MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/

MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145979737/

過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 >>11-50など
2枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:21:36 ID:uN9C+slE0
>>1
乙!
3枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:21:53 ID:S/+edA8a0
Q.最強装備って?
A.武器
 さいこうのくつ   オフェンス+82 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 まぼろしのぼう   オフェンス+90、最大HP+10、最大PP+10、IQ+5、スピード+5(7章アウサケキ峠の洞窟のササエタマエ)
 まぼろしのてぶくろ オフェンス+55 最大HP+10 最大PP+10 IQ+7 スピード+5(7章タネヒネリ島のサルセイウチ)
 イヌの武器     オフェンス+15(8章のメカライオンとかいるエリアのプレゼントボックス)
 ホンモノのバット  オフェンス+100 最大PP+50 (8章のエンパイアポーキービル地下のプレゼントボックス)

 ボディ
 ドスンのおまもり  ディフェンス+30、全てのステータスに強くなる(7章おいしーいピクルス探しランダム、8章ポーキービルのカバランチャー)
 赤の首輪     ディフェンス+50、オフェンス+50 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいマント  ディフェンス+23、炎、氷、雷耐性 (7章神殿、8章ポーキービルのブタマスク大佐)

 頭
 ホルスのバンダナ ディフェンス+35、眠り耐性 (8章、ポーキービルのカイゼンロボ)
 あかいぼうし   ディフェンス+30   8章のニューポークシティーの自販機で買える
 女神のリボン   ディフェンス+32  (8章、ポーキービルのあいたくてウォーカー)
 すっごい冠     ディフェンス+20、最大PP+30 (7章、タネヒネリ島へ行く途中の海のプレゼントボックス)

 その他
 いての腕輪   ディフェンス+45 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいリング ディフェンス+30、さいだいPP+30 (8章のエンパイアポーキービルのキマイラが居るトイレのプレゼントボックス)
4枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:22:39 ID:S/+edA8a0
Q.ドラコなんだけどダメージ1?ふざけんな
◆牙使った後とくぎで自分を強化
Q.2章城で女の絵から先に進めません
◆重いでーにタックル汁
Q.パーティ会場で迷いました
◆カベホチ汁。登った先でヒモヘビ必要だから一階でエクレアと交換しろ
Q.つぼ手に入れたけどどうすればいいの?
◆かえれ
Q.隙間風が吹く岩扉が開きません
◆おサルで左の石版を全部調べろ
Q.イルカのじこつって何に使うの?
◆オソヘ城のおばけ
Q.ジェネッタくん強いよ!ボスケテ!
◆手前に雷を軽減する防具売ってる
Q.オカマの形見って?グッズいっぱいで貰えなかったんですが
◆使い捨てリレイズ。イスの上に置いてあるかもな
Q.どせいさんどこ?
◆どせいだにはいかづちたわーのひがしにあるです。ぽえーん
Q.キマイラ研究所で地下後に猿見つからない
◆一階中央エレベータ近くのごみ箱調べた後右端の部屋
Q.火山への岩どうすれば?
◆正面から話し掛ければ動く
Q.八章入ると町とか戻れないの?
◆戻れない
Q.映画館で犬が下水道に突っ込みました
◆ゲーセンでも調べろ
Q.ちょ、ラストなのに形見預けたままなんだが
◆少し戻れば預かり所ある
Q.END?
◆十字キー
5枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:23:00 ID:dEmoBwH70
http://takehana.smile.tc/cccc/img/d/nyusyo.jpg

左の子3に、出てるのにびっくらこいた。おぼえてたんだね
6枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:23:24 ID:S/+edA8a0
登録しにくいレアモンスターっぽいの

マメチコ−1章ライタが倒れていた所付近
ススダンゴ−1章ライタの家焼け跡付近
くろマメチコ−4章マメチコが居た場所
ナイスポージング−7章キマイラけんきゅうじょ(クリア後)
まぶしいえがお−ハイウェイ
ヌシワンワン−きまいらけんきゅうじょ東(ドリアの家の前のMap)
ゆきまんじゅう−雪原の2マップ目(オケラホールから出てきたマップの次) プレゼントボックス付近
ゾンビタケ−7章、タネヒネリじま(キノコを食べる前に戦う)
キングのぞう ニューポークシティ(下水道クリア後3回話しかける)
ネガティブマン−7章アウサケキとうげ どうくつ
メンタイコマン−7章かいていダンジョン
7枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:24:43 ID:xHCMNf/e0
>>前1000 結婚おめでとう
8枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:24:51 ID:S/+edA8a0
とりあえず前スレからそれっぽいのコピペしといた
過去ログとか無かった
急いだから滅茶苦茶だと思う
テンプレ不備あったら誰かお願いしますね

  ∧_∧
 ( ・∀・)  では
 ( ∪ ∪
 と__)__)
9枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:27:36 ID:9+PDMu6LO
パッションさんツヨスww
10枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:28:16 ID:Zy5SXcxnO
>>1
×ドラコ→○ドラゴ
×おいしーいピクルス→○おーいしいピクルス
11枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:28:38 ID:N1YNvM7A0
エクレア集めなされ
12枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:28:53 ID:brANL1WK0
★ストーリー簡単なまとめ
・母は再序盤で死亡
・兄も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕はポーキー(じじいになってる)
・滅亡後の世界が舞台(前作のキャラは死亡)
・ヨクバはマジプシーの最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは双子弟、姫、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町

世界が滅亡
→最初の町だけは封印された闇のドラゴンの力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (だからお金なんかないし、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはみんなの記憶が詰まっている
→姫は両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ

★画像バレまとめ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up102861.png
13枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:30:58 ID:iu5iOAJ70
>>5
どこに出てた?
詳しく
14枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:32:41 ID:Yma5ymgmO
>>12
氏ね。
15枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:34:43 ID:Y99IJLqx0
グラウンドは下水道でとっとと覚えちゃうのがお勧め

カビクサイマン二匹+メタルアレで結構もらえるから
奴らをPSIで秒殺し続ければ簡単に60まで上がる
16枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:35:21 ID:Zy5SXcxnO
>>12
それはいらん。
17枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:35:52 ID:yKY/RVQDO
クラウスはメカ化されてるの?
仮面と剣と大砲装着してるだけかとオモテタ
18枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:37:13 ID:PSxxPsxX0
おまえさ おんなのひみつって しってる?
19枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:38:10 ID:rPZMeJ7e0
>>17
装着してるだけでしょ?
最後仮面とったとき、全部外してるし。
20枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:39:05 ID:Zy5SXcxnO
>>17
真相は分からんがヒナワの
『あなたは ポーキーの ロボットなんかじゃない』からそう思った。
21枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:39:45 ID:s1beM2960
メカじゃなければどうやって蘇生させたのと言う話に・・・
22枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:41:14 ID:Zy5SXcxnO
>>19
装着してるだけにしろ、
取り敢えず、何らかの蘇生・洗脳措置はされてるわな。
23枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:41:42 ID:ynXKDPU90
なんかこのスレだとクラウスは1章で脂肪、みたいな意見多いけど
ちょっとなー、と思う
PKフィリピンとΩか使ってきたし
24枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:41:50 ID:Y99IJLqx0
蘇生も何もいつ死んだと決まったと言う話に・・・
2521:2006/04/26(水) 16:42:54 ID:Zy5SXcxnO
>>22
結構しようw
26枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:44:12 ID:s1beM2960
>>24
いや、母の霊がこっちにおいでとかポーキーの台詞の一部で
もうクラウスは死んでるって示されてたような
自分もあんまり死んでるようには思えなかったが・・・
27枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:44:55 ID:XHZhj9Ji0
1000 :枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:13:22 ID:2HshPOBx0
1000だったらマシュマロちゃんを嫁にする

絶対しろよな
28枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:46:16 ID:yKY/RVQDO
個人的には死んでないし、装着してるだけ。
でも洗脳は受けてるって感じかなぁ。

つーかこれマザー3じゃなくて、マザー2.5だよね?って印象を受けた。
ストーリー的にも、世界観的にも、完成度的にも・・・
29枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:46:59 ID:Zy5SXcxnO
>>24
1章終わりのシーンとヒナワの
『もう おかあさんのところに おいで
つかれたでしょう』で
死んでた所を無理矢理戦わせられてたと思われ。
PKについてはリュカと戦闘になる前に何か反応してるから
それで覚えてるんじゃないかと。
そこは双子の不思議。
30枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:47:08 ID:+MaAXwHq0
よくいるよな・・・
分けわかんないこと言い出すヤツ
31枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:47:16 ID:XHZhj9Ji0
ロボット 1 2 [robot]

〔チェコスロバキアの作家チャペックが戯曲「人造人間」(R・U・R)中で用いた造語〕
(1)人造人間。電気・磁気・音波などにより、身体の各部を巧妙に動かしつつ種々な仕事をする人形。
(2)人間に類似した動きや形態をもち、複雑な動作をコンピューター操作により自動的に行う装置。
「産業用―」
(3)他人の指示のままに動く人。傀儡(かいらい)。←

goo辞書から。機械化だけがロボットじゃないお。
32枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:48:06 ID:TjxKNLyO0
ていうか、クラウスの左手おかしくない?
右手に比べて尖ってるというか、変なのがくっついてるというか。
33枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:48:10 ID:FyzANx8y0
やっとクリアしたー。
最初はどうかなとも思ったが、やっぱりマザーしてるわ、これ。
テキストの重要性をあらためて認識。
美麗なグラフィックよりもくるものがあったな。
まぁ、それはそれで好きだけどさ。
34枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:49:35 ID:UTHrg+oA0
機械の体にされて操られてたから
自己あぼーんで体壊そうとしたと思ってた
普通に生きてたら母の台詞がちょっとヒドイ
35枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:49:42 ID:ybpSptxy0
>>20
ロボットってのは「操られている」の比喩的な表現だと思ったんだけどな……
最後の最後まで、1章の時点で事切れてたとは思えなかった。思いたくなかった。

◇おれは なきたくなった。
36枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:50:29 ID:9DYk3eZM0
どちらにしても元のクラウスは死んでるっしょ
そうでなきゃママンが「こっちにいらっしゃい」というのが「死ね」って言ってるみたいだし
37枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:51:06 ID:+MaAXwHq0
ヒナワのセリフは
罪の浄化という意味にも取れないことはない
だが、それだとまた別の問題が・・・
38枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:54:05 ID:H5ZJoN8c0
光でも闇でもなくいのちすら感じられないんでしょ仮面の人は
39枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:55:46 ID:4oZQKlHjO
どうでもいいが聞いてくれ。
俺、歳の近い弟がいるから最初のネーミングでリュカを弟の名前にして、クラウスを自分の名前にしてたんだ。

・・・よもや弟が主人公で、俺がラスボス(しかももう死んでる)とは思わなかったよ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:56:11 ID:D2ORy1qP0
ちょうど今クリアしたんだが結局ドアノブって何だったの?
41枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:56:14 ID:Z83zimGV0
本来なら死んでたところを改造されて
半死半生のまま操られてたから
こっち来て楽になれって言ってるんだとオモタ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:56:16 ID:l3ix9Oq/0
言っちゃ悪いがあの高さの崖から転落してれば1章の時点でクラウスの命はもう・・・

冷蔵庫で雪山から墓地までダイブして派手に落下しても無傷ってのはギャグだから勘弁なw

もしかしたらヨクバもあの高さから転落して
大怪我もしくは死亡したからメカ化して再戦ということなのかもしれんし。
43枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:56:24 ID:rPZMeJ7e0
クラウスがPKLOVEを覚えたのは、メカドラゴ戦前にマジプシーの所へいったとき?

あと、プレヤのいのりばはplayer(プレイヤー→名前を入力)とprayer(祈る人)をかけてるんだよね。
44枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:56:53 ID:Y99IJLqx0
本当にもう助からなかったのなら
戦えなかったリュカはヘタレ
あまりにヘタレ

そんな状態のクラウスが生き延びて自分が死んだところで誰か喜ぶものがいると思うてか
45枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:57:00 ID:iCnI0h1O0
>>39
自分がラスボスなのは初めて聞いたパターンだなw
46枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:57:16 ID:Bc4ts8lT0
そうそう。体だけ成長してるのは

そういうことなんだろうな
47枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:57:30 ID:+MaAXwHq0
>>40
ドアノブこそまさに「ユーザーの想像に任せる」もの
意味がないと思えばそれまでで、意味を見出せばそれが意味になる
48枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:57:35 ID:71QR1Knf0
>>44
49枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:57:53 ID:kGpDhD1V0
一章でクラウスが死んでいるなら、
最終決戦でリュカがみるのは3年前の自分にそっくりの顔?
この辺、深く突っ込んで考えると悲しすぎる。
50枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:58:13 ID:NL/sgh8t0
END?の所で「さよなら」とか
「○○○○さん(プレイヤーの名前)ありがとう」
とか一番切なかった。
51枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:58:35 ID:H6XNOk790
>>44
客観視してんだかアツいんだかわからんレスだな
52枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:59:09 ID:T4dcVRC40
クラウスの最後のセリフの部分がフリントとかと同じおっさんボイスと同じ効果音なのが納得いかない
53枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:59:10 ID:34q1g8PA0
まあ、ゲームというよりサウンドノベルみたいなもの。
何度も読み返してほしいからストーリーも短くなっている。







というのはいいように解釈し杉かw
54枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:59:53 ID:s1beM2960
そもそも本当に助からなかったんだろうか。
誰もその辺葛藤してないよね
55枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:00:01 ID:/Lbj6xm80
ドアノブってポーキービル地下で取ろうと思ったらどっかに落っこちてそれっきりだったな
最後の真っ暗な画面でドアノブ使って現実に帰るとかそういうのが来るかと思ったら
56枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:01:06 ID:xNz7/u3q0
>>46
むしろ自分は、戦闘中のかめんのおとこはかつてのクラウスくらいの年齢に見えたよ
3年前に死亡=3年前から成長してない、と
57枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:01:18 ID:j4dQRTV00
あれだ、ポーキーみてガーリックJrをおもいだした
58枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:01:25 ID:Y99IJLqx0
>>51
客観視なんかしとらんし、できんよ

本当にクラウスのことを思ってるんだったら
自らの手で楽にしてやるべきだった

それをできなかったのは一重にリュカの弱さゆえ
59枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:01:37 ID:71QR1Knf0
自分と同じ顔の奴と戦うの気分が良くない
特に2はマジ衝撃を受けた
60枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:01:47 ID:VpCkhpqu0
>>55は暗闇でドアノブを拾えなかったのだろうか
61枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:01:51 ID:RmRXPnDF0
「あわてもののにいさんをゆるしてくれるな?」みたいなことをフリントに
言われて間髪入れずに「許せるか( ゚Д゚)ヴォケ!!」と叫んでしまった俺は
たぶんひとでなし。
でもやっぱ許せませんよ。

だって俺の中でクラウスは名前つけた約1時間後に失踪してそのせいで
親父は行方不明になるわ苦労してハリの近くのボスやら番人やら倒した
ところをかっさらわれてハリ抜かれまくるわまったくいい思い出がない男
でしかないんだもん。兄とか言われても。
62枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:02:56 ID:71QR1Knf0
>>44
あまりに厨臭い理論だ
人間はそんなに単純にできてないよ
もっと色んな作品をやりな
63枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:03:28 ID:H6XNOk790
クラウスにかっこいい仮面を与えてることに違和感がある。
ヨクバ改造は顔とかメカ埋め込みまくってたのに。
いかにも「最後に仮面が取れて兄の顔が…」のフリなのがいまいち
64枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:03:37 ID:+MaAXwHq0
自分が嫌な思いをしたから、相手を許さない
イエス・キリストが聞いたら卒倒しそうだ
65枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:03:52 ID:0N0Z1a2j0
>>29
PKは針抜いたから
66枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:05:05 ID:T4dcVRC40
>>63
しかもイカズチタワーでリュカとクラウスを見間違えるってことは仮面つけてないときがあるってことだよな
じゃあなんのためにあれつけてるんだろうか
67枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:05:22 ID:QbkCf8W90
PKは最初の方でマジプシーに教えてもらってたでしょ
第一章でオヤジが探しにいく時、お姉さま方がそんな話してた
68枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:05:23 ID:ybpSptxy0
>>63
あれだ、フリーザ様とか桃白白みたいに
メカで補わなきゃいけない場合はメカを埋めるんでない?
1章ラストで出てくるクラウスの横顔は綺麗だし・・・・

ていうか、動物とメカを組み合わせてキマイラ化できる時点で
人間に応用してもおかしくなかったんだよな・・・・
このあり得ないサイボーグ化っていう想像が心を掻きむしって仕方がない。
69枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:06:00 ID:H5ZJoN8c0
>>58
「あいつはもう助からないから」と言われてすぐ納得する主人公はめったに出てこない希ガス
70枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:06:20 ID:ybpSptxy0
>>65
1.ハリを抜くためにはPKLOVEが使えなければいけない
2.新たにハリを抜くと使える必殺PKの種類が増える。

この2段階じゃね?
71枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:06:47 ID:+MaAXwHq0
ヨクバはもうほんとボロボロで
無理やり機械化したからあんなんなんじゃない?
クラウスはまだ傷が浅かったとか
72枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:06:52 ID:VpCkhpqu0
ブタマスクだってカッコイイ仮面つけてるじゃないか
別に不思議じゃない
73枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:06:55 ID:ygIkTyWI0
>>58
何か中学生とかに
「世界を救うためだったら一部の人間を犠牲にしてもいいのか」
の質問をした時みたいな見てる方が恥ずかしくなるレスだ
74枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:06:56 ID:PWjWWs2f0
>>1
●事実上のラスボスは老人ポーキー。
(お決まりのように倒せないで強制戦闘終了)
●その後仮面の男(兄貴)と主人公とのタイマン
(事前に温泉やらセーブ場所やらあるがエンディングまで繋がるイベント戦闘)
●兄貴はポーキーにロボットにされてるので死亡。
●母親ももちろん生き返りません。
●エンディングは火山噴火大地割の世界崩壊。
 その後暗転して『END?』の文字。
 しばらく待つと画面真っ黒のままプレイヤーへの呼びかけがだらだら。
 一応生きてる人は奇跡的に助かったとか言ってたが母親も兄貴も死亡なわけで・・・
 それを見終わったら登場人物紹介+スタッフロール。
 (ここでマザー1.2の各エイトメロディーズが流れる)
 内容はへヴィだったけどEDの8メロでほろりときました。
●まだやってない人へ朗報
母親は序盤で、心臓にドラゴの牙が刺さって死にます 父親は発狂しますよw
★ストーリー簡単なまとめ
・母は再序盤で死亡
・兄も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕はポーキー(じじいになってる)
・滅亡後の世界が舞台(前作のキャラは死亡)
・ヨクバはマジプシーの最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは双子弟、姫、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町
●世界が滅亡
→最初の町だけは封印された闇のドラゴンの力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (だからお金なんかないし、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはみんなの記憶が詰まっている
→姫は両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ


75枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:07:53 ID:Y99IJLqx0
>>62
あまりに厨臭い批判だ
人間は単純でないからこそ、それを乗り越えて強くならなければならない
一歩間違えば皆が不幸になったリュカの弱さゆえの選択は批判されて当然
もっと色んな作品を読みな
76枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:08:02 ID:s1beM2960
なんで親父は見つけたクラウスを救うことをすぐにあきらめたんだ?
77枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:08:21 ID:+MaAXwHq0
>>58
なんだ、リア中か
オトナだったらそれはそれで恥ずかしい
78枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:08:35 ID:9DYk3eZM0
クラウスの鼻からラッパとか飛び出てたらいろんな意味で泣ける
79枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:09:57 ID:Y99IJLqx0
>>69
つーか俺自身がそれに全く納得してないんだけどな
ヒナワとフリントがあっさり納得してる辺り俺もするしかないじゃん

>>73
前提がまずおかしい
この状況だとクラウスは既に犠牲になってるわけで
80枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:10:10 ID:07b5IkT10
>>75
オウム返しは自分がバカでしたと言ってるようなもんだぞ
81枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:10:21 ID:s1beM2960
逆に言うと、親父はあんなただマスクとかをつけてる状態なだけのクラウスを見てなんでもう駄目だと思ったのか。
82東大様:2006/04/26(水) 17:10:36 ID:TsMpglCz0
くだらねえ喧嘩は止めろよ
83枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:11:09 ID:lHnuCfAl0
>>81
それは父親だからさ
84枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:11:44 ID:RmRXPnDF0
>>64
それどういうレベルなのかわからんww
許せるのはキリストぐらいだから許せなくてもいいよってこと?
それとも許してやりなよってこと?

クラウスカワイソス(´・ω・`)もあるんだけどクラウスに面倒かけられまくって
ハリかっさらわれた俺カワイソスの方が実感として強いからなw
許してくれるな?とか言われなかったら普通にカワイソスって思ってたと思う
んだけど言われた瞬間走馬燈のように奴にされた仕打ちを思い出したww

そりゃまあクラウスそのものじゃなくて洗脳クラウスなんだけども、元はと
いえばお前が先走って一人で飛び出すから!と1章のフリントだったときの
気持ちまで甦って許せなくなったw
85枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:11:47 ID:+MaAXwHq0
リュカたちが付いた時点でひと悶着あったんじゃない?
「うるさい!ハゲ!」っていわれて帽子飛ばされたとか
86枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:11:48 ID:T4dcVRC40
フリントはクラウスがもう駄目だなんて言ってたか?
うずくまっていたのはポーキーにやられたからだし
87枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:12:09 ID:H6XNOk790
>>72
なんて説得力だw

ラストのフリントはやっとこさクラウス見つけてひざから落ちたんじゃないか?
88枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:12:35 ID:twoB+dja0
熊本県民さんと博多っ子のみなさま。
ネズミ夫婦のセリフ訳してくんないかな。大体でいいんで。
東北人なんで、所々しか分かんなかったw
ヨクバのツーヤク風に訳してくれてもいいよw
89枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:12:52 ID:0N0Z1a2j0
「本当にもう助からなかったのなら」
の時点でいきなり結果論じゃん。

普通家族が死んで…る?動いてる?状態なら
なんとか元に戻せないだろうかと思うんじゃないか?
90枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:13:34 ID:s1beM2960
>>86
PKLOVEからかばった時に何か言ってなかったっけ
91枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:13:47 ID:dGrhQ1xUO
>>42
それもヨクバマジプシーの伏線。
普通の人間なら赤い土の塊と見間違うほどに無残で凄惨な肉塊になるところを、
ヨクバは片目失うくらいで済んでるからね。
92枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:14:16 ID:RmRXPnDF0
>>72
ていうことはクラウスはトイレで仮面外してひっかける派だったのかとか
ものすごくどうでもいい疑問が浮かんでくるわけで。
93枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:15:00 ID:DdoWMsiE0
自分の肉親がほぼそのままの姿で立ってて
そいつは操り人形だから殺せといわれても普通殺せんわな
94枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:15:24 ID:H5ZJoN8c0
>>86
クラウスではなく中にいるポーキーのせいだから兄さんを恨むなとわざわざ言っていたのは
クラウスがやったからだと思う
95枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:15:38 ID:hoE5e/rs0
Y99IJLqx0といい昨日深夜の議論厨といいろくなのがいないな
96枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:16:01 ID:+MaAXwHq0
あれだよ、クラウスが風呂で頭洗うだろ?
そのときに豚マスクが洗ってたから
素顔を知ってるんだよ
97枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:16:03 ID:RmRXPnDF0
>>89
しかしこの世界でボコるのは「こうさんさせる」「つよくたしなめる」「われにかえ
らせる」という行為でもあるのでボコったら頭直るんじゃないかと真剣に思って
ボコろうとしたな…
98枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:17:13 ID:84izTcQ50
弟 兄 フリント 犬
でラスボス倒すと思ってたのに・・・

なんか姫と泥棒地味すぎじゃなかった?
99枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:18:20 ID:iCnI0h1O0
>>98
「ものがたり」の役割以上の宿命はないからなぁ…。
100枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:18:51 ID:49jML5XKO
やっと全クリした
101枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:19:04 ID:WLcLU56b0
>>98
姫と泥棒はマジで途中で抜けると思ってた
学校の先生とか、どうでもいい名前付けたら最終パーティだもんでまいった
102枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:20:17 ID:XHZhj9Ji0
3年後、クラウスはマジプシーに保護されていて、
仲間になると思っていたのに・・・のに・・・
103枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:21:45 ID:34q1g8PA0
こういうと暴論に聞こえるかもしれないけど。
作者にとってリュカ=クラウス=ポーキーなのかな…。
104枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:21:54 ID:RmRXPnDF0
>>101
かっこいい名前とか思い入れのある名前とか家族とか友達の名前とか、
とりあえず自分的にいい名前をフリントとヒナワとクラウスとせいぜい犬に
使い果たして泥棒と姫には超てきとうにつけて後でネガティブマンになった
だろw

('A`)人('A`)
105枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:21:57 ID:iCnI0h1O0
敵になったり操作はしないキャラに名前つけるってあまりないよね。
106枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:23:00 ID:T4dcVRC40
2の犬なんか一体何のために名前つけるのかがいまいち分からない
107枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:23:37 ID:WIDN/aZZ0
中学生の俺から一言

クマトラかわいいよクマトラ
108枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:24:06 ID:s1beM2960
>>103
何故
109枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:24:08 ID:84izTcQ50
あと、好きな食べ物もほとんど意味なかったし!!
110枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:25:48 ID:H5ZJoN8c0
>>109
好物の苗とくさりきった好物がキタw
111枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:26:12 ID:dGrhQ1xUO
2よりは好きな食べ物の出番多かったじゃん。食えないけど
112枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:26:55 ID:54+Cwptb0
クマトラ大震災
113枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:27:14 ID:Bc4ts8lT0
カツカレーの苗欲しい。
114枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:27:52 ID:84izTcQ50
>>111
俺食いたい派だからさぁ・・・
115枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:27:53 ID:VpCkhpqu0
3週目は「くさった×××」にしてみようと思う
116枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:28:05 ID:Y99IJLqx0
>>113
つカツカレーカレー
117枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:28:38 ID:SIssHihX0
超興奮しながら

「俺昨日すっげー夢見たんだよ!! まあいいから聞けよ」

って鼻の穴膨らませて語る友達の話を4800円払って聞いたような感じ。
118枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:29:07 ID:WIDN/aZZ0
腐ったバブルスライムってどんな臭いだ
119枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:29:23 ID:34q1g8PA0
こんやは あなたとこどもたちのだいすきな ぎゅうたんです。 
120枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:30:25 ID:s1beM2960
カップラーメンとかコンビニべんとうにすると色々と設定的におかしくなる
121枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:30:26 ID:SIssHihX0
ごめん、誤爆した。
122枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:30:39 ID:54+Cwptb0
きみたちいま せかいでいちばん つよいんじゃない?
123枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:30:58 ID:WIDN/aZZ0
2週目はジョジョ風味に行ってみた
124枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:32:04 ID:dGrhQ1xUO
>>117
なにこいつめちゃウケるー
おもしろすぎてきょうマジねれねー
あっはっはっはわらいとまんねーあっはっはっは
125枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:32:45 ID:H6XNOk790
本当にリア中なら忠告しておく。
ジョジョに限らず、スラムダンク、ドラゴンボール等等の信者が痛いのは、
場所を選ばずそれらのネタを共通言語がごとく使ってくるところにある。
126枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:34:23 ID:aBwFXkvH0
>>111
ケチな俺はちょくちょく家に帰ってたので
3より2のが圧倒的に好物の出番が多い
127枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:35:34 ID:RmRXPnDF0
>>126
最序盤とテレポート覚えてからは死ぬほど食ったよな、ただめし。
128枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:36:00 ID:wLV0NX2t0
柴咲の新CMキター 泥棒が何とかとか言ってた
129枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:37:38 ID:WIDN/aZZ0
>125
すまん。以後気をつけます
130枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:37:46 ID:H5ZJoN8c0
MOTHER2はホテルで新聞読まないと勿体無い気がして家には帰らなかった
131枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:38:16 ID:aBwFXkvH0
>>127
いや、にょたいもりだな
132枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:38:45 ID:54+Cwptb0
ネスのオカンはいいキャラだったな

ポーラのオヤジが「べつべつのへやでな・・・」なんていってるのに平気で同室に泊まらせたり
133枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:39:24 ID:wLV0NX2t0
134枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:39:46 ID:aBwFXkvH0
>>130
おはようございま…せん。
ここ、ムーンサイドの町はいつだって真夜中なんですよ。
今夜のムーンサイドプレスにほうら、こんなニュースが
「マニマニはマニマニにいつもすべてのマニマニの
マニマニがマニすべてマママニマニ」
135枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:40:05 ID:wLV0NX2t0
35 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145450846/
34 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145429958/
33 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145410316/
32 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145355119/
31 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145289596/
30 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145188244/
29 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145087563/
28 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144939011/
27 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144812464/
26 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144679351/
25 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144544528/
24 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144336473/
23 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144174065/
22 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143723587/
21 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143270115/
20 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142639876/
19 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142062614/
18 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141699094/
17 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140969059/
16 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140621466/
15 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140611815/
14 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140431792/
13 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139930081/
12 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139930064/
11 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139898898/
10 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139284638/
09 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139283829/
08 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138800236/
07 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138110355/
06 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136025716/
05 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132460204/
04 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131615660/
03 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131350938/
02 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130263307/
01 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127917852/
136枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:40:20 ID:RmRXPnDF0
>>131
にょたいもりバロスwww
今度2やるときそうしようかな。3二周目でもいいけど食えないからな。
いっそPKにょたいもりとかもいいな。
137枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:41:03 ID:wLV0NX2t0
それぞれ相応しい話題は 専用スレでお願いします

マザー3の 攻略質問関係はスレ違いですので こちらのスレです
【ネタバレ注意】MOTHER3(マザー3)攻略質問スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145816813/l50

(好物やキャラの名前やかっこいいもののスレ)
MOTHER3の好物何にした?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145515884/l50

(良かった感想スレ)
MOTHER31+2終わったやつが良さを語るとこPart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145546083/l50

(アンチスレ)
マザー3が糞つまらない件について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145440192/l50

(考慮スレ)終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145890414/l50

(期待してしょぼんスレ)
MOTHER3に期待しすぎて2回しょんぼりするスレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145606575/l50

(セリフスレ)MOTHER3マザー1+2で良かったセリフ総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145537829/l50

138枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:42:40 ID:aBwFXkvH0
>>136
3でにょたいもりを好物にするとタネヒネリ島でうわぁぁぁぁぁぁぁ(AA略)
139枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:42:50 ID:WIDN/aZZ0
好物はポーキーにした気がする
犬はケルベロスとかヘルハウンドとか
やっぱ自分で名前変えられんのっていいな
140枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:43:08 ID:wLV0NX2t0
これだから 800越えたら すぐに次スレ立てとけって言ってあるのに
(900や950で次スレ立てるのは
1スレ消費するのに2〜3日以上かかるようになってからでいいよ)



好物などの話題は>>137の好物スレで
141枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:44:01 ID:54+Cwptb0
別に問題ない
142枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:44:37 ID:iCnI0h1O0
>>134
あぁそれ見ると2もよかったよなぁ…。
ムーンサイド大好き。
143枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:46:15 ID:RmRXPnDF0
>>142
そういや俺の2のカセットにはムーンサイドで止めてあるセーブデータが…w
ていうか3もタネヒネリで止めてあるセーブデータがあるわけで。
ヒィィィ怖ぇぇぇとか言いながら何度もポスト覗いてハァハァ
144枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:47:11 ID:PS+b9FBG0
>>137 >>140
このスレってなんのためにあるのさ?何かいてもNGじゃんか。
145枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:48:43 ID:iCnI0h1O0
>>143
マゾだなぁww
俺楽しみつつも怖さが増してくから、ちゃんと通り過ぎるw
146枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:49:15 ID:aBwFXkvH0
>>143
さてはおまいドMですね

とかいいつつ俺もムーンサイド ム−ンサ ムーンサ ンサイ ンサイ ンサイ ムーンサ
147枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:50:33 ID:NSKjggei0
◆ようこそムーンサイドへ。
 ようこそムーンサイドへ。
 ムよーンサうイこドそへ。
148枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:50:38 ID:54+Cwptb0
種捻りは全く怖くなかった
ムーンサイドは、怖かった。
あんな奇怪な場所で寝れるネスとジェフが
149枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:52:03 ID:tWiKuIXTO
色んな説を説いているのを読むのが好き
150枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:53:40 ID:NSKjggei0
>>148
ドブ温泉に平気で入るリュカたちをどう思いますか
つーかムーンサイドは幻覚(現実とは関わりはない)だからアレだけど
タネヒネリは見る物が幻覚になってるからタチ悪い
151枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:54:34 ID:54+Cwptb0
>>150
素敵だと思った
152枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:55:02 ID:RmRXPnDF0
>>150
そうだよな、あんな奇怪な場所で回復するリュカたちコワス
でも幻覚とけてからも意味もなくドブに漬かってニヤニヤしてたw
別にダメージとかはないのな。
153枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:55:27 ID:tWiKuIXTO
ドブにつからないでミクソのとこ行くと臭い臭い言われないのね
細かい
154枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:55:33 ID:wrSwAlyN0
>>150
あれドブに入るとミクソリディアに臭いって言われるんだよな。
最初何かと思ったけど、後で戻ってなるほどと思ったよ。
155枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:55:46 ID:Y99IJLqx0
つーか全回するのな
思い込みコワス
156枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:55:47 ID:WIDN/aZZ0
モノトリービルの警備をかいくぐってきた
ピザ屋が怖かったとか友達に言ったら
エスカルゴ運送だって繰るじゃんなんでピザ屋ばっかりなの
と言われた
157枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:56:16 ID:+MaAXwHq0
犬が入らない時点で何かあるとは思ってたから
ソッコーでもどったらアレだったwww
158枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:56:16 ID:2OFR09Vp0
幻覚状態でまぼろしが手に入ったときは演出かと思った
あの状況でやたら強そうな武器だったから、あとで消えるのかなって
「たぶん」って言ってたし
159枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:56:59 ID:54+Cwptb0
ドブ温泉でしあわせのはこが廃棄物になってるの見るとせつない
160枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:57:01 ID:iCnI0h1O0
>>152
普通ドブだって分かったら浸からねぇwwあんた最高
161枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:57:27 ID:VpCkhpqu0
ミクソに臭い臭い言われてたのはキノコの臭いだと思ってた俺
162枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:57:33 ID:aGfltyCm0
俺も入ったけど
163枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:57:40 ID:RmRXPnDF0
>>158
あ〜、なんかうらカンポーとか手に入ったときも「これ正気に戻ったら
腐ったエクレアとかなんじゃ…」と思ったな。たぶんとか言うから。
164枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:58:27 ID:aBwFXkvH0
>>155
プロポーズ なんのことだかわかりませんが
「プロポーズこうかってすごい」

あっ、プラシーボですね。「プラシーボこうかってすごいでごじます」と
おっしゃいました。つけくわえて「ヌヘヘヘヘヘヘヘヘ」
「ヌ」に「ヘ」が8かいでございます。
165枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:58:34 ID:M7QHUVGk0
今更だけど>>18のIDすげーな
166枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:58:37 ID:54+Cwptb0
あれがもっと人の手の入ったところだとしたら、

モンスターだと思ってボッコボコにして、
目を覚ましたら人間でしたってオチがありそうだな
167枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:59:23 ID:NSKjggei0
>>163
手に入ったワニのぼうし被ったら頭かじられるんじゃないかと思って装備できなかった
168枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:59:28 ID:+MaAXwHq0
>>164
ヨクバ通訳の台詞回しこそ
糸井氏の真骨頂
実に見事だった
169枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:59:59 ID:E540FD5e0
豚だと思っておいしくいただいたら人肉だったとかな
170枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:00:07 ID:aBwFXkvH0
>>160
俺も浸かったよ。何かあるかなとか思ってな。
ごめんなさいクマトラ姫。

>>161
ダスターの口臭だとおもっ(略
171枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:00:24 ID:LrpT0PXA0
>>161
俺はキノコのせいで口臭がきつくなったのかと思った
172枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:01:06 ID:54+Cwptb0
>>169











173枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:01:45 ID:Y99IJLqx0
>>168
あれはモデルの人も似たような喋りすんのよ
174枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:02:43 ID:E540FD5e0
>>172
天外2のつもりだったがゼノにもそんなのあったのか
175枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:02:47 ID:RmRXPnDF0
>>168
さすがに「おっちね!」とか「〜かもだぜ」とか「〜を?」とかやってない
ところに糸井氏の良心を感じた。
176枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:02:49 ID:NSKjggei0
キノコの幻覚解いてもらった後
レベル上げ後にドブ温泉に10秒くらい入って回復しなかったから
おくのホンモノの温泉に気づいた俺がいますよ
177枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:03:12 ID:aBwFXkvH0
>>172
それなんて石見?

>>173
映画監督のツーヤクした時が凄いトンチンカンだったの覚えてるな。
高級バナナを?
178枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:03:14 ID:65fVl/OL0
mk2は意外に高いな
正直信者補正が入ってるような気が
グラフィックが高いのはありえねーだろ・・
179枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:04:06 ID:S6JfTIgT0
糸井って幻覚とかに詳しいけど
LSDとかエクスタシーやってるのかな
180枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:04:18 ID:+MaAXwHq0
mk2はあてにならない
181枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:04:22 ID:WIDN/aZZ0
ゼノギアス?

クマトラ姫も踊ったんだよな見てー
ラストの涙目か南下のときも見てー
182枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:04:36 ID:aBwFXkvH0
>>178
ムービーだから高いわけでもドットだから低いわけでもないよ。
どれだけ作品にマッチしてるかだから。信者補正があるのは否定しないけど。
183枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:05:00 ID:H6XNOk790
>>179
ください ソースを?
184枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:05:24 ID:S6JfTIgT0
幻覚中にどぶ温泉で回復するのって
ブラシボー効果だな
185枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:05:48 ID:54+Cwptb0
マザーのグラはうまい絵の描ける人というより
特徴のある絵を描ける人を選んでるから差は出るだろうな。
大山のデザインはさすが。
186枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:06:20 ID:E540FD5e0
信者視点だからこそもっと叩かれると思ったが意外だ
結構受け入れられてるのね、3は
187枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:06:45 ID:WIDN/aZZ0
サブリミナルなんとかか
次のかっこいいものはそれにしよ
188東大様:2006/04/26(水) 18:07:25 ID:TsMpglCz0
オール満点とかいるから当てにならんよ、mk2は。
189枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:07:27 ID:aBwFXkvH0
>>187
サブリミナル鷹とかいう謎の単語が浮んで来たわけだがどうすればいいんだ
190枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:08:05 ID:54+Cwptb0
サブリミナルアド、せいしきには精神に訴えかける広告をさします
191枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:08:09 ID:pVz7tw/20
PKグラウンドは敵のHPに比例してダメージ増えるっぽい
かめんのおとこ(初登場)に使うと390*5ダメージだが
オケラにつかうと5*5ダメージしかいかない。
やっぱ覚えるレベルが高すぎるのでバグで2周目で使うくらいしかないかも
ただ2周目でも敵のHP比例のせいで
PKLOVEΩやスターストームのほうが強い事が多いので非常に微妙
ころばせる効果があるからバグ2周目の後半でのみ意味があるPSI
192枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:08:15 ID:VpCkhpqu0
目隠しした人間の体の一部に激痛を与えて生ぬるい水をたらしながら
「血が沢山出てる」とか「もうすぐで致死量だ」などの暗示をかけると本当に死んじゃうってのと一緒か
193枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:08:18 ID:+MaAXwHq0
3のつまらない面白いは完全に好みだからなぁ・・・
つくりは非常にしっかりしてる
194枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:09:55 ID:65fVl/OL0
>>188
初めてのプレイなのに満点ってどう考えてもおかしいわな

こいつが1+2なんてやったら失神するんじゃないか
195枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:10:17 ID:WIDN/aZZ0
バグ2週目ってなんすか?
それとサブリミナルは別物だったか
196枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:10:52 ID:IOOeBaJw0
>>178
2ちゃんねるの評価が低すぎるだけのような気もする。
ED意外はそこまで悪くは無いと思う。

EDが悪くちゃダメか
197枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:11:04 ID:H6XNOk790
>>192
「相棒」4thに使われてたなそれ
198枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:11:24 ID:aBwFXkvH0
>>194
話題作や有名作の続編に好意的な点を付けちゃう人っているよね。
実に日本人的とも言えるけど。
面白いとは思ったが満点はないな。アラはある。
199枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:12:11 ID:+MaAXwHq0
一度でいいからアラのない作品に出会ってみたいものだ
200枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:12:35 ID:54+Cwptb0
アランドラ
201枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:12:46 ID:65fVl/OL0
>>196
FF12もそうだったように
最初はよくてもエンディングが意味不明な展開だったら駄目だろ
終わり良ければ全て良しなんだし
202枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:13:14 ID:nowL0Z/u0
色々削られた部分がある以上
満点は付けれないね
203枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:13:52 ID:VpCkhpqu0
>>197
そうそれだw
思い出せてスッキリしたよ
204枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:13:52 ID:NSKjggei0
>>199
ドクターマリオ とか テトリス(DSではない)とか
205枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:14:08 ID:phe77C7R0
>>198
逆に前の作品が好きで美化しすぎて
続編の評価が低いって人もいるんじゃないか?
マザー1,2を美化しすぎて3に期待しすぎたとか
206枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:14:52 ID:+MaAXwHq0
ジェントルレインが神な件について
207枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:16:36 ID:aBwFXkvH0
>>205
いや、そういう人もいるよ。
聖闘士星矢は黄金十二宮編だけ神(たとえがアレですまね)とか。

まあ満点付ける人はすっごい楽しめたってことで羨ましくもある。
208枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:16:49 ID:pVz7tw/20
>>195
データをうつすを行ってからタイトルに戻ってNEWGAMEを選ぶと
先刻うつしたデータの覚えてるPSIが最初から全部使える
装備も微妙に残るがすぐに初期装備に上書きされて消えるので使えない
209枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:17:35 ID:NSKjggei0
>>205
俺は逆だったな
2が神すぎて3が糞にならないか心配みたいな
210枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:18:26 ID:H6XNOk790
>>208
自分はもう試せないけど、キングの像が大晦日無しで倒せる可能性があるってことだな>PKグラウンド
211枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:21:34 ID:+MaAXwHq0
もうさ、音楽の話はし尽くされたって言われたけどさ
ネタバレとネガキャンが怖くて最近まで来れなかった俺としては
音楽については語りたいことが山ほどあるんだよな
212枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:22:36 ID:NSKjggei0
>>211
音楽スレ逝こうぜ
マザー MOTHER
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115569688/
213枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:23:19 ID:VpCkhpqu0
引き継いだデータってやっぱりPKLOVEΩなどの強いPSIはPPが足りなくて使えないのかな?
214枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:24:28 ID:/OYyoByD0
ようやくクリアした
よくポーキー倒せなくて不満とかいう意見あったけど
あの結末っておおよそ考え得られる中でも一番最悪の刑だろ
215枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:25:40 ID:NSKjggei0
>>214
じぶんの くそにまみれてしぬ! からな
216枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:28:07 ID:XHZhj9Ji0
安全カプセルに入った老人ポーキーは
自分が置かれた状況のヤバさにまったく気付いていないみたいだが・・・
217枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:29:03 ID:NSKjggei0
>>216
つか あんな大きい物戦闘中にどうやって出したんだろうか
218枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:34:37 ID:Zy5SXcxnO
>>217
多分ポーキー001戦の後みたく上から下りてきたんじゃね?
219枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:34:40 ID:VpCkhpqu0
ポケットの中
220枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:35:04 ID:rf6ziHAL0
>>214
どっちか言うとこの手で倒してやりたかったな。
憎いからじゃなくて、あのまま生き続けていくのがかわいそうで。
できることなら、ネスの手で倒してやりたかったけどせめてリュカでもいいから
倒してやりたかった。
221枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:38:52 ID:+MaAXwHq0
なんか急に過疎ったな
222枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:41:16 ID:xY878hdw0
クラウスは改造前に死んでいたのか生きていたのかだけど、クラウスが死んで改造ってよりも
瀕死状態をサイボーグ化して生きながらえているような気がした。
死んでいないので最後に母の元に行く=死 だと思ってた。
ちなみに、あのマスクは生命維持とか洗脳とかの機能のもの(ダースベーダーマスクみたいな)

ありきたりな発想だなorz
223枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:42:22 ID:yA30L3XS0
好きな食べ物を「おんなのこ」にすると最低の物語に早変わり
224枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:42:49 ID:65fVl/OL0
>>221
ボリュームも少なかったしこんなもんだろう
225枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:43:37 ID:NSKjggei0
俺はクラウスがキマイラ化してると思ってたんだけどな
最初の戦闘の音楽にぐーちょきぱー入ってたし
226枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:44:30 ID:aBwFXkvH0
>>223
わーいわーい!おんなのこだー!
ちょっとまて!わしのぶんの おんなのこは のこしてあるんじゃろうな!

うわぁー
227枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:44:48 ID:rf6ziHAL0
>>222
でもそれだとブタマスクが揃いも揃ってリュカをクラウスと間違えた
理由がわからんからなあ。
下っ端でもリュカを見てクラウスと判断してたところを見ると結構素顔
晒してるってことだと思うんだ。

ポーキーの悪趣味なイタズラでかぶせられてたんじゃないかな。
228枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:46:40 ID:aruaNRLf0
仮面は戦闘用とかね
229枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:47:46 ID:+MaAXwHq0
普段は紫のバラの人


>>226
うわぁwww
230枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:48:33 ID:xKvy4jS90
>>223
タネヒネリ島のポストが更にエグくなる
231枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:49:02 ID:NSKjggei0
◆おんなのこの なえ。
232枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:49:26 ID:ybpSptxy0
>>220
文字通り「生き地獄」だと、ふと思った。

>>226
うわぁw
どせいさんの「おんな!」以上にやばいことになってるww
233枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:49:43 ID:+MaAXwHq0
>>230
どんなんだっけ?
234枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:50:07 ID:LrpT0PXA0
>>223>>226
吹いたw
235枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:50:30 ID:aBwFXkvH0
>>233
◆ポストのなかには くさりきった
 おんなのこが はいっていた
236枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:50:53 ID:lD8i1/lL0
ようじょなんてした日にゃ
237枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:51:14 ID:NSKjggei0
ヤギかね
238枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:52:02 ID:+MaAXwHq0
>>235
エグイ・・・
239枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:52:20 ID:rf6ziHAL0
>>226
おんなのこの苗を栽培してる爺さんとかくさりきったおんなのこがみっしり
詰まったポストとかもホラーだな。

ホラーといえば8章のニッポリートの発言が何気に怖い。
このへんは糸井節の真骨頂だな。
あと村人に大泉滉夫妻がいたことに気付いて吹いた。
240枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:52:29 ID:XHZhj9Ji0
さんそ?
241枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:53:30 ID:+MaAXwHq0
鳥を風船で釣ってるどせいさんカワイス
242枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:54:04 ID:s1beM2960
>8章のニッポリートの発言が何気に怖い。

なんだっけ?
243枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:54:25 ID:NSKjggei0
>>241
あんなんじゃVIPPERすら釣れないのにね
244枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:55:24 ID:4FqIQrqyO
なんかマザー3アンチスレが乱立しているんだが、3はそんなに悪かったかな?
確かにシナリオは万人受けはしないだろうし、操作面とかで気になる部分もあったけど
丁寧に作られた良ゲーだと思ったんだが
245枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:55:39 ID:tRDLzNrs0
前スレ273だが結構自信あったんですけれど
おまえらぶん殴ってやるから表へ出ろ
246枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:55:48 ID:PT5Mme1C0
ゾンビとゾンビレディはネスとポーラだったよ
247枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:55:52 ID:NSKjggei0
夕方 うちにかえったら
さっそく うでによりをかけて
おいしいおんなのこを つくりますからね。
248枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:56:06 ID:+MaAXwHq0
>>244
2chではよくある事
249枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:56:34 ID:vC2gK/wC0
>>231
サイコ思い出した。
250枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:56:38 ID:NSKjggei0
>>244
続編だから
251枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:56:48 ID:2HshPOBx0
エオニアのかたみって生き返らせる効果だったのかああああああああああ
ぶたみそなんかで使ってしまったあああああああああああ
252枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:57:05 ID:Y99IJLqx0
>>244
あんまりこの板でこういうことは言いたくないんだが
例の連中の仕業が8割だと思う
253枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:57:16 ID:9T63Z9fH0
キングのぞうにガチンコ挑みました。
ダメージ与えるだけ与えてもう全員瀕死のところでおおみそか投擲。

与えたダメージ 999988143

1万2千くらいしか削ってなかった・・・
でも俺のはレベルが低かったしやり方もまずかった。
だれか限界に挑戦してダメージ数報告してくれないか。
254枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:57:24 ID:/OYyoByD0
"いもうと"の方が「作る」に意味合いが出てきて怖いかも
255枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:58:03 ID:s1beM2960
>>253
PKグラウンドって効くのだろうか・・・
256枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:58:53 ID:+MaAXwHq0
そりゃ、本当に好きじゃない人ももちろんいるだろう
だが、少なくてもあんだけのネガキャンされるような出来ではない
九割九分例の人
257枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:59:08 ID:65fVl/OL0
ゲーム自体はまあまあだと思うが
1+2が神すぎたせいでいろいろ比べられて
結果的に駄作扱いになったんだと思うよ

マリサンやタクトと同じ
258枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 18:59:22 ID:NSKjggei0
◆わたし ヒナワさんに
 おいしい おんなのこの
 つくりかたを おしえてもらう
 やくそく してるんだ・・・。
259枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:00:04 ID:NSKjggei0
>>257
1+2は音楽が駄目だろう
260枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:01:14 ID:+MaAXwHq0
>>258
生々しいなww
261枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:01:34 ID:rf6ziHAL0
>>242
◆このまちには はかが ない。
◆だから・・・
 いや みなまで いうまい。
262枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:01:54 ID:VpCkhpqu0
>>255
今石像にPKグラウンドやってみたけど4回ともミスって死んだよ・・・w
263枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:03:30 ID:ybpSptxy0
>>247
夕方じゃちょっと早いような・・・

いや みなまで いうまい・
264枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:03:30 ID:s1beM2960
>>261
サンクス。確かに色々想像するとぞっとする

>>262
効かないのか・・・
265枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:03:32 ID:NSKjggei0
◆はやく ヒナワさんを
 みつけて
 おとくいの おんなのこを
 ごちそうしてもらおう。
266枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:04:52 ID:lD8i1/lL0
ならにょたいもりの方が
267枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:09:09 ID:9T63Z9fH0
>>261
そうそうあの墓場の墓石、全部馬鹿馬鹿しい文字ばっか彫ってあったよな

「ばかのはか」
「はかのばか」
「かばのはか」etc・・・

歴史が浅いから死んだ人もすくないってことかな。
その割にゾンビはぼこぼこ出てきたけど。
268枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:09:31 ID:/OYyoByD0
ラストバトルに1・2ほどのカタルシスがないのは確かかも
もうちょっとこうなんていうか、これまでの冒険の積み重ねを反映した演出が欲しかったというか
269枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:10:03 ID:zJsW677h0
famituudenantendattanokana?
270枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:10:20 ID:la9T83bg0
マジプシーの名前がモード奏法で使う教会旋法から取ってるのにニヤリとした。

普通に考えたらミクソリディアとか何さってなりそうだもんね。
271枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:10:29 ID:Sgcu0srf0
一応あの島にもオソの城を中心とした先住民(逃げ出した)がいたようだし
そいつらじゃないのか?
272枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:11:24 ID:J+iPpnO+0
>>268
カタルシスをつけるタイプのラスボス戦でも無いような気がする
273枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:11:41 ID:Y99IJLqx0
>>267
そういやお化けが「最近人が死なないから仲間が増えない」って言ってたような
274枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:12:49 ID:aGfltyCm0
◆ポストのなかにはくさった にょたいもり があった
275枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:12:54 ID:Sgcu0srf0
うほっ、それは伏線だったのか
276枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:12:58 ID:mWHOE8iVO
>>244
それだけ注目を集めてる人気作ってことでしょ。
自分も気に入らないところが多々あってアンチスレにも書いた。
だがまともなアンチならアンチスレに書くよな。
・アンチスレが伸びる=気に入らない奴も多かった=それだけ売れた
・アンチスレが乱立=厨までもが気になる人気作
ってことだろ。
有名税だよ。
277枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:14:44 ID:wCdPI7F90
>>256
> 九割九分例の人

安易にこういう事いうのやめてくれ
278枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:15:26 ID:03XVIdZB0
2週目やってるが1週目じゃ絶対気がつかないような薄ーい伏線がいっぱいあるな
こういう作りは大好きだ
279枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:15:48 ID:DgCwTxKz0
>>261
俺は
◆このまちには はかが ない。
◆だから・・・(この街には元々誰も住んでいなかった ワシ等を集める為だけに作られた街なんだ)


って意味だと思っていたが
280枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:17:24 ID:Sgcu0srf0
死んだらゴミ同然に捨てられるから、墓入らないって意味かと思ってたぜうちは
281枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:18:14 ID:phe77C7R0
>>278
前も誰か言ってたが、2章のはじめでダスター父が
「・・・だった気がする」とか曖昧な言い方してるのが、
全部作り話だったからって気づいたときは感動した。
282枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:18:39 ID:XHZhj9Ji0
>>261>>279
◆墓石ビジネスで漏れうはうはwwwの意味だとオモタ
283枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:19:33 ID:s3PUZ8Ks0
そんで昔の記憶をふとした拍子に思い出しそうな老人はシルバーハウスに押し込まれたと
そんで全て覚えてて若者に教えられそうなリダは軟禁と
284枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:21:44 ID:tgnWQEbG0
レボリューションで64のマザー3を復活
させて欲しい・・・
285枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:22:01 ID:ybpSptxy0
>>283
そうか、駅が出来たときには村からリダがいなくなってたのは
ヨクバ=ロクリアが「こいつを放っておくと危険だ」と考えて
真っ先にニューポーク地下に軟禁したってことか。
286枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:22:27 ID:bxHajNOI0
アンドーナッツはポーキーに脅されて嫌々研究をさせられてたにしては
助けを求めるでもなく、最後に罪悪感も示さないのは変だ。

ドラゴを改造したのはドーナツだから実質的にヒナワとクラウスを殺したのは
ドーナツなのにリュカとフリントがドーナツを恨まないのは変だ。

ポーキーには科学の事を理解する頭脳も人から信頼を得るような人徳もないから、
話の辻褄を合わせるために無理やりナツを登場させたに違いない。
やつの存在に違和感を感じる。

マザー3が開発中止になったのは話を広げすぎて辻褄が合わなくなったからに違いない。
それで今作では辻褄の合う話が思いつかない部分はプレイヤーの想像に任せることにした、と。
ナツに関してはぼろが出てるし。

ED後、豚軍団以外みんな生きてるならナッチによって世界崩壊。
みんな死んだなら普通にバッドエンドでFA。
287枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:22:27 ID:yI/dTnCp0
そういえば、リダの鐘って記憶を思い出させないための装置だったんだよね。

ハミングバードのタマゴを奪いたかったのもあるし、
敵側って記憶を思い出させたかったの?
288枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:23:30 ID:lD8i1/lL0
真面目な話、別にGKは任天堂の「ソフト」貶したとこで得する事なんて何も無いわけだが。
GK騒動の時話題になった価格ドットコムなんかの他社叩きにしても、
あくまで競争相手を潰そう、みたいなんが目的で、基本的にあの手の家電とゲームじゃ話が違おう。
別に家電みたいに企業ブランドや性能だけでゲームソフト選ぶわけでなし。
今後の命運がかかってるハード商戦なら分かるけどな。
DS本体が売れたらDSにシェアを持っていかれる→PSP敗北 ていうまさに現状になるわけだし。
あのネガキャンはGKの仕業、てのは分からんでもないけど、
その辺勝負ついた今任天堂のソフトなんかを貶しても別にソニーは何の得もしないでしょ。

何を言いたいかと言うと、こういうネガキャンやってるのは間違いなくただの厨房。
騒げりゃ楽しいだけの。
こんなアンチ別にこのゲームに限らずどこにでもいるだろ?
それと全く変わらんわけよこれ。
つーか、いつから任天堂関連叩きは「全て」GK、みたいな流れになったんだ?
それっぽいのは未だ見かける、っちゃあ見かけるけども。
289枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:24:11 ID:TyHXPQLQ0
チャールズブロンソンが出ててコーヒー吹いた
290枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:24:32 ID:rPtZ7zev0
どうでもいいですゲーハーにおかえり
291枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:24:48 ID:s3PUZ8Ks0
記憶を戻して混乱に陥れたい、と言う説も有力だけど
最近自分は逆かなと思ってる
すなわち、文明の進みすぎによる失敗を思い出されて、
順調な洗脳と高度成長の誘惑を断ち切られたら困るから、
昔の遺物の芽を徹底的に摘んで、事を運びやすくしたんじゃないかと
292枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:25:36 ID:lD8i1/lL0
>>290
ゲハ板の住人じゃないからこそ気持ち悪いんだけど
ソニーはクソだけどな
293枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:25:52 ID:DgCwTxKz0
>>286
>ドラゴを改造したのはドーナツだから実質的にヒナワとクラウスを殺したのは
>ドーナツなのにリュカとフリントがドーナツを恨まないのは変だ。

おまえ、自分の親しい人が拳銃で殺されたら
殺した人間じゃなくて、銃を発明した奴を恨むのか・・・変な奴だな
294枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:26:18 ID:/OYyoByD0
どっちにしろあの世界子供少なすぎて長続きしなさそだ
295枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:26:32 ID:b+SEQ32z0
ヘラクレスの曲似てない?
296枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:27:55 ID:jL4EkScx0
うわー、今7章後半だけど何かものっそい面白い話してるね。
俺伏線とかかなり大好きなんだよな・・・
リダって誰??重要人物のようだけど。鐘って単語から思い出すのは無口のノッポさんだ
297枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:28:19 ID:65fVl/OL0
どっちにしろこのゲームはかなりの期待外れだったって
奴は少なく無いだろうな、なんでファミ通はプラチナなのやら・・
298枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:28:41 ID:+MaAXwHq0
知れば知るほど深い物語だな
299枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:29:25 ID:9T63Z9fH0
END?の時のセリフ、
誰がどのセリフを言ったのか検証してみないか。
ウェスやアレックは名乗ってるからガチだけど、
読んでてわからんとこあるんだよ俺。

まあ一番確かめたいのは
最後の「ありがとう・・・」がリュカかどうか。かな。
皆さんどう思われます?
300枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:30:03 ID:TyHXPQLQ0
期待ってどういう期待か知らんが、めっちゃおもろいし
301枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:30:24 ID:lD8i1/lL0
>>297
そんなもんは金積んだからに決まってる
何を今更

まぁMOTHERらしさが半分死んでる(お散歩感が無い)から期待はずれなのは致し方ないよな。
話はこれだけシナリオ削っててもMOTHERらしさが残ってるからよく頑張ったな、とは思うけど。
302枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:30:37 ID:LrpT0PXA0
>>296
ネタバレを見に来てどうする・・・
303枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:30:57 ID:+MaAXwHq0
>>299
俺もそう思うな

クマトラがおお泣きしてるのは分かった
304枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:31:28 ID:nowL0Z/u0
少なくとも伊集院が絶賛するほどのゲームじゃないのは確か
305枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:31:43 ID:lD8i1/lL0
最後のありがとうは糸井
306枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:31:44 ID:J+iPpnO+0
ノミとカエルとさんそも居たな>END?
307枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:32:24 ID:03XVIdZB0
ヒナワの葬式シーンで「あなたにヒナワを紹介したばっかりに」
みたいなセリフがあるから
フリントとヒナワが結婚したのは配役後なんだな
308枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:33:02 ID:hVGgoYgMO
まぁ何にせよ、おまいらがカンカンガクガクの議論やってるのは、糸井の思うツボだわなw
309枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:33:51 ID:iH36DOa20
七つの針
てっきゅうメカゴリラとバトルしているが勝てません
いくらレベルをあげても強すぎる。
主人公と犬の二人しかいないのだが、どこかで仲間を増やさなければいけなかったのか?
メンバー不足なら、このまま勝ってもエンディングまで進んで行けるのかな?
310枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:35:06 ID:+MaAXwHq0
>>309
キマ研先池
311枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:35:07 ID:BvT8zhAA0
>>309
おまえザコすぎwwwwwwwwwww
312枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:35:31 ID:ybpSptxy0
>>296
とりあえずこのスレには終わらせてから来いw
313枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:35:45 ID:LrpT0PXA0
糸井って文字がネ申←みたいに見えて仕方がない
実際 糸偏+井なんかないけど
314枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:36:19 ID:QeeH0nvD0
>>307
「二人を引き合わせた役」かもしれん。
315枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:36:58 ID:VpCkhpqu0
>>313
俺もだ。
糸冬の見過ぎだなw
316枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:37:22 ID:BvT8zhAA0
>>313
ぼくには糸冬にしかみえない
317枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:37:23 ID:jL4EkScx0
>>302>>312
ログ回収のためにがーっとやってたら目に付いた。
面白そうな話したいからクリアしてくる。ピクルス掘った
318枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:37:53 ID:ybpSptxy0
>>314
あるいは、配役の際に二人をくっつけたとも考えられる。
319枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:38:53 ID:it0r3znu0
ポーキーって寝たきりの髭爺?
320枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:39:19 ID:03XVIdZB0
えー
歴史を作る時間も無かったのにそんな細かい設定まで作れるかなあ
321枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:39:22 ID:+MaAXwHq0
ボクと魔王の設定と似てるんだよな
アレはシナリオが神ゲーだったから嬉しかった
まあ、ものすごくマイナーだから関係ないが
322枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:40:11 ID:s3PUZ8Ks0
夫婦とかカップルは配役後だと思うんだよね
話のテーマからして、そんな作られたLOVEがまかり通るとは思えない
323枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:40:15 ID:uhv8DSVY0
2周目開始したらダスターがトンビのバンダナしてた。
これが噂のバグか・・・。

ところで、エンパイアポーキービルでデカいブタのサイボーグを
目の前にしたとき、「ポーキーこんなのになっちゃったよ!!」って
本気で信じて驚いた。あのサイボーグがポーキーのセリフしゃべってんだと思って。
324枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:40:42 ID:E7S+50fC0
とりあえず最高の萌えゲーでした
二周目突入しようと思ったらさっそく名前決める画面で止まりました
ウインクしながらゆらゆら(*´д`)カワエエ
325枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:41:02 ID:Sgcu0srf0
まあ10000年も生きてて死ねない豚だからな
中身が子供の時と変わってないと自分でもいってるが
326枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:41:05 ID:lD8i1/lL0
ブタマスクが「おっぱいおっぱい」てやってるようにしか見えない
327枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:41:09 ID:oo13B+3qO
>>295
ヘラクレスもそうだが、神宮寺にも似てる。
328枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:41:19 ID:ybpSptxy0
メカポーキーは声が高いのに
出てきたホンモノポーキーの声が完全に衰えてたのは良かったなあ・・・

あんないたいけな少年みたいな声であのポーキーだったら俺は身投げしてた。
329枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:41:44 ID:iH36DOa20
>>310
ありがと
どうやらメンバー不足みたいだね
しかしこのままでストーリーに変化が出るか気になる
だれかやった?
330枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:42:12 ID:phe77C7R0
リュカたち子供は役とか全然知らないまま育ったんだよな。
いきさつ知らないまま育ったらそのうち弱者を助けない人間になるかもしれなくないか?
ダスターは役のこと知らなかったの?なんかよくわからなくなってきた・・・。
331枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:42:36 ID:5neEV7E10
え、ちょ…何このハードなSF設定(・ω・´;)
332枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:42:41 ID:zIqg3zvX0
マジプシーらのかたみって全部おいといたほうがいいの?
333枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:43:09 ID:DgCwTxKz0
>>330
リュカや子供たちだけじゃなく、リダ以外は誰一人、役とかしらないから。
334枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:43:27 ID:it0r3znu0
何でカビクサイマンがいるのに星男が居ないのだ
335枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:43:35 ID:E7S+50fC0
役を決めたのは100年くらい前だろうが
フリントもヒナワも関係無い
336枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:16 ID:EhxjADQq0
でもクマトラが赤ちゃんの時に島に移住してる→クマトラとリュカたちは
最低でも5歳は年が離れているように見える(2章で既に12歳以上には
見える)→つまりリュカたちが生まれたのは島に移住してから5年以上
経ってから→結婚後5年以上子供ができなかったのなら、回想シーン
で「やっと授かった子」みたいな発言がありそうだが特にない

…と考えると、配役の時に「恋人」として配役された可能性はあるが、夫婦
となったのは移住してある程度時間が経ってからじゃないかな。
あと夫婦として配役された場合も、元々二人の間に恋愛関係が成立して
たからこそ「お前ら結婚したらよくね?」みたいな感じで配役されたんじゃ
ないかと思う。
337枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:25 ID:NL/sgh8t0
>>309
お前は俺か。でもそのまま進んだらどうなるんだろ?
338枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:27 ID:s1beM2960
>>335
じゃあリダの前の人も背があんな高かったのか?
まだ第一世代だと思ってたけど
339枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:36 ID:PT5Mme1C0
もう一回言ってみよ
墓場のゾンビとゾンビレディ、ネスとポーラの服装だったよ
340枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:40 ID:DgCwTxKz0
>>355
せいぜい数十年前だろ どう考えても。
341枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:43 ID:LrpT0PXA0
アレックの家でヒナワに体当たりしまくると
リュカがものすごく性格悪く見える件
342枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:44 ID:ybpSptxy0
>>335
配役が100年前ってこないだも出てきたけど、どこソース?
船に乗ってきた時点で姫が赤ん坊なんだから
世代をまたがる程の昔ではないべ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:44:49 ID:s3PUZ8Ks0
役を決めたのは15年位前だよ
大人たちは全員昔の記憶を覚えてないし、消したことも消してるだけ
344枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:01 ID:mWHOE8iVO
>>313
つ絣
345枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:05 ID:uhv8DSVY0
かたみは効果が分かってからはラスボス戦にとっといた。
346枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:06 ID:+MaAXwHq0
リダさんはただの伝える人?
それとも、設定を決めた重要人物?
347枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:09 ID:QeeH0nvD0
>>335
白い船にいたクマトラが赤ちゃんだったのに
なんで100年前なんだよ
348枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:10 ID:Sgcu0srf0
不老ではない不死はやっぱりガリバー旅行記のオマージュなんだろうか
349枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:21 ID:xb/dqcdS0
311 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 19:35:07 ID:BvT8zhAA0
>>309
おまえザコすぎwwwwwwwwwww

316 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 19:37:22 ID:BvT8zhAA0
>>313
ぼくには糸冬にしかみえない
350枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:46 ID:s1beM2960
>>339
あれは嫌だったな
351枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:45:57 ID:phe77C7R0
あれ、そんなに前なんだ。
前にここで「10年間くらいだろ」って言われたからてっきり・・・。
352東大様:2006/04/26(水) 19:46:09 ID:TsMpglCz0
晒すほどのもんじゃないと思うが
353枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:46:32 ID:EhxjADQq0
>>313
それどころか重里もなんか動みたいな字に見えて仕方ない。
そんな字ないけど。
354335:2006/04/26(水) 19:46:34 ID:E7S+50fC0
何この入れ食い
糸井連れて来い喜ぶぞ
355枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:46:34 ID:tWiKuIXTO
最後のありがとうポーキーロボ
356枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:46:45 ID:DgCwTxKz0
>>346
ただ伝える人
357枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:46:57 ID:aBwFXkvH0
>>335
ヘコキムシさんが覚えた話をもう一度ちゃんと聞いておけ
358枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:46:59 ID:QeeH0nvD0
白い船って聞いたとき
ビバリーヒルズの白い家(ラブホ)を
思い出した奴手を挙げろ
359枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:47:22 ID:s3PUZ8Ks0
>>346
役はみんなで決めたけど、自分は役が無い役をもらった
と言っていた様な

>>348
わりとメジャーな設定だから、特に何かを意識した、ということは無い、と思う
360枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:48:49 ID:aBwFXkvH0
>>359
>リダ
有事の際には記憶を伝えたり、普段は暗示で記憶が戻らないようにする係
361枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:48:55 ID:/OYyoByD0
リダが年寄り達が100年前や1000年前の事を語ったりしなかったろうとか言ってたじゃん
362枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:48:57 ID:ybpSptxy0
>>358
どっちかと言うとノアの方舟っぽいなーと。
363枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:49:29 ID:+MaAXwHq0
そうか・・・リダさんは役がないという役なのか・・・
ますます深いな
364枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:49:51 ID:aiuS901G0
>>276
>・アンチスレが伸びる=気に入らない奴も多かった=それだけ売れた
アンチスレが伸びるって事は
購買数の中にゲームに不満があった人の率が高いという事とは考えられないのか?

ゲームの販売数の関わらず
評判の悪いゲームのアンチスレは伸びるものだぞ
365枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:49:58 ID:s1beM2960
>>361
それは100年前の歴史が存在しないから語らないと言う意味では
366枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:50:02 ID:phe77C7R0
で、やっぱり10年ちょっとだったみたいだけど・・・
子供たちが役とか「せかい」のことを知らないまま育ったらどうなってたんだろう。
いくら親が平和に育ててもいずれは知恵をみにつけて、自己中心的になっちゃう人もいるはず。
367枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:50:15 ID:DgCwTxKz0
つか、リダの役はたまらんよな
それこそ記憶は卵に封印して良しとして、リダにも何か役やれよと
368枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:50:34 ID:aBwFXkvH0
>>361
それは「元々この土地に根付いた人間達じゃないから、歴史がないんだよ」って意味であってね
369枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:50:48 ID:LrpT0PXA0
>>358
白い家といえばアークザラ(ry
あの話は鬱だった
370枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:51:14 ID:54+Cwptb0
リダは人間族ではないだろ
トイレにもいってないし
371枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:51:24 ID:s3PUZ8Ks0
>>361
どっちの意味で言ってるのかわからないけど、>>365が解釈してる通りなら>>365の通りだよ
神話や物語を作りたかったけどその時間が無かった、オソヘの物語でやっとだった
と言っていたしね
372枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:51:27 ID:QhVnH+mR0
そういう昔の歴史的設定作りたかったけど時間がないから無理だったって言ってなかった?
373枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:51:38 ID:ybpSptxy0
>>367
そしたら緊急時に誰も何も知らないから、
ポーキーの思うがままになって抵抗勢力が生まれないぞ。
374枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:52:13 ID:54+Cwptb0
64のときは10年規模で物語が進行するといってたが3年だったな
375枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:52:27 ID:aiuS901G0
ゲーム内容は確かにマザー2らしいんだけど
その前に毒ガスを食らわしてるから陰鬱な感じでズルズル冒険してる感が否めないんだよ。

後PSIが使えなくてイライラする時期も長い。ぶっちゃけ1〜3章は一生にまとまる長さで良かった。
4章遠いよ。そのリュカが操作できる期間は短いし。
376枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:53:28 ID:E7S+50fC0
>>370
それっぽいことを全く見せなかったのにチャックが開いていたリュカ
377枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:53:53 ID:mWHOE8iVO
>>353
つ鯉
いやこれは苦しいか…

絣鯉
378枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:53:57 ID:s3PUZ8Ks0
>>366
あのレベルの少数+狭い土地だったら
現代でも生きている少数部落みたいになると思う
って言うか文明が衰退するよね、ブロンソンの技術が最高文明っぽいけど、
それ以上にならないんじゃない?
379枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:54:01 ID:54+Cwptb0
>>376
プレイヤーの見えないところでやってるんだろうな
これが糸井のいう想像の余地か・・・!!
380枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:54:08 ID:aBwFXkvH0
>>373
「ダスターウェスが卵盗んで、クマトラと一緒に記憶を開放する役」
であればいいってえことじゃないかな?
やっぱり卵がわからん。なんだあれ。
381枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:54:16 ID:nowL0Z/u0
3年に縮めたということなんだろう
10年分の話を
だとすると色々とボツになった話も出てくるわけで
それはとても惜しい気がするの
382枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:54:46 ID:54+Cwptb0
クォリティダウン
383枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:54:59 ID:DgCwTxKz0
>>366
親達も皆「役」や「せかい」の事知らないんだから
普通にそのときの常識で育てられるだろう。

自己中がいてもそれはそれで問題ないかと
384枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:55:05 ID:ybpSptxy0
金銭の概念がないのにプッシャーが「わしの財産」って言ってるのが気になったけど
リダの語りで腑に落ちた俺はこのスレでは少数派だと思う件。
385枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:55:40 ID:mWHOE8iVO
>>366
だから大人たちも役のことなんか知らないって
386枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:56:02 ID:QeeH0nvD0
役柄が発動したダスター&ウェスは
卵を手に入れたのに過去の記憶解放してないしな。
プログラムが不完全だったのか…?
387枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:56:20 ID:+MaAXwHq0
卵は生まれなかったんじゃないの?
388枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:56:34 ID:ybpSptxy0
>>380
だとすると、ウエスも前の「せかい」の記憶を持ってないハズなのに
有事だと分かる(ダスターに「時が来た」とか言ってる)っていうのがなんか引っかかるんだよな。

老人組はやっぱり特別にちょっとだけ記憶を残してたんだろうか。
389枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:56:42 ID:54+Cwptb0
役も何も、タツマイリ住人からしたらそれが「世界のすべて」なんだろう

3章までは金の概念がないくらいのド田舎だとばかり思ってた
390枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:56:55 ID:s3PUZ8Ks0
>>384
大学生になればわかると思うけど
財産ってのは金だけじゃなくて、物なんだよ
っていうか厳密に言えば金こそ財産じゃないよ、金は交換価値
391枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:57:41 ID:NSKjggei0
>>388
そこらへんは何とか作れた伝説や神話の一種だと思う
392枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:58:29 ID:mWHOE8iVO
>>376
何を言ってるんだ、あの前にさんざんトイレに行ったじゃないか。
393枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:58:42 ID:LrpT0PXA0
>>386
ダスターとウエスは卵を守護する役じゃなかったか
394枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:59:16 ID:QhVnH+mR0
>>388
リダの鐘の叩き方(音色?)が引き金かもとかいってみる
そういう描写なかったけど
395枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:59:25 ID:s3PUZ8Ks0
>>388
いや、それまで人が人を疑うことさえなかった村なんだから
森が焦土になったりしたら明らかに変事でしょう
そしてウェスは「何かあったら行動に出る」とプログラミングされてるんでしょ、パブロフの犬?
396枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:59:38 ID:QeeH0nvD0
>>388
それは豚マスク襲来で危機を察したリダが
役目どおり鐘で指令を出したんだろう。
397枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:59:56 ID:/OYyoByD0
>>388
時が来たら卵を取り出す役なんだから、時が来るの分からなかったら意味ないじゃないか
398枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:00:07 ID:ybpSptxy0
>>390
大学生もそれも史学科なんだがw
財産=蓄えることのできる生息手段=食い物でもなんでもおk
ってのはもちろん知ってるが、
うーん何て言うんだろうな。

作られた状態での村のその辺の価値観に不自然さを感じたんだよね。
機械文明はないとはいえ、あれだけ文明が発達してる村なのに
金銭の概念がないとか、なんかちぐはぐしてたからさ。

プッシャーのその後の性格から勘違いしたということにしといてくれw
399枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:00:40 ID:DgCwTxKz0
ウエスの偽記憶に
「何か自分らの計り知れない事が起こったら、卵をとりに行くこと」
という言い伝えがあったという、そういう単純な話じゃないの?
400枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:01:08 ID:ybpSptxy0
俺の388の意見に大量にレスが付いてて388の人気に嫉t(

まあなんだ、ありがと。いろいろ可能性を把握した。
401枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:02:07 ID:+MaAXwHq0
やっぱりリダさんは重要だったんだな
402枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:02:50 ID:NSKjggei0
リダの靴 とか欲しかったな
403枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:04:01 ID:aBwFXkvH0
>>402
デカすぎだろ(w
404枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:04:07 ID:0CET5FKx0
母親の亡霊に兄弟が憑き殺されるラストは微妙。
405枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:04:50 ID:QeeH0nvD0
>>393
あれ?そうだっけ?
解放するために役柄発動したんじゃなかったのか
406枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:05:41 ID:ybpSptxy0
>>404
少なくともオトウトは殺されてないだろw
アニアニは永い眠りについちゃったが。

だれか次回のプレイで双子の名前をアニアニとオトウトにするやつはおらんか? 
407枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:06:18 ID:aBwFXkvH0
>>406
◆オトウトはうどけだしたくなった
408枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:06:43 ID:s3PUZ8Ks0
>>405
守る役だね
ウェスもダスターもクマトラも
悪い奴の手に渡ったら大変だ
としか言ってないし、使い方までは知らない感じ
409枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:06:46 ID:54+Cwptb0
あの兄弟キマイラ見たらなぜかせつなくなった・・
410枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:07:02 ID:yI/dTnCp0
ダスターがねんどじんから卵を取り出した時って、
卵のおかげで記憶が戻ったような感じがする。

…で、その時に、リセット前の事を思い出したってのはどうだろう。
…ダメかな…
411枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:07:52 ID:W8nyknd30
    _、_
 ( ,_ノ` )y━・~

ダスターとかDCMCの人とかこれに見えて仕方ない
412枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:08:00 ID:s3PUZ8Ks0
リセット前のこと思い出したら全部喋るというか、最後のリダは何だという話に…
413枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:08:35 ID:NSKjggei0
>>410
雷に打たれてなかったっけ
414枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:09:38 ID:ybpSptxy0
スターストームを覚えるときの雷で「また仮面かよ!」って思ったのは俺だけじゃ(
415枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:10:36 ID:yI/dTnCp0
>>413
あ、そうだったか…

ありがとう。
ごめんな。
416枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:11:40 ID:aw6sc5Vm0
ゲームに突っ込むのも無粋だが、服を着たまま風呂に入るなよ。
417枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:11:54 ID:33DlV7Pd0
もう少しねんどじんを掘り下げて
語ってくれたら面白かった。
418枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:12:09 ID:lD8i1/lL0
>>416
バカだな気持ちいいんだぞ着衣入浴
419枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:13:02 ID:aBwFXkvH0
>>416
クマトラの裸がみたいんだろうがそうはいかん

という糸井のメッセージ。
でも張り付いた服の方がエロイ罠
420枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:13:20 ID:NSKjggei0
フリントとフエルが煤だらけの時温泉にはいると服だけきれいになるのにはワラタ
421枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:13:27 ID:E7S+50fC0
>>416
ダスターだけ大変なことになるだろ
422枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:13:59 ID:YWINHmMd0
一番インパクトが有って印象に残っているのは
NKサイボウグだな、戦闘に入る前はそこそこ大きいなと思っていたけど
戦闘に入るとカナリでかくてびびった、後見た目の気持ち悪さもかなりあるしね
たたかいの記憶のはみ出しっぷりも好き
423枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:14:02 ID:NSKjggei0
>>416
ボニー裸じゃん
424枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:14:07 ID:54+Cwptb0
侍みたいなもんだろ。敵に襲われると困るんだよ。
パンツくらいならリュカが梯子で見てるんじゃないの
425枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:14:23 ID:ybpSptxy0
>>420
あれ服が綺麗になるってことは、服も温泉に浸かってるってことか・・?
426枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:15:01 ID:s3PUZ8Ks0
>>398
まぁ確かにそうだね、誰かが社会主義的といっていたけど、そんな感じだと思う
基本は物々交換、相互扶助、事務管理が大活躍
でもアイツは事実上の村長で、G=H=ピカールみたいな役どころだろうな、と思って納得してた
助役のアボットさんも近くに居たしねw

>>416
ヒント:ダスターの肩
427枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:15:15 ID:W8nyknd30
究極キマイラの恐さだけはガチ
キマ研マジ恐かった
428枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:15:40 ID:aiuS901G0
>>420
あそこら辺までは良かったのにな。
429枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:15:47 ID:aGfltyCm0
うみたてたまごが温泉たまごになるし荷物も持って入るんだよ
430枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:16:20 ID:XHZhj9Ji0
そのキマ研にときめいた自分ガイル
431枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:16:24 ID:s3PUZ8Ks0
あ、ダスターだけじゃなくフリントも、温泉入ると肩の部分の服が無くなるから脱いでると思うよ
多分服部君みたいにしてるんじゃないかな、心にくくりつける脱いだ服
432枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:16:32 ID:ybpSptxy0
>>426
そうだ、アボットが助役の名前だって最初は気づいたのに忘れてたw
433枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:16:41 ID:54+Cwptb0
戦闘不能で温泉入ると、入った瞬間HP1で復活してるのは細かいと思った
434枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:18:19 ID:2OFR09Vp0
>>427
俺はライブアライブのSF編で慣れてたからそんなに恐くなかったな…
ただ、ライブアライブをやってなかったら恐がってた自信はある
435枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:18:23 ID:DgCwTxKz0
あれじゃないの
服が濡れたら嫌 とか言う概念が無いんじゃね?

俺も雨降ってても傘ささないタイプだし
436枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:18:42 ID:QeeH0nvD0
>>427
あそこだけバイオハザードっぽかった
MOTHERであんな怖い思いするとは思ってなかったな
437枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:19:33 ID:K1YrEAlS0
何とか背後から接触して戦闘に持ち込もうとしたのは俺だけじゃないはず
438枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:19:49 ID:AuPHDYz/O
1章でとれるプレゼントボックスは後で回収かのうですか?
439枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:20:04 ID:y5LnLFneO
>>295
作曲者が同じ
440枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:20:42 ID:s3PUZ8Ks0
>>438
取らなければ
というかそういう話題は攻略スレへ
【ネタバレ注意】MOTHER3(マザー3)攻略質問スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145968128/
441枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:22:01 ID:B6dJNNWX0
映画 ヴィレッジ 診て味噌
龍参り と シツエーション が 似てるかルァ
442枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:22:45 ID:/OYyoByD0
体当たりってほとんど使うとこ無かったな
どう考えても助走のが本命用途
443枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:22:45 ID:5neEV7E10
ポリアンナのアレンジいいな(・ω・*)
444枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:24:20 ID:NSKjggei0
>>442
ゲーセンでトマスに当たって遊んでた
あとヒナワとクラウスとアレックとドラゴとおもいでー位か
445枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:24:39 ID:aBwFXkvH0
>>442
体当たりで住民にタックルすると色んなセリフが聞ける
とかなら無闇やたらとタックルするタックル魔プレイヤーが続出したろうな
446枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:25:14 ID:phe77C7R0
>>415
お前が何気無く言ったその最後の2行を俺は見逃さないよ。
447枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:25:14 ID:DgCwTxKz0
>>444
・・・ほら・・・建設現場で・・・・あれだよ・・・・あれ
448枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:25:21 ID:aw6sc5Vm0
>>442
工事現場のおっちゃんを橋にしたじゃないか。
相手は一般人なのにリュカが外道だと思った瞬間。
おまけにピタゴラスイッチもやっちゃうしね。
449枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:26:12 ID:54+Cwptb0
あの鳶野郎は橋にされたってのになんの反応もしなかったな
しょせんポーキーオヤジのコピーか
450枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:26:14 ID:NSKjggei0
>>447
あれあれ詐欺?

ありが(ry
451枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:27:00 ID:Y+TUGfYh0
ポリアンナだけはガチ
452枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:27:18 ID:NSKjggei0
>>449
落ちるかどうかの瀬戸際に押したやつに話しかけられて
素直に話すと思う?
453枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:27:41 ID:54+Cwptb0
>>452
声などをあげなかったって事
454枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:27:57 ID:lD8i1/lL0
ポリアンナてどんなメロディだっけ?
455枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:28:07 ID:aBwFXkvH0
>>449
アンブラミとは似てないだろ
456枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:29:31 ID:+MaAXwHq0
スノーマン最高
457枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:30:14 ID:aiuS901G0
マザー3についていいところ探しをしてるのはここだけで

マザー3をやった殆どの人の感想はこうですよ

「マザー3糞ゲー!!」
458枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:30:37 ID:M89slbHY0
どせいさんが梯子になったのはワロスww
459枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:30:49 ID:y5LnLFneO
建設現場のピタゴラスイッチ等はギャグなんだろうが、道徳的に見てどうかと思ってしまった
460枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:31:18 ID:NSKjggei0
ニューポークの店でポーキーのママが働いてるのは
親をホントは慕ってたって訳じゃなく
働かせてるんだぞ、しかもその店には僕の好物しかないぞって自己満足じゃないのかな
461枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:31:19 ID:EhxjADQq0
>>452
罵声ぐらいは帰ってくるかと思ったな。
でも橋になった瞬間地形扱いになっちゃうのな。

ていうかホントこわくてもやるのが親父ってもんだとか言われてすげー
凹んだ。でもやらなきゃ先に進めないからやったけど。
めっちゃ謝りたかったな…。
462枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:31:34 ID:aBwFXkvH0
>>457
IDは素敵だな
463枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:31:55 ID:phe77C7R0
梯子カワユスw一人一人話しかけちゃうよなあれは。
あと「おしのびです」のどせいさんもかわいい。

まああのフランクリンバッヂで最後のトドメが・・・orz
464枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:32:02 ID:54+Cwptb0
おっちゃん・・・ごめんな・・・・・・


と思い何往復もする俺だった
465枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:32:04 ID:dGrhQ1xUO
>>334
スターマンやスーダタラッタ、ドムークなどはギーグの親衛隊だから、
ギーグがいないいま出てくるはずがない。
466枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:32:38 ID:3vgPyJ2F0
>>402
マリオ3状態になるぞ
467枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:32:44 ID:VpCkhpqu0
誰もがおっちゃんの背中を右往左往しただろう
468枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:33:47 ID:phe77C7R0
まあポーキーがああなったことでおっちゃんも自由の身だ、と思いたい
469枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:35:45 ID:aBwFXkvH0
>>468
金が後払いだった場合………

ていうか直ぐ後にハリ抜いて世界が崩壊(再生?)したから関係ないな。
470枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:35:57 ID:QeeH0nvD0
まあ、あのおっちゃんは象徴としてのおっちゃんだから…
あんまりシリアスに考えるもんでもないと思う
471枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:36:48 ID:NSKjggei0
>>470
そんなこと言ったらこのゲームのほとんどがそうなってしまう
472枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:36:51 ID:yI/dTnCp0
>467
クロノトリガーを思い出したな…
上で話かけたら、何か叫んでくれるのかと思った。
473枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:37:28 ID:uhv8DSVY0
あのエレベーター落下、みんな無事だし、なんて丈夫なんだとゲームなのに思ってしまった。
まぁ、冷蔵庫とかの衝撃にしても。
474枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:37:37 ID:S6JfTIgT0
おっちゃんはなんとも思わなかったけれど
あるくしげみちゃんは倒した後罪悪感でいっぱいになったな
475枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:38:14 ID:s3PUZ8Ks0
おあいそビューンみたいなもんだな
476枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:38:45 ID:DgCwTxKz0
>>473
それは俺もオモタ

とにかくどんな高い所からおちても死ぬという事はないようだな。
477枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:38:50 ID:phe77C7R0
>>474
2周目は回復だけしてもらって逃げた
478枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:39:23 ID:aruaNRLf0
さすがに冷蔵庫はマジプシーの魔法がないかな・・
479枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:39:25 ID:TjxKNLyO0
>>468
その後ドラゴンが復活した激しい揺れの中を耐え抜いたのかな・・・
480枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:39:26 ID:uhv8DSVY0
あぁ、スターマンの他に何か物足りないと思ったのはビューン系か・・・
481枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:39:29 ID:y5LnLFneO
あのおっちゃんにも家族がいるだろうに…でも、でも僕は針を抜かなきゃならないんだ、だからおっちゃん、ごめんよ…byリュカ
482枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:39:33 ID:54+Cwptb0
リュカリーゼントが頭部ダメージ吸収
483枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:39:53 ID:VpCkhpqu0
あの冷蔵庫にはきっと何か秘密がある
484枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:40:45 ID:aiuS901G0
ネットにタダで配信されてるRPGツクール系のNepheshelというゲームがあるんだが
マザー3のストーリーの大筋はこれと似てるな。

「夢を見る島に似てる」という人がいたが
俺はこちらの方がより近いと思った

多分このスレで知ってる人は居ないんだろうが
485枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:40:48 ID:V77St4Rs0
ぽてんしゃる!
486枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:41:01 ID:yI/dTnCp0
そもそも冷蔵庫は、どうやったらあの密室に3人と1匹が入るんだ。
(自分のプレイの場合)

皆からだがやわらかいのかな。
487枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:41:24 ID:s3PUZ8Ks0
ネフェはストーリーあって無きが如しだけどね
488枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:41:36 ID:9WBuzGUmO
けっかいトリオ糞よえぇw
と言えるのもクマトラのディフェダウンのおかげだな…
8章近付いてきた〜楽しみだ!
489枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:42:08 ID:sr7cAZg30
流れをぶった切るが、いま電撃NINTENDO64のバックナンバーを……
そう、毎月MOTHER3のコーナーがあったあの雑誌を読み返してみて、
いろいろと明かされざる設定があっておもろかったんだが、
興味のある奴は居るかな?いたらちょこちょこと抜粋してみようと思うんだが。
490枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:42:17 ID:QeeH0nvD0
そんなこと言い出したら
あれだけの道具をどうやって持ってるんだとかいう話にまで
なるぞ
491枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:42:27 ID:NSKjggei0
>>486
馬鹿だな、あれは空飛ぶ白い箱であって冷蔵庫ではないんだよ!
492枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:42:28 ID:S6JfTIgT0
ドラゴンボールと似てると思った
なにかを7つ集めて竜をよみがえらせるストーリーが
493枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:42:58 ID:ev1XqM5j0
>>489
興味ありまくり
面倒でない範囲でお願いします
494枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:43:01 ID:aBwFXkvH0
>>486
冷蔵庫ってマジプシーに乗せられたんだっけ?
だったらマジプシーの人には言えないパワーが作用してるとおも
495枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:43:01 ID:03XVIdZB0
>>489
マザーさんとか懐かしいな
うp希望
496枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:43:12 ID:54+Cwptb0
身長を比べてみろよ。デフォルメされていてもダスターの2倍はあんだから広いだろれいぞうこ
497枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:43:13 ID:l0aF9EQp0
>>489
興味あるねぇ
そのころはあんまり雑誌読んでなかったから特に
498枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:44:20 ID:54+Cwptb0
どのインタビューかしらないけど、キマイラの森ってサイトに
そろってるかもしれないから確認したほうがいいと思うよ。
電撃64はオレも買ってた。登場せずカットされたキャラもいるんだよな。
499枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:44:30 ID:LrpT0PXA0
>>486
motherはギャグと本気の境がないからな
あれはギャグだろう
500枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:44:45 ID:VpCkhpqu0
そういや1と2ではアシスト系PSI一度も使わなかったな・・・
それに引き換え3ではこれがないとクリア不可だと思った。
501枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:44:52 ID:aiuS901G0
>>487
お、いきなり知ってる人居たw
502枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:46:31 ID:aBwFXkvH0
>>500
1はそれなりに使った覚えがあるな。
2はもうぜんぜん使わなかったけど。
503枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:47:49 ID:DgCwTxKz0
ボス戦は
リュカのデフェΩ×2にシールドはってオフェΩ×2して
クマトラにオフェダウン×2 デフェダウン×2してから戦闘するのがデフォルトになっていた。

つか、それしないときつすぎる
504枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:48:22 ID:lD8i1/lL0
懐かしいなネフェシエル
505枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:48:29 ID:QeeH0nvD0
イヤラシイ戦いしてくる敵が少なかったから
バトルが負担じゃなくて、それは良かった
506枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:48:34 ID:/OYyoByD0
クリアレベルどれくらいだった?
俺、半日くらいひたすらドスンのおまもり×4のためにカバランチャー狩ってたせいでレベル76…
507枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:48:55 ID:54+Cwptb0
58
508枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:48:56 ID:Ya9zuES30
131 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 20:38:30 ID:2Wsk6QMa
20万以上
母さん
10万以上
中年
5万以上
拡張
竜玉
ウルフ

エロ
509枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:49:00 ID:+MaAXwHq0
>>503
ノシ
メガテンやってる気分だった
510枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:50:07 ID:phe77C7R0
俺は「シールドはがし」だか何だか、ネズミから貰えるアイテムが
すごく役に立ったんだけど、皆はそうでもない?
511枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:50:17 ID:sr7cAZg30
おっけ。最初は、1997八月号だ。ちなみにこの雑誌は八月号が
6月に発売されるからそこら辺注意な。
・タイトルロゴ正式決定。なんとこれは今と「まったく」変わってない。
・モンスターも数点。「キャモノファシ」カモノハシと犬のキマイラ?
 「ビビート」非常に説明しづらい……白色のゴリラみたいな。テレビの音量を下げたくなるほどの雄たけびを上げるらしい。
 「ヤドガリン」ヤドカリーナから改名。ヤドカリは居たね。
 写真だけだが、ミサイルを撃ってくるカメの原型みたいな奴がいる。
・ゲーム序盤に「絶対迷えない洞窟」がある。おそらくアレックの道案内のこと?

続く
512枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:51:27 ID:5neEV7E10
1は敵が強すぎで2はネスが強すぎだったんでバランスが心配だったけど、今回は程よくハードでいい感じ。
リュカに最強の攻撃技を持たせつつ、ボス戦では補助に徹しなきゃキツイってあたりが実にうまい。
513枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:52:26 ID:DgCwTxKz0
>>510
ノシ

ボニーに持たせて大活躍してました
514枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:54:16 ID:CCMhY2Kx0
特技封印プレイしたらやたらハードになりそうだ。
というか、ほぼ無理か。
515枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:55:58 ID:phe77C7R0
>>513
おお、やっぱり?あれないとボス戦キツかったんだが・・・
手に入れなかった人も多いだろうからよくボスに勝てたなと思う。
サイコシールドさえはがせれば大ダメージ与えられるし
516枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:56:39 ID:V77St4Rs0
サイコシールドはPSI連発して無理矢理はがしてたw
517枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:56:43 ID:+MaAXwHq0
無理ではないだろうが・・・
全員回復アイテムってあったっけ?
なら可能かもしれない
518枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:57:03 ID:yI/dTnCp0
シールドはがしなんてアイテム知らなかったけど
リュカは補助専念、クマトラは回復と攻撃、
ダスターとボニーで地道にサウンドバトルしていったなぁ。
サウンドバトルを飛ばすかダメージを与えるかのバランスが良かった。

ていうかシールドは何度か攻撃を与えて自力で壊しました
519枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:57:19 ID:5neEV7E10
>>515
正直あれなしでヨクバに勝つ自信ない
520枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:57:24 ID:DgCwTxKz0
ボーキーロボ軍団にスターストームを使ってサイコカウンターであっさり殺された


それも私だ
521枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:57:45 ID:VpCkhpqu0
ボニーは四六時中舌を出してるのが良い。萌える
522枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:57:50 ID:+MaAXwHq0
>>515
シールドはPKファイヤーαで無理やり・・・
523枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:58:20 ID:aBwFXkvH0
>>515
ヒント:オフェダウンとディフェアップとディフェダウン

別にサイコシールド剥がさないでも直接攻撃すればいいしな。
普通のシールドは3回殴って剥がすのでもいいし。
あったら便利だなとは思う。
524枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:58:32 ID:NSKjggei0
>>519
ニューヨクバはキツかったが
ミラクルヨクバはスターストームとキアイでゴリ押しできたから楽だったな
525枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:58:43 ID:yI/dTnCp0
あ、そうだ、思い出した。サイコシールド相手の攻撃方法。

PKサンダー。めっちゃ強かったのを覚えてる
526枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:59:01 ID:54+Cwptb0
そんなのしらないし補助効果が有効だとも知らなかったが・・
ボスの攻撃はほとんど致命傷だけどドラムシステムのおかげでどうにでもなった
牛野郎との戦闘ではリュカが残りHP7で倒せて脳汁出まくり
いちおう女であるクマトラを押し倒してボコスカ殴るのはひでーなwwww
527枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:59:29 ID:K1YrEAlS0
強者はレベル20~30辺りでクリアしてしまうのだろうか。
何かドラム式&サウンドバトルってそういう可能性を感じる。
528枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:59:44 ID:mWHOE8iVO
>>511
ロゴは若干変わったじゃん。
529枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:59:46 ID:sr7cAZg30
>>498
ありがとう。確認してみたけど、こっちの方が濃いというか、
(当時は)どうでもいい情報がいっぱいあるから大丈夫だと思う。

少し飛んで10月号。
・DCMCのメンバー紹介。きっちり「タメキチ(ベース)」の文字が。
これだけ。
11月号、内容抜粋。
「クール・イズ・ホット、ホット・イズ・クール…、
このテーマ通りに、とにかくライブではぶっ倒
れるまでやりますよ」とリーダーのシミー・ズ
ミズ氏は、新曲『ボンボヤージュ・アミーゴ』
と共に熱い思いを披露してくれたのだ。

続く
530枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:00:24 ID:l0aF9EQp0
今回はPKサンダー強すぎだもんな
2はフリーズ一本だったが3じゃ弱かったからなぁ
531枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:00:36 ID:lD8i1/lL0
ラスボス戦はチキンレースだから突っ走ればレベル低くてもいけるだろうが、
PSI使い相手にレベル低かったらきついもんがある罠
532枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:01:00 ID:phe77C7R0
あ〜オフェダウンとデフェダウンか・・・
ターン数は少しかかるけどそれでもいいかもしれない。
そういえばサンダーは効かないのか。すっかり忘れてたよ。
533枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:01:42 ID:Xm86EoXvO
いかづちタワーへの道が豚に塞がれてて通れないんですが
どせさんのとこ行くにはどうすれば?
534枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:03:16 ID:dGrhQ1xUO
ブタマスク少佐戦の音楽が、コワモテブタマスク戦、ヨクバ戦と同じだというのがなんか気に入らない。
535枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:03:18 ID:NSKjggei0
ダスターのオフェ・ディフェダウンは効かないことがあって苦労した
536枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:03:52 ID:+pbP4pJL0
8章のDCMCのライブ良かったなぁ
537枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:04:13 ID:LrpT0PXA0
>>533
たわーではなく そこから みぎのほう でごじます
538枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:04:24 ID:Xm86EoXvO
自己解決しました
539枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:04:31 ID:+QD/38eJ0
「ヴィレッジ」思い出したよ! と書こうと思ったら既出だった。
個人的にはこういう設定好きなんだけど、明かされるのが
最終盤な上に、「だから?」となってしまったのが残念。
結局村のみんなの記憶が開放されたでもなし
ドラゴン復活後はEND?だからなにがおこったのかわからんし。
540枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:04:33 ID:aBwFXkvH0
>>533
反対側に道がないかな?

ていうか攻略は攻略スレで。
541枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:04:40 ID:K1YrEAlS0
カベホチやけむりだまといったピンポイント技はいいぞ。
542枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:04:56 ID:5neEV7E10
ポーキー(つД`)なんか哀れになってきた…
543枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:05:56 ID:aBwFXkvH0
>>535
あれは後半ボスに効きにくいので、ダスターは諦めて攻撃。
でも序盤は多用するんだよなー
544枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:06:54 ID:5neEV7E10
ボス相手でもけむりだまは結構きくよな、ダスターは序盤から終盤まで役に立った。
545枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:07:40 ID:8bp0fivl0
ポーキーのオチは藤子不二雄っぽいな。
546枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:08:18 ID:VpCkhpqu0
アンドーナツは喪黒かw
547枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:08:25 ID:b+SEQ32z0
リダの部屋でマップひらくとイカヅチタワーのまっぷになるのは既出?
548枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:08:48 ID:DgCwTxKz0
フリーズは火山の敵や一部のボスに大活躍だった
549枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:09:08 ID:+MaAXwHq0
ボンボヤージュ・アミーゴで泣いた
個人的にトンズラを越えた瞬間だった
550枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:09:33 ID:54+Cwptb0
フリーズはボスも固まるから結構使える
けっかいトリオは4度も固まってくれた
551枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:09:38 ID:DgCwTxKz0
ボニーはあまりに弱かったから、その内フリントと交代すると信じきってたら
最後までついてきやがった・・・
552枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:09:46 ID:rPtZ7zev0
どせいさんのちゃぶ台って知らないんだけど助ける前にいかづちタワー行けばいいのか?
1週目は歩いて助けに行っちゃった
553枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:11:03 ID:NSKjggei0
>>552
無視できない瓶は知らない?
554枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:12:06 ID:MRRfqbHeO
二周目ってどうやって始めるの?
555枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:12:08 ID:yI/dTnCp0
>>551
ボニーはサルサみたいに彼女が出来て幸せに暮らすのかとも思った。

犬は素早いしサウンドバトルも一番繋げやすいから重宝した。
ダスターのサウンドバトルは苦手で、とくぎもあまり使わなかったけど
2周目からは使っていこうと思う。
556枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:12:21 ID:aBwFXkvH0
>>553
瓶に誘われたがちゃぶだいになんて乗らないという固定観念のせいで、
歩いてどせいだにまで行った俺
557枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:12:22 ID:sr7cAZg30
>>528
いや、マジで同じ。金属も木の配置も。この時点ではこれが正式だったんだと思う。

かなりぶっ飛んで三月号。
・オオウロコ村という隣町があったらしい。
・なんとライタは船長だった!しかも三十歳だった!フエルは八歳。
漁船ハテミ丸で南洋を航海中に巨大生物に襲われ、妻トバコ(28)は
現在も行方不明、とある。

四月号
・リュカとクラウスは一卵性双生児……って言わんでもわかるか。
・村長の名前はピカピカール。

五月号
・タツマイリではアメリカ大統領のように三選禁止。ピカピカールは二期目。
558枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:12:29 ID:rPtZ7zev0
そっちか無視して通り過ぎちゃった・・・
559枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:13:31 ID:DgCwTxKz0
>>557
そのさ、リュカとクラウスが一卵性双生児って絶対おかしいよな
560枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:14:46 ID:776jgVMg0
今気付いたけど 
MOTHER3って
略して「母さん」だね
561枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:14:50 ID:fwI5ocNL0
なんね?
タカシね?
いままで どこで
なんば しょったとね?
ぼんも しょーがつも
いっちょん かえってこーじー
じーちゃんも ばーちゃんも
たいちゃー さびっしゃー
しとったたい。
どがんね?
はら へっとらっしゃっじゃろ?
このみバンば やっけんね

あさんなー たまにゃ
かおば みせにこんばでけんぼ


おりょー。
たかっしゃんな
かえって きんしゃったとね?
また こづかいば
ねだりに きたとじゃろーか?
よかよか。
ばーちゃんの もっとったっちゃ
つかいみちの なかけん。
じーちゃんにゃー ないしょに
しとかんば でけんよ

いつかえって くっじゃろか
ちゅーて
たいちゃー まっとったたい

ばーちゃんたちが ここに
おっけんちゅーて
だいにでん おしゆっぎ でけんぼ。
ばーちゃんたちゃ まーだ
なーご いきとかんばでけんけんね。
よーしとかんば。
よーしとかんば。
よかね
ねぇ じーちゃん

ほんなこと。
ばーちゃんの ゆーとおりばい。
じーちゃんたちが ここに
おっちゅーことが
だいかに しるっぎんた
おいどんのごたー としよいは
しゃーいでんなか。
さいけんどないの やましたさんがたも
そがんして
すっぱい けされてしもーたけん。
よーしとかんば。
よーしとかんば。
よかね。
ねぇ ばーちゃん


泣けるんだが所々意味が分からん。
九州出身の人翻訳頼む。。
562枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:15:48 ID:5neEV7E10
>>560
なるほど
563枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:16:15 ID:LrpT0PXA0
ピカピカールって・・・
564枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:16:17 ID:21AIUT39O
64の後期に12章から9章にして、今回の3章は三章分を一つにしたらしいな

ドラゴとクマトラと猿だろうか
流れ的には

565枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:16:39 ID:+MaAXwHq0
>>561
今度、リュカをタカシにしてやろうと思った
566枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:17:19 ID:NSKjggei0
>>560
おかあさんさんじゃん
567枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:17:27 ID:W6FX/7de0
テンプレによくある話題を載せたらどうだろう

ポーキーのテーマがグーチョキパーでなにつくろーの音楽に聞こえる
意識してるんじゃないでしょうか

3のアンドーナッツ酷すぎ 2のと別人なの?
2から狂ってる

3のどせいさんのしゃべり方へん「ごじます」とかばっかじゃないの?
方言です。2のどせいさんはむつかしい事かんがえてますが今回のはぽてんしゃる。

ポーキーがギーグになる!
ねーよ
568枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:18:07 ID:s1beM2960
>さいけんどないの やましたさんがたも
>そがんして
>すっぱい けされてしもーたけん。

消されるって何気なく恐ろしいな
569枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:18:23 ID:S6JfTIgT0
フリント=ネス説もあるだろ
570枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:18:39 ID:1LxwofaF0
>>557
ォネットの市長ってピカールだったよね
571枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:20:10 ID:V77St4Rs0
G.H.ピカールだっけ?
572枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:20:19 ID:ehSUWPEx0
>>550
一回目のかめんのおとこまで固まったのにはびびった
573枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:20:23 ID:O1ddu2l+0
エースコンバットオリジナルジェネレーション
 税込み2800円。グラフィックは相応。登場機体は架空機体のみで操作
はイージーのみ。
574枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:20:30 ID:aBwFXkvH0
>>567
ねーよ、じゃなくて荒れるので話題に出さない

でイイと思う
575枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:20:34 ID:R7wHvoIo0
ゲーハーピカール
576枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:20:56 ID:O1ddu2l+0
エースコンバットオリジナルジェネレーション2
 前作の続編で舞台は2050年。新機体も登場。操作はオートモードのみ
577枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:21:51 ID:O1ddu2l+0
エースコンバットオリジナルジェネレーション2は応援団を超えた。
エースコンバットオリジナルジェネレーションズはそれをはるかにしのぐ。
578枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:23:12 ID:1LxwofaF0
>>569
フリント=ネスはないでしょ。
髪の色違うしさ。
579枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:23:13 ID:aiuS901G0
エースコンバットなんて糞ゲーだろ
580枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:23:24 ID:nowL0Z/u0
オネットのピカール市長は最後の最後で再当選してたな
ああいう芸の細かさが好きだった
581枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:23:54 ID:VpCkhpqu0
髪の色なんていくらでも変えられるじゃないか
582枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:23:54 ID:9WBuzGUmO
つうか、今更だけど1の敵って何であんなに強くしたんだろうな…
ホーリーローリーあたりなんかめちゃ苦戦したし…
583枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:23:56 ID:aw6sc5Vm0
フリント=ネス説やポーキー=ギーグ説やアンドーナッツ博士悪人説が
あまりにもしつこすぎて荒らしにしか見えなくなった。
584枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:24:16 ID:K1YrEAlS0
それ位3が投げやりだったんだよ
585枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:24:39 ID:JDKuibSE0
>>569
それならヒナワ=アナ説も追加で
586枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:25:38 ID:DgCwTxKz0
>>561
どうした?
タカシか?
いままで どこで
なにを していたの?
お盆も 正月も
全く 帰ってこないで
じーちゃんも ばーちゃんも
大層 さびしく
してたのよ。
どう?
はら減ってるでしょ?
このみバンを あげるからね

あんたね たまには
かおを みせにこないといけないよ


あら
たかしさんか(普通の○○さんてのとはニュアンスが違うけど)
かえって きたの?
また 小遣いを
ねだりに きたのかね?
いいよいいよ
ばーちゃんが もっていても
つかいみちの ないから。
じーちゃんには ないしょに
しとかないと いけないよ

いつかえって くるかな
って
たいそう まってたよ

ばーちゃんたちが ここに
いるからといって
だれにでも おしえたら いけないよ。
ばーちゃんたちは まだ
ながく いきとかないといけないからね。
ちゃんとしておかないと。
ちゃんとしておかないと。
いいね?
ねぇ じーちゃん

本当に。
ばーちゃんの 言うとおり。
じーちゃんたちが ここに
いることが
だれかに しられると
自分のような としよりは
あっというま。
だからとなりの やましたさん家も
そうして
すっぱり けされてしまったよ。
ちゃんとしとかないと。
ちゃんとしとかないと。
いいね?
ねぇ ばーちゃん
587枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:25:47 ID:sr7cAZg30
七月号
・リッチ君(7)とニコルちゃん(5)が崖から落ちて迷子になった際
ドラコに助けられた話。
・なぜかMOTHER好き有名人へのインタビュー。第一回は奥山佳恵。
八月号
・有名人インタビュー第二回はPuffyの吉村由美。
九月号
・昆虫の羽根にねずみの胴体を持つ怪生物の話。
・向谷君(マザー3に出られるはずだった人)が
タツマイリ郊外の日用品量販店「Psショップ」にて目撃される。
十月号
・「ほぼ日」が開設される。
・総力特集「魔法は科学か?」オレンジキッド教授に聞く
「魔法と言うのは、いわゆるPSIの事かもしれないし、
もしかしたら全然別のものかもしれない……というのが、
最近の私の研究の成果です。」
・読者からの投稿で、リュカとクラウスのアナグラムを指摘。
588枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:25:53 ID:Y+TUGfYh0
ヒナワとフリントなんて名前ネタがあれだからそれは無いだろう
589枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:26:17 ID:1LxwofaF0
今2週目始めたんだけど、
ヒナワの死を告げられるシーン、
あそこは1週目は衝撃が強すぎだったけど、
今回は泣けた。



590枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:26:41 ID:rPtZ7zev0
FCのRPGなんてほとんど殺伐してただろマザーはマシな方だ
591枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:27:04 ID:s1beM2960
>>586


後半なんか欝だな・・・
592ヘコキムシ:2006/04/26(水) 21:27:08 ID:it0r3znu0
なんだ
タカシか
いままで どこで
何を していた?
盆も 正月も
全然 帰ってこないし
じーちゃんも ばーちゃんも
かなり 寂しく
してたでごじます。
どう?
腹 空いてるですか?
このみバン あげます。ぶーぶー

お前 偶には
顔を 見せないと駄目よ


あらららら。
たかし
かえってきた ですか?ぽえーん
また こづかいが
欲しい ですか?
いいです。
ばーちゃん もってても
つかいみちが ないでごじます。
じーちゃんには ないしょに
しとかないと だめだお( ^ω^)

いつかえって くるだろうか
っていっても
ずっと まってた

ばーちゃんたちが ここに
いても
誰にでも おしゆっぎ できない。
ばーちゃんたち まだ
長く いきるってのはむりでごじます。
だいじにしよう。
だいじにしよう。
おkですか?
ねぇ じーちゃん

そうそう。
ばーちゃんの 言った通りだYO!
じーちゃんたちが ここに
居る。即ち
誰かに しるっぎんた
我の如き 老兵は
しゃーいでんなか。
それゆえそこの やましたさんがたも
そのようにして
すっぱい けされてしもーたけん。
だいじにしよう。
だいじにしよう。
よかね。
ねぇ ばーちゃん



ただの犬に戻ろう
593枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:27:17 ID:aBwFXkvH0
>>586
最初2行がタネヒネリのフリントかと思った
594枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:27:21 ID:lD8i1/lL0
>>561
細かいところまではよく分からんが、要は
ここにいる事を教える事は出来ない、ばあちゃん達はまだ長生きしたいからよくしとかないと。
そうそう、婆ちゃんの言うとおり。ここにいる事が誰かに知れたら隣の山下さん方みたいに殺されてしまうからよくしとかないと。
てふいんき( だと思う
595枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:27:30 ID:+MaAXwHq0
>>586
ありがとう!!
596枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:27:54 ID:21AIUT39O
クラブチチブーで
ヨシコシにシャワー浴びろって言われるのを
いいえ選び続けると笑えるよな
597枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:27:57 ID:W6FX/7de0
フリントがネスならポーキーが何もしないはずが無い
598枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:28:59 ID:oo13B+3qO
>>500
1、オフェンスアップ、サイコシールドβ、サイコブロック、じげんスリップ
2、サイコシールドΣ、サイコシールドΩ。

はよく使った。
599枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:29:48 ID:S6JfTIgT0
家族から殺して苦しむ姿を見たかったんだろ
600枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:29:55 ID:5neEV7E10
ああそうか、このラストバトルのためにあえてヒナワを死なせたのか(´;ω;`)
601枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:30:13 ID:s1beM2960
・・・本物のたかしは、もう・・・
602枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:30:51 ID:0EXpV6x9O
>>561は佐賀弁
603枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:30:52 ID:v6ZOx785O
>>261
「はかない」というダジャレを言いかけてやめたのかとオモタ
604枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:31:06 ID:1LxwofaF0
双子が見つかったシーンでクラウスに2回話しかけると
「ちくしょう…ちくしょう…」って言う。
フリントにりんご持ってきたときも
「もっと強くなる」って言う。

1章のラストではクラウスはかろうじて息があり、
スターウォーズのアナキン的にかめんのおとこになったんじゃないだろうか。
多少は自分の意思があったってこと。
勝手な想像。
605枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:31:43 ID:it0r3znu0
>>602
隣の県民なのに分からん俺が居た
それでもあの鼠にはニコニコさせてもらったが
606枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:31:56 ID:xNz7/u3q0
そういや初期情報で、ダスターが
>昼に寝て夜働くという生活サイクルで行動する。寝起きにいきなりカクテルを飲むらしいです。「眠そうな目がセクシーね」なんて言われることもあるとか。
こう書いてあるから、夜のお仕事をしてるお姉さんだと思っていました。
仲間キャラのグラフィックがほぼ日で紹介されていっても、赤い髪で青い服の女性(クマトラ)がずっとダスターだと思ってた。
キマイラの森の解説見たが、どこにも性別が書いてないんだもん。
607枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:32:01 ID:swmHdLBR0
クロマメチコが出てこないヽ(`Д´)ノ
出る場所、あやしむこと きんし!の看板より奥だよね?
ライタの倒れてた場所なんか忘れちゃったよ(´・ω・`)
608枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:32:02 ID:xY15Tmci0
それで母親を殺した連中の側に
ついたら意味無いだろ
609枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:32:40 ID:PoZXm0GS0
ループしてんなぁ
610枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:33:10 ID:xNz7/u3q0
ちなみに紹介文こんなの

「最初に公開された主人公の1人。
昼に寝て夜働くという生活サイクルで行動する。
寝起きにいきなりカクテルを飲むらしいです。
「眠そうな目がセクシーね」なんて言われることもあるとか。
外見は鼻が高くて緑の服を見にまとい、ずた袋のようなものを持ち歩いています。
ダスターには年老いた師匠がいて、ウエスという名前だそうです。
何の師匠かは不明ですがなんだかゴミゴミした名前です。」
611枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:33:18 ID:DgCwTxKz0
>>602
俺は長崎県民だが、佐賀が近いので。

つか、>>561が普通の言葉に聞こえるしな


よーしとかんば は ちゃんとしておかないと って意味ではあるが
ニュアンスが違うんだよね。


ちなみに内のばあちゃんも、俺のことを「○○さん」って言うね
612枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:33:32 ID:it0r3znu0
何気にDCMCの曲と動きがあってるよな
なんか知らんが感動した
613枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:33:50 ID:9WBuzGUmO
>>590まぁそりゃそうだなぁ。

つうかFCのRPGなんてマザーくらいしかクリアしたことないや。くにおくんばっかやってたしw
いつかシリーズ全部1つにまとめて発売して欲しい。間違いなく一生遊べるw
614枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:34:37 ID:it0r3znu0
>>611
( ゚д゚)人(゚∀゚ )

さっきクリアしたけど、なんだかなあ・・・
615枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:34:39 ID:1LxwofaF0
>>608
だから悲しんだよ。

クラウスはドラゴがヒナワを殺したと思ってるんだし。
616枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:35:07 ID:nowL0Z/u0
クラウスはよくある手段と目的が入れ替わっちゃったってやつなんだろ
617枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:35:12 ID:aBwFXkvH0
>>613
大人しく1+2も買って一生遊ぼうぜ
618枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:35:51 ID:DgCwTxKz0
クラウスは死んでロボットに改造されたとオモタ
619枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:36:12 ID:S6JfTIgT0
ロボコップ
620枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:37:02 ID:it0r3znu0
>>615
成る程な
強くなる為に向こう側についたは良いが
その入った側が黒幕で良い様に操られてたんだな、って解釈も出来るな
ヤバイ、悲しすぎるよ
621枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:37:09 ID:1LxwofaF0
>>618
おれもそう思ったけど、完全に死んでたら最後に自分の意思とりもどさないだろう
と考え直したよ。
622枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:38:00 ID:yI/dTnCp0
そういえば、昨日必死で書いた妄想が保存してあった。
とりあえず箇条書きにしたが、あまりの支離滅裂振りに、自分必死だな…

・滅多に地震が起きないこの島で、地震が起こったのが原因でドラゴンの復活を恐れた。
・王子はその時の地震で足を怪我した。
・ダスターが元オソヘ王子だった説。

・マジプシーは男が女の性格をしているような、すなわちオカマ。
 そのマジプシーに育てられたクマトラは、女が男なオナベになっていく。
・実は先ほどの地震はロクリアのPKグラウンド
・PKグラウンドを覚えていたのはロクリアだけだったが
 その能力をクマトラに授けて、その後行方不明になった。

上とはまた違う説
・サルサの祖先はオソヘ王様のペット
・フリントとダスターが役作り前は兄弟
・ダスターの足が不自由なの…とっても精巧な義足だったとか、実は本当の足じゃない
 サルサをさっさと何でも聞くキマイラ化にしなかった理由→キマイラだと開かなかった
 オソヘの扉の踊りは体全てが生身でないといけない説→つまりダスターでは開かなかった
・END? では、全ての人がドラゴンの上に乗っていて、無事である
・クマトラが城で探していたのは、ハミングバードのタマゴではなく、行方不明のロクリア。
623枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:38:15 ID:sr7cAZg30
12月号
・テリの森で発見された「ちょっとかわいいドングリ」の話。
トマスの店では、これを通常の5倍の価格、5テンダネスで取引することを決めた。
いろんなものと交換する、らしい。
・タツマイリ村で豚の鼻をかたどったマスクがはやっている話。
・「あなぬけねずみ」は登場予定だった。
1999年一月号
・「アレ」の登場予告。
・DCMCのベース、タメキチの前には「ロドリゴ・ロドリゲス」なる人物がいた?
ロドリゴの両親と他のメンバーが仲たがいして解散の危機にあるという話。
DCMCはシメドリの森のクラブチチブーで活動中。
二月号
・ミステリーサークルの話。
当初は、ブタマスクたちがテレポートβを使う予定だったのか?
・DCMC、新メンバー募集。以下抜粋。

リーダーのシミー・ズミズ氏は
「長く続けているとこういうこともあるやね。ともかく
新メンバーへの希望は、ハート。あと、ベース以外にもいろんな特技がある奴。
オカリナが吹けるなんてのもいいね(笑)」と語った。

この号のゼルダ特集に引っ掛けたか、それとも初代マザーか……
624枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:38:19 ID:lmdiILn80
>>621
生きてたら、ママンは自分のもとへ呼ばないだろw
ブチャラティみたいに、意識だけ生きてたんだろ。
625枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:38:39 ID:DgCwTxKz0
>>621
ロボットつーかサイボーグか
626枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:39:00 ID:aBwFXkvH0
>>622
なんだこりゃ(w
627枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:39:42 ID:1LxwofaF0
>>620
家族を守るために力を欲したのに、
結局はリュカだろうがフリントだろうが見境なしに攻撃する化け物に。

でもフリントは「クラウスの中のポーキーにやられたんだ。」という。
628枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:39:50 ID:urrV0dgu0
>>622
>・クマトラが城で探していたのは、ハミングバードのタマゴではなく、行方不明のロクリア。

これおもしろい
629枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:40:36 ID:xn11Zs/50
っていうかアニアニの緑球のやつ、2chのAAで散々みたよな?
初めて見たときマジで衝撃だったんだが。流れ無視スマソ・・・
630枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:40:50 ID:5neEV7E10
ロボットって言うぐらいだから外側以外はほとんど機械だったんだろうな。
2のネスたちみたいに意識だけ引きずり出されてロボットに移植されてたのかも。
631枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:42:57 ID:PT5Mme1C0
>>622
あはは…
632枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:43:32 ID:JDKuibSE0
ループしまくりな上既出の変な解釈がばんばん飛び交いますね^^
633枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:43:43 ID:S6JfTIgT0
3年後に改造されたことになるな
634枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:43:46 ID:lD8i1/lL0
と言うかねぇ、ヒナワ達を襲ったのは改造前のドラゴなんじゃないの?
電波かなんかで頭やられて。
で、そこをヒナワがかばってあの硬い牙が折れるような事態、崖から落ちるだとかそんな感じの事が起こって
ヒナワを放置、でそこを連中が捕まえて、傷付いた部分をメカ化、て流れなんじゃないかと。
だから、クラウスはメカ化される前のドラゴに襲われた=変なのが手を加えた事を知らない から、
力を求めてブタ軍団に自然と流れていった、もしくはブタ軍団に助けられて、
彼等が黒幕て知らないまま力を求めて、て感じなんじゃないかと。
635枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:43:49 ID:W6FX/7de0
だからテンプレにしておけと
636枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:44:14 ID:s1beM2960
サルサの辺りは上手いと思う
637枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:44:50 ID:S6JfTIgT0
固い牙が折れるってヒナワの体は相当固かったんだろうな
638枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:45:24 ID:s1beM2960
虫歯だったんだよ
639枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:45:49 ID:aBwFXkvH0
>>636
しかしサルコがサルジチになっているのに逃げ出すあたりはおかしい気が
640枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:46:02 ID:DgCwTxKz0
>>634
普通に改造後のドラゴだと思う。

クラウスはドラゴに返り討ちにあって死に掛けてる所を
ヨクバが見つけて「なんかすごい力もってる!」って事で改造されたんだと思う。
641枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:46:26 ID:s1beM2960
>>639
ああ、それフォローしてないよなぁ・・・
あれが一番変なのに
642枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:46:37 ID:5neEV7E10
>>637
PKLOVEの素質を持ってたリュカとクラウスが本能的に発動させて…ってとこじゃないかね
643枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:46:55 ID:W6FX/7de0
3は2の未来なのは決定してるんだろ
1000年ごとにやってくる侵略者だから1000年後かな
644枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:47:16 ID:xY878hdw0
>>362
いんじゃね。わざわざ過去ログ見るのもマンドクセーし
そう感じたのなら、テンプレ作ってくれ。
645枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:47:35 ID:aBwFXkvH0
>>643
◆なにを いっているのだ。
646枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:47:41 ID:xKvy4jS90
3年後結局捕まってる事とかサルの周辺には謎が多い
647枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:48:05 ID:xY15Tmci0
クライス=シャドームーン
648枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:48:36 ID:W6FX/7de0
>>645
299×年って事
649枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:48:47 ID:P2dnGvlp0
◆もんだいなし。
◆もんだいなし。
650枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:48:56 ID:S6JfTIgT0
エイリアンVSプレデターっぽいな
651枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:48:56 ID:+MaAXwHq0
ヨクバに復讐したあと
彼女のためにもう一回つかまったんじゃないの?
652枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:48:57 ID:1LxwofaF0
>>634
メカ化したドラゴに襲われたんじゃない?

村は平和だからメカ化とかそんなんわかんないと思う。
かいぞうカリブーと戦ったときとか、その機械見たときとか、
だれもツッコまないし。
その後少しずつわかっていったんだろうけど。

クラウスはドラゴの鳴き声しかきいてなかったとか、
とっさのことでなにもわからなかったとか、
そんなことだとおもう。
653枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:49:21 ID:AVMiIOmuO
>>623
むちゃくちゃ懐かしいなそれ。
その辺りに今国が顔を出している写真があったような。
654枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:49:36 ID:lmdiILn80
>>641
クマトラが助けてた説。
655枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:49:51 ID:aBwFXkvH0
>>648
1000年毎にやってくるのはギーグだろ?
656枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:50:16 ID:lmdiILn80
>>649
とある理由で
◆もんだいなし。

だけで笑えるwwwww
657枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:50:51 ID:jkbtknNb0
  _______
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < オトウトオー
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
658枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:51:41 ID:aBwFXkvH0
>>657
不意打ちすぎだwwwwwwwww
659枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:51:57 ID:W6FX/7de0
>>655
生まれ変わるって言ってたから
今回はポーキーが侵略者なんじゃない?
660枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:52:49 ID:5neEV7E10
>>648
でもギーグは1000年ごとに生まれ変わって攻めてくるらしいからな。
赤ん坊のギーグを育ててのが1の主人公のひいばあちゃんで、マザー2の舞台はその十年後くらいだから、ギーグが100歳いくかいかないか位のときにポーキーが生まれてたことに…
661枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:53:54 ID:xKvy4jS90
心臓って筋肉だから、牙が刺さったショックで締め付けるように収縮したら
歯を抜くくらいの力は出るんじゃない? 素人考えだけど。
662枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:54:30 ID:wjLHTJyb0
やましたさんが消されたってこわいな。。
663枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:54:52 ID:ehSUWPEx0
ヒナワの死に方がイマイチ腑に落ちないので
中盤か終盤辺りで第三者による介入があった事が明らかになって
最終的には何らかの力で時を越えてその現場に出向き
それを阻止するのかとショボイ妄想してたら
タイムトンネルだけは出てきてその後放置という現実。
664枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:55:05 ID:QeeH0nvD0
心臓を貫いた牙が後ろの岩に突き刺さって折れたんだろ
665枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:55:33 ID:1LxwofaF0
牙ミサイルかな。
666枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:55:35 ID:xY15Tmci0
>>でもギーグは1000年ごとに生まれ変わって攻めてくるらしいからな

そんな設定どこにあるの?
667枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:57:09 ID:9WBuzGUmO
しかし、やっぱあれだな…マザー3は謎な部分が多すぎだよな。みんな妄想とか語るし、未完成って感じだ。
糸井もっと詳しく作れって思った

だから小説出してほしい。いろんな経緯を詳しく書いてほしい。
668枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:57:43 ID:xY15Tmci0
久美沙織になるのは勘弁
669枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:58:11 ID:S6JfTIgT0
ポーキーが来る前って電気も水道も無いんだよな
670枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:58:22 ID:R7wHvoIo0
>>666
ヒエログリフになんかそんなこと書いてなかったっけ
671枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:58:39 ID:pJGtpPKHO
どういう恐竜かわからないけど、鮫みたいにすぐ抜けてすぐ生えるのかもしれないじゃん
そんなに議論するところじゃないと思う
672枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:59:03 ID:9WBuzGUmO
ごめん日本語変だw

673枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:59:08 ID:wjLHTJyb0
ありがとう しょうねん。
そして おサルよ。
わたしも これをきかいに
ぐんを はなれ
いきとし いけるものを
しあわせに するような
いきかたを してみたいとおもう。


ドーナツ。
674枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:59:09 ID:P2dnGvlp0
MOTHER3に病院が無い件について
675枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:59:32 ID:aBwFXkvH0
>>669
井戸はあるんだけどな。

しかし、金が隠せる井戸ってことはあまり使われないのか?
676枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:59:41 ID:S6JfTIgT0
ドラゴも肉食だから
森のシカの親子を食べたりするし
母親もたべたりするし
677枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 21:59:42 ID:5neEV7E10
>>666
2のヒエログリフに、侵略者は1000年ごとに生まれ変わり攻めてくるとか書いてあった。
678枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:00:29 ID:DgCwTxKz0
>>675
逆だ 使ってる井戸だから金を隠せる
679枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:00:38 ID:Y+TUGfYh0
昔の雑誌見ると、64からGBAに変更する際にかなりストーリ削られてんだなぁ
やっぱり容量の関係か・・・
680枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:01:01 ID:JDKuibSE0
>>674
PKヒーリングでおk
681枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:01:37 ID:sr7cAZg30
四月号
・シド爺さん(長老)の孫のエド(30)に長男アルが誕生した話。妻の名はナン(25)

アルは元気な泣き声と共に早くも
「 セ ー ブ は カ エ ル ! 」
とも聞き取れる言葉をしゃべっていると言う。
・タツマイリ西に住むトーサンさん(当時40歳)が去年行方不明になった話。
娘はナナ(12)。トーサンは以前にも姿を消して戻らないことがあったが、
今回は様子が違っていたとの証言。
六月号
・墓場は「ユーヤケ墓場」という名前だったらしい。
村長が墓場の移動事業を立ち上げた話。
・フリントの帽子の下を予想を募集。
七月号
・ボニー(推定一歳)の名前をつけたのはクラウス。ちなみにこの時点ではシロと茶のぶち。
八月号
・クラウスとリュカの見分け方の話。
「おとなしいのがリュカ、クラウスはもっと乱暴」
「いやいやクラウスは意外とやさしいんだよ。俺に言わせれば、
わき腹にほくろがある方がクラウスだ」「それならこれは秘密だけど、
ズボンを左足からはくのがリュカだよ」などなど。
最も簡単な見分け方は、「髪の色が違う!」と言う事らしい。
・オソへ城にはお姫様がひとりいたらしいと言う話。
682枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:01:53 ID:aiuS901G0
ぶっちゃけお前らこんな糞ゲーのいい所探ししちゃってどうするのっていう。
そりゃ小ネタや曲・グラフィック・敵キャラは満点だったけどさ。

2chのマザー3スレ中をアンチスレにしちゃおうぜ
683枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:01:54 ID:aBwFXkvH0
>>677
(2と3が同軸上の世界の未来と過去だと仮定して)
2の千年前かもしれないよな。だったら。
29XX年だとは言い切れないことないか。
684枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:01:59 ID:Y+TUGfYh0
よく考えるとアンドーナッツ博士は2での豚の悪行知らなかったんだよな
ネスのいるあらゆる時空から締め出された先の未来のパラレルワールドか
685枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:02:02 ID:it0r3znu0
>>679
グラフィックでかなり使ったと見える
正直2くらいで良かったのに・・・
感動減るかな?
686枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:02:40 ID:aw6sc5Vm0
>>667
そういう意見もありだと思うし、
謎の部分を自分なりに解釈した自分だけのマザー3を
他人が解釈したマザー3と比べるのも面白いと思う。
プレイヤーの数だけマザー3の物語があるというのもいいんでない?
687枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:03:19 ID:S6JfTIgT0
ギーグって1000年に一度、彗星が地球に接近するとき
そらから落ちてくるんだろ
688枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:03:53 ID:5neEV7E10
>>683
いや、そうでなくて
ギーグと同じ時代に生きてたポーキーは侵略者の生まれ変わりではありえないんじゃないかって事。
689枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:04:12 ID:FNIAHUbuO
針守ってる石像トリオかてねぇぇぇぇ
お助け〜〜
690枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:04:41 ID:1LxwofaF0
>>671
メカドラゴの戦闘シーンのドラゴの牙が片方ない。
691枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:04:47 ID:Y+TUGfYh0
>>685
今作はキャラ等身少し上がってるし、結構細かく動くからなァ
よく動作作りこまれた代償なのか

仲間が全員動いてくれてイキイキしてる感じがよく出てたよ(><*)
692枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:04:48 ID:rPtZ7zev0
64版は広そうなんだよなGBAの限界だね
693枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:04:55 ID:it0r3znu0
>>689
最古カウンター張ると良い感じ
694枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:04:59 ID:JDKuibSE0
>>682
釣れそうですね、ここ入れ食いだから
かわいそうな人
695枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:05:23 ID:aBwFXkvH0
>>678
井戸を使った事も井戸に金を隠した事もないからよくわからんです。
井戸に金を隠すってつまり引き上げる必要があるよな。
桶に括ってりゃバレるだろうし、あからさまにヒモが垂れてりゃ誰か引っ張るかも。

どういう風に隠すものなの?
696枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:06:21 ID:UohowSsR0
結局幸せの箱はテレビで、人々は幸せの箱に洗脳(?)されたのかな
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:06:34 ID:9WBuzGUmO
>>686うわぁおまいさんいいこといい事言うな〜w

…う〜ん。それでいいのかもね。マザーは…
ただ本当のことが知りたい俺はやっぱり糸井に本を出してもらいたいな。
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:07:04 ID:lmdiILn80
もうブラブラは、任天堂から開発受注専門になりゃいいんじゃね?
自社じゃ微妙なのしか作れないんだし。
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:07:27 ID:bj9EjyaD0
3件回ったけど売ってねー
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:07:32 ID:QeeH0nvD0
>>698
3も充分微妙だろw
701枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:08:10 ID:1LxwofaF0
>>696
おれはメディアによる洗脳だと思ってる。
今の世の中も少なからずそうだ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:08:29 ID:zIadXyWo0
ぽてんしゃる!は名言

「我思うゆえに我あり」が「ここにいるです」になるというなら、
「ぽてんしゃる!」は何になるんだろうという妄想
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:08:56 ID:pJGtpPKHO
>>690
そりゃしってるけど、抜けた次の日に同じものが生えてきているわけがないよ
言いたいのは要するに、『そういう生き物』で片付く場所について議論しても収穫はないよって事
水掛論いじょうにならないからね
704枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:09:54 ID:lmdiILn80
>>700
俺はかなり楽しめたぜw
2周目入ってるし
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:10:27 ID:lmdiILn80
>>702
ここ じゃね?
706枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:10:30 ID:DgCwTxKz0
>>695
使ってる井戸は水が張ってあるから、そこに落とすと上からは何も見えなくなる

んで、村とかで共同で使うデカイ井戸は普通に下に降りる為のはしごとか階段がついている
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:10:43 ID:5neEV7E10
あれ?最後の選択肢いいえにしたのに何で針ぬいてんの?
708枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:11:17 ID:S6JfTIgT0
幸せの箱は幸せが入ってると思った
709枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:11:25 ID:1LxwofaF0
ノーウェア島って、タネヒネリ島が頭で、二つの山が羽ってとこか。
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:11:36 ID:QeeH0nvD0
>>702
俺は語感が気持ちいいから気に入って言ってるんだろうと理解した
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:11:48 ID:Y+TUGfYh0
幸せの箱関係は見てると少し心が痛くなった
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:11:58 ID:9WBuzGUmO
>>689俺はめちゃ楽勝だった。
攻略法教えるよ。まずリュカはみんなにサイコシールドをかける。クマトラはひたすらディフェダウンをかける。
ダスターは蹴り、犬はシールド取り紙を使ってあとは普通に攻撃。
ディフェダウンしてると向こうがディフェアップするから向こうの行動を封じ込められるから余裕。
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:12:13 ID:zIadXyWo0
>>703
実はメカドラゴに改造する際、ヒナワにそれを発見されて
あせったブタどもが改造途中だったドラゴのキバで突き刺して…

ごめん、ほんとごめん
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:12:13 ID:l0aF9EQp0
3は最後泣けたし面白いと思うんだけど
なぜかモヤモヤ感があるんだよな
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:12:19 ID:aiuS901G0
>>694
一匹目だなお前。
かわいそうな人w
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:12:21 ID:l5ssDcWF0
>>337
自分は鉄球猿とニュー浴場、結界マンは倒した
もしかすると、このままクマいなくてもクリア出来るんじゃないかと期待してる

キマイラ研究所でなんか入手しとくとか、聞かなければならない事ってあったっけ?
717枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:12:27 ID:aBwFXkvH0
>>706
ほう。水による屈折で隠すのね。

でもダスターやらヨクバは井戸の中に下りずに金を引き上げてたぜ(w
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:13:37 ID:DgCwTxKz0
>>717
そういやそうだな・・・

ゲーム的表現って奴かな?
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:14:10 ID:JDKuibSE0
>>715
うふふ。
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:15:26 ID:sr7cAZg30
十月号
・ヒトヤスミの鐘の話。
「ヒトヤスミの鐘の音が聞こえたら、どんなに面白くても休むんじゃ……」
 タツマイリには、そんな言い伝えがある。晴れの日も雨の日も、
うれしいときも悲しいときも、どんなときでも規則正しく二時間おきにならされる
鐘の音は、(以下略)
「鐘つき爺さん」の誕生日を祝うために村人が集まった話。
・この時点でシナリオは全て完成していた。
・マザー3のコーナーはこれで終了。次回からはゲーム記事として紹介する……

はずだった。

1999年11月号
・導入部のストーリー。
タツマイリ村近くの入り江に正体不明の物体が現れた。
一方村では異常な出来事が起こり始める。そして、
森の奥では不気味な叫び声が!父・フリントは、森を、
村を、そして愛する家族を守るために、森の奥へとむかうのだった……




つぎのつきも、そのつぎも、ずっとずっとあとまで、マザー3のきじがのることは、なかった。

721枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:16:05 ID:aBwFXkvH0
>>718
それが一番納まりがいいかな。

水道っぽいのが無いから、ライフラインである水を汲み上げる井戸が
機能して無いっていうのは考えにくいしね。

あ、でも近くに川があるか。
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:16:17 ID:5neEV7E10
ところでさ、「END?」の文字が十字キーで操作できるってのは概出?

よかった、ドラゴン復活で本当にみんな死んじゃってたらどうしようかとおもった
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:16:45 ID:1Ept2A3o0
>>489
それ自分も1998年1月以降なら全部持ってるな。
UPしたいがスキャナないんだよな・・
「UPするならまるごと」がポリシーだから文だけとかもしたくないし(←誰も聞いてない)
とりあえず文字書き写しお疲れ様
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:16:50 ID:rPtZ7zev0
糸井のTV批判は私怨の気がするんだ誰か俺の考えを消してくれ
725枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:17:13 ID:aBwFXkvH0
>>722
とりあえず、「俺が初めて見つけたぜ!」とか思った事はまずガイシュツだと言っておく。
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:17:25 ID:Y+TUGfYh0
マザー2にもテレビ出てきてたからそんなことはないお
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:19:47 ID:JDKuibSE0
>>724
糸井に限らず私怨なんて当たり前
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:20:58 ID:5neEV7E10
>>725
知ってるなら教えてくれよ(・∀・`)
最初本気で全滅エンドかと思ってへこんじゃったよ
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:22:01 ID:lmdiILn80
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:22:09 ID:aBwFXkvH0
>>728
>>4
テンプレで教えてる件
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:22:48 ID:5neEV7E10
あ、テンプレに書いてあったのね。
いやごめんごめん
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:23:27 ID:CsjOo9D60
むしろ気付かない香具師は馬鹿だ
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:23:54 ID:it0r3znu0
今回テレポートが無かったのは痛いよな
街に戻りたい・・・orz
734枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:23:59 ID:W6FX/7de0
>>702
こぎとえるごすむ!
735枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:24:10 ID:JDKuibSE0
馬鹿って言うか気付かない奴なんていないだろまさか
736枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:25:17 ID:aBwFXkvH0
>>733
誰もいない村に戻るのか……さみしいな
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:26:30 ID:W6FX/7de0
誰もいない村で戻れて戻ってみたらイースターの曲がかかってる
なんて事になったら最高だな
738枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:26:36 ID:um6RMuBv0
ぐーちょきぱーでなにつくろー
って歌の内容もMOTHER3的考えでいけばキマイラだよな
似てるのってそのせいかな
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:27:55 ID:oo13B+3qO
>>698
キャラ&背景のグラフィッカー以外はいらない子→ブラブラ。
スリープやインターフェースの退化や、間の取り方が悪すぎのは庇い様が無い。

新約聖剣でも↑をやらかして、更にセーブの退化もやらかした前科が有るし。
日本だけど、中国並みの頭と仕事力しかない、低レベルな日本企業って認識。
740枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:28:14 ID:uz1bXNPL0
温泉にお姉さんキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
741枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:28:38 ID:GUo9U40wO
どせいさんは麦茶にも興味を示したのか
742枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:29:27 ID:gw0hIZQz0
どせいさん実は頭いいぞ
743枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:29:38 ID:UohowSsR0
友達のヨーヨーを手に入れる前のボスにはびびった
744枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:29:50 ID:FNIAHUbuO
けっかいトリオの倒し方教えてくれた人ありがと!!

やっと倒せた!
745枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:29:57 ID:lmdiILn80
>>739
マジバケ2は、そのキャラがアニメ調の塗り方になってて最悪だな・・・
746枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:32:30 ID:zIadXyWo0
苦戦したボスNo.1がメイド

ぽてんしゃる!
747枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:32:32 ID:8p+YIDHe0
マシュマロちゃんの単独スレ立ってないのか
748枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:32:38 ID:3vgPyJ2F0
どせいさんって鼻にぎったりしたらニトロが出るって設定なかったっけ?
上るときに鼻ふんでたきがするんだが
749枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:35:10 ID:LrpT0PXA0
どせいさんを触ると
その人はどせんさんになってしまうのであった
750枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:35:19 ID:UohowSsR0
短かったけど不覚にも6章でジーンときてしまった。

それにしても今回、マザー2と比べて敵のオフェンスをダウンさせる技が重要になってる気がする。

751枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:36:03 ID:aBwFXkvH0
752枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:36:52 ID:oo13B+3qO
>>745
まあ、今回のマザー3のキャラグラは良く出来てると思う。

1+2の1の斜め移動標準の時みたいに
キャラを歩かせたり、走らせたりする時の処理落ちは無かったし、
敵毎にフィールドや背後のグラフィックがあるし
何よりサルが、シリーズ中で一番可愛い。

753枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:38:37 ID:3vgPyJ2F0
>>751
無かったっけ
昔のころだからよく覚えてないんだがマザー2の攻略本にどせいさんの説明があったと思うんだ
754枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:38:38 ID:Jxa6y+opO
六章いいよね。ヒナワが出てきて歩いている時の音楽で泣きました
755枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:38:50 ID:2zLtKi600
http://starmen.net/eb64/images/
これを見てたら、ネスが出てくるシナリオが有ったように思えてきた。



リメイクして64のシナリオ付け加えてホシス(´・ω・)
756枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:38:51 ID:9WBuzGUmO
>>737それよすぎw
てか音楽はやっぱ1が一番だなぁ。
3もスノーマンかかったのにはめちゃしたけど。186いいよね。
757枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:38:53 ID:aBwFXkvH0
>>752
まあグラフィックのみが取り柄だからな。そこですらコケられたらたまらない。

>何よりサルが、シリーズ中で一番可愛い。
バルーンモンキーのが可愛いと思う俺マイウェイ
758枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:40:43 ID:1Ept2A3o0
>>755
だからないって
ここ読んでくれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145969171/13
759枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:41:17 ID:+MaAXwHq0
いや、音楽は今回1とタメ張ってる
名曲が多すぎる
ま、個人的にだが
760枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:41:51 ID:O1ddu2l+0
>>579
ZEROはエアフォースデルタU並
761枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:42:02 ID:zTkW9xRn0
今オワタ。3は製作者側が無理やりマザーの世界観を押し込んだ、
みたいな印象をもった。勿論面白かったんだけど…
762枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:42:06 ID:2zLtKi600
>>758
ないのか(´・ω・`)
763枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:42:47 ID:gw0hIZQz0
これってネスじゃないの?
http://starmen.net/eb64/images/bigtrees2.jpg
764枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:42:59 ID:EWulWblO0
音楽、曲はいいんだけど・・・


はっきりいって普通

765枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:43:43 ID:MERHzvk30
いいか?
DCMCは
「デスペラード・クラッシュ・マンボ・カンボ」の略だからな!
おぼえとけよ!
766枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:43:45 ID:N1YNvM7A0
>>763
帽子被ったふたごのどっちかじゃね?
767枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:43:47 ID:+MaAXwHq0
曲はいいけど普通ってどういうこと?
768枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:44:40 ID:1oMX/dd/0
このスレは使用禁止になりましたので移動お願いします。

モンハン&マザー統合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146058594/
769枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:44:42 ID:YWINHmMd0
あるくしげみちゃんがコイツに見えてしょうがない
http://www.kics.gr.jp/kita/801office/calacter.htm
770枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:44:53 ID:Puqmy4h20
前からずっとわからなかったんだけどさ
また3でも出てきたから聞いてみる

「オニのこなんです!」っていうアレ、どういう意味なんでしょうか。
771枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:44:58 ID:xIAO7mTP0
マザ3の謎を質問するスレってここでおk?

アンドーナッツ博士は「2」の事件後にポーキーに連れてこられたって設定?
でもニューポークの映画館でネス達の映画が流れてたから多分そうなんだろうけど、だとしたら
なんでアンドーナッツ博士だけ連れてこられたの? 罠にでもひっかかったのかな?

それと結局最後は 「すべてのおもいをこころにこめてハリをぬきますか?」
→はい
 いいえ

どっちを選んでも同じEND? ??
772枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:45:21 ID:rMA+/Tn40
すみません、流れを止めて悪いけど、マザーシリーズを今までやったことが
ありません。

このシリーズは面白いですか?また、いきなり3からやっても大丈夫でしょうか?
773枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:45:57 ID:8bp0fivl0
MOTHERを少年少女の冒険と思ってるやつは
テディの存在を忘れてる件。
774枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:46:01 ID:GI4DDw2eO
今回のアンドーナッツ博士はジェフなの?関係なし?
775枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:46:49 ID:s1beM2960
>>773
老けて見えるけどテディは少年
776枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:47:24 ID:ehSUWPEx0
>>769
かける言葉が見つからないよ・・・
777枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:48:00 ID:+MaAXwHq0
クマトラヒメっていくつなんだ?
778枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:48:44 ID:s1beM2960
あるくしげみちゃんはキッコロかモリゾーだろ
779枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:49:12 ID:KbujuOdc0
どせいさんかわいいよどせいさん
どせいさんのほん重版かかんないかなぁ・・・
780枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:49:24 ID:9WBuzGUmO
>>772悪いことは言わん。
2だけはやってくれ。マザーが好きになるよ
781枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:49:53 ID:aBwFXkvH0
>>770
鬼嫁の子だから鬼の子
782枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:50:00 ID:+QD/38eJ0
最初ハリ抜く時「いいえ」選んでEND?見て
「『はい』にしておけばまともなエンディングが!」と信じて
やり直して、やっぱりあれでちょっと泣いた。
783枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:50:08 ID:N1YNvM7A0
>>777
十数年前にアレがあったと考えて十台後半くらいかなと思ってる。
784枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:51:02 ID:aBwFXkvH0
>>779
小説仕立ての攻略本、無くしちゃったので再版してほしいな。
白い表紙の奴で、ページの左右端になんかコラムみたいなのが載ってる奴。
785枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:51:22 ID:+MaAXwHq0
ああいう場面でいいえをまず選ぶ人は
まさにゲーマー
786枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:52:12 ID:8bp0fivl0
持ち物いっぱいだった時とかの反応も用意されてるから、何となく見てしまうなぁ
787枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:52:46 ID:OrAH5dYb0
>>782
おまいは一時間前の漏れか
788枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:53:22 ID:xIAO7mTP0
>>782
同士発見。

マザ3の悪い点の一つがエンディングの選択肢。と思っているのですが。

いい点はシナリオか。腐っても12年待たされてもとりあえず流石1101。
1章のフリントが傷心して暴れるシーンで泣いた。
789枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:53:54 ID:LQkLnjl50
やべぇ・・・こっちのマザーの方が面白そう・・・
http://starmen.net/eb64/videos/m3_highquality.mov
790枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:54:01 ID:oo13B+3qO
>>780
2から遊ぶと、1や3がしんどいからなあ…
791枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:54:58 ID:j8VEpekg0
>>774
ポーキーは時空を移動し放題みたいだから違う世界のアンドーナッツ拾ってきたんでないか?
2でジェフがネスの旅に同行しなかった世界とかそんな感じの
792枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:55:20 ID:rMA+/Tn40
>>780 有難う。
    本体付のパックをもらったもので、やろうかどうか
    迷っていたもので。人にあげずに自分でやろうと思います。
793枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:55:33 ID:+MaAXwHq0
作者的には最後のあの場面で
いいえを選んで欲しくないよなww
794枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:56:16 ID:54+Cwptb0
2周目やるとクラウスの憎悪が伝わってくるなぁ
りんごに鑢仕込むシーンもなんか怖い
795枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:57:41 ID:9WBuzGUmO
え?…
エンディングって2種類あるの?
796枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:57:45 ID:xIAO7mTP0
仲間メンバーのバランスも気になったなぁ。

1も2も最終的には少年少女の組み合わせなのが良かったんだと今になって思う。

少年(推定10)強気姫(推定17)ドロボー(推定26)犬(推定7) ってのがネック。

7人目のマジプシーが最終的に仲間になると思ってたけど・・アイツだったしなぁ。
797枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:58:31 ID:UKhQmgnH0
アンドーナッツとアンドーナツは別人だと思っている私です。
798枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:59:37 ID:TXh85AXu0
>>796
おとなもこどももおねーさんも
799枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:00:11 ID:zIadXyWo0
クマトラかわいいよクマトラ
800枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:00:46 ID:Bh+BGp1U0



うっふん。



801枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:00:57 ID:xIAO7mTP0
>>791
違う世界のアンドーナッツを拾って

それが本当だとしたら物凄いシナリオ展開にムリがある気がする。
パラレルワールドもいいとこだね。ってどの時空でも最高水準の科学者はアンドーナッツ博士のままなのか。

>2でジェフがネスの旅に同行しなかった世界とかそんな感じの
ということは寄宿舎でずっと勉強し続けてガウス先輩の後をついでサイエンスクラブの部長になって
トニーとはゴニョゴニョな関係になってるジェフもいるということか。
802枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:01:57 ID:NSKjggei0
>>796
みんな 子供(役作りでも 偽りの記憶でも) じゃん
803枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:03:43 ID:xIAO7mTP0
リダがイベントで仲間になると思ってた。





1のイヴみたいに。
804枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:05:34 ID:UohowSsR0
こうもりさんツイストが好きだ
805枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:05:48 ID:2OFR09Vp0
ところでさあ、なんかクマトラを補助係にする人が多いみたいだけど
回復用にPP温存&たまに攻撃系PSIで基本は通常攻撃って俺以外にもいるよね?
補助はリュカ&ダスターで充分だよね
806枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:06:31 ID:NSKjggei0
>>803
ブタマスク達に捕まるぐらいだから
リダもイオニア(化粧前)も強くないだろう
ヨクバ(生身)もそれほど強くなかったし


ヨクバのことを書いてて思ったが
ヤツが化粧したらどうなってたんだろうか
化粧前でスターストームだし
807枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:06:34 ID:QSHVQGng0
>>805
つーか、それが大多数だと思うが
808枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:06:35 ID:uz1bXNPL0
リダのこうげき!

SMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAASH!!!!

メカポーキー01号は970のダメージを受けた
メカポーキー01号はポンコツになった


…まあ部屋すら抜け出せなくてここでお別れだって言うと思うが
809枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:06:41 ID:xY15Tmci0
俺は開幕オフェダウン役
810枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:07:14 ID:y+j+QJys0
あの体格で仲間になるわけ無いだろww
811枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:07:48 ID:aBwFXkvH0
>>805
補助のダウン系の命中率が、ダスターのこわいおめん、くすぐりぼうより高い。
ボス戦だと補助はリュカ、クマトラ主体になっちゃうかな。俺は。

まあダスターも使うけど。
812枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:08:12 ID:54+Cwptb0
クマトラは補助使わなかったな。やるとしたらダスター
クマトラは攻撃
813枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:08:23 ID:5neEV7E10
おれは、リダが実は人形でロクリアが中で操ってるんじゃないかと思ってた。
814枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:08:24 ID:obeSD6sV0
ボス戦開幕後数ターンはダスターとクマトラの二人でステータスダウンにかかるな
815枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:08:32 ID:it0r3znu0
>>808
ポーキーもメカひらあやまりしかしてこなくなるなwwww



そういえば、1も2もでっかい人が仲間になるよな
ダンジョン男忘れてたw
816枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:08:51 ID:aBwFXkvH0
>>810
ダンジョン男やイブがくっついてきたのを思えば、体格程度は障害とは言えないぜ
817枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:09:07 ID:CIgCvnPq0
最後までリュカ&クマトラで攻撃PSI
あとの二人はえんぴつロケット数発撃って死亡係
818枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:09:16 ID:aiuS901G0
>>772
GBAの1+2だけ買ってそれで止めれ。
3は黒歴史だ。
819枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:09:37 ID:5neEV7E10
最初のターンは
リュカがシールド、クマトラがオフェダウン、ダスターがけむりだま、ボニーがシールドとりがみ
でほぼ固定だった
820枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:09:46 ID:NSKjggei0
>>815
イヴは人じゃないよ!
821枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:09:46 ID:aBwFXkvH0
>>818
このスレはなんなんだよ(w
822枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:10:01 ID:21AIUT39O
町の人の台詞が名前有りはこまめに変わるな

町に戻るのめんどいのが残念だけど
823枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:10:12 ID:+MaAXwHq0
ワタシノナマエハイヴ
824枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:10:33 ID:tKp0XkQq0
途中までが、クマトラダスターで補助。
終盤は、リュカクマトラで補助。オレはそうだった。
825枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:10:46 ID:54+Cwptb0
ポーキーロボが2のポーキーと同じ攻撃(?)してきたときは妙な感動があったなあ

むかついたからブッ壊したけど
826枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:10:56 ID:obeSD6sV0
シールド、ライフアップΩのためにPP温存するために
リュカは全然攻撃PSYつかわせなかった
827枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:04 ID:5neEV7E10
>>820
そんなこと言ったらダンジョン男だって人じゃない部分の方が多いぞ。

あれ、良く考えたら男女ン男もキマイラだよな
828枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:18 ID:W6FX/7de0
リダの内臓からメロディが聞こえてきた
・・なるほど
829枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:27 ID:aiuS901G0
>>821
黒歴史なゲームについて必死に語るスレだろ?
830枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:27 ID:xY15Tmci0
クマトラとダスターの二人係で
ステータスダウン済ませれば
3ターンで補助終了だから効率
良いと思うんだけどな。

1ターン ク:オフェダウン、ダ:おめん
2ターン ク:オフェダウン、ダ:くすぐり
3ターン ク:ディフェダウン、ダ:くすぐり
831枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:29 ID:2OFR09Vp0
よかった、俺以外にも普通にいたな

>>811
命中率が違うのか
あんまり使ってなかったから知らなかった

ダスターの方が効果が高かったから使ってたんだが、
終盤だと逆転したりする?
832枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:47 ID:EhxjADQq0
だいたい開戦と同時にリュカでシールド貼って、クマトラでオフェダウン、
ダスターでこわいお面、犬でシールドとり紙か攻撃でそのあとリュカが
ディフェうp後オフェうp係、クマトラとダスターでオフェディフェsageまくり、
その間犬で削り、体勢が整ったらおもむろにボコりまくるってパターンが
黄金パターンだったな。回復はケースバイケースで。
833枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:11:53 ID:54+Cwptb0
リュカは攻撃メインだった
あのオフェンスを活かすと面白いよ
834枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:12:31 ID:5neEV7E10
>>833
防御固めたらオフェアップして殴りまくりは基本だよな
835枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:12:31 ID:dKCVSeq30
リダはイヴのモデルだと思ってた
836枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:12:44 ID:V77St4Rs0
ロボポーキーにPK必殺撃って自爆したやつは俺だけじゃないはず
837枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:13:01 ID:xY15Tmci0
あとシールドは破られることが多いから
リュカはいつもディフェダウンΩ三連発
だったな。ここまでやっておけばほとんど
ダメージくらわないし、回復する回数も
減らすことができる。
838枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:13:48 ID:it0r3znu0
今、シールドキラー的なアイテムがある事を知った

リュカがシールドΩ、オフェアップΩ1回ずつ
熊虎がオフェディフェダウン2回ずつ
為吉と犬が基本的に殴り

ボス攻略はこれで勝ち抜いてきた

ところでおまいら、レベルはどのくらいでラスボス倒したよ?
俺51
839枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:13:51 ID:21AIUT39O
1のギーグ「ニンテン!またあおう」
2のポーキー「ネス!えんがあったらまたあうさ」


マザーシリーズのラスボスは
毎回会おうと言ったやつに会わない
840枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:14:00 ID:5neEV7E10
>>836
メカ系の敵には例外なくPKサンダーの洗礼を浴びせてました
841枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:14:03 ID:/CLyyAS60
>>810
おまいは1、2を知らんのか。
842枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:14:13 ID:uz1bXNPL0
あいつらまさかサイコシールド標準装備だとは思わなかった
3のサンダーはシールド切り裂いてくれないから不便だ
843枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:14:53 ID:+MaAXwHq0
>>837
リュカがつかえるのはUP系だぜ
844枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:14:54 ID:J+iPpnO+0
>>839
クラウスとはもう会えないと言いたいのかー!
845枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:14:59 ID:5neEV7E10
>>838
55だった
846枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:15:04 ID:aBwFXkvH0
>>831
効果高いか?一緒だと思う。
1回目と2回目で下降する量が違うのでそこで勘違いしてるんじゃないかな。
ダスターのが早いから、多く減らせる1回目がダスターになる事が多いんで
そのせいかも。
847枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:15:24 ID:xY15Tmci0
>>843
ごめん書き間違えた
848枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:15:27 ID:W6FX/7de0
>>839
大長編のドラえもんと同じだな
849枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:15:51 ID:aw6sc5Vm0
>>839
クラウスが「また会えるよね?」と言わなかったっけ。
850枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:16:29 ID:xY15Tmci0
クマトラとダスターでは効果は同じ。ただ
クマトラは確実に下げられるけどダスターは
失敗する時が確かにあるな。
851枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:16:34 ID:54+Cwptb0
今回も主人公は流石に強かったな
ネスはただでさえ強いのにイベントで鬼になってワロタ
852枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:16:35 ID:5neEV7E10
>>844
あの世の母とこの世の父で息子を一人ずつ分け合ったのさ
853枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:16 ID:42O9d97q0
あれは
死は一時の別れ、永遠じゃない
っていうニュアンスだろう
854枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:17 ID:y+j+QJys0
>>841
1は知らん。
2は3回くらいクリアしたな。
あくまで常識の範囲での話w
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:28 ID:aBwFXkvH0
>>850
クマトラも稀に失敗することない?
2回くらい失敗した覚えがある。
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:39 ID:54+Cwptb0
生きていても子供のことを想ってくれない親より、
死んでいても子供のことを想ってくれる親のほうがいいよね・・・・


ってセリフ思い出した
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:41 ID:NSKjggei0
リュカ シールドΩ→ディフェンスうpΩ×3→打撃連打(まれに回復)
熊虎 オフェンスダウン→ディフェンスダウン×2→弱点PK連発(なければフリーズ連発)(まれに回復)
ダスター おめん×2→ねこじゃらし→打撃連打
犬 においをかぐ→攻撃連打

一定してこんなパターンだったなボス戦は
たまにシールドがサイコシールドに変わったが
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:17:56 ID:PdrrSgXW0
>>698
もともとそのつもりで軍門に下ったんだが。
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:18:11 ID:dGrhQ1xUO
結界トリオであれなんだから、ミクソはもっと強いのか?
マジプシーの実力のほどは実際どんくらいなんだろう。
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:18:12 ID:2OFR09Vp0
>>846
あー、それかも
初めて両方使ったときに数値が一桁と二桁だったから
印象に残りすぎたかもしれない
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:18:17 ID:42O9d97q0
ネスは地球から運命を託された子だからなぁ
リュカをネスと比べると見劣りするだろう
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:18:19 ID:9WBuzGUmO
つうかアウサケキのピクルス探しでドスンのおまもり全く出ないんですけど〜…(´・ω・`)
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:18:31 ID:NSKjggei0
>>855
それ限界まで下げたんじゃね?
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:18:41 ID:aw6sc5Vm0
>>851
ハリを半分しか抜けなかったリュカと、パワースポットを全て回ったネスでは
そりゃ能力は桁違いだろうな。
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:19:23 ID:5neEV7E10
>>862
まぼろしのぼうもドスンのおまもりも一発で出た俺はかなりラッキーな方なのかな?
866枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:19:40 ID:21AIUT39O
ああ、クラウスまでちゃんと歴代ラスボスの
「また会おう」台詞言ってるのか
なかなか、うまいな
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:19:45 ID:54+Cwptb0
>>864
ネスには  全  裸  という武器もあるしな
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:20:01 ID:aBwFXkvH0
>>863
いや、限界の3回にいってないから使ったわけで、それは無いと思う。
まああったとしても極稀だから別に問題ないけどね。
869枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:20:07 ID:it0r3znu0
エッチー!
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:20:47 ID:lD8i1/lL0
ネスはバット1本で軍隊壊滅させそうな勢いだよな
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:20:55 ID:PoZXm0GS0
裸でもバット持ち
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:21:08 ID:EhxjADQq0
>>851
そういやそういう点で2は3より嫌なところあったな。
パーティー内のレベル差がでかくなりすぎて…。
プーがタダでさえ合流遅いのに途中で脱落してますますレベル低くなったり
ネスが最初から最後まで使う都合上ただでさえレベル上がるのにマジカント
でがんがん稼いでさらにとんでもないことになったり。
3ではそれほど中途脱落とかが後に響かないのは有り難かった。
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:21:31 ID:NSKjggei0
>>870
鬼じゃな あのパーティーは
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:21:39 ID:5neEV7E10
ニンテン:祖父の代から続く因縁
ネス:地球から託された運命
リュカ:生き残った全ての生き物の命

こうして並べてみると1の主人公だけ普通の人だな
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:22:02 ID:uz1bXNPL0
マジックマッシュルーム食べて幻覚見るイベントで
全裸になって自分の悪魔を倒せばリュカも大幅パワーアップできたのに・・・
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:22:46 ID:it0r3znu0
>>875
全員全裸でパワーうp!
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:23:17 ID:xIAO7mTP0
おまいら最終的に初プレイ時はレベルいくつでクリアした?
それとおまいらがキャラにつけた名前も晒してよ。俺は・・

ヒカル(リュカ)Lv54
セラサ(クマトラ)Lv53
マッソー(ダスター)Lv52
タラチャン(ボニー)Lv52

だったよ。
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:23:27 ID:K1YrEAlS0
>>874
それが良かったんだけどね。
2はB級っぽさがウケたんだろうな。
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:23:32 ID:2OFR09Vp0
>>876
つボニー
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:23:42 ID:NSKjggei0
>>874
ニンテンはそれにアナのママの救出が加わります
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:23:53 ID:uz1bXNPL0
>>876
ボニーは最初からry
882枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:24:08 ID:evh52Z1/0
>>876
むしろ、全員全裸の画像うp!
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:24:51 ID:5neEV7E10
>>881
つくびわ
884枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:25:06 ID:42O9d97q0
ハル(リュカ)Lv57 クラウスはアキ
クマトラ(クマトラ)Lv55
ダスター(ダスター)Lv54
ボザ(ボニー)Lv55
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:25:29 ID:uz1bXNPL0
てか今ドリア(キマイラ研究所の所)の針抜き終わって池のほとり右側を通ったら
チューさんとかいう赤いネズミと戦闘になったんだけど既出?
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:25:41 ID:it0r3znu0
◆犬には毛皮という鎧に包まれてるから
 脱毛する必要があると思うんだよね
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:25:44 ID:obeSD6sV0
ボニーは最後までイヌ的なお兄さんでいってほしかった
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:25:47 ID:9WBuzGUmO
ドスンまだ出ねぇ

一発で出たやつ死ね!雑魚敵で形見使って死ね!(タムケン風)
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:25:47 ID:21AIUT39O
2が出たときニンテンがネスの父で
アナがママかもしれないっていう予想があったなあ

ただ1988年と199Xて年があわないから残念だな
ニンテン達は何してるんだろうか
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:26:02 ID:JnGVaZF9O
犬も全裸?
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:26:04 ID:dKCVSeq30
リュカLv60、あと全員Lv59
名前はそのまんま
ある程度Lv上げないと先に進めない病だから
やっぱり普通よりLv高めっぽいな自分orz
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:26:32 ID:evh52Z1/0
>>888
一発で出ましたが何か?
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:26:44 ID:54+Cwptb0
今回の犬は確かに勇敢で利口ではあったな
ただの犬ッコロだけどキマイラ殺せるし。それも牙で
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:26:54 ID:5neEV7E10
>>888
何度もそれやって、そのたびにボス戦前からやり直してました。

で、なんでラスボスの手前にあずかり屋がいないのかな(・皿・`)
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:27:09 ID:y+j+QJys0
レベルジャスト60だったと思う。
名前はデフォだった。
初回はいつもデフォ。
896枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:27:12 ID:xIAO7mTP0
>>888
>雑魚的で形見
不覚にも吹いたw
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:27:41 ID:ybpSptxy0
>>888
3人分ドスンを集めた俺。
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:27:48 ID:uz1bXNPL0
>>882
前双葉のやおい板にリュカの全裸コラがうpされてた
もしかしたら持っているかも
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:07 ID:9WBuzGUmO
今ドスンゲットした゚+.(・∀・).゚+
900枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:16 ID:42O9d97q0
なんじゃそりゃ
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:31 ID:V77St4Rs0
つーかザコ以外で形見使ったこと無いw
今回ザコ強いよザコ
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:33 ID:dGrhQ1xUO
>>877
ガキ(リュカ):62
テネト(クマトラ):59
ダストマン(ダスター):60
ポチー(犬)60

父親と母親の名前をキムタクとシバサキにしたヤツは俺以外にもいる。はず。
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:35 ID:ybpSptxy0
>>894
ポーキーが生き地獄にハマるとその手前に来るよ、善意の預かり屋さん。


最後の時点でのレベル65ってやっぱり高すぎたのかなあ・・・
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:43 ID:21AIUT39O
預かりやいるぜ
アンドナツから下に行くと来てるよ
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:28:50 ID:CIgCvnPq0
◆クマトラは せいてきないみで
 ねつっぽくなった
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:29:16 ID:5neEV7E10
うわ、気づかなかった(・ω・`)
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:29:18 ID:y+j+QJys0
>>898
kwsk

>>899
おめ。
俺は一回目ででたけど、次に拾ったアイテムが丁度プクロスで、電源消しt(ry
908枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:29:42 ID:EhxjADQq0
なんかしらんけど全員Lv60行ってた…
絶対まぼろしのてぶくろとまぼろしのぼうとドスンで必死になりすぎたのが原因。

カーソル(リュカ)65
クラウディア(クマトラ)63
スワイガート(ダスター)60
ジャック(ボニー)62
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:29:54 ID:54+Cwptb0
ボス撃破


だが
ボロボロに



帰り道で敵に殺される





形見消滅





ポカーン
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:29:57 ID:y+j+QJys0
プクオスってなんだ。
ピクルスな。
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:30:23 ID:uz1bXNPL0
◆リュカは クマトラの
 なかでねつをほうしゅつした
912枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:30:44 ID:EhxjADQq0
>>909
あるあるww
…リセットした…。
でもそこまでやって温存したのにラスボス戦で1度も発動しなかった…
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:30:54 ID:Mc8ekZw/0
ヨクバが裏切った理由がわからん
914枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:31:09 ID:5neEV7E10
まぼろしのてぶくろは3つくらい出たけど正直邪魔だった。
打撃攻撃は期待してなかったから、PPあがるマホーの手袋の方が便利なんだよな
915枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:31:21 ID:K1YrEAlS0
>>877
リュカ53
クマトラ52
ダスター51
いぬ50

50以上で楽勝な気がする。
下水道まで苦戦して8レベルぐらい上げたのがマズかったな
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:32:03 ID:2OFR09Vp0
形見は預けっぱなしなのは俺だけではないはず
917枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:32:05 ID:EhxjADQq0
>>914
幻の手袋もPP補正あるぞ…
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:32:31 ID:xIAO7mTP0
1はバレンタインのブラブラ団でAボタン何かで固定しときゃ1〜2日でレベル99なるし
2は普通に粘れば侵略されたオネットでレベル99まで行くけど・・




3で全員レベル99にするのは相当な根気が必要だな。きっと成し遂げたら真のエンディングがあるに違いない。

責任は取れないが。
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:32:33 ID:5neEV7E10
>>913
・バナナで買収された
・ネズミ質をとられた
・幸せの箱の虜

こんなとこじゃないか
920枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:32:36 ID:wrSwAlyN0
「ホットドックずし」って説明文みたらホットドックとすしのキマイラとか書いてあって吹いた。
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:33:23 ID:42O9d97q0
>>909
あるあるwww

ウチは
出会い頭に即死系の強烈なフラッシュをたかれる

リュカだけ即死

リトライ

高確率でまた即死系攻撃

最後の黄色いロボはホントウザイな
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:33:58 ID:EhxjADQq0
>>920
なんか2でトッピングに失敗した食い物みたいな味しか想像できないのに
がっつり回復できるのがワロス
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:33:58 ID:hmn9U3RG0
糸井×伊集院の対談で、「ネタばれになるから言えないけど〜」って
2人で共鳴しあっていた所って結局どこなの?
クリアしたけどよくわからなかった
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:34:54 ID:5neEV7E10
>>917
いま確認したら「オフェンスが55あがる」としか書いてなかったよ
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:34:54 ID:ybpSptxy0
>>917
そういえばホンモノのバットも説明文はオフェンスの事しか書いてないけど
装備すると最大PPが上がってたな。そんな感じのところかね。
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:35:04 ID:2OFR09Vp0
>>919
このスレかどっかで見た説
・消えるのがイヤ
・オカマじゃなくて男らしく
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:35:10 ID:aw6sc5Vm0
地下に落ちた後のフィールドではボス以外で
雑魚が2種類しかいないのは勘弁してほしかった。
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:35:22 ID:aBwFXkvH0
>>924
なぜそこまで確認して実際に装備してみないのか
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:35:58 ID:ybpSptxy0
>>927
ミネラリのあのアイコンを見て「スターマン来る!?」と思ったのは俺だけでは(ry

だって、タコ・フ・タタビとか出てくれば期待しちゃうじゃないすか・・・
930枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:36:07 ID:UKhQmgnH0
>913
バスクリン漬け
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:36:21 ID:dGrhQ1xUO
>>913
彼だけオカマじゃないとこと、猿を異常に嫌ってるトコにヒントがあると思う。
932枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:36:46 ID:aBwFXkvH0
>>929
スターマン・サンソとか期待するよな。
933枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:37:06 ID:uz1bXNPL0
>>907
ハイウェイの工事現場をリュカがうろついている画像を
マジカントの全裸ネスみたいに引ん剥いただけだよ


あんまりおもしろくなかったから画像は保存してなかったみたい
934枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:37:07 ID:9WBuzGUmO
1つ言わせてくれ


俺がRPGでレベルを99まで上げたのは
マ ザ ー 2 だ け だ
935枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:37:17 ID:N1YNvM7A0
そういえば結局「レベル上げ」って終始しなかったような。キツイキツイとボス毎に騒いでたがw
936枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:37:44 ID:EhxjADQq0
>>931
…サルに犯された?
937枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:37:56 ID:Rr3w23eC0
数時間前にクリアしたばっかりだったけど俺は
リュカ 81 クマトラ 81 ダスター80 ボニー81でクリアした

レベル上げでいいころがあると1時間くらいずっとレベルあげてた
最初のレベル上げポイントは経験地500くらいもらえるウシとヘビが合体したキマイラの所で。
2個目のレベル上げポイントは終盤の巨大な人がつかまってる所の手前の下水道みたいなところ。
リュカのPKカッコイイモノとかクマトラのPKスターストームとかで二匹同時にバケツの敵を倒しまくった、
近くに温泉があるからすぐにpp回復できるし楽にレベルあがった。
今思うとそんなにレベルあげなくてもラスボスで苦戦しなかったや・・orz
938枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:38:11 ID:5neEV7E10
>>928
理解した、吊ってくる
939枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:38:47 ID:PoZXm0GS0
ラスボス戦って今までも苦労しない戦いだったじゃんよ
940枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:39:13 ID:DgCwTxKz0
ヨクバは他のマジプシーと相成れなかったと思うんだよな
格好も一人男のままだったし。

その辺りポーキーと心通じるものがあったのではないかと妄想
941枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:39:23 ID:NSKjggei0
>>934
ドラクエ1・・・・
942枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:39:28 ID:48u5UIC10
ちんぴょろ(リュカ)61
ちくわ(クマトラ)60
しらいし(ダスター)58
アンダスタン(ボニー)69

好きなものはチーズたまねぎ

判る奴だけ笑ってくれ

ちなみに母者に「ちょしちゃん」と付けたせいで色々orzになった
943枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:39:59 ID:8SRmRBG90
レベルageは下水道がいいとは思うが
そこまで進めると他の地域いけないのがなあ・・・
944枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:40:11 ID:wrSwAlyN0
レアアイテム狩りで簡単に落とすし、経験値も普通なのでレアアイテム集め終えた時パーティの平均レベルは70くらいだった。
2は余裕でカンストして尚且つ中々落とさないということがあったのに。
945枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:40:13 ID:ybpSptxy0
いまMOTHER2のセーブデータ開いてみたら、
どこかで徹底的にレベル上げしたわけでも、
レアおたずねものむしを狩りまくったわけでも、
おうじゃのつるぎを求めてスーパースターマンを狩りまくったわけでもないのに、

ネス:90
ポーラ:82
ジェフ:81
プー:74

普通にプレイしてここまでレベル上がるゲームもそうそうないよなあ・・・
そして、もしかしてこのレベルくらいまでストーリーがあるんじゃないかと
8章に入っても期待でwktkしていた俺。
946枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:40:13 ID:wMIZ5XThO
キマ研いかないで話進めちゃったけどこのままでいいんだろうか?
947枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:40:13 ID:aiuS901G0
3が

2でネスが色々やったけど結局滅亡しちゃった後の世界

と知って絶望した

なんだよネスたちの行動報われねーじゃん。T3かよこれ
948枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:40:16 ID:vkGxx2x6O
>>427

うわー懐かしい。SF編だけかなり怖かったよね。あーゆーの苦手。

キューブ
949枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:41:22 ID:+MaAXwHq0
誰も未来だなんてゲームの中で言ってないよな
950枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:41:31 ID:ybpSptxy0
>>947
だいじょうぶ、それも可能性の解釈のひとつでしかないから、
考えよう次第ではまるっきり逆になる可能性もあるでお。
951枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:41:38 ID:5neEV7E10
>>946
7章のイベントは敵の強さには差があるけど、基本的に順不動だったと思う
952枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:41:51 ID:bxHajNOI0
ライブアライブナツカシ〜
953枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:42:00 ID:lD8i1/lL0
>>918
粘れば、つーかアイテムドロップ狙ってたら普通に完ストした
954テンプレ:2006/04/26(水) 23:42:06 ID:1im9iAbr0
MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart55

ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/
http://charapit.com/mother/
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん

前 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146036064/

過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 >>11-50など
955枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:42:10 ID:b+SEQ32z0
幻の64版がやりたいって思うやついない?
確率は0に近いよね?
糸井と友達になるしかない?
956枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:42:17 ID:hVGgoYgMO
ちんぴょろすぽ〜ん
957枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:42:44 ID:DgCwTxKz0
俺はエンディングみて

マザー1>マザー2>マザー3>マザー1・・・・エンドレス

って思ったのだが・・・・
958枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:42:51 ID:NSKjggei0
>>955
ブラブラ
959枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:43:12 ID:1twH2ACP0
くろまめちこにテキツヨメミンを使ってみた。
経験値うますぎw
960枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:43:14 ID:K1YrEAlS0
>>947
ネスたちの世界みたいに人々が生きることを望んでいたならともかく、
話振りから終末戦争を予想するんだが、死んだ方が楽ということもあるんじゃないか
961枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:43:19 ID:ybpSptxy0
次スレ立てに行ってくる。
962枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:43:26 ID:5neEV7E10
>>947
むしろ、ブンブーンが変えさせようとした方の未来かも。
2のギーグで悪そのものになったんなら人間を暴走させるくらい朝飯前だろうし。
963枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:43:29 ID:aBwFXkvH0
ブラブラ団に入団しろってことか
964枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:43:40 ID:uZcXKMMv0
いま終わった。 なんていうか。。 モヤモヤしたままって感じだ。

2から12年たって、ぼくも年をとっておじさんになったからだろうか。。。

ちょっとがっかりしてるです。
965枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:44:09 ID:+MaAXwHq0
なんで終わった人はみんな
がっかりしたと宣言していくのだろう・・・
966枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:44:17 ID:5neEV7E10
>>964
OK、そのままちょっと十時ボタンをぐりぐりしてみようか
967枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:44:36 ID:y+j+QJys0
>>933
そうか。わざわざすまんな。

正直、戦闘のゲームバランスがいままでで一番イイ方だと思うんだが、皆はどう思う?
968枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:44:44 ID:uz1bXNPL0
>>959
7章でもクロマメでてくるっけ?
969枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:45:15 ID:W6FX/7de0
>>965
お前もガッカリしろ ガッカリガッカリ教です
970枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:45:18 ID:wrSwAlyN0
最初はあれって感じがするけど、時間が経ったり二週目やったりするとそんなことは忘れる。
971枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:45:24 ID:5neEV7E10
>>967
程よくハードでよかった。
972枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:45:26 ID:aiuS901G0
>>965
がっかりするような内容だからだろ

アンデュースタン?
973枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:45:46 ID:kBywE+x10
>>947
アホは死んでくれw
974枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:45:53 ID:aBwFXkvH0
>>965
がっかりしなかった人はわざわざ「がっかりしなかった」とは書かないからな
975枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:46:07 ID:21AIUT39O
ミネラリウオーター
976枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:46:17 ID:W6FX/7de0
2に出てきた無口を直す本がある→2の未来
977枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:46:17 ID:uZcXKMMv0
>>966
したうえでの感想です。

ポーキーのビルのトイレにいた究極キマイラの所にあったプレゼントって取れないのかな
978枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:46:22 ID:Puqmy4h20
>967
中盤、雑魚が強くてすぐ死ぬ
979枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:46:53 ID:W6FX/7de0
>>977
取れない
980枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:11 ID:wrSwAlyN0
>>978
雑魚は全く苦労しなかったな。サイレンクワガタあるし。
981枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:12 ID:9WBuzGUmO
今7章ピクルス狩りなんだけど…
クロマメチコ?って何?
2のゴマみたいなイベントってあったの?
982枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:12 ID:zIadXyWo0
>>976
ヒント:逆の可能性
983枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:17 ID:aBwFXkvH0
>>972
アンダスタン?じゃなくてアンデュースタン?
984枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:19 ID:PoZXm0GS0
>>977
取れる
985枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:22 ID:EhxjADQq0
>>977
取れる。
キマイラが便所の壁突き破って廊下にいるときに急いで取りに行け。
ダッシュ必須。
リュカとクマトラがベストタイミングで発熱しないことを祈りながらがんばれ。
986枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:44 ID:ad8tgUD90
END?のところで、

ゴロゴロしたものに さわった。
ゴロゴロしたものは
うれしそうに
ゆれている。

というメッセージがあるんだが、これはポーキー??
987枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:52 ID:+MaAXwHq0
無口を直す本が二冊あるという考えには至らないのか?
988枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:52 ID:bFd8ZCB/O
1→2のときに台詞回しに違和感を感じたが
2→3はいい違和感だった
2の終始ふざけたテキストが嫌だったから特に
989枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:47:59 ID:uZcXKMMv0
ほぼ日のインタビューとか見てると、わざとがっかりさせようとしてるみたいに見えるから、
あんまりがっかりっていいたくないけどがっかりした。
990枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:06 ID:1twH2ACP0
>>968
出てきた。
アウサケキ峠に行く前に「あ、くろまめちこ倒してない」って思って
行ったらちゃんと出た。
991枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:09 ID:N1YNvM7A0
>>967
個人的にはこのくらいでいいかなあ。というか、後ちょっとでもきつくなったら不満持ってたかもしんないw 俺基本ヌルゲーマーなんで。
992枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:12 ID:8SRmRBG90
ガッカリした人はある意味罠にはまりまくり
3は壮大ながっかりイリュージョン
993枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:16 ID:ybpSptxy0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146062644/

アイヨー。ていうかまた「簡単なまとめ」ネタバレ厨おるよ・・・ほんましつこい。
994枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:22 ID:obeSD6sV0
>>986
鬱の岩
995枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:28 ID:y+j+QJys0
>>977
とれる。すごいリングだった希ガス。
996枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:32 ID:NSKjggei0
がっかりしてメソメソしてどうしたんだい
997枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:48:46 ID:aBwFXkvH0
◆ポストのなかには なにもはいっていなかった。
 1000この レスいがいは。
998枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:49:06 ID:ygmR9tzu0
>>993
ネタバレは恒例行事です
999枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:49:10 ID:8SRmRBG90
>>986
おまえのこかんに ついているもの
1000枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:49:14 ID:W6FX/7de0
ばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。