誤解っていわれても、俺らも困るんだけどなw
感じ方は人それぞれなんでそれを否定するのは流石に驕りだな。
どんな感じ方をしても大体同じようなものに辿り着く、そういう風に作らなきゃ。
そういう点、過去のに比べて3は押し付けが過ぎるな。
うむ…おしつけて欲しいところを押しつけず
押しつけていらんところをワザワザ選んで押しつけられた、って感じだー
糸井は長文書きとしては無能だね
一言セリフはともかくとして、章ごとに挟まれる地の文が寒すぎて話しにならなかった。
「奇妙で面白くてせつない」「面白いように作ってある」とか、
自分で吹聴しちゃうあたり、自信満々だったのかもしれないけど、
今回はとにかく、カンチガイした作家性が前面に出すぎてて鬱陶しかった。
さいごには漫画や映画で散々使い古されたような古典的なオチが待ってるし。
漫画読まなくてゲームもしない人だから、
こんな時代遅れなお涙頂戴トンデモストーリーを
恥ずかしげもなく出せるんだな、と。
なんなんだろうな?
あの章最後の文章とプレイヤーが受け取る感情の温度差って
とっても気持ち悪かった
あの章ごとの文章、というか解説だな、…そこを掘り下げてゲームにせんかいっ て、感じだった
三流ドラマの予告アオリみたいで苗ながら読んでた
自分が作ったストーリーを見せたくて仕方ないって感じがするんだよね
MOTHERはそうじゃないことにこだわってほしかったわあ
名前売れた人ってほんっっとにみんなそうなっちゃうんだねえ
本スレにあったこれ、ポジティブの部分が特に納得したよ
725 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/04/23(日) 22:48:14 ID:Uv0eljvw0
嫌だった点3つ。
1つは帰る場所がない所。
切羽詰った感じがいつまでも続くのがどうにも息苦しかったな
なんか登場人物が面白いこと言ってもなんか引っかかる所がある。
それからストーリーやキャラクターにポジティブな(もしくは楽観的な)モノが少なかった所。
辛いことがあっても立ち向かうんだ!って感じより、悲しいのです、だから感動なのですって感じ。
希望より絶望の方がより多く含まれてる感じで一般受けしない感じ。かといってマニア受けって訳でも無さそう。
あとゲームで作ってるのに技術の暗い側面を映し出す所はなんか自己矛盾的で嫌な感じがした。
これはSF全般に言えるかもしれないけど……
「最近の若いモンは」的発想で嫌だなぁとか……、糸井さんも歳とったなぁみたいな気分になった。
悪の組織がテレビ配ってるのに、
ゲーム機で遊んでる俺らはなんなんだ?
バカにしてんの?
そんな気分になったな確かに
対談では新しいことに挑戦してる、みたいなこと言ってたんだっけ?
その割には全然古臭い手垢の付いた表現ばっかだよな
ストーリー展開は肉親との別離で泣かせるお約束の感動物だし
「いいニュースと悪いニュースがある」とか
「時間が止まった物質は何やっても壊せなくて時間を動かすと崩れる」とか
「少年だと思ってたポーキーが実は老人で、最後は死ぬこともできないで永遠に隔離される」とか
そういう小ネタもみんなそのへんの映画や漫画で何回も見たようなネタばっかり
ゲームとしても、自由度がなくて一本道で延々イベント見せられるRPGなんて
それこそ今まで星の数ほど出てる
1や2はそれぞれ出た当時の他のゲームに比べたら斬新で、一線を画した面白さがあって
だからこそ高く評価されてるんだと思う
前作とは方向転換して、とか言ってたらしいが
その旧作の良さを捨ててまで、こんな凡庸な、
箸にも棒にもかからないようなゲームにする必要がはたしてあったのか?
痛ましい出だしで、どうしてもサルの三章をやる気力が湧かない…
ボリュームなさすぎだろ。
昨日買ってきたのに、もう終わった。
2回目やる気しねー。
LVアップしても能力が少し上がるだけで嬉しくない。
前作の様に技も一緒に覚える仕様にして欲しかった。
武器や防具の種類が少なくて買い物する楽しみが無い。
街も少ないし世界が狭すぎて冒険している感じがしない。
キャラの掘り下げが浅くて感情移入出来ない。
そのせいでラストバトルも感動出来なかった。
EDも言葉だけで無事ですよーって言うんじゃなくてちゃんと作って欲しかった。
CMがキモイ。
対談で糸井が2のことを、街から街へすごろくみたいに繰り返すのが疑問だった
みたいなこと言ってるけど、
2のそういうところがたまらなく好きだったんだと気づいたよ。
どこの街にもショップがあって、そこに行くのすごく楽しみだったし
ご当地メニューも毎回楽しみだったしさー。
たしかにそういうのってRPGの超基本形で、ドラクエなんてまさにそれだけど
それを糸井節で見せてくれたのが良かったんだよなあ
663 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:02:10 ID:KP1+NgPK0
4章の老人ホーム(?)の所がなんか鬱になった・・・
汚くて放置プレイされてるみたいなorz
そういう人いますか?
664 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:06:38 ID:cG8QFcFK0
そもそもゲームにする必要があったのかどうか。
セリフ読んでるばっかりだよな。。。もっと冒険したいわ
同意、ゲームじゃなく他の媒体で出せば?って感じた
出てくるキャラにそれぞれの役割を与え演じさせて(ロールプレイ)、プレイヤーがやっているゲームの中のキャラまでロールプレイングゲームしていることに気付かせる
しまいにはエンディングで、ゲームも程々にして現実世界で頑張れよ!とプレイヤーに訴える
何これw ゲームも漫画もせず馬鹿らしいと思うんなら最初からゲームにせず小説かなんかで出せよ
666 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:22:29 ID:O1AdS62R0
>>663 なったなった
暗いところを随所で見せてくるんだけど
投げっぱなしてプレイヤーがタッチしないまま終わるから
最後に気分の悪さだけが山積みなのよね
MOTHER2がすごく好きだったんだけど、良かった所がなくなってるのが寂しい。
こどもが頑張って冒険して、ママがおうちで待っててくれて、
パパが電話でサポートしてくれたりしてっていう、見守られてる安心感みたいなのがない。
小さくのどかな町から隣町、大都会から世界中、果ては地底や過去まで、みたいな
世界がどんどん広がってく感じも楽しかったんだけどな。成長してる感があって。
今回もあのおかあさんにおうちで好物作ってほしかったよ。
俺、1が大好きで2が出た当時これはこれで面白いけどこんなのマザーじゃないって思ったんだよね
でも今回3をやったら2は紛れも無くマザーだったんだと思い知った
>>663 あそこはあからさまに鬱狙ってると思うよ
「古き良きものが忘れ去られていく」の一環なんだろうな
自分もアレはちょっとなんかこう…不快感でした
長く楽しめるんじゃなかったのか?
土曜に買ってさっき(日曜中)終わった…
老人が文句言ってればギャグになるんだけどな
シンプソンズの老人ホームもひどい
2だったら
タツマイリの人も田舎ならではの良さに気づいただろうし
ゾンビは土に還っただろうし
老人ホームはきれいになってた…かも
問題ごとにスッキリ感があったんだよなー
ハッピーハッピー村の人が正気にかえったり
ストイッククラブにはまったお姉さんが仕事の楽しさを思い出したり
そういうスッキリがなかったな、全然
673 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:43:09 ID:pQ8+MU480
そういえばマザー3って里見の謎に似てるよなw
マップの一本道具合がw
個人的に、そもそも「記憶を消して理想の社会を演じる」というタツマイリの成り立ちそのものに
嫌悪感があるんだよなあ。
基本的に嫌いな言葉だけど、それは神様の仕事だよ、みたいな。
まあ、結構抵抗していた1や2と違ってアッサリ敵に洗脳されちゃうあたり、糸井自身タツマイリ側
にも否定的なのかもしれないけど。
ラストバトル萎えた。
全体の流れは様式美ってことで納得してもいいけど、鍵となるおかんの声と、主人公たちのそれまでの行動に関連がなさすぎる。
1のエイトロディーズはプレイヤーががんばって完成させたもの。
2では、冒険の副産物だったはずの、NPCとの縁やプレイヤーの愛着が決定打になった。
それが今回は……
せめて、リュカがドラゴンの針を抜くことであの世から魂を呼び出せるようになったとか、
本当は何度も呼びかけてたけど、フリントとリュカが揃うまではだめだったとか、そういう描写があれば納得できたんだが……
これじゃ、ヒナワが3年間クラウスを放置していたようにしか見えん。
テッテッテー♪
テッテッテー♪
ていうあのブタテーマが耳から離れない。
あれってare you sleeping are you sleeping〜って歌のパクリだよな?
まだプレイ中なんでゲー板ごと封印してたんだが思わず覗いてしまった。
別に面白いゲームだとは思うんだけど、話が暗すぎる。
ドラクエ8を思い出した。
で、ストーリーがシリアスな割には舞台が狭すぎる。
針を探すくだりから唐突にファンタジーになって違和感ありまくり。
システムについては外れる仲間に大事な物持たせてたら取り返せない
のがちょっとイライラした。
でもシステムには基本的に不満ないな。
サウンドバトルもPSIの覚え方もダッシュも個人的には超GJ。面白い。
良かった点
・システム全般
・難易度(ゲームバランス)
・音楽
悪かった点
・暗すぎるストーリー
・舞台設定
・微妙なキャラ設定
かな。
でも、1も2も1+2も遊んで大好きだった自分ですが十分合格点です。
大してキャラに愛着わかないし
シナリオも半端で短いのにラストでプレイヤに
語り掛けられまくっても困るよな
せっかくの最終作なのに…
あれでもっとキャラに愛着あったら
ラストなんだなぁって感じするけど
>675
うーん。1や2ほど上手くまとまっていないことは間違いないと思う。
エンディング後のタイトルの変化なんかをみても、まあ言いたいところは
同じ母親から生まれた双児が悲劇的に道をわけて、互いにあらそい、決定的にどちらかの
命が失われるという、究極的な対立状態になったとき、それを解消するのが
「人類皆兄弟(まさに兄弟)」的な普遍性である母親の存在っていうのは
まあ、ありがちというかベタじゃないの。
個人的には2のが好き。
途中でヤんなって売っちゃったけど
こうやって書き込みを見に来るってことは
どっか後悔してるんだなぁ・・・おれ
するめゲー
4口ぐらいで終わってしまうスルメ
7章まできたけどなんか話ももりあがらないなぁ。
最後までこんな展開なの?すごくやっててつらい。
せつないっていうかもの悲しい。
家にもどっても誰もいないし。父すらいない
ガラーンとしたマイホームってなんかなー。
村人もどんどんかわっていっちゃうし。
おとなの村人が中年&ヒゲ率高かったから
(80パーくらい?)ヒゲ好きとして好ましかったのに
豹変しちゃうし。イサクとか超かわいかったのに。
音楽はけっこう好きだなぁ。マジプシーのテーマとか
ライブもけっこうかっこよかったし。
バトルの曲は2の宇宙人やメカ系に比べるとちょっと落ちるかな?
あと3章ダルかった。見てて本体たたきつけたくなるくらい
しつこい電気虐待とか、バナナ食ってすてるモラルない親父やら
そんなオヤジにバトルでは頼るしかないという。なんだかなぁ。
一番良かった点はダンジョンの長さだな
2とかは糞長くてカッタルイ
実は1&2に近い本編が裏技で隠されてるんじゃないかと思えてきた
あまりにもショボすぎるぞ
せめて30時間は遊ばせてくれよ
687 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:08:38 ID:8DM8O2Ic0
マジ話、俺の中では
3>2>1だな。
まぁ最後に爽快感がほしかった
別に兄さん殺す必要ないんじゃないかと...
エピローグがほしかった
このゲームってアレか。
糸井がプレイヤーへ自立を促すメッセージ込めたゲームか。
巣立ち?母性からの?
建物が密集してないので余計に大きく見えるんだと思う。
あと建物自体も3と比べて大きいな。
3の窮屈さはその辺もあるのかも。
>>663 嫌味なぐらいピッカピカで清潔で世話する人間はいなくて全部機械仕掛けで…
みたいなのを期待したら普通に汚くて(3年間でどうやったらコンクリ造りっぽい
建物が雨漏りするほど劣化するんだ?)意外性がなくてツマンネだったな…
町に生活感ないんだよなあ
デティールが大雑把というか
セーブができない点。
俺だけ?
>>693 意味がわからん。
カエルのとこでできるだろ?
ストーリを見せたいだけなら小説にでもして出すべきだったね。
マザーは結局、オーソドックスなドラクエタイプのRPGに
独特の糸井節の楽しさがプラスされたゲームであって、
それが独特の味、ゲームのアクセントになっていた。
よく言われることだけど、特別優れたストーリーやゲーム性が
あった訳ではないんだよね。
しかし今回のはドラクエタイプのRPGの楽しみがごっそり
抜け落ちている。結果、大して出来の良くないストーリーと
糸井節だけが残り、悪目立ちしてる。そんな感じ。
MOTHER3はこういうゲームなんだよ。
糸井さんはこれが作りたかったんだよ。
でも私は
目的からちょっと目をそらして
田舎の道やお化けの道やリゾートの道や不思議な道を
自転車のベル鳴らして走りたかっただけなんだよ・・・。
MOTHERの不思議であったかくて奇妙な世界をじっくり味わいたかった。
主人公は普通の男の子でよかったのに。
何の使命もなくていいのに。
最初から重い荷物もたされちゃ、どこにもいけないよ。
糸井さん、ほんとにこれでよかったの・・・?
>>696 ゲームの骨格はオーソドックスなドラクエタイプで糸井節ってのにプラスして、
オーソドックスなドラクエタイプRPGとはひと味違う、アメリカンでちょっと懐か
しい世界観、どんなときもパパとママは味方で応援してくれてるという安心感、
そして陽気で明るくからっとした空気の奥に潜むじっとりした怖さや狂気も魅力
のひとつとして大きかったと思う。
主人公も普通の男の子がちょっとしたことから面白半分で冒険を始めてそこから
どんどん話がでかくなっていくっていうのが良かった。伝説の勇者とかじゃなくて。
この軽妙でとぼけてて少し狂った世界だからこそ、糸井節がぴたっとマッチしてた
んだよな…。
3って糸井節以外残ってないよな…。
深刻で重たいストーリーに糸井節はミスマッチだし…。