正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題
のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。
彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの
間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく
難しい。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進む
だろう。
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、
つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を整理解雇
できるようにするのである。
虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に手をつけ
るという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある人びとの多くが
正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
森永卓郎 構造改革をどう生きるか
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html 本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
労働組合というギルド 池田信夫 blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1 赤木氏は、こういう左翼に絶望して、むしろ八代尚宏氏の「正社員の待遇を非正規社員の
水準に合わせる方向での検討も必要」という発言に共感している。これは当時、2ちゃんね
るなどで激しいバッシングを受けたが、経済学者の多数意見(だがpolitically incorrectなの
で口にはできない)である。日本は、フランスのように法律で規定してはいないが、判例に
よって「正当な事由」なしに解雇することは事実上、不可能だ。
労働組合の始まりは、ギルドである(cf. Wikipedia)。組合員であることが就業の条件になる
「クローズド・ショップ」が、その原型だ。つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。
それが社会主義の主張と重なったため、資本家と労組の「階級闘争」が社会問題として取り
上げられてきたが、労組の組織率が15%にまで落ちた現在では、赤木氏も指摘するように、
むしろ組織労働者と未組織労働者の「戦争」こそ本質的な問題だ。
問題は「格差社会」などという一般論ではなく、若年層に非正規労働者が増えていることだ。
それを解決するには、労働組合の既得権を解体し、正社員を解雇自由にするしかない。
「終身雇用の美風が失われる」などと嘆く向きには、かつてサラリーマンだった私が自信を
もっていうが、サラリーマンは終身雇用が好きで会社にいるのではない。やめてもつぶしが
きかないから、辛抱しているだけだ。解雇自由にする代わり、職業紹介業も自由化して中途
採用の道を広げれば、みんな喜んで会社をやめるだろう。
派遣の板で、正社員議論は板違い・・・
あえて関連性を言うならば、正社員の解雇が自由になれば派遣制度は不要・・・
やっぱ、派遣とは関係がなくなっちゃうな・・・・
5 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 12:36:05 ID:UgeC1y2/O
>>1 ってゆーか、正社員という概念自体無くしてもいいんじゃねーの?
同一労働同一賃金同一待遇が当たり前の社会。(勿論時給換算で)
社会保険も、皆さんが給与に応じて負担する社会。(雇用形態関係なく)
昇進・昇給の際も、皆さんが機会平等。
6 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 12:53:49 ID:FPDS2D0oO
会社としては簡単に首を切れる人材が欲しい
そこで派遣の登場ですよ
使用済みは派遣会社ヘ電話一本「明日からイラナイから」
7 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 14:49:03 ID:IVVjfujq0
てか、正社員自体なくせばいいんだよ。
労働者全員が日雇い。
これなら完全な能力主義になるから文句は出ない。
>>7 その場仕事ばかりならそれでもいいけどなw
完成までに何年もかかるようなプロジェクト従事者を日雇いにするワケにはいかないな
9 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 22:10:28 ID:28JSv0Xq0
そんな世の中になって
>>1に何のメリットがあるのか?
単に自分の待遇が悪いから他人もそうなれと言ってるだけにしか聞こえん。
他人の足を引っ張る事しか頭に無い人間は正社員だろうが派遣だろうがまともには勤まらん。
完全な社会不適合者になってしまった事は同情してやる。
10 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 01:04:17 ID:1iKMdYIx0
>>7 完全能力主義なら、誰もリーマンなんてやらんよ。
リスクしょって自営で勝負かけた方がマシ。
で、人材不足→企業業績悪化→税収減少→不景気
になるだけ。
正社員にすらなれない能力の無い
>>7なんて即死だろうね。
11 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 02:47:12 ID:CGl8d31j0
正社員は甘え
12 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 09:11:58 ID:V8rU5CokO
好き好んで派遣に成りながら文句を言うバカ
14 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 13:32:24 ID:CGl8d31j0
派遣の本当の敵は正社員
15 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 14:00:07 ID:08ZEaEQ+0
そんなに正社員がいいんならなぜならない?外食小売福祉だったらさほど難関ではない。
毎度毎度のごとくこう言い続けられるだけなんだがな。
16 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 14:29:53 ID:P8Vb7+7lO
>>15 40過ぎたからな。
正社員の職なんてないよ。
>>16 無いこと無いよ。
探し方が悪いか、職種に拘りすぎなんだよ。
18 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 12:20:06 ID:/wQTE8jN0
は?ないよ
うちの親父は大企業に勤めてたがリストラにあっていまじゃバイトだよ
19 :
ん:2008/06/29(日) 12:30:10 ID:z+or9YUAO
俺の知り合い40過ぎで転職したよ。今の世の中即戦力など優秀な人材の集客合戦です。単純に探し方だね。とゆーか40まで大企業にいたならそれなりに金やスキルあるだろ。それを活かせ。
20 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 12:54:58 ID:OkRpFNwp0
小泉内閣時代に公明党坂口厚生労働大臣が労働者保護法制を廃止したので、
従前に比較して正規の労働者のクビを切り易くなった。
21 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 13:06:36 ID:aLjVlTNTO
企業も人件費削減を唱うなら正社員をドンドン削減して派遣に切り替える。同じ仕事をしていて派遣の場合、人件費は正社員の半分以下だからな。諸々高騰してるから利益を出すには、それしかない
22 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 14:48:24 ID:hfX7b48bO
会社に鬱病の正社員がいて、欠勤も多いし色々周りに迷惑かけてる。
簡単にクビには出来ないもの?
23 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 02:16:43 ID:DHfzdjbJ0
雇用環境も福祉も欧米以下!
日本は「世界で一番冷たい」格差社会
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業
は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、日本が本当に
市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる
問題だ。政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。製造業
にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本
人がどういう社会で生きたいのかということだ。(談)
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/?page=2
24 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 05:48:26 ID:F2cVa86TO
アメリカの派遣はプロフェッショナル軍団
だから正社員より貰えて当たり前
むしろ問題解決やアドバイス、手助けの専門と言うべきか?
対する日本の派遣は…
何か特技あります?
バイト君と何が違うのかな?
知能、知識、常識、責任感が無い奴らがアメリカの例を出して騒いでも全てお見通し
25 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 06:06:11 ID:AsXxSecv0
そうでもないよ。知ったかぶりだな。欧州の派遣でも
テレアポの派遣とかロースキルのはいっぱいある。俺、
欧州に住んでるし。
26 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 06:20:43 ID:F2cVa86TO
>>25 なるほどね
しかし、欧米の派遣は日本の派遣みたいに叩かれないでしょ?
叩かれるには発端の理由がある
つくづく疑問に思ってたけどこういうスレあったんですね
なぜ正社員は簡単にクビにならないのか
>>22も書いてるけど会社には「体調悪くて休みます」なんていう課長がいます
しかも月に2回はその状況
定時に帰れるし残業だってほとんどない
週5日、休みは2日
すっごく条件いいし体調管理だってできるはず
これで「体力的につらい」と言ってたんじゃどこ行ったって勤まらないんじゃないか?ってくらい条件いい
なのに欠勤が多いってなんだよ?って感じがするんだけど?
>>26 >しかし、欧米の派遣は日本の派遣みたいに叩かれないでしょ?
私は英語読めないから現場みたことない
わからない
でも「叩かれない」ってなんで断言できるの?
29 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 23:09:45 ID:DHfzdjbJ0
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで
積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。
ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、解雇など許されないの
である。であれば、労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が
必要であろう。
30 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 23:21:57 ID:idAKsLzq0
派遣先の労働組合を潰すのが、正社員を簡単にクビにできる道。
正社員と派遣の隔たりは、派遣の邪魔である。
正社も派遣も同じ労働者として扱われるべきだと思う、
仕事内容が変わらないのだから。
31 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 23:30:06 ID:F2cVa86TO
簡単に「潰す」とか考えている間は何も状況は変わらないだろうな
こんな奴を普通扱いしたくない
32 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 16:07:21 ID:DKXCgLle0
33 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 16:58:45 ID:T0oPNqQb0
全ての雇用を1年更新の契約社員にしたらどうだろ?
言うなれば、プロ野球方式。
目標設定をして、その目標に到達出来ていなければ問答無用でクビ。
目標をきちんとクリアできていたら、高額の年俸を得られる。
常に緊張感と目標意識をもって仕事が出来るから、良い事ばっかりだろ。
34 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 18:14:23 ID:X0jVVssfO
判ります。
期間工の大量生産ですね。
で、一ヵ月で切られるやつが
一年や復数年契約のやつをなじる。
その繰り返しですね。
35 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 19:02:47 ID:NByefkQdO
海外の環境と制度と比較すると、なんか分かるかも
36 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 20:44:28 ID:9kEKqCud0
>>33 そんな能力主義で年俸制の会社はいくらでもあるぜ。
成績が悪ければクビにはならないが自主退社を余儀なくされる会社なら腐るほどある。
そんな会社に行きたいなら常時中途採用してるし、ハードルも低いから行けば?
37 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 01:59:41 ID:MbM90KjbO
ほしゅ
38 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 05:34:57 ID:fQX7pmG0O
39 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 07:56:48 ID:w2x4zcrS0
>>26 EUは同一労働同一賃金の制度化がかなり進んでるからね。
EUって、ほかにも例えば死刑も殆ど廃止してて、割と人権重視じゃないの?
やたらに自己責任、自己責任の方向には走らないイメージがあるけどな。
>>36 ハードルの高い会社もそうしろって事だろ〜
41 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 10:52:26 ID:xXQmzKhk0
>>33 それで日本の企業は大失敗したって知らないんですね…
やはり新聞さえ読まないのかな
42 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 11:50:29 ID:w2x4zcrS0
例えば富士通なんかは成果主義の導入でずいぶん失敗したんだよねぇ。
まあ、職種や業務内容によって成果主義との相性もあるだろうね。
馴染みやすいものとそうでないものがあると思う。
43 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 15:17:37 ID:yYVHIvST0
雇用の流動化とかいって、非正社員だけ流動化して、正社員は固定だもんな。
痛みを伴うのは非正社員だけ。なにが小泉改革だ。ふざけんな。
それは言えてる。
非正規雇用者の怒りみたいなものを、
自民党は(どうやってかは知らないが)肌で感じ始めていて、
非正規雇用者に対する気遣いを見せ始めてるよな。
厚生労働大臣を副総理格にしたり、小さいけどチマチマなんかやってる感じ。
45 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 13:38:01 ID:YG3KZf/n0
新卒で失敗したり、一度でも非正社員になるとなかなか正社員になれない。
何が雇用の流動性だ。階級の固定化じゃねーか。しねよ、自民党。
46 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 13:44:55 ID:fp9znWuPO
>>44さん
気遣いって…めでたい解釈ですね?支持率、票獲得のためのただのポーズですよ?
47 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 13:49:59 ID:YG3KZf/n0
正社員様は優秀な方々ばかりだから、簡単にクビにできるように法整備したところで
実際にはクビにはなりませんから安心してください。本当に優秀な人は残りますよ。
むしろ転職の機会が増えて喜ばしいことです。
48 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 14:11:40 ID:5rvb5B17O
優秀な人はな。その他大勢の優秀じゃない人を自由に解雇する法律作れば派遣の痛みが解る
49 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 14:14:11 ID:LBnUzbAZ0
正しいことがしたければエロくなれ
50 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 14:54:18 ID:DzJHpijQO
家の会社なんだけど、2週間前に派遣が一人クビになった
素行が悪いとか欠勤多い仕事ミス多い嫌われてる
どれもあてはまらない
そしたら、残業時に正社員とじゃれあってたのを社長に見られてあとは鶴の一声状態
正社員はおとがめなし
でも、この正社員は勤務時に意味なく社内をフラフラしてる事が多くてミス多い仕事の上に遅く「今度何かあったらクビ」の通告をされてるような奴
でも、結局いつもクビになんないよね
仕事だけなら、今回クビになった派遣の方が遥かに上だし、他にも仕事は出来てるがトイレの回数が多いとか今の季節なら水を飲みに行く回数が多いでクビになった派遣もいるよ
52 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 19:26:12 ID:3Qpv3ZL20
組合すらない中小なのに、社員をクビにできない会社って何?
ていうか社員が楽するために派遣を雇ってるのが現実なんだから、派遣なんて雇わずに社員をこき使えばいいだけの話。
それがほんとの人件費削減じゃね?
53 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 22:07:23 ID:JNc30cBhO
>>52 取引相手の某IT企業も業績不振で、やはり派遣と契約社員の契約終了をIR情報に載せてたよ。
世の中、そういう動きになるのかな〜。
54 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 22:54:06 ID:irNyBXwL0
社員は我が子も同然じゃからのう
でも派遣はメイドみたいなもんじゃから
同じ屋根の下にいても立場が違う
我が子とあまりにも近づき過ぎてたら
そりゃ怒るわ
雇って欲しいってくるんだからしかたない
何故?
59 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 23:46:59 ID:5rvb5B17O
雇わない、雇うより断われよ。幾ら派遣を使ってと来ても断わる自由は、そちらに在るのだから
世の中で一番多いのは非正規雇用者
それをないがしろにするのは最大多数の最大幸福に反する。
超保守主義者、ネオコンの俺でも、今の状況はダメだと思う。
61 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 00:03:49 ID:QJX+EV2d0
62 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 00:08:32 ID:+j5i8WL30
>>60 残念ながら非正規は正規と比べると少数派
この内正規になりたいのに非正規に甘んじているのは
もっともっと少ない
世の中を知ろう
>>61 あなたの中の勝手な結論へと続かない疑問だから?
>>62 非正規ってバイトも含めてでしょ
バイトが1000人で社員が三十人、契約や派遣が数人とか、
そんな会社たくさんあるっしょ
非正規にバイトを含めても
まだ正規の方が多いお
なわけないよ
コンビニなんか非正規数十万で正規が数千だしょ
どこの世界の話してるわけ?
実態は正規でも時給換算すると派遣以下の会社もあるしねw
俺も残業手当15000で頭打ちの所でやった事あるけど
残業代が300円くらいだった。
空しくなって辞めたよ。
68 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 01:36:09 ID:jqKccvT80
>>66 君ちゃんと調べずに自分の感覚だけでモノを言ってるの?
オマエモナー
非正社員の割合って全労働者のうち33%くらいじゃなかったっけ
外食産業とか小売業は非正社員の方が多いと思うけど
>>66 >>70 コンビニバイト、外食産業バイト、スーパーのレジ打ちパートが正規雇用を望んでいる可能性は少ない。
ほとんどが学生や主婦の小遣い稼ぎや家計の助け程度・・・・
72 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 08:56:43 ID:ZySx8KezO
>>66 非正規労働者は、全労働者の1/3。
さらに、その6割が女性、男性の大半が団塊再雇用組。
つまり、働き盛りの男性の大半は正規雇用。
厚労省等の統計をみると良い。
73 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 09:25:17 ID:nkRlHW810
>>72 というか、統計を引用した以上、ソースは示した方がいいよ。
74 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 09:35:29 ID:mOSZVpsE0
75 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 09:52:02 ID:KyiwZhFB0
今の政府大本営は信用ならんよwww
76 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 09:53:27 ID:4aEOfZXp0
77 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 09:54:57 ID:0iUj7SqE0
>>75 都合の悪い情報は信用しないんですね、分かります
78 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 09:56:06 ID:4aEOfZXp0
じゃあ非正規が多いというソースを見せてもらおうか
80 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 10:30:04 ID:KyiwZhFB0
日銀短観の情報とかって信用できますか?
82 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 10:34:23 ID:nkRlHW810
>>80 統計値はともかく、景気拡大継続中という判断は
おかしくないか?と思うことが多いw
多少操作が入ってても正規と非正規が逆転することは無かろう
ましてや望まずに非正規をやってる人の数なんて・・・
84 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 10:39:57 ID:0iUj7SqE0
いいから早く非正規が多いというソースを見せてもらおうか
85 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 11:02:51 ID:exYny4nw0
>>84 なんか必死だねえw
ソースくんwww
毎日新聞のスレでもソースは?ソースは?
バカの一つ覚えwww
86 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 11:06:59 ID:Y33FYRov0
87 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 11:14:48 ID:nkRlHW810
まあ、統計知らなくても直感的に正規より非正規の方が多いって
認識まで中々行かないと思うんだがな。
むしろ、34.0%って思ったよりも多い印象だが。
88 :
.:2008/07/06(日) 11:59:24 ID:EpdUnxa0O
>>1 黙れ
プア太郎(`∀´)
一生貧困層やってろ!!
お陰様で利益還元されてます。サンキュー負け組
89 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 19:00:07 ID:4sRdMwc/0
新階級闘争宣言しちゃおうかな。。。
既存の正社員の高い待遇を維持するためには、低コスト労働力である非正規雇用労働者を
雇い入れ、それによってコストが浮いた分で正社員の待遇を維持しているというのが現状だ。
そして、正社員で組織される既存の労働組合は、このような状況を容認し、また必要としてきたのである。
不安定で低待遇の非正規雇用労働者の主敵は、自らの安定した高待遇を守るためなら、
非正規雇用労働者を調整弁として捨て置く正社員層なのである。
ここで、既存の労働組合は、こう反論してくるかもしれない。
いやいや、我々は対立していない。我々労働者は連帯して、共通の敵である
資本家(ブルジョアジー)の搾取に対して闘争するべきだと。
しかし、非正規雇用労働者はこれに対してさらにこう再反論すべきである。
今や自然人のブルジョアジーなど取るに足らない存在であり、資本の大部分は企業が所有しており、
その企業に正規雇用されている正社員こそが、現代の擬似ブルジョアジーであり、非正規雇用労働者
にとっての真の闘争相手なんだと。
要するに、現在の非正規雇用労働者の低い待遇を改善して、非正規雇用労働者階級も家庭を持って
子孫を残せるようにするには、正社員の賃金その他の待遇を下げて、非正規雇用労働者の賃金その
他の待遇を上げて平準化する。この闘争を団結して仕掛けるしかない。
同じく労働力を商品として提供して対価を得ていることに本来なんらの違いもないのであるから、せめて
同一労働同一賃金という自由で公正な労働市場におけるルールだけは適用されるようにしなければならない。
実際、日本の労働市場の閉鎖性のメリットを最大限享受しているのが正社員層であり、そのあおりを
くって調整弁に捨て置かれているのが非正規雇用労働者なのだ。
既存の正社員労働組合が正社員の利益を守るために、同一労働同一賃金すら実現にしない固定化した
閉鎖的労働市場を形成させてしまったのだ。
そうすると、やはり非正規雇用労働者が団結して闘争すべき対象は、まず第一に既存の正社員労働組合
なのであると結論付けられるのである。
http://aircheck.blog68.fc2.com/blog-entry-71.html
90 :
.:2008/07/06(日) 21:12:18 ID:EpdUnxa0O
>>89 まぁ..長々と…
拍手ゥゥ!!!
その労力を自分のスキルアップ等に費やしたらきっと社員になれますよ
日本自体が負け組国家
どこかにしわ寄せがいくのが当たり前
この国で暮らすならば
自分がどちら側になるかの問題ですよね
91 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 21:26:33 ID:2hwAHFh10
ソースはいずれにしても2次ソース以下
92 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 21:27:22 ID:ZySx8KezO
まあ、世の中の流れや仕組み変えるくらいなら、自分で起業したり、大手の社員になる方が簡単だよね。
93 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 21:28:15 ID:fZ8tr4AN0
>>1 オレは正社員だったけど6/21に1ヶ月前予告って事で、7/20解雇予告されましたよ。
正社員でもバイト同然に首を切られます。
で、今は有給消化中ですが、派遣で単発のバイトして小遣い稼いでます。
正社員でも安泰では無いって事で仲良くしましょう。
94 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 21:30:22 ID:VN79vIlf0
仮にそういう事態になっても、今の非正規が正規社員になれるとは
思わない。
95 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 22:11:08 ID:TR0nWtA5O
>>94 人員削減したい世の中で、会社的に非正規社員の人を正規社員にしたい程の人材なんて、そう簡単にいる訳ない。
96 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 22:14:10 ID:q4LaSsdr0
え?人員削減したい世の中だったの?
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 22:17:23 ID:eqx03uAHO
俺の職場に来た派遣ブラジル人、優しくしていたら日々日々調子に乗ってきたわ。今日はこれをしてね、って言うと文句は言うわ勝手な行動はするわ、
忙しくないのに
朝2時間早出はするわ、
明日上司にいってクビにしてもらうわ、多分ブラジル人怒るな、笑っ
やっぱり最初が大事なことがわかりましたわ〜
明日から俺は言う事はハッキリいうわ、遠慮し過ぎた俺も悪いわ・笑っ
とりあえず使いにくいから代え下さいってね。
派遣だからすぐクビだわ
正社員が簡単にクビにできるように法制化しても
難関資格等を持った優秀な専門職は安泰だから安心だよ。
その他なんのとりえもない努力の足りない正社員は
チャンスが増えていいじゃないか。
会社に不満があってやめたくても、つぶしが利かないから
我慢してる人もたくさんいるだろう。
99 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 00:42:15 ID:40lbEkse0
>>89 また大手製造業の話か。
嫌なら小売か外食か介護業界の正社員にでもなれよ。
それでなおかつ同じ口がきけるかどうか。
100 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 00:46:16 ID:3nIJhcso0
■新しい階級社会
1.資本家階級 5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級 19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級 16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.無能正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者
5.アンダークラス 22.1% 非正規雇用の労働者
無能正規労働者階級はどんどんアンダークラスに置き換えても何の問題はない。
国際競争力のためにも
>>1の提言は実行されるべきだ。
101 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 08:40:48 ID:k6D7R7UQ0
民間じゃないけど、国立大学職員は確か任期制導入したんだよな。
馴れ合いでそう切られる人は出ないんだろうが、大学にあまり出てこないとか
目に余るスタッフはさすがに対象になりそうだと聞く。
102 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 12:11:24 ID:vVlGdAxh0
公務員から民間まで全て有期雇用にすべし。
優秀な人は給料はどんどん上がっていく。
無能な人は雇用契約を更新出来ないか給与の大幅ダウン。
社会全体が緊張感をもってくるんじゃないかな?
ただし、足の引っ張り合いやモラルハザードが起こらないか心配・・・。
もしくは、労働基準法で解雇をもうちょい簡単に出来るようにしたらどうだろう。
今は必要以上に労働者保護に走っているような気がする。
その為にアフォな労働者に会社が振り回される事が多々ある。
103 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 12:31:05 ID:wOnl0BBiO
>>102 スポーツ選手みたいにだよね。
でも、公務員を除けば、現状もそれに近いんじゃ?
複数年契約=社員。
その他=契約、派遣。
104 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 20:58:16 ID:k6D7R7UQ0
>>103 いや全然そうじゃない。
正社員って期間の定めがない社員でしょ。
で解雇規制があるから、会社倒産とかよほどの都合が無い限り終身が暗黙になるわけ。
期間定めるのは普通、契約社員ってやつだよ。
105 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 22:29:00 ID:33ltc5OjO
>>104 派遣社員は期間限定で問題ないだろ。
それを正社員にも同じようにしたところで、派遣社員の待遇は変わらない。
あぁ…愚痴か。
106 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 23:01:19 ID:k6D7R7UQ0
まあ直すと現状はこうだろうな。
無期限契約=社員。
期間契約=契約、派遣。
107 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 23:12:26 ID:wOnl0BBiO
>>106 じゃあ、
社員は30〜40年契約。
派遣は0.25〜1年契約。
そう思えば、なんとなく同じ感じだよ。
108 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 23:17:28 ID:YaSxrPPH0
正社員のクビを切りやすくしても、派遣にはチャンスは訪れんぞ。
正社員が正社員のまま企業を渡り歩くだけ。
それこそ一度派遣に落ちればもう抜け出す機会は無いだろう。
本当の派遣スパイラルになる。
109 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 08:00:02 ID:Tac9Btbw0
正社員のクビを切りやすくなると、経営者はありがたいわな
あぼーん
111 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 08:28:10 ID:PpxS/MScO
社員の首は、システムだけじゃなく、場の空気でも守られてるんだよ。
理不尽な解雇を繰り返す会社に人は定着しないからね。
首切りシステムを喜んで活用するのは大手だけかも。
112 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 11:19:36 ID:Tac9Btbw0
まあ、実際にどう活用するかどうかは経営陣の判断だろうな
しかし、少なくとも経営側として困りはしない
113 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 06:22:12 ID:0fnPQ09gO
このスレのびないね
114 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 15:12:07 ID:MNOxpvmr0
非正社員化を推し進めて景気回復したように見せかけてたが、それもそろそろ限界。
景気はこれから悪化する上に、さらに石油高で、削るとなるともう正社員しかいない。
本当の痛みを伴う改革はこれからですよ。
115 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 08:33:16 ID:RqCI80Vs0
派遣制度を無くして、そして企業も終身雇用の正社員を無くして、
すべての企業が契約社員で直接雇うようになればいいんだよ。
今の法律は契約で何年か働いたら、正社員にしろとかおかしいことばかり。
結局2年とかで切り捨てられる制度になってる。
本当に使える奴は給料上げて再契約していき、使えない奴はすぐにクビって
いうほうが、雇う側と雇われる側、どっちにとってもいいことだ。
それと企業が派遣のように直接雇えるってことになれば、今派遣元に支払っている
給料を直接労働者に支払えるようになるので、最低賃金も時給1500円からって
ことにすればいい。
こうすると、派遣のワーキングプアも最低でも年収300万円以上になり、
これらの人達がお金を使い出すので、景気もアップ↑
本当に良いことばかり。
浅はかショーコー君?
117 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 20:37:35 ID:aAhOf3kW0
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘の『32nd diary』はひどい。
26歳の日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員で、日本UNIXユーザ会幹事とわかってるのに、
日立を誹謗中傷、障害者差別発言、殺人予告までする始末。
批判されてコメント欄を閉じ、まだ更新し続けている模様。
118 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 22:48:13 ID:DUUn508FO
オマエラ馬鹿か
会社を運営していく上で、会社にとってどうしても必要な人材を残す必要がある。ただそれだけの事
問題は格差や不公平だろ
同一の労働をしているのに待遇に差がある事
それと這上がるチャンスすら限られている事
でもな道は自分で切り開くしかないんだよ。
派遣同士で組合なりを組織して待遇改善を訴えるとか、ストライキをするとか
もしクビになったらネットで事の顛末を公開しろ
それが全国のあらゆる職場に波及すれば社会問題にまでなる
物価高の影響で貧しい人達が格差に苦しんでいるのは日本だけじゃない
今世界中で抗議デモが頻発してんのに、大人しくしてただ自殺していくだけなのは日本だけだぞ
闘うんだよ。
119 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 23:13:40 ID:ACL7iWuk0
クビ切りを増やして人の入れ替えがすすむのは活性化につながる面もあるだろう。
しかしますます人気業界と不人気業界の差がひどくなるんじゃないか?
入れ替えのチャンスを待つ奴が人気業界のアルバイトや派遣に殺到する。
一方で不人気業界に入ると正社員がクビどころかやめたくてもやめさせてもらえなくなる。
こうした業界では、他業界にうつりたいゆえわざとクビになるように仕事をさぼる奴が出るだろうな。
120 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 00:09:16 ID:UTUzhFmN0
正社員は利権だからな〜
121 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 00:37:00 ID:Em8CwglQ0
>>118 誰と戦うのか?
非正社員から搾取してる正社員と戦うしかないだろ
122 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 01:03:17 ID:xkXRd3YG0
>>120 全ての正社員にうまみがあるわけではない。
やはりうまみの多い会社や業種職種というのがある。
そういうところには行列ができるがうまみのない会社業種職種はとり残される。
クビ切りを増やしても、結局は人気のあるところに正社員登用待ちの非正規社員がたくさん集まるだけになるかもな。
この板見てるとマジでそう思う。
123 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 15:48:15 ID:bFnB1cjb0
>>119 業界のノウハウやスキルもあるから、いくら待遇良くたってどこでも簡単に移れるようには
ならないだろう。
あと、やめたくてもやめさせてもらえなくなるというのはまずありえない。
職業選択の自由という基本的な権利は、憲法に明記されてるからな。
やめないで欲しいとお願い程度なら今もあると思うが、それがせいぜい。
>>115 こういう意見言う奴って絶対に非正規社員だと思う。
あ、アルバイトか、スマン。
126 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 18:38:59 ID:aFuTX18t0
正規雇用労働者の解雇を原則自由にする。
こんなの今さら言っても遅いわ。
4年程前、労働基準法改正の際、与党自民党は「原則として解雇は自由」を明文化しようとした。
すると、マスコミや民主党が大反対して、自民党は折れ、今のような形のままになってしまった。
正社員間の差が激しすぎる。能力だけの問題でない。一番の問題は意識の差だ。
マスコミや学者は現場体験がないから、問題点に気づかないか、気づいても時を逸している。
>>126 君は運よく正社員になれてもそんな考えでいられるかい?
>>126が社会的にまたま不遇なポジションにいるからそう思うんだよ
安定したポジションて必要だよ
もしかして経営者か?w
友達に経営者がいるけど(親の跡をついだ)、全然俺と意見が相容れない。
■新しい階級社会
1.資本家階級 5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級 19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級 16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者 ←【一番無駄な人件費】
5.アンダークラス 22.1% 非正規雇用の労働者
安定層は専門職と管理職だけで十分
派遣なんかやめて、さっさと正社員で働こうぜ
132 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 19:27:18 ID:aFuTX18t0
>>131 その正社員枠が減らされてなりづらくなってるから
正社員の自由解雇を法整備化しろっていうのがこのスレの主張だろ
133 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 19:35:36 ID:2GmY6Zfs0
134 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 19:40:08 ID:B40432kUO
フリーター/無職/訳あり応援支援!高収入!日給平均28000円〜60000円以上
表の仕事です!しかし本来コネ、ツテが無いと中々ありつけない仕事!今がチャンス!仲良く儲けるが合言葉!
◆年齢不問、訳あり応援
◆未経験応援大歓迎(^-^)◆勤務地都内歓楽街
◆当日全額日払
◆一日体験仕事できます
◆今から目指せ勝組!!
http://pksp.jp/tenten777/
135 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 20:52:52 ID:2FmgYgHH0
自分は93ですけど、今でも十分正社員の解雇は自由だと思いますけど。
軽く労基に相談も行ったけど、一ヶ月前に予告されてるから解雇は成立するって言ってたよ
136 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 23:30:36 ID:L348cWXwO
派遣連中が言う「正社員応募枠が無い」って贅沢な選択をしているから。
要は自業自得なバカ
>>125 そういう君は派遣の営業マンかw
企業に毎日頭下げて大変ですなw
138 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 23:54:18 ID:4msPU6MgO
>>136 現実にいます、可哀想なイタイ子。
学卒以来派遣の彼は26才の今も某家電量販店で外国人対応をしています。
就職活動は「今は忙しい」から一切行わず、「大手なら正社員になってもいいかな?」と考えているそうです。
そんな彼は、「英語が出来るから」そのうちどこか大手の商社に「でも」入るから、慌てなくても大丈夫…なんだそうです。
139 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 00:33:46 ID:7SeSirM50
>>136 >>138 確かに贅沢な選択をしてる者が多いよな。
だからそういう状況のもとで正社員のクビ切りを容易にしたらさらに拍車がかかると思う。
大手企業の「空席待ち」をする奴が増えて中小零細や人気のない業界の社員枠は下手するといつまでたっても埋まらなくなる。
人が確保できずにつぶれる会社も出るだろうな。
就職や転職が人気投票化するリスクを背負わなければならない。
>>126 >マスコミや学者は現場体験がないから
マスコミも学者も雇われ労働者なんじゃないのか?と・・・・
141 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 01:56:50 ID:AlKt9dQl0
小泉改革は、派遣規制緩和と同時に、正社員の解雇自由化も推進して
労働環境全体において流動性を高めようとした。
しかし、正社員の解雇自由化は労組や野党の大反対により実現せず、
正社員層は固定化されたままとなった。
一方、派遣の規制緩和は行われ、非正社員層はさらに流動化した。
この中途半端な改革のおかげで歪な労働環境が形成され、
よりいっそう階級化が強まった。
この歪な労働環境を改善して均等待遇を実現するには、
労働基準法に解雇自由化を明記するしかない。
非正社員を正社員並みに保護するというやり方もあるが、
失業率対策で行った規制緩和を元に戻せば、
また失業率が膨れ上がるので現実的ではない。
OECDですら日本の正社員の過剰な保護を緩めて
均等待遇を実現すべきだと指摘している。
142 :
羞恥:2008/07/13(日) 02:09:11 ID:KKJkTQ4aO
正社切り易くしてお前らに社員枠がきたとして、こんなくだらん事で討論してる奴らが残れると思うか?結局自分らが切られそうになると逆の事を言い出すよね。頭悪すぎて本当同情するよ。
143 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 02:18:50 ID:AlKt9dQl0
貴方のような正社員はとても優秀だろうから、
解雇自由化されてもクビになることはないだろう。
むしろ流動性が増せば、優秀な正社員は
転職のチャンスも増えてメリットの方が多いだろう。
反対するのは仕事のできない無能正社員くらいだと思う。
貴方には関係のない話だ。
144 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 09:39:55 ID:DQOq/mINO
いや、単に派遣連中の思考を見てみると
「何故?」と思いたく成るような思考をしているから
そもそも派遣ってスポット労働でしょ?
それを長期労働しようとしているから問題が起きる
贅沢言わず探せば正社員なんて山程あるのに
トンでもない条件で探そうとするから無いと言い出す
イメージとしては 派遣=アルバイト と思ったほうが良い
145 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 12:59:27 ID:UMIUqbJ40
正社員でも定年まで働けない、働き難くされる事は多々ある。(大手は特に)
派遣は予め、長期間働きたくない労働者と、長期間雇いたくない企業との、
互いのニーズが一致した期間契約な訳だから、社員と派遣は最初から最後まで
交わる事無く住み分けたら良いんじゃないかな。
146 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 22:03:47 ID:AlKt9dQl0
企業にニーズはあっても、労働者にニーズはあんまりないけどな。
厚生労働白書みればあきらか。
非正社員で働いてる人の多くは、正社員で働くことを望んでる。
正社員枠からあぶれたから非正社員で働いてる人が多い。
バブル崩壊後に非正社員が急増したのは結局企業側の都合。
147 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/14(月) 00:53:14 ID:k01rqENq0
>>146 製造業において低賃金の非正規雇用が大幅に増えたからだろう。
小売業界ではすでに昭和50年代からパートやアルバイトをたくさん使っていた。
情報処理業界では下請の零細社員の優秀な者を引き抜いて契約社員として雇うこともあった。
中途採用するにも歳を食い過ぎた40過ぎのおっさんが高待遇で引き抜かれて何年も働き続けている。
派遣工員の世界ではありえないことだろうな。
バブル崩壊で大きく変わったのは製造業くらいだよ。
正社員クライシスを参照するんだ
149 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 04:23:25 ID:gtMyOmj80
うちの会社にも無能正社員がたくさんいるからな
こいつらさっさとクビにしてほしいわ
その無能より先にクビ切られるのは派遣だよ
151 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 12:20:13 ID:4D3wmq1aO
>>149 社員は、仕事できなくても、仕事しなくても、会社が許せば問題無い。
派遣等を使って部署に利益が出ている限り、ずっ〜と遊んでてもOK。
利益を出さなくても、コネがあればOK。
152 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 13:08:35 ID:R41pyMaaO
正社員も派遣と同じように有期雇用の繰り返しにすれば無能な正社員が切れる。下手に今の制度が在るから無能でも切れないし、それに甘えている社員が多すぎ。
153 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 13:10:20 ID:yBE+4DDZ0
法的には首を切ることなんてそんなに大変なことじゃないでしょ。
どこの企業だって正社員を合法的に切り捨てているんだから。
154 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 19:25:29 ID:P5N7iVUU0
>>153 切り捨てるというよりはむしろ安く抱え込んでこきつかっているんじゃないか?
部署ごと切り離して子会社にしてしまうとかな。
持株会社の解禁以降そういうのが増えてる気がする。
155 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 15:52:07 ID:4I7jfUuR0
中小企業の正社員なんて派遣以下の賃金で働いたりする。
156 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 20:00:12 ID:8oWLv5icO
>>155 中小の平社員って年収500〜600万くらいでしょ。
大手派遣先でチョイ残業が500万くらいだから、同じくらいだよね。
今だけ見るなら、大差ないんじゃない?
157 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 09:39:09 ID:MiDWBc2g0
この手のスレで正社員の待遇を下げろと主張すると
「分断工作」と決めつかる輩が必ず現れるが
正社員と非正社員なんて元から分断されてんだよ。
連合をはじめとする大手労組によってな。
こいつら、小泉改革で正社員を解雇自由化するための法改正には大反対したくせに
派遣の規制緩和には黙認しつづけて、経営側と一緒になって非正社員化を推し進めただろ。
正社員の特権維持のためには、非正社員を調整弁に使うのは仕方ないと
底辺労働者を犠牲にしたんだよ。労働者の権利を守る機関が聞いてあきれる。
最近になって「格差是正」なんていって非正社員に擦り寄ってるけど
組織率が減ってあせってるだけ。まったく当てにならん。
正社員が非正社員を搾取してる現状で共闘なんて馬鹿げてる。
労組なんて元々正社員の利権を守るための団体だしな。
10代の頃は、労組はバイトのことも守ってるんだろうなと漠然と思ってた
最近になって、バイトのことは無視してたってことを知って唖然とした。
労働者の味方なのではなくて、
自分たちの狭い権益のことしか考えてない奴らだったんだな
159 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 20:56:12 ID:seIxk3LtO
>>158 バイトは組合入ってないじゃん。
活動も参加してないし、組合費も払っていない。
組合とは関係無いんだよ。
漁協も農協も、部外者の為には頑張らないでしょ。
でも、バイトでも頑張ってたら、給料は上がるんじゃない?
160 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 21:22:18 ID:A8xkOWICO
労組とは本来、全ての働く人の味方が本来の姿。最近の労組は自社だけとか同一業界だけとかだから解体したほうが良い
161 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 22:51:52 ID:rXNF32sq0
正社員の解雇自由化可否議論を派遣業界板でやる意味が解らない・・・・
163 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 23:57:03 ID:dkCcuUNQ0
>>162 派遣の常用代替を禁止することと正社員の解雇要件緩和は
ワンセットで成されなければならないとされています。
164 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 00:32:33 ID:/z32NX/EO
昨日の太田総理見た奴いる?
あれ見てると製造の派遣の実情を知っている奴は、殆どいないんだと実感する。
努力していない怠け者、馬鹿だとか中傷ばかり。
この国が好転することはないだろう。
>>164 努力して怠けていなくても派遣社員になってしまうかも知れないが
正規雇用になって居る奴は必ず怠けずに努力している。
意味が解るかな?
166 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 05:19:22 ID:WkDWvnQx0
>>164 製造業に群がるという行為自体を他業界の人間がどう見てるのかをもっと考えてみるべきだな。
正社員との格差が著しいとわかりきってる業界になぜわざわざ派遣で入り込むのかね?
167 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 11:02:49 ID:fdB1Bu+DO
全ての社員が絶えず努力してる訳じゃないけど、少なくとも要所は押さえてるんだよね。
不本意で派遣やってる人は、努力の使い方間違ってるんだよ。
毎日出社して、機械を操作しても何も好転しないからね。
新卒で入って、つぶしが利かないから居座り続けてるだけで
別に特別な努力なんてしてないけどね。
169 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 09:46:55 ID:2OxGnTiKO
>>168 少なくとも1回は就職活動したんでしょ?
転職する気が無いから、今の会社の嫌な事を少なからず我慢してるでしょ?
当たり前の事だけど、それすらしないと、派遣になるって話ですよ。
170 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 21:52:19 ID:hGfw2Y05O
>>165>>166 お前らも結局、知らないだけなんだな。
無知なのに全てを把握し、経験もろくにしていないのに、全てが出来ると過信した
自称天才君なわけね。中学、高校生の馬鹿ガキと何一つ変わらない。
171 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 20:48:53 ID:IuqS1rrA0
努力すればいいんだよ
正社員が簡単に首に切られるようになっても。
正社員は甘えすぎだろ。
172 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 20:51:11 ID:IuqS1rrA0
正社員の給料を下げる「再分配」が必要
同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。
第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。
では、どうするか。
本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html あの低所得リーマンの味方で、アンチ小泉の代表みたいなサヨ森永ですら
正社員の待遇を下げる必要があると言っている。
これが普通の経済評論家の意見だよ。
「非正社員を正社員に合わせろ」なんていってるのは
現実の見えない偽善者かアフォだけ。
173 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 22:23:16 ID:h1quNX2+O
>>172 月給手取り25万、ボーナス75万×2回みたいな、薄給平社員の給料も減らした方がいいとか言い出す気かい?
フルタイム働いてない人に合わせて給料下げるなんて、酷いですよ。
殺す気か〜!!
174 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 22:36:18 ID:wlAkp5pa0
>>173 その少なさには同情するが
社会を救うためには仕方がない
50%減額してその内半分を非正規に分け与え
残りの半分を経営改善のために使わせて頂きます
175 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 22:57:07 ID:JxFuVM6n0
なんだ、派遣から抜け出せず正社員への妬みオンパレードか。
まぁ
せ い ぜ い 頑 張 れ よwwwww
176 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 00:40:56 ID:TDWZrDgz0
月給手取り25万でボーナス75万*2って薄給なのか?
年齢にもよるけど、それなりに貰っているんじゃないかと思うけど
どんだけ給料もらえば気が済むんだい?
177 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 08:12:20 ID:MrqDc5ogO
178 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 08:24:09 ID:JNmAD4p90
俺は給料が今より減って手取り40万を切ったらもう生活できないな
そのときは市役所に生活保護申請に行こう
179 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 10:44:00 ID:/G16tpfW0
正社員をもっと簡単にクビを切れるようにするって具体的にはどうやって?
共産主義国家じゃあるまいし、雇用形態は企業によってまったく異なるでしょ?
正社員がほとんどの会社もあれば外食のようにほとんどが非正規の会社もある。
そういう夢があるってこと?
そもそも、今時正社員で、終身雇用期待してる奴なんかいないだろ。
ずーと同じ会社に何十年も勤めるなんて、めちゃダサいぞ。
後輩から他の会社じゃ使えないからずっとここにいるんだな、とか陰口たたかれる。
自分の人生を一つの会社のためだけに使うなんて悲しい。
自分を引き抜いてくれる会社を探して何ぼでしょ?今時そうじゃないとろくに給料も上がらないし。
俺はだいたい3、4年で転職して、今5社目だから、正社員をもっと簡単にクビにする世の中に、仮になったとしてもぜんぜん困らんけどね。
180 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 10:45:02 ID:wqGHMIkN0
正社員は甘えすぎだろ
無能ならクビ切られて当たり前
そのくせ非正社員には無能だの馬鹿だの罵ってるんだから最低の人種だな
181 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 11:34:52 ID:wqGHMIkN0
>>179 正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで
積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。
ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、解雇など許されないの
である。であれば、労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が
必要であろう。
182 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 12:34:00 ID:SNIA+8ZO0
>>181 懲戒解雇は意外と多いんだぞ。
特に会社の金品に手をつけたのが発覚した場合はかなりの確率で一発解雇されるよ。
この手の社員が相応にいるから整理解雇するまでもないということもある。
183 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 14:23:56 ID:aVa3i6Ws0
正社員及び正職員という概念をなくせば良いんだ。
全ての雇用を1年更新というような契約制にしたら、みんな本気で仕事をするだろ。
非常に優秀な人材ほど、より待遇の良い会社との契約を求めるようになってくる。
ずーっと同じ会社で仕事を漫然とやっている人は、無能呼ばわりされ、待遇もそんなに良くならない。
今は愛社精神という言葉が殆ど無く、仕事は自分の為にするという考え方の人が多いと思うのに、
何故そんなに正社員にこだわるんだろうね。
自分に自身がないから、せめて雇用の安定を求めて正社員に拘っているようにしか思えない。
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 15:42:34 ID:/G16tpfW0
>>181 なるほど。でも派遣社員の問題って、企業の労働者保護の義務を派遣社員に押し付けてるのが問題なんじゃないっけ?
いつでも簡単に首切れて、昇進も昇給も必要が無い。企業にとっての雇用リスクを派遣社員に転嫁してるのが問題なんだよね?
正社員の整理解雇を自由にするなら、企業の労働者保護の義務はまったくフリーになって、企業はうれしいだろうが、国民総派遣社員みたいになるってことだよね?
そもそもこのスレは派遣社員問題をどうにかしようってスレじゃないのかな?
そうだったら場違いってことで申し訳ないけど。
185 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 15:47:26 ID:ABP8Izud0
>>183 今でも、実績でボーナスが増減するから、頑張り甲斐もあるし、
サボってる人は、頑張ってる人に差をつけられるんだから、
特に何かを変える必要は無いでしょ。
大手の新人3年潰しはエゲつないよ。
社員がぬるま湯だと思ってるなら、大手の総合職で係長くらいまで
務め上げてみてよ。
186 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 16:48:03 ID:/WCYr3tiO
日本から正社員を無くし全員、派遣にすれば問題解決
187 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 17:50:17 ID:LjAW1n7lO
なんで派遣になんなくちゃいけないの?
折角競争に勝ち残ったのに。
あんた、馬鹿でしょ。
自分があがれないなら、他者を引きずり落とせば好いなんて、
脳みそ腐ってんじゃないの?
188 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 17:56:38 ID:2gKl1Vba0
>>185 総合職はそうかもしれんが大手製造業の現場社員はよほど危険なところでない限りぬるいのは確かだ。
ここに限ってはメスを入れてもいいと思うけどな。
解雇よりむしろ子会社に外食部門でもあればそこの現場にとばすほうがいいか。
民営化直後のJRが似たようなことをやってたな。
派遣の形態が正しいとは決して思わないが
正社員と言う立場がただの幻想で、既得権益化しているのは事実
全て直雇の有期契約社員にしてみてはどうだろう?
派遣と同じ立場になるが、おそらく、生産性が飛躍的に伸びるし、
逆に有能な派遣が同列に戦える「土俵」を作り出すことにもなる。
>>187 俺は超安定企業の正社員の職捨てて、フリーでやってる
非生産的な階級制度を妄信するのも結構だが、そのせいで
社会問題化するほどの歪みを生じていることを忘れなさんな。
じきに変わるよ。今の雇用の常識は。
191 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 18:10:07 ID:LZ+LDsWs0
>>189 既得権益になんかなってないだろうが。
福祉系なんかはおいしいところはむしろ派遣が取ってしまっている。
社員はまず夜勤の激務から逃れられない。
特殊な業界を顧客に持つメーカー系IT子会社なんかもまた然り。
192 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 18:11:56 ID:ABP8Izud0
193 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 21:33:22 ID:P6dabcQL0
>>190 いい生き方してんな。
あんた見たいのが日本をしょって行くんだな、、、
>>192 おいそれと経団連のバカジジイがそれに同調するとは思わないw
大体奥田見たいのが牛耳ってるんだからw
194 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 11:52:41 ID:Gs9i58Xy0
>>191 オマエアホカw
深夜残業自体は労組の管轄。やつらが救ってくれないならそっちにゴネろ。
それこそ「正社員」サマの十八番だろうがw
派遣含む非正規雇用でサビ残ないと思ってるのは大きな間違いだぞ。
195 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 12:08:26 ID:Gs9i58Xy0
>>192 短期的な経営目標に都合のいい非正規雇用増やしても、生産性上がらなかった。
その原因を探ることすらせずに短絡的に仕組みを批判しているだけの無責任連中
のいうことだろw 真に受けるな。本当のガンは「正社員」サマの堕落だ。
要するに正社員が楽しすぎなの、今の日本の雇用では。
公務員と研究開発職以外は、「正社員」的待遇をやめるのが吉。
そもそも正規雇用の「正規」ってなんだよ?いつからそういう概念が広まった?
終身雇用によって余計な不安なく職務に打ち込めたのは事実だが、
そもそもの話として、その会社への忠誠心というものがなんであるのか?
労働者としての常識を超えた高待遇だったのではないか?
それに感謝することもなく、当たり前なこととして受け止めてきた人々。
その結果、学歴社会や偏差値世代、果ては反動としてのゆとり世代といった
「根」のない世代が跋扈する社会になってきた。
あまりに不安定なので、戦前の意識含む旧来の道徳倫理を植え付けて統制しよう
としている始末だ。
ここらで変わらねばならんのではないか?
外国人が増える前に、日本人としての根を張らねば、正直やばいと思う。
お隣の火病国はココを間違って1000年の病根を残しまい、もう取り返しが
つかない所まで来ている。
ここが日本人の踏ん張りどころです。。。まだオイラには答えはないがねw
197 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 14:30:38 ID:AXMXzBH00
■現代の階級社会
1.資本家階級 5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級 19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級 16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者 ←【一番無駄な人件費】
5.アンダークラス 22.1% 非正規雇用の労働者
正規労働者階級とは、新中間階級のように特別なスキルもないのに
アンダークラスの2倍の人件費がかかる金食い虫であり、
使い物にならない無能でも簡単に解雇することができない厄介者である。
この既得権益のおかげで、アンダークラスが割を食っている構造となっているため
正社員の自由解雇化の法整備を行い、平等な労働市場を構築する必要がある。
198 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 14:54:58 ID:u4HyBLOmO
社員の人件費削減の為に派遣を使い生産性が低下したから派遣は良くないとは短絡的。逆に生産性は向上してる。会社が休みで社員も休みの日に仕事してるのは派遣だけと言う現場が日本には沢山ある。この事実を知らないと思う。
199 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 15:46:51 ID:wam7UHrXO
>>198 政府はそこまでバカじゃない。
一時的に生産性を上げても、未来がない事に気づいただけだよ。
>>199 生産性なんざ上がっていない。上がったのは財務諸表上の経営数値だけだ。
経営者が本来の意味で「経営」を捨てたということに元凶がある。
政府は馬鹿だよ。10年前の介護保険市場の試算読んでみろよ。腰抜かすぜw
201 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 16:33:17 ID:SzuVrTjq0
「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の
労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため
正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。
八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、
非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は
困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。
また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
している面がかなりある」と述べた。
八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、
近く諮問会議の労働市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html 【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166451927/ ↑現実の見えないお花畑のレスばっかりで笑えるw
「非正社員を正社員に待遇をあわせて格差是正しろ」
とか書いてる奴が多くて頭悪すぎだろ。
そんなことしたら失業率は上がって、倒産する企業も続出して
現実的に無理なのは素人でもわかること。
こういうこと書いてる連中は、待遇を下げられたら困る正社員共だろうな。
本当に格差是正が必要というなら、身を削ずる覚悟位しろ、偽善者が!
格差是正は必要か?
縛られているけど安定就労な正社員と
自由で入りやすいけど不安定な派遣社員
生活のステージに合わせて好きな方を選べば良いだけ
203 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 19:14:00 ID:SzuVrTjq0
自由に選べるようにするためにも正社員の解雇自由化が必要
今のように正社員が固定されてると、非正社員から正社員になるのが難しい
>>203 解雇は自由だし
正社員の身分は固定化されていないよ
正規雇用に夢見るのもほどほどに・・・・
現状で正社員になれてないのは正社員の固定化が原因じゃないよ・・・・
205 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 19:38:45 ID:fBC2sYBG0
>>203 >今のように正社員が固定されてると、非正社員から正社員になるのが難しい
問題は正社員が固定している事か?
正社員の椅子はこの何十年か、右肩下がりで
減り続けているぞ
20年前は1/5位が非正規だったのに
今では1/3が非正規だ
207 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 20:40:31 ID:fBC2sYBG0
>>206 分かって無いね。
だからこそ熾烈な競争になっているんだよ。
それにもかかわらず派遣で正社員をクビにしろ!なんて叫んでるバカに正社員の椅子なんか回ってくるかよw
仮に正社員のクビを切りやすくした所で椅子の数が決まっている以上現状は変わらん。
現在の正社員の間でより待遇の良い椅子の椅子取ゲームになるだけ。
派遣に逃げてるのはゲームに参加する意思が無いと言っている様なもんだw
椅子取りゲームってどこの公務員の話w
でも正社員同士熾烈な競争を課せられているのは事実だね。
そもそも「椅子の数」って何をもとに決まってるんだろう?
マクドナルドの名ばかり管理職店長が勝訴した途端、
711は、店長に対する残業代を支払うよう方針転換した。
従業員の待遇っていうのは案外すぐに改善できる。
今までは右肩上がりの経済で、投資に金を回せば
人々も豊かになってきたが、これからはそうではない。
政府が社会福祉重視に方針転換しつつあるように、
企業も従業員福祉に転換してゆくのではないかと思う
210 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/28(月) 01:36:57 ID:wW9lHJNX0
>>209 アホか?
マクドナルドは残業代を支給する分、店長手当を切ったから
総支給額は変わってない。
だからお前ら派遣は低能って言われんだよ。
211 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/28(月) 08:59:18 ID:sb6agY190
>>210 役職手当のカット分より残業代支給の方が大きいよ
>210は711をどう読み違えたのだろうか
214 :
209:2008/07/28(月) 17:33:34 ID:PPWxpwUa0
209の本旨は後半にある。
前半は単なる例示だから、前半の事実がどうであろうと後半の本旨は変わらない。
前半につまらん言いがかりつけて
悦にいってる暇があったら、高校にもどって
小論文の大意要約からやり直せ
215 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 03:08:04 ID:889iFmm00
>>214 君は頭いいんだね。すごいね。
で、なんで派遣奴隷なんかやってるの?
まだ本気を出していないだけ、とかか?wwww
216 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 14:44:51 ID:8v7AY4WJ0
wW9lHJNX0と889iFmm00は同一人物?
217 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 16:49:42 ID:qGMSDpbg0
公平な労働市場構築のためには正社員の解雇自由化が必要
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が最高裁判決まで
積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。
ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、解雇など許されないの
である。であれば、労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が
必要であろう。
派遣が増えたら、みんな怠け者になるおw
219 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 23:29:42 ID:5QuxQnqK0
>>211 でも、残業は最低限しかさせない方向にして、収入を低下させて反撃してるらしいよ。
220 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 23:38:14 ID:qMepcBGx0
221 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 17:35:46 ID:dLJcvy3L0
222 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 17:50:27 ID:dNQ1sx1K0
>1990年代半ばから10年ほどの間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。
この考えおかしいと思う。
どんな状況でもしっかりやるべき事をやってポジションをつかむのが普通。
それができない人はいつの時代でもダメだと思う。
自己責任ですよ。
223 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 18:45:45 ID:dLJcvy3L0
>>222 まったくそのとおりですね^^
正社員の解雇自由化を行っても無能正社員がクビになるだけで
優秀な正社員はクビにはならないでしょう。
正社員の解雇自由化を行って非正社員にチャンスを増やしたほうがいいですね^^^^
正社員の解雇自由化に反対する理由が私にはさっぱりわかりません????
224 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 21:58:55 ID:TjdesS460
自分が上がる事よりも、他人が下がる事を望む人間にはなりたくないものだ。
225 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 22:08:49 ID:fk3ahMBK0
>>221 俺なんて、手取り25万、ボーナスも50〜75万2回。
毎日サビ残1.5時間だよ。
こんな収入の少ない社員の場合、派遣と一緒に上がる事になるのかい?
226 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 22:53:20 ID:TjdesS460
227 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 23:15:50 ID:5gcLrqC40
228 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 04:53:55 ID:pijXTsj40
「私は、1988年にユーゴスラヴィアで暮らしたことがあるのだが、そこでの生活は、まさしくラファルグの
言っている社会であった。内戦勃発前のユーゴスラヴィアでは、実際に労働者の平均労働時間は3時間程度と
いわれていた。労働者の大半は、午後3時頃までには帰宅し、ゆったりと遅い昼食を食べシャワーを浴びて、
その後は、のんびりと昼寝をし、夕方には街の大通りに出かけて、友人たちとおしゃべりや散歩を楽しむというのが
日課だった。
3時間の労働などというと、よほど貧しい生活をしているように思うだろうが、実際にはまるで違う。
最新のコンピュータは自動車などは日本人より手に入れにくいことは明らかだが、日常の食品や衣料は、貧しいなどと
という概念とはほど遠いものだった。日本より科学技術水準のはるかに低い社会で、1日3時間程度でこれぐらい
のんびりとした生活ができるのなら、われわれ日本人は何のために働いているのかと考え込んでしまう」
「仕事のくだらなさとの戦い」 佐藤和夫 大月書店 P37
229 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 07:43:40 ID:tLlLlBNd0
>>226 釣りじゃないですよ。
社員だって、俺みたいに給料少ないヤツが存在するんですよ。
>>227 後、数年耐えて、課長になるまで気持ち程度しか昇給しない。
こんな状況の社員もいるのに、給料下げろとか、クビにしろとか、酷い話ですね。
230 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 08:03:05 ID:GGbUUFFx0
氷河期世代は自分が非正規で不幸だから、
努力して正社員になった人間も引きずり降ろそうという歪んだ考えをもっている。
さすが、自分が不幸だから、何の罪も無い人まで巻き添えにする
通り魔世代。
早く、通り魔事件などの氷河期問題を解決して欲しいな。
231 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 15:07:42 ID:sl2OjZ2o0
このスレって、日本国内の労働市場を自由化しようという提言でしょ?
妬みから、正社員を引きずり降ろすことを目的にしてるわけじゃないと思うよ。
そもそも、努力している有能な正社員の方なら、労働市場が自由化すれば
クビになるどころか、今より待遇よくなるはず。
232 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 15:27:17 ID:91ysvB+e0
正社員は正社員でいられる理由があるってことでしょ。
派遣は派遣でしかいられない理由があるってことでしょ。
233 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 15:40:59 ID:xq9mDBpc0
234 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 15:59:44 ID:91ysvB+e0
企業は個人の能力によって雇用形態と給与を決めているってことだよ。
能力のない社員はリストラの対象にもなる。
派遣も社員になるだけの能力があるならすぐにでも社員になればいいだけなんだから。
235 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 20:47:28 ID:SpRHloxn0
>>234 意味不明。回答になってないな〜。そんなのただのタテマエじゃろ?
制度が正しく運用されてりゃそれが通用する。しかし企業の本音は、正社員
と同等のスキルあって雇用責任ないヤツなら、ずっとその立場で飼い殺され
てくれる方が良いに決まってる。あえて正社員にする理由なくね?
実際、クビにして契約し直しってのが横行してるだろ。
つまりはさ、
信用とかの面で何かと不便だから、新卒含め正社員採るけど
経営者の本音は、派遣と同様の「安くて使える能力」が欲しいってことでしょ。
既に「正社員」が基準で無くなってるってことじゃないかな?
236 :
御手洗蛇狛:2008/08/02(土) 23:11:14 ID:3xJJSxdLO
違法行為ばかりの御手洗の首切れ。長浜の土壌汚染までやらかしてたんかよ犯罪ハゲ!大分県の恥!売国奴!犯罪者!犯罪者!犯罪者!
237 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 23:40:16 ID:VWtKx30aO
社員はあれだよ、辞めなきゃどんな奴でもずっと社員だよ。
バブルの時期に大企業へ入って会社にしがみついた人が一番の勝ち組だな。
238 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 00:31:43 ID:t8R4NM3P0
正社員の解雇自由化に反対するのは無能正社員だけでしょ。
こいつらほど迷惑な存在はない。
>>238 おれ、派遣だけど正社員の解雇自由化は大反対!
正社員になって安定した暮らしを手に入れたいと思ってる・・・
240 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 01:17:10 ID:MMmNcQnY0
>>239 それは都合が良すぎる
派遣規制と解雇要件緩和はワンセットでなければならない
派遣規制は欧米並みに、解雇要件は厳格な日本式のままでっていう
考えは通らないと思う
241 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 01:19:36 ID:t8R4NM3P0
>>239 派遣から正社員狙ってるの?
派遣から正社員になれる割合ってどのくらいかしってる?
正社員になりたいなら今すぐ派遣やめて就職活動したほうがいいよ
>>241 派遣から派遣先正社員なんて狙ってないよ
バカじゃあるまいし。。。。
今、離職して雇用保険+貯金生活中・・・・
243 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 21:15:07 ID:agZv6FprO
リストラで退職者大募集しても、ダメな奴ほどしがみつくからな。
募集じゃだめなんだよ。会社が本人に直接働きかけないと。
肩たたきで陸の孤島に異動になっても辞めないもんな。
244 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 22:00:07 ID:r2PV6Kuy0
なんでもかんでも氷河期のせいにすんなよ負け組ども
おまえら東大や早慶あたり出て、かつ努力したうえで就活して失敗したのか?
適当な大学出て、ゲームやってグータラしてたくせに文句を言うな文句を。
245 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 22:09:27 ID:kCxZW/LL0
年功序列で給料たくさんもらってる年寄りの取り分にロックかかってるから
下の世代の取り分が少なくなってるわけ
少ない分け前を更に分けようとすると不正規雇用増やさないと経営成り立たないわけ
日本の不景気は明らかに老害
247 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 01:02:25 ID:NWtj3SjOO
248 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 05:17:22 ID:KT8hI0wJ0
39 名前: ハッシュマ・ダー(長屋)[] 投稿日:2008/06/12(木) 20:18:26.31 ID:dqBqFB+80
工場の正社員からすると、
派遣で大卒とか高学歴とか
30過ぎとかが来るとうれしくてしょうがない。
そいつらに命令したり敬語使わせたり、
雑用頼んだり、休憩わざと与えなかったりできるから。
72 名前: ハッシュマ・ダー(長屋)[] 投稿日:2008/06/12(木) 20:37:52.38 ID:dqBqFB+80
>>68 もっと楽しいこと?
うんあるよ。
30過ぎの高学歴の派遣に質問するんだよ。
俺「なあ、お前なんでこんなとこ来てんお?」
派遣「・・・・・」
俺「質問してんの。聞こえてる?」
派遣「前にいた会社を辞めて・・・その後中々就職できないので・・・」
俺「仕事中におしゃべりしてんじゃねえよ!!!!!!
手を動かせやコラァァァァァァァ!!!!!!」
派遣「で、でも○○さんが聞いてきたので・・・」
俺「口答えすんじゃねえよ!」
この派遣の評価は最悪にして上司伝いで派遣会社に
交代させるかやめさせるよう伝える。
最高に楽しいけど?
249 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:09:19 ID:hiQrlm140
正社員のクビなんて今でも簡単に切れるよ。
逆にクビって言われた方がよほどマシな扱いを受ける。
そんなに正社員が安定してるなら、定年以外で辞める人間が出るわけ無いじゃん。
正社員から派遣に落ちた人間の多くは知ってるんじゃないの?
250 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:16:53 ID:otlNeCms0
>>249 派遣に落ちるまでもなく他社に転職した人間や自営に転じた者ならわかることだよ。
251 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 08:38:05 ID:lx61LnFm0
簡単に切られるような会社って労組すらないような会社だろ
そんなブラックの話されてもな
252 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 08:42:37 ID:hnD9Bhag0
労組が無い=ブラック?
なら中小はほとんどブラックだ\(^o^)/
253 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 08:44:47 ID:m0yj78Sd0
労働契約法が出来たからクビにすること自体は難しいけど
自主退職にもっていくことは簡単
なぜなら労働内容とか労働場所とか好きに変更できるから
「キミは来週から網走営業所に転勤とします」
「清掃部に配属で、業務内容は定年までトイレ掃除です」
「住むところはこちらで用意しますが寮費は月5万です」
いきなりこんな条件を突きつけても法的には無問題
254 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 08:53:51 ID:f0wLayWA0
うちの会社である奴が上司と口論になって
上司が「もう来るな!」と言ったら
そいつが「どうぞ、どうぞクビで結構!」と言って
万事解決かと思ったら・・・
数時間後そいつの嫁がすっ飛んできて土下座しまくり
めでたく継続勤務となりました。
255 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 09:00:29 ID:IjnygomM0
本人が仕事辞めたくても嫁に辞めさせてもらえないってのも生き地獄だな
256 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 02:00:20 ID:lj9eipKF0
257 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 03:37:06 ID:lj9eipKF0
解雇規制が厳しい社会では失業者、フリーターが増加する
欧州のように解雇規制がきびしい国で、不況になると若年失業者が増えるのは、
70年代から見られた現象です。
サッチャー政権はそれを変えてイギリスの失業率は大きく低下しましたが、
フランスは雇用改革法に失敗して、若年失業率が40%を超えています。
解雇規制を強めると失業率が上がり、フリーターが増えるのは、
理論的にも実証的に明らかな事実です。
日本でそれが80年代まで表面化しなかったのは、成長率が高く、
若年労働者への雇用が増え続けていたからです。
それが成熟段階に入って、欧州と同じような現象が出てきただけ。
その解決策も正社員の解雇規制を緩和することしかありません。
>>255 さらにやりたい仕事も自由に出来ない、いつクビ切られるか解らん仕事に必死こいて嫌々続けるよりは、自分の選んだやりたい仕事をするほうがマシだな
259 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 23:44:04 ID:qkawGg8V0
よく「小泉改革の恩恵を受けてるのは経営者だけ」なんていう人がいるが
正社員もしっかり小泉改革の恩恵を受けている。
正社員は非正社員から搾り取ることにより、給料が上がり貧困層が減少してる。
痛みを受けてるのは非正社員だけ。
正社員の待遇を下げて格差是正が必要。
景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減
http://fd7s6dfjzz9.0catch.com/060419/1175164715.html >・厚生労働省が28日、06年の賃金構造基本統計調査結果を発表した。正社員の
> 平均月給(残業代除く)は、前年比で0.1%増の31万8800円だったが、派遣労働者や
> 契約社員などの非正社員(パート除く)は逆に0.2%減の19万1000円だったため、
> 全体では0.1%減の30万1800円と、2年ぶりのマイナスとなった。
> 景気回復の恩恵は非正社員に及ばず、格差が拡大している実態が浮き彫りになった。
視点・論点 「2007年社会・新しい階級社会」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/6366.html > 労働者階級を正規労働者、つまり正社員と、パート・アルバイト・派遣などの非正
>規労働者に分けてみると、さらにワーキングプアの実態がよく分かります。労働者
>階級の貧困層が増えているといっても、実はその約3分の2、224万人が非正規労
>働者で、正規労働者ではむしろ、貧困層が減少しているのです。
260 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 17:05:30 ID:61pw3fjn0
派遣は「誰でも出来る簡単な仕事」しかやらせてもらえないからクビになりすい
正社員が出し入れ自由になったら、派遣業者は不要だね・・・・
派遣就労歴を持つ者は、益々就業しにくくなるね。
>>261 「誰でもできる簡単な仕事」というフレーズに飛びついているだけで、探せば専門はあると思うが・・・?
なんにしても、正社員と同じかそれ以上に仕事やって、給料安くて、しかも、怠け者呼ばわりはヒドイと思う。同一労働同一賃金を貫徹させるべきでしょう。
265 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 21:42:56 ID:bc71uY960
>>264 同じ仕事ってのは、刹那的な視点で、社員は10年後もっと大きな仕事をしているであろう、
期待値も給料に含まれている。
てか、社員より給料が少ないのなら派遣をやるメリットは無いのだから、何故派遣をするのか?
って話だよね。
派遣をするなら、少なくとも社員の1.5倍は貰わないとやる意味が無い。
ボーナス、失った時間、退職金、色々な事を踏まえれば、3倍は貰うべきだよ。
266 :
264:2008/08/24(日) 11:03:59 ID:Vmqq1+KjO
265さん
何故、派遣をするのか?という事ですが、逆に何故企業は派遣ならば雇用するのかということを考えた方が良いのでは。
確かに、大きな仕事をするという期待値を持つ社員は企業としても高いコストにはなるけれども仕事に対して高い賃金や安定した雇用形態で囲いこみたいと考えるでしょう。
しかし、そのコストに見合う高い能力を持つ人は少ないので企業は正社員にさせていた業務を外注、派遣に置き換えているのではないでしょうか。以前から、経団連は雇用ポートフォリオの変更を提唱してましたし現にそれは現在企業が行っていることでしょう。
268 :
264:2008/08/24(日) 11:10:13 ID:Vmqq1+KjO
以前から、経団連は雇用ポートフォリオの変更を提唱してましたし現にそれは現在企業が行っていることでしょう。その点で、265さんと経団連の意見は一致しているのではないでしょうか
3倍は貰わないと引き合わないと仰いますが3倍支払う企業は存在しないでしょう。265さんは通常の業務に相場の3倍のコストを支払う企業をご存知ないでしょう。
先進国最低の最低賃金
国家ぐるみのダンピングだな
韓国みたいなもん
270 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 07:52:15 ID:n0VqC/Xw0
自民政権のうちにWEの導入だけでもしてくれ
日本のホワイトカラーは先進国最低
こいつらにブルーが搾取されすぎてる
正社員で業務不適正という理由で半年で首切られた俺は何なんだorz
職種は中小IT
結局、正社員でも能力足りなかったら切られるものじゃないの?
前職の派遣で、鼻毛が10本以上飛び出たアル依のおばさんの下で働いてたが、地獄だったな。
まともに仕事も出来ない、常識も無い、間違ったり不十分な引継ぎ・マニュアルでミスが出る。
そのおばさんを俺がかばって、仕事を教えて、そしてミーティングでダメ出しされるのは
男で派遣の俺。そしてその部に男の派遣は俺一人。
だけどスペック的には他の正社員と俺でそんなに変わらないから、
差別&嫉妬&不当なダメ出しのトリプルパンチだった。
もう辞めたけど、あのおばさんまだ正社員やってるんだろうか。首になってたらうれしいな。
273 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 09:23:26 ID:NJN6nYB10
>>271 試用期間が半年だったんじゃないの?
まあ、中小ITは昔から過酷ではあるけど。
役職就かなきゃ、定年35歳の世界だからね。
274 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 09:51:14 ID:9DvKcZWY0
日本、スラム化の予感、賃金が上がらない
日経ビジネスオンラインにこんな記事があった。
賃金抑制はもう限界(
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080818/168133/)
2002年以降の景気回復で企業部門は大企業を中心に史上最高の利益を更新し、高収益、好決算を続けてきた。
にもかかわらず、「賃金」の伸びがさっぱりだからだ。(賃金抑制はもう限界)としている。
その理由は、1997〜98年の不況の時には、減税や賃金アップで家計の可処分所得が増加しても
家計の消費意欲が縮んでいるので所得増加分は貯蓄に回り、景気拡大につながらないという議論があった。
しかし、日本の家計の貯蓄率は80年代以降趨勢的に低下が続き、今では2%台でしかない。
家計の過剰な貯蓄意欲が内需主導成長を妨げているというようなことは、今日では起こっていない。
過剰な貯蓄で需要の拡大を阻害しているのは大企業部門なのだ。
(中略)
ではどうすれば、企業から家計への所得移転を増やし、内需主導の成長に舵を切れるのだろうか。
実はこの点も、既述の経済諮問会議の専門調査会が重要なヒントを提示している。
同調査会で提示された調査資料は、2002〜2007年の期間について、低賃金のパート労働の比率の急増により
この期間の賃金低下のほとんどを説明できることを示している。
同時にフルタイム労働者とパート労働者の賃金格差を国際比較すると
日本のパート労働者の賃金はフルタイム労働者の50%そこそこで、主要欧州諸国の70%超(ドイツは80%超)と比べるとかなり低い。
従って、パート労働者に対する労働条件の改善、具体的には正規雇用
パートの区別なく同一労働=同一賃金の原則、厚生年金の適用拡大などを最低賃金の引き上げとセットにして推し進めれば
労働分配率の向上と家計消費の回復に大きく寄与するだろう。 (賃金抑制はもう限界)
長すぎるため以下省略
http://japan.cnet.com/blog/mugendai/2008/08/21/entry_27013091/
275 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 10:38:43 ID:ptx3d2onO
皆さん、考えが浅はかで自己中心的過ぎますね。ま、人間なんてみんな自己中だけどな。
>>275 人間なんてみんな浅はかで自己中だよ。
そんな中で、レールから外れなかっただけの無能な人間をこっちの世界に
引きずり下ろすべきだっていう話は、筋が通ってると思うよ。
277 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 15:07:29 ID:ptx3d2onO
まったく筋が通ってないと思うけど?ひきずりおろすんではなく、自分を磨いて飛び越えるならわかるが。
278 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 16:23:15 ID:AacV5kpCO
自分が上がるんじゃなくて、周りが同じランクに落ちてくれば満足なのか?
結局、底辺に居続けたいんだね。
当然、引きずり下ろして空いた席は俺たちがいただきます。
280 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 21:43:08 ID:MjoBcwgvO
>>276 無能で努力しないから派遣なんて言われたら、そう考えるのも当然だわな
281 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 22:01:13 ID:ptx3d2onO
いや、空いた席にいけるくらいなら、最初から派遣じゃないだろ(笑)
282 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 22:59:52 ID:WsWjjcUUO
色々言われてるけど、日本はまだまだヌルイ国だよ。
少し頑張るだけで、報われる。
でも、順番を待ってる人に椅子が回ってくる程、ヌルくはないよ。
283 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 23:23:56 ID:zNSyY//P0
>>282 同意
まず椅子の数が決まっているという派遣発想が面白い。
たとえば現在10個の椅子があるとして1つ空いているるとしよう。
2人の優秀な人材が来れば会社はもう1つ椅子を用意する。
1人の駄目人間が来たからといって椅子を与える事はしない。
284 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 23:32:37 ID:u8wXtj0DO
引きずり落とす為の力を何故普通に就職する力に使えないのだろう?
285 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 16:31:48 ID:76V6Rq1M0
別に引きずりおろすわけじゃない
使えない従業員をクビにするという普通の市場原理を導入するだけ
反対するやつってなんなの?
努力して会社に貢献してる普通の従業員には関係ない話だよ?
286 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 16:58:03 ID:Q9xTE1y5O
普通に使えない社員はクビになってるけどな。
正社員だからクビにならないなんて思ってるなら間違いだな。
そんな考えでは正社員になっても苦労するぜ。
287 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 18:27:16 ID:76V6Rq1M0
普通は解雇できないから、小泉内閣で解雇ルール化の法整備を行おうとしたんだろ。
お前の環境普通じゃないぜw
労組もないようなブラックだろwww
それに、現状でもクビにされてるというなら、別に反対する必要もないよね。
むしろ解雇ルール化によって明確な基準ができていいよ。
どっちにしろ反対する理由はないはず。無能じゃなければね。
まあ、政権交代で民主が政権とったら解雇ルール化なんてまず無理だろうけどな。
麻生なら期待できるかもね。あいつならWEも導入してくれるだろう。
288 :
ブラック企業は部落出身:2008/09/08(月) 19:28:25 ID:ypcWt/D50
日本からブラック企業を撲滅することが善人の財産利益を守り、
最大の景気対策となります。
ブラック企業を速やかに退職し、ブラック企業を潰そう!
ブラック企業偏差値ランキング
殿堂【祝】グッドウィル【廃業】
∞★日本電産★
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 富士ソフト[FSI] 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア ブリヂストン 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界
289 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 20:45:58 ID:0KDdd4sF0
290 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 21:01:19 ID:cCPPcilzO
大体、派遣は誰でもできる定型的な業務で、コストのかかる正社員は企画立案を担当というのが建前なわけで。
業務内容が同じなのに賃金が全く違うのはそれこそ身分の格差だよね。 派遣で代替ができると判断されたら、解雇されるけど、ココに書き込んでいる正社員は皆、努力家だから関係ない話でしょ。
291 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 21:10:28 ID:0KDdd4sF0
>>287 まぁまぁ、落ち着けよ。
この日本には労働組合も無いような会社で働く人の方が多いぜ。
俺なんかもそうだけどなw
地方の中小企業なんて酷いもんだぜ。
会社は解雇とは言わないが、自主退社するように仕向けるもんな。特定の人物だけ減俸とかナスカットとかな。
実質クビと同じだけどな。
そんな社員を簡単にクビに出来る様な会社に勤めたいなら地方にはいくらでもあるからいらっしゃい。
それに社員はいつでもクビに出来る会社に労働組合があってなんか機能するのか?
ブラックを馬鹿にしながら、言ってる事はブラック企業を増やせと言ってる様にしか聞こえないが。
まぁ言いたい事は分かるけどな。
俺の周りにも仕事はろくにしないくせに口先だけで立ち回っている奴とか、得意先の息子だからと何の実績も無いのに昇進する奴とかいるしな。
292 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/11(木) 01:33:28 ID:TNqrDJ4Z0
簡単に解雇されるような契約じゃ、責任のある仕事なんてしなくなるな
293 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/21(日) 07:25:30 ID:bsdSP1B10
別にいいんじゃね?
無能で辞めさせたい部下がたくさんいるし
是非やってほしいね
294 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 18:55:10 ID:bngXvF1U0
でも、派遣社員を切っただけでギャーギャー言われるからなぁ
正社員を簡単にクビにできるのは理想だが
そうなると派遣社員はもっと簡単にクビを切れるようにしないと
295 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:03:42 ID:qveSICwc0
>>294 >派遣社員を切っただけでギャーギャー言われるからなぁ
オマエ、派遣会社の正社員?
だったら、話がとおるけど。
もし、オマエが派遣先の正社員なら、低脳過ぎるよ。
派遣の首切りは当然派遣元の派遣会社がやるもんだぜ。
派遣先の正社員様は派遣ごときに文句を言われる筋合いはないよ。
296 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/26(金) 22:18:31 ID:c2sSq9at0
使える派遣なら切らないし
使えない派遣だから切られる
そういう使えない派遣に限ってすぐ切れる
297 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/16(木) 18:03:14 ID:krijOful0
∧_∧
( ・∀・) おらおらどけどけ〜♪
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
298 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/28(火) 01:56:11 ID:Xn24B/rB0
景気も悪くなってきたし麻生ならやるだろ
299 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/29(水) 19:44:36 ID:w8L5BPcE0
正社員を簡単にクビにできるようになったら麻生の派遣会社は大もうけですね
300 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/02(日) 03:07:17 ID:NV1qyMvP0
終身雇用は終わったなんていわれてるが、今でも正社員は実質終身雇用。
どんな無能な正社員でも、倒産の危機にでも追い込まれない限り解雇することができない。
こんな制度は右肩上がりの時代でしか維持できないのに、いまだに続けてるもんだから
多くの非正社員が犠牲となり終身雇用を支える羽目になる。
その被害者は、今尚、急速に増え続けている。
労働市場の公平化のためにも正社員の解雇ルール化の法整備を行う必要である。
301 :
桃太郎:2008/11/02(日) 08:53:27 ID:12d7IIHAO
最近はリストラで切れる平社員の数が減って必然的に管理職が余ってきてるのでこの先標的にされる。ある経済評論家が言っていたよキャップのすげ替えは簡単。
302 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 19:08:58 ID:DrU5WQwd0
景気がやばい今やるしかない
正社員が重荷になってるんだよ
303 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 19:11:49 ID:DrU5WQwd0
正社員を1人減らせば、非正社員が二人雇える
優秀な正社員なんてほとんどいないからさっさと切り捨てろ
304 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 20:35:41 ID:y7ekrQJuO
首切りに特化したのが派遣制度
305 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 11:52:32 ID:IykbVO3w0
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
その判決に異議あり! 「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。
★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
306 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 15:36:06 ID:IykbVO3w0
【トヨタ 営業利益】
2兆2,386億円 06年度 通期
2兆2,703億円 07年度 通期
. 5,820億円 08年度 上期
180億円 08年度 下期
307 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 15:37:49 ID:IykbVO3w0
正社員の解雇規制緩和は景気が悪くならないと絶対に不可能だからな
この大恐慌で少しは現実味を帯びてくるかもしれない
前に小泉が提案したときも不況真っ只中だったからな
308 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 19:17:55 ID:IykbVO3w0
309 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 19:44:28 ID:tcSHcX4H0
>>306 来期はオバマの高関税政策で赤字になるか?w
310 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 14:07:01 ID:hShsaqjc0
トヨタは正社員は絶対切らない
犠牲になるのは派遣だけ
ざまーw
311 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 14:22:27 ID:S34LSVM0O
世の中平等って考えがそもそも間違い。昔から平等ではない。なぜそれに気付かない?
312 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 15:02:36 ID:sYmeRnrVO
資本主義社会に平等なんてある訳ないじゃん!勉強し直せ。
313 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/10(月) 01:53:08 ID:fyv8XpBHO
罵倒されながら派遣バイトで貰ったお小遣いで中古の軽にでも乗って…人生楽しそうだね
刺さないでくれよw加藤クローン共
314 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 20:18:07 ID:0EtNZq0r0
無能正社員がクビを切られるのは大歓迎です
資本主義とは本来こういうものです
315 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 01:46:19 ID:2ZAdbmq7O
自分勝手な理想を語り現実は派遣から抜け出せずw
316 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 22:34:43 ID:zBnHGF8x0
正社員過保護も今回の世界金融崩壊での不景気で守れなくなるよ
現に正社員のリストラ発表してる大企業もある
もっと流動性を持たせるために法改正で正社員の首も切りやすくなるだろう
必ずそういう方向に行くと思う
317 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 10:20:44 ID:2qhG3VB00
仕事中寝ている管理職が結構いたり
やりたくない仕事を徹底的にやらない社員が結構いたり
大手企業勤務の事務系派遣ですが
真面目に働いている派遣は簡単にクビ切り
仕事しない社員は景気後退でもまったり状態
ちょっとおかしい社会だと思います
318 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 11:29:16 ID:UFlj2OMSO
>>317 社員は会社が許す限り仕事する必要はない。
派遣は仕事量から導きだした工数不足を補う為に依頼してるのだから、工数が余れば解約するのは当然。
無能な社員をどうやったらクビにできるだろうか?
320 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 06:03:34 ID:8GWtiTLh0
秋葉原の無差別殺人はどんな言い訳も許せない卑劣な犯罪です。
しかし、犯人を追い込んだ理由の1つは雇用不安だったことは事実です。
派遣サービスは世界でも確立されているサービスで、非難される必要はありませんが、
日本の派遣サービスはある特別な事情によって歪められています。
それが「終身雇用」という偽りの制度です。
労働力が絶対的に不足していた高度成長期においては「終身雇用」は確かに確立し機能していました。
しかし、バブル崩壊後、日本も「普通の国」になり、大量リストラを断行したうえ、
正社員を減らし派遣社員を増やしてきました。
本来、「終身雇用」とは雇用全体に適応する制度であるべきなのに、派遣社員などの非正社員を
除外しているのです。この時点で既に終身雇用というべきではありませんが、大手企業は人材の
確保と世論の受けを狙って、少数の正社員の雇用だけを守る姿勢に変わり、
これを「終身雇用」と自称するのです。
実はこの偽装「終身雇用」こそ、格差の元凶です。やる気のない正社員が、ひたむきに頑張る派遣社員を
あごで使うことは、もはや日常風景です。派遣先でトラブルに遭っても、派遣社員は我慢するしかありません。
派遣企業にとって派遣先はお客様であり、不愉快にさせる訳にもいきません。
正直言って、日本の格差は諸外国と比べて小さいと思います。むしろ公正な所得差までも「格差だ」と過剰に
騒がれることがよくあります。しかし、この雇用の格差だけは本物です。安月給よりも、固定された「格の差」が
絶望を招くはずです。特に小学校から給食や制服を通じて「同様である」ことに慣れた日本の若者にとって。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2008/06/post_14414.html
321 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 06:44:15 ID:2yykEkKmO
昨日テレビである大学教授が言ってましたよ。雇用政策とは雇用を安定させ、失業者を出さないことが目的であるべきなのに、日本は雇用を不安定にするような政策ばかりだ、って。日本政府は経済界よりですものね。
322 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 09:13:26 ID:BPTMtiZYO
解雇が容易にできれば派遣など要らない
解雇要件の緩和が絶対必要
>>320 >少数の正社員の雇用だけを守る姿勢に変わり、
一般会社員の方が多数派でスタンダードだよ
派遣をやっているのは極一部の変わり者の少数派
324 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 00:09:21 ID:tzpt338G0
正社員による搾取
1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。
だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。
結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。
それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
325 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 08:42:00 ID:NSR0sQFt0
これからのフェーズは経営者から見て無駄に賃金の高い
正社員を解雇して、半分で使える派遣に置き換えることだよ。
ただし、専門職の派遣については正社員以上に高い賃金払う場合もあるけど
いつでも契約きれるからそっちになるだろうね。
むかしは余剰人員の整理だったけど今は余剰人員はいなくてミニマムだから
この正社員を解雇して、派遣や請け負いに置き換えるんだよ。
経営者からみたら正社員だけに高い賃金と待遇を保証する義務はないし
正社員は特権階級ではないからね。ただの労働者で派遣や契約と同じで
ただの1労働者。
326 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 12:40:36 ID:NvzO0/zGO
>>325 貴方も言ってる様に、今の時代は社員だって安泰じゃないんでしょ?
だから、特に現状を変える必要なんてないんじゃないの?
327 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 01:10:58 ID:zAE3P3FK0
あらゆる分野の産業がグローバル化し、さらに進展しつつある今、
企業は国内外の価格の安く且つ良質なサービスを提供出来る企業のみ発注が集中するようになる。
その中で、際立って高いコスト要因になる部分が人件費。
この人件費を抑えつつ極めて良質なサービスを提供する事が今まで以上に強く求められている。
そこで、正社員、派遣社員、パート、アルバイトの賃金が極めて高い事に着目し、
その改善策として、国内外の賃金格差是正の為、より一層デフレを起こす事が必要となっている。
収益は、良好で安全な環境、年齢関係なく何時でも無料で学べる学校。
無料の医療費、年金、等大変厚い福利厚生を実現するために振り分ける。
正社員が少数派とか言ってる奴は、どうせ派遣やバイトしかいない現場とかで働いてるんだろ。
どんな企業でも企画を担う中枢部門は正社員で占められてるもんな。
329 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 08:04:21 ID:GUeZ1+/IO
>>1 現在でも正社員に既得権を与えない職種はふんだんにあるから、このスレは無意味。
特にノルマが厳しい営業職では正社員だからと言って決して定年まで安住出来ることはなく、結果が出なけりゃ即追放。
だからつねに新しい人材を募集してる。
>>1にとって理想的な職場だよ。日本にこういう会社は腐るほどあるから、わざわざスレを立てる意味がない。
えっ!違うって!?
俺が会社に入ったら使い捨てじゃなくて大事にして欲しいって?
そりゃ
>>1の主張の正反対になっちゃうよなwww
330 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 08:33:18 ID:vZxZWSdaO
景気を安定させるには雇用の確保と安定した生活が条件。
正社員にだからこそ高いロ−ン組めたりするのにわざわざ解雇しやすくしてどうするの?
経済が破綻するだけ。
331 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 09:11:52 ID:bTLfjJGLO
収入や住所安定するしないに関係なく極端に高いローンは組ませないようにしないから小室の15億以上の借金なんて出るんだよ!
332 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 13:39:14 ID:0L5p7C6Z0
ちょっと、凄い事が私の住んでいる町の大きな工場で起こった。
あのね、ここにはどうもたいそう高学歴な偉い人も沢山いるらしい。
でも、定期的に信じられないような凄い事か起こる。
格差って何。
それも、ちょっと、うじゃうじゃいるらしいのね。
でも、決まって定期的に信じられないような事が起こるのよ。
そっちの方が信じられないでしょ。
「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」 というのは本当なんですか?
本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う者もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
老人から見たら若者は全て搾取対象の奴隷か囚人なんですよ。
1.老人は掛け金の8倍もの年金を受給している(世界でも類を見ないボロ儲け)
2.20代、30代は、支払った額の2倍を受給(政府のザル計算、本当はマイナスとなる)。
3.月額30万円の老人の年金を、日給6千円の派遣社員が支払っている現実。
4.日本の金融資産の3分の2を60歳以上が持ち、3分1しかもっていない若者が医療費も年金も支えている現実。
5.選挙権のある老人ばかり優遇する。
336 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 17:38:48 ID:hfU+bUen0
出来の悪い社員でも、終身雇用を約束して、年功序列で賃金上げなきゃならないリスクを無くせば出来る社員の報酬も上がるぜ。
派遣を切っても、元々社員よりコストは掛かってないから、まったく無意味な行為。
その程度も理解できない上層部、経営陣の老体を処分するべきだな。
337 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 19:22:14 ID:s66RgjXfO
派遣会社がピン羽して無ければなw
はばたいても飛べず
338 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:56:52 ID:+pBUENJx0
既得権益で保護されてる正社員は もう駄目だろう
努力と言いながら、派遣をコキ使い 会社に切られて派遣になる
明日は我が身なのに 人を罵倒する
339 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:00:04 ID:Xs82Cr51O
さようなら派遣奴隷様WWWWWWWWW
340 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:17:14 ID:ssPpwg8g0
派遣からダメ認定され、「切られる」と判断される正社員・・・。
一方派遣は、企業からダメ認定され「切る」と判断された・・・。
341 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:10:17 ID:CNcToEdN0
「努力が足りない」、「甘え」
自分達は利権に守られたぬるま湯につかりながら、時代錯誤の根性論唱える
職場の雰囲気悪くしてるのもこんなタイプ
342 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:20:45 ID:0s0n5dSFO
派遣のクズども
ざまぁ〜ねぇw
343 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:37:39 ID:0s0n5dSFO
まぁ〜正社員と言ってもピンキリだからな。
弱小企業の正社員なんか派遣と同レベルだろw
例えば 郵政民営化により誕生した 世界最大の預貯金を誇り
日本三大メガバンクの預貯金の合計額に匹敵する預貯金を誇るギガバンク、
ゆうち●銀行!
今回の中間決算はアジアの虎、野村
三大メガバンク
をも抑えてダントツの純利益を叩きだした!
三大メガバンク、野村証券を含めたどの金融機関も1,000億に満たないのに対して
ゆ●ちょ銀行は1,500億の純利益を叩き出した!
現時点では金融機関トップである!
今の調子なら最終決算もトップで終わるだろう!
金融機関云々ではなく全企業の中でもトップクラスの数字である!
こんな企業にリストラは存在しません!
344 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:29:30 ID:PgpEOWXR0
>>341 利権に守られぬるま湯につかるためには、努力と甘えないことが必要って話だろ。
公務員とかホワイトカラー正社員とかはぬるま湯ヘブン状態だけど、その地位を
得るまでの間は甘えを捨てて努力しまくってきたってことくらい、想像がつくだろう?
だから「努力が足りない」、「甘え」ってのは当を得た正論じゃん。
345 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 02:43:18 ID:qMsFAkAh0
>>344 341じゃないが、地位を得るまでは努力したから今ぬるま湯でいいじゃん、じゃ駄目だ
過去は当然ながら、今現在どうなのかも同じくらい大事な事だと思う
346 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 16:53:48 ID:pmAod1TuO
派遣はクズ
(^-^)/
347 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:24:23 ID:g29M+OHT0
しかし、負け組み労働者ってのは、扇動されまくりだな
ホワイトカラーエグゼンプションも、勝ち組会社員のために、負け組み
労働者が協力してくれたのには、笑わせてもらった。
正社員の雇用を守って、あっさり首切られてる派遣とか、マジで馬鹿すぎだろ
派遣なら、ホワイトカラーの味方はするなよ
348 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 13:12:33 ID:JBCeD0xF0
>>1は、チョウセンヒトモドキだけでなくハケンヒトモドキの味方もするのか。
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`) 直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
349 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 13:28:00 ID:6SQKFRoJO
派遣は例えると野良犬畜生だな
どこから降って湧いて来たのか分からないような全国の食い詰め者がハイエナの如く仕事と小屋にありつき
仕事が無くなり小屋も無くなるとまたあてもなく放浪の旅に出る
保健所=刑務所
野良犬=奴隷派遣
お前達奴隷派遣なんか消えてしまえ
お前達は所詮使い捨てなんだから
350 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 13:34:53 ID:8lb5dov/O
351 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 14:27:51 ID:6SQKFRoJO
犬に失礼だったな
やっぱ使い捨てカイロだ
いや使い捨てカイロよりひどいよな派遣奴隷は
カイロは暖めてくれるが派遣は嫌な気持ちにさせるだけだから
352 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 14:40:19 ID:Ul8WIu6sO
おまいら派遣が次々と切られているのを見ていると、飯がうまいwww
353 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 14:57:21 ID:a7DxL8bmO
正社員が切られる頃には派遣は全員自宅警備になってるだろ。
354 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 15:52:15 ID:UOM3lddT0
日本の政治家が今やるべきこと。
それは、地方農業を活性化し、米で良いので、食料自給率を100%に近づけることです。
物を作って、外国に売り、外貨を得ても、食料を封鎖されれば、それで、日本は終わりです。
355 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:12:25 ID:FjqUjGPN0
派遣は増えても無くなりはしない
正社員は減るだろうけどね
雇用の安定に基づいてきた社会の仕組みが変化している
ブルーカラーに限らず、脱落する者が増えるだろう
ぬるい時代は終わる
そうしなければ生き残れないからだ
356 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:41:16 ID:/zZkH+bZO
正社員・期間工・派遣はそれぞれ責任と役割がある
「同じ仕事しているのにとか…」
バカなのか
期間工・派遣はただの協力者だよ
漢字も読めないから仕方ないか
357 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:45:46 ID:be4GUL/S0
違うだろ。派遣を煽りに来た正社員か?
期間工は直接雇用された従業員だぞ。
358 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:53:59 ID:/zZkH+bZO
>>357 だから漢字も読めないのか正社員ではなくて…
アルバイトも従業員です
期間工も従業員です
359 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:56:20 ID:6NThwu2FO
>>1はスレ縦立ててたのかよwwww
就職氷河期世代の俺は派遣からしっかり正社員getしましたけど!?
多いんだよねー自分の努力足りないくせに人のせいにする奴。
360 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:02:11 ID:rvNlAMhLO
労働法では、経営者側と労組正社員は、対等な立場と明示されている。
勝手に解雇することは出来ない。
会社が赤字を出せば、労組員の収入や雇用に関わることなので、当然経営者側に説明と責任の所在を追及してくる。
派遣は…
正社員といっても様々だけどな。
大企業なら、健常者ばかりでなく、ろうあ者や車椅子が必要な子とか、養護学校出身も。
幾分かは新卒で正社員として採用している。
361 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:14:31 ID:/zZkH+bZO
>>359 何でこの人が派遣?
ていう人が今働いている
色々あったんだろうが、上層部に正社員登用お願いしてる
ただタイミングが今、悪すぎ
362 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:47:31 ID:/zZkH+bZO
派遣VS正社員なんかしないで正社員の道を探れ
これから春にかけて大変な事になる
正社員切るには退職金割増とか有るので頑張れ
派遣なんか自己チューのやる事
363 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:17:10 ID:hFS80idBO
かなりニオウ正社員を辞めさせるにはどうすれば良い?
派遣と正社員が争って日本人の人件費底下げなんて経営者がうますぎる
空前の利益をあげてた奴らをなんで甘やかすんだ?
今、派遣がやるべきことは派遣で組合を作って戦う事だろ
365 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:10:41 ID:1sztq9iw0
正社員による搾取
1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。
だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。
結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。
それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
派遣の切られ方って正社員でいうと懲戒解雇みたいなもんだろ
正社員は普通に働いてればそれはありえない
切らないためにどうすればよいかというところから始まるから
他人の足を引張るような事を考えるよりも、労働者全体が円満に働ける方向を考えたほうが建設的なんじゃないのか
368 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:35:36 ID:sSYCde6I0
>>367 そのために正社員の待遇を引き下げて待遇の平準化を図る必要があるんだお
369 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:04:01 ID:hFS80idBO
正社員ですが…
辞めたいと言ったら
ダメと言われた
どうすれば辞められるかな?
健康上の理由でも辞めれない
健康は諦めろと言われた
1.上司を殴る
2.横領
3.飲酒で捕まる
4.仕事中に2ちゃん
371 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:16:05 ID:GafnfR6s0
殴るのはあんまりだろ
机をひっくり返すぐらいでいいんじゃないか?
372 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:21:37 ID:hFS80idBO
心中1を選択してるけど
刑務所行く気は毛頭ない
>>368 それを「足を引張る」って言うんじゃないのか
そんな事をしたら、企業が便利に労働力を使い捨て出来るようになるだけで何の解決にもならない
>>369 スレ違い。
正社員はこんなに馬鹿だってプロ市民に利用してほしいの?
375 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:33:41 ID:GafnfR6s0
>>373 それでいいんじゃないの?
無能な人間は例え正社員だろうと簡単に切られて
有能な人間が空いた椅子に座れる
376 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:35:37 ID:lqz0YcXzO
>>369 一身上の都合ではダメですか?
詳細は身内の看護
空気が読めませんが、あなたの業務の申し送りに時間がかかり、まだ代役が見つからないとか…
377 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:38:16 ID:gQHgshHW0
欧米のように正規と非正規の均等待遇を認めるのと
その欧米のようにダイナミックな首切りが可能となるのはワンセットだ
>>375 そうなると無能な人間は仕事できずに、有能な人間の払う税金で生きるか、ノタレ死ぬしかないわな
オレは仕事しない人間の為に金払う気は無いけどな
379 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 06:03:17 ID:QKEZlWVm0
派遣・契約の真の敵は正社員だと早く気付けよ
日本最大の既得権利者団体は正規雇用のサラリーマンなんだよ
380 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 06:17:49 ID:cdu+PHaxO
甘い 正社員だろうと 切られるときは 簡単に切られてます。切られなくても いじめやら、糞みたいな 部署に異動 営業課長が 製造の平に 降格なんても 現実には あったりします。
381 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 06:37:37 ID:Xu7/VvkrO
まず正社員切りスタート
382 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:00:20 ID:7AGtctN8O
お前らがブラック呼ばわりして見向きもしない企業に行きゃ良いだけだろーが。
そういう会社は実は正社員は定年までなかなか定着出来ず、人材流動性の優れた会社だよ。
何故ブラック企業の正社員にならなかった?
383 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:11:45 ID:KNJ4LY4g0
>>378 簡単に首が切れるようになったら
失業率が上がると思ってるわけ?
答えはその逆だよ
384 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 10:33:06 ID:RqMcV+pOO
派遣の人達ってなんで正社員を目の敵にしてるんでしょう?
不景気になったから契約満了した(契約途中でも)無能な派遣が切られてるだけですよね。
有能な派遣の方達はしっかり生き残って 引き続き働いてる訳ですから。
自分に都合の良い事ばかり言って、その差に気づかない 認めない その結果が今のあなた方ではないでしょうか。
携帯乙でもいいんですが、PCでも携帯でもロムってレスするだけですからどっちでもいいと思うんですけどね…
そう言う方は恐らく 仕事もない 住む場所も無い ネカフェ難民なんでしょうね。
もちろんPCを持ってる方もいるでしょう。
でもPC買うお金が有るなら携帯乙なんて言ってないで貯金に回すべきだと思いますけどね…派遣は所詮、期間付きの日雇い労働者なんですから。
長々と書きましたが…
( <●><●>)もちろん 派遣がクズの基地外なのはワカッテマスw
385 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 10:11:51 ID:BtQ6IuY30
正社員による搾取
1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。
だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。
結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。
それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
仮に正社員が簡単に解雇されるようになって雇用が流動化したとしても、
今の派遣社員の大半は結局派遣のままだと思うんだけど。
387 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:30:39 ID:F/u5WrUF0
この未曾有の不況下で、自分の知ってる某財閥系大企業の正社員は、
視察という名の海外旅行にバンバン行ってます。
上場企業の中の上位企業の正社員は、人が余っています。
ろくに仕事をせずに1000万を超える年収の人もザラ。
非正社員が生け贄となり、彼等の優雅な生活を支えています。
これが今の日本の現実。
388 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:47:36 ID:14/E07yB0
>>387 あのね〜
お前さん、正社員の何が分っているのかというのよ。
海外旅行だけみると、ただ何もせず遊んでいる風に見えるけど
派遣のお前さんの見えない部分で、色々苦労している部分だって
あるんだよ。
派遣のお前さんは、仕事も定時になったら
ハイお疲れ様って帰っちゃって、遊んだりするんでしょ?
そーいう連中とは違うの。
社員は、定時時間過ぎても、その日の仕事のまとめやら
をサービス残業とかで対応していたりするんだよ。
それを1年間続けたりしているんだから、海外旅行ぐらい
バンバン行っても、派遣のお前さんにはとやかく言われる
筋合いはねーんじゃない!?
お前頭悪いな。
389 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:52:21 ID:0IN+p2wUO
>>387 中小でも海外視察は行くでしょ。
末端下請けでもない限り、日本だけで完結してる仕事なんてあり得ないからね。
390 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:54:19 ID:dLxie0H50
ん?387の云ってることはビンゴだよw
でも、なんで派犬と決め付けるのかが、よくわからん。
正社員かもしれない、公務員かもしれない、自営業かもしれない。
391 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:03:24 ID:F/u5WrUF0
>>388 現在派遣だとはどこにも書いてませんが。
私は自営です。
ただし、勤め人時代は正社員も派遣も経験あり。
その上で書いている。
派遣をやって、大手企業の正社員時代がいかに恵まれていたか、
その生活がいかに非正社員の犠牲の上に成り立っていたかを
知りました。
派遣をきちんと仲間として扱ってくれる人、内心見下している
けど表に出さない人、露骨にバカにする人、正社員は3タイプに
分かれていましたが、貴方は3番目でしょうな。
まあ、その手の人は、他の正社員にも嫌われていましたね。
392 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:08:08 ID:14/E07yB0
公務員や自営業の人は、大企業の正社員が年収の
1000万円超える奴がザラだというとこまで判る訳??
まぁ、いきなり派遣と書いてしまったのは俺の失言だったな。
すまん。
393 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:09:57 ID:dLxie0H50
>某財閥系大企業の正社員
スリーダイヤだねw
394 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:13:07 ID:dLxie0H50
どうして「某財閥系」を見落としてくれるのかな〜
大企業なんてざらににあるのに。
潰れたアーバンコーポレーションだってそうだろうよw
395 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:13:48 ID:F/u5WrUF0
>>392 勤め人時代、給与に詳しい仕事をしていましたから。
名ばかりであまりいい給与を貰っていない会社もあるけれど、大手企業
の正社員は、自分が思っている以上に恵まれていますよ。
まあ、辞めて初めてわかることでしょうけどね。
396 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:19:12 ID:F/u5WrUF0
397 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:19:49 ID:dLxie0H50
セレブを除いて、みんな大変な時代。
無理せずがんばろう。
398 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:27:32 ID:C4hbCIT00
派遣が定時で帰れる?そんな派遣ばっかじゃないよ。
使いたいときには使いたいだけ残業させて、仕事が
なくなれば予定もないのに有給とらせてる。
そして、現場を見ない上のほうの人たちが個々の派遣の
有能無能にかかわらず、人工という頭数と費用だけ勘定
してバッサリとまとめて切るのが今の不況の有様。
正社員のほうが基本的に有能だと思うけど、たい
ていの場合はそれは本人自身が有能なのではなくて、
会社が用意した人材育成システム的なものに乗っ
かった結果か、状況がそうしているだけだと思う。
つまり、その立場になった人なら誰でもそれなりに
有能になれるということ。
学生時代に真面目に勉強していい大学に入れば、誰でもそこそこの会社の正社員にはなれる。
どうせここで文句たれてる奴は学生時代に怠惰に過ごしてきた奴らだろ。
冬の寒さに凍えてるキリギリスがアリを妬んでるようなもの。
400 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 05:57:31 ID:Z/vXJh620
>>388は短絡的だな。
残業云々言っても、派遣は賞与も退職金も無い。
また、交通費も出ない場合が多い。
>>398の言うとおり、そもそも残業のある派遣も結構ある。
>派遣のお前さんの見えない部分で、色々苦労している部分だって
>あるんだよ。
そっくり同じ。
正社員のお前さんの見えない部分で、色々苦労している部分だって
あるんだよ。
>>399 人には色々な事情がある。
あんたも短絡的だよ。
401 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 19:27:22 ID:mrCXPnUVO
>>397 しかし無理せず頑張るというのは無理な話。
仕事の場合はそれがないと生きていけないからな。
子育てや勉強などなら無理せず頑張る程度で良いと思うが。
オレは10年程誰もが知ってる業界最大手の企業で働いていた
管理職で給料も良かったが、どうにも我慢できない事があって2年前に退職した
退職する時、取引先や会社で使っていた派遣会社の社長、同業他社まで「ウチに来てくれ」って誘われたけど全部断った
その業界に嫌気がさしてたからね
それからが必死ですよ
仕事忙しくて就活出来ていなかったから、辞めてから職探ししたんだよ
35歳で妻子もいたし、家のローンも残ってるからね
殆どの会社は、履歴書だけとか電話口で断ってきたよ
辞めて1ヶ月、前までの仕事で得たスキルはほとんど使い物にならない、全くの異業種の中小企業に正社員で入社できた
入ってからも必死だった
周りはほとんど年下だし、早く仕事を覚えないと皆に迷惑が掛かる
一人夜遅くまで残って資料を見たり、雑用も率先してやった
休みの日も出勤したり、本屋で参考になる本を見つけては読み漁った
今では先輩社員が分からないことを聞きに来るようになった
人間必死になればどうにでもなると思ったよ
403 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 10:19:07 ID:+thHLNq60
日本は正社員の雇用が固定され流動性が低くなっているため、生産効率が極端に悪い。
アメリカのように正社員の雇用の流動性を高めることが、生産効率を飛躍的に良くすることに繋がる。
404 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 15:56:14 ID:DIXWWHoI0
派遣の怒りを経営者に向けても仕方がない。
経営者は会社を維持・経営するのが最大の任務なのだから不景気に人件費を抑えるのは合理的な行為である。
それをしないで経営を悪化させる経営者はコーポレートガバナンス上問題がある。
派遣の怒りは労働組合や政治家に向けられるべきである。正社員の既得権益を守りすぎている。
ここを守りすぎている限り、派遣で雇用調整する以外、経営者がとるべき方法がない。
405 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 16:01:35 ID:L0tf2VnA0
>>402 人間必死になればどうにでもなるっていうよりも
402の人の場合、10年の業界最大手での勤務経験があったから
なんとかなったんだと思う
今の企業の正社員って何であんなに仕事しないの?
ちょっとひどすぎると思うんだが。
俺が30分でできる仕事を正社員にやらせると
一週間経ってもできてない。そいつの報告書みると
俺に仕事を与えたとか嘘ばっかり書いてるしあきれてものが言えんわ。
工学書読ませても全然理解できないし英文の論文も読めなくて
俺に聞いてくるし今の修士ってのはあのレベルか?
でもこいつは社内評価高くてアホみたいな高給もらってる。
組織が腐ってるとしかいいようがない。
407 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 20:43:48 ID:D5Za7rBs0
英語が出来なくても、
お前より仕事出来るからじゃね?
社内評価高いみたいだし。
>>俺が30分で出来る仕事
優先順位があって修士君にとっては1週間以上放っておいていい仕事なんだろ?
(派遣の君には30分でやらない仕事)
派遣だと視野が狭くなるね。
このスレに限らないが、正社員は派遣版に出入りする必要ないだろう。
自分がリストラの心配など全くない優秀な人材なら、ここに書き込む必要はない。
正社員で働いていたが、(俺も含めて)資格取得や夜間の学校に通うため、敢えて
非正社員の道を選ぶ人もいるし、一律派遣を見下すのも視野が狭すぎだ。
>>406 気持ちはわかるが、
>>407(この人文章もおかしい)のような煽りも出るから、
そういうことは書かなくても良いよ。
わかってる人はわかってるから。
409 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 19:40:03 ID:l5hgS8Y70
お願い。マジで切らないで・・・
410 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 07:16:38 ID:rPX/rqZW0
トヨタ労組4000円賃上げ要求へ…来春闘
トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長、組合員約6万3000人)は17日、2009年春闘の賃上げ交渉で、組合員1人当たり4000円の賃金改善(実質的なベースアップ)を要求する方針を固めた。
要求は4年連続。
2008年の物価上昇率を1%台半ばと想定し、物価上昇分を賃金に反映させるため、前年の要求額1500円から大幅に上積みする。
(2008年12月18日03時07分 読売新聞)
この恐慌時にこんなことしてるからそのしわ寄せが非正社員にくるんだよ
労組こそ諸悪の根源
>>410 アメリカのビッグ3も同じだってね。賃金引き下げに応じ
なくて「なら税金出すまでもない」って、救済案は否決。
社員に危機感を持たせなかったお陰で、しわ寄せは弱いところに
来るんだよね。
412 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:00:32 ID:yQK9cwdS0
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://eggman.ddo.jp/uploda/src/hdhd1283.jpg
413 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:07:06 ID:BenEvm0T0
派遣法の規制緩和をして工場派遣を可能にしたのは構わないが
今回のような大量解雇が発生したときのセーフティーネットを
法施行前に普通はセットで用意するだろ。
それをしないでただ単に派遣法を改正したのは
政府である自民党と官僚どもによる怠慢。
今回の混乱は人災である。
今後、日本を変化させるためには
政府与党である自民党を政権の座から降ろすことが第一。
その後、政治に悪影響を与えている日本経団連を解体もしくは弱体化させる事。
アメリカの日本国内への政治介入は一切させないよう完全に独立した国家としての道を模索する事
414 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:22:26 ID:VyVT73G+0
派遣切り擁護、ワープア自己責任て書いて
荒れているブログがある
長谷工に20万株突っ込んでいる馬鹿
長谷工20万株 でググって見てみ
415 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:53:07 ID:mnLoIsvuO
見たけど、あのブログはキモイよ。
416 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:16:11 ID:LqfGhmR3O
ホンダ 正社員首切るんだろ 工場も潰すそうな 自動車製造なんてゴミ仕事 派遣叩いて喜ぶ工淫正社員(笑)もーすぐてめえもクビ(笑)
417 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:27:23 ID:whSN6mq+0
418 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:30:45 ID:TLgbCvBF0
419 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:04:11 ID:av2uV3lL0
終身雇用で過剰に守れてる正社員が派遣に対して「甘え」と罵るおかしさ
420 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:11:11 ID:6tICWaeJ0
いいねえ、いい流れだねえ
421 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:17:11 ID:vHmPWkVXO
まあ、ウチは派遣自体必要ないからとってないが確かにサボりまくってる高給とりはいてる。
422 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:21:53 ID:FmbQCxfsO
ハケンは可哀想。
働かない、
働き悪い、
高級鳥の団塊オッサンオバハンのセーフネットに利用され、
ポイ。
423 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:29:02 ID:0hSt0bCBO
批判の矛先を 向けられないよう 必死な方々がいるようですな。労働保険の 手続きの仕事してるけど 正社員でも あっさり切られてるよ。一ヶ月前に通知するか、一ヶ月分の給料払いさいすれば。
424 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 04:08:23 ID:RRVSkc8TO
リストラはほんとは上の方を整理しなきゃいけないんだけどね。
派遣切りなんてリストラとはいわないでしょ。
425 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 07:03:16 ID:qGWsB2gg0
契約満了前の首切りを行っている企業をご都合主義と非難するのは理解できる。
でも、契約満了後、次回更新されないからといって、派遣先のことをとやかくいうのは可笑しいよね。
(資格がない)
派遣会社と契約しただけで、派遣先の会社に入社していた訳じゃないんですから。
426 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 07:30:22 ID:fiwiy1Wi0
仕事は切れることは無いだろう、と言う意識で底辺なりの
わが世の春を謳歌してきたんじゃないのかな。
また、その底辺を使って、わが世の春を謳歌してきた連中も
そうだがw
ご勝手にどうぞと云うしかないよ。
427 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 08:08:06 ID:MTJM+FM40
俺はいつクビを切られてもかまわないけど
会社の重要なデータを持ってるから、そう簡単には切れないだろうなぁ
切られたところで、おれを的に回したら痛い目にあうのは会社だしw
428 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 10:11:14 ID:av2uV3lL0
やっと合理的でまともな議論が始まった、という感じ。
正社員のクビ切りと公務員の給与引き下げは既得特権の一部だった。
本来なら派遣解禁で「自由な働き方」の一方で同一賃金を導入して
進めるべきものだった。これでピンハネを禁止すれば整合性が確保
できたんだろうが、連合や経団連などの反発を恐れた自民党は派遣
解禁だけ。結局、社会の歪を増幅しただけで、生産性の向上に結び
つかなかった。やはり改革は自民党では無理、政権交代、再編した
後でないと進まない、ということだろう。
429 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 10:23:41 ID:fiwiy1Wi0
性・冠・眠 みんな茶番劇w
世の中の成り行きみてみなw
>>427 おまえ・・・首にはならないかも知れないけど
命を失う事になるかもしれない
431 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 17:17:39 ID:W2ElZc4a0
トヨタ役員 ・・・10%減俸
トヨタ社員 ・・・変わらず、春闘で4000円の賃上げ要求予定
派遣労働者・・・厳しい成果主義で首切り
下請け企業・・・厳しい成果主義で下請けカット
株主・・・・・・・・・厳しい成果主義で配当カット
432 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 17:30:29 ID:/ATklgkyO
>>427 このような会社はない
そのようなデータを派遣ごときに自由にさせるはずがない
流出しても痛くないデータだ
与えられた仕事を及第点以上にこなす派遣は勘違いが多いからな
しかしもしそうなら派遣の使い方を知らない愚劣な企業だ
先が見える
しっかりした会社なら派遣が犯罪を犯している
433 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:07:43 ID:qiQB9syIO
>>432 与えられた仕事を及第点以上にこなす派遣は勘違いする。
バカが多い証拠。
2ちゃんで言うならDQNか?。
俺も派遣だが、見ていて痛いし、なんともなんかともふにゃにゃにゃにゃー
(ToT)
434 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:34:12 ID:YDF7MxaWO
ざまあみろ。
大体、自分では行動せず、文句ばかり言いやがる。
メーデーが正社員労組と派遣労組の流血の抗争になる悪寒
>>431 空気の読めない労組w
次に削るのは正社員しかないのに
これからはどんどん非正社員に置き換わるだろうね
工場なんて九割方非正社員でも十分だろう
高卒の無能に600万だの700万だの払ってた今までが異常だったんだよ
438 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 16:04:06 ID:PYRGlSC90
欧州のように正社員を過剰保護しすぎると失業者があふれるのは当然。
日本の場合は正社員の過剰待遇を維持するために
非正社員を増やしてきたけど、それもそろそろ限界だな。
欧州の非正社員率は1割程度なのに対して日本は4割弱。
まあ正社員に高い税金払ってもらって、あふれた連中を国が守るしかないわ。
439 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 06:56:54 ID:Fgh1TQCf0
440 :
名無しさん@明日があるさ:2009/01/02(金) 22:19:49 ID:Cu4ezg+f0
正社員だけど、ベースアップなんかいらんから、
雇用を増やして社会を安定させてくれ。
441 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 22:26:25 ID:6i6gE/O40
キモオタやチャラ男の増加、普通の男にとっては大歓迎です。
あと、フリーターとか派遣の男が増えてるのもね。
まともな大学出てまともな仕事してるだけでモテる。
結婚適齢期(いま26歳)に近づくにつれて、女性にアプローチされる機会が急激に増えてきた。
イケメンじゃないし派手じゃない堅実な性格だから
学生時代はそれほどモテなかったのに今さらかよって気はするけど。
今さら言い寄ってくる女性は、肩書きや収入目当てだったり、若いころ散々遊んだ挙げ句安定を求めてきてたり
ってパターンが多いから慎重に選ぶけどね。
アプローチされたら誠実にお断りしてるけど、昔遊んでた系の女だけはヤリ捨てしても罪悪感はない。
非正規雇用者の比率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html これを見ると、男性の若年層及び高齢者層で非正規雇用者の割合が高いが、
これは学生アルバイトと老人の再雇用が大半であるために、派遣社員はごく僅かであろう。
それ以外の世代を見ると、男性の非正規雇用の割合は10%前後である。
要は、90%近くの働き盛りの男性は正社員なのですよ。
つまり、派遣をやっている男性というのは同世代の中の底辺層にいることが多い。
おそらく正社員の解雇要件が緩和されても、今いる派遣男性は相変わらず社会の底辺のままだと思いますよ。
・学歴不問
・バカでもそれなりの覚悟があれば、それなりに仕事ができるのが派遣
・アルバイト帰りの作業着で面接にいっても受かるのが派遣
・全国から選りすぐりのDQNが集まるのが派遣
・履歴汚しのスキルアップのないのが派遣
445 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 10:55:35 ID:V+7DI7CH0
派遣がいなくなって代わりにその仕事やってる正社員っていらなくね?
屑でもできる仕事をなんで正社員がやってるの?
>>445 そんな簡単な事すらわからないから派遣止まりなんだと思う
正社員こそが真の奴隷であることを知らない派遣社員は逝った方がいい。
448 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 06:51:12 ID:i8t6TPNe0
ただ、これをきっかけに、労働法制のあり方を見直すべきではないか
との指摘も出ている。セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文
会長は「正社員、非正社員という分け方が正しいのか、考える時期
にきている」とする。
日本経団連の御手洗冨士夫会長も共同記者会見で、製造業派遣について
「働き方の多様性というニーズに対応してきた」と、その意義を指摘
したうえで、「将来の環境変化に対応するために政労使で法制の見直し
をしていけばよい」と、雇用の実情に応じた検討の必要性に言及した。
元産業再生機構専務で、現在、経営共創基盤の冨山和彦代表取締役は
「非正社員に対する保護を強化する一方で正社員の保護をもっと緩める
べきではないか」と提案した。
http://www.asahi.com/business/update/0107/TKY200901060329_01.html >非正社員に対する保護を強化する一方で正社員の保護をもっと緩めるべきではないか
ま、客観的に見ればこれが普通の発想だよね
既得権益に胡坐かいてる正社員には理解できないだろうが
正社員の首を切りやすくしたところで、派遣が正社員になれる訳じゃない事すら判らないのかねえ
どう考えても、極く少数の高所得者と大多数の低所得者にわかれるだけだろうに
今だって、優秀な派遣は正社員登用されてるよ。ウチの会社では。
契約上の問題をどう解決してるのか知らんけど
>>448 正社員の保護が緩くなるだけで終わるな、間違いない
452 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 14:53:03 ID:270Vml520
ここにきて経団連がワークシェアリングを提言しているな。
連合次第でワークシェアリングは導入可能な状況になったわけだ。
ま、連合は当然反対するだろうね。
非正社員をどんどん切ってでも正社員の待遇を維持しろというのが本音だからな。
453 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:05:41 ID:eDHd7pasO
正社員と派遣社員の違いを分かってる?切られなくなければ正社員になればいいのでは?貴方は大手企業の一社員じゃあないですよ!勘違いしないでください。。レンタル社員なんです
454 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:03:04 ID:4evUoFTM0
そう一概にひがんじゃいかん
社員といっても35歳前後を境に所得はだいぶ違う
いまでこそあれだが1年前は入社5年ぐらいの社員より派遣の方が
境遇よかったはず
終身雇用制こそ最強!
労働コストを下げなければ国際競争に負ける?、そんなのウソ
賃金が高くても、生産性効率上げれば無問題
速い話、派遣みたいな生産性が低い輩は虐殺するか、国外追放すればすべて解決^^
派遣会社の元営業です。実弾営業とかよくやったなぁ…
年明けからはメーカー勤務でめでたく再就職決定しました。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f2c53a4bbd1833f781c7a61741a47fb0 ・・・
格差社会なるものの元凶はグローバリズムでも小泉内閣でもなく、「日本的経営」によって
保護されてきた正社員と、そのあおりを食っている非正規社員の二極化なのだ。
・・・
OECDは昨年の対日審査報告で、非正規労働者が1/3を超えた日本の労働市場の二極化を、
OECD諸国に例をみない異常な現象だと指摘している。以前の記事でも紹介したように、非正規
労働者の増加は小泉内閣の発足よりはるか前の1990年代前半から始まっており、構造改革とか
市場原理主義とは何の関係もない。それは長期不況に対応してコストの低い労働者を増やす、
実質的な賃金切り下げの手段だったのだ。
・・・
その最大の原因としてOECDが指摘するのは、日本の正社員の過剰保護である:
・・・
458 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:04:14 ID:rEZbhARV0
欧州の非正社員は1割くらいらしいね。
逆に韓国なんかは5割越えてるらしいね。
日本の行く末は韓国かな。
459 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:06:05 ID:wVjfeIQr0
460 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:07:03 ID:xX/ipGtd0
461 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:07:36 ID:rEZbhARV0
正社員の待遇下げて底辺を底上げするって言うのは必要だと思うけど、
派遣みたいなピンはねはどんどん規制すりゃいいよ
派遣会社に利用され正社員に利用され派遣元に裏切られ国の愚かさを知り…
この人達はどおなるんだろ少なくとも国に頼ってもどおにもならん事は勉強しましたね
463 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:37:21 ID:Q6KcyAkS0
アホか?
派遣に派遣先の社員の雇用契約に口出す権限ないだろ?
それは会社の勝手だよ。
自分たちが派遣切りに遭いたくないだけか、
正社員をクビにして、自分たちを正社員として雇えってか?
まぁ、職歴に派遣と書いてあったら、門前払いですがね。
少なくとも不当な派遣先バッシングをするような派遣は能力があってもいりませんから。
所詮、外様なんですよ、派遣をしてるってのは。
派遣から正社員になっても、普通の派遣より下に見られますよ。
パソコンができる?そんな人、山ほどいますって。
464 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:39:59 ID:1Qj+b04R0
トヨタでは3月いっぱいまで外での飲み会禁止令がでたそうだねw
首になる派遣に気を使ってなんだろうけど
>>458 25〜55歳の男に限れば非正規雇用は10%程度。
単に底辺層が正社員になれないだけ。9割の成人男性は正社員。
466 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:02:36 ID:PFTAPeriO
派遣が無ければこんな面倒は起きないのに。
467 :
すきま風:2009/01/10(土) 23:28:57 ID:AQId65I70
鋭い視点だと思う。正論大賞ものだ。正社員は、正社員と言う立場に、守られている
だけに過ぎない。私は、今は派遣社員だが、正社員の経験もあるし、引け目など全くないのだが
何か、勘違いして、調子に乗りすぎた感のある正社員と思われる投稿も、ちらほら
見受けられ、頭がおかしいのではないかと思う。
はっきり言っておこう。正社員よりも、派遣社員の方がよく働いている。正社員は
立場に甘えているので、必死に働かない。だから、解雇するなら、この様な正社員を
解雇すべきなのだが、正社員は、容易に解雇出来ない。だから、調整弁として派遣社員
を雇い、生産量に応じて、増やしたり減らしたりしていると言うだけのことだよ。
だから、OECDの指摘は、全く正しいと言うことだ。既得権益だね。
468 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:45:48 ID:ch5cw7n9O
↑今日、竹中がテレビで、正社員が優遇されすぎている、正社員の既得権益にもメスをいれる必要がある、みたいなこと言ったな。
469 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 00:22:17 ID:rAHLTVuAO
アメリカ、ユダヤは核武装もさせない自衛隊も安保で縛って弱体化させ、 尖閣諸島、竹島も侵略されているんだよね!
国籍法改悪して誰でも日本人になれる!
日本人のアイデンティティーを破壊され・・・
政治家や公的機関はすっかり大陸と半島に骨抜きにされ、国益のための政治をしない。
売国奴自民党の売国政策のオンパレード!
もうほとんどあきらめてるよ俺は・・・
独自に核武装をしようとしても米に当然「絶対に核の傘は堅持する」といわれておしまいだろうし。
将棋で言う詰みじゃんこんなのw
これから外国人犯罪が増えるだろうが日本人には絶対に銃や刃物は持たせないだろうね。
奴らは日本人に殺されろ、殺されたら動いてやるといっているのさ。
あの長野のオリンピックリレーが日本中で間もなく始まる!
一体先の大戦で死んだ英霊は何のために死んだんだよ!
売国奴自民党は日本人には金を払わないくせに中国人、韓国人留学生には252万円もあげる。
まるで自分の家に他人が土足で踏み込んで飯を勝手に食われている気分だ。
もうこの国も斜陽かもな。
第二次世界大戦前のドイツでもアメリカ、ユダヤは第一次世界大戦で敗戦したドイツに今の日本人に食らわしているようにいたぶっていたんだろうなぁ!
だから、ヒトラーはあんなに支持されていたんだろうなぁ!
470 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 00:34:46 ID:jFjuwPj90
>>467 馬鹿なのだろうか?
正社員よりも派遣社員の方がよく働いてる?
そもそも正社員の仕事と派遣社員の仕事とが同じわけではない。
派遣社員ははっきり言って時間勝負がほとんどでしょうが。
時給800円足らずのバイトが必死に働き、
時給1000円超え(派遣会社には1600円)の派遣がさぼりが多いのが現実。
あなただったら、どっちを雇う。
当然、1200円出しても必死に働いてくれるバイトを雇うよね。
それが、今の派遣切りの現実なんだよ。
400円得して、成果があがるという現実。
当然、派遣を雇う意味はないよね。
自惚れるのもいい加減にしたまえ。
少なくとも派遣社員に派遣先の人事について口出しをする権限はない。
まして派遣社員のピンハネ?の問題や給料は知ったことではない。
文句があるなら、何故、派遣元である派遣会社に言わないの?
頭がおかしいのは派遣社員をしているあなただと私は思いますが?
471 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 01:14:55 ID:F9d9AZwp0
正社員が経営を圧迫している事実。勢い、正社員の放蕩のために
新規採用は派遣にせざるをえなくなる。
★合成の誤謬 1/2
池田信夫 blog 2007-10-21 / Economics
NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。
NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。
たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。
おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。
馬鹿なのだろうよ。
正社員にも劣らない、もしくはそれ以上の技術を持ち、会社の為には自分の方が役に立つと、今さら自慢しておられるのですから。
流れ作業で、スピードが唯一の拠り所、それが自慢な人みたいなので、凄いねって言ってあげましょう。
正社員には、その他の仕事もあるってのは秘密ですよ。
正社員が青くなったり真っ赤になるスレ
鬼ヶ島の鬼みたい
>>467たびたびすみませんが…
正社員で居た事も本当にあるのなら、正社員になる為の努力も解りませんか?
実力社会なら、マラソン選手が走ってる横の歩道を、今さら一生懸命並走して、
「俺の方が早い、俺を代表にするべきだ!」
と言ってもしょうがないでしょう。
権利ばかり主張し、訴えれば代表になれるかも知れないけどね。
得意の
>>458 韓国も新卒偏重社会らしいな
落ちこぼれは非正規に流れるのね
476 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 06:10:28 ID:mhVzEjaf0
派遣が雇用の調整弁であることにいまさらなぜ批判するのか?
同時に企業もなぜ正社員もクビにする(早期退職者募集)をして上手にバランスをとらなかったのか?
正社員も余計で、経費の大幅削減をしなければ株価は再び下がるだろう
株価下落の次に来るのは外資(それも敵対的な中国系)による買収ではないか!
調整解雇を増やす時期に来たといえるだろう
477 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 06:17:22 ID:mhVzEjaf0
こんどのことはいい機会とすることもできるだろう
すなわち、労働者(派遣を含め。特に中間管理職)の給与が重荷になっている
それは海外とのコスト競争にも影を落とす
給与水準を一律下げ、まずは国家経済と大企業を守るべきである
それを側面から支援する政策(デノミなど)もよいだろう
国際競争力を回復する。話はそれからだ
478 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 06:25:42 ID:mhVzEjaf0
国民の大半は水呑百姓の子孫であるから(欧米の大学では日本人の大半は農奴出身と教えている)
金を手に入れても投資に向かうことはない。貯蓄にまわる
先祖からの血のなかに染み付いている飢饉への恐怖があるのだ
資本家になることができる人間は極わずかである
したがって、25条の生存権を守ってやる程度の金銭で充分だ
派遣が正社員に何を言おうが聞く必要はない
派遣はリスクがあるということにいまさらながら気づき正社員にリスクがないと誤解しているだけである
しかし派遣は、リスクを負いたくない(責任を負いたくない)ためにそれを志望したのではなかったか
今後、社員になれる者は持株会などという甘いものではなく、ある一定水準以上の株主でなければならないようにすべきだ
会社所有者(株主など)ほどのリスクは正社員も派遣も負っていない
それが最大の問題である
479 :
すきま風:2009/01/11(日) 06:29:03 ID:lhtyjYZC0
つまりね。使い物にならない正社員が、多すぎるんだよ。企業は、綺麗な
ピラミッド型になってないと、安定しないもの。日本の企業は、壺型になってる。
これは、私自身が現場で見てきたことだから、どうしようもない。
でも正社員だから、容易に解雇されないと言うだけのこと。
まさに、既得権益だ。今年はそれを、崩壊させる年にしたい。
480 :
すきま風:2009/01/11(日) 06:35:52 ID:lhtyjYZC0
いずれにせよ。何の根拠もない、派遣社員よりは、正社員の方が優秀
なんだ的発想は、今年で終わるだろう。
正社員の首切りは、これからだよ。現場は、派遣社員の方が優秀なんだから
仰るように、賃金安くて、正社員よりも仕事が出来るとなると、現場の派遣社員
の首切りは出来ない。
今年は、使い物にならない、正社員の首切りだよ。今の内に、言っておけ。
ダラダラ仕事すんなよ。
481 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 06:51:19 ID:F9d9AZwp0
非正規雇用の「正社員化」 立ちはだかる難問とは?
新聞労連が、非正規雇用労働者の正社員化へ取り組むとのこと。まだ本決まりではないものの、運動方針として盛り込む予定らしい。
とても素晴らしいことだ。さらに言うなら、「その実現のためには正社員の賃金を引き下げなければならない」という点まで
しっかり認識している点も素晴らしい。
もっとも、彼ら自身が認めているように、これは真の改革への第一歩に過ぎない。というのも、仮に非正規雇用労働者を
正社員化するにしても「じゃあいったい社内の誰に合わせるのか?」という難問が立ちはだかるのだ。
たとえば。A新聞社が傘下の『週刊A』の記事半分くらいを、1ページ3万円でフリーライター達に書かせていたとしよう。
人にもよるが、そこそこ仕事をこなすフリーライターで年収400万くらいだ。さて、彼を正社員の同僚に合わせようとした場合、
合わせる対象が25代の若手社員なら600万程度ですむが、35歳の中堅記者に合わせるのなら1200万もの高給を支払わなければならない
(架空の新聞社です。けしてイニシャルなどではありません)。
要するに、日本では仕事内容ではなく年齢で処遇が決まる年功序列が基本なので、いざ正社員登用しようとすると、
処遇の基準にみんなが頭を抱えることになるのだ。
解決のキーワードは「職務給」
もちろん、解決策は明らかで、年齢ではなく仕事内容で処遇を決められるようにすればよい。そしてそれこそ、
僕がいつも口をすっぱくして言っている“職務給”というものだ。ちなみにヨーロッパで同一労働同一賃金が実現できたのも、
あちらでは昔から職務給が一般的だったから、基準価格が最初から存在したのだ。
では「仕事に値札をつける」ためには何が必要か? 正社員の賃金を柔軟に見直しできるようにする流動化である。
貰いすぎている人の賃下げなくして、同一労働同一賃金なんてありえないのだ。
と、まあいろいろ書いたが、素直に問題の存在を認めた新聞労連は偉いと思う。少し見直したよ。
「労働者同士、対立ではなく連帯しよう!」と言って景気が良い時は流動化に反対しておきながら、
この状況でちゃっかりベア要求する某利権団体会長は、新聞労連のつめの垢でもせんじて飲むといい。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/01/08033316.html
482 :
すきま風:2009/01/11(日) 07:13:35 ID:lhtyjYZC0
平等の精神に則れば、正社員の所得制限は、やむを得ないだろう。
意味もなく、優遇されているところに、問題があるのだからね。そして、
能力に応じて、給与を上げたり、下げたり、同じだったりにしたら
いいだけのこと。当然、能力の差はあるからね。
更に、一部の優秀な幹部以外は、派遣でも充分な筈なのだよ。日本の場合は、
正社員が、意味もなく多過ぎるのさ。
派遣社員に責任がないなんて言っている人がいるが、貴方の勤めている
企業は危ないよ。派遣社員でも、誰のやった仕事か、全て分かるようになってる。
それが当たり前。不良品は、製造業にとっては、命取りだからね。
483 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:18:08 ID:5Fz5Yrhh0
クビにする前に倒産するから安心しる
484 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:47:02 ID:Urot0Tht0
>>483 現に不動産業界はそうなった。
非正規社員は元々少ないからな。
485 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:47:46 ID:0/ewwrLD0
派遣か正社員か。永遠の課題って感じですね。
私、個人の意見としては、今はどっちもどっちな気がしますね・・・
派遣には派遣の、正社員には正社員の苦しみがありますよ。
派遣を3人社員登用すれば社員1人クビにできるような法律作って欲しい。
487 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 01:16:19 ID:lmZihGRiO
>>480 製造現場だけで物事を語るのは止めてくれ。
例えば、トヨタは派遣切りの後にEU工場計画の始動を発表した。
それに、派遣を雇った状態では社員の解雇はできない。
早期退職を募集するしかないんだよ。
勿論、派遣程一方的に切れないだけで、会社にはいられなくされる。
例えば、現場から営業にあげて、成績上がらないとボロかすにしてね。
どちらが優秀とか言ってる場合じゃないよ。
488 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 01:21:29 ID:FVw1A16o0
社畜の癖に生意気なwww
おい、下郎、会社は株主のものだwww
プゲラ
489 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:24:40 ID:H9pimx9U0
刃物使えば簡単に首切れるだろw
490 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 07:14:51 ID:/GUWLMk/0
この掲示板では、
努力した正社員が努力しない派遣を批判し、
努力した派遣が努力しない正社員を批判しているから、
両方正しくて、両方的外れだ。
>>465 それ調べたら統計上もっとも少ないところだけかいつまんでるだけなんじゃねーかwww死ねwwwwww
その一部が景気支えてるわけじゃないから全体数で語らなきゃ意味ねーよ。
女性の社会進出が非正規雇用割合を引き上げているのは間違いないのだが
特に20代男性が5人に1人いるのが問題になっているのだろうな。
・内閣府、2008年度版「青少年白書」
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/2072.html 2008年、日本の非正規雇用割合は全体の36%強
15〜19歳は72%、20〜24歳は43%、25〜29歳は28%、30〜34歳は26%、
35〜39歳は28%、40〜44歳は31%、45〜49歳は32%、50〜59歳は34%
・総務省、平成19年就業構造基本調査(2008年7月3日公表)
ttp://www.stat.go.jp/data/shugyou/2007/gaiyou.htm 総数
15〜19歳は70.5%、20〜24歳は42.3%、25〜29歳は27.1%、30〜34歳は23.8%、
35〜39歳は24.6%、40〜44歳は26.1%、45〜49歳は26.7%、50〜59歳は25.6%
男性
15〜19歳は63.5%、20〜24歳は39.5%、25〜29歳は17.7%、30〜34歳は10.7%、
35〜39歳は7.9%、40〜44歳は6.3%、45〜49歳は6.4%、50〜59歳は8.6%
女性
15〜19歳は77.6%、20〜24歳は45.4%、25〜29歳は38.8%、30〜34歳は44.4%、
35〜39歳は49.3%、40〜44歳は53%、45〜49歳は52.6%、50〜59歳は48.7%
492 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:44:17 ID:qK0lmaBi0
優秀で強者である正社員をわざわざ過剰保護する必要はあるまい。
本来保護すべき弱者の方が流動化の荒波に飲まれてる現状がおかしいのだ。
非正社員をもっと保護して正社員の過剰保護を緩めろ。
WEを導入して正社員の解雇規制を緩めろ。
公務員の解雇を実現させた方が早いと思うぜ。
税負担が少なくもなるんで、そのまま直接的に楽になる。
ワークシェアは公務員にこそふさわしいと思うんだが
政策作ってる奴は民間と官公庁の間でどんだけズレがあるのか知ってんのかね
495 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 14:15:11 ID:0/ewwrLD0
えっと、派遣社員を無くしても請負やパートが増えるだけですよ。
あと、正社員になればいいと安易に言うのもどうかと思います。
皆さんは知ってますよね?名ばかりの正社員がいることを・・・
正社員なのに劣悪な環境と待遇でしか仕事が出来ていない現実を。
”正社員”だったら何でもいいわけではないですよ。
ちゃんとした待遇・保障をしてもらえる会社で正社員にならないと
意味が無いわけです。
話を戻して、派遣や請負に問題点が多々あるのは私も同感ですが、
派遣や請負でもってるような業界もあります。
つまり正社員よりも派遣や請負の方が多い業界です。
それに自ら派遣を選んでなる人もいると思います。
仕事に振り回されるのではなく、プライベートを充実させたい人などが
そうかもしれませんね。
派遣だ正社員だの問題の前に、自分が何を望みどうなりたいのかを
考えれば、派遣じゃまずい。正社員よりも派遣がいい。といった答えが
各々出ると思うので、それが本当の答えになるんじゃないでしょうか。
496 :
すきま風:2009/01/12(月) 14:18:10 ID:o6AZWLrL0
制度や法律変えないと駄目さ。担保しないとな。
罰則規定をもっと厳罰化しないとダメだろう
そうでなきゃ被害を受けた社員らによる私刑を黙認するとか
498 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:19:21 ID:Olyxdp8k0
クビにする前に倒産するから安心しる
今年はくるぞ
日経平均5000円台に絶対になる
一度5900ぐらいを触る日が来る
正社員の味を今のうちに味わっとけ
499 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:58:18 ID:owYK9oQwO
↑多分そうなるよ。オレの予想と一緒だ
同士に幸あれ
501 :
ニート:2009/01/13(火) 03:55:42 ID:xy82pW26O
つーかここでいくら愚痴ってもなんにも変わらんから
別に変えようなんて思ってネーよ
503 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 14:49:37 ID:fprZKF0q0
504 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 17:36:28 ID:D5/xn4vA0
505 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 17:50:01 ID:twtu/rP20
正社員をクビにしやすくなったら、
派遣社員が正社員登用されるとでも思っているのでしょうか・・・。
506 :
(・ω・):2009/01/13(火) 18:29:14 ID:0/r484kgO
正社員の首を切りやすくしたら
派遣を守る法律は無くなるだろう
従業員を守る法律は正社員の為に出来たもの
507 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:03:30 ID:N5k4e9qJ0
派遣を守らなきゃ正社員のセーフティネットがなくなるよ
508 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:22:54 ID:KFQWSSX7O
派遣は死んでもかわりがいるもの
509 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:35:13 ID:i9VMx2At0
正社員も替わりはいくらでもいる。
510 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:37:20 ID:RfGRKsDUO
511 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:40:17 ID:VKMCOcX/0
正社員がリストラされはじめたら、派犬は悲惨だね。
非正規の採用だって、キャリアのある求職者が余ってるのに、
元派犬なんていらねーな。
特に工場派犬なんて本当に悲惨だね。
設計・開発職だろうが工場に派犬されている段階で
もたれるイメージは派犬村の住人モドキだろ。
工場派犬歴≒犯罪歴と本気で思っている採用者は、もう皆無じゃないかもね?(笑)
512 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:42:04 ID:KFQWSSX7O
つーかなんで派遣に固執するわけ?
頑張って正社員目指せばいいじゃない
自分は派遣でしか働けないゴミクズですって自分で言ってるようなもんじゃねw
513 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 19:42:48 ID:sw2CFLw6O
514 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 00:53:49 ID:fGPIOSaB0
株価暴落による資産価値の減少と円高による輸出産業の低迷が原因なのだから
いやでも正社員にも解雇の嵐が吹き荒れる
正社員がアルバイト募集に殺到する時代
派遣も妬んでないでとっとと仕事探さんと後が大変になるぞ
派遣やってましたというだけで信用度ゼロだからな
アルバイトも探せなくなるw
求人倍率はVIXと共に急上昇する
515 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 01:13:03 ID:fe3PCCfK0
雇用の流動性は必要と言いながら派遣を非難するとか
言ってることメチャクチャじゃね?
正社員が大変になるってのは別に反対意見を出そうとも思わないけど。
…でも、「派遣歴が職歴にならない」って現実は変えようがないよ。
マジで今まで派遣だった奴は自分の人生考え直した方がいいと思う。
>>505 正社員の首を切りやすくしたからって
派遣社員が正社員登用されやすくなるとは誰も思ってないよ。
そもそも、首切られやすくなったんなら、
正社員就職にこだわる必要なんてないじゃん。
正社員の首を切りやすくなったら、
労働市場が全体的にオープン化されて、
雇われやすく、クビにもなりやすくなるから、
同一労働同一賃金のフェアな自由競争社会になるということだよ。
そういう自由競争社会を一番恐れているのが、
ノーワーキングリッチと呼ばれている、一部の正社員層だ。
518 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:22:39 ID:lATzI/ou0
正社員の解雇規制の緩和いいね。
正社員は優秀なのでクビをきられることはない。
正社員の仕事が派遣にとられるなんてことはない。
別に問題はない。
むしろ無能ばかりの派遣こそ規制を強めて保護したほうがいいよ。
519 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:29:21 ID:Wlj68h780
赤字なのに賃上げ要求とか・・・
正社員って利権ヤクザのことですか?
520 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 21:02:09 ID:OSlCDFeRO
ほんと派遣みたいだなw
ごね得仲間乙!
日○ジェノス株式会社
退職金なし、賞与無し、年俸制、時間外労働あり手当て無し
採用する気がないなら面接に呼ぶなよボケ!
書類選考してんだから不採用通知一通送ればいいんだよボケ!
汚ね採用担当のDQN顔見せつけるなボケ!つらのフォーカスが合ってないんだよボケ顔!
定年までしがみついてろやボケじじい!
時間の無駄、交通費の無駄なんだよボケ!
でもね、今は感謝しています。
おめえが勤務してるクソ企業に一生涯ご縁が無くて過ごせるなんて感謝してるよ!
>>511 設計開発関連は、正規社員でも工場勤務は多々あるでしょ。
その場で試運転して、即再検討して…と、時間短縮になるから。
そこに派遣されたら終わり、というよりスキル表に書けると思う
んだけど。無論、派遣年数も関係してくる、かな。
>>517 言いたい事はなんとなく判るし俺も賛成派ではあるんだが、
現実問題としてはそうはならないと思う
そもそも「フェアな自由競争社会」なんてものが幻想だし、
雇う側も雇われる側も、慣れるのに大分時間がかかる
多分、今以上にできる奴・要領のいい奴とそれ以外の奴の格差が開いたところで終わるね
524 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 01:58:05 ID:TKwhYVHa0
525 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 01:58:38 ID:TKwhYVHa0
正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要
日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。
今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。
OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)
労働者保護の強さ(OECD推計、2006年)
正社員 非正社員
日本 2.4 1.3
米国 0.2 0.3
EU 2.3 1.9
OECD平均 2.1 1.9
http://labor.tank.jp/r_toukei/img/11-1.gif 労働者保護の強さの正社員−非正社員が1.1とずば抜けて
大きいのが問題だよな。他の先進国に近づけるなら差は0.4
以内にしなければ駄目だ。和を同じにして(企業の損を0にして)、
差を0.4とするなら、正社員は2.05、非正社員は1.65
ぐらいにすべき。これしか解決の方法はない。ワーキングシェアとかは
本当の解決にならない。
526 :
517:2009/01/15(木) 15:37:33 ID:Er3NjsOI0
>>523 >多分、今以上にできる奴・要領のいい奴とそれ以外の奴の格差が開いたところで終わるね
それはそれでいいんだと思います。
できるのに一旦コースから外れたせいで、
チャンスを不当に狭められすぎている人が多数存在することは、
日本の活力を削いでいる一因になっており、
反面、一旦コースに乗ったおかげで安穏と実力以上の報酬を貰っている輩の存在も
日本の活力を著しく削いでいるからです。
正社員だけを保護しすぎる労働法制を改め、
フェアな自由競争社会を築いた上で、
どうやってもダメな人間には、各種セ−フティーネットで、
最低限、生活だけは営める仕組を用意すればいい。
確かに、「フェアな自由競争社会」を実現するのはなかなか難しいかもしれない。
働き以上の報酬を貰ってる連中ほど、弱者保護を名分に
自由競争否定の論陣を強行に張りますからね。
ただ、「フェアな自由競争社会」を少しずつでも実現できなければ、
日本の将来は活力の無い暗いものとなってしまう。
できる奴は普通派遣になんてならん。
仮になったとしても、すぐにどこかからか正社員の誘いが来る。
ここで騒いでる派遣の大半は、
「できないからコースから外れているだけなのに、
チャンスを不当に狭められすぎていると思い込んでいる」という人ばかり。
いやいや、オーバードクターの非正規労働者とか、
有名大卒でやりたいことがあって新卒時に普通に就職しない道選んで、
結局、派遣で働いて食いつないでる奴はウヨウヨいる。
例えば、クイズ番組で大活躍してる京大法卒のロザン宇治原が、
今みたいに売れてなくて、結局タレントとして泣かず飛ばだったとして、
今の年齢でどっかに就職しようとすれば、
職歴も無いしかなり厳しいよ。(実際は吉本が社員として拾うかも)
あれほどの奴でも一旦コースからはずれれば、
彼の能力に対してさえも能力に見合った就職機会がまず皆無なのが
既存の正社員保護のために閉鎖している日本の労働市場の姿だ。
彼なら、まぁ派遣やりながら難関資格とか目指すことは可能だろうけど。
高学歴だからって、できる奴ということには全くならないが、
高学歴の非正規労働者も大量にいる現状では、
少なくとも、低学歴のDQNだから非正規で当たり前という理屈は通らない。
529 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 20:08:49 ID:tmOD31kU0
使えない正社員は切るなんて当たり前
それが出来ないのが今の問題
「派遣は甘え」じゃなく「正社員は甘え」が正しい
530 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:22:30 ID:kP457ZW20
____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 連 合 \ ←底抜けのバカ
/ /。\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 派遣労働者の皆さん!今こそ団結すべき時です
| (_人_) |
| \ | | 我々、正社員と手を取り合って戦いましょう!
\ \_| /
おれは正社員だけどクビにされたぞ
532 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:29:01 ID:zk/dMvFG0
おまえら必死に正社員たたいてるけど、一生派遣のままのつもりなの?
おまえらがいつか正社員になったとき立場が弱くなってるだけで
デメリットしかないと思うんだけど。
533 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:44:03 ID:M7WNG8ZB0
正規雇用も非正規雇用も安定雇用から遠ざかれば遠ざかるほど
大きな買い物は控えるでしょ。これが国内消費の冷え込みの原因。
年金不審とか生活に不安を感じれば蓄財に走る
個人としての不況対策としては正しいけど
社会としてはデフレスパイラルになる。
芸能人並みに大金を得られて、キャッシュで家を買えるならともかく
そうでないなら応分の賃金で安定雇用の方が消費は拡大するよ
政治家はそのへん考えてるのかな。
534 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 00:12:51 ID:b8FChRtx0
『連合』
「連合」は、「日本労働組合総連合会」の略です。
北朝鮮のテロ兵器製造のための巨大な資金源は「連合」です。
>>526 何か言ってること変だよ。単なる世間知らずなんじゃないのか。
まあ、俺も俺の経験でしか言えないけどね。
本当にできる奴は、一旦コースを外れても戻れるんだよ。
戻れないのはその程度だって事。要は本人の勘違い。
俺の知り合いでコースを外れた奴は、最終的にほとんどが正社員になってる。
派遣でもできる奴は引き抜かれる。ウチの会社はその例が少なくない。
トヨタでも見込んだ期間工に」は正社員登用の話を持ちかけてる。
できない奴が正社員でいるのは法律で守られてる事もあるかもしれないが、
それ以上にその程度の職場だという事が大きい。
だから、法改正されても状況はあまり変わらないと思う。リストラが激しくなるだけだろう。
>>528 俺の感覚からすると、そういう連中はいわゆる「人間力」が足りないんじゃないかと思うんだが
レールに乗っかったままなのもゴマすって取り入るのもそれはそれで能力なんだよ。
そういうのがあると判っていて外れた道を行くんだから、苦労して当たり前。
俺はテレビをほとんど見ないんでその宇治原とかいう奴を知らんけど、
クイズが得意だったら企業で役に立つのか? 売り上げ出して利益を生むことができるのか?
そういう職種も探せばあるかもしれないけど。
例えば5年タレントやってから就職しようとしたら、同期と5年の差がついてる。
これを覆すのは容易じゃない。それだけ「経験」というのは重みがある。
厳しくて当たり前なんだよ。
とか言ってる俺はこんな社会は嫌いだし変えたいし多少レールを外れて生きてきたんだけどねww
538 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:01:18 ID:8oQuWFLa0
>>536 > 本当にできる奴は、一旦コースを外れても戻れるんだよ。
> 戻れないのはその程度だって事。要は本人の勘違い。
> 俺の知り合いでコースを外れた奴は、最終的にほとんどが正社員になってる。
> 派遣でもできる奴は引き抜かれる。ウチの会社はその例が少なくない。
割り込んで申し訳ありませんが、御社の所在地、規模、上場の有無を教えてもらえないでしょうか。
539 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:11:51 ID:r7rPdgi4O
自分の勤めている会社は、今年に入ってから…
正社員 7名
パート 6名
が解雇された。
お決まりの、給与カット&労働時間の増加が決まりました。
従業員の大部分が辞める意志を持っている。
しかし、役員数は増えている『ブラック企業』であります。
540 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:26:08 ID:PP0f+Oj60
>>536 そんなの中小規模の会社の話だろ。
大きな会社になればなるほど、非正規を正規で採ったりはしないよ。
内部的にやりにくくなるから。
>レールに乗っかったままなのもゴマすって取り入るのもそれはそれで能力
確かに能力だし、営業にも役立つだろうが
そういう奴ばっかりが組織の上の方にいってしまうのが、
日本の組織がどこでも抱えてる問題点でしょ。
活力がなくなっちゃうんですよ。
>そういうのがあると判っていて外れた道を行くんだから、苦労して当たり前。
現状の労働市場では、その苦労が人材活用効率として
不当に大きすぎやしないかを自由主義の観点から問題視してるわけです。
大変評判の悪い株主資本主義の観点から言うと、
働きの悪い正社員と働きのいい非正規労働者がいるとしたら、
働きのいい方にいいポジションと報酬与えて、
働きの悪い方には悪いなりの待遇か、もしくは辞めてもらう、
という配置換えが簡単にできるようになるほうが好ましいということですよ
541 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:35:07 ID:Qqa2wVQ4O
っていうかどんどん正社員リストラされてるじゃん。可哀想に
542 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:47:57 ID:4l0VTZbV0
543 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:57:44 ID:Na8cIa+N0
正社員でもいとも簡単にクビを切れるよ。
でもね、正社員よりも派遣の方が下らない奴が多いんだ。
比率にしたら、
正社員で凄いできる奴:普通の社員:だめな奴=1:7:2
派遣で凄いできる奴:普通の派遣:だめな派遣=1:1:8
こんな感じなんだよ。
ただ、正社員のだめな奴の2でもね、会社は成り立つというより許容する。
でも、派遣のだめな奴の8はね、容赦なく切るんだよ。
派遣のできる奴と普通の奴の2さえ残して後は切ればいいんだから。
544 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:07:08 ID:LmRgqB9j0
だから正社員のダメな奴の2と
非正規で使える層の1+1を
簡単に交換できる労働法制にしようと言ってるんじゃん。
545 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:09:44 ID:LmRgqB9j0
正社員の首は簡単には切れないよ。
判例上、正社員保護は確立してるから。
正社員向けに早期退職勧奨制度があるのはそのためだ。
>>544 そうなると双方のダメダメ君は、いつまでたっても職にありつけないorどこにいっても即解雇って事になるんだけど・・・
それはそれで健全な労働環境は生まれないと思うんだ
547 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:38:49 ID:y0rEoeEB0
双方のダメダメ君もその職に向いてないだけで、
誰にだって向いてる仕事ってあるもの。
クビ切りやすくい労働法制になるってことは、
企業にとっては雇いやすいということでもあるんだ。
ダメダメ君にとっても、自分の天職に出会えるまで、
ドンドン雇われてドンドン首切られ続けてられることが可能な世の中になるのは
メリットになる。
自分の天職に出会っても結局切られるんじゃない?
天職かどうかの判断は自分だけど、雇う・切るの判断は経営者側だし・・・
切られ続けている人はそういう目で見てしまうと思うんだけど
549 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 03:03:52 ID:wPzX52bTO
ていうか去年15000社倒産したんだっけ? 正社員だからなにって時代だよ。
____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 正社員・職員 |
/ ̄ ̄\ <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 正社員の解雇には断固反対です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ この不況は経営者や政治家の責任です
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
551 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 04:45:44 ID:xbJYxw5uO
Sanyo電気1200人削減を発表。(正社員600人)を含む
552 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 07:18:57 ID:vNWXN5LU0
『連合』
「連合」は、「日本労働組合総連合会」の略です。
北朝鮮のテロ兵器製造のための巨大な資金源は「連合」です。
553 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 07:19:14 ID:MWAyGmNy0
『連合』
「連合」は、「日本労働組合総連合会」の略です。
北朝鮮のテロ兵器製造のための巨大な資金源は「連合」です。
>>538 俺の勤め先聞いてどーすんのww
俺とか正社員になった俺の知り合い連中は、ほとんど上場企業グループ会社だよ。子会社含めて
俺の勤め先はグループ全体で社員数桁1万人以上。
>>540 >大きな会社になればなるほど、非正規を正規で採ったりはしないよ。
>内部的にやりにくくなるから。
そりゃそういう業界とか会社にいるからだろう
俺がいる業界だと引き抜きなんて珍しくないよ。多くもないけど
内部的にやりにくくなるのは、その程度の奴だから
本当にできる奴なら契約が切れていなくなる方が現場は困る
>確かに能力だし、営業にも役立つだろうが
>そういう奴ばっかりが組織の上の方にいってしまうのが、
だからそれもその程度の職場だからだよ
俺はそんな職を転々としたけど職場見た事ない
少なくとも目くじら立てるほど気になった事はないね
ある程度の割合で変な奴が紛れ込むのは現実問題として仕方がない
書いてて思ったけど、実は俺が渡り歩いた職場ってみんなレベルが高かったのかなあ?
>現状の労働市場では、その苦労が人材活用効率として
>不当に大きすぎやしないかを自由主義の観点から問題視してるわけです。
俺の周囲に限れば、みんな努力して正社員になってるんで不当には思えない
アホな事やってるのは20代が限界らしく、30過ぎぐらいで正社員になってる
というか、半分は遊んでたのに正社員になってるな。独立開業もいるけど
>>528 異国の歴史ではそういった高い教養を持ちつつ、社会構造のいびつさから
上に上がれない人間が改革や革命の原動力になっているんだが
日本でそういう動きが見えないのは温厚な国民性故かね…悪い意味で。
556 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 08:49:19 ID:oApABnU/O
詳しい人がいたら教えて欲しい
外資だと、日本にあっても簡単にバッサリ切られる
正社員が保護されてるならそんな事にはならないと思うが
>>556 正社員が保護されてるのは雇用慣行の話で、法律上の問題ではない。
だから日本の雇用慣行を身につけていない外資はクビを切りやすい。
まあ外資が平気で首切る裏には欧州等では政府による生活保護や
労働政策、医療介護が日本より充実しているという面があるんだが。
558 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:32:30 ID:oApABnU/O
>>557 やっぱり法律が過保護だというのは嘘だったのか
スッキリした。ありがとう。
559 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:08:38 ID:H8A4gbjN0
素人が質問してそれに素人が答えて誤解が広がるんだな
560 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:15:05 ID:6N3RxTKQ0
例えば正社員の君に上司が突然「君の仕事が無くなったよ」といわれる。
まぁ遠回りの退職勧告だが、それでも出社する?
要らない人と宣告されたら普通は耐えられないよね。
正社員も派遣も今後はそんなに変わらんってことです。
正社員切りが始まった。2009年度上期決算が楽しみだね(^O^)/ゴールデンウィーク開けが山場かな?
562 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:19:06 ID:wPzX52bTO
>>560 そういわれると正社員の方が精神的にきついしね。
派遣は自分でも労働力の提供と思ってる人が多いからそんなにショックでもない。
>>557 >正社員が保護されてるのは雇用慣行の話で、法律上の問題ではない。
嘘ついちゃいけないな。
判例で正社員の解雇は厳しく制限されている。
外資に勤めてる奴も、裁判で争えば解雇されないが、
会社と争わず次の仕事をさっさと探してるだけ。
564 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:53:54 ID:h9GpT6lq0
無能な奴ほど粘着して争うんだよな
565 :
sage:2009/01/16(金) 18:53:14 ID:kfoyrQjh0
世の中、公平に見渡せば無能な奴の方が多いわけよ。
そいつらにもそれなりの給料と安定した収入を与えて
大きな買い物をさせる事で経済規模を大きくしてきたんだと思う。
能力主義もけっこうだが、日本人の国民性は他民族に比べても
不安から蓄財にはしる傾向が強いから、非正規雇用の拡大や
正規雇用者の不安定雇用化は景気に与えるマイナス影響が大きいと
思う。
労組をやけに敵視してる奴がいるが、組合費払ってないのになんでそんな文句を言う権利があるんだか。
組合は組合費を払った正社員だけの利益を守るための団体だよ。
>>566 労組も慈善団体ではないからねぇ
もっと言うと、正社員の利益を守るんじゃなく、組合費を払っている労働者に代わって企業と労使交渉をする団体ですな
通常業務を行いながら会社と交渉するなんて、普通の人間には出来んからね
昔いた会社で、労組が会社にベースアップを要求して、組合員は1500円アップ、非組合員は300円アップって事があったな
568 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 22:24:31 ID:8WbRKgdm0
言いたいことは誰の利益を守るとかじゃなく
「景気悪いのに賃上げ要求バロスww」
ってことじゃない?
569 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 00:18:56 ID:YjflhlEw0
570 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 02:10:32 ID:SzfsWJNrO
派遣が全員解雇されますように^^
29歳正社員の工員だが早期退職制度で辞めたいと言ったら、今お前に辞められたら困ると言われ受理して貰えない…
今不景気だし俺の代わりはいくらでもいるだろ!
それに俺の今後の心配とか余計なお世話だから気持ち良く辞めさせてくれよ
仕事は好きだけどあんたらの顔一分一秒見たくもない
>>571 昨日、退職を願い出たんなら、
来月末まで勤務する義務があるよ。
573 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:55:20 ID:nakjwJvB0
574 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/24(土) 15:18:14 ID:0EtNZq0r0
マツダ、雇用調整金を申請 車販売不振、日産も検討
マツダは国内2工場で働く約1万人を対象に減産などの際に国が賃金を補う「雇用調整助成金」の利用を申請した。
日産自動車は近く申請する方針。世界的な自動車販売不振で、各社とも大規模な減産に追い込まれている。
すでに申請している三菱自動車も含め自動車業界が相次ぎ、国に支援を要請する格好だ。
マツダは本社工場(広島市)と防府工場(山口県防府市)で働く約1万人を対象に申請した。
2008年12月―09年1月に工場操業を停止する休業日を設定、基本給の8割を支払う。
この一部などを助成金で補てんする。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090121AT1D200BZ20012009.html 派遣は甘えじゃなくて、正社員は甘えが正しい。
575 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/30(金) 06:17:02 ID:gzNr7oe80
576 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/30(金) 07:08:49 ID:ZkkNSHX2O
>>575 なんちゃって鬱野郎は派遣村ホームレス以下の屑よな。
会社に行くのだけが嫌で、休業補償で遊び回ってるんだから。
まだ出てこれない人は、本当に病気なんだろうから補償して、
今さら出勤始めた人は、なんちゃって認めたんだから、全員潰しちゃえばいい。
少なくとも休むために診断書だしたんだから、完治の診断書も出させるべきよね。
完治の診断書案は確かに良いよね。
私が先月契約期間切れで解雇に合った会社に
正社員でうつ病診断もらって二年ぎりぎりで復職してきた奴
いるんだけど要領良いから二年の間に頑張った奴の頭踏んづけて
上司に出世に関連する教育受けてたよ。まぁここまで厚顔無恥甚だしい奴は珍しいから
許されるのかもしれんが。ちょっと簡単に悪用させすぎだよ。
あ ちなみにこいつ違法ソフトとかやたら詳しくて
世間に少し詳しい人間からしたら小悪党ってすぐわかるんだけどな・・・
周りの社員の愚痴はよく聞いたもんだ。 った
579 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/08(日) 13:07:09 ID:CeXmdDuM0
580 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/08(日) 13:51:43 ID:Wapu6JHs0
派遣社員は心が荒んでいるね
カワイソウ
ノーワーキングリッチ乙
582 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/01(日) 19:45:14 ID:lAjCfrmR0
雇用助成金、申請100倍…11月8800人→1月88万人
減産などで余剰人員を抱えた企業に対し、解雇ではなく休業などで雇用維持を図ってもらおうと、
国が休業手当などを助成する「雇用調整助成金」の利用申請が急増している。
厚生労働省の27日の発表では、先月1か月だけで1万2640事業所から申請があり、対象従業員は
87万9614人に上った。国が景気対策で昨年12月に助成要件を緩和したためで、人数ベースでは
12月の約6倍、11月の約100倍となっている。
都道府県別では、愛知県が1991事業所(10万978人)と最も多く、静岡県の897事業所(6万6005人)が
続く。中小企業からの申請が目立つ。
昨年12月は1783事業所から13万8549人、11月は199事業所から8873人の申請があった。
企業は従業員を休業扱いにした場合には、休業手当を払う必要がある。厚労省は昨年12月、助成要件を
緩和したほか、中小企業への休業手当の助成率を3分の2から5分の4に引き上げていた。
▽ソース:読売新聞 (2009/02/27 23:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090227-OYT1T01142.htm 派遣は甘えだの自己責任とたたきながら税金にたかる正社員共。
こんな無能共を税金で補助して生かす必要なんかあるの?
派遣は甘えじゃなくて正社員は甘えが正しいな。
583 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/01(日) 20:14:15 ID:lAjCfrmR0
正社員の分け前が減ってもそれが今の非正規社員の分け前に回ってくるわけじゃないだろうに・・・
586 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/20(金) 21:25:01 ID:BqdeXLt90
てか
>>1は正社員になったとき、当然ながら解雇要求を甘受するんだろうね
587 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/20(金) 23:14:07 ID:tO3l08DN0
正社員が簡単にクビを切れるようになったら、
派遣社員なんていとも簡単に切れるようになるだろ?
そうなっても、派遣社員が簡単に正社員になれるようになるわけがないよ。
まぁいいけどね、有能な奴が金を儲け、無能な奴は職無しでも。
政官財癒着、護送船団方式、メディア統制、公務員天国、国民皆保険
・・・とやってきた日本は社会主義性のつよい国家。
ロシア・中国の官僚「日本は成功した社会主義ですよ羨ましいw」
米国議会「日本は政官財癒着のクレプトクラシーである」
社会主義性のつよい国家では、上から下まで相互監視のムラ共同体に陥る。
国や組織や会社や長の巨悪には目を瞑るが、自分より下、身内には非常に厳しい。
キーワードは 空気読め 自業自得 揚げ足取り 嫉妬 自己責任
それは甘い 失礼 非常識 社会人なら ○○の癖に 恥ずかしい …
これは日本人本来の農耕民族(百姓)体質のみならず、浄土真宗的な平等思想、
宗教意識と癒着しちゃってるので始末が悪い。
いわゆる「善い人」ほど、心の奥に(無条件に善い)(当然)と刷り込まれている。
(後から来たのに追い越され、泣くのが嫌ならさあ歩け〜♪)っていう
水戸黄門の主題歌も仏教的受苦思想。
これは宗教であり文化であると同時に、体制支配にとって都合がよい。
崩壊以前の「学歴社会」も極端にいえば優秀な人材を東大法学部→官僚へと
釣上げるシステムだった。金よりも名誉と序列と虚栄心で釣上げる
関東的価値観。(関西富裕層は戦前から○○省事務次官<<儲けてる社長)
>>587 日本は新卒採用一辺倒で、そういう人に実地訓練を与える場所が無いのが
問題。これは国の政策ミス。企業のOJT以外、実務訓練を受けられる所が
なく、多くの人が学んだ事を生かせていない。欧米ではインターンが発達
しており、中途の者でも実務経験を積むこと出来る。
590 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/23(月) 13:32:46 ID:d7ouBHhh0
雇用の流動化。
正社員既得権益の撤廃。
正社員解雇の自由化。
正社員のExempt化。
新卒特化採用撤廃。
採用時年齢制限撤廃。
採用時性差別撤廃。
これらの改革の全ての基礎を成す必要十分条件は、
年 金 一 元 化
これが実現しない限り、何も変わらない。
池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている
「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は
トンデモな詭弁だ。
彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。
池田信夫と赤木は政財界の犬だからだ。
ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように
『氷河期世代が就職できなかった』のは
ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。
株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。
利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。
これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。
だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。
子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の新自由主義者はアメ公のポチだけではなく派遣労働者の敵なのだ。
>>586 未経験で新しい仕事目指して何が悪いんだろう
年を取ってからでも未知の分野に挑戦して楽しめる社会の方がいいじゃないか
なんで学生時代に決まった仕事を一生続けなきゃいけないんだ
寿命だけ長くても、同じ事の繰り返ししか出来ない人生なんてつまらないだろ
593 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/30(月) 05:33:16 ID:2PjhVBGh0
594 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/30(月) 07:03:51 ID:iu8G/hzOO
>>592 遅レスだが、、、。
昔に比べたら転職自由な世の中でしょ。
未経験でも、前職でそれなりの結果を出してたら、いきなり他業種への転職ができる場合もあるし、
一度リセットして下積みからやり直して成功する人もいる。
リーマンから他業種へ転職はよくあるでしょ。
他業種からマトモな会社のリーマンになるのが少々難しいだけだよ。
それでも、業種か職種かどちらかが被れば可能性はある。
595 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/30(月) 17:24:21 ID:bFzU2mqbO
まあ色んな働き方ができるようにはなってきたけど新規学卒一括採用はいまだに主流。
もちろん良い面もあるけどね。
無駄を省くていう点ではアメリカ的なほうがよい。
日本は使えない正社員、管理職が多すぎ。
596 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/30(月) 23:57:32 ID:fz5kiYwkO
毎日30分以上話しててまともに仕事してないバカ社員がいる企業で派遣として働いてます。あまりにヒマなので仕事増やしてほしいって言ったら、来月末で切られるコトになりました。
でも契約は8月末まであるし、労基に訴えて居座りますけどね。
そんな社員に派遣ごときが!なんて言われる筋合いはありません。おまえらがクビになれ。
597 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/01(水) 02:28:57 ID:d0d3Ky6o0
598 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 21:01:07 ID:KvMwk27I0
氷河期世代に仕事がないのは女性だけです。
氷河期世代の女性は約半分が非正規ですが
氷河期世代でも男性なら非正規は13%です。
氷河期世代に仕事がなかったと誤解されているのは
氷河期女性の非正規が多く
それが氷河期世代全体の非正規比率を押し上げているためです。
氷河期世代でも男性ならほとんどが正社員になっています。
だまされないようにしましょう。
599 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 22:25:18 ID:QYhm/2v+O
マジで使えない社員が多すぎるし派遣の人の方が仕事してるというのにバカなの日本は?。
600 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 22:55:20 ID:bu4icRQGO
>>599 会社が正社員に求めてるものと派遣に求めてるものが違うんだよ。
派遣に出来る事が社員に出来なくても何ら問題はない。逆に派遣に
やらせれば良い事しか出来ない正社員の方が問題。
601 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 23:42:31 ID:lmtaDeFP0
派遣遊ばせとくと上がうるさいんですよ。
602 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 23:53:35 ID:QNBmYcN5O
>>599 派遣を集めて作業させ、結果を出せればそれが社員の仕事ですよ。
手を動かすのは自分である必要はありません。
派遣だろうが、社員だろうが、人を使って結果を出せば使った人間の成果ですよ。
当たり前の話だと思いますが。
ひたすら単純作業をさせたら派遣の方が優れてることもあるよ
普通の人間には感情があるから、あんなのやってらんない
604 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 00:14:55 ID:2uDvzoY7O
経験上どんな会社でも本当に必要な人材だったら、正社員でなくても直雇用の話はかならず来ます。
605 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 00:33:57 ID:GjNT3fMIO
派遣先で正社員になれなかったからとかよく言うけど
いわゆる就活をする気はなかったの?と思うんだが
606 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 08:59:13 ID:PT5htqnwO
鬱と診断されて月に1日出てきて午前中で具合が悪そうな顔して帰ってく社員見てつくづくばかばかしいと思った。
埼玉深谷のとある3流自動車部品工場。
607 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 09:01:05 ID:0ip++oVgO
この発言どう思うよ↓
391:アホだなあ :2009/04/07(火) 05:30:01 [うまれて来た事が失敗なんだなあ]
公務員として採用された者が、無駄だと思って民間に転職するのならわかるが、公務員を恨んでいるだけならば、ひがみ、公務員への憧れともとれる。
608 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 09:08:34 ID:eqiZaAlf0
派遣社員のほうがしっかりしている
クビにならないためだと思うが・・・
でもその姿を社員はみて俺もがんばろ!と思ってくれれば
いいんだが・・・
無能な社員が多すぎ。そいつらと交換したいぜ!
社員斬りてぇ〜〜
仕事しない社員の仕事を派遣がやってる
その社員、いつも社内をうろうろして何やってるかわからない
そのわりに偉そうで揚げ足ばっかりとってくるし
少しでも忙しくなるとすぐテンパって周りに嫌な思いをさせる
普段まともに仕事してないからw
ヒラで派遣しか見下せる奴がいないんだろうけど
たぶん自分も今年中に切られるとおもうし
今は残業禁止で嬉しい顔して帰ってるけど
仕事押し付ける相手がいなくなって
そのうちサビ残増えて帰れなくなるだろうな
ざまぁwwwww
正社員でもいろいろだね
ずっと向上心持ち続けてる人もいるし
会社に何しに来てるかわからないお荷物的な人もいるし
大企業の正社員に徴兵令を出せば企業としても人件費抑制に
なって飛びつくんじゃね?
この人達は蓄えがあるから5年程屯田兵として国家奉仕しても
らってもびくともせんでしょうに。
611 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 22:12:25 ID:4u0NnS6EO
優秀で勤労意欲の高い派遣は存在しない。
優秀なのに派遣をやっているのは本人が正社員で働く気が無いからであり、
勤労意欲が高いのに派遣なのは能力が低いからであり、
優秀で勤労意欲が高い派遣はすぐに正社員に採用されてしまうからである。
非正規の仕事スキルって大抵がルーチンワークなんだよな。
いくらルーチンワークが得意であっても、そんな人間世間にありふれているから
わざわざ歳いった非正規を正規雇用するメリットが無い。
それに年齢相応のビジネスマナーも知らず、スキルも無い人間を育て上げるのは相当なコストが掛かるわけで、
それならまだ安く雇える新卒を鍛え上げた方が、愛社精神も一緒に養えてお得ってもんだ。
613 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 15:13:18 ID:Wi3mJ0O70
長文で何か必死w
元派犬がキャリアのある元正社員と就活を争えば惨敗だろwwww
正社員がどうなっても、派犬が
人生の負け犬、低脳、社会のクズ、ナマポ予備軍、ハンザ○予備軍
である事実は変わりまちぇーーーんwwwwwww
615 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/19(日) 21:24:09 ID:Wkz7uq0c0
↑
wが多くてキモい
ああ、春なんだなと実感した。
616 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/19(日) 21:49:55 ID:UU2K1mTQ0
確かに真面目で優秀な派遣も多く存在するだろう。
しかし、派遣にとんでもない輩の方が圧倒的に多いのは派遣から見ても分かることだと思う。
正社員でも何故こんな奴が就職出来たのか?と思う奴もいるが、そんな輩だけで会社として成り立つのは不可能。
基本的に派遣と接する事の多い社員は社内でもかなりの底辺クラスの場合が多い。
その底辺正規社員だけを見て、全ての社員が同等と考える人間であれば派遣になるのも頷ける。
617 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/24(金) 16:39:12 ID:QumcxsRw0
確かにそれは言えるね
一応派遣でも優秀なのもいると認めているところにほかの連中との違いも感じます
ほかの連中とは頭ごなしに派遣は使えないやつらばかりという意見しか言えない人々のこと
619 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/05(火) 14:11:04 ID:3M9T2nCW0
正社員の首切りをもっと簡単にするというのも大事だけど
事はそう簡単ではなくて寧ろ新卒至上主義もなくさないと駄目だろうね
きみたちいつまで無職でいる気なの?
621 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/13(水) 23:32:40 ID:UqxyCPcv0
ていうか気付いたら誰も実況してねーじゃん。
だれか私のはじめての人になって下さい
はじめての派遣元になってやろう
死んでるのか 生きてるのか そんな腐った目で人間を見るのをやめろ↓
626 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 14:40:37 ID:760pBa1V0
社員を簡単に首切れるの賛成
その開いた穴に俺を入れてくれ
627 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 21:40:08 ID:AnClD/ba0
今後さらに経済は縮小していくので、非正社員化の流れは変えられないだろう。
今は37%が非正社員だが、今後はさらに増え続けるのは間違いない。
最終的に正社員として残るのは、管理職、総合職、技能部門の基幹職のみ。
これは10年以上前から経団連が提言してることで、実際そのとおりの流れになってる。
628 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 21:43:07 ID:AnClD/ba0
今の日本なんてまだ生ぬるい。
韓国のように非正社員が過半数超えるのが望ましい。
有能な正社員なんてごく一部なんだから、使えないと分かったら
解雇できるようにしたほうがいい
629 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 23:10:51 ID:UohLPw0y0
>>619 新卒を大量に採るのはかまわないが
使えない奴がそのまま残れるのが問題だと思う。
100人採っても残るのは10人でOK。
>>627 そんで後継者はどうやって選抜すんの?
そういう人達も当初は現場作業から始まった蓄積よるポジションなんだが・・・・
631 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 05:35:14 ID:JXq37u2J0
この不況でも正社員はマッタリしてるな。
632 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 00:10:37 ID:JqUAmgwFO
>>631うちの身内秋にはクビだけどまったりしてる
仕方ないし、あんな会社(派遣や居酒屋バイト以下の給与だし)辞めてもいいや〜って感じなんじゃないかな〜
633 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/03(水) 23:17:21 ID:oN49XAYK0
正社員も非正規も一緒だよ。
簡単に首に出来るから。
正社員は割り増し退職金とかでるからな
非正規とは違うよ
635 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/10(水) 16:07:13 ID:nDE8APGV0
日本はごくごく一部の自分たちさえよいと思ってる人種によって崩壊する日は近いな・・・
636 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 15:14:52 ID:sEuGqydD0
もう崩壊は始まってまんがなw
637 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 19:32:11 ID:FxWTvgehO
>>1 既得権?そんなの関係ないだろ。
むしろ大企業の正社員は自分達の存在を霞ませるくらい優秀な人材なら競って正社員採用したがるさ。
キャノンやトヨタなんかは非正規を正社員に登用したがらなかったから、そこの正社員達は自分達の
既得権維持のために新しい人材受け入れを拒絶してるように見えるのかもしれないが実際は違う。
キャノンにもトヨタにも同僚や後輩をしっかり引き抜かれたなあ。勿論正社員でね。
いままで俺は派遣に同情していたんだが、このスレを読んで考えが変わった。
派遣は正社員の敵だ。
639 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 23:34:02 ID:uULVZSHEO
>>638派遣を敵に感じる程能力が派遣以下ならクビねwww
640 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 03:19:30 ID:raM5m5Ti0
つうか社員の首切りはどうでもいいが
引きずり降ろして何のメリットがあるかって事だろ。
別に自分が得する訳でもないのにな。
楽しいからやるってのは理解出来るがそれによって
自分に何かが返って来るって発想が余りにもアホだろ。
僻むなよ屑が。
641 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 23:26:50 ID:qMGajiN30
>>640 人的不良債権を簡単に処理できるようになり株価が上がる。
労働市場に柔軟性が生まれる。
642 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 23:32:17 ID:qMGajiN30
>>637 論点そらしに必死なようだがここで問題なのは経営者の嗜好ではなく、労働法の規制を緩和しろということ。既得権とは国の介入により利益を得ることだから。
関係ないというなら、正社員の解雇規制や不利益変更不可の規制緩和に賛成なんだよな?
>>640 自分たちの立場確保だろ。それ以外に何があると。
仕事が薄くなって首切りの危険が出ると必ず言い出すからな。
使えない社員切れよとかな。
644 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 14:09:35 ID:vMDvWSdQ0
日本は共産主義国家ですか?
解雇するのは経営者の自由なはずなのに普通に解雇しただけで、裁判になってしかも負けるなんておかしいです。
645 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 16:53:33 ID:8ybaFqeNO
>>644 なんかまた変なゆとりが湧いてきたよ
小6くらいから勉強し直せよ憲法とか労基法とかよ
646 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 17:10:22 ID:HRm8szq6O
先日のニュースでは、試用期間中の解雇も、刑事事件などの明らかな問題点が無い限りできないと言ってたな〜。
試用期間の意味ないじゃんと思うけど、だからこそ派遣の後腐れなさの需要があるんだろうね。
647 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 23:47:41 ID:bVcjMz1E0
>>645 なんかまた変な団塊のアカが沸いてきたよw
無能なアカが至る所でぬくぬくしてるんだから共産主義国家にきまっとる。
648 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 01:33:35 ID:Gee+urRuO
>>647 憲法・労基法=アカの思想ってどこで習うの?自由新報とか聖教新聞に書いてあるの?
首切り自由化は、国民の購買力の低下をもたらし連鎖的企業倒産へと結果する
こんな日本語じゃ分からないか、何て説明すればいいんだこういう人達には
649 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 18:19:39 ID:3Wp4mkns0
>>648 ケインジアンみたいなこと言って馬鹿丸出しだな。
既得権を必死で守る人を巷では赤って言うんじゃないんですかぁ?w
こうもいえるぞ。
首切り規制は、企業のコストカット困難をもたらし連鎖的企業倒産へと結果する
そもそも日本は解雇規制が厳しすぎる。OECDで過保護だと勧告が出ている。
650 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 19:39:50 ID:lG5SF8P9O
予告解雇も即日解雇も懲戒解雇も何の問題なく出来ますよ。
大手の経営者は可哀相に
651 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 20:03:47 ID:bonBIVezO
★これも売国奴自民党だよ★
【社会】「中国産」→「外国産」…食品の原料産地で外国産表記を容認する方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246486050/ 売国奴自民党の日本人を滅ぼすために
再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。
下流の我々は移民の安い労働力との競争にさらされたうえに、彼らの社会保障や教育費、
治安コストを税で新たに負担させられるのだ。売国奴自民党の応援団の企業は安い労働力を歓迎して受け入れるだろう。
これでは誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、売国奴自民党、財界、在日、マスコミ貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
韓国人、中国人1000万人移民計画の売国奴自民党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主とは売国奴自民党、在日、中国人、韓国人、在日、マスコミであって国民は消耗品にすぎない、こういっているわけなんだよ。
売国奴自民党、マスコミ、財界、在日、韓国人、中国人を支えるために、庶民に対する増税を繰り返す羽目になる。
派遣労働者諸君、我々が自分と派遣仲間の生活向上のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ売国奴自民党は我々派遣労働者をだまし、利用し、裏切るのか。
在日と財界とマスコミの悪の正社員たちに支えられた売国奴自民党が描く在日、韓国人、中国人、財界ユートピアの真実を。
売国奴自民党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/ 【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
652 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 01:28:21 ID:6vqi3r/o0
653 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 15:59:43 ID:HWbqaN3z0
>>650 まあ労働者側が満足のいく退職金を支払えば出来るといえば出来るよなw
654 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 14:41:52 ID:BGB383cY0
そうだな
655 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 23:50:04 ID:X1FYadoDO
>>1 このスレは全く意味がないよなW
非正規層の望み通りの正社員層が安住出来ない労働環境を確立した会社なんて
既にいくらでも日本に溢れかえってるのだから、今更こんなスレ立てる必要はない。
つべこべ言わずに理想のブラック企業に入ればいいだけじゃないか?
えっ!ブラック企業なんて嫌だって?
自分が入社する前まではブラック企業化して既存の正社員層をどんどん使い捨てにして欲しいけど、
一旦自分が入社した後は一転してマトモな会社に生まれ変わって欲しいって?
アホじゃねーの?W
656 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 15:42:05 ID:9mPpM570O
新入社員がおまえら派遣見て笑ってるぞw
657 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 01:32:04 ID:iYVXRB470
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
658 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 11:13:17 ID:td8Uev5RO
欝を理由に勤続年数の3分の1は休職または欠勤という正社員がいる。
こういう人はバサッときってもらいたい。
働きたいのに働けない人があふれてるこの御時世、フィレ守る必要ないじゃん。
派遣会社という、ピンハネ組織を、なくす方がいいよw
言うなれば独裁政治
営業には新規、内勤には紛議苦情撲滅、会社には経費削減
経営者が社員の為に
社員が経営者の為に
だからこそ不況でも会社が成り立つ
会社は株主のもの
会社は顧客第一主義
ウソを付くな!!
我欲に狂ったドス黒い眼差しがすべてを物語っている
無策、赤字、紛議、訴訟、どれひとつ取っても経営では命取りとなる
それらをまとめて横暴でくくる
誰が誤った経営判断やら
『言うこと聞かない』が笑わせる!
おまえも!おまえも!!おまえも!!!
だからこそ、俺の為に希望退職を名乗り出ろ!!!!!!
俺たちは何の為に辞めさせられたのか・・・・・!!!!!!!!
何十人リストラした?どれだけ社員をクビにした?
そうやって、経営難から脱する度に、社員の生き血をすすったんだろーーー!!!
総統 オ・シ・ラ・ー!!!!!!!!!!!!!!
662 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 14:15:23 ID:fIQbbo+Z0
今こそ資本家の傲慢な振る舞いに断固戦うべきだ
663 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/22(土) 01:28:51 ID:bc/ZhcSz0
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
もうそれ飽きた
665 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:32 ID:8v7K7nwU0
667 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/31(月) 21:05:43 ID:eWJPO3lGO
さっさと不良在庫である派犬はクビになりますように。
668 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 18:00:49 ID:jk2OksMA0
もう飽きた
669 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/12(木) 17:46:15 ID:wQnyjA7W0
なにに飽きた?
670 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/21(日) 00:31:22 ID:5ciz3z6Y0
正社員は40過ぎたら会社の荷物になるから、
株主や経営者の立場からすると簡単にクビにできるのは
嬉しいだろう。
671 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:59:08 ID:jCGqajaUO
書き込みテスト
672 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 20:31:32 ID:MOOsVzWB0
そんなことになったらまじ大変だよ
673 :
上場企業 正社員:2010/02/28(日) 00:31:06 ID:VTS76zhw0
正社員は給料いっぱいもらえるよ!
これはハードルの高い入社試験を突破し、長年責任のある仕事を続けてきた結果です。
簡単に転職したり、学生の時に勉強をしなかったり、やるべきときにやることをせず
楽してきた派遣の人たちは、年収低くて当然の報い。
文句を言う資格はないよ
674 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 02:46:23 ID:oT8iFBvo0
正社員も派遣社員も会社経営者から見れば目くそ鼻くそだ。
組織の歯車には変わりなかろうに
収入だってたかだか100万とか200万程度の違いだろ
どっちだっていいじゃん、飯喰えてんだから
100万の差で食える飯は、普通の飯と毒入り中国産の飯くらいの差はあるだろ。
>>674に100万やるから1年くらいで致死量に至る毒入り飯をたらふく食べさせたい。
100万は死亡保険金から回収すればローリスクハイリターンだね。
676 :
上場企業 正社員:2010/02/28(日) 19:59:20 ID:VTS76zhw0
674>> 正社員は上に上がるにつれ実務仕事量が減り年収が上がる。
派遣は今週で契約が終るのではという危機感で日々過ごし単純作業で給料上がらず
他には、
厚生年金(会社が半額出している)社宅(東京都区内3LDK 家賃2万9千円
で借りてます)実質は年収仮に200万円と500万円でも300万円差ではなく、400万以上
ありますよ。
派遣社員は使い捨てですが、正社員は交流(飲食に同席)してるんですよ?
もちろん役員のお金で・・ まあ派遣の人は基本どこでも相手にされないので
経験がないのでわからないでしょうが。
失礼なので一緒にしないで(怒)
677 :
上場企業 正社員:2010/02/28(日) 20:02:25 ID:VTS76zhw0
だいたい自分が現況に苦慮してるから、他も悪くしたれっていう板気持ちが悪い。
あなたたちは自分自身が悪いのですけど 何か?
678 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 22:37:34 ID:pu8YwYcw0
>>676 仕事が多かろうが少なかろうがいいではないか
人ぞれぞれ仕事量は違うよ
正社員が会社の金で外食してようが400万円差があろうがどっちでもいいよ
所詮労働者なんだから正社員も派遣社員も目くそ鼻くそ
たかだか400万円程度の差だろ。くってけりゃいいじゃん。器が小さいの〜
679 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:05:29 ID:4+nQcCXy0
そういえば、この前テレビで見たんだけど。
正社員も簡単にクビにできるようにしようと言う
法案を民主党議員が提出していたぞ。
本質は、覇権と正社員の区別を無くそうということだけど。
今後、覇権にとっては良い世の中になる筈だよ。
正社員の解雇が容易な事が「派遣にとって良い」と思う理由が判らん・・・・
681 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 02:25:31 ID:Osx3YfCf0
>>679 いい流れだと思う。
>>680 正社員の人件費は高いし、おまけに解雇しにくいし、退職金などの費用が高くつく。
派遣は長く使えない。不景気の下での生産量の変化に合わせて、人員を調整できないので、
利益が出にくく、赤字となる。
↓
企業は正社員で長く雇用でき、人件費の安い海外に移転したがる。
海外の人件費は安いので、生産量が落ち込んでも固定費が安いので十分カバーできる。
派遣のように期間限定ではないので、工員などの習熟度が上がり、品質や効率が上がる。
↓
これはヤバイ!工場がみんな海外に逃げてしまう!
正社員の保護を無くして、工場の生産量に応じて人員を調整できるようにする。
年功序列型の賃金を廃止する事で人件費を抑制する。
↓
企業は生産量に応じて人員調整がいつでもできるので、人手不足ならためらわずに採用を増やす。
永久には不可能だが、一時的に産業構造の転換の準備が整うまで、輸出産業を留める時間が稼げる。
派遣を雇う意味がなくなる(派遣は契約更新しなければ辞めさせる事ができるのが、最大のメリット)、
むしろ派遣会社のピンハネ分が高くつくので、積極的に正社員を採用する。
おまけに期限がないので、辞めさせたくなくても入れ替える事がなくなり、習熟度が上がり、
品質や効率が上がる(以前ほどの正社員の保護がないので、名ばかり正社員となるが、
心理的な意味と、派遣とかの差別がなくなり、能力を生かした活躍の場を公平に与える事につながる)。
↓
正規、非正規社員による差別がなくなり、転職差別もなくなる事で、再就職が容易になり易い。
また、流動性が高まる事で、途上国の発展による国内産業の空洞化等の構造変化による、労働者の移動が
行い易い環境が整う(転職=悪ではなく、欧米的な考えが定着しはじめ、更に流動性が高まる)。
同一労働同一賃金とワークシェアリングを実施する事で、少なくなった仕事量を分かち合い、
一部の人間への負担集中を避け、金銭以外の時間的、心理的余裕をもち、金銭以外の心の豊かさを良しとする、
考えが増える。過労死、自殺者、犯罪数も減り始める。
この段階でようやく、日本は成熟した先進国としてのスタートを迎える事ができる。
それでは現状の派遣社員が直接雇用されたも、何等優位性は無いじゃん。。。
人生ステージに合わせて実入りが増える終身雇用年功序列は特筆すべき能の無い一般人にとって
最高に有難いシステムだと思われるので特別な事情が無い限り、そのレールに乗るのが得策かと???
683 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 03:49:24 ID:wf9+5GLX0
↑企業はコスト競争力と品質が大事。
海外では人件費も安いので、末端社員までの終身雇用が可能で、長期雇用で習熟度が上がり、カイゼンも進む。
日本では、管理者が正社員で、作業員は非正規が行う。正社員は派遣をモノのように扱う。例え、金銭は貰っていても、
そのような待遇と格差から生じるものは、反発や憎しみだけであり、団結などとうていなく、カイゼンなど真剣に考える訳もなく、
モチベーションは最悪で、管理者の正社員のみがカイゼンを考える。
日本人は欧米人と違い、研究や発明をあまり得意とせず、米国が圧倒的である。では日本の製造業の強さの秘密は何か?
それはカイゼンである。日々の作業を通して、末端の作業員までもが全員参加するカイゼンで地道に生産性や品質を向上
させてきた。終身雇用がそれを支えた。日本の製造業を破壊するにはどうすればいいか?終身雇用を破壊し、派遣制度を
導入させ、熟練工をなくしカイゼンを滞らせればいい。米国の年次改革要望書どおりに日本は製造業の派遣を解禁した。
品質が命の高価な日本製から、品質をとって何が残る?日本は正社員全体の賃金を下げ、雇用を守り、なんとか
コストダウンする方法を選ばず、非正規社員を大量導入する道を選んだ。
結果、キャノンで見るような国産品と外国産との品質逆転現象も発生した(請負ではあるが、共通する問題は多い)。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/ また、非正規社員にまぎれた産業スパイの貢献もあり、多くの情報が海外系企業に流出した。
そしてなにより、そんなコストダウンもむなしく、韓国などの外国企業にあっさり抜かれ、今の状況に陥り、
さらに落ちていく可能性は高い。その代償が、非正規の大量増加、自殺者3万、未婚率上昇、少子化、失業者の増加、閉塞感だ・・。
自分さえよければいい。それが蔓延した。
終身雇用も会社が存続するからあるのであって、倒産すれば何もない。
自己の利益を追求する事は、他人の利益も考えなければならない。自己利益のみ追求すれば、それは自己の不利益となり帰って来る。
共存共栄こそが、繁栄の道である事を理解できなければ、繁栄はなく、あるのは憎悪と不利益である。
684 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 05:49:51 ID:m8my7L7f0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://member.diamond.jp/series/tsujihiro/10011/ 今最優先で取り組むべき改革はなんだろうか。私は財政問題でも社会補償問題でもなく、
労働市場改革だと思う。論点を絞れば、「正社員と非正社員の処遇格差問題の解決」が、最も必要な改革である。
現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を進められるほど体力のある企業はまれである。
経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。
要は、正社員を整理解雇できるようにするのである。
労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
実は、労働者の権利保護一辺倒だった労働法学者の一部の若手の間で、正社員に対する強固な法的プロテクションをいかに外すか、
研究が始まっている。労働市場が流動化すれば、人材の最適配分が進み、社会全体の生産性が高まり、
その結果、再挑戦の機会も多くなる。単に正社員と非正社員が入れ替わるだけではない。チャレンジ意欲高い社会に変貌させる
クビを切りやすくする法制度改革――あらゆる方面から、非難轟々だろう。自民党も民主党も言い出せるはずがない。
厚生労働省は最後まで動かない。経団連が提案したら、ホワイトカラーエグゼンプションなど比較にならぬ集中砲火を浴びるだろう。
メデイアを含めて影響力のある人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを見つめ、まず、議論を起こしたい。
685 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 05:57:02 ID:Go82ZuB60
686 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 04:20:15 ID:1wdNbSA50
労働基準法第20条(解雇の予告)は改正すべき!!
非正規社員を保護すると、正社員はもっと簡単にクビを切れる・・??
雇用は契約です。労働基準法第20条は契約不履行の違約金です。
非正規社員は解雇を前提に契約されています。
リスクを負った非正規労働者へは解雇の予告を30日分以上では
なく60日、90日分以上の平均賃金の支払いにして保護するべき
だと思います。
687 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 09:00:22 ID:YQDRbMbr0
「雇い止め」も違約金(損害賠償)を認めるべき!
正社員なんて過去の遺物
派遣会社に奪われ、薄給の派遣よりも、
正社員のほうが、高給。
簡単に就職でき、すぐに切られるのと、
派遣でやるのと変わらないわけだから、
正社員の特権なんてぶち壊せばいい。