【頭皮】ホホバオイル系シャンプー【すこやか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
ホホバオイルを主体、配合したシャンプースレです。

サンナホル                 300ml ¥13,650
ハンナ ナチュラルトリートメントシャンプー 300ml ¥13,650
ホホリッチ シャンプー            800ml ¥12,000
プロピアプログノ188スキャルプオイルシャンプー 60ml ¥10,290
VITAシャンプー               400ml ¥3,990
インディアン伝承シャンプー         280ml ¥3,780
ルベル ナチュラルヘアソープウィズJO    720ml ¥2,940
uruotte                260ml ¥2,520
アバロンオーガニック ビオチンシャンプー  400ml ¥1,780
ネイチャーズゲート シャンプー JO 532ml ¥1,470
2毛無しさん:2011/07/18(月) 08:51:10.16 ID:23tuotCS
3毛無しさん:2011/07/18(月) 15:01:26.72 ID:sCpA9X2j
PSVITA
4毛無しさん:2011/07/19(火) 12:55:38.42 ID:+4fj4yJY
高いやつほどホホバオイルの含有率高いのかな
5毛無しさん:2011/07/20(水) 17:20:29.72 ID:4FdR/JTQ
サンナホルのお試し版キター
6mlで300円タケェww
皇室気分で数回試してみるわ
6毛無しさん:2011/07/21(木) 12:20:28.05 ID:siNICqxp
使用感どうですか?
7毛無しさん:2011/07/21(木) 12:26:46.43 ID:H7k/vjLk
普通のシャンプー後ホホバオイル付ければOK?
8毛無しさん:2011/07/21(木) 19:33:43.87 ID:oojDB4ZD
>>6
まだ一回しか使ってないからなんとも
敏感肌だけど痒みとかはでなかったから悪くはないみたい、馬油シャンプーは合わなかった
というかシャンプーして五分くらい放置てのが慣れないから早くすすぎたくなる
泡立ちはいまひとつかも、10円玉の量で書いてあったところ1円玉の量でケチったからか
もうちょい使って落ち着いたらレポします
9毛無しさん:2011/07/22(金) 22:56:22.49 ID:/h6fCk9Y
普通のシャンプーにホホバオイル混ぜて使えばOKかも?

10毛無しさん:2011/07/27(水) 00:50:34.04 ID:23coicb+
バカ高いシャンプーばかり吟味してたらインディアンシャンプーくらいが手ごろでそこそこ悪くない気がしてきた
昔はぼったくりシャンプーと思ってたのにw
11毛無しさん:2011/08/10(水) 01:05:25.02 ID:H4M84jm+
わらた
12毛無しさん:2011/08/12(金) 17:28:11.74 ID:l++ZiOOf
13毛無しさん:2011/08/13(土) 04:15:15.18 ID:se5kmeyr
ホホバオイルって結構ガチなのにあんまり知られてないよね
14毛無しさん:2011/08/14(日) 22:47:48.36 ID:8WklRrx8
現在青ハンナ使ってるがぶっちゃけよくわからん
インディアンらへんでもいい気もする
15毛無しさん:2011/08/22(月) 19:04:21.50 ID:lz23LilH
>>1
リガオスのDRYにホホバオイル入ってる

【成分】
塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、
ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン液、ポリオキシエチレンジオレイン酸メチルグルコシド、
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、モノステアリン酸エチレングリコール、エデト酸二ナトリウム、サリチル酸、パラオキシ安息香酸メチル、クエン酸、チョウジエキス、エイジツエキス、
サクラ葉抽出液、ニンジンエキス、サンザシエキス、D−パントテニルアルコール、加水分解ローヤルゼリータンパローヤルゼリータンパク液、オウバクエキス、シラカバエキス、キナエキス、ヒノキ水、
紅茶エキス、1,3−ブチレングリコール、アスパラサスリネアリスエキス、メンチルピロリドンカルボン酸、ラベンダー油、ユーカリ油、ローズマリー油、セージ油、アニス油、l−メントール、ホホバ油、
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、無水エタノール
16毛無しさん:2011/08/24(水) 13:16:52.96 ID:IMHQq2jo
こんだけごちゃごちゃ入ってたらホホバオイルは一滴入ってるとかじゃねーのw
17毛無しさん:2011/08/24(水) 19:29:06.21 ID:1v2+vd4q
無印で売ってるホホバを普通のシャンプーに入れたら効くかな?
18毛無しさん:2011/11/08(火) 08:46:20.34 ID:MzFKqlR1
サンナホルお試しを使ったら痒みがでなかった
ええかもしれん
19毛無しさん:2011/11/21(月) 18:57:32.38 ID:fBMt8Jha
スパヒノキ オールナチュラルシャンプー
20毛無しさん:2011/11/21(月) 19:03:32.04 ID:3E8JgMk4
おっアマゾンレビューみてるとなんか良さげやね
21毛無しさん:2011/11/23(水) 10:37:25.05 ID:I/P2RgJb
>>20
買ってみて感想頼む
22毛無しさん:2011/11/23(水) 12:45:40.30 ID:b7TchoBl
おまえが買って感想かかんかい
23毛無しさん:2011/11/24(木) 12:21:33.48 ID:OyivGINQ
>>19
頭皮ケア専門家が作ってるだけあってこれ凄くいいよ
あわ立ちもきめ細かくてもこもこするし全然軋まない
香りもアロマの香りで洗ってて心地よい
保湿効果もあってしっとりしつつ乾かすとサラサラになる
痒みも無くなったし抜け毛もかなり減った
で、ホホバのお陰で皮脂の分泌も正常になってきた
他のホホバシャンプー試したこと無いけどこれはいいと思ったよ
24毛無しさん:2011/11/24(木) 15:30:51.75 ID:cDUw1zMf
金の無駄
25毛無しさん:2011/11/24(木) 18:26:12.59 ID:W5RzQizs
26毛無しさん:2011/11/24(木) 18:56:40.27 ID:cDUw1zMf
旧指定成分無添加 だが、しかし 新指定成分をてんこ盛りという落ち。

国内における旧指定成分は海外より圧倒的に少ない。皮膚に悪い物が入っていない保証がない!
27毛無しさん:2011/11/27(日) 00:07:40.15 ID:HPcnf4mp
つーか一般的なシャンプーにホホバオイル混ぜて使ったらいいんじゃね
28毛無しさん:2011/11/27(日) 09:19:42.15 ID:YDd9WEXt
オイルと洗浄成分って共存できるの?
29毛無しさん:2011/11/27(日) 21:55:58.36 ID:HPcnf4mp
このスレに出てるシャンプーは共存できてるんじゃね?
30毛無しさん:2011/11/28(月) 13:30:25.06 ID:DsrLEU2I
サンナホルを百均の泡になるポンプで10倍の薄めて使ったら一年持つかな
31毛無しさん:2011/12/17(土) 07:30:00.94 ID:BjffyBEZ
ホホバオイルは髪なのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1242321192/
32毛無しさん:2012/02/10(金) 22:19:34.08 ID:FA+COYCE
アバロンオーガニック ビオチンシャンプーは新しくなってどこが変わったか教えて下さい。
33毛無しさん:2012/02/13(月) 12:23:19.17 ID:43FRHvOG
>>32
あぁ確かにiherbのアバロンビオチンシャンプー更新されてるな
成分的に新要素が加わった感じじゃなく、従来の成分をより強化した感じかな
直訳だとビオチン、ノコギリヤシ、小麦のタンパク質、ビタミンEの濃度が濃くなった?様だ

しかし何故、ホホバオイル系シャンプーに書いたんだ・・・まぁ専用スレないから仕方ないかw

iherb繋がりでついでに折角だからホホバオイルの話をしておこうw

アバロンのビオチンシャンプーは個人的に洗い上がりが大好きで愛用してるのだけど
洗髪中どうしても髪が軋んで引っ掛かるのが苦手なのでデザートエッセンスの
オーガニックホホバオイルを本当に1滴だけシャンプーに混ぜて使ってるが凄く良い
シャンプーを掌に出しオイルを1滴乗せそれを指先で混ぜると伸びが良く泡立ちも滑らかで
何と言っても洗髪中の引っ掛かりが激減した。コンディショナーも正直要らないかなぁと思ってる。

但し、洗髪後、人によってはオイルのしっとり感がベタ付きに感じるかも知れないから要注意
俺の髪質は天パ気味で硬かったのがシャンプー自体の良さもあるだろうけどオイルも相まって
柔らかく、ドライヤーで乾かしても毛先が傷まず爆発もせずに纏まる感じへ・・・

ボリュームが欲しい人には不向きかもしれないなw

以上、長文失礼
34毛無しさん:2012/02/20(月) 15:14:44.69 ID:H3cKuW3a
皮膚科お勧めの「ノブシャンプー」について教えて!
35毛無しさん:2012/02/20(月) 15:23:36.44 ID:cvIspKTt
>>34
ステマ系シャンプーか?

水、ココイル加水分解コラーゲンK、ラウレス硫酸Na、BG、
ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、加水分解コラーゲン、
DPG、クエン酸、クエン酸Na、ポリクオタニウム-10、メチルパラベン

ぱっと見、極端に高い訳でもなく許容範囲ではあるんじゃね?使用者の声()含めww

まぁラウレス硫酸Naはハゲ・ズラ板じゃ嫌われ物で俺も決して買いたいとは思わないな
36毛無しさん:2012/03/08(木) 00:10:45.92 ID:GaVlc+xA
パンテーンはどうですか?
ホホバオイル配合で、わりと安くて、メジャーな商品だし
37毛無しさん:2012/04/09(月) 15:21:47.18 ID:Otsegkr8
アバロンビオチンってコンディショナーもNEWになったんだな先日iherbから届いたわ
シャンプーは無色透明で粘度が下がりよりサラサラだけど
コンディショナーは色は真っ白でハンドクリーム並の粘度で
前よりも更にクリームぽくなってたわw

シャンプーは気持ち洗髪中の軋み軽減とコンディショナーは粘度のお陰でより髪に密着できてると思いたいw

キャップは改良されてPUSH部を押すと楽にキッチリ開く様になって良かった。
38毛無しさん:2012/04/09(月) 23:10:45.79 ID:fORBpUkq
>>37
アバロンビオチンシリーズはコンディショナーが超使い勝手悪いのが嫌だ
洗い上げた後は気持ち良いだけどねぇw何か新しくなってより使いづらそうだなw

39毛無しさん:2012/05/08(火) 17:32:33.89 ID:iaPMCU8r
伸びないね
40毛無しさん:2012/05/26(土) 23:46:24.56 ID:acXihdzM
ホホバシャンプーて高いの多いけどアワアワボトルにいれて薄めて使ったら半年もったぜ
41毛無しさん:2012/06/01(金) 10:26:42.91 ID:f9qVXvkW
uruotteってもともとアトピーとかの敏感肌用に作られたのが発祥てまじ?
今は成分かわったの?
42毛無しさん:2012/08/17(金) 08:00:26.89 ID:3hjo457q
>>36
パンテーンとかツバキとか
安いけど、変なコーティング効果で
髪がペッタリしちゃうよ。

何か痒くなるし。
43毛無しさん:2012/09/27(木) 17:03:13.76 ID:sYwLwbvq
インカオイル プレアシャンプー
44毛無しさん:2012/10/01(月) 18:03:48.38 ID:EDT5MN1K
>>1
この中ではルベル ナチュラルヘアソープウィズJOがお勧め

洗いあがりさっぱりの髪しっとりで軋みもなくこれ一本で使える
乾かした後も痒みは全然なかったホホバだからかもしれんが
45毛無しさん:2012/10/06(土) 11:36:04.47 ID:EJTkus0k
ホホバオイル配合率が高そうなホホリッチ シャンプー使ってる人いる?
>>1
ちなみにここだと800ml 5500円で売ってる
http://www.suplease.com/beauty/jojobashampoo.html
46毛無しさん:2012/10/06(土) 13:42:58.95 ID:pW6s1guN
ホホバオイル配合ではなく、100%ホホバオイルが1000ml \8300-で売ってる。
47毛無しさん:2012/10/07(日) 13:04:09.68 ID:IDNRIOO5
ホホバオイルって結構ガチなのにあんまり知られてないよね
48毛無しさん:2012/10/08(月) 17:47:22.88 ID:P885OTkQ
>>33
1滴だけってwそんなんで効果あるのか?
49毛無しさん:2012/10/09(火) 09:40:01.74 ID:fyjg18W1
>>48
古いカキコに反応したもんだw
マジレスすると1滴でも効果十分だと重ねて言っておこう。
但し、俺は髪短髪な方だからシャンプーの量も小さじ1杯位だ
50毛無しさん:2012/10/10(水) 11:35:14.98 ID:QdXDKgJl
>>48
ヒトの皮脂膜なんて物凄く薄いんだから
油1滴でも十分だろ。
51毛無しさん:2013/03/23(土) 15:32:32.83 ID:GH7Cj2Fq
52毛無しさん:2013/04/01(月) 22:51:18.50 ID:YMsEFQzr
頭皮マッサージにはどのくらいの量つかってますか?
100円玉くらいは少ない
53毛無しさん:2013/07/27(土) 13:48:08.14 ID:4LcyN6Lb
500円玉で
54毛無しさん
nowの使用法に書いてるように自分でホホバオイルをシャンプーに混ぜたほうがよっぽど安上がりで効果ある。