【会社失格】キューアンドエーPart19【グッドバイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1続かないのを、あたしのせいにされても、困る
前スレ
【斜陽】キューアンドエー(QAC) Part18【共有】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1186528201/l50

2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 17:11:08 ID:CdRBp7+x0
とりあえず、2番かも?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 17:13:38 ID:CdRBp7+x0
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 17:24:06 ID:TigIIBvv0
もうPart19かよ
Part1から続いてる人ってどれくらい居るのだろうか?
とりあえず俺手上げとくわ!
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 18:30:10 ID:EvGG2iEB0
会社失格か、いまの旧栄をよく表してるよ。

>>4
おれは、10ぐらいからかなぁ。。。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 20:13:41 ID:DVOoisxX0
スレタイにQACが無いぞ
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 20:14:53 ID:2bQLFr+z0
シンプルだが合格点のスレタイだと思う。

会社失格と嘆き続けるか
いっそバイバイか

分岐点のpart19 いっけぇ〜!!

>>1 乙
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 20:16:52 ID:2bQLFr+z0
>>6
あっ!ww
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 21:04:56 ID:shWsOQDS0
>>7
禿同

スレ20まで残ってるかは?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 21:08:42 ID:XP/Lh7qF0
>>6
文字数オーバーだたorz
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 21:31:54 ID:CdRBp7+x0
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 22:34:29 ID:Gmn/YAdv0
>>7
俺は元内勤だが上半期にバイバイした。
内部の人間と一緒に仕事をやっていくことがアホらしくなってやめたね

なんであんなに自意識過剰なんだろ?っていうぐらい自分の能力顧みず
好き勝手言ってる馬鹿多し。さっさとつぶれてほしいわ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 23:18:46 ID:A6BZx1Zx0
契約更新しなかった俺様が参りました!! 何か質問はありますか?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 23:59:53 ID:a/rkvF4W0
もう、ウンザリするなこの会社
利用期間終わったら、ポイしちゃおう
当然、自分の今後のためいっぱい布石しとく
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 00:08:44 ID:DFO8B5wW0

         ∧ ∧,〜           ♪いとしき 友はいずこに〜
         ( (⌒ ̄ `ヽ    _     ♪この身は 露と消えても〜
  ∧_  ∧   \ \誠`ー'"´, -'⌒ヽ   ♪忘れはせぬ 熱き思い〜 
 < `Д/ /´>   /∠_,ノ    _/_       ♪富○通の名に集いし 遠い日を〜
 ( つ/ /O    /( ノ ヽ、_/´  \       ♪あのP○Sに 託した夢を〜
 と / /_) 旦( 'ノ(     く     `ヽ、 
        /`   \____>\___ノ 
       /       /__〉     `、__>
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 00:17:33 ID:SoXZxku20
青葉城も内部はセクハラ・パワハラが横行してましたね(遠い目)
とある女性は皆がいる前で「愛人になれ」だの「一緒に風呂に入らないか」
等としつこく迫られ退職(実話)
好みの女の子がいれば経験やスキル関係なしにLD(正社員)へ抜擢、
男もあの連中とつるみ易い男が選ばれてたな。つくづくブラック…
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 00:29:49 ID:2pOzpzv80
見習のまま終わった折れ様もきましたよ。
みんな、ガンバってねw
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 01:03:01 ID:R2oAqKTq0
LANボードの取付設定作業
(ドライバインストール作業含)
0.5

0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5ぐわぁああああああああああああ
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 01:27:59 ID:chxiTH+30
今どきNICなんて付いてるから、たまにしかない作業だし250円でいいか

ってのりでない。。。
信じられんバカだよな
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 02:32:23 ID:aPtpWAd9P
購買代行3000円つけるんちゃうん?
アプセルの極意だぜぇ。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 03:06:20 ID:HAItKH+m0
>>16
そんなことしてるやつの名前は予想がつくわなw
んなことやってっから古株が消えていく→質がおちていくって流れなんだろ
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 07:29:36 ID:T635BeHJ0
>>18
>NIC取付0.5
今時98/Meの客からはボッタクッテ、買換促すのが正しいサポート
なのにな(リカだとXp以前のOS対応料ってあるもんな)
自前の客からはボード込みだけど5kモラッテルよ
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 07:36:12 ID:T635BeHJ0
そうそう、IP電話のみ設定0.5kってのもあったな
アホかと!撤収より安いワンコインの仕事に隣の県まで
行かすんやもんな、しかもギリギリ補填なしの距離
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 08:29:46 ID:ORN7E8LUO
VCってXPSP1でインストールできたっけ? 公式見るとOKっぽいけど、
SP2当たってないと無理だった気がするんだよね
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 10:10:53 ID:VyPW+QwK0
作業数3件。
総移動距離150キロ程度。
使った高速代合計で3250円。

交通費補填2000円?w

どうしたもんかなぁ〜
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 10:29:25 ID:R2oAqKTq0
さぁそろそろ行ってくるわ

0.5k LANボードセトアプ

ちなみに物は客がえらそうにw準備 おrz

MEでV6セキュも入れろだと。あは、

あははああくぁWせDRTGYふじこLP;
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 11:16:04 ID:1e42+YdxO
糞案件は受けねっけいいのに、おめえらが受けっからなーんも変わらねんだべ。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 11:34:44 ID:PI0kzp3o0
>26
pさん乙
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 11:44:19 ID:i2J//VkL0
>>27
受けたくなくてもココ一本でしているヒトにとっては
生活がかかっているからしゃーないでしょ。

実は、オイラもその一人だったりする orz
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 11:48:56 ID:chxiTH+30
遠方1件と市内に1件
総件数と総距離で算出されガソリンが赤字+遠方手当なし
市内1件は行っても、行かなくても収入が変わらない=行かなくていい
今度は断る
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 12:55:32 ID:8IK9qm7Z0
>>27
>糞案件
基本の接続設定は当然付くものと思い込んでた
まさかIP電話だけとは確定報酬見るまで・・・
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 13:08:28 ID:na6C6W0b0
NICのみ0.25kやIPTELのみ0.5kがありなら
セキュリティーのみ0.75もありそう
客にしてみれば同じかもしれんが!?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 14:09:09 ID:pp/aOMLx0
LANボドセトアプいってきますた

ヤンキー兄ちゃんが腕を組んで上から見ていました

筐体の中でかまどうまが死んでいました

かまどうまよりてめぇが市ねよと思いました

当然セキュリティなどMEなんてもう狙われないから
大丈夫ですよとテキトーいって逃げました

てめぇで筐体のフタ壊しといてこれもついでに
直らんかとか寝言をほざいてました。

脳みそ増設するほうが先だぼけが!

士ね!市亜QWせDRFTGYふじこLP;
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 14:54:50 ID:EXj6Flbt0
ウィルス駆除削除、他社ソフト使わなくともできる
他社ソフト使っても時間がかかるだけで結果は同じかもしれない

テックよ、勉強してもう少しいい指導をしてくれ
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 14:58:05 ID:chxiTH+30
300km 移動約5H

ガソリン2900円、手当2200円

1か月前に他社で同地区
ガソリン3000円、手当5000円

委託契約って基本は交通費込みだろ。別途支給されるときに80kmはとか
1000円はとか意味の分からない理由で減算されるのは合法なのか?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 15:02:47 ID:T635BeHJ0
お勧めのVCL案件見て吐き気した、Virus感染で駆除できず
CSよりリカバリ案内したが不承知、誰が行くの?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 15:45:19 ID:aPtpWAd9P
場合によっては、実行ファイル削除するだけで終わるし。
場合によっては、何度もスキャンかけて1日作業になる可能性あり。
ギャンブル好きのスタッフが行くんじゃね?
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 15:54:31 ID:chxiTH+30
診断は時間課金が普通
ここはなぜやる事に対し課金が多いのか
フロッピー1枚の駆除と1TBのHDDでも同料金
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 16:09:08 ID:mYlL08mn0
Win98で光プレミアム案件って行く奴いるの?

どこからどう見ても地雷案件・・・
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 16:14:20 ID:T635BeHJ0
>>39
お勧めに載るときOS欄無記入にして隠蔽してるから
取ってしまったこと多し
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 16:20:06 ID:R2oAqKTq0
いや、98でも95でもなんでもいいんだけどさ
httpsから入ればいいから

なにがいやかって あれもだめ、これもだめ
って説明すんのにめっちゃつかれるの。

営業が全部できるっていったから入ったとかスネだすと

あ〜あまた被爆かよ。って思う
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 17:21:15 ID:T635BeHJ0
>98でも95でも
そうなんだけどさ、IE4.0やら5.0やらでランタイムエラー/スクリプトエラー
LAN接続で再試行になるじゃない
でもって大量のバッファでHDDずっとカリカリ、セキュアサイトもNG
説明すんのももううざいんだよね
えっ?この状態で帰んの、お前が壊したんだろ的視線が辛い
IE3.0でクライアントのISPサイトがこのブラウザでは利用できません
のときにはめちゃ怒られた
だからってどうしろって言うの?
別料金で自前の客なら何とでもするけどさー
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 17:28:25 ID:ruKpFZx10
98やMeはいい加減に切れよ。

電話屋(営業)が!
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 18:50:30 ID:1e42+YdxO
>>43
切らなくていいから特別料金を150%くらい上乗せすればいい。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 19:29:46 ID:T635BeHJ0
文句があるなら金を出せ
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 20:29:13 ID:vVJY0/JM0
自己チューで都合のいい案件取りましょう

クソぼろ会社が、勘違いの上、後頭部強打の
ノータリンが命令口調で口を利いてくる
アホか

こんなもん自分の都合で虫食い的に取ればいい

他の誰も行かない案件(地雷等)を頼んでくるなら、
クソ案件に付き+5kとか、
別途交通費(正味のガソリン代の50%増とか)、
時間拘束代(1Hに付き2Kとか)
慰労手当て+5Kとか
当然付けろ

よって、作業コマ消しの便利君になんかなるなよ
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 21:19:14 ID:KZAmHD3j0
そろそろ
「おすすめ作業」って言葉を使わないで欲しい感じか
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 21:58:20 ID:YhynCLZY0
トラブル診断の類いはもっと報酬上げてもらいたいなと思うんだが

時間かけて解決しても実入りが少ないし全く受ける気がしない
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 22:07:47 ID:vVJY0/JM0
何がアップセルだ
ピンハネしすぎ、7割は還元せよ

個人で半額でやる方が取り分多いじゃないか
お客はどっちを選ぶんだ
個人営業?フッ、関係ないね
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 22:29:46 ID:chxiTH+30
まぁまぁ、こんなんでは個人的に直接取引が増える
↓(1年後)
そのうち信用なくなる→廃業(2年後?)

バカでも分かる事だが、ここの首脳陣は何だろ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 22:53:08 ID:PI0kzp3o0
>>33
pさん乙
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 23:00:52 ID:QiUMfu7W0
柔軟審査の消費者金融掲載
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載 グランドオープン!
http://cashinghikaku1.web.fc2.com/

携帯用
http://cashinghikaku1.web.fc2.com/i
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 23:37:33 ID:R2oAqKTq0
>>51 イミフ

ID:PI0kzp3o0

アンタがp3だろww
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 00:00:24 ID:2pOzpzv80
自分の都合で当日になって訪問時間変更を言ってくるような自己チュー客は氏ね!
客だったらどんなわがままでも押し通せると思ってんのかい!
当日変更は割増料金とるべき
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 00:05:55 ID:MC8Lmtov0
prtwqq
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 00:20:30 ID:NMm61NVC0
>>55

ははは、やっと意味がわかた←コレもパクリw

お宅、隠れファン?w
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 00:29:57 ID:ILP/LdIB0
個人向けの訳の分からんサービスやるより企業向けにパケットの監視サービスでも
やった方が利益率よさそうだけどな。P2Pの流出が多いし個人情報保護と合わせ、うまく
プレゼンすれば余裕でしょ
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 00:53:22 ID:HLY20Y1y0
>>50
おいおい

>>そのうち信用なくなる→廃業(2年後?)
既に無いだろ?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 05:55:50 ID:e7JD7udI0
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。


60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 08:44:19 ID:NRO7WVma0
>42
有料でIE6案内
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 08:44:23 ID:UdeRVHAL0
>>49
>個人で半額
半額はやめとけ、自己客は結構手間かかる、時には無料で様子見に
行ったり電話での相談も多くなる
2/3くらいにしとけ
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 08:52:26 ID:UdeRVHAL0
>>60
問題はメモリとHDD空きやね、DLもできんし手持ちのCDから
アプリ料金ではリスクが多すぎ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 11:14:05 ID:bXlH0sgCP
世田谷Bフレダウンしてる?
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 16:53:27 ID:2e9FrxGU0
九州支店って人がいないの?
いつもMしか電話にでない
仕事少ないし、社員も減らされてるんかな
(´・ω・`)
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 21:43:25 ID:PDYgRnvu0
あ〜〜〜〜〜〜ぁ、お勧めに前もって報酬分かるようにしてくれないかな〜〜〜。
最近お勧めから取って、報酬見るとキャンセルしたくなる。
かといって、スケジュール登録してると安案件入ってくるし・・・
お勧めの段階で報酬分かったら誰もとらないから無理か。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 21:50:10 ID:dCbCeEgc0
>>61
自分で店を持ってるならともかく、
客をピンハネするようなことをすると後が地獄
うっかり携帯番号なんか教えると深夜に電話がかかってきて、
「パソコンの調子が悪い!すぐに来い」なんてことになって
断ると通報されてあぼーん

>>64
一人しかいないんじゃね?
んで全部の電話をさばいてるとか
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 21:59:38 ID:zsCLyU/w0
office2007購入 とか 検証用PCのリプレースとか考えてたけど
案件の少なさにバカらしくなって止めた。
投資しても回収できん。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 22:10:33 ID:UdeRVHAL0
>>66
その通りだよ、最近のQAの客は質悪すぎて自己客になんかならん
無料組だとなお更、二度と会いたくない
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 22:38:46 ID:qbO8+wnK0
officeなんている?
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 22:47:56 ID:NRO7WVma0
>62

案内しなくてIE4でエラーが出てクレームになった事例がある。

?なPCの場合、買い替えか、ご自身にて対応してもらうよう話している。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 22:55:11 ID:ZgY++pT30
>>67
客のPCとボロクソ自慢しあえば話もはずむぞw
エンスーPC大会になってしまうと収拾つかなくなってしまうのが悩みの種
avast!、OpenOffice.org、2kOEM(どう見てもDT流用ライセンス)、セコハン丸出しステッカー、時代遅れの11b無線カード(ジャンク)で同情を誘え
7267:2007/09/13(木) 23:17:29 ID:zsCLyU/w0
>71
概ね当たってるよ
win2K(OEM流用ライセンス)、クルーソーなのに30分も使ってると熱暴走でリセットしちまうボロだ。
avast!だしw

73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:08:50 ID:qY+fIADR0
>>68
確かに。
無料組は何やっても無料と思ってる

あと、受注はいったい何やってんの?
地球の作業。メニューは、有線追加1台。
お客は最初の電話で無線2台を依頼しましたが、だってw
もちろん料金案内なんて聞いてない様子。

適当に受けて、後はスタッフに振ればいいってか?w

うちらは無料ご奉仕の便利屋か?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:17:48 ID:egzpT2jt0
NとかBは、それぞれが受注してそのままQACの受注に丸投げしてんじゃないの?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:23:37 ID:+PhvqCAoO
無線2台は無料範囲内だろ
もしかして地域によって無料範囲違うのか?
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:24:08 ID:U+uhCslqO
悲惨じゃのぉ
PC工哀史だな。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:48:32 ID:rIicdixW0
>>73
残念ながらそのメニューは正しい。んだよなぁこれが

無線二台やっても基本+追加有線一台しか報酬発生しない。

狂ってるよなぁ…
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:55:52 ID:hbpyuZh90
>>狂ってるよなぁ…
そんな契約に誰がした?(クライアント⇔QA 間の契約)

営業折衝スキルが低すぎるのではないかと…
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 01:09:34 ID:EdUHMfpt0
おまいらわかってねーな。
昔は有線NIC内臓なんて無かったが今では無いPCなんて無いだろ。
無線もそうだ、だいぶデフォで内臓が増えてきた。
来年からは内臓でない無線NICは別途追加作業となるんだよ。
そんなのあたりまえだろ。
えっ、そんな先のことをこの会社が気付いている訳無いって?
そーだよなーorz
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 07:48:46 ID:gBtsaZPK0
>>70
>ご自身にて対応してもらうよう話
そんなんで納得して帰してくれるか?
もちろん事前に起こりうる事を案内してるが(これだけでもうざい)
「どしたらいいの?」「IE6はどこから入手するの?」
「その後どうするのか説明しろ」
超うざい状態で軟禁まがいになりませんか?
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 07:55:51 ID:gBtsaZPK0
>>77
クライアント⇔QA間の契約がなぜQA⇔スタッフ間の契約に
即反映するのかわからん
次の契約更改まで変わらんのが普通じゃないか?
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 08:18:15 ID:+lvntCIo0
>>70,80
いい加減にXP以前は足切りして欲しいよな、同士?
ブラウザ表示が狂っているのはこれ(IE6Setup.exe)でも叩いて指示とおり進めてみろというのが俺流

常にCD-Rに焼いて持ってると便利いい
IE6Setup.exe
IE55Setup.exe
VB_Trial.exe(NAV_Trial.exeでも可)
Win2KSP4.exe
WinXPSP2.exe(YAMAHA_SP1.exeは副産物)

WinNT4SP6a.exeは今の若い者には不要かw
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 08:45:18 ID:gBtsaZPK0
JTのセキュスタで有料案内拒否した上で、やり方教えろと言われた
仕方なく申し込みページを案内したら「フンフンそれで次は?」
「この先はご自分で・・・」「ちょっと待てこんなメッセ出たけど
どうすんの?」とうとう完了してしまった
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 09:42:24 ID:sSROR3oH0
83>ただ働きはよくないよW
やり方教えろと言われた時点で責任が発生しますから自分でやれと言って即
撤収。
金をはらわん客は客じゃねー、あとは知ったことじゃねーよ。
おれは絶対に教えんな
こんな客に限って、あとでゴタゴタいってくるぞ。

85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 10:48:35 ID:U+uhCslqO
そんなことわるから再訪に行ったときに無料でやってくれたとか都合の
いい解釈のきっかけを与えることになる。
そういう客にとって、いい人ってのは


言いなりになる人=扱いやすい人=お人よし=バカ


という図式が成り立つ相手だから。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 11:44:56 ID:iqMJ4loM0
教えるのも有料でOK

さらに食い下がってきたら
HPにやり方が書いてあるのでよく読めばできる
自分でやってわからなければISPにきいてでOK
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 12:05:10 ID:tMMZFddu0
IE3ってPCもあった_| ̄|○
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 12:06:12 ID:tMMZFddu0
貰ったPCってのが一番イヤだね。
人にあげる=使えないって事がわかってないのか
あと、中古で買いましたって何よ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 13:38:25 ID:VFZWHfeO0
電源は絶対に!客に入れさせろ。

それと好意であろうが流れで仕方なくであろうが

金取らずの追加作業はやったらあかん。

よかれと思ってやればやるほど「自分の首」を絞める事になる
という反比例スパイラルの極地。因果な商売だ。

情けは自分の為ならず。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 13:42:57 ID:mEZJ9ADY0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。

いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから

それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。

それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。

あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
自民党や公明党の与党が決めました。これで日本の労働環境は明治時代にがくもどりです。
違法な超過勤務や、ただ働き、労災隠しは明白な労基法(違反です。
証拠と証言者を友だって 労基署に申告しましょう。労基署は曖昧な事をのべ受理しないことが多いです。
だから、それなら この事実で警察に労基署と会社を告訴しますと言いなさい。

勿論 会社を辞める締め付けが着ますが ガンと拒否しなさい。
それで 解雇なら 労基署に「不当労働行為」で提訴しなさい。

会社は 解雇には出来ません(合理的理由が無いから
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 13:43:36 ID:Msn+18H00
>>87
殆どのページが表示不可、問題はクライアントのページが不可
もちろんVerUpは不可
「なぜ勧誘したのか?」って怒られても・・・
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 13:53:04 ID:tMMZFddu0
>>91
そそ、NET経由のVerUPなんてできないし以前はブラウザも持ち歩いてたが
有料ならイラネとかどんだけだよ!古い雑誌やISPの入会CDでも探して自分でやる、知り合
いにやってもらうって事だろ。

SP当ても金は払わんのだから設定中ウイルス感染しても責任は負えないと案内しやってるよ
だいたいMEや98にIE6入れてもIEコンポーネント使用してるものはすべて遅くなるよね
ブラウザはまだここにあるからボランティア好きのやつは落としたらいいよ
http://browsers.evolt.org/

まっ、ここは月間10件程度だから関係ないというば関係ないし、報酬見合い悪いから暇な日に
しか取れない
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 14:18:53 ID:VFZWHfeO0
やばいと思ったら
http://www.nifty.com/text

http://join.biglobe.ne.jp/sitemap.html

ここならテキストベースだから表示可だyo
俺はそうやって逃げるw
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 14:32:14 ID:Msn+18H00
進捗も重箱の隅はネチネチつつくけど、肝心なことは我関せず
でスタッフまかせ
でもってクレームになれば「ちゃんと説明しましたか?」と恫喝
説明も何もMSが決めたことまで知るかい
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 14:49:00 ID:4AEdsuxD0
>>84-86
正解!
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 14:52:36 ID:e3hhRRpSP
派遣かバイトのねーちゃんに恫喝されんだw



それ最高だね
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 15:40:47 ID:gBtsaZPK0
>>96
>恫喝
そっ、何年も先輩の俺にな
部活やったら全裸でグラウンド走らせるとこ
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 17:54:31 ID:tMMZFddu0
3proの1案件2000円ってのもどうかと思うが、待機報酬5000円別途あるらしい
が、、
9-21時?12Hで50k
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 18:18:53 ID:e3hhRRpSP
進捗の○○さんに恫喝されたい
おもいっきり蔑まされたい
客先で電話だけでイかされたい

何やらかせば恫喝してくれるのか
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 18:54:15 ID:XZEMtUDl0
>>99
完全に病んでる・・・
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 19:58:55 ID:Uh0YcHqC0
>>83
おまえなぁ、教えてやるってことは「金もいただきます」
となぜ言わない
この業務をなし崩しにしている原因の一人はお前だ

>84〜86
このとおりだよ
オレが前に書いたコトを、もう一度言っておくが
設定するのも、教えるのも有料だ
「教えるのも有料です」と一言いえ
ぎゃぁぎゃぁ、客が言おうが、ブーたれようが
クレームの電話しようが、コチラが正しいから、言い切れ
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 20:12:14 ID:4AEdsuxD0
>>101
激しく同意。
その当たり前のことを言い切れるかどうかでオレたちの生死が決まる。
>>83よ、強くあれ!
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 20:51:54 ID:hbpyuZh90
大昔なんだけど…まだYMMだった頃だな

有料の案内を客に説明した所、納得せずのパターンで
最初は丁寧に、何故有料なのか説明してたけど、客がネチネチと納得しない。
段々こちらも、 「金を払わない=作業しない」というスタンスを前面に押し出し始めたら
いきなり「言い方が気に入らんから、タダでやれ」とね…

まともではないと思いYMMにTEL。経緯を説明。
返ってきた返事が、
「その作業料金は××円頂いております。
 料金をいただけない作業は、実施できません。って言え
 それでもゴネル様なら撤収で! そんなん客じゃないから」とか言われた。

そして、会社としての見解もこのようになりますので致しかねます。と
毅然とした態度で説明した所、
相手もようやく「とんでもない事」を言っている事に気付いてみたいで
金を払ってくれることになった。



今、この業界に足りない物

   毅  然  と  し  た  態  度  !!


104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:00:07 ID:gBtsaZPK0
>>103
そうだったね、支社長が出てくれて状況説明したら
「料金もらわず即撤収」無理言う客だったから助かったよ
今は決断してくれる人が居なくて、ズルズルと無償作業になる
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:05:30 ID:gBtsaZPK0
104の追伸
撤収でもちゃんと報酬に障害診断料ついてたよ
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:17:58 ID:4AEdsuxD0
いったい、いつからQAの立場は弱くなったのだろう・・・?
筋の通らぬ納得のゆかないことは絶対にやらん!と、なぜ言えんのか?

107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:51:16 ID:U+uhCslqO
>>106
うすらバカが経営者になってから。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:56:09 ID:Uh0YcHqC0
断ることコトができないのは、一流の営業になれないように
(2流も無理だ)
客にズルズル譲歩する奴は、向いてないね

某B車の営業は、まず断り方から研修するそうだ
だから、B車はそれなりに世間から価値を認めてもらってるだろう

辛直とか患部とかは、ネンネのままごとプッツン連中だ

信念も判断基準も何も持ってない
ただの右から左、お日様西へ西へのサル
そりゃ、電話で話してるだけで、銭にならない考え方は伝わってくるもん
ダメだ、こりゃの集団だ
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 22:46:53 ID:YnSysofP0
>103

おっしゃる通り。

特定されるかもしれないが
先日、受注ミスで料金案内していなくて、お客様無償、
ここまでは仕方ないが、
スタッフもある程度報酬を返上してくれといわれ
一度拒否したが神勅にごねられ仕方なく作業実施。
その後はトラブル時に客の前でも電話ではっきりと報酬の額について
聞くようになってしまった。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 23:02:46 ID:tMMZFddu0
確認した額が間違っていて、客から少なく貰った
もう客先を出た後の間違っていたから差額を貰ってくれと
はぁ?間違ってましたからなんて普通言えるか?もう1度行く交通費払うのか?
今回はいいですだと(w
当たり前だろ
料金でもめた事は結構あるよ。客の立場で考えればはぁ?
と思うことが多い。思いっきり指摘しても( ゚Д゚)ポカーンだもな
なぜ言われるのか理解出来てないんだと思う。社員かな、責任者と話ししても的外れ
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 23:37:40 ID:egzpT2jt0
>>107
YMMの時の社長と今の社長は変わってないぞ…
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 23:46:24 ID:r5dQeVDE0
>>111
えーっ!
じゃあ今の状態は何なのだ。

やっぱり現場を知らない傾営コンサルタントとか厄員とかに毒されたか。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 23:49:05 ID:ZZwGfuba0
YMM 社長(今の社長
YQA 前の社長 ただし最高責任者は今の社長
QA 今の社長
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:06:50 ID:CviVrNu10
Router>enable
Router#configure terminal
Router(config)#hostname RouterAho
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:47:26 ID:2c4SaHJF0
追加料金拒否とか書類不備でもめた客に共通する事。

絶対行きたくないが(勝手に振られて)
二回目訪問するとたいてい

「あ、前回はほんと無理言ってすいませんでしたぁ」

頭冷やせば自分が無茶苦茶言ってることに気付くのなw

だからぁ、ちょっと一週間ほどブロンドのお●んこが見れないからって
キレんじゃねぇよ。このエロじじぃがw

もしくは不倫相手探しにやっきになってるノーメイクマダムがw

てめぇらにゃこんな機械、もったいないお化けがでらぁww
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 03:14:53 ID:Go1dtmzN0
TVCMでタダタダと連呼するのや、電話が安くなる〜とか
訪問も全部まとめて〜やら、情報漏洩対策もおまかせ〜
見てると頭痛くなる
特にカスタマ・アテンダントとか大丈夫か?
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 06:17:42 ID:0FS4N9o90
足がくさいですよ。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 08:55:06 ID:a5V3RKYI0
乙っす。一部ネタ古くてスマソ。
>>34
>テックよ、勉強してもう少しいい指導をしてくれ
大丈夫。支店連中、本社の一部もあきれかえってるらしいから。
(どこがだいじょうぶなんや)
本社関係者はてこ入れするようなこと言ってたが、いつになることやら。
ま、逆に言えば筋通してダメだししていいっすか?っていえばイエスマンらしいけど。

>>106
俺は申し訳ないですがで断ってるけど。
あーだこーだ言われたら営業さんからそういわれちゃってるのでと逃げる。
N系の場合は営業に客がどうこう言うと、営業で対応することが多いんで。
まぁヤバ目なのは元々大クレーム客か、N系でシステム古い奴ぐらいかな。
最近は大クレーム客はSでない限りちゃんと書いてあるんでとらないな。
#俺もう20回ぐらい言ったな。しまいには念仏のごとく支店に毎日ストーカーのごとく電話してやったwwwwwwww

>>110
まだあるのか、そんなネタ。
終わってるな〜。
でもそういうときに限って出てくるリーダーは申し訳ない言えば済むと
思ってるOとかだもんなー。俺んときは。

>>112
要はさ、取り巻き連中が情報ブロックしてる可能性あるね。
まぁ保身しか考えん連中たまにいるからな。
そもそも今年の夏以降ミーティングやってないだろ?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 08:58:22 ID:a5V3RKYI0
続き。
>>115
あったあった。そーゆーの。
そういう奴らには必要最小限の事しかせずにとっとと撤収。
で、「お客様了承済み」と書いておけばOK。
あとでなんだかんだ言われても「お客様了承済み」なんだから。
俺はしらねwwwwwwwwwwwwww

>>116
超スーパーウルトラエクセレント禿堂。
それでハメられるの俺たちなんだよな、結局。

俺の場合、V6とか有償の場合は
「タダでついてきますが、学校とか会社でセキュリティ指定してる場合があるので
入れるのは任意です。(ついてくるのと入れる入れないは別物だよんと空気読ませる)。
入れる作業を代行するので要は代行料ですが、どうしますか?」って感じだな。
7割が金だしてくれるね。1割が説明する前に「入れ(換え)なくていいよ」と申告してくる。
ややこしいのは残りなんだけどwwww

Nは同業他社にもPCセットアップは一部振ってるらしいけど。
先日そいつらの尻ぬぐいさせられたがひどかったな。
システムフリーズしたまま大丈夫ですといいきって帰るってどんだけ〜www
よく見たら訳のわからんウィルス対策のフリーウェア2つほど入ってたwwwwww
削除してあっさり解決って、ほかの会社も糞だな。
客には「ぜっっっったい大丈夫です、私で完璧です」って言い切ってたらしいが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 12:49:29 ID:Go1dtmzN0
>>119
>同業他社
個人的感想だが、以前は同業他社よりヒューマン含めたスキルが高かった
よって高めの料金設定も通ってた
他社に食い荒らされまいと料金下げしたところスタッフの質も士気も低下
後はご存知の通りニワトリが先か卵かわからん状態
もはや同業他社をバカにできんようになったわな
一部残ったプライドを持ったスタッフにとっては地獄だわな
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 16:09:13 ID:CviVrNu10
他社にしてもここにしても、え?あの人がそんなミスって事があったりする
忙しくしてたり、ついうっかりのミス。本来あってはいけない事だが気を付けよう
仕事減→報酬も減らされる→士気が下がる
報酬下がるけど案件増えるんで勘弁してってならまだ理解出来るけど、
受託側の意向を聞かずに何でもかんでもやられたらねぇ
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 16:22:16 ID:Go1dtmzN0
「NTTがしてくれたからもうええわ」ってなんじゃ?
確認だけでもって頼んでるのにインタフォン切れた
オートロックマンション嫌い
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 17:33:51 ID:RpZM/x1M0
p
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 18:28:35 ID:Go1dtmzN0
同業とされている板周ってきたわ
ここの文体が一番ましやって見直した
こんなに虐められても他社よりまともなスタッフ残ってる
みたい
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 18:31:56 ID:4hdZMF6G0
>122
そんなバカ客はほっとけ。
どうせウィルス対策もしてないだろうし、
感染して後で泣きをみるのさ!
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:00:22 ID:4Qva/BRh0
>>122
さぞ悔しかろう。オレも何度も経験あるから同情する。
でも、125の言うとおり放っておきなさい。
オレたちはそういう客(?)を相手にするほどヒマではない。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:11:25 ID:b9QeR+460
ホトケのNECもついに「使い方相談」は有償化だそうだ。
まあ当然だよな。
http://121ware.com/121cc/use/
これが俺たちにどう影響するかは不明だけど。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:26:39 ID:2c4SaHJF0
NEC VISTAでBIGLOBEが「表示できません」となるのは何故?

>みかかがやったからいい。
当然カメラに向ってファックユー!W

あのさぁ、携帯システムで 不要 不要 不要
ってのイランやろ。何回ボタン押させるんだよ!

路肩に止めてたらダンプにぶつけられそうになっただろうが!ばか!!
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:31:33 ID:ljEkDG090
>>127
アホ客がISP系の無料サポートになだれ込んだりしてww
使い方相談(1時間まで)を1回のみ無料でやりますという案件が
大量発生したりしてねw

>>128
>ダンプにぶつけられそうになっただろうが!ばか!!

それはあんまり関係ないと思わないでもないが・・・
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:45:54 ID:8Qd8Aldc0
>>128
せっかくサクサクサイトを本当にサクサク快適にしてやったんだ、
それくらい苦労してもらわなくちゃな。
あんまうるさいともう少し余裕があるからもっと項目増やすぞ。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:56:59 ID:Ap0XaFPG0
>>124
板?
周回先ぷりーず
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 22:04:40 ID:2c4SaHJF0
>>130

おう、どうせならラストに金髪のお●んこくらい
貼っとけやww ま、なんにしても下っ端のお前には無(ry w
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 22:08:45 ID:RpZM/x1M0
>>128
おれもなった。
Biglobeだけつながらない状態になった。
flushdns で回復したよ。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 22:14:11 ID:2c4SaHJF0
>>133
そっかぁ、リゾルバキャッシュのクリアだね サンクスコ
IPCONFIG /FLUSHDNS

めんどいから今までVB無効にして逃げてたよ ORZ
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 22:29:19 ID:ryqScJdy0
ちょっと教えて、いや教えれ(w
ドメインにログオンしていた環境のPCだがスタンドアロン(ローカル)で使うとする
9xならNTドメインにログオン〜のチェックを外せばいいがXPだと?
ログオンの時のドメイン、ローカルの選択を無くしたい。ドメインのプロファイルは無くなってもいい
ドメインコントローラはもうない

136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 22:32:43 ID:4Qva/BRh0
>>128
>>133
へぇ〜。そーゆー方法があるんだ。勉強になったワ。39!
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 23:20:27 ID:v8zs7PlH0
>>135
「コンパネ」の「システムのプロパティ」の、
「コンピュータ名」のタブの中の変更で、
ドメインからワークグループに切り替えて。。。再起動。。。

で、「コンパネ」、「ユーザアカウントのユーザのログインログオフ方法の変更」で
ようこそ画面を塩湯するとかにすればいいんじゃないだろうか。。。

まちがってたらごめん。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 23:25:24 ID:ryqScJdy0
>>137
>ドメインからワークグループに切り替えて。。。再起動。。。
すまん。DCがないんだよね。キャンセルでエスケープ出来るんだっけ?
方法はレジストリ編集でもなんでもいい、ローカルでログオンして復元ポイントってのはなしで頼む
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 23:31:45 ID:8Qd8Aldc0
administrator
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 23:51:37 ID:ryqScJdy0
>>139
ローカルのadminでOK?って事
助かった
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 00:28:56 ID:mgubE8nU0
>>139

そりゃちぃとちがうだろww
アホなリカバリと同じレベルだぜw
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 02:57:53 ID:JTWftTFO0
>>138

セーフモードもしくは通常モードのローカルからadminで入れないかな
ローカルに切り替えができるはずだが
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 03:23:02 ID:qZqaRgup0
>>142
ローカルにはadminやuserでログオン可能ですよ
ドメイン環境(プルダウンメニューを無くしたい)
WGへ変更しなくてはいけないのですが、、、その部分で聞いてる次第です
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 03:28:47 ID:JTWftTFO0
>>143
そしたら・・・
マイコンピュータ右クリックのプロパティで
「コンピュータ名」→ネットワークIDから一気に変更かけられたような気がする
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 03:50:05 ID:qZqaRgup0
>>139
いまやってみたら出来たよ
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 04:09:17 ID:JTWftTFO0
>>145
IDがqa
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 04:15:47 ID:qZqaRgup0
>>144
それでもOKなんですね。Winってやり方が複数あり困りますよね
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 06:58:15 ID:bI/2JtTNO
今ここって、そんなレベルなの?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 08:26:53 ID:Ua3XAs2j0
プロを名乗っているが中身は中体連レベルw それがここの内勤。
青葉城の荒廃ぶりはひどいの一言。しかし、奴らは自意識過剰で救いようがないw
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 08:57:22 ID:LR9NHT0V0
>>128
携帯システムとうたってるが携帯で使うのを前提としてない
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 17:10:03 ID:dRg5ow7/0
>>150
内勤は携帯使わない、20インチで見てる
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 20:20:10 ID:a6Dx40tK0
先日、田方の作業でオプション

「設定料○○で・・・」
「この付録の分(ZERO)でしてもらったら、いくら?」
「それだと、△△です」
「この分は継続料いらないって聞いたけど」
「・・・はい」
「この分の性能はどうなの?」
「・・・、・・・う〜ん・・・」
「田方さんが変なもの売らないでしょうから、これで」
「・・・、・・・はあ・・・」

以前なら、「やめとき」と言ってたが
無線の報酬もピンハネで、ここまでバカにされた報酬だと
もうどうでもいいと感じてる
無銭が通じなくなっても、飛んだガジェットが復活しなくても
PCに何かあったら、こんなやり方をやっているの田方のせい
と割り切っている

いいお客さんだったので、うしろめさは残る
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 20:24:01 ID:TcAMy1Li0
おいらはゼロはあくまでも試供品ですと、お客に言ってる。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 20:24:46 ID:dRg5ow7/0
JTだとライトじゃないからスタンダードだろ?
たしかにZERO入れたがる客は多いけど・・・
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 21:15:52 ID:mgubE8nU0
>>143
WGてのはヴィンセントバンゴッホのことらしい…

regeditを起動
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows NT \CurrentVersion \Winlogon
に次の値を設定 名前 型 値
AutoAdminLogon REG_SZ 1
DefaultUserName REG_SZ 有効なユーザー名
DefaultPassword REG_SZ 有効なパスワード
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 21:27:00 ID:qZqaRgup0
>>155
どうも。でもautologonはちょっと違いますね
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 21:35:15 ID:++pdlikL0
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 21:41:10 ID:0+Rwsys90
まだ田方の作業やってる人いるんだ
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 21:54:55 ID:gt7nUFMb0
>>152、153
1時間レッスンで「ソース ゼロ 評価」でググる練習をして予備知識をw
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 22:07:53 ID:mgubE8nU0
>>156

俺ならめんどいからそうするだろっなって意味で。

>>157

もったいぶるほど引き出しもないくせに
いちいちうZぇなアンタW
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 22:08:45 ID:HO0LwOUg0
>テックよ、勉強してもう少しいい指導をしてくれ
大丈夫。支店連中、本社の一部もあきれかえってるらしいから。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 22:19:16 ID:qZqaRgup0
>>160
なるほど、根本的解決ではないがそれでも結果?は一緒だよね
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 22:23:22 ID:CWg6wJeU0
>>156 >>157 >>160

もう、おまいらうざい。ほか池

http://pc11.2ch.net/mysv/
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 23:04:34 ID:gFZZtmKu0
163=141

何でもスレ違いはいいがドメインからローカルに変更もあるだろ
会社で不要のPCをって事もあったけど
自鯖ではないがこれからはサーバーくらい使えないとな
いつまでもロースキルのISP接続設定やってられなし、そもそも仕事自体なくなるだろうしな
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 23:15:40 ID:/AS+vwy80
>>161
テックは、廃止になったはずだがwww

何でも、アホばぁ城の残務整理要員で名称だけそうなってるらしいけど
確か、「システムの復元」と「リカバリ」だけ言えればOK、とかで

何せ、辛直時代に、サルでもわかる日本語が理解できず、
且つ、話を迷走させるのが得意な「K田」がサブリーダーだってwww
だから、未だに「ハイ撤収してください」だけを言うためにそこにいるのに、
何か勘違いして初心者向けマニュアルをコチラに回答しているみたい
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 23:21:01 ID:CWg6wJeU0
>>164
は?なんじゃそら?w

つうか
164=135

これ正解wああ、こわいこわいww犯罪だけはやめとけw
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 23:41:54 ID:gFZZtmKu0
犯罪ギリギリが儲かるんだよ!
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 02:36:55 ID:mcvIrPIe0
>>163>>166>>141>>156>>157>>160 とか

まぁ、おまえら(恐らく計2名)ウザイから
メールか電話でやった方が世の為 



>>167
「犯罪がギリギリ儲かるんだよ!」に見えた。
まぁ、大同小異だがな
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 02:49:32 ID:cbwLbNtE0
>>165
青葉譲テックに配属されてるぐらいだから、あそこの連中よりは比較的
話がわかる奴ばっかじゃないの?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 03:19:45 ID:cxRZM1z20
>>165
ネット環境の無いとき(つながんない時)代わりに検索させる部署だと思ってた
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 10:07:45 ID:cxRZM1z20
内勤もクライアントも顧客も人間だから、誠意を持って
対処すれば通じると信じてやってきたよ
でもねー、誠意を逆手にとって脅迫まがいのことされる
と人間不信に陥るわー
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 10:31:47 ID:iqe8I7Sk0
「人を見たらドロボーと思え」は、ひと昔前のこと。

今は、「人を見たら基地と思え」です。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 12:11:22 ID:cbwLbNtE0
ちがうだろ

どキューんアンドエー内勤をみたら脳なしと思え、頼れるのは己のみ だろ 
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 14:07:16 ID:17FmOIj40
WEBシステムだが戻だと入力した文字が消える
残ったままにするのは簡単だから変更きぼん
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 14:24:14 ID:Rp6QoZc9O
>>168
あまいなww
全部ひとりでやってんだよw

でイコール168。プゲラ
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 17:24:52 ID:+NB0lr9S0
すまん、板違いかもしれんが個人事業税納税通知書なるのもが
送られてきた。いままで受け取った記憶がないんだが、これは
払わなくてはいけないものなのか?県税事務所に聞けと言われれば
それまでなんだが、腑に落ちないんで・・


177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 17:44:50 ID:MJuvmWtmO
>>176
申告に行った方がいいよ。銀行口座はやつら全部調査可能だから。
ガソリンや車検、タイヤ、パソコン購入等は領収書があればほとんどは経費に
なるから、税金はほとんど払う必要無いし。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 18:10:36 ID:/7a+vJY70
>>174
どうやるの?
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 20:07:07 ID:cxRZM1z20
>>176
>個人事業税
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_c.htm#c1
該当業種でないので個人事業税の申告は不要
ただし別途所得税確定申告すること
貴君は確定申告していないかもしくは該当業種と兼業しているのでは?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 20:44:05 ID:cxRZM1z20
Kのウイルススキャン作業って0.5kなのな、時給500円以下やった
感想述べるの控えるわ
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 23:22:54 ID:Cwz84Tlt0
>>180
感想をぜひ聞きたいねぇ。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 23:43:57 ID:RhgCsLJi0
>>177, 179

>>176は納税通知書が来たって言ってるんだから、申告の問題じゃないような希ガス
しかしここの仕事で税金納めるほど儲かってるのは不思議。
そういう意味でスレ違いじゃないかと・・・
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 04:45:16 ID:7PrL7W2l0
>>165
おまえの不満とは裏腹にあほば城では
「あのスタッフつかえねえなあ ぎゃははは」なんて話題を
内勤同士でしてるんだぜw
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 09:11:26 ID:rzt1f/4S0
176です。
課税対象になる、主たる業種が請負業になるらしい。
設置屋を専業(登録は数社)でしてるんで確定申告は毎年している。
しかし今年になってなぜ通知書が来たのかわからん・・

ググってみたがどうやら払わないといけなさそうだ・・くそっ ┐( -_-)┌



185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 11:15:33 ID:VCowREdU0
>>184 もしかして去年は過去最高に儲かったの?
事業主控除290万オーバーしたとか。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 12:06:04 ID:DVWyxBWL0
自慢したいだけなんか?
やっぱスレ違いやわ
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 12:20:41 ID:tcFVv8+n0
消費税の課税も1000万になって痛いよな
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 12:37:26 ID:SU499zm40
そんなことよりポメイラ!
ハロコミは絶対取るな
前確で客が「は?おたくだれ?なんのこと?」
ってのりで噛み合わねぇぞ!そんな客に
やれレッスンだ、健康診断だ、って明らかに詐(ry
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 14:02:36 ID:8HaiK7ZG0
媒体に関わらず無関心な態度の客にはブチ切れたくなる。
てめぇのPCだろ?てめぇが訪問頼んだんだろ?
なんで迷惑そうな対応になるわけ?マジうぜぇ。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 14:27:18 ID:zEaiFVXDO
>>189
無関心な方がまだいい。
口からうんこの臭いを発するオヤジに隣から覗き込まれてあーでもないこーでもないと
やられた日には、臭いわウザいわうるさいわでPCひっくり返したくなるから。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 14:59:05 ID:l2+DtOU00
未だに書類で揉めることが多い、自分宛の郵便物だろ
不在票があるかどうかもわからんなんてだらしなさすぎ
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 19:46:17 ID:SU499zm40
無関心なフリ=自分で設定できない事に対するテレ隠し

うんこの臭いを発するオヤジ=蓄膿症

激ワラ
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 19:54:53 ID:JrE0HWyx0
>>192
それって。。。。。蓄膿症じゃなくて

歯槽膿漏じゃない?
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 21:08:14 ID:SU499zm40
もうさ、利活用とかアップセルとかクロスセルとか
そんなんそっちでやってくれよ。

どこまでこき使えば気が済むんだよ…
営業マンじゃねぇぞ俺らは。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 21:27:57 ID:l2+DtOU00
>>194
そだよね、営業しなくて良いからこそこの中抜き率で
我慢してるんだもんね
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 22:03:00 ID:FzX9VkT50
>>194-195
そのうち営業も現在の報酬範囲内でお願いします、て
突然通達される日が来るかも・・・(おそろしや〜)
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 22:28:54 ID:Z5c4dKVw0
>>188
健康診断メニューほしいなぁ。
・頭部(CPU)リカバリー作業…\50,000-(復元不可)
ま、自分の契約くらい自分で把握しろってこった。
あと自動音声で60歳以上の方は何番とか押すと自動的に老人ホームとか
葬儀屋に繋がるシステムとか作ったら?www
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 00:07:28 ID:MkLEiD9Z0
スタッフの皆さんからスタッフケア
マネジャーにご提案頂きました内...

だれも提案なんてしてないよな?
どうしてここはいつも突然なんだ
重要な事項でもさも前からそうだったかの様な書き方で突然の周知

あほらし
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 02:39:45 ID:Jg6dRZqI0
その前に1000円ぐらいで、あの内容は売れんね。時間がもったいない。
状態が悪いPCなぞ、クリーンアップだけで30分以上かかるしな。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 02:47:49 ID:swVL5iHs0
**セル 等の営業行為で獲得したピンはね率を
改定すべきじゃね? 言わなきゃ発生しない作業なんだしよ

じゃないと
あほらしくて、そんな気が起きない(QAに上納して何が楽しい?)
逆に9割もらえるなら、超頑張って何とかしようと努力するだろうよ
つーか、個人営業されて後々問題発生するよりマシじゃね?

今更だけど現在のQACは
クライアントからの受注金額減
→経営圧迫
 →経費(人件費)削減に奔走
  →でも内勤の報酬は維持
   →業務委託で一方的に減額できる所で賄う
    →内勤困らないから、今までどおりの生活
     →仕事も今までどおり。報酬は業務委託だけ変更。
     ↓
内勤的には、めでたし、めでたし。

…まぁ、コストが一番掛かっている所を削らないと
**セル のピンはね率改定も不可能だろうね。
しきりに「**セル」と繰り返すのは、
裏を返せば「おまえら、上納金が足らんぞ! 死ぬ気で稼がんかい!!」って事

仕事を“している気”に成っている内勤(役員含む)が多すぎるように思われ
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 02:57:29 ID:ZzgGhiNC0
まずは社内の体制を見直すのが『普通』の会社

>クライアントからの受注金額減
同業他社は下がってないらしいから1案件当たり金額が減ったのはウソでない
ほんとうだとしても100円とか(w
全体の受注が減ったという方が正しいかもな
で、この業界受注が減っても利益率は変わらないはずだけど、他社はやっていけて
ここがやって行けないのなら無駄な経費を掛け過ぎなんだろう。。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 02:58:20 ID:ZzgGhiNC0
人件費を削るようになったら普通は末期
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 03:19:17 ID:ie++mlZd0
NTT東日本は10月1日より、「Bフレッツ」を利用するユーザーを対象に遠隔地からサポートを提供する「リモートサポートサービス」を開始する。
午前9時から午後9時で、年中無休。月々525円の定額料金で、問い合わせ回数に制限はなく何度でも相談できる。ワロス
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 03:59:58 ID:m54c1zTdP
うはぁwwwwww3〇5涙目wwwwwww
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 05:03:07 ID:YBTCjwry0
>>200
やはり青葉城解体すべき。コストに見合った人員が揃っていない。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 09:56:14 ID:5ob3xCNm0
>>205
>青葉城解体
するくらいなら訪問スタッフ斬りするだろうよ
それがどんな結果になるか解っててか知らずか
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 10:55:28 ID:06+d9+9i0
>>203 人余り+安派遣労働のみかかの人海戦術には勝てないな。
しかし、月500円で採算取れるわけない。
設定のサポートが中心みたいだから(レッスン系は別になってる)必要なときだけ
申し込んで終わったら解約するでしょ。
500円なんて電話サポートをなめてる。今まで自前の機械しかサポートしてないから
どれだけ魑魅魍魎が跋扈してて手間かかるか知らんのでは。

>>200 内勤の報酬は維持してやらんと、それこそ悲惨じゃないかい?
今の報酬でも人が定着しないみたいだから。
こんなつまらん仕事に時間拘束されてるんだから、俺達より辛いものがあると思う。
内勤の報酬削るというより、不要な内勤業務をなくすべきだと思う。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 13:13:16 ID:lDzKG7dO0
無料乞食ばかりだな
無料はなんでもやりたがるが月数100円なら要らんとか(w
こういう人がそのうち痛い目合うんだろう
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 13:44:22 ID:hkOShaWW0
>月500円で採算取れるわけない
その通り、1件の問い合わせに数時間かかる
メーカーなどそのコストに四苦八苦
しかしその500円さえ払う客は珍しいだろ
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 13:55:48 ID:hkOShaWW0
内勤VS委託のけなし合いは悲しくない?
弱者同士で本当は助け合いが必要なのに
陰でほくそ笑んでいる奴が居そうで・・・
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 16:43:05 ID:mBJmxgOIO
無料だからって感染してからクーポン使ってんじゃねぇよ!
ばか客が!!
くそったれ便乗犯市ね!!
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 16:47:22 ID:JMfzHBvz0
>>211
そーゆー場合は有料で復旧作業だしょ。
それを渋ったら放置して即撤収じゃな。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 16:51:59 ID:5ob3xCNm0
>>211
あるね、接続設定は必要なくすでに利用中でトラブってから
「無料サポートだろ」
こちとらそんなメニュー委託されてないんだよ
料金案内で揉めんだよなーこれが
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 16:57:13 ID:5ob3xCNm0
>>212
>放置して即撤収
そうなんだけど、その時点ですでに”障害診断”してるじゃない
相手はシラバクレテるから困るんだよね
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 18:17:35 ID:YBTCjwry0
>>207
確かに青葉城に残ってるやつはどこにも行き場所がないかわいそうな奴か
いろんな職場転々として流れ着いて長く勤めてるやつばっか。

あそこがなくなったら仙台で他に雇ってもらえるとこがないかわいそうな奴らw
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 18:29:44 ID:06+d9+9i0
>>209 それなのになんでこんなサービス始めたんだろ?
明らかに原価割ってる価格設定=ダンピングちゃうか。
独占企業による民間の圧迫の典型じゃん。
いままでタダでやってたのを有料化するっていう発想かもしれんが
他社製品まで面倒みてなかったはずだしな。

このサービスでトクする可能性があるのはメーカかな。
多少なりとも問い合わせがみかかに行くから電話対応が減るかも。

QAとしては魔かせてがアボンするが、出張のおこぼれがもらえるので
おとなしく服従か。株主でもあるしな。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 18:40:23 ID:5ob3xCNm0
そうそ.comマスタベーションあたりが出るんだろけど
電話やリモートで解決するのはわずかのケース
結局訪問することになるんじゃない
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 18:57:26 ID:mBJmxgOIO
電源は客に入れさせても
「でもその線(LAN)はお宅が差したから
それで感染したんじゃないの?」
とか無茶苦茶言う奴もいたな
もう片方見てみろ!
まだモデムに挿してねぇだろw
空気感染するとでも思っとるんか!
どたわけが!!市ね!!
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 19:27:10 ID:5ob3xCNm0
ネタじゃないよ
ケーブルの中にVirusは巣食ってると思ってる人いたよ
yhooの回線はクリーンだったのにNTTの回線には
Vuirsがうじゃうじゃ居ると怒ってた人もいた
もう説明しても無駄「はいはいNTTに言って下さいね」
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 19:57:38 ID:H2gzpne70
niftyの常時安全な隔離回線にウイルスがうじゃうじゃ居たことはあったな…
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:08:36 ID:rh05gvrD0
>>207 採算とれるかどうかなんてお前ごときの判断はいらねーよ
   
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:09:58 ID:uAVgi6sJ0
>問:リカバリはトラブル解決の最良の手段なので、
>  トラブルが発生した場合、必ずリカバリする
>1.はい
>2.いいえ
>3.どちらとも言えない

無論、実際は「リカバリしないこともあるし、することもある」わけですが、
その場合、正解は2?3?
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:21:43 ID:5ob3xCNm0
>必ずリカバリする
が問いなので 2.いいえ が正解
224222:2007/09/19(水) 21:32:03 ID:uAVgi6sJ0
ありがとうございます。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:38:45 ID:m54c1zTdP
正解は

1.アプセルのために必ずリカバリする。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:03:06 ID:Z2p3qAwV0
約1ヶ月ぶりに進捗にрオたが・・・なんじゃアレ・・・(絶句

ニート出身が電話番かよ。もう懲りた、絶対電話しねえ。
今後はインフォメーションサイトから報告する。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:13:54 ID:1ekx6XBC0
全国進捗に電話して、つながったことありません。
結局他の番号に連絡して、コールバックを待つという現状。
これなら、電話番制度の方が良かった、電話代がかかって仕方ない。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:28:59 ID:Z2p3qAwV0
そういうところに上部の思惑が見え隠れするのさ>バ〜カ(クズ神奈川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:33:02 ID:JOU+rMDT0
>>227
>全国進捗に電話して、つながったことありません。
俺も同じ。
この間なんか2回線使って20分以上コールし続けたけど反応なし。
(一つは0570のやつ、もう一つはPHS用の番号)

>結局他の番号に連絡して、コールバックを待つという現状。
これも同じだ。
伝えたかったのは「PCが故障していて設定できないので撤収するぞゴルァ」の一言だけ。
なんだかね〜。

>電話番制度の方が良かった
でも電話番制度も伝言ゲームになってしまうから、1件3分ぐらい録音できる留守番電話でOK。
(ただし聞いてくれるかどうかは怪しい)
せっかくの携帯システムなんだから「助けてコール」ボタンでも用意するのはどうだ。
(これも機能するかどうかは怪しいが)
何なら「自爆」ボタンでも用意してもらうか(笑)
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:49:48 ID:FRy4qGyE0
>>229
俺なら10分で電話に出なかったら勝手に撤収するよ。
「後でPC故障で撤収した」と連絡すればいいよ。

てか、進捗に連絡する理由なんてだいたい決まってるんだから
サイトから報告できるようにすればいいのにって思う。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:55:58 ID:Z2p3qAwV0
進捗は総辞職せよ。

存在価値なし。

ついでに、名前だけの薬淫いらね!
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 23:00:11 ID:H2gzpne70
>全国進捗に電話して、つながったことありません。
もう何年も前からず〜〜〜〜っと言われてるのに、解ってないよなぁ。
電話をしなくても済むような方向にするとか言ってっけど、まず繋がってから言えよwww
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 23:11:01 ID:JOU+rMDT0
>>231
進捗も被害者の一部だから総辞職はどうかと・・・

>ついでに、名前だけの薬淫いらね!
「ついで」じゃなくてこれ本命。
本当に名前だけの厄員いらない。
それから「人件費削れ」しか言わない寒詐呆塵や傾営コンサルタントも。
(お前たちのおかげでいくつの会社が潰れたと思っているんだ)
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 23:38:41 ID:lDzKG7dO0
>>230
繋がらないから勝手に退出したとも言われないよね
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 00:05:14 ID:/xnQe86J0
>>218-219
ワロタ
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 00:09:55 ID:w7lbPbvO0
>全国進捗に電話して、つながったことありません。
テックに電話すればいい。
「どうすればいいですかね。全然つながらないんですよ。電話が。」
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 00:12:03 ID:pKKU6Vn80
>>236
お、それいい。
今度やってみよう。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 00:34:19 ID:qJz8jngo0
最近は、テック?も繋がらない
「撤収してください」を言うだけなのに、勘違いのアドバイスしてるつもりかな?

>>229
当然、おれもそうしてる
作業スケジュールを窮屈にしているのは、ここだもんね
「もう何年も前から・・」の意見のとおりだが、まだその頃は
コール時間が最長20分とかのレベルで、内容の飲み込みも早かったけどな

今は、論外
ずっと言われ続けて、改善しないのはやる気がない
(=先に人件費の計算してサルでやろうとするから)
おみゃぁら患部が対応せぇよ(いらない仕事作って忙しそうな振りするな)
現場第一だろが、コール集中時間はおみゃらは把握していると聞いている
その時間は電話受けにでんかい、ママゴト会議なんか夜中にせ〜よ
患部の9割は、あほば城に異動!
やなら、あほば城解体して元に戻して、電話受付せんかい
・・・患部といっても、インフレ名称だからなぁ、中身は電話受けでマッチだと思うが
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 05:41:12 ID:l+fyrZSy0
これじゃテックじゃなくて「撤収」って部署名にしたほうがいいじゃねえの?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 07:50:31 ID:sanlq1pF0
終業報告のプルダウンに、1.書類不備で撤収 2.PC故障で撤収
3.その他・・テキスト追加すればいいだけなのにな
その分恐ろしくうざい不要チェック削れよ
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 09:14:24 ID:sanlq1pF0
QAのラスプーチン は誰だ?
今サルか株主の中に居るのか?
こいつを火あぶりにせん限り無駄死にさせられるぞ
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 10:10:25 ID:o/XBxIHz0
これだけの荒れ様を見ると今年は「なんちゃら説明会」が開かれない理由が
わかるような気がする。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 10:38:22 ID:M3KZxEz00
>>192
ウンコの臭いが発せられるのはストーマやってる人じゃないのか?
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 12:15:32 ID:Aw2VeXGE0
>>242
報酬を下げながら作業指示を増やすから当然だわな
良い仕事には金を出せ、客も同じく無理聞いてやるから金を出せ
出し惜しむから中途半端で使いにくく、クレームの温床になる
金さえ出せばどんな状態でも改善してやる、皆そうだろ?
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 12:16:07 ID:IFX2baXr0
感じ悪いババアみたいなの何者?
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 12:21:41 ID:9iwVw8fl0
「お勧め作業」がお勧めになっていないという現実(笑)
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 12:41:23 ID:di8WSFW+0
>>244
まったくその通り。

しかしできればqaには献上したくない。
もうこれ以上奉仕活動はいや…

となるとおのずとセカンドセールスに走(ry
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 13:14:17 ID:Aw2VeXGE0
俺はQA客に個人営業はしない、面倒だから
QAに操立てじゃないよ、客に弱み握られるのが嫌
追加メニューに勧め易い料金設定及び高率の報酬に
したほうが全体の売り上げも伸び、クレームも減り
個人営業する必要もなくなると思うけどな
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 13:44:49 ID:di8WSFW+0
>勧め易い料金設定及び高率の報酬

そう、それだね。
けど現状はレッスン3回3万円!!!
健康診断報酬も0.5kでしょ
たいてい「え〜!高すぎ」って客も言うし
500円であれだけの作業する人いるのかな
2500円で売って報酬1800円くらいだったら
やってもいいけど俺は…還元率悪すぎ。
追加メニューは7割欲しい。
だってそこから先はスタッフの”営業スマイル+トークスキル”
の賜物なわけだから。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 15:51:22 ID:sLSzghq00
なんだ、ここは出張サポートワーキングプア連中の吹き溜まりか。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 15:58:01 ID:sanlq1pF0
>>200
>>249
禿同、何度も多くのスタッフが指摘しているよね
基本はさて置き、追加の報酬改善を図れば売り上げ
アップは間違いない
全体の作業に対するモチベーションも上がり、顧客満足度
もアップするはず
ここの経営者はどうしてわからないのか不思議、逆に下げる
ことばっかりしてる
それではクライアントに対しても胸を張って営業できない
だろうに
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 17:47:06 ID:/ddUe3LqO
あんぽんたんな経営者が替わんない限りまともな会社になることはない。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 19:30:32 ID:l+fyrZSy0
QA内勤の生態↓
・最初の失敗で簡単に挫けてしまう(失敗する前の時点で挫ける)
・知識欲、勉強意欲が欠けている
・自分が何を望んでいるのかわからず、説明もできない
・動機づけをしなかったことからくる熱意の弱さ。またその弱さを原因とする怠け癖
・ずさんな計画。目標や願望を紙に書こうとしないため、分析も反省もできない
・目の前にアイディアがひらめいても、チャンスが現れても、手を伸ばしてつかまえようとしない怠惰な性格
・夢想するだけで何もしない
・明確な行動を立てることをせず、口実をつくっては言い逃れをする
・無関心。問題が生じたときに、直面して闘おうとはせず、すぐ安易に妥協しようとする
・理由があろうとなかろうと仕事を翌日に延ばす(もっともらしい言い訳をつけて)
・優柔不断。いつも正面から対決することを避け、すべてにわたって責任転嫁をする(これにももっともらしい言い訳がある)
・他人の失敗は厳しく責め立てるが、自分の失敗はなかなか認めようとしない
・自ら汗を流そうとはせず、ギャンブルや投機などで近道を探して儲けようとする
・批判を気にする。他人の考えや行動、発言が気になり、批判されることばかりを恐れる結果、行動を起こさない

・豊かになるために苦労するくらいなら貧乏のままでもいいという態度
・自己満足。この病気は治しようがない。この病気にかかっている人には、明日への希望はない。

しかし何度見ても的確な分析だ
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 19:39:58 ID:7g0sfjRL0
>>252
漏れもそうおもふ
255200:2007/09/20(木) 19:42:28 ID:yAW+KfZW0
>>251
>>何度も多くのスタッフが指摘しているよね

皆思っている事だよね
アプセルの為に対応にも気をつけるだろうし、
アプセル取得件数も増加すると思うよ
増える分、還元率を9割…とは言わないまでも、75%は欲しい所
もしくは、アンケート葉書の「良い・悪い」の全体の比率で
100枚中95枚「良い」だったら、アプセル還元率95%とか……そしたら、もう、超頑張るね

でも、、、飴とムチの使い方を知らん人たちだから無理だろうけど(発想すらないだろうな)
今の飴は、全然魅力的じゃないし、会社にはコストにしかなっていない。
1粒の飴玉を、どんだけに使う事ができるのか… それが管理職の最良じゃね?
天(あめ)が無知って事でどうか

>>207
亀レスだけど
「内勤(役員含む)」っつー事でどうか
で、仕事の品質が低い・向上しない んだったら、報酬もそうすべき。

まぁ、品質の向上をさせるような施策は難しいだろうな

で、また亀レスなんだけど
「月額500円の遠隔サポート」は、NTT自身が人材を用意すると思う?
俺の嗅覚が正しければ、QAが絡んでいる目論見じゃなかろうか??(端から破綻してるし間違いないwww)
そしてNTTにとって、コストが嵩む・件数は捌けない・品質は低い・クレームが多い
ってなると、「話がチゲーじゃないか」って成るわけだ。

256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 19:54:18 ID:NdL9rumD0
NTTサポート時給2000円前後のはず
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:04:00 ID:sanlq1pF0
>>256
15分で完結する電話サポートあり得ねー
500円でスイーツ食べ放題の店潰れるべ
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:27:36 ID:V3goqdxn0
電話サポートは経験ないから実情は分からんけど、
自分のスキルって活かせるの?
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:32:28 ID:yAW+KfZW0
>>256
まずはキリ番ゲットおめ
月500円でサポートし放題なんて、電話回線を何本開けるんだろうかね
きっと、NTTは自前で人材の用意などしないよ… だから人材も… 時給も…

>>257
もっと酷いよな…500円で1ヶ月食べ放題の店wwww


この破綻ぶりは、QAの介入なくしてはありえないと思うのだが…どうか?

その昔、クラブキューアンドエーなる悪しき(経営的に)組織が在ったそうだが
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:38:26 ID:sanlq1pF0
>>259
その予測認めない、いや認めたくない
だって俺らの稼ぎを湯水のごとく際限なく注ぐことだろ
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:48:11 ID:LsiZJMgB0
貧すれば鈍するってお前らのことやな。Nは採算なんてどーでもいいの。
お前らの稼ぎを湯水のごとく?あほだ・・・
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:48:13 ID:QzSLR1qp0
みかかは回線維持とBフレ移行が目的でこれで儲けようなんて思ってない。
そして現状では余計な問い合わせが多くてウザいから、それらを有料に回したいんだろ。
月に1回しか利用しない人もいれば、暇なんで話し相手に毎日利用する年寄りもいる。
獲得数に合わせて赤が出ない程度に丸投げかな。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:59:12 ID:OiPMLN590
文句言いながらここで仕事してる人って何でなの?
文句あるならやめたらいいじゃん
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:12:19 ID:/ddUe3LqO
うちの電話に011で始まる番号から数ヶ月にわたってしつこく着信履歴があった。
あまりしつこいので昨日出たらNTT代理店の○○と申しますと。
Bフレの勧誘だった。
うちはとっくにBフレだと言うと失礼しましたと言って切れた。
切った後、こういうあほんだら代理店のやつらが無料でなんでもやります
みたいなこと言って勧誘してるんだろうなと思うと怒りがふつふつと沸き起こって来た。
明日みかかに苦情電話してやる。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:34:30 ID:qxswa0k40
>>262 なんとなくそんな気もするが、みかか機器に限定せずサポートって大々的にやっちゃって
やぶヘビになるんじゃなかろうか。
金払ってもサポート受けるって層はとことん利用するつもりで来るだろうし、用が済めば解約。
もともと金払う気ない層はいままで通り関係なく問い合わせてくるだろう。
サポートが原因でトラブル発生しても、無料のサポートならいくらでも言い逃れ・タライまわし可能だが
金取る以上は結構大変なことになるかもよ。
なんで他社製品までタダ同然でサポートする気になったんかマジで疑問だわ。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 22:27:20 ID:MPNdfRwS0
>>264
そういうのってどうして、消防署の方から来ましたみたいな言い方するんだろうな。
客でNTTと勘違いしているのが多いこと多いこと

NTTも業務を投げるならそういうところを指導しろよ
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 23:20:15 ID:C7815EEg0
ピンハネ業者は皆も関係深いじゃないか
ハローなんちゃらとかさ(笑
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 23:33:03 ID:NdL9rumD0
>>257
勘違いしてるな。委託の計算ならそうだけど、おそらくこの案件の為と思われる募集してるよ
派遣だけど
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 00:42:33 ID:ZGFIkAuw0
やはりQAが受けるのか・・・
急に集めたバイトで出来るんだろか?
どうでもいいか
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 01:03:33 ID:thiKWBcw0
>>263
改善意識があるか、惰性で何となくやってるかの違い

>>269
マジか?ソースは
一つの事もまともに出来ないのに請け負って大丈夫か(w
マジネタたらサポートがヤバイので色々手出してるとしか
思えないのは俺だけか?
↓意見どうぞ
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 01:07:05 ID:08vDYpwvO
CAVAがやるんじゃない?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 01:13:53 ID:aATDJTen0
つーか、もしQAでサポート部署を構成したら(人員を用意したら)
とても、お客様にお出しできるクオリティではないな
スキルねぇ、責任感ねぇ、まともな日本語はなせねぇ
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 01:34:18 ID:t4JPhUrS0
そりゃどこの派遣でも一緒だよw
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 03:19:59 ID:MpI+2PPY0
みかか東は500円じゃ採算取れないとか言ってるけど。。。
これって、電話したら中国に繋がるんじゃない??
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 07:12:58 ID:yEzXU+Zk0
派遣で人権うかそうなんて思ってるのがアホ。
派遣が会社のためにがんばろうって仕事するわけねえだろ・
時給で全力で仕事するとか思ってんの?w
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 08:18:30 ID:ZGFIkAuw0
>>274
>電話したら中国に
渋谷で中国並みの待遇で働くんだわ
PCスキル不要の募集で周辺機器含んだ
全メーカーのサポート
固有の問題や組合わせ知らんだろ
277現役スタッフ:2007/09/21(金) 09:14:42 ID:4UA8InTP0
>200

>251
>>何度も多くのスタッフが指摘しているよね

ここで指摘しても意味無い

あなた、ひやかしでなく本物の現役スタッフだったら
直接所属本部に言ってくれませんか。
(ほかに誰も苦情を言っていないというのは信じられなかったが)
一連の報酬カットや理不尽なメニューについて不満を言ってくるのは自分一人だけと言われた。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 09:42:00 ID:fMvsxOGy0
>不満を言ってくるのは自分一人だけと言われた。

ついに、そういうゴマカシまで・・・
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 10:25:00 ID:k/KUiFOd0
>>264 265 代理店がとってやってるからお前らに仕事があるんじゃボケ
     落ちてくる餌のランクがどーのこーの文句言うなカスどもが
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 10:34:29 ID:k/KUiFOd0
266ね
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 11:16:28 ID:dHFy5w370
>>277
251出先からだが
よくもそんな嘘をつかれたな、少なくとも俺は言ってるよ、
保身のため上に上げずに黙殺だろな
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 11:25:05 ID:GdjXq2530
>277
おれもケアマネにいってるよ
おまいらもこれだけさがると感動共有できねーといってるだろ
しかしトップまでは報告いってねーだろうが
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 11:38:06 ID:dHFy5w370
幹部はみかか東コールセンタ開設で頭いっぱい
オンサイトなんか忘れてる
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 11:54:45 ID:R51L8Fgc0
>>276
>>283
マジかよ。ユーザ単価が0.5kなら0.2kぐらいもらえんのかな?

コールセンタースタッフ急募!
月200円で時間無制限・回数無制限でパソコン周辺機器の電話サポートできる方
未経験者歓迎!スキルアップのチャンスです。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 13:02:39 ID:thiKWBcw0
プロモ観たけど、グローバルIPなくても操作可能なんだな。セキュリティ的にどうなの?ってのと
ネット接続の設定をリモートでやってたがIDやPassを口頭で聞くという事か?
ジイイ、ババア向けだね

ほんとにここでやるなら先が見えた
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 13:26:53 ID:N40r1NHu0
>一連の報酬カットや理不尽なメニューについて不満を言ってくるのは自分一人だけと言われた。
心配すんな。オレもまったく同じように言われた。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 14:06:25 ID:k/KUiFOd0
自分じゃ何もできない。人のやることに文句つけるだけの連中が行き場が
なくて続けてるってのがよくわかるな。ここ見てると。まあしょうがねえよ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 15:07:53 ID:08vDYpwvO
電話でおた助さん
リモートで遠角さん
だめなら訪問様

ワロスwww
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 15:13:38 ID:G+YkruPg0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 15:33:26 ID:C7TMW9Z10
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 15:38:05 ID:ioUnzhib0
>>290
orz
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 15:41:14 ID:t4JPhUrS0
★未経験の方でも全然OKです!
★コールセンター経験者の方ももちろん歓迎

いい加減にしろ馬鹿共が!!!!!!!!!!!!!!!
どっと混む★くらい鼻くそほじりながら即日取得してくるレベルじゃないと
使い物にならねーと何回言われれば解るんだ!!!アホが!
無能集めてまたクレームの嵐か。完全に終わったな。

誰だよ採用基準考えてる奴は?
その無能集団に時給1200〜1500???
今現在渋谷でサポート電話取ってる連中に意見聞いてみろよ。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 16:25:01 ID:R51L8Fgc0
>>290 激しくorz...

>>285
>ネット接続の設定をリモートでやってたが

ネットにつながってない状態でどうやってリモートやるの?
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 16:48:00 ID:UbBL/6CG0
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 17:42:39 ID:ZGFIkAuw0
★基本的なPC操作できる方
信じられない・・・
特定の機器のみなら特訓もできるだろうが
ルータだけでも全機種となると癖の悪いのもあるし
到底・・・
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 17:56:28 ID:ZGFIkAuw0
>ご自宅にご訪問してNTT東日本の作業員が直接操作する
>「訪問サポートサービス」をご用意
結局こうなるわなー
この部分をQAが受注できなければ壊滅ってこった
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:10:19 ID:R51L8Fgc0
やっと意味がわかった。出張サポートの呼び水なんだな。
でも考え甘すぎ。
クレームにしかならんわ。
出張に誘導するつもりなら無料にすればいいのに、下手にはした金とるからエライことになるぞ。
「金払ってるのになんで解決できないんだ」ってな。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:21:49 ID:thiKWBcw0
>>293
だからさ、Flets網を使用するんだと思うけど、不思議だ
デスクトップに接続のアイコンがあるらしいがそのアプリを起動しなくては
繋がらないんだよね?セキュリティは大丈夫なのか??

うちもリモートやってるけどユーザにあるURLにアクセスして貰って、そこか
らモジュールをDLし接続。このセッション限りなので、後日こっちが勝手に接続する事も出来ない。
こういう面の案内は書いてなかったような…
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:26:04 ID:ioUnzhib0
出張サポートの目的が半ばクレーム処理だったら、実作業報酬に
クレーム対応報酬のようなものも加算して欲しいもんだ。
不満爆発するお客さんに同調できるもっともな理由があったとしても
口にしないでやるのだから・・・

300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:26:21 ID:lHjpkvFJ0
30日で全てのBフレにIPv6割り当て完了。
いきなり1日からリモートサポート開始。
いよいよIPv6時代の到来のようだな。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:27:31 ID:thiKWBcw0
思い出した
10月から案件増えるってまさかこの事なのか?
しかし考え甘いな
でもって、PCSS通信になんか書いてある?
ほんと事後報告の好きな会社だね
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:27:51 ID:t4JPhUrS0
IPv6パススルー無効のルータは全滅だな
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:29:46 ID:ZGFIkAuw0
幻想だ、ユーザ及びユーザ宅の実情を知らない人間の妄想だ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:37:40 ID:yEzXU+Zk0
この会社もう終わってるね。残ってるやつは一部を除いて脳なしのみ。
他で雇ってもらえなさそうなアホのオールスターってところかw
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:57:28 ID:R51L8Fgc0
>>298 レスサンクス。フレッツ網で直接つなぐのか。
でも例えば無線機故障でつながらないときなんか無理だわな。
あのプロモは誤解生じまくりだと思われ
あんなに都合のいい客ばっかりだと妄想しとるんだろか。
無線機を前にして「そういえば、無線の設定が・・・」
「そのような場合には出張サービスを手配できます・・・」
「助かるわ・・・」ってそーならんだろが。コラ。

>うちもリモートやってるけど
この自爆テロ的サービスのせいでお宅のようにやってるとこが壊滅するんだろか。
地域密着で良心的にやってるとこも多いだろうに。
訴訟した方がいいよ。
306255:2007/09/21(金) 19:02:43 ID:aATDJTen0
>>290
と、言う事であまりの想像どおり振りに、
白いのを失禁してしまったよ
ところでこれ(募集情報)は、いつから掲載されていたの??

>>★基本的なPC操作できる方
赤いのを失禁した。




クラキューの赤字に懲りてはいなかったか…orz

また、赤字補填の為に削りやすい所から人件費を削る。
そう。業務委託契約には人権が無い。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:04:34 ID:D/po6adB0
知らん客90% まずはみかかに電話
「そういうことでしたら500円の
リモートサービスもありますので、」
「いや、そんな申し込んでるヒマないから」
「訪問サービスはどうでしょう?料金はでんでん」
「もう、それでいいわ…」

入った客10%
「500円払ってるんだからなんとかせぇよ」
「いえ、お客様の場合状況が複雑でして
訪問させていただくことも可能ですがでんでん」
「あ〜もうわかったわかった。なら、来てよ」
いづれもqa訪問設定発生

…という浅はかな読み ワラ
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:07:54 ID:D/po6adB0
ゴールデンの水戸黄門枠が取れたのは
そもそも誰のお陰なのか?

日々良品質のサポートを提供し
お客様からの信用を築き上げた歴史
というものを考えて頂く必要があるよ
その我々に何の利益還元もなく
まさかの報酬カットという背徳行為まで含め

これだけナイガシロにされたら
クーデターがいつ始まってもおかしくない…
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:14:15 ID:ZGFIkAuw0
QAが訪問受注できるならまだ救われるけど
蚊帳の外やったら悲劇通り越して喜劇やで
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:41:37 ID:EgCPYAsH0
おまえら・・・もしもの話だが
500円から流れてきた客だぞ
まともな報酬を期待するほうが可笑しい
今回の報酬減はこの布石か?
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 21:11:05 ID:NKQdXxSs0
OSAは他社でもやっているしな・・┐( -_-)┌
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 00:19:22 ID:D6LB01tD0
>>311
OSAだとわかってて下手に訪問しようとすると、
到着前キャンセルだったり、訪問しても不在だったりと
踏んだり蹴ったりなので最初からとらない方がいいwww
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 04:33:40 ID:W3OXkAL50
30でフリーターって20代の頃どんな生き方してきたんだ?
まさか20代もずっとフリーターだったわけじゃないよな?
まあそういうのは論外として
30でも正社員になれるよ。
コミュニケーション能力と明るい性格とコネがあれば
まあそれが無いから30でフリーターなんだろうけど・・・
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 05:39:09 ID:PdqSV4N50
おいおい、一部除いて皆自営だろ
社員なんて安月給でやってられんよ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 07:02:49 ID:Z42CQZl40
まあまあ、長くやってる者は自営意識があるだろ
いい時期もあったし自前の客も居るし
最近入った者はフリータなんだわな、無料設定で
フリータかき集めたとも言えるな
同じスタッフでも2種類居るわけだわ、文句があるなら
辞めろ派は後者だね
自営意識がある者にとっては当然の要求で交渉だから
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 07:45:51 ID:PdqSV4N50
>>315

しかしここが委託契約を勘違いしてるような気がするけど(w
もう何言っても無理だろう。それこそ文句あるなら辞めろって言いかねない
文句≠要望←分かってない

確かに希望する社員になれない・仕事見つからない。だからここでやってる
人はバイト感覚なのかも…
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 07:57:23 ID:Z42CQZl40
確かに、委託契約が偽装と感じることあるな、都合良く解釈
されてるし、QA社員の質も下がってるからな
横河出向者で出来る人は皆呼び戻されたからね
就職したいのに出来ない者ばかりと思われるのは
心外だわ、会社持ってる人も多いよ
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 08:42:44 ID:Z42CQZl40
それと、要望はQAと対立するものでないと思ってる
例えば追加メニューの報酬改善は労働組合的に会社
からもぎ取る意味でなく、モチベーションを高め
売り上げ増大・顧客満足度に寄与すると思ってるから
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 08:43:18 ID:RIVSdxAb0


まだ持ってるのか、この会社。
意外と持ってんのな。

業務委託契約=報酬切り下げ
の後に辞めたスタッフだが。

あの時点ですでにバイトの小遣い稼ぎ程度の
報酬だったが・・・。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 09:17:51 ID:RHH7Wvz00
契約更新しなかった俺様が参上りました。
何か質問はありますか?
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 09:23:55 ID:Z42CQZl40
このまま搾取(QAはそう思ってないようだが)が拡大すれば
いくら締め付けても個人営業する者が蔓延するだろう
QA内で処理できれば良いが、クライアント巻き込めば全ての
スタッフと会社に痛手だろう
思い切った方針変更を提案している、ケアマネも黙殺しないで
上層部に報告して欲しい、アップセルの改善は急務だ
おまけ
個人営業する気持ちはわかるので、止め立てはしないが
自分のスタンスを聞いていただきたい
何度もリピートすれば、当然のごとく客から誘われる
自分は「○○様は永遠に○○(クライアント名)のお客様なので
誠に申し訳ありませんが会社を通して下さい」
あきれたような顔をされるが、律儀な姿勢を信用され
「わかったここ(家)はそうしよう、ところで会社の方の
面倒を見てくれまいか」「友人で困っているのがいるので」
と紹介される
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 10:39:33 ID:HlA0uCUU0
>>320
またアンタか!!笑

>>321
なるほど、このおまけはうなづける…
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 12:08:19 ID:yRWWMCTk0
ところでチミたち、もし会社がトンだら未受領の報酬がパーになるということは理解できている?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 12:27:43 ID:Rdj+Sk7t0
>>323
知っとるわい。
で?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 13:46:00 ID:PdqSV4N50
ISPの案件抱えていて飛ぶ事は普通はない。
余程無用な経費かかるなら別だけどね(w
@にしても提携後案件が減ってるのは営業してないからだろ
ISP的にはBよりいいと思うけどね

企画提出などいてないんではないかな?営業は何してるんだか
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 14:46:24 ID:PcFj2P990
>>323
ホームラン級のバカだなw
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 14:58:55 ID:z4sDwPn+0
今のQAには、
「QAに対して貢献しよう!」と奮起させる材料が無い。…全く無い。
貢献しようと言う気持ちは無くても、その逆は起り得る。

至極当然のこと。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 15:39:29 ID:Z42CQZl40
どうせ先細りの無料設定はいいから、メーカあたりの
トラブル訪問獲得に力入れて欲しいと思ってるのは
俺だけか?
レッスンメニューなんてのはごめんだわ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 16:07:51 ID:PcFj2P990
ほんとほんと
レッスンで何もかも解決させようとする
ケチ臭い&蓄膿臭いオヤジだけは勘弁してくれ
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 19:58:20 ID:HlA0uCUU0
だれだぁ!!!

あのNLPの超センスねぇおじぎデザイン考えたヤシはぁ!!
もっかい作り直せ!!
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 20:39:44 ID:SjOUdoOj0
君達は思慮深くて経営センスにも長けて、着眼点も鋭くてスキルもある!
で、なんでこんな所で仕事してんの?
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 21:01:52 ID:6TLjQ8fV0
してねえし。


暇だからからかって書き込んでるだけなんだが w
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 21:23:47 ID:HlA0uCUU0
>>331
あんたがどっかのお偉い社長ならそのセリフも許せた

許せたw
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 22:32:52 ID:GPP9AVmj0
社会の底辺ども、乙!
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 23:00:35 ID:/NPofPJz0
>>334
もうすこしヒネれよピーマンw
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 23:08:52 ID:zfuYJgSR0
>>334 底辺のちょっと上?、乙!
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 23:32:29 ID:udGa+j170
>>334
社会のゴミさん。おはよう。
今起きたのかな?(笑)
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 23:49:31 ID:RHH7Wvz00
社長って、何もしないで給料もらってるのかな?
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 00:27:48 ID:4B9rOMSf0
おまえら、つまらん事で文句言い過ぎ!
確かにこの会社はとってもいい会社とは言えないだろう。
しかし、世の中にはな、なんとかコスモスとか、光系とか
人間の常識が通用しない所も山ほどあるのだぞ。
おまえらみたいな無知が引っかかったら、リアルで生き地獄を味わうぞ。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 00:56:42 ID:ouIQLyvo0
これで不満を言わないのは、犬・猫くらいだよ
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 01:09:36 ID:7VFJOBSP0
今日のお客様。
某アダルトチャットレディー志望の方で、申し込むのに免許と顔の写真を
アップロードしなければならないが、どうすれば良いか解らないとの事。
しっかり無料で作業時間延長して、写真ギャラリー用の○ー○”写真も
撮影してきました。

やっぱ、この仕事は辞められないね。
あ、求栄の客じゃないよ
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 01:15:50 ID:ouIQLyvo0
収入では本業と副業が全く逆だが性風俗経営はボロもうけ
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 06:29:44 ID:Ep079Tj7O
ジャパネットの宣伝してる。
「無料で設定に伺います。人件費とか交通費とか大変ですがジャパネットが全部負担します。」
むかつく。
ジャパネットは負担してねえくせに。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 06:59:20 ID:cvT2v8rg0
2台購入の客に「なぜ2台目は有料なんだ」と詰め寄られ
説明するのに苦労したぞ
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 08:09:17 ID:5PC7DbM+P
大地球1回線につき1台無料だからじゃぱね?
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 08:22:26 ID:cvT2v8rg0
もちろんそう説明するわけだが「まとめて買ってやったのに」
JTから訪問したことになってるからややこしい
いっそ「B〜来ました、JT関係ありません」なら納得するはず
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 09:23:43 ID:wlCM6Lwz0
>>346 そんなんじゃ納得しないよ。BとJTの違いが客にわかるわけない。

1台分の報酬すら満足にでないのに何で2台開梱せにゃならんのだ
とストレートに言ってみるのが一番わかりやすいかと。
だって事実だし、他に理由ないじゃん。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 10:29:04 ID:7/BTvfVS0
JTで買う客にまともなのがいるわけねーだろwJTが旧在庫を安価で
捌いてることなんか、量販店の連中だって知ってるしな。
姑息な手口にハメられた事すら気づかずに得意気になってるレベルの客だぜ?
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 12:13:39 ID:r5u3K/v+O
いいか!
ソフト三本とワンセグは
速攻机の下に隠せ!
ばかやろこのやろうめ!!
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 12:59:04 ID:cvT2v8rg0
おい、猛者おったで、JT購入だけど訪問はBから
なるほどこれだと、セキュも無線も既存PCもレッスンも全部無料
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 13:30:07 ID:r5u3K/v+O
>>350
確かに猛者だけど
Tで買った時点で愚者w
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 13:57:03 ID:4OSjJYT70
>ソフト三本とワンセグは
最初から「サポートの範囲外ですから」と言ってきっぱり断ってる。
でもJTは新品パソコンだからいいけど、既存パソコンの無料設定とか
に行くとやたらとトラブったパソコンが多い。そのほとんどがもらって
きたパソコンとか言って動きが怪しいのばっか。トラブル診断をさせよう
としてるとしか思えない。アホらしくなってくる。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 16:22:13 ID:wlCM6Lwz0
>>350 そだな、冷静に考えるとTでBに新規加入するメリットって何もないよな。
細かいこといえば開梱セットアップ部分が無料だけど、あんなもん自分でやれって感じだし。
箱あけて電源つないでプリンタ接続なんて客にやらせばいいんだよ。
その状態でネット設定だけなら今の報酬でもいいかな・・・
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 21:06:26 ID:cvT2v8rg0
引越し当日の設定は勘弁して欲しい
ダンボールの山からPC探し出して運ばせた上、あっちこっちの箱・袋探し回って
キ−ボードだけ無い
「見つかったら電話ください」で帰りかけたら「見つかった」と追いかけて
来る、落ち着いてから依頼しろよ

355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 21:31:53 ID:cvT2v8rg0
今さらだが、元々キャリアは回線のみISPはゲートウェイのみ
が責任範囲、接続設定はユーザの仕事
出来ない人のために業者が有料でするようになったが、あくまで代行
壊れたPCを無料で見させて、つながらないとブチキレてキャリア・ISP
の責任・責任と騒ぐのはおかしくねw
今一度、ユーザの仕事のお手伝いであることを明確にせねばと思う
今日このごろ
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 22:14:11 ID:ZQj4KZFQ0
>>354
逃げ切れよ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 22:50:06 ID:BqwMu0+90
>>354
>ダンボールの山からPC探し出して運ばせた上、あっちこっちの箱・袋探し

パソコン取り付けのメニューが立ってればともかく、
立ってないなら有料案内or撤収だね

客が金を払わないとごねたら神勅へ連絡して、
撤収or誰が金を払うのかを確認

>>355
客からしてみれば、
「毎月、ネット接続料金を支払ってる」から
無料で設定する&融通を聞かせる(無料で壊れたところを見る)事は、
当たり前のことだよ

特に「本当はこれ位の事ならできるがタダだからやらせてやる」
というエセ中級者のやつに頭のおかしい奴が多い
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 22:58:31 ID:3MZsRkrY0
>>355
正論、そのとおりだが、されど・・・
ここに商売、という問題があり、正論が通じるほうが少ない

けど、正論のとおりオレもほとんど激怒状態の日々
キャリアとISPどっちが強いのか、ISPの競合状況を鑑みると
ISPが弱い(=商売的に走る)

昔々、(ex.)intel<microsoftに変化した構図になるには
日本では程遠く(又は、ならない公算大)
ゆえに、ISP安売り(=ISP自己)の競合の繰り返し
客を煽てて、獲得だけに走る(何でもしますから、と)だけで、PCは客の
自己管理、自己責任部分が抜け落ち、客がプッツン勘違いがまかり通る土壌
・・・しかも、ISPが謝りその作業をさせる(アホか)

つまり、以上のことを言って業界が変わることもなく、ボヤくだけでお終いだ

ならば、この業界、さらに通信業界含めてそういう業界なのだから
その中で、自分が上手に利益を上げるに、はをどう考えるか
に、走ったほうがいいわけで(この業界、そういう意味でバカの塊、ザルばっかり)
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 23:00:30 ID:3MZsRkrY0
(追伸)
結論、グレーゾーンを利用しなさい
バカはみんなの前で「×△■したらだめなんですか?」と聞く
相手は、立場上或いは、公式に「×」と答える以外ないよね、ヤツラ
・・・だから、ファジー部分の質問はしない(=それを質問する奴はバカ)
気づくまで、或いは禁止になるまで、思いつくグレーゾーンで儲けなさい

遠まわしに言ってるけど、結構ウマイ(おいしい)と思うけどな
向こうがコチラを使い捨てなら、こっちもヤツラを利用できる範囲で利用してるだけ

アップセル?誰がするかあんなもの(ピンハネ率酷すぎる)
露骨に個人営業?それも短期で終わるから利用期間としては損だなぁ
もっとウマいことをしてるけど、オレは

窮栄は単なる斡旋業者!
そこから、どう利用するかを3段階レベル(親会社の役職レベル)でいいから考えよ
5段階考えられたら、経営者以上になれるよ
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 00:44:14 ID:NL+1aFSJ0
その昔アホーのADSLでは日常茶飯事だったよなぁ
あのね、俺はプロパンガス屋でもなきゃ、
セコムの回線業者でもなく、
ましてやアナログ3種の免許なんか持ってねぇ
つぅに、山本寛斎SCwにローゼットの分解まで
やらされて…エスカレまで検証1時間とかね。
おらぁパソコンの設定に来てるんだっつ〜の

ウイルス駆除から始まる訪問設定…またか、とかね。
確かに、この際全部やらしちまえ
こちとら金払ってんだ。っていう
理不尽な要求も>頭のおかしいやつ
には通用しない。苦笑

グレーゾーン つまりは正当な理由付けができ
追い掛けられても逃げ道のある、かつまた
その場所に戻ってこられる。(このメビウスが
一番難しいとは思うけど。
そういう鉄板目の回遊ルートを作られた日
その人は経営者以上になれるんだろうね。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 01:25:44 ID:0AVk110F0
>>355
昔つきあいのあったCATVではモデムまでの疎通に以上がなければ、お客様側の問題って事でノータッチ
ここの設定やってたんだけど、この場合は直接取引して構わないという方針
トラブル診断でもプリンタ・無線ルータなどほとんど直接取引(有線端末1台以外は有料)
営業段階できっちり有料と話してくれるのでもめる事もなかった
(有料作業でもなんでも『全部やります』というNTTは。。。代理店でもNTTを名乗るんだけらしっかり
やって貰わないと余計なトラブルがおきるんだよね)
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 04:05:23 ID:6LscF5J80
まとめると、QAよりも客が悪ということですね

363名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 06:10:10 ID:kmw5GPWb0
当日訪問予定の客から受注に電話があり、
「今日の午後2訪問だが予定が変わったので今すぐこい」と
なぜか逆ギレしている客がいた。当然今からの変更は難しいと
説明するが「わいは同業でいくらでもスタッフおるのしってるんや。
無理だというならスタッフが何人いてどのぐらい混雑してるのか
説明してみい」と無理難題をふっかけてこられてたまげた。

364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 06:29:39 ID:Bea36bsF0
同業ならてめぇの所の無能スタッフでなんとかせぇや
って言ってやりゃいいんだ
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 07:37:38 ID:Yej9UfdQ0
QAのクレーム受付基準甘くね
メールが送信できないクレーム
1件目、30MBのTIFを添付していた
2件目、QAは有線のみ客が無線設定、隣家APにつないでた
こんなもん受け付けるから採算悪くなって報酬下がるんだろ
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 07:44:29 ID:Yej9UfdQ0
追伸
っていうか、電話サポートのレベル低すぎないか
こんなんでみかか東の新サービスするって?
2件目のケースだとリモートも効かねーべ
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 08:04:51 ID:Yej9UfdQ0
>>362
>QAよりも客が悪
そじゃないよ無知なだけ、やさしく誘導せねばならん
甘やかして何でも許すからわがままガキになる
客がどんなとんでもないことするか知ってる訪問経験のある
者でないと電話サポート無理だよ
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 23:20:57 ID:AAFdy9NS0
契約更新しなかった、パソコン上級者の俺様が参りました。
何かご質問などはありますか?
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 23:28:23 ID:1giEgfM40
ハロコミなどという
化石PCをメインターゲットとした媒体が蔓延っているが
いつまでも売れ残りww
嫌われた挙句、最後誰かに擦りつけるらしいが
当然、拒否
・・・何でもするというバイタ以下だな

一般でもメンテナンス放置のPCや人格的レベルが下の下の輩(客とは言わない)
もう飽和状態で、マーケティング的に言えば、
超保守層に域に達し、通り過ぎようという状況

さらに止めは、窮栄のベクトルがピンボケのうえに、
中で飼っている生物は脳みそ極小(又は存在無し)自慢のオメデタ輩

さあ、この先は推して知るべし、合掌
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 23:34:45 ID:kmw5GPWb0
内勤で35以上毒男は死んだ方がいいよまじでw
特にバイトw
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 02:03:05 ID:0sxheP0O0
>>368
漫喫生活はいかがですか?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 02:59:52 ID:5TBbcC4I0
おまいら、アンケートって来た?なんか罠くさいんで放置してるんだが・・・
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 08:16:48 ID:lC/YAGZG0
>372
東京所属だが来ていない。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 08:25:09 ID:rh9VM4jz0
>>372
オイラも来てないよ。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 11:33:31 ID:GjilCGCc0
>>372
kwsk
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 12:49:36 ID:QBMDqXVg0
すぐに働ける仕事とかはあるんだろうか?
なるべく千葉県の柏近辺がいいんだが。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 12:55:08 ID:7On+jbWd0
関西支社から来たけど
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 17:17:11 ID:+nz5jCAO0
契約更新しなかった、パソコンプロテクニシャンの俺様が参りました。
何かご質問などはありますか?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 17:40:08 ID:j+nnJAol0
次のお仕事・・・なにかもっと良いお仕事に就かれたのですね?
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 17:58:23 ID:jS9z2WmhO
短期で金貸でもやれ
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 18:23:22 ID:Oxs16lQL0
>>380
>短期で金貸
おらはそれで会社潰して、訪問やってるw涙
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 18:50:58 ID:jS9z2WmhO
>>381
名簿売ろうか?1件30円1000件〜、サンプル送るか
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 19:13:34 ID:3Y828jtlO
名簿はすぐにネタ切れになるし率が悪い。
ぼけ老人ネット初心者に○空請k{ry
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 19:53:29 ID:Oxs16lQL0
結果としてボーナスも無くなった、どうせわずか
やったからええけど
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 23:49:21 ID:DCsCo/XM0
ここの報酬減は@の株価と関係あるのか?

上場価格(20万円)が今じゃ半分以下(8.7万円)だもんな
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 00:17:34 ID:n35m1GJF0
>>384
だね。
「月間平均登録コマ数80コマ以上」
よほどの犬でない限り無理だな。

糾曳がまずやらなければならないのは「充足コマ数/登録コマ数」の計算をする事だろうが!
コマ登録しておいても仕事がない(あったとしても移動コスト等で赤字になる=無いのと一緒)では
だれもコマ登録しない(しなくなる)に決まっている。

どうもこの会社は飴とムチの使い方が下手だ。
(下手以下かもしれん・・・orz)
俺が契約した頃(まだ10マソ取っていなかった時)はもう少しまともだったような気がする。
なんだかこのままだと近いうちにコールセンター事業だけになる悪寒。

>>385
どうなんだろ。
まあ、@があぼーんすれば糾曳のかなりの部分が巻き添えであぼーんするだろうな。
スタッフと糾曳本部の間がギクシャクし始めたのも、@バブル(と言ったスタッフがいる、良い表現だ)に
踊らされた頃からだし・・・
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 00:26:43 ID:0LjLFtx+0
>>386 その通り、前提条件の段階でやる気を完膚なきまでに喪失させてるが、
その上に相変わらず摩可施手365をインセンティブにしとる。
自らみかか東の利妄戸始めて逆風速100mぐらい吹いとるのにまだ売る気かよ。
これもムチか?
こんなに悪条件揃ってる状態で売れるもんなら売ってみろと。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 00:52:27 ID:PNrTu2nO0
今回の「飴」らしきものを
「ボーナス」??と呼ぶか普通
アレは「寸志」または「薄謝」、または「一時金」だろう

常識もないサルは、やっぱり言葉も知らねえ
誰が、「鼻くそ金」で踊らされるか、アホか
389255:2007/09/26(水) 02:05:58 ID:9uyG0Mhn0
386じゃないが、
>今回の「飴」らしきものを
>「ボーナス」??と呼ぶか普通
>アレは「寸志」または「薄謝」、または「一時金」だろう

確かに「ボーナス」とは、おこがましいにも程があるんだが
一応、アレが飴だな
ついでに、ボーナスも、寸志も薄謝も、そういうものは全て飴

でも、飴玉の使い方がヘタだから
その場でしか効果が無い。ダメな管理職がやる典型的な失敗
同じコストを掛けるでも、効果が高い方法…
1粒で、貰う側、あげる側の双方が美味しい飴の使い方…

そういうのが管理職の仕事だぜ?
仕事している気に成っちゃあいかんぜよ
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 08:03:27 ID:x2lgRdb80
最低補償も該当者出ない仕組みだし、そもそもあんな額で
専業に縛りつけるの不可能だろ
ボーナス?言葉知らんのか!
俺が社長ならコマ登録1件空なら500円出し、埋められない
内勤の尻たたく
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 09:17:39 ID:vyfTP2jX0
□アップセルについて
・アップセルの必要性を感じていますか? 
 YES or NO
→(Yes、Noどちらの場合でも)理由を教えて下さい。

・UPセルへの独自の作戦のようなものを持っていますか?
 YES or NO
→YESの場合具体的に教えて下さい。

□稼動スタイル
・どちらも同じだけ時間がかかるとしたら
 A:2,000円の報酬を5件 B:10,000円一件 どちらを選択しますか? 
→理由
・Q&Aでの終業スタイルはどちらですか?
 専業 or 兼業
 →兼業の場合はどちらですか?
  本業・副業
・移動手段は何をお使いですか?
 自動車 公共交通機関 単車 自転車
・同業の他社へのスタッフ登録はされていますか?
 YES or NO
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 09:20:08 ID:vyfTP2jX0
・一件の訪問時間がどれぐらい延長になっても大丈夫なスケジュールを組んでい
ますか? 0分、〜30分、 〜60分、 1時間以上
・初期設定、障害診断案件、インストラクション案件の3つを好きなもの順に並
べて下さい。
・様々な媒体での案件がありますが、どの媒体が一番好きですか?また、その理
由も教えて下さい。→理由
□コミュニケーションについて 
・人とコミュニケーションを取ることは好きですか?
 好き or 嫌い →コミュニケーションを取ることは得意ですか? 得手 or 不得手
・担当される地域のお客様の特徴を教えて下さい?(イメージで結構です)
□収入について
・Q&Aでの収入に満足されていますか? YES or NO
・QAにおいての最低希望報酬額(月額)と現状の差は幾ら位ありますか?
 ご記入下さい。→不足ている時は何か他の手段をとられていますか? YES or NO
 →差し支えなければ、手段を教えて下さい。
・日々のコスト管理はされていますか? YES or NO →YESの方は具体的に教えて下さい。
・各サービスメニューのお客様提供価格は適正と感じていますか? YES or NO
→NO場合は理由を教えて下さい。
・お客様提供価格に対しての対価(報酬)はどう感じますか? ご記入下さい。
・業務報酬はどう捉えていますか?
 作業内容への対価 or 時間拘束への対価
□その他
・Q&Aでのサポート業務の魅力は何ですか?(契約理由と考えていただいて結構です)
・Q&Aがどうなったら契約解除しますか?
・今から10年後の理想の状態(ご自身の)を教えて下さい。
・Q&Aの企業理念(感動共有企業)に共感はもてますか?
 また、その理由を教えて下さい。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 11:25:57 ID:7HCEKSDn0
遠方400円(w

ガソリン2250円
単価3000円の仕事で誰がいく?
アップセル!?これは+αのおまけだよ!アップセルしなきゃ採算合わないような
報酬がおかしい。以前から他社に比べ安いが、ここはもうダメだな
満足な報酬なら客のまがままも許せる部分あるが、もう止めるわ
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 12:03:10 ID:zgeooNKP0
そうね、怒りや不満は客に向かうわな
あからさまにでなくても、返事しない・聞こえないふり
等々ネガティブな対応になってるわな
アンケート、この際だから思ってる通り記入したよ
もうご機嫌とる必要ないんでね
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 12:14:26 ID:7HCEKSDn0
まっ、そうなる事はバカでも想像が付くから、会社が招いた結果
数か月後どうなってるのかね(w
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 13:03:32 ID:dmOWfZXS0
下っ端連中は世間知らずが多いとは聞いていたが、これ程とはな・・・。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 13:25:13 ID:ifJcBO8r0
>>344
たしかに。。。

てかさ、たまにPC1台につき、インターネットが1回線必要だと
誤解している客がいるでしょ。

みかか大地球ADSLで訪問したのに、
ケーブルの回線でネットしてる別のPCもあったりして。。。

さらに「もうすぐ娘がパソコンを買うので次は光を引こうと思ってるんだよ」
とか自慢げに言ってるんだよ。

まあ、「そうですね次に引くなら光ですね」とか言って笑いを抑えて帰ってきたけどね。。。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 13:41:35 ID:x2lgRdb80
回線は複数あるに越したことないからね
ISPも別けとくと安心だわな
PC購入時の割引目当てに同一ISP3回線申し込み
は???だけどね
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 13:58:18 ID:MifZWF6LO
昔あったな。
SOHOで回線三つ持ってる人がYahoo!のモデム三つ押し付けられてPCは
それぞれに一台ずつってやつ。
全回線Yahoo!にしないと一台しかBBフォン使えないと言われたそうだ。
ぁゃιぃ代理店が山ほどあったからな。

コメントは控えておいた。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 16:21:23 ID:WqYC/sYkO
ヤベッチFC
関西SC

あの気の強い♀どもを片っ端から(ry
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 18:00:29 ID:x2lgRdb80
利活用etcあやしいアップセルさせないで
もっとPCサポートらしいことさせて欲しい
今時文字入力やらWord/Excelでもなかろ
結構トリコボシと言うか出来るのに断って
いる作業が多い
著名なフリーソフトもNG、regeditNG、codecNG
HDD交換・パーティション切NG
エンコードNG、オーサリングNG
まだまだ上げられると思うけど、AVI見れない・聞こえない
なんて依頼多いのに断ってる
PCの利活なんてエロ抜きには語れないよ、ファイル入手には
タッチしなければコンプライアンスもクリアだろ
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 18:51:54 ID:n35m1GJF0
>>391-392
あれ?
その質問はどこかで聞いた事があるような・・・
あ。

たまたま拠点に行ったらケ○マネージャーに捕まって事情聴取されたんだ。
でも、夏頃(初夏だったか)の話だぞ。
403答えてみた:2007/09/26(水) 22:01:04 ID:ytwCuI/V0
□アップセルについて
・アップセルの必要性を感じていますか? 
 NO
→(Yes、Noどちらの場合でも)理由を教えて下さい。
 アップセルよりもサービス業として大事な事は
 「与えられた課題をどのように手際よく素早く単純明快に」
 がモットーだと思います
・UPセルへの独自の作戦のようなものを持っていますか?
 論外、余計煩雑化してどうするのだかw
→YESの場合具体的に教えて下さい。

□稼動スタイル
・どちらも同じだけ時間がかかるとしたら
 A:2,000円の報酬を5件 B:10,000円一件 どちらを選択しますか?  A
→理由 10000円1件という内容には裏があるから、量販店の不手際後始末は二度と御免
・Q&Aでの終業スタイルはどちらですか?
 兼業
 →兼業の場合はどちらですか?
  副業
・移動手段は何をお使いですか?
 自動車
・同業の他社へのスタッフ登録はされていますか?
 NO
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 22:01:08 ID:0LjLFtx+0
>>397 そういう客は携帯電話と勘違いしていると思えば理解しやすい。
メールも一つのPCでしか受信できないと思ってるし。
接続やメール送受信にパスワードが必要なことが理解できないのもわかるでしょ・・・
405答えてみた:2007/09/26(水) 22:29:34 ID:ytwCuI/V0
・一件の訪問時間がどれぐらい延長になっても大丈夫なスケジュールを組んでい
ますか? 〜60分
・初期設定、障害診断案件、インストラクション案件の3つを好きなもの順に並
べて下さい。  仕事に好き嫌いはない
・様々な媒体での案件がありますが、どの媒体が一番好きですか?また、その理
由も教えて下さい。→理由
□コミュニケーションについて 
・人とコミュニケーションを取ることは好きですか?
 基本好き →コミュニケーションを取ることは得意ですか? 普通
・担当される地域のお客様の特徴を教えて下さい?(イメージで結構です)
 大まかに分けて二通り、土着民と新興の移民 前者は排他的だが慣れてしまえば情に厚いいいお客、後者は一番食えないタイプで厄介なクレーマーも多い
406答えてみた:2007/09/26(水) 22:30:05 ID:ytwCuI/V0
□収入について
・Q&Aでの収入に満足されていますか? NO
・QAにおいての最低希望報酬額(月額)と現状の差は幾ら位ありますか? 最低でも今の倍額
 ご記入下さい。→不足ている時は何か他の手段をとられていますか? YES
 →差し支えなければ、手段を教えて下さい。  弊社業務委託契約に抵触しない範囲での機器販売、ISP乗換え案内、ハードウェア修理案内、ソフトウェア販売など
・日々のコスト管理はされていますか? YES →YESの方は具体的に教えて下さい。
・各サービスメニューのお客様提供価格は適正と感じていますか? YES
→NO場合は理由を教えて下さい。
・お客様提供価格に対しての対価(報酬)はどう感じますか? ご記入下さい。
 非常に安すぎる、現地スタッフを愚弄しているとしか思えない、最低でも6掛け
・業務報酬はどう捉えていますか?
 作業内容への対価 or 時間拘束への対価
 両方加味して総合的に算出するべきである
□その他
・Q&Aでのサポート業務の魅力は何ですか?(契約理由と考えていただいて結構です)
 コンスタントな報酬が僅かながらも得られる事
・Q&Aがどうなったら契約解除しますか?
 役務に対する費用・減価償却が割に合わないと判断したら
・今から10年後の理想の状態(ご自身の)を教えて下さい。
・Q&Aの企業理念(感動共有企業)に共感はもてますか?
 企業にとっての感動とは報酬であり信頼でもある、そのバランスを保つ事が重要
 また、その理由を教えて下さい。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:02:17 ID:xRJoFKK60
アンケートに正直に答えるかどうかはべつとして、
・現場(最前線)への還付率が低いとモラルの低下(絶対的)
 →これは、窮栄に限らず、どの業界でも共通、最低でも60〜70%還付は常識
  残った利益でどう会社を運営するか(→窮栄の場合は逆だ=公務員並みに「まず自分たちの利益)
  であり、まったくお話にならない
  
・鼻くそレベルの思いつき一時金は逆に反発を買う
 →馬鹿にしていると感じれば、笛吹けど踊らないばかりか、逆効果
  当然、それら以上に自己利益に走るのが人間

・1万のために5件(@2千×5)か、1件(@1万×1)か
 →当然、前者の5件(ドタキャン、わがまま、書類無しなど1件ならば、その日収入0)
  流れとして、最近はレベルの低い輩やPCの市場になってきており「当て」がはずれると目も当てられない
  同様に、アップセルなどキャンセルあれば、収入増どころか元の「収入0」
  件数確保しといて、間引き(件数減)をみんな含んでるだろう(超マガママな輩はコチラから訪問拒否できるし)

こんなアンケート聞かなくてもいいだろうけど、カスの集合窮栄は事務的にしてるんだろう
アンケートするということは、会社で対応(回答&善処)しなければならないということも
知らないくせに・・・(グラフ作ればいいというママゴトじゃねぇぞ)
ま、実行できる人材無し、人手のサル集団だから、
仕事はしたことねぇ(労働だもんなコイツら)、知恵はねえ(断片的な知識?のみ)
「アンケート」しましたの帳面消しだから、社保庁職員とどっこい?以下

・・・フッ
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:15:44 ID:k9c48PPa0
ママゴト(w

すべておままごと程度のレベルと感じるよ
会社の業務というものにはほど遠くない?いち個人事業者から見てもこの評価だも
同業者はどう見てるんだろ

大手とは言えないけど、訪問サポート募集してるところは結構あるみたいだが、同様に
仕事がなくて出入り激しいのかな?
関東・関西圏で複数契約してる人どう?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:16:30 ID:C5sxf8fT0
2年ぐらい前に仙台に神奈川さんが来て熱く語っていたのだが
お客へのアンケートはがきにはスタッフ大絶賛の声しかない!!
といってたんですが、おまえらうれしくねえの?

俺はポカーンと聞いていたけどw
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:27:22 ID:AuZMKV3j0
>>409
報酬正比例

多少サービスしても・・・が顧客の感動を呼ぶんだろ
今は、サービスする余地なく、むしろマイナス的報酬の土壌

当然、最低限、粗い、めんどういわれるのがイヤなので口利きたくない
・・・市場は顧客から輩に変わってるし
スタッフは地雷になりました

原因は、何でしょうかね
利用するだけしようとするスタンスに、コチラも逆利用で対応してるだけ
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:29:30 ID:k9c48PPa0
わがままな客も増えてるけどな(w
客質はまだ悪くなっていくよ
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:45:15 ID:AuZMKV3j0
ドライブレコーダーならぬ作業レコーダーで、と言い出すんじゃねえか
しかも下請けに費用負担させて・・・

実際、ドライブレコーダーの裁判上絶対有利なのは
ウィルコムを使った警備会社(SだったかAだったか)
事故後、即警備会社に送信されるので、結果として
改ざんされないため絶対性の証拠として認められている

コチラのメリットは・・・作業書作成不要(記入漏れで報酬減もない)
その代わり、エロエロできなくなるがな

窮栄が全額負担とメンテナンス受けるなら、考えてやろう
(死角は当然作るぜ)
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 01:26:46 ID:WHZyWjj20
>>411
確かにね
最近特に増えたね

ちょっと前にあったケースなんだが・・・
前確したら事前調整した時間帯から時間変更の希望、
んで客先近辺で訪問直前TELしたらまたまた再変更、
もう出発したから無理と言うと、来てもらっても自宅にいないということで
仕方なく時間変更したものの、1時間もしないうちに今帰ったからすぐ来いと・・・

さすがにブチぎれてその場で電話ガチャギリ、こちらからお断りしましたw

ド田舎でどちらかと言うと僻地なのでスタッフ数も少なく、
対応できる奴がいないし、客先から一番近いから何とか行ってくれと言われたので、
1日無駄にした分の補償しろって言ったら断られたww
当然その場で拒否して帰ったよ

もうねバカかと、そんなに行ってほしけりゃ出すもん出せ
それができなきゃ東京or仙台から来ればいい

各支店にマネージャー?がいるんだからそいつらに行かればいいと思うわけだが・・・
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 01:41:24 ID:StQPR7UU0
>>413
なにおまえ、結局顧客対応してねーよかよ?
こりゃ詳細調べ上げておまえを特定させてもらうわ。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 02:26:09 ID:8lQibEZ70
>> ご記入下さい。→不足ている時は何か他の手段をとられていますか? YES or NO

YES
ええと内容はね、うわ!なにをすくぁせふじこるぱん♪

ばっかじゃないの!?
お前等(QAの事ね)なんかにゃ、タダでは教えねーよ!!
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 02:49:31 ID:k9c48PPa0
>>414
そんな事する暇あるなら、もっと他にする事あるだろ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 08:58:52 ID:ix1xQfUu0
コマ内で自由に時間を指定できるor全部自分のための時間
と勘違いしている客多いよな
「1時から4時だろ、4時に来い」
「2時じゃだめだ、1時に来い」
「今とり混んでるから1時間後に出直して」
「ウィルス駆除は再訪だって、まだ時間あるじゃないか」
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 09:06:03 ID:FuiFr8G70
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 09:37:12 ID:v9/4/ox70
>>414 類似の事例が多すぎて特定できないんじゃね?

>>417 ここの仕事じゃなかったけど、天気次第っていう迷惑な客いた。
雨が降ったら仕事ないから、来てくれればOKみたいな。
近場なら対応してもいいけど、遠くなんだなこれが。
客の都合ばっか聞いてたらこっちの生活ができなくなるよ。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 10:36:21 ID:h0hib7Sc0
柔軟審査の消費者金融
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載
ご参考にどうぞ
http://cashrank.web.fc2.com/
携帯
http://cashrank.web.fc2.com/i
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 14:50:53 ID:8lQibEZ70
同業他社の報酬が解る人は、公正取引委員会に申告して欲しい
また、この類の法律に詳しい人は協力してほしい。

下請法(公正取引委員会)

買いたたきの禁止(第4条第1項第5号)
 親事業者が発注に際して下請代金の額を決定するときに,
 発注した内容と同種又は類似の給付の内容(又は役務の提供)に対して
 通常支払われる対価に比べて著しく低い額を不当に定めることは
 「買いたたき」として下請法違反になります。

ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/oyakinsi.html
(相談深刻窓口も存在)



同じ作業内容なのに、媒体によって報酬が違う場合も同法に該当するのかな?
とか、そういうの解る人よろしこ
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 22:38:23 ID:WHZyWjj20
>>414
やれるもんならやってみろボケェ
つーかもう辞めたw
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 22:42:38 ID:RqjrhcWz0
>>421 該当しない

ちなみに不当に安いかどうかはわからないが
同業他社はもっと安い
2年前ぐらいから 2500/件 なんて普通に存在していた Y とかね
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 22:51:06 ID:s4qDDjKS0
PC1台有線4000、追加有線1000、無線1500、追加無線2000
セキュリティ1000、ID追加1000
いかにここが利益あるかって事だ(w
利益出てないなら経費倒れってこと
425ZOIDS SAGA ◆///a//YNkE :2007/09/28(金) 02:27:38 ID:/iXzi9ep0
=^..^=
=^..^=
=^..^=
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 10:18:12 ID:EK6MskAu0
これ以上報酬下がることはないから安心しろ。
最低限の生活はできる。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 11:27:06 ID:mMbhI/8s0
こんなニュースが今日あったけど、どうなんだ?

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070928k0000m010188000c.html

このバイク便君の訴えって、ウチラでも状況全く同じだろ?w
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 11:50:20 ID:keKRHKNG0
>>423
そうか、、、残念だな

>>427
どうだろう… 撤収の確認電話なんかの必要性から、
指揮監督権がQACにあるため、業務委託に疑問はもっているが…どうか
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 12:33:59 ID:M3JspgyZ0
>>427
そのアドレスをコピペしに来たら既にあったw

全く同じと言っていいんじゃないかな。共済も組合も無いけど。
先手打たれて縛られる前に、結束すべきじゃないか?
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 18:18:12 ID:R526hxS10
今の仕組み、報酬に見合う範囲内での作業でしかもう、作業しない。
どんなにお客様の為とできる限りの作業しても、
適度に作業しても、
まったく手を抜いて作業をしても、
報酬は一緒。

一日、200キロとか移動して作業すればするほど、
こちらの交通費、高速代の負担が増える。。。

こちらが時間を提供していても、見合ったものはなにもない。

スタッフの時間っていったいどう考えてんだ?w
基本的人権?www
企業行動規範…
かいてある事は立派だなw
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 19:49:06 ID:mMbhI/8s0
厚労省にきっちり指導してもらった方よくね?今の状態がズルズル続けば
文明的な生活とかできなくなるぜ。漫喫生活なんて、俺はごめんだぜw
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 20:14:42 ID:Q1qQ6H8YO
なんだかんだ言ったってしょうもない条件で仕事を受ける奴がいる限り何も変わんないでしょ。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 21:25:40 ID:ex/JBX3J0
>>430
時間=金 の概念が全く無い。
改悪の対抗策で今まで真面目に上納してた人も個人営業

そろそろ、問題勃発であせって通達ってか。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 22:28:30 ID:D481jDG80
パートナーのスタッフは1.5Kで@N作業してるみたいだよ。
だいたい、パートナーってなんなのさ?
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 22:39:39 ID:1h8qzrw90
ハイハイ、バレてもグレーでウニャムニャで
交わせるように要領よくやればいい
こんなとこに義理立てるなんかまったく必要ない、馬鹿だよ

モメてコトが大きくなるほどダメージが大きいのはどちらだ
事実を全部HPに記載し、逆に下請け法違反のことを
あらいざらい左系全国紙にブチまける(コネクションあり)
用意をしているから、いつでもどうぞ
「横○の子会社・・・」ということで、親会社も面目丸つぶれだな
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 23:17:53 ID:etNSpuE90
現役スタッフですが、

>427

(1)時間的・場所的な拘束を受け仕事の依頼を拒否できない
(2)業務のやり方に指揮監督が行われている
(3)勤務日、勤務時間が指定され、出勤簿で管理されている

どれもあてはまらないのでは。

ただし、汚宅でよごされた、怪我した、等はQA責任で弁済されてもいいと思う。

>421

確定後キャンセルやスタッフ責以外で作業未完で予定報酬を減額されるのは

買いたたきに当てはまると思う。

437名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 01:12:27 ID:zX0mjAIW0
(2)は当てはまるんじゃないか?いろんなPDFでアレコレ指示してんじゃんか。
進捗だって、いちいち絡むしな。

(1)は拒否はできるが、拒否ると干されるだろ?エリアだって、限定されてる。

(3)は休日選択の自由はあるといえ、ボーナスの支給条件に80コマ登録と
しているよな?これは実質20日働けという指定だろうが。80コマ登録しても
達成不可能な条件で結局支給しないわけだから、ギリギリでグレーに義理立てる
こたぁない。グレーか、クロかは行政に判断してもらえばいいんじゃね?
438421:2007/09/29(土) 03:07:01 ID:+ri9fPhZ0
>>436
>>確定後キャンセルやスタッフ責以外で作業未完で予定報酬を減額されるのは
は、↓に該当するように思います

ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/oyakinsi.html
2 受領拒否の禁止(第4条第1項第1号)
3 返品の禁止(第4条第1項第4号)
4 下請代金の減額(第4条第1項第3号)


ところで↓これもありがちに思いますね…
8 不当な経済上の利益の提供要請の禁止(第4条第2項第3号)


法律に則った
 この業界(全体)の新しいスタンダードができれば… 無理だろうか?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 04:03:37 ID:YPMBepRX0
俺的に当日キャンセルは移動あるなしにかかわらず最低限の報酬は保証すべきだとおもう。
当日の時間帯を拘束しておいて移動がないから報酬0ってのはモチベーションが下がる。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 08:48:05 ID:Io7/JguF0
前日や当日のキャンセルの理由が会社都合の場合は
予定報酬全額支払いは当然と思うのだが、客都合の
場合は会社として責任とれんだろな。

話は変わるが、先日久しぶりにBJT作業(無線・レッスン付)を
数件したのだけどさ、オレに手際が悪くなったのかなぁ・・・
作業完了までどーしても2.5hくらいかかってしまう。 orz
皆さんはどーよ?
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 10:40:13 ID:MoIffY+c0
>440

レッスン無しで20分、レッスンありで1時間20分、スタン依頼ありで追加10分、ワンセグ、TV追加20分くらいか。

机とかのスペース用意していない場合は、断って、床に梱包材のダンボールひいて仮設置してしまう。

報酬カット後はこの作業はついでに寄れる場合しか受けないのでもともと時間はあまり余裕が無い。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 12:15:59 ID:lhaEjCsE0
不当な給付内容の変更及び不当なやり直し(第2項第4号)
費用を負担せずに注文内容を変更し,又は受領後にやり直しをさせること。

クライアントの説明不足・強引な販売で何でもやりますっていったため
有料作業を案内すると客が拒否。
進捗に電話して、クライアントから報酬がでるか不明だけどとりあえずやってくれ
というのは、これに該当するわけだ。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 15:55:10 ID:Io7/JguF0
>>441
1時間20分くらいでできちゃうのですか?スゴ〜イ!!
やっぱ要領悪いのかなぁ、オレ・・・ orz
某メーカーPC&某メーカー無線機の設定に1.25〜1.5hは
かかっちゃうんですよ。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 17:30:40 ID:5TQooT490
おまえろくな設定、説明してねーな
はやけりゃいいわけじゃねーよ
使いやすい設定しろよ
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 17:37:55 ID:yYKaGd1+0
無銭ありで30分で収めないと、割に合わない
当然だけど、プリンタのUSBを挿したまま、他の作業もするのが当然
VBとかインストール中なら、他の作業すべて完了だろう
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 19:36:21 ID:jS+LJNox0
>>444
いままでどおり丁寧な設定・説明を行うので、
報酬もいままでどおりに戻してくださいな

報酬が下がればサービスの質が落ちるのは当然
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 19:51:11 ID:Io7/JguF0
>>446
確か〜、報酬は↓だけど対応に変更ありません、て記載されていた
気がするが・・・

現在のセットでは所要時間upしてるのに報酬downは厳しいなぁ・・・
アップセルのために時間を割いても獲得できなきゃ、単なる時間の無駄に
しかならん。
1コマに2件以上訪問したくても、うまい具合に仕事を獲れるワケでも
ない。

ハァ〜 orz
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 20:12:43 ID:cjWrqpAj0
TPで何か問題が有ったみたいだな。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 20:52:51 ID:ATt2vxmT0
みっつのぷろ さんのスレッドはないの?
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 22:25:54 ID:zv4Njqh60
>>448
くわしく
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 22:55:06 ID:bFj+sMv00
>>448-450
ああ、大したこと無いよ
ここでもよくあるトラブルと大してかわらない
452421:2007/09/30(日) 02:11:32 ID:oIyBP+t/0
>>440
>>客都合の 場合は会社として責任とれんだろな。

我々は、客との契約ではなく、QAと契約している。
ので、QAが我々に保証をするべき…という前提で考えると

そういう事態(客都合のキャンセル)が発生しうる運用に問題がある…か
発生したトラブルを保証・回収できる運用にしていない事が問題。 …とか、そう思う

QAとISP間で考えれば
ISP側のQAに対する、受領拒否の禁止(第4条第1項第1号)に違反する行為
と言えたり… しないか??

んー… やはり
法律の判断ができる人が、根拠を持って判断しないと
ラチが開かない… ある程度、方向性を決めれば証拠収集とともに
当局への相談も可能かと…
(あまりに突拍子も無ければ門前払いされる不安があるので)

>>442
これ見ている人で余裕(色々な意味で)がある人、
同様の案件が合った際にQAとの交渉で、
下請法に根拠する主張をしてみてもらえませんか?
軽くで良いので… それで、QAの出かたに要注目です
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 03:24:57 ID:bdUkhX810
んなもん交渉なんて不要
やる時は突然訴訟やった方が効果的
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 08:09:53 ID:1Tk/+TdD0
>>450
■作業詳細■
訪問時、パソコンの動作が重いため、メモリ不足と判断。後日メモリの交
換のため訪問するのでということでお客様と連絡先の交換。数日後、メモ
リ増設に訪問し、作業料金12,000円を徴収。TPには一切報告無し。
数ヵ月後、今度はパソコンが起動しなくなったため、お客様が○CNへ相談。
その時は、ハードディスクの問題と判断されたため、お客様よりメーカー
へ修理発送。その際、AGよりお客様へメモリは差して送らない
ように言われていたため、メモリを外し発送。
その後、メーカーよりハードディスクには問題無しと返送されてきた。
お客様にて返送されたパソコンにメモリを取り付けたところ、再び症状が
発生。お客様はメモリが悪いのではないかと感じ、メモリを付けたままメ
ーカーへ修理依頼のため再発送。
メーカーの返答はメモリが問題であるとのこと。お客様よりAGへ連絡し、
再度訪問打診を受け、メモリ設定に訪問し料金徴収。
■クレーム詳細■
新しいメモリが届いたとのことでお客様よりAGへ連絡が入るが都合があわ
ず折り返しにして5日間未連絡のまま放置。
しびれを切らしたお客様より○CNへ入電。
AGへ確認の電話をした際、知らないと虚偽報告をしたが、再度の確認で
全面的に自分のしたことを認める。
■今後の対応について■
本件を受け、AGに対し、登録抹消いたしました
455440:2007/09/30(日) 08:56:00 ID:XkpfdXCb0
>>452
QAはオレたちと書面(事前に弁護士に精査してもらったものらしい)で
契約している。
業務委託費はQAが定める支払規定に基づいて扱われるようだが、
それには「客都合のキャンセルについての保障」については
一切記載されていないだろう(QAにとって都合が悪いから)。

またオレたちがサインした契約書には、その支払規定を了承していた
ものとする、と記載されているから、たとえ手配確定から作業完了
もしくはキャンセルになるまでの間は拘束されるとしても、それを
確認した上での合意と法律上みなされちゃうだろうな。

今後はQAの支払規定をちゃんと確認させてもらう必要があるだろう。
もし拒否されたら、その証拠を録音か何かの形でとりあえず残しておく。
(契約書にサイン時点で意味がなくなると思うが・・・)

ヘタに突っ込むと「おたくとは契約しません」と言われるかもしれん。
QAとしてはオレたちが契約しなくても別に困らないだろうし、生活の
糧を得る手段が100%QAに依存していたとしても、契約期間中は他の
仕事をしてはならないというワケではないから、そういう面でQAに
責任は問えんだろう。
456440:2007/09/30(日) 08:56:40 ID:XkpfdXCb0
続き
>>452
もし訴訟を起こすなら、支払規定を確認させてくれないのに無理やり
契約させられた場合に限られちゃうだろうなぁ。

契約書の落ち度をあれこれ探すよりのも大変だし、あとは、超一流の
プロスポーツ選手のように、オレたち自身がQAが手放したくない人材に
なるしかないだろうなぁ。そうすれば報酬は上がるだろう。でも逆に
QAの基準で貢献できないスタッフにとってはさらなる報酬激減&契約
終了が待っているだろう・・・
QAの基準=クライアント&お客様から作業料金をたくさん回収できる人
(肝心の「お客様の感動」は考慮されんだろう。\1にもならんから)
457440:2007/09/30(日) 09:00:50 ID:XkpfdXCb0
>>454
あらら〜
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 11:05:03 ID:B0hpP8JE0
>>452 同じ事を考えてるヤツ同士で連絡を取り合って、弁護士に聞けよ。
30分5000円だし、割り勘なら問題ないだろ?弁護士にも色々いて専門と
する分野が違うから注意な。わからんかったら、弁護士会行け。

>>455 あれが弁護士のチェック通っているなら、その弁護士はカスw
憲法違反抵触とも解釈できる危険な文面をスルーしてんだから、なんちゃって
弁護士だよ。まともな弁護士たてれば、対抗できると思うがねえ?
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 11:45:36 ID:bdUkhX810
>>456
>プロスポーツ選手のように、オレたち自身がQAが手放したくない人材に
>なるしかないだろうなぁ。そうすれば報酬は上がるだろう。でも逆に
>QAの基準で貢献できないスタッフにとってはさらなる報酬激減&契約
>終了が待っているだろう・・・

ここの案件は誰にでも出来るからそれはないね。現に安くても受けるやつがいるだろう
やってる事で考えは理解出来るし今後どうなるかも予想が出来る
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 12:37:30 ID:xMT8U/ClO
飯食ってるから30分待てだと
この客も裁判にかけてやりてぇよ ったく…
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 14:31:17 ID:ELcqNwdA0
>>452 当日キャンセル料を取らないというのは客からすれば「良いサービス」
問題はその負担を移動前ということで全部スタッフに押し付けて、ISPもQAも無傷で済むこと。
1件ごと請け負ってるスタッフの犠牲でサービスが成り立ってる。

しかし、遠方で逝きたくない仕事だと、キャンセル連絡がなぜかとても嬉しいことがある・・・
462440:2007/09/30(日) 15:48:23 ID:XkpfdXCb0
>>459
確かに誰でもできる仕事だね。
でも、たくさん売り上げてくれるスタッフはそうはいないでしょう。
そういう人材は捨てたくないと思うよ・・・
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 19:21:00 ID:qbWBGu2n0
>>462
んな訳ねぇ〜だろ
そこまで考えて無いから使い捨てボーナスを考える
藻まいもう少しリコーかと思ってたのに
464440:2007/09/30(日) 19:25:23 ID:XkpfdXCb0
>>463
オレは利口じゃないよ。
オレはオレさ。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 19:31:14 ID:ELcqNwdA0
たまにないでしょうか?
常駐ソフト満載のPC。
Yメッセンジャーとか、なんかいろいろ、見たことないようなものまで。
起動すると花火が炸裂したように次から次へと。
なのにウィルスバスター+メモリ256とか。

その状態で糞じじい客だが、
ひかりにしても遅いねって。真顔で言うのよ。
常駐ソフト減らしたらとかアドバイスするとタダで削るはめになるから
とりあえずウィルスバスターのせいにしといた。
(ライセンスが2年残ってるから変えたくないと言っていたので
アンインスコ希望しないという読みで・・・)
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 21:27:38 ID:0m9pOMSf0
>クライアントから報酬がでるか不明だけどとりあえずやってくれ

つうか俺らはクライアントから報酬もらってるわけじゃないんで、
こういう言い草ってそもそも成り立たないはずだろ。
「は?もしもし?頭大丈夫?w」
プロバが出さなくてもqaの名のもとに仕事してんだから
報酬出すのが当たり前だのクラッカー
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 21:48:19 ID:ELcqNwdA0
>>466 そういってもダメなの知ってるくせに、もう。
独立した会社としてのプライドないから。
クライアントから出ないものは払えないってマジで答えるよ。(たぶんそれが間違っているという認識すらない)
なんでもスルー会社だから。

>>465に追伸。
たまに癪にさわることあるんだけど、常駐切ったらってアドバイスすると
「あー、どんどん削ってもらってかまわないから」ていう客。
テメーのPCのために何でやらんといかんのじゃってわからんのだろか。
「削り方がわからないのでお願いしてもいいですか」って頼むべきだろうが。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 21:49:22 ID:0m9pOMSf0
tpのセカンドセールスまん ばかだねぇ
やるならもっとうまくやれって話だよ
5日も無視してどうすんのさ
まぁ客と結託というかお互い暗黙の了解だったのかな
詰めが甘いんだよこのエージェント

けどこの客もよく考えるとおかしいのな。
メモリ外せても自分で挿せないってなんだよww

これあきらかにエージェントゆする目的だったんじゃないの?
それとメーカーに二回も送る気力とメモリ自分で買ってきたり
プロバとそれだけやりとりできるならメモリ換装くらい
サクッと勉強しろって話だろ。

どんだけアホやねん。そろいもそろってww

つか、気持ち的にはこの客そうとう憎らしい。俺的には
もう、市ねって想うw
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 21:52:57 ID:0m9pOMSf0
亀レスだが

>「あー、どんどん削ってもらってかまわないから」ていう客。

あるあるwwありすぎて漫喫でリアルゴールド吹いたww
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:00:17 ID:qf0Y22fR0
何の話だ??
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:07:52 ID:ELcqNwdA0
>>468 よーわからんのだが、>>454を読む限り、HD修理から帰ったあと、
客が自分でメモリ換装しとるよね。つまり取り外しも取り付けもできたってことかな。
それで何で再訪問設定を頼む必要があったんだろか?
謎が多いが、いずれにしてもハード販売絡みのセカンドセールスはリスキーだな。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:22:07 ID:0m9pOMSf0
謎が多い。うん確かに

しかし、たとえばだよ。たとえば

エージェントが裏取引に目とぎらつかせる美人スタッフ
それを取り込もうとするpcちょっと詳しいwエロじじぃな客
しかし逆ストーカーだったことに気づきしどろもどろになる
30くらいのナイスバディなpcまだそんなに詳しくないエージェントレディ

という構図を当てはめれば 納得できたりしない?w

もっとも、俺がtpの人事だったら首にはしないでセフレにす(ry
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:23:16 ID:qf0Y22fR0
>>454
おいおい、そんなAGしか見られない情報を掲示板にコピペしていいのか?
この程度じゃ犯罪じゃないからたぶん個人特定の請求はできないだろうけど、
もしも何かの拍子にバレでもしたらあんたも登録抹消だよ。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:49:29 ID:He6klBqT0
登録抹消なんて へんちょこパンチ

被害ゼロじゃん
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:50:54 ID:CKatYArv0
>>465
とりあえず、ハズレジジイ乙

「メモリを増設すると嘘の様に快適になりますよ、騙されたと思って購入店で相談してみて下さい」
オレなら増設勧める案内だけでフェードアウト、むしろ感謝され責任も対して重たくはない筈

>>468
どうせイオ●スやあき●おーで転がっているB品かバルクのメモリでも裁いたんジャマイカ?
4kそこいらのバルクを8〜10kと言ってあぶく銭を稼ごうとしていたんじゃ…
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 22:52:06 ID:ELcqNwdA0
>>472 トップレスで静電気防止リストバンドつけてメモリ換装してる姿を想像した。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 23:29:15 ID:0m9pOMSf0
>>476
それならバルクでピン札 はたいても呼びたい!是非ww
あぶく銭だけにアブクでご奉仕…どんな落ちやねんw
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 23:49:19 ID:ki5psjQP0
>>460
???、そんなもん即撤収
せいぜい、「じゃ最後にさせていただきますから、PM8頃ですね」とか
イヤミで言ったら、それでウネスネ言ったら、辛直TELで訪問しないのが常識

以前、飯がどうのこうのと言った客がいたが、お構い無しに訪問、
あがり込んで、さっさと設定をしたよ。
客のわがままなんかまったく無視、コチトラ前確してるんで
おめぇの言い分なんか聞かないのスタンスでいいと思うけど
・・・抵抗すれば、「あそっ、じゃ後日ね」でパス

>>465
「このパソコンにVB入れるとフリーズしますね」
「メモリ増設してから、やってください」でしない
有料作業なら、力づくでも・・・無料作業なら当然パス

線香花火のようなソフトには触らない
「バカが」と思いながら、何事もないような顔して接続のみを完了し、
さっさと引き上げる
当然ジャン、かかわると地雷を踏むもん
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 00:02:58 ID:mMUhLiw+0
アップセルの性交事例をご紹介します。

エロ爺「ほっほー、刺すところが二つあるんじゃなぁ〜」
ナイスバディAG「さようでございます。一つは使用済ですが、もう一つは未使用です」
エロ爺「一つしか使ってないなんて勿体ないのう。両方とも同時に刺したら最高なんじゃろな」
ナイスバディAG「それはもう。体感でかなり違ってきますよ。騙されたと思って刺してみてください」
エロ爺「それじゃひとつお願いしよう」
ナイスバディAG「そんなに強く押し込んだらこわれちゃいますぅ〜」
エロ爺「そうかいそうかい。じゃ、こんな感じかな・・」
ナイスバディAG「そんなんじゃ、いやぁあー。奥までしっかり刺してぇー」

エロ爺さん悶絶死で再起不能になり、今回のクレームとなりました。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 00:37:43 ID:ZFRm1HKE0
>>478 大正解

>>479 大爆笑

あかん、やっぱこのスレやめられんわw
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 02:06:01 ID:3FwKqYmK0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 02:26:13 ID:rZyUJaUf0
>>460 飯ぐらいなんだよw訪問前連絡で、明らかに寝起き。行ったら、
歯磨きしながら出てくる。で、5分ほどでネットつないでやったら、
いねーんだよ。どこ行ったゴルァ!とか思ってたら、シャワー浴びてんだ。
シャワーから出てきたと思ったらな、「そろそろ出かける時間なんですが…」
このボケ。自分で時間指定しといて、寝起き、歯磨き、シャワー、出かけるの
4HITコンボかよ!30分しかないのに時間指定なんかするんじゃねえゴラァ!
ということが、ほんのついこないだあったぜ?
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 02:33:01 ID:ZFRm1HKE0
>>482
「でかける」前に「やらないか」の五点セットだったら
ぐっすり寝られたw
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 03:46:52 ID:FAUqAnw10
自分の対人能力や技術力のなさを棚上げしてくだらん言い訳をするスレはここですか?
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 08:16:37 ID:rZyUJaUf0
>>484 ほっほうー?さぞ立派なヒューマンスキルとテクニカルスキルを備えた
貴様はこのふざけたお客様相手にどういう対応ができるのか、とくと聞かせて
もらおうじゃないか。くだらねえ答え書いた場合はストレスたまっちゃってる
皆様に「釣ってすいまえんでした;;」って謝罪しとけよ?w
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 08:17:29 ID:rZyUJaUf0
すまん、釣ってじゃないな。「煽ってすいまえんでした;;」に訂正な。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 12:38:02 ID:tGNhkBdD0
>>485
484じゃないが、ヒューマンスキルとテクニカルスキルは報酬に比例するんだよ
沢山くれれば愛想良く、的確に仕事をするが
報酬が安いと適当、1回やってだめなら即撤収パターンになる

なのでおなじ内容の仕事をしても、
コンシューマー案件と法人案件では差が大きく開くことになる
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 13:26:11 ID:EeSa78dE0
対人って、そもそもクレーマーって
まともな”人”じゃないからw

まぁあやしてダメならこっちもキレるだけだけど

技術力って、30分飯食ってる客に
10分で食える激ウマ料理を作れる
道場六三郎じゃないし、俺はw

>>484
ていうかアンタの読解力の無さのほが深刻だと思うぞw
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 14:17:28 ID:4RRAZuo80
80コマ以上登録して、
作業件数 30数件 
報酬から自腹交通費等を引くと…収入は実質約9万w
(もちろん、この中から家賃とか色々出て行くわけで)

>>484さぁ、この現状でそんな事いってられるかい?w
それ以前の問題山積。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 14:56:22 ID:elIXT5X0P
>>489
俺も9月30件だったけど悠々自適だぜ。
ネットカフェ難民生活だけど。

こっちの世界も住めば都だよ!well come!
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 21:09:56 ID:SLG6CgJ00
>>490

> ネットカフェ難民生活だけど。

そういうのは悠々自適とは言わないな、普通。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 21:26:30 ID:mMUhLiw+0
しあわせはいつも自分のこころがきめる みつを
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 21:58:51 ID:elIXT5X0P
>>491
>>490
ん?
ホンモンのPCSSスタッフなら
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 22:00:21 ID:elIXT5X0P
ネットPCさえあれば、すべて事足りるんちゃうん?
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 22:31:24 ID:PvPmGqti0
>>493
ホリエモンのPCSSスタッフなら ってなによ?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 22:32:48 ID:PvPmGqti0
>>491
趣味悠々のあのおいにさんC様っぽくてキモくないですか?
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 22:38:29 ID:m2x/i+J30
MAC案件
セキュリティ設定希望(w
何をヒヤしてるのかね
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 23:10:36 ID:MescwcWe0
毎日、ヒヤヒヤしてるんじゃね。

親父ネタorz
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 23:20:34 ID:mMUhLiw+0
>>497 それは訪問時にクレーム化する可能性大につき不良案件フラグたてといた
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 23:23:02 ID:tbe0a+g40
アプリは使えんけど申し込むだけでメールのウイルスチェックはサーバで機能してくれるじゃん。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 01:24:42 ID:66MnapQg0
>>500 それで逃げ切れるんなら、アンタのトークスキルは大したもんだと思う。

BかNか忘れたけど、マックなんで非対応ですって言ったら
ウィルス対策もしっかりついてるから安心って
みかかに勧められたから申し込んだのに―ーって
ぼやいてたマックユーザーがいたぞ。

マックはウィルスに感染しないってCMやってるぐらいだから放置でOKかもしれんが。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 02:06:33 ID:SeRahO2I0
社会の底辺のゴミ共よ!今日も漫画喫茶からの書き込み待ってますよ〜
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 02:47:16 ID:oP+OQqBc0
>>502
ゴミにちょっかい出すゴキブリ
それがお前のことだw
504421:2007/10/02(火) 02:56:58 ID:CBzIvFWu0
>>440殿
亀レスでは御座いますが、とりあえずお疲れ様です。
>>確認した上での合意と法律上みなされちゃうだろうな。
それはとても残念なのですが
契約と法律とで優先されるのは、法律の様な気がするので
法律の解釈によって、契約が無効になるような…そういう“良い法律”ないものですかね…

そもそも、団体による交渉が可能であれば、
そういう部分(例えば客都合によるキャンセル案件の補填に関する件とか)も盛り込んで
双方が納得できる、円満な契約も出来るような気がするんですよね

>>458
>>同じ事を考えてるヤツ同士で連絡を取り合って、弁護士に聞けよ。
…しかし、お互いに連絡取り合うのがこんなのがココの特徴ですね…
ところで>>458 は、現在の契約に満足しているのですか?
なにか>>458 はそういう事に成れていそうなので、取りまとめて欲しいぐらいですが

とりあえず
 ・この方面に詳しい弁護士を探す→契約書を見せて勝算を聞く
でも、俺は行きたくないです。正直、そういうのは得意ではないです。

そのうちに
 ・協同組合的な団体の発足→団体交渉による契約の改善
 (ケアマネによる「他のスタッフは文句言いませんよ」を防止)

こんな事が出来たらいいなぁ
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 12:31:05 ID:X2kEdG2f0
>お疲れ様です○ソコンサービスステーションです。
>いつもオンサイト業務にご協力いただき有り難うございます。
>
>みかか西日本で提供を行っているセキュリティ対策ツールVer.15にて手動スパイウェア検索機能等で不具合が発生しました。
>
>オンサイト作業時、セキュリティ対策ツールがVer.15の場合、修正パッチの適用作業も合わせて行うようお願い致します。
>
>詳細内容・修正パッチダウンロードは以下URLを参照して下さい。
>http://****s-w.c**/to**cs/s_t***/07***1.html
>
>以上です。
>ご協力宜しくお願い致します。

これって普通は報酬出るよね?出す気がないような記載がしてあるけど・・・

506名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 14:02:55 ID:3UDRARy50
>>505
報酬無いならやんない。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 14:51:41 ID:oP+OQqBc0
>>505
いま一台やってきた。
spec512MBRAM CEL-M 1.73GHZ WIN XP SP2
エグゼダウソ30秒 解凍ファイル一個インスコ5分
再起動5分 二個目インスコ5分 再起動5分

おい…へたすりゃ30分以上かかるぞ、これ おRZ
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 18:21:54 ID:GlSISlvD0
>>506 同感
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 19:07:25 ID:YXDh0qGK0
>>506
込みになってから、インストールそのものを拒否

正常なPCで接続、インストールが条件なので
256MB(動作遅い512MB含む)とか、SP1以前はパス
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 21:59:33 ID:JQs8kSdr0
>>506-509
修正パッチ適用はどー考えても追加作業だろう。
何考えてんだろーね。ホントに・・・

これと似たようなケースが某メーカーPCにもあったなぁ。
結局、アップデートを初期設定の範囲内でお願いします、の
一言で片付けられちゃったなぁ。
(一応、文句のメールを送ったんだけどね)
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 00:35:35 ID:Q6hWfh0X0
全部、無視したオレがいる
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 00:36:32 ID:aAbECNz10
最低でも区分2.5が付く作業。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:06:48 ID:Q6hWfh0X0
そんな、はした金いらね
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:08:20 ID:fiYSxTj00
>>510
当時はB○Tの報酬がそこそこあったから
Fの駄目機にも我慢しつつ協力したけど・・・。
今の報酬じゃプリンタすら邪魔

今後はただじゃ絶対やらん!
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:19:34 ID:QXm1AQyj0
ていうかさ、こんなんみかかの作業じゃないの?

つきあってたら半永久的にきりないじゃん

それこそアップセルにすれよ。ばかげてる。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:49:02 ID:5rd8+PWA0
>>514 BJTのプリンタはオプション作業でいいよな希ガス。
箱から出してつなぐだけなんだから、ただの肉体労働じゃん。

あとISP系の設定でもメール設定はオプションにしてほしいな。
携帯やwebメールでやるから要らんてのも多いし、
明確に設定希望してる客はトラブル診断含みや独自ドメインとか他社ISPとか厄介なの多いし。

報酬削らざるをえないなら作業も削れよって感じ。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:58:20 ID:fiJCMS+u0
おまいら、頭使えよw問題のバージョンはVer15だろ?VB2007タイプの。
スタートなんちゃらCDを直接覗いて手動インスコにしろ。Ver14あるから。
ダウソもんだと自動解凍キャビが勝手にインスコ開始だが、Lhaplusなら
解凍できるぞ。そっちもVer14入ってたはずだ。CDがVer5.2だか、5.3の
あたりまでは入ってる。それ以降はしらね。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 02:10:53 ID:QXm1AQyj0
そうそう、もうブラウジング確立したら帰らせてくれってんだ
他要求したら全部アップセルにすれよ

今日びの客なんてエロ見るくれぇしか使わねぇんだからw
あぼんしたらトラブル診断。そんくらいの商売して当たり前
この先生きのこれねぇぞw
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 02:33:37 ID:QXm1AQyj0
>>517
やりたいとこだけどね
ver14はw2k/sp4,xp he/sp2,xp pro/sp2のみ対応
vistaには入れられないみたい

それと14入れてもスタートアップの
15でいうところのお知らせボタンがホタルのケツみたくなるw
バージョンアップしろって出るらしい。

まぁほかっとけばいいけど 客に気づかれるとうざい罠
うまくそのまま退出できてもどうやるって客に問い合わせされたらまた悲惨

別の方法で俺は逃げるけど
ここで書いたらいいわけできなくなるから言いたくない。ごめん
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 02:52:52 ID:Glhn9KeIP
つか、予約検索のスケジュール消しときゃいいだけやろ。
手動でスパイウェア検索するような客は、うちの客ではない。
しかも必ず出る不具合でもなかろうもん、一回試してエラーでたらいれたらええ
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 08:44:17 ID:n6skGVC+O
6625
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 09:36:36 ID:R0y8/wi70
先生きのこ和んだ
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 20:10:26 ID:yGHlXQmD0
>>手動スパイウェア検索機能等で不具合が発生しました。

じゃあ、手動検索なんかさせなければ良いぢゃん
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 22:21:36 ID:l+6rdC0l0
複合機とゼロをリサイクルショップに持っていってメモリ代にするかNISの期限を延ばすかは
お客様の自由だーー!!
た●た is freedom た●た is freedom た●た is freedom たか● is freedom


でも 結局中途半端にインク使っちゃって足元見られるんだよねw
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 23:38:06 ID:yedxStAQ0
>>521

6625??
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:03:08 ID:amXY9lFX0
まだその番号がw
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:04:12 ID:iKws1CUZ0
マダムとのアバンチュールを期待してスタッフ携帯メアドを
テストメールと称してお客様送信履歴に残すか残さないかは
この際w設定員の自由だぁ〜!!

@ドコモイズフリーダム(手が震える)
@ドコモイズフリーダム(ワクテカ)
@ドコモイズフリーダム(俺ってイケメン)

でも「いちおいらないメール削除してもらえます?」で撃沈
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:29:54 ID:xhRvbWUi0
>>527 ありもしない報酬外のインセンティブで新しいスタッフ釣ろうとして・・・
患部の書き込み?
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:37:46 ID:iKws1CUZ0
>>528

深読みしすぎw
まぁアンタのようなブサメンには
そんなの関係ねぇ!だろうからスルーでおk
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:59:43 ID:xhRvbWUi0
>>529 自分自身がどうかはともかくとしてだ・・・
ジャガーみたいなオバサンしか遭遇しないんだが。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 12:18:24 ID:KNAEsmGlO
>>530
わざとじゃない?
おれは女子大生や若いOLの一人住いに結構当たるよ。
おばあは野村ばあみたいのばっかだけど。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 16:56:58 ID:O2g2CaVh0
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             絶対来い!!!     〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 17:08:19 ID:bK/5PayD0
「報酬についてはクライアントと相談」ておかしいだろ?
対クライアントはQAの商談、作業はQAの指示なのだから?
工務店が施主から値引き迫られたからって、大工に手間賃
払わんってことあるのかな?
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 17:39:43 ID:2KXK3Y8GO
松井「一緒に日本一と世界一になれれば」
柔らかさに隠れた傲慢な響き
行きたくなかったメジャーで野球人生終わるからって
にっぽんバカにしてんじゃねぇよ!このクレーター野郎!!市ね!!!
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 18:01:38 ID:XY0e2pnt0
先輩が働いてるけど、
ここの正社員って結構いいの?
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 18:26:15 ID:bK/5PayD0
しつこく自家取引を持ちかけてくる客がおった
うさんくさいおやじで危険な匂いがしたので
「わずか数千円の小遣い稼ぎで年間1千万円の仕事
フイにするつもりありませんわ」
黙らすには効果あった、もちろんホラやけど
1千万円の仕事出したら誰も問題起こさずええ仕事しまっせ
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 18:33:41 ID:OMR4bW5W0
おいおい(w
1千万って何よ?月100もいかない自営でやってる意味ないだろ
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:03:09 ID:bK/5PayD0
>>537
あんた搾取のCore2パートナー様かい?
トップの月でも100マンには遠いぞ?
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:11:20 ID:OMR4bW5W0
>>538
自営って事は顧客もいるし、大きい案件もあるだろ!普通は
年1000万なら中規模の会社に働きに行ってるのとかわらん
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:14:42 ID:bK/5PayD0
>>539
スンマソ
あんたにはQA必要ないな
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:25:02 ID:OMR4bW5W0
ないな(w
ここのスケジュールは空だ
この業界も情報は必要だから色んな会社チェックした方がいいよ
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:45:16 ID:iKws1CUZ0
年一千万てqaのことだけ言ってんだろ?優秀なんじゃね?

つか過大解釈。一年生の国語からやり直せよw>>539
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:52:53 ID:OMR4bW5W0
>>542
ここの仕事でとは(w
どんだけ仕事好きよ

>一年生の国語からやり直せよw
こんな者でも簡単に稼げるこの業界(w
大手で中卒の社長ってのも多いわな
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 20:01:04 ID:KNAEsmGlO
過大解釈?
そんな日本語あったか?
過大評価か拡大解釈だろ。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 20:01:31 ID:078sa7R2P
はいはい、すごいすごい。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 20:08:51 ID:xhRvbWUi0
やっとX400が終わったと思ったら310がぞろぞろ出てきやがった
頼むから契約見直してからにしてくれ・・・
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 20:33:46 ID:iKws1CUZ0
>>544あほか
間違ってるから”過”大解釈だろ

お前もホームラン級のあほだなw
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 20:35:52 ID:iKws1CUZ0
>>543
お前すり替えうまいなw

間違いは素直に認めようや まじ一年生かw
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 21:15:03 ID:AL26Qobz0
goo辞書

英和辞典、和英辞典、国語辞典 [ 過大解釈 ] ので始まるの検索結果 0件

キーワードを変更して再度検索をしてみてください。

[過大解釈] の使用例をウェブから探す

検索のヒント
うまく検索できない場合は以下のことをお試しください

検索した辞書の種類を確認してください。
漢字で検索できなかった場合は、ひらがなで検索をするとうまくいくことがあります。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 22:16:47 ID:7MOZesPt0
>>547,548,549
利活用の精神を忘れないでくれ。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 22:24:38 ID:iKws1CUZ0
>>549
だからなんだよw
辞書にない言葉なんてちまたにあふれてるだろ”池沼”
つかお前粘着しすぎ 援護射撃自演乙 きめぇんだよw
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 22:26:49 ID:svg4NvsB0
脱線気味なので・・

みかかの云々は、しない(何でも込みでするか、ナメルな!)
ホタル?・・・出ないようにインストール、再起動前に
スタートアップフォルダからショートカット削除
元々、出るとウザいのでそうしてる

その他、タダになったものは一切案内しない
或いは、0.5kなどというものは面倒なだけで
(・・・面倒に巻き込まれる恐れもあり)しない

安かろう悪かろうを実行中
俺たちにとっては、リピータではないから知らんがな
それがクライアント&ボケ窮栄の望むところだから
この前もOPがバカにしたKだったので、時間つぶすだけと思い
さっさと最小限で撤退、すずめの涙で誰が動くか

私活用?自己利用にしてるよ
(ピンハネ酷いから、コチラだと満額だ)
・・・知らんがな、窮栄がどうなろうが
原因はオメェらがつくったんだから、自分で尻拭えや
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 22:45:57 ID:xhRvbWUi0
ふと思った
お勧め作業をオンラインゲーム化したら、かなりスリリングで面白くね?
手配Gが案件ボールを投げる
普通の玉(Bとか)、ゲットすべき宝(NECなど)、回避すべき糞かを瞬時に判断して迎撃。
X310などが埋め込まれた地雷原を駆け巡る・・・
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 22:59:31 ID:iKws1CUZ0
>>553
実は客がリーサルウェポンだったていう
大ドンデン返しwありだから参加は断わ(ry
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 01:21:21 ID:rlMmd3IH0
000000014743

頼む…頼むからそんなん受注でやってくれ
「PC届いてますか?」って聞くのかよ 俺らが…
パソコンねぇのに予約受けるなって話しだろ
それとじゃなにか?今までは会員証なくてもルータモデムブリッジにみたてて
XP&VISTAの広帯域で帰ってきてもよかったのか?
そりゃちぃとひでぇだろ?どうなってんだここは…
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 01:56:40 ID:zL4pehQkP
え?
モデムにルーター設定なんてイレギュラー作業だよ。
作業マニュアル通りやれや
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 02:39:42 ID:hbgykNHn0
どっちでもいいけど

前確で「書類が一杯来たのでどれかわからん」とか普通に言われ、
「PC明日の午前中に着くらしいので、必ず来い」とか
・・・訪問すると、書類無しとか、商品未着で次作業の時間まで待たされるとか
追い討ちかけるのは、辛直TELが30分以上かかるとか
挙句、何もできずガソリン代だけで終わる

誰がそんなの受けるかボケ
こっちの責任じゃないから、当然「全額、窮栄が報酬相当額を支払う」のが
当たり前だろう
コチラは時間拘束、利益の損失されているんだぜ

今回も、そんなことを平気でするんだ窮栄は
お前らが委託したんだろう、キャンセル料は訪問後なら100%払えよ

客に「Jモデル」についてキッチリ説明するぜ、他、特定商取引法の入れ知恵しようか
もうここまで愚弄するのなら、ケツまくる
あとは知らん
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 06:54:52 ID:04xTzGY10
ヒヤリングをQAがやってるのでQAの責任
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 08:49:30 ID:X/UsvnCl0
責任がどこにあるかは無意味
常識の枠外にあるのが窮栄
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 09:31:32 ID:MuwhmrVg0
糸冬了
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 11:00:11 ID:VAhAO2F00
仕事打ち止め
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 11:32:33 ID:+J0NFyIl0
>>555
そうだったのか。しらなかった。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 11:35:59 ID:PG5NShVo0
みなさま今日までお付き合いいただきありがとうございました
受注済案件消化しましたので本日をもって辞めさせていただきます
相次ぐ報酬削減にも耐え頑張る所存でしたが
偶然信じられない、あり得ない計画を耳にしまして
もはやこれまでと決断した次第です
詳細は申し上げられませんが、報酬ゼロ化計画とでも名つけて
おきましょうか
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 12:01:16 ID:gMgBqxs/0
>>555 だから広帯域で良かったんだってば。
以前のスレで無線で広帯域設定はダメだって粘着してたのいたけど。
あと、前確でPC到着済みか確認するのは昔からデフォ。
ADSL全盛期はルータ設定はIP電話ありのときだけだった。

>>563 ウィルスセキュリティゼロにマジシャンセロとか
今年はゼロが流行ってるからな。


って、マジなんだよ? 気になるじゃん。
報酬が円天になるのか。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 12:43:29 ID:zL4pehQkP
俺の聴いた話だと、報酬を直接金額でやるのが都合悪くなったらしい。
来年の更新終了をもって、業務委託契約は全員終結。
そこからはボランティアスタッフとして無償奉仕。
奉仕内容はすべてポイント換算され、オンラインで食料品から日用品、電化製品までなんでも揃うWEBマートで交換できる。
というのは建前で、とある場所でポイントを現金交換してくれるらしい。
ポイントは従来の報酬と同程度を保てるみたいよ。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 13:33:31 ID:I6yfXvxu0
>>565
というのは建前で現金交換、といっても表と裏で繕わねばならない仕様なんぞ
信用できるはずもあるまい
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 14:11:58 ID:MuwhmrVg0
あと、50分ほどで、ジャイアンリサイタルが始まるぞ!!
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 14:41:45 ID:6GyM5bw2O
>>556 イミフ
てか俺らまでテックに馬鹿扱いされる
さっさと消えてくれ orz
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 14:45:59 ID:X/UsvnCl0
業務内容が委託契約に合わず、偽装状態にあることを指摘され
てるみたいだぞ
で改善するかと言うとさにあらず、契約そのものを見直すらしい
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 14:57:48 ID:6GyM5bw2O
まず報酬を見直せ

話はそれからだ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 15:00:13 ID:X/UsvnCl0
>>570
そう見直すらしい、こちらの希望とは逆の方向にね
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 16:18:59 ID:gMgBqxs/0
>>569
進捗がいるってことは作業指図してるわけだから、請負じゃないよな。
(実質的に電話つながらなくて機能していない=請負的要素が濃厚になってるのがせめてもの救いか?)
さんざん俺達にコンプライアンスとか言っといてワロス。

でも請負にしないってことは、雇用関係にするのか?んなわけないよな。
その都度お客様とQAが派遣契約を結んで一般派遣にする方法でも考えとんのかなあ
同意書の代わりに作業前に必ず労働者派遣契約書にサインを頂いてください、なんてね。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 16:31:58 ID:J2fZ3kVB0
>569
どこから指摘受けたんだ?
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 17:57:29 ID:b5t6vtEmO
ここが潰れたら使えねえスタッフが退去してGOGやTPに移動するのか?
ただでさえレベル下がってるのにさらにカスが増えてくそ安い案件を請け出したら
この業界も終わるな。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 18:37:51 ID:gMgBqxs/0
>>574 これ以上安くとなると中国人でも使うことになるんかな?
エコノミープラン(無料サポート) 日本語ができる中国人が担当します
エグゼキュティブプラン(有料サポート) 日本人が担当します
っていう選択肢にしたら客はどっち選ぶだろうか。
中国人は白黒ハッキリしてるっていうから、通達だけで工数増やしたり
わけわからん作業報酬だとトラブル頻発だろうな。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 20:21:32 ID:P9J0ctQc0
委託契約なのに交通費分引かれるのもおかしいだろ
もう各地に支店置いてお前らでやればいいんだわ
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 22:25:42 ID:wVDFsAal0
>>574
残念
ここ同様、2社とも仕事はほとんど無いよ
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 22:38:27 ID:P9J0ctQc0
ISP無料の初期設定はNTTでやります(w
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 23:03:31 ID:sdEIhyhI0
NTTがやって帰った後、サインだけもらって報酬ゲットが今のトレンドです(w
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 23:31:10 ID:P9J0ctQc0
>>579
データ重複分でない?今後はなくなる一方だと思うけど
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 08:50:24 ID:BBTaXGzx0
セクハラ派遣から社員になれる素敵な会社をお前ら文句たれんじゃねえ!!!
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 09:36:35 ID:bs112gnY0
7年ぐらい契約してるが、社員になれって打診1回もないぜ?
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 15:51:47 ID:jqkqeD1R0
名札ストラップ配布するらしいが
それで何が変わるんだろか?
主導権を獲るとか言ってるが???
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 17:50:59 ID:AhlirqLf0
無船LANのチャンネル設定って、本体を変えれば古希も勝手に変わるの?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 18:20:59 ID:jqkqeD1R0
>>584
そういう質問は初心者向けFAQでしてください
少なくともプロ(と思ってる)者の板でされると
全体が揶揄されます
また「プロだって?笑わせんな」的攻撃受けるかも
自滅か?
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 18:26:43 ID:pwjH633k0
>>583 ま、それぐらい好きにさせとき。
車にステッカー貼ってくれって言われたら困るが。
理解に苦しむのは古いの回収してどうすんねん?
どうせ処分するくせに無駄なこった。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 18:30:48 ID:jqkqeD1R0
>>車にステッカー
わー、削除してくれー
ナイスアイデアって幹部に思われたらどうすんねん
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:01:38 ID:AL04YPw00
>>583
今までのストラップ:何も書いていない。

新しいストラップ:朽曳の名前入り。
だったりして・・・orz
でも、お客様は名札ストラップなんか見てないよ。
(時には名札すら見ていない)
何やっているんだろうね。
ま、一番最初に貰ってから一度も交換していないので届いたら交換するか。
(ストラップそのものはそれほど痛んでいない、名札の入れ物のほうが経年劣化でボロボロ)

>>584
オイオイ・・・(汗)
おまいはどうやって無線LAN設定しているんだ?
まさかAOSS?、らくらく無線スタート?

子機は親機のESSIDを探して接続しようとする。
(親機をステルス設定にすると上手く接続できない時があるのはこの理由、子機が親機を探す要素は他にも有り)
だから親機のチャンネルが変更されれば子機も自動的に変わる。
ただし、一部の子機のユーティリティはESSIDとチャンネルをセットで記憶しているような感じ。
そいつに当たると親機のチャンネル変更に反応しなくて焦ることがある。

ってマジレスしちゃったけど説明は合ってる?>ALL

>>586
ステッカーは却下。
そんなの貼ったら車がか可哀想(笑)
それに公共交通機関やバイクで回っているスタッフはどうする。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:09:02 ID:UOC5DPJ20
>>588
公共交通機関orバイクの場合は
カバンに貼るか、キューエーロゴが書かれたスタッフジャンパーを(ry
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:15:28 ID:ae96g6xdP
スタフジャンバーいいんじゃね?
正直、スーツ買う金すら無いわ。
だから無料配布なら助かる。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:19:06 ID:jqkqeD1R0
あかん想像が膨らんできた、今までも悪夢が現実になってきた
トラウマのせいか
PCSS通信
QAステッカーを貼っていない車両での訪問禁止
公共交通機関利用者はかばんに大型ステッカーを貼ること
スーツは明るいグリーンに統一、胸にQAワッペン
検証機はwebmart/nlpで購入したF社製以外は禁止
クライアント様シールは1枚60円/月のインセンティブ
以上毎月末、写真をjin@まで添付
俺の車はF1カーみたいに・・・
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:20:56 ID:ae96g6xdP
無線チャンネル変えたら、無料訪問でもルーター特殊設定オプション追加して徴収するよな?

それがアプセルの極意。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:26:05 ID:pwjH633k0
>>588
>だったりして・・・orz
じゃなくてそうみたいだよ。PDFで出てたじゃん。
しかし、あのロゴ。Adobeのイラストレータ覚えたてのなんちゃってデザイナーが
とりあえずグラデーションかければプロっぽく見えるかなって感じのデザインだよな。
もっとメリハリつけたデザインにできんのだろうか。

無線の解説は勉強になったわ。
経験的に子機が勝手に探すことは当然知ってるけどユーティリティによって
探し方が違うとこまでは正直知らんかった。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:33:18 ID:+J0KFMjv0
車にステッカー
違法駐車(w
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:51:48 ID:F5mN+ClBO
また広告搭かw
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 19:58:46 ID:F5mN+ClBO
みかかの例の奴
xp proでやるな
修正の修正wで丸一時間かかる
もう二度とやんねorz
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 20:13:52 ID:+J0KFMjv0
すまん、いま通信見たけど、問題点とかさ、以前に予想しやっておく事ばかりでね?問題が起きてから動いても遅いと思うけど、、、
ここはこんなもんなの?
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 20:14:02 ID:jalp63B70
p
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 20:54:55 ID:RrpbYZc50
>>596
1239

1031
の順番でやった?
前俺逆でやってツボったことあるから…
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:14:03 ID:AL04YPw00
>>591
なんだか現実になりそうで怖い。
明るい「グリーン」・・・
横河の工場の制服(作業着とも言う)って緑と黒の組み合わせなんだよな。

F社製はLIFEBOOK系ならまあ許してもいいかな。
(イロモノ機能が多いBIBLOと違って機能がシンプル&そこそこ頑丈、今使っているのもLIFEBOOKの古いヤツ)
でもwebmartでLIFEBOOK売っていましたっけ?

>>593
やべ、PDF見てなかったよ。
<[PDF確認中 しばらくお待ちください]>

<[PDFの確認が終わりました]>
げげっ、鬱だ・・・orz
なんだあの丸いのは。
イラネ

で、ケース部分も変わるのか?
(さっきも書いたけど、ケース部分「だけ」来るといいなぁ)
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:26:27 ID:RrpbYZc50
あんがいおまいら喜んで着るんジャマイカW

話し変わるが相変わらず
【無料】LANカード接続設定(1台目)(0.5) × 1

ばかにしてるよなぁこれ 連れんとこでやったって
缶ビールとつまみくれぇ出るぞまったく
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:32:41 ID:jqkqeD1R0
ダスキンにも登録して筺体内の清掃とゴキブリ駆除
追加したら?
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:34:02 ID:Sa5NV2mT0
>>588
585同様、マジで無線の解説なんかやめてくれ
>>584
おめぇか、報酬下げる原因作ってるトウシロは

ストラップ?
そんなもん、ずっとしてねぇよ
作業してたら、客のPCの画面を小突いたり、何かとコッツンして
因縁付けられるかもしれねぇから
シャツのポケットにクリップ止めだ(一応名札をつけてはやってるが)
そんな現場のことをわからずに無視して、ママゴトのストラップがどうのこうの、と
だから、右肩下がり急直下になんだろうが

ネンネの机上のボケアイデアなんかいんねぇ
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:52:23 ID:RrpbYZc50
いやカードスロットに進入する命知らずなゴキはいないと思われw
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:55:51 ID:pwjH633k0
>>601 LANカードはまだ許容範囲なんだが、問題はボードの方だ。

ストラップだが
ついでに領収書もぶらさげられるぐらい頑丈なの寄こしてみろってんだ。
金取り(アップセル)に来ましたよって感じの。

今にするとなんだかと思うが、数年前は名刺有料化とかふざけたことやってた。
オレは最初意味わかんなかった。
何でこっちが名刺代負担してQAの宣伝する必要あるわけ?って。
ただし強制じゃなかったから名刺注文しなけりゃよかったんだけど。
あっ、要するに名刺なんか必要ないとQAは考えてるのに、スタッフの一部が欲しがるから有料でどうぞってことかって
理解するのにしばらくかかったな。
リピート取る気ゼロ、クライアント100%依存っていう企業姿勢がモロ見えだったなあ。

気づくの遅すぎなんですけど・・・
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:56:47 ID:AhlirqLf0
無線の解説しろ!
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:02:03 ID:bpoo+qYi0
線がねーんだよ
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:03:47 ID:Sa5NV2mT0
>>606
やっても無銭だよ、>>601が解説してるじゃねぇか
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:05:06 ID:AL04YPw00
>>603
何故だか分からんが、スマン。

>>606
本日の「無線LANの解説」は終了いたしました。
またお掛け直しくださいますようよろしくお願いいたします。

じゃなくて、>>588 を見たか?
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:14:36 ID:RrpbYZc50
設定画面弄くり倒した鉄板設定できる無線セット積んどけやばか

「おたくの無線機は壊れてます。これを買ってください。」

これがアップセルの極(ry
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:16:08 ID:AhlirqLf0
>>609
あれ!!、うっかりしていたよ
あんたは優しいよ。

フラガール
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:26:01 ID:seKBIDbw0
>>610
ヒント:価格コム+自前領収書
うは、ウマ杉wwwww
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:28:22 ID:RrpbYZc50
追加ヒント
価格コム(html改ざん)印刷+自前領収書
うは、悪ろすw
614612:2007/10/06(土) 23:56:28 ID:seKBIDbw0
そんな手の込んだ事するかってのw
「親戚の電気屋で買ったんですよ」と自前領収(ry
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 01:01:12 ID:QvY9bGYr0
定価のあった頃は良かったなぁ
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 02:59:29 ID:a9Oqgr+e0
>>605
無銭の無線は絶対やってはならないということ
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 09:49:19 ID:5QO1RycM0
みんなうまいことを言うなぁ。
×無線接続
○無銭接続
だもんな。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 11:22:57 ID:Nnc4x6Ua0
{無線ルータセットモデルですが有線でいいそうです}
行ってみると「無線のやりかた教えろ」と
その言い方の横柄さに温厚な私も切れそうに・・・
もちろん断りましたが、なんでああもえらそうにできる
のか?
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 14:56:48 ID:q0U2OiX50
>>618
本人に聞いてみるのが一番いいカモ。。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 18:13:50 ID:yhScdZC+0
>>618

自称お客“様”の性質の悪さは
自称VIPと同等以上
「vip club OKYAKU"SAMA"」ってチームみたいな物
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 20:47:29 ID:DtmOegLr0
>>618
買ってやった、と思っているからだろ

もちろん、教えることは設定と同じで有料を一発かます
田○は、一クライアント先に過ぎないことを明言

あんたは、田○の客で、委託があったのでオレは設定しにきただけで、
でかい態度をとるのは、スジ違いをハッキリとわからせる
返品しようがどうしようが、痛くもかゆくもないよ、コチラは
まだ分からねぇのなら、さっさと帰るぞ、をサルにでも分かるような態度で示すがな
オレは
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 00:15:07 ID:V4sT7nOa0
>>621 スジ違い それだ!

ゴルゴ!キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 00:22:50 ID:QqeyJoG60
共有してるプリンタとIP持ってるネットワークプリンタとかプリンタサーバは別物だよね?
あとさ、台数3~4台とか曖昧にする意図はなんなのだろう。
おれHPのプリンタとかにネットワークが絡むとスキル不足でできそうもないや。よろしくね。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 01:47:34 ID:QeeIdTNXP
誰か、IP持ってるプリンタの解説たのむ。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 02:24:17 ID:0rbvsyQ20
何、説明すりゃいいんだ?wあんなもん、スキルもへったくれもない。
ユーティリティでセットするヤツは付属のインスコしてIP固定しろ。
本体コンパネでセットするヤツはトリセツ見て、パネルで設定しろ。
最近のはDHCPで動くのも多いから、それもあり。あんな報酬で後々の
管理の事まで知らん。

プリントサーバはユーティリティタイプのと大差ない。ただし、エプソンの
安物が絡んだら断れwウザ系エラーが多発する恐れありだ。

こんなとこだろ。かなり雑把だが補足したい人、よろ。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 04:52:58 ID:gmPYPhwV0
>>623
>>共有してるプリンタとIP持ってるネットワークプリンタとかプリンタサーバは別物だよね?
は、表現が頭がパーな感じだけど


>>おれHPのプリンタとかにネットワークが絡むとスキル不足でできそうもないや。よろしくね。

これは同意www
HPのプリンタの作業時間は罠
時間的にスキル不足で俺にもできへんでぇwww

ドライバのみをサクッと入れれば、良いんだけど
メーカー推奨の方法(ウィザードから)で入れる事を美学とする会社だからなぁ〜
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 09:49:35 ID:zpG2Gj6j0
>>623
>台数3~4台とか曖昧にする意図はなんなのだろう
ハゲ同意。

QA用語:台数3~4台まで
正しい日本語:4台まで

自分だちはピンハネするだけ、作業するのはスタッフだから
1台でも4台でも同じさっていう意味での曖昧さ、どうでもよさがよく表現されてるよな。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 11:00:44 ID:RTyBjoKg0
>>623
俺は、ルータ側DHCPで固定のIPがプリンタに振られるようにして
PC側プリンタポートはスタンダードIPでそのIPで設定すればいいんじゃないかと思ってる。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 11:22:58 ID:0QRBe16+0
>>618
「説明書読めば誰でも出来ますよ、4歳の子供でもwiiで繋いでましたね」と逃げて来い

>>623
共有プリンタ=USB・パラレルで直結しているPCがプリンタ鯖、PCダウソすれば印刷もできねーってなる
IP振るプリンタ=プリンタ鯖内蔵印刷機、LCDで設定できる機種は楽(灸榮では「テックが分からんから設定するな」と云われる)
後付けプリンタ鯖=USB・パラレルに直接付ける後付け型、WEBコンソールで設定するのが主流で一番マンドクサ

インク残量とかスキャナ機能がとかウザイこと言われるこの上ないので逃げるのが吉かと
エプのウザエラーも分かるがキャノの牛歩印刷もかなりウザい(用は純正買えヴォケという意味合い)
ブラジャーは後付けサードと結構相性がよろしい(残量はコンパネから見ろ)
固定IPで末尾100以降を振ってくるのが吉(100台近くも機器繋ぐ馬鹿は存在しないだろうしw)

>>628
動くんだろうがマンドクサそうな設定だな…
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 12:43:13 ID:pfeT4cEK0
>>629
>IP振るプリンタ

これが一番楽w
シャープにしてもコニカミノルタにしてもトラブルがほとんどないし、
何かあっても営業or保守対応で逃げられるw

>後付けプリンタ鯖

Canonのレーザ等、双方向に対応してない鯖を買ってきて
現場で判明・泣きそうになったりするw
あと、無線プリンタ鯖なんかだと電波拾えなくてイヤな汗が出る時も・・・
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 13:01:54 ID:/SFYSxwW0
後付けプリンタ鯖は、コレガはブラウザから設定できるけど、
バッファ炉は専用ユーティリティでじゃなかったかな。
機種によってはたちが悪いよ。
632名無し:2007/10/08(月) 14:26:03 ID:wklU1dA6O
当たって砕けてる内に覚えられるよ!んなもん、ハッタリ効かせろよ
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 18:51:11 ID:U0qjgJ9d0
家庭用のプリンタならサーバ買って設定費払うより
PCの台数分買ったほうが安いよな
ケチなSOHOだと古いモノクロレーザ共有するのに大騒ぎ
「2万も出せば買えますよ」言ってしまった
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 19:35:23 ID:pKv7+r6T0
と、仕事のないSOHOが言ってます
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 20:42:02 ID:eREBCAEO0
やいおまいら!
この中で一番いいベストショットをあげて申し上げます。

ミス・インターナショナル:世界のミスが日本に大集合
ttp://mainichi.jp/life/fashion/graph/20071003_2/
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 21:44:30 ID:3zlY+zvR0
がきんちょ進捗にTELしたくねーが、しなけりゃならん時がある・・・
案の定、どっと疲れがwww

進捗に連絡するのも命懸けだ!
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 21:50:06 ID:RTyBjoKg0
>>635
まじでそう思う。

進捗は仙台じゃなくて大連とかの方がよかったんじゃないかと思う。
いまの進捗の中卒バイトよりは、
日本語が怪しいかもしれないけど、少なくとも論理的な会話ができると思う。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 21:55:05 ID:U0qjgJ9d0
正社員登用の道ありで釣って大連に強制連行
する計画あり
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 22:35:10 ID:+3o96sZt0
アントレで見たのですが年収600万円って本当ですか?
4000円〜4500円/件という事は一日平均5件程度の
仕事があるようですが、このスレ読んだら???・・・なので
現役で活躍されてる先輩にお聞きします。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 22:48:58 ID:K3i2t8Nn0
>>639
わはははは
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 22:51:39 ID:3zlY+zvR0
ぷぷぷぷぷぷぷぷ
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 22:59:05 ID:qzCfi8Bm0
3000円/1件 1週間平均5件じゃね?
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:00:25 ID:EvPI0OTr0
>>639 なにごとにも例外があるという意味だ。

>>636-637 そもそも進捗必要ないっしょ。
進捗が見てる全媒体のマニュアルをスタッフに公開すればいいだけじゃん。
なんで無駄な電話かけさせるわけ?
最近トラブル(技術的なものだけじゃなくて)対応で問い合わせたこともないし、
事後報告しかやってないわ。
電話がつながりやすかったら、ここまで単独処理する能力がつかなかったかもしれんがな。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:15:19 ID:pfeT4cEK0
>>643
進捗は単なる終了処理するだけじゃなくて、
クライアントへの窓口だよ

現場スタッフがバンバン電話してたら回線パンクしちゃうが、
進捗が何件分かまとめて報告すればその分処理できる

単なる報告だけなら昔のYahooBBみたいに終了だけ携帯で入れて、
自宅に帰ってからweb報告すれば良い

645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:18:18 ID:EvPI0OTr0
>>644 なんか実態と違う書き込みだな。
まとめて報告ってなんのことだよ。
そんな悠長な問い合わせの話はしてねえよ。
怒ってる客目の前にしてそんな対応してられるのか?
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:42:52 ID:pU2t9eY30
>>645
同感!

今日も延々と・・・
もっとも、オレも待たないよ
よく待ってやって10分、まあ限度は3〜5分
お客の目の前で、限度があるからな

事後報告が通常だ
判断?聞いても、青二才に待たされるだけだし
それでも、屁理屈こねるサル辛直がいるので面倒
辛直のメニュー立て違いが多いので、
きっちり、間をおいてシッペ返ししてやる
(ま、実名出して客先、クライアント先にも連絡してやるから
担当辛直ご本人様&ガキリーダー様は、ぶっ飛ぶぞ)
オメェらサルが、判断できる立場か、ハナタレが
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 00:02:47 ID:UIafi/Mx0
>>646 まったくだ。
進捗がよっぽど経験豊富で技術スキルもあれば問い合わせる価値もあるだろう。
しかし、実態はスタッフの方がよく知ってる。
技術的だけじゃなくて、主要な媒体の撤収基準とか再訪問の取扱もだ。
それで敢えてつながらない電話に問い合わせる必要性あるか?
>>644が言うようにまとめて報告するような内容はメールで事後報告でいいだろ。
なんで電話なんだよ。

S-Vみたいな案件は、ただの伝言ゲームになってるだろ。
だったらスタッフがクライアント直でいい。
ただし電話代は払ってくれないと困る。
携帯の通話料で報酬がぶっとぶ。

ちなみにオレが最近電話した内容
・システムで追加できないメニューの追加依頼
・スタッフサイトに掲載されていない媒体の作業料金
こんなことで電話させてるだけなんだよ。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 00:05:22 ID:RI0nzc8q0
>>638
実質は100~200ぐらいじゃないのか
パチンコ屋でとかでバイトしたほうが稼げる。
649648:2007/10/09(火) 00:28:13 ID:RI0nzc8q0
そまん、専ブラがバグってた。
正しくは>>639
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 00:56:19 ID:QkTP81dX0
>>646-647
媒体で言うとB○T案件なんかだと、
IP電話設定や無線設定の追加/削除、メール設定不要レベルの話も要事前連絡だからね

かなり前の案件で「メール設定必要なし」っていうことで
メール設定無しで続行、全部終わって撤収後に連絡したら
「事後連絡のせいで事務局の担当が怒ってて、クレームになった」って言われたよ

別に直収があったわけじゃない、部材・資材に変更があったわけじゃない
ただ作業が無かっただけでクレームってアホじゃないかと
事後って言っても、客先から撤収直後の状態で5分も経ってない状態
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 00:58:54 ID:4Rr9P7sp0
>>646
今の進捗ってどんな感じよ?
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 01:43:33 ID:iAa5aiF50
本当だとしても、それは売上
決して、収入ではないよ
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 01:44:11 ID:iAa5aiF50
↑ >>639 ね
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 03:22:15 ID:bWeVuWLU0
>>650 いや、おまいが狙い撃ちされてんだろ。その案件、キッティングで
メール設定済だろうがwつーか、何かと勘違いしてね?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 07:50:26 ID:n06rkjmr0
この会社は交通費まで「報酬」と表現するからな

事務局「撤収はこちらから確認するから現場で待機させろ」
営業「はいわかりました」
「今の進捗人員では無理です、電話がつながりません」となぜ言わない
「この値段ではできません」と言え、それで決裂してもかまわん
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 08:39:51 ID:n06rkjmr0
クライアントが直接指揮命令するのは偽装請負だよな
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 10:17:12 ID:UIafi/Mx0
>>650 BJT事務局、ここの進捗以下のクズって感じ受けたな。
ろくな人間がいないんだろ。
やめてしまえよ、あんな媒体。
てか、オレは受けてないぞ。

しかし、メール不要でもキッティング済みなんだからテストメール一本打っとけば
いいことなんだけどな。なんでも正直にやると損するよ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 10:40:43 ID:0qO9P+Hz0
以前Tの作業でHPのプリンターが故障してるのが多くて、それを伝えるのに
延々電話待たされた挙句、開梱したプリンターをまた箱詰めしろとか、
その分の報酬も出ないくせに何様のつもりか。故障したハードを売った
メーカが責任もって箱詰めに来い。待たされた挙句だからよけい腹立つ。
これは、>>656殿が言う、
>クライアントが直接指揮命令するのは偽装請負だよな
にあたるかな?
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 10:42:22 ID:gZST5zzF0
>>654
BJTならメール設定済みだから報告不要なんだがなぜか怒られたw
やってないっていっても、メールテスト程度だよ

>>657
昔は中断でも客のために最低限、ネットができる程度には設定したけど
今はもう中断がわかった時点でそのまま終了
といっても報酬が下がった現状では受けてないけど
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 11:21:03 ID:V6OqibIp0
★西日本セキュリティ対策ツール設定(1.5) × 1

マカフィーフルVERアンインスト10分
VBインストオンライン登録15分
くそったれ修正ファイル二個インスト リスタート計4回
合計45分

で1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5

これもう地獄だな
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 11:23:08 ID:V6OqibIp0
>客のために最低限、ネットができる程度には設定

ORZ ホームラン級のば(ry
お人よしだな…
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 12:42:18 ID:hZfh4cfq0
INS時代やADSL始まった頃はそれが常識だったけどな。
最低限、webとメールは使えるように作業。
お茶頂きながら次回のお話をしてから撤収。
1日2,3件で十分食って行けた時代の話ww
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 13:23:36 ID:gZST5zzF0
>>660
>マカフィーフルVERアンインスト10分
>VBインストオンライン登録15分

ここだけやって逃げれば良いのに・・・
アップデートが始まったら、涼しい顔をしてキャンセルボタン連打

>>661
プギャ-
ホームランはホームランでも満塁ホームラン級

>>662
その時代だと・・・アナログ設定の報酬1万〜1万5000円の時代か
昼前に訪問して、作業終了・撤収しようとすると
「お腹がすいてると思ったのでお寿司をとりましたよ。食べていってね」
っていうケースがたまにあった

今は・・・お茶なんかいらんから早く開放しろw
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 13:23:55 ID:a+77xI62P
田方て初期不良でも、その他の機器動作確認したら満額報酬ちゃうん?
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 16:39:46 ID:a4h5tXAz0
おい!神勅のリーダークラスが
ADSL着弾現象知らないらしぞ さっき連れのスタッフに聞いた
いわゆるロクペタ現象 100件も回れば一回はぶち当たるアレ

まったく屁理屈ばっかり低スキルすぐる…
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 16:43:07 ID:a4h5tXAz0
>>663
チミが例の修正パッチ当てずに帰ってることはわかったW
途中でキャンセルなんかできんからな
ま、やらないのが正解だろうからそれ以上はイワン

満塁ホームラン ワロス
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 16:48:47 ID:a4h5tXAz0
>>664
まそうだろうけど
その他の機器確認?要は検証PCでは問題ありませんでした。
ってアレ?
俺はもうその間の客の冷たいまなざしに耐えられんから
そのまま帰るよ。おRZ
「あんたのPCでインターネットみれてもしゃぁねえだろ」的
鬼のような目つきで寝つきが悪くなるのでね
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 17:20:59 ID:n06rkjmr0
>>664
>>667
確かに過去には出てたな、最近は様子が違うぞ
例1 ディスプレ輝点モレで返品交換予定
客の希望で交換日までネットしたいで無線設定・プリンタセット
交換したら意味ないので基本報酬のみだと後日通知
例2 無線機能不良で有線設定&Virus対策
リカバリするのでVirus対策なかったことにと後日通知
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 17:48:13 ID:a4h5tXAz0
要するに一回設定に行った客は
半永久的に無償で付き合え?ってことでFA?

あ〜あほくさりんのくさくさりん
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 19:10:46 ID:gZST5zzF0

>>669
無償で付き合うのはスタッフだけ
会社はきちんともらってるよ

671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 20:39:03 ID:4Rr9P7sp0
>>665
それはモデム交換とか回線障害とかぐらいリーダーなんだから切り分け
してくれるんじゃねえの?よくわからんが。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 21:00:56 ID:UIafi/Mx0
>>659 BJTの場合はメールテスト=メール設定。
メールテスト1本かましとけば対クライアントも問題なし。
それが面倒と思うなら正直に報告しないことだ。
正直に報告して面倒おこすぐらいならメールテストしとけ。
こういう下らない機転がここで働く場合の「プロ」のスキルだと思われ。

>>668 そんなひどい運用になったんか。ますます拒絶せにゃならん。
スタッフサイトのスキル欄に「BJT案件はスキル的にできません」って書いとくか。

>>665 1%ってことはないぞ。俺的には3割ぐらいの打率だ。
FTTHしか知らない侵直が増えとるんか。
久々のADSLでノリノリになってIP電話追加受注したんだけど
進捗聞いたら平然とした声で基本報酬に含まれてますだってよ。
ふざけんなよ、普通の電話とIP電話の違いを延々と客に説明してやっととれたと思ったのに。
どうせ500円だろうけど時間あるしと思って。
馬鹿みたぜ。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 21:27:01 ID:pUycSClW0
>>665

着弾現象もロクベタ現象もしりませんが・・・。
なんですかそれ?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:13:00 ID:GytV1hDA0
>>673
おそらく「着○時△ンク×ウン」という現象の事だろう。
「着○断」=>「着弾」じゃないかな。

そしてロク「ベ」タでではないぞ。ロク「ペ」タだぞ。
「ADSL 6PT」でググってごらん。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:15:39 ID:IkC/RBXk0
>>673
着弾現象っていうのかは知らないけど、
ADSLでリンクしているときに電話がかかってくると、
リンクが切れる(ネットが落ちる)現象が有るらしいよ。
このことかな??

これは、みかかフレッツADSLでもYahooでもおこるよ。
イーアクセスは聞いたことないけど。
特定の保安器で起こるらしくて、保安器を変えないと根本解決はできないらし。

ロクベタ現象??なんの略??
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:26:48 ID:UIafi/Mx0
「らしいよ」って、なんだその他人事みたいな言い方は???
マジでおまえらここの仕事しとるんか?
もう信じられん。

その保安器の型名が6PTなんだよ。

あとレアだが発信によるリンク切れもあるから覚えとけ。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:31:04 ID:12xupQmM0
>>676
> 「らしいよ」って、なんだその他人事みたいな言い方は???
> マジでおまえらここの仕事しとるんか?
> もう信じられん。
>
> その保安器の型名が6PTなんだよ。
>
> あとレアだが発信によるリンク切れもあるから覚えとけ。

ADSL全盛のころは毎日のようにぶち当たったけど、最近は
光も増えたし減ってきたんじゃないの?
最近参入した都市部の連中は知らないのもいる予感。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:39:54 ID:Pl3lu5xY0
読んでいると、ADSLの着信切のことか?
んで、原因とかを知らねぇ・・・らしい?

アホか、保安器ほか、たくさんあるだろうが
それを知らないスタッフ(らしきトウシロ)?
さらに辛直が知らん???

そいつら専用の報酬にしてくれ
こんなヤツラのためにまともな奴の報酬が下がっているのか
アホばぁ城解体を通告してやったのに、まだやってるからさらに暴走するぞ
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:47:33 ID:UIafi/Mx0
>>677 それだけスタッフの入れ替わりが激しいんだな。
なんで進捗の電話がパンクするのも分かるような気がしてきた。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:12:34 ID:12xupQmM0
あはははは
すごいな。
んじゃ、INSの古いTAとかにあたったらお手上げじゃないの?
DOSコマンドも打てないのがいるかもしれないな w
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:15:28 ID:J0H95RUj0
>>680
DNSコマンド?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:24:33 ID:pSxc8UQo0
全く経験がない状態で、ciscoのルーター設定に行かされたこともあったな。
今では甘酸っぱい想い出....

IPアドレス確認するにはやっぱり、コマンドプロンプト使った方がはったり
が効きますな。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:31:30 ID:GytV1hDA0
変だな。
最近のスタッフは研修でADSLのことを教えられていないのか?
まさかね。

とにかくADSLは外部から来るノイズに弱いぞ。
以前だが冷蔵庫の裏にMJがあってとりあえずルール通り配線(MJ-スプリッタを短い線で接続)してみたら
冷蔵庫のコンプレッサーのON-OFFノイズを拾って変な時にリンク切れが発生する始末。
結局、長い線を使ってスプリッタを冷蔵庫から離して解決したよ。
(馬鹿な話でゴメン)

>>680
それ冗談じゃなくて、本気で心配になってきたよ。

>>682
確かに。
んで閉じる時は「exit」っと。
(まあ「Alt + F4」でも良いけど)
684683:2007/10/09(火) 23:35:30 ID:GytV1hDA0
やべ・・・間違った事書いてしまった。
コマンドプロンプトは「Alt + F4」では閉じねぇ。
ちょっと吊ってくる。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:35:56 ID:DTxBbTgU0
平均単価5000円くらいなら最高は1万とか必要だけど
そんな案件あるか?平均ではなく最高の間違い?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:46:57 ID:pSxc8UQo0
>>685
なにが?
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:47:10 ID:smGbnQsq0
>>678
あまりにも進捗のレベルが低すぎて呆れ返っているのがオレだけでないと安心した
自己診断で撤収〜出直し調整しても何も文句言われん様になってきたし、「任せます」とよく言われる
関羽に睨まれた魏兵みたいな声でINSの進捗確認が来た時には超ウケタwwww

>>680
cmd使わずにIPアドレス確認するの面倒じゃない?

>>682
てか、9xはcommandまで打たないと黒窓でないからチト面倒、cmdで出る2k・XPの方が好き
黒窓ftpでファイルageた方が実感が湧くのはオレだけか?
メモ帳をアクセサリより探すんだったらnotepadをcmdで打て、mspaintでペイントブラシ
explorerでエクスプローラ、calcで電卓 本当にどうでもいいけどw
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:50:56 ID:q9IZsIuiO
>>681

・・・・
冗談か釣りだよな?
いくらなんでもなぁ
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 00:03:11 ID:UIafi/Mx0
>>687 ワロス  GUIを徹底的に否定するんじゃな。

ところでちょうど試験やってるから思うんだが、今の等級って何の具体的な意味もないよな。
たとえば「ほとんどのトラブルに単独対処でき、クライアントとまともに会話できるレベル」
なんて設定して報酬にランクつければいいと思うんだが。

前回の試験みたいにDVD画質がどうのとか実際の業務とかけ離れた内容で
等級わけても意味ないっしょ?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 00:06:08 ID:U2w4E44b0
>>687
explorerはさすがにwindows+Eのがはやいだろ・・・
それにしてもQAってレベル低いな
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 00:45:49 ID:kyARI9dP0
あほば城・過去の人ですが…
ぶっちゃけ、研修なんてしてません!(と同等?)
実態は→「光?ADSL?何が違うの??えっ?電話とるの〜?!!」
客も意味不明なオペにブチ切れ。SVフォローせず放置。
こんなもんです。で、アホ社員に気に入られたらLD・社員へ…
みなさん、耐えがたきを耐え偲び難きを偲んでくださいorz
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 00:46:04 ID:IHVSs8dD0
なんか、おまえらって、客は糞だ人間じゃねーって罵倒するわ
会社には給料安い待遇悪い最悪だって匿名掲示板で吠えるわでさ、結局何?
自分の持ってる浅い知識を誰かにひけらかしたいだけか?
矛先が間違ってないか?自分は何故サポート業をしているのか
もう一度自分自身に問いただしてみたらどうだ?
693665だけどさ:2007/10/10(水) 00:58:41 ID:NclzY9nc0
まさかこんなグダグダになるとは
読むのも冷や汗もんだぞ。ロクペタ解説なんかいらねぇよ
アホな神勅もあきれるが、悔しいけど
>>692に反論できなくなってしまったよ。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 01:12:16 ID:ADJH99Ty0
>>689
試験ってなんの試験?

>>691
大丈夫だよ
減衰値、損失値という用語を知らないテック、
何でもかんでも事後確認をしてくる進捗に比べればマシ

>>692
なぜサポート業者なのかって?生活のため以外に何がある?
もしかしてお客様のためとかいってほしいとか?
今は客のためなんていってられる状況じゃないよ

ちなみにお前は何のために仕事してんの?
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 01:15:51 ID:4JTpUJGq0
>>692
暫定的に、日銭稼ぎに利用してるけど窮栄は

で、その中に入ったら、ひでぇ子会社の実態
(子会社は大体こんなもんだけど、レベルは低い)
よくコイツら砂上の楼閣の上で、ふんぞり返ってれるなぁ

というか、もうそんな時代じゃなくなってるんだけど、日本は
3流国の仲間入りしてしばらく経ち、まもなく4流国になるのに
ニートを助けろとか・・・、何とかごまかしながら息ができるとか
もうそんな社会資本残ってないよ日本は
パロディだということで、見逃してやってた時代の遺物を未だに!が多すぎるな

整数型のレベルしかないからな、コイツら
倍精度浮動小数点型をこなしてきた人間からすると、サルにしか見えん
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 01:36:03 ID:eFzLw9Od0
倍精度浮動小数点型(笑
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 02:05:54 ID:AbrxmTju0
某バイク便の話だが

>>厚生労働省は、実態調査を踏まえ、
>>
>> 1,時間・場所を拘束され、仕事の依頼を拒否できない。
>> 2,仕事のやり方の指揮命令を受ける。
>> 3,勤務場所や時間を出勤簿などで管理されている。
>> 4,仕事を他の人に委託できない。
>>
>>―――等の上記緒条件に当てはまれば
>>「労働者」とみなすべきだと判断した。

解釈次第では当てはまりそうだな、我々も
誰か、厚労省に相談する奴いないの?

是正されれば、
雇用契約化か、自由度の拡大化だろうな
ただ、現在のQAの体力では雇用契約化は無理とおもわれる。

698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 03:07:05 ID:Evvy+9OU0
>>691
俺も過去の人。俺がいたときもそんな感じだったんでさっさと辞めたわ。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 03:23:15 ID:Evvy+9OU0
>>665
まさかとは思うが、ガス検知器とかドアフォンの障害があるかも聞かないで
わかりませーんなんて辛直リーダーがほざいてるんじゃないだろうな?
どこのしんちょくだ?
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 07:50:22 ID:dElbmedZ0
報酬下げ過ぎだからうるさい客を罵倒するわけ
そんな手間賃入ってねーよって意思表示
元に戻してくれたらパンダにでも丁寧に説明するよ
さらに下げるそうだから普通の客も適当にあしらう
ことになる
なんでも無料無料言う奴は客じゃない
金払いのいいお客様にあたったときにはそれはもう
懇切丁寧至れり尽くせり
二重人格になっちまったよ俺は
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 09:45:57 ID:xofb4XQs0
単に報酬が低いだけじゃなくて、報酬がぐじゃぐじゃなんだよな。
えらい時間のかかるのが1だったり、簡単に済むのが2だったり。
客に何を提案し、どう作業すれば報酬効率がいいか、余計なことですげー頭使うよ。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 12:50:49 ID:vjCmfHEuO
オンデマtv基本操作ってなぁおい…
おれらに買って勉強すれっていうのか!
ばかやろこのやろうめ!!
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 13:33:44 ID:SzCjosF/0
>>695
日本語でおk?

最近流行りのモスバーガー ID:EEG+aMnW0 と大差無いような気ガス。
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50970830.html

704名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 15:24:29 ID:vjCmfHEuO
w98無印ニックねぇのに有りって嘘つくのやめてくんない?
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 15:34:57 ID:UjMRTTs+P
オンデはラッキーアイテムなんだがな。

ドット申込んでつなげるだけじゃん
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 15:41:58 ID:kyARI9dP0
ドトネトは東日本だと申し込んで1時間で使えるが西日本V6アプリは1週間かかる。
現場について「は?そんなの聞いてないけど?」なんていわれたら…ガクブル
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 16:49:27 ID:8Ta4/g0Q0
今日仕事1件乙。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 17:30:02 ID:xofb4XQs0
>>702 それは一人OJTで華麗に解決。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 18:51:55 ID:dElbmedZ0
>>704
何度モジュラージャック指さされたことか
「k−ブル挿す穴ありますか」と聞く受注に問題あり
てか98受けるのが問題か?
アロハーはやけに98多いな大連から無理やり取ってるからか
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 19:12:33 ID:8Ta4/g0Q0
3000円乙。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 19:54:47 ID:gDG3RwC90
>>709
あんまりっていうか全然関係ないけど、
LANコネクタに電話線が刺さってた時には目が点w
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 20:25:02 ID:dElbmedZ0
USBケーブルもかなりあるな
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 20:52:59 ID:bIOCRwxy0
>>711-712
決して珍しいケースじゃないんだ。
あ〜、安心した。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 20:55:11 ID:38NmRE+G0
>>711
漏れもこれ結構みるな
最初思いっきり笑ったぁよ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:02:29 ID:dElbmedZ0
LANケーブルが必要です言ったら
次から次とモジュラー何本もUSBやらシリアルやらも
PCの箱ひっくり帰しておかしい無い無いて
だからー違うんだってば
NTTに電話してくれとかなんとか
買うって概念ないのな
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:04:25 ID:UjMRTTs+P
>>707
俺も今日仕事1件。

しかも、出かける直前にキャンセル
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:18:30 ID:tEePJzOj0
つーか仕事がない。
どうなっているのだ、木山
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:23:52 ID:S9/TByQn0
仕事がないのではない。
ビジョンがないのじゃ。ふぉふぉふぉ。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:31:03 ID:xofb4XQs0
いいじゃん、このままフェイドアウトで自然消滅ってことで。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:55:54 ID:bIOCRwxy0
コーポレートどう?
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 22:56:32 ID:NclzY9nc0
ブルーのケーブルを恥ずかしげもなく
流用してCTUに刺して待ってる客も笑えるw
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 23:58:10 ID:lGfYJMFG0
仕事ねぇなぁ。
スタッフ増やしたんじゃねえだろうな?
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:33:25 ID:+EjCELEd0
ここの仕事してると漁師の気持ちがわかるな
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:42:24 ID:Qb2hoPej0
a
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:49:29 ID:YVS5oKSz0
鯛釣り船にコンマ旅なし
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 08:26:43 ID:2ICej2OO0
仕事はあるよ、スタッフの居ない地域にね
乱獲した海域に皆で船浮かべてもそらあかんわ
栽培・養殖せずに小魚まで獲り尽くす経営に問題
ありですわ
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 11:08:59 ID:VLlaa2xK0
最近、管理番号がどんどん増加しているようだけど、どこかで祭り開催中?
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 12:27:00 ID:zjirA6UR0
>>706
> ドトネトは東日本だと申し込んで1時間で使えるが西日本V6アプリは1週間かかる。

実際は東の場合、9月にIPv6割り当て完了しているので、登録手続き後15分でOK。
west は、局内工事があるから、営業日3日後(中2日)?
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 13:52:16 ID:QJ6KCdokO
は?オンデマtvってstb
ctuにつなげりゃすぐ見れるんじゃねぇの??
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 16:45:40 ID:LodIrzoBP
>>729
正解

ドット寝申込むのはadslの時で、B降れならつなぐだけ。
レベル低いぞおまえら
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 18:43:09 ID:IYuacgmT0
君ら東西ごっちゃにしすぎ。
繋ぐだけなのは光プレミアム。
西にはそもそもドットネットなんざ無い。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 21:01:19 ID:Jsk6fksf0
>>731
正解
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 21:13:16 ID:Hy01NcWK0
>>731

> 西にはそもそもドットネットなんざ無い。

したら、4thめでいあとかどやってつなぐ?
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 21:48:56 ID:+EjCELEd0
東だが、ひかりoneTVはつなぐだけでOkなんでワロタ
30分は覚悟しとったのに・・・
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 21:51:38 ID:2ICej2OO0
仕事が少ないのでエリアを広げてみたが
疲れるばかりで収入は増えないなー
今までにも波はあったが単価下げで乗り切れんわ
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 22:05:15 ID:2ICej2OO0
無線二台以前はニッコリ微笑んだが今は「チッ!」
クライアントもQAもそれくらい予想できるだろうが?
働く者の心を計れんようではサービス業は成り立たん
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 22:40:09 ID:YVS5oKSz0
研修が0件。いよいよ終わりか?終わりなのか?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 23:41:43 ID:+eQ0QVoJ0
>>727 ここ最近は誰かの後始末が多いぜ?イミフ系設定かます新人が
増えてるようだな。増額交渉が通るケースが多いから、どんどん来いw
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 23:46:02 ID:VLlaa2xK0
昨日は久々にADSL案件でした。
モデム設置後ADSLランプが点滅のままで、仕方なくみかかに連絡し帯域調整
でなんとかリンク。ここまで50分。因みに、線路長5kオーバー。
この間無線設定するもCDドライブが動作せず、リンク後にドライバーをDL。
しかしマシンがXP SP2、メモリー256MBのVB付きで起動に10分の激重。
ドライバーインスコし暗号化設定までさらに40分。
おまけにIP電話設定付きで基本報酬のみでは、いかがなものかと。
とっとと帰りゃぁ良かったと。orz
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 23:49:19 ID:VLlaa2xK0
ところで亀田は早く腹切ってくれんかなと。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:18:02 ID:N3QASkhU0
>>740
みな同意、親父も底浅いバカだし、プロデューサーはカス

もとい、窮栄は、早よ腹切ってくれんかな
おまいらは、お日様西々で済むけど、コチラはオマンマ食い上げ

知らんで、済まそうとしてもそうはいかねえだろう
確か昔、赤帽で事件あったなぁ、同じことにならなければいいが・・・な
会社相手じゃなく、個別ピンポイントで起きてるからな、事件は
今の時代、何が起こるかわかんねえ、ああ怖
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:18:42 ID:J07i41fr0
>>739
>モデム設置後ADSLランプが点滅のままで、仕方なくみかかに連絡し帯域調整

この時点で撤収だろww
リンクが上がるまで待ってやる必要なんてない
俺の場合は、
「2〜3日は様子を見てくださいねー、もしかすると今日のうちにADSLランプが
点灯状態になるかもしれませんが、NTT側で微調整をやってるので
数分程度で点滅状態になるようです。ということで後日手配から連絡させますね」
というトークでとっとと撤収



743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:20:00 ID:Rw7oolIj0
>>739 激重PCに当たるとセーフモードで作業できないかマジで考えるわ
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:28:57 ID:wV+xdb6C0
>>711
Lanコネクタには、USBケーブルも刺さるよ。
「最近プリンタが使えないんだよ」
って真顔で逝ってる客がいた。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:41:05 ID:N3QASkhU0
>>744
はい、毎度オプションでプリンタ設定します。
灸永通すと高いので、○×円でやりますが、どうでしょう

今のスタッフにお勧めのロールプレイでした
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 01:16:08 ID:szHrgYLl0
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 08:30:01 ID:9PnC6Q0S0
みかかの工事業者が設定してドタキャン食らうケースが
多いが、データの重複と思ってたがちと違うみたいだぞ
無線がうまくつながらず「後でISPの人が来るから」
言い残して帰ったそうな
簡単に済むケースは自分たちでして、やっかいな案件
を回してくるのなら、これからは障害診断追加しといて
もらわんと割り合わんぞ
無料設定は健全なPCでの作業前提の報酬やからな
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 09:22:21 ID:9PnC6Q0S0
続き
PC二台でXp一台設定して帰ったケースもあった
残ったのは98nonSE/NICなし、客の要求で二台無料に
する為の工作だろう
その他有線のXpは作業されてて、残ったMeは未対応の
無線子機で再訪問になったことあり
本来なら再訪でも有線設定で基本報酬もらえるはずが
Xpがみかか設定されているため1.5kになった
ゴミ処理させられてるようで不愉快
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 11:30:42 ID:szHrgYLl0
>>747
あるある俺もあったよ
着いたら丁寧に無線セットの箱持って待ってやがったよ。
「有線設定は終わってますので、メール設定と無線やってもらえますか?」
だと。
なんかエラそうにしてるので
「ssidとwepはどうしますか?」ってカマしてやったら
いきなりマニュアル読み出して「あ〜えっとそのままで」
「暗号化は?」「なしで御願いします。」
しかも客の目の前で…どんなアホやねんて思った。
こいつは最後までいやがったんで自分の手柄にするつもりやったんかな
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 12:06:44 ID:k1rR2fzU0
俺は訪問したとき、丁度設定してる最中だったことがあるよ。
明らかにパソコン初心者です、的な手つきでチンタラやってたよ。

「お時間掛かるとお客様にご迷惑なので変わります」つったら
「お願いします」だってよ。

工事業者と設定業者は違うから余計な事すんなヴォケ、を柔らかく
伝えたら、「できるならやってこいと言われてる」だとさ。
なんかあいつらも設定したら金貰えるぽいね。
途中で投げ出しても、俺らがしっかり設定するから、あいつらも「設定」
まで完了したことになるようだ。だから未着手じゃなくてちょっとでも
手出ししたがるんだね。
明らかに無能が設定していった尻ぬぐいだ。>>747の言うとおり、
障害診断貰わないとやってられんよ。
NTTもクソだが、QAの営業が一番クソだな。

751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 12:27:03 ID:oCukbbdkO
>>750
>お願いします

リアルゴールド吹いたww
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 14:30:28 ID:kgbA50ZP0
何かぼろくそだな
今度始まる電話の仕事応募しようと思ってたけど
やめたほうがいい?
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 16:02:04 ID:6+YEqNv90
>752
KWSK
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 18:15:25 ID:9PnC6Q0S0
そら俺らが一番下流にいるのは自覚してるが
流しそうめん残りカスばっかり食わされてもなー
ちょっとややこしかったら奴らに食わせておけ
みたいな感じがブルー
上流部がなるほどと思える技量なら文句も言わんが
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 18:51:53 ID:+EYIaI+M0
ユーザーからのお褒めの言葉が一気に減ったなw
まあ当たり前だが・・
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 19:01:09 ID:GVx+8AnW0
>>755
仕事が減ったから?
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 19:13:05 ID:Lb+RwCCS0
久しぶりにざっと読んで
俺がスタッフやってた3年前と何もかわってねえなこの会社
というよりもっと悪くなってる様な感じだな
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 19:14:37 ID:BXbj4klQ0
正直、儲かってます?

新規で入ろうと思って、ネットで会社の試験受けたら
すぐに、メールが届いて面接に来いだって。
正直、面接に来いでは無く、
”10万もって来い”だろと思い無視。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 19:19:44 ID:9Nm8tRPH0
進捗や受注のなど、内勤への文句ばっかりしてんじゃねーよ
クズスタッフども。
内勤のやつらも、スタッフの文句でもかこーぜ。
もちろん業務中でも良いぞw
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 19:33:34 ID:BXbj4klQ0
>>757

こ○どうさん乙
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 19:49:17 ID:kgbA50ZP0
>>753
fromAnaviで「キューアンドエー」で検索すると出てきます。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:33:10 ID:GVx+8AnW0
>>757
3年前と比べると色々な意味で働きにくくなってますよ。
今の状況を一言で表すと、「クライアントの言いなりに
ならざるを得ない」という感じだよ。
今残っているスタッフのほとんどは、毎日のように悔しい
思いをしている。

>>758
儲かる人とそうじゃない人がいる。
それより、この仕事は時に理不尽さに耐えなきゃならんことがある。
それに耐える根性があるのならおいでや。歓迎するぜ。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:36:02 ID:9Nm8tRPH0
>>1-758

全員クズ!
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:37:58 ID:9PnC6Q0S0
最近のお笑いタレントのギャグどおり
右から左え受け流し、そんなの関係ねえ
と言える鈍感力こそが最高のスキル
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:40:35 ID:9PnC6Q0S0
クズで結構!
そのクズの生き血をすすってる奴らよりまし
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:50:10 ID:6+YEqNv90
         ∧ ∧,〜           ♪いとしき 友はいずこに〜
         ( (⌒ ̄ `ヽ    _     ♪この身は 露と消えても〜
  ∧_  ∧   \ \誠`ー'"´, -'⌒ヽ   ♪忘れはせぬ 熱き思い〜 
 < `Д/ /´>   /∠_,ノ    _/_       ♪@ni○tyの名に集いし 遠い日を〜
 ( つ/ /O    /( ノ ヽ、_/´  \       ♪あのISPに 託した夢を〜
 と / /_) 旦( 'ノ(     く     `ヽ、 
        /`   \____>\___ノ 
       /       /__〉     `、__>

767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 21:01:01 ID:Rw7oolIj0
>>761 いよいよ出張部門はあきらめてコールセンターに専念か・・

768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 21:19:38 ID:hXq0EzY90
俺がいたときも内部は腐っていたが、現在は更に腐敗してるなあw
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 23:44:42 ID:Y+QIe+660
ID:9Nm8tRPH0

どう見ても内勤だな。
2chへ書き込みしないで、仕事しろ
くずのぶんざいが
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 23:51:08 ID:xWkQmkJ70
ID:9Nm8tRPH0
スタッフへの批判などなど待ってるぜ!
言い負かされて、泣いたらだめだぞ。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 23:58:07 ID:Rw7oolIj0
有料系の案件で、最近の受注ってとりあえずコンサルティングとか
トラブル診断で受けてるのをよくみる。
ヒアはやってるみたいで作業内容が結構クリアになってるのにかかわらず。
メニュー立てる気がないならむしろヒアしない方がいい。
前もって話したのに料金案内なかったってゴネられると請求できんぞ。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 00:39:00 ID:hvouOg5y0
>>771
コイツらにアドバイス無用
そのときの浮き草リーダーや思いつき発言に右左してるだけ

大地球のように「レッスン無料案内」でメニュー立てるのがおち
それに振り回される現場は大変(時間考慮、作業段取りの計算)
んなモン、客に言われたログだけ残せ、後は現場で判断する

・・・まあオプションの報酬もピンハネきついので
公は都合の良いものだけにするから

あとは直収、満額報酬で行こう
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 04:02:16 ID:w/KHuTE90
>>771
禿同
ヒアの段階でデータ移行/リカバリと決まってるのに
コンサルではもめる元
4.3GB毎に追加が発生するのも言っといてもらわんと
120GBバックアップせよで料金案内大変だったぞ
客は思考停止状態で「言ってる意味がわからない」
を繰り返すばかり・・・
「ですから対照を絞っていただかないと」
「言ってる意味がわからない」
「全部コピーするのは媒体も無いし無理です」
「言ってる意味がわからない」
何度表現を変えても延々と続いたぞ
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 08:58:59 ID:oSmHdYj20
 みんなのところにはネックストラップ到着してるかな?

 ネックストラップ到着したけど、さすが窮栄品質だな。

安全装置もついてない。怪我したらPL法で窮栄訴えるかな

775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 11:24:26 ID:P/DvIEPn0
土曜日の午前中からココに訪れるワシ・・・ orz

みんな、仕事かなぁ・・・
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 13:40:50 ID:pxRQVBEH0
>>775
君だけじゃ無いよ・・・orz
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 14:19:48 ID:RtmT3ZyT0
>>776
俺は作業だったけど、
移動含めて4時間かかって3000円。。。

家でごろごろしてたほうがましだな。
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 14:57:38 ID:P/DvIEPn0
>>776
おぉ〜、同士(?)よ!!
少し前までは土日なら仕事はまだまだあったのにね。
こりゃ〜まいったワ。 orz

>>777
家でゴロゴロするのもいいけど、実際にそーしていた側から
言わせてもらうと「多少遠くても&安値でも行っておけばよかった」と
思う。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 17:38:44 ID:Kw8vDEm90
>>774
そう言われてみれば安全装置付いてない。
それに長いような気が・・・
もしかしたらこれで首を吊れって事なのか?

>>775
俺も無かったよ。
もう諦めた。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 18:07:49 ID:I49mcXH50
その収入なら寝てた方がマシだろ
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 18:13:51 ID:h50V83H70
寝てても腹は減る
明日は仕事で張り切ってたのに前確キャンセルorz
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 18:45:47 ID:P/DvIEPn0
>>781
せっかく注入した気合いをあっさりと挫く非情な前日キャンセル・・・
同情するよ。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 18:57:50 ID:LHWug1I60
大変そうだね。まぁ、がんばれ。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 19:02:53 ID:QVyGCuzC0
数時間前のキャンセルよりは良かったと前向きに考えてがばろーぜ
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 19:08:53 ID:tU9tqXt70
当日キャンセルの連絡をするのはとてもつらい役目だったなあ
なんというか医者がガンを宣告するぐらいのインパクトになるよ。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 19:37:27 ID:h50V83H70
理由のあるキャンセルは仕方ないが、気まぐれでの
キャンセルは腹立つよな
枝番0008なんてのは何様のつもりなんだろか?
案の定、訪問するも留守/携帯不通で0009へ続く
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 19:57:35 ID:VP2cGPBf0
>>786
まじで。。。0008とかあるんだ。。。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 19:57:46 ID:P/DvIEPn0
>>786
フツー、そーゆー輩の案件は断らん?
ワシは訪問延期1回目はガマンするけど、2度目はゴメンだな。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:00:43 ID:VP2cGPBf0
>>781
今日の前確では留守電しか入れれなかった事にして、
明日に進捗telで移動後キャンセルにするとかは?
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:03:40 ID:P/DvIEPn0
>>789
781ではないけど、ウソはイカンやろ。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:08:56 ID:z5/YJPfA0
>>774
カードホルダーがプラスチックで開梱セットアップのときディスプレイに当たって危険。
名刺1枚だとスカスカ。
ヨーヨーみたいに伸びるのはスイカで改札通るときのため?入室時のIDカードかざすため?
どっちみち車中心のスタッフには必要ないような。
てかシートベルトが絡まりそうな金具にorz...

どれだけ現場を知ってるのかわかるわ。
あと毎年交換? 無駄な経費使うよね。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:11:07 ID:h50V83H70
>>789
そういう客に限って問い合わせしてくるもんなんよ
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:42:28 ID:dX0Pfb+90
アニメ 制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000022-maip-soci

うちらも、そろそろ設立するか。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:57:31 ID:n77Fg4ifO
複合機ネットワークプリンタ設定
4台やって報酬3千円
こりゃ即死だな
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:57:33 ID:zHsW1CUE0
>793
そういう話、3年前からあるが一向に実現しない。
マジで設立するの???
そうであれば手伝うよ。
だって、今月まだ7万しか稼いでいないし相当なる
危機感をいだいてから
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:59:19 ID:zHsW1CUE0
まず始めに構造改革として
金川君に社長を辞めてもらいましょう。
本格的な話はそれからだ
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:59:56 ID:P/DvIEPn0
>>792
そのとおり!
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 21:04:05 ID:z5/YJPfA0
>>794 コーポレート作業みたいに同機種のPCが並んでるなら流れ作業でいけるけど、
個人宅のPC4台は相当きついぞ。
ウィルス対策だって全部違うソフトかもしれんし。
プリンタはまだしも、ネットワークスキャナは機種ごとにやり方違うよね。
なんか一般的な方法あるん?
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 21:05:14 ID:P/DvIEPn0
>>794
ご愁傷様
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 22:02:35 ID:h50V83H70
>>794
>>798
QAも稼げる作業をディスカウントせんでもええのにな
それではいつ稼げ言うんだろな
大塚だったら目剥く金額だよな
1台3kでも報酬少ない思うけどな
個人で受けても4〜5万は見積もり出すけど
QAの考えてることはわからん、自分の首を絞める
ことばっか
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 22:48:02 ID:LVuTIh5V0
>>787
以前、枝番号11というのを受けた。
これも移動中に進捗から電話で依頼されたもの。枝番知っていたら断ってたよ。

前日に確認電話したら、4コマで指定時間が20時なのに、何かいろいろ教えて欲しいような事を言う。
レッスンは別料金だと案内したら、翌日朝に断わってきた。
正直、ホッとしたよ。

802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 23:40:09 ID:I49mcXH50
何がテストだよ!また実作業と無関係のわけわからんやつだろ(w
ここに評価される意味がわからん
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 23:45:39 ID:P/DvIEPn0
>>802
あ、忘れてた・・・
804794:2007/10/13(土) 23:47:22 ID:mxPVBzAB0
いや、試しにメニューたてて報酬確認しただけ
>>800 ほんと4、5万のメニューだよね
業者ならもっと取るんじゃないかな

さて、逃げ口上はいかがいたしませう orz
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 00:33:16 ID:9euOjvao0
>>796
それ以前にあほクラスのリーダーを首にしたほうがいいぞ。
社長かわっても内部の人間が糞のままじゃだめだ。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 03:44:14 ID:8tEN96nv0
そろそろ、デフレの時代は割ってきたね。
飲食店などは少しづつ値段を戻してきている
この値上げは原材料が高騰した事による値上げ分も含んでの事。

QAって原材料の事考えていないよね。
やっぱり、ここがクォリティの差という事か
QAの“Q”はクォリティーの意味も含んでいるんだけど(内勤用社員証にも書いてある)
安い金額で原材料を調達すれば、中国産クォリティーとなって然るべきね

ところで
 question & answer
 quick & active
 quality & amenity
仲間ハズレがいると思います。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 03:56:36 ID:8tEN96nv0
>>そろそろ、デフレの時代は割ってきたね。
そろそろ、デフレの時代は終わってきたね。

だorz
書き込みが中華レベル
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 07:20:54 ID:eqIC0Bch0
>>807
心の広い大人は察してやれよ。
細かい事言ってると、鬱病になるぞ?御大事に(^-人-^)
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 07:27:36 ID:JRaFOpb50
TPのスレは何処行った?
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 09:54:05 ID:8tEN96nv0
>>808
自レスだから、ほっといてくれ


つーか、ココなら適当でも良いかもしれないけど

内勤は仕事でやってんだったら
すべての事に関して、もう少し細かくなれよな!
って思う事が屡…?  …しばしば


いま気が付いたんだが
「しばしば」って“屡”と書くんだね
辞書まで調べてしまった。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 12:09:09 ID:0P1rj+G60
>>806 デフレが終わるともっと怖いハイパーインフレか。
報酬そのままで物価だけ上がるの恐怖だわ。

LANケーブル5M、近所の家電ショップで軒並み
500円以下で買えなくなってきた・・・
カテゴリ6とか高級なのばっか置いてるからかもしれんが。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 12:43:11 ID:cS9i0I0z0
QAでは相次ぐ報酬下げを市場価格の低下と言ってるが
単に営業の弱気でないか?
弱い立場なのはわかるが突っぱねてみる勇気も無ければ
物価上昇に取り残されるぞ
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 13:00:52 ID:TfLSSsu/0
質は悪いけど押せばいくらでも安くなると業界で評判になってるんじゃないか?
「なら、他に頼むからいいや」みたいな事を言いやすい営業みたいな。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 13:16:55 ID:cS9i0I0z0
>>813
>ネットワークプリンタ(複合機)設定
>多機能プリンタ+プリンタサーバー設定
>配下にぶら下がるPC3~4台まで
>※ファイル共有は別途有料です。
↑これなんかその典型だな、相手の担当者舌出してるぞ
同じフロアに並んでればともかく、各々別部屋だったり
OSバラバラ・FWもバラバラ・静的/動的混在、ルータなし
ファイル共有は別途なんて言ったって、現実共有状態に
なるじゃん
これで後で文字化けするときがあるなんてクレームきたら
どうすんだろ?
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 15:36:34 ID:+BRN51gv0
クライアントの要求を突っぱねると、そこからの仕事がなくなる。
オレとしては別にそれでも構わないが、そのしわ寄せは、これまで
オレたちを頼ってきたお客様にも及ぶのは耐えられない。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 15:49:47 ID:0P1rj+G60
>>815 すまんが、よー意味がわからんのでkwsk
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 15:50:57 ID:cS9i0I0z0
>>815
>そこからの仕事がなくなる
さあそこや、ネットワーク設定¥8400(報酬4k)を蹴って仕事が無くなる
と思うのはあまりにも弱気やないか
他の媒体では3〜4万になるメニューだよ、競合他社でも受けない
と思うけどな
報酬ベースでも12k以上でしてた作業だよ
簡単そうで結構イレギュラーの発生しやすい作業なので
サルでもできる基本接続と同じ感覚で料金設定しないで
も通るはずと思うが・・・
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 16:03:11 ID:M7R+4pi70
柔軟審査の消費者金融掲載
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載 グランドオープン!
http://cashinghikaku1.web.fc2.com/

携帯用
http://cashinghikaku1.web.fc2.com/i
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 17:13:37 ID:OCa8e1eb0
ウチはよそさまに比べスタッフが優秀ですから
他では3から4万になるメニューでも4Kでこなします

どのような仕事でも低料金で引き受けますので、
今後ともご契約の程、よろしくお願い申し上げマs
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 17:18:29 ID:cS9i0I0z0
あーぁ!高齢者客多いし
もう葬儀屋とでも提携しろや
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 17:36:45 ID:0P1rj+G60
>>820 急な葬儀でも安心、
遠方の人もインターネットで参列できる(ブロードバンド環境が必要です)、
香典もネットで決済、
オンライン葬っていいかもね。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 17:46:28 ID:IFQS/HoL0
tにも馬鹿にされてるようだな。

新品ヴぃすたでなんとトラブル診断から始まるpc
さぁえらいこったとだまって●●をしてことなきを得る
まちがってへんなボタン押したらosぶっ壊れ
西院ストの憂き目にあってたかもしれん。
おまけにメール設定はパスのみ抜けてやがる
hpのプリンタドライバも入っていなくて
デバイスの検索うぜざーどから始まる。
pcトラブル診断で正常起動まで20分待たされ
メールも送受信できないデフォルト
おまけにプリンタドライバもあのなが〜い作業を手動で実行
ここまでで通常作業より1時間は余計にかかった
これが倉庫移転に伴うなんたらの結果なのか
トラブル診断料とドライバセットアップ料金くらい
とれよあほ。どこまで犬なんだ

極めつけは全部終わってからくそ客がワンセグを
うsbポートにぶっこみやがる。ああついてねぇ一日だった
ばかばかかああqwせdrftgひゅじこlp
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 18:22:43 ID:qHNPLEH20
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 仕事がない 
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 19:07:33 ID:lMq2PyMM0
某日本電気案件のトラブル診断は5万とか平気であったなw
OP「リカバリーすると全部入れなおしなんですよ〜」
客「ええ〜!・・・(ぶーぶー)まぁしょうがないか・・・」
OP「毎度あり〜www」
実際やってた方いる??すごい金持ち爺さんとかいたんだけどwww
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 20:02:23 ID:gJIqFLVB0
822p
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 20:15:29 ID:IFQS/HoL0
>>825 不正解

メール→メル
セットアップ→セトアプ

ww
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 21:00:37 ID:cS9i0I0z0
>>824
そだよ、PCの設定は高価なもので通ってた
客も十分覚悟してたし、貧乏人は少なかった
それを全部むちゃくちゃにしたのはISP/NTTの
無料設定、金かかるなんて意識ない
ほんのわずかでも有料案内すると「えーっ!」
友達でもないのに何で俺が奉仕せんならんのか
こっちが「えーっ!」だよ
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 21:15:06 ID:gJIqFLVB0
>>826
過剰反応しすぎ。
晒してみよか?
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 22:08:07 ID:k9hMXc+F0
>>822
それ、F通の液晶一体型デスクトップじゃね?
もし当たりだったら、tの問題じゃないみたいだぞ。
(どう見てもFの設計に問題がありそう)
あの一件で俺はF通の一般向けPC(机力、美風呂)が大嫌いになった。
購入の打診受けたら「止めとけ」と言いたい。

ま、tでプリンタドライバ入っていない事はしょっちゅうだったし、最後にやったtは商品が届いていなかった(書類も)ぞ。
震猪口に連絡したら「・・・」だった。
(通信機器だけしか確認しなかった俺も悪いが、何故か通信機器は届いていた)

>>827
すべての元凶は、Yah○○だと思っている俺ガイル。
今度は携帯電話で日本の通信インフラを破壊する気らしい。
(日本のインターネット接続料金は安くなったが、そのしわ寄せがコンテンツ系に来ている)
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 23:23:46 ID:TuG4qIa30
>>824 俺、経験あるぜwあの案件北時は笑いが止まらんね。特別対応依頼な。
説明、作業、雑談込みで6時間程度はかかるけど、実報酬が1件で5万いく事
あるんだよな。年に何回もないのが残念だけどなw
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 23:46:46 ID:IFQS/HoL0
>>828
晒すって何を晒すんだよぼけ
えらそうに…
やってみろよ 大いにやってみろ
てめぇみてなカスに何ができるんだ 苦笑

さぁやれ!今やれ!すぐやれ!エセハッカー気取りの
どマヌケ野郎がwwwwww
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 00:01:37 ID:4ny/eGN90
>>829
いや、ノートだったよ
NF40W 長崎から直通で送ります。って
電話があったんだってさ
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 01:04:17 ID:a5GCabXc0
>晒してみよか?
>晒してみよか?
>晒してみよか?

wktk
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 02:50:50 ID:A2Hk6lut0
>晒してみよか?

ひゅーじゃねいざんの伊予柑
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 06:05:11 ID:TJ+wD9dT0
NF70系はスペック的にはいい感じかと思っていたが、
実機を触るとやっぱり駄目だ。

C2Dと1GBで起動はそこそこ。遅いけど我慢できる。
しかし、プリインストールのセキュリティで動作がおかしくなったり
使いにくい&まともに動かん指紋認証は奇怪現象の元凶。
スクロールはデフォルト不能。
何のために必要なのかプラグ自由。

tでなくても勘弁してほしい。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 07:51:07 ID:0XXrJ6xe0
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 07:54:38 ID:u/+R2ssB0
Parallelsで動作させてるvistaの方が速い件
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 08:37:06 ID:0XXrJ6xe0
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 08:42:04 ID:0XXrJ6xe0
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 08:43:15 ID:0XXrJ6xe0
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 12:35:14 ID:a5GCabXc0
ID:0XXrJ6xe0

おいみんな、ついに逆転満塁ホームラン級のバカの登場だwww
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 13:21:20 ID:0XXrJ6xe0
>>841
だから、過剰反応し過ぎっちゅうこと。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 14:07:36 ID:a5GCabXc0
>>842
代打サヨナラつき 終了w
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 18:05:27 ID:u/+R2ssB0
くだらない試験とやらを受ける前に確認だが。出題者はシスアドや
テクニカルエンジニアなどのそれなりに名の知れた資格の所有者なんだろうな!?
どっかのHPからコピペじゃ困るよ(w
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 18:12:35 ID:mEZmHhFZ0
>資格の所有者
であってもオンサイトの経験無い方のようだよ
設問おかしいし、正答ないのもあるし・・・・
とにかく役に立たない問題が多い
なぞなぞみたいなのがあるから
スタッフがアルツハイマーでないか調べるには
役立つだろうが・・・・
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 18:19:30 ID:u/+R2ssB0
やっぱりか(w
前回もケースによっては複数回答あったり、答えがなかったりだったしな
現場には糞も役に立たないもんだろ
シカトしとくか
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 18:43:31 ID:A2Hk6lut0
なんか、

>次の中から選べ
>(ア)〜〜〜
>(イ)〜〜〜
>(ウ)〜〜〜
>(工)〜〜〜
>(才)〜〜〜

オォォ??って   毎度の事だけどな
他にも、形が似た文字の誤字が多い

ちゃんと、ソースに許諾取ってるんだろうな?
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 18:58:41 ID:0XXrJ6xe0
>>843
人をバカ呼ばわりして勝手に終わらせるなボケ。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:19:02 ID:e43E1C64O
>>848 き、きもっ!
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:33:27 ID:0XXrJ6xe0
ttp://blog.livedoor.jp/prtwqq/
どっちがきもい?
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:50:40 ID:v1dNNdwG0
うーんと、、、、、どっちもっ
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:50:55 ID:A2Hk6lut0
とりあえず、
>>0XXrJ6xe0は、小さい頃イジメられっ子

なお、wikipediaの>>0XXrJ6xe0 の項目から引用すると

>現在は友人が少なく(または居なく)
>プライドが高いが、能力が伴わないゆえ
>他人のネタにされている目撃証言が後を絶たないが、
>誰も、その事を本人には伝えない事が一般的である。

853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 00:22:34 ID:nHE96lIb0
質問。

NTTのV6アプリ/セキュリティ対策ツールのマック版ってあったっけ?
お勧めみたらマックでセキュリティ設定ありの案件があるんだが・・・

もしかして地雷(対人地雷)案件か?
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 00:34:30 ID:S4FEMp2s0
MacOS版はないよ。

Macで動いてるWindowsにインストールするのかも。。。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 00:59:45 ID:KuJqZjiN0
なんかの嫌がらせか?wなんか後始末案件やたら多いんだが・・・
おかげで検索検定2級受ける暇ないぞ?w

>>853のは、どうせヒアミスだろーが>>854の推測が当たりなら
俺が行きたいぜwどの程度早いか見てえんだよなw
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 07:42:37 ID:t7xQ1Xw10
うちはCPU2GB、MEM2GBでparallelsのXPproは40秒で起動する
bootcampは知らん
某社のPCよりは遙かに速いよ
macosの起動を入れたとしても+30秒程だ
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 09:39:52 ID:2CTUPAdb0
>某社のPCよりは遙かに速いよ
某社のPCでも、同スペックで常駐外せば君のMacより早くなるかと。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 14:28:09 ID:t7xQ1Xw10
>>857
WinにはMEM256しか割り当ててないけどな(w
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 18:10:43 ID:KuJqZjiN0
争うような事かよ?w性能・デザイン・洗練度はMacが上。シェア・エロと
ロクでもない技術はWin上って事でいいじゃまいかw
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 19:25:45 ID:nvGliOIr0
最近の動きをみて思ったこと
まず仕事がなさすぎ。
ISPの接続設定に依存しすぎ。
初心者に頼りすぎ。
このままの状態を続ければあと1年は確実にもたない。
客のターゲットを変えなければならないと思う。
バカ上層部を総辞職して新しい経営陣の元で
再起を図るのがベストだと思う。
マジな意見だが、みなはどー思っているのでしょうか?

というか、神奈川の経営能力のなさにはあきれるが。
口ではスタッフの切り捨てはしないと言っているが、
実際のところ、10万とったらはいさようならというのが
現状ではないでしょうか?
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 19:58:27 ID:LxXn9PpU0
再生計画は始動準備中
その前に粛清の嵐が・・・
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 21:44:28 ID:t7xQ1Xw10
>>860
2年前に兆候があったと感じて今は他の事をやってるよ
ここの比重は1割にも満たなくなったので潰れてもいいよ
うちらスタッフでも以前からこうなる事は安易に予想可能なのに
会社として何やってるんだか?先を読んだ戦略でなく、土壇場(w
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 21:44:53 ID:9RyWorbS0
達成感を求めちゃいかんのか、ここの仕事は。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 22:15:18 ID:2CTUPAdb0
>>859
お前は根本的に間違っている。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 22:20:44 ID:ZeGLtHL30
>>863
どしたん?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 23:00:37 ID:XB/h88pu0
おい、もうバカはID:0XXrJ6xe0で終わりにしようや。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 23:17:11 ID:2CTUPAdb0
訳のわからんじじいは、一生せんずりでもこいとけや。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 23:48:21 ID:FGNyUzf90
>>867
じじいにもオカズが必要な事をわからんのか?
逆に、少年の豊かな想像力は無いんだぞ?
それを解って言ってんの?
…って、なんか論点違うな

よし! 良いこと思いついた
俺のケツの中に…
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 23:53:20 ID:FGNyUzf90
すまん、肝心な事かいてない

エロジジイ向けなメニューを拡充する。
内容は「危険性高い。しかし無修正。の諸刃の剣。素人にはお勧め出来ない」という主旨
価格は格安で

危険と知っててGO!
一度やったらやめられん!

感染

家族に知られないように対応をするオプション料金
価格は高額で


儲かるんじゃね?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 00:30:17 ID:tpzugQp60
>>869 NTTなら例のリモートサービスで月500円で教えてくれるから。
コールセンターのお姉さんと話もできるし、エロジジイ的には天国のようなサービスじゃな。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 00:33:27 ID:16blgSjB0
なぁ、屁のツッパリもID:0XXrJ6xe0で終わりにしようやw
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 00:36:06 ID:XCFIpzDd0
>>867-869
おまえらきたら・・・

だから俺が前言ったように出張エロサポートをやれば儲かるってば
訪問員はパソコン設定のできるソープ嬢w

「オプションスルカ?イチジカン2マンエンヨ。トテモイイヨ。ドウデスカ?」
ってな感じw

873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 01:01:14 ID:tpzugQp60
利活用レッスンメニューが追加されました

VistaでWindowsエ〜ロ(3回訪問パック)
初回:無修正動画のお勧めサイト探訪(サンプル動画まで)
2回目:会員登録、カード決済、いよいよ動画DL
3回目:DLしたお気に入り動画をDVDに保存しよう

※エロいお爺さんがお客様の全媒体が対象となります。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 01:01:49 ID:22rkySv80
昔は、その場でご指名サービス、というメニューがあってだな…
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 01:16:09 ID:16blgSjB0
>>873
アエロジュース吹いたww
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 07:28:34 ID:QK4KbygH0
この時期にここの社員になろうとしている人間てあほですか?
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 07:50:12 ID:Ocwbeyl80
他にどこにも行くあてが無いなら止めないよ
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 09:31:39 ID:nMB6Zq//0
>876
阿保だから社員になるんだろ?
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 14:45:35 ID:Ocwbeyl80
エロ爺は扱いやすいよ、ロリータ系だともう何も文句
言わせんもんね
理不尽なクレームなんかしやがったら、地域コミュケ
に晒すもんね
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 19:25:34 ID:QK4KbygH0
>>878
既に片足踏み入れてしまってるやつがいる
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 21:14:06 ID:Ocwbeyl80
本当にやばくないか?
今日は仕事が無くて1日お勧めウオッチしてた
2〜3件しか出なかったぞ、コンマ秒で考える
ゆとりも無く消えた
数百人が数件に群がってる飢餓状態がわかった
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 22:29:56 ID:VWbdmMNt0
おい、なにか、もうけ話はないか?
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 22:33:50 ID:W3YXMoz80
>>882

だから、エロだってば
エロは儲かる。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 23:26:21 ID:XCFIpzDd0
>>882
だから、ソー(ry
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 23:29:17 ID:iUryLmyq0
おすすめなんか
昔から、取り合いだったよ。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 23:50:52 ID:x/FwBvff0
だから俺たちがマダム需要を掴めば(ry

まあ、無理か…
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 23:57:15 ID:10xVIRZE0
おすすめに群がらないと食い扶持が確保できないヤツもいるんだなw
わけわからん件数を自慢する嘘クセー事は言わねえが、手配案件だけで
貧乏はしてないぜ。ネカ難民を心配するほどじゃねえな。貯金はできねえけどな。
専業でやってから、他の会社の食い扶持とかも計算に入ってねえよ。
手配案件だけで食えねえって事は、食えないお前らにも問題あんだよ。
つまりは、お前らが日頃から馬鹿にしてる内勤にすら評価されてねえってこと。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 00:03:15 ID:QK4KbygH0
内菌は馬鹿にされて当然だと思うけど?
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 00:09:17 ID:hxxX6Jb70
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 07:36:12 ID:c448o33+0
>>888みたいなヤツが食えないということは、よくわかった。
内勤をどうこう言う前に自分の脳味噌疑えってことだなw
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 08:20:34 ID:1SBZZ2naO
どっちもどっちだが、内勤のレベルの低さは業界で群を抜いているな。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 08:26:08 ID:Ni+01niuO
スタッフのわがままさと低脳のずばぬけてるって。グダグタ言わずに働けよ。文句言うだけでしがみついてる恥ずかしいやつらだ。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 10:02:15 ID:WLvJLu7b0
まま、そういがみ合うなよ
この仕事してるってことは多かれ少なかれ
各々事情があっての事だろうから
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 14:24:23 ID:S/UBzjpz0
おすすめの取得は、すでに2げと級の難しさ。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 16:07:22 ID:hxxX6Jb70
今日は、2件だった。終了
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 17:30:05 ID:jLvqDbXGP
仕事がまったく無いから、しかたないから通信にでてたコポ案件応募したよ。













全部断られた俺orz
この先生きのこるためネッカフェ行き確定。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 17:53:20 ID:v5m4RY4b0
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 18:33:49 ID:hxxX6Jb70
従業員数 670名 って本当なの?
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:07:58 ID:7BRHJMhA0
ばか社長のぶろぐ
http://blog.goo.ne.jp/ykinsan

こういうのを書く暇があれば仕事を探せ
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:11:54 ID:7BRHJMhA0
当社はパソコンやインターネット、デジタル機器などの利用、活用で困っている、
悩んでいる個人やSOHO、企業の方々をホテルのコンシェルジュのようなサービス
マインド溢れるエージェントが電話、メール、訪問などで最高の接客サービスを
ご提供することにより、デジタル社会の進展の中で豊かな社会づくりに貢献できる
企業を目指します。
日々お客さまと接している訪問サポートスタッフ、そしてそれを支える内部の
エージェントなど当社で働く仲間は常にお客さまの満足を最高の喜びとします。
そのために当社は訪問サポートスタッフを支援し、スタッフは自己研鑽を積んでいきます。
当社はスタッフの数より質を重んじ、決して使い捨てすることなく、同じ家族、仲間として
末永く付き合っていけることを望みます。
最高の接客サービスの実現、お客さまとの感動の共有が当社の理念です。
それを共有できる仲間とともに今後も愚直に真摯に歩んでいきます。
キューアンドエー株式会社 
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:29:58 ID:bhynudYg0
提案

商品名:あぁんっ!しんだエロネット

概要:会員専用のエロサイト開設し、仮想的なトラップを多数設置
設置されたトラップを詳しく解説し、QAオリジナル(エロ)コンテンツを楽しみながら、
エロサイトにおけるセキュリティー安全対策を安全に学習できる。

ビジネス性:巷で「ビデオデッキの普及はエロのお陰だね」などと言われ
また、古事記は日本最古のエロ本と言われておりますように
需要の継続性や、技術発展への貢献の観点から非常に優れた物と確信しております。
また、お客様は学習の大義名分を掲げエロ三昧という、まさに感動共有商品といえましょう。
以後はさらに「出張ヘルスの危険性を学習する」官能共有商品へ発展するのは如何でしょう?
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:46:51 ID:sgBlnX020
>>901 Good Ideaだが、無修正エロを盛り込むなら米国法人でも作らんといかんかな。

イメージ的にはあれかな? Fの「パソコンのいろは」のエロバージョンって感じ?

月額制チャットサポートサービス 「いかせて365」も頼みます。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:54:37 ID:W8NgNl4b0
デブ専のモデルとしてなら、自信があります。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 21:07:07 ID:JtzE2NKt0
ハッキリ言って、「エロ」がなければ、インターネットは
ここまで急速に発展していない!と言い切る

NASAが、宇宙や軍事に開発したものを商売に流用するの同じ具合で
世の男たちがスケベでなかったら、こんなに期限切って(2010年とか)まで
光ファイバーを政策路線に乗せることはできなかったであろう。

さて、ここで行き届いたサービスができることが独占の条件
窮栄のバカどもは単純(別名:早漏、青二才の未熟ともいう)レベルなので
海千山千こなしてきたそれなりの顧客(=黒光りorドドメ系)に対する優良商品の
開発は無理だろう

故に、このハナタレ(リーダー職レベルまでは”野郎”は宣伝のパシリ、
能無しメンタでもビジュアル系なら、街頭露出)は営業活動せんかい。
ひょっとして、この程度の存在意義のない会社でも親会社の看板の影響で
プライドもってるというのが、オチャラケ

さっさとせんかい
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 22:46:10 ID:ThrRi9u40
>>893
確かに。みんないろんな事情があって仕事してるんだからw
いろんな人がいてもいいもんだ。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 22:48:58 ID:ThrRi9u40
ただし、責任ある人たちは、責任とらなきゃね。
それが責任者だ。

責任とれないなら、いらないよなぁ
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 01:37:53 ID:OMDkm5/m0
次スレは【走れ】QA【エロス】でよろしおま?
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 01:46:31 ID:jjJpR0E20
【謝罪会見】キューアンドエー(QAC) Part20【責任者辞任】
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 16:12:15 ID:ahRaRrDW0
ストラップとか無駄な物に金掛けるの好きだね!ここは(w
紛失したら警察に届け(www
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 18:45:39 ID:Oepy2Dll0
お前ら、亀田級のDQN客のクレーム処理を押し付けられたらどうするよ?
全角時点で激しく鬱でどうしようもない…
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 18:48:38 ID:gyhui7BW0
従業員数 670名 って本当なの?
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 19:13:30 ID:wTGTp0CH0
そのうち委託報酬をQ天という電子マネーで支払うようになるかもな。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 19:20:02 ID:vFNokxNq0
入札て案もあるらしい
逆オークションで現行の報酬から下げ指値
仕事にあぶれてる奴は交通費込みで500円で
受けたりして
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 19:55:29 ID:o7llqvg80
職・殺かよ。w
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:34:38 ID:zWEGL0fw0
>>913 普通にオークションでもいいんじゃない?
お金払って案件買う。
そのかわり客からの料金は全額もらう。
案件情報だけで上客かどうか嗅ぎ分ける能力が必要になる。
腐ってないか新鮮かとか。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:46:17 ID:vFNokxNq0
肝心な情報が隠蔽された偽物つかまされたら大変やでー
QAからは高値で仕入れ、客からは一銭も取れんなんてな
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:48:58 ID:bRbz3UBs0
ギブ・ミー・シゴト!!!!
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 22:09:22 ID:wWXVEz8F0
>>917
哀れ・・・
(ヒトのこと言ってられないがな)
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 22:10:49 ID:zWEGL0fw0
>>916 うーん。ありうるなあ。
わざとじゃなくても、善意の過失ってやつで(簡単に言うと受注ミス?)

例) お立会は、ちょっと欲求不満かなって感じの若奥様です。ご主人は単身赴任で立会不可とのこと。
→騙されやすいスタッフが高値で落札する
→実際に訪問したらヒスばばあだった
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 22:31:26 ID:uLkKm/Qo0
>>910
護美収集所の中心で「どんなもんじゃい」と叫べ
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 23:44:09 ID:OMDkm5/m0
>>910ファイトマネーの申告はしたの?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 01:04:05 ID:9K/vLO8F0
>>910および>>920>>921
に対する正式(スタッフとしてどうするか)な回答

正解=パス
こんな報酬で防御And攻撃・・・(結果として)モノにするのは、バカ
報酬が1桁多いのなら、難攻不落先を子分(弟子)にするも良しだが

全角でウダウダ言うような先はパス
(基本的にタダできて頂いてんだろうが・・・勘違いするな!)と客には
「今回の設定は○△ISPの依頼で来てますが、普通に頼むと15k位です。」
と会話の中で言ってやるが、オメェら言ってるのかバカアマ(代理か)立会いに?

今日も腹が立ったけど、「大きな面するな無能が」・・・
(金のためにみんな魂売って我慢してるけど、「クズが、のぼせ上がるな」だな)

オレは、全角でグズグズいう勘違い宅は、パス!「行かない」の結論で、
後は手配にTEL、「グズグズ言うので、後よろしく」で終わり

無知を棚に上げ、逆切れ気味に文句言う輩には、当然の報い(結果)だろ
「是、世の中の常識」

・・・したがってこんなことで書き込みし、ウダウダ言うのはネンネの証拠
また見っけ!単価下げてる奴、3件目
オメェら辞めてくれこの業界にとって、迷惑だ
923921:2007/10/20(土) 01:44:20 ID:znyOqesM0
ゴルゴ!キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!

いや俺は行かないよ。でもFightMoney10倍なら受ける。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 03:36:46 ID:A5N5zV+l0
エンドユーザーの事をこんな風に言うスタッフに、委託しているという事実
そろそろ、企業として不味いとは思わないのか?

けれども、こんな報酬では仕方の無き事よ
世の中、高いものが良い品とは限らないが、安い物が良い品である可能性は低い。
そう、世の中金次第。金と態度は正比例。ましてや業務委託であり、想像以上に顕著だ。
QAの取り分を追求したコスト削減をする…という現在の姿勢は
エンドユーザーに対して使うコストを削減する事そのもの
QAに取ってのお客様は、クライアントのみであって
エンドユーザーは、理由でしかない。
…だからか?
客ではないエンドユーザーの事をとやかく言われても、お構いなしなんだろうかね?

ところで、、、クライアント主導の値下げというのは
クライアントの意思として、
エンドユーザーにかける金額(つまり我々の報酬)を削減しろという意味なのだろうか?
クライアントの意思として、何処を削減すれば感動の共有ができるというのだろうか?
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 07:24:47 ID:HwCkwADa0
16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 00:17:33 ID:SoXZxku20
青葉城も内部はセクハラ・パワハラが横行してましたね(遠い目)
とある女性は皆がいる前で「愛人になれ」だの「一緒に風呂に入らないか」
等としつこく迫られ退職(実話)
好みの女の子がいれば経験やスキル関係なしにLD(正社員)へ抜擢、
男もあの連中とつるみ易い男が選ばれてたな。つくづくブラック…


926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 09:30:16 ID:td2Bqq5E0
>>924さんへ
我々(訪問スタッフ)もエンドユーザには満足するサービスを提供したい
と思っている
しかしながら報酬が損益分岐点を下回ってしまったため、以前のように
客のわがままを聞くゆとりが無い
QAの顧客はクライアントであり、エンドユーザはその道具もしくは商品
の一部である
クライアントにとってもエンドユーザは業績拡大の耕地であって、採算
が最終目的である
極端な場合クライアントが「もういい」と判断すれば、エンドユーザが
どんなに怒っていても我々は関与しない
業務委託で規定報酬を切り下げた結果、エンドユーザは我々にとって
2千円札か5千円札でしかなくなった
その価値を超える要求には答えられないのは、他の商店と同じである
感動の共有は一部の者の犠牲の上には存在しえない
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:08:30 ID:6L+LqNhr0
報酬は源泉されてるの?
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:28:33 ID:QpA4Mmas0
今更な質問なんだが、クライアントって究極的には実質みかかってことで間違いないよな?
NだろうとBだろうとADSL/FTTH新規の場合だけ無料ってことは、みかかから原資が出てるだけで
ISPとして無料サポートの負担までする気はないよね。
(もしあるなら既存客に対する無料サポートがあっていいはずなんだが)
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:40:26 ID:xdDdxgRZ0
>クライアント主導の値下
クライアントは末端の報酬下げを期待してはいない
QAがコスト削減で吸収するものと思っている
報酬下げがサービス低下に結びつくことは容易に想像
できる
QAの体質(同業他社も同じではあるが)を見抜けず、ゴリ押し
して交渉成立としているクライアントも責任あり
ISP系無料の場合コストを回収するのは数年先であり、その前
に解約・転居する客も多い
1〜2年のスパンで見るとエンドユーザは一切費用を負担しては
いない
メーカ系無料の場合、PC1台あたりの利益は価格競争の結果
わずかなものとなり長時間電話サポートのコスト削減のため
訪問依頼してくる
この時点ですでに販売利益は赤字でのサービスのはずで
他のユーザの迷惑になっている
したがって客と言われるエンドユーザにも責任がある
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 12:55:47 ID:td2Bqq5E0
いかにたてまえを説こうとも、有料リピート客とそれ以外
では差別せざるを得ない、前者こそがお客様と呼べる
QA社長の推奨するコンシェルジェも本来高級ホテルのスイート
ルームに長期滞在する顧客へのサービスであり
犬の散歩からショッピングのお供まで何でも行うが
そのチップも数百ドルである
一般団体客が受けられるサービスではない
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 16:18:28 ID:7Na8h1NVO
>>926,930
大正解
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 17:44:32 ID:A5N5zV+l0
気軽に“コンシェルジェ”という言葉を使う社長が恥ずかしい。
覚えた言葉を使いたがる子供の様相

>>ISP系無料の場合コストを回収するのは数年先であり

>>メーカ系無料の場合、PC1台あたりの利益は価格競争の結果
>>この時点ですでに販売利益は赤字でのサービスのはずで

とある。事実であり間違いない。
ところが
>>したがって客と言われるエンドユーザにも責任がある
とは、思えないのです。
エンドユーザーの責任以前に、そのようなビジネスモデルを作った企業こそが根源かと…
(スーパーの割引品だけ買ってく自称節約主婦的なユーザーを想定できなかった)
値下げ・無料とは、安易な戦略であり姑息であり、破綻の危険性が高いことは容易に想像できるが
ただ、破綻の矛先を上手く他企業へ持っていくセンスは、大企業たる所以であろうか。


ところで、来月はレギュラーガソリン 150円/リットル を突破するかもしれないそうだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071017i111.htm

でも、ガソリンは売れつづける。なぜか?
ガソリンには我々には無い魅力があるのだろうか? それは何か?
それは、替わりが無いから(もしくは替わりが高価だから)
我々が死んでも代わりが居るから…
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 18:30:31 ID:td2Bqq5E0
>エンドユーザにも責任がある
言葉が足りなかったようで申し訳ない
限定されたサービスの中での作業で、あれもこれもと
要求し、断られると切れるのはユーザ責任と言う意味
「無料サービスが現場にどれくらい過重労働を強いて
いるかくらい察しろよ、普通わかるだろ不満に思うのは
あんたの頭がおかしいの」ってとこです
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 19:29:37 ID:A5N5zV+l0
>>933
なるほど納得

しかし「何でもやります。モチロン無料!」的な営業が根源にあることと
現代の、権利者意識の暴走への助長をさせたマスメディアの影響は大きい事と思う


>>要求し、断られると切れる
いやはや、最近の消費者には理屈が通じませんからね…

当然ですが、理(ことわり)を持って、お断(こと)わりします。
理由もなくて、断わられません。当然の事です。
じつは「断り」と「理」は同じ言葉だったんですよね
その理由を解消するのは、我々の仕事ではありません。
金を出すか、契約した先に言ってもらわないと困りますね。
でないと、我々は要求にこたえる理がありませんので

で、突き詰めていけば
我々が作業する理は、大部分は 金
感動は共有できれば良いね!程度
我々は金が無いと、幾ら感謝されても、感動しづらい

ロジカルな経営を渇望する所存です。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 19:44:20 ID:S3fhY5HD0
まぁ、とりあえず
良い意味でも、悪い意味でも『変化の時期』にきてることは
間違いなさそうだな。

これまでのやり方の結果が今のこの現状なんだから。
言葉でどんなに相手を騙し、ごまかしても結局はそのしわ寄せがくるもんだ。
それが、無料で何でもしてくれるって風潮なのかもね。
いままで、いわれるがままに築き上げてきたこのなんとも言えない
風潮をぶち壊す気は、あるのだろうか?

窮栄。お前はいったい何がしたいんだ?
綺麗ごとばかり並べて、何がしたいんだ?
ボランティアじゃないんだ。サービス、商品には当然の対価があるだろ?
窮栄の魅力ってなんだ?w
クライアントの言いなりか?ww

>>933
お客は我々スタッフが薄給だって知らないのもあるだろうけどw
特に、田舎ではパソコンできる=高給取りみたいなイメージがあるし。
現実を話したら、ドン引きされたっけw
そのあと、お茶がでてきたよw


936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 19:48:17 ID:S3fhY5HD0
まぁ、とりあえず
良い意味でも、悪い意味でも『変化の時期』にきてることは
間違いなさそうだな。

これまでのやり方の結果が今のこの現状なんだから。
言葉でどんなに相手を騙し、ごまかしても結局はそのしわ寄せがくるもんだ。
それが、無料で何でもしてくれるって風潮なのかもね。
いままで、いわれるがままに築き上げてきたこのなんとも言えない
風潮をぶち壊す気は、あるのだろうか?

窮栄。お前はいったい何がしたいんだ?
綺麗ごとばかり並べて、何がしたいんだ?
ボランティアじゃないんだ。サービス、商品には当然の対価があるだろ?
窮栄の魅力ってなんだ?w
クライアントの言いなりか?ww

>>933
お客は我々スタッフが薄給だって知らないのもあるだろうけどw
特に、田舎ではパソコンできる=高給取りみたいなイメージがあるし。
現実を話したら、ドン引きされたっけw
そのあと、お茶がでてきたよw


937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 21:34:14 ID:sj9amPfz0
つーか、おまいら
早く見切りをつけて転職せよ
じゃないと自己破産するぞ。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 21:58:52 ID:+zXSpCko0
>>937
お主は自己破産したんか?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 22:09:37 ID:sj9amPfz0
はい、弁護士に頼んで破産しました。。。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 22:16:17 ID:+zXSpCko0
マ、マジかよ!?
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 22:31:18 ID:sj9amPfz0
はい、マジです。嘘抜きで
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 23:08:50 ID:+GDR7WnU0
>>941
お悔やみ申し上げます。
弁護士費用が残ってて良かったね。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 23:39:43 ID:weVv0LWk0
あほだな。リーマン気分なんだろ
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 00:07:17 ID:7D9g2KMY0
人には、それぞれいろんな生き方があるんだよ
それは、他人がどうこういうもんじゃないだろ。

945名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 00:19:45 ID:p37mvDN50
ここを辞めてから人生バラ色になりました。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 00:30:03 ID:dhbjqVMB0
>>936
>窮栄。お前はいったい何がしたいんだ?
二年前に青葉城に来た時から疑問に思ってたな
出張がメインなのかコルセンがメインなのか微妙だった
中途半端に腐りながら生き長らえていくんだろうと思う、この会社は
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 01:23:53 ID:+uGlqV9VP
普通に、無料案件で行って有料追加してるけどな。
ここで、無料客と有料客を区別してるアホは、自分のレベルの低さを知れやw
おまえが客と認めてる有料客は、元は俺らが無料訪問してリピータになっとんじゃ。
おまえ、さっさとやめろや、邪魔だからw
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 01:56:13 ID:ZvW5+9MU0
>>947
無料で行って有料追加しても、たかだが1000円プラス程度でしょ?
そんな激安追加報酬で喜べるお前はすごいな
ある意味羨ましいw

そんなカス案件こなすよりも自分で営業かけたほうが利益率高いよ
お前が3件4件まわってる間、俺は1件でここの5件分以上の金をもらってるw
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 03:04:02 ID:CbTbiJ/M0
あのさ、ここの報酬って源泉徴収されてる?
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 03:14:55 ID:JLFayCHi0
斬捨て御免の業務委託。
源泉徴収などされていない。

ところで試験って、今日までだっけ?あ〜めんどくせぇ
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 04:11:58 ID:qZMEN9oc0
しかしながら、
無料案件→有料案件化・リピート案件化
というのは、地域性や、元媒体の性格によって差が出るところかと…
リピーター化の割合は、決して高くないと思われるが如何か?

リピーター化が可能な顧客であったとしても、
現状の報酬・システムにおけるモチベーションでは、
リピーター化させるほどのインパクトのある作業は無いだろうな。
何故なら、見返りが皆無だから。

勝手な想像だが>>947は内勤系か、内勤に近しいポジションではないか?と勘ぐってしまう
ストラップの配布の理由等と、>>947の主張とがシンクロ率120%でございますな
しかしストラップの件だが、今更ながら浅はか極まりない施策よ
費用対効果を算定しての事だろうが、ソロバンを弾き間違えておられるのではないか?

機械を使う事が出来ても、人を使う事に長けていないと、経営者としては大成しない。
つまりはそういう事、、、そういう事だから全て致し方ない事よ
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 04:15:44 ID:NDFczDeC0
試験ワロスwwwまだ受けてないヤツは問題文をよく眺めろw
スキャナで取り込んであるんだぜ?w(エ)が(工)だったり、(オ)が
(才)だったりなw誤字脱字もそのまんま。3CCDの説明に悪画質とかなw
pingとipconfigさえ知ってれば、どうにでもなる業務レベルに何を求めてんだよwww
DVDとデジタル放送の問題多すぎなんだよ。1回も聞かれたことねーよ。レッスンで
DVDつったら、書き込みの仕方だけなんだよwデジカメの問題もあんな事聞く
お客様には出会ったことないぜwどーせやるなら、クレーム検定の方を導入しろよなw
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 07:27:51 ID:qZMEN9oc0
>>952
仰るように業務で役に立つかは別だが…
聞かれない事を、知らないよりも知っているほうが知識レベルが上とは思うがな
「こんな数学の公式は社会に出てから使わないからやりたくない」
という中学生と大同小異だと、そのように思う

タクシー運転手は、商品である車を洗車するように
スタッフとしても、自分自身が商品なので自己鍛錬もスタッフの仕事と言えよう。
しかし、その知識を使用するか否かは、金次第。自分のスペックが高いにこした事は無い。
「知っているけど教えない。金を出すなら考える」の精神こそ“業務委託”スタッフの在るべき姿


まぁ、試験問題の誤字は毎回の事として
そして、何の役にも立たぬこと明白な、ずれた視点による設問。
逆に考えてみると
業務に使う知識は非常にチープな物…
それをそのまま設問としては、高得点者が続出してしまう
よって、“差”を見出す為、わざわざ業務に使用しない知識から設問している。
そのように考えるのが妥当だと思うが如何か?
やはり結論として、実施意義が希薄な試験と思われる。

実施部署は、費用対効果を算定しなおすべきであろう
こういうことがコスト削減の対象とならない企業を統率する御人は、どんな気分であろうか
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 07:51:04 ID:rBUx1Ngo0
>無料案件→有料案件化
クライアントの制限が多いがごくごくたまーにあるな
同じ対応だったらかえって客は不満に思うんでないかい
航空会社を見習えよ、エコノミーとファーストでは搭乗前
から差別してるだろ
「おぉこれが有料さーびすか!」と言われるくらい差を
つけるのが商売
銀行・証券会社・デパート・ホテルetc皆差別化進めてるよ
955910改め悪弾状:2007/10/21(日) 08:46:10 ID:BCwbrjPJ0
逝って来ましたよ、DQN亀田家へ…
予想guyな展開になって意外とウマーだった
大地球案件で山田にて購入した無線LANの設定でDIYしてみたが設定の意味が分からず激怒
前任が時間切れで放置していて塩漬けになっていたのも怒り倍増だったとのこと
客層は亀父系の紛れも無いDQNだが、一度味方認定されれば後はお手の物
亀父の息子(仮にコーキ・ダイキと呼ぶ)が通っている道場の兄弟子と判明した途端に義兄弟になる

結局、その場で山田で買った品を不良品認定し返品後…WLANの私的購入代行+自己対応と相成りました
一番始末に終えないのは技術力不足と説明をしっかり行わない(前任の)ムッツリスケベと吐き捨ててくれました

PCもどこぞのお役所の引上げ品みたいな常陸の2k機でしたが気にしない気にしない
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 08:49:30 ID:+uGlqV9VP
>>948
はぁ?じゃあなんでこんなスレのぞいてんだ?勝手にやってろや。
ここの激安案件は絶対取るなよ。っても必死にオススメチェックしてんだろ?笑える。

>>951
俺はただのネッカフェスタッフだが?何か?
お前みたいのが俺と同じ地域だったら腹立つわ。
俺様の大事な一案件を食い潰しやがってよ。
さっさとやめろや、そんな愚痴って続ける理由は何よ?
他に無いんだろ?プw
957悪弾正:2007/10/21(日) 08:50:13 ID:BCwbrjPJ0
うわっ、恥ずかしい…
悪弾正を悪弾状と書いてしまったyo
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 09:04:59 ID:Gj1jllIi0
>>944

生き方というか、破産するようなやつに経営能力なし
雇われと違うから(w
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 09:54:32 ID:t/s93KiW0
>>953 本当に視点がずれた設問だよな。
ウィルス対策・不正アクセスに関する問題が一問もなかったような希ガス。
CGIが見られるかどうかってサーバー側の問題だから、ここの客のようなユーザー側では関係ないのはあったが。
PCのパフォーマンス改善に関する質問とかあってもいいと思うんだが。
ハードウェアに関する質問も妙にマニアなものが若干しかなかったような。
あと明らかに終わったものが未来形で書いてあって、設問を見直してないのがよくわかった。
前回のままだからVista関係の設問もなし。
合格しても報酬が上がるわけでなし、いろんな意味で意味のない試験だ。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 10:07:47 ID:lIgbVSaG0
>>953,959
確かに。
旧栄の目指していることは何なのかがますます分らなくなった。
961悪弾正:2007/10/21(日) 10:41:50 ID:BCwbrjPJ0
末端の顧客の叫びを代行して叫ぶ事でメーカー・量販店の横柄な対応が少しでも変わるのなら幾らでも叫んでやるという
大義名分を掲げています、その結果としてエンド様に個人営業を哀願されるという言い訳

量販店もせいぜい地方の痴呆老人を騙して掛け率が馬鹿の様に薄いNF40でもバカスカ売ってなさいってこった
修理サポートの部分は俺ら訪問スタッフ個人で美味しく頂きますよ
それと、一度量販店のお粗末な体制に嫌気がさした奴は二度と量販店には戻らない

量販店連中の同行作業ではわざと大うつけを振る舞っているのがデフォ、個人特定されそうか?

>>960
気をつけろ、稚拙な罠だw
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 11:57:10 ID:JLFayCHi0
確かに設問の傾向がおかしい。
あと、ちょっと古めのシスアド問題集にOCRかけたような言い回し。

もっと家庭内を想定したLANの問題や、
前のレスにも書いてあったみたいなセキュリティやウイルスについて、
あと、時期的にVistaもさわれるか位の問題もあってよいのでは?
インターネット設定に行って、経路なんて調べたことないぞ。
ADSLでの線路長のほうがまだ使う。

あと、選択問題でまったく同じ選択肢が複数なかった?

こんな仕事に人件費を払うためにクライアントのせいにして報酬減額されるのは我慢ならんな。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 11:58:11 ID:JLFayCHi0
それと、Viivの問題って正解あったっけ?
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 12:25:12 ID:+uGlqV9VP
>>961
クレーム客に個人請けなんて大丈夫か?
ああいう輩は、こんどはオマエに対するクレームをメーカやQAに投げるぞ。
クレーまー舐めてたら足下すくわれるぞ。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 12:38:16 ID:+uGlqV9VP
さすがに家電問題はググる気さえ失せたぞ。
ばかやろコノヤロめ

ポータブルプレイヤーの先端といえば Hi-MDだろ。
ばかやろコノヤロめ
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 13:59:31 ID:NDFczDeC0
マジ、アホくせえ試験だったから適当にググって回答してやったよ。
正答ない問題もあるしな。身の丈にあった設問をオリジナルで作ればいいのによ。
ウィルスやスパイウェアに関する問題だけで10問は作れるだろ。
Win系OSのセキュリティホールとか、突破の手口とかも10問は作れるだろ。
Vista特有の糞エラーとか、旬のネタを厳選するだけで計40問できると思うけどな。
どーせならよ、次回の試験の時に自信のあるヤツが解答アップしねえ?w
形骸化してんなら、骸ごとなくしてやるのもありだと思うんだがwww
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 14:23:28 ID:Fa0zHtEW0
次回があればいいのだが
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 16:44:10 ID:qZMEN9oc0
>>963
言い回しが妙ではあったが、それらしいものはあった気がする。

>>956
残念ながら、同情してやる事でしか慰めてやれぬな
そもそも、自分の作業でリピートが取れていると考えての発言か?
それは随分とミクロな視点ではなかろうか? だが止めはせぬよ、頑張ってくれ
まぁ、QAの犬なるという事は、カフェ難民になる事と道義と心得た

>>960
そう。意義が希薄なので無意味なコストと言えよう…

>>966
なかなか面白そうな施策だな
だがしかし、威力業務妨害になりうる可能性が無い程度にしなければな…
(簡単に言えば、ヤマが当たりまくる参考書のような物で)
あと、QAオリジナル解答群「工」と「才」を勝手に使うのは不味かろうw
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 17:56:05 ID:lIgbVSaG0
今回の試験もとても難しかった。
またオチた(不合格)な。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 18:20:35 ID:rVOxmX330
>>969
ちなみに何級をうけたの??
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 19:20:37 ID:Z7PTPnuq0
4等兵
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 19:28:47 ID:Gj1jllIi0
問題すら見てないけど、実務とかけ離れてるんだろ(w
難しいかどうかは別として実務寄りの問題でなければ意味ないのでは?
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 19:47:36 ID:rBUx1Ngo0
まあどんな問題でも解けるに越したことはないが
「正解」が正しいか疑問なのは困る、条件付きで
○の場合どれを選んで良いか迷う
日頃の癖で例外中の例外が解決策なんて仕事なのでね
浅い回答が正解ならベテランほど落ちる
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 20:04:01 ID:lIgbVSaG0
>>970
ご想像におまかせします。orz
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 20:14:38 ID:bID0D6QE0
実務とかけ離れてようが、合致してようが、最下級の問題レベルが常識に
すらなってない人は、根本的にPC触る仕事向いてないと思うよ。。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 20:27:12 ID:Fa0zHtEW0
おまいらダメだな。進捗なんて2級までの問題はすべて正解できるぞ。
それでないとメニューも立てられないし、
クソスタッフから問い合わせあっても返答できないからね。
                                                               なんてな
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 20:28:30 ID:NDFczDeC0
Viivの問題が出てたヤツは2等兵昇格試験だから、最下級の問題レベル云々じゃねえな。
ヴィーヴなんかより、ヴァイヴの問題出せばいいのになwwwテラワロスw
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 20:58:25 ID:rBUx1Ngo0
>メニューも立てられないし
すまん、つながりが見えないが?
「著作権保護されていない拡張子のレッスン希望」
そんな案件見たことないんですが?
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 21:00:23 ID:iiOnZyFHO
だから次スレは
【走れ】【エロス】ってんだろうが!!
ばかやろこのやろうめ!!w
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 21:11:34 ID:rBUx1Ngo0
質問(まじです)
mp3対応のMediaPlayerのVerは?
デフォでとは書いてないのでコーデックDLすれば使えるVer含むのですか?
ISDNルータはブロードバンドで使えないは正解ですか?
ファームアップで使えるルータは無視してよいのですか?
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 21:25:01 ID:a/FAjisy0
>>978
こんな稚拙な罠に引っかかってはダメだ!
>>976の書き込みを最後までよーく見るように。
最後の4文字までだぞ。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 21:44:43 ID:t/s93KiW0
>>977 ↓こうゆうのを問題にしてほしかったな。

Viiv(ヴィーヴ 注:この読みはインテルの日本法人独自のものであり、
米国本社をはじめ他国ではヴァイヴと発音する。
日本法人が何故このような読みをしているのかは不明。
一説には、vとbの発音の違いが区別できない日本人が、性具のバイブと混同するおそれがあるためといわれる。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Viiv
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 22:46:06 ID:Voeh6mjs0
あ〜あ、己の検索力の無さに負けた。

そろそろ次をお願いします。
素敵なスレタイでね!
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 00:05:02 ID:EIu56d9S0
>>979 ブランド色を出すため、エロスのエは「工」でお願いします。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 01:36:24 ID:V17Zhr6x0
>>982 そんなん2等兵昇格試験受けてるヤツなら誰でも知ってんだろw
電動コケシの問題を出すことで【走れ】【工ロス】につながんじゃね?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 01:38:34 ID:V17Zhr6x0
待てよ…スキャナで取り込みなら、【工口ス】になるんだろうか?
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 02:19:44 ID:ABryPd350
いや、【工口之】くらいは覚悟しないと
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 09:43:08 ID:abemLMlH0
へへへっ今度のPCはバイブが付いてるそうじゃないか
AVの中で使えるのか?教えろよ!出来なきゃ返品するぞ
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 12:05:14 ID:/BIziXUUO
自作派から見れば淫照るの意地汚い戦略より一本道やカリビアン辺りの
工口ス戦略のほうが千倍は魅力があるな。
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 21:19:04 ID:wXim+Usr0
早く、次スレ建ててね。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 21:55:05 ID:rJDMXJue0
もういいよ・・・タイトルどおり【グッドバイ】で
皆さんも早く次の仕事見つけてね
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:06:34 ID:qM9w1+0Q0
宅配田辺さん、月収・・・・・・・・・・・・・・
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:10:00 ID:qM9w1+0Q0
56万円
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:20:19 ID:qM9w1+0Q0
1位 宅廃業 田辺 569122円
2位 塗装業 384798円
3位 たこ焼き 48歳すすき 372898円
4位 スチール製造 田辺  337196円
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:21:47 ID:abemLMlH0
安心した?がっかりした?
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:24:13 ID:qM9w1+0Q0
山瀬まみが、デビュー時、月給3万円くらい。
同期生のアイドルが、7万円。
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:29:01 ID:abemLMlH0
4位は一部上場だから賞与と社会保険で実質1位でね?
1位宅配は今がピークで歳重ねるごとに低下だもんね
俺らにも言えるが・・・
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:44:30 ID:JjJ+uK9Q0
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 23:08:50 ID:ABryPd350
まだ、1000取りが来ねぇwww
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 23:10:22 ID:q31yUTrl0
じゃあ、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。