【グットウィル】株式会社CSI_Part3【旧クリスタル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1183739329/
の続きはこちらでございます。


グッドによる支配は、新たなる悲劇を生んだ。

その災難は「組合」

組合とは名ばかり。
半強制的な加入。
少ない給料から搾取した組合費は、裏金と化し
定例会開催費、営業所の飲み会、社員用携帯電話等。
会社のエゴと思いつきのためにじゃんじゃん消費。
もはや、誰にも止められない・・・。

いまなお続く大量退職。
新入社員は残念な脳みそ。
中途採用は精神病。
さらに下がる社員の能力。
ますます下がる客の信頼。

やはり来る。きっと来る。。絶対来る。
クリスタルに合掌。グッドウィルマンセー。プレミア万歳。


株式会社CSIよ 永遠に!!
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 22:30:38 ID:VEhx5+EP0
春闘(笑) ・・・・・はぁ・・・組合費返せよクソ。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 23:33:50 ID:CFrUDahG0
携帯受け取ったけど、充電器どこに差したらいいかわからねぇ。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 23:38:30 ID:CFrUDahG0
>>1
遅くなりましたが。
乙です。

>中途採用は精神病。
これ俺ジャン。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 23:45:34 ID:Dlp23XcA0
初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている正規の業者を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。
各業者の他社借入れ許容件数も解るので現状に合った業者を探す事も出来ます。
現状で返済が不可能な方、又は借り入れに関して不安がある方も無料で御相談に応じます。
大手・準大手企業限定!
HP   http://yuusi.jp/

携帯  http://yuusi.jp/i/
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 23:46:54 ID:qyDLt29l0
テンプレ

その節は、行きたくもない横浜に強制的に引っ越しさせられ
社員寮の家賃で月65000円も天引きされた挙げ句
そこから往復3時間かかる会社に偽装請負で放り込まれ
アルバイトにも出来るような評価作業しかさせてもらえず

極めつけが
「派遣先が夏期休暇のときは、その分だけ来年の有給休暇を減らす」
との突然の通達

これ以上ないほどのすばらしい経験をさせていただき
本当に あ り が と う ご ざ い ま し た

http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 00:47:44 ID:XIKfgl4w0
>社員寮の家賃で月65000円も天引きされた挙げ句

俺はOBだし、この会社に文句が相当あるが、これだけは嘘です。

寮費は50%以上会社負担です。
月額65000円。つまりは130000円以上の家賃の寮。
そんなの稟議通りません。
家賃の上限は地域毎に決まっていて、敷1礼1までと決まってるはずです。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 00:49:10 ID:XIKfgl4w0
あと、補足しておくと、ハタシ時代は家賃の会社補助。
6割だったと記憶しています。
俺はハタシじゃなかったので、曖昧ですが。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:22:33 ID:3pNf3BUZ0
>>7-8
擁護したいのは分かるけど、自分で書いてることが矛盾
しているのは理解できるかな??
むずかしいかもしれないけど、嘘をつくときはよく考えない
とばれちゃうよ。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:27:35 ID:xiKRkON00
>>7-8

ハタシ    会社補助4割 社員負担6割
ハタシ以外 会社補助6割 社員負担4割
(ソフトウェ〜ブ、CCW、ネオテクノ、テクシア、アプロなど)

なぜココだけボッタクリ率が高かったのかは謎
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:34:27 ID:XIKfgl4w0
>>10
それ嘘。
俺はCCWだったが、ハタシから移管してきたのがリーダーだったから。
CCWは自己負担4割。ハタシは6割と聞いていた。
ハタシの件は、また聞きなので、不正確かもしれないが、
CCWは社員負担、6割です。

明細UPしましょうか?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:48:04 ID:vK+ANEQv0
俺は寮には入ってないが、5割負担だと聞いている。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:55:25 ID:XIKfgl4w0
>>12
それはCSI。

散々UPされているハタシの給与明細。あれが嘘だって言いたいだけですよ。
CCWよりも、ハタシの方が寮費負担が少なかった。
6.5万の寮費なんてのは、流言飛語の類だと言いたいだけです。

ところで、残留組さん。
結局、GWG傘下と言いつつ、外資の傘下になるワケですが、
以前より、待遇改善。というより、現状維持になるとイイですね!
OBとは言え、友人が多数いるので心配しています。

俺は脱クリして、1千万円プレイヤーになったので、どうでもいいんですけど。
友情は友情ですから〜
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:58:45 ID:vK+ANEQv0
でも、画像見たら確かに65000円だな。
嘘じゃないわけだ。

往復3時間だとすると。俺と同じか。
川崎市に住んでるから、
永田町・五反田・新宿・立川・八王子・藤沢・厚木までの外勤先なら
通勤できるよ。
勤務時間にもよるが。
ま、強制的に引っ越せといわれたらその場で辞めるけど。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 02:04:05 ID:pA30ylFq0
      |
      |
      |
   >13 J
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 02:05:41 ID:vK+ANEQv0
>>13
ごめん。画像ハタシだった。
1千万円かぁ〜。

英語バリバリなプロマネかコンサルタントレベルの技術者だなぁ。
俺のスキルじゃ無理だなww
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 02:05:43 ID:XIKfgl4w0
>>14
いや、寮費というか、住宅手当は、あの画像の外側に記載されている。
あの明細画像だけだと、住宅手当の部分は見えないよ。

というか、栗って、悪徳企業だけど、社内ルールはちゃんと守るよ。
極々希に、一部営業担当が、サービス残業を強要したりとか、
そんな事例はあったけど、65000円の寮費、全額負担なんてありえない。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 02:14:36 ID:XIKfgl4w0
>>16
いや、一介のPG属性っすよw

ただし、OSインプリ出来ます。
CSIでも、旧クリソフト3社でも、案件様々だけど、
真のPG。フォンノイマンアーキテクチャ理解してる人間って少数だから。
C?C++?JAVA? そんな次元に居ませんから。
言語は言語。PGの本質は別のトコロにありますから。
このレベルに達すると、1千万なんて安い部類ですよ。
CCW=組込特化ということを加味すると、自分クラスの真のPG。必須ですから。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 16:49:03 ID:L+Sbv3Ic0
>>6
その画像、昔からネタに使われていたもの。
とりあえず、お前のものを貼り付けろ。

住宅手当の部分を消したのかどうかも全体の金額を見ないと判断できない。
というより、個人がばれるところはマスクかけているのに、なぜ全体をアップしないんだ?
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 17:06:33 ID:L+Sbv3Ic0
>>13
その1千万プレイヤーの給料明細を見せて〜。
そしたら、信用できる
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 20:15:17 ID:u9GXFKam0
先月ここの内定をもらいました。
こんな会社だったとは・・・
というより社員の2ch書き込み率が高くないですか?
それだけの理由でここに決めそうな自分wwwwwwwww
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 20:21:45 ID:5lsh7hexO
>>21
ご愁傷様。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 00:47:18 ID:qBfB2Xan0
CSIカレンダーが決まっていない件の真相を求む。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 01:09:19 ID:J4TQYPTu0
>>21
この会社のいい所といえば、倒れるまで働かされないってとこかな。
営業所の働きかけでクライアント様が早めに帰してくれます。
他社プロパーなんて悲惨だよ。
私もCSIに来る前に他社で何回か連続徹夜やったけど、体の痙攣が止まらなくて。恐ろしかった。
給料は下流レベルだけど。リスクも低い。
比較的安全に経験を積めるかな。

>>18
なるほど。極めるとPGでもそこまで行くのですか?
もし差し支えなければ、いまどのような案件に従事されているか大まかに
でも教えていただければ、幸いです。
どの方向を目指せば、そこまでもらえるのか参考にしたいですし。
今の給料じゃ未来が見えない。

>C?C++?JAVA? そんな次元に居ませんから。
私まだそんな次元ww
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 01:10:32 ID:J4TQYPTu0
>>23
今びっくりした。
まだ決まってないんだ。。
もう、どうしようもないな。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 06:38:42 ID:anr2/lZMO
>>24
そうなんですか。悪いところばかりでもないんですね。自分の将来に関わることなので真剣に考えてみようと思います。ありがとうwwww
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 20:27:23 ID:gqPB/k6M0
>>13
その1千万プレイヤーの給料明細を見せて〜。
そしたら、信用できる
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 20:28:36 ID:kdIqPBMu0
200万プレイヤーの明細なら>>6にありますよ
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 20:37:57 ID:DKdN9utrO
給与明細なんてないよ。
源泉も取られてないから支払調書もなし。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 22:45:16 ID:FfL8PhKm0
で、もうすぐ新卒が入ってくるがどうよ?
案件あんの?
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 22:53:30 ID:vcP6YTj30
待機させとく。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 23:34:13 ID:q3lPrqRb0
>>13
そのホラ吹きプレイヤーの給料明細を見せて〜。
そしたら、もう馬鹿にしないから。(300万台と予想)
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 23:41:41 ID:q3lPrqRb0
>>13さんよ、必死だな。
もしかして借金1千万円プレイヤーだったのかな?
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 00:27:25 ID:I134Pg3K0
だからそもそも給与所得者じゃないから、明細はない。
源泉徴収されていないから、支払調書もない。

この時点で、まともな業界人なら理解出来るだろ?

残業、ボーナス、コミコミで年収500万。これくらいならザラにいるだろ?
じゃあ、そいつの年間売上はいくらだい?

俺の現契約は、月140-180で80。超過は割増できっちり頂く。更に消費税5%。
余裕で1000越えるし、これは相場を大きく上回る額ではない。

CSIの現役だって、チャージ100越えなんで何人もいるだろ?
社員は5〜600しかもらえなくても、売上は1200overなんだぜ?

それを理解出来ない>>32-33は、どれほど底辺の技術者なのか・・・
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 01:52:16 ID:t8qhF2/E0
>>34
要するにピンはねが多いと言いたいのだな
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 02:54:57 ID:I134Pg3K0
>>35
YES

それなりの技術者なら、年間売上1000は越えてる。
CSI(のみならず、派遣会社にいて)年300〜400とかのは、スキルも糞もない、なんちゃってエンジニア。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 02:59:01 ID:Klg0yVrzO
てやんでぃ、なんな腹黒れぇ輩の下で働いてる奴隷ほど惨めなもんはねぇ!。悪い事はいわねえ、早いとこ正規社員で職場を見つけちまえ!。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 03:24:01 ID:ZBvFbSLk0
>>13は別にウソじゃないでしょ
特定の技術に特化したフリーランス(個人事業主)なら月80、年1000は有り得る
ただし、正社員なら定年まで働けるが、フリーは35歳で使い捨てになることに注意
言わば、若さを切り売りすることによって高い収入が得られるってこと

まぁ、どっちみち偽装請負会社の正社員をやってたところで
35歳で使い捨ては同じだからフリーになったほうが100倍マシ

リスクが同じならリターンは大きいほうが得でしょ
踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら踊らにゃ損損 って言葉もあるし
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 03:29:20 ID:ZBvFbSLk0
リターン

┌―┬―┐
|@|B|
├―┼―┤
|A|C|
└―┴―┘→リスク

@ 大企業 正社員
 リスク=小 リターン=大

A 中小企業 正社員
 リスク=小 リターン=小

B フリーランス
 リスク=大 リターン=大

C 偽装請負 正社員
 リスク=大 リターン=小
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 04:55:58 ID:91fFAEHV0
B フリーランス
 リスク=大 リターン=大

って、本当にリターン大きいか?
フリーランスって個人事業主なんだろ?
それで1000万やそこらでもろもろの税金払った後手元に残るのはいくら?
フリーランスで1000万はしょぼすぎだぞ。
もしかして、脱税組?
正社員の場合、将来あてになるかどうかわからんが、厚生年金等々福利厚生分を会社と折半していることも考慮してのことか?

41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 06:07:42 ID:0hCHIBfR0
>>34
以前、完全フリーでやっていたことあったけど(今はまあ、あれなんで
時期が悪かったとは思うけど負け組確定だわな)、給与所得者でないから
明細も、源泉徴収もされてないから徴収書もないのは理解できる(依頼元が
分散してるなら所得税もかなりごまかせる)。

で、そういう条件なら1、2〜7日程度なら日払い現金渡しってのも
あるけと(依頼主が中小だと特にそうなることがある)、それなりに
規模から上の企業だと個人名義でも契約書を交わすと思う(取引口座を
開けない個人名義だと嫌がって、あいだに中間搾取企業が入るってのも
よくあるけど)。

それ(契約書)出したら、いいんじゃない?

>>40
フリーで年収1000万円なら、しょぼくないと思う(地域差もあるけど)。
ハードとソフト込みでシステムを組めるなら(工場のライン検査機などの
特注もの)もっと跳ね上がるけど。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 07:42:01 ID:e5bEvqJ60
春だねぇ・・・。 YESだってよw

スレタイも読めずにオナニー話で粘着かよ。他所で脳みそ沸いてろ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 20:44:51 ID:yo+M/jwD0
正社員の最大のリスクは転勤があるということ。
会社の都合で、一方的に居住地を変更させられる。

最悪の場合、テンプレにもあるように
行きたくもない横浜に強制的に引っ越しさせられ
社員寮の家賃で65000円天引きということも起こりうる。

しかも、断ろうものなら業務命令違反で解雇される。
東亜ペイント事件やケンウッド事件や帝国臓器製薬事件など
過去の判例を振り返っても、ほとんど労働者側が敗訴している。

一方、フリーは契約書で労働条件がキッチリ決まっているので
そういった転勤のリスクはない。
ただし、3ヶ月、半年、1年などの契約期間が終わったときに
契約更新してもらえなければ即無職。そういうリスクはある。

http://img18.gazo-ch.net/bbs/18/img/200803/15240.jpg

これは、とある偽装請負会社から出された見積もりである。
売上が月80万の偽装請負正社員なら、年収は450万程度。
ここに、社会保険、厚生年金、有給、交通費、諸々を最大限に
考慮しても、本人への還元額は年600万程度である。

一方、フリーの場合は売上が80万なら本人の取り分は70万程度。
つまり、本人への還元額は年840万程度になる。
同じ派遣先で、同じ仕事をしていても、年240万の差がつく。
言い換えれば、偽装請負正社員は毎月20万を捨ててるのと同じ。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 21:07:25 ID:uaWP8AoP0
前スレで、なんか労基署に内部告発するとかいいだして
FAX送ってたチンカスいたけどどうなった?

残念ながらCSIは今日も最高!
嫌がらせも、違法行為もないすばらしい会社です。

株式会社CSIは、社員の満足のために今日もがんばっています。
これからもよろしくお願いいたします。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:02:38 ID:TfN67uSm0
>>44
もうOBと化してるよww
先週飲みに連れて行ってもらった。
初月給43万だったらしい。手取りで。
半年の試用期間すぎたら給料上がるんだとよ。

お前まだCSIに居るの?って言われたよ。

なんか給料では俺たちのほうがチンカスだよな。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:07:28 ID:Ax8q59TM0
つーか、書いてて空しくないか?
なんか無理矢理現実逃避してるようで悲しくなるから、
頼むからモチベーション下げるのやめてくれ。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:14:20 ID:Ax8q59TM0
>>44
まぁ、お前のような他に雇ってくれるところのない低スキル者は、
そう思わないとやっていけないんだろうな。

明日も最高にがんばれwww
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:51:03 ID:NMW0UzDf0
>>38 キター>>13の自作自演。
お前見たいな奴を、ナメクジって言うんだよ。
ナメクジの必殺技は、
「言い訳」「すぐ嘘をつく」「ごまかす」「スキルないのに努力しない」「CCW出身」「自分の失敗を隠すのに必死」「自分のミスを絶対に謝らない」「あら捜しが趣味」「自作自演」
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 01:03:26 ID:Ax8q59TM0
>自作自演。
そういうのってどうやって見分けるの?
つーかよっぽどひどい目にあったんだなぁ。
「すぐ嘘をつく」これはクリティカルだ。
だって予定立たないもん。

>明日も最高にがんばれwww
あとこれごめん。休日だった。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 01:12:09 ID:Ax8q59TM0
連投ごめん。友達居ないからさ。
かわいそうだろ?俺?
さぁ、みんな!!遠慮なく慰めてくれ!!

よく掲示板で「ネ申」って書かれてるのみかけるけど。

先々週まで「ねもう」って読んでたよ。
ごめんね。

残業きつかったからもう寝る。
今の外勤先で「4月からとなりのチームで作業してもらうよ」って言われた。
でも、契約3末までなんだけど、営業に相談したほうがいいのかなぁ。
かといって相談して、やっぱり3末だったってオチだったら恥ずいし。

ごめんね。連投して。友達いないからさ。
さぁ、遠慮なく慰めてくれ!!
もうだめ、きついおやすみ。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 01:26:40 ID:NMW0UzDf0
>>49
>「すぐ嘘をつく」これはクリティカルだ。
>だって予定立たないもん。
クリティカルの使い方間違っているよ
それで、>>13は、本当は今額面いくらを希望して就職活動しているの?
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 01:28:39 ID:RpyC5LXt0
おまえらは>>39の表で言えば間違いなくC番のグループだ
まずそれを自覚しろ、現実逃避するな
そして、その底辺の待遇からどうやったら抜け出せるかを考えろ
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 01:42:57 ID:NMW0UzDf0
>>52 自分で自分のことを自覚しているんだ、一応はww
で、とりあえず、嘘つくのはもう止めときなよ。
はやく仕事を見つけたら?>>13ナメクジニョロ太郎さん
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 02:15:54 ID:3hd0SmE30
いや、まじで言いたい放題ですが、みんな負け犬なんですね(^^)v
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 02:28:16 ID:3hd0SmE30
がんばれCSI!!
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 05:00:50 ID:Ax8q59TM0
>>54
自覚はしてるよww
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 15:05:47 ID:Ax8q59TM0
前から疑問に思ってたのだが。

ようは、給料が上がればみんな納得ってことなのかな。
リスクなんて、どの会社も同じっつーか、他社のほうがリスク高いし。
ぶっちゃけみんな最低限月収でいくら欲しいんだろう。基本給で。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 16:05:03 ID:NPn3Ypyl0
20マン↑
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 17:37:39 ID:5lJTFedZ0
自分の給料が1000万だと妄想にかられている奴より、現実に700万を手にしている俺のほうがましだな
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 17:42:12 ID:RpyC5LXt0
>他社のほうがリスク高いし

それだけはない、絶対に。
俺的ハイリスクランキング

1位 グッドウィルプレミア系(旧栗)
2位 VSN
3位 東京コンピュータサービス系
4位以下は混沌としてる
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 00:46:04 ID:t+b+kw3B0
偽装請負一般の話なら他でやれよ。
CSIの笑えるマヌケなネタがたくさんあるだろ。
そっちを頼むよ、みんなw
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 01:12:01 ID:nXAqG8e+0
休みの真昼間に2ちゃんですか?
ナメクジばかり
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 02:36:24 ID:LLq021jG0
>>62
別に時間は関係ない。このナメクジ。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 02:47:05 ID:LLq021jG0
>>61
今年度のカレンダーが、今年度中に出来るかどうか危ういとか?
ごめんなさい。それしか思いつきません。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 02:56:45 ID:t+b+kw3B0
>64
CSI携帯の資金はどこから捻出?とかは?w
土曜日に定例会をやってる意味は?(嫌がらせ)とかは?
いろんな手当てを廃止したのはなぜ?
ダメダメ企業で違法行為やりまくりのくせに所長が偉そうに社会人としての。。。って言ってる現実はどうよ?
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 12:09:34 ID:LLq021jG0
>>65
>CSI携帯の資金はどこから捻出?とかは?w
ああ、そっかこれ思いつかなかったww全然。

あと営業所が支払う本社経費。あれ高いよ。
ほとんどミッドタウンの家賃に消えて行ってると思う。

土曜日定例会は、確かに平日にしろよ。ってのがあるけど。
逆に、仕事忙しいときに平日でやられるとその1日を取り戻すのに休日
出勤しないといけないから。どうかなぁ。

>ダメダメ企業で違法行為やりまくりのくせに所長が偉そうに社会人としての。。。って言ってる現実はどうよ?
区役所からもらう納税証明書に書かれてる税込年収が301万なのに
会社からもらった源泉徴収に書かれてるの税込年収が450万なのはなぜ?
とか?
会計のことわかんないから、区役所に聞きにいこうかなと思ってるよ。

自分、嫌な所長や営業には遭遇していないから、そっちのネタはないや。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 13:13:58 ID:40DdNtNm0
>区役所からもらう納税証明書に書かれてる税込年収が301万なのに
>会社からもらった源泉徴収に書かれてるの税込年収が450万なのはなぜ?

上は控除後の課税対象額で、下は文字通り税込み年収じゃねぇの?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 14:20:07 ID:JGJelKyL0
>>65

土曜出勤は、平日にやるとその分売り上げが落ちるからだろ。
売り上げは二の次とかいいながら、結局それが一番重要。

ふざけてるには変わらないが。。。

せめて平日時間外にやってほしい
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 14:42:15 ID:LeZQyyg50
いや、そもそも定例会なんてやる必要ないでしょ
情報はメーリングリストで送れば十分
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 15:20:44 ID:LLq021jG0
>>67
おおっなるほど。ありがとうございます。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 22:13:47 ID:yhN+6fZc0
>>69
売り上げだけ確保するのが目的の企業なんだから土曜に定例会を
行うのは当然。定例会に有給を使わせれば、客先で使えなくなる
から、さらに売り上げ確保。
お前らはしょせん捨て駒。若い奴のほうが給与が低くて、会社には
ありがたい。歳とって文句言う奴は、辞めてくれていいんだよ。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 23:57:37 ID:VsuUq/BL0
つーか、ハタシ時代の古株で役職にしがみつくヤツなんなの。
お前なんかどこの会社もいらない人材なのに、存在が会社に不利益だよ。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 00:04:38 ID:BJrpc3qo0
さぁて、明日からまた一週間ガンバルンバ!!
よっしゃ!!やるぞぉ!!
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 01:01:43 ID:BJrpc3qo0
うちって現在進行形で、犯罪やってるんだね。
4月以降、スタンバイになるけど。
また犯罪をして外勤先ゲットしなきゃな。
こんなこと書いたらまた誰かFAXしたりしてな。
-----------------------------------------------------------------
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1178020936/l50

しかし「顔合わせ」「職場見学」「工場見学」などという名目で、営業マンと派遣先の会社へ、
出向き、派遣先の係長や課長、現場責任者と面接をする事があります。
派遣先で面接という行為があればこれは違法行為です。事前面接は法律で禁止されています。
どのような名称を使っても、実質的には「事前面接」は違法になります。

--------------------------------------------------------------------

前スレで、営業所の犯罪がどうのこうのとか騒いでたやつ。
必死に探して、社員を特定できたのかwww

そういう社員の勤怠は、該当する社員をクビにして
OBにしてしまえばいいけど(クビにした奴の年収は上がるけど)。

会社は、はるかにすごい犯罪をやっているんだねww
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 03:00:09 ID:RRWrew3g0
>>69
そういやメーリングリストって無いな。
アドレス帳から選んで送ってきてるわw
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 03:52:32 ID:WAf6dPtQ0
?
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 05:17:27 ID:3g+YxCiS0
>>71
俺は土曜のくだらない定例会に出て、月曜日に有給とってるよ。
78うんこ会社のうんこ社員:2008/03/17(月) 23:02:44 ID:6r2+zw6N0
他社の高いSE達は予算削減でいなくなったけど
ボクは安いので残されました

ありがとうCSI
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 23:36:49 ID:6kF2s+9o0
逆に考えるんだ!出来る人間は相応の会社に行ったのだと・・・。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 22:06:04 ID:46QeNzFx0
くそ
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 22:23:12 ID:zMeipsqG0
社会保険庁とCSI どっちがうんこかアンケート実施
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 22:31:52 ID:xvzhd/TI0
職務担当手当って人によって結構差があるのね。。。
俺1万だけど3万もらってる人もいるみたいで。
どういう基準で支給額が決まるか知ってる人いる?
一度決まったらずっと上がらない?
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 23:19:16 ID:NwrA7WEX0
>>82
客先の評価

・・・多分
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 23:35:30 ID:8JGm3ACf0
>>82
2006年以降入社は一律1万です
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 23:45:45 ID:pw5oaiqW0
>>79
ああ〜。
それ言われると言い返せないな(ぉぃ)。
ちょっと会社の文句書く前に、偉そうな事書けるように
がんばるわ。
うちの会社でも、海外に行ってるやついるらしいし。
そういう社員は稼いでるんだろうな。

>>83
それはあるかもね。
実際にお客様(指揮命令者)が「単価上げてやってくれ」っていう例もある。
っていうかあった。
客先の忘年会で聞いた。

>>82
俺の職務担当手当ては2万2千円だな。
何かに基準が書かれてるのかも、4万円以上もらってる人もいたりして。

残業報告メール書いて寝よ。
明日もがんばろうっと。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 23:53:31 ID:JSRRYOtz0
新卒か研修か忘れたが6千円って奴がいたな・・・
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 23:53:59 ID:K4H2j6Zy0
一般企業に入れば家族手当で3万くらいでたりするし、住宅手当とか含めると
余裕でオマイラの月給が1.5〜2倍くらいになるから、勇気をもって転職活動しろ。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 23:59:24 ID:3R5OJvPe0
>>85
残業報告メール って何?

そんなの書いてるの?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:02:42 ID:0W0lLgE/0
>>87
どうしても転職先が無くて・・・採用してもらえなくて

やむを得ずCSI に入った俺は、どこに行けば良いんだ・・・

教えてよ
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:08:26 ID:HbIHOWtU0
今まで一番クソだった派遣先ってどこ?

91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:17:32 ID:VTLmRYUq0
>>90
下水処理場の基幹系システムかな。クソだけに。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 04:39:29 ID:DFhTwTJn0
>>87
イイこと言うなぁ〜その通りだね。
周りも辞めちゃったし、俺も考えよう。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 04:53:36 ID:N3qZeBk60
一般企業に入れば無駄な転勤をさせられないし、高額な寮費を天引きされなくて済むから
余裕で漏れの月給が1.5〜2倍くらいになりました。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 20:05:26 ID:bF8BL8ZZ0
>>87
いい転職先があったら紹介して下さい。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 22:37:34 ID:Nh+9AAmB0
>>83
>>84
82だけど、中途入社で、俺1万、同期に一緒に入社した人で3万?だったらしい(最近知った)
経歴は、当時俺はPG経験1〜2年、もう片方は10年位の人だから、
その差なのかね・・・。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 00:21:53 ID:6vdQS0HU0
>>95
経験10年で、1〜2年と2万しか差がつかないのも哀れだな。
俺、経験今年で3年だけど、10年の奴と8000円しか違わないんだ

>>88
はい、書いています。
残業が月40h超えた時点で、担当営業さんと営業所に残業を報告しなければ
なりません。
社員の残業管理とかでTLにも週一でタイムカード提出しています。

>>94
マイナビ転職に登録したら?あと年収査定してみるとか?
1週間で5通くらいスカウトメールがくるよ。(DM2通、人事からは3通だった)
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 11:19:11 ID:PZwfkPFA0
なぁ、ちょっと聞いてくれよ。

この間、凍芝日野工場に行ったのよ、凍芝日野工場。
そしたら、なんか懐かしい名前をいっぱい聞いたのよ。

CCW時代からなんだけど。
凍芝の携帯電話の仕様書とか評価とかに、うちの会社の社員を偽装請負で派遣してたのよ。
要するに評価と雑用ってヤツで、他の会社がやりたがらないようなカスみたいな仕事をうちがやってたのよ。

そんで、凍芝日野からCSI撤退ってなったときに
凍芝のカス仕事しかやったことないカス社員は
他に行く場所ないからCSI辞めちゃって、他の協力会社に行って
今でも凍芝でカス仕事やってんのよw

もうね、アホかとバカかと。
評価と雑用しかできないカス社員を大量生産して
そんで使い捨てるのが株式会社CSIのクオリティーなのよ。

凍芝でも引き取ってもらえないような最下層のカスは
ソフトバンクで評価とかいまだに待機とか最悪の状態www

悪いけど、これ。中野ってバカの責任だね。
新宿で所長やって関東圏の配属を牛耳ってるって自分で豪語してる池沼なんだけどさ。
責任取れよ中野。
お前のせいで笑いのネタが増えたぞ!w
9894:2008/03/20(木) 11:27:41 ID:P/fZGXbN0
>>96
マイナビじゃないけど、
生命保険会社、仕出し弁当の店、学習塾、人材紹介会社からは
何通かメールが来た・・・・
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 12:16:42 ID:rPEAcELb0
中野はほんものの馬鹿だからなショウガナイ。
知能障害起こしてる、基地外だ。
せめて、日本語を、せめて、一般的な日本人が聞き取れる日本語を
話してほしいと思うよ。あいつは、ゴミ以下のくずだな。まじで
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 15:22:55 ID:KkSaStWUO
タイアッ●の始業当時の募集が懐かしい。
東京池袋で眼鏡をかけた糞生意気な女が説明していたなー。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 16:01:18 ID:FeeZYDmP0
●で隠すということは、違法企業でつか?www
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 19:50:40 ID:CwkvizZU0
CSIって全国に約2000人もいるんでしょ?
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 19:56:41 ID:S4HFsaO30
>評価と雑用しかできないカス社員を大量生産して
>そんで使い捨てるのが株式会社CSIのクオリティーなのよ。

ポイントはそこじゃなくて

 わざわざ評価と雑用をさせるために無駄な転勤をさせ
 高額の寮費を負担させるという嫌がらせが横行していること

これがCSIクオリティー
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 20:54:38 ID:VAvr35nH0
>>97 >>99-101

>>95
経験10年で、1〜2年と2万しか差がつかないのも哀れだな。
俺、経験今年で3年だけど、10年の奴と8000円しか違わないんだ

>>88
はい、書いています。
残業が月40h超えた時点で、担当営業さんと営業所に残業を報告しなければ
なりません。
社員の残業管理とかでTLにも週一でタイムカード提出しています。

>>94
マイナビ転職に登録したら?あと年収査定してみるとか?
1週間で5通くらいスカウトメールがくるよ。(DM2通、人事からは3通だった)
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 23:33:30 ID:6vdQS0HU0
俺は転勤命じられたら辞めるけど。

ソフト会社に行って雑用はひどいな。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 00:52:23 ID:fpFiE7cv0
>>97
マジレスするとだな。
旧クリスタル全体で日野には偽装派遣で入っていたんだ。
今のシーテック(旧インタープロジェクト)やプレミアライン(旧コラボレート)の
連中もいた。(バンテクノの連中のいたらしい。)
営業所も一箇所じゃなくて、複数から入っていた。
(主に新宿と八王子)

撤退時には、シーテックの連中は凍芝に引き抜かれた連中も
いたが、CSIやプレミアラインは聞かなかったな。

まあ、評価の下っ端だったからな。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 19:04:12 ID:J0V0k2560
新卒で今年入社するんですが.....
かなりひどい会社なんでしょうか....
面接では住宅手当=会社負担6割...
地方は45000円まで、都内は85000円までの家賃のアパートを
用意します。会社から近い場所にアパートを用意しますので交通費は
ほとんど必要ない。とのことでした。
未経験の人もプログラマーに!
転勤はよっぽどのことがないと、ありませんねぇ.....
って言われました。

プログラミングはC++しかやったことがないので、
未経験も同然です。3年はがんばりたいと思っているのですが、
続くかなぁ.....







108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 20:16:54 ID:sYeQTr/L0
>転勤はよっぽどのことがないと、ありませんねぇ.....
この時点で、すでに人事の頭の中では転勤させるシナリオが出来上がってる

そして85000円の6割負担で、51000円天引き
だから初任給は実質15万と思え
社会保険を引いたら手取り12万だ

http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg

会社から近い場所にアパートがあっても、それが派遣先から近いとは限らない
まず転勤させて身動きを封じ、それから片道2時間圏内で派遣先を探す
これがCSIの手口
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 20:18:45 ID:sYeQTr/L0
>未経験の人もプログラマーに!
これは大ウソ、未経験の人は評価と雑用のみ

そして、評価しか経験がないから次の派遣先でも評価
その次も評価、その次も評価
そんで30歳になったら切り捨ててポイっ
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 21:03:55 ID:J0V0k2560
.......
少しは経験積めると思ったのですが...
無理か....
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 21:52:44 ID:sYeQTr/L0
>>110
ただ、図太さだけは身に付きますよ
転職した後に、多少の理不尽なことがあっても
「あの頃のゴミみたいな扱いに比べれば全然マシ」って思えるようになります。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 22:17:16 ID:WPkzZeok0
たしか前スレで、CSI落とされて独立系に入ったと書いた者だが、
最近CSIもうちの協力会社だということが分かった。
うちの営業、自社の社員にはけっこう気を遣って仕事をふってくれたり
するんだが、協力会社には無理難題押しつける。
CSI、お疲れ様です。落としてくれてサンクス。転勤はできないという理由で。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 23:22:12 ID:lJOulVF00
>>107

ほとんどの新入社員は地元から遠い営業所に配属になる。
特に営業は入社後に行われる集合研修の飲み会で決定するよ。
むろん社長の一存だが。
研修時、営業は外で体育しているのを見て、
ちょっと引いた。入社して後悔した奴らいるだろう?
>>108
それも正解だが、新入社員の案件が極めて少ない(営業の力不足)ので
遠方にあるDQN企業しか契約がとれない。運がよければマシな会社に
外勤できるだろうけど、派遣だから無理難題押し付けられる。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 02:16:04 ID:rDyHHKyD0
俺、ゴミみたいな扱い受けたことないからわかんない。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 03:34:04 ID:rDyHHKyD0
>これは大ウソ、未経験の人は評価と雑用のみ
>そして、評価しか経験がないから次の派遣先でも評価
>その次も評価、その次も評価
>そんで30歳になったら切り捨ててポイっ

俺の2つ前の外勤先では未経験が二人入ってきて評価をやらせてて、
システムについて理解ができてきたころに開発させてた。
未経験といえ、基本情報やオラクルを取得し顧客に認められた結果だった。

そいつは、30まで使い物にならなかった痛い奴としか思えない。
っていうか30まで問題意識も持たずに切られるまで何やってたんだ。
そんなやつはウチじゃなくても同じ運命をたどると思う。

新入社員でも受身のやつと積極的な奴は見ていて違う。
受託開発の会社じゃないと知ってて内定を辞退しなかったんだから、
それなりに行動しないと雑用で終わる。
正社員とはいっても特定派遣なんだから、最初は評価でも自分で顧客の信頼を得てPGの
仕事をもらわなければならない。
営業とも信頼関係を築かないといけない。
それができないのなら、受託開発をしている会社に転職したほうがいい。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 04:34:12 ID:fXnAiOjs0
>>110
なんてったて、クリでグッドよ。
両親心配しなかったか?
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 10:48:19 ID:7CV6ZvEe0
>>115
他人見下して、必死に自分売り込んでるヤツは見てて痛いわ。
こんなブラック企業ならなおさら。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 12:21:53 ID:n6MDFx7R0
>>117
かわいそうな人。
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 14:13:59 ID:Upd7O4mN0
>>117
>>118
だったら他社へ行けばいいじゃん。さっさとブラックじゃない会社にね。
そっちの方がかわいそうだと思うが。
まぁ、ここでみんなで慰めあって定年まで過ごしてろww
あ、30で切られるんだったな。ごめんなww
きれいごとで金が稼げるわけねぇじゃん。
「僕のことは売り込まなくてもわかってくれる」超能力者でも周りにいるのか?
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 15:55:19 ID:YcVXgflU0
>>119
ナニをそんなにいきり勃ってるの?
こわいの?
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 17:44:50 ID:7CV6ZvEe0
>>120
プゲラw 上から目線www
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 18:00:37 ID:+eCXJ8460
つぶれるぞ?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 21:03:40 ID:rDyHHKyD0
でもいるぞww
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 21:08:24 ID:rDyHHKyD0
>>120
>こわいの?
なにを怖がるの?いやだったらやめりゃいいだけの話ジャンww
他人が自分より収入多くなるから嫌なの?
足を引っ張りたいの?
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 23:59:57 ID:jWiVgCOq0
>>124
いやなら辞めればいいくらいのことしか言えない糞会社だから
いつまでも栗栗ってばかにされて。
そんで今もかわってない負け犬集団w
組合できて調子のってっけど、あいかわらずオマエらは笑いのネタだぞw
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 08:35:24 ID:8SA9oRbl0
>>125
「嫌なら辞めろは」どこの会社も同じだろ。世間知らず。
>そんで今もかわってない負け犬集団w
好き好んで負け犬集団やってるほうが笑いのネタだろw
「俺たち一生負け犬で笑いのネタです。でも辞めませんスキルないから」
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 11:24:19 ID:lYSfXpd30
>>126
「嫌なら辞めろは」どこの会社も同じだろ。世間知らず。
>そんで今もかわってない負け犬集団w
好き好んで負け犬集団やってるほうが笑いのネタだろw
「俺たち一生負け犬で笑いのネタです。でも辞めませんスキルないから」

そして、好き好んでないけどずっといる負け犬がここに居ますよと
いうことですか
大変ですねwww
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 13:56:19 ID:p9HbzrV30
>>127
かわいそうに、ブラック企業にしか就職できなかったんだね、負け犬君w
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 14:31:27 ID:lYSfXpd30
そして、好き好んでないけどずっといる負け犬がここに居ますよと
いうことですか
大変ですねwww
130110:2008/03/23(日) 15:39:20 ID:rrXOYQ72O
>>116
親から親戚から辞めろと何度も言われました。

他社の内定出てたのですが、何故かCSIに…心配になって掲示板(ココ)見たら…
怖い。
明日から研修です。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 16:07:44 ID:KTlBy5Ei0
>>130
それは人生の選択を誤ったように思うが、
まあ、それはあなたの人生だ。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 02:13:17 ID:rKLMG9Hz0
今日もまた。ブラック企業。CSI。
いつも変わらず。逝ってよし!
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 21:20:49 ID:MqM/M87T0
株売られたな。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 21:49:28 ID:tOJfQEIw0
4月以降の出社日カレンダーは、7月までお待ち下さい
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 21:58:44 ID:rKLMG9Hz0
無駄な土曜日定例会がなくなる模様です。
みなさん、喜んでください。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 07:50:33 ID:kS6jx+oE0
メールやWebでは 会社からの連絡に非常に日数が掛かる実態が
判明しました。
今後は連絡のスピードアップのため、のろし と 手旗信号で
会社からの一斉連絡を行います。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 00:31:33 ID:evoQh4un0
客の名前だしてボロクソ書くと、安価いっぱいつけて必死になるカスが出没するね。
わかりやすい会社だw
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 04:35:29 ID:lIvW0oWi0
新人研修がんがれ
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 18:54:20 ID:l1hVSd6F0
出社日カレンダー作るのに、なんでそんなに日数が掛かるんだよ?

この会社の作業スピードだったら、いまから 2009年度分と 2010年度分を
作り始めなきゃだめだろ・・・
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 21:21:11 ID:l1hVSd6F0
「就業規則改訂に伴い入社日起算で有給休暇を付与するとの連絡をしており
ましたが、有給休暇付与の変更が法令に抵触する可能性がある為、これを撤回」

・・・就業規則を改定するのに、法令について考えていなかったのか?
ズブのド素人の集まりですか?
141OB:2008/03/27(木) 21:27:31 ID:phSjBto80
>>140
>ズブのド素人の集まりですか?

>>140は何年目?
いまごろ気がついたの?

良くも悪くも、栗系って素人の会社ごっこなのよ。
GWに買収される前なら、それでもよかったんだけどね〜
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 21:36:14 ID:SLFRbSfZ0
技術者用の携帯・・?意味分からん。
いままで個人携帯で十分だったのに?・・
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 22:52:38 ID:vNbsQe360
保守で夜中に叩起すためだろ
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 23:07:13 ID:PPXdCT+M0
また例のパターンか
春入社で半年経ってないからまだ有給が発生してないのに
派遣先が夏期休暇だからって、その発生してないはずの有給を前借りさせるってやつ

完全に労働基準法39条違反ですから残念
145OB:2008/03/27(木) 23:11:46 ID:phSjBto80
有給未発生で、夏期休暇は特休扱いでしょ?
営業所長の判断で、有給扱い。

前借り? えっ!? そんなしょっぱい会社になってしまったの?
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 23:24:25 ID:H5AUkL4X0
>>128
お前も負け犬だろw
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 00:24:39 ID:Xc11avH00
春先入社なら夏休みまで余裕で待機だ。
心配するな。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:53:07 ID:PKhlSFv30
>>135
うそつくな。
あおり屋め。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 12:58:15 ID:cLwaWBRz0
>>148
根拠は?
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 16:54:09 ID:Bx213YAC0
新人歓迎会に皆行った?
横浜だと、50名位出席したぞ。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 19:40:07 ID:ezbmPS7v0
>>142
キックバック目当ての業務上横領だろ
いつ潰れてもおかしくない状況だから
影でこそこそやって、小金稼ぎに精を出してるんだね。

すばらしいね。横領やりまくり、不正やりまくり
法律違反なんてへっちゃらで、コンプライアンス丸無視
の違法企業 C S I !
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 20:28:04 ID:f0C11GQw0
株式会社CSIはすばらしい会社です。
コンプライアンスを徹底し、社員を第一にする企業です。
社員第一はお客様へのサービス向上につながります
今までもこれからも社員は宝です。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 22:26:55 ID:UJUQ8VL60
カレンダーまだ???
もうすぐ4月はじまるんだけどwwwwwwwwww
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 23:53:26 ID:nOqAl3Fd0
>>152
それもう飽きた。
なんか他にないの?

>>153
俺が定年までにはできると思う。
・・・定年までいねぇよww

>>135
嘘書いてるし。
つーか、誰でも書き込める掲示板に書かれてるの本気にする
馬鹿いるんだろうな。

ちなみにカレンダーはマジだ。

本当に今の経営陣は不甲斐ないな。
お客さんに会社のことを聞かれたら、
「マジで馬鹿なんで勘弁してやってください」って言ってる。

馬鹿の致命的なところは、自分のことを馬鹿だと思ってない
ところだろうな。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 16:46:33 ID:yFhgykZR0
中途で入った者なんですけど・・
もしかして、えいぎょう弱いのかなここ。
ずっと開発でやってきたので、「開発」希望出してんのに、
持ってくる案件が「評価」「評価」「評価」「サポート業務」・・
最初の1,2件は取り合えず面談行ったけど、さすがにその後の案件は、
「これはちょっと・・」って断ると無茶苦茶不機嫌そうな態度で
「こっちだって頑張ってるんですけど、○○さんが協力してくれなきゃ
始まらないですよね?」
って切れられた・・・orz
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 19:45:37 ID:BKKaPyyv0
開発でやってきたのに評価で送り込む
つまり、高く売れる商品をわざわざ安く売る、のは珍しいですね

新卒だったら育てる気なんてないから
「評価」「評価」「評価」で使い捨てるのはいつものパターンですが
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 19:47:24 ID:viE8Pn+Q0
ここ大変じゃない?
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 19:50:48 ID:UWYRaU9TO
>>156
自称開発だから…じゃね?

ちゃんとした開発経験ある中途ならチャージも相当違うだろうし、
営業バカばかりだけど案件自体はあるからなぁ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 21:56:01 ID:aI+K17Fi0
案件あるかぁ?まあ、営業は見る目と交渉力がヘタレだが
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 01:19:52 ID:ltVeIJdh0
なんか、人大杉って出て見れなくなったので、フリーソフトでアクセスしてる。
>>155
どう協力しろっていうんだろう。「開発の案件持って来い」ってな。

そういう俺も今回は評価だけどね。
テスト項目がしょぼいので評価の合間にソース見て、
バグ見つけてメールにコピペして報告したりしてる。
PGの顔色が変わるのが面白い。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 22:34:03 ID:ZZjdUU1X0
クリスタルとの違いは?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 23:08:15 ID:vVBQ4gyP0
>フリーソフトでアクセスしてる
とか、PGとか全角使うあたりで、この人の 開発経験、というか、
エンジニアとしての底の浅さがうかがい知れるね〜
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/04(金) 00:35:41 ID:LGp43Gao0
>>162
お前馬鹿だろww
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/04(金) 00:37:07 ID:LGp43Gao0
>>162
お前馬鹿だろww
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/04(金) 06:42:05 ID:QAWkrFmB0
>>162
馬鹿と評価された理由がわからなかったら
とりあえず 「エンジニアとしての底の浅さがうかがい知れるね」
と判断した理由を書いてみ
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/04(金) 12:16:36 ID:CwDvNzhcO
最近FとFFの意味がわかった>>162へ嫉妬の荒し。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 02:00:26 ID:UKNDgXkv0
>>166
ごめんFとFFってなに?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 02:54:41 ID:UKNDgXkv0
忘れてた。
>>162
ドキュメントに関してか?
ドキュメントの場合、英数字は半角と全角が混じらないように
気をつけてる。
章の見出しで半角使って、しっくりこなかったら全角使ってるけど。

>エンジニアとしての底の浅さがうかがい知れるね〜
鋭いな。確かに経験年数自体は少ないと思う。

経験は今回で11プロジェクト目。
うち評価の仕事は今回含めて3プロジェクト。
設計から参加したのは3プロジェクトだよ。
残りは製造で、製造は開発が遅れてるところのヘルプに短期で入ることが多いよ。

PGの2文字くらい勘弁してくれよ。
ぶっちゃけ顧客の評価が高ければそれでいいと思ってるよ。

>とか、PGとか全角使うあたりで
これ、外勤先で聞いたら「どうでもいい」って言われた。
お前のせいで恥かいた。おぼえてろよ(笑)

営業へ
見てるんだろ?このスレ。
1回だけでいいから毎日定時で帰れる外勤先に行ってみたい。
通勤片道1時間半で行けるとこならどこでも行くから。
それか残業あってもいいから、火噴いてないところがいい。

最近、テストよりバグ取りの方が圧倒的に多い。

きついねむいおやすみ。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 10:14:40 ID:sITUNHDP0
製造・テストの経験が少ないが、お客さんと打合せして要件定義して
概要設計・詳細設計・運用設計する経験、それからRDBの設計・
構築は経験が長いんだが・・・

運用設計の仕事は無いかな?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 10:22:55 ID:7VeAXxRG0
>>168
>1回だけでいいから毎日定時で帰れる外勤先に行ってみたい。
需要と供給を考えたらそんな職場に派遣社員なんていらなくね?
だからそんな職場ないと思うよ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/06(日) 00:17:32 ID:2xSR4U8U0
>>170
確かにそうだな。
プロパーがさ、毎日「今日は定時でかえろう」」と言ってるが、
ここ一ヶ月実現してないww

ま、がんばるよ。

今日精神科に行った。
エリミン5
ソラナックス
ハルシオン
アモバン
デパケンR
を五日分飲んだ。
ちょっと死ぬか試してみる。
どれくらい飲んだらしぬかわかんないけど

知ってる人いる?
生きてたら、定例会で会おうではないか
エリミンもう一個飲もうっと


眠くなってきた。

ジェイドロフトものまなきゃ。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/06(日) 23:51:11 ID:2xSR4U8U0
春闘締結のメール来たけど、組合はホントにチンカスレベルだな。
外勤先の

CSI分会長 小林 健司は死んだほうがいいよ。
組合費返せよ。

外勤先は8000円の賃上げで、ボーナス平均6か月分だ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 00:00:40 ID:mxeZm9QD0
新人教育乙
内容きぼん
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 07:03:56 ID:rSgs3Ca4O
今日から新入社員配属か?
営業所に空き席あるのかな?
なんか悲惨な状況が目にうかぶよ。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 23:34:27 ID:WdMwwXIa0
組合費は、豚の養育費に名前を変えるんだな。

結果を出せないゴミ虫が。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/08(火) 00:46:24 ID:uorDOykOO
今年の新人は可愛い娘いるなりか?
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/08(火) 00:58:38 ID:88tynfmy0
3xサイ オサン SBT
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/09(水) 19:17:18 ID:KZPgb43k0
社内の各部門に、ちゃんとしたプロを配置しろよ。

プロをスカウトしようよ。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/09(水) 23:35:34 ID:ZZHormXf0
>>178
無理無理。
プロなら会社をちゃんと選ぶでしょ。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/10(木) 20:40:18 ID:uDcZCWDHO
新卒は、みんな仲良くテスターに!!


いい会社だね(^^)
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/10(木) 21:51:49 ID:4j6GyiYX0
>>171
オレも精神系の薬飲んでるけど、数千錠の単位で飲まないと死ねないぜ。
オレはリタリン処方されてるから無理矢理ブーストして何とかやってるわ。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/10(木) 22:35:41 ID:aTvVV6qZ0
酔い潰して事務員さん犯しました。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/11(金) 16:26:41 ID:nf7u8c2ZO
関西人なんだが今日他のいいとこの内定もらったのでCSIを今日蹴った。電話相手は以外にあっさりしてたな。


俺の判断は間違ってないよな・・?断ってから不安になってきた。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/11(金) 23:22:49 ID:EnOUPVnn0
最低最悪最底辺の選択肢を避けることができたわけですね
おめでとうございます
185名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/04/12(土) 02:36:18 ID:bSrOF6Pg0
>>183
君の判断は間違っていない。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 10:36:16 ID:LWOoYQ9I0
>>183
とりあえず他社でしばらく修行してからCSI に入るわけだな。
その判断は間違っていないよ。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 18:58:43 ID:11C/gWdN0
>>186
いや、他社で修行してもっといい会社に行くのがいいだろう。
年収下がるし。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 19:31:04 ID:mZTVOrm+O
いい会社=CSIでFA?
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 19:31:52 ID:/yn8vvrR0
どうでもいい会社ならFA
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 19:43:23 ID:CGFT8LbT0
アフィリエイターはなぜ3ヶ月でやめるのか?
http://kakitarou.com/url/files/accel.html
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 20:12:03 ID:VsgQqVqQO
クリスタル、GW。テレビCMでやりまくりの頃後に今度は責任転嫁。'05年登録だけで終わらせる請負会社にしてみれば人材の仮登録人数も派遣システムによりお金が入ってくるんだよね。求人誌がそうさせるためにやってたな。いまもあんの(笑)?
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 23:28:08 ID:11C/gWdN0
>>188
はっはっは、冗談きついな。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/13(日) 11:07:56 ID:sGJTON2dO
うちの営業所は、この1年間で退職率が10% (@_@;)

精神病をいれたら、15%行くな(^^)
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/13(日) 12:24:53 ID:v3irG5xO0
案件はなんでもいいから、関東行きたいよぅ・・・
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/13(日) 15:02:57 ID:jsQWNFYT0
>>194
やっぱ、関西人ってむかつく?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/13(日) 16:08:37 ID:gCAllMmA0
>>195
お前バカだろ
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/13(日) 16:36:15 ID:sGJTON2dO
技術者「もうすぐ、30近いのでテスターを卒業したいんですが?」
営業「探してるんですが、案件がないんですよ(本当は、案件はいくらでもある………しかし、テスターでは客も興味を持たないし、提案もしない)」

そもそも、テスターの分際でよく人に意見できるよな(^^)
仲野初潮も、喜んでくれるかなぁ(*^.^*)
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 00:32:24 ID:vmP3asrQ0
>>197
なんで30近くまでテスターで我慢したんだろう。

でも、順番からいくと。テスター、開発、設計、マネジメントの順でしょうか?

俺評価のはずが、就業条件明示書に「開発」って書かれてた。
道理でテストさせてもらえないと思った。

開発の案件は結構あるよ。俺、復社近いから最近営業から電話がかかってくるようになった。

つーか、新人かもうすぐ30になりそうな奴に回せよ。
俺5月は職探しで忙しいんだから。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 00:14:29 ID:cj+o9hFC0
>>193
ああ、俺精神病の退職者の15%に入るんだろうな。
今の外勤先で評価やってるが、納期遅れてるのになぜ
開発メンバー(プロパー)はそれをネタに笑えるのか。
正直理解できない。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 07:20:53 ID:uT+ub5ZD0
管理社員と社内の事務をまともにしないと
退職者が減るわけ無いよなぁ
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 17:17:43 ID:aVF/2tVP0
ここでテスターとしてまったり定年まで働けるかなぁ〜。
まったり働けるんだったら面接受けたい。
別に最新の技術を追いたいとは思わない。
COBOLのPGやテスターで十分。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 21:20:09 ID:bhwLW0Q80
嗚呼。今夜も事務さんとおまんこした。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 23:17:16 ID:1E64+t8fO
横浜の事務は、何故あんなに可愛いんだろうか?(^^)


丘田初潮の趣味でつかね??
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 01:08:21 ID:nt1uNa7H0
>>201
そんな奴は火ぃ吹いてるプロジェクトにまわして
開発で深夜残業の刑にしてくれるわ!!

ぜひ面接で「俺火消し専門でやってます」って
言ってくれ。

復社したい。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 07:35:54 ID:y2PFHpSj0
外勤先に行くと、わけのわからん事、意味不明なことを口走る
人が居るので不安なんだが・・・。

早く病院に行ってもらわないと怖いよ。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 14:44:05 ID:9lKyQ4p70
俺は今40代。
もうまともな会社には転職できなそうだから、この会社に入って頑張っていきたいと思っている。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 19:31:22 ID:lbXlYTsa0
CSIがんばwwwwwwwwwww
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 06:29:10 ID:HUhEE+Ik0
>>197 >>198 >>201

下流の IT土方で満足ですかい・・・・
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 11:17:34 ID:KL3W1VNP0
ここって定年まで働けるの?
50歳代の人っているの?何をしているの?
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 22:02:22 ID:aEs0wn1W0
明日事務員さんと飲みに行きます。ガンガってオマンコしてきます。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 22:40:53 ID:QYPo73Vy0
転籍なのに出向と勘違いして復社してしまいました(おまけに退職・・・)。
GWプレミアの規定に詳しい人がいたら教えて下さい。
「正社員」として転籍していれば、復社の準備を考える必要はないのですか??
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 02:58:32 ID:X0JmnH5H0
一般会社の正社員>バイト>CSIの正社員

「正社員」という言葉に惑わされるな
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 13:33:27 ID:f3ttNxdyO
↑友達いなそうだね
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 20:59:50 ID:tlYHtv19O
CSAI
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 09:33:27 ID:E6z8SVjnO
ここって転籍ってあるの?本人に話しなしになるの?
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 10:00:18 ID:E6z8SVjnO
転職で入社しましたがもう3ヶ月スタンバイです。気が滅入るし、みなさん最高どれくらいスタンバイしたことありますか?多分自分が1番長いスタンバイと思う。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 10:15:25 ID:gzwXKTW00
>>216
今現在、1年以上スタンバってるヤツもいる。
俺の知らない人だが、そういう人は本人にも問題あるんだろうな〜
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 11:14:28 ID:TaJRBojM0
アプロやら、クリスタル観光やらにいた大石とか言う空手馬鹿のおかしな奴ってどうなったよ?
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 11:21:35 ID:TaJRBojM0
林純一なんて表に出てこない胡散臭い奴一人のための同族会社だった頃より、今の方が、まだマシだけどな。。。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 23:21:05 ID:noLyR+Qw0
>>216
うーんスタンバイは最大半月だな。

>>217
営業所で見てると受身で消極的な奴が多いが、
受託開発でもない限り自分でも売り込まないと
だめだろう。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 23:31:04 ID:noLyR+Qw0
>>212
バイトよりましだろう。よっぽど変な事しないと首切られないし。
ボーナスも出るし。

俺の中ではこうだが。
・サビ残、一月の労働時間を考慮して時給換算
 CSIの正社員>バイト>一般会社の正社員

一般会社にも色々あるし、具体的な社名がないと比較に
ならないよ。
裁量労働制で基本給だけっていうのもあるし。
残業代20時間超したらサビ残って会社もあるし。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 23:40:19 ID:bw2RgVTIO
>>220
スタンバイ=待機社員15日なんて、甘い甘い(笑)


30日以上なんて、ザラやん(*^.^*)
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 23:42:35 ID:9zRBFvqm0
>>221
時給換算650円
http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg

社会保険を考慮して実質800円程度
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 23:44:24 ID:7RZ8olgg0
ここは退職金有るのかい?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 23:56:45 ID:VSWmR7QE0
この会社は何が問題って上が馬鹿すぎること。
いまの会社のためならちょっとくらいのサビ残してやってもいいけど、旧クリには絶対してやらない!って思える馬鹿さがあるのがおもしろいんだよw
現実ともなってないのにやたら偉そうで傲慢。
みてて馬鹿らしいから、普通はスルーするところも、ちょっとでも違法ならバンバンたたかれるの。
それに気づいてないから終わってんだよこの会社w
辞めてよかったー。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 00:12:33 ID:WqQdyRKQ0
マジレスするよ(長文)

会社を構成する3つの要素はヒト・モノ・カネって言われている。
銀行や証券会社ならカネが一番大事だし
電機や自動車メーカーならモノが一番大事だろう
そして、派遣(偽装請負)会社はヒトを右から左に受け流して
利益を出しているわけだから、ヒトが一番大事に決まってる。

この会社の問題はその「ヒト」を余りにも粗末に扱うってこと。
例えば、料理人が包丁錆びさせて美味い料理が作れるのか?
商売道具を粗末にしては商売が成り立たないだろう。

せっかく入ってきた社員にわざわざ嫌がらせをし
ありえないほど粗末に扱って辞めさせてしまう。
自ら破滅への道を突き進む、その神経が全く理解できない。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 00:37:19 ID:ollObeMr0
栗時代から10年在籍中
給与明細は保存しておく性格なので、エクセルで表を作ってみた。
10年分の総収入(税引き前)で8千万円だった。
歳は40歳
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 01:02:27 ID:MUXnCWTZO
>>227
よかったね。
それで、預貯金は?
預貯金以外の財産は?
不動産は、外勤先がいつ変わるか分からないから持てないし。


まさか、全く無いとは言わないよね。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 01:15:24 ID:ollObeMr0
預金額は株とかも含めれば1千万くらい。
預貯金位階の財産は、4LDKのマンション(もう後2〜3年で返済完了)。
預金等を返済にあてれば終わるけど、現金がなくなるのも怖いので・・・
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 01:17:45 ID:ollObeMr0
外勤先は「地域限定」という約束をずっと守ってもらえている。
出張とかで、半月くらい離れることはあるけど。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 01:32:36 ID:MUXnCWTZO
結構きっちりと貯金していて驚きましたが、
人事ながら地域限定だと、この先が危なくない
ですか?

グループ全体が危ないから、約束破棄がいつ起こるか
分からないし。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 02:05:47 ID:ollObeMr0
そのときは転職します。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 05:17:47 ID:KAHYpILt0
この時点で227が辞めたとして、退職金は幾ら位になるの?

234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 10:03:03 ID:n+pO1pL70
退職金は在籍年数×2マソ
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 11:18:27 ID:3WDtpMzC0
>>220
売り込み方を知らない職人気質のエンジニアが多いよ。

そんな人は、今の時代では通用しなくなっているからね。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 16:22:39 ID:4MnbSg4g0
>>229
しっかりものだな。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 19:27:55 ID:n+pO1pL70
>今の時代

CSIの人間が時流を語るのかw どういう時代なんだよw
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 21:00:11 ID:XNEo4iXk0
情報処理技術者試験の日に昼真っから書き込みかよ。
この程度の会社よw
株式会社CSI。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 22:12:07 ID:HuT0lBQG0
>>237
まあ、NやFから流れ流れてくるのもいるからな
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 23:20:33 ID:4MnbSg4g0
藤沢の内田は頼むから消えてくれ。迷惑だし。
仕事できない鬱だし、厚木と立川から追い出された自覚あんのか
あいつ。

一回外勤させて、使い物にならないから同じ営業所で案件紹介
しないんだからな。
誰か、はっきり言ってやれよ。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 23:52:55 ID:8Ukaktz40
>>238
たかが情報処理技術者試験に、こだわり過ぎじゃないか?
気が向いたら受けるよ。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 23:58:29 ID:WqQdyRKQ0
確かに資格を持ってても業務で有利になることなんてないけど
この会社では資格手当が3万付いて、ようやく他社派遣と同等の給料になるから
こだわらざるを得ないんだろ
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 00:09:39 ID:W9WDgy860
CSIの外勤先は、なんであんなにレベルが低い会社ばかりなんだ?
もっときちんとした開発手法を使えよ。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 12:56:08 ID:0O+GtwSq0
藤沢の内田は今日は昼から出勤なんだとww
薬のせいにすんなマジむかつく。
藤沢の所長は早くクビにすればいいのに。
お客さんカンカンだお。

>>238
資格は基本ソフ開じゃ、だめだろ。業務経験ってのは
現実見れないところを見るとウンコンベルの未経験だな。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 13:28:56 ID:7gfxbwulO
スタンバイ=営業所ではお客様
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 13:34:58 ID:0O+GtwSq0
藤沢営業所で外勤中の内田を4末までにして5月から仕事が出来る待機社員を
送り込もう。

そうするとみんな喜ぶよ。外勤先も大喜びさ。

仕事できない内田は解雇ww邪魔な内田解雇ww
内田は技術部の恥wwみんなの嫌われ者内田ww

他の足を引っ張る内田は解雇ww

欠陥人間内田は解雇ww

藤沢の所長!!お願いしますよ!!
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 13:38:04 ID:0O+GtwSq0
鬱内田死ね、やめろ、迷惑。
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 18:32:33 ID:sR4c+OroO
静岡営業所の斉藤さん毎日大きい声で訳わからん作り話ボヤキしてて怖い診察してもらってほしいよ
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 22:38:56 ID:7gfxbwulO
大阪の田中(A行)は、なんかね……(-_-)

ウザい(笑)
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 23:50:07 ID:0O+GtwSq0
藤沢の技術社員内田は仕事が出来ないくせに
人を笑わせるだけで何しに来てるのかわからない
救いようの無い馬鹿です。

どこに外勤してるか知らないけど
外勤先で一緒になった人かわいそう。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 23:53:00 ID:0O+GtwSq0
よく考えたら、藤沢の技術社員内田は仕事が出来ないから、
いまスタンバイ中かもねww。

内田ー。見てるかーww
頼むから死んでくれーww
人の迷惑考えろーww
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 23:55:04 ID:0O+GtwSq0
藤沢の定例会に、キモオタ内田が来たらみんなで無視しよう!!
デブで、頭剃ってるからすぐにわかるよ。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 00:08:09 ID:Gz3C/AB/0
東芝日野ってなんで出禁になったの?
東芝日野にもどりたいです・・・
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 20:39:16 ID:R8PCuoMiO
↑情報セキュリティの漏洩とかじゃないのかなぁ〜
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 00:32:34 ID:1Xo6gm6b0
内田
厚木で使い物にならず、立川へww
立川で使い物にならず、藤沢へww

次は、横浜か?新宿か?
同じ職場になる人かわいそうw

内田は万年スタンバイ要因
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 00:58:12 ID:1Xo6gm6b0
TLからの嫌われ者
会社に寄生する給料泥棒内田ww
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 11:41:17 ID:yEGvxK1W0
九州地区はどうですか?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 14:27:36 ID:FE+XEJbWO
↑なんだお前??
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 23:20:20 ID:1Xo6gm6b0
よみうりランド前から通勤する藤沢の技術社員内田の
遅刻の言い訳は鬱ですww

まじ死ね。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 23:54:53 ID:1Xo6gm6b0
キモオタ内田は女性社員を目で犯してるんじゃないか?
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 00:01:32 ID:g5a2oTwRO
チベットの為に何か手助けしたいとお考えの貴方。

シャツの右ソデをまくり上げて肩まではだけて下さい。

中国人にはそれだけで日本人の怒りが伝わります。

右腕をはだけるのはチベットの僧衣を意味します。

日本人みんなが右ソデをまくり上げていれば全世界に日本人の真意が伝わります。
時間がありません。
このコピペに賛同していただける方々はできるだけ大勢に広めて下さい。


262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 11:22:01 ID:HGx8+pEv0
九州地区営業所の状況教えてください。
263名無し:2008/04/24(木) 13:59:57 ID:js6chlqhO
撤退した営業所て何かあったんですか?
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 12:28:32 ID:BokqvEiq0
>>263
事情で福岡に戻ることになり、職安の求人票に福岡営業所で募集があったから、受けようかと思っています。九州地区営業所の状況を知りたいんです。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 01:59:11 ID:c+w3LLtH0
朝まで生テレビでまさにおまいらのこと話してるぞ
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 18:21:06 ID:hb6Dyvzo0
>>264
九州でCSIにこだわる理由は何ですか?
基本的に、職安で募集している企業はやめた方がいいですよ。
インターネットの求人サイトの方がまだましかと。
求人サイトにもCSIはありますが…。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 20:36:07 ID:n6+WTfFQ0
藤沢に寄生するキモオタ内田は外勤は無理だ。
ホントまじキモイ。
仕事できないくせに粘着質。
TLからの嫌われ者。
頼むから死んでくれ。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 07:30:14 ID:JniRowJB0
会社自体、ネガティブ発想がデフォルトだねぇ。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 21:29:35 ID:lmelY1PE0
http://www.j-cast.com/2007/09/23011552.html

グッドウィルは、違法に集めた金を返そうともしない。
このことが世間にばれてからも、知らぬ存ぜぬで通そうとしている最低の企業。
このように守銭奴が寄り集まっている会社は、潰れたほうがよい。
違法企業CSIも潰れたほうが良い。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 00:19:18 ID:62JFpr3Q0
>>268
類は友を呼ぶというし、仕事できない少数派がネガティブキャンペーンやってるだけだろ。
他社の書き込み見てみろよ。ここなんてかわいいもんだぜ。
2000人近く社員がいてみんなこんなこと考えてたら、会社として成り立たないよ。

では、コホン!
藤沢に寄生するキモオタ内田は外勤は無理だ。
復社させるか、首にしたほうがCSIのためだ。
ホントまじキモイ。
仕事できないくせに粘着質。
TLからの嫌われ者。
頼むから死んでくれ。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 00:25:44 ID:62JFpr3Q0
>>269
潰れないけどな。
利用価値がないのが潰されるのさww

キモオタ内田の自己査定最悪。
あいつTLの敵だよ。
藤沢の所長も何でクビにしないのかねぇ。

聞けば使い物にならなくて、お客さんの別の勤務先に飛ばされるそうじゃないか。
外勤先で窓際ってどうよ。って思うんだけど。

内田と同じ外勤先だった、厚木、立川、藤沢の社員の感想求む。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 23:33:32 ID:62JFpr3Q0
内田を藤沢から追放しよう!!

仕事が出来ない。遅刻欠勤多い。

理由は「鬱」の内田を外勤先から追放しよう!!

みんなに迷惑をかけていても気にする様子も無い内田は
会社には不要な人間。

内田消えうせろ。存在自体迷惑。給料泥棒。
尻拭いするメンバーがかわいそう。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 23:36:13 ID:62JFpr3Q0
藤沢の定例会で、内田が自己紹介するとき
みんなで「帰れ」コールをしよう!!

自分がうざいってこと、教えてあげないとわからないから。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 23:38:52 ID:62JFpr3Q0
内田は他のメンバーが1時間で終わらせる仕事を12時間もかけて
やる。
厚木で使い物にならず、立川へww
立川で使い物にならず、藤沢へww

鬱内田死ね、やめろ、迷惑。
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
275KKK:2008/04/29(火) 00:06:59 ID:FBCKHS9H0
内田が本当に迷惑なら直接本人に言え、此処でしか言えないなら、止めろや、自分自身の弱さを露呈してるで〜
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 00:14:11 ID:LJ62+mCD0
カレンダーできたのか?定例会いつだ?
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 01:47:57 ID:l/4KM3deO
ここ一年間の、退職者400人ですよ(@_@;)


なんなの、この会社は(^^)
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 07:03:40 ID:wTuJht6j0
心配しなくても大丈夫。
富士ソフトやシーテックや人材派遣の正社員の会社はどこいってもそれくらいの離職率だから!!
普通なんだよ。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 12:41:15 ID:gJDthmI50
どういう人間が集まってるのか知る為にも、ここらで全社一斉に
アンケートでも取ったほうがいいかもね。
これから技術をメインに売っていくんだろ。そういう方針なんだよな?
だからキャリアアップ制度とか教育制度の充実とか、
最近力入れ始めたんじゃねーの。
ほんとに自己の技術力を上げていきたい奴は努力するだろうし、
賛同できない奴は勝手に退職すればいいだろ。
あと、将来的な事も考えるとまっとうな、常識ある人間が残っていかないとつらいね。
自己資金預けて株を運用してるとか、お客様の要望に反発的な意見を返して
煙たがられるとか、勤務先で周りから取り残されてるような技術者は切られるべきでしょ。
同じ勤務先だっていうだけで周りの技術者が迷惑すんだよ。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 12:58:18 ID:nnIlmJGa0
>キャリアアップ制度とか教育制度の充実

そんなの全然考えてねーって
未経験者を手当たりしだいに採用して
薄利多売で評価と雑用で送り込み
使い捨てておしまい
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 00:01:51 ID:Bq3hSEJ2O
そもそも、本来ならば1月に配るはずの携帯が結局3月に配布ですよ(@_@;)


ご機嫌とりにもならんよ(^^)
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 00:38:36 ID:MxblSGkz0
お前らカス共の意見なんでどうでもいいから。

さっさとネタでも導入しろ。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 09:49:17 ID:6aONi2NU0
今年もたっぷり休めるぞ。
有給使って、26〜11まで!
そろそろ旅行に行く!
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 12:25:43 ID:mXZGfZHYO
そんな休んだら、有休GWでほとんどなくなるw
夏期休の3日も有休消化だし。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 14:48:14 ID:6aONi2NU0
何言ってんだよ。
客先の休みにあわせるだろ?
有給は4日しか使わんぜ!
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 16:12:44 ID:mXZGfZHYO
え?新ルール?
CSIカレンダーに合わせるんだろ?客先で休日日数が変わったら不公平だろ。てか去年はそれで平気だったのかい?
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 19:12:49 ID:LuOC4zsp0
通勤費を下さい
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 20:36:21 ID:6aONi2NU0
もともとの勤務予定が客先カレンダーにあわせてあるだろ。
今は少し暇だから、ついでに有給を使ってビッグGWにしただけ。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 21:07:44 ID:rjh9O0UZ0
>>283
有給使うとボーナス減る会社なんですが。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 21:11:28 ID:TvwwvQfm0
そもそも入社後半年は有給ゼロだし
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 21:24:30 ID:Bq3hSEJ2O
↑何いってんだお前
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 22:08:11 ID:mXZGfZHYO
もともとの勤務予定?
あのさ、客先の休みがうちの休みより多い場合は有給休暇を使うか営業所に出社しなければならない

入社後、最長で半年は有給休暇はないね
ただ夏期休は特休が貰えるかな?

てか、休み一つとってもこの会社の駄目さがわかるね
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 01:29:57 ID:NFIBcQfK0
いい加減、高卒チームリーダーは辞めないか。
入り口からして馬鹿なんだから、どうしようもなくなるだろう。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 02:33:17 ID:hxbU7TLk0
入社後半年は有給なしだから、風邪でもひいて休もうものなら

欠勤扱い+皆勤手当消滅+賞与査定減額 で約2万円のダメージ

ほんっとに社員を使い捨ての道具としか思ってないからこういうことができるんだろうね
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 09:55:35 ID:Y7nCANtAO
派遣会社だから技術社員は商品。営業が扱いやすいようペナルティーは、良くできてるさ。現場で頑張ってれば評価されるとかは、基本はないと思うよ。客先からクレームが上がったら相当追い込まれるがな
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 11:08:09 ID:A8LjyZD10
>>292
入社後半年有給がないのは一般的。
労基法ぐらい勉強したら?
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 16:42:09 ID:Y7nCANtAO
>>296
詳しくはしらんが労基法で定められてるのは知ってるぜ。
支給しなければならない最低限の期間を適用してるんだろ?
一般的?入社後有休20日もらって夏休み地方に帰れる会社はいくらでもあるが。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 16:58:00 ID:Y7nCANtAO
連投すまん
俺は有休文句いってねーし特休も書いてるのに絡まれた訳がわかったよ
有休一つとっても客先が休みなら自分の会社が休みでなくても関係ないという奴がまだいる駄目な会社とい意味じゃ!!
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 17:25:06 ID:k++lgKjT0
>>293
入り口が馬鹿な奴のほうが、大卒より仕事できるからTLになったんじゃないか?

大学出てりゃ頭いいとは思わんがな。
幹部連中を見てるとな。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 20:33:58 ID:hxbU7TLk0
確かに労基法39条の最低基準では入社後半年有給なしでもいいことになってるけど
「普通の会社」は入社後すぐに何日か使えるように配慮されてる

なんか、原付で31km/hで走ってたら捕まえられて
1km/hオーバーでも違反なのは一般的
道交法でも勉強したら?

って言われてるみたいだ
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 20:50:27 ID:A8LjyZD10
そのとおりだ。
会社側が損をするような待遇を従業員に対してすると思うか?
それができるのは、余裕のある会社か組合が強い会社だけだ。
世間一般の会社にそれができている会社がそんなにごろごろあるか?
普通、法律で決められているからいやいや実行している方が多いはす。
それすらもやっていない会社はごまんとある。
労基法は最低限の福利を定義しているだけだ。
それを超えた福利を従業員に提供している会社が何割あるか知りたいものだ。

勘違いしないでほしいが、俺は会社側の人間ではない。リーマンだ。
労基法以上の福利を期待するならそういう会社へ就職するのがスジだと思うが。

なんでこんな会社へ就職しておいて文句を言っているのか意味がわからん。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 20:59:10 ID:6JhJ/PGA0
>>285
元CSI社員ですか?
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 21:00:39 ID:hxbU7TLk0
>>301
あるよ、あるある
少なくとも俺の知ってる他社派遣会社は全部そう。
入社後すぐに有給使えるし、夏期休暇もほぼ派遣先のカレンダーに準ずる。

入社後半年以内、平日に病院、銀行、市役所に行ったら罰金2万円
入社後半年以内、平日に友達が結婚式あげたら罰金2万円
入社後半年以内、平日に免許の更新したら罰金2万円

とかいうルール採用してんの、きっとココだけだぜ?
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 21:45:10 ID:1SIt7olo0
最高に糞会社だけど最高に使えないお前らだからここしかないんだよ。
あきらめな。

おかげさんで客も最高に間抜け企業ばっかだよw
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 23:33:41 ID:uyyWfSly0
>>304
そうだね。まともな企業はココと手を切ってるね。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 13:52:56 ID:BovXhSF10
>>305
確かに言うとおりだ。
客先のプロマネ見てて、これでプロマネかよww
って思う。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 22:57:36 ID:BovXhSF10
以前から転職先にと目をつけていた「日立ハイシステム21」だが、
同じ外勤先にいた。

正直ショックだった。うまく説明できないけど
ごめん受託かと思ってた。

同じことやってても、給料違うんだろうな。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 23:10:53 ID:BovXhSF10
>>294
普通どこの会社もそうだろ?
>>301
罰金つーか、皆勤手当てとか引かれてるだけだろ。
有給無いから仕方ないし。

>>304
CSI以外でもいろんな会社に居たけど、まともなのはドコモ系くらいだった。
CSIでまともなところは日立系だと思う。

後全部カス。コスト意識も問題意識も無い。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 23:26:01 ID:BovXhSF10
ごめん、301じゃなくて303だった。

>>301には同意するよ
今までのソフト開発の会社で、一番待遇がいいのはここだった。
土日祝日「風邪」じゃないと休めない会社もあるし、残業代無い会社もあるのだ。

先日、営業所長から「法律では日曜日の残業は1日までだよ!」って注意されたが、
「ここは天国か!」と感激したよ。
体の心配もしてくれるし。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 23:43:30 ID:tCXZxyxs0
連休終わると定例会か・・・。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 00:28:53 ID:eX6xGBl+0
出張手当1000円ってバカにしてるのか?この会社。
出張断るぞ。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 01:34:59 ID:JloWkHDK0
>>301
なにが、多いはすだよ
入社後半年有給がないのは一般的って断言してたろがボケ!!
>俺は会社側の人間ではない。リーマンだ
あほか、氏ね

>>306-309
あんまり天国にいるようには思えないんだが・・・w
追い詰められてね?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 01:51:56 ID:Pfh8Vbo30
最低最悪のゴミみたいな扱いを天国と感じるなんて・・・
相当壊れてますね
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 03:31:28 ID:Xi6wCkNZ0
>>311
ホント馬鹿してるな行く必要なしだよ。
外勤先に何か言われたらCSIが出張出来ない環境を作ってるって言えば良い。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 15:54:40 ID:NxE2Q7sD0
>>313
もっとゴミみたいな会社あるよww
しかしあれだ、ゴミみたいな会社に働くより。
もっといい会社探したほうがいいんじゃないのか?

そっちの方が幸せになれるし。
ゴミみたいな会社で働き続けるほうがよっぽど
壊れてると思うが・・・。マゾか?
「ああ、俺ゴミ扱いされてる!あふぅっ」みたいな?


>>311
断れ、文句言え。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 16:03:23 ID:NxE2Q7sD0
>>310
定例会か、幹部連中や所長、TL連中は要点だけを話して欲しいな。
具体的な取り組みと進捗がどれくらいとか。
数字で示せるものなら、ちゃんと具体的な数字で示して欲しい。
出来ないなら会社辞めろって感じだ。

2008年度の目標が送られてきたが、小学生レベルの
ことを書かれてもww
執行役員とか専務執行役員、専務取締役や社長連中。
マジであんなことしか書けねぇの?
小学生の作文のほうが読み応えあるよ。
いい年こいた大人がねぇww
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 16:27:25 ID:TGm5Z3Yw0
営業の奴らの書込みって見ないが、おいしい思いでもしてんのか?
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 17:00:27 ID:NxE2Q7sD0
>>317
営業と時々ぶっちゃけ話をするけど、おいしい思いはしていないと思う。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 18:05:03 ID:mOUAXiLK0
>>316
どんな目標か気になる。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 19:22:31 ID:lPgvHX140
>>310
定例会の進行役は、毎回毎回 どヘタなんだよなぁ。

もっとテキパキと進行してほしいもんだが。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 20:23:43 ID:lPgvHX140
福岡開発センター、資料によると持ち帰り請負がひどい状況だが
どうしちゃったんだ?トラブルなのか
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 21:22:49 ID:JloWkHDK0
>>310
有給が少ないとか以前に土曜日出勤があるよな・・・
IT業界ではたらける短い時間を切り売りしているのに
その他の派遣と扱い一緒なのはどうなんだろな
40歳すぎたらへたすりゃ浮浪者さw

>>317
キャバクラでいうとこの、技術=キャバ嬢、営業=よびこみたいな感じだと思うから
給与面で良い思いはしてないんじゃないか?
サボれる事と事務のネーチャンと遊べる事くらいかな?
↓は営業の書き込みかと思ってたよ
>182
>202
>210
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 22:36:58 ID:NxE2Q7sD0
>>322
いや俺、部外者が面白がって書いたのかと思ってた。
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 01:22:45 ID:0sLFs5+V0
>>321
火ぃ噴いてるんじゃないの?
今まで外勤やってた奴らと総入れ替えしたほうが
いいんじゃないか?
開発のノウハウあるし。

まともなレビューやってなかったり。
大切なことを後回しにしたり。
「はぁ?何これ」みたいな仕様書書いてたりしてな。

不思議と開発センターってどこも赤字って聞くけど
外勤メンバーと営業が稼いでる金をあいつらの
赤字を埋めるのに使ってるから俺らの給料上がらないんじゃ
ないのか?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 13:20:16 ID:ycukao8o0
>>323
なるほど、部外者が派遣業界板のこのスレに数日に渡って
事務ねーちゃんネタをレスした可能性が確かにあるね・・・
可能性はね、うん、あるよね・・・・
火消しおつ^^
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 14:12:43 ID:pDGBn2fKO
そもそも、受託をやっても実績は残るけど、営業所の収益にはならないからなぁ

OM会議でも、一瞬話題にでるね………
受託をどうしようかみたいな(^^)
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 15:26:30 ID:0sLFs5+V0
>>325
うん。なんかどのスレにもあるんだよね。
そういうネタ。

>>326
難しい問題ですよね。
私は受託はやめないほうがいいと思いますけど。
私CSI入社前から、今も火消し専門でやってるけど、大抵個人のスキルは問題ないけど
仕事のやり方や考え方に問題があると思いますよ。
正直どこの外勤先でも思うんだけど、よくこのドキュメントで
もの作れるなって。
外注を使ってる場合なんか、納品物が要件を満たしてないのに受け入れたり。

一回立川で、新人研修で書かせた仕様書見せられたけど、
誰も駄目出ししていないのが不思議だった。
ああいう実績は残さないほうがいいんですけどね(困)
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 15:29:44 ID:ELKbmgoZ0
>>326
一瞬話題になっておしまいかw
策が無いOMなんかいらねぇ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 15:34:19 ID:0sLFs5+V0
ああそうだ。
残業(何時間か忘れた)込みで
税込み年収4,571,930円、給与所得控除後の金額が3,114,400円って
うちの会社じゃ平均以下ですか?
月給21万8500円なんですけど。

開発経験3年ちょっとで33歳なんですけど、そんなものなんですかねぇ。
転職の際、年収査定や、スカウトも利用すべきなんでしょうね。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 16:04:56 ID:ycukao8o0
まぁ、おもしろいネタだもなし、これ以上固執はしないけど
退職者400人でも普通なんだとか
入社後半年有給がないのは一般的とか
どのスレにもあるんだとか
普通、一般的、どの・・取り繕わなくていいから、みててイライラする
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 17:16:40 ID:BLHU7j120
>>329
http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
新人で税込み年収180万なんで
33歳で450万なら大出世コースじゃないんでしょうか?
この会社ならね
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 17:19:27 ID:7R4yKv9P0
CSI の就業規則だとか待遇のどこが "普通" とか "一般的" と言えるようなものなのか
俺も見ててイライラするよ。

井戸の中の蛙、まったくの世間知らず、まったく馬鹿ばっか・・・。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 21:37:21 ID:PctolfrV0
新宿の定例会でOMが何かしゃべってんだけど、
何が言いたいか、さっぱり分からん。
「えーっと、えーっと」と言ってる時間がほとんど。
上がこんなんだと、不安を感じるよ。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 00:35:14 ID:ePGyrpP10
>>331
マジで!!っていうかよく出てくるあの画像じゃないですか・・・
ハタシの明細なんて今現在じゃ参考にならないでしょ。
Σ(´д`;*)

いや、実は他社のスレで「年収600万以下は負け組み」って
書かれてたので、「え?俺負け組?」見たいな感じで
心配になったのです。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 00:45:15 ID:ePGyrpP10
>>333
でしょ?だから定例会行きたくないのよ。
もう三回「私用」とか理由つけてで行ってない。

新宿だけじゃないよそれ。所長クラスも同じ。
同じこと何回も言うし、「それさっき聞いたよ」って思う。
無理に1日やろうとするから無駄な話になるんだよ。

小学生の作文の発表会の方が立派だよ。
前々回、立川に来た幹部クラスの話はよかったけどね。

話すのがが苦手なら原稿を用意してりゃいいじゃん。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 00:51:41 ID:ePGyrpP10
ま、OMも外勤があるから、きついのはわかるんで
私もあまり文句は言えないけどね。

TLやOMやれって言っても断るよ。
それ以前にそこまで優秀じゃないけど。

外勤先から帰ったらすぐ寝たいし。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 04:35:06 ID:JZVIvQKM0
>>334
普通の正社員
 25歳 400万
 30歳 500万
 35歳 600万
 40歳 700万

偽装請負
 25歳 600万
 30歳 750万
 35歳 900万
 40歳 退職

偽装請負は若さを切り売りしてる(=定年35歳)なんだから
これぐらいもらってないと負け組
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 07:38:29 ID:3MXNtiTQ0
>>336
だが、プレゼンテーション技術は必要だぞ。

OMという立場であれば、プレゼンテーション技術の向上を
求められて当然だな。

いまのままではレベルが低すぎるよ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 11:49:49 ID:ePGyrpP10
>>337
なるほど、すごく参考になりました。
40歳で退職はきついですね。
火消しで終わるよりも、プロマネとかやってみたいです。
外勤先のプロマネに色々聞いたら、すごくドロドロした
話を聞かされたんですけどね(笑)

>>338
プレゼン技術。確かにそうですね。
クライアントに説明する際にあれじゃ、信頼してもらえませんしね。

お二人ともありがとうございました。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 12:34:34 ID:bav7gZW1O
基本的に、ヒューマンスキルもないしプレゼン効果も当然ながら、伴わない(^^)

立川の所長は氏ね!
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 13:36:19 ID:ePGyrpP10
>>340
自分が前居たとこのそういう話題が出ると結構引くもんだね。
あれだ275の言うとおり本人にメールしたらどう?
ヒューマンスキルはあると思うけど、何かやったの?
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 14:35:23 ID:bav7gZW1O
↑ただ嫌いなだけですよ(笑)
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 16:18:19 ID:3MXNtiTQ0
本社の役職者は、もっと問題対処能力を向上させてくれよ。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 16:18:43 ID:ePGyrpP10
なんだそうかぁ(笑)
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 20:06:27 ID:bav7gZW1O
佐々木元所長は、好きやったで〜(^^ゞ
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 21:31:18 ID:+QJHjjmQ0
>>345
気持ち悪いな、ホモか。。。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 22:01:11 ID:ePGyrpP10
>>346
普通に考えて
「LOVE」じゃなくて「LIKE」のほうじゃないか?
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/05(月) 22:09:43 ID:uUZjNVXT0
誰にも相手にされないからって、こんなスレでIDが赤いと可愛そうになるな。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 00:01:05 ID:EX+EvZS70
>>346
佐々木元所長が男かどうかも知らんが・・・。

>>345 が男だと断定する根拠がわからんのだが。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 00:05:25 ID:l6a2FvM90
定例会で配布する資料ひとつ取っても、もうちょっと常識を
わきまえた方がいいよな。

会社として次元が低すぎるんだよ。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 03:41:59 ID:upcnft8J0
定例会の議事録はどうなっているの?
今までもらった事ないけど。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 13:34:18 ID:EumIM1UpO
そんな事よりも、休みあけの定例会メンドクサイ(-_-#)



何より、定例会なんかいらない………(-_-)
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 13:43:49 ID:Z4ZTCkS20
>>351
営業所にもよるんじゃない?
俺、一回だけもらったことある。

会社としてそういう基本的なことをほったらかしにしてること自体
おかしい。
定例会の服装だって営業所によるし、個人的に私服でいいと思う。
馬鹿みたいな話しかしないんだからさ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 13:57:32 ID:Z4ZTCkS20
353だけど、「統一しろ」と書きたかった。

定例会の話聞いても、「やります」「やってます」「検討中です」
という言葉と、出来なかった言い訳だけだし。
「いつまでに」がない。
そういう奴って仕事で一番信用できないし、1日割いて
言い訳聞く必要も無いと思ってるから行く気無い。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 14:11:15 ID:b0OO7kHG0
>>353
定例会開催は土曜日だが、就業規則に記載された "通常の" 出勤日なんだとさ。
"通常の出勤日" なんだから 通常の仕事着だな。

そもそも、祝日があると土曜日を出勤日にするというのは、事実上、祝日分の補填
という感覚じゃね。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 14:15:42 ID:DWkZ80TQ0
>>354
>「いつまでに」がない。

そうそう、期日が無いよね。
何をするにしてもスケジュールは決めないし、期日も大抵の場合は決めないようだ。
無計画に仕事しているのだろうか?

あんなの、"普通の" 会社ではあり得ないよ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 15:12:58 ID:FYJRDcrIO
結局元栗時代の糞役員がそのまま居座ってるから口だけ体質は変わらないんだよ。
で、そんな役立たずを養うために各営業所が売上の何パーかを本社に上納せねばならぬわけだ。
アホくさ。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 15:47:45 ID:Z4ZTCkS20
>>357
同感だよ。あれ本社経費に1営業所が200万だっけ?
売り上げ食いつぶすのやめてほしいよ。
上納金のほとんどがミッドタウンの家賃だろうww
あいつらの仕事レベルじゃ、非常階段にダンボール
積み重ねてるような小汚い雑居ビルで十分だよ。

ちょっと規模が劣る受託開発の会社に居た時はそんなに経費要らなかった。
あいつら養うのが無駄な経費だな。経費削減なんかいくらでも出来るんだよ。

明日から、仕事だ。
今日は、ビール飲みながらまったりして
またバリバリ仕事せんとね。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 15:50:02 ID:7FN91gDp0
定例会を行わないと自分が派遣会社の社員だという意識が低くなる為、
派遣会社が派遣社員をコントロールする為に行う

平日に帰社日を設定すると売り上げに影響する為、うちでは土曜日に開催している
また、この日に休むと有給が消化される為、さらに売り上げがあがる

どうせやるなら有意義にと思えないのが、うちの会社のクオリティー
みんな嫌々だからね
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 18:14:46 ID:0/DY8T6H0
>>359
"帰社日" という意味であれば、年に2〜3回じゃないか?

むかし在籍した会社では、そんなもんだったが。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 18:19:46 ID:0/DY8T6H0
>>359
>また、この日に休むと有給が消化される為、さらに売り上げがあがる

つうか、CSIでは有給休暇の原資は 外勤先との契約額によるわけかな?
それとも外勤先との契約額に関わらず一括?
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 18:40:36 ID:DxQYvVjU0
売り上げが上がるというより、減らなくて済むってことだよ

水曜日に有給使って病院行ってきます → 売り上げ1日分ダウン
土曜日に有給使って病院行ってきます → 売り上げに影響なし

さらに入社6ヶ月以内の新人は有給ゼロだから
定例会と友達の結婚式の日がかぶった場合なんて最悪
欠勤扱いにされた上に皆勤手当消滅
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 20:13:48 ID:R1+Xd50M0
>362が変わりにレスしてくれたがそういう事
しかも具体例つきでw

売り上げが上がるは適切ではなかったね、利益が増えるで良いかな

資料がいかにしょぼかろーが、意味がなかろーが
定例会はきっとなくならないね

魚屋さんは魚を売ってるので魚を管理します
八百屋さんは、野菜を売っているので野菜を管理します
うちの会社は、外に人材を・・・・・
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 20:51:56 ID:DGTvejGG0
>>363
お前バカだろ。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:01:33 ID:R1+Xd50M0
>>364
オマエモナ
それがうちの会社のクオリティー
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:04:09 ID:krKrXJ010
ここの会社、PG・SE募集で新聞の折込広告に半年前ほどに入ってたことがある。
30代のおいらが今応募して入れてくれるんですかね?
皆さんは何のプログラミング言語を使ってますか?
文系大卒はPGなんてやめておいたほうがいいでしょうか?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:27:14 ID:R1+Xd50M0
>>366
30代で未経験だと入れても相当給料叩かれるよ会社にとってもリスク高いからね
仮に入れたとしても、業務でPGM経験がないと客もいやがるから評価とかヘルプとかに回される

正直30代でPGMを未経験から始めるのは、ハイリスク・ローリターン
まぁ、自分の努力次第ではあるけどね

↓普通はこんな感じかな
20代中盤  PGMを書くだけ
20代後半〜 設計書、仕様書も作成できる
30代    客とコストを踏まえて案件、要件を提案調整できる、リーダー、PM
40代    管理職(うちの会社だと厳しい)
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:28:12 ID:YFUUPKSY0
>>366

PG云々よりもCSIを辞めた方が良い。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:31:07 ID:AcV+jFqN0
>40代    管理職(うちの会社だと厳しい)

この会社に、技術の管理職はいない。
いるのは嫌がらせを企画するアホだけw

370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:38:54 ID:krKrXJ010
やっぱ辞めとくw
鬱病になりそうだ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:40:30 ID:DxQYvVjU0
>魚屋さんは魚を売ってるので魚を管理します
>八百屋さんは、野菜を売っているので野菜を管理します

こう書きたかったんでしょ

料理人は、包丁を大切に扱います
大工さんは、ノコギリを大切に扱います
派遣屋さんは、人材を粗末に扱います
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:43:59 ID:R1+Xd50M0
嫌がらせを企画とは思わないけど
技術の人材が商品である以上、技術が権力をもつ事はないんだろうとは思う
373361:2008/05/06(火) 22:45:14 ID:0/DY8T6H0
>>362 >>363

で、結局、CSIでは有給休暇の原資はどこから出るんだ?
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:47:08 ID:ql9kQ+O10
>>337
40オーバーでこんなところに書くのもどうかと思いますが、
一応、税込み950万でメーカーとの仕様調整とかやっています。
そんな仕事なので出張が多い、それを良しとするかどうか・・・
出張に行かないときの仕事は、仕様レビューとか設計レビューと他社とのスケジュール調整。
この歳になると、残業が殆どないのが楽でいい。
GWもたっぷりあったし。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:52:30 ID:9bUMkInp0
>>374

 作業内容は大体同じですけど、私は税込みで400って所ですか。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:53:24 ID:R1+Xd50M0
>>371
え?w

派遣屋さんは、人材が商品なので
商品(人材)を管理する為に、定期的に定例会を開きます
客先意識のみ強くなったり、営業のいう事を聞かなくなったりしたら困るし
2次受け以下の派遣業者なんて腐る程あるから逃げられてもこまるしね

そんなに、わかりづらいかい?
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:04:36 ID:w145/cx30
>>376
わかりづらい。

「派遣屋さんは、人材が商品なので」 ← これはわかるが


「客先意識のみ強くなったり、営業のいう事を聞かなくなったりしたら困るし
2次受け以下の派遣業者なんて腐る程あるから逃げられてもこまるしね」

 このために定例会が役に立っていると思うのかな?
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:04:49 ID:ql9kQ+O10
>>375
ジャンルが広いからよくわからないけど、何系をやっています?
そんな年収で仕様調整だとか、設計レビューだとかありえないでしょ。
責任押し付けられて、しかも派遣だから、責任取らされてしまうでしょ。
割りにあわなすぎると思います・・・

私は今の年収だからやっているだけです。
そうじゃなかったら、今もっている資格と免許で自営やります。
でも自営だと技術以外の雑務が多すぎて面倒だから派遣やっています。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:04:50 ID:R1+Xd50M0
>>373
本当にうちの社員かい?
契約額に関わらずというより交通費、スタンバイリスク、ボーナス、有給含めて
利益がでる会社にしか派遣しない

>有給休暇の原資が外勤先との契約額によるわけかな
正直、意味が分からんw、営業でないなら営業に聞いてくれw
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:10:39 ID:DxQYvVjU0
定例会のない派遣業者なんて腐る程あるからそちらに逃げられるのでは?
とは考えないところにクオリティを感じますw
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:11:38 ID:FYJRDcrIO
いくら賃料が安いからって人権センターを会場にするのはやめてください
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:15:08 ID:mKAALEle0
>>373
>で、結局、CSIでは有給休暇の原資はどこから出るんだ?

CSI は極めてレベルが低いので、この質問の意味を理解できる社員なんて滅多にいないよ wwww

「有給休暇の原資」 という言葉を聞いたことのあるような社員は、ほとんどいません。

知能レベルの低い者にわかるように尋ねて下さい。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:25:50 ID:Z4ZTCkS20
>>375
374の年収ならわかるけど、同じ内容なら400は文句言ったほうがいい。
少なすぎ。
営業がピンハネしてんじゃないの?
俺、評価バグつぶしで450だから。
スカウト利用して転職したほうがいいかも。
それか、外勤先に就職とか。

>>380
大抵月1の貴社日あるでしょ。
アウトソーシングとか謳ってる会社は。
あなたが言う派遣業者って一般派遣業者ですか?

>>381
定例会ミッドタウンでやればいいのにねww

>>379
部外者も書き込んでるでしょ。
私も他社のスレに遊びに行ってるし。

>>381
「人権センター」ってところがウケ狙いだと思う。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:27:11 ID:AcV+jFqN0
株式会社CSIを使ってる客も極めてレベルが低いw
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:34:50 ID:Z4ZTCkS20
>>382
あ・あ・あ。私もわかんない。
ち・ち・ちょ・知能低いからww

>CSI は極めてレベルが低いので
執行役員を筆頭にね。

>有給休暇の原資が外勤先との契約額によるわけかな
単純に契約額には左右されないと思う。
日給によるんじゃない?
待機社員の場合もあるし。
自分の理解が正し(くないと思うww)ければだけど。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:43:37 ID:Z4ZTCkS20
>>384
それは微妙だな。会社にもよるよ。
でもそれ言っちゃったら、日本のほとんどの企業が低レベルになるよww

客先でも各人の技術力は高い(私以外)けど、
仕事に対する考え方に疑問を感じる。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:50:13 ID:0rLStBff0
わ、わ、わたちも詳しい事はわかんないですぅ。

でも普通は年度の予算とか事業計画を立てるときに、有給休暇分の原資の予算額
も見積もるとは思う。

有給休暇の原資を、どんな費目にするのかは知らない。

他社だと (請負の場合だけど) プロジェクト単位の受注額の中から有給休暇の原資を
出すところはあったよ。
それだと、お金の無いプロジェクトでは有給休暇の原資が少ない(有給休暇時に支払う
給料の元出が少ない) ことになって、有給休暇が取りにくくなるけどねwwww
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 23:57:12 ID:AcV+jFqN0
クリスタルグループとかグッドグループとかわかってて取引してる企業はレベルが低いw
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 00:00:43 ID:R1+Xd50M0
>>387
ごめん、個人の有給残日数が管理できていない会社に
有給休暇の原資が管理できようはずがないとは思わないのでしょうか?w
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 00:08:12 ID:td5J/BbB0
>>388
要はあれだよ。
納期までにクライアントの要求するものを納品できれば
どのグループだろうが関係ないでしょww
お客さんから見れば、契約どおりに仕事すればいいわけだし。

技術者のスキルがプロジェクトに合っているか。
あと人柄だね。
作るもん作ってくれるのなら、フルキャストだろうがグッドウィルだろうが
関係ない。

こだわるところが違うと思うよ。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 00:11:04 ID:td5J/BbB0
>>389
え?私は日数管理されてるよ。

電話して有給日数聞いて「わかりません」なんて答える糞営業所どこよww
関東圏だったら嫌だな。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 00:18:36 ID:ik+CRDez0
>>391
有給残日数は自分できっちり管理&確認する事を激しく進めるよ
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 00:58:44 ID:td5J/BbB0
>>392
すみません。
恥ずかしながら日数管理人任せでした。
給与明細と一緒に日数書かれた紙が入ってくるので・・・

>>388
あと、部外者の釣りかもしれないが、
誰もが見れるインターネットの掲示板で
「顧客のレベルが低い」と書くのは常識がない。
顧客のレベル以前に書き込む人のレベルを疑うよ。

会社のスレだから会社に対する愚痴は書くけど。
定例会とかでお客さんに対する愚痴は聞くけど・・・。
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 01:30:34 ID:OlX4iCoV0
糞会社の糞社員が必死でフォローしてるのはなぜだ?w
書かれて都合悪いことを必死で送ってるのはなぜだ?ww
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 01:50:52 ID:IcskT5uu0
社内報のハイフーンだが表紙は別に
幹部じゃなくてもよくね?
頑張っている社員でいいかと思いまつ。

あと、GWグループってレッドリボン軍の組織と似ていると思う。
CSIは、ホワイト将軍(某社長w)が率いるホワイト部隊(GWP)の中の
ムラサキ総長部隊だよw
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 02:13:14 ID:hiHrJOzw0
>>374

 あんまり書くとバレるので詳細は書きませんけれど、主にはWindowsパッケージ系とだけ。

 週報や出張届の出張理由には作業内容を書いて提出しているので
少なくとも担当営業は業務内容を知っているはずなのですが・・・。

>>383

 既婚/未婚等の手当、年齢、経験、資格で差が付くのは仕方ないとしても、
会社側から公式な理由は言われていますが、そんなのそっちの都合でしょ。と
納得できていなかった状況下でここまでずれを見せ付けられると凹みますね。

 ありがたい事に、額は378さんに及びませんがそれなりの話はいただいていますし、
もうしばらくすると皆さんとはお別れという事になるかと思います。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 20:12:08 ID:ik+CRDez0
>>377
>このために定例会が役に立っていると思うのかな?
仮に自分が経営者だったらどうする?
ほっといて辞めたらあきらめるかい?

定例会が役に立っているかは微妙というか逆効果が多いとは思うよ
辞める理由の一番には、あがって来ないけど
2、3番目の理由にあがって合せ技で辞めてく人間はかなり多いと思うよ

でも、管理する側は、そうは思わないんよ

>>396
>もうしばらくすると皆さんとはお別れ
もうこのスレも卒業だね
乙カレー&おめ
人生は、一回しかないからね、あがいた者勝やね
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 20:18:47 ID:GMs1E76q0
なあお前ら。
ご機嫌取りに社員に配った会社用携帯電話。
こいつの料金、どっから出してるか教えてくれんか?
出張手当1000円
タクシー代絶対支給しない
経費ケチケチの会社が金出すわけないのに不思議なんだよなー
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 22:10:01 ID:p3z2ZAsD0
>ご機嫌取りに社員に配った会社用携帯電話。
俺は嫌がらせって思ってるヨ。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 22:52:36 ID:69irQy5zO
1月⇒3月

段取り悪すぎ(^^)
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 23:06:51 ID:td5J/BbB0
>>394
事業停止食らったGWの一般派遣の奴らが腹いせに書き込んでるんじゃね?
都合悪いこと書くのも、必死でフォローするのも馬鹿だろ。
どこの会社にもそんな奴居るよ。
あなたの見解は?

>>396
そこまできっちり報告してるのなら転職がいいでしょう。
そこまでやって400じゃ少なすぎだと思います。

>>398
最終的にはタイムカードを廃止して勤怠はWebで行うって
定例会で言ってました。
出勤時にGPSで位置情報を取得するらしいし。
本当は遅刻なのに定時出社などというごまかしが出来なくなる。

そのWebアプリはもうとっくに出来てていい頃なんだけどww
お得意の「今やってます」だよ。

定年までには完成させてくれよww
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 23:17:20 ID:p3z2ZAsD0
>>401
定年まで居るのかよw
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 00:14:44 ID:FKp44LsH0
>>402
そう来たか〜ww
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 00:21:53 ID:3gFd1u8A0
で、携帯の金はどっから出てんの?
どの金横領してんの?
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 00:23:09 ID:RvcFdi7N0
横領してることが前提なんですねwww
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 02:50:53 ID:DvkyScYO0
>>401
> 出勤時にGPSで位置情報を取得するらしいし。
> 本当は遅刻なのに定時出社などというごまかしが出来なくなる。

「家に忘れました〜」でいいんじゃないか。
どうせ今だって連絡用に個人の携帯電話の番号を営業所には知らせているわけだし。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 10:56:52 ID:4byM3Pzw0
そもそも社員をGPSで管理するなんて、どこのDQN会社だよ。
頭が悪すぎなんだよ。

営業が持たなくていいように働きかけたところも笑えるw
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 21:56:57 ID:+hfcod3O0
リスクマネジメント室の人は、世間知らずだよな。

というか、現場のことを何も知らずに、机上の論理で動いているんだろうな。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 23:06:02 ID:rQAZo0TD0
>>408
もっと経験豊かな人を本社のスタッフに入れてくれないと困るんだよなwwww

素人しかいない
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 23:36:47 ID:uemrmFjY0
そんな素人は、社員が客の仕様書を持ち出して見せびらかしたりしてることをしらないw
411ホシノ・ルリ:2008/05/08(木) 23:57:00 ID:ycAGWwoo0
本社のスタッフは、ほんとに馬鹿ばっか!
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:19:47 ID:G3GQSzcCO
堤さやか可愛い!!
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 17:08:12 ID:bANz4uTE0
ここの求人案内に年齢不問ってなっているけど、本当に大丈夫?
あと、プロジェクトはチーム制って書いてあったけど、チーム内に年下がいたら扱き使われるの?

414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 19:13:23 ID:98Hv7heb0
>>413
年齢不問は たぶん大丈夫です。 来るものは拒まず、ですから。
そうしないと社員が減る一方なので・・・。

年下に扱き使われるか否かは、あなたの実力次第、あなたが持つ威圧感次第・・・。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 23:29:51 ID:072fzBDz0
明日は定例会なんだから早く寝ろ!
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 02:08:47 ID:vWLktzJz0
>>413
チーム制とは言えない。
お客様と面談して、お客様がスキルに合った所に配属する。
CSI社員各人が3人居れば3人バラバラの島に配置され別々の仕事を
する場合もあるし、協力する場合もある。
配属先のCSI社員とは一言も話さずに、
他社派遣社員、フリーランス、お客様プロパーと仲良くなり
そのまま飲み仲間になる場合もある。

>年下がいたら扱き使われるの?
その表現はどうかと思うが、先に居るものが指示を出すのは当然。
仕様を熟知しているし。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 02:21:49 ID:vWLktzJz0
>>404
横領っていうのか?それww

>>408
現場なんて技術社員しかなかなか入れないしね。
技術社員から何人か入れたらいいのかも。
でも、リスクは0には出来ないと思う。
ウチだけじゃなくて他社も同様にもがいてるよ。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 17:27:29 ID:GcvHa9hU0
40代で以前COBOL一筋やってきたものです。
COBOLの仕事がなくなりIT業界から離れてたんですが、Netcobolという技術を知り、もう一度COBOLをやってみようかと思っています。
Netcobol系の仕事はありますか?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 17:39:57 ID:ukFgeL8C0
コボルやりたいの?
この会社入ったら、コボルよりも評価とか雑用とかばっかだよ。

お前の腕よりも会社がたまたま案件もってりゃできますよってだけ。
運が良ければまたコボルできるかもよ。
どうする? 来るか?
40代なら最初から年収700万くらいふっかけろよ。
じゃないと残りの人生ずっと基本給20マン以下の生活だぞw
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 17:47:23 ID:8xy45bEq0
基本給20万あればまだマシな方
手取り12万がデフォルトですから
http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 17:54:38 ID:IBPKvxTd0
>>420
その明細が、まさに基本給20万なのですが?
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 17:59:14 ID:8xy45bEq0
無条件で65000円引かれずに
基本給20万がそのまま貰えるならいいけどね
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 18:07:00 ID:IBPKvxTd0
それ、ハタシの明細だから、寮の場合、住宅手当は会社負担で6割出てるはず。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 18:53:26 ID:zr7YBe510
>>420
寮費引かれてるのを手取りって言うのには抵抗がある。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 19:24:51 ID:6mipXvrg0
20万以下って・・・・・・
嘘でしょう?
ここで働いている社員って結婚している人いるの?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 21:24:44 ID:z2Bhdvgl0
>>418
Net-COBOL とか Power-COBOL の様な GUI ベースの COBOLでの
開発は一部ではありますよ。多いか少ないかはわからない。


>>419
>この会社入ったら、コボルよりも評価とか雑用とかばっかだよ。

それは違う。
昔々開発した COBOLプログラムをいまだに大事に大事に使っているところが
あるよ。小さい企業だったら、新規開発をせずに、古い古いプログラムを改修を
しながら連綿と使い続けているところがあるんだ。改修の仕事はあるよ。

427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 21:38:22 ID:ikRn4CBT0
ネタにマジレ(ry
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 21:45:27 ID:mjnvVHU60
あんまり良い会社じゃなかったな・・・。
売りとなる特徴がないし、単なる人材派遣で将来性はないし、給与も安い。
売り上げ、給与アップの見込みもないし、休日少ないし、本社と技術員の
温度差は大きいし・・・。良いところが見つからなかったよ。
正直言って、いつまでもこの会社にいる奴らの気がしれんよ。
一生働ける会社じゃないな。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 23:43:07 ID:vWLktzJz0
>>428
いつまでもこの会社に居る奴は、外勤先プロパーの待遇見てるからだろう。
「40時間までしか残業でねぇ」とか、「毎日終電」とか「2日に1回は徹夜」
とか。

ただ給与アップの見込みは無いな。

>>425
あれ会社名違うだろう。よく見ろよ。
合併前の社名で何回も出てるネタ画像だよ。
つか、残業すくねぇな。やれよバリバリ。
使いもんにならねぇ奴の明細より、平均レベルの奴の
明細誰かネタにしろよ。

>>426
前の外勤先がCOBOLと.NETだった。
評価・雑用で、ドキュメントをしっかり書いて品質にこだわったら
同じ会社から開発の案件の話が来た。
評価・雑用で終わる奴はそこまでのスキルしかないと外勤先
からも思われてるんだろうな。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 00:08:59 ID:1968Tglc0
>あれ会社名違うだろう。よく見ろよ
バッドウィル傘下になって何も改善されてないんだから
合併前も合併後も一緒でしょう

>同じ会社から開発の案件の話が来た。
私の場合は偽装請負先の課長にこう言われました
「開発をさせてあげたいけど、契約が評価になってるから俺にはどうしようもない」
「君は能力あるんだから会社をリセットしたほうがいい」

偽装請負先の人にこんな風に言われる会社って・・・
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 03:06:21 ID:EZDnjuNT0
ごめんなさい。
頂いた携帯電話、また箱から一度も出してません。
電源も一度も入れてません。

営業所が私に電話してくる時は、
私物の携帯にばかり電話してくるんだし、別にいいかなと。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 03:10:30 ID:EZDnjuNT0
あーーー、携帯での勤怠入力が始まったら
嫌でも使うのか。うぜー。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 10:55:51 ID:o2tO2KAv0
痛すぎる・・・
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 11:44:33 ID:ENe7cquI0
派遣先は上場会社か上場会社のグループ子会社しかダメって言う馬鹿な縛りってまだあるの?
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 12:02:27 ID:g4HiEz2H0
>>430
そんな縛りあったのか・・・。
「外勤先からこういわれているから契約内容を開発に変えてくれ」と言うか
リセットしたほうがいいね。能力がもったいない。

>>431
別にいいんじゃね?私物の携帯に電話してくるんだったら。

>>432
俺、タイムカードに記入するほうがウザかったけど。
人それぞれだな。

>>433
頭でもぶつけたのか?

>>434
そういや俺が行ったとこは全部そうだな。
未上場の会社というと3次請けくらい?
徹夜ばかりだぞ、金請求されたらごねるし。サービス徹夜も週何回もある。
受託の正社員やってた頃はそんな感じだった。

だから個人的にはそういう馬鹿な縛りは合ったほうが助かる。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 12:22:18 ID:tjcDpkLs0
いちいちマジレス乙。
ここは定期連絡書じゃねーからかえってうざいぞ、マヌケw
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 13:08:15 ID:g4HiEz2H0
>>436
お前もマジレスしてんじゃんw
この定期連絡こまめに確認してんだww
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 17:29:31 ID:BnZrvf8b0
スルー力を手に入れろよw 
いい大人が必ず反撃書き込みしないと気がすまないなんてw いや、所詮かw
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 17:38:22 ID:Hu1isGOl0
お前もなww
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 17:46:50 ID:Hu1isGOl0
藤沢営業所の内田は定例会をサボりました理由は「鬱」でした。
万年スタンバイ要員の内田は営業所の嫌われ者
嫌な顔しても気づかない、無視しても話しかけてくる。
キモイうざい何度言っても自分が嫌われてることに気づかない。

TL、営業の嫌われ者内田は硫化水素自殺したらいいよ。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 22:36:26 ID:1Q2ZfK84O
↑とばっちりくらったら、ありえないじゃん☆
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 23:54:09 ID:BnZrvf8b0
ううひょー五月病、明日いきたくねぇぇぇぇぇぇ
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 00:38:50 ID:4lgT+EPr0
ミッドタウンの家賃は高いからね。捨て駒社員の技術君。もっと稼いで
きてくれたまえ。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 02:17:52 ID:WF4tTtLW0
などと、>>443(無職)は意味不明な事を話しており詳細は不明
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 06:53:17 ID:PKGBxABk0
はいはい、 >>443 さんね、さあ病室に戻って、お薬を飲んで下さいね。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 11:02:17 ID:v69876+C0
どこの営業所も評価・雑用しかないの?
ここのネット求人みたけど、ときには「実力以上の仕事をまかせる!!」って書いてあったけど、これって嘘なの?
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 16:36:27 ID:6wB8q4+p0
>>446
営業所によって違う。
ただ技術者に開発の経験がないと評価ばかりもってくる
事になる。
そのうち他の経験者とセットで派遣されるまで我慢する
しかないね。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 23:08:40 ID:WF4tTtLW0
ぶっちゃけ、現場主義的な開発スキルが高いヤツは疎まれるよ。
だって、評価や世渡りオンリーが上にいるからサwwwww
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 23:15:00 ID:5vvVVRul0
>>446
447のいうとおり。
営業所が付き合ってる会社にもよる。
4末まで評価・雑用だったのが同じ会社で開発・評価・雑用になった。
そのうち設計もやるかもしれない。

外勤先によっては実力よりかなり上の仕事も任される。
望む、望まないにかかわらず。

営業に「こういう仕事がやりたい」ってウザいほど言えばいいと思う。

こんどこそ復社してまったりしたい。

>>443
五月病だろ。それか営業ノルマで泣き入ってるとか。
まぁ、仕事つらいかもしんないけどさ。
有給取れよ。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 23:47:52 ID:llno3KhC0
評価や雑用の仕事は断り続けるといい。
面接してもバンバン断るといいよ。
そのうち開発にありつける。
会社のことなんて考えちゃダメw
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 12:28:48 ID:+I3wjct00
ここの会社で50歳以上で、現場(開発・評価・雑用)などで、働いている人ってどれぐらいいるの?
マジレスたのむ。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 19:09:59 ID:p20A7+fp0
>>451
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   (●)    (●)  ,l 
     ゙i,,*   (__人__)  *,/
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 21:51:02 ID:t8BJcxG80
現実をお教えします。

40代も半ばを超えると、ポツポツと外勤先が限られてきます。
今いる外勤先の契約が終ったら、次は無いというパターンが増えてきます。

その後は同じグッドウィルグループ内で日雇い現場系企業への移籍となります。
仕事はサンドウィッチマンが人気です。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 22:17:22 ID:bXOoHE1k0
>>453
まずいな。プロマネ目指してるんだけど。
ある程度経験積んだら転職だな。
TLもOMも派遣だもんな。その内仕事なくなるしな。
は〜〜〜
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 00:18:09 ID:31cqZr9+0
昇給いつだっけ?
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 03:08:05 ID:VGYiCG4v0
繁華街で風俗店のプラカード持って、
死んだ目して立ってる爺さんとかいるじゃん。

あれ。俺達の将来の姿だから。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 10:44:23 ID:rnLFNQVB0
451だけど、マジで聞いてるんでマジで答えて!!
サンドウィッチマンになるわけないだろ!!
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 12:24:27 ID:c0ZQPilnO
俺がいる客先には50以上の奴はいない
そもそも勤続10年以上の人間がごくわずかしかいない
昼間からPCでレスしてるのは入社希望?
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 12:41:47 ID:c0ZQPilnO
人材が商品なので引きぬき防止の為、社員間のつながりはほぼない
正確なところは営業しか知らない
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 17:22:41 ID:LCHOfgHI0
>>458
入社希望です。
40過ぎているから、まともな正社員は不可能。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 17:48:56 ID:c0ZQPilnO
そうですか50歳過ぎはほとんどいないと思います
会社としては請負を中心にしたかったのでしょうが昨今のゴタゴタもあり結局派遣中心の契約がほとんどのままです。
高齢の人間を上手く生かせません
新卒もそれなりの単価をとるので抱き合わせも運次第です
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 18:04:34 ID:c0ZQPilnO
客観的に
良い所)
この業界にありがちな無茶苦茶な労働時間は最近ありません
待機中もお金がでます
悪いところ)
長いスパンでは一般派遣のバイトなみに不安定
派遣の割に給料は低い
無茶なプロジェクトも多いせいか退職率がべらぼうに高く精神的にやられてるぼい人間もみかけます
祝日のある月は土曜日出勤があります
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 19:58:10 ID:KmKhmVev0
>>459
他社からの転職者を紹介するとお金をもらえるよね?


>>460
そういうわけで、ご紹介いたしますよ!
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:06:50 ID:/WXJixJ30
旧ハタシでコボラーだった、ベテランの鈴○さんと由○さん、
私が知ってる範囲内で、このお二人だけですが、
今はサンドウィッチマンとして大いに活躍されてますよ!
東京の城南地区が彼らの持ち場です。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:48:48 ID:31cqZr9+0
平成20年度の方針として、「社員満足度の向上」を第一に取り組んでいます。

よく聴く言葉だが、サンドウィッチマンはごめんだ。
万年スタンバイ要員。
技術を持ち合わせていない藤沢の技術社員の内田にやらせればいい。
内田はみんなの嫌われ者、言ってもわからない。
馬鹿は死ななきゃわからない。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:50:14 ID:31cqZr9+0
鬱内田死ね、やめろ、迷惑。
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、鬱内田解雇、
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:51:52 ID:31cqZr9+0
鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね
鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね
鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね
鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね
鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね鬱内田死ね
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:52:59 ID:0S2+aLlV0
良い所
 このままじゃ駄目だという危機感を知ることができます
 また、これ以上ないというぐらいの最低の待遇なので
 次にどの会社に転職しても満足することができます

悪い所
 いっぱいありすぎて書ききれません
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 22:00:24 ID:c0ZQPilnO
サンドウィッチマンってマジなのかい?

ちなみに個人を特定できる執拗な誹謗中傷は犯罪
今の時代にネット犯罪を出したら全員が迷惑するとは思わん?
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 22:10:36 ID:61EVLNBQ0
もともと評判悪い会社だからこれ以上悪くならん。
誰も迷惑しないよw
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 22:13:22 ID:zC9vfdBRO
みんなで仲良く タイーホ
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 22:55:48 ID:c0ZQPilnO
なんでみんななんだよ、巻き込むなw
2CH 逮捕で調べればわかるが誹謗中傷された側がした側を訴えてタイホーだろ
まぁ、2CHで逮捕者を出したIT会社はかなり商売がやりづらくなると思うがな
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 05:08:34 ID:BOesj/3u0
ここの組合は代議員選挙やったことあるのか?
組合としての実態はあるのか?
教えてください。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 12:29:13 ID:l6UPOCRo0
460です。
50歳過ぎたら、ダメそうですね。
もうITやめて工場の正社員で働こうかと思います。
給料激安だけと、安定した会社だからこっちにします。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 23:11:33 ID:qTqtVtcB0
>>460
>40過ぎているから、まともな正社員は不可能。
技術や経験にもよる。
もし今まで、ソフト開発を続けてきたなら、もったいないと思うが・・・。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 23:23:47 ID:RVSJhgXtO
働き始めて1ヶ月で自分が登録している派遣会社がグッドウィルグループだと知った
辞めたくなった…
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 23:44:12 ID:qTqtVtcB0
みんな夜遅くごめん。
今まで行った外勤先で、ソフトウェアの品質や仕事の質に
こだわりを持っている会社ってありましたでしょうか?
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 23:59:28 ID:t4DnwQfE0
会社単位でって言われてもピンとこないねぇ。

全ては常駐先の部署次第。さらに言えば常駐先の上司次第。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 02:30:20 ID:lYFNh8CsO
変な話、グッドはいつ経営再開するんでしょう?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 03:56:22 ID:DohiBwyf0
なんだが少しずつ旧クリスタルグループ(シーテック、CSI、CITなど)が、
グッドウィルグループを食い始めているような気がするんだが・・・。
その内、クリスタル式経営になるのでは?もしかしたら、コムスンを
グループ会社に移動させようとしたようにクリスタル式経営になってきて
いるのかも・・・・。もしそうならば恐るべしですね。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:29:51 ID:Njguy5wQO
換気部長ダメポ
あんなのに、振り回されたくないなぁ↓


ソデック!!
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 00:22:03 ID:x0KjDxcX0
上の中傷っぽい書き込み、削除なければマジで通報しときますね。
多分アウトです。
いくらダメ社員だったとしても、他人に迷惑をかけているという点では同類だと思いますね。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 00:33:37 ID:QCgsE2MP0
お前ら昇給した?給与明細見たけど変わってない。来月からだっけ?
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 01:29:33 ID:Y+7T7C200
>>482
なにが通報だよ。
できるもんならやってみろカス。
おまえらはいつも口ばっかなんだよw
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 02:11:08 ID:ncgfFGT40
>>483
5月度分から。
15日が給料日の人は6月15日に貰える分から昇給。

>>482
どこに通報すんの?
www
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 02:19:44 ID:2ey+gExG0
>>483

 既存の能力昇給分、組合で妥結したベア、共に5月度締めの給与以降に反映されますので、
6月中に>>483さんの手元に届く分から上がります。

487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 02:21:34 ID:XwndmHHRO
運営板に個人名とかさらす〜スレがあると思う

だだ、刑事罰にはならないと思うから本人が訴えない限りタイホーは難しいよ
本人が訴えたらほぼアウトだがね
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 03:09:07 ID:OrtT0hDU0
昇給2K位かな?
489就活中:2008/05/17(土) 06:46:29 ID:Tvy6ktu30
あの〜、ここの営業企画の新卒受けているんですけど、辞めた方が良いですかね?
ちなみに北海道で、面接予約しちゃいましたけど・・・。
なんか昨日、説明会で人事の人が喋ってることとズレを感じているんですが・・・。
まだ、辞めれますけど・・・。
まだ内定ないので行ったら、グットウィルって気づいたのですが・・・。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 14:47:10 ID:gds3twIc0
>>489
人材派遣の営業はやめたほうがいい。
どの会社もひどい目にあうらしいから。
進む業界自体を再検討したほうがいいな。
せっかく新卒なんだし。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 15:08:28 ID:Go9uM9Dr0
>>489
新卒でココは無いだろ。
勿体無いよ。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 16:17:46 ID:aDN741oh0
若いなら他あたったほうがいい。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 17:28:56 ID:suBzTte00
若いからこそ、最初に社会の底辺を経験しておくことで・・・ という意見もありますが

私なら絶対に辞退しますね
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 18:39:53 ID:3onPPA9vO
特にこの会社では、営業は、技術者様からゴミ扱いされるし


てか、リアルに就職失敗したわ(笑)
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 19:31:18 ID:gds3twIc0
>>493
そうそう。
底辺を経験して2度と登ってこれなかったら困るしね。

>>494
そうか?技術者にゴミ扱いされる営業ってどこまでヘタレなのよ。

ただここの営業は辞めたほうがいい。

ではビールとおつまみ買いにいってくる。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 20:47:48 ID:KfN2XAd50
まー「これこれこんなベンダ資格(具体的に言うと本人特定されそうなので秘密)取りました」
って営業に言っても「名前は聞いた事ある」って返してくる素晴らしい業務理解力だからなぁ…

>>489が普通のIT知識とかを持ってるんだったら
CSIの内部から変革を志す青年を気取ってみてもいいんじゃないかな^^
俺はもう逃げ出す気満々だけどねw
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 22:16:20 ID:Xc1t/BpE0
うちの営業って楽だと思うよ。
新規顧客の開拓とか必死こいてやってないし。
既存の客先周ってるだけだし。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 06:58:53 ID:H+NUNAcM0
転職サイトを見て、ここに入ろうと思っていたんですが、
一生は働けないんでしょうか?
今までの書き込みを見ていると不安です。
やはり経験として考える会社なのでしょうか。

あと開発が多いようですが、ネットワーク構築は
ないんでしょうか?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 09:57:25 ID:XVL9FSGj0
また2人辞める・・・
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 10:43:02 ID:5olfTwoZ0
>>499
二人に幸あれ。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 13:07:54 ID:73w66LM3O
うつ病に幸あれ
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 18:06:35 ID:IYyBaxe00
 職業            平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人  

上場企業サラリーマン   576万円   426万人   
サラリーマン平均      439万円   4453万人   
プログラマー         412万円   13万人   
百貨店店員         390万円   10万人   
大工              365万円    5万人   
幼稚園教諭         328万円    6万人   
警備員            315万円   15万人   
理容・美容師        295万円    3万人   
ビル清掃員         233万円    9万人   
フリーター          106万円   417万人
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 18:14:08 ID:t5pjdSHg0
偽装請負(雑用・評価)    210万円

http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 20:45:51 ID:5olfTwoZ0
>>502
この例の年収モデル年齢は?
俺450万だけど平均以上なんだな、評価・雑用
だけど。
雑用といっても、色々な調査だから。SEでもやる仕事だ。

やめた二人のうち、あの有名な藤沢営業所の内田はいるのかい?
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:14:44 ID:kDUElDXY0
チャージと給与ってリンクしてるのかな?
給与見直すみたいな話があったけど全然実行してないし。
携帯いらないからマジ給与あげてくれ!
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:18:32 ID:/AxPisuh0
>>504
SEの平均年収は558万円

* 平均年収:558万円
* 平均月収:37.4万円
* 収入幅:300万円〜1,000万円
* 平均年齢:33.9歳
* 労働者数:23,106人
http://nensyu-labo.com/syokugyou_se.htm
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:46:23 ID:3qTJSitv0
>>504
だけど、俺の年収って少なかったんだ・・・。
あの210万のハタシのやつってよほど使い物にならないんだな。

>>505
してるんじゃない。
社員の月給をまかなうだけのチャージが必要って、営業から7苦労話聞いた。

>給与見直すみたいな話があったけど全然実行してないし。
口だけだから、その場しのぎだから。
真に受けちゃだめだよww

今度定例会で「いつごろ見直しますか?」って聞いてみな。
しどろもどろになるからww
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:49:36 ID:6eNY2KAQ0
>>505
リンクというか、実家から勤務している人と借り上げ寮で勤務する人では
家賃補助等で給料が全然違うと思う。
実家勤務の人は、中間マージン取られまくりですよ。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 01:53:41 ID:X2wD4eVH0
リーダになると職務手当ってどれくらいでしょうか?

暑いあなたへ〜♪
ttp://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 02:15:16 ID:DNH9u4FS0
>>509

 アホなフラッシュ張らないようにお願いいたします。

377 :ラウンジ勇気885 ◆BK0vh4H6Lc :2008/05/09(金) 11:35:59 ID:???
>>156
 01) ttp://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf
 --
 01) [ SWF ] 159.1KB
   【 転載 】06/09/20 ◎ 洋おねーちゃんとみせかけておいてビックリなフラッシ
   ュ。閲覧時音量注意
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 03:48:58 ID:DNH9u4FS0
>>480

 結果として、乗っ取られたはずの栗が1年ちょっとで旧GWGを殆ど追い出して逆乗っ取りに成功した形になりましたね。

グッドウィル、日雇い派遣売却へ 日米ファンドなどに打診2008/05/19, 02:00, 日経速報ニュース, 497文字

 米大手ファンド、サーベラスなどの支援を受けて経営再建中の人材サービス大手グッドウィル・グループ(GWG)は
18日、子会社で日雇い派遣最大手のグッドウィル(東京・港)を売却する方針を固めた。すでに日本や米国の投資ファンド
など数社に打診しており、6月中旬にも売却先を決める。違法派遣など問題が噴出した日雇い派遣事業を切り離し、
技術者と製造業への派遣に注力する考えだ。
 売却先としては日本や米国のファンド、人材派遣会社など数社が候補に挙がっている。
売却額は80億―100億円程度になる公算。GWGが所有するグッドウィル株式20万株を一括で引き渡す方針。
グッドウィルは東京労働局から事業改善命令を受けており、引き受け企業は派遣免許の取り直しが必要になる可能性もある。
 グッドウィルが受けた事業停止処分は2―4カ月で、この間、業務に空白期間ができ、ブランドイメージも悪化。顧客離れが進んでいる。
日雇い派遣への社会的な逆風もあり、GWGは自力での同事業の建て直しは困難と判断したもようだ。
 18日には法令違反のあった一部の支店でも事業停止が解けたが、東京労働局から受けている事業改善命令は当面続く見通し。

512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 23:01:33 ID:7RJmh+R9O
リーダーになると、月5000円の手当が出る。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 05:41:18 ID:zSYYWTyz0
GWはマックとかみたいになんちゃって所長の待遇について決起集会を開かないの?
せっかく組合はいっているのにさ!
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 06:16:37 ID:S5gOWPyj0
>>513
所長って、組合に入れるの?それとも管理職ユニオンに入るの?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 11:41:48 ID:96z0ftn+0
たいしょくきんがにじゅうまんえんだった…。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 21:35:50 ID:hsOYsSwi0
>>515
勤続5年?w
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 22:39:23 ID:lWTfES4q0
>>515
退職金話する人は計算力なしと言われてしまうよ
転職して基本給上げたほうが、年収いいことを理解している?
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 22:41:21 ID:lWTfES4q0
>>512
リーダがやっている仕事内容を考えると高すぎ
3000円でいいよ
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 23:05:08 ID:FAXYUZ4V0
そういうことは自分がやってみてから言え。
口だけ能無し野郎が。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 23:06:29 ID:cSY/0Asu0
むしろ技術的に使えないヤツがリーダーになるんだしな。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 23:24:56 ID:PS6GRh450
>>520
じゃ、俺は技術的にリーダーにはなれないな。

・・・ごめん、調子こいてました。

リーダーの技術も様々だよ。
522:2008/05/20(火) 23:31:26 ID:/aB7gdMFO
それなりに仕事出来るやつはリーダーだろうが何だろうが早く辞めて定職についた方がいいと思うが…世間からみたら派遣は派遣だぞ。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 01:03:30 ID:pb1PFiTN0
リーダーになると池沼認定されるよ。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 01:29:01 ID:PcGfH4ZX0
>>522
まぁ、そうだな。

>>523
ごめん。なんつーか池沼ってなに?

あと、7日で復社だよ。
久しぶりにまったり出来る。

受託やってたときは、サービス徹夜が週に3回あったけど。
転職するなら、裁量労働制じゃないところがいいな。

ねむいおやすみ。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:28:42 ID:kcRC+vDK0
>池沼
この会社の半分の社員は池沼です。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:37:58 ID:292D2Ocu0
>>518
3000円は高い! 300円にまけてくれ
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:51:19 ID:nJL+QJMP0
3000円もらっても65000円引かれるんじゃ話にならない

http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 00:36:16 ID:H8eNNSgh0
>>527
これもう飽きた。

>>526
そうかぁ、俺2万じゃないとやらない。
めんどうくさい。
部下の残業管理から会議。定例会で質疑応答。
外勤。技術社員から板ばさみ。

他人事ながら5000円じゃやらない。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 11:27:39 ID:+skiT4rG0
俺は今42歳。ここの面接受けようかどうか迷っている。
フリーから脱却しようと考えている。
今お世話になっている人が、今度、株式会社を立ち上げたので「社員にならないか?」と誘われた。
エンジニアとしては、力がある人だが営業が苦手な社長。
どっちをしようが迷っている。
CSIは規模が大きそうだから、企業的には安定しているのかなぁ?
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:13:37 ID:eRUvhVht0
>>529
ヒント: ×規模が大きい
     ○社員が多いだけで、組織の実態は貧弱な零細企業なみ
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 19:36:32 ID:5pYS9/ac0
>>529株式会社を立ち上げたってバカだろ。


ハタシ一期生とか二期生とかへばりついてるカスをさっさとどかせ。
保身しか考えない役所みたいなカスがいつまでもへばり付いてるんだよ。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 21:57:43 ID:V6Wo/Far0
>>○社員が多いだけで、組織の実態は貧弱な零細企業なみ

マジでそう思う。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 05:18:48 ID:Y4SJRYfG0
>>529

 安定どころか、突然のGWG優先株見送りで事態が流動的になってますから、
他の企業やファンドに売り払われる可能性も否定はできませんね。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 11:43:05 ID:QZ8+KYb+0
社長とか役員がもし経営不振などで退陣した場合って、
転職活動とかするんかな?
役員経験から他社の社外取締役とかになるんかな?

ちょっと疑問に思ったのでカキコしてみた。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 14:44:54 ID:gG6x8GxI0
529ですが、別に昇進とかしたいと思っていない。
ここのスレみていたら、残業とかあんまりなさそうだからいいなぁと思ったんだよ。
IT辞めたいけどもう脱出不可能。
底辺の仕事でもいいから、まったりと生きたい。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 16:11:41 ID:8KO7aY2d0
>>535
残業の有無は、外勤先によりますね。
IT今までやってたのならわかるでしょ。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 16:29:35 ID:ef/mX4350
内勤になって早一ヶ月ちょっと。
先日初めて丸々一ヶ月内勤の給与が出た訳なんですけど

めんたまとびでた^^

総支給ベースでも素の給料は時給1000円ちょいなんですね俺。
4年目にしてこの給与かー。さて、いつやめようかな。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 18:09:01 ID:BDah9WbCO
↑四年間、ここにいてそんな事も 分かんないの?

てか内勤って、スタンバイですか?
だったら、無職で金貰ってるだけ、ありがたいと思えよ(笑)
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 18:38:32 ID:4FAewS2o0
スタンバイですか?なんていう新参に言われたくねよなwww
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 20:13:43 ID:ZjflugRK0
「待機」だよね。
仕事しないで、外勤連中に食わせて貰ってる身分だ。
言葉に気をつけろ。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 21:34:10 ID:7jod3CNwO
転職よりも先にクビだろw
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:09:49 ID:Y4SJRYfG0
>>535

 残業の有無は、>>536さんの言うとおりで実際は顧客(プロジェクト)都合になります。

 具体的な時間は言えませんが、社内的にはコンプラという事で36協定以上の労働時間になった時点で
担当者が会社に報告を上げて営業が動く。というシステムになっています。

 ただ、抜け出せないくらいの業界経験がおありでしたら、それで顧客側システムの改善を行う事が可能か否か。
想像はしていただけるかと思います。
 本音を言うと、その社長さんの問題点などが判ってて、それを進言できる間柄なのでしたら
社長さんのサポートをしてあげた方が良いのでは?

>>537

 技術→本社コンプラ推進。というようなキャリアプランはCSIで認められるようになったのですか?


543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:16:35 ID:NCcnY5ExO
>>540
俺は今内勤ではないが食わせて貰ってるは違うぞ
社員原価にはスタンバイリスクも含んでる
そもそも派遣で普通の社員以下の給料って・・・
派遣なのに気軽さもないしな
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:29:47 ID:cEjkQjGE0
給料 派遣以下(自給換算1000円程度)
自由 派遣以下(嫌がらせ転勤あり)
安定 派遣と同等(35歳定年)
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 23:38:02 ID:8KO7aY2d0
>>539
しかたないよ。
派遣だし。待機期間はどこかで必ずありますし。

>>541
クビになる奴いるの?ここww

そんなわけで、もうすぐ「待機」。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 23:56:38 ID:8KO7aY2d0
>>544
自分の認識では
給料 派遣以下(自給換算2606円程度)
自由 有給が自由に取れるし、
安定 派遣よりまし(仕事が切れても給料もらえる)


色んな外勤先見てきたけど、プロパーの方がサビ残・徹夜で奴隷扱いされてるように見えた。
一般派遣はコリゴリだけど、プロパーもちょっと嫌。
自分もプロパーやってたときは、土日祝は仮病使わないと休めませんでしたし。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 23:58:13 ID:8KO7aY2d0
546だけど
ごめん、給料のところ計算間違えた。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 00:42:15 ID:ibga2ATb0
>>542

相当、内部事情が詳しいですね。本社勤務もしくは役職者ですか?
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 01:24:47 ID:zaRJQ0L5O
>>546
自由:派遣先を決める、辞める自由は一般派遣よりないのでうつ病が・・
安定:待機中でも給料出るというか普段その分抜かれてる
確かにプロパーが厳しいとこもあるが、将来の自分の為と思えるのは大きい
外勤先で派遣がいくら頑張ってもね・・・
IT土方というが技術進歩が遅い分土方のがまし
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 10:53:02 ID:bc/wjA04O
テスター万歳!!
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 15:39:04 ID:NVPNRJ27O
>>543
内勤の期間が定まってないのにどうやってリスクを計上すんだ?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 16:12:38 ID:SG2Pu22L0
>>551
過去の統計データを元に平均的なスタンバイ期間を見積もれるんじゃないか?
精度が良いとは思わんが
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 17:24:28 ID:ve2X77bJ0
待機させるのは営業の奴らが遊んでる証拠だな。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:57:46 ID:bc/wjA04O
スタンバイリストって、知ってるか??
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:57:50 ID:GtjEe+ET0
中小IT企業だと、サビ残・過労死当たり前の世界です。
常に納期と勉強のサイクルの繰り返し。
そんな世界で働いて何が「幸せ」なのか。
将来の為と言っても、そもそもCSIに入社するレベルの自分。。たかが知れてるな。。

最近思う。
CSIなら過労死とかありえないし。残業代もきちんと貰えるし。
こういう会社でぬるま湯に浸かって、ノンビリ生きようかな。。と。

で、50才くらいになって、外勤先が無くなったらさ、
みんなでサンドウィッチマンをやろうよ!
楽しいよきっとw
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 23:06:10 ID:4BqXyRDR0
>>555
>残業代もきちんと貰えるし。

そうとは限らないよ・・・・。外勤先にもよる。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 23:40:26 ID:RA4UnCUU0
結婚したり、子供できたら手当て付くんでしたっけ?
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 00:21:55 ID:unW++sLa0
>>557
ああ、そこらへん営業所に確認するか、就業規則とかみたらいいですよ。

>>556
CSI自体は残業代全支給だから、外勤先プロパーがサビ残でも貰える。
今の外勤先は祝日は通常勤務なので、プロパーは休日出勤にはならないけど、
私は休日出勤扱いになった。
CSIの就業規則に基づいて、手当てが貰える。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 00:46:19 ID:/cuXckU20
>>558
>CSI自体は残業代全支給だから、外勤先プロパーがサビ残でも貰える。

CSIの規則自体はそうなってるけどPL次第な場合もあったりする。
そんなわけでノンビリ生きても良いけど最低限自分の身は自分で守れるようにしたほうが良いぜ。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 00:57:34 ID:V8sCZtid0
火を噴いてるプロジェクトで120H超えるような所もあり、
技術者が自主的に36協定上限の120以上(だっけ?)付けないようにしてるのは秘密な。

ウチの営業所では去年は36協定に違反したのはゼロだったらしいけど
一人でも違反したらどうなるのかね?営業停止処分?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 01:04:44 ID:unW++sLa0
うーん、残業代つかないんだったら行きませんけど(笑)。

>>555
仕事ではのんびりする気はないなぁ。
経験積んだら、転職するか開発センターかでPMやりたいな。

サンドイッチマンは暇だから。いやだな。
たいした金にならないでしょ。
562556:2008/05/26(月) 20:04:48 ID:q24p+OTP0
>>558
>CSI自体は残業代全支給だから、外勤先プロパーがサビ残でも貰える。

俺のところでは、外勤先で残業が付かない時間帯は CSIでも残業付けてもらえないぞwwww

おかげで月に10時間ぐらいはサビ残だ
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 22:09:11 ID:gKEbXY+00
>>554
見たことあるわ。営業所毎の待機者リストで全営業所に配信されてるヤツだろ?
待機者の得意言語や経験なんかが一覧になってて、他の営業所で使えそうな案件(外勤先)があったら待機者の転勤を強要するんだよね。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 22:12:34 ID:woITArkTO
↑スタンバイ経費ほど、無駄な物はないじゃん(笑)

565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:10:03 ID:unW++sLa0
>>562
え?マジで?
月10時間は痛いな。

>>563
でも転勤するんだったら転職のほうがよくね?
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:26:23 ID:ZnQzDzza0
偏屈もののふりをしないといけないってホントですか??
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:35:48 ID:unW++sLa0
>>566
何それww
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 00:18:58 ID:IjYDbQ0A0
脱出準備完了。
皆さんお先です。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 00:38:09 ID:xfN57KW60
>>562
ちょっとまて。
残業代は外勤先の実働時間にもよるぞ。
実働8時間を越えた場合はすべて残業代としてもらえるはず。
外勤先の実働が7.5だったら0.5余分に働いてから残業代がでるはず。
TCにつけた時間がすべて。外勤先に出してる時間なんぞ売り上げにしか影響しない。
俺らがもらう額はすべてTCの時間だってこと。
TCに残業時間が計上されているのにサビ残として引かれているなら、
労働局に訴えれ。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 01:13:46 ID:jSU3oqci0
>>569
そうだよねぇ。
まじビビッた。TC意味ないもんね。

>>562
っていうか、どこの外勤先で営業誰よ。

>>568
あいよ。お疲れ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 11:28:38 ID:4kjt0DgyO
3Kマソの架空請求
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 20:48:47 ID:svoaLizE0
>>7
ソフトウェ〜ブOBだが。

> 家賃の上限は地域毎に決まっていて、敷1礼1までと決まってるはずです

都内の話だが、漏れ20万までなら桶と言われたお

>>24
> この会社のいい所といえば、倒れるまで働かされないってとこかな

倒れるまで働いて辞表書かされたお
ササゴとかいう東京第二営業所所長ってまだいるの?ヤクザかチンピラみたいだった

>>43
> 業務命令違反で解雇

解雇予告手当貰ってトンズラすればいいじゃん。
技術者足りてないんだから。
何も困らんよ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 20:57:54 ID:svoaLizE0
>>90
日立情報システムズ。

当時、土日出勤させて月曜に休ませないで、
秦野のデータセンター内サーバが渋谷のオフィスから操作できなくて。
いちいち現地に行かなくてはならなくて1日6時間が通勤時間に消えた。

2月の残業が殺人的だったから、その旨をプロパーに伝えたが無視され
それでも酷使されて、3月は毎日ワインをフルボトル1本あけてた。
そんなに飲める方じゃないのだが、飲んでなければやってられなかった。
そして3/10の朝に出勤不能。そのまま自律神経失調症で退場。OB化。

>>96
> 残業が月40h超えた時点で、担当営業さんと営業所に残業を報告しなければ
> なりません。
昔はそんなの無かったな。

>>107
> アパートを用意します。

そこに半年前のバターがあったり、窓ガラスが割れてたりする可能性がありますた
前者は実体験。当時所属してた営業所の所長とは仲が良かった(待機期間中に仲良くなれた)から
頼み込んで別のアパートを借りさせて貰った。
稟議が通ってから実際に出金があるまでタイムラグがあったから、
自腹で転居して、その出金分を後日戻して貰った。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:08:13 ID:svoaLizE0
>>168
> 1回だけでいいから毎日定時で帰れる外勤先に行ってみたい。

アデコでもテンプでもスタッフサービスソリューションでも陸でも何処でもいいから
普通の派遣屋に登録すれば、そんな案件はゴロゴロある。

地元に営業所があったからという理由で(ハロワで)選んだのが間違いだった>俺
千葉県だったから、てっきり幕張あたりで仕事できると思ってたら都内ばっかり。

>>171
エリミンよく眠れるよねえ…。
ハルシオンいくら飲んでも小人さんが出てくるのが関の山だよ。
ソラナックスはマターリするにはいいけど死ねないよ。
デパケンは気分の波を抑えるだけだから死ねないよ。
アモバンは知らん。
ジェイドロフトってただのSSRIじゃなかったっけ。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:15:48 ID:svoaLizE0
>>329
> 税込み年収4,571,930円
> 開発経験3年ちょっとで33歳

バレないように何処かで職務経歴を水増しすれば、もっといい待遇の会社に行けるでしょ。
まあ、社保庁の厚生年金加入データを手元に置いて、適当に「水増しの方法」を考えるのがいいのでは。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 22:01:02 ID:K8D0OU+i0
>>569

今の現場は9時始まりで17時定時なんだが
だいたい18時過ぎに仕事終わらせて会社を出るので
残業がほぼないと思っていたけど違うの?
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 22:05:05 ID:PH6fdDUC0
まともな日本人が入社しなくなったので、
チョン国から人を拉致ってくると聞いた。
いよいよだね。この会社。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 22:27:18 ID:ca85ihnP0
オーイ!新卒まだいるか?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 22:35:04 ID:4kjt0DgyO
↑残りの新卒社員は各営業所に、3名ずつお裾分けらしいぞ!!


だから駄目なんだなこの会社(^^)
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 22:45:18 ID:jSU3oqci0
>>575
あ、それ俺だ。
職務経歴は水増しする気は無いけど。
うちの会社のスキル票には書いてないのがあるww。

CとC++はあまりやりたくないから書いていない。
マイナビ転職のスキルシートには書いてるけど。

サーバー側のプログラムも本当は書けるけど、他の技術者から情報を仕入れて
火を噴いてる外勤先の面談では、画面周りの入力チェックしか経験ありません
って言ってる。

>>578
まだいるよ。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 00:24:07 ID:tUJa8TjP0
>>579
決まってないんだな・・・配属先。
派遣じゃ、経験者か自分をアピールできる社員じゃないと。
他力本願なやつとかおとなしいやつは正直食っていけないだろうな。

言語勉強した程度では使い物にならないだろうし。
どうせスタンバイ経費かかるんだから
「タダでいいですから3ヶ月置いてください」とか言って、
何人かいる配属先にねじ込めばいいのに。

定例会でよく聞く顧客満足とかが本当にあるんなら
可能だろうが!!
営業もルーチンワークじゃなくて提案しろよ。

それだけで最低3ヶ月の実務経験が積めるし、
客に気に入られたら、まだまだ経験が積める。

実際に同業他社はやってんだよ。

お裾分けとか、幼稚園児なみの脳みそしか持ってないのか
馬鹿かうちの経営陣は。
社内報に馬鹿みたいな顔と文章載せるくらいなら頭使えよ。
給料泥棒が。
人材派遣の会社が人材使いきれなくてどうするよ。
if文とかswitch文とかそんなん教育しても意味ねーよ。
勉強させて言語憶えさせて売り上げが上がる業界じゃないんだよ。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 01:51:18 ID:IbAIQg1EO
うちは技術者が売り物
各営業所はよい新人キープして売上をあげたい
スタンバイリストだって馬鹿正直にオープンしてるかは疑問
営業だって保身のため少しでも良い技術者はキープしたいのが本音
売上落としたら他の営業に蹴落とされる
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 07:27:08 ID:4n0J9DN20
>>576
昼休憩とか15時あたりの休憩があるかどうかにもよるけど、
その時間だと実働7時間だから、18時以降から残業Timeになるから、
17時〜18時の間に帰ると、残業つかないと思うよ。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 22:17:42 ID:D4SMpdCq0
>>581
こんな掲示板で書いてないで、
直接会社に提言しろよ。ヘタレが。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 22:31:50 ID:tUJa8TjP0
>>584
言ってもだめだったんだよ。
このヘタレ
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 22:34:03 ID:t+IOqTS60
>>584
つうか、それくらい判れよ。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 01:54:48 ID:qU65MAaU0
どうだめだった?
何て言った?
どんな風に返答がきた?

どうせ聞いちゃいないんだろうけどw
答えてみろよw
ヘ・タ・レ♪
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 02:30:56 ID:W+RFc59y0
こんな会社(?)どうなろうとイイだろ?
無駄に熱くなるなよ。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 07:19:30 ID:KaP5v5sf0
匿名板でしか他人煽れない>>587にヘタレ言われてもなぁ・・・
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 19:02:46 ID:88UOLzeE0
昔クリスタル系で拉致工作員やってました。
まぁ実績0人で3ヶ月でクビになったけど、クビになってよかった
つか、送り込まなくてよかったwww
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 21:40:06 ID:SiDshRGD0
http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200805270090.html
グッドウィルの未払い賃金、労基署申告者に初の支払い
2008年05月27日11時18分

 人材派遣大手グッドウィル(東京)が、派遣先までの移動時間に見合う
手当など未払い賃金の支払いを求めていた男性派遣労働者に対し、
約3万4千円の未払い分を払っていたことがわかった。労働基準法に
違反するとして男性から申告を受けた甲府労働基準監督署が4月に是正を勧告していた。
労組のグッドウィルユニオンによると、同社が派遣労働者の申告に従い、
移動時間に見合う未払い賃金を払ったのは初めて。

 申告していたのは山梨県内の30代の男性で、同社の日雇い派遣に登録。
昨年8月まで計17回、引っ越しや配送の仕事をしたが、始業時間までの
拘束時間や深夜勤務の手当(総額約3万9千円)を受け取っていないとして同10月、
甲府労基署に申告した。同社は4月末に支払ったという。

 同ユニオンによると、労基署に未払い賃金の支払いを訴えている派遣労働者は東京
、大阪にもいるほか、電話や電子メールによる問い合わせも全国から約100件寄せられているという。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 21:47:17 ID:Jb7ROeiW0
>>588
だからさぁ、いちいち反応しないでスルーしてろよ。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 22:15:02 ID:eo3c+NUo0
>>592
バカでワロタ
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:13:15 ID:s4JfIUdL0
>>587
すげぇすげぇww
一生懸命自尊心保ってるのか?

匿名掲示板でww

小学生の口喧嘩でそういうの聞いたことあるよ。
人をけなすくせに、自分がけなされるとすげぇ怒る奴いるよな。
年いくつだよおまえww

>>592
正直こういうのが見たいやつ多いんじゃないの?

普通の掲示板でやってたら引くけどな。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:14:58 ID:8gP/v486O
ワロタ
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:26:03 ID:PzkhZmxg0
>>594
で?
会社からどんな風に返答がきた?
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:37:37 ID:nWILNoEU0
チョン国から10人拉致ってくるって聞いた。
ほんと?
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:53:18 ID:Rxp9WNus0
>>594
つーか、文句言った奴に片っ端から聞いてもなぁ(呆)。
聞いた奴に聞けよ。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:55:05 ID:Rxp9WNus0
>>594
596とまちがえた。

>>596
会社に実際に聞いた奴に聞けよ。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 00:02:14 ID:ZzavtjUk0
596は
585と594が同一人物だと思ってるんだろうな。
根拠はわからんけど。

>>597
知らない。
待機人数増やしてもしょうがないんだけどな。
インド人の方が頭よさそうだけど。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 00:03:36 ID:gqvB72rGO
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 00:24:57 ID:uwwD1rYV0
>>581みたいな事を言った事あるけど

未経験だとリスクが高いので云々
提案してるけど時期が悪いので云々
それよりも社員の皆さんは自己研鑽を頑張って云々〜

で結局はぐらかされたような記憶しかなす
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 00:48:50 ID:1uNCZt060
ぜひとも社長、部長のスキルアップを図って下さい
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 09:56:59 ID:3pjJUkqm0
ここって本当のとこ、どうなの?
俺面接受けようかと思っているんだけど、定年まで生き残れるの?
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 10:18:59 ID:LteMq/6hO
一応、定年まで居られるシステムを構築しようと努力はしてるみたいだけど、無理。

技術部出身者が社長になれるシステムが出来上がれば可能性は若干出てくるだろうけどね。

ここは人材ビジネスの会社。
技術を売る会社ではないから。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 17:10:09 ID:g/8Ct5vS0
待ち時間の30分の前に、休憩時間を労働時間から引くのをやめて欲しい。
休憩って必要だから取ってるんだし拘束時間もその分取ってるのだし
データ装備費返還してもこんなことしたんじゃ逆に手取り減ってしまうし。
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 17:50:49 ID:LteMq/6hO
ん?スレ違いじゃまいか?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 19:09:45 ID:g/8Ct5vS0
ごめん誤爆
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 23:16:37 ID:JfCboZsf0
>>605
そうそう。人材派遣は人を使って、ダメになったら捨てるシステム。
一生働こうと思うほうがおかしい。
特に教育システムもないCSIは、使い捨てシステム丸出し。

>>584-600
お前ら。バカだなぁ。笑えるよ。CSIらしいよ。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 00:16:16 ID:SeeGi9sF0
グッドに集合指示された方は過去2年に遡って前残業を請求しましょう


http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200805270090.html
2008年05月27日11時18分
 人材派遣大手グッドウィル(東京)が、派遣先までの移動時間に見合う手当など
未払い賃金の支払いを求めていた男性派遣労働者に対し、
約3万4千円の未払い分を払っていたことがわかった。
労働基準法に違反するとして男性から申告を受けた
甲府労働基準監督署が4月に是正を勧告していた。
労組のグッドウィルユニオンによると、同社が派遣労働者の申告に従い、
移動時間に見合う未払い賃金を払ったのは初めて。

 申告していたのは山梨県内の30代の男性で
、同社の日雇い派遣に登録。昨年8月まで計17回、
引っ越しや配送の仕事をしたが、始業時間までの拘束時間や
深夜勤務の手当(総額約3万9千円)を受け取っていないとして
同10月、甲府労基署に申告した。同社は4月末に支払ったという。

 同ユニオンによると、労基署に未払い賃金の
支払いを訴えている派遣労働者は東京、大阪にもいるほか、
電話や電子メールによる問い合わせも全国から約100件寄せられているという。


参考
http://www.zenkoku-u.jp/
ユニオン 
東京都新宿区西新宿4-16-13 MKビル2階
電話 03-5371-5202 ファックス 03-5371-5172
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 02:27:04 ID:ouWGGAMo0
あの退職者アンケートってなんだ?笑ったぜw
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 09:09:22 ID:Ff7zbA1k0
>>609
自虐ネタですか?ww
ま、CSI社員専用コミュニティがあったとしてそういうやり取り
があれば、CSIらしいと馬鹿に出来るけど。
誰でも書き込めるからなぁ。匿名だし。


>>610
グッドウィルネタは別のスレ見てるから、ここに書かれてもな。
引越しや配送の仕事はウチじゃやらないし。

>>611
そんなのあるんだww
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 13:54:30 ID:zTHwN+9s0
>>605
>ここは人材ビジネスの会社。
>技術を売る会社ではないから。

そうだねぇ・・・・
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 18:14:35 ID:DeX7kIVQO
>>611
本社の無能役員が退職理由とかを分析するためにこの1〜2年で始めたやつな。
結局まったく活用されることなく形骸化してる。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 18:31:43 ID:DeX7kIVQO
会社自体に問題があるのに社員が辞めたら営業所が悪いことにされた挙げ句、無能役員から叱責され、。
採用グループが勝手に高齢未経験者を採用して、勝手に営業所に所属させ、配属先が決まらず内勤期間が長くなったら叱責され、
決済権も全くなく、やってることももらえる金も営業マンとさほど変わりなく、所長も可愛そうなもんだわ。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 22:01:26 ID:2Xz2GtOW0
会社もそうだが直近の上席、所長やら営業No1やらG長やらが保身に必死だから下が苦労する
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 22:50:29 ID:Ff7zbA1k0
>>614-616
なるほどねぇ。
ここで保身して何の得があるのか・・・
金かな?
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 23:32:34 ID:2Xz2GtOW0
転職して550超えで採用してくれるとこなんてそうそうないだろうし、
保身なやつは自分が使えない事も知ってる。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 00:21:07 ID:oHV0sPTT0
会社の上の人がアホすぎる。所長じゃなくて本社の幹部の人。
本社の人って何やってんの?
PowerPointの見れないファイル送ってきたり無意味なアンケートを送ってきたり。
あと定例会にスーツとか?意味不明。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 08:42:32 ID:RyWB7rWGO
ちょっと!!

定例会って、スーツ着用じゃないの?
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 09:23:44 ID:I8DhKSUo0
新宿だが入社してしばらくの内勤のときに掃除させられた・・・。
俺は掃除しに会社に入ったんじゃないのに。
30分前出勤時間強要されるし・・・。狭い場所に一日中座らされるし。
勤務先がないけど、とりあえず採用ってのはやめてほしい。
こんなことが30代、40代になっても起こると思うと怖い。
「今は仕事がなくて、待機なので技術手当てがカットされるから
給料が少ないんだよ。」って嫁・家族には言えないよ。
どこの派遣会社も同じなのかな?

もう辞めたけど、CSIって人材使い捨てだったね。一生は
いられないね。かなり社員も幹部もぬるい仕事しかしなくて
も済む、会社だったよ。
転職して給料、休暇日数、残業単価、諸手当、全て大幅アップ。
それなりに苦労は多いが、男なら苦しい会社で苦労して働いて
いっぱい稼ぐほうが良いかもよ。

622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 12:41:10 ID:cJMJifmn0
スーツ着用は割りと最近。

まあほんにいろいろ理由も無く強要するね。

みなさん、早いとこ正社員になるための踏み台にしてくださいね。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 17:07:30 ID:mwTIyh4JO
会社ごっこだからな。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 18:50:32 ID:9D+79fcN0
村社会のような会社だな。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 21:46:55 ID:voVc6rH20
>>621
普通の派遣会社は仕事が無い場合は給与はもらえないです。

転職したのですね。お疲れ様でした。
>男なら苦しい会社で苦労して働いていっぱい稼ぐほうが良いかもよ
そうだと思います。

「定例会がスーツ」の必要性って感じられませんね。
他社は私服のところが多い。打ち合わせでお客さんが私服だったりするし。

業打ちの場合はスーツの方がいいけど。
形ばっかりで中身がないからな。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 23:57:19 ID:7vvOs+Mm0
こんな会社を使ってる客もカスみたいな会社ばっか。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 13:43:50 ID:GR5SHslw0
あぁ〜俺はぬるい仕事がいいなぁ〜。
余所で苦しい仕事をしている人から言えは「ぬるい仕事をしたい!!」と思ってるよ。
給料はそんなに高くなくてもいいから、ぬるい仕事がいい!!
もう苦しい仕事は疲れた!!
こういう俺はCSI向いているのかなぁ?
仕事より、趣味を優先して生きたいんだよなぁ。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 15:54:30 ID:NibVgRd60
enに応募したら3時間でスカウトが来たんで社名でググったらここに付いた
...派遣、しかもグッドウィルかよ
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 16:02:01 ID:eSRa33W8O
ヌルイかどうかは派遣先しだい
評価とかは楽なの?
俺は鬱だW
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 19:17:21 ID:Lk35Vob40
>>627
昔々仕様書も他のドキュメントも作成せずにグチャグチャに好き勝手に開発したプログラムを
改造する仕事があるけど、どう?

正社員の手に負えないんで派遣社員に押しつけられているんだけど。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 20:48:48 ID:4O0FFHpo0
>>627
ぬるい仕事なんてやりたいか?
俺はハードな仕事したいよ。
ここ給与低いから残業代で稼がなきゃ!
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 21:17:28 ID:Gj1WOrRr0
>>631
カラ残業ですか?w
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 21:18:54 ID:m0L8ppDV0
定例会でのスーツ着用は、定例会も業務の一環であると自覚してもらうためです。
遅刻をしたり、居眠りをしたりと意識の低い社員が多く、意識改革のためスーツ着用としました。
今後は十分にご注意ください。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 21:59:35 ID:NpRhRwWE0
>>633
結局はそんな意識の低い社員しか集められないのが流石ですよねというかなんと言うか。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 22:22:25 ID:JyQRzRTQ0
>>630
ムダにたらたら沢山書かれた仕様書を
理解するのに時間かけるくらいなら、
じかにコードを見た方が100倍いい。
たとえ酷いプログラムであったとしても。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 22:29:10 ID:Gj1WOrRr0
業務ならスーツ代支給しくれ。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 22:45:17 ID:SD0YUvzt0
>>635
さすがに業界の底辺で揉まれた IT土方作業者の方々は
雑草のように たくましいですね。

洗練されたソフトウェアエンジニアリングに基づくSI しか経験の無い我々には
到底真似できませんよ。

今後も業界の底辺で頑張って下さいね。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 22:51:25 ID:QMSs0rn70
SIなんてエンジニアじゃない。
IT土方も同様。

エンジニアの業務、仕事って、要求仕様や現行システムをハックすることだろ?
ハカーはネクタイなんか締めない。
百歩譲って、ハクする為に、パンピーの本当の要求。
それもハクするって意味で、奴らに接近する際に、スーツ着用もいいだろう。

しかし、定例会なんて物の為に、スーツ着用って意味がわかんね。
CSIの本社業務もハクしていいのかい?

俺らエンジニアは、SIなんて詐欺師でもないし、
ニート手前の底辺営業、クリスタルマンなんかと違って神だから。
真の創造主。クリエイターだから。お望みならいくらでも…
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 23:00:12 ID:JnYAqTmlO
天上天下唯我独尊
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 23:09:36 ID:zn+whdPU0
仕様書はうちらが理解するものというか
仕変、無理難題いう客を納得させるもの
コードみせてもね・・・
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 23:17:37 ID:HWnvEm+t0
>>633
小学生の尻叩きだな。
そんなんで意識が変わると思われていることを恥に思え、おまいら。
そしてそんな命令しかできない上層部も恥を知れ。

大企業の甘い汁をすってぬくぬく生活している上層部や627みたいなやつは
厳しいことを言われると、自分の殻の中に入る性格なんだろうな。

いい加減精神的な引き籠りやめたら?
物理的に引きこもらないうちに。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 07:28:56 ID:tjecv7/w0
>>625

 あれは、単にプレミアからそう言われたから。というだけの話ですから。
ちなみに、>>633が言っているのは、体裁上そうもいえないから。という事で後付けでつけた理由です。

 もっとも、定例会を外でやっている所では公営会議室の案内板に
「3F大会議室:株式会社CSI定例会 様」と堂々かかれています。
 そこへチーマーやアキバファッションの連中がぞろぞろ出入りするのも確かに会社として体裁が
悪い。というのもあります。かなり前の話ですが、実際にそういう事例もありましたので、
個人的にはどちらでもかまわないとは思っていますが、確かにネクタイが面倒というのもありますし、
省エネが叫ばれているご時世に暑苦しいスーツを来た連中がぞろぞろ出入りするのも、
それはそれで会社の体面が悪いので、妥協ラインを作って私服も認める。のあたりが
一番妥当ではないかと思って折を見て提案してはいます。
ただ、出すたびにいい所まで行くのですが、やはりプレミアがネックになって突っぱねられているのが現状です。

 それにしても、半日有給という具体例も近々であったわけですし、プレミアとCSIの関係って
ファストフード本社と店舗の関係でしかない。という前提条件はCSIで仕事をする際には
押さえておいた方がよいかと思われます。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 11:56:56 ID:6KAXGbiMO
幹部捕まったな
グットウィルオワタ
\(^o^)/
644あれあれ:2008/06/03(火) 12:38:13 ID:Vk0QSdeJ0
グッドウィル課長ら4人逮捕 二重派遣事件で警視庁

 日雇い派遣大手、グッドウィル(GW、東京・港)をめぐる二重派遣事件で、警視庁保安課は3日、
同社課長の上村泰輔容疑者(37)=新宿区新宿=ら同社社員3人を職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)ほう助などの容疑で、
派遣先の港湾運送会社、東和リース(東京・港)元常務、江川隆一容疑者(47)=板橋区小豆沢=を同法違反容疑で逮捕した。
同課はGWの上層部が派遣先の二重派遣を認識しながら組織的に派遣をした疑いもあるとみて慎重に調べている。

 東和リースから労働者の派遣を受けた港湾運送会社(横浜)の幹部ら数人についても、近く職業安定法違反の疑いで書類送検する。 (10:47)

645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 13:30:59 ID:NFkK2YRE0
>>642
参考になった。

>>643
幹部といっても課長だし、別にこれといって影響ないと思う。
癌が取り除かれるのはいいことだよ。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 14:04:20 ID:5FWEch7X0
ここって、一癖もふた癖もある奴ばっかだなぁ〜。
何だか面白そう(笑)。
ここに就職しようっと(笑)。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 19:07:31 ID:ySAc5rv/O
↑いーんじゃない
自分の人生だし
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 20:30:46 ID:ZSbyIDtf0
今スタンバイ中だけど、
営業から聞こえよがしに
「紹介する案件なんかないよ」
と言われている。
こうやって辞めさせられていくんだな。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 21:09:53 ID:FRSN4pxi0
で。黙ってメソメソしてんだw

負け犬クンw
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 22:01:10 ID:oXXly1Cu0
>>649
お前の未来の姿かもなw
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 22:13:06 ID:oXXly1Cu0
>>648
「紹介する案件なんかないよ」って、何やったのさ・・・。
650で書いたことと逆のこと書いて悪いけど。
相談されたら、優しい言葉で649と同じ意味のことを言うと思う。
649には悪いこと書いたけど。

>>646
きっと面白い人生が待ってるよ。
他社の派遣のスレの方が殺伐としてるように思えるけど。

>>637
SIってぶっちゃけ無能だと思う。
客の言いなりだし、自分から提案せずに質問の回答待ってるだけだし。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 22:52:45 ID:MigdG9p30
>>648
スタンバイ1ヶ月は今の営業所でOK。2ヶ月目入ると所長に呼ばれてエリア広げていい?
3ヶ月目入ると全国区?4ヶ月目入ると...
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 23:16:28 ID:df+ZFHdn0
明日メンバーに展開するから捕まった四人の名前と役職教えろ

・同社課長の上村泰輔容疑者(37)

他は誰だ?
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 23:20:02 ID:ySAc5rv/O
>>648
さすがにネタだと思いたい
前はもっと案件あったのよ、一名外勤ガンガンきって客先減った
戦略集中→チーム制強化→社員高齢に備える→昨今のゴタゴタで大失敗
さらに退職率上がりユーザー満足度も下がった
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 23:20:42 ID:mLoCjfsq0
会社支給の携帯イラネ
毎日持ち歩くの面倒だし邪魔。
どうせなら技術社員でなく営業に渡せよ。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 23:55:02 ID:qMA9WopT0
SI
System Integrator
システムインテグレータ
顧客の業務内容を分析し、問題に合わせた情報システムの企画、構築、運用などの業務を
一括して請け負う業者のこと。(IT用語辞典 e-Words)


まあ、実体はかなり違うと思うが。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 23:56:01 ID:SJgLEEKj0
バカじゃん  変な奴ばっか グットウィルって!  
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 00:03:01 ID:9AJnQ/Z80
今月も何人辞めるんだよー?
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 00:08:38 ID:ze7B2yzS0
【社会】グッドウィル二重派遣 幹部数人、ほう助容疑で逮捕へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212450092/
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 16:58:25 ID:n5VnO2gI0
>>653
別にここの社員だったら、聞かなくても情報は後々知らされるんじゃないか?
わざわざ展開しなくても。
ここで聞く必要もないし。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 20:22:38 ID:jEvE+3uD0
逆に知らされないんじゃないか、ヤボな話は。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 21:17:09 ID:AYTNvzsd0
外勤先でまた始まったねって笑われたぞww
俺も笑ったがww
そんな俺は今月退職。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 21:25:00 ID:KbdtyK4c0
いつものことじゃん。
関係ないね。
俺の給料に影響する話でもないし。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 21:26:48 ID:KbdtyK4c0
>>655
俺いまだに箱から出してない。
電源入れたことすらない。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 22:25:30 ID:jEvE+3uD0
これでまたSONYとの新規契約凍結は続きそうだな。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 22:35:41 ID:T5zpXTRN0
PDF添付メールを携帯に送ってこられても、あの画面では字がちっこいし、
字を大きくすれば表示範囲が狭くてもの凄く読みにくいんだが。

よっぽど読ませたくないんだろうなぁ
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 22:50:06 ID:b7DYi7150
>>662
それも笑える。

>>666
キリ番だ。おめでとう。
自分も職場でその話しをした。みんな考えてることは同じなんだな。
それくらい考える知能はあると思ってたんだが、
最初、ギャグかと思ってた。
社長が一生懸命に書いた書類を、頭が残念な部下が携帯に送って台無しにされた感じだな。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 23:14:01 ID:Q6Kqzjw5O
(ほんの一部を除き)管理社員昇給無しとは…。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 23:48:18 ID:frBkNINe0
キーボードのタイピングを得意げにやるのが
ステータス。
ありゃなんでなんだろうな。
見ててこっちが恥ずかしくなるwww
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 00:17:26 ID:Ub9UBOwA0
>>669
意味がわからない
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 00:40:17 ID:9zJ64/FS0
>>669
いたいた。営業のやつにタイピングが異常に早いやつ。
所長の発言を一言一言間違いなく打っているんだろうけど
普通なら、要約して議事録を作るものだと思いますがねー。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 00:52:25 ID:gA5QXwa+0
>>667
あのPDFはギャグじゃなかったのかw
誤送信で自分だけにきたのかと思ったぜ
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 13:09:24 ID:XPy68ieb0
こことシーテックって系列は同じなの?
俺、CSIとシーテック二つ応募してしまった(笑)。
どっちがまともなの?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:09:36 ID:8f16LfBH0
どっちもグッドウィルプレミアグループだよ。
どっちがまともか?それは神のみぞ知る、真相は薮の中、私は蚊帳の外。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:30:36 ID:kLhM1AoI0
>>674
面白いフレーズだ。

>>673
ウチのほうがまともじゃないのか?(一部幹部除く)
他社の営業と話すことがあるけど。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:33:22 ID:kLhM1AoI0
>>672
どうやら本気らしい。
ああいうメールを携帯に送ろうとして、よく上司も止めなかったな。
社長に対して無礼だろう。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:48:56 ID:y8RuxQQL0
配布された携帯って無駄に多機能。
あの金をもう少し別の事に使ったほうがいい気がする
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 21:49:12 ID:JODU65yi0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 01:51:42 ID:UJxraCrh0
>>677
バックマージン
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 15:08:46 ID:FRXqUROI0
ボーナスまだあ?
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 16:40:24 ID:+j7l0hiB0
実はCSIって本当はまともじゃないの?
妬んでいる奴が書いているじゃないの?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 17:06:32 ID:+j7l0hiB0
681だけど、前に書き込んだ内容は訂正する。
ここに応募しようと思い、求人サイトみていたら下のアドレスの動画があった。
再生したらやっぱこの会社アホだった(笑)。
ここ本社かどうかわからないが何だか暗いね。
http://klingon.any-ware.co.jp/en-japan/m1107_118277_1.wmv

応募や〜めた。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 22:21:31 ID:NimIK3Ki0
若い人は来て欲しい。
40歳以上のおじいちゃん技術者はあんまり利益がでないから辞めてもいい。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 05:50:43 ID:NyPWOrMB0
>>682
動画ww
何処の営業だろ?
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 07:13:21 ID:Jdx6kwDxO
代理 ウゼー
1日、どんくらいのスタンバイメールくるんだろ??


そんなに、いっぱいのメールを対処する時間があるのか(^^)
暇なのかな(笑)
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 07:33:32 ID:NH6c/x820
>>683
坊や、ナイスミドルをなめるモンじゃないよ
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 10:14:53 ID:n9im6H2c0
>>686
技術屋ではなく人材派遣業だから、会社に利益を残してくれる
人員だけ残ればよい。だから給与の高い40歳以上の人はいらない。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 10:30:41 ID:NH6c/x820
>>687
>だから給与の高い40歳以上の人はいらない。

この会社の場合、40歳以上でも給与が高くないんだが(涙)
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 15:46:05 ID:XNX5Pc4I0
ボーナスってでるの?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 21:10:12 ID:/qgBBs3o0
みんな〜昇給したー?
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 22:05:24 ID:yJvyOOCf0
昇給って 2,000円ぐらいなのか?
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 22:37:21 ID:/9UgreGv0
平均で3,900円だっけ。
ただしこれは組合員の話。
組合未加入の人はもっと下みたい。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 23:04:06 ID:odla4Ld+O
グットウィル潰れてしまえ
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 01:23:29 ID:lmLzpyNy0
1マソ以上あがった。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 01:51:11 ID:FIm8LveNO
組合が組合費に見合う働きをしてないね。

「平均いくらの賃上げ」で交渉ベースに載せたら、半数以上が妥結額以下の昇給になるのは当たり前。
結局組合がなかった時代の昇給制度とちっとも変わらん。
むしろ組合が足枷になってしまっただけ。

本来なら「最低いくら」で交渉ベースに載せるべきだった。
額についても組合費をさっ引かれてもマイナスにならん程度の数字で争うべきだった。
2〜3年分の昇給額がいともあっさりと強制加入の組合費で引かれてる ってことを組合自身が理解してないんだよな。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 02:06:10 ID:OLiHbI8r0
昇給1000円
寮費65000円

http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg

勤続65年でやっと寮費分がチャラになりますwww
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 02:56:40 ID:UNR2DHkj0
>>695
オマエに期待してるぞ。
組合をより良くしてくれたまえ。

>>696
寮費全額自己負担してる人なんて
ほんとにいるの?
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 04:22:27 ID:lmn60Bj80
>>694
所長のケツの穴でも舐めたのか?
それなら納得ww
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 04:32:05 ID:pvQp5BnxO
698
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 05:26:36 ID:ScB+Yjmp0
派遣だと言う事を忘れてないかい?
いろいろピンはねされる事は暗黙の了解だろ。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 08:06:59 ID:o78jCvMN0
>>700
そうだな。派遣で給与が高い、昇給が良い事、一生は働ける事を
期待している方が間違っているな。
現場でどんなに苦労させられても、自社から正当な評価を受けることが
できないのが派遣。リーダ面接で何もかもが伝わる訳がない。その
システム自体がおかしい。これがいる間は続くと思うと・・・。
その辺の矛盾差に耐えられなくてプロパー側に転職。これで・・・と期待したが
プロパー側には派遣にはない苦労があり結構辛い。
良かったのか悪かったのか・・・?
これからの一生を選択するのは、今のあなた次第です。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 09:21:05 ID:Yef+JnUQ0
>>701の言うとおり。

>>697
>寮費全額自己負担してる人なんて
そんなやついない。ハタシ経験者4人に聞いたけど、あれはありえないそうだ。
金額以前に、印字されてる場所と色の濃さが違うそうだ。
あれ偽造だよ。

どうせハタシで使い物にならなくてクビになったやつが、逆恨みしてやってるんだろう。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 10:11:18 ID:4OUU08JQ0
株式会社CSI様、
ハローワークの大量求人募集に関しまして、
この度に事業拡張おめでとうございます。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 12:35:36 ID:Yef+JnUQ0
>>703
うむ、ありがとう。
3人逮捕されたからな。
最低でも3人は穴埋めしないといけなかったんだ。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 12:41:59 ID:7cBnWM2P0
>>696
給与明細けっこう間違いとかあるから事務の入力ミスかな?
昔、寮入ってて退寮した次の月も寮費ひかれててびびったことあった。
寮費は家賃全額ひかれて会社負担分がその他手当てで支給される。
事務の入力ミスでその他手当てがぬけたんじゃないの。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 14:21:39 ID:O8TiJAQN0
月報社員なんですが、賞与みたいなものって出るんですか?
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 14:44:04 ID:Yef+JnUQ0
>>706
月報社員って何ですか?

>>705
入力ミスか、偽造かw
ハタシ出身者の4人が偽造と答えたがな。

おおかたここをクビになって、次も見つからずネチネチやってるか。
その画像ネタに他人がネタ書いてるだけだろう。

>>693
グッドウィルのスレで書けよ。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 15:12:30 ID:OLiHbI8r0
>金額以前に、印字されてる場所と色の濃さが違うそうだ。

そりゃあ、嫌がらせ転勤させられなかった人は寮費の欄がないから
印字されないだけの話でしょ

>あれ偽造だよ。

ふ〜ん、これが偽造ですかねぇ
http://img48.gazo-ch.net/bbs/48/img/200806/75711.jpg
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 15:23:15 ID:71HWEnIL0
>>707
うちに来てるイイCSIが本物っていってたよ。


っでアホな方のCSIが他の派遣会社から来てる転職しようと悩んでる子にCSI勧めてた
派遣じゃ将来が不安と言ってるやつに、うちは大丈夫だからなどと。
「うちは毎月皆勤手当てがでるよ」と自慢げに話してたのにはウケた。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:19:13 ID:7cBnWM2P0
>>708
それが本物だとして営業とかに文句言わなかったの?
寮に入る時に寮費全額自己負担って言われたの?
俺だったらそんな条件受けないよ。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:52:49 ID:Y3eHLUvk0
旧明細書の真贋うんぬんしても、ある意味、もう仕方ないと思うけど。

>>710
旧ハタシからの流れで寮費を負担してもらっている人も、次の引越しではその手当てが
なくなるらしい……あれ、半額負担に減額だったっけ?
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 21:25:04 ID:2hLljFKa0
>>708
これさ、全額自己負担じゃないでしょ。

画像に見えない部分で、3〜4万の手当て欄があるんだよ。
その後、全額控除されるの。
俺と一緒だよ。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 21:47:28 ID:Yef+JnUQ0
>>712
じゃ、あの画像は結局、自分の意図しないことは隠してるだけだね。

>>707
>っでアホな方のCSIが他の派遣会社から来てる転職しようと悩んでる子にCSI勧めてた
皆勤手当は以前の一般派遣でもあった。
自分は他社プロパーを進めるけど。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 22:24:09 ID:7cBnWM2P0
>>712
708見ると手当て隠してるぽいよね。
でも696見ると手当てないよね。
給与明細の間違いとかあるからみんな気をつけたほうがいいよ。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 22:42:48 ID:9ARYDMPtO
結局、寮費がどうこうより
営業成績都合で無理に転勤させられたのがイヤだったんだろ

営業も少ないお金で大変だとは思うけど、うちの営業って技術の尻たたくだけ
新規が取れない営業って営業じゃないよね?

もっと、シンプルにできないのかね

営業
固定給料    15万
新規獲得歩合制  ?万

技術
固定給料  15万
外勤手当て 外勤先の契約額の30%
外勤先   営業は、新規開拓のみ配属とは一切切り離す
      客先はDB化し技術社員が選択できる
      技術アドバイザーが将来的なスキルを踏まえた上で、スキルアップをフォロー

こんな、感じでいいんじゃない?
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:09:20 ID:a2kPXFp90
いっそ全員日雇いにしちまえ。
どうせグッドの派遣会社なんだろ?w
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 00:41:44 ID:V6aqBnAH0
>>714
>>696の明細はクリスタルフォーマットだから、
寮費というか住宅手当だっけかな?の項目は中断の右側にあるよ。

ここは、寮費は寮費できっちり金額が載るの。それが丸々天引きされる。
だから>>708の画像で正解。
住宅手当は別にちゃんと支給されている。
>>696も、>>708も、手当に関しての項目が隠されている。

それに、旧ハタシなら会社負担6割だよ?
今のCSIよりも、寮費に関しては恵まれていたはずです。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 01:20:03 ID:QboefW0V0
旧ハタシなら会社負担4割ですよ?
なぜ平気で嘘情報を教えようとするの?
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 01:28:57 ID:V6aqBnAH0
ハタシは6割のはずです。末期は知りません。
SWやCCWは4割でしたが。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 02:09:45 ID:MdILan2u0
>>705
> 事務の入力ミス

ソフトウェ〜ブ元社員だが、最終月に「出勤日5日、欠勤日7日」とかいう無茶苦茶な給与明細付きで
ふざけた金額しか給与が振り込まれてなかったから厳重抗議しといたっけな…
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 18:12:25 ID:RquACnfH0
先週面接いった。
ここやばそうだった。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 21:00:19 ID:Myrjzx140
>>708
だから、増えても同じ部分だけ見せてもしょうがないだろう。
右側が見たいんだよ。

>>717
>住宅手当だっけかな?の項目は中断の右側にあるよ。
なるほどね。そういう説明があると理解できる。
どうもありがとう。

要は>>696も、>>708も、画像は本物だけど主張は嘘なわけだ。

>>696
>勤続65年でやっと寮費分がチャラになりますwww
まったくよく言うぜ。

>>721
やばいだろう?
受託に行ったほうがいいと思うよ。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 21:11:12 ID:iO5+z+Od0
月俸社員なんですが、賞与みたいなものって出るんですか?
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 21:14:20 ID:vIVYVbtx0
ここって退職率が高いんですか?
平均勤続年数ってどれくらいなんでしょう?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 21:20:46 ID:600rNBCJ0
では、正確な情報を教えましょう。
実家から通える範囲にいくらでも派遣先があるのに
嫌がらせで転勤させられた場合

寮費(画像のとおり)
 −65000円
住宅手当(会社負担4割)
 +26000円
住宅手当に係る所得税
 −約1000円
本来払う必要の無い二重生計費(公共料金の基本料金部分)
 −約10000円

合計すると、本人負担は約5万円/月
つまり、初任給20万1000円と書いてあっても
それは実質15万1000円の価値しかない

さらに、寮とは名ばかりの又貸しアパートなので
冷蔵庫、洗濯機、電話加入権などを自分で買うハメになり
盆や正月の帰省旅費は当然自己負担

年収は初年度で約210万
二年目は賞与が上がるものの、住民税が掛かってくるので約220万
これがリアルな数字です

これ以上の被害者が出ないことを祈っています
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 22:05:27 ID:kREYUDuaO
>>725
帰省旅費は半年に一回手当出るだろ…半額だけど…

半額しか支給しないのに領収書は全額分持っていかれるが、CSIは何か悪いことに使ってるのかな?


扶養家族居れば全額が2ヶ月に1回出るので、誰か扶養に入れられるならオヌヌメ
あと、赴任別居手当で5万/月貰えるな…
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 22:39:33 ID:vguljgDr0
>>724
メイテックで入社後3年後の離職率が10.2%だと。
この会社ならこの倍ぐらいあるんじゃ。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 23:16:11 ID:UN3Ko24O0
お前ら派遣社員は他人事じゃねー事件おこってるだろwwwwww
次はお前らの誰かが発狂する番だろww
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 23:30:28 ID:Myrjzx140
>>728
どうかねぇ。
人それぞれだろう?職業問わず。学歴問わず。

>>725
なるほどねぇ。詳しく書けば納得できる。

>>726
それ何年か前になくなったはず。3年位前だったと思う。
私が入社してすぐだったから。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 23:41:30 ID:9MTq4RfK0
>>727
ま。そんなもんやろね。

>>729
ま。がんばり。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 23:42:58 ID:qGM7tMFu0
使えない待機社員とか残念な新卒君おしつける「はきだめ会社」って客を作ってるのが笑えたw
馬鹿会社のくせに客を馬鹿にしてる・・・
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 12:19:40 ID:QKIItO0a0
はきだめ会社ってドコー?
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 19:47:57 ID:YgQNoNc80
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 昇給千円!!  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 21:06:27 ID:FL7RnRwF0
組合員平均昇給額:3,900円
非組合員平均昇給額:1,900円
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 21:40:53 ID:y6p75Q4l0
>>732
書いても大丈夫かなー?
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 22:10:37 ID:YgQNoNc80
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 俺組合員!!  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 22:27:25 ID:OcOZTY9c0
>>734
まじ??会社としてありえない!
組合費と同じ変わらないじゃん。子供の小遣かよ。
給料も激安なのに。これから何の期待もできないね。
ほんとにやばい会社なんだね。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 23:37:19 ID:FL7RnRwF0
>>737
そう。
そんな君に二つの選択権を与える。
好きな方を選ぶがよい。
・硫化水素
・練炭
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 23:51:09 ID:C8CRsrZG0
>>733>>736見て爆笑した。

>>737
子供の小遣いなんだよ。
いやー、あれだけさ。
組合もあれだね。あれだけ期待持たせるように書いて
それじゃぁ。
定例会で土下座行脚しないとな。

>>738
いやww
いくらなんでも、会社に期待できなくて
その選択肢はどうかとwww
せめて「転職」を選べるようにしてよ。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 00:41:07 ID:icnqkgBE0
毎日キャリアナビがリニューアルしてた。
明日は職務経歴書を更新しなきゃ。
待機どうせ1ヶ月以上あるだろうし。

待機社員あれだけ居るのに、毎日のように面接やって採用しているが・・・。
計画性が無いな。
離職率が高いってこのスレに書かれてるけど。人が余ってるから釣り合いが
とれてるからいいんだろうな。

前の外勤先でも、他社にシェアを奪われていたけど。
これからは規模を縮小しないとだめだろうな。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 00:46:07 ID:UTawfNc20
離職率というか、2000人のうち400人辞めた。となんかで見たんだけど、
これって自分から辞めてるの?それとも需要がなくなった老人が切り捨てられてるの?
この会社で40越えた人をほとんど見ないんだけどみんなどこ行ったんだろ?
樹海?
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 01:15:10 ID:ohaaBQ8YO
終身雇用とか抜かしてるけど、内製や請負自社内作業ならいざしらず、定年まで延々と外勤なんてできるわきゃねーだろ。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 01:28:36 ID:icnqkgBE0
>>741
たぶん、>>738の選択肢を選ばないといけないんだろうね。
それは冗談だけど、40超えた人は2人見たけど。

45以上って本当に見ないんだよ。
合併前のハタシとかの時代から考えると居てもおかしくないんだけど。
本当に若い奴しか居ないんだよ。

それ考えたら>>555のサンドイッチマンが現実味を帯びてきた。

>>742
自分もそう思ってる。
みんな40前に別の会社に脱出して幸せになっていると思いたい。
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 05:18:10 ID:43ts1Omm0
外勤先 ×
派遣先 ○
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 09:57:13 ID:y4W5M67+0
えーだってちょっと前に勤続15年とかで表彰されてたじゃん確か。
15年て。大卒スタートでも40届いてないじゃないですかw

やっと次の会社決まったわ。これで晴れてCSI卒業です
やってきた職務内容を評価してもらって年収1.3倍くらいからのスタートになりそう。はっぴー!
みんなもがんばれがんばれ
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 12:22:20 ID:pWNDt6bJ0
>>745 おめ!
これからの活躍を期待します。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 14:56:45 ID:RIRrRGJQ0
妻が子供欲しいってうるさいけど、俺はここをいつか転職するつもり・・・。
こんな状態で子供が出来て大丈夫なのだろうか・・・。
妻は子供出来たらパート辞めるみたいだし・・・。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 21:41:47 ID:tilBOyRN0
>>747
夫婦でサンドイッチマンやればいいじゃんw
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 21:48:32 ID:2wUEIocb0
>>748
現実を見ようぜ・・・他人事じゃねーだろ・・・
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 22:24:24 ID:Icmu2e950
ここって住宅手当とか扶養手当ないよね。
結婚してる人は大変だと思うよ。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 22:25:20 ID:icnqkgBE0
>>745
俺今がんばってる。
就職活動中

>>749
他人事じゃないな。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 22:29:28 ID:mCOrY5OV0
離職率が高い→技術力の低下→営業利益率の低下→待遇悪化→離職率の上昇・・・
負の連鎖?
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 23:08:33 ID:Cp5I6tbQO
離職を考えざるを得ない要素が溢れてるから仕方ないだろ。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 23:31:35 ID:vxspwa5w0
>>750
そうだな。既婚者は全く歓迎されない会社。若い人を使い捨てる
給与システムだな。有給が半年後に10日、夏季休暇なし、定例会は
祝日の週に割り当てれば残業代の支出は不要。扶養手当、住宅手当
なし。半休制度廃止。
法律ギリギリのところが会社は儲かるかもしれないが、それだけ社員は
辛い思いをする。CSIの社員でいて良かったころが誰も説明できない。
747番の悩みと同じだったが、CSIを無事卒業した。
転職成功でいつでも産める収入になった。CSIの時は、俺の給料で
妻、子供を養える自信はなかった。

今考えると、待機で営業所監禁、及び業務手当てカット、定例会
なんて言葉が懐かしい。絶対に戻りたくない日々だ。

>>752
人材派遣だから会社に、その時その時に収入があれば経営としては
問題ない。全体の技術力低下なんて問題ではない。社員から回収した
チャージの中から巨額の広告費を出し、その時に稼いでくれる若手を
入れては辞めさせても収入があるという経営方法だ。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 00:36:11 ID:JvrPNYd40
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△        CSI卒業おめでとう!!!!! >> 745
    〜(   ノ
       しし'
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 15:21:47 ID:8NPWw3ex0
以前ここの面接受けたんだが「50歳以降働けるかどうか聞いてみたら、微妙な回答だった」
全社的に50歳代の人って何人ぐらいいるかなぁ〜。
いるとしたら何しているのかなぁ〜。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 15:29:58 ID:8NPWw3ex0
開発センターって殆ど受託やっていないって言ってたけど本当!!
何だか未経験者の学校って言ってた。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:26:25 ID:2ekB9EYA0
久我でも50になる前に飛ばされるよ。
一般社員なんて50どことか二十歳前後の単価が一番安いヤツ意外いらないよ
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:50:54 ID:3rAjReS50
退職金っていくらくらいもらえるのかな?
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:52:22 ID:5cUC50TZ0
>>756
CSIじゃないけど外勤先に50すぎの派遣社員いるよ。
技術があれば50すぎても外勤できるんじゃないの?
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 21:39:32 ID:BdIfHGDX0
>>759
勤続年数×一万円
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 23:56:21 ID:0HpjgsBF0
待機中は営業所監禁なの?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 00:04:05 ID:5cUC50TZ0
>>759
勤続年数×二万円
>>762
前は自宅待機とかできたけど今は営業所行かないと駄目みたい。
でも図書館とか行けるから外出はできるのかな。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 00:11:20 ID:g5T71hMo0
>>757
マジで!?
受託やってないのは、未経験者の学校レベルだから業務に耐えられないってこと?

>>763
退職金も昇給も、町工場よりも安いwww。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 01:08:03 ID:F2xCVWEg0
>>753
そうだな。
よく考えてから就職すればよかった。
精神やられる前に辞めよう。
一年ちょっと無駄にした。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 09:48:28 ID:j/a3Up/F0
マイナビ転職で昨日スカウト設定したら、今2件スカウトの着信があった。
脱出は意外と簡単そうだな。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 12:32:06 ID:EWKoQvmFO
残りたい人は残れば良いがそうでないなら早めに転職会社とか利用してさっさと転職
割と条件の良い会社に転職出来たりするよ
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 13:25:05 ID:jRZ4he9A0
>>764
受託の割合は2割ぐらいみたい。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 16:50:19 ID:+LT7JXPB0
>>766
その2件って個人宛じゃなくて不特定多数宛のやつじゃね?
ほぼ確実にCSIとどっこいどっこいな内容の企業だよ。

デューダとかみたいな転職エージョンとに頼むほうが確実だと思うよ
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 19:52:06 ID:f8+M1QIb0
>>766
お前のようなバカは一生抜けられねーよw
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 20:33:27 ID:aUCtHZ6f0
>>766
ブラックの悪寒
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 21:27:43 ID:Wt2hCmoo0
>>766の人気に嫉妬

>>766
さあ早くその企業名と「2ch」「ブラック」でand検索する作業に戻るんだ
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 22:04:58 ID:tWrHSB/30
みんな給与どんだけ上がった?給与明細見て笑ったwwwwwwwwwww
組合入っていても駄目じゃん。
組合入ってていいことあるの?
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 22:55:52 ID:87gkdx/60
賞与って、入社してどのくらいから対象になるのでしょう?
入社時期に査定が終わってたり、終わってなくても査定終了までに
1ヶ月も勤めてなかったら、賞与はやっぱりゼロですかね?
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 23:16:30 ID:gGpdnZPk0
派遣を理由に7人殺すんなら
ここで受けた嫌がらせは100人ぐらい殺しても飽き足らない計算になる
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 23:32:05 ID:beXCdELZ0
>>773
人のを聞きたければ、
まずは自分が先に言うべきだろ?
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 23:51:58 ID:GCNuFHeK0
>>775
何があったんだ?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 00:13:11 ID:cKP5ejy50
>>6を参照
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:02:01 ID:vZFY9L5sO
>>774
賞与って結局、貯金なんで、
積立期間に何ヶ月在籍したかで決まります。
積立期間=査定期間ね。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:04:36 ID:o8xFUoR/0
766だけど、「2ch」と「ブラック」で検索しても出てこなかった。
だけど外勤先のブラック度を考えると、慎重になるよね。

>>770
ん、転職するのはバカなのか?意味わかんない。
ただサンドイッチマンは嫌だからね。
そんな未来から抜け出そうとするのはバカじゃないと思う。

>>769
ありがとう。エージェントも合わせて探してみるよ。
不特定のものを合わせると5件だよ。今時点で。
個人宛が2件来ました。

>>771
ここよりブラックはそうそうないと思う。たぶんww
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:09:54 ID:o8xFUoR/0
>>733
組合ができる前に入社したけど、組合がなかったときのほうが
昇給額が多かった。
組合費ってあれじゃない?
データ装備費みたいな感じのやつ。
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:33:19 ID:+bVBNqh+0
組合費はデータ装備費と同じで、加入者数にノルマがあります。
集めた組合費は、社員に配った携帯電話料金や定例会の運営費、会社の飲み会の補助に使用しています。
社員の士気を高めるために必要な予算ですので、なるべく組合に加入してください。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:35:51 ID:XdJoO2Ce0
新宿のリーダ達ってどうよ。使える?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:51:32 ID:a3t6WZUP0
>>783
どうかなぁ。いい噂は聞かないね。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 02:00:18 ID:a3t6WZUP0
>>780
770はやり方がまずいと言ってるんだろ。

>>769
スカウトの不特定多数の一斉送信が2件は俺のほうだ。
ほら、同じ営業所のね。違ってたらごめん。

ちなみに2件ともブラックっぽいっていうか、ブラックだww
正社員なんだけど、一般派遣の事業者登録してた。
「カップめん買ってきてくれ」って社長から2万円渡されたエピソードが
誇らしげに書かれていたが、正直ただのバカだと思った。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 02:02:45 ID:a3t6WZUP0
>>782
>集めた組合費は、社員に配った携帯電話料金や定例会の運営費、会社の飲み会の補助
組合の活動には使っていないんじゃないのか?
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 02:12:03 ID:cSP3sjjR0
労災隠し発覚、テレビ、新聞、大急がし
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 05:52:02 ID:YlTZ1xfA0
いろいろ気付かれる前に接収するのさ。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 08:06:35 ID:JwoJJ6ZL0
ここの組合はユニオンショップじゃないのか?

強制加入じゃないの?

教えてください。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 14:28:51 ID:+bVBNqh+0
ユニオンシップではありません。
上はバカなのでユニオンシップって言葉もしらないと思います。

組合発足時に組合に入ってないと、ここで働けなくなるよ?
って恐喝して入れたりしてるのが笑えましたw
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 17:28:30 ID:adMGIHbD0
>>790
やっぱりどこもそんなかんじなんですね。

定例会で組合の説明があったときの一部を抜粋すると
某営業所が、某派遣先との契約が切れたとき、
組合員には別の派遣先を提供することができましたが
非組合員の方は、残念ながら会社を去っていくことになりましたって
脅しをかけていました。

さすが派遣の組合。所詮この程度。
そもそも組合費高すぎ。
俺はこのグループ抜けて普通の会社にいるが、組合費なんて3桁。

福利厚生を謳っているけど、受けられた人いますか?
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 21:25:04 ID:Sv/r85i/O
最初はユニオンショップじゃなかった。
御用組合化を狙って突然ユニオンショップになった。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 00:26:05 ID:N2kk05KL0
▼ 求人情報

仕事内容 インターネットを利用しメールや掲示板の書き込み業務。
またメーリングリストをお持ちの方やメールマガジンの発行してる方、HPをお持ちの方はアフリエイトもできます。
効率よくコンスタントに成果が上がる方法を教えます。

給与 時給 700〜 円、
完全歩合給です

待遇・福利厚生 各種手当有

休日・休暇 完全週休2日制,年末年始休暇,GW休暇,夏季休暇

794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 04:16:19 ID:j/UAW6Bt0
昔のログから俺が書き込んだ内容を貼り付けるよ↓
本当に当たったな

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 22:38:06 ID:adv7KfNx0
>>577
そのページ(http://www.csicorp.jp/aboutus/index.htm)からグッドウィルという言葉が消えるのも時間の問題だな

>>572
岡田って昔、神田に居た所長?あのデブ?あの無能?あの詐欺師?まだ生きているの?仕事ができる所長が欲しかったよ。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 04:21:54 ID:j/UAW6Bt0
あれ、いつの間にか、社マークも変わっている↓
俺のところにメール連絡着ていないんだけど
Hyphen’

http://www.csicorp.jp/index.htm
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 13:06:56 ID:Q8JVVpdm0
>>795
変わってるよ。
HP見たら、グッドウィルのマークがなくなってた。
個人的には気に入ってるよ。
できれば、無能な幹部連中も消えていて欲しいな。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 14:26:40 ID:N2kk05KL0
>>795
グッドウィルとの繋がりを示す記述を削除したようだねぇ。

やっぱり、グッドウィルの名前がマイナスになると判断したんだろう。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 15:13:58 ID:Q8JVVpdm0
>>793
>仕事内容 インターネットを利用しメールや掲示板の書き込み業務。

例えばここに書き込むとか?
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 15:20:33 ID:qpMce7aB0
連鎖させるのならストの連鎖させろよ
そのほうが派遣会社も受け入れ企業も困るし待遇改善の効果がある。
派遣板で全社の派遣社員に呼びかけ日を決めて全国一斉ストおこせ!
3回位に分けて2日位ずつ、そんでそれを実況する
最初は見てるだけの奴も「じゃあ俺もっ」て参加してくるようになる
みんな不満もってんだから。
難しく考える必要はない、ただ一斉に休めばいいだけなんだから。
君達が働いてくれないと仕事にならないんだよ
どれだけ影響がでるかを解らせてやれ
実際に団塊世代は実行して勝ち取ってきたんだ、効果抜群なんだよ。
君達がいないと、もうまともに操業できないんだよ
君たちの価値を一番知らないのは君たちだ。
あと、デモは難しいだろうな、勤務地は田舎や団地だし、勤務形態バラバラで参加したくても夜勤明けに遠くまで行くのは面倒に感じるだろうから。
ストが確実に効果、やり易さのうえでも有効だろう。
6月19日 友引は 祝日です。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 16:45:42 ID:z9Oszaze0
>>795
マークはさっさと変更したくせに、売上実績と従業員数は2年前のまま変更していない。
グラフなんか、2004が最後になっている。
http://www.csicorp.jp/aboutus/index.htm
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 20:16:22 ID:Ea5DTTik0
>>800
それ以降の数字はとても見れたものじゃないから
更新するのはむつかしいです。
勘弁してください。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:27:32 ID:6GBErIVv0
定例会てどんな事するんですか?
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:53:55 ID:VY6Ueqjh0
営業て仕事してるんですか?
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 02:42:09 ID:+ovLsxyt0
派遣の技術職すらできないDQNだから営業やってるんだろ・・・察してやれよ・・・。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 19:38:16 ID:z/tRIodJ0
営業職というのは一般的に難しいんだよ。
向き不向きがあるけどね。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 20:51:55 ID:OtZptzw70
>>802
定例会は社員様達を定期的に集めて、みんなが仲良くするための交流会、
社員教育、会社の状況の説明を行うためにあります。ですので社員に
とってマイナスではありませんぜひ参加してください。楽しい時間が
過ごせますよ。
ここに入社しようと思う方々。ぜひ来てください。特にフリーター、
ニートからの脱出したい方、応募お待ちしています。
給料はそこそこですが、残業手当は全部でます。
資格手当などもあります。

807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 21:06:43 ID:vEjHth990
>>特にフリーター、ニートからの脱出したい方、応募お待ちしています。
トドメを刺す気ですか?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 21:43:07 ID:4AYJJ8X70
>>802
定例会は現場が休みなのに無理矢理に社員を集めさせ、無意味な報告と
交流会を行うためにあります。ですので社員にとってマイナスでしかありま
せん。
無駄な時間が過ごせますよ。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 21:44:03 ID:sfqLLlWF0
>>802
定例会を休みたければ有給を使ってください
その分、通常日に休めなくなりますが
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 21:53:53 ID:HRrnE5HN0
ハイフンの最新号で知ったんだが。
今年の新卒、全国で150人近くも入社してるんだな。。

彼らに幸あらんことを。。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:13:35 ID:NXnAWJbbO
他の誰かも言ってたけど
定例会を休むくらいなら、定例会は我慢して出て
次の月曜日を有給で休んだ方がいいよ

自分にとっては変わらないけど、
会社にとっては僅かだけど影響があると思う

全社員で一斉に休んだらどうなるかな?
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:20:18 ID:HRrnE5HN0
何の為にそんなことをする?会社を弱体化させたいだけか?
そんなことして賞与減額とか、結局は自分らに返ってくるだけだぞ?

第一、外勤先に迷惑を掛けるのは一番嫌だな。
そんな判断もつかないのか?
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:24:41 ID:kC3H/l9M0
定例会について。あれは本当意味ないよ。
わざわざ休日に社員集めてやる内容じゃない。
場所代&交通費の無駄遣い。
全社員一斉に定例会行かなかったら?
営業&リーダびっくりすんじゃね?
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:33:24 ID:+ovLsxyt0
悪いけど、定例会はお前ら社員のことなんて知った事ではないから。

所長、センターの人間、リーダーと普段会議にもこない顔を揃えられないメンツが
揃うためで、お前らには何か時間つぶしさせてるだけだから。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:45:11 ID:/K5R9mp80
>第一、外勤先に迷惑を掛けるのは一番嫌だな。

外勤先×
派遣先○

それに、派遣先に一番迷惑かけてるのは会社そのものw
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:58:12 ID:HRrnE5HN0
外勤してる現場の人間の発想ではないな。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:27:16 ID:ZQzGQ75h0
普通は外勤先に迷惑が掛からないようにした上で平日に休むモンだが。

というか、本来休暇は相身互いなものだ
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:31:10 ID:rpUv+FJ20
休暇取る時に罪悪感を感じさせる会社ですかwwww

CSI 社内の時間は、世間よりも30年ぐらい遅れているよね
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:40:22 ID:OtZptzw70
では定例会を廃止して通達内容をメールで送付したら読んで
理解してくれますか?それができないから開催するんじゃない
ですか?実際、営業所への問い合わせも、通達、議事録等を読んで
いれば分かることが多いのが現実です。言葉は悪いですが、社員を
信用できないから定例会を開催しているのでは?
ですから定例会は必要なんです。
CSI社員は会社員であることの自覚のなさが目立ちます。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:43:59 ID:VM4RI/hF0
>>817
まぁ、普通はそうだね。

>>815
>それに、派遣先に一番迷惑かけてるのは会社そのものw
根拠を教えてくれ。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:53:10 ID:/K5R9mp80
通達や議事録書いてるヤツが馬鹿すぎるから理解不能なんじゃないの?
ほかの協力会社や客に通達とかメールとか見せてるけど
笑われるし、馬鹿にされるし、転職勧められて楽しいよw
定例会やっても無駄だね。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 00:14:46 ID:THOvzEJ80
な、ID:OtZptzw70バカだろ?
想像力が足りないんだよね。

自分と同じ情報共有してるか、それ以上に時間もあると思ってるんだよ。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 00:25:08 ID:qrbUaqLr0
>>819
定例会で質問しても
「後ほど調べて回答します」
ばかりじゃねーかwwwwwwww

だったら質問や回答をメールでまとめて
答えたほうが効率的だっての。

>社員を信用できないから定例会を開催しているのでは?
んな、理由でわざわざ無駄な金と時間を使うなよw
会社員の自覚より先にまともな回答を用意してくれ。


824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 00:25:52 ID:Z0OpoPOi0
>>819
>実際、営業所への問い合わせも、通達、議事録等を読んで
いれば分かることが多いのが現実です。

定例会開催していても、この現実なんだから。
やらないほうがコスト削減につながるんじゃないか?
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 00:37:24 ID:Z0OpoPOi0
>>823
そうだな、「通達、議事録等を読んでいれば分かることが多い」
のを答えられないCSIは会社としての自覚が足りないという
ことは置いといて。

個人的には、だらだらと「えー」「あのー」「(十数秒の沈黙)」
「同じ話題で無限ループ」「ここは飛ばします」
で構成される、要点のない話を聞かされるのが苦痛で。

結局何が言いたいの?要点は何なの?って感じ。
議事録のように要点だけをわかりやすく説明してくれれば
定例会も有意義なものになると思うよ。

「会社から、8時間やれと言われたから、時間稼ぎしてます」って
言うのがバレバレでなんか嫌。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 01:21:46 ID:NzIWtEfo0
>>819
で、未だにモラエテイナイ回答だらけ。
催促してもまた今度。

メールに質問しても、今度回答します。
今度資料送ります。
今度説明します。

何年か、この会社に勤めてるけど
未だに回答もらえません。ここはごみくずの集まりですか?
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 01:36:38 ID:zLJmVLEn0
ここでいっているCSIって http://www.csicorp.jp/index.htm のことかい?
転職しようかなって思っているんだけど。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 01:48:53 ID:BPaIPuYg0
CSIから転職しようと思っている人はたくさんいるけど
CSIへ転職しようと思ってる物好きさんは珍しいですね
地獄を見ますよ
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 01:49:00 ID:NzIWtEfo0
>>819
で、未だにモラエテイナイ回答だらけ。
催促してもまた今度。

メールに質問しても、今度回答します。
今度資料送ります。
今度説明します。

何年か、この会社に勤めてるけど
未だに回答もらえません。ここはごみくずの集まりですか?
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 06:30:40 ID:zLJmVLEn0
いやあ、そうだっんたんねw。
まあ何となくインチキくさそうな会社のHPだしな。
ところで 株式会社テクノプロ・エンジニアリング も仲間だな。
GWの。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 08:34:28 ID:BPaIPuYg0
加藤の場合、請負ではなく派遣社員として自動車部品工場で働いていたが、
月収約20万円から、5万円もの寮費が天引きされていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000012-gen-ent

20万円から5万円の天引きって
まったく他人事とは思えないんですが・・・
http://img33.gazo-ch.net/bbs/33/img/200802/5698.jpg
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 13:58:01 ID:Bri4BJ6+0
横浜の営業所とか開発センターってどんな雰囲気?
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 18:38:59 ID:PBxOm7P70
横浜の開発センターは私服で仕事してるね。
偉い人はスーツのようだが。
横浜営業所は行った事が無い。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 19:20:26 ID:THOvzEJ80
ミッドタウン勤務のヤツここをみてたりするかな。

どんな感じか聞きたい。 テラウラヤマシス
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 19:51:20 ID:XPp/9eeQ0
CSIってCyber Space Integrationだったと思ったけど変わったのか?
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 21:35:48 ID:5NiWBMDu0
>>835
あっ!
変わっているの初めて気がついた・・・。
なんか通達あった?
社員が気がつかない間に社名変更って。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 21:38:32 ID:Z0OpoPOi0
>>834
見てても他人事だろ。
所長、OMと営業が板ばさみで辛いんだと思う。

バカに踊らされないといけないから。

>>835
かっこいいねそれ。
Crazy Space Inescapableのほうがいいと思う
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 22:07:26 ID:wfOoqMEZ0
定例会は単なる嫌がらせです。
やめろやめろ。無駄だ無駄だと言われ続けてるので
自分たちのやってることが否定されたと思い込んでる
被害妄想の強いバカ共が、意地になってやってるだけです。
株式会社CSIは単なる基地外企業です・・・
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 22:10:50 ID:hBEbjIDk0
>>835

 スペルを間違えていましたら申し訳ありませんが、最初は Crystal Systems Integrationです。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:24:35 ID:YO4d67j50
社員からは Cheep System Iranaimono と呼ばれています
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:24:45 ID:xpI3U2Yi0
いい加減さー
完全週休2日(土,日)&祝日にしませんか?
見てるか?本社の馬鹿ども
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:28:02 ID:xpI3U2Yi0
ろくな交渉も出来ない組合役立たず馬鹿どももだぞ
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:32:09 ID:am8DSz1I0
>>839
おっ、まじめな書き込みが来た。
クリスタルから、グッドウィルに変わった時点でCSIのCが
何か別のものに変わったらしいんですけど。
営業所で聞いても誰一人知らないんですよね。

>>841
自分、今まで勤めた会社がそうだったからCSIもそうだと思ったんですけど。
違うんですよねww

>>838
>>自分たちのやってることが否定されたと思い込んでる

いや、ぶっちゃけ否定してるんですけどね。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:48:06 ID:r9wAnsXd0
一歩間違えれば俺が秋葉原で大暴れしていた可能性もあるわけだ
だって加藤容疑者より俺のほうが待遇悪いもん
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 10:51:45 ID:am8DSz1I0
>>844
それなら、待遇のいいとこに行けばいい。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 11:26:15 ID:v5oWsmrL0
待機中は営業所監禁みたいだけど
そういう輩は自社の開発センターに
まわす訳にはいかないの?
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 12:38:51 ID:PTHMcM7b0
開発センターは学習センター(笑)。
だって請負は全体の1割だもん(笑)。
技術力ないよ!!ここ(笑)。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 12:40:15 ID:9b8XwZ9T0
私たちは、GWPのCSI。
問題を起こした会社はGW。
私たちはコンプライアンスを基に運営しております。
一切、不正はございません。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 13:59:07 ID:am8DSz1I0
>>848
実際には微妙。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 14:56:06 ID:/ApDbIpl0
>>848
さあ早く職場見学という名の事前面接へ社員を送り込む仕事に戻るんだ

http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2272.htm
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 18:08:40 ID:am8DSz1I0
>>850
なんだ、日常的に犯罪やってんじゃん。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 19:03:05 ID:t+NjCEW/0
パケ放題のパケット代請求する詐欺嫌がらせ。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 20:05:05 ID:am8DSz1I0
>>852
マジで?
それはないだろう。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 20:53:43 ID:kRyQja0+0
ここ離職率どれくらいよ
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 21:38:17 ID:3nIJgl030
1年間で400人くらい辞めたらしいw
2000人くらいの会社なのにwww
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 22:50:11 ID:7NRxohfBO
沈む船には誰も乗らない。会長は米国へ逃亡
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 23:31:30 ID:am8DSz1I0
>>855
でも、同じくらい入社してるので特に社員数が減るわけではない。
最近の新人はうまいよ。
実務経験積んだら辞めちゃうんだもん。

858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:19:23 ID:41iRKFJl0
新人教育は重要です。
退職するタイミングはいつか。
すんなりと退職する方法を指導しています。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:26:16 ID:HsjGsoVp0
単純計算、5年で社員総替えですかw
どんだけ流動性高いんだよ
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:27:30 ID:tlef0IK50
>>858
新人もここ見てるらしくてさ。
色々聞かれたけど。
ここ見られちゃぁね。
「実務経験積むにはいい会社だよ。」
「ある程度経験積んで、残るか別の会社に行くかはキミが決めることだ」
とは、言っておいた。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:31:36 ID:Cc6Pj7/C0
実務経験=評価と雑用
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:53:23 ID:tlef0IK50
>>861
ふふっ、解析と言って欲しいなぁ。
評価も、OK・NGの報告までってそうそうないしww

Oo。(●´Д`●)y-~~~
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 03:47:51 ID:d1wklef/0
>>843 

 各営業社員、所長が持っている名刺には描いてあった筈なので、営業所に問い合わせて解らないというのは解せないですね。

 私の記憶にある限りでの変遷ですが、最初の合併直後に社名がCrystal Systems Integration.の略としてCSI。
買収直後にクリスタル色を消す為に>>835さんのCyber Space Integrationに変更。今回のものは3代目の名称のはずです。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 10:47:39 ID:baE7pRNX0
最新の名前は何なの?
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 11:13:48 ID:bdc0Oja/0
某転職サイトに登録完了したのが9時頃
この会社からスカウトメールが来たのが10時頃

あまりにも早く反応があったから胡散臭さを感じて
調べてたらここにたどり着いた
元クリスタルか。調べてよかった。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 12:07:30 ID:YL13G5it0
転勤出来ない奴は入社不可能だよね?
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 14:23:35 ID:YL13G5it0
866だけど、面接で「転勤出来るか」と結構しつこく聞かれたんだよなぁ。
「出来ない!!」といったんだよなぁ。
まぁ〜不採用の方がいいかもしれない!!
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 14:38:34 ID:cdou5dlU0
>>866
俺、転勤不可。自分でアパート借りてるから。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 16:09:58 ID:H01HlqYU0
脱出成功!
みんな、がんばれよ! 

もう有給使ったらボーナスの額が減る会社はいやだ!
昇給が二千円の会社はいやだ!
給料安いのもいやだ!
リーダー評価とか使ってもない評価に時間取られるのもいやだ!
何もしてない組合に金取られるのもいやだ!
土曜にみんなで集まるのが出勤日とか言われるのもいやだ!


脱出バンザイ!

870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 16:11:10 ID:HsjGsoVp0
月々+1でいいから休み増やしてくれんかな
そしたら年間休日が一般企業並みになるんだが
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 18:49:22 ID:3ApsAwPm0
バッドウィル保険の強制加入フラグきたな。
入らなければ延々と嫌がらせだろう。

これで諸手当ひかれまくって、残業なしでは16万きるかもな。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 20:04:59 ID:gHmU0zLl0
>>869
脱出おめでとう!

ところで、有給使ったらボーナス減るの?
そこまで嫌がらせをするのか、ここは・・・orz

確かに、リーダー評価ってのも時間の無駄だよなw
あれの意図って何なのだろう?
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 21:17:30 ID:1fTuZWFPO
新卒で入社したいけど寮はある?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 21:22:47 ID:lPwoFjM60
あるかないかで言えばあるけど
>>725をよく読んで考えてね
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 21:26:36 ID:1fTuZWFPO
わわわわ…
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 21:38:53 ID:bCo3S8Ls0
>>869
脱出先の条件教えてよ。
でないとネタ決定。
877柳 ◆hmih5cLT42 :2008/06/19(木) 21:39:48 ID:unJZYYmS0
柳専用スレッド5
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1213010766/
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
  (,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/      \______________________________
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
かわいいかわいい
   ∧ ∧ ←柳
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) ←ひろゆき
 しー し─ J 

特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 22:47:18 ID:tlef0IK50
>>876
単純に考えて

有給使ったらボーナスの額が減らない。
昇給が二千円じゃない。
給料が高い。
リーダー評価とか使ってもない評価に時間取られない。
何もしてない組合に金取られない。
土曜にみんなで集まるのが出勤日とか言われない。

そんな会社じゃないのか?
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 22:47:26 ID:XpSK42yD0
>>869
よかったな、本当によかったな。
今後はよき将来が待っているよ。

>>872
減りますよ。所長に聞いたら、賞与の査定に有給行使数が考慮されているってはっきり言われた。
時給じゃない請負契約しているやつは違うかもな。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 23:13:30 ID:tlef0IK50
>>879
俺、もう有給使い果たした。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 23:20:27 ID:tlef0IK50
そういや、幹部連中もここに愚痴書いてるって噂があるが。

本当?
882869:2008/06/19(木) 23:21:53 ID:xvYUDPaI0
869です。ID変わってるかもしれんが・・・。

脱出先の条件を以下に記す(書ける範囲で)
ちなみに、もう入社してますww
・給料は五万上がった。
・土日と祝日が休み。
・ボーナスが年二回。決算ボーナスもあり。
・転勤なし。
・一人暮らしには家賃補助が出る。最大4万。
・有給使っても査定に影響しない(当たり前かww)
・同僚に聞いたら昇給は8千円〜2万だって。まあ、2万あがる人はあんまいないとも言ってた。
・組合はあんま何もしてない(これは変わらんなww)

こんなもんか。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 23:37:54 ID:zXmXX1BK0
旧クリスタル、現グットウィルである事を忘れるな!
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 00:18:43 ID:BzQDeg6g0
脱出前
 寮費 75000(光熱費込み)
 手当 25000

脱出後
 寮費 0(実家)
 手当 20000

7万アップしましたwww
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 00:24:03 ID:fQ/LX5Qf0
オマエラの賞与から携帯パケ代も引いとくから。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 01:17:59 ID:GcKCnzHM0
>>885
パケ代は社員から取らないって言ってた。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 02:07:29 ID:fQ/LX5Qf0
そのまま引くと詐欺になるから、賞与の査定から引いとくね。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 07:21:21 ID:qxcg0VLp0
>>887
リアル過ぎるw
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 09:46:24 ID:Valoquts0
今日面接何だけどここ見てたら行きたくなくなってきたw
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 11:33:43 ID:8Nbt42GGO
堤さやか一発やらして!!
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 20:00:41 ID:MF2o8H430
http://re-katsu.jp/std/sch/ssch080.asp?PID=ssch090&COMCD=2133

ここの求人、学歴不問になってるが中卒でもokなのか?
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 20:22:53 ID:sUvTCE8n0
学歴不問、未経験者歓迎、年齢不問
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 22:34:20 ID:qxcg0VLp0
6ヶ月間は125,000円+交通費となります。
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 22:34:32 ID:YRRN2tgO0
CSI入社前 年収450万
CSI退職前 年収550万(寮費込)
CSI退職後 年収650万

CSIも使い捨てれば?!
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 02:09:24 ID:EUhXwiby0
CSI入社前  年収330万
CSI入社当初 年収300万 +240万(フリーのつもりでバイト)
CSI現在   年収4●0万
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 19:57:55 ID:j66Lhgys0
>>892
自分もウケ狙いでそれ言った事あるけど。
学歴不問のソフト会社は多いが。
高卒でも良いよという意味じゃないか?
大検とか?
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 20:31:46 ID:PZpBCTXj0
学歴どころか国籍も不問だよ。在日大歓迎。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 22:30:44 ID:j66Lhgys0
>>897
今日、フリーエンジニアの楽しい集いに出席して情報交換をしたんだけど
案件は腐るほどあるらしい。
ウチの待機社員に回して欲しいと思った。

うちの営業力の低さを改めて実感した。

ソニー専門でやってる派遣会社があるらしいので、
業務用携帯をソニーにしたところで、仕事がもらえるとは思えない。

ちなみに年収の話もしたんだけど、笑われた。
「新卒じゃないんだから(笑)」「ネタでしょ?」
って、涙出そうになった。
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 01:43:48 ID:er1f1RLn0
>>898
>案件は腐るほどあるらしい。
>ウチの待機社員に回して欲しいと思った。
確かに案件は余るほどあるが、スタンバイになる奴のスキルが・・・。自分の力の無力さを自覚して、向上して欲しい。

>うちの営業力の低さを改めて実感した。
確かにスタンバイするような奴のスキルって知れているが、そんな奴らでも派遣させてやれる営業力は欲しい。

>ちなみに年収の話もしたんだけど、笑われた。
それは俺でも笑うよ
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 03:23:03 ID:OOXd+rE20
>>899
DQN営業がしったかで技術かたってんじゃねーよw 
何がスキルが知れてるだよwww 言語も何もわかんねーくせにw

させてやれるってw お前のようなバカは客のケツでも舐めて案件もらってこいw
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 04:24:39 ID:Ysu6uN/00
派遣労働者の全国一斉ストライキ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 14:19:21 ID:85vnszPV0
>>900
俺、技術部だけど???
出来る奴はスタンバイなる前に、客先面談するよ
スタンバイになっても出来る奴は、1週目に面談、客先がID作成後2週目に配属
いつもみんなこんな感じだよ

>させてやれるってw お前のようなバカは客のケツでも舐めて案件もらってこいw
客が気に入れば、向こうから案件くれるけど?

スキルの無さを自覚してくれっていうのは、みんなの本音だな
スキルの無い社員を送り込まれたことは何度もあるよ
新卒なら別にいいけど、30過ぎでこれは・・・・っていうのもあった
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 15:22:46 ID:RtPh+5jL0
ここの派遣先ってどんなトコ
日立とかNECあたりはある?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 16:35:27 ID:/ycWzTxV0
898だけど俺の場合は今回1週目に面談入って2週目に決まった。
その前の案件は面談の当日決まった。普通レベルか?

>>899
笑うんなら、給与上げてくれよ。ここが異様に低いんだろ?
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 16:37:22 ID:/ycWzTxV0
営業に笑われるくらいなら辞めた方がいいな。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 17:06:55 ID:0XSXyfa30
>>904
>898だけど俺の場合は今回1週目に面談入って2週目に決まった。
じゃ、なぜに>>898で次のことを言ったの?
>案件は腐るほどあるらしい。
>ウチの待機社員に回して欲しいと思った。

>>904
もしスキルがあって、ここの給与に不満があるんだったら、なぜここに入社を決めたの?
提示査定は入社前に分かるよ。内定のときに。
他がもっと低い査定をしたから、それとも他に問題があったの?
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 17:13:13 ID:0XSXyfa30
↓この容疑者は本当にシステムエンジニアなのか?
ただの運用オンリーの中年だから、IPもくそも分からないのでしょ
PCを使ってるだけでも自称システムエンジニア
運用オンリーでも自称システムエンジニア
プログラマーでも自称システムエンジニア


橋下知事暗殺をネットで呼びかけの男逮捕 府警
6月22日15時24分配信 産経新聞

 インターネットの掲示板に橋下徹・大阪府知事の暗殺を呼びかける書き込みをしたとして、
 府警捜査1課と東署は22日、脅迫容疑で、東京都世田谷区船橋、システムエンジニア、安永博一容疑者(35)を逮捕した。
 安永容疑者は大阪市出身で、「橋下知事の財政再建プログラムに反感を持っていた。
 目立とうという気持ちもあった」と供述しているという。
 調べでは、安永容疑者は6月6日午前1時40分ごろ、自宅のパソコンを使って
 インターネットの掲示板に「『浪花の金正日』橋下徹を殺害しよう!」「橋下をテロで暗殺したい奴集まれ」などと書き込み、
 橋下知事を脅迫した疑い。
 掲示板を見た人が12日に警察庁に通報。府警がIPアドレスを分析し、安永容疑者を割り出した。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 18:05:07 ID:/ycWzTxV0
>>906
>じゃ、なぜに>>898で次のことを言ったの?
他社、また他社に派遣登録している人の話を聞いて、
え?そんなに案件あるの?と驚いたわけです。
他のエンジニアは2ヶ月待機とか多いし、仕事がないと思っていたら。
ウチが新規開拓できてないだけだった。

俺自体は、仕事の切れは半月もないよ。

自分は最近入社したんじゃなくて、3年前に入社した。
その時は、経験と妥当な金額だったと思ったが。
3年間経験を積んでいって、最初だけだよ。昇給8500円

スキルと金額が合わなくなってきてると実感してきて。

延長もらったら、金額交渉をするわけだし。その分他社の派遣みたいに上乗せしてほしいなぁ。

909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 18:08:06 ID:/ycWzTxV0
>>906
ちなみにどうよ。
仕事がんばって延長もらって、給与(昇給とか)に反映されないのって。
モチベーション下がってきてさ。

次は延長断ろう。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 20:21:53 ID:atD7AIDG0
>>906
スキルと待機は関係ないよ。
マジスキルあるけど待機っていっぱいいるし。
タイミングとか年齢とかチャージ金額とかいろいろ原因はあるよ。

それにしてもチャージ金額と給与リンクしてない。
査定とかマジしっかりして欲しいよ糞会社。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 20:22:33 ID:9xLhiMk40
ここの会社の良いところは何なんだろう?
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 20:24:23 ID:vFsZzRZ40
>>911
それ直属の上司に尋ねたことあるんだけど
「給料日が土日のときは繰り上げて金曜に振り込まれること」
他には何も思い当たらないって言われた
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 22:13:21 ID:lVju0FPv0
>>908
>自分は最近入社したんじゃなくて、3年前に入社した。
>その時は、経験と妥当な金額だったと思ったが。
>3年間経験を積んでいって、最初だけだよ。昇給8500円
あなたにスキルが着いたかどうかは知りませんが、
私の横で働いている人が居るんですが、もうここに5年以上居て、30過ぎなのに運用しか経験ない人がいる
経験年数はあてにならないよ
何をどれだけ経験して、マネージメントの経験やその配下の人数などに、プロジェクトの内容によって査定は決まる
プログラマーで例を言うと、C言語だけを3年やっていても他では使えないし、
SEでも、10人以上のマネージメント経験がなければ通用しない
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 22:19:24 ID:lVju0FPv0
>>910
>スキルと待機は関係ないよ。
>マジスキルあるけど待機っていっぱいいるし。
いや、ある人は前配属中に次の面談、遅くてもスタンバイ2週間以内に面談

>タイミングとか年齢とかチャージ金額とかいろいろ原因はあるよ。
それはあるね
タイミングって営業はいるけど、現状はその人とセットで送り込むスキルのない人が面談でオジャンになったときのセリフ
年齢は客先のわがまま
前配属中の場合はチャージ関係ない。理由はそんだけの案件があるから。
この場合の営業の言い訳は、セット送り込み失敗か、結局スタンバイになってしまったとき
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 22:25:43 ID:lVju0FPv0
>>913
>それにしてもチャージ金額と給与リンクしてない。
>査定とかマジしっかりして欲しいよ糞会社。
それも賛否両論
確かにスキルあって客受けもよくて、チャージもがっぽりもらっているのに、給与が安い人が居る
その場合は、転職だね

ただ、スキルない奴で、スキルある人とセットだから客先に潜り込めた奴の給与は、リンクしている
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 23:34:16 ID:F0r4zwodO
士農工商>CSI社員
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 00:02:45 ID:v7sfrnME0
自分は仕事できると思い込んでるアホが多すぎるのが株式会社CSIw
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 00:54:16 ID:07ehd82t0
>>913
俺をそれに当てはめるな。
なんか知らんけど、
「スキル低いだろう」と暗示をかけるのはよしてくれww
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 01:02:48 ID:07ehd82t0
>>912
あとプロジェクトが火を噴いた場合、みんなと一緒に残業100時間越え
しなくて良いことくらいか。

プロパーは悲惨だ。


もう919超えるけど。
新しいすれは、980くらいで作ればいいの?
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 02:30:39 ID:ojEbpsAG0
>>919

 プロジェクトが収束した後、周りの目が冷たくなるのは避けられませんが。 A^_^;

>新しいすれは、980くらいで作ればいいの?

 1000のキリ番狙いが出ると次スレに誘導する間もなく流される恐れがあるので、
950ぐらいが妥当なラインだと思います。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 08:05:29 ID:EKnts5hdO
自称スキルが高い奴が、この会社を選んで、居残って、あまつさえ2CH書き込みしてるのが不思議
なにを目指してここに来て、なんの為に居続けるのかkWSK
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 09:37:00 ID:tDcsVmzC0
>>921
まぁ、こんな会社だからね。
ガス抜きが必要なのさ♪
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 10:39:48 ID:8CbL9uOF0
グッドウィルの営業所が、すごい勢いで無くなってるけど
会社の規模や社員の数はどれくらい減ったのかな?
特に営業所の所長の行き先とかに興味があるな。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 15:03:58 ID:4FZjob5V0
他社派遣の営業だろう
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 19:11:01 ID:NYIkFtkL0
>>921
お前の話には何一つとして根拠がないな。バカの典型だ。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 19:17:20 ID:TguCrgLx0
>>921
・なにを目指して       ・・・・ まともな再就職先を見つけること
・なんの為に居続けるのか  ・・・・・ 失業手当の代わりに給料を受け取るため

これ以外に何かあるのか?
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 19:38:08 ID:Pyjb2dXp0
グッドウィル 株式 8180 よくもまあ 1部でもってまんな!
何時消えることやら・・・
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 19:45:52 ID:NYIkFtkL0
ID変えて釣られ過ぎと書き込むに1億ジンバブエドル
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 21:57:29 ID:U1trDeW60
おつかれさまです。
1です。

みなさまのおかげで、まもなく1000となります。
うんこ会社の糞スレにおつき合いいただき、ありがとうございました。

950前後で、新しいスレを作らせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 22:09:41 ID:a22Hnczo0
>>1 >>929
乙。
センスのいい奴、お願いします。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 22:15:20 ID:6bFsP0F30
お前ら、仕事終わるの早過ぎねえ
もう19時にはカキコミがある
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 07:57:42 ID:QaPBLDG3O
>>925
根拠?質問に?馬鹿?

>>926
スキル高い奴なら派遣会社以外もいけるだろって質問にその答なの?

スキル以前にまともな会話ができるのか?
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 11:51:21 ID:s7iMRD8V0
技術職 30歳 手取り 25万円
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/02/kyuuyomeisai/kyuuyomeisai_06.html
皆さん どうよ!
比べて見直せ!!
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 16:03:35 ID:0wULXTzz0
仕事がねぇ・・・。
どこの営業所も待機人数多くね?
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 18:11:36 ID:QrKKFu2T0
退職者も多くね?
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 18:23:28 ID:9oHmUteP0
>>921=>>932
この携帯、バカだよ。

>自称スキルが高い奴が、
 一体どこに自称スキルの高いヤツがいるんだ?

>あまつさえ2CH書き込みしてるのが不思議
 スキルの高いヤツは書き込まない根拠があるのか?

>なにを目指してここに来て、なんの為に居続けるのかkWSK
これはいわずもがな。

お前のID真っ赤になってるんだけど、携帯厨じゃわかんねーんだろうなw

>根拠?質問に?馬鹿?
馬鹿が極まってるよw
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 18:50:22 ID:QaPBLDG3O
>>936
お前は馬鹿じゃなく基地外みたいだな・・・
退職者が多いからって、こんな基地外まで採用するなよ・・
つーか、なんでその時間にPCから書き込めるんだよ・・
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 18:56:19 ID:9oHmUteP0
>>937
自分の意見が全て正しいと信じきってる真性のキチガイ
939926:2008/06/24(火) 19:19:29 ID:QNfo5z6u0
>>932
>スキル高い奴なら派遣会社以外もいけるだろって質問にその答なの?

「スキルさえ高ければ」なんて、本気で思っているのか?

世の中がそんなに単純で、理屈通りに動くものだと本気で思っているんなら救いがたいな・・・・

不条理なんて山ほどあるんだよ
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 19:24:13 ID:QaPBLDG3O
>>938
自分の意見が全て正しいと信じきってはいないが
お前は早く病院に行ったほうが良いとは思ってる
お前、精神系の薬飲んでるだろ?
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 19:29:07 ID:QaPBLDG3O
>>939
お前はスキルが高いが不条理でこの会社にいるのかい?
もういいよ
悪かった
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 20:49:41 ID:XJg0gFrt0
>>933
手取り13万でしたが?
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 22:11:28 ID:+33DaUWx0
技術スキルなんてどうでもいいんです。
覚えて身に付く技術スキルなんて、やれば誰でもできるようになる。

大事なのは対人スキル。コミュニケーションスキル。
どんな嫌な奴相手でも、どんなアフォ相手でも
笑顔で相手の要望以上の仕事がこなせるスキル。

この掲示板見てても伺いしれるが、
この会社には対人スキルに難がある人間が多すぎる。

そんな奴はどこの会社(環境)に行っても、
同じことを繰り返すんだよ。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 23:14:28 ID:znXFmTsA0
>>943

 あまり考えが纏まっていないので、支離滅裂になって恐縮ですが。。。

 どういう手違いが起こって入社が許可されたんだろうか?と疑問を覚えるような人は確かに居ますが、
他社の派遣さんでもそのような人は結構多いですよ。

 そのような人が起こす事件(?)が打ち上げの宴会で酒の肴になる程度のレベルならまだ良いのですが、
それに起因するプロジェクトの遅れが発生するようになると、メンバー全体の士気や残業などの健康面えの影響、
責任を取って(巻き添えの)契約解除や契約更新時の単価交渉の際に不利に働く事で、経常利益や給与面にも波及。
などの悪影響を及ぼしてくる事は十分考えられます。

 CSIだけならまだしも、このような事があちこちの技術派遣会社で起こりだすと、
プロパー側も会社イメージやコンプライアンスを重視する姿勢が出てきた社会情勢下、
技術派遣の業界全体が昔のようにパートナーとして見てもらえなくなり、当たれば儲けもの。
という使い捨ての方に向かっていってしまう。

 そう考えていくと、対人スキル向上は、CSIだけではなく業界全体で取り組む問題のような気がします。

という綺麗事は、技術者を使い捨てにし続けたクリスタル(現グッドウィル・プレミア)とグッドウィルの
両方に関わったCSIが言えた義理ではないですが。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 23:43:08 ID:9oHmUteP0
ID:QaPBLDG3O
このキチガイはどこから沸いたんだ?

自称仕事中らしいが、携帯片手に2chしてるマトモな人間らしい( ´,_ゝ`)プッ
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 23:53:17 ID:vFyGrgbm0
負け犬どもが・・・。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 00:10:35 ID:SLzQXFM80
お疲れ様です。1です。
新しいのはこちらです。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1214320004/

これからも、どうかよろしくお願いします。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 00:14:52 ID:KDFRWu/k0
【労働】グッドウィルの派遣事業許可取り消し…厚生労働省が方針固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214320148/
949QaPBLDG3O:2008/06/25(水) 00:37:39 ID:nqWGdgN80
>>945
仕事中などと書いた覚えはないが
それより自称仕事中って何だよ・・
気持ち悪いくらい頭悪いな

早く医者いけ
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 01:04:23 ID:tDY41q5L0
>>948
この間の通達はこういうことだったのか(笑)
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 22:04:59 ID:5OiZc0rY0
終わった。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 23:55:56 ID:dDGhm6zh0
>>941
>お前はスキルが高いが不条理でこの会社にいるのかい?

× スキルが高いが不条理でこの会社にいる

○ スキルは高いが不条理で前職をリストラされてこの会社に入った
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 00:23:49 ID:V1kg/7Q50
まじ終わったな。
明日から転職活動頑張ろう!!
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 00:38:15 ID:W024zCKH0
今日、ニュースを聞いてビックリしたよ
やっぱ、古巣でも、皆のことが心配になって、ここに来てしまった
お前ら、大丈夫か?
俺はもう昨年に転職していたからいいけど、本当にお前らの先行きが心配
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 01:42:13 ID:JKz/okQd0
おーう、とっくに脱G(脱栗?)してから久々にここみたわ
なにかと大変そうやな?
まともな開発してぇ技術者の奴いたらいくつか職場紹介してやんぜ?
「○○リーダー」とか「なんちゃら長」とかって胡散臭せぇ肩書きの
使えねぇ老害はいらんwwwwwwwwwww
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 01:55:12 ID:7lTX8s0S0
今月退職。
ちと遅かった・・・
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 10:38:04 ID:EUzVt6Em0
今日通達が来てたがうちは問題ないそうだ。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 11:10:01 ID:gaInuJUv0
ただ派遣認可は取り消しだろ、どう営業しろと。まさか請負提案一本?
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 12:18:34 ID:EUzVt6Em0
CSIの派遣認可が取り消されたんじゃなくて、
グッドウィルグループ傘下のグッドウィルだけ派遣認可が取り消された
だけで。
CSIやシーテックなどの他社には関係ないし、
俺は通常通り、来月からの外勤には影響ない。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 12:20:45 ID:WgNc4q8z0
>>958
んなぁことはない!!
無理無理(アハハハハハー)
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 12:25:34 ID:QT/9E9Sd0
ttp://www.akasaka-kyodo.com/index.php

経理関係に、ここが関わってるという噂きいた。詳細不明。あくまで参考まで…
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 20:27:48 ID:dOEVuyFU0
関係あるんだから問題あるだろww
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 20:53:52 ID:UoPfzSD+0
偽装請負の予感

請負契約でしかし実態は派遣

中小のソフトウエア企業の常套手段

大企業だと富士ソフトがやっている。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 21:20:57 ID:XNtzWP3KO
請負やりたくても、開発センターは赤字ばっかじゃん!!

そのうち潰れるんじゃないか?
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 22:20:26 ID:2pEwfFu80
>>963
顧客企業は情報漏えいを嫌うからな。
業界自体が、法律とマッチしていないと思う。

>>964
開発センターはほとんど研修ばかりやってるから、あそこで収益を期待するのは
無理だと思う。
ウチは派遣で稼いでるから、派遣をやめると正直リストラもあるだろうと思う。

あれだけ余剰人員をかかえても、ドンドン面接を受けに来て採用されるから。
派遣をやめるとそいつらも含めて(俺も含む)クビ切られるだろうな。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 00:05:40 ID:x/HE5ogZ0
まぁ、直ぐにどうなる訳ではないと思うが
もともとじり貧だったのが更に悪化した感は拭えない
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 01:07:12 ID:i5gTLhX0O
落ちるところまで落ちたと思ったらまだ落ちる余地があるんだなあ
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 01:19:50 ID:Eq1MBi3R0
本スレより賑やかですが。

本スレは Part4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1214320004/
のようです。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 01:23:09 ID:bxLosHYk0
>>968
・・・・いや、普通は埋めてからだろ
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 01:27:08 ID:Eq1MBi3R0
定例会でも、思うが。

フィルターで通した情報では無く真実の情報を求む。

社員として当然の権利である。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 02:36:59 ID:Uivg8yy20
goodがなくなって騒ぐな乞食が
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 05:42:07 ID:erzpkA1q0
ここも摘発すべきだろ
社員と思ったら、客先で面接されて、客から指示されて
あら派遣じゃねぇか
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 08:03:42 ID:qk4d6R2oO
面接は、してない、職場けんが・・・
ぶっちゃけもっとがっちりしたシステムチックなルール作らんと何処の企業も面接は無くせないと思う
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 09:44:49 ID:xDsRgRqX0
>>971
ええー?
だっておもしろいじゃん。
最近、ニュースで話題にならないからつまんないんだよ。

>>973
なんか一休さんのとんちみたいだと思った。
一休さんのとんちのほうが違法性はないけど。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 19:59:36 ID:K/Gf8s8B0
二重派遣とかさ
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 00:52:09 ID:YnTPwVHAO
さすがにそれはないよな?
この時期最優先すべきはコンプラだ
さすがにそれはないと思ってるんだが・・・
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 05:08:16 ID:6DroRoZP0
俺がこんな会社に入って半年、家族に心配かけてしまった。
皆は大丈夫?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 05:22:58 ID:VlhZCmAeO
派遣トラブルホットライン
(相談OK)

6月28日 29日 受付
03−5338−1266
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 09:53:31 ID:Ykv7DAMeO
株式会社 羞恥心
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 11:52:59 ID:1ogOQlz+0
980
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 14:15:36 ID:NQZO4/vw0
派遣だからしょうがないよね
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 02:15:59 ID:5F45xfTR0
さあ、埋めるよ
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 11:20:01 ID:vg5kQKNm0
>>976
大手の子会社に派遣されてる場合、可能性大。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 15:15:00 ID:OntDhu6d0
会社ロゴ変更の通知が、今日になって届いた。

実際はいつから変わってるんだっけ?
あいかわらず連絡が後手後手だねぇ
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 20:16:50 ID:KmzHBZr60
会社携帯で勤怠を管理する件はどうなってるんだろ?
確か7月から始めるんじゃなかったっけ?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 22:50:27 ID:D3GiyiXV0
又、延期するらしいよ。
いったいどこで勤怠管理のやつ作ってるんだ

4月から始めるって言ったわりに、4月に入ってから で き ま せ ん とか
小学生のお使いみたいな通達が来るし。

今度も、7月に入ってから通達が来るんだろうな。
せめて、6月30日までに通達出せよちゅうことだよ。
誰だ、管理してるのまた無能な豚野郎にもほどがある
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 00:41:03 ID:awyuLptX0
夏のボーナスはありません。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 00:52:36 ID:YEVMG5/p0
>>986
CSI
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 00:59:55 ID:rNAQtXD30
>>988
もしかして横浜開発センター?
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 01:21:42 ID:YEVMG5/p0
>>989
多分。
しかし、もっと悪いことに、他の携帯を配った技術系の分も全部請負っているらしい。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 09:38:27 ID:7zTljEH30
CSI
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 09:39:06 ID:7zTljEH30
CSI
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 09:39:42 ID:7zTljEH30
CSI
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 21:30:13 ID:wiA3po9S0
>>984
俺のところには来てない。
通達もずさんだな。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 22:36:23 ID:kEhceKgg0
業務用なのにソニーのウォークマン携帯ってバカじゃね?
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 00:36:11 ID:FBdFjm2QO
ボーナス。
基本給が安いってことは、かけ算しても額面は低いってことだろ?で、なんか色々控除されるだろ?で、結果的に手元に来るのはいくらだ??www
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:12:28 ID:8qXpnPdz0
>>995
結構前から新規契約禁止くらってるから何とかって感じだろww
なにげにソニーは賢明だと思うよ。
クリ系、グッドの巻き添えはゴメンだよね。
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:42:03 ID:j6vhFGR30
>>998
しかしソニーエリクソン端末の導入も、何の意味も無かったという噂。
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 02:33:00 ID:vdambO0sO
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 03:09:36 ID:cgbuM3jC0
続きは【グットウィル】株式会社CSI_Part4【旧クリスタル】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1214320004/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。