WDBってどんな会社?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はてな
どんな営業、コーディがいるのか。

対応や仕事などいろいろ教えて下さい。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/12 21:49 ID:pqLOqa3d
2
3名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/12 21:57 ID:/Sd/KA71
Worst
DQN
Baka

の略
4名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/14 10:37 ID:1f0F0K/4
最初はこぢんまりとしながらイイ会社だったけど、最近バカが増えて困った
5名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/17 17:31 ID:da57B445
ばかばかり
6名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/17 22:29 ID:nD0BU+k1
企業にもスタッフにも本社(姫路)からおくられてくる定期アンケートだけの
フォロー体制。連絡してもちんぷんかんぷんな営業の返答・・・ここはまともな社員が
一人もいない。文句いっても本社が腐っているから相手されず・・・だから雇用先は
よかったから延長したかったが、辞めた。そしたら別の派遣会社から後任がきた。
それが正しい選択です。本当におかしいよ!ここは!!!!!
7名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/18 15:11 ID:j+BZ2yY0
放置率高い
フォロー皆無
8名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/18 15:19 ID:XzW1bI6N
ま、まじですか皆様…。
今日、本登録のために大阪支店に
向かう予定なのですが…。
安心のフォロー体制ってウソなんですか??
9名無しさん@そうだ登録へいこう :04/03/18 15:24 ID:j+BZ2yY0
>>8
即レスですけど
この会社はメールのやり取りが主なので
応募中や顔合わせ後などは放置されやすい。
案件は多い方ではあるが。
経験上、派遣会社は大抵こんなもん。
適当に利用してやろう的な気持ちでいいんでない?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/19 04:02 ID:W9qcIjJt
もちろん担当者によってフォローの心がけは違うが、会社としての社員の質は
大手と比較してもかなり低い。本当に利用してやるだけならば全く問題がないが
いざ問題がおきた際に本当に困ると思いますよ・・・そういう時の為に派遣会社は
派遣されている間ず〜とピンハネしているのではないかぁ!?と思うはめに・・・
割り切れる方は登録どうぞ!!
11名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/19 21:14 ID:hqA3GtR+
紹介予定派遣もしている人材バンクから、ここと同じ案件の派遣紹介があった。
時給が400円違ってたんだけど。

もしかして
あ り え ね ー ピ ン ハ ネ 率 か ?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/19 23:30 ID:7l6HpzFD
本社は姫路だが、首都圏は担当の質がいい。
反面、大阪支店は要注意だ。アホ大杉
13名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/19 23:38 ID:uZid2X0a
ああ、立っちまったか、この会社も・・・・

割と古参の登録スタッフとしてフォローしておく。
古い社員は質も高いし熱心だ。
ただ会社が急激に大きくなってからの新しい社員に関しては、苦言を呈したいこと多々。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/20 11:27 ID:Tkx6mt99
>>13
おまえ自作自演だろ!?どこの支店のやつだ!?
15名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/22 11:48 ID:1cOLdLNS
ほんま、大阪支店は手つけられんアホばっかし。
>>8は大丈夫だったか?
16名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/24 13:03 ID:0390/xtq
大阪支店もか・・・。

俺は明日、岡山支店に登録するが・・・。

17名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/24 16:08 ID:CJ1KZs3Y
俺在職中ですがここに登録して4社紹介があった。
全部応募後放置
メールで状況を聞いたが返答なし。
何か面白いからそのままにしてる。
ちなみに他の派遣会社からも紹介はあるし特別ハードルの
高い案件を選んでないし4社すべてここからの紹介です。
研究開発分野では結構独占的に案件があるからあぐら
でもかいてると思う。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/24 23:29 ID:vo9TE9K0
東京・横浜・つくばはマトモだと思う。
首都圏で頼れ。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/25 11:06 ID:7ND8Cv31
>>18
バカチンが。
マトモじゃねーよ。
20原爆:04/03/25 16:21 ID:nmooMFwK
広島支店は、どーなんじゃろ?
職安に行く時、いつも素通りするけど。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/25 21:27 ID:VyedQ4go
広島支店のHP、「広島 求人」でぐぐったら出てきたけど

な ん だ あ の や る 気 の な い ペ ー ジ は w
22名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 00:38 ID:ZMa24ooB
移籍できるものならば移籍したいです。
担当にむかつき本社へ連絡してもにごされておわり・・・
結局、時給はあがらないわ、派遣先担当へあまり従順でないスタッフだと
思いますが、更新はされますか?というフォローはあんまりでないかい!?
去るものおわずで来るもの歓迎というスタイルだと感じたが、あまり大手でも
ないのになぜあんなに態度がでかいんだろう。ず〜とピンハネされているのに
フォローもしてくれないならピンハネすんな!
研究職中心っていってもHPから登録した人そのまま企業に持ち込みだけじゃん。
それだけで独占的に研究職分野はなりたつの!?気楽なもんだね。働いてる
スタッフの身にもなれって思う!!
23名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 00:41 ID:ZMa24ooB
社長は狂っているらしいよ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 01:04 ID:T002IpD8

いい会社だったよ

あ の こ ろ は

最近は、、、、、、、、
○○とか××とか、明らかにアイタタタな新人にひどい目に遭わされた。
お勧めの担当さんもいるんですけど、それ以上に最近の質の低下は目に余る。
横浜支店をランドマークに移す余裕あるほどピンハネしてるのね、そもそも横浜支店って
なかったんじゃ・・・・
25ケンシロウ:04/03/26 11:34 ID:LchpuKlP
アタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ

WDBはもう死んでいる
26名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 16:13 ID:XrVfbiUr
仕事はたくさんあるみたいだけど、なんか社員がバカそうだ。

特に、あいつ!
27名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 19:28 ID:+EKSAdMF
あいつって誰だよ。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 01:49 ID:PFcYAcB7
岡山の派遣
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1024440378/l50

を見ると、なんか派遣社員は営業に放っておかれるらしいな。

フォローがぜんぜんできていないと・・。

でも、どこの派遣会社も似たもんじゃないのか?
29名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 15:55 ID:o60wVtcR
そっかあ放置大なんだ。
先日初めてwebから応募したんだけど。
なんの連絡もなし。
まあ脈なしってことだね。
派遣なんてこんなもんか。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 02:03 ID:8+zt55/3
web登録で放置されてるなんて、オメーに問題があるんじゃねぇのか?
31名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/03 22:54 ID:4M9LPOIZ
知能低い社員多数
日本語の通じない社員多数
32名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/12 22:29 ID:WQvgy2bB
スタッフは、ただのコマ
33名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/20 00:48 ID:oKexpFiB
営業担当がスタッフのことほったらかし。話もできないおばさんをよこすだけ。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/23 22:57 ID:cYGuZKwD
>>29
web応募はインチキ。数は多いけど、すでに応募終了・元から嘘等の仕事多数らしいで。
簡単に多数の仕事に釣られてくる研究者を登録スタッフに確保したいだけやろうってよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/23 23:39 ID:K7oTgYij
登録しに行った時、スキル欄チェックというのがあって、
「理系出身でない社員が実験所などをもとにピックアップして作成したものですので、
 おかしな点、改善点を教えてください」と言われたので、その時はバカ丁寧に
指摘とかしたけど、よく考えたら、何人も登録面接に来て同じこと頼んでいるだろうに、
それでも改善してない怠慢な会社なのか、それともそうして「分からない振り」をして
人を試している根性まがりな会社なのか、どっちだ!?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/23 23:50 ID:K7oTgYij
登録しに行った時、スキル欄チェックというのがあって、
「理系出身でない社員が実験所などをもとにピックアップして作成したものですので、
 おかしな点、改善点を教えてください」と言われたので、その時はバカ丁寧に
指摘とかしたけど、よく考えたら、何人も登録面接に来て同じこと頼んでいるだろうに、
それでも改善してない怠慢な会社なのか、それともそうして「分からない振り」をして
人を試している根性まがりな会社なのか、どっちだ!?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/28 16:49 ID:m8r/8oO3
俺かなりの数の派遣会社を見てきたけど最低の業界で最悪の会社
38名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/28 22:27 ID:nZET9pqQ
確かに最低だと思ったな〜
経理事務キボンヌだたんだけど、全然紹介こないから電話したすよ
そしたらOA事務ならあるんですが・・・と言われますた
じゃ、OA事務でもいいんで、とお願いしたら
「Word,Excelのスキルはどうですか?」と聞かれたのですね

・・・・あの・・・何のためのスキルチェックだたんですか?
名前も告げてるわけだし、そっちの資料で確認してから聞こうよ
39名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/01 20:49 ID:f1rkabA2
とにかく最悪ですわ
40名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/07 17:31 ID:AWzKxQjF
どこの派遣会社でもそうかもしれないが、

利益を追求しすぎじゃないの?

営業はぜんぜんフォローに来てくれないし、その代わりが現状把握の為の

アンケート1枚が毎月送られてくるだけ。

なんとも味気ない・・・。

確かに私らのとこに来るとそれなりにコストかかるもんね。

気持ちはわかるけどさ・・・別にWDBじゃなくても良かったって話ジャン。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/14 21:40 ID:+7c5msZ5
私はWDBの本拠地そばでメーカーに行ってます。
時給異常に安いです。交通費込みの1100円です。
でも有給休暇は半休も取れてお得です。毎月粗品もくれます。
でも現金支給のほうが…。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/15 03:37 ID:Og+9wX17
神戸のWDBのでかい看板がいつも気になる。
神戸では評判よさそうだよ
研究系の仕事の案件多いんだって。
でも、研究系で1100円なんですか?Σ(゚Д゚ ;
関西事務職平均1350円よりも低いYO

毎月粗品ってなんだろう?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/15 10:01 ID:OtGV3iww
私の周りの人は皆一般事務で1150円が基本です。
粗品ってのは毎月ボールペンや鉛筆削り、ホカロン(小1個)など、
多分仕入れ30円〜50円程度のものを持ってきてくれます。
営業の人とは別に毎月1回様子を聞きにくるだけの担当者がいてその時
持ってきてくれます。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/15 12:39 ID:Og+9wX17
あ、ありえない…
業界評判最悪のSSですら、1350はあるのにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
45名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/15 16:54 ID:OtGV3iww
っていうか派遣業界の価格破壊に挑戦?って感じ。
同じ職場で同業種の別の派遣会社への支払いより時間単価500円安いんだもの。
WDBに発注するよね。多少質悪くても。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/16 20:09 ID:nI3pI1IA
それでいて交通費込みだもんねー。
研究系の仕事なんて、事務職ねーちゃんじゃないんだから「おうちから通えるところじゃないといけません!」
ってわけじゃないから、いい案件には全国飛び回ることにも別に構やしないんだけどね。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/17 01:35 ID:rtazRxQU
登録時の記入が細かいような気がする。
他の派遣会社では、家族構成なんか聞かれなかったのに。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/22 15:58 ID:37Adl0hQ
下方スレ救いage
49名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/26 11:39 ID:g/MXvukM
下方スレ救いage
50名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/29 14:48 ID:q/xVqSFt
維持
51名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/31 13:38 ID:HcuHxgSf
>>42
ネットの仕事検索では多数出てますが、半数以上は嘘です。申し込んでも
「先方がまだ選考中で・・・」とかで散々待たされたあげく、連絡不通になり
闇に葬られるのがたいがいです。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/31 17:34 ID:0KamJZsU
本社姫路だったのに、
一極集中化進む関西、東京へとうとう移転した。
姫路は、一支店になってしまった。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/01 21:09 ID:shf7IiLv
明石にもできたよ!
54名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/04 22:05 ID:MwtgP23H
下方スレ救いage
55名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/07 21:06 ID:sPNPjvkB
>53

どーせまた、へいさするんだろ。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/07 23:11 ID:8QzQnUKq
他の派遣会社よりはマシだと思ってたけど
そうでもないのかな。

個人的な関東各支店の印象
つくば支店→マメ。案件豊富。自分(バイオ系技術者)はここの紹介。
千葉支店→怠慢だと思う。出来たてだから手薄なのだろうか。
さいたま支店→紹介熱心だが平日に全員不在(稀?)はマズい。
東京支店→案件少ないし競争率高い。宛てにしない。
横浜支店→案件あっても超放置。信用できない。

57名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/08 21:45 ID:er4Zyot0
今日中高年用WDBのこと新聞に出てたよ。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/08 23:23 ID:VPuY/nge
俺はあっさりと派遣先が決まったんだが・・・
あんまりよくないのか。
でも研究系の案件に強うそうな所って此処ぐらいしか知らないんだよね。
ほかにお勧めってありますか?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 16:53 ID:NogRAbLI
>>58
時給いいのか?
60名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 19:34 ID:FgzZc8qN
>>59
まだ若いから時給じゃなくて
仕事の内容で決めた。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/12 23:05 ID:b5s+S4nJ
評判悪りいな。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/14 02:20 ID:p+ytBmzs
>>60
それが派遣スパイラルの入り口

>>56
つくばの社員は一見スチャラカに見えるけどいい人達だよね
63名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/17 13:22 ID:5V8aWkLt
ありが父さん
64名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/17 15:38 ID:Kxdj6Six
うちの地元に本社があったのに、
やっぱり一極集中で、東京だ。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/20 13:29 ID:2WC0jJAS
今月のノベルティーグッズはクリーニング用ティッシュ1枚ですた。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/20 20:21 ID:mDOnAaBI
福岡に出店するみたいだけど(HP告知)、やってけるのかなあ。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/22 18:28 ID:wlvbfwBu
やっていけるわけないじゃん、社長バカだから市場もわからずに

出店するんでしょ?

バーカ、バーカ!
68名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/27 19:31 ID:nqybS0u2
給料ageろ!
69名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/30 23:31 ID:iRb+LDrO
age time
70名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/04 16:01 ID:DZwrMRaE
下方スレ救いage
71名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/08 11:17 ID:K26tgxTc
11
72名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/15 21:24 ID:H4PMA0z3
今月のプレゼントはボールペンでした。
73名無しさん@そうだ登録へいこう :04/07/17 01:13 ID:UXFavSjf
関西の研究系は、時給1500円が普通みたいだけど、(製薬会社とか、生化学系研究所とか)
(アデコ、マンパワー、添付とか)
WDBも1500円くれるの?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/05 22:36 ID:IyyOCzl9
下方スレ救いage
75名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/06 03:28 ID:HgLIKC5p
派遣から正社員にあがれた方っていますか?
76名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/06 12:56 ID:HgLIKC5p
age
77名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/06 21:13 ID:616xKizR
WDBに限った話ではないが一度派遣に身をやつすと浮上は不可能だ。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/06 21:29 ID:61yMRrtn
いつか浮上してやる
79名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/07 00:00 ID:iXmhHGcW
私派遣で行っていたけど、ライバル会社からスカウトされたよ。
社員でこないかってね。
WDBがいろいろともともと行っていた会社に言っていたので、
そこの会社は社員で来てほしくても声かけられなかったんだって。
クライアントがすごく怒ってた。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/07 02:11 ID:shxFbIp2
スカウトか。
要は自分のがんばり次第だね。
でも・・時給安いよね・・・ふう。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/11 22:37 ID:tMVZcOOe
ここの派遣会社って、あまり知られてないのかな?
職種が職種なだけに、登録者があまりいないのかも・・。

そんな私はココのスタッフとして今月末から。
千葉支店のIは最悪だ。連絡よこせゴラ!
82名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/15 21:25 ID:rhJlRGrM
age
83名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 00:10 ID:RDPYscgc
大阪支店の営業担当はダメポ
辞めたほうがいいよ
漏れただいま在職中だけど、派遣先は悪くないかな(大手メーカー)
交通費込み1500円(定時後:1650)
マー割り切ってるので、有給使いまくりで意外といいかな。

84名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 01:08 ID:SZJIRLrH
俺も大手メーカー。
そのまま引き抜きされる可能性出てきた。
俺の大学じゃ新卒でこんな大手に入れないからラッキーかも。

それより、千葉支店は俺も最悪だと思う。
職務怠慢だ。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 21:58 ID:RAhNQ13K
あげ
86名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 20:45 ID:FxmJzPaF
age
87名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 00:18 ID:ogxjAzf8
仕事が続かない。
ある期間でプロジェクトが終わるから職歴が数ヶ月。
どうしてかなー
88名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 21:42 ID:cjLTZRIR
契約期間の途中でやめたいけどだめなのかなー
時給安すぎて残業もなく仕事も退屈で楽しくないよー
毎日長時間過ごす場所だから楽しく働きたい!

そんなとこないよね・・
89名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 21:43 ID:ZQsTC5Bk
あげ
90名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 21:53 ID:G0fgBcM6
>>88
時給安いのは俺も同じ。
不満だよねー。仕事は残業多くてプライベートないよ。
それも不満ナリ。

契約の途中で辞めたら、たぶんその案件の担当支店で紹介はなくなるかも。
でも、WDBは他支店多いし、他支店からの紹介はもらえるよ。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 11:59:31 ID:hPEdfuyw
今月のおみやげは何だろう?
92名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 05:01:14 ID:5ytHlsOg
ここに登録しようと思うのだが、登録の時にテストとかあるの?
93名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 11:43:03 ID:5g3TzjUa
ここの千葉支店バイトの募集があったけど…止めとくかね。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 21:50:04 ID:giPKPB7J
>92
IQテストみたいなのやりますた。

てか、横浜支店放置しすぎ。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/19 13:10:32 ID:MpRgI+ah
age
96名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/19 17:37:19 ID:0HUETv7B
>94
ありがとうさん
97名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 23:32:43 ID:/RSETWpq
残業代ってちゃんと全時間分出るのかな?
時間制限は無いよね?

ちなみに、みんな今月残業どのくらい?
俺は既に30時間越えたよ。
単価安いから、×1.25しても安いんだよね・・。
派遣先変えたい。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/26 13:01:19 ID:tBCicKLv
ここの会社に登録してメールで正式に東京の
仕事に応募したんだけど、応募してから3週間
経つのだが何も言ってこない、、、。
書類選考ってそんなに時間がかかるものなのか?

いままで就業してる人教えてクレ〜
99名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/26 17:03:19 ID:u6QV8X+l
>98
問い合わせてみるといいと思いますよ。
進展していれば何かしら連絡がある筈だから
確認すれば少なくとも状況は判明する。
本来は先方から反応が無いとしても
逐次報告はあるべきなんだけど。
自分も随分放置されたからなあ・・・
100名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/26 19:10:49 ID:EeaSPGne
この会社は、決まった人(内定者)にしか連絡しません。
内容迄聞いていて、連絡がなくてお問い合わせをすると逆切れされました。
連絡がないと言うことは、決まっていないと言うことですだってさ。
詳細迄聞いておいてそれはないでしょ!本当!
頭に来たから説教したけど。
常にそうらしいから。得意げになってコーディネーターが言っていました。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 22:27:49 ID:rzpt783j
はじめまして。もうすぐ派遣先に就業するんですけど、今日突然、
時給100円下げられました。もー腹が立つ。時給でつっといて
今さら下げてんじゃねーよ。みなさんはこんな経験ありますか?
102名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 00:44:46 ID:KPXZISfq
書類審査期間は応募した会社にもよるんじゃない?
でも、3週間は今までなかったなー。
皆さんは「派遣」のお申し込み?
今、ここの会社から派遣で某企業に就業してます。
就業2ヶ月目だけど、次の契約更新はしないつもり・・
次は「紹介予定」を探したいなー。

>>101
そんなことってあるんだー。
素直に断れば?
1度あったら2度ありそう・・。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 01:26:42 ID:Cjs9jxZf
>>102
時給下げられるのをですか?
派遣会社側は私が未経験だからって言ってくるんですよ。でも未経験で
大丈夫だからってすすめてきたのはそっちだろって感じだし、当初は遠い
ところからから来るから時給上げてくれるって言ってのに。
就業決まったのは今月の上旬なんですよ。なんで今ごろ…。
騙されてるんですかね。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 01:50:34 ID:KPXZISfq
>>103
就業に関して、WDBって比較的良心的なとこだと思うんだけどね。
まあ、連絡来ないとかは置いておいて・・。

「未経験可」とかのフレーズは営業が考えているから、当てにならないなー。
けど、向こうがその気なら、最短の契約期間(1ヶ月)で終わるのが良いかも。
遠い所から出向く価値のある会社なら良いけど・・。
最短で終えても契約期間は期間だから、次の紹介もあるよ。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 02:04:12 ID:Cjs9jxZf
>>103
いっぱい答えて下さってありがとうございます。
私派遣初めてなんです。最初の1ヶ月はがんばってみることにします。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 03:56:57 ID:qz0wCiUa
みんなに聞きたいんだが、応募してから就業するまで
どれくらいの日数がかかりますか?

あと、同時にいくつに仕事に応募しますか?

107名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 21:43:36 ID:KPXZISfq
応募(書類選考)→面接→就業です。
期間としては2週間くらいかな。早けりゃ。
応募は、他支店と同時に3社くらい並行して書類かけてもらう。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 20:07:21 ID:xovX93OE
おみやげ何もらった?
109名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 20:59:17 ID:DYbWmIBW
連絡来ねー
110名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 23:34:29 ID:c7csGEyJ
不動産会社(たぶんモデルルーム)の受付やった方います?
これ系の仕事って人気ないのかな?
111名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 01:12:16 ID:3rBFXTKS
E?
WDBでそんな案件あんの?
112名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 16:30:48 ID:r/ajpcN3
あるねぇ。不動産関係って敬遠される仕事なの?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 23:52:44 ID:OOm5PL3f
>>112
いろんな意味で「危ない」からじゃない?
あと、コキ使われるよ。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 00:10:05 ID:8fTpouf3
>>いろんな意味で「危ない」からじゃない?
 
詳しくきぼん。経験者の方ですか?契約外のこともやらされるって事
ですか?就業先が1週間ごとに変わるので、ちと大変かな?(人間関係が)
と思っているのですがどうでしょうか?
115名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 00:25:07 ID:O9FuTX5o
>>114
1週間ごとに新しい女とベッドインか。
うらやましい。
不動産業ってのは893も絡むだろうよ。
大金が動く業界だしねー。場所の事もあるしねー。
派遣社員はいざと言うときの身代わりにされる。
クレーム=会社の責任→派遣社員の独断で行ったことにされる。

あんまお薦めできないね。この業界。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 02:02:39 ID:jr2HI1/I
短期単発でなら、したことあるよ。
二度とやりたくないね。
だって半分以上営業の仕事だよ。
結構しんどい。
短期でこれだから長期はかなりだよ。
ちなみに、WDBから行ったわけではないけどね。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 02:07:20 ID:8fTpouf3
そうなんだ。お茶だしや来客応対って書いてあるんだけどな。
止めた方がいいみたいだね。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/05 00:06:11 ID:AwmIbZhz
長期のはずが最短の契約期間で辞めた。
もう紹介ないかな?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 14:23:20 ID:N/kGDHC/
>51
私も放置されている案件にメールで
送っててみたら、
「先方が選考中です」という返事を頂いた。

派遣先がスタッフを選考してるのか、、。
WDBはなにしてるの?
120名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 19:03:45 ID:W+YOI4XP
>119
派遣ではよくあることだが、スタッフにそれを言ってはだめだよね。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 19:50:35 ID:GWvYNA+F
age~
122名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/13 22:10:59 ID:IhMI0owo
大阪支店に面接に行く予定なのですが、
大阪支店はあんまり...なコトが
書いてあったので。
ちょっと、不安なのですが。
営業さんに問題ありなんですかね?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 01:11:53 ID:shVRSUcy
今度派遣先に面接に行くことになったのですが、
やはり面接で落とされることがあるのでしょうか?

面接は大の苦手なんだよ、、、。
なに聞かれるんだろう、、。


124名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 20:36:51 ID:B6lF962O
お土産はコーンスープでした
125名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 01:45:57 ID:8piPJqNL
>>124
おまえ・・就業先どこ?
お土産同じだ・・。
俺はコンソメも付いてた。
WDBと関係ないじゃんコレって感じ。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 01:49:01 ID:8piPJqNL
>>123
面接に呼ばれたってことでほぼ内定決まりでしょう。
そんなに気にしなくていいんじゃない?
ただ、挨拶、座っていきなり「何か質問ありますか?」と
質問タイムだけで終わることもあるので、質問をたくさん
考えておきましょう。あとは、自分の経歴学歴職歴について
受け答えするだけです。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 18:44:15 ID:8piPJqNL
ageパン
128名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/18 04:29:00 ID:vcq+X7RJ
HPの仕事紹介のページを見ると2ヶ月以上前(中には半年以上前)
の案件がいまだに掲載されているが、あれは本当に今でも募集して
いるのだろうか?

かなり怪しいのだが、、。




129名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/18 20:55:08 ID:blotMNKT
>>128
結構ボーダーが高い案件あるよ。
研究職だし、業績とか見て派遣先も慎重になってるみたい。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 09:27:39 ID:B9VsVODD
この前面接に行ったけど落ちました。やっぱり面接は大の苦手だ。
ところでWDB以外にもバイオ系で案件多い会社知りませんか?
131名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 22:50:13 ID:ALr9r3zF
>>130
R&Dサポートは?
132名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 14:28:18 ID:XbhYyVIF
千葉支店って・・・終わってマスか?
ありえないよ・・
133名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 19:54:47 ID:TUAEymIj
今月のお土産はクリップ
134名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 21:20:45 ID:str1S+5e
お仕事情報の条件て信用できるのですか?
給与が書かれてあるのより少ないとか実際は実務経験が必要なかったりとか
ありませんか?
135名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 21:53:43 ID:vyuFoZLK
なんか面接行くだけなのに「誓約書」書いて来いだと?
「派遣される企業様のデータ等を漏洩しません」って内容の。
アフォか?つーか、テメーんところのスタッフそんなに信用ないんか?
他の派遣会社ではそんなのなかったけどなぁ。



だから、一切ここ(WDB)を利用しません。
営業アフォぞろいだし。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 05:05:34 ID:By8u7bYj
>>134
給与の上下はわからんけど。
実務経験とかは実際厳しく見られる。
分析機器とか経験ないと営業が回してくれない。
分析機器なんて1週間使えば原理も評価も覚えるっつーの。
研究キーワードは営業が書いているから信用しちゃダメ。

>>135
どこ支店?
千葉支店の営業には腹が立つ。
連絡来ないしね。やつらテキトーだよ。
千葉の案件に興味あるけど、他支店で千葉県の紹介してくれないかな?
137名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 18:47:44 ID:MUwL/CM7
ここはDQNだ。
悪いことは言わない。

や め て お け
138名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 22:59:18 ID:WDOmFXwz
あー、2ちゃんにスレ立ってるよ
対応がなんだかなーと思っていたら案の定か。。。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 17:00:45 ID:WVCCarAu
>>138
どこ支店?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 23:08:09 ID:XbHiuSpq
東京、横浜
141名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 15:36:53 ID:wGcs0boz
どこでもそうだが、

能無しは放置。

これだよ。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 20:04:52 ID:gQ815kBU
ここは最悪
対応も斡旋先もフォローも
143名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 07:06:04 ID:bMOqexFA
ここの紹介予定派遣ってロクなのないよな
DQNしか案件ねーのかよ

ってか、時給が安いって
人身売買もいい加減にしてくれ

聞いてるか千葉支店!
てめーらテキトーにやってんじゃねーぞ
144名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 23:33:05 ID:atAg53Og
>143 なにがあった?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 01:45:30 ID:PkZEXo5M
とりあえず登録したらメールでもっと詳しく書いて下さいとの要望。
面倒くさくて(ダメ人間)放置してたら夜電話が来た。
夜電話来る会社ってだけで心配になるのは修行が足りませんかね?
WDB、必死だなと思ってしまう。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 01:01:58 ID:CTz6fFwM
つくばは結構、対応いいと思う。
ほかに居ないのかな?
147名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 22:49:29 ID:4qsgBltc
>>145
普通に夜電話来るよ。
深夜にメールが来るw
必死だよw

>>146
ホントかよ?
筑波は利用したことないけど・・
派遣先に産総研が多くね?
148名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 00:13:14 ID:krN0NybQ
厚木支店できたみたいだけど、ここの案件とか対応はどうよ?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 10:18:15 ID:/CXiraxk
>>148
横浜よりはマシ
150名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 01:19:02 ID:huwHt68f
横浜はそんなに悪いですか?
151名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 01:22:18 ID:QENmJIkQ
以前、紹介を受けて一年半ほど働いていた。

とある日、派遣先への愚痴を電話で聞いて貰ったんだけど、
馬鹿営業が、そのまんま派遣先に伝えやがったよ。
お陰で派遣先からのイメージがマイナス…。
最悪な会社だった。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/17 18:57:15 ID:OJQ+Pgje
今まで、応募した案件は全部で4件。
全部結果連絡がない・・・
しかもそのうち1件はWEBで応募したんですが
担当者から連絡すらなかった。
ここってこんなもんなんですかねぇ
153名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 05:48:30 ID:WKAm9Bbd
他の派遣会社は応募した人から順次派遣先に紹介していくようだが、
どうもここの会社は、募集してからある程度期間をおいてその間に
応募してきた人をまとめて紹介してるような、、。

だから結果がでるまで早くて2週間、遅いと1ヶ月以上かかる。
しかも担当者によってはその結果の返事すらない。

154名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 05:54:14 ID:+ya9lEkN
>>151
同じっす
俺はアテンダントにそのまんま伝えられた
指揮者が愚痴ってるのを聞いちゃって知ったけどさ
なんか働きずらくなって辞めたよ

もしかして千葉支店?

>>152
そんなもんだよ
放置多すぎ

>>153
いや、この会社内である程度選考してるよ。
研究内容もわかんねーくせにさ。
だから研究内容にできるだけキーワード書いた方がいい。
しかも、横文字が多いほど営業をだませるよ
155名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 06:01:58 ID:qtDETlgW
>>153
>>154
藻舞ら、朝早杉(w
漏れは、どうも時給が安く、ボッタクラれてる気がするんだが、どうよ?
156名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 10:59:32 ID:+ya9lEkN
>>155
場所によるだろ
ちなみにいくら?

研究職なら1450円以下は安いね
157名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 13:32:01 ID:kKuCEz8n
>>156
北関東で1500円なんだが、負け組ケテーイ
同じと思われるJOB(?)で別派遣会社で300円以上高かったこともあったよ(w
158名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 21:14:26 ID:C+TXJzeA
千葉支店サイテー

I聞いてるかゴラァ
159名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 20:03:06 ID:OZq1DYNc
支店というよりも、担当者で良し悪し決まる気がする。

160名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 10:00:55 ID:BaUh45JW
まぁどの担当にあたっても社長が精神異常者だから社員もおかしくなる!社員採用時におかしいのしかとらないし・・・
研究職中心といっても営業マン自身が研究職の内容を全くしらないし!だからフォローもできないし、
スタッフからの相談に対しても対応してくれない・・・っていうか対応できないわな・・・
なんにしてもここから勤務してピンハネされるのだけは辞めた方がよいと思う・・・いざ困った際に
全く役にたたない営業ばかり・・・なぜピンハネされてるのかわからなくなる事多いし、腹がたつ事多い!!
161名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/26 07:22:19 ID:zs2pLw2N
研究職の場合、アウトソーシングで派遣先に出向するのか、
それとも登録制派遣で派遣先に出向するのが良いのか・・
どちらも微妙だね。やっぱり正社員を目指せってことだろうな
162名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/02 23:03:39 ID:8Txnp/WR
ラ・ヴェリテが来たなw
インタビューの人、31歳で派遣か・・・
しかも大学を2つ卒業って・・。ぼっちゃんなんだな。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 23:39:38 ID:8q+KjatJ
惜しかったよね、この会社も・・。一般派遣業界の中では早めに「研究職」
という分野に力をいれはじめたんだけど、差別化できるまでのスキームを
作りきれなかったみたいですね。

<WDBさんへのお願い>

1.評判の悪いスキルチェックシートはコンサル会社にお金払って
リニューアル、ついでに各専門分野の効果的な質問内容などもきめ
てもらいましょう。

2.専門分野ごとのテストを実施してスタッフのスキルを点数化しましょう。

3.月に1回、各専門分野の講習会を開いて研究職営業のスキル底上げを図りましょう。

研究職にプロフェッショナルな営業集団を育てれれば、
まだまだ伸びる会社だと思うので頑張ってください。
*早く結婚相談所のおばさんレベルから脱皮しましょう。

4.架空の案件情報は即HPから削除しましょう。失礼すぎます。

5.千葉支店評判悪すぎです。改善しましょう。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 13:08:39 ID:16G01Xjg
補足
6.スタッフを選択できるようにしましょう(DQN防止のため)
165名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 14:06:43 ID:yp0OVy8W
7.応募者に対して放置するのはやめましょう。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 22:49:20 ID:4OP0aTjX
>>160
お前WDBの社員だろ!!勇気あるな・・。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 23:21:42 ID:4OP0aTjX
>>165
6.スタッフを選択できるようにしましょう(DQN防止のため)

提案されていることは顧客満足度をあげる為に良いことで正解です。
ただ、それは項目1・2・3(補足含む)にてブレークダウンされ
ています。

だからこの内容で補足を入れる際には具体的な施策を書かないと
他項目との整合性が出ません。

まあ、結論は営業マンのレベル(=専門性)をあげることが重要なのです。
だってニッチャーなんでしょう。中途半端してると大手の総合力に負けるよ。

>>165
正解!!

>>141
165を見習ってください。






168名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 19:03:58 ID:f6w0lHPA
登録型派遣って要はバイトでしょ?
アウトソーシング型にしてスタッフを正社員にしちゃえば?
そうすりゃ年配(30代)の登録も増えるんじゃないかな。

資本金も2億になって設けてるみたいだし。
文系営業は徹底して理系の知力を持たせろ!

液クロって何ですか?SEMって何の略でしょう?
とかこの前聞かれたときにはビビリましたが・・。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 22:30:25 ID:8kvqABTl
テディスはどうなの?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/15 22:44:36 ID:jPiUZpMs
テディスはどうなの?
171名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/18 03:33:58 ID:GOAUgPGb0
WDBのHPによると、就業した年代は25〜29が53%、30〜34が24.2%
だそうですが、やっぱり30前後の人が多いのだろうか?

といいつつ自分も30ですが、、(´・ω・`)ショボーン
172名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 00:17:27 ID:Me+rJJKI0
研究職って、派遣じゃなく正社員としての採用ってあんまりないの?
研究出来るほどのスキルを持ってるんだから、どこかの会社に採用
されないものなの?
事務のような、誰でもいい仕事じゃないと思うんですけど。
素人考えでスマソ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 15:13:37 ID:gQTCO8/U0
オイ、マジでさー。問い合わせの回答遅いんだけどココ。
時間かけておいて「スキルとマッチしませんでした」って。
実務経験不問って書いてあるんだろーがヴォケ。

>>171
残りの約23%は…???

>>172
正社員としての採用はあるよ。
ここで研究職の派遣を希望している人は、実務経験がほとんどない人、
研究以外の雑務は勘弁って考える人、面接が通らなくて妥協した人などなど
174原爆:05/01/21 17:23:42 ID:hUMnku4zO
ココのクライアントアテンダントって最悪なヤツがいる。そもそもクライアントアテンダントなんてのはフライトアテンダント気取りなだけで必要なし。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 20:25:04 ID:iHgFvoKN0
↑ ほんとそう思う。
 だいたいクライアントアテンダントを子持ち主婦(パート?)ていうのいが
 ちょっと・・・
 
176名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 15:05:22 ID:hVQ5o9cH0
WDB儲かってるんなら、自給上げるとか面接時の
交通費を出すとか、半年以上勤務者にはボーナス
出すとか少しはスタッフに還元するべき。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 15:52:48 ID:bk/cRyzS0
そういうことは口入れ屋以外の普通の企業に言ってください
スタッフは従業員ではなく商品なんですからね
商品の原価を上げるような馬鹿な経営者はいませんよ
178名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 02:26:15 ID:qcHslCfo0
>177
で、また無駄遣いか(・∀・)いいご身分だな

>175
子持ち主婦でも別に気にならんがね
きっちり仕事してくれりゃ
179名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 12:55:33 ID:JBG1MwQZ0
データ取り以上の仕事任せてもらえてる。
学会発表や論文はむりっぽ_| ̄|○
180名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 13:00:43 ID:DPr8VMLF0
>>179
派遣なんて所詮、スレイブの糞扱いだろ。
論文にも名前載らないんだろ(w
研究者として、やっててもナニも残らんのに、将来どうすんの?
181名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 14:35:14 ID:1bbrBBo80
クライアントアテンダントに不満を伝えたらそのまま
雇い主に伝えやがった。
働きづらくなって更新しなかったよ…。

>>179
学会発表?論文?
んなもんは派遣先正社員の手柄だよ。
業績なんて残せるわけがない。
182名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/29 03:40:05 ID:dcGWtMIE0
応募って同時に何件くらいまでやったことある?俺今3件だけど。
20件くらいやってもいいのかな?実際そんなにいい案件ないけど。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 14:05:01 ID:wgCLXE080
何件でもいいと思うけど、1件でも面接が決まると
他のは全部キャンセルになりまつよ。

184名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 01:41:00 ID:+199GVU7O
面接に落ちると始めからです
185名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 23:51:41 ID:3Pd7oZuW0
ここと添付とRDと常用雇用型派遣どれがマシだと思う?
186名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 20:13:36 ID:yuw2tMw20
WDBのオカモトは最低やったな。
あんなアフォ派遣するな
187名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 22:54:06 ID:U2CedohJ0
私からも言わせて。
WDBの○○○は最低。
あんなアフォを即刻やめさせろ。
雰囲気が悪くなるだけだ。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 12:51:28 ID:9oruwif+0
>>187
隠しすぎ。誰なんだよw
189名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 21:03:40 ID:XmvMb32L0
すいません。
○○タという奴です。
シチュー弾きまわしのうえうちくび獄門にしてもらいらいです。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 19:41:06 ID:+nUqFAPX0
>186

派遣するなと書いてあるが、
それは登録スタッフなのか?
営業などの社員のことなのか?
191ホントなの?:05/02/06 23:07:59 ID:qSUFk/YV0

>>※現在、メールによるお仕事応募の受付が大変混みあっております。
 返信が数日遅れる可能性がありますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 12:51:04 ID:BaSlQDMF0
>>191
3月は決まる人多いからなぁ
193名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 21:38:27 ID:WzYDkGff0
店長の臭いザーメン口内発射で飲んでみたい〜〜〜  
オレのクチにいっぱい出して〜〜  
店長好き好き好き好き好き好き好き〜〜〜〜  
店長の臭いザーメンで顔面パックして欲しい〜〜〜  
店長好き好き好き好き好き好き〜〜
194名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 21:39:30 ID:WzYDkGff0
店長の臭いザーメン口内発射で飲んでみたい〜〜〜  
オレのクチにいっぱい出して〜〜  
店長好き好き好き好き好き好き好き〜〜〜〜  
店長の臭いザーメンで顔面パックして欲しい〜〜〜  
店長好き好き好き好き好き好き〜〜
195製薬業界で研究してます:05/02/13 00:03:37 ID:vHPRvgHW0
来期からWDBに研究で正社員採用された友達いるのだけど、待遇とか教えてください。
WDBに正社員採用されて、派遣されると言ってました!


196名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 21:12:59 ID:3B6CPPyq0
>190

派遣のバカ女
197名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/19 20:53:21 ID:6SaZcOML0
中途半端
198名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 23:04:38 ID:qyQMQIbu0
先日、契約を打ち切るとの連絡を受けました。
問題がなければ、複数年就業できると記載されていたのに。
本当に派遣先だけの都合で契約を打ち切るなのかよくわからない。
営業担当にだまされているような気がする。正直者が損をするだけなのか?
仕事の内容が内容だけに、業務を行う前の準備段階でおわるかもしれない。
もうWDBを利用したくないです!
199名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 01:25:42 ID:xj62mxc10
ここの営業は押しが弱いのかなぁ?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 05:40:03 ID:CAC8Q4WL0
200!
201名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 11:38:50 ID:eQu3PZ0o0
ここは、契約期間が長期で働いてる人は、実際何年くらい働けます?
202名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 00:15:09 ID:SLck49Tk0
携帯にかかってきて、かなり切羽詰った感じだったが
条件が合わなかったから断った。
今日がその就業開始日だがまだ決まってないみたい。
時給を高くしてみたらだれか応募するかもしれないのになぁ。
と思う今日この頃。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 21:00:04 ID:aqHKZIbn0
面接を受けた事がある方に質問!面接の際に何かもっていきますか?学生時代の研究論文をまとめた物とか持って行ってますか?それとも口頭のみですか?
私は、持って行ってます、けど落ちます(涙)その日のうちに電話くる....採用されるコツとかありますか?教えてください。

204名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 04:17:38 ID:xZwM6x4L0
>>203
学生時代の研究論文の場合、学卒レベルだと読んでもくれないよ。

以下の事項を具体的に把握する必要があります。
@どのような研究室、どのような業界(生物、薬学、半導体、環境、高分子、電気、機械、etc.)
Aどのような経験、スキル(測定、分析、実験etc.)
Bどのような分析機器使ったことあるか

ここのスレみてみては?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1023012358/l50
205名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 09:25:17 ID:dWJpvbR80
>203
特にそういうものは持っていかない
昔履歴書といっしょに
自分の持っている資格証明やなんらかの大会の賞状などを送ってくる人もいたが
企業が要求するスキルと合致しなければ一人よがりの空回り
悪く見られればただの自慢しいに見えるのではないでしょうか
206名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 22:23:40 ID:5qcghEBh0
お誕生会へ行った。楽しかった。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 00:23:53 ID:6xBKGZqt0
お誕生会と法事は良く似ている。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 02:07:42 ID:YkR8KzGw0
卒論・修論の話は適当に済ませて、趣味で作ってる
フリーソフトやデバドラの話で盛り上がってる。
面接は今まで100%受かって、たいてい複数受けてる
ので断るのに忙しい。で、たいてい派遣先が漏れの
フリーソフトのユーザさんだった。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/12 20:49:49 ID:THq+wNGI0
ここの派遣会社は選考から落ちたら放置プレイ?
210名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/12 22:04:01 ID:LXHfTKaE0
>>209
放置プレイは当たり前。
おまけに対応も遅いし…
211名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 00:25:54 ID:vH/TTt/KO
つーか緒戦はルーチン業務でしょ?
212名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 10:55:16 ID:XsHi/ISP0
ここは時給安すぎ。

他の派遣とくらべて200円くらいちがう。

213名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 11:06:48 ID:fItn5De9O
ここの会社 採用担当に 必死でいいこと書き込みさせてるんだよ! レベル高いと見せいたいんだろけど馬鹿な学生受けはするわな
214名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/15 13:20:16 ID:K8gEXbxx0
ここって融通利かない営業がいる!

化学系の会社受けたのに、PRのところにできたら
製薬会社を希望します。って書いた登録用のデータ
を面接でそのまま面接官に見せやがった。

マジ最悪。東京支店の○○タさん。これ見てますか?
そう、アナタのことですよ。負の仕事ではなく正の
仕事をしてくださいw

こんな営業放置してるならこの会社の将来も危ういな。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/15 16:45:33 ID:1IK2xP4q0
今就業してて、派遣先2件目(トータル1年半)。
他の派遣会社ってどうなの?
216名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/15 21:39:24 ID:Rgjm6yrM0
ここはどの支店も最悪そうだね。
マシな支店はどこ?
217名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/18 16:11:42 ID:jLOZTidi0
ここに登録して、派遣じゃなく正社員の募集で応募してるんだが、
倍率高いのか?
218名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/18 19:56:28 ID:iIkIOhAw0
登録後何も自分から動かなければ放置されっぱなし
だが、マメに連絡して電話を掛けると対応して
くれたりする。

この会社は待ちの姿勢よりも攻めの姿勢で電話をどんどん
掛けて逝った方がいいかもしれんな。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/20 17:45:27 ID:1UmvKaYJO
研究の「ような」仕事ばかり。
賞与があるアウトソーシングに逃げたほうがいいかも。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/20 22:59:01 ID:m7t8itaq0
>>219

研究の「ような」仕事ってどんな感じの仕事ですか?
ルーチンワークとかそんな感じの仕事ということですか?

賞与があるアウトソーシングってどこでしょうか?
2ちゃんではよくブラックと言われているフォーラム
エンジニアリングとかありますが、ああいう系統の
会社の仕事ですか?
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 16:59:01 ID:P+uZfu/iO
教えて君はうぜぇなぁ…
「?」ばっかじゃん…。
研究のような仕事ってのはそのまんまの意味だよ。
責任感も面白みもない雑務。所詮、派遣は派遣。
フォーラムでもいいんじゃないすか?
てか、その前にアウトソーシングの意味がわかってないみたいだけど…
入る会社を誤ると大変だからねぇ…
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 17:21:50 ID:TLjEbx6L0
最低限の基本的な実験機器の扱いだとか実験を進める
手順や段取り、知識なんかは身につくんではないのか
と思うんだけどどうなんだ?

派遣先の会社によっても仕事の程度とか違ってきそうだし。
応募する人の実務経験の度合いにもよるだろうし。一概に
応募する人によっては、雑務ばかりとも言えないんじゃないか
と思うんだけど。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 19:55:06 ID:P+uZfu/iO
派遣でスキルアップか。
ははは…
じゃ、やってみりゃいいさ。
いつか必ず「派遣」ってのに不満を感じるだろうよ。
がんばって下さいよ
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 21:30:04 ID:TLjEbx6L0
>>223

失礼かもしれないけど貴方がやってきた仕事の
内容とか教えてもらえたら幸いです。

あと何社くらい技術派遣で経験したかも。

教えて君でウザくてすみませんが、後学の
為に。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 21:58:37 ID:P+uZfu/iO
後学だぁ?
全て教えて君のためにはなるかもしれんが、俺には得がない。
調子の良いこと言わないで、1から読み直して察しろ。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 23:20:41 ID:TLjEbx6L0
>>225

どうも。掲示板で損得云々言っている状態からして相当
精神にストレスを溜め込んでらっしゃるようで。。

精神にご負担をおかけになりすぎないように頑張って下
さいませ。

1から全部読んでだいたい分かりましたが、中には少数
ですが上手くやってる方もいらっしゃるようで。データ
も根拠もない貴方だけの発言では何とも言えません。

まあ私は何でも前向きに考えたい人なんで自分なりに
考えてみます。僕の発言に対するレス、どうも有難う
ございました。



227名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 00:38:37 ID:84juKnIlO
前向きに考えて派遣社員ですか。
早いうちに正社員の口を探されたほうがいいと思いますがね。
うまくやっている人もいる、と書き込まれていますがその程度の研究者なのでは?
データも根拠もない…なんて書き込みにはレベルが低すぎて笑えました。
あなたには合っていますよ。はは…
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 12:51:45 ID:XSecsr9I0
派遣社員のほうが、会議などに時間をとられず実験に集中できると思います。
残業時間全部つけられるし
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 14:11:58 ID:uZcsifZO0
派遣で上手くいく、上手くいかないは本人次第ってことだな。
学べる人は学べるし、学べない人は学べない。
ちゃんと実験したい!って人には向かないけど、
給料もらって生活するという考えの人にはいいかもしれない。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 15:02:16 ID:Av1cf/jf0
未経験からこの道に入りたくても、いきなり正社員じゃ
厳しいかなーとか思ってしまうから、まずは派遣社員から
っていうのはアリ?

そりゃ可能なら正社員からの方がいいに決まってるけどさ。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 22:36:40 ID:84juKnIlO
派遣で数年過ごしても正社員、つまりは次へは繋げないよ。
職務経歴書にPRを何も書けないでしょ…
それに、未経験なら派遣先は煙たがる。化学ってのはそういう分野だ。
一度離れると中小DQNしかダメだよ。修士以上で、かつ業績があればべつだがな
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 09:07:20 ID:qbf7uGIt0
>>231

じゃあやっぱり大学院行くとか、正社員探すとかしか無い
っていうことですか?

確かに、大学院卒を採るところが多いみたいですが、学卒
でも正社員で採用しているところも調べたらある様なんで
すよ。実際、以前面接に行った時も「大学院行ってたから
と行って、学卒とそこまで差があるわけじゃない。日本の
大学院はあんまり意味がないんだよ。。。」とか言ってた
から結構気になったわけですが。ちなみに面接行った会社
は業界では結構大手の部類に入ると思います。

あとは紹介予定とかも気になっています。まあ何にしても
行動をおこさなければ話にならない訳ですが。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 11:28:06 ID:JjKZFCPF0
>232

まあやっぱり派遣先の就業内容だろうなー
ルーティンワーク的なことばっかりやらせるところもあれば
下手すると希望者には論文書かせてくれるところもあったりね
そのあたりはよく事前に詰めた方がいいかも
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 11:41:11 ID:JjKZFCPF0
新卒で登録して問い合わせたのが物件が50件オーバーで
そのうち書面審査に通ったのが2件で
うち一個は面談で敗戦

りんごは自分でもぎ取りに行け 
落ちてくるのまってつやつにはWDBはほとんど放置扱いだ
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 14:43:54 ID:qbf7uGIt0
232です。

>>233

そうですね。正社員で入れないのなら妥協して
やりたくもない仕事を正社員でやるよりも派遣
でもいいからステップアップしていきたいと
考えてます。

なので、派遣で仕事をやるのならやはり、おっしゃる
通り、「内容」ですよね。そこで何が身につくのか、積極
的にやろうとすれば、その姿勢に対して色々と答えて
くれるのかどうか?そういう所ですよね。

>>234

その通り!だとまさしく僕も思います。待っていても
何も始まらない。積極的に挑んでいく姿勢こそ大事
ですよね。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 17:11:11 ID:BkvBxVZ40
1ヶ月面談に担当者が来ないので、とりあえずage
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 20:32:08 ID:rgjHEfO60
前に書面通って面接行って、そんであんまり
合いそうにないから断ったんだけど、それから
書類で落とされる日々が続いてどうしようかなー
って感じだったけど、ようやくまた面接の
お呼びがかかったんでガソバってきまつ!
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 21:58:25 ID:9HaVwdbFO
派遣じゃステップアップできないって何度も行ってるのに…
それに、論文を書かせてくれても連名にはのりません。
派遣先に行ったら所属無いし。載るなら支店の営業と社長も載せることになります。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 18:05:51 ID:FS070+gy0
>>238

正社員も受けてるよ。最近は営業とか別の職種だって受けてる
位だし。そんでもなかなかお呼び掛からないから派遣受けてん
じゃねえかよ。

君の言いたいこと分かるけど、揚げ足取りにしか聞こえない。
余計なお世話。自分のこと心配した方がいいんじゃないの?
オマエはどうなの?出世してんの?してんならこんなところ
来るなよ。

いちいち他人にマイナス思考押し付けるより、人それぞれ
前に進んでいくしかない訳じゃん。

240名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 18:25:24 ID:QkozSDpK0
ここの派遣でバックレた人いますか?

241名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 19:27:23 ID:/B/dPpw5O
ケケw
239は負け犬だなw
派遣に落ちたら戻れないw
常人はなw
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 20:02:00 ID:ESlDnROW0
WDBのような登録型派遣なんて、所詮は時給が高いだけのアルバイトだね。 
 
  
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 20:21:41 ID:FS070+gy0
>>241

オマエモナーw
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/26(土) 23:59:42 ID:ISR0qVyfO
おまいら研究者のつもり?プ
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/27(日) 00:47:03 ID:YxPwoyQl0
>>244

研究者でもなんでもなく、一労働者に過ぎないな。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/27(日) 01:16:54 ID:jvmVyiSp0
前にむりやりHPLCの仕事を紹介され、断ったらこっちから他の
仕事に応募しても無視された。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/27(日) 08:52:58 ID:FRTHZXy50
>>244

研究者でもなんでもなく、一作業員に過ぎないな。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/27(日) 20:46:09 ID:eUTt8N4CO
研究職という名の工作員
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/27(日) 22:27:47 ID:M2ZqaoLy0
研究職という名の市原悦子
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/28(月) 02:12:41 ID:riAWYBZKO
ハクイ君とキッテルさんの絵に新卒君は騙されてるわけか…
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/28(月) 12:55:16 ID:aXgbzl+g0
239だけどさ、いや〜やっぱ正社員で探しますわ。

営業なんかでもいいし、てか、いままでデスクワーク
の正社員やってて、会社の外出て働く仕事やりたい
って気持ちもあるしさ。

ホントは研究職をやってみたいが、理想と現実の
ギャップってのを多分、運よくいいところ入れた
にしても沢山味わいそうな気がするし。普通に
院出て正社員で研究職やってる友人とこの前会った
けど、単調な研究が多くて研究をやっているという
実感が無いみたいなことを言ってた。まあ企業に
よるんだろうけども。所詮研究者とは言っても
企業にいる以上は何でも自分が満足行くように
研究できる人なんてほんの一握りなんだろうね。
派遣ならなおさらだわな。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/28(月) 14:02:16 ID:LZKy55eM0
去年の新卒。京大博過程出のやつが、いってた。
「いまさらそんなことやってるんですか?」って。
企業はね。ビジネスなんだよ。
最高!最先端!を研究・開発したいなら大学もどれ!
ニーズがあるものを作ってなんぼなんだよ。
だから、いまどきの学生は使えない。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/28(月) 15:15:26 ID:aXgbzl+g0
>>252

そうだよね。いくら良いモノ作ったな〜とか
思ってても結局売れるようなものじゃなければ
仕方ないからなー。

最先端を追求したいなら大学の教授っていうことに
なるんだろうね。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/28(月) 23:32:38 ID:riAWYBZKO
違うだろ。大学は基礎研究が中心。論文投稿のための研究。
企業はツカエル最先端を目指してなんぼ。だってそれが売れるんだもん。
企業が論文出しても仕方ないしね。利益に繋がらない。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/30(水) 03:21:32 ID:kO+jre2J0
(今からのお話は製薬業界についてです。食品、工学、電器業界については?です)
大学よりも企業は金があるからいくらでも先端の研究ができますよ。特に製薬は、
研究したければ製薬を目指せ!大学に金ばらまいて研究させたり、研究領域でしてない
研究はないと思う。常に最先端をいってないと製薬はままならないからねー。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/31(木) 21:24:50 ID:0/Nf1hBYO
ぬるいね。
製薬会社でやる研究は、大学で開発した手法を買い取って応用してるだけ。
応用といいつつそのままの手法で特許取るけどな。
特許連名には載らないが教授はウハウハ。
基礎研究は大学でやっているのだよ坊や。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/03(日) 01:11:58 ID:UV+YMTjo0
256さん、それは製薬会社全体でみてのお話?一部をみてのお話?オレ的にいわせると
と製薬会社に基礎研究レベルで負けてる大学いや、講座というべきかなあ。
旧帝にしてもたくさんあるとおもうけどね。
基礎研究イコール大学という考えはやめてくれ。どの大学でも基礎研究のレベル高いみたいじゃん。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/03(日) 01:18:16 ID:UV+YMTjo0
256さんの意見を否定するつもりもないが、いいすぎ
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/03(日) 01:25:30 ID:UV+YMTjo0
企業で基礎にこだわる人間、応用にこだわる人間共存してくれよ、ほんま。基礎をやりたければ、大学に残れって
簡単いうが、簡単にポジションないって。企業にしても、いろんなタイプの人間いたほうが良いでしょう。応用にこだわる人間、
基礎にこだわる人間、中間の人間。派遣はどの位置に属するのか?だが
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/03(日) 20:23:24 ID:OU6fpKlxO
派遣の分際でうるさいね
社員にもなれないのがゴチャゴチャぬかすなよ
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 03:25:42 ID:J0GhWu0u0
260笑、、派遣も正社員も金と仕事内容のバランスでしょう。。無名かつ給与水準の高くない会社の正社員なら
派遣だろ。おいらは T田薬品のPh.Drなのさ、うほ、今年のうちの社員平均年収知ってるかい??笑。派遣さんもチャンスはあるよ。
派遣で大事なのはスキルではなくて、結果がさせるかどうかだねー。大学時代、知識、スキルはあっても
論文のデータ−にならない奴いなかった??あれはだめだあー。会社でも同じだね。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 13:38:46 ID:BRd/JFKK0
おい、派遣の諸君!

正社員になれると思っているのか?
今の自分は仮の姿と思っているのか?

よーく考えろ、君たちは派遣なんだ。
自ら奴隷になったんだ。

奴隷に人権はいらない。
奴隷に未来はない。

当然のことだね。
ゴメンゴメン
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 14:34:33 ID:9HmyDW8g0
派遣はフリーターと変わらないという現実は
変わらない。残念ながら、その事実は否定
しようが無い。

だが、自分の周囲にいるのは機械、物質では
なく人間だ。指導をする立場の人も、教えを
乞う人も、色んな立場の人間が周りにはいる
わけだ。色んな人にまずは認めてもらうこと
から始めようぜ。やるだけのことはやってさ。

どうせ派遣…って考えるより、派遣という立場
でも、今、目の前にある仕事にまずは全力投球して
いくぞって考えようぜ。見ていてくれる人はどこかに
絶対一人はいるだろう。

今現在の現実が変わらなくても、いつか自分は変わるんだと
信じてやっていこうぜ。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 19:58:57 ID:0Bl8eSqT0
「未来無き奴隷労働者派遣の分際で…正社員になれると思っていること自体、間違いだ。
人生なめてんな。大学出た位で」
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/06(水) 12:39:28 ID:MuWji0Xf0
10月から派遣先の正社員になります。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/06(水) 13:59:46 ID:2BkVOPfF0
>>264

どこかの学歴コンプが何か吠えてるな〜wwwwww
早く刺んで消えろ根暗ヲタのアホンダラが
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/06(水) 20:46:23 ID:GtyMV18JO
派遣のくせに研究者ぶらないで下さい
268名無しさん@そうだ登録へ行こう:2005/04/06(水) 21:02:29 ID:tRwZ4aIv0
契約期間が有るっつー点では学術機関の研究者
どもも派遣と大差ないと思うが。

ま、正社員なんて所詮ダベリとお茶とネットし
てりゃ良いんだから羨ましいワナ
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/07(木) 22:06:47 ID:o/4ja8Hm0
う〜ん、やっぱここの会社は悪質だな。

放置当たり前だし、なんか営業の態度も下手
に冷たいのばかりだしな。なんかここの営業
と話していると、ロボットと話しているよう
な錯覚に陥るな。しかもロボットとは言って
もポンコツなね。

信用できないよここの会社。驕りすぎだ。今に
経営危なくなると思う。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/07(木) 23:16:52 ID:9QE6z/sKO
ここの営業は化学をしらなすぎ
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/07(木) 23:45:06 ID:FtjOYoJQ0
派遣されている人がいる限り、搾取してるのでつぶれないと思う。w
そういう私も1搾取人。(´Д`;)
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/08(金) 11:09:39 ID:Zpgeinio0
せめて派遣会社の営業は派遣社員を物扱いすんのヤメロ。

なんかこいつら見てるとホント派遣社員を見下した目で
見てるんだよな。少なくとも人間として見ていないな。
金づるとしか見てない。とくにWDBの営業は酷すぎ。
口に出さなくてもそういう態度は伝わってくる。おまけ
にアタマも何にも使わないアホだらけだしな。

派遣会社など無くなったほうが世の中のタメになると思う。
アメリカみたいに一定期間就業すれば正社員になれると
いうのなら雇用のミスマッチを無くす意味でもいいと思うが、
日本の今の派遣制度は奴隷養成制度だからな。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/08(金) 23:23:46 ID:Nmns7Vn30
>>272
アメリカでも正社員になれるワケではない。
直接雇用をしなければならなくなるだけ。
破れば罰則は厳しいらしいけどね。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/08(金) 23:40:48 ID:2KMmLBmXO
紹介予定派遣ってのがあんじゃん
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/09(土) 00:38:51 ID:7xWLylc80
最近登録していろいろとお世話になってるんだけど、
営業の人の対応イイよ。
276名無しさん@そうだ登録へ行こう:2005/04/09(土) 06:54:28 ID:lPXQoIpf0
予定は予定であって決定ではない
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/09(土) 09:21:23 ID:xXJMYxox0
>>275

君の経歴がよっぽどいいか、その営業がたまたま
いい人であったかのどちらかだろうな。

そういう営業は少数だぞホント。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/10(日) 02:29:25 ID:ecmLxGUj0
>>277
私の経歴=修士中退したばかり、実務経験なし。

よって、営業の人がイイ人なんだろうねw
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/10(日) 17:48:49 ID:yxpF187xO
バカだね
新規登録者には親切にしろ、これが規則
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/12(火) 20:44:48 ID:kSs/v1vt0
「未来無き奴隷労働者派遣の分際で…正社員になれると思っていること自体、間違いだ。
人生なめてんな。大学出た位で」

281名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/14(木) 14:08:57 ID:j8gFgg370
安月給の正社員より、派遣で賢くお金稼ぐほうがいいんじゃね?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 13:20:47 ID:HeQvADd70
おまいら自分を正当化しすぎw
派遣でもいいが、将来どうするの?
20-35歳くらいまでは仕事があるんだろうが、その後も派遣なら
人生終わりだろ。ちゃんと考えた方がいいんじゃない?

そんな俺は、ここの登録を解除して転職して某大手正社員として入れましたがね。
現在27歳院卒。おまいらも早く気が付け
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 16:01:12 ID:y45KX5in0
>>282

おまいと同年代の派遣だ。俺もそのつもりなんだが、この
業界業種自体が未経験なため正社員ではなかなか厳しかった。
おまいはどれくらい派遣で働いていたの?登録解除してすぐに
今の会社に決まった?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 21:14:10 ID:pGU43ed70
>>283
04年新卒でブラックに入り早期退職。
んで、派遣で2ヶ月だが将来がないと思ったわけ。
社外秘になるからクビだとよ…俺のアイディアで結果出したのに。
派遣辞めて、その後は就活したさ。もちろん職歴でほとんど落とされる。
そんなのは初めからわかっていたが、派遣を30過ぎまで続けて
就活するより今、若い内にした方があとあといいしな。
それに、派遣じゃ職歴として見てくれないのが現実。
例え結果を出しても機密保持があるから職書に書けない。
無職期間は3ヶ月。なんとか決まった。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 19:52:17 ID:OpH4x60aO
そんなこただれでもわかってるよ
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 20:54:34 ID:RBeG5kb20
じゃあ動け。
さっさと動け。
俺も今日でこことおさらばした。
287 :2005/04/18(月) 21:31:04 ID:1heCg9bh0
うちは辞めたいと言ったが後任が決まるまで保留だってさ・・・
担当はGW前に長期休暇だってさ・・・
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/19(火) 02:46:35 ID:UJIpoKgTO
この板みてショック!登録したばかりなのに…
どっちにしろ専門卒の俺には無理があるか…
やっぱり派遣はどこもこんな感じなんですかね?
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/20(水) 22:42:30 ID:gy6zCsU+0
登録型派遣だけは辞めた方がいいよ
WDBもそうだけど、登録型派遣は失業したら無職になるし次の仕事も紹介してくれない
ここは格好だけだからね。やたらと事務的過ぎで、しかも派遣スタッフの面倒見も悪いし。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/20(水) 23:32:15 ID:mPpTH8Jh0
>>287
バックレ。
それか、派遣先雇用主に話して契約更新しない。
それで後任が決まらない&担当がゴネても契約上辞められます。
ただ、WDBからの今後の紹介はないと思った方がいい。
ま、紹介がなくなっても大したリスクじゃぁないけどね。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/21(木) 00:18:04 ID:saAFXMgh0
バックレだけはヤメトケ
通常の手続きを取ってやめれ
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/21(木) 22:05:36 ID:8a3rYrUE0
ここで登録したわけじゃないんだけど、某大手化学系企業
に別の会社で登録して派遣で働いてる。

働きだしたばかりなんだけど仕事そのものはすごく楽しいし
単純作業的な仕事だけじゃなくて、思考力を問われる
仕事も随分とやらせてもらっている。

けどやはり正社員に拘りたい気持ちは変わらないわけで。。
でも俺は学部卒なんだよね。。研究や開発は院卒なら結構
正社員あるみたいなんだけどね。今更ながら院逝っておけば
よかったなーと後悔w
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/22(金) 00:30:56 ID:f+u9NvtC0
>>292
学部で研究に就く道は一つ。
とりあえず、中小の研究職に就くこと。
んで、職歴重ねて経験積んで大手に行く。
即戦力として迎えてもらうしかない。

修士なら即研究職ってのは間違い。
最近は専攻に合った学生を迎えている。
その方が研修期間が短くて済むからね。
修士に行ったって所詮は修士。学部より2年学生を続けているだけ。
そんなに差はないんだが…上の年代は修士=優秀だと今だ思っているみたいね。
日経新聞でかなり前に「就職口がないから大学院に進む学生増加」とか書かれていたし。
今の企業では修士卒はかなり慎重に選んでいるよ。
修士で業績をたくさん作れなかった学生は学部と同じ扱いなんだろうけどね。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/22(金) 22:18:09 ID:5XAGBmDp0
>>293

レス有難うございます。

なるほど…、学部卒の私にもチャンスが全く無い
というわけではないんですね。

これから中小の研究職就けるように頑張ってみます!
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/22(金) 22:19:37 ID:E6itGEzh0
経験を積めば即戦力として迎えられる。
そう、経験を積めば学歴は関係ない。
なるほどね。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/23(土) 11:18:55 ID:YRpoYe9eO
この会社をググレ
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/27(水) 22:18:35 ID:NSSNcyJl0
民間企業の研究員は会社の「従業員」に過ぎない…
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/28(木) 22:18:13 ID:6hcJNVZ8O
派遣社員はそれ以下
299名無しさん@そうだ登録へ行こう:2005/04/29(金) 07:42:35 ID:sSi0GcPp0
会社がそれを雇わねばならないほど正社員はクズ
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/29(金) 10:15:37 ID:KotUJIwv0
結局は先がある程度保障されているかどうかの
問題だけで、会社に帰属するということに変わり
はないわけだな。

最終的には経営者が最強なわけか。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/29(金) 14:03:48 ID:H1sNuewM0
>>299
ははは…
じゃ、おまいは自分が偉いとでも?
派遣は正社員の雑務処理。それだけ。
正社員がクズでもなんでも俺らはそれ以下。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/30(土) 21:19:36 ID:KA3GmkLoO
派遣も正社員もやるこたおなじだった
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/30(土) 23:30:18 ID:2MCqVY8I0
そう思っているのは***だけ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/30(土) 23:47:18 ID:f+ZW7+Nj0
正社員はマネジメント的なこともやってる様な
感じだったな俺の今行ってるとこは。

実験は殆ど派遣に任せて、あがってくるデータ
を見て、それをパソコンにまとめて次のアイデア
を考え、それに関する実験をやるように派遣に
指示しているような感じがある。

ちなみに俺の上司は「実験は単なる作業だ。実験
のデータから得られるもの、考察されるものの中
にこそ本質がある。」というのが口癖だよ。

ちなみに職場は、一部上場の大手です。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/02(月) 20:37:31 ID:tMUyL+1o0
>>304
その上司、現場を知らないんだね。
理論だけでは得られるものはない。

そもそも、派遣の出したデータを信じる社員も怪しいわな。
派遣にはテキトーなルーチンをやらせるのが一番。

一部上場で働く派遣さん、せいぜい使われて下さい。

一部上場 化学系に就職した社員より
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/03(火) 00:27:36 ID:FbbmkJ6G0
>>305
>一部上場で働く派遣さん、せいぜい使われて下さい。

社員も会社に使われているのは同じ。
自分が会社を動かしているとでも?
一部上場のお偉い会社に就職されているなら、
その他大勢の一人でしょう。

ここのスレでは、正社員と派遣の上下を語りたがるやつが時々わいてくるけども、
それぞれが任された仕事をこなしていけば
それで問題ないんじゃない?
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/03(火) 10:35:43 ID:HFeI6hmU0
>>306
そ、「派遣社員」として社員の下でね。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/03(火) 15:05:06 ID:AQhP91540
放置案件、忘れ去られた案件多数あり。
そのわけとは…
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/03(火) 17:26:43 ID:PGyoe3Na0
>>308
そりゃ、「とりあえずこいつは保留。イイ奴いなかったら声かけるか」
って思われている。ナメラレテいるよ。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/05(木) 23:24:08 ID:qrbiHf8G0
>>305

おおそうでございましたか正社員様。

ごもっともでございますねえ一部上場正社員様。

やはり正社員様の言う事は違いますなあ(感激)

304より
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/06(金) 02:41:11 ID:BKI1IHDQ0
>>310
頭大丈夫?
だから派遣なんだよ
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/06(金) 09:26:02 ID:ye8x0t7q0
>>311

あはは。オマエそれしか言えないの?同じ使われる立場に
変わりはないじゃん。保障されてるかどうかの問題はある
けどさ、そんなの煽ったところでオマエには何にもならん
だろうに。それともあれか?煽ることでしか自分のプライド
維持できない糞なのかオマエは?

てかオマエこそ頭大丈夫?こんなとこで煽るしかできない
低脳社員様。

いちいち人の粗探しと差別しかできない低脳社員様。

オマエもせいぜい会社に使われてろよ。
まあ、いちいち反応してここで煽るってことは
おもしろくないことばかりで毎日ストレス溜まり
まくりで、実は会社ではよほど使えないやつ扱いされてる
ケツの穴が小さい野郎なんだろうけどな(笑)
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/06(金) 19:42:02 ID:jJ6e+unD0
>>312
>こんなとこで煽るしかできない
おまえのことじゃんw
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/07(土) 00:33:13 ID:+XxY2WrLO
昔は評判よかったが 最近は質が低下したらしい
315名無しさん@そうだ登録へ行こう:2005/05/07(土) 21:32:45 ID:aNHYEZEk0
>>314
それはどこの会社もそうなんでわ
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/08(日) 00:58:34 ID:q6jS6mlE0
>>315
ココの登録を辞めた者だが情報の削除がされていない…
登録者の検索でまだあるし。特殊な分析経験あるからすぐわかる。
さっさと削除しろっての。
317名無しさん@そうだ登録へ行こう:2005/05/08(日) 06:03:56 ID:EeU8iLkb0
>>316
メール出してみたら?もう要らないって。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/10(火) 22:13:21 ID:JALrGI8R0
>>317
3回くらい電話した。
「すぐに消しますので」って言われたがそのまま。
登録者稼ぎなんだろうね。こんな会社に引っ掛かった俺は悲しいよ
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/11(水) 22:04:42 ID:xVM/z2YM0
>>313

なんで俺が煽ってんの?
根拠言えよ。

言いがかりつけてきたのオマエだろうに。
よく文章読み直せやボケ。俺は一部上場で
働く派遣社員と書いただけだろうが。善意で
ここ見てる人の参考になったらいいなと
思って書いただけ。

アタマ悪いなオマエ♪一部上場リーマン
の肩書きだけでアタマは既に脳死状態でっか?
一生そうやって「俺は一部上場メーカーの
リーマンだ。すごいだろー♪」とか言ってろアホ(プゲラw)
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/12(木) 03:22:40 ID:XIANjBOBO
そもそも派遣会社に良い会社はあるのかなぁ?
どこも批判しかされてないような気が…
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/12(木) 23:07:47 ID:+zuLKw8t0
>>319
あったま悪そ…。
おまいの負けだ。みんな思ってる。
もう恥をさらすな。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/13(金) 20:07:50 ID:vV8a1z7d0
>>321

>あったま悪そ…。

オマエだろうが。根拠も言えず一部上場のリーマンというだけで
経営者でもないくせに(プゲラw)ついでに言うと容姿も性格
も悪そうだなww陰湿オタクでキモヲタオーラ全開ぽいしなw

>おまいの負けだ。みんな思ってる。

思ってれば?痛くもかゆくもないから。

>もう恥をさらすな。

おまえこそな。










323321:2005/05/14(土) 11:30:25 ID:r+G6j6dg0
>>322
勘違いしているようだが、俺は上のリーマンではない。
どーでもいいが、俺から見れば君は無理をしているように見えるのだが…。
まぁいいや。君も気が付いているんだろうけど。
もうそろそろ止めておけ。これ以上書き込むと本当に恥ずかしいよ。


スレ汚して悪いね皆さん
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/14(土) 13:20:26 ID:4oEad2s7O
二人とも恥ずかしいよ
やめて
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/14(土) 18:19:13 ID:JlLZFE9cO
ゴチャゴチャうるせーよ!
所詮派遣なんだからおとなしくしてろ!
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/16(月) 12:48:38 ID:3/gQ8fkE0
最近あまり参考にならなくなってきたな…
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/16(月) 22:10:06 ID:BEjDXpnPO
会社と共にクソスレ化してきた
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/19(木) 21:19:25 ID:oVczwL2r0
>>323

そうか。それはすまないことをしたな。
まあ俺も派遣社員という立場では限界を
感じていることは事実だ。それは動かし
ようが無い事実。

俺自身ずっと派遣でいいわけじゃなし、会社の
仲のいい正社員の人からも、早めに正社員
になった方がいいと言われている。

だが、懸命に這い上がろうとしている派遣社員
を指差して差別して笑っている糞どもが許せない
わけだ。俺の今勤めているところにはそんな風潮
は無いけど、俺の友達が勤めているところには
結構派遣に差別的態度を取って来る正社員が
いると聞いた。そういうこと聞くと許せなくなる
わけだよ。正社員>派遣というだけでイジメにも
似たことをされて苦しんでいる。

頭悪そうだけでそういうところを片付けてくれるなと
言いたかったってことなんだよ。

329名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/21(土) 01:25:56 ID:kT6SWwCzO
要するに負け組なんだよ。
派遣先正社員に、早く正社員になれと勧められるだぁ?下に見られてるじゃんそれ。
俺もおまえも負け組。社会では派遣<正社員なんだ。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 00:50:28 ID:JOZNeFNvO
いまさらそんなこというな あたりまえだ…
つらい
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 13:39:22 ID:V83DDzHD0
相変わらず低レベルなスレとその登録組ですねw
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 19:11:53 ID:+5OlE/N30
>>329

だからさ、そんなの言わずもがなで分かってんの。
しつけえなオマエも。夜中まで起きててそんな
書き込みしかできんのかクズが。

負け組、負け組とか言ってネガティブにばっか
なってんじゃねえよ。キモすぎだなオマエ。

現実を見た上で、どうすんのかを議論する場じゃ
ねえのかよここは。俺ホントオマエみたいなネガ
厨見てるとブチ殺したくなるわ。おまえいくつ?
何偉そうに悟ってんの?オマエに向上心とかって
あんの?確かに報われるかどうか分からないけど
それでもやるしかねえだろうが。それでもネガ
なことばっか言うなら死んじまえこのクズ野郎。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 00:24:23 ID:VnOZHQx3O
プw ワロタワロタw
>>332みたいな奴が一番ウザイ
レベル低いねぇw
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 23:20:02 ID:ZkuaRvRt0
>>333

バカなやつ(呆)

2次元の世界でずーっと吠えてろよ。

どうせ3次元の世界じゃマトモに相手にされないんだろ?

リアルでケンカ売れないチキン野郎なんだろ?なあ?
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 23:27:50 ID:6kp0PQ0L0
大した信念も無く役立たずな正社員より、
凄くスキル持ってて、正社員より仕事できるヤツなんて、世の中山ほど居るけどな。

正社員だからってふんぞり返ってるやつ見てると、向上心が薄いのが解る。
逆に「正社員=負け組み」に見えるよ。

敷かれたレールの上を歩いてく事しかできねぇんだろうな。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 23:38:22 ID:VnOZHQx3O
正社員に憧れる派遣の負け惜しみだなw
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 23:55:06 ID:6kp0PQ0L0
>>336

そりゃ、大手の正社員、しかも自分のやりたい業界だったら憧れるさ。

けどな、大した会社でもない所の正社員なんかやってて何がいいのか。
俺には分からん。

生きがいなんてホトンド無ぇだろ?
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/26(木) 01:17:52 ID:XBV8OlmrO
私正社員ですが生きがいなしです…
人生充実してる人は正だろうが派遣だろうがたいした差はない。たしかに正社員のほうが社会的には多少安定…
ただ2チャンでほざいてる勘違いした正社員は負け鉄板
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/26(木) 20:41:54 ID:QMYBZE7e0
>>336

別に大したことないリーマンなら憧れなんて
微塵もありませんから〜

特にオマエみたいなリーマンにはね(笑)
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/27(金) 02:10:22 ID:qzP3p+7kO

は?
だから派遣やってるの?
理由になってねぇよw
あんた負け惜しみにしか聞こえないよ
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/27(金) 22:05:06 ID:HbUzadku0
>>340

オマエもハンで押したように同じような
コメントしか書いてこねえなぁ(笑)
もうちっと面白いこと書けねえのかよ。

オマエはコピペ人間か?オマエみたいな
やつ見てると正直愉快で仕方ない。負け
惜しみでも何でもないし。オマエに言う
必要ないし、ここでは書かないけど、俺には
今の派遣辞めてもちゃんとした保証がありますから〜。

まあシコシコとセコイリーマンやっててよ。
負け惜しみでも文句でも言いながらさ。
「世の中つまんねえな〜、まあ2ちゃんで
派遣の奴でもバカにすっか。」みたいな
感じでさ(笑)

ま、 せ い ぜ い リ − マ ン 生 活 頑 張 っ て
 
脳 無 し リ ー マ ン 君
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/29(日) 21:04:52 ID:r3jPQaUyO
ちゃんとした保証ってw
親のスネかじりでつかw
プw
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/30(月) 20:23:56 ID:QaMB3hHg0
>>342

プププw笑えるなホント。オマエみたいな奴見てるとさ。
その調子でどんどんレスしてきてよ(笑)そして俺を
もっと笑わせてくれよな〜

残念でした〜違うしw

しかも「でつか」とかキモいし〜

いい加減2ちゃんで下ばっか見んの止めたら〜

まあどうせなら3次元で自分より強いやつにケンカ売ったら?

まあ性格的にチキンすぎてボコられるの恐くてできないんだろうけどさ(笑)

あ〜バカなチキンはすぐにアホなこと言い返してくるから困るね〜

まあオマエに言う必要も無いけどな〜俺の保障なんてさ

俺にとってオマエなど全く関係の無い蛆虫以下のゴミクズだからな(笑)

まあそうやって吠えててよ〜一生誰かに使われながらさ〜

こ の 社 会 の 負 け 犬 が (笑)



344名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/01(水) 23:20:32 ID:XR9mP4mV0
おい!派遣だの正社員だのとモメテル人たちいい加減にしなさい。
私は昔ここで働いていましたが、1日10万円以上のサラリーを手に
する派遣社員もいました。

つまり、派遣でも正社員でもカスはカス。出来る奴は登っていくし
良いサラリーを手にする。前向きでないカキコしている暇があれば
より良いサラリーを手にするために現状で出来ることを頑張ってください。

以上。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 21:57:49 ID:C7V1E+Jk0
ここはいい会社であったことは認めるが、それも今は昔ってやつだよ。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 23:52:07 ID:wJ4VkkfD0
昔のレベルを維持できたら
今頃、業界トップだったろうにね・・・。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/05(日) 00:36:03 ID:4U/BGbd/0
ここから来ていた派遣社員が逃げ出した
担当営業もいい加減だし。なんなの?
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/05(日) 00:39:46 ID:4U/BGbd/0
ここの登録者って>>342みたいな奴ばっかなの?
本当に迷惑なんだが。

>>346
業界トップだろうと、登録者にとって何にも関係ないじゃん。
社員でもないし。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/05(日) 01:30:25 ID:exfHg5PM0
>>347
どこの支店だ?
350348:2005/06/05(日) 12:17:29 ID:4U/BGbd/0
間違えた。
>>342>>343

>>349
関東圏内。ミッキーがいるところ。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/07(火) 22:46:49 ID:b5uzHOQ80
>>350
しつけーよ。し・つ・こ・す・ぎ。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/10(金) 19:31:48 ID:ls0nOi7o0
おいおいw
派遣コンプばっかだなw
笑える笑えるw派遣派遣w
負け組乙wwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/11(土) 02:33:09 ID:3CjO6n0t0
>>352
逝ってよし! スレとは関係ないこと書くなチンカス野郎が!
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/11(土) 22:04:33 ID:fPsAkbvp0
>>352
派遣をばかにするのはあなたの勝手ですが、意味もなく人種差別している
人たちの心理と似ていると思います。不幸な人だとしか思えません。

会社にこき使われて精神状態が不安定なのではないでしょうか。
無理せず実家にでも戻って心理状態をリフレッシュした方が良いのでは
ないでしょうか。でも、こんなスレを書くような家庭に育った不幸なあ
なたは実家にも居場所がないかもしれません。そのような場合は病院か
もしくは宗教にでも行ってやすらぐ場所を探してください。

とりあえず、このスレにはあなたの友達となれる人はいない様子です。
さようなら。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 01:17:24 ID:acH9wYImO
↑長いから読んでない
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 20:20:20 ID:EnILlsAt0
>>355
読まなくても良いから消えろ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 20:39:13 ID:8nRU82tg0
派遣てマジ人身売買差別制度と変わんないよな。

俺も、いつまで続けるか…。
もう3ヶ月間行ってるのに未だ入館証すら
作られないし、上司にはテキトーな仕事ぶりで
いいとか言われている。

そりゃ派遣だからそこまでしなくてもいいよ
という気遣いは嬉しいんだけど…、でも責任
を全うして自分の中になけなしでもいいから
自信を貯めていきたいって気持ちもあるんだよ。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/14(火) 00:39:59 ID:F9QCRy7f0
まじめな人もいるんですね。「上司にはテキトーな仕事ぶりで
いい」と言われたんなら本当に適当に仕事をして金をもらえば
いいじゃないですか。
どうせボーナスなんてもらえないんだから、責任が大きい仕事
は正社員にやらせて派遣は適当にやって出来るだけ楽をすれ
ばいいんですよ。どうせ仕事にミスが出て責任問題になっても
正社員の責任になるんですから。もっとお金が欲しければ残業
作って仕事してるふりすればいいんです。
要するに、派遣期間の間にいかに楽して出来るだけ多くの金を
手に入れるかですよ。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/15(水) 00:00:58 ID:MwV9ET6P0
>>357
>>358
同一人物だと思われる。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/15(水) 00:17:03 ID:epbGUKtu0
やれやれ
相変わらずバカな登録者が多いねw
派遣でお似合いですねw
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/15(水) 23:12:28 ID:jKRqZt850
>>358

なるほど。確かにそうですね。自分の時間を大切に
他のことをやった方がいいですよね。就活とか資格
の勉強とか。レス有難うございます。

>>359

根拠もなしに同一人物だと勝手に妄想してんじゃねえよ
ゴミクズ。とっとと消えろや。

362名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/16(木) 01:39:17 ID:k5XOk8sr0
それで結局WDBってどんな会社なんだ?
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/16(木) 11:44:21 ID:I/SF5QTk0
>>361
ププ、下手な芝居。頭の程度がしれるね〜。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/16(木) 22:32:16 ID:nnriVxSL0
>>363

芝居じゃないのを芝居と決め付けている
時点で君のアタマの悪さが痛いほどよく
分かるよ。

同情するよ。かわいそうに。もっとマトモ
な脳味噌持って生まれたかっただろ?

病院逝ってきな、手遅れにならないうちに。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/17(金) 10:00:51 ID:PZB1ydnk0
東北で登録しているものです。
今は正社員として在職中ですが、
雇用条件が非常に悪く、WDBで職を探そうかと
考えています。
東北でWDBの派遣で働いている人いたら
情報下さい。

ちなみに研究職希望です。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/18(土) 15:50:33 ID:ILgWJr2e0
>>365
研究職という名のルーチン業務職。
真面目に転職活動してちゃんとした研究職に就け。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/18(土) 18:55:08 ID:N0sr/YPT0
>>364
はいはい。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/18(土) 19:21:13 ID:z4kNXh2E0
ワタシも登録して仕事探し始めたんだけど
この会社 ヤヴァイの?
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/18(土) 23:44:34 ID:CQIg96/e0
ヤヴァイっってかいい加減すぎ
時給上がらない。営業がテキトー
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/19(日) 00:04:40 ID:l25v2PGC0
>>368

ここに限らず派遣は皆一時しのぎにしか
使えません。

ただ、ここの会社の営業は使えない営業
が多い。

連絡はしてこない、メールしても放置。

レスを最初の方から読んでもらえれば
分かるかと思いますが、こんなことが
当たり前の会社です。

他の派遣会社で決めた後に大量にメール
やら電話が来てる。儲け主義一本だと
思うよこの会社は。まあ派遣会社なんて
どこもそんなもんだと思うけど。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/19(日) 10:40:11 ID:BA3ELcSF0
・連絡をしてこない
・メールは放置が当たり前
・質問には答えない

登録者に対する低い扱いは明瞭
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/19(日) 14:12:35 ID:M6Yc6WKX0
もとここの派遣スタッフだけど、登録者のレベル自体はどうよ?
以前はかなり高いレベルの技術者の登録が結構あったけど。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/20(月) 21:02:42 ID:ZnYV6zz90
新しく出来た 北関東の某支店で
お仕事 お願いしました。
さて 何日放置されるでしょう・・・
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/21(火) 20:58:38 ID:nGklJTks0
派遣スタッフをただの金づる扱いしている
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/22(水) 21:49:52 ID:Wf5x0W8u0
割が就職の「勝ち組」 新入社員の意識調査

8割が就職の「勝ち組」 新入社員の意識調査新入社員の77%が自らを
就職活動での「どちらかといえば『勝ち組』」と考えている−−。財団法人
社会経済生産性本部が、22日までにまとめた新入社員の意識調査で分かった。

同本部は「パートや派遣などが増える厳しい環境の下、正社員という安定した
身分を獲得したとの思いからではないか」と分析している。
「デートの時、残業を命じられたら」という設問では、仕事を選ぶ人が79%
、デート派は21%。仕事派は女性が82%で、男性(76%)を上回った。
ドライと思われがちだが、生活の価値観では「先輩、後輩など上下関係の
けじめが大切」が、就労意識でも「仕事を通じ人間関係を広げたい」がいずれ
も1位で、人間関係を強く意識していることがうかがえた。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1119435947

おまいら負け組にも分類されてない
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/23(木) 22:23:56 ID:MSd5Fv680
>375
あなたは新卒レベルですよ。無能な社員は腐ったミカン。
この派遣会社では派遣でも活躍している人が一杯います。

おまえごときにグタグタ言われる筋合いはね〜んだよ。
ど・う・か・く・た・ば・っ・て・く・だ・さ・い。

377名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/26(日) 02:23:01 ID:J6ELh6u5O
活躍ってどんな?
あなたの頭は新卒以下ですね
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/26(日) 12:15:05 ID:wV/iEo4L0
ずっと思っていたけど、>>376の反撃ってワンパターンだよな。
頭もその程度なんだろうけどさ。

>>376はなぜそこまでコノ会社を良い風に言うわけ?
別に悪く言う必要もないけど、>>376のWDB愛は普通じゃないよ。

>この派遣会社では派遣でも活躍している人が一杯います。
パンフレットにでも書いてそうなコメントだね。
活躍ってどんなだよ?いい加減なこと書くと叩かれるだけだぞ。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/26(日) 22:32:38 ID:nG7KRvmd0
>378
「新卒レベル」と書かれただけでそんなに過剰反応しちゃって、
あいかわらずオチョクリがいがありますね。

頭が良くて正社員で会社に属しているのがそんなにご自慢ですか。
いちいち反応をしているあなたがそんなに賢い人だとは思えません。
というか、あなたは仕事もたいして出来なくて、人間的にも未熟なので
仲間からも嫌われているんじゃないの。そんなに派遣を馬鹿にしたい
ならキャバクラにでも行ってください。

380名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/27(月) 02:47:17 ID:2cVdfXHTO
プ
オチョクラレてるのが自分だと気が付いていないタコw
ほれ答えろよwスタッフはどんな目覚ましい活躍してるんだ?w
具体的に答えろよw逃げるなバカw
ウキャキャキャキャw暇つぶしにアホ相手にするの楽しいねぇw
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/27(月) 22:50:34 ID:GN8sfRYZ0
>380
なんでしょうか?研究の世界では論文書いて評価されることだけが
活躍しているとでも言うつもりなのでしょうか?
例えば企業で「研究のお手伝い」のようなお仕事をしていてもその
仕事を頑張ってくれれば周りの人の仕事も進みます。
「仕事の出来ない君のような正社員」より現場としてはありがたく、
周りの人から活躍してくれているという評価になりますよね。
つまり活躍するというのは「派遣されているお客様の目標達成のために貢献して
認められ感謝されること」ということなのです。
お客様から好かれて正社員になる方もたくさんいますが、それが具体的
な事例といえると思いますよ。具体的なお客様先や氏名などは当然だせ
ないのは分かりますよね?
「目覚しい活躍」とか「逃げるな」とか「具体的に答えろ」とか
自分勝手なことを書いて「俺は賢い」ということをそんなにアピっても
誰もそう思ってないよ。
君の書き込みのロジックだとすぐに論破されちゃうんだよね。
今度はもう少ししっかりその賢い頭で考えてから書き込もうね。
あと、誰もこんなところで馬鹿な書き込みしている人間を良い仕事
しているまともな人間だとは本当に思っていません。
本当に派遣スタッフを悪し様に書き込みしているのは哀れとしか言い様
がない。もう一度自分と自分の家族のことを見つめなおしてください。
このような書き込みをするのは君自身のせいなのか君の両親の育て方
が悪かったのか、両親からして薄汚い人種なのか、両親がいないのか。
いづれかでしょう。
では、頑張って書き込んできてね!


382名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 00:38:30 ID:Ke79fxDTO
↑満足した?
読んでないけど。

あのね、研究員と作業員は違うの。
おまいらは後者。勘違いするなボケ
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 20:23:40 ID:AWKArBJx0
スレの流れとは違うけど、
WDBに登録して働きはじめたら、担当コーディネーターの態度が変わって
急にタメ口になり始めた・・・
頭に来たわ〜
それだけ。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 20:36:00 ID:Ke79fxDTO
作業員か…当たってる
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 21:58:50 ID:IsBitsA90
>>380
02:47:17に暇つぶししているオマエの方が

も っ と  も っ と  ア  ホ vv vv vv

これからもスレを盛り立ててくれウンコ坊主!

>>384
自演乙
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/29(水) 18:07:20 ID:FSzx+omJ0
静岡で仕事探そうと思うけど、静岡支店・浜松支店ってどうよ?
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/29(水) 23:08:43 ID:LSjx8BiLO
俺正社員になったけど
たいした差はないよ…
しいて言えばちゃんと扱いがよくなったことかな。
今まではこいつは派遣だから適当でいいやみたいな感じで正社員の指導者に扱われていた。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 00:11:12 ID:CwKh3ag9O
>>385
わー
煽り方が本当にワンパターン
マジ頭悪そう
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 00:11:59 ID:CwKh3ag9O
>>385
で、「活躍」ってどんな?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 19:30:25 ID:yEIsv2de0
このスレ全部読んだけど、ここで長期で働きたい・・・
1ヶ月ごとに来て、何かプレゼントしてくれるなんて良いなあ〜
そんな派遣会社、聞いた事ないや
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 22:08:42 ID:ZqcpJWBB0
登録者からのメールに返事するくらい
最低限のビジネスマナーだろ

ったく ひどい会社だ
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 22:40:26 ID:Dnjv+2V10
>>391
私もそれあったよ・・・
フリーダイヤルでWDBに直接рキるのが早いよ。

うちの場合、働き始めてから契約事項を勝手に決められ
事務手続きのミスあり、22時以降のрりで、それ以来
コーディネーターや営業を冷たくあしらってる状況ですわ。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/01(金) 08:04:22 ID:nTwJTuA/O
営業に使われちゃ終わり。
おれらが営業を使わなきゃな。
ココのスタッフは研究職を夢見るやつが多いが実際はルーチン業務がほとんど。
そのためスタッフのバックレも多いんだってさ。
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/01(金) 20:22:21 ID:uMIZ4o2U0
↑2行目 393がイイ事言った。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/01(金) 22:30:19 ID:HrbVoYEv0
当然のことです
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/02(土) 18:15:21 ID:6YTp3u0LO
ここって登録解除に金かかるってマジ?
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/02(土) 18:18:24 ID:GsJ0VZHT0
マジ
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 00:41:44 ID:uZ1cgti0O
え、、WEB登録しちゃったよ。。。。。
登録解除にカネかかるの?
やめときゃよかった。。。
うちの地元案件少ないし。。。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 08:21:27 ID:9R1cnhRI0
>>396-398
HP , Staff HandBook をサッと確認してみたけど
そんな情報見当たらなかったぞ。

どうでもいい話だが、ここのID末尾がみんなOとか0だな。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 11:22:33 ID:Zks1Y6TM0
>>399
末尾Oは携帯から
0はパソコンから
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 11:24:02 ID:Zks1Y6TM0
>>399
実際に解除してみないとわからんよ。
どこかの派遣会社みたいにw
HPはもちろんハンドブックにも載せない罠。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 11:34:51 ID:HQeSV/DoO
詳細キボン
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 12:24:21 ID:9R1cnhRI0
>>400
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 20:26:31 ID:LtVA3AKd0
>>389
久しぶりにこのスレみてたけど、あいかわらずばかだね。
また、自演を指摘されてるし・・。

それと、ながーい文章にはしっかり「活躍」の話が記載されてるぞ。
中途半端に読んでの書き込みはやめろ!

お前が論理的思考能力0だということ証明するだけだよ。
その程度の頭でよく他人のことバカにできるよね。
マジ恥ずかしい奴だね。

<おバカの書込み>=======
↑満足した?
読んでないけど。

あのね、研究員と作業員は違うの。
おまいらは後者。勘違いするなボケ
================

日本語も読み解けない奴の論文なんてどーせ認められねーっての。
だいいち論文書くのに忙しい奴の書込みじゃないしな。

あと、ちみの「活躍」ぶりも聞かせてくれよ。さぞかし名前売ってるんだよね?
出来損ないがイチビッタ内容書くな。この中途半端人間が!!!

そんなことだからお前は両親からも嫌われるんだよ。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 23:03:53 ID:IyzCLhKC0
>>404
ばかを相手にするのは、時間の無駄ですよ。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 23:57:10 ID:HQeSV/DoO
一番のバカは>>404
自演バカは出ていけ
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/04(月) 00:55:22 ID:8ENjIwBAO
社員どうしで 結構 ヤッテル よな。ようヤルよ。あんなのどこがいいんだか・
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/04(月) 12:15:41 ID:oB6ySorG0
だからさ、お前らは社員様の言うことを聞いて、

黙々と作業やってりゃいいんだよ
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/04(月) 23:05:33 ID:X8YvJGJcO
こんなマイナー派遣会社のスレで暴れる奴って・・・
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/05(火) 16:05:10 ID:nnuHf0cP0
そうそう,WDBスレで暴れてる自称正社員さんって,数ある技術系派遣のなかから
わざわざWDBで暴れてる意図が分からん.
WDBスタッフが入ってるようなところだったらハイテックなんかも入ってると思うけどなあ.
昔ここにお世話になってたから気になって覗いてはいるけど,なんか見苦しいね.
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/05(火) 20:35:21 ID:wCpS/9o/0
つか、このスレの住人って自分を正当化してるよな。
派遣で当然、みたいな。キモイんだけど。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/06(水) 22:36:07 ID:ax0GIoSm0
一人で書き込んで、わー哀れ。
しかも、何の反論も出来てないな。

盛んに「答えろ」とか煽ってたのにね〜。
真剣に恥さらしているよ。

本当に知能指数低い奴だな。
出来るのは脈略のない差別用語の羅列だけか?

あと、私は別にWDBの正社員ではありません。
また、派遣を正当化なんてしていません。なぜなら派遣という
のは社会的にも必要とされている仕組みであるからです。
かなり自然なことでしょう。

1週間くらいやるから少しは頭のよさそうな書込みしてみろ。
楽しみだね。


413名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/06(水) 22:39:54 ID:5rSb6MBU0
頭のよさそうな書込み・・・・・?
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/07(木) 16:48:25 ID:XxaaKI5V0
頭のよさそう・・ってことは中身はバカってことか?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/07(木) 17:01:38 ID:ZzWzce/R0
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/07(木) 20:34:34 ID:3fLpAeXmO
自分以外の書き込みは、すべて自分に対する反論だと思っているのかな?かなり妄想入ってますね。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/09(土) 00:21:36 ID:9O+GLc7g0
>>416
意味とれねーよ。その程度か?
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/09(土) 00:28:14 ID:AApzUZzk0
>>417
おまえのおつむの程度がその程度かと vv vv vv

VV  VV  VV

W W W

ププッ プヒャシャシャヒャー
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/11(月) 15:22:11 ID:n3ZkCSSN0
派遣だから、正社員だからって話はもう飽きたわw

まあ人生充実すりゃいいじゃん最終的に今どっちに
いてもさ。

派遣マンセー派、正社員マンセー派、両方いていいんじゃ
ねーの?個人の価値観なわけだからさ。押し付けはいけない
と思うけどね。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/12(火) 14:21:19 ID:g/be280+0
382 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/06/28(火) 00:38:30 ID:Ke79fxDTO
↑満足した?
読んでないけど。

あのね、研究員と作業員は違うの。
おまいらは後者。勘違いするなボケ

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/06/28(火) 20:36:00 ID:Ke79fxDTO
作業員か…当たってる

ID:Ke79fxDTO
ID:Ke79fxDTO
ID:Ke79fxDTO
ID:Ke79fxDTO
ID:Ke79fxDTO

頭悪いと大変だな。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/13(水) 12:59:08 ID:2voJC6la0
????
422名無し:2005/07/13(水) 13:02:12 ID:w5BQKy650
ttp://www.ge tx3.net/7future7/
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/13(水) 13:26:25 ID:2voJC6la0
????
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/14(木) 11:00:43 ID:wJiVdFTs0
????
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/16(土) 23:35:45 ID:E803L1C30
正社員の勝ち組って大手のことだろ?
そんなの一握りの人間だけだよ。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/23(土) 09:24:46 ID:7eh7UNA20
>>420
暇人やな・・・
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/23(土) 20:31:25 ID:YDPZaj2y0
WDBエウレカってどうですか?
新しい事業としての利点、不満。若い執行役員がいることでの利点、不満。
ご存知の方、実際特定派遣で働かれている方いませんでしょうか。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/26(火) 13:10:42 ID:puW5KU+S0
>お世話になっております。
>WDBお仕事応募受付センターと申します。
>
>現在Webからのお仕事応募が大変混みあっており、
>ご連絡が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
>
>お問合せの xxxxx
>
>ですが、今回は他の方でお話を進めることとなりましたので、
>誠に申し訳ございませんが、応募受付を見送らせて頂きます。
>何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
>
>尚、他のお仕事でご興味のあるものがございましたら
>またお問い合わせいただきたくお待ちしております。
>
>今後ともよろしくお願いいたします。
>
他の方でお話を進めてても、一向に決まらない案件もあるよ。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/26(火) 17:51:30 ID:Co2zX3020
エウレカの役員は結構信用できる人だな。
昔お世話になった。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/26(火) 20:28:18 ID:n5kMlPZq0
頭悪そうな登録者ばっかだな。
ガキばっか。
431名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/07/27(水) 17:40:06 ID:tMN0M6us0
>頭悪そうな登録者ばっかだな。
>ガキばっか。

登録者よりも営業担当が頭悪そうだったりガキだったりして。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/27(水) 20:49:01 ID:e7t6nxTK0
ソレダ
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/29(金) 00:19:46 ID:HusWfITEO
いやあんたらのがバカ
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/29(金) 01:25:44 ID:usyNP3LO0
WDBって、仕事を紹介したくない相手に対しては、
>>428のようなメールを送りつけるのが常なんだ…

もしかしたら、仕事を紹介したくない相手に対しては、
応募後、「先方に紹介します」と言っておきながら実は全く紹介など行わず、
5〜7日のタイムラグを置いては「今回は他の方でお話を進めることとなりましたので」
とか、「先方が求めているスキルとは異なる」といって意図的に落としているのでは???
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/29(金) 08:15:33 ID:9+tOuQX/0
>434 が事実であれば、最初からハッキリとそう言えばいいのに。

だから、営業担当が頭悪そうだったりガキだったり、と思ったりする。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/29(金) 08:36:58 ID:9+tOuQX/0
>434の「仕事を紹介したくない相手」とは、どんな相手でしょうか?

私のまわりにも「仕事を紹介したくない」人間はたくさんいます。
指揮命令者のいうことを実行できなかったのに、何年も同じ職場で
勤務している例もありました。(ヒューマンスキルにおいても大いに
問題のある人間でした。)
437434:2005/07/29(金) 08:40:44 ID:6rSuhJzR0
>>428を見てると、状況は皆、同じなんだなぁと思ってしまう。
競争が激化してると言うのは分かるけど…

WDBに数十回以上も応募して、>>428のようなメールばかり送られてくると、
そういう推測をしたくなる。

WDBでは紹介してくれなかった案件が、他の派遣会社に行ったら、いとも簡単に紹介してくれて、
しかも面接までこぎつけて採用されました、なんて経験ある人多いのでは???
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/29(金) 18:31:48 ID:QIS8GT850
>人材サービスのWDBでございます。
>xxxx様の登録条件に該当した 最新のお仕事情報が発生しました!
>
>是非ご検討いただければと思い、お知らせさせていただきました。
>ご興味ございましたら、HP、メール、電話でご応募いただければ担当者が
>詳細の内容をご説明させていただきます。


>こんばんは。
>WDBxx支店---の???です。
>
>ご紹介させていただきたいお仕事は......のお仕事です。
>
>実務でのご経験がない場合でもxxxxxxであればご検討可能です。
>皆様からのお問合せ、ご応募お待ちしております。

こういったメッセージは、登録者の年齢などを点検してから、
「仕事を紹介したい」人間にのみ連絡すればよいと思う。

次の文章があるから「仕事を紹介したくない」人間にも仕事情報を
送ることなど別に構わない、といった言い訳は通用しないと思う。

>>※こちらのお仕事情報は、現在ご登録されている下記の条件にて
>>マッチングを行い、自動発信しております。
>>※こちらのメールはキーワードの合致した複数名の方にお送りいたしております。
>>ご希望に沿わない場合もあるかと存じますが何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

そもそも「仕事を紹介したくない」人間に仕事情報を送るのはいかがなものか?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/31(日) 00:05:35 ID:TzSzho+70
>437
求人情報は一般的にWDBだけでなく同業他社(ハイテックとか)にも
いっているので、慢性的な人手不足な上に営業の質が悪いWDBの登録
スタッフはそれだけで不利なんですよ。
そりゃ大手の方が早く話が決まることも多いのは当然ですね。
うちの採用担当にも評判良くないですよ、WDBの営業。
もちろんすべての営業担当が使えないってわけではないんですが・・・
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/04(木) 22:47:29 ID:ARFgKdtG0
派遣先から、よくWBSと間違えられます

WBS=テレビ東京のワールドビジネスサテライトという番組
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/10(水) 15:38:41 ID:lkGkc2V20
遅刻、居眠りを堂々とするバカ四大卒女を送り込んできたよ、この会社。大声出して騒ぐし、ウザくてしょうがない。。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/11(木) 00:17:51 ID:AH2uWnmx0
>>441
WBSから来た人じゃないの?
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/16(火) 07:00:42 ID:4aFGBRVA0
この会社に営業社員として入社しようと思うんだけど、
そんなにマズイ会社なのかな?
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/16(火) 19:26:20 ID:y/MXuekx0
>>443
人材ビジネスにかかわること自体が非常にまずいと思われ。
営業だったらいい仕事はたくさんある
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/16(火) 20:21:47 ID:9OZAlerq0
>>443
444氏の言うとおり。
営業なら他にいくらでも仕事はあるだろうに・・・
この会社はね、詰まるところ社員を大事にしていない会社な訳ですよ。
それが正社員であれ、派遣社員であれ同じ事です。
この会社の営業が使えない人間ばかりなのは一人あたりの仕事量が半端じゃないというのも理由の一つです。
日本中の都市の一等地に立派な支店を構えていますが、一つの支店に割り振られる社員は
1〜20人程度。その中でも10人以上の支店はかなり珍しく、ほとんどの支店は一人か二人です。
そもそも役員まで含めた全社員が160人であるのに対して登録派遣のスタッフは47000人。
そして取引先は4400社。つ・ま・り、単純計算でも一人あたり27.5社を受け持たなくちゃ
いけないんですよ。
とても正気の沙汰じゃありません。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/17(水) 01:29:06 ID:SfUas+RU0
443です。444氏・445氏ありがとうございました。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/17(水) 20:35:50 ID:po0PBvTS0
俺ともう一人が同時期に同じ派遣先に出向。
勤務してからまだ1ヶ月目。同期は遅刻と勝手な早退を繰り返し当然クビ。
周りの目は「WDBはツカエナイ」と言わんばかりに俺を見る。
耐えられないっス。。。

ちなみに同期は工◎院大学とか言ってた。
俺もFランだが、登録者にはFランしかいないのか・・
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/19(金) 19:38:03 ID:fT+Ijzo60
>>447
優秀な人は派遣に来ている時点でワケありだと思うから、
そもそも雇わない。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/19(金) 23:25:59 ID:o7g5f3EX0
私も、昔、化学会社で、分析、ガスくろなどしていました。
今回、就職に当たり、派遣会社にお願いし、分析方面で、話を進めて
もらってました。でも・・・・・ブランク期間があるんですよ・・・
十年ぐらい!当然、先方企業からは、断られました。でも・・・・・・
第一線で活躍は無理としても、補助はだめですかねえ。
派遣会社の人は、こういう仕事は、なかなか経験した人がいないから
貴重だといってくれているんですが・・・・・・
私、三十代後半だし・・・・事務系の地味な仕事にしたほうがいいですよね
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/20(土) 01:32:30 ID:z4z1bOln0
>>449
ブランクは十年として、分析のキャリアはどのくらいなんですか。
分析の仕事を2年以上みっちりとやった経験があれば、補助程度の仕事なら
十分こなせるでしょう。
補助の需要は結構あるので、せっかくのキャリアは生かした方がいいですよ。
年齢も事務系よりはネックになりにくい気がします。
ただ、この十年ほどで分析機器のPC制御が普通になりましたので、その辺に
順応できるかが問題となるかもしれません。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/20(土) 09:26:49 ID:+ahZYv7J0
>450さん
キャリアなんて・・・・製薬会社にいて、自社の製品の、ルーチン分析をやっただけです。
まあ、ただかずをこなすだけの仕事・・・・・それと、上司について、
実験の準備、補助、・・・・・・・とてもキャリアなんていえません。
分析機器が、パソコン制御なんて・・・・・ますますだめですね
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/20(土) 12:13:45 ID:z4z1bOln0
>>451
ご自分のキャリアに自信が持ててないようですね。
補助の仕事だと「学生時代の経験でも可」といったようなハードルの低い案件も
ありますので、その辺りから始められたらいかがでしょうか。
スキルにやや不安があっても、自分の仕事に対して依存的でなく誠実に取り組んで
習得していこうという姿勢の方は派遣先から信頼されます。
分析機器のPC制御も心配するほどではありません。ガスクロなら本体側の設定が
できて、旧式のデータ処理装置の使用経験があり、エクセルに数値が入力できて、
ネットサーフィンができる程度にPCに慣れていれば習得は可能です。1人で使う
機器の数は限られているので、それら用のソフトの使い方をマスターすればよいのです。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/20(土) 19:51:22 ID:kSrRaP/V0
エウレカ落ちた。
普通2,3年のキャリアがあれば受かるもんなの、ここって?
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/21(日) 00:36:11 ID:ujGacmGE0
>>449

つ WDBのシステムの案内(スタッフハンドブックと同内容)

http://www.wdb.com/ →
「就業されている方へ」→
ユーザーID : hakui01
パスワード  : 41ken9

就業前に就業先で面接されると思いますが、そのときに
不安に感じていることを相談されてはいかがでしょうか?
事務系より実験補助のほうが時給が高いイメージがありますけど ^^;

take it easy!
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/22(月) 15:36:34 ID:GU06b5R00
さっき、パソで登録しました。仕事こないかもしれませんけど・・・
まあ、やってみます。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/23(火) 00:09:49 ID:28s3rmoK0
>>455
すばらしいおちだな
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/23(火) 22:06:56 ID:bo4sd+tu0
>>455
仕事検索して、よさそうな仕事を見つけたらTEL してみんさい!
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/24(水) 04:58:11 ID:HidICy/I0
ぁぁ、今、海外に行くことが多いから、1ヶ月毎のプレゼント
がもらえない罠…
(といってもWDBティッシュ、キムワイプ etc orz …いくら化学系
が多いからって実験で使うようなキムワイプは… 派遣先の社員さんは
それで鼻かんでましたが)
ちなみに私を担当してくれている方は良い方でした。
大都市近郊は結構問題ありそうですね。

派遣半年強で海外に飛ばされた私って…orz
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/24(水) 23:56:58 ID:Ur5tOZau0
>>458
あなたの誕生日の月には自宅にプレゼントが届いてますよ!
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/25(木) 18:40:54 ID:JAQtuyp60
この会社って、化学系の案件すごく多いですね。登録したくなりました。
化学系でも、社内、社外競合ってあるんですか
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/28(日) 20:44:50 ID:7UbmbVS+0
>>460
あなた学生?
社内はもちろん、社外競合も山ほどある
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/31(水) 23:34:50 ID:NOeKuLe00
新卒で派遣かよ。
新卒のブランドは使える内に使え
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/02(金) 23:12:16 ID:9lUV31v70
某関西系支店から最近仕事斡旋が来まつ。
「○○さんがスカウトしたい」との案内が多いのですが
これって誇大広告だよね?
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 07:01:44 ID:9eVDscD2O
24日のセミナーのアンケートに質問を書く欄メアド欄があったから書いといたんだけど、まだ返事が来ない
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/04(日) 07:58:22 ID:dPm0bKwRO
千葉支店ってなんであんなに怠慢なの?
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/05(月) 20:40:31 ID:w9zKgWuy0
>>465
WDBだからw
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/05(月) 22:20:08 ID:bN9Qe0Vv0
ココでddddて決まっちゃった…

適当にweb応募→書類選考通過→本登録→派遣先で面接即採用

そんなんで良いのか?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/06(火) 00:55:02 ID:f2iUwHnq0
>>467
決まる時はそんなもんである。
逆に決まらない時は…
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/06(火) 12:08:26 ID:hRkNHys60
まぁ、嘘つきな会社!
よく、やってられるw
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/08(木) 02:00:32 ID:QVf8yneu0
WDBってそんなにDQNな派遣会社だったのか・・・漏れ、北海道からWDBの派遣の
仕事に就いて関東に転居しようかと思っていたけれど、不安になってきた。
確かにメールや連絡を無視されることが多いし(名古屋支店最悪だった)
疑問におもっていたけど、仕事紹介のメールが頻繁に来ていたから望みが
あるかと思ったんだけど。

院卒で研究職でもWDBだと自給1500円が頭打ち。食べていけるか不安・・・orz
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/08(木) 02:15:25 ID:+imo4lQe0
昔はそんなにDQNでもなかった。
むしろ良心的と言えたんだが、最近はどうなのか知らない。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/08(木) 05:32:39 ID:t1sOL8Wb0
>>470
そんなまさか。
院卒で1700円貰えるよ。

ビジネスサービスの同じ案件は1850円だがな。
だが決まったのはWDBの漏れ。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/08(木) 05:38:21 ID:t1sOL8Wb0
一挙に数人募集してたが

皆WDBの香具師ばっかりだな…
どうなんだろう。

WDBに賃上げ交渉しても良いと思う?
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/09(金) 07:05:48 ID:KunHZZoD0
何度も出ているけど、
研究職ではなく、

 研究 ” 補 助 ” 職

なんです。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/10(土) 13:39:49 ID:zyPb5OTYO
必須条件
言われたことを忠実にこなせること

院卒ならば泣く
476470:2005/09/12(月) 01:38:55 ID:6JCmqbgn0
>>472
レスサンクス。院卒なら1700円はもらえるのか。自動配信とかの
お仕事紹介はほとんど1500〜1600円が平均。でももう北海道では
こういう類の仕事も少ないから、関東方面でがんばって探してみるよ。
ただ、問い合わせても詳細のメールこないし(忘れられてる?)
ただ、「就職環境バツグン」「伝統あり」とかあいまいなのばかりで
選択に困る・・・。

ちなみにWDBで就業されている方にお聞きしたいのですが、転居の際の
レオパレスの手配ってどうなっているのでしょうか?マンスリーチケット
を必要な分まで買うまではわかっているのですが、物件は自分で探さな
いといけないのでしょうか。教えてちゃんですみませんm(_ _)m
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/12(月) 03:19:14 ID:ncrOjRmY0
>>476
>「就職環境バツグン」「伝統あり」
所在地から特定できるよ。大抵は。

和光ならアレだな。とか。本郷ならコレだな。とか
478名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 09:38:38 ID:czTAnWfu0
え?
ここって「研究補助職」はあっても「研究職」はないの?
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 13:09:55 ID:WP+54c8s0
>478
所詮は派遣だから、当たり前。
研究職に就かせて、機密内容を持って出られた日には・・・。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 22:37:02 ID:2eLyYqa20
就職環境バツグン」「伝統あり」 の他に、

「 技 能 職 」、「 テ ク ニ シ ャ ン 」

と書いてあったりする。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 23:02:15 ID:RiWzCyuj0
「メールで条件に合う仕事がありました。是非応募してください。」と良く来るんだが、応募するといつも断わられる。懲りずに10回くらい応募したが、いずれも結果は同じ。ホント腹立つ。紹介する気ないなら、最初からメールよこすな。ボケ
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 23:40:09 ID:8ja3hdh70
研究職てのは博士号もってるポス毒の事。
企業だったら修士必須。しかも新卒じゃないと難しい。

テックも良いと思うが企業でテックやるのはどうかと思う。
デカイ研究所のテックは割りと研究職に近い。ルーチンじゃないし論文にも名前載る。
ただしデカイ研究所のテックは割と修士卒がメインかな。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 23:44:02 ID:8ja3hdh70
あ。因みに研究職って定時とか休日とかないからな。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 23:44:25 ID:8ja3hdh70
以上和光の話でしたー。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/14(水) 21:27:03 ID:bHENMYzm0
岡山の松○君よ・・・人を扱う仕事には君は全くむいていないよ!早く気づいて退職しなさい!
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/17(土) 02:19:07 ID:aMgQuxzg0
>>126
合法的建前 → 「顔合わせ」「面談」(就業打ち合わせ) → ほぼ内定決まり
違法的本音 → 「事前面接」(選考過程)          → 採用段階に過ぎない


雇用側も、派遣スタッフも、営業もミスマッチによるリスクを回避できる違法的合理的システム
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/17(土) 06:56:26 ID:dQZ6mWjC0
岡山の松本君
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/17(土) 11:32:36 ID:h/fphlK20
>>486
合法的なのは就業が決まってからの「業務打ち合わせ」「顔合わせ」だよ。
その際に労働者側からは、就業を断ってもいい。
面談後にほぼ内定決まりって手順だと違法だよ。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/18(日) 03:20:04 ID:dC+wdTfI0
んで、合併の話はどうなった?
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/18(日) 03:32:55 ID:S0I/PEMj0
?またどこか吸収するの?
491472:2005/09/18(日) 13:16:46 ID:ECJGU2Df0
うはwww

ビジネスサービスの香具師の時給が1800円に下がってた。
WDBなんかやったな。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/19(月) 10:53:24 ID:yTnQ1coy0
バカw
吸収されるんだろ?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/20(火) 03:16:26 ID:CvcMncUD0
>>488
>>面談後にほぼ内定決まりって手順だと違法だよ。

実際はほとんどこれでしょ
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/23(金) 00:51:05 ID://IhKm4x0
就業条件明示書とか来て10月から働く場所決まってるけど
断れないかなぁ・・・
もっと時給のいいとこ紹介されたんだけど・・・
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/25(日) 13:04:00 ID:c1yF1zsR0
>>494
もちろん断れますよ〜
代わりは何人でもいるし…
「家庭の事情で」とか「条件面でもう一度見直したい」とか
ただ、うまく断らないと次の紹介が難しくなるかも知れないので
その辺だけ気をつければOK
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/25(日) 13:05:32 ID:c1yF1zsR0
>>494
もちろん断れますよ〜
代わりは何人でもいるし…
理由とあいては、
「家庭の事情で」とか「条件面でもう一度見直したい」とか
ただ、うまく断らないと次の紹介が難しくなるかも知れないので
その辺だけ気をつければOK
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/25(日) 17:05:04 ID:odxBALab0
>>うまく断らないと次の紹介が難しくなるかも

これ嫌だよなぁ
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/26(月) 20:02:13 ID:vJbSJbY60
WDBのお仕事情報って更新遅くね?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/29(木) 14:21:18 ID:7e9ow/wS0
ここにも登録してるんだけど・・・
ここじゃない、派遣会社からエントリーして、面接までいったんだけど
落ちますた。事前に面接練習して答え方の指導はあったんだけど
営業って、となりに座ってるだけで、ぜんぜん押してもくれないし
私一人でしゃべってるだけでした。ただの立会人。仕事の内容が
よくわからないからですからかねえ。ここの、営業さんはどうですか
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/29(木) 14:43:50 ID:/sKoJJxb0
>>499
同じ
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/29(木) 18:11:33 ID:7e9ow/wS0
えっ!じゃあ営業の仕事ってなんなの?人を右から左へ
流すだけでお金がはいるの?面接につれていった登録者が
不合格になってもぜんぜん心なんて痛まないんだね
むしろ、陰口たたかれているかも
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/29(木) 22:57:38 ID:qvijosWL0
私も含めて、

あんた等は ”商 品 ”
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/02(日) 11:36:49 ID:IF0GmJfh0
ここの営業は他の会社じゃ通用しないだろうな。
やってることが営業じゃないから。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/02(日) 12:29:53 ID:WUN/tWUy0
>>503
同意
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/02(日) 12:39:50 ID:1N0/ToL10
リクナビのページ見ると
みんなそこそこの大学出てるよ
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/04(火) 04:45:52 ID:YqRLknhG0
技術派遣でも良い所に働こうとしたら
そこそこの大学出てないと無理だろう。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/05(水) 00:57:02 ID:9hlD6ubF0
そこそこの大学出てても日雇い労働やらなきゃいけないなんて悲しいね
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/05(水) 02:24:56 ID:RpgbktFf0
いやいやそこそこの大学=WDBの営業
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/06(木) 15:52:04 ID:ghYM+TNB0
下のようなウソのメッセージを送るのはやめろ!
紹介したくないのがわかるんだよ。
>
>お世話になっております。
>WDBお仕事応募受付センターと申します。
>
>ご連絡をいただきありがとうございました。
>
>お問合せの xxxxx
>
>ですが、現在、先にご応募をいただいた他の方で選考を
>進めさせていただいております。
>そのため、追加のご応募は一旦お見送りとさせていただき
>たいと思います。
>
>誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますよう
>お願い申し上げます。
>
>尚、他のお仕事でご興味のあるものがございましたら
>またお問い合わせいただきたくお待ちしております。
>
>今後ともよろしくお願いいたします。

では、失礼いたします。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/06(木) 17:48:07 ID:IK7qsBlH0
>>509
WDBで申し込むの初めて?それとも2回目の申し込み(WDBで雇用経験あるということ)
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/06(木) 22:52:15 ID:CXX6Ndxb0
俺、ここの紹介で断られたことないんだけど。
正社員で働きたいのはヤマヤマだが、派遣で年齢重ねすぎて今更正社員就職できない年齢になっちゃったけど
分析技術者としては腕に自信ある。
技術を身につければここに関わらず派遣の働き口はあると思うけど。
派遣先から断られるって、技術が求められるレベルについていってないってことも考えるべきでしょ。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/07(金) 10:17:27 ID:ROcgZW2y0
>派遣先から断られるって、技術が求められるレベルについていってないってことも考えるべきでしょ。

技術が求められているレベルに充分達していても、年齢などの人員構成の都合で断られることもある。
よーく考えてカキコしろってんだよ。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/07(金) 23:44:19 ID:rMawc/sm0
ここの登録者使えない。
特に事務系。
「こんな時給じゃ仕事する気にならな〜い」って
仕事出来ないおばさんに言われたら腹が立つよね?
そう言う台詞はまともにワードとエクセルが使えるようになってから言えよ。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/10(月) 12:57:50 ID:zb3ZD+c40
>>511
ぶっちゃけ、分析技術者って一番いらない職種じゃね?
例えば何ができるの?
分析技術者みたいなルーチンは派遣で十分って企業がほとんどじゃね?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/11(火) 15:11:00 ID:DjF8Xk7B0
>>514
だから派遣ですら分析業務をこなせない技術職は無価値
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/12(水) 00:56:29 ID:W1XbOd1W0
>>511
" 腕に自信ある "=ルーチンワーク主体の技能者≒派遣

知見、知識、データ等を用いてdevelopment業務をこなす人=技術者≒正社員

分かるかこの違いが。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/12(水) 09:09:58 ID:QuIOCt8p0
正社員が多いスレッドですねw
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/13(木) 00:12:41 ID:iwuEZuc20
正社員なんていないからな…ウチは。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/16(日) 13:33:24 ID:zidlcclN0
>>516
ルーチンをこなす技量さえ会社の要求に応えていないレベルで
やれ断られただのなんだかんだと言うアフォが多すぎ
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/18(火) 19:04:17 ID:TvnrQXlC0
俺もぼやかしてもらう
明日からこの会社の派遣で仕事に行くみたいだけどそれがわかったのが今日の午後6時
さすがにお前ら少しは考えろよ
面接も同じで前日の夜の九時ごろだったからさすがに用事があるといいとおして伸ばしてもらったけど
なぜ俺の都合を少しは考えないだろう??
面接のときも営業の奴のほうが遅れてきてるし…orz
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/23(日) 22:34:13 ID:dsvjiEmV0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 結果まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|      
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
       |  冷凍みかん |/
522520:2005/10/24(月) 05:35:18 ID:9EG7i+m70
>>521
結果って俺のこと??
通ってるけど交通費補助なしなのに月で三万もかかる上にもうすぐ出勤だよ…orz
通勤だけでつかれてしまう上に挙句に下宿してるから、月で自由になるお金はほとんどなし(何やってるんだ俺)
派遣先の会社のほうは長く続けて欲しいみたいだけどこんなの3ヶ月無遅刻でいけるかも自信がない
いい人が多かった派遣先の会社の人達スマソ3ヶ月で辞める


523520:2005/10/24(月) 05:49:45 ID:9EG7i+m70
ちなみに他の派遣会社は交通費が半額以上でてるらしい
それ聞いただけでもへこんだ
時給は恐ろしくて聞けなかった
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/24(月) 10:45:58 ID:3774AmJe0
登録age
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/24(月) 23:59:01 ID:/pw2ZiaF0
>>520
それって某フィルム会社じゃない?
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/25(火) 05:11:26 ID:O1ZASOVa0
>>525
フィルム会社ではないよ
何会社てかくと確実にばれるからさすがにいえないけどね
527520:2005/10/26(水) 21:06:49 ID:JYp2fQMf0
俺一週間働いたんだけどまだタイムシートこないんだけど…
〆日までには届くのか不安になってきた
挙句に一週間目の電話もこない、前働いたときの担当は電話してくれたのになぁ
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/26(水) 21:22:51 ID:tlBRXHZL0
>>527
WDBで就業するのは初めてなの?
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/29(土) 08:49:39 ID:X3zhmmGt0
賃上げ交渉してやった。
3人派遣されているんだが皆賃金値上げ願ったらしい。

マジ上がるかもwww
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/30(日) 00:13:00 ID:Ll0t8gd60
>511
すまん年齢教えてくれお
実際に正社員アウトな年齢って何歳?
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/30(日) 18:09:35 ID:HWhpgGRg0
WDBに期待するものがあると思うのが間違い!!
営業は経験の浅い人が多いから、なかなか対等な立場に持っていきにくく、
派遣先の顔色伺いがやっと。賃金交渉はあって無きものと思うべし。
技術者本人がかなりしっかりしていないことにはつらい目を見ますよ。
〔研究したいだけ〕なんて無理な世の中です。
自分の働く環境はある程度自分で確保しなくては!!!!!
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/30(日) 20:32:08 ID:Ll0t8gd60
>>派遣先の顔色伺いがやっと。

社外競合もあるからねぇ・・・・

  _,,..,,,,_ ∩
 ./ ,' 3  ` ∩ 
 l   ⊃ ( ノ =3 プゥ
  `'ー---‐''''"
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/31(月) 00:55:32 ID:HrTE0V770
>>530
今年30
鰤とかで転職先探してんだけど、面接までいって「正社員で勤務された経験がないんですね」
と言われたことが数回・・・・・
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/01(火) 00:08:12 ID:8uVrrjIp0
いんちき研究職
なんちゃって研究職
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/07(月) 16:28:51 ID:artPwhqA0
WDB理系の仕事しかないの?

536名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/10(木) 23:28:58 ID:pz082B230
この会社のホームページ(Webページ)デザイナーの求人を見て応募しようか考えています。
どなたか情報、アドバイスください。お願いします。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/10(木) 23:50:25 ID:ewWtjV+20
WDBのリクナビみてみればわかるけど 営業に理系出身者を増やすべきだと思う。
ほとんどが文系 リクナビって出身大学載せる企業多いっけ?WDBは載せてるんだね
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/11(金) 00:55:34 ID:ejSWE9Sm0
カタカナ、記号を並べられただけでクラクラになる営業ばかりだからな。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 08:23:06 ID:r7BCITdM0
>>537
文系のやつら、白衣着てりゃみな同じ仕事に見えるんだろうな。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 11:03:59 ID:uUVMrgEc0
面談時に横に座ってるけど
出てくるカタカナ単語はほとんどわからないんだろうな

と思う。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 19:15:01 ID:ykq3lsE70
こういう業界こそ博識のある理系出身者が必要なんだけどな。
そこをまだ分かってないよな。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 22:37:12 ID:r7BCITdM0
担当営業が理系だったら企業側も相場以下の安値で案件提示できなくなるだろ多分
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/13(日) 01:14:01 ID:J4Z/JsVK0
それが実際に懸念される問題なら、企業としては手足があれば誰でもいいということなるような・・・
何もわからない営業に就業明細(職務内容)を示しているということになるような・・・
でも、実際はそうなんだろうな・・・・
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/20(日) 15:09:59 ID:QZqN/IDmO
派遣の負け惜しみか
( ´,_ゝ`)プッ
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/20(日) 17:28:10 ID:dul1A8To0
・・・・・・会社で居場所ないんですか?正社員様
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/22(火) 21:02:51 ID:rmwMWPzo0
就業中なのに、仕事紹介のメールきたよ
私の来月の更新は無いということかしら・・・・・

みんなはこんなことあった?
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/23(水) 10:27:42 ID:BdAGF6hP0
質問スレより詳しい方が多そうなので、ここで質問させていただきます。

理系技術職に正職員で応募したのですが、
中間に派遣会社を介してください、ということで採用になりました。

採用先の担当の方も私も
派遣会社について、どこがよくてどこがブラックか知識がないのですが
ここはやめとけ、という派遣会社はありますか?

どこを経由するか、私のほうから提案することも可能なのですが
WDBはマシなほうでしょうか。あるいは他におすすめがあればお教えください。
勤務地は茨城県です。よろしくお願いします。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/23(水) 10:56:03 ID:UH5uz+2P0
↑ つくば支店は評判いいらしいよ

それって結局「派遣」で採用するということになったの?
中間の派遣会社を自分で探すって凄いね
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/23(水) 11:31:13 ID:BdAGF6hP0
レスありがとうございます。評判がいいですか。

面接に行ったんですが、いくつか事情があって派遣採用にしたいということで。
担当の方に、いい派遣会社知らない?とまで聞かれまして。
先方も派遣会社を使うのは初めてだったらしいのです。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/23(水) 12:31:47 ID:UH5uz+2P0
派遣会社が間に入らないでもう話が決まってるというのが面白いですね。
この場合の企業にとって「いい派遣会社」というのはなんだろうか・・・

自分がいいと思う派遣会社を選ぶのがよさそうですね(自給etc)


551名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/24(木) 00:10:47 ID:m6PftxSM0
本拠地の姫路以外では、東京とつくばが最古。
この二つと、東京から分かれた横浜の支店がスタッフがいい。
他の支店は避けたほうがいい、特に関西。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/24(木) 00:13:03 ID:m6PftxSM0
>>547
て言うか、正社員としての募集だったの?その会社。
採る段になって派遣にしてくれなんて、その会社ブラック臭しまくりなんだけど。
553547=549:2005/11/24(木) 05:29:47 ID:rsoz6dph0
皆様レスありがとうございます。

公的機関です。
募集要項に関しては、よく読めば正職員とも派遣とも書いてないですね。

こちらにもちょっとした事情があり、
それが先方の不安材料となったものと思われます。
訳ありを採用してくれるだけでもありがたいと思ってはいます。

本題ですが、いくつか派遣会社の候補を提案したいですので
WDBの他にもよさげなところがあったらお教え頂けると幸いです。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/24(木) 14:20:08 ID:KIxRGHukO
今度神戸支店での登録を考えている者です。
関西は避けたほうが良いとのことですが……具体的にどういった部分が
駄目なんでしょう?
お答え頂けたら幸いです。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/24(木) 20:17:09 ID:iKnUHe8b0
この会社が技術系派遣というカラーを打ち出したのは関東進出以降です。
ですから、関東進出時に開設された東京支店・つくば支店のスタッフと、これらの
支店からの初期の派遣スタッフはお互いが協力しあっていて、WDBにスタッフも
理系技術系のことをよく勉強していました。
首都圏でそれなりの成功を遂げて会社規模も大きくなり、関西圏でも姫路を中心とした
事務系派遣から技術系派遣への比重を大きくしたみたいですが、スタッフの質が
首都圏と比べて著しく低いことを感じました。
労働力対価が関東と比べて関西ではかなり低いので、荒っぽい営業をしなければならないのも
あるとは思いますが。
こればかりは土地柄です。研究支援・技術系の職は関東圏のほうが条件も内容も良いですから。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/25(金) 22:00:05 ID:t5wc5Fbu0
支店からの初期の派遣スタッフはお互いが協力しあっていて、WDBにスタッフも
理系技術系のことをよく勉強していました。


↑ これは嘘だろ
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/26(土) 05:31:33 ID:4dZ+bsbc0
川崎支店の人は向こうから電話で案件を紹介してくれたしすんなり仕事も決まったんだが
これって珍しいのか?
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/28(月) 02:15:45 ID:5b2+I+JsO
↑テキトーな奴がいないから電話しまくっておまいに当たったんだよ
営業はいちいち適性なんざ調べちゃいない
うまく使われてるんだ。よく考えて決めろよ(・∀・)ニヤニヤ
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/29(火) 18:37:43 ID:r9iUi/AqO
初カキコ☆
なかなか仕事が決まりません(汗)
やっぱり大学中退は厳しいですね。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/29(火) 20:57:05 ID:6n1XyH/c0
>>559
書類通過がむずかしいの?
そのうち決まるよ
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/29(火) 21:30:42 ID:r9iUi/AqO
なかなか書類が通らない。今も1社通過待ちしてるんだけど既に2社落ちてるしなんだかなぁ、と。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/03(土) 21:17:52 ID:IiKUXRKS0
姫路本社ってコーディネーター態度デカクない?
腰低そうに話してるけど「そんなスキルしかないの?」みたいな
感じが出ててすっごくいや。コーディネーターなんてそれこそ
スキルなんか不要のくせに!人探すのが大変なだけじゃん。
口が上手ででしゃばりなら誰でもできるんでしょ。ここはパスだわ。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/04(日) 13:49:13 ID:ui/hHfluO
書類に通らないってよっぽどのβακα大学なんだろうね
564とくめい:2005/12/04(日) 15:13:27 ID:E1Z1dewB0
ここ最悪。断っても断っても嫌がらせのように電話してくる。
何度断っても次々に違う人からの電話。
ちゃんと引継ぎされてないみたい。人の個人情報を見るのもいいが
いつ電話してどういう会話したかくらい残しといた方がいいと思うが・・・。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/04(日) 16:22:30 ID:RJkv46Ax0
首都圏在住スタッフは引く手あまただよ。
首都圏にある支店から電話・メールきまくり。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/05(月) 15:21:46 ID:HqO6/kC6O
ここの派遣て化学系、理工系の大学でてたら年令関係なく登録できるの?
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/05(月) 18:50:45 ID:QcYXj5q0O
中退でも登録できたよ。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/06(火) 00:18:35 ID:EXjwqMwT0
登録はな
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/06(火) 19:03:24 ID:twcjQYAtO
登録できても仕事がない…_| ̄|○
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/06(火) 19:14:06 ID:886BiVk20
本登録まで行った?
571名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/12/06(火) 20:47:38 ID:tuYq1eP40
>>566
俺化学(材料系)ここで登録して面接までいったとこあるけど職歴の職務経歴が重視されてるみたい。
ただ面接突破できない・・・・_| ̄|○
テ○プも同様。他にもアイ○ムも登録してるけど通ったのはアイ○ムだけ・・・

それでここの案件で募集してた案件でリクナビで正社員の求人があってそこ応募してみたんだけど
正社員の要求スキルの方がここで要求されてる派遣のスキルよりもレベルが低いんですけど。
とマジギレ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/06(火) 22:05:19 ID:/aWpPYOb0
リクナビNEXTのは餌まいてるからね
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/07(水) 05:12:32 ID:tIaFV4ip0
関西系の会社では当たり前だけど、ここの営業やコーディネーターって、平気で嘘をついてこない?

軽い嘘なら騙された方がヴァカだから悪いんだみたいな風潮がある。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/07(水) 06:20:00 ID:JuOsf3FE0
>>571
登録だけなら誰でもできます。
職務経歴は、もちろん重視されます。
お仕事紹介の流れとしては、
(登録)→書類選考(派遣元and派遣先)→派遣先での顔あわせ(いわゆる面接)→採用or不採用
ちなみに、書類選考を突破して派遣先での顔あわせまでいったのはアイ○ムだけという意味ですか?

それと、日本語が相当怪しいんですけど…大丈夫ですか?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/07(水) 15:36:00 ID:4hqwlZmhO
工場でしか働いたことない俺は職歴で蹴られるな
576571:2005/12/07(水) 16:19:48 ID:uaRuNK1e0
>>574
スマソ。WDBも面接まで漕ぎ付けるんだけど→採用されるまではいかない。
ということで。

実際に派遣先の採用にまでいったんはアイ○ムだけ・・・・・orz

面接である程度、営業の方がプッシュしてくれる所もあれば、殆ど
正社員並の面接という所もありますた。>私が無駄な学歴持ってることも
あるとは思いますが。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/07(水) 17:43:50 ID:gO7T3Qqn0
WDBの系列でタスクマネジメント?ってのはどうなの?
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/07(水) 19:04:42 ID:aYlEmwMt0
↑工場系列でしょ。しかも時給がバイト並。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/07(水) 21:57:00 ID:dhYGm7C80
放置率高杉
580574:2005/12/09(金) 06:22:47 ID:UEYSqyqq0
>>571

現在は就業中ですか?

ちなみに、こちらは使えない派遣会社の登録抹消をしていて、
アイ○ムとかR○サ○○トとか切りたいんだけど…
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/13(火) 20:00:56 ID:8RE/7EUfO
あげる。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/14(水) 10:34:59 ID:Y9wMNrn9O
age
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/18(日) 05:04:51 ID:4iSNaGec0
某業界イベントにWDBが出展するようだが ここそんなに強いのかね?
そんな専門分野イベントに出る割には営業が無知なのが不思議
得意先があるみたいだけど、よく派遣先と交渉してると感心する。

派遣では事前面接、打ち合わせは違法だけど
ここの営業のレベルじゃ、面接やらなきゃ不安だろうな。

584名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/18(日) 13:07:29 ID:Axwxgmzc0
WDBエウレカセブン
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/18(日) 20:17:10 ID:AOVfesPgO
明日、登録に行くんだけど履歴書、職務経歴書、卒論の概要?を持ってきてくれと言われた。最後のそれなんだ?
普通にこんなもんなの?
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/18(日) 22:41:02 ID:HaJU0iZB0
>>585
卒論の概要かな?

折れは、卒論テーマのみと実験スキルをワードで書いてプリントして持っていったよ
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/21(水) 21:52:12 ID:pOjRx+HlO
私は中退したから卒論の概要は持ってかなかった。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/22(木) 18:57:03 ID:eFA+fweV0
『Happy Christmas 2005

誰もが笑顔になるクリスマス。
イルミネーションに彩られた楽しげな街のざわめきの中で、
耳を澄ませてみてください。
小さな鈴の音が聞こえてませんか?
どこからか聞こえてくる小さな小さな響きの先は
幸せそうな笑顔で急ぎ足で駆けていく女の子?
大きな包みを大事そうに抱えた男の子?
街行く笑顔からこぼれ落ちる音ではないですか?

クリスマスの夜に小さな鈴の音が聞こえたら、
それはきっと誰かが幸せな気持ちになった合図です。

今年一年頑張ってくれたあなたが鳴らす鈴の音が
私たちには何よりのプレゼント。
メリークリスマス
世界中が幸せな響きに包まれますように。

WDB G www.wdb.co.jp 』

つークリスマスカードが来てました。
(´∀`;) ハハハハ
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/26(月) 11:38:21 ID:S0bmV2c30
ここの検索でタイトルに紹介予定派遣と書いてるのに雇用形態は派遣となってる求人が多いんだけどどっちなんだよ
とりあえず登録させようとする釣りか?
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 21:54:38 ID:nawoIK2c0
ここに書き込んでいる方々のスキルは知らんがWDBで職を探すのはお薦めできない。
もしここで探すなら平行して他の派遣会社にも登録することを強く強くすすめる。
しっかりした研究歴があれば何カ所か登録すれば正社員で採用されると思う。
俺は2ちゃんでこのスレをチェックしなかったばっかりに苦労した(笑)
まぁWDBでの派遣業務も人生経験の一部と今では割り切れるが。。。
過去レスにもあったが関西系の営業は糞なのは間違いなさそうやね。
皆の健闘をマジで祈ってるよ。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/02(月) 00:48:05 ID:YrtNaH+B0
だって求人数おおいんだもん・・・・orz
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/05(木) 16:57:17 ID:+afdIkuf0
>>589
紹介予定派遣も派遣の一種です。
一定期間の就業後、正社員になるかクビになるかどちらかですw

>>590のおっしゃる通りです。
研究職ではありません。ルーチン作業主体の研究”補助”ですw
関西系の営業(派遣会社も!)は糞です。

>>591
求人数は多いが、それ以上に登録者が多いです。
(無知でアホで理系気取りなバカ学生からニートからポスドクから社会人まで!)
当然、一つの求人に対する応募者も多いんですよw

何度も書いてるけどw  
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 14:25:26 ID:EB68bcgT0
この会社の企画営業に応募しようと思ってるんですがどうですか??
転勤とか多いんですか?詳しい方教えて下さい。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/08(日) 19:48:38 ID:cbPbWK+q0
俺高卒で営業経験しかなく、営業事務職で登録したけど、
何故かバイオ系の仕事の案件を紹介され、駄目もと受けたら受かった。
意味もわからずルーチン作業をこなす毎日。楽だがつまんね(´з`)
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/08(日) 23:41:32 ID:6ofJ+0at0
釣りでなけりゃそういう萎えること言わんといてくれ。
修士出て派遣ルーチンなのに。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/09(月) 11:52:22 ID:/vhUbyX+0
私、高卒ですが・・経験数年、その後ブランクありです(経験年数をうわ
まわります)なのに・・・ルーチンしかやったことないのに、
研究開発職に派遣されてしまいました。営業にも、ルーチンしかできない
っていってあったのに・・・派遣先でもうちはルーチンないよっていわれ
る始末。。頭が追いついていかなくて現在苦しんでます・・・
あっでもここの派遣じゃないですけど
597594:2006/01/09(月) 19:30:24 ID:p4O/vONN0
>>595釣りではないですよ。でも私はあなたの足元にもおよばないでしょう。

>>596高卒で研究開発職とはすごいですね。尊敬します。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/09(月) 19:45:29 ID:/vhUbyX+0
595ですが・・・
営業にしてやられたというか・・・
ほんとに、毎日苦しんでるんです・・・
社員は有名大の華々しい経歴の人たちばかり
正直言っていつ辞めようかと悩んでいます。
派遣ってどこまでやればいいのか
使い物にならないのなら、自分から去ろう・・
なんて思っている今日この頃なんですよ
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/10(火) 00:02:01 ID:i304QeUL0
自分の力量にあった正社員のところで働くのがいいですよ。
会社の歯車になるならすごしやすい所を探そうよ。
もしくは一人で仕事して稼いで行こうよ。
がんばっていこうよ。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/10(火) 04:27:16 ID:D2Mec40F0
ここで派遣を探していて、ルーチンでいいからとお願いしたものの、受けるところ全部落ちた。
途方に暮れていたところ、学振が当たってしまったので結果よかった。
ここでの就職活動は良い経験になった、と思いたい。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/10(火) 05:07:51 ID:92/KZMfFO
学振?ドクターか?
ドクターでルーチンとはかなりダメなんだな。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/10(火) 05:32:45 ID:D2Mec40F0
PDです。
ODになるのが嫌だったので、ルーチンワークでもいいから何か職に就きたかった。生活できれば何でも良かったからね。
もちろん派遣だけじゃなくて正社でもいろいろ回ったけど全滅。
自分の才能のなさに呆れてしまいます。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/11(水) 17:07:32 ID:eWxyMn5i0
>>598
業界は?期待に押しつぶされそうなの?
>>600
業界は?学振オメ
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/12(木) 22:55:54 ID:/X5PUSRx0
このスレ読んでおきゃよかったよ。
ひっどい会社だ、ここ。
紹介は電話やらメールやら多数くるが、修士卒のみだったりするのも
平気でよこす。こちとら大卒。まともに経歴見てねえよ。
暮れに同行面接とやらに行ったが、待ち合わせ時間に遅刻しやがった。
就業先はよさげだったのに、面接の結果が未だにこないし
今さら本登録してくださいなんて電話がきやがった。
ほんっっとにむかつく。
千葉支店は悪名高いようだけど、神奈川の支店もむちゃくちゃ対応悪い。
違うところで職さがします。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/12(木) 23:35:43 ID:J+Orn1bv0
本登録無しで仕事を紹介してもらえるの?
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/13(金) 09:04:38 ID:Y3+3J5pb0
>>604
対応が悪いってのは主観的なもんだが、それが気になるなら違うところにした方が良いよ。
連絡無しで時間に遅れたりするのは駄目だわな。

マスター限定の仕事を紹介されたってのは、コーディの単純ミスか?
もしそうでないのなら、求人の中でもとりあえずマスター以上が条件ってことにしてあっても
実は目安程度のことで、付き合いのある派遣先企業の実態をしっているコーディの判断で
経歴その他を鑑みて学卒でもOKとした可能性も無きにしも非ず。
求人票に書かれている以上の事を、向こうは知っているからさ。
まあしかし、そうだったらその旨別に連絡するべきなんだがね。
607604:2006/01/13(金) 10:39:00 ID:3TL/aRBF0
>>605
Web登録のみの本登録なしで紹介してもらってた。
面接も受けたよ。
まずそれがおかしいよね。

>>606
そのコーディというのは、担当者って意味も含まれているのかな?
本登録してないから自分にはいないってことなんだろうか。
○○様宛という紹介メールは多量にくるが、これってキーワードに
ぶちあたったやつ全員に出してると思うんだけど。
だから修士以上と書かれているのを見落としてるんじゃなかろうか。

対応が非常に悪いと自分には感じられたよ。
派遣は最長3年しか同じところに勤められず、派遣先の会社は人を指名
できない。間に入る派遣会社との信頼感系は重要だと思っている。
自分にはこの会社の対応は合わなかった、それだけのことだと思う。
また職探しがんばろう。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/13(金) 16:22:00 ID:61AbTrxk0
>>606
仕事案内については営業が適当に決めているので当てにならないと
思ったほうがいい。上のほうでもここの営業が実験系の知識について
皆無な人がホトンドだしね。

>>607
本登録の前に先に事前面接っておかしいよなぁ

>>派遣先の会社は人を指名できない。

ここはどうか知らないけど営業リストにして売り込んだりしてるよ。
新卒派遣なんて名前だけふせてスキル出身大学でまとめたシート
配ったりもスル。

609名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/14(土) 14:32:37 ID:RYS1roE60
正社員探さないの?
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/14(土) 20:31:43 ID:vyzR6Ouo0
ここのスキルシートを見てしまった・・・
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/15(日) 01:44:17 ID:oGGeihqs0
機器研修受けたかたいらっしゃいます?
結構受講料かかるけど、ブランク長いんで興味があります。

受けた方、感想お聞かせください。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/15(日) 01:55:10 ID:QUOi3x3H0
厚木支店ってどうなの?
社員は愛想悪そうだったけど…
613名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/18(水) 01:07:54 ID:edk/5H7h0
HPLC研修しか知らない。スマソ。

就業していない場合は、講習終了の翌日から90日以内に就業し、3ヶ月以上
働けば25000円戻ってくる。(研修修了者手当)

講習は90分×4コマ×5日、計30時間。
講義用と実習用のノートが配布される。
講義や実習で持ち出し禁止のテキストが貸与される。(講義や実習が終わる度に回収)
1日目に基礎化学の講義があるので、事前に高校の参考書を見ておくと良いでしょう。
実習は定性分析と定量分析。
定性分析では移動相の組成やpHが及ぼす影響を学ぶ。
定量分析では検量線を作成し、濃度不明の物質を測定。
溶媒はメタノール。
実習はグループで行われるが、試験は個別。(操作法をしっかり覚えておく)
5日目には試験がある。分析実技、筆記試験、レポートの3種。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/18(水) 07:44:08 ID:/IoctrDp0
>>592
正社員になれるとは限らないよ、紹介予定派遣て。
契約社員の直接雇用になる場合もある
615592:2006/01/18(水) 14:34:08 ID:hAA3PSCN0
紹介予定派遣は、一定期間派遣をやった後(いわゆる試用期間みたいなもの)、
派遣元での直接雇用(正社員もしくは契約社員)or くび になるかどちらか、

と書くべきだった。
616592:2006/01/18(水) 14:37:53 ID:hAA3PSCN0
訂正

紹介予定派遣は、一定期間派遣をやった後(いわゆる試用期間みたいなもの)、
派遣先での直接雇用(正社員もしくは契約社員)or 契約打ち切り(クビ) になるかどちらか、

と書くべきだった。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/18(水) 23:24:06 ID:u6UYkWQw0
久しぶりにまたこのスレ来たけどさ

>>598
騙るな。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/20(金) 19:09:38 ID:3baljnuZ0
>>613
研修について質問したものです。
思っていたよりも内容がしっかりとしてそうですね。
ブランクが長いので受ける価値はあるかもしれない。
今は仕事が出来る状況ではないのですが
働けるようになったら受講してみようと思います。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/20(金) 21:53:21 ID:wZcPulM60
クロマトグラフィーシンポジウムにでも行って野村化学やウォーターズのセミナー聞いたほうが
よっぽど為になりそうだが
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/22(日) 02:29:05 ID:ZubMbEpJ0
Shodexのも良いよ。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/22(日) 15:33:21 ID:NXDsoGfN0
明日神戸支店に登録に行く予定なのですが、どんな準備をすればいいっすかね?
622:2006/01/22(日) 15:41:37 ID:NXDsoGfN0
うんこ
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/22(日) 19:15:05 ID:Up0GReCa0
登録時に私服で行ったら怒られたよ。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/26(木) 22:46:45 ID:/a7r1EZg0
神戸支店に登録に行ってきました。別にフツーの対応だったけど・・・。
ここそんなに悪い会社なの?
625:2006/01/26(木) 22:55:38 ID:/a7r1EZg0
うんこ
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/27(金) 00:29:12 ID:gbNZ1PLs0
登録した段階ではまだ正体分からんかもね…
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/27(金) 00:30:25 ID:gbNZ1PLs0
て言うか、>>621-622>>624-625と、あなたは一体何をやっているのですか?
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/27(金) 22:49:47 ID:ZZYzCC5I0
派遣以外に正社員募集も若干あるけど、どうなんでしょう?
といっても、ここは派遣板だから正社員募集はいないかな・・・
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 02:47:24 ID:/RxrjeKX0
理系研究職の正社員・派遣といったら、今のところWDBが一番なんでしょうかね?
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 07:57:50 ID:VYiHsG+00
>>629
案件数だけは一番
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 14:40:27 ID:6ALfkaNd0
関東某支店。
登録と契約の時の内勤の女性2名はいい人だった。
仕事も普通に手際良かった。

面接で待ち合わせた営業は微妙だった。
案件の内容・契約時の必要書類等の連絡が違ってた。
初日は初めての場所なのに一人放置だった。
出勤時の服装や持ち物・昼食等を質問したのに放置だった。

契約書やタイムカードが届いたのは稼動後だった。

初出勤日の様子伺い電話は22時過ぎに来た…
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 22:22:41 ID:/GKtEvZI0
土日はどこの支店も働いてないんですかね?
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/29(日) 00:36:30 ID:vSPI7g+E0
>>631
支店さらせ
>>632
得意先が土日休みなら仕事なさそうだな
でも そうでもないんだろうね
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/29(日) 20:49:05 ID:T1MK8HQl0
web応募したものの、まったく反応がないんだが(京都支店)。
いつまでも待ち続ける心の余裕がないから、こっちから電話するしかないか。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/30(月) 01:03:25 ID:Tx7HGi5z0
>>630
じゃあ満足度で一番はどこだろうか?
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/30(月) 01:34:28 ID:mwBDzngr0
>>635
大手の正社員
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/30(月) 12:28:13 ID:R9+PZloP0
>>636
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/30(月) 20:31:04 ID:a41LKJBv0
皆さん、WDBの求人に応募したものの、書類選考や面接で落ちたりしたことはありますか?
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/30(月) 23:19:44 ID:WhwncxeB0
お前は馬鹿か?
レスを1から見なさい。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 00:09:27 ID:gnWZCh3G0
履歴書と修士論文くれって言われた。
面接に進めると良いんだけどな。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 01:49:47 ID:/T6kS9Kk0
何かこの会社きちっとしているようでしていないんだよね。社員の人とかこのスレ
みていないのかな?社員の人いたら内部情報教えてよ
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 21:01:20 ID:8rHyjJto0
>>641
見てるらしいよw
さすがに書き込みはしてないと思うが。
しても自演だろうがな。

俺は全然きちっとしてないと思う
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 21:26:36 ID:8r0dwpBc0
スタッフには凄くきちんとしたものを求めるけど、
派遣元はきちんとしてないと思う。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 21:28:16 ID:UfRiMQ8c0
web応募したら、スキルを教えてくれみたいなメールが届いたんだけど、
web登録したときにきちんと書いているので、これ以上教えることがないんだが・・・。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 21:33:28 ID:L35ZjnXF0
>>644
単語、固有名詞が何を指しているか しか営業はわからないよ
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 21:37:22 ID:KiuiyheP0
ここってなんで本店が姫路なんかにあるんだ
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 01:36:57 ID:1DiNVIPa0
>>645
姫路が発祥だからですよ
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 04:05:04 ID:rVKoQBo60
>>635は「満足度の一番高い派遣会社はどこだろう?」と聞いているのに、
>>636が「大手の正社員」と答えてるところにワラタ
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 04:51:00 ID:lV0g0jVV0
営業は低学歴しかも文系が大半だから。
研究なんてしたことないから論文の
読み方も知らんし。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 15:36:26 ID:u6718VIk0
WDBスタッフは高学歴で理系が大半だから
研究のプロだし、論文も読み書きできるから派遣なんてやらん。

と言ってみるテスト
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 20:41:57 ID:TRNpzcFy0
この時期になると応募が殺到するのかな?
おしえて
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 21:27:14 ID:pw2fMvT90
>>651
WDBのサイトくらい見ろよ
月別の就業者数が載ってるだろ
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/01(水) 23:29:44 ID:TRNpzcFy0
>>652
サンクス
でも応募者数と就業者数は違うんだよね
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 00:40:25 ID:8ardTRNd0
殺到するというほどこの時期に集中するとは思えんが、どうだろうか。
検索すると、かなり古い応募もそのまま残ってるし。
というか、西暦くらい明記してほしい。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 02:18:20 ID:jkFg2JjPP
登録に行ったらいきなり数的推理とかのテストをやらされて
びびりました。こういうの、というか理数系苦手www
準備なんてしたこともないし。

まあ公務員試験の奴に比べれば全然簡単でしたけどね。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 09:29:16 ID:4dykSjEF0
2月3月は明らかに求職者が多いような気がする。
いままでの仕事に飽きて心機一転したい派遣社員や、就職し損ねたバカ学生とかなんだろうね。

657名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 14:09:14 ID:yf28G0MM0
ここの社員は人を見下した喋り方が得意!!支店の感じも冷たかったし・・
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 20:00:34 ID:pA0uOtP80
web登録しかしてなく、本登録に来いと言われないのですが、大丈夫なんでしょうか?
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 00:36:01 ID:thhKN9YB0
みんな新卒だろうね
今は登録者の書き入れ時だから、いつもこんなかんじ

660名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 01:25:52 ID:zRjWofBV0
派遣業界自体今後どうなんだろう?景気がよくなれば逆に縮小していくような気がするが
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 01:42:08 ID:thhKN9YB0
景気良くなっても 正社員はふえてねーから だいじょうぶじゃね?
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 02:26:53 ID:bsWpCfLI0
いつも同じ人(支店の担当者)から電話やメールがくるんだけど、
同行面談っていうのもこの人と行くの?
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 05:30:43 ID:thhKN9YB0
その人がその派遣先の担当ならその人と行く
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 17:05:20 ID:saTbLNln0
修士卒の学生です。派遣正社員でハイテッ●の内定もらっていて、
ここと迷ってるんですが、正直どっちがいいんですかね?
(できたら大手正社員に就職したかったのですが、かなり厳しい…)
誰か内情に詳しい人いませんか?
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 19:53:56 ID:thhKN9YB0
>>664
実力次第。職歴ないと紹介予定派遣は紹介してくれないから、
しばらく派遣でキャリア?をつけてみては?
(派遣の経歴がキャリアになるかどうかは不明)

うまくいけば
中小、ベンチャー企業は契約終了後「今度は正社員で」てのがある。

どの派遣会社も正社員へのステップアップ、サポートとして派遣の
メリットを掲げているけど実績はどうなのか謎。(全員正社員なったら儲からんわな)




666名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 20:25:04 ID:bsWpCfLI0
派遣正社員と大手正社員の違いって何ですか?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/03(金) 21:49:52 ID:A7qrkHGyO
福利厚生。昇給率。茄子。あとはモグリでないので堂々と会社で勤務できる。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 00:53:27 ID:qqvnIGSI0
>>667
えぇぇ〜、正社員募集って書いてあるのは、普通の正社員と一緒じゃないんだ・・・
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 01:32:23 ID:Q0Lfs/lw0
>>666
そんなことも知らないで職探してるの?
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 01:52:28 ID:qqvnIGSI0
>>669
知りませんでした。
まだ登録したばかりのへっぽこ大学生です。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 04:40:34 ID:Q0Lfs/lw0
>>670
釣り?ならば釣られてやろう。
君は何年生?
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 05:39:22 ID:+6K1vui90
院卒で入っても、技術なら周りが30過ぎの人が多いから、
人間関係も大変なんだよね〜。同期いないし。
派遣で入ってでもきちんとした仕事があれば、心理的にも
かなり助かる。一番きついのは仕事がないことかなぁ〜
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 11:58:42 ID:FDLzoxesO
そうそう!
仕事がないと辛すぎる。
何のために来てるのかわからん
674670:2006/02/04(土) 15:00:10 ID:lcBb1T1k0
>>671
釣りじゃないですよ。
修士2年です。
就職決まってないので登録しました。
来週は正社員募集の面接です。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 18:33:13 ID:X9KS1a2Y0
>>670
君はどことなく天然系が入ってるような気がするから、
民間企業より公的機関の方が向いてるかもね!!


676名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/05(日) 18:29:23 ID:W8ziUlGz0
天然系だと公的機関って初めて聞いたぞ
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 00:57:34 ID:ZdCZYDMB0
面接まで2週間なんて待たせ過ぎ・・・orz
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 03:34:19 ID:7DoawUuO0
>>677
支店はどこ?
面接は派遣先での面接?

679名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 23:05:55 ID:UZb5UGc30
>>678
支店:西日本の某支店
面接:派遣先
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 23:48:57 ID:Yco1/7Nk0
先々週、登録して応募した。
先週、応募先の詳細等の連絡はあったけど、その後放置。
メールでどうなったのかと催促したら「月曜には連絡致します」

まだ連絡ありません。いい加減やな。。。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 00:27:12 ID:JUfpI63k0
>>680
来週の月曜日じゃない?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 00:45:27 ID:ZN2BfCFM0
>>681
先週の木曜に
「明日、もしくは来週の月曜に連絡致します」とのことでした。

これが皆様のおっしゃる放置プレイでつか。。。orz
683664:2006/02/07(火) 01:36:45 ID:RXMN4ebm0
>>665
レスありがとうございます。
やっぱどこも運ち実力次第ってことですかね。

ちなみにハイ●ックはほんとに評判悪すぎなので、
やっぱり自体しようと思います。

Dをリタイヤするか迷っての派遣だったのですが、
派遣でもちゃんと実験できるんですね。

万一正社員で就職決まらなくても腐らないで頑張ります!
684664:2006/02/07(火) 01:38:24 ID:RXMN4ebm0
↑運「と」実力でした…

こんなミスにも気づかないから筆記で落ち続けるんだ…orz
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 11:59:55 ID:wROZmAf20
仕事検索システム変わったな
686名無し@そうだ登録にいく:2006/02/07(火) 12:46:54 ID:wRtz3zs90
 東京、横浜、つくばの首都圏近辺はまとも、関西はDQNは事実
 大昔世話になったからみでわかる
 都合、日銭稼がなきゃならんので今度も世話になる。

 どうでもいいから死後としろ
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 16:44:04 ID:9wWccNqs0
関西が駄目っていうのは、京阪神すべて?
姫路とかどうなんだろう?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 22:14:29 ID:JUfpI63k0
ていうか、みんなそんなに色んな支店とつながりあるの?
俺は地元の支店いっこしか関わりがないんだが。
なもんで、他と比較しようがない。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:12:22 ID:Qwn9Zdcr0
>>687
俺もイチ支店のことしかわからん
大阪はダメポ
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:17:54 ID:R8PpUh3A0
札幌もダメポ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:44:50 ID:/nUT/MYr0
姫路もダメポ
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:18:32 ID:ylXsMxTi0
神戸はどうよ?
でかい看板あるけど、あそこが支店だと勘違いしてた…orz
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:28:03 ID:t7cnyM7k0
同じ仕事を適当にごまかして二件あるようにしてないか?ここ
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:32:53 ID:tS9LLFHyO
よくあるから気にするな
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 00:01:21 ID:23mMjIFU0
神戸もダメポ
連絡が遅い
つーか、こっちからアクション起こさないと動かない
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 00:09:26 ID:75t2UT15O
受け身より積極的な方が商品価値高いとおも。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 00:09:52 ID:Bw67fsZW0
だめぽばかりだなw
ここの支店は良かったって所はないんかい?
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 06:17:35 ID:2GBAEQB+0
関西から西は駄目というのは分かる

名古屋、中部、首都圏、関東、東北はどうなの?

ちなみに、いったい何がだめぽなの?
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 06:24:40 ID:Bw67fsZW0
あれ、つい先日webで申し込んだ案件、もう一度見ようと思ったら、消えてる…orz
検索してもヒットしないよ…
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 07:09:44 ID:2GBAEQB+0
>>699
放置&スルーをくらった上、あの名物メールも来なかったのか!!

さすが人をナメくさった対応が大好きなWDB!!
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 21:13:26 ID:75t2UT15O
>>700
名物メールてナニナニ?
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 02:02:53 ID:X4C/GpXw0
>>700
おいらも名物メールって何のことだかわからん
誰か教えてくれ
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 05:48:43 ID:BgK0CfZd0
>>701
>>428が名物メールの一例
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 06:32:46 ID:X4C/GpXw0
>>703
このスレにあったのか、すまぬ。
内容的には、一見致し方ないという気もするが、実際にきたらガックリだな。

そういえば、自分の経験では四国の支店はいい感じだと思うよ。
案件も他地域より少ない分、仕事が丁寧なのかもと推測してるが。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 19:59:30 ID:xmPSegDC0
>>699
同じく。Web応募したの1ヶ月も前なのに今までスルー。
直接支店に電話で問い合わせようと思ったけど消えてた…。orz
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 01:52:39 ID:0eNFKfzG0
派遣正社員の募集が最近少ないな…。
その割に、やたら古い日付の案件は残ったままだし…。
本当に募集してるんかいな。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 03:23:39 ID:fDJjVrfA0
上場したようだな
708名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/02/11(土) 08:10:13 ID:++GzpWd+0
周一ペースで電話が来るぞ、おれんとこ

案件自体は増えてるんじゃないの?
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 09:56:36 ID:bez59Lcj0
>>706
派遣正社員って何?意味か分かっているのなら別だが…
>>708
案件自体は増えてる。
710706:2006/02/11(土) 10:00:40 ID:0eNFKfzG0
>>709
俺は派遣会社で募集している正社員のことを「派遣正社員」と呼んでいる。
派遣正社員の他に、「紹介予定派遣」といわゆる「派遣」があると思っている。

ようは、案件は「派遣」ばかりで「派遣正社員」や「紹介予定派遣」は少ないなあ
と言いたかったのである。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 11:46:45 ID:IlocDCy30
「俺は〜〜〜呼んでいる」
「〜〜〜と思ってる。」

いい具合の出力の電波さんですねあなた。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 13:03:20 ID:bez59Lcj0
>>706
マジでそんな風に思っていたの???
格差って怖いなぁと思うよ
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 13:13:51 ID:lsRXhg1H0
>>711
あれ、違うの?
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 13:40:27 ID:wLWo3VrP0
Web応募って、本登録してないとできないの?
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 14:05:43 ID:bez59Lcj0
>>714
あなたのおっしゃる通りですw

716名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 14:16:19 ID:lsRXhg1H0
>>715
嘘つくなよ
性格悪いな
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 14:31:22 ID:bez59Lcj0
>>716
システム変わってた
スマソ
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 14:34:03 ID:lsRXhg1H0
>>717
ちょっと言い過ぎた
スマソ
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 20:04:38 ID:3evISBUA0
質問メールも完全にスルーかよ…
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 20:17:48 ID:cfEPBwBX0
>>719
質問メールとは?

前から疑問なのだが、問い合わせや質問は電話でやらなきゃいけないのかなぁ?
Web応募でやると、その仕事に応募したものとみなされそうな気がする。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 23:14:21 ID:yjoWa/ZA0
>>720
仕事紹介メールの案件クリックするとIDとPW要求されるんだけど、
いくらやってもログインできないから質問した。
同じIDとPWで、登録ページにはログインできるんだけど。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 08:28:10 ID:kGWn8PyKO
メール見ないんじゃん。
仕事増えるから。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 08:57:37 ID:6B8av6HU0
派遣会社の営業ってなにやってんのかな。

・面談同行
・得意先周り
・テレアポ

ぐらいしかうかばんけどね
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 09:53:34 ID:QFSgCZHB0
・新規開拓
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 20:02:21 ID:kGWn8PyKO
それだけ?
それだけでなんでこんなにスタッフ放置なの?
わかった!!スタッフ1人につき書類100枚書かないかんのやな。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 20:47:07 ID:QFSgCZHB0
>>725
そうだといいのだが…

世間では就職市場は売り手市場なのに、
ここの派遣会社は買い手市場。
新規登録者も多いし、1つの案件に登録スタッフが蠅のように群がるから、
相手するのもウザいんだろうね。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 21:12:27 ID:kGWn8PyKO
>>726
WDBの内状がそういう状態ととらえてよろしいですか?
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 21:29:05 ID:JtWsM3Sp0
せめてダメならダメと連絡欲しいよ。
次の探して良いのかどうかわからん。
729名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/12(日) 21:43:16 ID:Qz4lYiP10
↑728わかる!私は応募から面接まで1ヶ月かかったよ。
その間待ちぼうけ。せめて現状把握できるように連絡してほしかった。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 01:10:09 ID:ZSrt2mjh0
ヤフーの短期アルバイト情報(ショットワークス)で、
「人材派遣コーディネーター募集、日給7000円、スタッフの管理や勤務にあたっての指導研修」
ってあるんだが、これって何?
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 09:06:59 ID:ome47yLC0
化学系の大学で就職活動してまして。
研究の知識が活かせるかなと思い、WDBの営業を受けてみようと考えてます。
あったらで良いのですが、WDBで良い体験談などないですか?
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 13:13:41 ID:IxeKZ4NE0
Web応募してからの連絡って電話でくるの?
携帯持ってないし、昼間自宅にいないから、
夜以外はメールしか連絡つかないんだけど…。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 13:27:15 ID:4EzlcCH20
Web応募したら早速、例のメールが来た(´・ω・`)
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 14:09:43 ID:wjbypDuz0
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )  いつからシステムかわったん?
  Y    つ     去年は本登録しなきゃ面接できんかったお
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 16:38:24 ID:NNmEkSyz0
登録者が多いからか、本登録させてる暇がないんだろうか
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 16:43:55 ID:4EzlcCH20
スタッフ 35,000名(内 研究職17,000名)(※2006年2月現在)
今週の新着求人 220件  現在 全1,593件

ここで見つからなかったら、よそに逝こう。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 19:45:24 ID:wjbypDuz0


スタッフ 35,000名(内 研究職補助職17,000名)(※2006年2月現在)
今週の新着求人 220件  現在 全1,593件
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 23:55:44 ID:tj4Xnp1R0
なんか他の派遣さんのが時給高いんだけど・・・
思いっきり跳ねられてるのでそろそろやめようかな・・・。

有給いらないから時給上げて欲しいな・・・。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 00:16:02 ID:LCxSKkEE0
間違った。誤爆。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 00:58:03 ID:k4NF8dSp0
いや間違ってない。
差し支えなければ本来の投下先も教えて欲しいが。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 08:41:43 ID:Ru3of2zH0
「キーボード見ながら、ローマ字入力できますか?」って…orz
馬鹿にするな
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 11:37:55 ID:hS30fvn/O
同一グループのテディスの評判はどうなの?
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 20:14:38 ID:EU9sgFXC0
一体いつになったら返事が来るのか…orz
もう待ちきれん
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 20:44:56 ID:E3iGJRoR0
>>743
派遣会社はWDBだけじゃないよ。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 21:05:10 ID:znnVDNXmO
>>742
同一グループ?
テディス??
って何?
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 21:27:08 ID:6x82zyWu0
やっぱり、不安定な派遣で引越しまでするリスクは冒さないほうがいいのかな。
でも自分のエリア内に興味あるのあんまりないんだよね…。
747名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/15(水) 10:48:12 ID:CfLBpmte0
また得意の放置プレイが始まったか、、、。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 11:41:59 ID:/Kof7bpa0
>>745
WDBテディス株式会社
ttp://www.tedis.co.jp/
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 15:47:15 ID:yIrtEhxj0
なにこれ?請負じゃねーか?
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 16:30:09 ID:zMF8n/260
知り合いの人は面接するって連絡から2ヶ月放置プレイだったらしい。

のんびりやさんだけど、さすがにってつついてみたら
他の方で決まりましたって…。
しかもいつのまにか次のとこにも応募してますよって。
そしてそのまま放置プレイwwww
完全な買い手市場なのか、西日本の営業がDQNなのか…。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 21:37:24 ID:ikvpht//0
西日本の営業は救いがたくバカばっか
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 22:05:47 ID:EiP23UO8O
>>751
そーなんだ………
私はそんなことない気がするので、余計にWDBに対して失望するよ。
忙しいとか、理由にしないで欲しいね。
このスレで派遣会社変える方向で行きたいと思いました
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 22:23:36 ID:ikvpht//0
>>752
根本的に知能が欠落してるような感じの営業にブチ当たったことあって
やっぱり関東のほうが頼りになった。
せっかく関西に戻るいい機会かという案件だったのに。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 00:45:46 ID:sQbxwe1Q0
×× 様

こんにちは。
WDBK支店のAと申します。

このたびはお仕事Yに
お問い合わせいただきましてありがとうございます。

大変お返事が遅くなり申し訳ございません。

前回、他社スタッフ決定しましたが今回また新しいお仕事として
情報をあげました。

ただ先方様にご紹介させていただきました結果、
今回のこの企業からは良いお返事がいただけませんでした。

またのご応募をお待ちいたしております。


755名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 00:49:46 ID:sQbxwe1Q0
××様

いつもお世話になります。WDBK支店のBと申します。
この度はK市のCのお仕事にご応募いただきまして有難うございます。
しかしながら、申し訳ございません、別の方でお話が進むこととなってしまいまし
た。
お力になれず、大変申し訳ございません。
改めて××様のお力を発揮して頂けるようなお仕事をお探しさせて頂きますので今
後ともよろしくお願い致します。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 00:56:46 ID:sQbxwe1Q0
お世話になっております。
WDBお仕事応募受付センターと申します。

ご連絡をいただきありがとうございました。

お問合せの XXXXのお仕事

ですが、書面選考の結果、より先方の要求に見合った他の方で選考が進むこととなりました。
せっかく、ご興味頂きましたのにお力になれず誠に申し訳ございませんでした。

何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

尚、他のお仕事でご興味のあるものがございましたら
またお問い合わせいただきたくお待ちしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

では、失礼いたします。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 01:07:05 ID:aOs3AF8n0
人材派遣の営業って不動産みたくノルマあるのかな?

不動産でいう 販売物件 & 購入希望者
人材派遣は  仕事案件 & 就業希望者(スタッフ)

といった感じかな?
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 10:26:53 ID:LhkSe37V0
>>757
見たことあるかもしれないけど、とりあえずあげとく。

人材派遣派遣会社の営業職について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139143726/l50

なんで派遣会社の営業って離職率が高いの??
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1131965562/l50

まあ仲良くしようやby営業
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1014022471/l50

労務管理者に言いたいこと 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1032619690/l50
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 15:30:39 ID:RdXjj0L40
場所的に大阪支店が近いのですが、
大阪支店はダメなんでしょうか?
無理してでも、しっかりしてそうな支店にお世話になった方がいいのでしょうか?

って、どこがいいんでしょうか?関西圏で。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 17:52:44 ID:Zf8xMWF50
支店丸ごと駄目ってことはないだろうに
担当者の良し悪しに左右されるってことでしょう
応募自体はweb登録しとけばできるし、普通に就活して良いのでは

つーか、「しっかりしてそうな支店」を探す労力がもったいないw
俺も、どこにそんな支店があるのか教えてほしいもんだ
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 20:29:23 ID:MonKkMdh0
>>759
どの支店になるかは住んでいる場所ではなく基本的には派遣先の場所がどの支店の担当になってるかで決まってるっぽい。

大阪支店にもいい営業はいると思う。
ダメな確率の方が高いと思うが。
堺とか京都はしらね。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 21:46:41 ID:52KqLHMU0
案件(派遣予定先)を紹介され、その派遣予定先から
良い返事がもらえると、どういう段取りになるのでしょうか?
事前面接になるのでしょうか?それとも就業決定になるのでしょうか?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 10:44:08 ID:FJ7sqZgg0
>>762
そんな事は派遣会社の人に聞けば、教えてくれるよ。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 12:08:58 ID:d6Sue2iT0
>>762
よい返事をもらってから悩めよw
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 14:17:30 ID:MbuFh86j0
ここ以外に首都圏で実験の仕事多い派遣会社ってどこ?
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 14:22:36 ID:wYyA/hRk0
実験の仕事したけりゃ首都圏ならコンサルに頼ってベンチャーでも行ったほうがいいのでは?
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 14:37:33 ID:SGi4ViCA0
>>765
マジレス?
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 16:01:01 ID:MbuFh86j0
ありがと。コンサルとかって結構頼りになるんだね。
とりあえず就職したけどデスクワークは向いてないみたい。
探せばいろいろありそうだからがんばろっ。


769名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 01:13:08 ID:nuuoGkgb0
有給より時給欲しいな。
有給よりボーナス欲しいな。

なんかなぁ・・・30日近い有給を使うタイミングがない。
派遣先の人は使ってもいいって言ってるけど、
社員さんが繁忙期は殆ど使ってないから、
繁忙期使ってないと残りで月1回使っても使わずに消えていくし・・・。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 21:53:30 ID:3D9TWqzC0
連絡しますって言っといて、さっぱり連絡来ない
しびれきらしてこっちから電話したら、「他の人に決まりました」だってさ
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 22:25:52 ID:d0mCQObH0
支店晒せ
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 00:19:47 ID:NKajWeoV0
支店さらしたところで、どうにもならないような気もするが。
例えば大阪支店がひどいとしても、「正社員になりたい、この案件に興味があるから
応募してみようかな、でも大阪だからやめとこう」なんて言ってられないでしょ。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 04:28:15 ID:De/JKQyy0
>>772
ROMってるWDB営業がここみて自己改善するかもしれんだろ。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 12:04:25 ID:LAxjadkT0
正社員募集ってあるのは、いわゆる特定派遣のこと?
それとも本当の(という表現もよくないが、新卒・中途採用のような)正社員になるの?
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 16:27:43 ID:8mkOj+mO0
>>773
WDB関係者がROMってる可能性はあると思うが、自己改善する可能性はないような気がする…。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 19:42:46 ID:kCRbuK8S0
求人メールは来るし電話も来る
滅茶苦茶こまめなんだが、どう考えても時給安いです
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 21:50:19 ID:+2uUNocR0
求人メールは、登録内容に合致する案件を自動配信してるだけじゃない?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 11:52:46 ID:pAw0Oj+lO
誰かWDBでの良い体験をカキコして下さい
良い面も知りたいよ
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 12:04:28 ID:WHnROynm0
良い体験はあるにはあるけど
5年も前のことなんだが。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 16:26:42 ID:Wua8PDbd0
>>779
それでもあるなら話してください
俺はないな
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 19:38:19 ID:WHnROynm0
ROMってるWDB関係者に本人特定されちまう
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 23:29:12 ID:VtwlT8+N0
たまに支店から電話が来るが、なんだかバイトの人としゃべってるみたいだ
とにかく口調がなめらかじゃない
人によるからなんとも言えんし、何より職探ししてる俺が言える立場じゃないが
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 03:29:57 ID:OqUTlfZ90
事務職の募集も一応あるが、件数少ないな
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 04:19:40 ID:QCu57drK0
ここの登録者なら、液クロ、ガスクロ操作は
あたりまえの人ばっかりですか?
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 04:46:56 ID:OqUTlfZ90
>>784
別に化学系ばっかしじゃないだろ
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 16:40:08 ID:c3rmrqlv0
>>782
そういうのはバイトの仕事だから
787名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/23(木) 20:42:22 ID:lrBcsi7P0
ここは職歴ある人が優先だからね。
30代に逝ってなくてそこそこ学歴のある人なら紹介があるはずだ。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 22:59:17 ID:ozUMh6bD0
3月に大学院修了予定の大学院生で、正社員募集ばかりに応募しているのですが、いい返事が来ません。
もう諦めて派遣にでもついた方がいいのかな…。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 01:15:40 ID:6s8fycAz0
>>788
おいおい新卒の切り札を派遣にするのは勿体ないよ。
リクナビ以外で応募できる媒体があるんだから新卒でも応募できますか?と聞いて
から応募してみ。今は若いやつの方が圧倒的に有利だから30過ぎてるオサーンより。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 15:13:39 ID:Ed1vI2o40
>>788
新卒で派遣??勿体ないなぁ。就職はタイミング!!面接は慣れ!
あきらめないほうがいいよ。私は卒業して3ヶ月後に、決まったよ。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 17:09:42 ID:Q8eXInQC0
応募しようと電話した
「お仕事番号○○に応募したいんですが」と言ったらその案件の担当者にかわった
そしたらその担当者、「この会社はやめといたほうがいい、仕事はぶっちゃけ研究じゃないし建物も汚いし」だって
おいおい
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 21:57:29 ID:QS7C3fX10
新卒でも、紹介予定派遣とか「1年後正社員への登用もあり」といった案件も一応あるし、
派遣からスタートでもいけないってわけじゃないでしょうけど。
とはいえ、実際はどのくらい正社員になれる確率があるんでしょうね。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 10:13:55 ID:AO2MJiKg0
>788
WDBしか見てないのでは?
一応、新卒なんだし、人並みに就活すれば?
会社説明会にいったりエントリーシート出したり
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 10:34:48 ID:Hnk0XNnx0
みなさんと同じく 私も新卒ブランドは今のうちに使えといいたい

日本の新卒偏向重視は相変わらずだ。第二新卒とかいう変な枠

もあるけど、新卒で使うっきゃない。新卒は可能性を買ってくれるが

中途はキャリアがなきゃ話にならん
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 10:50:16 ID:+6M6pw1g0
>>793
よくわからんけど、新卒っていうのは、今大学3年生や修士1年でしょ?
この春卒業なら第2新卒じゃない?
そういう人が、例えばリクナビに登録して普通に就職活動できるもんなの?
796名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/02/25(土) 14:07:47 ID:Qr1U/bND0
>>795
ちーがーう。今春卒業&修了すんのが新卒。
第二新卒っつーのは就職はしたけどすぐ(3年程度?)辞めちゃった奴。
短期間なら新卒とさして変わらないから第二新卒とゆーのだ。

大学3年や修士1年でも就活は出来るぞ。インターン制使ってる企業があ
るし、修士1年の場合奨学金出して貰う事も有る。リクナビでこういう案
件が出てるかどうかはすまんがシラネ。
この手の話はネットや就活誌より大学の掲示板を見た方が良い。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 17:55:44 ID:ku/8BfSJ0
業界や分野によるけど、今の時代、大学3年の秋から就職活動始めて、冬くらいには内定もらってるよ(遅くても大学4年の春位)。
だからこの3月に卒業する人はもはや新卒じゃないです。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 20:57:43 ID:mpPCpwj20
最近では、大学生の間でも格差だの2極化だのが進んで、
就職できる人と、そうでない人にくっきり分かれてるみたいだね。
(就職できる人=社員、そうでない人=派遣)
優秀な人や都心の大学の人は就職できるけど、
目的意識が無い人や就活で要領の悪い人や地方大学の人は、いつまでたっても決まらずで派遣をするのかな。

いつも2〜3月になると上記のような人たちがWDBに大量に押しかけるのだろう。
でもあるのは派遣の仕事ばかり…
就職希望者のうち、7割5分は就職できて、残りの2割5分は出来が悪い判定されて派遣になると考えると、
この時点で人生のふるいにかけられてる事になるから、恐ろしい時代になったものだ。
799名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/02/25(土) 22:13:05 ID:Qr1U/bND0
うーん実際というか日経とかの記事を鵜呑みにすると

・就職できるのが7割、出来ないのが3割
・就職出来るうちの2-3割?が派遣扱い
・就職出来ないのはとことん出来ない。ので派遣登録

て感じ?
大学が本来の役割を担い始めたとも言えるけど。

800名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 22:40:27 ID:OEhJH1m90
この1〜2年で新卒採用が増えてるから、状況は変わるかもしれないけど
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 00:32:10 ID:aPDLBG1l0
研究室に派遣会社が出入りしてるのってどう思う?
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 02:03:59 ID:D9SYOlSp0
まともな”就職”がしたければ、このスレや板は見るな。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 04:39:51 ID:D9SYOlSp0
>>801
それだけ需要があるってことだろ。
大学でも、研究者はいる、研究テーマはある、予算はついた、けど人が足らない。
よく新聞の求人広告に大学研究室のパート募集の広告載ってるよね。
臨時職員の増員を申請する場合と、研究費(予算)の範囲内で人件費だの請負費だので、
派遣会社の人材サービスを使う場合とある。

詳しくは、
http://biotech.nikkeibp.co.jp/senmonn/jinzai.jsp
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 10:28:41 ID:aPDLBG1l0
>>803
いやそれはいいんだけど、新卒未内定者をかこいに着てる派遣会社のこと。
学生探しに来るのは正社員派遣が多いらしいよ(ハイテックetc)
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 11:57:03 ID:CjRFPrkC0
>>801
どう思うかって言われても、研究職目指して大学院に進学する人は多いけど、
実際はなかなかつけない(なのでおいらの周辺では国家公務員試験や教員採用試験受ける人が多い)
そういう人を狙ってるんでしょう
…って、なんだかwdbのサイトにも似たようなこと書いてあったな
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 16:28:53 ID:aPDLBG1l0
>>805
その業者を受け入れちゃう研究室のボスが問題

ボス → 職斡旋('A`)マンドクセ → 派遣会社出入り →  (゚д゚)ウマー

807名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 19:23:17 ID:hrhRwTIE0
教授が職を斡旋する時代も終わりつつあるな
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 21:19:04 ID:hrhRwTIE0
WDBエウレカ株式会社ってなんぞや?
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 21:41:26 ID:JBnHq1VF0
>>807
でも実績あるところはちゃんと推薦入社やコネを維持できてるんべな。
弱小系のラボほどこの傾向が強そうだ
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 02:09:00 ID:8sNzYubG0
定期訪問のお土産が
50円くらいのソーイングセットとかペンとか
いらないから給料上げてよw

担当の方のお仕事には満足しているけど
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 16:34:44 ID:0IehsVtb0
WDBエウレカのエントリーは今月中だぞ。
3月1〜2日が説明会(神戸、東京)。
新卒は急げ。
ていうか、2006年春採用と2007年春採用をなぜ同時に行ってるんだ?
812811:2006/02/27(月) 16:35:39 ID:0IehsVtb0
補足、エントリーと説明会申し込みはリクナビ2006からのみ
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 23:22:33 ID:qSqF1TF80
徳島支店はクソage
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 00:12:30 ID:+zTb+p5T0
新着情報、川崎ばかりw
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 07:13:29 ID:wPyZ0f2y0
>>807
同感です。
生粋の教授なんてまったくあてになりません。
企業経験者ならまだしも・・・
教授って研究室の肥やしにすぎないのが多いね。

しかし、この時期でエントリーシートは・・・ちと遅い希ガス。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 11:08:58 ID:9GUzypuq0
教授ってのは金持ってくるとかロビー活動とか組織サポートが仕事でしょ。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 19:47:12 ID:+zTb+p5T0
面接(ていうか訪問)は、一般的な就職活動と同じような面接対策(自己PR・志望動機等を言えるように)をしておけば大丈夫ですか?
派遣独特のやり取りって何かありますか?
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 22:07:45 ID:tUMOrOGH0
この会社って支店ごとに本登録しなければ、ならないのでしょうか?
819名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/02/28(火) 22:28:38 ID:Xegjlq6O0
>>817
フツーの対策で良いと思うよ。あくまで最後の手段だから
通常の就活を優先しよう。あ、嘘はついちゃイカンよ。
派遣独特のやり方ってのは無いと思う。

>>818
そりは支店に聞いた方が早いべ。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 23:55:26 ID:+zTb+p5T0
>>818
本登録の際、データは全支店で共有されるとか言われたような記憶
だから支店ごとの本登録はないのでは
でもわからんから、一度最寄の支店に聞いてみては
821817:2006/03/01(水) 00:11:37 ID:sGVML32e0
あれ、先に>>820が書き込みされてる…orz
>>819さん、ありがとうございました」とだけ書いて先に投稿したはずだが。
ともかく、>>819さんありがとうございます。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 00:43:20 ID:1Q8rRn/J0
>>820
ありがとうございます。明日、本登録に行くので、ちゃんと聞いてきます。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 00:55:57 ID:qE9GlET90
>>822
私はA支店に登録してB支店からお仕事紹介してもらってる。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 02:39:14 ID:l1I6dS7P0
派遣募集のなかに「正社員登用のチャンスあり」と書いてあるのがしばしばある
電話で支店に問い合わせると、「先方の企業は、本当は正社員を募集したいんだが、見極めの期間もほしいということで、まず派遣でスタート」などと説明される
だったら、紹介予定派遣で応募かけたらいいのにって思うんだが
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 05:30:29 ID:lYM8iPzc0
WDBサイテー。
全員市ね。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 12:06:05 ID:H7snS6JN0
>>825
じゃあ利用するなよw
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 19:46:59 ID:9a6Oa9AR0
先週末にWDBサイトからある案件に申し込みしたのですが、
全く返事ありません。
直接電話しようと思うのですが、
いつもこういった感じなのでしょうか?
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 20:26:15 ID:sOsdfDes0
↑送信エラーかもしれませんよ。
電話の方が確実でしょう。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 20:40:25 ID:HZONb4WS0
web応募は放置率高いから、支店のフリーダイヤル調べて直接申し込み
が吉
(ていうか、各案件の末尾に電話番号あるか)
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 19:10:13 ID:sAAs0cp10
どうして放置されるんですかね…orz
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 20:00:18 ID:BiCwiHuE0
社員が研究職のことも技術職のこともなにひとつ分かってないから
営業先からの話がまず理解できていないから。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 20:13:59 ID:Pg8D89MV0
>>830
スキルとか年齢とかで区別してると思う。
いい上条件の仕事は応募が殺到するから、ふるいにかけてんだよ。
高スキルの人だったら即連絡ある。ないのは用なしって意味。
833名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/03(金) 00:03:18 ID:KQnl/sze0
そろそろ研修修了から3ヶ月になるので言わせてもらう。
研修した機器の仕事が無い上、実務経験のある機器の仕事さえ紹介が来ない。
WEBで見つけて応募したのは派遣先からキャンセルされるし・・・。(他所に取られた?)
紹介されるのは無機化学系の仕事ばかり。

WDBは他社から分析を請け負う会社を作る必要があると思う。
せっかく研修を修了しても企業で雇ってもらえなければ意味がない。
今のままでは不満が蓄積してここで悪口を書かれるだけだろう。

機器を持ってない会社から分析の注文を受け、研修修了者を派遣で雇用。
1年位自社で働かせて実務経験をつけさせてから他社に送り込む。
東京周辺で液クロができるなら時給¥1400程度でも俺なら働くと思う。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 00:24:35 ID:kf+yeHPM0
分析機器研修いったん?

>>WDBは他社から分析を請け負う会社を作る必要がある
http://www.wdb-kb.co.jp/

なんだこりゃ?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 02:36:00 ID:PDgVy+wC0
>>833
ずいぶん前から受託会社をスタートさせることは知ってたが、もうすぐ始まるのか
836835:2006/03/03(金) 02:38:55 ID:PDgVy+wC0
ごめん、アンカーミス
>>833 → >>834

高い金出してクロマトグラフィーの研修受けなくたっていいじゃん
あんなの、派遣先で指導されれば1日で覚えられるよ
まあ俺は学生実験の経験しかないんだけど
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 18:34:40 ID:avOSgbjI0
正社員登用可能性大!!!っていう派遣、なんかタイトルだけはかなり魅力的だ
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 18:52:48 ID:kf+yeHPM0
>>837
よくて契約社員って場合もあるらしい
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 20:06:51 ID:GZ+yCnv10
毎日、新着案件をwebでチェックしてるけど、>>837のようなものは結構多いね。
正社員になりたいけれど、「正社員登用も」の「も」が気になって、なかなか
応募しようという気になれない。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 00:35:30 ID:eYfOzpbA0
すでに働いている人に質問したいのですが、仕事検索のチェック欄に

 技能者 (指揮命令の下に研究に付随する分析・実験など技術的なサービスを主として行う)
 研究補助者 (研究者を補佐し、成果をだすための手法などもある程度自ら検討して研究に当たる)
 研究者 (自らテーマを設定し、成果を出すための手法を検討して研究に当たる)

というのがありますが、働いてみて実際の仕事内容とマッチしてますか?

おおむね正しそうならば、参考にしたいのですが、先日「研究者」募集の案件に
web応募後、電話で仕事の詳細を問い合わせたところ、「研究ではなく完全なデスクワーク」
「入力する際間違えて研究職と書いちゃったかも」と言われ、応募を辞退したということが
ありまして、なんだか信用できないんです。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 10:20:06 ID:iIpp2cQI0
打ち間違えw ♪とか☆とか入ってたり
わけわかんないからねw

事前面接行って確認してみるのがいいと思う。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 02:11:40 ID:jO0my1yh0
派遣の面接(訪問)って、履歴書持ってく必要はないのですか?
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 02:18:01 ID:8nj2IJbk0
ヤレヤレ
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 02:34:18 ID:jO0my1yh0
教えてください
お願いします
845名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/03/05(日) 05:26:01 ID:YzmU93zp0
……あのね。

どんな場合でも「もしかしたら必要かも」と思う物は
持ってったほうが良いよ。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 19:01:28 ID:hQfbLMqT0
webに載ってる仕事情報ってお鳥を住まわせてるのかどうかは知らないけど、
就業者が決まった仕事情報でも削除してないのかもしれない
現に俺はもう数ヶ月働いてるんだけど、その仕事情報いまだwebに載ってるし。
その就業先が更に新しく募集してるということは考えられない(部署の人員
は完全に足りてりる)
だから、そういう仕事情報にうぇb応募しても放置され・・・
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 23:31:10 ID:wrjo8PVu0
ていうか、公開日以外の情報が全部同じ案件っていうやつ、かなりあるんじゃない?
古い情報はどんどん消してほしいなあ。
でもそうすると、総案件数がぐっと減って、印象悪くなるかもしれんが。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 01:16:13 ID:OigiNJZM0
>847 公開日が違う同じ案件でも時給が変化してるのもある
確か1650→2000円にアップしてた
やはりお鳥か?
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 01:25:38 ID:qMQ6yblu0
>>846,848
「お鳥」って、「囮」のこと?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 01:47:21 ID:mM3Dy1KR0
結局、支店のコーディネーターが薦めてくる案件で決めるしかないのか。
公開されてる情報につられて登録したのに…。
WEB応募で決まった香具師います?
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 03:14:40 ID:ufgrMzC70
私はWEB公募で決まった…運良かったのかな(・・;
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 07:15:27 ID:mbCcCCA80
俺が中の人に聞いた話だと、webに乗せてるのは全部募集かけてるって。
ただ、企業側の希望の条件に合う人がいなかったり、
人の集まり具合を見て、要求の条件をあげちゃうことがあるって。
ホントかどうかは確証ないけどw
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 12:06:29 ID:973kLMN70
ホントだよ。逆に人が集まらなくて要求の条件さげることもある。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 18:34:43 ID:2z1554Zi0
もう勤めだして2週間くらいになるけど
全然確認?電話なんてきませんが
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 00:08:30 ID:Iu4Fzlv90
書類選考通過し、訪問の日程調整も終わり、遠いので前日に新幹線で出発、面談前日にホテルに泊まり
さあ明日面談だというときに、「この春の人事異動で人手が確保できそうなので、募集は取りやめます」…orz
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 09:54:13 ID:82kyzs+c0
>>855
洒落になんないねぇ。
交通費のいくらか分でも、請求できないの?
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 22:50:33 ID:w2jOebfx0
交通費は自己負担ですから
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 02:16:57 ID:3dWO7MIM0
ダメもとででも言ってみたら?
すでに選考段階に入ってるところで直前に募集翻すのは募集企業側にも問題あるし。
もっとも、WDBと募集企業の間で連絡不備があった可能性も否定できないが。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 05:58:09 ID:wYPDVTEy0
もともと面談自体が派遣法違反だし、派遣組合に相談したほうがいい。
前スレにも同じようなことをカキコしたた人がいて
(その人は沖縄からだったかな?)交通費等を返却して
もらってたようなことが書かれていた記憶が、、。


860名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 20:32:06 ID:Gag667pP0
面談ではありません
お顔合わせです
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 01:36:44 ID:M1otADTN0
職探しに疲れたので、次スレのテンプレでも作ってみる
とりあえず、WDBグループ一覧とリンク集

WDB(人材派遣・人材紹介サービス/1985年〜)
 www.wdb.com/
 ※WDBとは、当初の社名(ワークデータバンク)と「We Do Best-matching.」の省略

ゲノミックブレーン(バイオ・医薬系人材サービス/1976年〜)
 www.genomicbrain.com/

WDBエウレカ(ラボラトリアルサポート/2004年〜)
 www.wdb-eu.com/

WDBテディス(エンジニアリングサポート/2001年〜)
 www.tedis.co.jp/

WDB研究分析(研究開発部門における検査・分析分野の人材サービス/2005年〜)
 www.wdb-kb.co.jp
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 01:37:46 ID:M1otADTN0
WDBドクター・ファーマシスト(医師・薬剤師等の医療系人材サービス/2005年〜)
 www.wdb-dp.co.jp

理系人(理系出身者の人材紹介・求人サイト運営/2005年〜)
 www.rkj.co.jp

タスクマネジメント(人材派遣・アウトソーシングサービス/1999年〜)
 www.task-m.co.jp

WDBシステムズ(ITサービス/2001年〜)
 www.wdbsys.com

エンバリュー(企業再生・経営支援/2002年〜)
 www.envalue.co.jp

まだまだ現役(中高年人材のための人材紹介・人材派遣/2004年〜)
 www.084.co.jp
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 01:44:06 ID:M1otADTN0
旧公式サイト(日本WDB株式会社)
www.workdatabank.co.jp/cn_jp/index.html


ファイナンス情報

Yahoo!ファイナンス - 2475.q WDB(株) (JASDAQ:2475)
quote.yahoo.co.jp/q?s=2475&d=t

Yahoo!掲示板 - 2475(WDB)
messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=2475
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 01:56:22 ID:ShYe8wC20
ウィキペディア

「アウトソーシング」(企業一覧にWDBあり)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

「派遣」(こちらの会社リストにはWDBはない)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BE%E9%81%A3
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 02:04:22 ID:ShYe8wC20
競合会社(研究職派遣)

アイキューブつくば
www.icube-t.co.jp/index.html


他にあったら追加してくれ。
疲れた、寝る。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 02:06:03 ID:oK2anMq70
なんか業種ごとに別会社にしてるのかね?
でもWDB総本山の紹介職種自体はかなり大まかだよな
わけわからん
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 05:54:52 ID:N58fZidtO
わけわからん。
868名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/03/09(木) 06:24:54 ID:NeRLI+Fw0
わけわからん〜
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 10:27:18 ID:pAWl/xCZ0
面談いったら営業スタッフがポケットティッシュくれた。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 13:58:14 ID:fa1CY3U+0
ビジネスセミナーっていうのに、行ったことある人います?
近々神戸であるらしく、勧誘電話がしばしばくるのだが。
朝から晩までびっちりなんだけど、いい勉強になりますか?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 20:15:31 ID:twrfiUfy0
ビジネスセミナーじゃなくてキャリアアップセミナー
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 01:05:02 ID:oJQeTCTu0
「キャリアアップセミナー」開催
「実験のお仕事に就きたい」「分析の仕事に興味がある」そんなあなたへ!
あなたの適性や希望に合わせたカウンセリングを行い、
思いを実現できるようにあなたをトータルにサポートいたします。
※参加費無料

日程
 3月12日(日)・3月15日(水)10〜16時
会場
 WDB神戸基盤研究所
内容
 ビジネスマナー研修〜仕事に就く為の第一歩〜
 理系就職マニュアル〜研究・実験のお仕事って?〜
 個別カウンセリング
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 03:38:44 ID:q6M0+dfp0
「研究職」は最高の釣り文句だよな
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 10:42:33 ID:Xd2twAip0
いや、「正社員登用もあり」の方が…
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 00:56:23 ID:YQne3Oie0
「第13回研究職向けビジネスマナー研修」開催
※参加費無料

ビジネスマナーは研究職でも必須です。
ロールプレイングを中心とした参加型の研修ですので、次の日から活用して頂けます。
新卒の方はもちろん、実務経験のある方も、面接対策として、
また、さらなるスキルアップを目指して是非ともご参加ください。

日程
 3月20日(月)13:30〜16:30

会場
 WDB株式会社 神戸支店
 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 三宮三和東洋ビル11F

内容
(1)ビジネスシーンでの話し方(敬語の使い方など)
(2)電話応対について
(3)来客応対について
(4)指示の聞き方
(5)報告の仕方
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 10:55:30 ID:5+vuT4/o0
正社員って入ったら何やらされるか分からない…
自分にとって不本意なことをやらされるとも限らないからね。

877名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 11:33:51 ID:/jGKJNhz0
派遣って入ったら何やらされるか分からない…
自分にとって不本意なことをやらされるとも限らないからね。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 12:15:55 ID:n/64DlxaO
>>877
派遣はやること決まってるよ?ダイジョウブ?
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 13:03:00 ID:UtbPW4CX0
そりゃお仕事情報見りゃ勤務内容書いてあるだろうが
問題は書類選考も面談も通過して、実際に勤務してからだよ
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 15:41:09 ID:dJuhccaT0
ご応募いただきましたNo.********のお仕事ですが、本日先方より連絡があり、
今回は社内調整で人員補充をされたということで、案件自体が消滅してしまいました。
申し訳ありません。


これでこの春3度目のメール…orz
881880:2006/03/11(土) 15:42:25 ID:dJuhccaT0
ちなみに、3件ともHPでは募集継続中です。
いずれも、【急募】New! となってます。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 21:40:46 ID:r+2CG2b00
嘘も方便
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 21:48:42 ID:n/64DlxaO
>>879
仕事内容の確認が、お仕事情報の次は仕事開始後なの?ホントに?ダイジョウブ?
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 23:26:41 ID:r+2CG2b00
面談の際に先方が仕事内容を詳細に教えてくれるとは限らないよ。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 23:35:49 ID:8CN4PVPt0
>>880
う〜ん、好意的に考えれば、
週末だからHPの更新がされてないだけなのかもね・・・。

ただ、企業側の条件をこっちが満たしてないからだとしたら
俺なら、正直にそう言って欲しいなぁ。

嘘つかれると会社そのものを信用できなくなるし。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 00:15:16 ID:muI425dk0
>>883はこのスレで最高の馬鹿w
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 14:47:57 ID:HzOAoVpZ0
正社員でヤリがいの感じられない不本意な仕事するのと、
派遣でヤリがいある仕事するのと、
どちらがいいですか?
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 17:10:47 ID:0thnu/4J0
>>887
そういうくだらない質問を人にするってことは、自分がそういう状況に直面していて、
なおかつ自分一人で決められないお子様なんだと想像できるが。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 17:43:03 ID:j2EWKE3G0
>>888の想像なんて正直どうでもいいが
890名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/03/12(日) 17:50:00 ID:IltXqCOy0
>>887
派遣社員でやり甲斐のない仕事ばっかブチ当たる可能性が一番高いぞ。
将来まで安定した仕事が欲しいなら正社員の方が良い。

とうか、ここ1-2年は完全な売り手市場なんだから正社員目指しなさ
いって。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 18:29:06 ID:0thnu/4J0
>>890は優しい奴な
俺には無理だ
さいなら
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 18:43:48 ID:HzOAoVpZ0
>>891は派遣社員?
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 19:31:10 ID:vW2DdwFG0
>>891は白衣
なんちゃって
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 00:24:41 ID:/tYic2uP0
分析機器研修ってどうよ?
行ったことある人、このスレにいるかな?
研修後職につけたらお金がかえってくるとかで、たまに勧誘の電話が来るんだが。
「行ってよかった」「行く価値なし」など誰かレスきぼん。

別に俺自身が行こうと思っているわけじゃないんだが、ずいぶんここの売りみたいに
感じるので。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 02:17:27 ID:53no9tBP0
>>887
正社員でヤリガイのある仕事をするのがいいと思います
ウンコカレーみたいな二者択一は不毛だと思います
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 19:52:32 ID:/tYic2uP0
ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコかっていうの、小学生のときよく聞かれたw
究極の選択って言われても、どっちも嫌だっちゅーの
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 22:48:13 ID:WQh0L4nQ0
今、完全に売り手市場か?
激しく疑問だが。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 00:21:53 ID:QuXCTmEE0
売り手かどうかは別として、正社員を目指すべきという点は胴囲
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 02:19:42 ID:/gA5gYtL0
4月からここに入社される人へ
この会社はやめた方がいいと思うけどなあ。ここの正社員はちょっとなぁ・・・。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 02:37:03 ID:hWE+RCVU0
>>899
親会社としてのWDBに就職する営業さんっていう意味ですか?
なぜですか?
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 09:16:32 ID:ccr6AKtV0
とりあえず応募→放置は止めてくれ・・・
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 12:34:51 ID:HeGRx/n+0
>>901
支店のフリーダイヤル調べて、こちらからどんどん電話する方がいい
待ってるだけ=求職意欲がない、と心がけて動く方が、話が先に進む

まず、web応募はするな
問い合わせ先の支店に直接電話しろ
「仕事の詳細を教えていただきたくてお電話しました」と言えば、
すぐ会社名、詳しい勤務内容、特に重要なスキル、さらには会社側の意欲
(例えば、正社員登用が前提なので短期派遣希望者はお断りしている、など)
を教えてくれる場合が多い

担当者不在と言われたら、「いつお戻りになられますか?」などと聞いて、
その時間にこちらから電話すること
「折り返しお電話さし上げますので」と言われても「はいわかりました」と答えるな
放置されるから
書類選考の状況や結果、面談の日程調整も、すべてこちらから電話しろ

とにかく、電話やメールを絶対に待つな
待つ奴は負ける
その仕事につきたいんだという意欲を見せろ
903901:2006/03/14(火) 12:39:27 ID:HeGRx/n+0
追伸
営業とのやり取りは、電話のマナーの勉強にもなる
「お忙しいところ恐れ入ります」「大変恐縮ですが」「承知いたしました」
「とんでもございません」「お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします」
などビジネスマナーを実践していくと、のちのちの面談でも敬語で噛む事は少なくなる
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 12:47:45 ID:SBZ1X/oZ0
ごめん、>>903の名前欄は、902の間違い
>>901にいい職が見つかる事を祈って、俺はこれから正社員募集の面接行ってくる
もうすぐ大学卒業なんで、さすがに俺もあせってきた
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 19:37:28 ID:QuXCTmEE0
★文系でもOK★って、すごいタイトルだ
勤務時間は「結構忙しいです」だって
ワラタ
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 20:53:59 ID:i1TgL/Ok0
その案件さらしてお( ^ω^)
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 01:03:25 ID:nQ9kT6yI0
テディスとかエウレカとかっていう特定派遣の案件は、見る事ができないけど、
WDB本体と同じような仕事の依頼がきてるのかな?
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 18:58:21 ID:7qS1JSgI0
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 22:21:14 ID:kxtsohX20
>>908
なんか恐ろしいな。
いいのかこんなことして
考え方次第だが・・・・
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 23:42:54 ID:o+IaKSCB0
大学院出のDr.を高卒の営業がコキ使う会社
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 05:53:27 ID:Nf/DYuyE0
平成18年3月15日
関係各位
営業関係書類紛失のお詫びとお知らせ
WDB株式会社

  この度、弊社明石支店におきまして、弊社営業社員が車上荒らしに遭い、車内に残したお取引先名等が記載された営業関係書類入りの鞄が盗難を受ける事件が発生いたしました。
 営業関係書類を紛失するという事態となり、お客様ならびにスタッフの皆様また関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけすることになりましたことを心より深くお詫び申し上げます。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 09:34:45 ID:2k+xgQPE0
こんな無能な営業社員になんでコキ使われなきゃならんのだ?
どーせ、パチ屋で時間潰ししてる時に盗まれたんだろ?
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 11:29:42 ID:ZuvPl7FP0
人の物を盗む奴が一番悪い、と一応フォローしておこう
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 13:59:40 ID:G4B77dds0
ttp://www.wdb.com/news/topics0315/index.html

 平成18年3月14日(火)午後7時頃、弊社明石支店の営業社員が帰宅途中に、明石市内のスーパーマーケットに立ち寄った際に、同店の駐車場で車内に残した営業関係書類入りの鞄が盗難に遭いました。
 事件発生後すぐに警察に被害届を出し、自らも事件発生現場付近の捜索を実施しましたが、現時点では当該書類の発見には至っておりません。


…だとさ>>912
どうでもいいけど、お詫びって普通、企業名の後に社長名いれるもんじゃない?
あと、この件に関する問い合わせ先の電話番号とかも。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 17:27:51 ID:H/XU1N650
俺の個人情報なんて、実際に盗まれたってたいしたもんじゃないんだろうけど、
やっぱり、こういうことが起きるとしっかり個人情報を管理しろ!って思うなぁ。
他の支店、他社でも起こりうるからなぁ。
きちんと他山の石にして欲しい。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 17:50:19 ID:qfB5Wwqz0
とりあえず、明石の仕事はパスしよっと。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:47:30 ID:O1sFaHX40
たまに大学の研究室の案件があるけどさ、
派遣で人材求めてる研究室っていったいどんなんだ?
ふつうは、先生同士のつてとかで同じ業界から人材を探すもんじゃないの?
よっぽどその業界の裏評判が悪くて人材が集まらないブラック研究室で、
使い捨て奴隷にする人材に事欠いたあげく、派遣を募集してるとしか思えないんだが。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:17:54 ID:rOthPLZ00
明石で登録してもーた。。。orz
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:54:53 ID:0Nh6yMHf0
>>917
直接雇用と間接雇用のメリットもあんじゃねーかな
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:56:42 ID:1Ofei9qm0
>>917
東大とかもあるよね。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:12:48 ID:y+D7NSxq0
>>917
テクニシャンならうちの大学でも多少募集してるよ
特にバイオ系
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 01:42:03 ID:aTyzrxuB0
そもそも「テクニシャン」で募集して人が集まるのか?

大卒、院卒ならそれなりに正社員か正規職員になりたいでしょ。

923名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/03/17(金) 06:13:31 ID:g6BS9VbY0
>>922
意外に集まると思うぞ。
コネを作るためにね。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 13:13:53 ID:KKm5R6Da0
研究計画は立てるの嫌だけど、実験ばかりがしたい人っているからね。
それに、まともな研究職(大学教員とか)になりたいならコネ必須。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 13:50:37 ID:csE78Myl0
最近はテクニシャン→助手ってパターンもあるの?聞いたこと無いぞ
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:53:35 ID:RbCu1XPh0
上場おめでとうございます!!
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 19:26:05 ID:UT4XOyNb0
ボックスティッシュケース愛称 結果発表
2月末日まで公募しておりました、ボックスティッシュを6個収納できるケースの愛称の結果発表を致します。
たくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございました。

採用・・・WDBox
佳作・・・KEN CUBE、ラボ・スマイル
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 20:03:28 ID:AP9+hjFh0
この会社過去にも個人情報で失敗してるのに、学習しろよ。
子供だって車の中に物をおいてたら取られる事くらい分かるだろうよ。
プライバシーマークが聞いて呆れる。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 21:25:52 ID:xJLDCYFH0
昨日用事で広大の西条キャンパス行ってきたんだけど
池の上学生宿舎前の交番の角にどデカイ看板出しててウザかった
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 23:07:54 ID:jilhR4dX0
>>928
詳しく
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 12:02:22 ID:v8epxY4D0
>>928
kwsk
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 20:25:00 ID:v1EtcmLJ0
↑社員がスタッフに自分以外ののスタッフの個人情報を間違って送信。
悪用はされないだろうけど、送られた方は嫌だよね。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 21:46:29 ID:9JGPVRuk0
社員は結局はスタッフのこと商品としてでしかみていないよ。
人間的にどうこうなんて履歴書と一回の面接でわかるわけがない。
本登録ではかなり細かくチェックされている。(スタイルや顔まで)おまえらはそんなにりっぱなのか?
といいたい。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 23:50:10 ID:asUvCGHT0
私は、ここの派遣会社所属じゃないんだけど・・・
研究開発の派遣希望で面接したとき、派遣会社の営業に、
あなたは、見た目がいから大丈夫といわれました。
でも、第一希望駄目だったんですよ。なんでそんなこと関係ないのに
チェックするんですかね
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 00:55:04 ID:HvCdRUxE0
理系の修士or博士出たのに、
正社員で専門とは関係無いor高卒がするような簡単な仕事やらされるのと、
派遣社員で研究開発系R&D的な仕事するのと、
どちらがいいですか?

936名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 01:18:14 ID:gDKvHMbt0
>>935
じゃあお前に聞くけど、ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ、
どちらがいいですか?
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 03:16:45 ID:hd8wzOCk0
>>917
大学だと労災認定とかまず有り得ないからな。
死なれても平気な実験ロボが欲しい所は沢山有る。

危険な実験を、知らせずに黙って押し付けるとか
あるよ。ABC系は要中尉。原子力・化学物質・細菌な。
都内にもまだ原子炉残ってるし、半導体とかでも、
猛毒ガスを大量に扱うとか平気であるし。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 11:08:36 ID:LepKJuA/0
>>936
食べ物に例える程に簡単な話では無いよ。
お前は社会人経験1度も無しのニートか???
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 15:37:28 ID:26ZvvB870
人の話を聞かないやつもいるから派遣する側も大変だなw
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:18:27 ID:IBDesrLO0
こういう実験補助系の専門スレってないのでつか?
検索してもヒットしない
もしないのなら誰かスレ立てお願いしまつ
自分で下記のようなスレ立てようとしたら「このホストはだめ」とか言われて
失敗した。需要はあると思うのだけど。スレたてできる人いたらよろしく


【研究補助】化学or薬品系のお仕事【実験】
名前:
E-mail:
内容:
分析、有機合成、物性試験、高分子、医薬品、環境分析etc...
ルーチン、技能者、実験・研究補助等のお仕事の人たちのスレです

ありそうでなかったので作りました

給料、職場環境、会社の規模、その他何でも語ってください
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 20:10:54 ID:SRExgg1H0
そんなスレいらね
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 09:29:55 ID:8IuhC1oM0
1株2,080,000円って、誰が買うんですか?
943名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/20(月) 12:14:58 ID:zZ8YLDhK0
株は、90%以上社長が持っている。自前の有限会社(妻子の会社)が残りの9%。
創業時代からの手下に1%以下のすずめの涙。
それって、上場の意味ないじゃん。
流石、田舎もんはせこい。上場会社って名前が欲しかったのね。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 19:25:54 ID:dlW0+Jda0
つーか、姫路の会社って、こんなんばっか。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 20:58:48 ID:2gw713B/0
以前に比べるとお仕事情報から会社を類推するのが難しくなってる
946940:2006/03/20(月) 22:08:17 ID:FZOvLsnr0
何だよ作らないのかよ
作れよw
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 23:43:21 ID:x6SDAHE00
分析系業務でのブラック企業とかの情報欲しいよね
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 00:26:57 ID:R06GYlqS0
>>947
研究職でそんなヤバい企業あるんかい?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 16:49:36 ID:uUrYawst0
分析が研究職と思ってるアホ発見w
950940:2006/03/21(火) 20:07:04 ID:IKEidf3t0
だから誰か作れって
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 20:27:24 ID:jv9Ib6UF0
>943
なんで分かるんですか?
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 21:07:39 ID:74cAzE0o0
>>950
不要

>>951
調べればわかる
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 23:36:56 ID:VOxA0EZt0
しかし、すばらしい急成長です。
支店数も相当増えました。
上層部の人は一流の人の集まりです。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 15:07:45 ID:FlALXgUb0
>>953
社員乙
使えない糞支店を乱発するより、各都道府県1つに充実した窓口を置くほうがまし
知り合いの話でも、「約束の時間にいったら誰もいないし、電気も消えていた」とか
ろくな話を聞かない

そのうちライブドアみたいにぽしゃるんじゃない?
そうじゃなくても、一般論として急成長の企業には気をつけたほうがいい
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 16:19:06 ID:EA9dx1KE0
支店にもよるんじゃないでしょうか。
大きな支店では、ある程度の人数で分担して運営しているのに対し、
新規支店では、少人数ですべての業務をこなしているとかでは?

上層部の人たちの考え方は面白いですよ。会社説明会(WDBに入社するための)
とかに行かれれば分かると思います。

ちなみに私は社員ではありません。派遣業界には携わっていますが・・・
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 16:31:40 ID:/LIOLD+90
そういう人もいるんだ・・・orz
私は新卒説明会行って最終面接まで受けたけど、正直ああいう人間とは関わりたくないと思った。
別の会社(派遣ではない)にして正解だったと思う。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 17:05:02 ID:EA9dx1KE0
>956
おぉ、社長面接まで行ったですね。
人それぞれですからね。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 18:39:55 ID:dq+e3rfx0
社員の態度に不満はないのだが

時 給 安 い ん だ よ
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 19:20:41 ID:ypnjcALC0
図書カードが届いたお。

自分の支店は日や時間によって無人になるらしく、
電話は近隣の大きな支店に転送されると
内勤事務の人が逝ってた。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 19:24:26 ID:fusFgFW50
いいラボジョブ.com
http://www.e-labjob.com/
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 20:24:48 ID:wmwOQ3xc0
ストップ安ワロスw
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 21:27:36 ID:O7vjvfXx0
>>959
図書カードのかわりに、時給を少しでもいいから上げてほすぃ
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 22:09:47 ID:FzT9AST/0
派遣会社の営業(=人身売買)やると
人間がオカシク成ってしまう。狂う。
薬物・ヒロポンみたいなものだな。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 10:06:43 ID:EVkONXIx0
HTMLメール送ってくるのはやめてほしい・・・
ここの営業は、テキストメールというものを知らんのか?
派遣先の企業名をわざわざ青字にしなくてもいいじゃん・・・
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 13:39:13 ID:xevJQKPV0
時給950円(交通費別途15,000円迄)の仕事を私1人だけ850円でさせ
られていたと契約期間満了してから知ってしまいました・・・。
取引金額は同じ(派遣先企業の上司に聞いた)で仕事内容スキルも同じです。
派遣先は同会社ですが働く場所は違います。
明らかにピンハネ、無駄働きをしていたと思います。
誰か似たような事で労働基準監督署に報告した人いませんか?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 18:20:56 ID:3MtmxNX30
>>965

支店名さらしなさい
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 19:51:20 ID:oM+sDjqE0
同じ会社でも働く場所が違えば・・・ましてや最初から850円と
聞いていたのであれば、仕方ないと思うのですが・・・
本来取引金額ってスタッフに教える事ではないと思いますし。
労働基準監督署に言うより、会社に聞くほうが早くないですか?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 19:55:14 ID:MSRwxaqM0
就業期間中に一度も給与明細を見なかったのか?
>>965がマヌケなだけに見えるが。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 21:11:00 ID:0Mv3o3d00
ていうか、そんな安い案件、wdbにあったっけ?
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 21:28:27 ID:RlQF2yyp0
>>969
関西じゃ事務職も募集してるからそれかも
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 22:23:32 ID:9/fVL3790
WDBで1000以下を探すのはむしろ難しい
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 00:03:59 ID:PEKO4yk40
交通費があやしい。ここって出さないよね。(補助と言って少しだしてるけど)
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 00:05:04 ID:+ELNMG1U0
時給の中に交通費が入ってるんじゃない?
1時間30円とか。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 00:10:09 ID:huDmoBk20
それは交通費とは言わない。
単なる偽装派遣(違法!)。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 00:21:10 ID:+ELNMG1U0
ところで>>960って何?
「10秒お待ち下さい」とあったので待ってたら、「ページが見つかりません」に飛んだw
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 01:27:23 ID:kbCtFRY90
850*8*20+15000=151000
大変だ・・・
977名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/24(金) 09:30:18 ID:fIFNqrtz0
WDBってたいしたことない会社ってこと?
ずっと読んでいても、いい材料ってない。
まぁ、派遣会社なんてこんなもんだと妥協するのかもしれないけど。
WDBって、ええかげんな悪徳派遣会社〜?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 09:43:39 ID:PEKO4yk40
誰かスレたてヨロ

スレタイ:「WDBってどんな会社? 2サイクル目」

「人材を養成すること。WDBの提案です。」

○総本山
ttp://www.wdb.com/


○関連スレ
WDBってどんな会社?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079095550/l50
技術(生化学)派遣・請負の方
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1023012358/l50
技術系派遣会社ってどうですか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1070878190/l50
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 09:45:32 ID:PEKO4yk40
スレタイ:「WDBってどんな会社? 2サイクル目」

「人材を養成すること。WDBの提案です。」

○総本山
ttp://www.wdb.com/

○関連スレ
WDBってどんな会社?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079095550/l50
技術(生化学)派遣・請負の方
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1023012358/l50
技術系派遣会社ってどうですか?(生物板)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1070878190/l50

でよろしく
980965:2006/03/24(金) 11:14:32 ID:c5yQzidzO
神戸支店の仕事です。時給1000以下は求人広告にあまり出ません。内々で周ります。最も低時給の仕事は豊岡市の公的機関(時給750円、交通費別)です。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 16:42:59 ID:MlExQCn/0
>>977
姫路ではわりと古くからあって、顧客も多くスタッフへの
対応もそれなりですよ。
ここが悪徳会社とは思いません。むしろ仕事件数も多いのに
応対が細やかで私は感謝してる。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 17:24:37 ID:+s/hoakc0
姫路には、研修の講師も務められる立派なコーディネーターの方がいらっしゃい
ましたからね。今でもおられるんだろうか・・・
983:2006/03/24(金) 17:42:54 ID:c5yQzidzO
電話に出てくる女は偉そうな口調が多い
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 19:32:13 ID:XoRwu2cF0
↑嫌われてるんですよ
985:2006/03/24(金) 19:50:28 ID:c5yQzidzO
お前がだろ(w
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 19:52:11 ID:XoRwu2cF0
↑オマエが、だよ。えらそうにいわれてんでしょ?

上げるなよ、バカ。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 21:54:39 ID:gYA42/qN0
若い営業社員は、どこの支店でもかなりの高確率で糞だな
本当に面接や筆記試験で選抜されてるのかってくらいだ

この前某支店に電話して、最初に「お忙しい所恐れ入ります」と切り出したら、
「え、あ、いや、あの、その、いえ、とんでもないです」とおどおどしてた
ビジネスマナー研修受けろよ
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 12:09:46 ID:93yMoXqH0
スレ立てようとしたら駄目だった…orz
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 02:04:27 ID:oknU5SM4O
千葉支店のIってまだいんの?
ムカツク対応しやがってクソが
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 10:16:47 ID:hgAdFgU40
>>989
詳しく
といってもスレ残りわずかだけど
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 10:23:27 ID:7LzKTmvt0
詳しく
といってもスレ残りわずかだけど
992名無しさん@そうだ登録へ行こう:2006/03/26(日) 12:15:33 ID:jECco/le0
誰も次スレ立てないってどうよ
そんなんだから食い物にされるんとちゃうんか?

と、煽ってみる
俺マカーなんで出来ませんーん
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 13:58:40 ID:4tGAZIz20
>>1000は柏原芳恵とセックスできる。
>1000は競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
>1000は秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000は亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000は御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000は水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000はミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>1000はキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>1000は真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスしてもらえる。
>1000は不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてもらえる。
>1000はセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてもらえる。
>1000はコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてもらえる。
>1000は攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをしペニバンを装着した柏原芳恵にアナルを調教してもらえる。
>1000は透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてもらえる。
>1000はヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスできる。
>1000はランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵に種付けセックスさせてもらえる。

>>1000は柏原芳恵と結婚してしてもらえて、四六時中、淫らなセックスで>>1000に御奉仕してもらえる。
そして>>1000の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

※拒否や無効化はできません。
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 16:16:40 ID:HpEJIKlX0
東京支店も、昔はよかったなあ・・
今は新人にえらい目にあわされてる。
応募は週60件くらいして、一件返ってくるかどうかだけど
条件とか書いてある事は実際と絶対違うから、とりあえずバンバン
応募して、後で切り捨ててけばいいんじゃね。
でももう終りだね。ここ。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 16:25:20 ID:4CzsF5980
数は少ないけど、比較的年配の営業はいい感じの人もちらほらいる。
若い営業ほどウンコ。
大量に採用しといて、社内教育がなってない。
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 21:18:14 ID:XuBar0tq0
次スレ立ててしまいました。


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1143375243/l50
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 21:25:12 ID:xe78fHsB0
>>994
週60件応募???そんな適当な態度だから1件しか返答が
ないんでしょ。終わりなのはお前だよ・・・
会社はめっちゃ調子よさそうですよ。
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 22:05:40 ID:s16jh4DD0
うん、飯田橋にあったころの東京支店は良かった
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 22:47:16 ID:zftoeFEa0
1000ゲト
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 22:56:12 ID:9drjTUDD0
1000ゲット
派遣会社 潰ちまえ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。