NDS版「天外魔境II」 七段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
NDS版天外魔境II MANJI MARUについて語りましょう。

製品名:天外魔境II MANJI MARU
発売日:2006/3/9
予定価格:4800円(税込み5040円)
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:ロールプレイング

(*1) PS2, GC版はカウントしていません。

■前スレ
NDS版「天外魔境II」 六段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142045951/

■Link
天外総合
ttp://tengai.jp/jp/top/index.html

天外魔境II DS
ttp://tengai.jp/pc/ten2ds/index.html

天外魔境UDS wiki
ttp://www.ureha-wiki.com/1page/index.php?%C5%B7%B3%B0%CB%E2%B6%ADII
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:08:29 ID:O+luTBAI0
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:09:35 ID:O+luTBAI0
PCエンジン版の宣伝文句

登場人物総数 : 約3000人
敵キャラ総数 : 約400体
ボスバトル : 69回(ボスは49体)
マップ総量 : 約2万画面
フィールドマップ : 7×7画面(1国分)が17ヶ国
町、村、洞窟 : 約250
術、奥義 : 約100種類
アイテム : 約500(武具250/道具250)
乗り物 : 30種類(プレイヤー用は23種)
アニメ原画 : 約2000枚(30分アニメ2本分)
出演声優 : 24人
ナレーション : 約3時間(約1万メッセージ)
BGM : 80曲(そのうちCD音源16曲)
予想プレイ時間 : 70〜80時間
製作スタッフ : 150人
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:10:16 ID:O+luTBAI0
※よくある質問
Q:またダメ移植?
A:オリジナルに忠実な良移植です。戦闘バランスなども、PCE版に戻っているようです。
  CERO制限に引っかかるアニメシーンなどが一部かわっているかも。

Q:勝てません!
A:段をあげるか、装備をととのえるか、術を使ってみるかしましょう。
  武器のなかには、特殊効果のある武器もあります。折れた銅鉾とか。

Q:どこへいったらいいかわかりません!
A:町の人の話をちゃんと聞きましょう。なんでもない会話も結構面白いです。
  重要そうな話はメモをしたほうがいいです。
  でないと中盤あたりから、迷うことが多くなります。
  
Q:メニューの??ってなに?
A:一部の乗り物に乗っている間につかえます。乗ったらチェック。

Q:乳首は?
A:ありません。

Q:やったことないけど、お勧め?
A:絵は古いけど、その辺平気なら、携帯機のRPGとしては十分オススメ。
 綺麗なムービーとサクサク進むシナリオでないと嫌な人はやめておきましょう。
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:28:41 ID:584EqXy4O
分かりましたー。天外魔境3限定版ですね。さっそく定価で買ってきますね(^∧^)
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:28:53 ID:12Wx2fH50
音楽
久石 譲

声の出演
戦国 卍丸 / 伊倉 一寿
カブキ団十郎 / 山口 勝平
極楽 太郎 / 赤星 昇一郎
絹 / 井上 あずみ
ホテイ丸 / 青野 武
花火 / 木下 千鶴子
まつり / 高山 みなみ
みこし / 柿沢 美貴
弁天 / 小山 茉美
足下五兄弟 / 矢尾 一樹
おミル / 白石 冬美
死神将軍 / 銀河 万丈
菊五郎 / 千葉 繁
はまぐり姫 / 藩 恵子
名無しの十八番 / 羽室 満
マダム・バーバラ / 藤田 淑子
デューク・ペペ / 八奈見 乗児
地獄釜の肉助 / 内海 賢二
右のガーニン / 矢尾 一樹
吹雪御前 / 山田 栄子
剛天明王 / 内海 賢二
マントー2 / 千葉 繁
ベーロン / 内海 賢二
デレロン / 宮内 幸平
デーロン / 永井 一郎
ヨミ / 池田 秀一
マリ / 池田 昌子
創造神 / 岸田 今日子
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:32:24 ID:eiIo7+HI0
企画・制作:RED

PCE版開発元:アルファシステム
GC版開発元 :スティング
PS2版開発元:ハドソン
DS版開発元 :朱雀

企画・制作と開発は別の事なので、DS版天外2をプレイして
「○○も朱雀に作って欲しい」という見当違いの意見を言わないように
気をつけましょう。
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:45:47 ID:DRU3DE6b0
肉助ってラオウの人だったのか
今知った
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:49:27 ID:WfKNCFMZ0
このゲームはイベント時にアニメシーンになること多いけど、むりやりアニメにしてない所に注目してほしい
SFCのドラクエやFFみたいにイベント時、主人公が歩き回る普段のマップ上で起こる演出にもこだわってるんだよ
たとえば大仏のシーンとかね。主人公が表示されてるマップ上でそのまま大掛かりな動きがある
他のイベントでもアニメへのスムーズな繋がりを狙ってかアニメシーンに入る前にはたいていマップ上で何らかの動きをした後にアニメになる
つまり、イベント時の演出ではマップ上での動きとアニメシーンの2重の労力をかけてるんだ
他にもマップ上での細かい演出は数多いよ。小さい所まで丁寧に作ってあるというのが伝わってくる
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:50:31 ID:PTkhALUd0
15分に一回イベントがあるって言うぐらいだからな。
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:51:27 ID:oZdP+XnG0
前スレ最後のほうの流れでちょっとorzってなったけどまあいい、己が信ずる道を行くのみ。
越後の三城(だっけ?)でも自分の信じる道を行けって言われたし。
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:52:21 ID:lJI3/9JQ0
地獄城のあたりはさすがに時間が足りなくて、演出の密度が下がったと書いてあったな。
その辺を改良したバージョンがでたならば買ってもいいんだが。
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:53:25 ID:kTtQCh/W0
さっきの業減らしことだが、のちのち手に入るかぶとで代用したら
いいとおもうんだが。。。若草0にしてな。
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:55:36 ID:IBa6QKXD0
俺は赤影に使っていたような記憶が。。。
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:55:36 ID:cUMyamAE0
天外は若草だけでずっと頑張り続ける時期が長い。
いわゆるベホマが欲しい時期になってもまだ若草しかない。
中盤で苦戦してる時にベホイミ取り逃したかなと絶対悩むこと間違いない。
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:56:07 ID:eiIo7+HI0
>>11
1週目は自分の思うとおりにやってクリアして、
2週目に攻略見たり他の人のやり方を取り入れてやってみるといいよ。
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:59:51 ID:8gmlQ+ql0
巻物がそれぞれ一個しかないってのも絶妙だよな。
絹に補助回復全部持たせてボス挑んだらボロボロだったが、
卍に息吹渡しただけで勝てた。
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:59:54 ID:zowsI1vq0
前スレ最版終盤も巻物の技の話:消費使用回数は、若草や息吹が多いけど
ボス戦での使用頻度×技消費値÷キャラの最大技数 で考えると・・卍丸の赤影じゃね?

技減らし天狗に会った時点ではなく、その先しばらく世話になりそーな
巻物の技消費さっくり下げちゃったほうが、恩恵多い気がしするけどな
多用する巻物も人によって多少違ってくるしね
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:00:08 ID:DRU3DE6b0
入手順忘れたが

若草→息吹→日立→忘れた→富士→有明

だっけ?
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:02:17 ID:zowsI1vq0
>19
ええと、若草(火多)→日立(越後)→息吹(近江、湖西)だった気がする
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:04:14 ID:GGeV9S1wO
買おうと思ったけどサクサク進めないのか……
どうしよう
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:06:26 ID:8NHjUrv50
>>21
人の話を聞かないと、ね。
人の話きちんと聞けばサクサクすすむよん
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:06:34 ID:8gmlQ+ql0
>>21
だがそれがいい、と思うよ。
正直プレイ前はボイス否定派だったんだが、敵にしても愛嬌があっていいね。
村人が死んでいく悲しさより、根のボスの方がなんか親しみ沸いてしまう。
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:08:57 ID:GGeV9S1wO
>>22
d
敵が強すぎてサクサク進めないのかと思ったら違うのか
ちょっと買ってこようかしら
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:09:35 ID:DRU3DE6b0
>>20
息吹のほうが後だったのかサンクス
確かに若草にお世話になる期間長かった気がする
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:09:50 ID:12Wx2fH50
>>21
元が超大作RPGだからなぁ。それはしょうがない。
天外Uは脳トレとかといっしょに買って、携帯機でじっくり遊びたいときには天外、
サクサク遊びたい時には脳トレみたいな感じで使い分けるといいかも。
今DSで出ているゲームの中で一番本編のボリュームがあってやり応えがあるのは
まず間違いなく天外Uだろうし。
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:10:13 ID:zXZ0U7dp0
>>24
サクサク進むけど長い。無駄な足止めがなくイベントの連続で
楽しませる密度の濃いゲーム。
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:10:39 ID:IBa6QKXD0
さて、数日このスレ見てたけどそろそろ買ってこようかな。
旧作やったし時間がもったいないと思って買わなかったが
このスレ一日中見て羨ましがっているだけじゃもっと無駄だからなw
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:10:57 ID:EM7XapZH0
剣法ってレベル上げてれば増えるん?
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:12:13 ID:x2KSpLjs0
>24
戦い方によっては、敵が強くて進めない。
だけど全滅してもノーペナルティで敗走するだけだから、
結構ストレスはない。
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:12:35 ID:IJrdHY5w0
>>29
レベルじゃなくて、イベントで増える。卍丸だけはちょっと特別で、
他の仲間の特技は、全てレベルで習得。
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:13:23 ID:zowsI1vq0
>29
おめ、高山の暗黒ランは切ったんだろーが
紅丸様の声が本当に聞こえなかったのか!!??
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:14:43 ID:yIh/zK+30
特技がボスではクソの役にも立たないのが難点だね。
結局直接攻撃が最強かと
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:14:57 ID:oZdP+XnG0
火遊び少女があ・・・('A`) 単体ならなんとかなるんだが、常にフォー・マン・セルはきついよこいつら。
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:15:16 ID:9aaj12K50
今までの天外の評判の悪さからスルーしていたが、
ゲーム屋に行くとたまたま目に入る。
そういえば、もう発売してたのか、とこのスレを覗くと意外と評判ヨサゲ、
ということで、カってきました。

さぁやるぞ、とおもったけど、
そういや、蒼の天外の他はもう出ないの?
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:15:30 ID:o+oa0KBt0
3の傷を癒す出来の良い移植。
FF4みたいにならなくて良かった。
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:16:19 ID:HtdGnzFi0
耳かきってそういうことか!?そういうことなのかーっ
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:17:12 ID:eiIo7+HI0
>>18
俺の場合だけど、百鬼夜行の武具のどれかで
戦闘中の技は何とかしてたし七福の玉でも結構回復できてたから
戦闘中よりも移動中に役立つ回復系につぎ込んでた。
んでいざという時に回復量の多い息吹につぎ込んだ。
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:17:46 ID:bQCr7VE10
うおお・・すっげー タイトル画面でお腹いっぱいだよ あはw 火が 火が くるくる回ってるよー イイ世〜
ああああ あれだ バブルの頃のハイパワーだよ 熱気が伝わるよ〜www
ふぅ・・ さて ゲームはじめてみるよ^^^^^^^
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:20:50 ID:ycncIeAv0
名無しの18番に勝てねー。急にボスのHP跳ね上がるな…
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:21:07 ID:eiIo7+HI0
>>33
義経斬と松虫斬はかなり役に立ったけどなぁ…。
止めに黒羽斬とかも。
ボスの動きを止めたらカブキの飛び蹴りなんかも役に立つし、
悪態+城壁なんかも使える。
極楽の大振りも重宝した。
絹の鳥寄せは単発攻撃を分散させる事も出来たから、要は使い方次第。
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:21:26 ID:2UINe/M40
テンプレの岸田今日子がおもいっきりネタバレ臭い件について
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:22:34 ID:yA+1HUCx0
最初に出てくる手が岸田のキョンキョンだよ
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:25:04 ID:eiIo7+HI0
ネタバレも何もゲーム始めて最初のムービーの冒頭に出て来るんだし…。
あとデレロンじゃなくてデロレンだったはず。

ふと思ったけど>>1
(*1) PS2, GC版はカウントしていません。

(*1)って何の事?
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:26:15 ID:pVAO+P0jO
城攻略後の脱出時の音楽は直ってる?
リメイク最大最悪の不満点だったんだ。
フィールドのマッタリした奴が流れて来て 違うだろ! と
卍のテーマに痺れる所だろ!! と。
直ってるなら購入を検討したいが。
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:27:22 ID:qXJsud/n0
>>44
前々スレぐらいまでは
「10数年ぶり(*1)に復活する天外魔境II MANJI MARUについて語りましょう」
だったんだよ
これじゃ意味わかんねーよ、と突っ込もうと思ってて忘れてた
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:28:10 ID:kopmyGOK0
>>14
オレも二回目以降は赤影だった。

一度目は息吹にしたんだが、結局一番術を多用するのはボス戦なんだよね。
息吹は途中までは良いんだが最後あたりになってくると移動時の回復でしか使わなくなってくる。
ボス戦だと富士とか日立とか有明使うようになるんだが、そういう巻物は絹に持たせるようになる。
絹は、もともと技値が多いキャラだから、消費値あんま考えなくても良いんだよね。

まぁ多用する巻物は人によって違うからコレ!って事は無いんだろうけど
技減らしを、どれに使うかで戦術はガラっと変わってくるから面白い。

>>33
卍丸が静乱れ切り、極楽が胴締め覚えたら…
極楽の胴締めが決まった後に卍丸の静乱れ切りをしてごらん。
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:28:17 ID:EM7XapZH0
密林城から急にキツくなった
今まではレベル上げという作業をしなくても流れまかせでクリアしてきたが
ここからレベル上げの必要性を感じた
22では辛すぎる
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:28:18 ID:oZdP+XnG0
なまこ撃破。ワダツミ5連戦ってこんな倒しては敗走を繰り返してたかなあ・・・いやまあ、これ以外ではPS2しかやったことないんだが。
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:29:06 ID:zowsI1vq0
>18
実は、自分も息吹でした。ボス戦前に、低技消費で体力回復したかったんで
夢幻城の法師戦で、ボスの周りグルグルして回復したのが、面倒で息吹にしてた
>45
いや、フィールド曲(聖剣あり)だろ、聖剣有り無しで違うのわかってる?
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:31:28 ID:eiIo7+HI0
>>46
なるほど、そういう事だったんだ。さんくす!

>>47
そういえばボス戦では静乱斬が一番使うやつだった…。
52名無しの十八番:2006/03/12(日) 14:31:46 ID:kJI8VQMx0
さて、50段になったら百夜鬼行の箱開けてくるかな
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:32:56 ID:zowsI1vq0
>50 の訂正、北陸じゃ息吹とれねーって
グルグルして回復したのが面倒っていう印象が強くて・・・・息吹の技減らしてた
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:33:06 ID:IJrdHY5w0
>>45
フィールドのまったりした曲って?聖剣無しバージョンって事かな。
PS2版がどうだったか分からないので、何とも言えないけど、
DS版はオリジナルと同じく、聖剣ありバージョンの曲が世間入手直後から流れる。
ただあれだ、経験入手すると、卍丸が剣をくるくる回しながら、聖剣入手専用ジングルが流れるが、
あれがDS版だと、ちょっとウエイトの間隔ミスってるみたいで、最後まで鳴らし終わる前に途中でぶつ切りされてしまう。
気にするほどのことじゃないんだがな。
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:33:42 ID:pVAO+P0jO
>>50
あ、記憶違いだったみたい?
ゴメンよ。あそこは卍のテーマが流れると思ってた。
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:33:48 ID:oZdP+XnG0
幻夢攻略中にレベルが卍・極=30・31って平均値? なんかこのゲーム高レベルクリアが負けみたいな雰囲気を勝手に感じてしまうw
5754:2006/03/12(日) 14:35:04 ID:IJrdHY5w0
世間やら経験やら、なんだこのタイプミス・・・・
聖剣に置き換えて下さい。
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:35:13 ID:JI3EYdVx0
>>33
凍竜+静乱斬も効果的。タコ殴りよ。

>>45
音楽での演出が最高だったよね。聖剣を手に入れたら
フィールドの音楽が微妙に変わるのも再現されてるの
かな?

何かここ見てたら未だにPCE版が現役な俺も欲しくなって
きた。
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:36:25 ID:yIh/zK+30
このゲーム最近流行の合成とか技育てとか必要ないのがいいな。

つまんない要素一切入れずしてこの面白さなんだから
最近のクリエイターももう少し考え直して欲しいよな。
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:36:54 ID:zowsI1vq0
>55
卍のテーマが流れる場合もあるから、勘違いしても仕方ないよ
とか言っといて>50では言い方キツかった、ゴメーン
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:39:05 ID:eiIo7+HI0
>>58
せっかくだから凍竜+月寝+星寝&静乱斬+飛び蹴り+突撃で。
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:40:13 ID:SBOskz3s0
最初の方の技見てると確かに使い道がないな〜〜と思うかもしれん
赤影や凍竜 静乱を手にいれてからが本番
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:41:10 ID:cUMyamAE0
>>56
低段と余裕との平均だと標準だけどそれでもややキツメくらい。
6458:2006/03/12(日) 14:41:24 ID:JI3EYdVx0
>>54
そっか、流れるのかー。一安心だ。
話を聞いてるとどうやら本当に良移植
みたいだね。

>>61
鬼ですな。

忠実に移植されてるようだけど、やっぱり肉助の
辺りの話はちょっと修正されてるのかな?まあ
仕方ないかなとは思うけど。
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:41:36 ID:12Wx2fH50
なんかPCE版よりDS版のほうが画像綺麗に感じるな。
まぁ携帯機の画面サイズ内に圧縮されてるから滑らかに見えてるだけなんだろうけども。
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:43:24 ID:zowsI1vq0
>61
泥虫+陽炎+仏滅で飛び込むのが通、
効果としては凍竜or月寝or地獄などなど>>>月詠>金剛>>泥虫+陽炎+仏滅
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:46:07 ID:HtdGnzFi0
無口の子の評判がやたらといいな
子供の頃にやった人は意味分かったのか?
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:47:18 ID:y2QF6NP10
仏滅や人形なんかは使ったことね〜な。
泥虫や陽炎は前半はそこそこ役に立った記憶がある。
今紀伊の和歌山に行ったところだけど、
例の鎧の場所あれ上画面見たらモロに場所分かっちゃうね。
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:50:49 ID:JI3EYdVx0
>>66
追風も使ってたけど、効果は微妙だったかな…
使ってた?

>>67
そういえば随所に大人のジョークが仕込んであったような。
当時小学生だったので正直意味がよく分からなかった。
でもどこかの城(菊?)のじいさんに、「分からなくても気に
しなくて良いですよ」とか言われたのでとりあえず流したw
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:51:38 ID:y5L4MXiO0
菊のカレンダーの意味が今になってわかりませんよ
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:52:22 ID:8gmlQ+ql0
無口の子ってどの子?
孝子じゃないでしょ?
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:53:37 ID:cUMyamAE0
>>71
弁天塔のサービスのいい子じゃない?
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:54:15 ID:W+hpFAv+0
>>71
弁天の城でやらせてくれる侍女
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:54:35 ID:8gmlQ+ql0
>>72
成程。
しかし理解できません。
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:57:54 ID:/Ia91jv90
あの・・・力王がでてこないんですが使ってたのは俺だけですか?
消費量減少は1つの術に1度きりとおもってたおれは若草・息吹・力王・赤影あたりにつかってました。
7654:2006/03/12(日) 14:57:59 ID:IJrdHY5w0
>>69
天外の補助系は切れるの早いからなぁ。
魔法を掛けられた対象となるキャラの順番が来たときに、50%の確率で効果が消えるって感じに組まれているのかな。
平均すると1,2ターンしか持ってない気がする。(50%ってのは適当だけど)
追風とかも、4,5ターンもってくれる時はいいんだが、そこまで行くのは希だし…体感的に継続率20%加算ぐらいの感じ?
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:58:18 ID:zowsI1vq0
>69
花咲はわりと使ったけど、追風はあんまり使わなかった
敵弱体化系はカブキと絹で、切れたらまたかける、押し通す!って感じでやってた。
>71
無口ってのは、喋りで時間潰さないorすっごいことしても文句いわないと邪推
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:01:09 ID:8gmlQ+ql0
力王は余裕がボス戦で使ったけど技12消費してかけても2倍いくかいかないかなんで
結局金剛とかに切り替えた。
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:03:34 ID:6XrhOaw/0
やっぱ赤影+松虫斬りだよね
松虫姫かわいいし(*´Д`)
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:04:11 ID:JI3EYdVx0
>>70
ああそうそう。カレンダー見ながら曜日が
どうとか言ってた。詳しい内容はちょっと
忘れてしまったけど。

>>76
>>77
やっぱり微妙だね。俺も何かすぐ効果が
消えるようなイメージがあったんで、それなら
他の行動した方がいいかなって思うこともあった。

偶然かも知れないけど逆に弱体化の術は結構
長くきいてたような。折れた銅鉾終盤まで持ってた
気がするw
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:04:40 ID:oZdP+XnG0
やっべ赤影つええw 強いっていうのかどうか分からんが、手数が増えるのがここまで如実に戦力に現れるとは・・・
82名無しの十八番:2006/03/12(日) 15:08:09 ID:kJI8VQMx0
>>81
中盤では三角も使えるよ
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:08:25 ID:/AIqWbyU0
追加ダンジョンとかはあるのか?
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:09:21 ID:/Ia91jv90
>>83
ただでさえ長いのに蛇足はいりません。
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:10:49 ID:NsdTp8920
技減らしは若草につぎこんで問題ないの毛?
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:12:41 ID:cUMyamAE0
どれにつぎこんでも問題ないけどやり直しは効かないので慎重に。
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:12:54 ID:EM7XapZH0
過去スレ見たいのにログが見れん
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:13:24 ID:JI3EYdVx0
>>85
問題ないと思う。好きな術にどうぞ。
でも全部若草に注げば、後々非常に
楽になる。
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:16:20 ID:oZdP+XnG0
ワダツミ撃破ー! いよいよ大ボスだ。
しかし、あのイガグリ野郎だけは二戦とも総力戦だったなあ・・・w
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:16:52 ID:1u5zTRA90
攻撃かわされまくってストレスがたまるな。PCE版おこんな感じだったっけ?
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:17:24 ID:AEHnzYYd0
慣れかもしれないけど、買い物が少しやりにくいかな。
買いたいものにカーソル合わせて、誰を持たせるか指定するまではいいけど
そこから、いいえからはいにカーソルを移動させて決定というのが手間だと思った。
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:17:29 ID:NsdTp8920
当分お世話になるし
1だけでも減らしておこう
それでも随分違ってくるし
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:19:41 ID:Ifj7Ef2n0
>70
・曜日に番号が書いてあって、日曜はさすがに休み
・牢屋にいる人間を番号で呼んでいた
・菊五郎はケモノ
・3番はいっしょの牢屋にはいなかった
・他の牢屋に男
・子供の卍丸には教えられない
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:23:04 ID:Wd/AblYOO
串本村にある1の銅鉾のとり方が全くわからない……
攻略サイトを覗いてもまったくわからん。

たのむ、誰か教えてください……orz
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:25:27 ID:NsdTp8920
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:25:29 ID:oZdP+XnG0
>>94
「四個の銅鐸は四水の鏡で開く」
「橋杭岩回る 目玉も回る 泉も回る」
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:26:18 ID:cUMyamAE0
>>94
鏡さえ持っていれば村の中から取れる。後は村を探索。
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:26:37 ID:HtdGnzFi0
緑の串って売ると高いってだけ?
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:27:32 ID:8gmlQ+ql0
>>98
京の茶屋で交換できる、けどそこまでいい商品くれない
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:27:34 ID:V7UJdT1X0
上画面のマップだけに頼ると94みたいになるわけだ。
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:29:02 ID:8gmlQ+ql0
北に天狗がいるって聞いて上から出ようとしたら何だこの道・・・って感じだったな。
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:35:35 ID:YHpP7iuS0
小さい頃からずっとカブキの格好をした奴が主人公だと思ってたんだが全然違うのなw
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:36:08 ID:SnwZF5oM0
少しは村の爺の話を聞いてやれよ
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:36:17 ID:oZdP+XnG0
やっぱ極楽さんとの二人旅では技が足りない・・・卍一人で回復・補助・攻撃全部賄わんといかんからなあ。
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:38:22 ID:Wd/AblYOO
>>95
>>96
>>97
>>100

すみませんでした…ありがとう。

おっしゃる通り、上画面のマップに載ってない部分があるなんて全く考えてませんでしたorz

これからは気をつけ、極力攻略サイトも利用しないように頑張ります(`・ω・´)ゝ
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:39:50 ID:yA+1HUCx0
>>102
2の後に主役になったりして目立ってるからそう思ってる人他にもいそうだな
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:41:11 ID:8gmlQ+ql0
カブキと合流したい。
しかしレベル差10以上あるぞ。
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:43:33 ID:yA+1HUCx0
詳しい人に聞きたいんだけどさ
天外ってTVアニメになったりしてる?
前にビデオ整理してたらラベルに「天がいまきょう」って
俺の子供のときの字で書いてあるビデオが出てきたんだけどさ
再生してみたら仮面ノリダー重ね取りしてあって見られなかった
アニメ見た記憶が無いんだけどなんだろこれ
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:45:41 ID:HtdGnzFi0
>>108
ジライアをやってたような
岩田光央だったよな?
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:46:11 ID:0z17ESoLO
>>108
それはZIRIAのOVA
TVでも何回か放送されてた
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:46:45 ID:hmBWp7Qd0
そのOVA,天外魔境3の限定版に入っているな
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:47:04 ID:6zMctiWD0
まあ天以外の漢字は難しいよな
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:47:51 ID:6zMctiWD0
もともと上にマップがなかったから
昔の方が見つけやスカッタンかもしれんね
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:48:00 ID:yA+1HUCx0
あージライアのほうか
教えてくれてありがとう
でも見た記憶がまったく無いw
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:48:20 ID:qXJsud/n0
>>112
外ぐらい書けるだろ
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:50:22 ID:PqY3Ncli0
>>108
何故かテレ東でやったりしてたね
しかしノリダーはノリダーでレアじゃねーかw
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:52:44 ID:HtdGnzFi0
伊勢へ行く気がなくなった無気力な卍丸に励ましの言葉をくれ
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:53:27 ID:PjOy+p2i0
>>65
それ、ファミコンミニの時にも言われていたよ
ファミコンってこんなに綺麗だったっけ?って人が結構いた
画面が小さいことが意外な効果を生み出しているね
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:55:39 ID:ncEp2SQ60
要望があったので、wikiを分けて、ついでに技消費の話をまとめてみました。
どちらを使うのかはお任せします。

ttp://www.ureha-wiki.com/ds/tengai2/index.php?%B5%BB%B8%BA%A4%E9%A4%B7
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:57:09 ID:vIcudn370
なんか勝手に避け補正がなしに戻る・・・。
何故だろ・・・。
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:57:36 ID:ncEp2SQ60
>>120
Yボタンを無意識に押しているとか?
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:57:45 ID:yA+1HUCx0
>>116
寒中水泳大会男の回だったw
これはこれで嬉しい
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:58:38 ID:SnwZF5oM0
>>117
モギャー
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:59:24 ID:vIcudn370
>>121
おお、Yボタンで避け補正のONOFF出来たのか・・・。
知らなかったよ、ありがとう。
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:03:42 ID:IBa6QKXD0
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000088511

↑天外魔境4ではありません。天外魔境ですらないかも
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:07:46 ID:eiIo7+HI0
味方強化の術と敵弱体化の術の違いは成功率だっけか。
敵に掛ける方は100%効くわけじゃないけど、
味方に掛けるほうは100%効くとか。

あと力王とかの「攻撃力」を上げる術は
防御力が高い敵と戦う時に有効。
詳しい計算式は分かんないけど、例えば5しかダメージ与えられない敵に
黒羽斬とかを使ってもダメージ2倍の10前後しか与えられないけど、
力王で攻撃力が20上がったとしたら20+5=25ダメージを与えられたはず。
松虫斬が有効なのもこの辺が関連してる。
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:09:41 ID:8gmlQ+ql0
成程。
黒羽斬の方がシロよりダメージ与えることがあって不思議に思っていた。
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:10:28 ID:nz7VrSB40
でも第4とかカブキ伝もやりたいよ。

カブキ伝はピエロ4体がやば過ぎてウォルトネズミ−からクレームつくかなwwwwwwww
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:11:39 ID:sg3UfhEd0
カブキ伝はFFチックな戦闘じゃなくて2とかのやつにしてくれればやりたいかな・・・
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:12:11 ID:ncEp2SQ60
第4の芸者ロボとかカブキ伝のカルネの歌とか、何か懐かしいですね。
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:15:23 ID:nz7VrSB40
>>129
「歌舞伎」だからねえ。
視点は観客席、って意味合いじゃないの?
半熟英雄みたいな。

と深読みしてみる
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:15:43 ID:SnwZF5oM0
天外2の後にカブ伝はキツイぞ…薄っぺらいにも程がある
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:17:51 ID:ncEp2SQ60
>>132
天外2と比べればそうなるのは仕方ないような・・・。
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:19:17 ID:oZdP+XnG0
>>132
カブキが薄すぎるのか天外2が厚すぎるのか。カブキはやったことないけども。
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:21:31 ID:nz7VrSB40
アメリカのビッグマックの後に日本のビッグマック食べて
「厚みがない・・・」と言うのは酷じゃないか。

・・・ってことかな
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:21:54 ID:KctKJsIk0
カブキ伝は魔法の名前と効果が分かり辛い。持てる数も少ないし。
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:22:02 ID:+lVxawGp0
>>95はチャートがネタバレ全開だから注意。
ネタバレ無しの攻略チャートがあるHPは前スレで出でいたけれど、
あっちはGC版だったな…段以外かわらんけど。
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:22:46 ID:EM7XapZH0
伊勢神宮がどこにあるのかわからん
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:24:06 ID:8gmlQ+ql0
とりあえず天外2は厚い部類だと思うよ。
リアルタイムでマリオRPGやクロノトリガーには満足できなかったが、これは今やって満足できてる。
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:24:08 ID:oZdP+XnG0
・・・・さすがに釣りか?
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:24:19 ID:nz7VrSB40
142名無しの十八番:2006/03/12(日) 16:25:56 ID:kJI8VQMx0
>>137
嗚呼天外魔境はどうだろうか
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:27:51 ID:SnwZF5oM0
>>134
その両方だね、カブキ伝はボスが歌うのは面白いけどそれだけだった
カブキファンが金かけて作った同人ゲーって感じ
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:28:40 ID:AEHnzYYd0
カブキ伝は天外2の女キャラ全員(絹も)
カブキに惚れるという設定と聞いたから回避してた。
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:28:59 ID:W+hpFAv+0
西京洞の赤宝箱の敵強すぎなんですが・・・
28段で挑んだら100とか平気でくらうし
あっけなく敗走orz
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:29:17 ID:cUMyamAE0
>ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~funa/
>ここのGame2。
>次に行く場所と、宝箱や店のアイテムが網羅されてる。
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:30:37 ID:oZdP+XnG0
>>145
俺は術駆使して奥まで行ったが、厳しいなら花道手に入れてからでもいいのでは。


・・・って、赤箱かよ。発見即スルーしたからわかんねえや。あな恐ろしやw
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:31:33 ID:x2KSpLjs0
>145
せめて三人いないとムリ。
149名無しの十八番:2006/03/12(日) 16:31:36 ID:kJI8VQMx0
>>147
ちゃんと天狗の話を聞け!!!
私には妻と子供がいるんだ!
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:31:36 ID:+lVxawGp0
>>138
村人の話を聞こう

カブキ伝は、スタッフと発売までの期間の違いかな?
天外2…看板ソフトとして、採算度外視。全力スタッフで鬼のように作った
カブキ伝…天外2で人気の出たカブキを使ったソフト。採算も考えていたはず。
       2のスタッフは3を作っていたり、いろいろあったりでアレだった

ゲームを作るうえでの心臓部分が、「すごさをアピール」か「人気+採算」かで
方向性は変わっちゃうって事かもしれないね。
採算度外視で作れるゲームだからこそ、クリエイターが思いっきりやれたってことかもしれない。

だとしたら、今の業界で天外2はかなりきびしいね…ゲイツがハッスルすれば別だけど
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:33:02 ID:6zMctiWD0
採算度外視だからっていいものが出来るとは・・・。
ナントカムーとかさ。
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:35:32 ID:nz7VrSB40
ポケットムームーのことかーーーーーーーーー!!!!!!!
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:36:47 ID:PjOy+p2i0
ムーと言われると時空戦記ムーくらいしか思い浮かばない
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:37:11 ID:8gmlQ+ql0
ムー大陸は知ってる
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:45:53 ID:SBOskz3s0
>>145
赤は開けるなといわれたのに男だな
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:46:46 ID:ncEp2SQ60
赤は99匹目までは何とか勝てるんですけど、最後の100匹目が・・・orz
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:49:31 ID:IBa6QKXD0
>>156
100匹をぎりぎり倒せると思うレベルで挑んで
100匹目が出た時はふざけるなと思ったw
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:56:26 ID:byFuu41b0
聖剣を取った後のフィールドの曲はやっぱり最高…
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:57:12 ID:cUMyamAE0
百匹目「参考までにお教えしておきましょうか
     私の段は50です
     ですが、フルパワーであなたは闘えませんからご心配なく…
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:58:36 ID:kTtQCh/W0
戦闘力53段だな、どっちかというとw
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 16:58:52 ID:yIh/zK+30
ソフト売れてないのにスレの盛り上がりは凄いなぁー

162枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:02:53 ID:RyO0x0ae0
吹雪御前って結構聞いた声だけどだれだか思い出せなかった。




そうか岬太郎か
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:03:06 ID:UKvpafAE0
このソフトの売上ってわかったのか?
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:04:26 ID:fiOXOp7V0
桝田の関わったゲームって大抵NPCのセリフが
キャッチフレーズのオンパレードな感じ。
色々と考え濃縮されてる具合が。
これに痺れる人もいれば、狙い過ぎに感じる人もいるかもね。
俺は当然前者だけど。稀に後者に思う事も。
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:04:29 ID:82gsDGcc0
>>163
まだ3日しか経ってないんだからw
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:05:05 ID:cUMyamAE0
>>160
たしかにゴロがいいな
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:05:49 ID:x2KSpLjs0
>161
売れてるでしょ。出荷数が少ないにしては。
結構売り切れ目撃情報も書き込まれてるし。
最終的にたくさん売り上げるかどうかは疑問だけど。
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:06:58 ID:HtdGnzFi0
>>164
そうだなぁ
なんだか大上段からって気がしてしまうかも
説教臭いというか、どっからかの引用を自分で考えたみたいに語る奴と話してると思うときがある
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:08:07 ID:RyO0x0ae0
評価が悪いゲームを大量に出荷し、ブランドイメージが下がってから
評価が良いゲームを絞って出荷する…


もとハードメーカーで、良いものを作っても売れない、そんな会社を我々はもう1つ知っているッ!!バァァーーーーン
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:10:27 ID:UKvpafAE0
>>165
だよねw
>>167
今までも良作だったDSソフトはそんな感じだったけどフタを開けてみれば・・・orz
まあ売れるといいやね
っていうか売れてほしいよなあ

伏雷4体が最凶ですよ orz
ここまで雑魚に全力投球でバトルするRPGも珍しいかもしれんw
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:11:41 ID:EM7XapZH0
昨日の夜買って既に8時間プレイしたからなあ
天外はDS版が初プレイ
スレの評判見て買ったがこんな面白いとは思ってなかった
よってジライアも買うことにした
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:12:44 ID:V7UJdT1X0
このスレの評判の良さで買った人もいたから
2ちゃんねるの評判=売り上げに繋がるのか見ものだね。
初回出荷は2万本くらいだろうから最終的な売り上げに期待してみるか。
5万本超えたらBIG HITって事で。
ちなみに4〜6万本の範囲で売り上げているDSゲームは…。
研修医 天堂独太 スパイク 59,548
BLEACH DS蒼天に駆ける運命 セガ 56,524
メテオス バンダイ 50,251
ぷよぷよフィーバー セガ 44,417
ZOO KEEPER サクセス 44,331
押忍!闘え!応援団オ 任天堂 42,770
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:12:58 ID:yIh/zK+30
オレも一昨日買って7時間やってるな。
電気切れたから休憩かねて充電中。

いいゲームだよ。
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:14:24 ID:12Wx2fH50
>>171
おいおい、天外はUだけ飛びぬけて名作だけど、あとは微妙なのばかりだぞ。
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:14:39 ID:M6NZvMpd0
本数はともかく消化率はいいと思うよ
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:15:00 ID:YHpP7iuS0
>>172
メテオス、鰤、応援団は独太以下だったのか・・・
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:15:58 ID:82gsDGcc0
>>171
ジライアはさすがに2chで様子見した方が良い
PCE以外の据え置きで出る天外はどれも微妙だからな
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:16:10 ID:AEHnzYYd0
よその板にゲハ板のノリを持ち込むのはほどほどにね。
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:16:11 ID:d6JigiLP0
>>174
真伝だけはガチ
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:17:37 ID:kJI8VQMx0
百鬼夜行一人目で七福の玉使い忘れた、ちょっと悔しい
8000*2*2=32000徳
10000*2*2=40000両 だからかなりでかい
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:18:10 ID:NR9VITdF0
ああああ、技回復が灰の霊薬だった
ダメポ
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:18:20 ID:UKvpafAE0
仮に5万本売れたとしてもPS2の売上には遥かに及ばないのが悲しいよな
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:18:51 ID:sg3UfhEd0
>>172
探索系アクションで評判いいDSドラキュラもその辺あたりの売り上げ。

>>176
2chとかで大いに盛り上がってても売上に繋がってないゲームはいっぱいある。
DSのゲームは特にそういうのが多い。
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:21:40 ID:EM7XapZH0
発売日以降このスレで糞ゲーってレス見て無いな
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:22:17 ID:8NHjUrv50
>>176
鰤はじわ売れ中で7万8000近く売れてるよ
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:22:59 ID:d6JigiLP0
>>184
いや何度も見かけますが荒らしっぽいけど
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:27:01 ID:wMa4pMUj0
>>184
PS2とGCに移植された後だからね・・・・
今更って感じだな
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:31:03 ID:12Wx2fH50
PS2版&GC版の糞リメイクと良移植のDS版とは全くの別物なのに、同じように
考えられると悲しくなってくるね。
ほんとあの糞リメイクを黒歴史にしてユーザーの記憶から抹消してもらいたい。
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:31:05 ID:RyO0x0ae0
開発費を抑えられる携帯ゲームにおいて、再生産しやすいってのは強みだね。
費用と出荷を絞って採算に乗せるところが増えるかも。

あとは開発費用を下げても、2画面やタッチペンを利用して
面白い新作を作れるかどうかだ…

がんばれ朱雀!はっちゃけろSEGA!大丈夫かハドソン!!
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:33:30 ID:yIh/zK+30
天外2はCMも打ってないしムービーも無いし
プログラマレベルの移植だけだから
開発費もせいぜい5000万ぐらいなんだろうな。
3万ぐらい出荷出来れば十分元と。

いい市場だね、DSは
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:35:43 ID:Ifj7Ef2n0
ボスみたいな大きい敵は上下がちょっと切られてることを菊五郎のとこで
気付いた。
HPを左の方にずらしてなんとか全部表示しようとがんばってるけど
それでも上がちょっと切られて表示されてない
解像度の差でしょうがないか
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:40:09 ID:oy9eex100
バグなのか狙ってやってるのかわからんが、
近江のフィールド戦闘の曲がダンジョン戦の曲だった。
越前ではフィールド戦闘の曲が、ダンジョン戦の曲だったりフィールド戦の曲だったりした。
越中行ったら今の所普通にフィールド戦の曲だった。
193枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:46:24 ID:ilOEkAsdO
このゲーム、戦闘の曲は敵とのレベル差で変わると思ってた。
…違ったのか。
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:47:05 ID:KctKJsIk0
一人目の戦災孤児、ケイコの元ネタは藤圭子か。
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:50:18 ID:kJI8VQMx0
あ、ロトの墓とアーサーの墓が無くなってる
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:52:47 ID:IBa6QKXD0
アーサーって何の事?
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:56:22 ID:cZLy5Ff80
魔界村
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:01:06 ID:SnwZF5oM0
>>194
圭子の暗黒ランは夜ひらく
199枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:04:57 ID:inhg7NLB0
名前欄に顔グラついてるのって追加要素なんだなあ。今気付いた。
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:05:07 ID:EccpYwyW0
リメイク版の舞鶴村で養老丸と清涼丸の値段が逆になってたけど、DS版にはないよね…?
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:17:07 ID:vIcudn370
>>195
マリオの墓はあるの?
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:24:05 ID:2IOuaHmK0
初体験だけど、最高ですなこれ。
最近のやたら疲れる演出過剰の3DRPGに食傷気味だったので、逆に
むちゃくちゃ新鮮です。
音楽もすばらしい。ハドソン、GJ!!
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:29:28 ID:ycncIeAv0
シロ強いよシロ
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:30:28 ID:kTtQCh/W0
しっかし、新しい土地に行って出てきた雑魚に与えるダメージが2とか3とか
イイカンジで絶望感を与えてくれますな
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:31:13 ID:12Wx2fH50
もうシロのとこまでいったのか。
俺はようやくワダツミ五人衆だよ。
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:32:35 ID:yA+1HUCx0
でも天外って今の演出過剰RPGの元祖みたいなもんだよね
原点回帰だな
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:34:53 ID:jhiK0AUO0
天外Uは演出過剰じゃなくて丁度良いレベルだと思う
カブ伝以降は過剰だけど
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:38:01 ID:qXJsud/n0
カブ伝は主人公のキャラ的にもハデハデでいいと思う
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:39:17 ID:n6NCFwQi0
ボス戦前のミュージカルはどうよw
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:40:27 ID:kJI8VQMx0
>>201
見たところ一郎とか次郎みたいな普通の名前ばかりでした
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:41:09 ID:bOrqRq0K0
戦闘テンポといいボスの強さといい
バランス最高だな
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:47:20 ID:kopmyGOK0
そういや永井一郎の歌を聴いたのって後にも先にもカブキ伝だけだったな…
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:54:26 ID:vIcudn370
>>210
今は無理矢理漢字にしてごまかしてもNGなのかな・・・。
ちょっと残念。
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:00:39 ID:cUMyamAE0
やっと大江山まで行ったけど奴は相変わらずガチで強すぎてワロス。
西近江の伊賀の村でのセリフは深読みしていいのかなw
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:00:55 ID:q/Siz/lU0
2Dだと紙芝居っぽく見られるけど、3Dだと気持ち悪いんだよなぁ。
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:02:17 ID:50qKdgai0
百鬼夜行と気持ちよく戦ってたら残りあと6匹で充電切れたorz
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:08:08 ID:AmjKgnKh0
黄金のカンビエだっけか>波平さん
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:08:24 ID:uVym6gqh0
アダプタさしっぱでやればいいのに…
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:09:21 ID:inhg7NLB0
個人的に一時中断はつけて欲しかったなあ。
携帯機のゲームとして。

あと、ぶつ森みたいに電池切れお知らせとかさ。
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:11:51 ID:12Wx2fH50
やばくなったらフタとじてスリープモードにすりゃいい。
それでけっこうもつよ。
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:12:50 ID:8NHjUrv50
ふたとじてしばらくしてから開くと癖で電源ボタン押してしまう・・・
俺も一時中断は欲しかった
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:16:42 ID:KctKJsIk0
>>220
プレイ時間も加算されないしな。
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:18:54 ID:Wi4pQkha0
今、尾張入ったばっかなんですけど
これで何パーぐらい進みましたか
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:20:50 ID:KctKJsIk0
>>223
うーん、1〜2%?
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:21:42 ID:60+a5p/LO
カブキ伝は戦闘のテンポとエンカウントをまともにして移植してくれないかなあ
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:22:04 ID:6zMctiWD0
一回やったことがあるせいか30時間ぐらいでクリアできそうだな
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:23:23 ID:Wi4pQkha0
うひょー
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:25:08 ID:SnwZF5oM0
いやいや3%位はいってるだろ
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:27:25 ID:PqY3Ncli0
>>207
天外のビジュアルシーンってのは小説における挿絵みたいな感じで
なんか想像を膨らませてくれる上手いファクターになってるんだよね

RPGは以前は小説的、なんて言われてたりもしたけど
次第に小説がラノベになって今では絵の方が多い、漫画みたいな状況になってしまったな

漫画がダメってわけではないけどそういう小説的な雰囲気も悪くないもんだよね
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:35:05 ID:W+hpFAv+0
女子にザクバズーカで黒焦げにされました
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:38:26 ID:QNR4w/zw0
尾張だけに始まりの終わりだよwwwwwwwwwwwwww
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:41:17 ID:kJI8VQMx0
>>226
25時間だがまだ堺だぜよ
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:41:35 ID:yA+1HUCx0
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:43:12 ID:IJrdHY5w0
幻夢城のわだつみ五人集はいったい何がしたかったのだろう…
女装して、べらべら喋ったあげく、勝手に自分から正体さらして、うはははー!!っと御満悦状態。
罠に填めて有利な立場に付くわけでもなく、普通にバトル。戦ってみたら案の定、以前と強さは変わらず。
まさか私が死ぬとは…って、以前もその強さで負けているんだから、そりゃ当然の結果だろうとw
君らのトンチキな行動に比べたら、マントーの方がなんぼかマシかと。
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:45:05 ID:SnwZF5oM0
>234
暗黒蘭でラリってんだろ
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:46:33 ID:cUMyamAE0
あのシーンめちゃ面白いからいいじゃん。
1人1人にはまず負けないのに専用負けセリフが音声付であるんだぜ!
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:50:29 ID:bysUUfsh0
このゲーム、何時間くらいでクリアできる?
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:51:53 ID:kJI8VQMx0
合い言葉入力がタッチパネルで非常に楽になったなあ
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:59:06 ID:SBOskz3s0
>>237
>>3
早い人は50時間
村人の話のテキスト量がものすごいから、(季節、イベントごとに全部入れ替わる)
DQ等で人の話は全員きっちり聞くタイプなら100時間
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:04:22 ID:JI3EYdVx0
>>237
当時はクリアに80時間以上かかると宣伝してた。
まあ実際はそんなにボリュームはないだろうな、と
思ってやったら初クリアに72時間かかって驚いた。

二度目のクリアは約50時間。多分初めてやるなら
早くても60〜70時間はかかるのでは?
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:05:02 ID:d6JigiLP0
俺はきっちり80時間
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:08:05 ID:JI3EYdVx0
>>239
>季節、イベントごとに全部入れ替わる

そうそうそれにも驚いた。だから何か大きな
イベントが終る度にいちいち諸国をまわってたw
特に物語に影響の無い国境の通るだけの村
でもしっかり現在の状況が反映されてたので
びっくりした。
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:13:36 ID:EPQN/vAN0
まだmk2のレビュー出てないけど、出たら何点くらいになりそうなデキ?
買おうか迷ってる…
ちなみに、最後に買ったRPGはPS2の女転V。
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:15:01 ID:Npc1r/b/0
買ってきた
多分FF12までには終わらないだろうから
のんびりやるわ
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:15:11 ID:cUMyamAE0
真3で全滅するのがいつしか快感になってたタイプならおそらくハマれる。
少なくとも戦闘バランスは客観的に見ても神。
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:19:53 ID:sm5UPPlh0
>>225
シナリオとキャラも一から変えなきゃダメだと思う
世阿弥みたいな腐女子狙いのキャラは捨てて(もしくは初期案のジジイverで)
阿国はもっとヒロインぽくして、富士山は序盤から積極的にストーリーに関わらせて…
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:21:05 ID:KFh/GVP30
>243
そういうゲームの探し方してたら損だぞ。点数よりレビューの文で決めれ。
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:24:31 ID:QNR4w/zw0
良くも悪くも古臭いゲームだからな…。
FC-SFC全盛期だった人は大体楽しめると思うけど。
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:27:10 ID:i8Mk0u180
マイナーサイトで紹介きたな
絶賛されとる

http://www8.atwiki.jp/ds/pages/36.html
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:27:33 ID:6Vs4+JM10
ドラクエは1〜8まで楽しめたけど
FFは8以降が・・・っていう俺みたいな奴には
向いてるのか?
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:28:59 ID:DIkDKl1t0
これやった後はPS2のVをやった方が良いのかな?
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:30:13 ID:PjOy+p2i0
やらんでいいと思うよ
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:30:14 ID:cZLy5Ff80
それだけはやめるんだ
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:30:30 ID:Npc1r/b/0
>>251
発売日に買った俺が言っとく
やめておけ
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:31:58 ID:PqY3Ncli0
>>251
天外2の思い出を大事にしておくんだ
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:32:25 ID:cfYTK3FK0
ちょwww紀伊で船乗って洞窟抜けて玉清村でセーブして一回切って
再開したら船なくなってるwwwwwww
また熊野から船で来るのかよ…
ルーラだけじゃなくセーブしても船なくなるなら先に言ってくれ…

>>250
俺とまったく同じタイプだなw
DQタイプの古きよきRPGって感じで
なかなか面白いぞ
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:33:11 ID:6Vs4+JM10
>>256
君を信じて買ってくる
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:33:25 ID:cZLy5Ff80
>>256
人の話はちゃんと聞いているかい?
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:35:07 ID:EPQN/vAN0
>>245
真3はPS2のRPGで唯一合格点つけられるなぁ。あれは良かった。

>>247
点数自体はそれほど重視してないよ。
mk2の点のつけ方って変だし。面白いかどうかが全てでしょ。

>>248
自分は、DQ・FF共にXが最高と信じて疑わないクチ。WYも良いけど、完成度の点でXに及ばん。
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:40:14 ID:sNSjXB5p0
>>251
刻のナミダをみる
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:42:53 ID:cfYTK3FK0
>>257
大丈夫だ。多分

>>258
聞いてるよ。乗り物が何かあったとき最初の地点に戻るのは知ってたけど
まさかセーブして電源落とした時も村から消えるとは思わなかっただけ
そこまで詳しいことは言ってないだろ
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:49:33 ID:kJI8VQMx0
さて、右手の野郎にやられたから一旦中断するか・・・疲れたぜ
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:49:57 ID:EM7XapZH0
これやるといかにRPGに中途半端なグラフィックが必要無いかがわかるな
PS3で限りない現実に近いグラフィックならまだしも
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:51:34 ID:8G4huL6LO
菊五郎2に勝てないんだがどうすればいい?
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:51:38 ID:5LjzkIF90
傷つけたくないとか言って腕封印したくせに、容赦なく火炎放射発射する絹バロス
自分の手を直接汚さなければOkらしいw
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:52:28 ID:f4cmRijk0
この調子でイースI・IIとイースIIIも移植してくれなかなぁ
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:55:12 ID:Npc1r/b/0
やっぱ今2Dドット絵描ける人間て少ないのかね
FFYレベルのとかもう一度やりたい
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:57:16 ID:WfKNCFMZ0
FFは5が最高だと思う
ドラクエ5は天外2が出たあとにやったので色々退屈に感じたけど
ゲームバランス等しっかりしてたので十分楽しかったよ
でもドラクエで一番楽しんでやったのは3か4だな
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:57:17 ID:sm5UPPlh0
ポリゴンって根本的に画像として汚いんだよね
FF12ですらゴチャゴチャしてて美しいなんて口が裂けてもいえない
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:59:45 ID:QccZ51QM0
>>266
ハドソンはファルコムの設定無視して、普通にアドルは船でやってきたからな。
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:00:38 ID:/Ia91jv90
ドット絵はなんかコンシューマゲームだと馬鹿にされるみたいなんだよね・・・ハードのパワーを引き出せないとか何とか
現在生きてるのは携帯電話用アプリとパチスロ系のようにおもえる。コレピクとかみてると素晴らしいものも見かけるんだけどな。
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:01:23 ID:2IaYHgF40
レオタード菊五郎との闘いは曲とあいまって、
プレイ中を人に見られたくないシーンベスト5に入るな

「わーDS持ってるんだー、見せて」 パカ 「・・・・・・」
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:02:08 ID:inhg7NLB0
しかし、ちょっと勿体無いかな。
こういった2Dが許されるきっと最後のハードだろうから、
演出面はもう少し手を加えても良かった気がするなあ。
パラパラアニメの枚数増やすとか、背景つけるとかね。
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:02:54 ID:sm5UPPlh0
FFは一番面白かったのは3かな
5はシステムやバランスはいいけどストーリーが子供が考えたみたいでちょっと…
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:04:56 ID:EPQN/vAN0
FC・SFC時代からのゲーム好きだけど、天外魔境ってやったことないんだよな…。
唯一あるのはNEOGEOの格闘のやつ。予備知識はそれだけ。
公式みて「Uは綱手とか大蛇丸とか出ないんだ」って。
276sage:2006/03/12(日) 21:05:42 ID:EPQN/vAN0
またsageるの忘れてた。スマソ。
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:06:40 ID:cZLy5Ff80
>>261
そういうことか、スマン
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:07:01 ID:SnwZF5oM0
>>272
菊五郎戦でスリープさせておくなんて、あんた相当な菊五郎だな
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:11:44 ID:bCw+pj2q0
赤星昇一郎か 懐かしいな

ウソップランドとか見てたなぁ
今何してるんだろ
(平光さんはアニメの音響監督でよく見る)
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:12:32 ID:KFh/GVP30
>274
同意。この頃からだよな、テキストが妙に稚拙になってきたのは…。
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:15:28 ID:d6JigiLP0
そりゃ餓鬼向けのシナリオのほうが売れるからじゃねえの?
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:17:00 ID:50qKdgai0
カブキに孝子の手紙みせたらなんか信頼度が落ちたんだけど…orz
これってカブキが強化の術を卍丸にかけるときとかに影響したりしますか?
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:18:24 ID:d6JigiLP0
信頼度というパラメーターはたぶん内部に存在しない
ようにお遊び
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:18:37 ID:2CIhoTKf0
近所の電気屋に行ったが入荷していないのか売り切れたのかどっちだ
ありません、言われたぞ
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:20:40 ID:sm5UPPlh0
>>281
子供向けならなおさらテキストが稚拙じゃいけないと思うけどなぁ
というか子供向けの文章と子供が書いた(ような)文章じゃ似てるようで全然違う
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:22:45 ID:12Wx2fH50
「子供騙し」と「大人の観賞に耐えうる子供向け」は天と地ほど違うからなぁ。
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:23:19 ID:yA+1HUCx0
今極楽仲間になったけど極楽ってこんなに強かったのか
PCE版3回やったけどここら辺でセーブ消えること多くて1回しか越前以降やってないから新鮮だわ
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:24:56 ID:sYqZRzi4O
巨人みつかんねぇ。ちくしょう楽しいなあ。
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:27:37 ID:d6JigiLP0
>>285
いやテキストの出来はしらんけどテイルズとかエヴァ系みたいなのが
中高生に受けるからそういう企画がタケノコのようにわいてくるんじゃないかなあと
テイルズとかスターオーシャンはシステムは面白いのにシナリオがウンコとは思うけど
人気あるし
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:27:46 ID:50qKdgai0
>>283
ありがとうございます
ギャグか…よかった
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:28:15 ID:Lmjurxg2O
和歌山城の菊五郎の予定表。
14年前は何のことかサッパリだったのに、
今ではしっかりと意味が分かる人挙手だノシ
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:28:50 ID:cZLy5Ff80
( ´Å`)ノ
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:29:34 ID:kTtQCh/W0
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:30:11 ID:d6JigiLP0
キクゴロウエロイ
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:30:23 ID:PqY3Ncli0
当時1回クリアしただけなんで忘れてることも多くて
ビックリするほど新鮮にプレイしてるよ

始めるととまらんね、これは
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:30:30 ID:zO8UTRlwO
>>284
ヤマダデンキなどデカいところならあると思うが
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:31:02 ID:SBOskz3s0
3番・・・('A`)ノシ
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:31:07 ID:SnwZF5oM0
今は子供向け(子供騙し)か思春期限定に特化しちゃってるよね
出来はどちらも大抵酷いもんだ

ノシ
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:31:55 ID:12Wx2fH50
今、黄金厨の入った宝箱が復活する洞窟を往復して金稼ぎしてるんだけどさ、
これを52回繰り返してまで手に入れる価値が名刀吠丸にあるかい?
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:32:44 ID:RyApwCY00
ヤマダは実質4千円ぐらいで買えちゃうからオススメだな。
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:32:57 ID:kTtQCh/W0
>>299
ある。間違っても秘剣不知火なんぞ買うなよ!?
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:33:49 ID:L0aHRWbe0
無いだろう。それの1つ上のやつを2つ買った方が遥かにイイだろうに。
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:33:58 ID:cUMyamAE0
>>299
バランスが崩れるから無理して買うのは絶対やめれ
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:34:10 ID:9/BTtYiY0
キャラデザが音楽とも相まって微妙にジブリチックに見えるんだが
描いてる人は元ジブリのスタッフかなんか?
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:34:35 ID:d6JigiLP0
通は三連リング
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:35:15 ID:hpcMgxrB0
秘奥義のコマンドってキャラ固有なんですかね?
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:39:54 ID:2KcPoria0
>>304
たぶん関係ない。ちなみに原画の人はほのぼのレイクの恐竜を描いてた気がする。
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:40:27 ID:yA+1HUCx0
なんかディズニー関係の人じゃなかったっけ
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:42:05 ID:1pUtPqt20
>>304
元テレコムのアニメーター、ディズニー系アニメの原画やってたそうな
今となってはたぶんアニメーター辞めたの死ぬほど後悔してると思う
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:42:39 ID:x2KSpLjs0
いや、この人はテレコム出身だから、宮崎アニメと流派的には無関係じゃない。
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:43:18 ID:x2KSpLjs0
う、かぶった。
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:43:50 ID:PqY3Ncli0
ディズニーの原画書いてたりしたね
レイクはいつの間にかあのキャラ見かけなくなっちゃって(´・ω・`)
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:45:01 ID:SBOskz3s0
最初にプレイした時の苦労を味わいたくて
1周目で思いつかなかった金稼ぎ悪城等自主封印してる

しかしほんの少しの追加だけど顔表示がいいなあ・・・
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:48:05 ID:2CIhoTKf0
ジブリ臭というか当時はルパン臭を感じて
カブキなんか大好きだった
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:52:35 ID:Npc1r/b/0
30分ほどやっただけだが
PS2版とは別物だな
やりがいがある

ttp://www.vipper.org/vip213013.gif
この時代の絵は凄すぎだろ
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:59:01 ID:KFh/GVP30
>315
おわ。いやはや、凄いなソレw
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:00:59 ID:w5Yr5xqe0
>>315
くらやみのくもだけファミコンだな。
どうせならザンデも入れりゃあよかったのに。
改めてサガのドット絵は神だと思う。
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:03:10 ID:FIl/B/zW0
弁天様の鍵場所教えて下さい。
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:04:03 ID:MtW1nLKe0
>>318
村人の話を(以下略
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:04:35 ID:UmZuvT5c0
>315
ポリゴンになってこういうテイストが無くなった気がするな。
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:08:03 ID:3/rWL9NrO
ここまで、べしゃりが入る、DSのスペックに驚いた件
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:09:49 ID:w5Yr5xqe0
>>321
ホント、最初っからあんなに入れてて大丈夫なのかと思う。
カブキと菊五郎の変身対決の長さには驚いた。
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:10:55 ID:rlksfxl60
菊五郎の役者の人のセリフはほとんどアドリブだそうだ。
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:11:17 ID:8SeZuGVf0
耳かき・・・。はァー・・・。
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:11:29 ID:WfKNCFMZ0
こんなにしゃべるRPGはDSじゃもう出ないかもね
326sage:2006/03/12(日) 22:11:34 ID:EPQN/vAN0
天外U買うか…
さすがにこの歳でドラえもんはないよな…レジに持っていくの恥ずかしいし。
まぁ全然ジャンル的に被ってないわけだが。
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:12:40 ID:414bGSrx0
>>326
別に誰もチミのこと見ないから
自意識過剰
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:12:57 ID:lJ+kHEhm0
岩戸の楯を売り続ける事二時間、やっと不知火を二本ゲットした。
これからワダツミ五人衆相手にヒャッホイしてくるぜ。
……流石に何回もクリアしてるとこれ位はっちゃけた遊び方がしたくなっちゃうんだよ、許せ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:13:22 ID:T+5mZTgI0
リメイク2と3って、いったいなんだったんだろうな…
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:13:49 ID:/TFloVi20
>>327
女の店員にエロビデオは持って行きにくいだろ
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:14:18 ID:SKmRf6Ez0
みんな天外U好きみたいだけど
360で出る天外ZIRAIAも買うつもりしてるの?
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:14:54 ID:pWFfJPDG0
このゲームってそんなに傑作なのかぁ。
やったことないけど、買ってみたくなってきたなぁ。
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:15:01 ID:w5Yr5xqe0
>>323
流石千葉さんだな。
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:15:24 ID:IU1qefsy0
秘剣不知火は毎回買ってしまう弱気な俺
だって宿に帰らず6人抜きしたいじゃん?
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:15:46 ID:rtEhREb70
>>328
卍丸一人旅とかやってみようぜ
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:16:26 ID:dByHD+1W0
>>325
これは移植って事でボイス入れてあるけど、DSのゲームでこんなに喋らせる必要なんてあまりないよな
今度出るテイルズなんかは戦闘中は喋りまくりだろうけど、イベントはどうだか分からんし
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:16:37 ID:Npc1r/b/0
リメイク2はぬる過ぎて初めて全滅した時嬉しかったくらいだからな
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:16:55 ID:qK8lhDsH0
>>315
すげぇな。
しかし五反田、四パターンもあったんか。
奴は強すぎるので初期に倒していてたから知らなかった。
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:20:25 ID:/TFloVi20
>>331
そもそも360本体を買わなくてはいけないからねぇ
俺はパス
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:22:00 ID:MtW1nLKe0
>>338
タイプ3・4でないとレアアイテムのデストロイヤーを落さなかった希ガス
ていうかスレ違いだから話やめとこ
341sage:2006/03/12(日) 22:22:42 ID:EPQN/vAN0
>>327
>>330
微妙なやり取りだなw
持ってくの恥ずかしいってのは、それほど本気で言ってるわけではない。
ただ、ロックマンエグゼとかと同様、やってる最中も気恥ずかしいのかと思ってね。
誰も見てなくても、なんかね。あ、ちなみにドラの話ね。
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:25:04 ID:SnwZF5oM0
>>331
最近はDS以外にあんまり興味が無いから
新しいハード買ってまでやろうとは思わない
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:25:07 ID:2CIhoTKf0
360ジライアはいらんだろ・・・
3作った連中が作ってんだろ?
それだけで買わない理由は十分
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:25:23 ID:cZLy5Ff80
いい加減sageを覚えなさいな
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:26:17 ID:KFh/GVP30
>332
逆に言えばシリーズの中での傑作はこの2だけだったりする。

あと真伝。格ゲーだが。
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:27:54 ID:EPQN/vAN0
名前欄にsageって入れてた ( ´Å`)
素でやってた。死にたい。
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:27:59 ID:mF+CDgVw0
菊五郎偉いと
何回も書き直した跡が あるのです
じゃなくてPSE版は、
菊五郎偉いと
やけどの跡が あるのです

みたいなんじゃなかったっけ?
DS版

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/phone2/ftp-box/img20060312222536.jpg
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:28:55 ID:12Wx2fH50
360ジライアは中途半端なリメイクじゃなくてまるで別物のように本格的なリメイクして
いるみたいだからちょっと体験してみたいかも。
でも本体買ってまで欲しいかと言われると無理。あれがUだったらわからんかったけどもね。
349ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/12(日) 22:29:40 ID:Tq/KFBw60
いや〜昨日は徹夜でゲームやっちまった。
朝眠かったのに勢いで書きこ・・・

豚を食うって人間の邪悪さの象徴だけど時代が時代だけに省かれんのかな。
豚や牛は平気で食い殺すくせに、人間だと知ると罪悪感でいたたまれなくなる。
罪悪というより、偏見で気色悪いものを食っちまったって想像しちまう部分もあんだろうけど。
タヌキも人間だけが特別というおこがましい感情での、暴力と差別心で迫害されてたしな。
世にも奇妙な物語で海亀のスープってやつを見たことがあるけど
あれと一緒で知らぬが仏とはこのことやわ。

他のゲームにも用意されてたりするが
店の品揃えも充実してるとこと、そうでないとこがあるのが
プレイヤーが独自に判断する力を養うのに一役買ってる。
ボッタクリからお得な品まで。
ま、現実社会と同じで 何が大事で必要かを見極めさせてくるのが
ゲーム世界の住人の「生活感」を味わえるとこだろう。
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:30:19 ID:SnwZF5oM0
>>346
やっと気付いたか、もうこれで怖いもんは無いな
さっさとドラえもんと天外2買って来い
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:34:07 ID:ZpeZVMnc0
弁天様の鍵の場所が・・・。
何度もすみません。誰かおしえて。
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:36:07 ID:cUMyamAE0
>>351
尾張の犬山城の南にいる仙人に会え
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:36:16 ID:+1TwPLAt0
>>351
ヘビ千人の後ろの宝箱にある耳かき
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:37:22 ID:MtW1nLKe0
>>351
その程度で質問するようだと先が思いやられるぞ・・・
とりあえず今後は心を入れ替えて村人の情報を聞くようにすれ。
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:38:38 ID:L0aHRWbe0
>>351
とにかく尾張のフィールドを歩きまくれ
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:38:40 ID:9QYroc8X0
菊五郎の2回目に敗走した・・・
っつーかやっぱこれが本来の天外2だよな。歯ごたえあって良いわ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:43:18 ID:bysUUfsh0
これって国取りゲームみたいだよな
制覇した国は敵でなくなるし(京以外)
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:43:43 ID:BXEe4nvN0
やべ、DSで天外とか出てたのか。全然知らなかった
昔友達に本体ごと借りてばかみたいにやりまくって熱ヒートで壊したのをよく覚えてる
冷蔵庫で冷やしたりしてw
個人的にはRPGベスト1だった
こりゃ早速買いに行かねば!

っていうか公式で見たけど今見たら画像しょぼw
それでも内容はよく分かってるから買うけどね
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:44:05 ID:EPQN/vAN0
>>350
もう怖いものなんてないさ。
ドラいっとくか!





…本気ですか?(汗
つーか、天外2買うんなら単独だな。
天外2って50時間どころじゃないんだろ?
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:45:34 ID:82gsDGcc0
>>359
DQ5FF5がSFCで2MBのカセットを使っていた時期に540MBのCDを使って作られたゲームだからな
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:45:39 ID:qeS8eHWy0
ありました!ありました!
ありがとうございました。
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:48:38 ID:AEHnzYYd0
三番とは玉三郎のもじりなのか、そのままSon(息子)なのか…。
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:48:41 ID:qeS8eHWy0
≫351
≫355
はい。
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:50:59 ID:V3MrjAWgO
ごめん
これだけ言わせて



 シ ャ ア か ッ ! ?
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:53:00 ID:cUMyamAE0
>>364
磯花法師の声優を見破るとはやるね
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:53:33 ID:8NHjUrv50
太郎を助けて仲間にしたあとサクサク進んで越中へいったんだが敵強すぎ
いってない洞窟が1、2つあったから戻って潜ってみたけど巻物と変な花だけ。
花って何に使うの?お姫様に貢いじまったよ・・・
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:54:54 ID:6zMctiWD0
のりまきせんべいがいた
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:58:17 ID:EWGVQrzC0
FF5は知らんがDQ5は12Mくらい無かったっけ?
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:58:45 ID:Eb1aUjMvO
ジライヤはさ、P・H・チャダという外国人が創造した日本の物語、っつー設定は良かった
小説版なんかあたかもその人物が実在しているかのような細かいネタがあるし
でもゲーム自体にはその要素があんまし生かされてないんだら
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 22:59:38 ID:60+a5p/LO
>>368
ヒント:ビットとバイト
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:00:19 ID:SBOskz3s0
>>366
またとれるし気にせずすすめばいい
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:01:07 ID:dN5ciAVI0
>369
説明書にはシャダの肖像画が載ってて実在の人物だと思っていたあの頃。
DS版の説明書には載って無い
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:01:32 ID:JsUJ2S870
久石譲って数曲しか書いてないから悲しい
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:01:53 ID:C8fK7rvy0
>>360
え?たったの2M?
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:02:24 ID:2IaYHgF40
すでに鬼籍に入っている声優さんって
亀仙人の宮内氏以外にもいたかな
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:04:09 ID:oZdP+XnG0
三太夫の緑髪、もしかして乱太郎?
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:04:26 ID:On0romIk0
>>369
実在の人物じゃなかったのかw
知らなかった
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:05:35 ID:82gsDGcc0
>>374
FF5は16MBit=2MByteだったからね。
FCのDQ1なんて64KByteだったし。
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:07:36 ID:9QYroc8X0
>>376
コナンの作者の妻でありコナンでありコナン。
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:08:40 ID:oZdP+XnG0
>>379
>コナンの作者の妻
マジかよ。初めて知ったw
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:09:01 ID:MtW1nLKe0
前スレでもPCE版の容量の話出てたけど、
数値が間違ってるみたいなんで

天外IIは全容量が約637MBで、その内訳は
CDDA:約416MB
DATA:約221MB

ちなみにデータの方は圧縮された(4bitモノラルだっけ?)イベント用のボイスデータも入ってるんで、
それがかなりのサイズを占めてるはず。
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:09:02 ID:Eb1aUjMvO
>>373
坂本龍一よりまし
「CD-ROM2が持つ可能性にぼくのイメージが重なり、ゲームの新しいシーンが広がれば、ゆかいだね。」
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:11:20 ID:g5F0BTT+0
>>376
高山みなみは桝田のお気に入りだからな。リンダではヒロインはってるし
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:15:23 ID:/7DVXLv+0
>>279
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%98%9F%E6%98%87%E4%B8%80%E9%83%8E
今はアイシールドに出てるみたい。
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:16:04 ID:oZdP+XnG0
あと、もしかして極楽さんって赤星昇一郎さん? アイシールド21のどぶろく役の。
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:17:22 ID:uRC2fFQO0
俺は赤星昇一郎には子泣き爺の印象しかないw
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:17:24 ID:SnwZF5oM0
久石以外の曲も結構いいよね
しかし最近は耳に残るBGMが減ったなあ
カトチャンケンチャンの1-2と凄ノ王伝説の五人衆戦が好きだった
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:17:57 ID:cUMyamAE0
>>377
広井王子・あだちひろし

プリンス・ヒロイ・ADACHI

P・H・CHIADA
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:19:42 ID:8YntzN7+0
>>388
まじか!
目から飛び出た!
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:19:42 ID:bysUUfsh0
マントー最高w
千葉繁最高w
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:31:41 ID:Z6S8eKxJO
やっぱ天外2は声優がすばらしいよな
魂がこもってる感じだし…キングダムハーツ2も贅沢な声優ってきいたけど、やまちゃんですぎだし
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:34:25 ID:82gsDGcc0
>>391
しかも原作と変わってるキャラも居るしな
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:36:07 ID:kJI8VQMx0
絹は「君を乗せて」と「トトロ」の人
カブキは犬夜叉&りぜるの旦那様
ナマコは波平
ヨミ様はシャア
猿と菊五郎は一堂零&メガトロン様
三太夫次女はキキ
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:36:28 ID:oZdP+XnG0
あーくそ幻夢城敵つえーなこんちくしょー('A`) もう軍炎の剣(名前忘れた)買っちまおうかなあ。
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:37:02 ID:HtdGnzFi0
卍丸だけちょっと下手と思うけど・・・
アンチ扱いされるかな
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:39:35 ID:Eb1aUjMvO
阿国
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:40:03 ID:sYqZRzi4O
和歌山町内左上の珍子岩エロス
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:40:14 ID:lhjSvrG10
今PCE版の説明書を確認したら、岩崎氏のコメントに
「ビジュアル・マップ・プログラムなどを全部あわせると約130メガバイト(ビット表現で1040メガビット)あります」と書いてあった。
>>381 にデータ部が221MBとあるからゲーム内音声は90MBぐらいってことかな。

・・・当時より追加部分もあるのによくDSカードによく入ってるなぁ。

アニメーション部分をもう少しなめらかにとかは現状ムリっぽいですね。
2GbROMあたりがでてくるとそれも可能になるのかな。
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:40:19 ID:IKrWXLnS0
>>395
俺は14年前に既にそう思っていた
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:40:49 ID:SBOskz3s0
俺は絹がだめだ〜〜
合わないと思うキャラの一人や二人いるだろう
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:42:11 ID:HtdGnzFi0
>>399
あー、良かった
起動すると必ず声が入るからちょっと嫌なんだよな・・・

セリフまわしが絶賛されてるけど、ちょっと教訓じみてて気になるなぁ
どっかからの引用ばっかりだしな
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:45:07 ID:IKrWXLnS0
まあ、主人公は2、3回しか喋らないし気にしない。
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:46:02 ID:inhg7NLB0
一匹の銀バエにアイテムほとんどパクられた・・・
404ノビ使徒@地震大国 ◆yjSoVIETJs :2006/03/12(日) 23:46:44 ID:Tq/KFBw60
>>398
そこそこ補うぐらいの進化に留めるのがいいでしょうね。
あまり付け加えるとどんどんエスカレートして最終的には3Dなんて。
ボツにされたものや収まりきらなかったものを完全収録とかは嬉しいものですが。

時代は進んでいくもんですが
さすがに2年後に超磁力兵器はないな。
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:47:04 ID:Eb1aUjMvO
久しぶりに我が道に敵なーし聞いたら微妙すぎ
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:48:21 ID:oZdP+XnG0
たーおーせーたー・゚・(ノД`)・゚・。
結局卍が毎ターン若草で回復して極楽さんが鏡&打撃っていう戦略も糞もない攻め方にw
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:48:40 ID:IUAoWS8X0
>>398

DSって実は凄いハードなんじゃないか、て思うよ。
あの初代バイオもムービー含めて完全収録されてるみたいだし。
本編に疲れた時にオープニングムービー見るたびにそう思う。

ちなみに本編データとは別にカブキを仲間にする直前のセーブデータをとっておいたから、
たまに菊五郎と対面する場面まで見るよ。

「かま・・・かま・・・かまぼこぉ!?」  いいねえw

408枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:51:45 ID:ql1azdPG0
>>388
どこに書いてあったの?
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:52:30 ID:lhjSvrG10
>>405
同じく

セリフ自体はいいのになぁ。
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:54:28 ID:IKrWXLnS0
カブキがやれば完璧だよ「わが道に敵なーし」
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:55:03 ID:9lcDKBak0
DSほどゲームのギャップが凄まじいハードもないな

レゲー、知育ゲー、オンライン、メトハンのような凄い3Dから
ニュースーマリのような美しい2Dまで、ほんとに幅広いハードだなと思うよ。
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:57:09 ID:yA+1HUCx0
「わが道に敵なし!」

ならかっこいいのに

「わが道に敵なーし」

って伸ばしちゃってるからマヌケに聞こえる
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:57:43 ID:lhjSvrG10
>>407
バイオ気になってます。天外の様に良移植のようで、、、
これも追加モードあるみたいだし、よくおさまってるなぁ。

DS版天外はセーブ数も結構ありますよね。
適当な場面の保管にはちょうどいいかも。
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:58:14 ID:C7b7LFbK0
>>410
あーそれ聴いてみたいな。
なんか棒読み調なんだよな。「わがみちにてきなーし」
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:59:24 ID:cUMyamAE0
卍丸は卍丸だから上手い下手はないのだ。
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:59:39 ID:MtW1nLKe0
>>398
> >>381 にデータ部が221MBとあるからゲーム内音声は90MBぐらいってことかな。

天外IIで使ってるPCM音声が4bit/1ch/16kHzのPCM(1秒辺り8000byte)だとすると、
90MBの容量に収まる時間は

90*1024*1024/8000 = 11796.48秒 = 約3時間16分

で大体売り文句(ボイス3時間以上)通りね。
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 23:59:54 ID:yA+1HUCx0
でも当時「うわ卍丸かっけーっ!」て思っちゃってた俺がいるんだけどな
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:02:07 ID:zcSE7JIl0
最初、GAMEを起動したときCMと同じ音声が流れてきたのは
思わず笑ってしまった。
考えて見れは、あれが初めての音声が出るGAME&CD-ROMの
GAMEだったな〜
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:02:17 ID:sYqZRzi4O
ちょ、巨人て紀伊じゃなかったのかよ!
気分転換で巻物取り忘れないかと戻ったら…

巨人素敵すぎだ。
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:03:13 ID:2cVe24q20
>>404
テンポを損なわない程度の進化はいいんですが、、、

DS版天外でもオプションはすべて最速状態にしてます。
(バトルを標準にしたらテンポ悪かったもので、)
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:03:16 ID:C7b7LFbK0
>>413
バイオいいよ。ロードなくて快適だし。
天外と違って音がかなりいいのがポイント高い。
まぁ、その分ムービーがかなり悲惨なレベルだけど。
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:03:29 ID:z6ivgs340
卍丸の「我が道に敵なーし」よりも
卍丸の「我が道に敵なーし」に感動した村人の台詞に感動した
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:03:31 ID:BKy+AptY0
初めてゲームで聞いた音声はセ〜ガ〜だったなぁ
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:04:09 ID:p/wJcBP/0
真伝も移植してくれたら…。
無理だろうけど
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:04:24 ID:+plSm8XU0
>>400
ば・・・ばかっ!
どう考えても絹たん萌えだろ!
カブキがいなくなって、あのまま地獄城までデブと
2人きりで旅をすると考えるとさすがに嫌だ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:04:49 ID:2cVe24q20
sage忘れました。すみません。
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:05:23 ID:gSKDXEgT0
はまぐり姫撃破後の金沢の村人「女に手をかけたのか・・・・・・・そうだよな・・・・・・仕方なかったんだよな・・・・・・」って、何この重さ・・・・
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:05:31 ID:p/wJcBP/0
萌えキャラではまったく無いと思うけどね >絹
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:06:05 ID:kVKsOsxq0
デブ言うな
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:06:30 ID:ged7c91G0
チャダが架空の人物と知った14年目の夜
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:06:44 ID:Bq1ZQkB90
タッチペン操作良好
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:08:10 ID:sYqZRzi4O
何これTUEEEEEEEEEE!
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:08:44 ID:2cVe24q20
>>421
なるほど。ムービーは、初回以外飛ばすことになるからしょぼくてもいいかな。

まーほしいのはやまやまなのですが、遊ぶ時間がなかなかないのが厳しいですね。
天外もまだまだ序盤ですし。
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:08:45 ID:bknMvvG90
風雲カブキ伝も移植して欲しいな。
あれは音楽が神だったから。
今でもテレビ番組で使われることがある。 ゲーム自体はとっくに忘れ去られてるけどね。
タイトル画面と、最初の方のフィールド画面と、船で外国へ出る時のBGM最高
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:10:17 ID:ty4e266SO
小説版ジライヤには広井が外国で買ったといわれるFAR EAST OF EDENの書籍写真が載ってるw
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:10:45 ID:mzkAkU7y0
一刀涼断はどうか
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:10:50 ID:mFAQzuu80
>>434
タイトル画面で、曲の変化に合わせてタイトル名の文字の部分が
青空に変わる演出が好きでした・・・。
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:12:45 ID:z6ivgs340
>>425
最後までついて来てくれる極楽さんは良い人だろ
ヤバイのはカブキとの二人旅、まずウザイ事この上ないし
性的嗜好も菊五郎と一緒かも知れない
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:13:34 ID:Hwwca3di0
>>422
同意
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:16:25 ID:0QYzBA2y0
カブ伝の音楽はUにも負けてないな
戦闘のテンポとエンカウントなんとかして出して欲しいわ
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:17:30 ID:oUjv91O40
中攻撃がでなかとです
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:18:12 ID:1F8Fccf90
カブキ伝は6ボタンパッドを6ボタンモードにするとオートレベルアップが
出来るからそれ使ってクリアした
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:22:38 ID:BAGkBbwk0
>>442
!!!?

詳細希望
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:25:06 ID:AVtxRTnz0
カブキ伝は糞だったけど、
EDが斬新でそこはよかったな
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:33:14 ID:WkYjFT4UO
カブ伝の音楽って田中公平だっけ
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:38:20 ID:gSKDXEgT0
秘奥義って図形のほかにコマンドも用意されてるのか。まだ試してはないけど二つコマンドゲット。
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:46:33 ID:031Gew9h0
俺久石のファンで、彼が数曲担当してるって理由だけでこのゲーム買ってみたが、なかなか面白いな。
しかしいくら音楽が良くても、サントラは廃盤て・・・orz
再販されるのを祈るしかない?(´・ω・`)
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:47:43 ID:mFAQzuu80
>>446
教えて。
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:49:02 ID:QZdD3d8R0
>>448
取説のヒントにヒントが載ってる。
450448:2006/03/13(月) 00:49:07 ID:mFAQzuu80
と、IDがFAQなのを見て思わず意味もなく質問してしまった。
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:50:05 ID:mFAQzuu80
>>449
出来心だったんだ。申し訳ない。

紅丸斬りしかもってない俺が聞いても無意味なことは分かってたんだorz
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:52:28 ID:1F8Fccf90
>443
6ボタンモードにすると勝手に移動するようになるから、あとはボタンを
押しっぱなしになるように重しでも置いとけば勝手に戦ってくれる。
ある程度楽に勝てる敵の所じゃないとダメだよ。
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:52:52 ID:kS32h51t0
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:53:30 ID:mzkAkU7y0
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:54:39 ID:f1zibrOm0
サントラはPCエンジン版は入手困難かもしれないけど
PS2、GC版はまだ売ってるっしょ
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:55:48 ID:QYRwiP9v0
弁天のポッチはNGで変なモンスターのモロ地区はOKな件
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:58:49 ID:4RdVuEuX0
パンチラはエロいけどパンモロはダメだろ?そういう事だ。
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:01:21 ID:IsBT/j6p0
糞。
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:03:11 ID:oUjv91O40
鬼骨城挑む時、城内の敵から毎10ぐらいのダメージ受けるんだけども
挑む時の最高防具って鎖かたびらなの?
防御低すぎ
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:04:57 ID:kVKsOsxq0
ダンジョン攻略のコツはレベルアップのタイミング
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:08:35 ID:BAGkBbwk0
>>442
thx
カブ伝は主にレベル上げのたるさで再プレイする気が起こらなかったんでありがたい
DS版II終わったら再プレイしてみるかな…

しかし、毎度ながら、西京洞は、辛い、な
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:12:36 ID:031Gew9h0
>>453-455
dクス。
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:20:17 ID:+Ne8PW6o0
中ボス戦闘のBGMはケタタマシイPCE版の方が好きだな
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:23:11 ID:sWm4hfhz0
避け補正と自動会話ONにするとタッチペン操作がかなり便利になるな。
小、中、大の攻撃も良いよ
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:25:42 ID:c7iOlptp0
カブキ伝では手紙で卍丸が良く喋ってるんだよな・・・
2のときよりは上手くなってる感じがしたもんだ
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:27:19 ID:yNE6+MWS0
早くも飽きた俺はダメですか・・・RPGはもう無理なのかもな
伊勢まで行く気にならない
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:31:46 ID:68rM5O1c0
一本道系は俺も・・・
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:39:12 ID:lQNfWqjl0
この画像なら音楽もこっちの方にすれば良かったのに
http://www.uploda.org/uporg334693.mp3
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:44:11 ID:XAoBrlWe0
>>466
もっとkwsk
買おうか迷ってる
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:49:19 ID:saRPIWpK0
エンカント率だっけ敵との遭遇率
高い高い
ビックリ
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:49:34 ID:SNEEzZOO0
まあ、どんなRPGでも飽きる人はいるはな。
しかし伊勢って言うとメチャクチャ序盤だぞ。
ドラクエ4でいうと一章だけやってシステムが単調だとか言ってる感じ。
まだ仲間にも会ってないし、技なんかもシステムが発展するほど揃ってない。
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:50:27 ID:K2WuW/PRO
>>465
カブ伝は絹の手紙が黒歴史
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:50:28 ID:8PAU+gxL0
>>470
これで嘆くくらいならカブキ伝だとぶち切れると思うよ
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:50:59 ID:gSKDXEgT0
むしろ伊勢の時点で戦闘はメリハリありまくりだったな俺は。
まあ装備が貧弱で攻撃魔法に頼らないとまともにやりあえなかったからだがw
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:51:03 ID:QZdD3d8R0
菊五郎にあうと変わるよなあ評価。
あの声でもうノックアウトされる。「もう覚えてくれたなかな?」
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:51:36 ID:8PAU+gxL0
>>472
なぜ
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:53:18 ID:yNE6+MWS0
>>469
うーん、参考になるかどうか

面白いと思うよ
セリフが評価高いのも分かる気がする
でも、もう自分自身が大人なのもあってか、
哲学やら思想やらの本からの引用みたいなセリフが多いと分かる
ちょっと説教臭いというか、教訓じみてるというか
村人の話を聞かないと進めないけど、義務っぽくて気軽に進められない
長々とすまん
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:55:37 ID:g3DsDTGl0
>>472
まぁ、思わせぶりなだけで、特別な意味はないんだろうけどな。
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:56:21 ID:yNE6+MWS0
>>471
そうなんだよなぁ、序盤なんだよな
先に進めばきっと夢中になれるんだろうな
俺が無気力で飽きっぽいからかもしれん
スレ汚しスマン
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:57:41 ID:QZdD3d8R0
桝田節が合わないってのは仕方ないかもなあ。
ちょっとクドイとこもあるしね。
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:58:26 ID:8PAU+gxL0
>>479
ライトでやれば気が変わるよ

買えれば
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:59:02 ID:gSKDXEgT0
>>479
ま、言葉は悪いが所詮ゲームだ。キツイなら止めて楽になっちめえ。
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:59:31 ID:KHr0DGhn0
>>465
なんだっけそれ
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 01:59:52 ID:sWm4hfhz0
関係ないけどライトだと何故かタッチペンでやりたくなるな
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:02:42 ID:XAoBrlWe0
>>477
サンクス。何となく言いたいことは分かった。

>>480
桝田節か。
そういや、リンダキューブと俺屍はやったことあるな。クリアもした。
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:04:21 ID:KHr0DGhn0
アンカーまちがえた…
>>472
内容覚えてたらおしえてぇぇ
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:05:07 ID:K2WuW/PRO
>>478
いや、農家の小童と京で人気の俳優を天秤にかけて、
農家の小僧を捨てたのさwww
いやいや、普通の女性なら皆そうする。別に絹を責めたりはしないよ。
・・・しかし・・・夢が壊れたな。
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:05:49 ID:mFAQzuu80
思わせぶりな台詞だったが、あれ冗談だろ。
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:06:19 ID:gSKDXEgT0
>>487
普通なら「夢が壊れた」と思うんだろうが、何故だろうむしろ「それでこそ天外」という気がしないでもないw
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:06:56 ID:8PAU+gxL0
普通、社交辞令って思わないか
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:07:10 ID:g3DsDTGl0
クリアする前にライトでやりたいな・・・。
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:07:18 ID:yNE6+MWS0
物凄く叩かれるの覚悟で書いたけど、意外と皆さんおおらかで良かった
やりたいと思ったらまた再開するよ
どうもありがとう
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:07:42 ID:K2WuW/PRO
>>486
卍丸さんや極楽さんよりも戦ってるカブキさんが一番素敵でした。
という内容のラブレターを送ったのです。
絹が・・・
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:08:06 ID:gSKDXEgT0
>>489に書き忘れたorz
冒頭「そのレスだけ見たら」って付け足して。
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:09:21 ID:SNEEzZOO0
>492
まあ、ゲームは楽しめてなんぼ。
義務感が出たらつまらない。気が向くまで積むのもいいと思う。
どうせむかしのゲームだから、いつやってもいいし。
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:09:35 ID:mFAQzuu80
>>491
つ二周目

俺は仲間委任でやったり、初期装備のままでやったり、
色々遊んだよ。
形見の剣縛りは本当に辛かったが、最後の最後で
アレなんだよね。
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:10:34 ID:dUkUWhso0
菊五郎倒したけど女の子仲間になるのまだ先?
男と二人旅ツマンネ
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:10:59 ID:8PAU+gxL0
>>497
まだまだまだ
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:11:09 ID:gSKDXEgT0
>>492
それがいいかと。楽しむためにやってるゲーム(娯楽)で義務感やら責務やら持ったら本末転倒だあね。
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:11:50 ID:5wORaVUY0
真伝の絹VSカブキのときの勝利メッセージで絹の本音が
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:11:55 ID:KHr0DGhn0
>>493
あー序盤でしたっけそれ?
カブキが主人公ってことをアピールさせたかったのかなぁ…
スタッフが2軍ってのもあるだろうけど、魅せ方とかがなっちゃいなかったような気もする。
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:13:04 ID:KHr0DGhn0
>>500
うわあああんスッキリしたとおもったらもう次の謎がああ
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:14:17 ID:FEyG9/AcO
カブキ伝は、カブキが実際の話を脚色したものなんだよ。
つまり終盤の舞台までが舞台上の話。
もちろん絹の手紙もカブキが勝手に改変。
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:15:37 ID:mFAQzuu80
これか。

建前 : 卍丸さんや極楽さんよりも戦ってるカブキさんが一番素敵でした。 by カブキ伝
本音 : (カブキさんは、あいかわらず派手さだけは、日本一ですわ!) by 真伝
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:16:44 ID:WwfO/yVS0
絹って結構言うもんだね
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:16:50 ID:gSKDXEgT0
ところで、絹ってフルネーム分からないの? 他の三人はちゃんとあるのに。
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:17:39 ID:mzkAkU7y0
昔の人間は苗字が無いのが普通でな
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:17:44 ID:8PAU+gxL0
おまえら純粋なんだな

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:18:01 ID:H2uvdUWU0
>>500
いま、天外真伝のムックを見たけど、そういうの載ってなかった・・・
これだから昔のムックはダメだな。
いまからNEOGEO起動させるのも面倒だな。
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:18:36 ID:dUkUWhso0
>>498
まだなのかorz
順番からしてもラストっぽいしな
あー女忍者の一人でもいいから仲間になってくれ
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:19:15 ID:QZdD3d8R0
>>506
酒呑絹か池田絹じゃね?
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:19:51 ID:gSKDXEgT0
>>507
でも農民の卍丸が苗字持ってるくらいだし常識無視で問題なくね?
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:20:22 ID:KHr0DGhn0
>>504
すっきりしたー。ありがとー。
なんか天外2はよくできていたけれど、以降の作品で食いつぶしちゃった感じですかね…
続編を勢いで作っちゃうと、あちこちに妙な矛盾ができちゃって
特定作品のファンはいるけれど、シリーズ全体だといまひとつ、なんてことになりがちなのかもしれない。
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:21:49 ID:8PAU+gxL0
どの道、カブキが絹に手を出したら犯罪です


昔はOKでしたが
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:22:04 ID:gSKDXEgT0
>>511
ほう・・・。



予想外の方向からネタバレ爆撃被爆orz 全く以って予想外だよ('A`)
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:23:03 ID:mzkAkU7y0
>>512
そういやそうだな
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:23:21 ID:QZdD3d8R0
>>515
むむそれはすまなかった
マジで配慮が足りなかったな
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:24:05 ID:qGh5A/Sd0
そういや初プレイの人も結構いるんだよな。

嬉しい。
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:24:36 ID:gSKDXEgT0
>>517
いや、まあ半信半疑で半分は予想してたんだこの展開自体は。
まさか俺のこの何気ない疑問がここにたどり着くとは予想だにしなかったものでw まあ被害は少ないのであまり気にされても恐縮ですw
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:24:55 ID:8PAU+gxL0
金沢行く前に段28って上げすぎたな
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:30:22 ID:FEyG9/AcO
んなこたーない(AA略

京でうろちょろしてる俺が24段だぜ
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:31:41 ID:gSKDXEgT0
たけえw はまぐり撃破時33段が低いと錯覚しそうになるぜw
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:33:15 ID:SNEEzZOO0
おれはいま越中で27だ。
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:33:28 ID:kqCZErMX0
天外2捕獲したがきれいな画面で遊びたいので、
DSLiteが手に入るまで封印している俺ガイル
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:35:36 ID:gSKDXEgT0
どうでもいいが、これ以前にPS2(もしくはGC)版しかやったことないってのはこのスレ的には「新規」でOK?
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:38:05 ID:6rz3wjEX0
OKOK
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:40:14 ID:qGh5A/Sd0
完全に別ゲーだからな。
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:40:41 ID:s7/mA6ASO
ヤバイ長篠行った所で飽きた。
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:41:40 ID:gSKDXEgT0
そか。まさにその流れ(PS2→DS)で「よくあれを『天外2』として出したな」としみじみ思っていたところだったんだ。
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:41:48 ID:foJjRyaLO
>>525
テンプレでもPS2・GCはなかった事にされてるのでいいんでない?w
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:46:11 ID:3xU+8dP50
これって全滅したらペナルティはある?
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:47:03 ID:mFAQzuu80
ちなみに真伝の絹の衝撃的な本音→「やっぱり最後に信じられるのは シロだけね!」

カブキ・卍・極楽の3人は最後には信じられないそうです。
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:47:56 ID:QZdD3d8R0
>>531
最後に寄った看病してくれる人のとこまで戻される。以上。
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:49:22 ID:3xU+8dP50
>>533
thx
今全滅しそうでドラクエみたいにお金半分になるのならリセットするとこだった
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:49:33 ID:mFAQzuu80
>>533
昔は金が半減した記憶があるんだけど、気のせいだっけ?
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:49:49 ID:SNEEzZOO0
>531
ない。宿屋まで戻されるのがペナルティといえば言えなくもないけど。
主人公以外のパーティキャラが死んだときは、何歩か歩いてると生き返る。
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:50:36 ID:SNEEzZOO0
>535
それ、天外1じゃない?
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:50:47 ID:U8+9nxNa0
ZEROみたいなミニゲームは皆無?
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:50:49 ID:8PAU+gxL0
PS2、GCはあすぐに暴落するなと思って手を出さなかった
案の定1980円以下まで落ちたが買う気にはなれない
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:53:08 ID:KHr0DGhn0
>>532
開発者が入れ替わったりなんかして、
シリーズで一貫したキャラクター設定みたいなものはないのかもしれませんね。

>>535
きのせいかもしれない
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:54:03 ID:foJjRyaLO
>>531
金も減らないし最後にセーブしてからの死ぬまでのデーターが消えるわけでもない
でも時間がなかなか取れないヤシの為に中断セーブは欲しかった
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:54:49 ID:g3DsDTGl0
>>504
ちなみに「一番素敵」じゃなくて、「一番輝いていた」と記憶・・・。
派手だからなぁ。
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:56:47 ID:ged7c91G0
さっき買ってやってるけど おもしれええ
やっぱ天外はいいねえ
この音楽 この絵 このテイスト 懐かしい
でも欲を言うならセーブポイント増やしてほしかったな
あんま長時間遊べる暇ないので
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:57:31 ID:SNEEzZOO0
>538
とくにないね。メインディッシュが大盛りなんで、
デザートはいらないような。
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 02:58:49 ID:8PAU+gxL0
確かに携帯機なんだからどこでもセーブは欲しかった
難易度下がるが
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:06:19 ID:FEyG9/AcO
下がる訳じゃないだろう。
クイックセーブ→自動的にタイトルへ
と言う流れにしておいて
再開したらクイックセーブのデータを削除すればいい。
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:07:20 ID:QZdD3d8R0
ふたを閉じてスリープモードはどれくらい持つんだろう。
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:09:41 ID:8PAU+gxL0
>>547
アダプタさしっぱにしておけば言いやん
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:17:12 ID:FEyG9/AcO
スリープは8時間は持つんじゃなかったか?
もちろんフル充電でだけど。

>>547
ニートじゃあるまいし、通勤中にやりたい会社員とか
通学中ヤリたい大学生とかいるだろ。
セーブ出来ないで目的地についちゃったら困るじゃないの。
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:18:07 ID:FEyG9/AcO
>>548だ、スマネ
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:20:59 ID:Iv8o1LJsO
始めてやるけどすげぇ面白いなコレ。久々に時間も忘れてゲームしてたよ。仕事休みてぇ。
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:21:14 ID:QZdD3d8R0
ちょっと調べたらスタンバイ状態ってのが
フル充電状態で約11時間50分持つらしい。
ただ、これはすれ違い待機中とかでスリープじゃないっぽい。
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:21:34 ID:/N+SA5u80
PS2版が初天外2で、
くそ過ぎて途中で投げ出して、
しかし絶賛されたり衝撃イベントと言われる展開がきになり
どうせもう2D天外2遊ぶ機会ないからいーか、
と思いキャプチャ画面つきのネタバレサイト見まくったあとに

DS版発売(´A`)

うおおう、欲しい・・・
が絹イベントやその他もろもろ(てかEDも)のバレ見てるから素直に楽しめるか
悩む、どうしよ、ネタバレ見なければよかった
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:21:56 ID:mFAQzuu80
>>549
そんな短くないって・・・。
フル充電なら数日は持つ。

どうぶつの森みたいにスリープ中も処理が動くソフトは別として。
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:22:04 ID:6rz3wjEX0
まぁ、すれちがい通信のしない普通のスリープは
数日ないし1週間持つと言われてるから
そんなに心配することねーんじゃね?
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:24:03 ID:8PAU+gxL0
ライトはバッテリー容量上がってるから、そんなに気になるならライト買えばいいんじゃね
フル充電にしてから持ち歩きゃ困らん
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:24:16 ID:8bJKXSYP0
長編ゲームだから
ヘタレは途中でダレて飽きちゃうだろうね
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:24:36 ID:QZdD3d8R0
>>554-555
なんとそんなに持つのか。
もっと積極的にスリープを利用しよう。
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:25:20 ID:g3DsDTGl0
>>553
ゲームは体感してこそだよ。
PCE、リメイクとプレイした俺も楽しんでるから大丈夫!
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:27:01 ID:U8+9nxNa0
ここで飽きたとか書き込んでるのは、ぶっ続けで何時間もやろうとしてる人とかでしょ
次の日にはまたやるさ
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:27:11 ID:FEyG9/AcO
すれ違い待機と持続時間混同してた。スマン
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:37:57 ID:foJjRyaLO
まあRPG板によくいそうな早解きしてナンボ=サクサク命のヤシはやらん方がいいな
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:42:41 ID:Po7S52sh0
やっと上京。さて寝るか・・・
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:45:38 ID:+3xvGBT80
なんか盛り上がってるなぁ
聖剣やりつくしたから暇だしこれは買い?
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:46:25 ID:mFAQzuu80
>>564
手ごたえのあるRPGに70-80時間かける覚悟があるなら買い。
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:49:08 ID:8PAU+gxL0
40〜50時間くらいでクリアは出来る
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:50:56 ID:+3xvGBT80
564だけど
そんなに時間かかるのか?
最近は短いゲームしかしてないから久々のRPGって感じだな
買おうかな
ガキの頃に欲しかったソフトだし
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:51:37 ID://azjlZh0
買って感想報告してね!
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:57:26 ID:estvoQrO0
ついでだからDS版天外Uのオンラインアンケートに
「PS2とGCの天外U/天外Vが無かったらもっと良かったのになぁ・・・」
って皮肉ってやれ
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 03:59:06 ID:g3DsDTGl0
近いうちにVを中古で買おう。クソゲープレイするのは得意なんだ・・・。
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:00:07 ID:qGh5A/Sd0
どんな得意だよそれw
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:04:07 ID:Q3vkvcGp0
暗黒ラン1本目終わって次の土地いったとこで
いつのまにか法水院紅丸が無くなってるのに気づいた;;
菊次郎の所に行く手前だけど、刀はなくなるの?
教えてください眠れなくなったよ;;
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:04:31 ID:g3DsDTGl0
無理矢理、とりあえず面白いと事故暗示をかける事・・・かな?
まぁ、文句言うならプレイしとかないと道理に反するし。
ところで、FX持ってるんだけど天外魔境Vはいつ出るのかな?
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:06:23 ID:g3DsDTGl0
>>572
聖剣は暗黒蘭封印に使われるから、切ると無くなります。
まぁ、攻撃力大したことないし無くても技は使えるから。
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:07:56 ID:8PAU+gxL0
赤星仲間にして寝るか
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:08:44 ID:+3xvGBT80
天外の1はDSでないの?
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:10:28 ID:Q3vkvcGp0
>>574
ありがとー感謝。
これで眠れる、、、2時間これで悩んで眠れなかった;;
仕事おきるのつらっ;
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:17:54 ID:g3DsDTGl0
>>576
出す気があるならリメイク出てるんじゃない?
2リメイク時に、雑誌のインタビューでソースファイルを紛失してるって言ってたけど。
はっきり言って、2みたいな名作じゃなくてどっちかっつーとクソゲーだよ。
俺は2と小説に感動して、中古でSCD版見つけて買ったよ。正直絶望した。

ところで、1の通常版とSCD版ってどこが違うの?
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:18:40 ID:mFAQzuu80
>>576
XBOX360で今作ってる
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:32:40 ID:g3DsDTGl0
1のタイトル画面で放置しとくと、デモが流れるけど、内容が小説版意識したもので、
ゲーム中には出てこないんだよね。
あと、他のシリーズでは綱手がオロチ丸にベタボレになってるけど、これも小説設定。
ゲーム本編では綱手はオロチ丸に対して「男の癖に女っぽくてキモイ」みたいなこと言ってる。
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 04:33:11 ID:ujHurU490
>>578
メモリ増量に伴いアクセス時間を減らしたらしい
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 05:03:19 ID:HyWyZHl30
カブキ伝、阿国の声は牧瀬里穂だったっけ?(当時人気があった)
あまりに下手すぎてものすごくがっかりした覚えがある…

ふとローグギャラクシー思い出した
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 05:11:43 ID:4rUBkUY+0
初天外がカブキ伝で結構楽しかった記憶があるのに
えらい叩かれてるなぁと悲しくなったけど
花道手に入れて、あ!カブキ伝で使いまくってた!と思い出して納得。
ただレベル上げが嫌いで何度やってもラスボス倒せなかったので
あれも移植して欲しいな。
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 05:28:28 ID:FEyG9/AcO
補正で必ず50段まで上がるし
装備がぶっちゃけデバッグ用かと
思えるような性能で楽勝だと
聞かされた記憶があるが>カブキ伝ラスボス
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 05:50:17 ID:CDVjDMTi0
三太夫たちが卍丸かばって死ぬとこは
号泣必死だよ
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 06:28:12 ID:g5WcjsRH0
あそこはとってつけたようなイベントで賛否両論。
実際開発者が失敗と言ってるし。
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 07:13:05 ID:CeEcURGE0
名無しの十八番体力が1000切ったら必ず卍丸に捨て身かけてきて勝てない。
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 07:50:48 ID:02I2YcgiO
絹がジブリきゃらに見える。

卍丸のマザコンぷりに絹がショボンしたとかカブキ伝であったが・・・。
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 07:59:11 ID:SoxsGVNH0
名前を卍丸と付ける時点でアホな親だよな。
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:11:19 ID:je2ELhFkO
なんでさらっとネタばれ書くんだ?
昔を懐かしみたいなら別のスレに行きなよ。
ここはDSのスレであり、まだクリアしたやつもいないだろう。
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:14:05 ID:2J5JkyLI0
ネタバレID:CDVjDMTi0
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:14:22 ID:8PAU+gxL0
>>589
苗字が戦国ということには突っ込まないのか
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:20:58 ID:02I2YcgiO
そういうこと言うと菊五郎が女だってバラすぜ!
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:22:54 ID:ESQWhdJD0
>>593
本当でも嘘でも、バレとか始めると調子に乗るアホや荒らしがたまにいるから、やめとけ…
新規はしばらくスレから離れた方が良いかも。
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:34:17 ID:TMJ6e8OX0
京が血の海になったり
ホテイ丸も鋼鉄城で特攻かけて死ぬ辺り

ドタバタし過ぎだ、最後の辺りは
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:41:41 ID:s7/mA6ASO
昔って本当にグラフィックしょぼかったんだな。町とか歩いてると特に思う。布団に寝てる人、どれも萌える。
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:45:22 ID:zh2ih6XF0
結局出来はどうなの?
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:47:57 ID:Z2O1p5Ly0
絹ちゃん萌え。
ちょっと同人誌買ってきますね。
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:48:02 ID:hE5e5pGM0
>>597
おまいというやつは、今までの膨大なレスすべて無視かよ
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:48:31 ID:0TTAadpo0
>>597
「結局」ならスレに目を通したんだろ?
何となくわかれよw
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:53:12 ID:xbBhGT1Q0
>>597
何故か俺が行くサイトの管理人がほとんど買ってて、
みんな大絶賛してる


http://www8.atwiki.jp/ds/pages/36.html
>蓋を開けてるみると神移植でした。
>これ以上ないくらい原作に近い出来です。神です。やってると、当時の思い出がありありと浮かんできます。


http://blog.livedoor.jp/majinsan/
>天外魔境U MANJI MARU 物凄い出来。
>こんな小さなDSカードに、
>PCエンジンのほぼそのままの天外魔境Uが入ってます。


http://simattyauojisan.seesaa.net/article/14683031.html
>天外魔境2まじおもすれー(゚∀゚)
>気がついたら7時間半も遊んでました
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 08:54:58 ID:i5aGUpQu0
PCEで超大作RPGだったものが携帯機に収まってしまうなんて
なんか悲しいものがある
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:01:25 ID:mFAQzuu80
>>602
携帯機の性能がそれだけ上がったんだと喜んどけ。
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:02:08 ID:gSKDXEgT0
上のほうでネタバレ被爆云々言ってたものだが、先進んでみたらちょっと予想と違っとったw なんか申し訳ないw
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:22:04 ID:8oWe9RVp0
なんかニック以降のボス倒すとき養老丸使いまくりなんだが、レベル上げ考えた方がいいのかね
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:26:48 ID:BAGkBbwk0
フリーズしたので報告しとく。

越前の最初の城のアレの後、
預かり所からまとめて出してたら
巻物(若草)を出そうとしたところでフリーズ。

再現性はわからんが、直前にセーブをしといたほうが良いかも。
大タタ取りに行く前からやり直し……orz
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:27:51 ID:HI+PIUfB0
>>606
そういえば前にも預かり所でフリーズしたって言ってた人いたな
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:31:41 ID:i8YCEYL30
>>605
勝ててるんならそれでいいんじゃないか?
総力戦やってナンボだろ。
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:35:49 ID:8oWe9RVp0
>>608
まあ何とか勝ってるんだけど、最終的には積まずに通常攻撃10~20ダメージでボコす感じ。
激しく泥合戦だ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:43:28 ID:s7/mA6ASO
山奥で変な爺さんに下手な絵貰ったらどうすれば?海にある所だと思うけど詰まった。メモとらないと詰まるねこれ。
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:45:10 ID:8sHqcaX2O
近くの村の地蔵におねがいしてみ
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:46:51 ID:8oWe9RVp0
正直下手な絵の所はメモ取ってても気づかん奴は気づかん、と思う。
美そ団子の件でかろうじて思い出すが・・・
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:47:26 ID:/bF/jeZv0
アイテムきれた瞬間死ぬ、という状況じゃなくて耐えてボコれるなら
レベル高いってことじゃないかな

と敗走しまくりの俺が言ってみるorz
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:47:52 ID:kqCZErMX0
PCE版やったときは、メモなんか取らなくてもガンガン進めてクリアできたけどな…。
やっぱ最近のRPGに慣れると相当キャパが狭くなるのかと不安になる。
615610:2006/03/13(月) 09:48:52 ID:s7/mA6ASO
>>611
団子供えるみたいにまたやるんですか?ありがとう!
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:49:37 ID:gSKDXEgT0
お地蔵さんはご利益あるよ
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:51:53 ID:88QaBUS80
三太夫死ぬっていっても
死んだキャラは全員復活するんだよ
エンディングで
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:51:57 ID:gSKDXEgT0
そういえば忍びの里で「攻撃だけで乗り切れるようなぬるい戦ばかりしてきた奴には分からないだろうが」みたいなこと言ってる奴がいた。
これってやっぱ当時にもあったセリフなんだよな・・・なんか「最近のRPGぬりーんだよw」とか言ってるように感じてしまうw
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 09:56:39 ID:8oWe9RVp0
赤目村の親子が生きてて砂に沈んだ人々が死んでるのに不条理を感じるなぁ。
ホントあっけなく死ぬな
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:02:24 ID:Gen1yO/A0
ID変えつつ単発ネタバレ荒らしがでてきたな…
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:22:16 ID:gSKDXEgT0
名無し体力高い・・・w 長期戦で1000まで削ったらとんでもない攻撃してきたしw
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:35:04 ID:4OzPkvJ40
初プレイで紀伊まで来たんだけど店の商品がバグってない?
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:36:58 ID:HI+PIUfB0
質問なんだけど、泥虫ですばやさ下げると術の成功率もあがる?
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:46:28 ID:7fl3gRCh0
つーかオーソドックスなRPGって、DS以前のGBAの頃から通して不作だったよな
ほんと嬉しいわ
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:47:16 ID:gSKDXEgT0
シロってこんなただの肉の壁だったっけ・・・・何もしてくんない('A`)
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:48:15 ID:cmNb+NsR0
格ゲーだったらただの飛び道具だぜ
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:51:42 ID:je2ELhFkO
シロは主人がいないとな。
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:53:05 ID:i5aGUpQu0
>>626
つ天外魔境真伝
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:56:58 ID:cmNb+NsR0
>>628
ラスボスがやたらでっかいアレだろ
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 10:57:00 ID:gSKDXEgT0
てーか名無しの捨て身で最大体力以上のダメージ受けるし卍orz
もうちょい持続時間が期待できるなら金剛で切り抜けられなくもないだろうが、もう素直にレベル上げるしかないか。
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:20:37 ID:PID+2cAk0
人の話聞くのが大事ってのは本当だな
和歌山てっぺんのやりとりで(いい意味で)あほらしい演出しとるな
と思ったら直後に話した爺も「あんたらなにやっとったんじゃ?」
あの世界観の中でもあほなことだったのなw
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:28:10 ID:4OzPkvJ40
ttp://www.imgup.org/iup175967.jpg.html

この症状って他に出た奴いないの?
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:30:27 ID:HI+PIUfB0
>>632
?舞台衣装が多いってこと?
仕様とおもってたが
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:35:45 ID:4OzPkvJ40
>>633
串本村の武具屋でも潮の銛、漁師の着物、エビ殻の鎧が複数あって不自然じゃない?
PCE版だとどうだったんだ?
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:37:28 ID:SNEEzZOO0
>632
このゲーム、店の品揃えがバラバラなのが特徴。
村がいっぱいあるから、単調にならないように変化をつけたんじゃないかな。
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:37:30 ID:g8tISJOk0
>>622
新しい町村に着くと何も疑わずそこで最強装備を買い揃える → 次々の町でその繰り返し
これは町村での武器屋や行商人が多い天外では、買い物で損する王道パターンと言えるかもしれない。

買い物で損したくないなら、ザコバトルを突破してでも行ける限りの町村に足を運び、
武器屋や行商人の販売品を吟味してから買い物する。これが正解。

ちなみに、買い物に失敗して無駄遣いした時の救済として、何度でも復活する宝箱というものがある。
序盤では、船取得後に紀伊国新宮村でそれができるようになっている。
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:38:35 ID:HI+PIUfB0
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:39:39 ID:gSKDXEgT0
貧しくて種類揃えられないから商品水増ししてるとか、そんな雰囲気出すための演出とかじゃないのか? あれって。
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:39:39 ID:4OzPkvJ40
>>637
PCE版でも同じだったのか、ありがとう
フリーズ報告があったみたいだから初期不良版を掴まされたかと思ったw
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:40:26 ID:sUq1C59wO
段あげはもったいない。まだ工夫する余地があるじゃないか
卍が一撃なら赤影等でターゲットをふやせばいい。かばうと四水の鏡もあるじゃないか
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:42:10 ID:bU7X8xAx0
京都の福引団子とかって欄全部これで埋まってたような
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:43:34 ID:vsY83tQH0
>>630
赤影出して庇わせろ。
あと極楽は胴締め。
金剛使う暇あるならとにかく赤影に回せ。
相手の攻撃力が高い、どうしよう→防御をあげよう、という答えはこのゲームではかなり不味い。
相手の攻撃力が高い、どうしよう→どうやって攻撃を封じよう、という風にやってかないとこの先厳しいぞ。
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:49:20 ID:SNEEzZOO0
後半は赤影とか、絹の鳥寄せとか、
見方の人数を増やす手が結構重要だよね。
赤い箱開けるのにも。
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:54:49 ID:GvvIfbRR0
天外とFF、どっちを先にやるか悩んでる俺がいる・・・すげぇ悩んでる・・・まじで悩んでる・・・
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:56:02 ID:52MG2/fQ0
>>644
どうせすぐFFは値崩れするから天外からやるべし。
終わったときには1980円でプレイできるよw
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:57:51 ID:i8YCEYL30
でも祭り具合ではFF圧勝だろうからそれに乗っとくのもアリでは。
リメイク物だし天外IIは後でゆっくりやるのもアリかと。
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:58:13 ID:4OzPkvJ40
>>644
FFを発売日に買えば9000円+3〜4000円だけど
天外を先に買えば5000円+4〜5000円も夢じゃない

あとFFはインターナショナル版が出るだろうし
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:59:28 ID:52MG2/fQ0
だいたいFFなんて他のRPGとやること一緒なのに高すぎるんだよ
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 11:59:58 ID:j6lzBkqt0
>>644
とりあえず天外やって、FFの人柱報告を待ってみたら?
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:00:01 ID:8Y/GK2mx0
>>644
FFからやった方が良いと思う
天外Uやった後だとドロップアウトしかねない・・・
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:02:03 ID:GvvIfbRR0
>>645
冷静に考えればそうするべきなんだが、我慢出来ずに両方予約してしまった・・・
天外は今日届く。・・・FFは妻に頼んで隠してもらい封印するか・・・
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:03:26 ID:bU7X8xAx0
FF12は中古待ちだなあ…半年後には2980円で買えそうだし
DQ8なんてそうだからね

天外は出荷数もあんまりなさげで価格も下がりづらいだろうしFF12待てる耐力あれば天外の方がいいと思う
つかFF12が今週って事うっかり忘れてたなw
どうせ今月ユグドラ・来月マザー3とあるしFF12の入る隙間はないけどw
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:05:31 ID:GvvIfbRR0
>>650
あ〜また違う意見が・・・悩む・・・優柔不断なんだよな俺。情けない・・・
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:07:24 ID:7zZvxdzAO
これひどい
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:08:40 ID:7zZvxdzAO
誤爆すまん
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:09:06 ID:Gt79SKXT0
中国サイトがらゲットしたロムイメージをマジコンカードでやったらスプライトがおかしくなっちゃうんですが
なんとかして(><)
カネ出して買うのヤだから
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:09:17 ID:ep/NQsPU0
>>644
やりたい方からやりゃいいじゃねえか
決まらないなら両方買って交互にやれ
そのうち熱中する方に偏るだろ
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:09:23 ID:j6lzBkqt0
>>653
お前さんが天外やって、奥さんがFFやるとか。
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:09:31 ID:/bF/jeZv0
どっちを先に買うかじゃなくて、今日届くならやってしまえばいいと思うが・・・
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:09:37 ID:6Pll1RNP0
今回のFFは神ゲーで大ボリュームだから、
売る人少なくて、全然値下がらないだろ。
神ゲーなんだし、発売日にできない貧乏人が可愛そうww
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:10:35 ID:EjG0lIk80
サイフと相談
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:10:55 ID:52MG2/fQ0
>>660
聖剣DSを平気で市場に送れるようなメーカーがよくいうよw
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:11:25 ID:CeEcURGE0
たかがゲームソフト1本で貧乏人扱いか
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:12:09 ID:8Y/GK2mx0
自宅に居る時→FF
外出する時→天外U
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:12:56 ID:6Pll1RNP0
そのたかがゲームソフトを安くなってから買うかとか考えてる時点で
貧乏人だっていってるんだよ。後スクエニは部署制でFFと聖剣は作ってる部署も
人も違うって分かってる??
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:15:42 ID:8oWe9RVp0
神ゲーってもうフラゲッターいんだ
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:15:44 ID:bknMvvG90
FFは8で最後だったからなあ。 
今回そんなにスケールでかいの?
グラフィック以外で天外2に匹敵するボリュームなら買おうかな。

668枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:19:13 ID:CeEcURGE0
FFに定価で買う価値がないっていってんじゃねーの?ここの人たちはそれをとってつけたように貧乏に呼ばわりとは
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:19:15 ID:UwPbT+OF0
>>642の言うとおり「如何に防御を固めるか」じゃなく「如何に攻撃を未然に封じるか」を考えて戦ったら残り700まで削れた。
あそこで極楽に庇わせてればいけたかもしれんのに判断ミスったわ。あと一歩・・・
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:26:15 ID:TyUz9+F4P
PCEもうないから比較できないけど、
アニメーションってこんなにカクカクだったっけ?
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:29:39 ID:j6lzBkqt0
>>660
価格よりも、やってる時間が無いな。
天外2は携帯機だから通勤電車でも出来るけど。

>>669
既にやってるかもしれないけどヒントを一つ。
極楽+四水の鏡。
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:34:55 ID:HI+PIUfB0
>>666
THE END画面がupされてたのは見たww
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:38:47 ID:uWSJS6jcO
>>660
日本語でおk
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:46:10 ID:nbm0JXGR0
ザコ敵の残り体力が表示されるのは戦略性が生まれてよろしいが、
ボスに限っては表示されない方が良いんじゃないかと思うが、
みなさんはどう思われますか
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:50:08 ID:IWCnnusZ0
ザコとボスの力の差を視覚的に表現するためにHP表示させてるんじゃなかったっけ
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:54:57 ID:CUsClj350
ブログで天外魔境2について書いたらハドソン社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:55:14 ID:gdz92Snm0
>>676
誘導ヨロ
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:56:17 ID:gdz92Snm0
上げてしまったようだorz
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:57:41 ID:4OzPkvJ40
>>676
DSの2GbitROMで3をリメイクしてくださいって言っといて
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:02:07 ID:CUsClj350
解析でみただけだからロムってるだけだけど、続編希望みたいなこと書いとく

他にもサクセス社員がきててワロタ
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:05:53 ID:ZEMCSyUg0
俺の右手が真っ赤に燃える!お前を倒せととどろき叫ぶ!
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:06:52 ID:SNEEzZOO0
>681
オマエの夜の右手が?
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:12:22 ID:PBuDAzTU0
続編はいいけど、広井&桝田の天外Uコンビでって言ってくれ。
ハードはもちろんDSだ。
それ以外は作ったとしても糞でしかないから。
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:16:00 ID:UwPbT+OF0
名無し撃破・・・今回運が良かった。
影3匹召喚→一匹庇うで盾に→卍+影二匹で黒羽三連撃 で最後一気に削れた。
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:17:11 ID:ckyl2fgL0
ハドソン社員つったって
この神昨品に関わった当事者は別な人らであって
おまえらの評価でも手柄でもなんでもないぞ、と。

おまえらはあれだろ?PS2版の2とか3とかそっちの不祥事担当だろ?
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:21:24 ID:gdz92Snm0
まぁ、Goサインを出すのはハドスン社員だろうし
今回のが評判良いのならばって感じで何かと道は開けるかもシレン
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:24:54 ID:4OzPkvJ40
>>680
サクセス社員はアレ、メタルサーガの開発スタッフが2chに書き込んでたくらいだから
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:26:39 ID:z6ivgs340
>>683
広井だけではもちろん駄目だし、桝田だけでも話が厨房臭くて微妙だよな
あと岩崎みたいなのがいれば良いんだけどね
レボリューションが据置版DSみたいな感じになればそれで出してもOKじゃない?

なんかあまりにも夢物語で書いてて虚しくなってきた
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:26:46 ID:/x1qCz6J0
八本目の暗黒ランが出て来て
それにホテイ丸が突撃死するようだ
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:27:02 ID:v8KfNqMEO
     |
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン
    |ミ|
  /     \
    (゚∀゜)死ねば良いんだ!
    ノヽノヽ
      くく
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:27:33 ID:bU7X8xAx0
まあ広井・桝田・辻野が関わってないといくら天外新作作ったとしても天外ゲーム史に泥塗るだけだ
新作出す以前に1リメイク・3やり直しをして3部作を全部クオリティをUなみにしてほしい

ほぼ絶望的だけど
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:28:40 ID:gdz92Snm0
我が生涯に一片の悔い無しっ!!!!!!
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:29:56 ID:v8KfNqMEO
     |
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン
    |ミ|
  /     \
    (゚∀゜)
    ノヽノヽ
      くく
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:30:19 ID:UwPbT+OF0
>>693
なんもなしかよw
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:33:37 ID:k2avEy9b0
>>688
改めて、当時の制作スタッフはドリームチームクラスだったのね
その彼らの何年も前の作品にいとも簡単に打ち消される
現ハドの新作たちのなんとあはれな事か・・・
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:38:45 ID:+3xvGBT80
じゃ今から買ってくる!
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:43:46 ID:dlmR8XSv0
今クリアしたほんとよかったよしFF12まで休むかな
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:43:58 ID:8oWe9RVp0
つまらない物をつまらないと思える目があればせめてあそこまでにはならなそうなものだがなぁ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:49:09 ID:yepXwpQf0
広井+桝田か…もう実現不可能なんだろうなあ
天外2作っておいてくれてよかった
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:50:40 ID:LDJ+rW4E0
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141968239/

ネタバレな人はこっち行けば?
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:51:39 ID:XAoBrlWe0
昨夜、名前欄にsageと入れてた者だが、結局買ってきたよ。
タイトル画面で何かグルグル回ってるのや良し。音楽も良し。
まだ5分しかやってないが、腹が減ってきたのでとりあえず昼食。
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:54:49 ID:M+CijQXk0
>>660
禿同PSP
おつとめご苦労です
PSP版の第4が完成度あがるといいですね
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:55:59 ID:M+CijQXk0
>>665
できればネットで工作する部署について教えてください!!!!!
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 13:57:59 ID:EOBU2qMQO
天外2未プレイだがついに買ったぜ!
いまからワクテカしてる
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:02:52 ID:ZEMCSyUg0
馬鹿にする巻物「万湯」
やっと意味が分かってワラタ
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:07:31 ID:VVDPTQ5H0
やっと二本目の暗黒ラン切った!妙院の存在なんて忘れてて、
銅鐸4つ集まってからずっと紀伊をさ迷ってたよw
おもすれー
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:16:59 ID:BOijSCE40
>>674
中盤以降のボスはHPの高さに絶望感すら感じるという演出。
HP数千の敵を普通に殴ったらダメ2〜30なんてザラですよ。
そしてそんな絶望的な戦力差がありながら
戦い方しだいで勝利できるというのが天外Uのすごい所。
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:21:45 ID:fBSo0qb50
このスレ見てると懐かしくなって嬉しくなってくるよ。
当時はDUOをカードローンで買ってしまったんだよな、天外Uやりたくて。
みんなの話に混ざりたいがDSLite買う金を捻出できない_| ̄|○

おまいら、俺の分まで楽しんでくれ><b
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:22:49 ID:p2ehlKSd0
すげぇな
何処いっても評判いいよこのソフト
ブログとかでも絶賛してる奴しかいねぇ

ここまで来ると逆に疑いたくなってくる…
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:27:03 ID:CUsClj350
>>709
古臭いし、どこが面白いのかいまいち伝わらん・・・まぁいいや突撃してみるか

へぇ・・・なかなか面白いじゃん

気がついたら10時間も遊んでた・・・神ゲー認定


中だるみとかないし、たしかに古臭いがそれがいい
早くクリアして即売りしようと思ってたけどまったり遊ぶことにしたよ。おもしれぇ
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:27:59 ID:g3DsDTGl0
DUOって定価で5万したんだよな。今じゃ考えられん価格だ。
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:32:31 ID:JPm7Ho7i0
土曜日から始めたよ。
いいなぁ、これ。
上画面のマップが軽く呆けてるような見え方なのが残念。
フィールドのマップはキレイなんだけど。
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:32:49 ID:fBSo0qb50
友達がロムロム持ってたんだよなぁ。俺はPCエンジン本体のみ。
後でそいつにロムロム貸してもらってイースだの天外Tとか遊んだ。

5万以上したからカードローンで買うハメになってしまった。
他のソフトも色々買ったけどうっかりレンズに触ってしまい、なんか誤動作が・・・。
故障する前にと遠くのゲームショップに本体売りに行ったorz
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:33:20 ID:4OzPkvJ40
>>712
傘岩仙人が書いたと思えば良い
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:33:24 ID:je2ELhFkO
やっと白銀城まできたが…
ここは、というかここもきついな。
例のシーンのレポまだ来てないみたいだから、ちと頑張ってみる。
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:35:30 ID:JPm7Ho7i0
>>714
わかった!
それにしてもいいね。
ちびちび進めるつもりがもう7時間さ。
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:47:10 ID:EOBU2qMQO
うほ!セーブを8つも残しておけるのか!
こりゃいいわ
718枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:49:09 ID:bU7X8xAx0
やっと極楽仲間にできたよ・・・まだ先は長いな
ここまで28段で24時間突破
この分だとあと1ヶ月以上かかりそうだ罠
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:50:16 ID:JPm7Ho7i0
ダンジョンマップなんかで宝箱調べると、
何も入っていないって言われて空いたままになるのと
閉まるのがあるよね?
更にダンジョンに入り直してまた調べると回復アイテムとかが
入っていたりする。これはバグ?俺のだけ?
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:50:21 ID:8Y/GK2mx0
俺もチビチビ進めて三時間・・・
未だキバ王に会ってません
ちなみに段は20段を目指して現在16段
菊五郎と対峙する時までに40段くらいを目指し
絹を仲間にしてから七福の玉を買えるようになってから三人で
赤蛇退治に精を尽くすつもり
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:52:36 ID:bU7X8xAx0
>>719
PCEと同じだよ
バグではない
まあここまで再現してるのもある種驚きではあるが
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 14:54:46 ID:kw1YkyHT0
>>711
何故あの頃そんなに高く感じなかったんだろうな?今より金なかったのに。
バブルはじけてまだ間もなかったからだろうか。
それとも今のデフレのせいか
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:00:37 ID:xNc6GhFW0
>>709見て、どれどれと検索したら
まず高橋名人のところにたどりついちゃった(´・ω・`)
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:07:59 ID:XAoBrlWe0
今日は寒いな…
外見たら雪が降ってて驚いた。
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:16:27 ID:je2ELhFkO
白銀城のイベントだが…
説明しづらいな、これ。

誤魔化し方は満足。
浜田村とは比べ物にならないよ。
…悪い。なんの説明にもなってないが察してくれ。
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:20:45 ID:Ub8g8ifC0
>553でネタバレ見たから買うの迷ってたものですが、
背中を押されて本日出社前に買ってきました、
昼休みに1時間しか遊んでないけど・・・PS2のと全然違う!新鮮!
イベントや先の展開知ってても、村人との会話が楽しい。
買ってよかったです。
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:21:34 ID:d9G+Qkm00
>>725
おのれのまなこで確かめろということだなーーーー!!!
お前の心遣いに感謝だ。
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:22:39 ID:GwGxsu5V0
糞ゲーでした
明日売ってきます
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:23:42 ID:bU7X8xAx0
>>725
なんかひっかかるなw
誤魔化し方は満足できるけどCG改変でおかしくなってるとか?

まあそんな無理してまで報告求めるっていうのもアレなんで察しますよ
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:23:54 ID:JPm7Ho7i0
>>721
ありがとう。
でも重要なアイテムとか強い武器をとりのがしたりしないかな?
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:41:43 ID:z6ivgs340
>730
そんなもん取り逃す奴が悪い
おんぶにだっこでゲームやってもツマラナイだろ
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:43:50 ID:gMJk5ClVO
今日買おうと思ってるんですが
まだ迷う(´・ω・`)
PS2でもリメイクでたよね?
あれで失敗して即売ったからなあ(´-ω-`)
こんなオレでも楽しめると思いますか?
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:44:05 ID:kw1YkyHT0
ボスの城でもなければ大したもの入っていない。
734840:2006/03/13(月) 15:44:44 ID:mOUTmc9u0
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:44:44 ID:UwPbT+OF0
てか閉まる空箱って中身ある時もあるのか。露ほども考えずに突っ走ってきたなw
まあ、仮にそれでなんか取り逃してたとしても取り逃した事実をどっかから聞かなければわからへんしいいのでは?


ていうか、巨人って何? 取り逃してる巻物ないと思ってたんだが・・・
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:47:52 ID:Ub8g8ifC0
>732
俺もPS2で失敗した口だったが、
なんか別物として楽しめる、
もともとPS2は3Dやその他改悪が嫌で、ストーリーは結構先が気になっていたから。
737734:2006/03/13(月) 15:48:24 ID:mOUTmc9u0
アドは端から端まで全部ね。
あと名前欄は誤爆
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:55:29 ID:KH8XqQWk0
これって総プレイ時間ってどうなんですかね?

仕事忙しいのに、、三国志DSと一緒に買っちゃったもんで
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:55:31 ID:gMJk5ClVO
>>736
同士がいたヽ(゚∀゚ )ノ
736氏が楽しんでるなら買ってみるか。
高い買い物じゃないし。
アリガトン!(売ってるかな)
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:57:27 ID:je2ELhFkO
おぉ、今それを探してたよ。
7枚目と9枚目が違うな。あとはたぶん同じ。

7枚目…ほぼ同じ。察してくれ。
9枚目…新規画像。右肩が前になってて少し小さい。意味は察してくれ。

…新規に配慮したつもり。
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:58:00 ID:MWGkJeg1O
なんか出来がかなりいいらしいね
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:59:36 ID:UwPbT+OF0
まあよく分からんが、吹雪のほうはかなり頑張ってるってことなのか。


なおさらあっちが残念だなあ・・・・たったの数文字で重みが全然違うだけに。
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:01:50 ID:/nPkTcCWO
>>738普通にやってりゃ、70〜80時間は確実にかかる。



所で移動速度おそいでプレイしているのは俺だけですか。
PCエンジンはダッシュ出来なかった記憶がするのだが。
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:06:30 ID:mOUTmc9u0
>>740
「腕は一応飛ぶがちぎれる瞬間とか傷口とか見えないように努力。流血描写の検閲は無し」
てな感じに受け取りましたがいかがでしょう
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:09:05 ID:ZEMCSyUg0
ペペさんの魅力に後ろ髪をひかれつつ吉備の国へ。

・・・こっち60段なのに敵つよすぎ。洞窟の敵の残火うぜー
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:10:39 ID:bU7X8xAx0
豚や吹雪御前のイベントも変えようと思って変えた訳じゃないしな
残念じゃないといえばウソになるけどこれで天外Uが糞になるという訳でもあるまい
影響なんて微々たるもんだと思う
747枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:12:39 ID:d9G+Qkm00
いい大人がちゃんと考えて、メモとってプレイすれば大丈夫
製作サイドは平均プレイ時間70とは言っていたが、
10歳だったの俺が11歳でクリアできたんだ、大丈夫!!
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:13:04 ID:kw1YkyHT0
>>744
俺はオリジナルよりそのくらいの方がいい。
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:13:20 ID:z6ivgs340
>>743
PCE版は歩行スピードが変更できず、町やダンジョンが早足でフィールドは遅かった
距離感を出すためにそうしてたんだろうね
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:13:34 ID:ep/NQsPU0
>>747
1年がかりと言いたいのか
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:24:26 ID:je2ELhFkO
>>744
一部違う。飛ばない…が全年齢最大限の演出ではあると思う。
返り血はたぶんそのまま。こっちにびっくり。
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:30:43 ID:QZdD3d8R0
せっかくネタバレ考慮した書き方してくれてるのにmOUTmc9u0はなにをするだー
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:36:00 ID:5KDGy3mo0
そこ頑張ってるならもう言う事はない

まあ、FF12出ちゃうし、そこにたどり着くのは相当先になりそうだが
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:45:49 ID:U8+9nxNa0
岩戸の盾ってなくならない?
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:46:14 ID:CUsClj350
越中敵強い(´Д⊂ヽ
でもレベル上げしたくないから歩いては敗れての繰り返しw
金が半分になるとかデメリットないのはいいね
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:48:35 ID:eLOAr6xV0
>>755
無理をするな、LVあげとけ
757枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:50:34 ID:Hnk0/iMY0
どいつもこいつもなんで卍丸ばっかり狙ってくるんだ
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:51:40 ID:i8YCEYL30
LV上げの為に態々うろつくのは嫌、
普通に歩いて敗れての繰り返しの結果LV上がるのはいとわない
って楽しみ方なんでしょう。
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:52:16 ID:Sm9RJcJ1O
70時間かかるらしいけど攻略のなかにロマサガみたいな自由な要素はありますか?
王道RPGって聞いてもいまいちピンとこないんでテンプレつくってくれると助かります
760枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:53:43 ID:QZdD3d8R0
>>754
何回か使うと壊れる。
取りに行けば宝箱にまた入ってるし売ってる。
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 16:58:44 ID:i8YCEYL30
>>759
一本のぶっとい道を数十時間掛けて駆け抜ける感じ。
枝分かれは無いに等しい。
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:01:53 ID:0TTAadpo0
純粋にシナリオだけ追ってこれだけの時間遊べるRPGは他には無いかもな
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:06:53 ID:Sm9RJcJ1O
>>761>>762
なるほど。でも自分にはあいそうにないな。買うのやめます。ありがとうございました。
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:09:57 ID:KH8XqQWk0
中だるみはしないん?
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:14:15 ID:I89vRYt40
王道RPGって言って判らないっていうんだから、かなりギャップがあるね。
ま、別に悪いことじゃない。全員面白いゲームなんか無いよ。
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:14:33 ID:RuN5y0SH0
>>764
他のゲームでは、何度も同じイベント関連でマップを言ったり来たりしたり、レベルを上げるために
似たようなダンジョンをやりまくる…というのが中だるみの大きな原因になるだろうが、
それは少ないかな。とにかく新規マップ、新たな敵の出現で最後のほうまで押し通すから。
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:18:43 ID:I89vRYt40
>>766
そのあたりが大容量の旨みだよな、と言いながら、
そんなものがこんなちっさいカードの入っちゃうことに改めて驚くね。
とにかく飽きさせない工夫に富んだゲームだな。
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:20:58 ID:Yk9vrb4n0
>>763
ロマサガも好きだが、天外も好きっつうのもおるぞ
ロマサガの戦闘ゲーム的な部分や
冒険してる感が好きなら合いそうな気がする
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:22:16 ID:9u+vPaOJ0
あー天外もやれるんだから新桃もいいかげん移植してくれぃ
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:22:39 ID:SmGs95Ad0
そもそも王道RPGなんて喩え、FC・SFC時代の
ドラクエ亜流のスタイルのことでしかないし。
はっきり言って今現在、威張って言える喩えじゃないよ。
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:26:56 ID:g4R8A8fs0
>>770
そんなキミにはDSのルナをオススメしよう!
772枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:31:00 ID:I89vRYt40
ぶっちゃけて言うと、「王道RPG」という言葉を使っている人は、
天外が「ドラクエ亜流のスタイル」と呼ばれることもあるだろうことを承知してると思うが。
だから別に威張って言ってるわけじゃないよ。
ただ、同じ時代のゲームなんで亜流というのはどうかと思うけどね。
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:35:23 ID:ep/NQsPU0
>>770
その「ドラクエ亜流」でこれだけ熱狂させるソフトが
今の時代にいくつあるってんだ?
774枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:36:49 ID:kw1YkyHT0

なかだるみというか

極楽との2人旅はさっさと終わりたい。
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:36:57 ID:ZEMCSyUg0
世界中の鉄道を網羅した桃電できないかなー
世界の車窓からさながらの壮大さだと思うが
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:37:33 ID://azjlZh0
正直DSでは2DのRPGでこれ以上のゲームはもう出ないと思うよ
今の時代こんなのもう作れないって
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:37:54 ID:9u+vPaOJ0
>>775
世界版桃鉄は昔あった名前忘れたが
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:41:46 ID:gDhoG2KV0
やーばーいー!
FF12を予約してて、凄い楽しみにしてたんだ。
(こんどは8や10の糞北瀬FFでなく、タクティクスやベイグランドの松野だしー♪)
当然FF12は予約済みだ。
もういくつねるとFF12と、毎晩日を数えていたさ。


…待つあいだ暇つぶしにでも、と
天外IIDSかったのが間違いだった…orz
名前は聞いたことあるけどなんだろ〜?
まあ、あと1週間時間つぶしてくれりゃいいし、これでいっか。
ってぐらいで買ったのに…

面白くて止まらないー。しかも終らないー。更に、終っても2周目やる確信があるー。

もうだめぽorz
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:43:05 ID:Ax4N5TZ70
イベントをいくつもこなしてテンポいいなーと思いながらプレイしてると、
いつの間にか長時間過ぎてるゲームだね。
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:44:24 ID:QZdD3d8R0
マダムとの戦いのさなか回復のタイミングを誤り極楽がやられ、絹がやられ
卍丸が1人取り残されるものの赤影を駆使して人数を補い
養老丸を使いつつ粘りに粘ってじりじりと削り、技を使い切ったところでみんなで黒羽斬りの特攻
ペペは稲妻を使わず、マダムの攻撃は影に集中
真っ赤なHPの卍丸にターンが回った時マダムの残り体力は70、黒羽なら80は当てられる
勝った! 犬死一番! しかし効果はなかった
いや〜手に汗を握る熱い戦いだったヨ
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:47:22 ID:8oWe9RVp0
展開的には乗り物入手→城ぶっ壊すとか結構同じなのにマンネリ感が無いのが凄いな。
誘導にしてもさりげないからあまり意識せずとも迷わない。
782枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:49:38 ID:XAoBrlWe0
てゆーか、今度DSで出る桃鉄が世界版だろ。

最初のボス(ツノ王)が見た目に反してセリフが人間くさいのでワロタ
「甘すぎんだよ てめえはよ」って、、
なんだよそれ
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:52:24 ID:Ax4N5TZ70
>>780
そういうぎりぎりの戦いになりやすいように仕組まれたシステムであると
製作者は語ってますね。
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:54:03 ID:BOijSCE40
>>776
これ以上のゲームは出ないっていうか、オリジナル発売当時これが今後のRPGの標準になると思ってたよ。
ボリュームはともかくとして、ロード全くなしで行われるイベントや戦闘の手法とか
ドラクエ系の究極進化系ともいえる戦闘システムとか後発のゲームはみんな見習って研究すると思ってた。
それが現実は・・・。
どのゲームとは言わないが召還魔法つかうだけでロード待ちってゲームは本当に進化してるのか?
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 17:59:03 ID:QP3iY5PW0
CGに心血注ぐ方に進化しました
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:00:52 ID:8oWe9RVp0
開発者の多くが自慰に走ってんだろ、今のは
787枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:02:03 ID:BtC2sbTl0
788枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:02:39 ID://azjlZh0
天外もアニメに力入れてたけど、ただ入れたってわけじゃないからね
789枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:09:01 ID:vsY83tQH0
>>784
思えば俺は天外U以降殆どRPGをやらなくなった。
俺もお前さんみたいに今後のRPGはこんな風に楽しくなるんだ!って思ってたからさ。
それが今やムービー垂れ流しゲーだもんな。
遊んでる時間よりぼけ〜っとしてる時間の方が長いものをゲームとは呼びたく無いよ。
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:10:47 ID:g4R8A8fs0
>>774
極楽はもうちょっとしゃべったりしないと、しばらくの間ただの嫌な奴なんだよなぁ

>>776
いまなら資金的には十分いけるよ。
ただ、独特の間や、紙芝居アニメーションを3Dポリゴン以上に上手く使える人とか
はじめてあった時のキャラと、進んでからのキャラの言動で、キャラクター1人1人の変化を表現したり
すぐ飽きられる妙な新要素を加えなくても、戦闘を作業化しないような調整が出来る人が
どれだけいるかはわからんね…

いざ考えてみると、2Dでこれくらい豪華なRPGならつくれるだろうけど
天外みたいに面白くできるかどうか考えるとかなり難しいな
791枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:12:05 ID:Yk9vrb4n0
>>787
ネタばれ画像注意
792枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:14:51 ID:HuGcLwlJ0
>>787のようなグロシーンはやっぱカットされてます?
793枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:16:10 ID:U8+9nxNa0
>>760
うほ
また宝箱に入ってるんだ、売って儲けられるね
怪刀木枯らしの使用効果ツヨス
794枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:16:35 ID:QZdD3d8R0
定期的に貼ってるのか
795枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:21:14 ID://azjlZh0
ネタバレ程度ならゲーム全体からみるとたいしたことじゃないよ
天外の魅力の極一部でしかない
796枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:21:50 ID:mzkAkU7y0
黄金虫の卵売却リレー中にフリーズしちゃったよママン
10万両が水の泡ですよ、水の泡
やっぱこまめにセーブしとかんといかんね
797枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:24:56 ID:Wf8rIZ3C0
>>711
自分は最初の白PCエンジンからインターフェイスユニット、CD-ROM2ユニット、
スーパーシステムカードと買い足していったのでもっと金がかかったよ、
以降もアーケードカードとか買ってたんで10万円超えてる、
小学生から中学生にかけての事だけど、今思うとゲーム本体にかかる費用としては異常だよな。
798枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:25:01 ID:8oWe9RVp0
黄金中の卵って宝箱以外では敵が落とすのしかないのか?
稼ぐの相当キツそうなんだが金は欲しい。
799枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:26:24 ID:e/gqzC4Q0
先生!名無しの十八番って奴 強すぎなんですけど、、
最後の方で使ってくる荒々しい攻撃に全滅になります
何か策はありませんか?
800枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:27:40 ID:wR1nyatP0
>>784
真似されないのは優れてないからだってことを覚えろ
しょせんタダの信者ゲー。
801枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:28:19 ID:mnWWgQs2O
昨日の夜に始めた
音がもったいねぇ……
当時からフィールドの音楽がすごく好きだ
802枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:29:57 ID://Vi1w3E0
>>780
>犬死一番

大死一番だwwwww
803枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:33:20 ID:zaKzjNVl0
天外2PCE版の低段クリアのサイト知らない?
昔見たんだけど、雑魚敵と戦わずクリアしてたような
804枯れた名無しの水平思考 :2006/03/13(月) 18:35:41 ID:ZIYDjKdd0
寝る前に布団の中で天外II遊んでると
気が付いたら数時間経っている罠。
最近寝不足で頭痛い…でも止められない…。
805枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:36:05 ID:/bF/jeZv0
>>790

>>640
>>642
>>643

俺はこれを参考にさっき倒した〜〜極楽かばうかばうで鏡反射。
シロがお亡くなりになる大熱戦でしたよ
こういう戦術が楽しいな! プレイ時間が30時間越えたよ・・・
806枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:40:11 ID:QZdD3d8R0
>>803
であいのちゃや?
807枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:42:37 ID:0TTAadpo0
808枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:46:40 ID:4OzPkvJ40
そういえばさ、これテンプレに入れなくて良いの?
前スレで話題になってたけど

Q.ハドソンにメッセージを送りたいんだけどアンケート葉書は?
A.取説の裏表紙にオンラインアンケートのURLとパスワードが載っています。
809枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:50:09 ID:/bF/jeZv0
名無しの十八番 34段で大激戦

思わず>>807のサイトを見る

21段!?

( ゚д゚)…

( ゚д゚ )
810枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:51:36 ID:g4R8A8fs0
>>809
そういうゲームなんだ。
ちょっと段あげれば十八番も殴り殺せるけど、
やろうと思えばそういうことが出来るゲームなんだ。
だからすごいんだ。
811枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:51:54 ID:kbdGTLrj0
天外1のX360版画面を見た。

・・・どうしてハドソンはこうオリジナル作品をレイプする作品ばかり作るんだろうねぇ。
812枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:52:50 ID:z6ivgs340
極端な低段プレイや早解きは二周目以降推奨な
813枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:53:15 ID:52MG2/fQ0
これのDS版売れ行き次第でも1もリメイクしてくれるかもな。
814枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:54:48 ID:g8tISJOk0
角太郎11段はありえんな。
てか、低段だとザコバトルで突破すらできん。

はっきり言って、ニート以外は低段プレイやる必要は皆無。
815枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:58:26 ID:w1P0QgJE0
>>807のサイトはエミュでザコ戦カットしてるんじゃないの
まあどっちにせよすごいが
816枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:58:26 ID:I89vRYt40
低段クリアって時間すごくかかりそう。
敗走の回数だってハンパじゃないだろし。
817枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:59:21 ID:JPm7Ho7i0
360の1は酷いな。
818枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:00:03 ID:52MG2/fQ0
敗走・・・・




いい響きだ(・∀・)
819枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:02:19 ID:JWGnraF50
つーか天外1は普通のRPGだからな。
2ほどじゃないぞ。
1もDSにそのまま移植を!・・って人がいるけど別にいらんと思うぞ。
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:03:38 ID:dr4HuLD10
グラフィックは今更感があるし、新機種の性能も100%出すほどでもない、出してもゲームの魅力につながらない。
画質を気にせずプレイできるからこそ、DSの2が高評価なんだけどなぁ
821枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:03:52 ID:8oWe9RVp0
じゃあなんで2はあんな凄いんだ。
まだ途中だけど俺が生涯やったRPGで今のところ2番目だ。
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:06:10 ID:Y8xURwcy0
2はなんだろうなあ。
なんかとにかくテンション高いんだよ。
作り手はもちろん、紹介する雑誌とか、プレイするユーザーもな。
お祭りなんだ。
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:06:20 ID:e/gqzC4Q0
十八番さん 早く絹に会わせてくださいorz あんた強すぎですw
824枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:08:02 ID:ZvMMOrDh0
天が今今日
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:09:11 ID:e/gqzC4Q0
>>824 (`・ω・´)つ 通
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:12:21 ID://azjlZh0
>>821
1番目が気になる
827枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:12:58 ID:JWGnraF50
>>821
1番は何か気になる・・
828枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:13:57 ID:8oWe9RVp0
>>826
MOTHER2。
FFとか人から勧められたRPGがことごとくダメな俺は本当はRPGには不向きなのかもしれない。
829枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:15:04 ID:KMV1meoD0
天外2は発売当時、全RPGの中で最も面白いと言われていた
これから先数年は天外2を超えるRPGは出ないとまで言われた

DQやFFも大好きだけど、当時の天外2を超える衝撃は未だに無い
830枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:16:22 ID://azjlZh0
俺もMOTHERは好きだ
831枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:16:44 ID:JWGnraF50
そういえばPCE版の2も確か3月発売だったんだよね。
14年の歳月を超えて再びこの時期にプレイしてる訳か・・
832枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:16:45 ID:4OzPkvJ40
>>811
ジライアって本当に恵まれてないよな

ああ、マサカド様を悪に据えたせいか
833枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:17:11 ID:Ub8g8ifC0
いきなり最初のボスで死んだ、いままでRPGでさくさく進めてたから油断した。
しかしRPGではあまり装備やアイテムに金使いたくない節約プレイスタイルだったが、
天外2じゃ通用しなさそうだな。
834枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:17:20 ID:I89vRYt40
>>828
通じるところあるね。
台詞回しの深さとか、王道さ加減とか。
センスはだいぶ違うけど
835枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:19:34 ID:QZdD3d8R0
>>815
そこはちゃんと実機でやっていて
逃げにくい雑魚戦ではちゃんと戦っているし
確率のあまりに低いやり方などは避けている。
836枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:20:21 ID:z6ivgs340
俺の一番はジャングルウォーズ2…

しかし人に薦めるとなるとダントツで天外2だな
837枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:21:09 ID:QJEAdL7m0
天外2は、細かいところまでアホのように、かつ的確に気をつかっているから面白いんだよ。
映像と広告だけ力いれたゲームとは、プレイしてみると違うってわかる。

で、PS2とGCはその気遣いをぶっこわしていたんだよ
838枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:22:23 ID:Ub8g8ifC0
>836
ここでその名を見れるとは
ジャングルウォーズでRPGの楽しさを知ったよ。
839枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:22:37 ID:Zm8CgBXN0
まろは(余裕の一拍)タイクーンでおじゃる!!
840枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:22:43 ID://azjlZh0
MOTHERのラスボス戦よかったな。マジ泣きそうになった
841枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:23:05 ID:8oWe9RVp0
そうだな・・・
最近じゃ「広告に力入れてる=糞ゲー」という価値観の元幾つもの地雷を乗り越えてきたさ・・・
842枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:25:32 ID:PD/v/zMA0
このゲーム、中坊だったころに途中で挫折した経験がある
ボスがやたらと強くて、、もう一度やってみるか
てなわけでこれから買って期末
843枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:26:07 ID:PuWOc8aU0
ここのスレ見て今日買ってキタ
PCE版を知らず全くの新参ですがどうぞよろしくお願いします

ってか久しぶりにレベル上げたのが実感できるゲームって感じ
最近ってあんまレベル上げてもそこまで恩恵あるゲームって少ない
気がするんだよなぁ。
レベル上げが楽しいw
844枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:27:49 ID:CUsClj350
はまぐりの部下達と戦ってるけど、再戦するとめちゃくちゃ弱いのは仕様?
全員1回以上負けて苦戦したんだけどなぁ。
845枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:28:11 ID:QJEAdL7m0
>>843
いきなりネタバレする単発とかいるから気をつけろ
846枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:29:17 ID:JWGnraF50
>>843
確か天外はLVが上がると自分が強くなった事が実感出来るように調整してあるって
広井が言ってた気がするな。
あの頃の広井はまさに王子だった。

今は・・・
847枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:30:06 ID:QZdD3d8R0
>>844
レベルアップで強くなってるからよ
848枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:30:08 ID:8oWe9RVp0
>>844
それだけ強くなったんだろうよ。

ダメージ計算が引き算なんかね、少し能力が上がっただけで確実に戦闘に響いてくる。
849枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:31:25 ID:QJEAdL7m0
玉子ってかんじだな。ちょっとくさってきてるやつ。
敵と自分恩LV差で補正かけるRPGは他にもあるだろうけれど、
これだけ高次元な調整してあるのはめったにないな。

よほど調整しまくったか、運が良かったか、設定した人が火の一族だったかだな。
850枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:31:39 ID:KH8XqQWk0
このソフトやってDSを見直したぞ!!
ポリゴン表示以外なら案外いけるんじゃね?
PE-ROMROMのソフトをドンドン移植しちゃってよw
851枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:33:13 ID:02I2YcgiO



 ア ロ マ は 副 会 長
852枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:33:47 ID:d9G+Qkm00
>>844
そう強くなった実感は有る・・・しかし、未開の地に立つととたんにビリケツ
中高の3年生から1年生にを繰り返させられる。
853枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:34:26 ID:BOijSCE40
>>807
昔雑誌かなにかで詳しい低段クリアレポ見たな。
たしか51段っていうのはボス敵&強制配置ザコのみを倒したときの経験値でなるLVなので
物理的にこれ以下のLVでのクリアは不可能なはず。
ここまでくると極楽以外の攻撃はかすり傷にもならないうえに術もろくに当たらないので
どうやって極楽の攻撃を敵に当てるかという勝負になるって話だったと記憶している。
それにしてもこのページみてるとはまぐり姫打倒の時点で卍が怪刀木枯らし持ってるから
宝箱復活技も使ってないみたいだね。すごすぎる・・・。
854枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:34:52 ID:CUsClj350
やっぱ自分が強くなったのか。俺tueeeeee!!!感に浸れるのは気持ち良いねw
855枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:35:22 ID:PuWOc8aU0
>>845
実は当初買うつもりなくってネタバレ結構見てるorz

とりあえず1本暗黒蘭切ってきた。
強いて言えば持ち物の持てる数が少ないなぁ
当時の仕様だからしょうがないけど。

早く他のメンツが仲間にならないかとワクテカしながらやってる
856枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:36:39 ID:8oWe9RVp0
極楽って低段クリアだと救世主なのかー。
流石生き残りだぜ。
857枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:37:06 ID:QZdD3d8R0
>>854
書き忘れたけどレベルアップしてるのは卍丸だけでなく、プレイヤーも。
2周目やると苦戦したはずのボスに前より低い段で勝ててしまってビックリするはず。
858枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:37:07 ID:jhz1MsdH0
敵にも愛着がわくのが不思議
859枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:41:04 ID:BOijSCE40
>>854
ライダーの再生怪人たちが弱くなってるわけを理屈でなく体で実感できるゲームですな。
860枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:41:32 ID:QJEAdL7m0
>>855
あららw
まぁ見るのとやるのでは大違いな面白さなので、ワクテカしてくれ!
少ない所持品に何を持たせるかで、難易度がガラッとかわるね。
861枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:43:21 ID:Gt79SKXT0
まんじまるってまんじるににてるよね
862枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:43:43 ID:QJEAdL7m0
>>858
このゲームにかぎったことじゃなく、キャラを印象づけるために複線とか引くのはよくある。
キャラのイメージを匂わせておいて、満を持して(場合によっては一度印象が薄れた後で)登場。
863枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:50:13 ID:JWGnraF50
DS版のパッケージの裏に、”絶妙と言われたゲームバランス”って書いてあるね・・
分かってるならなぜPS2版をあんな糞バランスにしたんだ?
864枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:52:24 ID:Ub8g8ifC0
>858
ツノ王かっこいいと思った、声はやっぱ大事だよなぁ
どっかで聞いた声だと思ったらダサイダーやケン/ネクだた
865枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:54:51 ID:Slpvc0VA0
桝田さん、天外3をDSで作ってください。
PSPの俺屍はとっとと見切りをつけて
866枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:56:31 ID:d0Rv8HSM0
正直、DS版2D天外3はちょっと見てみたいな。
867枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:01:35 ID:RuN5y0SH0
そのまま2D化した3がそんなに面白いとも思えないが…。
シナリオ大幅に作り直すとかのほうが良いかな。
868枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:01:46 ID:QJEAdL7m0
>>863
天外3の前に、PS2やGCに移植するぞ!かっこよく3Dだ!

難易度が高すぎる!さげろ!

うわーん大不評になっちゃったようあーんあんあん

3も微妙なうれゆきだあ…えぐえぐ

泣かないで!DSなら2Dでも怒られませんよ!2を移植しましょう!

こんどはなにもいじらない…戦闘とかのレスポンスだけよくしよう…

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙わーいわーいうれしいな (゚A゚;)でも本数しぼっちゃったんだよな
869枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:03:02 ID:w1P0QgJE0
えぐえぐ
870枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:07:39 ID:Hnk0/iMY0
輪島村の孤児を回収できないんだけどどうしたらいい
871枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:08:24 ID:6t1vZf3e0
よく見るとパッケージの裏に白銀城のイベント変更のネタばれがあるな。
みなさん、見ないようにしましょう。
872枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:08:42 ID:qQ+GwMbx0
携帯機だと、昔のままのグラフィックでも今更感があまりしないからいいよね。
据え置き機だと無理やりポリゴンにしなきゃ、とか派手にしなきゃ・・とか、そういう風潮があるけどさ。
CGがしょぼくても、携帯機だから・・と無意識に割り切れちゃう。
873枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:09:24 ID:e/gqzC4Q0
>>870 他の村にも孤児いるはず。そいつ見つけなきゃw
俺はまだ見つけてないがw
874枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:10:38 ID:4OzPkvJ40
>>868
オンラインアンケートで絶賛しとけば増産も…あるのか?
875枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:11:04 ID:MeELKrdl0
黄昏洞を通過しましたよ

入るときより貧乏になりましたよ
876枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:12:59 ID:QJEAdL7m0
Wizはまったく見かけなくなる→その後どっさり再入荷&ファミ通HPやブログで広告戦略開始
とかあったから、売れたことが確認できて、注文がくれば再出荷もあるかも?
GBAみたいなROMとちがって、再生産しやすいみたいだし。
877枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:13:00 ID:bK+yiQF90
>>850
ラストハルマゲドンやコズミックファンタジー辺り?
今のユーザーにも受け入れられるかなぁ。

ところで手の姿をした魔物の名前って何だっけ?
思い切り下ネタだったような気がする。当時は
意味がさっぱりだった。うろ覚えだけど「夜の恋人」
だったっけ?
878枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:14:14 ID:QJEAdL7m0
↓そして次にお前は「夜の右手」という…ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
879枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:14:57 ID:QZdD3d8R0
ちょっとバレ入るけど…


3本目を切った後の孤児は実は3人いる。
1人はまだ敵が出る国にいる上、建物の中にいるので見つけにくい。
880枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:15:40 ID:ddXThGLp0
携帯機だと昔のグラフィックのままでも今更感がないのがいいよね。
据え置き機だと、無理にでもポリゴンにしなきゃ、エフェクトを派手にしなきゃFFクラスと比較されちゃう。
携帯機だとグラフィックがしょぼくても携帯機だからと割り切れちゃう。
881枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:16:30 ID:52MG2/fQ0
>>880
そうだな。
DSは目の肥えた俺たちを原点に戻してくれる
素晴らしさがある。
882枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:18:43 ID:z6ivgs340
>881
それって肥えてるんだか節穴なんだか
883枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:19:09 ID:RuN5y0SH0
>>877
コズミックファンタジー、出すなら喜んでやるが、
あれはどっちかというと改良やバランス変更をしたほうが良いな。

2の敵がちゃんと特殊攻撃や魔法を使うようにするべきだw
884枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:20:13 ID:zi25YAGm0
ラスマゲドンは町や村人が存在しない孤独っぷりに耐えられなくなりそうだし
スケルトンとスライムを合成するとたいがいキモくなるし
コズミックファンタジーは正直ゲームバランスが腐っているので
今のユーザーには向いていないんでなかろうか
885枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:21:23 ID:3L5Hp6JB0
ちなみに天外2の面白さは演出の総合的な玄妙さ

同じ内容の話でも語り手によって
面白かったり、つまらなかったりする事が多々あるけど
それのもっとスケールの大きなやつ

細かいところを言うと
ただの町人レベルのキャラであっても台詞の端々に
なんか生命力っぽいものが拾い読めたりとかそんなとこ

FFとかは言ってみれば村上春樹みたいなイメージは鮮烈だけど
掘り下げると結局は意味がなかったりするのに近くて
対して人間を書く吉川英治のようなそんな感じ

楽しむべきとこが両極端だから合わない人にはとことん合わないかもね
886枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:22:02 ID:d0Rv8HSM0
逆に言えば、携帯機ではグラフィックでのごまかしはきかないとも言える。
あくまでも中身で勝負。
ゆえに中身が優れているものは高評価を受け、スカスカなのは叩かれる。
グラフィックのハッタリが通用しない市場…これ素晴らしいんじゃね?
887枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:23:32 ID:anNb1nrd0
ゲームをやっていたのが小学生のみの時代だったにも関わらず
この露出度でも規制されないバブル期

ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000088981
888枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:25:19 ID:bknMvvG90
メガCDのコズミックファンタジーストーリーズを思い出すよ
ありゃとてつもない・・よく発売したと思うよ、絶対テストプレイしてないw
ムービーは本体メモリ6メガのお陰で途切れなくスムーズだったけどさ

889枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:25:38 ID:d0Rv8HSM0
>>887
弾爵のムービーのどこに露出度があると?
890枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:25:59 ID:52MG2/fQ0
>>887
変な形式のファイルを配布しないでよ
891枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:28:10 ID:QJEAdL7m0
>>886
さらに新機能をどういかすか、とかそういった点も評価対象になるから、腕の見せ所ではあるよね。
作る側は楽しいけど大変そうだ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:28:35 ID:zi25YAGm0
スーパーCDROMROM時代こそ
ハッタリだけで中身が微妙なのが多い気がするなそういえば
893枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:29:03 ID:d0Rv8HSM0
あれ?さっきは弾爵のムービーだったのに今度はヴァリスのムービーになってた。
894枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:29:48 ID:anNb1nrd0
CDROM2のハッタリムービーだけで満足してた俺
895枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:29:49 ID:bknMvvG90
確かに据え置きだと中身がいいのにグラフィックが地味だと雑誌とかの扱いも違うし、ユーザーの食いつきも違うからなあ
ゲーム業界を救うのは携帯機市場か?
てかそうなりつつあるな・・


896枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:32:19 ID:QJEAdL7m0
>>892
容量が増えて、すごい絵が出せるハードだったからねぇ。
その容量に甘んじることなく、ゲーム部分でもやるべきことをやれたのが天外2。

問題は当時採算がとれなかったであろうことだ…
そう考えると、カブキ伝以降キャラ資産をいまひとつ生かせなかったのは残念だよね。
897枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:32:58 ID:zi25YAGm0
もうスペック勝負の次世代機は救世主にはならんよな
すっげえ画期的開発ソフトができて制作コストが10分の1くらいにできるならともかく
898877:2006/03/13(月) 20:33:46 ID:bK+yiQF90
>>878
あ、そうそう「夜の右手」。なんちゅう名前だw
何か他にも下ネタ系の敵がいたような。

>>883
>>884
そういえばコズミックファンタジーはやたら簡単だった
覚えがある。あとデバッグモードでエロいシーンを
何度も見てたような…。

確かにハルマゲドンのあの世界観に子供は耐え
られないかも。ぽつんぽつんとある意味深な石版も
当時凄く不気味な感じがした。

主人公達がモンスターで敵がエイリアン。
正直どっちもどっちだと思った。あと敵が出る度に
「獲物がいたぜ!」っていうのもびびったw
899枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:35:13 ID:RuN5y0SH0
スペックだのみの恐竜的競争がマイナスにしかならんと、
皆が気がついてきたのが救いだな。

アイデア勝負の土壌なら、こういうオールドゲームの良移植にも
期待できるし良いのではないかな。

900枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:35:22 ID:anNb1nrd0
1999年の予言を結構信じていた俺は
ハゲマルドンが人気あったのは知っていたけどやる気にならなかった
901枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:35:32 ID:d0Rv8HSM0
天外シリーズは明らかにUが頂点だったよな。
その後の続編は話のスケールも開発規模もどんどんショボくなっていった。
やっぱUだけ開発理由が別格だったんだろうな。
902枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:36:39 ID:anNb1nrd0
だって2より完璧なシステムなんてどうすればできるんだ?
と、思う
903枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:37:13 ID:z6ivgs340
>>884
ラストハルマゲドンは良いだろ、人は選ぶけど本質的な面白さがある
コズミックファンタジーはゴミだけど


PCEならマンホールと激写ボーイがDSにぴったりだな
とくにマンホールはオリジナルのまま安価で出すべき
904枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:38:50 ID:anNb1nrd0
コズミックファンタジーは糞ゲーだが
すげー面白かった
905枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:39:01 ID:zi25YAGm0
激写ボーイ懐かしい・・・・
猫と人間のハーフだから猫背とかいうdでも主人公だったっけか
906枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:39:38 ID:xBl3kF570
流れ読まずに。

このスレにつられて買ってもうた…。orz
思えばPCE版がRPGで初めてクリアしたゲーム。
まこかこの歳になって再会しようとは…
907枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:40:39 ID:BOijSCE40
>>888
内容はほとんど覚えてないが1つだけ強烈な体験を覚えてる。
パーティーメンバーが抜けて主人公だけになるダンジョンがあるんだが
そこの敵がマヒの魔法を連発してくるんだ。
で、このゲームはドラクエみたいにパーティー全員がマヒすると全滅扱いになる仕様・・・。
どういうことかわかるよな?
ええひたすら逃げまくってボスまで特攻しましたよ。
逃げ損なって魔法がかかると即全滅やりなおし。
われながら良くこんなゲームクリアしたもんだ。
あのころの根気はいまの俺にはすでに無い。
908枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:40:47 ID:JWGnraF50
ラストハルマゲドンは懐かしいな。

ノアの箱舟のノアが悪人だったって設定なんだよな。

動物は食料の為に乗せて家族は船を作ってる所を見られたから仕方なく乗せたって。
今考えるととんでもないな。
909枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:40:57 ID:/nPkTcCWO
>>901桝田と岩崎が最初から最後まで制作に参加していたのが2だけだからなぁ。
1の桝田はヘルプだったみたいだし。
910枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:42:17 ID:JWGnraF50
PCエンジンのゲームではトイレキッズが最強だった。

なにせ敵で”ポコチー”って名前のどう見てもチンコの敵がいたぐらいだ。
911枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:43:01 ID:zi25YAGm0
>>908
まあ本当はケンとリンダとグロい動物が乗ってたんだけどな
912枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:43:13 ID:xBl3kF570
つ超兄貴
913枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:43:20 ID:js5kHAua0
三博士の「黄泉様に申し上げます」、がいいな
どんな敵が出てくるかワクワクする
914枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:43:26 ID:Hnk0/iMY0
マンホールはいいなぁ。
うーー、バットマァン
915枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:43:59 ID:fbfgYXpn0
コズミックファンタジーか
2は当時2chがあったら祭りじゃ済まない状況になっていたと思う
916枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:44:40 ID:Y1oMlkKW0
>>887
そのゲームの今度出るリメイク版、ちゃんと18禁規制になってるよwww
http://www.bb5.jp/pr/valis/valisx/01/index.php
917枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:45:00 ID:zi25YAGm0
コズミックファンタジーより
ドラゴンナイト2のほうがゲームバランスしっかりできてたな実際
918枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:46:08 ID:JWGnraF50
>>913
ヨミ様がだんだん育ってるのがいいよね。
919枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:46:25 ID:anNb1nrd0
>>915
どういう意味で?
一番良い作品だけど
締切間に合わずに敵が魔法使ってこなかったり意味のないアイテムがあったりとか?
920枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:46:54 ID:qdKmbkVc0
菊五郎の名前ってやっぱりアナルが語源?両刀みたいだし。
921枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:47:44 ID:I89vRYt40
マンホール、数日前にDUO-R出してチラッとやってみた。
ある場面で本棚に何冊か本があって、そのうちの一つをクリックしたら、
なんと「ナルニア国物語」だった。
当時、日本でこの小説の認知度はすごく低くて、ほとんどの人が見逃していたと思う。
アメリカでは昔から有名だったという話も本当だったんだなと実感した。
超スレ違いチラ裏すまん・・・。
922枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:48:13 ID:RuN5y0SH0
>>916
ヴァリス18禁ゲーム化は、知ったときは腹を抱えて笑ったが、
考えればある意味、元祖セクシー女優のヌードみたいなもんで、
納得できなくも無いんだよなw20年たってようやく収まるべきトコ行ったつうか。
923枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:50:15 ID:hALdZoDc0
DSもないのに買っちゃった
PCE版、GC版、PS2版、DS版と並べておくと壮観だな
何やってるんだ、自分・・・orz
924枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:51:46 ID:QZdD3d8R0
>>920
菊五郎は主人公の名前候補の一つだったらしいけど((;゜Д゜))
925枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:52:17 ID:bknMvvG90
>>922

でも初代からこれまでのヴァリスに思い入れのある人にとっては結構ショックなんじゃなかろうかw
926枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:52:19 ID:bK+yiQF90
>>903
>>914
>>921
マンホールはタッチペンでやるとかなり快適そう。
あの不思議な世界がたまらない。パットマンは妙に
はまったなぁ。

今俺も記憶が蘇った。確かに「ナルニア物語」って
言葉が出てきた覚えがある。「不思議の国のアリス」
の本もあったような。

イースとか風の伝説ザナドゥもDSで出てもあまり
違和感ないかも。天外2みたいに多少古くても名作は
バンバン出して欲しい。個人的には弁慶外伝とかが
いいな。まず出ないだろうけど..orz

とにかく出すなら半端なリメイクとかはしないで。
927枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:52:33 ID:BOijSCE40
なにその昔そこそこ人気あった元アイドルが夫の傾きかけた会社経営建て直しのために
嫌々痛々しいセーラー服姿になって嫌々絡みを撮ってるテイスト全開のエロゲー。
928枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:53:25 ID:hALdZoDc0
天外2がバカ売れしたら
桝田と岩崎とあだちと広井集めて
真天外3出してくれないかな

そんな妄想
929枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:53:30 ID:yNE6+MWS0
>>921
え、日本でも結構有名な小説だと思うよ
小学生がよく読んでた
20年以上前だけど
930枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:53:42 ID:zi25YAGm0
御神楽少女探偵団思い出した
931枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:54:16 ID:bK+yiQF90
>>923
あんた素敵過ぎる。天外ファンの鑑だな。
932枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:56:26 ID:52MG2/fQ0
>>928
ランク外だからもう無理
933枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:58:04 ID:zi25YAGm0
次のサクラは天外とリンクして火の一族がなんたらかんたらとかになるんじゃねとか
934枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:58:23 ID:hALdZoDc0
でもGCは3時間PS2のは数分でやめたよ
そのあとにPCE版再プレイしてたら音飛びとか色々酷すぎて
思わずDS版に手が伸びて・・・今では後悔している
935枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:58:49 ID:QJEAdL7m0
>>928
生産、出荷が少ないであろうソフトがどう馬鹿売れするのか(TAT )
DSだからジワ売れしないともかぎらないけれど。
936枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 20:59:46 ID:I89vRYt40
ナルニア、有名だったってことは無いと思う。
今回の映画のプロモーションにも「日本ではマイナーだが・・・」みたいな言い回しが良く出てくるし。
ただ、別に誰も読んでなかったとか言うわけじゃないよ。否定しているんじゃないんで。
937枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:01:40 ID:yNE6+MWS0
>>936
そっかぁ、自分の周りで流行っただけだったのかな
モモとナルニアは皆が読んでたんだ
938枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:02:38 ID:anNb1nrd0
ところで、
大、中、小攻撃は何気に使えるという話は出たが
秘奥義がここで役にたったという話が全く出ていないんだが
939枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:03:01 ID:w1P0QgJE0
>>933
もうすでにリュウケンドーまでリンク済み
940枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:03:04 ID:fbfgYXpn0
俺も「知る人ぞ知る」くらいのものだったと思う
まあ大きな書店の児童書コーナーならナルニアもゲドも大抵置いていたし、評価はされていたはずだけど
有名というにはちょっときついかな
941枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:05:38 ID:+XITroOf0
>903
俺はSNATCHERを推すぜ、(PSPで出るのかもしれんけど。
元はコマンド式ADVだけど、タッチペンで○描いて「見る」×で調べる に
モンタージュ作成や戦闘シーンもタッチペン対応にできそーだし。
消えかかったネオンの文字描いてみたりwアリスを撫で撫で・・略
問題はやっぱり、エログロか・・・・
942枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:08:24 ID:zi25YAGm0
>>939
負けるな魔剣道なら知っているんだがリュウケンドーは知らないや
943枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:09:12 ID:BAGkBbwk0
>>606だがまたもフリーズ報告。
ほぼ同じ状況でまた固まった。また若草。イヤン
流石に事前セーブしてたので事なきを得た。

どうやら、有る程度以上連続して出し入れしてから、
巻物を引き取ろうとすると固まりやすいっぽい?

一度電源切って再開して、巻物を最初に引き出したら問題無かった。
とりあえず預かり所から引き出す前にはセーブ推奨っぽ。

預かり所以外では固まったこと無いんだが……
944枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:09:59 ID:PID+2cAk0
スナッチャーって犬がぴくぴくしたり女が機械内臓だして死んでたりするやつだっけ?
あれ?それはポリスノーツだっけか?
945枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:11:17 ID:I89vRYt40
不良品(ハードも含め)かも、他にフリーズ報告あんまりないし。
946枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:11:38 ID:PID+2cAk0
>>943
買い物とか預けの画面で連続してなにかしてから(買い続ける、預け続ける)
違うこと(売ろうとする、引き出そうとする)をするとまれにフリーズすることがある
これは俺だけかもしれないけど
947枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:11:52 ID:anNb1nrd0
フリーズ報告結構あるよ
948枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:13:01 ID:+XITroOf0
>944
YES それスナッチャーです  ポリスノーツは、おっぱ(r
949枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:13:06 ID:hALdZoDc0
リューケンドーにも大仏ロボが出てるみたいだね
公式のメッセージボードに30代のいい大人が書き込むなよ・・・w
950枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:13:56 ID:fbfgYXpn0
なるほど、とりあえず預かり所利用前はセーブしておこう
951枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:14:27 ID:KMV1meoD0
スナッチャーいいな!
PCEで2番目に好きだったソフトだ
PS版リメイクは糞だったのでDSに完全移植してほしい
952枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:15:12 ID:q/qZpuyg0
>>938
極楽の秘奥義は中々いいよ。
レベル上げの時だけだけど・・・。
ボス戦じゃ鉄壁とかかばうを使わないと使えないし。
953枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:15:44 ID:g3DsDTGl0
リュウケンドーの2話の敵が暗黒ランだったなぁ・・・。
954枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:16:29 ID:pqRxun940
>>949
2話の時に実況スレいたんだけど、みんな意外と天外U知ってるんだなと思ったw
955枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:17:33 ID:02I2YcgiO
くたばれポリスモート
956枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:17:41 ID:pqRxun940
あえて書かないでおこうとしたのに・・・Orz
957枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:23:06 ID:anNb1nrd0
>>952
へえ、普通に使っているんだね。







未だに万湯の有効性がよくわからん
958枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:30:54 ID:rccXqFNt0
>>1の↓は修正よろ>次スレ立てる人

(*1) PS2, GC版はカウントしていません。
959枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:31:33 ID:Y8xURwcy0
秘奥義の出せる条件てHP量?
960枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:32:12 ID:w1P0QgJE0
研究序説にサクラとのつながりを匂わすような記述あったね
961枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:34:52 ID:q/qZpuyg0
>>959
HP表示が赤色になったら使えるよ
962枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:35:30 ID:QZdD3d8R0
>>949
年齢1桁と30代の書き込みが入り乱れてるのが熱いなあ
今度予約して見なくちゃw
963枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:41:47 ID:Y8xURwcy0
>>961
サンキュ。

まあ俗に言う超必か。
964枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:48:56 ID:e/gqzC4Q0
砂塵城わかんねぇw
どうやって上っていくんだ?
965枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:50:20 ID:ty4e266SO
どうしようもない糞ゲーだなこれ
こんなのよりハドソンが誇る名作ビックリマンワールド出せよ
あれほどオリジナリティなゲームを考えたハドソン偉い^^
966枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:51:12 ID:zDoiHsdy0
前:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/13(月) 21:47:31 ID:IJZ/DTG20
FF12ネタバレまとめ
・バッシュとガブラスは入れ違ってる
・チュートリアルでは、レックス、ラスラ、ウォースラ、が使用出きる
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
・ウォースラはジャッジ
・ジャッジマスター戦が中盤の山場
・歩数の制限でファーストプレイでは入れない地域がある。
・強い敵は赤で名前が表示される
・山の頂→三匹のコカトリス
・5のビッグブリッジ戦の音楽がリメイクされてる
・アーシェは未亡人
・召喚モンスターは13匹

・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
 昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
 過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
 特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない
967枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:51:38 ID:mzkAkU7y0
夜釣りですか、大変ですね^^
968枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:55:51 ID:QZdD3d8R0
>>964
2階で下の方をグルッと反時計回りに回ったところにある階段を登る。あとは…
969枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:57:53 ID:anNb1nrd0
そういえば誰もゲームプレイ画面アップしていないなぁ。
CD音源を使っていない敵の城のBGMとかは綺麗な音になってる?
970枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 21:58:42 ID:e/gqzC4Q0
>>968
行けました どもw
ここの城主は、、あの夫婦ですね。
というか、、途中の「人面ウジ」 きもいw
971枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:04:13 ID:5XB/z31t0
>970
次スレよろしく
972枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:04:44 ID:LwgaOBEO0
>>969
なってる
973枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:05:31 ID:VYOnS1AH0
福井辺りでつまったんだがボスケテ
カブキのアホが抜けたんで一人旅でとにかく敵がつらい
人魚の町辺りの情報からして洞窟抜けた人魚の島辺りに
仲間いるんじゃないかと睨んでるんだがそこに通じるだろう洞窟の敵が強すぎ
ミツメとかいうの出てきたら即効ボコ
行けるところはいったつもりだが何か見逃してるか?それともレベル足りないのか?
ヒントキボン。段は28

あと東の辺りの天狗が巻物使いやすくしてやるとか言ってたが
どういう意味なんだ?
974枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:06:30 ID:anNb1nrd0
>>972
サンクス
あの汚いPCEの内臓音源だけが気になっていたのだ。
明日買って来よう。売っていればいいけど。。。
975枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:07:50 ID:yxzXw7br0
>>973
君が迷い込んだ洞窟の東に、もう一つ洞窟がある。
976枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:08:12 ID:vdF7xOPOO
>>965

アレがオリジナル? ああ、キャラクターだけねw
977枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:08:55 ID:mzkAkU7y0
>>973
巻物を使いやすくってのは技の消費ポイントを1減らしてくれるんだよ
978枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:09:03 ID:KH8XqQWk0
一時期メディアがCD-ROMになった時PE-ROMROM、MD-ROMなど
全てが間違った方向(アニメ垂れ流し)にいったもんなw

一番初めにアニメに手を出したPE-ROMROMが一番の悪の根源だと毛嫌いしてた
まー高くて買えなかった厨房の夜、、、orz
979枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:09:47 ID:RuN5y0SH0
>>976
釣られるのは勝手だが…まてよ、キャラクターも別に
ハドソンのオリジナルじゃないw
980枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:10:05 ID:anNb1nrd0
>>973
カブキもアホだが君のIDもw
981枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:11:33 ID:8oWe9RVp0
ニックのときのカブキかっこいいよカブキ


カッコよく登場してくれたのに負けちゃってゴメンね。
982枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:11:48 ID:VYOnS1AH0
>>975
気づかなかったああああああ
行って来るd

>>977
なるほど。ありがとう

>>980
ちょwww
983枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:11:55 ID:/bF/jeZv0
>>973
俺初プレイだが、人魚村24段とメモに残ってたw
984枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:12:03 ID:Rugt7v+M0
さっき尼で買ったDSが届いたんで天外やってみたんだがDSソフトの小ささにビビッタ。
この小さいのにあの大作が入ったなんて複雑な気分・・
985枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:13:18 ID:e/gqzC4Q0
986枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:15:29 ID:8oWe9RVp0
ガーニンに負けまくりんぐで根本的に何か間違ってる気がしてきて作戦考えてるんだけど
山彦+極楽のかばうって有効?
987枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:15:50 ID:VYOnS1AH0
>>983
マジかw28って上げすぎか
というより俺がかなりいろいろ迷ってるから
勝手にレベル上がりまくってるだけだろうが
988枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:16:03 ID:7GYN5mjh0
ダメ移植と決め付けてたけど評判良いなぁ。

ちょいと気がかりなのが攻撃に強弱が付いたことによる戦闘バランスの崩壊と、
CD音源をカートリッジで綺麗に再現できるかってことなんだけど。
PS2版は戦闘終了後フィールドBGMが最初にリセットされた時点で投げた。

ここらへんは問題ないのかな?
989枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:16:16 ID:I3tHgYAU0
>960
研究序説って何? サクラとの繋がりってどんなんよ?
990枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:17:53 ID:8oWe9RVp0
>>988
強弱に関しては、弱攻撃以外ウンコーなんであっても追加されたものはまず使わない。
フィールドBGMはリセットされない
991枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:18:47 ID:IqEGKhtq0
>>706
おれと同じだなwww
おれも妙院の存在忘れてうろうろしてたよ
妙院みつけたところでセーブしてやめたけどね。
992枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:19:01 ID:LwgaOBEO0
>988
面白いほど問題ない
993枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:19:23 ID:e/gqzC4Q0
NDS版「天外魔境II」 八段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142255473/

疲れたw
994枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:21:20 ID:QZdD3d8R0
>>988
中は攻撃力1.2倍くらいだけど命中率80%、
大は1.5倍で50%アンダーって感じで通常プレイではほとんど影響しない。
眠らせても中大は必中にならない。
内蔵音源と効果音はアレンジ。
995枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:21:47 ID:anNb1nrd0
>>993
乙!
996988:2006/03/13(月) 22:23:10 ID:7GYN5mjh0
>>990
>>992
>>994
ALL、d。恐ろしく神移植のようですな。買ってきます。
997枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:23:31 ID:vsY83tQH0
>>987
それ位の段数が普通。
むしろ慎重に進めてる奴なら30位あっても可笑しくない。
/bF/jeZv0は初プレイでその段数ならかなりの資質の持ち主だ。
998枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:24:05 ID:U7QIiFA80
戦闘後リセットされないし、町に入って出てもリセットされんね

ファミ通のレビューにも戦闘後もBGMが続くとか書かれているけど
そんなことわざわざ書かなければいけないのは悲しいね
999枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:24:27 ID:Hnk0/iMY0
1000ゲト
1000枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 22:24:35 ID:zDoiHsdy0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。