MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
テンプレは>>2が貼ってくれる
2枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:04:24 ID:jlHXGaqX0
哀れだな・・・
3枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:49:30 ID:NRsqYjjG0
4枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:52:36 ID:NRsqYjjG0
◆過去スレ
33 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145410316/
32 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145355119/
31 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145289596/
30 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145188244/

29 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145087563/
28 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144939011/
27 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144812464/
26 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144679351/
25 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144544528/
24 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144336473/
23 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144174065/
22 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143723587/
21 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143270115/
20 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142639876/
19 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142062614/
18 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141699094/
17 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140969059/
16 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140621466/
15 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140611815/
14 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140431792/
13 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139930081/
12 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139930064/
11 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139898898/
10 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139284638/
09 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139283829/
08 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138800236/
07 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138110355/
06 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136025716/
05 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132460204/
04 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131615660/
03 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131350938/
02 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130263307/
01 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127917852/
5枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:53:10 ID:NRsqYjjG0
・ゲーム音楽板
マザー MOTHER http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115569688/l50

スレッドが1000到達したときの避難所

糸井重里「MOTHER3、もう絶対大丈夫。」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1131094712/l50


handygame板を"mother"で検索しました http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=handygame+mother
handygame板を"マザ"で検索しました http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=handygame+%83%7D%83U
retro板を"mother"で検索しました http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=++mother&o=+retro
2chを"mother"で検索しました http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=mother&COUNT=10
mother:スレッドタイトル検索 http://ttsearch.net/s.cgi?k=mother&o=r

マザー2テストです 15点以上取れますか? http://mog.s3.xrea.com/quiz/quiz.cgi?d=mother2&m=1
6枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:55:17 ID:NRsqYjjG0
それぞれ相応しい話題は 専用スレでお願いします

マザー3の 攻略質問関係はスレ違いですので こちらのスレです
【ネタバレ注意】MOTHER3(マザー3)攻略質問スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145733196/l50

(好物やキャラの名前やかっこいいもののスレ)
MOTHER3の好物何にした?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145515884/l50

(良かった感想スレ)
MOTHER31+2終わったやつが良さを語るとこPart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145546083/l50

(アンチスレ)
マザー3が糞つまらない件について
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145440192/l50

(考慮スレ)マザー3のダメな点を具体的に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145411474/l50

(期待してしょぼんスレ)
MOTHER3に期待しすぎて2回しょんぼりするスレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145606575/l50

7枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:56:15 ID:NRsqYjjG0

専用ブラウザのあぼーん設定で存在自体スレから消滅出来ます
見たくない発言はあぼーんで消してしまいましょう
(荒らしにレスする人も荒らし(同罪)です)

2ちゃん専用ブラウザについてはこちら↓
Windows用2ちゃんねるブラウザを比較
http://webmania.jp/~2browser/

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144987321/l50
8枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:22:34 ID:sU2rXIFV0
MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart47

ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145757154/

過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 >>11-50など
9枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:23:12 ID:sU2rXIFV0
★ストーリー簡単なまとめ
・母は再序盤で死亡
・兄も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕はポーキー(じじいになってる)
・滅亡後の世界が舞台(前作のキャラは死亡)
・ヨクバはマジプシーの最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは双子弟、姫、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町

世界が滅亡
→最初の町だけは封印された闇のドラゴンの力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (だからお金なんかないし、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはみんなの記憶が詰まっている
→姫は両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ

★画像バレまとめ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101385.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101408.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101412.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101416.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101432.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101426.png
10枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:23:44 ID:sU2rXIFV0
Q.ドラコなんだけどダメージ1?ふざけんな
◆牙使った後とくぎで自分を強化
Q.2章城で女の絵から先に進めません
◆重いでーにタックル汁
Q.パーティ会場で迷いました
◆カベホチ汁。登った先でヒモヘビ必要だから一階でエクレアと交換しろ
Q.つぼ手に入れたけどどうすればいいの?
◆かえれ
Q.隙間風が吹く岩扉が開きません
◆おサルで左の石版を全部調べろ
Q.イルカのじこつって何に使うの?
◆換金アイテムかと思われ
Q.ジェネッタくん強いよ!ボスケテ!
◆手前に雷を軽減する防具売ってる
Q.オカマの形見って?グッズいっぱいで貰えなかったんですが
◆使い捨てリレイズ。イスの上に置いてあるかもな
Q.どせいさんどこ?
◆どせいだにはいかづちたわーのひがしにあるです。ぽえーん
Q.キマイラ研究所で地下後に猿見つからない
◆一階中央エレベータ近くのごみ箱調べた後右端の部屋
Q.火山への岩どうすれば?
◆正面から話し掛ければ動く
Q.八章入ると町とか戻れないの?
◆戻れない
Q.映画館で犬が下水道に突っ込みました
◆ゲーセンでも調べろ
Q.ちょ、ラストなのに形見預けたままなんだが
◆少し戻れば預かり所ある
Q.END?
◆十字キー
11枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:52:43 ID:42gZbCm+0
1章    とむらいの夜

平凡な村タツマイリ、山の上にあるおじいちゃん(アレック)の家にお母さん(ヒナワ)と双子の兄クラウスの弟のリュカ(主人公)が遊びに来ていた
お父さん(フリント)は羊の世話で一人留守番中。
おいしい空気の中で温厚な性格なドラゴやプライドの高いオケラと遊んだ後、これからお父さんの所へ帰るとき予期しない異変が・・・・

一方その頃、お父さん(フリント)は山火事で隣人のトマスに起こされる、どうやら森に住む親子がまだ見つからないらしい
飼い犬(ボニー)と一緒に急いで山へ行くと今まで見たこともない不気味な生物が出現し豚のマスクをした変なヤツラがいた、どうやらコイツラがカミナリを操って山火事を起こしたらしい
行方不明の父親を見つけ、一人小屋に取り残された大工の子供を助けて村に戻ると今日の夕方までには戻ってく来るはずのヒナワと子供たちがまだ戻っていない様子
村人総出で探すが見つからず、ボニーに連れて来てもらったダスターのカベホチで岩壁を登ると、お母さんの服の切れ端らしきものが枝にひっかかっていた

もしやと思い先に進むとさっきの豚のマスクをした変なやつらが何か作業をしている、見つかったとばれると変な化け物を操って襲い掛かって来た
化け物を倒してさらに山に登ると子供が見つかったとの報告が・・・さらに子供の無事を喜ぶ間もなく保安官(ブロンソン)から母親が心臓をドラゴの牙で貫かれて死んでいるを発見されたと知らされる
余りのショックに暴れるお父さん、他の村人に取り押さえられ拘留所に入れられて頭を冷やせと言われる
そこへクラウスが鍵をリンゴの中に隠して持ってきてくれた、お母さんの葬儀を終えて復讐に燃えるお父さん、ふと気付くとクラウスがいない・・・
リュカに尋ねるとどうやらドラゴの元へ仇討ちに行った様子、そしてリュカもどこかへ行ってしまう。
保安官から母親の心臓を貫いたドラコの牙を受けとり祖父アレックと共に子供を捜しに山に登る、
子供の手がかりをマジプシーという変わった人々に尋ねるとリュカがドラゴ台地に向かったとわかる

追いかけてドラゴ台地に行くとメカに改造されたドラゴが現れて戦うことになる。
ドラコの牙でドラコの硬い皮膚を貫いて倒した先にはまた例の豚のマスクしたやつらが・・・・

そして平和だった村にも不穏な影が近づき始めていた・・・・
12枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:53:03 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね
13枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:53:21 ID:42gZbCm+0
2章  泥棒アドベンチャー

豚のマスク軍団の影響で平和な村にも異変が起きていた・・・・

凄腕の泥棒の父(ウエス)から泥棒奥義の全てを教えられたダスター(この章の主人公)は父からオソヘ城に隠されている宝を盗んでくるように命じられる
泥棒グッズを受け取って城に向かう途中、墓場で死者がゾンビとなって襲い掛かってくる。
ゾンビを蹴散らして城に向かうが跳ね橋が上がっていて入れない、墓場に住む老人の家の隠し通路から城へ侵入、城はお化けや化け物が住むようになっていた
城の探索中、女の子がいるのを発見、ペンダントを落としたので持って行く。 そういえば、この城にはオテンバで男勝りなお姫様(クマトラ)がいるらしい

お化けが宴会をしている部屋から特技カベホチで上がりボスと戦い、ようやく城に隠されていた宝「けだかいタンつぼ」を入手する。
さっそく持って帰って父に見せるが「これではない、お前の目は節穴かアホ!」と言われ、今度はウエスと一緒に城に行くことに
城に着くと豚のマスク軍団がいて、ネンド人というネンドで出来た化け物を操って襲ってきた。
ネンド人を倒して城に入りさらに奥に進むと、さっきの女の子が足を穴にはめてしまって動けないでいる。
ウエスと知り合いらしく、事情を話し助けたクマトラを仲間に加えさらに奥へ進む。
風の流れる音がする壁の前で秘伝の踊りを踊ると壁が開き、その先には「ハミングバードの卵」と呼ばれるこの城の真の宝があった。
どうやら豚のマスク軍団も、これを狙ってやってきたらしい、迫る豚のマスク軍団!
クマトラが急いで卵を取るとウエスが泥棒よけに仕掛けた落とし穴に落ちてしまう・・・落ちた先は地下水場。
卵を奪われなくてよかったと安心するのも束の間、オソヘビというこの城に住む巨大ヘビが襲いかかって来た。
なんとかオソヘビを倒すと水が流れて三人とも流されてしまう、気が付くと村のベットの上にいた。 村人が助けてくれたらしい
・・・・・よくみるとダスターがいない! 「ハミングバードの卵」もない!
ダスターは無事なのだろうか? ・・・・そして卵の行方は? ・・・・・平和だった村の異変も加速していく
14枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:53:21 ID:GhOMBh8d0
2章  泥棒アドベンチャー

豚のマスク軍団の影響で平和な村にも異変が起きていた・・・・

凄腕の泥棒の父(ウエス)から泥棒奥義の全てを教えられたダスター(この章の主人公)は父からオソヘ城に隠されている宝を盗んでくるように命じられる
泥棒グッズを受け取って城に向かう途中、墓場で死者がゾンビとなって襲い掛かってくる。
ゾンビを蹴散らして城に向かうが跳ね橋が上がっていて入れない、墓場に住む老人の家の隠し通路から城へ侵入、城はお化けや化け物が住むようになっていた
城の探索中、女の子がいるのを発見、ペンダントを落としたので持って行く。 そういえば、この城にはオテンバで男勝りなお姫様(クマトラ)がいるらしい

お化けが宴会をしている部屋から特技カベホチで上がりボスと戦い、ようやく城に隠されていた宝「けだかいタンつぼ」を入手する。
さっそく持って帰って父に見せるが「これではない、お前の目は節穴かアホ!」と言われ、今度はウエスと一緒に城に行くことに
城に着くと豚のマスク軍団がいて、ネンド人というネンドで出来た化け物を操って襲ってきた。
ネンド人を倒して城に入りさらに奥に進むと、さっきの女の子が足を穴にはめてしまって動けないでいる。
ウエスと知り合いらしく、事情を話し助けたクマトラを仲間に加えさらに奥へ進む。
風の流れる音がする壁の前で秘伝の踊りを踊ると壁が開き、その先には「ハミングバードの卵」と呼ばれるこの城の真の宝があった。
どうやら豚のマスク軍団も、これを狙ってやってきたらしい、迫る豚のマスク軍団!
クマトラが急いで卵を取るとウエスが泥棒よけに仕掛けた落とし穴に落ちてしまう・・・落ちた先は地下水場。
卵を奪われなくてよかったと安心するのも束の間、オソヘビというこの城に住む巨大ヘビが襲いかかって来た。
なんとかオソヘビを倒すと水が流れて三人とも流されてしまう、気が付くと村のベットの上にいた。 村人が助けてくれたらしい
・・・・・よくみるとダスターがいない! 「ハミングバードの卵」もない!
ダスターは無事なのだろうか? ・・・・そして卵の行方は? ・・・・・平和だった村の異変も加速していく
15枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:53:39 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね
16枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:53:51 ID:42gZbCm+0
3章       あやしい行商人

場面は変わって砂漠にブタマスク団のUFOが降り立つ。 中からブタマスク兵士が出て来てくる、後から偉そうな商人風の男とこの章の主人公サルサが降りてきた
商人風の男の名前はヨクバ、サルサの恋サルをサル質に取り、逆らうと電流を流す首輪を付けてサルサを使って何かする気らしい、首輪のせいで反抗するたびにビリビリやられる
途中タツマイリ村への隠し通路を塞いでいたサボテンウルフを倒し、変な乗り物に乗り地下通路を通ってタツマイリ村へ向かう
どうやらタツマイリ村が目的地らしい、墓場の墓石の下から出たサルサとヨクバ、その日は夜遅いのでヤドに行き休む

翌日広場でタツマイリ村の人々に対し「シアワセ」について説くヨクバ、サルサの芸もあって聞いてくれる人も多い
そして説明した後「シアワセ」になりたい人に対して「シアワセの箱」を希望者の家に配ることになった、配達を終えた後はオソヘ城に行くことに
オソヘ城の封印された扉をサルサの踊りで開け「ハミングバードの卵」を取りに向かうが、ダスター一行に先を越されてしまう。
悔しがるヨクバ、仕方なくヤドに戻って休む
ヤドで寝ているとノックする音が・・・
窓を開けると昼間ヨクバの演説を見ていたクマトラが助け出してくれた、ウエスはヨクバから首輪のコントローラを盗むのに成功。
コントローラを壊し自由になれたのも束の間、ヨクバにばれてしまう。
タツマイリ村の西の森に逃げるサルサ達、ブタ戦車を壊すことには成功したが多勢に無勢ブタマスク団に追い詰められてしまう・・・・
もう捕まるしかないのかと思ったそのとき、タツマイリ村に住むリュカが子ドラゴを連れて助けに来た。
親ドラゴを呼ぶ子ドラゴ、ブタマスク団とヨクバは親ドラゴにやっつけられる。
ひとまずピンチは切り抜けた、リュカにお礼を言う一行。 リュカにまた会えそうな予感がすると言うクマトラ
だがブタマスク団の侵略はタツマイリ村を徐々に、しかし確実に蝕み始めていた・・・・・・

そして3年後・・・・・・
17枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:54:22 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね
18枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:54:24 ID:GhOMBh8d0
4章      チチブーの劇場

3年の間にタツマイリ村はすっかり変わってしまった・・・・DPというお金が通貨として使われ、村の田舎道は舗装され立派な道路に、小さかったお店やヤドは現代風の店に代わり映えしてた。
ほとんどの家に魔法の箱が置かれ、住人はみな釘付けになっている、そしてウエスの家はカミナリで焼かれて、その跡には老人ホームが建っていた。村の北には立派な駅もある
ブタマスク団の訓練場が村の東に出来ている、ブタマスク団に入るのを夢見る人もいる。
たった三年の間に素朴で純真だった村が「シアワセ」や「刺激」を求める村に変貌していた・・

三年で甘えんぼで泣き虫だったリュカもたくましく成長していた、そりゃお母さんが恋しくなることもあるけど・・・・
いよいよ今日はリュカ(主人公)の旅立ちの日、お母さんの言葉を思い出し寝癖を直して犬のボニーを仲間にし村へ行く。 今日も相変わらずヨクバは村人相手に「シアワセ」について演説している
ヨクバと話しても無視され、シアワセの箱を拒むリュカやウエス、インディアンの家にはカミナリが何度も落ちていた
村の人から話を聞くと隣町のコーバにあるチチブーの劇場でダスターそっくりな人物がいたとの噂を聞く、ダスターの父ウエスにそのこのことを話すと、どうかチチブーの劇場に行ってダスター本人かどうか調べてきてくれと頼まれる
電車に乗れなかったため線路に沿って歩いてコーバに行くことに、途中温泉でマジプシーの一人イオニアと出会う。
イオニアが言うにはリュカはPSIの秘められた力が有り、イオニアにその力を解放してもらう。 リュカは新しくPSIが使えるようになる
コーバに着くがチケットがないとチチブーの劇場には入れてもらえない、ブタマスク団のネンド人作業場でバイトをすれば劇場のチケットがもらえるとのこと
エネルギーが切れたネンド人を運ぶバイトをし、チケットをもらうリュカ。 モノレールに乗って劇場へ向かう
が、入り口で犬お断りと言われ、ボニーは人間に変装する。しかし怪しまれて犬だとばれそうになったときキレイな女の人が助けてくれる。
なんとこの女の人はクマトラだった! クマトラもダスターを探しに潜入していると言う。 どうやらDCMCというバンドのメンバーのベースのタメキチがダスターにそっくりらしい
直接会って確かめることにしたリュカ、DCMCのライブを聞きクマトラの手ほどきで裏口の屋根裏を通り嫉妬に狂う古いベースを倒しDCMCの楽屋の楽屋へ行くのに成功

タメキチに聞くと三年前記憶喪失になって自分が何者かわからないと言う、ハミングバードの卵のことを聞いても覚えていない。 連れて行こうとしてもダスターなのかタメキチなのかはっきりしないうちはバンドをやめれないとのこと。
DCMCのリーダーOJがメンバー全員にジャンケンで5連勝したらタメキチをダスターだと認め連れて行ってもいいと言う。
運命の力かリュカはメンバー全員に5連勝し、タメキチを自分はダスターだと認めさせる。 ここでクマトラ、ダスターが仲間に加わる
寂しくなるぜと言いながらタメキチの旅立ちを祝福してくれるDCMCメンバー。

母親と双子の兄を失った少年リュカ、勝気で男勝りで口が悪い女の子クマトラ姫、大泥棒の技術を受け継いだベーシストのダスター、リュカの飼い犬ボニー

タツマイリ島を覆う闇に立ち向かうには弱い光だが、何よりも強い絆で結ばれたリュカとその仲間たちが遂に揃った!
果たしてリュカたちは闇を払うことが出来るのか・・・・・・
19枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:54:26 ID:42gZbCm+0
4章      チチブーの劇場

3年の間にタツマイリ村はすっかり変わってしまった・・・・DPというお金が通貨として使われ、村の田舎道は舗装され立派な道路に、小さかったお店やヤドは現代風の店に代わり映えしてた。
ほとんどの家に魔法の箱が置かれ、住人はみな釘付けになっている、そしてウエスの家はカミナリで焼かれて、その跡には老人ホームが建っていた。村の北には立派な駅もある
ブタマスク団の訓練場が村の東に出来ている、ブタマスク団に入るのを夢見る人もいる。
たった三年の間に素朴で純真だった村が「シアワセ」や「刺激」を求める村に変貌していた・・

三年で甘えんぼで泣き虫だったリュカもたくましく成長していた、そりゃお母さんが恋しくなることもあるけど・・・・
いよいよ今日はリュカ(主人公)の旅立ちの日、お母さんの言葉を思い出し寝癖を直して犬のボニーを仲間にし村へ行く。 今日も相変わらずヨクバは村人相手に「シアワセ」について演説している
ヨクバと話しても無視され、シアワセの箱を拒むリュカやウエス、インディアンの家にはカミナリが何度も落ちていた
村の人から話を聞くと隣町のコーバにあるチチブーの劇場でダスターそっくりな人物がいたとの噂を聞く、ダスターの父ウエスにそのこのことを話すと、どうかチチブーの劇場に行ってダスター本人かどうか調べてきてくれと頼まれる
電車に乗れなかったため線路に沿って歩いてコーバに行くことに、途中温泉でマジプシーの一人イオニアと出会う。
イオニアが言うにはリュカはPSIの秘められた力が有り、イオニアにその力を解放してもらう。 リュカは新しくPSIが使えるようになる
コーバに着くがチケットがないとチチブーの劇場には入れてもらえない、ブタマスク団のネンド人作業場でバイトをすれば劇場のチケットがもらえるとのこと
エネルギーが切れたネンド人を運ぶバイトをし、チケットをもらうリュカ。 モノレールに乗って劇場へ向かう
が、入り口で犬お断りと言われ、ボニーは人間に変装する。しかし怪しまれて犬だとばれそうになったときキレイな女の人が助けてくれる。
なんとこの女の人はクマトラだった! クマトラもダスターを探しに潜入していると言う。 どうやらDCMCというバンドのメンバーのベースのタメキチがダスターにそっくりらしい
直接会って確かめることにしたリュカ、DCMCのライブを聞きクマトラの手ほどきで裏口の屋根裏を通り嫉妬に狂う古いベースを倒しDCMCの楽屋の楽屋へ行くのに成功

タメキチに聞くと三年前記憶喪失になって自分が何者かわからないと言う、ハミングバードの卵のことを聞いても覚えていない。 連れて行こうとしてもダスターなのかタメキチなのかはっきりしないうちはバンドをやめれないとのこと。
DCMCのリーダーOJがメンバー全員にジャンケンで5連勝したらタメキチをダスターだと認め連れて行ってもいいと言う。
運命の力かリュカはメンバー全員に5連勝し、タメキチを自分はダスターだと認めさせる。 ここでクマトラ、ダスターが仲間に加わる
寂しくなるぜと言いながらタメキチの旅立ちを祝福してくれるDCMCメンバー。

母親と双子の兄を失った少年リュカ、勝気で男勝りで口が悪い女の子クマトラ姫、大泥棒の技術を受け継いだベーシストのダスター、リュカの飼い犬ボニー

タツマイリ島を覆う闇に立ち向かうには弱い光だが、何よりも強い絆で結ばれたリュカとその仲間たちが遂に揃った!
果たしてリュカたちは闇を払うことが出来るのか・・・・・・
20枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:54:40 ID:8lt/LryC0
42gZbCm+0必死だなw
べつに貼らなくていいよ
前スレではおもいっきりスルーだったな
一生懸命作ったのにね
21枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:54:53 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね
22枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:55:27 ID:42gZbCm+0
5章  イカヅチの塔


ダスターの記憶を頼りに「ハミングバードの卵」を隠し場所に向かうリュカ一行、ダスターによるとオソヘ城で流された後、敵に奪われてははならないと気力を振り絞り壊れたネンド人の中に卵を隠したとのこと
そのネンド人がいるところへはタツマイリ村から離れたところにあるモグラの穴を通って行く、が、その場所に行って見ると穴が一つだけではなくたくさん出現していた。
どうやら3年の間にモグラたちが穴を掘ったらしい、やっとのことで正解の穴を見つけ壊れたネンド人の元へ辿り着いた一行。
ダスターがネンド人の中から卵を取り出そうとしたその時、カミナリがネンド人に落ち壊れていたはずのネンド人が暴走してしまう。
ネンド人はどうやらブタマスク団のネンド人工場に入っていった様子、追いかけて工場へ侵入するがブタマスク兵たちに見つかってしまう!
・・・・・・・がブタマスクたちの態度がおかしい、リュカを誰かと勘違いしている模様。そこに勘違いしたブタマスク少佐が来てリュカのためにふさわしい服を持って来てくれた。
ブタマスク団の服に着替えるリュカと一行、中にいるブタマスク兵に暴走したネンド人はどこだと聞くと、ゴミ収集トラックの方に向かったのを見たと言うブタマスク兵がいた。
トラックを探して工場から出ると暴走ネンド人はトラックに積まれたところだった。 追いかけようにも歩きじゃ無理だと悩んでいるときにブタマスク少佐がポークビーン(ブタマスク団の車)を貸してくれた。
ポークビーンに乗りトラックを追いかける途中、誰かが食べたバナナの皮で車がスリップして壊れてしまう。
そこにコワモテブタマスクが現れてリュカをニセモノと見破り襲って来た! DCMCパンフでコワモテブタマスクをメロメロにして倒しコワモテブタマスクの乗ってきた車でトラックを追いかける。
トラックを追いかけてネンド人捨て場に行くと、ちょうど暴走ネンド人が捨てられるところだった。 さっそく卵を手に入れようと近づくとネンド人とゴミが合体した化け物「かなしきよせあつめ」が襲ってくる。
かなしきよせあつめを破壊してようやくハミングバードの卵を取り戻す、そこに勘違いしているブタマスク兵がリュカを迎えに来た。
ブタマスク兵のポークビーンに乗り込む一行、着いた先はイカヅチの塔。 ここからカミナリを落としているらしい
イカヅチの塔のジェネレータを壊せばもうイカヅチは落とせない、ジェネレータを破壊することに決めたリュカ一行。
上に登ると先ほど倒したコワモテブタマスクが本気になって襲って来た!・・・がまたもDCMCパンフでメロメロになったのであっさり撃破される。
途中おもちゃがたくさんある部屋に着く、メイドロボに聞くとここはPキング様の部屋らしい、Pキング様とは何者だ?
飾ってあるヨーヨーを取ろうとするとメイドロボが襲って来た。そのヨーヨーはPキング様の大事な友達のものでそれを取るヤツは許さないと言っている。
メイドロボをスクラップにし、さらに上へ登りジェネレータの番人ジェネレッタくんの撃破に成功、イカヅチの塔の機関部を破壊するがリュカがニセモノだとバレ、下からブタマスク団が迫ってくる
塔のてっぺんまで逃げる一行、そこへバナナを食べながらヨクバが現れる。「ワシの言う通りシアワセの箱を受け取れば良かったものを、バカなやつらだ」と言い
この塔自体を爆破してリュカ一行を消滅させるつもりらしい、ブタマスク団のヘリを呼び高笑いするヨクバ。するとジェネレータを壊した影響か塔が揺れた!
揺れたせいでさっき食べたバナナの皮に足を滑らせてしまうヨクバ、塔のてっぺんから落下して行く・・・・・・・ヨクバの呼んだヘリがやって来てハシゴを下ろすがヨクバはいない。
ヨクバが見当たらず焦るブタマスク兵、塔のてっぺんから離れようとしている。 このままでは塔もろとも爆破されてしまうと思うリュカたち、ダスターの泥棒七つ道具の一つ「ヒモヘビ」を使いハシゴにしがみつく

・・・・・・だがヒモヘビのアゴの力は三人+一匹を支えられる程強くなかった。 ヒモヘビの口がハシゴから離れ三人+一匹は落下して行く・・・・

リュカたちはどうなってしまうのか?
23枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:55:45 ID:7yfFxW4Z0
またクソみたいな次スレがたったな
番号も間違ってるし
24枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:55:55 ID:GhOMBh8d0
6章               ヒマワリの高原

リュカが落ちた先はヒマワリが咲き誇っている高原だった、ボニーもすぐ落ちて来た。
クマトラとダスターはどこだろうか?無事だといいが・・・・
「そういえばヒマワリはお母さんの大好きな花だったな」、お母さんのことを思い出し歩き回るリュカ
しばらく歩くとボニーが吠えている、ボニーが吠える方へ向くといないはずのお母さんの姿が!
そんなはずない!と思いながらもついお母さんの方へ足が向かってしまう。が話そうとしたら行ってしまった!
お母さんを追うリュカ、お母さんのいるところまであと少しだ!走るリュカ、お母さんに近づこうとする。が、リュカの今立っている場所は雲の上だった・・・・・

またしても落下して行くリュカ
25枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:55:57 ID:42gZbCm+0
6章               ヒマワリの高原

リュカが落ちた先はヒマワリが咲き誇っている高原だった、ボニーもすぐ落ちて来た。
クマトラとダスターはどこだろうか?無事だといいが・・・・
「そういえばヒマワリはお母さんの大好きな花だったな」、お母さんのことを思い出し歩き回るリュカ
しばらく歩くとボニーが吠えている、ボニーが吠える方へ向くといないはずのお母さんの姿が!
そんなはずない!と思いながらもついお母さんの方へ足が向かってしまう。が話そうとしたら行ってしまった!
お母さんを追うリュカ、お母さんのいるところまであと少しだ!走るリュカ、お母さんに近づこうとする。が、リュカの今立っている場所は雲の上だった・・・・・

またしても落下して行くリュカ
26枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:55:58 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね、屑
27枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:56:28 ID:42gZbCm+0
8章     なにもかも なにもかも

仮面の男を倒し6本目のハリの抜いたリュカ一行、最後のマジプシーが近づいていると言い残しながらイオニアもその役目を終え消えた。
神殿を出ると長いリムジンが迎えに来た、聞けばポーキーと名乗る男が一行をニューポークタウンへ招待するという。
リムジンに乗りニューポークタウンへ、そこには島の人全員が集まっていた。ポーキーは人々を集めて何をしようと言うのか?
ポーキーのいるエンパイアポーキービルへ向かうがエレベーターが工事中で上に行けない、
仕方なく映画館へ行くとモヒカンの男が「リーダーが助けを求めてる!あんたたちはわからないかも知れないが、あんたたちをよく知っている男だ。助けてやって欲しい」
といきなり正体不明のリーダーのことを教えられる。そのリーダーは下水道に閉じ込められているらしい
ヘコキムシの後を追えば下水道へ行けるというのでヘコキムシの後を追い、ゲームセンターの隠し通路から下水へ降りる
下水道の奥にはノッポで無口な村の鐘を鳴らし時刻を刻んでいたリダが囚われていた!
リダからこの島は何なのか?我々はどこから来たのか?といった話の核心教えられる

この島は(前作マザーの)世界が滅亡し、人類が生き延びるため箱舟に乗ることを許されたわずかな人がやって来た島であること
島自体がドラゴンそのものであることから、世界が滅亡してもこの島だけは滅びないことがわかっていたために箱舟に乗った人は生き延びることが出来たこと
もう前の汚い世界みたいになるのはゴメンだと、人々全員が善良な心で生きるために今までの名前、記憶を捨て新しい性格、名前、役割で生きることに決めたこと
リダは背が高く目立つのでリーダーの役目を与えられ、鐘を鳴らして人々に過去を思い出させないように暗示をかける役目であること
箱舟に乗ってきた人にはそれぞれ新しい人生、役割が与えられ、もしこの世界に危機が迫ったときにはウエスとその息子ダスターがオソヘ城へ隠した「ハミングバードの卵」を使い、
みんなに真実を教えること(ハミングバードの卵はこの世界の真実が詰まっている)
時間移動を出来るポーキーはあらゆる時代から追い出され、この島に目を付けた。 ブタマスク軍団はポーキーの仕業でコイツラを使ってハリを抜きドラゴンの力を思いのままにしようとする計画であること
クマトラは両親がいなかったためオソヘ城のお姫様として育てることに決めたこと、最初からこの島にあったオソヘ城のように歴史を作りたかったが時間がなかったこと
7人目のマジプシーは裏切ってポーキーの仲間になったこと、そして7本目のハリもニューポークシティにありブタマスク団はもうそぐそこまで迫っていること


・・・そしてポーキーの元へ行けとリーダーから指示され、下水道の出口へ向かうとヨクバがさらにパワーアップを果たしミラクルヨクバとなって襲ってくる。
とうとうヨクバを撃破しエンパイアポーキービルへ、24階でDMDCのライブの途中ポーキー手によりライブが中断されてしまう。
ポーキーは僕に会いたければ100階まで来いと言う、エレベーターで100階まで行くが偽の100階が多く何度も登らされる。
途中に最後のマジプシーの家がある、そこにはヨクバの大好物バナナとヨクバが着ていた衣装があった。裏切った最後のマジプシー ロクリアの正体はヨクバだったのだ!
ポーキーの部屋の門番ナチュラルキラーサイボウグようやく倒しポーキーの元へ着くとロボポーキーの軍団が襲い掛かってきた!
いくら倒しても沸いて来るロボポーキー!もうダメだ!と思ったそのときDMDCのメンバーが現れ助けてくれる。フリントもいる。
ロボポーキーを撃破すると、ようやく本物のポーキーが姿を現す、老人の姿でベットに寝たきりになっている。
7本目のハリを抜くのはすぐだぞとリュカを挑発し、エレベーターでリュカ一行を下に落とす。
エンパイアポーキービルの下に落ちたフリントとリュカたち、フリントは先に行きたいと言い。一人で先に進む
奥にある不思議な洞窟に入るとフリントが倒れている!話を聞くと「俺はクラウスを見つけたぞ・・・ついにクラウスを見つけたんだ」と言う
ハリを抜いていた仮面の男の正体は3年前から行方不明の兄クラウスだった!
28枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:56:30 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね、屑
29枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:56:39 ID:GhOMBh8d0
フリントを残し先へ進むとついにポーキーとバトル、ポーキーは度重なる時間移動のため体と頭の中は子供のまま老人になってしまっていた。
寝たきりでポーキー戦闘マシンに乗り戦うポーキー、ドラゴンの力を操り人間を滅ぼしてこの世界の終焉を見届けるつもりらしい
ポーキー戦闘マシーンを倒すと、ポーキーはアンドーナッツ博士とどせいさんが開発したぜったいあんぜんカプセルに乗り込む。
するとアンドーナッツ博士がやってきて、このマシンに一度乗ると二度と出ることも入ることも出来ないと言う。
人間を超越したポーキーはぜったいあんぜんカプセルの中で永遠に生きることになってしまった・・・ある意味「世界の終焉を見届ける」という彼の願いは叶ったのだろうか・・

永遠にカプセルの中のポーキーをほったらかし、ハリの元へ向かうと仮面の男が今にもハリを抜こうとしている!ラストバトル突入!!
正体がクラウスとわかったので、攻撃できずに耐えていると懐かしいヒナワの声が・・・「クラウスと戦うのをやめて!」
攻撃できずにクラウスの攻撃を耐えているとまたヒナワの声が・・「クラウス!あなたはクラウスよ!思い出して!」
何度のヒナワの呼びかけを聞くうちにポーキーに操られるだけだったクラウスが戸惑っている、攻撃の手も弱くなってきた。
だが、まだポーキーの支配が強いのかPKスターストームΩをリュカに向けて放つ!直撃か!と思ったそのときフリントがリュカをかばってPK LOVEΩを喰らう
クラウスに「お前は私の息子、リュカの双子の兄クラウスだ」と言う、まだ操られているクラウスはもう一発PK LOVEΩを放つ、リュカをかばうフリント
フリントは致命的なダメージを喰らい倒れる「もう楽になれクラウス、お母さんの所へ行け」と言い残し倒れてしまう
フリントの存在とヒナワの呼びかけも続き、ついに仮面が外れクラウスが正気を取り戻す!
仮面の下の顔はリュカそっくりの顔だった!リュカに向けて必殺のカミナリ攻撃を放つ。 リュカのフランクリンバッジは前回の戦いで知っていたはずなのに・・・・
リュカの持つフランクリンバッジがカミナリを跳ね返しクラウスに直撃した! 倒れるクラウス、リュカとの再開も束の間フリントやヒナワに謝りながら天に召された・・・
生きていたフリントが「クラウスを責めないでくれ、少しあわて者だっただけなんだから・・・」と言ってクラウスを労う。
仲間たちみんなが見守る中ついに最後のハリを抜いたリュカ、ドラゴンの力が開放される。
島には隕石が落ち、地割れ、竜巻などの天変地異が起きて島をメチャメチャにして行く、ブタマスク団の乗り物もオソヘ城も沈んでしまった・・・・



            E N D?







・・・・・・・・・・・・世界が崩壊して終わりかと思いきや、みんな生きていた!誰一人死んではいなかった!
リュカの正しき心が勝ったのだ!ドラゴンはリュカの光の心を映し出したのだ!
フリント、ウエス、クマトラ、ポニー、ダスター、村の住人からお礼を言われ、そしてプレイヤーであるあなたに対して感謝が述べられる

最後にキャラ紹介、スタッフロール

E N D
30枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:57:01 ID:5V1cIpJW0
ID:42gZbCm+0は死ね、屑
31枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:57:04 ID:42gZbCm+0
>>29
d
32枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:57:09 ID:GhOMBh8d0
かぶりまくりすまそ
33枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:58:03 ID:5V1cIpJW0
>>29
:42gZbCm+0と一緒にくたばれ
糞野郎
34枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:58:14 ID:7yfFxW4Z0
始めから貼るなよキチガイ
35枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:59:06 ID:HMNbW+WV0
お前らNGワードって知ってるか?
36枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:59:34 ID:moFmQFkv0
人は所詮過去に生きる存在なのです。
ありもしない良かったあの頃を夢想していきていくのです
37枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:59:38 ID:u8/0SMv50
ヒナワ=火縄銃
フリント=フリントロック
リュカ=チャカ
38枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:00:36 ID:vck6BXA80
>>37
チャカ吹いた
39枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:00:44 ID:k0cVbdUs0
あのエンディングは、下手糞な夢オチに近いシンパシー。
40枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:01:25 ID:IgcuxpjL0
見た目は老人 頭脳は子供
その名は 迷悪役ポーキー!
41枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:01:42 ID:xbv5ewVC0
マジプシーの奴等の名前の由来はは旋法だな。
42枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:02:13 ID:v4zWl7kN0
最後いいえにしたらEND?からすすまない・・ 俺の二時間をかえせ;;
43枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:02:59 ID:k0cVbdUs0
十字ボタンをガチャガチャするんだ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:07:27 ID:Cpp7ts/f0
なんで7章のまとめないの?
45枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:09:52 ID:IyG/i2W/0
やっぱこのシナリオは64で出すべきだったな
46枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:10:18 ID:v4zWl7kN0
>>43
神・・・・・・・
47枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:12:02 ID:7yfFxW4Z0
と言うか、気づけない人もいるんだね
48枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:14:34 ID:tQItynn/0
そういえば海外版の2の最後はTO BE CONTINUEDじゃなくてTHE END?だったな
49枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:17:26 ID:Yceo2XFF0
テストとかいう防具はディフェンス+2 全てのステータスに強い
あやしいおちゃは戦闘中何回でも使えて相手にダメージ
ブタじるしノートは使い道不明
ヒモヘビDXも使い道不明

ブタじるしノートとヒモヘビDXは隠し要素なのかな
50枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:19:23 ID:v5iC+kQy0
7章がないのは何で?
51枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:20:53 ID:42gZbCm+0
>>50
まとめの人がまだ
52枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:22:20 ID:5V1cIpJW0
>>51
死ね
53枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:22:28 ID:gF7mr9dN0
猿にさるまねさせると敵のとんでもない攻撃を真似するんだが
54枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:23:09 ID:TwifgKwN0
>>52
まとめコピペをそんなに嫌う理由は何だよ
55枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:23:53 ID:k0cVbdUs0
>>53
燃え上がったりするのか?
56枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:24:22 ID:5V1cIpJW0
屑ネタバレ野郎の道具になってるから
57枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:25:17 ID:+YvMA5eY0
>>51>>52は仲の悪い双子という設定をしてみたがどうだろうか?
58枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:26:48 ID:DBCJvtoI0
すごい売れてるみたいだな。さすが任天堂。
59枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:28:22 ID:k0cVbdUs0
当初りんごの中にヤスリが入ってて「全部食べてね」ってのは多少悪意を含んでるのかと思ったが
ラスト見る限り思い過ごしだよな。
60枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:29:17 ID:+YvMA5eY0
全部食べずに残すとヤスリに気がつかないからだと思ってたよ
61枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:29:47 ID:n8m7q9+s0
ネタバレスレでやるならともかく総合スレで
しょっぱなネタバレやったらそりゃ叩かれるわ。

おまけに誤植多いし一章でドラゴ台地に行ったのは
クライスであってリュカじゃないし。

四章で魔法の箱なんてないし。
62枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:30:20 ID:k0cVbdUs0
>>60
多分それが正しい。
64版の情報でクラウスが悪っぽくなるみたいな話を聞いてたから過剰に反応してしまった。
63枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:31:20 ID:HMNbW+WV0
リンゴの中にヤスリって微妙に危ないよな。
ルパンみたいにガム型爆弾とかにすればいいのに
64枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:33:21 ID:v5iC+kQy0
パジャマを着替えるところでいいえを選択すると
パジャマのままでいっしょういえにいなさいと言われて、ママこえー
65枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:34:32 ID:XPRFavLr0
3は前作やった人とやってない人で結構印象変わりそうだよな

ところで、3のポーキーママのセリフ「こうるさい ハエだよ」のままだったね
66:2006/04/23(日) 19:34:47 ID:JtHz9apBO
まだ2章だげど、おもしろいよ!クソゲースレばっかだったから不安でした。
67枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:35:11 ID:7yfFxW4Z0
>>65
ああいう所でニヤリと出来るのは良いよね
68枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:36:16 ID:k0cVbdUs0
ジィさんの踊りがもう一回見たいです。
サルより大きく動くから尚更カワイイんだよなー
69枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:37:19 ID:sr+QsqaF0
>>65
8章の映画館でネス達出てきてて感動した。
あとポーキーがいるビル(名前忘れた)のボートに乗ってる時のポリアンナも良かった。

しかしあの勝負はつまらんかったな…(´・ω・`)
70枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:38:27 ID:Yb20x53M0
始めてこのスレのぞいたけど、7章が気になる・・・。
71枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:38:38 ID:8iiORXzrO
ドリアのハリ抜くとこが1番面白かった。
花道のくだりと水抜き。
72枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:40:15 ID:gZcP4tz80
73枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:40:48 ID:kRCb4ygN0
今、最終ボスの『仮面の男』とイベントバトルやってる。
色々な場面で感じたけどほんとうにたるいなこれ・・・。
もうちょいスピーディにしてほしい。

仮面の男、名前ブーンにしたからちょっと笑える
74枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:41:16 ID:lpAQxNdl0
もしフリントがネスでヒナワがポーラだったら世界を救ったのに子供のドラゴンの牙で
ポーラが死に、ネスは発狂し、クラウスは死に、ポーキーは永遠に死ねず、世界崩壊って
感じか、ここまですがすがしいぐらい鬱展開になるんだったら世界崩壊した方がよかったかも
しれない
75枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:42:26 ID:k0cVbdUs0
>>72
激感謝
76枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:42:53 ID:g4E6Gu7D0
やっぱフリントの家系はネス(別に1主人公でもいいけど)の子孫ってことなのかな?
フランクリンバッヂが勇気の象徴、ハリを抜ける特別な力……。
ポーキーが妙に執着してるし。
77枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:43:58 ID:fct9XEpO0
ブタじるしノートは普通に取れるぞ
78枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:44:39 ID:bQvoLlxR0
フリントの家系がネス家になるんじゃね?
79枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:45:25 ID:hSWSDbgt0
フランクリンバッヂは、ネスやニンテンの家系、家族の物じゃないだろ
80枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:46:21 ID:vEPkR/Ky0
ところでレンコンけしマシンがあると思ったやつは俺だけか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:46:39 ID:Yceo2XFF0
>>80
オレもオレも
82枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:46:45 ID:k0cVbdUs0
あるあるwww
83枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:47:03 ID:bQvoLlxR0
  ∩,  、∩
   (゚∀゚ )  ダンスのAA持ってきた
   \  \
 プリン(( Y ))プリン
     し⌒J
84枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:47:33 ID:XPRFavLr0
>>67
2のセリフとかが出てくるのは嬉しかったけど
肝心のネスが出ないんじゃなぁ・・・

結局のところ「こうるさい べんじょバエだよ」になってないのはわざとなのか?
85枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:47:45 ID:kRCb4ygN0
まだ最後の戦闘が終わんない。
ヒナワの声が響いてくるけど感動させようとしているの?
もう本当にダルすぎるorz
2は面白かったけど3は最後までイライラさせられっぱなしだなこれ。
86枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:47:51 ID:HMNbW+WV0
ネスは映画館で出てくる
87枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:48:36 ID:Cpp7ts/f0
ネスのバットも出てくるぞ
88枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:49:55 ID:+YvMA5eY0
レンコン消は虫じゃなくて、マシンが欲しかったねーオケラ型でいいからさ

>>78
64版のシナリオと同じなら後の世界だが、実際どうなんだろね?
89枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:50:17 ID:bQvoLlxR0
ネスが出てくると3から初めてやる人が
( ゚д゚)ポカーンってなってしまうんじゃない
90枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:50:40 ID:9UlQDvM/O
こけしけしマシンで
ぶたこけしがただのブタになるとか期待してました
91枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:51:15 ID:gZcP4tz80
ぶたけしマシンでポーキーが消えるとか略
92枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:53:46 ID:UMJ956A50
ネスのパットも出てくるぞ
93枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:53:50 ID:vAHBa8LG0
今、END?のところのセリフを写したんだけど、
オケラを踏む前、
フリント、ダスター、クマトラ…あと、もしかしたら
ヒナワ、クラウス、のいずれかが状況を説明してる事までは 理解できた。

だけど全員口調が似てるし、全員一人称が「オレ」だよ…ね。
ここら辺の区別を付けたいと思っている。
一部のセリフは誰だか分かるから良いんだけど…

ダスター好きだから地道に頑張ってみるよ…
94枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:53:53 ID:k0cVbdUs0
3が最初だとポーキーに関して想像の余地が増えていいかも。
正直あそこまでの器とは思わない。
95枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:53:54 ID:WFawqzuO0
マザーはスマブラの影響でみんなネスが主役と思ってる
むしろネスがでないほうが驚くだろ
それかリュカをネスと思い込みそう
96枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:54:42 ID:HMNbW+WV0
ヘビーメタルの前姿を見ないままラスボス前まで来てしまった
図鑑の絵が真っ黒だ
97枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:56:25 ID:avB38wVV0
ふと思うと、アンドーナツ博士とどせいさんを連れてくるのに、
アップルキッドやジェフを連れてこない不思議。
98枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:56:35 ID:k0cVbdUs0
フィールドが斜めじゃないってもの新世界という伏線なのだったんだろうか
99枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:57:27 ID:orf67K1/O
>>85
3終わって初めての2で今ラストバトルだが、君とほぼ同じ感情を味わってるよ。
100枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:57:35 ID:bQvoLlxR0
次のスマブラには3のメンバーでられるのだろうか?
101枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:57:46 ID:WFawqzuO0
3の後2やったら泣いた
キャラが小さいから画面が広く見える
102枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:58:45 ID:Cpp7ts/f0
ロボットクラウスはガチで出るんじゃないか
103枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:59:40 ID:HMNbW+WV0
仮面のクラウスはマザーキャラっぽくない。なんかロックマンに出てきそう
104枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:02 ID:v5iC+kQy0
クマトラもあの踊り踊ったんだろうか・・・ハァハァ
105枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:05 ID:o18+Eqgx0
>>72
そういや、クマトラもこのダンスしたのかな
おしりふりふりのダンスを
106枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:24 ID:NtBVU1W/0
めんたいこマンつええw
107枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:32 ID:o18+Eqgx0
>>104
なんで被るんだ…
108枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:31 ID:hSWSDbgt0
牛乳パックに腕突っ込んでロックマン気取りなクラウスと申したか
109枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:43 ID:rXyT9Uon0
3はひとつのゲームとしてみると微妙な部分も多いけどそこそこ面白いと思う
ただ2と比べると・・ks(ry ・・言っちゃダメだ。。
110枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:00:51 ID:XqMmtBG70
ネガティブマンの後姿を見て、ディスクシステムのマスコットかと思った
111枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:01:33 ID:lpAQxNdl0
糸井が最近のRPGやってないのに某D2とか某減水3っぽく見えるな、かめんのおとこ
112枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:01:50 ID:9UlQDvM/O
ネスを連れてこないのは
自分から来て欲しかったんだろうか

しかしネスはポーラとシッポリートして
中ダスターしたり、団地妻とフリントしたりして
きちんと自分の人生を全うして寿命来たんだろうな
113枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:02:44 ID:Cpp7ts/f0
つかSFCの性能って高かったよな
2はGBA版やったんだけども
114枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:03:04 ID:7yfFxW4Z0
今回のゲームは実はMOTHER2.5だったんだよ!

と脳内変換すればたぶん満足できるレベルかと

3がきっといつか出るさ
115枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:03:24 ID:o18+Eqgx0
はじめて仮面の男が出てきた時、シャアにしか見えなくて
直後のモノローグで「幼さを残した顔〜」ってくだりに驚いた
116枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:03:31 ID:8SeNdvhd0
なんでこのゲームのキャラは眉毛がないの?
117枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:03:48 ID:bQvoLlxR0
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~kurekure/oebi/pikatyu/pikatyu8.jpg
まぁこういう奴が来られても困るけどな
118枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:03:58 ID:cvAL3iPC0
最初行ったときぬっころされたので後回しにしようとして忘れてた
メンタイコマンのとこの宝箱何が入ってる?
119枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:04:14 ID:+ZdunCYr0
どせいだにから脱出する時のとりかごのシーンおもしろいよな。
ボニー・・リュカのケツ見えてるwww。
120枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:04:19 ID:jlHXGaqX0
いややっと終わった。
ラストの命がけの兄弟喧嘩は泣けたけど
あんなしょぼ演出で、しかも暗転のまま終わるって神経がちょっと・・・

ヒナワの心臓に刺さってたドラゴの牙が最強武器だって
最後まで信じてたよw
ラスダンでホンモノのバッドを見つけたときは、キターって思ったねww

ところで話題になってるともだちのヨーヨーってどこだ・・・?
見逃したなこりゃ。ポーキーは哀れだったなあ
121枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:05:10 ID:HMNbW+WV0
>>116
黒板って遠くから見ると小さい字は見えないだろ?そういう事
122枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:05:11 ID:3d17t7Eq0
ネガティブマン、何か恐ろしいことをしてくるんじゃないかと凄く怖くて
全力で瞬殺してしまったよ。
もっと楽しんで戦うべきだったのか。
123枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:05:55 ID:lpAQxNdl0
>>120
いかずちタワーのポーキーの部屋にある、とろうとすると変なメイドロボが襲ってくる
むちゃくちゃ強い
124枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:06:02 ID:8Zuwydzd0
しっとにくるうベースに勝てない…
125枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:06:05 ID:Cpp7ts/f0
>>118
確か、すっごい冠
126枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:06:07 ID:hJtJ574+0
>>117
ワロタw
127枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:06:50 ID:Itpl1hCa0
ネタバレ







ボンボヤージュなけた。
しかしDCMCってACDCのパロか?
128枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:06:54 ID:8iiORXzrO
作家ってホントにつらい商売よね。
感性の無い人間に的外れな事言われなきゃいけないんだから。
2ちゃんねるなんてなくなればいいのにね。
129枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:07:05 ID:WFawqzuO0
>>112
な、何を言っているんだ
130枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:07:13 ID:v5iC+kQy0
>>124
そっこうで後ろの2体を倒せばそれなりに楽
131枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:07:40 ID:jlHXGaqX0
>>123
サンクス
ついでに聞きたい。7章ラストのデータが残ってるがそこから行けるよな?
132枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:07:48 ID:cvAL3iPC0
>>125
サンクス
133枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:08:02 ID:3sIr+ZZH0
>>112
天才
134枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:08:34 ID:sTIhMtH30
なんか雑魚敵強すぎね?
135枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:09:47 ID:7yfFxW4Z0
>>131
無理
136枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:09:48 ID:xbv5ewVC0
>>134
クワガタ使えば超楽。知らないのと知ってるのではずいぶん違う。
137枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:09:57 ID:lpAQxNdl0
>>131
俺まだ7章のかめんのおとこの所…w
138枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:09:58 ID:7Dmr0g0sO
>>68
あの踊りクマトラにやってほしい
139枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:10:01 ID:wU5WimGE0
>>112
フリントかしたりして・・・のがよかった
140枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:10:20 ID:0XFGCAtr0
>>128みたいなこと言う奴が2ちゃんのガン
141枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:10:22 ID:jlwLVNoY0
説明書にあるいちごスライム?って名前の敵は
一体どこで出て来るんだ

最後まで見なかったが
142枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:10:28 ID:WFawqzuO0
2は速い 3はもっさりとしてるね
全体的の動きが
143枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:10:51 ID:lpAQxNdl0
>>138
俺を萌え殺す気か
144枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:11:02 ID:Cpp7ts/f0
いちごスライムはオソへ城だよ
145枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:11:07 ID:xbv5ewVC0
>>141
オソヘの調理場の机にいる。
146枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:11:12 ID:5YLky9nh0
>>141
城の調理場。
147枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:11:30 ID:jlHXGaqX0
>>135
>>137
そういや門番が通せんぼしてたな・・・まあいいやあきらめよう・・・
148枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:11:37 ID:HMNbW+WV0
>>138
俺はリュカのが見たい
149枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:12:01 ID:jlHXGaqX0
エンディングでクマトラに泣くとかわいいってつっこんでたのはだれだ?
150枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:12:27 ID:HE+b97wr0
>>128
好きでやってる仕事or金を儲けられる仕事なんだから仕方ない。
政治家なんて批判しかされないような商売だが、それでもやる奴いるだろ。
批判されたくなければ地味にベルトコンベア眺める仕事でもしてればいい。
151枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:12:44 ID:jlwLVNoY0
>>144
そんな序盤だったのか
2週目はたたかいのきおくを埋めるつもりで頑張るよ
152枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:13:04 ID:mmSZALZv0
オカマ…じゃなくてマジプシーを見たときは
クレヨンしんちゃんのキャラかとおもた
153枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:13:16 ID:n8m7q9+s0
かみなりタワーは5章の間しか入れないはず
154枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:13:25 ID:HMNbW+WV0
>>150
>>128は誤爆だと思うんだが
155枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:13:30 ID:7yfFxW4Z0
>>151
後から行っても居るけどね
156枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:14:47 ID:xbv5ewVC0
戦いの記憶があるから妙なやりこみ要素があるな。背後もあるし。
一回しか出現しない敵とか燃える。
157枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:15:06 ID:2iLGBGMpO
サウンドプレーヤー250曲も聞く気しねー
誰かいい曲教えてくれ
お気に入りが1、2のリメイクしかない(´・ω・`)ショボンヌ
158枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:15:06 ID:g4E6Gu7D0
ニューポーク、画面切り替えがあるのはなんとかならんのか?
やっぱ岩井社長の技術がないと無理なのか?
159枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:15:37 ID:f9yhYA+D0

  ∩,  、∩
   (゚∀゚ )  
   \  \
 プリン(( Y ))プリン
     し⌒J
160枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:15:44 ID:cvAL3iPC0
最後のビルで2に出てきたもの展示してあるとこの
最後にある点は砂漠の蟻か?
161枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:15:54 ID:d1SzIaEn0
>>157
こうもりの曲
マジプシーの曲
162枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:16:01 ID:jlHXGaqX0
キャストでクラウスににげられたフリントがお手上げポーズしてんの見て救えないと思った

MOTHER3ではなくBROTHERなら神ゲーだった
163枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:16:12 ID:UMJ956A50
>>157
205
164枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:16:15 ID:3WFaEaaT0
白ゴマと黒ゴマ
165枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:17:35 ID:ODpUyOYUO
一応確認しときたいんだけど
裏切り者のマジプシーってヨクバのことでいいんだよな?
166枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:17:45 ID:cvAL3iPC0
>>164
蟻じゃなくてゴマだったな
勘違いだ
167枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:18:33 ID:93uxSkOlO
>>152
あるあるw

ネガティブマンってなんであんなところにいるんだ?
経験値も少ないのに
168枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:18:48 ID:bQvoLlxR0
急いでチャックを閉めるリュカに萌えた
プレイヤーの見ていないところでちゃんと
トイレに行ってるんだという想像の余地を与えてくれた
169枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:18:57 ID:jlHXGaqX0
1のリメイクといえばポーキーは2のキャラなのになんで
キャラテーマ(?)が1の曲なんだろ・・・(タワーの最上階とか)
170枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:19:15 ID:o18+Eqgx0
閉店したクラブ・チチブーの床にピックが落ちてるのな
最初黒ゴマかと思ったよ
ところでこれは元ネタ秩父か?
171枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:19:25 ID:2iLGBGMpO
>>161
>>163
dddd…クス(゜∀゜)!!
172枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:20:11 ID:wU5WimGE0
いかづちタワーの豚マスク強いな。
パンフレット売らずに持ってたら楽に勝てたのかな。
173枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:20:47 ID:jlwLVNoY0
>>157
自分は
ひらけゴマどうふ!
あかみどりきいろきいろ♪
おわった、カーテンコール等を登録している
174枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:21:06 ID:/F8l5ZOe0
恩田陸の小説のように中盤だけ面白いゲームだった。糞ゲーではないけど、なんかこれはちょっとね。。。
175枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:21:18 ID:d1SzIaEn0
パンフ=かべほち
176枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:21:28 ID:HE+b97wr0
プレゼント箱の中に入ってる○○のリズムって何か意味あるの?
全部でいくつあるのか知らないが…3個しか開けてないなー
177枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:21:35 ID:+l3JzXyM0
マシュマロちゃんに萌えた俺は破廉恥な男かもしれない・・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:21:44 ID:wU5WimGE0
>>175
うはっ!サンクスw
179枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:21:49 ID:oVSy5NgzO
パ、パッションさんつえええええ!!
かっちゅうオバケ?もつええ・・・
180枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:22:14 ID:q0pDph4tO
マザー3は売ってるけどマザー1+2がどこにも売ってない・・・
181枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:22:16 ID:jlHXGaqX0
岡田テッシー
182枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:22:57 ID:HMNbW+WV0
>>157
言葉攻め
ぶっ壊し賛歌
あのお方のメモリー・2H
183枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:23:07 ID:Z4AMrByO0
結局ポーキーはあの中に入ったまんまだよね。
4でまたポーキーが出てくるのかな?
あとマザーシリーズが伝えたいメッセージは、ブタ・肥満=悪 なの?
ポーキーもブタマスクも悪役だよね。
184枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:23:31 ID:WFawqzuO0
3は最初の音楽が2のエンディングの曲に
似てるから繋がってるって感じはするんだよな
ママのふるさとのBGMも冒険が始まったって感じ

と2週目で気づくことも多いな
アレックやクラウスに体当たりしても反応してくれるし
最初は2な感じ
ママを殺さず双子の大冒険にしとけばよかったんだがな
最後の感動を削ってでもそうしたほうがまだ良かった
ポーキーに感動的なシナリオつぎ込んでさ
ポーキーを倒すときに説教ってコマンドが出てきて
ママのことを思い出して降参するとか
マザーっぽくて泣けるでしょ
185枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:23:50 ID:pJftVEGF0
ポーキーさまのテーマ
186枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:24:34 ID:wU5WimGE0
>>175
まったく効かずに全滅しますた・・・・。
煙だまはきくのになぁ。
187枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:24:47 ID:FkZMzOcX0
音楽の中にたまにクラシック系のが混じってるが本ネタが
運命とジムノペティしかわからん
エルマリアッチ、ストリンジェンド、おばけのためのエチュードに
ひょっとして本ネタってあるのかな
188枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:24:58 ID:WFawqzuO0
こうもりさんツイスト
ポーキーのポーキー
ポーキーさまのテーマ
絶対安全カプセル
16メロディーズ
189枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:25:04 ID:d1SzIaEn0
常にラスボスが次回作で逆襲として登場





つまりクラウスが逆襲と・・・
190枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:25:12 ID:HMNbW+WV0
宮崎駿もブタ好きだよな
191枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:25:17 ID:jlHXGaqX0
4はまず出ないが仮にあるとしたら
エンディングロゴの木で固められた地球が舞台だろうなぁ
ポーキーもはっきり ちきゅう といっていたなぁ
192枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:25:38 ID:HE+b97wr0
>>186
タワーの中で手に入るパンフも売っちゃったの?
193枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:26:13 ID:wU5WimGE0
>>192
イカヅチタワーにもパンフがあるの?
なら多分拾ってないです。
194枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:26:21 ID:d1SzIaEn0
>>186
 _, ,_
(;゚д゚)えっと・・・かべほちじゃなくてかべほちの効果と同じ意味なわけで・・・
195枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:26:31 ID:BWYYWGQJ0
結局タツマイリの祈り場と卵ってなんだったの?
凄い意味ありげだったのに
196枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:26:51 ID:k0cVbdUs0
1のあまかけるふねって3についてのことだったのか?
197枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:26:51 ID:P4QYn7viO
1,2で積み上げたものを崩した3
俺は好きだけど、嫌いな人は嫌いだろうな
詰まるとこ糸井のオナニー
198枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:27:08 ID:d1SzIaEn0
>>195
ヘコキムシ使ってみ
199枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:27:11 ID:HE+b97wr0
>>193
あったよ。最初のフロアの、階段があったどっかの部屋に。
2冊持ってるもんパンフ。
200枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:27:30 ID:wU5WimGE0
>>194
なんだ・・。
早とちりでした。
スマソ。
201枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:27:57 ID:xZMV2/p70
http://mx.minx.jp/kaede531
携帯版マザーだよ
202枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:28:03 ID:wU5WimGE0
>>199
サンクス!
探してみます。
アイテムないとしばらく勝てそうもない。
203枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:28:49 ID:jlHXGaqX0
タツマイリの親子の顔が全く似てないと誰かのセリフにあったが、
やはり世界が滅びる前には他人だったという事か
ってことはリュカとクラウスもあるいは・・
204枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:29:40 ID:Cpp7ts/f0
ってか箱舟で非難して何年目なんだろうな?
205枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:29:58 ID:xbv5ewVC0
>>203
ヒント:年齢
206枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:30:08 ID:d1SzIaEn0
リュカとクラウスも実の息子では無いと思う
記憶が戻った後の章があったら盛り上がったのにな
207枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:30:55 ID:Aci4qS720
イカヅチの塔のフーセンカエルでセーブしたら詰まって何もできません しにたい
208枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:31:35 ID:WFawqzuO0
>>169
ポーキーが1のギーグになるから
209枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:32:03 ID:jlHXGaqX0
>>208
根拠は・・?
210枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:32:08 ID:o18+Eqgx0
トンネルを抜けたら聞こえてきたスノーマンの曲に一瞬時が止まった。
今作音楽の評判微妙らしいが、自分はかなり好きだな。
戦闘曲が特に。町の曲は2の方が圧倒的だが、3にはそもそもいくつも町が無い…
チラシの裏スマソ。今回の音楽どう思われてるのかと気になって。
211枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:32:14 ID:HMNbW+WV0
正直ロボットメイドより風船カエルの方が強敵だな
212枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:32:23 ID:d1SzIaEn0
>>208
それは無いクイーンマリーの話が嘘になっちゃう
213枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:32:45 ID:qJ0n8g/X0
温泉のおじいさんってどこの温泉にも出没するんだな
214枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:33:02 ID:j/31CN5N0
あの世界の世代って何代目くらいなんだ。
セクロスセクロス
215枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:33:30 ID:k0cVbdUs0
能力ダウン系がやたら強い
216枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:34:03 ID:vAHBa8LG0
>>149
ダスターなんじゃないかな。

「リュカが あんたに あいたがっていた」というセリフがあるから、
リュカはこの場に居ないと思う(もしくは一番最後だけ)

あと、クマトラの事ってパーティメンバー意外はほとんど知らないし、
ウエスとか爺さんのセリフとは思えない。
217枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:34:09 ID:+YvMA5eY0
>>214
何からみて何世代って言ってるんだ?
218枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:34:18 ID:BWYYWGQJ0
記憶封印とかいうけど
あいつらは リアルに世界崩壊を体験してからの記憶封印なのか?
記憶封印した奴らの祖先とかじゃねーの?
もし初代だとしたらそんな壮大な計画が リュカの年齢からして10何年ぐらいで頓挫
ネタバレかよw
俺はネスたちの時代から1000年以上は経ってると思う
世界が滅びたのは滅ぼされたんじゃなくて行き過ぎた文明のせいだろ? 
219枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:34:41 ID:f9yhYA+D0
ダスター10
を思い出した
220枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:34:59 ID:d1SzIaEn0
リダさんが生きてるしな
221枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:35:29 ID:k0cVbdUs0
フリントがカッコいいならダスターもかなりいい線いってるよな。
クマトラとくっついて欲しいな。
222枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:35:33 ID:WFawqzuO0
ネスの世界とは次元が違うと思うんだけど
パラレルワールドみたいな感じで
223枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:35:52 ID:j/31CN5N0
>>217
あぁ、記憶封印箱舟乗ってたよ世代から数えて。
ナナとかクラウス、リュかとかは実の子供なのかなと。
224枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:36:12 ID:2UbVtzgT0
パッションさまって2章のどこに出るの?
225枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:36:32 ID:WFawqzuO0
ナナってなんか人気あるみたいだけど何者?
226枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:37:10 ID:qJ0n8g/X0
ナナって海岸にいる子?
227枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:38:17 ID:IyG/i2W/0
64版でどっかの子供がゲストで出してもらえるとかあったけど
どうなんたんだろう
228枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:38:28 ID:WFawqzuO0
ダスターとクマトラが大人である必要がわからないな
子供のほうが良いんじゃない?
229枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:38:30 ID:jlwLVNoY0
ポーキーって天涯孤独だよな
かわいそうに
230枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:38:58 ID:o18+Eqgx0
>>221
ダスターとクマトラって結構良い関係だと思ってた。
ダスターの記憶が戻った時とか、どせいだにでダスター救出した時とか。
クマトラ加入前にどせいだに行くとどうなるかわからんけど。
231枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:39:28 ID:f9yhYA+D0
どうなんたんだろうね

しかし公式ページのキャラ紹介説明書とおなじじゃねーかよ
ちゃんと操作キャラ紹介してくれよ
232枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:39:53 ID:qJ0n8g/X0
>>227
あったねーその企画。電撃だっけ?64ドリームだっけ?
どっかに出てきてるのかな。
233枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:39:57 ID:jlHXGaqX0
思えば1〜2はキャラ同士の掛け合いもなかったけどな
当時のDQタイプのシナリオは全部そうだけど
234枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:41:08 ID:5YLky9nh0
今までは「仲間になると喋らない」だったのが
今回は「操作キャラになると喋らない」だったな。
235枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:42:46 ID:f9yhYA+D0
しゃべらないといえばそのせいで
ゲップーの基地で部下が
「合言葉をいえよ・・いえよ・・!いえったら・・!ふざけるなー!くせもの!」
みたいに勝手に切れたのを思い出した
236枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:42:53 ID:0/ggK0Hf0
アイテムのうまい使い方もよく分からないし、
サウンドバトルもタイミングがつかめなかったので、正攻法でのこつこつレベル上げと
その土地での最強装備で進んだけど、戦闘がサクサク進むからあまり苦じゃないね。

ちなみに最終的に平均レベル65でクリアしました。低レベルだとどのくらいでいけるのかな?
237枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:43:49 ID:o18+Eqgx0
>>234
2はたまにしゃべらなかった?
マジカントから復帰した後にポーラあたりが話しかけてきた記憶がある。
まあ3は特に会話多いと思うけどね。
238枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:44:05 ID:bQvoLlxR0
ポーキーはツンデレ
239枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:44:14 ID:f9yhYA+D0
会話が多い割にはなんだか
どのキャラも印象に残らなかったなあ・・。
240枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:44:48 ID:nfkwRdil0
2chが悪評ばっかり書いてくれたおかげで期待しすぎることなく楽しめた。
ありがとうGK!
241枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:45:50 ID:/77gyflY0
242枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:45:53 ID:WFawqzuO0
ポーキーが悪くなったのはブンブーンの責任だろ。死ねよ

死んで地獄に行けよ
243枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:46:01 ID:Cpp7ts/f0
2のポーキーもネスが無口だったせいで…
244枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:46:45 ID:+YvMA5eY0
>>223
リーダーの話で「自分が生き残った人の記録と秘密保持者」に選ばれたと言っているから
それが真実ならリーダーの寿命内の世代。彼が普通の人間なら1〜3世代だと思う。

関係ないが主人公PTでダスターが何故か一番記憶に残ったんだけど
口臭キツイ助っ人なのか、ブサイクな主人公なのか、冴えないドロボウなのか悩む
245枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:46:50 ID:jlwLVNoY0
ブンブーンはラードナおばさんに殺されたジャマイカ
246枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:47:16 ID:P4QYn7viO
一番いい味だしてたのはクマトラ
ウェスじいさんもキャラ立ってた
247枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:47:20 ID:jlHXGaqX0
ネスが一応は友人であるポーキーに対して「はい」「いいえ」なんて他人行儀だったから拗ねちゃったんだな
248枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:48:11 ID:o18+Eqgx0
クマトラかわいいよクマトラ
どうせなら3章の主人公はクマトラにして、仲間がサルとウエスでよかったんじゃないか
249枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:48:18 ID:d1SzIaEn0
ポーキーのママンが敵としてラストに出てたら全滅してたな
あのレストランはある意味怖かった
250枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:48:25 ID:qJ0n8g/X0
>>241
エンドロールにも出てこない?可哀相だなぁ。
251枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:48:48 ID:jlHXGaqX0
ダスターは自分が主人公で言葉発しなかった時と
仲間になってからで印象違うな。前者のときはオヤジに怒られるダメ男だったが仲間になってからは頼れる。わりと。
252枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:48:53 ID:k0cVbdUs0
ダスターはブサイクじゃねぇぞ。ナイスガイとか、64版では目つきがセクシーとか。
素早く補助技かけられるのはホント助かる。
253枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:48:55 ID:p3g+Ob0F0
>>232
バケツ兄弟

>>236
40ぐらいかな
254枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:49:34 ID:EQGgdEyd0
>>242
残念。既に死亡
255枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:49:52 ID:/77gyflY0
ほぼ日にメールで向谷無出演について問い合わせる勇者おらんかな・・
256枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:50:16 ID:d1SzIaEn0
ダスター いっしゅんまぬけそうだけど いざというときにたよれるおにいさん

MOTHER風に紹介してみた
257枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:50:29 ID:gmoQVagX0
「ブッ壊し賛歌」で曲までもキメラになってるのが泣ける
258枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:51:11 ID:jlHXGaqX0
◆だめといわれても ついていくからな

  ・・・ いや ・・・ついていきたいんだ


◆ オレたち・・・
  オレたち どうなるんだろう



これくらいか印象に残ってるのは
259枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:51:30 ID:WFawqzuO0
実際にファミコンでポーキーのポーキーと映画館の曲は再現可能なのか?
260枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:51:57 ID:zoGSudxo0
ヒナワはポーラとネスの末裔じゃね?リュカがパツキンだし
261枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:52:53 ID:8vS/NJtP0
>>248
クマトラは主人公じゃなく脇キャラだからこそ輝くタイプ
262枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:53:18 ID:f9yhYA+D0
>>260
理由それだけかよ!
263枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:53:46 ID:zsqIOyF1O
クマトラってただの俺女じゃん。ありきたりな
264枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:53:47 ID:jlHXGaqX0
64版では金髪だったけどなヒナワ・・・変更が何を意味するのかは想像に任せる
265枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:53:56 ID:WFawqzuO0
>>257
確かに威厳ある賛歌と緊張感のない部分が混じってるな
雰囲気ぶっ壊しだ
266枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:54:10 ID:o18+Eqgx0
>>261
…たしかに、クマトラが主人公になってしゃべらなくなったら嫌かも…
267枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:54:20 ID:CY6WPPeu0
クマトラが主人公になったら喋らなくなっちゃうじゃないか。
268枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:55:18 ID:SMh+E0Dd0
あくまのマシンってなんだったんだろ。
てかなんでギーグはネスの顔だったんだ。
269枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:55:22 ID:5V1cIpJW0
映画館の映像とFC風曲は反則
泣けた
270枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:55:48 ID:utiTIlGU0
MOTHERシリーズってさぁ…なんていうか
【tanasinn】だよね。不確定要素が多いというか

3はとくにその色が強かった

271枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:55:50 ID:HMNbW+WV0
リュカって弟だったのか
2週目は仮面をふざけた名前にして主人公をカッコイイ名前にしようと思ったのに
逆転してしまった
272枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:55:55 ID:kebZ/Eu0O
今思えば
1でフランクリンバッヂをくれたのはピッピ
2でフランクリンバッヂをくれたのはポーラ
…ネスの家系とフリントは関係ないかも知れん…
273枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:56:09 ID:PSLfiO8w0
>>270
3は最初から最後までマジカントだからな
274枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:56:23 ID:WFawqzuO0
どせいさんのテーマ・Zってどせいさんっぽくない気がする
ソラトブナニーカはまんまスカイウォーカーだわ
275枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:56:35 ID:OZUeEDVTO
>>563
ヨシコシさんみたいな事もやれちゃうとこが新鮮(*´Д`)
276枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:56:42 ID:vAHBa8LG0
>>221
>>230
クマトラとくっついて欲しいのは私も賛成する。

自分はダスターの名前入力画面ですでに「カッコイイ」と認識した。
これは多分世間一般的に見て負け組だと思う。
277枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:56:53 ID:f9yhYA+D0
>>274
無理やりフレーズを変えて同じアレンジしてるけど
やっぱ違うよね
278枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:56:54 ID:jlwLVNoY0
>>268
あれはギーグがネスの顔を見たってだけじゃないのか?
結局マネマネみたいな形だったし
279枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:57:29 ID:jlHXGaqX0
クマトラは設定では美少女らしいな・・・
にしちゃ男と間違われていた。これは髪が短いこととは関係あるまい
280枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:58:21 ID:vkk1/sFt0
7章のかめんのおとこに勝てないんだけど、対策ある?
電撃が強くて
281枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:58:36 ID:z10n8ine0
結界トリオで決壊

こいつら強すぎ
282枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:59:02 ID:f9yhYA+D0
>>280
ライフアップω覚えてから。
仲間は新でもいいよ。
283枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:59:10 ID:HMNbW+WV0
>>279
「男っぽい美少女」と言えば説明がつく
284枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:59:19 ID:d1SzIaEn0
>>280
回復でいっぱいいっぱいなら一人で戦った方がいいかも
つまり3人は殺せって事よ
285枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:59:41 ID:gZcP4tz80
モテるだろ(女に)って意味のセリフはあったしな
286枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:00:03 ID:d1SzIaEn0
クマトラは64版だとミニスカだったのにな
287枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:00:05 ID:jlHXGaqX0
>>283
ボーイッシュ系ってやつか
しかしあの衣装見て男と思う親子もどうかしている
288枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:00:26 ID:gKKFt/cz0
PKファイアーγはサイコシールドで返せるから良いけど
PKサンダーγ連発されるともう無理。
結界ありえない。ディフェダウンハメ使わずに勝ちたいなあ
289枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:00:27 ID:UMJ956A50
>>280
リュカ一人でオフェアップの後普通に殴る。
回復はちめいてき受けても放っておいてギリギリのところでライフアップγ。

>>281
サイコシールドΩ
290枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:00:40 ID:f9yhYA+D0
そもそもクマトラって名前がなあ
一瞬誰だか判断できん
291枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:00:56 ID:utiTIlGU0
>>278
ギーグはネスに勝てるのはネスしかいないのではと思った
だからあの姿に変わった
だがネスの力はギーグにはあまりに強大すぎた
力に食われ、崩壊した状態が2のギーグ
というか…あれって退廃したマザーシップ?
ギーグがポーキーを利用してネスたちを導いたのは
早く自分を倒して楽になりたかったからだと
292枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:01:00 ID:WFawqzuO0
今回のコーヒーブレイクはなんか違和感あるんだよな
音楽も同じなんだがここまで来たって感じじゃないんだよ
293枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:01:16 ID:tGnmjq/g0
一番最初のクラウスの名前入力画面で
終了しないで待ってると始める
双子の重心移動ダンスがもう可愛くてしょうがない
294枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:01:32 ID:sTIhMtH30
ロボット充電がむずい
295枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:02:00 ID:xbv5ewVC0
結界は姫抜きの三人で勝てたから、姫居るならなんとかなりそうだが。
296枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:02:05 ID:8qs+iDWdO

MOTHER3のエンディングを叩いてる方達へ……

FC版MOTHER1のエンディングはご存じかい?
もしご存じなら今作のエンディングも受け入れられるはずだ

仮にきみがMOTHER2みたいなエンディングを期待していたとしよう
ボニーのPKサヨナラが見たかったのか?
ダスターに『家電の修理は僕に任せて』と言われたかったのか?
クマトラ姫を城まで送らずに自宅に連れ帰たかったのか?
フリントに夏休みの宿題の心配をさせたかったのか?
最後に、クラウスからの手紙が郵便局の判子も押されずに届いて欲しかったのか?

……………('A`)

今作のエンディングはきっと、一人一人のプレーヤーの想像に任せられたのだろう
297枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:02:21 ID:Fswmv+1/0
>>282>>284
ありがとう
回復がほんとにきつい

もしかしてどせいさんのペンダントって効果あるかな?いかずち対策のやつ
298枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:03:33 ID:QTB+Ju9qO
サウンドバトルは16連発出来たら最後は
スマッシュヒットになるとか大ダメージになるとかだったら良かった。
299枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:03:34 ID:d1SzIaEn0
>>296
俺は最後にパパンが出てきてちょっとうるっとしたが・・・
300枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:03:55 ID:FkZMzOcX0
>>291の文章だけでぐっときてしまう
やはり自分は信者らしい
301枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:03:59 ID:SMh+E0Dd0
>>291
ギーグもポーキーみたいに絶対死ねない存在になっちゃったのかもね。
てか時間移動しまくりだし尻尾生えてるし、最後人格壊れてるし…。
元気なときはゲップーとかと会議してたのかな想像つかん
302枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:04:15 ID:xbv5ewVC0
>>296
1+2でやったからFCの1のエンディングを知らないんだ。
どんなの?
303枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:04:21 ID:jlHXGaqX0
エンディングはくそではないがチープだったな

オヤジがもともとハゲだったのか、この3年でハゲたのか、ということのほうが気になった
304枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:04:55 ID:IDDFGXyF0
>>280
攻略サイトに載ってた方法だけど・・・
リュカ一人で挑むってのはどう?
電撃のダメージがないから、回復に追われなくてすむし
もちろん最初に他のメンバーも万全の状態にして
出来るだけ補助PSIをかけまくったり、ダメージを与えるなりしてから
ヌッ殺すのが吉
相手の攻撃力と守備力を下げられるとこまで下げたら
(もちろん、リュカ自信のステタースも十分高めておくこと)
リュカ一人でも十分戦えると思うけど
305枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:04:55 ID:5V1cIpJW0
>>296
>仮にきみがMOTHER2みたいなエンディングを期待していたとしよう
>ボニーのPKサヨナラが見たかったのか?
>ダスターに『家電の修理は僕に任せて』と言われたかったのか?
>クマトラ姫を城まで送らずに自宅に連れ帰たかったのか?
>フリントに夏休みの宿題の心配をさせたかったのか?
>最後に、クラウスからの手紙が郵便局の判子も押されずに届いて欲しかったのか?

はぁ?
306枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:05:07 ID:sTIhMtH30
ちょっ まじで15秒ギリギリなんてできるのか?
307枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:05:27 ID:WFawqzuO0
あかみどりきいろきいろ♪
ってハッピーハッピー信者状態のハッピーハッピー村のアレンジ?
308枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:05:55 ID:OZUeEDVTO
>>296
◆あんた そりゃ へりくつ ってもんだよ。
309枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:06:06 ID:gmoQVagX0
>>302
ギーグを倒す→宇宙船飛んでく→スタッフロール
310枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:06:26 ID:ESzFNhds0
戦闘の難易度が1・2に比べて格段に上がってて手ごたえがあったけど、
ライフアップΩ覚えちゃうと楽になるね。ラスダンはもうちょっと厳しくてもよかった気がする。

エンディングで素直に感情移入できた俺は勝ち組。
311枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:07:02 ID:5V1cIpJW0
>FC版MOTHER1のエンディングはご存じかい?
>もしご存じなら今作のエンディングも受け入れられるはずだ

一作目がEDなかったから今回はあるだけでも感謝しろ?おいおい
312枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:07:07 ID:gKKFt/cz0
1のエンディングは、Eight Melodiesが神だったから
313枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:07:10 ID:VFzemK4vO
それでもダスターなら・・・ ダスターなら
314枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:07:29 ID:C158sjfz0
>>296
それはFF12の主人公と姫がくっつかないから糞だったといっているようなもんだ
315枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:07:30 ID:d1SzIaEn0
>>307
ハッピーハッピー教団に寄付してください

$00
316枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:08:09 ID:d1SzIaEn0
>>309
ニンテンのパパンが出てくるを忘れないでください
317枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:08:17 ID:WFawqzuO0
つきまとわれてやるぞ
318枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:08:19 ID:8vS/NJtP0
マザー1は海外版でエピローグがついたんじゃなかったっけ確か
3のEDはこれでもいいけどさ
319枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:08:44 ID:iuRksamb0
ポーキが来て世界をメチャクチャにし始めるのって
世界崩壊してから15年後ぐらい?
320枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:08:48 ID:jlHXGaqX0
ニンテンのパパが出てくるのは海外版
1,2はその移植
つーかファミコン版エンディングは え? って
321枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:09:00 ID:gmoQVagX0
海外版の1のエピローグは邪道
322枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:09:15 ID:WFawqzuO0
それが日本語化したのがアドバンスの1+2
3は今までと違うけどいいと思うよ
323枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:09:25 ID:d1SzIaEn0
>>317
お前・・・いいやつだな・・・ぷー
324枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:10:57 ID:XqMmtBG70
あかいぼうしを装備したけどグラフィックに反映されないのね。
325枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:12:29 ID:HMNbW+WV0
反映されたらまんまネスになるな
しましまシャツに短パンで同じ顔だし
326枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:15:02 ID:UjUq6Afc0
GBAの割に音楽が凄良くく聞こえるんだけど
単に色々な楽器使ってるからなのかな。
俺の耳には、他のGBAソフトの音楽とは
次元が違うように聞こえてしまうんだが。
327枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:15:54 ID:f9yhYA+D0
>>326
なんかの圧縮音源かもね。
曲を流すときにノイズが
サーーーーーーーーーーって聞こえるし。
328枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:16:37 ID:jlHXGaqX0
思えばGBA最後の祭りか・・・これが・・
329枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:18:02 ID:Pj3KwJaE0
漫画板ナウシカだよね。
330枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:18:16 ID:zsqIOyF1O
>>296はひどいな
331枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:20:06 ID:TBQWzjzp0
8章のエレベーター前まで来た。
もったいなくて先に進みたくない。
332枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:20:49 ID:jlwLVNoY0
>>331
せつなくなれ
333枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:21:19 ID:uEhtj7T30
FC版はパパ出てこない
ラスボス倒した途端主人公パーティが
こっちを向く→スタッフロール これだけだった
エンディングまで泣くんじゃないってCMでこれはwww
ちょwwwとしばらくたってオモタけど

けどFC版リアルタイムで遊んだ奴少ないんだな
2が出たときも「こんなのMOTHERじゃない」って
批判よく聞いたよ
334枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:21:59 ID:WFawqzuO0
2の段階で進化しようが無かったし
しかしこれなら斜めにしたほうが良かったんじゃないかなあ
335枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:22:15 ID:WUsFNzUU0
マザ3をipodでききたいのう
もうどこかに出てないだろうか
336枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:22:34 ID:jlwLVNoY0
結局MOTHERじゃない
なんて誰が決めることでもないんじゃないか
337枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:22:45 ID:jlHXGaqX0
ファミコン版のCMに出てたガキどもはまだ生きてるんだろうか・・
338枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:23:23 ID:1FW1EfDe0
リュカとクマトラ2人でかめんのおとこに勝てました
どうもありがとう
339枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:23:24 ID:FUy4NdrL0
>>293
ウインクしてるんだよね。テラカワユス

2周目なんだけど、伏線に気づけるから楽しい。
ウエスのセリフウケ狙いだと思ってたら伏線だったんだね。
鏡を見るとダスターは「ひげが のびてきている」だって。
ダスターって30代後半くらい?
340枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:23:28 ID:mhNtiRyR0
ネガティブマン見逃したかもしれんorz
どこにいた?
341枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:23:46 ID:f9yhYA+D0
>>336
Motherぽくない
というのは自由だと思うが
342枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:24:09 ID:0xHB6JA00
Motherじゃないとは誰が決めることでもないし
シリーズ三作は確かにMotherだ
ドラクエといって売ると訴えられるぐらいにMother
343枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:25:08 ID:XlTMq5IE0
>>340
左のほう
344枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:25:13 ID:gmoQVagX0
>>336
アホがどう言おうとも糸井の作ったのがMOTHERだからな
345枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:25:14 ID:qJ0n8g/X0
12年っていう時間は大きかった。
346枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:25:18 ID:XPRFavLr0
糸井さんも言ってたけど
3はイヤホンつけると凄く音良くなるよね
流石に3万円のアルティメットとやらは買わないけどw
347枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:26:36 ID:5YLky9nh0
でも2発売時に2chがあったら「ギーグって名前だけじゃねぇか」って叩かれてそうだな。
348枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:27:05 ID:f9yhYA+D0
>>346
音が良くなるというか・・・
ものすごい圧縮したMP3とかか?
ノイズがものすごい。
349枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:27:20 ID:zsqIOyF1O
マザーらしくないのは糸井も認めてるんだろ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:27:36 ID:mhNtiRyR0
>>343
どこだよw

2周目行ってくるか
351枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:27:38 ID:FkZMzOcX0
ずっとアドバンスのスピーカーでやってて
2.1chに差し込むと愕然とする
なにこのピアノ
352枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:27:52 ID:CY6WPPeu0
>>347
タイトル関係ねーよとかな。
多分物凄い叩かれてるw
353枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:27:57 ID:hEaXjouw0
糸井の空気ネタを楽しむにはメインストーリーが重すぎたのさ
354枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:28:12 ID:z10n8ine0
>>289
まだ覚えてねーよ!
しかたないんで、うろうろしてレベル上げ…

「ねつぽくなった」…よし、きたか?
「ライフアップγを覚えた」 orz...

温泉遠くてレベルあげダルスー
355枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:28:35 ID:tGnmjq/g0
クリアデータを間違って消した人挙手



ノシ


orz

またのんびりとやるか・・・
356枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:28:44 ID:jlHXGaqX0
最後までやればマザーだと分かる


というのが本人の発言だったな

まあシナリオ相当端折ってそうだし
357枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:28:58 ID:d1SzIaEn0
>>354
それさえあれば楽
358枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:29:07 ID:omNqxcGh0
狭い

何もかもが狭い

ワールドマップも
街も
一画面の描画範囲も
シナリオも
行動範囲も
バトルの行動選択範囲も
アイテムや装備も

狭い

とにかく狭い


窮屈だ
359枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:29:15 ID:k0cVbdUs0
2は新参獲得には貢献しただろうが、
1も2も好きというよりどちらかが以上に好きという人のほうが多い気がする。
360枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:29:19 ID:f9yhYA+D0
>>352
いや2chでストーリー云々何てそんな気にされないと思うよ。
そんなくだらない事でそこまで叩かれる事はないだろ。
361枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:30:04 ID:5YLky9nh0
>>358
なんかマザーっぽい喋り方だな。
362枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:30:15 ID:orf67K1/O
メカドラゴ戦で2連続16連行った…
自分ながら、すごい。
363枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:30:42 ID:IVoszBGu0
確かにヘッドホンすると音いいね。リズムも格段に取りやすい気がする。
やっぱり容量の大半は音楽なのかな。
364枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:30:58 ID:vAHBa8LG0
マザーって、つまりお母さんがらみのストーリーで、
セリフに糸井節が聞いてて、音楽が良いゲームなんだと思ってる。

だから、2は本当に面白かったけど、お母さんというより友情のストーリーだったし、
「マザーっぽくないなぁ」って思ってるヒネくれている私。

2で「マザー=お母さん」ってタイトルに相応しい所ってどこらへん?
365枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:31:00 ID:Uv0eljvw0
ジョジョは部ごとに色々世界が違うけど
一貫したジョジョらしさがあるんだけどな
そういう風には出来なかったんだろーか
366枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:31:27 ID:ZKHtmHp/0
ソニックウィングスオリジナルジェネレーション
 ソニックウィングスの隠し機体に加え、架空機体も登場。登場キャラは今
までのキャラという設定である。発売ハードはDSとPSP。
367枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:31:32 ID:WFawqzuO0
ポーキーのテーマのバリエーション 全部でいくつあるんだろ
だれか教えてくれ
368枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:32:30 ID:PSLfiO8w0
>>358
だが深い
それがMOTHER3
369枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:32:33 ID:k0cVbdUs0
>>364
8音集めた直後のネスが生まれた日?
2は1,3に比べてフランクだよな
370枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:32:40 ID:YeyrpJRZ0
2000円ちょいのMX500でも音は結構違うね
371枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:32:58 ID:5YLky9nh0
>>364
マジカントのママの台詞は不覚にもぐっと来た。
372枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:33:04 ID:f9yhYA+D0
>>364
ホームシックになるとこ

マザー2なんかは
主人公がいろんな町に行って新しい場所に行ってワクワクして←超重要
~~~~~~~
小ネタを楽しみながらストーリーは良くわからんが進んでいくのが
良かったと思うが。
373枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:33:07 ID:jlHXGaqX0
タイトルの由来は母性的なゲームが作りたかったって話なんだけどな
1は母が密接に絡んでるストーリーだからぴったりだな
374枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:33:27 ID:kNSRIQCH0
結局祈り場ってなんだったんだ?
白い船の司令室か?
375枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:33:55 ID:ZKHtmHp/0
ソニックウィングスアサルトオリジナルジェネレーション
 発売ハードはPSP。敵戦闘機は軍事知識のない奴でも知ってる機体。登
場機体はリミテッド、3の隠し機体に加えその他いろいろの機体も
376枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:34:00 ID:gmoQVagX0
>>372
それが別にどうでもいい人が結構いるってこった
俺とか
377枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:34:10 ID:WFawqzuO0
3のラストバトルは母親大活躍じゃないっすか
378枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:34:42 ID:qJ0n8g/X0
>>365
ジョジョで例えるならマザー1・2は第一部〜三部
3は四部か五部ってとこかな。
379枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:34:44 ID:jlHXGaqX0
オレもヒナワみたいな母親になりたかった
380枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:35:13 ID:Uv0eljvw0
>>378
どっちかというと6部だろ
381枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:35:18 ID:WFawqzuO0
クマトラ乙
382枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:35:18 ID:ZKHtmHp/0
エースコンバットオリジナルジェネレーションズ
 エーコンオリジェのリメイク版。当然追加要素がある。1と2の間の話や
2以降の話もあり。新架空機体も登場する。発売ハードはレヴォリューショ
ン。
383枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:35:43 ID:d1SzIaEn0
渋滞のけつへようこそ
384枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:35:45 ID:SqJxRl2gO
MOTHER=地球(母なる大地)
かと思ってた
385枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:35:45 ID:ybgHo68T0
>>376
2の続編として3が出たわけだから
君みたいなのは少数派だと思うがな。
386枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:06 ID:o18+Eqgx0
>>372はMOTHER2の良いところだが、必須条件ではない…と思う。
自分もそこが2で一番好きだから、3の世界の狭さは残念だったけどさ。
387枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:08 ID:gmoQVagX0
クマトラはいい母さんになれるよ
きっと
388枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:21 ID:tQItynn/0
>>364
さんざん既出だが、『MOTHER』は地球の意味が強いそうだ
海外版は『EARTHBOUND』、中国は『地球冒険』だっけか
389枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:39 ID:PSLfiO8w0
>>364
マザーって別にお母さんって意味じゃなくて、いやもちろんそういう意味もあるかもしんないけど
地球だとかみたいなものの例えとしてマザーだと思ってた
390枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:41 ID:gmoQVagX0
>>385
果たしてそうかな?
391枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:47 ID:zsqIOyF1O
3はスティールボールラン
392枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:36:57 ID:ZKHtmHp/0
シークレットウェポンオリジナルジェネレーション2
 SWOGの続編。スターウォーズに出てきた機体が次々登場。登場キャラ
はSWONのキャラ+α。
393枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:00 ID:qJ0n8g/X0
地球=母なる大地→マザーなんでそ?
394枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:03 ID:jlHXGaqX0
マザーシップ
395枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:15 ID:ybgHo68T0
シリーズものだからねえ。いいところを受け継がないでどうするんだって気もするけど。
これがタイトルBROTHERだったらまあ納得のよくできた作品だと思う。
396枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:18 ID:jlwLVNoY0
MOTHERの名前の由来は
ネスの冒険記って本のあとがきに書かれているよ
397枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:23 ID:Uv0eljvw0
MOTHERのタイトルは洋楽絡みだったはず
398枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:42 ID:qJ0n8g/X0
>>391
あれはパラレルワールドな話じゃん。
399枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:43 ID:SMh+E0Dd0
ジョージってどうやってギーグの星から帰って来れたんだろ。
UFO奪ったのかな
400枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:37:48 ID:8uOnbZuk0
へっ
気取ってやがらあ
401枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:38:03 ID:7Lg+UBtI0
ロゴの『O』も地球になってるしね…
402枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:38:04 ID:30sDcZDm0
オバケのエチュード
はげしいやつら
プライドかけたハッスル

戦闘曲はいいの多いな
403枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:38:11 ID:ybgHo68T0
>>390
まあ、そうだろうな。
最後で2関連の話が出て感動したって人が異常に多いし。
404枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:38:44 ID:k0cVbdUs0
攻略本に期待しておくか。
最終作ってことで糸井さんも語りたいことあるんじゃない。
HPで十分かもしれんけど
405枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:03 ID:lpAQxNdl0
>>398
一応3もパラレルに近いけど、雰囲気とか人を選ぶところは6部なんじゃないかな
406枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:06 ID:WFawqzuO0
>>399
次回で明らかになります
407枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:08 ID:gmoQVagX0
>>403
異常に多くないよなぁ
アホな2信者は安っぽいだのなんだの言ってた気がするなぁ
408枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:19 ID:ZKHtmHp/0
エアフォースデルタオリジナルジェネレーション2
 コナミ機体が登場しまくるゲーム。登場キャラはブルーウイングナイツ
が。
409枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:23 ID:S0KuOm9f0
ギーグってどんな見た目なの?1のは見たけど2はなんだかよくわからなかった
410枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:28 ID:jlHXGaqX0
クマトラといえば最初ダスターに じいににてないな  みたいなことも言ってたきがするが
やはり滅亡前は他人なのか
411枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:30 ID:EQGgdEyd0
>>404
え?最終作なのか?
412枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:39:57 ID:zsqIOyF1O
3はスティールボールランくらい違う
413枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:40:03 ID:aoACFkvD0
通して初めてMother2の続編とわかる、じゃなくてMother2の関連作品だとわかる、だったな俺的には。
逆に最後が無理やりこじつけたようにも。
414枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:40:05 ID:3UbonkrJ0
とにかく開発費削って安く作ろうって作りだったなぁ
ストーリー削りすぎだろ
415枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:40:07 ID:qJ0n8g/X0
>>405
6はジョリンだよー。
416枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:40:24 ID:IVoszBGu0
>>411
今のところ、4を作る予定はないと言っていた
417枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:40:33 ID:qRS6cBhE0
現実に自分が双子だからってわけじゃないと思うが、
ラストバトル終わったあとのフリントの台詞にはグッと来るものがあった
418枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:41:00 ID:PSLfiO8w0
と言うか1,2,3合わせて「MOTHER三部作」でしょ
1も2も3もMOTHERらしい、もとい糸井らしい
419枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:41:01 ID:ybgHo68T0
>>407
安っぽいのは事実だしなあ
それで信者扱いって怖い人もいるんだな
420枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:41:03 ID:jlHXGaqX0
64のころから次はないと思ってください、っていってたね
421枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:42:05 ID:zsqIOyF1O
俺も最後は安っぽいと思った
422枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:42:14 ID:gmoQVagX0
>>419
勝手に事実を作ったり大変だねぇ
まぁこことかアンチスレ以外だと大抵3の評判いいのが全てを物語ってるなー
423枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:42:19 ID:ybgHo68T0
スパーマリオをやってスーパーマリオ3をやって
そして続編です!って内容がファーストサムライのゲームを出された感じ。
そのぐらい違いを感じた。ラスボスが一応クッパ、みたいな。
424枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:42:59 ID:qJ0n8g/X0
>>423
それは無いよ。1,2の思い出引きずり過ぎ。
425枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:43:14 ID:PSLfiO8w0
正直、2関連のもの出して感動させるなんてあざとすぎるとは思った
1のタイトル曲とか
キャラが出てくるのはかまわないんだけどさ
でも、本当に最後だけだたから許すけど
426枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:43:36 ID:27B80bPZ0
マザー3っていまんとこ何万本うれてる?
427枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:43:52 ID:ybgHo68T0
最後だけどばーっとだして安っぽい感じはちょっとしたね。
>>424なら続編を名乗らなきゃいいのにな。
428枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:43:53 ID:SMh+E0Dd0
>>409
2のは最初はネスの顔みたいな球体。姿を現すときがちんちん。
んで電気ビリビリみたいなノイズになる。
よーく見ると1のギーグみたいなのがゆらゆらしてるように見えるかも。
429364:2006/04/23(日) 21:43:58 ID:vAHBa8LG0
>>372,386
で、なんで今までのマザーファンが3を残念と思ったか、何となく分かった気がする。

自分がプレイしたときは、
ホームシック状態って1のぜんそくみたいな感じに思ったし、
今回の島っていう舞台も、あまり狭いとは思わなかったからさ。

素朴な疑問に、レスありがとう。
430枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:01 ID:gmoQVagX0
>>425
あれはこんな物もあったよなぁ?懐かしいよね?
でも3は違うんだよ?っていうメッセージだと思ってる
431枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:03 ID:0XFGCAtr0
2chの評価ってなんだかんだいって当てになると思うよ
432枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:09 ID:h8iYvWfm0
433枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:17 ID:FKgyfRyp0
4章から7章くらいまではマザー3の世界に入り込んでたけど
8章入って引きまくったよ
ポーキーなんか出てきて池沼の声聞きながらビル上り
廊下では過去の曲が流れお船に乗りながら過去のシリーズの思い出巡り
最後の最後で世界崩壊して真っ暗な画面でみんな無事でしたと
挙げ句の果てにはプレイヤーに話しかけてきました

おかげで3の世界なんてどーでもよくなった
434枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:23 ID:z10n8ine0
>>423
64のマリオやゼルダが出たときに通った道だけどな
435枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:40 ID:Uv0eljvw0
6部との共通点
・最初の部分が不評
・やたら家族がらみ
・辛い経験
・箱庭的な状況
・運命
・謎の生物
・後半怒涛の展開
・SFっぽい
・異常なラスボス
・全部ぶっ壊して唐突に終わる
・そして新世界へ
436枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:44:47 ID:k0cVbdUs0
無理矢理2と繋がりつけんでもいい気もするな。
1や2の要素は小ネタ、大きくてタワーの船程度で出すくらい。
437枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:45:03 ID:0xHB6JA00
ファーストサムライの実ROMもってる俺からすると
それを買うまで気がつかない奴はアホだからほってていい
地雷確定で買うかクジ引きの時ハズレ景品で手に入れるかしか入手経路はないだろ、あれ
438枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:45:12 ID:jlHXGaqX0
2のギーグのすがたは


よにもおそろしいもの


というのを表現するのが不可能だから想像させたんだろ
439枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:46:14 ID:qJ0n8g/X0
>>435
納得した&6部のストーリー思い出してきた。ありがとう。
440枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:47:27 ID:30sDcZDm0
早くも英語化と思ったらフェイクか
ttp://youtube.com/watch?v=7KpXdKHWfmM&search=mother%203
441枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:47:32 ID:BWYYWGQJ0
2のエンディング&これまでの糸井の話から
2が絡むのはわかりきってた事だと思うが
442枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:47:56 ID:ybgHo68T0
>>434
そうかなあ?
今回は最終的に3Dになったわけじゃないし
GBAになった時点でそこは考えるべきだったのかもね。
443枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:48:22 ID:JyeStpHpO
発売日に買いに行かなかったオレは負け組
売り切れなんてないと思ってた
マザー1、2で我慢します
444枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:48:47 ID:27B80bPZ0
マザー3がいくつうれたかときいてるんだ
はやくこたえろ
445枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:49:42 ID:o18+Eqgx0
2の続編、と前々からアピールしてたんだから、3程度の絡みじゃ不満ってことなのか?
じゃあ実際、いたるところで2の世界観を押しだし、2の土地やキャラや設定が3でも主軸だったら、どうだったのかなぁ
446枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:49:43 ID:WFawqzuO0
10000000000本売れたよ
447枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:49:46 ID:jfha4Iff0
ここ数ヶ月、ポーキー寄りの人間性だった私には、キツイゲームだった。

大事なお母さんを殺され、復讐に燃え、暴走して、心を無くしてロボットとして生き、
自分を必死で探しているお父さんの事もわからなくなって……。
「仮面の男」はまんま、今の私だ。

でも、正気にかえれと祈り訪い掛けてくれるおかあさんも、弟も、わたしにはいない。

現実は厳しいなぁ。
448枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:49:51 ID:8CtAbq8H0
マシュマロちゃん、むやみに萌え狙った美少女メイドなんかより可愛いなあ。
BGMも良い具合に電波と萌えが混ざった秋葉サウンドって感じだ。
言ってる意味わからんか。俺もわかんねーよ
449枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:50:01 ID:tQItynn/0
1章で、ダスターがカベホチして上がって、赤い布キレが引っかかってたとこの右の洞窟、
地面が日本列島になってるのに今気づいたよ
450枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:50:25 ID:jlHXGaqX0
豚王の最期と聞いたときはポーキーを殺す話かと思った
451枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:50:40 ID:0XFGCAtr0
>>448
狙った感じだと思うが
452枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:04 ID:k0cVbdUs0
>>441
1→2みたいな流れだったら1・2に劣らぬ支持層が生まれる可能性だってあったかもしれんが
2支持者に3みたいなのはキツいんではないか・・・?
やはりシリーズといえど断片的な物語であった方がシナリオ的には映えたと思う。
453枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:06 ID:utiTIlGU0
>>448
マシュマロちゃんあれは絶対狙ってる
時代の流れだよ…
454枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:11 ID:d1SzIaEn0
>>449
やっぱり日本列島か
455枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:18 ID:S0KuOm9f0
おまいらギーグについて語ろうぜ
456枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:26 ID:SqJxRl2gO
>>444
いっぱい
457枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:29 ID:BLleUAVS0
64の頃にこの内容で出れば、
もっと感動したと思う。
458枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:30 ID:PSLfiO8w0
マシュマロちゃん戦のBGM好きだな
イントロ部分が特に
459枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:51:36 ID:h2Uv9WlO0
さっきクリアしたけど
1→集めた音楽でギーグを追い返す
2→出会ってきた人々の祈りでギーグを撃退
って感じでこれまで自分が冒険でつちかって来た物を使って
ラスボスを倒すってカタルシスが最高だったのに
3は防御と回復を繰り返していれば勝手に母さんが
説得してくれるってのが何だかなあと思った。

その演出自体は悪くないんだけどこっちが棒立ち状態ってのはさすがにねえ…
ファミコンより退化しちゃいかんだろ。

つーか仮面の男が兄貴だって最初からバレバレだったから
まさかこいつがラスボスとは思ってもいなかったw
460枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:52:27 ID:HMNbW+WV0
あえて「狙ってるのに可愛くない」キャラを狙ってる感じがした
461枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:52:31 ID:0/ggK0Hf0
ミクロはとにかくスピーカーがしょぼいので、
ヘッドフォンを付けてプレイせざるを得なかったけど音良かったよ。
DSLiteだとスタートボタンがかなり押しにくい…
462枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:52:37 ID:jlHXGaqX0
マシュマロってのがヨーヨーまもってるやつか

そいつと戦うために、いやヨーヨーのために2周目やるかなぁ
463枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:52:39 ID:ZKHtmHp/0
エアフォースデルタオリジナルジェネレーション2
 コナミ機体がさらに登場。さらにエアフォースデルタ独自のオリジナル機
体も。操作はイージーオンリー。実在機体は敵として出る程度で、軍事知識
がなくても知名度が高い期待。
464枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:53:09 ID:XPRFavLr0
マシュマロちゃん倒せなかったから無視して進んだんだが
そういえば「ともだちから貰ったヨーヨー」みたいなこと言ってたような気がするんだが
もしかして2と関係あるかな?昔ネスから貰ったヨーヨーとか
465枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:53:09 ID:FKgyfRyp0
マシュマロちゃんの曲って何番?
466枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:53:11 ID:Pj3KwJaE0
>447
単にトドメさすだけでもいいから、ポーキーにも何か救いを与えてほしかった。
アンドーナッツごときwに弄ばれたり、あまりにも哀れすぎると思う。
やっぱネスが削られたしわ寄せか?
467枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:53:25 ID:3vFU4Gu30
確かにラスボス戦は物足りなかった。ある程度ダメージ与えたらいかずちでリュカ以外戦闘不能でイベント戦でよかったのに。
ポーキーは弱すぎるし
468枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:53:37 ID:WFawqzuO0
162 MROB-6720M
469枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:54:23 ID:S0KuOm9f0
ポーキーはどうしてグレたの?
どうしてギーグと仲良くなれたのはなぜ?子供なのにだぜ?
470枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:54:57 ID:WFawqzuO0
ポーキー=ギーグだから









ごめんなさいもう言いません
471枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:55:05 ID:d1SzIaEn0
せっかく世界を救ったのにポーキーにさらわれるアンドーナッツ博士とどせいさん
キングカワイソス
472枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:55:53 ID:uZaJk6AK0
なんで博士ポーキーに従ってたの?
473枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:56:16 ID:jlHXGaqX0
あれは成長したジェフであって2のそれとは別人だよ
474枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:56:22 ID:NUW9xDMm0
ラスボス戦はダレたね。ずっとママが語り続けてて
「ええかげんにせーよ」と思った。
475枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:56:30 ID:30sDcZDm0
>>469
マニマニに操られたんだろう
476枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:56:37 ID:FKgyfRyp0
>>468
さんく
477枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:57:11 ID:7yfFxW4Z0
移動中に十字キー触らずに放置すると、各キャラそれぞれアクションするんだね
クリア寸前まで気づかなかったよ

つーかあくびするクマトラが可愛すぎるんですが

あと、記憶封印から何世代かたってるかもって言ってる人いるけど
クマトラが白い船に乗り込む時点で赤ん坊だったんだから、それはない
記憶封印から10数年で計画は破綻しちゃったってことだなあ
478枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:57:27 ID:gmoQVagX0
479枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:58:16 ID:0XFGCAtr0
きめぇw
480枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:58:19 ID:kNSRIQCH0
3は全体的に評判悪いね。
1,2よりメッセージ性が強いのに、話が穴だらけで八章ネタバレで無理やりカバーだからな。

世界が狭かったり、サブキャラに魅力がないのも致命的。
DMDCとトンズラブラザーズどっちが印象に残ってる?って考えたら間違いなくトンズラだもんなぁ…
481枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:58:19 ID:SqJxRl2gO
フリント、ネスの末裔説はどうなった?
帽子被りっぱだし
そうじゃなかったら、第一章はリュカとクラウスとヒナワの方でもいい訳じゃない?
あえてオヤジの方を操作させるのが、見えないメッセージ的な物…ないかなぁ
482枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:58:37 ID:jfha4Iff0
>466
そう! そうなんだよ!! 大事な「双子の兄(自分の名前つけちゃたから
余計にクる)」を、ボロカスに言われて、真剣に「殺る!!」となったけど、
ポーキーはホント、まんま自分のもうひとつの姿なんだと、感情移入が。

レストランのウエイトレスロボを母親の姿に作ったり、本当は素直に語りかける
いい子なんです、と自己弁護(じゃ、ないけど素直になれない裏返しか?)したり、
あいつは救いがなさ過ぎる。ただのよくいる、捻くれモノの意地悪な子供じゃないか。

ポーキーを助けてくれるともだちも、導いてくれる大人も居なかったのか……?
483枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:58:45 ID:h2Uv9WlO0
マジプシーなんてあんな変態ばっかの集団から
逃げたしたくなるヨクバの気持ちはよくわかる。
484枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:58:50 ID:d1SzIaEn0
3のEDでドラゴンの封印が解ける
1のドラゴン ヒナワ=クイーンマリー クラウス=ギーグ
もういいよこれで
485枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:59:14 ID:S0KuOm9f0
ポーキーとギーグについてもっと考察しようぜ








486枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:59:19 ID:HMNbW+WV0
下の右の絵、ジブリに出てきそうだ。
それにしてもリュカと犬的なお兄さん人気無さ杉
ガキ臭くて犬臭いからなのか?
487枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:59:26 ID:8tmqZ20/O
ともだちのヨーヨー、ノリで売っちゃったけど後から重要になったりしないみたいだし、
2やったことある人の細やかな妄想が広がるくらいかあの存在価値は。
488枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:59:34 ID:j1pbQAWSO
>>473
それホント?
てっきり豚が博士とどせいさんの優れた科学力に目を付けて
過去から拉致して来たと思ってた。
489枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:59:37 ID:8CtAbq8H0
>>481
フリントがネスの末裔ならリュカもネスの末裔なんじゃ
490枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:00:04 ID:NUW9xDMm0
>>480
主人公キャラたちも個性がきつすぎてあまり魅力的でないかな。
個人的に。
491枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:00:34 ID:gmoQVagX0
>>480
大丈夫、色々見てるとこことアンチスレ以外なら2chでも他でも評判良いから

というかトンズラって覚えてない・・・
492枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:00:57 ID:jfha4Iff0
アンドーナツの「大丈夫。絶対安全だから」と「親父のイケてない顔」で
ぷっ、と吹いたから、さほど暗くならずにすんだ。w

ストーリーの先がきになって突っ走りクリアしたから、二週目はゆっくりやる。
493枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:01:05 ID:WFawqzuO0
>>488
ヒント ジェフの名前はジェフ・ドーナッツ

関係ないけどポーラの名前はポーラスターじゃなくてポーラジョーンズなんだな
494枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:01:42 ID:XPRFavLr0
>>482
ギーグに導かれました
495枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:01:44 ID:h2Uv9WlO0
出番の無かったスターマンについて語ろうぜ。
496枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:01:44 ID:S0KuOm9f0
ポーキー=ギーグのソースをくれ
497枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:01:51 ID:n8m7q9+s0
どっちかと言うとフリントじゃなくて
ヒナワがネスの末裔っぽいけどな。
フリントSPI使えないし。
498枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:02:02 ID:WFawqzuO0
ポーキーのぶっ壊すDMDCってどっかで見たことある
499枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:02:06 ID:FyBVy8hC0
64盤ロングヘアーのクマトラがなぜ没になったんだろうか...
やっぱドットの関係?
500枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:02:06 ID:FKgyfRyp0
魅力的だったキャラはパーティやメインには一人もおらんな
ヒモヘビとツーヤクが良かったよ
501枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:02:18 ID:HMNbW+WV0
>>493
そんな情報初めて知ったよ
502枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:02:20 ID:jlwLVNoY0
ポーキー

本名 ポーキー・ミンチ
職業 不明
年齢 1000〜10000歳

2の序盤で地球の運命を担う少年の1人だと思い込んでいたが
見事に逆の立場になってしまう人物
最後までネス達にまとわりついた
503枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:03:03 ID:0XFGCAtr0
>>491
ココ以外ってどこ?だいたい2ちゃん以外のサイトって批判は書き込みにくいんだよねぇ
504枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:03:33 ID:0xHB6JA00
末裔だの生まれ変わりだのもういいっちゅーの
どのゲームの続編でもでてくる話題だな
505枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:03:51 ID:+HOYBcdh0
んー?

マザー3
2ch以外でそんなに評判いいかなぁ?
なんか淡々と攻略を話すところ以外あまり見ないような気がするが。
506枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:03:54 ID:SqJxRl2gO
>>489
うーん、カアちゃんの血が混ざったから純粋ではないとか?
ないよな…
507枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:03 ID:7yfFxW4Z0
ま、ただの妄想の域を出ないからね
508枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:08 ID:h2Uv9WlO0
ツーヤクってやっぱりあの悪名高い映画翻訳家の戸田奈津子氏がモデルなのかね。
509枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:12 ID:xbv5ewVC0
プッシャーの募金箱にDP入れるとなんかある?
510枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:16 ID:d1SzIaEn0
>>496
無い、チャネラーの妄想です
511枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:51 ID:8CtAbq8H0
>>508
高級バナナを?
512枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:52 ID:NUW9xDMm0
なんだっけ?DHC?だかの今回のバンドはいろいろ薄すぎるからな。
トンブラのインパクトには程遠いよ。
513枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:04:59 ID:o18+Eqgx0
>>480
トンズラブラザーズは旅先に何度か出てくるし、彼らと一緒にスリークに移動するイベントもあるし、出番からして圧倒的に多いからな
DCMCなんてキャラ一人一人と会話できるチャンスがほとんど無いし、出番自体がなぁ…このストーリーじゃ出しようがないんだが
514枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:05:03 ID:ofEw2++N0
タツマイリは記憶を封印した人々の村

この人達はしろふねに乗ってきた人達なんだよね
リダやウェスが存命ということはここ数十年内の話で・・・

じゃあ幽霊達は元の世界を知ってる可能性があるのかね
覚えてないのか、一緒に暗示かけられたのか・・・
515枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:05:04 ID:n8m7q9+s0
>>509
入れられない
516枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:05:46 ID:gmoQVagX0
>>503
スパロボスレとか売り上げスレとかNITENDOスレとかそのあたりナ
517枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:05:48 ID:WFawqzuO0
セリフ集は一応ダウンロードはできた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6172/mother-zip15b.zip
518枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:06:36 ID:SqJxRl2gO
>>504
そこを語るのがこのゲームの醍醐味かと思ってた…
519枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:07:17 ID:lKxyk4gI0
なんつうかさ





もうどうでもよくね?
520枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:08:14 ID:0XFGCAtr0
>>516
なんでそっちのが当てになるといえるの?
521枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:23 ID:h2Uv9WlO0
タイタニーがそのままのデザインで出てきたのに
何だか嬉しくなっちゃった人いませんか?
522枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:28 ID:S0KuOm9f0
>>517は本物?





523枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:30 ID:gmoQVagX0
>>520
別にアテになるとか言ってないよ
狂信とかアンチとかから無関係な素の反応ってだけだ
524枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:33 ID:GiJHA7Qy0
DCMCって結局なんの略なの?
3の世界がマジカントっていう解釈はあってるのかな? マジカントのお城ってなまえあったっけ?
525枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:35 ID:Pedjci6A0
クマトラって名前でFateを思い出したのは俺だけでいい
526枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:35 ID:799oSPb40
ニュー速でもゲハでもピアキャスでもVIPでも評判悪いよ
褒めようとしてるのはGKに弱み見せまいとしてる任天堂原理主義な方が集まるとこだけ
527枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:09:47 ID:8CtAbq8H0
>>521
タイタニーなんて前作でいたっけ?
528枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:10:29 ID:hD3bBYpF0
>>524
ゲーム内ででてきたよ
529枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:10:34 ID:799oSPb40
まぁ例で言うと売上げスレとか任天堂総合スレな方々だな
スパロボスレは知らん
530枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:10:44 ID:a7sk3FR80
>>527
531枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:10:49 ID:WFawqzuO0
532枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:10:55 ID:uZaJk6AK0
>>524
なぜかMのマンボしか思い出せない
533枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:11:00 ID:k0cVbdUs0
MOTHERというタイトルを掲げなければ多少モノ言われても良作で終わっただろうが、
MOTHERは1・2と共に神なんだ。しかもそれの最後の作品だぜ、目も変わるだろう。
534枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:11:22 ID:0XFGCAtr0
>>523
狂信とかアンチとかから無関係とは言い切れないと思うんですが。
535枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:11:23 ID:8CtAbq8H0
>>530
1か。1の雑魚はあんまり覚えてないな・・・・
536枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:11:26 ID:h2Uv9WlO0
>>527
1に出てくる。

思えば1〜3通して出てくる敵って
こうもりさんとこうもりさま、エナジーロボとスーパーエナジーくらいだよな。
デザインは毎回変わってるけど。
537枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:11:51 ID:NUW9xDMm0
評判が悪いというか、
マザーっぽくないとか、シナリオも内容も普通のRPGになっちゃったって感じの書き込みなきがする。
悪いわけではない。
538枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:12:06 ID:gmoQVagX0
>>534
ここよりは冷静に見てると思うがなー
539枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:12:17 ID:qJ0n8g/X0
GKの暴れっぷりを見たらどこもまともには見れないよ
540枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:12:44 ID:h2Uv9WlO0
「めんどうみのよいきははげしくもえあがった!!」

手(枝?)の上のヒナは…
541枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:12:52 ID:NUW9xDMm0
>>538
実際にプレイしている人たちが一番多いここよりも?
いったいどんな感覚してんだろう。
542枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:12:57 ID:0XFGCAtr0
妊娠とかGKとかいいかげんやめろよ。くだらねぇ。
543枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:09 ID:vfLt06Xe0
安易にアンチとか2信者とか決め付けるのはどうなのよ?
544枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:09 ID:8CtAbq8H0
>>533
MOTHERのブランドがなかったら普通にスルーされる空気ゲーだろ。
俺はむしろMOTHERシリーズとして3好きなんだけど少数派か
545枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:21 ID:jlwLVNoY0
>>540
◆そこまで めんどう みれるか!
546枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:25 ID:gmoQVagX0
>>541
実際にプレイしてる人が一番少なそうだが、ココ・・・
547枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:29 ID:WFawqzuO0
>>540
めんどうみがいいから他の木に移した後燃え上がった
548枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:58 ID:d1SzIaEn0
キマイラに噛まれたって台詞が多かったから
村の人がキマイラ化するかと思ってた俺がいる
549枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:14:02 ID:XlTMq5IE0
クラウスを3年探し続けたが結局見つけられなかった父親。

子供のことを理解しようと努力したが結局分かって上げられなかった父親。
550枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:14:19 ID:uZaJk6AK0
>>547
律儀な人・・・いえ木ですね
551枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:14:21 ID:3vFU4Gu30
まだGKとか言ってる馬鹿いるのか
552枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:14:22 ID:jlHXGaqX0
めくら信者はどこにでもわくからなぁ 批判はゆるさねえぞぉぉ!! ってな
553枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:14:52 ID:AFZGs52e0
研究所に出てきた赤くて口がでかいのはあの後どうなったんだ?
554枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:15:00 ID:9FaoKgs/0
ID:gmoQVagX0
お前の居心地いいとこ行けばいいじゃん
アホな2信者とかアホなこと言ってるからけむたがられんだよ
555枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:15:03 ID:WECSZOsOO
>>525
こんなことをやった俺だが思い浮かばなかったな

http://r.pic.to/2dbx5
556枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:15:09 ID:LbUSXh1Q0
>>537
シナリオ普通なのか?こんな斬新なシナリオはお目にかかったことないが。
むしろ1.2がありきたり。
557枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:15:21 ID:NUW9xDMm0
D:gmoQVagX0はなんなの?
558枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:15:22 ID:gmoQVagX0
前作と同じじゃなきゃゆるせねぇぞぉぉぉ、とかな
ただの煽りで騒いでる奴も多そうだけど
559枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:15:30 ID:vfLt06Xe0
安易にアンチとか2信者とか決め付けるのはどうなの?
560枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:02 ID:0XFGCAtr0
>>556
どこら辺が斬新?煽りとかじゃなくて。
561枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:30 ID:k0cVbdUs0
>>556
斬新過ぎて糸井がついていけてない。テロップ入れる始末。
しかもその斬新さも目新しいというわけでもなくEVAのパクリとまで言う奴がいる。
562枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:35 ID:jlHXGaqX0
斬新ではないだろ
糸井はどういうつもりかしらないけどね・・
563枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:38 ID:a7sk3FR80
>>549
そしてはげた
564枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:41 ID:vfLt06Xe0
ありゃごめん
565枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:42 ID:gZMElAak0
>>556
すまない。
どう斬新だったか教えてもらえないか?

世界が崩壊したというありきたりのネタや
ラスボスが身内というありきたりのネタや
章仕立てというありきたりのネタ等除いて

どこが斬新だった?
566枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:16:43 ID:3vFU4Gu30
546 名前:枯れた名無しの水平思考 sage New! 投稿日:2006/04/23(日) 22:13:25 ID:gmoQVagX0
>>541
実際にプレイしてる人が一番少なそうだが、ココ・・・


( ゚д゚)
567枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:17:02 ID:HMNbW+WV0
>>555
何故か見れん
568枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:17:15 ID:gmoQVagX0
>>566
割合的にな
569枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:12 ID:8CtAbq8H0
それはそうとテッシー可愛い。ビーチで恋に落ちそうな男女の女可愛い
570枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:13 ID:0XFGCAtr0
あぁ、エンディングは斬新だったかもしれない。賛否両論だけど
571枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:24 ID:4PpgrB5N0
斬新というよりは古いよな…。
これが2の3年後発売とかだったらまだしも。
572枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:31 ID:WFawqzuO0
>>553
ラストダンジョンでトイレだらけの場所があって
3つ奥の一番右に潜んでるから気をつけろよ
573枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:34 ID:BWYYWGQJ0
マザーはシナリオは斬新でもないな
台詞とそこからくる「無理矢理」なとこを許せるってのはあるが
574枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:50 ID:0XFGCAtr0
テッシー可愛いね。
575枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:18:57 ID:lKxyk4gI0
正直な所、駄作って言うよりも凡作だよな。
576枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:14 ID:Uv0eljvw0
>>>569
分かる
577枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:16 ID:jlHXGaqX0
エンディングはありきたりな世界再生タイプで
プレイヤーネームつかった演出がチープだというのがなぁ
某メガテンのマイナーコミック思い出すチープさ
578枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:19 ID:Pedjci6A0
>>575
問題作じゃね?
579枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:31 ID:uZaJk6AK0
あれ?ミッシーは?
580枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:40 ID:h2Uv9WlO0
そう言えば今回はキャラやモンスターに
粘土細工の人形(製作者はトットリ君だっけ)が製作されてないっぽいな。
クマトラやフリントやブタマスクを立体で見たかったよ。
581枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:49 ID:BWYYWGQJ0
バケツ兄弟が一番可愛いよ
物凄く頑張ったよ
582枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:50 ID:+hxmkrtk0
ID見たら叩いて煽ってる奴笑える
583枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:53 ID:SMh+E0Dd0
ライブアライブ中世編が斬新
584枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:19:57 ID:HMNbW+WV0
>>569
ビーチにいる男女いいキャラだよな
585枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:20:28 ID:vfLt06Xe0
糸井が斬新なストーリーを狙うとは思えないけど
586枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:20:52 ID:a7sk3FR80
>>569
【MOTHER3】熊虎姫に萌え尽きた【ぐんまけん】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145684388/
587枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:21:34 ID:9FaoKgs/0
そう言えばどんでん返しとか頭が真っ白になるとか煽ってたなぁ
結局どんでん返しがリダの説明で真っ白があのEDだったんかな?
どっちもそうなんなかったけど
588枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:21:42 ID:QWdSO0WW0
3章でヨクバが憎い件
589枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:21:43 ID:a7sk3FR80
>>581
なんかIDすごいな
590枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:22:09 ID:yM4F6OJu0
最近の3DのRPGよりおもしろかったよ
FF3も楽しみ
591枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:22:09 ID:8CtAbq8H0
>>587
どっちかっつうと真っ黒だな
592枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:22:36 ID:jlHXGaqX0
うわぁ・・こんなもんかぁ とは真っ白になるだろ
593枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:22:47 ID:WFawqzuO0
ヨクバって欲張りって意味だよな
ニューヨクバは入浴場
ニューポークはニューヨーク

こんなの発見した俺ってすごいな
594枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:22:49 ID:BWYYWGQJ0
通訳版ヨクバは凄い好きだけどな
もっと喋らせたかった
595枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:22:57 ID:ofEw2++N0
風船カエルのポカーンとあけた口が可愛い

名前忘れちゃったけど
キノコ食った後のマジプシーのお付のタコがキザぽくていいね
マジプシーが消えた後も淡々としててちょっと切なかった
596枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:23:19 ID:utiTIlGU0
タネヒネリ島のキノコ食ったイベントは少し精神的ダメージ受けた
あれが2のムーンサイドにあたる所だろうが
597枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:23:30 ID:uZaJk6AK0
ヌハハハハハ・・・・・・ヌヘヘヘヘ・・・
598枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:23:31 ID:8CtAbq8H0
>>593
入浴場については「たたかいのきおく」コメントで出てくるけどな
599枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:23:37 ID:AFZGs52e0
研究所のキマイラ、ライブアライブのベヒーモスを思い出し


((;゚Д゚)ガクガクブルブル
600枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:23:38 ID:W0ZB9Tav0
はずれ
601枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:24:34 ID:WFawqzuO0
>>598
俺、戦いの記憶発見できなかったんだ
>>599
糸井も意識してそうだ
602枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:24:39 ID:AvX15I+M0
話とおり普通のGBA持ち出して
イヤホンにしてみたらすげえ変わった

SPしかないぽ
DS売ってないのでぬるぽ
603枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:25:08 ID:x+jvF9RY0
なんかポーキーがかわいそうで泣いた。
3の中で一番泣ける存在はポーキーな気がする。
604枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:25:57 ID:WFawqzuO0
わらうのか
ぼくをわらうのか
605枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:26:33 ID:a7sk3FR80
そういえば十字キー動かす最後のところで動かしたら右下に
FNって出てきたんだがバグ?
606枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:26:34 ID:uZaJk6AK0
>>604
うっふん
607枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:26:40 ID:k0cVbdUs0
ヌヘヘヘヘ
608枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:26:57 ID:jlHXGaqX0
ヘは8回だ厨房
609枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:27:18 ID:8CtAbq8H0
キャバキャバキャバキャバ
610枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:27:34 ID:F3IQrDtC0
あれは?なんか評判悪いとこが作ったらしいやつは?
ライト手に入るまで買わないつもりなんだが
611枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:27:41 ID:BWYYWGQJ0
他の時代のポーキーを時空から締め出した奴らは
やはり皆 赤い帽子とバットとフランクリンバッチを携えてたんだろうか
612枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:28:25 ID:jlHXGaqX0
主人公がリュカではなくルカなら豚は死ねとポーキーにいえたのに
613枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:28:31 ID:utiTIlGU0
>>603
両親にも気づかれず永遠にあのままか…
俺も同じ考え
614枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:28:42 ID:8CtAbq8H0
>>611
ガノンみたいだなポーキー
615枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:28:48 ID:gbM9+wagO
ミラクルヨクバ後の住人の台詞の手抜きっぷり&意味不明っぷりには唖然とした
616枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:29:35 ID:wCfZOEBSO
ダッシュで敵を蹴散らすことができるけど、戦闘回避できるだけで経験値とかってはいらないんですよね?
617枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:29:40 ID:3vFU4Gu30
>>611
その時空から締め出したってのがよくわからないよな
618枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:30:50 ID:xbv5ewVC0
>>616
蹴散らせるような敵から入る経験値なんてたいしたこと無いという考え。
619枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:30:55 ID:8Yw2YHzk0
幸せの箱はポーキーへの洗脳装置って事でいいの?
序盤は文明の感覚が変なのでテレビかなと思った。
620枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:00 ID:hD3bBYpF0
>>603,613
今一度M2をやるとくるものがあると思うぞ
621枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:00 ID:bg1vEXkLO
今五章なんだがやっとおもしろくなってきた
なんか主人公まったくなしでまったく知らない人たちをいみなく操作するのはモチベーションが下がる
622枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:11 ID:NUW9xDMm0
>>616
はいらないよ。
623枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:18 ID:lKxyk4gI0
「これ作ってる途中に絶対飽きてるな」と思わせる部分が多々あるのは気のせいですかね
624枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:19 ID:dtn3U2Uo0
>>617
誰からも必要とされない、愛されない
625枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:43 ID:9FaoKgs/0
幸せの箱ってどういう作りなんだろな
イサクの家ではゴミ箱みたいに使われてたが
626枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:47 ID:h2Uv9WlO0
ポーキーはさまざまな時空を何千年も旅していたらしいが
その間に童貞は卒業したのだろうか。
627枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:47 ID:ofEw2++N0
>>615
あそこはなんか重里やりきった感があるね
かくかくしかじか
けんけんがくがく
みたいな・・・?
628枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:52 ID:NUW9xDMm0
>>621
1〜2章は蛇足だよな。つかないほうがよかったかもしれんぐらい。
629枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:31:59 ID:Pedjci6A0
ポーキーがなんで不死身なのかがわからない
630枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:32:01 ID:27B80bPZ0
ええとつまり
キューブで3のアレンジ版がでればいいわけだよ、
ドラクエでもよくやるだろ?PS2版のDQ5とか。
それやってくれたら糸井を賛美しようじゃないか。シナリオが糞でもやってくれれば
糸井大好きになちゃいそうだ
631枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:32:33 ID:ZTY5fB2D0
ポーキーはすべての時代の嫌われ者なんだね。
 
そして不自由で永遠に死ねない体になって
一生出れない箱の中に入って、何も知らずにあっかんべーをして。。。
 
哀れ、永遠の引きこもりポーキー。
632枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:32:54 ID:8uSpONuf0
原始共産からいきなり産業革命っていくよね
糸井は広告業界とかいう資本主義の中核で金稼いどいて(サブリミナルの国家コーラ)
だとか魑魅魍魎の
633枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:33:21 ID:NUW9xDMm0
>>631
カーズみたいだよな。
しかし不死身の謎はわからんな。年は取ってるようだが。
634枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:33:26 ID:HMNbW+WV0
ポーキーはそんな事で落ち込んだりしないから大丈夫
635枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:33:38 ID:uZaJk6AK0
>>631
それでもポーキーがいる先々では人は口を揃えてこう言う

「ポーキーさま」と
636枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:33:44 ID:qJ0n8g/X0
>>615
あの辺はロマサガを思い出した。
637枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:33:57 ID:4PpgrB5N0
幸せの箱って、明らかにテレビだろ。
洗脳用の。なんかずっと見て居たいとか言ってるのも居たし。
ポーキービルでスタジオ出てくるし。
638枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:34:02 ID:9FaoKgs/0
サルサと彼女サルの再会描かないんだったら3章要らなかったよ
代わりにリュカとクラウスの冒険の章入れとけっての
二人でトロッコ乗り回したかったよ
639枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:34:19 ID:o6uiNAOiO
>>627
あれは明らかに狙って書いたとおもうんだが、、、

ちがうのか?
640枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:34:43 ID:h2Uv9WlO0
>>633
どっかの時代で不死になる方法とか発見したんじゃないの?
あるいは2の時点で既に宇宙人の技術で改造されていたとか。
641枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:34:58 ID:d1SzIaEn0
やっぱ完全版出るっぽいよな
納得いかねえわな
642枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:34:58 ID:ofEw2++N0
>>628
でも1〜2章がないと
村が近代文化に侵食されてゆくっつー部分が描けないからね・・・
643枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:35:08 ID:BWYYWGQJ0
いや バランスが大事だな
もっと リュカフリントヒナワドラゴンが絡む章を頭に持ってくればよかった
そして ポーキーの説明とと世界崩壊後の世界への布石を序盤で打っとく
644枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:35:11 ID:9FaoKgs/0
>>637
いやもちろんテレビなんだけどさ、イサクの家では中にモノ入れて使ってたから
中は空っぽなんかなぁって
645枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:35:12 ID:NUW9xDMm0
年取ったポーキーの目がネプチューンマンみたいだと思ったら
あれ鼻なんだなそういえば
646枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:35:16 ID:dtn3U2Uo0
>>639
例の緑の液体で洗脳された奴らだからね
647枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:35:54 ID:NUW9xDMm0
>>642
そのためにあんなの入れるってのもなんというか。
まあ自分には他に方法は思い浮かばないけど。
648枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:09 ID:moFmQFkv0
>>355
クリアデータってセーブできる?
649枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:15 ID:HMNbW+WV0
>>645
そんなグラフィックあったか?
650枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:17 ID:f9R2mTur0
>>553について

>>572ってホント?
651枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:19 ID:8iiORXzrO
俺思うんだけど。
いかにお前らがネット世代かってこと。
自分で考える力の無い人間がMOTHER=人気があると認識しちゃう。
すると何処がどうだか分かりもしない癖にイイモノだとしてしまう。
で実際新作が出たら自分の幻想には勝てないから当然駄作に感じるのよ。
もう2ちゃんねるはこればっか。
652枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:38 ID:6kFdZGko0
>>642
あの村が変わっていく様子は悲しかった
近代文化のおかげで繁栄したと思ったら最終的には村人ほとんど都会に行っちゃうし
653枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:39 ID:qJ0n8g/X0
>>647
2章はともかく1章はすげー大事だろ
654枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:36:42 ID:NUW9xDMm0
>>646
あれ洗脳液なんだな。
1にも2にも同じようなものに人が入ってたがあれは別物だろうか。
655枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:37:10 ID:d1SzIaEn0
>>650
マジです
656枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:37:51 ID:NUW9xDMm0
>>649
いや、ポーキーって目がないじゃん。
で、年取ったポーキーの鼻の部分を目と勘違いしてた。俺が。
657枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:37:53 ID:Pedjci6A0
>>651
携帯から長文ご苦労様です
読んでないけど
658枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:37:53 ID:OFpLOe+y0
ポーキーがおかしくなったのって何が原因だっけか
659枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:37:53 ID:7bbKFxid0
というかキマイラで強制ゲームオーバーにはびびった。
660枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:37:54 ID:xbv5ewVC0
一章も二章も居る。
問題は三章だ。
661枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:38:00 ID:BWYYWGQJ0
章を削るなんてありえん
明らかに「足りない」だろ あれでも
662枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:38:01 ID:ZTY5fB2D0
ポーキーM2で負けて逃げたあと、
逃げた先できっとまた帽子とバットの少年達に倒されて、
また逃げて逃げた先にはまた・・・
 
あぁ、この人はガノンだったんだ。
死んでも別の時代で生き返るガノンもブタだ。
結局封印するしか終わらせる方法はないんだよ。
663枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:38:14 ID:h2Uv9WlO0
>>654
1のはあのあとギーグの母星に運び込むつもりだったらしいから
ホルマリンみたいな保存液みたいな物なんじゃない?
2はよくわからんw
664枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:38:20 ID:ofEw2++N0
>>639
いや狙ったでしょう
そういう意味で「やりきった」っつー意味ですハイ
騒々しくて華やかだけど虚像の都市ってのと
生気を抜かれたような人々が並んでるのが
終末って感じでした
665枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:38:26 ID:d1SzIaEn0
過去からさらった人々を僕に改造して弄ぶポーキー
うらやま・・・いかんこんな奴は死んで当然なのだよ
666枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:38:31 ID:NUW9xDMm0
>>651
Mother1+2で
両作品の面白さは肌で感じたわけだが。
残念だが幻想じゃないよ。
667枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:39:04 ID:BWYYWGQJ0
ポーキーを仕留めたのはアンドーナッツ
クラウスは自害
668枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:39:30 ID:NUW9xDMm0
>>660
いるいらない以前に、あの辺りやってて面白くないというか苦痛だったというかさ。
ストーリーは正直どうでもよかったから自分は。
俺だけかもしれんが。
669枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:39:39 ID:gbM9+wagO
自由に動き回るためには
7章の針抜く前にセーブコピーしておけばいいのか?

ってもそんなに動き回っても楽しくはないけどさ
670枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:39:40 ID:xbv5ewVC0
くろマメチコとかさ。
経験値16080とか。
レベル10から一気に25にアップだぜ。
4章から楽だわ。ベースも楽勝っぽい。
671枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:02 ID:lBbJppEe0
ED後のお楽しみは今回もなし?
672枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:04 ID:8iiORXzrO
>>666
そうかなぁ。
673枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:13 ID:w9SAmBSy0
>>637
現実におけるテレビのことだよね
674枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:19 ID:h2Uv9WlO0
今回ボスが強いなーって一瞬思ったんだが
考えてみれば前作までの連中が弱すぎたんだな。

ペンシルロケット20…
675枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:29 ID:9FaoKgs/0
>>661
岩田社長の経営判断ってやつじゃない?
待ってたこっちからしたらちゃんとしたモン作って欲しかったよ・・・・
676枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:35 ID:xbv5ewVC0
>>669
寧ろニューポークにいたほうが楽しいと思った。
会話もできるし。
677枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:54 ID:F3IQrDtC0
なんだなんだ・・・お前らの話聞いてると心配だな
まあそれでも買うが
678枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:40:55 ID:d1SzIaEn0
>>674
ネスが強すぎただけの事
679枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:41:36 ID:ZTY5fB2D0
>>674
今回戦闘が楽しいね。
 
2回攻撃受けたら死ぬって攻撃力なのに、
弱点を突けばヘタすりゃノーダメでも勝てるボスもいるし。
680枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:41:50 ID:F3IQrDtC0
>>674
でも倒し方分からないと絶対倒せないってものいたじゃん
681枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:41:56 ID:iuRksamb0
DCMC=デスペラードクラッシュマンボカンボ  だっけ

さいきょうキマイラは誰がどうやって都会のトイレまで運んだんだろう
682枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:06 ID:NUW9xDMm0
>>672
そうなんだよ。
何かいけないわけ?
683枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:10 ID:8WzOfeUo0
>>679
パッションさんのことかー!
684枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:23 ID:1pTNz6MH0
幸せの箱って雷をここには送らない的な電波を送るものだと思ってた('A`)
685枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:36 ID:AvX15I+M0
M2は普通にクリアレベル異常に高かった品
80台とか普通だったし
686枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:39 ID:8rgsHa6y0
そろそろ隠しダンジョンやら裏技やら隠し仲間を発表してもいい頃だじょ
687枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:47 ID:NUW9xDMm0
>>677
全く新しい新作だと思って楽しめばいいよ。
688枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:47 ID:uZaJk6AK0
>>681
キマイラヘッド・オン・ザ・ヒヨコ
689枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:42:53 ID:xbv5ewVC0
レベル10→25でPSI一気に5つも…
690枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:11 ID:QVMa+5nk0
3で一番強いのはキマイラでFA?
691枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:10 ID:XlTMq5IE0
マザー1でカプセルに入れられてた人達はなんのために入れられてたんだっけ
692枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:13 ID:ofEw2++N0
>>652
ごめん、なんか俺は「やった!やっとMOTHERぽい街での冒険ができる!」
と思ってしまった
実際、発売前に公開されてた画像でも都市があって嬉しいなあという感覚でした

ただまあタツマイリ自体結局は演劇の舞台のような村だったのだから
どっちが良いのかとは言えないすね
693枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:18 ID:x+jvF9RY0
今回のテーマは単純に考えればやっぱ過剰な文明批判なのかな。
694枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:29 ID:9FaoKgs/0
ボスは強かったけど昔から色々RPGやってる自分には面白い難度だったな
でも後半行くに従って楽でつまんなくなったけど
ヒーリング&ライフアップΩ覚えたらその時点でもうドラムロールバトル崩壊って感じやった
695枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:36 ID:F3IQrDtC0
>>687
おk
ていうか最初コンタクトのCMがマザーのCMかと思ってたわ・・・
696枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:43:45 ID:Pedjci6A0
ようやくサウンドバトルのコツがわかってきたかも。
2打目はリズム考えずに適当にやったほうがいいのか
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:08 ID:NUW9xDMm0
>>692
同じくw
山の上かどっかから流されて海岸に着いたとき
「やった!サマーズみたいな新しい町だ!」と思ってしまったw
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:14 ID:7yfFxW4Z0
>>644
イサクが薪入れに使ってたのは、しあわせのはこが入ってたダンボール
しあわせのはこ自体は机の上に置いてあるよ
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:20 ID:k0cVbdUs0
リュカの回復PSIに充実した味方補助
クマトラの長期戦でモノを言う敵補助
ダスターの痒いところに手が届く道具

リュカとクマトラとダスターはステータス的にも大満足なんだけど
ボニーってどうなのよ。素早いけどさ、ダスターでも足りるんだよね。
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:34 ID:h2Uv9WlO0
>>694
キツさでは、結界三兄弟あたりがピークかね。
701枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:38 ID:9FaoKgs/0
新作として楽しむには8章とか受け入れにくすぎるよ
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:53 ID:8iiORXzrO
>>693
そんなもん無いよ。
というか娯楽にテーマなんて無い。
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:44:54 ID:kNSRIQCH0
>>643
同意。序盤の各キャラの動機付けが甘すぎ。
母親が豚軍団が改造したドラゴに殺されたってのも有効活用されてない。
クラウスは復讐の意思を持って飛び出していったのに、
いつのまにか腑抜け廃人として改造されてるし。
フリントの位置付けも不明。中盤以降まったくの行方不明なのに、
最後の地下でちょろっと登場して「兄さんがいたよ」ってアレ父性の表現のつもりなんだろうか。

世界の滅亡と「おはなし」の始まり、そこに乱入してくるポーキーって感じにして、リュカ一家の話を大胆に削ればよかったと思う。
704枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:11 ID:6kFdZGko0
>>699
マザーシリーズの4人目の仲間って微妙なのが多いような気がする
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:12 ID:pMp8xAQYO
GBAやDSなど持っていない昔ゲーマーの漏れ。
マザー3のためにハードが欲しい訳だが、
せっかくなんでDSlite買おうと思ってたら…

どこにも売ってNeeeeeeeeee!!!!!

噂には聞いていたがDSホントに品切れ状態なんだね、未だに。
昔のドラクエならいざ知らず、この時代にそんなことがあるなんて意外だわ。
でもせっかく買うんならDSがいいよなぁ、そんな高くねーしなぁ…待つか…(´・ω・`)
706枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:14 ID:7bbKFxid0
泣いてばかりだったというリュカがクマトラ達のピンチにドラゴ連れてやってくるけど、
どこで母親の事を吹っ切ったのかがよく分からない。
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:20 ID:lpAQxNdl0
別にコンバータ無くても完全版出るんなら出るで、それはいいんだよ、俺みたいなのは
でも、中途半端な作りで完全版出さないほうがもっと嫌だ
マザー3は名作だったからこそそれが更に浮き彫りになってる
708枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:23 ID:9FaoKgs/0
>>698
あれ、そうだったっけw
709枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:27 ID:NUW9xDMm0
>>699
犬はえんぴつミサイル要員だったかな。
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:40 ID:qJ0n8g/X0
崩壊後の世界は、一回クリアしたらOPに追加されるとかでも良いね。
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:49 ID:0XFGCAtr0
>>702
テーマ無いなら、お前がいう感性なんて関係ないじゃん。
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:51 ID:OFpLOe+y0
実質ヒナワを殺したのは武論尊だろ
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:45:57 ID:BWYYWGQJ0
ポーキーとクラウスは弱いが
他のボスは強い
人間系は弱い
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:46:03 ID:h2Uv9WlO0
ヨクバとの決戦でピンチになって
犬に持たせておいたマジックプリン使おうとしたら
ワンコロが勝手に喰っちゃった時はマジで死ねと思った。
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:46:23 ID:NUW9xDMm0
>>705
音楽もステレオで聴けるからな。一応。DSLiteがいいね。
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:46:37 ID:F3IQrDtC0
>>705
ライトじゃなきゃハードオフとかでも在庫あったりする
717枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:46:40 ID:4PpgrB5N0
まあ、糸井という人間が時代に乗り遅れたということかな。
というか容量が足りないか。DSで出してくれてれば…。
説教は多いのに説明は足りない感じでがっくり。
説明というよりは物語か…。

ねずみ探すともらえる無限使用アイテムも他にもあったらよかったのに。
サブのお楽しみが全然無いのはなえなえですよ。
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:16 ID:uZaJk6AK0
なんでサルサじゃなくてボニーなんですか?所詮サルって事ですか?
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:17 ID:9FaoKgs/0
>>706
あそこも完全に削られたエピソードだね
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:31 ID:8iiORXzrO
>>711
まぁ伝わらないと思います。
721枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:37 ID:FrSvW/4V0
ただ淡々と進むストーリーをなぞるだけのクソゲー
サブイベントないし
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:43 ID:qJ0n8g/X0
ボニーだって大事な家族の一員なのに。酷いなおまいら
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:44 ID:AvX15I+M0
SPイヤホンないのでマジぬるぽ
普通のGBAは暗いし、キットでも買って
バックライト改造でもしようかしら
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:47:53 ID:BWYYWGQJ0
全てを注ぎ込んでれてたらな
一言で言えば 唐突すぎた 何もかも
725枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:48:14 ID:Uv0eljvw0
嫌だった点3つ。

1つは帰る場所がない所。
切羽詰った感じがいつまでも続くのがどうにも息苦しかったな
なんか登場人物が面白いこと言ってもなんか引っかかる所がある。

それからストーリーやキャラクターにポジティブな(もしくは楽観的な)モノが少なかった所。
辛いことがあっても立ち向かうんだ!って感じより、悲しいのです、だから感動なのですって感じ。
希望より絶望の方がより多く含まれてる感じで一般受けしない感じ。かといってマニア受けって訳でも無さそう。

あとゲームで作ってるのに技術の暗い側面を映し出す所はなんか自己矛盾的で嫌な感じがした。
これはSF全般に言えるかもしれないけど……
「最近の若いモンは」的発想で嫌だなぁとか……、糸井さんも歳とったなぁみたいな気分になった。
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:48:45 ID:8iiORXzrO
>>721
RPGて俺はそういうもんだと思うけどね。
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:17 ID:NUW9xDMm0
>>726
おいおいw
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:29 ID:HMNbW+WV0
>>656
年取ったポーキーってあの偽者の事か?
本人は最後まで姿を見せないよな
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:38 ID:bAqdTVe5O
ネスは何処行ったの?
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:42 ID:6mFcB/MY0
>>699
3人の役割が鉄板な分、犬をどう動かすかにマザー3の戦闘における駆け引きの9割が詰まってると思う。
犬に回復やらせりゃその分リュカが攻撃に手を回せたり。
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:44 ID:OFpLOe+y0
>>726
つロマンシングサガ2
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:44 ID:xbv5ewVC0
>>721
ルドラとかやってみ。面白いから。
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:49:52 ID:F3IQrDtC0
シナリオ欝めなのか・・・まあシナリオとかかっこよくしようと練りすぎるとそうなる傾向になりそうだが・・・
1のイヴみたいのはよかった
734枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:01 ID:8uSpONuf0
意味なんてない
735枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:07 ID:0XFGCAtr0
ID:8iiORXzrOはひどいな。
736枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:18 ID:LH3ZKlP70
4章が最初ならよかったなぁ。
1.2.3章あたりは過去の思い出として途中で織り交ぜれば
全体的に暗い雰囲気にならなかったんじゃないかなあと思う。
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:24 ID:uZaJk6AK0
>>729
ニューポークシアターのスクリーン
738枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:26 ID:FrSvW/4V0
>>726
プレイヤーが介入するからゲームなんだろ
介入の余地が無いなら小説と変わらん
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:33 ID:NUW9xDMm0
>>728
白髪っぽいあの塊はポーキーじゃなかったのか。
なんだか完全に見落としてたな。よくわからんかったかも。
740枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:52 ID:0XFGCAtr0
1,2,3がもう少し短ければよかったかな
741枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:50:56 ID:Ej44wjYi0
>>699
ちめいてきなダメージを受けたとき速攻で回復にまわれるから気に入ってる
742枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:03 ID:FrSvW/4V0
レベル上げしなきゃいけない小説なんて何の意味があるんだ
743枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:04 ID:PSLfiO8w0
>>733
鬱ってわけじゃないな
ただ前作と比べたら鬱
一般的なRPGではありがちな鬱さ
744枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:09 ID:NUW9xDMm0
>>736
それは俺も思った。
745枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:18 ID:x+jvF9RY0
>>728
あの老ポーキーは別に偽者じゃなくて本人だべ。
746枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:26 ID:vfLt06Xe0
RPGとしての完成度はかなり低いと感じたよ
後はシナリオをどう思うかだね
747枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:29 ID:3vFU4Gu30
>>674
1の山の敵なめるなよ
748枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:51:52 ID:xbv5ewVC0
>>741
だが、勝手に食われるのはストレス。
749枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:02 ID:lpAQxNdl0
箱庭的な感じを出したかったって糸井は言ってたけど、マザーって他のRPGに比べて
街から街へと移動する嬉しさっていうのが物凄いあるんだよなあ
世界が狭いっていうのは街からダンジョン 街に戻るからだよなあ
750枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:04 ID:8uSpONuf0
>>721
PCゲーだけどバルターズゲート
751枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:15 ID:QVMa+5nk0
娯楽にテーマがないわけない
テーマなしじゃ発展も何もないじゃろーて
752枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:20 ID:8iiORXzrO
>>727
というか俺最近ドラクエくらいしかRPGを感じないんだよね。
753枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:31 ID:F3IQrDtC0
>>743
なんていうか欝はあってもいいけどおかんの家帰ったりホッとする場所がちょっとでもあればいいや
754枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:40 ID:NUW9xDMm0
>>747
あの辺りは、PKファイアやPKフリーズの
最強シリーズをそろえれば・・・かなり楽になる。
755枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:47 ID:kNSRIQCH0
>>726
マジデスカ。
MOTHER2やらずにいきなり3やったのか。
756枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:52:50 ID:2eQ6xmA30
どう考えれば偽物と思えるんだか
相当読解力ないかと
757枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:02 ID:7bbKFxid0
>>741
ちめいてき喰らった時のリュカのPSI回復を命令して
間に合うかどうかのドキドキ感がたまらない
758枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:03 ID:lKxyk4gI0
テーマがないのと自分が理解できないのは違うと思うんだ。
759枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:07 ID:h2Uv9WlO0
>>747
ボスの話だっての。
1のボスってスターマンのむすことティディくらいしかいないけどな。
でかいロボは強いけどイベントバトルだし。
760枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:09 ID:0XFGCAtr0
>>753
帰る場所は無いぞ。つねに追われているような感じだ
761枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:15 ID:NUW9xDMm0
>>749
それで聖剣伝説DSを思い出した。
762枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:17 ID:PSLfiO8w0
>>753
ほっとできる場所なんて一つもねーなwwwwwww
763枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:23 ID:LH3ZKlP70
1の山の敵は火炎放射器とりまくってればかなり楽になる気がする。
764枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:30 ID:HMNbW+WV0
>>739
あの白っぽい塊の中にポーキーが入ってると思ったんだけど違うのかな・・・
>>745
いや違う。偽者っていうのはあのいっぱいいる奴
765枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:43 ID:BWYYWGQJ0
あの登場人物が2の末裔とか アンドーナッツがどうのこうので
オネットは2の後滅ぼされたとか そんなわけないだろうと
あの世界は2から少なくとも千年以上後の話だろう
766枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:46 ID:Ej44wjYi0
>>748
アイテム使いまくりなのにクリアまで一度も食われたことないんだよな
体感どれくらいの頻度で食われた?
767枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:53:52 ID:9FaoKgs/0
ていうかよく携帯でそこまで参加できるね
めんどくさくない?
768枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:54:13 ID:XlTMq5IE0
マザーシリーズ最高傑作ではないが糞ゲーって程ひどくは決してない。マザーシリーズ好きなら楽しめるだろう。
769枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:54:19 ID:pPUuogAv0
>742
達成感
770枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:54:42 ID:8iiORXzrO
>>751
まぁそういう意味で言ったんじゃ無いんだけどね。
多分伝わらないからいいよそれは。
771枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:05 ID:8WzOfeUo0
4章まではマザー2的な匂いがしてこない
772枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:15 ID:F3IQrDtC0
>>760>>762
ちょwwwwwwwwwそういやちょっと前のレスみてたらそんな事書いてあったきがするがまじかwww
773枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:32 ID:a7sk3FR80
>>759
ラスボスは?
774枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:51 ID:d1SzIaEn0
ススダンゴたおせねえ
775枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:53 ID:8vS/NJtP0
>>773
ヤス
776枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:56 ID:dtn3U2Uo0
>>772
自宅に帰ると鬱が悪化するぞ
777枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:59 ID:NUW9xDMm0
>>759
強いってより、めんどくさかったな自分は。
なんかHP高いだけでダラダラやってる感じがして。
そうでないボスもいたけどさ。
778枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:55:59 ID:lKxyk4gI0
>>772
家帰ったら誰もいないwwwwwwwwww








あ、羊がいるか
779枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:09 ID:8iiORXzrO
>>767
どう考えても携帯が楽です。
多分一生パソコンで2ちゃんねるやりません。
780枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:12 ID:lpAQxNdl0
ああ、もう糸井って58なのか…そりゃ最近のRPGやらなくてもしょうがないよなぁ…
というか今から4作るのはもう本当無理だろう、他の人に比べては若いけど
やっぱり歳っていうものは残酷なのかもしれない
781枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:23 ID:xbv5ewVC0
>>772
おかんの家帰れるけどおかんいないから。
782枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:27 ID:qJ0n8g/X0
温泉があるじゃまいか
783枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:35 ID:+vvxhYET0
家に誰もいないのがつらいな
父ちゃんもいつも出払ってるし
784枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:38 ID:AvX15I+M0
ラスボスは力でねじ伏せることが
シリーズ中一個もない品

歌とか祈りとか天の声とか
785枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:43 ID:5V1cIpJW0
>>725
同意。
今作はシリアスすぎる
786枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:45 ID:PSLfiO8w0
>>779
























 
787枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:56:58 ID:F3IQrDtC0
・゚・(つД`)・゚・まじでか・・・俺の家が・・・・まあいいや家に誰もいない理由ってのが気になってきたし
788枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:57:11 ID:LH3ZKlP70
正直鬱にするなら
かーちゃんもクラウスもフリントの目の前でかじられて下さいよ。
中途半端杉。
789枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:57:13 ID:uZaJk6AK0
>>773
破壊するもの
790枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:57:31 ID:QVMa+5nk0
>>770
うん。
君の気持ちなんて知りたいとも思わんしね。
791枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:57:33 ID:BWYYWGQJ0
もう歳だとか 遅れてるなんて罵詈雑言は言う気にはならんな
これよりおもしろい最近のRPGってのも思い浮かばんし
792枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:57:57 ID:8uSpONuf0
3はさかえる場所がないんだよね
793枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:01 ID:h2Uv9WlO0
>>788
そこまでやっちゃったら任天堂が許さないよ。
794枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:04 ID:qJ0n8g/X0
鬱さ加減じゃドラクォも中々のもんだ。
795枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:06 ID:a7sk3FR80
>>779
でも実況とかいくと更新し切れないじゃん
あと1000ゲトの時とか
796枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:07 ID:k0cVbdUs0
フリントが取り乱すシーンはヘタレさをアピールしているだけにしか見えない。
あと伏線濁しな気も
797枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:10 ID:0XFGCAtr0
流してたけど>>725は、良い事いってるな。まさにそれ
798枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:29 ID:WDC6X2v00
今更ながら恥ずかしがらずに
ちゃんと自分の家族の名前つけといてよかったよ。

最近は自分の名前入れるのも馬鹿馬鹿しいんで
「うんこ」とか「ちんこ」
とかしか入れてなかったからw。
799枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:30 ID:lpAQxNdl0
そういやテレポート無いなぁ…それもあるか
>>791 確かにこれより面白いRPGは最近無いね…
800枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:34 ID:NUW9xDMm0
>>794
7だけな。アレも最悪だった。
801枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:52 ID:XPRFavLr0
2の流れだと、ポーキーは別の時代で準備を整えてからネスたちの時代に攻め込む予定じゃなかったのか?
世界滅ぼそうとか考えないで当初の目的を果たせばよかったのに・・・
802枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:58:58 ID:BWYYWGQJ0
シリアスっていうかあの話ならポーキーもいらねんだよな
もっと辻褄の合うラスボスを用意しろよと
ポーキーも土星さんもいらなかったよ
803枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:59:36 ID:lKxyk4gI0
>>799
バテン2は面白かった


が、ハードがGCという欠点が
804枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:09 ID:lpAQxNdl0
>>795
あんまり実況行き過ぎると、実況見ながらじゃないとテレビ見られなくなるぞ
805枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:20 ID:56S4VZteO
シナリオは軽いエロゲでした
806枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:30 ID:GsKqqoqy0
>>800
ドラクエと勘違いしてないか?
ドラクォだとドラゴンクォーターじゃね
807枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:41 ID:x+jvF9RY0
そういや土星さんフォントって誰かが作って公開してたよな。たしか。
どこにあったっけ?
808枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:47 ID:PSLfiO8w0
そういえばどせいさんさ
最後のポーキーがシェルターに入った時、「博士とどせいさんを騙して〜」って言ってたけど
今作はどせいさんの頭のよさについて全く触れてないよな?
1,2やってない人は理解できたんだろうか?
809枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:55 ID:8iiORXzrO
>>800
俺は皆さんと合わないみたいだね。
俺はドラクエで1番好きなの7なんだよね。
810枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:00:57 ID:hD3bBYpF0
深層を捉えて発言している奴と、表層を捉えて発言している奴が対立しているのか
見ている部分が違うからその差は埋まらないな
811枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:01:17 ID:rc4DdcUS0
サルめっちゃ可愛い
頬の膨らみ具合とか最高
812枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:01:30 ID:dtn3U2Uo0
>>806
BOF5にすべきだったなw
813枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:01:29 ID:gbM9+wagO
みんなそんなにハッピーなRPGがいいのか
甘いな。甘いよ
814枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:01:34 ID:FrSvW/4V0
休憩所があるだけでホームタウンみたいなのが全然無いよな。
店とか回復とか機能はあるけどね、ただそれだけ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:01:40 ID:xbv5ewVC0
電車にひかれた。三週目で初めてみた。
結局でんしゃおじさんに助けられたの笑った。
816枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:01:41 ID:o6uiNAOiO
ターン制RPGってのがすでに前時代的だからな20世紀の遺物のはずが日本 では
817枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:02:02 ID:qJ0n8g/X0
>>812
ごめんw勘違いさせてもーた。
818枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:02:28 ID:8WzOfeUo0
>>813
2的なノリで通して欲しかったんだと思う
819枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:02:34 ID:uZaJk6AK0
>>815
◆・・・
◆・・・


◆・・・
820枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:02:48 ID:NUW9xDMm0
>>806
まあその通りだと思う
821枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:02:58 ID:HMNbW+WV0
>>815
まだ1週しかしてないけどあれって轢かれるのか?
強制的に避けたんだが
822枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:08 ID:h2Uv9WlO0
>>815
もう3週目か…おれなんて発売日に買ってさっきクリアしたのに。
823枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:15 ID:3vFU4Gu30
>>804
あるあるwwwwまさに俺だ
824枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:18 ID:mwv9Rk660
サルがめっちゃかわいくて、かわいそうなんだけど
825枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:18 ID:a7sk3FR80
>>804
もうそうなってるorz
826枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:20 ID:XlTMq5IE0
3のポーキーは既にネスもやっつけてやりたい放題やって虚しくなってる状態
827枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:21 ID:8iiORXzrO
>>813
どうもシナリオ批判をする類の人間はハッピーエンド史上主義みたいだね。
828枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:32 ID:0XFGCAtr0
三周目とかはやすぎっていうかやりすぎだよ
829枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:40 ID:LH3ZKlP70
猿といえば最後に絶対つかえると思ってサルサのレベルアップをしまくった俺はアフォ。
830枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:03:55 ID:lpAQxNdl0
落ち込んだりもしたけれど私は元気ですってキャッチコピー糸井が考えたんだなあ
そう考えると一流コピーライターじゃまいか
831枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:04 ID:NUW9xDMm0
>>827
何この人w
832枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:16 ID:HMNbW+WV0
>>829
俺もガチで猿が4人目の仲間だと思ってた
833枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:22 ID:WDC6X2v00
ドラクエ7は長すぎるって。
攻略本見ながらでも挫折したわ。
最初の戦いまで2時間くらいかからなかったっけ?

あれ攻略本見ずに自力でクリアしたらたいしたもんだわ。
おれも小学生のころならやり遂げたかもしれないけど
さすがに高校生、大学生になったら飽きてやる気がなくなっちゃう。
834枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:28 ID:C158sjfz0
>>721
サブイベントばかりやりたいなら一生FF12やってろよ
835枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:31 ID:uZaJk6AK0
>>829
サルマネはいろいろ使えると思ったのにな・・・
836枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:32 ID:lKxyk4gI0
>>831
中二病wwwwwwwwwwww
837枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:04:52 ID:qJ0n8g/X0
ボニーの上に乗っかって犬猿の仲とかいうオチがあると思ってた
838枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:05:00 ID:h2Uv9WlO0
>>833
厨房のころやったけどクリアしたよ。
839枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:05:03 ID:HRHDoCst0
>>211
うは〜、おれ、画面端で風船ガエルに挟まれて動けなくなったうえに。
セーブすれば切り抜けるかと考えセーブして
そのまま、すすめなくなっちまったよ〜

風船ガエルは最強の敵だよな。
840枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:05:07 ID:k0cVbdUs0
むしろあんな開き直ったように持ち直すくらいなら
世界滅亡BADENDの方が潔い気がするな。
841枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:05:10 ID:xbv5ewVC0
>>821
俺も一週目はよけた。何かキーおさかったらひかれて駅まで戻された。
電車おじさんがきて「犬、ご主人様がでんしゃぶつかりおとこと呼ばれたくないだろ!?
ほら、おちぇ!おちぇじゃないおてだ。二文字をかむなんてどうかしてるな俺」
見たいな事いってそのまま。


>>822
二日前にフラゲした。
842枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:06:04 ID:PSLfiO8w0
>>830
おサルの宅急便って曲
明らかに魔女の宅急便を意識してるよな
曲調もタイトルも
843枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:06:22 ID:sUqVzq5y0
こたつねずみども何言ってるかわかんねーよ!
標準語で頼む
844枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:06:28 ID:8uSpONuf0
>>827
糸井はハリウッド的なハッピーエンドが好きなんだろ
845枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:06:37 ID:ofEw2++N0
>>788
父視点だったから口頭でヒナワが死んだことを聞かされただけだったし
クラウスは崖下にいたけどただ気絶しただけだと思ってたから
どうも実感が湧かなかったというか「ほんとは生きてるんじゃね?」
みたいなモヤモヤ感が最後まであった
リュカは母が死ぬトコ見てるから納得いくだろうけど
結構なプレイヤーがミスリードを想像したんじゃないだろうか
846枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:05 ID:9FaoKgs/0
ハッピーじゃなくてもいいけどもうちょっとキレイに片付けて欲しかったよ
読後感が悪すぎ
847枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:07 ID:kNSRIQCH0
>>813
意味もないのに不幸な展開並べて悦に入るのって、
韓国製のドラマみたいで安っぽいんだよね。
848枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:27 ID:jlHXGaqX0
奇怪生物に食い殺される死亡デモがあるんだから電車に轢かれてもよかった
849枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:37 ID:pJftVEGF0
>>703
フリントは三年間ずっとヒナワの墓参りとクラウス探しをしていた
850枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:42 ID:WDC6X2v00
好きな人ができました

ってキャッチコピーも糸井が考えたと思うと
ゲンナリだな
851枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:44 ID:8WzOfeUo0
LIVE A LIVE みたいにラスボスを含めて主人公選択制にすれば良かったんだ。
グッドエンドもあれば当然、究極のバッドエンドも選択可能と。
852枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:46 ID:H95KiFOt0
洋楽を聞き始める
うまくもないコーヒーを飲み始める
やさぐれる
眠れない午前2時
苛立ちがドアを叩く

小室哲哉
YOSHIKI
押尾学
「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。

「因数分解が何の役に立つんだよ」
「大人は汚い」
母親が何か言おうとしよう物なら、その声にかぶるように「わかったよ!!」と言って聞かない。
本当の親友探しを始めたりする。
やればできると思っている。

お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と。
タバコも吸わないのにジッポライターを持つ。
社会の勉強をある程度して歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。
行き場の無いエロを筋肉トレーニングに費やす。
急に洋服のトータルバランスはそのままなのにジェルを使い出す。

曲も作れねーくせに作詞
プロに対して評価が辛い。
「僕は僕で誰かじゃない」と言い出す。
「ジャンプなんてもう卒業じゃん?」って言ってヤングジャンプに軟着陸する。
ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。

エロビデオを持っていることに対するすごい自慢。
環境問題に積極的になり、即絶望。
急にラーメンの美味い・美味くないを言い出す。
母親に「どこ行くの?」と聞かれて、「外」
赤川次郎あたりを読んで自分は読書家だと思い込む。

官公庁の不祥事・インフラの事故などを一見し「我々の税金で〜〜とはけしからん!」と即断。五輪選手の成績を国費と絡めて叩く傾向もあり。
やたらに低音を強調して音楽を聴く。
彼女との年齢差は何歳までか熱論になる。
林間学校に来てまでタバコを吸う。
プラモデルやプロ野球カードなどこれまで自分がコレクションしていた物が物凄く子供っぽく見えるようになり、急に処分する。

風呂場で髪を洗っている時、とりあえずリーゼントになった自分を見てみる
ちょっとしたウケ狙いのキーホルダーを買いたくなる
自転車の乗り方に無駄なアクションが入る
サングラスを買う
自分の家族を友達に見られたくない

DoCoMoを無根拠に嫌う
法律の意味もよく分からないけどとりあえずJASRACを批判しておく


患者さんが紛れ込んでいますね。
853枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:55 ID:vfLt06Xe0
暗いのを批判してるわけではないでしょ
暗さに説得力が足りないと感じてるんでないの?
854枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:07:58 ID:HvOFiHpBO
いいわー。おとくだわー
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:08:12 ID:8iiORXzrO
>>831
そう思わない?
大概シナリオ批判してる奴ってエンディングが最悪って言わない?
ラジアータとかもそう。
ハッピーエンドしか認めない人種はいるよ。
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:08:14 ID:NUW9xDMm0
>>845
4章以降、クラウスが倒れていた場所に
同じポーズをした白骨死体があったりしたら面白かったのにな。
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:08:31 ID:lKxyk4gI0
次のMOTHERはジャック・ケッチャムにシナリオを書かせればよくね?
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:08:42 ID:Uv0eljvw0
学ぶべき物があるならともかく意味もなくバッドエンドを求める方がどうかしてる。
すくなくとも娯楽的じゃあないだろうな
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:08:59 ID:LpetKZk50
俺がはまった理由のmoter感は2と同じで十分だった。
HPメーターもそのままだし、シナリオも悲しい中にのんびりした所もあった。


が、どせいさんの電波が強くなっていたのは気のせいかな?
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:15 ID:cnhHVwwE0
俺は、マザーの終わりはハッピーエンドじゃないほうがいいと思う。

てか、最後のキャスト紹介でかめんのおとこがクラウスの位置にいく
ところで泣きそうになったよ。
リュカが兄がくるの待ってるのが・・・
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:16 ID:FrSvW/4V0
シナリオは一応ハッピーエンドだろ
EDで皆助かったぞみたいなこと言われるし

だけど意味が無いっていうか、最後にオヤジが出てきて家族っぽくするだけ。
オヤジの内面もちゃんと描かないと、最後に突然出てこられても生き残ったリュカとの
絡みが今までに殆ど無いから唐突にしか感じない。
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:39 ID:h2Uv9WlO0
キマイラってこのゲームだから可愛く書かれているけど
実写であんなのが出てきたら気色悪いなんてもんじゃ無いだろうな。
ウマンチュラなんて近づいてきたら腰抜かしそう。
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:43 ID:dtn3U2Uo0
>>857
物理的に痛くなるからやめてくれw
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:45 ID:8rgsHa6y0
これから、2周目する人はフリントの名前をドアノブとしてお楽しみください
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:53 ID:0XFGCAtr0
>>855
俺はエヴァ好きだけど、3のエンディングは嫌いだわ。つーかエンディングは割とハッピーなんじゃね?
866枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:09:58 ID:jlHXGaqX0
あれをハッピーと捉える感性はちょっとな

トゥルーエンドだろ
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:10:37 ID:3vFU4Gu30
つーか1章って自分で動かさないでイベントだけで要点流せばよくね?
もっと他に話入れるべきところあると思うんだけど。親父だけ見てもいつ仮面の男の存在知ったかすらわかんねーし
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:10:44 ID:7yfFxW4Z0
moter感て
もったりしてそうだな
869枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:10:46 ID:lKxyk4gI0
ハッピーでもバッドでもどっちでもいいから


ちゃんときれいにまとめてください。
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:10:51 ID:7uXU3Ioj0
これ…最終バトルとEDが糞すぎるな…
テキストゲームかよ…
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:10:55 ID:LH3ZKlP70
かっこいいものTDNにしたら
習得イベントで笑い死にかけた
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:01 ID:NUW9xDMm0
>>862
想像しただけで怖いなwうまんちゅらw
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:02 ID:HMNbW+WV0
猿の首輪は取れたのだろうか
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:09 ID:PSLfiO8w0
>>867
チュートリアル的な要素も含んでるんじゃね?
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:27 ID:0XFGCAtr0
キマイラはかなり不気味だろ。ブタミソとかグロすぎる
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:30 ID:jlHXGaqX0
ダスターに盗人容疑かけてた人ってどこいったんだろ
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:31 ID:wo8oVWDR0
MOTER3山積み
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145502443/l50
モテーはモテースレへ
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:51 ID:Uv0eljvw0
>>875
アレには正直引いた
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:11:51 ID:ofEw2++N0
>>814
多分ほんの数日間のお話だったからやむなくだろうね
世界滅亡の時にホテルでぐっすり休んでよいのか!てな具合で。
ただカプセル連発は萎えるぜ〜
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:22 ID:yIVLZHJ90
おまえらがメイドさん好きなのはよくわかった
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:27 ID:lKxyk4gI0
>>863
サルシナリオがとんでもないことにwwwwwwwwww
882枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:32 ID:ZTY5fB2D0
>>801
別の時代で準備を整えようと思ったらその時代でも誰かに邪魔されて、
しょうがないのでまた別の時代に移動したら誰かに邪魔されて
別の次代に行ったらまた邪魔されて、また邪魔されて、邪魔されて、
 
その末路があのポーキーだと思うよ。
だからこそ人類を滅ぼそうと考えたと、
だってどの時代にも自分のいる場所ないんだもん。
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:35 ID:HMNbW+WV0
首か下を棒にされた鳥が怖すぎる
884枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:47 ID:8WzOfeUo0
オレナンカドーセみたいなウンコモンスターがいない
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:55 ID:dtn3U2Uo0
>>871
クラウスなんて六人に襲われたからな
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:56 ID:FrSvW/4V0
ストーリーが支離滅裂で、ちゃんとまとめ切れてない。
ただ淡々と進んでいくだけで、山場だとかメリハリをちゃんとつけてないから演出過剰が目に付く。
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:03 ID:7uXU3Ioj0
中古は山積みになりそうだな。
イベントが糞長いというかノロノロ時間かけすぎで二度やる気がしねえ
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:15 ID:WDC6X2v00
今考えれば64で2000年5月発売予定だったのか・・・・
今更ながらいろんな意味でキツイぜ
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:21 ID:9FaoKgs/0
とにかく全編通して描写不足でストーリー切りすぎ
不満の多くはこれに尽きる
今回はとにかく形にすることに囚われて作業量と開発費を減らすために
GBAでとかストーリーカット行われたんだろうなぁってのが見えるから
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:23 ID:kNSRIQCH0
>>849
その墓参りとクラウス探索がNPCの台詞でしか表現されてないから実感できないんだよね。
母親の墓の花はときどき新しいのに変えてたみたいだけど。

リュカ冒険の先々でフリントの探索の跡みたいなのがあるだけでも随分違ったと思うんだけど。
死んだことになってたDQ3のオルテガより印象が薄い。
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:24 ID:8iiORXzrO
一つ揺るぎない事実がある。
今作は失敗であるという事。
それは完成品の出来が、という意味では無くてね。
これだけは揺るぎない事実。
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:30 ID:9/NVZ0JP0
今クリアしてきた
クリアするまで掲示板とか一切見なかったから
ポーキーとか出るの意外だったw
仲間キャラも最終メンバー父母兄弟かと思ってたら
まさか特技何もない犬が入ってるとは(´・ω・`)
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:47 ID:NUW9xDMm0
>>882
クッパのように王道でポーキーをボスにしてまたドッかに逃げていく
展開でどんどん作ってくれればよかったのにな。
まあもう作らないって言ってるんだから無理かもしれないのに。
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:13:47 ID:7bbKFxid0
サルサへの虐待とかキマイラとか、普通だったらシナリオ書く方が
自主規制しがちな動物ネタを、可愛い絵柄でサラっと表現するのはうまい。
これリアル系の絵柄だったらシャレにならんw
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:14:09 ID:8WzOfeUo0
>>891
なんでお前が言い切るんだよww
896枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:14:09 ID:0XFGCAtr0
雑魚的みんなジャミラみたいなもんなんだよな
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:14:23 ID:jlHXGaqX0
糸井が映画的にあこがれて、3Dで頓挫したものをそのまま2Dにしたから演出はド糞だったなあ
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:14:35 ID:uZaJk6AK0
>>892
前作で言う、チェーーーーーーーック がある
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:14:57 ID:5V1cIpJW0
>>855
自分はエンディング最悪だと思ってるけど
別にハッピーじゃなくてもいいよ
崩壊シーンの後すぐスタッフロールでも良い。

END?の後に何故かプレイヤーが出てきて
黒い無音の空間で良い加減に「心配した?実は無事でした」言ってるのが
ぶち壊しだから最悪なの
900枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:14:57 ID:ZTY5fB2D0
>>890
そりゃ最後の最後で現れる
覆面パンツのオルテガのインパクトは
凄まじい物があるもの。。。
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:03 ID:9FaoKgs/0
しかも手抜きのためのストーリーカットを想像の余地とか言い訳先に作っとくところが嫌だわ
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:12 ID:7uXU3Ioj0
兄のドラゴ退治をプレイヤー操作にしとけばもう少し印象も残っただろうに。
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:15 ID:dtn3U2Uo0
>>898
肝心な時に使えないのが萎え
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:17 ID:Ej44wjYi0
>>891
お前が言うとそれほど失敗作じゃない気がするから不思議だ
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:42 ID:cnhHVwwE0
>>889
7章からいきなりハリ抜くとか言われるしなw

てか、ちえのリンゴ出てこなかったな。
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:44 ID:NUW9xDMm0
>>900
せめてさまようよろいだよなあw
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:48 ID:PSLfiO8w0
と言うか最後の暗闇の解釈の仕方でEDは変わるでしょ
908枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:15:52 ID:lKxyk4gI0
>>900
勇者「うはwwwww俺パンツマンの息子wwwwwwww」


みたいなショックがあるよね
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:16:04 ID:3vFU4Gu30
>>890
オルテガも微妙だろwww
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:16:43 ID:jlHXGaqX0
つか子供の足で数時間で完走できるような山を3年も探すなよオヤジ
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:17:04 ID:k0cVbdUs0
>>899
むしろ崩壊シーン後スタッフロールの方がいいだろ
912枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:17:19 ID:8iiORXzrO
糸井はMOTHER3の完全版とも言えるシナリオを持ってる訳よ。
でも諸事情によって削るしか無いと、
これは作家からしたら屈辱ですよ。
修正したんだろうけど既にそこでやりたい事出来ない訳だからね。
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:17:24 ID:QVMa+5nk0
>>891
おまえにとってしっぱいさくでもおれにとってはせいこうさく。
914枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:17:28 ID:zoGSudxo0
ネスは寿命?それともポーキーにあぼーんされたの?いまだにわからん
915枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:17:42 ID:ZTY5fB2D0
ただ1つだけ気になるのが、
針を抜く邪悪な存在が死んだのだから、
針を抜く必要はまったくないよな。
 
そして針が抜かれてないのに、最後のオカマはなぜいないのか。
ヨクバの笑い方と一緒、家の中のバナナだらけの所を考えて
ヨクバが正体だったんだろうけど。
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:17:44 ID:WDC6X2v00
ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
64版だと意外にグロそうだな
歯とかw
917枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:18:04 ID:8uSpONuf0
ゲームなんてもんはすべからくクダラナイね
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:18:21 ID:8iiORXzrO
>>904
ぐだぐだだったからね。
なにもかもが。
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:18:25 ID:FrSvW/4V0
>>899
ひでえよな
前作のように色んな人たちの願いを集めて、最後にプレイをしている貴方もって言うのが良かったのに
今回は最後の最後で前フリ何もなしで突然救世主扱いだもんな。
920枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:18:32 ID:cnhHVwwE0
久美沙織の小説で完全版が出るんだよきっと。
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:18:40 ID:3vFU4Gu30
>>914
ネスがやられるわけねーだろ
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:19:07 ID:7uXU3Ioj0
何かこの無理つくりました感がサクラ大戦4ぽい
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:19:22 ID:5V1cIpJW0
>>911
そう、それでいい
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:19:24 ID:9FaoKgs/0
>>915
最後に選択肢選べる理由はなんだったんだろうな?
俺はてっきりそれが分かってるから選ばせてるんだと思ってたけど、
強制的に抜かされるし
酷い話だったよ本当に
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:19:25 ID:WDC6X2v00
久美沙織か
ドラクエ5は中学生の時読んだな。
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:19:38 ID:3vFU4Gu30
>>920
あの人がドラクエの小説書くようになってからとたんにつまらなくなった
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:19:45 ID:8iiORXzrO
>>899
それめちゃめちゃMOTHERじゃない?
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:02 ID:KXxGQqeN0
>>168
可愛いよね。その後の◆おとこまえになった!にツボった。

ポーキー部屋の前に展示してある白ゴマと黒ゴマ
あれって2に出てきたっけ?覚えてないんだけど。
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:28 ID:a7sk3FR80
cmキタ―-――――――――
930枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:40 ID:dtn3U2Uo0
>>928
いますぐ砂漠に行くんだ
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:43 ID:lKxyk4gI0
>>928
さばくにいる
932枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:46 ID:7uXU3Ioj0
>>928
砂漠の超重要イベントであっただろうが!!1
933枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:55 ID:wo8oVWDR0
ネスはギーグを超えるために得たパワーに精神を飲まれて
善も悪も無い力の塊になって地下に封印されたよ
934枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:20:56 ID:5V1cIpJW0
>>927
どこが?
1も2もEDでプレイヤーあてにどうのこうの言ってぶち壊したりしないと思うけど
935枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:21:05 ID:h2Uv9WlO0
>>928
ドコドコ砂漠に出てくる。
ちゃんと2人セットで置いてやる所にポーキーの男気を感じた。
936枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:21:06 ID:cnhHVwwE0
>>915
どう考えても、ロクリア=ヨクバです。
そこに疑問持つなよw
937枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:21:40 ID:CY6WPPeu0
>>915
針は「そのとき」がきたら、
抜かなければいけないんだよ。
938枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:21:50 ID:zoGSudxo0
>>921
だよねぇ。あんなピザに・・・でも結局ネス地球救った意味なかったな
939枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:22:01 ID:FrSvW/4V0
>>927
マザーだろうとそうじゃなくてもあのエンドは唐突すぎ。
ドラゴンと針とかリダの説明とか全部唐突なんだよ。
940枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:22:28 ID:WDC6X2v00
あ、ロクリア=ヨクバだったのかw
なんかゲームガンガン進めることだけ考えてると
ストーリーとかどうでもよくなってきてるから気付かないw
941枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:22:32 ID:8iiORXzrO
>>934
見るとこが違うんだな君は。
眼鏡変えた方がいい。
心にかける眼鏡をね。
942枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:23:05 ID:lpAQxNdl0
ジャックケッチャム版サルサ
私はいきなり連れてこられました 何の理由もなくです
待っていたのは言われようの無い電流による拷問です
恋人も何もかも奪われました
もう何も信じる気にはなれません
ヌヘヘヘへへへへしか叫ばない自分を監視する人間は
楽しそうにスイッチを入れては、切っては、私のことをジロジロ見てきます
そんな日が何日も何日も何日も何日も続きました
何回も思いました
いつになったら自由になれるのだろう、電流が私の体を通るたびに
いっそ死んだ方が楽なのでは無いかと思いました
もうどうだっていいんです、どうだって…
○月○日一人の猿が死にました、そしてもう一人の猿も拷問され罵倒されおもちゃにされ死ぬと
拷問に飽きたヌヘヘヘへへへと叫ぶ男はおいしそうに高級バナナを食べては
次のおもちゃを探すのでした                  完

ケッチャム読んだことないけどこんな感じか?
943枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:23:18 ID:cnhHVwwE0
>>938
あの時点の地球は救ったからいいんだよ。
なんでネスが未来の地球まで救わなきゃいけないんだよw
944枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:23:19 ID:qJ0n8g/X0
なんか自分の都合のいいように記憶が作り変わってんのね皆。けど思い出なんてそんなもんか。
945枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:23:37 ID:8iiORXzrO
>>939
君は小説読んでた方がいいな。
946枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:23:43 ID:0XFGCAtr0
ID:8iiORXzrOは本物だ。感動した
947枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:10 ID:7uXU3Ioj0
PSIの使い勝手のよさではリュカ>ネスかな
948枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:17 ID:9FaoKgs/0
そのときだから抜かなきゃいけないってわけじゃないでしょ?
抜かれた時を「そのとき」と呼んでいただけで
抜かなきゃいけないのは悪の心を反映させないためなんだし
949枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:21 ID:cnhHVwwE0
END?と、キャスト&スタッフロールが逆の順番で出てくれば少しは良かったかもな。
950枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:22 ID:H95KiFOt0
>>941
おまえ ばかでしょ。
951枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:33 ID:BWYYWGQJ0
>>938
ネスの時代の地球は守られたよ
952枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:36 ID:83jsrGBR0
タツマイリってマッタリのアナグラム?
953枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:50 ID:NUW9xDMm0
>>944
何のことを言ってるかわからないが、
マザー1+2が最近出て
前作までのよさを最近改めて思い知ったわけだが。
つくり変わっていないよ。真実だよ。
954枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:59 ID:7alwB+gL0
>>941
恥ずかしいセリフ禁止
955枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:25:06 ID:0XFGCAtr0
龍参り?違うか
956枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:25:08 ID:a7sk3FR80
>>942
サルは匹じゃね?
957枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:25:14 ID:b1e4AtGVO
リムジン乗ったらほかの町とか行けなくなるし、
ラスダン内でセーブしたら買い物も出来なくなる・・・
いままで歩んできた町やダンジョンに自由に行き来できる
自由度の失われないオススメのセーブポイントって何処?
マザー2と同じあやまち繰り返したW
958枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:25:29 ID:ZTY5fB2D0
>>919
あれは糸井からのシリーズ最後だよというメッセージだと思う。
 
マザーの唯一残った最後の島をリュカという人間を操作し救ったプレイヤー、
寂しいけどこれで最後だから現実の世界に帰らないとね、
現実の世界でも頑張れよな、っていう。
959枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:25:36 ID:MuPHVgyk0
960枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:01 ID:a7sk3FR80
>>957
あれ?でじゃヴ・・・
961枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:07 ID:sIf5tPZS0
最終メンバーは弟、姫、泥棒、猿だとずっと思ってたぜ。

騙されたぜ。
962枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:10 ID:xbv5ewVC0
>>953
ゲーム中の話じゃあ。
963枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:21 ID:jlHXGaqX0
ラストの はい いいえ  って何の変化も無いの?
964枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:23 ID:5V1cIpJW0
後、END?の後のあれが雰囲気ぶち壊しなのは
直前までがシリアスすぎたのもあるかもしれない
兄が死んだ悲劇で〆ずにラスボス倒してどうなる!?という流れの後に
「実は無事」とやったら良かったと思う
965枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:24 ID:WFawqzuO0
だからネスの地球とリュカの地球は別物なんだよバーカ
別の世界でネスも元気にやってるって
寿命で死んだ後の世界とかふざけてんのか
966枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:50 ID:ZTY5fB2D0
>>936
いや、全然オカマじゃなかったからさ。
967枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:26:58 ID:HMNbW+WV0
>>963
セリフが変わる
968枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:08 ID:PSLfiO8w0
>>959
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
969枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:09 ID:lpAQxNdl0
>>956
あぁ、そうか匹か、こんな短い文でもこういうの書くの辛くて、あんまり気にできなかった
よく拷問が何たらかんたらとか書けるよな
970枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:24 ID:jlHXGaqX0
>>967
サンクス
971枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:24 ID:8iiORXzrO
MOTHERは美しく散れなかったね。
残念だ。
972枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:25 ID:zoGSudxo0
>>943
なんかポーキーの成長ぶりは中学卒業して高2ぐらいに微妙な友達と会ったら、かなり外見変わって性格までイケイケになった気分
973枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:32 ID:7uXU3Ioj0
>>963
はい
974枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:27:59 ID:dtn3U2Uo0
ネガティブマンが多いな、このスレは
975枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:28:07 ID:t42zuspS0
皆、イトイに夢見すぎてたんだよな。
コピーライターなんてものの時代は前世紀に終わってたってことだ。
976枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:28:11 ID:WDC6X2v00
いいえ選んでるのにひっこ抜かれたときは
間違えたのかなっておもた
977枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:28:17 ID:orf67K1/O
いまダスター編に来たが、ダスター編のタツマイリ村の曲が気に入った。
これよくね?
978枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:28:31 ID:FrSvW/4V0
>>958
どうだろうね。
それは前作でもあったわけじゃん。
ありがとうね、そっちでもガンバッテねみたいなのはさ。
979枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:28:32 ID:BWYYWGQJ0
>>965
寿命どころかあれから1万年以上経ってて
一度文明が滅んでから もう一回やり直してるっていう世界だと思うが
980枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:28:41 ID:xbv5ewVC0
ヌシワンワンとゆきまんじゅうに遭ったやついるか?
もちろん俺は遭っていない。
981枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:03 ID:kNSRIQCH0
心にかける眼鏡とかマジ感動した。
MOTHER3の三倍ぐらい。
982枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:10 ID:cnhHVwwE0
>>966
リダが話してた、裏切り者のマジプシー、ロクリアの部屋のバナナから
ロクリア=ヨクバはわかるだろw

オカマじゃないからってんで、それを否定すんなよwwww
983枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:14 ID:lKxyk4gI0
>>942
ちょっとちがうな
984枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:23 ID:xbv5ewVC0
>>977
師匠で父でドロボーで は俺も好きだ 一番
985枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:23 ID:3vFU4Gu30
>>977
唯一3の新曲で耳に残ってる曲
986枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:24 ID:ZTY5fB2D0
>>975
糸井に夢見すぎたのではなく、
糸井が大容量というものに夢を見すぎたって所だな。
 
永遠に続く物語でも64DDに収まると思ってたんじゃねぇかな。
987枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:39 ID:7uXU3Ioj0
いいえで引っこ抜いたら島崩壊したのそのせいだと思うだろうなw
988枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:29:40 ID:jlHXGaqX0
ポーキーは時空もなんでもかんでも越えられるようだから
パラレルワールドだと解釈してた
滅んだのは2とは別の地球
989枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:01 ID:JKVP0FQa0
>>975
同感。
990枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:07 ID:zYa/ULoP0
購入検討してるんですが、いくつセーブできますかね?
複数セーブできる場所があるなら良いんですけど・・・
991枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:08 ID:H95KiFOt0
自分にとって納得いかない部分が何カ所かある。
MOTHERは自分のために作ってある訳じゃないから、あたりまえ。
その納得できない部分が何カ所かあるだけで、作品を全て批判する。
作者を全て批判する。


まさにポーキー
992枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:08 ID:uZaJk6AK0
1000なら はずれメタルさる を見たとき はぐれメタルさる に見えたのは

俺以外にもたくさんいる
993枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:30 ID:NUW9xDMm0
>>990
確か、二つか3つか4つ。
994枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:31 ID:WFawqzuO0
1000ならマザー1000が1000年後に発売
995枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:39 ID:7alwB+gL0
100000
996枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:49 ID:jlHXGaqX0
>>991
キチガイ信者うざいよな




おまえのような
997枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:50 ID:ZTY5fB2D0
>>982
だからあの部屋見てそうだったんだなと気づいてるって。 
 
それまで全然そういうそぶりも見せなかったし。
ヨクバが何故あの針の場所をまったく教えていなかったのかも謎だろ。
998枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:30:57 ID:HMNbW+WV0
1000だったら死ぬ
999枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:31:00 ID:8WzOfeUo0
ふぉっ!
1000枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:31:08 ID:WFawqzuO0
>>988
そうじゃないと欝だよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。