派遣制度って、差別制度だな パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/09(火) 22:47:58 ID:q4zPyYcq0
日本人の基本=寄らば大樹の陰、長いものに巻かれろ。
こんな自立心のない国民性で、人権意識が高まるはずもない。
情けない。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 00:48:03 ID:LX5thWcd0
どうせオヤジが派遣だと子供も大学行けず高卒派遣行き

なんかカースト制度ができつつあるなクックック
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 07:33:25 ID:EvmsrO5i0
>>934
それでいいんじゃい?
大学なんて家が貧乏でもバイトしてでも行く位じゃないと
行っても無駄だと思う。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 07:36:04 ID:/vVkbeFU0
>>934
高校いけないだろ
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 21:19:39 ID:EvmsrO5i0
夜間の高校があるじゃないか。
どんな状況でも這い上がる人間は這い上がる。
這い上がれなければそれまでの人間。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 05:15:44 ID:Z+eZdmXa0
格差が固定されることが問題なんだな。
古くからマルクスは「階級の再生産」という言葉でこの資本主義社会の病理を指摘してきたところだがな。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 23:45:18 ID:D9/06qJr0
どうやったって人間の社会は格差が生まれるんだから
せめて機会は平等にして結果で差が出るようにしないとね。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 07:45:21 ID:n29sDZJJ0
今の日本は機会の平等がまったくない
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 08:34:43 ID:brHIuoIk0
人材派遣会社の事務職の求人に応募したら、男性であることを理由に採用を断られたとして、
大阪府内の専門学校生(29)が大手派遣会社5社を相手取り、大阪簡裁などに1社当たり
15万〜5万円の賠償を求めて提訴していたことが分かった。
大半の社が請求を認めたり、和解に応じた。
性別を理由にした就職差別を巡る男性の訴訟は極めて異例。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060514k0000m040106000c.html
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 10:39:39 ID:N3xq2IPj0
↑専門学校生(29) 間違いなく>>1だな。

そうか。やっぱり金目当てか。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 11:35:47 ID:eeWqO7O90
しかし29才で専門学校入れるなんて凄く恵まれているよね。
どんな人生を歩んできたかは知らないけど。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 11:40:30 ID:sKzfr+Fw0
私の親は給料の事を考えて仕事をしてはいけないと言っていたよ。
どんな会社でも長く勤めるのが良いと。
そうすれば必ず報われると言っていたよ。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 14:13:25 ID:eeWqO7O90
根拠も無く「報われる」は危険じゃない?
利用するだけして捨てるみたいなのは世の中一杯あるよ。
リストラ中年親父なんてまさにそれだし。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 22:22:17 ID:O7Nq1ZaW0
今日も一日差別されまくりなんで上げとくわ
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 00:11:40 ID:Fu0ioJg/0
>>944
相当田舎のご年配の親御さん、若しくは余程の世間知らずか新興宗教信者ってか盲者。
そんな理想論はこの時代に通用しません。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 02:02:24 ID:6eiOkD1u0
派遣先の派遣者一覧表に自分の名前と金額が載っていた。
年収換算で中間マージン40%であることが発覚!
営業が30人派遣を抱えているとして,
70×30=2100万
1人の営業がこれだけ売上を上げてるとしたら、広告や
自社ビルも納得しますな。
※計算は大雑把な適当な数値なんで深い突っ込みはなし

でも考えると営業→会社の中間マージンの方が多いような気がする。
派遣の営業職が裕福には見えないんでね。一部例外もあるが・・。
負けるな〜営業〜。負けるな〜派遣〜。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 23:59:09 ID:6eH2W93j0
>>948
ほとんど法人税等で持っていかれます。
結局はお国や官公庁が裕福なんですね。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/17(水) 21:47:15 ID:u8ZukOjP0


派遣で働いているオレは入社6ヶ月だが「歓迎会」を開いてもらった事は無い。
しかし先月入社してきた「派遣先の正社員」の歓迎会は○○課としてとり行った。
もちろんオレは出席しなかったけど。(ほかの派遣の人達は当然出席しなかったけどね)

派遣って本当に 差 別 制 度  だな。

同じ目的に向かって仕事する同僚なのに・・・・・・・

この日本って国は、本当に先進国といえるのだろうか?







951名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 00:16:18 ID:2dXArxSz0
>>950
それは差別ではなく区別だろ。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 00:37:18 ID:DbuBOF8N0
>>950
そういう考えをもってること自体がクソ
負け犬
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 06:29:22 ID:nTbX7FDVO
ふざけんな
お前もシカトされろ
ぼけ
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 16:04:57 ID:JJNavWSE0
適ハゲ適毛ってやつですな
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 19:39:25 ID:tSjPDYtD0
>>950
それは明らかに差別だよ。
お前ら、正社員で自分より仕事のできないアフォがいたら、派遣先の社長に
そいつを解雇して漏れを雇えと直訴してやれ。
実際、そうやって正社員になった奴を知っているぞ。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 20:49:31 ID:Vm6Z/1zu0
>>950
差別というか貴方が派遣社員に向いてないだと思う。
派遣社員は距離の取り方が不得意なら辞めた方が良いと思う。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 21:31:11 ID:tSjPDYtD0
>>956
馬鹿だな。
距離のとり方もあるものか(w
日本の正社員天国を破壊しないとこの国は滅びる。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/20(土) 08:06:19 ID:zSXnInRR0
>>957
差別が蔓延する日本はすでに崩壊の途上にある
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 01:06:26 ID:ClPGmO3D0
派遣って、違法だらけなんですけど。
労働者側が訴えだしたら、収拾がつかなくなりそう。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 09:05:47 ID:afVrifoC0
>>959
どこが違法なのか根拠法や判例とともに具体的に教えてほしい。
興味のある話です。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 11:33:22 ID:ClPGmO3D0
良さそうな仕事を見つけて、派遣業者に電話したりして、
この仕事(年齢・性別の制限は記載無し)やりたいと言うと、
派遣業者は、企業や公益法人に電話して聞いた後、
折り返し電話しますとか言います。
企業の方は、実は、女じゃないとダメとか35歳以下じゃないとダメとか派遣業者に言います。
派遣業者が私の方に電話して、こういう訳だからダメですと言います。

  これ↑は、違法らしいです。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 11:35:24 ID:ClPGmO3D0
訴えた例は、こちら↓です。

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147616886/
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 11:52:47 ID:ClPGmO3D0
あと、偽装請負も多そうです。こちら↓に説明があります。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/haken/giso_ukeoi.htm
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 15:49:26 ID:ClPGmO3D0
94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:03/04/08(火) 23:48 ID:Ck4YRhgV
>>93
派遣会社が身元を知ろうとするのは当然だが
派遣先企業が身元を知った上で合否の判定を下すのは違法。
ただし、勤務決定後に身元を確認するのは問題なし。

派遣先企業が特定できるのはスキルのみでありそれ以外の一切の情報を
派遣就業決定前に知ってはならない。
性別、年齢等も就業前には知らせてはならない。

と、法律上ではなってんだけど守ってる派遣会社は皆無だね。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1023720532/


ということらしいです。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 22:39:56 ID:wIPdNHaWO
なんでみんな訴えたりしないんだ?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/23(火) 16:27:36 ID:U/xVgzcV0
派遣法をきっちり守らせるようにすれば、
年齢差別・性別差別をなくすことにもつながる利点があるけど、
現実には、公益団体からして違法行為を犯している。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/23(火) 20:08:26 ID:XMao6hvi0
>>966
日本は違法行為に対する罰則規定が大甘だからだ
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/24(水) 20:08:31 ID:yP03zS19O
>965
めんどくさいからだ。単なるバイト感覚で働いてる人なら文句言ってさっさと辞めちゃうさ
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/24(水) 22:12:56 ID:AStBkIFv0

 派遣制度って、現代の新たな同和問題。

 社員の労働条件切り下げのネタに派遣が使われてる。

 正社員と派遣社員にチキンレースさせてる。

 自民党と官僚と経団連の目論みどうり、国民は都合の良い労働力、奴隷化していく。

 リスクを冒して中国やインドに進出するより、日本人を叩きまくって安く雇った方が効率的だからね。

 経団連や売国官僚は、これからも小泉自民層化公明を強力にバックアップしていき、現代の奴隷制度を
推進させていくことだろう。


970名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 04:58:45 ID:FzedBRY50
てか、工員って正社員だろうと派遣だろうと奴隷だろ。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 12:34:55 ID:8wDTYvfl0
派遣会社社長 = 月収500万円!
みんな、派遣会社社長になろう!
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/25(木) 22:22:17 ID:E1sSDkyT0
>>969
まったくだ。
そろそろ夏のボーナスシーズン。
派遣の悔し涙の声が聞こえてくるようだ。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/26(金) 00:38:01 ID:BKegXE48O
そんなに嘆いていねぇけどね。

ボナス無いなら自分で作るまで。
馬にチャリンコにパチスロに株等のほかにネットブローカーとか、とにかくボナス作る手段は常に持っていたほうが吉ということよ。

まぁなんだな。収入源を複数持つことが肝要だな。金稼ぐにはどんな手段用いても必ずリスクはあるし、要は気持ちの持ち方次第ですよ。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/26(金) 05:13:08 ID:jkR1kE3P0
>>973
「馬にチャリンコにパチスロに株等のほかにネットブローカーとか」はボーナスとは言わない。
ま、借金でもして市ね。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/26(金) 12:40:28 ID:BKegXE48O
そうかな?ボナスだって一時金という言い方もあるし。極論すればどんな手段で得たとしても金は金だしね。

なんだかんだ言ってもみんな楽してお金を得たいと思っている人が大多数だからいいんじゃないかい?

あっそうそう漏れはここ何年か借金してないしする必要もない。

974みたくモノを買うのにまず借金して買う発想がないから。まぁ貧乏正社員さん多重債務者になって堕ちてくださいね。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 06:46:07 ID:CVBRyj5E0
>>975
お前は社会科学と法律を全然知らない大馬鹿。
学術的にも、法的にも、ボーナスは賃金。
だから博打で稼いだ金とはカテゴリーが違う。
調べてみろ。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 06:57:47 ID:e8nHOXbM0
>>976
察してやれ、もらったことないから分からないんだろう。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 13:00:26 ID:KqJAPKg00
賞与が給与のように当たり前にもらえると思っているお馬鹿正社員さんは <br> もう一度会社の賃金規定を読み直しなさいね。 <br> <br> それと、なんで年俸じゃないのかをよーく考えなさい。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 13:40:59 ID:CVBRyj5E0
>>978
<br> <br>←何これ?
馬鹿?
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 13:49:30 ID:aWbHRbft0
ボーナスって企業にとって調子の良い制度だから即刻辞めるべきだと
社会学者の宮台シンジが言っていたね。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/28(日) 11:42:22 ID:RUt+WW2CO
976も超大馬鹿。ボナスが賃金の一部だが同時に一時金と言う言葉もある。

漏れは一時期とある大手企業の労働組合の書記勤めたことあるがボナス闘争と言わず一時金闘争としてボナスの労使交渉をしておりましたが。

だけどそんなことはともかくボナスの季節が来て脳天気に浮かれるあんたの頭の中がヴァームクーヘンやな。

要に漏れの言うことはこれからの時代収入源は複数持っていたほうがいいぞと言いたかっただけ。ボナスと交換でリストラとか左遷とか昨今よくある話だからな。
982名無しさん@そうだ登録へいこう
>>981
そんな頭でよく大手企業の書記が勤まったな(w
だから連合系の労組はダメなんだ。
一時金も賃金の一部だろうが。
後払いの賃金の意味合いが強い。
労基法および経済学の入門書を読め。