シャンプー情報交換スレッド(脂性用)その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
前スレシャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/

いちおう立てておきます。
脂性と乾燥とではシャンプー選びもまったく違うはず。
自分に合うシャンプーを見つけましょう

シャンプーに使われる成分については以下を参照してください。
シャンプー→  ttp://www.go.tvm.ne.jp/~hirolin/syantori_p/syanpoo1.html
トリートメント→  ttp://www.go.tvm.ne.jp/%7ehirolin/syantori_p/treatment1.html
シャンプー解析ドットコム(アフィ注意!)→  ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
2毛無しさん:2010/06/24(木) 07:39:39 ID:tVABh2DV
【脂性用シャンプー】 ※ただし人による

プロテクヘッド、プラウドメン、石澤オレンジ、柑気楼シャンプー、黄金香、
レビタ、コラージュフルフル【脂性用石鹸】 、マルセイユ石鹸
サクセス薬用シャンプー、オキシーパーフェクトクレンジングシャンプー、
薬用スカルプDシャンプーオイリー、インディアン伝承シャンプー
3毛無しさん:2010/06/24(木) 07:43:07 ID:tVABh2DV
↓前スレより

http://www.josaiclinic.com/keyword_06/index.html
参考まで
http://www.nakatsuclinic.com/type/index.html
↑脱毛症の種類
脂漏性脱毛症にはニゾーラルがいい。頭皮の皮膚炎の場合、皮膚科だとコラージュをすすめてくれる。
コラージュが良いのはこのタイプと上のサイトにあるようにフケが毛穴を防いでしまうタイプの改善に効果があることによる。
男性型にはどうだろうか?

・長い髪の場合、最初にブラッシングでホコリを落とす
・シャンプー前に髪を十分すすぎ、お湯で落ちる汚れを落としておく。
・シャンプーを手に付け、爪を立てず手のひらと指の腹を使って優しく洗うのが重要。
・地肌を洗うのであって、髪の毛を揉むように洗うのは良くない。
・洗い残しは皮膚炎の原因になるので、シャンプーをよくすすぐ。
・リンスをし、よくすすぐ。
・摩擦を起こさないように、タオルで押えるように水分を拭き取る。

↓ここも髪の洗い方に参考になる
http://karadanokabi.jp/kabi/shampoo.html
4毛無しさん:2010/06/24(木) 12:38:24 ID:ehIYuSM3
156 :毛無しさん:2010/03/15(月) 12:06:15 ID:uMFuriDY
専門医が語る 毛髪科学最前線 (2009 集英社)
 板見 智 (大阪大学大学院医学系研究科皮膚・毛髪再生医学寄附講座教授) 

p158-159  頭皮の脂が脱毛の原因である から引用

【引用開始】

 頭皮の脂が脱毛の原因である
「毛穴の脂が薄毛の原因」
 育毛剤や養毛剤のCMでたびたびこう指摘されるように、頭皮の皮脂量が多いことが抜
け毛につながると言われています。医師のなかでも、これを信じている人が多いようです。
実はこれ自体、一九世紀に立てられた誤った仮説ですが、誰が言いだしたのかは分かりま
せん。
 男性型脱毛症は男性ホルモンが増えることで起こりますが、男性ホルモンの増加は、頭
皮の皮脂腺を活発化して、皮脂の分泌量も増やします。つまり、男性型脱毛症の発症と頭
皮が脂っぽくなることの原因は同じですが、だからと言って皮脂成分が抜け毛に直接関係
しているわけではありません。
5毛無しさん:2010/06/24(木) 12:40:20 ID:ehIYuSM3
158 :毛無しさん:2010/03/15(月) 12:10:00 ID:uMFuriDY
 二〇世紀の半ばに集められたデータによって、いまではこの説は完全否定されています。
それにもかかわらず、現在でも育毛剤などの宣伝で脂症と脱毛とが関連しているようなキ
ャッチコピーを見かけますので、くれぐれも気をつけてください。皮脂が多くても、男性
型脱毛症にならない人もいるのです。
 ただし、脂分が多過ぎると「脂漏性湿疹」といって、頭部に湿疹ができることもありま
す。脂漏性湿疹が悪化すると患部の毛髪が抜ける場合もありますが、これは男性型脱毛症
とは違って一時的なものですから、頭皮の炎症が治まればまた新しい毛が生えてきます。

【引用終了】


さらに、四半世紀ほど前のデータで、日本での男性型脱毛症の発症率は30%ほどであるが、
頻繁に洗髪するようになった最近でも発症率が変わらず、そこからも毛穴の脂は薄毛の
原因とはいえないと、明らかにされています。(p163-164)
6毛無しさん:2010/06/24(木) 14:11:45 ID:tVABh2DV
一応ここものせといた方がいいのかな?

スキンケア シャンプー成分鑑定集
http://www.smilieskin.com/index.html ※アフィあるようです
7毛無しさん:2010/06/24(木) 15:03:38 ID:V2McckmW
オナニやめたらフサシュア
8毛無しさん:2010/06/24(木) 15:11:11 ID:yRoyNxO5
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
9毛無しさん:2010/06/24(木) 19:23:49 ID:tVABh2DV
前スレでいいと言ってる人がいたシャンプーを拾ってみました
 *洗浄力弱いという話のもあり

純ケミファ炭
無添加時代
ミレアム
カウ無添加
ピュアナチュラル
ファーマアクト 無添加シャンプー
コープアミノ
ルベルナチュラルヘアソープ
ディアテックカウンセリングプレシャンプー
ピュール
ジョイフルガーデン
オルビスディープクレンジングシャンプー
ザクロ
マヘンディ
クライファー炭シャンプー
ザシャンプー
植物物語
10その2:2010/06/24(木) 19:24:35 ID:tVABh2DV
オーブリー
アバロン
ネーチャーズゲート
シーブリーズ シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング
ソープオブヘアー
プロサイエンス
マミヤン
ビオチンシャンプー
バルガス
モルトベーネ クレイエステ
ルチア
ケフトル
ウーマシャンプー
11毛無しさん:2010/06/24(木) 19:26:23 ID:tVABh2DV
前スレより

美容室で働く美容師のシャンプー評価とヘアケアについての独り言
http://haskamiya.seesaa.net/article/97924436.html
12毛無しさん:2010/06/24(木) 20:51:11 ID:QVp2auyP
できるだけ低刺激でこれから夏に向けて毎日使うのに適してるシャンプーは?
13毛無しさん:2010/06/24(木) 22:39:30 ID:7DOxOZ+Y
極匠がオススメ!
俺はかなり回復したよ。
14毛無しさん:2010/06/26(土) 14:17:02 ID:Zwsz98lL
オクト週二回、イズミヤ週五回のペースで髪質改善したよん。
ちゃんとシャンプーブラシも使って
15毛無しさん:2010/06/27(日) 11:55:16 ID:TU4fZoue
エスコスのオレンジシャンプーってどうですか?
16毛無しさん:2010/06/28(月) 23:58:08 ID:agUNiWzn
プレミアムブラックシャンプー使った人いる???
なんか好評なんだけど・・・
今悩んでる。
17毛無しさん:2010/06/28(月) 23:59:59 ID:D4oiBKQl
無添加時代シャンプーは少し髪が固くなる
けど使ってていい感じだよ
18毛無しさん:2010/06/29(火) 00:07:49 ID:pDDiSPf4
そうなのかぁ!
でもシャンプーだけだと、髪軋まない?
リンスはないようだし
・・・
いろいろ調べるか・・・
19毛無しさん:2010/06/29(火) 11:31:25 ID:BSt32/bF
リンスとセットで使うべしってのはそれこそメーカーの売るための刷り込みだよ
20毛無しさん:2010/06/29(火) 14:19:43 ID:AyD13tXm
やっぱり洗いすぎってよくないんかな・・・
去年10月にちょいハゲてきたかな?くらいで
シャンプー毎日しだしてから一気にハゲが加速した気がする
でも夏は特に毎日ベタベタになるから洗うわけにもいかないしなあ
21毛無しさん:2010/06/29(火) 22:12:16 ID:MUOgOen8
ケフトルシャンプーってどうですか?今使っているのがアンナトゥモールというシャンプーなんですが洗浄力が弱くこれから夏になるので、これよりも洗浄力が良くて且つ頭皮にも優しいシャンプーを使いたいです。そこでケフトルを使おうか迷っています。
22毛無しさん:2010/07/01(木) 17:11:19 ID:G+BRChfH
ミネラルモイストどうですか?
使っている方いたら教えてください。
23おうよ ◆o/QXCciMZ6 :2010/07/04(日) 15:38:01 ID:MoHYh842
プロテクヘッドにしたら毛が抜けた
24毛無しさん:2010/07/05(月) 07:24:13 ID:mIaj2gFH
一番コストパフォーマンスが良いシャンプーってどれですか?

ピュアナチュラルはここ2年くらい使っていますが悪くはないです。
良いのかはわかりませんが、とりあえず気に入ってはいます。
25毛無しさん:2010/07/05(月) 09:31:59 ID:XOkIPs/E
ピュアナチュラルは、しっとりベタベタ乾燥肌用でないかい?
26毛無しさん:2010/07/05(月) 09:43:25 ID:3c0jRq3G
h&Sの緑色はスッキリする
リンスなしで、お風呂あがりにちゃんとドライヤーで乾かせばサラサラに
リンスって、毛穴詰まらせたりするから人によっては不必要だったりするよね
27毛無しさん:2010/07/08(木) 00:24:53 ID:bv8AOCxy
夜洗髪して朝起きると髪がすでに脂ぎっています。
髪同士の感覚も以前より開いてきました……
今年の夏が初めてで今までこんな事は無かったです。
今年の初めから友人の勧めでシャンプーをサクセス薬用シャンプーに変えていたのですが
もしやこれが原因か?と調べたところ、成分が強すぎる商品を使うと逆に脂性になる。とあるHPを見つけました。
サクセス薬用シャンプーを使っていて上の症状になり、他のシャンプーに変えて元に戻ったという方いませんか?
本当に不安です。
28毛無しさん:2010/07/08(木) 09:55:15 ID:nR/SxYg6
>>27
それならアミノ酸系のシャンプーに変えてみるといいよ。
アミノ酸系はマイルドだから。多分それは皮脂の取り過ぎによって
余計油分が出てるのだと思う。
29毛無しさん:2010/07/08(木) 20:18:08 ID:7Y09ZWS7
俺なら酸性石鹸系のシャンプーに変えるかな。
アミノ酸系から換えた見だからだけど
30毛無しさん:2010/07/09(金) 12:49:36 ID:VMWvKdQu
湯シャンでおk
31毛無しさん:2010/07/09(金) 13:21:16 ID:BrKLZrt4
>>27
>>29に一票
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:45:59 ID:W7+wI0VY
36歳
20の頃から割りと抜け毛が多くて
風呂で洗髪する度にあ〜あまた抜けてくな
て感じだったのだけど、ツバキっていうシャンプー使い始めたらかなり抜け毛が減った
シャンプー、コンディショナー、三日に一度の強いシャンプー?とコンディショナー?の四種で結構値段も高いけどね
本当に成分が効いてるのか、使用方に記載されてる通りに毎回マッサージしてるのが効いてるのか
単に今のストレス具合なのかは分からないけどね
自分は結構ズボラで、土日に外出しない時なんて
木曜の夜に風呂入ってから日曜の夜まで洗髪しなかったりするのだけど
それでも確かに抜け毛が減ってます
このまま続いてくれたらいいなぁw
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:25 ID:oY4XfEHR
その三日に一度の強いシャンプーの詳細をかけよ
ツバキなんてどうでもいいから
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:46:35 ID:OYO+tkye
>>33
ハゲ必死すぎ
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:24:16 ID:kD69zINb


個々の住人度も知識が低すぎるwツバキとか広告費を払っているだけの
ようなもんだぜ。 ちゃんと宣伝費が安くて内容が確かなの買ってから
出直せよ!最低でもシャンプーは¥2000〜くらいは出さないと。
36毛無しさん:2010/07/12(月) 06:41:54 ID:XzQgj+Xp
何だこいつら
37毛無しさん:2010/07/12(月) 08:48:16 ID:LejK0yao
>>35
ハゲ必死すぎ
38毛無しさん:2010/07/12(月) 15:36:04 ID:dPdrSfTo
       / _ノ  ヽ、_\
          ____  ;     
 ミ ミ ミ ρ-o゚(●)-z-(●)゚o      ミ ミ ミ    バ     
/⌒)⌒)⌒.  :::::⌒┏━┓⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     ン   ハゲども右往左往wwwwwwwwwwwww
| / / /      ┠=┨    | (⌒)/ / / //  バ      
| :::::::::::(⌒) \_ |-r、/   /  ゝ  :::::::::::/      ン    
|     ノ     ''''''''''''  \  /  )  /           
ヽ    /             ヽ /    /     カ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  カ   タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
39毛無しさん:2010/07/12(月) 20:14:05 ID:bV/SnKJu
松山油脂のアミノ酸せっけんシャンプーでいいだろ。
指通りはかなり悪いけどな。
40毛無しさん:2010/07/14(水) 09:53:32 ID:cwz+KXXd
ツバキの原価の半分以上が広告費
41毛無しさん:2010/07/14(水) 10:34:45 ID:4oLS5a4h
>>40
だな。
ツバキ商品的には植物物語やスパマイ以下の使えないシャンプーなのに、広告・宣伝費が膨大だから高級志向価格設定になっている…(糞)
42毛無しさん:2010/07/14(水) 11:31:03 ID:BoTZ5qYH
>>41
しかもそのうち原料が中国製になるんだろ?
資生堂ダメじゃんw
でも漢方毛はえ成分が誤って混入されてたら…
43毛無しさん:2010/07/14(水) 11:49:24 ID:48XkMOwC
でも漢方毛はえ成分が誤って混入されてたら…
44毛無しさん:2010/07/14(水) 18:34:57 ID:0986IVB9
でも漢方毛はえ成分が誤って混入されてたら…
45毛無しさん:2010/07/14(水) 18:43:55 ID:XnA6f9Lm
でも漢方毛はえ成分が誤って混入されてたら…
46毛無しさん:2010/07/14(水) 19:10:47 ID:4oLS5a4h
サクセス薬用シャンプーでブツブツ発生したんだけど…
プロテクヘッドもぬるぬるした感触凄くてブツブツ発生したけど、このシャンプーも負けず劣らずヤバイ…
何入ってんだ、このシャンプー…

47毛無しさん:2010/07/14(水) 22:38:50 ID:RZLPK2K0
そもそも有名なものは基本添加物がはいりまくってるんだよな?

ママレモンと同じ成分で洗ってるんだから禿るにきまってるぜしかしw

椿・メリット・サスーン・サクセス・資生堂&ユニリーバ製品全部

は正直よくない。かといって湯シャンもためしたけど湯シャンは

汚れが落ちないうえに髪同士が擦れあってキューティクルが禿る=禿る

今は良質なシャンプーに辿り着いて若干回復までしたよ。

48毛無しさん:2010/07/14(水) 23:14:10 ID:4oLS5a4h
>>47
そこまで語ったなら、
今使ってるその良質なシャンプーの銘柄挙げないのは常道に反するだろォw
49毛無しさん:2010/07/14(水) 23:23:26 ID:XnA6f9Lm
でも漢方毛はえ成分が誤って混入されてたら…
50毛無しさん:2010/07/15(木) 02:20:45 ID:stOUwph8
でも漢方毛はえ成分が誤って混入されてたら…
51毛無しさん:2010/07/15(木) 11:02:45 ID:UbYkyqZJ
>>46
ちゃんと読めよ
何入ってるかなんて全部書いてあんだろ
52毛無しさん:2010/07/15(木) 13:37:53 ID:s0tIqrVa
>>51
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと違って成分見ただけでハゲるかどうかなんて知るかっつうの。
53毛無しさん:2010/07/15(木) 15:59:23 ID:YC+2nc1r
地雷
54毛無しさん:2010/07/15(木) 16:46:25 ID:BeECr+5z
>>51
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと違って成分見ただけでハゲるかどうかなんて知るかっつうの。
55毛無しさん:2010/07/15(木) 16:54:54 ID:Lj8BjFrf
>>51
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと違って成分見ただけでハゲるかどうかなんて知るかっつうの。
56毛無しさん:2010/07/15(木) 19:21:44 ID:qyPpEmOT
>>51
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと違って成分見ただけでハゲるかどうかなんて知るかっつうの。
57毛無しさん:2010/07/15(木) 21:21:20 ID:r8X6DrJ0
>>51
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと違って成分見ただけでハゲるかどうかなんて知るかっつうの。
58毛無しさん:2010/07/15(木) 22:19:34 ID:UCEHIjga
>>51
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと違って成分見ただけでハゲるかどうかなんて知るかっつうの。
59毛無しさん:2010/07/16(金) 09:40:46 ID:sQS46tt5
発狂したのか?
60毛無しさん:2010/07/16(金) 14:11:31 ID:lZuuUDM4
>>59
うるせーよ、おまえみたいなチンポハゲと一緒にすんな。
61毛無しさん:2010/07/16(金) 17:04:05 ID:0HFgScxM
確変終了
62毛無しさん:2010/07/17(土) 11:57:44 ID:kYjI5KXo
モルトベーネのクレイエステ…ブツブツ最悪シャンプー。
63毛無しさん:2010/07/17(土) 12:15:09 ID:Zybo2H6I
>>60
お前の頭並みにサムイな
64毛無しさん:2010/07/17(土) 12:16:33 ID:jd6Ntn2c

チンポ頭乙
65毛無しさん:2010/07/18(日) 15:14:57 ID:8Ayg4TIb
発狂してるなぁw
66毛無しさん:2010/07/18(日) 16:25:41 ID:2nEr1Okb
発狂?
67毛無しさん:2010/07/18(日) 16:31:05 ID:QDkg4pi/
発狂より発毛したほうがいいのではないでしょうか?
68毛無しさん:2010/07/18(日) 16:35:55 ID:2nEr1Okb
おまえなんでこのスレ見てんの?自分に言ってんの?
69毛無しさん:2010/07/18(日) 16:36:33 ID:h39Kvxr7
ツバキなんて、商品的には植物物語やスパマイ以下の使えないシャンプーなのに、広告・宣伝費が膨大だから高級志向の価格設定になっている…(糞)
70毛無しさん:2010/07/19(月) 10:01:01 ID:ID8gEzRA
>>68
チンポ頭乙
71毛無しさん:2010/07/24(土) 05:53:35 ID:cU8Tx28N
PRO TECHのシャンプーはどうでしょうか?
72毛無しさん:2010/07/24(土) 11:13:53 ID:zhXCyRkG
最高
COOLタイプは糞
73毛無しさん:2010/08/12(木) 23:42:35 ID:p/rpnUUF
ルベルのサイプレスが自分には合ったみたいだ
無添加時代→ザクロ→ゼニア PHC コラーゲンシャンプー→ソープオブヘアー1-M
でサイプレスにたどり着いて良い感じ
74毛無しさん:2010/08/17(火) 10:16:39 ID:7ovEEGVA
メリットが一番 抜け毛が少ないし地肌に良いようなきがするんだけど 他の人どう?
75毛無しさん:2010/08/17(火) 11:28:58 ID:oC8PRJrT
みんなリンスって使ってるの?
なんか、頭皮に悪いって見たんで、トリートメントだけにしたけど。
76毛無しさん:2010/08/17(火) 13:26:22 ID:mO6SYjmH
俺はシャンプーだけしか使ってない
トリートメントつけるとサラサラになりすぎる
77毛無しさん:2010/08/17(火) 14:49:31 ID:ut13Ci4/
リンスもトリートメントも必要なし。
髪長い人用の洗い流す整髪料とでも思えばいい。
頭皮には必要なし。
78毛無しさん:2010/08/17(火) 17:49:35 ID:sV0ED/AX
>>75
同じようなもんだろ?
79毛無しさん:2010/08/18(水) 00:13:36 ID:HEd9/eT3
>>76、77、78
シャンプーだけだと、くし通りが悪いんで一応使ってるけど・・・。
みんな使ってないんだね。
80毛無しさん:2010/08/18(水) 11:09:34 ID:lxSiuroK
いやだからリンスとトリートメントとコンディショナーって別物と思い込ませて売るためだけの分類上の名前で中身ほとんど一緒だぞ
リンスが悪いならトリートメントも悪いと思うが
81毛無しさん:2010/08/30(月) 16:27:55 ID:fK7LjiGi
>>9
前スレでも出てたオルビス使ってみたよ

これ以前は市販されてる安モンの詰め替えのシャンプーとか使ってたけど、
変えてみて、フケもほぼ出なくなったし脂も前より改善された
泡立ちはたしかに良くない 安モンので1回目洗って、これで2回目洗うとかするのもいいかもしれんね
オレは髪短いので一本でけっこう持ちそう
オルビスのカタログ見てたら、メンズ用もあるらしい 量もこっちの方が多いので無くなったら試してみるつもり

82毛無しさん:2010/09/06(月) 18:59:03 ID:Knv+8ZHF
洗浄力あって安全なシャンプーってなかなかないよな…
83毛無しさん:2010/09/06(月) 23:14:27 ID:+ZtWHYix
fusa
84毛無しさん:2010/09/07(火) 01:51:02 ID:JTqZBG50
サナの脂っぽい何とかっていうシャンプーはどう?だれか使った人いない?
85毛無しさん:2010/09/07(火) 12:30:02 ID:WpMeYzPt
>>84
俺には合わなかった
見事に炎症起こして大災害
安易にシャンプー選ぶもんじゃねえな
86毛無しさん:2010/09/08(水) 23:30:53 ID:Qr3RZQ/T
カウ使ってるけど1回目のシャンプーは頭ベトベトだから全然泡立たなくてシャンプー無くなっちゃうんだよね…

だから毎日2回シャンプーしてるけど頭皮に悪いのかな?
サクセスのシャンプーとリンス、トニック使おうかと思ってる
87毛無しさん:2010/09/13(月) 04:20:24 ID:+kW+WLAP
hage
88毛無しさん:2010/09/13(月) 08:46:18 ID:FZhXAAH5
最近評判のプレミアムブラックシャンプーってどう?
89毛無しさん:2010/09/14(火) 00:23:38 ID:4tWeb6iY
>>82 プレミアムブラックシャンプーいいよ
90毛無しさん:2010/09/14(火) 01:08:38 ID:HlqCR038
コープアミノ以上にボリューム出るシャンプーある?
91毛無しさん:2010/09/15(水) 22:56:21 ID:g6MZVe0K
もともと頭皮が油っぽかったんだけど、フィンペシアのんだら
頭皮の油が激減して、髪はむしろ乾燥ぎみになってきてる。
どんなシャンプー使えばいいんだろう?
乾燥タイプ?脂性タイプ?それともザ・シャンプーみたいな
すべて対応みたいなやつ?
方向性すら決まらす困ってます。
同じような人多いと思うんだけどみんなどうしてるの?
92毛無しさん:2010/09/22(水) 22:27:11 ID:e2xY76oe
>>91 乾燥肌 脂性肌 どちらもオッケーなプレミアムブラックシャンプー。
洗髪して3分放置パックで髪質も良くなりボリューム感が出る。
高いのが痛いが…
93毛無しさん:2010/09/22(水) 23:46:32 ID:0ZG7K6yB
94毛無しさん:2010/09/23(木) 22:19:04 ID:ObGTr2Ku
>>93 何も見れない
95毛無しさん:2010/09/28(火) 22:03:58 ID:Q1A0B1MQ
脂性の頭皮の俺はスカルプDで改善された。
最初はシャンプーだけで洗い上がりギシギシになり、「何、この髪質?」
トリートメントを早速購入でサラサラでボリューム感とコシのある、なめらかな髪質になった。
96毛無しさん:2010/09/28(火) 23:11:50 ID:4/huIJa5
プレミアムブラックシャンプーは、トニックシャンプーを10倍にしたようなすっきりさだが、
あれってリンスが入ってるから、スカ気味の俺はさらに髪がやわらかくなって地肌が目立つな。
リンス成分なんていらないんだよね。少しでもごわつかせて髪を多く見せたいのに・・・
今後は週一くらいで使ってみます。
97毛無しさん:2010/09/29(水) 20:27:54 ID:UBaOcLso
>>96
値段くそたけえw 誰が買うかよ
98毛無しさん:2010/10/01(金) 15:34:20 ID:N1e4/eoq
いくつか感想を書いとく
・植物物語…洗浄力はまあまあだがラウレス硫酸Naが入っているのは気に入らない
・ピュアナチュラル…どちらのタイプを使ったか覚えてないが洗浄力は× 香りも好みを分ける
・無添加時代…ピュアナチュラルより洗浄力は若干上だが物足りない 香りは良し
・コープアミノ…無添加時代と同程度の洗浄力 髪質は若干良くなった?

どれも安価なのでそれに見合った性能ということです
99毛無しさん:2010/10/01(金) 16:00:13 ID:t9voVngK
ピュアナチュラルはダメだったなあ
再三言われていたことだとは思うが皮脂の量多い人には向いていない。

プレミアムブラックシャンプーはオススメ
シャンプーに金は惜しまないって人なら一度買ってみるべき。
100毛無しさん:2010/10/01(金) 18:58:00 ID:VuzaB9ZO
普通に石けんシャンプーの方が洗浄力も地肌にも環境にも良いでしょうに。
101毛無しさん:2010/10/01(金) 19:22:54 ID:GReaKaiI
>>100 コスト的にはね。
ただ、プレミアムブラックシャンプーは育毛シャンプーで成分が髪にいい物ばかりだから惹かれる部分があり、俺も購入したよ。
確かによさ気だけど定価が6300円、特価で5040円と高い。
102毛無しさん:2010/10/01(金) 23:35:30 ID:Eeuwt8Ab
>>98
コープアミノって髪に若干コシが出るよね。
初めて使った時はかなり嬉しかった。
が今では慣れてしまって他のシャンプーが使えない・・・
103毛無しさん:2010/10/02(土) 18:04:29 ID:hNhXoJkV
最近PBSの業者増えてきたな
104毛無しさん:2010/10/02(土) 18:23:52 ID:OiWTdOKE
素直にレビューしたら業者扱いかハゲ
疑心暗鬼になるのも分かるけどなハゲ
くだらんレスしてる暇があったら他にいいシャンプー教えろよハゲ
105毛無しさん:2010/10/28(木) 18:35:21 ID:X1m1Tfa6
ミヨシ石鹸シャンプー。洗浄力は強すぎるが
106毛無しさん:2010/10/28(木) 23:51:18 ID:acFLZoVw
>>103
おい!ハゲ!
ドンマイ!
107毛無しさん:2010/10/29(金) 00:23:47 ID:DOqeJRc6
プレミアムブラックシャンプーは髪質が柔らかくなるからイマイチ。
スカルプDオイリーとスカルプトリートメントが俺には1番合う。
乾かすとボリューム感が出る。
しかし200万本以上売れてても詰め替えやミニボトル出さないのは、アンファーは儲け主義なんだろうな。
108毛無しさん:2010/10/29(金) 00:33:01 ID:ajdSQlU3
スカルプDオイリーから柑気楼シャンプーにしたら2,3ヶ月で驚異的にハゲた
109毛無しさん:2010/10/29(金) 12:47:57 ID:m7xt9gXB
ブラックケアシャンプーKDってどうですか?
110毛無しさん:2010/10/30(土) 08:57:40 ID:HwgqYrPX
SP1.5アクティブシャンプーはどう?
111毛無しさん:2010/10/30(土) 14:09:04 ID:rOMoNlFj
アミノスパが個人的に初期の人にはお勧めですよ
112毛無しさん:2010/11/01(月) 19:42:44 ID:C4wYSeDO
あーーー
マジ禿げうぜぇーーーー
消・え・ろ・!!!
113毛無しさん:2010/11/01(月) 21:00:48 ID:hEBxXCMh
一日皮脂を抑えてくれるシャンプーってどれがいい?
114毛無しさん:2010/11/01(月) 21:23:56 ID:/K9wTDpM
プリキュアシャンプー
115毛無しさん:2010/11/02(火) 21:50:19 ID:okKXSA5A
まいんシャンプー
116毛無しさん:2010/11/03(水) 11:26:58 ID:ME9/ExaG
http://xn--d-weuvbxh4d.com/m/
上のスカルプDの抜け毛を抑える成分って何なんですかね?
確かに使いだして抜け毛は減ったから気になる。
117毛無しさん:2010/11/03(水) 12:32:51 ID:4X/Wz2Im
めっちゃいいシャンプーあるけどお前ら教えてもどうせ使わないしな
どうぞそのままハゲ逝きて下さい
118毛無しさん:2010/11/03(水) 19:56:50 ID:WifaVAgc
>>117
いや、俺は使うから教えてくれ
119毛無しさん:2010/11/04(木) 00:48:40 ID:QQ5+L39P
プレミアムブラックシャンプー今日届いたから使ってみた
かなりメントール強い希ガス
抜毛はまだ一回しか使ってないから変化ないが
120毛無しさん:2010/11/04(木) 01:37:05 ID:oGQpoopc
俺もブラック使ってるんだが、メントール強すぎないか?
スースーするわ。
ちょっと、痒みみたいなもんも洗ったあとあるけど、
乾かした後は痒みもなく調子がいい。
でも、寝癖がひどくなったから、いいんだか悪いんだか。
泡立ちいいから、さっぱり感はあるんだけどね。
121毛無しさん:2010/11/05(金) 14:31:25 ID:pUr/qI1x
俺もプレミアムブラックシャンプー使ってたが、髪質が柔らかくなるからスカルプDに戻った。
どちらも高額だと思うが更に超高額なのがあった。
30分パック!?はぁ?
http://m.rakuten.co.jp/hd/p/54795?scid=me_ich_reg_101105_d09
122毛無しさん:2010/11/07(日) 23:05:59 ID:ivSTAv9n
プレミアムブラックつっぱりすぎる
あと、泡立ちも悪い。
効果はまだだけど
123毛無しさん:2010/11/08(月) 00:25:01 ID:ekMgHXbu
ブラック、あわ立ちはグットだと思ったけどな。
でも、なんか髪に癖がつくというか、寝癖がつきやすくなった。
普段は痒みないが、洗い上げて頭拭いてるときにちょっと痒い。
続けるべきか続けぬべきか。。。
124毛無しさん:2010/11/08(月) 23:29:23 ID:f7you/dd
プレミアムブラックだめだー合わねー
二回しか使ってないからもったいない
125毛無しさん:2010/11/09(火) 14:55:02 ID:pWa1FZpt
髪がべたつくのをシャンプーで直せるわけないよ。
ごしごし洗ったり、脱脂力の強いシャンプー使うと余計に皮脂分泌が増えるのは、頭皮が乾燥を
防ごうとして皮脂分泌を増やす・・・なーんてハゲ板の定説をまだ信じてるのかい?
普通に考えれば単純に、毛穴を塞いでいる角栓がとれて皮脂の通りが良くなっただけだろ。
ハゲ対策としては、当然この状態のほうが良いに決まってる。
べたつきを防ぐのは、血中脂質を減らすとかの体質改善しかない。

て最近思ってる。
126毛無しさん:2010/11/09(火) 18:54:12 ID:mJq0BPcF
シャンプー使って抜け毛が減るのって配合されている美容成分のおかげなのかな?
トリートメントやコンディショナーも同じ美容成分配合してるから、
高級なのはケチってどっちかだけっていうのはどうなんだろう
127毛無しさん:2010/11/09(火) 19:19:23 ID:iwnj3SPF
無添加シャンプー最高
128毛無しさん:2010/11/09(火) 21:08:28 ID:bSc0W047
>>125
バカ乙
129毛無しさん:2010/11/11(木) 13:12:04 ID:es51azbW
洗浄力のちがう安い駄シャンプーを数種類そろえて、
その日その日の頭皮のコンディションによって
使い分けるのがいい気がしてきたこのごろ。

130毛無しさん:2010/11/13(土) 17:27:10 ID:ANhsDGxN
プログノって最近名前見ないけどどうなの?
131毛無しさん:2010/11/15(月) 07:20:15 ID:YWjrDHQ1
脂性が気になってから...
サロスタ、スパマイ、いち髪、h&S緑、
石澤オレンジ、プロテクヘッド、コラフル
巡り巡って...今はコープアミノに落ち着いた。
オレンジは特に合わなかったなあ。匂いは好きなんだけどね。
132毛無しさん:2010/11/16(火) 02:58:02 ID:qsQBitQv
同じく脂性だけどアミノ酸系はどれもダメだったな
アミノ止めて酸性石鹸系に替えたらかなりよくなった
試して見るまではシャンプーて分からなすぎだから
もっとお試し品をだせ
133毛無しさん:2010/11/16(火) 03:04:38 ID:v1tiET0A
ピュアナチュラルが1番髪の感じはよくなるけど
泡立ちがよくないのと臭いが悪い
134毛無しさん:2010/11/16(火) 23:52:40 ID:jGX+P6Q7
アマゾンで売ってるザ・シャンプーってどうなんだろう。
135毛無しさん:2010/11/18(木) 20:18:48 ID:3IsCH9Vg
>>134
どうなんだろうってレビュー書いてあるじゃん
136毛無しさん:2010/11/22(月) 07:42:02 ID:/hWtEbJv
>>132
必須アモト酸がいいよ
137毛無しさん:2010/11/22(月) 11:57:00 ID:xXGx1iez
いち髪からオレンジシャンプーに替えたけどなかなか良い
138毛無しさん:2010/11/22(月) 13:47:47 ID:CXwjWjrO
Mハゲなんですけど、最近スカルプDに替えてリンスも使わなくなりました。
で質問なんですが、頭頂部分を触って匂ったら臭いんですけど、理由はなぜでしょうか?
シャンプーがあってないのか、洗い流せてないのか・・・
ちなみに他の部分は全く臭くありません。
139毛無しさん:2010/11/22(月) 22:38:20 ID:TgG9QawO
>>138
よく頭皮が臭うっていう人いるけど、
どんな匂いなの?
140毛無しさん:2010/11/24(水) 01:05:00 ID:8S3S1ps4
スレと関係なくて悪いんだけど、コンディショナー付けっぱなしなの忘れててそのまま洗い流さずにドライヤーとか育毛剤付けてしまった><
これって頭皮に悪いん(´・ω・)?
141毛無しさん:2010/11/24(水) 17:31:28 ID:fTrOiRoE
>>139
138じゃないけどマックポテトのにおい
たぶん油が酸化したにおい?
142毛無しさん:2010/12/07(火) 11:22:36 ID:0H+9Io7+
抜け毛が減るシャンプーって無いかな?
143毛無しさん:2010/12/07(火) 16:22:14 ID:3xiOelgG
コープアミノはネットじゃ買えませんか?
144フッサ:2010/12/08(水) 12:20:21 ID:tCWq5gCL
ちゅらきらモイストシャンプーってどうですか?
使った方いますか?
リンス不要と載ってました。
500mlで4,725円みたいです。
洗浄力やコシ、ハリ、ボリュームはどんな感じですか?
薬用スカルプDオイリーにしようか悩んでます。
スカルプDはシャンプー&コンディショナーそろえて9,600円掛かります。
ちゅらきらモイストシャンプーはシャンプーだけなので4,725円で済みます。
スカルプDは350mlなので費用考えると、ちゅらきらモイストシャンプー
に心が動いています。
145髪の毛さらさらふさふさ野郎:2010/12/08(水) 16:05:21 ID:x0uqtTBa
>>144
ハッハッハそんなアホな名前のシャンプーやめとけキチガイ野郎
146毛無しさん:2010/12/08(水) 20:43:28 ID:CSJzQL6r
経験談聞きたいんだが
痒みニキビできて、それ防ぐ為に
シャンプー変えてからどのくらい様子見てる??

当方4日ほど経過したんだが
痒みがまだある。
147毛無しさん:2010/12/09(木) 13:58:40 ID:DLzgitIp
DHCのスカルプシャンプーは、意外といいですよ。
148毛無しさん:2010/12/19(日) 00:25:54 ID:iDy7tlQO
>>147
公式のレビューとアットコスメの口コミとで開きがあるな。
前者はとにかく絶賛の嵐、後者は泡立ちが悪い、髪がキシむなど...
まあDSにあったら買ってみるわ。通販オンリーなら買わない
149毛無しさん:2010/12/23(木) 09:56:10 ID:q+VkDkZ8
プレミアムブラック3月程使ってみたが結構いい
最近汗かかないからスカスカにならないだけかもしれないけど
ただ、少し痒みが出るのは直らん
150毛無しさん:2010/12/23(木) 19:38:58 ID:l5leCSe9
石澤みかんってなんであんなに過大評価されてんだ?
使ってみろよ、値段はお世辞にも安くねーし、そのくせ汚れ落ちは悪ぃーし、ヌルつきは取れねーしで、踏んだり蹴ったりだからさ。
151毛無しさん:2010/12/23(木) 21:27:04 ID:VtkVrOpf
ライオンのバルガスシャンプーがマジで最強だから
お前ら使えよ
回し者でもなんでもなくホントにいいから
152毛無しさん:2010/12/23(木) 21:37:55 ID:lru7WUDA
とりあえず抜け毛が減るのが欲しい
153毛無しさん:2010/12/25(土) 21:43:26 ID:FnVqhKc4
>>149 俺もプレミアムブラックで痒みが出てきたのでスカルプDオイリーに戻したら痒みなくなった。
プレミアムブラックは俺には合わなかった。
154毛無しさん:2010/12/25(土) 22:22:15 ID:P+aVbuH4
一時期話題になったがPBS不評だな。
かくいう俺も値段の割には・・・って感じだった。
泡立ちも匂いもいいとは思うけどね。
ヒリヒリするのがちょっと不安になってやめた。
でも週1くらいで使うのはいいかもしれん。
155毛無しさん:2010/12/25(土) 23:34:59 ID:AXLpMuEX
みんなのオススメを教えてくれ
156毛無しさん:2010/12/26(日) 08:57:32 ID:nXVy6aD0
>>155
メリット
157毛無しさん:2010/12/26(日) 09:02:47 ID:iO0sy5Oq
シリコン入ってて洗浄力が無いシャンプーとか

  ┏┓    ┏┳┳┳┳━━┓┏┓  ┏┳┓        ┏┓      ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃  ┃┃┃    ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃  ┃┃┃    ┣━    ╋━┳  ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛  ┃┃┃    ┗━┓┏┛  ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃    ┏┛┃┃  ┏┳━┛┗┓  ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃  ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛  ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛  ┗━┛┗━━━┻━━┛    ┗━┛
158毛無しさん:2010/12/26(日) 10:49:37 ID:fyybWCQm
いち髪はカスシャンプー!!!!!
159毛無しさん:2010/12/26(日) 15:42:06 ID:5LQxBvRz
無添加、アミノ、ノンシリコンとか解析サイトで評判の良いのひと通り
使ってみたけどどれもしばらく経つと合わなくなったりして

結局は今まで使ってた米ぬかのシャンプーとトリートメントに戻った
解析サイトの評判はよろしくないようだけど自分には合うんだよね
160毛無しさん:2010/12/27(月) 01:46:08 ID:Gn8ucF+a
髪を洗うシャンプーを買ってみた
赤みがなくなると良いが
161毛無しさん:2010/12/27(月) 04:00:15 ID:LIZnW7id
ノンシリコンシャンプー最強説
162sage:2011/01/03(月) 00:56:32 ID:AijtPQHL
>>160 頭皮の間違いかな?スカルプDは確かに頭皮が白っぽく改善するけど値段が高い…
かといって今更他には変えられなくなる…
だいたい2ケ月くらい持つから1月でトリートメントとで4800円だもんな…
ごわごわになるからトリートメントは必須
もう少し値下げしてほしい…
163毛無しさん:2011/01/03(月) 15:29:48 ID:/jhiDCO+
色々な頭皮に良いというシャンプーを試してきたが、ぶっちゃけシャンプーってどれも同じだよね。
今じゃ600円くらいのシャンプー使ってるけど、いたって普通です。
164毛無しさん:2011/01/06(木) 16:53:39 ID:xQWauedR
>>162
シャンプーだけスカルプDにすれば?
165毛無しさん:2011/01/10(月) 16:44:04 ID:AaAxGBFB
以前、ずっとサクセスのクールタイプのを使っていてわりと好調だったんだけど、
パッケージに「皮脂ミクロ洗浄」と書かれたバージョンのにリニューアルされてから
いきなり合わなくなった。

額や首筋がアトピーっぽくかぶれて、
他のシャンプーに何種類か変えてみたりしたけど、元に戻らず。
皮膚科で診てもらってほんの少し落ち着いてきたけど、
まだアトピー状っぽくなった箇所は黒ずんでいてときどき痒い。

サクセスって急激に成分とか変えたのかな?
166毛無しさん:2011/01/10(月) 20:07:51 ID:eQWoZLmR
ずっとマシェリ使ってるんだけど、そういうのって止めた方がいいのかな?
167毛無しさん:2011/01/11(火) 00:56:41 ID:ZvD6e1Ha
色々使ったけどミヨシの石鹸シャンプーに落ち着いたわ
コラフルもすっきりしてよかったがマジで髪が細くなってきたのでやめた
大体200mlで1500円とか酷すぎる価格設定だ
168毛無しさん:2011/01/11(火) 22:06:12 ID:DUREhGQp
父ノック、ドフサ俺はデンギモリシャンプー使ってるけど
誰か使ってる奴いないか?
169毛無しさん:2011/01/18(火) 23:28:01 ID:ZHi4opnx
前スレから見直したけど、どのシャンプーも叩かれてるな。
170毛無しさん:2011/01/18(火) 23:40:59 ID:zu6Ii0ze
結局脂性そのものを直すのは難しいってことかな
脂は内部からでてくるものだから
シャンプーは頭皮環境を整えるとこまでがせいぜい
それはとても重要なことだがただそれで脂性が劇的に改善されるとは限らない
171毛無しさん:2011/01/20(木) 23:27:51 ID:oXDxhDlH
無添加カウ前スレで叩かれまくってたけど
一週間使ってみた結果自分に合ってるかも。

やっぱミノキやるなら無添加シャンと組み合わせた方がいいと思った。
172毛無しさん:2011/01/24(月) 01:15:59 ID:7gcCKcC2
いまピュアナチュラルしっとり使ってて、寝る前に風呂入って髪洗って
朝一で頭皮がべたついてたらこのスレの仲間入りでOKですか?
173毛無しさん:2011/02/01(火) 20:53:38 ID:sxxiFXm0
結局このスレ的に油つーか皮脂が減りやすいシャンプーってなんなの?

いろいろ調べてるとニゾシャンが一番減ったってレスを見かける気がするけど。
174毛無しさん:2011/02/01(火) 21:09:42 ID:qVxX4rQP
ニゾシャンって何であんなに色をつける必要があるかなあ
175毛無しさん:2011/02/01(火) 22:53:08 ID:qVxX4rQP
天然系のものってベタベタしない?
176毛無しさん:2011/02/03(木) 11:08:46 ID:xdLcMonT
中村雅俊って過去の栄光にすがったオヤジ俳優居んじゃん?
アイツの息子(以前、俳優やってて覚せい剤かなんかのクスリやって逮捕→芸能界追放されたアホ)って思いっきりハゲなのに
なんでアイツの親父は不自然なほどにフサなわけ?w
ぜってぇーヅラだろ、中村雅俊ってwww
177毛無しさん:2011/02/23(水) 15:29:39.92 ID:Qij7rk7s
RC3 リラクシング シャンプー
使ったことある人いますか?
178毛無しさん:2011/02/28(月) 14:31:15.44 ID:8rWLoyY4
オススメ教えろ
179毛無しさん:2011/03/01(火) 23:44:19.84 ID:MBJ+AhNQ
ソープオブヘアー1R使ってみた。
かゆみとかないけど、少しべたつきが残る。あと値段が高い。
もうちょい安くて、もう少しすっきりするのありませんか?
180毛無しさん:2011/03/07(月) 19:33:27.36 ID:+AkhfFV3
ルシード 皮脂クリア薬用 シャンプー 使ってみた。
これまでは隔日にしかシャンプーできない場合、
翌日は髪がちょっとテカってきてたのが、これはそんなことはなかった。
脱脂力が強いんだろうか。
すすぐ時の髪のキシミ感がコラフルに似てる。
181毛無しさん:2011/03/11(金) 14:42:14.52 ID:NBrtdxT2
なんだかんだ言ってもスカルプDが個人的には一番かな
過剰な宣伝と値段で批判されがちだけど使用して結構抜け毛は減ったよ
182毛無しさん:2011/03/26(土) 08:53:17.29 ID:YFGeVduz
俺もスカルプDだな。
ただ、抜け毛は減るが発毛はしないので発毛するという様な宣伝はおかしい。
あと、値段が高いし詰替え出さないのもどうかと…
183毛無しさん:2011/03/31(木) 18:29:15.53 ID:2m+FTVbG
スカルプD使ってみようかな。
寝る前に髪洗っても朝起きたら髪質がペタッとなってる
頭皮というか髪が油っぽい感じ。スカルプDで多少は改善するかな?
もう色々シャンプー試し過ぎたから、もうそろ定着させたいわ
184毛無しさん:2011/04/06(水) 11:49:42.72 ID:7V+/kGQU
スカルプDいいよな。俺も最近ずっとこれだ。
185毛無しさん:2011/04/11(月) 01:45:47.45 ID:0IUzUccl
>>184 俺も脂性だけどスカルプDオイリーがいいよ。頭皮がテカらなくなるし、抜け毛は減り、痒みやフケもなくなる。
ヤフオクを利用して定価より安く落札してる。
186毛無しさん:2011/04/11(月) 04:09:24.15 ID:kd8I1mMa
4,600円もするんだ。高いね(;´・ω・)
187毛無しさん:2011/04/11(月) 08:22:05.85 ID:gN8tVRIT
いつの間にかスカルプDがマンセーになってるな
脂性とはいえ、脂取りすぎたら補おうとして逆効果ってことではなかったかなと
188毛無しさん:2011/04/11(月) 08:41:24.82 ID:0ockI0lY
4600円普通だろって思った俺は金銭感覚やばいな
シャンプーやリンスに金かける生活を何年も続けてるから、なんかもう趣味みたいになってる
189毛無しさん:2011/04/11(月) 20:01:13.78 ID:0IUzUccl
スカルプD4800円だよ。
190毛無しさん:2011/04/11(月) 20:40:02.07 ID:hYBjnIaK
高すぎだろコープ無添加の500円で十分
191毛無しさん:2011/04/11(月) 22:48:46.66 ID:0IUzUccl
コープ無添加って製造中止になるの?
192毛無しさん:2011/04/11(月) 23:14:44.75 ID:82b4NhOA
jhon masters organic
最高っすね。
193毛無しさん:2011/04/24(日) 09:13:50.95 ID:g3M9AvSw
スカルプDのオイリー、Co-op無添加、プレミアムブラック、ビオチンシャンプー今まで使ってみた中ではスカルプDとビオチンシャンプーが良い感じ。
コスト考えるとビオチン最強。
194毛無しさん:2011/04/26(火) 07:44:35.30 ID:2zQA9Kkl
髪を一日洗わないだけで次の日起きるとギトギトになるんですが、お勧めのシャンプーありませんか?
年末からプロテクにしたら頭にニキビみたいのがたくさんできたし後退も進行した気がします。
丁度昨日プロテクがきれたので新しいシャンプーにしたいです。
マツキヨやハックで売ってるような入手しやすいやつでオススメ教えてください。
195毛無しさん:2011/04/26(火) 08:28:41.45 ID:9EshrlGd
>>194
まずは無難にオクト、おれはこれでぶつぶつ治った
予算あるならコラージュフルフル
196毛無しさん:2011/05/04(水) 13:20:38.61 ID:fQUo7JTa
>>194 まじ?
それはシャンプー洗い流す時間が短いんじゃないの?俺は最近スカルプDからプロテクヘッドに替えたから暫く様子みてみる。
197 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 02:05:43.40 ID:2OmmmzlS
うん
198毛無しさん:2011/05/07(土) 18:53:43.02 ID:iRe8SLQT
ハゲ板にシャンプー情報いらないだろw美容とかならまだしも
199毛無しさん:2011/05/07(土) 20:38:16.04 ID:4WuxhUwV
スレチだけど、みんなサプリとか薬やらは飲んでるの?シャンプー(育毛剤とかにも言えるけど)いいの使っていても他ので後退する場合もあるよ
一気にたくさん試すと良い物と悪い物が分からない

手間と忍耐はいるけど1つ1つもしくは少しずつ試してあうのを探したがいいよ
200毛無しさん:2011/05/07(土) 23:56:15.92 ID:pvYEO20V
運動とか特にしていないのに、一日たって夜、頭を洗うと、一回目はどんどん泡が消えていくんだが、
みんなもそうかい?
2回洗わないと気持ちが悪い
201毛無しさん:2011/05/08(日) 19:50:23.61 ID:vlCjzk1A
>>200
なるよ
でも2回洗う衝動抑えて一回にしてる
202毛無しさん:2011/05/08(日) 21:23:11.69 ID:BxX77Bd7
>>200
それシャンプーの洗浄力が弱すぎるんじゃないの
何使ってる?
203毛無しさん:2011/05/08(日) 21:36:14.74 ID:3YYVnZjM
普通に二回洗ってるけど。まず油をとる感じでシャンプーつけて軽く髪をすすぐ。
そうするとよく泡だつから二回目はしっかりと頭皮を洗う。
204毛無しさん:2011/05/09(月) 21:25:41.47 ID:+D+oPMol
>>201
>>202
>>203
だよね・・・

それと最近、抜けた髪の毛をみると、根本から1センチのところで折れているんだけど・・・
根本からの1センチは直線的であり、そこから折れてしまい、軽くカーブがかかって毛先までいく。

美容院の人は寝癖じゃないかというけど、それはない!

ネット土調べても枝毛とかそういうのしか引っかからないんだけど、何か知りませんか?
写真を今度アップするよ
205毛無しさん:2011/05/09(月) 22:56:19.86 ID:Ir+eTmqY
>>204 チン毛化してるんだよ。
頭皮脂が毛根に詰まると変形してうねった毛髪になるよ。
この板で チン で検索するとスレがあるよ。
206毛無しさん:2011/05/12(木) 01:00:01.49 ID:KbARN2Tp
>>188 俺もそんな感じ。
いろんなシャンプー試してる。
スカルプDが今日からリニューアルで値段も3800円になったが、リニューアル前と成分なんかは同じなのかな?
207どふさ:2011/05/12(木) 08:04:00.27 ID:Hyi2HlOn
今、新しいスカルプDが俺の家に向かってる途中だ。
208毛無しさん:2011/05/12(木) 08:32:42.56 ID:L4bNVBH4
サンスタートニックシャンプーで十分。
209毛無しさん:2011/05/13(金) 02:31:03.38 ID:+bhCwWSy
スカルプDってめっちゃ髪きしみません?
210毛無しさん:2011/05/13(金) 07:24:05.28 ID:e43hkGGP
>>209
軋むね
セットのパック塗るとき指通り悪くて指に引っかかって抜けるんだが…w
211どふさ:2011/05/13(金) 07:53:43.59 ID:B4pz/nD/
新しいスカルプD今使ったけどシャンプーはマイルドになったかな。
香りや洗い流してる時が今までとちがう。コンディショナーはスウッーと
感が増したかな。
212毛無しさん:2011/05/13(金) 23:51:53.76 ID:+bhCwWSy
新しいスカルプは洗い流しても軋んで髪が引っ付いた感じにならないですか?
いまのスカルプはバスタオルで拭くときが本気でおっかないW
213どふさ:2011/05/14(土) 06:24:28.61 ID:UQehib+h
>>212 お前まだ使い始めだろ。なれたら軋まないよ。
    それともコンディショナーは使ってないのか?
214毛無しさん:2011/05/14(土) 15:11:12.53 ID:zKrNvT2r
スカルプとかワロスwww
書き込みバイトに煽られてハゲ散らかしてくださいwww
マジレスするとハンナシャンプー以外考えられない
やたら宣伝されてどこでも売ってる青いハンナじゃなくて
プロハンナのほうな
俺を信じろ
215毛無しさん:2011/05/14(土) 18:15:54.72 ID:QyiTi+Ox
>>214 プロハンナってどこで買える?
スカルプDで抜け毛や痒みは改善してるけど、プロハンナ一度使ってみようかな
216毛無しさん:2011/05/14(土) 18:46:41.61 ID:zKrNvT2r
>>215
先に言っておくけど、使ってすぐに毛が生えるなんて事はないからなw
それと一番ネックとなる値段の事だが、俺は男で、女で言うところのショート
ぐらいの長さなんだけど、それでも1本消費するのに8ヶ月ぐらい持つ。
普通の短髪なら1年ぐらいで1本使い切るぐらいじゃないかな。

ほんのちょっとでアホほど泡立つから試してみればいい。
ポイントは髪を洗う前に石鹸で耳とか首とか顔をよく洗って
余計な油を限界まで落としておく事。
ハゲなら油ぎってんだろ?
言わなくても分かってるってw

油を落とすイメージでゴシゴシ気合を入れて洗うんだ。
ゴシゴシやっても全然大丈夫だから。
むしろやらないと意味がない。

有名メーカーのシャンプーで抜け毛が収まったとかほざいてる奴は
実際にはそんなに深刻なハゲ予備軍じゃないと俺は思う。

ライオンの赤い奴とかマジでヤバイよ。
あんなので頭洗ってたらハゲじゃなくても禿るw
217毛無しさん:2011/05/14(土) 22:20:21.65 ID:QyiTi+Ox
>>216 使ってすぐに髪が生える どころか、シャンプーで髪が生えるわけないよ。
で、どこで買えるの?
218毛無しさん:2011/05/14(土) 22:48:51.95 ID:NxEJ+jcJ
馬油ってどうなの?
使い始めてから頭皮が熱くなることがある
219毛無しさん:2011/05/15(日) 03:00:36.71 ID:vgdesWYg
>>217
検索すればすぐわかるよ。
実店舗ならアメ横とか名古屋の大須みたいなところで卸がやってる
直売店みたいな店にあるんじゃないかな。
東急ハンズにもあるみたいだけど、確認はしてない。
名古屋の店は通販で買ったことある。
メーカー直販もあるけど、当然定価になるからお得ではないね。
まあ、大して変わらんけど。
220毛無しさん:2011/05/15(日) 07:47:36.58 ID:tFr1bH4T
おまえらふざけすぎw

ジャッキーチェンシャンプー以外はどれもウンコw
221毛無しさん:2011/05/15(日) 23:18:25.27 ID:B+uaaFnR
>>211 新しいスカルプDはマイルドな感じなの?
安くなった分薄まったのかな?
以前はギシギシになって、スカルプパックコンディショナーでサラサラ、ふわっとなる感じだったけど。
コンディショナーは変わらない感じですか?
222毛無しさん:2011/05/16(月) 13:42:30.75 ID:YTX6qLhZ
>>221
俺もちょっと気になるな
シャンプーの説明はHPに軽く書いてたけどコンディショナーについては一切触れてないよね
223毛無しさん:2011/05/16(月) 13:53:52.81 ID:W63pbmx1
今、常夏の匂いのピーナッツの匂いのする植物性シャンプー使ッてる。
リンスはマンゴーの香り
いい感じ
仕上げはシアバターで髪だけに髪が縮れないよう栄養を与えコーティング。
パーマ・ドライヤー痛みがおさまッて
いい感じで太くなッた。
頭皮もやさしくマッツサージ、軟らかいシリコン繊毛で毛穴汚れ落とす。
224毛無しさん:2011/05/16(月) 13:58:35.26 ID:W63pbmx1
モルダウ聞いたら優雅にセーヌ河見たくなッた気分
どこか似たとこ日本にないかな?
225毛無しさん:2011/05/16(月) 14:21:25.08 ID:/EWAX18J
スカルプDばかり目立つななんか不自然
226毛無しさん:2011/05/16(月) 15:24:43.25 ID:2vch34Ck
俺ウーマシャンプーなんだがあまり人気ないのかな? 泡立ちも良くて気に入ってるんだが。。
227毛無しさん:2011/05/16(月) 15:32:34.92 ID:D8iISp4m
シャンプーならプロハンナおすすめ。
リアル油系ハゲなら自信を持って進められる。
騙されたと思って試してみるといいよ。
ポイントはゴシゴシ洗うこと。
確かに普通のシャンプーならゴシゴシやるとヤバイかも知れない。
でもね、プロハンナなら大丈夫なんだよ。
試せば分かるからやってみてくれ。
油もしっかり落ちるんだけど、なんかツルツルする感じでやばさが全然ない。
値段が高いとか言う意見もあるけど、ほんとに少しで泡立つから、ならせばそんなに
高くないよ。セットじゃなくてシャンプーだけで十分だから安心してくれ。

それと10分ぐらいゴシゴシ洗わないと多分効果がないと思う。
そんな事で抜ける毛なんかほっといても抜けるから気にするな。
マッサージなんかする必要なし。とにかく毎日風呂に入れ。
その日の油を落とす事に専念するんだ。
俺を信じろ!
228毛無しさん:2011/05/16(月) 15:44:51.39 ID:BDPKFmtb
プロハンナは高いだけの糞シャン
お前ら気をつけろよ
229毛無しさん:2011/05/16(月) 16:03:14.83 ID:D8iISp4m
>>228
プロハンナが糞シャンなら他のやつはなんなんだよwww
お前、スカルプ工作員だろwww
230毛無しさん:2011/05/16(月) 18:55:01.79 ID:RQ78JNRt
スカルプDが話題になるのはリニューアルして値段も1000円安くなったからじゃないの。
俺も新しいスカルプDオイリー注文してみた。
プロテクのブラシで洗うと気持ちいい。
231毛無しさん:2011/05/16(月) 19:20:59.61 ID:BDPKFmtb
>>229
プロハンナ工作員さんちーっす^^
232毛無しさん:2011/05/16(月) 20:36:44.66 ID:YTX6qLhZ
>>227
10分も洗えるかよWW
そんなこと毎日続けてたら頭皮剥がれるわ
233毛無しさん:2011/05/16(月) 21:28:51.02 ID:D8iISp4m
>>232
だからそのへんのシャンプーならヤバイって言ってるじゃん。
ただ単に洗浄力がアホほど強いだけの奴なら危険極まりない。
でも、プロハンナなら全然大丈夫なんだよ。
これマジだから。
俺の体験だとライオンの赤い奴はちょっと洗っただけで危険を感じた。
実際、髪のぎしぎし感がハンパじゃない。
頭皮からも完全に油がとれて恐怖を感じるレベル。
試してないけどスカルプも恐らく似た感じになると思う。
でも、これは想像だから気にしないでくれ。

とにかく実際にやってみてから文句書いてくれよ。
やれば全然大丈夫だってわかるんだから。
それでしばらく使用してから、その辺の市販シャンプーを使ってみる。
そうすれば市販シャンプーのやばさもはっきりとわかるよ。
嘘じゃないから。試せば俺が嘘ついてるのかどうかわかるだろ?
10分ゴシゴシやってみろってば。
234毛無しさん:2011/05/17(火) 06:51:02.40 ID:bFHfnPZu
いくらなんでも10分は長過ぎるだろ
てか、10分もやらなきゃダメってどんだけ洗浄力ないんだよWW
235毛無しさん:2011/05/17(火) 07:37:19.60 ID:K7o24D22
ザシャンプーはどうかな?
236毛無しさん:2011/05/17(火) 07:50:51.85 ID:TJNVluuJ
>>234
ぐだぐだ言ってないで試してから文句言えよ。
10分が長いと思うなら5分7分に勝手に調整しろ。
洗浄力があるのかないのかもそれでわかるだろ?w
言葉はいらないんだよ。
とにかく検証して確認しろって。
その際はちゃんと地肌をゴシゴシやれよな。
髪の部分なんて洗っても意味ないから。
237毛無しさん:2011/05/17(火) 08:28:32.55 ID:VHBHRjEQ
そんなに自分のこだわり広めたいなら
ブログでやれよ
238毛無しさん:2011/05/17(火) 13:25:21.44 ID:z6RwJPiD
俺はやっぱりスカルプDが一番良い。
リニューアルのはまだ使ってないけど、スカルプDで明らかに抜け毛が減った。
239毛無しさん:2011/05/17(火) 18:44:00.67 ID:bFHfnPZu
スカルプDはリニューアルして何が変わったの?値段だけ?
240毛無しさん:2011/05/22(日) 10:28:37.66 ID:59jbEQwb
頭皮脂の除去はPROTECが良い感じ。
頭皮画像あるけど洗髪後は格段に綺麗になってるし評価高い。
http://haskamiya.seesaa.net/article/91524929.html
241毛無しさん:2011/05/22(日) 11:20:16.99 ID:K5XwP6uq
>>239 髪の毛が前のより軋まなくなってセットがしやすい。
   保湿性がアップいてる。
   コンディショナーは前のよりスースーして気持ちいい。
242毛無しさん:2011/05/22(日) 14:00:39.07 ID:W+BuyWvz
スースーして気持ちいいとか関係ないじゃん
シーブリーズでも振りかけてれば?
工作員乙
243毛無しさん:2011/05/22(日) 14:05:46.04 ID:59jbEQwb
>>242 すぐに工作員扱いしてたら、誰もカキコミできなくなるよ。
新しいスカルプパックはスースーするのか、メントール配合?
244毛無しさん:2011/05/22(日) 14:19:59.99 ID:lGkap0ux
>>242
シーブリーズ工作員乙
245毛無しさん:2011/05/22(日) 14:26:32.50 ID:W+BuyWvz
>>244
だろ?
どう考えても関係ない事をアピールしてる奴はバカか工作員でOK。
例えば髪がきしまないとか、スースーするとか、保湿性がアップしたとかwww
坊主にしてる奴とか短髪のハゲには効き目ないのかよwww
バカバカしくて話にならねぇwww
246毛無しさん:2011/05/22(日) 14:48:52.15 ID:lGkap0ux
>>245
別に>>241を擁護するつもりじゃないけどこいつはスカルプDの感想じゃなくて、
リニューアル後の違いを書いてるだけじゃん
それにまだ髪型が作れる人にとっては軋みの程度は結構重要。
お前はいったいどんなレポを期待してんの?
このシャンプー、抜け毛減ります!ハゲに効きます!ってだけ書いてりゃいいの?
247毛無しさん:2011/05/22(日) 14:53:28.66 ID:VMxURW3/
>>241
なるほど〜
でも、軋まないとかはいいけど保湿性アップってのが気になるなぁ。髪が柔らかいと保湿性アップされるとペタってしやすいし髪がベタベタしやすくなっちゃわない?
ボリュームとかはちゃんと出せるのは変わってないの?
248毛無しさん:2011/05/22(日) 15:18:29.81 ID:W+BuyWvz
>>246
別に色々な意見があってもいいだろ?
とにかくおれの意見はリニューアル後の特徴には意味がないということ。

そもそも前作が優れた製品ならリニューアルする必要はないはずだし、
こんな短期間にリニューアルするなら前作はなんだったんだって話さ。

スカルプDはハゲを食い物にする悪質な貧髪ビジネス。
短髪IDで製品のレビューや誘導質問が続々と書き込まれている。

こんな製品よりもっと宣伝に金かけてない、良質の製品があるはずだ。
スースーするとか意味ないだろって書き込みしても問題ないだろーが。

保湿性が優れてるとか叩いて育毛ぐらい前近代的w
破産した血行厨と同じ過ちを繰り返さない為にも反対意見は重要だと思うよ。
249毛無しさん:2011/05/22(日) 15:30:40.06 ID:lGkap0ux
>>248
>別に色々な意見があってもいいだろ?

これはブーメラン。
なら端から工作員乙なんて切り捨てることないだろうが。
すーすーするのは育毛的には意味ないだろうけどそういう商品なら感想として書いてもいいじゃない。

まあ
>スカルプDはハゲを食い物にする悪質な貧髪ビジネス。
には同意だし使う気ないからいいんだけどね。
2000円なら買ってるけど。
250毛無しさん:2011/05/22(日) 15:56:14.05 ID:W+BuyWvz
>>249
端から切り捨ててないじゃんw
理由もちゃんと書いてる。
スカルプDの商品説明を書くのも自由だし、批判するのも自由。
読んだ人が個人で判断すればいいのだ。
世の中バカが多いから宣伝カキコに乗せられて購入する奴もいるだろう。
藁をも掴む思いのハゲちゃんwならなおのこと。
それと値段なんて関係ないと思うよ。
大手メーカーの商品なんて競合自社製品とかぶらないように
価格設定されているにすぎない。
2000円なら買うとかいう考え方はナンセンス。
いいものなら一万出してでも買うべき。
スカルプDのリニューアル版は報告どおりなら買う必要すらない。
買うなとはいわないが。
251毛無しさん:2011/05/22(日) 16:23:34.02 ID:lGkap0ux
>>250
もういいわかった
別にお前と喧嘩したいわけじゃないから何も言わない

で、お前は今なんてシャンプー使ってるの?
252毛無しさん:2011/05/22(日) 17:24:55.36 ID:Ui4GqBYp
常盤?ノエビア?からの「ノブシャンプーD」って知ってる?
詳細お願いします。
253毛無しさん:2011/05/22(日) 17:35:27.42 ID:W+BuyWvz
>>251
こうなったらそれは止めておこうじゃないか。
スカルプDの工作員が様子見しているからこの後の展開を
見届けよう。
くっさいやり取りが続くことを期待してw
254どふさ :2011/05/22(日) 19:59:27.42 ID:0UfvJp2R
男は黙ってスカルプD
255毛無しさん:2011/05/22(日) 20:11:10.87 ID:C1+PIwcM
どれも大して変わらんから
最寄のドラッグストアで一番安い奴買ってる
256毛無しさん:2011/05/22(日) 20:13:10.82 ID:59jbEQwb
>>243だが、スカルプD工作員ではないよ。
俺の場合、スカルプDオイリー使って抜け毛は減ったが、シャンプーよりコンディショナーを気に入っていたのでコンディショナー使用しての髪質がリニューアルにより変わるのが嫌なだけ。スースーするのも気になる。
257毛無しさん:2011/05/22(日) 23:57:42.38 ID:lWdmYc41
おまえらめんどくさいわ

醤油で髪洗って寝ろコラ
258毛無しさん:2011/05/23(月) 11:20:21.47 ID:Pt0lSRqf
>>256 一度使ってみろよ。感動するから。
259毛無しさん:2011/05/23(月) 11:53:14.98 ID:4W/h0Xwv
プロハンナ馬鹿がまたいるなw
260毛無しさん:2011/05/23(月) 20:22:09.86 ID:/pLIpkE5
スカルプバカのほうが多いようなw
261毛無しさん:2011/05/23(月) 21:08:23.24 ID:90yG70aD
JS 銭湯 ふくらみかけ でググれ!

//: :| |:|: :l: ::イ「|:| |i | |  l; liく「 i li i;「ヽ;l: l: :l: : レ ∧\
| |: : | |ハ: |: ::| | レf千;ミ i  l | 斗ぇL_い: l::l: :l:: :トイ::| | .}
| |: ::| .| いハ / |゙ i:::::}     }゙「::::゙iハヽ〉l:l: :l / | .|: | | i
i l; | ヽ ` .ハヽ.〔゙こソ     [.i::::ソ}ノ /;;Vレ/ レv:;| l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l:|    |: :ハ .::: ̄       ゙'-''゚ ∧::|.V    |:./  < お兄ちゃんほんとに
   ヽ   l: ::へ    __'_   ..:::::../ |::| |    l/    \  えっちなんだからー
      _」L:: ;ト` .、 ヾ. ノ   , '´ ノ|::l/    /       \_________
262毛無しさん:2011/05/24(火) 16:49:43.61 ID:o2o+aDrP
てす
263毛無しさん:2011/05/24(火) 18:13:30.21 ID:/mAixdkK

【芸能】SMAP・草なぎ剛の“頭皮ケア”に中居正広が仲間入り…2人で薬用シャンプー「スカルプD」のCMに出演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306221941/


こいつらのギャラ払う為に価格を無駄に上げといたからハゲはみんな買うようにな!!!
ホントは500円ぐらいのシャンプーと変わりないけどwwwwwwwwwwwww
264毛無しさん:2011/05/24(火) 18:29:56.06 ID:uE6NKWcG
脂漏性にはノブシャンプーがお勧め!
265毛無しさん:2011/05/24(火) 19:54:55.56 ID:qna1oYhH
>>264
ノブの何シャンプー?
ノブシャンプーにも種類沢山あるじゃん
266毛無しさん:2011/05/24(火) 19:57:27.47 ID:33kH3+e6
何でみんな馬油シャンプー使わないのか不思議
267毛無しさん:2011/05/25(水) 16:05:15.77 ID:FmClZ1TN
>>265ノブシャンプーのDが良いらしい。

268毛無しさん:2011/05/25(水) 17:23:17.30 ID:32aG7p5Q
スースーする成分はたいていメントール
メントールは殺菌・抗菌・抗炎症作用がある

汚れやすくて菌が湧きやすかったり、
頭掻いて微キズ作って生じる軽微な炎症から更にかゆくなるとか、
そういうのを抑える効果があるってことだよ
269毛無しさん:2011/05/25(水) 18:41:08.93 ID:E0TEl/DM
ベルゼブブシャンプー最強
270毛無しさん:2011/05/25(水) 19:36:55.64 ID:EGYbQZVt
ベルゼバブ?
271毛無しさん:2011/05/25(水) 19:49:59.18 ID:uNgFSoLo
シャンプー何分ぐらいするのがいいの?
272毛無しさん:2011/05/25(水) 20:16:23.52 ID:9gXicKC0
5分は必要
273毛無しさん:2011/05/25(水) 20:25:44.98 ID:uNgFSoLo
>>272
やっぱそれくらいはいりますか、よく考えたらいつも2分くらいだったかな
ありがとう
274毛無しさん:2011/05/25(水) 22:02:36.37 ID:CKZzoxpL
5分もやるから禿げるんだよ
275毛無しさん:2011/05/25(水) 23:32:43.04 ID:73UqHFaI
このシャンプーいい。これ美容室でしか売ってないのに.....
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u35102282
276毛無しさん:2011/05/26(木) 03:11:10.59 ID:MarSnAaX
>>275
マルチでヤフオクの宣伝いい加減にしろ
277毛無しさん:2011/05/26(木) 03:27:24.26 ID:Ms/lOTXx
スカルプDもいい加減にしたほうがいい
278毛無しさん:2011/05/26(木) 04:08:03.95 ID:l71p/cTk
黙ってH&S緑使いな
279毛無しさん:2011/05/26(木) 11:30:51.68 ID:XCj9wy5y
自分が脂性なのか乾燥してるのかわからない
肌は脂性気味なんだけど、髪はパサパサで癖っ毛なので頭皮は乾燥してるのかな?
280毛無しさん:2011/05/26(木) 13:00:21.19 ID:X54wxsXZ
俺なんて湯シャンですらカサカサになる
281毛無しさん:2011/05/27(金) 15:23:46.79 ID:7l/Bg957
>>233
俺はプロハンナをトータル何年も使ってるけど(継続でなく)
やはりあれはいいのか?
ハンナは偽物もあるらしいが、おまいの言ってるのは杉並区のあのお店のやつだよね?
あれがどこかで安く売ってたらいいんだが、やはり定価購入しかないのかな・・・

>ポイントは髪を洗う前に石鹸で耳とか首とか顔をよく洗って
>余計な油を限界まで落としておく事。

これは初耳だからやってみるわw
で、おまいは同シリーズのルイザエッセンスは塗布しないの?
あれこそ皮脂洗浄には必要なのに。。。でも全て高いよな
282毛無しさん:2011/05/27(金) 15:42:06.99 ID:hg7DupKR
>>279 頭皮が基準。脂っぽなら脂性
283281:2011/05/27(金) 17:41:57.53 ID:7l/Bg957
>>233
あらかじめ石鹸で頭皮の油もとるのは良くないの??
あらかじめ耳や首など限界まで油をとっておいても仕方ないのではと単純に思ったが。
284毛無しさん:2011/05/27(金) 18:03:17.19 ID:9mcv4vwI
>>283
いや、石鹸で顔とかの油を先に落としておく理由はそのほうが
一回目のシャンプーからよく泡立つからだよ。
それをやっておけば小さじいっぱいもいらないぐらいで泡立つ。
つまり、ただの節約。
ハンナは高いからね。
もちろん、金が余ってしょうがない金満ハゲならそんな事しなくても
たっぷり使えば普通に泡立つよ。
そこは深く考える必要はない。
育毛という観点からは。

実際にこの作戦を実行した場合、俺実績で今、一本9ヶ月目。
そろそろなくなりそうって感じかな。
だから、一ヶ月1200円ぐらいになるのか。
普通のシャンプーと変わりないと思う。
285281:2011/05/27(金) 18:09:42.43 ID:7l/Bg957
>>284
サンクスw
で、やはりあの店のモノだよね?偽物でなく。
ルイザはやってないの?
286毛無しさん:2011/05/27(金) 18:24:55.71 ID:9mcv4vwI
>>281
俺ももう10年ぐらいハンナ使いだよ。
その当時はまだサクセスとか育毛剤等の血行厨が幅を利かせていたんだけど、
俺の体験上絶対にそれは違うと考えていた。
血行もあるかもしれないが、それよりも明らかな変化が体に起きていたんだ。
それは急に頭皮どころか顔やおでこが油田状態になった事。
この事こそがハゲ進行以前とは違う重大な変化であり、原因であると考えていた。
実際、抜け毛の先っちょに黄色い油の塊みたいなのが毛根を覆うようについている
のを確認していたし、詳しい事はわからないがこの油が抜け毛の原因であると考えたんだ。
それで当時ではまだ珍しかった毛穴に詰まった油をとる系のシャンプーを探した結果、
ハンナに行き着いたように記憶している。
287毛無しさん:2011/05/27(金) 18:27:25.03 ID:9mcv4vwI
それで大分の販社から通販で買っていたんだけど、その当時はネット通販自体が
一般的でなかったからハガキを出して買っていた。
実は一番最初の購入はよく覚えていないんだw
でも、一回購入してからはキャンペーンのハガキが来るようになって
まとめ買いでかなりお安く買えた。ポイントもあったと思う。ポイントってか変なシール。
電話でも注文できたけど、定期的にキャンペーンをやっていたから
ハガキでまとめ買いって感じで買っていたんだ。
それで説明したとおり、俺の場合は3本買えば3年ぐらい持つからしばらく
注文してなかったんだけど、在庫が寂しくなって来たから注文しようと考えた。
でも、キャンペーンハガキはしばらく来てないので仕方がなく電話で注文しようと
したら、なんと販社が倒産していたw
288毛無しさん:2011/05/27(金) 18:40:00.97 ID:ICeTHala
長文ウゼエ・・・
289毛無しさん:2011/05/27(金) 18:45:20.13 ID:CXzKrB/I
ソンバーユ安くていいよ。
290毛無しさん:2011/05/27(金) 18:47:16.00 ID:RkGAJCEo
ハンナの印象が日に日に悪くなっていることを書き込んでる人は気付いているのだろうか
291毛無しさん:2011/05/27(金) 18:47:16.41 ID:9mcv4vwI
なので「プロハンナ」になってから買ったのは、実は前回が初めてなんだ。
どこで買えばいいのかわからなくてかなりあせったねw

そこで質問の件だが、ハンナの偽者があるという話もネットを見て初めて知ったんだ。
検索すると青いハンナシャンプーというのがよく目に付く事に気がついた。
みんなが言っている偽者とはこのシャンプーの事なのかと勝手に思った。

なぜなら俺の手元にあるかつてのハンナシャンプーと成分が明らかに違うからだ。
お前なら知っていると思うが、昔は「プロハンナ」という名称ではなかったよね。
「ルイザハンナシャンプー」と「ルイザハンナシャンプー2000」だけがシャンプーとしての
ラインナップだった。俺は2000の使用感が嫌いだったから普通の奴しか注文しなかったが。

だけど、間違っているかもしれないが、昔は青い液体だったような気もしている。
画像を見る限り、容器は同じだしもしかしたら昔のハンナ、つまり「プロハンナ」じゃない
奴をあーいう形で販売しているのかもしれないような気がしないでもない。

それはわからないが、今の「プロハンナ」が昔のハンナシャンプーと
同じ製造会社(販社じゃなく)なのは俺が保障する。
俺的には「プロハンナ」が本物ということだ。
ちなみに製造会社は「石田香粧」で日本製。
アメリカ製なんかじゃないよw
292毛無しさん:2011/05/27(金) 19:02:28.30 ID:9mcv4vwI
もうひとつ質問だが、ルイザエッセンスをしていないのか?
これの答えは使用していない。
実は初期にはセットで買っていた。
シャンプーとホホバオイルとリンスみたいな奴。
もちろん使ったほうがいいんだろうけど、さすがに金がないし、何より
実用的に苦しいと思う。
確かあれはシャンプー前に気になる部分に塗ってしばらく置き、それから
シャンプーにも少し混ぜて洗うと説明されていたと思う。
これを毎日やるのははっきりいって苦痛だし、坊主にでもしない限り
全体に塗るのは不可能に近い。
だから、次第にオイルは使わなくなっていった。
リンスに関しては油を落とした後の話なわけだし、特に関係がないと結論付けて
使うのを止めた。
こんな事書いたらメーカーの人が怒るかもしれないがw
金とヒマが余ってる奴はやってもいいんじゃないかな。
やらないよりはいいに決まってる。
293281:2011/05/27(金) 19:11:26.16 ID:7l/Bg957
>>291
端的に聞きたいんだが、あなたが買ってるのは↓の商品だよね?

http://www.3710.co.jp/shopping/order1.htm

もしこれ以外なら、それは偽物だと思う(成分調査はしてないが)
もし↑と同じで安く売ってるなら知りたいが、
楽天などネットでは偽物しかヒットしないんよ・・・
294毛無しさん:2011/05/27(金) 19:33:58.88 ID:9mcv4vwI
>>293
そうだよ。
でも、ここでそういった情報を貼るのはやめたほうがいいよ。
工作員認定されてスレが荒れるからねw
ちなみに商品は同じだけど俺はそこで買ったんじゃない。
もうちょっと安く買えるとこがあるから自分で探すんだw
ホントにちょっと安いだけだけども。
295毛無しさん:2011/05/27(金) 19:43:50.04 ID:9mcv4vwI
>>293
でも、今そこのサイトを流し読みしたらこんな事が書いてあるね。

>取り除いたもの

>色素、香料を取り除きました。今まで添加されていた青色やオレンジ色を、
 色素を加えない自然色(天然成分配合のため多少白濁が生ずることがあります。
 )にしました。そしてジャスミンの香りが無香料=自然な植物の香りになりました。

やっぱり昔は青色だったという記憶は正しいのか…。
確かに青の記憶はあった。相当前だと思うけど。オレンジは記憶にないが。
ということはもしかしたら、青いハンナシャンプーは昔のままで販売されているだけ
なのかも知れないな。容器が同じというのも気になるポイントだ。
製造会社が「石田香粧」ならその可能性は大いにある。
誰か持ってる奴いたら製造会社教えてくれ。
296293:2011/05/27(金) 21:40:04.48 ID:nxAhrN/l
>>294
>工作員認定されてスレが荒れるからねw

予想はしてたけどねw
でも確実に聞くにはこれしかないし。
昔は確かに青くて(最初期)、もっと粘度が低かった。
何か今のほうが質が落ちた気がする。
297毛無しさん:2011/05/27(金) 21:40:12.14 ID:za94gnkK
ハンナやばそうだねww
自作自演が酷すぎww
298296:2011/05/27(金) 21:42:42.44 ID:nxAhrN/l
>>297
え??
俺は>>294とは別人だが・・・
ハンナを知ってる奴がいて珍しいと思ったので、ついレスしてるだけだがな
299毛無しさん:2011/05/27(金) 22:06:15.93 ID:9mcv4vwI
>>297
ハンナみたいな零細企業が口コミマーケティングやるわけないじゃん。
スカルプとかはバリバリやってると思うぞ。
今はもうブログの情報も怪しい時代だからね。
金貰って書いてる可能性を常に考えなくてはいけない。
芸能人の使用レポなんて聞く価値なしw
アホかとwww
300毛無しさん:2011/05/27(金) 22:13:24.48 ID:RkGAJCEo
>>299
お前はいくら貰ってハンナの宣伝してるんだよ
301毛無しさん:2011/05/27(金) 22:14:15.32 ID:9mcv4vwI
>>296
よく売ってる「ハンナシャンプー」はやっぱり昔の奴でOK?
それならたまに安く売ってる時にそっちを買うのもありだと思うんだが…。
昔と同じならそっちでも使用に問題はないのは俺で実験済みだしw
まあ、着色料なんて入ってないほうがいいに決まってるけど。
誰か製造会社知ってる奴いたら教えてくれよ。
ネット見る限りでは製造会社は違うようなんだが。
青いほうは国際科学とか言う会社だろ?
302296:2011/05/27(金) 22:49:22.92 ID:nxAhrN/l
>>301
http://item.rakuten.co.jp/saikashop/10004050/

本家以外のハンナはこれしか見当たらなかったが、これのこと??
確かに結構値引きしてる。
もしこれが本家の最初期と同じ青色のものなら使ってみる価値はある。
でも今はもう最初期の空瓶なんて持ってないから、成分の確認は不可能だわな。
大幅値引きしてるところもあるから試したい気はする。
でも1万前後は、決して安くはないなぁww
303毛無しさん:2011/05/28(土) 00:15:54.80 ID:L0AxP0rS
>>302 値段が高いんだな。それくらい高いならスカルプDのディグニティの方が良いんじゃね?
楽天のレビュー高いから一度使ってみたいが、やっぱ値段がネックだなあ
304毛無しさん:2011/05/28(土) 02:50:13.14 ID:v8Vlb1tp
ソンバーユ安くていいよ。
305302:2011/05/28(土) 03:57:51.71 ID:FyYTjeJy
>>303
俺、スカルプDは未経験だけど、ハンナは基本的に全く違うと思うよ
ハンナは油と混ざる性質があるから、頭皮を指圧するようにマッサージするのが正しい洗い方で。
306毛無しさん:2011/05/28(土) 09:25:21.30 ID:WDWK3Cml
自分はほとんど坊主の短髪ですが、スカルプDオイリーはどんな感じになりますか?
上レスではごわごわになるとか
307毛無しさん:2011/05/28(土) 10:26:54.42 ID:L0AxP0rS
>>306 短髪なら根元がしっかりして一番良いと思う。さっき楽天市場でスカルプD検索したら期間限定3800円送料込みになってたから注文したよ。
プロテクとのローテこれからの時期は特に最強。
308毛無しさん:2011/05/28(土) 10:53:14.53 ID:fAF6MV6P
>>306
ほとんど坊主のやつが軋み気にしてどうするんだよ!
309毛無しさん:2011/05/28(土) 11:11:29.39 ID:+SQpC4lt
アバロンのビオチンて過去レスで絶賛されてたのに
スカルプDのほうがいいのかな?
310毛無しさん:2011/05/28(土) 11:22:42.34 ID:areO1W3F
>>307
情報サンクス!早速ポチった。送料込みで3800円は安すぎ
311毛無しさん:2011/05/28(土) 13:40:35.58 ID:Bg8qtOx8
アホくせー
312毛無しさん:2011/05/28(土) 14:18:40.29 ID:rm5jUDnD
まあた工作員わいてるな
313毛無しさん:2011/05/28(土) 16:11:03.72 ID:/haAqD9b
スカルプ自演乙www
314毛無しさん:2011/05/28(土) 17:49:33.84 ID:AZHdIz3Z
ゼニアPHCコラーゲンシャンプーミントドライってどんな感じ?
315毛無しさん:2011/05/28(土) 18:15:05.95 ID:EGAHi04e
いま金なくてパンテーン使ってるんだけど、パンテーンのシャンプーのみとスカルプDシャンプー+スカルプパックならどっちが髪ペタッとしずらいのかな?
いくらパンテーンでもシャンプーのみの方がペタらないかな?
316毛無しさん:2011/05/28(土) 18:53:15.98 ID:L0AxP0rS
>>309 コスト的にはビオチンが魅力で以前ビオチン使ってたけどシャンプーはまずまず良いと思う。
ビオチンコンディショナーは髪がペタンコになるしシリコン入りだから×
317毛無しさん:2011/05/28(土) 19:58:09.81 ID:+JZGmDbx
医者の勧めで今日からノブシャンプー。
良い感じがする。
318毛無しさん:2011/05/28(土) 20:46:01.50 ID:EGAHi04e
>>316
みんなシャンプーはいいけどコンディショナーは批判的だね
319毛無しさん:2011/05/28(土) 21:11:31.55 ID:OElrHktE
スカルプD最高だよ
マジでいい
320毛無しさん:2011/05/28(土) 21:17:31.50 ID:/haAqD9b
>>319
ナニがどういいの?
ちゃんと説明してくれよ
なんで俺が宮迫を食わせなきゃならんのか
321毛無しさん:2011/05/28(土) 21:58:43.93 ID:L0AxP0rS
スカルプDは頭皮がサッパリ洗えた感じがするのが良いと思う。
俺は抜け毛も痒みも改善された。
ただ、軋みはスゴイ。
コンディショナー必須なので出費が嵩む。
安くなったけど、まだ高いかな と思う。
322毛無しさん:2011/05/28(土) 22:08:09.10 ID:fAF6MV6P
別にスカルプDのコンディショナーである必要はない
323毛無しさん:2011/05/28(土) 22:29:20.23 ID:/haAqD9b
>>321
お前はハゲじゃないよw
そんな簡単に抜け毛が改善されたら誰も苦労しない。

それは気のせいだね。
抜け毛が多いような気がしたのも、収まったような気がしたのも
全部気のせい。

頭がかゆいとか関係ないから。
掻けばいいだろwww
324毛無しさん:2011/05/28(土) 23:56:06.00 ID:L0AxP0rS
>>323 風呂場の排水溝にネット置いてるけど、スカルプDに変えて一週間くらいから排水溝ネットの髪の毛が間違いなく減ったよ。
俺には向いてると思う。
スカルプコンディショナーは最高だと思う。
新しいのは試してないが…
325毛無しさん:2011/05/29(日) 00:17:58.26 ID:JB5y+9Dh
>>324
髪がペタッとかしない?ボリュームちゃんと出る?
326毛無しさん:2011/05/29(日) 00:19:31.62 ID:JbjkDtL0
>>324
だから、それハゲじゃないって。
正直に言えよ。
お前、大してハゲてないだろ?
327毛無しさん:2011/05/29(日) 05:54:50.98 ID:A6TQHNYf
ジャッキーチェンシャンプー>ビオチン=スカルプD>>越えられない壁>>湯シャン
328毛無しさん:2011/05/29(日) 07:55:23.84 ID:YOYB/QrN
このスレの滞在者は三名です
329毛無しさん:2011/05/29(日) 08:42:34.46 ID:8V9xkfx1
ザ・シャンプー IMPOSSIBLE
330毛無しさん:2011/05/29(日) 18:57:55.49 ID:GQwQjxGa
ミレアム派はいないん?
331毛無しさん:2011/05/30(月) 08:07:44.31 ID:g+zV2zL2
>>324
リアルハゲなら排水溝にネットをかぶせるなんて恐ろしい事は
絶対にできない
ハゲの精神安定剤はパイプユニッシュだって事を知らないお前は
恐らくスカルプ工作員で間違いないだろう

出て行ってくれ…
332毛無しさん:2011/05/30(月) 10:37:17.50 ID:o1YJs8By
>>331 俺は工作員ではないよ。なんでもかんでも工作員にしようとする。
そんな神経質だから禿げるんだよ。
最近、ドラッグストアに売ってるスカルププレミアムXLってどうなんだろ?
333毛無しさん:2011/05/30(月) 11:09:37.77 ID:c7RZsrg3
なんでもかんでも工作員認定するやつは頭おかしいが、それを自ら否定するやつはもっと頭おかしい
334毛無しさん:2011/05/30(月) 11:14:49.20 ID:wKRal1AN
>>331
骨折れたらレントゲンとるだろ。
弱ってる己が状態を知るため必然的にやることだろ排水溝ネットは。
335毛無しさん:2011/05/30(月) 11:34:51.88 ID:o1YJs8By
>>333 いちいちそれだけをカキコミするあんたはもっとおかしい。
プロテクのCOOLタイプって洗いあがり軋みますか?
336毛無しさん:2011/05/30(月) 12:01:07.42 ID:c7RZsrg3
>>335
頭おかしい扱いされたのがそんなに悔しかった?
ごめんねw
337毛無しさん:2011/05/30(月) 12:16:19.01 ID:R9ncVzTA
>>332

さっきスカルプD通販で買ったんだけど効果どんな感じ?
338吉田ヒロポン:2011/05/30(月) 12:27:57.12 ID:BmQcyhKn
この人のBlogで掲載されてる宅で金を
かけずに出来る育毛方はかなり参考になった!!
↓↓
http://jimmypage.seesaa.net/article/148807535.html
339毛無しさん:2011/05/30(月) 13:01:22.19 ID:o1YJs8By
>>337 まだ、リニューアル後のは使ってないからわからない。
旧パッケージのは抜け毛は減ったけどシャンプーだけだと髪は軋む。
340毛無しさん:2011/05/30(月) 15:42:42.02 ID:o8bJ/t1n
スカルプDは俺にはあわなかった。
頭皮真っ赤に腫れ上がりそこの脱毛が激しく最悪だったよ。半分くらい使ってすてた。
そのあとの頭皮改善が大変だったわ。
結局はコラフル赤に落ち着いたわ。完全に痒みはとれないけど。
341毛無しさん:2011/05/30(月) 18:35:12.36 ID:1h0KkzW/
>>340
おまえは俺か
俺青だけど
342毛無しさん:2011/05/30(月) 19:03:42.29 ID:G7qcPBgr
ビオチンシャンプーって脂性の人にはどうなのかね
343毛無しさん:2011/05/30(月) 19:13:52.92 ID:x1JPIRe2
質問ですがさっき間違えてボディソープでシャンプーしてしまいました
ハゲとかに影響ありますかね?
344毛無しさん:2011/05/30(月) 19:25:45.37 ID:R9ncVzTA
>>339
まじか
オイリーってやつ買ったんだけど大丈夫かな…
俺もとりあえず3日に届くから効果あってもなくても書き込んでみるよ
345毛無しさん:2011/05/30(月) 19:31:53.07 ID:g+zV2zL2
>>344
安物買いの髪失い乙
346毛無しさん:2011/05/30(月) 19:34:21.02 ID:rcrPrg61
最近ビオチンビオチンうるせーなと思ったらビタミン剤とかも販売してるあのメーカーか!
シャンプーも製造してるなんて日本じゃ通販業者くらいしか知らないわな
347毛無しさん:2011/05/30(月) 19:42:08.97 ID:1kKiIrpM
スカルプD髪が軋みつつ束になるから
ズラみたいになるし人選ぶだろ

>>330
安いし髪の毛サラサラになるから良いんだけど
全スカの俺には向かなかったw
348毛無しさん:2011/05/31(火) 14:36:22.66 ID:GPp76NCB
>>343
ない
349毛無しさん:2011/05/31(火) 17:48:45.65 ID:oY6gyU2q
ミヨシのせっけんシャンプーってドラッグストアになかなか売ってなくね?
ボディソープならよく見かけるんだが
350毛無しさん:2011/05/31(火) 20:35:35.68 ID:r4ZnY+fb
スカルプDってなんで安くしたの?
うさんくささがにじめ出てるやん
いままでぼったくってたってことだろ?
まじでいらねーんだけど
351毛無しさん:2011/06/02(木) 14:30:04.05 ID:SYpKRUv8
育毛用シャンプーはレヴィタで鉄板だろ
もしくは、ポラリスの新製品NR-02ミノキとフィナ含有
352毛無しさん:2011/06/02(木) 16:19:58.89 ID:ee9Gqh4q
脂漏性〜
ビタミンやアレルギーの薬を服用しているが、
シャンプーはノブ、顔はコラ石鹸で落ち着いている。
353毛無しさん:2011/06/03(金) 02:40:22.71 ID:eLmGBT+r
プロテクトヘッドのシャンプー購入を考えてるんだけど、ブラッシングで頭皮が傷んだりとか
頭皮の皮脂取りすぎで後々さらに皮脂が増えてくるとかはないの?
354毛無しさん:2011/06/03(金) 14:05:50.31 ID:b141XIYf
プロテクのクールタイプ安かったから買ってみた〜
355毛無しさん:2011/06/03(金) 21:56:18.67 ID:wBygtYer
マヘンディ最強
356毛無しさん:2011/06/03(金) 21:59:58.95 ID:uDnHkZn2
おまえらハゲ一直線だな
357毛無しさん:2011/06/03(金) 23:36:38.49 ID:G7Ns2u4l
>>356 あんたは何使ってつるっぱズルムケになったの?
358毛無しさん:2011/06/05(日) 03:59:30.12 ID:2baDawK3
>>350
少し安くしたほうが数が売れて結果的に儲かるバランスなんでしょ。
まあ発毛効果はもちろんゼロですよ。
359毛無しさん:2011/06/05(日) 14:35:08.62 ID:Tsoo63TJ
さっぱりして脂減るのないのかよマジで
有名なのがない以上無いんだろうけどさ・・・
360毛無しさん:2011/06/05(日) 17:19:37.74 ID:9vlQPHu9
スカルプDいいよ
361毛無しさん:2011/06/06(月) 01:15:46.39 ID:opRUnK7U
>>359 頭皮の脂を取るのに最強なのはプロテクヘッド、次はスカルプDオイリーだろうね。
プロテクヘッドはクルージング用で週一くらいの使用が良いと思う。
362毛無しさん:2011/06/06(月) 07:34:09.84 ID:9rTmROcj
クルージング
363毛無しさん:2011/06/06(月) 07:34:19.08 ID:V54FBU0b
>>361
クルージング???
巡航???

どこの海を???www
364毛無しさん:2011/06/06(月) 09:07:51.32 ID:reH0Fdy4
プロテクヘッドはクルージング用で週一くらいの使用が良いと思う
365毛無しさん:2011/06/06(月) 09:11:40.92 ID:opRUnK7U
>>361 だが、自分で見てフイタww
スマソ、眠りかぶってたんだと思う。
クレンジングな。w
366毛無しさん:2011/06/06(月) 13:38:38.20 ID:1BWWCGER
>>365
大丈夫。オレはわかった。
367毛無しさん:2011/06/06(月) 13:44:12.38 ID:/HqtU797
>>365
嫌いじゃないぜwww
368毛無しさん:2011/06/06(月) 14:20:10.89 ID:0opG+RZl
DHCのシャンプー超すっきり
369毛無しさん:2011/06/06(月) 19:12:13.95 ID:G1orBSfU
おまえらってフィナのんでんの?
370毛無しさん:2011/06/06(月) 22:04:44.40 ID:H2aCrNIE
フィナよりクルージングの方が効くw
371毛無しさん:2011/06/07(火) 01:10:38.51 ID:6RnNhOcz
クルージングしてくる。
372毛無しさん:2011/06/07(火) 13:36:26.41 ID:AUnE2usl
クイーンエリザベス号だから三ヶ月は日本に帰ってこないよ
373毛無しさん:2011/06/10(金) 01:54:36.85 ID:ZaWpOqUa
>>372 山田く〜ん、座布団全部抜いてやってレベル
ツマンネ(-.-;)
374毛無しさん:2011/06/10(金) 19:14:40.86 ID:aoJ0HPeF
結局、ハンナがいいって事でOK?
375毛無しさん:2011/06/11(土) 07:19:13.86 ID:HLPyVCXQ
>>374
決して悪くはない。
皮脂が多いなら絶対に試す価値はあるよ。
現行品の¥13650は高い気がするが、旧品(?)だったら¥8200でネットで買えるのは魅力。
俺は今の現行品が無くなったら旧品買ってみる。
前のほうが良かった気がするから。
376毛無しさん:2011/06/11(土) 08:46:42.34 ID:6ROAvbL4
>>375
さすがに高過ぎるw
シャンプーにそこまで金かけたくないわ
377毛無しさん:2011/06/11(土) 08:58:53.76 ID:mvpvMFz0
>>376
すまない
ハゲ以外は帰ってくれないか?

って言うかさあw
なんでハゲじゃない奴がここにいるの?w
ハゲのスイッチが入ってない奴はどんなシャンプーでも
大して変わらないって。

スカルプ工作員乙
378毛無しさん:2011/06/11(土) 14:08:13.35 ID:mv1GIqzN
>>377 俺も高いと思うよ。ま、良いシャンプーなんだろうけど…
それにスカルプのスの字もないのになぜスカルプ工作員?
神経質は頭皮に良くないよ。
379毛無しさん:2011/06/12(日) 01:36:18.23 ID:/kB755YQ
いつものひとだよw
ID:D8iISp4mとか
380毛無しさん:2011/06/15(水) 23:35:59.77 ID:s7cap6QD
色々試したけど、俺にはスカルプDのオイリーとスカルプパックコンディショナーが一番合ってる。
勿論、シャンプーで発毛はしないとわかってる。
抜け毛が減り、頭皮が白っぽく健康的になった。
381毛無しさん:2011/06/16(木) 21:34:29.20 ID:dGo0vPCk
>>380
髪の毛ペタッてしない?
382毛無しさん:2011/06/16(木) 23:59:19.46 ID:W8ych4D0
>>381 しないよ。
ふわっとサラサラになる。
383:2011/06/17(金) 00:13:38.58 ID:+sMHh9OY
嘘乙www
384毛無しさん:2011/06/17(金) 01:21:03.27 ID:RsAzg9wV
>>383
俺も、しなやかな感じでさらさらになって良いと思うよ。
髪の根元がしっかりする。極度の禿げなら何使っても髪の本数少ないからペタっとなるだろうけどさ。
385毛無しさん:2011/06/17(金) 01:31:43.81 ID:TKfnDti+
>>384
俺の悪口は今すぐやめるんだ!
386毛無しさん:2011/06/17(金) 05:20:55.40 ID:/gTdYtGk
>>380
同意

洗ったあとの爽快感がいい
しかも頭のかゆみはほぼ解消された

育毛も一緒に行ってるから今後に期待だな
387毛無しさん:2011/06/17(金) 12:26:40.12 ID:RlKb12us
>>382
嘘乙
388毛無しさん:2011/06/17(金) 17:43:23.30 ID:AkM22Nip
〉〉387 自分もスカルプDのコンディショナーは乾かすと髪に弾力性がでて良いと思う。髪かなり薄いひとなの?
389毛無しさん:2011/06/17(金) 18:36:40.07 ID:r9it9Dic
スカルプDみたいな洗浄力強いシャンプーでも2度洗いはしてるの?
390毛無しさん:2011/06/17(金) 18:47:00.45 ID:YDEdMAkK
整髪剤落とすために別のシャンプーで一度軽く洗う
391毛無しさん:2011/06/17(金) 19:49:40.94 ID:xcks116B
スカルプ業者ばっかやな
392毛無しさん:2011/06/17(金) 22:16:51.12 ID:6SBeJDew
スカルプDええわあ
393毛無しさん:2011/06/18(土) 08:43:29.46 ID:mCDGaoHA
>>386
とんでもねー嘘つきだなw
394毛無しさん:2011/06/18(土) 10:21:09.83 ID:HfuTXmjU
>>386
なんでこんな嘘つくの?
395毛無しさん:2011/06/18(土) 10:35:44.35 ID:yGP/Sjbt
スカルプD使用歴半年だけど、かなり毛が生えてきた上にコシが出てきた
ので周囲から若返ったと言われるようになった。
大量にあった白髪も黒くなってきてほぼ目立たなくなりスカルプDには感謝
しきれない。
396毛無しさん:2011/06/18(土) 11:27:23.00 ID:Qz9BeXKd
俺は初期のスカルプD過去に使った事あるけど頭皮荒れて最悪だったわ。
ミノフィナやっててもハゲ進行、頭皮赤くなる、抜け毛増えるでいい事なし。
使った翌日から症状出たから合わなかったんだろな。
俺的にはこんなシャンプー使ってる奴がいるなんて信じられない。それくらい酷いシャンプーだったわ。
合う人もいるんかな〜
397毛無しさん:2011/06/18(土) 11:36:41.80 ID:mCDGaoHA
>>396
リアル報告乙
スカルプはハゲのスイッチがまだ入ってない奴専用
大昔でいう「トニックシャンプー」みたいなノリのインチキ商品
わかりやすく言うと男性用のサッパリ系洗顔料みたいなもん
油を強制的に排除するだけの危険な商品
マジでやめたほうがいい
398毛無しさん:2011/06/18(土) 11:39:01.75 ID:mCDGaoHA
もちろんプロテクヘッドも
こっちはもっと危険だと思う
一回買えば誰でも確認できる
これがいいと書き込む奴は間違いなくハゲじゃない
ハゲじゃない奴の意見なんか聞いても仕方がないから
書き込みしないでほしい
399毛無しさん:2011/06/18(土) 12:40:49.89 ID:Tq1bZtcz
人それぞれなんだろうけど、俺はスカルプDのオイリーで抜け毛が激減して痒みが全く無くなった。
シャンプーだけだと軋むからコンディショナーは必須だから高くつくけど。
300万本以上売れてるから合う人には良いって事じゃね?
400毛無しさん:2011/06/18(土) 13:38:28.22 ID:okYPgxbf
ハゲ対策するならガッツリ半年以上リアップとプロペシアでダブル攻撃。
まずはこれ。
それでも効果が薄ければフィナとミノタブ
これでだめなら諦めるべし。
はっきり言って運動とか栄養とかは全く意味ない。
不摂生な生活してても朝剃った髭は夕方には必ず生えてくるだろ。
髪だけ生えないのは、これはもう治療で治すしかないんだわ。
401毛無しさん:2011/06/18(土) 15:46:27.39 ID:Z3jMff2/
サクセスシャンプーはどうなん?
402毛無しさん:2011/06/18(土) 15:57:23.68 ID:+6z7/DtC
スカルプDにせよプロテクにせよ普段使いにするには脱脂力が強すぎるってのはこのスレの概ね統一見解と認識してるが・・・

俺はエクシモのアロマタイプを普段使いにしてる
ラウラミドプロピルベタインが洗浄主剤で補助的にラウレス硫酸Naが添加されてる脂ハゲにとっては割と理想的な構成
あとは季節に応じ週1〜2の頻度でプロテク使って頭皮クレンジング
403毛無しさん:2011/06/18(土) 17:18:22.89 ID:5vByQqpt
>>400
で、お前はそれでハゲ直ったの?
404毛無しさん:2011/06/18(土) 21:17:47.73 ID:YXbYlTa0
>>394

まじでめんどくさい
ハゲすぎて卑屈になるのも分かるけど、俺は個人的な意見を言ったまで。
人の意見が信じられないなら2ch見てる意味あんの?
405毛無しさん:2011/06/19(日) 03:44:37.16 ID:AqBXSd3k
>>395 シャンプーで髪が生える事は無いから、AGAではなく他の原因での脱毛だったんだろうね。
自分もスカルプDで抜け毛、痒みは改善されたが頭皮改善が精一杯。
ま、それだけでも良しと考えてる。
406毛無しさん:2011/06/19(日) 05:24:42.39 ID:pnYK+6l7
PRO TEC HEADは洗浄力が強すぎるから毎日使うにはよくないらしいね
市販の普段使う用のシャンプーでオススメある?
407毛無しさん:2011/06/19(日) 06:35:20.94 ID:NJJwBGv7
日に日に薄毛、抜け毛が増えているのに…
高い金払って薬品服用してるのに…
まだ結婚もしていないのに…
ハゲと笑われるのに…。

鏡を見て薄毛、抜け毛を不安げに見てるだけですか?
お風呂上りの鏡を見ながら、不満たらたらな顔をしてるだけですか?
408毛無しさん:2011/06/19(日) 09:02:50.95 ID:CN7angcI
スカルプDは洗浄力が強すぎるから毎日使うにはよくないらしいね
市販の普段使う用のシャンプーでオススメある?
409毛無しさん:2011/06/19(日) 09:11:26.84 ID:1sfCV3Av
つイズミヤ無添加シャンプー
410毛無しさん:2011/06/19(日) 10:02:28.37 ID:WRoYMm2P
安価でもふけ、痒みのないシャンプーが一番その人に合ってると思う。
自分は痒みはないがふけはどのシャンプー使っても出る。
411:2011/06/19(日) 15:04:51.02 ID:JC3XjLVV
脂性が洗浄力の強いシャンプーを使うとさらに過剰に脂が分泌されるとか聞くけど本当にそうか?体質的に脂性の奴が洗浄力の弱いシャンプーごときで体質まで改善されるとは思えんのだが…。みなさんどう思います?
412毛無しさん:2011/06/19(日) 15:16:18.76 ID:uzk564HI
413毛無しさん:2011/06/19(日) 15:42:17.74 ID:/G5nArbx
脂性は洗浄力強いシャンプーで過剰に脂は増さないだろ。普通の人が洗浄力強いシャンプー使い
続けると過剰に脂が出る。
弱いシャンプー使って脂が減るわけでもない。
414毛無しさん:2011/06/19(日) 19:26:31.53 ID:RrAG2B1j
俺はかなり進行した頭頂部ハゲだったがこの記事に書かれてる方法を実践しかなり改善されました!スタンダードな方法だが試す価値はあると思われる!
↓↓
http://jimmypage.seesaa.net/article/148807535.html
415毛無しさん:2011/06/19(日) 21:52:32.89 ID:AqBXSd3k
>>414 あんたマルチし過ぎ。
そのブログの主だろ。
マルチ貼りまくって、クリック多くして小銭稼ぎかよ…
416毛無しさん:2011/06/19(日) 23:06:12.83 ID:MMap3Fub
この時期はプロテクが最強だぬ。
脂少ない日はイズミヤ無添加使い始めたがこれまた調子良いねぇ。

何より安価で効果があるものが最強だな。

この板の住人ってリンス使うのはタブーなわけ?
俺最近はリンス使ったほうが調子良いので使ってる。
417毛無しさん:2011/06/19(日) 23:16:21.54 ID:qo68zcMo
>>416
だからハゲじゃない奴は帰れよ
ホンモノのハゲにプロテクは無理なんだよ
これだから素人は困る
418毛無しさん:2011/06/20(月) 01:56:23.28 ID:lJK1u0Su
>>417
ハゲ玄人さんオススメのシャンプー教えてくださいよ
419毛無しさん:2011/06/20(月) 08:36:29.72 ID:F833V6vK
極匠って使ってる人いる?
420毛無しさん:2011/06/22(水) 09:17:05.64 ID:Mec6YwzC
>>464 プレミアムブラック使ってるけどコンディショナー要らないし、確かに良いよ。
夏場は皮脂分泌多くなるから、スカルプDオイリー+スカルプパックコンディショナー。
これで赤っぽかった頭皮が白っぽく健康的になって抜け毛は減った。
発毛は勿論しないが
421毛無しさん:2011/06/23(木) 07:32:17.78 ID:hZ0VBPb+
毎日髪洗ってんのに翌日に風呂入るときには脂で髪べたべたなんだけど(シャンプーはスカルプ製品の脂っぽい頭皮のシャンプー)

休みで一日中家に籠もってるだけでもそうなる

ここのスレの人もそんな感じかなと思って読んでたらそこまで酷くないみたいでびっくりしたんだが…

この脂の量異常?
422毛無しさん:2011/06/23(木) 07:35:09.31 ID:2PjzMmlb
そら脱脂力の強いシャンプー毎日使ってりゃな(ノ∀`)
423毛無しさん:2011/06/23(木) 07:35:51.22 ID:gzUVF/hI
>>421
スカルプ被害者乙www
424毛無しさん:2011/06/23(木) 07:59:55.22 ID:75C7VijT
(*´・ω・)(・ω・`*)クンクンクンクン




くっせえ!(´;ω;`)
425毛無しさん:2011/06/23(木) 08:35:28.44 ID:I6Cj3xms
絶対に試してもらいたいこの育毛方!内容は基礎中の基礎だが
俺のテッペンハゲには効果があった(^_−)−☆!
↓↓
http://jimmypage.seesaa.net/article/148807535.html
426毛無しさん:2011/06/23(木) 13:20:13.67 ID:5EEUMwOV
資生堂のサロン専売品がいいと思うけど使ってる人いませんか?
427毛無しさん:2011/06/23(木) 16:38:41.14 ID:CSLGazre
ニゾーラルシャンプーがいいんじゃないの。
フィナ服用と同じ効果が期待できるから、抜け毛とかにも有効だし。
428毛無しさん:2011/06/24(金) 00:47:11.64 ID:WHX1V/D0
やっぱりシャンプーどうこうじゃなくて体質だよな。当たり前だけど。
周りの同僚はみんな、仕事終わりの時間帯でも朝と同じサラサラな髪の質感でワロタ
429毛無しさん:2011/06/24(金) 16:39:03.37 ID:/wvFiVSO
普通にサクセスが良いと思う
430毛無しさん:2011/06/24(金) 23:15:11.84 ID:UXj9QeJI
脂性でウーマ使ってる人いる?ウーマとスカルプ○で迷って結局ウーマにしたんだけど。泡がモコモコで使い心地は良いけど、脂性はおとなしく洗浄力の強いやつ使うのがいいんですかね〜
431毛無しさん:2011/06/24(金) 23:38:50.87 ID:JfyQGEyV
週に1度プロテクでガッツリ洗うなら後はお好きなので
432毛無しさん:2011/06/25(土) 12:10:21.22 ID:fzInrAe4
>>428
あれ、羨ましいよね
俺なんか朝シャンしても夕方にはペタッとなる。夕方とごろか昼間くらいには髪質が柔らかくなるわ
これ、どうにかならないかな?頭皮より髪が油っぽいわ
433毛無しさん:2011/06/26(日) 11:16:07.07 ID:wXoXIzMH
>>11
このサイトめっちゃ参考になるんだが…評価ランキング見れればいいのに…。
ザクロシャンプーが個人的に気に入ってたんだが意外と皮脂除去できてなかったんだな。。
434毛無しさん:2011/06/27(月) 01:54:43.57 ID:7gZ2Lqpe
人それぞれだよ。自分に合うのを見つけられれば一番
3位のプロテク使ってたら余計に皮脂がでちゃったし
435毛無しさん:2011/06/27(月) 04:12:01.60 ID:1eMDDFV1
>>434
>3位
???
それ何の順位?w
436毛無しさん:2011/06/27(月) 04:13:14.58 ID:L6E8gJTw
高額アフィ報酬の順位じゃね?w
437毛無しさん:2011/06/27(月) 07:56:33.13 ID:U/ZRU89Z
髪は二回シャープーで洗うけど、一回目は脂で全く泡が無くなる。
緊張したりすると、頭皮の毛穴が開いて湯気と脂が出てる実感がある。
いっかい、発毛店にあるスコープで拡大して見てみたい
438毛無しさん:2011/06/27(月) 08:45:12.60 ID:zJXbVJme
プロテクとブラシ初めて使ってみたけど、この毛穴まですっきりしたようなこの感覚は初めてだwwしかもブラシによるマッサージ効果か、頭皮が柔らかくあったまってる感じw
すげぇキモチいいわ。セックスよりキモチいいかもしれない!!
ただ、洗浄力あるわりに値段安すぎないか?毎日使うには頭皮荒れが恐いので週2くらいの使用にするかな。
439毛無しさん:2011/06/27(月) 09:51:21.16 ID:bXFQE143
髪がふさふさの一般人を嵌めたスキンヘッド豚真紀子は薬をスキンヘッドに塗ったくるグジユグジユババアやろ
440毛無しさん:2011/06/27(月) 10:50:27.44 ID:4wSruOUh
一度死んだ発毛細胞は二度と復活しません
生え際の後退、抜け毛にはくれぐれも注意しましょう
441毛無しさん:2011/06/27(月) 11:31:27.40 ID:34lTmgrz
プロテクってブラシは別売り?
442毛無しさん:2011/06/27(月) 11:58:25.41 ID:Cb5C0aiM
ブラシの方が高いんだから当然
443毛無しさん:2011/06/27(月) 12:00:59.83 ID:AFaf9fWi
おまえら本当に脂性なのか?
専門家に判断してもらわないと抜けていく一方だぞ
444毛無しさん:2011/06/28(火) 12:33:22.07 ID://1Gh3HV
>>438

>セックスより気持ちいいかもしれない


絶対ない
445毛無しさん:2011/06/28(火) 19:46:21.49 ID:S2caezkl
プロテクつかったけど抜け毛が激増した
頭かいーし、油でまくるし、細い毛抜けるしマジで最悪だった
マジでハゲテクの一週間だったわ
446毛無しさん:2011/06/29(水) 14:40:28.09 ID:h4fNxrxC
ウーマ プロテク ニナゾル いずみや いっぺんに買いすぎたわw
447毛無しさん:2011/06/29(水) 18:46:13.92 ID:ojmZ4KfB
なんでコラフル使わんの?
あれ以上いいシャンぷなんてないでし
448毛無しさん:2011/06/29(水) 23:11:11.20 ID:W96xKBUR
>>445 プロテクで痒みがでるなら何使っても駄目だろうな。
449毛無しさん:2011/06/29(水) 23:51:16.79 ID:guabG446
>>447
ふるふるもそうなんだけど、
石鹸シャンプーって、爽やかだけど
風呂場での抜け毛確実に増えるよね。
何でだろう?
怖くて使い続けられないよ。
450毛無しさん:2011/06/30(木) 08:07:36.68 ID:eUgo/mZY
ウーマはやめとけ
451毛無しさん:2011/06/30(木) 10:34:33.04 ID:tmGtrf7O
>>449
俺はこの10日くらい頭が痒いから使い続けてきたけど
洗髪時の抜け毛はめちゃ減ったけどなぁ。
これから抜けていくのかな。
ちなみにそれまでは軽く30〜40抜けてたのが徐々に減ってきて
昨日はとうとう7、8本程度になった。
452毛無しさん:2011/06/30(木) 17:51:59.69 ID:VJCMl296
短ければ石鹸が一番いい気がする。
453毛無しさん:2011/06/30(木) 19:53:04.90 ID:6H/XpTsR
ウーマ最強
454449:2011/06/30(木) 23:45:51.94 ID:1EDWv4kK
オレは使い始めから気を失うぐらい抜けて
使用を止めると元に戻る感じ。
確かに頭皮にはよい感じはする。
が、抜け毛の量がとんでもないんだよね。
周りもそんなこといってんだよ。
455毛無しさん:2011/06/30(木) 23:58:11.97 ID:m8anFGkc
俺はスカルプDとニゾーラルのローテで抜け毛が明らかに激減してる。
ニゾーラルの効果かな
456毛無しさん:2011/07/01(金) 08:21:51.05 ID:EXV0+XsM
牛乳石鹸のストリートトニックシャンプー、
シャワラン名義だった頃はほど良くスッキリして良かったんだけど、
「シャワラン」が外れてからの、今店頭で売られてる仕様(成分変更)になってからは、
スッキリ感が無くなって、ベタベタして良さが感じられなくなった。

なんかほど良い洗浄力のトニックシャンプーって無いんだよな〜。
サクセスほど極端に強力でなく、リンスインタイプのものほどマイルド?でなくみたいなのが欲しい。

サンスターのもアミノ酸配合でまた微妙だし。
457毛無しさん:2011/07/01(金) 08:38:48.57 ID:Dvbxg/W2
だからハゲじゃない奴は帰れよ!
458毛無しさん:2011/07/01(金) 13:40:12.11 ID:6JBoDY3f
DHCのってどう?
459毛無しさん:2011/07/01(金) 13:55:55.41 ID:9aqcKvtR
金ケチって花王の普通石鹸やミューズ使ってた
泡立ちいいしスッキリするから良かったけど、髪が白くなったw
石鹸使っちゃダメかのぅ
460毛無しさん:2011/07/02(土) 12:55:02.16 ID:UDDUDJYO
スカルプDみたいな洗浄力高いシャンプーでも2度洗いはした方がいいのかな?
スカルプDの説明には2度洗いって書いてあるんだけど・・・
461毛無しさん:2011/07/02(土) 13:10:12.56 ID:VWMltAPO
>>460
やろうとしてどう思った?
明らかにやばそうだろう?
やめておけ
あれはニワカが考えた育毛シャンプーだよ
恐らく作ったメーカーのハゲてる奴も使ってないだろう
当然宮迫もこんな安物使うわけないw
462毛無しさん:2011/07/02(土) 14:22:53.14 ID:tfOKcv32
>>460 俺はいつも2度洗いしてるよ。
スカルプDは抜け毛が減ったから俺には合ってると思う。
値段が高い方の使ってみたいが一万は躊躇してる。
463毛無しさん:2011/07/02(土) 16:16:32.14 ID:U7hXWBR+
スカルプDって1週間に何回くらいの使用が適切?
464毛無しさん:2011/07/02(土) 16:53:19.15 ID:UDDUDJYO
>>462
頭皮カサカサしたりしない?
465毛無しさん:2011/07/02(土) 17:09:58.96 ID:tfOKcv32
頭皮カサカサはないよ。
最近は暑い日が続いて汗をかくから毎日使ってる。
コンディショナーも使ってる。
シャンプーだけだと、髪がごわごわになる。
466毛無しさん:2011/07/02(土) 18:57:01.73 ID:Ye9YsHFv
シャンプー、というか頭皮環境がそこまでハゲに影響力あると思えない。
467毛無しさん:2011/07/02(土) 23:39:06.34 ID:U7hXWBR+
スカルプDの説明書にある頭の洗い方見てビックリした
下から上へとか、洗う箇所の順番とか、すすぎとかまったく考えず適当に洗ってただけだた…_| ̄|〇
みんなは普段この説明書みたいにちゃんと洗ってるの(´・ω・)?
468毛無しさん:2011/07/03(日) 03:24:43.04 ID:9KNCYmxP
>>467
ドフサの人達とか普通にぐしゃぐしゃって洗ってるけどハゲないよね
あんま関係なさそう
469毛無しさん:2011/07/03(日) 04:00:22.03 ID:zvYz8+xI
>>468
「指の腹で直接頭皮に触れ」とかあるんだけど、薄いと普通にやってても自然とそうなるw
1回目は髪を、2回目は頭皮を中心に洗うとあるんだが、薄いから1回でその両方ができてしまう(ノ∀`)
まあ頭の下から上へという順番だけは守ろうと思う。今まで上から下に洗ってたもんなw
470毛無しさん:2011/07/03(日) 09:17:03.36 ID:yXfhE59T
ネイチャーズゲート シャンプー ビオチンストレングスニング
がamazonで注文できないんだけど・・・在庫切れか?
今まで使った中で一番ボリュームが出るのでこれがないと困る。
471毛無しさん:2011/07/03(日) 20:44:24.86 ID:RvpNaGfh
>>470 ヤフオクにいくらでも出品されてるはずだよ。
472470:2011/07/03(日) 21:13:27.21 ID:yXfhE59T
>>471
ありがとう。
今Amazon見たら普通に注文できたよ、今朝のはなんだったんだ。
473毛無しさん:2011/07/03(日) 22:42:40.82 ID:VP3F/mNZ
誰かアデランスのヘアリプロ使ってる人いるかな?
474毛無しさん:2011/07/05(火) 12:45:30.92 ID:Z0prZAB5
なんで脂性なのにホホバオイルつかわんの
洗ってばかりじゃ脂性に磨きがかかるだけ
475毛無しさん:2011/07/08(金) 00:00:26.87 ID:d15Dms1K
禿って何歳ぐらいから始まる?
ってか逆に何歳までにはげなければ
残りの人生はげないと確信できる?
476毛無しさん:2011/07/08(金) 01:28:31.28 ID:u/7JuOrS
85歳でドフサなら死ぬまでドフサだと思う。
477毛無しさん:2011/07/08(金) 02:22:30.69 ID:bBymHb1h
スカルプDヤバス!
このスレに釣られてつい買っちまったが、脂落としすぎだろこれ!洗った直後髪カッピカピだよww
育毛剤付けたら猛烈に痒くなってきたし
これ本当に脂が溜まってるときのいざって時用に限定しないと危険すぎる気がした
多くて週1回くらいでいい気がする。強力すぎる
478毛無しさん:2011/07/08(金) 07:18:48.82 ID:Bbr8VJDH
>>477
なんでオイリー買った?
もうひとつの方あっただろ
479毛無しさん:2011/07/08(金) 08:25:42.01 ID:Q9FTp44m
脂に油ぶっかけてどうするの?
480毛無しさん:2011/07/08(金) 08:34:27.00 ID:UVLc9NbK
グレープシードオイルは駄目だったけどホホバオイルなら効果あるのか?
481毛無しさん:2011/07/08(金) 21:18:43.33 ID:jEclwSpI
スカルプ○脂取りすぎみたいな書き込みあるけど、某シャンプーのサイトで使用前使用後の写真みる限りではそんなに脂落ちてなかった。プロテクのがよっぽど強力。
482毛無しさん:2011/07/09(土) 01:25:43.35 ID:IIZT0ocR
ホホバオイルが皮脂に近いしアトピーなどの敏感肌にも吉
ホホバオイルは過剰な皮脂の分泌をコントロールして細菌を抑え頭皮を柔らかく正常な状態にもってくる
483毛無しさん:2011/07/09(土) 05:18:10.00 ID:/EJxUxfH
>>478
なんでオイリー買ったとわかった(((( ;゚Д゚))))9m?
なんでだよ誰もオイリー買わないほうがいいとか誰も言ってないじゃん。・゚・(つД`)・゚・。
ちくしょーヽ(゚`Д´゚)ノ
484毛無しさん:2011/07/09(土) 08:16:47.86 ID:0NihkBN/
>>482
試しに買ってみます。ありがとうございました。
485毛無しさん:2011/07/09(土) 12:51:18.27 ID:S5j11l/F
スカルプオイリーデビューしましたが私には合わなかったので
ピュアナチュに戻りました。いまのところピュアナチュが臭いも
なくなり髪質もまずまずになるんですが、やっぱり痒みが治りません。

そんなわたしにおすすめのシャンプーを教えてください。
486毛無しさん:2011/07/09(土) 13:12:45.40 ID:88Rqcl44
>>485
レヴール モイスト&グロス シャンプー
487毛無しさん:2011/07/09(土) 15:32:35.09 ID:0+v+WySt
>>486
スーパーに売ってますか?ちょっと探してきます
488毛無しさん:2011/07/09(土) 20:06:30.16 ID:M/IJD+b2
ハンナがいいよ
間違いなくおすすめできる
試せば嘘じゃない事はすぐにわかるから
他のシャンプーでもホホバオイル系なら大丈夫
たぶんだけど
強力に皮脂を落とす系は絶対にやめておけ
スカルプとか赤い奴とか使うぐらいならメンズビオレでも使っとけ
同じだからw
489毛無しさん:2011/07/11(月) 06:59:12.36 ID:zRDpkuSP
そのホホバオイルはどこのを買ったらいいの??
490毛無しさん:2011/07/11(月) 13:05:47.56 ID:lc8GenRB
上みりゃきりがないが偽物でもない限りどれでもよい
敏感肌はゴールドより精製されてるホワイトのほうがいいかな
491毛無しさん:2011/07/11(月) 21:56:09.51 ID:dMXNJfge
>>488
ハンナ試したいのですが高いので保留です。
そこでレヴール モイスト&グロス シャンプー買ってきました。
結果はよかったです。頭皮が臭わないので自分に合ってるんだと
思います。髪質もピュアナチュよりいい感じにまとまります。
ただ痒みだけは出てしまいますが、しばらくこれでいこうと
思います。
492毛無しさん:2011/07/13(水) 01:17:28.56 ID:Z6G9eeH2
ホホバオイル系のシャンプーで何かいいのないかな
493毛無しさん:2011/07/13(水) 02:33:27.53 ID:B+glJvuq
>>492
もちろんハンナ
ハンナ以外でいいホホバオイル系シャンプーを
知っている奴がいるなら内緒にしないでここに書き込んでくれw
494毛無しさん:2011/07/13(水) 08:08:54.53 ID:sCnZeypU
>>493
ラウリル硫酸アンモニウムとメチルパラベンが入ってる時点で駄目だろ
495毛無しさん:2011/07/13(水) 15:53:44.67 ID:LHrgv8Dl
前からずっとそうなんだけど頭洗った後のタオルドライ時に抜ける毛の毛根に白にちょっと黄色が混じったような塊がたまぁ〜に付いてる
これって毛穴に脂が詰まってる証?
496毛無しさん:2011/07/14(木) 02:12:52.98 ID:PUugZgmq
ホホバオイル系でハンナ以外のおすすめ教えてください
497毛無しさん:2011/07/14(木) 17:46:10.83 ID:0yh42lkT
プロテクヘッドでこれは駄目だと思った(きしみすぎて)俺にスカルプDのオイリーはやっぱりNGでしょうか?
もちろんスカルプDコンディショナー併用での話です。
498毛無しさん:2011/07/14(木) 23:13:09.64 ID:NAr2tEtm
>>497
しつこいなw
同じだって逝ってるだろwww
いい加減にしろよw
499毛無しさん:2011/07/15(金) 03:38:07.53 ID:hSt+llTu
>>497
OK
500毛無しさん:2011/07/15(金) 18:13:56.13 ID:2Hc6Swch
ハンナてハンナ ナチュラルトリートメントシャンプー が本物ですよね
アマゾンでも売ってるし
501毛無しさん:2011/07/15(金) 19:42:50.22 ID:VHf+ON0T
>>500
いや、プロハンナがホンモノ。
青いハンナは昔のハンナの可能性があるだけ。
成分が違うから多分別物だと思うけど。
今度、買って使ってみる予定だからまたレポるよ。

スカルプとプロテクはマジでやめたほうがいい。
まあ、納得しないだろうから、安いし一回試せばいいよ。
何十本かの髪の毛と引き換えに真実がわかるだろう。
502毛無しさん:2011/07/15(金) 21:07:14.84 ID:2u9I34AB
いやスカルプのがいいから
ハンナなんて安物だめだよ
503毛無しさん:2011/07/16(土) 00:22:05.29 ID:nnEYeYJF
スカルプであろうかハンナであろうが
ハゲスレに常駐してるってことで結果は分かるよな・・・
もしくは業者か・・・

この二択しかない
504毛無しさん:2011/07/16(土) 07:34:42.20 ID:Tj9VB+k8
この時期は短髪が絶対条件みたい、刈り上げをすすめられた
中に湿気がたまると細菌がうじゃうじゃ繁殖するらしいわ・・・・
先生に直接きいた
街中みても確かにほとんどの薄毛は短髪だったわ
505毛無しさん:2011/07/16(土) 07:42:46.26 ID:QXw8bZvy


ハゲのくせにロン毛にしようかな〜とかマジキモイw




ちょっとは自分の頭、自覚した方がいいw
506毛無しさん:2011/07/16(土) 07:52:52.34 ID:wXykGBDY
>>504
コラフルで菌を殺す
507毛無しさん:2011/07/16(土) 09:33:20.95 ID:0j/OkWfK
>>502
>ハンナなんて安物だめだよ

え???
ハンナがいくらなのか知ってて言ってんの?
スカルプはいくらなんだよ???
508毛無しさん:2011/07/16(土) 11:01:21.45 ID:NG0uJKHP
え?え?え?え?
509毛無しさん:2011/07/16(土) 13:33:30.21 ID:fzvRIrJI
>>504
俺もEXILEのタカヒロみたいなデコ見える短髪にしたいけど髪質が直毛で柔らかいから髪質的にできない・・・
短髪にしたら坊ちゃんヘアーになる
510毛無しさん:2011/07/16(土) 13:37:21.48 ID:rmu/++g4
マジでスカルプスカルプ言ってるのって工作員な気がしてきた
511毛無しさん:2011/07/16(土) 14:05:26.18 ID:wXykGBDY
>>496
uruotte
512毛無しさん:2011/07/17(日) 08:24:58.66 ID:lzuKDqCM
ジョイとか皿洗うような中性洗剤すげぇさっぱりだよ!
513毛無しさん:2011/07/17(日) 10:09:26.46 ID:ISzQjE5D
ジョイwwwwww
514毛無しさん:2011/07/17(日) 11:38:54.05 ID:Ue9JcLuG
ジョイって大阪やと、大阪弁のCMなんやけど、他所でもそうなん?
515毛無しさん:2011/07/17(日) 12:00:32.74 ID:NjUzMXJP
ちゃうよ、めっちゃ標準語やから
516毛無しさん:2011/07/23(土) 09:50:13.61 ID:SAFObKuw
 
517毛無しさん:2011/07/23(土) 10:24:40.31 ID:KdBrkf52
>>501
はぁ?

ハンナナチュラルトリートメントシャンプーが本物だろ

メーカー直属から買ってるけど

そのプロハンナ、ドコで買えるんだよ、晒せ
518毛無しさん:2011/07/23(土) 12:22:14.93 ID:CUwop2x2
ハンナとかいいから
消えな
519:2011/07/23(土) 12:24:08.55 ID:umAd3DCI
スカルプ防衛隊きたああああああああああああああああ
520毛無しさん:2011/07/23(土) 12:51:50.76 ID:zC4amLGL
たしかにプロハンナでググッてもこのスレの宣伝くらいしか出てこないんだよな
あとは売ってる一店舗がでるくらい、怪しさ満点だよな
521毛無しさん:2011/07/23(土) 23:34:57.13 ID:GDgIXvla
>>517
お前さww
ハンナといえば、ヘアーサロンの板○氏のお店のプロハンナが本物なんだぜww
もう20年以上もハンナに関しては権威。
お前のほうこそ無知で笑えるよwww

ハンナナチュラル〜は何色??
もし青色なら、それも確かに本物だったかもだが、今では旧品の位置づけだよ
522毛無しさん:2011/07/24(日) 02:53:51.24 ID:/Zrw+GWN
宮迫はどうしてあんなにフサになったの?シャンプーだけ?
523毛無しさん:2011/07/24(日) 09:03:28.34 ID://kgijK9
>>522 宮迫はフィナ服用
俺は最初にスカルプDオイリー⇒レヴールの緑の二度洗い⇒レヴールのトリートメントで髪がしっかりしてきて抜け毛が減った。
週一でカビ等の雑菌を殺菌するニナゾールのジェネリックのニゾーラル。
524毛無しさん:2011/07/24(日) 09:07:51.05 ID:7qjx9l0+
二度洗う必要あるの?
その理論は?
トリートメントも無駄だろ
無駄が多いね
525毛無しさん:2011/07/24(日) 09:10:52.43 ID:pU9Yd1Fh
素人にマジレスかっこ悪い
526毛無しさん:2011/07/24(日) 12:54:57.03 ID:52fqvwCl
何かの雑誌のアンケートで2度洗いしてる人の6割がハゲてる人って結果が出たらしいよ。
でも、すでにハゲてる人だから脂が多くなって2度洗いしてるだけでハゲる前は1度洗いだった可能性もあるからあんまり当てにならないアンケート結果かもね
527毛無しさん:2011/07/24(日) 17:12:15.38 ID:AN3l2Z63
そもそもハンナに偽者があるとかないとかどこにソースあんだよ
このスレでしか聞いたことねぇよ

アマゾンがうさんくさい偽者取り扱うはずねぇじゃん

だいたいリニューアルのプロハンナを一店舗しか取り扱わないのが違和感あるわ
なんでハンナナチュラルトリートメントシャンプー売ってるとこでも
継続してプロハンナ売らないんだろ

同じとこなのに
528毛無しさん:2011/07/24(日) 17:58:41.88 ID:pU9Yd1Fh
>>520
怪しくねーよw
ネットがない時代からあったってのw
529毛無しさん:2011/07/24(日) 18:55:56.85 ID:4asPcxvg
>>526
>>524は生粋の低能だから説明する必要なし
530521:2011/07/24(日) 20:21:26.32 ID:xVpiR1dC
>>527
>リニューアルのプロハンナを一店舗しか取り扱わないのが違和感あるわ
>なんでハンナナチュラルトリートメントシャンプー売ってるとこでも
>継続してプロハンナ売らないんだろ

だからそれが特許というか権威なんだよ
そんなに信用できないなら、「なぜプロハンナはそこだけでしか買えないんですか?」とお店の板○氏に聞いてみろよ

531毛無しさん:2011/07/24(日) 21:47:39.85 ID:JWVA1DZg
>>521
>>530

みんな解ってると思うけど、
こいつの言ってる事、全部ガセな。

プロハンナが本物のハンナで、
国際化学から発売されてるハンナナチュラルは全部偽物なんだってよ

凄いな、全く根拠がないのに国際化学を詐欺扱いしちゃってるよ
532毛無しさん:2011/07/24(日) 21:51:48.87 ID:JWVA1DZg
まあ、
自称本物のプロハンナ、
ぅP出来ないと思うけど

勝手な妄想だから(笑)
533530:2011/07/24(日) 21:53:05.15 ID:xVpiR1dC
>>531
おいおいww
いつ俺がニセモノって言ったよ。
ハンナナチュラルが青色ならそれは旧品だっての。
俺は昔、青いハンナを使ってたからな

お前さ、使ったこともないのにゴチャゴチャ言うなら、
プロハンナを売ってる店にハンナナチュラルとの違いも含めて
いろいろ聞いてみろって言ってるだろ
534毛無しさん:2011/07/24(日) 21:58:16.30 ID:JWVA1DZg

はいプロハンナぅP

535毛無しさん:2011/07/24(日) 22:27:13.25 ID:AN3l2Z63
>>530

こいつ一店舗の直販業者じゃねーの
プロハンナなんてどこみてもこのスレぐらいしか出てこないって
偽者があるらしいなんて話もw
その偽者があるという噂のソースあげてくれない?どこできいたの?

だいたい一店舗しか取り扱わないのが権威だなんて笑わせる
価格競争嫌がる暴利のマルチ商品と一緒じゃん
まぁうさんくさくて他の小売店が扱いたがらないという可能性もあるけどw

536毛無しさん:2011/07/25(月) 00:09:00.29 ID:pBhRAkO7
頭洗って10時間後くらいには髪がしっとりしちゃうんですけどノンシリコンでふんわりするシャンプーありませんか?

ちなみにいつもトリートメント等はしないでシャンプーのみです。
537毛無しさん:2011/07/25(月) 08:40:27.95 ID:vUOMkhta
>>535
だからぐだぐだ言ってないでミナト板○氏に電話して教えてもらえっての!!!
そこで現状を聞けばいろいろ分かるじゃねーか
538毛無しさん:2011/07/26(火) 09:00:37.87 ID:acsoMCSF
>>536 レヴールの緑が良いよ。ノンシリコンで髪の質がボリューム出て弾力性が出る。
紫もあるけど紫のは使った事ない。
539毛無しさん:2011/07/28(木) 22:51:43.14 ID:8GTa/DDC
いままで紫使ってたけど今日緑をキヨってきた
緑の方がパリーんとして気に入った
けどこれのトリートメントは不評だから使ったこと
ないんだけどどうかな?
540毛無しさん:2011/07/29(金) 09:14:03.01 ID:xEnkjeZm
>>539
脱脂力強いから、補おうとして余計脂ぎる、取る補うのループハマるから毎日はよくないかもね
541毛無しさん:2011/07/30(土) 07:58:31.08 ID:uaPVZ+dm
医者が勧めると言うノブシャンプーを使用1ヶ月。
使用感は良い感じはするんだが、抜け毛が増えた。
このシャンプーについて何か教えて!
542毛無しさん:2011/07/30(土) 08:58:33.96 ID:BL+yqgjL
短くして石鹸が最強
543毛無しさん:2011/07/30(土) 09:54:59.38 ID:Zfr16yGj
一般人を嵌めたすだれ頭の山田雅子と巨大頭がスキンヘッド脂と薬、汗でギトギトネトネトの下田は安い石鹸愛用やろ
544毛無しさん:2011/07/30(土) 14:50:29.55 ID:1n4OfKv6
オクトシャンプーてのはどうなのかな?
安いし評価もいいけど…

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQOZNW/376-0465988-4615400?uid=NULLGWDOCOMO
545毛無しさん:2011/07/30(土) 15:06:40.99 ID:nIGKqyXc
>>544
自分で買ってレポしろよwww
このカスwww
546毛無しさん:2011/07/31(日) 05:42:14.25 ID:RK6aGMAM
ウーマシャンプー使用している方?
547毛無しさん:2011/07/31(日) 08:49:35.52 ID:dSUvAjKH
いいか?
ウーマだけは








やめておけ!



絶対にな!
548毛無しさん:2011/08/01(月) 02:39:48.86 ID:FXOvpmGf
>>547詳しく教えて下さい!
ウーマは他のサイトで良い事ばかり書かれています。
549毛無しさん:2011/08/01(月) 02:41:48.68 ID:NKzOITuW
芸スポで高岡支援求む!
550毛無しさん:2011/08/01(月) 09:30:14.20 ID:hCUsRD91
ウーマは脂っぽい人には向いていない。痒みが少し残る。
普通の人にはかなりいいシャンプーじゃないか。
551毛無しさん:2011/08/01(月) 12:26:08.53 ID:3KGZXNRU
ベタベタするよ
油だけにウーマは
552毛無しさん:2011/08/02(火) 02:23:30.69 ID:pjT8V0v1
脂漏性ですが、ウーマはやめたほうのがいいのですか?
553毛無しさん:2011/08/02(火) 07:45:29.63 ID:GdItAvgZ
>>552 ニゾーラルシャンプーが良いよ。
コスト考えるなら、ジェネリックのニナゾールなら同じ成分で安い。
554毛無しさん:2011/08/02(火) 09:35:02.33 ID:3yxTCCAi
>>553
コラフルで十分
555毛無しさん:2011/08/02(火) 13:13:28.31 ID:Mcm9Pdup
インディアン伝承とスカルプDとウーマで迷ってるが、洗浄力があるのはどれかな?
かなりの脂性なんだが
556毛無しさん:2011/08/02(火) 20:52:30.14 ID:05TovRL/
洗浄力はスカルプDじゃね
ただ脂性になった原因は洗浄力あるので洗いすぎたからなんじゃね
557毛無しさん:2011/08/02(火) 21:40:11.52 ID:Vf5eCnP6
いまだにコラフルよりいいシャンプーに出会ったことがない
558毛無しさん:2011/08/03(水) 00:04:52.91 ID:rjF9afZC
オルビスのメンズヘアシャンプーが無難
559毛無しさん:2011/08/03(水) 02:12:08.41 ID:/dK26NAZ
もと匠シャンプーの
極匠シャンプーってどうですか?
560毛無しさん:2011/08/03(水) 09:54:58.28 ID:9Run++kT
コラフルは全然フケが止まらなかった
561毛無しさん:2011/08/03(水) 10:06:02.66 ID:rXN4kA3T
コラフルはかゆみも脂も止まらなかった
562毛無しさん:2011/08/03(水) 12:23:13.02 ID:co7K+jlu
563毛無しさん:2011/08/03(水) 19:38:00.24 ID:0P32phEG
リーブ21が次期社長公募するズラ 年収30,00,00,000円以上出すズラ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312357430/l50
564毛無しさん:2011/08/03(水) 21:12:15.98 ID:1fF3QgfQ
a
565毛無しさん:2011/08/03(水) 21:59:31.13 ID:o5BuWxD+
ニゾーラルって何処で買ってる?
566毛無しさん:2011/08/03(水) 23:14:41.78 ID:1es/O7az
ママに買ってきて貰ってる
567毛無しさん:2011/08/04(木) 01:01:44.73 ID:xueP9m1+
>>565 俺はヤフオクでニナゾールを落札してる。
二本で2400円でいつも出品されてる。
ニゾーラルで検索。
568毛無しさん:2011/08/04(木) 02:16:10.51 ID:FUD0Wejo
俺はヤフオクでニナゾールを落札してる
569毛無しさん:2011/08/04(木) 09:48:39.25 ID:EpzcXV1G
ニゾーラルで洗った後無添加シャンプーで洗い直すと臭くない。
570毛無しさん:2011/08/04(木) 11:08:00.70 ID:9WugRrsd
シャンプーの時、ゴシゴシ洗ってる奴いないよな?
余計脂が分泌されて脂性は悪化する

571毛無しさん:2011/08/04(木) 15:47:25.68 ID:mAKDrSAh
サクセスは洗いすぎて良くないのかな?
トリートメントは頭皮までコーティングしてしまい育毛剤が浸透しにくいらしい。
洗髪の最後に冷水かけるといいらしい
知人の美容師が言ってました
572毛無しさん:2011/08/04(木) 15:49:09.61 ID:ZKSiajaW
>洗髪の最後に冷水かけるといいらしい

根拠は何だろう??
573毛無しさん:2011/08/04(木) 16:08:53.64 ID:+/sMn03v
40才ですが、生え際がかなり怪しくなってきました
写真を撮って見ると明らかに薄くなってるのが分かります

髪質は猫毛で一日洗わないと髪がベトベトしてきます
そんな私に最適なシャンプーはなんでしょうか?
是非ともご教授願います
574毛無しさん:2011/08/04(木) 18:00:21.54 ID:FUD0Wejo
最後に冷水かけると温水で開いた毛根(毛穴)が締まるとか。
洗顔でも洗髪でも同じだけど。

ちなみに金玉に冷水かけるとキュンとして活性化するらしいよ。
575毛無しさん:2011/08/04(木) 18:09:31.26 ID:VwoaP24y
>>573
スカルプdオイリー
576毛無しさん:2011/08/05(金) 00:00:04.58 ID:iZWK5Igt
俺、脳天がつるっパゲで、はじめてPRO TEC HEAD使ってみた。
いつもなら仕事終わってヘルメット脱いで脳天に手のひらをくっつけると
ねっとりした脂が手について石鹸で洗ってもヌルってたけど
PRO TEC HEAD使ってメット脱いだら、脳天の脂がサラっとしてるんだよな。
手に脂がついてもネトネトしてない。
メットや帽子被って仕事して脂性の人には間違いなくいいとおもう
577毛無しさん:2011/08/05(金) 07:02:53.97 ID:VFrTwewl
>>576
>PRO TEC HEAD

これってジェルシャンプーですよね?
シャンプーではこれとCOOLタイプしかないから。
578毛無しさん:2011/08/05(金) 08:11:49.94 ID:vTSHgg9/
ニュース見てたら、スカルプDと似たような
シャンプーが別メーカーから出るらしい。

リガオス(Rigaos)
http://www.rigaos.com/
579毛無しさん:2011/08/05(金) 13:55:53.34 ID:FwgkBB5L
スカルプDのシャンプー&コンディショナーを一年以上使用。
結果・・・進行は止まらず、金も馬鹿にならないので変更予定。

そこで質問。

ウーマシャンプーの体験談を、よろしければお教えください。

580毛無しさん:2011/08/05(金) 15:59:55.29 ID:0bKd9u5l
>>578
15日頃発売だよな
値段はスカルプDとほとんど変わらないけど
近所の薬局スーパーで売るみたいだから使ってみっかなぁ
いいお値段だから値引きしてくれるとちょっとうれしいなw
581毛無しさん:2011/08/05(金) 16:39:59.62 ID:u/7+U9Mu
450mlっていうのがいいね。一月余分に使える。まだウーマ買ったばかりだけど。
582毛無しさん:2011/08/05(金) 16:46:31.10 ID:u/7+U9Mu
>>579 忘れてた。ウーマ悪くないよ。脂あんまり取れない(取らない)けど。
洗った後はスカルプの方がすっきりする。
583毛無しさん:2011/08/05(金) 17:27:11.98 ID:tHQaQP7Y
>>580
いやもう店頭に並んでた
キャンペンボーイみたいのがいたから
言えばサンプルもらえるのかもかも???
584毛無しさん:2011/08/05(金) 17:52:10.12 ID:wfGkykpE
>>583
マジで!?
スカルプDちょうど切れるからちょっと行ってくるかな
もしゲットできたら使用感とか報告する
585毛無しさん:2011/08/05(金) 18:09:30.50 ID:Y9XR+x0L
こうやってまた新たなシャンプージブシーの旅が始まる
586毛無しさん:2011/08/05(金) 21:49:41.41 ID:iZWK5Igt
>>577
自分が使ってるのはCOOLじゃないタイプですね。
あと使い方は邪道かもしれませんが、このシャンプーで洗髪するときに
泡で洗顔すると脂が完全にとれて、しかもカサつかないです。
頭だけじゃなくて、顔面の脂、デコの脂も完全にとれて
今まで寝てたウブ毛がしっかり立ってますね。
どのくらい皮膚に悪いかわかりませんが、とりあえず一週間使ってますが
今のところ脂がガッツリとれて皮膚の赤みもありません
587毛無しさん:2011/08/05(金) 23:30:45.47 ID:bc7l4J+v
>>582
お答えくださり有難うございました♪
ここに書かれてるリガオスとかいう商品も気になるし・・・
よく検討して、次のシャンプーを購入したいと思います。
588毛無しさん:2011/08/06(土) 02:00:00.35 ID:H2nhnxXt
>>584
僕もスカルプDでよい結果が出てるんだけど、此れも良さそうだね。
サンプルが有ればいいんたけど。
589毛無しさん:2011/08/06(土) 22:41:01.69 ID:MWJnkxe2
結局、どんなシャンプーを使っても
横と後ろの毛はいくらでもボーボー伸びてくるってことは
ハゲとシャンプーは関係ないってことだよな。
590毛無しさん:2011/08/07(日) 00:00:03.44 ID:y4Vqxv4g
リガオス、ツイでサンプルもらったって言ってる人いた
2ch別スレでは3日間お試しセット買ったって言ってる人がいた
なにかしらお試し方法はあるらしい

>>589
ホルモンバランスに比べたらシャンプーの影響なぞ微々たるものかもな
極論を言えば加齢で男性ホルモン↓するとハゲは自然改善するかも
もっと加齢すると別の理由でハゲるかもしらんけど
591毛無しさん:2011/08/07(日) 00:42:05.05 ID:+4pqRFq3
お試しセットあんのか?
明日DSでもいってくるかな。
592毛無しさん:2011/08/07(日) 01:01:54.35 ID:mjOWNty2
Rigaos(リガオス) 3Daysトライアルセット 567 円
http://www.oriental-select.jp/products/detail.php?product_id=73
593毛無しさん:2011/08/07(日) 01:27:20.25 ID:Iw5Hg6VS
スカルプDもリガオスとやらも宣伝だろ
釣られんな
594毛無しさん:2011/08/07(日) 02:22:03.47 ID:gnF8rP1W
>>577 プロテクは泥スパリンスインシャンプーも発売されたよ。
今の時期には最高のシャンプーだな。
ただ、プロテク脱脂力強いからレヴールのシャンプーとトリートメント3日⇒プロテク⇒1日のローテーション
595毛無しさん:2011/08/07(日) 08:34:41.06 ID:A+Qpk4JZ
・とりあえずオナ禁、タンパク質維持
・食事を改善、油分塩分控えめ、多く亜鉛とるように
・帰宅後の走り
・洗髪の仕方(頭皮ブラッシングできめ細かく)
・食後にミノタブ
・一応リアップ

こんなもんかな、期間はだいたい半年
結果は髪が抜けるときに毛根黒かったり、産毛だったり極端に短かったりということがなくなった
596毛無しさん:2011/08/07(日) 14:13:16.92 ID:s4aACmME
スカルプDのコンディショナーって頭皮にも付けてる?
なんか頭皮に塗るのって抵抗あるんだよなぁ〜
597毛無しさん:2011/08/07(日) 17:57:26.80 ID:gM+iqR4E
シャンプーでウーマ、スカルプ、ケフトル、イズミヤ等々
どれがお勧めですか?
ちなみに脂漏性で、頭皮は弱いほうです。
598毛無しさん:2011/08/07(日) 22:06:10.59 ID:vIifH0ph
肌が弱いならウーマは合わない可能性ある
スカルプはまぁ無難
あとのケフトル、イズミヤはしらん
599毛無しさん:2011/08/08(月) 16:29:04.27 ID:1IGwi1Ah
リガオスのトライアルセット買ってきた。
今日のシャンプー楽しみ。
600毛無しさん:2011/08/08(月) 20:54:10.25 ID:F++o2uCU
>>599
感想を是非、教えてくださいな♪
601毛無しさん:2011/08/09(火) 01:12:30.97 ID:YEX8Aimw
リガオス、ほんのり香る臭いが独特。
洗った後、さらっとするけど、あんまりサッパリ!って感じでもないか。
602毛無しさん:2011/08/09(火) 06:25:07.59 ID:qBlmys7z
スカルプDと比べたらどう?
603毛無しさん:2011/08/09(火) 10:27:46.00 ID:o0RTBydW
俺はサイドスカと鋭角にMが入り込んだハゲで毎日2時に寝てお菓子は好きなだけ食ってオナニーは日に二回はしてるミノタブ服用者だが普通に生えてきてあと少しで復活するレベルまできた(2ヶ月で)


なんていうか生活習慣なんて関係ないように思えてきた。もちろんしっかりすれば更に効果アップするかもだが。一応運動とサプリ飲んだりははちょっとしてるけど。
604毛無しさん:2011/08/09(火) 17:38:04.11 ID:YEX8Aimw
スカルプDは使った事がないのでなんとも・・・
605毛無しさん:2011/08/09(火) 17:48:16.99 ID:3IA6LcJO
ご・ごめん・汗
606毛無しさん:2011/08/09(火) 17:49:23.92 ID:6+HxGCpZ
http://monohair.jp/Home.html
兄がこのページのシャンプー使ったら、
抜け毛が止まったよ。
あと産毛も生えてきたよ。
607毛無しさん:2011/08/10(水) 09:38:50.09 ID:SElIOoya
フィナ飲み始めて数ヶ月経つけど相変わらず進行する一方…

どこの薄毛ブログも結局治らなかったのか大半が更新が途絶えているものばかりだし
結局治るのはごく一部の幸運な人だけなんだろうな
生え際の後退はまだ隠せるけど、つむじハゲはもう隠しきれない…
608毛無しさん:2011/08/10(水) 14:34:33.02 ID:d+GgQDlH
たしかにどこのブログも途中で更新終わってるよなぁ・・・・
609毛無しさん:2011/08/11(木) 01:50:26.30 ID:Tpkiz/Yl
うまいこといったから黙ってんじゃないか
610毛無しさん:2011/08/11(木) 09:51:20.84 ID:mKd1rPc/
この時期は短髪が絶対条件みたい、刈り上げをすすめられた
中に湿気がたまると細菌がうじゃうじゃ繁殖するらしいわ・・・・
紫外線もかなりやばいらしい
秋になると一気に抜けるんだとか
先生に直接きいた
街中みても確かにほとんどのハゲは短髪だったわ
611毛無しさん:2011/08/11(木) 11:57:59.68 ID:0wGn9igD
>>610
>>504

下らんコピペ貼るな池沼
612毛無しさん:2011/08/11(木) 14:53:21.46 ID:slsMtySK
スカルプDって育毛作用があるの?
油を洗い落とすだけってイメージしかないんだけど。
613毛無しさん:2011/08/11(木) 15:30:30.92 ID:EbaUWjPu
>>612
抜け毛が止まって自分には、
相性がイイ。
614毛無しさん:2011/08/11(木) 18:36:51.19 ID:V9/MwGHp
あるわけないじゃん。
泡立ちは良いし4ヵ月は持つかな?
615毛無しさん:2011/08/12(金) 00:23:32.90 ID:GwUn41Fy
今までシャンプー解析サイトで五つ星だったケアテクトHBってやつを使ってたけど
あれは髪が伸びてくるとペチャってなるから、あちこちで評判良いケフトルを
注文してみた。

ケフトルは香料がないらしいから、今までは敬遠してたけど髪のボリュームが
出やすいらしいので、髪が長くなってから使うには合うかなと思って期待してる。
616毛無しさん:2011/08/12(金) 06:13:56.63 ID:rGdf9nZw
>>615ケフトルについて使用感よろしくお願いします!
617毛無しさん:2011/08/12(金) 21:21:17.52 ID:X9+xsasS
髪洗うと体が痒くなる・・
618毛無しさん:2011/08/12(金) 22:33:15.12 ID:CzTAWyyS
ケフトルってドイツ製かな…名前からして
619毛無しさん:2011/08/12(金) 22:43:18.15 ID:7Oj5PQP7
GOPHA使ってから抜け毛悪化
620毛無しさん:2011/08/12(金) 22:48:51.74 ID:7qaQ3wi7
今までプロテックヘッド&ピュアナチュラルだったのが
オクトにしたら抜け毛悪化
自分にはシリコン良くないみたいだわ
次はカウ石鹸シャンプーに挑戦
621毛無しさん:2011/08/13(土) 01:05:36.28 ID:k06V5ZB0
>>616
まだ今日、初めて使ったばかりで、自分はシャンプーとコンディショナーしか
使ってませんが、クリーム(高いらしいですけど)も一緒に使うと効果的みたいです。

とりあえずシャンプーとコンディショナーは素材的にはナチュラルで良さげな感じですね。

他のアミノ酸系のシャンプーは、髪がまとまりやすくなる為に、どちらかと言うと
ボリュームを抑えるタイプが多い中で、ケフトルは名前の通り逆にボリュームを
出すタイプらしいです。

これまで使ってたケアテクトの時もそうでしたが、シャンプーを変えて三ヶ月ほど
経つと髪質に変わるので、とりあえず、しばらくは使ってみたいと思います。
(ケアテクトの時は行きつけの美容院から、髪質が変わったから
ひょっとしてシャンプー変えましたか?と言われましたし)

>>618
名前でドイツ製てどういうこと?

毛太る=ケフトル
だから日本語以外にありえないんだけど。

そもそも日本の会社が作ってるし。
622毛無しさん:2011/08/13(土) 05:39:13.43 ID:DL3I3V+t
>>621ありがとうございます。

ケフトル、使用したくなりました。
623毛無しさん:2011/08/13(土) 08:21:09.99 ID:Fk7Ngp60
>>618 日本製 毛が太る からケフトル
20年以上前からある製品。効果は俺にはなかった。
624毛無しさん:2011/08/13(土) 09:15:59.49 ID:1S9uiTdS
髪が多い一般人を嵌めたしつこい宝塚のネット工作員集団虐待犯罪者長沼雅子一家がスカスカ丸ハゲ寸前野郎だろ
625毛無しさん:2011/08/13(土) 15:46:57.23 ID:wo6p/0oI
ケフトルはナチュラルで肌に優しいのはいいんだけど洗浄力が少ないよ
626毛無しさん:2011/08/13(土) 16:41:28.75 ID:jqichyLW
みんなに報告がある

以前に青いハンナの正体について熱い議論が交わされた事があったと
思うけど、今回その謎を解く為に、実際に購入して使用してみたよ。

結論から言うと、よく見かける青いハンナシャンプーは恐らく初期のハンナで
間違いないと思う。「プロハンナ」になる前の製品と同じで偽者ってわけじゃなかった。

正直、ニオイといい、色といい、使用感といい、非常に懐かしかったよ。
おれはプロハンナも持っているけど、こっちのほうが好きかもしれない。

なんというか、プロハンナのほうが無着色・無香料で洗い上がりもマイルドで進化して
いるんだろうけど、こっちのほうがスッキリ感があるんだよね。

昔、ハンナ2000が出た時に試したけど、結局普通のハンナにも戻ったおれが思うに
現行のプロハンナは2000が元になっているような気もする。ってか、同じかもw

ハンナを試したいけど値段が、とか言ってるハゲもいるみたいだけど、この青いハンナ
なら送料込みで8500円で買えるから試して見たほうがいいよ。その際は必ず5分以上は
気合を入れてゴシゴシする事。これだけ約束してくれ。じゃないと意味ないからね。

特に湿気に悩まされているクセ毛系ハゲには超おすすめ。
おれを信じろ!
627毛無しさん:2011/08/13(土) 16:58:52.99 ID:Je3N4Yky
報告でかした
628毛無しさん:2011/08/13(土) 18:39:15.83 ID:lY+Etv0o
>>626
サンクス!!!
俺も現行プロハンナだが、無くなったらその通販のを買おうと思ってた。
確かに昔の青色の方が粘度が低い(サラサラ)ためか、地肌に浸透してる気がした。

>気合を入れてゴシゴシ

補足だが、地肌を動かす感じじゃないとねww
指で地肌をすべらすようでは皮脂はしっかり落ちないから
早く、青色のを買いたいwww
629毛無しさん:2011/08/13(土) 19:40:29.17 ID:Ayi5s7nb
青いハンナシャンプーてこれのこと?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/saikashop/00877.html
630毛無しさん:2011/08/13(土) 20:11:47.81 ID:jqichyLW
>>629
そうだけど、ここにURLを晒すのはやめよう。
業者の晒しあいになるから。

おれが本当に買った証拠というわけじゃないが、勘違いしていた部分を教えよう。
画像を見た感じだと容器は同じに見えるが、実際にプロハンナと並べてみるとちょっと
違う。高さも違うし、大きさも違う。それとキャップがネジ式になってるね。

>>628君、粘度は多分気のせいだぞw
それについてはプロハンナと大して変わらん。昨日、比べた。

それと初心者の為に教えておくと、昔はシャンプーを買うとチラシみたいのが
ついていて使用方法が書いてあったんだ。今はないから教えよう。

小難しい事は抜きにしてあっさりと。髪を洗ったら当然泡立つだろ?
それをすぐには流さないでつけっぱなしにして5分ぐらい置いておけ。

ただ待つのはつらいから、まず髪を洗う。それで泡をつけたまま体を洗ったり
髭を剃ったり、歯を磨いたりすればOK。それで目的は達成だ。

しつこいようだが、絶対にゴシゴシやれよ。それと毎日お風呂に入って頭を
洗うこと。スカルプとかライオンの赤い奴は絶対にやめておけ。
あれは危険すぎるw
631毛無しさん:2011/08/13(土) 20:49:16.14 ID:rLXqM/nT
ポラリスNR-02を使用されている方はいますか?
使用感や効果を実感された方の体験談をお聞かせ下さい。

632628:2011/08/13(土) 20:58:04.55 ID:lY+Etv0o
>>630
>ライオンの赤い奴

それは「PRO TEC HEAD 」のこと??
実はハンナが残り少ないので数日前に買ってこれを使うこともあるが、
悪い感じはしないんだが・・・
皮脂を取りすぎるという意味で危険なの??

それと、現行ハンナが白く濁ってて粒々みたいなのが見えるんだが、
これは正常なの??買って1年以上はもってるし・・・
まさか腐ってるのかな・・・


633毛無しさん:2011/08/13(土) 21:18:33.18 ID:Ayi5s7nb
結局のところハンナはどれが良いんですか?

過去スレ見たらハンナの中でも色々と名前が挙がってるし、
種類によって成分が全然、違うと書いてあるのので、
どれを選ぶか決めかねてしまいますね・・・
634毛無しさん:2011/08/13(土) 21:22:24.63 ID:G5/gsGX/
スカルプDの公式見たら
シャンプー後髪がごわつくなら乾燥タイプ使えって書いてた
脂性使ってて使用後ごわつき半端ないんだが乾燥性に変えたほうがいいのかなぁ
635毛無しさん:2011/08/13(土) 23:27:08.56 ID:+Qvxo8PE
もう今さらスカルプDの話とかしなくてもいいじゃん?
このスレで書いてもネタだと思われるだけだよ。
636毛無しさん:2011/08/14(日) 04:50:57.60 ID:JT4EHaCj
これからはリガオス
637毛無しさん:2011/08/14(日) 06:27:58.21 ID:tN5YFeHk
ウーマ、イズミヤ、ケフトルのどれをお勧めしますか。
638628:2011/08/14(日) 06:45:56.40 ID:ZwechWdG
>>633
ハンナは2つしかないよ。
ある権威の人が推奨する現行か、青色の旧型か。
効果はそんなに変わらないと思う。
お金があるなら、ホホバオイル(ルイザエッセンス)も混合するといいよ。
639毛無しさん:2011/08/14(日) 07:55:57.44 ID:Xu1qO/3o
>>630 プロテク安いしスッキリ洗えて普通に良いと思うんだが。
>>634 スカルプのオイリーは誰が使ってもごわごわになるよ。
スカルプパックコンディショナーでサラサラ、弾力性のある髪質になる。
640毛無しさん:2011/08/14(日) 14:47:15.67 ID:ByKqQsOy
頭皮がオイリーでもシャンプーは一日一回までに抑えるべきかな
夜洗うと翌朝には髪しっとり気味で頭皮がかゆい
逆に洗髪後の頭皮の爽快感が半端ない
出来れば一日二回は洗いたい
641毛無しさん:2011/08/14(日) 18:49:30.71 ID:Itl49kQp
>>632
そうだね。
皮脂を取りすぎるし、表面的に取っているだけで毛穴の中の皮脂は取れていない。
だから、ブラシでかきだせと言っているんだろう。それならどのシャンプーでもいいはず。
結局、ブラシでかきだすんじゃないかとw

おれが思ういいシャンプーの条件とは何か。
それは「顔も洗えるシャンプー」だと思う。

例えば、エッセンシャルで洗顔とかやってみるといい。すすいでもシャンプーが
顔にへばりついてる感じがしてとても不快だ。ベタベタして油っぽいのが丸分かり。
あーゆう普通の石油系シャンプーは髪の毛本体の事しか考えていないんだね。

その点、ハンナは頭皮第一、お肌第一に考えている自然派のオイル系シャンプー。
もちろん、顔も洗える。皮脂はしっかり落ちるのに全然つっぱらない。つるつるになる。

生え際の事を考えると「顔が洗えるシャンプー」というのが正解だと思う。
ハンナは洗顔にも使えて肌にいいから女性にもおすすめできる。
ただ単に頭を洗った勢いで顔も洗うだけだけど、顔の脂性も若干治まるよ。
それで頭皮への効果も確認できる感じかな。

それと誰か、ハンナ以外のホホバ系シャンプー使ってる奴はいないのか?
いたらレビュー頼むわw
642毛無しさん:2011/08/14(日) 20:19:32.57 ID:3YDZEtJB
643毛無しさん:2011/08/14(日) 20:47:04.95 ID:h/cJBFol
やっぱりスカルプDコンディショナーって頭皮にも塗ってる?
644毛無しさん:2011/08/14(日) 22:04:39.46 ID:ZwechWdG
>>642のスレで見た「インディアン伝承シャンプー」の経験者の方はいませんかね?
レポよろしくお願いしますww
「自分で買え!」は無しでww      
645毛無しさん:2011/08/14(日) 22:57:07.22 ID:6t+OqF66
スト3も入力猶予が短かったりするの?(´・ω・`)難しいのむり
646毛無しさん:2011/08/14(日) 22:57:47.73 ID:6t+OqF66
誤爆ったすまない
647毛無しさん:2011/08/14(日) 23:28:24.05 ID:hbZEoh5/
育毛効果の無いシャンプーへの投資。
正直、金銭的に厳しいのでスカルプは中止予定。
でまぁ、ベーネはどんな感じなのかなと検討中。
ご使用の方がおられれば感想を求む!!
648毛無しさん:2011/08/15(月) 13:52:21.57 ID:kCr205pu
ケフトルを注文した。最低でも半年は使って
様子をみたい。
649毛無しさん:2011/08/15(月) 14:12:02.03 ID:3Ib2GEek
>>648
一回目で合わなかったらどうする?
650毛無しさん:2011/08/15(月) 20:42:57.41 ID:1BeNpUof
自分はオイリー頭皮なのにリガロスの乾燥用のを買っちまった・・・
オイリーな人間が乾燥用使ってたらなんか不都合ってあるの?

今までオレンジ使っててもう少し洗浄力が欲しくてリガロス試しに買ってみた。
試供品のオイリータイプのシャンプーよりは髪がしんなりする感じだけど
頭の匂いはオレンジよりもしなくなったような気がする。

また変化があったら報告する
651毛無しさん:2011/08/16(火) 01:45:32.01 ID:PijSc5Ew
ア@ラ@スのシャンプー・コンディショナー・育毛剤のサンプルセットが届いた
オイリー用スカルプシャンプーにしたんだけど凄くヌルヌルしていくら濯いでも落ちない
コンディショナーは逆に髪の毛が絡み付いてしまう
652毛無しさん:2011/08/16(火) 06:35:10.84 ID:yL4TIVK4
>>648その際は、匠に替えます。
653毛無しさん:2011/08/17(水) 05:31:20.20 ID:aoY3Xjw/
>>649
その際は、匠シャンプーに替えます。
654毛無しさん:2011/08/17(水) 08:54:33.39 ID:RIw6OK9i
>>653
極匠ノシャンプースレ見たけど使う気になれない
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1228576130/
655毛無しさん:2011/08/17(水) 13:35:21.89 ID:Q0EoBmNV
ハンナのシャンプーはどうですかね?
656毛無しさん:2011/08/17(水) 14:29:42.68 ID:lLlDODYL
ここ業者が粘着してますね
657毛無しさん:2011/08/17(水) 16:09:50.84 ID:xC0XnTVR
658毛無しさん:2011/08/17(水) 17:46:32.62 ID:kE/dcJ7y
>>578
リガオスの全成分書かれてないな
659毛無しさん:2011/08/17(水) 18:48:26.28 ID:aLzkK20k
アデノゲンシャンプーを7年間使い続け、
とうとう一級品のあれになってしまたった俺 31歳の夏
660毛無しさん:2011/08/17(水) 22:41:45.91 ID:/RV3Y243
DSめぐってカウの無添加探したけどどこにもなくて、ノンシリコンで安いベーネのローズリペアなんとかってのを買ってきて
恐る恐る使ったら今までのシャンプーで一番抜け毛が減った
でもすげー香料とか入ってそうだよな

今までルベル、プロテックヘッド、ピュアナチュラル、オクトって試したけど今回で大当たりだった
オクトだけは抜け毛が異常に増えたから恐ろしくなって捨てた
なんで急に@コスメでランキング上位なんだよオクトの禿げシャンプー
661毛無しさん:2011/08/17(水) 23:00:10.45 ID:/GqCr6tb
>>660
トーシロー乙
出て行ってくれ
662毛無しさん:2011/08/17(水) 23:12:39.11 ID:+SQKbn3K
>>659
中山か?!ゴンか!久しぶりやなあおい!
663毛無しさん:2011/08/17(水) 23:13:47.81 ID:/RV3Y243
>>661
なにここそんなにマニアックなの?
テンプレに載ってるシャンプーもいくつか書いてるのに・・・

つるつるピカピカ若禿げ、禿げ親父さんたちが必死にマニアなシャンプーの情報交換してるんでしたか
それは失礼。退室いたしましょう
664毛無しさん:2011/08/17(水) 23:19:27.80 ID:/GqCr6tb
>>663
ハゲじゃない奴の書き込みはすぐにわかるんだよ。
シャンプーの種類の問題じゃないの。

何が恐る恐る使ったら抜け毛が減っただよw
バカじゃねーのwww
665毛無しさん:2011/08/17(水) 23:34:03.22 ID:/RV3Y243
>>664
禿げっていうか薄毛です
そんなに沸点低いとまたひとつ毛根死にますよ?
お大事に
666毛無しさん:2011/08/18(木) 00:06:58.85 ID:QCzgvOES
おーこんなスレあったんだな

>>18
1年越しのレスしちゃうよw

リンスってさ、そもそも中和剤なんだよね
汚れを落とすためにアルカリを使うんだけど人体って弱酸性であることが理想的な訳
なのでアルカリ洗浄した後クエン酸なんかで中和してやる訳
んでほっとくと弱酸性になってくる
クエン酸は酢酸でいいんで、洗面器にぬるま湯はって数滴の酢を落とせばいい

ただし普通のシャンプーはそもそも弱酸性に仕上がってるから
あんまりリンスが必要とも思わない

俺は普通の石鹸でいいと思うけどデリケートな人なら重曹をお湯に溶かして洗ってもいいかも
これだと弱アルカリだから洗浄力が弱い代わり刺激も少ない
667毛無しさん:2011/08/18(木) 00:09:50.35 ID:Ef3ZzWAe
みんな化学詳しいんだな
668毛無しさん:2011/08/18(木) 00:24:57.68 ID:QCzgvOES
これにもw

>>479
> 脂に油ぶっかけてどうするの?
脂汚れってさ水じゃ落ちないんだよね
ドライクリーニングってあるでしょ?
あれでは汗のような水溶性汚れが落ちないんで
折角出したスーツがベタベタになって帰ってきたりする
汗なんかの水溶性汚れがまとわりついて帰ってくるってこと
それに1着だけで洗う訳じゃないから他人の汗汚れも混じって・・・おっと横道に逸れた
だから強い脂には油で対応するのが正しい

もし脱脂したいならアルコールがいいね
有機溶剤が肌に良いとは思わないけどべたつきは消える
ドライシャンプーって手段だね
強いウオツカとかが成分的にはナツラルで良さそう
669毛無しさん:2011/08/18(木) 00:32:22.33 ID:QCzgvOES
もいっちょw

>>469
> 「指の腹で直接頭皮に触れ」とかあるんだけど、薄いと普通にやってても自然とそうなるw
> 1回目は髪を、2回目は頭皮を中心に洗うとあるんだが、薄いから1回でその両方ができてしまう(ノ∀`)
> まあ頭の下から上へという順番だけは守ろうと思う。今まで上から下に洗ってたもんなw
薄いから云々じゃなくてさ
1度目の洗髪って髪同士が絡みつくのを防ぎたいだけなんだよね
だから本格的に洗えない
んでその手の美容ノウハウって基本女性向けなのよ
男で短髪(ハゲだと大概そうね)では分けて洗う必要ってあんまない

それより洗う前の基本はやった方がいいかも
・水に濡らす前にデンマンブラシなどでブラッシングして頭皮を良くマッサージする
これによって汚れが落ちやすくなるんで無駄に力を入れて洗髪しなくて済む様になる

下から上へって洗い方は俺知らんかった
なんか意味あんのかね?
670毛無しさん:2011/08/18(木) 00:38:27.16 ID:QCzgvOES
あと頭の洗い方で最近俺が思うのは
髪の生えた部分(以前には生えていた部分含むw)だけ洗うんじゃなくて
首から上
本当に頭全体で洗った方が良いみたい
顔も繭から上は確実に頭カテゴリーにあると思う
671毛無しさん:2011/08/18(木) 01:05:32.27 ID:oT1nlb2L
俺は固形石けん使ってるから、顔も含めて全部いっぺんに洗ってるよ。
顔を洗えるほど上質な洗剤じゃ無きゃ、頭皮にいいわけが無い。
672毛無しさん:2011/08/18(木) 04:08:05.90 ID:M86Ag2Ms
美容室専売のタマリスとハーブマジックを使ったが、良くなかった。
タマリスは問題外。
ハーブマジックはノンシリコンで頭皮に優しい成分が入っていて、
付け置き(ゴシゴシ洗う必要が無い)でコンディショナーは流さなくて良いタイプだったが、
髪が抜けやすくなった...
673毛無しさん:2011/08/18(木) 11:13:46.78 ID:QCzgvOES
>>671
俺は3つで105円の石鹸使ってるよ

それよりさ、最近髪は夜寝てる間に成長するって本当なんだなと実感してる
1時過ぎまで起きてたら駄目だよw
674毛無しさん:2011/08/18(木) 12:14:45.45 ID:PJeIU3Vi
リガオスにホホバオイル入ってる

【成分】
塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、
ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン液、ポリオキシエチレンジオレイン酸メチルグルコシド、
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、モノステアリン酸エチレングリコール、エデト酸二ナトリウム、サリチル酸、パラオキシ安息香酸メチル、クエン酸、チョウジエキス、エイジツエキス、
サクラ葉抽出液、ニンジンエキス、サンザシエキス、D−パントテニルアルコール、加水分解ローヤルゼリータンパローヤルゼリータンパク液、オウバクエキス、シラカバエキス、キナエキス、ヒノキ水、
紅茶エキス、1,3−ブチレングリコール、アスパラサスリネアリスエキス、メンチルピロリドンカルボン酸、ラベンダー油、ユーカリ油、ローズマリー油、セージ油、アニス油、l−メントール、ホホバ油、
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、無水エタノール
675毛無しさん:2011/08/18(木) 12:17:58.47 ID:cncSzbBB
そうだね
夜寝て朝起きたら頭が脂ぎってるのを確認したら
これじゃあ成長しないって実感できるよ
676毛無しさん:2011/08/18(木) 14:23:25.91 ID:pxvDfCHY
>>674
何だか色んな成分がゴチャゴチャと入ってるな。
色々詰め込めば良いって物でも無いと思うんだがな。

もう少し簡潔な成分で1000円安ければ買っても良いけど。
677毛無しさん:2011/08/18(木) 15:19:34.44 ID:QCzgvOES
>>674
ジントニックにアロマエッセンス振りかけたような成分ですね

自然な状態で結合安定しないものを無理やり安定させるために使ってる溶媒つか化学反応つか
そういうのってどうなんだろ?と思った
アクリルアミド共重合体液ってそういう成分だよね?

つかイソフラパノール混じってないのかぁ
何でだろ?無駄に税金払ってるだけなんじゃねーの?と思ってしまう
678毛無しさん:2011/08/18(木) 16:56:50.76 ID:Debtkoo2
サクセスはどう?
679毛無しさん:2011/08/18(木) 18:15:00.30 ID:tlck9+6v
ラウリス硫酸naは避けるべき。
680毛無しさん:2011/08/18(木) 19:23:01.89 ID:nZKHXosh
キャラメルフランペチーノで洗ったら全く脂が落ちなかった
何処へ苦情を言えばいいんだ?
681毛無しさん:2011/08/18(木) 22:04:05.24 ID:9o2KzD5j
>>677
リガオスって飲めるの?
682毛無しさん:2011/08/18(木) 22:35:26.80 ID:QCzgvOES
>>681
飲んでも死ななさそうだね
界面活性剤飲むのはどうかと思うけど
683毛無しさん:2011/08/19(金) 06:42:05.41 ID:uOFmbPlT
>>679
根拠は?
684毛無しさん:2011/08/19(金) 10:31:52.63 ID:v427Ia3L
http://www.drug-fujii.com/13dfinfo/dfinfo_1108_01.html
これの一番下ただ髪が伸びただけじゃないのか?
685毛無しさん:2011/08/19(金) 12:34:42.82 ID:kp5tnJBD
>>684
正直にアップしていい
686毛無しさん:2011/08/19(金) 13:52:30.81 ID:C2p8qmBO
魂の何とかって言うサイトから新無添加のシャンプー注文したから、
使用後の感想を書くから。勿論ラウリス硫酸?だったか、
これは入ってないからね。
687毛無しさん:2011/08/19(金) 21:13:16.40 ID:Okqr+AJh
で、リガオス使った奴感想頼む!
688毛無しさん:2011/08/19(金) 22:07:53.73 ID:d3M/GQvo
リガオス買ってきた
使用感は他のレビューで見るように確かに泡立ちが良くサッパリします
自分は脂性なので脂性用買ったけど凄く脂が落ちてる感じ
ただ髪が若干ギシギシするような気がするけど使いはじめだから髪がなれていないだけかも
香りはトニックのようですがあまり強くないので全然気にならないですね
迷ってる人はドラッグストアで試供品売ってたから試してみて

689毛無しさん:2011/08/19(金) 22:09:55.31 ID:xD6xBQ1j
スカルプDもノンシリコンでしたっけ?
690毛無しさん:2011/08/19(金) 23:16:15.13 ID:UZ3uQR9f
>>688
それだとリガオスもスカルプとかわらなそうだな
髪がギシギシするシャンプーは基本的によくない
そこはひとつの判断材料になる
691毛無しさん:2011/08/20(土) 00:46:34.85 ID:XsxR8SOO
頭皮に良いのと頭髪に良いのはイコールではないと思う
ハゲズラ板でどちらが重要かといえば勿論頭皮ケアの方
髪がギシギシするのが嫌だと言うなら美容板に行った方がいいだろね
692毛無しさん:2011/08/20(土) 01:48:27.45 ID:uR5/pYwl
リガオスは試供品で乾燥用もらってそっちで髪の通りがよくなって抜け毛も減ったし、
満足している。
近所の薬局だが、試供品一週間分くれての感想。

まあでも、スカルプDを胡散臭さから敬遠していた身としては、
同じような胡散臭さを少し感じる。特に試供品の説明書の美容アドバイザーの女性の写真に。
693毛無しさん:2011/08/20(土) 07:37:59.47 ID:xSsiMWPz
スカルプDもリガオスも、リーブ21の社長並みに胡散臭い。

高い金払ってまで買う必要は無い。
694毛無しさん:2011/08/20(土) 08:11:43.29 ID:+FqWfXBr
髪が多い一般人を執拗に嵌めるネット工作員長沼雅がスカスカ前髪も無いズラ野郎だろ
長沼の彼女下田は頭蓋骨肥大でスキンヘッド、巨大頭と巨大顔面も真菌青カビ肉でギトギトネトネトした汚物肌やろ
695毛無しさん:2011/08/20(土) 09:12:17.75 ID:lEaLXLZl
>>693 じゃあ何がいいの?それを書かないと全然説得力ない。
何使ってる?
俺は今ウーマ使ってるけどスカルプは悪くないと思うよ。
696毛無しさん:2011/08/20(土) 09:50:47.31 ID:e4Ntcfk9
地肌に一番良いのは、やっぱり昔ながらの純石けんなんだよ。
皮膚のバリヤーは破壊しないし、環境にも良い。
697毛無しさん:2011/08/20(土) 13:03:08.91 ID:+rrlV4g8
>>696
馬鹿なの?釣りなの?馬鹿だよね
698毛無しさん:2011/08/20(土) 13:11:47.23 ID:XsxR8SOO
>>697
あのね、そんなことを言うと石鹸使えば生えてくるタイプの人のチャンスを奪うことになるからやめた方がいいよ
あなたのように合成洗剤が肌にあう人もいるでしょう
でも石鹸が肌に合う人も間違いなく居ます
合成洗剤が肌にダメージ与える人が間違いなく居ます

少なくともこの板では生えたモン勝ちで
偉い学者wが何と言おうとオカルトが何と言おうと生えなきゃ何の意味も無い

>>696じゃないけど俺は石鹸で発毛した口だから
石鹸はポジティブです
699毛無しさん:2011/08/20(土) 15:55:09.30 ID:eKg7aZAW
>>690
乾燥肌用かえばギシギシしない
700毛無しさん:2011/08/20(土) 16:54:57.12 ID:izhZKhAy
>>579
亀レスですいませんが・・・。
ネットで調べてたら、やたらウーマがお勧め1位なんで買ったんですが後から
アフィリエイトというのを知ってガッカリしてました。
が、もったいないので使っていたら頭の痒みについては使用後すぐマシになっ
て、現在3ヶ月経ってますが赤っぽかった頭皮も少しマシになってきました。
自分には結構合ってるっぽいので続けようかと思っていますが、正直抜け毛に
関してはよくわかりません。
701毛無しさん:2011/08/20(土) 16:55:45.09 ID:XsxR8SOO
そうだ一つ聞いてみたいことがあったんだ
みんなは頭洗う時ってどの程度の力で洗ってる?
常識的にはあまり力を入れず優しくってことらしいんだけど
この優しくってのがどの程度なのかわからんよね?

自分は結局ガシガシ洗うようになった
豚毛のボディブラシ使ってそのまま頭もガシガシ洗ってる
でもこの程度は優しい部類だと思う

これ以下の力で洗ってた頃は頭皮のつっぱり感があったが今は無くなった
おでこも一緒に洗う感じでガシガシってのが俺にとっては適度な力加減だったみたい
702毛無しさん:2011/08/20(土) 17:05:23.65 ID:bsrLR9OQ
>>698>>701
お前ら、ヒヨコ。時代は先を行ってる!
そんなもんじゃ、生えねえよ。
もっと、勉強せえ!
703毛無しさん:2011/08/20(土) 17:23:30.20 ID:eKg7aZAW
>>689
ポリマーが入ってる
704毛無しさん:2011/08/20(土) 19:39:39.71 ID:Rod+9mWm
ノンシリがよきゃあ安いいち髪でよくね
705毛無しさん:2011/08/21(日) 03:30:34.73 ID:v9h6DBn0
リガオス買って試したものです
なるほど乾燥肌用買えば髪がギシギシしないのか
でも個人的には明らかに脂性だと思うんだよな〜
髪の毛が脂ですぐへたるような感じだし
シャンプー1つとっても奥が深いなあ
706毛無しさん:2011/08/21(日) 04:47:13.42 ID:6EjgKqox
脂性    脂取りすぎると脂が倍増して死亡
乾燥肌   脂取りすぎると脂がなくなり死亡

どうすりゃええねん
707毛無しさん:2011/08/21(日) 10:16:17.86 ID:DbhdWk7u
脂性も乾燥も「肌に異常」レベルのひと以外は
使って「気持ちいい」やつ選らんどきゃだいじょぶだよ
あと食いものや季節でかなり変わるよ肌の状態
なんなら夏場は脂性用、冬は乾燥用とか切り替えたっていいわけで
708毛無しさん:2011/08/21(日) 14:43:08.51 ID:OtGxz7pm
脂性は余分な脂も落とすから、怖くて使えない。
土台が駄目になるからね。
709毛無しさん:2011/08/21(日) 15:24:36.06 ID:Y0+gd/9g
フリー&フリーダメージエイド使用されてる方います?
髪のダメージをケアして補強すると謳っていますが・・・
710毛無しさん:2011/08/21(日) 16:23:24.62 ID:xmiBmLbb
>>706ハッピーシャンプー(無添加)使用で解決する。
711毛無しさん:2011/08/22(月) 00:31:38.66 ID:VDQRYNYK
俺も明らかに脂性なのに乾燥肌用を買ってしまって、もう一本脂性用をすぐ購入した。
結果、洗い上がりと次の日まで頭の匂いのしなさ加減は脂性用の方が良かったが、言われている通り髪はギシギシする。

乾燥肌用も洗い上がりは悪くないが、脂性用のサッパリ感はなく少ししっとりした感じ。次の日の頭の匂いも早い段階でするような気がする。
でも匂いは実際は分からないので匂いに関しては個人的に感じるレベル。
しかし髪の軋む感じは脂性のような感じはない。

髪がきしんだり脂性は余分な油も落とすからダメっていうのは何か根拠があるの。
猿レベルの俺にわかりやすいようにエライ人教えてください
712毛無しさん:2011/08/22(月) 01:21:33.75 ID:xB2WBa3G
リガオスはシャンプー、コンディショナー、育毛エマルジョンの3点セットで使ってみたが悪くない
シャンプー単体だとギシギシする
エマルジョンはベタッとなるかなと思ったが全くそんなことはなかった
むしろ、朝洗髪しても夕方にはベタついてたのが丸一日経ってもサラサラ
脂のせいか汗のせいか頭皮が常にムズムズ痒かったのもなくなった
エマルジョンいいよエマルジョン
ただ、3点セットで1万円だけどな、、、
713毛無しさん:2011/08/22(月) 01:44:28.95 ID:lOKzIlQt
タッカ!
714毛無しさん:2011/08/22(月) 01:51:42.80 ID:lM29i/4r
原価知ったら発狂するだろうな
715毛無しさん:2011/08/22(月) 04:43:36.84 ID:lz23LilH
>>712
原価1000円
716毛無しさん:2011/08/22(月) 05:04:06.61 ID:xB2WBa3G
原価安いのは買う前から知ってる
調べてからじゃないと買い物できないタイプだから
まあ、いいじゃないか原価だけで物の価値が推し量れるわけでもなし
717毛無しさん:2011/08/22(月) 06:14:26.58 ID:qORzLHGl
>>712
おれもその3点セット買った。
まぁ3点で1万超えたが、俺の場合、頭が酸っぱ臭くなるので、それが緩和されればと思って
毛が生えてくれば言うことないけど、そんなに甘くはない
718毛無しさん:2011/08/22(月) 09:11:34.43 ID:12lFWcy/
>>711
俺は逆に脂性用買って荒い上がり若干きしむし脂とりすぎても困るんで
乾燥肌用すぐ買いなおしたよ

やっぱり乾燥肌用は髪も頭皮も潤って健康的な感じがする
719毛無しさん:2011/08/22(月) 10:30:50.66 ID:nOjHtZt5
昨日馬油勝ったけど良かったよ
なんかコシ?が出たかな
ハゲには知らん
720毛無しさん:2011/08/22(月) 21:53:47.02 ID:2fYS/Ihl
しょしょしょげないでよべいべーえ
721毛無しさん:2011/08/22(月) 22:53:19.61 ID:Eo2GWG8r
湯の素はどうでしょうか?
722毛無しさん:2011/08/22(月) 23:48:44.39 ID:VDQRYNYK
>>718
なるほどなーやっぱそうか
次の日に頭の臭いが脂性タイプよりもするように感じるのとしっとり感は考えないで
俺も乾燥用タイプにもう一度切り替えようかな・・・
723毛無しさん:2011/08/23(火) 01:40:35.27 ID:x4VdN/93
リガオスは上で試してる人のようにチャージャー、エマルジョンセットでやれば脂性タイプでも勿論きしまないんだろうけど
トータル1万はキツイ
あと昔からシャンプーのみで生きてきたからリンスとかしちめんどくさい
でも試して3日目だけど気持ち軋みが減ったような感じはする
洗い上がりは断然気持ち良いからしばらく脂性用で続けてみたい
冬までには使いきるだろうからそこから乾燥肌用に切り替えてみようかな
724毛無しさん:2011/08/23(火) 04:54:13.29 ID:KrN9Ec9U
リガオスって何でマイナーメーカーなのに
こんなに急に話題になってるの?
それも発売前から名前が2ちゃんにも登場してただろ。
どういうことだ?
マイナーメーカーだけど、スカルプDの2番煎じに預かろうと
大枚叩いて大博打に出たのか?
それとも表向きはマイナーメーカーだけど
裏でメジャーな大資本が動いていたりするのか?
725毛無しさん:2011/08/23(火) 05:10:41.45 ID:SSgrw+8Y
リガオスを販売している会社の社長が「武部毅」になってるなw

こいつが堀江とかで話題になった武部元幹事長の次男の事なら
かなりというか、胡散臭さはMAXだよw

関係ない人なら別にいいんだけどね

ただ去年会社設立で資本金300万、そんで所在地は六本木だろ?
豪華タレントでテレビCMもやってるらしいじゃん。

まあ、関東連に寄付したいハゲは買ってもいいんじゃないかなw
わからんけどね
726毛無しさん:2011/08/23(火) 07:54:19.83 ID:6aBgwWpu
リガオスってマイナーメーカー販売元マイナーなのか
販促もドラッグストアでも広告凄いからでっかい会社なのかと思ってた。
俺はスカルプ買いに行って、大きさ観てこっちに替えてみた感じ
727毛無しさん:2011/08/23(火) 12:21:54.41 ID:5asZ6bz6
>>726
使用感はどう?
728毛無しさん:2011/08/23(火) 17:05:55.14 ID:G9x3JkgQ
こんなスレでも関東連合と言う名を見るとはw
729毛無しさん:2011/08/23(火) 17:45:01.57 ID:XehUMx2/
リガオスってノンシリコンシャンプーみたいだから、軋むのはしょうがなくね?
730毛無しさん:2011/08/23(火) 21:55:04.19 ID:noEsnO2Q
リガシャンプー、チャージャー使用10日目。
明らかにフケかゆみが治まった。
以前は生え際、こめかみ部分がシャンプー後5、6時間でかゆくなりったけどリガ使い始めて治った。
シャンプー後カーク塗ってるけど浸透感と発毛感もバッチリ。
731毛無しさん:2011/08/23(火) 23:35:28.90 ID:tuRKFSOb
泡立ち凄すぎて吹いたw
これなら節約できるし案外安く済むかも
コンディショナーは頭皮にもつけてマッサージって珍しいな
732毛無しさん:2011/08/24(水) 00:25:40.84 ID:dcmDUEyc
確かに泡立ちすぎだな。
ノンシリコンのは何種類か使ったことあるが、いずれも泡立ちは悪かった。
だがリガオスは安物市販品並みに泡立つから逆になんか疑ってしまうわ。

それとお試しのは三日分となってるが、一袋半分くらいの量でも十分だと感じた。(長さはミディアム)
よって倍の六日分と考えてもいいかと
733毛無しさん:2011/08/24(水) 06:15:45.78 ID:DGs7fW3O
>>730
あんまり髪をいじり倒したくないからシャンプーしか使ってないな
734毛無しさん:2011/08/24(水) 10:33:07.10 ID:nXkAp54l
ノンシリコンってどういう意味なの?
735毛無しさん:2011/08/24(水) 11:00:58.30 ID:1WDfwjvO
シリコン無し。
736毛無しさん:2011/08/24(水) 11:21:35.15 ID:BVCeCd9d
やれるだけのことやろうぜ。

・ミノ、フィナ
・ノコヤシ、亜鉛、コラーゲン
・運動
・半身浴(足湯)

体感としてはこれくらいは大前提。というか義務。
737毛無しさん:2011/08/24(水) 17:07:59.76 ID:wIaueEVe
ドラッグストアの店長曰わく
リガオスを含めシャンプーで髪の毛が生える事はないと
ただし、育毛剤を浸透させ効果を高める為にはシャンプーは必須、その中でもリガオスはトップクラスだよと
どハゲな店長が言ってたw
738毛無しさん:2011/08/24(水) 18:11:08.60 ID:4ZInKeZD
ハゲが言うから説得力があるんじゃないか?
739毛無しさん:2011/08/24(水) 18:26:35.43 ID:QTz11vfq
育毛剤を浸透させてって言うけど皮膚から浸透させられる量なんてごく微量なもんでしょ
薬使ってる人だって経口薬の方が桁違いに効果出てるでしょ
美容で肌からうんたらってやつなんかも殆ど効果なしって結論出てるんじゃない?
740毛無しさん:2011/08/24(水) 18:27:32.34 ID:L6LAixWO
>>737
それは店長の持ちネタだろw
741毛無しさん:2011/08/24(水) 22:27:42.96 ID:rHpMLsio
とりあえず女性ホルモンを増進したまえきみたち
742毛無しさん:2011/08/25(木) 08:10:26.70 ID:8SteryTr
きみたちがいて僕がいる
743毛無しさん:2011/08/25(木) 09:45:04.25 ID:IaNS9E7K
>>712
育毛エマルジョンって育毛成分入ってないぞ
744毛無しさん:2011/08/25(木) 11:06:43.82 ID:Xj7HKOUe
ミノキ+フィナ配合シャンプー届いて1週間の感想
・使用後少しキシキシ感がある(洗浄力強め?)が個人的には坊主なので違和感なし
・匂いは好みがあるので難しいが、個人的には好き匂いの度合いは強め そこまで持続力はないかな
・脂性用かは不明だが元々汗をよくかく方で、汗を拭き取った後はサラサラしてベトつきの改善が見られた気がする
・値段が高いかは他のシャンプーの事をあまり詳しくないので各々判断してください200mlで2800円くらい(ボトル見て小さって思った)
・ミノフィナ効果はもちろん不明
・まがいなりにもミノ入りなので増えてほしくない部分は別洗いなのが不便
以上レビューでした
745毛無しさん:2011/08/25(木) 11:47:48.02 ID:ENP00Rws
>>744
それ何て言うシャンプー?
746毛無しさん:2011/08/25(木) 11:58:16.26 ID:Xj7HKOUe
>>745
正式商品名はなんだろ?注文の商品名はミノキシジル+フィンペシア+αシャンプーだったよ
そんな感じでググったらあると思う
747毛無しさん:2011/08/25(木) 13:03:19.41 ID:oONJuIsB
リガオスの泡立ちはスタンハンセンのラリアット並みの破壊力。
上代こそ高いけど実はコストパフォーマンスに優れてると思う今日このゴロ巻き権藤。
748毛無しさん:2011/08/25(木) 13:20:15.51 ID:6UiRJMRR
749毛無しさん:2011/08/25(木) 14:27:39.85 ID:fb7+fFoE
シャンプーに配合して効果あんの?>ミノキ、フィナ
750毛無しさん:2011/08/25(木) 14:29:03.99 ID:IaNS9E7K
>>749
洗い流すから意味ない
751毛無しさん:2011/08/25(木) 14:31:28.38 ID:fb7+fFoE
だよねぇ。
結構前にこのシャンプーを見つけたときに、オッて思ったけど
よくよく考えて、塗ったり、服用したりするものをシャンプーに
入れてどうなんだ?って思って買わなくて良かった。
752毛無しさん:2011/08/25(木) 17:50:19.74 ID:oONJuIsB
そんな事言わないデンマーク
753毛無しさん:2011/08/26(金) 16:55:12.81 ID:Eok+5A9W
冷静な判断力を失ったハゲ商法の一環ですな
754毛無しさん:2011/08/26(金) 19:54:37.11 ID:o1wC4ot9
せやろか
755毛無しさん:2011/08/27(土) 15:24:39.45 ID:nWPpNrL2
最近、ケフトルで固定しようかと思っていたのですが、
ここを見てリガオスが気になりだしました。

リガオス使ってる方は、評判の良い泡立ち面以外では
実際に使ってみてどんな感じですか?
756毛無しさん:2011/08/27(土) 16:28:08.52 ID:WC9DMEiR
ひろしくんの考えたシャンプーというの買ってみました
757毛無しさん:2011/08/27(土) 20:20:42.71 ID:osfeUWGq
>>755
ハゲ対策用にしては安い
さっぱり気持ちいい
効能は他シャンプー同様不明
お試しセットがあるのはよろこばしい
AさんによくともBさんによいとは限らないから
758毛無しさん:2011/08/27(土) 20:45:59.52 ID:0dsJ3Dvc
リガオス(乾燥肌用)はあまり髪はしっとりしない。
抜け毛も相変わらず15本〜20本あるし。
因みにフィナとかミノキはやっていません。
759毛無しさん:2011/08/27(土) 20:51:01.43 ID:fP+UwDHX
>>758
ちゃんとチャージしてるか?
760毛無しさん:2011/08/27(土) 20:54:15.68 ID:lCdVFI03
商売する方からしたら切羽詰ったハゲほどいいカモはないw

アイツらマジでバカだから「ハゲに効くとか増えるとか」言えば、腹空して犬みたいにヨダレ垂らして群がってくる。

ホント、単純で従順なほどに超絶バカ(爆笑)
761毛無しさん:2011/08/27(土) 21:14:36.38 ID:SEPgh2Hi
>>760
お前の10年後が楽しみだ
762毛無しさん:2011/08/27(土) 21:41:47.12 ID:lCdVFI03
>>761
           ┌───────┐
     ┼╂┼   | ハゲは生理的に
   ∩_┃_∩ | No thank you !! |
   | ノ       └───┰───┘
  /  ●   ● |    ┃
  |    ( _●_)  ミ    ┃
 彡、   |∪|   ` ̄ ̄ ̄E)
/ __  ヽノ /´ ̄ ̄ ̄ ̄
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
763毛無しさん:2011/08/27(土) 23:37:46.46 ID:O9MpPwwZ
普通トリートメント系は毛先にだけつけるが、リガオスのチャージは髪と地肌にまんべんなく馴染ませるから
洗い流すのすげーめんどいんだがw中々ヌメヌメ感がなくならん
764毛無しさん:2011/08/28(日) 00:18:21.63 ID:ad/AITdx
>>755で書いてあるケフトルとリガオスを比べたら
どっちが髪のボリュームを出しやすいのかな?

ここを見てると両方とも評判いいみたいだね
765毛無しさん:2011/08/28(日) 00:44:31.83 ID:+M4Yaaj+
脂性用ってどうやって判断しているの?
皮膚科で200倍のレンズを使って毛穴を調べているのかな?
766毛無しさん:2011/08/28(日) 08:55:59.05 ID:2kFzp0eb
楽天のGOPHA、買ってみたけど、使用感も洗い上がりもいいよ
767毛無しさん:2011/08/28(日) 10:26:27.46 ID:jBapjf0E
768毛無しさん:2011/08/28(日) 11:52:52.49 ID:oLQjtaQ1
たいがいは耳垢の種類でわかるよね
かさかさな粉や皮みたいなひと→ドライ
ねっとり泥みたいなひと→オイリイ
ってわかれる

でもシャンプーは自分が気持ちいい方使えばいいと思う
769毛無しさん:2011/08/28(日) 15:29:26.24 ID:aElKKldY
>>755
3点セット使い始めて1週間くらいだけど頭皮のかゆみがなくなって快適
あと、髪のコシが出てツヤツヤになってきた
おかげで整髪料使わなくなったよ
まあ、もともと整髪料嫌いだったんだけどコシがなくなってきたから仕方なくね
770毛無しさん:2011/08/28(日) 22:33:51.80 ID:pXdTKSxa
レキシリス ブラックシャンプーを使ってみた。
泡立ちはいい方。香りは甘い香り。洗髪後、髪はきしまない。
脂性だけど一度洗いだけで結構スッキリしてる感じ。
髪を乾かした後の育毛剤の塗布でカーッとくるから毛穴が綺麗になってる模様。
771毛無しさん:2011/08/28(日) 22:53:55.23 ID:+M4Yaaj+
俺も疑問なのだが、皮膚科に美容室にあるような数百倍のスコープってあるの?

あと順天堂の脱毛外来行った人いる?
どんなことをやるの?
772毛無しさん:2011/08/28(日) 23:00:54.29 ID:M1ndkVFT
高くてリガオスシャンプー・リガオスジェルで頑張ってる><。
チャージの代わりはサクセスボリューム
1週間たつが、いい感じ♪
リガオスのジェルとサクセスの新トニックの併用したらダメかな
773毛無しさん:2011/08/29(月) 05:39:32.24 ID:IhmuY+Af
Rigaos:リガオス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1314558724/
立ってるぞ
774毛無しさん:2011/08/29(月) 06:16:39.56 ID:/LGExhiS
スカルプDはアミノ酸系で、リガオスはアルコール(硫酸)系なので
洗浄力だけでいえばリガオスの方が強そう。
775毛無しさん:2011/08/29(月) 09:57:43.82 ID:waGMce5t
>>774
硫酸という言葉だけ見たらとても怖いんだが
実際身体に悪くないの?
776毛無しさん:2011/08/29(月) 22:03:12.37 ID:NE4HzAU0
PRO TEC HEADとかサクセスとか数百円で売ってる安価なシャンプーは
大概アルコール(硫酸)系の洗浄剤を使ってるからなぁ。

「ラウレス硫酸Naはダメ!」みたいに言われてるほど、悪いものではないと思う。個人的に。
これを使い続けて身体に支障をきたしてる人がたくさんいるなら、そもそもが販売してないだろうし。
それじゃ身体に良いかと言われると、なんとも言えない…。

ただ洗浄力は強いので、合う合わないはあると思う。
777毛無しさん:2011/08/29(月) 22:05:36.96 ID:NE4HzAU0
洗浄力が強いと感じる場合は一回の使用量を減らしたり、
逆に洗浄力が弱いと感じる場合は使用量を増やしたり、二度洗いをして調節すればいいと思う。

それだけでだいぶ変わると思います。
778毛無しさん:2011/08/29(月) 22:30:02.84 ID:7zf2kRYi
>>776
そうですか
今スカルプD使ってて次リガオスにしてみようと思ってるんです
どっちがいいかは使ってみるですよ
779毛無しさん:2011/08/30(火) 03:54:58.44 ID:TuwDSNxI
780毛無しさん:2011/08/30(火) 04:09:01.12 ID:Y5ZfAYMV
リガオスって何に出てきた怪獣でしたっけ?
781毛無しさん:2011/08/30(火) 06:17:42.93 ID:ICJBshQw
>>780
ウルトラマン
782毛無しさん:2011/08/30(火) 08:08:16.36 ID:5+9y7s+w
リガメスはいないんでしょう?
783毛無しさん:2011/08/30(火) 11:00:39.29 ID:bO2lPjrB
リガメスに当たるやつが同社から2シリーズくらい出てはいる、名前は違うけど
784毛無しさん:2011/08/30(火) 11:23:23.77 ID:mKx7ron+
>>780
仮面ライダーモウズ
785毛無しさん:2011/08/30(火) 21:09:01.48 ID:DV8xZNXF
>>778
サンプル利用すると良いよ。
個人的にスカルプDの
方が合ってる。
786毛無しさん:2011/08/31(水) 06:02:52.74 ID:woXRTkgF
>>785
オイリーはすすぎの時きしむけどドライだとどう?
787毛無しさん:2011/09/02(金) 00:43:19.81 ID:1OC7oE0A
テタリスてどうなの?
788毛無しさん:2011/09/02(金) 16:23:02.16 ID:VrlcEfD8
俺はオイリーとドライのトライアルを両方一つずつ買って使用してるが
どっちもきしみは感じなかったんだけどお前ちゃんとチャージャー使ってるか?

まあきしみ抜きにしてもこれの泡立ちヤバすぎ爽快感ありすぎで癖になりそうだから
よっぽど頭皮が脂性なやつ以外は毎日使うならドライをお勧めするかも
789毛無しさん:2011/09/03(土) 15:50:17.46 ID:HHYjAYaG
ただの液体に3800円とかバカなの?
焼け石に水状態
ハゲは治らない
老化減少だから
790毛無しさん:2011/09/03(土) 16:04:03.03 ID:pC/Wb1JT
匂いにもこだわりたいよな
いい匂いした方がええやん?
791毛無しさん:2011/09/03(土) 16:16:51.11 ID:0clHlbLW
>>790
俺はその点でリガオスは断念したよ。
あれ薬品ぽい匂いがきついからさ。
792毛無しさん:2011/09/03(土) 18:21:43.35 ID:FQu9jqMQ
スカルププレミアムXLってどうなの?
793毛無しさん:2011/09/03(土) 18:26:08.47 ID:Wds46LKR
>>791
キニーネの匂いが強そうなんだけど違うの?
794毛無しさん:2011/09/03(土) 23:11:49.40 ID:SQ626iMu
>>791
リガってオイリーよりもドライの方が臭わね?
795毛無しさん:2011/09/04(日) 12:11:44.00 ID:38JMo2Zn
みんな自分と同じレベルの禿だと思ってるやつなんなの?
全盛期より少しでも髪に元気がなくなったからシャンプー今のうちから気を使うか
ってやつのほうが多いだろ。匂いとか気にしてる余裕しゃくしゃくなやつらまでいるし
796毛無しさん:2011/09/04(日) 16:10:30.21 ID:AuHzbghf
>>795
つかそのレベルはハゲじゃないでしょw

なんかハゲズラ板って実は99%はハゲてない(思い込みハゲ)なんじゃないかという気がしてきた
797毛無しさん:2011/09/04(日) 17:20:24.84 ID:fzU2ZJTk
レヴール紫よかったぞ
においもいいし
798毛無しさん:2011/09/04(日) 17:41:13.47 ID:BOc/Njq5
GOPHAってどうですか?
799毛無しさん:2011/09/04(日) 18:09:03.57 ID:ERM4u98F
>>798
小麦粉のパンと変わらずふんわりふっくらでとても美味しく出来ますよ
800毛無しさん:2011/09/05(月) 07:00:55.09 ID:huOTfta3
>>798
俺が試してみるからレポ待ってろ
801毛無しさん:2011/09/05(月) 07:34:35.69 ID:S1RQ6r4v
>>792
アミノ酸系にしては洗浄力があり、保湿もありそう。
成分を見る限り。
使ったことはないので。

ただ「アミノ酸系にしては」です。
プロテクヘッドやリガオスなどの硫酸系と比べれば、洗浄力は落ちます。
頭皮には優しそうだけど。

パクりました感ありありの外観は如何なものかと。
802毛無しさん:2011/09/06(火) 16:56:03.09 ID:DvdZYS1U
資生堂TUBAKI買ったけどかなりいい気がする
頭皮の脂減ったし髪がしなやかになった
803毛無しさん:2011/09/07(水) 00:44:06.75 ID:om+kyR7/
ふーん、おつかれ
804毛無しさん:2011/09/09(金) 20:12:21.53 ID:CAY0B1mW
ふーん、よかったじゃん
805毛無しさん:2011/09/09(金) 20:29:53.70 ID:Ir1vpTv2
シャンプーにもし効き目があるのだとしたらどれくらい使えば分かるのだろう…
806毛無しさん:2011/09/12(月) 08:20:02.84 ID:Ls+pPHgy
>>805
生えてくるための頭皮環境をよくするシャンプーを使い続ければいい
807毛無しさん:2011/09/14(水) 04:26:12.80 ID:SCxZ083I
スカルプD使って宮迫みたいになるんだ
808毛無しさん:2011/09/14(水) 11:30:35.91 ID:CSxjo8bZ
時代は週一スカルプD
809毛無しさん:2011/09/14(水) 15:38:47.88 ID:ESvrR08P
イヴァンカ買いましょう
810毛無しさん:2011/09/15(木) 19:34:15.98 ID:5IgBLjI4
貧乏なんでとりあえずハゲに安心で安全な安価なシャンプーってないかねえ?
1000円ぐらいで買えればいいんだけど
811毛無しさん:2011/09/15(木) 20:03:53.37 ID:jDU+Zmfa
>>810
貧乏ハゲのお前は、ママレモンで洗ってろ
812毛無しさん:2011/09/15(木) 21:07:39.43 ID:MKTBuUU8
>>810
そして激しく頭皮をタワシでこすれ
813毛無しさん:2011/09/16(金) 02:24:05.67 ID:g3sGcx44
サンスタートニックシャンプーじゃダメなの?
814毛無しさん:2011/09/16(金) 08:28:44.07 ID:8J3E410k
>>810 イズミヤ無添加シャンプーは悪くないと思うよ。
815毛無しさん:2011/09/16(金) 10:34:34.65 ID:aFLxa/pp
>>810
最近オクト気に入って使ってる
816毛無しさん:2011/09/16(金) 11:59:48.49 ID:+vKa0KAI
うぜぇー、ハゲ、ファック・オフ!!
817毛無しさん:2011/09/16(金) 13:11:15.60 ID:gqhZJRsQ
もう結論でてんじゃん、薄毛対策はスカルプDしかない
市販で薬局に売ってるようなのはほんと頭皮痛めるし
818毛無しさん:2011/09/16(金) 13:20:27.68 ID:+vKa0KAI
あんたのハゲ頭で考えついた結論で物事をさも一般的なごとく言い切るなよ

FUCK OFF!!!
819毛無しさん:2011/09/17(土) 09:44:13.85 ID:t9Iw/gkQ
スカルプDに中居と草薙を使うのもどうかな
あの二人って増毛でしょ?
99の岡村が使用して、増えたら納得するけど
820毛無しさん:2011/09/17(土) 12:04:32.20 ID:LJfAgDwP


花王のシャンプー「メリット」全成分

グリチルリチン酸2K、精製水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸
アンモニウム(1E.O)液、エタノール、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、
ジステアリン酸グリコール、グリセリンモノイソデシルエーテル、
ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、DL- リンゴ酸、海藻エキス-1、
ユーカリエキス、グリセリン脂肪酸エステル、軽質流動パラフィン、
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、
POE(16)ラウリルエーテル、高重合ジメチコン-1、ラウリン酸、
塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、
POE(4)ラウリルエーテル、PPG、水酸化カリウム液(A)、
POE(25)ラウリルエーテル、リン酸、ポリビニルアルコール、BG、
水酸化ナトリウム液、ラウレス硫酸Na、安息香酸塩、
ステアルトリモニウムクロリド、パラベン、青1、黄4、香料

こりゃ禿げるわw

821毛無しさん:2011/09/17(土) 12:09:21.63 ID:W1T2PWka
なんかすごいな
822毛無しさん:2011/09/17(土) 13:20:42.29 ID:XesClY0t
>>820
>グリチルリチン酸2K
抗炎症
>海藻エキス-1
保湿成分

いい成分入ってるぞ
823毛無しさん:2011/09/17(土) 21:38:22.60 ID:LWMNPVje
ビオチンシャンプー使い終わります。次何買えば良いですか?
824毛無しさん:2011/09/18(日) 00:36:10.12 ID:BFwMAhla
>>823
またビオチンでいいと思う
825毛無しさん:2011/09/18(日) 08:46:35.17 ID:f79uLHT+
>>820
メリットって昔この板で自演しまくってたよな
成分的にハゲシャンプー認定されてたのに
826毛無しさん:2011/09/18(日) 10:22:48.79 ID:qExz8RUt
>>823
リガオス
827毛無しさん:2011/09/18(日) 10:53:54.45 ID:BFwMAhla
一本使いきる前に違うのに手を出しては
次のシャンプーへと
そんなジブシー選択いやだから見始めたスレだったが

普通の人みたいに落ち着きてえw
828毛無しさん:2011/09/19(月) 01:01:38.19 ID:+iqnKskE
評判のビオチンて、アバロン?ネイチャーズどっち?
829毛無しさん:2011/09/19(月) 05:43:25.28 ID:EF7frx3y
830毛無しさん:2011/09/19(月) 08:06:35.91 ID:svwnSWvD
>>828
ネイチャーズ
831毛無しさん:2011/09/20(火) 20:33:58.40 ID:AeCrO64d
Sanaのシャンプーてどうですか?
832毛無しさん:2011/09/23(金) 23:01:36.38 ID:F5sR8GFP
いいよ
833毛無しさん:2011/09/24(土) 00:09:51.04 ID:WmkvWo7z
てかもう結論でてんだろ
スカルプDがもっとも効果は高い
いつまで同道めぐりしてんだよ
834毛無しさん:2011/09/24(土) 00:12:05.57 ID:bukjC2Ca
ニゾは脂取れるかもしれないが、また脂が涌き出る。
根本を治さないとな
835毛無しさん:2011/09/24(土) 03:53:42.09 ID:8UdI/4Xf
>>827
普通の人もジプシーしてるぞ。
一本使い切らないうちに別のに…なんて人ごろごろいる。
836毛無しさん:2011/09/24(土) 13:09:28.60 ID:QgtMg74V
花王のシャンプー使うと禿るって話だけどマジか
837毛無しさん:2011/09/24(土) 13:14:42.03 ID:ZnweD5ek
チラ裏スマソ
サクセスとか毎日使ったらアウトなのはわかっちゃいるが
たまに使うとさっぱりする
毎日使ったら抜け毛に影響するのか
人柱にはなりたくないが
無頓着に毎日使ってる人は、もともとドフサで抜け毛の心配ない人なんだろうな
838毛無しさん:2011/09/24(土) 15:21:36.61 ID:nfYdpFSa
パンテーン使ってみたら速攻禿そうな勢いでめっさ抜け毛増えたな
あの抜け方は凄かった
シャンプーの合う合わないって凄いな
流石にパンテーンは最狂過ぎた
839毛無しさん:2011/09/24(土) 21:03:37.21 ID:kciuPUOh
シャンプーが重要なのもわかるが一枚皮で繋がってる顔の脂はどう処理してる?
Tソーンがドブのようなオイリーソーンでスクラブ洗顔で綺麗に洗っても2時間後には油田が出来上がってるんだが…
840毛無しさん:2011/09/25(日) 07:32:12.50 ID:Absc9l+d
スカルプDは芸能人も使ってるから俺も使ってるけど、頭皮環境はかなりよくなる
髪にコシがついてきたのがわかるもん
841毛無しさん:2011/09/25(日) 07:35:38.36 ID:5SU6UWAP
頭蓋骨肥大でスキンヘッド寸前の長沼雅は石鹸だけでええやろ
842毛無しさん:2011/09/25(日) 07:39:04.13 ID:5SU6UWAP
髪が多い他人を執拗に嵌めたしつこいネット工作員長沼雅はスカスカ丸ハゲ寸前野郎だから石鹸だけでええやろ
長沼の彼女ネット工作員紀子は頭蓋骨肥大でスキンヘッド、凄まじい巨大頭も薬と脂でギトギトネトネトした皮膚病豚やろ
843毛無しさん:2011/09/25(日) 10:03:25.95 ID:ed097adX
スカルプDが糞シャンプーだってことは
スカルプDスレ読んだら俺はわかった
危うく3800円捨てるとこだった
844毛無しさん:2011/09/25(日) 12:50:41.58 ID:932DiLIw
ソフトインワンシャンプー スッキリデオドラントタイプ
845毛無しさん:2011/09/25(日) 15:06:38.88 ID:Uh4nAkCM
いろんなシャンプー使ってきてどれも頭皮痒くてあきらめかけたときにシャボン玉の石鹸シャンプー使ったら痒みと抜け毛半減した。

ボリュームでるし一石二鳥
846毛無しさん:2011/09/25(日) 15:10:25.90 ID:DgQUQhWv
花王のメリットとかサクセス使うと禿るって騒ぎになってるけどマジ?
847毛無しさん:2011/09/25(日) 15:15:44.02 ID:b1YqLB6i
>>846
ヒント:フジ・鬼女・花王不買運動
848毛無しさん:2011/09/25(日) 15:54:03.22 ID:jtaLR+W7
>>846
単にそれらは髪に良いシャンプーじゃないだけ
花王に限った事じゃないがほとんどの市販の安売りシャンプーは髪及び頭皮に悪い成分が入っている
健康な髪及び頭皮の人が使うぶんには問題ないが
849毛無しさん:2011/09/25(日) 16:23:07.05 ID:qFfaPWKI
>>846
花王って聞いただけでハゲそうになる
850毛無しさん:2011/09/25(日) 16:33:20.77 ID:DVqwA3Xt
>>849
既にハゲてるじゃんお前・・・
851毛無しさん:2011/09/25(日) 17:30:00.34 ID:VtykqUG1
>>850
薄いだけで禿てねーよ
852毛無しさん:2011/09/25(日) 17:34:12.91 ID:DVqwA3Xt
>>851
うすらハゲっていうんだよそーゆーのこのでこぴかりんがっ
853毛無しさん:2011/09/25(日) 17:48:47.97 ID:932DiLIw
やっぱソフトインワンだな
854毛無しさん:2011/09/25(日) 18:16:59.06 ID:DgQUQhWv
なんか怖いから念のため花王のシャンプー買うのはやめるわw
855毛無しさん:2011/09/25(日) 18:24:13.23 ID:b1YqLB6i
>>849-853
この流れわろたwwwww
856毛無しさん:2011/09/27(火) 03:16:21.07 ID:DFOmTktC
ヤフーの花王掲示板で、花王のメリットが頭皮に悪いと書き込みした奴が
いたんだけど、すかさずスカルプがいいと工作書き込みがされててワロタ
857毛無しさん:2011/09/27(火) 08:37:23.24 ID:94IBRebG
何気に花王って"買おう"と掛詞になってる気がして…
858毛無しさん:2011/09/27(火) 09:51:39.66 ID:re+5FFFf
とにかく脱毛した毛穴が皮膚化する前になんとか手うて。
国産のリアップでも効く人にはちゃんと効くから。
皮膚化するともう毛は生えてこないからな…。
859毛無しさん:2011/09/27(火) 12:03:53.47 ID:0F1yR2Df
ハゲ板の良心やな
何事もそうだが現状を変えたいなら考えるより行動すべし
失敗したら修正すべし
860毛無しさん:2011/09/27(火) 19:43:32.59 ID:u3GLDfRP
861毛無しさん:2011/09/27(火) 20:43:08.02 ID:IVDqIuoP
最近フケが気になってるんでシャンプー変えたいんですが、
おすすめありますか?
スカルプは高いのとネットでしか買えないので候補に入れてないんですが、
普通の薬局等で買える奴お願いします><
862毛無しさん:2011/09/27(火) 21:07:40.65 ID:re+5FFFf
ハゲ対策としてはスカルプしかないのが結論なんだが。
863毛無しさん:2011/09/27(火) 23:50:13.55 ID:2oKZ7n33
ネットで買いたくない理由が分からんのだけど
その程度の悩みならメリットでいいんじゃねーの?
864毛無しさん:2011/09/28(水) 02:37:16.21 ID:1iifNv8B
スカルプD使ってるけど、使い心地はサンスタートニックシャンプーだな。
865毛無しさん:2011/09/28(水) 02:47:40.28 ID:INZMlhes
スカルプの値段のほとんどが広告費なのわかるだろ
866毛無しさん:2011/09/28(水) 03:01:01.84 ID:IOD8uhZu
試供品使ったけどリガオスは悪くない
個人的にはお勧め
自分では高過ぎて買えんから他のノンシリコンシャンプー使うけど
867毛無しさん:2011/09/28(水) 03:12:09.28 ID:We7py2ri
>>863
花王のシャンプーは禿るらしいぞ
868毛無しさん:2011/09/28(水) 03:35:02.72 ID:YnGdz1pU
安いノンシリコンならいち髪
869毛無しさん:2011/09/28(水) 07:47:03.81 ID:YV12jay0
ビオチンシャンプー届いた!
キャップ部分がセロハンテープでとめられてるw
これ悪い奴がいたら変なもん入れれそうだなw
870毛無しさん:2011/09/28(水) 10:28:15.90 ID:6hWK3pUg
いレレそうW
871毛無しさん:2011/09/28(水) 12:23:35.06 ID:Aws23raF
>>862 流石にこれは業者でしょう。ウーマやニナゾルとかいろいろあるのに。
872毛無しさん:2011/09/28(水) 16:07:55.78 ID:tlJzbnnL
お出かけですかイレレのレ〜
873毛無しさん:2011/09/28(水) 16:38:14.02 ID:xBKmmgv/
>>871
スカルプDとは言ってない
スカルプシャンプーはいっぱいある
874毛無しさん:2011/09/28(水) 16:41:06.88 ID:SWqSgrEW
サクセスのシャンプー使ってるけど結局ハゲ進行は止まらず!
まあシャンプー後に併用するべきサクセスのスプレー自体は使ってなかったんだけどね
875869:2011/09/28(水) 16:56:43.49 ID:YV12jay0
入れれるって方言?w

すまそw
876毛無しさん:2011/09/28(水) 17:27:27.84 ID:Y8rflVN9
方言かもしれないが典型的なら抜き表現だな
普通は 入れられそうだな になるだろうよ
瑣末な事だから気に病む事もあるまいて
877毛無しさん:2011/09/28(水) 23:30:28.05 ID:xz0s//fq
あれ、自演だったのか!
その頃、ちょっと立ち寄ったこのスレでメリットを信じたのに。
結果、禿げたよ。どうしてくれるんだ、花王め!
878毛無しさん:2011/09/29(木) 09:04:41.53 ID:a/0XFdW7
シャンプー、ドライ時の抜け毛がすごい
前髪、てっぺんからどんどんスカってくる。。。。。
879毛無しさん:2011/09/29(木) 11:42:45.92 ID:urk6O6U2
髪が油っぽくって、髪がいつもより抜けるようになってきて心配になってこのスレにたどり着きました。
19♀ですが、手に入れやすくておすすめのシャンプーはありますか?
なんだか怖いんです。。
お願いします。
880毛無しさん:2011/09/29(木) 11:46:12.77 ID:I9/hnMJJ
シャンプーは何を使われてるのですか?
881毛無しさん:2011/09/29(木) 11:49:25.00 ID:a/0XFdW7
2、30代のハゲは生活や交友関係にも差し支える程に深刻。
40代からのハゲはちょっとした容姿コンプレックスを感じる程度のレベル。
50代以上はハゲても生活に差し支えは全くない。

2、30代ハゲは人生に関わるんだよ。

ハゲは癌よりもタチの悪い病気。一度生え際後退がはじまると止まることはない。
882毛無しさん:2011/09/29(木) 11:52:37.98 ID:/9f4fvq6
どんなシャンプー使えば猫っ毛が治るでしょうか?

http://i.imgur.com/nZHU8.jpg

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/29(木) 08:36:18.49 ID:LVDv5WMz0 [6/55]
>>44
お前が神様にフサフサになります様にってお願いしろよハゲ

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/29(木) 08:37:34.18 ID:LVDv5WMz0 [7/55]
>>46
その頭じゃどんな女とも付き合えないもんなハゲ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/29(木) 08:51:05.71 ID:LVDv5WMz0 [13/55]
>>87
うすらハゲばっかり言うって事はお前すだれハゲだなハゲ
ハゲは自分よりハゲを見下さないといけないから大変だなすだれハゲ
883毛無しさん:2011/09/29(木) 12:30:53.36 ID:tvj6n9Ct
質問なんですが、育毛剤をつけるタイミングと、つけた後で乾かすのかを知りたいです
884毛無しさん:2011/09/29(木) 12:35:49.96 ID:I9/hnMJJ
乾くか半乾きで十分
濡れてる時はダメ
885毛無しさん:2011/09/29(木) 12:38:24.23 ID:tvj6n9Ct
つけた後はドライヤーで乾かしたほうがいいんですかね
886名無し募集中。。。:2011/09/29(木) 12:39:53.62 ID:I9/hnMJJ
それは放置
887毛無しさん:2011/09/29(木) 12:44:51.48 ID:tvj6n9Ct
ホントありがとう。ずっと疑問だったんだ
888名無し募集中。。。:2011/09/29(木) 12:47:16.30 ID:I9/hnMJJ
アルコールが入ってるのは浸透しやすくするためなんだよ
頑張って
889毛無しさん:2011/09/29(木) 14:05:56.13 ID:SsPyIQej
でも塗った後にドライヤー使わないとビシャビシャになったままじゃない?

俺は塗りミノキを使ってるから塗る量は少ないんだけど、
あれを塗ると髪がくっつくから放置だと酷い状態になるんだよね。

あと髪を半乾きのまま放置すると雑菌が発生しやすくなるので頭皮に良くないと
聞くんだけど、その辺は問題ないのかな?

俺もどうするのがベストなのかは、いまだに答えが見つかってないので…汗
誰かベストの方法を教えてください。
890毛無しさん:2011/09/29(木) 21:24:48.64 ID:iyhMPUfS
ウルオス スカルプシャンプー

結構いいね。アミノ酸系洗浄剤だし。

抜け毛減った。
891毛無しさん:2011/09/30(金) 02:32:45.74 ID:30NcRKPh
ザンドロックスは二時間ぐらいで流していいって書いてあったよ説明に
892毛無しさん:2011/09/30(金) 10:07:13.67 ID:Jow7PYZM
なあ
全てが手遅れになる前に終わらせてやろうぜ
塗りミノ・フィナやっときゃ後悔はしないだろ
俺達はいずれハゲる
ハゲたときに後悔するか、しないか
大事なのはここだろ?
893毛無しさん:2011/10/01(土) 01:20:49.56 ID:VSPZqCwO
シャンプーじゃないけど、これどうかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000V2F1O2
ニュー速で紹介されてた。
894毛無しさん:2011/10/01(土) 19:12:11.04 ID:z+BWjinl
>>883に便乗だけど
以前は育毛剤はサクセスブラシ使ってガシガシ擦って付けてたけど
あまりに抜け毛が酷いのでサクセスブラシを使うのを止めて
指マッサージに切り替えた。
が、よく育毛のテレビ通販でやっているように
親指の腹などを使って力をこめてやると腕が筋肉痛になってしまう。
テレビ通販では育毛剤屋のお姉さんが他人の頭をマッサージしているので
簡単に力が入れられるだろうけど
自身の頭となると力を入れてマッサージするのは大変。
つーことで、皆さん、頭皮マッサージはどうやってやってます?
895毛無しさん:2011/10/01(土) 19:14:50.90 ID:WglGNR7B
ID出ないので日頃の鬱憤や悩みをぶちまけてみませんか?
ヒキ板雑談独り言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1317460059/
896毛無しさん:2011/10/01(土) 19:21:40.10 ID:Npjrj13S
>>894
マッサージはしません
897毛無しさん:2011/10/01(土) 19:55:43.35 ID:eK5de5lJ
ウル・オスはどうなの?
898毛無しさん:2011/10/01(土) 20:22:38.88 ID:8V1nZSPo
うるおさない
899毛無しさん:2011/10/01(土) 21:46:01.74 ID:zG6w0SlI
確認だけど抜けた毛穴からは二度と毛が生えてこないのがハゲなんだよな?

改めて考えると、おぞましいことなんだな・・
900毛無しさん:2011/10/01(土) 21:48:34.90 ID:Npjrj13S
>>899
違うだろ
生えるより抜ける量が多いのがハゲだろ
901毛無しさん:2011/10/01(土) 23:15:11.84 ID:abz3/VQ1
>>874
wwwwwwwwwwwwwww

437 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 23:12:16.70 ID:uANpYvvS0 [10/10]
メリットだけじゃなかった…サクセスも禿げ原因だった

(安全性不明)「ラウリルヒドロキシスルホベタイン液」
「塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース」

(問題あり成分)「エタノール」「POE(16)ラウリルエーテル」「香料」
「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.o.)液」
「ポリオキシエチレントリデシルエーテル」「青1」
「塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液」など

往復ビンタ商法どころじゃなかった…
902毛無しさん:2011/10/02(日) 02:55:47.18 ID:IEf6IOOc
>>894だが、
ブラシ使うのを止めたら普通に抜け毛は無くなった。
でも指マッサージだけで本当に洗髪も育毛剤も
ちゃんとできているのか?
心配だ。
903毛無しさん:2011/10/02(日) 19:54:59.00 ID:jEGAiSoI
検討してきたが、後悔したくないからオレはスカルプDにしとく
安モン買ってますます進んだらシャレにならんからな
904毛無しさん:2011/10/02(日) 21:03:45.52 ID:jhAMrefu
某シャンプー評価サイトの毛穴洗浄度3以上を抽出してみました。

↓毛穴洗浄度/安全度/総合
323 無印良品 石けんシャンプー ナチュラル
312 スカルプD OILY シャンプー
423 グラングリーン ディープクレンジングシャンプー
302 タマノハダ シャンプー002
665 極匠スカルプシャンプー
302 フィヨーレ フィトリオシャンプー シャンパンシトラス
514 PRO TEC HEADジェルシャンプー
424 LUXスーパーリッチシャイン シャンプー
413 プレミアムヴィダルサスーン シャンプー
444 インディアン伝承シャンプー
323 スカルプD シャンプー
313 花王 アジエンスシャンプー
313 花王セグレタシャンプー
312 花王サクセス 薬用シャンプーエクストラクール
905毛無しさん:2011/10/02(日) 22:13:02.67 ID:B1CPB0tb
シャボン玉EMシャンプー使ったら長年のかゆみが嘘みたいに消えたわ
あきらめかけてかゆみ止めとか飲んでたのにな
906毛無しさん:2011/10/02(日) 22:23:50.45 ID:b3enpp1N
>>905
俺は逆にあれは頭皮がガサガサになって合わなかったな〜
やっぱ体質によって何が合うかは違うんだね…

俺はアミノ酸系のシャンプーに変えたら治ったよ
907毛無しさん:2011/10/02(日) 22:35:50.39 ID:B1CPB0tb
そうですね、自分に合ったシャンプーを見つけることができてよかったです
908毛無しさん:2011/10/02(日) 23:55:26.68 ID:8BnPiIPw
ウーマシャンプーはどうですか?
909毛無しさん:2011/10/03(月) 21:48:20.79 ID:nhryTsui
ウーマは大したことない
910毛無しさん:2011/10/04(火) 17:42:59.37 ID:QdSwFiI/
スカルプDオイリー使いはじめて10日位たって最近すごい抜け毛増えたんだけど。毎日使ったらダメとかある?それとも季節柄?シャンプーがあってないのかな
911毛無しさん:2011/10/04(火) 18:47:10.17 ID:7i25nQVp
結局、男性型ハゲはあまり頭洗ってなかった昔から人口における比率が
あまり変わってないということは、
気持ちの良いシャンプーならなんでも良いってことでしょうか?
912毛無しさん:2011/10/04(火) 20:11:06.47 ID:Ysnkp0fQ
>>910
スカルプで抜けるんなら他のシャンプー使ったらもっと抜けるだろw
そう前向きに考えろよ
913毛無しさん:2011/10/04(火) 23:26:06.28 ID:9P9MH1Nq
以前はツバキとかラックスとか使ってたんだけど、突然フケとかゆみが出始めてプロテクに変えた
かゆみもフケも出なくなったんで、そのまま2年くらい使い続けている

この半年全体的に髪が薄くなって、スカスカになってきた
プロテクのせいかな?
914毛無しさん:2011/10/04(火) 23:57:11.79 ID:izZo9x0q
いまだに自分の頭皮が脂性なのか乾燥性なのかわからん
洗髪前の頭皮触ってもあぶらついたりしない
でも髪は一日でしっとりする
915毛無しさん:2011/10/05(水) 01:25:38.50 ID:/Io/p1Re
もう頭皮が油田の如くオイリー。だから週三回ニゾーラル使って洗ってるけど、残り四回になんのシャンプーを使うか悩んでる。
916毛無しさん:2011/10/05(水) 03:36:08.19 ID:3/3JMwzt
自然や無添加系のシャンプーを数ヵ月使ったあと市販のシャンプーを使うとすげぇ痒い
917毛無しさん:2011/10/05(水) 07:30:56.92 ID:bnNx27Pl
最近モウガのクレンジングシャンプー
売ってないんだよな
かゆみもなくなるし、サッパリするし
俺には一番合ってたな
売ってないんだよな
廃盤かなぁ?
918毛無しさん:2011/10/05(水) 08:02:00.64 ID:YEGbIDl2
皆さんは朝も頭洗いますか?
919毛無しさん:2011/10/05(水) 08:34:56.86 ID:JI3ncAd8
スカリが前の方に来るとやばい
一度前髪を上げて撮ってみて
前髪を後ろに寝かすよりも、明るい所で上に持ち上げるようにするとスカリがわかるもんだよ・・・・
920毛無しさん:2011/10/05(水) 23:47:29.03 ID:bC2SZII7
油分の多い髪質には何がいいんだろ?
今坊主にしてるけどシャカシャカやると手に油が付く感じ
921毛無しさん:2011/10/06(木) 10:44:59.39 ID:/sknBk6C
【脂性肌】スカルプDシャンプー【乾燥肌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1317797211/
922毛無しさん:2011/10/07(金) 00:36:00.95 ID:J/1KMmHY
>>920
極匠スカルプなんかどうですか?
923毛無しさん:2011/10/07(金) 18:15:01.32 ID:Jo7QNwT0
http://monohair.jp/
ここのシャンプーお勧め。
二週間で抜け毛止まったよ。
924毛無しさん:2011/10/07(金) 18:55:42.36 ID:AyxkbCLx

951 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 18:53:57.10 ID:005yrf+m0
>>949
いやさ、マジで禿げかけた頭が、サクセスやめて救われたわけで
家族もビオレやめて、肌荒れとか治ってんだよ
もう怖くて使えねぇ・・・
925毛無しさん:2011/10/07(金) 21:01:52.61 ID:xFUrwHj+
多少値段は張るけど、スペック比べてもスカルプが一番優れてるんだよね。結局
926:2011/10/08(土) 03:22:25.30 ID:IeElnvIl
スカルプ工作員乙www
927毛無しさん:2011/10/08(土) 04:01:44.32 ID:CfeV5d5l
雑誌の記事見て安いスカルプシャンプーにしました。
928毛無しさん:2011/10/10(月) 15:26:38.90 ID:ydfe+BUc
最近出たサロンスタイルって使ってみた人いる?

ノンシリコンらしいけど
929毛無しさん:2011/10/10(月) 20:39:21.86 ID:tlqt2+YQ
おまえらみたいなチンポハゲやズル剥けハゲには
メリットとかサロンスタイルみたいなクソ過ぎるシャンプーで十分



930毛無しさん:2011/10/11(火) 00:22:32.58 ID:d0I11kNo
e スタンダードシャンプーか、コタセラ使ってみたら?
931毛無しさん:2011/10/11(火) 08:26:39.92 ID:eezQsQPR
良いやつを値段別でランキング作ってくれ
参考にしたい
932毛無しさん:2011/10/11(火) 12:35:21.30 ID:o2uqLPrR
各自確認しよう。
明るいところで髪の毛を真上に持ち上げてみると、本当のスカりっぷりがわかる。
ついでに禿げ上がり後の想像もつくから。
933毛無しさん:2011/10/11(火) 15:57:32.63 ID:t2kkuAk5
ランキングは必要
934毛無しさん:2011/10/12(水) 03:31:17.17 ID:VjVGjvto
普通のシャンプーでagaにしてます。
935毛無しさん:2011/10/12(水) 12:12:16.02 ID:NRkVEvd5
乾燥肌向け、アブラー向け、無添加とか分類別してくれたコピペとかなかったっけ?
936毛無しさん:2011/10/12(水) 12:47:17.42 ID:8+VG9FUT
シャンプーよりも洗い方が重要な気がしてきた。
937毛無しさん:2011/10/13(木) 09:15:05.37 ID:ZjVMrqIT
一番大事なのはすすぎ
938毛無しさん:2011/10/13(木) 11:18:41.52 ID:qXTaYrP2
一番大事なのは愛に決まってるだろ
939毛無しさん:2011/10/13(木) 12:05:39.26 ID:d50PQ3zW
愛ゆえに苦しまねばならぬ ならば愛などいらぬ!!
940毛無しさん:2011/10/13(木) 17:00:02.99 ID:I/HX05sM
愛ってなんだ?ためらわないことじゃないのか?
941毛無しさん:2011/10/14(金) 02:14:03.76 ID:NbSYnKVg
なんで無添加シャンプーめっちゃ目に染みるん?
942毛無しさん:2011/10/14(金) 16:45:04.64 ID:KnCngbGO
いち髪に行き着いた
洗浄力は知らんけど
943毛無しさん:2011/10/14(金) 19:45:55.09 ID:cDAZUpkE
おまえらみたいなチンポハゲやズル剥けハゲには
いち髪とか海のうるおい藻みたいなクソ過ぎるシャンプーで十分
944毛無しさん:2011/10/14(金) 20:45:32.03 ID:s5gSe0i+
パックスナチュロンシャンプーってどうですかね?
945毛無しさん:2011/10/14(金) 23:11:38.43 ID:ByX/46t6
シャンプーについて先生に聞いてきた。やっぱり、どういうシャンプ使うかが重要だって。
洗い方は誰だってゴシゴシやるんだから大して差はない。
シャンプーは市販のやつは洗浄力強すぎ(化学的すぎ)だからダメ。
まあいろいろ試して頭皮と相談しながら決めていくしかないね。
946毛無しさん:2011/10/15(土) 04:18:56.33 ID:H4+sXt4z
市販じゃダメなら、自家製かやっぱし?
947毛無しさん:2011/10/15(土) 12:27:26.06 ID:l/vhpOso
この時期は短髪が絶対条件みたい、刈り上げをすすめられた
中に湿気がたまると細菌がうじゃうじゃ繁殖するらしいわ・・・・
先生に直接きいた
街中みても確かにほとんどのハゲは短髪だったわ
948毛無しさん:2011/10/15(土) 12:31:23.69 ID:7hvsbVEZ
別に坊主にしても禿の進行は止まらないわけで
949毛無しさん:2011/10/16(日) 00:03:30.28 ID:34+OQIGP
むしろ紫外線浴びて良くないってのもある
950毛無しさん:2011/10/16(日) 00:15:04.91 ID:TalU1mpZ
スダレが見るに耐えないから髪切ってから来いよって事じゃね?
それぐらい自分で気づけよ。
951毛無しさん:2011/10/16(日) 12:48:06.50 ID:vNEfXUQp
薬にいくまえに、各種サプリとピップマグネループと湯シャンで様子見してきた29歳だけど
つむじがだいぶフサってきた。
というより髪にコシ?がついてきた。ワックスつけたとき、よく立つようになった実感がある。
皆も参考にしてみてくれ。
952毛無しさん:2011/10/16(日) 20:01:37.33 ID:QwWwaIcp
>>951
サプリは最近、医学界で寿命を縮めることが実証されて、今、原因究明の研究がされてるよ。
医学先進国の各国で完全に実験データが証明されてるらしいから注意した方がいいよ。

まだ正確な原因が分かっていないけど、体に良いはずの成分なのに自然に摂取しないことに
より体のバランスを崩し、それにより内蔵に負担をかけてるのではないかという見解がされてるらしい。
953毛無しさん:2011/10/17(月) 06:55:12.77 ID:cp0YuL5K
フィンペ、塗りミノキ、ピップマグネループ、シャンプーを変えた(ビオチン)
サプリ(Lシス、ビタミンc、アルギニン)、酒を毎晩飲んでいたが週一にした。
あとは何も気にせず寝る前オナ。就寝1時前後。
夏からこれらを始めて最近効果が出てきた(分け目が目立たなくなった、M字から産毛が生えてきた)
ただいっぺんに始めたからどれが効果あるのかわからない。
954毛無しさん:2011/10/18(火) 00:19:37.74 ID:hNuT4v9Z
石鹸シャンプーはごわつくから髪にコシがでるようなかんじがして好きなんだが、頭痒くなるんだよなぁ しかも痒いと抜け毛もおおい
955毛無しさん:2011/10/18(火) 11:04:01.18 ID:6se/dNw3
みんな一度クリニックで薄毛状態みせてもらいなよ。物凄くよくわかるよ。
相談も親身にきいてくれる。何かモノをごり押しされたりもしなかった

自分でチェックしようとすると、安心したいがために心理的ブレーキかかるしね
956毛無しさん:2011/10/18(火) 11:24:45.23 ID:TcgynthG
643 毛無しさん mail:sage  2011/10/18(火) 11:14:59.52 ID:JTFE4zcB

576 名前:毛無しさん :2011/10/18(火) 10:49:45.04 ID:6se/dNw3
漢方とLシスだけでMが回復してきたわ。産毛がはえてきてた、なぜか
それ以外は何も変えてなく、主に1時就寝だしマックとかも結構行ってたし運動全然してないw
ほんと人間の体ってわかんないな。皆もいろいろ試してみ。俺は漢方?が効いたみたいw
72 名前:毛無しさん :2011/10/18(火) 10:46:24.36 ID:6se/dNw3
ここ半年前くらいから異常脱毛が一気に増えてきた
M>頭頂部、くらいだったのにそれが今では逆転してる
Mのほうが気は楽だった、頭頂部の広がりはきついわ・・
これミノキ始めていい段階だよな?

824 名前:毛無しさん :2011/10/18(火) 10:45:20.70 ID:6se/dNw3
ミノタブだけでこれだけ回復する人もいるんだな・・
http://agaaga.blog62.fc2.com/blog-entry-860.html

258 名前:毛無しさん :2011/10/18(火) 10:50:02.06 ID:6se/dNw3
ミノ・フィナを嫌悪する人がいるけど、そういう人って自分がハゲていくのを指くわえて見てるだけなのかな?
ミノ・フィナやらなきゃ現状維持すらできないってわかってるなら、それでもいいと思うけど。
957毛無しさん:2011/10/18(火) 12:43:24.83 ID:N9+o9QSK
これはひどいなw
958毛無しさん:2011/10/18(火) 22:41:09.79 ID:WH4AzHof
>>953
ピップマグネループは普通に首に付けてるんだよな?
肩や首の血行を良くしないと頭にも十分に回らないからってこと?
959毛無しさん:2011/10/19(水) 08:45:18.46 ID:YNq+76Qm
>>956 参りましたw
960毛無しさん:2011/10/19(水) 22:56:30.11 ID:A/7jkfh9
みなさんはレヴールの緑と紫どっち使ってますか?
961毛無しさん:2011/10/20(木) 01:22:57.27 ID:3FFEgaxe
>>960 レヴールは緑がいいよ。
紫は匂いが女性っぽ過ぎるよ。
962毛無しさん:2011/10/20(木) 07:06:02.63 ID:+MakbFF7
>961
やっぱそうですかー自分最初紫だったんですが
使い心地どんなだか忘れてしまって
たしかに紫は女性っぽかったような
963毛無しさん:2011/10/20(木) 08:51:12.48 ID:CSb+38KX
スカルプ系ではウルオスがコスパNO1だな
当分これでいくわ
964毛無しさん:2011/10/20(木) 16:43:57.11 ID:O8FMeFIP
>>955
どこのクリニックがお勧めなのよ??
そんなのピンキリだろww
965毛無しさん:2011/10/21(金) 03:59:44.21 ID:FeH+t6k0
初めてハゲ・ズラ板に来ました
コスパの良いシャンプーでおすすめがあれば教えて下さい
できればリンスなどが対であるものがいいです
現在はミレアムを候補として考えています
966965:2011/10/21(金) 04:00:29.23 ID:FeH+t6k0
すみません、書き込む場所を間違えました
967毛無しさん:2011/10/21(金) 11:10:41.68 ID:EQfF1wDh
プレリアップの話題ってここでいいの?
少量で泡立ちがよく、コンディショナーと一緒に使ってるけど
髪が乾いた後も張りがいくらかでていい感じです。

成分的にはいろいろ混ざっててそうでよくわかりません。
値段も安いので、今後も使い続けていくにはいいのですが、どうなのでしょう。
968毛無しさん:2011/10/21(金) 19:17:47.12 ID:b5CUF13D
ミヨシ
969毛無しさん:2011/10/24(月) 22:17:30.48 ID:EJNYq+yL
プロテクとリガオス使ってるが髪の調子がよくなって頭皮の赤みが無くなった。やっぱり合わないシャンプーは駄目だな
970毛無しさん:2011/10/24(月) 22:26:13.26 ID:SIpmt2h4
リガオスはシャンプーだけでもOKですか?
971毛無しさん:2011/10/24(月) 22:28:55.86 ID:1Gp9O6Lc
元サクセスの責任者だった花王社長の禿頭www
おい!インチキだろ!www
972毛無しさん:2011/10/24(月) 23:21:16.89 ID:bF2Gj1JQ
>>961
けど緑はラウレス硫酸Naが入ってるんだよなあ
973毛無しさん:2011/10/26(水) 17:50:31.04 ID:noA1i1ZO
もうすぐ緑がなくなるけど詰め替え買っちゃた
974毛無しさん:2011/10/26(水) 18:17:14.01 ID:3dE6ijd2
ケラスターゼのバン キャピタル フォルス 使ってる人いない?
975毛無しさん:2011/10/26(水) 21:52:26.49 ID:QQMFK8Qj
フィンペ、塗りミノキ、ピップマグネループ、シャンプーを変えた(ビオチン)
サプリ(Lシス、ビタミンc、アルギニン)、酒を毎晩飲んでいたが週一にした。
あとは何も気にせず寝る前オナ。就寝1時前後。
夏からこれらを始めて最近効果が出てきた(分け目が目立たなくなった、M字から産毛が生えてきた)
ただいっぺんに始めたからどれが効果あるのかわからない。
976毛無しさん:2011/10/26(水) 23:43:51.62 ID:29wrleTO
975はミノフィナ工作員だから引きとっておくよ
生えてきたとか言ってるけど実際はすでに末期ハゲ
977毛無しさん:2011/10/27(木) 09:14:58.17 ID:ePhaYf4x
>>975 フィンぺとミノで95% サプリ3% 他2%と予想
978毛無しさん:2011/10/29(土) 00:47:17.62 ID:Lo16G4Jl
それコピペだぞ
979毛無しさん:2011/10/29(土) 17:05:16.10 ID:lqTiS6zK
頭皮に良いとされる無添加やアミノ酸のシャンプーを使うとフケが大量に出て、
頭皮に悪いとされてるメリットを使うとフケが完全に治まる。
俺の頭皮っておかしいのかなぁ。
980毛無しさん:2011/10/29(土) 18:56:10.76 ID:KUP929/a
>>979
いや個人差もあるだろうし、あと体に悪い製品の方が合う人だって中にはいるでしょ。
ちなみに俺は無添加を使うと頭皮がガサガサになって、アミノ酸に変えたら良くなった。
それもやっぱ個人の体質の問題だったと思う。
981毛無しさん:2011/10/29(土) 20:56:40.24 ID:S9Pg4z0V
とりあえずプロテックお試し中。感じは悪くない。ただ高い
982毛無しさん:2011/10/29(土) 23:25:00.51 ID:kSbC+j+j
プロテク350円で山積みだった。
3種類あったがリンスインが殆ど売れてなかった。
983毛無しさん:2011/10/29(土) 23:47:29.93 ID:IR073YCY
ミヨシ無添加の石鹸シャンプーで洗ってたらいつの間にかフケ出なくなったよ
抜け毛も治まった
984毛無しさん:2011/10/30(日) 07:09:00.12 ID:LHmM2FLt
薄毛に石鹸シャンプーは禁物
皮脂がとれなくて余計髪の成長を阻害するぞ
そういう意味では市販のもNG
やっぱりスカルプDかウルオスあたりがベストだよ
985毛無しさん:2011/10/30(日) 08:24:03.70 ID:YyJKlJM3
age厨おつ
石鹸は皮脂が取れすぎってのが定説
986毛無しさん:2011/10/30(日) 10:37:45.26 ID:cduI+wA0
>>985
それ神話、嘘の類。
987毛無しさん:2011/10/30(日) 11:24:23.13 ID:vXPT4Yuu
>>984
それはない
988毛無しさん:2011/10/30(日) 18:44:45.07 ID:Vl6EW1rh
プロテック→スカルプ→LUXになった。
正直、全然意味無かった。
989毛無しさん:2011/10/30(日) 19:22:06.05 ID:w5800I9B
スカルプDとかウルオスて情弱の升とアイテムだろ
990毛無しさん:2011/10/30(日) 21:37:10.94 ID:A+Pdj+0m
だな
991毛無しさん:2011/10/30(日) 22:14:55.89 ID:dd60IvHz
シャンプーってこの時季は1日おきにした方が良いの?湯シャン→シャンプー→湯シャン→シャンプーみたいな感じでおk?
992毛無しさん:2011/10/30(日) 22:26:08.73 ID:fYJ4Du9f
http://www.osakado.com/detail/005909_nr02.html
このシャンプー使ってる人いる?
993毛無しさん:2011/10/30(日) 23:13:24.82 ID:LHmM2FLt
やっぱりシャンプーサイトみてもウルオスが評価いいな
994毛無しさん:2011/10/30(日) 23:52:41.96 ID:A+Pdj+0m
ご冗談を
995毛無しさん:2011/10/30(日) 23:53:13.58 ID:A+Pdj+0m
言わないで
996毛無しさん:2011/10/30(日) 23:53:44.43 ID:A+Pdj+0m
お願いよ
997毛無しさん:2011/10/30(日) 23:54:15.51 ID:A+Pdj+0m
てか
998毛無しさん:2011/10/30(日) 23:54:48.23 ID:A+Pdj+0m
アフェリサイトの評価なんて
999毛無しさん:2011/10/30(日) 23:59:30.76 ID:/Gtm1Vze
1000毛無しさん:2011/10/30(日) 23:59:54.28 ID:/Gtm1Vze
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。