テンプスタッフ Part.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
テンプレは>>2-10くらいにあるかも
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 21:07:00 ID:PcyaBV9B0
※過去スレ

テンプスタッフ
http://mentai.2ch.net/haken/kako/963/963020207.html
テンプスタッフ Part2
http://mentai.2ch.net/haken/kako/995/995330079.html
テンプスタッフ Part3
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1011/10119/1011963393.html
テンプスタッフ Part4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1023285311/
テンプスタッフ Part5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1035629351/
テンプスタッフ Part6
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1051797671/
テンプスタッフ Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1066657874/
テンプスタッフ Part8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083679291/
テンプスタッフ Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098373036/
テンプスタッフ Part.10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110125242/
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 21:07:27 ID:PcyaBV9B0
※過去スレ(続き)

テンプスタッフ Part.11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1122983406/
テンプスタッフ Part.12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1131348852/
テンプスタッフ Part.13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1141205975/
テンプスタッフ Part.14
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1150685717/
テンプスタッフ Part.15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1159445623/
テンプスタッフ Part.16
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1168524939/
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 21:08:18 ID:PcyaBV9B0
被害者の方はこちらへ

【隔離】テンプスタッフ被害者の板−1人目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1174833833/l50
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 21:48:15 ID:Djjr+D+1O
>>1
スレ立て乙
今度は無用な争いが無いのを願う。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 00:57:55 ID:IcAn3JBM0
6
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 11:30:17 ID:0H/ku7EA0
派遣、全国最大手というと、ここになるんですかねえ
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 11:46:54 ID:YfyuyRJnO
いま、最大手はアデコじゃなかったかな?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 11:53:39 ID:0H/ku7EA0
うちの地方だと、アデコなぞ聞いたことない
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 14:53:55 ID:HcFbA/Np0
>>7
最大手は、SS、2位はテンプ。

●人材派遣会社売上高ランキング●

1 スタッフサービス
2 テンプスタッフ
3 パソナ
4 アデコ
5 リクルートスタッフィング
6 ニチイ学館
7 マンパワージャパン
8 フジスタッフ
9 インテリジェンス
10 ヒューマンリソシア
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 19:37:09 ID:52ww1K3S0
この前会った派遣の人
「前の派遣先でトイレ掃除を命じられたから1日で辞めた」とか自慢げに
言ってたが、40過ぎてそんなワガママ言ってちゃ仕事もらえないぞ!
と思った。本人には言えなかったけど。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 19:38:51 ID:LhpBmpUw0
俺は、時給を1,000円切らせて、一般事務申し込んでる
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 20:31:05 ID:ViTzuySeO
>>12

男なら営業でもしなさい。
テンプスタッフマーケティング時給いいぞ
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 20:39:42 ID:LhpBmpUw0
今日は、IDが午前中と違うね
派遣会社の営業なら興味があるな

248 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2007/03/29(木) 11:31:37 ID:0H/ku7EA0
リクスタの営業力と漏れの営業力を比べると、
漏れの営業力の方が強いような。
地元仕切ってる高校卒なもんで。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 23:13:18 ID:+HiG7CMV0
私はリクルートとアデコとここに登録してるが、ここが一番対応が良かった。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 23:39:10 ID:LhpBmpUw0
おれについてるお姉ちゃんは、雇用主は弊社です。とぬかしやがった。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 12:59:35 ID:JYCDBTbMO
被害者の板はスレ落ち?
結局、キティさんの被害妄想の度が過ぎて仲間が集まらないと言う事?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 14:42:41 ID:pMuFcPus0
>>11
私が会った人もそんな感じで辞めたらしい。
どんな理由でも1日で辞めるんのはブラリスになりそう…。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 15:56:15 ID:i4C46kEu0
ここのグループのSPもここでいいですか?
社内の雰囲気や中途社員とかの求人あるのか?興味あるので教えてください。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 00:46:56 ID:D2Mpv68H0
派遣されて3日でいきなり来なくなった馬鹿の私物が出てきた。
タイムシートとかそのまんまだけど給料いらないのかな。
社員も私もえらい迷惑したから、私物はゴミとして処分したい気分。
営業さんからも連絡がないお。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 01:15:04 ID:X399kSL20
バックレでは無いけど、数日で辞めた人の後釜についた事がある。
その方の席を使ったんだが、やはり私物がちょっと出て来て、
スタッフフォローの方に預かってもらった事があります。

とりあえず営業に連絡して私物を引き取りに来させるしかないかな?
もしかして連絡しているのに営業が来ないのかしら??

だとしたら、料金着払いの宅急便で送りつけてやれ!
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 10:39:49 ID:6SttAhAEO
私も突然来れなくなった人の後釜になって、やっぱり席に前任者のタイムシートとかIDカードとかが残ってた。(缶コーヒーとかも入ってた)
そして私も数ヶ月で辞める事になって後任の子に仕事教えてたら、一週間後その子が突然、今日で辞めると言い出して辞めていった。
だから私の後任者が決まらないまま辞めました。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 10:48:55 ID:6SttAhAEO
↑続き…その缶コーヒーだけど製造日が一年以上前だったんですよ。(多分歴代後任者が怖くて捨てられなかったんだろうけど私の代で捨てようと勝手に捨てさせてもらいました)
私も前任者の顔を知らず、後任者の顔も知らないまま辞めたけど。ちゃんと職場の説明をしてスタッフ探さないと、次の子もまたすぐに辞めると思うよ!
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 11:18:49 ID:FxAR04oB0
↑その派遣先が問題企業だったの?そういう会社あるね。派遣超短期間で
ループしているところ。いじめがひどいとか
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 13:35:41 ID:ZewebKIX0
営業に聞いても同じフロアで働いている派遣に聞いても
みんなが「いい職場だよ」と言う派遣先で2年働いてたよ。
こういっちゃ何だけど、本当にいい人ばかりで仕事も楽で申し分なかった。
楽すぎて給料も減ってしまったので、今はそこそこ激務の派遣先にいるけどw

そんなマターリ派遣先でも来なくなるやつはいた。
仕事を教わっても全然覚えようとしないくせに文句ばかりとか
エクセルアクセスバリバリできますマクロ組めますって言うから
簡単なデータ処理をまかせたらアクセスで一生懸命上書き保存してたり
クエリをいじらせたらデータ破損させたりとか、嘘ばっかりの人だった。


26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 22:48:19 ID:GGo0V2dT0
自分も派遣のバックレ見たことある

派遣初日に皆で意気投合して、仕事後に食事に行った
(強制参加でない雰囲気の食事会で、その派遣の子はノリノリで参加)
話が盛り上がり、帰りが少し遅くなってしまい(夜21時過ぎ)
その子の彼氏が「帰りが遅い!!」「浮気か!?」と激怒
翌朝、派遣先に彼氏が電話してきて
「○○子は行かせません」とか一方的に言ってきた
結局、その派遣の子は2日目以降は来なかった

派遣先はあまりの非常識ぶりに呆れて、もうその派遣会社からは採らなくなった

たった一人のせいで、バックレと同じ派遣会社の営業にも派遣スタッフにも迷惑がかかるから、本当に辞めてほしい
「非常識な人間を派遣してくる会社」ってレッテル貼られちゃうんだよ
辞めたいなら「辞めたい」って言えばいいのに
仕事が合わないとか理由があるなら、派遣先だって考慮してくれるよ?(中にはドキュソな会社もあるけど
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 23:12:10 ID:PijpRAO50
ほんとだよね。派遣先にも当然迷惑かかるけど
担当してる営業や、同じテンプから来ている他の派遣にもめちゃくちゃ迷惑。
「こいつもバックレしたりして・・・」とかあらぬ疑いがかかるんだよ。

28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 23:39:33 ID:MpL1ySlM0
時給UPの交渉して実際に時給上がった方いらっしゃいますか?
就業した当時よりずっと仕事の内容濃くなってるし、まわりの社員もある程度認めてくれています。
上がらなければそう評価されていると思って諦めますが上げて貰えますか?と言う位はいいのでしょうか?
こういった場合、就業先に言わず営業に相談するべきでしょうか?
何方か知っていたら教えて下さい。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 23:50:48 ID:WPxWXxbDO
>>28
テンプのマージン下げてくれれば時給は上げて貰えるんだけどね。
とりあえず派遣先企業ではなく営業に。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 09:51:32 ID:RUsrQqpG0
>>29
残念ながらマージンはどんな事があっても下げないよ。
大切な株主様がいる上場企業だし、ゴールデンにあれだけの
テレビCMを流してたり、繁華街に看板だしたりしてる事を考えたらわかるよね。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 09:57:49 ID:Hb9BRrATO
しょっちゅう募集してる派遣先。
なにもテンプのスタッフばかりがリタイアしてるんじゃなくて…他の派遣会社のスタッフも突然来なくなったり。今日で辞めると言ったりしてるの見た事ある。
私の前任者の席に残ったままのタイムシートは他の派遣会社のものだったし、私が辞めると言ってたら、後任は他の派遣会社の子でした。
でもイジワルな女の人がいる会社って、どこの派遣会社の子が来ても続かないんじゃないかな?
突然辞めると言った子は真面目で仕事も出来るタイプの子だったし。
昔、男の人が多い大手証券会社や建設会社に勤めてた時は派遣だったけどいごこち良かったです。男の人が多い職場って女の人もいい人が多いというかイジワルするような人はいなかったです。
また、男の人が多い職場は男性陣が素敵な方ばかりですね。だから女社員も擦れないでいられるんだろうな…と思った。違うかな?!
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 10:22:56 ID:daIFPs3YO
>>30の上から目線は何だ?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 10:23:59 ID:mezjVH1r0
割に合わない仕事はやる気にならんよ
なんか知らんけど、春闘で組合が派遣の味方してるよね
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 10:59:36 ID:RUsrQqpG0
>>32
あまりにも30が寝ぼけた事言ってるから。
これでもうちはギリギリでやってるんですよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 11:23:34 ID:RUsrQqpG0
中間マージンを下げるのは物理的に無理。ありえない。
広告費や株主だけじゃないよ、保険だってうちで払ってるし
コーディや営業が顔合わせに同伴したり、定期的に勤務先に顔出し
するのだって費用がかかっているんだよ?うちらが一生懸命あちこちの企業に
営業かけてるのだって交通費や電話代や人件費がかかってタダじゃないよね?
その仕事を獲得するだけでも費用がかかっているんだよ?
あとうちの営業店に電話してくる時ってフリーダイヤルでしょ?
それを考えたら中間マージン減らせなんて言ってこれないはず。
なんか読んでてムカついたんで。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 12:07:10 ID:oc6PTix50
>>35
顔合わせに同伴、定期的なスタッフフォローは
どこの派遣会社でもやっていることでしょう。
なにもテンプだけのことじゃないはず。

テンプのコーディや営業が
他の派遣会社に比べて特別優秀だとは思わないし
営業力が特別高いとも思わない。

しいていえば、あの広告は
テンプから派遣されている派遣社員が、頭悪そうに見えるから
どうにかしてほしい。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 12:27:42 ID:99Sz7rQ00
前いた会社での話
派遣社員がよく働いてくれるから時給上げよう!と課長が言って、
派遣先から派遣会社に「時給高く払ってやるから、本人の時給上げてくれ」って相談したんだけど、
営業の説明分かりにくくて二転三転するし、なんか手続きマンドクセwってことで
結局、派遣社員から直接雇用に切り替えてしまったw

テンプじゃない会社の話なんだが、まぁこういう話もあるっつーことでw
真面目に働いていればいいことあるお
皆がんがれ
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 12:32:28 ID:84ON8pww0
>>35
保険はお宅が雇用主だから当然だろ。
交通費、電話代等販売費一般管理費はたかがしれてるだろ。
そもそも定期的に顔出ししてるか?
あと数ヶ月前に各社派遣料の値上げ交渉したと新聞にかいてあったぞ。
しかもお宅無借金経営で自己資本も59%もあるじゃん。優良企業じゃん。
最近、正規雇用へ進む人多くて、派遣希望が相対的に少なくなってると聞くぞ。 
需要と供給。
>>28
てことで、交渉OK。実際、交渉してあがった人結構います。

でもここは他と比べて対応が良かった。
長々とすみません。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 12:47:42 ID:daIFPs3YO
>>34-35
元々>>28時給アップを交渉したい場合、
派遣先企業か営業のどちらに言うかと言う質問に対して、
マージン下げてくれればなぁ〜、って意味で話をしたんよ。
派遣先企業に直接交渉されても営業が困るだろうと思ったから。

内部の人なのか知らないけど、時給アップとかのアドバイスはせずに批判ばかりですかい?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 12:51:58 ID:RUsrQqpG0
>>36>>38
テンプは他の会社よりスタッフフォローに力を入れている方。
スタッフのために営業がどれだけ残業してると思う?
「わたしの有給まであと何日ですか?」なんてくだらない質問
にも答えないとすぐクレームするスタッフらをフォローする身にもなって欲しい。

優秀でクライアントがポンと時給上げてくれるような優秀なスタッフなら
時給交渉の意味もあるけど、そういうスタッフになれるように努力してる?
クライアントの業務に必要なスキルも身につけないで長い間いたから
時給上げろじゃこっちもクライアントとの交渉のしようもありません。
業務が増えたから上げろと文句言ってくるけど、増えたんじゃなくてさ
入りたての時が時給相当以下の業務量だったって事に何故気づかない?
入りたてでまだ使えない期間もちゃんと時給が発生してるのを踏まえたうえで
その時給なんです。なんなら最初の2ヶ月は時給100円引きで働きますか?

と言う事で無駄に時給の事でゴネるのは皆にとって時間の無駄。
客観的に見て時給アップするだけの正当な理由がない限りグダグダ
言ってきて欲しくない。正当な理由って業務を増やされたという子供みたいな理由じゃないからね。
営業事務なのに資格取らされて出張ありの営業やらされたとかそういうレベルになってから言って。

それと広告の事を営業に文句言われても困る。広報にでも言って。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 13:00:37 ID:RUsrQqpG0
>>39
直接交渉は問題外でしょう。困る困らないの問題じゃない。
それって仕事紹介した時に担当営業から聞かされてないの?
そんな事したら次の仕事紹介はないと思った方がいいよ。

時給アップのアドバイスもなにもコストを考えずに上げろ上げろ
と言うのが荒唐無稽すぎるよ。コストを考えたら不満はいえなくなるはず。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 13:09:29 ID:YGnzKYQQ0
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 13:14:43 ID:daIFPs3YO
>>41
時給交渉について、自分は営業に何も言われてないよ。
言うのがデフォなんだとしたら、うちの営業は何なのでしょうね?

アホな質問の有無に関わらず、残業体質になるのは仕方ない事じゃないの?

それこそ此方に言うなよって感じ。
それにしても感じ悪いよ、アンタ何様?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 13:35:19 ID:RUsrQqpG0
>>43
いやいや、そっちこそ何様?嫌なら自分で仕事さがしたら?

クライアントと直接交渉するなという事はあまりにも常識すぎるから
言われてないだけじゃないの?コストかけてハンドブック渡してるんだから
就業前にちゃんと読んで欲しいよ。

それとね、時給はスタッフが希望したり就業するずっと前から派遣会社と
クライアントの間で契約開始から満了までこの時給ですって前提になってるの。
その金額でスタッフの給料や保険を負担して、そして会社の売り上げも出すギリギリの予算なんだよ。
契約途中で時給アップってもの凄くイレギュラーな事なんだよ?
当たり前の事じゃないんだよ?最近それが当たり前だと思うスタッフが多すぎて疲れてる。

あと、就業スタッフ限定の割引教室とかやってるから就業中ならそういうの
上手に利用して元をとったらどう?
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:02:39 ID:NAvhASXl0
亜デコの人事本部長ひどい悪い奴らしい。
IT大手からきた人物で 久○ダ とか言うらしい。
亜デコでかなり悪さやってボコボコ叩かれている。
見てるとあきれるけど面白い。
亜デコのレスはPart19でもうすぐ1000になるから
急いだほうがいい。でもPart17・18はもっと詳しい。
この男がヘッドハンター通じてうちへ移る話を進めている
らしいとか。絶対注意した方がいい。


46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:08:06 ID:daIFPs3YO
>>44

常識なのはワカッテルよ。それなのにアンタが『説明されなかったの?』なんて言うから聞いたまででしょ?
自分の発言に責任持って下さいねぇ。

Webで検索すると1700〜1750円って時給に幅のある案件がある。
時給差50円分はマージン下げるの余裕があるって事だと思うんだが。

心配しなくても営業までテンプリンばりなここで今後就業するつもり無いのでご安心を。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:08:15 ID:84ON8pww0
>>44
嫌なら自分で仕事さがしたら?
自分は正社員で働いてるが、派遣会社がそれを言っちゃあおしまいよ。
で、2007年問題、景気回復等もあるだろうが、派遣会社の対応、不信感など
もあり登録者減ってんだろ。
残業だ〜、ふざけんな。あたりめえだろ。お前らの客は企業だろうが、派遣
が働かなかったら、マージンとれねえだろ。
まあ、人材業界で働いてるやつは1部除いて、頭おかしくなるんだろうが。
人当たりは良いが、ひどいヤツ多いのは確かだな。
みんな、負けずに時給アップねらえよ
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:20:26 ID:RUsrQqpG0
>>46
その50円はスキルによるものです。
スキルある人にはクライアントも少し時給を上げても欲しいと思うし
スキルない人が派遣されてくるなら少し時給を下げたいと思うのです。
マージンの調整ではありません。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:22:06 ID:84ON8pww0
>>45
マルチ。あちこちに貼ってる。
たぶん亜デコの社員のしわざ
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:22:51 ID:daIFPs3YO
スタッフフォローくる度に紹介カード持って来て必死杉。

ドキュンなスタッフに手を焼いててここ来てるのかもしれないが、
胸張って紹介出来るだけの対応しろよなぁ。

>>44の発言が自分で会社の信頼度落としてるっての分からんのかね?

ちなみに自分は時給交渉なんてした事無いので私に噛みつかれてもオカド違いって奴ですわW
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:29:17 ID:RUsrQqpG0
>>47
確かに今は正社員思考が高いですね。
でも再来年あたりまた大勢が泣きついてきそうですけどね。
その時、営業も人間なので長年協力的だったスタッフを優遇すると思うよ。

>>50
あなた方が時給交渉しなくても無責任にスキルもない人に
「言えば上がるよ」と交渉するように煽るのをやめて欲しい。
時給上がる見込みもない人を説得して納得してもらう時間も通信費や
人件費がかかってるんですよ。そういう人の説得のために時給が上がる
可能性のある人のチャンスがつぶされたとは考えた事ないですか?
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:48:24 ID:Ak1bwOTd0
亜デコの人事本部長ひどい悪い奴らしい。
IT大手からきた人物で 久○ダ とか言うらしい。
亜デコでかなり悪さやってボコボコ叩かれている。
見てるとあきれるけど面白い。
亜デコのレスはPart19でもうすぐ1000になるから
急いだほうがいい。でもPart17・18はもっと詳しい。
この男がヘッドハンター通じてうちへ移る話を進めている
らしいとか。絶対注意した方がいい。

→ 先週社長と会ったらしいというはなしも。
  まじヤバイ人物のようだ。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:57:48 ID:daIFPs3YO
>>51
スキルの有無は分からないけど、無いとも言い切れないのでは?
認めて貰ってるという事を踏まえた上で書いたまで。それに直接的に『言えば上がる』等と言ってませんけど。
勝手に勘違いして噛みつくのは止めてね。

説得するための人件費やらコストやら言うけど、それは営業やスタッフフォローの仕事の一部でしょ。
交渉されるのが嫌なら最初から、時給交渉は一切受付しません!とでも登録時に言ったら?

それで人のチャンスが潰されるなど話を持って行くのは変じゃね?

大勢が泣き付くねぇ…。
凄い見下しだわ。
またテンプの信頼度下がってますよ、アンタの発言のせいで。

54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:02:57 ID:0pDLS+wW0
だからヤクザ営業とか言われるのか・・・・・・・。
テンプ登録に行こうと思ってたけどやめとこ。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:05:08 ID:ZVTotpyO0
>>40

40℃の熱出て休みたいと言っても、「行ってもらわないと困ります」とか
仕事中にケガをして労災申請したいって言っても「あれは労災にはあたりません」とか
(労災にあたるかどうかは、派遣会社じゃなくて監督署が判断するんだよ)
いうような会社のどこがスタッフフォローだよ。笑かすな、ハゲ。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:10:14 ID:ZVTotpyO0
あ、ついでに派遣先に派遣会社にいくら支払われてるのか
教えてもらったけど、俺の場合25000円/1日で支払われてたのな。
で、俺がもらえるのは、11000円/1日

ピンハネ率いくらだよwww

派遣会社なんてただのピンハネ屋、行かない方がいい
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:11:08 ID:oAsVv01B0
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:12:30 ID:ZdZbf48n0
>>28です。

皆様色々なご意見有難うございました。
私が時給UPの質問をしました。皆、喧嘩しないでね(^^;)
>>派遣先企業に直接交渉されても営業が困るだろうと思ったから。
そうですよね、次回の更新のタイミングに営業さんに相談してみます。

私の場合、就業先に恵まれているようで定期的に課長がワザワザ時間を作って「One On One Meeting」を行って下さいます。
本当なら営業さんを通して言う事もその場で結構「ズバズバ」意見を言っています。
「ここまで言ったら次回の契約更新ないだろうな・・・」と思った事もあります。(それ以降、契約更新して頂いていますが・・・)
それどころか、全体ミーティングの時に「派遣労働法」についての説明を行って下さったというのです。
次の「One On One Meeting」で「改善されましたか?」と課長から尋ねられました。
私一人の為にそこまで部門が動いてくれたの!?って嬉しく思いました。(ちょっと驚きましたが(^^;))

最初、ツンツンしていた女性社員の方も今では「丁寧な仕事有難う」って言ってくれます。これも凄く嬉しかったです。
社員しか使えない交遊会費の飲み会も誘って頂いて「社員の対応」や「仕事で困っている事」はないか?とこの女性社員が
私の意見や悩みを聞いてくれました。
この飲み会での事を女性社員の方が課長に報告して下さって「One On One Meeting」に発展した訳です。

1ヶ月〜2ヶ月に一度、歓送迎会等の名目で飲み会が行われますが殆ど出席した事がありません。
お世話になった方々の送別会は出席したいのですが、一度に5000円〜6000円の出費は私にとって大きいです。
今年はマンションの更新料、5月には市県民税の支払い通知、契約終了後から次の仕事に就けるまでの失業期間・・・
こういった事を考えるとやっぱり出席を躊躇います。

※別の就業先では課長が許可して下さったので社員対象の講習会に無料参加させてもらっています。
※その後、勉強会で分からなかった事も個別指導までして頂いています。(派遣社員の身分で)

せめて、もう少し収入があったらなぁ・・・とも思うけど(50円でもUPすれば嬉しい)\(^Q^)/
でもこんなに良くして下さる就業先に我がまま言ってるのかなぁ・・とも思っているので(*u_u)
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:31:56 ID:MMp1cvlj0
時給の交渉よりも直雇用の交渉した方がいいって。マジで。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:33:07 ID:Hb9BRrATO
ある派遣会社で仕事した時、労災のために
通勤経路の申請をした。(この区間内で事故にあった時は労災対象になるからと)

しかしテンプで働いてた時は通勤経路の申請はしなかった(どの経路で通勤するか教えてとも言われなかった)
これは事故に会っても労災とかないんだろうなと思いました。

なぜスタッフに通勤経路は申請させないのか?その辺り知りたい。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:33:07 ID:daIFPs3YO
>>58
喧嘩してごめんね(>_<)

凄いなぁ。
普段の仕事も誠実なんだろうね。

上手く話がまとまると良いね。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:55:25 ID:mezjVH1r0
>>400
俺は今、ブランクが長かったから、
派遣会社に、そちらで半日、日給500円で、使ってみてくれ
と言ってる。
とりあえず、回答を来週水まで待って、
返事が来なかったらрオて確認取り、
場合によっては、そこ切る。

そもそも求職の時給も、相場より安くして頼んであるのだが
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:58:19 ID:mezjVH1r0
>>56
前に、NHKで、派遣では仕事がきつくて、
中略
直接雇用に切り替えて就労ってやってたな。

仕事が出来る方なんで、派遣のリーダー役になって<工場系
DQNに足引っ張られてry
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 15:59:04 ID:mezjVH1r0
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 17:59:55 ID:iIqQtw380
>>62
日給5000円の間違いだろう。
それって労働時間によっては、最低賃金を下回る違法行為にならない?
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 18:32:18 ID:mezjVH1r0
ちがーう、制度上あるか知らんが、
職場実習、学生のインターンなんかあるしょ
当方、メンヘル
半日給、500円、残業なしの予定
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 21:27:30 ID:ODomcSch0
なんか>51の必死さとチンコみたいなIDにワロタ
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 22:17:35 ID:sA5CWJRi0
人使ってる以上、人件費や諸経費が発声するのは当然じゃね?

コストかけてハンドブック渡してるって言うんなら、スタッフから
搾取した金を変なキャラクターに使わんでほしい。それこそ無駄だ。
これも広報に言えとか言われそうだがw
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 22:21:09 ID:0pDLS+wW0
己のスキルの高さを見せ付けるかのように単純な表計算ソフトに
ややこし〜い関数を使ってデータ破壊している人にも
高い時給を払ってくれるのでしょうか?
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 23:19:30 ID:liWRgAKR0
いるいるwww
変なマクロのせいでエクセルの立ち上がりが異様に遅かったり
関数自体に無理があって、どんどん違った数値が計算されたり
いっそSUMとかで処理すれば時間短縮になるのに。

アクセスできますって来た新しい人一生懸命上書き保存しようとしていた。
謎の行動が多いので、たぶん水増しスキルなんだろうな。
水増しを現実のものにしようと努力すればいいのに人任せでイライラする。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 01:34:29 ID:VG2QhTXj0
>>44
派遣スタッフは商品様。
売り物なんだから丁寧に扱えや。

72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 09:01:05 ID:SIdSTDfO0
自分はデーター入力がしたいのでここにしようかと思います(募集多いので)
今の所は無理やり経理やらされるし、辞めたいと言っても話を聞いてくれなく・・

評判いいのか悪いのかわかりませんが。。
大宮のとこはいいの?
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 15:05:40 ID:gOAQJQTD0
私もデータ入力したいのに、来る仕事は経理とか力仕事・・・(´・ω・`)
スキル低いのは仕方ないけど、なんで紹介される仕事に一貫性がないんだろう・・・。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 16:25:33 ID:asOW5Vj8O
ここって職場見学とゆう名の面接は普通なの?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 20:53:11 ID:PiSxiWxb0
近年の派遣・請負から正社員への流れ

・キャノン   2008年までに3500人の派遣・請負を正社員に切り替える方針
・郵便局    1500人の新規採用予定
・ソフトバンク 2004年3500人を採用し派遣社員といれかえた
・ユニクロ   2007年4月から5000人の契約・準社員を地域限定社員に
・ワールド   2006年4月契約社員・パート5000人を正社員に
・福岡銀行   2006年4月派遣400人を正社員に
・サンエー・インター
 ナショナル     2006年9月契約社員1000人を正社員に
・NTT西日本   派遣・契約社員のコールセンタースタッフ・エンジニアを
        正社員に
・明治安田生命 2007年1月派遣社員3200人派遣社員を契約社員に、正社員への登用も
などなど、企業も「アウトソーシングだ」「人材の流動化」だと人を使い捨てし、
それにのっかって派遣会社もピンはねしてましたが、生産性が落ちる、技術・ノウハウ
が承継できないなどのわかりきった弊害がようやく現れ始め、請負・派遣から正社員
へと着実に流れが変わってきてます。
また、新卒は売り手市場・少子化等労働者が今後増える見込みもなく、派遣会社は
主に現在、登録しておられる世代が今後もメインとなるでしょう。
そうすれば、営業ももちろん大変だが、登録者の奪い合いも発生するんじゃないですか?
どうせそうなれば、登録者への対応・待遇が数年後見直されるはず。
でもおそいんだよ、この業界はひどすぎるわ。そんな時そっぽ向かれないようがんばれ
長々とスマソ
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 00:29:37 ID:L7UAmE9w0
一応ageとく
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 10:38:45 ID:GmP9vB3q0
経理は結構あるけどデータ入力がなかなか見つからないな。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 11:20:28 ID:Y+ZYU6g0O
ルーチン作業をデータ化して、データのやり取りしている企業が増え、
紙媒体からデータへ打ち込む作業自体減ってるからだと思うぞな。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 13:21:35 ID:CokAwsdd0
ジョブチェキ見れないんですがわたしだけですか
8079:2007/04/03(火) 14:15:37 ID:CTds7pGl0
みれたごめん
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 22:56:22 ID:6GysolKD0
>>75
ソまで読んだ。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 23:06:23 ID:++iuFITD0
>>74
テンプでは普通だよ
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 13:18:11 ID:V/5l5jNjO
新卒で3月に登録したら、研修で山梨に2週間と言われたのですが
誰か新卒研修受けた方いらっしゃいませんか?
当方東京在住です。
3日くらいなら納得出来るけど、2週間て…怖いです。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 22:26:33 ID:TLuJZxhA0
派遣会社の中間マージン云々言う奴は
最初から派遣やらなきゃいいのに。
紹介してもらう時はその時給で納得して入るくせに
後からガタガタ言うなら、
派遣辞めて最初から直接雇用探しなよ。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 22:59:15 ID:OlHCw/HTO
短期で稼働し始めたんですが、
その派遣先、どうも人手足りてるぽいんです。

特に何かされたとかではないのですが、
何となく、私居ていいのかなぁって感じです(´・ω・`)

早めに切り上げて貰う様、営業さんに伝えた方がいいんですかね。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 23:14:28 ID:9vj07rxo0
足りてるかどうか判断するのは派遣先。
けれど、自分が特にすることがなければ営業に相談するのはいいと思うけど、
切り上げとかいうと自己都合とかで処理されるかもよ?

変に切り上げとか言わないで、することがないとか指示がないとか相談したほうがいいかもね。
もう、そこに行きたくないなら別だけど。
あとは、営業次第。
いい営業ならそれなりに対応してくれるだろうけど、放置もありえるからね。
頑張って。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 00:33:45 ID:gFhGai3Q0
短期なら契約終了まで居たほうがいいんじゃないか?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 00:47:49 ID:bVu7EQ7p0
へたに切り上げとかして、私らの知らない書類とかに
「契約期間短縮経験有り」とか書かれてしまうかもよ。
どうせ短期だし、割り切って居たら?
何かすることはありませんか?って聞いてみてないなら仕方ない。
楽して給料もらえてラッキーと思い込むんだ。

私も30歳だし、ここいらで何とか正社員になろうかと思ってます。
昨日のガイアで見たフリーターの敗者復活戦の大変さを見て目が覚めた。
やだよ家なしになって漫画喫茶で寝泊りだなんて。
ただでさえダメ人間なのに、本当にダメ人間になってしまう。

マターリだらだら長期派遣はやめて、契約も今月末でちょうど切れることだし
真面目に直接雇用を探すことにした。

89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 01:01:17 ID:SdIic24N0
>>85
私も経験ありました。
居てもいいの?って思いますよね・・・・。
とある研究所だったのですが、もしかすると予算を使い切る為に派遣を雇ったのかもしれません。

とりあえず、掃除したり伝言メモ作ったり、データ整備などして時間を潰していました。

あと、どうにも時間が余りそうな時はソフトや簿記の勉強をしてましたよ。
勉強してお金がもらえるなんてウマー!
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 16:25:04 ID:FBliyuHG0
ここのIT系で4重派遣された。さらに、偽造請負も。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 17:50:36 ID:LwpsWSFtO
テクノロジーの事?
ITでは多重派遣多いよ。私はまだましで二重だけど。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 17:52:41 ID:T7xr3YaL0
>>88
それが賢明。
30で気付いてよかったではないか。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 18:15:25 ID:mIOnVheBO
>85です
みなさんどうもありがとうございました。
いろいろ不安でしたが、気にしないで契約期間まで過ごします。

>89さん
私も同じ年で、派遣はこれで最後と考えています。
お互い頑張りましょうね。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 18:17:17 ID:la5YuUeBO
登録してきた。
大宮のはいいのかしら・・
9585:2007/04/05(木) 18:17:40 ID:mIOnVheBO
>89→>88さんへでした、スミマセン
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 21:23:41 ID:0K+5Z1dRO
紹介予定じゃなかったけど
今の派遣先に就職することになりました
半年前に会社辞めて派遣になったけど、私にはどうも派遣という働き方は向いてないらしいw
本気で就職考えてる方、こんなこともあります。
頑張ってください!
33歳未婚よりw
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 22:20:03 ID:Lz67qGbT0
おめでと
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:26:36 ID:I3EHdu4z0
おめでとう。ガンバレー。

私の派遣先は大手なので正社員への進化は難しそうだ。
でも仕事は人一倍頑張るよ。頑張れば経験も積めるしスキルもふえる。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:46:37 ID:Lz67qGbT0
おめでとう

わたしは・・・・はあ
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 00:42:01 ID:TCvW2wFNO
最近おばさんの派遣おおい
てっきり結婚してるのかと思ったら未婚とか
派遣で大丈夫なのかな
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 01:26:04 ID:DvZfFWMS0
みんな正社員に何求めてんのかな?
一般事務や営業事務などのお仕事で
バイトや派遣から正社員化が進んでいる話って多いの?
良く聞くのは、販売や工場・金融系のお仕事のような気がします。
これって一般的に多いオフィス事務のお仕事ではないよね。

基本的にはアシスタントはあくまでアシスタント!

そこは派遣でと考えている企業が殆どのような気が・・・。
販売などで正社員かが進んでいるのは、
直接企業成績に直結する仕事だから?(ある意味専門的な職業)

また、勤務地がとうとか、残業が・・・、部署の人員構成が、会社規模が・・・
こんなことにこだわりを持つ人を正社員にして意味あるのかあ?
だって正社員にして会社として代償を払う見返りは、
企業としてあるんですかね?
ないでしょう。
臨機応変な組織変更なども容易にいかないよね。
このご時勢にのんびりやっている暇はないのに。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 17:34:25 ID:h9hxFs7XO
それで?
派遣と社員の仕事が同じって結構あるよ。
それに社員だって仕事に意欲ない人なんて一杯いますけど。
なんでここに書き込みしてるんだろう。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 20:59:13 ID:eEgBBnMT0
>>100
で?
何か迷惑なことでもあったの?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 21:50:58 ID:z+mVNDas0
皆さんに聞きたいのですが、
ジョブチェキで派遣先エントリーしてるのにいつも、
他の人に決まりましたってメールがきます。
他の派遣会社はガンガン電話来てうざいくらいなのに
テンプは一回もお仕事紹介の電話ってきたことがないんです。
テンプってこんな感じなんですか?
皆さんはどのようにお仕事の話が来てるんでしょうか?
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 23:10:37 ID:l0Ee4ZNJ0
おきろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜テンプすたっふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
テンプはねてるんだよ。たぶん。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 07:31:35 ID:os3lSrrC0
>>104
スキルや条件が厳しいとかは?
ワタシはジョブチェキでエントリーしたらすぐ電話くれて決まりましたよ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 09:15:44 ID:jjyA/woEO
>>104
私は返信メールを待つのがカッタルかったので
ジョブチェキ見てその場で電話したら紹介して貰えたよ。
逆に他社の方が落ちる口
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 15:15:27 ID:y259t2eu0
>104
がんがん来る派遣会社って○○○○サービスとか?
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 21:41:17 ID:CYKHyEMw0
皆さん、社内選考の結果ってどれくらいで
連絡来ましたか?
今1件応募してるのですが、2日ほど経って
連絡が無いって事は社内選考落ちなのかな・・・
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 12:23:14 ID:UL4mJdzI0
>>111
案件によって違うから何とも言えない

分からないことはこんなところで聞くよりも、直接担当者に聞け
かなりぶっちゃけて話してくれる担当いるよw
「正直、人数足りないんですよねー」「条件が合う人がなかなかいなくて」とか
私に言われても困るのだがw
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 15:04:17 ID:2JZDTEDF0
ここのサイトの「実施中!!(派遣スタッフ必見)」に注目!
http://www.t-union.or.jp/

実際に「通勤交通費証明書」を貰って手続きした方いらっしゃいますか?
もし、そういう方いらっしゃたら詳細希望。宜しくお願い致します。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 15:43:06 ID:2JZDTEDF0
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 15:53:46 ID:nZXLE2A00
交通費なんてもらったことナイ…
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 16:50:12 ID:QOCj7IhgO
>>115

実費の交通費が幾らかかっているかという証明書の事だろう。

証明書は貰える筈。
税務署に申請した事無いけど、却下される場合と、確定申告で書類が膨大になり忙しすぎてアッサリ通るケースがあるらしいね。
来年やってみようかな。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 17:19:28 ID:2JZDTEDF0
>>116
詳しくは調べてみなと分からないけど、過去5年まで申請は可能みたいです。

私の場合一ヶ月の定期代27,780円、一年で333,360円です。
半年分買った方が安上がりなのは知っていますが契約更新が一ヶ月だったり二ヶ月だったりと
不安定なので買いたくても買えない状況です。
実家から通っているのでこの交通費でも何とかやっていけますが、年間交通費の333,360円に
所得税(10%)と住民税(5%)をあわせて納税額は50,004円も違うのかと思うと泣けてきます。
もし、この納税金額が軽減されるのであればそのお金で建築方面に進みたいと考えているのでCADソフトや
CADの勉強費用に使いたいと思っています。

将来は親元離れて独立してやっていきたいと思っているのでこういう制度があるのであれば是非使ってみたいのですが・・・
その他、お得な情報知っている方いらっしゃいましたら度々ですが、宜しくお願い致します。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 17:25:49 ID:7QRLztoa0
>>117
要するに今の段階では申請しても通るかどうかはわからないんでしょう。
制度として確立はされていないですよね。
他人の情報に頼っていないであなたが先駆者として行動すればどうですか?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 18:23:57 ID:AsF0nmitO
>>111 さん
私は 大阪で同じような状況で 天ぷからは 連絡なく こちらから連絡したら 担当は外出だ会議だで 約束時間にも絶対かけてこず 揚句不採用・・・あまりに おちょくられすぎてる感じがしたので ブチ切れてしまい 登録抹消してしまった
一度 結果どうなってますか? って連絡してみては?
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 19:53:36 ID:UTuhxBzv0
テンプスタッフにいいところってあるんですか?
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 20:13:43 ID:FV+//eMG0
テンプ、アデコ、スタッフサービスあたりがダメなら、
派遣自体を考えた方が良いと思うよ。

職安や、他の紹介会社に間口を広げてみたり、正社員の仕事も探してみては?
派遣業界自体が不備やトラブルは多いらしい。
122111:2007/04/08(日) 20:24:23 ID:0zhDMMyQ0
>>119さん
レスありがとうございます。実は私も大阪です(笑)
明日の夕方までに連絡がなければ、確認の電話してみますね。
119さん、さんざんな目にあったんですね;私も他人事とは思えないので
他でも仕事探しつつ頑張りたいと思います^^
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 20:26:05 ID:dHAsqqZF0
文句言う前に自分のスキルを磨いて欲しいよ。
ハッキリ言ってスキルないのに仕事もらえると思い込んでる人多すぎ。
そういう奴らの相手は疲れる。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 20:57:58 ID:FV+//eMG0
派遣会社で発生する不備やトラブルは、派遣スタッフのスキルとは関係ない。
ミスマッチなら営業力の問題。論理になってないよ。

ちなみに、ここはそんなにダメとは思ってない。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 21:11:08 ID:FV+//eMG0
>>123
スキル不足で厳しいなら、それをうまく伝えるのも営業力。
「疲れる」ではなくて、それも仕事だから、出来なければ、トラブルになるね。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 21:16:03 ID:sTe2q+xw0
事務で登録していた頃どこの会社でも連絡がなくて不採用ってありましたよ。
私はたくさん登録して結果は待たなかったと思います。
確かに他の人と違うスキルを持っていると仕事の量も全然違うと思う。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 22:15:07 ID:fQFF7ft/0
添付スタッフ

字のとうり社会のおまけのような存在だわなw
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 23:27:20 ID:pIYDcUU70
私はワイズノットと申します。

よろしくお願いします。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 02:06:38 ID:wNxrjyrt0
118=意地悪婆さん
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 09:15:20 ID:2/YbjmZ20
こないだ顔会わせ前に、テンプ営業にすんごいバカにされた。
「あなたなんて他行くトコないんだから、せめてがんばれ」等など
お互い早く来ていたため、派遣先との待ち合わせまで、
30分くらい時間があったんだけど、ずーーーーーーーーっつと。

しかも職務履歴書が、誰の?ってくらい違っていたので、それを指摘しても
「でもご自分の職歴ですよね?ご自身で職務説明の時に、
訂正していただいて全然かまいません」ですと。
全然かまいませんの意味がわかりませんでした。
派遣会社からしたら、派遣Sもクライアントもしくは商品なんだから、
もっと丁寧に扱え!


131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 09:25:06 ID:TPu+4ujXO
↑前、間違えて他のスタッフさんの職務経歴書を持ってきてしまった営業さんとかいるよ。
違う人のだったんじゃないですか?それにしても他に行くところないとか…酷いですね。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 09:57:28 ID:2/YbjmZ20
>131さん
レスどうもです。
まるで違っていたので、他のスタッフさんのだったのかも…
派遣営業への苦情ってどこに言えばいいんですかねー。
133削ジェンヌ ★:2007/04/09(月) 14:13:51 ID:???0
このスレッドの>>110に削除依頼が出ております。
削除に反論のある方は七日間以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1134957688/255-n
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 21:32:35 ID:1Q84F8F40
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 14:24:24 ID:uCMC4hEX0
短期単発の仕事がほとんどなくなったね・・
時給もすごく安くなってる。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 22:58:42 ID:7KgkDqoq0
ピンハネ
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 03:06:34 ID:KMZCR0i00
スタッフ、アデコ、テンプは評判良くないみたいですね。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 23:02:54 ID:vVcnt7+e0
じゃあ、正社員になって下さい。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 09:39:33 ID:QzojDedM0
【新宿バイオ】
ドーモ掲載案件に内定し、登録しに行った管理栄養士に、紹介した漏れに、
それぞれお友達紹介の商品券、図書券郵送していませんが?いつになったら郵送しますか?
【お友達が有資格者で登録すると、まずそれぞれに2万円分金券贈呈します。
さらに登録して半年以内に働くと就業プレゼントで5000円か1万円金券贈呈。】
とドーモの広告に載せているのに、実際は出し惜しみで郵送しないのですか?
それとも担当がその分猫ばばしたのですか?

友人の話では、「紹介カード忘れたから、どうしたらいいですか?」と申し出たら、
「紹介者と新規登録者にそれぞれ書いて頂く欄があるので、二人の筆跡がないと受付できません。
本日この場で紹介カード頂けないとアウトです。後日持参されても商品券の贈呈はありません」
と担当が言ってたと。
ちなみに紹介者の漏れは添付の仕事の勤務中、新宿バイオに行けない。
紹介された者、その日に登録しないと翌日から稼働予定。
言い逃れるためか、この話した担当は名刺も呉れなかったと。
もちろん名前も教えてくれないと。

金券は誰でも欲しい。がこういう卑怯なマネはどうかと思う。
心当たりあるなら、さっさと金券を郵送しなさいと。
友人が話の途中で担当が一度呼ばれて席立ったと、
その時なんて呼ばれたか思い出したら知らせると。
金券が郵送されなければ、ここで曝します。
ドーモにも【嘘の広告掲載している】と通報しまする。


140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 10:48:44 ID:RlVgLhr50
>>117
1ヶ月と6ヶ月の間をとって3ヶ月はどう?
また、定期って途中解約で返金がされるから
最寄の鉄道会社にきいて見ればいいと思う。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 17:30:26 ID:i6As0wSKO
五年前に登録して別の会社で働いていて辞めたんで、また仕事紹介してもらいたいのですが、再度登録に行かなければいけませんか?
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 17:41:38 ID:lhB8/sH30
>>141
電話して確認すれば?
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 17:43:06 ID:6fZid6/SO
電話してみれば?多分その後の経歴と資格聞かれる位だと思うけど。
144:2007/04/12(木) 22:12:40 ID:23Dwmz9+0
データ入力のお仕事を添付から紹介されて是非!と思い紹介してもらう事に。

面談にいくと大手メーカーから電話でのアウトバンドとデータ入力が半々ですとの事。

アウトバンド(・・?)???????お仕事を紹介された時は電話応対はほぼないと言われたから紹介をお願いしたのに。
添付に登録した際にやりたくない仕事はアウトバンドだと伝えてあるのに。

頭の中が?でいっぱいになりました。が、そのまま就業決定。

いざ就業してみると、アウトバンド業務のみ。データ入力など一切なし。その旨、添付に伝えるとすいません。だけ。

結局後任が決まるまで続けてほしいと言われた。始めは4月末までと言われていたのに、今日になって明日で最後の出勤にしてください、後任が決まりましたから。

(・・?)?????

添付が4月末までというから次の仕事に対してもまだ行動していなかったのに、いきなりすぎる。
次の仕事の紹介もなし。添付は少しも悪いと思っていない様子。何故、あの会社を選んでしまったのか・・・
違う会社からオファーもあったのに・・・

最大の間違いをしました。添付ではもう二度と働きません。

長文失礼m(_ _)m あまりにも腹が立ってしまったので・・・


145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 22:31:35 ID:3oKe27hC0
比較的大手の派遣会社3社と、零細派遣会社2社に登録しているけど
営業担当は圧倒的に零細派遣会社の方が良い
月に1回ランチをご馳走してくれて、社員にはいいにくい
会社の不満を聞いてくれるしいろいろフォローもしてくれる

でも相場より時給が100〜200円位低いのが玉にキズ(><)

…って事で今はここから派遣されているけど、応対が事務的で味気無い
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 23:32:51 ID:Afc9pObJ0
>>144
あの・・・それはちなみに関東?関西?
147:2007/04/12(木) 23:39:55 ID:23Dwmz9+0
>>146

関西です(・O・)
本当にビックリした出来事です。いくらなんでもヒドすぎる!

それに業務内容が違うと添付から派遣先へ伝えてくれたみたいだが、派遣先がこちらサイドの解釈の仕方が
悪いとの事でしたと。解釈が悪いって(・・?)

データ入力と聞いて誰がアウトバンドを想像するのか教えてほしい。
後任の人が決まったとたん、派遣先からの風当たりも一気に悪くなった。電話が嫌で辞めるのに、
今やっている仕事はアウトバンドの仕事のみ。一緒に入社した他の派遣の子は電話ではなく、
違う仕事をしているのに。

派遣先の会社名もだしたい。あの会社の製品は二度と使わない!
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 06:47:59 ID:0D3M8pyQO
ジョブチェキの携帯サイト、もう少し見やすいといいな〜
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 11:48:02 ID:HZD3wMpX0
>>147
私も関西でデータ入力の仕事探してたのですが
そんな事あるんですね!
今度こそデータ入力のお仕事できるといいですね。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:22:44 ID:BylbBnNR0
アウトバンドじゃなくてアウトバウンドね。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:44:39 ID:d+j/kEHO0
>>147
派遣先の会社ってどこですか?
152:2007/04/13(金) 22:47:34 ID:/7x7wpSJ0
>>150
失礼しました(^^;)

>>151
名前は出せませんがOA機器のメーカーです。(^^;)
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 00:26:00 ID:a80T4Ca30
☆さん見たいな話はテンプではほんとに多い。営業に国語力が足りないのが多いからと思う。
特に厚木の営業担当はひどい。
他の派遣会社は職務のディテイルや就業環境を詳細に把握してからスタッフ派遣してるよ。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 08:48:18 ID:G6LYDTKXO
別に問題なく働いているけど、
顔合わせの時に営業が登録データを見て作成するスタッフの経歴シートが間違えだらけ。

営業までスキルや経歴の水増しのお手伝い?
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 14:27:38 ID:nVISJ+WV0
お前ら、水増ししなけりゃ仕事に就けないだろっ、て言われるよ(´・ω・`)
イヤなら正社員になれ、こっちは仕事紹介してやっているんだから、て言われるのがオチだよ(´・ω・`)
156テンプスタッフマーケティング横浜は最悪でした。:2007/04/15(日) 15:33:00 ID:wtCZoF/F0
昔テンプスタッフマーケティング 横浜支店に登録に逝ったことがあります。
会社の資本金やら、従業員数、給料やら年商やらを事細かに記入させようとします。
コーディネーターの女性【 砂糖礼子 】って方は態度が超悪かった!
今まで本社へのクレームや2ちゃんねるで取り上げられていない事が
不思議で溜まりませんでした。本人もしくは会社ぐるみでもみ消してるとしか思えない程に・・
登録スタッフに対してあそこまで横柄な態度がまかり通っているのかと
思うとテンプスタッフマーケティングと言う“派遣会社”は本当に恐ろしいところだなあと思いました。
もうあそこには居ないだろうけどけど・・・・・

一言で言うと“圧迫面接”です。
なんか変なテストやらされましたね〜。
『こんなのも出来ないようじゃ社会では通じませんよ!!』とか
紹介の案件を断ると
『こんなのバイトだと思ってやればいいじゃないですか!!』
『このご時勢に仕事があるだけでも幸せだと思えば良いんですよ!!!』とか突然キレ始める始末。。
人の職歴を見て小馬鹿にするは、高飛車な態度で
登録者の人格やキャリア、将来性を否定するような発言をガンガンするわ壮絶ですた。
『お前は一体何様だ?』と思いますた。
人の将来性やらを否定するだけ否定し、恐怖感を煽るだけ煽った後、
いきなり『来週の水曜日の営業研修の予約入れておきましたから是非参加して下さい』と
にこやかな笑顔を浮かべて切り出してきた。もちろん後日電話でご本人に対して丁重にお断りしました。
皆さん、希望を持ってください。あんな世間知らずで常識も思慮も欠けた
人間が社会で“正社員”としてまかり通っているんだから
皆さんなら確実に大丈夫ですよ!!

*あのコーディネーター砂糖礼子さんの人を小馬鹿にした高飛車かつ高圧的な態度に
 カチンときた私は一発奮起して“正社員”での就職にたどり着きました。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 15:57:13 ID:IqT7QeaT0
>>156
釣り・・・?

私が登録したところはすごく丁寧で好印象でしたよ。
支店によって違うのかな?たしかに営業も人によって
全然違いますが・・・。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 16:31:12 ID:nVISJ+WV0
もしかして砂糖礼子じゃなくて砂糖無礼子ではないやろかぁ?(´・ω・`) ?
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 17:21:41 ID:TTNrn1Or0
>>157
多分キャリアやスキルによって違うのだと思う。
他の派遣会社に登録しても即効で仕事が決まりそうな人は
もう少し大切にされてるよ。
160反面教師としては良いのでは^^;:2007/04/16(月) 09:12:10 ID:6U5EoJAK0
>>156
だからテンプスタッフはダメなんだな。。
テンプスタッフに批判的なスレが立つとすぐに関係者が自作自演の弁護に走るから改善しない。
一方、テンプに不愉快な思いをさせられた人間は奮起して正社員となって行く。


>>多分キャリアやスキルによって違うのだと思う。
>>他の派遣会社に登録しても即効で仕事が決まりそうな人は
>>もう少し大切にされてるよ。

だからと言って何をしても許されるわけではないですよ。人生長い目で見れば色々あります。
目先の結果だけでその人間の人格や将来性を一方的に決め付けるような
行為はあまりにも単純極まりないと思います。
人を人とも思わない、使い捨ての駒としかみなさない
そう言う仕打ちに嫌気が差して派遣会社に見切りを付けて行く人も居るんだろうけど。
けど、派遣会社を有効に利用してキャリアアップに成功した人もいるのも事実。
結局派遣と言うシステムが自分に合うかどうかであって
それを自分にどう有効に活用するかなんだろうね。。
正直な話テンプスタッフには良い印象は有りませんでした。特に営業は最低でした!!
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 10:45:04 ID:nS+OWJ/1O
水増しなんてして後で困るのは営業も一緒じゃん。
だから添付ってオマケ会社って言われるんだよw
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 11:22:37 ID:0sTp6lfF0

企業は正社員の雇用に積極的になってるし、この業界先行き暗いとおもふ。

オマケは飽きたら捨てられるんだよ。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 12:05:02 ID:nS+OWJ/1O
>>155

あと、正社員を雇用する傾向はほんの少しあがってるだけかもしれないけど、それとは別に
一部大手企業は自社やグループ会社で派遣会社を立ち上げ、企業内を同系列でまとめる傾向もあるのよ。

紹介してやってるなんて大口叩いてるけど、
将来、派遣先企業が零細しか無くなるんじゃ誰も登録してくれなくなるよ(´・ω・`)

実際、自分も次回からグループ会社の紹介予定になるので、
水増しなんてしてくれなくても結構で〜す☆
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 13:39:11 ID:31MAkndH0
6年前までずっとテンプスタッフからの紹介でWEB開発系の仕事をしてました。

6年前に家族の入院と自身の病気(持病の喘息)が重なり休みが続いて
プロジェクト進行中に迷惑をかけてしまい、契約を途中で終了となりました。
こちらの事情で迷惑をかけたのは重々承知なのですが、その後テンプスタッフから
仕事の紹介がされなくなりました。
何らかの形でマイナス点がついてしまい、ダメスタッフとなってしまったんだと思います。

たまたま今日HPに載ってる仕事でよさそうなのがあるので紹介して欲しいのですが、
きっと、6年前のことは消えてなくて、それを覆してもらえることはできないんすかね?
これってどうしようもないんでしょうか。

165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 14:47:06 ID:Jvis0mCPO
>>164
行きたい仕事があるなら一度電話してみたら?
意外とすんなり紹介してくれるかも
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 15:52:45 ID:CsJz10KN0
テンプよりパソナのがマシ?それともリクルート?
テンプはいいって聞いてたのにここ読んでもうどこ行けばいいのかわからなくなった
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 16:18:55 ID:GgfBNDOKO
>>164さん技術があるなら、後釜を必死に探してるコーディさんがいると思うから電話やウェブでエントリーしてみては?

テンプはすごく良い派遣会社だと思う(良い職歴、高い技術、資格持ち…にはね!)
168164:2007/04/16(月) 16:30:47 ID:31MAkndH0
>>165
>>167
レスありがとうございます。
とりあえず、テンプに電話してみました。2年以上就業していないと
経歴再確認で一度登録センターに行かないといけないようです。
行ってみますね。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 21:21:28 ID:a8JMS8rJ0
すみません。質問です。
ここのお給料は、月に1回払い、2回払いのどちらですか?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 21:48:46 ID:cUmWMq1yO
ここって夜九時くらいに電話くるの普通?

はじめに申し込んだやつと異なる仕事新たに進められたけど・・
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 22:05:18 ID:KnL+P8mJ0
>>169
月に2回です。

>>170
普通ですよ。
営業の人は終電近くまで働いている人もいるくらいみなさん遅くまで働いているようです。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 22:13:50 ID:wBQyuRCO0
テクノロジーのスレはこちらです。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1175769650/l50
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 23:15:58 ID:a8JMS8rJ0
>>171
169です。回答、ありがとうございました。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 05:33:36 ID:VoRCjPb20
3月までで終ってしまったらしいですが
友達を登録するよう紹介すると
その紹介した人と登録した人が1万円もらえたって本当ですか?


まあいろいろ条件が厳しそうですが
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 11:30:51 ID:cYW9MU4CO
紹介システムありますよ。他でもあるんじゃないですか?
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:08:49 ID:8JSa8dU4O
私も大阪ですがOA事務で電話は取次程度って言われて決めたのに督促やらされました。もちろんバックレましたが普通に「現在のお仕事状況はいかがですか?」って電話かかってくる。この会社大丈夫?
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:09:16 ID:oh8sarweO
登録のときスーツ着用のほうが良いですか?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:14:51 ID:I5XN3keY0
>>177
スーツでなくても正装で行くのは当たり前。
そんな常識も分からないの?
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:14:55 ID:40CSG1ia0
>>177
スーツの方が好印象
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:26:18 ID:kKXRtcGQ0
>>160
でもそれなりのスキルの人はそれなりの扱いしかできません。
派遣会社は一般的に3割ほど時間給から差し引いてますが
元の時給がそれなりの人からはそれなりの金額しか利益がでません。
雑な扱いが嫌ならもっと派遣会社サイドに利益を生むスキルを持つしかないでしょう。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 23:13:33 ID:wz6bKD/70
>>180
まぁある意味一理あると思う。
それが現実やね。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 07:49:24 ID:tIdKxt8V0
必死の自己弁護乙!!
【テンプスタッフマーケティング 横浜支店
  コーディネーター 砂糖“無”礼子  】さん本人登場wwwww
そう言う派遣会社の人を喰った様な態度こそが
会社にとっても登録者にとっても社会全体にとっても “不利益”に繋がるんだよ。
偉そうな事を言ってはいるが自分達は人に威張れるような
スキルも無いし、仕事もしていない、出来ない連中の集まり。。
派遣会社のコーディネーターや営業なんて人に威張れるようなもんじゃ無いでしょ。。
2ちゃんねる見てれば分かるけど大抵の馬鹿でも務まる。。
会社の看板にぶら下がっているだけのDQNだからな。。
普通の神経の持ち主は派遣会社に見切りつけて行ってしまう。
だからDQNしか残らない。。それが現実やね。。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 13:34:03 ID:ujQCY53bO
私怨はヨソでやれ。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 20:45:39 ID:iDuHsvmLO
181ハアタマオカシイノデスカ?
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 20:47:32 ID:iDuHsvmLO
シツレイ!基地外サンハ182デシタ
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:19:25 ID:b3lq5kq30
>>185さん
それはアナタご自身だよwww
187名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/19(木) 22:24:58 ID:Ea5y0coY0
>>166
どういう職種を希望しているんだ?
技術系(とくにIT系)はパソナが良いと思う。
添付は全般的にダメ。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 23:59:54 ID:JFbsFWau0
182が未だ派遣の板に粘着しているって事は、
見切りつけられずに派遣に残ったDQNって事だな。
自己紹介乙。
189名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/20(金) 02:05:56 ID:eVoIT2dc0
>>182は確かに感情丸出しで書き込んでいるが、言ってることは実は間違っていない件
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 04:22:29 ID:nc9GBXef0
すみません テンプスタッフとテンプスタッフテクノロジーとは違うんですか?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 07:24:19 ID:dDTQ5YLB0
>>190
大まかに言うと一般派遣と技術者派遣
ホームページ見て。
192>>188 社員の自己紹介乙ww:2007/04/20(金) 10:36:56 ID:o3n3EJK30
さあ、我らと共に地上の楽園テンプスタッフへ登録に行こう!!
テンプスタッフの繁栄こそが我らの使命!!
我々は日本の民衆の救済の為に選ばれし『神の子』であるww
迷える子羊たちよ! テンプスタッフに入れば救われる!!
称えよ!! テンプスタッフ!! 崇めよ!! テンプスタッフ!!


テンプスタッフ!! マンセ〜〜〜ッッ(万歳)♪♪♪
テンプスタッフ!! マンセ〜〜〜ッッ(万歳)♪♪♪
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 13:18:50 ID:/vLThhlh0
>>190

「テクノロジー」にしても、「マーケティング」にしても、
グループ会社ではあってもテンプスタッフとは基本・別会社だよ。

私の経験では、グループ会社の社員さんは、
182が言うほどでは無いにしろ、やっぱりちょっと・・・という印象でした。
オフィスも何だか狭くて小汚かったり。

でも、テンプスタッフ本体(って言えばいいのかな?)の対応は良かったよ。
あくまでも私の場合は、だけどね。対応する人によるんだろうから。

会社は何社でも登録できるんだから、色々登録してみては?
いい面接対応&いい仕事に当たると良いね
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 13:31:42 ID:/vLThhlh0
>>182=192=156(?)
自分が書いた記事を客観的に読んでみて。
もしアンタが派遣会社のコーディネーターやら営業だったら、
そういう記事を書くような人間に仕事を与えたいと思うかい?
面接で会話をすることだって、短時間とは言え「人間関係」なんだよね。
イヤな対応をする社員も悪いかもしれないが、
まずは自分の態度を振り返って反省してみたかい?
実は俺自身は別会社の営業なんだが、アンタには登録に来て欲しくないね。
俺はもう外回りに出るけど、アンタはどうすんの?
このままだと他の会社でも同じ目に遭うと俺は思う。
自分を磨くものには世間は必ず手を差し伸べる。
人を貶めることばかり考えているものには世間は冷たいままだ。
よく考えろよ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 16:22:43 ID:snM5gqMVO
前スレでキレてた人もいた。

いつも思うがこういう人って何かあると、
どれどれ2ちゃんに書きこんでやれ。
と、うさ晴らしするだけで、トラブルの対応が出来ない人なんだよ。

何処に行っても正社員で働いたとしても使えない人材には変わりないって事でしょう。

迷惑だから社会に出ないで欲しい。
196京都:2007/04/20(金) 16:59:02 ID:jhYl8juz0
私の営業担当者は頭が弱いです。

笑う場面でもないのに、いつもヘラヘラしていて馬鹿丸出し。

要点をつかんで手短に話せよ!ってイラつきます。

派遣先からも『こっちは忙しいのに、無駄な話が多い。テンプは暇なのか?』
などと言われます。

197名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/20(金) 17:06:32 ID:eVoIT2dc0
>>194
自分は2年前までこの業界に居た異業界転職組だけど(最初の数年は営業職、後にバックオフィスへ異動)、
スタッフだろうが営業だろうがコーディだろうが、派遣業界に関わってること自体世間的には恥ずかしい
ことだよ。気の毒だけど、世間はスタッフも派遣会社の人間も所詮同類としか見ていない。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 22:07:43 ID:rIzddnpk0
関西のテンプはあまり良くないみたいですね。。。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 22:44:26 ID:xmc2C/N60
>>198
具体的にどのへんが良くないんですか?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 00:20:46 ID:+wev9aBe0
>>194
そう言う事されるような原因を作っている
派遣会社のコーディネーターやら営業に関しては何も言及していない。
派遣会社を一方的に弁護してるのがいかにも・・・って感じかな。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 00:39:15 ID:kItUzLsG0
>>191 193 
 CADの場合、特定派遣(契約社員)って書いてありましたが、結局派遣ですよね?

 また質問すみません
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 00:42:00 ID:+wev9aBe0
テンプスタッフの社員さんか他の派遣会社の関係者かどうか知らないけど、
昼間から2ちゃんねるで上から世間を見下すかのような書き込みしてるのはどうなのかな・・
世間や社会を見下せる程、本当に優れた人材なのですか?

うさ晴らしするだけで、トラブルの対応が出来ない人が書き込むような
下らない掲示板に気を取られている派遣会社の社員ってどうなのかなと思いました。
能力かあって、優れている存在であるならそれはそれで良いですけど。。 
そこまで自分に自信があるならこんな下らない戯言に一喜一憂せずに
どっしりと大きく構えていてはいかがでしょうか。。

何処に行っても正社員で働いたとしても使えない人材が集まるような
掲示板で優越感に浸りながら書き込みしてる暇が有るなら
会社の改善、自己のキャリアップの為に時間を有効に使った方が良いと思いました。

『派遣会社の社員である自分達は社会的に優れている』みたいな幻想抱いるような
印象が見受けられます。
会社にとって都合が悪い事を書かれたくないから監視してる様にしか思えないんですけど。。
書くほうもどうかと思うけど、書かれるような事をしている会社も社員も反省は必要だと思います。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 01:05:33 ID:Op8le6Db0
逆に何とかやり込めてやろうっている感じが漂っているけど?
同じレベルになんなよって事なんじゃないの?
204名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/21(土) 03:20:50 ID:MP3Z4NSw0
>>202
>『派遣会社の社員である自分達は社会的に優れている』みたいな幻想抱いるような
>印象が見受けられます。

少なくともそれはないよ。
派遣会社にいる人間の大半は、派遣業界を離れれば己が社会的にまず通用しない存在であることを心の底では理解している。
そもそも実力のある人は派遣会社に長居したりなんかしないし、一般的なスタッフと比べてまともに太刀打ちできるほど手に
職のある人間だって殆ど存在しない。社員の『派遣会社の社員である自分達は社会的に優れている』みたいな態度は屈折した
人間の心理程度に受け取ったほうがいいよ。

・・・「何故おまえにそんなこと言い切れるのだ?」は訊かないでね。^^;;
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 10:14:23 ID:zS1RwztX0
テンプのコーディって行き遅れお局が多いって聞いたんですが・・・
そんでヒステリックな対応されるって聞いたんですが・・・
そんで営業は直ぐにやめちゃうって聞いたんですが・・・
派遣会社って何処もこんな感じなんでしょうか・・・
登録行くのやっぱ、こわっ(´A`)
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 10:34:01 ID:IG8VIwElO
コーディや営業に限らず、社会に出ればヘンテコ上司や気難しい取引先、ヒガミのお局なんて一杯だよ。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 18:43:07 ID:1tguqphFO
テンプスタッフに就職を考えているのですが、みなさんはどう思いますか?
やめた方がいいのでしょうか
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 21:35:46 ID:6teVShMQ0
>>207
もちろんやめたほうが良いです。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 21:46:22 ID:snE+auNi0
わたしもまさに転職悩み中です。
契約社員だから時給1,400円。これって誰でもいいってことだよね・・・
どなたか情報を!
残業時間は??
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 21:50:26 ID:g9g2ZmEB0
>>207
やめとけって言われてやめるくらいなら
最初から行かないほうがスタッフのためです。
強い意志、熱意があってこそ、いい仕事が出来るんじゃないですか?
本当に「やりたい」と思うなら挑戦すればいい。それだけ。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 01:21:15 ID:Cy3MzYRX0
人材派遣の搾取としての派遣労働は、企業に対して労働を提供し、
その対価としての賃金を得るのはその労働者以外には、本来あってはならないはずである。

人材派遣の搾取としての派遣労働
http://1.molc.info/2.html
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 03:26:26 ID:l4jhpOuB0
つくばの支社長さん、辞めちゃうの?
いい人、だったのみ。さびしくなるね。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 06:49:27 ID:R/EREwONO
天賦の板橋 鈴〇ってコーディしゃべり方がムカツク。
仕事のぉ ご案内でぇ お電話ぁ 致しましたぁ

話し聞く気にもなれず終了 したけどね。

他の派遣会社の方が話し降ってから決まるまで早いけど天賦って顔合わせすら行かない

相性わるいんだな。

214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 08:43:19 ID:BJvxTr0B0
添付が取ってくる仕事内容は割といい。
いまやっている仕事も依頼先がいろいろ教えてくれる。

が、添付から抱き合わせで行ったもう一人は暇つぶしで来ている。
添付2名+他社派遣1名(子会社の天賦ロスでも稼働中)なのに、
添付からのもう一人は、他社派遣と日々一緒にお家に帰りたいと。
添付で働いたことないと本人は言うし、派遣の品格の大前春子に憧れて登録したと。

何やらせてもとにかく手抜き。
しまいには「私がチェックしたんだからやってよね」とボス気どり。
お陰で日々早出残業する。
依頼主に悪いし、添付にお荷物と申し出たが改善せず。

添付からのもう一人は、顔立ちだけは奇麗。
女は顔、の受付の仕事は制服着用が多いからいや。
立つと体が持たないから、勤務中基本的には座っている。
座り仕事の一般事務はパソコン嫌いだからやらない。
電話応対のあるコールセンター、営業事務はいや。
ホッチキス止めのこの仕事は、何故か糊出してのり付けで遊びだす。
ホッチキスも現場で1個不足だったから、私自腹切って買って持って行ってる。
添付のもう一人はホッチキス足りないと「私やらない」と言い出すし。
よく登録できて、よく仕事貰えたね〜。

金曜出勤には笑顔満開で「私には仕事無理無理。
期間限定で、座り仕事で、パソコン使わず、しかも一人じゃないからやった。
一人しか採らないと聞いたら引き受けなかったわ。」
納得。仕事いやいや病の人でも仕事が貰えるんだ。
これから派遣考える人たちには吉報だ。

215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 10:48:09 ID:HBFhzwsWO
ここの質問見ても、いかに添付がレベル低いか分かる。

派遣でやってるのが頷ける。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 11:54:27 ID:XWDalCdAO
はいはい
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 14:13:09 ID:rOLzdYnL0
派遣って30代独身女性って結構います?
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 17:23:09 ID:Z1svaM4H0
>>217
めちゃめちゃ多いでしょ
219名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/22(日) 19:46:44 ID:djC/bsy80
>>217
売れ残りどもの溜まり場と化してます。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 22:04:34 ID:rOLzdYnL0
馬鹿にされてんのか〜、なんか悲しいな。
でも世の中に仲間がいっぱいいるなら安心した。若い子か主婦ばっかりと思ってたから。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 11:49:50 ID:wCSNSOCeO
>>202って前スレで荒らしてた人なんでしょ。
バレバレ。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 13:15:54 ID:VGRRbj5O0
>>220
そんなことないよ。
結婚が全てではないし、DQNなバカ親もいっぱいいるしね。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 14:19:13 ID:3jeBkxMU0
自分を含め、派遣で知り合った人は30代独身女性多い。
みんな悩んでる人ばかり。
年齢が上がるとともに仕事が減る事に怯え、不安と愚痴が多くなる。
将来の希望とか夢を持っている人はいなくて
これからどうしよう、でもどうしようもない、が口癖…orz
224名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/23(月) 14:32:16 ID:WI2STyE+0
自分が選んだ道なのだから仕方あるまい。
愚痴をこぼしても、傍から見れば「何を今さら悩んでいるんだい??」で終わり。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 15:03:34 ID:ZrCAx2c8O
テンプのコーディネーターは残業手当てつくのかな?
私はスキル無し一般事務経験しかない低脳だから、
派遣会社の社員で十分。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 20:00:11 ID:2tIhT3JO0
224=添付のキティさん
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 20:47:52 ID:C+hOy96e0
今日カンパネラ来たけど相変わらず時給がウンコの案件ばかりだね
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 20:55:13 ID:CO+LcFyI0
>>224
道なんか選べませんでしたよ。ええ能力ないですからね。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 21:33:20 ID:2tIhT3JO0
>>228
キティさんの言う事なんか気にしないで自信を持ってください。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 21:35:12 ID:qO8eoyul0
カンパネラっていつの間にか来なくなった。
全然支障はないがw
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 00:11:27 ID:bweX0c/p0
派遣先から正社員登用の話が来た…勤めて2年
責任とかつくのいやだけど現状より条件がよければなろうかなー
仕事自体は単調でつまらないんだけどさ。
あと3ヶ月で契約終了しようとしてた矢先にさ、悩むよ
232名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/24(火) 00:11:49 ID:iw0odndT0
>>230
経費削減
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 00:38:25 ID:SzvOTN3W0
>>231
テンプなんかで派遣社員やっているより
正社員になったほうがマシだと思います。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 00:52:42 ID:bweX0c/p0
>233 迷っているのは、最近バタバタと正社員が辞めているってこともあるんだよね
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 07:38:24 ID:neaXwgrw0
私の前任者の人は、派遣から正社員になった

正社員になった途端、部署異動
派遣時は事務の仕事をしていて、正社員になっても同じ仕事内容になる約束で正社員になったのに、営業担当に
毎日朝早くから夜遅くまで外回りで大変そう
全社的に派遣が多い職場なんだけど、今まで仲良くしていた他の派遣から「あいつだけ正社員になってズルイ」と恨まれ嫌がらせもあり
それでも頑張ってるのが凄いとは思うけど
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 10:13:08 ID:lfF3ey580
>>221さんってテンプの社員さんなんでしょ。 バレバレ。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 11:23:42 ID:mzXqhNypO
レベルの低い反撃だな。
さすが添付w
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 15:40:46 ID:g/o2y5Gm0
添付からの給与が今月末はじめて振込みされますが、WEB給与明細に入る為にメールが
まず届くみたいですが、そのメールはいつ届くのでしょうか?
きちんと給料が振り込みされるか心配で・・・
どなたかご存知の方教えて下さい↓
239名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/24(火) 17:11:51 ID:iw0odndT0
>>238
稼働前に担当営業から問い合わせ先の説明受けてんだろ?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 17:42:38 ID:a03YCtHsO
とりあえずまだメール来てないよ。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 19:14:48 ID:voBRA2jxO
添付ってコーディネーターも営業も高飛車なんだけど
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 19:24:44 ID:8Sq69CX70
健康診断受けに行くのに有給とってもおk?
受信に要した時間の給与は、お支払いいたしませんのでご了承ください。って
書いてあるんだけど・・・
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 23:13:22 ID:R62+IPfC0
>>242
自分は去年それで行った
244名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/25(水) 00:56:27 ID:Z1khdLCh0
>>241
ただの自慰行為
捨てておけ
245214:2007/04/25(水) 01:53:21 ID:FxHEZJLh0
若い子がほしいなら結構いるんじゃないのか?

続き。
月曜日に添付から一人追加。他社派遣使って仲良しごっこ。
「旦那は朝早いからパン。帰りは終電だから、
夕飯はテレビ見て、テレビに話しかけて食べると」
だから誰でもいいからお手手繋いで帰りたいのか?

添付に契約書貰って、勤務時間は他社派遣、
あんたはどこの会社の人間?

28.29で子ナシなら、普通は正社員で働くよ。
「働いたことないのに登録できてラッキー」なのか?

仕事は他人に振り、振る相手が他社派遣や新人ではない。
ということは始めから抱き合わせの相手に仕事させる気だね。
美人妻って、根性汚いわ。美人だから何やってもいいわけ?
竹内ユウコ似だから、嫁げたのかい?
旦那さんは、大事な大事な美人妻という花瓶をお家に隠すべきよ。
今の職場男性>女性なんだから、取られても知らんよ。

他社派遣は天賦ロスとしても働いていると、なら話が早い、
天賦ロスかGJのスタッフとして出勤すればいい。
GJはGJスレにもあるように、口は動くが手は動かないと評判だしぃ〜。

これから派遣で働く方には吉報だ。抱き合わせ派遣だから、
ペアの相手に仕事振ればいい。
そして座ってお茶していて世間話でもして時間になったら帰ればいい。


246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 02:31:11 ID:tztOKLVP0
「おげんきですかあ〜」
「ぼったくってますかあ〜」
「ぼったくれたら何でもできる」
「ダア〜〜〜〜」
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 11:28:00 ID:NpDqoKLG0
>添付に契約書貰って、勤務時間は他社派遣、
あんたはどこの会社の人間?

意味不明
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 11:40:43 ID:2so2BQSu0
カンパネラにのスタッフインタビューに出てくる派遣スタッフ見ると
なんかすごく頑張ってて有能そうな人ばっか。職場でもありがたがられ
派遣会社からも信頼され・・・自分と大違いで泣ける。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 11:46:25 ID:V6lYKQ4DO
>>248
どうして派遣先企業がその信頼している派遣スタッフを常用で雇わないのか考えてみよう。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 11:54:45 ID:tztOKLVP0
>>249
にやっ
251名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/25(水) 17:23:17 ID:Z1khdLCh0
>>245
>添付に契約書貰って、勤務時間は他社派遣

二重派遣とは違うけど、これって法律に触れないのか?
252245:2007/04/25(水) 21:49:44 ID:lOHvkWWw0
具体的に書きます。
添付との契約は9時〜5時。で、スタッフ本人は添付に残業したくない、残業拒否と。
ところが他社派遣さん、例えばアデコは同じ9時〜5時の契約だが、
1時間だけ残業して帰る。
この場合添付の残業拒否者が、何故か居残りしてお茶飲みつつ、仕事せずに、
1時間残業したと、タイムシートに記入し、残業したと申請する。

時給換算すると、他社が添付より安いらしい。だから時給の高い添付との契約が都合いいと。
要するに働いたことないから、二重派遣だろうとなんだろうと、
時給がよくて、自分に良ければ何でもする。
二重派遣というよりは、架空の残業申請だね。

253ぁーねれない:2007/04/26(木) 04:28:42 ID:6O21FcGMO
<<241
同感です。
私は添付ともうひとつグループ会社の登録をしましたが
職種やら業界やらの希望を出したときの担当者はいずれも年令高めの女性で、
『うちの会社はスキルがないと仕事紹介できません』とはっきり言われました。
事務希望で正直経験は少ないし派遣でも企業って厳しいゎと感じて、これからスキルを身に付けたいって伝えてる(一応大卒だし言葉使いも今まで指摘されたことない)のに
その後も明らかに冷たい視線でジロジロ見られ最後には『ま、難しいと思いますけどね』と言われ、
既に大手派遣会社数社登録をしていたので応対の違いにびっくり、真面目に登録しに行ってるのに終始冷たい対応に軽く怒りさえ覚えた。
結局仕事紹介の電話なんて一本もきたことがない。バックがソ●ーだからってバカにするのもいい加減にしろー。
SS?だかのスレで【企業担当いわく添付の営業満とスタッフは質がいい】て書いてあったけど、
当たり前だよ使い易い経験者にしか仕事紹介しないんでしょ。同じ大手でもむしろSSは未経験でもオケーな紹介予定を、断ってもAたくさん紹介してくれたよ。
そのたびに希望や不満を聞いてくれて親切だなと、ココとの違いを実感。景品豪華にしてる場合じゃないだろーが。どういう管理してるんだか。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 08:12:55 ID:J7pRG0lgO
派遣は即戦力を求められるのでしょうがないかと。
経験とスキルってすごく大事ですよ。
SSですか。。
確かにたくさん仕事紹介してくれるかもしれないけれど、トラブル多いですよ。
私は登録抹消しました。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 12:18:19 ID:C1vl2s0xO
添付って業界トップで派遣には高飛車だと思う
冷たいっていうかいい加減だし
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 15:11:08 ID:s4QthwqU0
>>253
キティーさん今日は、お久しぶりです。また荒らしてるんですね。
お好きですね。
257ぁーねれない:2007/04/26(木) 16:43:03 ID:6O21FcGMO
>>256
253ですが私キティとやらじゃないよ。
派遣は正社員になるためのつなぎにすぎないんじゃん?確かに派遣は即戦力。
いくらスキルが必要でもひとつも紹介できる仕事がないとは考えられん。
ここ、アホな派遣がきたーとか書かれてるじゃん。
どうせ自分で仕事探せないんだから希望通りじゃなくてもきた仕事こなすほうが懸命。
電話しつこいとか言ってないで仕事選べるうちに少しは選んで経験積めばいいと思う。
紹介しないなんて論外。よってSSのほうが私はありがたいけどな〜。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 17:35:23 ID:lZZp5AsM0
その長文や文章の構成又おさしゃられる内容を考えるとどうしてもキ○ィさん
に思えてしかたない・・・・
259ぁーねれない:2007/04/26(木) 18:04:18 ID:6O21FcGMO
誰よきてぃーってほんとに。本気でちがーう。
ていうか誰かとまちがえられるなら私も少しはまとまな人間なのかな笑、
経験なくてもやる気あるのに添付は人をモノとしか見てないから
【若者のやる気】とかわからないんだねきっと、て言っても所詮学歴スキル資格でしか人を見ない
高飛車ピンハネ会社乙ーー。
派遣会社は『紹介してもらう受け身』ではなく
しっかり仕事に的を絞ってうまく利用しませぅー(゚∀゚o)!!
みなさんがんばりましょ。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 18:30:08 ID:J7pRG0lgO
派遣は所詮社員になるためのつなぎって言うのが納得いかないなぁ。
アルバイトじゃないんだから適当に仕事するのやめてね。
私はこれでも仕事任されてやりがいあって働いています。
五年以上働いているけど営業にはずれないよ。
経験とスキルがあればどこの会社だって大事にされます。派遣で仕事が来ないんならアルバイトで経験積むのは?
私はそうでしたけどね。社員でもスキル経験が必要なのは同じですよ。
最後にあきらめずに頑張って。
261ぁーねれない:2007/04/26(木) 18:59:02 ID:6O21FcGMO
じゃああなたは派遣でも自分がスキルあって大事にされれば
生涯派遣で満足すると?あなたはそれでよくても社員をめざす人にとっては納得できないのでは?
社員をめざす人にとっては派遣はきっかけのひとつ。バイト感覚かは人それぞれ。
逆に長く就業すればバイト感覚じゃないと言い切れますか。
会社によって応対に差があれど、少なくともやりたい仕事の
希望出しているのに対し添付の応対はいかがなものかと。
でも応援ありがとデス!
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 19:43:20 ID:uW5U3HKzO
私は今までに派遣先から正社員でのオファーをうけた事2度あるけど、
旦那が転勤族だし、子供作る予定もあったので断ったよ。
派遣を選ぶか社員を選ぶかは人によって都合もあるんだよ。

派遣元は何処が良いのかなんて、
ソバとうどん、どっちが美味い?ってのと一緒。

SSがいいと思うならSSで頑張りゃいいじゃん?
こんな所にグダグタかきこんでもスキルアップにはならないよ。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 20:27:51 ID:E+21mybr0
>>253に触発されて添付のキティーranger(>>256)が出動されますた。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 20:43:13 ID:T8TwFFPj0
気になった部分がいくつか…。

>>253
>『うちの会社はスキルがないと仕事紹介できません』とはっきり言われました。
テンプスタッフがそういうスタンスを主張しているのであれば、仕方ないです。
冷たい目線や態度というのは、接客の仕事人としてはいけない部分ですけどね…。

>使い易い経験者にしか仕事紹介しないんでしょ。
それはごく自然だと思います。経験者から優先され、その中で決まれば、経験の
浅い方には回ってこないかと思います。

>所詮学歴スキル資格でしか人を見ない
「若者のやる気」を受けて採用してくれるのは、今は新卒だけの特権らしいです。
ポテンシャル採用という企業もありますが、どうしても経験者が有利になるのは
会社にとっても、言い方は悪いですが「ラク」ですしね。

>長く就業すればバイト感覚じゃないと言い切れますか。
プロ意識とスキルは、備わっていくと思います。雇用形態にかかわらず、
上昇志向があるかどうかですね。チリも積もればで、バイトでも長くやれば
評価につながる可能性は出てくると思いますよ。


派遣会社も慈善事業ではないので、派遣先からの信用にもかかわることですし、
「未経験の方も歓迎」という企業からのオファーがなければ、>>253さんに
振ることはできないんだと思います。正社員か契約社員で、未経験歓迎の会社も
ありますので、そちらもあたってみるといいかもしれませんよ。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 20:45:14 ID:T8TwFFPj0
げ、あげちゃった。すいません。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 22:52:18 ID:3AqRGQHg0
派遣会社ってどこもいい加減だと思うけど、ココも結構いい加減だね。
この前仕事の件で相談して、後日回答を貰う約束をした。
だけど、一週間過ぎても何の連絡もなし。
気になるのでこっちから連絡すると、もうその件は解決済みだった。
それならそうと、電話の一本でもよこせよ!

大手だから安心してたけど、
前の小さな派遣会社の方が、まだましだったような気がするなぁ…
267245:2007/04/27(金) 00:13:11 ID:32Y4jirz0
>>266

大手だから安心してたけど、

に追加補足します。
添付から一緒にきている、時間つぶしのネエチャン。
花瓶は家に居ればいいのに、「添付は大手だから、登録出来てラッキー」と。
添付にはウソの経歴出しているらしい。確認して判明したから。
そして派遣は時間給だから、働いたことのない、暇つぶし腰かけは、
時間だけ居ればお金になるから、日々来ては座っているだけ。
座ってお茶して世間話して暇つ潰し=時間給発生。

これから派遣やる方には吉報だ。
大手各社に素晴らしいウソの経歴流せば登録できて、暇潰しに居れば賃金貰えます。

当の本人、顔立ちがきれいだけで生きてきたみたいよ。
添付からの注意はお構いなし。
依頼先は花瓶欲しかったから丁度いいみたい。
同じく顔立ちがきれいな奴で、同じく暇つぶしの花瓶は余所では一日で首になっているというのに。

268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 00:52:50 ID:oXaFf+Q10
テンプに登録したけど、対応もいいし、
いい紹介をさせてもらってる

きっと支店にもよるんだろうね
(登録した支店以外から来る電話は、対応があまり・・・)
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 01:04:44 ID:HGHoxPv40
そりゃ初客にはどこの派遣会社もいい対応するだろ。
今はどこも客の取り合いだからな。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 01:15:02 ID:CCufcKwj0
派遣社員には未来がないのかな・・・・
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 04:43:25 ID:x7G3JDJrO
>>266 経歴詐称は犯罪。添付にチクりなさい!
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 05:49:17 ID:NHEabwgn0
なんかまた荒れ気味に・・・
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 08:09:42 ID:fW2cVuKMO
派遣でもプロ意識持って働いている人がたくさんいるのを忘れないでください。
派遣を続けている人がすべて社員になれないから続けてるんじゃないですよ。
私はそろそろ社員も考えようかと思ってます。
具体的な案件はないんですが営業から打診されてます。
はけんでも頑張れば誰かが認めてくれるんですよ。
274245:2007/04/27(金) 09:08:58 ID:oIEekwBl0
>>271
添付に確認したら、彼女の自己申告した職務経歴書はかなり立派だったと。
ところが職場では、当の本人からは仕事の「し」という言葉が出てこないし、
日々雑誌に載った有名のケーキ買ったとか、お買いもの自慢。

火曜は風邪ひいたと早引きし夜10時までケーキ買いにあちこちフラフラ。
水曜はマスク付けずに、早帰りしては同じくお買い物して夜9.10時まで外。
初日からそうだが、職員との会話嫌いで、
お金である切手を、文房具入れる籠に日々放置して帰宅。
同じく余所の部署の書類も籠に放置して帰宅。
木曜日に初めて籠の整理整頓して切手や書類発見。
→籠自体を彼女は目の前に確保し、会社の備品のホッチキスと芯は私物化。
 処理したくない書類、他部署の書類は放置すれば誰かがやる。
 【私は偉いんだから、やってよね】とボス気どり。
→いつもお家にいない旦那さん、奥さんのお仕事ごっこ、GJ並のお友達ごっこに付き合ってあげてくださいな。

依頼主様、いくら美人でもお金をあちこちまき散らす、
肝心の書類放置して帰宅。風邪ひいてもマスク付けず、夜遅くまで遊ぶのは要らないと思いませんか?

これから派遣やる方には吉報だ。
お金である切手を巻き散らかしても、他部署の重要書類放置して帰宅しても大丈夫。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 14:09:39 ID:oMCW7TPVO
ここまで詳細に書くと逆にストーカーっぽいよ。
今、仕事中では無いのですか?

ってか、スタッフに他のスタッフの経歴をペラペラ喋るもんなの?
個人情報保護法に抵触すると思うんだけど。

本当なら自分の情報も危ない所だよね。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 17:28:39 ID:HGHoxPv40
知ってる人は知ってると思うけど、添付って個人情報漏洩の前科があるからなぁ。
もう一度やらかしたら会社として完全に終わるというのに、社員が馬鹿ばかりだから
そのうち同じ轍踏みそう。

h ttp://www.t-union.or.jp/haken/temp-kaiketsu.html
277245:2007/04/27(金) 19:18:31 ID:exQThwig0
>>275

すみません。当の本人が他社派遣や添付の追加の人員に話したことです。
仕事の「し」は出て来ないのに、世間話はペラペラ。
しかも大声なので、静かな室内に響きます。
いやでも本人の口から出てくるので、文字化しただけ。

ストーカーするなら小野小町にする。花瓶は特別に美人とは見えないから。

個人情報漏えいならば、引っかからないと思う。
あくまでも本人の申し出、本人の口から出た言葉なので。
本人が言うことを文字化するのは、個人情報保護法に該当しますか?
個人情報云々言うなら、黙っていればいいのに。
GJスタッフみたいな「ドラマ何見たぁ〜?」の雑談にすればいいのではないか?

仕事中なら「試験監督やったぁ〜?」
「データ入力したぁ〜?」ではありませんか?
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 21:37:37 ID:P0AFbVnv0
>>245
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 22:24:35 ID:gGDDNxDO0
>>273
結局は派遣社員をやっていても未来がないと
思っているから正社員を考えているんですよね。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 22:48:55 ID:2F0OMobn0
>>274
自慢 まで読んだ
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 23:10:37 ID:oMCW7TPVO
>>277
意味が違う。
営業だかスタッフフォローが個人情報出してるんじゃないかって言ってんの。

それと、朝の9時に書きこんでるけど、アナタは仕事中ではなかったのですか?

アナタの書き込みは個人情報漏洩ではなくて、
ただの鬱憤ばらしか嫌がらせ。

その花瓶さんが仕事しないで気に入らないのかもしれんが、
だからって2ちゃんにグダグタ書き込むのも誉められたもんじゃない。
不細工のヒガミにしか読めないよ。

282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 23:10:47 ID:ipU1WWdS0
添付容姿ランク事件の全貌

うちの会社は容姿がよくないと仕事紹介できません。
美人から優先され、その中で決まれば、ブ●の方には回ってこないかと思います。
「ブ●でやる気」を受けて、「仕方ないから仕事回してやるかぁ〜」と思うのは誰も行きたがらないようなDQNな職場だけです。
美人は派遣先にも喜ばれるしその方が添付にとって「都合がいい」ですしね。
美人は慰●婦として企業に派遣される訳ですから仕事が出来なくても構わないんです。
それで添付は企業先から金ぼったくれるし、儲かりまっせ。
「ブ●の方歓迎!」という企業からのオファーがなければ、ブ●連どもに仕事を振ることは出来ないんです。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 23:47:39 ID:Fnl59z4E0
メンヘル板かと思った。

>仕事の「し」という言葉が出てこないし
「言葉が」「言葉は」じゃなくて「言葉も」じゃない?

>これから派遣やる方には吉報だ。
何度も同じセリフだけど、変なこだわりがあるみたいで怖いよ。
文章も意味不明な部分が多いし。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 23:53:23 ID:x7G3JDJrO
どいつもこいつも…
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 00:01:38 ID:PvbicB+D0
結局の所、>>245=>>274=>>277はブスのDQN確定。
余程ストレスがたまっているのか書いている事も支離滅裂。

美人人妻のDQNより格が下って事だ。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 00:11:15 ID:liJF9D4B0
↑こらっ〜。キティさん2号がまた目覚めちゃうジャン。やめろって。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 00:21:05 ID:swISFUZkO
お前も糞スレあげんなボケ!
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 00:50:18 ID:qi49wDVQ0
テンプのキティレンジャーがいっぱい出動しますた。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 06:57:09 ID:BMB7rZUG0
まぁでもそんなおおっぴらな態度じゃすぐ派遣先も気づくんじゃない?
290あぼーん:2007/04/29(日) 00:40:33 ID:JT3pTh5dO
>>282
添付とは美人を選りすぐる会社なのか。
…暇なのか?
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 01:41:12 ID:oLRNFvB30
>うちの会社はスキルがないと仕事紹介できません
>その後も明らかに冷たい視線でジロジロ見られ最後には『ま、難しいと思いますけどね』と言われ

テンプのHP(教えて、テンプ)に
「スキルに自信のない方でも」とか「未経験からチャレンジの方も」と出ていますがあれは嘘なんですね。
宣伝につられて登録行くと酷い目に合いそう・・・
ここは美人とスキルのある人にしか仕事紹介しないんですね、きっと。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 07:27:30 ID:cym1q4xb0
>>285
ハイハイ。不細工のヒガミです。
添付で貰った一番最初の仕事は未経験可能の長期だった。
同じ仕事、同じ給与で、
パソナ・SS・アデコ・自社派遣と途中で募集できなくなった小さな会社で募集があった。
長期なので、3か月毎の契約更新があり、いつも3か月目の終りに来るから、
とてもヒヤヒヤ。この仕事最後は企業合併により無くなったが、ずっと更新していました。

一方いま同じ業務に就くあとの3人は、契約更新というフルイがいやなので、
長くても3か月の短期が希望だと。

添付子会社に長期で仕事しに行ったら、会った方が皆テキパキ動き仕事捗る。
子会社に居ても、やはり本体の添付に行きたいからと、皆頑張っているし、
みなさんがおっしゃるヒガミ申すと、「私なら逃げる。追加で声掛かってもいかない」
ヒガミかどうか立ち入りしてご自身の目で事実確認してくださいな。







293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 09:55:21 ID:zkdUAJCP0
スタッフサービスエンジニアリング事業本部なら正社員として雇用されてから、客先に派遣されるじゃないか。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 13:58:16 ID:qOSp/XUVO
>>293
それは特定派遣でしょ?
派遣免許不要、届出制で出来るから根本的に違うよ。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 14:41:08 ID:CL/1GIzzO
>>292
だからココはテメーの日記帳じゃねーんだよ。
そんな職場の話、誰も興味ねぇから。

メンヘラ版に行けドブス!。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 16:00:15 ID:o0AMCVXf0
292って意味不明な文が所が多いし、文章下手すぎ。
日本語の勉強したらどうですか?
ホント、メンヘル版に逝って
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 17:56:13 ID:M7QvUAugO
292って何度読んでも理解できない。。。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 21:01:49 ID:VLv/uWMz0
おまいら荒れすぎた
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 21:55:42 ID:XBn7cHHT0
>>277
小野小町や花瓶ってどういう意味?
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 02:55:08 ID:oyQhvzuj0
質問しない方が良いよ。
また意味不明な日記書き出すから。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 21:00:01 ID:bEQyVz9P0
ゴールデンウィーク
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 00:13:14 ID:0id//fDU0
キティレンジャー炸裂。
GWだというのにご苦労なこったぁ(´・ω・`)
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 02:18:33 ID:L8B1IYWT0
↑いちいち反応するな
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 10:33:18 ID:QkRWcajeO
>>303
単に↑↑はキティと言う言葉を覚えたばかりで使いたいだけだよ。

意味分かって使ってるのかは疑問だけど。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 17:25:32 ID:ylnCMeh90
スタッフサービスとテンプスタッフは、どちらが派遣社員に優良ですか?
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 20:43:57 ID:ih7g1+wT0
>>305
時給なら断然SS。ただしDQN営業が多いと聞く。
しかし、テンプにもDQN営業は少なからずやいる。
DQN営業に当たる確率85%で時給1380円のSSか
DQN営業に当たる確率48%で時給1300円のテンプか。
自分なら時給のいい方を選ぶ。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 04:51:05 ID:5/h6Tbxk0
テンプってどっかのスポーツジム安くなったりっていう
提携してますか?
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 06:59:37 ID:Svm8iEa10
>>273
おっしゃるとおり、派遣から正社員目指している方が多いです。
私も紹介予定派遣の希望出そうか、と思っています。

>>299
日本語ヘタクソですみません。ここは派遣板ですよね!?
花瓶ということばご存じないのですか?
派遣では、容姿は端麗だが、中身やスキルのないものを花瓶の形に譬えて言います。
小野小町を出したのは、中学高校の教科書に世界三大美人のうち、一番美しいと感じたから。

>>295
ここは派遣板ですよね?
職場の話ではなく、GJスタッフが経歴詐称と独身未婚を偽りし、
添付として働いて居る事がオーケなのか?と言いたいのです。
GJのスタッフがGJの契約書で出勤するのはご勝手。
GJと添付の両方の登録が済んでいて添付から契約書貰うのもご勝手。
が会社の性質上、【スキルある既婚や紹介予定考えている独身】の添付の社風に対して、
抱き合わせの片割れはGJの社風、
【スキルが無くても扶養枠内派遣。時間さえ居れば、お茶して時間潰して、皆とお手手繋いで帰る】
で添付として来たので驚いただけ。
そして片割れのお陰で仕事大好き人間が一人働けなくなったと云う嘆き。

みなさんは嘘ついてまで添付に登録したいのですか?
片割れの云う時給が高い方がいいなら、なんでパソナいかないのか判らないし、
分りたくない。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 07:14:12 ID:0z9SYESvO
↑日本語下手所か、頭にはウンコが詰まっている様ですね。
ここは派遣版です。
ここで不平不満をグチグチ言ってもはじまりません。
派遣先の掲示板でも荒らしてなさい。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 07:34:08 ID:cmYmphIg0
キティレンジャー出動しますた(´・ω・`)
この後たくさんのキティレンジャー出動が予想されます(´・ω・`)
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 07:53:33 ID:0z9SYESvO
↑自己紹介?
頭悪そうだね。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 08:14:30 ID:y3EHgqbdO
>308って何歳なの?
プライドが高いのか、いちいち逆ギレ、それも意味不明な一人語りで不愉快…こないで営業なり周囲に相談しなさい
あと花瓶に喩えるなんて聞いたことない
会社でも思い込みで会話してるでしょ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 16:25:07 ID:e18PeRBW0
>>308
GJを見下した表現しないで欲しいな。
GJにだって能力あるけど諸事情で扶養範囲で働いてる人はいるんだよ。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 16:43:55 ID:+Vu5P5Z+0
果てしなき低賃金 ... 篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 19:02:42 ID:qUngPET90
>>313
誤解を招くカキコミで失礼しました。
GJには能力あって、諸事情で扶養枠内稼働の方、数人が友人です。
友人たちはGJと添付の両方を登録しています。
GJとしても、添付としてもバリバリです。見ててかっこいいです。

お待ちかねの日記です。
お美人のスタッフが出勤して早々ひとこと。
「仕事ないじゃあん。一時間で終わらせて、定刻の時間つけようね」と。

あなたね、派遣初めてという割には、なんでそんな時給泥棒みたいな真似ができるの?
この発言で分りました。
あなたはあちらこちらの派遣会社で時給泥棒して居るから、
余所じゃ使って貰えず、ウソの経歴出してまで添付に登録する必要があるのですね。

時給が高いのがいいならばパソナ行ってよね。
ssもあ凸もスキルの高いスタッフには高時給出してるってよ。

316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 21:22:51 ID:NHvKRFax0
電波はスルーしようぜ
構えば構うほど書き込み続けるから


そんなことより聞いてくれお前らよ
私はまだ入ったばかりなんだけど、先輩派遣が2年以上働いていて、一度も賃上げナシ
で営業に時給交渉したら
「自分がどれだけ派遣先に貢献しているかをレポートを書いて提出しろ」
と言われたそうな
このままテンプで派遣続けるのが不安になってきたよ
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 00:26:27 ID:eg/uD5+e0
友達の彼氏がテンプにいるんだけど(ポジション的には偉い人)、
クライアントからクレームが来ない限り、あまり対処しないそう。
それよりGJ経由であろうと、同スタッフについて書き込んでる方が卑怯だってさ。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 14:01:02 ID:f6X7hcL+O
>>316
まぁ、派遣はそういうもんだから…。
長く勤めれば時給があがるってもんじゃ無いんだよ。
更新せずに時給が高い企業に希望出す方が手っ取り早いかもよ。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 15:45:39 ID:BxE7+k4m0
ドキュンマシマロ

スタッフがDQNでも気にしない タイムシート改ざんしても気にしない
経歴詐称しても気にしない 独身未婚と偽っても気にしない

DQNスタッフはいい金蔓 DQNスタッフでも儲かりまっせ♪

スキルなくても気にしない 仕事しなくても気にしない
派遣先で不倫しても気にしない 派遣先の備品チョンボしても気にしない Ah

だってDQNスタッフはいい金蔓 偉大なる小野小町
佇まいは花瓶 お咎めない事悟っているかのよう

げにこの世はせちがらい その点でDQNはえらい
真面目なスタッフにはわかるまい その点DQN派遣会社はわかっている(同じDQN同士)

DQNとランチを食べよう 一緒にケーキの話をしよう
DQNの違法行為は派遣先企業板に通報しよう(派遣元が知らぬ顔の半兵衛だと書添えましょう)
DQNに口出しは無用 ただ静かにみていよう
DQNと共にいられるよう 日々努力し続けよう

ああ
ああ
ああ
ああ
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 22:04:46 ID:W/32c2q20
・・・空気の読めない奴が若干一名いますね。なんだ上のヘンな歌は。

これじゃあ、テンプのスタッフは低脳と言われても反論できないじゃないか。
こういう書き込みする事によって、自分自身を貶めているって
わからないのかね。
もー辞めればいいじゃん。そんな会社。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 22:48:42 ID:f6X7hcL+O
最初に変な書き込みした人が一番空気読んで無いと思うよ。
多分、リアルでも空気読めないんじゃないかと。

自分たちには無縁の人物と思って華麗にスルーで行きましょうo(^-^)o
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 08:39:15 ID:REY0LXXlO
>214からずっと愚痴愚痴…キモ
ところで、ここも時給が上がらないね〜営業はパソに比べたら良いほうだけど
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 17:38:40 ID:OBJAuTtPO
同じ派遣先企業で時給UPが望め無いなら更新せず終了↓
時給がもう少し良い別会社を紹介してもらおうってのは甘いかな?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 19:20:49 ID:lVJcHVxI0
>>323
次がすぐに決まればいいんだけどね。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 19:27:11 ID:OBJAuTtPO
>>324
そうなんだよね。
就業中は紹介してくれないし、
契約終了した翌日から働くには派遣元も変えて活動しないと無理かぁ。(^_^;)
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 22:38:41 ID:N6Fi29/50
たまにジョブチェキに載ってる
「1年後には時給〜〜円にアップ!!」
っていうやつはどうなんだろうか?

そんなに難しそうな仕事でもないのに時給上がるなんて、激しく離職率の高い職場なんじゃないか?
と疑ってしまい、小心者な自分は応募できない
人間関係がやばいとか、危険な仕事をやらされるんじゃないかとか考えてしまう
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 04:49:19 ID:SH7pseGw0
テンプってどっかのスポーツジム安くなったりっていう
提携してますか?
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 09:12:42 ID:o4mmgmIgO
>>327
テンプ自体はないけど。健康保険にはいっていれば少しだけやすいよ。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 18:26:09 ID:3Cho6doT0
先月末で更新なのに、5月からの契約書がまだきてないや。
GW挟んでいるとはいえ・・・。
月曜日、仕事行かなくてもいいのかなぁ〜。

正直なところ更新してちょっと後悔してるんだよね。今の派遣先・・・。
330てんぷぅ:2007/05/06(日) 05:47:51 ID:20jNsHI30
>名無しさん
テンプの派遣やめたら?
やめちゃえばいいじゃん。
月曜から突然仕事いかずに営業こまらせちゃえ♪

多分テンプにとってみれば一人いなくなってもそう痛手とはかんじないんだろうね。
それがちょっときにかかるけど…
331てんぷぅ:2007/05/06(日) 05:51:50 ID:20jNsHI30
あぁ〜
私もやめたい!!

ほかでもっと楽に仕事でお金儲けできれば
生活にもこまらないし、自由な時間もたくさんできるのに…
今では残業時間平均35時間。
そんなの聞いてないもん!!
しかも営業もころころ変わるし、
(担当がまたかわったし…何人かわるんだろ…)
担当の女性はかなり
つくり声で気持ちわるいんだよね。
それはほかの派遣会社もいいか…

月曜日いきたくないね…
332てんぷぅ:2007/05/06(日) 05:54:05 ID:20jNsHI30
福利厚生は…
サービスインフォに載ってなかったかな…
コナミスポーツだった気がする…

ちがってたらごめんなさい。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 05:56:08 ID:lh1pqGE3O
おまえら時給バナナな
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 10:19:09 ID:+KMMu6F20
ウキーッ!!・・・じゃなくて。

私も今の仕事紹介された時は月平均5〜15時間て言われたんですが。
実際仕事したら明らかに月30時間は越えてる・・・。
残業代稼げるからいいやと自分に言い聞かせているけど、何か釈然としない
ものがある。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 14:58:57 ID:oZW9svXN0
>>334
誰がうまいこと言えと・・・w
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 22:52:00 ID:cDcMfa03O
私はその逆。
『残業多め』と言われてて、前任は残業ばかりしてた。
しかし実際に仕事始めてみると、
どこに残業までしてやる要素があるのやら?
と言った具合いで毎日定時上がりで、上司もビックリしてた。

まぁ、私がスーパー派遣(既に死語?)だったと言う事で。
337331:2007/05/07(月) 00:34:42 ID:H/irKGXZ0
>>333
職場代わってほすぃわ・・・。
でも私がやったら結局残業だったりするかも。
そんな私はスーパーへたれ派遣・・・。

でも3年以上同じ仕事してた前任者ですら月30〜40時間残業してたのに、
新米の私がそれより早く仕事こなせる訳ないじゃん!!
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 15:03:25 ID:1ve/HHsjO
テンプスタッフって実務経験なくても仕事紹介してくれる?
事務希望なんだけど…
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 15:39:54 ID:t9uXhh5kO
私も事務実務ないけどさっき大手の営業事務紹介してくれたよ。

340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 16:51:06 ID:GVci8t1+0
もし、契約期間の途中で辞めた場合、
どんなリスクがありますか?
減給とか、賠償とか
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 16:55:47 ID:Td0e6Tav0
>>340
減給も賠償もないと思うけれど。


他の派遣社員に迷惑がかかる。
そしてその派遣会社からは2度と仕事は紹介されないでしょう。
せめて契約期間満了してください。。。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 17:02:42 ID:GVci8t1+0
そうですよね。。迷惑かかりますよね。
でも、今の派遣先ありえなくて。。

ちなみに、どういう理由だったら、尤もらしく辞められますか?
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 17:46:29 ID:Td0e6Tav0
うーん。尤もらしい理由かぁ。
あんまり言いたくないんだけど。

一番多いのは病気。
でも診断書が出ないなら無理かもね。

まぁ正直に派遣の営業に言うしかないと思うよ。
それなりの理由があるなら。

かなりいろいろ言われるの覚悟しておいてね。
派遣先にも派遣の営業にも。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 17:51:38 ID:/HqDp1ipO
病気だと尚更紹介されにくくなると思うなぁ。

トライアル期間(2週間)は過ぎてしまってるの?
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 18:32:18 ID:1OMc81AN0
323>>
テンプではもう仕事しないので、紹介されなくても
問題はないです。

344>>
まだ1週間過ぎたところです。

もともと、業務内容に相違があったので、
週末に営業担当に伝えていました。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 23:35:18 ID:jf8GHTiI0
今東京のテンプは空前絶後の人手不足なの?
週に二件はテンプの違う事業所から留守電が入ってる。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 02:18:31 ID:jc/l5cB90
>>328さん
ありがd
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 07:39:37 ID:ZulhUTsCO
>>345
トライアル期間なら、業務内容が違ってたと言う事で良いんじゃない?
それが一番もっともらしい理由だし、事実なんだから。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 11:36:02 ID:Y5swCxeIO
派遣会社から派遣先の上司にこっそり電話かかってくるのが嫌。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 13:01:26 ID:hMi37K8X0
>>349
そんなことどこでもやってるよ。
以前就業していた会社で基幹システムの入れ替えがあり、今まで慣れていた仕事のやり方が
まるで変わってしまったので、そのことを派遣会社のコーディネーターに愚痴ったら、そこから
派遣先の上司に筒抜けになってしまい、別に辞める気はなかったのに上司から
「仕事きついなら無理しなくていいんだぞ」と、言われ危うく更新切られることがあった。
それ以来コーディネータにはあまり仕事のことで不平不満は言わなくなりましたね。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 14:47:53 ID:aJLVOTblO
聞いていいですか?
オフィスカジュアルの意味が分かりません。
やはりジーンズとかはダメなのでしょうか。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 20:42:58 ID:BoKD7pb00
>>350
そいういうのすっごく嫌だね。
私もテンプの営業女から同じ目にあわされた。
「この事は先方(派遣先)に伝えないという事でお話してくれませんか?」
と言うので信用して疑問に思ってた事を話したら派遣先上司に筒抜けだった。
営業はそういう人種だと学習したよ。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 21:13:20 ID:vnvNALNo0
今、テンプから派遣されています。
経理をやっているのでテンプからの請求書を
自ら処理しているのが何とも…。
私は時給1600円ですがテンプへは時給2150円支払ってます。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 21:58:10 ID:BoKD7pb00
>>353
25%前後だからテンプにしてはまだ良心的な中間マージンだね。
もし353の配属が経理じゃなければ時給1,500円にされていたと思います。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 22:28:51 ID:IgyPAg0fO
派遣は初めてで、ある求人誌を見て、コールセンターに応募しようと思ってるんだけど。
例えば仕事について行けない等研修期間中にやめたら、やっぱりその後仕事紹介来ませんよね。
コールセンターは未経験なんですが、不安なんですが、バイトのコールセンターよりは時給が高そうなので・・。
挑戦してみよかなと浅はかな考えですよねorz
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 23:20:58 ID:nToNKB0w0
>>355横から失礼。
コールセンタって大変そうだけど、どうなんだろう
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 23:26:31 ID:nToNKB0w0
>>355途中で送ってしまったorz

どんな業務の担当になるか(保険会社とか、選挙の窓口調査とか)、
受信(電話受けるほう)担当か、発信(電話かけるほう)担当かで
仕事の内容がかわってくるみたいなので情報を集めてからの
ほうがいいと思うよ。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 00:02:39 ID:HkJlulN3O
>>357
受信で携帯電話のお問い合わせです。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 00:04:46 ID:HkJlulN3O
続きです。短気なのか長期なのかは書いていないので、期間だけわからない。
が未経験でも良いと釣られそうになっているのかな!?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 00:28:34 ID:ZXgXVmKbO
【ヤクザ火災】損保ジャパン【チンポジャパン】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178114911/
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 01:00:50 ID:yJyYVyY80
>>359
未経験でもOKと書いてあるところは本当に未経験でもOKだから大丈夫だよ。
ただ、入ってから慣れるまでの間は辛いことのほうが多いと思いますが、
とにかく一つ一つの経験が勉強なんだと前向きにとらえて頑張ってお仕事してください。
電話での受け答えのマニュアルが用意されてるはずなのでそれを繰り返し読んで、
こういうときはこう答えたほうがいいとか、ここはこう言いなおした方がいいとか、
内容を自分流にアレンジしていけるといいんじゃないかなと思います。

バイトでいるよりは派遣でいるほうが自給は恵まれますし、スキルも磨けるチャンスが
多いと思います。バイトを卒業してひとつ上のレベルに挑戦してみようという気持ち、
大切にしてください。きっと成長できると思いますので。
362359:2007/05/09(水) 01:30:58 ID:HkJlulN3O
>>361
正直に言うと単発のバイト歴しかない私でも、採用されることもありますか?。
実は若いって年じゃなく20代後半の年齢なんですorz。
私のレベルで考えるとハードにはなるのかもしれませんが応募したいという気持ちはあるんですが。
決めるのは派遣側ですしね、応募する方向で考えて見ようと思います!?
マニュアルがあるんですねそれを自分流にアレンジか。
アドバイスありがとうございます。今後に参考にしたいと思います。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 02:54:29 ID:Lj+g3chi0
>>359

携帯電話の受信の経験あります。
初めてでも大丈夫だと思いますよ。
ただいろいろ覚える事がたくさんあるので最初は大変かも?
辛くてもしばらくは続けた方が今後の仕事の紹介につながりますよ。
がんばって。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 03:27:37 ID:yJyYVyY80
>>362
実際に働いてみる前は誰でもみな不安だと思います。
私も実は派遣をやる前はバイトの経験しかなく、企業のオフィスで働いたことがなかったのでかなり不安でした。
ビジネスマナーも心得ていなかったし、ワードやエクセルのスキルもまったくなかったので、派遣会社に登録の
電話を入れるのもかなりエネルギーがいりました。
でも、登録会場でキャリアカウンセラーの人にちゃんと正直にバイトの経験しかないですが、
電話で注文受付の仕事が紹介されているのを見て興味を持ちました。やってみたいです。
こういう職種をご紹介いただけないでしょうか?と話したら、すぐ相手先企業に紹介してくれて
面談を受けることになりました。面談を受けにいったところ、いろいろ営業の人がフォローして
くれたおかげで、業務をしながらスキルを身につけていきましょうねということで話がまとまり、
やる気重視で採用してもらいました。うれしかったので中に入ってから一生懸命頑張りましたよ。
こういう例もあると思います。頑張ってみてください。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 09:45:27 ID:ahUahezb0
348>>
昨日、話がまとまりました。
「話が違う」という事を強調していたら、
「モチベーションの問題ですね」といわれてました。
面倒なので、もうどういう風に思われてもいいや、という気持ちになり、
契約途中で終了ということにしてもらいました。

派遣先や他のスタッフさんたちに迷惑がかかって心苦しいですが…
面談の時から営業担当の対応には不信感を抱いていたので、
営業が一番困るなら、それでいいやって感じ。
性格悪いですが「ざまぁみろ」って気持ちです。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 21:48:22 ID:lLxLmmrxO
>>351

オフィスカジュアルは
「パンプスに合う服装」という基準で覚えるといい、
とある人事の方に教わったことがあります。

ジーンズだと、単なるカジュアルになってしまうのでは…?
ただオフィスカジュアルと一口に言っても、
例えば日系と外資系など、企業によっても幅があると思うので、
初めは固めの服装で出社し、
周りの社員を見ながら、
崩していくのが無難かと思います。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 22:24:47 ID:2+r8nGUX0
千葉ダメっぽ
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 22:33:40 ID:GeFAWkVR0
皆様にお尋ねします。

4月いっぱいで添付にクビ言い渡されたスタッフが現在も職場にお茶しに来ます。
勤務中は監督者の見えない死角に隠れて居ます。
添付に解雇言い渡されても出勤は出来るのですか?
そして、解雇されていたことを依頼先が知らないってことで、
出勤し続けて時間給貰えるものですか?

解雇された方は、ただ【添付のスタッフ】というブランドが欲しいだけで、
全く仕事しないのですが。
そしてバイト経歴すらないので「仕事教えて下さいと」学生教育から始めなくてはいけないのですが。

仕事させれば金券の切手ばらまくのですが。
今日も80円切手13枚.90円切手2枚ごみ箱から発見しました。
大大大大大先輩が「嘘の職務経歴ついてまで添付の登録が必要ならば、
単発のしたこととはいえ、その職場にいる長期の添付のスタッフが首になっても仕方ない」と。

所詮短期単発には長期と違い、
3か月ごとの契約更新というふるいが掛らないから、なにやってもいいのですね。

369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 00:06:53 ID:tWgoiEQK0
また>>214からグチグチ言ってる馬鹿が来た・・・・。

テンプスタッフのブランドって何よ?
そんな立派なもんじゃないだろ。
何買いかぶってるのさ?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 00:12:43 ID:pA9E4y5N0
>>351
顔合わせに行った時に担当者に聞くとか、
実際に働いている人の服装を見るとかしたほうがいいと思う。
あとテンプは初日はジャケット着用って言われること多いよ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 02:15:38 ID:tU1euK1T0
>>369
うその履歴書や職務経歴書出した張本人に聞いて下さい。

とある職場での出来事。
ジョブリンクス1名、添付2名で仕事。
ジョブリンクスはその企業の経験者として雇われ、
添付の長期スタッフだったものが仕事内容に魅かれ、
もう一人の添付は「派遣初心者」というが、実はあちらこちらの派遣会社でトラブリ、
ヤメサセラレテ、うその履歴書庶務経歴書で採用された。


372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 02:21:08 ID:tU1euK1T0
ジョブリンクスと添付の【派遣初心者】は同じ性格で、自分勝手にルール作り仕事開始。
添付の長期スタッフだったものは、添付子会社でも長期だから、依頼先のルールに従う。
ところが、依頼先の監督者には自分勝手のルールの仕事ぶりが見えず、
仕事には来ているので、おそらく仕事して居るだろうでまかり通ってきた。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 02:28:32 ID:tU1euK1T0
予想の仕事量大幅増加の予定だったので添付より一人追加。
ところが実際きた仕事量は一気に減少で閑に。
ジョブリンクスと自称添付の【派遣初心者】は添付の追加スタッフ丸め込み、
日々職場でお茶会。
添付の長期スタッフは仕事ないという苦痛と、自分勝手なルールについていけず、
何度も添付に相談。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 04:48:18 ID:nM+2aJd4O
>369皆分かってるから大丈夫w
さあスルースルー
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 07:19:10 ID:pjYMoJifO
次に自分がクビになるんじゃないかとおびえてるんだぁ。
顔も性格もブスだからそれは仕方ないんじゃないのぉ?
プッ
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 09:02:46 ID:Hh+V5qdeO
ありがとうございます。
パンプスに合う服がないもので・・決まったらしばらくはスーツにしておきます。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 11:42:00 ID:U+yo001Q0
今、育児休暇中なんだけど、給付金の手続きが遅い遅い。
こっちが催促してやっとやってくれる感じ。
2月に申請して今日ようやく振り込まれてた。
なんかそういうのルーズな感じがするよ、テンプ。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 12:33:01 ID:WUtB18uDO
普通1、2ヵ月以内の勤務だったら履歴書に書きませんよ。
これは経歴詐欺じゃないです
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 13:48:37 ID:Hh+V5qdeO
添付に紹介されたとこ面接しました。
YK○ファスナーグループ厳しいよ・・
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 16:10:46 ID:OHVtHrw30
研修中にやめたたら、その後って仕事こないですよね!?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 17:26:47 ID:QaSepgDyO
>>380

仕事の紹介があるかどうかは、
辞める理由・状況によりけりだと思います。
紹介時の説明と実際の業務が明らかに違ったり、
派遣先の受け入れ体制に問題がある…とかであれば、
次の紹介もしてくれるはずですよ。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 18:37:00 ID:Hh+V5qdeO
面接の結果聞かないまま逃げてたら他の受けられない?
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 19:06:43 ID:RcZG+e0t0
>>382
その派遣会社からは新しい仕事は紹介されないと思う。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 20:19:06 ID:B287PaK8O
首都圏で二年就業後、旦那の転勤で、今、東海方面のいくつかのオフィスから仕事紹介受けたけど、コーディーのレベルは東海の方が格段に低くてびっくり
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:06:43 ID:lbo3krPs0
>>384
名古屋オフィスに1人厄介な頑張り方をする女性営業さんがいるから気をつけてね。
彼女の不必要な張り切りで何人のスタッフが窮地に追いやられたことか。
386380:2007/05/10(木) 22:22:56 ID:j0jlsLMD0
>>381

>仕事の紹介があるかどうかは、
>辞める理由・状況によりけりだと思います。
そうなんですか、たとえば、仕事についていけなくて、
やっぱりハードルが高くて、もうだめだとか、
そういう理由だった場合は紹介されないですよね。

自分本位の理由として見なされてしまいますよね・・・。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:37:15 ID:j0jlsLMD0
>>359
>>362
でもあるんですが。
お礼遅くなりました。>>363-364さん
教えて頂いてありがとうございます。

まずは、明日かあさってか、登録だけでもしてみようかな。
まだ募集しているか不安だが、聞いてみよ。

そうでうよね。最初はみんな不安なのは、誰でもですよね
初めから、無理だと思っていたら、何も始まらないですしね。
やってみたいという気持ちを大切に頑張ってみようと思います。

>>364
さんみたいに、正直に前向きにキャリアカウンセラーの方に相談した方が
いいですよね。ほんとうに私もビジネスマナーや、パソコン習ってたけど、
もう忘れてきていて・・・・コールセンターしかないなと・・。
弱気すぎますが、なんとか前向きに頑張っていこうと思いますm(__)m。

そういやースーツ一着しかない、採用されたらどうしよう・・・・・。
その辺も考えないといけないかな。ジャケット類をそろえばいいかな・・。
服装もほんとうに悩むな・・・。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 00:10:30 ID:M94l18VN0
テンプは登録者の満足度を高める戦略なんだそうです
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20070507/270187/

>>387
服装に関しては、初日はスーツを着て行って
実際に職場の様子を見て決める方がいいと思いますよ
おとなしめな色(柄)のアンサンブル+デニム地以外のパンツ
で十分だと思うんですけどね
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 21:57:09 ID:76w+7WoBO
東海方面のネタでもうひとつ。特に静岡県内のコーディーが低脳 すぎる!スタッフを舐めてんの?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 22:28:50 ID:PNcnpCQo0
自分の出身地は、言えないんです!
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 15:35:10 ID:nZSUAp5p0
テンプの有給ってタイムシートに書けばOKですか?
事前に連絡したほうがいいのかしら。
半年経過したけど特になんにも言ってこないのですが
そういうもん?
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 18:27:10 ID:4QAfTCmMO
有休は、タイムシートの区分欄に2を記入して大丈夫でしたよ
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 23:37:32 ID:i1/SG8Ir0
>>392
ありがとう!
394326:2007/05/12(土) 23:57:51 ID:Hj9xPNjD0
5月ももう半ばに突入しようというのに、相変わらず
契約書がこないんですけど・・・。

派遣先からは「いろいろ不安はあると思うけど、フォローするから
がんばってほしい(←私の前任者曰く「どうせ口だけ」らしい)。」って
言われたのでクビにはならないと思われますが。
・・・いやむしろクビと言って欲しかったかも。

もー何か事情があるなら正直に教えてほしいよ。
来週半ばになっても来なかったら添付に問い合わせしてみよう。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 02:02:22 ID:5fiEAS1T0
以前テンプ経由である企業に勤務
初日同行の際にコーディネーター曰く「私もここで働きた〜い」って言ってたのに
(担当営業が不在でコーディネーターが同行)
勤務開始後色々内情を担当営業に話すと社内で問題になったらしく
「酷い目にあってるらしいですね」ってコーディネーターに言われました

前々任者が他社派遣スタッフで前任者が数日で辞めている為か全く内情を把握していなかったらしく
現在その部署への派遣は中止継続中の模様

色々あったけど中途契約解除も提案してくれたしこの会社へはそんなに悪い印象はない
(良い印象も無いけど)
396。。。:2007/05/14(月) 01:17:47 ID:XNdtfRL/O
某文具問屋に派遣で来てる清NOさん「私、派遣だから適当にやります!」じゃ困るんだよ!夜は地元のGYMで受け付けのバイトもしてるんでしょ!だったら昼間の方は来なくていいよ!迷惑だからさ!
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 03:40:06 ID:dqiuz21eO
データ入力で採用されて行ったんですが、初日に営業が電車遅延の為私一人で派遣先に出向きました。
それだけでも心細いのに、仕事内容が一般事務みたいな感じで、辛くて一日で辞めました。
営業に言ったら一日で辞めるなんて時期尚早と言われ、支店で話し合おうみたいになりバックレました。

給料は至急されないし、時間の無駄でした。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 04:39:00 ID:NrOeGK1s0
>>397
気持ちはわかるけど、次からは慎重にやったほうがいいよ。
その経験は自分にとってトラウマになるだけだし。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 06:18:54 ID:Ulq/CzzEO
>>316まさにそれです。
3年経過しても時給上がらないから営業に相談したら業務内容まとめたものを作って派遣先と話し合いましょうっ言われた。交渉しても10〜20円って断言されたが結果50円アップ。
派遣先の上司にマージンや時給上げる仕組みを聞いていたので、営業の<僕の手柄です>的な結果報告が痛々しかった。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 07:20:19 ID:9k0W4UAk0
>>397
タイムシート提出しないと
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 07:26:53 ID:qzZAE+9nO
ジョブチェキの仕事内容の文章、
途中で切れてるの判りにくくないですか?
それともどこかに全文表示されてる
リンクとかあるんでしょうかね…。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 14:05:54 ID:PyEZfV1FO
有水さんへ
派遣された会社が嫌だったからって、辞めたい理由に『〇〇〇に手出された』って人の名前使わないでくれない!!
お前みたいな眼鏡ブスなんて興味無いぞ!!!
分倍河原に住んでるのは分かってるから夜道には気を付けろよ!クリトリス写メールで撮ってやる
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 15:07:13 ID:OmUMKwYc0
>>400
397です。そのときは派遣の仕組みが良くわかっていなかったので
私も悪いのですが、タイムシートも頂けなかったんです。
だから記入するとかも何も分からなかったんですよね。
後日、給料支払いでセンターに問い合わせたら、
その時の営業からその後直々に連絡があったのですが、
もう二度とそいつのは話をしたくなかったので出ませんでした。
それなので泣き寝入り。。。

404名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 16:31:16 ID:iWQVQAY+O
気がついていない様だが>>402は充分ストーカー気質ありだな。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 19:39:47 ID:9k0W4UAk0
>>403
なるほど・・・それはお気の毒で

次からは気をつけてくださいね
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 19:43:55 ID:dCMmFD9s0
>>403
日本人材派遣センター
ttp://www.jassa.jp/association/advice/index.html
> 当協会では、関東・中部・近畿において「相談センター」を設置して、
>派遣スタッフ、派遣先及び派遣元事業所等の方々からの相談及び苦情に対応しています。
>是非とも、ご利用下さい。

407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 22:43:04 ID:N0aBvQme0
出身地が言えないって、
上京女の事情はわからん。。べつに移民とかじゃないでしょー
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 22:46:13 ID:N0aBvQme0
さらっと言っちゃえば
そうですかー。で終わりなのに。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 10:35:33 ID:u6oHZAdPO
………遅駄レス。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 18:26:31 ID:rI3D7SyLO
クスクス笑う女 ふざけんな 私よりおばさんのくせに ぶりぶりすんな 一緒に仕事なんかしたくねー 社員の前では良い子ぶってんじゃねーよ
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 18:28:19 ID:rI3D7SyLO
クスクス笑う女とは仕事したくねーよ
わたしよりおばさんのくせに社員の前では良い子ぶるな
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 23:55:18 ID:LA/W0pyM0
久しぶりにテンプで仕事しよっかと思うのですが、今も
15日〆→末日払い、末日〆→15日払いですか?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 03:57:54 ID:IzRM8qWt0
末〆→16日払い。
15日〆→末払い。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 10:13:57 ID:T24LIqLr0
時給交渉したら200円もあがったよ。今1940円。
こんなにあがるなら早くあげてもらえばよかった。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 10:34:40 ID:TcVbkM+gO
>>414
普通の事務では無い金額よね。
参考までに職種は?
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 10:36:23 ID:T24LIqLr0
>>415
普通の事務です。グループセクレタリみたいな感じの。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 10:45:47 ID:geErX0Bp0
案件には未経験OKって書いてあってテンプへの登録は経験1年以上が必須って書いてあるけど釣り?
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 11:36:05 ID:TcVbkM+gO
>>416
ひぇ〜。同じ様な仕事なのにこっちは1600円だよぅ。
>>417
添付の登録は社会経験1年以上だけど、
企業の案件の未経験可と言うのはその業務が未経験でも可能という意味であって、
社会経験全く無しでもオッケーと言う意味では無いと思うよ。

ま、未経験可能と言っても採用されるのは結局経験者が殆どなんで、
釣りといえば釣りだけど。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 12:39:48 ID:T24LIqLr0
>>418
自分のしてる仕事を細かくリストアップして、こんなにがんばってるのに
時給があがらないのはおかしい!みたいに直訴したらあがりましたよ!
ダメモトでやってみてはいかが?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 13:03:49 ID:amuEHIIQ0
地方によっても時給は全然違うからね。
同じ仕事でも大阪と東京では全然違うでしょ?
私も6年目でやっと40円上がっただけ。
派遣先の企業事情にもよるし。。。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 13:05:24 ID:T24LIqLr0
>>420
6年もいて40円はひどすぎるような。。
しっかり自己主張したほうがいいかもです。
私は3年目ですが、理路整然と主張したら200円あがりました。
ちなみに東京多摩地区です。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 19:18:29 ID:Q/A/wZvn0
>>413
私は412ではないのですが
15日〆→未払い
に一瞬見えたのでビックリしたー
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 21:25:10 ID:KIJE95U5O
テンプは各オフィスの対応も酷いが、もっと最悪なのは社会保険や給与関係を対応しているグループ会社の「テンプスタッフインテグレーション」ここの担当の上からのモノ言い目線は何とかならないかな。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 21:48:05 ID:ZZj9J+8KO
スタッフの方達に対しても、そんな態度なんですか?
我々社員に対してだけだと思っていました。
サービスセンターの方達とは、あまり面識はありませんが、たまに差し入れなんかをしてご機嫌取りをすると対応が幾分柔らかくなりますw
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 00:07:49 ID:jyr++3/KO
差し入れとかしなくちゃいけないの?
なんかおかしくない??
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 04:35:02 ID:OGaxRyGN0
訛りがあるから出身地言いたくないとか?
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 04:54:43 ID:OGaxRyGN0
もう出身地は聞かないよ、ゴメンネ
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 07:00:23 ID:OGaxRyGN0
でもやっぱ聞くかも、なんで嫌なのか気になるし
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 07:32:26 ID:lbdoUP11O
425さんのおっしゃる通りですね。社内で差し入れてって…。 ここの人達は何様なんですか。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 20:30:03 ID:0HMaiEML0
武器になりそうだからやんわりと出身地の話題にもっていこうと思います
よく頭で考えといて下さい
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 21:08:09 ID:v2piuZWpO
登録スタッフさんに対し、出身地を聞く事は
原則禁止されております。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 16:53:46 ID:MO2JGavg0
>423
TIは担当や人によるね・・・源泉徴収関係は何様?!見たいな人、多いけど。
経理関係は吃驚するくらい性格わるいよ・・・
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 02:06:59 ID:lh843YM2O
社会経験ない27歳の者ですが、添付も社会経験一年ないと、登録難しいんですねorz。
登録しようと思っていましたが、断られますよね・・。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 12:05:04 ID:sQGWv/WC0
行くだけ行ってみれば? 20代なら大丈夫かも。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 12:10:55 ID:lh843YM2O
>>434
行くだけ行ってみますm(__)m。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 10:43:19 ID:7t6GMmMpO
最近よく出てるインテグレーションに1年振りに問合わせしてみたけど、相変わらず、見下し口調だった。何か勘違いしてない?ここの人達は
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 11:12:25 ID:5NUw8x6M0
>>433
登録は出来ても放置の可能性が高い。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 15:50:04 ID:/N+2ec+EO
>>437
パソコンの資格持っていてもですか?たいしたものじゃないですが、
ワードとエクセル等オフィススペシャリストの資格はあります。
コールセンターでも放置高いですか?そうならバイトのコールセンターを受けるしかないですね。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 20:48:51 ID:VmTPS4pL0
白金高輪の案件って余程人気ないのかね?
留守電にやたらと「紹介のご案内です。白金高輪のお仕事です」と入ってる。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:06:04 ID:2i/c9RnO0
コンビニで化粧品とかサプリ売ってる会社かな?>白金
社員もしょっちゅう募集しているし、いい噂を聞いたことがない
実際に働いたことがないので何ともいえないけど

ちなみにウチにも留守電しつこいよ
私、添付で就業中なのにww更新したばかりだっつーのwww
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:38:00 ID:se3suzt/0
登録の時に受ける“ちょっとした試験”ってどんな感じのものですか?
宜しくお願いします。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:42:32 ID:2MljVut60
>441

去年のことでよければ覚えている範囲で書きます

タイピング(自分の好きな所で変換できないので注意)
テンキー
住所録入力

ペーパーテストは、封筒宛名の書き方、漢字の読み書きなどが
あった気がします。

面談の時に答え合わせをされましたよ。

443名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:58:17 ID:VmTPS4pL0
>>440
D○Cの事かな?多分違うと思う。別の業種だった。
そこの評判はそこでバイトで働いてる友達から聞いてるけど
本当に非正規従業員を冷遇するところみたいね。

それにしても最近の添付は本当に電話かけてくるよね。
しかも時給が今就業中の時給より100円〜200円も低いの。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:41:05 ID:vRAUPvg50
テンプで社会人経験一年必要っていつから出来た話?
オレは27歳未経験スキル無しで登録して、今は紹介予定派遣でキリキリ働いてるぞ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:41:47 ID:vRAUPvg50
あ、ちなみに登録したのは3ヶ月前ね。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 07:00:32 ID:cMAfL7sQ0
>>442
ありがとうございます。
テンキー使ったこと無い…orz
集団登録会1カ月後なので何とかしてちょっと練習します。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 07:35:28 ID:+TCohmxFO
留守電ネタでひとつ。昨日、メッセージ残してくれた静岡県内某オフィスのコーディー!「それチョーウケる〜」とか、バカな矯声がメッセージの最後にかぶってたぞ!ホントにバカばっかりだな。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 20:07:58 ID:nK3DtL+R0
しかし、ここの社員ってホント抜けてるよね。
平気で誰でも目につくFAXに個人情報送ってくるんだからさ。


ここに書いてあることが空々しい・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95

「個人情報保護法が開始する前から他社以上に徹底している。」
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 22:50:09 ID:+TCohmxFO
確かここって過去に重大な情報漏洩事故起こしてるよね?ここのアホ社員は、もう、忘れたのか?ホ ン ト 馬 鹿 ば っ か り だ な
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 12:05:44 ID:NXaNByoD0
昨日、ジョブチェキからエントリーした。
さっき仕事の内容を確認しようとしたら応募受付終了だと。
お断りメールもまだきてないんだけど。
他の人に決まったならメールくらいよこせ!
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 13:51:48 ID:V/IqzH2MO
さっき営業担当から仕事紹介の電話が来た。
ところが仕事内容を聞いても「そこまでは把握してない」と言われた。
お前ナメてんのか!?
仕事内容を把握してなくてどうやって説明するんだよバーカッ!
皆さんどう思いますか?
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 14:36:01 ID:f/LCXm900
先日、ジョブチェキからエントリーした。
私ではスキルが足りないとお断りのメールがあり、
後日担当の○○より別の仕事を紹介しますと書かれていたが
1週間たっても音沙汰がない。
紹介できないならメールくらいよこせ!
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 14:55:47 ID:bGhDCmsT0
>>451
こんな対応は当たり前でしょ。
そもそもこんなところに期待していること自体に問題あり。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 15:26:53 ID:xGFYQMfeO
仕事は待っててもこないよ
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 19:07:55 ID:QaWTAqlL0
ジョブチェキからエントリーして、
その仕事してるって人いるの?
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 20:07:21 ID:m2tmw9Sw0
自分も知りたい>ジョブチェキから決まった人
やたら高時給や大手ばかり載っているし、釣りとしか思えないのだがw
(良さげな求人を登録者以外にも公開→その仕事をしたくて登録する人増える→ウマー)

本気で登録者に仕事情報を提供したいのなら、登録者専用サイトにすべき
登録者専用なら不特定多数が見るわけではないので、社名や仕事内容も今以上に公表できるだろうし・・・

ちなみに自分は、一回エントリーしたら2日後に「先方の都合により紹介できませんでした」
2回目は面倒だったので、メルでなく「ジョブチェキ見たんですが」と電話してみた
担当と話したら、ジョブチェキには書いてない業務内容があり、こちらから断った
その電話で「他に仕事ないですか?」って聞いて紹介してもらったところで就業中
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 20:50:22 ID:4h82KguCO
ジョブチェキは釣り案件ばっかりだな。今度、虚偽記載でハロワにでも訴えてやるかな
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:48:01 ID:wX/1ZZ/Y0
ご実家は、どちらですか?
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:49:08 ID:wX/1ZZ/Y0
指輪ぐるぐる
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:10:45 ID:wX/1ZZ/Y0
そんな質問、されると思ってなかったでしょ
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:21:57 ID:Qnwnsle20
>>456
運とタイミングじゃないの?
俺はジョブチェキから応募+登録してまったくの未経験ながら
時給1600の紹介予定派遣に潜り込んだよ。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:42:07 ID:wX/1ZZ/Y0
自分の出身地が言えないなんて、かわいそう・・
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:16:07 ID:m0vasjCr0
ジョブチェキから、ネットでエントリーせずに電話したら決まったよ。
派遣を大勢採用してる企業だったからだと思うけど。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:38:02 ID:R9I7Dn3o0
自分の出身地の話題になることを恐れている人が居ます
あわてるとまくし立てるように話す
指輪もぐるぐる
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 01:05:09 ID:R9I7Dn3o0
なんで気付いたか
なんて答えるんだろうと思ったからだよ
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 01:06:41 ID:R9I7Dn3o0
指輪回すと、動揺がばれるから、気をつけてね
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 01:50:11 ID:wknte9EYO
こことパソナは自分から積極的にエントリーしないとダメだね。
一度だけ働いたけどジョブチェキからだったよ。
ちなみに人気高かったりスキル不足気味では、
選考してからかしばらく待たされてから電話くるけど
人気薄そうだったり即日案件は、
早いとエントリー10分後に電話くる

他に比べたら釣りはないし最新の案件掲載されてると思う
なのにここではなかなか決まらない…
消極的な私はSSの電話攻撃に負けてしまう
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 01:55:02 ID:WhOh08610
>467
常識!
469455:2007/05/24(木) 02:10:12 ID:4MHC4n2O0
他のスタッフとの面談が決まったのでそれ次第って言われたけど、
もしかして期待していいのかな?(お願い落ちてw)

自分でいうのもなんだけど、自分が応募した案件には
今のスキルと職歴で問題はないと思う。

別件も紹介されたけど、ジョブチェキの案件の方が
条件が良いんだお
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 02:49:19 ID:kx5XR6Rf0
私もジョブチェキからでしたが、やっぱり電話でした。
電話したらすぐに対応してくれて、面接もすぐで1週間後から就業でした。
ここに限らずネットからはたくさん応募あるので難しいでしょうね。
待たないで自分から電話しまくった方があると思いますよ。
ちなみにテクノロジーからだったので、競争相手も少なかったかも?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 03:47:43 ID:R9I7Dn3o0
この人わたしに聞き出してるみたい・・付合うのやめとこ。
ごめんなさいすこしそういう風に聞こえちゃって
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 17:55:41 ID:j2T6jroE0
>>456
私が断った案件が載ってたので、ジョブチェキで決まる案件はあると思う。
ただ…端から見て魅力的なのは釣りっぽいかな。

473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 19:50:39 ID:nrXUmSwt0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1119885917/

テンプスタッフスレッドここにあります。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 21:21:16 ID:xdB+JhWzO
東証一部上場がそんなに自慢?派遣先でひたすらまくし立てるバカ営業が!イタ過ぎる
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 23:09:08 ID:iuCDolz+0
テンプリンが苦手・・・
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 19:08:34 ID:9NJjb7/5O
今の就業先、更新したくないんだけど、
やっぱりテンプ営業より先に更新しない旨を就業先に伝えた方がいいのかな…

就業先に引き止められそうだから言い出しにくいんだけど…
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 19:33:14 ID:pMetH03bO
>>476 営業に言えばOK
早ければ早いほど良いと思います。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 00:48:11 ID:oiPNd+tX0
私は就業先で、ずっとパワハラにあっていました。何とか耐えて頑張って
来ましたが、最後は体調を崩してしまい、無理やり期間を短縮した形でお払い箱になりました。

「ブラックリストには載りませんよ」という言葉を信じた私が馬鹿でした。
応募しても速攻ダメ返信メールが来る。電話しても「あったら紹介します」
の一言で門前払い。正直「はめられた」と思った。

もう過ぎたことだから忘れますけど、板橋オフィスさん、あなた方は最低
極まりないです。いや、板橋だけじゃないでしょう。きっと、私のように
理不尽に追い詰められた人はたくさんいるでしょう。
御社を信じた私が馬鹿でした。もう二度と会うことはないでしょうが、
今後人から派遣を聞かれても「テンプだけはやめときなさい」ということだ
けは間違いありません
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 06:14:22 ID:SWlqDAlp0
そんなのテンプだけじゃないよ、他の派遣会社でもそうなるよ。

究極に人材に困った時には、そんな人にでも連絡あるから
他の派遣会社でいいじゃない。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 00:38:47 ID:bigir5qN0
ここって30歳以上は登録できる?
昨年末電話で問合せた際は「30歳以上の方はご遠慮下さい」って言われたんだけど
昨日リクナビから登録予約入れたら今日電話があって「明日お待ちしております」と・・
何なの?
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 04:41:18 ID:65eB8UZ20
>480さん
つい最近登録してきましたけど・・・四十路手前のσ(・_・)ですがw
まー、仕事がちゃんともらえるのかどうかは別として。
登録は何も滞りなく出来ましたよ。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 07:41:48 ID:eCpmtkOAO
>>480 
年令を理由に断れないはず。
ましてや登録を断るなんて出来ないよ。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 08:31:28 ID:BKVjcjfN0
>>480
40過ぎでも登録してきましたw
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 11:16:58 ID:o2C+sLlbO
私の先輩も四十だけど登録できた!って言ってたけど、結局仕事もらえず、ハロワで仕事見つけたよ。
今は、少しは年齢不問も増えてるらしく、派遣よりはハロワがいいかも。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 12:13:05 ID:0VATCrtXO
途中で辞めた事あるけど紹介くるよ
っていうか自分からジョブチェキでエントリーしてだけど
一度途中でやめて二度と紹介来ないのは陸
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 15:57:37 ID:mFcmvPZ60
>>480
30過ぎたけど、登録できたよ。
顔合わせは連敗中だけどw
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 17:45:11 ID:o2C+sLlbO
私の今の最大の夢は、早く正社員になって、いつかテンプのやつらが営業に来たら、
「誰がオマエラなんか使うか、ボケ!」
と追い返すこと。

早く潰れろ、板橋。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 18:43:58 ID:efiS1bF20
ここは表には言えないクライアント側の条件があって、
法律違反の条件と知りつつも受けてる。
選考の結果云々のNGは、実際はそういう事情でNGになっている場合もある。
テンプよ。文句あるならかかってこい。証拠あるぞ。
48935歳派遣定年説:2007/05/29(火) 20:12:03 ID:ws1lfnMs0
プリンアラモード:アタシはプリンの女王プリンアラモードちゃん。
てんぷ:賞味期限は?
プリンアラモード:今25歳だから、あと10年。食べごろよぉ〜ん。


派遣先:若くて可愛い子頼む。
てんぷ:いい子がいまっせ♪



★そういう訳で皆さん、35歳過ぎると余程のスキルがないとお仕事紹介は出来ません。★
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 20:15:25 ID:D94SpuTKO
派遣先の40代の女性はテンプだったりスタッフサービスだったりが多い。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:31:11 ID:rJayq1KdO
銀座のバイオに登録された方いますか?どうなんでしょう?バイオは新宿もありますよね。ご存知のお願いします。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 00:07:56 ID:KUuiip4SO
もうすぐ四十路ですが、登録直後に仕事が決まりましたよ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 20:53:32 ID:2CLrULnwO
最近、添付ってどんどん新しいオフィス出してない?何の目的なんだか訳わからん
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 01:10:40 ID:Tihuv/e80
ジョブチェキどっからログインするのかわかりづれえーーー
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 01:53:20 ID:xpsn2KDyO
添付って男漁り目的多くね?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 11:47:52 ID:ldTeclaSO
495は好きな男を添付のスタッフに狙われてる?

まぁ40過ぎて『いや〜ん』なんて言ってる
さぶいぼスタッフが居るのは否めないが。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 16:58:04 ID:lmllPhNZO
派遣は初めてで、現在他でも仕事してる場合、希望の求人に応募しても断られる率高いですか?
最初の研修期間は週2.3日だけとか短時間とかいう希望出したら無理でしょうか?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 19:29:23 ID:N5TGHM2x0
厳しいようだがそもそも30過ぎても派遣やるんなら、結婚諦めて
正社員で働きなよ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 21:44:04 ID:OzsLlJt70
銀行に勤める派遣女性の口座には10ドルしかはいっていない。
残業してボーナスの計算をする派遣女性にはボーナスがない。

どこかで聞いた言葉だがいくらなんでもひどい時代だと思うんで、
若い人はがんばって正規雇用の道を探してください。
オレは男で来月49になるよ。信じられないかもしれないが。
40過ぎてリストラにあい、ここで働いてる。
仕事があるかは能力次第、女性の場合は外見も少しはあるだろう。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 01:26:17 ID:cozny84oO
ここに騙された
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 11:06:14 ID:E5hiIksk0
>>499
>40過ぎてリストラにあい、ここで働いてる。
>仕事があるかは能力次第、女性の場合は外見も少しはあるだろう。

中の人ですか?そうでないのならあまり想像で書かないで頂きたいです。。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 12:27:31 ID:nc3gywoP0
30過ぎたら正社員の道はありません。泣く泣く派遣やってるだけです。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 12:40:08 ID:15uf92Xh0
>>502
スキル磨けばいいじゃん。
簿記、英語、PCなんでもいいから精通すればよい。
就業先で隣の席に座ってる女性37歳だけど派遣から入って4月で正社員になった。
エクセル・アクセス・パワポの達人でデザインセンスもいいからいつもきれいな資料を作る。
芸は身を助けると思うよ。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 13:34:27 ID:nc3gywoP0
言われなくても磨いてますが。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 15:25:19 ID:789D0rsg0
スキル磨いててそれが仇になることもあるよ(学歴とか)
ここの紹介予定派遣を利用された方はいますか
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 17:30:41 ID:OrOSxx6u0
>>502
言い訳ばっかして生きてるタイプっぽい

かっこわる
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 19:11:25 ID://Jtu0J20
そうそう。スキル磨いたら40過ぎたって正社員の道はあります。
私は30台後半ですが、派遣会社から紹介予定派遣の話が出ています。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 02:41:26 ID:iZgNBZW1O
社員の人って居ないのかな?給料も全然あがらず劣悪と聞いたがどうなんだろ?
509モテナイ社員の癒し係:2007/06/02(土) 10:39:25 ID:nHVIXGaI0
(`・ω・´) 好きで従軍慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで慰安派遣社員になったわけじゃない
(`・ω・´) 従軍慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 慰安派遣社員にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(`・ω・´) 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`) 直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある

そういう訳で皆さん、35歳過ぎたら慰安派遣社員としての価値はなくなりお仕事紹介ありません。
そうなる前にスキル身につけてスペシャリストな正社員になりましょう!
決して派遣会社の正社員になったりしてはいけません。
派遣会社の正社員になるという事は派遣社員で働くことより墜落した人生です。(だって派遣会社の正社員なんて何のスキルも必要ないから)
派遣会社の正社員になって仕事できない、スキルなしの自分を誤魔化すのはやめましょう。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 11:43:40 ID:pghJAwmU0
499はオレだけど、tempstaffで働いているよ。
仕事は結局は相手先での面談でしか決まらないんで、
能力はもちろん、女性は外見も大切ですよ。

リストラにあえばオレみたいに中高年でも
派遣で探すしか道がなかなかない。
いずれにしても能力がないとどこでも
生きていかれない。ひどい時代になった。
シートの記入と郵送はいくらやっても
めんどくさいね。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 11:52:53 ID:WxF1dyvm0
派遣なんてやってるやつ能力ないに決まってるじゃん。
そんな中でさらにレベルの低い派遣をバカにして優越感に浸ってる507とか笑える
512:2007/06/02(土) 13:04:01 ID:R9xFu9GgO
しょせんハケンは這犬
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 18:30:34 ID:8reB1NkYO
自虐ですかい?
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 19:12:23 ID:pP0TAUl00
ここの本登録って事務所まで行かないといけないんですか?
事務所での本登録(面接?)ではなにか他にスキルチェックとかはありますか?
例えばPC操作とか。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 19:17:40 ID:W6Bvu2s30
>>510
今だにシート郵送なの?
うちはド田舎のオフィスだけどFAXだよ
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 20:51:04 ID:XgSIIhrx0
うちらはいまだに両方だよw
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 20:59:15 ID:LxSG6dVc0

>>506

もしかして仕事できない、スキルなしの自分を誤魔化して
テンプで働いて、それに甘んじている方ですか?

ダサッ。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 21:30:38 ID:ZwKZXwWG0
>>517
仕事できる人がなぜ派遣板に・・・w?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 21:53:56 ID:0Cu1lRnv0
>>517
図星だったのでくやしかったんですね(^^;

そんなに顔真っ赤にして書き込みしなくてもw
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 22:17:21 ID:pP0TAUl00
>>514
すみません、だれかこの>>514ついて教えてください。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 23:33:36 ID:No0jwbdXO
>>520
本登録は営業所まで行かないとダメです。
スキルチェックはタッチタイプと、簡単な一般常識と漢字の読み書き、宛名書きがあったと思います。
それまでの経歴を書くのが大変なのでネットで仮登録をしておいた方がいいです。
(それでも結構記入する項目が多くて大変でしたが・・・・)



で、私もどなたか教えて欲しいのですが・・・・

健康診断で、自己負担で生活習慣病などオプション診断をして、
テンプへ補助金の申請する場合、「健康診断コース変更連絡票」と、
「診断結果票のコピー」を送らなくてはならないのですが・・・・

この診断結果票って、表面だけで良いんですかね?
中の問診票やら詳しい診断結果の書いてある部分も送らなきゃいけないのかな??


522キティレンジャー:2007/06/04(月) 00:12:54 ID:/qj5GMzA0
   .   _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺はここを監視して板の美化に勤めている
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        板を美化することにより、悪行の数々を誤魔化し、騙して、金ぼったくる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ 、これが俺様の生きる道
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 01:12:56 ID:Edq6LQblO
521
お前そんなの営業所に聞けよ!
こんなとこで聞いてどうすんだよバーカッ!
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 01:38:48 ID:FMtuCE8ZO
馬鹿って言う奴が馬鹿!
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 08:26:10 ID:NbrRKWpQO
まぁまぁ、社会の落伍者同士なんだから仲良くやりたまえ。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 13:08:38 ID:gUs/7DXeO
土曜日に会いたくない添付のバカ営業にみなとみらいの開港祭で会ってしまった。パシフィコで全国会議があったんだとさ。儲かってんな添付!うちらの給料にも還元してよ
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 15:45:02 ID:hvRV6mFL0
いわゆる超一流大手企業に派遣でいってて、そこの社員と結婚しました。
一生安泰ですよ。テンプ様様。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 16:04:06 ID:2LNP2HRl0
↑バカがいる
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 16:07:58 ID:hvRV6mFL0
>>528
派遣って普通は入れないようなところでも仕事できるから、
そこで男捕まえるのもいいよ。変な会社で正社員になるより
大手の社員捕まえた方が人生お得。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 16:14:08 ID:fJT34a2p0
確かにね。それができない人がほとんどだろうけどね・・・
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 20:10:26 ID:3OuETg+H0
登録に行きたいのですが、職歴ないから職務経歴書かけないけど
登録できるのでしょうか?あとパソコンも使えませんが…。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:57:28 ID:aOfsjMMA0
>>531

登録できるかできないか?と聞かれれば、ズバリ回答は「できます」。

テンプは昔のように「不登録通知」を出さなくなった。

原因は恐らく、苦情の原因になるから。

そんな面倒なことをするより、登録はさせておいて紹介はしないでおいた方がテンプも楽。

なので、今、登録を急ぐより、スクールなりバイトなりでPC扱えるようになってから、
ウソでもいいから事務職の長期の履歴をデッチあげて登録した方がいいぞ。

派遣会社はいちいち履歴書が正しいかどうかなんて調べない。
ただし、正社員だったヤシは年金手帳に履歴が残るから、
それだけ気をつけて、長期履歴を作り上げる。
もちろんPCの腕は何かしらの手段で磨いておく。

それから登録がいいぞ!

533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 23:06:20 ID:2srgG2LT0
>>532
返信ありがとうございます。よくわかりました。
登録はできても仕事紹介してもらえなかったら意味ないので、
まずはPCを使えるようになってからでも登録したいと思います。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 23:19:22 ID:J36A5uXl0
テンプの関係者さんに聞きたいです。

CMをみると女性派遣のイメージが強いですけど、

テンプスタッフの男性比率は何%ですか?
もちろん、営業ではなく派遣されてる人の割合です。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 23:33:20 ID:ZPRDtM7D0
割合はわかんないけど、技術系は男性が結構多いんじゃないのかな
答えになってなくて申し訳ない
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 01:29:43 ID:RCZ+lT2L0
私は就業先で、ずっとパワハラにあっていました。何とか耐えて頑張って
来ましたが、最後は体調を崩してしまい、無理やり期間を短縮した形でお払い箱になりました。

「ブラックリストには載りませんよ」という言葉を信じた私が馬鹿でした。
応募しても速攻ダメ返信メールが来る。電話しても「あったら紹介します」
の一言で門前払い。正直「はめられた」と思った。

もう過ぎたことだから忘れますけど、厚木オフィスさん、あなた方は最低
極まりないです。いや、厚木だけじゃないでしょう。きっと、私のように
理不尽に追い詰められた人はたくさんいるでしょう。
御社を信じた私が馬鹿でした。もう二度と会うことはないでしょうが、
今後人から派遣を聞かれても「テンプだけはやめときなさい」ということだ
けは間違いありません
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 06:40:46 ID:vKxepgnv0
エントリーいただきありがとうございます。今回は数多くの方にエントリーい
ただいたため皆様へご紹介することができず、検討いたしました結果、大変残
念ながらご紹介には至りませんでした。

エントリーいただいた方の中より、同じ業界で同様な業務のご経験がより長く
ある方へご紹介をさせていただくこととなりました。

またのエントリーをお待ちしております。今後ともよろしくお願いいたします


テンプスタッフ(株) 便座コーディネートセンター2課
----------------------------------------------------------------------
エントリーいただきありがとうございます。今回は数多くの方にエントリーい
ただいたため皆様へご紹介することができず、検討いたしました結果、大変残
念ながらご紹介には至りませんでした。

エントリーいただいた方の中より、同業務を専任でより長くされていらっしゃ
った方へご紹介をさせていただくこととなりました。

またのエントリーをお待ちしております。今後ともよろしくお願いいたします


テンプスタッフ(株) 便座オフィス3課
----------------------------------------------------------------------
検討から返信まで10分で完了出来る素晴らしいシステムですね。
しかも微妙に定型文が異なっているとは!!!w
(「不登録通知」代わりのフラグでもたってるのか?)
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 16:45:45 ID:K6yRCAE7O
『ブラックリストには載りません』って事は、
ブラックリストが確実に存在するって発言だよね。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 20:15:18 ID:iM+2PX9+0
住民税が高くてびっくりだよ・・・(ToT)
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:09:49 ID:lwIa/LgTO
>>536
もしかしてパワハラで激ヤセして鬱病になってしまったKちゃん?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:11:43 ID:yDUzTrV8O
ブラックリストあるだろうね。うちらも添付のアホ営業のブラックリストつくりません?w
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 00:03:47 ID:yYReB/CZ0
(´・ω・`)賛成
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 01:26:10 ID:/2ZeftUcO
給料はいつ締めのいつ払いなんでしょうか?
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 06:41:22 ID:lvuBrAhG0
羽交い締め、未払い
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 07:25:28 ID:HH0p5Qf90
>>541
さんせぇー! v(≧▽≦)v ブラックリスト作ってー♪
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 08:02:39 ID:lvuBrAhG0
さっそくブラックリスト作ってみますた!
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date41726.png
(タイトルロゴだけorz)
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 15:47:38 ID:8U1Q48OU0
ここの営業はバカな奴が多い
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 15:51:18 ID:KCiCQBgm0
仕事をきっちりして、退職したのに、紹介がまったくない。
エントリーしても紹介なし。
なんなんだよこの会社。(他社も同じようなものだが)
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 16:14:25 ID:Ao0dC/Ze0
ここもリクルートみたいにマイページがあればいいのに。
自分にあった仕事一覧がでて、エントリー可、紹介中が
わかって無駄がない。その代わり少ないけどね。
長くここ使ってたのに、今は全然仕事がこない!
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 16:55:25 ID:KCiCQBgm0
548ですが、皆さんテンプ歴が長そうなので知っていたら教えてください。

何をするとブラックリストに載るんですか?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 18:16:36 ID:lvuBrAhG0
営業の気分次第。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 21:00:14 ID:BAd6folJO
添付のDQN営業の皆さんへ
どうせみんな見てんでしょ





悔 し か っ た ら 反論 し て み ろ よ !
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 22:11:43 ID:HH0p5Qf90
>>悔 し か っ た ら 反論 し て み ろ よ !
そんな事言うと、またキティレンジャーがいっぱい出動しちゃうよ(´・ω・`)
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 07:27:27 ID:kWBhpsEoO
ここは本当に常識知らずの基地外営業が多いからな
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 07:59:27 ID:vuljnpK10
>>549
リクのマイページなんて、いい加減だよ
検索条件で設定した結果なんて出てきたためしがない
ありゃあ、予めスタッフごとにフィルタリングかけとるな
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 12:24:21 ID:3kkOAVJN0
テンプ登録行こうかと思ってるんですけど、
登録しても派遣されないってこと多いんですか?
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 13:01:31 ID:yw2HiCGHO
ジョブチェキは物凄く見づらいよね
グループ全部掲載されてるし
自分からエントリーしないと紹介ないってのがなあ
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 19:08:08 ID:X0oZjXjI0
スキルと経験がないとなかなか仕事も来ないと思いますよ。
仕事は待っててもこないし、電話してみるとか、待ってる間勉強するとか
努力するのが大事だと思います。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 23:01:04 ID:jFcFMUz/0
>>478ですけど、>>536さん私の文章をそっくりコピペして、支店だけ変えてますよね?
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 23:19:21 ID:yc5SvoRJ0
>>559
だからそれが何なんだよ
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 23:25:06 ID:4nquvq8k0
統合失調歴5年の野郎を半年雇った。
そのうち3ヶ月はほとんど仕事できない状態でフォローで逆に仕事が増えて難渋した。

好景気だから今時分男でイイ派遣社員はいないねー

562名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 09:15:49 ID:1JSddpINO
すみません、テンプスタッフクリエイティブに登録されてる方はいますか?

クリエイティブ系実務はないけど、(他業種からです)
未経験でもOKな仕事紹介しますと言われたのですが…
そんな私でも登録はできますか?またはそういう話を聞いたことありませんか?
Web登録してみてくださいと言われたんですがは実務経験がないとWeb登録できないみたいですし…
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 14:00:14 ID:elDDS3WMO
添付で長期働いている方、住民税の納付書がそろそろ来る頃ですが昨年と比べ、幾らか上がってますか?

税金対策として給料のうち交通費分は非課税にして欲しいなぁ。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 14:36:51 ID:DutMjwrO0
住民税納付書届きましたよ、びっくりです。
昨年は医療費控除がありとても安かったため、今年は10倍でした。
通常なら2倍近くになるんじゃないですか?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 14:46:02 ID:8xgrrczf0
お役所or中に派遣されてる香具師が1ケタ間違えた恐れ(後者の場合はイヤガラセだったら怖いですね)
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 16:00:01 ID:elDDS3WMO
別の派遣会社ですが、
以前、間違えて申告され税務署で直してもらった事もあり、
しっかり確認するようにはしてる。

しかし…今までの倍近く税金がかかるとは…。
時給上げないなら給料内訳何とかしてもらえないかね。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 17:16:56 ID:JG8WsClJ0
最近ここに登録したものですが、ちょっとみなさんにお聞きしたことが。
先日いいなと思った案件を応募したところ、まず説明会に行き、社内選考し、
それで選ばれたら面接とのことでした。しかも、立ち上げたばかりの部署で
、最悪3ヶ月で終了といわれたのですが・・・これってよくある話ですか?
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 18:50:19 ID:Kr1sxNg40
自分のところにはまだ住民税通知届いてないけれども
今年から住民税が高くなった分、所得税が安くなるらしいよ

まぁ税率に関してはお役所が決めるので、添付に文句言っても仕方ないけど
給料内訳(交通費とか)や時給は何とかして欲しいよね


ウチの派遣先、同じ仕事内容なのに他社派遣の子だけ、交通費や僅かだがボーナス貰ってる
時給はスタート時は同じくらいだけど、他社営業は勤続長い子の時給アップ交渉してくれた
(添付は交通費もボーナスなし・時給交渉してくれない、営業は派遣先からも嫌われ気味w
添付の子みんなで「添付辞めて他社に移ろう」って計画してるw
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 20:25:59 ID:iXuRqqJc0
それは移った方がいいよ。派遣先の上司に慎重に相談してね。ダメだったら集団で契約更新しない覚悟で。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 05:14:16 ID:ziZPt3bBO
>>567
本当ですか!?
ちょうど近くで良い案件あったし登録しようかと思ってたのに…。
仕事決まるまでそんなにかかって、しかも仕事くれるとは限らないなんて。時間と交通費ムダじゃん。
しかもお金引かれまくるんだ…。
やめとこうかな…今失敗してる余裕は無いからな〜。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 09:48:22 ID:wkdnfcor0
>>570 その案件のみしか聞いてないのですが、実際そういわれました。
私は友人に希望してた案件と同じ系列なので聞いてみたら
そんなことは自分のときはなかったとのこと。ちなみに
友人は一ヶ月前に派遣で入りました。
余談ですが、登録は今まで一番長く2時間半!
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 10:51:57 ID:yi6xCVXk0
>>568
今では基礎控除として所得から38万円差し引いた
金額の20%が所得税&住民税だったんだっけ?
でも今回の改正で38万の控除が撤廃。
年収1000万以上の金持ちの影響は微々たるものだが
年収200万未満の貧乏人ほど影響が大きい。
専門知識を持たない私が自分の給料で手計算したら年間で7万円ほどの増税になったよ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 14:05:07 ID:yi6xCVXk0
>>568
派遣先はそのままで派遣会社を変える
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1177415463/

ここで相談してみ
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 00:26:44 ID:l5rGWcua0
>>572
えっ、基礎控除廃止になったの?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 01:06:51 ID:jCSp/zVe0
ここって「登録に来い」という電話やメールよく来るんだけど、なんで???
添付だけだよ、何度も連絡来るの。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 06:32:58 ID:KHPEYZfz0
>>570
法人に営業かけるとき「登録スタッフ数」重視のため。
(登録お断りにしないで放置プレイにするのと一緒の理由)
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 16:43:58 ID:pYAgYJ2s0
基礎控除は廃止になって無いでしょう?????
廃止になったのは定率減税じゃないの?

配偶者控除の特別控除も廃止になったけど。
どっちにしても税金上がるけどネ。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 18:46:50 ID:bIEYaGwnO
派遣で働きながらバイトってしていいんですか?ピープルのスレでも聞いたんですけど…m(_ _)m
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 19:04:06 ID:aUbtqAkA0
>>578

はい!私、Wワークやってますw
派遣Aと派遣Bっていう感じ。

Wワーク可能っていう仕事もあるよ。
でも、全部が全部そうじゃないから、正式には、登録時に相談かな。

でも、私は色々と説明がメンドくさいから、
Wワークのことは内緒にしといて、
「習い事してるんです」とかウソついて
派遣と他の派遣・バイトなんかを両立してるよw
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 23:04:25 ID:o1kcPZ4u0
>>546
厚木の石♂。下らなすぎ。
他にもアホ営業ごっそりなんで、ここはもううんざり。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 02:51:44 ID:auT5m9kb0
近くに仕事がないのでいつも毎月定期代が2万以上。
税金も保険も負担が大きすぎるので交通費非課税に出来ませんか?
と聞いたら、コーディに速攻で
「派遣なのでそれは出来ません」と言われました。そして派遣だとなぜ無理なのかは
説明してくれませんでした。給与明細に交通費の欄を作って欲しい。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 03:12:13 ID:ZsbD5khb0
パワハラ、セクハラ、派遣先・派遣元の怠慢などに備えて
派遣社員が一人でも加入できる『労働組合』とNPO労働相談センターの
HPを紹介します。

全国ユニオン(連合系)
http://www.zenkoku-u.jp/
全国ユニオン傘下の東京ユニオン
http://www.t-union.or.jp/
全国一般東京一般(お助けネット)(連合系・自治労内組織)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
サイバーユニオン(東京一般)
http://www.cyber-union.or.jp/
首都圏青年ユニオン(全労連系)
http://www.seinen-u.org/
インターネット労働組合ジャパンユニオン(全労協系)
http://www.jca.apc.org/j-union/
労働組合ネットワークユニオン東京(管理職ユニオン系。元全労協系?)
http://www.netlaputa.ne.jp/~nut21/
ユニオン・メイト(ユニメイト)(連合系・UIゼンセン同盟内組織)
http://www.uizensen.or.jp/doc/qanda/qanda.html#ユニオンメイト
NPO関係
http://www.rodosodan.org/
http://www.roudou.org/
http://www.npo-adr.com/


583名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 04:23:51 ID:TaAD/MvA0
>>576
以前いた某他社派遣の場合も交通費が出ないが、実際の電車賃以上に交通費扱いになって控除されていた。
消費税節税の関係と知ったのは最近なので、今も適用してるかは不明だが。

なのでそのアホ営業が逝ってることは大嘘です。

労働者としてもゼーキンやら国保料等メリットが多かった。
(ただ手取り月20万だったのが実質税引き後月収が14万になっててワロタ&コーダン入居基準に達していなくて結局、保証人のようなものを頼まないといけなくなった。CMと違うじゃんw)
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 05:17:48 ID:fGj09Kr80
>>581
派遣会社での税金の申告後、源泉徴収書を貰って自分で確定申告すれば
税務署で認めてくれると思いますよ。

自分はそうやってます、諸々の諸費用も一緒に。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 07:36:20 ID:xoXxP6d1O
神奈川方面もDQN営業がホント多いな。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 12:53:54 ID:Jh0jow+y0
近畿も多いですよ
あと東京のサポートセンター最低
もう辞めたんですがもう二度とここにはお世話になりたくないです
ここで派遣を考えてる方、そのオフィスにもっといっぱい派遣されてる大手の会社がないか調べてみた方がいいですよ
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 13:05:44 ID:f2trj098O
>>584
定期買うときは領収書貰ってやってるのですか?
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 13:47:04 ID:zCXXRJnt0
>>584

税務署の人からは、給与金額が交通費や経費込みになっている
源泉徴収書からそういう処理は出来ないと言われました。
定期をカードで買った時の領収書を持って行ってもダメでした。
税務署によって対応に差がありそうですね。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 14:36:51 ID:f2trj098O
源泉では交通費が非課税かどうかは書いてないしね。
領収書と源泉と給料明細のトリプルならどうなんだろ?
税務署も確定申告時期は暇ではないからアッサリ認定しそうな気も。

ただ確定申告の際に交通費を計上する区分が不明。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 15:15:33 ID:fGj09Kr80
>>587-589
確かにサラリーマンは自営業者と違って40%くらいの必要経費が差し引かれているけど、
普通領収書があればそれ以上に認められるはずなんですけどね・・・

私の場合税務署建替え中だったために(2年間)込み合っていたのでそれで通して
くれたのでしょうか?
頑張って交渉してみては?  来年は頑張らないとダメかも・・・

もし、それでしたらすみません。
でも、実際掛かっているんですよね・・・
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 15:22:33 ID:fGj09Kr80
>>590です
書き方滅茶苦茶ですみません、自分で読んでも意味不明でした。

私の場合は派遣だけでなく他にもちょっと仕事をしているので通ったのかな?
サラリーマンの交通費ってどうなんでしょう?

よく知りもしないで余計な事書いちゃってすみません<(_ _;)><(_ _;)><(_ _;)>
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 15:45:50 ID:SBfSQMjQ0
私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(それも1日1回、大便不可)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 16:28:04 ID:f2trj098O
>591
いえいえ
実際に派遣でも確定申告で交通費分の税金を取り戻してる人もいるらしいので私も来年は頑張ってみる。

結果はここで報告したいな。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 18:01:14 ID:fY9gewKb0
>>592まじで?それってただの嫌がらせでは?
そんな会社があるなんて信じられん!!
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 18:45:29 ID:g1jukIzb0
>>594
>>592はコピペ


派遣労働者の通勤交通費非課税/還付キャンペーン
ttp://www.t-union.or.jp/haken/2000haken-syuntou.html

交通費証明書に交通費を記入し、派遣会社で判子貰って、それを税務署へ持ってけばおk・・・
って書いてあるけど、添付は判子押してくれるのだろうか?
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 19:14:42 ID:zCXXRJnt0
ここに添付から判子もらえて、その後もちゃんと仕事の
フォローして貰えている人はいますか?
判子もらうにも、添付と縁を切る心構えでやらなくては
いけないのかな…。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 22:50:38 ID:wnXFSSPUO
判子は押してもらえる
あっさり
ただ、それで還付が保証されたわけじゃない
あとは自分次第、税務署員次第、運次第
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 01:20:31 ID:uZ3mc2Hs0
ねぇ、うちらも労働組合みたいなの作れないの?
何かこないださ、グッドウィルの人たちが賃金がらみのことで戦闘態勢入った
でしょ?

うちら一人一人のことは小さくても、みんなで行けばそれなりに何とかならない
かなぁ。
ちなみに私はパワハラの末に追い詰められてクビになったんだけど、結構契約違反
だのセクハラだの相変わらず多いじゃない。
このまま泣き寝入りしてるの悔しくない?税金のことも、よくわかんないけど
労働者ユニオンみたいなとこ行けば何とかしてくんないのかなぁ。

やっぱこういう法律とか税金の知識がないと、人生損するね。冷たい世の中だ。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 01:54:15 ID:OlCOBBbx0
>>598
テンプにも労働組合は必要でしょうね。『テンプユニオン』な感じでね。
>>582にあるように、個人個人で加入できる派遣労働組合もあるからね。
派遣の場合、第三者機関の労働組合に個人で加入したほうが手っ取り早いと思う。
ま、加入してなくても相談とかもしてくれると思うし、組合以外にも
同じ第三者機関のNPO労働相談センターなる機関もあるから、まず困ったらそこに相談だね。
もちろん派遣先、派遣元に相談しても水掛け論になので意味がないから。
第三者機関(外部)が問題がおきたときなど一番信頼できる機関ですよね。


600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 13:25:10 ID:6kgUlMH30
派遣会社の対応では、テンプは良い方だと思う。
結局、派遣社員にとっては、良い会社に巡りあえるかどうか・・・だと思います。。。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 22:43:53 ID:sz3Ni9sy0
顔会わせといいつつ、しっかり両天秤にかけられ
本日中か次の日までにご連絡します。。といわれ
次の日になっても「採用」の連絡が来ないので
痺れを切らせて自分から連絡したら「たったいま
連絡があり。。今回は・・・」だと・・しらじらしいんだよ!
わかった時点でさっさと連絡しろよ。
まってるものの気持ちわかんないのかね
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 23:32:34 ID:+OKpxHjc0
6月で契約きれるけど紹介する気が全くない営業。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 23:49:33 ID:8hxVKszK0
最近、人材会社の管理部門の正社員募集をよく見ますが、管理部門はどうなん
でしょう?社員さん教えてください。スレチすみません
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 08:50:40 ID:DVJAjMRc0
顔会わせ=事前面接…解禁されたんだっけw
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 10:52:21 ID:l6utZP9kO
ここの登録会って私服でもカジュアルすぎない格好なら大丈夫かな?
スーツで行くに越したことはないんだろうけど、派遣会社によって違うみたいだし一人スーツで浮きまくっても嫌なので…。
ちなみに関西です。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 11:04:41 ID:FiII8rzQO
テンスタッフは、天下り企業でしょ。
批判されるんじゃないの?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 12:06:24 ID:3Z+4lzy4O
派遣ユニオンって何だかんだで、大手に対して弱いんじゃないの?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 15:24:52 ID:5fN6lO0T0
DQN営業ばっか。絶対ここは選ばないほうがいい。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 19:03:14 ID:91QYcG6m0
仕事くれれば何処でも良い。
営業所にも依るのかも知れないが、まぁまぁ良い仕事を探してくれた。

SSは我家から遠いところ、遠いところを選んで紹介してくれた。
6ヶ月間仕事して断ったら絶対紹介してくれなかった。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 19:35:43 ID:eh3rbaT5O
可愛い女性を派遣すると、契約料は高いの?せっかく来てくれるなら、可愛い可愛い系が良いです。女性社員の少ない職場の、うだつの上がらない男社員より。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 20:18:15 ID:HPMdpjV40
28歳以下、容姿ランクAでお願いします。
モテナイ社員より。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 22:08:03 ID:U8OXC/W00
モテナイ社員が高望みしてんじゃないよ!
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 22:58:37 ID:4+ZBY5dg0
>>602
ここって就業中は紹介してくれないんじゃなかったっけ?
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 08:38:47 ID:fvo5qH+10
テンプ社員は一般常識や社会人としての責任感なんてものは
持ち合わせていない。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 08:53:31 ID:uAIV5/BK0
>>613
自分(東京)は今月15日で今の派遣先の契約切れるんだけど8日、11日、12日と
紹介顔合わせをさせられて、次の会社は18日から行く事になった。

働きながらの顔合わせは正直キツかったです。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 09:52:33 ID:7wqs8eW3O
リクナビエントリー1週間後に電話があった。イラネ。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 11:29:15 ID:xdCa008uO
>>615
就業中も紹介OKなんですね。

こちらも東京ですが、『他社紹介中は、(残念な)結果が出るまで、他の企業さんの紹介が出来ません』
と言われていたので、就業中もあてはまる物だと思ってました。

その3回の顔合わせは同じ企業で3回?
まだ働いてるし、さすがに休みづらいよね。

無事決まって良かったですねo(^-^)o
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 12:04:34 ID:uAIV5/BK0
>>617
>その3回の顔合わせは同じ企業で3回?
いえ、別々の会社です。
最初の会社には断られ、2社目の返事を待っている間(たぶんダメだったんでしょう)に
3社目顔合わせで即決で決まりました。

全部今の会社の退社後の夜間面接でした。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 12:07:05 ID:uAIV5/BK0
>>617
>無事決まって良かったですねo(^-^)o
ありがとうございます。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 15:57:52 ID:2tkYGIDp0
ここの正社員受けてみようと思うんですけどどうですか?
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 18:39:39 ID:5/Kaqo8T0
ジョブチェキで紹介予定派遣で検索したら
IT系か営業ばっかりでワロタw
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 20:42:27 ID:uTOlMr9TO
620さん、アナタ正気か?ここのスレを頭からもう一度しっかり読んでから冷静に考えよう。 わざわざ、DQNに成り下がる必要ないだろ。ここの社員なんて猿以下の知能でなれるんだからさ
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 21:19:40 ID:7wqs8eW3O
単発派遣用
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 21:25:08 ID:ZjjHcmq7O
モテないけど、高望みくらいさせてよ。ま、望は叶わないのが常だからしょうがないか。でも、うちに来ている派遣社員は可愛い(萌)系の女の子が来ています。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 22:18:07 ID:tfIRRHaz0
先日、梅田に電話してみた。
電話に出たババァが ビックリするくらい上から目線で、
年末までしか仕事できないって 正直に言ったら、
「あー、それは無理かな〜。2、3年は働ける人じゃないとね〜。」
だってさ。。。

6か月は短期なの???
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 23:59:26 ID:pJDOl8180
グループ案内では遠回しに「男は偽装請負系製造業でもやってろ、下位社はバッドウィルのようなの用意したから!」的な事が書いてあって不快。というかロゴのデザインがきもい。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 11:02:26 ID:dUnTMf6KO
登録のときは、パソコンスキルと他に何がありますか
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 12:31:08 ID:r0coR9RkO
ここの営業より雑談の中から聞いた話しだが、一般の支店から本部の間接に異動する奴らは精神的に逝ってしまって、使いものにならなくなった輩らしい。確かにハンパな時期に営業担当が入れ替わった事が何度かあった。奴らはみんな目が死んでたな

629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 19:25:01 ID:4MTtySz20
来週職場見学です。
派遣ははじめてなのですが、
職場見学(顔合わせ)までたどりつくと
採用されるという意味かと思っていました。
ここ読んでると違うようですね。
最終決定ではないのなら、まだ職探しは続けてもいいんでしょうか。

630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 21:16:11 ID:nIejEPxM0
別の派遣会社の競合が入ってる場合もあるから油断出来ない。
まあ若くてスキルありならほぼ決まりだろうけど。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 21:29:36 ID:FLD3/bivO
テンプスタッフ日立って しっかりしてそうだけど 上の目線で話しするよね?見下した言い方がきにくわねぇ。あんな対応だから自分はこことは雇用関係したくねぇ。約一年前登録しに行き、あの女らがムカツいたから 書き込んだ。チビデブとシャクレがな。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 01:04:36 ID://hhK1qI0
>>631
上からの話し方、見下した言い方、吐き捨てるような言い方…etc
これはテンプグル各社共通です。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 01:33:16 ID:3A68TF3aO
テンプのせいで出社一日目で仕事がパァになった。
その後遠いとこしか紹介せず、しまいに放置。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 10:56:28 ID:0mHy8rIA0
>>633
それはなぜですか?
顔合わせ前なのでドキドキ。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 12:22:05 ID:CdooT0x/0
てすと
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 12:23:20 ID:CdooT0x/0
>>592

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(それも1日1回、大便不可)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG

あはは。
一読して低学歴・スキル無しの人間が派遣される場所だと分かるね。
派遣先や派遣元に文句言う前に、自分を磨きなさい♪
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 14:33:25 ID:3A68TF3aO
>>634
派遣会社から聞いてた部署と受け入れ先の会社の部署が違ってた。
初日に行ったが聞いてた話と違うから派遣会社に確認したら営業とコーデが間違ってたらしい。
638ヨロイを付けた落ち武者:2007/06/16(土) 14:44:31 ID:XicI3an40
自分を磨くと何か良いことあるんですか?
スキル身につけると35歳過ぎても仕事紹介してもらえるんですか?
40歳、50歳、60歳まで働ける保障あるんですか?
大企業の正社員より優秀だった場合、正社員並みの待遇や賃金を保障してもらえるんですか?
派遣社員の企画や提案を派遣先が横取りしない保障あるんですか?
スキル磨いたら派遣元はスタッフを守ってくれるんですか?
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 15:05:24 ID:D9xfdYWGO
ここもブラックじゃん、まあ派遣業界はサラ金業界みたいなもん
客から利益をとるか従業員から利益をとるかの違い
ここはまた何かやらかすだろ、美人ランクはウケたW
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 15:08:23 ID:CdooT0x/0
>>638

グダグダ言ってないで行動に移しな。
あたしが どーのこーの言うより、自分で経験して、その目で確かめてみた方がよかろう?
疑心暗鬼になってちゃ前に進めないぞ、お前さん。


自分を磨いた上で自分を売り込んでみ。やれるだけやってみ。
派遣会社に売り込むにしろ、直接雇用で売り込むにしろ、要は同じこと。


ヒューマンスキルも忘れるなよ。
検討を祈る。
641:2007/06/16(土) 15:10:47 ID:CdooT0x/0
スマソ。健闘なw
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 15:22:29 ID:XicI3an40
同義
派遣会社に自分を売り込む = キャバクラに自分を売り込む

>>640
あんたキャバクラの店長さん?
643640:2007/06/16(土) 15:45:21 ID:CdooT0x/0
>>642

あたしゃ派遣会社だけでなく直接雇用の話もしているが?

それと、あんたが なんで派遣社員をキャバクラと思うのか理由は知らんが
そう思うなら あんたが派遣なぞ使わなけりゃいいだけのこと。

問題は何もなかろ?あんたが なぜこのスレに居るのか不明だ。
まぁ とにかく頑張れよ。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 16:03:53 ID:XicI3an40
. 
. . . 
  .         ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < この人スキル”ゼロ”
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /


645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 16:07:26 ID:XicI3an40
朝から晩まで張付いて、レスつけのお仕事ごくろうさん


スキル”ゼロ”

( ^∀^)ゲラッゲラ
646640:2007/06/16(土) 16:23:10 ID:CdooT0x/0

お前らホントかわいそうね。。。
頑張れよ。頑張れと声をかけて貰えるうちに。。。

とくに低学歴スキル無し、ヒューマンスキル無しのヤシ、ほんと頑張れ。
樹海に行くハメになる前にな。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 17:01:00 ID:XicI3an40
そういう貴方が一番かわいそう。

頑張り必要なのは あ   な   た。

だって朝から晩まで張付いて、レスつけのお仕事なんて。。。

( ^∀^)ゲラッゲラ
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 22:15:24 ID:rZQ5oE6O0
592は製造業派遣(偽装請負)じゃね?
バッドウィルじゃなくてバッドジョブだっけ??

XicI3an40(笑)
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 09:53:01 ID:saaFODEu0
テンプスタッフは素晴らしい派遣会社です
650640:2007/06/17(日) 11:53:26 ID:0gOD7rfG0
>>647

仕事見つかった?まだだよね。かわいそうに・・・。
性格の悪さは顔にも態度にも出るから面接で全敗だよね647は。
東京6大学くらいに入れるようになって&性格直してから私に口きいてね♪


>>649

マジレスするけど、そうは思わない。。。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 12:22:43 ID:3vlqGoWD0
紹介された仕事、メインの勤務地とは逆方向にある支所も半々くらいで出向いてもらうって…
交通費出ないのにふたつも定期買えないってば。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 12:25:25 ID:KorE0O960
>>651
業務での外出ってことで交通費請求したら?
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 13:24:04 ID:A/l7mDHE0
>>650

一生懸命一晩中報復の文章考えていたんですか?
その割りには幼稚でお粗末。。。。
まっ、 ”レスつけのお仕事” の貴方のオツムではその程度が精一杯?

>仕事見つかった?まだだよね。かわいそうに・・・。
期待裏切って悪いんですが外資系企業で正社員経験あり。
今は事情があって派遣してますがずっと以前から大手外資IT企業で就業しています。
繋ぎで中小企業、ベンチャー行きましたが正規雇用のオファーも頂きましたね。
自分が興味を持てる仕事は少ないけど仕事の紹介は多数頂くので仕事に就けないという事は、まずありません。


自分がマトモな仕事してないからって。。。他人もそうだと決め付ける想像力の乏しさはスキルの乏しさと比例してますね。

スキル”ゼロ”

( ^∀^)ゲラッゲラ
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 19:02:17 ID:4jyFFEsO0
お前らの煽り合いはつまんねーよ。

>>653>>650は2人でメールでもやりとりして話せや。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 22:34:07 ID:TonUUu2X0
ハゲド
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 07:57:25 ID:b9KpKMlK0
XicI3an40=649

>>651
派遣契約書(就業条件書?)って2箇所以上勤務地を載せる事って出来るのか?
というか載っていなければ、明白な契約違反(でも今時、違法じゃないと思われ。)
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 12:16:32 ID:+tA2w9K60
就業先がやさしい人達って言われたのに
ぜんぜん冷たい人だった。
よくも知らないのにいい人です。なんて言わないで欲しい。
社員は、仕事をあまりせず、ネットみたり髪をいじったり・・・
仕事のやり方、チェックの仕方とか教えてくれなければ
会社にやり方によって違うから分からないのに。
コネで入った人なんて最悪。休み過ぎても誰も文句言えないから。
コネは強いよ(怒)
派遣会社は1時間にかなりの手数料を上増しして派遣先に請求しているし。
契約書には仕事内容が細かく書いてなく、腹がたつ。
ちゃんと契約書に仕事内容書け!!
いつも話とちがう仕事もさせられる!!
それに文句があるなら辞めてくれて構わないって感じだし。
忙しくても、残業もさせてもらえない会社だったので、
時間内にやれ!って怒鳴られたり。最初は酷かった。
半年経って更新しないで辞めて、次をすぐに紹介してください!って言ったのに
紹介してくれても、連絡はくれず、こっちから連絡して面接日が分かった。
1ヶ月以内に仕事始めないと、有給なくなるのにー。
早く進めてほしいよ〜
営業の女性には、「派遣は社員と違って責任ないですからね!」って言われた。
腹が立った。腹が立った。
お金もらって働いているのに、責任ないって言われたくない。(千代田区の営業より)
それならもっと責任ない仕事させろ〜〜
テンプ、どうゆう教育してるんだ!!
それに文句があるなら派遣するな!って感じだけど
派遣を利用してる理由もあって。
使われてるんだけど、使ってるみたいな気持ちで。
立場が弱いから、辛い。
派遣会社も派遣先には文句言えないし。
力社会って怖いわ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 13:27:27 ID:ixdr4qNb0
先日登録に行ったら派遣スタッフがコーディネーターに悩み相談してる内容が丸き声。
ちょうど↑のような内容だった。

659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 13:59:14 ID:FrL5DU7S0
>>657
同意。
「責任無い」って意味がわからない。
私は社員の責任おっかぶされて先週で契約期間内にも関わらず派遣先解雇されたのに。

契約先が更新と言ってる場合、こっちが更新断るとナカナカ次紹介してくれない。
それはSSも同じだった。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 14:47:26 ID:ixdr4qNb0
ひどいなそれ。
派遣バカにしといてミスなすりつけなんてよく恥ずかしくないなぁ。
スタッフ守るべき立場のコーディネーターまで嫌がらせか。
怖くなってきた。さよならテンプ…
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 15:02:11 ID:FrL5DU7S0
>>660
何処か良い派遣会社ある?
若ければ正社員で入社出来ればその方が良いけどネ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 20:42:19 ID:fRX8eH/wO
久々覗いたけど、私以外にもこれだけ酷い仕打ちを受けてる方々がいるなんて……。悪徳営業&コーディーを晒す『被害者の会』作りたい!ナメんなよテンプ!
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 22:42:42 ID:YIcHGfkI0
来週の月曜22時
テレ東カンブリア宮殿で添付スタッフをもちあげます。
お楽しみに!!!
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 23:12:57 ID:cjx9COQj0
>>633
だから、カンブリアじゃなくて、先カンブリアだってw
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/19(火) 06:27:48 ID:oDi7qyUI0
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
6月25日は放送休止となります

不祥事キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!のかw
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/19(火) 14:04:00 ID:g59j/6uK0
元々特番が組まれてるだけ
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 00:53:25 ID:05pUXWPlO
既出かもしれませんが教えてください
契約書で、実働6時間の契約をしてるんですが、仕事量が最近増えて毎日2時間〜3時間くらい残業をするようになりました
しかし給与明細を見ても時間外加算がされてなく、時間内で計算されてます
これって添付側のミス?
契約の実働時間を越えた場合は残業として割増になる気がするんですが…
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 03:44:25 ID:frDwdhK+O
派遣の人達って、ヒガムね
やることやってないくせに
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 04:43:49 ID:ns/7JKp50
>>667
8時間以内は残業手当は付かない・・・と言うのは決まりらしいよ。
自分の定時は7時間半・・・で残業では30分間は手当は付かない。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 06:27:41 ID:e7iPg/Ft0
>>668
ニートワロタ
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 07:40:12 ID:YC/rhGsYO
ここって社員も見てんの?ここまで叩かれて悔しくないの?まぁここのDQN社員に反論出来るアタマはないかwww
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 14:50:02 ID:qfyfkzWaO
やることやってない癖に…って言う事こそヒガミ屋じゃん。
あっ、自己紹介でしたかw
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 20:03:06 ID:8bw9Y+2I0
>>667
労働基準法で1日8時間を超えてしまった場合、
超えた労働時間に対して1時間あたりの基本賃金に
金額を上乗せして支払らわなければならないって
決まっているみたい。
(確か上乗せしなくてはいけないお金の倍率も決まってるハズ)
8時間を越えなければ割増金はつけなくてもOKっていう法律です。
674667:2007/06/20(水) 22:03:36 ID:05pUXWPlO
労働基準法で決まってるんですね。
教えてくださった方ありがとうございました。

定時より長く働いたら割増というご褒美がある!って勝手に思い込んでました
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 22:10:23 ID:UMpFIDmM0
初めて知った。自分も契約は7時間半だ。アリガトン。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 23:30:30 ID:JAgaw+LoO
リクから応募し、この案件は無くなりました。ってメールきたけど、ずーっと載ってる。
677:2007/06/20(水) 23:46:28 ID:sWiH7sM0O
案件自体がなくなったのに掲載されてると言う事は、単なる釣り広告でしかない。ヒューマンリソシアと同じ。いい加減ちゃんと募集してる案件を掲載して。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 00:10:35 ID:nAL+jIMqO
テンプに登録して一ヶ月程経ちますが、未だに連絡がありません…。
こちらから何度か連絡をしましたが「見付かったら連絡します」の一点張りで完全に放置されています。
こちらから連絡しないと連絡して来てくれないのでしょうか…?
今、某派遣会社が諸事情により問題になっていますがテンプも時間の問題だと思います。
今日電話して問い詰めてみますが返答次第では相談するべき所に行くつもりです。
こっちは一ヶ月も無駄に過ごす訳には行かねーんだよバカヤローッ!!!
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 01:34:01 ID:QlrgdtBx0
仕事内容にさほど高いスキルが求められていないにもかかわらず
やけに年収が高い紹介予定派遣だと
実はブラックではないかと疑う自分がいる
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 02:37:51 ID:ZVKe8hr5O
>678
スキルは?
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 03:10:39 ID:dgeBI29e0
>>678
派遣かけもちしてて、テンプも半年くらい前から登録してるけど
うちには結構仕事の打診してくるよ。

ほどほどにスキルもあって、私にできることなら何でもやらせてもらいます
って態度だからかもしれないけど。

ジョブチェキとかで自分からエントリーしてみたらどう?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 07:20:28 ID:NR+GiPG00
パソコン教室はぼったくりなのか!!!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1154662261/l50
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 07:34:06 ID:blPdMltS0
>>678
特殊技能持ってたら、結構その求人用要因として放置されることもありますよね。
特に中途半端な地方都市や地方県庁所在地では…。
ちなみに、私の登録している添付から紹介は来ないけど、↑の要因用として温存している
と思われる対応だから、とりあえず登録だけはしている感じ。
派遣会社によっては、あんまり電話してると「しつこいヤシリスト」に載せられる
事もあるものねぇ…。ほかの登録なんかをして平衡してお仕事を探してみること
をお勧めします。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 07:35:16 ID:blPdMltS0
>>683
失礼。
×要因→○要員
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 08:01:09 ID:kkGZaxga0
>>676-677
陸ナビに毎週『New』マーク付きで1名の募集で連載しているとこがあったので
応募したら面接「会」とのことだった。
やっぱりトップパートナー(代理店)って広告とれないとでっち上げ広告載せないとやっていけないようで…
かわいそうにw

>>681
ジョブチェキも、エントリーしてほんの数分でお断りメールが自動配信になるシステムがある。

>>683
一瞬、特殊(自粛)と読んでしまったorz
出身地によっては変なフラグ立ってて↑のような事態になるのかとw
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 16:38:50 ID:QRbn3dowO
ここのジョブチェキ掲載案件の8割は釣りですね。www
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 20:48:02 ID:9WAc8qni0
転職サイトに登録していて、テンプから紹介予定派遣のお誘いが来たんですが、
ここで紹介予定派遣→正社員になる率はどうなんでしょうか?
688名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/06/21(木) 22:02:55 ID:kkGZaxga0
紹介予定派遣→正社員と思うのはまだ早い。
たまーに「紹介予定派遣→契約社員(バイトと同じ)」というような罠が用意されている事も。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 20:11:54 ID:nHXzm4DNO
ジョブチェキによるエントリーを増やすため、見込み案件を掲載しているのは本当です。
リクナビも然り。
雇用回復により派遣登録者も少なくなり必死。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 22:05:03 ID:OUTBljAr0
本当は募集していても単に断る理由で、「他者紹介中」は使うからね。
職歴(経験/継続勤務年数・・・)+テクニカルスキル+ヒューマンスキル
で紹介できない人には面倒なので。
691名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/06/23(土) 01:54:38 ID:HNzomQeM0
事務職だと男は自動的に断るんだな。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 12:17:26 ID:iJjPJDkV0
>>678
仕事紹介の連絡がないだけで、どこに何を相談するつもり?
派遣会社は登録者全員に仕事を紹介する義務はないんじゃない?
早い所添付諦めて他の派遣会社に行った方が賢明だよ。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 17:45:19 ID:mpL7PL7X0
北陸の添付は、派遣業界に限界をみつけて、介護やら専門学校経営に乗り出す悪寒
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 17:47:21 ID:1yAoMysU0
>>692
同意。
自分もSSに登録して仕事を紹介してもらえなかったけど、テンプではすぐ決まった。
合う会社合わない会社ってあるのかも。
695名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/06/23(土) 19:32:29 ID:HNzomQeM0
>>693
バッドウィルか!
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 20:09:11 ID:mpL7PL7X0
>>695
いんや、発覚しる前から、あいらぶかいごとかいって施設立ち上げた
ようだ。専門学校は、ビル購入してやるんだと。
派遣でとった手数料でビル買うとはすごいもんだなと
営業はインディーズデビューしたり、やりたい放題なのにな。
697名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/06/23(土) 21:42:47 ID:jXuoWQrq0
>>696
某専門学校の「The会計バンド」に対抗して「The営業バンド」なんつってw
(ちなみに前者はギャラの配分を巡って、後者は営業ばかりでいつになったら…との不満が募って解散。)
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 22:12:46 ID:Vt03NMy90
派遣会社って大変なんだな。知らなかったよ。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 03:53:25 ID:mLJVo2MTO
692
お前さぁ分かった様な事言うなよ。
人にはそれぞれ事情というものがある。
それさえも察する事が出来ない幼稚な奴が偉そうに意見するな。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 04:06:48 ID:XV3GssLK0

こんなテンプレ貼らないと逝けないなんて本当、大変なんだね。派遣会社って。合法人身売買だし。
701餃子:2007/06/24(日) 08:07:21 ID:LUpFzk6IO
栃木市人ですが、同じ仕事内容(時給や派遣先)を同時期に テンプと他社に紹介話されたけど テンプより他社の方が時給が100円高かった!もちろん 高い方に顔合わせをお願いした!登録はテンプだけじゃなく 他もしておけば時給の選択できるよ。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 09:59:41 ID:XV3GssLK0
確かにティ○ポじゃないが派遣ネットだとかで同じ案件で時給が全く違うのがあったりする。

でも餃子の製造請け負いの派遣は安そうだなぁ…
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 14:47:49 ID:S7cO+Kkc0
そんなもん時給なんて違うのあたりまえだし。

それに仕事は登録したからってすぐに来ないのが普通だとおもうよ。
だめなら見切りつけるか、自分からもっと行動するとか。
なんとかしようね。

704名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 15:41:52 ID:ayteBsqp0
さらば、添付。
さらば、派遣会社ども。
さらば、派遣を使い捨てにする企業ども。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 17:32:43 ID:mLJVo2MTO
↑そして、さらばお前。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 22:47:06 ID:flgabZxL0
職場見学(顔合わせ)で落とされた。
ショック。
まだ出向かずに電話だけで落とされている方がショックは少ない。
次いこ、次!
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 05:50:26 ID:yjKwz6Si0
>>706
職場見学(顔合わせ)ではなく「事前面接」で落とされた、と言う書き方が正しいと思われ。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 22:56:36 ID:b6nAY+mi0
リクナビ派遣から紹介予定派遣に申し込んだ。

けっこうすぐ電話がきて申し込んだ仕事の内容を説明され
この内容でよければ登録をと。
とりあえず登録会に予約したが
もしや、これは釣り案件???

と思ったら添付ファイル付きのメールが来て
○日に登録して応募先の会社の説明を聞いて
家に帰り応募する意思があれば添付ファイルの
職歴書と履歴書に入力して返信してくれと。

ここまでされて釣り案件だったら悲しいんだけど・・・。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 22:58:05 ID:b6nAY+mi0
たとえ釣りじゃなくても
応募→書類選考→面接2回 
とのことなので道は遠そうだ・・・orz
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/26(火) 10:09:22 ID:YZS/Bj2u0
今日、リクナビ派遣の添付欄をたまたまチェックしてたら、自分が既に他社から
内定を頂いた案件が…。(これ、実は5社競合の顔合わせで勝ち取った案件なのだ!)
今週末から就業デツ。
私:「この案件のお話を聞きたいんですが」
添付:「実は候補の方が決まっておりまして…」
私:「この案件は他社さんでもお話が来たんですが、もう決まったとご回答がありましたよ」
添付:「ええと、追加でご依頼を頂いたもので…」
さらに問い詰めたところ、
添付:「お話は来たんですが、企業様から正式なご依頼という形ではなくて…」
私:「じゃ、正式なものではないんですね。釣り案件なんですね」
添付:「釣り???なんですか?」
私:「登録者を増やすために、決まった案件なんかを乗せ続けることですよ」
添付:「そんなことはないです(必死)」
私:「じゃ、なんで正式に会社からご依頼を頂いていないのにネットという公の媒体に掲載するんですか??」
添付:「申し訳ございません、どうも企業様と行き違いがあったようですね」
私:「正直いいますと、こちらのお話を頂いて5社競合面接で内定を私が既に頂いているんですけど」
添付:「・・・・・・・そうなんですか」

自分でこんなことを書いてどうかとは思ったけど、半分以上がこんな感じかなぁ。
自分が就業する派遣会社の担当さんは、今まで会った派遣の営業さんの中でもかなり誠実な方で
良かったと思うけど、これが業界の実態なんでしょうね。
こんなことしてたら本当に会社としての信用なくしちゃうよ…。
ネットに載せてるって事は、派遣先担当者も見ることできるんだろうし。
何も考えない派遣先もいるだろうけど、私が派遣先の担当者なら嫌だな。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/26(火) 12:48:41 ID:rPwqKSMyO
飯田橋のドコモで働いてる人はいますか?すんなり決まりましたか?
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/26(火) 19:35:51 ID:85hAw8IA0
>>710
4社競合している案件で私で決まったのに、1週間ぐらい載っていました。
どこの派遣会社も同じなんですね。
713名無し@迷ってる:2007/06/27(水) 01:57:17 ID:Oz8yLXIF0
3月まで3年間、派遣元はテンプで働いていましたが、
おととい、SSからの紹介で面談に行ってOKを貰いました。
派遣先担当者もいい感じの人で、決めちゃおうかと思ってましたが、
SSの営業担当の感じ悪さにキレ気味に・・・。
今日になってテンプのコーデから仕事の紹介が。。。
すごく感じがいい人だしテンプで今までトラブルもなかったし、
できることならテンプで働きたいのですが、
こんな場合、SSをドタキャンしても契約違反にはならないのでしょうか?
また、SSとテンプならどちらが評判がいいのでしょうか?
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 07:12:42 ID:+Z/GAYj/0
>>713
契約書を取り交わしてたら、契約違反でしょ〜
だからといって、SSがあなたに何かのアクションを取るかどうかは知らない

テンプとSSだったら、雲泥の差で、テンプの方が「マシ」
SSはまじやばすぎ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 07:29:38 ID:u0eHZIf40
すみません給与は金曜日の何時ごろに入金に成るか分かる人いますか
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 11:37:14 ID:d07yxxPWO
添付にスタッフ全員で団交にいったらどうなるかなwww本社は渋谷だっけ?
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 13:49:39 ID:V2RP7o5c0
>>715
朝一番で入金されてますよ。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 19:14:20 ID:x0uuNFrP0
ここのコーディ変な人ばっかだよ。
一人で勘違いしてる営業とかいるしね・・・。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 20:40:27 ID:YxUhEZDz0
>717
どうもです。一人暮らしで大変で。
720名無し@迷ってる:2007/06/28(木) 01:18:25 ID:9kRdEzwM0
>>714
やっぱりそうですか・・・。
自分は心が狭いのかなぁ。
と弱気になっていたのですが、
あなたの意見に後押しされたのもあり、SSは断りました。
その時の営業担当の幼稚な対応にまたまた怒りと幻滅が。。。
危うく自分を安売りするところでした。
これからはテンプかパソナ2本に絞ります。

ここを読んでいるとその地域ごとに
テンプよりSSの方が時給が高いところもあるんですね。
私のところだと、SSとテンプでは同じ事務系の仕事でも
70〜120円位違う。テンプの方が時給高いです。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 07:52:53 ID:Ce3ehfm7O
ここのアフォ会社は現場の営業やコーディーだけでなくスタッフ問合せ対応部門の社員もDQN
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 23:16:59 ID:YbIo50NYO
あはっはっ。また開いて仕事をしてる女がいます。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 00:05:22 ID:LIM3FB0sO
数社を登録を削除することにした時、ここが一番丁寧な対応だった。希望すれば、いつでも再登録が可能だと案内と、お仕事を紹介出来なかったお詫びだった。仕事でやってることだと思うけど、そういう言葉も何もない某いい加減な派遣会社数社よりだいぶまし。
削除の手続きしたけどあとで惜しくなった。また再登録は可能だけど。
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 00:48:51 ID:LbAYq1vS0
事務職経験ない場合は、登録しても仕事来ないものなのでしょうか?
なるべく早く働きたいよ〜。
でも地方なんですよね…
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 07:31:04 ID:jFFXg8vM0
未経験可の事務あるよ、ただし都内で時給安めだけど。
他の地域は知らん。

経験者を求める案件が圧倒的に多いけど、
スタッフが足りないときは営業が職務経歴ねつz(ry

自分は営業事務経験しかないのに、なぜか経理ができることになっていましたwww
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 03:53:16 ID:N6pG4K4M0
テンプに登録しようと思ってるんですけど、登録する際に履歴書とかは
持参するんですか?それとも登録場所で記入するのでしょうか?
あとテストはどのような内容のことをするのでしょうか?
すいません、教えてください。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 10:41:43 ID:l//ZIk0H0
ここって評判良いですね。応募してみようかな。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 13:39:02 ID:kYghm9rW0
>>727
なんだかんだ言う人もいますが自分は感謝してます。
SSにはちょっと腹を立てています。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 00:56:03 ID:THhjGGgj0
>>723
マニュアルの音読じゃね?
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 09:46:13 ID:L8vQdyR00
>727
確かに、個人情報管理もしっかりしてるし、
有給なども法律遵守してるのは事実。
ま派遣としてはまともなほうだけど、

営業と内勤は、昇給、賞与、退職金があります。
派遣されるスタッフは全くないです。
他の派遣会社とここは共通。

それでもよければどうぞ。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 09:49:53 ID:L8vQdyR00
あと、時間給がすべてのモノで、他には手当てはありません。
交通費は当然派遣されるスタッフには全くありません。営業・内勤の
正社員待遇の人には当然あります。

ここは他の派遣より劣るところ。でも
スタッフサービスもたぶん交通費は出てないです。
出してる派遣は出してるけどね。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 12:29:04 ID:rYUzdkgD0
ホントかどうかコーディは契約社員、支店の内勤はアルバイトやパートが多いって話聞いた事ある。
契約社員なら交通費やボーナスは出るかもしれませんがパートやアルバイトは出るんですかねぇ。
契約社員ってやっぱ契約切られる事あるんでしょ?
ああ、そうか!だから派遣会社は儲かるんだ。

何だかマクドナルドみたいですね。
正社員は店長とマネージャー、あとは学生バイトとパートのおばさん。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 15:43:55 ID:ZjVf+p1b0
明日の「カンブリア宮殿」にテンプの社長が出るよ
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 17:09:02 ID:O3lnnN5m0
>営業・内勤の正社員待遇の人には当然あります。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 00:31:39 ID:9IBCoGBq0
>726
約3年前登録した時には、簡単な一般常識、入力、英語系の仕事希望の場合は
10問くらいの筆記&後日TELにて外人とテスト。それくらいかな?
職務履歴書は持っていった方が指定のフォームに書く時にスムーズだと
思います。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 07:01:47 ID:TDLquC82O
最近、添付を礼賛するレスが増えてるみたいだけど?社員工作のはじまりか?www
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 07:29:12 ID:OlY/KZaK0
最大手(今は2番かな?)のSSよりはマシってことじゃないかな。
うんこと比べればめくそ・はなくその方がまだマシって事よ。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:02:42 ID:g09A1Y65P
テレ東ktkr
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:13:17 ID:kf44sbtX0
派遣増やしやがった格差社会のA級戦犯をよくもまー持ち上げるな!
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:14:09 ID:kf44sbtX0
篠原くたばれ!
村上龍も、突っ込み入れんかったら( ゚Д゚)<氏ね!
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:14:24 ID:APsGfcxV0
この社長のしゃべり方ってなんかイライラするね
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:16:08 ID:kf44sbtX0
こんな奴が社長なのか。

安倍総理並みに、イライラする話し方だな。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:18:08 ID:APsGfcxV0
この番組初めて見たけどこんなクソな内容なのか
もっと裏側をえぐる番組かと思って期待してたのに・・
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:25:30 ID:ckm3BDdp0
こんな番組社長のオナニーみたいなもんだろ
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:30:12 ID:kf44sbtX0
おいおい!
メリットの方が多いが70%だってよw
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:32:28 ID:kf44sbtX0
厚生年金やってるのも知らんのか!ボケ!
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:33:10 ID:KdUaSaUC0
ほんとだ、ほんと。初歩的なことだろ。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:34:33 ID:zD1Y4KHW0
仕込みばっかりですね
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:39:14 ID:obmTDSDB0
何かテンプの恥さらしだなこの社長

今までカンブリア宮殿に出演した社長の中では

ワースト1だ 最悪
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:48:35 ID:kf44sbtX0
宮崎哲弥にしろ村上龍にしろ、普段は好きなんだが、
派遣社員とか非正規雇用に対する理解力は0だな。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:49:02 ID:/Dl2PslWO
テンプには死んでも登録しない
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:49:22 ID:aTOYAJzyO
派遣=デリ
この呼び名を浸透させたらぁ
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:54:19 ID:aTOYAJzyO
日本の場合、派遣はテンプラリーでなくて、デリバリーヘルスのデリ
篠原は余命5年のボケ
怖くて言えないなんて、どこまで搾取されてんだ…
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 22:59:17 ID:5ZYF6XMy0
何あのマンセー番組('A`)
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 23:03:24 ID:x8AOqiEyO
内勤営業管理職の待遇並に登録スタッフの待遇も引き上げないと。欧米のに比べて会社の格は…。急成長した飲食、ITも派遣もしっかりした土台ないから法令遵守、モラルが追いついてない。社員末端まで顔が見えていないところはいずれ歪みを生んで空中分解。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 23:05:39 ID:NeL2zb8q0
派遣会社は社会の悪、平気な顔してよくテレビ出られるよなぁ・・・
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 23:57:30 ID:TDLquC82O
明日は添付のコールセンターに苦情いれなきゃなwww社長がアフォ過ぎてモチベーション下がるってさ!
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 00:22:30 ID:q2BNG4S30
そもそもモチベーションなんてものは派遣にはない
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 01:10:22 ID:ApZMPRsV0
派遣会社の社長って、労働者から若さまで吸い取っちゃうんだな!! 
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 
TVに出てた奴らは皆そろって社長、社長ってまるでナチスみたいだな・・・

>>752
無駄だよ、米国で連続狙撃事件が起きたお陰でスナイパーって単語自体の印象が悪くなったが
今は、軍や警察の狙撃手はテクニカル・シュータとか呼ばれてる。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 07:17:28 ID:QhbxR946O
昨日のカンブリアに出てたバケモンのお陰で目覚め最悪
761わんわん:2007/07/03(火) 08:19:40 ID:/NkcFnwC0
ここの会社の正社員ってどうなの?
今度 テンプの正社員として、試験を受けに行くけど。
誰か情報ください。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 08:34:56 ID:XOQDU8a+0
>>761
そんなに人様の給与をピンハネしたいのか?
ま、職業選択の自由。

ピンハネしようが、振り込め劇団にしようが,入るのは(憲法上)自由。
というか自分で情報収集できないような人間は、正社員には向いていないと思うんだが。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 11:58:30 ID:9IRMly170
テレ東にこんなの出すなってメール送るのがいいな
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 13:30:44 ID:EqKwPq/Y0
>>763
俺は送ったよ。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 14:27:18 ID:f7zFGfm50
村上龍も小池も無知過ぎ!
きれい事ばかり並べて、ただの派遣宣伝番組だった。
オーディエンスもやらせの匂いがするし、
カンブリア宮殿にはガッカリだよ!

766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 19:14:26 ID:EqKwPq/Y0
>>765
しかも、篠原社長じたいが無知過ぎ。

もう72才で現状を解ってないんだろうな。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 21:17:20 ID:FWOyqPqC0
tempstaffで一流企業に行ってる人は多いだろう。
大手メーカ、IT関連まあいろいろあるだろうけど。
よく考えてみると、派遣先の、大手企業は、「われわれは
格差社会を支持する」と言ってるようなもんだな。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 22:27:38 ID:EqKwPq/Y0
>>767
別に格差は少しくらいあってもいいが、今の格差は勝ち組じゃなくって、
勝っても無い中高年が、先に正社員という地位を手に入れただけで、
勝ち組になってる。

大企業の平社員が飲食店の店長みたいになってる。
そして、俺ら派遣が飲食店のアルバイトみたいになってる。
そして、中高年正社員の高い給料が維持されてる。

バブル崩壊前は、この飲食店のアルバイトが学生バイトや主婦バイトだったけど
今は常勤になってるから問題なんだよな。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 23:09:28 ID:ApZMPRsV0
あぁ〜、今夜も糞ババァ社長に魘されそう・・・
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 01:22:10 ID:zdkYr1AbO
営業らしき男がファーストフード店で営業のアポとりの電話をリスト見ながら次から次へかけてた。回りの子供が騒いでたら「うるせーなetc」
登録している者ですが不愉快な光景でしたよ。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 05:36:29 ID:e5vrAlvaO
カメイって前に登録スタッフの容姿ランク付けで問題になってたよね
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 07:32:11 ID:7gClHTilO
だいたい、当初から騒がしいと解りきってるファーストフードでテレアポしてて、その言い草は無いよな。さすがDQN会社
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 08:31:59 ID:zfUxdktC0
>>772
FF店に置いてあった「ご自由におとりください求人雑誌」を盗ってから
それをもとに、人身の押し売りしているんだろう。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 11:02:30 ID:ogDTZgar0
ここって登録した時に電話はこちらからはしませんので
ジョブチェキで自分でエントリーしてくださいって言われたけどさ
だったらコーディネーターとかって普段仕事してないって事じゃないの?
一度面接行って先方からはOKもらったけど合わない内容だったから断ったら
ジョブチェキエントリーしても紹介来なくなった。根に持ってるのだろうか
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 16:58:13 ID:bLCy1OJ20
カンブリア見たけどここは社長も社員も馬鹿そうだなあw
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 17:44:01 ID:F3xn08KO0
社長ヘラヘラしすぎ。笑いながら喋らないで欲しい。
人材派遣をビジネスとして成功させたのは凄いと思う。
けど、言ってることも説得力ないし脆そう。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 18:48:02 ID:sb0KGDsVO
カンブリア宮殿見たよ
社長より何より、洗脳されきった社員の目がキモかった
宗教じゃん なんかライブドアとかにも通じるうさん臭さ
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 20:26:25 ID:bTe2KyJGO
7月号のスタッフインタビューに出てる富士通の人
胸に目が行くハァハァ
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 22:10:10 ID:PJwwKU8N0
夫婦で視聴。旦那が転勤族のため、正社員→派遣へチェンジ。
派遣で働く妻の手数料率27.2%(だったけか)をみて旦那(正社員)はボッタクリと一言wwww
派遣に対して知識ゼロな旦那も「会場全体がヤラセくさい」と言っていた。
この直前までテンプから派遣(6月で契約終了、今は他社から派遣)されていたが、営業担当が派遣先に来たのは1年でわずか2回。
営業に問い合わせの電話をしても、1ヶ月たっても折り返しの電話が来ない。
これが現場の実態だけどね〜。
>>764 みたいに、テレ東にメールでも送ってみようかしら。


780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 22:24:43 ID:I+39eqyC0
you送っちゃいなよ
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 23:58:29 ID:cFuiD+kh0
>>774
俺も同じ。一度断ったあと別の仕事に応募したが、
「派遣先に問い合わせたところ、充足されてますから」って断られた。

その後もその仕事はホームページに掲載され続けている・・・
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 00:07:24 ID:ThS14l700
大手何社か登録したけど、ここがスキルチェックが一番多かった。
あと過去に経験した職歴も一番細かく聞いてきた。
そのへんは良いと思う。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 00:17:50 ID:wuPpvUAF0
労働問題解決ネットワーク [email protected]
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 07:31:17 ID:3xCBSAbFO
担当の営業マン曰く、ここに新規で書き込むことは無論、書いてある事に反論する事もNGと、入社時に徹底的に指導されるとの事。書いてある事全部真実なんだから、社員も見ればいいのに
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 07:45:48 ID:VheQMkPm0
テロ東に苦情してスルーされるより、
スポンサー商品の不買運動を行った方が
お金がかからず経済的。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 08:41:52 ID:Oh3tsauEO
ここで3〜4ヶ月の短期を続けたけど、次の仕事が決まるまで必ず1ヶ月空く。だから私は未だに有給が発生してない。
契約終了前に次の仕事を紹介されたことなんて一度もないし、問い合わせても「今は案件が無い」。…で、1ヶ月過ぎると電話がくる。まー派遣会社なんてこんなもんか。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 17:53:20 ID:Pdyh6p6f0
複数のところに登録して、終わる1ヶ月前に別のところで次のとこ探して間があかないようにすればよいよ
有給はあきらめれ
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 20:14:02 ID:ydSdvbjV0
紹介してもらった会社は長期で勤めてる人ばかり
今まで一番短かった人は半年と言う言葉を信じて今の会社に決めたんだが、
2ヶ月で切られる人からの引継ぎだった
話と違うと文句言ったが謝られただけだった
そしてトライアルが2ヶ月半で8月末まで
その後の更新が決まったが、3ヶ月かと思いきや2ヶ月とのこと
3ヶ月じゃないのか?と聞いたら
これから本格的な引継ぎが始まるため2ヶ月ですと先方が言ったとの回答

営業にもちょっと呆れたが、更新で期間短めってどういうことだろう…
前述の2ヶ月でやめた人以外、切られた人はいないという言葉が
既に信じられなくなってる自分がいるんだが
実際、他の派遣は1〜3年いる人ばかりだけど
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 00:47:24 ID:2RKIBUpS0
人材派遣健康保険組合理事長やっておきながら
「年金はない」とかぼけたこといってんじゃねーぞババア!
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 01:36:29 ID:k2Ug+o7p0
私の担当営業、
更新時に更新が決まっても、いくら連絡待っても電話して来なかった。

そしたら、今度は契約書がいくら待っても来ない。この先、派遣先の人事異動とかが
ある予定だから、契約書を出さないでウヤムヤにしておいて、いざと言う時に
スパッと切れるように、もくろんでいるのか?

もう、堪忍袋の緒が切れそう。
こちらの働きによって自分は稼いでいるくせに、連絡一切してこない営業を
冷静にギャフンと言わせる良い方法を、教えてください。

791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 01:50:26 ID:tLAun+xe0
>>790
死ねバーカブス
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 01:51:44 ID:k2Ug+o7p0
バカって奴がバカで
死ねって奴がそうなるって知ってた?
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 02:22:18 ID:gZMnLfA50
>>791
返しが小学生以下。添付社員だろ?
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 03:36:40 ID:hDBDFtOz0
こんな時間に残業してるわけないよなぁw
サービス残業?

ってか791って
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43648.gif
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 07:32:33 ID:YpcrMhG50
>>790
出社しない、これ最強

「電話も契約書も来ないので、契約切られたんだと思いました。
もう他の派遣会社で仕事決まりましたので、出勤できません。
後任?引継ぎ?知らねーよバーカバーカ」
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 07:41:13 ID:NVVOOkqYO
790 お客様相談室に通報しましょう!番号は確か、ホームページにも載ってた気がします。ここの威力は抜群で、担当営業が血相変えて責任者連れて平身低頭お詫びしてくれます。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 12:55:28 ID:FPIQQgFG0
>責任者連れて

一瞬「責任者逃れで」と見えてしまったw
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 17:50:08 ID:GpEMta+M0
どうでもいいけど、カンブリアっていつも社長万歳権力者万歳だよな。
あんな番組に期待してもしょうがない。

まあ成功者同士が話し合ったって、現場の事なんかわかるわけないか。
貴族同士の会話みたいに、ギャップあるもんな。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 21:30:39 ID:zY6gNgHM0
契約社員の一般事務に受かったんだけど、派遣よりちょっと給料安いから迷ってます。
(その代わりボーナスは出るみたいだけど)
正社員じゃなくて契約ってとこがビミョーでしょ?
でも一応直接雇用だから派遣よりマシと思って行こうかなぁ・・・
30代の女でした。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 01:25:17 ID:556/jQ7+0
こき使われそうだけど。
所詮、派遣も契約社員も使い捨て
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 02:36:12 ID:mlGOIUX60
契約社員ってバイトをかっこ良く呼んでみただけの事。
ボーナスなんか正社員の数ヶ月とかいう単位と違って数千円単位w…ですよねぇ??
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 09:16:55 ID:OnjBXuBJ0
契約社員から社員になれるならいいんじゃないかな。
大手なら、毎年大卒・短大卒の新卒が入るので、無理だろうけど。
中小のまともなところなら可って感じ。

勤務する会社によっては、派遣会社よりもひどい会社があるよ。
個人情報も筒抜けで、しかも残業が多くて手当てが付かない。
当初の話ではありえないようなひどい仕事をやらされるとかね
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 16:15:48 ID:jb4Vc/mgO
皆さんシゴトは忙しい?

あたしマジ暇で2ちゃんで遊んでばっかw
給料もらい逃げは美味しいけど、そのうち廃人になりそうだ…
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 19:40:51 ID:Dh7rWZEP0
みなさん、ご活用ください

情報提供よろしく。

悪徳人材紹介会社を「斬る!」(悪徳人材紹介会社データベース)
http://blogs.yahoo.co.jp/komeo_koizumi

805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 21:19:44 ID:rzi7TQPy0
ここのコーデ受けようか迷ってます。
内部の方いたらどんな感じか教えて下さい。
働きやすいですか?
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 23:02:30 ID:/gye+x7jO
>>805
残業が辛くないなら大丈夫。
あと、派遣会社は大抵そうだけど
わりと女社会なので女性の方が暮らしやすいかも。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 01:20:47 ID:XsPTvV2+0
ここの営業は人間性が低すぎる。自分の人生考え直せ。
特に厚木と川崎。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 01:31:47 ID:RwHj2/dBO
あー、厚木は確かにバカだった
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 01:38:35 ID:7kjFmCiE0
私はここのコーデの人が一番話しやすいなあ
おそらく同世代の女性ってこともあるんだろうけど
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 07:03:01 ID:zUoeF73x0
ここの会社の営業ってどうなの?
今度、受けに行くんだけど。
情報ください。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 18:02:40 ID:BconxYN20
>>806-810
場所によっては男いないのか!っていうくらい
男性の扱いは酷い。
ま、激安の製造ライン逝けってかw
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 18:36:55 ID:L+cibLFs0
テンプリンは男性にはキツイよね
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 02:13:26 ID:TJrKYZvFO
30前後の小柄で可愛い派遣社員に萌〜
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 03:28:08 ID:h6F9QzMn0
カンブリア見たけど社長が「年金はない」と言ったことに耳を疑った。
その場の社員に訂正されてたけど話し方も間がおかしいしなぜかずっと笑ってる。自信がないのかな。
以前ひどい営業にあたってトラブル続きだったので番組見てやっと納得。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 03:29:55 ID:B0QTbikZ0
>>812
あの格好だけは…
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 07:31:14 ID:sZ1q7uuP0


カンパネラという情報誌が毎月送られてくる。
ふろしき活用法とか、エクセルの便利技とかまあよくある情報誌だが、
実際に派遣されているスタッフが必要なのは、こんな小手先の
ごまかしではなく、営業や内勤の正社員と同じ待遇、つまり
昇給や賞与や退職金なんだよな。スタッフには交通費さえないとは。

毎回このテンプスタッフの情報誌を見るたびにため息が出るよ。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 13:18:16 ID:7ufD5/waO
何故、こんなDQN会社に入りたがるのかわからんね。担当の営業やコーディとやり取りしてても特に秀でたスキルのある人物では無い。人格的にも本当に上場会社の正社員なんだろうかと常に疑ってしまう見識のアフォばかり。親が泣くぞ
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 19:28:50 ID:VkoOduyx0
カンブリアはクソ番組もいいとこだな。
NHK料金は支払い拒否してるけど、クローズアップ現代とかの方が
遥かに派遣の実態を取材して放送してるよな。

ワーキングプアっていう言葉を広めたのもNHKスペシャルだし。

それにしても、テンプは創業者ダメだけど、
普通の社員は明らかに派遣のことを奴隷だと思ってるだろうな。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 19:35:29 ID:vlYSQIL/0
>>816
昇給、交通費はともかく、賞与や退職金がないのは当たり前でしょ
派遣なんだから
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 21:33:15 ID:DNiqpdW30
↑無職にはわかんない悩みだよ
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 21:51:16 ID:oQ18bXgY0
みんな添付社員の悪口ばっかいってるけど、所詮そこの人間に仕事見つけてもらってるんでしょ。
そんだけ偉そうにゴタク並べるんなら自分でサッサと正社員の口見つけてみれば?
それもできないで営業アフォだ何だと言ってもねェ・・。負け犬の遠吠えかと。
それに、やれコーディがムカツクとか環境がどうとかですぐ辞めるとかいうのも
人間としてすでにダメなんじゃないの?何でも人のせいとしか考えらんないんだよね〜。
・・とか書くと「添付社員乙」とかで一斉攻撃かかるんだろうなw

822名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 22:41:13 ID:vCFphGp/0
能無し添付社員乙!

派遣が働いてこそ 社員の給料もボーナスも退職金も出るんだよ!
『働いてもらってる』って事忘れんな!
この能無しどもが!
ちったーマトモな派遣先でも見つけて来い!
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 23:31:38 ID:+oyF52Q/0
どこの派遣会社でも、いい営業やアシスタントやコーディネーターに出会えるか、
という問題もあるなあ。。。
そして、相性のいい会社や仕事にめぐり合えるか、、、
そこが一番かも。。。
どこの派遣会社も似たり寄ったりです、、、
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 03:03:38 ID:WljDgQz1O
822
はぁ!?お前ずいぶん偉そうだな。
テンプにでも縋らないとまともに生活もして行けない奴がナメた事言ってんじゃねーよ!
その上から物を言う姿勢がお前自身の最低な人柄を表してるよ。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 09:07:54 ID:SxeDtqqn0
>>824
整理女乙!
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 11:11:34 ID:XwwxOKzb0
>>824
洗脳社員乙!
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 11:46:53 ID:Esn16QcN0
日本HPでお仕事された方いませんか?
とても働きやすい会社だそうで、、、5年以上勤務してる人もたくさんいるらしく。
が、それっていいのか?とちょっと考えてしまいます。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 16:23:11 ID:7RyR25CSO
添付社員さんついに降臨でつか?しかし、返しが予想通りのDQNで…www








煽 り 潰 し て や る か ら 反 論 し て こ い
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 16:36:02 ID:/wAwOIdB0
添付スタッフはキチガイが多い












市ね
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 16:50:39 ID:yAbj1kUd0
テンプスタッフは会社のパソコンで写真を撮るんですね
修正してくれるの?
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 19:48:11 ID:T3HAFVDu0
30歳〜33歳まで派遣。これから正社員の仕事って見つかるかな?
職種は一般事務か営業事務なんだけど…
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 19:50:21 ID:/wAwOIdB0
>>831
添付だったら工場系を紹介されるな
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 20:17:44 ID:5XCbg/Cc0
テンプはクソ。
最低最悪。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 20:28:34 ID:uufH1Lic0
ホント 添付のバカ営業 何とかしてくれ!
次の更新はナイな。。。

みんな、次の更新は止めて 違うトコ登録行こうゼ!!
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 20:50:18 ID:dxILjnfV0
821だけど、添付社員じゃないよ。ちなみに824とも別人。
元スタッフだったけど今年から1部上場企業の正社員になった。
スタッフ時代の営業はマトモだったしコーディも特に問題なし。
2人目出産の為契約終了したけど、その後もちょくちょく紹介してくれた。
>>822、まさに予想通りの反応w
「働いてもらってる」ってさ、添付社員の為に働いてんの?
自分が収入得るためにでしょ。
しかも同じ仕事内容でもパートの倍近くの時給もらってんだろうから
グダグダ文句言うなってw
所詮請求する先は派遣先企業なんだしアンタが損してるわけじゃないでしょ。
>>834
違うトコ登録行ったって同じ目に合うだけだよ〜
「バカ営業」って本人に面と向かって言ってごら〜んw

836名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 21:08:08 ID:VUmEkyRT0
無職乙 実はオレも一部上場。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 21:58:30 ID:NLxHMTs20
テンプのwiki読んだけど、登録スタッフて女性のみ?
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 23:07:35 ID:g/NqNDqV0
>>794
見れねーだろうが。あぽ
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 06:51:37 ID:r49yqRHd0
>>830
しかもライブカメラみたいな奴w
儲け(ピンハネ)はどこ逝った??
カンブリヤの協賛金かw

>>837
登録というより「稼働者」じゃね?
ちなみに男は付番はされるだけでナントカチェキでエントリしても
自動的にお断りの文を送って差し上げる素晴らしいシステムが完備されております。


ttp://www.jasa.jp/yoriyoi/usar2.html
民間事例ってDQN事例の間違いじゃないのかw
・日本ユニシス株式会社   →ジャパネット某    
・松下電器株式会社   →一酸化炭素    
他は知らんがw

>>838
再うpしてやったぞゴルァ!
ttp://www.imgup.org/iup415766.gif
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 07:37:32 ID:G0XyEOPgO
835 メンヘル乙。 何故、上場会社正社員がここ覗いてんの? 上場会社勤務という妄想www








そろそろ病院のお時間ですよ〜www
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 07:54:32 ID:QTz8KFHZ0
>>840
まあまあ、そう僻むなってw

さて、そろそろ出勤の時間だ
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 14:18:58 ID:ykXtqBIZ0
>>839
おまえは優しい奴だな。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 18:30:44 ID:WuYbgEr60
テンプw
844837:2007/07/11(水) 18:51:12 ID:C6VKksj/0
>>839
そうか…男子禁制なのか。登録に行こうと思ってたが止めとくわ。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 20:37:41 ID:QTz8KFHZ0
>>840
おーい、ニート〜wwwww
メンヘルはあんたでしょー
自分とは縁のない世界はすべて妄想としか考えられないw
というよりそういう返ししかできない低脳。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 23:41:38 ID:haxxsVYm0
>>845
お前いちいちうざいんだよ。反応するなっての。お前は社員版キティさんか?
847仮名静香:2007/07/12(木) 03:37:30 ID:7udwNwaFO
登録に行こうと思っています。
やっぱり、外見のランク付けあるんですね〜。
3ヶ月以上の仕事のみの経歴を書いてきて下さいって言われたんですが、短期は数にも入れてくれないんですね…。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 04:12:32 ID:XUyrzTcG0
844
男もいるよ。少しだけど。
特に今システムエンジニアはどこの会社でもひっぱりだこだから。
性別より、能力だよ。
849名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/07/12(木) 06:49:50 ID:NPLvrQs20
>>847
男子の場合は、1か月のブランクもネチネチと根掘り葉掘り聞かれます。もろちん短期間のものも書け!と、丁寧におっしゃっておりましたが…

いざ面接になって呆れ口調で「転職回数が多いですね」だの「交通費が出てるなら今のバイト(時給800円!)を続けてた方がいいんじゃないの?(時給1500円以上希望出したのに。計算の出来ない女w)」
しまいには「正社員を探したら?(派遣会社要りませんねw)」だと。
常識を超えた発言の数々。これはツンデレとは違う“逆セクハラ”発言ってやつです。
まぁauのCMの方がマシなくらいですが(笑)※私は泣きませんでした…あきれて言葉も失いかけてしまったw。

同時に来てた女性の登録の方は、もう言葉では書き表せないくらい
それはそれは「楽しそう」な雰囲気(変換できた!)で「その場で仕事が決まりそうな勢い」で
「和やかな」登録をされておりました…


私はいじめは(・A・)イクナイ!とは思います。
が、派遣が職場でいじめられる原因が分かったような気がしました。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 06:57:15 ID:NhcS7rFx0
別に普通だよ。オレも男で、もう36だが。派遣先は、WEB関連会社。そんなに難しい仕事はやってない。
テンプスタッフも他の派遣と一緒。別にいいというわけではない。普通。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 10:28:53 ID:V/BGUQ11O
>>849-850
IT関連なら男でも仕事あるんですね。
CADオペを募集していたんですがやっぱり女性活躍中なんですかね?
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 11:03:55 ID:1A0ouuH6O
登録のときの一般常識テストってどんな感じですか
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 11:23:20 ID:DpOOjDXyO
宛名書きとか、漢字とか、猿でも出来る一般常識の問題。

楽勝だよ。
ってか、出来ないのはかなり馬鹿
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 12:12:12 ID:2iZcuQ9x0
漢字ってどういうのがでたんですか?
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 12:16:33 ID:c1D7yoz10
男の派遣なんて限られてんじゃん
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 12:34:52 ID:V8Ku41iqO
854
お前いちいち喰い付いてくるなよ。
漢字なんてここで聞いてどうすんだバーカッ!
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 14:18:16 ID:xgwr2Ku50
妊娠、出産のため4月末で派遣先を契約満了。
終了する際、営業、サポートセンターにも1年は働けないと伝えたのに
…6月末からしつこいように仕事紹介の電話がかかってくるのはナゼ?
以前にもテンプで似たようなことがあってまた同じことが繰り返されているので
ここのスタッフ情報ってちゃんと更新、管理しているのか不信感を抱きました。
858名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/07/12(木) 14:42:40 ID:NPLvrQs20
>>857
それ、いやがらせですよ。

でも、イヤミたっぷりに「免許ないんですね〜」とほざいてたくせに
要普免の案件紹介してるからデータ破損の恐れがありそうですね。
かといって「データ装備費1勤務200円」盗られるのもいやですね。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 20:34:20 ID:t5EznpR10
>>858
お姉さん、グットウィルと勘違いしてないかい?
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 22:11:36 ID:2Rli+jq80
>>859
グッドウィルも スタッフサービスも 勿論、テンプも 目糞・鼻糞ダヨ!
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 23:00:37 ID:aUFHQ9g20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E5%A5%B3%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E5%9D%87%E7%AD%89%E6%B3%95#_note-0

「同法は女性差別をなくす趣旨で制定され、「男性差別」を直接規制していない。このため、事務職、看護師などの職種で、男性であることを理由に採用しない事業者は多いという。」[1]より引用。
1. ^ 2006年5月14日付配信『就職性差別:大阪の男性が提訴 派遣会社に賠償求める』毎日新聞

ってテムプのことでしょw
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 00:07:55 ID:mfD6tvk20
>>860
目糞・鼻糞って…お姉さん、下品な言葉使っちゃダメヨ。

>>861
やはり男子禁制か。サヨナラテンプ
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 00:35:57 ID:Vqfcf01W0
>851
cadなら能力次第だけど、相手の会社によっては女性を求めてる場合もある。
その辺までは登録後でないとわからないかも。でも男でも能力のある人は
喜んで採用するはずだよ。俺はWEB関連だけど。テンプはCMで美女のイメージが
少しあるみたいなんで、30台後半の男性はちょっと働きにくいところはあるけどさ
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 02:10:14 ID:ldtWZAbF0
車通勤の人いますか〜?
今度初めて車通勤になるんですけど、自動車保険は通勤使用目的に変更しないと
ダメですよね?めんどくさ〜
車だと渋滞して遅刻しそうになったりしてなんか嫌かも…
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 02:13:03 ID:hec05gIZ0
>>862
お姐さんじゃなくて「お嬢さん」w
交通費分も課税されるのに「お嬢さん」

みのもんたじゃあるまいし。
866名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/07/13(金) 10:31:00 ID:mnnbbuS/0
今思い出したんだが、登録時の書類の中に
「女性の上司で大丈夫ですか」
「女性ばかりの職場でやっていけますか」
…etc のような文面・項目の続くアンケートを書かされた。
おそらく男子…だけだよな。

その場では?マークが頭上に連発してただけですが、後から考えたら非常識極まり無いですね。

さすが男性蔑視のテンプクスタッフ。
こんな業者や女性専用優遇車両があるんだったら「男女雇用機会均等法」なんて要りませんねw
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 12:02:29 ID:9KvusvVkO
まぁ、この会社に均等法とかの遵守とかを期待するのが間違いwww なんせ、dqnばかりですから
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 13:26:51 ID:HsdTx68d0
ジョブチェキからエントリーしてるのに2日たっても連絡こないお・・・
以前、紹介予定派遣で採用になったものの、
面談時に相手から言われたその会社独特の風習について行けない、と思ったのと、
ジョブチェキに載ってた年収と100マン位低い提示額に熟考の結果、
その時の電話では受けたが、翌日結局断ったことがある。

こんな事があるから私には連絡こないのかな?
これがブラックリストに載るってこと?

はぁ〜(;_;)
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 13:39:37 ID:bE9sI7A70
>>868
俺も一週間連絡が来なかったことがある。
一度断ると全然紹介してくれなくなるな。
挙句の果てには、希望の職種と全く違うものを紹介してくるし。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 13:51:15 ID:HsdTx68d0
>>869
そうでつか・・・。
それにしても、その案件、5月から載せてるのに、誰も決まらないのかな?
と気になる・・・。

うーん、思いきって電話問い合わせしてみるか・・・
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 14:44:58 ID:HvRzb+18O
>>866それは女性スタッフにも同じ事。
とくに外資系だと上司が女性の事が多くて職場見学の時も面接官が女性だったりする事が多いです。
ただテンプは紹介の段階で上司が女性である事など言ってくれるのでいい方だと思う(女性が多い職場は×と伝えてあったからかな?)

他の派遣会社から面接言っていきなり女性の面接官だった事があるけどショックうけました。
派遣の職場は女性が多いとこばかりですからね。その質問はしかたないと思います。
女性多いとこは人間関係大変ですから。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 15:22:19 ID:SpDW8ZT80
テンプ市ね
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 16:47:56 ID:dO4VXIg+0
>>870
たぶん釣り案件じゃない?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 18:58:54 ID:rFehbHAPO
ここって普通の派遣で顔合わせに行った後に断っても紹介されなくなる?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 20:19:10 ID:1ZijKBNw0
テンプさいこーですかー?
876名無しさん@そうだ樹海へ逝こう:2007/07/14(土) 03:00:32 ID:dAFw0g/C0
>>871
そのアンケートは紹介の前、登録時のことだが。
それに、派遣業者に限らず、面接官が女性or女性を含むことはあるが。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 11:21:34 ID:ObtqSotF0
なんか、自分が最高にテンプと相性悪い理由が解ったよ。ここざっと読んで。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 03:18:27 ID:bPtM1D0L0
有料の講習(?)通ってる香具師っているの?
(いて儲かってるから改装工事に着手したのか、それとも逆かw)
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 12:38:00 ID:/AP6fCyg0
>>827
亀だけど、そこ入れ替わり激しいらしいよ。
しょっちゅう募集してるじゃん
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 14:54:49 ID:vmiS59YW0
>>879
そうなんですか?
日本HPは以前就業していた人からとてもいい会社だって聞きました。
その人もう一度就業したい会社だって言ってました。
それで今、某大手外資で就業しているけどHPに移りたいなって思っていたんですがね。。。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 18:26:03 ID:LFPJD3go0
>>868-867

断るタイミングの問題かも。

相手企業さんに「仕事を請けてくれそうなスタッフが見つかりました」と連絡した後になってから
スタッフが「やっぱり止めます」と断ると、コーディや営業も迷惑を蒙るわけで、心象悪くなるよね。

それだけでブラックリストに載るかどうかは さておき、紹介された段階で断っておいた方がいいかな。

仕事を探しているときは藁にもすがる思いだから つい色よい返事をしてしまいがちだけど
ちょっとでも引っかかったら「少し考える時間を下さい」と言って一度電話を切って、
冷静に考えて、かけなおした方がいいかもしれないね。

もちろん、考えてる間に他の人に決まっちゃう可能性もあるわけだけど(汗、
それならそれで、縁が無かったんだと考えるようにしているよ。

ここに来たみんなに、良いお仕事とご縁がありますように・・・☆
882:2007/07/15(日) 18:27:05 ID:LFPJD3go0
ごめんなさい。
>>868-869です(^-^;
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 18:31:04 ID:LFPJD3go0
>>866
男女にかかわらず、チェック項目の中に入ってるよ。
男女別々の項目にすると、システムへの入力も別々のフォーマットで
管理しなくちゃならなくなるので、そんな面倒なことはしないんじゃないかな?
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 18:47:04 ID:LFPJD3go0
>>847

外見のランク???・・・少なくとも私は見たことありません(^-^;
そう思われる根拠ってあるのでしょうか???

職歴については、数が少ないほうが好ましいという企業さんが多いので
(短期の職歴が たくさん並んでいると、すぐに仕事を辞める人という印象が強くなってしまいます)
あまり沢山にならないように配慮して「3ヶ月以上」となっています。

ただし、例えば事務職希望だけど長期の仕事は接客しかない・短期なら事務職あり、
などという場合は、スタッフさんのプラスになるように、
短期の事務職の職歴を残しましょうかと お伝えすることもあります。

どちらの派遣会社に登録なさるにせよ、
職歴の残し方も、登録のときに相談してみると良いかもしれません(^-^)
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 18:52:49 ID:PNiK0N/10
バッドウィルボロキャスト系日雇いじゃない、昔からの派遣でも
外見情報漏れなかったっけ?どこだか忘れたけどw
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 19:02:57 ID:lltKS03l0
>>885

情報流出事件ですね。
私が社会人になる前の出来事ですが、今でも毎年、研修できちんと全社員に伝えて教訓にされています。

ただ、外見情報というのは、そもそも存在しません。
ご存知のように写真を残しますので、まず そういう情報は無意味です。
加えて、美醜の基準は あまりに個人的すぎて、
(私が美人と思う人と、隣のデスクの人が美人と思う人が必ずしも一致するとは限らない)
全社で共有する情報として残すには、無理があると思います。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 23:59:25 ID:vmiS59YW0
パラボラ テンプスタッフ裁判
http://www.minpororen.jp/html/katudou/1998_12/honbun.html

めちゃくちゃテンプ 参照5からどうぞ
http://piza.2ch.net/log2/haken/kako/959/959659489.html
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 06:57:14 ID:MAUrbUhT0
886さん あなたはここの社員ですか

交通費がない
昇給がない
賞与がない
退職金がない

これらのテンプスタッフの現状について、どう思いますか?

営業と内勤の正社員はこれらすべてがありますが。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 12:10:21 ID:6+54VQ+/0
政治家は大手企業から多額の献金。
その見返りとして正社員リストラして安く使える派遣社員の制度を合法化。

完全失業率減りました。ってか?
非正規雇用どんだけ増えて正規雇用どんだけ減ってるんだが。。。。

昔は3年継続して一つの企業で働くと直接雇用の義務がありましたが現在はないですよね?

欧米諸国では事業拡大の時のみに派遣労働者を使う法定だそうですが
日本では正社員リストラ、その代わりとして安上がりの派遣社員を使っている。

こんな不条理なビジネスに携わっているテンプスタッフで働いている正社員の方々、こういう現状をどう思いますか?
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 19:02:45 ID:Y8NVuDre0
テンプの営業と内勤の正社員は、
自分達さえ良ければいいんだよ。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 20:03:49 ID:B4pE2f+o0
>>888
そんなの添付だけでなくどこの派遣にも共通することだろ
だったら派遣じゃなく正社員になれよwww
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 20:29:02 ID:c/DcVxFb0
>>884>>881>>886の方へ

>>888の質問は私も知りたいです。テンプスタッフは比較的まともな派遣でしょう。
本音はいかがですか。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 20:38:50 ID:pCyiNe8G0
>>888

スタッフの交通費を企業に請求し、利益にするのが派遣業界です。
嫌なら辞めればの一言だと
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 07:41:16 ID:R2AKEp4n0

努力してスキルアップしろっ、だとか社員の方々はよく言われますが

そういう、あなた方はスタッフに交通費支給出来るよう努力してくれた事ありますか?



●欧米諸国●
派遣労働者が受取る賃金は正規以上 
派遣のピンハネ率は10%未満

895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 10:10:56 ID:B70LyGM+0
>>888
ありきたりな事を聞いてもつまらん。
もっとスキャンダラスな事を聞いてみましょう。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 13:28:41 ID:x4YkUsblO
>>894
少ないけど交通費一部支給、全額支給の案件を選べばいいのでは?
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 21:00:31 ID:yAyy/o1DO
テンプリンはNHK教育Chで昔あった番組「できるかな?」のゴン太くんに似てると思うのですが。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 22:39:36 ID:CTmHz0av0
>>892
もうその人は出てこないだろうね
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 22:44:36 ID:04qHHXEU0
条件満たしてるのにエントリーしても駄目なのって
前の仕事すぐやめたからかな
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 22:52:49 ID:R2AKEp4n0
>>896
ピンハネ率を減らしてスタッフに還元すればいいのでは?
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 23:54:45 ID:/k5wRBLh0
>>899
Yes。ここって一度でも断ったりすると全然紹介してくれなくなるな。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 23:55:16 ID:RvrJlTtSO
894
俺は交通費に関しては全額支給してもらってる。
「交通費は出さない」とか「出すけど片道だけ」なんて言われた事ない。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 06:32:28 ID:irxy/I5+0
>>894
「社員で探せば?」
と、登録時に冷酷に言われました。生理中の機嫌悪い社員をあてがうなw

>>899
フラグ立ってますね。
俺と同じだw
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 08:21:56 ID:irxy/I5+0
ところで、>>886は、ちゃんと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95
の「阪神大震災の際には(ry」をやったのだろうか。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 11:05:52 ID:pLm5oexQ0
先週末すごくやりたい仕事に応募して、
担当者から来週火曜には必ず連絡いれさせます!
紹介不可能と言うことになっても必ず電話します!
なんて言った池袋の女性・・・。

せっぱつまった私をいたぶって楽しいですか?

私は昨日携帯をずっと傍に置いて待っていましたよ。
電話もメールも気やしないじゃない。

今日も連絡こないじゃん。

最低ですね。タカハシさん。

906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 14:25:27 ID:dVTvdwMIO
それは待たない方がいい…

テンプは連絡遅いから(顔合わせ行っても合否の連絡5日ぐらい後だったり)
よほど派遣先が急いで代わりを見つけてる場合は面談直後に連絡くれるけど。

早く見つけたいなら何社か登録したりするのをおすすめします。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 15:17:33 ID:pLm5oexQ0
>>906
そうですか・・・。
待っててもすっぽかされることもある、ということですか?
でも、火曜に必ず連絡します、と言っておいて無視はねぇーダロ!!
と思います。

何社か派遣会社に登録していますが、
この案件以外に是非働きたい、という所がなかなかありません。
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 20:41:50 ID:wRfY3PeoO
899>>
社員です。条件より、コーディに気に入られたほうが紹介されやすいですよ。
所詮、人間ですからね。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 21:00:25 ID:ThYFokl5O
都内でも散々な対応ですね。私は名古屋の自己中コーディにいつも泣かされてます
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 21:44:48 ID:dQYttkoGO
ここのコーディネーターは高飛車にもほどがある!
「あなたではスキル不足ですね。」ばっか言ってんじゃねぇよ!
5〜6年も前の登録時のPCスキルのままなわけないだろ〜!
スキルチェックくらい更新してから判断しろよ!
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 22:21:56 ID:TihBN/auO
>>907 待つだけムダ。
自分から電話して聞けば良かったのに…
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 22:44:16 ID:attc9JwYO
>>905
池袋ではいつもの事。
待たずにこちらから電話した方が良い。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 23:17:07 ID:9b0SpZNF0
CMみるたび、恨めしくなる。。。

テンプリンの柄の入ったクッキーやあぶら取り紙配るお金あったら
時給上げて欲しい(>_<)
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 23:24:56 ID:skwFkOu30
>>905,907
だからあれほど自分から電話しろと・・・
それが嫌ならハロワを勧める
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 01:37:33 ID:F2mtNdNB0
ジョブチェキから、フォーム使って問い合わせしたんだけど
1週間経っても返事来ないや。
もしかして返事来ると思うほうがヴァカなの?
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 02:15:35 ID:rT+/opcVO
テンプリンいる?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 06:47:05 ID:8vsxkk3F0
テンプスタッフで稼動3オフィス目だけど、交通費は出てないよ。
込み価格。テンプスタッフはそうなってるはず。
902は別の会社じゃないかな。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 10:38:30 ID:BTRUmEat0
>>917
ここにいるおーノシ
ひまだからスタッフからかってくるおーノシ
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 11:54:41 ID:WVvrl6AW0
>>916
貴方がヴァカではない。
返事が来ないのがテンプでは当たり前。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 12:15:54 ID:VD6sK8vyO
添付は放置プレイがお好きな社員さんが多いようですね。そういえば少し前に沸いていた添付擁護派はどこいったんだ?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 14:04:14 ID:494rDk+00
グラクソスミスクラインって結構募集してるね。問題あり企業?
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 16:25:14 ID:z6b8uK850
>>917
いらない

>>902
誤爆か。

>>921
震災で忙しくなったんだろう。(wikiが事実なら。)

>>922
社名に「クソ」が含まれているw
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 18:39:37 ID:GfLD9usn0
>>920
ありがとう。
じゃあ電話してみます。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 20:52:34 ID:TRS5Pz3h0


>>884
>>886

こら!! (`・ω・´)社員版キティさん!駄目じゃないか!過去の悪行を隠しちゃ!!

容姿ランク事件
http://www.t-union.or.jp/haken/temp-kaiketsu.html
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 22:58:44 ID:JE1DMIG80
>>884
>>886
は、所詮きれいごと

商品売り込む際、容姿だって重要なポイント。
そtりゃランク付けぐらいするだろ。

927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 00:15:29 ID:LiArAr31O
918
俺はテンプだよ。
何の問題もなく交通費は出してもらってる。
まぁ他の会社だと思うならそれでもいいけどね。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 09:01:31 ID:aEnliaF20
この前、テンプの正社員としての試験を受けに行ってきました。クライアントサービス(営業)希望としてです。

正社員としてこの会社はどうですか?給与・休日・仕事面等情報下さい。

ピープルスタッフと比較してどうですかね?

宜しくお願いします。

929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 14:57:14 ID:eHVVctfN0
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 15:08:48 ID:GF9r1FzD0
>>876
女性ですが登録時のアンケートでその質問ありましたよ
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 19:32:20 ID:GF9r1FzD0
テンプの方からきた案件でも通らないことってあるんですよね?
その場合でも連絡は来るのでしょうか?
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 19:58:37 ID:IqtceibIO
ここ四大卒、20才代、容姿端麗女子が圧倒的に強い。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 22:14:10 ID:LLQIi18f0
派遣先企業の別な部署に人事異動派遣された経験のある方いますか
そのきっかけは何ですか
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 04:03:00 ID:Ff4xBDNJ0
たとえ「職場見学の日程が決まり次第、連絡します。他にはエントリーしないで下さい」と言われていても
職場見学の日程が確実に決定しない限りは、こちらからエントリーを取り下げても問題は無いでしょうか?
馬鹿正直に待っていても、連絡が遅いうえ「他の人で・・・」という結果になるので、ぎりぎりまで他社と
並行して仕事を探したいのですが、これが原因で仕事紹介が来なくなったりしないかな・・・


935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 07:11:59 ID:0cCrsJ3y0
問題ない。生活がかかってますから。

派遣を選ぶ人にいいたいのは、断るならすぐ断ってもらいたいということだね。
あてのないものを待つのは時間の無駄。これができない頭の悪い担当者が
山ほどいる
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 08:31:57 ID:7fNZ7doG0
>>932
自分の住んでる地域の支社には、小西真奈美に少し似た
コーディネーターがいる。ちょっと疲れた感じに見えるけど。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 09:27:20 ID:aAqows7T0
リク、アデコに比べたらここは良かったと思うけど。りく、アデコは爆死だった。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 11:06:29 ID:XGJ40BeZO
英語関係の仕事でテンプのスタッフさんの後任を2回やった事あるけど、ふたりともえらい美人だった。私の後任にアデコのスタッフが来たけど凄いブスだった。しかも英語力低くて…引継ぎ大変だった。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 15:06:33 ID:Ff4xBDNJ0
>>935さん
有難うございます。これからは並行して探したいと思います。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 15:47:56 ID:7HUoflef0


みんな!今度の参院選行くか?

オレは正社員だがオレの彼女10年以上も連続して大手企業で派遣社員として働いている。
ワーキングプアや貧困層救済、派遣社員の正社員化を考えてくれる政治家もいるよな。



貧困と格差がひろがるのは、大企業がひたすらもうけの為だけに正社員をリストラし
安上がりのパートや派遣をふやしているからです。
派遣労働を野放しにする法律をつくるなど、自民党政治が財界を応援しているからです。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 21:50:08 ID:aAqows7T0
>>940
いままで行ってなかったが今回はいく。自分は経理だけど企業は減税のまま
で税制改正で実はさらに減税になってる。でも住民税みたらびっくり。
今回だけは頭来るから自民以外に入れる。薄給なのに・・・
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 00:44:46 ID:ezyBjiUMO
騙しクソ会社
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 06:39:56 ID:0pYlTd/bO
うちには、萌系の三十路さんがいます。まじで癒されます。でも、当然彼氏持ち。彼氏が羨ましい。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 14:00:08 ID:8r9wppYL0
>>941、勿論自分も今回は選挙行く。


自民もダメだけど、公明もダメじゃない?

”派遣労働の原則自由化” は自民・公明が国会で賛成したんじゃないやろか!?
結果、企業は正社員のリストラやりたい放題、リストラした社員の代わりに安上がりの派遣に置き換える。

人権費削減してこの上まだ、減税!?減税したその税金、国民に払わせる仕組み・・・・こんな横暴許せん。

●庶民の増税(定率減税廃止など)1.7兆円
●大企業減税(原価償却制度見直しなど)1.7兆円



”ハケンの品格”脚本の中園ミホが「安部さん!何とかして下さい!!」って言ってたけど・・・
お坊ちゃま育ちの安部の意識が変わるとは思えん。

皆も選挙行こうぜ!
「派遣社員」一年働いたら正社員化を考える←この法案なかなか良いよね。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 02:37:14 ID:bSjCBTQ+0
とりあえず仕事見つけてきてくれて、辞める時にはさくっと
辞めさせてくれるなら文句はないよ。
就業中のフォローとか別に期待してないから。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 23:15:03 ID:IL11TbvO0
ここは登録後仕事依頼電話ほったらかしてると登録抹消になるんですか?退会手続きとってませんが…
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 00:23:17 ID:HtWZBX4j0
>>944
その仕組み本当にひどいな。正社員でさえもここ数年、年収が下がってるそうだ。
糞安部、いい加減にシロゴルファ。それにのっかってる大企業とテンプも
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 06:53:56 ID:j+P6ySR20
ここにも洗脳内勤がいるよ♪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1175769650/l50

>>947
正社員、確実に社会から消えているw
で、女はテンプクで搾取され,男(テンプクに酷い外見評価をつけられた女性含む)はバッドウィルで
テンプク以上に骨の髄まで搾取されろってか。

美しいくニダ。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 07:10:32 ID:NcKfQl2dO
私、自分が板橋で受けた被害、労基署に言おうかな…
テンプは前科あるし、対応してくれるかもね。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 10:50:24 ID:E3JCf2gb0
ここ、クソ会社。レベル下がってきてるね〜
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 12:36:30 ID:781zWw7CO
午前中、就業先にずっと放置プレイしてやがった営業担当の上司が別の営業連れて挨拶に来たので、理由を聞いてびっくり!今まで担当してた営業が鬱で辞めたとの事。ここってそんなに病む会社なんだね…
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 13:53:16 ID:x18UnXT10
>>949
こんなところで書き込んでないで早く言いに行きなよ。
>>951
スタッフに社員の辞めた理由を正直に言わなくてもいいのにね・・・。
しかも鬱とかさ。最低。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 21:53:24 ID:hWT08NSL0
>>944
>>947


2011年には消費税2%上げるのが経団連の目標らしいよ。
その2%の増税は法人税の減税分に相当する金額らしいよ。

大企業は減税、庶民は増税。ハケンの薄給ではやっていけないよ・・・
戦後最大のいざなぎ景気???どこが?


私も選挙行くよ。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 22:25:46 ID:OoW0IQ2/O
派遣の営業やってるけど、クライアントの中には容姿が太ってるってだけで採用しないところもあるから、テンプさんみたいに綺麗な人を揃えたくなるのはわかるけどね。

でもそれだと綺麗じゃない人は働けなくなるよね。
外見が理由で断るクライアントがいるのが悪いんだけどね。
綺麗じゃない人には最初から紹介しないほうが効率はいいもんね。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 06:47:07 ID:LVT7UrUZ0
>>954
じゃなきゃ「ランク」つけたりしないからね。
エントリしてほんの数分でおことわりメールよこすような素晴らしいシステムは今でも稼働中です♪

>>949
牢記は「フィルターのない浄化槽」、つまり「ボットン便所」だから気をつけましょう!

>>951
どんだけw(洗脳に失敗してますねw)
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 14:51:55 ID:84IAlcAmO
容姿の悪くスキル無しのあたしにまったく声がかからないわけがわかった…
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 17:12:55 ID:CZPOAfmF0
あの、テンプ側が派遣先にスタッフの経歴とか送る時、
前職の会社名とか名前とか写真とか、全部載せて送るのでしょうか?
以前の派遣会社は「○○業界3年」とか、名前は伏せるとかしてくれてたんですが、
ここはどうなのかなと思いました・・・。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 17:33:28 ID:aUr8wn9g0
昨日ある仕事にエントリーしたら、今日電話があったみたいなんだけど
留守電が入っていないから用件わからない。
エントリーの結果だったのかな。
×だったならまた連絡来るだろうけど、○だったとしたら私が出なかったせいで
次の人に仕事が行ってしまったりするのだろうか。

それと、登録して1カ月以上経っているのに、今日になってメンバーズサポートから「登録ありがとうございます」って
メールが来たんだけど、それって昨日のエントリーに関係あるのかな?
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 18:14:41 ID:crieHNY40
ないない。
個人情報もらし屋さんがテキトーな仕事しただけ。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 18:24:20 ID:4iGKBeA60
相談なのですが、登録してないところから電話が沢山きます。テンプの仕事の研修に来てるのに
違うオフィスのテンプから仕事の紹介の電話が来るのですが・・。
こういう場合、かけ直した方がいいのでしょうか?正直知らない人なので
少し面倒というか。でもかけ直さなくて紹介なくなっても嫌だし。
派遣が初めてでどの程度対応したらいいのかわかりません。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 21:03:56 ID:aByVmUw70
>>955
まさに今日エントリーして10分たらずで駄目メールきたwww
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 02:06:02 ID:zNSrjwWn0
>>960
登録していないってのは同意書を送りつけてないってこと?
いずれにしても個人情報保護法違反ですので、関連機関に通報を。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 04:05:38 ID:0xUnlpG10
>957
それは大丈夫。
かなり漠然とした経歴で、先方の会社には個人情報は一切伝わらない。
交通費も賞与も退職金も何もないけど、テンプスタッフの
よいところはそこじゃないかな。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 05:57:26 ID:nb5r/HML0
漠然とした容姿情報もw
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 16:11:22 ID:NzwxhFDH0
>>958だけど、それから連絡来ないので電話してみた。

私:昨日お電話を頂いたようですが、留守電が残っていなかったので
  ご用件は何だったのかと思いまして
テ:エントリーいただいていたお仕事についてのご連絡だったのですが、
  今は他の方でお話が進んでしまっておりまして・・・
私:昨日電話に出られなかったからダメだったんですかね?
  それとも元々お断りのお電話だったんでしょうか?
テ:いや、そういうわけではないのですが、最初はエントリーいただいたお仕事のご紹介
  ということだったんですけれども今はもう他の方に決まってしまったものですから・・・

1回電話に出れないともう他の人に仕事行っちゃうのか。
一日中電話に張り付いて絶対に出れるようにしてなきゃいけないの?
何日後に連絡が来るかもわからないのに。

そのまま連絡もよこさずボツになったことも知らされず放置かい。
その間に気になってた案件がなくなってしまったよ。ボツになったなら早く知らせてよ。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 21:32:20 ID:wBxoUrpu0
週に4本は留守電に紹介の電話が入ってる。いろんな支社・支店から。
テンプのサイトにログインして就業中ですとプロフィール変更しても
まだ入ってくる。どれだけ人手不足なんだよ!!!
967テンプリン♪:2007/07/26(木) 21:49:19 ID:FVB5Ek/H0
もう辞めたい。

968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 01:52:41 ID:OCv2l4pp0
>>966
洗脳員?

>>967
喰われたとしても、食中毒の危険あり。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 09:05:54 ID:Ur7+7A4/O
皆さんのお給料締日と支払日を教えて下さい。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 14:11:21 ID:FEIAKR5S0
>>969
なし/なし

(個人情報と容姿情報を持ってかれました)
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 15:31:58 ID:7DIaQwIM0
>>965
自分も同じ経験ある
ほんとクソだよな
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 21:51:52 ID:a34PSbrC0
>>969
とっぱらい
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 01:25:30 ID:nW1g9Zey0
>>963
さんくすです。
職歴がいっぱいあって、しかも社会人経験長いし(汗
具体的に書かれるとやだなーって・・・(´・ω・`)
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:50 ID:67XDUqyg0
>>968
私のところも週に何本もテンプからスカウトメールや留守電が入ってくるよ。
でもね、時給がアホみたいに低いのでレスしません。相場より50〜150円は低い。
エクセル・ワード・パワポが中級以上であと金融の資格や英語上級といいった
適当な勉強で取得できそうなスキルがあれば毎日オファーが来ると思う。
時給はありえない低さだけど。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/29(日) 22:09:41 ID:lW8ZBVE50
みんなすげーなあ。
時給1600円とか1700円とか。
九州は最低900円、最高でも1200円位だよ(´・ω・`)
物価もそんなに安くないし、田舎だから車がいるのでガソリン代もかかる。
当然車持ってないと動けないから、維持費で10年で500万は車に費やしてる・・・。
976てんぷりん:2007/07/30(月) 00:02:52 ID:QxR5W1WY0
私は北陸のテンプに登録して働いていますが、社員の皆さんとても対応いいです
よ。
やさしすぎるくらいです。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 09:02:39 ID:exmeFtUN0
各支店の工作員いつもご苦労様です(´・ω・`)
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 09:18:24 ID:FiUUbFUH0
>>976
洗脳社員 乙!
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 09:56:31 ID:amy94VWaO
次の4月からテンプ社員になる学生です
(´・ω・`)

皆さんに満足してもらえるように頑張ります
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 10:10:11 ID:Lauovzzu0
>>979
洗脳前 乙!
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 13:05:42 ID:0n7dQ+XC0
自分も>>905みたいな状態なんだが
池袋じゃないけど連絡した方がいいか?
因みに池袋じゃないし、どう聞いていいかもわからん
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 07:10:25 ID:cnuuQwB+0
>>981
自分で言ったことを実行出来ない人間なんて要らないから、
コーディネータ替えてくれる?
チェンジ!チェンジ!

でおk
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 07:20:21 ID:cnuuQwB+0
もう一つ。推測でクライアント企業を探し出して、自分で交渉開始。
その際「テンプのコーディネーター○○からの連絡等は有ったかどうか」を確認し、
連絡等全くない場合は「あなたの会社の求人情報が釣り案件として悪用されている」と教えてあげよう。
すでに決まっているようであれば「そちらですで稼働しているテンプスタッフのスタッフwが“もし”いましたら、このように粗末にされたあげくたどり着いたわけです。
せめてどうか…派遣先では大切に扱ってくださいな」と、そっと受話器を置こう。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 07:31:31 ID:fYVzSVtB0
>>905みたいな経験ある

「ダメでも必ず電話します」と言われ放置
こちらから電話すると「今不在なので折り返し電話させます」→電話かかってこない
それでもやりたい仕事だったので我慢して顔合わせまでたどり着いた
顔合わせで派遣先から「来週からお願いします」と即答
「後で契約や就業開始日について連絡します」と言われ、また放置w
結局、電話で仕事紹介→就業開始まで半月以上かかった
急募!って書いてある案件なのにw

就業開始したら、DQN営業はなんと派遣先に対しても同様の態度だったことが判明
(電話しない、来訪の約束していたのに何の連絡もなく来ない)
怒った派遣先はもう添付を切って、違う派遣会社に頼むらしい
私も派遣元変えようかな
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 19:06:21 ID:QcalUonLO
カンパねら〜
律儀に届くが
仕事無し


お粗末でした。
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 19:32:24 ID:uyt3PGjO0
今日面談いってきたけど、能力的にちょっとキツイ。
2000円の時給じゃ割に合わない感じ。断ろうかな。
落としてくれたら一番いいんだけど…せっかく紹介してもらったんだけどなーハァ…
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 08:00:30 ID:l/peFAs90
>>986
ハッキリと先方が居る前で「2000円は安過ぎますよねぇ〜どんだけ〜♪」と会話を盛り上げてみましょう。
988986:2007/08/01(水) 21:58:19 ID:a+/wlvL10
ワーイヽ(*⌒∇⌒*)ノ落としてくれたよ!
やっぱ乗り気じゃないのが伝わったみたい。
派遣の営業さんは尽力が及ばず申し訳ないとか、言ってたけど、正直落ちてよかった。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 22:45:25 ID:o1aTlCE30
厚木オフィスの営業も電話も連絡もしないよね〜。仕事する気無いなら辞めなよ。
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 21:14:04 ID:LGCYCLZp0
新しく出来た平塚オフィスもそうでちゅ!
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 21:43:54 ID:RluHMFLv0
人との係わり合いの中で、周りの優しさが時に自分を辛く寂しくさせる気がした。
上辺だけの優しさで生きているこの冷たい世界で何を求めて生きていけばいいのだろう。
陰口を叩く一方で誰も何も言ってくれない。
社会に出ると我慢しなくちゃいけない事ってたくさんあるのかな
自由を手に入れようとすると人とうまくいかなくなったりして、
無理に笑ったり、やりたいこと我慢したりして、自分を押し殺して
本当の自分じゃなくなる気がしてならない。



992名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 21:54:24 ID:RluHMFLv0
みんな同じ気持ちなんだね。
私も頑張るわ

993名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 23:43:29 ID:d89gB6x90
コーディネータから仕事の詳細内容を聞く→エントリーする→1日半程待ってみて連絡こないから自分から問合せ
→いつも「他の人で・・・」と言われてしまう

物にもよるんだろうけど基本は顔合せまで進む人って、やっぱりエントリーしてすぐに顔合せ日程の連絡は
来るのかな?
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 03:37:54 ID:i7Cmc99n0
「経理経験がつめますから」と今の職場を紹介されて、時給が安いし返事をしないでいたら
「初回の契約は1ヶ月+3週間だから、とにかくやってみませんか?」と押し切られ
行ってみるとただの書類チェック。
簿記どころかパソコンもそんなにできなくて問題なし。
時給にも納得・・

こないだコーディが来て更新意思の確認をされたから
「聞いてた内容と違うし、スキルが落ちるから更新はしたくない」と言ったら
「ここで辞めたら次のお仕事に行く際にすぐ辞める人という印象を持たれますよ」って。

印象といわれても、私は他の派遣会社に行けばいいだけの話。
何人か断られてやっと取れた仕事だから、つなぎたいだけにしか見えない。。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 07:20:45 ID:vWAMJUm00
これで、どのツラ下げて「お嬢様としてスタッフを大事にする」とか言えるんだw
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 15:51:16 ID:G5vMwo750
>>984

>>905です。
ちなみに私からはあれから連絡していません。
今の自分ではスキルが足りないんだろうな・・・。と自覚があるから。
しつこく連絡しにくい。

でも、今でもジョブチェキには相変わらず募集の案件のっている。
そして、担当者からは一切無視されている。

応募しても担当者不在で保留にされ、担当者からは連絡しないんじゃ、
そりゃ、いくら魅力的な求人でもジョブチェキから消えることはないだろうな。

997名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 18:44:11 ID:rQ1FR3Vv0
【社会の底辺で這いつくばっている虫けらどもへ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww

★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

★「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

★「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

★「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
998キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!:2007/08/03(金) 19:28:16 ID:GXPeo+Ly0
【社会】 “極めて悪質” 人材派遣のフルキャストに、事業停止命令…全店舗1〜2ヶ月の事業停止

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/03(金) 17:11:56 ID:???0
★東京労働局、フルキャストに事業停止命令
・厚生労働省東京労働局は3日、人材派遣大手のフルキャストが労働者派遣法で
 禁じられている港湾荷役業務に労働者を派遣したとして、同社に対し労働者派遣
 事業の停止命令を出した。
港湾荷役業務に労働者を派遣した神戸市内の同社支店3カ所は2カ月間、それ以外の
 全店舗は1カ月間の事業停止とした。
事業停止はいずれも8月10日から。東京労働局によると、神戸市の3支店は、
 5月1日から2日にかけ労働者を港湾荷役業務に派遣した。労働者派遣法では、
 専門的な技術を要し危険を伴う港湾荷役、建設、警備への労働者派遣を禁止している。
 東京労働局はまた、フルキャストに対し再発防止策の構築など業務改善命令を出した。
東京労働局は、今年3月27日、フルキャストが、建設や警備業務への労働者派遣を
 繰り返していたとして、同社に対し業務改善命令を出した。しかし、改善命令が出された
 後の5月に港湾荷役への派遣を行ったことがわかり、東京労働局は「改善状況が確認
 できなかった」と認定した。
 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200708030089.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186128716/l50
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 20:53:58 ID:2EoLjaFqO
雑談しすぎだなここの社員。面談中にうるせぇんだよ。
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 20:54:43 ID:2EoLjaFqO
( ̄□ ̄;)!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。