アデコ PART22

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
過去スレ
アデコ PART21
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1186404598/

語りましょう
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 22:40:10 ID:AXdaeXcoO
2ゲトしました。ありがとう凸
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 23:28:25 ID:s8jbv0E10
>>1
おつ
4艶子 ◆SZTDRG5yAw :2007/12/21(金) 23:44:57 ID:AXdaeXcoO
>>1
IDが凸っぽいのでコテにしてみました
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 12:59:53 ID:GlrRYNY+0
アデコ登録会の予約受付のお姉さんがちょっと威圧的だった・・・
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 14:14:32 ID:eaKyXPiH0
ここの派遣会社使って働いてる19才です。
時給1400円の軽作業なんだけどこれはましなほうですか?
職場の30代の派遣の人が俺と同じ額しかもらえないのを見ると
かわいそうな気もしますが・・。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 16:27:08 ID:Gq2EDWuyO



何でここ他社より時給安いの?



8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 16:39:01 ID:dHKv4Ezb0
外資だからだ。スイスへの上納金がすごい。金額聞いたら驚くぞ。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 17:33:24 ID:a6H6o97/0
>>6
あなたが30代になっても同じことになるわけだ。
10艶子 ◆SZTDRG5yAw :2007/12/22(土) 21:53:22 ID:6lKqFjb6O
凸のコーディの女性に最近の状況を尋ねてみました
新規の登録者は、正社員希望が増えているらしい
従って一般派遣にマッチングする人材が足らないと言ってました
でも正社員希望って凸の場合、紹介予定派遣になるんですよね?
正社員希望者は紹介会社に行くと思うんだけど
11営業:2007/12/23(日) 00:07:03 ID:RIAhf/r3O
T田哲司ってスタッフはいい加減にしてほしい
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 00:22:51 ID:Ko1KexV6O
何か文句ある?厚生労働大臣に申告することができる、って知ってんのかボケ!労基とアデコの対応によっちゃー、認可だか許可だの取消訴訟しちゃうよYO!
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 00:33:51 ID:xHXwz3KLO
>11個人晒しイクナイ
てか11が本当にデコの中の人だとしたら、社会人として最低だわ
例えその人に問題があったとしてもね
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 04:38:16 ID:UjCiRo0d0
派遣スタッフの小中、石原が超うぜぇ!マジで消えて欲しい!
特別扱いされてるからってイイ気になって人を見下してんじゃねーよ!
どうせ何しても営業の■■が守ってくれるんだろーけど、全てチクってやるからな
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 14:26:12 ID:oRF3phwaO
派遣先面談に言ったら質問が変だった
好きにスポーツは何ですか?
格闘技系はだいたい好きですって答えたら
じゃ具志堅の弟子は誰?答えられるでしょ?何回試合して階級は?とかばっかり。仕事の事一切無し
お勧めの会社だって聞いてたのに最初から無理なら行かせるなよ
スーツ着てばかみたいだった
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 16:26:52 ID:HjvbnDX7O
>>15
いるいるそういう変な奴。
17亜凸の人事のワル:2007/12/23(日) 22:47:04 ID:y+LvUu1K0

冗談じゃなく、人事本BU長 ヒサDAの研修キックバック疑惑が
本物になってきている。
たしかに以前からウワサはでていた。
なんという男だ。


18社員も大変:2007/12/23(日) 23:44:29 ID:hI5fLcNt0
れれれ???

>>17
これって社員??
たしかに亜凸の人事って問題大井みたい。
私の担当はいい人だけど、ときどきこぼしてる。
けっきょく、従業員の満足が低いと、私たち派遣スタッフへのサービスも低下するわけ。
だから、亜凸も人事の問題、ちゃんと考えたほうがいいんじゃない、なぁ〜んちゃって。

19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 00:01:23 ID:p9r3xCqg0
アデコの人事のトップって評判悪いね。
どんな人だろ?
こんど聞いてみようかな。
20人寺の将軍サマ:2007/12/24(月) 00:33:02 ID:I6ND5OmN0
亜凸人寺本侮長のヒーさだ・さん!

あんたのためにワルサしていたオバサンをトカゲの尻尾切りにした気分はどうですか?
後味イイですか?
21人寺の将軍サマ:2007/12/24(月) 00:38:54 ID:I6ND5OmN0
ヒーさだ・さん!
ほら、さっさと今日は、サバキ受けに行ってきなさいよ!

戻ってこなくていいですから。
どうせ25日も休むつもりだろうけど。
もう戻ってこれないところにポアされっちゃって下さい。
22人寺の将軍サマ:2007/12/24(月) 00:43:35 ID:I6ND5OmN0
戻ってきても、喜ぶ人いませんから。
勘違いしないで下さいよ。

23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 00:44:58 ID:4Gon1+0FO
また社員が湧いてる・・・
社員専用スレなかったっけ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 11:22:53 ID:G3W/Nq4b0
売れ上げ高、年々下がってるね。
笑った。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 15:49:44 ID:WThKnady0
>>23 ちくり裏事情に凸スレがあるけど、入れなくなっている。
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1184786881/l50x
26ちくり裏事情:2007/12/24(月) 19:49:03 ID:46XM905C0
786 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/24(日) 20:44:31 ID:dcNBJ/0
HISADAのブログ見た。ひどい!久○は人間の面を被った悪魔!同じ教会に通う 貧しそうなお年寄りの信者を小馬鹿にしあざけり笑っている。読むに耐えない。 教会は自分のようなエリート?のものと思っているの 
27ちくり裏事情:2007/12/24(月) 19:49:46 ID:46XM905C0
主よ、久堕の腐敗せる魂を その本来あるべき場所に往かせたまえ 千年の闇、千年の暗黒へ、アーメン。
28ちくり裏事情:2007/12/24(月) 19:55:49 ID:46XM905C0
788 :削 除 依頼サポーター:2006/12/25(月) 00:01:59 ID:zAr4NWwo0
予備知識の無い第三者には特定不可。 186 久田 圭彦 06/12/24 22:13 対象区分:[個人・三種]優先削除あり 削除対象アドレス: http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1160636472/786 削除理由:個人が特定される内容であり、内容は名誉毀損にあたる
29祈りなさい:2007/12/24(月) 20:50:05 ID:k1uKclCS0
ヒサ×サン! あなたを批判してる人たちがみんな救われるように祈ってる?
ええっ 祈らなきゃダメじゃない!!
キチット祈りなさいよ!
そういう教えでしょ!
あなた自身?
あなたは地五区行きよ!
何甘ったれてるのよ。
決まってるじゃない!
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 21:09:29 ID:YNstnWdt0
フフ
たまに社員の人がはいると、活性化しておもしろい。

裏事情は会社がとめたの?
そんなことできるの?
復活してあげればいいのに。

たいしたこと書いてないんだから。
アデコの人ってわりと紳士的。
他の派遣会社なんて、ひどいこと書いてある。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 21:15:54 ID:YNstnWdt0
前の会社でも、幹部について具体的に書いてあるときはけっこう2チャンが正しかった。
パワハラ、セクハラ、カラ接待幹部なんか、2ちゃんに神経過敏だった。
この人もそういう人かもね。
32スレッド停止:2007/12/25(火) 01:13:32 ID:QJpQR9ENO
・・・(⌒ー ̄)てす
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 06:24:34 ID:Z/nzVfcV0
テスト
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 11:18:28 ID:AWggg7z10
指定した条件と違う仕事を紹介するなよ…
お互いに時間の無駄だろ…
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 20:05:49 ID:7K7gDy130
786 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/24(日) 20:44:31 ID:dcNBJ/0
主よ、久堕の腐敗せる魂を その本来あるべき場所に往かせたまえ 千年の闇、千年の暗黒へ、アーメン。 主よ、久堕の腐敗せる魂を その本来あるべき場所に往かせたまえ 千年の闇、千年の暗黒へ、アーメン。
36くりすます:2007/12/25(火) 20:10:08 ID:7K7gDy130
794 :2006/12/25(月) 20:11:30 ID:W3UOY0
>>786 事実無根じゃないよな。俺もそのブログ見たよ。ひどいよな。 同じ教会のおばあさんを歌が下手だとか罵倒してさ。ブログに書きまくってさ。まるっきり悪魔だよな。神に見放されているっていうか救われない存在だよな。そのブログを教会に送ってやろうぜ。
37くりすます:2007/12/25(火) 20:14:40 ID:7K7gDy130
920 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/07(土) 21:11:16 ID:6QQdldd7O 人事本部長・久○のブログが突然閉鎖になってる!?情報漏洩となんか関係あるの?
38水川:2007/12/25(火) 21:43:28 ID:M+MnA0ii0
モルモンごときが。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 00:29:17 ID:FJ7sMvcr0
データ入力4時間休憩なしで時給1250円って安すぎるよね?
都内なんだけどさー交通費出るけど画面に張り付いてるんだから安いよなー。
普通都内でデータ入力は1400円〜位じゃないの?舐められてんのか?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 18:35:30 ID:ijDKnukvO
都内は高いからいいねーあたしなんて札幌で時給1000円交通費無しだよ。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 18:35:59 ID:ijDKnukvO
都内は高いからいいねーあたしなんて札幌で時給1000円交通費無しだよ。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 18:57:21 ID:JskFPZLn0
>>41
札幌とかだとそんなに交通費かかるところから通勤したりしないだろ?
都内なんて片道2時間とかあるんだぞorz
しかも案件によっては交通費なんてでないし。
43水川:2007/12/26(水) 22:29:12 ID:YEv/9aqB0
久田はクビにするよ
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 22:36:02 ID:1yHMZOzRO
そんな力あんの?
45モルモン:2007/12/26(水) 22:38:39 ID:3eMn8iby0
>>38
非サダもモルモンだったのか?!
それで・・・ナットク
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 22:44:44 ID:YzR1x4Ra0
>>40
脱北しる
いずれ餓死するぞ
47水川:2007/12/26(水) 22:45:09 ID:3eMn8iby0
悲惨堕は、今日どこへ行ってたんだ?
電話にでた人ジもモゴモゴしてはっきりしない。
あそこはほんとに北朝セン状態だな。おかしいぞ。
どうも悲惨堕は、ウザイ動きをしてるな。

48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 16:14:45 ID:4lwahW5X0
来月開始の仕事の契約書が来ない。
先週には決まっていた仕事なのに。

契約書来なかったら仕事行かなくてもいいですか
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 16:54:47 ID:DvsuXI3f0
なんで派遣で働くの?
正社員で働けばいいのに。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 19:40:09 ID:TS7K+O4T0

ヒサ堕は、クリスマスだからって休んでるのか?
やめたワルババに、クリスマスにジンジのイベントをやるように命じていたはなしは聞いた。
仕事に宗教を持ち込まないのは常識だろうが!
じゃ俺は来年から、お釈迦さまと日蓮さまと名誉会長のお誕生日は休ませてもらうぞ!
文句ないな!
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 20:35:37 ID:bGLkrooyO
社員うぜー。そんなに嫌なら辞めれ。働く所なかったらあ凸以外で派遣でもすれば?www
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 10:40:41 ID:TYLLgo2N0
>>49
正社員の仕事がないから派遣で働いてるんだよ。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 17:50:12 ID:CZs07kLB0
働いて1ヶ月なんですが、人間関係がかなり悪く
精神的にヤバイです・・・。
辞めたいんですが、1ヶ月じゃ早くてダメですよね? 
3ヶ月更新なんで、3ヶ月まで待った方がいいんでしょうか?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 18:05:30 ID:8ZCYGeGU0
>>53
一ヶ月のトライアルは? なしにいきなり三ヶ月更新だったの?
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 18:12:30 ID:gsBDLOYF0
>>53
今後も改善の見込みがないようだったら
営業に相談すればいいと思うよ。

ズルズル長引かせるのはお互いにとって時間の無駄。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:44:02 ID:O+EP+X8b0
<<38
じゃ 非サダって、お正月は神社の前で「死後裁きにあう」とかいうプラカード持って立ってるの?
超キモイよぉw
57変態だよ:2007/12/28(金) 19:47:22 ID:O+EP+X8b0
>>38
ヒサ唾の目つき、キモイ!!
あれ絶対変態の目つきだよぉw!!
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:54:32 ID:DPFZ72xrO
>>41
私は同じ北海道のど田舎で1050円。もちろん交通費なし。



お互い頑張ろうね…。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 20:51:04 ID:CZs07kLB0
54・55>トライアルはなしで、いきなり3ヶ月更新でした。
一緒の時期に入った子は、今月一杯で辞めるんだけど、
派遣会社が違うみたいです。
やっぱり3ヶ月待つしかないですかね?
あと、すぐ辞めるのは違反にはならないか不安です。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:00:07 ID:mkKLz2cx0
>>59
別に違反にはならないよ。仕方ない。
話し合って契約解除という言い方で問題ない。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:50:09 ID:gsBDLOYF0
>>59
凸が納得する退職理由なら
期間途中で辞めても
次紹介してくれるよ

まぁ派遣会社なんてくさるほどあるんだし
他も当たってみたらどうかと
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 09:25:16 ID:Bp1lINgy0
>>59
俺も最初の一ヶ月契約の時にDQNが多くてやってられなくて、相談したら二週間くらいで辞めさせてくれて、次の仕事も紹介してくれたよ。
問題があって辞めたいなら早く言った方がいい。
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 10:56:31 ID:2HCSlBZa0
正直嫌だからすぐやめるってのは勝手だと思うな。
数ヶ月も我慢できない訳?
それで社会人とか聞いてあきれるよね。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 11:50:23 ID:gI0wZqLG0
>>63
派遣を求める会社はそれなりの理由があるところばかりだよ。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 14:00:23 ID:6VLMzzfV0
私も入社して早々聞いていた仕事内容が違ったり、人間関係が最悪で
1週間に満たずに辞めたことがある。ちなみに同じく初回から3ヶ月更新だった。
初回の3ヶ月で更新せず辞めるのが拘束力はないのかもしれないけど
長期で働くことが前提で引継ぎもして、たった3ヶ月で辞めることの方がリスクがあるように思える。
派遣とはいえまた1から人材を育てなければならないのも企業側にとってもリスクが大きい。
どうしても継続できないなら、事情を話して早期に辞めたほうがいいと思う。

66江頭21:03:2007/12/29(土) 21:03:34 ID:aiVNKC7O0
>>63

派遣と正社員は違うだろ
DQNの会社で人間関係最悪だったら長続きせん、
無理に気を使う必要ない、
重要なのは
雇う会社が使いたい人材を、
逆に会社内の雰囲気等を
凸に言えばよいと思うけどな

67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 21:54:40 ID:pdKhKXbE0
オデコ
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 01:56:23 ID:C6PCXuqz0
>>63
派遣スタッフ…嫌だからすぐやめることができる。

派遣先…(派遣スタッフが)嫌な奴なら、すぐやめさせることができる。

お互いに、嫌な奴とは一緒に仕事したくないのよ。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 02:34:53 ID:Wo16pqaf0
>>59
社内にあるブラックリストみたいなのには、書かれるかもしれないが。
個々の仕事は、個々の営業が判断するようなので、まったく影響ない人と、紹介減る人いるらしい。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 04:55:32 ID:8YBBjnSCO
アデコのシステムってどんなかんじなんですか?
モバイトみたいに支店登録してそこに仕事もらってそこにお金もらいにいくみたいな感じですか?
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 05:10:07 ID:SyauGgil0
>>70
釣り?

そこにお金をもらいに行くってw
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 06:54:28 ID:4X3jcnuh0
そういや、他社の登録会に行ったとき、翌月払いと聞いて帰っていく人がいたな。
単発のアルバイトだとすぐ貰えるのが多いからかな。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:08:56 ID:izoLWJ1M0
みなとみらい支社の皆様、よいお年を!
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:44:34 ID:sxKuBvEY0
>>63
一部上場で梱包の仕事をしてたんだけど、入って数日で教えられてない決められたやり方をしようとしただけで、すぐ腹の底から出したような大声で怒鳴る奴がいた。
派遣で未経験だからそんなに仕事ができるわけないだろうが…
それに教えられてないのにわかるわけがないだろ…

それとプンプン臭くて、勤務時間中なのに手を止めて私語しまくり、持ち込みが禁止されてる菓子を持ち込んで食べたり、一時間以上もサボッて煙草吸ったりしに行く奴等(当然休み時間ではない)とかがいた。
上司も黙認してた。
こんな風にサボる馬鹿がいると一気にやる気がなくなる…

事務所にもすぐキレる奴がいた。

本当にやってられなかったよ。

こんなDQNだらけの職場で何で数ヶ月も我慢しなきゃいけないの?
辞める権利はあるんだから、辞めたければさっさとやめればいいんだよ。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:56:25 ID:utTUkCzG0
>>74
お前もちょっと神経質
7663:2007/12/30(日) 12:07:56 ID:QMZ4gUNr0
なんかいっぱい釣れたww
みんな厨房の俺にひっかかってくれてありがちゅーwwwww
あ、だから派遣なのかww派遣は学生以下wwwwwwwwww
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 12:12:12 ID:sxKuBvEY0
後釣り宣言は痛いなw
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 12:37:30 ID:a3E/Ttoa0
>>76のような奴を筋金入りのバカって言うんだろうなw
厨房と宣言してるが厨房がなんで派遣板のアデコのスレに出入りするのか。。。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 12:46:53 ID:IaGyksL5O
スルーしよう
かまうから頭にのるのさ
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 16:48:26 ID:4X3jcnuh0
>>70
聞くなら↓のスレの方がいいかも

アデコ単発・短期バイト専用スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188152097/l50
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 00:08:23 ID:4/aucSUb0
更新のとき時給を上げてもらうのに成功したやついる?
アデコ他社より極端に低いよな。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 15:14:31 ID:VHj5xsy+0
某通信会社の請求書発行・作成業務大変だよ。
精神的に参る。私が過去にいた職場では
パニック障害になって辞めた人もいたよ。
時給も安いし、スタッフもPCを知らなすぎる連中多いし、
女性が多いからすぐ些細なことでモメて、
気にいらないやつの悪口をいったり・・・。
レベルが低すぎて呆れた・・・。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 17:04:10 ID:J+ipbYjY0
マジかよ・・・・・アデコに派遣の登録しちゃったよ・・・・・欝
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 12:25:28 ID:N3Fvvs0/O
>>83
人間関係トラブルはどの雇用形態でもある。
85アデコの今年は→ 【小吉】 【452円】 :2008/01/01(火) 14:39:35 ID:799ucCOPO
私にとっては良いところでしたよ。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 23:50:52 ID:94IEc67L0
>>81
上げてくれって言ったら上げてもらったよ。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 13:12:25 ID:KCzDXkeb0
>>86
いくらぐらい?
他社より100円近く低いんだが、その分は無理かな
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 13:21:23 ID:LVRzFVba0
ここは最初だけ案件紹介してくるよ
いいの無くて断るとその後音信不通
希望条件って何の為に聞いてるの?
おたくらバカ?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 15:00:31 ID:bmp37z8W0
>>88

喪前のスペックが低いから
紹介したくないのだよ
人のせいにするな
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 15:25:38 ID:LVRzFVba0
>>89

では他社はなぜ紹介してくるのかね(w
しかもここより条件いいし同一案件で200円くらい時給違うし
こんなところでやってやれない
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 16:04:19 ID:juOhehauO
>>90
だったらそちらで頑張って下さい
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 16:05:07 ID:6CC2xxNcO
>>90
無理してやらなくても良いんだよ。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 20:23:59 ID:1Q+PCFwd0
名古屋の1拠点
時間かけてテストして、髪の長い女性とじっくりお話をした。
仕事も具体的にいただけたけど、なんかその仕事って、自分が時間をかけて説明したものとは
違うんじゃない?って思って、でも、その場では直接いえなかったから
考えてからお返事します。って不完全燃焼状態で帰った。
家に帰って、やっぱり自分の希望する仕事じゃないって思ったから、夕方電話した。
紹介をしてくれた人は帰ったあとだったので、電話に出た人に「私の希望する仕事とかをしっかり話したつもりですが、紹介いただけたお仕事はまったく違うものだったのはどうしてですか?」と聞いたら、
応対してくれた人がしどろもどろだったのはすごくショックだった。
別に怒ったりしたわけじゃなく疑問に思ったことを聞いただけなんだけど、???に対してクリアになる返事がほしかった。
話を聞いてくれる人もニコニコしてるだけならやめてほしい!
私は自分の希望する仕事を紹介してほしくて期待していったのに。
マナーもある程度必要だろうと思って、スーツ着て髪の毛もまとめていったのに
登録の受付をして話を聞いてくれた人が長い髪をばっさばっさ振り回すのは???って思った第一印象は間違っていなかったのかも。
でも、電話で断ったから印象悪く思われたとしたら断るんじゃなかったかなあ。
年明け、違う所に登録しなおしに行ったほうがいいのかと悶々とする年末年始。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 21:40:49 ID:1jQNyaLnO
テストまで読んだ
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 23:40:16 ID:LVRzFVba0
>>90
そうしてるよ
交通費も出るし
96mika:2008/01/03(木) 00:25:11 ID:R85LGgK/0
バンカメの岡田まゆみ、ウンコ流してなかった。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 08:08:32 ID:nqjdONDY0
>「私の希望する仕事とかをしっかり話したつもりですが、
>紹介いただけたお仕事はまったく違うものだったのはどうしてですか?」

面談で話した人じゃなく、電話に出た人にいきなり
こんな話してもしどろもどろは当然だと思うが。
状況わからないのに、「なぜ?」とヒステリックに聞かれてもな。
他人から言わせれば「しらねーよ」で終わり。
電話で断ったから印象が悪いんじゃなくて、
担当者に言わなかったから印象が悪いって事に気がつけよ。ばか。

そんなレベルならどこ登録しても一緒だと思うけど。
マナーは派遣先だけで十分。派遣の登録は私服で十分。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 10:31:20 ID:+/B8yza50
>>93さんの文読んだけど、スーツどうのこうのよりも疑問があった時に直接聞けば良かったと思う。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 10:32:53 ID:IgfjK1+CO
>>95
ならウダウダ未練がましく文句書かなきゃいいのに。
100江頭0;13 ◆PkDo3c3GM2 :2008/01/03(木) 11:24:04 ID:fysTZLOm0
>>90

本当にそうなら
ここで晒してくれれば英雄だ!
そっちの派遣会社行けばいいのに200円も高いのならね

>>93

仕事でもそんな対応だったら困るよ、
疑問があるならその場で聞け
「希望の仕事でない」
ならその場でしっかり断ればいいのに、、、

>マナーもある程度必要だろうと思って、スーツ着て髪の毛もまとめていったのに

仕事紹介してもらう身なんだから、少しでも自分をよく見せないとダメだろ、
もちろん喪前さんの私服が個性があって素的と言うのなら、否定はしないが、
文章を見る限り、そこまで自信のある物言いでないから、スーツのがよさげだな
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 13:50:37 ID:BTwYECRg0
派遣の登録にわざわざスーツを着ていかなくていいよ。
ここは写真は写真屋で履歴書に貼る写真みたいに奇麗な写真を撮らず、バックが変でも気にせず適当に撮られるだけだしな。
そんなのはどうでもいいが、他社より天引きが多く、希望と違う職を紹介される事が多い。
ちゃんとデータを見て紹介してるのか?
まあノルマがあるから紹介してるんだろうけど、そんなの紹介されてもこっちは断るっての。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 22:51:03 ID:Mw2+609T0
年末からアデコで募集中の
JR東日本びゅうセンターのコルセン180名大量派遣について
何か情報ある人お願い
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 23:06:48 ID:y9bUd/6AO
>>102
これだけじゃ何が知りたいかわかんない
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 23:26:41 ID:Mw2+609T0
>>103
ttp://haken.adecco.co.jp/express/jreast.html
JR東日本の旅行予約センター「びゅう」のコルセンスタッフらしいんだけど、
だいぶ前からずっと募集してたと思うんだけど「オープニングスタッフ」となっていて、
さらに大量募集すぎて人間関係は楽そうだが実際仕事はキツいのかな、と思って。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 23:31:20 ID:ct3bVxoQ0
コールセンター自体が、どうなの?って感じもするけど
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 23:36:57 ID:Mw2+609T0
>>105
なるほど・・・
やっぱ止めとこかなwでも、自由なシフトが魅力でね・・・
やっぱクレーム受とかキツいよね
接客ならどの仕事でもクレームはつきものかと思うけど
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 23:58:18 ID:y9bUd/6AO
新人にいきなり重クレーム押しつけたりはしないけどね
手に負えない客だったら社員とかSVにエスカレするのがフツーでしょう
コルセンは合う(シフト形態含めて)人なら、楽しいと思うよ
比較的若い人多いし、夢(役者とかバンドとか)ある人も都合つけやすいから・・・
ドレスコードはクライアントによって違うけど、カジュアル可も多いだろうし

でも扱う商品が大きい・多いと覚えることがたくさんありそう
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 00:11:42 ID:7ecVTiSQ0
>>107
おおおおなんという正論w正月早々ありがたいです
自由なシフトか仕事内容か何優先するかでいろいろと迷ってまして・・・
現職場がクレーム率高いコルセンなのでコルセン自体先々どうかな、
っていうのもあったので、いろいろと不安でした
コルセンだけではなく事務とかいろいろ視野に入れて転職がんばってみます
本当にありがとう
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 18:35:02 ID:kCwOnFqC0
登録しただけで、意味ない会社。紹介もなにもない。

まあ、登録したときの面談したおじさんはいい感じだったけど、結局
「あなたにマッチした仕事はみつかりませんでした」って言われただけだし。

あとは受付対応(最後、出て行くとき)の女は態度悪くてむかついた。

110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 19:48:41 ID:JikZWh/jO
僻み乙。
紹介も出来ない程、お前が低脳なんだろ。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 20:50:00 ID:7BMA7ojk0
色々希望出しすぎなんじゃないの?派遣は使われる身分という意識が会社側から見れば正社員以上に強いから、あんまり希望出しすぎると仕事来ないよ。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 00:16:25 ID:iFhlNQ5aO
>>104
オープニングで大量募集だとSVも急養成だし、いろいろテンパってると思うよ
あと大人数だと複数の会社に募集かけてて、大量募集でも「締め切ってます」という場合もある
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 00:32:57 ID:gt6uxMIW0
>>112
ありがとうございます
JR東日本も派遣会社を持ってるのでそこでもおそらく募集してるのでは
ないかと思います
アデコは他社比較でも時給安いっつー噂なのでやや心配ですw
連休明けにでもまた直接聞いてみます
シフトの融通が1番の魅力なんですが、週5日固定にしたほうが
選択肢がもっと広がるので本当に悩みますね・・・
ホントチラ裏レベルになってきてるのでこの辺でやめときますw
ID:iFhlNQ5aOさん、ありがとう!
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 02:01:22 ID:SKGbfhGVO
今月で契約は終わり。有休使いまくってやめるぞ
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 19:10:21 ID:Mqq4Tl++0
ここの英語のテストは難しいですか?
どんな感じのテストですか?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 19:15:30 ID:2GvGw9Rb0
最新! 12.8 名古屋講演会「真の愛国者が日本を救う」必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 00:54:09 ID:elHNZGrTO
去年、この会社の紹介予定の仕事をしたら、実際は募集内容とは全く違う業務。
紹介予定だし、しばらく我慢すれば…と思っていたが、不安になり派遣先の担当者に
『募集内容と実際の業務が違うが、いつになったらその業務に就けるのか?』
と、訊ねたところ
『今のところは未定です』
という返答。
すぐさま担当営業に『話が違うが、どういうことだ。業務内容が違うのだから契約書を作り直して持って来い!』
と激怒。
しかし待てど暮らせど正しい業務内容の契約書は来ず。
結局業務改善されず、しかもDQNな派遣先だったので3ヶ月で終了した。
担当営業は終了時の説明書類も直前までよこさず、終了日に怒って電話したらやっと自宅に郵送してきた。
支社から徒歩5分の派遣先だったのに。

年末、興味ある案件の問い合わせをしたら担当営業が同じだった。
名前を名乗ったら
『他の人で話が進んでますので』と断られた。
ここの営業はまともなフォローができない。
M支社のイ○ベさん、貴方のことですョ。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 01:02:20 ID:WfQGt5MC0
>>117

話が行き違ってたのね
で凸フォロー無し
担当に会って話すれば少し展開違ったのでは?

2番目の件は
仕方ないだろう
本当に決まってたか、スペックが違かったのか
それは神のみぞ知ることだ
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 01:17:56 ID:elHNZGrTO
>>118

レス、dクス。

担当営業は何度も呼び出して話をしたが、自分の成績を伸ばしたかったのか、引き留めにいつも必死でしたねw
セコいグッズ持参して。

フォローができないならできるヤツを雇えばいいのに。
業務内容にクレームつけたのだって、単純にマッチングミスった営業のせいだしね。

もうM支社の仕事はしないことにしましたwww
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 09:45:38 ID:RNV1wxru0
他社で決まった所で一週間ほど働いて合わなくて辞めたから
また凸で紹介してもらおうかなって思ってるんだけど、
そーゆう場合って凸に「また仕事紹介お願いします」って
電話すれば紹介してくれるかな??
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 11:50:28 ID:y74c2vGO0
>>120
紹介はしてくれると思うが、
選考で通るかは別。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 13:07:15 ID:b0b9CyD8O
4日から就業してるんだけどまだ
タイムシートや契約書がこないυ
営業に話したんだけど、年末に発送してるって言われたυ
こういうことってよくあるの?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 17:26:54 ID:YSevfLcUO
>>122
郵政民営化でなぜか配達が遅くなってますからねぇ
しかも年末年始はお年賀があるし、あり得るのではないかな
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 18:52:30 ID:4pY9bUpe0
>>123
アデコはいつもことです。アデコで働くのなら我慢しなさい!!
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 19:12:47 ID:wJ/fso81O
派遣なんて恥ずかしいよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 09:11:58 ID:Dmb3INtIO
>>125
そういうこと書くアンタが一番恥ずかしいよ
127122:2008/01/08(火) 13:44:37 ID:kvkZNzonO
>>123さんレスありがとう
結局まだ届かないんだよね…
担当は27日に送ったって言うんだけど
派遣先にも言われるし最悪だよ
持ってくるのを忘れた言い訳だと思われてるみたい

担当に派遣先に話をしてくれって言ったら
自分で言ってくれとかいわれたよ(´д`)


愚痴すまん
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 18:58:18 ID:CNPFNHZyO
>>127
ひどい担当だね…
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 20:41:54 ID:GhEzLRKL0
ここ結構まともなレス多いね
他が酷すぎるのかなw
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 21:40:41 ID:4IQpOQiyO
確かに派遣は恥ずかしいという認識があっていいと思うが・・・

危機感が薄いから派遣なんだろうけど
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 22:39:09 ID:yH8AG4Lb0
派遣をやりたくてやってる人にとっては、
自分の生活やら人生の何に重きを置くかっていう選択の結果であって
恥ずかしいとかそういう、他人の目や社会的評価は問題じゃないんじゃないの?
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 06:23:12 ID:ab0S9/Bo0
ここって、給与は1ヶ月1回の月末ですか?
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 12:48:24 ID:U5UkQCL+O
ハンドブックを見ましょう。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 19:41:22 ID:gpRCHKf/O
有休使いたいのに仕事終わって電話したらいつも閉まってる…。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 20:13:59 ID:doiZ85E10
今度、経理のスキルチェックを受けたいと思うのですが、難しい簿記の問題でしょうか?
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 23:48:22 ID:xkMJLjM20
担当者(女)感じ悪すぎ。
自分が言った事を覚えてない。社内の連絡も上手くいってない。
「わかるようにしておきます」と言いながらきちんと記録してないだろ?
こっちが指摘するまでもなく、自分のミスに自ら逆ギレw
呆れたけど、こっちは大人の(笑)受け答えをしているのに、
今度は嫌味たっぷりの言葉を吐いた・・・
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 23:56:20 ID:19+UxSLy0
あたしの初めての営業担当、今思えばほんとあほだったなー
なんで派遣先の嘘の報告鵜呑みにしてんだよ。普通派遣社員の情報と両方
きいてから判断するだろ

結局お客様にはへこへこして使えないやつ呼ばわりされるのはこっちですか
ずいぶん泣いたしもうどうでもいいけど。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 01:23:37 ID:arxwE+6iO
ここはもう利用したくないなぁ〜
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 18:59:29 ID:E8zaJZID0
取りあえず前年度の任期終了したんだが新しい紹介が来ない。
年始で忙しいのか?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 20:25:50 ID:izh5gxCcO
自分で探したらいいのではないでしょうか。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 23:18:37 ID:KZ5jcSE70
>>139
自分で探してエントリーするのよ!
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 00:04:07 ID:yK2kTG/hO
と、言う訳でやっと債務名義取れました!あとは…。凸の人見てる?債務名義が取れたの!まぁ、担当のあなたが悪かった事になるかもよ!
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 16:22:16 ID:g7ws4V310
電車に広告貼ってるね。
ああいうのっていくらぐらいお金かかるんですかね。
ピンハネしたお金があんなことに使われているなんておかしいって思わないんでしょうか?
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 16:37:01 ID:9gZm5j8W0
ピンハネがなければ会社はもたないし、
そもそもお前も働けない訳だがw
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 05:15:14 ID:6BB8AtGv0
>>143
ピンハネされるのがいイヤなら、正社員で働け!
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 06:41:17 ID:wfVqiFKH0
>>145
労働者である以上ピンハネされているんだがな、気づけよw
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 08:25:19 ID:gbOrdOSOO
若干、論点がズレているようなレスだな。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 11:01:47 ID:ykoC9IZPO
あれだよね
車内吊りはいいけど緑の山手線に赤の凸車両は…
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 18:42:45 ID:g55hKYO00
今まで他社IT派遣会社も複数利用したが、凸ほど営業が適当で契約書はミスするし、
年始の挨拶はなし、完全放置プレイ、時給安いし、TELで後方から女のバカ笑いが聞こえる事はなかったな。
派遣スタッフにばかりクオリティ求めないで、社内のクオリティを上げてくれ!
今度の更新は辞めておこう。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 23:01:11 ID:gxNACOjU0
age
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 15:23:00 ID:QhSe2ifW0

なぜに立替金が所得になるの?
事務処理の簡素化のため?
立替多い職場だと税法上損だよね?
おかしくね?
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 17:21:31 ID:r+fP5RDu0
ただでさえ交通費が所得扱いなのに・・・
立て替え金まで所得扱いとは酷い。
立て替え金に所得税課税って一体。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 22:18:59 ID:D1FBGFILO
明日初めて派遣に登録に行くんですが、
やっぱりスーツで行った方が良いんですか?
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 00:43:01 ID:abloORn5O
立て替えが課税になっているのは、担当営業が課税でと業務センターに伝えているからですよ。ちゃんと非課税でと伝えれば非課税で処理されます。今までの分、確認してもらった方がいいですよ。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 11:32:05 ID:3vYBd4sV0
明日初めて派遣に登録に行くんですが、
やっぱりボンタンで行った方が良いんですか?
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 11:59:31 ID:VRP7MZ280
>>155
ボンタンは必須でしょ?
常識だよ。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 19:14:14 ID:pDaocwqm0
>>156
革バックは熱湯で潰していくと
スキル高くみられるよね。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 20:18:35 ID:vfwVNrR9O
>>155
短ランも忘れないようにね。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 00:07:13 ID:A044kfxTO
裏地には刺繍入ってるよね?
身だしなみには大切だよ。

160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 00:13:53 ID:OlP4a5kGO
女性ならロンタイでストッキングにローファーとかでもいいと思うよ
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 13:37:04 ID:2SxFvZv+0
初書き込みで、すみません。
アデコ登録しに行こうと思うのですが、
WEB系で登録に行くとスキルチェックはどんなことするんですか??
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 19:46:01 ID:jnpr+/nT0
だからまずは>>156-160の服装チェックからだね。

あ、靴のかかとには鉄打っておくといいよ。
「普段着でいらして下さい」と言いながら、服装チェックはちゃんとしてるから。

スキルチェックは希望職によって若干かわるけど、
一般常識系はみんなやると思うよ。
漢字の読み(夜露死苦、とか)や計算とかね。
これは他社の登録でも同じだったよ(本気と書いてマジで)。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 21:18:10 ID:njGAmYlD0
アデコの求人見て、面接に行って「結果は2〜3日中に連絡します」とのこと。
しかし、それから一週間音沙汰なし。

しゃーなしにこっちから電話したら、不採用の場合は連絡しないとほざきやがった。
何で連絡しなかったのかと問い詰めたら、途中で電話を切られた。

こんな超糞DQN会社、さっさと潰れろ!

164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 23:36:01 ID:ZV3NdXzb0
>>163
特定しますた( ̄ー ̄)ニヤリ
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 02:03:50 ID:skkNHR8H0
>>162
WEB系のスキルチェックはどんなことするか知りませんか??
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 03:01:45 ID:weHhMQvu0
>>163
途中で電話切るのはひどいな、社会人失格だろ。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 19:27:24 ID:LgaXkLcK0
>>163
ひでえ話だな・・・
他にどっかいい派遣会社ない?リクスタとマンパワー以外で。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/18(金) 00:17:03 ID:PFqC8hS90
>>163
そりゃ確かにひどいな
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/18(金) 16:49:37 ID:dCOCVygG0
ここはひどい釣り求人があった。
ハロワに顔向けするためにとりあえず「書類送って下さい」
取る気もないくせに一丁前なことばかり言って、ハロワに不採用事由を告げる際には「会社事情」だって。
ロクにスペックも確認しないで、性別だけで不採用だぁ?登録もできませんだぁ?

通報しといたからな、あばよ!
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/18(金) 23:01:27 ID:5teI8c3rO
私の担当さんいい人ですよ。
ミナサンが書いてらっしゃることが信じられない。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/18(金) 23:11:17 ID:nv++FkHkO
そりゃいい人もいるだろうけど、一般的に悪い噂の方が目立つし世間に広がるものだから
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 00:41:06 ID:cgtGWchwO
私の担当も悪い人ではないと思うがなんせ滅多に話さないからよく分からない
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 09:47:54 ID:u9CJryRC0
いろんな派遣会社見てきたけど、アデコのコーデのヒューマンスキルは、
それほど高くないと思うよ。
いい年して、社会人としてどうかってコーデもいたし、アイツなんか、
オレが面接官だったら、真っ先にまずオマエを落とすけどなってのがw
ただ、中には大手でも派遣先とべったりで、何でも派遣先のいいなりの会社
もあるけど、ここは、わりと中立的な立場で派遣先との交渉もしてくれるから、
そういう点ではいいかもしれない。
自分も特別不満はないのだけど、唯一契約更新が、1ヶ月毎っていうのが
今ひとつ腑に落ちない。
今までは、大体3ヶ月とか半年だったけど、1ヶ月毎だと、補償とかの時
不利になるんだよね。
まあ、アデコがというよりは、派遣先がそう決めたんだろうけど。
こういうのって3ヶ月毎にしてって交渉してもいいの?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 13:57:37 ID:83IMkObVO
許可の取消に向けて、会話を全て録音している。電話、口頭全て。物わかりが悪く、うざいヤツだと思われて邪険にされると更に燃える。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 15:58:52 ID:nxEFQsP30
>173
交渉するのは自由だけど、決めるのは先方だしね。
(アデコだけど3ヶ月更新の案件もあるから)

先方の考えがあってのことなんだろうから難しそう。
もしかしたら、そういうこと言い出す派遣をすぐ切れるように
1ヶ月更新にしてるのかもしれないし。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 17:08:57 ID:c3SFIydZ0
さすがに、ハロワ職員もここの会社には呆れていた。
雇用機会均等法が出来てしまっているから、ハロワからは無駄足踏ませたのは申し訳ないで済まされちゃったけどな。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 17:16:35 ID:2KRGvdcPO
解雇になった時の対応かなり悪すぎるよね?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 17:24:12 ID:ABxJKIfF0
スタフに問題あって解雇になるのか
派遣会社に問題があるのかwww
179173:2008/01/19(土) 20:54:04 ID:XJ7JVJ960
>>175
レスどうも。やっぱり3ヶ月更新の案件もあるんだね。
いや、派遣先は、長期でやってほしいって言ってくれてる。
なんか人手がなくて困ってるみたいだから。
むしろ担当が派遣契約とかに疎くてそういうことになってるぽい。
>>177
契約期間内に万一派遣先から解雇されても、派遣会社との契約は消滅しない。
派遣会社は、次の派遣先を探すか、見つからない場合でも契約期間内の休業
分は保障しなければならない。これは派遣法で規定されていることだから、
どこの派遣会社でも同じはず。対応が悪ければ、然るべき機関に通告すること
も出来る。
もちろん解雇の理由にもよるだろうが、よほどの落ち度がない限りは認められる。
自分が3ヶ月契約にこだわるのもこの理由のため。


180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 21:00:40 ID:FNWrL6hRO
>>163
私も面接受けたけど、不採用の際は連絡しないという説明あったぞ
アナタが聞いてなかっただけでは?
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 21:45:12 ID:bmqC4otB0
交通費が出ないけど所得から差し引いて実質交通費を非課税扱いしてもらえないの?
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 21:47:15 ID:N8wHGIzN0
>>181
ここはしてくれない。
知ってる限りだとマイコミはする。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 21:49:57 ID:bmqC4otB0
サンクス
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 06:56:56 ID:LSwflFzx0
3ヶ月更新が普通じゃないのか。よく勉強して働かないといけないな。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 15:00:50 ID:KExLd3/MO
>>184
一ヶ月更新の案件もあるし、職種や派遣先によって契約期間は様々みたいですね。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 23:00:57 ID:yJSP5HaH0
俺は2ヶ月更新です。そっちの方が気が楽で良いっすわ。

営業担当変えた。去年の10月に就業したんだけど、全然来ないし
年末年始のご挨拶が無いし。

営業担当の責任者に電話して変えてもらった。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 23:45:09 ID:aUlhmQ8jO
今月末で終了なんだけど、5日ある有休使いたいって今から言ったら怒られるかな…。

アデコには許可取ってるんだけど派遣先に言うの忘れてて今になってしまった
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 00:08:03 ID:XCgZ0vfx0
>>187
派遣先で業務に支障でなければ取れるはずだよ
アデコに許可済みなら派遣先に相談相談!
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 00:38:24 ID:VuxjWkDl0
アデコに書類を送り返してもらいたいんだけど、
自分の都合だから返信用封筒をつけるべきかな?
(自分→アデコ→自分)
一般常識なら自己都合ならつけた方がいい気もするし、
でも、そこまでするのヘンかな?
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 10:38:24 ID:PoBC8RMR0
>>189
アデコスレじゃなくてもいい内容だが。。。

封筒なんか山のようにあるからどうでもいいが、
切手代だけは出しても変ではない。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 12:50:21 ID:KQKrxV0UO
>>188
ありがとうございます。
今日言ってみたらOK貰えました。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 21:53:09 ID:mVd4V2to0
今日アデコに登録しにいってきました。
担当の人はまぁまぁいい人で良かったんだけど、
時給ってこんなに安いものなのか?

事務で1100円とかで・・
となると、普通に正社員してた頃より給料下がるんだけど・・・
orz
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 21:57:24 ID:gKlbo6GoO
凸の時給が低いのはさんざん既出
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 00:06:48 ID:SVLrjbLt0
アデコで1400円未満って見た事ないな
登録型アルバイトとかじゃなくて?
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 00:14:20 ID:Z0WOqW/n0
>>190
189です。スレ違いぎみの質問に答えてくれてありがとう。
切手同封しておくってみたよ。

>>192
住んでいる場所にもよると思う。
地域差で時給は結構違う。
田舎なら1000円の事務もあり。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 00:18:23 ID:rSp798RVO
地域にもよるしね
でも、友達も都内で事務で1200円らしいよ
交通費支給だって言ってたけど
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 07:41:57 ID:AoyMDsJj0
>196
ファイリングとか本当に誰でも出来る仕事なのでは?
あとは非営利団体ののんびりした職場とか。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 20:21:44 ID:f+0aWJig0
京都の井出さんかわいい
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 22:36:35 ID:P3PEwRNb0
京都のテクノ最低!
派遣先からの連絡事項を伝えてこないし、逆にこちらから派遣先に頼んだ連絡もしてもらえなかった
みたいで、スムーズに事が運ばない。
結果、私が派遣先から恨まれるようなことになった。
明日確認しないとわからないけど、派遣先から途中解雇にされた感じ。

とにかく、アデコは最低最悪。アデコに来てる求人は、大体他の会社にも
いっているから、アデコに登録するメリットなし。
ホウ・レン・ソウができないスタッフが、偉そうなこというな。
大手だから信用できるかと思ったけど、えらい目にあったわ。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 00:11:16 ID:D90rPvkS0
200
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 09:53:12 ID:6r9uumlB0
顔合わせに行ったら、ぜんぜん違う部署に配属になることがわかった。
職種もちがう。。。
営業から、私の希望職に就けるとのことで遠くても(片道2時間)
受けにいったのに何だよ。
お断りしたら、すげー嫌な顔されて、
○○さんにはもうお仕事紹介できないですね
って、ふざけんな。お前が適当なこと言うからいけないんだろ。

ということが2回ありました。ので
もう二度とアデコとは連絡を取りなくないです。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 12:32:57 ID:4aXPAjqD0
わたしはアデコで決まったけど、すごいいい営業さんで、感動したよ。
どこの会社でもやっぱり頑張って一生懸命働いている人はカッコいいし素敵だなって思った。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 13:36:16 ID:W5DsN1V+0
>>202
お前は枕で仕事してんのか
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 15:42:30 ID:pcRXxJa1O
東京新宿のau入力は時1200〜1300円
交通費なんてねえよ
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 18:36:56 ID:nuyzp4t7O
同じ案件がアデコとテンプから言われた。
テンプの方が50円高い。
今アデコで働いてるけどテンプにしようかな。

テンプは企業説明も細かく丁寧にしてくれたし。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 18:48:53 ID:B8soRYJa0
テンプはひどいって声しか聞いてないから登録してないけど、
最近じゃアデコよりマシになってきたの?
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 22:44:59 ID:h4PtWWmC0
テンプにも登録したけど、テンプの方が熱心で本当に良く話を聞いてくれた。
交通費はでないけど、遠いけどスタッフとして派遣したいときは時給を少し上げてくれる。
208をねを:2008/01/23(水) 23:38:11 ID:Kbo9K8F30
>>201 そーなんだよね。

アデコのスタッフって辞退するとマトモに紹介してくれなくなった。

しかもこっちが選んだ仕事は何件問い合わせても
別の方でお話が進んでます、ばっかり。

問い合わせた仕事、紹介OKの時しか
電話してこないのも信用できない。
3時間以内にかかってこなければ、
ダメだと思ってくださいってシステムも何様かね。

ホントに派遣先に交渉してくれてるんですかね。
営業担当の気分次第みたいな印象です。

3時間もかかった登録の時間と個人情報返して欲しい。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 00:58:52 ID:q9Mw9LejO
今日、派遣先が決定してオリエンテーションと言う名の契約書を交わしに行きます。
何か注意点とかあったら教えてください
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 08:00:02 ID:MMZPf2PlO
>>209
雇用契約書をよく読んで契約内容を要チェックすべし。
特に、休日、残業、保険などに関しては
注意して見ておく必要があると思う。
仕事の紹介受けた時点(もしくは、求人サイトで見た内容)と
契約内容が食い違ってる部分が出てくる可能性もあるし。
あと、書面で正式に契約結ぶ前に、疑問点は解消しておいた方がいい。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 10:50:36 ID:Bh9UaxWa0
>>208
webの案件は釣り案件。
いくら応募しても無駄。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 10:54:34 ID:TG9bYUOv0
>>211
電話かけるか、電話かかってくるのを待つしかないの?
213をねを:2008/01/24(木) 11:00:05 ID:sDFqpa7V0
>>209

なるほど! そう言われれば納得ですね。
よくありがちですが、ナシブツ(実際には入居済みでなくなってる部屋)を
ネットに掲載したまま、あるいは故意に掲載して、
来店呼び込みしてる不動産屋みたいですな(^^;)
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 12:12:45 ID:HEfYazcW0
>>211

同感。
webエントリーならリクのほうがいい。
アデコはいくらエントリーしても無駄。
来る電話は見当違いだし、使えない。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 13:54:13 ID:EVeKBMB80
2月1日から働く事がきまりました。
でも、内定が出た後で健康保険等は4月からじゃないと
会社では払えないので、2,3月は個人で支払ってください
と言われました。
凸いわく、働く2月から3ヶ月ずつ更新というわけではなく、
基準は4月から3ヶ月ずつだから、中途半端な2、3月分は自分で・・・
だそうです。

用事でハローワークに今日行ってきたので、
ついでに保険の事を聞いてみました。
すると、
「4月からじゃないと払えないとかはおかしいよ。
 たぶん、凸がただ単に払いたくないだけだと思いますよ」
と教えてくれました。


これっておかしいの?
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 14:05:23 ID:7VEx0alY0
>>215
普通は一ヶ月のトライアルがあってそのときは自己払い。
トライアルが終了して三ヶ月の延長に入ったときから入るものだけどね。
だから215氏の場合は二月は自己払いで三月から加入できるはずなのだけれどね。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 14:09:09 ID:EVeKBMB80
>>216

回答ありがとう!

1ヶ月間は試用期間だから、自分で〜
ってよく聞きます。
それが216さんが言ってる事なんですよね。

ってことは・・・
凸の勝手な都合でそうさせられるって事だよね?

これは素直に従うしかないのかな・・・
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 15:05:31 ID:2WsROpTX0 BE:911306257-2BP(222)
>>215
もれも  ハロワの説明会で同じような説明を聞いたお
そういう会社が多いって言ってた。 まともな会社なら最初から払うらしいお
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 15:29:45 ID:RyZrI8I1O
>>215
私も同じ事あった。

「契約は細切れでも、半年居てと言う事で入ったんだし初めから保険入れてよ」って言ったら初めから入れて貰えた。

ヘルプデスク?みたいのに言ったんだけど…。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 15:34:05 ID:6g9ZuaEtO
違う、2ヶ月と1日以上の契約期間が無いと加入出来から。
215は初回期間が2ヶ月丁度なので、加入要件を満たしていない。
保険に入りたいから、初回契約を2ヶ月と1日以上に出来ないかと交渉してみては?


221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 16:06:45 ID:EVeKBMB80
みなさん、色々コメントありがとう!!

保険の話は営業担当の人から簡単に言われただけだったので、
さっき「もう一度詳しく説明してください」と電話したら、
事務の人から折り返し電話ありました。

凸は
「派遣先の会社から3月末で決算なので、4月からじゃないと保険加入ができないと言われている」
と派遣先が原因だと主張していた。

「とにかく保険に入りたいんですけど!」
と交渉しようと思ったら、
「今回は特別にイレギュラーという形で派遣先の会社に申請してみます」
と凸から言ってきた。
でもその申請が通るか分からないから、念の為任意継続の手続きがすぐできるように、
進めておいてくださいと言われました。

凸は健康保険は8000円くらいで済むしそ、そのほうが安いって言ってきたんですが、
色々調べたら基本的に正社員の時に払っていた「金額×2倍」となっていて、安くないじゃん!と後で知りました。

みなさんは、国民健康保険と、任意継続とどちらにしていますか?
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 20:36:44 ID:h82+BC9C0
>>221
ここまで詳細書くとあなた特定されるよ
ここは関連する人皆見てるんだから気をつけなね
こういった情報を掲示板に公開することは
あなたにとってマイナスにしかならないよ
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 20:51:35 ID:9LmmGyZn0
WEBの案件って、釣り案件が多いのかね?
応募者多数でご紹介できませんってメール来たけど・・
胡散臭いな!
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 22:39:14 ID:q9Mw9LejO
>>221
詳細を書き込みすぎるのは気をつけた方がいいと僕も思います。
何となくだけどwww


>>222
特定されると何か問題あるのでしょうか?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 22:43:03 ID:zCtJGxiN0
くびとかかな・・・
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 22:47:09 ID:v1K5LLuU0
>>224
>>特定されると何か問題あるのでしょうか?

信用という面から疑われる
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 23:55:00 ID:ViFsfQBC0

問い合わせた6件すべてはじかれたので、リクに乗り換えます。
もうアデコは信用しない。

でも、アデコに限らず派遣で仕事お願いするのって、
どうしても派遣元と派遣先の紹介交渉経緯が不透明なのに
自分で確認手段がないっていうのが
いかがなもんか?と思いませんか?

あまり強行手段に出るのもどうかと思うしね・・・
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 00:30:59 ID:p8SnpsYG0
基本的にアデコって、他の大手より時給が50円程度安いよ。
ただ、アデコは比較的外資系の案件を多く抱えてる感じなので、
それでずっと登録してはあるけどね。(現在就業中。)
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 00:31:54 ID:TUZpyguRO
私もリクに変えようかと思ってる。
ここの担当のババアはどいつもこいつも上から物言ってきてムカつくわ。おとなしいふりしてたら調子のりやがって。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 01:26:46 ID:ES1vvDUU0
>>221
特定されたとしても、何も悪い事してないんだから、どうどうとしてればよい。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 02:15:32 ID:pApIoHU60
リクってどこ
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 07:21:46 ID:nEfaaLtRO
アデコの派遣が相当ウザイ
仕事中なのにネット繋げたり、仕事を他人に押し付けたり
それなのに『私は仕事してます』ってかおして…辞めろよ
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 07:45:49 ID:jjGq1x4Z0
この会社のGWの予定ってどうなってるの?
結構あるのかな?
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 08:12:04 ID:ZM23aARjO
イミフ
社員?
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 08:44:59 ID:RZOGPp/G0
キャッシング比較ならお任せください、あなたに合った会社をきっと見つけます。
優良企業限定で安心キャッシング!

HP
http://paycash.sakura.ne.jp/
携帯
http://paycash.sakura.ne.jp/i
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 09:31:54 ID:IjMY4F4Y0
>>212
何をしたくて電話をかけるのかわからないけど、仕事をしたければアデコがかけてくるのを待つしかない。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 11:27:38 ID:lozVfGe20
231>>
    リクルートスタッフィング
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:39:57 ID:Hllqfi0C0
このスレ見ていて、ここに採用されなくて良かったって思う。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 18:13:18 ID:OSbrkK5TO
アデコに限らず、結局どこも似たようなものなんだよね?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 20:48:32 ID:QOI9hSti0
んなわけないだろ。
ここは輪にかけて悪いのは散々既出
時給が他社に比べて50円安いし
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 20:52:25 ID:VqxR1Hao0
ある日、WEBエントリーしたら、電話が来ましたが、
出ることができなかったので、折り返し私からかけました。
そしたら、その仕事の担当でない別の方から、
「エントリーした仕事は、他候補者で進行中」
という声が微妙に聞こえたですが、詳細は担当の方から
電話があるということでした。
翌日その担当の方から電話があったのですが、
「スキルが合致しないために紹介できない」
ということでした。理由のつけ方がぜんぜんちがうでしょ!

スキル的には少し無理があるかな、とは思っていたのですが、
断る理由のつけ方に「他候補者で進行中」という
言い訳を使っていることがよくわかりました。

そもそも、そういうのだったら、WEBからいったんでも
いいから消せ!件数稼ぎするな!

なお、凸を介さずにハローワークで同じ案件の
紹介を受けられることも少なくありません。
私は凸から派遣を断られたある会社に直接履歴書を持っていったら
凸より時給150円増でちゃんと直接採用されました。
そこでは満足して働いており、勤務4ヶ月目になります。
年休も最初から付与されましたし、凸への電話も当然いりません。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 20:55:39 ID:BxX4oZhNO
間に業者が入らなかったら、給料上がるの当たり前だろうが
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 21:38:59 ID:bmwD+dTpO
ピンハネされないもんね
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 00:48:56 ID:NxAfZRjB0
ピンハネされるの嫌なら自分で仕事探せ
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 00:52:06 ID:kPpuf7Pj0
そもそも派遣でピンハネされたりすんの?
そりゃよっぽどだな
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 00:59:23 ID:JIUM6kLnO
>>245
ニュースとか新聞とか見ないの?
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 01:18:51 ID:kPpuf7Pj0
>>246
ああすまん言葉足らずだた
そりゃ派遣でもピンハネはあるわな
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 03:07:43 ID:HUxlh2tD0
派遣会社の収入源はピンハネじゃないの?
ピンハネしない派遣会社ってあるの?
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 05:54:40 ID:y4ZdutG40
ピンハネ+凸の場合は本社(瑞西だっけ?)に「上納金」納めてんだろ?
そりゃ時給も安くなるわな
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 10:32:10 ID:sfwuNR0r0
アデコは他社で決まった仕事を永遠にwebに載せてるよね。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 14:10:34 ID:qSIWgutK0
派遣会社とするならまともな方だよ。俺社員でいたからわかるけど、
他に比べたらまとも。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 00:40:39 ID:KdDSAr5h0
企業は原価(仕入値)に利益を載せて消費者に商品販売している。
派遣会社も同じ。原価は時給。原価下げれば利益上がる。
原価上げて利益が低い会社はそのうち倒産するかどこかに買収されるだろ。
社会保険料率や年金負担率がどんどん上がっていくからな。
派遣会社から見れば派遣社員はただの「商品」だよ。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 11:49:39 ID:ko9aAIm10
昨年春に契約満了を終えました
引き続き仕事の紹介の電話がちょくちょく来ました
それなりに条件のいい求人なのに私は失業保険がしばらくでるからまだ仕事しなくていいわ〜と甘えが出てしまい
適当に理由をつけて断り続けました
そのうち、アデコから連絡が途絶えてしまい、失業保険が終わる一ヶ月前から職探しをしたのだがなかなか決まらない
アデコにも電話をかけてみたが
紹介出来る求人は今のところないと言われたり、HPの求人にも何度も応募したが採用されず不安と焦り、後悔しまくりでした
あちこちの派遣会社に登録し、なんとか他社での短期の仕事が決まり、念のために短期の仕事に就いたからしばらく求人依頼は休みにしてほしいと電話をしておきました
ところが派遣先の都合により予定より早い契約満了になり、また慌ててアデコに求人依頼をしたら即、紹介されました
ありがたや〜ありがたや〜と思い応募しましたが、他社のスタッフで話しが進んでしまったと報告ありました
その後、紹介の電話が来ないので先日も求人あったらお願いしますと頼みましたが
紹介の電話来るかなぁ
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 12:00:26 ID:saL5kD2e0
>>253
そりゃあんたが悪いわ。
255253:2008/01/27(日) 12:25:40 ID:cfA4wjIc0
>>254
ええ、確かに悪いの自分です。
昨年は反省させられました。
私にとってアデコが一番相性がいい(?)派遣会社なのに、自分でチャンスを逃してしまったのですから。
今、現在ハローワーク通いして正社員の求人に応募したり、面接受けたりしましたが、生活がかかってるし
早く仕事に就きたいので、また派遣も含めて仕事探ししております。
先日アデコにも電話してお願いしたときは受付の人から
求人がいくつか来てるから紹介の電話を後でしますと言われたけど
今週中に電話来るかどうか・・・・
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 14:02:09 ID:YniZt8gn0
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 14:03:11 ID:YniZt8gn0
派遣会社って最初の登録会で
OA能力とか簡単な一般教養の試験があるじゃないですか。

たぶんそのテストで、登録者個人の能力レベルが点数によって
割り振られる気がします。
この人は能力ランクA、あの人は能力ランクD、みたいに…

サイトにのってる仕事って、この仕事はDランク以上の登録者、
あの仕事はAランク以上の登録者でないと紹介禁止、
みたい規定があるんじゃないですか?

自分のランク以上の仕事を希望してきた者にはすべて、
「他の方で話が進んでます」という理由で断る方針になってるんでしょう。

登録者の方には悪いですが
安心して派遣できる方でないと
派遣会社の信用問題にかかわるという事情もあるんでしょう。

それにしても、派遣元の会社も報酬ピンハネして
売り上げ作ってるんだから、
そのへんの基準をあまり厳しくしないで欲しいもんです。

以上、憶測で書きましたが、派遣元の会社のみなさん、
ご意見があればどうぞ。

内部告発もお待ちしております。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 17:57:34 ID:5tm5kfEp0
>257
安楽にピンハネし続けるために
基準を厳しくするんじゃないの?
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 18:15:39 ID:jP0+BE7s0
 
でも派遣を採用しないことにはピンハネできませんよ。

派遣会社も登録者が派遣の仕事についてこそ成り立つ商売ですからね。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 23:38:33 ID:/tZU+jUF0
経営○○のトップとかが社内賭博やってたよね。社内ゴルフでうまとか言って。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 07:46:52 ID:2xv2rtz2O
>>253
良い人生経験しちゃいましたね・・・
就職なり派遣なり頑張って下さい
電話が来ると良いですね
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 10:18:34 ID:OdQVZnpi0
なかなか仕事を紹介してくれない…
ライン工なんていっぱいありそうなもんなのに…
ここって工場とかのラインの仕事って少ないの?
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 11:00:02 ID:mvvGnh1f0
オンデマンドは案件少ないし、担当の質も本体よりも
さらに質悪いから工場に強い派遣会社に登録したほうがいいよ
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 17:54:50 ID:kS2zVP2K0
>>262
仕事回さないのがアデコクォリティ。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 18:38:53 ID:IVtmXlEf0
最近?になってなのかな?
仕事断る時に、ちゃんと理由を
言わなきゃいけないらしい。。。
アデコも、電話代ケチってきたんだね。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 19:42:19 ID:obryTHQNO
周りはアデコの派遣女ばかり
漏れは正社員
アデコのSVはつかえねーし女どもがうるせー
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 20:54:26 ID:EUgsCVy9O
まぁ、テクスキよりまともな応対ができるかどうか?

そこが一番大事
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 22:20:49 ID:RNsi3mw30
となりの席のアデコ派遣スタッフ
マイペースすぎる&仕事できなさすぎ。
おかげで私に負担がすごいかかってるんですけど。
1時間で出来る仕事を1日かけてやってるんだけど
勘弁してほしい
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 23:01:59 ID:1cfPKW6SO
初めての仕事日がもうすぐなんですが…
挨拶ってありますよね
「アデコからきました〜」とか言えばいいんですか?
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 23:56:36 ID:wbCSGseEO
別に、アデコから来ました…とか言わなくていいと思う。
「派遣社員の○○です」で、いいんじゃないのかな?
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 00:27:20 ID:qza0yfyT0
汚物だからって笑うなよ。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 01:14:26 ID:pkLP10570
アデコ小山ののんびり過ぎる営業
何日放置したら気が済むんだよーん
同じ案件で他社から紹介来たんで
そっちの派遣会社から行く事にしました
採用決定です
早く情報掲載削除しろよーん
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 03:23:35 ID:VIde3EyV0
今まで応募した案件を先方に書類提出忘れられて流れたのが2回
面接して合わなかったので断った案件を「いい案件があるんですけど〜」と
断った直後紹介してきたのが1回

今の担当はこれ説明するだろ、という基本的な所を話さない
聞いて初めて答えるか、先方に問い合わせるか、勉強不足で…へらへら笑ってるだけ

アデコの対応でクレーム入れた人っているのかな
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 08:46:42 ID:pINKN9o20
>>263-264
工場に強い派遣会社ってどこ?
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 10:01:45 ID:5lzwsmQgO
>>273
お客様相談室へどうぞ
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 16:43:49 ID:gPCmll0f0
人を求めないんなら、求人出すなよ!
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 21:35:29 ID:KkiU6SyHO
福島在住の26才♀です。郡山支店に登録したいのですが、パソナと迷ってます。なにか知ってる方いましたら情報下さい。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 22:07:44 ID:Jp8fuXBA0
>>277
パソナの方がいいんでね。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 22:40:43 ID:w8klwPVPO
>277
パソナの方をおすすめします。ここはピンハネ率低くて時給は他社より高めです。対応もきっちりしています。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 22:42:24 ID:lI2JZzd+0
どうぞパソナへ
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 22:44:39 ID:Y+SjmYhN0
パソナってスキルやキャリアに厳しくて、登録を断られる事も多いってホント?
能力的に微妙だと、2年とか一切連絡してこないとも聞いた
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 23:06:13 ID:+WOW/lpz0
本当だと思う 少なくても俺は登録を断られた
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 23:18:37 ID:ygCAxx5w0
仕事の紹介か何だか知らないけど携帯にかかってきて
いまから電車に乗るのでと言ってるのに、その後10分〜15分おきに何度もかけてきて・・・
言葉が通じないのでしょうか?
やっと最寄り駅着いて電話に出たら、言葉遣いは丁寧だけど人を見下した感じで話される方でした。
時々黙り込んだりして、仕事帰りだったけど一層疲れました。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 23:52:43 ID:Ku8mIKAv0
ここは、件数の数字をいつも書いていますね。
「派遣ランキング2位」であることをしつこいくらい
主張していますが、本当なのでしょうか。

あと、携帯でなくいつもメールに反応がありますが、
電話代けちっているのでしょうか。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 00:07:58 ID:Dbmnsz590
こっちからかけると折電にしてくれること、あるよ
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 00:31:24 ID:+oUroSN+O
>>278‐280
ありがとうございます。いちおう両方登録してみます。福島アデコ情報あったらよろしくおねがいします。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 00:37:49 ID:d9/ogW2b0
あーアデコ最悪
どっかもっといい派遣会社ってない?
今はリクとマンパワーとアデコと松下に登録してるんだけど

時給安いかわりに、スキルやキャリアに自信ない人でも働かせてくれるような
派遣先を多くもってるとこがいいな・・・
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 00:45:50 ID:qkn+ZWI10
>>287
なにが大変なの?おせーて。
289287:2008/01/30(水) 00:58:56 ID:d9/ogW2b0
今年30になるんですが、正社員経験がなかったり仕事が派遣ばかりだったり
職歴に一貫性がなかったり、あまりオフィスワーク経験がなかったり、
IT業界を辞めたばかりでITを希望していないので派遣会社も仕事を紹介しづらかったり・・・

アデコは、初めて紹介してもらった会社が酷いところで、初回の契約の途中で逃げてしまったので、
今後はなかなか仕事を紹介してもらえないかもしれません。
前回の仕事を辞めてから2週間後くらいに、一度電話で仕事を紹介してくれたのですが、
面接まで行きませんでした・・・。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 01:04:19 ID:1S5bsmOm0
> 287
> 時給安いかわりに、スキルやキャリアに自信ない人でも働かせてくれるような

近場でバイトかパートでいいじゃんwww
スキルもキャリアもないのが来ると周りが迷惑するしね。

291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 01:46:00 ID:khzL5ff80
エンジニア職種だとアデコとパソナどっちがいい? パソナは事務が多いような気がするけど。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 10:54:28 ID:ckrR8yfW0
>>291
アデコのエンジニア求人は殆ど空求人。
登録したって相手にしてもらえないと思われ
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 11:17:57 ID:JgGpvuoq0
>>274
鷹木とかが良心的。強くても搾取しまくりの日葬や日遣は
やめておけ。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 15:57:20 ID:enAFfzgZ0
アデコふざけんな
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 20:15:42 ID:IKOo5/4O0
>>293
サンクス。
296非サダ!:2008/01/30(水) 22:07:37 ID:/1IexbjF0
去年の表彰はひどかった。
非常識なんてものじゃなかったよ。
人事の久田とかワルババの仕事はまったく誠意がない。
社員なんか家畜みたいに思ってんのか。
人間性の問題だろうけど、社員よろこび度ゼロどころかマイナス
意図的にモラルダウンさせてるのか。あいつは。
297名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/01/31(木) 00:04:49 ID:XNukQPH40
>268
うちに来ているアデコ派遣スタッフも勘弁してほしいタイプです。
遅刻欠勤は多いし、仕事では何度も同じミスを繰り返す・遅すぎるからそろそろ契約切ろうかと上司たちが言いはじめました。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 01:12:24 ID:Gyu0Xv6x0
表彰ってなあに
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 06:59:12 ID:a7XRHeylO
紹介予定派遣(3ヶ月間派遣→直接雇用)で現在派遣一月目。
仕事が合わないので派遣期間だけで辞めたいと思っています。
辞意は今の内に担当者や職場の上司に伝えた方が良いでしょうか?
あと、こういう場合、契約期間以降の仕事の紹介ってしてもらえるでしょうか?


300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 07:26:43 ID:XsAglecR0
>>299

何故担当に相談しない?
2ch情報のが正しいのか?
紹介予定派遣1ヶ月もいれば相談できる上司(紹介された会社)がどうか?
なんてわかるだろ、できなければ営業に相談、
あとあと紹介してくれなければ
それはそれで違うところさがせばいいこと
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 07:42:21 ID:a7XRHeylO
>>300
ありがとう。
派遣初めてで勝手が分からず…。
担当とは、派遣先との顔合わせ以降全く連絡取っていない状態です(担当から様子をたずねられる事も無し)
職場の上司は話しやすい人です。

302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 09:51:57 ID:5Ink5E440
アデコって他社で決まった仕事を永遠にwebに掲載してるよね。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 12:18:02 ID:Fsdd+fLR0
非SADA!ヒサ堕!ハナクソばかりほじってるな!ちゃんと現場のはなし聞け!
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 15:35:07 ID:wb3AmKY40
>>302
それで応募すると一応書類だけ預かって「残念でした。こちらで保管も致しかねますので、お返しいたします。」
だって。
無駄手間かけさせやがって!
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 16:29:18 ID:fGW0Rz2k0

わかったよ! 派遣会社の手口が。

手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
@人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
A登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
B各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する

以上になります。

まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 16:34:33 ID:fGW0Rz2k0

わかったよ! 派遣会社の手口が。

手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
@人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
A登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
B各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する

以上になります。

まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 16:59:53 ID:Gyu0Xv6x0
なんだ、このマルチw
他のスレでまじめにレスしてしまった。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 17:02:59 ID:QR2fTgkF0
>>265 仕事断るときには電話はしません。って言われましたよ。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 17:37:26 ID:fGW0Rz2k0

わかったよ! 派遣会社の手口が。

手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
@人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
A登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
B各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する

以上になります。

まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 22:22:47 ID:X9dGYfQ00
マルチ
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 22:31:26 ID:dV8jqcRq0
アデコで派遣途中で派遣先都合で早めに仕事打ち切られた人で休業補償もらった人いますか?
補償のことをやんわり聞いたらシフトの都合で…って誤魔化されたんですが。
お客様相談室の対応も酷かったし。
強引に補償もらったら今後仕事紹介はないんでしょうか。

312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 00:35:21 ID:aYx21eGo0
交通費も出ない会社だからねぇ・・・
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 00:46:51 ID:ECRcG+Db0
交通費の出る派遣もあるのか?
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 01:19:03 ID:PF+rBlGi0
結構ありますよ
交通費支給のとこ

315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 11:42:31 ID:UvGRLyLh0
ここは交通費支給されるけど。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 14:52:49 ID:KlW4NZtG0
わたしももらってますよ。

いつの間にかテクノブレイン事業部の名前が変ってる〜。
担当からは何も聞いてないぞ。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 16:52:29 ID:o2uIdsRR0
出ないでない。
本当は出るけど出さないみたいだねぇ。
パソナは出るな。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 17:36:54 ID:iniVaopY0
同じ凸仲間の数ヶ月古株がすぐサボる。
コルセンで人ギリギリなのに1時間毎にトイレ休憩。しかも長い。
大体1コールで出ろといわれているのに、他が塞がって取れない状態の
3コール目でやっと出る。
最後の15分は席を立ってテキトーにしゃべって終わり。
ツケは数ヶ月後輩へ全てシワ寄せ。
タイムシートは予めサインをもらっておいて速攻帰る。
名古屋の凸の派遣のアンタだよ!何様だよ!
シフトも自分が最優先だしさ。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 18:21:11 ID:ECRcG+Db0
>>315-316
派遣は交通費でないものなんですよって言われたんだけど…
交通費痛いんだよなー
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 20:01:19 ID:UvGRLyLh0
悪いが出てるから。
変なネガキャンは意味ないよ。

正確に言えば派遣先による。
俺は最初からそうリクエストしているし。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 20:03:22 ID:UvGRLyLh0
>>318
PCに向かう人は通産省の通達で
1時間に10分休憩取るのは当然の話だけど。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 20:14:30 ID:0qtPxnAu0
>>113
今日、申し込んだけど落ちたよorz

やっぱ男はダメか・・・
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 20:47:45 ID:ECRcG+Db0
>>320
うわーん!ネガキャンじゃねーよ!
本気でもらってねーんだよ〜
交通費よこせ!!
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 20:49:34 ID:iniVaopY0
>321 わかってるよ、契約書にも書いてある。
だけどそんなのが通らない職場ってのは存在するの。
人の数以上に鳴り続ける電話。
3コールで取らないとSVの怒声。
土日は忙しいのわかってて、平気でシフト表にバツ印打ちまくる。
昼休憩に1回と、定時を過ぎてやっと1回トイレに行く程度の人も居る。
生理の血染みも作ったことある同僚も。
上手に休憩が取れる要領のいいヤツなんだとしても
最後の15分はまるで何もしないでハイ、サイナラーってのは我慢ならないので
もう社員と営業にきっちり言うことにする。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 00:08:49 ID:CDOFn5/r0
交通費に関してはテクノでなくても貰えてる人もいる。
他の派遣に乗り換えた方がいい。
ケチった交通費で社員は温泉旅行で平日ゴルフなんだから。。ww
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 00:21:31 ID:Ik/U6+yx0
教えてください!派遣初めてでわからないのですが、アデコさんて、時間外手当って、8時間後から残業手当つくんですか?
全部つかないって初めて知りました。。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 00:34:11 ID:+DIpzQh10
>>326
え、冗談でしょ?
実働8時間超えないと時間外割り増しにならない、の間違いでは…?
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 00:37:13 ID:+DIpzQh10
あ、「残業手当が全然つかない」って読み違えてた。
遅刻して一時間遅く出勤したら、定時より一時間多く勤務しても残業手当はつかないよ。
…でも実働7時間とかの職場はどうなるんだろ?
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 01:53:10 ID:N9VpVLFL0
質問です。
凸内で複数案件が同時進行した場合、支店同士で
争い話しつけたりするんでしょうか?
一方の案件がもう一個の合格後に原因不明で落とされますた・・・。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 03:10:15 ID:dMBXQ/v40
>>328
実働7時間でも、とにかく8時間を越えれば時間外手当。
だから実働7時間なんて時間外なんて少なくとも、
1時間以上残業しないといけない。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 13:07:13 ID:+DIpzQh10
>>330
てことは、例えば9-17の実質7時間労働の職場で18時まで残業しても
残業手当つかないのー?
んなのバカバカしくて残業なんてしてらんネ!

>>325
ひとまず他社に登録して様子見るよ。
交通費自己負担はマジできついんじゃ。バカにならん!
タイミングみて乗り換えよ。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 14:15:43 ID:vNvWRzWMO
割増にならないだけで、時給は出るよ。8時間超えたら25%増しになります。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 15:03:50 ID:dMBXQ/v40
>>331

通常時給>8時間
割増時給>8時間

残業手当って言ってるのは
割増時給の事だよ。

後職場によるだろう。
1ヶ月のみなし労働ならば、
1日8時間を越えたってだけでは、
残業代は出ない事になる。

>>324
>だけどそんなのが通らない職場ってのは存在するの。

契約書を守るのも派遣社員の一つの義務。
契約書を何だと思っているのかねぇ。
俺はそういうのが通らないなら辞める派。そこまでMじゃないし。
そんな辛い思いまでしてサポセンする意味考えた方がいいぞ。
昔コールセンターにいたけど、きっちり50分で労働したよ。
その分、50分は死ぬほど電話取っていたからな。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 15:04:20 ID:dMBXQ/v40
通常時給<8時間
割増時給>8時間

ね。スマソ
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 15:10:42 ID:xFqUYxmt0
2月の真ん中から仕事を始めた場合、
社会保険っていつから加入対象になるのかな?
4月?5月?
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 15:19:23 ID:+DIpzQh10
>>332-333
大丈夫、それはわかってたんだけど。
>>331の「残業手当」は割り増し料金のつもりで話してる。

もっと根本的な事実を認識してなかった。

念のため調べてみたら、法定労働時間が1日8時間及び1週40時間と定められていて
これを超えない場合は割増賃金を支払う義務はないみたいね。

だから、9-17で18まで残業して文句言っても出ないってことか…
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 15:56:26 ID:XjPdEckT0
>>335
トライアルのあとの三ヶ月更新からだから多分3月分からいけるんじゃないかな?
営業に確認してみ。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 17:52:06 ID:8SmKFWMO0
>>311
アデコの派遣社員を使っている側なんだけど、
そういうときは定時まで働いたことにして
サインしているよ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 18:44:29 ID:LzCtP2w50
>>311
それは単に派遣先がブラックなだけ。
でも派遣先都合でそれとなると、通常では>>338のように対応する。
不満があればユニオンに相談すれば動いてくれるんじゃね?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 19:13:02 ID:cb36xovKO
>>335
私は一月中旬から働き始めたけど、1月29日〜の健康保険証が届いたよ。

341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 03:22:27 ID:KcxDrVzK0
>>336
当然の当然というか、大前提なんですけど。
342311:2008/02/03(日) 22:56:10 ID:MmXdhrhM0
>>338 >>339
レスありがとうございます。
書き方が曖昧だったかも。
本当は1月末までの契約だったんですが、仕事の期間が派遣先都合で数日早まったのです。
それをアデコはシフトの都合で〜と誤魔化そうとしてるんです。
休業補償ってもらってないのかな、皆。

343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 11:27:17 ID:w4khNO8G0
ここの登録説明会って私服でOKだよね?
スーツで行くもんなの?初めてだからわからない・・・
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 11:45:58 ID:VNaszolU0
登録のみなら私服で充分。

345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 13:25:40 ID:dPTHO9hbO
保険とかは月単位。2月から働いたら当然2月。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 14:31:43 ID:fxctO5TK0
ね、陸スタはガッツリ改ざんされてたんだけど
ここも職歴書の改ざんされるの?
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 15:22:39 ID:7GprO7e00
>>346
改ざんしないと見せられない位、
お前の経歴がしょぼいってだけw
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 16:13:33 ID:IMY95WmsO
面談に行ってきた。
終わって帰ったら担当営業から電話が。。
『企業さんが他社(他の派遣)ともお会いになるとのことなので お返事は2日ほど待ってもらってもよいでしょうか』だってさ。
そんなこと 事前には何も聞いてなかった。ていよくお断りされるってことですよね 2日も待っていられないので他探さなきゃ。そもそも他社競合って有りなのですか?
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 16:39:55 ID:pftbl/Dr0
>>345
保険がつくのは2ヶ月以上の勤務が確定する月からだよ。
1ヶ月更新の場合は翌々月の契約日にならないと保険つかない。
再就職手当て申請してる場合以外は。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 17:58:31 ID:Wfu3NrpiO
近くの支社の窓口担当が凄い高飛車。
仕事“紹介してやってる”って感覚が電話でもよーく伝わって来ます。
他社も数社登録してるけど、電話だけで不快な思いをしたのはここだけ。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 20:11:00 ID:P144RMNy0
登録はしてるけど、動いた事はない
人によるんだと思うが紹介してやってる風のやるは居なかった
是非やって頂きたいみたいな感じで好感持てるが、結局人を早く決めたいとか
ピンハネで利益だしてるのだから必死なだけ
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 20:15:53 ID:tVKFvpow0
紹介してくれるのはいいんだけど
直後に「すみませんもう締め切ってました」とか電話くれるのやめてくれないかな
良い案件で良かったと思ってもこれじゃ嫌になるわ
こっちから応募したものは100%断られるし

以前つい口車に乗せられて条件の違うDQN職場に行かされたから
ほとんど信用してない
それでもちゃんと次ご紹介しますから〜といった矢先これだしな
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 23:12:11 ID:ouwZ60hAO
登録に私服でいいからとホントに私服で行く人ってアルバイトと勘違いしてるの?
それともバカ正直なだけかな。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 23:16:15 ID:QS5B8JBjO
私服っても限度ある
スーツがベストだけど、オフィスカジュアルでもいいしね
まぁとにかくジャケット着用があんぱい
ジーンズとかだとコメ書かれるよ
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 10:15:59 ID:eH1uY76p0
>>348
派遣先はいくつもの派遣会社に
声をかけているのは当然だと思っていたほうがいいよ。
派遣先だっていくつもの派遣会社抱えてなければ
人が集まらないんだし。

そこで、値下げ競争とかするんだよ。営業が。
だから同じ仕事でも派遣元によって
時給が異なったりする訳で。

大きな会社になると、同じグループ
皆派遣元が違うなんて当たり前だし。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 18:17:33 ID:7KRLc6PB0
ジーンズで行ったけど普通に受かったよ
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 18:26:58 ID:N3h3tFsX0
>353
バカなだけ。正直は不要。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 19:22:14 ID:utLosmUS0
>>352
良い案件はまずネットには載らないよ。載せる前に決まっちゃうよ。
載ってるのはなかなか人が見つけられないものばかりか、客寄せダミーだね。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 19:33:10 ID:5VwhCJ4x0
>>358
アデコの営業さんから直接聞いたけど、新規の案件をネットに掲載しても、
一般スタッフが閲覧できるようになるまでに、社内検閲などのプロセスで
数日遅れが出ると聞いた。その社内検閲ってのは、前に顧客情報漏洩問題
起きてからできたとみていいかな?

良い悪い関わらず、取立てほやほやの案件はその担当営業が知っている
スタッフから声をかけていき、該当するのがいなければ、その営業の所属してる
チーム、支店の仲間に相談して、いいのがいればそれに声をかける。それでも
いなければネットにうpして該当者を募るのパターンでしょ。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 22:20:44 ID:Y/8DANSZ0
直接雇用になれないカス人間がうるせーな。
そんなに派遣会社に文句あるなら手前で仕事探せや。
低学歴のクソ人間のクセに。。。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 07:56:01 ID:ciwtAHmEO
クソ人間だから自分の低能力を認めず仕事決まらないのは派遣会社のせいにしてるんでしょ
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 10:23:28 ID:fsrEhlU00
>>360
>>361
それ自分のこと言ってんの?w
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 10:25:46 ID:3OpjiwuTO
呆。。。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 13:38:22 ID:Aur+Y8GUO
社長交替。





後退…w
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 17:26:00 ID:/MSqkVdZ0
>>353-354
mjd?俺、ジーンズで行くつもりだった。
派遣の登録は初めてで、言葉通りに捕らえてたw
仕方ないから、スーツを出してくるわ。ノシ
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 18:03:00 ID:1HjhUETc0
>>365
自分が登録行った時は、20名弱ぐらい登録者がいてそのうち
スーツ着てる人は一人だけだったよ。

私は普段着で行った。
会社としては登録者は多ければ多いほどいいだろうし、
あまり非常識な服装じゃなければなんも影響ないだろうと思って。

登録時の面談でスーツを持ってるかっていう項目があった。
そこで持ってると答えておけば大丈夫と違う?

スーツで行って有利になることってあるんかな?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 18:08:03 ID:7UHH6mYm0
>366
スーツを推奨はしてない。
ジーンズがOUTって言ってるだけでしょ。

で、男性でビジネスカジュアルのラインを考えるよりは
スーツで行く方が楽、というのはもっともだと思う。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 18:24:08 ID:1HjhUETc0
納得。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 18:51:50 ID:afte+YBX0
>>360>>361
さすがアデコの社員。レベルがわかるよ。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 19:57:46 ID:bG10DcUV0
高田綾というデブ女がいるけど最悪。
人の人生を狂わす嘘をつく。
人を騙しても平気で自分の健康管理もできないから
あんなデブなんだろうな。
こういうのが来世は地獄に堕ちて苦しむ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 22:10:27 ID:5BPs9h2T0
条件にピッタリの仕事があってエントリーした。
会社名、仕事内容も(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ... だがアデコの社内選考とやらで落とされたorz

別の派遣会社Pでも同じ条件の仕事があったからエントリー、
会社名、仕事内容まったく同じ。
月曜、その企業と顔合わせで、今日OKの返事をもらえた。
Pの営業さんが、「実は別の会社でも選考が進んでいて・・・○○さん企業さんに選んでいただけてよかったですね!」と。
ようは競合だったらすぃ。
アデコは私ではなく、別の人を推した模様。

Pはアデコの時給+150円だたよ。
アデコよ・・・サラバ。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 22:30:06 ID:ciwtAHmEO
企業に選んで頂いてって 事前面接は周知の事実としても、それをスタッフに言っちゃうなんて、どんな営業だよ
373名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/02/07(木) 00:24:08 ID:7GkkYKtV0
うちの職場に今月いっぱいで契約終了するアデコのスタッフがいます。
遅刻・欠勤・仕事のミスがむちゃくちゃ多かったから契約終了が決まったけど、アデコの社内でも要注意スタッフ扱いされてたんじゃないかって噂になっています。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 00:27:03 ID:bv8ajYySO
でっていう
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 03:18:11 ID:zCwfB7xKO
>>372
他でも、普通に言ってくれますけど。
逆に言わないで、話がキャンセルになったとか、いつも企業のせいにする、ここの方が信頼性に欠けます。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 07:52:46 ID:yquNJdHLO
↑ じゃあ、お前スキル不足で面接で落ちましたと正直に言われても怒るなよ。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 08:08:32 ID:vvpY2Oa10
スキル不足という理由で、「面接で」落ちるのは
派遣会社のマッチングミスだろうw

怒らないけど、その会社では稼動しないことにするよ。
先が思いやられるから。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 13:11:45 ID:Q3m4XvaZ0
「このお仕事どうですか?」
「すみません、先方様の条件と合わなかったので・・・」

だったら最初から話をふらないでほしい。
企業の求める「スキル」「条件」、スタッフの「スキル」は最初から分かってるでしょうに。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 13:57:50 ID:1ham3ClTO
>>378
「条件」が合わなかったのなら仕方ないとしか。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 16:12:57 ID:yquNJdHLO
ただの断り理由で面接落ちでしょ
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 17:21:05 ID:mjGohqs00
最近の担当者仕事しなくなった?
昔の方が雑だけど安心感があった気がする。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 18:12:41 ID:vvpY2Oa10
>381
アナタが高齢になったから紹介してこなくなったってこと?
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 19:39:45 ID:JHzhMEbq0
そういや年越してから一度も営業が就業先に
顔出さないどころか電話の一本もしてこない件について。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 21:13:05 ID:6FwIKk1Z0
アデコの営業って、
少しでも不都合があると急に激怒しだしたり、恐くない・・?
皆がみんなそうではないのかな
某派遣会社の人は丁寧な対応で、説明もしっかりしてて
安心して就業できるし、好感持てる人も多かったけど・・・
思い違いかね?
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 21:39:32 ID:6FwIKk1Z0
アデコの営業って、
少しでも不都合があると急に激怒しだしたり、恐くない・・?
皆がみんなそうではないのかな
某派遣会社の人は丁寧な対応で、説明もしっかりしてて
安心して就業できるし、好感持てる人も多かったけど・・・
思い違いかね?
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 22:38:47 ID:cgDE5y9r0
パソナ、テンプ、リクスタ、インテと渡り歩いたが、凸が一番仕事が雑で営業が音沙汰ない。
マージン払いたくなくなる。( ´△`)
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 23:02:39 ID:zCwfB7xKO
電話の口調がキツいのは言えてる。
社風なんだろうねw
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 12:33:27 ID:yLl6Z9X5P
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 19:49:21 ID:qXdIs/Xy0
>386
おまえが払ってるんじゃないしw

あんまり笑わせんなよ。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 19:59:04 ID:XFP2XxCCO
370
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 20:04:18 ID:fO2BUPHk0
事務所ではすかし笑いが充満しています。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 20:28:07 ID:z+mOXeQPO
派遣社員の皆さんは、知り合いに聞かれた時 派遣って言いますか?社員と言いますか?どちらも間違いではないけど
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 20:38:37 ID:M6rgnW2f0
派遣社員って言うな
社員って言って勘違いされるのも困るしね
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 21:52:55 ID:fq4ylyVo0
ねえねえ、アデコのページに、某国鉄会社運営の旅行予約受付の
カスタマーってあるけどどうよ?旅好きだし、コールセンターの経験あるけど、
1400円以上でしょ?かなり高いと思うけど、やっぱクレームの電話も
いっぱいあるのかな?現場にいる方情報求む。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 23:29:35 ID:A8fSFX5U0
だからっ、web上で公開されてる案件はさんざん釣り案件だと
ガイシュツなのだが
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 23:55:53 ID:qXdIs/Xy0
コルセンって1400円で高い方なの?
地方かな。沖縄にセンターとかあるんだっけ?

397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 00:05:25 ID:VQ0p1YW6O
時給低いので有名な凸ならこれぐらい
ヘルプデスクみたいなのは、もうちょっと高い
>>394は都内のはず
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 00:47:57 ID:U7D5WdtJ0
いやいや。今ヘルプデスクの平均時給は
下落してます。1400ならいい方。

>>395
釣りじゃなく、単に人員の移動が激しいんでしょう。
それか足りないのに、先方が高望みしてるか。
たまにあるよ。高望みは。
コールセンターのなのに、プログラム経験とか、
DB構築経験とか求める会社。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 01:22:31 ID:1IayqHlsO
どうして内定?もらえてから、凸の営業は最初の面談行く前と違う事を言ってくるのだろう…
保険の事、開始日の事…他色々。。

びっくりするというか呆れるわ

それを指摘すると、適当にとぼけて適当に謝る
ふざけるな!と思ってしまう
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 01:30:10 ID:oKVSXVNp0
アデコは人材紹介(社員転職)の方も酷いらしい。

ただでさえ派遣なんて駒なんだから、わざわざアデコを選ぶ意味が分からない。
同じ仕事内容なのに他の派遣会社と差が出るのは、営業がしょぼいから。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 01:50:54 ID:Em+Y2XVZ0
394>>です。さっきの勤務地は上野。
旅行予約受付が仕事のメインみたいだけど、、、
団体客相手、法人相手の案件が来ると難しくなる仕事なのかな?
都内のコルセンはSVやLDでもない限り、時給はもっと低いような、、
経験者がいたら情報をくれないかなあ。。。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 02:35:29 ID:pVOIrMuc0
飯田橋の携帯電話会社のデータ入力やったことある人いますか?
いたらどんな感じだったか教えてください
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 23:16:22 ID:81RTDlk60
>>399
アデコに限ったことじゃないけど、派遣先と派遣会社営業の情報交換
が不十分が不十分すぎるってことが非常に多いね。
あと、派遣の営業のリサーチ不足。まあ、派遣先も、派遣の営業もそこ
までする時間的余裕がないってのはあるかもしれないけどね。
あと、アデコはおそらく、コーディネータの資質の問題もあると思うけど、
コーデに対する社員教育とか情報の共有とかの面が、他の派遣会社より
徹底されていないっていうのがある気がする。

404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 23:36:17 ID:HjtMp4R/0
ここは一度派遣されると営業から全く音沙汰がなくなります。
こっちから呼ばない限り絶対に来ません。
派遣先への請求額:派遣スタッフの給料は2:1くらい。
最初の数ヶ月はその差額も紹介料だから仕方ない、と思えるけど
長く派遣されていると、連絡もしてこないのにどうしてこんなに
利益とるんだろ?と思う。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 23:39:17 ID:d1nRrI1y0
あ凸
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 01:05:27 ID:4R/Feaf4O
>>392
派遣て身分を隠したいのかな?後ろめたい?個々の状況によるけどね。
ただ厳密には派遣社員≠社員 だよ
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 10:11:00 ID:AKmR0M6t0
>>386
マージン、お前が払ってるのかよ。。。悲しいくらいおバカだね。
どうせ派遣社員って低学歴で家柄も悪いんだろ?
今までサボり倒してきた自分の人生を反省しろって。世間の本音はそんな感じ。
派遣社員に優しくて親切なフリしてるのは朝日新聞ぐらいだろな。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 11:26:33 ID:1fEU0UJEO
職場に来ないとか、連絡ないとか言う奴 何してほしいの?
最近どう?とか言ってほしいのかい?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 11:31:16 ID:aFwB95uM0
あ凸社員乙
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 17:47:08 ID:WnVcym+W0
派遣なんかやってもワーキングプアで
まともに生活できないことぐらい
わかってるのに
それを承知で商売にしてる派遣会社で働いてる人ってどんな人?
こんな馬鹿げた制度があるから年間300万円も稼げない低所得者層ができる。
昔みたいにみんな正社員の時代でよかったと思うけど。
良心があれば派遣会社で働いて派遣社員からピンはねして儲けようなんて
考えがでてこないと思うが。
私には到底できない。
世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 19:21:17 ID:rj9JTBfH0
アデコは詳しく話を聞くと、いろいろでてくるなw
入ってもすぐみんな辞めるとか、、
時給は一月だけ100円減だったのが、実は3ヶ月100円減だったり、、
交通費も出ないしww
Pで決めたよなめてんのか?糞馬鹿野郎。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 19:34:26 ID:8MF4fKEKO
Comの営業ってどうなんですか?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 21:28:28 ID:ABpHEBnPO
>>410
世間知らずだな
もう少し世の中の仕組みを勉強して下さい
アナタがなんの仕事をしているか知らないけど、アナタが働くことによって、路頭に迷う人もいるのだよ
世の中は弱肉強食の世界
勝ち組がいるなら負け組がいる
幸せな人がいるなら不幸な人がいる
派遣が悪いだとか言っていないで、現実を見つめたらいかがでしょう
派遣スタッフが低賃金で働くことによって、アナタが満足な給料をもらえているってことだってあるのだから
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 23:10:12 ID:jkgil97Z0
>>413
なんで句読点使わないの?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 23:24:26 ID:b4FyTtyN0
某営業所に登録行って来たwww
時給に釣られたwwwww
地方で1800円とかねーよなwwww
スーツ着てノコノコ行ったわけよww
スキルチェック無いです言われて拍子抜けwwwww
そしたら「○○さんにはぜひこちらを〜」とかコピー見せてくんのww
見たら時給1300円wwwちょww話しwww違wwwww
「テストと評価のお仕事でとっても簡単ですよ」ってオイwww
翌日wwまたノコノコ見学に来てんの俺wwww
社食制服ありで予感はしてたがwwやっぱり工場wwwww
現場見たらみんな普通に組み立ての作業してんのwwwwwww
そのうち数名腕にNISSOの安全の誓いの札とかついてんのwwww
もうねwww営業wwwおまwwボッコボッコにしてやんよwwwww
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 05:44:27 ID:yVvsrkI60
さすがに日走から派遣されるよりはマシだろうけどなw
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 07:25:31 ID:AmScY76Q0
>>410
頭悪そうだな。「昔みたいにみんな正社員の時代」ってなんですか?
いつの時代もパートやアルバイトはいたし、正社員でも低所得者も大勢いるし。
「世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。」って自分のことだね。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 19:22:42 ID:zcdt1uTT0
>>417
世間の害悪の派遣会社社員おつかれさま。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 01:23:33 ID:7TyNPtOp0
しょせん派遣会社で働いてる人間なんか
>>413みたいな考えをもった連中だろ。
良心があればこんな仕事はしない。
どこかで間違えたんだろう。
世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 01:28:59 ID:+Hj8xaSx0
ここって登録の敷居レベルはどのくらいですか?
たいした職歴なくても大丈夫ですかね?
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 01:58:57 ID:iP1YAQvHO
何だかんだで2〜3時間かかる登録手続きをする価値があるかどうかを、
web仮登録の情報及び電話の応対などで判断しま
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 02:15:14 ID:86VAtoqw0
>>401
コルセン1400円は安いほうだと思うよ。1500〜1600円とか探せばあるよ。

と、いいつつ私は今1300円なんだけど・・・
これは派遣会社通さずの直接雇用なんだけど。
派遣の人は1550円だって!聞いてビックリしたよ。
直接雇用ったって、社員でもなく待遇も仕事内容も派遣と変わらず(ようはバイト)
なので、派遣会社通して入れば良かったと激しく後悔してます。

なのでアデコで登録してみようかと思ったけど、登録会平日のみなんだね。
行く時間ないよ・・・
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 21:35:11 ID:p2CHcsEF0
>>401へ朗報

488 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/02/11(月) 18:16:50
東京、上野のびゅ○の予約センターのコールセンターの仕事をしたいと、思っているのですが、仕事大変ですか?離職率とか高いです?

489 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 20:50:47
昨年問い合わせだけした自分がきましたよ。
仕事自体は覚えることが大量だから、研修期間は大変と言ってた。
どこのセンターも同じかもしれないが、研修期間中に脱落する人は結構いるんじゃないかな。
(中略)
出勤可能者「歓迎」とあるが?と質問したら
応募者を募るために間口を広げないとだから一応歓迎と書いているが、必須ですと説明されて、ポカーン(゜Д゜)
それで応募やめたよ。
オープニングで100人程度の求人のはずだが、えらい長期間募集かかってるし、
シフト・休暇他、今は募集内容が緩和されたのかもしれないね。
最近凸った人の情報を自分も知りたい。

490 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 21:13:47
自分は 勤務先に窓がない
というのを聞いて一発で辞退した
コルセンで職場に窓が無いなんて地獄以外の何物でもない

491 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/02/11(月) 21:33:01
びゅ○で研修をうけていますが、研修期間中にやめようと思います。覚えることが沢山ありすぎです。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 23:34:47 ID:CrAFP+cLO
敷居は高くなかったよ。
私はたまたま希望の職にありつけた。紹介予定派遣だけど、直接雇用になるメリットは福利厚生が凸より良いってだけで、賃金はむしろ下がりそう。

425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 06:15:22 ID:hJmv/vQw0
web登録情報を更新しようとしたら、
ログインできず、
やむなくメールで新しいパスワードみたいの教えてもらったけど
それでもログインできない。
からかってるのか?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 10:12:56 ID:nVibuQPk0
>>425さん
CapsLockしてない?
わたしはよくやって失敗してるけど。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 11:19:52 ID:dm9QV6hB0
何かサイトが凄く重い。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 11:32:12 ID:dm9QV6hB0
こんな重いサイト使えないな。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 12:52:44 ID:KhyVSpTF0
何かここって。
仕事内容・条件の説明が全然違うのに
自分の非は認めず変なトークで応募者のせいにするし
紹介も、応募者の事なんて考えず片っ端から掛けて
とにかく送り込もうとしてるのがミエミエだよね?
全く誠意が感じられないどころか、
登録スタッフを単なる1コマとしか思っていないことだけは
随所からしっかり伝わってくるよな。
おかしいよ。何がそうさせてるか知らないけど
紹介業ならちょっとは考えてください。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 16:46:30 ID:S/mUAe9g0
>>429
業務妨害乙
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 17:50:14 ID:oNqEggijO
TSメモ早く送れっていう電話がきたので、送ろうとして探してみたら、なくしていたことに気付きました。これは一体どうすれば?
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:30:27 ID:qFSjLkJPO
>>401
アデコが春から業務請け負いするために男女問わず募集しているらしい。コーディネーターから連絡があった案件だわ。
仕事は覚えることが異様に多いらしく、脱落者が後を絶たないとか。
聞いた話だが。




とりあえず聞いてみたら?
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:40:38 ID:f7pv7lnw0
本日の顔合わせ
コーディ&営業からマーケティングの仕事になります。

派遣先の話、総務部で庶務をお願いします。

ぜんぜん違うんですけど!
このことを営業に突っ込んだら、庶務もマーケティングみたいな
ものですよねーってふざけんな。
交通費返せ。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:41:54 ID:E+tqBF2RP
ここって遠隔地からの応募は不可ってことになってるわけ?

勤務先近辺の住所でないと取り扱えない。
担当者からそういう主旨の連絡があって吃驚したわ。
他のエージェントではありえにくい。

勤務先が決まっていないと不動産も借りられにくいし、
漏れみたいなUターン(というかJターン)希望者は
まずムリだ。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:52:12 ID:JAIURBrJO
仕事決まってから、家が見つからないので行けませんってなる可能性を危惧しているんでない?
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:19:12 ID:E+tqBF2RP
んなアフォな。
Jターンだから(履歴みればわかる)勝手知ったる土地だし
借家なんていくらでもある街だ。家賃も安い。

てゆか、応募書類ロクに見ないで適当なお断り電話を
掛けてきたんじゃないかと。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:20:41 ID:hQtdL51C0
区の課税課から特別区民税・都民税申告書ってのが届いたのですが、
これってアデコの申告忘れなんでしょうか。
昨年1月から12月までに給与支払いあったんだけど。。。
自分で申告しなくちゃ駄目なのかな?

 HOME>>MyAdecco>>就業中スタッフ関連情報>>給与の支払いについて
  住民税
  1月から12月までに給与支払いのあったスタッフの皆さまについて、
  アデコでは各人の住民票を管轄する市区町村へ翌年1月末日までに
  給与支払報告書(源泉徴収票同様)を提出いたします。
  これに基づき5月頃までに市区町村から住民税の納付書が送られてきますので、
  ご自身で納付してください。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:30:12 ID:E+tqBF2RP
住民税は天引きではない。正社員でも。
社会常識だから覚えとけ。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:37:01 ID:hQtdL51C0
>>438
>>住民税は天引きではない。正社員でも。
それはわかってます。
納付書が届いたのではなく、「申告書」が届いたんです。
Webにはアデコが、給与支払報告書(源泉徴収票同様)を提出いたします。
とあるのに、なぜ「申告書」くるのかなと。。。
みなさんも「申告書」届きました?
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 23:47:53 ID:oOOWd6ypO
今日、ココの禿げの人が会社に来た。赤くなっておどおどして、変質者みたいだった。キモいな。そんな会社の派遣いらないよ。ふんふん話は聞いたけど、絶対取り次がないし、派遣は足りていると反対する。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 03:40:40 ID:thCZ3sFWO
ここは釣り案件多いの?交通費も出ないし…。
仕事の紹介少ないなら辞めておこうかな。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 09:22:26 ID:kB1bfAnH0
>>441
Webのは全部釣り案件だよ。
天引きが多いから交通費は出ない仕事が多いし、仕事の紹介も明らかに少ない。
俺は去年の12月に断ってから今まで全く紹介なし。
時給800円以上の仕事を紹介するように設定してるのに、これだけ長い間何もないって…
早く働きたいんだから早く紹介しろよ!
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 11:41:51 ID:rgZgNtIe0
>>441

>時給800円以上の仕事を紹介するように設定

釣り乙
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 12:10:07 ID:kB1bfAnH0
>>443
レス番間違えてるのはわざとか?
釣り乙。

時給800円以上の仕事を紹介するようにmy adeccoで入力したんだが…
何かおかしい事でもある?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 20:30:44 ID:Y+tBTFlTO
時給800円からって言ってるのが駄目な原因では?
自分は時給800円ぐらいの能力しかないって言ってるのと同じでしょ?
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 21:20:48 ID:kB1bfAnH0
>>445
実際にそれくらいの能力しかないから、時給が高くて難しい仕事を持ってこられてもできない。
だからって仕事が来ないって事はないだろ。
工場でライン工を希望してるんだけど全然来ない…
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 22:06:08 ID:0QleuOy+O
ヒューマンスキルの問題かも?
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 00:19:00 ID:KvtMmMtf0
>>439
アデコの厚生課に電話してみては?
アデコに限らず、稀に手続き漏れがあるみたいよ。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 00:31:04 ID:V6EgUbyz0
>446
アデコでライン工って持ってる案件少なそう。
もっとそっちに特化した派遣会社に登録すれば?
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 09:40:22 ID:9FW9JobQ0
サイト未だに重いな
何やってんだ?
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 09:57:17 ID:olP1vcTB0
>>449
そうか。
日研総業とかがいいのかな。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 11:08:50 ID:CwXLZVu40
>>451
凸は工場とかの案件はほぼないよ。
そりゃ待っていても来ないと思う。時給の問題じゃない。
凸は事務とかクリエイティブとかそういうのが多いから
登録しているのもそういうのが希望の人が殆どだし。
会社によって業種で強みがあるからこれはミスマッチだな。
じゃあ何で登録受け付けたって話もあるけど。

そういうのはそういうので強いところがあるよ。
日総工産とかじゃね?と言ってみるが、、
逆にその業界は強くないから、
住人もどこが強いとかわからないんだと思う。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 12:22:25 ID:olP1vcTB0
>>452
ありがとう。
ほぼないのか…
そりゃ来なくて当たり前だよな…orz

一体どこに登録すればいいんだ…
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 13:00:48 ID:CwXLZVu40
>>453
どこにというのはわからないが、

ttp://adecco.jp/service/Job/JobListResult.aspx?/gtp_1/tii_3/tos_1/cat_12

今ざっと見ただけで200件近くしかない。
オフィス系が4000件近くなんだから、その5%だもん。
しかも、決まっていても消していない案件とかあるから
実際はほぼないと思うんだよ。

まぁ後は、適当にググッてそういう派遣の仕事が集まる
リクナビみたいなところから探して登録するとかだな。
少しは検索してくれ。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 13:14:19 ID:G81PffxD0
>>453
テンブロスに登録しに行ったとき、男性向けの仕事が多いみたいだったよ。
まぁタイミングとかあるし複数の派遣会社に登録しておいた方が良いんじゃない。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 19:50:35 ID:fHa7bVkm0
先日ここ登録しに行きましたけど、オフィスも紹介案件もさすが大手という感じで、信頼のおける感じがしました。
確かに登録に時間はかかるけど、登録の手順に無駄のない感じが良かったです。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 21:59:42 ID:YgI8rtKTO
↑スタッフなら紹介案件なんて普通言わない。仕事紹介って言う。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 23:58:24 ID:XnOQUtWL0
read.cgi ver 05.0.4.9
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 05:09:36 ID:ecyfKu2W0
法的に派遣を制限したら派遣でしか働けない人ってどうなるの?
どうせまともな会社の正社員にはなれないよね。
フリーターかパートかな。それとも乞食かな。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 08:52:06 ID:iY4XaYvZ0
登録だけじゃ信頼って呼べないよ
最初なんて客寄せだし、当たり前
仕事して稼働してフォローがそれなりになってれば
初めて信頼って使った方がいいよ
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 09:52:02 ID:sF9gU41k0
>>454
検索はしたけど、どこが工場の仕事が多いかはわからなかった。

>>455
テンプに登録したけど、ここって登録しただけで仕事が来るの?
自分から電話とかしないと来ないの?
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 11:14:02 ID:8HRRdMJz0
>>461
手当たり次第に登録しろ。

で、電話はどこでもそうだけど、
待っていれば来るなんてのはないから。
みんなネットや電話で応募してるんだから。
派遣会社からの電話なんて無い位に思え。

きつい言い方するが、
仕事の多い派遣だけを探したり、電話は来ると思っていたり、
時給800円程度のスキルの人間が偉そうに何言ってんの?
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 12:42:42 ID:/V7kJdO5O
>>461
ラインなら日総とか高木が多いんじゃない?
まぁ信頼云々の話になると同じ会社でも各営業所によってかなり違うし、
派遣先の会社に対してどれだけ影響力?があるかによっても違ってくるからこればっかりは当たりハズレがある。

ちなみに俺は日総で働いていた事があったけど、
派遣先の会社に対してかなり融通が効いたから問題なく働けた。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 14:02:06 ID:xm++qIhb0
日葬は自宅からの通勤でないと
寮費は暴利価格
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 14:10:48 ID:qQoBZstpO
まぁそろそろスレチくさい
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 18:17:43 ID:o7muYwv40
皆さんは何歳なんですか?
俺は18歳で時給1700円の英文事務してますが
10代の若造と同じ給料しかもらえないってどんな気分ですか?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 19:33:08 ID:NEZSzDkn0
 
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 22:07:21 ID:qQoBZstpO
今どき大学行かないで労働するなんてゆとりすぎですね
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 22:51:27 ID:OQEZ9HAXO
>>466
バカでもそんな時給もらえるんだなぁと思う
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 23:40:13 ID:y2gi4t4sO
>>468
それは偏見かと。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 01:46:01 ID:20Yx7+YhO
反対に18で働いているのは、大学進学して高い学費払って遊び歩いてるヤツよりかなーりマシというか、関心できる。
472466:2008/02/17(日) 12:01:43 ID:Zu0PeRmj0
こんちゃ!
まさか煽ったのに優しい言葉が返ってくるとは思いませんでした。
大学は行きますよ。
俺施設出なんでお金貯めるのにあと1年はかかりそうかな。
厳しいですよねやっぱり。高卒底辺派遣ってやつは。
派遣会社に何%ピンハネされてるのかもわかりませんし。
俺達は奴隷かってーの!
派遣法もメチャクチャ、けど誰も言う人がいない。
いや言っても直らないといったほうが正しいのだろうか。
この国は何もかも腐ってる。
50年後の日本がどうなってるか楽しみですよ。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 01:04:26 ID:hGxZyLGw0
ゆとり乙
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 01:32:55 ID:0H75rs9M0
>>472
>派遣会社に何%ピンハネされてるのかもわかりませんし。
>俺達は奴隷かってーの!
別にお前から貰ってるわけじゃねーだろ。
何で派遣だけこういう考えをするのかよくわからん。

募集する企業から言わせてもらえば、
求人広告出せば当然、出稿料がかかるし、
転職エージェントから紹介を受ければ当然、紹介料がかかる。

派遣はオーダー通り、必要な分の労働力を用意するのが商売。
他と何ら変わらない。手数料がかかるのは当然では?
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 08:53:21 ID:C/cLtwzEO
東京にはアデコがラッピングされた凸電が走っているんだな。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 09:01:50 ID:1e1bOT+NO
大学行く奴がゆとり
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 09:24:31 ID:ru8HppzRO
ここの求人は釣りばかり!何が目的で求人広告出してるの!
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 09:29:41 ID:PIM2TZBuO
アデコ嫌い
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 11:36:16 ID:M0jm9PJ/O
契約書ってどれくらいで手元に届くの?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 12:08:06 ID:2LJt4Zm00
>>477
>ここの求人は釣りばかり

釣り人募集なんだろw
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 12:21:44 ID:rcDESsHv0
WEB応募→面接→採用
まで行ったことあるよ

ただ蓋を開ければDQN職場で直ぐ辞退したが
まあこんなもんだよ
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 16:42:23 ID:UU8kfj4AO
私もWEB応募で採用されましたよ
WEBだと応募者が殺到するから弾かれる人が多いのではないでしょうか?
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 19:56:33 ID:jzXo6D9l0
大手銀行の職種で派遣から始まり実績次第で契約社員になり、そして正社員になれるみたいなんですけど、
本当に正社員までなれるのでしょうか?
金融業界に限らず、似たような職種形態や業界などで、ご存じの方がいましたら、コメントお願いします。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 21:07:46 ID:u4AlFJvu0
アデコつかえない。
アデコから来る派遣の子もつかえない。
485466:2008/02/18(月) 22:16:29 ID:zEBQKTLq0
みんなばんちゃ!
>>483
紹介予定派遣の事でつか?
実績・・これを残すのがつらいんですよね。
大手銀になるとそれなりの学歴もいるでしょう。
おらの先輩は紹介予定派遣で入ったけど
結局契約社員、正社員になる前に切られたっていってまちたよ。
このご時勢、契約社員・正社員になるには厳しい道のりが
待ち受けているのではないでしょうか?
お互いがんばりましょ!
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 22:30:09 ID:n5Wc3RYS0
>>474
労働契約というのは雇用主が金銭を支払うという債務を持つのと同時に
労働力を提供してもらうという債権を持つ。
雇われる側は労働力を提供するという債務を負い、
同時に金銭を支払われる債権を持つ。

なので

>別にお前から貰ってるわけじゃねーだろ。

と言うのは、支払い主体と言う観点からは正しいが、
ピンハネと言う言葉は労働者が持つ債権を侵害していると言う意味で
使われるので、君の主張は全くの的外れなのだよ。

>何で派遣だけこういう考えをするのかよくわからん。

ただの人貸しでしかないから。
事前面接とかも平気でやるしな。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 22:41:37 ID:zFtqhMYp0
試用期間で切られたよ、しょんぼり
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 00:18:45 ID:W3aW3iCG0
>>487
痛すぎ。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 00:50:03 ID:B0VNSVDkO
ここから来る人って試用期間で切られる人が少なくないね。
あるコールセンターではアデコからきた者が一番目立っており、一人は35くらいのおっさんで空気読めないうえ、意味不明な質問を連発していた。
もう一人はゴスロリの奇抜な格好したアキバ系の女の子で、ともにインストラクターから顰蹙を買い、解職された。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 01:01:19 ID:CR0qrhOZO
>>843
女性なら一般職で採用てのはあるかもしれないね
よく裁判になってるけど総合職と違い出世の見込みはなく給料は低く抑えられる
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 01:57:34 ID:ftAaecu+0
>>485
今は売り手市場だから
簡単に正社員になれるんじゃないの?
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 02:37:49 ID:ICprpyHF0
>>485
ありがとうございます。
参考になりました。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 07:55:38 ID:2YFlrhmQO
売り手市場は新卒の話 よっぽどスキルある人以外は中途は厳しい 中小でいいなら可能性はあるが
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 12:17:33 ID:CR0qrhOZO
三流以下大学は新卒でも大企業は無理だがな
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 12:52:23 ID:A19xa2dsO
携帯からすいません。説明会に職務履歴書と本人確認の免許か保険証は持っていくんですけどあと一つ持っていかなきゃいけないのってなんですか?銀行の通帳コピー?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 12:55:30 ID:CR0qrhOZO
>>495
携帯あるなら電話で聞けばよいだろうに
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 13:27:12 ID:jk5K5vEI0
アデコが一番最悪な気がする
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 14:56:11 ID:apCMnhPs0
>>497
さすがに一番ってことはないw
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 18:30:24 ID:FUlPZozM0
地域や担当にもよるんだろうな
数社登録してるなかで、私もさすがに一番ってことはないw
一番は自分の中では松○エクセルだがこれはもう人それぞれな気がする
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 19:24:09 ID:DX3Croc10
アデコが連れてくるスタッフは最悪。
スキル足りねぇし。
営業担当もバカだし。
そもそも営業担当、業務内容すら理解してねぇし。
そんな状態でスタッフを派遣するから、
スタッフのスキルがあってねぇし。

前回使ってたアデコスタッフが最悪だった。
「今度はちゃんとしてくれ!」と頼んだ。
そしたら営業担当は「今回はバッチリです!」
「今までアデコで就業されてたスタッフですから!」と
とても自信満々に答えていたが、
やはり連れてきたスタッフは、スキル無さすぎで役に立ってない。
これで「バッチリ」と自信満々に答えるアデコ、大丈夫か?
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 19:44:26 ID:2YFlrhmQO
いい企業にはいいスタッフを それなりの企業にはそれなりのスタッフを どうでもいい企業にはどうでもいいスタッフを
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 20:12:58 ID:U14LomKKO
登録して1週間、毎日毎日朝は10時から夜は9時まで仕事紹介の電話がきますが、仕事が決まるまでそんなかんじですか?
メールではなく、毎回こうやってジャンジャン電話をかけまくるんでしょうか?
ちなみに希望に近い案件もあれば「他の誰かと間違えてる?」と思うくらい違う条件の仕事もあります。

503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 21:07:52 ID:L54f24390
ここで願書の仕分けバイトしようかと考えてたけど、どうかなぁ。
なんかスレ読んでて不安になってきたわ。
まぁ3/31までの短期だから別になんともないだろうけど・・
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 22:35:21 ID:ftAaecu+0
>>493
中途採用もだいぶよくなってきたよ。
今が正社員になるチャンス。
派遣なんかすぐにやめな。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 22:50:23 ID:RA4xdutl0
>>504
嘘はいかんよ。
有効求人倍率は1を切ってる。
派遣含めてもこれ。おわっとる。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 03:31:20 ID:LJDx4ij60
>>503
1月に願書やったよ。眠たくてしょうがなかった。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 04:55:38 ID:fwAqN89d0
>>506
よかったら詳しく教えてください。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 09:13:22 ID:r6bFudEJ0
>>502
そんなに仕事が来るとは羨ましい。
私なんかもう二ヶ月くらい来ませんよ…
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 10:14:34 ID:Og8cqtnW0
登録から2週間ほどですんなり契約成立し、勤務から1ヶ月ちょっとなんですが、
先日凸の営業からビジネスマナー講習を受けませんか?という電話がきました。
一応、前の会社で5年正社員として勤めた経験があり、
基本的な電話・来客対応のマナーは知ってるつもりだったので、
正直言うと何故今更?という心境でした。

強制ではないのでと言いながらこちらの「受けます」という返事を待ってる感じで、すごくイライラしました。
派遣先からビジネスマナーに疑問点が見られるとの連絡があったかららしいんですが、
具体的にどんな所が目に付いたのかは話してくれないので改善しようもない。
平日に時間を取られるから給料に響くし、どうせ講習を受けるならPC関連の講習を受けたい。
これじゃあ最初に職歴登録した意味がないなぁと思いました。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 10:30:59 ID:dUSIi/aUO
長文乙
こんなとこにそんなこと書いてる時点で派遣先の社員の苦労が目に見えるよ
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 10:46:51 ID:Og8cqtnW0
>>510
目に見えることを教えてもらえますか?

補足するなら今の部署は、電話・来客対応する機会が皆無に等しいんですよね。
いかに派遣が底辺扱いかって事ががわかったような気がします。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 11:38:51 ID:CUFJBwIr0
>>511
510の意味もわからないで、仕事中だと思われる時間に
ここに書き込んでる時点でアウトだろ。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 12:59:13 ID:KPBRD0GXO
講習なんていかなくていいよ。アデコはきちんと講習もやってますよとスタッフにアピールする為のものだから 営業もホントに来てほしいとは思ってないし
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 13:06:20 ID:6QbbHLlw0
>>512
土日が休みとは限らないよ。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 14:09:37 ID:CUFJBwIr0
つくづく可哀相な人だね。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 16:41:35 ID:T+89XdWE0
中途採用もだいぶよくなってきたよ。
今が正社員になるチャンス。
派遣なんかすぐにやめな。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 18:25:39 ID:Gt6ud6JcO
20代はたしかに良くなっている
しかも25〜29歳の人なら、たぶん正社員は可能
しかし、30代では厳しいことには変わりないよ
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 21:08:10 ID:rmud7oje0
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 22:55:19 ID:m2agtqzRO
>>511
なんか周りの苦労が分かる気がするね…。

ビジネスマナーって言うのは時代により少しずつ代わったりしてるよ。

どれだけの応対キャリアがあるのか分からないけど広い心で生きて行った方が気が楽だよ。

謙虚な気持ちって大事だね…。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 02:34:43 ID:QTDVUytH0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
資格を取って正社員で働いたほうが絶対にいいよ。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 02:39:29 ID:KZo+yMNAP
資格ってたとえば何?
免許じゃなくて資格くらいで正規雇用するような世の中じゃないよ。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 02:42:28 ID:awe1Kl1K0
生きる資格なし
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 07:59:37 ID:gjMHLMvrO
資格あれば正社員になれると思うのかね〜
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 08:58:00 ID:Rv1x476p0
>>517
18〜24歳の新卒なら、多分正社員は可能
しかし、25歳以上では厳しいことには変わりないよ

正しく直したぞ。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 11:40:13 ID:XMByjtonO
ここは千里眼の持ち主が多いスレですね。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 12:24:54 ID:hJk2hGTJO
派遣スタッフに文句あるなら、テメエで採用すりゃいいんだよ
派遣会社なんてつぶれるから
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 14:38:04 ID:awe1Kl1K0
“転職”氷河期の到来か?有効求人倍率が1倍を割る。
ttp://promotion.yahoo.co.jp/charger/exit/column/index0802.php
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 21:31:25 ID:QTDVUytH0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
資格を取って正社員で働いたほうが絶対にいいよ。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 21:31:32 ID:wy+DefK50
>>527
ここ十数年で有効求人倍率が1を超えたのって数年しかないじゃん。
ずーっと氷河期だったのに、今更氷河期の到来か?とか言われても。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:00:42 ID:glIM3FGSO
つまり就職氷河期ってことなんだね
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 00:58:14 ID:ubvvMQUL0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
資格を取って正社員で働いたほうが絶対にいいよ。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 01:35:28 ID:ehf2NWeOP
資格ってたとえば何?
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 02:41:15 ID:e2DfN1tZ0
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 06:55:16 ID:98331EfAO
>>504>>516
>>520>>531
変な工作員がいるな
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 07:27:15 ID:3idwpxhBO
>>534 どの辺が?
たとえば、他の派遣会社へ乗り換えるよううながすとかならわかるけど。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 09:38:39 ID:2FXcwRN10
派遣でいいから仕事をくれ…
刺身にタンポポを乗せるくらい簡単な仕事をくれ…
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 12:11:19 ID:98331EfAO
>>535
そうしないから「変な」工作員なのさ
538名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/02/22(金) 16:02:47 ID:w+8YYQno0
簡単な仕事なんてないよ。
甘く構えていい仕事なんてないよ。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 16:30:41 ID:xP8lvFfwO
>>535
資格会社
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 18:44:52 ID:3idwpxhBO
535だけど、なるほどね。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 19:24:26 ID:A3rLANNt0
登録は実務経験2年以上って契約社員やバイトしてきた
奴は登録すら不可能ってことか?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 19:55:28 ID:DfkdcyeC0
>>541
そんなのあるの?
自分、パートとバイトの経験しかなかったけど
登録できたよ、去年だけど
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 20:10:03 ID:98331EfAO
あの〜、日本語わかりますか?
『実務』経験であって、『正社員』経験ではないですよ
しかも『登録の条件』の話じゃなくって、『仕事の応募条件』だと思う……
ちなみに正社員だろうと契約社員だろうと、更に言えば派遣やバイトであっても『実務』は『実務』
もし『実務』経験があるなら応募してみれば?
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 20:12:23 ID:fMfmnbUuO
登録は誰でもできるけどスキルない人は、ご紹介できない場合もありますがよろしいですかと、来るなオーラを出してくるらしい。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 20:22:47 ID:7M3ROeMzO
その通り。
登録自体を断ることは出来ないのでね。
年齢的にアウトの人にもよく使うフレーズ。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 20:55:30 ID:98331EfAO
当たり前だろう
敬語も使えない、時間に遅れるのに連絡もない、服装もまともじゃない奴なんて誰が紹介するんだよ
極端なこと言えば、バカでもスキルが一切無くても良いんだよ
社会人としての常識さえあれば!
人柄さえ良ければ、仕事と時給、場所の贅沢を言わなきゃ仕事紹介されるよ
知識もスキルも無いアナタ
嘘だと思うなら、大手派遣会社の登録に、スーツ着て面接のつもりで対応してくれた人に応対してみな?
どこの会社だって仕事の紹介をしてくれるよ
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 21:12:14 ID:ubvvMQUL0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
正社員で働いたほうが絶対にいいよ。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 21:22:18 ID:A3rLANNt0
>>543
なるほど、そういうことか。
ありがとう。
行ってみようかと思ったけど登録に2,3時間はダルイからやめとくわ。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 23:13:10 ID:0oT/xzlW0
【★★都営交通一日乗車券700円★★】
●文京区を走る都営三田線は比較的立地条件のよい地下鉄です。

★新板橋駅〜埼京線板橋駅まで徒歩5分程度の距離。知る人ぞ知る乗り換え駅
★大手町駅〜D1口は行幸地下通路で東京駅地下丸の内南口へ徒歩5分以内
★日比谷駅〜有楽町線と地下通路でビックカメラ・東京交通会館まで連絡
★内幸町駅〜日比谷通りの交差点JR新橋駅へはA2口から徒歩3分程度
★三田駅〜JR田町駅まで徒歩数分です。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_ichinichi.html
都営一日乗車券ならお店の割引特典もありますよ〜
◎休日の散策など都営地下鉄・バス・都電が乗り放題で便利ですよ。
■都電荒川線へは都営三田線西巣鴨駅乗換えが便利です。(電停は新庚申塚)
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 06:02:09 ID:kBKpPxcuO
>>548
たしかに登録時間が長いよね
テストがあるから仕方ないけど・・・
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 06:15:07 ID:KWr2X5VO0
>>546
営業乙
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 09:16:49 ID:BK/A7bipP
>大手派遣会社の登録に、スーツ着て面接のつもりで対応してくれた人に応対してみな?

スーツで当たり前だと思ってたんだけど。。。

服装は問わないとわざわざ言ってくるエージェントもあるがスーツで。
生活掛かってるわけじゃん?ビジネスじゃん?
職安なら役所だから私服でいいけどさあ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 10:53:23 ID:nUAqXmMk0
>>552
普通だよ
でも、そういう常識のないのが沢山いるのさ
バイトならまだしも、社会人として企業に勤めるのだから、スーツ着るのがマナー
時間に遅れるのなら、連絡するのがマナー
こういうマナーすら知らない輩がいるから、「派遣やっている奴はバカだ」って言われるのだよ
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 13:02:21 ID:k8qkl4J5O
そうですな 某サラ金屋も大人のマナーって言ってますし。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 13:35:39 ID:BK/A7bipP
消費者金融に説教されるのは論外だけどさあ。

人事部署経験のある人ならよく見てるよ。
「大変失礼ですが、スーツは新しいのにちょっときつめのようですが
 健康状態は?」とか。

いや丸井で買ったからサイズがなかっただけです。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 13:52:01 ID:kBKpPxcuO
スキルない、実務経験ない、資格ない奴ほど常識知らなそう・・・
こういうスレで文句言っている人のほとんどが、非常識な方なのでしょうね
そりゃあ仕事紹介されないよ
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 16:05:26 ID:vGYu4hyL0
アデコ単発・短期バイト専用スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1201957772/l50
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 12:46:47 ID:1wdeFAVJ0
実務経験や資格が無くとも
人当たりが良いとコーデが気に入って優先紹介するケースも多いけどな

>>547
派遣制度がもたらした負の遺産は大きいけど
ここまで定着すると取り除くのは難しいだろうね。

559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 13:22:41 ID:x/xB5kxoO
>>558
あるある

>>520>>531>>547と定期的にカキコあるけど、どんな意図があるんでしょう
しかもいつも同じ文言
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 20:07:43 ID:AQ5Yx1t40
あきらかに社員達乙
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 13:59:33 ID:E8S80mNn0
顔合わせの結果をモロバレな嘘で先延ばしにされるのって、
他にいい人いないか探してるんですよね?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 14:46:42 ID:7tEULelnO
企業側の他社紹介待ちかもね。複数に声かけてるから
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 17:11:46 ID:MiLhuM/x0
アデコから来た派遣さん
今月21日から就業
本日休み・・・どうやら辞めたらしい。
就業2日間でさよなら

いったい何だったんだろう。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 18:56:30 ID:jhfgLnJ80
凸の金融の営業に高田綾というデブ女がいるけど最悪です。
人の人生を狂わす嘘をつきます。
人を騙しても平気で自分の健康管理もできないから
あんなデブなんだろうな。
みなさん要注意を。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 19:12:54 ID:95QAYwaZ0
都内某支社営業のおにぃさん、会えば人当たりも対応も抜群に感じいいけど
用があってTELすると「忙しいのに何の用だよっ?!」って対応は
やめた方がいいよ。。。
そのステキな笑顔が嘘くさくなっちゃうからさ。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 20:21:14 ID:4VqHcGmn0
登録にマジで3時間近くかかった。
もう少し時間を短縮できないのだろうか?と思う。
他の会社だと長くても2時間ぐらいだから。
しかも最初の案内から仕事相談に対応した社員が服装がダサくてちょっとイッチャッてる人で
コミュニケーションがあんまり上手じゃなくて、すごい疲れた。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 20:47:22 ID:qRhPfvlm0
シフトは4パターンです(8:50〜17:20、12:30〜21:00、14:30〜23:00、17:30〜翌朝10:00)。アデコスタッフ多数活躍中です。

立ち上げ前からこれだもw
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:06:55 ID:Mhm1+onlO
>>567
???
何が言いたい?
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:08:57 ID:qRhPfvlm0
アデコスタッフ多数活躍中ww
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 01:45:50 ID:XxONp4BTO
アデコで派遣スタッフしてます。
かなり稼げるし、就業先もそんなに悪くないので満足してます。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 02:05:04 ID:3BQ0yXhF0
紹介してくるのはいいが、いつも他社より200〜400円ほど安い
基本契約金が違うとは思えないのでここの利幅が大きいって事だよな?
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 11:05:37 ID:xvDxh9FV0
>>571
そうとも限らないんだが。
発注金額下げれば、派遣先も助かるんだし。
契約金なんてバラバラだよ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 11:09:16 ID:aSR+/yOi0
他社より時給が低いことが多い
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 11:21:01 ID:vWNQgiBUO
給料って月末締めの15日払い?月2回?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 12:12:04 ID:Ad1if/kbO
ここは茶髪私服不可?
コルセン希望なんだけど…登録しようか迷ってます
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 12:25:53 ID:CuoK5HcuO
他社より安く契約してるからしょうがない
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 13:12:14 ID:hzjdD55IO
アデコもスイスの本社にピンハネされてるから安い。
だからアデコと同じ時給の派遣会社は、それだけ君らから多くピンハネしてる。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 16:59:03 ID:xvDxh9FV0
>>575
派遣先による。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 21:41:08 ID:R+a9z0W60
釣られた…のかな
募集が始まってもいない案件をサイトに載せてるし、
それについて言及したら、webは別部門だから知らないそうで…。
また別件で、3月いっぱいの短期派遣の詳細について追って連絡しますと言われ
なかなか連絡がないので問い合わせてみたらあからさまにおろおろしている担当者…
確認して電話かけ直します、とのことなので待ってみたが
いざかかってきたのは6時間以上も後…しかも

「他の人で決まっちゃってました」
「交通費出なくて自宅から遠い場所での案件が一件だけあるんだけどいかがですか」

…こういうのってやっぱり派遣会社では当たり前?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 21:49:00 ID:yGvddarXO
どんどんお客様相談室をご利用ください 番号はスタッフハンドブックにあったような
でも裏付けはしっかりとられますから、嘘はいけませんよ
代わりに事実であればきちんと調べて対応〜改善してくれ…るはず…
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 21:52:13 ID:o1rLvWV90
アデコの営業っていくらくらい給料もらえんの?
30歳です
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 21:55:13 ID:IhyrtAPa0
>581
成績による
583581:2008/02/26(火) 22:21:04 ID:o1rLvWV90
>>582
歩合なの?
最低500はある?
常時募集してるらしい。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:22:56 ID:yGvddarXO
賞与による
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:24:37 ID:ekdUOlP7O
基本給+歩合なんじゃない?
派遣業界はどこでも営業募集してるし、なんでいつも欠員があるか考えた方がいいよ。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:47:49 ID:o3TaiH800
添付とどっちが自給安いですか?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 00:05:49 ID:YqKiH73X0
アデコの営業って仕事出来ないの?
自分の希望に合う案件紹介しときながら、
「顔合わせ決まったら連絡します」と言ったのが木曜日。
昨日の夕方電話で問い合わせたら「調整中です」とのこと。
で、いまだに何の連絡もありません。
ダメならダメでも連絡くらいしろよ!!!
登録の時にアレコレ「アデコの派遣社員として〜」とか言ってないで
自分らの社員教育しろよ!
しかも池袋のコーディ、口臭くて臭くて・・・失格でしょ・・・
あ、だめ営業はフ○ウって男。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 10:19:00 ID:xp7/wq/s0
調整中と言うだけマシ。
他じゃ、電話に出ない奴とかいるよw

いつかけても、電話中。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 11:52:41 ID:YqKiH73X0
アデコってそんなに悪人ばっかなんですか・・・
知らないで無駄な登録して損したぁ〜!
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 15:08:17 ID:ag8YRPpI0
でもやっぱりいい仕事多いよね、ここ。
一般事務系は激戦だけどね・・・
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 17:45:13 ID:YqKiH73X0
私は結構条件厳しくて、どこの派遣会社からも仕事があまり来ません。
でも他社はそれでも色々妥協できそうな案件を提示してきてくれる。
アデコだけ、人の希望と真逆の案件振ってくる・・・
しかも一回の電話で断ると同じ電話で次々コーディが、
代わる代わる案件出してくる・・・はぁ・・・
疲れる人たちですね・・・
さよならアデコさん♪
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 18:41:54 ID:KRe8hhCjO
>>591
紹介しなきゃ文句言うし、紹介しても文句言う
何がしたいの?
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 20:01:08 ID:S1BODMKh0
ここの派遣さんは可愛い子が多いので最高です
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 21:23:00 ID:a2tF51bY0
派遣会社の営業なんかやってるのがいいわけないだろう。
あんなのは人間のクズがやる仕事だろう。
595派遣社員 ◆g0VeJroR.Q :2008/02/27(水) 22:38:45 ID:PMdvSP29O
アデコはかなり評判いいな。男だけどこんな俺にも仕事紹介してくれるし言葉遣いとかうまいなって思った。当方埼玉在住。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 23:32:27 ID:71XxIAbLO
大手、中堅含めて5社位登録してるけど、アデコが一番マトモかな…
リクルートも気になるけど。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 23:55:39 ID:YqKiH73X0
>>591
ちゃんと文章読めてる?
紹介しないからとかするとかじゃなくて、
こちらの希望全く無視したところを
紹介するから、それは変だと言いたい訳よ。
派遣なんて条件があってこそするもんなんだから。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 00:10:20 ID:XqOVR9c40
>>596
リクルートは営業・コーディの上から目線が激しいがな。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 01:33:32 ID:mitHzksb0
派遣は必要悪ですか。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 06:41:21 ID:f7X/rhRYO
>>597
リクルートやスタッフサービスは、希望とかけ離れた仕事を紹介してくるけど、アデコは希望に近い仕事紹介してくれるけどな
ちゃんと希望伝えたの?
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 07:56:36 ID:mOGe+q1nO
希望職以外は全くやらないのか、希望はするけど多少条件違っても早く仕事したいのか きちんと伝えて方がいい。
なので、全く紹介ない人は条件緩めてみれば?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 09:18:04 ID:bfZKO+AY0
時給800円以上、製造の仕事、8:00〜22:00どの日時でも、短期、長期共に仕事可能にしてるのに仕事が全く来ない…
そんなに製造系の仕事が少ないのか?
工場に強い所は面接があるから駄目だし…
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 10:27:27 ID:NiZM42F+O
あんたはショットワークス行け
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 12:03:31 ID:oTyOiL1d0
>602
アデコは製造系が特に強いって印象はないな。
事務系メインでしょう。

あと希望勤務地にちゃんと工業地帯は入れてる?
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 12:12:33 ID:mOGe+q1nO
アデコみたいな一般の派遣会社は製造って扱ってないんじゃない?事務職や営業職がほとんどでしょ
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 12:38:42 ID:Cw0uogyL0
製造って言っちゃ悪いけど底辺だしね・・・
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 13:51:11 ID:HDnbO9ng0
442 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2008/02/14(木) 09:22:26 ID:kB1bfAnH0
>>441
Webのは全部釣り案件だよ。
天引きが多いから交通費は出ない仕事が多いし、仕事の紹介も明らかに少ない。
俺は去年の12月に断ってから今まで全く紹介なし。
時給800円以上の仕事を紹介するように設定してるのに、これだけ長い間何もないって…
早く働きたいんだから早く紹介しろよ!

602はマルチかそれとも粘着か。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 14:15:55 ID:f7X/rhRYO
>>607
そうだとしたら、時給以外の希望項目が高過ぎるのか、以前バックれてマークされているかじゃないかな
WEBで弾かれる人はスキルが足りないだけだと思う
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 16:57:06 ID:CogGJgvU0
ここいい仕事あるのは認めるけど全てにおいて対応が遅い。
みんなすぐ決まってるの?
イライラするな・・・
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 20:22:50 ID:GUbDCsip0
派遣の営業もイロイロ
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 21:38:18 ID:WRB0t5YK0
他の案件全部断ってもいいくらい希望してる仕事なのに・・・全然話進んでないみたい・・・
他の派遣会社は申し込みしてからすぐ動いてくれるのに。
アデコに嫌われてるのだろうか。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 22:11:36 ID:qPkHNbZh0
>>611
社内選考でも派遣先の選考でも
他の人と検討している場合は時間かかるんじゃない?
人がある程度集まるまで募集かけ続けることもあるみたいだし(釣り案件
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 23:14:22 ID:i3vrcPJt0
汚凸
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 23:27:12 ID:NUTcuK2AO
製造系はオンデマンドが得意とする分野だよ。
普通のアデコと別登録になります。
今更なんですが、キャリアスタッフって付かなくなったのはなぜ?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 05:37:09 ID:z1PU+9VoO
>>611
スキルが足りないか微妙なんじゃない?
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 07:16:27 ID:B0OFMo8G0
>611
有力な候補者がアデコ未登録者で登録待ちなのかも。
実は私が今、他者でその状態なので言ってみるw
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 07:34:25 ID:5YxPGwN/P
漏れも他社(複数)で結果待ちが長引いてる。

3月末で現職の契約満了だからちょっと急いでるんだけどなあ。
明日からもう3月じゃん。地理的に引越し確定だし。

それとなく問い合わせたほうがいいんだろうか。逆効果?
非本命にはガンガン言って急がせてるけど、
本命はどうしたらいいものか。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 09:33:28 ID:herjpmz00
アデコ万歳
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 16:15:35 ID:77bUuaTfO
営業いない時に他で話わかる人確認した方がいいよ。
営業から連絡もらって折り返し連絡した時、入れ違いで何回も連絡取れなくて時間かかった。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 22:31:37 ID:c/FyHrXv0
万パの派遣として就業してから2ヶ月。やっと派遣先にも慣れてきてもっと勉強してできるだけ
長く勤めようと思ってた会社だったのに…。
来月から派遣社員はアデコオンリーにするんだって…。派遣先に残れたとしても
アデコに移るのはここを読んでると怖くなるな。時給も下げられるのかな…。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 23:01:51 ID:Dh8fZCK60
↑有給もリセットされちゃうね、きっと。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 23:18:06 ID:01OGowQQ0
ていうか、みんな有給使ってる?
うち周りに迷惑かけそうで有給たまりまくりだわ・・・
おちおち旅行も行けねぇっス
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 00:27:37 ID:jeojep5aO
>>621
アホか
他社に変えたら有給がなくなるに決まっているだろ
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 06:38:31 ID:n71LSnT60
>620
前の職場で移籍(マンパ→中小派遣会社)が行われた時は
同条件(時給・勤務時間・更新頻度)で有休持ち越しだったよ。

あくまで新派遣会社と派遣先の意向によるんだろうけど
そういう例もあることだし、交渉してみてもいいんじゃない?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 07:09:45 ID:O1Igld5JO
スタッフサービスなら他社に変えても、有給は2年間有効〜
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 09:38:36 ID:W9Pm2pn+0
他の派遣会社への移籍って簡単にできんですか?
派遣先は良い企業でこっちの信頼も厚いんだが
派遣会社だけが最悪だよ。
直接雇用にでもならないとアデコからは逃れられないの?
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 10:30:25 ID:jeojep5aO
>>624
それは例外中の例外
有給は普通持ち越せない
派遣って派遣元の人間として派遣先で仕事しているでしょ
つまり派遣先を変えずに派遣元を変えるということは、『転職』するのと同じことになります
例えば、A社からB社に転職した人が『前の会社(A社)の有給残っているから使わせてくれ』って今の会社(B社)に言ったらおかしいでしょ?
>>624さんみたいな例外は、派遣先企業が派遣元に頼みこんだからだと思う
派遣先は、その派遣元と手を切りたいのだけど、派遣されていたスタッフが良い方なのでなんとかしたい
そこで、そのスタッフの移籍を他の派遣会社に打診するわけ
移籍先の派遣会社は、クライアントを獲得できる上に優秀なスタッフも獲得できる
一石二鳥なのさ
そして、派遣先企業は、新しい派遣会社に『スタッフの有給が残っているから、かわいそうなので使わせてあげられないか?』とお願いするのさ
新しい派遣会社としては、優秀なスタッフやクライアントは喉から手が出る程欲しいから、要求を飲まざるを得ない

628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 14:04:48 ID:fwONEIz60
ここって給与振込は月2回ですか?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 14:39:18 ID:y+7XXr+fO
>>628
月一回
630628:2008/03/01(土) 15:01:31 ID:fwONEIz60
>629
そうでしたか…
月2回って所は少ないのかな
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 16:09:02 ID:Ohp6VGfc0
>>622
どしどし使いましょう!
632sage:2008/03/01(土) 16:20:49 ID:d73S6yq10
アデコの登録会予約のコールセンター最悪。
自分のスタッフNOは分かってるって言ってるのに、これからはこの番号を使ってくださいねって
言われた番号はスタッフNO。
だから分かってるってば。
あきらかに見下した言い方で、こっちが話してるのに、かぶるかぶる。
コールセンターなら、かぶるのがどれだけ相手に不快感を与えるか学ぶだろ。まじで腹たった。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 16:46:24 ID:a6VC0tEP0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 17:22:54 ID:s3sMguds0
そう簡単になれるならなっとるわ、ボケ
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 17:56:44 ID:ktcUhbX0O
ここに来るのは、派遣でも日雇いレベルの底辺ばかり 一般派遣会社に来るなよ。フルキャスト行け。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 18:39:42 ID:5ilVxVQU0
アデコのeラーニング って有料みたいだけど
いくらで受けられるの?

安ければ登録しようと思う。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 21:44:31 ID:mkl+86ELO
自分もそれ気になってた!
あと、e-ラーニングて本当に役に立つ?
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 22:10:59 ID:jeojep5aO
>>636
値段は担当に聞いてみたら?
もしくは登録した場所に聞いてみるとか
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 00:53:01 ID:yDgwlVHw0
>>633
正社員だけじゃなくて、別の非正社員以外の
雇用形態の仕事も、考えてます
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 01:10:03 ID:QV2t0jqP0
やめとけ
正社員で働いたほうが絶対にいいよ
派遣なんか自分が損するだけ
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 02:42:28 ID:sss2kgHk0
>>638
まだ登録してないんです。
それから、仕事とらないのに登録だけってまずいかな?
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 04:38:30 ID:3aHU03jVO
>>641
別に問題ないとは思いますよ
仕事していないなら、登録場所に聞いてみるか、お客様サポートをしているところに電話するのが良いと思います
ただ、仕事紹介の電話は来ると思うので、電話が来たら「今はスキル上げたいから仕事は探していません」、って一言言った方が良いと思いますよ
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 11:27:57 ID:TvSlUvQH0
派遣を辞めようと思ってるのですが、1ヶ月前に言えば良いですか?
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 11:56:49 ID:skswQ/aP0
初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている正規の業者を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。
各業者の他社借入れ許容件数も解るので現状に合った業者を探す事も出来ます。
現状で返済が不可能な方、又は借り入れに関して不安がある方も無料で御相談に応じます。
大手・準大手企業限定!
HP   http://yuusi.jp/

携帯  http://yuusi.jp/i/
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 13:39:17 ID:3kY0zlJ0O
登録しようと思っているのですが、
スキルチェックってどんなことしますか?
実際、PC使ってやりますか?
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 15:48:33 ID:QV2t0jqP0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 16:07:50 ID:3aHU03jVO
>>643
1ヶ月以上前かな
担当には、なるべく早く言った方が良いですよ
>>645
たしか国語と数学に、PC使ったキータッチテスト、性格診断テストかな
だいたい2時間30分位かかるよ
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 17:00:06 ID:3kY0zlJ0O
647さん
ありがとうございます。
キータッチテストっていうと普通に文章入力するだけですね?
エクセルのスキルは自己申告ですか?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 21:56:21 ID:3aHU03jVO
そうです
普通に文章入力するだけです
エクセルやワードは自己申告だよ
嘘言って自分のクビ絞めても仕方ないから、素直に言った方が良いですよ
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 22:24:02 ID:Otq5ogpgO
そーだそーだ
なんで私がエクセルの基本を教えなきゃいけないんだよ!!
って、隣の人(私)のストレスになります
ホント迷惑、いい歳してるけど新人スタッフのMさん
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 22:48:02 ID:mv8fjr0v0
あ凸 おでこ
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:05:01 ID:BYAO+TK/0
新宿KDDIのau登録センターは止めた方が良いですよ!(29F)
今日なんて管理者の女が、上がるスタッフに「明日も頑張ってね!」とか、

「はい、お疲れ!」とか…。

貴方もそのスタッフも同じ派遣でしょう?それもアデコの?なんで先に入ったからってそんな上から目線なの?

それと男性管理者へ、こんな所で年収280万以下で威張ってて恥ずかしくない?それももう20代後半以上でしょう?

ここでのスキルなんてあのビル出たらただの人なんだよ!勘違いし過ぎ!!!!

そんな職場で一生懸命やってるならよそ行けばもうとっくに試用期間も終わって正社員でしょう?

この間は朝礼で2年勤めたSVだか何だかが今月で辞めるから挨拶してましたけど…。派遣が派遣に辞める挨拶して意味ある?

本当に勘違い野郎多過ぎ!!

他の階の督促の発信の仕事も面接受けたけど派遣が派遣を面接して、アイツ採用だの不採用だの言うなんて間違いでしょう?

営業ももう少し考えた方がいい!業務委託の派遣は勘違い野郎が増えるだけ!

マンパワーもエボルバも!
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:22:14 ID:Otq5ogpgO
うちのSVは凸社員だよ
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:25:35 ID:Otq5ogpgO
つーか委託なら管理者(SV)は凸社員なんじゃないの?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:39:42 ID:QV2t0jqP0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:45:08 ID:yDgwlVHw0
だから、派遣じゃなくても自営業や自由業とか
あるでしょ?
正社員の求人数少ないんだから
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 00:31:58 ID:jNgtn9LK0
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 00:46:41 ID:yBz3cVhFO
>>652
馬鹿沼は糞
オレはできるだけ糞管理には挨拶しないように心がけてた
歩いてるだけで周りが頭を下げるという考えはやめるべきだ
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 03:15:34 ID:/1JxMJ4G0
>>563
いるいるそういう人
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 03:17:49 ID:/1JxMJ4G0
経歴詐称・・・
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 06:45:35 ID:zRMKyR44O
>>438
普通の会社の正社員なら天引きだよ
覚えとけ
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 13:06:26 ID:GSWGgMol0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 13:26:07 ID:w9ttI7pk0
派遣より条件悪い正社員だってゴロゴロあるだろが。
世間を知れよ。
目標がある人は派遣のほうが稼げるし効率がいい。
そういう自分も専門の資金貯めに必死。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 13:56:38 ID:MC3AvcXGO
おでこ
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 14:28:05 ID:FnBoPlJsO
派遣やってる奴に目標なんかあるのか?あるのは夢だろ。
夢見る前に現実見ろよ。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 15:39:09 ID:w9ttI7pk0
夢でもなんともなく努力すれば確実に達成できる目標ですが何か文句でも?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 18:55:22 ID:3qUoUy8Y0
結局アデコの営業は嘘つき・・・っと。
どんどん悪評広めてやる!
つか・・・派遣会社の営業なんてどれもいい加減。
前働いてたとこの営業も士ねばいいのに。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 19:19:57 ID:FnBoPlJsO
派遣やってて達成できる夢って・・
君自分のレベルよくわかってらっしゃる。そこだけは褒めてやる。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 19:43:30 ID:m7kG8N9O0
お前のその上から目線は何様のつもりなの?
死ねよ、カス。

670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 19:48:39 ID:OMmNpje0O
>>667
外れひいたんだろ
割とマトモな営業多いと思うけどな…
つーか派遣会社に期待なんかするなよw
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 19:55:09 ID:XQ7Q0TF20
アデコが一番ムカツクことが多い
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 20:28:39 ID:OMmNpje0O
でも仕事の豊富さは魅力的じゃないか?
派遣会社なんて稼ぐためにうまく使ってやるくらいの構えじゃないとな。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 20:47:18 ID:FnBoPlJsO
死ねよカスだって!
仕事なくて飢え死にするのお前だよ。無職
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 20:50:59 ID:6aTOueHfO
世の中には生活保護というものがあるんだよ
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 20:54:22 ID:OMmNpje0O
誰かこの必死な>>673をお引き取りください。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 21:05:31 ID:AUnOhu+d0
なぜそこまでこのスレで熱くなれるのかが謎
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 22:57:01 ID:8/39UXf+0
派遣の営業も大変だなw
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 23:15:05 ID:jGjhWiNX0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 23:19:57 ID:AUnOhu+d0
まぁ派遣は副業でやってるからねw
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 23:33:11 ID:hygliRSP0
俺も本当は正社員に、なりたいけど
681今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/03/04(火) 01:19:35 ID:mKqlZH7W0
日曜日の新宿の飛び降り自殺の件で噂きぼんぬ。

この件の仮の本スレはこちら:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204510456/l50


おまけ1(`・ω・´):
Do You Hear the People Sing (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1

おまけ2(`・ω・´):
Do You Hear the People Sing (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm


682今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/03/04(火) 01:22:00 ID:mKqlZH7W0
>>681

あのビル、アデコさんが入っているビルだと仮の本スレで
噂されていますよ。

先物説と派遣説が囁かれています。

683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 02:08:35 ID:eaZbbo+4O
埼玉県吉川市在住
帝京大学卒
テクノウェイブ勤務
コーディネーター
わいせつ前科2犯の犯罪者 萩原祥精

現在埼玉県吉川市女子高生限定セフレ募集中ww
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 02:46:09 ID:/JKsL1Cw0
転職サイトにスカウト登録してたら、アデコの社員転職サービス部門の
営業から是非登録に来て欲しいといわれ、まんまと行ってしまった
(はい、バカな行動でした)

某企業の案件を勧められ、とても志望内容に近いものだったので
推薦をお願いした。あれは去年の11月。
あれから、書類選考の結果も何にも連絡がない。
一度こちらから問い合わせてみたら「今確認中でして・・・」のみ。

落選だったのか、企業の意図で案件がクローズされたのか、ぐらい
連絡できるだろうよ?営業のカ○ダ!!!
685名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/03/04(火) 03:04:46 ID:BhHu5hX/0
えっ、俺アデコで登録してんだけど、待ってたら返事来ないのかな??
もう2週間程、連絡不通だが・・・。
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 06:58:51 ID:z3fv3c1tO
ここの営業ダメだよねw
1週間くらい前に派遣先決まってたら前日の夜遅くに電話が
明日からのところ他に決まってる人がいたってw
ああいう常識も営業センスもない奴に派遣先紹介されるのは二度とごめん!
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 08:48:50 ID:AY1/0DMB0
去年の11月でまだ結果がこないってのはないない
大抵1週間で連絡がくる
なかったら忘れられてる

自分もそうだった
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 10:31:30 ID:YaV9mhQcO
登録会ってどんな適性検査ぁりますかあ?(・ω・)/
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 10:46:33 ID:YaV9mhQcO
漢字って就職試験用の漢字ですか?販売系希望なんだけど自信ないなあ(*^-^)b
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 12:52:33 ID:lWbyl7cK0
上のレス見たら数学なんかあるのか オワタ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:15:01 ID:/lPY3Fyz0
仕事全然紹介してくれないから直接行って紹介してもらおうと思うだけど私服はまずいかな?
やっぱスーツ着てった方がいいかな?
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:22:00 ID:Xl3ru3aY0
自分から応募しないの?ネットで。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:29:11 ID:WvpzRV17O
突然行かない方がいいよ アポなしで突然来社って悪い評価になるだけだから 行くならちゃんとアポ取れ
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:29:15 ID:/lPY3Fyz0
ネットで良いのあったら電話で応募はしてるんだけど、決まんないだよね
だから直接行こっかな〜って
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:41:01 ID:Xl3ru3aY0
ちゃんと本登録してる人?
アデコのサイトから応募したら
まずメールで返事が来て(応募者多数のため〜、とか他の案件が進んでいるため〜とか。)
紹介OKの場合は向こうからの連絡待ちじゃん?
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:42:38 ID:gPV9dV440
アデコ登録済みだったから、ネットから仕事の申し込みしたんだけど
5日経過しても何も返事ないって駄目だったって事かな???
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:52:39 ID:/lPY3Fyz0
>>693
サンクス、今日電話でアポ取ってから行ってみる

>>695
本登録はしてるけど、サイトから応募したことはないからメールの返事がとかは分からん
まぁ電話でもほぼ同じ流れだけど
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 15:59:36 ID:nq6ZxXX80

       アデコは最高です おでこは採光です

699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 16:53:19 ID:ZQG5em3g0
ここの検索サイトって、何でこんなに重いの?
全然探せない。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 18:13:27 ID:8oRluuFz0
>>293
鷹木ってどこなんだろ?
日葬や日遣はわかったんだが
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 22:47:01 ID:OW8rWigxO
>>689-690
漢字は一般常識程度だから、就職用の勉強していれば大丈夫ですよ
数学も、足し算、引き算、などの四則計算に分数や小数点が絡んだりするだけ
全てそうだけど、早さと正解さを求められるので、SPIなどの勉強をしておいた方が無難です
なめてかかると点数悪くなって、良い仕事が来なくなるので、とにかく事前に勉強した方が良いと思います
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 23:16:18 ID:iYtjvmQ60
鷹木→高木
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 00:03:10 ID:qU1F3Yot0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 06:14:53 ID:tRVVefNwO
>>703
毎日定期的な書き込み乙
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 12:23:47 ID:otpXiu3r0
職種によっては派遣のほうが稼げるよ・・・交通費抜いても。
一般事務の正社員なんて手取り15万くらいだもん・・・
ボーナス入れてトントンか、派遣がちょっと上回る。
将来は福祉で一生やっていきたいのでまぁ今はいいかなと。貯金のため。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 17:15:58 ID:MdH81h7x0
>>701 まじですか、明日登録にいくんだけど、やめようかな?
IT系でもおなじ試験あるよね?

707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 17:34:46 ID:yAuNzgn1O
アデコの奴らって変に頭いいから妙なプライドあるよなぁ
頭いいって言っても三流以下なんだけどな
お前の事だよ デブ 偉そうに社員づらすんなよ
キモいんだよ
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 18:18:39 ID:KQhsCafFO
ひがみ乙
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 18:25:06 ID:yzGDmTH50
普通の派遣会社の社員とは違うの?
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 19:40:01 ID:8aYYRnShO
社員ずらって、社員でしょ?間違ってないやん。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 21:56:13 ID:tRVVefNwO
>>706
事前って言っても受験とは違うので、当日2時間位する程度で大丈夫ですよ
頑張って下さいね
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 22:22:22 ID:yAuNzgn1O
いや オペのバイト
僻みじゃない キモいし人間的に終わってる
713名無しさん:2008/03/05(水) 22:54:26 ID:t4oVYqvC0
アデコは、絶対に派遣社員のことなんか考えていない。
コマのように右から左へ動かす程度にしかね。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:02:47 ID:kyeF8M7d0
凸…稼動前も後も連絡ナシは過去最強!(`・ω・´)
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:02:59 ID:ewiQlnWk0
登録はしたがとてもじゃないがここから仕事が回ってくるとは思えない
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:30:29 ID:9ABWk7hF0
派遣社員のことを考えている派遣会社なんて無い。
金になる奴には親切にして、金にならない奴には無視。
これが派遣会社というものです。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:59:13 ID:+5HIq8o/0
どこも一緒だねぇ・・・
でも何かアデコ登録してて、
いい案件あって申し込んだんだけどやっぱり連絡なし。
で、ここに書き込むと翌日電話が来る・・・
もう3回も・・・
見てるのか????
まぁその案件は案件自体キャンセルになったんだけどね。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 00:31:04 ID:/Ie5iulkO
案件自体なくなる それ断り文句やん。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 00:33:24 ID:9N8liBRCO
競合に負けるのは茶飯
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 00:45:54 ID:c1BXjf/qO
断りの文言は、何通りくらい用意されてるんだろう。
今日は今までにないやつだった。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 00:58:17 ID:ftVA5tQMP
「2日後に飛行機に乗って来れなければお断り」これ最強www

遠隔地だが実家の近くだったから応募したんだけど。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 01:04:57 ID:Ej2dtbiI0
>>711 試験自体は漢字の試験もPCでやるの?

723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 03:31:44 ID:lu27xB3c0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ。
724466:2008/03/06(木) 03:49:55 ID:3POWzOEH0
みんなばんちゃ!
英検準1級とったぜえええええ。
これで時給2千円いく!
テラウレシス!みんなも頑張って!
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 06:26:18 ID:jDulAwalO
>>722
テストは全てマークシートです
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 06:26:57 ID:jDulAwalO
もちろんキータッチテストなどはPCですが
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 15:32:30 ID:Gj51HUe30
MyAdecco使いづらい・・・
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 21:11:34 ID:3Xv6qGx80
>>724
お前の変わりようにワロタw
おめでとう!
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 23:10:39 ID:KNT5Qxr80
絶望した!アデコに絶望した!

今月から入ってきた他社派遣の人
仕事できないし口のきき方知らないし電話もまともにとれない
くるくるの茶髪ロングをまとめもしない服も化粧もケバイ人

私より時給200円も高かったよ…
自分の仕事の他にその人に仕事教えて尻拭いして
それなのに月3万くらい私より貰えるんだ
今の派遣先は気に入ってるけどそろそろ本気で考えよう
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 02:50:47 ID:BmcXxxFZO
そうだね!プロテインだね
731466:2008/03/07(金) 10:00:12 ID:oanFMfrS0
>>728
ありがと!
二十歳までには学費が貯まるように頑張って稼ぐ。
もちろん勉強もね。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 22:01:02 ID:cGJw/imRO
>>729
担当営業に時給交渉してみたら?
200円違うってことは、たぶん1、2年位前の時給設定だと思われます
最近は売り手市場だから、ここ2年位の間に時給の相場がかなり上がっている
なので、長く働いているスタッフさんより、新しく入ったスタッフさんの方が時給が高いという逆転現象が起こってしまっているのさ
733名無しさん:2008/03/07(金) 23:25:36 ID:vMezcOpi0
派遣よりも正社員で働いた方がいいのは分かってるけど。
派遣なら大手で働けるけど、正社員だと大手は無理。というか案件ない。
大手で働いてみて、中小企業で働きたいと思わなくなった。
大手よりチープな人多いから。
この考え改めたいけど、事実だからね。悲しいよ。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 00:02:07 ID:z1L4+8F/O
ここの営業担当から仕事の詳細の説明を受けたんだけど、
「あのぅ。仕事中突然暇になって手があくことが多い職場ですけどいいですか?」って言われたのですが、それってヤバい会社なのかな?
忙しいより暇な方がいいと思うんだけど
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 02:00:13 ID:mlAzq2JCO
>>734
忙しいより暇な方がいいなら、いいんじゃないの?
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 05:50:19 ID:C9u8iff9O
>>734
別にヤバくない
例えば、普段は暇だけど、月に何度か忙しくなるから派遣を雇う、という会社はけっこうあるよ
たぶん前任のスタッフが暇なのを理由に辞めたから、予めそう言ったのじゃないかな
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 16:17:02 ID:A4zol//H0
派遣ってやったことないんだけど、
1年契約で3ヶ月でやめたら、もうその派遣会社では
仕事くれなくなるかな?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 19:12:41 ID:C9u8iff9O
>>737
理由次第じゃないかな
パワハラやセクハラがあったら、途中解約も問題ないこともある
まぁなるべくそうならないように、長期の仕事も最初1ヵ月のトライアルがあって、その後3ヵ月や6ヵ月などの更新をしていくのが普通なんだけど
ちなみに契約を履行しなかった場合(契約期間中に勝手に辞めたり、遅刻欠勤早退が多い場合)は、同じ会社から仕事は来なくなると思うよ
SSなら大丈夫だけど、ほとんどの大手では無理だと思う
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 19:48:52 ID:W3gXegix0
>SSなら大丈夫
SSって何?
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 20:16:30 ID:C9u8iff9O
スタッフサービス
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 21:38:06 ID:KijIKLuM0
アデコって友達紹介登録ってあるの?
何もらえるの?
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 21:48:14 ID:Pra36Jss0
3000円とか言ってたような
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 22:19:56 ID:O6HomVbF0
1000円の図書カードもらった。
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 22:35:15 ID:KijIKLuM0
そっかぁ、情報サンクス。
でも結構しょぼいのね…。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 23:43:34 ID:3Xfee5gT0
アデコって本当に仕事あるの?ガセ案件多そう・・・。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 00:25:03 ID:3R9W7prF0
【●●3/30から都営一日乗車券がリニューアルされます●●】 
東京都交通局は、新交通「日暮里・舎人ライナー」の開業に伴い、
お得な乗車券を変更しますので、下記のとおりお知らせいたします。
 一日乗車券については、従来の「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」
に「日暮里・舎人ライナー」をプラスして「都営まるごときっぷ」
としてリニューアル、お値段は据え置きとしました。(700円)
「東京フリーきっぷ」についても、お値段据え置きで日暮里・舎人ライナーを
ご利用いただけるようになります。また、日暮里・舎人ライナーについては
回数券も発売します。どうぞご利用ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/02/20i2t300.htm
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 04:37:58 ID:lo93pjXL0
ガセ案件と言うより、他社でも募集してるような競合案件が多いね。
それは他の大手でも大体当てはまるわけだけど。
ただ、ここが他の大手と比べて劣ってるのは、Webへの案件の反映が
頗る遅い点。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 06:41:40 ID:L+VMf7bjO
>>745
スキルない人や社会常識に欠ける人、自分勝手な人にはそう思えるでしょう
そういう方々には仕事を紹介しないだろうし
普通の方になら沢山仕事はあると思う
なんと言っても、今は売り手市場なのだから
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 07:50:25 ID:hmrBvTW20
「他の候補の方でお話が進んでいる状態」だったら、
もうウェブにのせるな。馬鹿やろう。

750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 08:23:08 ID:IX0Dp7FD0
完全に決まるまでは仕事情報載せているのでご了承くださいって書いてあるだろ、DQNが。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 08:32:23 ID:L+VMf7bjO
>>749
その仕事に対するアナタのスキルが足りないってことだよ
それとも『アナタのスキルじゃこの仕事はできません。』ってストレートに言われたいのか?
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 11:41:22 ID:vNnEU2AD0
>>748
有効求人倍率が1を切る状況を売り手市場とか言える馬鹿。
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 11:54:41 ID:mCIIZtSz0
ここから届くメールの文章とか電話の返答の感じからして
仕事振り分ける側も一歩間違えば仕事受ける側になりかねないと思うよ。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 13:30:04 ID:L+VMf7bjO
>>752
本当にバカっているんだなぁ
君は世間を知らないんだね
もう少し世の中を見てから語って下さい
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 13:34:35 ID:OePDHTQrO
売り手市場に陰りが見えはじめてるのは事実
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 14:38:25 ID:hC6SUtkX0
岩○県のアデコは最悪。
「この日、空けといて下さいね」って言われて、当日の待ち合わせもしていたのに集合1時間前に「すいません。お話しなくなりました」だって。
もう現場に向かっている最中だったのに…。

何か納得いかなくて企業まで行ったらアデコの車があって、別のスタッフと企業に入っていくところだった。

そんなもんなのか?酷くないか?人身売買だよな。
営業マンによってはいい所もあるんだろうが、岩○県では圧倒的にスタッ○サービスの対応がいい。

派遣はどこも一緒なんだろうか…。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 16:56:43 ID:sZ1fukbO0
アデコって社用車で顔合わせ行くんだー、ビックリ…

>>756
対応の良い、というスタッ○サービス一本で
紹介してもらったほうがいいかもね。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 17:18:15 ID:mCIIZtSz0
ID:L+VMf7bjO
この人具体的なこと何一つ言わないね
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 22:19:47 ID:qxMxlnBO0
>>754
馬鹿は具体的なデータすら出せず、抽象的な事しか言えないと言う良い例。

>>758
頭悪すぎて具体的なことが何一つ言えないんでしょ。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 23:41:23 ID:lYXI9l6mO
アデコの有料eラーニング(Excel、パワポ)ってどうですか?役立ちます?
仕方なく派遣やるのでどうせならサービスを活用したいんですが。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 07:11:04 ID:dwncj429O
なんか小学生みたいなバカがいるな

>>760
スクールの方が良いかも……
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 08:11:01 ID:tI+Jvl1x0
正社員だけではなく、派遣やバイトなどの非正規雇用も含めて、有効求人倍率が一倍未満なのに売り手市場と言ってる奴等はアホw
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 13:34:13 ID:c3WWjHn1O
求人倍率1切ってるのは全国平均だろ。
都市部は相変わらず高いよ。ただ高いからと言ってもお前らじゃ無理だけど トヨタの下請けでラインでもやれば?
人であれば誰でもいいらしよ。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 13:49:01 ID:9hwdgqWW0
アデコ登録済み・仕事未決の待機中スタッフです。

自分に合ってると思われる案件が
派遣の仕事情報サイトにUPされたから
コンタクトセンターに電話したら
「今後3時間以内に担当から電話が無ければ
 この話は無かったものと思って下さい。」
って言われた。
他の派遣会社じゃ考えられない
上から目線の対応に驚いてしまいました。

こういう対応されたのは私だけなんでせぅか?
アデコでは普通ですか?
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 14:16:20 ID:MOAAI3RM0
コンタクトセンターって本社?
自分の登録支店にかけて見れば?

766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 14:32:39 ID:9hwdgqWW0
>>765 仕事の紹介はコンタクトセンターでしか受けないとあるようですが?
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 14:53:00 ID:tI+Jvl1x0
>>763
都市部に住んでる人ばかりじゃないんだよ。
それに会社だって人を選ぶから、一倍以上でも就職したい人全員が就職できるわけじゃない。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 16:01:41 ID:dwncj429O
>>764
新人さんでないの?
後1時間経ったら、登録支店に仕事紹介してくれるように電話でお願いしてみたら?
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 20:59:42 ID:6XfgvQ6y0
>>763
あほだなぁ。
全国平均で1を切っていると言うことは、例えトヨタの下請けでラインをやったとしても
全員分の椅子は用意されていないわけだよ。
まぁ、馬鹿の脳内ではそれを売り手市場と言うのかも知らんけど。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 21:37:02 ID:abjYLb0L0
>>764
しつこく電話してみるといいよ
懸賞の「当選者の発表は発送をもって云々」じゃあるまいし
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 07:53:31 ID:gXdulGChO
〉769
そんな事はわかってるよ。求人倍率1以下の田舎者さん
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 08:06:08 ID:HOj56JoSO
>>769は、田舎者というより負け組さんだろ
たぶん何でもかみ付きたい年頃なんだよ
弱者なのだから、暖かく見守ってやろうや
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 14:18:01 ID:OzezT/v60
気に入った派遣の求人があったので、登録に行った。
登録の終わりごろ、その案件は案件自体が急になくなったと言われた。
完全にだまされたと思った。
帰宅後、その案件は見事に削除されていた。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 14:59:40 ID:m+orkIzy0
案件が削除されていたんだから
本当になくなったのだろう。

ダミーは削除されないんだからw
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 15:09:25 ID:VsdY36qP0
案件自体なくなるって言い回しがうそくさいんだよね。。
すでに登録済みのスタッフへ紹介→とっとと進行中
で、登録に来てもらった手前そうも言えないから なくなったと報告が正解な気がす
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 15:44:13 ID:OzezT/v60
単なるつり案件だったと私は思う。
時給がとてもよかったから。

登録に行く直前に、その案件が有効かどうか確認するべきだった。
本当になくなったにしては、タイミングがよすぎる。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 17:07:35 ID:HOj56JoSO
それは勘ぐり過ぎでは?
>>773さんが登録する前はHPに載っていて、登録中か登録直前に削除されたわけですよね?
削除されてなかったら別ですが、実際に削除されていたなら、本当にその仕事がなくなったのでしょう
派遣なんて、たいてい他社と競合しているのが普通らしいから、凸以外の会社にも登録しながら、自分に合った仕事を探した方が良いと思いますよ

778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 18:47:50 ID:kvkVt2w70
来週登録をするんだけど、なんで通帳とか必要なんだろ
決まってからでいい気が駿河
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 19:13:18 ID:gXdulGChO
決まってから口座教えますでもいいよ。
780実況だよwww〜!:2008/03/11(火) 21:18:29 ID:Au7kMYcQ0
>>303 こrって実況だよww!
うわさになってけどほんとに出てたよww〜〜
面白杉!
キックオフMtgの報告でイチバン傑作!
久ダの感じよくでてるよww!


303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 12:18:02 ID:Fsdd+fLR0
非SADA!ヒサ堕!ハナクソばかりほじってるな!ちゃんと現場のはなし聞け!
781実況だよwww〜!:2008/03/11(火) 21:23:11 ID:Au7kMYcQ0
ヒサダっていえばさ
手足で使ってた人間、用住みになったら
片っぱしからトカゲのしっぽきりだって。
最低オトコだよww〜!!
なんでこんなオトコが人事の責任者やってのよ!!
会社イメージ悪いよww
782鼻糞ヒサダ:2008/03/11(火) 21:53:58 ID:z969oSEw0
>>303 
>>780

うんこ非サ堕は ハナクソ男だったか・・・
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 21:56:31 ID:BlN97h340
>>771
総体として1を下回っていると言う事に対する具体的な反論は出来ませんってことかw
仮に全員が都市部に出たとしても、それでも人の方が多いのだよ。
馬鹿の脳内はおめでたくて良いな〜。

>>772
やれやれ。このスレにいる時点で大して立場なんて違わないだろうにw
784鼻糞ヒサダ:2008/03/11(火) 22:01:02 ID:z969oSEw0
最近また卑Sadaのやつ
トカゲのしっぽきりにつかえそうな人間を採用したらしいね。
自分の責任を他人にかぶせるいつものやり方さ。
ほんとにロクでもない男だ。
卑左駄は!
人事のなかでもいまじゃおじゃま虫扱いらしい。
785鼻糞ヒサダ:2008/03/11(火) 22:07:56 ID:z969oSEw0
もう営業は、よりによってこの時期に
例のあほな1件でくたくただよ!
ところが、この1件もバカ卑サダが原因だってはなしを耳にはさんだ。
卑サダが厚労省を怒らせたってはなし。
本社のある幹部も認めたって聞いてるけど
詳しく知ってる人いたら教えて欲しい!
786はい非サダぁどす:2008/03/11(火) 22:59:48 ID:7arYfxLC0
>>785 誹サダが○老商からきた顧問を窓際扱いした。PCも支給しない!自費のPCを使わせた。Jネットともつなげない。つんぼさじきです。こういうムゴイことを否サダはやった。今では甲労商は人を出しません。そこにきて今回の騒ぎ。というわけ。
787はい非サダぁどす:2008/03/11(火) 23:07:29 ID:7arYfxLC0
ほんとにほんとに営業の皆さんはご苦労さまです。まったく久ダひとりのせいで何億何十億の損害を被ったか計り知れないですね。
788はい非サダぁどす:2008/03/11(火) 23:08:03 ID:7arYfxLC0
ヒサ田がトンデモない年棒をものにしてるらしい。やり切れませんね。火サダについてはもっとひどいとんでもないはなしがささやかれてますけど、いつかだれかがきっとカキコムでしょ。きっと。
789はい非サダぁどす:2008/03/11(火) 23:11:04 ID:7arYfxLC0
否サダにはもっとヒドイ許せないはなしがでてるけどいつかだれかがカキコムでしょ。きっと。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 23:22:46 ID:ipmsIvfi0
悲惨だ
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 07:59:29 ID:s8o+s+vMO
〉783
だから求人倍率が1以上でも以下でも、お前みたいな田舎者は派遣でも就職できないって事だよ。
牛の世話でもしてろ。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 11:48:05 ID:uU5OT0zG0
もう他社で選考進んでるって案件が、
未だにWebに挙ってるんだよな…
この即時性の無さ、なんとかなんねーのかな。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 12:03:23 ID:AmS/9ixX0
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 12:14:26 ID:41cvOmNU0
web=釣り案件
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 12:30:39 ID:AmS/9ixX0
>>792 たぶん企業側も派遣側も保険かけてるんだと思う。辞退することもありえるし。
・特徴・
アデ●→大手でフォローがしっかりしているように見えるが、超合理主義で登録者はただのカモ扱い。
    外資っぽい体質。他の派遣会社より同じ案件でも時給が低く、ピンハネしているか、企業に安く提示しているか。

リクルー●→キャリア志向のイメージを持たせたかなりの上目線。コーディネーターはエレガントでマナーが行き届いている感じ。
      堅苦しいといえばそうなる。登録者へのフォローや対応はかなり丁寧だが形式的。
      仕事は応募者の中から社内選考できちんと決めている。スキル不足だと選考にもれる。
      仕事量は多いと思う。

テン●→個人的に一番信用できる。コーディネーターさんがができるだけ希望にあった職を選んでくれる。
    仕事量は少ないかも…。社内選考できっちり決めるのでスキルがモノを言うが、ここで探すとやる気が出る。
    コーディネーターさんも親身で温かい感じ。

スタッ●サービ●→仕事量の凄さで圧倒。早いもの勝ちで次々紹介してくれるし、他社でスキル不足を指摘された仕事でも
         簡単に決まったりする、ただしコーディネーターさんや営業さんの対応は雑でいい加減。
         仕事の案内の連絡は1日10件ぐらい違う担当者からくることも(督促なみ)。
         速さで勝負しているふしがあり、紹介されて当日に企業面談ということもある。
         適当に人材を押し込むから、就業後スキル不足で辞める人も多いと聞く。 



796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 12:43:48 ID:iLGnY8/Q0
仕事の数は地域と業種によって違う
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 12:45:07 ID:X4vMVT1xO
>>792
企業NGってことを察しろよ
暗に『アナタが悪いのではないですよ』って気を遣ってくれているのだから、そんなこと気にする前にスキルを上げる努力したらいかがですか

>>793
WEBを釣りと騒ぐ人程、スキルないってバレバレだよ

798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 13:17:02 ID:CVokH1P0O
社員うぜー
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 13:19:52 ID:s8o+s+vMO
スキルないかあったとしても年齢オーバーだね。
どこの企業も自分より年食ったスタッフなんか使いづらい。
800sage:2008/03/12(水) 15:04:15 ID:L+cQkvUp0
うちの営業担当、すっごくいい人。
・・・惚れそうなんですが、惚れていいですか!
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 18:03:29 ID:sOpcAwxG0
>800
惚れるのは自由。
そして喰い逃げされても自己責任でどうぞ。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 20:00:48 ID:qYeYpKRe0
>>791
このスレにいる時点で最低でも派遣では就職してるだろw
素直に馬鹿なので誹謗中傷しか出来ませんって言えばいいのに。
803悲惨だ 厄病神:2008/03/12(水) 21:45:59 ID:PWaluiC20
>>780
>>785
>>786

やっぱり 非サダは厄病神だったか・・・
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 21:51:42 ID:AyXLnNry0
給与明細の有給について、明細書に案内のあったTEL番号に問い合わせをした。
ヒステリックに「そんなこと!営業担当に聞いてください!」と怒り口調。
じゃぁ、この件に関して〜みたいに番号なんか載せるなっての。
ヒスババーー。名前晒したいわ。
805悲惨堕!:2008/03/12(水) 22:15:28 ID:hL1jVOJ00
>>804
ひさn田っていうのが人事にきてから、ロクな研修やってませんから。
ごめんなさいね。
もっと具体的に書いていいですよ。
亜凸のいいところは、悪いやつはかならず2ちゃんにでることです。
かならずです。はい。


806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 22:23:01 ID:HlSm0gBPO
まいっちんぐ☆
807悲惨堕!:2008/03/12(水) 22:24:15 ID:hL1jVOJ00
>>786
nn??? これとまったく同じことを○階のオさんかミズさんかどっちかが
言ってましたね。???どっちだったかな???
ま、どっちでもいいです。他からもおなじようなはなしでてましたから。
心配されたとおりになったわけです。
久打には、自分のケツは自分で拭かせることですね。


808悲惨堕!:2008/03/12(水) 22:33:45 ID:hL1jVOJ00
久打氏はさっそく常務にハタからみても露骨にスリスリしてますね。
賢明そうな常務だそうから、非サダのことは調べついてると思うけど。
ま、卑SADAなんかとくっつくとせっかくの評判が落ちますからご注意。
営業体はみんな敵にまわっちゃいますから。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 22:34:39 ID:LSl+5blu0
また面接落ちたんですがみなさんも落ちますか?
そんなにすんなり仕事決まんないですか?
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 22:39:37 ID:/Kfk1vhmO
登録日にオススメされた顔合わせで落ちたけど、次にWEBからエントリーした仕事はすんなり決まったよ。
といっても5日くらいはかかった。
他のとこは対応が早くてすぐ決まるのに。
総じて対応がスローだよね、アデコって。
811ケツフケ!ヒサッタ!:2008/03/12(水) 23:10:37 ID:JInBf04x0
フ〜ッ!疲れるよな、後ろ向きの仕事で。
>>786
ヒサ×ダのバカヤローがキーロを怒らせたわけかぁ!
あのバカが。
>>810
すみません。この時期遅くなって。
「顔合わせ」なんて表現にも気を使ってくれて。

ひ×さだ!このバカ こういうかたがたに誤って回れ!
人事の中じゃ浮きまくってヒマだって聞いたぞ!
812ケツフケ!ヒサッタ!:2008/03/12(水) 23:15:37 ID:JInBf04x0
新聞記者、マスコミの皆さん
悪いのは、亜凸じゃなくて、人字のヒ左ダですから!
Gうイルと一緒にしないで下さいね!
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 01:57:35 ID:V9S2mxCa0
毎月15日が給料日なんだけど、アデコの給料明細って郵送?
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 07:37:55 ID:Y1A8oI5zO
>>813
郵送ですよ。
葉書サイズのものが送られて来ます。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 14:40:20 ID:6PnTH9eH0
契約時と違う内容の仕事を2週間続けて、肩こり腰痛がひどくて
凸営業担当に相談したところ、派遣先に確認しますとそれきり。
我慢してさらに2週間仕事続けて、痛みがひどくなり
病院でMRIをとったら軽いヘルニアになっていました。
凸担当に報告したらようやく仕事替えてもらえたけど、
今日は通院のため仕事を休みました。
痛みも病院代もただ泣き寝入りになってしまうのかな。
皆さんならどうされますか??悔しいんです。。。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 14:51:29 ID:MM9tI2rJ0
派遣ユニオンにでも相談したら?
派遣会社なんて基本的に派遣先企業にべったりなんだから
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 14:52:51 ID:MM9tI2rJ0
派遣労働ネットワークってのもあるみたい
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 14:59:40 ID:6PnTH9eH0
>>816、817さん
ありがとうございます。早速調べてみます。
819ヒ×ダ:2008/03/13(木) 22:52:53 ID:ceww8vHl0
>>785
>>786
確認した。
100%、2ちゃんの告発が正しい。
□□商から顧問で呼んでおいてムゴイ仕打ちだよ。
常識ハズレというかヒドイ男が人事にいたもんだ。
820ヒ×ダ:2008/03/13(木) 22:57:58 ID:ceww8vHl0
日本は法治国家なんだ。
ジンジはげたかのヒ×ダが好きな資本家が支配してる国や
中国みたいに権力者が労働者や農民を好き勝手に搾取できる国じゃないんだ。
役所や役人には、もっときちんとまじめに接するべきなんだ。
821北だよ〜n:2008/03/13(木) 23:27:08 ID:EdKItsHf0
資本家っつうかぁ、中国っつかぁ 爺n爺はヒ左ダがきてから北朝鮮状態なnだって。
喜び組やってるブタマンオババが奴隷監視人やってるnだって。
ブタマンオババは、その報酬で赤坂のラーメン屋でエサのラーメンもらって
チチ揉んでもらってnだって
822北だよ〜n:2008/03/13(木) 23:32:29 ID:EdKItsHf0
ブタマンオババが何人かいて、ヒ左ダの命令で気に食わない営業の幹部の
悪口ネットにカキマクってたnだって。
だけどばれっちゃって、どっか連れ去れちゃったnだって。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 23:40:58 ID:epbiMqwv0
そりゃヒサンだ
824ナナナンダ!?!:2008/03/14(金) 00:12:44 ID:4kPBMET20
>>821
>>822
ナ・ナ・ナンダァ コレェ!!!!! 社員か????? トホホ
きっちりツジツマがあってるからコワイ!!

会長!もう久×の処分、ためらってるときじゃないですよ!
何か弱み握られてるんですか!

握られて困る弱みなら久×のほうがダントツでしょうが!!
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 00:22:54 ID:q5C4Om9sO
日々自演お疲れ様です
そろそろ秋田のでお引き取りいただきたいのですが…


だれか社員スレたてて巣に帰してください、お願いします!
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 00:50:30 ID:dfO0utbz0
ここって凸社員の罵り合いのスレじやなくて、派遣スタッフが凸を語るスレだろ?
凸社員の低脳さがわかるな…

そんな事してねーで、稼ぎの元の派遣スタッフ様のために仕事しろってーの!( ̄‥ ̄)=3
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 06:55:00 ID:GF2XZC5o0
生きる望みがないと書いたけど、たまに絶対に許せない奴のことを思い出し、
そいつをこの手でブチのめすまでは死んでたまるかと正面に向き直るのだ。
絶対的な正義なんてない。
だけど本当に悪い奴やズルい奴はけして表に出てくることはない。
「愚かな奴はお前の出る幕でもないのに訳もわからずしゃしゃり出てくる」。
そんな身の程知らずのバカな奴らの首を締めて顔を勢いよく音が立つくらい何度も殴りつけ、
頭を鈍器のようなもので何度も殴りつけ、
バールのようなもので何度も殴りつけ、
腹や背をめった刺しにして、
手足の指を全て曲がる方とは反対側にへし折り、
最後に首の骨をへし折り相模川に投棄してやりたい。
そいつらを絶対に叩きのめすその日まては私はけして死んだりしない。
828ブログ:2008/03/14(金) 14:32:36 ID:4kPBMET20

久※氏のブログ記事をお持ちの方はお送り下さい。
お願いします。

Fax 0※●-64※※-75※※

おわかりだと思います。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 15:16:34 ID:KUhGDOK60
人材派遣と登録型アルバイトの違いってなに?
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 15:49:19 ID:IA3EbYQ40
普通、長期案件と求人がある場合、何ヶ月更新ですか?
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 20:07:36 ID:svcGRb7rO
ここの営業と面接に行ったら、面接最中に先方から労働時間が1時間減りますって突然言われました。
1時間違うと、アデコに聞いていた給料より月に3万くらい下がるからアデコ担当に文句言ったら、
ここの会社は大手だからあなた以外にも働きたい人が沢山いるのにもったいないって言われましたよ
私の確認ミスでしたって謝罪は一切無しです。
勿論辞退しました。 自分の能力不足で断られるなら納得がいくのですが、わざわざ仕事休んでまで面接行ったのに酷すぎます。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 20:17:27 ID:5xvrv9oUO
基本、アデコの人は謝らない。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 20:36:35 ID:M/sIRJqzO
アデコの人もその場で言われて知ったのでは?
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 22:35:12 ID:SrufOxrH0
>>831>>833
自分も仕事早退して、面接に行って始めて期間限定だと知らされた。
それも自分が質問して。今の派遣先だって、そうだった。
最低限時給・期間・労働時間はきっちり確認を取っておくのが派遣会社の
最低限の仕事じゃないのか?
835××ダくん:2008/03/14(金) 22:53:33 ID:ExU289wN0
どうやらキミが直接書き込んだらしいね。
例によって不満分子はほんの一握りと印象付けたいのだろうが、
チョット無理があるようだ。
明らかに西のほうや地方からのものがある。
出席者の異なる会議や研修からの告発、目撃談が数知れずある。
新入社員から上は・・おっとっと。
そうそう内定者からもあった。
退社した人間からは、2・3人どころではないな。
社員はみんな知ってるんだよ。
前社からレッドカードが出てるのは、キミ自身も知ってるはずだ。
ナニ?知らない?
下手な反論繰り返してると、こういうのが出てくるよ。いいのかね。
>>827
春だからね。
836××ダくん:2008/03/14(金) 23:10:46 ID:ExU289wN0
そうだ、思い出したよ。
キミのところの送別会か忘年会かなんかも出てたろ。
実際のところ身内からも嫌われてるんじゃないか。
たいした仕事もしていないらしいじゃないか。
いやな仕事はみな人におしつけてるそうじゃないか。ええ。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 23:27:57 ID:pWBcuMtS0
>>833
そういう問題じゃなくて営業の割には立ち回り方が下手というか
とっさの機転が利かなくて不愉快な気分になったって話じゃないのか
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:11:38 ID:Gwu7fbtn0
>>821
これ赤坂のばんちゃんラーメンだ!
ヒ〜サダがブログの中で得意げに書いてたぜ!
オイラたちの縄張りで上等だっての。
深夜に馬カップルのホテントットとタクシーで乗りつけてきたのが
きっちり写真に撮られてるのさ。
そのうち出るぞ。
楽しいな楽しいな
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 07:47:14 ID:7dPj7S9vO
>>830
3ヶ月か6ヶ月
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 08:32:23 ID:zBJiq+zkO
アホな社員ばっかり。こんなクズ食わせる為に働いてたのか。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 09:42:40 ID:tOwxujrnO
>>831ですが、営業担当はまだ20前半の若い男です。機転もきかないし、頭悪すぎでした。
私が前職を辞めた理由は事務なのに、営業をやらされそうになったからって話を以前にしていたのですが、
面接最中に先方企業に、〇〇さんは前職でバリバリ営業してました!って言い出すし。
労働時間が減る事を突然話されても先方に交渉しないで、受け入れちゃうし、最悪でした
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 10:18:00 ID:Z7kRj6jl0
私は5年ほどSEの経験があるのですが、
入社3年とかのしかも同業界でまったく仕事したこともない営業に
「開発経験しかなく、プレはできない」といわれました。
本当に機転が利かないし、頭悪いです。

なお、別の直接雇用でプレへの応用も期待されて、
サブリーダークラスとして採用されました。

下手に派遣会社を介さないほうが、人物をよく見てもらえると思います。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 11:17:23 ID:yyyaq0i1O
昔、ここで派遣の仕事したことがあるが営業社員が最悪だった。オンナのバカ社員。
当初、3ヶ月契約という約束だったにもかかわらず、一方的に1ヶ月契約にされたり、サービス残業を派遣先から強制されていたことを相談しても相手にされず、逆ギレしだす始末だった。
結果、バカバカしくなったので、さっさと辞めることにしたが最悪の印象だった。死ねよアデコ。
死ねよヤ○ダ。

844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 13:36:06 ID:a1vlbZvX0

ホッテントットさん

やっぱ、休日出勤手当て稼ぎに出てるんだ。
じっさいには、スナックくらって、エッチコミックみて、メールしまくって。
気楽な商売ね。

凸の研修がボロボロになったのもわかるわ。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 18:57:27 ID:Gwu7fbtn0
たしかに
HISAD●やヘンなOBAサンたちが集まりだしてから
人事も研修も明らかに劣化してる。

みんな気がついてるよ。
ペラペラ男がどう自画自賛や自己弁護しても。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 19:44:23 ID:pb/f04v10
アデコの営業と支店の電話に出た女ひどすぎ。今やってる派遣の仕事終わったら、次の仕事の紹介もほぼ決まってたのに、電話で確認したら、紹介出来るようなら連絡しますだと。アホか?
しかも、ビジネスマナーとして、普通相手が電話切るまで切らないだろ?とっとと切ってるし。本当、基本が出来てない。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 19:52:51 ID:7dPj7S9vO
>>843
あり得ないだろ
普通1ヶ月のトライアル後に3ヶ月や6ヶ月更新の契約にするぞ
君が人の話を聞いていないだけだろ
しかもトライアルで切られたってことは、君の能力がないってこと
営業に八つ当たりをしちゃいけないよ
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:04:03 ID:2JqBRmah0
トライアル中に辞めたらどうなる?
849悲惨堕厄病& ◆Api28ocSlI :2008/03/15(土) 20:13:23 ID:5Gqrd9Sn0
>>845
>>846
だから非詐蛇は厄病?バイキンマンだって言ってんだろうがぁ!!
だから非詐蛇は厄病?バイキンマンだって言ってんだろうがぁ!!
だから非詐蛇は厄病?バイキンマンだって言ってんだろうがぁ!!
だから非詐蛇は厄病?バイキンマンだって言ってんだろうがぁ!!



850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:51:20 ID:7dPj7S9vO
>>848
理由次第ではブラックリスト入り!?
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:51:24 ID:yyyaq0i1O
>>847
トライアルは当然かどうか知らんが、予め3ヶ月契約と最初に約束していた。
勝手に有り得ないとか決めつけるな、あほ。
能力が無いとか大きなお世話だ、まぬけばか。
そもそも読解力が無いくせに偉そうなこと言うんじゃねえよ。能力が無いのはおまえだ。わかったか、カス。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:53:54 ID:yyyaq0i1O
>>847
もうひとつ。
切られたんじゃなく、こっちから切ったんだよ。
読解力が欠如してんだよ、おまえ。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 21:07:02 ID:7dPj7S9vO
>>852
君が馬鹿だということは分かったよ
ご苦労さん
自分から契約切ったってほざいている時点で負け組
馬鹿が辞めるって言ってくれて勤務先は大喜びだろ
使えない奴が一人消えてくれて大助かりさ
凸も企業都合にしたくないから、馬鹿が自分都合で辞めるって言ってくれるのは大歓迎だったろうな
もう凸から紹介は来ないだろうから、馬鹿御用達のSSにでも行ってきな
あそこならどんなカスでも企業に送り込んでもらえるから、アンタでも仕事にありつけるかもな
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 22:15:14 ID:XsW/Z/sXO
社員工作員の書き込みって分かりやすいねwwwww
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 22:29:20 ID:bStK6StnO
工作員 大杉
ここも10年くらい前はすごく優良な会社だったはずなのにな…
低脳社員が会社を滅ぼし兼ねないな
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 22:47:09 ID:NRgyP3B10
去年登録して紹介してもらってるが、そろそろ辞める
俺の営業は割とまともだが、あくまで個人の資質で
会社がまともだとは思えない
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 23:11:12 ID:yyyaq0i1O
>>853
ははは。予想通りの展開、ご苦労さん。
やはりおまえは馬鹿だ。
もう一度言うが、おまえは馬鹿だ。
消えろ、カス。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 01:16:31 ID:wAx0/D1KO
初月1ヶ月の所もあるし3ヶ月の所もあるぞ
どうしちゃったんだ
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 01:36:59 ID:OwCyjg950
最初の3ヶ月更新で自分で止めたら
仕事くれなくなるかな?
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 03:16:15 ID:aNQtYh3F0
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 09:01:01 ID:9SOGDFxjO
>>857
正真正銘の大馬鹿野郎だな
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 09:21:13 ID:qdKY8oc4O
>>853
自分達の営業力のなさを認めてるw
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 22:56:56 ID:rH2HnMFiO
死ねよ、バカ社員
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 23:31:16 ID:qdKY8oc4O
営業力はない、スタッフとのコミュニケーションも取れない。こんなバカ社員全部切って、全部コールセンターにして、通話記録残して、適宜チェックしたら?
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 00:14:06 ID:TTlDLbgd0
自分は、10年前に登録して今も仕事たま〜にやってるけど
近年になって営業さんの態度あまりにもデカ杉なんですけど
どうにかならないのかな?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 04:54:00 ID:hNb/4iLS0
職歴スキル一切ないのに
8ヶ月契約で採用したいって言われたんだけど
こんな事あるんでしょうか?
一ヶ月間は何も言われなくてもトライアル期間なんですか?
トライアルで数人集めて切るつもりなのかなと不安・・・
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 07:26:02 ID:DHse1OHdO
>>866
相手がそう言ってきているなら大丈夫だと思います
契約を勝手に破棄することは、お互いにできませんから
なので、派遣元もなるべくまともな人間を派遣しようとするし、派遣先も1ヶ月のトライアルを設けるのが普通なのですが
心配なら担当の営業に聞いてみて下さい
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 07:51:23 ID:peiQ93HcO
派遣って不安じゃないですか?
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 15:00:36 ID:PN+q4nAQ0
かなり不安です・・・・
でも今まで事務職だったので正社員がなかなかきまらないので
そのつなぎと思ってアルバイトするよりは自給が高いので
派遣をつづけています。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 15:14:37 ID:Q0AD/Txx0
業務に積極的に参加しようって意思を持って仕事すれば
必ず評価されるし、そういう経験は正社員として仕事しようと
決意したときに自信になると思うし、面接でアピールできる材料になる。
就業形態にはみんな不安あると思うけど、不安の中でも
少しでも自分のスキルを磨く努力をしようぜ。
あと、自分を卑下しすぎず向上心を持とう。
871866:2008/03/17(月) 17:57:53 ID:lUpyvSe/0
>>867
ありがとうございます
短期でやってきた中では周りが文句を言ってる現場でも
黙って頑張り続けたのがどこかに影響しているのかもしれません
それほど評価にはつながってないかな。。。

今日営業さんに聞いてもトライアルなどを設けるつもりはないとのことでした
ただ面とおしであると笑って言われたので少し不安になってます
実質面接とかだったらどうしよう・・
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 18:57:08 ID:so6qID+hO
JR山手線にて、「はたらく、私らしく better work,better life」という広告がデカデカと張ってある。
「人材派遣もア○コ 検索」とある。
ここの営業社員は態度デカすぎで舐めているのかと思う。
派遣社員を「ウチの子、あの子、この子」と呼んでいる。 30歳過ぎても「子」扱いなんて、聞いているこちらも不愉快。本人もさぞかし不愉快だろう。
実は、昔、ここに登録したことがある。派遣先でトラブルがあり、ア○コ営業社員の対応が実に酷かった。というか最悪だった。
皮肉なもので、現在は、某企業にて各派遣会社の営業対応をしている。ア○コには冷たく対応している。態度が悪いんだから、相応だろう。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:02:41 ID:peiQ93HcO
↑ちっちゃい奴やな〜
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:25:18 ID:4OBLV7eFO
↑そんだけ、酷い事されたんだよ。自分もやっぱり酷い辞めかただったから、良く分かる。今は縁故採用で地方の会社の総務にいるが、アデコにはいかにも人不足っぽい事を言い、散々待たせて、のらりくらりと断り続けている。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:34:41 ID:nyf/Pif5O
昔は派遣会社って、ちゃんと適材適所に人を派遣して、派遣される方もプロだったのにな…。
今だと派遣会社は単なる口入屋でスタッフを大事にしないし、派遣社員も登録型アルバイト感覚な気がする…。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:45:25 ID:CVAXK8P+O
↑結構同じような目にあっている人がいるんだね。
私はトラウマになりました。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:51:42 ID:1RfFMXrt0
>>875
確かに昔は仕事の相談でも、それなりに派遣元も
対応しようとしてたな
今は抱え込みに必死だが、派遣先に対しての体裁で
派遣スタッフなんざ使い捨ての駒扱いw
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 22:44:33 ID:2domF3ry0
>>872
正社員になって派遣屋営業にリベンジ!いいねぇ。アデコではまだないけど
モノ以下の扱いを受けた、RSの営業には同じ事をしてみたい。ほんと我ながら
ちっちゃい夢だと思うけど。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 00:06:23 ID:smWYpYGe0
悪い営業には悪い対応で良いと思う
でも頑張ってる営業には普通に対応してあげよう
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 00:28:32 ID:KB8RQ9Ar0
正社員正社員正社員正社員正社員
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 07:51:20 ID:vmKBNNRrO
↑ちっちゃい奴ばかりやな。派遣なんて人間扱いされないよ。しょせん駒やから。わかってなかったんかい?
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 13:29:21 ID:E9W75mpS0
アデコの求人で電話したら、折り返し電話がなかったら
不採用の意味ですと言われてしまいました。

ダメなときでもメールぐらい欲しいな。。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 14:06:16 ID:pX5YFdzAO
>>882
ダメでも、普通電話かメールはありますよ
今の時期は忙しいらしいから、担当が忘れたのではないでしょうか・・・
地方都市だと実際どうなっているかはわかりませんが、都内なら連絡はもらえるはずです

884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 14:22:56 ID:E9W75mpS0
>>883
都内なんですけど・・・。
電話でそう言われたんですー。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 14:51:40 ID:yEKN2Md+O
>>881
馬鹿か、テメーは?
派遣が人間扱いされないなんて、アデコ自体が言ってるのかよ?  テメーがそう思い込んでるだけだろうが!!
テメーの考え方を一般化すんじゃねえよ、タコ。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 16:16:10 ID:7leb5JbF0
トライアル中に辞めることって出来るんでしょうか?
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 20:42:45 ID:yUCrEl3v0
ここってそんなに営業力あるの!?なんで? 派遣先から「5月以降はアデコに移って。嫌なら辞めて」
って言われたんですけど。
どんだけ安売りしてんのかな?
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 21:06:22 ID:6H2xP4gB0
>>882
電話で申込をしたときはそうだよ。
webで申込をしたときはメールで返事来るけどね。
仕事を申込して電話で返事が来るのは紹介OKの場合と、
紹介NGだけど代わりの案件を紹介できるときのみ。
つか、ホームページで仕事検索して申し込んでも、
大体は断られるよ。
新しい仕事案件が入ってきたらホームページに載せる前に
営業かコーディネーターがめぼしい登録スタッフに
声かけるから、いい案件だとホームページに載せられた時は
既に他のスタッフに紹介済みなことが多いし。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 22:42:57 ID:pX5YFdzAO
>>887
まぁ営業が頑張った結果とも言えますが、企業側からすれば、派遣会社を統一したいのでしょう
もし凸に移って時給が下がるようなら、企業に相談してみて下さい
良い企業なら、凸に交渉してくれますよ
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:23:12 ID:wYg/NXJc0
アデコって担当コーディネーターってつかないの?
JOBセンターから電話かかってくるとき、毎回毎回違う人から
かかってくるんだけど、個人ごとに担当の専属コーディネーター
つかないのかな?
今までの派遣会社は自分担当のコーディネーターがついたから
その人と電話やメールのやり取りやるだけで済んだから
相談しやすかったんだけどな。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:45:01 ID:jxgwWfodO
>>887
社員の自演?判例では一応、派遣社員は会社の重要な財産なのよ?んなこと損害賠償覚悟でないとできないし、派遣をアデコに一本化したいという思惑があってもそんな言い方するか!バカ社員うぜー。お前も営業力ないダメ社員だろ?
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:55:54 ID:UZwbdjvM0
>>891
887じゃないけど、私もアデコで経験したことある。
派遣元が派遣会社の管理を効率化したいから、だとか。
営業力がある、というより迎合力って印象。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:57:02 ID:W0ada9lKO
皆さん>>885みたいのが、アデコのクオリティーでつww
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 00:58:15 ID:l8JErTcN0
村山って採用担当のおっさんバカすぎる
技術の勉強してこい  100回市ね
設計と手配の区別もつかねーし
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 11:56:41 ID:GNzkChMP0
ここの営業に無理矢理な日程で面接に押し込まれたのがトラウマ

前の晩の夜仕事紹介→応募→次の朝一に午後に面接設定組んだから
嫌なら止めろという態度
「本当にこの企業応募したいんだろうな?優先順位は何番だよ」とネチネチ

書類選考の時間がないのが明らかなのでちゃんと書類選考通ったんですか?
と聞いたら通りました
急だから打ち合わせ長くしましょうと言うから早めに行ったらあっちが遅刻

いざ面接受けたら先方書類読んでない
しかも圧迫
質問ある?→ないでとっとと打ち切って帰ってきた

これだけでも腹が立つのに、暫くしたら「あなたにぴったりの案件があります」
とコーディが同じ案件紹介してきたw

まるごと晒してやりたい

896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 12:50:15 ID:rkWdraqyO
↑じっくり吟味されて時間かかり、その間に他社決定で仕事なくなる方がいいらしい。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 13:29:54 ID:wYg/NXJc0
俺、最高で3週間引き伸ばされた挙句、顔合わせすらしてもらえず
落とされたことあるよ。さすがにあの時はなんでほかの案件も
紹介してくれないのかって思った。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 14:52:19 ID:Yt98njPU0
派遣社員って飲み会行かなくてもいいよね?
つまらない飲みに使う金がもったいないんだけど
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 16:24:13 ID:qwevvbgNO
>>895 それはひどいね・・ 最近の話?
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 18:16:46 ID:TMA2O7jY0
>895
それなんてコント?

良くできてるけどw実際にあるんだろうなぁ・・・
901895:2008/03/19(水) 20:43:59 ID:GNzkChMP0
>>896
誰もそんなことは言ってない
書類審査なしで行ってその場に行くのは無駄

最近の話

書類見た時「え、これだけなの?」と一言
他社競合の日に書類も見せず無理矢理捻じ込んだらしい
(凸スタッフの後釜募集だったから)

事前に面接官は4人だと聞いていたのに出てきたのは1人
午前中の面接で決まったんだろう
まあ落すための面接ってことですね

その後別の派遣会社に移ったんだけど
数ヶ月後またその案件上がってたよw辞められたんだな
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 23:34:27 ID:J0XUHvwP0
◆定期券の継続販売は14日前から。
継続はお早めに。

★年度末や新年度の定期券売り場&みどりの窓口や
定期券販売機は非常に混雑します。
給料が出たら3月の今のうちに購入をお勧めします。
●定期券券売機は他の駅などの定期券なども買えます。
乗換駅の途中下車などでお試しください。
903名無しさん:2008/03/20(木) 01:21:54 ID:UK2xaF5b0
30過ぎると紹介の電話来なくなるんですかね?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 01:25:00 ID:QWfU1zwF0
>>903
そんなことないよ。
未経験者OKの庶務的なものは段々紹介来なくなるけど、
OAスキルや語学、簿記のようなスキルが求められる仕事なら
30過ぎてもバンバン入るよ。
905名無しさん:2008/03/20(木) 01:32:30 ID:UK2xaF5b0
アデコって、3年前くらいは営業マンは結構マメに派遣社員にコンタクト
とってたけど、最近放置プレーだね。
派遣先初日に大体帰宅したら、「どうでしたか?」等の連絡とかあった。
今は、なんにも音沙汰なくて、それも派遣先の担当者にも放置プレーみたい。
アデコの社員って仕事ヤル気ないよ。最近ホントダメダメ。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 08:58:19 ID:4omRLC5h0
最悪のオンサイトを語るスレはありませんか?
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 14:49:29 ID:lJqwMCGf0
派遣会社にとっては派遣社員は商品であるはず
その商品が派遣先でマジメに仕事やるから派遣会社に収入も入るはず
だったらもう少し商品を大事にしなきゃダメだろっと

派遣会社も増える一方だし、労働人口も下がってんだから
そろそろ考えてくれないと
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 14:57:24 ID:wUd7yGh70
支店とか支店長によると思う。
はっきり言って平のコーディネーターはガキの使い
みたいな使えない奴が多い。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 16:34:38 ID:kz8+rDzG0
>>895
イニシャルすら曝せないチキン乙。
作り話が得意の他社工作員だなww
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 18:10:39 ID:MLIaUfnB0
アデコで紹介してもらった会社で働こうかなと思っているのですが・・・
給料支払日って勤務先の会社ごとに違いますか?
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 20:44:16 ID:30GyX4ev0
>>855
ってゆうか、数年前くらいでもいい会社だったのでは。
非タカとか汚屁とかM皮とか悲惨堕とかこういう連中がきてからじゃないか。
つまりあと1・2人消えればまたいい会社になると期待したいね。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 20:47:26 ID:I9jWiZSlO
>>910
違うよ
勤務先の締め日によって支給日は異なります
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 20:56:44 ID:QWfU1zwF0
就業規則読んだ。
そしたら、賃金は
末締め、翌15日払い
10日締め、当月25日払い
20日締め、翌5日払い
の3パターンあると書いてあった。
このうちのどれかを選べるとは書いてなかったから、
いつ支給を受けるかは会社に指定権があって、
労働者に選択権はないんだろう。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 21:26:09 ID:38+2G4DE0
いろいろ学ばなくちゃいけないのに
今年の新入社員研修も
非とか補ッテンの馬カップルがやるのかな。
カンベンしてほしい。
去年メロメロボロボロだったらしい。
だいいち社会人のスタートで、あんな人たちに、
かわいそう。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 22:04:09 ID:ptpNvOSv0
>>911
その連中をみるとやめる前から2ちゃんに柿混れてるのが共通だ。
やめてから柿混れてる事実がでできた。
汚ベなんか2ちゃんにかかれなきゃ
いまごろまだ社員に向かって説教たれてたかも。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 22:12:35 ID:ptpNvOSv0
オBEみたいな懲戒にすべき悪を円満退社にしたころから
モラルハザードが起きた。
信頼とか尊重とかの絆を斬って、
凸を低迷させたのは一般社員じゃない。
少数の幹部の責任だ。
そいつは誰か、特定できてる。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 23:28:02 ID:SBGm+z280
顔合わせに行ったら、先方は他社との面接と急な来客とかで20分ぐらい
待たされたし、その間、営業の人から
「とにかく笑顔で明るく、あと仕事内容とか聞かれてもできますと言ってください」と
言われた。ちなみに仕事内容は事務で資料作成なんだけどPCレベルは学校で
資格を取っただけで実務経験無し。できないのはできないと言うべきではと
思ったんですが、どうなんですか?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 23:35:19 ID:fs883Js40
>917
では何ができて、どんな仕事を希望してたの?
軽作業? ファイリング?

実務経験があります、と嘘をつくのは問題だけど
学校で習って機能が使えるのだったら「できます」と
言ってもいいんじゃない?
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 23:51:00 ID:SBGm+z280
>918
データ入力を希望してたんですが、仕事の紹介の電話がきて一応受けたんですが、
営業さんの言い方がちょっと怖かったもので…。女性の営業さんだったん
ですけど。
ちょっと自信がなかったんですが、機能は使えるんで採用だったらがんばって
みます。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 07:03:49 ID:F7fdgBpY0
>>919
出来ない事を出来ると言い切るのは、出来なかった時に
後々火種になるから、素直にやった事はあるけど自信ない
くらいは言った方がいいぜ

派遣先で文句言われたら、自分だけが悪いと思わず
縁が無かったくらいで気楽にな
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 10:12:27 ID:uouE2eQi0
webエントリーって放置を持って却下?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 11:10:15 ID:RZh6G+Kq0
>>921
たまに返事が来る
たいていは放置のまま却下
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 11:23:57 ID:vjmZVaQq0
何時間以内だかに返事くれるんじゃないの?
紹介できる仕事がなくて放置ならともかくこちらから
アクションかけても放置なのかよ。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 11:25:52 ID:t6Fb/Jg+0
もうすぐ40
ここの仕事紹介もほとんどなくなってしまった
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 11:29:00 ID:t6Fb/Jg+0
>>923
WEBエントリーに期待してはいけない
WEBに情報掲載する前に、登録スタッフに電話で打診するから
仕事が早急に欲しいならフリーダイヤルに電話かけたほうが早い
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 11:42:21 ID:vjmZVaQq0
>>925
そういう仕組みだったんだ・・
ありがとう。
お互い頑張ろう^^
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 11:53:39 ID:vkjeVoRj0
webエントリーって意味なしだったのね。。。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 14:41:03 ID:UjjZ5RNG0
失業保険貰ってるけど求職活動の実績つくりに
webエントリー利用させてもらってる。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 15:12:20 ID:JLBrbQrAO
>>917
企業は実務経験を求めることがほとんどだが、学校で勉強した程度でも大丈夫なことが多い
営業も企業も分かっているなら問題ないですよ
一番問題なのは、使ったことないのに『実務で使ってました』って言うことかな
企業も期待しちゃうから、就業後に苦労することになりますよ
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 16:42:38 ID:uouE2eQi0
>>925
確かに載せる前に打診はしてくるが、
マッチングミスが多いので、受ける奴は低いだろ。

あと、どこでもやってるが、
時給が低く人が集まりそうに無いのは、ずっと載せないで、延々個人打診
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 18:34:51 ID:2NsLzaSCO
アデコ側の人間はね、ろくでもないんだ。派遣先にはペコペコ、スタッフには常に上から。お客様サービスセンターだって丸で機能しゃいない。…派遣先にとっては優良かもしれないが、スタッフにとっては悪魔。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 20:03:38 ID:wrupL9XNO
アデコには登録をやめよう!
他の派遣会社に行こう!
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 20:58:22 ID:avtfse4wO
あのキモい営業どうにかしてほしい
自分だって競合させてる癖に
934名無しさん:2008/03/21(金) 21:25:32 ID:A15idB3q0
派遣社員なんて、どうせコマとしか見てないさ。
アデコの低学歴アホ社員は。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 00:06:14 ID:wO0AnWQj0
以前、面接時に職歴を会社名込みで説明しやがったのにはおどろいた
ヲイヲイだよ
プライバシーマークはなんなんだと思った
時々常識のない営業がいる
936名無しさん:2008/03/22(土) 03:10:49 ID:zPkh81tN0
労働力をこんなにも安く利用されていいのか。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 07:26:11 ID:kEkMptsCO
アデコに対し、クレームを付ける時は地元の労基ではなく東京都三田の労基に連絡しよう!クレームを集中させる事で、行政を動かすんだ!内容によってはあんまり相手にされないかも知れないけど、そんな時は、数ヵ月に1度ある行政相談に不満をぶつけ、嫌でも行政を動かすんだ!
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 09:42:35 ID:FKotKNAj0
お客様サービスセンターって結局立場は会社側だから
会社を守るためにどうクレームを押さえ込むかしか考えてない。
いちいちクレームつけてくる奴がおかしいくらいにしか
受け止めてないからね。
クレームで処分された社員って実際いないでしょ???
複数の人間からクレームが来る社員って異常なんだからさ。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 09:52:43 ID:Ni+1dvleO
>>938
クレームが発端となり調査の結果退職はある
ただその人は契約社員だったかも
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 12:12:26 ID:FmTo8U2f0
お客様サービスセンター曰く、スタッフのクレーム如きでは社員は処分できないらしい。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 12:39:12 ID:wO0AnWQj0
派遣会社にとってのお客様は派遣先
スタッフなど
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 13:45:33 ID:FmTo8U2f0
941は営業力ないクズ社員さんだね。土曜日までお仕事ご苦労さま。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 14:04:04 ID:kEkMptsCO
担当と称する薄ら禿げがキモい、たまに職場来るけど、おどおどしてて更にキモい。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 14:15:49 ID:8S1qRwgqO
>>942
???
>>941のたった22文字の文章で、そこまで言い切るなんて、>>942はさぞ頭の良い優秀なスタッフなんでしょうね
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 19:11:38 ID:pobkTRHV0
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 22:09:20 ID:wO0AnWQj0
>>942
俺が社員なら>935のような目にあうはずがないだろ
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 22:17:51 ID:V5UX9fk60
>>946
自分も>>935と同じような事をやられたよ。
(もう一人の方は社名を出さなかった。)
「大手企業だからいいじゃん」ってノリかもしれんが、凄くムカついたわ。
948sa:2008/03/22(土) 22:23:18 ID:d4QlwquY0
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 00:05:30 ID:LvP0NeY5O
>>946
ごめんなさい。あなたも自分のようにアデコに不当かつ違法な扱いをされた人だったのですね。ごめんなさい。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 00:18:32 ID:ZQh8Vw1d0
>>939
退職じゃなくて配置転換じゃないの?

>>943
その薄ら禿ってクレーム王のことか?
クレームがきっかけでたらい回しにされてる契約社員がいるよ。
普通の会社ならそんなキモイ奴はクビだけどな。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 00:37:37 ID:YvmNhwDHO
>>950
薄ら禿げは社員。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 00:45:53 ID:YvmNhwDHO
そいつは社員とか契約社員とか関係なくキモい!しかも常に赤ら顔なんだ。何も問題ナイから来るな!
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 11:45:02 ID:Q9DADSus0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 11:45:43 ID:WufJUWsH0
生きる望みがないと書いたけど、たまに絶対に許せない奴のことを思い出し、
そいつをこの手でブチのめすまでは死んでたまるかと正面に向き直るのだ。
絶対的な正義なんてない。
だけど本当に悪い奴やズルい奴はけして表に出てくることはない。
「愚かな奴はお前の出る幕でもないのに訳もわからずしゃしゃり出てくる」。
そんな身の程知らずのバカな奴らの首を締めて顔を勢いよく音が立つくらい何度も殴りつけ、
頭を鈍器のようなもので何度も殴りつけ、
バールのようなもので何度も殴りつけ、
腹や背をめった刺しにして、
手足の指を全て曲がる方とは反対側にへし折り、
最後に首の骨をへし折り相模川に投棄してやりたい。
そいつらを絶対に叩きのめすその日まては私はけして死んだりしない。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 11:49:11 ID:Q9DADSus0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 14:14:25 ID:fM3Ygj0l0
>>955
派遣社員の苛めが原因で、大手企業を辞めた自分が通りますよ。
ババア軍団は最悪だったわ。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 17:13:27 ID:Q9DADSus0
派遣よりも正社員で働いたほうがいいよ
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 00:13:48 ID:SyMUA0cuO
3年前のスタッフハンドブック持ってる人いたら、ヤフオクに出品してください
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 00:53:42 ID:DHkgHBV60
バカばかりだな
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 12:24:25 ID:vi/j39AQ0
ここってよく更新日が一ヶ月前とかの
古い案件をリクナビ派遣や自社のHP上の案件情報にも
載せたままにしていることがよくあるけど

まともに案件の管理してないのかねー

そういった案件に応募して返事あった試しもないし
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 12:35:32 ID:YHBWGdMu0
そういう案件に引っかけて新規登録させるんだよ。
釣り案件ってやつ。
私はそうだった。
リクナビ派遣とグルになっているんじゃない?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 12:57:39 ID:0UTPMnbc0
派遣会社も悪だよ。
正社員で仕事に行き詰った人が釣り案件見て
「派遣では自分の希望にあった仕事ができるんだ!」って
正社員を辞めて派遣に走ることもあるわけでしょ。
辞めるまでには行かなくてもモチベーション下がるよねw
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 14:16:50 ID:oJ7FPCJf0
まあ複数社登録して多面待ちしてる人がほとんどだと思うけど
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 15:21:12 ID:DHkgHBV60
派遣は害悪
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 21:55:19 ID:RLJU14AS0
今日 アデコの派遣スタッフから
非常に不愉快な接触を受けた。
べたべた触ってきて、肩にもたれてきやがった。不愉快だ。
変な身なりで、整理整頓もせず誰も相手にしたくないのだが、
話しかけてくるので話してやっている。
こんなのでも同じ部屋にいるので話さないといけない。
間違いを指摘すると嫌がらせしやがる。
年だけとって変なやつだな。早くいなくなれ。迷惑だ。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 22:01:57 ID:RLJU14AS0
年だけとって得るとこが全くない。
自分はそうなりたくない。不愉快な連中だ。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 22:13:21 ID:RLJU14AS0
アデコの人って高卒が多いのかしら?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 22:18:47 ID:GCqsnSqi0
>>965-967
この人結局何が言いたいのかしら?
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 22:19:56 ID:OWsygSnmO
WEBを釣りって・・・
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 22:21:49 ID:RLJU14AS0
インドの喪女しね。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 22:29:58 ID:RLJU14AS0
ちょんぐむちゃんぐむ、そうかかしら?
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 23:19:58 ID:4axtp8x30
>>969
アデコ社員ですか?
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 01:02:25 ID:ngC9VbL00
うんこ社員ばかり
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 01:02:57 ID:ngC9VbL00
クソ社員ばかり
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 01:03:36 ID:ngC9VbL00
臭いってことね。
ウソ臭いってね。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 01:25:55 ID:0OAW/hyT0
早く金ためて辞めたいな〜
はげしねよ。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 07:21:02 ID:ngC9VbL00
派遣なんかよりも正社員で働きなさい
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 07:24:04 ID:ngC9VbL00
>>976
はやくやめなさい
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 09:35:11 ID:UwlkD3GL0
登録者は駒で取りたい仕事があったら駒の中からチョイスして打診してみる。
というのがやり方なんだな。

希望も条件もエントリーも無視するからヒット率悪いと思うが
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 15:29:33 ID:CsA2UVY30
しかしいつまでも日付更新しないで古い案件放置しているのは
アデコくらいだとリクナビ派遣で検索して案件眺めてるときいつも思うよ。

他の会社ってたぶんマメに希望者が出たり、面接の日取り決まったら
いったん消すくらいの配慮してるのにアデコだけはいつまでも放置しっぱなし

多分それ専属の係がいないで営業所ごとに営業か、コーディネーターあたりが
やってるからじゃねーの?
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 19:42:09 ID:1XuV3CqO0

アデコってさぁ、仕事ないじゃん
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 20:40:40 ID:6s79m/7dO
登録しにいくんでしが、明るめの茶髪はあまり良くないでしょうか?
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 20:49:08 ID:9S3pHolQ0
登録はまあーかまわんか
派遣先との顔合わせならOUTのところもあるだろうけど
その辺は社会的判断をしてちょ
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 21:03:02 ID:6s79m/7dO
なるほど!わかりました。ありがとうございます。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 22:00:38 ID:v3XHDUtmO
>>982
au契約センターは茶髪・金髪・ロン毛、誰でもOK
温水でもOK
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 22:25:51 ID:JNpmgSWwO
茶髪OKもあるけど、仕事を探しているなら常識の範囲内にするのが良いと思う
茶髪だと紹介減るだろ
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 22:32:10 ID:9KEJfNns0
>>985
au契約センターはフリーだよねww
てかあそこは入れ替わりが激しいから本当に誰でも良いんだろうね
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 22:38:53 ID:pM2ldq8O0
218 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 12:23:42 ID:v3XHDUtmO
ア凸の営業は登録者と企業をマッチングさせないので有名
中小の派遣会社の方が細かい条件も聞いてくれるような気がする
登録者は所詮捨て駒

au東日本契約センター◆19件目スレより抜粋
989名無しさん@そうだ登録へいこう
営業がアレなのはここに限らず