NDS版「天外魔境II」 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
10数年ぶり(*1)に復活する天外魔境II MANJI MARUについて語りましょう

製品名:天外魔境II MANJI MARU
発売予定日:2006/3/9
予定価格:4800円(税込み5040円)
対応機種:ニンテンドーDS
ジャンル:ロールプレイング

(*1) PS2, GC版はカウントしていません。

■前スレ
NDS版「天外魔境II」 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136471258/

■Link
天外総合
ttp://tengai.jp/jp/top/index.html

天外魔境II DS
ttp://tengai.jp/pc/ten2ds/index.html
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:52:37 ID:uCypO7w30
弐!
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:52:56 ID:t7I7rwyT0
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:53:10 ID:1tom4NJs0
過去スレ
NDS版「天外魔境II」 Part1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1115874240/

NDS版「天外魔境II」 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136471258/
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:56:18 ID:uCypO7w30
>1
乙かつGJ!
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:56:21 ID:39KWzTkf0
なんでPSPじゃないの?
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:57:45 ID:uCypO7w30
スルー推奨。
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:58:55 ID:tN4ZtiG50
>>1


どうやら変にリメイクかましたPS2・GC版の反省を踏まえてオリジナルそのままにしたという忍の所感は本当みたいだな
とにかく俺はPCEの天外Uができればいいんだよ。まあ規制が入ってるのは時代と思って割り切るが

古臭いのは当たり前だからな
ていうかなんかWiz*の時の流れに似てるなw
明日買う決心がついたな
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:00:26 ID:QRjXzP+Q0
聖剣買おうと思ってたんだけどそんなにヤバイの?
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:02:55 ID:S99ZNaLd0
>>9
ここで語るべきじゃないかもしれんが、アクション部分は無双に通じる面白さがあるもののシステムの細かい点で雑な部分が多々ある。
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:10:27 ID:QRjXzP+Q0
そうかあ
うーむ
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:13:36 ID:uCypO7w30
>>9
俺はさっき売ってきた。
2D無双で、謎解き要素や冒険要素は一切無し。
聖剣っぽさやゼルダみたいな探索型を期待すると大ハズレ。
でもグラフィックや音楽はイイ。逆を言うとそれだけかも・・・
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:16:20 ID:QnZnY7BwO
いい加減聖剣の話題はやめて欲しい訳だが
本スレか聖剣アンチスレでやれよ
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:17:49 ID:aNMLy4jaO
あくまで個人の感想だってことは忘れないようにな
つーか、スレ違い
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:21:22 ID:1tom4NJs0
バランスがPCE版といっしょなら低レベルクリアに挑戦したいな
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:25:11 ID:t7I7rwyT0
>>15
50段以下でクリアするのは不可能なんだっけ?
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:36:45 ID:I4sNVi/Y0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tengai/tengai2/tengai2.html

ここのプレイ記が最低段?
エミュ使ってるらしいが。
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:20:56 ID:7JZdlZKq0
メタルマックスシリーズを手がけたスタッフの一人が
このシリーズのスタッフでもあるようですね
僕はメタルシリーズのファンで天外は未経験なんですが、
天外とメタルマックスに類似点ってありますか?
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:24:40 ID:eSN7rWi5O
ぶっちゃけメタルマックスの方が面白いよ
でも買え
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:26:47 ID:uCypO7w30
メタルマックスファンでも楽しめると思います。
3万本ぐらいしか出ないだろうし、可哀想だから買ってあげてください…
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:28:36 ID:1kxN+wmL0
そういやPS2・GC版は
1ヶ月もしたらありえないぐらい値崩れしてたよな
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:38:33 ID:tYcolNlb0
>>18
凝ったテキスト、軽快なシステム面、飄々とした村人、テクニカルな戦闘
強いボス、犬、砲撃、怪しいメカ、暗さと明るさ両面持った世界
メタルマックスあんまり判らないけどこんな感じかな
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:43:17 ID:TsPItYfq0
メタルマックスより自由度は落ちるけどその分シナリオが濃厚
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:55:13 ID:TMISpSOF0
メタルマックスとの共通点…
名作なのに3が長い間でなかった…
時間を超えて復活した移植(天外GC,PS2,、メタルマックス2改)がクソ…

今回は大丈夫だよね!
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:03:54 ID:50xn2B8E0
>>18
メタルマックスは宮岡がゲームデザイン・脚本。
で、それを補佐していた桝田省治(レンタルタンクとかこいつが考えた)ってのが天外2の脚本監督(それ以降の天外にはノータッチ)。
桝田省治が天外以降に手がけた作品は桃鉄・桃伝・ヘラクレスの栄光・エメラルドドラゴン・ガリバーボーイ、
リンダキューブ・暴れん坊プリンセス・俺の屍を越えて行けとか数知れず。
2618:2006/03/07(火) 23:06:13 ID:qPOZED45O
みなさん貴重な情報をいくつか
どうもありがとうございます
明日のフラゲ組の感想聞いて
良さそうだったら購入してみようかと
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:08:56 ID:qYNMXWAd0
>>25
ヘラクレスの栄光も桝田さんが手がけてたのか

結婚記念に作ったのが天外2だっけ。何か懐かしくてふとスレ開いてみたけど
発売日もうすぐなんだな、ちょっと買ってみようかな。
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:21:34 ID:6CCHMZvJ0
天外ってよ、CD-ROMの大容量だから成り立ってたゲームじゃねえのかね……
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:26:57 ID:1kxN+wmL0
CD-ROMが「奇跡の大容量」だったから成り立ってたというか
看板ゲーになれたってのは否めない
今これが新作で出てれば「知る人ぞ知る地味な良ゲー」ってとこだろう

ところで前スレ終盤
wizの時は「売れないと思うんで入荷しません」って店がかなりあった
よく探すか注文汁
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:28:35 ID:aHguxLmz0
村人の会話とかの作り込みは、現時点でも十分凄いと思うけどな。
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:29:49 ID:DV3jofHS0
CD-ROMの大容量ってそりゃ当時のことだろ
今では多くもなんともない。

下手なことせず、PCEそのままの移植なら、
明日即買するんだが。
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:33:06 ID:+oSrdx/Z0
白銀城とニックのイベントが再現できないのがどうにも辛い。
もちろん買うけどそこがなあ……。
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:34:27 ID:Y0KGah010
時代の流れって事で諦めましょうや、ねえ?
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:35:01 ID:+oSrdx/Z0
>>29
結局引き込まれるのは世界観だから現在のRPGと比べても十分凄いと思うぞ。
それは偏見だとオモ。
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:37:08 ID:D2lqr34P0
なんつーか工作員がいそうな予感age
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:38:27 ID:uCypO7w30
まあ、明後日が発売日。
どうせ売れないだろうけど、懐古も新規もマッタリ仲良く行きましょう!
俺は天外2が大好きなので、ベタ移植っぽいので嬉しいのです。
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:39:54 ID:AR/8lFzu0
仙台の某店でゲット
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:41:35 ID:1kxN+wmL0
>>34
ま、そうなんだけど、今なら和風もありふれてるし
ビジュアルもアレだから、雑誌で記事とか見ても
一般的には( ´_ゝ`)フーンだと思うよ
いっぺんやってみてもらえばハマらせる自信はあるにしてもさ
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:45:19 ID:ORsqseN/0
聖剣いまいちだった俺から見ても荒れまくっていた聖剣スレを
なぜか荒れてなかったって事にしたがる奴がいるなw

しかし、GKもあれだな、こういう売れないと判りきってるゲームのスレは
あんま力入れて荒らしに来ねえなw
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:45:43 ID:o+2guV5e0
なんでここは移植が下手なんだろ
まぁ、新作も同じようにダメだけどベタ移植なら
上手くやってもらいたいものだ
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:46:04 ID:AhMjF9Ue0
今「新作として」作ったらアニメーションから何からもっとグレードアップするんじゃないの?
勿論、ハドソン以外の優秀メーカーに外注が条件だが
アルファのしばむらを殴って専属にさせればオケ
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:52:53 ID:AhMjF9Ue0
>>39
聖剣は思っていたよりは荒れていた感じでも無かったけどな
聖剣である必要はないが普通に佳作って感じで
もっと滅茶苦茶に荒れているのかと思った
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:57:36 ID:o+2guV5e0
聖剣は佳作だな
CMで期待しすぎた所為もあるが、シナリオが薄すぎだ
新約よりは面白いよ
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:00:06 ID:QauqVZHx0
シリーズやったことがないんだが、
これ、普通にやってクリアにどんくらい時間かかるん?
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:00:32 ID:QmsSnKuu0
3年はかかる。
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:00:32 ID:3b+snS7c0
あれ以下の潜りゲーをやった事がない
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:01:28 ID:eoXeKv0M0
>>44
攻略サイト全く見ないでは早解きしないなら40〜50時間くらい?
慣れたら普通に十時間台。
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:04:44 ID:gBZyahd90
イベントこなしたら、村人の台詞に変化が無いか
と、テキストを楽しむゲームだしな。
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:06:53 ID:QauqVZHx0
>>47
トン。

公式みてきたが、上が広範囲、下が詳細マップの使い方いい、不自然じゃなく、
便利そうだ。
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:08:42 ID:vyfkn72W0
天外2はあまり攻略見ない方がいいぞ。
あっちこっち行って台詞見るのが楽しいゲームだから。
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:15:45 ID:+iP84kXrO
日付的にはもう明日なんだな
ちょいと楽しみだ
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:17:22 ID:OrHn2Far0
マップどこかにないかな
村の名前がわかるとうれしい
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:16:42 ID:GaQehx9RO
焦って買う必要は皆無だな
今までが今までだけに用心して様子見た方がいいのだろう
それにしてもマップに卍の字を使うならオープニングにも使えよ
火の紋章じゃしまらねーよ
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:18:39 ID:LNHgfz5E0
これ作ってる朱雀ってとこ任天堂のゲームの下請けが多いみたいだから
そこまで酷くは無いのではと予想する
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:23:32 ID:/FXWxwk60
発売延期もあったしそこそこ頑張ってるんじゃね?
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:30:19 ID:y/sAS2nd0
元になる企画と仕様が完璧に残ってて、それを忠実に移植するのであれば
どこが作ってもそんなに心配は無いんだがなぁ…。
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:32:09 ID:/FJUCpDT0
残虐イベントをハドソンが入れなくなった以上、完全移植は無理でしょ
エミュ以外では
それを分かった上であまり過剰に求めすぎるのはいくない
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:39:10 ID:ZWGonelM0
もう残虐カットの話はイイよ。

ループしすぎで飽きた。

時代なんだから、それはしょうがない。割り切ろうよ。
それ以外の操作性とか戦闘バランスの話で「完全移植」を語ろうよ。
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:46:01 ID:y/sAS2nd0
>>57
いや技術的な話をしたつもりだったんだが…。
下手にオリジナル要素とか入れるとバランスを崩したりするけど、
作るものが決まっていて、ただ作っていくだけなら
どこの会社がやってもせいぜい制作期間が変わる程度で
出来自体は心配しなくていいって事。
むしろデバッグチームの方が重要かな。

それにしても特典とか無いなら予約しなければ良かった…。
そうすればフラゲしてたのに…orz
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:46:10 ID:yA5lNJZE0
フラゲ感想まだですか
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:55:18 ID:ZWGonelM0
前スレで2人フラゲの人居たけど、それ以降書き込み無いな。
ネタだったのかな…
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:56:58 ID:9uKbmqw40
俺的にはイベント>>>>>(越えられない壁)>>>>>操作だからなあ天外2は
操作性は3やカブキが酷かったから多少やりにくくても大体オケでしょ
やっぱり削除は痛いよ

だからPCEのとは完全に別物だと思って買うしかないしそれが正しい
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:03:22 ID:GaQehx9RO
>>58
ループになるのは仕方ないだろ、PS2版がお粗末すぎたから
吹雪御前は諦めたが
さすがに豚が死霊銀バエなのは変更してくれたと信じたい
規制にひっかからない程度で違和感のない使用にして欲しい
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:11:02 ID:9BwiX5vj0
確かに銀蠅はいただけないね。
でもいいゲームだと思うし多少仕様変わってもちびっ子にやってもらいたい気持ちもある。
今時の子は天外2で感動したりしないかな・・・
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:15:43 ID:9uKbmqw40
リンダもそうだったけどグロがあってこそって感じだ
最初からソフト路線だったらここまで思い出になってないとオモ
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:20:22 ID:/FXWxwk60
>>65
あんまり言ってると残虐オタとか思われるぜ。

ご時世なんだし仕方あるめえ。
変更なんて無い方が移植するほうは楽なんだし
ハドソン的にも厄介に思ってるでしょ。
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:30:24 ID:Lfmvd5CF0
>>66
重要なシーン無くされて気楽にご時世とか言ってるお前の方が信じられないのだが。
あれほど重要なシーンを消す方がおかしい。
だからこれに移植どうこうを求めてはいけない。
DS版はCD版とは全く別なんだよ。あれはあれ、これはこれ。
戦闘とか様々なところで劣化していてもいいじゃない。
別のゲームなんだから。
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:33:01 ID:RhV02D2v0
あくまでもPCE→GCプレイしただけの感想だけど
残虐イベントは変更されていても、村人たちのセリフからにじみ出る黒さは結構あった。
村の近くの根の一族を倒す前と後で、180度変わる態度とか。

元々の態度がありえないくらい悪い(キチ○イとか言い出しそうなくらいボロクソに言われる)ので、
イベント前とイベント後で、村人の話をジックリ聞いて回るようなひとだったら
そのへんも楽しめるかも。

ちなみに「GCが値崩れしてるから買ってみようかな」とか思った人は
3倍濃縮のめんつゆを100倍に薄めて蕎麦食うようなスカスカバランスに耐える覚悟が必須。
DSは直ってるっぽい?のでちょっと期待。
桝田がいれば、難易度くらいつけたろうに…あっさり、しっかり、じっくり、どっぷりって。
DSはついてたりしないのか?しないよな。
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:33:28 ID:OuuZSPlH0
別に腕もげの絵が無くなっただけでイベントは消えちゃあいないけどね
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:35:21 ID:OuuZSPlH0
おっと豚の方か。でもあれも勘のいい人ならわかるっしょ
仮に残虐シーンがなくても残り95パーセントがあるじゃない
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:42:25 ID:RhV02D2v0
>>69
吹雪は細くて意地悪そうなオバサンだったのが、修正ムービーだと今風でちょっとかわいくなってたな。
結局目立つ残虐描写2つが変わっても、
火も根も人も黒いとこは黒いっていうダークさは、あちこちにちりばめられてるよ。
笑いや涙なんかとの調和さえとれていれば十分。

あと怖いのは、戦闘まわりのシステムがGCのまんまだったりしないかどうかだ…
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:46:06 ID:pDjE4+160
PS2やGCはこうだったってのはどうでもいいよ
黒歴史だし
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:53:55 ID:2kFUr7R5O
昨日、というか、火曜の日中に購入して写真をうPった者ですが、
その後仕事でやれてなかったのですが、
いきなり死ににまくりです。
マシャリ強すぎ。
会うたびほぼ死ぬ。
赤玉はちょろいがこいつはまるでおかしい。

あ、今初めて倒せた。
そんなおれは5段。

みんなのいう戦闘バランスうんぬんの参考になりますかね?
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:54:05 ID:kQZa69LYO
早 く や り た く 我 慢 で き な い









よりによって明日明後日仕事だよorz
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:54:34 ID:1qf8LAoC0
もう過ぎたことだし
前を向いて進まなくちゃね
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:57:24 ID:/FXWxwk60
>>67
気楽も何も実際問題そうなんだから仕方ないだろ。
俺だってオリジナルのまま遊びたいよ。
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:08:40 ID:2kFUr7R5O
あ、
今、最初に持ってた武器売っちゃったけど、いいんだよね?
あとで重要だったりめちゃくちゃ強いのに変身したりしない?
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:09:39 ID:RhV02D2v0
>>73
GCのアホバランスは完全に直ったみたいですね…
大勢との戦闘中、全体攻撃の術を使うとどんなかんじですか?

1匹目雷どーん→1匹目ダメージ→2匹目雷どーん→2匹目ダメージ→3匹目雷どーん→3匹目ダメージ
ってチンタラ続きます?それとも雷とかのエフェクトは全体でひとまとめ?
そのへんのテンポがよければ、もう文句なしなんですけど
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:18:13 ID:4Y0TdS/fO
俺はPS2をやってないからなあ
PCEでプレイしたのが14年前だし細かく覚えてない

でもPS2は貰える経験値が異常に高くて難易度が急落らしいのでいくら久しぶりのプレイでもDSでそんなだったらわかると思うしなあ
とりあえず今日の夕方には買えるのでPCE版に極めて近い事を祈りつつプレイしてみるよ

でも吹雪御前の例のシーンは鮮烈に覚えてるなあ
確か後半のほうだよねこのイベント…
フルボイス完全収録を歌ってる以上はしゃべるシーン自体はあると思うし…
そこだけCG差し替えなのかな
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:28:15 ID:+3pfBrxP0
駄 目 !!
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:28:46 ID:RbuOjZZl0
アニメ絵がちょっと動いてしゃべるだけで感動できた古き良き時代の
それ以外はまるでだめなゲームをどれほど遊べる形に出来たのか大いに興味がありますね
PS2版はただの復刻マイナスαだったため袋だたき状態w
シナリオがないに等しいのでアイテム集めとか戦闘に力を入れて欲しいところ
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:28:58 ID:RhV02D2v0
>>77
卍がつくった木刀なら、平気だったと思う。
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:33:04 ID:RbuOjZZl0
重要なアイテムを売れるようにしてたとしたらそれはまた酷い仕様ですが
今時それはないんじゃないかと
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:33:33 ID:+3pfBrxP0
別にちょこっと動いて喋りまくった事が凄かった訳じゃないけどな・・・
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:44:36 ID:2kFUr7R5O
おお!!
母を助けてついに旅立ち。
コレアツイ!!まじあつくなってきた!

形見の剣は売らないようにします。
おれが売っちゃったのは一番はじめにもってたナンチャラの竹光?ってやつ。

雷光の巻物は、初めに全体に対するエフェクトがあり、それから各自にダメージ表示です。
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:53:07 ID:RhV02D2v0
>>85
おー、なおってるっぽいですねぇ。文句なし。
形見の剣と陣羽織は、預けておくと良さげ。
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:54:26 ID:TYefxKlRO
シナリオがいいゲームを探してますがこれはどうですか?
最近のゲームの薄っぺらいシナリオとは違うとは思うんですが、なんというか好きになれるゲームですか?
FF4やマザー2、青の天外は楽しめたんですが…
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:59:31 ID:2kFUr7R5O
>>83
ご安心を。
今ためしたら、形見の剣と、父の二人羽織は売れませんですた(´∀`)
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:10:28 ID:+3pfBrxP0
ヤバいよ・・・ID:2kFUr7R5O見てたらやりたくなってきたよかーちゃん!
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:13:55 ID:2kFUr7R5O
>>79
きっと経験値もPS2より少ないよ。
最初のイベント周辺で会う雑魚敵、強さにばらつきはあるけどもらえる経験値は一体につき1か2のどちらかだった。
とにかくマシャリの強さだけ異常だけど、徳は2。
装備整える前はまじ会うたび死んでた。

形見ももらって8段にまでなった今は2ターンで倒せる(・∀・)
昔のバランスは知らないけど、このかんじ、おれは好きだな(´∀`)ハマタ。
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:17:44 ID:E0tyJ0MP0
天外やったことない(興味はあった)がこのスレ見て買うに決めたぜ。
多少グロいっぽいのも割と好みだ。

SFCカセットに時計が内蔵してたのを見て興味もったんだっけなあ・・・
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:17:44 ID:HWRxvZVw0
陣羽織って後々役に立ったっけ?

当時捨てられなくて、倉庫が一杯になった時は邪魔だった。
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:21:31 ID:2kFUr7R5O
>>89
カッチャイナー

11日はこれやりまくりながらDSL行列並ぼうっと。
うはうはだ。

ああ、天外に決意させてくれた性犬に、そしてそんな性犬を高く買い取ってくれた店に
感謝。

連投失礼。
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:26:58 ID:RhV02D2v0
父の二人羽織って…w
卍<夜目が覚めたらとーちゃんとかーちゃんが二人羽織を
>>93
あっちでシナリオなかったのにがっくりきてる人には、天外の熱シナリオはうまうまかもしれない…

あと個人的にまとめてみた。ちがったらごめん。
※こんな人にオススメかも
・お約束満載のシナリオが好き
・村人など、本筋から見ればどうでも良い会話もする
・3Dじゃないからダメだとか言わずに、2Dも楽しめる
・勝てなかったら素直にLV上げをしたり、戦略をねったりできる

※こんな人には微妙かも
・3Dバリバリじゃないとダメ
・LV上げとかしなくても、ただ進めば勝てるゲームでないと嫌
・兎に角古いのはダメ

※出てきた疑問点
・ふるいの?→10年以上前のゲームの移植ですから。
・OPムービーはズレまくり?→公式よりよさげらしい
・難易度が心配→LV上げできるor戦略をねれる人なら平気。
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:36:50 ID:2kFUr7R5O
>>94
こんな人におすすめ
の項目、
おれ全部 当て嵌まるお!

うはー今後が楽しみだw
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:50:31 ID:21wri7wN0
コナミ系列会社のゲームで発売日前恒例の工作員マンセー祭がはじまろうとしております
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:50:36 ID:RhV02D2v0
>>95
すげえw
全部当てはまるなら、熱いイベントごとにゾクゾクできるかも。
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:59:49 ID:HWRxvZVw0
何このマンセー書き込みw
早朝にご苦労様www
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:00:07 ID:RhV02D2v0
>>96
コナミの社員になれたらどんなにいいか…(-A- )オオテ イイヨネ
こんな時間まで起きてる少人数がレスしあってるだけなんだから、そんなにつっかかるなよw
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:01:42 ID:0g2pLVNC0
217 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/02/28(火) 23:23:14 ID:aUCq9MvV
KID嫁 元ViviのDQNヤリマンモデル真里有
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~megami/cgi-bin/up/img-box/img20050804025513.jpg
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~megami/cgi-bin/up/img-box/img20050804025555.jpg
ttp://blog1.sbox.cc/sbox_so/images/050626_001304_M.jpg(左から二人目)
ttp://blog1.sbox.cc/sbox_so/images/050626_000924_M.jpg(右)
ttp://www.seri-i.net/p/diary/seri/images/2005/20050902.jpg(右)

Jリーグ・横浜マリノスの田中隼磨と10代で中田氏できちゃった結婚
子供のことが人生の励みとまで言っていた田中隼磨が遠征中に
雑誌の撮影でKID に出会った真里有はKIDと中田氏浮気
(真里有いわく「会った日から毎日ずっと一緒」(某雑誌インタビューより)実際はナンパらしい)
そして再び KIDと中田氏できちゃった結婚(隼磨とは離婚)
隼磨の愛する子供も連れ去り、リング上で KIDがわが子のように抱く

ふたりとも自分のことしか考えてないDQN
しかも3枚目の黄色いドレスは KIDとの結婚式の時着用だったらしい
すさまじいDQNクオリティのファッションセンスにもご注目下さい(※モデル)
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:31:47 ID:E0tyJ0MP0
発売直前で好感触のレビューあげられて
マンセーならなかったら本スレじゃねーよ(w
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:35:24 ID:sDP3f9Po0
PS2版が・・・PS2版が・・・っていうけどGC版は良かったの?
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:37:43 ID:d5wnoHFQO
うん良かったよ
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:40:20 ID:HWRxvZVw0
DSにも ア グ ラ はあるのだろうか
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:40:45 ID:3BVwdUvs0
音楽はどうなの?エンジン版のままと言う事はないよね?
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:42:07 ID:jg4fGg3JO
マンジマル確かストーリーがかなり長かった気がするがそんなにはいるのか?DSに
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:46:45 ID:RhV02D2v0
>>102
GC版はRPGやりこみたい人には駄目ゲーだと思う。
 ・3Dにしたら見難い&画面回転がLRならまだしもCスティック。ドラクエ7みたいなかんじ。
 ・戦闘のテンポが悪い。戦闘アニメーションとか、エフェクトの出し方とか。早送りがあるけれど、早送りをすると敵はプルプル痙攣。
 ・LVアップが異常に早い。あちこちうろついて戦っていると、ボスから受けるダメージは2くらいになる。
なんつーか、直すべきところを直さないで無理やり3D&楽バランスにした感じかな…
時間の無い人には、LVアップの早さはうれしいのかもしれない…といいなあ

>>106
文字やフラグ、イベントなんかはそんなに容量くわないはず。
ムービーは容量くうから、画質や動画枚数が変わってるんだと思う。
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 06:20:22 ID:1VuqS7JH0
当時のはムービーつっても大して容量食わんだろう。
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 06:40:32 ID:i8mMMouv0
これ確かGC版は、一度みたムービー見られるモードなかったっけ?
DSではどうなのかなあ?
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 06:43:28 ID:Je6TiaUd0
>>17
のサイト見たけど記憶の中より当時の画面も綺麗だな

フィールド等の背景美術は全然今でも通用すると思った。
イベント一枚絵はアンチエイリアス無しの上手なお絵かき掲示板の絵のようだ
コレはコレで悪くないが。
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:12:27 ID:k94C0y8f0
気がつけば朝か・・
DSで徹夜するとは思わなかった
もうネルポ
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:20:20 ID:ewD1gBIN0
新規に一つだけ言っておこう。

フ ィ ー ル ド の  曲 だ け で 買 う 価 値 あ る ぞ
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:20:22 ID:mQTmXElnO

できれば明日も引き続きレポよろしく
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:37:51 ID:iREw/ku/0
確かにフィールドのBGMは今までのRPGとの違いを感じさせたわ。
ボタン操作で最初から再生とかできた記憶が。
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:39:41 ID:6tKfSGMZ0
あのフィールド曲きいてるとトトロ思い出すww
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:02:24 ID:en7ebfV80
最初の方がトトロの曲とほとんど同じ流れだからな
俺も一時混同してたよ
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:12:52 ID:mws1D3zG0
PCEのバランスだとしたらやっぱざっくり50時間は見た方がいいのかね
俺もPCEでプレイして以来だしかなり忘れてるからすごい新鮮だろうなw

フィールドの曲は確かに名曲だな。どのくらい再現できてるかによるけど
今日は休日だしいつもフラゲできる所に行ってみてあれば買ってくる
なければゲオに12時に突撃する
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:44:56 ID:en7ebfV80
今までのフラゲ報告聞いてるとかなり良さげだな・・・
フラゲッターの方、見た目以外で何か不満点があったら教えてくださいな
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:50:31 ID:sDP3f9Po0
つか、初プレイで50時間クリアは相当難しいと思う
「早解き」を意識しないと無理
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 09:01:25 ID:/HUkIRDD0
マリカー飽きてきたし天外買うかな…
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 09:17:11 ID:2kFUr7R5O
おはよう。
おれは5時前には寝てもうたよ。

96とか98をみると逆に、
あんな早朝からお勤めご苦労様ですと言いたくなるな。わざわざアゲてな。。

音楽については、購入時にも触れたが久石大好きなので大当り。
随所から伺える久石節にほろり。

トトロのまっくろくろすけの曲によく似てるんだよねー。フィールドかなたしか。

今日もプレイして、新参なりに思う部分などあったら、ここで聞きますわ。
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 09:25:26 ID:w7LM5rSN0
よろしく〜
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 09:25:40 ID:Rf66sqC1O
前スレで古市で買えるってのはマジ?
今から行こうかな
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 09:30:12 ID:P3Rvqip+0
>>121
プレイしてみての不満点なんかも教えて欲しい。
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:09:51 ID:0rVV5+Qd0
>>112
それはエンジン版とほぼ同等と取っていいんだな?
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:30:57 ID:ThQPPF2a0
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/touch/index.html
今日から天外2の体験版ダウンロード開始みたいだよ。
体験版といっても

>Touch!try!DSでは、天外シリーズお馴染みの敵キャラクター“マントー”と対決できる馬鹿野城の攻略シーンが体験できます。

これって馬鹿野城が全部遊べるのかな…?
それともマントーの変なムービー(バーベルあげたり縄跳びしたり)を見せられるだけなのかな?w

フラゲする前に一応ダウンロードして見てみます。
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:33:26 ID:uFNinDb30
>>126
馬鹿野城全部できるんだったら壮大なネタバレな上に
中盤の楽しみまで奪われてしまう・・・
ムービーだけにしてほしい
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:44:43 ID:Q6oKYc740
体験版は宣伝も兼ねているんだろうけどマントーイベントを天外の売りにして良いのだろうか・・・
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:48:18 ID:BRChsKUG0
じゃあ鬼怒イベントで
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:53:09 ID:CcvWy+5UO
何、その無理矢理な誤変換。
川の名前じゃないんだぞ。
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:53:14 ID:/04RvTpm0
体験版といえば両面窟で良かったのに
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:56:55 ID:e0ikI+xE0
今日買おうかなと思ったらtengai.jpの足下おみくじ


「大凶」このままだと浪費生活まっしぐら 財布の紐をガッチリ締めるでやんす。

゚Д゚)ェェェェェ ェェェェェェェェェエエエ
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:01:03 ID:QTw876VwO
どこでフラゲできそう?
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:03:27 ID:T9IJ17Vv0
聖剣DSに文句を言う奴多いけど
剣を使った本格アクションじゃん?
伝聞で聞いたような評判だけじゃ
説得力はないな。実際にやらないと面白さはわからん。
はっきり言って、お前らプレイもせずに批評してるんだろ?
糞GKは死んだほうがいいよ
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:06:45 ID:TngdRGsJ0
ダウンロードって明日からじゃないの?
あと俺も体験版といえば両面窟だけど、
さすがにダウンロードじゃ容量的に厳しいだろうな…。
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:08:00 ID:1VuqS7JH0
どっちに読んでもスレちがい。
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:08:34 ID:31AK6lbjO
マントーイベントってマジ?
正直狙いがわからんな。
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:10:03 ID:iREw/ku/0
天外ならではって思ってるんでしょう。
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:15:19 ID:rWOX2z3s0
>>131
ホントそう思う。当時も体験版は両面窟までだったし。
140126:2006/03/08(水) 11:18:27 ID:SKBQ8Xig0
>>135
すまん。日にち見間違えていた。明日だ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:19:10 ID:XpnwzRi60
昔のドットアニメ?が完全再現なら買いだけどなー。
dsの画面でちゃんと見えるかな?
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:30:15 ID:rWOX2z3s0
つーか今更ながら思うがあの天外2が携帯機で出来るのって凄くね?
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:30:49 ID:ntlp2/Ic0
ねぇねぇ、天外楽しみにしてたんだけど
イベントカットってなに?もしかして絹のあのイベントなくなってる?
子供の頃、水戸黄門をみたような気持ちでスカっとしたんだけど…。

これがまた見れるのかーと楽しみにしてたんだよ〜
もしかしてないの?
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:31:43 ID:k0nuJ4vJ0
残虐描写訂正以外の部分がちゃんと完全移植されてたら確かに凄いわな
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:35:23 ID:e0ikI+xE0
>>142
バイオハザードでさえ移植できるので特にスゴスとは思わない
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:37:26 ID:ntlp2/Ic0
てか、スレ読み返してみてなんとなく推測。

手もげ等の絵がなくなっただけで、ちゃんとイベントあるみたいだね。
それなら買おう。いまから行って来る。
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:39:39 ID:sDP3f9Po0
別に「天外2はグロいから傑作」って訳じゃないもんな
リンダキューブはそういう面があるけど
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 11:42:35 ID:ntlp2/Ic0
>>147
そそそw あの世界観がいいんだよな。
子供の頃、ドラクエやFFより好きだったなぁ天外
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:00:51 ID:TSl7HUj50
天外魔境2が発売された1週間後に最終回となった
大竹まことのただいまPCランド思い出す
PCエンジンの番組があったこと自体隔世の感だわな
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:00:53 ID:e0ikI+xE0
人柱になる為に只今フラゲトしてきまつた。
Duo-Rもソフトも健在なのに何やってんだ俺 OTL
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:02:17 ID:B18igcbw0
レポよろしく〜
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:03:46 ID:MgUWHU6n0
>>149
その時はDUOとか持ってなかったから、その番組をワクワクしながら見てたよ
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:04:12 ID:SKBQ8Xig0
俺も今買ってきたお。
レポしまくるお!
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:11:42 ID:npCfMk230
敵はどうなんだ、また弱いのか?
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:13:13 ID:qCbF+aBZ0
コンプコレクションの公式ガイドブック再版きぼん
ボロボロになっちまったんで予備が欲しい
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:13:36 ID:yA5lNJZE0
>>147
モンスターハンターRPG
大人のポケモン
157146:2006/03/08(水) 12:15:18 ID:ntlp2/Ic0
俺もいまいってきたお!
いってみたらいつもフラゲしている店が休みだった。
天気が良かったのでちょっと散歩して、マックでエビフィレオ買って帰ってきた。

フラゲッターたち、レポよろしく モグモグ
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:16:54 ID:A1HlMNUa0
24時間やってる所行ったら今夜10時入荷らしい。2時間だけフラゲだヒャハー
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:17:09 ID:pbOJM4nx0
さて買ってくるか
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:17:46 ID:RsefgHB80
音ズレはどうよ?
161150:2006/03/08(水) 12:22:21 ID:e0ikI+xE0
音はやはりショボしょうがないね、携帯だし。
あとアレンジも若干違うッス。
グラフィックは天外そのもの。あたりまえだけど、シーク無しなのでサクサク。
あと確かPCEだと最初にノラ犬とか出てきたんじゃなかったっけ?出てこないよ ヽ(`Д´)ノ
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:23:45 ID:SKBQ8Xig0
買ってきた。
まずはパッケージUPするよ!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader111986.jpg
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:24:32 ID:JEhA+Ey80

>>162 懐かしいなw
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:27:08 ID:+3pfBrxP0
>>162
お前俺の盗んだろ!
俺のも確か同じようなヒビがあったはず!
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:30:46 ID:SKBQ8Xig0
おお、間違えた。
こっちが正解。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader111991.jpg

>164
うは。バレたお。すまんね鈴木君。
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:32:16 ID:A1HlMNUa0
置き方にコダワリを感じる
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:34:48 ID:SKBQ8Xig0
内容物だよ。
説明書の他に術の一覧表があったよ。
これはPCEと同じような感じ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader111992.jpg
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:35:48 ID:xTIQrlN20
卍丸の中の人って、エンジェルハートの心臓になった人か
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:36:16 ID:Zvgjm/L/0
FFポーション発見
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:36:17 ID:A1HlMNUa0
ポーションwww
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:36:28 ID:YN1gp2g00
内容物が復刻みたいでこだわりを感じるな。
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:36:37 ID:2kFUr7R5O
>>161
野良犬いるよ。
はじめに子分たちと高山へ向かう途中に何度も会ったよ。

発売前日になってフラゲ増えてきたね。

おれもまた後でなんか感想書き込むよ。
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:37:05 ID:ntlp2/Ic0
てか、>>167は会社か自営業の人か?
綺麗な部屋だな。お宅訪問みたいでおもしろいな。
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:37:26 ID:sDP3f9Po0
ついでにポーション買ってんじゃねーよ!
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:38:04 ID:Je6TiaUd0
俺も綺麗だとオモタ
あとちんこウプキボンヌ
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:40:39 ID:SKBQ8Xig0
おいおい、お前ら、俺に興味持つなよ!
天外2が主役だぜ。


それよりお前ら、大変だ。
せっかくフラゲまでしたのに 動 か な い !

おいおい、不良品ですか…
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:42:03 ID:h7HCnuVN0
>167
その巻物一覧、懐かしいな・・PCE版そのままか?
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:42:06 ID:/HUkIRDD0
まじかよ・・・
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:42:54 ID:2Nr5ywtK0
買って来ました。
今、伊賀まで来ました。
感想は昨日レビューしていた人の通りでしたね。
目立った点。
1:難易度が昔のまま
2:岸田今日子等のボイス等字幕入り&2つの玉が
日本に降り立って〜卍丸家の場面転換でのテンポが改良。
3:音は圧縮してあるけどイヤホン等で聞けばかなり良い。
ってか戦闘音楽、フィールド音楽等はかなり頑張っている。
4:過去にロードがあった場面では、今回ROMなので読み込み無し。
5:セーブは8個まで。
6:久々に山口勝平と千葉繁のやりとりを聞いて、感涙。
DSで天外Uが完全に収録されているだけでも驚きだったけど
手にとって遊ぶとその感動は何倍も増した。
今のところDSのRPGはロクなの無いので、文句無くDSのNo.1RPGゲーム
でしょうね。(現時点の話ですけど)

でも、ムービーだけは差し替えても良かったカモ。
(当時の人は良いけど初めてやる人で、あのカクカクアニメはキツイ)
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:43:19 ID:JEhA+Ey80
今日ソフマップ行ったらリアルポーション売ってたw
中身展示してあった 600円くらいだったかな。

買う気にはなれなかったが。
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:43:36 ID:SKBQ8Xig0
動かないというか、ソフトが刺さらない…
こりゃハドソンに電話しなきゃかな。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader111994.jpg
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:44:36 ID:A1HlMNUa0
>>179
初プレイだがワクテカだ。
母1+2のクソ音楽とは比べ物にならなそうだし・・・

>>181
そこまで再現しねーだろwww
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:45:02 ID:JEhA+Ey80
>>181 やべぇ ワロタwww
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:46:13 ID:ntlp2/Ic0
>>181
ちょwww おまwww
そこまで復元ワロスwww
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:47:16 ID:TSl7HUj50
>>181
お前のDSやけにでかいな
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:48:00 ID:ntlp2/Ic0
てか、>>181は金持ちぼっちゃんだったんだな。
俺はDUOは買ってもらえなかった。
ROMROMだったぞ。PC-ロムロム。
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:48:24 ID:Zvgjm/L/0
おいおい、なにやら出来いいみたいじゃねーか
マジで購入決定
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:49:38 ID:MgUWHU6n0
おれも購入決定
我慢できね
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:50:13 ID:ntlp2/Ic0
>>179
レポ乙〜!!

てか、>>179のレポ読んでたらワクテカ。
特に6!!超やりたくなってきた!!

って、店しまってるかと思ったら、12時開店だった。あとで行って来る。
てか、まだポテトが残ってる。食いきれない。誰か食ってくれ。
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:50:22 ID:2Nr5ywtK0
俺は当時お年玉でDUO-Rを買った。
らんまとかおもろかったなー。
191150:2006/03/08(水) 12:51:12 ID:e0ikI+xE0
>>182
ぎゃははははwww

>>172
という事はエンカウントえらい確率で無かったんだな。
PCEではこういう事なかったからびっくり。
まあでもほぼオリジナルに近い感覚でプレイできている。今のところ
問題はやっぱり価格だね、3000円ジャストぐらいで発売して欲しかった。
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:52:11 ID:SKBQ8Xig0
ハドソンに電話して怒られてから気づいたよ。
これDSのゲームだったね。

ちなみに、Duoの中には・・・
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader111998.jpg

PCE版との比較
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader111999.jpg
193150:2006/03/08(水) 12:55:14 ID:e0ikI+xE0
すまんワロタのは
182ではなくて181です。
カクカクアニメがキツーていう人もいるけど、俺は結構好きだ。
PCEの天外IIってとにかくハードの性能をギリギリまで引き出してやろうってソフトでよかったよね。
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:55:35 ID:ntlp2/Ic0
>>192
すげーなお前。ほんと物持ちいいなw
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:56:07 ID:2Nr5ywtK0
>>192
ワロスwww
これだけの笑いをもたらしただけでも
買った価値があったな。
196150:2006/03/08(水) 12:58:42 ID:e0ikI+xE0
>>192
このDUOって現役?
俺はDuo壊れる→Duo-R壊れる→Duo-R最後の購入
ってDuoシリーズだけで3台買ったんだが
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:59:55 ID:ntlp2/Ic0
らんまとかあったなー!
なにげにPCEのゲームではネクロマンサーが面白かった。
当時小学生だった俺はドキドキしながらプレイしたっけ。

天外ではゲームがしゃべる!ってのに驚愕した。
あの頃ってゲームが面白かったなー。
198画像うpした人:2006/03/08(水) 13:02:58 ID:SKBQ8Xig0
みんなアホなネタに付き合ってくれてありがとう。
でもね、これ多分良ゲーだよ。かなりイイ感じ。
>>179さんがレポしてくれた通り。
移植したメーカーは良く知らないけど、原作をリスペクトして作ってくれた感じがある。

>>196
現役・・・なのかなあ。Huカードは普通に使えます。
ただ、CDROMの方はかなり怪しい。ボスが喋るシーンのロードで良く止まる…
だから天外2も2年前にやったのが最後でした。
199150:2006/03/08(水) 13:03:46 ID:e0ikI+xE0
あー、これやっぱ面白いわ
ついつい電源ONにしてしまふ。
ってこれってPS2もあったんだっけ?えらい不評な噂聞いたんだけど
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:05:12 ID:A1HlMNUa0
朱雀は信用できるみたいだな。
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:06:05 ID:+3pfBrxP0
方向を間違えたリメイク物と一応移殖を謳ってる物の違いじゃないかな。
よし、とりあえず買う事は決定だ。
202150:2006/03/08(水) 13:07:16 ID:e0ikI+xE0
>>198
あーやっぱりね。
俺もHuCardは普通に使えたんだけど、CD-ROMは駄目で一度NECに出したら、こういう類の故障は
基盤まるごととっかえらしい。ので、えらい費用と日数かかった。
今のDuoも何時逝ってもおかしくないので、この際PCEのCD-ROMシリーズ、全部DSに移植きぼんぬw
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:07:34 ID:rWOX2z3s0
んじゃ俺はロムロムVer UPしようかな
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:07:55 ID:b/ocjlCK0
流石任天堂のゲームを作っているだけのことはあるね。>朱雀
これから天外の外注は全部任天堂関連の会社にすればいい。
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:08:42 ID:rEnfD5mC0
予想外の展開だ
絶対音ずれとか直ってない糞仕様だと思ってたのに
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:08:42 ID:yJqHn/9uO
近所には淀しかないんだけど
ここはフライングなんて絶対しないよな…orz
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:09:39 ID:tDCl9g6z0
朱雀はネ申だな
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:10:07 ID:YN1gp2g00
辛抱堪らん・・・・狩ってくる!!
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:11:05 ID:MgUWHU6n0
>>206
淀はないね…
とにかく小売店を探すんだ
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:11:24 ID:ntlp2/Ic0
てか、ここにいてROMROMとかDUOの話わかるやつって、
20代後半〜だよな間違いなく。
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:12:04 ID:FthByhY+0
geoって発売日の0時から売ってるの?
行ってこようかな。。。
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:13:11 ID:2Nr5ywtK0
リメイクはやっぱり無理矢理に3Dにしたのが大間違いだったんだよ。
技術の無いメーカーは3Dにしちゃいかんよね。
まだ前半ですが、当時のイメージを損なわず、
2画面の恩恵を受けて快適に遊べています。
今日は仕事休みなので一日中天外デーになりそうな20代後半なオッサンでした。
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:13:19 ID:A1HlMNUa0
ttp://www.nintendo-inside.jp/special/developer/10009.html

>最初の作品は任天堂からGBA向けに発売された『どーもくんの不思議てれび』です。
>元々どーもくんを生んだのが親会社のティー・ワイ・オーであったことから開発が決定したようです。
>朱雀が任天堂に企画を持ち込んだそうですが、最初は門前払いだったそうです。
>当初はどーもくんを使ったスーパーマリオのようなゲームだったそうですが、ボツになったことから現在のようなゲームになったそうです。
>これは近年の任天堂のゲームのなかでもバグが最も少なかった部類だそうで、任天堂は朱雀を高く評価したようです。

mk2見てもどーもくんの評価凄いな。
どっかとは段違いだな。ブラブラ氏ねよ
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:15:40 ID:b/ocjlCK0
天外2=あたり
360=はずれ ってことになりそうか。

くにおくんのアトラスはえらい叩かれたのにな。
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:15:51 ID:TngdRGsJ0
>>212
いや戦闘バランスの問題だろ…。
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:17:13 ID:rWOX2z3s0
>>215
いやその両方だろ
217150:2006/03/08(水) 13:17:39 ID:e0ikI+xE0
>>212
なぬっ!3Dってそんなのその時点ですでに天外IIじゃないしw
いいなぁー天外デイ。俺はこれから仕事だ。
どっぷりプレイしてくだせー裏山鹿

当時の雰囲気味わいたい方、ちょっと値が張りますが買い・・・だと思ふ。
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:20:57 ID:2Nr5ywtK0
>>215
そうだね、それもあるね。
戦闘バランスが違うとホント違うゲームみたいだったね。

このDS版やっていると、どーしてもカブキ外伝とガリバーボーイを
移植して欲しいって思っているのは俺だけじゃないはず。
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:24:31 ID:KE6OOxio0
PS2、GCはDQ7みたいな妙な3Dなんだよな…
まぁ据え置き型で出すからには2Dのままってわけにもいかなかったんでしょう。
その点携帯機だと、手軽さ>見た目だから2DでOK。

>>94に続いてまとめてみた
・一部イベントが変更されている(残虐描写がぬるくなっている。吹雪と豚?)
 前スレ798より比較画像 ttp://www1.linkclub.or.jp/~myke/diarylog/0310.html
・町人とかの黒さは昔のまま
・音楽がアレンジ、圧縮。イヤホンつけると化ける。
・LVアップなどのバランスはPCE準拠。PS2,GCのようなアホヌルさは無い。(勝てなくてもLVアップさえすれば余裕なバランス)
・戦闘のエフェクトはPS2,GCにくらべて改善。というかむこうがヤバすぎた。
 >>85より抜粋
 >雷光の巻物は、初めに全体に対するエフェクトがあり、それから各自にダメージ表示です。
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:25:31 ID:rfeHOO1P0
DUOをスナッチャ-込みで知人に借りパクされてから早8年。
ハードオフで本体買いなおして天外2を遊ぶか、DS版を本体ごと買って遊ぶかで
思案中。ハードオフは動作未確認が怖いしDSはどこにも売ってないし。
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:26:04 ID:2Nr5ywtK0
>>217
確かに値は張りますね。
でも、あの豪華な声優人やボリューム感を携帯機で味わえるのなら
好きな人(だった人)は迷わず買いだと思います。
あと、仕事頑張って下さーい。
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:27:03 ID:+3pfBrxP0
そいやさすがに説明書の最後の顔写真付コメントみたいのはないよね。
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:28:22 ID:UKE/T6qGO
信じていいんだよ…ね?

(´;ω;`)メチャウレシス
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:28:38 ID:iSTMIdV+0
>>73
マシャリとか懐かしすぎる!やけに強くてチビッコだった俺は驚愕したもんだ
一時期CMでマシャリマシャリ言ってたからガクブルしてたら
結局マシェリってシャンプーだったんだけど
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:32:00 ID:TngdRGsJ0
>>219
もう吹雪と豚まで行ったの?早いなぁ…。
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:33:49 ID:rWOX2z3s0
無理だろ
227画像うpした人:2006/03/08(水) 13:34:45 ID:SKBQ8Xig0
やっべ、もう死んだw
マシャリ強すぎwww

>>224
あいつ強いし、顔怖いし。ガクプルです。
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:35:49 ID:rfeHOO1P0
>>222
広井と舛田の漫才なんかはとても無理だな。
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:36:12 ID:v5z027beO
今買ってきて10分プレイしたんだけどもうね、泣きたい。
久しぶりにハドソンに「ありがとう」って言いたい。
これからは手の中に天外がある人生が始まるのか…
オマイラと盛り上がれる日々も明日から始まるな(・ω・)
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:36:19 ID:TSl7HUj50
残虐残虐いうけど昔はアニメ北斗の拳が
もっとすごいグロ画像をお茶の間に流してたんだよ
もちろんそれに感化されて凶行に走るバカもいなかった
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:36:52 ID:KE6OOxio0
>>225
事前情報からだから、まだ未確認だお( ゜ω゜)一応?つけといた
吹雪は変えざるをえなかったみたいな話読んだから、豚はもしかしたら…
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:37:03 ID:+3pfBrxP0
>>225
吹雪と豚はPS2版とPCE版の比較画像。
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:38:23 ID:ntlp2/Ic0
>>219
比較画像URL、どこみればいいのか分からない…。
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:39:32 ID:rWOX2z3s0
うわああはやくやりてええ(´・ω・)

とりあえずタイクーンに会いてぇ(´・ω・)
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:40:13 ID:XJyRabkV0
>>233
真ん中の方にあるけどCtrl+Aで見た方がいいかも
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:42:24 ID:KE6OOxio0
>>233
ページ真ん中あたりの記事。
ネタバレあるところなので、反転させないと読めない場所の文字にリンクが貼ってある。
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:42:27 ID:KoLCsozb0
音質はどうなの?
NDSのことよくしらないんだけど
PCEの時のオーケストラそのまま再現できるもんなの?
それとも全部NDSの内臓音源ですか?
238名言の途中で秘孔を突かれるスレ:2006/03/08(水) 13:42:35 ID:v5z027beO
まろは






タイクーンて






お…お…おじゃぴゃっ!!!!!!
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:43:43 ID:YN1gp2g00
痛みや気持ち悪さを感じない残酷表現の方が子供には悪影響ありそうだけど。
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:44:00 ID:XJyRabkV0
>>237
ちょっと前のレスくらい読もうよ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:44:14 ID:ntlp2/Ic0
>>235>>236
おお ありがとうみれたみれた!

てか、当時の画面が見れただけでも嬉しかったw アリガトンw

んー。DS版でどうなってるかは分からないけど、
そんな「エー」ってなるレベルでもないかな。
イベント自体がなくなってる訳じゃないし、いいかと思う。
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:46:44 ID:TSl7HUj50
マントーのアドリブのセリフがカットされていたり

個人的にはこれが一番許せん
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:47:52 ID:TngdRGsJ0
>>231-232
や、事前情報とかPS2版との比較はわかってるんだけど
DS版が実際どうなってるか気になるからね。
特に吹雪とか修正するにしても
当時の画像にそのまま手を入れるのか、
当時の画像に似せて新規で作ってるのか、とか。
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:49:19 ID:dWneDFQe0
歴代マントー最高の台詞は「朝から牛乳オイラは健康!」ですが異論は認めません。
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:49:54 ID:2kFUr7R5O
>>237
元々のはそうとうよかったんだろうけど、DSもかなり頑張ってると思うよ。
スピーカーの性能も携帯機としては高いと思うし。

おれはもう、つづきからのロードするデータ選択する画面の音楽でワクテカしまくって、
しばらく聴きいってしまうよ(´∀`)

早く発売日なるといいな。
みんなで盛り上がろうよ。
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:50:18 ID:KIbEEQxK0
直接の描写のところは、雷が落ちて逆光になったように
黒くシルエットにしてやればそのまま流せそうな気もするんだがな。
でもバランスが元のままですごくうれしい。明日が楽しみだよ。
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:54:18 ID:gG6YURzKO
絶対荒れてると思ったのに
何この流れ。wktkしちゃってもいいの?
248画像うpした人:2006/03/08(水) 13:55:31 ID:SKBQ8Xig0
>>247
wktkしちゃっておkwww
かなりイイ出来だよ。
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:57:42 ID:iSTMIdV+0
長篠?のうなぎちゃんってめちゃくちゃカワイイよな
食べちゃいたいくらいだ
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:57:43 ID:KoLCsozb0
>>245
そうか、ありがとう!

携帯ゲーム機は音源ショボイという印象があっただが
進化したんだな・・・
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:59:04 ID:uEm3kU5e0
普通のDSしか持ってないんだけどできるよね?
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:59:33 ID:rWOX2z3s0
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +   

たまらず持ってきた
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:00:14 ID:b4ekXTaR0
ヤバ!売り切れる前に買わないと・・
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:00:39 ID:CcvWy+5UO
歌入りの音ゲーが出てるハードなんだけどな、DSは
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:03:15 ID:pbOJM4nx0
ブリーチだっけ?
確か歌入ってた
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:03:15 ID:MgUWHU6n0
買いに行ったけど、予約分でいっぱいって言われた><
土曜日DS Liteの発売もあるし早めに買ってたほうがいいのかなー
257画像うpした人:2006/03/08(水) 14:03:21 ID:SKBQ8Xig0
ちなみに・・・

俺がフラゲしてきた店は(御徒町のリバティー)は、
俺が「天外2ください」って言ったら、棚に置いてあるモックを下げてから売ってくれた。

俺が買いに行ったのが11時ごろ。
つまり、その店には入荷が 一個 だったって事だ。

小さいお店だとこういう事があると思うから、どうしても欲しい人はヨドバシとかいったほうが無難かもね。
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:04:02 ID:ktK0Lyab0
スルーしようかと思ってたのに、このスレ見たら欲しくなってきた('A`)
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:04:26 ID:2Nr5ywtK0
「てんがいまきょーつー!」って音声はPCEに負けないくらい良いな、良いよ。

260枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:04:35 ID:ntlp2/Ic0
>>251
できるできるw
俺はちょっとあわてんぼうなDSと、
ちょっとワガママなDSを持っているがどちらでもできると思う。
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:07:49 ID:pYBqDkmH0
やったことない新参は遊べるだろうか?RPGに飢えてます><
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:10:09 ID:zcH/uw5k0
GC版やったからスルーしようと思ってたけど、欲しくなってきた・・
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:11:00 ID:S6MpcvEx0
相変わらず新規には厳しいけど、懐古には
まずまずって所か。
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:11:36 ID:QauqVZHx0
> 5:セーブは8個まで。
無駄に多いなw。

ハドソンのソフトを買うことになるなんて・・・。
何年ぶりなんだろうか、まじわからんよ。
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:12:17 ID:2Nr5ywtK0
>>261
スーパーファミコンクオリティの本格RPGをやるつもりで買ったら
何倍も幸せになれると思う…けど。
どうだろう?新規の人の場合。
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:13:26 ID:t841a8kgO
2日にDSLiteゲットしたけど天外やりたくて聖剣をスルーした俺は勝ち組ですか?
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:17:30 ID:Uu1fAPtx0
えらい!
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:18:57 ID:5dJxNz2F0
新規でも面白いっつう人は面白いと思うんじゃないかねえ。
グラフィックとかは数時間やるとFCのDQ1でも慣れるものだし。
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:19:21 ID:iSTMIdV+0
>>261
迷わずやれよ、やればわかるさ 我が道に敵なし!

>>255
神ゲーの応援団を忘れんな押忍。
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:20:27 ID:pYBqDkmH0
>>265
スーファミのRPG大好きw
カブキロックス、DQ5,6、貝獣物語とかが好きだったんだけどどうだろう?
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:20:31 ID:A1HlMNUa0
応援団はバカも突っ切れば神になることを教えてくれた。
あれは素晴らしい。
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:21:29 ID:TSl7HUj50
なんちゃらいう法律でもう昔のPCエンジンって中古屋で買えないんだっけ
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:23:41 ID:2Nr5ywtK0
応援団って15曲フルコーラスで収録されているんだったっけ?
ボーカルは本人じゃ無いけど。
これならスパロボ系のゲームでも声付き可能かな?
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:26:43 ID:S6MpcvEx0
>>266
バッドENDフラグ、回避オメ
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:28:00 ID:Sww73Y5v0
当時は参考プレイ時間80時間、3ヶ月楽しめるのは保証します!
って言われてたな。PCE版の大きい攻略本失くしてたから攻略本も楽しみ。
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:29:05 ID:lQ2+wyut0
予想だにしてなかった流れなんでちょっとうろたえてるw
マジで信じていいんだろうか・・・今日仕事帰りに買えるし買うか・・・
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:29:14 ID:2Nr5ywtK0
>>270
DQ5、6とは雰囲気も内容も全然違うけど、それらの時代の
ゲームを遊ぶ気でプレイすれば「名作保障」します。
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:30:28 ID:K4LW2QTm0
ぶっちゃけると攻略本無しでも80hは掛からなかった記憶がある。
それでもゆっくりやったから60h近く使ったけど。
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:32:48 ID:kM7HQ1Mx0
>>272
本体そのものは電源内蔵してないから買える。
ACアダプタも猶予期間がちょっと長いからまだ買える。
ただ、それ過ぎたら多分無理。
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:33:34 ID:pYBqDkmH0
>>277
サンクス。さっそく明日買ってくる!
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:33:54 ID:iSTMIdV+0
俺当時90時間以上掛かった
小学校入りたてだった上に回りに持ってる人いなかったし
でもよく投げずにクリアしたなと思う
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:34:07 ID:h7HCnuVN0
そういや、今回は攻略本は出ないのかな?
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:34:41 ID:2Nr5ywtK0
やっべーな。
カブキ外伝今の内に買い直そうかな。
最悪の場合、エミュレーターで起動すれば良いし。
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:35:33 ID:rWOX2z3s0
当時は100時間って言われてなかった?
おれはそれを80時間くらいでクリアして喜んでたが。

ロムロムのデータに残ってるか確かめるかな。何年も電源入れてないけど。
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:35:50 ID:EIyChfVd0
(´;ω;`)メチャウレシス
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:37:06 ID:OuuZSPlH0
ヤバイ
フラゲ報告でワクテカが止まらない
デッカイ攻略本出してきたけどネタバレ豊富だから読まない!
おれの精神テンションは今! 貧民時代にもどっているッ!
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:37:17 ID:nDK3ZEAq0
朱雀は救世主だな
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:37:42 ID:S6MpcvEx0
>>283
買って吸い出してエミュでやれば、
糞ロードも回避できるしドライブ酷使も回避できる。
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:38:19 ID:Sww73Y5v0
>>284
説明書か何かに製作者の言葉で書いてなかったっけ?手元にないから分からないけど。
見えない床を踏み外すと階下に落ちるところでは自分でルートメモしたっけ。懐かしいなぁ。
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:38:30 ID:ntlp2/Ic0
てか、DSユーザーってほんと年いってるやつ多いのかもねw

店が開いたから行って来た。
今日の夜入るといわれた。2往復目。
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:41:22 ID:S6MpcvEx0
>>290
歳いってるのが多いと言うより、
それだけ母数が多いってことだろうな
292画像うpした人:2006/03/08(水) 14:41:59 ID:SKBQ8Xig0
まあ、エミュの話は他所でw

もう少しで両面窟に潜るけど、今のところ気になったのは

・机にDS置いてタッチペンでの操作も楽でイイ
・戦闘に入るときにホントちょっとだけどロードがある(気にしなければ全然okだけど)
・レベル上がるときの音楽がちょっとイマイチ

まあ、全体的に文句の無い出来です。粗探ししても↑ぐらい。
ツノ王倒したらまたレポします。
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:42:20 ID:rWOX2z3s0
>>289
そーだったね。説明書か。あとは当時雑誌とか(俺はPCエンジンFAN)買ってたから
それに載ってたかも。

いま近所のヤマダに電話したらフラゲなし…。予約したらポイントが7% になるらしいから
あとで予約してくるゼ(・∀・)
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:42:21 ID:YN1gp2g00
FC、SFC世代がゲームに戻ってきてるって話は聞くよ。
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:43:35 ID:ntlp2/Ic0
>>291
なるほどなぁ。確かに。お前頭良いな。

なんかセーブだか、ヒントだか、お地蔵さんに聞くんじゃなかったっけ。
20時ぐらいになったらまたお店に行ってみる!
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:43:36 ID:xe61vPu40
>>273
えいご漬けが文章1800、単語1400、
フルボイスで入ってる事を考えれば余裕な気がする。

DSだからフルボイスじゃなくてもいいだろって感じでコスト削減しそうだが
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:43:50 ID:2Nr5ywtK0
>>290
DSユーザーって脳トレ関連のお陰で下は幼稚園〜上は天国寸前な方までに
なったから、天外ユーザーはまだまだ若輩w
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:44:30 ID:TSl7HUj50
>>290
ぶっちゃけ年いった人しか買わないでしょう
新作3があんなことになって若者も前作に興味わかないだろうし
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:46:59 ID:pYBqDkmH0
でもDSでまともなRPG出てないからねぇ・・・ルナwwww


そういえば古本市場で売ってたって人が昨日いたけど、それって全国的に?
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:48:51 ID:dNfWYf+H0
ようやくDSでまともに出来るRPGが出たって感じだな。
天外はやった事ないけどかなり好印象だし買うかな。
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:49:51 ID:S6MpcvEx0
無名メーカーが宣伝費を掛けずに、
据え置並に作りこんだゲームが、
10万本とか売れれば本腰を入れるところが増える
切っ掛けになるのだが・・
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:49:58 ID:rWOX2z3s0
このスレの年齢層が結構高いと思うと同時に
みんな仕事何やってるんだろう、とふと思った(´・ω・)
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:50:57 ID:S6MpcvEx0
>>302
超ニート

VPオモシロス
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:51:20 ID:TDLzmR/u0
もう80時間も同じゲームやろうとは思わないけどな。

20時間程度でサックリ終わるゲームが欲しいね
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:51:48 ID:2Nr5ywtK0
これだったらルナなんて完全に1や2を再現できたんじゃないかね?
天外スレなのに申し訳ないけど、ルナも好きなのでね。
ジェネシスは糞過ぎて、言うこと無いです。
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:53:40 ID:sZlrOizQ0
>>302
昼間の2chはニートと学生とサボり中の社会人で構成されてるんだよ!!
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:54:14 ID:us4P7Og10
DSでまともなRPGが出てないとか言ってる人達は
アイアンフェザーをやってあげてください(ノД`)
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:55:14 ID:A1HlMNUa0
知名度殆ど無いけど名作らしいな。
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:55:34 ID:kP4H0bwL0
>307
自分もそれを言おうと思った。
派手さはないがまともに遊べてストーリーもなかなかよいA・RPGだ。
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:56:04 ID:sZlrOizQ0
>>307
多分コマンド式RPGのことを言ってるんじゃないかな
コマンド式でもWizは良作だと思うが
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:58:57 ID:DyG9Pbu/0
移植とは言え天外が良作認定される時が来るとはな
朱雀にもう一度天外3作って欲しいよ・・・
あのゴミは無かった事にして
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:00:13 ID:TDLzmR/u0
天外3は塵ではないだろ。
単にロードが多かっただけで
作品そのものは良作
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:01:27 ID:iREw/ku/0
買ってきた。あのCDロムロムが動いてるかと思って感動してます。
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:01:28 ID:w6P8jNRp0
FXのオリジナルナミダに超期待していたからなあ
3は正直システムがまともでも佳作止まりって感じ
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:01:50 ID:RpePPBU80
>>312
残 念 な が ら そ れ は 無 い
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:02:37 ID:TDLzmR/u0
>>315
そんなことあるだろ。
あれ批判してるの懐古厨だけ。
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:03:17 ID:To3kAXBF0
さて、今朝方PCEの卍丸クリアしたばかりなのだが
DSで出てるのかよ!
これは買わないといけないみたいですね
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:04:10 ID:MgUWHU6n0
3は2Dに作り直して売ればいいと思た
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:04:28 ID:w6P8jNRp0
>>316
つうよりそもそも天外3をそんなに評価しているところ見たこと無いんだが
かなりのサイトのレビュー見たけど
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:04:43 ID:NgIDiHrH0
糞ロードの時点で糞ゲ認定してよくね?
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:04:55 ID:XpnwzRi60
3は無理にポリゴン使ったりしてイヤだった。
天外はドット絵でいいよ。
マザーも3がいまみたいになって安心したもん。
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:05:01 ID:sZlrOizQ0
ターゲットである懐古厨が満足出来ない時点で存在価値があるようには・・・
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:05:46 ID:TYefxKlRO
新規でもスーファミ世代で最近の見た目だけのRPGに嫌気がさしてる人にはうってつけでFA?
っていうか天外で最高傑作、RPGで一番好きって言ってる人がいるってだけでやったほうがいい気がしてきた
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:06:04 ID:TDLzmR/u0
>>320
ハードが糞だからな。
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:07:09 ID:YN1gp2g00
>>312
悪いところを切り取れば良作というならほぼ全てのゲームが良作になるな。
全ての要素を含めて「作品」なのであって、
その言い分は信者の擁護以外のなにものでもない。
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:07:22 ID:OuuZSPlH0
天外3やってないんでゼノサーガみたいに2DでDS移植しておくれ
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:08:30 ID:RpePPBU80
>>326
それは俺も望む所
むしろそうしたらあの3でも凄く天外らしく見えるかもしれん
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:09:27 ID:TDLzmR/u0
>>325
別にロード自体我慢出来ないものでもないしな。
最近のゲーマーは贅沢すぎるんだよ
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:09:29 ID:l1GYhfUI0
何回か実機で天外2クリアしてるけど今の所、特に不満点はないよ
OPの音楽がちょっと割れてたのが気になったくらいかな
難易度もさして変わってないし
戦闘中に上画面に次の段まで後いくつとかのステータスや持ちアイテムとか見れて便利
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:10:33 ID:pbOJM4nx0
たらればはもういいよ
ロード、システムが糞な時点で糞って評価されても仕方ない
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:10:51 ID:w6P8jNRp0
天外3は糞システムを圧倒できるほどの質が他の部分で提供できてない
エンカウント率が鬼高い&牧瀬あほのカブキ伝ですら
ミュージカルと世阿弥で評価を押し上げたわけだし
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:11:43 ID:o48b7Q0f0
2Dで紙芝居な3やってみたい
DSなら糞ロードの心配もいらんし
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:11:45 ID:KE6OOxio0
議論もいいけど天外2もね!!
てかここは天外2スレじゃよ
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:12:38 ID:TDLzmR/u0
そもそも3DになってRPGが面白くなったとも思えないガナ
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:12:58 ID:+3pfBrxP0
>>323
自分も含めて信者化してる可能性があるから鵜呑みにすると危ないが・・・
当時最高にハマった&それ以来心に残り続けてるゲームなのは間違い無い。
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:13:09 ID:zeR/Eqrp0
>>333
発売日は明日だからねー。
明日にならば2の話ばっかりになるよ
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:13:59 ID:MgUWHU6n0
DSの2だけど
レベルアップの早さはPCEと同じぐらい?
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:14:02 ID:A9kRdTPi0
これが好評で次にDSで出すとしたらZEROかな
個人的には天外1を出して欲しいが
カブ伝はイラネ
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:14:05 ID:YN1gp2g00
>>333
ごめん。
だって買いに行ったけど売ってなくてモンモンとしてるんだもん…
340画像うpした人:2006/03/08(水) 15:15:56 ID:SKBQ8Xig0
両面窟をクリアして関所を抜けました。

レベルの上がり方だけど、ホント多少だけど早い気がします。
まあ元のをあんまり覚えてないからテキトーな事言えないけど。
まあ、多分、PCEと同じぐらいなのかな・・・
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:18:15 ID:9IBC3EHD0
というか2以外だったらもう新作天外でしょ。
DSだったら3Dもポリゴンもムービーも必須じゃないから、低予算で天外作れるよ。
広井よ是非やってくれ。
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:19:22 ID:4fVCWIe30
今の広井に天外はむりぽ。
2のスタッフ再集結しないもんか。無理か。
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:20:53 ID:MgUWHU6n0
>>340
ども

レベル上げ結構好きだからじっくりできそうで安心
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:22:40 ID:2kFUr7R5O
新参だから、前とくらべられないけど、
あほみたいにあがりまくりではないよ。

早朝も書いたけど、両面窟あたりまでの敵からは、徳1か2しかもらえないし。
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:23:35 ID:bHLwXmzD0
天外3は本当糞ロードさえなければまだ遊べた
DSに2D移植されるならまた騙されるの覚悟で買ってしまうかもしれん
開発が朱雀なら
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:25:06 ID:6M1um8JJ0
神ゲーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:26:09 ID:NFqkrVB60
まだやってないけどこりゃ神ゲーだわ。
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:26:26 ID:tHXSj1Mw0
ゲハ板から誘導されてきたがスレの伸びがすごいな。
注目してなかったけど買ってみたくなったyp
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:27:05 ID:EBRINqf10
よくわからんが神ゲーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:28:39 ID:iREw/ku/0
やっぱ犬が出てこないの書き込んだ奴いたか。
ちょっとショックだな。
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:28:42 ID:nAYNEt810
DSと朱雀は天外の救世主になるのか
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:28:45 ID:ENrYggRV0
ハドソン社員どもうぜー
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:30:02 ID:sZlrOizQ0
>>351
F-ZEROファルコン伝説で評判落としまくってた朱雀が
まさかこんなに評価される日が来るとはなあ・・・
354画像うpした人:2006/03/08(水) 15:33:07 ID:SKBQ8Xig0
あんまり神ゲーとか言うとアレな人達を召還しちゃうんで止めましょうw
まあPCE版をかなり忠実に再現しています。
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:33:57 ID:l1GYhfUI0
評価っていったってほとんどベタ移植だけどね
ただ、上画面が常にマップ表示されてたりシステム周りは評価できる
声の質や音楽もROMにしては頑張ってるほうかな
まぁ、まだ序盤だからこれからひどくなる可能性もあるしあんまほめすぎないほうがいいか
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:35:17 ID:2kFUr7R5O
それから、昨日おれが散々強いつよいと言っていたマシャリとの戦いを書くと。
初めて会ったのは高山出て牛首村行く途中。初期装備。
こっち体力MAXでも40くらいしかないのに15とか喰らう攻撃を2発とかやってきやがる。
こちらの攻撃は5くらいしか与えられず当然即あぼん。

その後も装備整えるまで数回あぼん。
若草とっても、最初1回しか使えないし、2回攻撃発動されたらアウトだった。
初めて倒したときは持ってた団子全部使い切ってなんとか。

その後段もあがりわりと楽に勝てるように。

PCE当時も大体こんな感じでしょうかね。
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:35:31 ID:sZlrOizQ0
>>354
ゲハにマルチポストされてるようなので、
>>346からの流れは既にアレな人達の尖兵ような肝…
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:35:36 ID:BTCjlpLf0
忘れてたが発売なんだな
フラゲしたいけど仕事中だ
そしてこのスレにたどり着いたことで
残業確定したがってフラゲ店閉まるから買えない
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:36:31 ID:BTCjlpLf0
確か天外魔境Uって最後の乗り物取った瞬間に
何したらいいか分からなくなるゲームだったよな
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:36:36 ID:wUsWn2v+0
ラスボスのHPの多さに絶望するぐらいが面白い
今回はどうなんだろう
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:38:30 ID:b4ekXTaR0
完璧ではないが、かなり忠実に再現に汁。
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:38:49 ID:Uu1fAPtx0
普段天外スレみてる人ってこんなにいるのか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:39:14 ID:iYmD4i+zO
秋葉に売ってないかな・・前は結構売る店あったけどなー知ってる人いたら教えてください・・
364昨日購入の新参:2006/03/08(水) 15:39:57 ID:2kFUr7R5O
もう、いちいち新参の感想だが、…
とか付け加えるのめんどいので、
今日だけおれもコテつけてみようと思う。


でもあんま不評のようなら即コテやめるわ。
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:40:58 ID:TuBHpjd/0
PCEと同じならエミュでいいや。
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:41:47 ID:jY5+rPDh0
ですよねー♪
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:42:01 ID:0mjs1NH30
PS3で4出るかな?
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:43:10 ID:W0SWNi7F0
>>367
つ第4の黙示録
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:44:02 ID:ZrU0RYbG0
神ゲーでしたね。
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:44:50 ID:Orn9bNCD0
>>365
PSPでエミュが最高だけど、よく出来てるし買ってもいいんじゃないか
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:45:27 ID:KE6OOxio0
>>339 (TAT )

>>356
それならGCやPS2と同じバランスってことは確実に無いね。
GCはそのあたりだと、普通にやってりゃ被ダメージは1だし。

今度は敵に勝てない!って人がでてくるかもしれないなぁ…
・段を上げると目に見えて強くなる。
・装備を整えると目に見えて強くなる。何気に速さも大事。
・術をうまく使えば、戦闘は楽になる。
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:45:29 ID:OuuZSPlH0
>>364
マシャリのレビュー良かったのでこれからもよろ
当時からみんなコイツに苦戦してたよ
コイツに勝てるようになったら両面窟を目安にしてたはず
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:45:34 ID:Z083l7iT0
ゲハにこのコピペが大量投下されてたんだけど

747 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 15:42:14 ID:+8IYN2EJ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141732294/

DS版天外魔境U、神ゲー祭開催中!!!!

フラゲ報告のあった昨日から書き込み量が普段の10倍以上!(昼間なのに)
すべて絶賛レス、「欠点がないから神ゲーに決まってるじゃん!アンチ失せろ」と信者談www
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:45:47 ID:LDRpGjsl0
買うつもりないけどこれは神ゲーだよ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:47:44 ID:TDLzmR/u0
PS2版すらラスボスで強すぎて挫折したから
オレには無理そうだな
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:47:58 ID:HPe5Ylvc0
猿人必死だな
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:48:21 ID:f51VJVxG0
リメイク天外2 天外3と立て続けにゴミを出されてきたからこれは事件です。

ぶっちゃけベタ移植なんだろうけどそれでも今までのことを思うと・゚・(ノД`)・゚・。
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:49:15 ID:BTCjlpLf0
非難を覚悟で聞く
2画面構成はどのようになってるわけ?
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:49:41 ID:HPe5Ylvc0
進化の系譜

猿人→出川→ソニ豚

このスレはPSP信者だらけですよ〜〜
みんな注意してね〜〜
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:49:52 ID:OuuZSPlH0
>>373
足付いた。ゲハにも教えてあげれば。

96 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/03/08(水) 04:50:31 21wri7wN0
コナミ系列会社のゲームで発売日前恒例の工作員マンセー祭がはじまろうとしております

478 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/03/08(水) 15:40:23 21wri7wN0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141732294/

DS版天外魔境U、神ゲー祭開催中!!!!

フラゲ報告のあった昨日から書き込み量が普段の10倍以上!(昼間なのに)
すべて絶賛レス、「欠点がないから神ゲーに決まってるじゃん!アンチ失せろ」と信者談www
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:50:19 ID:1J4ZfcWH0
>>352
アホか、ハドソン社員だったらリメイク2や3をマンセーして
外注が作ったDS2を叩くに決まってるだろ
そんな事も分からないからお前はGKなんだ
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:51:31 ID:HPe5Ylvc0
普段はDSスレを荒らしまくるPSP信者が始めて絶賛するソフト、それが変態魔境UDS版なのですw
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:51:35 ID:fE/TXzqs0
来ちゃダメ!卍丸!
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:52:21 ID:TDLzmR/u0
ゲーマーなんて難しくてボリュームあれば
何でもマンセーなんだもんな
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:52:24 ID:HPe5Ylvc0
クソ信者対決

ソニ豚>猿人>>>(常識の壁)>>セガ信者>任天堂信者>箱信者
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:52:46 ID:MEfnCUu/0
ていうかどうでもいいかな、個人的には。バランスが帰ってきたという事実が全て吹き飛ばしてくれる。
PS2版あまりにも歯ごたえなくてメリハリも糞もなかったからなあ・・・さくさく進められる難易度すぎてもダメだと痛感したよあれは。
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:53:10 ID:1D1wzeSb0
おれテンガイマキョウって知らないし、興味ないけど
神ゲーです。
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:53:40 ID:+3pfBrxP0
ま、スレが使い物に成らなくなったら残念だけど
極論言えば自分が楽しめればそれでいい。

てかいう程盛り上がってないし・・・
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:54:02 ID:HPe5Ylvc0
いまだにPC猿人を現役ハードとみなしている変態ギャルゲー大好きくん、猿人がこのスレに集結!
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:54:34 ID:S6MpcvEx0
>>381
リメ2も外注ですが何か?
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:54:59 ID:sZlrOizQ0
> ID:HPe5Ylvc0
おいこらくそだかおる
さっさとゲハに帰るぞ
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:55:21 ID:TDLzmR/u0
初動5000ぐらいなんだろうな
393画像うpした人:2006/03/08(水) 15:55:25 ID:SKBQ8Xig0
まあ、リアルタイムで見ていた人なら分かると思うけど、
上の方でマンセーしていた俺はGKとか社員とかそういう類の人間じゃないです。普通の天外ファンです。
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:55:51 ID:RAtSWzUK0
 プレイ時間1時間、両面屈まで進んだけど・・・・


 面白い、当時のわくわく感が鮮明に蘇ってくる!
ちょっとでも気になってる人は買っても損はないはず
こうなってくると天外?氓窿Jブキ伝の移植もぜひおねがいしたくなる
今回のDS天外魔境?�移植には敬意を表してこの言葉を贈りたい

「買わなきゃハドソン!」 
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:57:13 ID:9R+cqsl20
まぁはっきり言っちゃえばただのベタ移植なんだけどな
それがいいんだが
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:58:03 ID:HPe5Ylvc0
普通の天外ファンなど存在しないw


圏外魔境〜〜www
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:58:34 ID:HWRxvZVw0
マンセー書き込みが多すぎると萎える俺だが
DS版気になるよ。wktk

弁天のびーちくどーだった?
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:59:43 ID:9R+cqsl20
びーちくは修正されてる
他の残虐描写もな
その辺は本当残念
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:59:45 ID:XriSYBsH0
天外はZEROと青しかやってない俺でも楽しめる?
結構ハマった
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:00:25 ID:S6MpcvEx0
>>399
まぁ問題ないかと。
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:00:41 ID:wUsWn2v+0
天外1もDSに移植してくれ
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:00:43 ID:BTCjlpLf0
一回あれをやろうとは思わない
なぜかって最後が泣けるからに決まってるだろ

403枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:00:57 ID:VdXXcCol0
つーかお前等その残虐描写とやらのムービーを一度うpしてから言えよ
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:02:27 ID:wUsWn2v+0
赤目村とかカット?
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:03:03 ID:9R+cqsl20
>>403
このスレ1から読み直せ
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:03:31 ID:HWRxvZVw0
>>398
そーか。まあ我慢できるが
人間豚→銀蝿にまた修正してたら、ブチキレです。
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:04:24 ID:9R+cqsl20
>>406
ありえなくもないぞ
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:04:35 ID:HPe5Ylvc0
なんで猿人がこの板に集まってんだよ

お前らは散々迷惑かけたんだからまずはワビ入れろや

それか大好きなレゲーに板にでも行ってやってね〜〜
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:06:05 ID:HPe5Ylvc0
誘導

天外魔境シリーズを語ります! 第二十二段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1134391537/
410画像うpした人:2006/03/08(水) 16:06:09 ID:SKBQ8Xig0
あと、シリアルの番号は 11196 でした。
1万はどうやら出荷されているようです。
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:07:11 ID:PhzpZtrl0
DS初のRPGキター
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:07:21 ID:KE6OOxio0
>>404
赤目はPS2、GCでもあったよ。顔アイコン&声入りで。
でもPCE版を良く覚えてないからな…
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:07:48 ID:BTCjlpLf0
これからシリアル番号なんてあてにならないという論議が展開されます
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:08:23 ID:HPe5Ylvc0
い、い、いちまんぼんwwwwwww
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:08:35 ID:u+ikOcs00
天外Uは初なんだけどボリュームはあるの?
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:10:55 ID:sZlrOizQ0
>>415
PCE版は普通にクリアしようとしても80時間以上掛かったな
DS版はセリフの多少の違いはあってもストーリーはほぼ同じだし、同じくらい掛かるんじゃないかな。
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:11:30 ID:OuuZSPlH0
>>415
びっくりするほどの密度と長さ
長いけどテンポがいいので気づいたら50時間とかそんな感じ
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:11:49 ID:mws1D3zG0
うはw朝からレスが300も進んでるじゃないかw
特に>>179見てなんか安心したな

さて俺も今から買いにいってくるよ ノシ
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:11:50 ID:HPe5Ylvc0
爆死RPG列伝
  天外1 … 約14万
  天外2 … 約30万
  カブキ … 約32万
  ZERO … 約50万
  第四  … 約27万
  2(GC) … 約4.2万
  2(PS2) … 約20万
  天外3 … 約20万
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:12:09 ID:QCznTnP50
おう、フライングで買ってきたよ
祭り終わったところまでいったけど今のところ神移植としかいえないぜ
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:12:14 ID:fE/TXzqs0
>>415
PCエンジンはこれ言って宣伝してた

登場人物総数 : 約3000人
敵キャラ総数 : 約400体
ボスバトル : 69回(ボスは49体)
マップ総量 : 約2万画面
フィールドマップ : 7×7画面(1国分)が17ヶ国
町、村、洞窟 : 約250
術、奥義 : 約100種類
アイテム : 約500(武具250/道具250)
乗り物 : 30種類(プレイヤー用は23種)
アニメ原画 : 約2000枚(30分アニメ2本分)
出演声優 : 24人
ナレーション : 約3時間(約1万メッセージ)
BGM : 80曲(そのうちCD音源16曲)
予想プレイ時間 : 70〜80時間
製作スタッフ : 150人

422枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:13:18 ID:KE6OOxio0
>>415
ある。PCEに近いバランスなら、クリアまではかなり長時間かかるはず。
PCEは攻略本無しで80時間くらいかかった覚えがあるけど、
DSは読み込みやら戦闘エフェクトやらは改善されてるだろうから、もちっと短いと思う。

メモ帳必須みたいなことを村のおばさんに言われたのを覚えてる。
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:13:45 ID:TDLzmR/u0
これ1GbROMらしいな。

1ギガビットな
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:13:59 ID:HPe5Ylvc0
天外はきんもーRPGワイルドアームズ以下!
猿人に騙されてはいけませんw
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:14:27 ID:jXUOyJ2G0
GC版が難易度低すぎ・ボリュームあり過ぎで、だるくなってやめたが
歯ごたえあるんだったら、プレイしてみようかな
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:14:40 ID:6M1um8JJ0
ソニ豚お疲れ♪
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:14:58 ID:y+QHnQKV0
DSの天外2をフラゲしようと店に行ったけど売ってくれなかったから、
PS2の天外2の中古を980円で買ってきてしまったぜ!
さてやるか
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:15:30 ID:wUsWn2v+0
128Mか、よく曲や声が収まったね
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:15:40 ID:4Zwy4HxeO
天外シリーズ一つもやった事なくてどんな感じなのかまったく知らないんだけどこういうゲームだ!ってのを教えてほしい
普通のRPG?見た感じだと絵がなんか変だなって思った
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:16:23 ID:sZlrOizQ0
>>428
現代の圧縮技術の賜物だな
なんせPCE版は音質を下げただけの無圧縮音声ばかりだったし…
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:17:17 ID:0mjs1NH30
>>429
桃太郎伝説の俺屍版みたいな感じかな

システムは15年近く昔のゲームなんで期待はするな
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:17:19 ID:tijRBPBn0
PCエンジンは今でも通用するハードだというのが証明された
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:17:52 ID:TDLzmR/u0
MP3で1/12だから
CD2枚丸々圧縮したら100Mだしな。
オマケにモノラルだからさらに絞れると。
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:18:34 ID:7p1c1tET0
PCE版いらないってぐらいの出来だったらいいなぁ
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:19:01 ID:4Zwy4HxeO
>>431
わかんねえw
桃伝も俺屍もやった事ない
リンダキューブアゲインは好き
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:19:19 ID:l1GYhfUI0
>>378
上画面は、フィールドや街ではマップ表示
戦闘画面ではステータスと持ってるアイテムの表示

何度も言われえる通りベタ移植で難易度そのまんまだから
未プレイの人がやったら難易度の高さでクソゲーって思うだろうね
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:19:58 ID:c/ywEaxW0
スレ読んでたらやりたくなって、Duo-R出してきてオリジナルはじめちゃったよ。
DS版買うつもりでちょっと予習のはずだったのに、普通にバリバリ進めてる。
このスレで一番馬鹿なオレ・・・。
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:20:01 ID:nQR5ynKt0
>>430
DS版もかなりBGMのレートは下げてるけどね。
本体のスピーカーだと厳しい感じを受けるが、ヘッドフォンで聞けばまぁ何とか。
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:21:06 ID:hydKH6fh0
リメイク出たときは信者が「これは3への小遣い稼ぎなんだ。3は絶対名作」なんて妄言吐いてたなあ。
リメイクがあまりにやすっぽいクソっぷりで
そのあと出てきた3がド糞で、
結局スタッフが短期間で作った青の天外が一番マトモなものというのが皮肉だ。

DS版はイイカンジなんですか?
オリジナルの雰囲気が出てるなら買おう。
次はZEROやってくれよ。
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:21:07 ID:0mjs1NH30
>>435
リンダ好きなら俺屍はやっとけ
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:21:31 ID:+3pfBrxP0
> 未プレイの人がやったら難易度の高さでクソゲーって思うだろうね
これは人によるだろう・・・
当時気に入った人だって普通にやれた訳だから。
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:22:57 ID:0mjs1NH30
今は難易度が高いというだけで糞ゲーな時代だからね・・・
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:22:58 ID:BTCjlpLf0
>>436
サンクス
タッチパネルは全然未使用移植という認識でおk
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:23:19 ID:7p1c1tET0
難易度高いったって死んだ時のリスクが宿屋に戻されるぐらいだからなぁ
死んでも歩いてたら回復するし
良心的な方だよ
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:24:30 ID:hydKH6fh0
リメイクは恐ろしくカンタンだったなあ。
スキップ機能のせいもあって。
オリジナルが80時間かかったものが20時間で終わった。
まあ風潮的には正しい選択だ。ヌルすぎではあったけどなー。
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:25:00 ID:4Zwy4HxeO
>>440
やってみたいし中古で見つけたら買ってみる
トンクス(^O^)/じゃなくて今は天外2の事を教えてくれよw
基本的に普通のRPGって事でおけ?
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:25:06 ID:c/ywEaxW0
オリジナルだって難易度低い方だよ。
桝田は当時そう言ってたよ。(あくまでも当時だが)
第一、レベルアップで全回復するし、全滅してもノーペナルティで復活するし。
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:25:40 ID:2Nr5ywtK0
赤目村まで行った。
久々で忘れてたケド、気持ちわりぃ。
村人カワイソス。
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:26:19 ID:rWUFDcgL0
普通のRPGでしょ。
イベントが異様に多いだけで。
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:26:38 ID:JEazCkgb0
これ面白いな。
聖剣DSが糞に思える。
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:27:01 ID:wUsWn2v+0
少なくともヌルゲーでは無かった
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:27:56 ID:hydKH6fh0
>>419
ZEROの出荷数は凄かったな。つまり値崩れが…
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:28:11 ID:0mjs1NH30
>>446
システムでいうとDQ2が近いかな?
俺屍は定価1800円だから新品で買ってやってよ
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:28:46 ID:rWUFDcgL0
ZEROは中古が980円になるのがすげー早かった記憶がある。
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:29:30 ID:HPe5Ylvc0
天外やってる人きんもーです(><)
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:29:32 ID:JHvhvdCd0
今なんてくらべもんにならんくらいのはやさだったな。
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:29:55 ID:7p1c1tET0
DS版2が売れたらDSに移植なり新作なりどんどん出るかな
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:29:59 ID:sZlrOizQ0
>>452
今でもソフマップでロマサガ3やシレンと一緒に新品300円で見掛けるしなあ
まあ、未だに安く買えるのはありがたいことだ
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:30:20 ID:BTCjlpLf0
ポーション

原材料
果糖ブドウ糖液糖、砂糖、ロイヤルゼリー、プロポリスエキス、エルダー
カモミール、セージ、タイム、ヒソップ、フェンネル、マジョラム
マンネンロウ、メボウキ、メリッサ、酸味料、香料、カフェイン
保存料、リン酸塩、ビタミンB6 B1 青色1号
                       ~~~~~~~~
・青色1号Brilliant Blue FCF
タール系着色料。
ラットによる実験で発ガン性ありとされている。
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=238

体に毒流し込んでる奴は馬鹿だろw



460枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:30:35 ID:hydKH6fh0
ついでにツッコんどくと…その50万というスウジは出荷数だ。売上ではない。
広井はZERO嫌いみたいだからなあ。
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:30:38 ID:ntlp2/Ic0
うほ!仕事してる間にいっきにスレが100以上ノビてる!!

マリルイ2→スルーしてWiz買った
聖剣→スルーして天外買う(予定)

な俺はどうみても年取ってます。ありがとうございました。
早く18時にならないかなー。もうやってるやつウラヤマシス。
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:31:09 ID:KE6OOxio0
敵が弱い→先に進もう
敵が強いけど勝てる→そこで稼ぐと良い。いけそうなら進んでもいいけど、ボス注意。
敵が強すぎる→装備買うか、術で対抗。ダメならもどれ

強いのと戦って全滅しても平気だからなぁ…金減ったりしないし。
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:31:16 ID:d5wnoHFQO
フラゲッターに聞きたいんだがDS版は戦闘早送りはある?
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:31:19 ID:n8ZV+bcM0
>>429
結論は当時の思い入れがある人のみが楽しめる作品。
未プレイの人はPS2の中古で充分。

初代天外魔境IIは1992年発売
同じ年にドラクエV、FFVが発売されている。

当時はSFC全盛期でRPGも人気。
フィールドが広ければ広いほど、ストーリーが長ければ長いほど満足度が高かった。

そんな中、天外魔境IIはCD-ROM使用でボイスがあるという“当時”の
面白いRPGの定義としては素晴らしいクオリティだった。長いし声出るし。

しかしそれはあくまで“当時”の最高峰という但し書きがつく。

単調なお使いシナリオがずっと続き、それを盛り上げるグラフィックも今となっては
かなりショボい。ボイスだって今じゃ当たり前。
なんら昨今のRPGと肩を並べるレベルのものはない。
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:31:32 ID:HPe5Ylvc0
猿人の頃は販売数のデータが出なかったから数字は出荷になるんだよな
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:31:40 ID:0mjs1NH30
>>459
それまったく売れんと思うぞ
FF12買う奴がついでに買うだけで200万!とか思ってんのかな?
アホだなサントリー

FF12楽しみだけどポーションは糞
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:32:06 ID:OuuZSPlH0
>>446
天外IIを一言で言い表わすなら「王道」。
オーソドックスでなおかつ力強く、それでいて豪華絢爛な造り。
万人の支持を得るためのアイデアを凝縮してある。

非常にネタバレ気味だけど詳しく知りたければ↓の最初らへんを斜め読みしてみれ。
ttp://www.linda3.co.jp/column/sub.6.4.html
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:33:05 ID:sZlrOizQ0
>>466
興味本位で買ってるであろう人が続出でコンビニだと結構品切れてるよ
多分1週間ほどで収束して、それ以降は売れなくなるんだろうけど
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:33:13 ID:rWUFDcgL0
天外2て有る意味格闘ゲーム並に戦闘での手の動きが忙しかったな。
鋼鉄城になってからは更に悪化。
こんなに戦闘が早いゲームも珍しい。
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:33:36 ID:HPe5Ylvc0
スーファミも買えない猿人ユーザーがこぞってマンセーしただけのクソゲー
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:33:39 ID:fE/TXzqs0
明日買おうと思ってるけど>>356見て安心した
強い敵がいてもちゃんとレベルを上げ
強い武器を装備すれば敵に与えるダメージにもしっかり反映し、倒せるようになる
当たり前のことだけど、こういう感覚を味あわせてくれるRPG最近少ないんだよな
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:34:23 ID:hydKH6fh0
1は360で出るのか。
2の公式サイトにもあるインタビューで
「1の移植はデータがないから不可能」と発言してるがありゃなんだったんだ。
ケイタイでも出てるし。

ZEROは時計機能で、深夜にしか起こらないエロイベントとかバカっぽくて好きだった。
茸と海草のメタファーは何気ない仲間であるヒガンとスバルが
チンコとマンコの関係になることを示唆していたな。スーファミだというのに随分と頑張っていた。
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:34:42 ID:0mjs1NH30
>>464
まぁ、今の時代5000円出せるものではないな
昔懐かしでも2500が限界、初体験ならなおさらだな

>>468
マジ?
毒入りなのによくやるなぁ・・・
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:35:46 ID:HPe5Ylvc0
今月のおすすめ
・ファイナルファンタジー12
・ゼノサーガ1・2
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:36:20 ID:4Zwy4HxeO
ほうほう、オーソドックスな作りでボリューム満載なんだな
DSはRPG少ないしせっかくだから買ってみるよ!
情報サンクス
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:36:27 ID:YvlcMtz00
>>473
時間対価考えたら5000円でもいいんじゃないかね。
メテオスなんて10時間でコンプしてしまいそれ以上やんなかった。
ここ最近の携帯ゲーで取り戻すぐらいやったのはどりるれろ位かな。
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:36:52 ID:c/ywEaxW0
「未プレイの人はPS2で十分」っていうのは疑問だな。
あれは普通にちっとも面白くない。
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:37:16 ID:SKBQ8Xig0
>>466
さっきコンビニで買って飲んだけど、評判ほどマズいとは思わなかったな。
リポDみたいな栄養ドリンクの味を覚悟して飲んだからかな。
でも、まあネタだし。2度は買わないだろうけど。
「ネタだし」で結構売れちゃうからウマい商売なんだろうけどなw
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:37:42 ID:sZlrOizQ0
>>473
まあ青色1号なんて駄菓子にもよく入ってるし、
常用しなけりゃ気にするほどのもんでもないな
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:38:31 ID:fE/TXzqs0
何で青色1号使うんだろ?青いビンに入れりゃ必要ないじゃん
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:38:52 ID:hydKH6fh0
昔ガンになる成分が入った駄菓子ってのがあってな。
それを知らずに子供たちがそれをバカバカ食い続けた事件があった。
俺の先生はそれをバカみたいに食い続けた。

そして、逝った。
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:39:06 ID:YvlcMtz00
むしろあの価格だとリポDのかなり上位が買える。
FF好きが初回買った後はどうすんだろ、すぐに生産中止かな。
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:39:46 ID:f51VJVxG0
>>477
PS2じゃないとだめなんだよ。GKだもん。
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:39:46 ID:KE6OOxio0
>>472
そりゃあキミ、PCEと1のソフトわたして
   「これ作って」
本当にあったら怖いけど。

>>464
いま出ているのは携帯機だから、その辺も考慮してみような。
しかし「買うな」ならまだしも、PS2を勧めるのはどうかと思うぞ…

でも古臭いのは間違いないので、新しい物を期待すると泣きを見る。
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:41:11 ID:iREw/ku/0
着替えるまでに1回死んだ。嬉しいねえ。
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:41:38 ID:rWOX2z3s0
プレイ時間 80時間
値段 5000円

1時間あたり62.5円

あの当時の思ひ出にフラッシュバック priceless
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:42:00 ID:YvlcMtz00
ただ携帯機に移植するのもかなり大変みたいだけどね。
エミュレートするだけならいいんだろうけど、実際の移植は
笑えるほどめんどくさいと聞いた。
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:42:47 ID:QauqVZHx0
80時間て長くネ?

FF12までの繋ぎとして買おうと思ってたが、それまでには終わらなさそうだな。
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:42:47 ID:JEhA+Ey80
Game Watchに画面載ってるぅw
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:44:57 ID:/k5ZgMnx0
つまらんなコレ
売ってきます
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:45:32 ID:1J4ZfcWH0
>>472
1のデータが無いってのはプろグラムソースや音声データとかの事らしいよ
だから一見ベタ移植に見えるアプリ版もゲームバランスがかなり違う、当然声も出ない
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:46:56 ID:QCznTnP50
懐かしいなしかし
装備ちょっと変えるだけで戦闘にしっかり反映されて戦況かわりっぷりとか
最近忘れてるなあ・・・
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:47:08 ID:jtNJ0imW0
序盤から面白いRPGではなかったような。
上手く盛り上がっていってどんどん面白くなるんだよな、確か。
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:47:41 ID:YvlcMtz00
公式の香山リカと長井はなんとかならんものか……。
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:47:52 ID:BTCjlpLf0
ポーションの話はどこでも盛り上がるんだな
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:48:08 ID:1Kj6lmTA0
>>454
今でも新品売ってるよw
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:48:37 ID:YvlcMtz00
面白くなるのは極楽が仲間になるあたりぐらいからじゃないかな。
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:50:40 ID:CcvWy+5UO
菊五郎は?
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:51:02 ID:Sww73Y5v0
エライ
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:51:06 ID:sZlrOizQ0
>>497
おれはカブキが仲間になる頃からかな
あそこから菊五郎が絡んでくる辺りが一番思い出深いし好きなところだなあ
501昨日購入の新参:2006/03/08(水) 16:52:02 ID:2kFUr7R5O
えっと、
エンカウントについてちょっと書きます。

移動スピードが速いため、わりと敵と遭遇しますが、全く苦になりません。
というのも、ほぼロードがないこと(0.5秒ほど真っ暗になるが気にならない)
それから行動決定後のレスポンスが非常にいい(攻撃対象決定のボタン押した瞬間にもうすでに卍丸の攻撃が始まっている)
ために、いらいらせず、ぽんぽん戦えます。

ではまた。
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:52:12 ID:c/ywEaxW0
絹のか細い喋りが激萌えだったよな。
絹がしゃべるシーンの前で8このセーブ欄を使いきろうか・・・。
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:52:21 ID:rWOX2z3s0
>>499
テラナツカシス(´・ω・)
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:53:11 ID:KE6OOxio0
>>499
GUOD BAY BEBY !!
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:53:35 ID:jtNJ0imW0
なんか出荷数少ないみたいだし、
明日の夜ヤマダで買おうと思ってたけど確実に買えるようネットで買うかな。
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:53:57 ID:rWOX2z3s0
>>502
もしかしたらPS2/GC版みたいにムービーの倉庫みたいのが

…いや …ないか。容量的に。
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:54:15 ID:4v1Uic670
天外2の出荷よりもむしろDSの出荷の方が心配なんだが。
俺は持っているからいいけどね。
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:55:20 ID:rWOX2z3s0
いま思ったんだけどさ

DSとDSLって明るさ違うから見え方かなり変わるよね。

カラーバランスはどっちを対象に合わせているんだろ?
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:56:26 ID:iREw/ku/0
形見を装備した途端、強くなるのは神演出だなあ。

音は高音がかなり酷い。ヘッドホン付けてもダメ。酷くて音量高くできん。
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:57:24 ID:L2VDXSPkO
>>504
Good Byeって言いたいの?
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:57:30 ID:ii4mCffZ0
PCE版天外2のレビューだったらココもオススメ。
壮絶にネタバレしてるけど、本当に面白いんだなぁってことが伝わってくる。
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/game/tengai.htm
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:58:06 ID:KE6OOxio0
>>506
ムービーさえ入れば、倉庫つくって再生するのは全然容量食わない…はず。
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:58:13 ID:YN1gp2g00
>>501
乙。
戦闘のストレスが無いのは大事だな。
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:58:49 ID:y+QHnQKV0
始めてプレイするのに聞いたことある曲ばっかりだ
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:01:18 ID:4fVCWIe30
何気に音楽は、ジブリ映画なんかで有名な久石譲だったり。
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:01:49 ID:iSTMIdV+0
>>504
カマボコ頭乙
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:02:26 ID:30BkZwFM0
PCE→PS2→DS
と全部買った人いる?

PCE→PS2
で、DS版どうしようか悩んでる、PS2が比較的最近でたので新鮮身ないし
どうしようか、、もう少しromります
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:03:04 ID:fE/TXzqs0
>>514
天外の曲はテレビでよく使われてるからね
カブキの曲とか多いね
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:03:05 ID:4v1Uic670

黒の海老蔵くん、はりきってどーぞ
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:03:38 ID:QCznTnP50
極楽の音楽もバラエティでよくきくな
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:03:45 ID:TSl7HUj50
PCE1回クリアしてそれっきり
クソ長いんでまたやろうという気には…
522昨日購入の新参:2006/03/08(水) 17:04:47 ID:2kFUr7R5O
今、ちょっと自分強くなってたから調子こいてツメ王に挨拶したら、
あっさり負けた。
若草使うタイミング1ターンけちった瞬間2回攻撃ですよ(;´∀`)

でも負けてもお金減ったりしないし、よしもう一度!!
って気になるね。

ああ、やっぱいいわこれ。オモロス
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:05:10 ID:z0K0hfui0
>>521
一度クリアしたら十数時間もあればクリアできるじゃん
俺、2回目19時間だったよ
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:05:59 ID:QCznTnP50
しかしLボタン決定にしてておいてくれたら片手プレイしやすいのに・・・
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:06:02 ID:wUsWn2v+0
淡路アイランドへ行きたいのデショウ?
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:06:02 ID:MEfnCUu/0
あーやりてー・・・この「あと一日」が一番長いw
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:06:55 ID:sZlrOizQ0
>>525
オッケーイ レッツゴー アワジアイランド

あのセリフを何度聞かされたことか・・・
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:07:03 ID:rWOX2z3s0
>>526
(´・ω・) わかる。わかるぞ。はやく明日こねーかな。


なんか遠足前日って感じだな。
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:07:55 ID:jtNJ0imW0
>>526
分かる分かるw
早くPS2版の悪夢を忘れたい・・・。
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:09:24 ID:OuuZSPlH0
>>522
いいよいいよー
再戦時にもちょっとした楽しみがあるので
時期早尚に戦って負けるのが快感になるかも
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:09:30 ID:QFnSqnIN0
>>526
今から名無しの十八番戦をイメージトレーニングだ!
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:10:12 ID:ntlp2/Ic0
天外の曲ってよくテレビ番組に使われてるよね。
特に極楽のテーマソング 未だにしょっちゅう使われてる。
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:10:54 ID:MEfnCUu/0
>>531
すまん、わかんねえw つーかPS2版しかやったことなくて印象極薄だったりするんだこのゲームw
バランスがしっかりした「真の姿」が楽しめるかと思うと明日が楽しみです。
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:10:58 ID:z0K0hfui0
愛のエプロンは何年も前からカブキ伝使ってたしね
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:11:10 ID:sZlrOizQ0
カブ伝の曲もかなり使われてるな
むしろ天外2よりこっちの方が多い気もするが
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:12:31 ID:z0K0hfui0
カブキは、団十郎のテーマ、仮面の貴公子、八雲立つ、
プッシュ富士山、魔王ガープとかなり耳にする
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:13:37 ID:QFnSqnIN0
>>533
そうかw
是非、真の名無しの十八番に会ってやってくれ。
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:14:35 ID:mws1D3zG0
買ってきたよ
岸田今日子の「マリよヨミよ…」ってナレーションテラナツカシスw
当時wktkしながら始めたのを思い出すなあ

いまからやるお
音楽はさすがに全く同じまではいかないけど結構頑張ってると思うよ
ただパケのCERO全年齢がわかっちゃいるけど少し萎えるな・・・
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:15:55 ID:FthByhY+0
来週FF買うのにここ見てたら欲しくなってさっき近所の店に電話予約
1本しか入荷しないから展示の開封済みになるんだと
1本入荷で俺が買うのに何で展示の必要が!??
まぁ買えるみたいでよかたよ
結構繁盛している感じのでかい店なのに1本入荷か・・・
出荷はいくつなんだろか
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:16:41 ID:KE6OOxio0
>>538
参番とかはあるから安心汁
直接的描写でなければ結構平気なんだな…
541昨日購入の新参:2006/03/08(水) 17:18:06 ID:2kFUr7R5O
今度は、
雷光を使って複数の敵を一度に倒したときの流れを。

雷光使う
全体に一気にエフェクト
一体ずつダメージと、倒した、の文字
最後に、全員一気に消える
勝利。 ストレス無し。

こういった流れになります。

では、ツメに再挑戦!!
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:20:15 ID:QCznTnP50
エンカウントの光った瞬間から入力までは正味4秒ジャストぐらいだとおもうぞ
ドラクエ3ぐらいだな
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:21:18 ID:MEfnCUu/0
>>541
てことは、もしかしてドラクエで一気消しやった時よりも流れ早いんじゃないか? 当時にこの仕様って実は凄かったんだな・・・
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:21:36 ID:nPZf8/+N0
まさか当日売り切れなんてことないよな?
夜しかいけんよ
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:23:56 ID:PhzpZtrl0
聖剣は半ば期待してたあげく残念ながらスルーしちゃったけど
こっちはそのまま期待大だよ
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:25:02 ID:KE6OOxio0
>>543
GCは1匹エフェクト→ダメージ→倒した!が敵の数分繰り返されるよ。
PCEは忘れた。

>>544
出荷本数抑えてたり、小売店が買い控えてたりすると怖いな。
電話で聞いてみたら?
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:25:23 ID:ntlp2/Ic0
発売直前のWizに流れがそっくりだけれども、
結局Wizも手に入るようになってるし、売り切れはないかと思うよ。
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:26:51 ID:sZlrOizQ0
>>546
PCE版も1体ずつ処理してたよ
すごい、これは確かに改良点だな
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:27:15 ID:QCznTnP50
PCEのはそもそもエフェクトなくて画面光るだけだった気がする

通るダメージ量と被ダメージ量見ながら計画だてるこの感覚懐かしいな
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:28:30 ID:xTIQrlN20
ラスボス氷で固めて連続斬り(義経斬りだったっけ?)でなんとか倒したおぼろげな記憶
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:28:43 ID:QCznTnP50
とかいって小さいエフェクトあったような気がしてきた・・・
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:28:50 ID:ii4mCffZ0
>>539
今さっきじゃあ既に展示に出す準備が終わってたんだと思われ。
俺の店も11時くらいに届いてるから。
っていうか本物を中身抜いて展示って、俺んとこの系列店じゃあるまいな・・・
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:30:37 ID:ktK0Lyab0
>>550
凍龍と胴締めで固めて、卍で赤影使って全員で静乱斬をやったのは覚えてる。
DS版ってボスに胴締め効くのかな?
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:31:42 ID:djBPopub0
ID:2kFUr7R5Oの微に入り細な解説っぷりはどうみても社員だなw
調子を合わせるやつも居るみたいだし。
まあ基本的に懐古が満足できればそれでいいゲームなんだろうけど。
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:33:17 ID:KE6OOxio0
>>547
Wizは再出荷があったらしいよ。
つか広告やらブログやらの販売促進が、発売後しばらくしてから開始というアレっぷりだ。

>>548
直しても加点対象にはならないけれど、放置すると減点対象になる物って結構あるからねぇ。
その辺ちゃんと作ってあるのが、良ゲー以上のゲームの必須条件かもしれない。
昔のRPG移植に、携帯機でロードの短いDSってハード選択は、大成功だな。
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:34:06 ID:1Mdeo6gz0
>>554
単発IDお疲れ。
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:35:00 ID:sZlrOizQ0
>>556
ちょww自分も単発wwwwww
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:35:32 ID:QCznTnP50
オリジナルも地方内のフィールドなら読み込み無しの戦闘で感心したもんだよ
村の出入りとかじゃ流石に読み込みあったけど
559昨日購入の新参:2006/03/08(水) 17:37:05 ID:2kFUr7R5O
爪たおしたー(・∀・)ノ

そしたらナニナニ?

恥骨嬢討伐だと!??

いきなり激萌えのヨカン…(;´∀`)ハアハア
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:37:37 ID:9yuohYRM0
神ゲーくさいので少々のアラーシも気にならない♪
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:37:42 ID:8lSMo1Xs0
DSはなかなかいい感じになってきたな
天外は良移植
メタルサーガの発表
テイルズやゼノといった新しいRPGも充実

これはやばいね
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:37:52 ID:TngdRGsJ0
>>517
PCE→GC→PS2→DS(予約で明日購入予定)な俺。

>>553
俺は凍竜+同締め+月寝+星寝の4段固めしてた。
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:38:13 ID:TnlfCJe10
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:40:20 ID:mws1D3zG0
なんか歩くスピードちょっと速いなあって思ってたらオプションでちゃんと設定できるのな
歩くスピード遅いでたぶんPCEと歩くスピード同じだな
ちゃんとよけ補正もついてるしメッセージスピードとか会話宝箱自動もあるしこのへんは大丈夫か

タッチペンはいまいちよくわからんw
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:40:40 ID:1aVoK7tK0
アマゾン配送済みになったけど
メール便で届くみたい。
明日来るといいな〜。
566昨日購入の新参:2006/03/08(水) 17:41:10 ID:2kFUr7R5O
うはwおれShineとか言われてるw

まぶしすぎw

煽りには屈しない、
で、おkだよな。

ではまた。
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:41:23 ID:y+QHnQKV0
評判の悪いPS2版がどんだけクソなのかと買ってみたが
意外に面白くてツメ王のところまで来てしまった。
戦闘を早送りできるっていいね。細かなロードうざいけど。
DS版も早送りできるのかな。
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:43:06 ID:QauqVZHx0
>>564
なにその親切設計。
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:43:10 ID:zeS61YrP0
>>517
PCE→GC→PS2→DSと買った酔狂なファンですが何か?
PS2版はロード長くてクリアしてないしDSは持ってませんが(´・ω・`)
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:43:39 ID:KE6OOxio0
>>559
おちつけw
そんな調子だと、はまぐりあたりで萌え死ぬぞw

>>563をみると、やっぱRPGと2画面は相性いいね。
タッチペンとマイクは、まだ使い方模索中って感じだけど
製作も2画面は比較的使いやすいんだろうな。
571昨日購入の新参:2006/03/08(水) 17:45:27 ID:2kFUr7R5O
DS版も早送り、というか、戦闘エフェクトカット、みたいのを設定で選べるよ。
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:47:22 ID:QCznTnP50
しかしテキスト量多いな、テキストというか村ごとの住民の数w
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:48:29 ID:y+QHnQKV0
>>571
ありがとう。街広いし、エンカウント率高いからロードうざくなってきた。
2階に上がるときまでロード画面出やがるし。
ゲーム自体が面白いことはPS2版で確認出来たから、明日DS版買うことにした。
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:49:49 ID:ktK0Lyab0
社員か知らんが、ここの住民にまんまとやられたみたいだ('A`)
予約してくる ノシ
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:50:15 ID:rWOX2z3s0
んじゃ いまからヤマダ行って予約してくる(´・ω・)
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:50:36 ID:OuuZSPlH0
オプションもきちんと充実してるとは驚いた
戦闘エフェクトカットとか地味だけどめちゃくちゃうれしい
最近は実装されてるRPG少ないんだよなあ
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:51:29 ID:y7bjnZ2X0
うし、仕事終了
いつも前日販売してる店行ってくる!
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:52:34 ID:y+QHnQKV0
30箇所にセーブ出来るのと、ムービーシアターあるのはいいんだけど
ランダムエンカウントゲーにロードはきついな。シンボルエンカウントだったら良かったんだけどさ。
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:52:35 ID:5HCJfqlE0
俺も仕事終わった〜!
さっそくフラゲしてくるノシ
580昨日購入の新参:2006/03/08(水) 17:53:31 ID:2kFUr7R5O
タッチペンはおまけだが、使いこなせばペンだけ操作も余裕。
でも使わなくても不便はない。

ただ、移動だけが少しやりにくいかな。
ぶつ森みたいなタッチしてる方向目指して進むだけでなく、タッチした地点まで到達してしまう。
その為、目的地よりも行きすぎてしまうこともしばしば。
フィールドならおおざっぱでいいが、町中などで、話しかけたい対象通り越して
どこまで行くんじゃ待てゴルァ(`Д´)ノ!!になることもしばしば。

これは慣れかな?
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:56:30 ID:mws1D3zG0
タッチペンも斜め移動が出来るんだったらネ申だったんだけどなー

つか十字キーで十分だがw
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:56:30 ID:nPZf8/+N0
早くベットに寝転がりながらプレイしてニヤニヤしたい
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:59:24 ID:55+MbqFU0
このDS版はいい移植ですな。PS2版とGC版がいかに劣化移植だったかを実感。
下手に時代に合わせていろいろいじらない方が良い事って本当にあるんだな。
むしろ読み込みが無くなった事でオリジナルより良作になってる。

PS2版とGC版の劣化移植をプレイしたことで「伝説の天外Uってこんなもんか」と
誤認識してしまった若年層にぜひもう一度このDS版をプレイしていただきたい。
ドット絵のゲームが多いDSで出したせいか、そんなに古臭さも感じないし。
とりあえず現時点のDSで一番大作感を味わってもらえるRPGだと思ふ。
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:59:58 ID:2QjSVpy00
>>511
これ読んで、迷ってたけど買おうと思う
ありがとう
585昨日購入の新参:2006/03/08(水) 18:02:31 ID:2kFUr7R5O
あと、ここまでやってて微妙なのが、
障害物の避け補正
たしか最初はオンで、フィールドの岩とかひょいひょい避けてくれるのは楽なんだけど、
話したい、調べたい対象の前でも、少しでも進行方向押してると避け補正効いてしまうのがちとしょっぱい。
ようするに、調べたい看板の前に立った時や、天狗の庵で机越しに話し掛けようとしたときに、
避け補正が効いて横向いてしまうんだわ。

ただこれも設定でオンオフできるので好みで。

おれは今オフでやってるが、避け補正オン、オート話し掛け、調べもオン、てのもありかも。。
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:04:18 ID:jtNJ0imW0
随分便利なオプションが増えたんだな・・・正直驚いたよ。楽しみだ。
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:05:35 ID:wUsWn2v+0
至れり尽せりだな
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:06:12 ID:u+ikOcs00
マシャリ強すぎな癖に徳2って分けわからんバランスだな
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:07:30 ID:aG8wQ7tb0
だがそれがいい
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:07:49 ID:S4iNzz8G0
発売前にこのスレだかどこかで
OPのアニメと音楽がずれてるってみたけど
どうだった?
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:10:16 ID:96lwVCfjO
避け補正はPCEからあったよ
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:10:21 ID:nQR5ynKt0
ちなみに避け補正は、設定まで入らなくてもYボタンでいつでも切り替えが出来る。
これが結構便利だったりする。通常は有効で、必要な時だけオフに出来るからね。
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:11:04 ID:mws1D3zG0
>>590
OPと高山の祭りの開始の時のミニスタッフロールでは俺は違和感は感じなかった
少なくとも酷いズレではないと思う
細かいところまではわからんが
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:11:08 ID:TngdRGsJ0
Yになったんだ。PCE版はRUNボタンだったなぁ…。
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:11:34 ID:jtNJ0imW0
>>591
そうだっけ?
・・・全然覚えてないや・・・orz
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:12:39 ID:Wu/Keq+v0
ホント、リメイクで神だった2をあんな風にしたハドソンは許されざる存在だよな
ハドソンに技術力なんかこれっぽっちもないんだから最初からPS2版2も外注しろっつーの
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:13:44 ID:wfFVAKv30
新規で買った人は最初のボスに負けて再戦した時のセリフを聞いてね。
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:13:48 ID:b4ekXTaR0
今頃アマゾンで予約な漏れ早くても16日発送(´・ω・)
599昨日購入の新参:2006/03/08(水) 18:14:35 ID:2kFUr7R5O
>>588
最初おれもオモタ。

でも安心しな。
肩叩き券
否、
形見の剣
を手に入れて、真の旅立ちとなるころには、余裕。

オレツヨス(´∀`)になってウハウハできるから。
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:14:42 ID:A1HlMNUa0
今回初プレイなんでフィールド音楽midiで聞いてワクテカしてるが、いい曲だなー。
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:15:22 ID:OuuZSPlH0
こうやって改善できるのならPS2版GC版が出た意味もあった
個人的にはそちらも結構楽しめたけど
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:16:12 ID:Xz81tmau0
>>546
聖剣までとは言わんまでも普通のRPGくらいの量は入ってると思われ。

ここまでいい評判だと怖週末が怖いけどな。

>>596
PCE時代はアルファが下から支えてたモンだしなぁ・・・
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:17:00 ID:jtNJ0imW0
>>598
アマゾンは万が一に備えてか
発送日を遅めに書いてメールしてくるけど、実際はそれより早い事が多いよ。
そっちの方が「予定より早く届いた」って客に満足してもらえるしね。
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:17:57 ID:wfFVAKv30
>>600
PS2版なんか戦闘終了のたびにフィールドの曲が最初に戻るから普通にプレイしていると
あの名曲のサビが永遠に聞けないという舐めた移植だっただけにDS版は嬉しい。
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:19:26 ID:QauqVZHx0
いいところばかりでなんかうれしくなるな。

ま、売上げには結びつかないと思うが。
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:20:45 ID:sxOS4mO+0
PCEで内臓音源だった部分のBGMはどうなっとるの?
PS2版が採用されてるの?それともDSの内臓音源で鳴らしてる?
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:22:47 ID:TngdRGsJ0
>>596
GC版は外注。
http://www.nintendo-inside.jp/game/101/10196.html

恐らくPS2版も外注。時期的に1社で2機種分作るのは無理だと思うから
別のところに発注したと思うけど。
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:22:51 ID:hydKH6fh0
絹の声は少女というより老婆だった。
まあリアルで中年女性使ったんだが。
つか、枡田は泣かせてまで中の人起用した意味がよくわからん。

絹が鬼覚醒してからは
卍丸と同程度のオフェンスになるから
カブキが回復薬だったなあ。
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:24:48 ID:QCznTnP50
>607
二社が同じ物作るほうが難しくないか?
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:26:21 ID:9yuohYRM0
>>608
>つか、枡田は泣かせてまで中の人起用した意味がよくわからん。

枡田が井上あずみを良いって言ったんじゃん。声優じゃないから演技指導はきつかったが。
今更何言ってんの??????
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:26:50 ID:hydKH6fh0
>>610
へぇ。そうなんだ。しらんかった。
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:27:33 ID:c/ywEaxW0
どっこも老婆じゃないしな。
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:28:53 ID:+3pfBrxP0
まぁ人生悟ってるっつーか諦めてる感じは老婆とも言えなくも無い
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:31:19 ID:9yuohYRM0
つか、井上あずみは当時26、27歳だから中年というのも間違ってる。
14年経った今年で41だぞ。
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:32:51 ID:c/ywEaxW0
>614
今の「ほしのあき」よりも年下だな。
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:33:13 ID:hydKH6fh0
まあどっちだっていいや。

キャライメージには合っていましたね。

「お母様何をするの」ムービーはリメイク版を使うのかな。

移植では2つほどムービーが作り直しされていたがそこだけよく動くアニメになっていて凄い不自然だった。
あのクォリティをすべてのムービーに注げたらマトモなリメイクになっていたかもなあ。
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:34:14 ID:ntlp2/Ic0
てか、今更こんな事を聞くのもなんだが…。

GC版って駄目移植だったの?
GCで出てる事すら知らなかった。
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:34:41 ID:OuuZSPlH0
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:38:05 ID:c/ywEaxW0
当時、若干ロードが短いって話を聞いてPS2じゃなくGC版をオレ。
つまらなさに途中で投げた。何処で投げたかも忘れた。
糞さはPS2版と同じではないかな。
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:38:17 ID:gtVOVv7q0
卍丸がフルボイスってマジですか?
PCE版のはほとんど喋らなかったからな・・・
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:39:02 ID:TngdRGsJ0
>>609

>二社が同じ物作るほうが難しくないか?
2社どころか3社4社くらいでやった方が効率が良い。
・画像とか音声とかの共通データ担当の会社
・GC版プログラム担当の会社
・PS2版プログラム担当の会社
・品質管理のクライアント(ハドソン)
という具合に。
重要なのは仕様(設計図のようなもの)だから。
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:39:04 ID:c/ywEaxW0
あう、「GC版を選んだオレ」の間違い。
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:39:50 ID:hydKH6fh0
俺もGC版でしたね。それでも
GCのなかではロード遅いほうだったw
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:42:09 ID:QCznTnP50
>620
PCEとおなじだよ、たぶん
そもそも卍丸が発言するシーン数えるほどしかないんじゃないか
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:42:26 ID:ntlp2/Ic0
GC版についてレスくれた人達アリガトン。
そっかーGC版は駄目だったか。PS2は地雷と聞いてはいたが…。
DSには余計期待しちゃうな。
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:44:09 ID:9yuohYRM0
元々卍が喋るの我が道に敵無しと白銀城だけでしょ。
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:44:55 ID:c/ywEaxW0
かあちゃん!おかわり!
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:45:02 ID:jtNJ0imW0
かあちゃん、おかわり!
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:45:13 ID:wfFVAKv30
母ちゃんおかわり!を忘れるなよ
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:45:58 ID:wfFVAKv30
天外魔境〜U
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:46:03 ID:hydKH6fh0
うはw
すごいケコーンw
しかしまさかあれを忘れるとは。

卍はセリフはないが人物像はあのへんでつかめたな。
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:46:24 ID:Sww73Y5v0
みんな良く覚えてるなぁw
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:47:01 ID:jtNJ0imW0
>>632
あの始まり方だけはどうしても忘れられないさw
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:47:03 ID:/izf9pZA0
ワロタw
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:47:37 ID:13k82rRi0
明日買うんです(><;)
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:47:39 ID:9yuohYRM0
そうか、最初すぎてうっかりしていた。
電脳絡繰の方だと卍丸の声聞きまくりなんだけどな。
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:48:12 ID:c/ywEaxW0
おかわりしすぎ・・・。何杯食べるんじゃ。
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:49:39 ID:mws1D3zG0
うはwマシャリ確かに強いわ
序盤じゃ強敵
油断してると普通に氏ぬなこれ・・
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:50:00 ID:hydKH6fh0
日 月 火 水 木 金 土 日


絹 蛤 み 花 祭 弁 広 升
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:54:55 ID:Wu/Keq+v0
>>607
たぶん外注先にいらない口出ししてやる気萎えさせまくったんだろうな、ハドソンは
でなきゃあんな出来にはならないし
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:55:04 ID:Y1qziRFw0
>>639
週末地獄だなww
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:55:24 ID:f5QTdqzz0
積むけど買ってきたぜぇぇぇぇぇぇ
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:56:26 ID:KE6OOxio0
>>639
吹雪御前がいねえぞ!どうなってんの!
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:56:34 ID:N/4CfMko0
懐かしいしデキ良さそーなので買うことにしました

まだ聖剣も解いてないんですが
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:57:05 ID:6qMDDBQf0
天外魔境ZERO以外このシリーズやったことないけど、ここみてたら欲しくなってきたな…
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:57:09 ID:jtNJ0imW0
>>639
考子も・・・いない・・・!
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:59:13 ID:8GbZEDbU0
俺あんまみこし好きくないんだが一刀ではなんでみこしが採用されたん?
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:00:24 ID:0Ki+X3RWO
フラゲってキタ

タイトル画面でカウパー液出ますた。

http://b.pic.to/4fwd3
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:00:35 ID:1SbjLWKb0
低段クリアとテキスト・語彙(瀕死、撤退、敗走など)が好きだったので
天外2好きのオッサンだけど、明日即買に行くよ。
(PS2は投売り買って漫喫で3時間だけやって放置)
幼稚な演出なども懐古として楽しめそうだし。

>>356
PCEでは、高山→牛首村の間にマシャリは登場しなかったはず・・
微妙に変えてきてるみたいだね。ヤト?は話題にならないのかw
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:02:59 ID:8GbZEDbU0
>>648
PCだと見れませんが何か
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:07:21 ID:mws1D3zG0
>>649
いや高山→牛首には出ないよ
牛首→両面窟に出てくる

あと骨ゼミが異様に固いなw雷光使えば瞬殺だけど技の最大値がまだ少ないので逃げまくり
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:08:07 ID:43B+ScEp0
>>648
最近これ良く見るけど携帯の人多いのね。
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:09:26 ID:A1HlMNUa0
PCあるけど携帯で映してそのままpic、って人もいるんで無い?
やったこと無いから実際わからんけど。

久々にレベル上げの面白そうなRPGだな
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:09:38 ID:JN7FTMQZ0
パケ裏にイベントシーンが羅列してるんだが
吹雪御前おもっきし腕から血吹いてますよ・・・
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:09:41 ID:fE/TXzqs0
両面窟行く前に小屋あるじゃん
PCエンジン版はその小屋の横の釜に入ると卍丸が真っ黒になるんだけどDS版はどうだい?
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:11:13 ID:mws1D3zG0
>>655
ちゃんと真っ黒になるからご安心を
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:12:08 ID:fE/TXzqs0
>>656
ありがとう
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:13:01 ID:QCznTnP50
紅丸ゲトー
このもりあがりっぷりたまらんな
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:13:46 ID:mws1D3zG0
>>654
うわ本当だなw
もしかして例のシーンそのまま再現かコレ・・これで修正入ってたらパケ絵見て買った人怒るかもしれんね
まあ注意深く見ないと気づかないかもしれんけど
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:15:02 ID:jtNJ0imW0
>>659
高橋名人のブログでは修正は入っていると書かれていたよ。
ただ、上手い表現で修正されていたって言ってたのが気になるけど。
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:15:30 ID:JN7FTMQZ0
血を吹くだけで腕がもげるまではいかんのかもしれんね
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:18:00 ID:IF8W314qO
極楽の声の人グランセイザーに出てた?
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:19:15 ID:wfFVAKv30
しらんがなw
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:20:37 ID:ALJP++5sO
ぐぅ…
ヤト二体とか双頭五体とか…
尾張の国は地獄だぜ。
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:20:38 ID:mws1D3zG0
>>661
そうだなあ
パケ絵では腕がもげるとこまでいってないしね
「ぎゃあああああ」っていって腕から血を吹いてるとこだしね
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:22:18 ID:MgUWHU6n0
予定してたお店では買えなかったから少し遠出して買ってきた
音質の低下はしょうがないかな、グラフィック面でも携帯機用って感じで当然PCEには劣ってる
過度の期待は持たない方がいい
設定で歩く早さが遅・早と選べるようになってる
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:22:46 ID:QCznTnP50
かまぼこ頭きた
しゃべり愉快だな
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:23:03 ID:KoLCsozb0
残虐規制については
任天堂よりSONYの方が厳しいんじゃなかったっけ?

さすがにPCE版の完全移植とまではいかんかもしれんが
腕がもげるのはギリギリセーフで再現できてるとか?
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:24:03 ID:+3pfBrxP0
ID:SKBQ8Xig0がきっとPCE版とのジャケ裏比較画像を載せてくれる!
しかもネタ付きで!
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:25:47 ID:Z083l7iT0
アフリカではよくあること
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:26:00 ID:wfFVAKv30
つーかみんなの家の近くにはそんなにフラゲ店あんのか?
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:28:21 ID:uXAegVQE0
>>668
同じCERO18禁という枠内なら任天堂の方が規制は甘いけど
CERO全年齢ならCEROの規制基準に従うしかない
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:29:32 ID:QauqVZHx0
>>666
既出情報ばかりだな・・・。
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:30:01 ID:8GbZEDbU0
>>666
一度スレ読んでから書いてくれやす。
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:30:14 ID:bSjJyrutO
これおもしろい?
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:31:28 ID:lUgbv4oj0
面白いよ!
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:32:04 ID:OuuZSPlH0
新旧2人のフラゲ人がいい仕事しすぎて冷たい反応されてカワイソス
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:32:20 ID:bSjJyrutO
そうか。じゃあそのうち買うよ
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:33:24 ID:6qMDDBQf0
高橋名人のブログに絹の例のシーンって書いてあったけど、どんなのだったの?
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:33:55 ID:mws1D3zG0
不覚にもツノ王に負けてセリフを聞く羽目になっちまったいw

PS2とGCはやってないが戦闘バランスは絶対ヌルいって事はないな
5段で竹の腹当装備で突撃して復活ツノ王にダメージ10前後普通に食らう上に連続攻撃多いし
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:34:38 ID:MgUWHU6n0
>>674
ごめんもう書くの止める
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:35:42 ID:+soQDAj70
さて、アンダーレベルクリアでも目指すか

70以上 論外
69 普通
68 まあまあ
67 多少はやりこんだ?
66 上級者レベル?
65 もまいすげーなw
64 え?そんなレベルでクリアできんの?
63 ちょっと無理だろ〜〜〜
62 もうマニアと呼ぶしかない
61 超人
60 神
59 未知の領域

683枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:36:57 ID:ezImxMKI0
66なら普通じゃないか?
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:37:07 ID:QCznTnP50
>679
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9081/7/ran7005.htm
ネタバレ注意だがこんなの
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:37:15 ID:A1HlMNUa0
>>682
1レベル違うだけでそんなに難しさが違うのか
686682:2006/03/08(水) 19:38:15 ID:+soQDAj70
>>683
マジで?w
俺70切るのでも必死だったがw
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:38:59 ID:OuuZSPlH0
>>681
そんなこといわないで書いてくれくれ
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:39:12 ID:GV7iuiXR0
天が今今日2買おうかなあ
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:39:12 ID:wfFVAKv30
>>684
今見ても結構グロいなw
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:39:57 ID:6qMDDBQf0
>>684
ありがと
なかなかグロいね
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:40:05 ID:QCznTnP50
>685
このゲーム1レベルでえらい戦闘力かわるからね
パラメータの数字だと3ぐらいしか変らないのにジワジワ響く
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:40:10 ID:+3pfBrxP0
>>684
未プレイ者がこれ見るのは勿体無いなあ。
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:40:18 ID:TLXG1Zqg0
そういや、ラスボスでのパーフェクトディフェンスってどうやるんだろう?
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:43:13 ID:uXAegVQE0
>>693
ガキの頃は凍竜凍らせて叩いてた
でも8割くらいの確率でしか効かないからたまにミスるんだよな
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:45:31 ID:+soQDAj70
つーかカブキ以外のキャラってあんま覚えてないな
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:46:31 ID:wfFVAKv30
>>684
弁天のチクビ透けを再び見れるとは思わなかった。
さんくす!

新規の人はネタバレだから見ない方がいいよ。
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:48:06 ID:+soQDAj70
馬鹿の城はやくやりてーw
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:50:47 ID:QCznTnP50
そういえばDS版は弁天の乳首けされてた
向かって右側のはそのままだったけど
699昨日購入の新参:2006/03/08(水) 19:50:58 ID:2kFUr7R5O
やべw

弁天様の、 あ とか あーあ の声テラエロス
ヘッドホンでハアハアしといた(;´∀`)

オリジナルはさらにティクビまであったのかぁ。
裏山。
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:51:34 ID:hydKH6fh0
たしかレベルによって敵の強さがかわるんじゃなかったか
ドラクエもコレ
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:51:41 ID:LDRpGjsl0
やり込み要素が無いのが辛いな。

クリアしたらやることナッシング。
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:53:38 ID:MEfnCUu/0
>>701
気に入ったゲームとかって無駄にレベルカンストさせたりしないか?
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:54:23 ID:+soQDAj70
>>701
だからアンダーレベルクリア目指せって
99でクリアなんてニートでも出来るんだし
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:54:24 ID:QCznTnP50
低レベルか早ときにガンバルしかないな
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:54:24 ID:wfFVAKv30
ふと思い出したんだけど夜の右手ってドラクエのマドハンドみたいな敵は
天外だっけ?
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:55:43 ID:ezImxMKI0
天外であってるよ
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:57:13 ID:QCznTnP50
名前は多分シモネタなんだろね
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:58:51 ID:Je6TiaUd0
さて、オナニーマスターでも目指すか 

弁天 当然 
絹 普通 
百々地三太夫 欲張り 
はまぐり 多少はやりこんだ? 
人魚姫 ロリータ? 
ヤダキ 熟女マニアw 
吹雪御前 え?そんなレベルでクリアできんの? 
マダムバーバラ ちょっと無理だろ〜〜〜 
マリの声(○←コレ) もうマニアと呼ぶしかない 
美女地獄 超人 
花嫁極楽 神 
ペロ 未知の領域
709昨日購入の新参:2006/03/08(水) 20:01:35 ID:2kFUr7R5O
弱中強攻撃について。

好きに選べるのが良い。
オリジナルのままに遊びたい人は通常攻撃(弱)だけしてりゃいいし、ちょっと楽したい人だけたまに利用すればよい。

具体的に説明すると、

敵を通常攻撃2回で倒せる
段が上がり攻撃1回とあとちょっとで倒る強さに
そんな時、中攻撃1発でギリ致死量越え
今まで通り、な人は弱攻撃で2ターン使う。

とまあこんなかんじ。
もちろん中攻撃も外すこと結構あるので、(とくに強い相手にはよく外す)博打ではあるが。
強攻撃はほぼ使えない。
半分くらい外す上に、ダメージは倍もいかない。
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:02:55 ID:c/ywEaxW0
因幡の輪笠村で七福の玉買ってから百鬼夜行の箱を開ける・・・。
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:04:08 ID:xOrBtlyR0
ネタバレ覚悟で上のサイトみてみたけど、いいなぁ
戦闘に手応えあるみたいだし、買っちゃおうかな
攻略とか見ないと逃してしまうアイテムとか術とかある?
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:04:13 ID:IF8W314qO
ツノ王の再戦台詞いいな。負けてよかった
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:04:57 ID:xOrBtlyR0
>>709
オリジナルでは選べなかったの?
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:05:02 ID:QCznTnP50
七福の玉は早ときに必須アイテムだな
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:10:02 ID:2Nr5ywtK0
やりながら当時を思い出しているけど
ホント、台詞のセンスが光っていてイイ!
何とかして楽しませよう、飽きさせないようにしようっていう
思い入れみたいのが伝わってくるヮ。
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:11:00 ID:kQZa69LYO
是非ともやりたいんだけどゲオって夜中の12時過ぎたら日付かわるからって理由で販売開始してくれる?
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:11:28 ID:o6IJiBoP0
買ってきた
弱中強攻撃ってコマンドでも出せるのね
わざわざタッチペン使わないと駄目なのかと思ってたから嬉しい
718昨日購入の新参:2006/03/08(水) 20:14:06 ID:2kFUr7R5O
>>713
ごめんもしかしてオリジナルでも選べた?

ハミツーも新要素みたいなノリでレビューしてたから、てっきりそうかと……


長々と説明しといてPCE版からあった攻撃なら、
スマンカッタ…((((;´Д`))))
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:15:04 ID:wfFVAKv30
PCEでは攻撃は通常だけ
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:15:35 ID:HWRxvZVw0
>>711
猿人頃からやってる奴は、巻物の場所は覚えてる奴多いと予想。

蘭を切るたびに、行ける場所が増えるから隅々まで調べろ。
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:15:38 ID:c/ywEaxW0
オリジナルには攻撃の強弱はないよ。
DS追加要素だよ。
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:16:53 ID:f1LAlAkQ0
>>666
あのなあ、容量は別として性能面ではPCEよりはるかにDSの方が高い訳だが
過去の感動は美化されるものよ
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:18:09 ID:xOrBtlyR0
>>720
初プレイだから、早解きせずにしらみつぶしに歩き回ることにするよ
ありがとう
724昨日購入の新参:2006/03/08(水) 20:19:00 ID:2kFUr7R5O
>>719
>>721
サンクス。あぶなかったw

えーと、じゃあつまり、
>>709で説明した通りです。
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:19:40 ID:wfFVAKv30
PCEユーザーって多かったのだろうか?
俺がガキの頃にはCD-ROMシステム持ってるの周りには俺しかいなかったけどな。
みんなSFCに夢中で天外の存在すら知らなかった訳だが。
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:22:21 ID:d5wnoHFQO
>>718
そんでPS2にあった戦闘早送りは出来るの?
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:22:23 ID:J3AWdtCg0
>>655-656
俺の購入意欲が沸いた。ありがとうg
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:22:27 ID:BtwrcQ8C0
>>725
ブルジョワめ
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:22:48 ID:iSTMIdV+0
天外2は早解きするタイプのソフトじゃないような
特に初回はね
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:23:02 ID:uXAegVQE0
>>725
一応PCEは400万台売れてる
今でいうとGCと同じくらい
で、CD-ROM2(DUO含)は200万台くらい
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:23:27 ID:J3AWdtCg0
そういや天外IIの作成をネタにした1本ドラマがあったけど、あれなんだっけ?
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:23:30 ID:9wZ6ryVg0
俺の周りの友人はみんながみんなSFC、MD、PCE全部持っている奴ばかりだった

最近になって、それがどれだけ特殊な環境だったのか実感している
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:23:52 ID:c/ywEaxW0
>722
携帯機は据え置き機より劣ってるのが当然という思い込みがあるからね。
バイオハザードなんかもPSと比べるとDSの方が3Dの機能がアップしてるのに、
同じようなことをいう人もいる。

たしかに解像度という点ではPSに及ばないが、
DSの方がテクスチャの色数が多いし、パースペクティブ・コレクトなんかのエフェクトも多いんだよな。
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:25:20 ID:QCznTnP50
うむ、できれば街中の人に喋りかけるべきだな初回は
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:26:04 ID:xOrBtlyR0
>>729
イベントシーンをちょっと見た感じだと、演出にどっぷり浸るのが良さそうだね
久しぶりにRPGをやる気になったよ
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:27:59 ID:djBPopub0
初めてプレイしたはずのID:2kFUr7R5Oの報告が、
解説文のような内容ばかりで初プレイのような新鮮さが
まったく伝わってこないw
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:29:16 ID:zeR/Eqrp0
TSUTAYAは早売りしないかなぁ・・・
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:30:03 ID:2Nr5ywtK0
DSは最高で256MBまで入るらしいから
天外2があと一本入るんだよね。
何気にDS凄いぉ。2画面便利で見やすいし。
ロードも皆無だし。
実はRPGに一番向いているハードかも。
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:30:58 ID:9wZ6ryVg0
>>734
イベント起こった後にもう一度全員に話しなおすのも忘れてはいけない
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:31:59 ID:ezImxMKI0
容量これで最大じゃなかったっけ?
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:33:58 ID:c/ywEaxW0
「天外1・2」っていうパッケージにすればよかったかも。
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:33:59 ID:fE/TXzqs0
PSPも次はタッチパネルにしそうだね
あとUMDとかディスクメディアは止めて欲しい
カードに天外2もバイオハザードも入るならそれで容量も十分じゃん
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:34:06 ID:5h7jfmN90
DSだと無茶苦茶画面が綺麗に見えるな
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:35:09 ID:h7HCnuVN0
PCE版では、セーブするときにプレイ秒数が記録されない仕様になっていて、
この仕様を利用して、(表示上は)1時間未満でクリア可能だったと記憶しているけど
今回はどうかな?
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:35:48 ID:2Nr5ywtK0
天外は128MBのROMだから最大ではない。
まだDSは発売して一年ちょっとのハードなので
256MBという大容量のゲームは無いけど、成熟してくれば
その内登場するでしょう。
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:38:44 ID:uXAegVQE0
>>745
128MBのROMが使われ始めたのも去年の年末からだしな
確か天外IIで3本目だったか
747昨日購入の新参:2006/03/08(水) 20:39:25 ID:2kFUr7R5O
>>736
すまんな。みんなにわかりやすく報告しようと思って。

ゆうべからのおれのレス抽出してくれれば、
旅立ちの アツイ!ってレスや
恥骨嬢討伐 や
弁天さま
なんかのアホレスもあるよ。
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:40:31 ID:fE/TXzqs0
>>747
もう最初の暗黒ラン切ったの?
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:41:07 ID:ezImxMKI0
>>745
そうなのか、ありがとう
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:41:34 ID:k7VtctFH0
ランドストーカー>>>>>>>>天外魔境2
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:42:20 ID:c/ywEaxW0
>750
ジャンルが違う。
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:45:37 ID:GV7iuiXR0
ロードが皆無な時点で良ゲーだよな
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:47:29 ID:PIpq6o2Z0
つーかロードある時点で糞だろ
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:48:12 ID:2Nr5ywtK0
>>752
こと、携帯機においては尚更ですね。
PSPだったら恐ろしい事になっていたかも知れないね。
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:50:09 ID:u+ikOcs00
DSじゃPSP版MHや鉄拳5のグラフィックは出せないからどっちが良いかは好みじゃね
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:51:39 ID:c/ywEaxW0
懐古房なんで、PSPでデビルサマナーもやってるんだけど、
たしかにロードはいらいらするな。
ゲーム中はともかく、はじまるまでが長くて。

757枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:52:19 ID:Vs+LGBSG0
赤どこ ムシキング バイオ ブリーチ えいご漬け ドラ が 128MBらしい
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:53:45 ID:Z083l7iT0
ムシキングってGBAの移植だろ?
なんでそんなに容量食うんだ?
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:54:24 ID:89LBrv650
がんばれゴエモンって2MB?
760枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:55:43 ID:waUymS4W0
何だか素晴らしく好評じゃないか。 昔友達が執拗に勧めていた意味が
解ってきた。 明日買って10年くらい会っていない友達に電話してみるわ
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:58:24 ID:XpnwzRi60
あれに10つけるのにこれに7か、
益々ふぁ●つうは信用出来ない。
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:00:33 ID:uXAegVQE0
>>759
ファミコンの?
ファミコンのなら256KB
スーファミのなら1が1MB、2と3は2MB
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:00:41 ID:ALJP++5sO
鬼骨城でボス倒した後は戻って入口から普通に出られるはずだよな?
…入口に見えない壁が。

俺の移動が下手だった可能性もあるし、
タッチペンの指示ならなんとかなるかもしれないけど。
で、結局戻り石で脱出できたのよ。
一応戻り石持っていくことをすすめるよ。

…持ってて良かった戻り石!いや本当に。
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:03:00 ID:/izf9pZA0
>>761
7点か…。
他のレビュアーは何人つけてた?
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:03:41 ID:d5wnoHFQO
>>747
さっきからうぜえ
もうお前はくんな
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:08:24 ID:XpnwzRi60
4人中3人7で、1人8だったよ。
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:09:59 ID:RHIHlGjZ0
DSのロムって最大何メガビットなの?
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:10:07 ID:c/ywEaxW0
まあ移植ものっていうだけで-2くらいハンデがあるだろ。
ってアドバンスのFF4とかどうだったんだろう。
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:13:13 ID:ezImxMKI0
FF4アドバンスは酷かったらしいね
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:13:48 ID:uXAegVQE0
>>767
2Gb。
将来的にはもっと増えるかもしれんが。
771預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/08(水) 21:18:58 ID:gm5I4iDF0
フラゲしてきましたよ
なんか村の曲がアレンジされて豪華になってるw
772枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:21:18 ID:OuuZSPlH0
クロレビはまだ前スレのが読める。
点数のわりにはめちゃくちゃ褒めてる。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136471258/444
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:22:08 ID:CMy+U/Bf0
かなりやってみたいけどDSもってねえーー
774預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/08(水) 21:25:55 ID:gm5I4iDF0
昔のでっかい攻略本引っ張り出してきた
当時、暗黒ランは女性器で聖剣=男性器で貫いてるイメージで作ったって話に興奮したなあ
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:26:30 ID:ntlp2/Ic0
フラゲットできなかった…。
いつもはフラゲできる店なのになぜ置いてない…。

おとなしく明日買ってこよう…。
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:33:33 ID:/izf9pZA0
>>766
d。意外と高得点じゃんって思ったw

>>772
dd。ほめてるね。
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:34:26 ID:RHIHlGjZ0
>>770
ROMの原価高くなるんじゃない?すげーな。
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:40:09 ID:6tKfSGMZ0
>>772
クロレビは点数はともかくコメントの内容は結構信じられる
聖剣DSとか10点つけてこのコメントかよwwって感じだったし
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:49:35 ID:TtPqVWH60
そういえば、GC版を低段プレイしてて改造ペペ3で中断したままだったな…
もうGCも処分しちゃったし、評判いいようなら落ち着いた頃にDS版をやってみよう。
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:54:00 ID:SjjTILJg0
明日買うよ!!(´・∀・`)
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:57:35 ID:xIiDyGNw0
ちくしょうフラゲできなかったよ
782枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:02:43 ID:GPY9Grj80
PCE版をやりこんでたのに、いきなり2回敗走した・・・orz
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:07:37 ID:Ghon7R7Q0
>>682
自分はLV57でクリアーしました。
ちなみにアイテムのほとんどは回天丹、ラスボスへのダメージは卍卍斬り以外の攻撃は
1桁(一応2桁いけたかも?)しか与えられないという、ムチャな状況でした。

当時、自分達の間ではえらく人気があって、本体ごと一緒に回し貸しされていたのが懐かしいな。
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:09:03 ID:VT7shaU90
何の自慢ニモナラネーナwwwwwwwww
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:10:56 ID:1ScEUfCs0
ニモナラネーナ?
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:11:29 ID:9wZ6ryVg0
トットミアニーナ
787預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/08(水) 22:12:36 ID:gm5I4iDF0
>>782
俺もだw
なんか攻撃空振りまくって死んだ
788枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:14:58 ID:ntlp2/Ic0
明日になったらどっと書き込み増えそうだな。ここ。
789枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:16:07 ID:xOrBtlyR0
明日買いに行くつもり
久しぶりにゲームを買うのにワクワクしてるよ
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:16:08 ID:bxguDl4v0
なんか思ったより評判良さそうだな
俺もPCエンジンを現役でプレイしていた世代なんで
買いたいが、いかんせん本体が何処にも無い・・
結局買う予定なかったFFを予約しちゃったよ
791枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:18:44 ID:4fVCWIe30
>>774
真っ赤なムックだな。
792枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:19:57 ID:KE6OOxio0
たまにやってくる煽り厨がものすごい勢いでスルーされていく。
さすがにカブキや菊五郎を相手にしてきた猛者はちがうぜ…

PCEの低段プレイはヨミに51段(たおして52段?)があるね。
793枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:20:52 ID:xOrBtlyR0
PCエンジン持ってなかったんだよね
ついでにGCもPS2もないから、初プレイだ
あー、じっくりやるぞ
794枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:21:22 ID:b2bwus1e0
明日は空の軌跡だけで、おなか一杯になる筈だったのにー。

俺も買ってくるぜ
795枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:22:28 ID:cklogoDw0
空の軌跡SCが無かったら明日買うのになあ。
4月以降は買えるかなあ。
このスレ読んでたらすごく欲しくなってきたぞ。
796預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/08(水) 22:22:56 ID:gm5I4iDF0
うわツノ王に負けた…
再戦のボイス聞けるからいいけどね

これ戦闘とか村とかの音楽はオリジナルより音質良くなってるね
ハードの音源の差か
797枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:24:32 ID:MEfnCUu/0
待ちきれないから和風繋がりでアスカやることにした。
798枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:26:30 ID:xOrBtlyR0
俺はシレンGB2やってます・・・
空の軌跡はPCのスペックが良ければやりたいなぁ

新宿あたりで売り切れたりしないよね?
799枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:27:46 ID:Rf66sqC1O
卍丸
攻撃の要。しずかちゃん覚えたらまさに我が道に敵ナシス。赤影必須

カブキ
凍竜要員だが、凍らせた後は補助術連発だ

極楽
完全に胴締め要員。心なしか凍竜よりかかりやすげ


仲間になった直後の鳥召喚超使える!
覚醒後は基本攻撃力がパーティー最高値だったり術のエキスパートだったり体の低さ以外完璧
800枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:28:41 ID:iSTMIdV+0
はい、もしもし…
おうID:waUymS4W0か久しぶりだな




えっ 今、ジパング!?
801枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:32:22 ID:m3ZtMZCH0
これって、予約特典とかあった?
802枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:37:35 ID:GPY9Grj80
803枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:39:21 ID:qSoHv9vq0
カブキは凍竜やった後は特にすることがなくて
飛び蹴りかましてたっけ。
804枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:41:34 ID:0+HJR/+a0
当時の攻略本の低レベルクリアのコラム読みながら我慢する
805枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:41:35 ID:BLMfTdT70
マザーシリーズとか、SFCのFFとかにはまった俺でも楽しめる?
あと音楽とかいいの?よければ買うんだけど。
806枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:41:57 ID:XuCAHLVi0
凍竜の後は即凍竜じゃないの? あとは極楽で
ひたすら凍竜かけ直し×nしてた記憶がある
それでノーダメージでヨミ様ぬっころしていたような
807枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:42:31 ID:c/ywEaxW0
カブキは、火蛇とか石蛇を使わして、
卍の静乱斬りをサポートさせる。
808枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:43:51 ID:c/ywEaxW0
>805
音楽はいいよ。マップ音楽とか久石だし。
809枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:43:58 ID:BoWDUfVD0
予約特典は聖剣型タッチペン


という予想だったけど特典は無し
810枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:45:54 ID:hopii28p0
くっそー、
リメイク版のがっかりっぷりから
スルーの予定だったのに・・・。
今のハドソンに出資するのはなんか悔しいが、
天外がおれを放さない・・・。
811枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:46:48 ID:mws1D3zG0
いつの間にかwikiまであるんだな
>>801
ないと思うよ

今から尾張に突入
今のところ大きな不満点はない
つか他のフラゲッターがここまで絶賛してるって事はPS2・GCはよほど酷かったんだな・・・
しかし2画面が地味に便利だな
行った事ある村はちゃんと上画面に表記されるし(天狗の庵とか洞窟はしないけど)戦闘中の武具・道具・巻物表示されるのも親切

あとは各修正部分がどうなってるかだね
812枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:47:40 ID:0+HJR/+a0
>>811
孝子について詳しく頼む
813枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:47:56 ID:BLMfTdT70
>>808
ありがとう。買ってみるよ。
814枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:48:06 ID:m3ZtMZCH0
>>809
さんきう。
明日最寄の店で買ってくる。
815枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:48:44 ID:hydKH6fh0
世界が危機的状況にあるにしては妙にマッタリしたフィールド曲だったなあ
816枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:49:21 ID:c/ywEaxW0
>811
そうだよな。今回のDS版は「オレらの天外IIが帰ってきた!」って感じだけど、
PS2&GCのときは「オレらの天外IIが逝ってしまった!」って感じだった。
817枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:50:05 ID:rWOX2z3s0
>>803
俺は黒子にしてて風蛇 火蛇 要員にしてた希ガス
818枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:50:21 ID:/lwVjpfI0
フライングゲート。
BGMは報告通り、ノイズ多目!
あと、階段上るときのSEがNEEEEEEEEEEE!

他に聞きたいことある奴いたら、こたえるZEEEE!
819枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:50:53 ID:7A1Z49AL0
GC版はアグラ祭りがピークだったからな…
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:52:34 ID:rWOX2z3s0
>>818
あの ド ド ド ド がないのか。。。
821預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/08(水) 22:53:23 ID:gm5I4iDF0
>>816
あの3Dの画面と戦闘画面の背景がのどかな風景になってたのを見て
これはヤバイと思って回避してよかった
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:55:24 ID:JEhA+Ey80
きっと明日 買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
状態になるんだろうな・・・

早く明日になってくれ・・・
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:55:51 ID:IbOo7wW50
 天外3とリメイクにがっかりした口なんでNDS版はスルーしようと思ったけど
評判よさそうだね。
最近出費が多いんで買おうか悩むなぁ。
824昨日購入の新参:2006/03/08(水) 22:56:20 ID:2kFUr7R5O
もうあと一時間ほどでIDも変わるし、
そろそろおれも名無しに戻るよ。

先走り汁だしまくりで色いろ書き込んでしまったが、まあ勘弁してくれ。

いよいよ明日からはみんなでわいわい楽しめるな。
またワクテカだな。

それじゃみんなまた。 ノシ
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:56:31 ID:j9DpzAbm0
>>651
マシャリの出現場所、PCEと同じで安心しました。サンクス
>>783
自分も57クリア(55でヨミ倒す)ですよ。当時○壁の重要性に気づかないで
ヨミ倒すのに2時間弱かけたの思いだしたw
>>792
51クリアは○ミ○でならクリアしたよ。実機でも可能だがストレスたまりまくりでしょw
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:58:43 ID:8wkkbJMO0
村とか戦闘の曲がちょっと豪華になってるの?
良いことなんだけど個人的には痛し痒しだな。通常曲からCD曲の差が猿人CDロムロムの良さだと思っていたので…
普通のPC猿人音源が、ボス戦とかでCD音源の曲に切り替わったらそれだけでかなり燃えた記憶がある。
827枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:00:39 ID:mws1D3zG0
>>824


色々レポしてくれて買うきっかけ作ってくれた事に感謝
828枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:06:19 ID:KE6OOxio0
>>824
乙〜。

そういや気になるんだけど
孤児たちの名前ってどうなってるんだろうな。
PCEと同じなのか、PS2やGC準拠になっているのか、また新しくなっているのか…
829枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:06:31 ID:RqCxBHc00
ハドソン最後の良心
830枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:13:18 ID:4Y0TdS/fO
ツノ王「来る 死ぬ 来る 死ぬ … 死ぬ 死ぬ 死ぬ 死ぬんだよお!」

やばい台詞が面白いw
これって各ボスこんな調子でしゃべるの?
831枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:14:19 ID:/Pt94d0I0
>>816
的確すぎる
832枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:16:02 ID:XuCAHLVi0
>>830
後半にデューク・ペペという超ド級がいる。
833枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:16:45 ID:jtNJ0imW0
>>830
むしろ他のボスの台詞の方がインパクト強いと思うよ。
834枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:17:48 ID:rWOX2z3s0
愛してるよ。卍丸。
835枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:17:59 ID:/Pt94d0I0
>>830
そこまで覚えてないのかあああああ。楽しめそうでよかったな。
イベント終わるたびに、世界回って村人のセリフ聞くRPGなんてそうそうないから、
ゆっくりヤレ。
836枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:18:19 ID:whqKrf+u0
卍丸を一番愛しちゃっているのは絹じゃなくてペペだと思います
837枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:19:24 ID:Ghon7R7Q0
>>825 
ナカーマ発見! 特に低レベルクリアを意識しなくても、レベル上げを極力せずにクリアすると、
これ位のレベルになるんですよね。
あと自分の攻略のコツみたいなものは、息吹の術の消費量を最終的に0まで下げた事ですかね。

このゲームは戦闘バランスも絶妙で敵と味方のダメージ値、技の性能、術の効果や消費量などを
計算しながら、戦略を立てるのがメチャクチャ面白かったなー
838枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:22:29 ID:nZzq/ahaO
酸と毒の効果逆じゃね?
839枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:22:56 ID:c/ywEaxW0
>837
PS2とGC版ではその辺のバランス感が
ガラガラっと崩れてたんだよな。
840枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:23:27 ID:gOIyLQHn0
※若干ネタバレあり!!



低レベルクリアも良いけど、大霊院作るときにHP削られるので、頑張ってレベル99に上げた方が良い希ガス
841枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:25:45 ID:whqKrf+u0
>>840
いらんだろ別に
確かに最終的な攻撃力が1000を越えるが時間掛かりすぎるし
最強データ作る時以外必要ない
842枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:26:03 ID:7UzuGYsY0
キューブ版でも難易度高いと思った俺はスルーした方が良いのか?
2D絵に惹かれてるんだけど・・。
843枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:26:52 ID:Vs+LGBSG0
レベル上がるとその分剣も強くなるから大丈夫だよ
844枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:27:57 ID:ZmOVCudp0
フラゲ失敗orzいつもゲットしてるツタヤが今日に限ってフラゲさせてくれねえ。
今日中に一本目のラン切り落とそうと思ってたのになぁ・・・。
845枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:28:11 ID:rWOX2z3s0
フラゲ出来なくて暇なんでPCEの雑誌の付録についてた評価

PCEngine ALL CATALOG 92 全389本 (PCEngineFAN8月号特別付録2)


【部門別BEST5 音楽・効果音】

1.天外魔境U 4.70
2.イースT・U 4.63
2.イースV   4.63
4.ファイティングストリート 4.59
5.スーパーダライアス 4.54


【部門別BEST5 キャラクタ】

1.STARパロジャー 4.80
2.天外魔境U  4.77
3.うる星やつら 4.75
4.マジカルチェイス 4.69
5.パロディウスだ! 4.64

【部門別BEST5 操作性】

1.天外魔境U 4.53
2.マジカルチェイス 4.46
2.SUPER桃太郎電鉄 4.46
4.桃太郎伝説U 4.36
5.イースT・U 4.31

つづく
846枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:28:25 ID:/lwVjpfI0
>>842
説明すると長くなるので、一言で言う。
苦労する程、村人のセリフや仲間のありがたみが分かる!
そんなゲーム。
847枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:29:08 ID:Vs+LGBSG0
>>842
買っとけ
848枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:30:25 ID:i8mMMouv0
ぬぬ?
大霊院は、作ったあとでもレベルに従って威力あがるの?
つまり、作る前に必死にHPあげなくても同じ?
PCEのとき、かなり必死にあげまくってたorz
849預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/08(水) 23:32:39 ID:gm5I4iDF0
STARパロジャー持ってた
あの頃はハドソン好きだったのに
今は…
850枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:33:18 ID:IF8W314qO
弁天サマのあと何するの?下手絵老人に琵琶わたすもんだと思ってたが違うし
851枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:34:06 ID:rWOX2z3s0
>>845
つづき

【部門別BEST5 熱中度】

1.天外魔境U 4.79
2.桃太郎伝説U 4.57
3.イースT・U 4.55
4.マジカルチェイス 4.54
5.R-TYPE T 4.50


【部門別BEST5 オリジナリティ】

1.天外魔境U 4.55
2.ラストハルマゲドン 4.40
3.プリンス・オブ・ペルシャ 4.32
4.SUPER桃太郎電鉄 4.27
5.マンホール 4.26


【部門別BEST5 お買い得度】

1.天外魔境U 4.58
2.ヒューマンスポーツフェスティバル 4.41
3.マジカルチェイス 4.38
4.SUPER桃太郎電鉄 4.33
5.R-TYPE T 4.28


さていよいよ総合結果…
852枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:36:20 ID:c/ywEaxW0
>842
GC版が難易度高いって・・・。
レベル上げについてだとしたら、こんなことじゃないだろうか。

あのリメイク版はレベルが速く上がりすぎ。
そういう意味では難易度低すぎるんだけど、
あそこまで戦闘が簡単だと、戦闘の意味が分からなくなって逆にうざったい。
ただ歩くだけで進むはずなのに、何度も意味のない足止めとボタン操作を強いられる。
しまいにめんどくさくなって、もういいやって気にさせられる。

違うかな。俺はやってみてそんな気がして投げた。
853枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:36:44 ID:zeR/Eqrp0
STARパロジャーって・・
テラナツカシス
854枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:36:57 ID:c/ywEaxW0
>850
城に行け。
855枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:37:45 ID:iSTMIdV+0
>>850
落ち着いてもっと村人の話を聞いたほうがいい、ちゃんと判るし
そのほうが楽しめる
856枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:38:12 ID:rWOX2z3s0
>>851
つづき

【部門別BEST5 総合】

1.天外魔境U 27.92
2.マジカルチェイス 26.77
3.イースT・U 26.25
4.桃太郎伝説U 26.22
5.うる星やつら 25.78


「どれを買っても損しない、PCエンジンの代表作たち。
 5部門で第一位の『天外魔境U』がダントツ。読者の
 評価が集中し、歴代の名作を破った。」


いやーはやくやりたいね。みなさん。
857枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:39:27 ID:PvZR0TdR0
天狗の言葉が味わい深いんだよなー。
858枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:39:36 ID:j9DpzAbm0
>>837
本当に戦闘が面白いっすよね。ボスの連続攻撃でレッドゾーンから立て直したり
酷い時はいきなり三連続攻撃で敗走とか・・ムカツクーけど、またそのレベルでリベンジしちゃうんですよねw
自分は凍竜を技減らし、回復はランダムアイテムに頼りの攻略でした。(当時はこれが最適と信じて)
今回DSでは60段ぐらいでまったりクリアしようと思ってますよ。


859枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:40:37 ID:wUsWn2v+0
ヨミとの2時間に及ぶ死闘、懐かしいよ
860枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:42:00 ID:ASq/8AAX0
俺もフラゲしたぜー。

マジ再現率半端じゃないな。
こんなちっこいROMにこれだけ詰め込めれるなんて良い時代だ。
インターフェイスも向上してるし、永久保存決定だな。
861枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:42:58 ID:xOrBtlyR0
うわー、我慢できなくなってきた
走ってくる
862枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:44:55 ID:1Kj6lmTA0
長すぎてPCエンジン版は一回しかクリアしてないから全くストーリー覚えていないや。
その分楽しめているけど。
863枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:46:06 ID:2gyHjppk0
BGMってどうなってる?
PCエジソンのはCDからの再生だったじゃん。
戦闘中は内臓音源で。ここんとこどうかしら?
864枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:46:36 ID:/HUkIRDD0
新参ですが面白いですね
主人公が村から旅立つときの結構強引な盛り上げ演出が良かったw
昔のRPGの良さがつまってるね
865枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:46:42 ID:Ghon7R7Q0
>>839
まず普通に進めると、絶対負けるであろうボスが数体いるんですよね、
それでも苦痛にならず逆に、こいつ倒してぇー&凄く強いボスというキャラクター作りに
になっているのが凄いゲームだなと思いますね。

逆にPS2・GC版は、大きくダメだった所の一つ、戦闘バランスが崩れる事で、色々な所が
連鎖してダメになっているんだよな。

更に言えばPCE版は話の展開、レスポンス、等全てにおいてテンポが良っていう事とかも
全て絡まって、絶妙なバランスと面白さが生まれていましたね。
866枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:48:13 ID:KE6OOxio0
GCは、頭突き部隊とかそのへんでちょっと敵が強くなるんだよな。
間違えて西いっちゃったりするともう。
そこで段上げて抜けちゃえば、あとはまぁなんとでも。

村人の情報忘れると、巻物取り忘れとか、次何処いくかとか分からなくなるから
初プレイの人はメモの用意したほうがいいかもしれない。
いまは携帯やPCのメモ帳でも十分だし。
村人の話を全部聞く覚悟で、攻略サイトを見ずに1週やってみることを強くオススメする。
そのあたりに天外の真髄があるような気がしてならんわ。
867枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:50:21 ID:QFnSqnIN0
866が良い事を言ったと思います。
868枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:50:58 ID:89LBrv650
>>864が俺の背中を押した

買ってくる
869枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:52:53 ID:ASq/8AAX0
>>863
少しノイズはあるけどかなり忠実に再現されてる。

PCE版は内蔵音源使ってる場所の音が悪かったけど
DSではそれも改善されてる(それが気に入らない奴もいるだろうが)。
870枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:53:53 ID:iSTMIdV+0
>>851
マンホールが個人的に神ゲー、DSで出ないかな
ちなみにゲームウォッチのやつではないよ、メガドラのスイッチをオシャレにした感じ
『全ての年齢の子供達へ』
871枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:55:11 ID:jtNJ0imW0
いよいよ発売ですよ。

ダメイクの時から続いた悪夢が消える・・・なんか涙目になってきた。
872枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:55:17 ID:ASq/8AAX0
とりあえずマジカルチェイスはDSで移植して欲しい。
GBC版も悪くは無いんだが…。
873枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:55:43 ID:2gyHjppk0
>>869
まあ内臓音源の方は思い入れないからそれでもいいや。
874枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:55:52 ID:/lwVjpfI0
ちょっと? なPCEと違う相違点。
最初に分かっておくと、ヘンナキタイ解けるかもよ!

・階段の上り下りのSEが無い
・移動速度の違い
 >PCE版は町=速い 外=遅い
  しかし、NDS版はデフォルトで、町=速い 外=速い
  モードで遅いにしても、 町=遅い 外=遅い
・術の羽衣のSEがかなり違う。

この他にも相違点あれば、追加よろです。
でもあくまで、ポジティブな指摘表現でお願いします!
875枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:58:13 ID:PA8UQ3LRO
この流れじゃ、明日俺買うの決定じゃんww
876枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:59:30 ID:DV0PSZTX0
元PCE天外2信者の友がいて
どんなもんかとGC版買ってやってみたはいいけど
蘭一本切ってなんか飽きてしまったんだが
上のネタバレサイトちょっとみて
なんか自分が嵌れなかった理由とかファンがリメイクに絶望した理由が
少しわかった気がした。
リメイクはさっぱり味が無くなってるんだな。
3Dで和風だったけど天外っぽさが無かったんだろう。
元のファンじゃないからうまくは言えないけど
天外も3Dながら天外っぽい味がつけられたはず
(例えば3DでもDSゴエモンなんか筆絵調に加工してある)なのに
それが出来なかったんだろうな
グラフィック以外でもイベントシーンとかゲームの構成含めて。
で今回ようやく本当の天外の味ってやつを楽しむことが出来るってことなんだな?
味わおうか
877枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:00:15 ID:c/ywEaxW0
>870
マンホールはよかったね。
予習とか言ってDUO−R出してきたんで、昨日チラッとやったよ。
MYSTと同じ人が作ってたんだな、これ。
878枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:02:48 ID:L63gj7+Y0
GC版買ってなければかったんだけどな

つーか、あれ買うんじゃなかったよ
あの頃は3もGCで出ると思ってたし
3にも期待してたからな…
879枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:03:02 ID:QPRomVzG0
>>877
大竹まことの番組でワタナベがマンホール(当時新作)を取り上げている回の
ビデオを厨房の頃何度も見たのを覚えている。
あれってタッチペン向きじゃね?

。・゚・(ノД`)・゚・。はやくやりてえよーヤマダ開店まであと10時間ーーー
880枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:05:05 ID:HQnMAWv00
>>851
熱中度やお買い得度はともかくオリジナリティで天外がトップってのは正直???だな
881枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:08:55 ID:PNLxTElS0
>>880
そういうもんだ

SFCでもFFやドラクエのオリジナリティが
カオスシードより高い事になってるしw
882枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:09:36 ID:zfwXn6ih0
キャラクターならスターパロジャーより定吉七番の方が良いしな
883枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:10:38 ID:P9zPmkkj0
>876
そうなんだよな。当時も言ったんだけど、3Dにも絵柄っていうものがあるよな。
シックな色でオシャレにまとめるとか、デフォルメしてオモチャっぽくするとか、
なんかデザインポリシーが必要。
もちろん天外の場合は「和風」それもジパングという嘘和風がテーマのはずなんだけど、
リメイクの3Dはとりあえずポリゴンにしましたっていうだけで、絵柄をデザインする気配が皆無。
非常にがっかりした。

884枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:10:54 ID:pmb/WjkC0
>>874
音関係に関しては、オリジナルのCD-DA音源以外のBGM・ジングル・SEの類まで全てアレンジ版に
差し替わってるから、その辺りでPCE版との違いが出てるね。
階段のSEが無くなってたり、術効果音の違いもその辺りの差し替えに伴うもんでしょうね。
885枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:11:02 ID:ms+W/OKSO
ドラゴンスレイヤー英雄伝説+桃太郎伝説=天外2だしな
886枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:11:28 ID:m9OA4u6sO
天外ファンは大人だよな・・・
それが昼も深夜も馴れ合いレス全開
あれほど嫌ってたハド損のゲームを手のひら返したように楽しみ楽しみ
・・・・・・あまりにも不自然すぎるなあ
つーかこのスレ、他のスレと比べるとすげえ浮いてるし
ハド損も崖っぷちで後がないんだろうが
工作すんなや
887枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:12:17 ID:PNLxTElS0
>>886
ツマンネ
888枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:12:18 ID:AdziwYl60
>>858
全滅してもペナルティはなし、ボス戦までダンジョンのルートを知っているとホントにスグに
再戦までたどり着けるので、
負けても全然苦痛にならず逆に、くそー倒してやるぜ!って気になるんですよね。

>>842
ちなみに、難しい人と思う人はレベルを少し上げるだけで、適当にボスと戦っても倒せる
様になってましたよ。(2年位前なんですが、ゲームをほとんどしない身内もPCE版を
LV高めで、クリアして面白と言ってましたし。)
なんで自分も>>852 さんが言っている理由の様な気がするんですが、どうなんでしょうかね?
889枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:12:34 ID:xG5qR2F3O
ハマグリ姫のアワビに俺のオマッタケサンをぶち込みたい件について(゚∀゚*)
890枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:13:19 ID:asGhRlLm0
幻夢城の壁がモロにアレなのはまんまだよな?
891枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:13:50 ID:wsBG/QPO0
卍丸たちは敗走した!



ってズタボロの身体でなんとか全力ダッシュしてるのかなとずっと疑問だった
青の一族の方々は先祖パワー絶大だった
892枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:15:14 ID:ULCZIMBA0
>>881
>SFCでもFFやドラクエのオリジナリティが
>カオスシードより高い事になってるしw
面白いな。目の前の奴がこんな事言ったら
何するかわからねえ。

にしても最近ありえん位の糞移植が横行する中で
ちゃんと移植されて本当に良かったなお前等。
893枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:15:58 ID:GOHw8qH80
取説読んでたら中攻撃・大攻撃とかいう存在に気づいた
これってオリジナルにもあったっけ?

今まで全部普通にA押してるだけだったよw
894預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/09(木) 00:16:52 ID:qUHMu1+/0
>>893
ないよ
新要素

ていうか中攻撃はずれたことほとんど無いんだけど
使いやすすぎ
895枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:17:14 ID:RWHDPvnF0
>>878
シナリオは追えるけど、戦闘関係がどうにもなー。
簡単=快適、じゃあないってことを認識させてくれる作品だったね。
DSはイライラしない=快適、って感じっぽくてよさげ。

>>880
独自の世界観やキャラクターのインパクト、
今でこそよくあるけど、当時は珍しいシナリオなんかが原因かもな。
火=正義、根=悪、人=かわいそうな被害者、だったら普通なんだけど
人なんかは、イベントでもないのに言うことが黒いのとか結構いるし。
まぁ一番の原因は、プレイした人数の違いだとおもうけど。
896枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:18:16 ID:8CrpVq2J0
フィールド移動速度は速いのか
PCEの体験版は早かったが
製品版は遅くなってて当時は違和感感じたもんだ
897枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:18:22 ID:zdn0Qbs20
>>894
命中率的にはどういう感じ?
小 95%
中 80%
大 20%

みたいな?
898枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:19:12 ID:m9OA4u6sO
>>887
ウケ狙ってねーしw
ただ気持ち悪いなあって思ってさ
899預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/09(木) 00:19:27 ID:qUHMu1+/0
カブキみたいに勝手な行動する仲間キャラってのも珍しかった
900枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:19:55 ID:GOHw8qH80
>>894
あーやっぱりないよね
大攻撃より中攻撃の方が使いやすいよな命中率からすると

これについては結構意見はわかれそうね
まあ嫌なヤシは使わなければいいわけなんだけど
901枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:20:17 ID:wsBG/QPO0
カブキは絹ブチギレではいつのまにかいいやつになっていた

外伝は黒歴史扱いだがカブキのキャラが酷いとかなんとか
902預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/09(木) 00:21:16 ID:qUHMu1+/0
大攻撃でもそんなに低くないと思う
30%くらいかな

小攻撃はほぼ100%近く当たると思う
903枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:21:28 ID:tyaulkpH0
>>898
何でこのスレにいるんだ?
904枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:22:35 ID:zdn0Qbs20
ダメージ 1倍で100%
2倍で 70%

でも十分お得だしな。
905枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:24:11 ID:NxdKkfIl0
>>511
これ豚の話はそのまま再現されてるのかな?
906枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:24:28 ID:asGhRlLm0
松虫斬の博打的用途が減る悪寒
907枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:25:42 ID:QPRomVzG0
三郎じゃね?
908枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:26:22 ID:thkO2BAM0
>>888
そうそうボスまでの距離は短目でしたね。最後はエンカウント低めにしてくれてたし
(開発者の人は、なぜ洞窟の奥にボスいるの?次はいきなりボスがいるのやりたいなーみたいなこと言ってたし)
・・けど低レベルで地獄城で詰まったときは、きつかったけどねw

自分も最初は75段でクリアしたけど、興奮したなー
それで人に60段でクリアしたって言われた時は、こいつ変態さんと思ったもんだよw
攻略本読んで、なるほどーって関心したの覚えてるよ。まあ65段ぐらいがちょうどいいかな。
909枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:26:36 ID:VIGD8npH0
>>901
カブキ伝はあれはあれで良いと思うぞ。
カブキと世阿弥の友情なんてのは2では無かった奥深さがあった。
敵の出現率と牧瀬で無駄に叩かれている気がする。
910預言者 ◆UxqANVBsEA :2006/03/09(木) 00:27:40 ID:qUHMu1+/0
大攻撃でも2倍も喰らわないな
1.5倍程度
911枯れた名無しの水平思考
>>905
気になるな。
あれヤバイ世絶対。