってなんですか?
一戦目はかなりギリギリの戦いで技も3しか残らなくて
ドキドキもんでした。
96枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 12:45:02 ID:4OWnhyKE0
あ、楽勝で勝てました。
ありがとうございました。
97枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 13:18:14 ID:R/7KcILr0
必殺age斬り!!
98枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 13:36:59 ID:JKYnA2QR0
百貫丸よりザコが強かったorz

赤影で卍増やして神炎連発
99枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:13:06 ID:da8jrGOF0
このゲームはきついと思ったら段をあげよう 意図的に低段PLAYを
よるのなら別だが楽にサクサク進みたいのなら段をあげれば後でもサクサク
進む 高段だとボスだろうが雑魚だろうが連射で勝てたりする
100枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:57:21 ID:NEy+6ksjO
ヨミよりキングギドラのが強かった…
101枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 18:26:07 ID:FxlcPLik0
今新品かってもバグ直ってないかな?
102枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:20:29 ID:gG80KOs+O
闇牡丹って何に使うの?
103枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:35:51 ID:1BCT1rzs0
>102
越後に行けばわかる
それまでは用途はない
眺めて楽しめ
104枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:07:54 ID:gG80KOs+O
わかった。
ありがとう。
105枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:19:04 ID:JQW/MtUa0
火多・尾張 普通にプレイ 
伊勢・紀伊 四水の鏡の反射効果を利用
京・近江・三越 紀伊で16万貯めて即不知火購入。
近江 赤い絞殺魔+七福の玉で40段以上になって十八番を楽々粉砕
因幡〜石見 七福の玉をいつでも買えるようになり術を使いまくれるようになる
丹波〜 百鬼王が普通に倒せる段になるので七福使って一気に段上げ

このやり方なら苦なく進められる筈。

そういや近江のマップって東側と西側で出てくる敵が違うけど、西京洞の入り口から左側に木が
3本あって、ちょうどその真ん中の木が敵の境目になっててそこから西側の敵が出てくる。

106枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:39:26 ID:6Ou+BxEb0
流石に60段になって絹が覚醒してると、百鬼王が…

ホントにかわいそうなくらいボコれる
107枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:43:12 ID:vxglXp4d0
>>106
70段になって最強の剣作った後に卍卍斬したら1発で2000くらわせられた。
百鬼王カワイソス(´・ω・`)
108枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 22:04:39 ID:vL1vZrhMO
戦災孤児全員のいる場所おしえてちょ

あと、今 花の御所まできたんだけどオススメの経験値かせぎ場所とかあったらおせーてヨ
109枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 22:10:41 ID:hQuc4+MW0
>>GC&PS2唯一の利点「ムービーがいつでも見れる」ぐらいは評価してやれ

GC&PS2だと、そもそもムービーシーンまでたどり着けない。
110枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 22:28:27 ID:2vTZaS5V0
>>108
知っているがお前の態度が気にいら(ry 
111枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:18:37 ID:G94pAotg0
>>108
もう一度全部回ってちょ

名前だけは貼っておいてあげるーヨ
ケイコ(藤圭子)
ヒカル(宇多田ヒカル)
亜依(加護亜依)
希美(辻希美)
マナ(三倉茉奈)
聖子(松田聖子)
カナ(三倉佳奈)
サヤカ(松田聖子の娘)
112枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:26:55 ID:WvJ4vRQD0
名無しの十八番強すぎ
113枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:57:20 ID:HXUAYnRt0
PCE版長すぎて飽きた
114枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:40:39 ID:wX60kcwe0
大霊院卍丸のギャグのような攻撃力に吹いた
115枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 03:49:26 ID:1UCuiGGFO
このゲーム、敵はアイテム落とさないんかと思ってた
116枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 06:10:39 ID:kpPaOo3x0
>>115
他のゲームみたいにぼろぼろ落とされても持てないし
117枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 06:43:49 ID:ri3oMXn40
今日初めてこのスレを見た……
PS2版の評判が悪かったからこっちもスルーしてた……
まさか良移植だったなんて……orz
118枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 07:00:13 ID:uUi2DkFB0
まあとりあえず買いなさい
119枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 07:42:22 ID:0Y7fzBt+O
ちょ、越中の美女平で
行商人から国崩し買おうと思って、
必死こいて金ためたのにいない・・・もう会えないの?
120枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 08:38:34 ID:eb67wjexO
>>110

きったねえレスでスレ汚してんじゃねーよ餓鬼が
121枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 09:08:49 ID:tFdSAR6g0
>>120
なんか嫌なことでもあったのか
122枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 09:16:50 ID:tRTVLM830
>112
十八番、ガーニン、剛天明王が三大壁だったな。

>117
俺も十六段あたり見て即座に購入を決意したっけな。


朱雀と聞いてGBAの「F-ZERO ファルコン伝説」の出来があまりにもひどかったのを思い出した。
123枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 10:53:35 ID:MILnuzxP0
>>120
チミの方がよっぽど・・・
124枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 11:46:53 ID:ea9VOxMD0
>>122
はっはっは!この俺様の右腕に、
敵は、なーーーーーーーい!!って聞き飽きたorz

ボスに負けたのって、なんとか法師5人組の一人と、ガーニンと、十八番くらいなんだけど
こいつには一度負けたほうがイイ!(負けたときに言うボスの声がイイ!)ってヤツいますか?
125枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 12:17:00 ID:0Y7fzBt+O
菊五郎は負けとけ。
確か、どちらが美しいか分かったかな?
的なことを言ってた。
126枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 12:32:46 ID:lnXoLlsV0
買いたいけど
新品も中古もうってなかった。。。
127枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 13:30:32 ID:ihUBwxqy0
>>126
うちの地元(千葉)じゃ結構何処でも売ってるのに、無い所にはやっぱ割と無いんだな・・・

>>124
菊五郎は1戦目、2戦目共に面白いから暇な時に負けとけw
128枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 14:00:04 ID:MuhYfqYu0
>>119
またしばらく経てば現れる
品揃えが一緒とは限らないが
129枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 15:26:53 ID:7rCa8xD80
地獄城の横の水は回復だったんだな

ってっきり入り口に返されると思って
怪しいからスルーしていた
極楽に城壁かける前にかばったら
いきなり剛天さん殺しにかかって
3人での相手はきつかったorz

七福もほとんどが極楽持っていたし
よく勝てたわ
130枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:04:58 ID:RRsQjTJs0
一日に2回もフリーズしたんだけど、これはバグですか?
131枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:08:55 ID:+fSaSLES0
>>130
バグ
132枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:16:03 ID:1UCuiGGFO
うわぁ、鬼怒の信頼度がガタ落ちしたんだが、だいじょぶ?
133枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:26:26 ID:PIpvxNb5O
>>130
>>4
道具屋内でコマンドメニューは開かない方が良い
134枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:31:56 ID:RRsQjTJs0
>>131 >>133
うわああ!やっぱりバグだったんですね。
ありがとうございます。
135枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:20:29 ID:tFdSAR6g0
質問をする前にテンプレは読んだほうが良いんじゃないかと思うんだ
136枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:25:31 ID:ea9VOxMD0
ヨミめちゃくちゃ強い・・・

憎悪いかずち→杖電撃→カブキ行動→杖電撃→憎悪いかずちとかムリスorz
137枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:55:47 ID:3lCw0MhL0
俺は杖電撃⇒憎悪雷⇒憎悪雷をやられた事が一回だけある。
マジでビビッた・・・。
ヨミ様の曲カッコいいんだけど、焦るんだよねあの曲
138枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 18:41:06 ID:1UCuiGGFO
あのー、信頼度って…
139枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 18:48:12 ID:+t9FtkLu0
>>138
やばい秘密を知られてしまったようだね。
あ〜あ、取り返しのつかないことを・・・
140枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:06:45 ID:1UCuiGGFO
マジでか
回復量が半減しちゃうとか、そもそも言うこときかないとか?!
な、なんてツンデレな…
141枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:42:50 ID:+t9FtkLu0
そうきたか。それはちょっと萌えるな。
マジレスすると特に意味は無いお遊びなので安心を。
142枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 23:20:26 ID:wX60kcwe0
よーやく終わった…
最後の一枚絵にそれぞれ誰がいたのか、はまぐり姫や吹雪御前くらいしか根の奴等はわからなかったよ
三博士とかガーニンとか肉助とかもいたのかな
143枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:53:41 ID:jokcf+wBO
あれ?黄金虫の卵って無限に取れなくなってる?
144枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:57:27 ID:wYED4sRB0
>>143
一度洞窟とか出れば無限に取れる。
145枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:00:52 ID:jokcf+wBO
>>144
ありがとうございます
宇奈月洞なんですがクリアしないと復活しないっぽいですね…
146枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:09:56 ID:jokcf+wBO
間違えた
弥蛇ヶ原洞窟でした
147枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:16:08 ID:uXf7KeyxO
赤い絞殺魔うめぇwww
何このマドハンド。
148枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:17:34 ID:C2UK7bff0
敵の名前で衝撃受けたのは
「夜の右手」とか「悪い子いねが」とか「首ヨコセ」だなぁ
149枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:56:53 ID:cWhu/Ty40
>>148
「超絶 真珠男」の方がスゲェ。
150枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 20:05:58 ID:C2UK7bff0
>>149
そうだそいつがいたwww
最初出たとき吹いたしwしかも強いしw
151枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 20:06:52 ID:xmGRaAW90
やっぱり夜の右手と超絶真珠男は天外2の2大巨頭だな。
でも一番印象に残ってるザコ敵はマシャリ。
152枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 20:09:28 ID:v8gFKApOO
いや、「肉の花びら」のがすげーだろある意味
153枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:08:13 ID:ek4rIUD40
和歌山城の三の意味がわからんかった
154枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:16:53 ID:0xW8k0xN0
>>153
ヒント:うほっ、いい男…
155枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:21:07 ID:ek4rIUD40
>>154
そうだったのかorz
セルフバーニングかと思ってた
156枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:36:08 ID:zP/wGxrn0
「男の大木」もなかなかどうかと。
157枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:43:26 ID:b3bIjhUL0
「背徳の穴」も
158枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 22:18:22 ID:pyFnI47Z0
やっと買えた
新品買ったからバグなおってたりしねえかな。。。
159枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 22:33:32 ID:WNzGWjdt0
「肉の夢」
160枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 22:36:20 ID:QBfmFSRrO
えっ?どこ行ったんだい、おミルさん
ゆ、指輪…
161枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 22:45:07 ID:C2UK7bff0
>>160
卍の大将〜、あっしらも商売でやってるもんでさぁ〜
162枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 06:36:13 ID:99GI5tJ3O
朝から質問ですいませんが根来古墳のパスワード入れるとこは何て入れればいいんでしょうか?足元の文字メモしたんですがさっぱり分からないので分かる方いましたら宜しくお願いします!
163枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 07:37:07 ID:rJ2FZo840
「次に僕に会うまでに少なくとも3回僕を尊敬する言葉を使うだろう」、、て言ってたろ
164枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 07:39:42 ID:9p8OJg9G0
お前の菊五郎に対する素直な思いをぶつけろよ!
165枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 08:43:45 ID:EhhnMMTKO
百鬼王強い。
最後の一体がボスだろうなとは思ってたが・・・
義経で9ってアンタ。
166枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 09:51:05 ID:9hVj+Foc0
>>163
5回だろ
167枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 10:27:34 ID:+F1LHixq0
>>162
足下をよく見る
168枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 10:29:14 ID:1QR2/PXD0
>>162
最短ルート通ってみろ
169枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 11:03:03 ID:ZTX+x9V50
>>162
真実の答えは帰路にありとか何とか
170枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 14:24:40 ID:3vBhH1BCO
>>162

ヒント:キクゴロウ●●●
171枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 15:07:25 ID:34/znFj20
キクゴロウエロイ
172枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:38:56 ID:/iUy9aQkO
現在85段、七福4倍のツトッ子にて










まだ14段もあるYO…orz
173枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:46:23 ID:NHWniauL0
>>172 90段で折り返しなんだよな 
ちなみにもう遅いんだけど 徳上げのパフォーマンスがいいのは
秋吉洞だと思う おすすめは闇かずらとか地獄警察 高確率で出現
して徳も七福使えば1万〜2万はもらえる 70段からはじめたが
10時間ぐらいで99段にできた 
ちなみに99段でのクリアー時間は32時間です
174枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:10:15 ID:oqgUS4g2O
単体中回復の前に全体中回復が手にはいったんだがOK?
175枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:11:28 ID:sqNrYmJc0
おK。息吹より先に日立。
176枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:22:28 ID:oqgUS4g2O
ども
177162:2006/06/21(水) 01:18:16 ID:awegLuExO
遅くなりましたがたくさんの方ありがとうございましたm(_ _)m
178枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:04:20 ID:n9tH/URV0
>>173
そうなんです、セーブデータ的にもう京と近江でしか戦えなくて…
近江で赤い〜、もやってみましたが、現状では効率悪いし…
って10時間でそこからMAXなんですか…SUGEEEEEEEEE
179枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:42:43 ID:Q+VhMY4S0
ぬぅ阿鼻&叫喚の獅子に勝てねぇ。
楽しようとして卍卍の秘奥義に頼った戦法が(+д+)マズーだったか。
いいところで城壁が切れてなぜか卍丸へ攻撃が来てアボーン、を
2連続喰らった。・・・単に運が悪いのか??
180枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 11:24:49 ID:WQle8ZQH0
>>179
単に戦法が悪いんじゃない?
181枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 12:06:32 ID:zE9SiT+r0
今絹仲間にしたころなんですが、七福って話進めれば
たくさん手に入るようになるんですか?
182枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 12:30:22 ID:ZAM0AmDD0
次の因幡の輪笠村で買えるようになる
183枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 13:18:13 ID:BYE0Fu8s0
184枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:07:31 ID:bxaxE4hE0
>>183
ジェンキン山か・・・当時行ったら”お帰りなさい”の垂れ幕が寂しく飾られてた記憶があるな。
185枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:49:40 ID:8U6XUyw00
佐渡金山、社会科見学で行ったよ。
曽我さんが拉致された当時、同じ町内に住んでたんだよな〜。
今から考えるとすげーぞっとするよ。
186枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 17:19:51 ID:/xh97yg60
>>179
ダブル卍を使うのなら、極楽に「かばう」させるといいよ。
187枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:09:14 ID:lKnbS6NT0
血の霊薬にすえた香りきてガッカリだったけど、絹の「血桜」の秘奥義を使ってみたら気にならなくなった。

188枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:21:47 ID:aqh29PTg0
先日、セーブ画面で音楽聴いてるときに母親に
「音楽が女王の教室の最初の部分に似ている所がある。」
って言われて似てないよって言ったのにそれ以降天外やるたびに
女王の教室思い出して名曲のイメージダウンになっちまったじゃねぇかorz
189枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:01:17 ID:zE9SiT+r0
出雲にきたところで自然と不知火買えるお金貯まったのだが、
ここで買ってもバランス崩れない?
190枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:45:30 ID:vF5YUbOF0
そんなこと知らぬい
191枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:49:53 ID:liei57T7O
俺は越後で不知火を購入したものの、カブキしか装備できないと知ってショボーン
192枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:52:51 ID:bxaxE4hE0
>>189
自然と買える状態の武器は効果も含め使用しても問題は無い。
どっちにしても、一本タダで手に入るしな。
193枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:56:53 ID:hbU6+osU0
だれが上手い事を言えと(ry
その辺で入手するのなら京に入った頃に購入する場合と比べて、
バランスを壊してしまううちには入らないかな
不知火を早めに手に入れてしまうと名無しの十八番や百鬼王の強さを
体感出来なくなってしまうけど出雲まで行けばもうあんまり関係の無い話だからな
あと持たせるのなら絹がオススメ
194枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:14:17 ID:aqh29PTg0
今はまぐり姫倒したけど泣いてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
最期のセリフとその後の極楽のセリフとか神がかかってる。
195枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:55:06 ID:oavbm7W40
>>179
突撃が怖いので(段と攻撃回数によっては満タンからでも逝く)
常に金剛かけておくのもよいかと。
196枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 03:44:08 ID:qDU5x2oc0
このゲームの「ターン」の概念がどうなってるのかよくわからんので、卍剣を持ってても結局2卍を使わない俺
197枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 04:02:16 ID:HQZtvcpF0
極楽のかばう+極楽に城壁+卍丸の卍卍
でヨミ様も楽勝
198枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 10:01:13 ID:KZcZswlu0
>>191
装備できなくても「つかう」でOK。
199枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 14:45:42 ID:qsO33PWL0
>>194
その後、人魚村の人魚の話を聞いて何ともいえない気持ちになるのが天外2。
200枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:03:45 ID:ssGjPhwLO
携帯からですまんが、  絹が仲間になったんだけど巻物とかどれを持たせればいい?卍丸の性能を考えて分けたらかなりかたよったorz
201枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:43:10 ID:VKrOaQ3i0
>「ターン」の概念がどうなってるのかよくわからんので

同感。

予想1.1ターン内の行動順が素早さベースだけどランダム性が強く、
さらに確率で1ターンに複数回行動順が回ってくることがある

予想2.1ターンの概念がそもそもない
1行動毎に抽選してて、素早い者ほどそれに当たりやすくなってる
運が悪ければずっと行動できない者も
202枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:54:45 ID:bvQv+GED0
絹が発情しまくりなんだけどw
203枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:41:09 ID:XlB+gv4C0
卍丸に赤影がスタンダードだろうけど、カブキに赤影ってのも結構便利なんだよな。追風とか花咲とかいったサポート系
を分身に使わせるのも悪くない。
204枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:38:13 ID:X/Ftiwly0
ターンの概念は素早さを「先行性」とし、他の者との差分をある程度の%として順序を
決めている。例えば仲間4人、敵1として

卍丸:300
カブキ:330
極楽:280
絹:320
敵:310

とすると、カブキ、絹、敵のどれかが1番目に回る可能性が高く、極楽が1番目に
動く可能性はかなり低い。誰がどの順序で動くかは素早さに差があればあるほど
予測が楽だが差が無い場合は難しい。ただ自分の経験からすれば、差が200以上開けば
必ず先手及び順序が決まる。デデベ(素早さ500)相手に全員の素早さを300未満にした場合
ほぼ確実にデデベが1番目に動いてそれ以降は仲間内で適当に決まる感じだった

なおターンの巡りは(敵をデデベとする)
1デデベ→2カブキ→3絹→4卍丸→5極楽
これを1ターンとし、1ターン終了後は再び素早さを元に先行性を判断し
1デデベ→2絹→3カブキ→4卍丸→5極楽
となったりする事もある。これとは別にターンの入れ替わりのようなものもあり
1デデベ→2カブキ→3絹→4卍丸→5極楽 → 1絹→2カブキ→3卍丸→4デデベ→5極楽
といった感じにスキップされた場合(上の続き)
→1絹→2デデベ→3カブキ→4卍丸→5極楽
という具合に突如前へ割り込んできたりする。前ターンに比べて敵が動くの遅かったなあと
いう場合は防御行動を取ったほうが身のため、特に仲間が少ないうちは
205枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:29:34 ID:HQZtvcpF0
ターン開始
かぶき→悪態(倒されてもよし)
絹→城壁を極楽に
卍丸→卍卍
極楽→かばう
206枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:51:56 ID:DQaMaYqH0
絹って自ら腕縛ってるし、簡単に犯せそうだな
207枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:01:05 ID:mcq/Qbx50
>>206
どうなっても知らないぞw
208枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:05:04 ID:uXk58Gsn0
>>178 遅レスでわるいが 赤い+七福コンボでの段上げは精神的に70段
前半が限界だろう そっから先はやはり秋吉あたりが無難でしょうね
まあ70段前半まであげれば磯花法師〜秋芳洞段上げまでなんの苦労もなく
サクサクすすめるので物足りないかもしれませんけど
あと追記でシロが物凄く弱く感じます かわいそうですが
209枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:09:27 ID:5tPIWEuF0
「あぁっ!もりさきくん(腕を)ふっとばされたぁ!」
210枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:58:03 ID:uqJ7Qkq5O
骨の剣って、どこにあるんですの?
211枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:03:58 ID:uXk58Gsn0
>>210 黄昏洞 たしか六日町からの方が近かったかな
212枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:22:12 ID:uqJ7Qkq5O
ありがの
213枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 03:41:51 ID:8e3eJoBaO
>>206
腕どころか、チンコももがれるぞ
214枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 04:50:36 ID:uwf0kOdf0
真伝にあった「こないでっ」って攻撃で星になる>>206が容易に想像出来る
215枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 08:25:02 ID:pQ1MmOHC0
すっげー高橋留美子風に脳内再生された
216枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 10:49:15 ID:mFWhAQIb0
あげ
217枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 11:32:15 ID:CcSZ2OmdO
応援団 逆転裁判 マリオ テトリス もっと脳 英語

マリオと逆転裁判とテトリス売ってこれ買おうか悩んでます。

ちなみに天外シリーズは全くやった事ないですが、グラフィックよりホントにおもしろい中身に期待してます。

買い ですか?
218枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 11:34:25 ID:6N5q+CVA0
>>217
リメイクの方がよくね?
219枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:11:55 ID:AS0uMcOY0
>>217
好きなRPGと、それらの好きな所を書いてみたら
買いかどうかのアドバイスもしやすいと思うけど…。
人によって気に入るポイントが違うから、単純にオススメとは言えない。

ただRPG好きなら、プレイしておいた方が良いと思う。
1週目は攻略見ずに自力でプレイして、
2週目は攻略見ながらプレイすると
ゲームバランスにびっくりするかも。
220枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:12:37 ID:B5omo/9A0
>>217
ソフト売る人なら
とりあえず4000円で中古かって、
クリアしたら3000くらいで売ればいいよ
221枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:22:38 ID:mQj4vZW40
ん?

天外
そんな3kって高値で売れるの?
222枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:37:31 ID:ZIRMce0f0
発売日に買ってやっと昨日クリア
54時間80段 初プレイ
DS中どころか全機種中でもベスト3に入る面白さでした
そういえば後回しにしてた百鬼夜行やり残してるけどもういいか

ちなみに近所のゲオだと買い取り1000円
かならずレアゲーになるからいまはまだ売らない方が良いよ
223枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:54:11 ID:4yCSbcJN0
レアゲーっていうのは
DSからやってるからだろ

移植だし高値になる事は
ないと思うぞ
224枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 13:22:59 ID:1THAzj8SO
>>217
モイラ的にもオススメ…よぉし、モイラの特徴書くから判断してくれぃ

★FFよりDQ派
(FFは2と3派)
★ビアンカよりフローラ派
★ゼシカよりミーティア派
★メガメンはifまで派
★ストーリー主体のRPGはちょっと…

どうよ?
225枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 13:28:30 ID:y1EqABxC0
>>217
・昔のRPGが好きだ&RPGが得意だ
・戦闘は敵が強い方が好みだ
・マニアックな技、術が好きだ
・村人の話を細かく聞くのが好きだ
・想像力が豊かだと思う
・エンカウントが高めでも平気
・長い物語をちまちま進めるのが好きだ
・濃いキャラが好きだ
・久石先生の曲が好きだ

半分くらい当てはまれば買い。
226枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:16:20 ID:zh1XJrBA0
いい出来ではあったけど、後半はダレ気味かな
フィールド、街、ダンジョン等が毎回新鮮なのは確かだが、
それが後半になると逆にめんどくさい、特に街
大半は売ってる品物が違うだけだし
227枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 14:52:41 ID:3bcPEdv+0
攻略サイトってどこがおすすめですか?
228枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:55:04 ID:N3JCHYJ00
玄武の百鬼夜行って40段でも倒せますか?
229枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:01:58 ID:Fm3Q77le0
戦略次第
230枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:23:10 ID:EVlR7Pf40
>>227
2〜3あるけどググった方が早いよ
231枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:43:09 ID:7FzlkKy+0
クリアした後にクリア時間って出るよね?
あれって 50時間 とかってぴったりなる仕様なの?
それとも秒まで細かく出るの?
232枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:48:33 ID:LIgYuLpG0
分まで表示されるよ
ピッタリクリアすると50時間00分じゃなくて50時間だけになるのか
233枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 19:50:50 ID:7FzlkKy+0
>>232
いえ、自分62時間00分00秒で( Д)゜゜ だったので
これぴったりなる仕様なのかなぁと思ったんです。
偶然だったらスゴー。
234枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:18:30 ID:L0kZrW310
突然の質問ですみません。
天外2の裏技でお金が増えるのってありましたよね?
時間をいじって利子が付くでしたっけ?
株でしたっけ?
忘れましたが、神様教えてください。
235枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:29:03 ID:XzzHpwUz0
時間をいじるって・・・その時点で改造ジャマイカ
236枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:10:08 ID:L0kZrW310
>>235
いえ、DSの時間をいじるって意味で。
237枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:11:27 ID:qvFAad2N0
でも天外って不知火を買う以外は別に無理して金貯める必要がなかったりする。
特に因幡過ぎてからは装備品をまともに買った記憶がない。



238枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:16:31 ID:2AshoJSq0
はまぐり姫倒して、人魚村で話聞いたらもの凄く切なくなった・・
サッカー負けたしゲームでもやるかぁ!と思って始めたがもう寝る事にしたzzz
239枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:20:30 ID:N3JCHYJ00
しかしお金盗んで行く敵は最悪だ。
数時間やってるのにお金減ってるし。
240枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:21:19 ID:LfYmqrNE0
京までに大体のプレイヤーが金の使い方を学ぶからな
拾える装備でもいけるようになってるし
豚もなかなか性能いいし
241枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:47:28 ID:L0kZrW310
>>237
その不知火が欲しいんですよ。
DS版で裏技はないっすかね?
神様〜!!
242枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:48:50 ID:qvFAad2N0
敗走のペナルティが薄い分ああいうえげつない敵がまた天外の魅力。預かり所の有難さが身にしみます。
243枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:53:33 ID:XhAebyg+0
>>241
黄金虫は知ってるのか?
244枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 21:53:38 ID:qvFAad2N0
>241
越中の宇奈月洞の黄金虫稼ぎは最もポピュラーだろうに。

黄金虫運んであと少しで孵化して精神的打撃を受けるといった事が嫌な人は紀伊の新宮村で
岩戸の盾と潮の鉾を拾っては売って拾っては売ってを100回以上繰り返すとか。実はこの方法
面倒くさいようでそうでもない。
245枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:18:53 ID:7FzlkKy+0
>>244
あのガサガサッて音が嫌なので、
黄金虫拾ったら捨ててましたw
246枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:30:01 ID:6avItk790
すいません、京の株って
どうやったら相場が変わるのでしょうか?
宿屋に泊まっても変わりませんし・・・
247枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:55:40 ID:Gp2igdmG0
一度京都から出てある程度時間が経ったら見に行け
248枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:58:53 ID:XlZF5Eyn0
金を盗む奴は何ていう名前?
249枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 23:53:46 ID:ODxmSd7q0
>>244
アイテム欄空にしとけばいいじゃん
孵化するのは止められないけど他に被害がくるのは防げる
250枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:55:53 ID:vz7cpYs80
>>248
死霊銀バエとか、血管虫とかの蠅グラフィックのやつ。
251枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 02:09:33 ID:1zKgumO+0
>>246
更新頻度はカナリ低いし、道具欄を圧迫するだけなので
その時、通常の道具屋で売るより高く買い取って貰えるもの以外は普通の店売りでいいよ
252枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 02:20:02 ID:SXbUCH8a0
>>208
トンクスです、40段くらいの百鬼でシロたん最強!!!!!!じゃなくなるかぁ…

てか現在92段、90段折り返しの意味を、
「90段越えたら次の段までの徳が緩和される」
と勝手に思ってしまったモイラは…(´・ω・`)
253枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 03:59:37 ID:BR0p2ehPO
質問なんですが、電二郎に使う花のうち、人形、越の金梅、闇、血車草の4つ集めたんですがあと一つがどうしても見つかりません↓どこにあるか分かる方いませんか?宜しくお願いします。
254枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 04:01:10 ID:KkvhVWYo0
越三国のどこか
255244:2006/06/24(土) 06:17:56 ID:tNMlGyp80
>249
あーごめん書き方悪かったかな?自分が言いたかったのは、
「天人(越中)→羽衣(美女平村)→忍びの里(技回復)→宇奈月洞→(敵と遭遇)→戻り石回収→
 黄金虫の卵回収→戻り石使用→天人(京)→羽衣(京都)→住宅区→黄金虫のおっさんの家→10000万両」
って手順を踏む際、おっさんの家に行く途中で卵が孵化したら精神的打撃を喰らうって意味。

新宮村なら
「天人(紀伊→羽衣(熊野村)→船で新宮村へ→村の右の建物の中へ→岩戸の盾と潮の鉾回収→村の雑貨屋でそれを売る→
 また右の建物に入る→岩戸の盾と潮の鉾回収・・・・・・」
これだけの手順で済む。回収→売るを100回以上やる手間が必要だけど1回の往復にかかる時間はそれほどかからないし、
敵との遭遇もないのでもしかしたらこっちの方が早く済むかも。なにより京の伏雷に不知火ぶちかませる快感も得られる。

>235新潟村へ行け。
256枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 06:18:45 ID:tNMlGyp80
悪い>253だった。
257枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 07:56:35 ID:YaiwU6zA0
>>248
カブソ、ガラン、キツネ火、血管もぐり、地獄のタマ、死霊銀バエ、葬式坊主、天国の叫び、肉の夢、背徳の穴、ヤタガラス、闇一揆、闇カラス

これとは別に道具を盗むやつもいるがな
258枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 07:57:25 ID:trRFwVRL0
>>252 98段→99段での必要徳が80万近くいるから気が遠くなるぞ
259枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:03:59 ID:+67+sfhK0
折れた銅鉾売ってしまったんですが
もう手に入りませんか?
260枯れた名無しの水平思考 :2006/06/24(土) 12:04:01 ID:NMOLGSUW0


このソフト買おうかどうか迷ってるんだけど、
pce版の完全移植ですか?
あの 絹(((;゜Д゜))ガクガクブルブル のシーンは
変更されたりしてるんでしょうか?
261枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:05:13 ID:C5n03Z6cO
>>259
ガンガン手にはいる
262枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:12:52 ID:+67+sfhK0
>>261
ありがとうございました
263枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:15:20 ID:0GKLm0EM0
>>260
>>1のWiki参照
264枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:17:30 ID:4TEAIS8cO
>>258
どうもです、約80万か…。
でも一度は段MAXの大霊院卍丸を作ると決めたんですもの、めげずに頑張りますよ
265枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:23:59 ID:0GKLm0EM0
>>264
や、段が上がると同時に剣も強くなるんだけど…。
試しに段が上がる直前に剣を作ってみて、
攻撃力を確認して段を上げてみるといいよ。
266枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:24:47 ID:0GKLm0EM0
俺IDがGKだ…orz
267枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:31:28 ID:tAobTcJ80
>>264に対して何で>>265のレスなのか分からない
268枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:32:18 ID:tAobTcJ80
あ、>>264は大霊院卍丸作る前に99段にするつもりなのか
ちょwwwwアホだろwwwwww
269枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:56:51 ID:lxYm1ARb0
>>56-
270枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:09:07 ID:+67+sfhK0
ゲームスピードあげると
戦闘テンポよくていいね
271枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:16:55 ID:3A/HRUt50
戦闘のタッチペン操作で中攻撃がなかなかでません。
レの形でいいんですよね?
272枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:37:17 ID:KkvhVWYo0
キー操作で出したほうが確実だよ
上か下押しながら攻撃
273枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:40:53 ID:tAobTcJ80
>>272
酷い事教えるなよw
上押しながらやると大攻撃になっちまうw
274271:2006/06/24(土) 15:44:43 ID:3A/HRUt50
>>272
うーん、それは知ってるんですけどせっかくDSなんで、ね。

ペン操作で隠し図形みたいなのってないんですかね?
275枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:49:29 ID:KkvhVWYo0
>>271-273
スマン悪気があったわけじゃないんだ
上下どっち押せばいいかわからなかったんで上か下って書いちまった
276枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 16:15:55 ID:tNMlGyp80
卍の出来損ない
XとVの合体
おにぎりの形
角張った∞
277271 IDかわって:2006/06/24(土) 17:08:55 ID:3rIkoF7yO
卍みたいな図形ダメージスゴイですね

あとのXVとオニギリと∞がでません…どんな攻撃なんでしょう?
278枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:52:57 ID:tNMlGyp80
>277
個々の秘奥義の図形を大雑把に説明しただけだから、話を進めながら戦災孤児を引き取れば
自ずと分かる。

あと金稼ぎの場所だけど吉備の「造山洞窟」で繰り返し回収可能の「烈火の鎧」はどうだろう?
矢喰城側から入ればすぐ近くの宝箱に入っているからサクサク回収できるし1回の売却で
48600両だからかなり良いかも。(絹抜けた後は敵出ないし)

難を言えば無理して金を貯めなくても良い装備品は自然と手に入る時期になってるって事。
279枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:24:30 ID:uPPSOxB20
何か百鬼夜行で七福使ったら相当レベル上がってしまったんだが、
これやっちゃうとこのまま苦も無くクリアになってしまう?
280枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:17:32 ID:VFMrjK+r0
百鬼夜行、38段くらいで試してみたら歯が立たなかった・・・
みんなはどのくらいで倒せた?
281枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:20:23 ID:YbaIWJyMO
森が侵食していく国なんですが古墳ダンジョンにてパスワードがわかりません(>_<)どこでわかりますか?
282枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:22:31 ID:0e+YcpfT0
>>281
キクゴロウエロイ
283枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:59:46 ID:r42t21Rm0
なんか古墳と銅鐸で悩む人多いなー

答えは足元にあるとか言われるじゃなーい

帰り道寄り道せずに読んでみれ
284枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:09:12 ID:QthE1XOE0
>>280
その段なら戦術(と装備)次第で倒せる。
285枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:17:06 ID:+67+sfhK0
なんも説明なかったけど
ペンで強い攻撃でるのかーーー!
286枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 22:21:44 ID:tAobTcJ80
>>285
説明書くらい読め
287枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:01:09 ID:KpTgFjjM0
>>285
おまいは…
288枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:25:48 ID:mE06mpYq0
パスワードのとこで悩むのって
字数と入力欄数が違うからだと思う
289枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:26:47 ID:MQmDX0KnO
ま、まじ!?
290枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:36:14 ID:XmacqAL3O
このゲームもPCエンジンの時みたいにキャラクターは喋るんですか?
291枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:39:24 ID:1zKgumO+0
>>290
そういうのはWikiに書いてあるから、一度目を通すといい
292枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:53:43 ID:xRyDdUfl0
月の兜ってどこで手にはいるの?
月の霊薬が 「すえた香り」 なので、ぜひともほしい。
ちなみに今、ガーニンにてこずってるところ
293枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:08:04 ID:oZnnXkZX0
↑ ありゃりゃ〜、西京洞の百鬼夜行で手に入れてたのかよ。
知らない間に捨てちゃったみたいだよ・・・・死にたい・・・
294枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:27:24 ID:vpwcx8QG0
>>293
イキロ
霊薬を手に入れて頑張れ
295枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 10:25:54 ID:FQsCkqyf0
>>4に、図形のヒントは戦災孤児がとあるんですけど
一人目の孤児(ケイコ)を引き取って話してもヒントらしいことを教えてくれません。

教えてくれる時期などあるのでしょうか?
296枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 10:38:10 ID:pGS4Z1TF0
やっとクリア
40時間もかかったよ
さすがにクリアして感動したね
297枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 10:40:17 ID:gXXTu77X0
>>295
確か図形を教えてくれるのは8人中4人のみ
頑張って進めて探そう

>>296
298295:2006/06/25(日) 10:49:16 ID:FQsCkqyf0
>>297
そうなんですか・・・orz
299枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 15:13:32 ID:csph35qD0
キヌ女史無しで白橋堂なんてクリアできないよ!!!
何あの鳥!!
300枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:06:09 ID:suBzXfrT0
くちなわ姫殴っても1とか2なんだがなんだこれは。。。
氷刃最初効いてたが当たらなくなったし
301枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:09:40 ID:Gm5VujPE0
>>299
逃水使え

>>300
段上げれ
302枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:47:16 ID:+qIU/8QeO
やっとクリアした〜
47時間 70段

最後律儀に徳をくれるヨミたまに萌えた


悪態からそれた電撃が卍に被弾というクソみたいな展開で
2回も敗走したがw

千代さんにもハァハァしとくw
303枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:02:00 ID:hl7kvkRf0
>>300
戦闘中、紀伊で手に入ったあるキーアイテムを使えば途端に楽になる。
もっと楽に戦いたい場合、段上げで。
苦労して戦いたい場合は頑張って冬枯とか術連発でw
304枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 22:27:49 ID:ksXWCpSB0
>>299
「逃水の杖」を買っておけば、おK
305枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:00:06 ID:pgxIhYlb0
>>268 いいんじゃないの その人のPLAYだし
まあ実際無敵砲とかあった方が段上げしやすいし99段だとボスや雑魚を
瞬殺できる楽しみもあるだろうし でもヨミだけは油断すると1回か2回
回復いるみたい
306枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 23:26:02 ID:3/YlJqIP0
秘奥義は図形さえ知ってれば戦災孤児から聞かなくても使えるのかな?

X←カブキはこんな感じ   |×|←絹はこんな感じ  
307枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:11:00 ID:loDt7six0
ところで岩戸の盾って使い道ある?
308枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:13:46 ID:4bGXC4H+0
敵の攻撃パターン見定めとか?
DQでもアストロンなんて使った事無いが
309枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:24:48 ID:O6fhTnuX0
悪態+岩戸の盾でモー突撃無効化とか?
310枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 00:49:32 ID:9fQKR3XaO
今鋼鉄城です
デューク・ぺぺを倒すのに躊躇してしまう俺が居る
何故か倒す気が起きないな
311枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:51:02 ID:dEbOwx+Z0
やっと4人揃ったんだけど、この段階で百鬼夜行全部
七福使って終わらすとこの先楽勝展開になっちゃう?
312枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:51:23 ID:qscJZzBP0
ふ〜終わった
41時間10分

エンディングではまぐり姫も生き返らせてもらっていたのには
ちと考えさせられるものがあったw

PCE版やっていたのに
全然気が付かなかったな
313枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:52:15 ID:I3Mif2Z40
>>311
しばらくは楽できる、ってくらい
314枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 01:52:49 ID:qscJZzBP0
>>311
イヤ
どの道
楽じゃないよ

逆に上げておいた方が
雑魚相手に経験値上げなくて済むと思う
315枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 07:05:02 ID:LPnSsdl6O
団子食ったら七福の玉っての当たったんだけど何かな?いつ使うの戦闘中?
316枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 07:37:37 ID:qscJZzBP0
そうです

戦闘中

得られる得、金が3倍になったり
体力、技が回復したりするけど
効果はランダムなので
何が出るかは使ってみないとわからない
317枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 15:06:06 ID:LPnSsdl6O
そうだったのかーd
てか説明書いてねーからワカンネ物沢山あるよ!
血の霊薬とか、霊薬シリーズはいつ使うの?何かな?
318枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 15:39:55 ID:tPW0T1IF0
DS版の攻略サイトってないですか?
ググッたんですけど、DS版が無い・・・orz
319枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 16:01:25 ID:CPdlWOHW0
昨日必死こいて探したのに、どこにも売ってなかったorz
320枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 16:21:54 ID:8862Vr1V0
>>317
霊薬シリーズは効果がプレイごとにランダムなので使うまで分からん
いつ使ってもよいが移動中でないと意味が無いものや悪い効果が出るものがある
具体的な効果については自分で試すなり調べるなり汁

>>318
基本操作以外はPCE版のサイトでも別によくね?
321枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 16:30:53 ID:jMq8oxII0
orz
322枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 19:11:08 ID:QIMAtUuv0
みなさん、天狗の技へらしって何のワザに使いましたか?
323枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 19:34:52 ID:MyISHM8y0
今広島村にいるんだけど神戸村あたりから、かなり空振りが増えたんだけど
これって段が低いから?1ターン全員空振りとかかなりあるんだけど・・・
324枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 19:39:19 ID:eU2ZmwFe0
とりあえず地域一番の足装備揃えろ
325枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:05:28 ID:xdViMqQE0
ヒロインの声は牧瀬里穂ですか?
326枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:07:46 ID:xdViMqQE0
ちがうみたいですね・・
ショックです。
327枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:10:12 ID:I3Mif2Z40
何でショックなんだよw

ちなみに牧瀬理穂がヒロインの
声を当てたのは風雲カブキ伝
328枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:12:15 ID:DefgFXl80
>>318
DS版の攻略サイトはないと思われる。
よってPCE版でも一緒、ストーリー一緒だし。

>>325
井上あずみ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:17:42 ID:v5wyZ1cP0
2ヶ月ぶりくらい電源付けたらまだ箱庭城だった。
さっき胸塚まで進めた。…また2ヶ月後。
330枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 20:42:15 ID:MyISHM8y0
>>324
サンクス。あと1人だと義経とかは必中なのか・・・
知ってだいぶ楽になった。
331枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 21:48:01 ID:xXjU93eh0
>>306
戦争孤児に聞く前に試したが使用できたよ。
だから戦争孤児放置しっぱなし。
332枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 23:25:36 ID:dEbOwx+Z0
繊細孤児
333枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 23:54:11 ID:bRn0wq7iO
>>333なら>>334はマシャリ様とラブラブデェト
334枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:12:52 ID:wBJzyqR60
というか最後まで霊薬使わなかったなぁ・・・
あと逃水とかの杖系も。
そんな俺は今2週目なんだけど、誰か有効な使いかたがあったら
指導してくれい・・・
335枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:19:23 ID:LoEBdnju0
>334
マシャリ様が「低段だ! 低段プレイをしろ!」とおっしゃっています

74段でクリアした俺からしても霊薬なしとかマジ考えられない。
どういう戦法で進んでるのか、逆に教えて欲しい。
336枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:36:14 ID:nrF+SJaV0
城壁&悪態とか術付武具
七福が手に入ってからは結構何とかなる、が雑魚戦はキツい
337枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:40:01 ID:wBJzyqR60
>>335
自分も74段でクリアしましたが、特に変わったことはしてないような・・・
ボスは城壁+極楽かばう+追風とか赤影+松虫斬とか。
338枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 02:12:05 ID:ELwXvwYmO
戦略考えつつのボス戦やはりガーニンがいちばん楽しい。次デデべ。
339枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 07:48:15 ID:IUGAlVEO0
俺も霊薬一切使わなかったな

絹   赤影→城壁
極楽  かばう
カブキ 凍竜
卍丸  凍れば静乱斬

以下
赤影で絹が増えているので
花咲+追風をカブキ
カブキひたすら凍竜

城壁などタイミング見計らって使う
この繰り返し
凍っている間に七福使いまくって
技の回復など
ヨミは簡単だったな
キングギドラの方が苦労した
340枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 08:04:18 ID:GBO0d8+g0
1ターン目のやられ役にかぶきの悪態
絹の城壁を極楽に
卍は様子をみつつ死なない程度に適当に
341枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 08:46:27 ID:2O+5lj2a0
絹 赤影→補助系、回復系の術を乱射 すえた霊薬や武具を常備させておく たまに鳥
カブキ 凍竜や蛇系の術を乱射 回復も少々 手が空いたら飛び蹴り
極楽 城壁→突撃か胴締め
卍丸 城壁→静乱斬
342枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 09:28:03 ID:7lWxhQtWO
てか藻前ら、天外2とかカブキとかの着メロ取れるトコ教えて〜
343枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 10:13:43 ID:ifJ1+atoO
漏れも着メロほしいので、誰かとれるとこあったら教えてください。
344枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 10:20:41 ID:GBO0d8+g0
キャリアも書かずにクレクレしてる暇があったら自分で探せ
345枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 13:30:30 ID:7lWxhQtWO
申し訳ねぇ、あうダス

ちなみにどっかで2のLマップメロはゲット済みダス

ハドソンのサイトでゲット、って聞いた気もしたのだが見つからんダス…
346枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 14:20:11 ID:9twv0/eZ0
>>322
息吹
347枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 15:24:07 ID:c8ynS3N70
吾朗
348枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 17:24:43 ID:1Loii0XR0
やっと「黄金虫の卵」出てきた!と思ったら
DS版だと1000両にしかならないってほんと?
349枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:07:37 ID:zQLXgJst0
いや
350枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:10:43 ID:5VYddfsX0
>>348
違うねッッッ!!
351枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:32:24 ID:LKuUBqh00
白銀城に4時間以上迷ってようやくボスに辿り着いた・・・
腕がとれるのはエグイとは聞いてたが予想以上に凄かったよ。
その後PCE版のを攻略ページで見た時は気分が悪くなった。orz
けどその数分後のムービーで泣けた。
352枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:33:52 ID:5VYddfsX0
>>351
当時は規制がゆるかったからねぇ・・・
そういった人もいるから、あの程度に抑えてあって良かったのやもしれんな。

ムービー後の一枚絵はどうみても腕ないしw
353枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 19:17:13 ID:LKuUBqh00
秋芳洞に入ったんだけど、どこが出口かわからない・・・orz
迷った挙句入り口に戻ってきてしまった・・・
354枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:12:56 ID:AqKM4LmI0
>>351
アニメーションも壮絶だけど、ベテラン声優さんの演技がまた生々しいんだよねぇ・・・
あのシーンは本当、頑張って移植してくれて良かった
355枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:21:42 ID:hgJsYFzC0
356枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:35:52 ID:LKuUBqh00
>>355
サンクス。やっといけそうだ・・・
357枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:41:58 ID:LHE/6x9S0
初期ガーニンをやっとの事で倒したと思ったら現れた進化ガーニン。
勝てるわけもなく
358枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:44:04 ID:6idReSZx0
>>354
絹の中の人、あそこはすげぇ気合が入っていた気がする。

というか大声出すようなシーンがあそこしかなかっただけか。
359枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:44:35 ID:L1pqcyGc0
>>354
>ベテラン声優さん
吹雪御前の中の人は赤毛のアンもやってたしな
しかしこのゲーム声優陣凄いね
オサーンオタ的には、ここまで揃えられたら
逆にギャラの心配とかしてしまうよ

最近ではDAKARAのCMでマリ様の中の人がハジケてる
360枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:47:18 ID:ciF/HPWW0
>>358
あのシーン録る時に桝田にボロカス言われたらしいからな
詳しくはMARSサイトの天外コラム
361枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:54:20 ID:wFNsV4xu0
>>360
あのシーンじゃないだろ
むしろ収録のフラストレーションがあのシーンとエンディングで発散されてる
362枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:58:21 ID:ciF/HPWW0
http://www.linda3.co.jp/column/sub.6.3.html

>さらに彼女のプライドを傷つけるようなひどいことを言って怒らせて「白銀城」を録りました。
363枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 05:30:46 ID:da5IvMzE0
ヨミの前座すら倒せないぜ
とりあえず極楽も手動にするようにした
力王や金剛は使わないほうがいいの?
364枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 08:53:26 ID:Rf8jf7nP0
DS版って弁天様の胸のぽっちりも再現されてますか?
365枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 10:10:07 ID:ES6lWGoc0
残念ながら
366枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 12:33:02 ID:4Qh8uoYj0
>>363
必要ない

力王つかうくらいなら
火蛇使って全員攻撃力あげた方が良い
367枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 12:44:47 ID:Q/R7ITq00
>>363
というか、委任縛りでそこまで行ったのか。素直に凄いな
368枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:19:44 ID:NqakSchn0
ゲームが後半になってくにつれ、城とかにどんどん迷うようになった・・・
2〜3時間迷った挙句敗走とかショックを受けるorz
369枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:18:53 ID:4gC8IZBEO
だが鍛えた段は無駄にならない
以前入ったときより敵が弱く感じる事が面白い
370枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:27:58 ID:Ufw7nUaD0
サイヤ人ですな
371枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 18:56:30 ID:KyWrKoPP0
天外2初プレイでたった今クリアした。記念カキコ
デデベもヨミも発対峙の時はやられたんだけど、
何回か挑んでるうちに戦略が見えてきて倒せるようになった。
戦い方しだいで、無謀にも思える敵にも勝てるようになるのが面白いな。
しかし、長かった。
ちょこちょこ攻略サイトを頼りながらプレイしたんだけどそれでも62時間かかった。
372枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:05:33 ID:dUV3ZHAcO
マントーが一番強敵だったのはヒ・ミ・ツ
373枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:09:02 ID:A17YEgxh0
>>372
まさか突破使わずにに倒したのかw
374枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:47:46 ID:CPJnXxvm0
百鬼夜行の霊薬効果ってランダムみたいだけど、ゲーム開始時に決定?
それとも入手時に決定?
375枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:56:22 ID:5tfeljnk0
>>374
攻略サイトに開始時と書いてあったよ
376枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:57:07 ID:5tfeljnk0
連レスすまん。
低段プレイには必須らしい。
377枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:00:20 ID:R3bAhpEY0
>>374
百鬼夜行で入手できる武具はランダムじゃないよ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:02:46 ID:CPJnXxvm0
>>377
375でおk?
新たにゲーム始めないとダメなのか・・・
379枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:10:40 ID:5tfeljnk0
>>378
霊薬は、
続きから始めた時点でと言う意味でし
380枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:15:27 ID:CPJnXxvm0
>>379
検証の為リセットして、もう一度百鬼倒してくるノシ
381枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:25:35 ID:2eLvSigx0
ここで評判聞いてPS2版で絶望してたけどあえて買ったんだがおもしろすぎる!やっぱPS2でこの程度?ってのと、DSでここまでできるのか?!の違いだろうな
382枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:29:52 ID:CPJnXxvm0
百鬼まできたが七福持って行くの忘れた・・・
またやり直しorz


あ、検証なんだからリセットする前に効果試しておけば良かった・・
更に欝orz
383枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:31:38 ID:R3bAhpEY0
>>382
霊薬の効果は、ゲーム開始時にランダムで振り分けられるので
効果を変えたいならば最初からやりなおさないとダメ。

んで、百鬼夜行で入手できる武具は、骨の剣・月の兜・夜の沓・影の鎧の4種で
それぞれ骨・月・夜・影の霊薬の効果が割り当てられる。
どの百鬼夜行の箱にどの武具が入ってるかは完全に決まっているので、
同じ場所の箱ならいつも同じ武具が手に入る。

つまり、百鬼夜行装備の効果を事前に知りたいなら
骨・月・夜・影の霊薬を手に入れたら使ってみればいいわけ。
384枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:47:44 ID:CPJnXxvm0
>>383
サンクス
検証したけど一緒だった。
昔PCEもクリアしたんだけど、記憶が曖昧でw
デカイ攻略本にも書いてあったの思い出したよ。
385枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:53:20 ID:1dgqralQ0
>>381
>やっぱPS2でこの程度?ってのと、DSでここまでできるのか?!の違いだろうな

いんや、ゲームの出来自体が雲泥の差ですから。
DS版の内容がPS2版で実現出来てたらPS2版絶賛してたよ。
386枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:14:44 ID:WgtQgprq0
購入しようか迷ってる人間です。
テンプレやwikiはひととおり目を通しますた。
上の方でも、似た話題があったんで… 自分も診断してください↓

【良さそうと思ってる点】
昔のRPGが好き、スーファミ時代あたりまでが好み
むしろ最近の3DのRPGはちょっとついていけてない
ネットでのこのゲームの高評価ぶりに期待してる
PCE時代も興味があったが、そのまま忘れてた

【マイナスに感じるところ】
ちょっとボリュームありすぎ…?
昔ほどゲームをやりこまない、今の自分でも投げ出さずにできるかな?
けっこう難易度高めみたいだな、大丈夫かな
昔なら高難易度のRPGもイケたけど、今はどうだろうか
レベル上げとかキツすぎるのもちょっと嫌だなー


こんな感じでございます。
あと、年齢も参考になるかな?28歳っす
DQの3〜6とかFFの4〜6とかが全盛期 最近のFFは嫌い
診断を宜しく御願い致します。
他人の意見なんか聞くなボケ!と言わずに、よろしゅう。

スレ汚し長文失礼しました。
387枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:32:25 ID:yT5ZS5Hu0
>>386
良さそうと思ってる点は該当するのでオススメできる。
マイナス面は、まずボリュームだがDQ6が出来るなら問題ない。
いわゆるやり込み要素は皆無。あって低段プレイ。

難易度は自分のプレイスタイルで高くも低くも出来る。
トータルプレイ時間は50時間前後だがレベル上げに長時間取られる事はない。
388枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:34:56 ID:zuP2mMf00
>>386
それならハマるのは間違いないと思うよ
ボリュームありすぎるという意見だが、俺は携帯なら気にならない
むしろ据え置き機でボリュームあるほうが疲れる感じ
戦闘はテンポがいいのでレベル上げはそれほど苦痛じゃないよ
ちゃんとレベル上げてボスに立ち向かうって経験最近してなかったから
俺はむしろ新鮮というか、なつかしいというか、なんかうれしかったよ
389386:2006/06/29(木) 00:53:32 ID:WgtQgprq0
>>387>>388
レスありがとうございます!
ここの住人様は優しい方が多いっすね、雰囲気もイイし… (つД`)ウレシイ

よっしゃああああああああ
決めた!買う━━━(゚∀゚)━━━!!!!
390枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:16:23 ID:FQmskdEU0
>>386
自分はクリアまでの62時間、1度たりとも「レベル上げ」しませんでしたよ〜
普通に進めていけば、ちょうど適したレベルになってる。と言うカンジでしたから。

自分、RPGはあんまりしない人なんですが、これはとっても面白かったです〜
391枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:30:19 ID:bb/HslRc0
>>386
いいなあ、俺もまっさらな状態でまた天外2楽しみたいよ
リアルタイム世代だから当時の興奮を経験できたってのは良いことだけど
392枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:33:35 ID:XSWQYfNx0
秋芳洞突入したんだけど、音楽が地上のまま・・・
これってバグ?
393枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:34:44 ID:kHpXC8PG0
>>392
ウチは、そんなことなかったけどあるんならバグじゃね?
394枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:52:15 ID:C/DP+M610
時々覗かせていただいてましたが、時間に余裕が出来てきたので買ってきました。
PCE内臓音源の頃の音がすごく綺麗になっていたのでビックリ。
久しぶりに火の勇者達と冒険に出てきます。(´∀`)ノシ クリアしたらまた来ます。
395枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:52:43 ID:kHpXC8PG0
>>394
良い冒険を!
396枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 01:57:43 ID:+n06FqL00
>>392
7本目の暗黒ラン斬りに行くとこなら演出
397枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 02:10:48 ID:IbDAyTC40
>>362
我が道に敵なーし
は桝田にとっては問題ない演技だったのか?
そうは思えんぞ
398枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 02:57:54 ID:yT5ZS5Hu0
>>397
桝田的にはどうでも良いシーンだったんじゃないの?
399枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:00:27 ID:HHCKHb9G0
「我が道に敵なーし」は一本目だけかよ・・・
暗黒ラン斬るたび毎回違った決め台詞期待してたのによ
400枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:04:29 ID:oPQ4e/RW0
やっとクリア
最後2000あたりからは卍丸一人になって憎悪だけに賭けて博打松村切りだったぜ・・・・
401枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:05:54 ID:FjQSqJPb0
クリアしたー!
が、最後まで平仮名の「り」が片仮名に見えて違和感があった・・・

いらはリませ!みたいな
402枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:25:02 ID:moub+xl40
>>399
ちゃうで
403枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 08:26:46 ID:tQU6wGkQ0
>>372
俺もてこずった。1回目は突破したけど、2回目ではランドセル型の
パワーアップ装置がそのうちバッテリー切れするもんだと勘違いして
馬鹿の術でボコられまくってからようやく突破に気付いた。

>>399
7本目でも聞けるよ。しかしあの棒読みはプレイヤーの感情移入の
妨げにならないように配慮したものだと好意的に解釈してみる。
404枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 10:16:55 ID:HZSq/ONP0
>>400
>松村切り
掛布のモノマネが出来る聖剣はイヤだな
405枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:22:28 ID:j2uxTzsK0
1人何役も出来ていいじゃないか
406枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 19:54:30 ID:N44m/Fmp0
山南さんのモノマネやってください
407枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 20:09:21 ID:nir+XQzP0
敵が松村切り回避しても当たってるってアピールするんだろうな。達川みたいに。
408枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 21:07:25 ID:HZSq/ONP0
>>407
「あのね、あのね、あのねのね」
鬼百合吹いたw
409枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 21:44:30 ID:wy0lcDqM0
>>386
オマイは漏れか?

漏れは30だが楽しんでるぞ。
410386:2006/06/29(木) 21:54:03 ID:/jPx1uJ60
昨日の386です
買っちゃっタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

早速プレイ開始
このゲーム、DSなのにたくさんムービーやらしゃべりがあってイイですね!

祭りに到着し、花の化け物が出ますた
母ちゃんを助けに行かなければ…

これから頑張ります 目標は一ヶ月以内クリアです!
411枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 21:56:20 ID:kHpXC8PG0
>>410
気長に頑張れ〜途中の山を越えられればクリアできると思うさ
Wiki見てそれでも判らないことあったら、遠慮なくこのスレで聞いてくれ
判る範囲で答えるよ。
412枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:11:03 ID:D/8jPAy10
しっかりレベル上げろよ。
装備は靴から揃えろよ。

この二つを守ればけっこういける。
413枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:18:00 ID:DXBLKb5f0
>>410は手始めにマシャリ様の洗礼を受けるに1両
414枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:18:52 ID:kHpXC8PG0
>>410は、マントー様に一度は敗走するに1両
415枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:20:32 ID:D/8jPAy10
移動式バッテリーに負けるな。
416枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:26:30 ID:/jPx1uJ60
>>411>>412
またも優しいアドバイスありがとうございます

これからはなるべく、質問目的じゃなく、
雑談などでこのスレのお世話になりたいですね。
解らないことがあったら、
まずは自分の力、次にテンプレやwiki、最後にこのスレ、で。

頑張ります!
このスレ大好き
417枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:28:41 ID:moub+xl40
天外好きに

悪い奴はいない
418枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:34:03 ID:yysz2PJVO
>>386 >>389 >>410 >>416
おまい、なんか丁寧だないろいろ
まさかオニャノコじゃないよな?ww
419枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:41:36 ID:N44m/Fmp0
性別はどうでも良いが
28でオニャノコはないだろう
420枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:48:24 ID:/jPx1uJ60
>>418
え?ええ!?
バレタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
なんで?なんでわかったですかね…
でもまあゲーオタ女ですから 気にしないでくださいね


>>419
確かにw
でも年齢もちょいごまかしたんで(ごめんなさい!) 24です
それでもオニャノコではないですねww
421枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:55:03 ID:yysz2PJVO
うはwwマジかよww
適当に言ってみただけなのにww



おっぱいうp!

・・・スマン言ってみたかったんだ忘れてくれ
422枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 23:32:20 ID:mGLFYyWX0
>>420
とりあえず攻略サイトだけは見ない方がいい。
先の展開とかネタバレしてたりするから。

このスレで質問する分には、みんなヒント程度に留めてくれる。
あと、バグ報告がちらほらあるからセーブはこまめに。
423枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 00:00:45 ID:fbWNO7ZR0
>>409
漏れは33だが…

もち、初代PCE+スーパーCDロムロムでプレイ済み
今思うとセットで持っておけば良かったと後悔してるけどな
424枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 00:07:15 ID:rtRvGbNy0
14年ぶりに河原町のジュリーワラタ
425枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 01:14:48 ID:4Yq02b4qO
百鬼夜行って一度倒したら元には戻らないんですか?近江以外はどこにありますか?
426枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 02:01:54 ID:aAlCfagZ0
>>425
一回倒したらそれっきりです。
他には、因幡、石見、浪華一個ずつあるよ
427425:2006/06/30(金) 03:15:38 ID:4Yq02b4qO
>>426ありがとうございます。七福は使って徳が増えた分だけ経験値もらえるんですか?
428枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 03:25:20 ID:wqoEXqS10
>>427

使って効果が出てからのおたのしみということで♪
429枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 03:32:25 ID:aAlCfagZ0
>>427
使用した戦闘中の金が4倍になる (例 徳100→400Get)
百鬼夜行戦では、100匹目と戦っている時に
玉を使って「徳が・・・・」って表示させないと増えないので注意

430425:2006/06/30(金) 03:55:24 ID:4Yq02b4qO
>>429ありがとうございます。では一回でも徳が増えたてなればいいんですね!何回も使って損しました↓↓
431枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 10:21:13 ID:AadeQFR70
おれ…夜の左手なんだが
432枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 10:45:43 ID:bSAi5ehT0
僕は男の大木です
433枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 12:19:22 ID:PgjU2wO40
闇の客引きが来ましたよ
434枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 15:46:59 ID:Mc3peEtsO
亀レススンマソです、以前段上げ&大霊院卍丸の事聞いた者です

大霊院卍丸所有後も攻撃力アップを確認、作成して花の御所にて段上げ、ラスト30万くらいまで来ました
その節は色々な叱咤激励ありがとうございました

一つ分かった事があります












モイラの知能はマントー以下…
orz(´・ω・`)orz
435枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 16:43:22 ID:Rr4KX/vF0
鍛冶屋の村で、「剣を鍛えるには体力が必要」とかいうセリフがあるからな。

あれを聞いたら、性剣作成時の卍のHPに由来、と思えるわな。
436枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 17:09:50 ID:FdSwGmP60
ヨミ様がかなり強い・・・花咲使っても全然凍ってくれないし、
攻撃力が半端ない。今76段だけど他の人は空振りとか体力はどうしてるんだろうorz
437枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 17:33:03 ID:96axq0i40
>>436
花咲つかって凍竜
何度もやらないと駄目だよ
体力回復なら
天照とか武具で回復してもいいし
七福使いまくりでもいいし


城壁で極楽かばうやれれば
76段なら余裕で倒せるって
438枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 17:51:26 ID:FdSwGmP60
>>437
サンクス。七福をくさるほど買っておくかな・・・
439枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:35:01 ID:hfpgNZ2z0
前、名刀吼丸を序盤で買うとつまらなくなるぞって書き込みあったよね?
黄金虫でお金稼いでるんだけど、不知火どまりにしておいた方がいいかな。
440枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:37:07 ID:YvMGEA8j0
>>439
志村〜志村〜逆!逆!

マジレスすると、吼丸の攻撃力は確かに美味しいが
不知火を道具として使うと軍炎(火天のG攻撃版)が無限に使用できる為
それと、かなりの敵に有効な術である事からバランスは崩れる。
441枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:37:09 ID:fK2pxKbZ0
>>434 よくわからないんだがなんかあったんか?
442枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:39:37 ID:Va/tR2zH0
>>439

名刀吠丸買うと、詰まらない(楽ちん)なので難波まで快適に過ごせるよ。
443枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:01:35 ID:ArgHj4qX0
根来の古墳ってこんなにエンカウント高かったっけ?
PCEだとほとんど戦わなかった記憶があるんだけど

おかけで2度連続敗走だよ…
444枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:27:27 ID:A+jNXQu80
PCE版の公式ガイド引っ張り出してきて
何年かぶりに読んでるんだが
桝田省ニのコラム読んでるんだが・・・
天外Uは本当に、下品なネタが多いな!

蘭は「女性」に例えられ、それを剣で突き刺すと言うのは〜とか
蜃気楼>蛤>女の連想とか、「純潔の鎖」を切って血を浴びるのは〜とか
当時は汚れてなかったから意味がわからなかったけどさ・・・
445枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:37:20 ID:d9nULy4m0
DS版はエンカウントが激しいよ
446枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:41:45 ID:YvMGEA8j0
>>444
下ネタも天外の味の一つです。もう魔物の名前とか弁天塔とかはモロですしね。
判るようになったら、自分も大人になったんだなぁとシミジミ思ってしまう物
447枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:57:12 ID:FQFL2DZ00
ハマグリ姫のことかー
448枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:57:46 ID:DSWfoiO80
超絶真珠男のことかー
449枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 00:30:10 ID:Tu0yjpMP0
秋芳洞クリアするところまで進んだんだけど、後半ダンジョン広過ぎorz
マップ置いてるサイトないですかね?
いくつか調べたんだけどありませんでした。
450枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 00:36:36 ID:zmbjJTgB0
黄昏洞と秋芳洞は時々出てくるけどそれ以外は無いと思うから、
自分でマッピングしながら進めるといいよ。

んで、そういうマップがあるサイトがあれば便利だな〜と思うなら
自分でサイト作るとか、画像アップするとかすれば
今後プレイする人の役に立つんじゃない?
451枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 00:58:24 ID:X1Vw7DKE0
>>449
最近中々手書きマッピングなんてすること無いでしょ?
いい機会だよw
我々が昔通った道だ。
452枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:06:25 ID:Tu0yjpMP0
>>450
無いなら仕方ないですね。
面倒だけど、迷うながら進んでみます。
453枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:10:28 ID:h71EJxCw0
>>451
正方形のマス目で移動できるRPGならよくマッピングするけどなあ
454枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:19:14 ID:PBd7i7Am0
今から夜の右手です
455枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:23:10 ID:VjobddX40
456枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:23:38 ID:X1Vw7DKE0
んじゃ俺耳掻きしてくるわ
457枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:23:56 ID:VjobddX40
>>452の間違い
458枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:43:18 ID:Tu0yjpMP0
>>457
秋芳洞はクリアしてて、その次のダンジョン→ダンジョン→剛天城で躓いてるんです。
459枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:45:40 ID:rTOVKZNW0
一応言っとくと「地獄城」な。
460枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 02:06:05 ID:PBd7i7Am0
地獄城は狭いから
もちっと頑張れい
461枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 02:08:01 ID:4HYzeNNN0
>>441
いや、モイラが
「大霊院卍丸は段上がって卍丸の体力UPしても攻撃力UP」
ってのを知らなくて、作成しないで(直前で)段UPにいそしんでたんですよ

そこでご忠告を頂いた訳であり
(しかも以前のレスに同内容の事があって…)
462枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 02:33:45 ID:lk+Xgv1j0
密教ヘルムって最後まで使える?
463枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 03:03:30 ID:uuYQ3gR70
>>462
むしろ防御力が意味を成さない(松虫斬、背水は別)最終戦のほうが
気兼ねなく装備できるんじゃないか?
城壁や凍竜の消費が3/4になるのは結構大きいぞ。
464枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:04:52 ID:S4hVaANz0
月の兜を使うと業が120回復って
攻略サイトに書いてあるんだが回復しないぞ
465枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:30:14 ID:jmWznCES0
3ヶ月かけて少しずつやってきたけど気持ちがきれた
レベル上げまくってゴリ押ししてやる
466枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:30:30 ID:RtnZ75Ln0
そりゃあ回復せんだろ
467枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:50:36 ID:xu4AkH7r0
買おうかどうか迷い中。
似たような依頼で申し訳ないが、
オイラも自分の特徴書くので買いかどうか診断してくれませんか?

・好きなゲームはWizシリーズ、風来のシレンシリーズ、FEシリーズなど。
・DQで好きなのは3〜6、FFは6〜7あたりが好き。最近のFFは嫌い。
・難易度は高めが好き。
・自由度が高く、戦略性の高いゲームが好き。
・イベントシーンやムービーの長いゲームは嫌い。
・ゲームは1日1時間(くらいしかできない)
・28歳毒男。天外魔境シリーズは初めて。

よろしくお願いします。
468枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:52:00 ID:JwTtjVI90
月の兜を使うと月の霊薬と同じ効果を得られる
霊薬の効果はプレイする人によって変わるのであしからず
469枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:22:18 ID:6Ja8KOk/0
>>467
・ドラクエ3〜6が好きなら、天外2も楽しめると思われる
・難易度をどう感じるかは人それぞれだが、少なくとも退屈なヌルゲーではない
・1日1時間づつでも、じゅうぶんクリア可能
・他の天外シリーズ未経験でも、全く問題なし

以上により、少なくとも値段分は遊べると思われ。
とりあえず買ってみてはどうか
470枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:27:54 ID:3R+ZYUfN0
戦略性は結構高いよな
471枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:32:46 ID:LcRsVuZ60
>>467
28にもなってそんなこと聞くか普通?
もう大人なんだから自分で判断しなさいよw
472枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:40:19 ID:S4hVaANz0
>>471
無鉄砲に買いまくってお金を無駄にするお子様ですか?
473枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:42:46 ID:6Ja8KOk/0
「無鉄砲」が「無敵砲」に見えた…
病気かもしれない
474枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:46:15 ID:/5dUdbQs0
お子様のいいそうなことだ!
475枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:46:49 ID:vpFuSDsB0
464 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 11:04:52 ID:S4hVaANz0
月の兜を使うと業が120回復って
攻略サイトに書いてあるんだが回復しないぞ

472 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 12:40:19 ID:S4hVaANz0
>>471
無鉄砲に買いまくってお金を無駄にするお子様ですか?
476枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:59:26 ID:YQxxE9ut0
少なくともwikiに貼ってある攻略サイトには>>464みたいな事は書いてないよな
477枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 13:04:11 ID:VjobddX40
>>467

>・ゲームは1日1時間(くらいしかできない)
普通にやって50時間前後だからなぁ、飽きずにやれればいいが挫折したらお終い(長いから)
後半以降、長いダンジョン多数有り⇒攻略サイト利用しないと何時間も彷徨うかも
↑それ抜きにしても断然お奨めでよ!
478枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 13:04:31 ID:LcRsVuZ60
>>472
無駄言うたらゲームを離れた方がええんちゃうん?
金のかからん遊び方おしえたろか
479467:2006/07/01(土) 13:17:56 ID:xu4AkH7r0
みなさんレスあんがと。
買ってみることにします。

PCE版が出た頃は、たしかまだ中学生だった。
興味はあったが、本体持ってなかったのであきらめた。
まさか14年後に携帯機でプレイ出来るとは・・・。
480枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 15:54:42 ID:fU/bw/5L0
>>468
うまく技回復の効果だったら難易度が変わるね。
初心者の俺には月の霊薬が技回復だったらなぁと終盤思うことが多々あった。
481枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 16:16:23 ID:lk+Xgv1j0
血の霊薬の効果がある武具ってないの?
482枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 16:28:06 ID:4BWOI0lA0
>>481
ないよ。血の霊薬が取り放題な宝箱はどこかにあった気がするけど
483枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:53:50 ID:+BKZlZIM0
どの霊薬も基本的に最終的に取り放題だからどれに効果がでても問題ない。が、
一番早い灰の霊薬(死野原洞窟)と一番遅い猫の霊薬(花の御所)の差は非常に大きいので
猫に技50%がついてくると技不足になって剛天妙王とかで泣きたくなるかもしれない
484枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:07:22 ID:E+q7OSuW0
70 名前: 17段スレ842 [sage] 投稿日: 2006/06/16(金) 21:31:21 ID:B/Q+f2gy0
>ひとつスレ閲覧者の方達に確認したいのだが、どうも霊薬のパターンは4つしか無いような気がしてならない。自分の
>データで「月」「骨」「血」「灰」にすえた香りが来たデータが残ってるのでそれ以外の霊薬が自分のデータと同じかど
>うか確認したい。ちなみに最初に近江で入手できる「夜」と「血」のパターンをあげてみる。

>もし自分のデータと他の人のデータが合致してたら4パターンだけだと思うので一覧表を作ってみようかと。

とりあえず4パターンの霊薬効果をまとめ上げたので表にしてみる。

「すえた すえた香り(技回復)」 「プヨ プヨプヨした・・・(体回復)」 「耳たぶ 耳たぶの味・・・(清涼丸)」 「紫色 歯が紫色に・・・(体技回復or減少)」
「死に 死にたくなった・・・(体技1にor全快)」 「ピンク ピンクの豚・・・(巻物封印)」 「ヒル ヒルが背すじを・・・(毒と酸)」
「酸い 酸いものが・・・(敵の遭遇率増減、戦闘中は効果なし)」
485枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:08:24 ID:8+2jTgNE0
霊薬なんて使わなくても全く困らない
486枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:09:25 ID:E+q7OSuW0
71 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/06/16(金) 21:35:09 ID:B/Q+f2gy0
パターンA「血 すえた」「灰 プヨ」「骨 耳たぶ」「月 紫色」「影 死に」「猫 ピンク」「虫 ヒル」「夜 酸い」
パターンB「灰 すえた」「影 プヨ」「夜 耳たぶ」「骨 紫色」「虫 死に」「月 ピンク」「血 ヒル」「猫 酸い」
パターンC「月 すえた」「骨 プヨ」「血 耳たぶ」「虫 紫色」「夜 死に」「影 ピンク」「猫 ヒル」「灰 酸い」
パターンD「骨 すえた」「夜 プヨ」「灰 耳たぶ」「血 紫色」「猫 死に」「虫 ピンク」「月 ヒル」「影 酸い」

パターンA 百鬼装備に「すえた」も「プヨ」いずれも入っていない一見一番ハズレのパターン。でも「血の霊薬」は長門の
        綾鬼城で何度でも手間無く回収可能。影の鎧の効果でわざと体を減らして秘奥義を出しまくるという戦法もアリ。
パターンB 影の鎧に体回復効果がつくので終盤極楽に「昭和」並みの回復手段を持たせる事が可能。だけど「灰の霊薬」は
        長門の秋芳洞が無限回収地区なので「血の霊薬」と比べるとかなりの手間になる。
パターンC 一番嬉しいパターン。百鬼装備に「すえた」と「プヨ」が来た上に夜の沓で「体」の操作も可能。更に「月の霊薬」は
        因幡の「死野原洞窟」で無限に拾えるので砂塵城攻略の時点で「技」を使いまくれる。(ただし死野原洞窟に出てく
        る敵は50段以上あるので現時点でかなりの強敵なうえGC版と違って「花道」の効果は洞窟に入ったとたんに切れ
        てしまう。)欠点を挙げれば影の鎧の存在価値が無い程度。
パターンD パターンCに比べると「月」と「影」の特殊効果が無価値となるためパターンCよりは劣るが、それでも「すえた」と「プヨ」
        が「骨」と「夜」に来るので充分ラッキー。

上の書き込みでこんなのがあったので写してみる。実際猫とか虫に良い効果が来てしまった人っているのかね?
487枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:45:17 ID:vqP9WpYW0
今日買ってきた。
BGM懐かしすぎる&コンポにつないでいい感じ。

早くマントーに会いたいよぅ。

488枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:27:27 ID:A5EIj7Hv0
>>486
難しすぎてよくわかんない。
489枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:42:44 ID:R3c0acsY0
これもゆとり教育のs(ry
490枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:09:17 ID:C5FuLs4X0
ふざけんなホテイ丸
城は置いていけよ
491枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:11:57 ID:0tnYvoKo0
>>490
ちょwwwwそれただの飛び降り自殺wwww
492枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:22:11 ID:HcZ5klYY0
今15年ぶりにクリアした(58時間)
懐かしさとクオリティの高さに改めて感動。
493枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:58:15 ID:xlSpnjT30
つうか霊薬なんて救済みたいなもんだから初プレイぐらいはそれ前提でやるなよ
494枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:03:06 ID:kDplrSyv0
自分も たった今クリアしました
もう ボス戦がやたら楽しい

最後まで楽しめたんだけど、
とりあえずイライラしたのが ヨミ幼虫の力溜め攻撃
カブキが一撃で屠られた時はもうどうしようかと
495枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:12:02 ID:HcZ5klYY0
>>493
俺は百鬼夜行グッズで技回復ないとクリアできないよ

絹に月の兜(技回復)持たせてて、一時離脱のとき預かりを満杯にしていて
そのまま持って行かれたときは地獄だった。
弁慶までは何とか進めたけど白銀城なんて全然ダメだった(段は足りてる)

つーか、あの辺からザコ敵のバランス崩れてない?
大味になった気がする。
496枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:33:52 ID:Z2G7Sief0
>>495
そうかな?余裕とはいわんけど、けっこう何とかなってたと思う
あのあたりになると強い術の効果がある武器とかがごろごろしてるし
とりあえず、姫路で買える弁天の兜は必須(戦闘中に使うと息吹の効果な)
あとは、技減らしで若草の技を0にすれば雑魚で技を使うことってそんなにないよねぇ
497枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:37:36 ID:8SBCZNFR0
>>492、494
乙!

>>495
多分白銀城の敵が割と強いのは、
絹がいない不安定さを演出する為でもあるんじゃないかなと好意的に解釈

越前の敵の強さも恐らく極楽の存在感アピールだと思うし
498枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:44:53 ID:RgW3Hhst0
>>495
どうしてもしんどいなら、「逃水の杖」大量購入
結構回数使えるから必需品かも
499枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:02:54 ID:nyLKiWIL0
昨日クリアした。51時間18分だったけど熱中してたせいかあんま実感できない。
最近30時間以上のゲームはできなかったけど(21時間で終わったMOTHER3でもお腹いっぱいだった)
これは最後までできたな。戦略を変えればいとも簡単にボスを倒せる快感がよかった。
初めて天外やったけど1と3もやりたくなったな。
500枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:13:16 ID:HcZ5klYY0
>>496
その時弁天の兜の効果は知らんかったのよw
若草無限って戦闘中の被ダメージ考えたら有効なの戦闘終了後だよね。
あそこの敵で技消費(回復)しないで戦闘終わらせるのってそんなにないし。

>>497
極楽の時は絶妙なバランスだったね。
化け樽?とか火種撒くのが8匹くらい出るとき運が悪いと全滅したけど、イラつくことはなかった。

>>498
逃げる前提に戦闘ってどうなんかね(除マントーw)
いつまで絹不在か分からない状態で逃げて進めて下さいはツライような気がする。

逆に月の兜とか夜グッズは協力すぎるから、せめて酔う老眼の倍近く回復する消耗品があれば良かったと思う。
501枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:39:00 ID:HlsXdbi70
普通にやってれば70段後半〜80段前半くらいでボス倒せるが
やろうと思えば50段半ばでもクリアできるのが面白いんじゃないか
逃げでもペナルティがあるわけじゃないんだから、勝てないと思ったら逃げまくるのも手
もちろんそこでレベル上げて力押しも立派な手だと思う
502枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:56:39 ID:yYVyAoyM0
>>499
天外シリーズは、2が特殊なだけで
1は普通のRPG、3は黒歴史。

>>500
>逃げる前提に戦闘
全部逃げるって訳じゃないよ。
段が上がると体・技が全回復するっていうのを狙って、
ボス直前で段が上がるようにエンカウントを調整したり、
敵の数が多いとかコイツは要注意とかいう時は
無理に戦わず逃げる方がいいと思う。
これも天外2における戦術の1つ。
503枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:00:23 ID:8PS7wXys0
>>499
リメイク1が2には劣るけど結構な良ゲーだから
3もリメイクされるまで待った方が良いと思うよ^^
504枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 12:39:12 ID:tHiuny/N0
天外シリーズは、本来は普通の凡作なんだよね
Uだけが異常に良くできてるだけで。
505枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:07:57 ID:oZRIFKrgO
霊薬って1回使ったら無くなるの?だったらもったいなくて使えない。。
因みに今越後です
506枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:10:46 ID:RgW3Hhst0
>>505
霊薬は使いきりでし。
一部の武器・防具以外のアイテムはダンジョンから出ればまた手に入る筈、
507枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:15:56 ID:+CBknaRIO
>>503
リメイク1はUと比べてまったく劣らんだろ
508枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:30:31 ID:ofgSaQK/0
嘘吐け
509枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:35:59 ID:oZRIFKrgO
そうなのか‥・
たった今はまぐり姫倒してきましたノシ

戦争孤児ってどうやって引き取るの?話し掛けても「知り合いがいないと嫌だ」とわがままこいてます;
510枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:47:45 ID:haBdggMZ0
>>509
孤児のとなりにいる山伏風のおっさんに話しかけると
ひきとってくれないかと頼まれる。以降は卍丸の実家にいるようになる。
511枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:54:47 ID:tHiuny/N0
>>509
幻夢城攻略後の孤児は、近江・越前・越後に一人ずつ
計三人いるので、他の二人を引き取った後に話しかければOK。
512枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:56:33 ID:RgW3Hhst0
>>509

乙。
文面からそのとおりだと思うに、
仲のいい名前の孤児を引き取ってからじゃないとダメな孤児もいる。
510が言ってるように基本的に隣のおっさんに話して引き取る。
513枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:24:26 ID:HeiUB5ZU0
>>497
>多分白銀城の敵が割と強いのは、
>絹がいない不安定さを演出する為でもあるんじゃないかなと好意的に解釈
それに加えて俺は、覚えたての三郎斬りを使わせる為の雑魚敵強化説を推す。

三郎斬りを身に付けた→なんだコレ当たらねー!→他の奥義が使えるからキニシナイ!
→鋼鉄城入手→無敵砲発射!でゴリ押し→ちょw絹、おまwww→白銀城突入
→雑魚強杉空振島栗→義経で削ってる間に殺される→そーいや三郎斬りってあったな
ダメモトで使ってみっか→ウヒャ!まぐれで命中!一撃死ktkr!→自爆サイボーグマンセー!
514枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:29:33 ID:dcqwkhIDO
すみません質問です。最初の方の伊勢の国で岩舟ってどうやってもらえるんですか?志摩村にいってもカギかかってるとこあって進めません!
515枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:31:31 ID:s9nQMplt0
買いたいのにどこにも売っていない(´;ω;`)ウッ
516枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:32:10 ID:B90l9hmV0
鍵が掛かってるなら鍵を開ければいいんじゃないかな
もっと村人の話をよく聞けばいいんじゃないかな
517枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:34:29 ID:R3c0acsY0
>>514
情報収集が足らん
まず伊賀で話をよく聞け
518枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:37:25 ID:YBWJTyom0
>>515
古市でよく見るけど、探してみた?
519枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:42:22 ID:RgW3Hhst0
>>514

情報収集を欠かさずやらんと次の国で最初の難関に躓く事請け合い。

あともう一つヒント。
城・町・村の中だと基本的に上画面にマップ表示されるが、一部の場所では全部表示されない場所もあるのでくまなく探す。

以上
520枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:05:07 ID:MobWRJkT0
>>515
売って無いって人結構多いね・・・供給少なくて偏ってるんだね・・・

地元のGE○だと割と普通に新品あるのに・・・(泣
521枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:54:52 ID:/9mfIdN80
30近くなってこんなに携帯ゲームやることになるとは思わなかった
522枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:57:19 ID:R3c0acsY0
>>521
大丈夫だ
30越えてもやってる俺がいる

ていうか発売日の近くが30の誕生日だったんだがな
523枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:58:17 ID:oZRIFKrgO
>>510
>>511
>>512
おまいらd!無事に引き取れますた

それにしてもヒカルとか‥ひそかにしこんでるって所が面白いな
524枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:02:44 ID:7G4OFnBW0
売って来た

2800円だった

思ったより値段付くね
525枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:14:08 ID:WthrjELnO
GC版を前買ったけど、当時は時間がなくて、やらずじまいで売ってしまった。

でもやっぱりやりたくなったんだけど(今は時間あり)
DSとGCとDUOのどれがいいのかな?


あと1はXBOX以外に移植される予定あり?
一応本体は持ってるけど、微妙と聞くので。


自分の天外歴はサターンの第四だけ…しゃべりが多くて面白かった
526枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:30:06 ID:Z2G7Sief0
>>525
DS版かPCE版
ま、PCE版はセーブデータの長期保存に向いてないから今からやるなら普通にDS版かな
どうしても吹雪御前の腕がちぎれなきゃヤダというならPCE版をすすめる
DS版はホントにPCE版に忠実な移植だから安心してお楽しみいただけますです
527枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:38:55 ID:WthrjELnO
ありがとう!DS版探します。
第四なみにアップで喋るゲームなのかわからないけど
あまりそのへん省略されてないと思っていいのかな?
(声は出なくても良い。顔アップを見るのが好き)

腕か…諸々グロめのシーンをカットされてるって事かな?
リンダキューブをPS版しかやってなくて、DUOでやる勇気起きないくらいだから
ちょうどいいかも。

なんでリアルタイムでPCE版やってないかというと
本体を最近ヤフオクで落としたためです
528枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:42:57 ID:WthrjELnO
あ、ごめんなさい、聞き忘れた。

1からやらないと話のつながりがわからない、てのはある?
他ハード移植が近い(もしくはXBOX版が楽しめる)なら
1からやった方がいいとかそういうのが…
もしそうなら一緒に買います
529枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:43:39 ID:bDHBOFHF0
腕のためにPCE版にするのも悪くないよ
530枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:48:55 ID:RgW3Hhst0
>>528

ストーリー的にはないから大丈夫
531枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:24:08 ID:SYqS9SN30
今DSのソフト高くうれるから俺もさっさとクリアして売ろう。
でもまだガーニンのところだ。
532枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:28:12 ID:QOLVtEJ90
>>528
1の舞台は東ジパング、2の舞台は西ジパング
1と2の関連性は、一部脇役キャラが両方に登場する程度

ちなみに1のXBOX360リメイク版は割といいらしいぞ。
533枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:47:34 ID:WthrjELnO
ありがとう!
桃伝みたいに実際の日本の地方を楽しめそうかな…
よし、両方探しにいってくる(`・ω・)
534枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:56:44 ID:kKGx72ro0
DSが普及してきて、面白いゲームを探すうちに、口コミでこのゲームのことを聞くようになってきたのかな。
もともとの出荷は少なかったから、ここに来て数が足らなくなってるのかも。
ええ、地方都市ですが買うまで4件店回りましたよ(´・ω・`)

ジワ売れしていって欲しいものですね。
535枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:42:13 ID:LQuwkbzXO
漏れは32なんだが(´・ω・`)

14年振りに天外2やって楽しめたよ

出勤時退勤時電車の中で、職場の休み時間、ゲーセンの競馬メダルゲーやりながら、とやりまくりましたさ…

まあくのいち3人がアレな場所を秋芳洞、とすっかり忘れていた事はナイショね
536枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:55:15 ID:34vfQgq50
やっと今日入手したが、今の今まで引っ張り出してきた当時の公式ガイドブックを
読みふけってしまいこんな時間にorz
岩崎啓真の究極バトル講座とか読んじまったお陰で、いきなり低レベルクリアとかに走り出しそうで
コワイ。
537枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:58:16 ID:WwcRQv/x0
>>536
現実はそんなに甘くないから大丈夫。
なんつーか雑魚にボコボコにされる。
538枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:53:37 ID:umNhncJI0
だいぶ亀だけど、いま初プレイなので自分の霊薬の効果を確かめてみた
パターンBに当てはまった、とりあえず報告を
539枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:16:50 ID:zS32c8re0
俺もパターンBだった
540枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:18:35 ID:ZEc/tvBLO
質問なんですが玉造村の塔の宝箱あるとこはどうすれば開くんですか?今地獄城に行くとこまで進んでるんですが!分かる方いたらお願いします。
541枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:37:01 ID:UFbjLIXQ0
>>540
あるアイテムが鍵の役目を果たす
それ以外に使い道のないアイテムで、出雲で入手できる
542540:2006/07/03(月) 10:05:25 ID:ZEc/tvBLO
>>541さん、分かりやすいヒントありがとうございましたm(_ _)m
543枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:54:13 ID:GeLzsAy20
>>71
おいらはせっかくのパターンCだったのに、うかつにも月の兜を
捨ててしまったので、月の霊薬を集めまくってるよ・・・・orz
 
544枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:52:45 ID:EfuymvSL0
>>543
ご愁傷様.....
っていうかなんで捨ててるのやら......あれ守備力高いぞ
強いて言うなら 卍丸、カブキ最強装備
やり直しをおすすめしたいけど、やり直すとパターン変わるしなぁ
545枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:19:23 ID:nE/S77TE0
>>523
エンジン版だとのりぴー語しゃべるやつとかいるんだぞw
546枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:02:11 ID:DWI3PiKH0
売ってない(´;ω;`)ウッ
仕方がないので今夜あと二軒まわるつもり
547枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:10:56 ID:FjVm3x3b0
出雲の綱引きイベントを終える。
あんなにあっさり引っ張りあげてたっけなぁ・・・?

記憶がおかしくなってるのか
548枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:13:54 ID:8vb5yD9l0
初クリア記念カキコ
ヘタレの俺には難しいRPGだった…
敗走は15回くらい喰らったと思う(ザコで10回・ボスで5回くらい)

敗走にペナルティが無いとはいえ、つらかったなあ
このゲーム、初プレイで敗走ゼロでクリアできる人、あんまりいないんじゃないだろか
なんといっても、全滅ではなく卍丸が死ぬと終わりってのがキツい
このゲームの難易度の70%くらいはそこに尽きると思う
敗走が全滅扱いなら、もっと簡単だったろうと思った

とりあえず疲れた 最後は感動した。
549枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:15:47 ID:7fYE9wnA0
>>548
お疲れさ〜ん。
何時間で何段くらいだった?
550枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:32:01 ID:8vb5yD9l0
>>549
あ、ありがとうございます。
48時間で71段だったです。(←これがイイか悪いか良くわかりませぬが)

次は攻略サイトをフル活用して低段プレイやってみようかと思ってます。
551枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:47:09 ID:7fYE9wnA0
>>550
>イイか悪いか
初めての人は大体それくらい掛かってるよ。
攻略サイトの低段プレイは、かなり運の要素も絡んでくるから頑張れ〜。
無理だと思ったら、65段以下を目安にするといいかも。
(当時の攻略本で、確か65段くらいが低段クリアの目安だった)

あと低段プレイ以外には、20時間以内クリアを目指す人もいるし、
99段まで上げるっていう人もいる。
552枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:10:51 ID:8vb5yD9l0
>>551
20時間以内クリアって… 凄すぎる
とても真似できませんww
553枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:19:06 ID:mDfyseCZ0
>>550
充分早いし段も低いと思うぞ

ちなみに、自分の初めて(PCE版で)は74時間で84段だったw

かかりすぎですか、そうですか(´・ω・`)
鋼鉄城で引きこもりすぎたんだよぉ・゚・(つД`)・゚・
554枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:31:01 ID:ubMKVKUt0
鬼怒の秘奥義強力過ぎ。技減らし天狗で息吹の消費量0にしといて正解かも。
555枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:27:08 ID:RxaQmSeL0
因幡行ったらおミルさんが消えちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。
これからミツグ君やろうかと思っていたのに・・・なんてこった

ところでおミルさんの5人の兄弟って、やっぱりあのオカマ?
556枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:37:35 ID:5GrGGliY0
>>555
そういう想定の元、おミルさんの
フルネーム考えてごらん
557枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:07:05 ID:mBoZ/HMC0
足元を見る
558枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:25:28 ID:zCk4nBqN0
>>556-557
発売から10数年経ってるのに初めて知った
PCE時代は普通におミルさんスルーしてたし
559枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:14:16 ID:CE2ZwlCw0
序盤、祭り見物の席取っててくれた宿屋の息子が…・ってので
早くもウルッときた。
大筋以外すっかり忘れてたんでかなり不意打ち。
歳とって涙腺緩くなるってのはこういうのかね。
こんな調子じゃ18番のバックが分かる辺りで号泣しそう。

物語を通して主人公の成長(パラの伸びでなくて)をこれほど
実感するRPGもちょっとないんでなかろうか。
あんなアレとかソレとか乗り越えてたなら、そりゃ卍丸はいい男になるよな。
560枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:35:39 ID:KW3xBzQD0
秘奥義の存在知らずにクリアしたんだけど、どうやって覚えるの?
てか効果分かる人教えて下さい。
561枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:35:23 ID:Hp/FObVh0
>>560
戦災孤児集めて図形を聞き出すんだ
後は1のwikiのヒント見る&戦闘画面で奥義をよく見ると・・・

効果は各奥義のパワーアップ版
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 17:32:34 ID:OEy5xcGx0
おミルさんって言えば
PCE版はもうちょいしゃべったような気がしたけど気のせいかな?
たしか香水十八番とかその手の奴渡したとき
もしかして、カットされてる?
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 18:28:40 ID:yzW4P0pf0
残念ながらカットされてる
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:24:19 ID:RRB0Bu6M0
確かテキストでは「へく印」とか意味不明の名前だったけど
ボイスではちゃんとブランド名言ってたんだっけ?
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:51:38 ID:KG8YF8R/O
天章の笛取ったらなにすればいいんだ?
566枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:58:43 ID:YaAUZbYh0
フィールドのとある場所で吹いてみる
567枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:00:29 ID:8SpVTiYk0
宇奈月洞の黄金虫は宇奈月洞を超えてからでも
無限に取り放題でしょうか?
もし、洞窟抜け前しか無理であれば頑張ろうと思うのですが・・・。
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:05:37 ID:KG8YF8R/O
どこで吹くんだ?
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:16:23 ID:XqmOxZmm0
ここで聞くんじゃなく
ゲーム内の住人と会話する癖をつけなさい
じゃないとその調子じゃこの先相当苦労するぞ
570枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:04:48 ID:pdzppYka0
白銀城終わったけど、卍丸って喋るんだな
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:10:04 ID:KnxxeUd10
OPや暗黒ラン斬る時はボリューム0にしてたんだな
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:10:39 ID:kMOHqOUv0
かーちゃん、おかわり!
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:21:31 ID:8k3avPD60
DS版を始めて、因幡の国に来た。
ああ、そういえば卍丸が……と、村人が……だったな(;´д⊂)
昔も切なかったが、今でも辛いや、これ。
574枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:25:11 ID:WOTODyxm0
>>570
オープニングでボリュームゼロにしてたとか天外2の10%を損してる
575枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:38:52 ID:1eutXSVT0
今日やっと買えた
始めて3時間たった
死神将軍と戦闘中
12段なんだけど勝てるか不安
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:41:05 ID:xtC/PCbN0
>>575
とりあえず戦ってみれ。
負けたところで失うものなどほとんどない。
577枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:57:15 ID:1eutXSVT0
>>576
そうだね
もう充分休憩したから
続きやってきます
578枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 02:41:09 ID:DHBiho3q0
>>567
取り放題
ちなみに宇奈月洞には黄金虫の卵が2個あるから、
ダメ元で2個京都に持っていこう
うまくいけば2万両ゲット
もっとも、これ一度しか成功したことなく、いつも片方孵化しちゃう
コツとかあったら是非知りたいところ
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 04:20:23 ID:9BuewLGo0
>>578
2万両ならけっこういけますね。
自分のいつもやってる手順を↓

@越中の国の方から宇奈月洞に入る
Aすぐ上に進み、透明床に入り、左に進み、卵を取る
Bその場で一歩も動かずに引波・戻り石などで地上へ
C好きなだけ@〜Bをやる
Dその場で一歩も動かずに天人・羽衣・風・嵐の護符などで京の都へ
E最短距離を歩いて、京の住宅区のおじいさんの家へ

みんな知ってることだろうから威張って書くほどのものじゃないけど (´・ω・`)

黄金虫の卵が孵化するのは、歩数とランダム確率によるものなので、歩数を最小限に抑える。
それでも運べるのは2個が限界かな?

自分の勝手な体感データなら、孵化せず成功する確率は
1個なら90%、2個なら70%、3個なら30%ってところかなあ…
欲張ると、すぐ最初に入手した卵が孵化しちゃう。
やっぱ一番効率いいのは2万両ではないかなと思います。
もちろん1個でもすぐ孵化することもあるし3個でも大丈夫な時もありますよね。
580枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 05:07:53 ID:DHBiho3q0
>>579
あ〜そっちの方が歩数すくないな
素直に出入りせずに2個の箱あけてたよ
せこいから、途中にある戻り石の箱も開けつつw
581枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 07:53:20 ID:7gvv2XMg0
久々に来たんだけど、卍丸のテーマの権利問題?はどうなりましたか
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 10:44:57 ID:mZfv0F0c0
583枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 10:57:33 ID:kp7zgUOv0
てか、関係者が煙たがってるのにまだやってたんだ
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 13:36:36 ID:IX5ru0dr0
以前から連れに天外を薦めてたものの、渋ってなかなかやらなかったんだが
DS購入を機についに天外を始めた。
会う度に進み具合を聞いていると
「京都で武器買ったんだけど何か高くない?」とか
「なんか赤い箱開けたらすごい数の敵出てきて全滅した!」とか言っててワロス。
俺も記憶を消してまた白紙の状態で天外を楽しみたい。
585枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 13:53:25 ID:D5+H8nDm0
ふと思ったけど、村人の話を聞かないやつって
「村人の話はよく聞け」と言ってる村人の話も聞いてないんだな
586枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 14:24:18 ID:ls2lGQ9LO
質問ですがでんじろう助ける為に必要な薬の最後の花がみつかりません(>_< )

占いばあさんにきいても闇になんたら小さくなんたら…。
教えてえらい人
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 14:36:37 ID:kp7zgUOv0
>>586
闇牡丹かな?
金谷洞の花はとった?
588枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 15:05:41 ID:ls2lGQ9LO
>>587

その2つとってあります。あと雪の花と人魚の花もとって調合したんですがダメです
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 15:08:02 ID:kp7zgUOv0
>>588
あとは血車草かなぁ。
地獄谷村の天狗の庵近くに咲いてるのは?
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 16:19:27 ID:ufqRoKNR0
そしてここで、「村人の話はよく聞け」と言われても、
やはり聞いていない。
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 16:53:41 ID:DHBiho3q0
んじゃこういっておくか
「村人の話はよく読め」
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:11:16 ID:7gvv2XMg0
>>582
さんきゅ グラッチェ!
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:30:58 ID:fpk5J8j80
>>575
全滅しても経験値・お金とか何もなくならないのでどんどん進むべし
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:38:37 ID:fpk5J8j80
>>567
荒稼ぎするのはいいが、買うものにも夜。
名刀吼丸なんか買うと結構先まで楽になる反面、敵が弱くて詰まらなくなるから適度にしよう。
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:46:00 ID:a5U+x/EA0
だな。。。
秘剣不知火も止めた方がいいかも・・。
巻貝、毒針、はまぐり姫一戦目、名無し、ストーカーの妻、出雲大社のボス&雑魚

楽しめる敵は多いからね。。。
ちなみに越三国では個人的に金谷洞のミツメがちょいトラウマ・・・。
卍の大将の一人旅でなんとなく入ってボコられたのは俺だけじゃないだろ
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 02:16:52 ID:4w5/JuD40
オレもオレも!
65くらって目玉飛び出た。
597枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 04:12:48 ID:WbgYUzXB0
51で右のガーニン倒せないんだけど簡単に倒す方法ない?
攻撃当たらんし全体攻撃回復してたら技たりなくなるし無理なんだが
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 05:09:39 ID:NWhOSr7X0
>>579
私は最高で4個まで行けました

透明床の卵を取って、すぐ右の穴に落ち
下に行き、また透明床に落ちて卵を取って
引波を2回しました

でも、途中で孵化するときもあったので
何ともいえないです
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:06:23 ID:n+sAsDwd0
やっとクリアしました
クリア時間45時間でした。

ラスボス、このスレに書いてあるかばう戦法で
ギッリギリの打開by75段
最初はじっくりレベル上げてたけど、
最後の方はクリアばっかり目が行ってボスラッシュで詰まりました。

っていうか、ボスは月寝か頭突きの戦法だったので
ラスボスに頭突きしたらエラい目にあって散々でした・・・。
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 09:58:35 ID:pViiaDoW0
動きを封じる手段として月寝や頭突きを使うのは珍しいな。
大体の人は凍竜と胴締めなんだが。
特に頭突きは相手との段の差がモノをいうのでヨミ様に喰らわすなら
85段くらいないと返り討ちに遭う。

月寝・星寝もヨミには効いたことがないな・・・
火蛇・石蛇は力王・金剛に比べると一人当たりの効果が低いが
月寝・星寝なんかの敵にかける補助系術も複数にかけるやつより単体にかける奴の方が
効果が高かったり成功しやすかったりするのかね?
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 10:04:07 ID:m/6bSEEsO
>>597
俺はリメイク含め三回ガーニンと戦ったが三回とも段は65〜6だったよ
俺の場合は段上げ好きだからそんなに上げなくていいが、試しに今より5段上げたら少し楽になるかもな

ちなみに66段で純潔の鎖で攻撃下げたら、静乱斬で一桁しかくらわなかったよ。変身前と変身後
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 10:13:14 ID:x3xbdEFH0
>>600
花咲かかってれば効くぞ。
凍竜より若干成功率が低い気がするが
凍竜+月寝+星寝+同締めの4段固めが可能。

月寝はカブキも使えるから、凍竜で技消費がきつい場合は
こっちを使うという手もある。
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 10:27:28 ID:bWtCgG700
>>597
PCEの攻略本によると、
・百年人参を全員で使ってから石蛇
・全体攻撃が飛んできてやばそうだったら、城壁+かばうで回復する時間を稼ぐ
・月寝or凍竜で固める>火蛇&力王>静乱切&突撃
後攻撃が当らないなら、義経と大振りを強攻撃で使う

霊薬のパターン次第だが、技が足らないなら百鬼装備で補うとか
>>70-71参照
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:09:51 ID:HI3eI8wN0
百年人参で思い出したけど
狸さんにもらった金ってネコババしてもいいんだよね…
わかっちゃいるが速攻で百年人参買って戻ってしまう俺ガイル
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:21:00 ID:x3xbdEFH0
>>604
百年人参渡したら巻物貰えなかったっけ?
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:38:45 ID:bWtCgG700
>>605
貰えると言っても「残火」だからな
ダメージに対する消費技が大きすぎて殆ど使ってないよ
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 17:17:10 ID:n+sAsDwd0
関係ないけど
スタッフロールの時、上画面と下画面両方使って流れるのが
大画面で見てるみたいでなんかリッチだね
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 20:46:43 ID:nb1OVXao0
>>597
秘剣不知火使うとか、あとは四水の鏡を使う。
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 21:10:51 ID:rTTIWpTO0
静乱斬と突撃は、月寝や凍竜で固めるのがきついなら
金剛(それでもダメージが辛いなら石蛇も)かけて使ってもよい。
確実に効く分技消費も抑えられる。

PCE版のとき、調子に乗って幼虫ヨミにこれやって一発で400以上くらって昇天したことは秘密だ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:20:24 ID:2iEmE1LgO
中古で買おうと思うんだけどセーブデータは消せるよね?
あとセーブデータは何個作れる?
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:24:25 ID:zfyWoel50
>>610
上書きすれば消せる。
8個。
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 02:04:40 ID:TXT6uM/S0
静乱れ斬りと突撃って、強で撃つと攻撃回数が減る気がする
結果的に弱が一番与ダメが多いと思うんだけど、どうかな?
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 02:06:06 ID:iJh52mWu0
>>611
上書きしなくても、消去あるよ。
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 02:16:32 ID:+NlPZC+00
1本目切って我が前に道なし聞いて気がついたら6時間。
ちょっとゆっくりしすぎっすか。
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 05:18:31 ID:Ua16tcEk0
>>614
>>我が前に道なし

一寸先は闇?
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 06:51:05 ID:GT1bjUY20
朝からワラタ
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 07:17:24 ID:wUUtv9560
>>612
確かに大の回数減るね。
漏れは(人)肉斬り包丁装備させた極楽で
通常攻撃代わりに大突撃使ってた。反撃回数も減るので美味しい。

体感だが、一番ダメ稼ぐのは中だと思う。
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 10:35:47 ID:gOglgH3B0
悪ヨミってラスボスなのに、極楽に城壁+かばう使ったら無傷で倒せるのな。
城壁+かばうの極楽にピンポイントで凍竜ビームのデデベの方がキツかった。
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 10:48:09 ID:ww9aNxXf0
>>618
倒せる。ただ、それが成立する前に全滅の危機に追い込まれる事もあるが…。
あと武具での技回復は必須だと思う。城壁が続かん。
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:42:49 ID:wUUtv9560
>>619
絹密教城壁&カブキ霊薬回復で間に合うとオモ

絹密教城壁&カブキ養老回復でも足りるかも?
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:23:53 ID:uGHBYBHX0
>>619
七福で行けるよ

霊薬なんてイラン
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:41:48 ID:5Nh92e+w0
いまレベル39で因幡。
一回も敗走してない…。はまぐり姫も十八番も一回で来ちゃった。
スレ読んで負けたほうが楽しかったのかなとチト後悔。
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:48:56 ID:suYDF3a40
>>622
二回目に負けまくればOK。
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:11:52 ID:D4Ac71ef0
いま越中にいるけど、しびれさせられ残火かけられた上に
タコ殴りで敗走ってパターンが多い(´;ω;`)ウッ
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:43:37 ID:l2S9dp4W0
>>622
つ低段プレイ
つ全裸プレイ
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 19:16:16 ID:cn1TSHHO0
>>622
一番最初のボスで死ねば
ボス戦で敗走するのが病みつきになったのにw

まあでも全く敗走なしってのも、それはそれですごいから頑張って
ザコに負けてやる気無くさないようにねw
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 19:45:27 ID:rUhzXCBk0
PCエンジンの音楽手に入るのね。
聞いて感動している。
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:37:19 ID:TXT6uM/S0
白銀城クリアしたー
ちょっと涙腺に来たよ(´Д⊂グスン

ついでに絹の秘奥義使えるようになったので試して見たんだが
・・・何この威力!?Σ(゚Д゚)
消費0にした息吹とこれで次のダンジョンは楽に進めそう
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:58:12 ID:7vZdfEaJ0
>>627
SEは完全じゃないけどね
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 23:24:25 ID:ztOfV3jx0
>>626
一番最初のボスであるツノ王からボイスに気合はいりすぎだからなあ。再戦しに
行ったらツノ王発狂しちゃったよ・・・w

>>628
乱発すると戦闘に味気がなくなるどころかラスダンの雑魚もスイスイ進めるので
封印してやるほうが戦闘の醍醐味を失わず進めて良い
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 12:21:04 ID:qRnc5VIi0
さっきクリアした。FF5、6くらい感動した。
しかもそれを今味わえるとは。
当時プレイしてた奴らがうらやましすぎるぜ。
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:25:01 ID:HkMGaPvi0
俺用メモ

戦国卍丸、赤目村の子供 / 伊倉 一寿
極楽 太郎、ツメ王 / 赤星 昇一郎
ホテイ丸、タイクーン、妙院カラス / 青野 武
はまぐり姫、蛇光院松虫 / 藩 恵子
右のガーニン、ツノ王、海牛法師 / 矢尾 一樹
ベーロン、弁慶 / 内海賢二
デロレン、生子法師 / 宮内 幸平
デーロン、ヘビ仙人 / 永井 一郎
吹雪御前、船海宮義経 / 山田 栄子
死神将軍、キバ王、毒針法師、百貫丸、大霊院女彦 / 銀河 万丈
ヨミ、磯花法師、蜘蛛にされた勇者、法水院紅丸 / 池田 秀一
マリ、女王ヤダキ / 池田 昌子
弁天、赤目村の母親、いろは宮静 / 小山 茉美
マダム・バーバラ、戦国小春、鳥居堂三郎 / 藤田 淑子

あと、デレロンじゃなくて、デロレン。
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:10:45 ID:X+rb5W+U0
ベーロン、弁慶 / 内海賢二
地獄釜の肉助も追加で
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:37:31 ID:HkMGaPvi0
>>633
それは>>3に有るからメモしなかった。

あー、失敗した。おミルの顔見るの忘れてセーブしちゃった。
洒落じゃないよ。
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 18:38:45 ID:8ODDEaV20
銀河 万丈って人役多いなw
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 20:51:11 ID:Hi31FMk+0
おミルさんの顔って見ていい事あるのかな?
って、あの人の顔はいつまで見ることが出来るのだろうか・・・。
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:42:26 ID:zO+MtHOU0
鋼鉄城とお別れするときまで…?かな
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:50:16 ID:m8peZqoc0
今日買ってきた。なつかしー!
のんびりじっくり楽しもうと思う。
639枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:57:01 ID:uQ5/Stb80
ロンデレ
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 01:00:42 ID:H6mn88KN0
自分用秘奥義メモをペタペタ

黒羽斬 黒羽牙烏斬 疲労状態無し
義経斬 義経源離斬 命中100%
松虫斬 松虫蛇舞斬 守備力減らない

大見得 天下見下し 命中100%
飛けり 大旋風烈脚 命中100%
心中物 大心中物  反動ダメージ無し?
荒事  哲(?)鳴神荒 疲労状態無し

頭突き 極楽ボンバー
体当り 極楽プレス 命中100%?
大振り 極楽ホームラン

鬼怒 私を怒らせた事を
    後悔しなさい!!
    (全体攻撃、体を50%消費)  
説得 殺気を放った
    卍丸たちもおびえた
    (敵一体を撤退)
血桜 血桜の雪 桜雲
    (消費無しで、自分の最大体・技45%分回復?) 
幽鬼 元の魂は二度と戻らない
    絹の魂は体から離れた
    (敵一体を消滅?)

攻撃系の威力は大のさらに二倍?
極楽の秘奥義のペナルティは調べるの面倒なのでパス

とりあえず絹コワッ(((( ;゚д゚)))
説得とか変身前から本性だしてるしw
641枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 01:06:45 ID:2vQRLs730
卍卍斬 戦離卍卍斬 消費無しでフルHP状態と同じ威力(?)の卍卍斬

鬼怒の秘奥義は全能力がMAXにもなる
でも使ったターンしか続かないから大攻撃の鬼怒の方が使いやすい
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:04:08 ID:uW6x/0w+0
捨身 最終秘技 極楽ミナゲ

最終ダンジョンの雑魚に3000オーバーのダメージだったけど、
ペナルティがわからない。
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:49:21 ID:HfdbkGBt0
>>640,>>642
頭突きは眠り時間が長くなるんじゃなかったっけ?
あと段が低くてもダメージが返ってこないとか。
体当たりは、敵の守備力が高かったらダメージが返ってくるから
それが無くなってるとか。
大振りは義経斬と同じだと思う。
捨身もダメージが返ってこないとか。

秘奥義自体使った事ないから確証は無いけど。
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 03:21:39 ID:C/14iDyOO
>>635

銀河万丈氏といえば、俺が学生時代に郵便局のバイトをしていた際、市内の公団住宅で見掛けたことがある。
表札に「銀河万丈」とあったのでバレバレ(笑)だったが、今もあの場所に住んでいるのかな・・・。
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 06:29:35 ID:+PKzhwlo0
>>632
デーロンとデロレンって位置が逆じゃないか?どう考えてもあんなボイスの音程差は
つけれないと思うんだ
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 06:54:05 ID:DZ9D2J7r0
義経斬・大振りは強攻撃でも必中だってことを、クリア目前で初めて知った俺・・・
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 07:41:20 ID:LxJ5vBma0
これってマジバケより楽しめる?
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 09:49:58 ID:t1luf+b/0
本当に魔法のマコちゃんだwwwwwwwwwwwwww
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:11:00 ID:jghUJgTR0
>>647
あっちと違って通信は出来ないが、核がしっかりしてるから絶対楽しめる!

飽きなければ(長いから)クリアするまで50時間以上はかかる。
お奨め!!
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:12:36 ID:O+QFG92c0
50時間といってじっくりやった俺でも45時間だったぞ
せめて35時間とか書かないとそそくさクリアしちゃう奴はもっと短くクリアするだろ
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:14:15 ID:jghUJgTR0
>>647
続き
絵がチープだとか携帯ゲーム波とかひねくれたこと思わない限りお奨め、買い
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:51:14 ID:DZ9D2J7r0
俺は、55時間でまだクリアしてない。(PCエンジン版未プレイ
デデベつえーよorz
653647:2006/07/09(日) 12:09:06 ID:LxJ5vBma0
なるほど
天外魔境はSFCのZEROしかやったことなくてね

購入検討してみるわ
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 13:10:50 ID:jghUJgTR0
>>650
後半戦のダンジョン、黄昏洞・秋芳洞・地獄城で迷うと軽く数時間プラスされるので
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:55:36 ID:Zf1A0U/p0
プレイ時間に関しては、情報集めもせず台詞も飛ばし気味にしてダンジョンと
ボスをストレートに攻略したら20時間前後でクリア出来るボリュームかな
情報無しで割とスムーズにクリア出来る人で40時間ぐらい
情報無しでボスやダンジョンでつまづくような人なら5、60時間ぐらい
ジパング全ての住人の会話を聞くつもりの人ならそれに+20時間ってのが
個人的な感想
656枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 15:40:26 ID:mwsfRsOI0
鋼鉄城でペペが最後に「一番力がある奴が何で戦わないんだ?」
とか言ってたけど絹のことかな?
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 15:45:49 ID:jghUJgTR0
>>656
だね。
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:45:15 ID:l2pQLhHF0
買うか迷ってるんだけど、生産終了したってマジですか?
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:51:23 ID:jghUJgTR0
してないと思うよ、
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:21:24 ID:l2pQLhHF0
>>659
サンクス!ずっと買おうか迷ってたんだけど、
あんまり難しいと途中で挫折しそうだ・・・
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:35:43 ID:jghUJgTR0
>>660

難しいよりも長い、普通に仕事してる人だと厳しい鴨
土・日が休みなら集中してやるって方法も。

プレイ時間に関しては

>>649
>>650
>>655

を参照

PCEオリジナルをやっていないのなら60時間前後くらいかな、
内容は
やって損はしない<やっといたほうがいい

何はともあれ名作で津のでお試しあれ!
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:34:00 ID:idvMC3os0
>>660
基本的にクリア自体はそんなに難しくないと思う
初プレイで死んだらリセットとかやらなければ

それにしても、純粋にコレを超えた大作RPGってあるんかなとかいまだに思っちまう
ぶっちゃけ、バランス自体はかなりぬるめだし
DQやFF並のバランスだったらクリアにどれほど時間がかかることやら.....
663枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:41:44 ID:jghUJgTR0
>>660
>>662のスレの補足、
死んでも(全滅)ペナルティー切なし、ちょっとした志向が
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:48:35 ID:H6mn88KN0
>>662
FFの様に全滅=セーブポイントまで戻されるって仕様なら相当厳しいよな
DQのように全滅=金半分もヤバイ

移動するとHPMP回復、LVアップで全快、全滅ノーペナ
当時としては画期的な移動速度・・・etc
これだけ有っても50時間前後は掛かるというのが凄すぎ

ところでようやくクリアー
50時間28分でしたヽ(´ー`)ノ

エンドの絹のプレッシャーのかけ方に笑ったw
卍丸は百地三大夫やはまぐり姫にもフラグ立ててるから
防ぎに来たのか?
実は孝子並の地雷女だった気もしてきたよ>絹

だが、そこがいい
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:52:14 ID:IIeCgvqq0
孝子以上に卍丸への想いをアピールしてたキャラがいるじゃん。
「愛してるよ、卍丸」って。
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:59:09 ID:t1luf+b/0
絹は今この夏に向けて卍×ペペ本を鋭意執筆中です。
667枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:18:36 ID:K+JIFw2A0
mk2で戦闘が簡単すぎるという意見があってびっくりした。何者だろうか。
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:19:43 ID:OccmEKBi0
>>667
アンチか段上げまくって途中までしかプレイしてない人
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:32:12 ID:Ilm2kDkj0
少なくともその人は名無しの十八番まで進めてないんだろうなw
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:34:09 ID:U+pWYwnK0
>>666
卍が攻めかよw
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 10:25:48 ID:ySZk63w+0
ぺぺは誘い受け
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:09:06 ID:MyyKQIxP0
砂塵城が攻略できん!
3Fから流砂に落ちても、そのまま流されて
宝箱とれないのだがどうすればイインダ?
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:17:06 ID:A6zf/qjM0
どっち側から落ちるかを…
674枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:17:49 ID:P4QzUssS0
そっちからだめならあっちから
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:39:56 ID:GO0Xvlnn0
黄昏洞でぐるぐるまわって4時間
全然抜けられない
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:40:24 ID:FL/zvMc60
4時間おまえはなにしてたんだ
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 13:38:59 ID:n+FWdDze0
ぐるぐるまわってたんじゃないか?
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:26:55 ID:qMZr7D3k0
今3本目のドンデン山攻略中なんだけど
輪島村に孤児がいるけど友達が居ないから嫌っていれたんですが
友達って何処に??今のところ孤児は2人預かってますが・・・
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:32:04 ID:A6zf/qjM0
>>678
孤児でこのスレ内を検索してみたら?
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 19:26:14 ID:MyyKQIxP0
>>673-674
サンキュー!先に進めたぜb
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:28:28 ID:t1jeUOOO0
>>664に追加
歩いてるだけで状態異常も回復する
682枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:38:51 ID:5ZYEteHr0
歩いてるだけで回復つーても、その回復量なんて知れてるよな・・・
気絶から復帰するのや状態回復はそれなりに便利だけど
683枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:47:32 ID:uUKWSews0
>>682
はまぐり姫んトコの敵の出ない場所はありがたかった。
あと、ある程度技消費した状態で村に入ったとき、
村人の話聞いて回ってるうちに満タンになってるのはいいな。
684枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:52:22 ID:ySZk63w+0
中盤以降は体力と術の量が増えて自然回復量が追いつかなくなるけど
若草が回復のメインだった頃は相当役に立ったな
685枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:53:36 ID:zutTkoRk0
>>683
序盤無料の宿屋が多かったり、セーブ>リセットで全回復というのもあったな
足元村だとセーブできないのはそれを見越した仕様かな?

つーか、あの糞長い黄昏洞抜けた後の
「1両と9999両になりやす」に切れたのは俺だけじゃないはずだ!
まあ、羽衣で戻れば良いだけなんだが
686枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:56:30 ID:t1jeUOOO0
>>685
でも足元村で羽衣使ったらまた黄昏洞抜けないと遺憾、次の村までガンバンナイト。
687枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:59:09 ID:PGfgxCCg0
しかし足元兄弟も、Uではだいぶ丸くなったよな
ZIRIAの時はえらい極悪なトラップを仕掛けてきたはずだが
688枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:08:28 ID:zutTkoRk0
>>686
抜けた先の村でも一泊一万両とられるじゃない
足下村は千両のはず

千両にむかつきながら何とか黄昏洞抜けた挙句の一万両・・・
まあ、最終的には金あまるからあそこで一万両位大した事無いんだけどさ
多分黄昏同でも敵に一万両くらいは軽く盗まれるし

ところで預かり所と合わせて金カンストって普通かな?
689枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:08:41 ID:gBzkm69jO
>>686
なにげにすごいID
690枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:11:18 ID:OccmEKBi0
>>688
抜けた先まで行けば羽衣ポイントが増えるからだろう。

金カンストは普通だろ。
691枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:29:02 ID:t1jeUOOO0
>>690
終盤普通に雑魚と戦ってるだけでカンストいくしね
692枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:17:00 ID:UNgbcpLd0
基本的に装備にしか金使わんしな
693枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:03:49 ID:6NJbNtHL0
1の足元兄弟って持ち金、金庫の金、金庫のアイテム等根こそぎ持っていかなかったっけ?
凄いトラップだよ・・・直前に黄金集めて金を貯めまくったのになんで??っと嘆いた希ガス
694枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:38:44 ID:EtHO8orm0
>>689
IDがMANJIOとかなら神認定
695枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:09:38 ID:vylybU4G0
>>693
足下の前で金稼ぐのはゴーヨック戦じゃなかったっけ。
黄金は獄門島で集めた気がする。ぶっちゃけ記憶があやふやだが。
696枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:31:45 ID:xFD8jZQg0
削除されたシーンのまとめってある?
697枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:15:56 ID:9DBbHqSs0
wikiぐらいみれ
698枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 01:59:11 ID:MjA3lG0e0
21時間かかってやっと3本目伐採・・・
なんだかんだで35段まで上ったよぉ
店売り一番の足袋履いても攻撃があんまり当たらん・・
義経切り覚えたらから少しは楽になるかな・・
黄金虫卵で金貯めたけど
不知火の誘惑に負けずに買わないで進むよ
独り言ですた
699枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:23:12 ID:EbksMccV0
>>698
がんばれ、義経斬でかなり戦闘は変わるから諦めずに進むと良かろう。

ぶっちゃけ、黄金虫の卵でお金貯めて京の武器買わなかったら
あんまり意味は無いと思うんだが・・・w
話進めたり、段上げている間に自然と装備が買えるようになってるからなぁ。
700枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:13:09 ID:MjA3lG0e0
>>699
ありがとん
最初は買うつもりだったけどこのスレ見てるとやめたほうがよさげだったので・・w
がんばるわ
701枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 17:09:31 ID:ObM7g2gL0
越前二人旅は序盤の山だよな
全体攻撃きつすぎて、若草だと回復追いつかないし
夢幻城は雑魚の癖に削ってくる奴多すぎだしorz
結局ボス一匹つぶすために戻ってたからめちゃくちゃ時間掛かったと思う
十八番も相当きついけどね
確か36段で突っ込んだが、直前にLvアップさせないと無理だったような
養老丸をガンガン使うようになったのもあの辺だったな

絹が仲間になるあたりで大分楽になった記憶がある
702枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 17:24:46 ID:fAo8Z9IW0
二週目

夜に 死にたい が来た

これってまさかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
703枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 17:38:30 ID:fAo8Z9IW0
秘奥義コマンド一覧

卍丸  上上下下上上下 上+A
カブキ 上下下上下下上 上+A
極楽  下下上上下下上 下+A(卍丸の逆)
絹    下上上下上上下 下+A(カブキの逆)
704枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 17:48:23 ID:wQiIfQLO0
コマンドややこしいから秘奥義は指で画面に入力してる
タッチペン出すのはめんどうくさい
705枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 18:04:44 ID:fAo8Z9IW0
二週目になって
下押しながら攻撃の中攻撃(巻物掲げる)
上押しながらの大攻撃(巻物解放)
を使ってみるようになった

敵に使う巻物はだいたい解放できたりするけど、
例えば冬枯を普通に使っても掲げても解放しても下がる能力値変わらないんだけど
これって持続時間が延びてるのかな
706枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 18:16:41 ID:oqutV8nC0
菊五郎第二形態辺りからボスで毎度のように死にかけてる
補助系の術かけてもすぐ効果切れちゃうけど常にかけるべき?
つかザコ戦でも適当やってると死ねるし素敵な難易度やねぇ・・・気が抜けねッス
707枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 18:40:36 ID:ObM7g2gL0
>>706
掛ける術によるが、冬枯れなんかは効かないことも多いから
体と技に余裕あるときでいいと思う

味方補助系は意識して維持した方が良いよ
戦術にもよるけど個人的な優先度は
悪態+城壁>力王>>火蛇>(突撃か乱斬用に金剛)>花咲掛けて凍竜
>冬枯>その他
敵に掛ける術はなるたけアイテムで代用するのが良いね
純潔の鎖とか葬礼の鈴はお勧め

ところで赤影って誰に持たせるのがいいのかな?
やっぱ卍丸?
708枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 18:42:56 ID:hMBoiQF10
>>705
かかりにくい代わりに切れにくい。陽炎開放とか全然かからないけど、1回かかると
この間11ターンくらい(追風入)陽炎状態だったな。ついでに仏滅もかけてて
泥虫と風蛇もかけてたからカニさんとの戦闘時に
旋風一閃右手が襲う!!

卍丸は素早く避けた!!
カブキは素早く避けた!!
極楽は素早く避けた!!
絹は素早く避けた!!
影Aは素早く避けた!!
影Bは素早く避けた!!

とかいう事もあった。カニさんこれはかっこ悪いっすよ・・・w

>>706
養老丸がいつでも手に入るようになる越後からは補助全開で戦う事が前提と
思えるようなボスが目白押しだからそれになれておく意味はありそう。基本的には
伊勢と紀伊辺りは物を使う事を学ぶ為に戦うを選ぶ暇がない程やる事が多いエリア
だから間違ってはいない。ちなみに鏡と快刀とカブキに気づけば別に補助は使わず
とも伊勢紀伊を乗り切れる。意味はあえてぼかしたからちょっと考えてみてくれ

後密林城の雑魚は風に弱い奴と雷に弱い奴でしか構成されてないからそこを上手く
ついていけば楽に進める
709枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:03:26 ID:MRkuUj4E0
>>706
同じように菊五郎、第二?最終じゃなくて?
最終はぎりぎりやばかったw
死神兄弟までは折れた銅矛使ったりしてた
四水の鏡が手に入ったら使っとくといいよ
710枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:19:42 ID:ENKvCC8m0
>>707
ボス戦に限定して言えば、赤影は卍丸がどの程度ダメージを与えられるかで
持たせるキャラを決めるのがいいと思う。

青海波や不知火に耐性を持ってて、素早さも高いボスなら
義経斬がメインのダメージ源になるだろうから卍丸。
普通に青海波&不知火が有効なボスなら素早さの高い絹。

まあ、大霊院卍丸入手後は卍丸一択だろうけどねー。
711枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:43:31 ID:pxUh4PFz0
今日クリアしました

悪態+城壁で、卍丸で松虫斬してもあたらないので
卍丸で卍卍斬して、瀕死にして秘奥義したら
100%で2000近くダメージ与えれました

最終秘奥義無敵ですw
712枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:48:54 ID:cxuX/Jz80
>>711
お疲れさ〜ん。
もう一回秘奥義無しで挑んでみてw
14年前には無かったんだから…。

ちなみに何段で何時間?
713枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:57:52 ID:yG4gx6km0
>>710
すえた武具持ってるなら、絹に使わせて城壁って手もあるな。
自分はヨミ様の攻撃で1ターンで消えるから、最後は使わなかったなぁ。
714枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:27:23 ID:zqn2bjNG0
DSが先週末に買えたので、毎日ちょこちょこプレイしている。

このスレ見たり攻略サイト見たりして結構いろんな事を知ったが、昔PCE版をよく
クリアできたなと思ったりした。霊薬の効果なんて全然知らないとか七副なんて
やっぱり全然とか、百鬼夜行の装備の特殊効果とか全然知らなかったし。
715枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 16:35:28 ID:Lw4PD1KA0
え?霊薬って役にたつの?
716枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:36:59 ID:uNa5CKn00
そろそろ百鬼夜行いけそうだと思って霊薬試してみたら、
月骨虫血が外れだった。もうだめぽ
717枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:40:25 ID:n5ex0LDS0
秘奥義ってカットインとか入るの?
718枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 18:22:31 ID:U8KZAk410
>>716
>>70-71
パターンBかな?
面倒だが灰も無限回収できるし、影の鎧で頑張れ

>>717
入るはず
俺は戦闘表示を速いにしてるから、ほとんど見たことないけどね
719枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 18:51:47 ID:119n34/w0
>>717
うんにゃ。なんとも。
メッセージが変わるだけ。
720枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 18:52:47 ID:buHEGdeA0
>>717
入るけど、戦闘表示を速いにしてたら表示されない
ぶっちゃけカブキのカットインが酷いからずっとオフにしてるよ
721枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:16:30 ID:n5ex0LDS0
なるほど、表示速いのためか

ありがとう
722枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:19:30 ID:ALQUNzH40
黒羽斬 → 黒羽牙鳥斬・・・使用後行動不能にならない
義経斬 → 義経源離斬・・・敵の数による命中率減少なし
松虫斬 → 松虫蛇舞斬・・・防御の半減なし
卍卍斬 → 戦離卍卍斬・・・体の半減なし

威力は元の技の2倍
黒羽牙鳥斬なら通常攻撃の5倍
戦離卍卍斬なら通常攻撃の8倍の威力にもなる

-----------------------
大霊院卍丸は卍卍斬以外の秘奥義と相性がごっつ悪いな、HP減ると攻撃力落ちるから
723枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:41:11 ID:eDUsCxsw0
まあ、威力考えれば他の技は要らないだろう。
724■ネタバレ■:2006/07/13(木) 23:44:20 ID:ALQUNzH40
鬼怒 → 「私を怒らせたこと後悔しなさい!!」・・・敵全体に鬼怒の4倍攻撃 体半減
                               (体が"全快時のみ"使用可能)
説得 → 絹は殺気を放った!!卍丸たちもおびえた!!・・・確実に突破
幽鬼 → 「元の魂は二度と戻らない!!」・・・敵1体を即死 必中


鬼怒、説得 (((( ;゚д゚)))アワワワワ
幽鬼((;゚Д゚)ガクガクブルブル さすがにボスは乗っ取れんよな・・・?

-------------------
一応ネタバレかなっと
725枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:46:08 ID:nAoG0VoX0
GJ
726枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:47:38 ID:8AcxwLsA0
しかしこれってどう読むんだ、って名前が目白押しだよな・・・w上から

こくはがちょうざん
よしつねげんりざん
まつむしじゃまいざん
せんりまんじまんじざん

って俺は読んでるけど
727枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:51:15 ID:ALQUNzH40
血桜 → 血桜の雲 桜雲!!・・・対象の体と技をそれぞれ140程度回復 体と技減少なし

抜けてた、というかコマンドでしか出せないなこれ
728枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:52:33 ID:ALQUNzH40
くろは がちょーんぎり
729枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:55:06 ID:5DRGOWy+0
>728
谷啓乙
730枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:02:55 ID:uQpwHEpK0
説得の秘奥義・・・対象を確実に逃げさせる

訂正、1体にしか効果ない
731枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:10:15 ID:JXg1oeqt0
>>727
ペンでも可能だよ。
732枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:23:29 ID:Snh+Z85s0
>>727
画面上の味方のステータスが表示されてる所でペン入力できるね
画面小さいから結構厳しいけど

ところで自分640なんだが、荒事の秘奥義名読める人いないかな?
目が悪いのであのサイズは読めないんだ
733枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:23:46 ID:uQpwHEpK0
うほ
仲間のウインドウで出来たね
同時に若草とかも解放できたりしたけど、なんも変わらない
734枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:28:46 ID:uQpwHEpK0
暫 鳴神荒!!

ザン 

かねぇ?
735枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:34:00 ID:Ny7Z5bKP0
しばらく、ではないのか?
736枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:36:27 ID:hpbsg3/Y0
技へらし天狗を何に使おうかまよってます。
霊薬はどうやらパターンCで技回復は美味しいぽいんですが、
息吹につっこむか赤影につっこむべきか・・・
737枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:44:31 ID:Snh+Z85s0
>>736
そのパターンなら、息吹がいいと思う
極楽に持たせる事で無限回復できるし
赤影はラストでつかえないし、霊薬取り放題ができるなら
消費技が問題になるほど連発しないと思う
738枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:54:12 ID:VgQMYj530
>>737
ヨミ戦でも、凍竜や胴締めが効いたら影を出して静乱斬しまくるって手があるから
赤影がラストで使えないってことはないと思うよ。

個人的には、息吹は弁天の兜で代用可能だから城壁と赤影に分配するのが
いいと思う。
739枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:56:00 ID:uQpwHEpK0
密教ヘルム装備させた奴が使う予定なら1にしとけば消費0になるよ
そうするとあと2ポイント別の巻物減らせる

弁天の兜持たせれば戦闘中なら息吹使えるし
740枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 01:03:02 ID:Snh+Z85s0
消費0息吹の価値は戦闘後に使えることだと思うんだけどね
秘奥義絹連発できるし、常に最大威力の卍斬も撃てる

まあ、百機に技回復入ってるなら極論すれば何減らしても問題無いけど
741枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 01:38:30 ID:rd4ScCWd0
どの技消費減らすか悩んで結局どれも減らさなかったw
742枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 01:51:01 ID:TLwqyOxc0
この手の質問が出ると、皆こぞって
オレ戦術を語りだす。
これは良ゲーの条件だと思う。
743枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:05:57 ID:uWFzroLD0
あーもう、今すぐ買いたい!
久しぶりにやりたい!

でもテスト期間中なんだよ!
744枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:12:58 ID:TcXW43fH0
技減らしに関しては、個人のプレイスタイル次第だからね。
若草を0にして中盤まで楽したり、
よく使う術1つに全部つぎ込んだり、
複数の術に分けて使ったり。
金剛につぎ込んで静乱斬っていう意見は目から鱗だった。
悩むならどれも減らさないっていうのもいいと思う。
745枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:27:59 ID:YjlSjTlE0
赤影素敵
絹と影数人でで○×△□

あんなことやこんなことまで・・・
うへへへへへへ
746枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:31:51 ID:Snh+Z85s0
>>745
絹は殺気を放った!!卍丸たちもおびえた!!
「私を怒らせたこと後悔しなさい!!」

こうなるのがオチだぞ・・・
747枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 03:45:25 ID:gTLdYmro0
絹「あんっ。。。もっとぉ。。。」
748枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 03:53:35 ID:sB0OiW7X0
第二の吹雪御前になるのがオチだな、>>745に次の朝日はやってこないに違いない
749枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 04:16:59 ID:m1JsgiJ50
おいらは若草0で残り全部赤影かなぁ
息吹0にできるころにはすでに弁天の兜で戦闘中の息吹無限使用状態だし
戦闘終了後なら若草連発で十分 めんどいけどねw
もちろん 中盤でも活躍
残りはいつも迷うけど、結局赤影につぎ込んじゃう
なお、増やすのはいつも卍丸
そういやカブキとか絹増やしたことないなぁ

極楽は増えなくてよかった.....
750枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 05:57:20 ID:HKpPG7FL0
うわ、すえたとプヨの装備使ったらメチャ楽だ…
751枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 05:58:59 ID:HKpPG7FL0
ていうか松江村哀しすぎる…
752枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 05:59:30 ID:HKpPG7FL0
松江村じゃねーや黄泉平だ…
753枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 09:51:03 ID:JNm0bxy30
>>745
絹を増やすんですか?
それとも卍を増やして前から後ろからですか?
754716:2006/07/14(金) 10:30:35 ID:PzOpD+Sf0
影の霊薬つかったらすえた〜だった
まだ出てないパターン?
755枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:40:24 ID:Cc5JHCba0
>>753
絹が虎王
卍の大将が赤影
756枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 11:41:27 ID:TM73Svlj0
>>748
腕じゃないものがブチッ…
757枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 12:18:23 ID:zjTcnRz00
夜の右手の存在価値が!
758枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 14:52:29 ID:BQLkmWc60
>>754
リストしてくれた中のパターンBのすえたとプヨが逆なのかな
面倒でなければ全霊薬効果を書いてくれると
759枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:36:21 ID:8MwAiyypO
ところで天外のDSカード容量っていくつぐらいなの?かなりしゃべるし、結構容量を使っているのでは?
760枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:40:33 ID:CpdDdO9p0
DSは最大128MBだけど、PCエンジンの頃より映像や音声の圧縮技術がすすんでるから
CD−ROM一枚分くらいは入るんじゃないかな
761枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:44:52 ID:VT9EYlcM0
1024MBって書いてあった
762枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:51:07 ID:LESOBKlp0
天外2はCDROM一枚だから、650MBかな?
2枚組み3枚組みがはやりだしたのはSSやPSがでてからだっけ?
763枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:52:27 ID:wZtIPeR40
天外2は540MB
764枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:19:21 ID:VT9EYlcM0
つまり、540Mだと512MBのROMに入らないから1024MBのROMってこった
765枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:20:37 ID:djD/DZwa0
ツッコミマンドクセ
766枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:41:08 ID:PzOpD+Sf0
>>758
外れは今手元にないから、霊薬が集まり次第報告します
767枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:43:23 ID:wZtIPeR40
>>764
DSの最大容量は128MBだよ馬鹿
768枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:48:39 ID:zNK6+iR50
まぁ、一言余計だな。まったり行こうぜまったりな。
769枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:50:07 ID:djD/DZwa0
どーもー、B&bでーす
770枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:53:18 ID:zNK6+iR50
もみじまんじゅう!もみじまんじゅう!!
771枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:55:24 ID:mLGCKtii0
小野田さーん!
772枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:00:58 ID:0FmYte010
>>764
DSは今の所最大1024メガビット=128メガバイト。
PCEngineのCD-ROMは最大4320メガビット=540メガバイト。
そんな訳で、>>760の通りです。
773枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:41:37 ID:FJC8tny/0
でもプログラムとしてCD-ROM1枚一杯一杯の540メガバイト使ってるわけじゃないしね。
特にCD-DAが使用する容量は現在とはダンチだし。
ちなみにPCE版天外IIは、取説で岩崎氏が書いてるからいわずもがなだが
ビジュアル・マップ・プログラムなど全部合わせると約130メガバイト(ビット表現で1040メガビット)。
774枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:54:46 ID:bfnJz3kZ0
SFC時代に、
48メガのソフトが出るの!?すげー!
とか友達と騒いだのを思い出した。
この場合の『メガ』とはどちらのこと?
775枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:59:00 ID:mLGCKtii0
>774
ビット。
776枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:59:46 ID:FJC8tny/0
メガビット。
ちなみに岩崎氏の取説の続きを書くと…

約130メガバイトあります。ビット表現で1040メガビット、
普通のRPGに換算して260本分の容量を使用しました。
それだけの内容を一本にしたのだから、普通のRPGの260倍の密度!!
777枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:22:32 ID:F9eQ91Is0
一つ不満があるとすればやっぱBGMの音質かな。
オリジナルをそのまま使ったのはすごく好感がもてるんだけど
もうちょっと綺麗にコンバートできなかったんだろうか。
778枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:26:32 ID:F9eQ91Is0
>>776
そりゃあのグラフィックで130MBなら凄まじい情報量だよね。
779枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:30:48 ID:dzQMgT2L0
>>777
一つ付け加えるとSEの劣化?かな
容量的に無理だったのか、DS版の要素削ってもちゃんと作って欲しかった
780枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:24:57 ID:V/6ab+z50
血桜・・・絹の現在の体と技を25%減らし、対象を減った時の絹の体と技の20%〜25%程度回復
血桜の雲 桜雲!!・・・対象の体と技を絹の体と技の40%〜50%程度回復 体と技減少なし

数式とか難しい事はわからないので 適当だけどこんなもんで
781枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:04:16 ID:dWihcM5o0
130MBあるのか
782枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:42:45 ID:F1k721a00
>>777
DSの容量を考えたらこれ以上望むのは贅沢ってもんだろう。
PCE同等のゲームデータ+CDにして2枚分程の曲データを収めてるんだから
783枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:16:41 ID:E60PmksmO
質問ですが最後の方の手が4本あるボスの倒し方教えてください。何回やっても倒せる気配がないです
Lv70ですがいくまでもめんどいしもう売ろうかなとも考えてます
784枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:31:47 ID:OeWjld+B0
面倒に感じるくらいなら売っちゃえば?
クリアしてもノルマ達成の安堵感しか得られないと思うよ。
785枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:32:08 ID:eIHS2Q9Q0
>>783
剛天明王かな?

極楽でかばう
絹は極楽へ城壁、あとは回復(余裕が出来たら星寝・月読・泥虫)
カブキは氷竜
卍丸は赤影使用して、地道に攻撃又は村雲の剣を使う

氷竜で凍れば、卍丸と影で静乱斬
極楽で突撃又は胴締め(氷竜中100%決まるのと氷竜が切れても効果が持続する可能性がある)
カブキは火蛇、風蛇で全体的に底上げさせるか七福の玉で回復を狙う
百鬼夜行の武具ですえた、ぶよぶよとした武具があるのならば、七福でなくそれを使う。

最悪、卍丸が生きてればいいので
カブキ、極楽を放置して卍丸と絹に常時城壁をかけて地道に削る方法もある。

まぁそこまでやって売るのはもったいないと思うから、もうちょい頑張ってみ?
786枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:41:05 ID:6BqivgSq0
>783
技とか使わないタイプ?レベル上げとAボタン連打みたいな戦闘してると、つまんないよこのゲーム。
レベルもたくさん必要になるから、たくさんザコ敵とも戦わなきゃならんし。
剛天明王なら、工夫次第で60段でも勝てる。
787枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:42:24 ID:EaKwcRvW0
4本腕って剛天明王か?

俺の戦法で良ければ、解説するが
卍丸:ひたすら松虫、やばい時は昭和or日立で回復、隙を見て赤影で影に松虫斬り
カブキ:悪態を維持しつつ、弁天の兜で回復及び火蛇を常時維持、暇な時は花咲+凍竜や不知火なども
極楽:ひたすら捨て身、弁天の兜で回復役も、カブキが死んだ場合は城壁かけてもらってかばう
絹:補助係、優先度はカブキに城壁>卍丸・極楽に力王>風蛇・泥虫・冬枯れなど
ピンチのときには有明

ついでにカブキが事故死する事があるので反魂丹と技回復用の霊薬は持っていく
霊薬が確保できないタイプなら、七福の玉で代用
とにかく悪態+城壁を切らさない事
788枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:44:50 ID:pfKZWOWo0
みんなやさしいなww
789枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:51:21 ID:EaKwcRvW0
優しいというか戦法だしてみたいだけだったりするw

後他の人のボス用戦略も聞いてみたいんだよね
俺は氷竜>乱斬りを基本パターンで使ってたんだけど、百貫デブ戦辺りで
金剛>乱れ斬りに気づいた口だし、他の人の独特な戦法とかあったら聞いてみたい
790枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:01:33 ID:E60PmksmO
>>785
>>787

即レスさんくすです。いろんな戦い方があるんですね!おどろきました。今まで卍丸と極楽に金剛つけてゴリ押しできたので…。

今から試してみます
791枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:05:42 ID:D4qAIxom0
まぁでも使える技って結構限られるから
いかに使える技の中で使える戦法見出すかって言い方のが
正解かもしれないな
792枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:31:12 ID:adxprBLS0
参考までに、おいらは絹に赤影持たせて、一気に補助系付与して闘ってた。
影はすぐ消えるけど、こちらの能力を短時間で引き上げるのを目的、って感じ。
793枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:40:59 ID:Nk1/HCVb0
>>790
敵に掛ける術の成功率を上げる「花咲」と
掛けた術の効果を伸ばす「追風」をうまく使えれば
かなり楽に戦える。

花咲の使用例として、カブキの凍竜を掛けたい場合は
まずカブキに花咲を掛け、花咲が掛かった状態で凍竜を使う。
追風の使用例として、絹に城壁を持たせてる場合は
まず絹に追風を掛け、追風が掛かった状態で城壁を使う。

で、これらを上手く組み合わせると
カブキに追風と花咲を掛けておけば
成功率が高く、効果がより持続する凍竜を使う事が出来たりする。
794枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:16:10 ID:AKGnOaUT0
花咲+凍竜が効く確立も決して高くは無いからな。。。
金剛+(静乱斬or突撃)の方が確実じゃないかな?
風蛇、火蛇、泥虫、冬枯を上手く使ってさ・・・
絹に赤影使わせて強化しまくって攻めれば大抵何とかなる。
795枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:25:29 ID:2KhKfe2k0
DS版の天外はCD-DA部分は音質悪いからな。
ノイズばりばり。
PSG音源部分の曲もサンプリングしているのが頂けない。
796枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:27:48 ID:eIHS2Q9Q0
また出た。
あぼ〜ん&放置推奨ID:2KhKfe2k0
797枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:54:17 ID:W+xSVxb5O
PCE版発売当時はロクな情報がなくてごり押しクリアだったのに、
今じゃネットで色んな人の色んな攻略法が見れるのってなんかすげーなぁ、と思う

チラ裏スマソ
798枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:13:44 ID:2KhKfe2k0
>>796
ハァ?
事実を言っただけだが。
PCエンジン版は音質いいよ^^
799枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:22:25 ID:70JF68fw0
ヘッドホンで聞けよ
800枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:23:28 ID:0w13otiJ0
PCE版
まれにディスクの読み込み止るから、まめに蓋開けて読み込みさせてやらにゃいかん
801枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:29:10 ID:8FtbWZ2C0
やっぱいつもの人だ
802枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:31:11 ID:2KhKfe2k0
ハァ?
DS版なんてヘッドホンで聴いたって、ノイズバリバリだろ?
耳おかしいの?www
803枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:56:40 ID:3DqVjJzV0
因幡入った時は36段だったのに
玄武洞の百鬼夜行で七福の徳で32000の徳を得て一気に42段になった
804枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:23:00 ID:F1k721a00
黄金週間辺りにも、一度ノイズに関して騒ぎ立ててた厨が居たっけなぁ。

CDより遥かに容量の少ないDSのカートリッジに
全曲丸々収録するために圧縮してるんだけら多少のノイズは仕方ないっつーの。
805枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:23:43 ID:F1k721a00
だけらって何だよ

DAKARA
806枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:29:02 ID:gU7zSrsL0
個人的にはPSG音源の曲は、リメイク版の圧縮じゃなく
DSの内蔵音源でアレンジしてほしかったな
そうすりゃ圧縮音源の曲数も大幅に削減されるから
その分だけ音質がマシになるという副次効果もあっただろうし
807枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:41:43 ID:gU7zSrsL0
>>800
天外IIはI+SELコマンドで曲の頭出しをさせる
音とび対策が講じられているのだが…?

それとも普通のアクセスで止まるってこと?
だとしたらそれはドライブの問題
808枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 03:51:25 ID:A8a9baOY0
ウチのDuo-Rも>>800のような現象は良く起こったな。
軽い状況ではRUNボタン、ダメなら蓋開け、更には閉めて裏返したり立てたりw
あの頃は動かす為になんでもやった。そんだけやってもまだ現役なウチのマシンがんばってますっ!
809枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 06:59:59 ID:XZXP42cE0
てかこの前因幡まで勧めた時点でセーブとんだんだよなぁ。
だからDSで出てくれたのは本当にありがたい。なにせ飛ばない。
810枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 07:26:43 ID:1HlzbZYr0
>>809
俺なんてpce版の当時、対ヨミ戦直前の所で
セーブデータ飛ばしてしまったんだぞ。
バックアップ領域が一杯の状態でヴァリスVを
プレイしてしまったせいで…
811枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 10:00:55 ID:il/P76uR0
俺もバックアップ領域一杯の時にデビルクラッシュをプレイしたら全部消去された。
自業自得っちゃあ自業自得なんで怒りのぶつけどころが無くて困ったよ。
天外2はやり直せば良かったけどカブキ伝とかは消えたままほっぽっといたな。
812枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 15:05:59 ID:5Hrot3Sj0
友人が持っていたんだが、
マントー倒した辺りで別の友人から
「大戦略やったらデータ全部飛んだ」って聞いて真っ青になった。

この前弟が天外1やりたさにPC-E買ってたが、本当は1よりも真伝がやりたい俺。
813枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 16:39:12 ID:oilJ4e3Y0
マジックエンジン買ったよ。
またオリジナル天外Uでもやるかな。
814枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:19:48 ID:wb8QMdWb0
鋼鉄城をゲッツして、無敵砲でザコを蹴散らしているあたりまで進んでます。
無敵砲を使い空の敵でなんとかレベル上げしてますが、伸びが悪くなってきました。
ただいま65段なんですが、
これから先で、いいレベル上げポイントとか方法とかありますでしょうか。
自分はレベルにかなり余裕を持ってたいタイプなので…
地名とかだけでもいいので、教えて下さい宜しく御願い致します。
815枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:33:17 ID:qEsoGaME0
>>814
このスレをよ〜く読んでみたらヒントが書いてあるよ。
816枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:55:02 ID:4JfYLFTU0
暫くヨミ様倒さずやっていなかったのですが、いざ出陣!
作戦考えず、突っ込んで卍の大将がいかれ何度か敗退
レス読んだらすんなり勝てたw
とりあえずクリア!

>>814
その段なら無理して上げなくても進めーる
百鬼夜行を七副の玉で倒すとか

城取ったのなら普通の雑魚よりも城移動中に出る敵の方が得がよさげ。
地獄のタマというアイテム取ればもっと捗る。
817814:2006/07/16(日) 21:18:02 ID:wb8QMdWb0
>>815
秋芳洞ってところですかねー?

>>816
百鬼夜行+七福の玉は4つ全部やりますた
818枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 22:14:26 ID:qEsoGaME0
>>817
そう。鋼鉄城取った直後にも行ける場所。
819枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 22:31:40 ID:MZqt1h4g0
絹が覚醒するシーンってDS版とオリジナル版とで違うの?
820枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 22:40:45 ID:ZKiqF5nD0
PCE版だと
腕が取れる
傷口に骨が見えてる

あとは大体一緒
821枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 22:50:41 ID:c0Tng9hE0
>>819
1のwikiのリンクからいける攻略サイトに鬼怒のイベントキャプった奴があるよ
見比べればどこが違うか大体分かると思う
822枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 23:25:20 ID:MZqt1h4g0
おわ・・・グロいなぁ DS版からしてガクブルだったけど
しかしなんでわざわざ作り変えたんだろう
DSのゲームって全年齢対象じゃないといかんのかな
それにしても昔のゲームならではの薄ら怖い表現が多くて背筋凍るわー
823枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 23:26:57 ID:ZKiqF5nD0
最近は18歳以上推奨でも天外2DSほどグロいのはなかなかないぞ
824枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 23:39:17 ID:AMoa7CgN0
>>822
PCE版そのままだとCERO12どころかCERO15や18になりそうだったんで避けたんでしょ
825枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 23:45:13 ID:XuwFK0230
>822
いまどきそんな疑問を持っている人がいるとは思わなかったな。
どんなメディアに接していても、
かつてよりエログロの表現などが厳しく規制されるようなご時勢だということを
感じさせられる経験をしそうなもんだが。。
826枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 00:06:30 ID:reHp29A60
ギルガメッシュナイトとか、もうTVでできないんだろうなぁ。
827枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 00:13:01 ID:Gj3um5700
ひとりごっつや松ごっつだって無理さ…
コントの中の「え?そんなとこが!?」ってところがコードにひっかかるんだから
828枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 00:19:49 ID:qJmoWkdV0
>>823
最近のグロさって、グラフィックとかの見た目のグロさばっかだからね…。
天外2は、シナリオとかセリフでのグロさがある。
829枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 00:28:34 ID:ENOmG21E0
>>825
いやまあ、それは「かつて」を知ってる世代だから言えることでw
830枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 05:56:40 ID:IbCvJBcF0
たぶんとても既出な話題なんだろうけど、このゲーム桃伝に似てるとこあるよね。
レベル=段とか、HP=体とか、レベルアップの時に全回復するとか。

赤影はまさに「ぶんしんの術」だね。
はじめて桃伝でぶんしーーーん!ってやった時はけっこうびっくりした。
「おお!こんな画期的な魔法があるなんて!考えた奴すげぇな!」って。

俺は最近クリアしたクチなんだけど、
桃伝っぽさを感じることがけっこう多かったんだよね。
同じハドソンだから関連あるのかも?ないか?
まあなんにせよ、「レベルアップ全回復」と「分身系魔法」って好きだなー。
831枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 06:13:11 ID:IbCvJBcF0
あ、あと、
主人公が国中どこででも「卍丸さん!火の勇者!」って呼ばれてて
名前が知れ渡ってるようなとこ(主人公を知らない人がいない)も、
桃伝で国中の人が「桃太郎さん」って呼ぶところに似てるような。
なんか他のRPGではあまりこういう設定見ない感じがする。

…っと、桃伝も天外も好きな俺の駄レスです 連カキスマソ
832枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 06:27:53 ID:khBa2AU30
さくまあきらは桝田氏のお師匠さんで広井王子ともお友達ですから
833枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 07:20:45 ID:GBuNe02I0
PCエンジンの頃の桃伝移植して欲しいな
834枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 10:40:46 ID:QXULaSyC0
そういえば桝田自身桃伝にも関わっていたよな
835枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 10:52:46 ID:Jo37yanK0
>>831
卍丸本人ですら知らなかった火の勇者がメジャーになってたのは
根の一族と伊賀忍と京スポの情報網の仕業かな
あとそれから、先回りしてたカブキ
836枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 12:37:39 ID:QXULaSyC0
伊賀忍軍が火の勇者の良い噂を流していた可能性は十分有るな
情報戦は忍びの十八番!
三太夫ももっと有用な情報を提供して卍丸と絡んで欲しかったなぁ
837枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 15:02:36 ID:UP0xhBCO0
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\        秋芳洞出られないよ、ママン    \ /        \
 |   |/    \                  (⌒─-⌒)  /\           >
 |   \    /|                 .((´;ω;`)) ウエエエエン!!!      / .|
 |     \ //\               /  ゚し-J゚ \       \   /   |
 |      |/   \        /\ /   \     \     /| /    |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   / ..       |
 |        \ //\/    \     \     /|  /               |
 |         |/   \     \    / | /                  |
 |         \     \   / | /                       .|
 |           \    /| /                       ..     .|
 |            \ /                           ..     |
838枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 15:05:03 ID:9ILToP2o0
>>837
>>355のマップ
839枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 15:42:25 ID:OAGstmVNO
四つの銅鐸手に入れたら次ドコー?
840枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 15:48:15 ID:9ILToP2o0
>>839
紀伊の奈良村で銅羅使用し○○起動、城に潜入。
841枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:28:42 ID:UtaYwChe0
浪花に来て百鬼夜行も全部終わって54段
842枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:23:45 ID:Aj7gHsJn0
骨の剣売っちまったらもう入手不可?
843枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:30:17 ID:YvOLb6I40
>>840
ありゃ「潜入」ってより「殴りこみ」じゃね
>>842
いぇs
844枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:36:13 ID:L5TPJEmZ0
>>842
さり気にあれ絹最強武器なんだよね
というか百鬼装備は総て最後までつかえる性能だよね
845枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:44:58 ID:9ILToP2o0
>>843

確かに殴りこみだはな、あんな代物持ち出してw
846枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:58:17 ID:Aj7gHsJn0
>>843
d(´・ω・`)

>>844
装備変えると古いのは全て売り払ってますがなにか

(´・ω・`)
847枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:00:55 ID:A5Mb4Ph+0
かなり欲しいんだけど、どこにも売ってない・・・

もしかして、もう廃盤になったとか・・・??
848枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:19:44 ID:9ILToP2o0
>>846
預かり所の個数少ないですからねえ、特殊効果付のお気に入りだけとってありますよ。

>>847
店側の問題?
あまり売れないだろうと踏まれて入荷数、少なめな店もある(中古ショップなどがそう)

少ない店もあれば売切れしてもめったに仕入れされない場合もある(あまり有名じゃなく数年たったソフトはビックでは仕入れしなさげ)
↑あまり気にしなくていい

大き目の店に行けば置いてある、ヨドバシ・ビック・ソフ・さくらや・ツタヤ?とか

849枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:36:19 ID:O+5R3iuL0
影の鎧はいい効果ついてなきゃいらないでそ
850枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:00:04 ID:lX5MfYyh0
>>847
店には発売後ソフトの仕入れリストが存在し、発売後の売れ行きによってそのタイトルが入れ替わります。

リメイク物は、余程好調な売れ行きで無い限りリストに載りませんし
新品が売り切れでも中古が残っている場合は仕入れ対象になりません。
コンスタントに一週間以内に1本売れるタイトルであれば問題ないかと思われますが・・・

そういったソフトが欲しい場合は同系列の店舗に在庫があるか確認してもらい
余裕があればその店へ、行けないのであれば取り寄せしてもらうと良いかと思います。
天外DSはまだ出荷されているソフトと思われますので、
要望があれば取り寄せしてもらえると思いますよ。
851枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:18:12 ID:Aj7gHsJn0
さてキングギドラ前にして死んだ仲間の復活方法がわからない
困った(´・ω・`)
852枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:25:33 ID:P6ifnObU0
回天丹
853枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:29:50 ID:Aj7gHsJn0
>>852
2コしかねえええええ。・゚・(ノд`)・゚・。
854枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:32:44 ID:L5TPJEmZ0
>>856
反魂丹

つーか、戻れよ
何時までも3博士は待っててくれて「何時も君は予想より早く動く」と誉めてくれるぞ
855枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:33:24 ID:L5TPJEmZ0
うわ、微妙にミスった
>>853、ね
856枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:35:42 ID:Aj7gHsJn0
>>854
d どっかで拾ってくる
857枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:37:25 ID:9ILToP2o0
>>851
戻るのかったるかったら、負ければ早く戻れるだ。
おまけに負け台詞聞けるから一石二鳥鴨

回天丹落とす敵は京の比叡山周辺に出る人間牧場が落とす。
858枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:40:26 ID:gUkvgNED0
>>851
どうにかなんべさ(´・ω・`)
70段前後なら気合で撃破じゃ
859枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:44:10 ID:44DBG6SP0
>主人公が国中どこででも「卍丸さん!火の勇者!」って呼ばれてて
>名前が知れ渡ってるようなとこ(主人公を知らない人がいない)も、

あのパーティなら当たり前かもね。
860枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:44:23 ID:Aj7gHsJn0
>>857
まじすか( ゚Д゚ )

>>858
75段だがこれまでずっと力押しだったからツライ
861枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 22:07:07 ID:L5TPJEmZ0
>>856
反魂丹は越後で売ってるよ
一人一つずつ位は持っておくのを進める

俺がクリアしたのは70段だったけど3博士から一気に三連戦勝てたよ
確か1時間以上かかったと思うけどw
悪態+城壁と卍丸斬をなるたけ高HPで使えば勝てるはず

ちなみにヨミが動けるときに金剛+乱れ斬やると面白い事になるよ
勝てそうに無いと思ったやってみるのも良いかも
862枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 22:31:00 ID:Aj7gHsJn0
>>861
成虫にあっさりヌッコロされましたよ(・ω・)
卍卍から回復の間もなくいなずま2連発とかもうどないせえと
863枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 23:03:26 ID:qJmoWkdV0
>>862
城壁を上手く使うんだ!雷は城壁で無効化できる。
回復は、弁天の兜(息吹の効果)とか天照の剣(日立の効果)で。
あと地味だけど、風蛇で素早さを上げたり
送霊の鈴(泥虫の効果)を使って相手の素早さを下げたり。
力押しだとこんな感じかな?

ちなみに頑張れば60段前後でも倒せたりする…。
864枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 23:33:30 ID:bZKG4ZZY0
ぶっちゃけPCE版と違って秘奥義版での卍卍斬りを使った力押しが利くからめっちゃ楽
あとは>>863の言う通り城壁かばうか城壁悪態で卍丸に攻撃来ないようにすれば
865枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 23:36:33 ID:Aj7gHsJn0
>>863-864
d なんとか倒したぜ 油断して一回ちんだけど
律儀に徳くれて全員レベルうpしたのにワロタ
866枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 00:41:43 ID:oQo0w4vE0
ヨミさんとこまで来たけどみんなレベルうpってどこでやってる?
99くらいまであげたいけどテラメンドスorz

ホテイ丸かっこよすぎ
867枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 02:24:51 ID:IGR4kkhC0
ようやく全クリできたぁ・・・
終盤のボス戦は全く気が抜けないね。
悪態と城壁が同時に切れるとヒヤヒヤもの。
エンディングはホントに大団円って感じで良かったわー。
ところでこのゲームサントラとか出てる?
フィールドの曲とかかなりイイ。
868枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 02:49:59 ID:f2vjKaER0
↓ここでフィールドうp
869枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 03:08:58 ID:L08fcoID0
>>867
PCE版とPS2版が出てる。
DS版はPS2版の取り込み。
PCE版の方が何かと評価が高いが
今入手できるかはわからない。
ただ、どっかのサイトで聞けると度々話題に出てた気が。
870枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 04:23:10 ID:8dEMe+N10
>>866
基本的にレベル上げとかやらない
道具と技を温存しつつ雑魚なぎ倒しながら突っ込んでって、敗走の繰り返しかな
ま、レベル上げても上げなくてもヨミがそれなりに強いのはきっと変わらんでしょう
天外2ってそういうゲームだし

それでもLv99にしたいなら仲間を呼ぶ敵相手に生かさず殺さず仲間を呼んでもらって
七福の玉つかって経験値増やすって手が楽かなぁ
871枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 05:02:04 ID:vuWnfpKG0
>>866
ヨミはこちらの段によって強さが変わるんで、レベル上げの必要あんまり無いよ。
でも技増えるから全くの無意味では無いけど。
872枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 07:25:18 ID:XAKdpWUu0
新品売ってないんで中古にしようと思うんだけど
中古のデメリットって何かある?
冒険の履歴みたいのが消せないとか
873枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 07:28:20 ID:zbyTyxoE0
ないよ
874枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 08:40:27 ID:aXDs6SVd0
俺もやっとクリアした…。54時間46分。
最後は極楽のかばう&城壁だがすえた武具なかったらまず無理だったな。
てか、幼虫のほうが強くね?一撃死あるし。
875枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 09:20:50 ID:aXDs6SVd0
でも、クリア後は全国周れるようにして欲しかったな。あと隠しダンジョン。
まあ散々ガイシュツだと思うけどね…。

てかあのエンディングはなんか夢の中みたいだったな。
ほんとはヨミに負けちゃってマリに幻想見せられてるっつーか…
876枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 13:28:57 ID:m9QFPUO20
全国行脚はわかるが隠しダンジョンはいらない
877枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 18:39:49 ID:mpJFjxHb0
>>869
PCE版は再生プレイヤーで音楽聞けるけどね。
興味がある人は調べてね。
俺はBGMとしてよく聞くな。
WAVにも出来るから、CDも作れるし。
まぁCD-DA部分は、ROM2無いと駄目だけど。
878枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 19:30:45 ID:s53fZoch0
>>857
>>まあ散々ガイシュツだと思うけどね…

ところがどっこい、そういう意見が極端に少ないんだよな。天外2は
879枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 19:35:30 ID:XAKdpWUu0
880枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:26:42 ID:MgpqD/R70
ヨミ様より強い隠しボスなんていたら萎える
881枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:42:13 ID:f2vjKaER0
裏ボス、マリ様
882枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:27:53 ID:6vROm+Ko0
俺は鬼怒な絹に勝てる気がしない。卍丸が一撃で(おし)倒されそうだ
883枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:30:43 ID:+maSHZ+u0
少なくともカカア天下な家庭である事に間違いは無さそうだね。
卍丸がやんちゃして鬼怒が発動。

火と根と鬼の血を受けついだ恐ろしい血族が白川の地で代々育っていくんだろうな・・・
884枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:54:20 ID:KBT+ZRsh0
>>883
20代後半の絹が?
鬼怒になって?
引きつった笑顔で?
赤影で分裂して?
卍が鬼怒×4人に捕まり?
あんなことやこんなことをするのか?



・・・うらやましぃじゃねぇか
ヽ(`Д´)ノ
885枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:19:22 ID:OAyDFW+20
むしろ



卍が分身して絹を前から後ろから・・・
886枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:24:37 ID:8qtCEzsN0
>>885
幽鬼→鬼怒
887枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 06:55:24 ID:zM1M6n5R0
カブキ→赤影→少子化対策
888枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:24:19 ID:E8C800ul0
>>878
ほー、そうなのか。意外だな。まあこれ以上を望むのも欲張り過ぎってもんだが…

>>884
火の一族の男ぐらいだな、耐えられるのは
889枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:37:29 ID:8qtCEzsN0
>>888
そもそも、天外魔境は1本で全国を行脚できるRPGになるはずが容量不足で
1→東日本
2→中部・西日本
3→九州
に分割された作品になったから
2自体にも容量不足で削られた部分がある
890枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:19:59 ID:+fbAtOnS0
筏下りとか、祇園で芸者遊びとかあったらしいね
後丹波のデュークの城ももっとちゃんとしたものだったらしい
891枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:36:10 ID:l+/JZRxkO
質問があります。
尾張の国の弁天城のキバ王を倒したのですが扉が開きません。
扉を開くにはどうしたらいいのでしょうか?
892枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:40:02 ID:bi5/Utfe0
>>891
とあるアイテム(簡単に手に入る)が必要。
弁天の塔の女達を含め、国中の人から情報を得られる。
893枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:37:32 ID:EVsrbguQ0
養老丸より回復幅の大きい、技ポイントの回復アイテムってありますか?
894枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:45:09 ID:Fmz+ozyg0
回転丹とか。
895枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:49:35 ID:l8qhf5e30
七福の玉でランダムで回復する
896枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:01:18 ID:gydg4Y8/0
霊薬とか
897893:2006/07/19(水) 17:07:26 ID:EVsrbguQ0
霊薬は・・・効果も調べないで捨ててたなぁ
回転丹どっかで売ってると良いんだけど・・・

現在段77。花の御所。
なんとか行けるだろうか
898枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:23:16 ID:V1o6teH20
影ぷよ灰すえのパターンで、影の鎧と灰の霊薬を使いまくり
(霊薬4つ位だと思った)
かつ、七福と反魂をフル投下し、そのかわり回天は不使用。
そんな俺が74段(開戦時)でクリアできたから、行ける。たぶん。
899枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:27:02 ID:S+dD/B6P0
>>889
3なんか出てませんが?

やだなぁ。勘違いしちゃって。
900枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:29:39 ID:+fbAtOnS0
>>897
回転丹は店売りはないけど回収ポイントがいくつかあるよ
花の御所とか
まあ、2個以上は取れないけど(世界樹の葉方式)

霊薬に関しては>>70-71
百鬼装備があるならパターン確認は簡単だから
調べてみれば?
901枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:42:24 ID:O8Yx/bkz0
>>899
ZIRIA作る時に分割したって話でしょ?そうなる予定で。
3なんか出てないけど。
902枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:14:19 ID:wkAdK0AN0
桝田の小説版天外3もスルーか

おまえら
903枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:17:21 ID:l8qhf5e30
小説には興味ない
904枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:20:47 ID:8qtCEzsN0
タイトルも発売時期も不明だし天外3のプロットを流用した別物だし
905枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:23:34 ID:l+/JZRxkO
>>892
レスありがとうございます。
そのアイテムはどこで入手するのですか?攻略本みてもキバ王倒したら扉が開くなんて書いてありますが一向に開く気配がございません。
906枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:27:20 ID:l8qhf5e30
ぶっちゃけるとヘビ仙人の家
犬山村の南
907枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:50:02 ID:ql0T+cTt0
>905
攻略本より、ちゃんと村人の話とか聞いたほうがいいよ。ゲームもそのほうが面白いし。
そうしていたら、そこで詰まったりしないと思う。
908枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:54:52 ID:iv8HI9x/0
>>905
情報収集、立ち寄るダンジョンなどこまめにチェック。

しないと少し先でつまづくから、負けずにがんば。
909枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:06:42 ID:lFksR5sK0
>>905
念のため言っとくけど、鍵はちゃんと自分で「使う」コマンドを実行しないと駄目だぞ。
フラグになるアイテムを持っていれば自動で使ってくれる、っていうゲームじゃないから
910枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:57:24 ID:6mlhuu3A0
この調子だと905はマントーにすら負けそうな予感がするな.....
心配だ....
911枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:53:15 ID:ZNeeLI/m0
俺も一度マントーに敗走させられたのは秘密だ。
912枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:58:42 ID:DtJsEMKf0
俺もPCEの時はマントーとまともに戦って馬鹿連発で死んだのは秘密だ

マントー弱くねじゃん!あのマントー負けた・・・って少しへこんだ思い出が・・・
913枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:03:50 ID:D2sH1x8a0
R2D2みたいなチャージャー付けてたときはもう駄目だって逃げたら
予想外だったんでかなりウケた。
914枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:14:16 ID:QHMeh9Vc0
ペペにはちと悪いことしたが、鋼鉄城ゲッツしたぜ

無敵砲すげぇな
お空の城に引きこもった大佐の気持ちがよく分かる
915905:2006/07/19(水) 23:26:47 ID:l+/JZRxkO
皆様、アドバイスありがとうございました。おかげさまで一本目の暗黒ランを切る事が出来ました。村人等の話しはちゃんと聞くように努めます。
ありがとうございました。
916枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:31:46 ID:l8qhf5e30
おうっがんばれよ
917枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:10:38 ID:zkepAwiu0
バグというか仕様というか発見
吉備、安芸、長門と他の国のフィールドの曲が別に扱いになってる

例えば火多から上記の三国へ行くとフィールドの曲は始めから
その後すぐ火多とかに戻ると火多から三国へ行った時の途中から鳴る
918枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:51:42 ID:lGYzW8XB0
>>905
その攻略本、PS2版のだったら捨てた方がいい。
919枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 01:01:04 ID:jeDqRLqc0
攻略本といえば角川のでかいやつ+αで復刻して欲しいな
920893:2006/07/20(木) 01:03:47 ID:utu7cC8o0
天外2クリア。
なんかその流れで、天外1かカブキ伝がやりたくなった・・・

DSで出ねぇかなー
921枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 04:00:15 ID:he99TgDT0
>>920
クリアおめ
その二本だとWiiのDL待ったほうが確実な気もするな。
922枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 06:51:29 ID:XIM9O6QP0
うぃー!
923枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 07:05:22 ID:fNlHlu140
>>920
つX箱360
924枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 11:58:28 ID:4a5d7YMa0
PCエンジンでしかこのゲームやったことないんだけど
DS版買うかPS2版買うか迷ってる
PS2版は画面が3D化して修正されているようだけど
DS版はそういう修正はなし?
925枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:34:59 ID:he99TgDT0
>>924
2Dのままです。
表現的に時代にそぐわない部分は変更されています(wikiに大きい変更点は書いてある)
秘奥義、普通・中・強攻撃の追加はありますが使わなくてもゲームは進めるので
ほぼ、オリジナルと同じ内容となってます。まちがってもPS2版は買わないように。

まぁ、ネタとして動画を閲覧したいのであればPS2版もありかと思いますが・・・
926枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:35:55 ID:GqgyYVnU0
>>924
PS2版を買うのはデスクリムゾンを買うのと変わらん
927枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:40:39 ID:MJVbMrR20
>924
PS2版(GCも)はそれまでこのゲームが持っていた人気を
一気に失うことになった、恐るべきクソゲー。
ネタとして980円くらいで買うのならいいけど、
ゲームとしてプレイしないほうが身のため。

ちなみにこの話題は何度も出て、大方の意見は一致しているよ。
928枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:44:37 ID:VOgv/1/X0
テンプレ

Q PS2, GC版はどの様な変更点がありますか?

A 買うな
929枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:50:00 ID:MJVbMrR20
DS版が良移植で、mkIIでの評価も飛びぬけて高い「Sランク」なのに、
売り上げということではさっぱりで、メーカーも出荷量を絞りまくっているのも、
元はといえばPS2/GC版でそれまで持っていたステイタスを失ったからだよな・・・。
930枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:53:02 ID:oGByypFj0
PS2版
街に入る→読み込み開始長いロード
家に入る→読み込み開始長いロード
家の2階にあがる→読み込み開始長いロード
家の2階に誰もいなかった!!降りる→読み込み開始長いロード
931枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:55:19 ID:he99TgDT0
>>930
それなんて天外3?w
932枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:07:42 ID:eqkrAq7T0
>>930
そりゃ天外3だろ。
933枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:15:59 ID:oGByypFj0
そうでした
934924:2006/07/20(木) 13:19:02 ID:4a5d7YMa0
お前ら・・・・ありがとう
そして買いにいってくるよ
935枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:35:30 ID:rPw+8oJt0
>>926
くやしい・・・!
でも感じちゃう
936枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:42:53 ID:GqgyYVnU0
>>935
せっかくだから、俺はこのPS2版を選ぶぜ
937枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:45:22 ID:1PZ50kn30
>>934
次にお前は「どこにも売ってなかった(´・ω・`)」と言う
938枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:45:23 ID:L70sO7s80
いいゲームだな、すこし借りるぞ
939924:2006/07/20(木) 13:52:16 ID:4a5d7YMa0
>>937
よくわかるなww
マジで売ってなかった
940枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:56:40 ID:MJVbMrR20
出荷数が少なかったし、ある分は売れちゃったんだよ。
このゲーム異様に店頭在庫少ないよ。
941枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:38:05 ID:GqgyYVnU0
amazonに中古があるよ
942枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:09:24 ID:he99TgDT0
>>937
おまいはジョセフかw
943660:2006/07/20(木) 18:04:41 ID:fmKWNbBO0
とりあえず買ってきた。前期試験終わってから始める。
944枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:42:34 ID:L70sO7s80
百鬼夜行の箱が置いてある場所のリストとか無いですか?
面倒くさがらずにメモしておけばよかった・・・。
945枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:48:52 ID:NvXE+hS60
近江 西京洞
因幡 玄武洞
石見 黄昏洞
浪華 三郎の足塚
946枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:50:19 ID:L70sO7s80
助かりました。
ありがとう。
947枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:59:07 ID:g/TQmNF30
>>887
遅レスだが、カブキ伝やったプレイヤーはそうは思わないだろうな。理由は
ロンドン塔クリア後、船上でのカブキの台詞を聞けばわかる
948枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:07:36 ID:fNlHlu140
>>947
「オレサマはEDなんだ」
949枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:32:36 ID:+UGRygRY0
ボスキャラの勝ち台詞を聞くため「1回目は敗走→2回目で倒す」を繰り返していたら



肉助に会う(=カブキが戻ってくる)だけで綱を投げられることを知った。
でも犬の墓はないので破綻はしない模様。
950枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:04:45 ID:jeDqRLqc0
まだクリアしてないのでPCエンジンの頃の記憶だけで書くが
全部の音声科白を聴くには幻夢城攻略直前にセーブして、
ハマを倒して城を出た後の選択肢をはい/いいえ両方試みる必要があった気がするが、どうだったか…
951枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:08:52 ID:RqGAbmPX0
>>946
ついでに言うと、黄昏洞のは六日市村への出口から入るのが一番近い。
952枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:08:27 ID:milKzVSz0
昨日なんかのニュースでちらっとやってたが
インドに馬鹿(うましか)っていう動物がいるんだってさ
953枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:13:05 ID:fN6GY26i0
>>949
そのタイミングなら富くじも金もらえるぞ
954枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:27:53 ID:gzVE6Aey0
イヒカで貰った天人の巻物ってどこで使ったの?
何かいつの間にかなくなってたんだけど・・。
分かる人いる?
955枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:29:25 ID:rAixxYe50
預かり屋に無いか?
956枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:47:27 ID:gzVE6Aey0
954だけど、もしかしたら天人の巻物じゃないかもしれない。
道具で何か使ったら「使おうとしたがやっぱりやめた」ってでてくるやつ
なんなんだろう、いきなり消えたからびびった
957枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:50:16 ID:rAixxYe50
ああ、和歌山城の天守で変身する奴か
958枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:53:07 ID:gzVE6Aey0
ああ、それで使ったのね、サンクス。
それにしてもよく覚えてるなぁ
959枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:04:22 ID:mMLqC5hj0
>>950
大馬鹿野郎のクチの俺はそこは「いいえ」以外選べないw

あと
1本目の聖剣で「わしの声が聞こえるか?」→いいえ
絹に会ったところで「こんな私でも仲間にして(ry」→いいえ
とかもあったような希ガス
960枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:21:15 ID:lK5/TX630
秋芳洞の地底警察と闇かずらが出易い場所ってあるんでしょうか
今はAの入り口の入ってすぐの場所で狩ってるんですが
961枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:30:09 ID:lK5/TX630
とか言いながら自分で調べた
奥はよく調べてない
AかHがいいのかなぁ

各入り口付近の敵 (※AとH CとDGが同じと書いたけど若干違うかもしれない)
AH  [(地底警察)*1~2][(闇かずら)*1,4,6][(カブソ) (闇かずら)*1~2][(カブソ)*1~2][(シャグマ)][(紅糸虫)][(カブソ) (紅糸虫)]
CDG [(地底警察)*1~2][(闇かずら)*1,6][(カブソ)*2,4][(シャグマ)][(シャグマ)*2 (闇かずら)][(紅糸虫)1~3]
BEF  [(地底警察)][(肉の花ビラ)][(地底警察) (肉の花ビラ)*1~2][(シャグマ)*2~3][(カブソ)*1~2]
橋   [(氷竜)*2]

地底警察   1354/2045
闇かずら    856/1254
紅糸虫     754/2365
カブソ      812/1256
シャグマ    414/1058
肉の花ビラ  435/1256
氷竜      985/2123
962枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:35:32 ID:olJFZq9M0
デデベに勝てないよ…
その前の獅子舞2匹もけっこうきつかったのに…

なんか良い方法があれば教えてください
ちなみに今は72段です…(ちょっと低いのかなあ)


デデベとの戦い方は、

卍丸 → 普通は義経斬 体力あったら卍卍斬 凍ってるか金剛かけてもらってる時は静乱斬

カブ → 凍竜 霊薬装備で回復役 石蛇とかで補助役

極楽 → 城壁かけてもらってかばう 凍ってたら胴締めor突撃

キヌ → 極楽に城壁 卍丸に金剛 ほか回復役や補助役


です。
でも、戦いが時間たってくると誰か死んで、そのままズルズルと全滅…
ってパターンで5回敗走しました。
もっと戦いやすい方法とかないのでしょうか 段が低いかな? 
963枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:59:52 ID:D5KRs2xm0
う〜ん、余計なことしすぎかも。段が低いことは全然ない。

たとえばだけど極楽の「かばう」をやめて、ダメージ受けたときは、次にターンがまわったキャラに回復
(そのために巻物や回復効果の武具を全員にうまく配置)。
敵のHP減らすことにあせらず(卍卍使用するあたりにそれを感じる)、常に全員HP満タンにするくらいの気持ちで
死なないために余分に回復するくらい安全優先。
変わりに防御補助系は使わないようにし、攻撃力向上・成功率補助系の使用を視野に入れる。
あと赤影の使い方を考える。

上記の方法が最善とはいえないし、人それぞれ戦略を違える懐の広さが本作の魅力なので
あくまで例えばで受け取ってもらって、発想の転換のきっかけに。
964枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:03:42 ID:Sh63hNUY0
>>962
悪態使うと数ターン持つから、カブキと極楽の手が空くよ
かばう使うより良いと思う
ただし、城壁切れたときに全体攻撃飛んで来るとカブキが事故死するので注意

技回復の霊薬と、反魂丹持っていれば余り問題にならないけどね
後はちょっとしたダメージは弁天の兜かアマテラスの剣使用で回復するようにすると
長期戦にも対応しやすいと思う
965枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:05:54 ID:KE5+o3dC0
>>962
城壁+かばう戦法を使うなら卍丸は義経斬より松虫斬の方が良いかも
あと、凍竜が効いたら赤影を使って静乱斬の手数を増やすとか

技回復の霊薬武具を持ってるなら、絹は毎ターン城壁をかけ続けるという力技もアリ
966枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:11:31 ID:thj0EohT0
>>962
石蛇ではなく風蛇を使って、こっちの手数を増やすとか。
あと誰かカブキに花咲と追風を掛けるといい。
自分の場合はカブキに追風、絹に花咲を持たせてた。
あとカブキに月寝も持たせとくといいかも。
凍竜で凍ってる間に月寝も掛けて、凍結と眠りで動きを二重に封じる。
967枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:29:34 ID:0BoErRWi0
風蛇使っても手数は増えないっしょ。

>>962
極楽のかばうからカブキの悪態に切り替えたほうがいいと思う。
悪態なら凍らされても効果持続するから他のキャラは攻撃食わない。
そのレベルなら連続で凍る攻撃受けても死なないだろうし。
凍ったらすぐ解凍&回復。
968962:2006/07/21(金) 23:59:01 ID:olJFZq9M0
たくさんのレス、ありがとうございます。嬉しいっす。

>>963
確かにデデベのHP減らすの頑張ってました。それよりは回復優先、ですね。
赤影は今までのボスにたくさんお世話になってたのですが、デデベは火を吐いて
すぐ影が消されちゃうので、使ってませんでした。

>>964
悪態がいいですか?今まで一度も使ってませんでした…やってみます。
でもなんか80%程度しか攻撃集中させられないとか聞いたことがありますが、
そのへんは気にしなくていいのかな。

>>965
松虫斬はほとんど使ってませんですたー。
なんか防御減るの怖くてw やってみます。

>>966
花咲・追風、なんかイマイチと思ってました。使ってみます。
それにしてもデデベ、巻物効きにくいです…

>>967
悪態やってみます。
あと、悪態は数ターン効果が持続するのですね。いいですね。


皆様ありがとうございました。
もう一度トライします!!
969枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:10:40 ID:GLFcgKW20
>>962
卍丸の卍卍斬はやらない、極楽はかばわないかな?
段が低くて極楽の攻撃が役に立たない時はそれしかないけど、その段なら極楽も十分戦力になるし
他の人も言ってるけど、やるなら絹でカブキに城壁、カブキの悪態、卍丸の松虫斬、極楽の背水かな?
ま、おいらはその段だとカブキの凍竜、卍丸の義経斬、凍ったら赤影+静乱斬、極楽の大振り、凍ったら突撃って感じで力押しだけど

一応、回復が安定するように天照の剣、日立、有明は一人にまとめず分散させることをおすすめしておく
それから、弁天の兜を全員に持たせる かな?
で、できるだけ天照の剣と弁天の兜で回復するようにしておけば技消費もある程度押さえられるはず
970枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:20:28 ID:WynoQxXV0
>>967
素早さを上げて、味方の行動順を早く回すのが狙い。

>>968
花咲は術の成功率をアップさせる。
追風は使った術を長持ちさせる。
なのでこの両方が掛かった状態で凍竜を使うと、
成功率がアップして長く凍ってる凍竜を掛ける事が出来る。
971枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:50:21 ID:M8oufcy50
次スレは980位でいいの?
後霊薬>>70-71はテンプレ入れようよ
秘奥義モまとめてテンプレに入れた方がいいかな?
972枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:07:10 ID:BekLuPZv0
>962
前のイヌ二匹の方がデデベより苦戦した俺の場合

卍>卍卍か松虫
カブキ>悪態+氷竜
極楽>胴締め
絹>赤影+補助(城壁>速度>花咲>追風>攻撃力>防御という具合で全体上げたり下げたり)

もっとも回天丹二つ使ったけどな、このやり方だと。あと俺の場合骨の剣が技50%だったのが大きかったかも
ヨミ戦は結局金が余りまくったので反魂丹を買い込んで口にぶちこむというはた迷惑な戦法

つーかラスボス近辺までくるともう敵のHPが高過ぎて面倒になる
973枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:09:06 ID:0hcvrCLV0
ガーニンニ形態が装備も不完全で一番キツかったな
ヨミ様も強いけどさ
974枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:12:01 ID:GLFcgKW20
そういや反魂丹に頼ったことなかったなぁ
というか、反魂丹を信用してなかった

作ってるのあのいい加減なおっちゃんだしなぁ
975枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:27:57 ID:15GQmvAq0
PCE版と奥義の威力が変わってなければの話しですが…
後半レベルが高いのにボスが強くて勝てないなら
極楽の頭突きを使ってみてくださいな

今まで苦労してたのが嘘のように楽になりますよ
ヨミ様にも有効です
976枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:00:56 ID:L2IDcils0
すいません、質問です

ある程度ストーリーを進めてから(因幡の国クリアあたり)、
越後の国の技減らし仙人に会いに行こうと思ったのですが
たらい舟がどこにも見当たりません

この状態だともう会えないのでしょうか?
977枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:03:19 ID:WynoQxXV0
>>976
たらい舟が消えるのはバグなんかな。
まだ行くチャンスがあるから
とりあえずストーリーを進めてて大丈夫。
978枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:21:28 ID:L2IDcils0
>>977
ありがとうございます
このまま進めていきます
979枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:08:28 ID:ZAyXXzKy0
>>976
もっと進むとある乗り物?が手に入るのだが、それでしかいけない場所(技減らし)もあるので要注意
980枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:48:19 ID:QFVyWgFgO
一週間前に買ってきた!天外シリーズは初なんで新鮮でオモロイ・・質問だけど夢幻城の幻を打ち破る機械を作れる職人の病を治す薬ってどうやって作んの?材料の花もどこにあるのかわからぬ・・
981枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:50:07 ID:NtTGp/aX0
亀仙人の姉に訊け
982枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:53:55 ID:BSlj9uaa0
>980
花は五つある。そのうち三種類を混ぜるのが正解。
五つのうちの一つは、電二郎が寝込んでる村の中に咲いてる。
983枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:40:38 ID:yj+HVDBO0
ヘンな薬飲ませたときの電二郎がおもしろい
984枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:39:35 ID:HMssz/h8O
天外2買うつもりなんだけど、
これだけは聞いておきたい。
絹の鬼モード発動したときのイベントは昔のままですか?
PS2版でかなり違ってたんで、
かなり悲しかったことを覚えてます(´・ω・`)
985枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:56:17 ID:135RFfdu0
いや、若干修正されてる。
仕方ないね。
986枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:00:30 ID:BSlj9uaa0
>984
その場面、PCEを100とすると、
PS2は30点、DSは80点くらいかな。
これは時節柄しょうがないよ。
987枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:10:34 ID:3h1QQlFp0
いまさっき終わった。
68段47時間ちょい。

卍卍の必殺版強すぎね?
ヨミ様があっという間に逝ってしまわれたよ・・・(´・ω・`)

ペペといい、ホテイ丸といい親父が熱い物語だったかな。
988枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:10:44 ID:HMssz/h8O
>>985-986
なるほど…
でも80点ってことは及第点は越えてると考えても良さそうですね。
あのシーン含めたあのシナリオは天外2で一番のお気に入りだったので…
物足りないようならPCE引っ張り出してプレイする事にします(*´Д`)=з
989枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:24:20 ID:404hMv0c0
天外2クリアした、ヨミに83段で挑んだがここまで上げるとさすがに弱かった。
戦い方は昔PCE版でやった基本戦術の、卍丸に城壁かけて静乱斬、残りは回復と補助。
今回は段の高さもあるが、霊薬と七副の効果も知ってたおかげで技の回復に困らず、
術使いたい放題で負ける事なんて無いよなと思った。
昔PCE版やったときは、技の回復は養老丸だけでなんとかやりくりしてたし。
(養老丸1個、城壁1回換算だったし)
990枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:52:46 ID:rbZpJE8O0
ume
991枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:54:19 ID:rbZpJE8O0
ume
992枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:55:15 ID:rbZpJE8O0
993枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:56:06 ID:rbZpJE8O0
994枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:56:51 ID:rbZpJE8O0
禿
995枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:57:48 ID:rbZpJE8O0
ヒゲ
996枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:58:44 ID:rbZpJE8O0
ウンこ
997枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:59:36 ID:rbZpJE8O0
あと3
998枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:00:24 ID:rbZpJE8O0
999枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:01:01 ID:rbZpJE8O0
1000取っちゃうよ?いいの?wwwww
1000枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:01:59 ID:rbZpJE8O0
1000なら山本獄中でも強制猥褻!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。