【○産】キューアンドエー(QAC) Part23【秒読み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
前スレ
【カンニング】キューアンドエー(QAC) Part22【推奨】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1201978496/l50

2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 09:01:34 ID:98Lgy5jK0
過去スレ(全てdat落ち中)
Part1 (p)htp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1002547433/
Part2 (p)htp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1024413348/
Part3 (p)htp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1045733199/
Part4 (p)htp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1056637393/
Part5 (p)http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1067010990/
Part6 (p)htp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1080781715/
Part7 (p)htp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1109603522/
Part8 (p)ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1109603522/
Part9 (p)htp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1119645664/
Part10 (p)http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1127021662/
Part11 (p)ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1136942050/
Part12 (p)ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1149047149/
Part13 (p)ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1159278363/
Part14 (p)ttp://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1165352034/
Part15 (p)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1172258227/
Part16 (p)money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1178594140/
Part17 (p)money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1183001707/
Part18 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1189497945/
Part20 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1193060426/
Part21 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1196686585/
Part22 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1201978496/

QAスレ保管庫 (p)http://qac.lxl.jp/
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 10:29:46 ID:F2xWnTN70
http://netvolante.jp/download/utility/index.html#RTAssist


984 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 18:53:23 ID:9Sek+bb70
>>973
YAMAHAのページに普通に公開されてますが・・・・・・
検索も出来ないのにConfigとか言うなよ。


http://netvolante.jp/download/utility/index.html#RTAssist
どれよ?

ネットボランチしか設定した事ないから教えてや
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 12:03:33 ID:YaL1/SoC0
>>3
お前面白いやつだな。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 12:41:05 ID:mrZmCHLXO
>>1
乙であります。

が、しかし悲壮感を漂わせるスレタイだな。
否定できないのが悲しい。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 20:17:11 ID:v0XGQ6kY0
出産秒読みQAC
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 21:18:50 ID:zj5aKAz70
オヌヌメ2桁/月(本社管轄)って…明らかに脂肪フラグ
預かり金を(報酬損失の)担保に確保しとこうぜ、同士
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 00:28:04 ID:nthTdtxM0
QA滅亡の日まであと100日となりました。アーメン
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 00:31:15 ID:kCr66qDj0
いよいよドボンですか!

10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 00:49:44 ID:4JfT2RMo0
スリムドボン

先生!!ここが見れません!!
QAスレ保管庫 (p)http://qac.lxl.jp/
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 02:12:31 ID:ngf77XNPO
つくづく思うんだが、
交通費補填申請で、車移動の場合、駐車場代が勘定されないの?

路駐推奨ですか?
電気通信工事のために道路使用許可が取れるなら、警察に申請に行くのは惜しまないが…。

12名無しさん:2008/04/15(火) 07:50:55 ID:Uf56hkj20
>>11

緊急の場合なんて、いちいち道路利用許可なんて取ってられないだろ。

13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 08:03:35 ID:ocxmE/GI0
>>12
いついつ使用するとういう届け出でなく許可証の事でないか?
電気・水道・ガス・電話だけだっけ?
IP電話はNGらしいね。この辺りの規制も緩くなる可能性もあるよ
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 08:39:49 ID:P1QW/OKQ0
>11

まじめに申請したことあるが、2日前の夜に手配確定するようでは
警察署にいくタイミングがない。
交番ではっこうしてくれるならいいのだが。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 08:43:43 ID:Uz1ckhQJ0
コンプライアンスに鑑み、訪問スタッフは身障者限定とします
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 09:58:21 ID:SvlcXZtNO
残念
性格と思考回路に障害があるスタッフは多いのに
それじゃ認定は取得不可だな
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 16:25:39 ID:Q/7APABl0
会社自体が痛いんだから仕方ないw
ボーナスのおかげで半野宿からネカフェに出入り出来るようになったよ
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 16:39:00 ID:Uz1ckhQJ0
ネタにしても面白くないなー
14位以内ならボーナス無くても50マンはあるだろ?
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 21:14:19 ID:ALnAWq/T0
4月1日からのキャンペーンの連絡がなんで15日になるんだ
おまえら寝てるのか?
仕事しろ!!
いつもいつも遅いんだ!!!
そんなこととっくに知ってるわ!!!
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 21:31:54 ID:Uz1ckhQJ0
はじめて告知しながら「周知のとおり徹底・・・」
よりましだがな
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 22:58:57 ID:LVpNeFoK0
とーさんはないでしょ。仙台に新規コルセンできるし。

仙台センター並のスキル0の馬鹿SVどもが指揮取るのかと思うと怖いけどw


22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 00:00:27 ID:zZM8eJn/0
>>21
いや、訪問サポート業としてのQACが○産するということだ。
だから実際に○ぶれるんじゃなくても訪問サポート部門から撤退すれば
俺たちにとっては実質○産したのと同じことだ。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 00:15:21 ID:OzPorDIh0
ここ1本のやつはな
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 00:39:53 ID:XyK23/Tz0
つうことは手配も進捗もなくなるのか。コールセンターオンリーw

電話できない奴は首確定だなw 仙台の人らかわいそw
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 01:09:16 ID:w7Blp0GC0
C:\Users\madam>nslookup qac.lxl.jp
サーバー:
Address: 192.168.19.1
*** が qac.lxl.jp を見つけられません: Server failed
DNSで、ホスト名”qac.lxl.jp”を見つけられません。
ドメインネームシステムが停止している可能性があります。

ばかやろこのやろうめww
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 01:25:59 ID:T27oV4pC0
どうやらこういうことらしい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1176201485/
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 12:33:42 ID:H10V6YSAO
>>25
突っ込みどころが違うかもしれないが、
なかなか興味深いユーザー名ですな。
28madam:2008/04/16(水) 18:25:04 ID:wtCsloYs0
いやだわ設定員さんたら…
パソコンはいいから私のセキュリティーホールに
侵入してほしいの くふっ





という夢をみたww
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 20:31:51 ID:wdRq8HPU0
BIGの無料レッスンがあったからこちらも作業する気になっていたのだが,
無くなったのは痛いですな。この作業もしたくない。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 20:34:12 ID:eYg4zxNa0
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 21:16:37 ID:OzPorDIh0
60分拘束されてまで報酬でないから無くなって良かったよ
次の家行った方がまし
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 22:24:56 ID:J6J5bPP80
>>31
次の家があればのぅ
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 00:27:02 ID:a4JMN9qB0
>>32 ドサ回りの次に明日4件も詰められた俺に謝れ。ゆっくり寝てーよ
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 00:53:41 ID:hz3fAlgf0
4件で寝るヒマないの?
日8件ペースでも昼過ぎから行動して5〜6時には終わるけどw
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 08:34:52 ID:pXjM3oJb0
>>33
もしかして20マソスタッフ?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 08:37:27 ID:a4JMN9qB0
地下鉄でるんるんの都内と一緒にしないでくれ。夕方19時に詰められると、
30分から1時間(内容による)で終わらせても、帰るのは21時過ぎる・・・
終わってから、飯だ、風呂だ、報告だとかやってると0時前なんだぜ?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 08:38:47 ID:a4JMN9qB0
もしかしなくても、30マソスタッフだが何か?
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 10:02:47 ID:UDovr3hz0
>>37
忠犬ですね
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 11:13:08 ID:RpN6mzU10
都内でないけどな。普通は件数が多くなれば少ない時より効率良く回れるはずだが・・
言われるがままやってる。ここだけ。のやつは知らんが
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 11:21:42 ID:X6H5bUcu0
だから〜〜地デジ設定や接続に関係ない障害診断は有料なんだってば
無料範囲外ですと断ったからって
アンケートに「大いに不満」て書かれてもなーorz
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 17:16:22 ID:KlQrI4gfP
セキュリティー設定うんぬんとクライアントに言われる以前に、お客様にライトコースを選ばせる選択肢はないのかとクライアントに問い詰めたい。
まさに選択の余地なくレギュラーコースにされ、料金を搾取し続けてるくせにな!
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 17:38:44 ID:X6H5bUcu0
またぞろスタッフ性悪説かよ、説明してないスタッフ居ないと思うよ
ソフトは無料・設定は有料、このロジック理解できる客はあのパソコン買わんよ
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 19:00:29 ID:57pwrmO70
大体西日本のプレミアムだった場合セキュリティが3種類になるだろ。
そのままレギュラーコースで契約するなんて詐欺だろ。
BJTのセキュリティは一切入れない。
それが一番安全。
特にゼロは絶対いれてはいけないクソソフト。

BJT&QAよトラブルを避けるならBIGスタンダードの設定料の徴収を無料にして
スタッフに1000円払え。
そうすればトラブルにはならないぞ
半年もたてばもとがとれるだろ!!

44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 19:17:16 ID:X6H5bUcu0
そもそもBiglobeのサービス受けてる認識なんか客に無いぞー
TVCMで”全部揃って”鵜呑みにしてるわけだから"有料"なんて???だぞ
"説明不足"で片付けられてるけど、実態は「聞いた」しかしやっぱり納得出来んてことだろ
立会人はOKしても帰って来た家人が「おかしい」これが真相だと思う
本当に”無理に””黙って”スタッフが無理強いしたのならサインしなければいいのだから
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 21:32:25 ID:rdTxbZt40
>>43
>BJT&QAよトラブルを避けるならBIGスタンダードの設定料の徴収を無料にして
スタッフに1000円払え。

無線を客から6,000円摂ってスタッフに750円しか出さん「BJT&QA」に
そんな気の利いた事なんか出来る訳が無い
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 22:40:40 ID:I8yr8F480
>>75
無線でその報酬設定はありえない。0.75だけかよ!!!!

内勤でまともに無線設定できる奴なんて一人もいねえのに・・・・
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 22:43:36 ID:RpN6mzU10
さて、他社さんのサポートでも呼んでみるかな
ルーター設定お願いしよ
もちろんciscoなw
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 23:12:35 ID:2PeXQO3m0
無駄な有料サポートを頼む余裕のある>>47氏がうらやましい
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 23:15:28 ID:2PeXQO3m0
まさかcisco買ったはいいけど、
数台規模のごく単純な設定もできないとかじゃないよなw
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 23:20:43 ID:RpN6mzU10
ちゃう、ちゃう、入会時の無料サポートあるしょ!
いま考えてる意地悪は
192.168.0.1/24にサーバーを置いて(サポート害)
192.168.10.1(nifty設定済み)+フレスク
シスコじゃ可哀想だからアライドにここまで設定済み

設定屋に192.168.20.1で頼もうと思う、PCは192.168.1.30あたりでIP固定しとく
セッションの追加してるから4セッションまでいけるんで問題ないはずだw
どこに入会しよう、so-netだとGか

関係ないがTCPの設定確認しない人多いような、デフォルトが自動取得だからか・・

51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 23:28:42 ID:AVsWysML0
>>47
よーくメーカー名を確認しておくべし。
「clsco」かもしれないぞ。
というか、ciscoのルーターって普通に買えるものなのか?
(前居た会社で本社からciscoのISDNルーター(?)なるものが送られてきたことがあるが・・・)
研究目的で(中古の)小さいのを入手したいんだが、田舎だからなぁ・・・

ああ、当然のことだがQAのスタッフは呼ぶなよ。
当たれば良いが、外れれば悲劇だ。
(ハズレを引く率の高さは圧倒的だ、宝くじの方がマシかも)
「丸一日×設定できるまで」何度も付き合わされるぞ。
当然休業補償なんてものは無い。
(おそらく毎回違うスタッフになるので毎回最初からと言う悪夢・・・)
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 23:37:44 ID:RpN6mzU10
アライドは新品で買うがシスコはオークションですね。新品は手が出ない
5351:2008/04/17(木) 23:57:10 ID:AVsWysML0
>>52
なるほど。
オークションはあまり見ていなかった。
今度見てみよう。
(それでも高くて挫折したりして・・・orz)

もっとも入手できたとしても、牛とかうん○レガの製品を使っている程度のレベルなんで
たぶん「遊ぶことすらできない」状態なんだろうな。
(でも後学のために探してみよう)
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 00:07:08 ID:I4wCmIPy0
ルーターは意味もなく入れ替えとかしてましたんでかなり無駄な金使ってましたわ
ヤフオクは運次第で安く買えるが、熱くなってしまう事も度々
無線だと一体でないので結構じゃまです
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 00:33:34 ID:6AHNtNlH0
IOSのメンテナンス契約の付いていない箱はciscoとは言いません
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 00:55:09 ID:YQpgVRGW0
>>50
どんだけヒマなんよ お宅ww
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 02:25:47 ID:UUPKj/qQ0
>>50
設定業者で設定するのはあくまでも市販のブロードバンドルーターのみ
それ以外のやつはヘマすると後々が面倒なので断られるよ
どうしてもというなら確か別メニューで高額請求


58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 16:16:34 ID:RCKp3Ov+0
おなじみ吉牛ジェネによると
あのな、ciscoでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ciscoで、だ。
お前は本当にciscoで設定をして欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ciscoで設定って言いたいだけちゃうんかと。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 19:30:54 ID:qdBhlsc90
ここからウチの会社に移籍してくるやつ何人かいるけど何が不満なわけ?
好き勝手やれる会社そんなにねえはずだが?
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 00:24:23 ID:JHlrx1Pc0
>>58

つ[LINKSYS]
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 00:27:19 ID:ULd+45300
すっげー昔っから気になってたんだけどさ、7246サイトに
ぴーx.a8.net/svt/ejp?a8mat=IEC9F+DH8ASY+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http://www.rakuten.co.jp/
甘zon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=724685-22
とかあるじゃん。これさー、月にどれ位儲かってるんだろう。
メルマガとかにも貼りまくりだから相当儲かってそうな気が。
社員一人分の人件費位は出るか?甘とかけっこうある
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%22724685-22%22
自分もやってみようかな
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 13:59:49 ID:nKa3aJuE0
連日工事業者の設定部隊とバッティングする、半数はウィルス対策の確認名目
で入れてもらうが、正直疲れた
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 14:56:14 ID:VGFbv+uN0
>>62
おれも、たまにそれをするよ。

ただ、工事屋さんはウイルス対策とか無線設定とか
むちゃくちゃだったりするから、
解消してると普通より時間がかかったりするんだよな。。。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 16:00:26 ID:pk43K0P8O
その設定部隊だが、ダブルチャンネル&マイナンバーの
鳴り分け設定をしないで帰りやがった。
なんで俺が設定しなきゃならないんだよ!
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 16:25:58 ID:nKa3aJuE0
>>63
>>64
しまった!訪問後キャンセルで帰ればよかったって状態のときブルーだよね〜
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 18:38:23 ID:Uu5TlUjl0
先日訪問すると,NTTが設定していった,と言われたが,
確認すると,RV230SEがあるのに接続ツールを入れて設定してあった。
アンインストール作業が余計にかかった。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 18:58:10 ID:VGFbv+uN0
>>66
まあ、それなら、アンインストールせずに、
フレッツ接続ツールをスタートアップしないようにして、
ルータにPPPOE設定を入れればいいんじゃないか?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 19:25:44 ID:jU08teTz0
お前らこんなカス報酬でよく真面目な討論できるな。

カス報酬ならカスレベルの作業で十分なんだよ?

ダイヤモンドの輝きはそれなりの報酬になってからでいいだろ!!
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 19:56:22 ID:tC1LP5j80
最近、ハゲの担当者に当たる・・・
なんでハゲって独特なんだろ?思考が硬直しっぱなし・・・

自分に責任はなくてISPやNTTやQAが、全て悪いんだとwww
ハゲたくないよ〜
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 21:10:40 ID:jU08teTz0
そのハゲ以下なのが青葉城SVリーダー糞派遣
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 21:41:09 ID:FUk3MZtYO
スタッフは黙って働け。 派遣バイトに指示されてる低俗なんだから。
おまえらが内勤に愚痴をこぼしても内勤が仕事をコントロールしてることを忘れるな。分かったかw 手配しないぞww
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 22:20:11 ID:jU08teTz0
まあ・・・35オーバーの人生終了モードの墓場だからねw>手配

73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 07:26:40 ID:ilyZQFcD0
>>71

でも、内勤が現場回っても無理だろ??
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 08:33:13 ID:WBMu+CYi0
扶養家族4人で、しかもここ専業のもれとしては、とにかく手配してくれと言いたい。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 14:44:16 ID:ntmrESWl0
最近のQACの興味は、専らCRM事業部へ向けられており
別に、OSSなんてどうでも良い事なんですねぇ〜
無くなっちゃっても良い所だから、平気で「嫌なら辞めちゃえば?」って言う

なんでCRM事業部が大事かって言うと、N… うわなにをす…
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 14:59:36 ID:y1W5JHYMO
>>74
それは無謀だな。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 15:25:54 ID:BMrCcicQ0
>>74

就職を奨めるよ。ダラダラとやっても20〜30万はいくがここ1社ではむりでないか!?
歳取って資格もなければ就職も厳しくなるから早い方がいい(就職となると資格重視されるから厳しいよな)
提携先からの依頼がなくなてもいいように(そうなった場合)何か対策してないの?
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:05:38 ID:B7c2Cpld0
今日、基本情報受けて来た。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:40:43 ID:ntmrESWl0
>>78
受かると良いな

正直、“ここ”からの離脱は最優先事項だと思う
と言うか、イキナリ無くなっても困らないような準備だけはした方がいい。
当方も、立場は違うが活動中
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:41:15 ID:s79Hwpnw0
資格もいいが就活は年齢と見た目だから、ルックスの悪い中年はジタバタしないように
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 19:29:26 ID:BMrCcicQ0
営業なら見た目も大事だけど、まぁ、いい意味で口のうまいやつは問題ないな
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 23:08:05 ID:Y6bgwj330
よくわかんねぇけど、
内勤−スタッフ間の窓口レベルの派遣古事記相手は、パス
どうせ、胴元は神奈川のボンボンなので、行く末は途中で捻挫だよ

当然というか、ますますというか
朽影の依頼かかったら「しょうがねぇからしてやろうか・・『ついでなら』」の
状況に自分の環境持って行かなきゃ

ex.)松尾芭蕉は世間知らず
「ああ松島や松島や・・・」アホか
ソコではブスばっかり風景だからソコがまともに見えたか?
瀬戸内の多島美を見たら、歌を歌った芭蕉は赤っ恥

・・・コレって、朽影の大本営と同じ
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 00:00:13 ID:IbcoTpNG0
>>79
がんばれ。まさかここで長く勤めようなんてバカはそんないないと思うがw

ここで好き勝手やれた奴は他の場所では採用もされないし通用もしないぜw
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 23:22:53 ID:cftmgwVD0
すみませんが、この写真、拡大すると、大事なところが濡れているような気がするのですが、判定してください。

http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/080421/oth0804211929032-p19.htm
85sage:2008/04/21(月) 23:51:33 ID:cftmgwVD0
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 13:08:39 ID:vY+bH7Qb0
FONルーター使ってるやついる?
バッファロー壊れたから買い換えるんだけど、安定してるかな?
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 14:01:28 ID:9+hGzd7Y0
>>86
他方付属の愛雄よりは安定してる気がする。

ただ、設定できる項目が少ないので物足りないかも。。。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 15:40:18 ID:x8dRjdgs0
仕事終わった。乙。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 15:42:41 ID:x8dRjdgs0
>>85
FONルーター昔持ってたけど、本体が目玉焼きが焼けそうなほどにすごく熱くなるのでやめた。

他の家のFON使おうとしても電波が弱くて使い物にならなかった。

俺の中ではFONはダメダメ。

使い物にならない。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 15:45:24 ID:UPUkIA6m0
TVが映らない(激怒)
あの〜お客様、アンテナ線が差さってませんが
無線LANなのに?
いえ無線LANは関係なく、TVには同軸ケーブルが
じゃ無線LANは無駄だったの?
無線LANはインターネットでして、TVとは別ですが
60ch見れるって言ったじゃない?
いえ多分それは別の機器が要るはずですが
アンテナジャックはございますか?
この部屋には無いわよ、ここで見たいのよ
電気屋さんの工事が必要ですね
無線LANなのに?

内容まとめると短いがこの繰り返し2時間、どんだけしんどかったか
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 17:52:21 ID:DkyQsYPx0
>>90
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 18:56:24 ID:PBlVVWGY0
ロケーションフリー買ってください、なんて言ったらもっと噴火しそうだな。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 19:33:34 ID:UPUkIA6m0
却下、その昔AirTVなんてのもあったがな
電話代がタダ、NHK受信料もタダなんでもかんでもタダーになる
と思い込んでる常習無料中毒だから・・・
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 19:40:26 ID:vY+bH7Qb0
>>87,89
ルータやファイアウォール機能は一切いらないんだ
熱はカバーを外せばいいとみた事があるが新機種も熱いのかw
とりあえずポチした
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 19:50:26 ID:JjeVcRkRO
>>90
室内アンテナでも買って来させればいい。
地デジが見たいなら外部アンテナつなげろとでも言えばいい。
もっと馬鹿そうならGyaoでも見せとけばいい。
馬鹿を相手にしたら何時間あっても足らん。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 20:02:48 ID:Y0xv8UF3O
>>90

前にもいたな。
高速道路に飛行機を車輪で走らせるようなことをしてるのね。
船は水上、飛行機は空、鉄道はレール、車は道路で、ものの通り道が違うという、現実のものに例えながら、紙に書いて説明すると撤退までの時間が短くなったかもね。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 22:40:51 ID:AKVR1+gw0
>>90
>>60ch見れるって言ったじゃない?

「言った人は誰ですか?
 それは、無線LANで見られるといっていましたか?
 言った人に確認してください。」で終了な気もするけど


>>アンテナジャックはございますか?
優しいのね。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 22:59:54 ID:+Ft6gpk10
光に変えると、PCの起動がかなり早くなると勘違いしてるオサーンやオバーン

大杉orz
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 23:13:57 ID:1ppH2ghe0
関西のスタッフで、ロン毛にチョビ髭のじじぃがいるって本当?
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 23:15:36 ID:DkyQsYPx0
>>97
>「言った人は誰ですか?
> それは、無線LANで見られるといっていましたか?
> 言った人に確認してください。」で終了な気もするけど

火に油って気もするが・・・


>>98
そだね。
なぜだろう。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 23:19:06 ID:DbgPSnHI0
>>98
そのあるあるネタ飽きた
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 23:50:09 ID:tgfpAHBe0
>>99
ロン毛って言うほど無かったけど髭あるスタッフには会ったことがある。
あの人が髪伸ばしたら、そんな感じかな?40過ぎに見えたが別人かな。
あの意見会みたいなのは、もう一昨年の秋になるんだな...
辞めて良かった、準スタッフで最高でも月23万円弱だったから。
今は法人向け保守で5割り増しです。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 01:31:12 ID:xRyOVoaa0
>>100
>>火に油って気もするが・・・

火事を見たい気分に近いのかなwww
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 03:32:40 ID:XSvN9rHM0
>言った人は誰ですか?

唐沢さんがとか有名社長がとか言われそう
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 09:29:56 ID:WBS5S+p50
4/23新着に、こんなのありましたが
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005706593
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 11:16:29 ID:IY/fjAoS0
ひどい・・
ださい・・
恥ずかしい・・
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 12:09:37 ID:wNU5i9yp0
火にマグネシウムだお。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 12:10:02 ID:wNU5i9yp0
火にマグネシウムだお。>>100
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 14:12:28 ID:UcHUP+3T0
S●NET案件が腐れPCばかりなわけが今日やっとわかった ORZ
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 14:16:23 ID:dacTxU7z0
回線引いたらPCあげます!みたいなサービスの利用者が多い??
回線マージンあるからぼろいPCならタダであげても儲かる
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 15:54:06 ID:12QScqFgO
えっ、ここ〇産秒読みなの?
グッドウィルと連携とってたからかな?(笑)
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 16:17:21 ID:DuDg71E2P
破産秒読みなのはオンサイトスタッフの方な。

まあ俺はオンサイトホームレススタッフだから破産しようがないが。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 18:23:51 ID:V00NcvgGO
おれなんか、去年の確定申告で、「これ、年収ですか?」と驚かれ、色々と
細かいところを指摘されて、なんでもいいから領収書持って出直してこいと言われた。
最終的に一円も払わずにすんだ。

わーい!
つか、悲しい。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 18:28:29 ID:dacTxU7z0
ん?
10年近く払ってないがw
1000万未満で申告しないと消費税課税されるから売上も全部記帳してないし、経費も倍以上で書いてるよ
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 18:45:10 ID:wNU5i9yp0
>>105

「社員は家族」がモットー は ホントー?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 18:55:54 ID:t21vd5Eq0
社員は家族なんだろ。
個人事業主のスタッフはしらねーけど。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 19:03:22 ID:XSvN9rHM0
自分が食詰め浪人だってことは自覚してるよ
元々義は無く金だけなんだから
籠城兵糧攻めはかんべんしてくれ
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 19:07:26 ID:dacTxU7z0
おい、FONルータ糞でないかw
かなり怪しい挙動だけど、不良か!?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 19:10:58 ID:wNU5i9yp0
だから、 >>89
 がいってたでしょうが。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 19:16:23 ID:dacTxU7z0
そかw
電波がとか熱がの以前に意図するように動かんぞ
DHCPでIPとって2重ルータでないと動かん
性的固定なんて同一セグメントにできん。結局2重
が、WAN側をDHCPから取得の同一セグメントなら動いたりする
ルーティングのできないルータなんですね。。
LANにさしてHUBで使うわ。公開しない
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 00:58:51 ID:5Ls2BwuL0
一日にNEC初期設定三台当たった。
またきたこれ時間かかり杉 30分何もできん orz
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 03:15:01 ID:eKRLhxW50
しゃちょうのぶろっぐはどこだっけ?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 03:26:55 ID:wH2jt5O/0
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 09:57:01 ID:YcSl5aj/0
報酬やすすぎ。生活できない。
他にいい仕事ないかな。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 11:22:00 ID:TPTVH44D0
>>121
LL370とMP610の組み合わせ最遅だな。初期設定で標準インストールすると
20分くらいかかるしさらにクソ重いウィルスバスターが起動してデータ
のダウンロードが始まり、さらに何度も再立ち上げ。
以前NECの初期設定で標準インストールしないとか言ってたやついたけど、
みんなどうしているんだ?あれだけ時間のかかる作業なのに富士通のと
一緒の作業報酬というのも不可解だの。


126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 11:46:32 ID:MFxU+UYy0
>>125
標準を選んでるよ。

>みんなどうしているんだ?あれだけ時間のかかる作業なのに富士通のと
>一緒の作業報酬というのも不可解だの。

オレも同感だが、コレはあまり言わない方がいいな。でないと、
『N製パソとの公平を図るためF製パソの場合は報酬を↓します』と
言いかねんぞ。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 11:57:21 ID:EaVbu8RJ0
ハードもISPもダメダメってことだな
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 13:10:10 ID:+bPSZ0JM0
ダメって言うな〜〜
Basicにメモリ足してPremiumに入れ替えて売れるように頑張って細工したんだぞ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 15:12:38 ID:5vb+0+nW0
>>126
昔は標準。
報酬下がってからは最小。

文句言われたら「そんな金はもらってない。」

でOK
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 16:36:35 ID:5Ls2BwuL0
ウイルスクリア設定と書いてあっても三分の二以上のPCがメモリ不足で設定できない。
そんなとき,どうしたら最善だと思いますか?
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 18:55:24 ID:+bPSZ0JM0
メモリ不足のPC大杉
そのくせ増設案内すると渋るのな
トロトロの状態じゃ精神衛生に悪いだろが
わずかな投資で快適になるのが何故嫌なんだろ?
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 19:09:31 ID:/2rf91mCO
>>131
まだメモリが高価な物だと思い込んでる奴が多いのさ。
メモリと価格表を用意しておいてその場でメモリ行商おじさんに変身して売ればいい。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 19:58:44 ID:rujWY7q1P
申し込み設定ツールでは弾かれる224MBも、クライアントツールだとぶちこめるよ。
後のことは知らん。
今日を食いつなぐ千円が欲しいんじゃ!
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 20:12:05 ID:MFxU+UYy0
そのために後日報酬無しの再訪問になったらどーすんのよ!?
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 20:14:09 ID:EaVbu8RJ0
らしいな。
この前256MBだな→OK→客には遅いなるといい作業したがVRAMと共用だと減るからはじかれるのねw
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 21:08:55 ID:+bPSZ0JM0
データ移行はおいしいので基本的には好き(トラブル可能性はあるが)
500GB超の依頼にはまいった主にTV録画
あの〜DVD100枚以上になりますがええのんかのー
料金はン十万円になりますが?

もめたで〜
追加案内しとらんやろー
数千円で徹夜できるかボケー
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 21:19:08 ID:EaVbu8RJ0
認識しなくなった。起動しなくなったHDDからデータ吸い上げがおいしいよ
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 21:33:48 ID:cldfvoyl0
陥没した乳首の吸い出しの方がもっとおいしい
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 23:40:33 ID:I28lbIBX0
>>131
>増設案内すると渋る・・・
まあ無料設定を頼んでいる時点で「メモリ増設?そんなこと聞いてません」だな。
そのくせしてセキュリティ云々とうるさい。
(ウィルス拾ってきて大騒ぎされるよりはマシだが)

>>133
正解。

>>134
そんなときに備えてお客様には何度も念を押すんだ。
「パソコンの動作が遅くなりますよぉ・・・それでも良いんですか?」
ところがそういうお客様のパソコンに限ってなぜかそれほど遅くならなかったりする。
「ああ、これぐらいの遅さなら大丈夫ですよ」
左様でございますか・・・orz

ところで、ウィルスクリアインストール後の完全スキャンってやってる?
(ウィルスバスターとかNortonも含めて)
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 02:00:05 ID:GUO17UghP
もちろんやってるよ。
スキャンやって、はい3000円よこせ。
クッキー削除したら、さらに駆除代3000円追加になります。
これがアプセルの極意。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 07:13:10 ID:cGHz+Wui0
75 :名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 20:19:03 ID:IktiMaLs0
並みの人なら、これだけの強力で悪意に満ち満ちた弁護団と対峙していたら
潰れていた、と思う。本村氏、という存在がある意味”奇跡”じゃないか、と
思う。自分が本村氏の立場なら、安田一派の重圧に負けて自暴自棄に走っていた
だろう。妻子を惨殺されて、さらに長い裁判を強いられ、おまけにトンデモ弁護
で責められるって、この世のあらゆる責め苦を一手に引き受けたような境遇に
陥ったのに、本当に良く耐え得たと脱帽するしかない。
 安田らは少しも反省していないから、今までの手法を毛ほども変えないだろう。
新たに、この「光市事件」に匹敵するような事件が不幸にして起きた場合、またぞろ
こいつらは関わろうと犯人に近付くだろう。それが危惧される。その時に、本村氏
のように気丈に振舞えるとは限らない。司法は、そうした場合の遺族の保護を
真剣に講じる必要がある。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 08:36:37 ID:jMUnh/KM0
VB入れたあと緊急ロック警告出る場合があるじゃない
で、無料作業はここまでで後はご自分で
代行するなら有料ですとなるじゃない
ここで決まって「今まで問題なく使えてたのに」って渋るじゃん
仕方なくリアルタイムスキャンOFFにしてるけど
これでいいのかな?
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 18:06:55 ID:rMl8I2fiO
俺が客なら事前説明がない状態はすべてごねる。
そのまま帰ろうとしたら、ISPに即電凹する。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 20:05:41 ID:8T/gz2dG0
電凹って何て読むの?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 20:41:49 ID:EgrQ4pR10
「デンヘコ?」
電話でヘコヘコするとか???

おれ「使い方の説明は別料金」と言って大火災を発生させた事がある。
でも俺悪くねぇもん! だから「金を出さないならこれで帰るよ」で退出
あと、どうなったか知らんけど、いまだに俺はスタッフさ
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 21:52:50 ID:PVEpo5Kp0
>>142

ビジュアブルベーシックインスコもあるんだw

電凹はでんこつとよむよ。ゲンコツと掛けてある。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 21:53:06 ID:jMUnh/KM0
事前説明がなかったてゴネル客は多いけど
現場に行かないとわからないことも多いよね
だから〜今説明してるじゃん
そんな何もかもコンサルの電話だけで予測できない
ってことくらいわかりそうなもんだにー
あんたの家の間取りまで知るわけないじゃん
ってか知ってたら問題だろ〜
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 22:16:09 ID:nWXcyUKe0
DELLのOMEのOSは製品版と変わらないんだよな?
クリーンインストールのみでなくてバーションアップも可能になったん?
XPだとバージョンアップ版と何とかの2種類あるよね?
ProのROMでHomeからバージョンアップ出来たが昔のは出来ないんだけど。
VistaもXPからバージョンアップ出来たし何かと重宝しますわ
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 22:20:49 ID:jMUnh/KM0
製品版と同じではないよ
デルオンリー、BIOSではねられる
BIOSに細工すればできるだろうけどさー
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 22:49:12 ID:nWXcyUKe0
おいおい、ご冗談を
某パナや某Nにもインストール出来てるぜ、
しかもあくてぃ(ry
何点はプロパティを出した時に・・・
OEMlogoを変えればいいんだっけw
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 04:54:49 ID:6xdNz0Ri0
>>145
君の行動は正しい。そういう時は進捗の猿どもに電話して説明を
してもらおうぜ。どうせ役にたたんだろうがw
152sage:2008/04/26(土) 05:04:21 ID:HBsgrNy50
やい!おまいら、やいやいやい!!おまいら!!社長の給与はいくらくらいだと思いましたか?
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 05:05:37 ID:HBsgrNy50
俺は、120万くらいだと思う。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 08:31:47 ID:3NYqa5jt0
>>151-153
君たち早起き?若しくは遅寝?不眠症?
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 17:35:01 ID:7lsyaHmn0
今日は3件、明日は9件、明後日は2件とかやめてくれない
平均的に頼むよ
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 20:36:02 ID:4uK770OZ0
>>155
そんなに毎日2件がいいの?
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 21:48:19 ID:borMPMI70
>>156

一日9件も入れたら、回りきれないって事。
14件だったら、5:5:4 とか、作業内容によって、1日3件までとか。

158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 21:55:27 ID:nlUZqOLO0
>>157
じゃあ断れよ。こんなとこに書いてないで手配に言えよ。
9件を自慢したいのか?氏ねバカ。辞めちまえ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 21:59:59 ID:s4xaY2nt0
>>158
9件で自慢?ヒマなやつなんだな
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 22:00:19 ID:WrUV/4qC0
>>157
はいはい、9件ね。
都会だと良いよな。
集中して回れるから
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 22:24:48 ID:o/07Stvn0
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合なニュースを見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上ものアクセス数を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏するの中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。

で、彼らの書き込みの態度と目的は露骨に明らかで、「尖閣油田」についての
権益にかなりナーバスになっている。これは国際法でも歴史的経緯からみても
明らかに日本の領土と財産を盗んでいるからであって、正論を堂々と言われるのが
メンツを重んじる中国のアホどもにとっては非常に気になるからだ。

特に日本人が「資源ナショナリズム」に目覚めると都合が悪いので「愛国」というとこで
集中的な工作が行われている。それだけ尖閣油田の金銭的価値が膨大ってこと。
チベットにも豊富な鉱山資源があるから占領した。中国人は金のためならなんでもやる。
狂言でもなんでもあり。ただの盗掘野郎。山賊国家。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 08:57:24 ID:y8lzGuM80
関東はどうかしらんが
地方のオンサイトスタッフは使えん
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 10:43:41 ID:ZNLL4yi80
まともな研修もないんだから仕方ない
意図するように動かしたいならまともな研修を
増員もやたらやるからだろ
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 14:41:30 ID:0fE12eGM0
しかし中国人の女はなかなか良さげっぽいww
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 14:48:34 ID:tJ1vdWpL0
結婚ビジネスがあるから、モテない君でも実家に仕送りさえやってやれば
美人妻で良妻賢母タイプが嫁に来てくれるぞw
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 15:30:51 ID:0fE12eGM0
そそ、こないだ設定先で超口くせぇおっさんの嫁で
20くらい離れた美人中国妻がいたときには
寝取ってやろうかとおも(ry
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 16:19:37 ID:r1pWyk7z0
確かにおよそ女に縁の無さげなおっさんのとこに若い外人妻がいるよな
まあ結婚とは名ばかりの売春だからな
おっさんもアレしたいだけだし、女も金必要なだけだからいいんでない?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 17:33:39 ID:r1pWyk7z0
>>163
増員については同意
研修はいらん、研修が必要な人間入れるのが間違い
研修する顔ぶれ考えてごらん、彼らに教えを乞うなんて
いったい何を学ぶのさ?
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 20:22:32 ID:8FzM90Ld0
そんな人間がごろごろしてるわけ無いだろ。
カスばっかで人が足らないから、仕方なく研修して頭数増やしてんだからさ。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 20:38:32 ID:zBfnVwXi0
| ´_ゝ`)ノ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 21:34:43 ID:4EvKrU2+0
>>そんな人間がごろごろしてるわけ無いだろ。


 金 次 第!
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 22:31:43 ID:2NI+i3D20
>>168
マジレスすると、ルパソジャズの体得と美人局の対処方法
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 00:51:25 ID:nlykN8Id0
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 08:00:25 ID:hAvshfe20
>171
そだね、報酬下げ・デキルスタッフ離反・信用下げのスパイラルだよね
オンサイトの技量は知識じゃない、技を会得するには場数が必要
研修でどうにかなるもんではないよ
お世話になった先輩方はみな居なくなった
おかげで信じられないレベルの尻拭い多発
コンビニの仕入れ発想で切り詰めた結果だわな
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 09:56:29 ID:A9jHQhEa0
内勤も外勤も出来る奴がどんどん去って、残ってるのは
どうにもならんチンパンジーばかりだのうwwwww
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 10:11:11 ID:/YVjwyd50
>>175
>どうにもならんチンパンジーばかり
旧影のスタッフと同列に見られるなんてチンパンジーがかわいそうだ。
むしろ宇宙人だろ。
いるのかいないのか、いるとしたらどんなヤツなのかも分からん、まさにぴったりじゃないか。
(スタッフ同士の会話を聞いていた人から「宇宙人が話しているみたいだ」と言われたことがあったぞ)

・・・・・ということは、俺もそうなのか。
orz
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 10:33:46 ID:BAfd1Nf90
2年前位に契約更新しなかった俺様が参りました。何か質問はあるですか?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 12:44:57 ID:V6E8tBg1O
>>125
NEC製のPCの初期設定は、NECダイレクト以外からの依頼は、最小セットアップで実施。

法律や条文には“最低でも”なんて言葉をつかうので、最低限でよい。

回線業者やISP依頼なら、基本的には、客が実施することを代行する意味からパソコンが使えるための最低限しかしないことを明言しておけばいい。
(ユーザー登録もその一つ)

標準が希望なら、ソフトウェアインストールを有償(作業工数の増加と作業時間がかかる意味でオプションになることをいう)で追加の案内。
大概、最小で済む場合が多い。
(インターネットが目的なら最小で十分と考える客と、カネの問題で判断してるようだ)

ソフトウェアインストーラーの説明して、使いたいソフトをいつでも導入できるから、HDDを有効につかえるよ。なんてだましだまし言ってる。

スタッフが選択肢を与え、客が判断して作業実施してその旨レポ記載で責任回避。

179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 15:58:46 ID:nlykN8Id0
たかた案件ならキッティングしてない方が悪いだけだと思うが
自分も最小セットアップ。使いたいアプリを自分で入れればいいんだわ
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 16:40:46 ID:9FrixBetO
外国語版のOSってサポート内だっけ?
依頼内容見たら英語版だけど設定してこいって書いてある。
設定ウィザードの内容なんかは大体似ているから何とかなるけど、何考えているんだか・・・
(過去にも訪問してみたら外国語版のOSだった事あり、その時も進捗からの指示は「設定汁」でしたね)
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 17:29:54 ID:nlykN8Id0
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 17:41:20 ID:hAvshfe20
OSが日本語か英語かなんてのは何等問題ない
それより中国語フォント入れろとか韓国語入力できるように
キーボードレイアウトしろとか無料設定で言うなよ
大抵スカイプやメッセンジャー設定のおまけまで要求するし
あげくに特定の相手(中国が多い)のwebカメラ映像がコマ落ち
するとかってクレームまでする
メッセの雑音まで知るかよー
オンラインゲームオタクもうざい代表
セキュしたらDLできなくなったとか知るかい!
自分で調べるもんだろ?
ゲームサイトのサポートには「ルータ使用はサポートしません」
って明記されてるわけだし
ISPの設置案件で扱うもんじゃないだろ?
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 18:17:01 ID:iCoUvSsZ0
皆さん大変ねぇ
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 21:21:24 ID:UM25aQOl0
>>180
外国語版のOSはサポート外。
受注受けた内勤がアホな判断してる可能性大。
現場に行ってちょっとでも手ぇ出してしまうと、進捗も「やってください」言うから
行く前に手配に戻す方が無難かと思われます…
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 21:39:04 ID:UszN6ooe0
日本語OSですと書いてある案件は日本語が表示出来るOSの間違い。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 21:42:33 ID:7f0E+W1T0
そういやMacOS10で英語版だったがOS10はマルチランゲージなのね
日本語表記になっていた
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 21:51:14 ID:gop73lVW0
GWヒマなスタッフはAVでも観て日々のストレスを発散ください
報酬の安いスタッフでも安心の低価格!

あほな客やスタッフのコールでストレスの溜まった内勤さんはローターでも入れながら電話受けるといいですよ
http://www.e-nls.com/access.php?agency_id=af076415
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 01:15:34 ID:TCy9Fgk80
>>186
MacOSXはそもそも、何語版とかはなくて設定で何語にでも変えられる。
日本語版のパーケージは解説書が日本語なだけでソフト自体は
インターナショナル版と同じ。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 06:23:46 ID:R9ZJuagx0
>>174
>>研修でどうにかなるもんではないよ

別の意味で同意
向き不向きがあるから… 馬鹿な子には何言っても無駄!
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 11:30:45 ID:LSZtPnq50
安い報酬で能力の高い人材をご希望ですよ
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 15:19:00 ID:Or/ju9ZC0
無料宿泊クーポンで天然の魚出せ、酒もっと持って来い、コンパニオン付けろ
おかみの顔が気にいらん、番頭の口聞きも悪い、クレームしてやるからな
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 16:00:42 ID:aI/idMYM0
あー疲れた。
今日は撤収&キャンセルのオンパレードだったぜ。orz
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 19:42:17 ID:R9ZJuagx0
>>安い報酬で能力の高い人材をご希望ですよ

それじゃ、言ってる事がDQN客と同じだろwww
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 21:55:28 ID:4wKLbDkk0
外見は立派なマンソン・・・入るとゴミの山
外見は立派な一軒家・・・・入るとゴミの山

テレビ局にツーホーしようかな(笑)
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 23:27:20 ID:/JOF0sqV0
>>191
ったく、そのとおり
タダで設定しに来てもらってんだろうが、勘違いするなよな
最近は、作業内容を「通常では○○円掛かる作業」と言ってやってることにしている

それより、今月はちゃんと金を入金するんだろうな朽影
あと2時間後くらいが普通だからな
3月末のようなことがまたあったら、別のとこで風評を立てるからな
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 23:56:07 ID:K+saoxsm0
チャリンカーは大変だな
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 00:56:08 ID:prcQQ38T0
>>194 それは某TV通販のなんとか40Yとその他とかかい?w

>>195 落ち着けw親父の年金も昼過ぎまで入金確認できなかったし、
一概に入金遅れとは限るまい。M銀のATMはWinNT4.0SP5でフリーズ
してるところが目撃されてるし、系列のJ銀だって鯖はWin2000だろ?w
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 01:51:57 ID:SZeRstWc0
>>195
ウチでは未だのようですよ。
(インターネットバンキングで確認。先月よりはマシだが悲しいまでの残高)
どうします?

>>197
そういえばATMがフリーズしたの見たことないなぁ。
ま[休日=>平日=>休日=>振り込み日]ですから、データ殺到で遅延があっても
おかしくないでしょうね。
というか、ネットバンキングやATM24時間稼働が当たり前になる以前は
入金予定日の昼までに入金を確認できればマシな方だったんだけどな。
(今までの[日付が変わると入金]というのが普通じゃなかったと思うのだが、オレ古いか?)
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 02:19:04 ID:u05g4gR10
>>194
外見はあいりん地区に建ってるような公営アパート・・・やっぱりゴミだらけ

ってのもある
無理して20回か30回のローンを組んで買ったんだろうけど
どうせ維持できないだろw
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 02:19:14 ID:MLD+B00R0
他行なら翌営業日だろ(営業時間)
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 09:16:47 ID:G6NSqi/K0
関西だが最近eoから光プレ、光プレからeoへの乗り換え作業多いな
前者はいいんだが、後者はPPPoEになるので客が文句言う
ルータが必要と案内すると「聞いてない」
現物もないのに詳しくルータ設定の説明をさせられる
そんなの断れ、QAに対応まかせろという意見が多いだろうが
乗り換え客というのは新規より傲慢な場合が多い
「してやってる」感覚だから始末が悪い
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 11:13:00 ID:4+B1MPcq0
だよねぇ…。

良い人材を得るにはそれなりの環境を整えないと。
これ企業の常識。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 13:04:36 ID:MLD+B00R0
5月に入るとますます仕事ないはずだ
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 13:12:21 ID:BiEQqXLo0
>>202
>良い人材を得るにはそれなりの環境を整えないと。

この仕事や旧栄に愛着がある人なら、きっと環境が悪くても頑張るだろうなぁ。

最近、その欠片すらなくなったオレは・・・・・・・
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 16:25:40 ID:i6LKgyBo0
GWは一層ヒマだろ!?
いあさらだけどアフィリエイトでもやれよ。FC2とかで無料でHPかブログ作ってさ
http://www.gl-cash.com?a_aid=9645&a_bid=108
http://sbs.nsk-sys.com/track/traffic.php?c=10670-1-1&b=100001&u=http%3A%2F%2Fsbs.nsk-sys.com%2F
アダルトは放置でも稼げる。まず登録すれば85USDの収入w
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 17:18:58 ID:G6NSqi/K0
アンケート
「作業が終わったらサッサと帰った」
はぁ〜?何を期待してたわけ〜?
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 17:31:47 ID:i6LKgyBo0
客室悪くなって来てるからアンケートなんて無意味。不要
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 19:38:15 ID:ErapjOxi0
今月の 俺語録
「お客様、ご希望の作業は、無料では致しかねます」
「お客様、インターネットの接続料金は、毎月掛かる筈なのですが?」
「お客様、プリンターが無いと印刷できません。印刷をクリックしても、印刷できません。」
「お客様、音楽を持ち歩いて何処でも聞くには、iPod等のプレーヤーが必要となります」
「お客様、こちらはリモコンでございまして、iPodではありません。」
「お客様、『違法な方法で音楽を入手したい』とのご希望ですが、叶えかねます」
「お客様、このofficeの解説本に書かれている内容は、officeが入ったPCで無いと試せません。」
「お客様、googleマップは無料公開の地図で、ハッキングではありません。ご安心下さい。」

なんで、「え〜っ」とか「聞いてないよ〜」とか「説明されていない!」
とか、そういう返答できるのか不可思議発見

>>206
の客に、善意で「他に質問ありませんか?」というと、俺みたいな目に遭うよ。
でも、俺はそういうユーザーを小馬鹿にするのが好きだから、敢えてやるんだけどなwww
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 19:45:40 ID:i6LKgyBo0
うーーーん、無料設定で訪問してるから『設定で不明点はありますか?』と聞けば、99%ないと答えるよw
一案件最低5000円くらいあれば、親切丁寧な言葉使いで応対するがな、報酬に見合う程度でいいと思う。
他社との差別化にもなるし、安い報酬ならその程度と知った方がいいよ、経営陣よ
クライアントから見た場合、安いところ=それなり、高いところ=まぁ、ちゃんとやる。と認識出来るし
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 22:30:58 ID:u05g4gR10
>>208-209
俺も最後に必ず「今日の作業の事や作業外のことで聞きたいことありますか?」
って聞くな

ほとんどの場合、無いか「はじめたばっかりで質問がわからない」って言われる
ただ、ネット上から動画がタダで入手できるかっていうのは聞かれる事が
ニコニコ動画をお勧めしてるww

別にウソはついて無いよ
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 23:33:06 ID:f1hB5Ln10
1.ISP書類、みかか書類
  →聞いてない!
2.PC守るにはセキュリティ対策必要
  →年間5kも何で払う必要がある!
3.PCは家電商品ではない
  →何年後でもメーカー責任の要求
4.ISP
  タダで何でもやれ

ま、典型的なおめでたい日本人ですな(主流)
(心の底から、「合掌」)
・・・、金払わず教えてもらおう、聞くのは只と思っているらしいが
さっさと、作業終わったら退散
アンケート?朽永の帳面消し→関係ねぇ

ところで「目標設定」???
プッ、プッ、プッ、wwwアホか
俺たちオメーらみたいな3流サラリーマンじゃねぇよ
関係ないね
まあ、埋めて出しといてやるよ
PS:「評価」が時々あるみたいだが・・・
コレも同様で、ママゴトご苦労さん
3流奴隷ちゃん
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 00:18:35 ID:VUqYh9WU0
研修受けた、見た目が悪い太った方、客に対する言葉遣いとQAに電話する対応が全く違って、何だこいつ?
と思った。客は若かったが、相手見た対応をするスタッフなのか?客だって気付くよ!妙に馴れ馴れしい口の
効き方だしさ、ここに愛想良くしてるもん勝ち?だわ。

俺はここには愛想悪いがなwここの案件干されても関係ないし
客もホテルの様な対応を望んでいるのか(堅苦しく形式的という意見が出るかもしれない)
フレンドリーがいいのか?(初対面でなれなれしいと言われるかもしれない)
結局相手次第だけど、フレンドリーさの中にも一線は必要。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 03:20:41 ID:yFFd7kt3P
いまいち誰が何の研修を受けたのか不明だが、激しく同意しとこう。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 09:02:36 ID:rfayHYV60
推測するところアップセルの同行研修かな?
”見た目が悪い太った方”はそれなりに売り上げあるんだろ
まあ個人商店の集合体だからな、それぞれ独自のスタイルが
あってもいいだろ
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 02:11:38 ID:IN1qQ+9v0
ここって1年後の計画とかあるのか?
1か月後の計画すらなさそうだけど、どうなの
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 02:27:35 ID:IzekBJoe0
>>216
どうなんだろうね。
1ヶ月後どころか1週間後w の計画すらないような感じだけど。
(もしかしたら、明日どうするのかも決まっていないんじゃないかw)

ところでPCSS通信で告知のあった仙台旅行だけど、どうするんだ?
(オレは行く気の欠片も無い、というか他人の自慢(インチキ)話を聞いて何が楽しいのだ)
それはそうとボーナス中間報告来たけど0ptなのになんで順位が100番以下なんだ?
2007年度第4四半期のそれより半分近く上がっている訳だが。
やはり3月末で相当数のスタッフが抜けたのか・・・
(最近妙に作業がポツポツあるので怪しいとは思っていたのだが)
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 02:41:59 ID:IN1qQ+9v0
PCSS通信の告知の遅さからして1か月前の事が決まってればいい方かw
最近見てないからログインしとくかw
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 02:51:57 ID:HBjzfHAsP
みんなでその日暮らしなんだからいいじゃんかね、計画性ないくらい。
クリアでVista-SP1が対象外OSではじかれた時の脱力感にくらべたら全然まし。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 03:00:10 ID:IzekBJoe0
>>219
え゛、それ本当?
そりゃ凄い脱力を感じる瞬間ですね。
一体みかかは何やっているんだろう?
(みかかでなくて、○レンド△イクロか)
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 04:29:56 ID:IN1qQ+9v0
一度大きな失敗をしているのに、今度は独自のサイトが書き換
えられウィルスを埋め込まれたというニュースがあった。これ
ってセキュリティソフト会社として致命的でしょ!複数年買っ
てしまったことを激しく後悔…。日本で人気が高いのは宣伝が
うまく、設定が簡単だからという理由だけかと思う。(女)
http://kuchiran.jp/pc/security.html
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 09:19:05 ID:HBjzfHAsP
>>220
今はインストール前のチェックで弾かれまつ。そのうち対応するだろうけど。
本家のバスターはSP1対応してるのに、対応遅すぎ。

もともとセーフティでMeを使ってて、俺がゲトロ取り上げに行ったんだが。
まあ気のいい爺さんで、みかかが対応してくれないならパソコン新調しますよと。
そんで再訪したらピッカピカの最新機種を買ってたわけよ。
ほんとはメールしか使ってないからMeのままで充分なわけだが、爺さんの「やはりみかかだと安心です」とかの話に「そうですね、そのとおりです。」とか適当にうなずきつつ、バンドルのバスター削除していざクリアいれようとしたらよ。
対象外OSです!のメッセージが出たときの対処方法を教えてくれ。
俺は逃げ帰ったよ。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 11:25:22 ID:s617PxVF0
「聞いてない」に日々うんざりしてるわけだが
予備知識なしにTVCM見てみると
なるほどこりゃあかんわと思う

光引けば即ネットもTV視聴もOKととれるわな
別途工事・STB設置・契約がいるなんて思わんわ〜(NHK受信料もな)

PC何台あってもウイルス対策はバッチリおまかせで
1台だけなんて表現もないし

何でも必要なソフトや機器は揃ってって、設定も全国おまかせで
別料金がいるなんて聞こえんわ〜
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 21:59:43 ID:7JcCMNG30
>>>222
@オフィライン版実行ファイル(FVCの本体の方)を客のPCにダウンロードしFVCをインスコ、尻を聞いてくる所で保留
A申込みアプリを検証機に突っ込んで申込み処理を汁、尻が割れた時点で保留
B検証機に表示されている尻を見ながら客のPCへインスコ、尻が通った時点で検証機はキャンセルしとけ
C後はいつもの通りでクローズ

これを応用すれば低速回線の客もインスコだけはそれなりに手早に終わる、メモリ足りないのは知らんがなw
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 22:12:23 ID:nNc9D1vV0
メンドーなコトはやめよーぜ。
1円の得にもならんし。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 22:38:06 ID:jWIwJDoZ0
目標設定か・・・何書くかね。インポの遠Dからの着信を見極めて
専用着うた“羞恥心”に設定しますとかでいいかw
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 23:37:56 ID:5BlnPsEf0
目標設定って?

また関西ローカル?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 23:39:02 ID:jWIwJDoZ0
そそ、3ヶ月に1回といいつつも4ヶ月過ぎてからのメールだがな。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 23:54:48 ID:nNc9D1vV0
社員でもないのに目標設定かい
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 00:26:57 ID:dkje/X0m0
>>225
そう、面倒なこと、金にならんことパス
時間だけもったいない

関西ローカルかどうかわからん・・・けど
あの面罵ならそうだろう
違う方向にリキ入れてるカン違い連々
直電話の応対も、バカ♀の態度わりぃ〜〜し
経理系のボクちゃんも言葉や文面知らんし〜〜プッ(笑)

意味ないこと(目標設定)に執着する以外に仕事ナインちやう?
いつもコイツらが言われてることを社外の人間に振ってるらしいゾ
「何か業績向上に結びつきますか?それで・・・」(F康夫・・調)
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 04:27:36 ID:khV88u1B0
当方東京ですが、関西ルール乙

傍から見ておりますと、悪い意味で関西的だ…と思えて大変残念です。
目標設定自体が悪い事だとは思いませんが
本当に目標が必要なのは、“誰なのか?” 見定めて検討なさるべきでしょう。

現状のスタッフには、目標以前にモチベーションが必要
自称管理者のマスターベーションは不要
マスターベーションから脱却する為の目標を立てられたし

モチベーションの欠如した目標とは…考えるだけでも、おぞましく存じませんか?
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 07:32:58 ID:CLAsYe0g0
>>231
激しく同意
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 09:08:43 ID:LtPJFmZh0
>>231
心情代弁 乙 関西
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 09:10:46 ID:176aoGvc0
売り上げ目標や収入の目標がない自営業者も居るのかwww
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 10:50:08 ID:3RAlvPio0
会社が求めているのは売り上げではなく有料追加オプションのみ
現金収入第一主義。
客から5000円とって500円の報酬のオプションなんてだれが取るか。
目標設定も追加分がどれくらい増やせるかの目標しかない
スタッフの収入なんて誰も考えていない。
モチベーション下がりまくり。
前回、意味がないとつっこんだら契約延長しないぞと脅された・・
関西だけの施策は契約違反だとつっこんだら契約きられた
別にかまわんが。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 11:08:21 ID:176aoGvc0
話あいってのも知らんのだな。
切ればいいなんて事してたら先はない。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 11:34:09 ID:CLAsYe0g0
>>234
自営としてはあるぜ。
ココに関してはない。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 13:37:50 ID:stLFnlVy0
>>235
>意味がないとつっこんだら契約延長しないぞと脅された・・
それ、事実だとしたらQAヤバイぞ。
(証拠として)録音取っておいた方が良い。

>>236
>切ればいいなんて事してたら先はない。
そのとおり。
程度にもよるが「うるさい」スタッフの多くはQAのことを思ってそうしているはずなのに、
イエスマンばかりを集めているようでは・・・幹部って何なの?
(単なる穀潰し、まさに「患部」だな)
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 14:11:30 ID:2QebCye+0
>>238
>QAのことを思ってそうしているはずなのに

なんという偽善・・
QAもよく使うよね、この言い方。
「スタッフの皆さんのことを思って・・・」
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 14:28:52 ID:176aoGvc0
ここを思ってる訳じゃないが、改善要望など提携先として当たり前
分かりやすいが、対応なのまずければ、改善要望が相手から来る
こっちからは出来ないのはおかしいし
要望と不平不満の区別付かないアホばかりなんだろ
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 15:03:04 ID:LtPJFmZh0
いじめられっ子がさらに弱い立場の弟や妹に当り散らすのに似ている

クライアントにしかられたやんけ〜
おまいらクソスタッフのせいじゃ〜
俺を怒らせたらどうなんのかわかっとるんか〜
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 16:27:38 ID:Q42sZcL20
この会社って勝手だよな。派遣で働いてたけど先のこと考えて
更新しないことを一か月前も前に伝えていたのに執拗な引き止め
工作されたことあるわ。派遣を使うデメリットぐらい覚悟しとけ
っつうの!!
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 16:56:13 ID:qt0Zz8uvO
海浜幕張にあるシャープっどう?
友人が勤めていて、なかなか契約書をだしてくれなくって言っていたな。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 18:15:22 ID:LtPJFmZh0
本日のアップセル失敗例
もう一台無線で・・・・Win95自作DT 没
データ移行して・・・・SHARPワープロ 没
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 18:30:45 ID:gPN8HfmcO
前に作業に行った家が景気よく燃えてた w
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 18:43:10 ID:CLAsYe0g0
>>244
お、おれなんか、アップセルどころか本日は仕事0じゃい!!
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 20:07:07 ID:6Ue+YRQd0
>>245
まさか・・・火を(ry

>>246
前日キャンセルで、仕事あぼーんwww
248訂正:2008/05/03(土) 20:08:33 ID:6Ue+YRQd0
>>246
オイラも前日キャンセルで、仕事あぼーんwww
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 20:15:37 ID:LtPJFmZh0
俺は火つけたことは無いけど
念じたことは数多くあるよ
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 20:31:17 ID:CLAsYe0g0
>>247-248
それはそれで悲惨じゃなぁ・・・
GW(今のおれには全く縁のないもの)は特に予定が立たないなぁ。
もっとも先月もヒドかったがナ...
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 20:32:52 ID:qt0Zz8uvO
皆さん、歩合制の仕事なんですか?
給料は手取りで幾ら?
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 21:24:45 ID:176aoGvc0
月24日仕事して、まっ、一日1〜6時間くらいの実働で30〜50万円くらい(平均38万くらい)
この差だしボーナスないから、働きに行った方がいいのか?とも考えてるが
朝から夕方まで、ブツブツ上司に言われるのも腹立つだろうし
踏み出せないコンスタントに50いくようになれば就職はしない
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:18:13 ID:+mGqECvk0
今後、
単価下げ→+ガソリン代バカ高→+案件減少
→+客・マシンレベル直下降=再訪問続出
→+自動手配

結果・・・半値八掛け二割引は必死

自分の空いた時間の小遣い稼ぎにしかならないので、
目標設定といわれても、基盤がないものに無理だろ。
形だけ出してやるが、ついでにやるレベルになってるのわかんない?
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:22:17 ID:0xSqLhSx0
>>251
給料ではない。
報酬なのだ。
つまり歩合制ってこと。
何も引かれないから、報酬=手取り。

まあ月に24日も作業できた>>252は良いほうです。
(都内在住ないしは大規模商業圏在住の人間と思われます)
地域によっては同じ日数(月に24日)作業がないと言う事もあります。
当然の事ながら報酬は下がります。
そんな世界なんですよ。

>>252
それだけ働いてボーナスなしですか?
そんなバカな。
(と、0ptで当然ボーナスなんか期待できない俺が言ってみる)
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:23:22 ID:jwNm4KzBO
自腹の営業まわりなんですね。
生命保険のセールスレディみたい。
なんでそんなにつらい仕事をしているんですか?
ところでお客さんの所に行って何を営業しているんですか?
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:28:43 ID:p910oCss0
ひどい時は午前コマ1夕方コマ1作業って日もあるんだよな。

それが当日キャンセルなんてあった日には・・・

手配する奴ももう少し気を遣えと他部署ながら思ったものだ・・・


257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:33:48 ID:rgnxFJFN0
>>254
いや、手取りね、電話代、ガソリン、自宅の一部を経費にして月7〜10万かかる
ここでいうプチボーナス?wはもらった事ないね。ここの仕事は月に10件程度しか受けないから
例えばA宅とB宅の訪問時間に余裕があり困る場合、その近場を取るとかね(利用してる状態)
のーんびり4時間の枠でなんてやんないでしょ。流れ作業じゃないがささっとその日の訪問は
終わらせたい方なんで
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:49:38 ID:0xSqLhSx0
>>255
>ところでお客さんの所に行って何を営業しているんですか?
おいおい、このスレを最初から読んだか?
それとも壮大な釣りなのか・・・

とりあえずgoogleで「キューアンドエー」と入力して検索するべし。

>>257
利用する、というのがQAとの付き合い方として正解のようだな。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 00:54:38 ID:Pom52zYd0
>>235
○西はあのうさんくさい営業が癌だね
何様のつもりなんだろ
一人で仕事してるつもりなのかね
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 01:30:29 ID:jwNm4KzBO
わかった。今度ネットカフェに行った時に検索してみます。
釣りとか冷やかしではなく、皆さんなにしているのかな〜って不思議だっただけです。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 02:13:23 ID:0xSqLhSx0
>>260
と言うことは、携帯から書き込んでいるのか。
であれば、
www.google.co.jp/m
(頭にhttp://を忘れずに
にアクセスしてGoogleモバイルを呼び出してから、「キューアンドエー」で検索すればOKだ。
ただし、2番目のブログは見ちゃダメだよ。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 03:46:26 ID:C60HRQpp0
www.age.co.jp/ymm/
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 04:11:44 ID:LVaLhx9G0
>>234
>>売り上げ目標や収入の目標がない自営業者も居るのかwww

自営業者の売上目標との事ですが、その種の目標は自身において立てるものであって、
強制されるべきものでは無く、言わずとも最低限の目標設定をしている場合が殆どでしょう。

しかし“売上目標”との着眼点については仰るとおりです。
現状が QACの売上≠個人の売上 なのが問題なのだとおもいます。

モチベーションの低いスタッフに、「QACに貢献すべし」と言った所で
適当にあしらわれるか、せいぜい反感を買うことになるでしょう…
これでは、プラスになると思った施策がマイナス要因です。
この施策を提案した人は、独り善がりのオナニスト。悪く言えば白蟻みたいな…
モチベーションの高いスタッフに言えば、効果も期待できる施策ですが、
如何でしょう? 我こそはQACの為に身を粉にすると言うスタッフは居るのでしょうか?
推測するに、巷で仕入れた知識・施策を断片的に理解して不完全な運用を試みたのでしょう。

しかも業務委託なんですよ? 負の効果は覿面ではないでしょうか?
と、偉そうに書いていますが、実はオンサイトスタッフじゃないんですよ、私
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 07:21:49 ID:1HRDoj0A0
なぜ関西限定施策なのか?それが問題だな
アップセル率が全国平均より劣るからかな?

だとするとそれはスタッフの怠慢ではないよ
客の金銭感覚の特殊性だわ!

追加案内すると露骨に嫌な顔するし、けんか腰になる
御仁も多い

強引に押すとクレームになる
無料でもクレーム(理不尽な)率高いはずだからな
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 08:45:36 ID:+mGqECvk0
>>263


>巷で仕入れた知識・施策を断片的に理解して不完全な運用を試みた

これに限らず、ほとんどがそうなんだよね。
実務を知らず、表面だけをネンネがコピーするので、
まさに表題どおりになってしまった訳だ。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 15:02:03 ID:1HRDoj0A0
内勤は知らないんだろうな
最近訪問先が小汚い中華屋の天井の低い部屋だったり
ゴキブリだらけの文化住宅だったり
地震が来たら即倒壊する市営住宅になってるの
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 17:09:56 ID:1D7CVgim0
>>235>>238
俺も契約を盾に脅されたことはあった。
余りに暴言が酷いので抗議したが放置された。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 18:36:45 ID:FuMC1XF9O
>>266

文化住宅って、なあに?

269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 18:55:19 ID:p910oCss0
>>266
内勤なんてお前らのこと何一つ考えてねえよw

抜き打ちで仕事ぶり見ればここと再契約したいと思わなくなる。


270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 23:37:51 ID:LVaLhx9G0
>>265
失策を失策と判断できない管理職(役員含めて)にも困ったものですね。


ところで、話が変わるのですが
モチベーションが高くて忠勤な社員が居たとします。
この社員に「来月から給料は0円でやって欲しい」と言っても
変わらず忠勤を尽くしてくれましょうか…?

なのにも「人は金で動かない」と公言した人が居ました。
似たような言葉を過去にも聞いた事があります。“他人の言葉”の受け売りでしょう。
こういう立派“っぽい”言葉に弱い人は、テレビの通信販売にも弱いんでしょうね…(どうでも良いでしょうけど)
現状では、変わらず忠勤を尽くしてくれる社員は居ませんよね?
でも、居たら立派な会社ですね。言うだけだと立派“っぽい”会社です。
でも絶対無理です。だったら始めから言わなければ良いのです。
ブログを“いま公開しているのは”失策だと思います。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 23:41:18 ID:Zs1dpCIM0
>>270 他人の言葉つーか、Y理論だろ?w
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 00:46:19 ID:Yggykcy60
恐らく原形は
「人は金だけでは動かない」
どっかで似たようなの聞いた。

で、部分的に理解して
「人は金では動かない」
と運用する
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 01:21:41 ID:793Gm/8b0
「人は金(下げた報酬)では動けない」
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 07:34:48 ID:gFHXdKdX0
今日も片道200km、出撃します。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 08:38:32 ID:LINsS03L0
>>274
すいません、交通費はどのくらいでるのですか??
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 08:38:41 ID:YHQd9G9F0
衣食足りて礼節を知る
ボロ車・ボロPC・ヨレスーツじゃいい仕事はできないよ
安く発注すれば一時的には利益上がるかもしらんが
ホームレススタッフばかり作ってどうする
池の鯉みたくおすすめに群がって消化するのは手配は楽
だろうが
各スタッフがプライドを持って作業できる環境を整備しないと
お客様満足は絵空事だわ
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 08:51:08 ID:eY7cF8KF0
文化住宅=昭和30年 三種の神器(電気冷蔵庫 電気洗濯機 テレビ)
のある集合住宅のこと
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 10:43:33 ID:/xln2smJ0
>>264
ああ、関東地方にも似た地域があるよ。
つ(社長の苗字と同じ読みの)県○模△市
不動産関係の仕事をしている高校時代の同級生の言葉によれば
「○模△市はだめだ、ケチすぎる」ということらしい。
何度か作業に行ったことがあるが、ケチの塊だぞ。
(情報によれば最近は町■市の方にも伝染しているらしい)
関西は全地域がその状態なのか・・・ご苦労様です。

>>270
>失策を失策と判断できない管理職
続きであなたが書いているとおり、その最たる例が社長なわけです。
もっと悲しいのは、それをフォローしてくれる人が(社内外を含めて)誰もいないと言うことです。

>>271
たぶん同業他社のトップとのくだらん会合(飲み会?)で誰かが話したんじゃないか。
それって「社員に与える金はあっても夢がない会社」の場合の話なんだけどね。

>>275
ここで書くぐらいだから交通費は出ないと思われる。

>>276
激しく同意する。
お客様満足には(少なくとも)二つあるようだ。
1.お金がかからなくて(無料で)済んだ。
2.来た人の質(人格的、作業内容の双方が良かった。
少し考えれば
「1」を満たせば「2」は期待できない。
「2」を満たそうとすれば「1」は無理。
というのが分かるような気がするのだが
今のQAは「1」と「2」を同時に実現しようとしている。
「1」と「2」が相反するものであることを経営者連中は理解できないのかね?
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 13:41:11 ID:rtX+fnrz0
(400ー80)*14=4480円の交通費か
リッター10でも40L*165=6600円
ー2120
作業代3000として880円の純理W

100km先、50km先だともっとヒドイし、複数件あればさらに悪化
仕舞いには高速代からも相殺というアホらしさ
ボランティア好きにはいい提携先だよ

下請法によれば1件毎に契約が成立なので複数あって合計で引く事は法に触れます

1km先と5km先に2件あって200先の作業を行っても200km分も含めそれぞれ個別
に計算となってます。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 16:37:00 ID:9n23mMYh0
ばかだ

合計で引くとか、そういうことじゃなくて

1件 いくら
ただそれだけ そもそも交通費なんてもものは出ない

そもそも 400km 200km の仕事なんて請けなければいい
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 17:04:03 ID:rtX+fnrz0
公取委も知ってる事実ですからw
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 20:08:01 ID:YHQd9G9F0
>個別 に計算
近場に2件あるときにうっかり電話で3件目受けて大損したよ
3件の報酬が2件より少なくなるなんて・・・

今さらか?
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 20:24:44 ID:YHQd9G9F0
こんなときの客に限ってやけにえらそうなんだわ
こちとら無報酬で高速代身銭切って来てるんだわ
礼を言うのはそっちだろ
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 20:25:00 ID:rtX+fnrz0
3件目以降はタダ働きがdefaultです
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 20:26:33 ID:zfZgP/x10
神奈川サン

まだ、わからないのですか!
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 23:43:05 ID:dK46QH8L0
ハイ、基本をお教えしましょう

みなさんは、サラリーマン(内勤みたいに)では、ありません。
簡単な話、一人親方ですから、相当な事由以外に「パス」できます。
・・・契約違反?には、なりません。
(バカ朽永の一方通行的契約書が有効なわけがない)

駐車場の配慮がない、EUが命令するなど、業務遂行上、支障があれば
即「途中退場」「目前撤収」OKです。
カン違いEUや世間知らず内勤スタッフに有効です。

ギャーギャー言ってるみたいですが、
「責任は、朽永の『○×』の判断ミスなので撤収します、すみません」
と公言すれば、それで終わり
「私は、一クライアント先にしか過ぎない『○■』の依頼で来ているだけなので、
できないものは請けかけます」
したがって、文句の言い先は、「*▽×」をお教えしておきます。

・・・あとあと困らないか?
やるんなら、社運かけてやれよ、と腹くくってますら

もう、タイトルどおり、時間の問題だから、業務重点のシフト変えてるし
何か、問題ある?
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 01:32:18 ID:cz5QfvQ60
200km、遠い・・・・ 高速で行くしかないじゃないですか・・・
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 09:21:07 ID:zl/NgDt80
>駐車場の配慮がない
お近くにコインPございませんか?とお聞きしたところ
「お前が電車でくるか車かなんか知るか」と怒鳴られた

>EUが命令
SOHOに多く、PC1台のネット接続依頼で当然のごとく
ネットワークプリンタ含むLAN全て無料でしろと仰せ

>一クライアント先
委託された内容と異なるので改めてご相談下さいと申し上げ
たところ
「○○を名乗ってきたのだからお前が全権代表だ」と仰せ
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 09:39:12 ID:FlbThB1z0
>>238
>「お前が電車でくるか車かなんか知るか」と怒鳴られた

これはヒドイ。そんな風にしか言えない客の人間性を問いたいな。
(たまたま機嫌が悪かっただけであることを祈る)

>SOHOに多く、PC1台のネット接続依頼で当然のごとく
>ネットワークプリンタ含むLAN全て無料でしろと仰せ

正確な料金を案内しても客が納得しなかったら寝直へ連絡。
受注時に正確な案内をしなかったという事で作業費は旧栄負担させるべし。

>「○○を名乗ってきたのだからお前が全権代表だ」と仰せ

全権代表は大げさだが、代表として来ているのは間違いない。
とはいえ、実際オレたちは何の権限もないのだから、ただちに寝直へ連絡されたし。
オレたちの辞書に無料奉仕は存在しないことを訴えるべし。
くれぐれも自分が損をしないように。

今後も健闘を祈る。
290289:2008/05/06(火) 09:40:14 ID:FlbThB1z0
>>289
アンカーを間違えた。 orz

>>288
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 14:55:40 ID:97m2HPkTO
むかつく客には露骨に大魔神の顔をしてやれ
それが低報酬クォリファイww
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 15:23:28 ID:OXyIH4/k0
最初の応対悪い客いるな。そういうやつはやる気なくなるからこちらも同等程度の対応しかしてない
問題ないしょw
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 21:12:23 ID:PH2BdLTI0
>>292
ごもっとも

オデも相手に連動してバランスとってるよ
PS:C級サラリーマン内菌にはC'で対応
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 21:20:13 ID:8QjC2VZw0
一般的に、♂がヤバイという傾向があるが、
実は、♀がかなりヤバイと思ってるワタシは正常だよね。

妙なぢょ性>>>>>>>>>>>>>>>>>>危ない男性
これホント!
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 21:25:46 ID:zCMhX5nM0
ここの内勤で受け付けないやつは客以下の対応だよ
ここに気に入られても仕方ないんだよな
これが逆のやつも居たんで驚きw
ここに愛想いいやつは仕事あるらしいが、なんでもハイハイ聞いてられん
聞いて欲しいなら『最低限』の事はちゃんとやってくれ
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 21:27:18 ID:zCMhX5nM0
男が女に勝るのか力だけw
いろんな意味で女の方が強く出来てるみたいだ
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 21:47:11 ID:8r7GyxBK0
ここの業務マニュアルは印刷できないのじゃないのか

インフォメーションサイトに載ってる2〜4章が印刷可能なのは

何かの間違いか?
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:39:37 ID:n+XG9pJB0
>>293
今は二軍以下の要因しかいないから期待しちゃだめ。

試しに手配とか進捗あたりに電話して誰でもいいから出た奴に
専門用語だけでしゃべってみ?「少々お待ちください・・」って
30分は保留のままだぞ
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 05:53:42 ID:srGHb5Ap0
mixiにコミュ作って情報共有しよう
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 13:36:59 ID:swjaWw+z0
>>299
コミュというより、労組を作ろうぜ
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 19:37:40 ID:81ppiJpX0
コミュつくってやろうか?脱出組も参加していいなら作るよ
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 21:26:33 ID:pClpST7aP
FAXがずっと話中で送れないんだが?
当日中に送れていうが
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 21:27:18 ID:pClpST7aP
FAXがずっと話中で送れないんだが?
当日中に送れていうが、あきらめた
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 21:35:24 ID:FNWNJSf60
>>302-303
乙。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 23:26:55 ID:uTLd4QHR0
@nifty新規入会しました。設定ヨロ
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 23:59:22 ID:kFOsibdm0
>>259
カウンター上がりのあの馬鹿か?
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 00:05:53 ID:JqKz7YZI0
>>302-303 書類ならスキャナで取り込んだ画像をメール添付でもよかったはずだが?
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 00:22:57 ID:+L5KpzB70
おっと、SP3公開中止になったが直ぐ出たんだ
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 01:31:13 ID:3QbvWuNh0
SP3入れるとIE7が消せなくなるらしいな。どんな罠なんだよw
ところでVistaって黒歴史確定なのか?Windows7のリリースが早くなるらしいが。
2000がNT5でXPが6、次が7つぅことはVistaは最初からいらん子として処分される
予定だったのか・・・確信犯だな。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 02:33:07 ID:okvFS9xk0
>>309
今、Windowsの更新通知が表示されたから確認したらSP3だった。
危うく入れるところだった。
(検証機で実験してから入れる予定)
情報ありがとう。

中身のバージョン的に見るとVistaはXPとWindows7の中間みたいです。
(何の作業だったかちょっと記憶にないが、ファイル名を見て「あれ?」と
思った)

ところで東北南部および関東北東部のスタッフの皆さん。
地震の被害はなかったですか?
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 06:55:01 ID:BwADoqtg0
SP3入れる時に「バックアップしますか?」ってメッセージが出てくるらしいな。

データ破壊覚悟の上でアップデートしろってことなのか?
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 07:27:50 ID:uMKu9qrV0
>>311
・・・
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 10:08:43 ID:3QbvWuNh0
>>310-311 なんか、トラブルが出るPCも多そうだぜ。スペックが腐ってる
PCは失敗するんじゃね?プチ特需の予感。。。

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1210135973/

↑着たよ、着たよ。WindowsXP SP3
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 10:57:13 ID:+L5KpzB70
IEはインストール時に戻せる裏技?あるだろ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 11:19:03 ID:okvFS9xk0
MSのページでsp3のスタンドアロン版を探していたら、CDイメージ版を発見してしまった。
今ダウンロード中だけど、388MBある。
8M回線なんで落とすの結構大変。
(スタンドアロン版のリンクをクリックするとなぜかRC版のページに飛ぶ。リンク変えてない?)
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 12:06:07 ID:JmKAQPSkO
P通信の林檎アンケートはなんだ?
マカーが見れば使った事ない茶坊主が作成したのは即バレ…
こんなのに研修受けるヤツいるの?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 16:18:04 ID:+L5KpzB70
>>315
飛ばない
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 17:13:19 ID:/ljtdw4/0
>>309-310
> 2000がNT5でXPが6、次が7つぅことはVistaは最初からいらん子として処分される
> 予定だったのか・・・確信犯だな。

違うがね
コマンドラインで"winver"と打ってみなよ
Win2000 が 5.0、XP が 5.1、Vista が 6.0 だから、
Vistaの次版は 7.0 = Windows7 というわけですよ
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 20:31:17 ID:FKTiRT6Z0
>>313
>>プチ特需の予感
ブルーバックになってしまうトラブルか?
無事にアンインストールできれば良い案件なのだが…
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 23:57:35 ID:okvFS9xk0
>>317
おかしいんでよく調べたらどうやら間違ったヤツを押していたらしい。
Microsoftダウンロードセンターの「すべてのWindows XP」で表示されたリストの
「Standalone Update Package for Windows XP Service Pack 3」
がそうだと思っていた。
正しくはもっと下の方にある
「IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ」
だな。
(日付を見ていなかったよ・・・orz)

>>318
そ、そうなのか(汗
でもそのバージョン表示からすると、XPは2000の改良版(?)だったということになるな。
(実際そうなんだろうけど)
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:08:12 ID:XGcGjbLj0
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2fcde6ce-b5fb-4488-8c50-fe22559d164e&DisplayLang=ja
ここにあったの入れた。XPはVer2002でないか
IE7を削除出来ない件は、削除ボタンが押せない。というかない
まずIE7をアンインストールしてSP3を当てる。その後にIE7を入れる
これでどうなるか?誰か検証して
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:17:45 ID:TuXGjwpB0
今日、お客のPC理科張り(XP/SP2)して
Winアップデートしたら、1回目済ませると
「SP3」が出てきたので、すかさずやめた。
(・・・朽永の仕事じゃないが)

こんなのちょっとマイナー&オリジナル系ソフトが入ったマシンだと
何が起こるか、わかんねぇから、ストップ!

それにしても何だねぇ「P○SS痛心」にさっそく
SP3へはテクで検証後、GOが出るまで行うな、とか出てこないのが
さすが、朽永
テクは?・・・あっそうか、「希久多」みたいのが仕切ってるから
何も感じないし、できる能力皆無なのでレスポンス「0」なのねwww

ま、実際現場では「WinUpdate」を勧めているわけで、対応どうすんの?
来週の返事か?土日が顧客多いんだけど・・・そこが、やっぱり朽永だね
明日も明後日も従来どおりUpdate勧めておこうか?
臨機応変に方針・指示出せねぇらしいから(無理か・・コイツらじゃwww)

今日のオレの客には指示するまで「するな」と言ってあるからいいがな
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:26:20 ID:7M59QCQU0
>>322
最後の一行だけ読んだ。

という冗談は置いておいて、QAからSP3についてのコメントが出ないのは
不思議ですね。
というかVista SP1についてのコメントは出ていましたっけ?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:36:00 ID:gA2XGrE00
俺はSP3を客PCに当てたけど、別にトラブルは出なかったぜ。
すっげー古いPCに当てたがSP2より速いんじゃね?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:59:36 ID:TuXGjwpB0
>>323
出てねぇぞwww
β版は不可(XPsp3/Vsp1)とは見たような気もするが

>>324
数々の地雷を踏んでくると、一見客のPCにはどんなトラップがわかんねぇのでしねぇ
挙句、朽永に指示仰ぐものなら、理科張りするほうが時間的に早い結果になるwww
or 屁理屈でトカゲの尻尾きり扱いされるのはミエミエ
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 01:14:45 ID:gA2XGrE00
>>325 いいんじゃね?正規手順に則って作業した結果、SP3になっただけ。
P通信で何も書かないんだし、何よりアップデートしなきゃワクチンがうるせー
余計な問い合わせが入るぐらいなら不具合が起きてから、リカバリ行けばいいw
正規手順に則ってる以上、無報酬作業はねぇよ。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 03:01:32 ID:e43j5Un7P
天下のみかかがクリアでXP-SP3もVista-SP1も対象外OSだっつんだから不要だろ。
んで、クリア入れるためにSP2当てても、その後の60件くらいの更新を堂々と未適用で帰れるからいいか。
つうかクリア入ったままSP3当てても問題なしなのか?
中身がバスターだから普通に動くか、たぶん
それでまかり通るんだから、みかかいいよな。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 13:40:05 ID:zy/6CBtmO
テックから、XP SP3がマイクロソフトから公開されたから確認してね。っていうだけのPCSS通信が出てました。

329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 17:16:17 ID:e43j5Un7P
SP3にしたら接続ツールでマルチセッション張れないんだが。どうしてくれんだ?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 21:44:43 ID:5Xpp3NB00
SP1、SP2は無料でSP3は有料という理解に苦しむ案内はあったなw
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 22:30:53 ID:5Xpp3NB00
http://entre.yahoo.co.jp/dokuritsu/SCH20000?k=1&p=2&r=21221110&s=1993760001-00
俺は東だけど1本2.5万なんだよねw ここ3万らしい
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 23:09:00 ID:SoovCLFk0
>>328
今のテックに何も期待してはいけない。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 23:27:40 ID:5Xpp3NB00
トラブルの電話が集約されるところなのにデータベースもないんですよw
似た事例あるのか?聞いても自分は聞いた事ない。
あんたがではなく、全体での話だろ?普通は
データベース化しとけ
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 23:46:34 ID:6QqgzzyW0
オレらもその日暮し
テックも、進捗も、その日暮し

そして、旧影も・・・そのヒグラシ
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 00:06:39 ID:CHN05kHf0
>>333
確かにトラブル&解決策データベースの不備には呆れますね。
サポート経験ない人間に電話番させるなら必須なのに・・・
(「そうした事例があるかどうか確認してみます」=「他の人が知っているかどうか聞いてきます」)
今まで作業報告には詳細に内容を書いていたけど、意味無いみたいだから止めようかな。

>>334
会社までヒグラシというのはどうなのよw
「カネカネカネ」と鳴いているのか。
(本当のヒグラシは朝と夕方の涼しい時間に「カナカナカナ」と鳴く)
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 00:21:11 ID:ByKhhepy0
作業明細なんてみてないよ。書いてある事に対し電話来る事あるからw
明細に書いてます。見て不明な事あったら電話くれ。と言えばおk
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 15:02:30 ID:ODABm50L0
>>334

一人暮らしですか?  その日暮らしですか? by サンドウィッチマン
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 20:52:17 ID:B4/Mhb1o0
最近は案件がないから、進捗やテックにすぐつながるなぁww

喜んでいいんだか悪いんだか(笑)
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 21:10:54 ID:Q9FUVBGi0
どっから仕事もらっても一緒だから喜んで良いことだろw
単価安いところからもらわなく済む。どんどん減って他社に流れてくれ
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 21:18:43 ID:UwQRc4+a0
前は電話つながらねーって文句いってたんだから改善されてよかったなw

341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 21:53:05 ID:JZv7SurU0
しばらくしてから気付いて人減らすから一緒なんだけどなw
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 22:32:57 ID:UwQRc4+a0
>>341
人減らす前に勝手に人が辞めていくからその必要はなし。

他に行き場所がない奴しか残ってないだろw
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 23:11:12 ID:pHj+Y/TR0
早く繋がっても、田方窓口は他のチャネル窓口現状にギガくらい無知
・・・それ以前に日本語がわかってない
結果、時間的には繋がらないときと一緒www

なので、事務局と直接話すための取次ぎ係扱いでよし
間違えて、状況説明すると時間の超無駄=理解度「※▼□×」
とにかく、取次げの一点張りが◎
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 23:31:43 ID:UwQRc4+a0
最近ここの訪問スタッフ野郎と思ってんだが、無線設定できるぐらいで
採用されるもんなん?
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 23:39:10 ID:Q9FUVBGi0
>昨日,マイクロソフトアップデートにてサービスパック3なるアップデートをしたところ,PC内蔵のメモリカードスロットにSDカード
>を挿入するとPCがフリーズするようになってしまいました.
>念のため「システムの復元」にてSP3アップデート以前の状態に戻すと,カードスロットは正常に使えるようになります.
>再度SP3にアップデートするとスロットは使えなくなります.

だとさ
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 23:40:08 ID:Q9FUVBGi0
>環境は,NEC LaVie LA700DD, Windows XP Home Edition です.

だって
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 01:09:20 ID:kN5505wZ0
>>344 四等兵なら十分だろ。神勅どもはpopサーバーが何かすら知らん奴等だしな。
階級上げで厳しいのは二等兵昇進試験からだな。実務に関係ない知識がかなり必要だし。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 02:19:37 ID:etbRTljT0
>>344
QACはスキルによって階級が分かれている。(分かれているだけで意味は殆ど無い)
大雑把にスキルの目安を具体例で説明する。(少々見っとも無くはあるが…)

4等兵…マニュアル通りに無線設定ができるぐらい。
3等兵…設定しても接続できないとき、自力で的確な解決できるぐらい。
2等兵…設定しても接続できないとき、念力で的確な解決できるぐらい。
(1等兵…“存在しないモノ”を示すネットスラングのようなモノ)

4等兵でもトラブルシューティングに自身のある者も多い。
時と場合によっては泥沼のきっかけにもなることがある。

3等兵でもトラブルシューティングの出来ない者も多い
時と場合によっては泥沼のきっかけにもなることがある。

…あれ、殆ど変わんなくね?って思った人は正常。
QACの分際で、人のスキルを測れるものではない。

なお、第一回 2等兵試験では、1次試験突破は0人だったため
急遽、採点基準を下げて各地域で一人以上の合格者を出すという苦肉の策をとった。
QACでは家電系の資格が推奨されているが(特に意味の無い推奨となっている)
その影響からか、2等兵試験にはAV機器や電波に関する設問が多い気がする。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 12:35:34 ID:oJgzVP8D0
無線or有線だとさんざん話しして、無線は有料だから有線とか・・・
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 13:20:20 ID:WZvQNAdOP
無線ルータ届いてるのに、無線は有料だから有線で、とかありえないよな。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 15:15:19 ID:nKtWzvYn0
そのくせ無線の設定の仕方を教えろって言うし。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 17:17:19 ID:Cu/lyrnk0
>>351
説明書も読めないんですかといってやる。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 18:53:39 ID:etbRTljT0
無線の設定に関して、良くあるやりとり。

Q「無線の設定って難しいんですか?」
A「説明書を見れば、それほど難しくは在りませんが、盗聴防止のための云々…」

Q「素人でも出来ますか?」
A「多くの方がご自身で設定なさっています。ただし盗聴防止の設定が出来ていない人が云々…」

Q「私にも出来ますか?」
A「                  」←回答例を考えてくださいwww
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 19:20:43 ID:H05jpdNj0
>>349-350

有線だとしても、ケーブルをお客様に用意してもらわなければならない。

配線工事が必要な場合はPLCでも勧めておくとか??


355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 19:45:14 ID:QFDtB7SE0
>>353
そう聞いている時点で簡単にはいかないと思いますよ。
(ばーか、おめーにできるわけねーだろ)
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 19:47:07 ID:dNiwyYIW0
>>344
無線設定ができるということなら、有線でのインターネット接続設定もOKだな。
だったら大丈夫だろ。
トラブル解決は全てリカバリでOKだからなw

以下のことからQAの現状を想像してみてくれ。
・技を駆使してのトラブル解決よりも、リカバリのほうが金銭的に割が良いというシステム。
・難しいトラブル(案件)を解決した時の報酬よりも、アップセルをたくさんした方が報酬が良いというシステム。
・アップセル系の再訪でなければ、ご指名受けたってなんの報酬もポイントも付かないシステム。
・サポート後にお客様がいくら好意的な感想を寄せても、行ったヤツには何の見返りもないシステム。

パソコンサポート会社じゃなくて、サービス押し売り会社なんだよ。
だから技術者なんて不要、詐欺師のほうがこの仕事に向いていると思う。


>>348
確かに4等も3等も2等も中身は対して変わらないな。

第一回2等兵試験の悲惨な結果は、確かにその通りだったようだ。
実技試験があってトラブル診断系の実技試験を期待していたら実はアップセルの試験だったとか。
それに、2等なんかになった日には「時間ばっかり掛かって報酬激安」案件がもらえるらしいぜ。
(要するに散々トラブって誰も手を出さなくなった超地雷ということ、それでいて報酬は同じ)
「受けても意味無いぞ」と言ってたな。
にしても>>348は試験内容に詳しいな。
受けたのか?
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 20:00:56 ID:oJgzVP8D0
ここの試験なんて現場でまったく役にたたないだろ
ドットコムマスターとなんだっけ?なんだか相当って事で参考書買って受けろ
みたいな案内だったけど。なんだ、ありゃ?シングルスター以下w
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 21:40:47 ID:pNLL5agP0
俺は3等兵

うけても意味ないなら2等とか受けないよな。
3か4で問題ないんだから。

ドットコムマスタとか
基本情報とかシスアドとか
持ってたら報酬5%upとかあれば取るのになぁ。。。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 22:08:19 ID:DxS00RmM0
>>353
金払いの良い客→「難しいと思いますから、是非お任せください」
ケチorクレーマー→「超簡単ですから、後でゆっくりどうぞ」

もちろん、実際にできるかどうかは客のレベルによるが
その議論を始めると時間の無駄だ。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 22:13:25 ID:oJgzVP8D0
ドットコムあたりでアップは無理だろ
ネットワーク系ならCCNAだって持ってて当たり前で評価されないぞ
履歴書に書くのも恥ずかしい。資格は?聞かれたら答えるけど
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 22:24:43 ID:nKtWzvYn0
>>359
>ケチorクレーマー→「超簡単ですから、後でゆっくりどうぞ」

ホンネは同意。
でも、そーゆーヒトって、自分でやってみて出来なかった時に
『前に来た作業員が「かんたん」だと言うから自分でやったけどできなかった。責任取れ。
出張費&作業費がかかる?冗談じゃない。あの時にやってくれていたらこんなことにはならなかったんだ!』
と文句言われそう。。。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 23:25:50 ID:MBHppEIZ0
手取り30万ぐらいならやるんだけどな
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 23:29:27 ID:oJgzVP8D0
>>362

30万以上なるけど、ここだけじゃ無理だわ。登録はしてるけど、ここの案件は殆ど行かん
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 23:34:36 ID:MBHppEIZ0
当日キャンセル移動なしなら報酬0ってのが痛いよね。

365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 00:24:24 ID:qO764e+c0
>>364
移動したって言えばいいのです。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 00:31:44 ID:H07AzO+C0
>>364
ここはねw
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 02:16:55 ID:d4IP+XRJ0
>>356
>>にしても>>348は試験内容に詳しいな。

そういう>>356も詳しいですねぇ
もしや貴方は…
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 12:25:06 ID:5aHxTc6k0
>353
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 12:28:52 ID:5aHxTc6k0
>353

Q「私にも出来ますか?」

A「できるかもしれませんが,「できる」と言って,もしできなかった場合,私に責任が生じますので,お答えできません」

というと,大抵「やっぱりお願いします」となる。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 13:09:44 ID:ENSN6As70
やるときは、無駄にコンソール開いてIP確認しながらやれよ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 14:14:03 ID:H07AzO+C0
ここで成功した戦略は、スタッフと過剰に契約し、仕事のない状態を作り上げる。
結果、安い報酬でも遠方で割に合わなくても受ける哀れな者が増える=経費安くて(゚д゚)ウマ-

信義則的にどうなのかは知りません
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 14:41:02 ID:UxQ4psgm0
その戦略は当初読みどおりだった
調子に乗ってさらに推し進めたところ
手のかからないスタッフの離反を招き
高コスト体質になってしまった
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 01:25:21 ID:yTaPeIC90
ま、ご臨終秒読み段階だね朽永は

ここ最近、神勅窓口に聞きなれない名前の輩が応対しているが、
OJTせずに出すんじゃない!
客以上に手間が掛かるじゃねぇか
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 01:56:58 ID:GrwgQeQh0
しっかり人数増やして教育してるならなま暖かい目で見守るんだがね。
いつもいつも、慣れてきた奴が辞めた穴埋めばっかり。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 02:03:38 ID:/xaUM3z60
>>374
仕方ねえだろ。この会社、馬鹿でもごねたもん勝ちだからね。
そんな奴らと一緒に仕事してられるかってのw

by 元内勤
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 02:06:15 ID:laS4ANxh0
中小の方が経費掛からないし、スタッフ抱えてるところは伸びてるね
ネクさすも年末から案件減ってるらしいが、ほんとかどうかは知らん
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 02:06:53 ID:aSCK2M200
袋に穴があいてボロボロこぼれてるのに一生懸命上から継ぎ足しして
決して穴を塞ごうとしないタイプだね。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 13:34:49 ID:AKaQoBIT0
>>367
あ・・・
えーと、まーそのぉ
そういうことです・・・w
(間違っても舎長とか監部とか無い筋じゃないよ)
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 18:10:28 ID:W+pE7OcP0
先月は法人特需でなんとかしのげたけど
今月はキャンセルばかりでダメだわ
月も半ばになるというのに、報酬予定の殆どが当日キャンセル代
前日キャンセルが続くとゲンナリするわ
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 18:35:26 ID:O5kgFG0Z0
架空案件w
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 18:50:12 ID:rdcgXtuV0
おすすめ取得した近場のISP案件、トラブル診断に差し替えられ
前日のこの時間に自己解決したからキャンセルてあんまりやないか
元の作業返せ
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 20:36:38 ID:D9OTV4MK0
毎回思うんだが、前日キャンセルっておかしくね?
1日が24時間なのに、前日なの? 普通に考えてxx時間前キャンセルだろwww
それでも、予定を変更するに十分な時間や、補償を担保しているとはいえないんだけど

>>378
あー、そういう事か、そういう事ね
てっきり、type1以外のスタッフかと思ったよw
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 21:18:09 ID:VhDrz4ha0
>>374
人足りない→募集かける→新人入っても人足りないから研修する時間無い→
「とりあえず電話とって話だけ聞いて折電にして」と無理やり電話対応させる→
話が通じない窓口に現場はイライラ、口調もキツくなる→新人涙目→
SV・LDからは「これじゃ分かんない!スタッフからちゃんと話し聞いて!!」と言われる→
スタッフと内勤SV・LDに挟まれて新人オロオロ→辛くなって辞める→人足りない

こんな悪循環の繰り返しですね、神勅は。
新人定着なんかしないよ、これじゃ。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 21:54:56 ID:/xaUM3z60
>>383
それも一理あるが、もっと別なところに原因があるんだぞ。

待ち呼たってんのに、派遣やバイトに電話出させてSVらはたばこ吸いにいったりな。

SVだろうがLDだろうが人手たらなきゃ電話でなきゃならんだろ

ここにはそれがない。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 22:53:07 ID:qxPSHi2M0
>>381
御愁傷様
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 23:20:40 ID:EsLBp2Ao0
>>381
いい方にとらえてみれば、変てこな地雷踏まなくて良かったね
トラブル案件でファビョリ状態で妨害工作仕掛けてくるのも少なくないからねえ…
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 23:28:45 ID:AKaQoBIT0
>>382
そもそも前日キャンセル=報酬0円というのがどうなんだ?
(その一件のために他の仕事を断ったヤツだっているだろう=>俺)
ホテルでも高速バスでも前日キャンセルの場合は半額ぐらい取られるだろ。
(QAだってクライアントから貰っているはず)
スタッフに対するQAの対応は常識を外れているんじゃないのか。
この件でQAを引っかける法律(ないしは前例)が有ればよいのだが・・・

あと、公共交通機関を使った場合の交通費って自宅から最寄り駅までのバス代って
申請できないのか?
田舎に住んでいるんで駅までのバス代が結構掛かるんだよ。
(駅周辺の時間貸し駐車場もこれまた高くてバス代の節約にならない)
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 00:31:25 ID:5EipOdHK0
>>387
バス代普通に申請してるよ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 00:35:33 ID:MEgAwpUV0
>>388
おお、情報ありがとう。
いままで無視されっぱなしだったんで次の機会にもう一回相談してみるよ。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 01:54:51 ID:7OtNZnvt0
仙台がいきなり社員募集を始めましたが…

なにか情報アリマスカ…?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 02:00:33 ID:2CXEjENc0
手取り30万なら応募する
管理職の経験もあるから、いい体制は作れる自信と辞めるやつが出る自信もありw
総入れ替えしたらいいんだわ
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 02:15:39 ID:MEgAwpUV0
>>390
社員募集だって?
ま、仙台だけにどうせまたコールセンター絡みだろ。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 08:35:04 ID:skLFvAUP0
俺も応募しようかしら。コールセンタだろうけど、SS30じゃないビル
らしいし。今いるカス要因全て入れ替えするなら戻ってもいいかなw
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 11:04:19 ID:ipSjBNRK0
だいたい前日キャンセルどころか当日キャンセルだって移動してなきゃ報酬
ゼロだぜ。この件いくら言っても一切無視。いやならやめていただいて結構
ですという立場なんだろうが、それは事業者間の取引として正常なものとは
到底思えない。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 11:05:46 ID:IyJwU1cUO
前日キャンセルで報酬0は、下請法の違反。キューアンドエーの基本報酬が1500とするなら支払われるべき。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 12:11:38 ID:gs8Nhbg30
>>393
場所違っても同じ会社なんだからSS30にいた奴等いるんじゃね?
新人定着しなくて必死なんだから総入れ替えは無理だろw
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 12:23:17 ID:skLFvAUP0
>>396
スキルねえのに給料あげろだの、自分のミスには寛大で人のミスには
手厳しい毒女毒男ばっかの職場なんだ。総入れ替えは必要だろ?

そういう奴らのせいでどれだけの良心ある奴らが辞めたことか・・・・


抜き打ちでスキルテストすれば分かる。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 12:46:51 ID:2CXEjENc0
P検の4、3級あたりでも取らせればいいだろ。
この程度の知識は必須でね
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 13:56:43 ID:5mbNAPm20
>>394

だったら契約しなきゃいいのに
なにも、監禁して強制労働させられてるわけじゃないでしょ

ちなみにクライアントからは1円も出てないよ
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 14:37:27 ID:2CXEjENc0
クライアントとここは業務提携の契約だろ
うちらとここは業務委託契約。という事で役務の再委託。資本金も含め下請法に縛られる要件を満たしてる
わかる?
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 14:49:35 ID:O9xJsKPl0
>契約しなきゃいいのに
その上から目線がすべてを物語る
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 14:54:53 ID:O9xJsKPl0
>356
激オソレススマソ
詐欺師は言いすぎだけど、強引な奴が評価されるシステムは違和感あるな
薬漬け・検査漬けの病院みたく、健康な子宮摘出するような手術もするしな
そもそも価格競争するべきでない分野なんだよ
お客様にとって最善の作業で食っていけるだけの価格設定であるべきなんだよ
現実は偽装も騙しもなんでもあり、そうしないとやっていけないのは
異常な価格破壊のせいだろ
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 16:18:32 ID:IyJwU1cUO
愛知県下で発生する、ミカカ倒壊の案件は、移動前であっても当日キャンセルは1500入るようになった。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 18:10:26 ID:iTfJHQCtO
何年経っても愚痴の内容は一緒だね。会社もスタッフも馬鹿なんだよ。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 18:49:53 ID:skLFvAUP0
気にいることばかりを求めるのは、安易なことだけを求める怠け心である



チンパンジー内勤にぴったりの言葉だろw
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 22:24:45 ID:YV5A96EE0
喪黒!
最近えらそーだな。出世が近いってかww
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 22:27:10 ID:m5e+B7xn0
今日の新聞記事だけどここの事か・・・

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080514AT1G2302U13052008.html
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 23:07:47 ID:MEgAwpUV0
>>393
>SS30じゃないビル
うわ・・・それコールセンターw
なにやらまた新しいことを企んでいるらしいな。
舎長が張り切っているとかいないとか。

>>399
あれ?
以前「キャンセル分もクライアントから貰っている」って誰かが書いていたような気が・・・

>>401
実は舎長が書き込んでたりして。

>>402
お忙しいようで何よりです。
前にも一度書いたのだが、PCサポート業界をこんな状態にした元凶は
「あの禿」が始めた「アホーBB」だと思っている。
(モデムを「無料」で配布したり、設定サービスを「無料」で提供したおかげで、
何でも「無料」でやってくれると勘違いするバカを大量に生産したのは許されることではない)
今度は携帯業界を同じ状態にしようとしているようだが、そろそろ消えてもらわないと
いけないだろうな。
「あの禿」が関わると、価格破壊=業界荒廃になる。

>>407
今がチャンスということなのか?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 23:09:54 ID:TsdTNlAt0
おぉ、これは手軽に相談できるな
ttp://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/080324kakekomi.htm

410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 23:15:40 ID:ImIHdmWk0
最近は、サルどもをおちょくることもやめた
・・・めんどくせぇから

どうしているか・・・
完全に部下以下の扱い・・・というより、パシリにもの言うのと同じ
レベルが云々以前に、これから生きていけないレベルの連中(内菌)だもんな
ネンネの神奈川も指導ならぬ、説教しようか?
・・・所詮サラリーマンを抜け出せないんだから
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 23:20:03 ID:2CXEjENc0
あっち行ったこっち行ったとやってる委託元も同様
ここも仕事欲しさに元請け価格を下げ交渉してるかもしれない
どっちもどっち
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 00:17:54 ID:v1opm/WI0
メンテ?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 08:14:31 ID:OM6sOF6+0
>409

業務委託は「下請け法」の範囲内とうい判断をもらった人いる?
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 08:16:45 ID:OM6sOF6+0
>399
>408

キャンセル分についてはクライアント毎(契約毎)に異なると聞いているが?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 09:45:39 ID:KCoUJ59C0
前日キャンセルで売り上げが計上できる媒体はない
当日キャンセルでは一部計上できる

書類未着の再訪問でさえ、請求できないのが普通

416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 11:03:56 ID:hYdSkMHS0
だから、何も客都合の再訪問を無料にする事ないの
サポート券も1回無料と明記してるし、アポ時に客都合のキャンセルはクーポン使用した事に
なり、当日クーポン使用、後日有料or当日有料、後日クーポン。
これでキャンセル代として報酬になる訳よ。もちろん訪問後だけど
何度も行くのここだけ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 11:24:26 ID:a6mAGyW20
主旨には大いに賛同するのだけれど
再訪問有料だと、まず呼ばれないので作業が無くなるのだよ
当日再訪料金徴収の媒体では現場で必ず揉めるわけよ
貰えた試しないね
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 14:52:12 ID:b9FaJGbl0
ネット接続設定案件だけしか出来ないことだけど、
新規加入の場合、基本料金無料の期間が数ヶ月あるはずだから
客都合のキャンセル&再訪1回毎にその期間を1ヶ月ずつ減らせば良いんじゃないか?

例:、無料期間4ヶ月の場合
・キャンセル&再訪無し=>4ヶ月
・客都合キャンセル&再訪1回=>3ヶ月
・客都合キャンセル&再訪2回=>2ヶ月
・客都合キャンセル&再訪3回=>1ヶ月

恐らく最初の接続があってから○ヶ月無料というシステムだろうから
この仕組みで大丈夫なんじゃね?
(同時にひかり電話導入だと工事業者が接続設定までしてくれるんで無料期間がスタート
してしまうけど、とりあえずインターネットできるから良いだろ)

継続(ADSL=>光)の場合には無料期間がないから、何か別の手段を考える必要があるな。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 14:57:28 ID:hYdSkMHS0
自分でアポ取るところでは100%もらえるねw
説明の仕方でね!?訪問キャンセルでも3kだし次回無くも基本作業したと同等の報酬出るからどっちでもいいよ
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 14:59:43 ID:hYdSkMHS0
何度も行くって事はここの経費が負担になるって話さ
改善すれば報酬も増えるだろ←普通はw
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 15:36:00 ID:r3ezOmSj0
大地球のBフレッツのプランが、
ライトとかライトじゃないとかはなくなって
フレッツ 光コースに統一されるみたいだな。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 22:22:18 ID:Em1XgvDv0
今日は尻ぬぐい案件が2件。
拘束時間が合計5時間で、報酬が7k。
ありがたいんだか、ありがたくないんだか....
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 22:58:51 ID:FgX+1UcW0
どっちみち、烏合の衆の朽永だから無理でしょ
ISPも値下げ、無料サービスの価格競争

似たもの同士でご臨終
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 00:59:05 ID:ObcJtoMb0
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 09:34:30 ID:1fzpM0KrP
>>422
尻拭いなら、前任者の報酬をハンターチャンスしたいよな。
難癖つけて全部設定やりなおしたって進捗に言えば?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 10:31:17 ID:yJyKkVpi0
3
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 17:43:57 ID:DXENmWz6O
いろいろあって、もう作業する自信なくした。

残りの作業全部飛ばしても良い?
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 17:47:21 ID:ObcJtoMb0
OK
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 18:48:09 ID:aj/MhpYZ0
OK
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 19:17:23 ID:QGM4bMT60
おk
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 19:27:55 ID:U5CDUUitO
N電のLuiのリモータの設定ではまった。工口動画に画像のデータ移行でしかも、アクセス権限にeveryone入れてないから初めはコピーできなくて、新PCにデータを移し終えたのが、開始後3時間。さらにリモータの初期設定後の、宅内にてリモート確認でコケた。

最終的には二重ルータが関係しそうだが、後日再検証で訪問。

てかLuiって、ISDN環境で使うとすると、カネの入らない財布だな。

432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 19:59:30 ID:QGM4bMT60
2重ルーターはNGとかトラブルとか見るが、なんで?教えてくれ
ルーティングしてるんだから、トラブルになるとかNGって理由がわからん
自宅で別セグメントに鯖置いたり、会社で部署毎にセグメント分けたりもしてるはずだが
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 20:54:23 ID:8y1PtQiF0
ガソリン代の見直しってまだなの?
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 21:00:58 ID:QGM4bMT60
>>433
ほんとよな。3か月に1回だっけ
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 21:37:54 ID:ZuxqVp980
この不当なガソリン価格だと交通費は2倍にしないと困る

遠方は誰も行きたがらない。つか、お断りだろ?

手配の奴らはまるですごろく感覚で手配してる気がしてならない。

東京から機能移転した部署すべてに言えることだがな!!!!
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 21:43:36 ID:DXENmWz6O
>>428-430
ありがとな。
これですっきりした。

尻拭い案件で迷惑かけるが、すまん。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:07:15 ID:dl06aaOp0
>>432

>2重ルーターはNGとかトラブルとか見るが
え?二重ルータでトラブルになって再訪問とかあるの?

二重ルータが直接の原因になるのは、
ファイル共有できないとかだろうな。

ネットワークプリンタもナスも
上流のルータの下ならOKなはずだし。
自動検出はできないかもしれんが。。。

あと、みかかのテレビ電話が使えないとか、
トレントがつかえないとか。。。

とりあえず、おれはあたったことはない。
てか、最近のルータはそれなりにスループットも出るし
2重で問題ないんじゃないかと思う。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:15:58 ID:1fzpM0KrP
>>432
ほう、自分家や会社みたいに付きっきりメンテできる訳じゃないからね。
二重の組合せにより機種特性、相性、長時間耐久性から、上流と下流それぞれと同時に電源入れ直しての接続確認。それにセキュリティソフトやPFWとの相性まで。
そこまでチェックすんの面倒だろ?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:21:18 ID:QGM4bMT60
>>437
いや、2重がどうしたって書いてあったから
GooやYahooの知恵袋でもみるからさw
Torrentはポート開ければ問題ないし、ファイル共有もLMHOSTで問題ないだろうし
TV電話?upnpでNAT(NAPT)超えてこれるだろうし・・・・
簡易DMZにもなるだろうし。。。。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:23:23 ID:QGM4bMT60
>>438
PC2台程度でのメリットがあるかは別として問題ないだろ
社内ネットワークも2重って事になるがw
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:34:35 ID:Ptz8AI1u0
下のルータが上のDHCPパケット通しちゃうみかかのルータもあるぜよ。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:38:02 ID:0xceopRK0
>>441
ゴミ箱逝き確定だな、そんなHUBw
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 00:08:47 ID:BCP9hXIm0
>>427
朽永ごときに義理立てする必要なし
やつら、コマ埋め作業員としか見てからな

これをどうした、アレをどうした
と、書きたがるバカもいるけど
できるけど、しねぇよ!契約以外だから
自宅で十分時間と暇あるなら・・・な、趣味で

だから、朽永のマニュアルどおり作業外で撤収
が、おりこうさん

ツマラン意地張るのはアホやで
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 00:26:29 ID:oiLu2HBg0
実作業はしないだろうが、スキルの話になると板違いとか言い出すの多いな
ここのスタッフは誰にでも出来る接続しか出来ない人が多いのかい?
接続設定の案件なんてなくなる一方だろ。NW、デザイン、WEB作成、
なんでもいいが自分の得意とする分野やっておいた方がいいよ。まじで。
HP作成なんて完全在宅で出来るし
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 01:03:56 ID:z8C9MDfQO
いやLUIの公式ページに、2重ルータ環境ではリモートできません。
なんて書いてあった。(いわゆる動作保証対象外ってこと?)
特に、UPnP使うらしいので、スルーできるルータを使っているのか問題。

現場は、巷でチェーン展開する和食屋さんの本店に隣接の住居で、10MとギガビットのLANハブが、混在してるとこなんだね。
それで光プレミアム使ってるらしいから。

業務用のプリンタまで繋がってたら、結局QAじゃノータッチだろ?
んで支店にリモータをおいて、本店のPCをネット経由で動かすのが目的らしい。

446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 01:48:43 ID:C8mwd3rw0
>>444 つまり、板違いというより、この板から
いかに脱出するかということにこの板の今のテーマがあると・・・

言いたいのですな。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 08:35:44 ID:q+XlAk9l0
話は変わるけど、2件連続で「ゴミ屋敷(アパート)」に逝っちまったorz

スーツがホコリだらけ・・・勘弁して〜
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 12:47:13 ID:F6DXjZHk0
ところでおまいらP通信の林檎アンケート答えた?バリバリのWin派が
アンケート作っててワロスwオフィスforMacのパッケージ内容も知らんようだ。

そういやuPnPっていえば・・・AirMacExでIP電話って動くんかね?DMZでも
動かなかった気がするんだが・・・
449pd3e206.chibnt01.ap.so-net.ne.jp:2008/05/17(土) 13:29:47 ID:ZcWFTrfr0
test
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 14:00:53 ID:ssmVp2+a0
VoIPやIPv6を通さないものは環境次第で接続変えるけど
推奨として自分は
WAN-HUB-ルータ-PC(HUBのLANとルータのLANも繋ぐ)
IPv4はルータ経由でv6はルータ経由しない(ルータのFirewallが使えないけど仕方ない)
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 14:24:36 ID:sH4Y5LAK0
最近気が付いたんだけど、そもそも、
ユーザー自身が出来ない作業を申し込んでくる事自体が、
QACとしては想定外なんだよね

むかし社長が
「車のウォッシャー液補充なんて誰でも出来るけど、
 消費者はスタンドの店員に依頼してたりするよね
 我々は、そういう“サービス”を売っていくので“技術”は不要」
だとかなんとか、そういう発言したよ。三鷹本社で、訪問スタッフ皆の前でね

そういう意味では、他社とは一線を画す企業であり
収益(スタッフ個人の)が低くなるのは納得も得心も行きます。
いままで同業他社と思われていた企業とは、異なる業界にあるため
つまりは業界最大手と言うのは間違いないんだと思います。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 17:06:39 ID:RcA6lqkW0
俺はずっと勘違いしてた、最近やっと気がついた(俺の頭が悪いだけ)
無料設置案件で”そこまで言うか?”というくらい時には罵倒さえ受け
”無料なのに?”と思ってた
高額有料案件では逆にずい分感謝され”これだけ頂くので当然の作業”
と恐縮してた
前者は”権利”と思っておられるわけね”させてやってる”感じ
後者は”助け”を求めておられるので解決すると相当な金額も
惜しくないんだ!
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 17:31:12 ID:1yyfQwszO
不在 架電 パチンコ屋 30分で戻る

おまえなぁ もう芯でいいわ
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 17:38:56 ID:lBOJUdUt0
そういうときに限って確変中
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 17:46:42 ID:ssmVp2+a0
暇つぶしに限って出るんだよな
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 17:46:52 ID:TRnRsgUQ0
>>454
不在なら撤収して問題ないだろう。。。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 18:10:40 ID:U6hazFeq0
>>431
Luiって製品の詳細見てみたが、宅内LANでリモーターが使えるとは一切書いてないから使えないんじゃね?

http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lui/sx/strongpoint/index.html
*1:ホームサーバPCに保存された写真や映像、音楽コンテンツなどを、ホームネットワークで接続されたDLNA対応のTVやオーディオ機器、パソコンなどで楽しむことができます。

リモーターはVPNで接続された外出先でしか使えないガラクタということだろ。
そもそもリモーターはパソコンですらない玩具だから、QAのサポート対象外でいいだろ。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 18:33:49 ID:BOmBq1uE0
つーか、まだ潰れないのこの会社。
早く目黒氏ね
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 18:51:28 ID:RcA6lqkW0
おもちゃを業務用に使おうとする小規模事業者て昔から多いな
詳しくは書かんがうんざりしたことあり
460sage:2008/05/17(土) 19:39:30 ID:3EZw5Lsx0
sage
461同業他社:2008/05/17(土) 20:33:32 ID:T+IExd1c0
>>448

AirMacExpress は、試した事無いけど、VoIPアダプタとか??
やってみてダメだったら、最悪、他のルータかまして、AirMac は
ブリッジモードで行くしかない。

2週間前、病院でiMac G5 + iBook + TimeCapsule + VAIO (XP) で
設定して来たけど、結構手間掛かるよ。
462同業他社:2008/05/17(土) 20:39:48 ID:T+IExd1c0
>>450

フレッツ・ドット・ネットの絡みで、IPv6 を利用だから、今のルータとかには
”IPv6 ブリッジ”のオプションが有る。(特にNEC製)

(無い場合は、ハブ咬まして接続するなり、無線ルータなどをブリッジモードに
して、モデム・ONUを直結状態にするしか無いが。)
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 20:43:50 ID:3EZw5Lsx0
>>462
で?そう書いてあるじゃんw
STBならHUBから直でいいがPCでIPv6が必要な場合、HUBとrouterのLANにも繋げよ
WANだけじゃ意味ないからな!
464同業他社:2008/05/17(土) 20:51:03 ID:T+IExd1c0
>>451

ユーザー自身が自信が無い・出来ない作業こそサポートの
存在意義が有るのでは??

料金が掛かる・掛からないで左右されると思うけど、出来そうな簡単な
作業でも料金掛からないとなれば需要は有る。
(もちろん、初回のみ限定だが、ISPの無料サポが例。)

車のウォッシャー液補充なんて、ボンネットを開けて、ウォッシャータンクの在り処さえ
分かれば、後は料金的な問題だけになる。(不安であれば、依頼するだろう。)

どういうサービス (しかも商品と違って、実態が無いが。) で、利益を上げていくのか
それは、社長さんが、今の現状をどういう風に考えているのか、聞いてみたい。

量販のサポートをやっているが、初心者ばかりなので、まさに騙しまくり・ボリまくりの状態に
なっている。

465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 15:50:08 ID:RDG7Wx+n0
正論だね〜
味を売る高級店かアルバイトでデキルファミレスか
後者が社の方針ならスタッフがあれこれ言ってもしかたない
職人はいらんってこったから
他社も方向性は同じみたいだからかえって好都合じゃん
自前の仕事がやりやすくなるよ
車置く場所の無いような住環境の客は相手にしてないから
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 17:04:56 ID:ykqx6aUhO
ウッチー似だった
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 17:49:52 ID:m9AXGGFx0
自前なら同じ仕事しても倍以上になるんだから駐車代くらいだせよ。経費で落ちるだろ
駐車場代くれる人もいるけどさ
検索してら安い所結構あるな。QA辺りと契約したが仕事がないから、HPで募集しちゃおうって乗り
かしらんが安すぎ、業界の適正価格を遙かに下回る。こういうやつは辞めればいいんだよな
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 18:02:44 ID:RDG7Wx+n0
>駐車代くらいだせよ
コインP代が惜しいわけじゃないよ
空き巣じゃないけど自家営業は高級住宅地専門
来客用スペースの2〜3台も無いような貧乏人はごめん
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 19:31:12 ID:P5VaViSf0
無茶な案件ばかり振られるのは何で?
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 19:42:25 ID:jftVM84Q0
>>469
それだけ頼りにされているからじゃないの?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 21:47:36 ID:vgiwa1Ly0
>469

ほとんどの人が受けないから。
472464:2008/05/18(日) 22:09:19 ID:pp33FWxy0
>>467

駐車場代や、それ以外の経費なんて、あくまでも業務委託契約に
してるから、出るわきゃ無い。文句なんて言えば、売上不振を理由に
して、業者入れ替えられるだけ。

そうやってて、元請け・孫請け(本部)は取ってる割には何もしてくれない。

QAは、家電のサポートもしてるかどうかわかんないけど、量販の家電の
サポート受ける様になっても、研修らしき物すらしてくれない。

一回、元請けに電話で事情を説明して、関連部署の人間が来たけど、
孫請けは、関わるのが嫌いみたいで、”元請けに直電するな!!” と言われた。

クレームが起きたら、こちらが良かろうが、悪かろうが、リスクを背負う羽目になるんだけどね。


473464:2008/05/18(日) 22:15:26 ID:pp33FWxy0
>>469-471

クライアントが、”あの業者に投げれば、うまく処理してくれるだろ。” なんて
考えを持っているんじゃないかな。

本来は作業の切り分けをきっちりして、取れるべき所は取る。出来ない物は
出来ませんと、はっきりしないと、都合良く言われてタダ働きさせられかねない。
(店舗社員から、売上の関係で無料サポートの要求が有った場合は、申請出せば
貰えるけど、全額出ないし、良くて、正規価格の1/4。)

474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 23:22:39 ID:Abb35okT0
もう少ししたら内勤は失業してそうだなw
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 23:30:24 ID:EwX1lTOo0
朽永のママゴト営業じゃ無理
みかかの孫受け・曾孫受けの技術力と同レベルだ
価値を下げるばかり=単価下落する一方

朽永の営業クズ連は、やってるつもりだろうけど
根本をしらねぇから、安く上げられてしまう
ど素人の見せ掛け営業だもんな
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 23:44:55 ID:EwX1lTOo0
社長がネンネwwwだからなぁ
ボクの名前はなんて言うの?
・・・えぇ〜〜と「神奈川でちゅ」

そう、だから営業担当もネンネ甘ちゃんで契約も安くつんだね
別名、オメデタ「ネンネ」法人組織風「朽永」
477464:2008/05/19(月) 00:13:22 ID:n8nCquds0
>>475

外から見ている分には、やはり最大手な所は、雰囲気から違うなあと
言う印象を受けていましたが、実際は、こっちと同じなんですね。

GW中にたかたのTVショッピングを見てて、PCの販売で、サポートの
話が出てきて、ナレーターが、”かなり費用掛かっていますが、たかたが
負担します。” なんて釣りが有ったけど、これもやっぱり、内勤が全部
持ってちゃう訳ですか??

478sage:2008/05/19(月) 01:09:14 ID:EVCO7v4u0
>>472
良く読めよ
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 01:44:09 ID:eCpazsu10
>>477
サポートに通常どのくらい金が掛かるのか明らかにしていないということは・・・
「ナレーター自体が釣り」だな。
確か、設置(設定)サポートは回線新規加入が条件だったような気がする。
つまり、新規加入でISPからもらえるバックマージンの一部をサポート代に当てているんだよ。
(どうやら、QAに落ちてくる金額自体安いらしい)

ノートパソコンに至っては添付品のマウスまで外させるぐらい買い叩いている会社なんだから
「負担します」なんて言葉が信じられるわけ無いだろ。
480464:2008/05/19(月) 09:36:16 ID:n8nCquds0
>>479

金額出しちゃうと、高い物だと思われて、売れないのかなと思ってます。
あの説明聞いてると、何か誤解を受けそうですね。
481333:2008/05/19(月) 10:02:38 ID:ebIq6/3J0
SDカード(1G)も買うと数千円しますよねーって高田の人が言ってたけど

ノートPCが12万ぐらいで売ってるけど
DELLの最新ノートPCが69800で売ってるのと比べると
5万円は割高かな
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 11:02:55 ID:DpEQh83cO
へー、デルでNF40Yが69800円なんだ
483sage:2008/05/19(月) 11:38:02 ID:EVCO7v4u0
SD1GBなんて1000円くらいだろ
484sage:2008/05/19(月) 11:38:51 ID:EVCO7v4u0
NF40YよりBostro1000の方が快適だな
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 12:17:14 ID:66jY0V/B0
1GBのSDなんてどんだけ遅いんだよ。
んでBostroじゃなくてVostroな。
あとsageはメール欄。
なんか色々駄目だね君w
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 12:17:47 ID:66jY0V/B0
1GB1000円の、に訂正。
俺も駄目だわw
487sage:2008/05/19(月) 12:27:27 ID:3rdZqFyx0
釣れますなぁ
1GBが遅いって意味不
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 12:32:48 ID:Ggp+y18W0
 
489333:2008/05/19(月) 13:22:17 ID:ebIq6/3J0
SD1Gは500円切ってるよ

microSD2Gでも1000円切ってるしね
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 16:45:00 ID:Nqe7szxz0
激安単価だから最低でも日2件ないと動くのアホらしいわ
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 19:27:25 ID:aj8KGP/FP
え?俺なんか6時間も粘って、時間切れ再訪問1500円だったけど。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 19:34:00 ID:ba5H3lpR0
6時間粘る前に撤収で検討されたし。
あとは、知らん。
なにせ、技術を売る会社じゃないんで
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 19:41:05 ID:rh5jEd5I0
よほど動作の遅いPCか?6Hかかる原因kwsk
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 19:56:35 ID:yT1SEBtD0
リカバソじゃないかな?
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 19:57:10 ID:kb19Xmdh0
5時間はあれこれタダ働きしてただけだよな。
ここではそういうのを解決する技術より、
うまく回避する技術を身につけた方が偉いんだよ。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 19:58:22 ID:yT1SEBtD0
やい、おまいら! 最近ネットオークションで買おうと思ってるものは何ですか?

俺は中古ノートPCです。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 20:30:18 ID:7UTqpz7L0
デジ@とNゲージ
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 20:44:38 ID:yT1SEBtD0
デジ@ってなんだ?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 20:50:16 ID:7UTqpz7L0
デジタル一眼レフ
http://adultgazoobbs.jp/cgi-bin/img-box/img20080518122101.jpg
こういうの撮る
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 20:54:32 ID:yT1SEBtD0
NikonD60とSONYα200どっちかう? 俺はニコン。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 21:30:52 ID:OBTBiHvW0
>>491
そこまでやったなら2500円じゃないの?

まさか再訪問報酬ですら下げられたの?
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 21:46:43 ID:7UTqpz7L0
D60かな。が、X2を買う予定
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 22:20:41 ID:vMEyB6bt0
ここにボランティアしても腹立つだけだから、来週から中国行く
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 02:34:06 ID:w+wOrbwQ0
>>503
生き埋めにならないように生きてかえって来いよ〜
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 03:18:21 ID:4RSfP2J90
結局、ブロードバンド通信は苦手なんだろうね。

苦手な分野なのに、知ったかぶりしている処が、余計に問題や事故発生時の
対応が悪くなる。初期設定も来るサービスマンのパソコン技能で、物凄く当り
ハズレの差が激しい。

故障係も一緒。大体、女性受付は、ド素人丸出し。恐らくどこかのテレホン
センターに丸投げしてるんじゃない?、かと言って、やたら詳しい人が出てくると
やれビンゴコマンド打てだ、IPアドレスが何したとか、導入時にそんな説明して
いないのに、いきなり”やれ”とマニアにしか分からんようなサポート説明。

NTTの受付センターに電話しても、対応遅いし、待ってるだけで怒りが増幅する
もんね。何度何度も、電話掛けて問い合わせ、報告と称して掛けてきて、別のセンター
にたらい回し。
一体いくつ子会社があるんだと、呆れるほど”あっちだ、こっちだ”と振り回される。

確かに、故障センターの奴らのサポートって、緊急事態で電話しているのに故障原因に
ついて議論するんだからな。
電話であれこれ説明するんだったら、最初から営業マンがキッチリ説明しろっつーの。
電話指示で処置させるんだったら、遠隔制御して復旧させろよ!!

大体、NTTの営業マンはシステムや商品の説明を、ほとんどしてくれない。
なのに、故障センタの係員はマニアックなクドクドした説明ばかり。
素人には、外国語のように聞こえる。このギャップは何なのか、教えてくれよ。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 05:41:52 ID:MJ75kKQT0
> NTTの営業マンはシステムや商品の説明を、ほとんどしてくれない。

システムや商品について説明するスキルを持っていないから。

> 故障センタの係員はマニアックなクドクドした説明ばかり。

技術スキルのみで、わかりやすく説明するスキルをもっていないから。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 11:10:28 ID:7meNJ2JY0
>>481

大量のバンドルソフト有りのNECや、富士通のPCと
ほぼOSのみのDELL は、そりゃ価格差が有って当然。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 13:17:38 ID:o3HL1vMN0
bigの法人案件でセキュスタが無料じゃないのには寺わろた
おまけにみかかのブルーパンフもなくてギガワロス
一般ユーザでログインできないし
なにこのぼったくりおおぼけプランはww
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 13:33:25 ID:oEdXQxca0
>>508
法人にセキュスタ入れる方にワロタ
これだからここのやつらは・・・・
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 14:04:40 ID:7meNJ2JY0
>>508,509

法人案件だから、何か有った時は個人と違って、迅速な対応が求められるのに
何か有った時の事を考えてないのかな。

”何かトラブル発生した時は、ちゃんとしたフローが有って対応大丈夫なんですね??” 
とでも聞いてみたら??


511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 14:08:08 ID:4RSfP2J90
中小のPC1台しかないようなところでも法人だからw
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 14:36:19 ID:vBeKrqebP
そうそう、普通に個人会員でいいのに、へんな見栄張って法人会員にさせられたケースが多いわ。
ホステングサービスが何かも知らないし、基本メール以外は有料って説明したらだいたい使う気ないっていうし。
俺が明日を生きるための千円がほしいから、管理者ページの説明はしっかりさせてもらうがな。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 15:05:00 ID:o3HL1vMN0
>>509
あんたもセキュスタっていうのか
これだからここのやつらはww
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 20:22:21 ID:7meNJ2JY0

個人系のサービスと法人系のサービスで共通しているのは、
マカフィー提供のサービスだけみたいだが、セキュスタって
セキュリティセット・スタンダードだろ。

http://security.biglobe.ne.jp/service/servicelist.html
http://security.biglobe.ne.jp/set/compare.html

機能比較見ると、大丈夫なんだろうか??
まだ、ウイルスセキュリティZERO の方がましなようだし、複数台利用は
無理みたい。

(今は、みんなランニングコストで選んじゃうから。)

http://security.biglobe.ne.jp/set/faq_03.html


515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 20:56:09 ID:Z0Vi40xC0
すごいケーブル買ってもすごく仕事なかったりして
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 21:00:00 ID:kqFce2Nc0
市販のツールでデータ移行する事になぜ認定があるのか、わかりやすく教えてくれ
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 21:03:20 ID:kqFce2Nc0
この手の商品は5年以上前からあるがなぜ今更?営業は最近知ったのか?
バルクで980円で買ったのがまだあったな。当時はUSBメモリもネットもそんなに
普及してなくてNICがないから重宝したが今時使うか?
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 21:09:41 ID:7meNJ2JY0
>>516

認定を餌に販売しているとか??
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 22:37:12 ID:DCjrwyc50
中身がないところに限って、認定とか、許可と言いたがる

俗に、お紙と呼ばれている職員たちが典型
(国上級のみを工務韻というのだが、地方レベルの職印ごときが、工務韻というのはチャンチャラおかいしいが)

朽永におかれましては、その地方レベルの下級かつ駐車場整理員未満の
レベルでありながら、認可とか等級とか・・・
業務遂行レベルを見れば、おみゃー達はジェイエー金融機関の窓口プッツン女以下

=支離滅裂、崩壊秒読み

したがって、サルにそんな申請するか、アホ
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 00:17:58 ID:28d4Vqhz0
明日、車で100km走って報酬5千円にいってきまっせ。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 00:29:46 ID:olN94M8V0
100-80=20*14=280
遠方も14円だっけ?280*2=560

100/10=10*165=1650

-1090+作業代=????????????
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 01:33:25 ID:SnzR1PaY0
>>520 あの交通費はたまに帰省のときに利用すると
損した感じがしなくていいよ。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 01:34:43 ID:o+1FZseH0
健康のためにチャリで行けば一石二鳥だぜ
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 10:38:50 ID:5+TUSfi00
>>523

自転車で100kmは行けないし、行けるなんて言ったら、交通費無しに
されかねないぜ。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 14:49:38 ID:nL0LquSZ0
とっぱあどれす待ちw
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 15:26:09 ID:gP8MAWgC0
>>525
うざいなあれは、
しかも、客がアドレス考えるのにも時間がかかるだろ。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 15:31:59 ID:olN94M8V0
アドレスは前確の時に考えておけよ、当日決まってなければ帰るからな!と言っておく
しかし、待ちがウザイ20分置きにデータベースに反映なんだろうか
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 18:10:38 ID:mAGDFDww0
少ないから延長か
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 18:32:10 ID:TUKORG7H0
某TYショッピングで設定なしで購入。後にISPの無料サポート
かしこいなぁ
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 18:39:56 ID:TUKORG7H0
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 19:21:11 ID:p7xpcOzd0
>>529
NBなら初期設定してもらって、さらにキャッシュバックとかあるからな。

高他は中間搾取しすぎだな。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 23:28:53 ID:dEHHtURG0
マスターベーションで仕事するとは・・・
趣味で仕事できるなんて羨ましい

見合わないものは、こちらからドタキャンでも平気ですべき
または、
時間・手間・コストに見合うだけの特別追加OKなら可
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 23:44:12 ID:rGuGvUnJ0
ここは土日やることないリーマンや主婦の小遣い稼ぎに使う所ですが何か
まさか、ここ1本で老後まで暮らそうなんて考え?w
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 23:46:10 ID:ljgHNzEh0
手配のSV猿すぎてワロス

535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 00:03:12 ID:LDAjRQEK0
ナンバーズGET
131,000円
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 00:34:33 ID:2IFNYk8H0
>>533
了見狭しwww

仕事の合間のチンチン稼ぎ
割に合わなきゃパス!ってことわかんない?
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 00:36:43 ID:8BSwymv00
>>533

小遣い稼ぎでも割りに会わないだろ。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 08:02:38 ID:5TT7ETaf0
訪問スタッフは見捨てられたみたいだね。
仕事もないし報酬も安いし通信は更新しないし。
そろそろ潮時かな。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 08:16:46 ID:ZuxXjLNJ0
>>538 見捨てられたのはお前だろ?wここの予定こなすだけで6時半起きだし
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 09:02:11 ID:2XPz+Y2J0
vistaで、XPで言うところのカメラとスキャナのウイザードってどうやって出すの?
他方でドライバのみでペイントから動作確認は出来たのだが。
客に操作説明するためにMPナビゲーター入れて負けた。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 12:38:09 ID:wXSy0uBfO
〉534


貴様ら糞スタッフは秋葉系ばっかだがなw
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 13:23:30 ID:LDAjRQEK0
アンカーも知らんようじゃ、猿未満だろww
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 13:39:28 ID:1uLuoPipO
>>540
Vistaにて、カメラやスキャナーの動作確認したいだけなら、
Windowsフォトギャラリーっていうプログラムがあるから
カメラまたはスキャナから取り込みで確認できますよ。

544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 17:30:04 ID:e5Is6kR50
>>542
だから手配のトップが猿SVだって何度いったらわかんだよw

脳みそ猿以下wここがだめになったら他仕事なし確定どもしかおらんw
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 17:46:01 ID:LDAjRQEK0
ボスが猿で子分は猿未満って事か?
納得。つか電話すらしないけどね
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 18:10:30 ID:wXSy0uBfO
そんな猿に使われてるのに…
つーかアンカー知らないから猿って考えが笑える。 ちゃねらーが偉いってか
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 18:11:45 ID:e5Is6kR50
使ってやってる?トラブルシューティングもできねえ猿が何寝ぼけたことをw
548333:2008/05/22(木) 18:51:04 ID:nmyhx2uP0
やっぱりタイの女の子はかわいいね

http://thai-girl.seesaa.net/
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 19:33:50 ID:jRrJ/eHF0
>>543
動作確認だけならペイントからでも出来るのでいいのですが。
レッスン付の場合、デスクトップにショートカット出してコレ押しとけ的なのが欲しいんですよね。
HPのプリンタだと最初からユーティリティが入ってるので、それ押しとけで良かったのですが、
こないだMP520なるものがセットだったときは田方でドライバのみのセットアップだったんで。
XP時代ならカメラとスキャナウイザート出しといてコレ開いとけで済ませたのに、Vistaだと見当たらないんですよね。
渋々MPナビゲーターなるものをインストールしたので敗北ですよ。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 19:49:44 ID:LDAjRQEK0
>>548
333は俺だが
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 19:56:59 ID:donO7Ck40
今月いっぱいでBフレ新規申し込み時のISP系無料設定なくなるけど
ここつぶれないの?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 20:07:44 ID:zmUHgXml0
>>549
だから、Windowsフォトギャラリーでいんじゃね?
俺は、これでやってるけど
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 21:04:20 ID:IBJVaQZBO
会社は潰れないっすよ〜
潰れるカスはいるはずだけどね〜
自覚あるんでしょ?


昨日、カスと神の違いがよくわかった

飢えて潰れても自業自得だよね?
経営判断のできる事業主様♪
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 21:14:55 ID:e5Is6kR50
カスがカスを笑う情けない構図w

5年後は猿も公園暮らしw
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 21:17:15 ID:sWR+XKMJ0
別にここに期待してないから正直どうでもいい
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 22:53:15 ID:p/9qQoMq0
現在、沈没船からみんな逃げてます。

ちなみに私は2ヶ月前に、とっとと脱出しました。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 23:01:00 ID:sWR+XKMJ0
契約はあるけど、今月いっぱいでISPのサポートがなくなる話は他社では聞かんな
もう飽和状態だからどんどん無くなるだろうけど。光以外の何かで出ればまたプチブレイクかw
ファイバーも田舎まで張り終わったら、ADSLはなくなるだろう。そうしてYBBを追い出すw
その辺りで価格も安くなると思う。一気に囲みはいいがNTTは対応悪いからな
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 00:12:02 ID:G1HCQAnm0
●「社員は家族」が社長のモットー
当社は「人=組織」です。役職に関係なく、部長でもSVでも直接メンバーと話す事を大事にしています。メンバーの悩みを一緒に解決するのはSVの大切な役割です。仕事のスキルだけでなく人間として成長できる仕事です。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 00:33:51 ID:8xuFEeGa0
時給2,000?3,000円
勤務時間 9:00?17:30(休憩1時間)
月平均20時間程度の残業有り
休日:土・日・祝日
通勤費30,000円まで支給

バイトに行った方がいいな
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 11:35:10 ID:5vD2PKZ40
>>558

●「社員は奴隷」が社長のモットー
当社は「人=奴隷」です。
役職に関係なく、部長でもSVでも直接奴隷と話さない事を大事にしています。
奴隷の悩みを一緒に解決する振りをして、助言をしないのはSVの大切な役割です。
仕事のスキルだけでなく人間として成長できる仕事です。

某社だと、こうなります。

561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 12:02:44 ID:v8wr6NXA0
>>558
メンバーとは?麺バー?
なるほど立ち食いソバ屋のおっちゃんか。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 16:03:00 ID:j8O28QEQ0
>>561
2点
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 16:21:21 ID:NRKu5YAU0
あーぁ前確客全員、NTT工事とごっちゃになってるよ
明日午前10時にご訪問させ・・・「今日来るんやろ」
午後1時にご訪問させ・・・「午前とちゃうんかい」
午後4時頃ご訪問させ・・・「1時と聞いてるが」

564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 17:24:45 ID:8xuFEeGa0
対応悪い客は13(AM枠)、16時(午後1)に訪問してますが何か
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:02:37 ID:r0UeVCb40
有名無実の携帯システムにこれ以上金をかけるな。
客電話番号非表示にするんなら、携帯始業・確認の時の4ケタ入力は無しにして単純に始業・終業システムのみとし、
客からは今まで通りサインだけもらうようにすればすべて解決じゃないか。
携帯に電話番号打たされて、さらにサインまでさせられるから客は余計に不審がるし、余計な説明に無駄な時間をかけねばならん。
その時間を慎重な動作確認とか、丁寧な説明に回したり、件数・回転率上昇につなげられるだろ。

どこの企業もフローの簡素化や集約で効率を上げているのに、こんな逆行が本当に必要と考えているのか。
印鑑文化の日本に、携帯で打つ4ケタ認証がいかにそぐわないか、浸透しないか、わかっていない。
そもそもオフィスのペーパーレスなんて、80年代アメリカの思想だろう。

本気で推し進めるやつは脳みそが猿だ。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:09:38 ID:NRKu5YAU0
すべてクライアント向けなんだよ
クライアントも価格交渉のダシにしてるだけで
本気でそんなこと求めてはいないのがわからないだけ
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:20:27 ID:G1HCQAnm0
>>553
手配の猿か天然パーマのどっちかだw

二等兵のスキルも持ってないタコw
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:22:27 ID:8xuFEeGa0
そうだね、個人情報保護で番号わかりません。でも4桁教えてね。
ってどこに送信してるか分からない。
不安がるのもいるはな(言い方次第だけど)
PCサイトでは丸見えだから無意味ですわ
何をしたいか理解出来ない。というかシステムはダラダラ構築する
もんでないが
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:23:49 ID:8xuFEeGa0
等級?役に立つ問題あるか?4級の内容見て笑ったわ
実作業で役立つ物がない
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:35:54 ID:G1HCQAnm0
4級すら解けないのが内勤クォリティー

ここなくなったらどこにも行く場所ねえぞw

三年前から今までがこいつらの全盛期だったなw

来年の今頃はどうなってんだかw オンサイトも自分の将来ちゃんと見極めとけやw
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 20:45:49 ID:G1HCQAnm0
痲グロの方が断然マシに見えてきたわ
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 21:39:42 ID:QinujgYX0
ネクサスもスタッフ放れてるのか?
findjobにまた出てる
業界を知る者は多忙に付ってのがウソだと分かるからw
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 00:01:49 ID:P6Thu3VJ0
>>565 根本的に理解できないのは何で電話番号の入力が
サインの代わりになるのかという点。
電話番号って本人しか知らないものなの?
それに大半は「電話番号を発行している会社」の作業で行ってるんだし。
本当にトラぶったときに、作業員が勝手に調べて入力したって
言われたら、それまでだと思うんだけど。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 00:15:39 ID:on9WD99n0
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 00:47:27 ID:vLIahlS80
>>565
とりあえず、乙
客との暗黙の了解とその時の空気でそんな物いくらでも簡素化できるだろ?

>>573
正論、電話番号=本人認証と思っているQA自体がおめでたいw

余程の変態でもない限り「サポート同意書類」も未説明で問題なし、むしろ説明してはいけないぞアレは!!
変に折り目正しく対応しようとすると作業員が変態扱いされる罠
ネットの作業員から携帯出されて訳分からん画面に「電話番号入力しる!」と命令されて素直に入力できる?
もう一度作業同意説明書を客の立場に立って熟読してみろ、半分は常識の羅列でもう半分は責任逃れの為の不平等契約だ
あんな物見せ付けて偉そうな講釈垂れてはアホ丸出しこの上ない、恥の上塗りだ

少しでも手を抜いて小銭稼ぐ事、オンサイト・内勤共に仲良く考えよう
そんなお前らに素敵な早口言葉を教える
「目黒、目白手前の中目黒で喪黒に突き落とされ目黒のマグロ、喪黒巻き込まれて共にぐちゃぐちゃ」
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 01:16:19 ID:M0EXROWr0
P通信作業時注意事項最新版、添付の飼料agewwwwwww
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 01:33:04 ID:on9WD99n0
おいおい、FAX送付状なんて普通付けるか。
問題ない送付状だが、神経疑う
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 01:48:50 ID:ina0K35M0
2年前位に契約更新しなかった俺様が参上しましたですよ。
何か質問はありませんか?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 02:13:49 ID:kzQrFhKF0
辞めてよかったな。もうこの会社は子供が運営してるレベルに堕ちた

評判すこぶるよくねえがKがかなりまともだったんだな。性格は悪いがw
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 03:24:32 ID:kzQrFhKF0
>>575
東京組はある程度優秀な人材は揃ってる。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 07:50:04 ID:207cu3Le0
スタッフの提言は一切とりあわず猛進するのな
ミャンマーの軍政以下だな
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 10:29:45 ID:mnTzwee/O
うわぁ…
病んだ奴の私怨が渦巻いてるな

聞きたいのですが特定上等なのですか?
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 13:37:10 ID:QqtxV9EC0
お前ら安報酬で受けるなよ。
補填をしっかり請求しろよ。
584同業他社:2008/05/24(土) 16:44:12 ID:lO0uXxyW0
>>565

始業・終業って、業務委託契約なのに必要なのか??
(そこまで管理されてるんじゃあ、雇用契約??)

サイン + 印鑑だけでいいんじゃない?? 

実際に作業した記録だけ残せれば良い訳だから。

電話番号も公開しないの?? 前の作業が詰まって遅れる場合や、到着したけど

場所が不明な場合などは、いちいちセンター経由で連絡しなければならないの??

585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 17:15:55 ID:tRZ+82am0
だまって同業他社の案件こなしてろ
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 18:33:36 ID:e1jMHY600
>>584
>前の作業が詰まって遅れる場合
有無を言わさず進捗に頼んでしまえばOK。
(自爆を除く)
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 19:49:08 ID:8Z2rnwGL0
>>584
>>始業・終業って、業務委託契約なのに必要なのか??
>>(そこまで管理されてるんじゃあ、雇用契約??)

これは、広義の“擬装請負契約”と思しき契約形態です。
QACも、そろそろアレな感じがしてきました。
このままアレすると、TYPE1スタッフの債権回収の順位は低いでしょうね
信用の無い会社へは、売掛では、売らないか売り控えするのは当然ですが…
契約の是正を希望するには遅すぎですね…いまそんなことしたらアレが早まっちゃう
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 20:44:28 ID:kzQrFhKF0
崩壊への序曲は始まってるw

今調子こいてるやつ来年には路頭に迷ってるよなw

履歴書どうすんだかw スキルは?何やれんの?w死ねw
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 20:57:52 ID:0nfbqUEo0
ホントにヤヴァイと感じてる・・・
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 21:23:09 ID:kzQrFhKF0
そう思うならここにいる外道とはかかわらない方がいいなw
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 21:27:37 ID:e1jMHY600
最近どうも本社の様子がおかしい。
どうやら本社に「良い数字を出せ、予算を達成しろ」と騒いでいる何者かが
出現したようだ。

企業として成長は必要だが、実質に見合わない数字を求めてもダメになる
だけだというのが分からないようだな。

推測だが、その「何者」は提携先から押しつけられた厄員じゃないのか?
そんなヤツの寝言を真に受けてはいけない。


>>588
既に序曲じゃない、崩壊劇の幕は上がった。
あなたは登場人物の一人か?それとも観客か?


>>589
崩壊劇の登場人物ではなく、観客になれるように頑張ってくれ。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:16:05 ID:0IqzUcXu0
>>586
過去に、進捗に頼んだ事があるが、「スタッフから直接お客様に・・・」って言われて、
「ふざけた事こいてんじゃね〜よ」ってブチ切れたよ。
進捗なんざ〜な〜〜〜んもあてにならんよ。



地元でも色んなお付き合いしてりゃ〜、美味しい仕事が転がり込んでくるよ。
ま、営業も必要だけどね。
今じゃそっちがメインになってるよ。ここの案件数も減ったからちょうど良かったよ。

ホームページ作成? そんなの請けないよ(やってる所知ってる。マージンin)
ハードウェア修理? もちろん窓口持ってるけど、量販に行け
消耗品の販売?   仕入れ窓口あるけど、そんなもん量販に行け
パソコンが欲しい? 仕入れ窓口あるけど、量販に行け(導入設定はしてやるよ)
パソコンの調子が悪い? はい喜んで診させて頂きますよ(はい○○円です。もち現金)
操作指導して欲しい? 時間○○円で請けますよ

年寄りの口コミって凄いよねぇ

え?ここの仕事? あっ行けちゃう時間帯、仕方ないから近場だけ〜

この業界、孫請けはもう要らなくなってくよ。
地場に根を張るってもんだな。みんな頑張ろうぜ!

593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:36:10 ID:tRZ+82am0
>>592
地元がって今頃気付いたの?俺は元々こういう所に登録しないで地元の家電店などに営業に行き
同時の月給より高くなるのがわかったので始めたよ。皆とは逆か
こういう所は大手〜3流まで登録してるが割のいい所しか受けないな。大手は動く金でかいから
潰れるときはあっさりいくもな。最初契約した家電店なんかもかなり縮小してるw
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:37:33 ID:N4mgQCUF0
検索したら何時の間にかこんな会社が・・・
ttp://www.ispc.jp/
スタッフの涙目とは裏腹に休営の母体はでかくなっている様子?
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:39:04 ID:tRZ+82am0
NTTのコールセンターの仕事あるの?
新宿に出来るからでね?もう出来てる
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 00:45:58 ID:XaK0Nogz0
>595
NTTはQACを見捨てる予定だから期待しない方が
いいかも。。。
597同業他社:2008/05/25(日) 01:39:22 ID:896d01Sj0
>>591

>>最近どうも本社の様子がおかしい。
>>どうやら本社に「良い数字を出せ、予算を達成しろ」と騒いでいる何者かが
>>出現したようだ。

提携先の役員は、数字しか見てないんだろ。

実際に現場に出て、何を利益にしていくのか考えてるのか??
598333:2008/05/25(日) 01:49:56 ID:G0eKvVH30
>>594

社名がかわっただけ
しかも理由はPCデポが撤退したから

PCデポは赤字子会社をQAに押し付けたってこと

599同業他社:2008/05/25(日) 01:55:45 ID:896d01Sj0
>>593

>>こういう所は大手〜3流まで登録してるが割のいい所しか受けないな。大手は動く金でかいから
>>潰れるときはあっさりいくもな。最初契約した家電店なんかもかなり縮小してるw

量販なんて、店主導になっちゃうし、何もしない野郎どもが、ボッたくるから、一緒だよ。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 04:27:37 ID:p+4Pt9LL0
>>592
>過去に、進捗に頼んだ事があるが、「スタッフから直接お客様に・・・」って言われて、

どんな奴だよそいつ?それなら内勤いらねーじゃんかw
ほんと全てのおいて質おちまくりだなw スーパーヴァカSVも多いようだしよw

601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 07:19:44 ID:P+5Bc+aZ0
>>593
俺も5年前から、始めたがその頃は地場だけだったよ。
そうやっていろんなところに顔出してりゃあ、美味しい仕事も入ってくるって事。
3件/日こなして、4万強 のような仕事ね。もちPC関連外だ(少しは関係するけど)
元々、そこの顧客のPCサポート請けてたんだけど、そこの別の仕事も手伝って・・ってね。
PC関連の仕事ばっかりじゃ、って思ってね。

家電屋、量販だけしか考えてちゃダメだよ。
結構色んな業種から、芽は出てくるから(ここと同じ作業して、報酬倍以上にはなる)
そーすりゃー、ここに頼らなくても・・・な

みんな、待ってちゃダメだぞ。

と、エールを贈る!
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 11:51:03 ID:LuIzY+/N0
べんり屋乙
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:03:35 ID:ax6IkGeF0
今日の設定
PR200NEにセッションを貼らず、客のルータに設定
LANポートが足りず、200NEをHUBとして使用。客のルータから200NEへ2本LANケーブルを挿す必要が
ある訳だが、そしたら2ポートしか余らないので端末1台つなげず_| ̄|○
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:11:39 ID:fBGvnhvU0
それってどんなバカ?
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:17:17 ID:ax6IkGeF0
HUBがないばか
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:30:26 ID:hfj7ju//0
小さな事務所でSV3からCTUに変わるとき
HUBしか無いので複数のPCとネットワークプリンタが使えなくなるよね
心直は1台だけ切り離して設定とか言うし
客は全部しろとごねるし
たかが2〜3千円のルータ用意すれば済むことなのに
ぐちゃぐちゃねちねち恫喝
どんだけ貧乏なんだろ
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:36:59 ID:ax6IkGeF0
そそ、けちらないでHUB買ってこえばいいんだよ
今回の設定だとPR200・既存ルータ、どっちにHUB付けようが既存のネットワークは利用出来るから後は知らん
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:48:01 ID:hfj7ju//0
客の常套句に「聞いてない」があるけど
だから〜今説明してるじゃんって思うわけ
事前にたって誰もあんたん所の環境なんて知るわけないって
自分で申告しなきゃわからんだべさ
それこそ説明不足ちゃうんかい
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:58:44 ID:896d01Sj0
>>608

ゴネれば、やって貰えるだろうとの甘い考え。

610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 21:40:54 ID:p+4Pt9LL0
早く倒産してくんね?会社都合でここに仕事落とさないといけないけど
中の人間の態度悪いから打ち切りたい
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 22:25:06 ID:OA/gL5160
>>610
ひょっとして、クライアント様ですか?

なんなら、旧エエに代って私の会社で受けますので、よろしくです。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 22:35:00 ID:G0eKvVH30
どうして、蚊は耳の穴に入ろうとするんですか
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 23:19:55 ID:rBA2ikMi0
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 00:13:32 ID:ErtDvS1S0
>>553みたいな書き込みがあるってことはここが相当ヤバいところにいる
ってことなんだよな。

ほんとに安泰ならここでスタッフがいくら愚痴ってても気にならないし。

スタッフ報酬をピンハネして給料もらってる内勤がほとんどだから
見切りつけられたら仕事なくなるけどw
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 01:26:20 ID:bnKbSpwa0
現在の経営状況や把握できている事実を鑑みた予測(冗談ですよ〜)

過去:横河マルチメディア合併 + クラブキューアンドエー → QAC(YQA)
現在:QAC内で、儲かる部署と、そうでない部署がある
未来:QAC分裂 → コールセンター事業の会社 + 訪問サポートの会社

さらに
コールセンター事業の会社の、その後
 →派遣社員を大量に雇い入れ、コールセンターのアウトソーシング事業を展開
  →その派遣社員を、直接クライアントへ常駐させ、二重派遣として…など不祥事で新聞にヒッソリと載る。
   →そんな事を理由に、受注金額の縮小や契約の解消を迫られてしまう
    →値下げの悪循環を開始する。

訪問サポートの会社の、その後
 →オンサイト事業のみでの収益確保の為、値下げの悪循環を加速させる。
  →スタッフの数に比例して規模が縮小しまくり、QACは“会社”ではなく“協同組合”的なものと化す
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 01:35:52 ID:VP/LQRsr0
QAの契約社員として契約すれば、他の業者に常駐出来るんでないの?
派遣社員として契約し、さらに他業者へは派遣出来ないはず、。と記憶してるが
何も対策?しないでやってんの?
以前も書いたが50%以上ここが持って行って採算取れない訳ない!
見栄張って家賃高いビルとか借りてるからでねーの?で、儲からないから、他事業にも
手出すの悪循環 初期設定はなくなるけど、トラブルはなくならない。
営業してない証拠だな。または営業能力がない
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 06:35:17 ID:85bP9Epk0
>>606
CTUはルータじゃないのけ?
618333:2008/05/26(月) 08:56:05 ID:1CNeU4Qe0
>>617

CTUはルーターです
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 08:57:42 ID:T/3oGqNM0
>>617 おらはルータだと思うべ。びんぼー人がスタティックかましてるなら
SV3にあわせて、CTUを192.168.24.1から192.168.1.1に変更すればいいと思うべ。
光電話とIPかぶってたら追加オーダーとるなり、こっそりずらして事なかれに
するなり好きにすればいーべ。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 09:03:04 ID:nOVeSdVC0
ルータじゃないよ、ルータもどき
CTU設定は禁止になってるはず
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 15:47:26 ID:fBg/AInA0
また手配に使えない新人増えた?
伝書鳩いらねえ
ちゃんと理解してから話せ
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 18:25:58 ID:ErtDvS1S0
手配はSVから使えないからあきらめろw

623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 18:35:01 ID:ErtDvS1S0
マルチメディア時代が一番まともだった。

もう修正は難しい。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 18:37:58 ID:VP/LQRsr0
必要な部材の確認もしない手配だろ。ミスされて報酬減って何?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 19:50:39 ID:LLRrOg/B0
去年も思ったんだけど、上着は着ないけどネクタイ着用って、
クールビズじゃないだろう。

逆に、一昨年までは沖縄含めて、上着着用だったのかよって思う。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 19:55:21 ID:ErtDvS1S0
>>624
安心しろ。昔からそういう奴らが仕切ってたから当然のことだ
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 20:12:18 ID:oaOC5C9M0
在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

在日朝鮮人さまは 生活保護もらい放題 日本人は飢えて死ね

628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 20:36:09 ID:VP/LQRsr0
あん?夏は短パンにポロシャツ、サンダルに裸足で行ってるけど苦情は来ないなぁ
>>626
そ、、そう・・・・
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 00:20:07 ID:Gnx5Lmje0
>>628
どこの羽合だよ

てか、服装まで指示できるのか?
雇用しているわけでもない業務委託先に。。。
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 00:26:24 ID:vzdYHk3E0
>>629
QACとは、そんな指示関係は無いってば
コンプライアンスを遵守しているQACに限って、そんな事しない。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 02:06:59 ID:FvTOTP9g0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 02:27:10 ID:LHM4ywtY0
>>631
志村、下がってるよ
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 08:07:50 ID:0L3vuwLg0
SUGOIデータ移行時の行動指針
対象ファイルが児童ポルノであることが判明した場合
1.顧客個人情報を尊守し黙々と作業を行う
2.作業を拒否し退出する
3.特別料金を負荷し同意が得られれば作業を行う
4.自分にもコピーさせることを条件に作業する
5.直ちに監督官庁に通報する
どれが適当ですか
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 09:32:48 ID:Gnx5Lmje0
>>633
 6.SUGOIを買わない。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 09:58:16 ID:qxEp7SBG0
>>633

1だろ。(4でもいいけど。)

636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 10:43:45 ID:FvTOTP9g0
データ移行自体注文ないから安心汁

データ移行作業も増えとか、うそばかり
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 10:54:28 ID:p/buOkOJP
つうか、ファイルの中身が児童Pだと確認する時点で個人情報保護してないじゃん。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 10:57:43 ID:FvTOTP9g0
は?縮小版でフォルダ表示されていたら?
どうなのか?よく考えてみよう。それと個人情報保護を勘違いしてないか
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 11:01:48 ID:k/WY/aV40
>>637
だって〜サムネイル表示してるし
ファイル名嫌がる少女に中出し.AVIだも〜
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 13:50:44 ID:k/WY/aV40
個人情報保護の名のもとの恐喝大杉
犯罪者を保護するものなのか?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 19:10:42 ID:9Twi+WtD0
cookingのサイトを見てたらcookieが残されていました。不安です。

お勧めの無料のセキュリティーを教えてください。

だと
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 20:08:00 ID:vzdYHk3E0
>>633
児ポ法の、単純所持の禁止が、可決・発効されたら
それはもう、2の後に5です。犯罪は見逃しません。
怨まれようが、スタッフに暴行が加えられようが、
クレームになろうが、犯罪者その他からの評判が落ちようが、法令遵守します。
後から「児ポ所持を知っていて、見過ごしていた!」と言われない様に、過剰に法令の遵守
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 20:36:29 ID:qxEp7SBG0
>>642

そういう事例になった場合は、クライアント・内勤は、どういう風な判断を
下すのかな??
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:18:00 ID:mGdQcYlF0
旧栄自体が、偽装請負とかしてるし、
旧栄の言う法令遵守は口だけだからな。。。

知らなかったことにして見逃せとスタッフに指示しておきながら、
問題が起こったら、下請け先が児童ポルノの所持に加担しただけで、
旧栄には関係ないとか言い出しそうだな。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:22:42 ID:wjqjJFRq0
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:28:31 ID:k/WY/aV40
見逃しても通報してもクレームになったら
スタッフ辞めさせて事態収拾図るだろうな
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:30:16 ID:vzdYHk3E0
>>643

当然に「コンプライアンス遵守」と言う話です。

児ポ単純所持禁止後の会話を想像してみた。

もしも
 コンプライアンスを遵守するQAC だったら

スタッフ→内勤にTEL
スタッフ 「お客様がロリコンなので犯罪者です。どう致しましょうか?」
内勤   「見なかった事にしてください」
スタッフ 「えっ!? 犯罪を見過ごすのですか?」
内勤   「別に重大犯罪じゃないし」
スタッフ 「犯罪に大小は関係ないですし、ロリコンは重大犯罪だと思います!」
内勤   「いや、そんな事いってたら仕事になんないよ」
スタッフ 「コンプライアンス」
内勤   「通報でヨロ」
いかりや 長介「ダメだこりゃ」
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:37:35 ID:9Twi+WtD0
18歳未満だろ。いま29だけど17と付き合ってるよ
ロリコンではない!ロリは幼児の事だ!
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:49:06 ID:vzdYHk3E0
>>648はロリコンです。




…ごめん。嘘。
ちょっと嫉妬しただけ
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 00:07:44 ID:t1mm8V500
170円/L時代到来
やってらねえ・・・

緑の注射ゴキブリ乞食員もチョロチョロして
捏造違反者を増産することをルーチンにしやがってるし

オレは、注射配慮がねぇ客は到着後でも帰ることにしている
以前、カスの神勅のハナタレが客が用意するものではないと棒読みしやがったが、
現実「ほう、違法注射推進か?」の言葉になにもこたえられぇ上に
「事前に良く調べて・・・」のネンネをいいやった
駐車代もこちらにかぶらせるという一貫した方針なので、
「じゃ、帰る」で終了
当然、1.5Kはもらったがふざけんじゃねぇ

ついでに、中途半端な報酬もらうより、訪問後再訪の処理させても
あんまし変わんねぇので、態度悪い客は再訪処理でサッサと帰る
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 00:11:25 ID:JA693c8v0
>>650
その後の尻ぬぐいが回ってくるのが、折れのような気が
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 02:00:48 ID:kH/9LjWS0
銀行の駐車場とか、スーパーの駐車場とか、家電量販店の駐車場とか。。。
チェック甘いとこ多いんだけどな。頭使えよw訪問〜退出まで1時間あれば
オッケーなヤツは通報とかされないと思うけどな。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 02:08:32 ID:/5+gXDeJ0
ひでえ話だなw仙台はせいぜい受注だけだろうね。なんで重要な部署を
東京から話したんだか・・・・


そのツケはこうして回ってきてる。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 02:18:44 ID:LmBf/+iK0
一番、駐車場で困るのは中途半端に発展してる郊外の住宅地で
スーパーとかコンビニとか見当たらないで、
ましてコインパーキングがあるわけでもないにもかかわらず、
道路はことごとく駐車禁止って町。

客に駐車場ないっていわれるとどうしようもない。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 02:41:13 ID:/5+gXDeJ0
>>654
近隣に駐車場があるかなんてのは手配するときにあらかじめ地図みて調べて
おくべきだよな。自宅から相当の距離があって、車やバイク使わないなんて
ありえないんだし。

656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 08:25:41 ID:2E54rmcV0
教えてくれ
ここの作業に限ったことでは無いが
不便な場所にある団地やマンションの住民はどう考えてるのかを
周辺道路は全面駐禁
敷地内は十分な道幅ありながら
障害物を設置して車入るな止めるなの看板だらけ
いろんな業者を呼びつけるが
いったいどうしろというのか?
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 08:56:37 ID:oQxlTk5lP
電車でいけばいいだけだろ
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 10:39:52 ID:fLmqjWp40
>>657

電車だと、駐車場所には困らないが、複数件入っていた場合には
移動が大変だろ。都心は良いが、田舎の場合は1時間に1本なんて
場合も有る。

>>656

訪問時にお客様に止め場所を聞いてみて、そこへ止めるしか無い。
夜間であれば、周辺道路とかでも良いかもしれないけど。

市街地は止められない (止めても長くなりそう) ので、量販や24時間
スーパーの駐車場に突っ込んで、電車 or バスで移動している。

本当は、駐車代負担が一番なんだけどね。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 10:42:05 ID:fLmqjWp40
>>645

リカバリ・データ移行の時って、誓約書とかサインしないの??
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 12:30:47 ID:nniniMYGO
駐車場のことで、自分の場合、
訪問先が、マンションの場合には、【ご迷惑をおかけしております。只今、当マンションにおいてパソコン設定作業中のため駐車スペースをお借りしています。連絡先(携帯TELno)】
とかの詫び状など置いてます。

敷地内なので、取り締まりの対象にはならないし、団地の駐車禁止と書いてあってもそう文句はいわれない。
俺たちはほとんどが自家用車で回っていて一目瞭然で作業車と思えないから。

市街地なら、スーパーや量販店に停めることはあるが、

訪問先の家の真ん前に堂々と停めて、
【ご迷惑をおかけしております。只今、この付近においてパソコン設定作業中のため駐車しています。連絡先(携帯TELno)にお電話頂ければ早急に移動します】
の状で、少なくとも近隣の方には事情の説明にはなっているはず。
さらには赤いコーンを置いてます。

巡回してるポリ公には効かないけどね。
周辺住民の理解があれば(通報もされないし)いいかなぁと思ってます。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 12:34:34 ID:P1864ge+0
一見してヤクザ?と思わせるような仕様で回ればいいよw
民間は見ないふりするし、サツも注意が数回で切符切らないからw
黒のベンツあたりがおすすめ。もちろんフルスモで。低年式のボロはだめだぞ
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 12:36:28 ID:P1pQaT/60
>>652>>655>>657
仕事したことない旧衛のサルレベルか?

>>650>>652>>656
おれも何度も経験したけど、現地に行ってみなきゃ
地図見ただけじゃわかんないこと多い
特に団地、マンションは10分以内に通報するヤツが必ずいる

「近所に駐車場とか、とめていいような場所とか、・・・」と聞いても
「ない」「知らない」の一言で済まそうとする輩が多いのも事実
「只で来てもらって作業してもらうのに、その非協力的態度は何だ」と思うので、
コチラからキャンセルしたこともあるし、帰ったこともある。
バカを見るのはゴメンだからな
663名無しさん:2008/05/28(水) 12:47:42 ID:fLmqjWp40

マンションなんかの場合は、居住者と、管理人さんに断って
駐車票を出してもらい、敷地内駐車させてもらう。

サポート業務に限らず、配送や、引越し、取り付け工事などで
駐車する例は、多数有るだろうから、来客者用スペースが有れば、楽なんだが。


664名無しさん:2008/05/28(水) 12:49:15 ID:fLmqjWp40
>>662

現地に早めに到着して、下見するしか無い。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 13:03:48 ID:nniniMYGO
ガソリン代が高騰しても、補填部分の計算には加味してるらしいが、交通費見合い分1000円の中の移動距離については全く変わらないよな。

自宅の近くのガソリンSS店は、149円/Lなので、良心的だがね。
ちょっとでも離れると165円/Lだからね。

有線1台のインターネット接続設定は、ISPやキャリアから委託される金額は、1件5000円くらいらしい。

作業不可時や無効派遣は3000円

その内ね5〜6割が報酬として入ってくるが、

追加作業が発生すれば自分たちに入ってくる報酬が、4割から5割なので、追加作業が発生のつど、会社の懐に入るしくみ。

有償追加の場合は比率を変えましょうと昨年の暮れに割り増しがあったけどね。

特にWiiのサポートは、有線でも無線でも、ディーラーに請求出来る額が一緒で、俺たちに支払う額を無線分だけ付加するから、QA的に赤になるしまつ。

そのうち6月1日からBJTが少なくなって、JTが増える動向でいるとのこと(大地球を通さない)

666irete:2008/05/28(水) 13:13:08 ID:rF8YEqwb0


スタッフなんだろうけど
使用言語が内部の人っぽいね

中部の人ってのは分かるけど
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 13:13:49 ID:kH/9LjWS0
>>662 三等兵でそれなりに仕事もらってるクチだが何か?
発想の貧困さを猿扱いで済ませようというのが馬鹿の証拠だろ?
マンション敷地内での違法駐車トラブルは民事だからサツは不介入なの。
民法240条、295条、420条あたりを掲げて行動するパンピーがどれぐらい
いるんだろうな。>>660対策で十分だよw
668名無しさん:2008/05/28(水) 13:22:43 ID:fLmqjWp40
>>667

それなりに対策はしてるが、せめて駐車場所の確保や確認位、協力して
欲しいって事。

違反でレッカー移動&罰金のリスクを背負うのは、スタッフ側。

>>660 みたいに対策しても、連絡する馬鹿は無くならないだろ。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 13:41:47 ID:P1864ge+0
追加作業は7〜8割もらいたいところ。他はそんなもん。
基本部分だけで収支計画をたててないと思う。だから追加欲しいんだろ
5割じゃとりたくない。仮に8割払っても全体数が変わらなければ会社の取り分は変わらない
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 13:42:26 ID:P1864ge+0
ちなみに切符切られたあとでも回避方法はあるんだよな
1回はダメだったけどw
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 15:38:10 ID:2E54rmcV0
>656だが
対策ではなく住民が何を考えてるのか知りたい
スタッフの中にも団地族マンション族居るんだろ
俺にはあんなに排他的で不便はないのか疑問
自治会(住民だよな)とやらが決めてるんだろうけど
エアコンの設置や大型家具の配送もいらないってことか?
サービスは受けるけど配慮はしない人間の集まりか?
友達も親戚も一切かかわりたくない変人の集合体か?
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 18:33:17 ID:/W9znZCj0
>>671
自分たちは駐車場が別にあるから何とも思っていなんだろ。
ま、住んでいる人間を見れば分かる話だけどw
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 19:25:32 ID:P46ZpMvD0
なんか「猿」って言葉で卑下する人って、毎回同じ人だよね?
発想が貧困だなぁーって思ってたけど、もしかして関西の人?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 19:29:28 ID:/5+gXDeJ0
確かに猿しかいないけどなwSVなんて他の会社のエージェント以下なんてのザラ
そんな環境が現在の報酬減につながってるんだ
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 19:51:09 ID:OOVAyEdT0
過去のPCSSって見れないのか?ガソリン代3か月に1回見直しだよな?
次回いつよ?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 20:14:41 ID:kH/9LjWS0
来月は卸値が12円程度上がるらしいな。1リットル10km計算でも
そろそろ14円から17円に上げないとダメなんじゃないか?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 23:39:15 ID:eqF+U6420
何にもできないバブル君も40前後になったところか

おめでたい35未満多し
若い歳でこんなことしてる奴の全員ではないが
9割の奴は何やっても無理
・・・残り1割の中で一世風靡ができる奴は奇跡的にいるかも・・

わかんらんか、精一杯とやってると思っても、リーマンに完全負けだぜ
倍返しの根性ある奴だけだよ「生きてる」実感あるのは

人ごとだけど、ガキのママゴト言うのは社会資本に対する甘え
もう、おれは余剰ないので社会貢献しないし、
未だにバブルの延長上の主張をする「ぶら下りガキ」なんて・・・
だ〜れも聞いてやれない時代になってるのに、まだママゴトというか?
自業自得だから、チンコロ・・(人ごと人ごと)

ガキのママゴトは疲れる
ジーさんバーさん再雇用のほうが、まし
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 02:24:21 ID:Bbu+7/vDP
うーん、なんだか相当へんくつ爺さんなのかな?
よくそれで訪問とかサービス業やってられるよな。
俺が客なら即チェンジ叫ぶよ
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 02:26:25 ID:ftDELfp+0
デリヘルかw
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 02:48:31 ID:TRM8nueM0
自分は本来こんなことやってる人材じゃないんだ、
もっと優秀なんだぞ、
それを生かしきれないのは元締めが猿ばかりだからだ、






…という現実逃避、責任転嫁
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 05:54:08 ID:XOMqOpy60
猿自身が自分が優秀で外回りを使ってやってると勘違いしてるから
現在の状況になっているんだよう
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 08:02:44 ID:RRcOQ9RS0
>678
>679
実際に「チェンジ」叫ばれたよ
無線有料案内したときのことだ
「じゃ教えろ」と言われたので
それも有料ですと言ったときだった
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 14:14:20 ID:Ragr6x6O0
>>682
そういう時には言ってみよう。
「ググレカス」

これでOK?
(有線設定は終わっているんだろ?)
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 14:33:14 ID:RRcOQ9RS0
>683
有線設定出来てればチェンジにならないwん
開梱・設置後、モデムにケーブル繋ごうとした時に
無線機出してきた
>682のやり取りの後
「とりあえず依頼どおり有線で設定させて・・・」
で「融通効かんやっちゃな、チェンジ」と
685名無しさん:2008/05/29(木) 16:59:38 ID:Abd74ux90
>>684

”依頼内容は、有線設定で、訪問作業している時にチェンジは出来ません。
無線設定は、複雑なので、有料です。” とでも、言ってやれ。便乗野郎は、屑だ。
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 17:37:27 ID:RRcOQ9RS0
>>684
「チェンジ」と言われて冷静に作業する気にならんかった
外に出て進捗にでんわしたよ
待機待機とさわいでたけど
「お客様が嫌だとおっしゃるのにもう一度入れません」
どうなったかは知らん
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 19:01:42 ID:Bbu+7/vDP
一足早くクールビズ実践したら寒すぎワロタ
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 19:34:18 ID:nigFNG8j0
今日の深夜、作業報酬入金になるのかぁ???
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 20:02:41 ID:wwiQqa9J0
実際に俺も似たような目に遭っているな…

「無料で可能な範囲外の事を、無料でせよとの、ご希望でしょうか?」
と聞き、肯定する回答なら進捗に電話

「お客様が、料金の掛かる作業を、無料でして欲しいとのご希望です。」
と、進捗に聞くと、当然に不可。(可能だったら報酬の担保をさせるつもりだった)

ユーザに
「無料奉仕は致しかねます」
と言い放つと、
「チェンジ」では無く、「お前帰れ!他の奴を遣せ!!」と言われたので

「これは、会社としての方針です。誰が来たとしても結論は変わりません。
 余りに無茶な事を仰られるようであれば、恐喝と受けとりますが構いませんか?
 そうとなれば、法的に全力をもって、お相手いたしますが?
 ところで、今回の作業分のサインを、ここにしてください…
 
 また、別の者がお伺いしますと、出張料から加算されますので、
 今回のケースですと、最低でも2万弱ぐらい〜20万円位の間で作業料金が発生すると思います。
 それでも、構わなければココに書いてある電話番号に、ご連絡ください。」

 といって、お客様控えを渡した事がある。

サービス業としてみても、
こんな輩に奉仕した所で回収の見込みは無い
690名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:55 ID:Abd74ux90
>>689

同意。こんなDQNに折れて、無料にしてやったら、次回のサポートで
”前に来た奴は、無料でしてくれた。” なんて言い出すぞ。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:28:51 ID:mQNF5lGT0
>>689
オレもそこまで言い切ったことはないが、たいしたもんだ。

関西方面はそういう輩が多いのだろうか?
何でもかんでも、とことんまで値引きを要求する・・・

民度が低(ry
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 00:04:16 ID:GWSQjaw+0
報酬が良い時代はそんな輩もうまく対応していたけど
今の金額じゃまともに相手するだけ無駄!
QAも報酬下げるとこのようになるのは分かっていただろう
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 00:41:50 ID:MEGsnWgK0
報酬は戻ることはない。ここに残っても未来はない。どうするよ?

能力ある奴は他へ行く。ないならここに残る。ただし将来ホームレス間違いなしw


694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 01:10:01 ID:zOUTt3SE0
>>689
状況がわからんので言い過ぎか?とも思えるが、そういうスタンスで行かないとね
フィールドエンジニアと言えばここの業務では格好良すぎるが、近年フィールドエンジニア
の価値が下がってるのも客のわがままやここ以外にもISPの言いなりになってる業者が多いから
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 10:07:25 ID:7HJOZmaJ0
>会社としての方針です
こう言えればいいんだが・・・
QAに対応依頼しても大抵むにゃむにゃ
クライアントにお伺いたて・・・
時間ばかり浪費する結果に
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 10:08:45 ID:PG1hf3+40
Tの作業で、無線ルーター購入ですが有線での接続を希望です、ってやつで
訪問するとかなりの確率で「いや、無線でと言ったはずだ」という客多し。
進捗に確認すると有線のはずという答え。無線は6000円追加となりますと
いうと、無線ルーターを買っているんだから設定するのは当然だろう、と
いう態度。こやつらは確信犯か?何度か押し問答の末6000円払ってもらう
のだが、この報酬が750円って馬鹿らしいとしか言えん。
697名無しさん:2008/05/30(金) 10:42:32 ID:cDoMH8av0
>>692

報酬下げても、スタッフの取り分を減らせばいいだけで、何も考えていなかったんだろう。
698名無しさん:2008/05/30(金) 10:50:16 ID:cDoMH8av0
>>696

安すぎ。どういう配分になってるんだろ。750円って、ほとんどタダ働きだわ。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 10:56:19 ID:IIRDD4KK0
電界強度をモニタできるツールを携帯してるんだが、それで
すごく難しいことしてるように見せると、しっかり金払ってくれ
る。今のところゴネられた率0%だw
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 11:07:55 ID:7HJOZmaJ0
>699

750円で演技する気力ない
直収説得料3000円なら考える
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 12:59:07 ID:NYoMtSY4O
ここのところ
みんな大正解を言っているジャマイカ
気分がいいわ
702名無しさん:2008/05/30(金) 14:17:22 ID:cDoMH8av0
>>699
>>700

いや、演技しても払わない奴はいるよ。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 14:17:30 ID:MEGsnWgK0
8割以上のピンハネしてるやつが実際無線設定できるか?というと
そうでもなかったりする。信じられないかもしれないがSSIDが
どういうものかも知らない奴が内勤には多い。

暗号化キーとかいっても???って感じの奴がリーダーだった。
704名無しさん:2008/05/30(金) 14:18:58 ID:cDoMH8av0
>>703

内勤してる奴も1ヶ月位現場回らせれば良いんだよ。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 14:45:02 ID:MEGsnWgK0
>>704
無理。訪問調整もまともに出来ない奴がありえない部署に配属され
SVになっていたりする。当然定着率が悪いのは言うまでもない

問題になってる奴に限って長期間居座ってる感じだ。まるで
自民党のようになw
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 15:02:57 ID:MEGsnWgK0
>>698
後日客から無線とつぜんつながらなくなったとクレーム入れば
その報酬もナシになってしまうんだぞ。

707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 15:13:08 ID:GzKN2kN60
>706
後日、客のドラ息子がWiiをつなごうとする
AOSS切ってあるのでつながらない
牛に電話する、初期化を案内される
「はじめからつながってなかった」
猿が真に受ける
真相はたいていこうだ
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 15:22:24 ID:GzKN2kN60
最近の客は金払わずに済むならどんな嘘でも捏造でもする
アフターとやらから電話が来ると
「何の確認もせずに帰ったと言われてますが本当ですか?」だと
そんなわきゃないだろ!
709名無しさん:2008/05/30(金) 15:40:34 ID:cDoMH8av0
>>706

なんじゃそれは?? ふざけてるのか?? その日に実施して、接続完了
確認して、サイン貰うんだろ。じゃあそれで終了じゃないか??

>>707

無線設定して来た後って、設定内容とか印刷してこないの??
AOSSや、らくらく無線スタート使わないなら尚更だけど。

710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 18:12:13 ID:7HJOZmaJ0
WEPキー明記してるよ
でもそんなの関係ねぇ〜
ゲーム機つなぐとき手動なんて思いもせんらしい
メーカはまず初期化案内だよ
確認書?そんなの失くした、はじめからもらってないで乙
自分が何をしたかなんて絶対申告せんよ
「何もしてないのにつながらなくなった」が常套句
こんなに世の中嘘つきばかりとはこの世界に入るなで知らなんだ
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 18:47:34 ID:MEGsnWgK0
>>709
それが、設定完了しても後日客からネットつながらなくなっただの
スタッフが動作確認していても、何もしないで帰ったとかいってくる。

ネットがつながらないのも客が設定いじっただけなのに、事情聴取
電話でスタッフ非になるようにして、後日再訪問したスタッフにその
報酬がいくようにさせられた。当然担当した人はキレてたね

なんで作業したのに報酬ナシなの?上だせやごらーーって。

でも上はかわってくれないしw上手く説明して納得してもらえ
しかいわない。だから人手不足、報酬減なんてのがおこるんじゃない?

報酬減になった時点で、ここに明るい材料なんてないでしょ。
報酬が元に戻ることもないだろうし、いまさらここに入る馬鹿
はかわいそうだw
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 19:50:39 ID:7bRaeugzO
そんな客はキャッシュのクリアなんてしてないから見せれば
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 19:52:08 ID:wmLUHEYS0
Bのルーターなら、ふつーにAOSSでつないだ方が早いような気がス
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 20:01:13 ID:7HJOZmaJ0
ネット接続とホームページ作成レッスン1H
とある事務所で女の子3人と経営者とおぼしき人
「この子らにホームページの作り方教えたってや」と言い残し経営者は外出
さくっと接続は済ませ、彼女らにPC歴を聞くも1人が市販の会計ソフトを使い
始めたレベル

HP作成はおろかブログ経験もなし、インターネットもほとんどしないと・・・
WEBの仕組みをさらっと、でHPビルダー(なんと体験版)でテンプレを使っての
作成の手引きまで(ここまででも時間超過)

後日、怒りの電話が入ったそうな
経営者が帰ってきて早速「会社のHPを作れ」と言ったらしい
「できません」と女の子達は泣き出したとさ

「全然レッスンできとらんやないか」と
1時間で初心者に業務用HP作れるようにする魔法は持ち合わせてないわ

別スタッフで無償再訪問するらしいが、ご苦労さん
QAの弱腰もあきれたもんや
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 20:05:42 ID:7bRaeugzO
biglobeは好かん!違約金の件も最後に小さく書いてあるんだっけ?
半年使えば違約金払っても特か?
716名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:11 ID:cDoMH8av0
>>714

作成レッスン1Hで、そこまで出来ないだろ。

進捗は何考えてるんだ??

女の子達にも、同情しちゃうな。

1Hレッスン x 30回位なら何とかなるかもしれないけど、
それで無償再訪問とは、無償訪問分は、QAが被ってくれるのか??

地元の商工会とかで開催しているHP作成講座とか勧めた方が
まだいいぞ。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 20:59:09 ID:MEGsnWgK0
>>716
何も考えられないし、HP作成知識もないからそんなことが出来るんでしょう。

718名無しさん:2008/05/30(金) 21:20:43 ID:cDoMH8av0

でも、その後にクレームになる事までは、考えられるだろ。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 21:25:06 ID:wmLUHEYS0
はじめから断れば良かったのに......
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 21:28:37 ID:MEGsnWgK0
だから考えられないから災難になるんだろw

受注→手配→進捗・・って流れで誰一人責任者がおかしいところに気付かない
チェックできない奴が社員にいるってことだ。

内勤に電話確認より自己判断のほうがスムーズに事は運ぶ。




721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 21:34:27 ID:RX4M1n7e0
知らねーんだろーなー。
クレーム関係というフォルダがあって、
その中にはものすごい数のフォルダが整理整頓されてることを。
722名無しさん:2008/05/30(金) 21:36:51 ID:cDoMH8av0
>>719

最初から、断れれば良いんだろうけど、現場の事考えないだろうし、
現場に行って、クレーム発生してるから。
723名無しさん:2008/05/30(金) 21:38:41 ID:cDoMH8av0
>>720

客先対応は、自己判断した方が早いかもしれないけど
電話確認させて、責任をはっきりさせた方がいい。

724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 21:39:00 ID:MEGsnWgK0
学習能力がねえってことだろw

無知が仕切ってる会社なんざそんなもんだ
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 23:37:00 ID:oK2qRZ2G0
>>713
他方とかで、ユーティリティがキッティングされてるならいいかもな。

でも、客のPCほど不安定な物はないので、既存PCには
ソフトをインストールとかは極力避けたいかな。。。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 00:03:57 ID:MEGsnWgK0
必要なものであっても、客はそこをついてクレーム出してくる。

だから余計なことはしない。ヒアリング内容のみこなす。客が駄々こねてきたら
神勅に即TEL。「お前が話せえ」と怒鳴りつければ内勤猿はすぐ対応してくれる。

727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 00:59:05 ID:WtxoB6iX0
>>714
>別スタッフで無償再訪問するらしいが、ご苦労さん
>QAの弱腰もあきれたもんや

信じられないほど無能なクレーム対応だな。
客のニーズと提供サービスレベルのギャップが原因なのに、
関西弁のおっさんにビビって無償で上位サービス提供か。

末端の判断では無理だから役職持ちがGoサイン出したんだろうが、
無能かつ有害な選択この上ない。「ごめん、無茶、さよなら」でいいだろ。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 01:23:28 ID:Q7Pz0GV60
「全然レッスンできとらんやないか」

「あんたのお●んこレッスンみたいに3分で
終わらないで早漏」とでも言ってやれww
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 01:54:33 ID:0ub3nJ6V0
ひでえ話だなw その程度もつっぱねられない対応した奴は誰だよ?w

730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 04:10:57 ID:EsW9MRH80
>>714
「とある事務所で女の子3人と経営者とおぼしき人」と言う時点で危険を察するべきだなwww
で、女の子のスキル不足が判明した段階で、経営者に連絡を取らせるのが良いだろうな
しかも、レッスン料金はスキル判定料金としていただく方向で。

>>「全然レッスンできとらんやないか」
「子供の頃、クラスに馬鹿な子と頭の良い子が居た?
 同じ授業を受けているのに、何でそういう違いが出てくるのさ?
 あと、ホームページを作成する事を生業としている技術者も居るけど
 基礎の無い人を、1時間で技術者を育成できると思ったんですか? 天才なら別ですけどね」
と、聞き返せば完了ですよ。色んな意味で。
クレームになってリピート取れなくても、こんなユーザーからのリピート案件は赤字だろうよ
最近、社内的には利益率が大事なんでしょ?

俺は、PCに不向きなユーザーへのレッスン時に煮詰まって、クレーム上等で
「確かに素質が無い人も居るが、そういう人は、多くの時間を掛ければ良いだけです。
 だから、諦めない事が肝心です。弊社は追加料金さえ頂ければ何時間でも付き合います。」
と言った。
“お前には素質が無い”と言う事を暗に伝えたのですが、素質が無いから気付いてもらえませんでした。
同時に“レッスン時間は厳守”も、素質が無いから気付いてもらえませんでした。


問題の根幹は、受注時の安易な説明or判断 であり、ユーザーの無茶な要求の原因の一部だとも思う
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 10:14:34 ID:QRgC4pbY0
いるんだよなぁ。

カーソルの動かし方から説明が必要なのに
「インターネットの見方まで1時間で教えてほしい」って
釘をさしながらリピート含みですすめるけどね。

無償で過剰要求にこたえるのはやめてるよ。
ほかの客と不公平になるから。
732めぐそ嫌い:2008/05/31(土) 11:29:20 ID:evxreuJA0
感動共有企業!

って誰と共有するんだ?
何かと因縁つけられて報酬減されてるスタッフとか?
そっか、生ぬる〜い内勤同士でか・・・

スタッフケアマネージャーって何する人でつか?
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 11:33:21 ID:5dHPqWER0
自社案件なら無理な要求は突っぱねられるんだろうが
クライアントから「もう電話かからないようにしてくれ」
なら仕方ないのかな?
ユーザではなくクライアントが大事だからな
もう一時間追加したところでどうにもならんだろうが
要はクライアントに執拗なクレームが来ないようにできれば
良いんだから
734名無し:2008/05/31(土) 12:39:09 ID:69s4qlUxO
レッスン内容のマニュアルにホームページ作成なんて書いてあったか?
勝手な作業しちゃぁダメダメ
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 13:05:43 ID:EsW9MRH80
>>733
クライアントは大事なのは解るが、
法外な要求に屈するばかりでは、渇上げされている中学生だよ
クライアントに法外な支払いさせるくらいの交渉能力が必要なのだと言いたい
それこそ、法をもってして全力で相手をするくらいのな、
法律に訴えたら契約解除された→不当な契約解除として訴える 位の根性見せろと
仕事でやっているんだろ、そういうところにもプロ意識を持てと

>>734
それを受注しちゃったんだろうよ、どう考えても無茶な案件を受注しちゃう奴が居るの
俺も、無茶案件を振られた事がある。
ビルダー類が無い環境で、初心者にホームページ作成レッスンとか
インターネット・メールのレッスン、行ったら知的障害者の方(結局ご家族にレッスンしたけど)だったとか

受注時に「パソコンはどの位使いこなせていますか?」くらい確認できないの?
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 13:43:38 ID:v8NWWwkn0
今は無いクライアントでHP作成レッスン10Hがあったな
毎回嫌々なのが見え々々な事務員に閉口したな
区切りで「ここまでおわかりいただけましたか」聞いても
天井見上げて膨れ面の生返事
だいたい業務用のHPなんて業者に依頼してユーザは日常の
メンテだけするもんだろ

家庭用の複合機の接続案件で
カタログの写真をスキャンしてパンフ作るんだが
社長が覗きに来て「こんなんじゃダメもっと実物に近く」と言い放って消えた
担当のおばさんは「社長がああ言ってるのでもっと調整して」
いやだからグラビア印刷するなら数百万するマシンが要るんです

もうケチくさい零細はかんべんして欲しい
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 14:06:24 ID:BCwurW3s0
最低でもサファイアウルトラ級は持ってないと話にならんなw
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 14:29:36 ID:0ub3nJ6V0
>>735
きっと確認すら出来ないんでしょうね。

NICって何?って人がほとんど。今はもうNICヒアリングは必須じゃないと思いますが。

739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 15:03:27 ID:4xXHepP7O
週末しか案件ないし、キャンセルも多いな。
そろそろマジで終わりだな
リーマンの副業でも割に合わないんでね
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 15:12:39 ID:EsW9MRH80
>>もうケチくさい零細はかんべんして欲しい

そうそう、それだよ
無知社長のワンマン経営ほど、性質の悪い者は無い。
特定アジア人と話しているみたいになるよな

無知なくせに無勉強。挙句、自分が博学だと勘違い。だから零細企業
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 15:16:01 ID:EsW9MRH80
>>738

決して技術的な質問を求めているわけではない。
社会における一般レベルの“仕事”の範疇だと思う。
それが出来ないってことは、“仕事”をする事自体が不向きな内勤だって事だぜよ?
742名無し:2008/05/31(土) 15:39:20 ID:69s4qlUxO
ホームページ作成のインストラクション出来ないスタッフも居るから、標準マニュアルがあって、サービスメニューに無い事を勝手にやるからクレームになる。依頼書に書いてあったのなら、手配に電話して釘挿すなり報酬上げさせるなりしてから訪問するのが筋
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 17:31:44 ID:0ub3nJ6V0
>>741
そういう奴しか残ってないからこうして不満がたまるわけじゃないか?

今の内勤はドキュンオールスター。君らはまだ設定で食って行けるかもしれんが
内勤には何の資格もスキルもないw哀れだと思ってやれよw
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 17:53:01 ID:/VS3pzvZ0
DQNAS☆
資格名っぽいなw
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 17:57:08 ID:o4C0WtI50
>>735
もうここの仕事は一昨年に辞めたが
在日韓国人が娘に"英語で"インターネットのやり方を教えろと、片言の日本語で言ってきた。
「電話かけてきた人はできる言っター」と言うので時間を聞いたら、それ俺じゃんw
その時は出来ないって、はっきり言ったのに。

しょうがないから中一ぐらいの娘に、おぼつかない英語で教えたけど
俺の英語が怪しくなると、娘が「はぁ????」みたいな嫌な顔しやがった。
ここの仕事、ホントにやめてよかったよ。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 18:01:11 ID:4xXHepP7O
最近は中国語の出来るエンジニアが高値ですよ
747名無し:2008/05/31(土) 18:19:39 ID:69s4qlUxO
俺が使うなら日本語が出来る中国人の技術者を格安で
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 18:42:37 ID:S8xZCqmf0
インターネットのやり方って意味不明ですね

椅子にすわって、モニターを見ながらやってください とか

そんな感じでしょうか
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:00:21 ID:MzocT7hF0
こうやるんですって見せてやって
ttp://www.youtube.com/watch?v=NYO3bt9zxFQ
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:06:11 ID:v8NWWwkn0
他人のHPに無断で自社へのリンク埋め込む方法をマジで聞いてた
社長いたな・・・
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:21:42 ID:4xXHepP7O
アダルトサイトでmixiの垢抜いてるが、割と儲かりまっせ
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:41:21 ID:BCwurW3s0
通報しとくか、、、サイバーポリスにw
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:44:40 ID:4xXHepP7O
ばか?
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:49:16 ID:EsW9MRH80
>>750の客
>>751
つーほーシマウマ♪

俺も、
「ハッキングして他人の情報を調べる方法を教えてくれ」
とか聞かれた事があり
「格闘技のプロに『簡単に殺人する方法を教えてくれ』と言っているような物ですよ?」
と返答したが、


次からは

「死んだ仲間の為にも、もうこれ以上は罪を犯せない。
 忠告だけはしておきますが、KGBには絶対に手を出しちゃいけない。
 あいつ等には言い訳は通用しない。」

と、振るえながら言ってみようかな?信じるかな?
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 19:56:34 ID:v8NWWwkn0
出切る出来ないは別にして
無料もしくは微々たる金で聞くことではないな
犯罪に加担するならそれなりの大金を積んでもらわんと
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 20:32:16 ID:WtxoB6iX0
それで「10万やるからハッキング教えろ」って万札持ってこられても困るけどな。

失望共有企業転じて失笑共有企業だな、これじゃ。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 20:56:07 ID:v8NWWwkn0
10マンで「大金」か?
QAスタッフかわいそ杉
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 21:16:22 ID:VkdThqX20
見栄はるなよ。10まんを気軽に捨てられるやつはそういないぞ。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 21:31:10 ID:EsW9MRH80
ハッキングの種類によるな…
ソーシャルハッキングなら10万で教えても良いな。
760名無しさん:2008/05/31(土) 22:45:38 ID:mJFD69n70
>>745

田舎だと、在日ブラジリアンや、在日チャイニーズも出てきます。

前に当たったのは、嫁がチャイニーズで、PCに、web カメラ付けて
YBBで、テレビ電話もどきな事を要求。

進学シーズンとかでも、気にする普通の日本人の親御さんが同じ様な要望を
出してました。

(相手方の環境はレオパレスみたいで、音声なんか遅延しまくってるんだけど、
マシンのスペックが低いからだと言って、5年前のPCを無理矢理、最新スペックの
PCに無償アップグレードさせてました。訪問は、検証作業も含めて、営業担当者と
、販売責任者と作業担当者で、追加無償訪問 x 3回。完了して納得された時は、
外で全員へこんでました。)

761名無しさん:2008/05/31(土) 22:50:40 ID:mJFD69n70
>>748

なかなか説明って手間掛かりますよ。

ざっと、設定して、NECや、富士通は、ワンタッチボタン使わせてます。
(説明楽になりますから。)

IE開けば、後は、マウスを動かして頂いて、クリッククリックですね。

高齢者の方は、ダブルクリックがうまく出来ないので、右クリック + 開く +

クリックを使わせてます。子供さんがおられる家庭は、子供さんに使って

貰って、それからお互いに教えあう方向に持っていってます。



762名無しさん:2008/05/31(土) 22:55:44 ID:mJFD69n70
>>736

家庭用の複合機って、A4 位が限度なんですが、、、、それでグラビア印刷とは、、、
A4 光沢紙にふち無し印刷じゃダメか?? 目の前で印刷してやって、”家庭用なんで
これが限度ですよ。” と言い切っちゃうとか??





763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 01:11:58 ID:lqO6bP8+0
>>762
画質や性能に関しては単なる設定業者が関知するところではないので、
神勅に戻して撤収したほうが良いと思われ

それに、そんな脳なしは相手にしても無駄
そんなにグラビアやポスター級のモノを印刷したけりゃ
400万位のリースを組んでエプソンのバカデカイプリンター(ロール紙タイプ)を
買うしかない

たかが家庭用インクジェットだから、
がんばっても年賀状レベル
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 02:38:23 ID:lakimtp10
家庭用のスペックを理解できない輩には、
業務用のスペックの価格でコンサルしてやれ
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 02:59:42 ID:auvHHIe30
ビスタでなぜかLANアダプタ経由でLANケーブルを差し込み
「ネットがつながらない」と問い合わせしてきた人が
いたが、何を考えてそんな面倒なことを?
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 07:53:50 ID:uCKeuNNy0
WLAN内臓なのにPCカード挿してる人なら多数いるけど
767名無し:2008/06/01(日) 08:46:22 ID:3pFcxubMO
ところで報酬まだだね、大丈夫かなあ・・
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 09:02:19 ID:ToDI+zoz0
とっくに出てるけど....
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 09:49:01 ID:auvHHIe30
月60万ぐらいもらえるの?
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 10:18:24 ID:auvHHIe30
>無知なくせに無勉強。挙句、自分が博学だと勘違い。だから零細企業

これはテック以外のすべての内勤にいえることだぞ。

771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 12:13:54 ID:cA/yCxcl0
>>770 テック乙wテックが一番使えねえよw
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 12:32:43 ID:uCKeuNNy0
>769
もらうという発想自体が没
>771
使い様で良く切れるよ
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 12:37:40 ID:i+mcWXPCO
>>769
去年はコンスタントに50〜70万だったけど今年は30〜40万
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 13:03:19 ID:cA/yCxcl0
>>772 なるほどな。なんとかとハサミってことか
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 15:12:48 ID:5jXT92m4O
無線設定は、初めからメーカー推奨のAOSSやらくらく無線設定とかで設定して帰ってくれば、なんかトラブルあっても『推奨設定』だから責任回避できる。

776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 15:24:43 ID:uCKeuNNy0
信じられん
東芝や富士通のconfigはどうするよ?
verによってはやっかいなことに・・・
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 20:22:19 ID:auvHHIe30
今日は15件まわったぞー
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 20:28:43 ID:GWWSLl4V0
↑ ビラ配りか?
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 20:54:38 ID:VjjSLhxV0
>>776
富士通案件の時はMr.WLANERやPlugFreeNetworkを使わないで(WZCで)設定すると
「WZC使わないでくれ」と言われる。(というか過去に言われた事がある)
無線チャンネル変わると追跡できないMr.WLANERなんか使いたくねぇよ!

運悪く、Mr.WLANERがインストールされた古いマシンの再設定に当たった場合、
もしアクセスポイントにチャンネル自動設定機能が搭載されていたら、チャンネル固定に
した方が吉。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 21:54:21 ID:yj54Cik/0
「WZC使わないでくれ」と言われたら
WZCサービス無効でできるものならやってみろと言ってやれ。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 22:44:48 ID:auvHHIe30
じゃあミスターランナーでやるよw

782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 01:36:01 ID:B2Dd+ml40
ここ退職金あるのかな?
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 16:16:33 ID:wQAYpmR+0
【検証結果】
上記環境にて確認しましたが、インストール時に対象外OSのメッセージが出て、
インストールできませんでした。

…屑だな。
インストール、実際してるぞ、MCEでも。
テックにも進捗にも、助けを求めるのが無駄と改めてよくわかった。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 01:26:56 ID:UmZpqYR/0
やっとアクセス規制解除された・・・

>>782
・訪問スタッフは業務委託契約だから退職金なんて無い。
・内勤でも派遣の人は同じく退職金なんて無い。
・社員は・・・知らない。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 03:00:09 ID:18t3sfBO0
業種自体が衰退産業なのにようやってるよなおまえらw

786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 12:11:12 ID:c8lTM3Fe0
そう言っても他社は週末起業ではないぞw
平日も案件入ってくるしw
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 15:28:29 ID:AlDJ5qQBO
エロエロ産業に衰退なんかねェよバカw
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 17:49:35 ID:Lm28sloXO
1km30円の経費か、、、 
遠方はアホか高速代を浮かしてるやつしか行かないな
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 18:44:11 ID:C4fwiAiFO
>>782
辞めた社員が「ない」って言ってました


俺特定されるな(w
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 20:09:31 ID:t0dVTxx70
退職金制度はあるが
定年退職した社員はいない
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 20:57:17 ID:3P4LXfWS0
退職金制度あるんですか。いまどきの会社は退職金が無い会社多いですからね。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 23:08:17 ID:eB2Ld5nS0
>>788 1km30円って何の話だ?今の清算レート1km14円じゃなかったか?
高速なんか浮かしても信号や渋滞で浪費するガソリンを考慮すれば、
なんぼも浮かんだろ。このレートで遠方受ける=阿呆でいいんじゃね?
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 00:33:58 ID:8OxO4R/m0
>>792
たぶん>>788

・今の時代、車で移動するのに1km30円の経費がかかる。
・でもQAでは1km14円でしか計算してくれない。
だから遠方の案件は
・アホなヤツ。
・高速乗らずに下道使ってなんとか高速代を浮かせるヤツ。
・観光気分で割り切っているヤツ。
ぐらいしか行かないだろう。

と書きたかったんじゃないか?
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 03:00:54 ID:pxMgYNryP
もうみんな、移動は電車か自転車の時代に戻ろうぜ。
渋滞でイラつかないし、たくさん歩いて健康にもいいよ。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 05:41:46 ID:6NaEC9690
>>789
長期間勤める人がいないってことかな?

定着率ひどすぎだなw
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 15:28:31 ID:FLrvz2in0
>>794
田舎は無理だ。。。

バスもない列車もない、
ガソリンは高い。

原チャリかなって最近思う。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 17:56:03 ID:m652ln+20
体力がないorz
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 17:57:33 ID:m652ln+20
FireFoxでは閲覧できるけどIE7ではだめなんだよ

はぁそれは無料設定の範囲外ですが一応確認いたします
基本的な設定に問題は無いようですのでさらに切り分けを
ご希望でしたら有料となりますが

マジー?じゃどうしたらいいか説明しろよ

お客様でされるのでしたらリカバリが最善かと

そんな安直なこと聞いてんじゃねーよ
レジストリをちょこと触ったら一時は使えたんだよ
そんな技術もねーのかよもっと詳しい奴寄こせよ

いえ詳しい詳しくないでは無く○○から依頼された作業でありませんので
対応いたしかねます

じゃいいお前もう帰れまったく使えねー奴だな
○○にはクレーム入れとくからな
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 18:16:27 ID:bvidasVu0
>>798
何じゃソリャ??
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 18:26:11 ID:07MiOgDu0
DQN「マジー?じゃどうしたらいいか説明しろよ」
staff「料金をお支払いください。金を払うか諦めるか?? 弊社はそういう会社です」

俺は、マジで之に近い事を言ってます。アップセルセル♪
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 20:03:41 ID:6NaEC9690
MSNエクスプローラーで代用しとけよw
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 20:23:23 ID:yDN/k8gvO
>>798
閲覧の対象がIE7でのサポートが未だにとれていない。
のであれば、IE7では諦めろって話だが、そうじゃないんだろうな。

東芝DVDのネットdeナビも一時期、IE7は閲覧不可だったからね。
ファーム更新でいけるけど。

俺の場合、『MSのプログラムは、自動更新で予告なし仕様変更をして、いままで出来たことが出来なくなってしまうことが多々あるので、周りの対応を待つしかないですよ。』
とかいって、終了しちゃう。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 20:52:32 ID:6NaEC9690
その日の夕方までに70キロ離れた場所にいってくれ。手当付けるからといわれたけど
お前がいけよってつっぱねた。そしたら手配される数が一気に減った

804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 21:50:59 ID:L8ZOvI+S0
>>803 お前はもうイラネェよ と言うことだ。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 22:02:02 ID:6NaEC9690
ひでえなwそこまで高飛車になれるほど能力あるのか?
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 22:36:31 ID:L8ZOvI+S0
No力だから無い、しかし手配振分できる。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 23:07:54 ID:6NaEC9690
マニュアル仕事ができるのは仕事ができる人間とはいいませんてw
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 23:47:38 ID:mpU+GCyh0
マニュアル仕事ができた方が会社としては仕事ができる人間だよ。
だって均一な仕事してくれないと管理側がついていけないじゃんww
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 00:01:51 ID:yVzwRSTs0
内勤カスは自己弁護必死だなw誰でも出来るルーティンマニュアル仕事を
出来ても自慢にならんwだから給料が安いんだろうがw

810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 00:15:52 ID:pCHIQAw20
誰でもできるマニュアル仕事をこなせる人間は少ないよ今。
だから20代で年収200万ちょいとかいう奴が多い。
そして仕事内容はマニュアル通りに来るわけではない。
マニュアル通りに接続設定して帰ってくるだけなのに、客とPC次第でそうはいかないのと同じ。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 01:41:16 ID:R4fpIHmg0
>>798 ブラウジング程度でレジストリいじるヤツなんか見たことねーw
昨日今日の話なら、きっと壷だぜw火曜の晩からおかしいしな。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 01:55:18 ID:bphZaDv90
そうだよな、俺ならマニュアル通りには出来ない。
マニュアルのおかしい所指摘したり、こうした方が効率いい(楽になれば数もこなせる)とか提案しそうだしw
ここは提案=文句だから俺みたいなのは用なしだな
改善意識もなくぼーっと惰性でやって、上からの事はハイハイって聞くやつしか出来ない仕事だよ。
まったく尊敬します!
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 02:58:29 ID:pCHIQAw20
>>812
仕事をするのが君一人ならそうなるだろう。
能力が高い気がしている個人事業主に多い考え方。
大人数で同じ仕事とかした事ないでしょ?
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 03:26:04 ID:org4N6CAO
君の言う大人数は何人かしらんが、
PC関連以外含め50名程度で同時作業はあるが。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 08:18:47 ID:yVzwRSTs0
問題はマニュアルすらこなせない奴が、仕切っているという部分だと思うんだけどな。
本人は自分ができると勘違いしてるしよ
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 15:47:48 ID:exYnwOOZ0
6/2から、壷が起動直後にエラーで止まってしまう不具合を出してしまったです。
ご迷惑おかけしてます(^_^;)すみません

現在、確実に復旧させる方法は
http://tubo.80.kg/owabi.html
こちらで紹介しています。
てっとり早く復旧させるには、壷のインストールフォルダの中のadというフォルダを削除してみてください。
これで治る場合があります。うまくいかない場合は
http://tubo.80.kg/owabi.html の方法で治ります。

壷復旧方法ページ、携帯向け
http://ula.cc/help/info/tubo.html

携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;)
携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 20:09:54 ID:/4hfWLHX0
皆の力で平和な日本を作りましょう

【恋人】創価学会員だったら?【夫婦】25
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1210589451/

【白蓮】女子部スレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1170064766/

創価学会2世3世を救いたい 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1211905421/

裏社会を勉強する独立党
http://dokuritsutou.main.jp/
(人気殺到中)
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 20:35:47 ID:4YfofzLn0
ここのやつらで罵り合っててもしょうがないじゃん・・・・・・
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 20:39:18 ID:kJRauUto0
>>798
こういうDQNなバカ客は
そのうち同じ目に遭う。ていうか刺されて市ねばいいと思う。マヂで。

だって実際社会にいらねぇだろwキチガイ野郎は
トチ狂った頭でなにがインターネットだよ。あほかww
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:16:30 ID:ESlqKmWx0
最近、商品の到着や書類の有無を前日確認する指示が相次いでるが
クライアントのポカや内勤の怠慢を全部スタッフに押し付けるつもりか?
821名無しさん:2008/06/05(木) 21:41:55 ID:7F/d80qt0
>>820

そこまでやらせるなら、内勤いらない。内勤の仕事って何??
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:43:56 ID:yVzwRSTs0
チョコレートくいながら雑談するのが仕事だw

最低限度のPC用語も理解してないのに訪問サポート業務に
関わってることが片腹痛いわw
823sage:2008/06/05(木) 21:46:50 ID:668T9aSn0
このおしり、すごく良いです。

http://www.jiji.com/jc/d2?p=msb00105-5159923&d=003event
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 22:16:25 ID:4ZML+YnG0
>>820
その通りなんじゃないの。
まぁ、自分らにとって比較的遠方と思えるお客宅に到着してから必要な物が揃っていないことが
分って撤収になるよりはマシではあるがナ。
(出張費の請求を拒む客を説得するのもメンドーだし)
825名無しさん:2008/06/05(木) 22:31:19 ID:7F/d80qt0
>>824

その役目は内勤だろ。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 22:35:20 ID:ywfbjdxN0
>>820
確認の確認でしょ?
内勤は案内してるはず
それでも忘れてしまう(聞いてない)客が多いって事
行ってからオイオイって思うよりいいじゃん
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 22:41:14 ID:yVzwRSTs0
内勤に期待するおまえらもどうかとw

828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 22:53:48 ID:4ZML+YnG0
>>825
本来ならそうなのだけどネ。
オレたちが訪問する時までに必要な物は全て揃っているのが当たり前なのだ。
その日まで揃うかどうか分からないのに訪問を取り決めてくれる(客都合もある)から困りものだ。
ま、前日に訪問延期が決まって困るのはオレらであって無い金でないから、そーゆーことを平気でできるのだ。

829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 02:20:23 ID:2w9xD7LQ0
内勤の質の低下が激しすぎるなwこんなバカに使われてるお前らもどうかとw

起業でもしろよw
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 08:23:02 ID:XmKExROVO
嫌なら転職しろと言われると急に黙る糞スタッフw
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 08:48:22 ID:c/u/8Xno0
トラブルの匂いプンプンする零細の再訪に行ってきます
ゆーうつだな〜
断ればよかったけど今日はこれ1件しかないので・・・
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 13:49:15 ID:W4E9qBWx0
LL370
CPU使用率90% MEM900MB台ってどんだけよ
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 14:01:29 ID:HezvzM1N0
>>832
まあ、そんなもんだよ。
田方のさいやすモデルなんて。。。

メモリが1G載ってるだけでも奇跡的だな。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 14:19:41 ID:c/u/8Xno0
+512MB載せたんだよ、Basicのシール貼ってあるだろ
初期製造モデルの改造処分品
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 15:31:36 ID:g0tlSpa40
>820
夜の11時12時とか、朝の5時とかに平気で前日確認しましたというログが残っている
から苦肉の策で内勤もそーやっているのだw
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 16:17:16 ID:c/u/8Xno0
まあ内勤も懸命に努力はしてんのだろうな(であって欲しい願望を込めて)
クライアントが自分とこの配送ミスでも訪問料払わんとか言ってるのだな
エンドユーザもそうだが取引先への対応もおかしなとこあるな
腰が低いのとへらへらするのは違うぞ
自分に対する問いかけでもあるな、客だろうが仕事くれる会社だろうが
筋の通らんことには毅然とせんとな
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 19:48:39 ID:2w9xD7LQ0
努力?してるならこんなカス会社に内勤でいるかよw

天才なのはテックだけだぜ!!!
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 20:16:42 ID:oFLCD0Ol0
うむ。確かにテックに頼るような事態など天災でしかないな。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 21:07:38 ID:rAAgl4wN0
山田君 >>838に座布団2枚あげて
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 21:23:54 ID:/ULZJ6Y00
前から言ってるがアポも満足に出来ないんだから、その部署自体不要なんだって!
太田総理三鷹?削減出来るものをせず税率うpはアホって事と同じ
社内で削減の努力をした結果報酬が下がるのなら納得だわ。(きちんと計画や経過を報告するなら)
通信費、その部署のフロア?地代、人件費浮くだろ
アポは訪問員がやった方が間違いもないんだよ、あんたらのミスでも作業代を払うなら、無駄使い
しなさいw
1作業単価上げても普通は浮くはず。本来中間業者がやっていけない訳ない。見たことないがどんだけ
大企業のつもりでやってるんだ?もしくは他に赤字部門があるのか?その部門切れよ

無理してやったって無駄。大きくやってるところほど、潰れる時はあっけなくいくからな
ま、月5件程度しか受けてないので、潰れようが、続こうが関係ないけど
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 22:43:12 ID:2K+YQBmt0
>>840
>他に赤字部門があるのか?その部門切れよ
コンシューマ事業部が真っ先に切られる=>俺たちあぼーん
の悪寒。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 22:54:18 ID:8+cM0a8z0
>>841
そしてCRMに注力www
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 00:13:53 ID:eAzoLe0d0
コンシューマで食ってるのに、ここなくなったら内勤もほとんどいらんだろ?

ここの人間がウチに面接きたけど適当に応対して落してやったw
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 01:33:31 ID:hqUO/LlP0
>>841
そうなん?中間業者が赤字っておかしいよ。運営能力ないって事でね?
それよりAppleのアンケートの回答率って何割なんだろうね?
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 01:46:10 ID:86xkdWRR0
>>844
あれ見たら、県によっては1人のとことかあるな。
何割回答しているのかわからないが、
スタッフの分布に偏りがかなりあるな
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 08:48:00 ID:AffXvbDm0
全体のパイを隠したアンケートなんて全く意味がない

アンケートの最後に追加したい。
「おまえらのするレベルの研修なんて受ける必要がない!!」
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 13:33:48 ID:hQHOV6L70
そりゃそうだwMacにOffice Outlookなんて存在しない事を知らないような
連中が作ってるアンケートだしなw次はちゃんとEntourageって書けよwww
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 14:58:42 ID:n2KJBAY50
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 18:27:52 ID:D5WLIJ+50
たかたさん、あんな安く売って大丈夫なのか?そのうち潰れるんでないか?
と聞かれましたが他社様の事ですので一切わかりません。と答えたものの
実際、この程度無理してローン組んで買うこともないよな。
最低スペックだのポンコツ。回線マージンあるし、初心者うまく騙せるし安泰だろ
メモリ2GBにしたら使い物になるんか?XPで動かしとけばいいのか
98より遅いと文句言われてもねーー
98と言えば9x系のサポートはなんでやってるのだ?保証外と断ってまで案件確保したいのか?
サポートしませんでいいだろ。どうしてもやりたい奴は諦めて新しいの買うよ
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 19:36:42 ID:eAzoLe0d0
使えるのは東京にいる連中だけ。補助金ほしさに仙台の人間つかった結果がこ
のあり様じゃないの?東京に機能全て戻した方がいいよ
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 19:36:59 ID:jgN0gUd80
>>841
>他に赤字部門があるのか?その部門切れよ
niftyとPC-DEPOTじゃん
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 21:14:37 ID:a8fzgwfMO
女子大生いかせて365の勧奨は継続するであります先生!!
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 21:39:40 ID:zvLEecKE0
>>852
おばさまイカせて365はどう?

女子大生に呼ばれることなんてほとんどない
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 23:13:36 ID:86xkdWRR0
あぁ、訪問したらメーラーがポストペットだった。

氏ねって思った。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 01:14:50 ID:66pA9mLT0
てす
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 01:15:11 ID:66pA9mLT0
長い規制だった
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 02:15:36 ID:eE3iu9No0
>>854
ポストペットって受信側メーラーもポストペットじゃないと
動物が帰ってこないよね

ちょっと前に訪問した案件で、
「設定した人がテストメールを送信したけど、
それ以降○○ちゃんが帰ってこない!どうしてくれる!」って
すごい剣幕で電話があったらしい

まあ、フォローとお詫びで電話してほしいということだったが
当然拒否したのでどうなったかしらんけど
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 04:06:47 ID:IEZsaoZW0
@はNLP作ったりしてるから切るの無理じゃない?

いつまで無料設定やってんだかわからんけどw
859小川和子:2008/06/08(日) 04:20:07 ID:ES+pifwU0
ひろしです。今日はひろしバージョンで荒らしです。
射精の瞬間、また同じ事をと後悔するとです。ひろしです。
携帯所持法ないとかです。ひろしです。キャンデューとか
ダイソーやパチンコや馬券売り場混んどるとです。デパート
の貴金属売り場閑古鳥です。ひろしです。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 12:25:25 ID:3YeXZSFE0
設定15分、メール開通待ち30分って仕様ですか
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 12:46:46 ID:PAYRSAO/0
ガソリンが高いな
25円/kmぐらいでないとやって行けない。

駐車場代も相変わらずでないし。。。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 13:47:43 ID:66pA9mLT0
どこだかのサイトの平均を3か月ごとに見直しでなかった?いまだに14円か
PCSSもローカルにコピーしておかないとな
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 16:17:52 ID:9250tKCI0
12〜2月の平均が4〜6月に適用だからまだまだ。
3〜5月の平均が7月から適用。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 17:46:17 ID:aHr0XXje0
客の決めるアカウント&PWはああでもないこうでもないなかなか決まらない
文字制限数超えや使えない記号入れたがる

いつもはWEPキーこちらでで決めるのだが、今日の客は自分で決める言い出して
a〜fと数字と説明してるのに何度聞いてもkとかm入れやがる
仕方ないので今度はアルファベット5文字に変えたら6〜7文字ばっか言いやがる
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:07:35 ID:AfrZmYmCO
Windowsが起動しないからリカバリーしに行って!
と言う案件に行ったが、BIOSまで起動できて、
400GBのHDDを2台でRAID0を構成していた。
Windows起動メニューまで行かないし、リカバリーディスク作ってない。っていうから訪問料金だけ貰って帰ってきた。

それから2時間経って進捗からTEL。すでにレポート送っているのに、内容が理解できないみたい。
テックに相談しましたか?っていうが、そんな内容じゃない。

レイド(RAID)って何?みたいな感じ。ところで今のテックにレイドを理解している人いそうか?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:21:47 ID:aHr0XXje0
>訪問料金だけ貰って帰ってきた
いまいち撤収の意味がわからんが?
ふつーに再インストすればよかったんでない?
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:25:03 ID:ubFPzFFQ0
RAIDのリカバリもしくはクリーンインストールはドライバないとねw
無くしてる人多いんだよな
RAID1なら先にHDD1に入れHDD2へコピーし、その後ミラーでもいいけどさ。
面倒くさいわ。最初から2台同時にsetupだよね
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:45:27 ID:cJGU8lpS0

硬いまくらを使ってください
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:47:08 ID:xLtrRHY30
>>865
HDDの片方がクラッシュしたってこと?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 19:23:41 ID:0fTLuXP80
片方なら交換だろw
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 20:07:28 ID:PKMRytQF0
おい、「価格.com」の「VGX-TP1DT」の口コミを見てみろ。
この「画質ボロボロ云々」で出てる「番組モニター」ってウチでやってる「なんたらLS」
とかいうヤツじゃないのか?

「とりあえずプロ・・・」って書いてあるけど、どれだけ酷い作業マニュアルか知らないんだろうな。
あのマニュアルで作業できるスタッフは凄いぞ。


と思った。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 20:48:11 ID:PAYRSAO/0
>>870
いや、RAID0なら片方が飛んだら両方ともデータの復旧は無理。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 20:54:56 ID:0fTLuXP80
RAID組んで0なんて基地外いるのかw
OSで出来るだろ
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 21:06:24 ID:Zr8H0dAq0
>>870から「らいどってなんですか?」って声が聞えた。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 21:17:55 ID:aHr0XXje0
「今のリカバリ報酬ではやりたくない」が本音だろ
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 21:20:56 ID:0fTLuXP80
>>874
>>873=870
877名無しさん:2008/06/08(日) 21:40:06 ID:rIlHbTFW0

リカバリ依頼なのに、RAIDだった場合は断れるのか??
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 22:02:26 ID:l1TUrCUq0
よく分らんが、リカバリ作業はパソのマニュアルどおりにする必要があるから
そのとおりにできない場合は断ってもいいんじゃないの。

879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 22:17:22 ID:sE1BYPK+O
らいどを知らんとそれはつらいどw
つかそのバカ客 氏ねw
もう一枚買って5にしませんかとかいったれやw
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 22:33:54 ID:PAYRSAO/0
つーか、>>865はネタだよね。
特定されるよ。

つーかそもそも、始めからRAID0のメーカ製PCってあるの?

自作ならサポート対象外だよな。
ショップブランドとかならあるのかもな、
ショップブランドはサポート対象なのかは微妙だな。。。
881名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:45 ID:rIlHbTFW0

VAIO type R なんかは、RAID載せてるぞ。
でも、こんなの使う奴は、サポートなんか依頼しないだろうし、メーカー製は
マニュアルきちんとしてるから。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Vaiomail/Feature03/index.html

料金面は、当然リカバリよりも、上乗せだろうね。

882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 23:00:06 ID:l1TUrCUq0
>>881
情報サンクス。あるんだねぇ。知らなかったわ。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 23:30:00 ID:xVKdJkuq0
らいどでもいいが【レイド】ね
まぁ、ネタだろうけど
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 23:30:28 ID:9250tKCI0
typeRのチューナー設定に行ったことあるぞ・・
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:01:03 ID:SSIhcvbRO
>>865
865です。
ネタじゃないです。話しのネタでした。
そのPCはNEC製PC-VW990HGです。
HDDクラッシュしてたまでは検証しなかったけど(区分2の作業だし)
NEC製のPCのほとんどは、 HDDにリカバリデータを格納してあってNECロゴが表示中にF11か何かおして、リカバリするのが通常のやり方なんだけど、再セットアップ画面なんて出てきやしない。

マニュアルではHDD破損に備えてリカバリディスクを作るように
薦めてるけど、作ってなければ・・・。
HDD起動不可&Diskなしで、リカバリーする手段もなし!
当然作業を断れる。

RAID0なら、片方壊れたらデータ復旧も不可だし、ましてそこに格納されてるデータを使ってリカバリなんてできない。
HDD故障のことを考えて、お客さんにはメーカにて修理対応してもらうようにすすめた。

>>880
他の方も紹介されてますが、
当初からRAID0構成ありますよ。
400GB2基で800GBって言ってます。
参照URL:
http://121ware.com/product/pc/0701/valuestar/vsw/spec/index.html
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:15:05 ID:vvAif0Z80
>>883
小さい事だがライドとレイドどっちが正しいんだろう

うちの社長はライド、俺はレイドって言ってる

>>885
レイドでメーカー修理って無茶苦茶高かったりするんだよね
ディスク2台なら7万位とられる予感・・・
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:21:28 ID:+pSOHHnV0
和製英語ではないし発音記号はreid
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:50:40 ID:/LkItkOx0
俺なんかまだ月初だというのに懐が零度だよorz
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 01:59:06 ID:UugrU9FY0
月給手取りで35万ぐらいもらえるなら面接受けようかと思ってるけど
内勤って給料いいのかな?
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 02:35:19 ID:l6/sKM6EP
>>885
おいおい、トラブル診断訪問は初めてか?
リカバリできなかった理由なんて、どうであろうが関係ないんだよ。
クローズのやり方が下手クソだから進捗に文句言われてることがわからないのか?
テックに連絡いれずに、事後報告だけで片付けたかったら、121wareに故障判断をもらい、修理手配までやるべきだろ。
終業レポートにRAIDがどうたら書いても意味無いし、訪問して自己判断で修理だせって言うだけで金取って帰ってくるなんて最悪だよね。

あ、もちろんネタだよね?
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 02:53:17 ID:/LkItkOx0
きっといくらトラブルの手配対応しても報酬にはつかないからだよ。
おまけにテックに連絡して、あれこれ解決できない事やらされても、
それで解決しないとその分の報酬無いもんね。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 05:09:19 ID:NVeV67L/0
亀レスだが粘着してみる。今のオレ最高にキメェwww
0fTLuXP80 みたいなの最高だ! QACレベルを下げてるよな
もしかして、0fTLuXP80は、苗字が「わ」から始まる人?? 違ってたらゴメンネwww

>>870の書き込みを見るに、断片的な知識でRAIDを知っていた。ってところだろうな

で、>>872を見て「0って何?」と思いぐぐったと推測。
その数分後に>>873を、取り繕うように書いた。
仕入れたばかりの知識を最大限に誇示し、
知ったかぶりを誤魔化す辺り、いかにもQACのダメスタッフっぽさ、このうえない…
>>876なんかは見るに耐えんくらい“ぽさ”が出ているな
893870:2008/06/09(月) 06:07:34 ID:dpGqApKI0
>>892
おまえは>>874でないのか?
OSでいうダイナミックボリュームなんてRAIDだと思ってないからw 普通1か5だと思うは。で個人宅だろ。なら1かと
ちなみに0〜6知ってます!自宅では1と5で動かしてるから。おまえが断片的に知ってたんでないのw

1だと思って>>870
>>872見て0と知る。で>>873

>>874に突っ込まれ>>876
書き込み読んで少なくても0と1は理解してると思えないの?おまえ内勤か?読解力ないんだな。それともRAID1知らなかった?
RAIDわからないやつが>>874書いたとしか思えないけどw
894870:2008/06/09(月) 06:13:09 ID:dpGqApKI0
読み直したが
>>865に0って書いてあったな。これは見落としだ。
1だという先入観。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 07:32:09 ID:NVeV67L/0
>>ちなみに0〜6知ってます!自宅では1と5で動かしてるから。

必死だろうけど、自分で自分の事を馬鹿って言うのよせよwww
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 07:41:36 ID:it9AY8In0
>>874は、>>870から馬鹿が滲み出ている。っていうネタだろ?

馬鹿をあんまり馬鹿にするつもりは無いけど、
ダメスタッフは情報を断片的にしか読まないって事は解った。
先入観でミスっても、正当化するような奴って多いんだよな
しかも、無知を先入観で言い訳していたりする。ここのスタッフに限った事だけど


どうして「個人宅だろ。なら1かと 」って成るのか教えて!詳しい人
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 08:04:13 ID:TgLFyAKQ0
>>OSでいうダイナミックボリュームなんてRAIDだと思ってないからw
>>普通1か5だと思うは。
>>なら1かと
>>ちなみに0〜6知ってます!
>>自宅では1と5で動かしてるから。
>>おまえが断片的に知ってたんでないのw

普通>>870は中学生だと思うは。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 11:36:14 ID:E3C66Xz60
ま、ここのスタッフなんてろくなやつ居ないと思われ
不平不満に煽り。そりゃうちも切りたい
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 22:25:33 ID:UugrU9FY0
俺もこの会社に仕事落とすの嫌なんだよな。直接スタッフにやったほうが
安くすむし。猿ばっかの内勤に仕事ふりわける義理ねえしw

900333:2008/06/09(月) 22:58:34 ID:AVhqVJ7a0
じゃあ、そおすれば

出来なければ、あんたが・・・
901名無しさん:2008/06/10(火) 00:33:54 ID:nrgV1Foc0

クライアント側へのクレームも少なくなりますよ。たぶん。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 01:08:22 ID:xX1+lR8K0
>>899
じゃ、内勤の面接いくまでもないだろ
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 12:17:48 ID:D4G7O8m1O
>>890

> 訪問して自己判断で修理だせって言うだけで金取って帰ってくるなんて最悪だよね。

当然、NECにリカバリーディスクを送ってもらうよう提案したが、お客さんが『買った店に修理を出したい』っていった時点で自己判断じゃない。まぁ文面は出さなかったけど。

まぁ買った店のサポート契約していて、そのサポートで行っているので、『お店に出して修理対応します』と言うサポートもあり。

レポートを読むのも最終的にはお店の方。レポートは進捗に向けて書いてるのではないので、技術的な内容で良いと思う。

進捗から文句など言われたことないな。逆に文句も言わないけどね。
904sage:2008/06/10(火) 13:37:28 ID:LKPkLPEb0
>>897

ついでにおれは、ライド9で使ったこともあるぞ。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 13:48:42 ID:BRpMUGik0
流石にもう面白くない
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 14:32:22 ID:H3K4Z+qm0
らいどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 16:48:16 ID:o7os19Zk0
    べろべろばー      うほほほほ
    ぼよよよーん    ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |⌒。 ⌒。|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /   /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /   | /(入__ノ   ミ   |ノ⌒  ⌒ヽ
 |       /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|    
 |  /\ \    \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ     
 | /    )  )    \       _彡、/ |U  UU_/    
 ∪    (  \     \     \   | |     ||
       \_) あびゃばばばだーん.  | |nn _nn||  ぐへへへへへへ
.                         \___)
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 18:56:39 ID:o7os19Zk0
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 19:31:08 ID:3YRqrv+t0
>>908
ハッカー(発火)きたぁあああああああああああああああ
910sage:2008/06/10(火) 22:33:12 ID:LKPkLPEb0
やいおまいら!!

いま何歳ですか?
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 22:39:01 ID:FtNzRh3F0
>>910
まじレスっすると、22歳。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 22:54:07 ID:LCOQRlKy0
これだけ仕事ないと、踊りたくもなるさ。ははは・・・
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 23:14:33 ID:EsMVsqTR0
>>まぁ文面は出さなかったけど。
なんで報告はしないの?

>>まぁ買った店のサポート契約していて、そのサポートで行っているので
それは今回の件?

>>進捗から文句など言われたことないな。逆に文句も言わないけどね。
どうしてだと思う?


つーかおまい、情報を整理し事象・要点を整理して書かない奴だね
まぁ、報酬なりの仕事ではあるな。・・・うん、妥当だよ妥当。報酬並みの仕事で妥当で正当
流石>>903はQACのスタッフだよ
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 23:53:57 ID:DHdExqBI0
そんな仕事ないんか?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 00:27:41 ID:KuiGtaZb0
>>914
無いよ。
水増し「お勧め」でさえ絶望的な件数。
つまり、ほとんど作業は無いということ。
明日は何とか作業を確保したけど、明後日からは何もないよ。
あ、ちなみに社長と同じ名前の県のスタッフね。


ここまで来ると・・・
「これはもうダメかもわからんね」
冗談はともかく本当にヤバイ雰囲気ですよ。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 01:19:49 ID:yEE54a260
自動手配になるらしいから人員整理も進んでるのかな?

917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 01:39:11 ID:KuiGtaZb0
>>916
たぶん自動手配化で余った人間はコールセンターに配置転換でしょ。

お勧めが未だに「水増し」状態であることからすると、まだ自動手配
は機能していない可能性があります。
(または一部の人でテストしている?そんな噂は聞きませんけど)

ところで。
何だか「自動手配システム」を大々的に宣伝しているようですが
あれって実現可能なんですかね?
考え方としては凄いと思いますが、何処をどう見ても机上の空論で
終わっている気がしてなりません。
というか完全稼働するより先に訪問サポートの終焉が来てしまう
ような悪寒。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 01:50:44 ID:yEE54a260
>>917
配置転換するほど人余ってんのかな?

問題なのは自動でも出来ることを手動で行い無駄な経費使っていた
事だと思うんだが。



919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 01:54:18 ID:7QyPokoE0
そんな下らんシステムに金掛けるなら、ASPのリモートサポートでも作ればいいよ
1000万くらいで出来るみたいだし、自社の顧客以外にはサポート屋にレンタル出来るからね。
ただ、ルータ超えて行って殆どの環境で操作可能にするには常に更新必要みたいだね。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 02:20:54 ID:oZFCo8UD0
スゴイケーブル来たけど,説明書全くなし?
どうやって使うの?
また使えないモノ買わされた。ひっかかっちゃったカナ。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 02:32:51 ID:KuiGtaZb0
>>920
文字通り「凄い」ケーブルなんですねw
(「買え買え詐欺」ですか?)
PCSS通信に何か書いてあったような気が・・・

USBメモリやUSB接続HDDの使用は禁止しているのに、プログラムが
内蔵された「すごーいけーぶる」の使用が許可されるとは一体どういう訳?
ということで買いませんでした。
(ウィルスバスターのヤツで懲りたという理由もある)
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 03:25:01 ID:7QyPokoE0
そもそも客からの依頼ないと判断してるのいで買ってないし、エンドユーザが使う様なものでやって客が満足するか?
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 04:05:00 ID:i/YLlQt70
>>というか完全稼働するより先に訪問サポートの終焉が来てしまう
>>ような悪寒。

なんと的確で鋭い読みだ
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 07:59:46 ID:My1IaCr90
訪問サポートを希望するユーザーは減らない
けれどもなるべく低価格での訪問を希望されるだろうから、今のQACみたいな会社はやっていけない
今のQACは大きくなりすぎた。だからこのままでは破綻する
各エリアの支社を子会社化してスリム化すれば多少はマシだろうが、本部がそれを許す筈はない
よって八方手詰まり
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 08:39:52 ID:A9uVE2/Y0
仕事がないヤツって、仕事割り振るに値しない人材って考えに至らないとこが
めでてーな。週休2日で申請しても十分確保できてるぜ。そう、20万補償の
EXPが取れるぐらいにな。あれを満たしてるヤツは20万以上あるからやるやる詐欺
制度なんだけどな。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 13:25:40 ID:g/jj+kuP0
>>915
>明日は何とか作業を確保したけど、明後日からは何もないよ。
>あ、ちなみに社長と同じ名前の県のスタッフね。

殆ど決まったスタッフに流れてんじゃないの?
確か、ボーナスポイントのトップ3が神奈川と長野と東京だったっけ。
稼いだポイントからして相当案件こなさなけりゃ無理だべ。

あんなチマチマしたものをあれだけ稼ぐんだからある意味すげー。
スタッフの鏡だな。会社にすりゃ・・・

>>925
ちょっと前に20万補償もらおうと思って手配案件しかやらなかったら
ギリギリ超えた。(交通費込みだけど)
きっと手配で調整してる・・・。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 21:04:54 ID:UiaZuEzd0
本当に秒読みになりそうなくらい仕事が無い。

928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 23:58:35 ID:qGj72YKZ0
ここじゃないが
某企業殿
殿ってw
ここより常識ないところあったんだな
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 00:49:04 ID:AYFvb84z0
下には下がいるってことよ。ここはここで末端レベルの常識なさだがw
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 00:59:41 ID:gziyWN240
秒読みなのは>>927がネット難民になるまでのカウントダウンと桃割れ
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 13:44:51 ID:AJHi78PZ0
>>925
20万補償の条件をわざと満たそうとしない俺はバカですか?
(条件見て頭に来たので夕方コマと土日コマを外した、後悔はしていない)
2等兵でさえ仕事が降ってこないというこの恐るべき事実。

>>926
神奈川でも地域によってはそれなりに仕事はあるようですね。
さらに付け加えれば、住人がケチな地域とケチでない地域がはっきりと分かれていますね。
東横線、田園都市線、京浜急行線、東海道線に近い地域は結構いけると思いますよ。
(相鉄線沿線は微妙)
逆に横浜線とか相模線とか小田急線町田駅以遠の地域とかはダメなようですね。
(まあ相模線は人の少ない所を走っていますからねぇ・・・)
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 13:52:37 ID:Fkxtj4AW0
加藤予備軍は何人いるんだろ
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 16:35:30 ID:STwtiypXO
>>892
苗字が「か」で始まる奴には言われたくねーw
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 17:37:33 ID:rifHvDgq0
糞手配早く返事よこせよ
本当ダメなとこだな
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 18:25:34 ID:o66BF2YP0
カウントダウン あと何秒
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:26:45 ID:AYFvb84z0
>>934
だって手配ですからw期待しちゃだめw猿が仕切ってるから無理w
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:35:58 ID:M1QmVVfL0
(訪問予定日の)2日前になると、お気に入りで獲得した案件が

何故か、前日キャンセルになる(笑)
938937:2008/06/12(木) 20:37:29 ID:M1QmVVfL0
お気に入りぢゃなくて、お勧めだったorz
939かながわ?:2008/06/12(木) 20:39:13 ID:bm0nsFme0
>>933
もしかして、的中しちゃったかwww
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 21:33:52 ID:7htNP4x20
>>937-938 2日前に前日キャンセルってのも変だが。

941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 22:11:30 ID:s5k9NEy70
とうとう時空を超えたな
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 22:26:06 ID:JFugiU3S0
>>940
937-938は重症なのだ。
そっとしておいてやりなはれ。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 22:33:55 ID:ivWRTDPV0
>>939
ここはヒマでも2ちゃんに張り付いてる訳じゃないからなw
明日納品のサーバ2台とクライアント10台の設定で忙しいかったんだわ
自分の客優先だ
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 23:42:30 ID:egoNVMk10
>>943

サーバーってUnix?それともWindows?

日頃からUnix触ってると、
Windowsプロンプトでファイル一覧を出すときにlsって入力する癖が出る

945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 00:10:18 ID:LOdDag170
>>944
2003ですた。Linuxはようわからん。ユーザも見た目に慣れてるWindowsがいいというが
どっちも触れるやつに言わせればメンテなどはlinuxの方が簡単でWinの方が複雑な構成なので面倒と聞くがどうなん
ログイン後bat実行で必要なモンはインストール出来るようにしてやってみたが10台って、1台ずつやった方が速かった
かもしれん。。まだまだショボイな

ここは小規模の会社なんだけど、言い値でOKしてくれたんで中々おいしいw
と言っても安くやってるけどね
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 00:40:16 ID:PQAk1VlX0
>>932
> 加藤予備軍は何人いるんだろ
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 00:50:34 ID:3S0Yq+M30
報酬元に戻さないとどんどん辞めていって訪問事業成り立たなくなるぞ?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 01:16:25 ID:na1U6Xua0
>>931 俺、3等兵だけど仕事あるぜ。土日はもちろん休んでる。
単純に手配の好き嫌いで決まるのかもな。手配より神勅の猿がストレスを
マッハで加速してくれる。撤収時のレポート覗くと、、、小学生にも劣る
日本語力のなさと頭の悪そうな文面に眩暈がするぜ。どこから訂正して
やればいいんだろうな。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 01:24:12 ID:3S0Yq+M30
>単純に手配の好き嫌いで決まるのかもな

ちょw こんなことしてっからおわってんだろw
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 01:45:49 ID:Dzg5x8T80
>>945
>>2003ですた。Linuxはようわからん。ユーザも見た目に慣れてるWindowsがいいというが
UNIXって、linux以外に知らない訳じゃないだろうけど…(でもlinuxも解らないって書いてあるし…)

なんか、マニュアルに書いてある事柄でも、
自分の知識外のことだと「わかる訳ねーよ!」とか言い出すスタッフが
最近増えた気がするんだ。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 01:59:16 ID:PHcetlU20
>>932
弊社だけでも1000人くらい居るんじゃないかな??
とか余りに不謹慎な事を言ったが、ユーザーを死傷させるスタッフが出ないか不安だ。
冷静さを保てないスタッフも多い様だし。
想定できる事案として対策を検討してもらいたい(内勤も見ているようだし)
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 02:20:12 ID:LOdDag170
>>950
サーバ=UNIXって考え
エンドユーザ向けなんてWindowsが多いでしょ。俺はUNIX系を覚えるつもりはないし
いちいちちゃちゃ入れる事が理解できんw
両方出来た方がいいだろが、どっちが需要ありコンスタントに稼げるか?
と比較しWinだと思ってるからさ。

>なんか、マニュアルに書いてある事柄でも、
>自分の知識外のことだと「わかる訳ねーよ!」とか言い出すスタッフが
意味不
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 08:54:27 ID:s4kIW/tF0
ウニックス2年に1回4万円位の仕事乙。それで忙しいという乙。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 09:04:59 ID:3S0Yq+M30
でもさ ユニックス出来たら仕事の依頼の幅も広がるんじゃね?
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 09:18:12 ID:s4kIW/tF0
ウニックス設定と調整と設置に1週間くらいかかる乙。
割に合わない乙。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 09:59:22 ID:3S0Yq+M30
それなら15万ぐらい報酬もらいたい
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 11:49:51 ID:nGOfWBQx0
雇用関係ならUNIX系の仕事はいくらでもあるし給料もいい
NEでもWin系の募集も多いよ。ようわ、どの層へサポートするかでどっちか決まるんでね?
滅多にないUNIXを勉強するよりはWinでいいとい思ってるから。これは人それぞれだから
議論しても仕方ない
官公庁なんかもWinだったけどね
2台のサーバと10台のクライアントとルータで基本料17万もらったし、まだまだおいしいと
思う。営業のコツは言えないけど、ある1つの事が決め手となるケースが多い。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 15:07:58 ID:o5+HzM5A0
>>947
案件少なくなって、手配するスタッフが特定になってるみたいだから
スタッフ離れも加速するよ。忙しくなったとしても人員不足で対応できない
自業自得だ。都合のいいように使われる為に委託契約してるんじゃないからw
採算合わない案件はどんどん断る(委託契約では断るのも自由)
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 15:23:06 ID:3S0Yq+M30
完全末期だなw 実際現場にいってくれる人達がいてこそ成り立ってる
ことが理解できていなかった馬鹿の自業自得w
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 16:39:12 ID:rjahVY8S0
>>959
それを分かっていながらいつまでもココと付き合っていたオイラもおバカさんさ。 ふ
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 16:39:40 ID:mBbZ3z6m0
地縁・人縁が決め手となるケースが多い。
張ったりが決め手となるケースが多い。
TCOが決め手となるケースが多い。
過去の実績が決め手となるケースが多い。
リースが決め手となるケースが多い。
迅速なサポート体制が決め手となるケースが多い。
技術力が決め手となるケースが多い。
知ったかぶりすることが決め手となるケースが多い。
保有資格が決め手となるケースが多い。
キックバックが決め手となるケースが多い。
情報共有ツール導入が決め手となるケースが多い。
導入直後の常駐指導が決め手となるケースが多い。
HP、業務ソフト作成も含めたトータルサポートが決め手となるケースが多い。
リモートサポートが決め手となるケースが多い。
大幅値引きが決め手となるケースが多い。
礼儀、服装が決め手となるケースが多い。
美人営業アシスタント同行が決め手となるケースが多い。
夜の接待が決め手となるケースが多い。
お願いセールスが決め手となるケースが多い。
土下座セールスが決め手となるケースが多い。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 17:24:46 ID:7FX/41xRO
ちんこの反り具合いが決め手となるケースが多い。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 19:53:53 ID:PHcetlU20
>>952
UNIXとしか言われていないのに
勝手に、LINUXと書き換えてレスしているのが、無知の恥だな
964944:2008/06/13(金) 21:53:20 ID:iqRIZq//0
>>945
そうだね
慣れてる人や自分できちんとした設定ツールやバッチを作れるなら
まとめてやった方が良いけどそうじゃないと一台ずつやった方が良いと思う

俺もかなり前に某NTTDATAの人たちとサーバーとクライアントの
構築・設定をしたけどあっちの人はすでに設定用バッチとツールがあるらしく
ほぼ自動でやってた
俺はもちろんそんなの持ってないので完全手動

あとUNIXやLinuxはとりあえず安定したものを組める程度なので
まだまだ勉強しなきゃだめなレベル

ちなみに俺もサーバはWindows派
Unixは客の無謀な要求で組んだだけ


965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 22:43:41 ID:vetOxjT50
振り込め詐欺が増えてます

社長注意してください
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 23:03:40 ID:3S0Yq+M30
マックの設定って簡単?
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 00:24:26 ID:LaH4wNED0
>>965
藻前次第、何するかに拠るよ
KT7 とか出されたら困るけど
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 02:00:08 ID:DPm/o4EA0
>>966
簡単、全然難しくない
Windows98のパソコンに無線アダプタの設定するよりも簡単
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 04:23:23 ID:C5iklBsW0
>>968
ようはスキルには関係なく、箱に対応機種として書いてあるか否かが
成否を分けるということですね。わかります。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 09:37:34 ID:HJfLIU7BO
進捗の電話、着信規制がかかっていて繋がらねーぞ
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 09:57:59 ID:M4ckVdiO0
強い地震があった東北地方にいるスタッフたちは大丈夫だろうか。

>>970
それって、やっぱり地震の影響かな。
今日は僅かですが仕事があるので、進捗へ連絡する事態が生じないことを祈る。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 13:23:26 ID:rjxeOpeC0
>>971
東北地方にもスタッフが現存するのか!?

>>964が東北痴呆か
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 16:30:34 ID:NM5ehIO00
新卒でここに就職しようと思っていますが
土日きちんと休めますか?
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 18:05:47 ID:M4ckVdiO0
>>972
>東北地方にもスタッフが現存するのか!?

確証はないけどいるんじゃないかなぁ。

さて、本日の作業で進捗へ連絡する事態が生じてしまいましたヨ。
案の定、つながらなかった。
ヤレヤレ・・・
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 19:04:30 ID:ifSmRqgy0
>>974
もう手遅れかもしれないが・・・
PCSS通信によると、ケアマネージャーに連絡すれば何とかしてくれるらしい。

>>973
たぶん無理です。

>>972
東北地方にもスタッフは居るそうです。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 19:40:53 ID:M4ckVdiO0
>>975
そのようですね。
しかしー、最初の地震発生からP通信掲載までの5時間チョイ、対応が遅い気がする。
もっとも、そんな時間に掲載されても出先で見ることもないだろう。
そんなイレギュラーな事態の場合は事後報告も許されるのだろーかね。

今日、BJT案件に携わった人はどうだったのだろう。

977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 22:10:36 ID:ZfI5FPwm0
地震で崩壊したって?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 00:06:14 ID:jzflsBQI0
早く、安定収入の道を探せ!

いきなり、ではなく、癌と同じく仕事量が確実に下がってるでしょ
単価の下がり方も同じでしょ

朽永はアルバイトでいい(それ以上の位置づけはするな)
他の重要なことを優先しなければ、確実に滅びるよ

真に受けて、個人営業とか、などの禁止事項を守ると困るでしょう
つまり、官僚、公務員、職員同様、うまくやりなさい
どうせ、もってここ1〜2y

人間的には同情するけど、地球の異変で大わらわだったのは、今日
世の中に絶対とか、まあ大丈夫はない
ま・し・て、先が見えるこの業界、最大?の会社?
反対方向に舵とらなきゃ、犠牲者は自分になるよ
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 14:20:57 ID:gB31ZgFa0
手配のメールにあるURLはHttps://www
wは笑いです
ブラウザはちゃんと解釈出来るんだ
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:29:17 ID:gxStJyC/0
バイトクラスの仕事しかねえくせに威張り散らす馬鹿が多いからなここw
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:34:36 ID:IsI4kGUo0
>>980
超低報酬だからね。
それなりの対応しかしないよ。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:43:54 ID:5U/ISZYt0
バイト以下の報酬じゃねーw
何か指摘しても改善されないし悪くなる一方
ガキの集まりのような内勤だし、終演も近いな
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 22:08:05 ID:5U/ISZYt0
200NEは NTTの商品なのでカードは その機種に有った物なのです(NECのOEM商品ですが)
市販の物は 販売されていても合いません もし 合うとしたら NECのサイトで 全く同じ形状の商品を
探して見てください 200NEのカ−ドはレンタルでしか使えませんが そのレンタル料金を軽減する
のであれば バッファロー辺りの 無線ル−タ−か アクセスポイントを オ−クションか何かで 安いのを
購入したほうが良いです。 無線ル−タ−を購入する場合は 200NE3段目点灯している PPPランプ
が バッファロールーターとDHCPがぶつかるので 200NEの底のリセットを押して 200NEは
初期化してください 200NEは初期化しても 何も設定はいりません 光にも全く影響を与えませんか
ら 安心して初期化していいです・・・ちなみに 私はNTT・ぷらら・OCN等・・・・のインターネッ
トの設定を毎日している物です。


だってさww
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 22:39:05 ID:gxStJyC/0
>>982
東京本社連中だけ残して後は全部ガキだよw
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 23:25:26 ID:YR4hQBbb0
>>984
すげーな。
「そんな簡単にリセットしても良いのか?」
「鳴り分け設定されてたらどうするんだ?」
と明日からの作業が一つもないバカな俺でも考える。

今月はかなりヤバイ展開・・・
水増しされたお勧め見ても、地元が一つも表示されない。
これでも神奈川県だぜ。
(範囲を県内全域に拡げればいくつか出てくるが、遠くて交通費を考えたら赤字だ)
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 23:26:18 ID:YR4hQBbb0
あ、レス番間違えた。
>>984じゃなくて>>983だな。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 01:34:39 ID:tGEuoMYXO
いつやめてもいい状況なんでさてどのバカ客に爆弾落としてやろうか模索中。
最近スゲェ楽しいわww
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 17:58:25 ID:zYAVZVEU0
あ〜あ
これだけ仕事がないからサ、ちょっと遠くて条件も悪い作業をとったらサ、
その後間もなく近場でいい条件のお勧めが出てやんの。 orz
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 18:46:21 ID:NJ+9VGc90
>>987
楽しそうだな。
俺なんか爆弾落としようにも作業自体がない。

>>988
大丈夫。
その近場の案件はたぶん水増し。
(もう誰かに割り振られている)
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 19:28:45 ID:zYAVZVEU0
>>988
仮に水増しでも悲しいワ。
んでもって、もっと悲しいのは、確定した条件の悪い作業が後日キャンセルになること。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 19:41:38 ID:5CpXyZQg0
QAC         とかけて

銀座の恋の物語   ととく

そのこころは    東京でひとつ銀座でひとつ
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 19:50:38 ID:70xQ3vrH0
>>990

だよな
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 21:35:56 ID:IqxKzpKD0
此処自体が社会からキャンセルされるのが時間の問題じゃねえかよw

994名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:55:12 ID:aUIfeI+N0
きゅーえーは永久に自滅デス
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 00:46:42 ID:vvgEbNyD0
3年前が一番仕事あったなー
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 03:05:10 ID:3h84qeRi0
だれか次たてて〜
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 08:45:30 ID:RqMl0dDM0
案件番号の推移を見る限り干されてるのはおまいらだけだと思うぜよ
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 09:50:27 ID:vpFzxRgb0
旅行カバン抱えて持ち出しのボランティアならたくさんあるよ
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 10:39:40 ID:88t8QF9B0
次スレ立てました。
センスのないタイトルですが、我慢してください。

【作業】キューアンドエー(QAC) Part24【ある?】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213666625/
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 11:22:04 ID:wRggej320
>>999
乙!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。