派遣制度って、差別制度だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/12(火) 23:42:33 ID:+Agj9uGi0
風俗でも行けば?
953661:2005/07/13(水) 00:39:37 ID:c0EtlrPk0
>>950

はぁ〜? 久々にスレ読んだら私が参加してないことをいい事にとんでもな発言してやがんな。
おい>>950
てめぇの誤解釈をまずなんとかせぇ。
してないと言うなら、以下がどのレスにあったか、証明しろ。

>私が自分で選んだ道を「奴隷」といいながら
>文句ばかり言って全て他人のせいにして人生を浪費している。
954661:2005/07/13(水) 00:42:22 ID:c0EtlrPk0
ロジックに詰まれば人格攻撃 これは論破された者が気が治まらずに次に思いつく定番中の定番w

呆れてきたんで去ったのが飲み込めないこのボケがw
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/13(水) 00:43:50 ID:h5iDpYu80
>>954
一体いつ論破したんだよw
956661:2005/07/13(水) 00:44:35 ID:c0EtlrPk0
けど あと50もないな、このスレ。
労力を無駄に使うほど価値がある相手とも思えんし。ちんたらやっか〜。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/13(水) 00:49:18 ID:b+MIqUuR0
次スレ用意しときましたw

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121183308/
958661:2005/07/13(水) 00:51:19 ID:DQoxSJ+i0
>>955
私の問いが先だw
とはいえ。
>いつ論破  
 ↓

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/07/06(水) 22:43:33 ID:jMDLGzvY0
>>661
とあるスレでオチられてることもしらずに。。
面白いからどんどん続けろよw

これ。逆説的に言えば。
別なスレにてヲチ=本編で正攻法に議論できなくなった=逃げた を露呈の図w


959名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/13(水) 00:56:23 ID:h5iDpYu80
>>958
・・・で、どこで論破したんだ?

どんな理論を展開したんだか簡潔に言ってくれよw
960661:2005/07/13(水) 00:59:20 ID:DQoxSJ+i0
>>957


つーか はぇぇな(苦笑
マジかよ、オイオイ。次スレ 1000までやる気かやw
ま それはジョークとしても。
ギナギナやらしてもらうで私は。今日はもう寝るし。
既に一線やった後やでさ。ああ宿題やっといてよ。>>954
んじゃ 楽しみにしてと。オヤスミ(ハート
961661:2005/07/13(水) 01:03:34 ID:DQoxSJ+i0
>>960
ああ 訂正。宿題は>>953だったわ。

ん? レスがついてるね。>>959
言葉遊びがやりたいの? 明日遊んでやるよ暇だったら。眠ぃの眠いのってね。
遊び相手ができてウレシかろ?w
んじゃまぁ
オヤス〜
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/13(水) 23:14:16 ID:IKdEmTmm0
>>959

>>661 ←こいつの文みたら一目瞭然だが、人格破綻してる。

過去に派遣やってて惨めな思いしたらしい。

可哀そうだからほっといてやれ。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 05:35:36 ID:9+IyR7RK0

しかし、類似スレを立てたり、

派遣業界工作員は、なんでそんなに必死なわけ?(w

真実をボードに書かれることがまずいか?(w

改めて言おう。

派遣制度は差別制度です。

おい、また工作活動しろ。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 20:59:32 ID:9+IyR7RK0

しかし、類似馬鹿スレを立てたり、

派遣業界工作員のド・アフォは、なんでそんなに必死なわけ?(w

真実をボードに書かれることがまずいか?(w

改めて言おう。

派遣制度は差別制度です。

おい、また工作活動しろ。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 21:01:40 ID:KWKaG9Zt0
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 21:11:09 ID:9+IyR7RK0

しかし、類似馬鹿スレを立てたり、

派遣業界工作員のド・アフォは、なんでそんなに必死なわけ?(w

真実をボードに書かれることがまずいか?(w

改めて言おう。

派遣制度は差別制度です。

おい、また工作活動しろ。
967感想:2005/07/14(木) 21:16:41 ID:UHwrrtPl0
>>963
もう彼(彼女)は工作員じゃないですよ。

工作員から→ループ坊へ→だだの煽りとなり→>>661に未だに粘着・・・

まあこのように
人が人格崩壊していく様子を観察することができた。面白いものを見させてもらったよw
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 21:22:20 ID:9+IyR7RK0

馬鹿(ゲラゲラ
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 21:56:52 ID:4SDp4+/i0
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 22:04:41 ID:9+IyR7RK0

馬鹿(ゲラゲラ
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 22:07:00 ID:YxuYCp01O
自分のIDさして笑っちゃってるよ…驚き
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 22:20:54 ID:4SDp4+/i0
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 23:53:22 ID:aoC77EAb0
派遣の下には零細豚がいるから安心だね
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/15(金) 05:30:53 ID:d0NlolHl0

1日、1あげ

派遣は差別されまくり

政府はどうにかしろ
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/15(金) 10:30:59 ID:QIERfkcP0
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/16(土) 05:28:53 ID:xKRUp4Sw0

しかし、同じ労働をしていて、待遇に差があるのはおかしいというか、不自然。

やはり、派遣制度は差別制度なんだな。

こんなもん、搾取しまくりたい資本家が考えた歴史上まれに見る悪辣な制度だ。

いやー、21世紀に奴隷(差別)制度が復活するとは夢にも思わなかった。

やはり、資本主義社会において、労働者は常に資本家を監視し、抵抗しないと、

権利が剥奪されていくんだな。

マルクスの言うとおりだ。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/16(土) 13:57:27 ID:pX+Pc2nD0
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 00:00:13 ID:pW6iG25K0
だから派遣会社を使わなければいいだけだろ。
わざわざ嫌いな派遣会社を儲けさせる為に、働くことないじゃん。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 00:02:54 ID:TUfKq6w/0
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 09:22:45 ID:lZhScBPP0

世に正義を実現させるため、派遣業界は規制強化だな。

次スレはパート3になるな。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 15:29:46 ID:PA90Ypev0
次スレ
「派遣制度は差別制度」と言う奴を愚弄するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121183308/
口入れ屋
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075652467/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■Y■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118453764/
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならんと思う
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106497884/
派遣労働者、過去最高の延べ236万人に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108790932/
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/
雇用形態の一元化・雇用の固定化問題について
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1091452642/
派遣は短期雇用に限定しろ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/
恐るべし派遣スパイラル・2巡回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095866363/
派遣は雇用の調整弁
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087292231/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【U】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096656376/
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 18:14:16 ID:lZhScBPP0

パート3を立てましたので1000に行き次第、移動をよろしく。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121591492/l50
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 19:33:04 ID:lZhScBPP0

派遣会社に勤務している正社員って、

普通の会社に就職できなかったドキュン低学歴が多いんだよね。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 20:15:21 ID:367I+Rtd0
次スレ
「派遣制度は差別制度」と言う奴を愚弄するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121183308/
口入れ屋
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075652467/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■Y■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118453764/
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならんと思う
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106497884/
派遣労働者、過去最高の延べ236万人に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108790932/
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/
雇用形態の一元化・雇用の固定化問題について
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1091452642/
派遣は短期雇用に限定しろ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/
恐るべし派遣スパイラル・2巡回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095866363/
派遣は雇用の調整弁
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087292231/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【U】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096656376/
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 21:09:32 ID:SUytlPJbO
派遣制度は何差別?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 21:29:42 ID:+6BCxdbe0
次スレ
「派遣制度は差別制度」と言う奴を愚弄するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121183308/
口入れ屋
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075652467/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■Y■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118453764/
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならんと思う
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106497884/
派遣労働者、過去最高の延べ236万人に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108790932/
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/
雇用形態の一元化・雇用の固定化問題について
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1091452642/
派遣は短期雇用に限定しろ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/
恐るべし派遣スパイラル・2巡回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095866363/
派遣は雇用の調整弁
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087292231/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【U】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096656376/
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 23:23:36 ID:ty5n8kZ50


>>985


 と に か く、差別なんだ!     


          ・・・らしいです、一部の方々のご意見は。






988名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 23:26:01 ID:8n2sjNCF0
次スレ
「派遣制度は差別制度」と言う奴を愚弄するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121183308/
口入れ屋
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075652467/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■Y■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118453764/
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならんと思う
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106497884/
派遣労働者、過去最高の延べ236万人に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108790932/
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/
雇用形態の一元化・雇用の固定化問題について
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1091452642/
派遣は短期雇用に限定しろ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/
恐るべし派遣スパイラル・2巡回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095866363/
派遣は雇用の調整弁
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087292231/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【U】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096656376/
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 01:01:57 ID:CMHlVnbs0
>>987勘違い派遣社員の無能さを上手く表現してますね♪
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 01:03:36 ID:+FOUTiDA0
次スレ
「派遣制度は差別制度」と言う奴を愚弄するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1121183308/
口入れ屋
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075652467/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■Y■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118453764/
派遣会社のCMや広告を規制しなきゃならんと思う
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106497884/
派遣労働者、過去最高の延べ236万人に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108790932/
社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/
雇用形態の一元化・雇用の固定化問題について
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1091452642/
派遣は短期雇用に限定しろ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/
恐るべし派遣スパイラル・2巡回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1095866363/
派遣は雇用の調整弁
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087292231/
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【U】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096656376/
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 09:02:20 ID:ObnqwYlh0
歓送迎会に呼ばれないことを根拠に、
差別だという派遣がいるのはこのスレですか?

992名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 15:39:49 ID:GICBwPiz0
>>991
そんなレベルの低い話をしているわけじゃないだろうが。
ちゃんとスレの中身を読め。
同一労働=同一賃金・待遇でないことを問題にしているんだよ。
馬鹿。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 15:49:24 ID:sTVAJxHb0
>>992
二極化が加速度的に進行してるから
近い将来『同一労働同一賃金』に
なるって言ってるじゃん。心配スンナ。
994名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/07/18(月) 16:25:11 ID:98LjV4w20

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこの派遣どうしたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / /⌒ヽ ヽ
      |   / /  | ( ^ω^ )|
      |  / /  ヽ(⊃⊂ )ノ
      (  ) )      ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\\
     ∠/ 

995名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 17:20:56 ID:WiphGNXIO
俺は差別されてるんすか…?
はじめてしった…* ̄0 ̄)ノ
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 17:35:51 ID:Lza56mwj0
>>992
しかし例として歓送迎会という低レベルを持ち出しているな。
つまりそういうことだ。
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 19:11:43 ID:WABdkFWB0
>>10
派遣制度は何も問題ない。
だからこれからも拡大していく。

人材派遣業界の売上高は、15年度2兆3,614億円、前年比5.1%増。
13年度は前年比16%増、14年度は15%増であり、伸び悩んだよう
に見えるが、改正派遣法の効果は16年度から出てくる。15年度の派遣
労働者は約236万人、派遣先の変更等により複数計上が生じているが、
前年比11%と高い伸びを示している。売上高のシェアは、関東圏54%
関西・東海圏の3ブロック合計で約8割を占めている。

改正法による影響としては、16年10〜12月実績として、紹介予定派
遣の成立が前年同期比183%と大幅に増加し、製造業務の実稼働者数も
半年前に比べ215%となった。4月定期採用の慣行がない欧米において
は、紹介予定派遣による採用は大きな比重を占め、ベルギー36%、イギ
リス34%、ドイツ35%となっている。紹介手数料などのフィービジネ
スは、日本でも今後期待される分野である。製造業については、請負から
の派遣への大幅なシフトが起こっており、今後の市場拡大が見込まれる。
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 19:12:03 ID:znqISuJu0
15 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/07/14(木) 21:50:08 ID:YsuMQyWS0
派遣制度は差別制度って・・・

派遣制度が無きゃ働けない派遣社員が何言ってんの?


16 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/07/15(金) 22:54:30 ID:W2rV+KFi0
>>15

それすら理解できないんだよ。

当たり前の努力で抜け出せるのに、「派遣制度」って言ってる。


前スレの電波661がそろそろ出てくる予感。
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 19:13:20 ID:tZ+YOSxN0
19 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/07/16(土) 22:19:41 ID:80tdHNfd0
>>18
大手の企業なんかだと派遣と正社員の仕事は
既にハッキリと区別されてるよね。

知識や技術面で派遣社員と正社員には大きな差があるし。
正社員同士の会話が全く理解できない派遣も多いよね。

そういう職場に勤めてる派遣さんは
「派遣制度は差別制度」なんて馬鹿な事絶対に言わないよ。
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/18(月) 19:14:30 ID:NYRmAlPH0
一生派遣でも良いじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。