シャンプー情報交換スレッド(脂性用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
脂性と乾燥とではシャンプー選びもまったく違うはず。

自分に合うシャンプーを見つけましょう
2毛無しさん:2009/10/14(水) 10:13:42 ID:4p4iI2Xn
シャンプーに使われる成分については以下を参照してください。
シャンプー→  ttp://www.go.tvm.ne.jp/~hirolin/syantori_p/syanpoo1.html
トリートメント→  ttp://www.go.tvm.ne.jp/%7ehirolin/syantori_p/treatment1.html
シャンプー解析ドットコム(アフィ注意!)→  ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
3毛無しさん:2009/10/14(水) 11:39:40 ID:P9Yoyb9X
【脂性用シャンプー】
プロテクヘッド、プラウドメン、石澤オレンジ、柑気楼シャンプー、黄金香、レビタ、コラージュフルフル【脂性用石鹸】
マルセイユ石鹸
4毛無しさん:2009/10/14(水) 12:42:15 ID:JiqpI/KH
【脂性用シャンプー】

オルビスディープクレンジングシャンプー(無油分・無着色・無香料・アレルギーテスト済み)

オススメ度:★★★★★
脂性相性 :★★★★★
皮膚リスク:★★★☆☆

さっぱり:◎
しっとり:×
泡立ち :×
刺激性 :▲
快適性 :◎

※デュアルクレンジングファクター配合により皮脂角質汚れを毛穴から浮かして取る!
週1〜週2回 頭皮の汚れが気になるときにご使用下さい。


【個人的感想】

良い点

プロテクトヘッドの良質版と言った感じ。
洗浄力がありペパーミント植物保湿成分で洗い上がり感は大変良いです。
皮脂量が多く毎日洗髪しないと油田状態だったのが皮脂分泌減少により三日に一回の洗髪頻度になった。

悪い点

脂性肌への泡立ちが悪く二度洗い必須かも(コスパ高になる)
洗浄後は髪の軋み感あり。

脂性の俺はいろんなシャンプー試した結果、このシャンプーで皮脂量かなり改善されたのでサブシャンプーとして推奨してみる。
5毛無しさん:2009/10/14(水) 12:44:42 ID:LMOm5NLm
※ただし人による
6毛無しさん:2009/10/15(木) 01:28:15 ID:dnShGKK6
【脂性用シャンプー】
サクセス薬用シャンプー、オキシーパーフェクトクレンジングシャンプー、薬用スカルプDシャンプーオイリー、インディアン伝承シャンプー
7毛無しさん:2009/10/15(木) 23:23:57 ID:cnf588kE
>>4
オルビスの商品ってドラッグストアとかでは置いてないよね?
8毛無しさん:2009/10/17(土) 02:54:18 ID:SKc5S5wx
>>7 百貨店のオルビス化粧品コーナーもしくはメーカーネット通販しか手に入らないと思う
>>4 これで洗うと丸一日快適に過ごせるから毎日使ってるけどマズイ?
9毛無しさん:2009/10/17(土) 10:39:38 ID:CGXYL6DT
あげときます
10毛無しさん:2009/10/19(月) 09:49:13 ID:2X3PoUmC
洗浄力の弱いシャンプーに変えて、頭皮の痒みは無くなりフケも少なくなったが
最近抜け毛がすごい…。
元のシャンプーは、髪もギシギシして頭皮が痒いところが一部あるが
抜け毛が少ない…。
どうすりゃいいんだが。。
11毛無しさん:2009/10/19(月) 22:33:33 ID:iAj6eYBT
>>10
俺と全く一緒。
なんなんだろう。頭皮トラブルは治まったのに抜け毛が増えた
12毛無しさん:2009/10/20(火) 00:38:59 ID:ZvHFpnY6
シャンプーはもっとも抜け毛がでる時なんだから50本ぐらい抜けても大丈夫だろ
100本以上抜けるならヤバイだろうが
13毛無しさん:2009/10/20(火) 01:03:24 ID:Z7fV+ZC1
洗浄力弱いやつ使うと絡まってしゃーない
14毛無しさん:2009/10/20(火) 02:22:00 ID:bJsw4wHW
>>12
いや以前のシャンプー時より細くて短い抜け毛が増えてるわ。抜け毛の量も増えてるし
以前のシャンプーより頭皮状態はいいのに
15毛無しさん:2009/10/20(火) 03:35:46 ID:UQyW1FOJ
>>10
以前使ってた肌トラブルを起こしたシャンプーのせいで
頭皮環境のサイクルが崩れてしまったからだろう
サイクルが正常になるまでは我慢するしかないぞ
1〜2ヶ月で次第に抜け毛も減るはず
16毛無しさん:2009/10/20(火) 04:49:14 ID:dosqZypg
>>14
ただ単にハゲの加速が早まってるだけ安心しろ
その内抜ける毛も無くなってくるよ
大丈夫
1710:2009/10/20(火) 11:03:56 ID:xImrDA10
>>15
そうか・・・もう少し我慢すべきか。
洗浄力弱くて、脂詰まりで抜けてるんじゃないかと勘違いするよ、ホント。
とくに、風呂入る前に手グシで髪を根元から何回か繰り返し軽〜く引っ張ると
昨日なんて最終的に40本抜け落ちたて愕然としてたから;;

でも抜け落ちた毛根部分は、ほとんど丸くなってるから
多分大丈夫…だよな(汗)…的な感じで、不安を残しつつ自分を納得させたが。
(丸い毛根38本、先がとがった毛根2本)

1〜2ヶ月もかかるのか・・普通に部分露呈したら河童になってしまう勢いorz
18毛無しさん:2009/10/20(火) 11:56:24 ID:yiI96sAF
頭皮がおかしくで抜け毛が増えてると思うなら
皮膚科にいけって。脂漏性湿疹だとハゲるぞ。
19毛無しさん:2009/10/20(火) 12:45:41 ID:UQyW1FOJ
>>17
取りあえず
洗い流す時は丁寧かつ念入りにすすぐ事だな
20毛無しさん:2009/10/20(火) 13:49:57 ID:D0wWFiIx
石澤オレンジシャンプーて地方のドラッグストアにも売ってますか?
21毛無しさん:2009/10/20(火) 14:44:04 ID:op7RdGtJ
何?この(脂性用)ってスレ。
前の「シャンプー情報交換スレッド」の次スレは?
22毛無しさん:2009/10/20(火) 16:13:15 ID:08OAEMsC
荒らし落ち着くまで次スレいらないだろ
23毛無しさん:2009/10/20(火) 16:20:26 ID:M+++00Zy
クライファー炭シャンプー使ってんだけど泡立ちわるいの俺だけ?
24毛無しさん:2009/10/20(火) 16:21:17 ID:MEu78d2u
シャンプーの洗いすぎもよくないんだってな?

おれは1時期湯シャンで15分すすいでそのあとシャンプーで揉み洗いを
10分そんでから15分湯ですすぎ洗いを入念に。

というのをくりかえしていたらスカッたもん。

今は全部半分くらいにしていたら若干回復したよ。
そもそも産毛が水圧に弱いらしく生え始めた毛が抜けていたらしい。
たしかにそのころは抜け毛の大半が弱弱しい童貞っぽい毛ばかりで
いまでは極太の毛が抜けてるもんなぁ。

でも20代で渡辺イッケイ兄さんみたいだけどねw
25毛無しさん:2009/10/20(火) 16:36:13 ID:yiI96sAF
>>24
さすがに洗いすぎだろそれはw
シャンプー前に2,3分、シャンプーも優しく揉み洗い3,4分、
濯ぎも2,3分で十分だと思うけどな。
26毛無しさん:2009/10/20(火) 20:39:19 ID:jHYlq+uK
>>20
売ってませんよ。
地方なんて売る必要なし。
田舎もんはゴチャゴチャ抜かしてないでメ○ットとかいうバイオレンス系シャンプーでも使ってなさい。
27毛無しさん:2009/10/20(火) 23:51:40 ID:08OAEMsC
>>24
ヘッドスパならそんぐらいやるね
素人が家でやるもんじゃないよな・・・
毛の長さと量により洗い2分〜4分(マッサージ時間省)、すすぎ流し4分〜8分がデフォ

>>20
チェーン展開してたら売ってる可能性高
割引してないから通販も市販も値段同じだからAmazonでもいいんじゃないか
28毛無しさん:2009/10/21(水) 01:02:30 ID:wH57IKUp
優しく揉み洗いで皮脂落とせてる人は何のシャンプーでどういう風に揉み洗いしてるんだ?
脂性なんだよな・・・
俺は2分ほど湯で洗ってカウ無添加で1度目は1分ほど指の腹で優しくゴシゴシ洗ってすぐ流す(1度目は泡立ち悪い)
2度目はかなり泡立って、2、3分ほど指の腹で優しくゴシゴシ洗って、丁寧に濯ぐ
揉み洗いで汚れが落ちた試しがない。
そもそも揉み洗いって、頭皮を揉みながら全体をまんべんなく洗うの?そんなんで落ちないと思うんだが・・・
29毛無しさん:2009/10/21(水) 03:18:56 ID:PHQcXCrS
>>28
洗い方は問題ないよ、そもそも脂性ならそんなシャンプー使ってて落ちるわけないw

>>3 >>4 >>6 の脂性シャプーで試してみればいいんじゃない?
30毛無しさん:2009/10/21(水) 03:47:53 ID:PHQcXCrS
>>10 >>11

原因その1
洗浄力の弱いシャプーは根本的に脂性頭皮の洗髪には向かない。
したがって毛穴を皮脂を落としきれず詰まらせ抜け毛促進に繋がる。


原因その2
たまたま偶然(そんな時期もある)

※一日に100本以内なら得に問題無し
31毛無しさん:2009/10/21(水) 03:55:03 ID:PHQcXCrS
連投スマン

>>14 抜け毛に細くて短い毛が目立つならシャンプーのせいではない。

残念ながら君の髪の毛は休止状態に入りつつある。
32毛無しさん:2009/10/21(水) 05:50:15 ID:B94yjDlu
>>10-11
髪のギシギシはキューティクルが開くからでない?
洗浄力の弱いシャンプーってのがアミノ酸系とかの弱酸性なら、とりわけそう実感される。
石鹸シャンプー用のリンス/コンディショナーを使ってギシギシが治まればキューティクルの開きが原因。
キューティクルの開き自体は問題ない。髪のもつれの原因にはなるけど。

痒くて頭を掻いたとき、爪の間に、
垢がある→汚れ落ちてない。脂がある→皮脂の過剰除去の反動。乾燥した頭皮or何もなし→皮脂除去の過剰。
後二者ならホホバオイルで対応してみるとか・・

といっても抜け毛は単純に、>>30その2のように、季節的なものかもしれないしね。
頭掻いてみて、爪に汚れが詰まるようならその1ってことだね。
33毛無しさん:2009/10/21(水) 06:55:58 ID:B94yjDlu
これも常識的な内容含むけど・・

洗ってる最中のギシギシ→泡立ち弱い→2度洗い推奨
洗い流し後のギシギシ→キューティクル開き→酸性リンス推奨。ある程度は我慢。
乾き後のギシギシ→乾かし方を工夫(自然乾燥やめる。ブラッシングする等)。ある程度は我慢。
乾き後のギッシギシ+フケ→シャンプー見直し推奨。

俺は先月上旬から増えてた皮脂量と抜け毛量が、ここ数日落ち着いてきた。
おまいらも季節要因抜けは気にしすぎるなよ。
34毛無しさん:2009/10/21(水) 14:12:03 ID:A86sSTVQ
>>33
サンキューハゲ。
勉強なったわハゲ。
35毛無しさん:2009/10/21(水) 14:48:56 ID:H681G2mi
>>28
>2、3分ほど指の腹で優しくゴシゴシ洗って

普通はそんなに長いことごしごしするものなのか。
泡が消えてきてゴシゴシしにくくならないか?
36毛無しさん:2009/10/21(水) 15:17:50 ID:dbOq/jMH
昨日から急に皮脂が多くなったんだがなぜだろう・・・
シャンプーも何も変えてないのに、次の日の昼には頭皮がすごい脂っぽく感じるようになった
どうしよう・・・シャンプー変えるべきか
37毛無しさん:2009/10/21(水) 15:40:14 ID:QbXTscWI
俺さ、天パ+チン毛化+脂症 でもう何年も泣きたい位だったんだけど、

この秋から急に、めちゃくちゃまとまるし、チン毛化も目立たなくたってきたし、脂も収まってきた。
ついでに抜け毛も猛烈減った。

考えられるのが
1.食生活を変えた
2.シャンプーを変えた
3.1+2

なんだけど、シャンプーは宣伝に一度釣られてみようと思って買った
あの高いシャンプー使ったよ6000円の奴。
高いとは思うけど、劇的に変わったからもう手放せない。
宣伝と思われるの嫌だから商品名は伏せるけど、6000円越えてる奴だからすぐわかるだろ。

あと食生活はりんご・ゴマ・ヨーグルト・酢大豆中心の生活だよ。もう3ヶ月ぐらい。
毎日鏡見るのが楽しいぜ。ヒャッホーイ
38毛無しさん:2009/10/21(水) 16:25:21 ID:eklEwKCS
>>33
使ってるシャンプーとコンディショナー教えてもらえたらありがたい。
あと、洗い方はどうしてますか?
39毛無しさん:2009/10/21(水) 16:26:47 ID:SFNhCcS8
ザシャンプーはテンパ激しくなるって経験談も
読んだことあるんだけどなぁ。
まぁでも体質に合ったみたいで良かったね。
40毛無しさん:2009/10/21(水) 16:44:16 ID:2lhB89NM
マジレスみんなチョコラBBプラス飲め
オレは3日で皮脂なくったW
41毛無しさん:2009/10/21(水) 17:15:09 ID:mhjU+kes
トレシーで石鹸を泡立ててそのままトレシーで頭をマッサージしながら朝洗ったら、いつもなら朝洗っても夕方には髪までベタベタだった頭皮がわりとサラッとしてた。
トレシーの作った細かい泡のせいか繊維のせいかわからないが、今のところいちばん効果を感じた
42毛無しさん:2009/10/21(水) 17:56:23 ID:PIggKdcb
ハハッワロス
43毛無しさん:2009/10/21(水) 18:17:59 ID:R9StXkyj
>>37
3ヶ月くらいなら髪は3センチくらいしか伸びてないだろ。
チン毛化した髪が急にサラサラとか嘘まる分かり。
44毛無しさん:2009/10/21(水) 18:29:53 ID:MZFU1L8/
無添加シャンプーに変えたら皮脂とか痒み無くなったのに細くて短い抜け毛が増えた・・・
抜け毛の量も増えた

オルビスのクレンジングシャンプーか石澤オレンジ試してみようかな
45毛無しさん:2009/10/21(水) 18:58:23 ID:9rpwl/uy
石澤オレンジ、ディアテックカウンセリングプレシャンプー、ルベルSW、ルベルMG、ザクロ、
などの酸性石鹸シャンプーの使用感が気に入って使い続けていたら
1週間くらいで頭皮に出来物がでるようになってしまって。
もともと頭皮にはかゆみが出やすく
脂漏性湿疹のような状態になることがある体質なので、
どうもこれは髪には合ったのですが
皮膚には相性がよくなかったみたいです。


46毛無しさん:2009/10/21(水) 19:01:53 ID:9rpwl/uy
特に石澤オレンジとディアテックカウンセリングプレシャンプーはどちらも泡立ちが良くなかった。
その為かしっかり洗えた感覚がなくこのシャンプーを使用した翌日は頭皮がお出来だらけになってしまい、抜け毛も増えた。
47毛無しさん:2009/10/21(水) 20:53:23 ID:PHQcXCrS
ニキビが出来る人はちゃんと洗えてない証拠だよ
シャンプー若しくは洗髪方法に問題がある
48毛無しさん:2009/10/21(水) 21:41:27 ID:9rpwl/uy
>>47
ちゃんと洗えてないのはちゃんと洗えるような洗浄力が無いシャンプーを使っているからということですね。
納得しました。
ありがとうございます。

石澤オレンジやディアテックを使ってお出来だらけになってしまった頃とは違い
今はを使ってますが毎日髪洗うのが楽しみです♪♪もうこれ以外のシャンプーは使えません(。・_・。)ノ
49毛無しさん:2009/10/21(水) 23:17:51 ID:uoSOEkwI
コズグロスパのミネラルシャンプー使った事ある人いたら感想聞かせて下さい
50毛無しさん:2009/10/21(水) 23:33:48 ID:uvSFkfzP
>>47
age連投、〇〇で禿げた、レスや時間帯にピンときた(※スルー推奨
51毛無しさん:2009/10/22(木) 00:23:34 ID:0Ce2a+q8
>>40
俺もチョコラBB飲んだら三日くらいでフケでなくなった。
52毛無しさん:2009/10/22(木) 00:46:59 ID:vk99qtEr
>>37 はネタだろうけど、変えると変わるもんだなと俺も実感した。
ただし期間はもっと必要。
5337:2009/10/22(木) 00:57:01 ID:UL+HsE8I
ネタじゃないよ。

今までものっすごいバサバサでまとまらなかった毛が
なんつーかつやつやすべすべなんだって。
チン毛化した毛も、立ち上がってまとまらないから目立ってたんだけど、
普通に大人しくなったから寝かしつけて目立たなくできるようになったんだよ。

例えて言うと、毎日が大雨の日ぐらいにまとまらなかったのが、
今は毎日乾燥した晴れの日ぐらいまとまる。

毎朝寝癖にうんざりしながら朝シャンしてたのが
今はちょっと櫛と水付けるだけでまとまるんだよ。どんだけヒャッホーイか。

あ、俺あとチョコラBBのパチモンとプロアントシアニジンだっけ?それの
サプリ呑んでる。だからシャンプースレだけどシャンプーだけの効果とは言わないよ。
ただ、髪が猛烈に変わったことだけは事実。
54毛無しさん:2009/10/22(木) 02:12:15 ID:X9cW+CJF
近所のドラッグストア5件回ってたけど、どこにも植物物語がなくなってたorz
植物物語に似てるのでいいのって他にありますか?
自分が脂性か乾燥か分からないし、植物物語が洗浄力が強いのかも分かりませんが、植物物語だけは自分に合ってる気がしてあれ以外あまり使いたくないんだけど無くなったのかな。。
55毛無しさん:2009/10/22(木) 02:56:49 ID:fA9Mwk37
ホームセンターにもたまに置いてあるよ>植物物語
56毛無しさん:2009/10/22(木) 07:46:19 ID:Bgf8epRn
いち髪で痛んでパサパサの髪につやが出ました。
・・・が、使い続けるほど、頭皮にかゆみとぬるつきが出てきました。シャンプー後は念入りにすすいでいるのですが効果なし。
シャンプーでこれほどかゆくてぬるついたのは初体験。
使用を中止して、以前使っていたシャンプーに戻した。
57毛無しさん:2009/10/22(木) 10:09:03 ID:RjT3SyYW
DHCで薬用ヘッドケアセットのサンプル貰ったので
2日ほど使用してみたら、髪にボリュームが出た!
成分的には微妙だが買ってみようか検討中。
だれか使ってるかな?
58毛無しさん:2009/10/22(木) 13:03:44 ID:U60UUSSl
>>57
微妙な成分が入ってるシャンプーでも抜け毛やフケ、かゆみなどトラブルが起こんなきゃ自分に合ってるってことだよ!
俺も微妙な成分満載のケラスターゼのバンプレバシオン使ってるけど、一番俺に合ってる!
まぁ俺は、行き着けの美容師さんに相談してこれにしたんだけどね!どのシャンプー使うか悩んでるんなら、信頼できる美容師さんに相談するのが一番手っ取り早いよ!
59毛無しさん:2009/10/22(木) 19:05:18 ID:qH/eFw1W
妄想虚言馬鹿が混じってるから相手にすんな

>>45-48
484: 2009/10/21 19:03:24 9rpwl/uy
うぜーんだよハゲ。
くせぇーんだよハゲ。
ハゲ、ハゲ、ハゲ、糞ワロタwwwww

ハゲって時点で人生は脇役wwwwww

488: 2009/10/21 21:21:38 9rpwl/uy>>487
うるせーWW
俺はハゲじゃねーよw
お前等ハゲどもを揶揄しにわざわざ出向いてきてる通りすがりのフサフサイケメン男子だ!!

オチツケとか、ハゲのくせに生意気だぞ、ハゲwwwwwwwwwww
60毛無しさん:2009/10/22(木) 21:59:24 ID:ESRPEMpQ
じっさいシャンプーって 1日1回でイイのかな?
禿げるの怖いから  2日に 1回にしたんだが
61毛無しさん:2009/10/22(木) 22:06:11 ID:kLFQ2ZA5
秋冬は2日に一回で十分だよ
62毛無しさん:2009/10/22(木) 22:08:37 ID:GHfRPH3b
妄想虚言バカ=前スレの粘着キチガイいちゃもんハゲだよな?
>>47見たら自演もしてるな
63毛無しさん:2009/10/22(木) 22:11:13 ID:GHfRPH3b
てか一昨日から急に皮脂増えた
毎日カウ二度洗いでやってきたんだが最近急に。
なんでだろう?夜洗って次の日の朝〜昼にはもう頭皮がベタつく。
濯ぎが足りないのか、洗浄力が足りないのか、コンディショナーしてないからなのか
または洗い過ぎなのか
64毛無しさん:2009/10/22(木) 22:31:25 ID:DqctPUm0
>>54
自分も同じで、今まで置いてた店から一斉に消えて悩んでた
シャワランを試しに買って落ち着いてます
けどいつまで経ってもサラサラ過ぎ‥洗浄力強い?
使ったことある人いますか?
65毛無しさん:2009/10/22(木) 22:56:48 ID:0Ce2a+q8
毎日洗わないとハゲるよ。
66毛無しさん:2009/10/23(金) 01:21:50 ID:9aKio4Za
最近ピュールってシャンプー売ってないよね?
誰か売ってる所知りませんか?
あれ弱酸性でクレンジングで良かったのに。
今はスカルプD使ってるけど、スカが酷くなってきた。
67毛無しさん:2009/10/23(金) 02:35:50 ID:pjU3dWAB
今までの経験から、

ファーマアクト 無添加シャンプー

が一番よかったです。

時々、二度洗いにザシャンプー使ってる。

これだけで大分髪質がいい感じになってきたわ^^
68毛無しさん:2009/10/23(金) 07:48:03 ID:tU8eT9pm
1.どんなシャンプーを使ってもハゲる奴はハゲるし、ハゲない奴はハゲない
これが真実

2.それと人間としては欠陥品でしょ?
だってハゲだから。

3.自分の髪の毛の面倒もちゃんと出来ん様な奴が頂点極めようと説得力がない。
地位、名誉、金を駆使して髪の毛生やしてみろよ。それくらい楽勝でしょ?ってハゲには言いたい。

4.SMAPのハゲ見ると金があってもどうにもならんと思った。

5.ハゲてる人って何か幸薄そうな顔の人が多いよね・・・

6.髪の毛にすら見離されるハゲ

7.ジョン・レノンのイマジンの詩みたいに、「はげも治す薬を作るよりはげを馬鹿にしない世の中にすればいいんだよ」って曲歌えばいいんだよ、そうすりゃハゲの間じゃミリオンセラー(笑)

8.禿っていうだけで、全てが許される。
理不尽な言動も「あの人、禿げてるから」の一言で周囲の人間から納得される。
究極の免罪符である。

以上、ニュー速民のシャンプースレの名言より



69毛無しさん:2009/10/23(金) 07:50:38 ID:tU8eT9pm
1.油は本当にやばい。
午後四時ごろ、自分の頭触ってみて、手が油でべたついたらハゲスイッチ入ってる。
鼻の脂と比べて頭皮の方が脂ぎっていたらピンチだと思え。

俺は少しスカってきたときにそれに気づいて、昼は頭皮の油を油とり紙でとることにして、進行を食い止めた。
大豆イソフラボンのサプリ、豆乳も飲んでるし、かなーり改善されたぜ。

2.ハゲと皮脂は関係ないとかいう馬鹿がいるが、大有りだ。
カッパハゲのヤツとかリング部分はふさふさで頭頂だけ禿げてるだろ?

ハゲかかりのときから皿部分は油べたべただけど、周りの部分は油とかほとんどないんだぜ、あれ。
つまり、油がベタベタ出てる部分=はげる部分。
きちんと油は落とせ、それだけだ。
70毛無しさん:2009/10/23(金) 07:58:51 ID:tU8eT9pm
1.諦めろよ 、何やっても禿げる奴は禿げるんだよハゲ

2.一日数回シコってるけどフサフサだぜ

3.禿げるヤツは何をやっても禿げる
その現実を直視しないヤツは禿げる

4.何をどうしようが、禿げる奴は禿げるし、禿げない奴は禿げないよ

5.ハゲズラ板は、抜け毛がひどいと言う悩みに対し抜ける髪があるだけマシ、といわれる

6.帽子被った挙句しかも表舞台から引いたISSAは禿げ仲間に酷いことしたよね

7.ハゲが助かる唯一の道は、金を稼ぎまくって遺伝子の研究やってる企業に投資しまくることだよ
もしかしたら遺伝子操作でハゲを撲滅できるようになるかもしれないからな
シャンプーとかは無駄だから。諦めろ


以上、ニュー速民のシャンプースレの名言より

71毛無しさん:2009/10/23(金) 08:32:39 ID:TFYeSKfI
一日数回シコれるほど時間に余裕があるほうがやばい気がするけどな
72毛無しさん:2009/10/23(金) 09:44:58 ID:h6Ynu3LS
> サクセス薬用シャンプー、
サクセスだけはねーわ
サブとしてはコラージュフルフルがいい
73毛無しさん:2009/10/23(金) 09:48:42 ID:h6Ynu3LS
コープアミノもおすすめ
花王、資生堂は洗浄力が弱い
女性にはいいかもしれないが皮脂の多い男性には不向き
どうしても皮脂を落したいのならコラージュ
ただし落としすぎてパリパリになる
それくらいさっぱり落せる
74毛無しさん:2009/10/23(金) 09:57:12 ID:h6Ynu3LS
それと睡眠不足は皮脂分泌するので改善
75毛無しさん:2009/10/23(金) 10:55:49 ID:s8U06ZDI
>>63だがありがとう
コラフル買ってみるわ
あと夜更かしもやめる
76毛無しさん:2009/10/23(金) 11:38:56 ID:2S7i3SHW
去年、温湿度計つきの置き時計を買ったんだが、湿度変化が頭皮に結構影響しているように思う。
まだ湿度見始めて1年足らずだから、確実なことは言えないけど。
日本は春と秋に湿度が劇的に変化する。
地方によりけりだが、俺の住んでるとこでは9月のある段階から、70%以上ある湿度が60%以下に急落した。
そしたら、頭が急に油っぽくなった。
そういや4月か5月頃、40〜50%くらいだった(と思う)湿度が急上昇したとき、急に油っぽくなった。
んで、湿度が高止まりした頃、暑いのに過剰な皮脂は治まってた。

湿度変化でオイルコントロールが狂うんだろうね。んで、抜け毛量も動物の体毛の生え変わりのごとく増える。
コントロールが狂う時期にどうすればいいか。俺はシャンプー替えようと色々試したけど、今年は合うのが見つからなかった。
今は落ち着いてきた気がしたんで、春まで気に入って使ってたシャンプーに戻して様子見してるが、今んとこ良好。
ちなみに春の変化では抜け毛はちょっと増えたかな程度だったが、秋の変化では抜け毛が多くてビビった。

そんなわけで温湿度計オヌヌメする。
それでフサることはないが、頭の様子を管理することでキープの手助けにはなる。と思う。

「シャンプー合わなくなった」ってのも、いっぺん季節要因考えてみ。
「実はやっぱり合ってた」としたら、もったいないと思うぜ。睡眠、運動、食事ももちろん大事ね。
長文すまんね。つか内容もスレチだけど。
77毛無しさん:2009/10/23(金) 12:46:43 ID:h6Ynu3LS
季節の要因は普通にあるよ
サイクルでしょ
それはよく言われている

カウを以前使っていたけどかなりよかったよ
乾燥してからの仕上がりが
だけどアミノシャンプーが髪にいいと聞いたのでいまはコープアミノ

スカルプDも使った。中津クリニックにもいった。
洗い方はまずシャンプー付ける前によごれを落す前洗いをする。
これで汚れを落として置かないと、シャンプーの成分がいかによくても頭皮に吸収されない。
そして洗い方は皆さんが書いたように指で頭皮を洗う。昔CMでやっていたゴシゴシではだめ。だからといってシャンプーを落さないとうことではない。

資生堂、花王、ライオンから発売されたイノベートその他の製品はひと通りつかったが効果は感じられない。
育毛に良いとされているのはニゾラール。つまりコラージュフルフルシャンプー。ニゾラールつかった育毛製品はもう出た?
コラージュは皮脂を落としてくれるのとニゾラールの育毛効果があるのでサブとして使ってる。
78毛無しさん:2009/10/23(金) 14:16:36 ID:Gn+H9u5C
>>63だが皮脂治まらんわー 次の日の朝〜昼にはもう脂っぽい。抜け毛も多いし・・・
秋になって急になったから温度湿度の季節要因もあるんだろうけど
てっきり前に使ってたシャンプーのせいかと思ってた(ルベル、プロテクヘッド)

カウじゃ洗浄力が足りないのかな・・ コラフルがいいかな
>>77
指で頭皮を洗うってどんな風に?
指の腹でゴシゴシはダメなのかな
79毛無しさん:2009/10/23(金) 16:04:13 ID:h6Ynu3LS
http://www.josaiclinic.com/keyword_06/index.html
参考まで
http://www.nakatsuclinic.com/type/index.html
↑脱毛症の種類
脂漏性脱毛症にはニゾーラルがいい。頭皮の皮膚炎の場合、皮膚科だとコラージュをすすめてくれる。
コラージュが良いのはこのタイプと上のサイトにあるようにフケが毛穴を防いでしまうタイプの改善に効果があることによる。
男性型にはどうだろうか?

・長い髪の場合、最初にブラッシングでホコリを落とす
・シャンプー前に髪を十分すすぎ、お湯で落ちる汚れを落としておく。
・シャンプーを手に付け、爪を立てず手のひらと指の腹を使って優しく洗うのが重要。
・地肌を洗うのであって、髪の毛を揉むように洗うのは良くない。
・洗い残しは皮膚炎の原因になるので、シャンプーをよくすすぐ。
・リンスをし、よくすすぐ。
・摩擦を起こさないように、タオルで押えるように水分を拭き取る。

↓ここも髪の洗い方に参考になる
http://karadanokabi.jp/kabi/shampoo.html
80毛無しさん:2009/10/23(金) 16:05:25 ID:h6Ynu3LS
> ・摩擦を起こさないように、タオルで押えるように水分を拭き取る。
見落としがちだがタオルでの拭き方も忘れずに。
子供のころにやっていたあの雑な方法ではなく上記の方法が良いようだ。
81毛無しさん:2009/10/23(金) 16:07:10 ID:h6Ynu3LS
上の書込みで「リンス」をしろとあるけど俺はしていない。
なぜかというと花王のメリットリンスを買ったのだが、この商品があわない。
めんどうだってのもある。w
リンスをしろとはいうけど、自分としてはよく理解できないからしていない。
82毛無しさん:2009/10/23(金) 16:11:17 ID:h6Ynu3LS
タバコは血流を悪くするのでだめ。
睡眠不足もだめ。
ストレスは大敵。
たんぱく質はとらないといけない。俺は肉ではなく魚から動物性たんぱく質を、植物性たんぱく質は豆腐、ご飯からとっている。
あとは乳製品からも。一応プロテインも少しずつ飲んでいる。
83毛無しさん:2009/10/23(金) 16:20:45 ID:h6Ynu3LS
余談だけど俺はリアップ、プロぺ、ミノキの類は利用したことはない。
この板でだいぶ前から定期的に見ているがリアップの初期脱毛と使用中止後の脱毛、プロペによる胸が出たりすることの副作用。
こうしたマイナス面と費用を考え、未だに使用には至っていない。
だが、このままなにもしなければ、進行するかもしれない、どうせハゲが進行するのならいちかばちかやってみようかと
迷う日々。

脇坂中津だとAGAの遺伝子検査ができるので俺も数年前にしたはずだが。費用面で通うのを止めた。
そこでスカルプDを知ったので、とりあえず買ったが、高い割りになんだかなと思い。
コープアミノに変えた。そうすると髪のコシが出てそのまま使用継続。そしてこのシャンプースレで昔コラージュを知り、これまた使用するに至る。
コラージュなんてこのスレでないと普通は知らないです。俺もまったく知らなかった。コープアミノでさえも知らずカウを使っていた。
てか最初はコープアミノがどこで販売しているかわからなかった。
84毛無しさん:2009/10/23(金) 17:33:48 ID:9/IolbRw
クレンジング・オブヘアー01良さそうじゃね?
85毛無しさん:2009/10/23(金) 17:40:59 ID:9/IolbRw
クレンジング オブヘア・01
http://snurl.com/sogkq
86毛無しさん:2009/10/23(金) 18:05:24 ID:2S7i3SHW
>>78おまいは俺ですかw 俺も初夏にルベル、夏のオプションにプロテク使ってて、
こないだまでひどかった抜け毛の原因のひとつがこれなんじゃないかと心配してたわ。
俺は今は落ち着いたよ。近いうちに落ち着くって!油はきっちり落とすべしだけどね。
俺は未体験だが、83氏推奨のコラフルは良さそうだよね。

抗菌シャンプー比較
コラフル・・・洗浄成分:ベタイン系、ラウロイル(ラウリン酸系) 抗菌成分:ミコナゾール、ピロクトンオラミン
スカルプD・・洗浄:サルコシンNa、ベタイン系、ラウリン酸系 抗菌:ピロクトンオラミン 抗炎:グリチルリチン酸2K
サクセス・・・洗浄:ラウリン酸系、ラウレス硫酸 抗菌:オクトピロックス(ピロクトンオラミン)
プロテク・・・洗浄:ラウレス硫酸、ラウリン酸系 抗菌:オクトピロックス(ピロクトンオラミン)
クリニケア・・洗浄:ラウリルエーテル(ラウレス硫酸) 抗菌:ジンクピリオチン、オクトピロックス

上二つは高いだけあって、洗浄成分は低刺激とされるものを使ってるね。スカルプDは他に余計なものも入ってるし高いが。
クリニケアは以前使ったことあるけど、途中でやめた。何でか忘れたが。
俺は来年の油地獄期のオプションに、コラフル、オルビス、オーブリーを試そうと思ってる。
が、オルビスは泡立ち悪いってのが引っかかるな>>4
87毛無しさん:2009/10/23(金) 18:14:46 ID:2S7i3SHW
コラフルは泡立ちいいの?
88毛無しさん:2009/10/23(金) 18:29:49 ID:KMpSrb2n
>>87
結構いいほうだとおもふ
おれは最初シャンプーブラシ使って
皮脂落としていたが翌日頭皮がかなり
かさついてフケでまくり・・・
今は指の腹で洗っているがかなりいい感じだな
89毛無しさん:2009/10/23(金) 18:35:11 ID:tU8eT9pm
>>79->>83
連レスうざいよ、湯吉。
ID:h6Ynu3LS=短パン=湯吉=ハゲ=失せやがれ!!
90毛無しさん:2009/10/23(金) 18:40:43 ID:2S7i3SHW
>>87トン!脱脂力はマジで強そうだな。
91毛無しさん:2009/10/23(金) 18:40:49 ID:tU8eT9pm
>>78
プロテクもルベルも抜け毛は増えるだろ、普通に。
プロテクはシンプルに成分が残留しまくる=毛穴の奥に浸透し毛根を殺す=抜け毛爆発。
ルベルはシーウィードとかホホバとか色々あるみたいだが一貫して言えることは洗浄力が弱いのに保湿系のもったり成分が毛穴と頭皮を覆い尽くす=皮脂が詰まる=抜け毛爆発。
92毛無しさん:2009/10/23(金) 18:43:28 ID:2S7i3SHW
プロテクは使ってる間は抜け毛ぜんぜんなかったんだがなぁ・・
残留ってことかね。すすぎ気をつけてたけど。
93毛無しさん:2009/10/23(金) 18:48:04 ID:tU8eT9pm
>>92
すすいでも残留しちゃうから危険なんだよ、プロテクはさ。
毛穴の奥の汚れ落とす=毛穴の奥まで成分が浸透する=毛穴の奥に残留した成分はすすいでも取れるはずが無い。
言ってる意味わかるかな?
94毛無しさん:2009/10/23(金) 18:59:11 ID:V1w0tLxb
>>71
でもハゲのお前よりフサの方が勝ち組だろ
95毛無しさん:2009/10/23(金) 19:01:11 ID:2S7i3SHW
>>93ずいぶん厳しい言い方やねw
意味はわかるよ。「ラウリル硫酸」の分子サイズを大きくして浸透力を弱めたのが「ラウレス硫酸」て言うしね。
ただ、ラウレス硫酸と比較して、ラウリン酸やベタイン系の分子サイズがデカイのかわからんからさ。
ラウリル・ラウレスは「刺激が強い」んであって、浸透力=残留性はまた別と思ったわけよ。
ラウレス硫酸がベタイン等と比較して分子量が大きいなら、しっかり落とせばより安全という見方は一応できるっしょ。
96毛無しさん:2009/10/23(金) 19:08:00 ID:2S7i3SHW
まぁ、浸透うんぬんより、刺激の強いのは使うなっちゅうことだな。
97毛無しさん:2009/10/23(金) 20:01:09 ID:tU8eT9pm
>>95
コカミドプロピルぺタイン系のジョイフルガーデン、
ラウレス酢酸系のルベル、ザクロ、石澤オレンジ、
に関しては洗浄力が弱いのに保湿系のもったり成分が毛穴と頭皮を覆い尽くす感じが手に取るように感じられた。

硫酸がどうとかぺタインがどうとかの前にオイリー肌の人間にとっては、ある程度の洗浄力が無いと成分が優しかろうと抜け毛や頭皮トラブルは増大しまくる。

つまり、洗浄力がある程度あって、成分がある程度優しい成分で、保湿系のもったり成分が少ないシャンプーがオイリーハゲにはベストなんだと思う。

石澤オレンジやルベル、そしてザクロなんかは洗浄力をもう少し上げて、保湿系のもったり成分を少なくすれば、頭皮トラブル(ニキビや湿疹、毛穴詰まりによる抜け毛)が減ると思う。
そこのところ、ちゃんと理解してますか、メーカーさん!!
98毛無しさん:2009/10/23(金) 20:05:27 ID:z3hcwMjW
>>86
同じような人がいたのか!
俺も初夏にルベル使ってて夏の終わり頃にプロテクヘッド3日ほど使ったら皮脂と抜け毛のオンパレード。
カウ無添加2度洗いに変えたら皮脂は落ち着いたんだが、抜け毛はそのまま。
で、1週間ほどして最近になってまた皮脂が出始めた。(翌日の朝には頭皮ベタつく)もちろん抜け毛もまだ・・・

86は抜け毛と皮脂落ち着いたのはシャンプー変えたりしたの?そのままプロテク使ってたら落ち着いたの?
99毛無しさん:2009/10/23(金) 20:08:54 ID:z3hcwMjW
コラフル、コープアミノ良さげなのか。
買ってみようかな。
でも皮脂と抜け毛が増えた原因がわからないとどうにもならんなぁ
100毛無しさん:2009/10/23(金) 21:18:18 ID:tn5wQPie
9rpwl/uy
GHfRPH3b
tU8eT9pm
ふしあなじゃなきゃ分かるよな。
101毛無しさん:2009/10/23(金) 21:37:04 ID:tU8eT9pm
>>100
サンキュー短パンハゲ。
勉強なったわ湯吉ハゲ。
102毛無しさん:2009/10/23(金) 21:38:45 ID:tU8eT9pm
103毛無しさん:2009/10/23(金) 21:41:50 ID:yks15R3z
うわぁぁwこのスレハゲばっかで眩しいよぉぉw
104毛無しさん:2009/10/23(金) 21:44:54 ID:tU8eT9pm
>>103
押尾が家出る時の映像があったぞ。明らかにM字だわ
http://www.news24.jp/articles/2009/10/23/07146377.html
105毛無しさん:2009/10/23(金) 23:26:28 ID:2S7i3SHW
>>98
86です。俺はプロテク使用中はトラブル無かった。プロテクはオプションで使ってた。
メインで使ってたシャンプーを9月に変えたらあたりからおかしくなっていった。
変えたメインのシャンプーのせいか、使用終了したプロテクの反動か、時期のせいか、わからん。
ただメインのシャンプーは汚れ落ちしてないのわかったから速攻切って、去年気に入ってたものに切り替えたら、
1〜2週間かけて少しずつ落ち着いてった。プロテクは今使ってない。

俺も素人なんで確実なことは言えんけど、98は少なくともプロテクは合ってなかったっぽいね。
洗髪して乾かした夜の間は良好なら、オイルバランスの問題かな。原因がシャンプーなのか季節なのかは判断しにくいよな。
翌朝の油、大してしつこくなければ、俺は毎朝やってるんだけど、ぬるめ(38〜39度位)のシャワーで流すとか。
カウいつから使ってるのかわからんが、今ぐらいの気候でうまくいってたことを少し辛抱して続ける方がいいと思う。
午前中からのかゆみとか、出来物とか、あまり状態よくないなら、細菌や炎症も疑ってコラフルなんか併用してみるもの手。
106毛無しさん:2009/10/23(金) 23:43:55 ID:2S7i3SHW
わり、連投。
洗い方も、それまで問題なかったやり方でやる方がいいんじゃまいかと思う。
指の腹でゴシゴシ、やってなかったのならやる必要はない(俺はやってない)。焦ると特に強くこすりがちだし。
10783:2009/10/24(土) 02:37:42 ID:KRJVa3+E
ウエイト板で詳細は確認してもらいたいのだが、彼らはサプリなどを海外から輸入しているらしい。安いからだとか。
俺は日本製のプロテインを使って様子見てる。
i-herbとかを使用しているようだ。http://www.iherb.com/info/shipping/ShipJP
ここでシャンプーってのが下の方にある。するとこの画面になる。http://www.iherb.com/Shampoo?p=1
Aubrey,Avalonが上位にくる。sort by bestsellingなので売れ筋商品でソートされている。
> コラフル、オルビス、オーブリー
Aubreyってのははじめて聞いた。オーブリーのことですね。海外輸入だと安いみたいだね。オルビスを知らない。少し調べてみるか。よく知ってるね。

コラフルはあわ立ちはいいです。そして量を少なめで使ってます。皮脂を落しすぎの場合はたぶん一般のシャンプーの要領で量が多すぎるんだと思う。
俺はなぜサブなのかというのも、あまりに洗浄力があって、髪がぱさつくので、メインにするにはためらわれるからです。

話題になっているルベルhttp://www.lebel.co.jp/personal/lineup/care/index.html#care06
実はこれを10年前は使っていた。サロンでの販売だったけど。かなり気に入っていたが、今ではドラッグストアでもみかける。たしかに洗浄力は良かった。
引越ししてそのサロンから遠くなったので使わなくなった。

> でも皮脂と抜け毛が増えた原因がわからないとどうにもならんなぁ
皮脂は体質的というか乾燥肌と脂っこい肌とか人によってそういうタイプがあるので。後は生活習慣、食事とか。
抜け毛が増えた原因は、城西等での遺伝子検査で確認を。男性型なのか、それとも脂漏性なのかの原因をつきとめられる。
初期費用はかかるけど、この目的だけでも一回は行ってみるべき。俺は一回ぐらい行ってやめた。それと通っていた当時は、記憶が正しければ、
プロぺシアは保険診療対象外だったような。あとミノキ+プロぺ+サプリだと費用がめちゃくちゃかかるから。
一般の皮膚科だとプロぺだけだと思う。ジェネリックを許可してくれる先生であれば費用は抑えられるだろう。ただ脇坂のように写真を撮影し、経過観察するかどうか
個人で確認を。
> 午前中からのかゆみとか、出来物とか、あまり状態よくないならてかこれ皮膚科行くべきだと思うが。かゆみぐらいで皮膚科と思って行っていないだけだかと。
108毛無しさん:2009/10/24(土) 06:42:13 ID:1Kp7RCbQ
8日ぶりにシャンプーしたら今まで経験した事のない位髪が抜けた・・・いや抜けまくったw
さすがに焦ったぜ。
油で全然泡立たんしw
109毛無しさん:2009/10/24(土) 08:51:52 ID:UnO7X7yh
>>108
酸化した皮脂が過酸化脂質を作りその上に油膜が覆った最悪な状態だね。
頭皮の為に4度洗いくらいしてあげたほうがいい。
110毛無しさん:2009/10/24(土) 09:43:08 ID:cLkK0BLn
事務所に入ってきたハエがなんとなくおれの頭によってきたときは恥ずかしかった
あのときはまだ、泡立ち=洗浄力と勘違いして安心してアミノ系使ってたぜ
111毛無しさん:2009/10/24(土) 10:20:35 ID:vSEtpFiS
>>110
脂ハゲがアミノ系とかバカなの?ハゲなの?ツルツルなの?
112毛無しさん:2009/10/24(土) 12:17:29 ID:S6Hae5uH
>>109
なんかきもい
113毛無しさん:2009/10/24(土) 13:35:06 ID:/ZNtbQS0
>>111
おい、ここはピカのくせに高いシャンプーやアミノ酸系(カウ、ミレアム、ザ・シャンプー)使っちゃってるバカしかいないんだから、それを言っちゃぁオシマイだぞwww

>>112
おい、ここはキモイハゲしかいないんだから、それを言っちゃぁオシマイだぞwww
114毛無しさん:2009/10/24(土) 14:25:06 ID:9TsVJ9L/
>>112
自己紹介 乙

>>113
お前がピカだからって人を勝手に決めつけないでねw


115毛無しさん:2009/10/24(土) 15:52:18 ID:daFi/FV1
↑お前ら全員ピカピカだろ
116毛無しさん:2009/10/24(土) 16:46:09 ID:/ZNtbQS0
ハゲがハゲを呼び、カオスが渦巻いてるな(笑)

ある意味、ハゲのハゲどもによるハゲどものための笑えるwスレ(笑)

芸術的だよw、、、ハゲ(笑)
117毛無しさん:2009/10/24(土) 16:48:01 ID:/ZNtbQS0
ピカ、ピカw、ピカw、ピカw、ピカwちゅ〜うぅぅぅぅぅぅぅーーーーー!!!!!(笑)
118毛無しさん:2009/10/24(土) 17:05:54 ID:vSEtpFiS
ツルッツルッピッカピカッ
119毛無しさん:2009/10/24(土) 18:14:23 ID:9TsVJ9L/
>>113 >>116 >>117 >>118
お前がピカだからって人を勝手に決めつけないでねw

悔しいからって必死に見苦しい連続書き込みしないでねwww







120毛無しさん:2009/10/24(土) 18:35:50 ID:w1eVXKn2
ピカチュウ〜ッ!
121毛無しさん:2009/10/24(土) 19:28:19 ID:vSEtpFiS
ツルピカハゲ丸君
122毛無しさん:2009/10/24(土) 19:53:55 ID:/ZNtbQS0
このスレ、ここの連中の髪の毛同様完全に死んでるな(笑)

再生不可能(笑×2)

俺、上手いこと言ったな(笑×3)
123毛無しさん:2009/10/24(土) 21:02:17 ID:eB5adTnO
柑気楼シャンプーか黄金香
124毛無しさん:2009/10/24(土) 22:12:21 ID:daFi/FV1
たん
125毛無しさん:2009/10/25(日) 00:50:25 ID:X8wfj1we
>>123
黄金香は今使ってるけど、泡立ち良くて洗いやすいね
髪は少しうねるけど、肌も乾燥しないしなかなか良い
柑気楼はどんな感じ?
成分だけ見ると刺激強そうなイメージだけど・・・
126毛無しさん:2009/10/25(日) 01:57:05 ID:CNAidc7V
頭皮見たくてマイクロスコープを買ったんだが、結構綺麗に洗えてたわ。
127毛無しさん:2009/10/25(日) 02:33:46 ID:mzq6yErg
>>126
いいなぁ。俺の頭皮も見てくれよ。
128毛無しさん:2009/10/25(日) 02:47:18 ID:hu9uh3vj
うそ臭いかもだが。メリットとシャンプーブラシで頭皮改善できたよ。
ブラシはかなりおすすめ。
129毛無しさん:2009/10/25(日) 03:40:18 ID:tKTNC9W0
>>107オーガニック系チャレンジしないと思うがもし試すなら参考にしてくれ。
俺は【シャンプー】アバロン、ネーチャーズゲート、デザートエッセンス、【コンディショナー】アバロン、ネーチャーズゲート
の使用経験あり。これと、オーガニック系の口コミやブログを参考にすると、

オーブリー:シャンプーもコンディショナーも一番よさそう。100%植物由来(全商品かわからんが)。
アバロン:シャンプーは良い。コンディショナーはシリコン成分入りにつき微妙。100%植物由来。
ネーチャーズゲートはシャンプー・コンディショナー共悪くない。植物由来でないものもある模様。
デザートエッセンスのシャンプーはヤバい。絶対やめとけ。

当たり前だが同一メーカーでも使用感は全然違うことがあると思う。
アバロンシャンプーは2つ使ったが、biotin:泡立ちよし tea tree:泡立ち良くない
ネーチャーズゲートtea tree calmingは泡立ちアバロンより悪い
オーブリーは泡立ちいいらしい。aubreyのサイトでタイプ別のおすすめが載ってる。
130毛無しさん:2009/10/25(日) 03:48:57 ID:tKTNC9W0
なおご存知かわかりませんが、シャンプーに関して「薄毛防止に脱ケミ(カル)」というような表現を女がよく使ってて
その「ケミカル」とは主にアルコール系洗浄成分のラウレス硫酸とラウリル硫酸を指してて、脱ケミの方向性としては
【石けんシャンプー】【オーガニック系シャンプー】【アミノ酸系シャンプー】の3つに大別できると思う。
前の2つはきしみがすごい(キューティクル開く)んで、リンスやコンディショナーが必須だが、
107が使用しておられるアミノ酸系はきしまないものが多いようなので、その必要性を感じなかったのでしょう。
ちなみにオーガニック系にもラウレスとか使われてるが、石油由来でない=石油化学製品でないという意味で普通脱ケミに該当。

あー今日も夜更かししちまった
131毛無しさん:2009/10/25(日) 15:16:22 ID:8cqvBQur
>>127
マイクロスコープで見たって毛は生えて来んぞw
132毛無しさん:2009/10/25(日) 15:58:15 ID:BpQTrTFq
また嫉妬ハゲか
133毛無しさん:2009/10/25(日) 18:07:24 ID:mzq6yErg
>>131
あ、俺禿げてはいないよ。予防という意味で見てる。
134毛無しさん:2009/10/25(日) 20:54:12 ID:FnZTP1rT
思い出せ・・・。
市販のシャンプーを使っていたあの頃を・・・。
髪がぬけていたか・・・?
135毛無しさん:2009/10/25(日) 21:41:59 ID:YaAucs8P
シャンプーいつも3〜4プッシュ使ってんだが、お前らはどんくらい?
136毛無しさん:2009/10/25(日) 21:56:04 ID:acPS+y37
シャンプーした後に頭皮の状態をチェックしたらどれが自分に合うシャンプーかわかるんじゃないか?
137毛無しさん:2009/10/25(日) 22:16:13 ID:/5+BVLK/
マイクロ機器まで購入して毛穴を除こうとするハゲ>>133
感傷に浸るハゲ>>134
シャンプーの量に神経質になるハゲ>>135

ホント、変なの増えたね・・・(ToT)
138毛無しさん:2009/10/25(日) 22:23:04 ID:6fWqo5FD
世界が認めた日本唯一の頭髪治療専門病院から誕生

薬用スカルプD
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1I6ZR1+6SP6EQ+KOG+64Z8Z
139毛無しさん:2009/10/25(日) 22:37:04 ID:RWOYxddr
>>126
頭皮が見たいなら剃っちゃえよ
140毛無しさん:2009/10/25(日) 23:03:58 ID:mzq6yErg
>>137
あの…俺が俺の頭皮も見てくれよと言ったのは 冗談 …だぞ…?

本気で頭皮見たくて本気で頼んでると思ったわけじゃないよな…?
141毛無しさん:2009/10/25(日) 23:12:27 ID:BLpnX7EE
>>137
お前が一番変な奴だろw
142毛無しさん:2009/10/25(日) 23:16:37 ID:8cqvBQur
>>134
マイクロスコープのヤツと同様、そんな事思い出したって
抜け毛の進行は止まらないぞw

>>135
3〜4プッシュって・・・どんだけ大量に使ってんだよ。
ロン毛か?にしたって3〜4プッシュって多すぎだろ。
ハゲでロン毛?落ち武者系か?w
143毛無しさん:2009/10/26(月) 01:06:31 ID:1vnEHUxB
スカルプDは一日一回2プッシュで3か月は持つよ。
144毛無しさん:2009/10/26(月) 07:36:13 ID:qzxMzbog
>>142
マジかよ、俺はショートの時もミディアムの時もシャンプー毎6〜8プッシュ(多いときは10プッシュ)くらい使って3度洗いしてんぞ。

そのくらい使わないと、きっちりした泡立ちが得られないし(特に酸性石鹸シャンプーやアミノ酸シャンプーなどは)、汚れもしっかり落とせて感覚が得られないもん。

あと、シャンプー毎6〜8プッシュくらい使って3度洗いって、冗談抜きにマジレスだから。
145毛無しさん:2009/10/26(月) 08:03:35 ID:HLMJCWyA
>>144
で?
146毛無しさん:2009/10/26(月) 10:07:22 ID:IgGlMhq5
>>144
自分も4プッシュくらい使わないとちゃんと泡立たない。シャンプーにもよるけどね。
147毛無しさん:2009/10/26(月) 10:35:35 ID:hbJdCLQe
シーブリーズのスカルプ用プレシャンプーって物凄く脂落ちるけど。
148毛無しさん:2009/10/26(月) 10:49:28 ID:HLMJCWyA
毛がないから泡立たないんですね。分かります。wwwwwwwwww
149毛無しさん:2009/10/26(月) 11:30:21 ID:vAif9IQK
結局ケミカルでも洗浄力強いのと、ノンケミで洗浄力弱いの、どっちなんだ?
150毛無しさん:2009/10/26(月) 20:32:36 ID:IgGlMhq5
ツルハのリッチミルクシャンプー気に入ってる。値段も安い。
151毛無しさん:2009/10/26(月) 22:14:51 ID:EErVwC5q
カロヤンのシャンプー使ってる人いる?
152毛無しさん:2009/10/26(月) 23:27:59 ID:LPan3rF7
・洗髪後1日たっても頭皮にべた付きは感じない
・乾燥肌なのか頭皮を掻くとフケとは違う皮膚が取れる感じ
・頭皮は乾燥してるのにおでこ(生え際)だけは1日たつと油たっぷり、顔などは油ほとんどなし

今はスカルプD(脂性)を1ヶ月使ってるんだけど改善があまり見られないんだけど
俺みたいな頭は脂性用は合わないのかな?
生え際が油っぽいんで今のシャンプーを選んでみたんだけど上記に近い頭皮状態の人居れば
オススメやアドバイスなどあれば教えてもらえないだろうか
153毛無しさん:2009/10/27(火) 01:05:45 ID:NyC2yfAj
>>152
あー、俺と同じ体質だね
やっかいなんだよな顔テカ頭カサカサ
洗顔とシャンプー全く洗浄力違うタイプ
それね頭皮は乾燥肌だよ
脂性用使っちゃうとカサカサになるからしっとり系使わないと
洗浄力の強いシャンプーは禁物
これからの時期尚更乾燥するから
それと、濡れた髪で寝たり自然乾燥は乾燥肌頭皮には良くないの知ってた?
余計カサカサが増すみたい
ドライヤーは絶対だよ!!
とりあえず、シャンプー変えてみてごらん!!
154153:2009/10/27(火) 01:15:28 ID:NyC2yfAj
>>152
あー後洗い方ね、ガシガシ強く洗うと余計カサつく原因だからマイルドに まぁこれは知ってるか
それと、乾燥頭皮のシャワー温度は、38度〜39度がいいらしい調べたら
あまり温度が高いお湯だと痒みやカサつく原因になるよ
15583:2009/10/27(火) 06:28:36 ID:gfNWV7ja
なんかイタリアのレディタってのがいい話がでてる
検索してるがひっかからないんだよなー reditaとかでもぐぐったんだけど。

海外のサイトでDHTブロッカー見つけたけど、プロペが医師の処方で入手できる今はどうかな。

>>129 参考になりました。オーガニック系だとルベル使おうかな。わざわざ海外からせんでもルベルが自分はオーガニック系だと思ってますが。

スカルプDも使いました。これは徳島大医学部の武田医師でしたっけ。アデノゲンとかにも関わっていたはず。この手の商品にお墨付きを与えてますな。
スカルプDが悪いとも思わないけど、高い。別にこれは育毛効果があるわけでないのに高い金を払う気にはなれない。

とりあえずナツシロギクにも手を出しましたがw。
15683:2009/10/27(火) 06:47:50 ID:gfNWV7ja
http://www.saisei-iryou.com/hair/harg.aspx
こういう再生医療とかいうのがあるので参考まで?
これは再生医療というのは詐欺的で単にビタミンを注射しているだけではと。
157毛無しさん:2009/10/27(火) 07:36:54 ID:L8mDc9sA
モルトベーネのクレイエステシャンプーEX
シャンプー液が目に入ってしまい、2日間ずっと目のかゆみとぼやけのような症状に悩まされた。
妙にボリュームダウンして残留感もあるし、ブツブツが頭皮に発生してしまったので使用を中止した。
このシャンプー成分なんて全然よくもないし、洗浄力も微妙なくせにどうしてこんなちょい高級感有りみたいな価格設定で売ってるのか理解に苦しむ。
ボッタくりだよ、このシャンプー・・・
158毛無しさん:2009/10/27(火) 08:17:51 ID:4Ml+YKZ2
純薬 炭シャンプー ってヤツ使ってたけど、髪の毛がゴワゴワするからカウブランドに換えてみるよ。
しばらく使ってたんだがスカってきた気がするし。
159毛無しさん:2009/10/27(火) 11:28:57 ID:bSw+sjR2
基本、頭皮は皮脂腺が他の部位の数倍
ギャンメンが油っぽい人は大抵、頭皮も油っぽいはずなんだけど、皮脂は毛髪に吸収されるから、そこまでかんじられないのかも。
でも毛穴のなかは皮脂で充満してる可能性が......
160毛無しさん:2009/10/27(火) 20:15:17 ID:zRdNMhmF
俺はスカルプD買ったけど育毛っていうか
毛穴を綺麗にしようと買ったけどな
161152:2009/10/27(火) 20:57:42 ID:ftqkkxAx
>>153
やっぱ俺の頭皮は乾燥肌の可能性の方が高そうなんだね
洗髪方法まで詳しくアドバイスしてくれてほんとに助かるよ
1度、乾燥肌用かしっとり系シャンプーに変えてみるね、ありがとう

シャンプーに関してはスカルプDとウーマシャンプーで一時悩んでたんだけど
ウーマ使ってる人とか使用感教えてもらえないでしょうか・・・
162毛無しさん:2009/10/28(水) 01:04:59 ID:PRRcgGjy
ヘアサロンで毛穴のつまりを見れるサービスをオプションでやっていたりする
163毛無しさん:2009/10/28(水) 03:21:24 ID:PRRcgGjy
DS Labs (aka Revita) - High Performance Hair Growth Stimulating Shampoo, 180 Milliliter liquid

revitaってこれか
米国アマゾンでレビューの評価が高い
日本で買えるのか?
164毛無しさん:2009/10/28(水) 13:39:38 ID:9Dc6rgY+
レヴィタスレ行けば?

カウ無添加使ってるんだが夜洗って次の日の朝には皮脂でベタついてる・・・顔も脂性だし
やっぱり脂性用の洗浄力強めのシャンプーがいいかな?
でもプロテクヘッドやサクセスは微妙だったんだよなぁ
165毛無しさん:2009/10/28(水) 14:10:27 ID:PRRcgGjy
サクセスだけはだめ
166毛無しさん:2009/10/28(水) 14:33:54 ID:xmxoahj4
プロテクやめてミレアムに戻ろうかな…プロテクよりは成分的に大丈夫ですよね?
167毛無しさん:2009/10/28(水) 16:44:18 ID:aoPMRy5R
マヘンディ最強説は崩れ落ちたの?やっぱり、シャンプー解析のしんじのせい?
168毛無しさん:2009/10/28(水) 16:49:37 ID:aoPMRy5R
ちなみに俺はルベルのサイプレス使ってるんだが
169毛無しさん:2009/10/28(水) 19:51:45 ID:wz6JEtfy
ここって、いっつも同じ面子のハゲがどーだこーだ言ってることが、なんとなく気づいた・・
ルベルのサイプレスマニアは定期的にプッシュしてくるし、
トラブル気にしながらプロテク我慢して使い続けてる人、
オブやマヘンディを腹いっぱい薦めてくる業者及びしんじ教信者数人
そして湯吉(たんぱんハゲ)=カウ無添加の狂信的信者?
この面子に建設的な議論なんて期待しちゃいないが、いい加減マジでベターなシャンプーが何なのか答えを出す時期なんじゃないか?
170毛無しさん:2009/10/28(水) 23:07:55 ID:D+X5dgjn
>>169
無理な話だぜベイベー
171毛無しさん:2009/10/29(木) 00:35:32 ID:Vbv28fCS
>>169
キングオブハゲに任命するw
仕切り頼む
172毛無しさん:2009/10/29(木) 01:07:55 ID:Cv89FcgQ
>>169
俺からも頼む!逃げんなよ!!
173毛無しさん:2009/10/29(木) 11:53:06 ID:ixKTlwnE
>>167
マヘンディは普通に良シャン
ヘナ効果で髪が太くなりハリコシ、ボリュームアップ感は目に見えて感じられる
薄毛でも髪が太くなるだけでフサに見えたりするから。まあ誤魔化せるw

けど高すぎるんだよな…
いくら良シャンでもこれは致命的
ぼったくりと言われても仕方ない
はっきり言ってリピートする気にならんよ

ほんと完璧なシャンプーってないよな…w
174毛無しさん:2009/10/29(木) 13:05:27 ID:qd/x2e/N
美容院でシャンプーしてもらうみたいに、円を描くみたいに 洗うの難しい。
175毛無しさん:2009/10/29(木) 19:10:28 ID:TwnVtkLV
ユニバーサルドラッグに行ったら、カウシャンプーが置いてあったから購入
二日ぶりのシャンプーしてきた
確かに軋むW
市販のシャンプーより泡たたないね
けど二度洗えば泡たつし、いいかも
少し強く揉んで頭皮マッサージしながら洗ったけど、頭皮が全く痒みやヒリヒリしない
合ってるかも
176毛無しさん:2009/10/29(木) 20:21:14 ID:4wa8jdA+
今日髪切りに行ってシャンプー等にも詳しい美容師とシャンプーの話になって解析サイトの話だしたら「俺オブヘアー使ってるけどおすすめだよ。オブヘアーの評価どうだった?」って言われた。
その美容師は信頼してるしオブヘアー買ってみる。
177毛無しさん:2009/10/29(木) 21:32:15 ID:GGwEQJKc
>>176
クレンジング以外、全部試したけど糞だよ?
178毛無しさん:2009/10/29(木) 23:36:20 ID:pc3ZfJ35
>>177
そりゃあお前がツルッパゲだからだろ。
179毛無しさん:2009/10/30(金) 00:23:37 ID:0MPnjkcA
>>178
いやいやw
髪があっても無くてもオブは糞
1とROはまだ使えたが、RとGとMは最悪
なんであんなにパサパサしてアホ毛出まくりなの?w
180毛無しさん:2009/10/30(金) 00:48:22 ID:htgaSK2Y
>>179
お前には合わなかっただけだろ
1-Mはなかなか良かったよ
けど高いからもう使ってない
181毛無しさん:2009/10/30(金) 04:49:57 ID:VoMeglKt
>>169
>いい加減マジでベターなシャンプーが何なのか

人それぞれだから結論なんか出ない
182毛無しさん:2009/10/30(金) 09:26:35 ID:06+3Q0F8
マヘンディいいんだけど高いよな…
183毛無しさん:2009/10/30(金) 09:55:36 ID:QEojM5u0
いいからおまえらオブ買えよww
184毛無しさん:2009/10/30(金) 12:13:44 ID:nZFaFH1y
解析サイトとかで自分に合いそうなやつ手当たり次第買いあさってやっと見つけた気がする。今まで恐ろしいほど枕に毛が抜けてたのにシャンプー買えたらまったくなくなった。どうせ宣伝とかうるせーから名前は伏せるけど。

5年近くコロコロ変えてたから金かかったなー…。家に余ったシャンプーありすぎw
ちなみに自分もオブはだめだった…
185毛無しさん:2009/10/30(金) 12:22:09 ID:f8uZqcqh
抜ける毛すら無くなっただけだろ。
186毛無しさん:2009/10/30(金) 13:28:05 ID:pucWJ134
(o ^◇^)+ピカピカ ハゲだっていいじゃーん♪
187毛無しさん:2009/10/30(金) 15:58:49 ID:R8UXhUtO
霊感が強くて、頭に抜け毛の亡霊がいるのが見えるために
自分がツルピカだと気づかない人がきっといる
188毛無しさん:2009/10/30(金) 16:35:06 ID:htgaSK2Y
ここにいるみんなは実写版つるピカハゲ丸くんだよ(b^-゜*) セコー
189毛無しさん:2009/10/30(金) 16:52:40 ID:VAu3XeAc
>>188
お前を筆頭にな(b^-゜*) セコー
190毛無しさん:2009/10/30(金) 17:00:43 ID:htgaSK2Y
>>189
筆頭・・・筆のようにフッサフサした頭・・・裏山鹿根・・・

こんなふうに考えちゃう俺は末期かもしれんw
191毛無しさん:2009/10/30(金) 17:24:06 ID:VAu3XeAc
>>190
君はまだ末期じゃないよ!諦めちゃだめだ(T^T)
192毛無しさん:2009/10/30(金) 17:56:43 ID:o50ubj2Z
>>185
あ…そういう場合もあるんだよな…((;゜д゜)ザクグフゲルググ
193毛無しさん:2009/10/30(金) 18:20:41 ID:rJwlfrY1
>>184教えてください!
194毛無しさん:2009/10/30(金) 18:56:41 ID:FII3+gz1
>>190
一人じゃないよ一人じゃない
195毛無しさん:2009/10/31(土) 14:19:18 ID:nc764rFs
米ぬかシャンプーっていいらしいね〜使ってる人いる?
196毛無しさん:2009/11/01(日) 12:28:58 ID:N4iV5LQo
僕は夕方になるとオデコ&鼻&頬が脂でヌルヌルベタベタの火気厳禁状態になる程の脂性なので、色々使った中で脱脂力最強と思うサクセスシャンプーを使ってますが、
ニキビが出来て頭皮にミノキが塗れなくて困ってます。
リアップシャンプー&ハリコシUPリンスが気になるのですが、使っている人いますか?
居たら脱脂力とふんわり感を教えていただけませんか?
お願いします!
197毛無しさん:2009/11/01(日) 13:14:18 ID:CAwMY8rf
ミレニアムシャンプーはどうですか?
198毛無しさん:2009/11/01(日) 14:31:11 ID:Y64FD2vF
色々つかってみたけどコスト的にもミレアムに落ち着くことにする。坊主にしたし育毛がんばります
199毛無しさん:2009/11/01(日) 15:13:13 ID:8+sZOSc0
>>185
こういう奴うぜえw
20018ヒキニート:2009/11/01(日) 15:27:22 ID:MRUCxYxl
俺はアサシャン派で夕方にはいつも髪や顔全体が脂で酷かったがシャンプー買えて夜シャンにしたら今は嘘みたいに脂でない
前は油とり紙ヨンマイ一気に使えた
今は一枚も使いきらない
あのシャンプーはまじで神
201毛無しさん:2009/11/01(日) 16:37:02 ID:CAwMY8rf
>>198
無添加だっけ?
石鹸シャンプーみたいにきしんだりしない?
>>200
どれだよ
202毛無しさん:2009/11/01(日) 16:43:59 ID:XiueThSR
>>199
図星かハゲWWW
20318ヒキニート:2009/11/01(日) 17:04:21 ID:MRUCxYxl
あのシャンプーマジでいいよ
本当にカミシツどころか顔の脂症まで治ったし
スカルプより全然いい
204毛無しさん:2009/11/01(日) 18:19:06 ID:sOJmH28O
>>196
だから脂性だからって脱脂力の強いのを使うと余計に脂が出るんだって
205毛無しさん:2009/11/02(月) 00:49:34 ID:M8GzZMMg
>>203
どうせジョイとか言うんだろ?w
206毛無しさん:2009/11/02(月) 02:22:31 ID:dH6Q+Yvz
ツルッツルピッカピカ
207毛無しさん:2009/11/02(月) 08:31:28 ID:Leezkolr
ネオ マシュマロ ヘアローションが気になる
208毛無しさん:2009/11/02(月) 12:27:53 ID:dH6Q+Yvz
>>207
              _________
            /              \
           /                \
          /                    \
         /                      \
        /           / ヽ   / ヽ     |
        /            | ● |  | ● |     |
        |            ヽ ノ   ヽ ノ     |
        |        /     / ̄ヽ    \   |
        |      /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
        |      /    ‐‐--   |  --‐‐     |
        |     /     ‐‐--   |  --‐‐     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     |   \         |     /   |  < うるせー禿げ!
        |     |    \._____|__/    /    \
        \   |      \       /    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |         \__/    /
           \    ___        /
             \::/`ー---‐^ヽ     /
            _|.l:::      l    /
209毛無しさん:2009/11/02(月) 17:38:36 ID:hG69sK33
マミヤンアロエシャンプーとアロエトニックってのを美容師さんに進められたけど、いいの?楽天のレビューでは高評価なんだけど…
210毛無しさん:2009/11/04(水) 18:30:09 ID:MHk3jNcj
>>209
そのシャンプーはしらないけどアロエは薄毛にいいらしいよ!
211毛無しさん:2009/11/04(水) 20:02:36 ID:n+YkBBpf
>>210
薄毛はアロエにいいらしいよ
212毛無しさん:2009/11/04(水) 20:24:40 ID:gZuWfPhW
>>211
アロエは薄毛らしいよ
213毛無しさん:2009/11/05(木) 01:25:47 ID:U69ElSg9
>>212
薄毛は治らないらしいよ
214毛無しさん:2009/11/05(木) 02:34:25 ID:DK/qwpWC
>>213
治らないは馬鹿は死んでもらしいよ
215毛無しさん:2009/11/05(木) 03:04:21 ID:U69ElSg9
>>214
日本語でおkらしいよ
216毛無しさん:2009/11/05(木) 03:29:51 ID:DK/qwpWC
>>215
IDエロいらしいよ
217毛無しさん:2009/11/05(木) 03:35:31 ID:TtKTVaYG
AGAには軍隊アリシャンプーがオススメ
218毛無しさん:2009/11/05(木) 04:51:22 ID:lt31ZUGd
なにかとおもってたけど
右頬と首ののどのあたりがかぶれて赤く肌が荒れてきたんだけど
もしかして石鹸シャンプーを使ってからかもしれない
ひまわりの油の石鹸シャンプーってやつ使ってるんだけどやばいのかな?
そういえば毛が増えるどころかかなりすかってきてた
219毛無しさん:2009/11/05(木) 08:56:07 ID:WH78SO5H
>>218
しらんがな
220毛無しさん:2009/11/05(木) 11:48:31 ID:U69ElSg9
>>216
IDにバルタン星人いるよ
221毛無しさん:2009/11/06(金) 01:11:18 ID:LXhUnUnC
>>220
IDが「う、シックスナイン…エロすぎ…キュン★」だよ
222毛無しさん:2009/11/06(金) 02:17:21 ID:mMEJ9qTw
>>221
IDが「ルイージ、エッチ?・・・うん・・・うんちぃー!!」だよ
223毛無しさん:2009/11/06(金) 09:44:44 ID:yVEG5JYg
このスレ、急にクソスレに成り変わっちゃったよね。
どうしたの?
なんかあったの?
224毛無しさん:2009/11/06(金) 20:42:35 ID:gL4Y/yqn
>>223
ハゲが毛の抜け過ぎで発狂しただけ
225毛無しさん:2009/11/06(金) 21:36:39 ID:yVEG5JYg
>>224
発狂しちまうなんて、ここのハゲ諸君は、フリートウッド・マック期のギタリスト“ピーターグリーン”かよ!

スティービー・ワンダーとかNBAのアレン・アイバーソンみたいなコーンロウにしてみればいいんじゃねーか?

ファッキン・ファンタスティックな音楽やってるやつは、サウンドもクールでスタイリッシュでグレイト!!

マイク・ブルームフィールド
デイヴ・ギルモア
ジ・エッジ
ジョニー・マー


ジミヘンは例外だが、
ジェフ・ベックだのジミー・ペイジだのリッチー・ブラックモアだのエドワード・ヴァン・ヘイレンだの…etc
といったくだらないギタリストの自己陶酔気味の退屈地獄プレイに満ちたアルバムばかり聴いてるからハゲたんだろ、アンタ等さ。

レッド・ツェッペリン、クィーン、ディープ・パープル、エアロ・スミス、ボン・ジョヴィ、キッス、ヴァン・ヘイレン…etc
この手のハードロックほど退屈かつ聴くに堪えない音楽など存在しない。
この世界から今すぐ消え去ってもらいたいものだ。

226毛無しさん:2009/11/06(金) 21:47:28 ID:yVEG5JYg
マイク・ブルームフィールドのポール・バターフィールド・ブルースバンド在籍期の名演「イーストウエスト」や
ジェリーガルシア(グレイトフル・デッド)のライヴ・デッド収録の「ダークスター」を
聴いてみろって!

とにかく、人生においてくだらない音楽を聴くために時間を割いてる人間ほど醜く退屈なものは無い。

ファンタスティックかつグレイトな音楽を聴けば、聴いただけアンタ等の失われた髪の毛が1本ずつ戻ってくるはずだ!!
227毛無しさん:2009/11/07(土) 08:49:40 ID:mwDp/0B9
ヘンヤノワイタナ
228毛無しさん:2009/11/08(日) 12:41:34 ID:dAbfpm70
>>54
植物物語いいよな
急にみかけなくなったのでドラッグストアで「回収されたのか」と聞いたら「いえ、うちでは取扱いしてないだけです」と言われた
で、発注してくれて今から受け取りにいく
229毛無しさん:2009/11/08(日) 14:37:38 ID:6gPDpbUP
自分のとこではどこの店でも結構売ってるぞ。コンディショナーの香りが前より薄くなったような気がする。コンディショナーは超サラサラになる。
230毛無しさん:2009/11/08(日) 15:34:02 ID:5nzNAnVX
サクセスって良くないのでしょうか?
スカルプとサクセスで、悩んでます。
231毛無しさん:2009/11/08(日) 17:33:08 ID:CPmaaJ1+
実際サクセスとかメリット使った途端スカった奴っているの?
232毛無しさん:2009/11/08(日) 23:52:45 ID:wIX+0WoO
そんなシャンプーは成分を見たら最初から使わないだろ
233毛無しさん:2009/11/09(月) 04:54:58 ID:hj/R1QHi
頭頂部のみだが、去年まではなんだかんだで全く進行してなかったが、今年は確実に進行してるわ・・・

去年やってて今年やってないこと。
シャンプー後の黄金樹数プッシュとホホバオイル一滴。
どっちのおかげだったのかわからんが。
スレチスマソ・・・
234毛無しさん:2009/11/09(月) 21:38:26 ID:z1oCkfOb
>シャンプー解析ドットコム(アフィ注意!)→  ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
このサイト参考にしてるけど、信用していいのかな?
カウブラウンド使ってるけど、くし通りが悪くて逆に抜けそうなんだが。

>>233
季節のせいじゃないの?
今年はオレもかなり減った気がする。。。
235毛無しさん:2009/11/09(月) 22:07:38 ID:eK9N7St3
>>232
甘いぞ、ハゲ。
中には物好きなハゲがいて、サクセス(成功)とかメリット(良点)とか良さげなネーミングに引かれて手を出してしまうのとか、
ラウレス硫酸とかジメチコン(シリコン)、メントールの成分表記があるだけでヨダレ垂らした犬みたいに飛びついてくるのもいる。
頭の油だけじゃなく髪の毛まで根こそぎ持ってかれて、つるっパゲww
236毛無しさん:2009/11/09(月) 22:08:36 ID:eK9N7St3
ハゲは黙ってハゲてろwwwwwwwwwwwwwwww
237毛無しさん:2009/11/09(月) 23:38:34 ID:33NWmgYR
でも洗浄力はよさそうだよな

どうなんだろう?
238毛無しさん:2009/11/10(火) 00:20:44 ID:YaDmMrNB
>>234
>カウブラウンド使ってるけど、くし通りが悪くて逆に抜けそうなんだが。
カウブラウンドって無添加の事だろ。くし通りが悪くて当然だよ。無添加なんだから。
それがキミの本来の髪質だよ。
逆に無添加なのにサラッサラの髪の毛になったらマズイだろw
239毛無しさん:2009/11/10(火) 01:44:34 ID:R059MXy/
>>233
>>234
たんにハゲが進行してるだけ
安心するんだ
ツルピカハゲ丸迄もう少しだぞ
240毛無しさん:2009/11/10(火) 20:01:51 ID:MrnzGwez
>>234
サイト見てみれば分かると思うけど、内容は薄っぺらいし何を基準としてどのような肌質の人向けとかがはっきりしないで曖昧だから参考にならないよ。
しかもどのページにも自分のとこのショップに行くようにリンク貼ってあるし、そこで儲けようとして持論もコロコロ変えてばっかで何一つ信憑性がない。
まぁそれ以前に管理人の性格がクズだからなぁ
241毛無しさん:2009/11/10(火) 20:12:54 ID:oZkT/0+J
>>240
解析ショップで買ったシャンプーでスカスカのハゲ頭になったからって、逆恨みはイケナイゾ、ハゲw
242毛無しさん:2009/11/11(水) 00:46:51 ID:cMIFFPKW
解析サイトは脂性の人のこと全く考えてないのは事実だな。あそこが薦めてるのは全部洗浄力が弱い
243毛無しさん:2009/11/11(水) 02:48:14 ID:zqfT7iSW
最終的にメリットに戻ってくる
メリットいいよメリット
244毛無しさん:2009/11/11(水) 03:07:29 ID:zx9E72XD
メリットに戻るメリットなんぞ一つもないわ!
あるのは・・・つるピカハゲ丸くんへの片道きっぷやで!
片道やからもう二度と戻れへんのや!
ツヤコシふさ丸くんには二度と戻れへんのや・・・
245毛無しさん:2009/11/11(水) 03:25:29 ID:zqfT7iSW
どれだけ良シャンであっても後で痒くなるんじゃ糞シャンの仲間入りだしな
石鹸シャンプーだとゴワゴワになるし無添加シャンプーは痒くなって使えたもんじゃない
無添加系で洗浄力あるの使えばいいが、今度は防腐剤が足りてないから夏場使えない

弱酸性のメリットいいよメリット
246毛無しさん:2009/11/11(水) 04:30:18 ID:Cyxq0j6X
今メリットでシャンプーしてきたぞ文句あっか?
247毛無しさん:2009/11/11(水) 07:45:31 ID:TLV239li
解析、解析って・・・なぜそんな不満が出るような評判の悪い怪しいサイトが
テンプレに載る様になったんだ?昔、テンプレに載ってたがいつの間にか
何故か外されてしまったhttp://www.smilieskin.com/index.htmlの方が
特にアフィ推しみたいのも無いしよっぽど公平だと思うのだが。
248毛無しさん:2009/11/11(水) 08:16:57 ID:zqfT7iSW
>>247
>特にアフィ推しみたいのも無いし
あるよ
249毛無しさん:2009/11/11(水) 08:37:43 ID:TLV239li
>>248
あるけどhttp://www.smilieskin.com/index.htmlのサイトのアフィは
申し訳程度に載せてるだけで、サイトとして推奨して買わせる様な
アフィの載せ方ではない。
http://www.smilieskin.com/index.htmlのサイトは基本的には
純粋に鑑定と評価をしてるだけでサイトとしての「推し」は基本的には無い。
250毛無しさん:2009/11/11(水) 16:41:38 ID:zmXpf3S4
>>240
同意。BBSのあった頃に質問した事あるけど高圧的な上から目線の対応だったし人として色々ダメな人間なんだと思う。
251毛無しさん:2009/11/11(水) 22:05:23 ID:L+60Qn5e
>>243
最悪のスパイラルだなw
禿まっしぐらwww
252毛無しさん:2009/11/12(木) 01:12:52 ID:FRX+GI2T
シャンプーすんの止めようかな
253毛無しさん:2009/11/12(木) 01:18:08 ID:E4bWIA9f
>>252
いいけど、そうすると次にシャンプーした時に、今まで抜けて頭の中に
滞留していた抜け毛がごっそり水と一緒に流れ落ちるから衝撃が倍増になるぞ。
どうせ抜けるんだから精神衛生上も実際の衛生上も毎日洗ったほうがいい。
254毛無しさん:2009/11/12(木) 01:34:22 ID:qN5WEcs6
無添加時代シャンプーってどうなの?
店員に勧められたんだが
255毛無しさん:2009/11/12(木) 02:09:07 ID:zm2Atlmf
>>254
大したこと無いよ、いたって微妙なシャンプー。
液が妙にヌルヌルするところと泡立ちと洗浄力が軟弱なのが欠点のどうでもいいシャンプー。
256毛無しさん:2009/11/12(木) 02:14:35 ID:F8ozpiSl
無添加とかアミノ酸系のシャンプーはやめたほうがいいよ
痒くなるし防腐剤入ってないから日持ちしないし
257毛無しさん:2009/11/12(木) 02:20:43 ID:qN5WEcs6
まじか 微妙に高いんだよな無添加時代 買うのやめた

市販でオススメのシャンプーってなに?
258毛無しさん:2009/11/12(木) 02:20:50 ID:E4bWIA9f
>>256
>痒くなるし
それはその人との相性。必ず痒くなるとも限らん。
>防腐剤入ってないから日持ちしないし
だったら早く使えばいいだけだし、小分けにして冷蔵庫に保存するとか
それくらいの知恵を絞れよ。
259毛無しさん:2009/11/12(木) 02:23:38 ID:E4bWIA9f
>>257
カウブランド 無添加 でいいと思うが。
その辺の店では売ってないが無添加時代より安い。
ケンコーコムとか爽快ドラッグとかでまとめ買いすれば送料はタダになる。
260毛無しさん:2009/11/12(木) 02:33:45 ID:qN5WEcs6
>>259
ありがとう 探してみる


ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
このサイトには無添加時代が良いみたいに書かれてるね
実際に使った感想としては髪が固くなった気がする
261毛無しさん:2009/11/12(木) 02:53:13 ID:zm2Atlmf
ちなみに洗浄力を比較すると、
無添加時代>ミレアム>カウ無添加>ピュアナチュラル
全部、洗浄力が弱すぎて軟弱なことから引き起こされる頭皮トラブル(痒み、ニオイ、抜け毛増大)は十分覚悟した上で使用したほうがいい。
262毛無しさん:2009/11/12(木) 07:41:25 ID:E4bWIA9f
別にカウ信者ではないけど
使ってても痒くも無いしニオイもしないって。十分十分。
痒いのは人の相性によるよ。
逆にそんなに洗浄力が強いのが良ければメリットと同じになってしまうので
じゃあメリットでいいじゃん。って話になってしまう。
263毛無しさん:2009/11/12(木) 07:52:41 ID:zm2Atlmf
>>262
カウ無添加じゃ洗浄力が足りない=じゃあ、メリットでいいじゃん。←この発想が低レベルw
カウ無添加なんて、数ある市販シャンプーの中でも洗浄力の弱さは指折り。
そんなに洗浄力が強いのが良ければってレベルじゃないよ、カウ無添加の洗浄力の弱さは。
264毛無しさん:2009/11/12(木) 09:10:00 ID:Dvj/vYtC
>>262
比較するシャンプー、極端すぎ
265毛無しさん:2009/11/12(木) 09:28:19 ID:RIXOVZek
>>260
おいおい君何歳だ?無添加時代で高いとか言ってたら何も買えないぞ?学生ならまだそんな気にする必要はない
266毛無しさん:2009/11/12(木) 10:35:11 ID:EcOzBnYl
今夜白雪で洗うことにする
267毛無しさん:2009/11/12(木) 11:07:49 ID:9pCm7Lp0
ミレニアムシャンプーは良いの?
268毛無しさん:2009/11/12(木) 13:13:51 ID:5OGaag36
場違いかもしんないけど映画に例えて評価すると、
ミレアム→デビルマンとか大日本人etc、例のクズがやっている解析で持ち上げられ過ぎて実際はがっかりな所がこういう映画の手法と似てる…

カウ無添加→シャマランの作品系。ストーリー=成分として見ると悪くない感じだけどやっぱり(汚れ)オチが弱い…

こんな感じかな。無添加時代は上二つと比べると割りとマシだった。シンプルな物が好きならオススメかもしれない。
269毛無しさん:2009/11/12(木) 15:08:58 ID:bbR9c8X3
宮迫が力を入れないで撫でるように洗ってると言ってたが
頭皮の汚れが落ちなくて逆効果じゃないのか?
270毛無しさん:2009/11/12(木) 15:15:29 ID:RQWuqbDp
>>269
髑髏おじさんは薬飲んでるよ〜
271毛無しさん:2009/11/12(木) 19:08:29 ID:mTE/xtuT
プロペシア+カークランド+スカルプD=ハゲ迫
272毛無しさん:2009/11/12(木) 19:09:40 ID:zm2Atlmf
ジョイフルガーデンがいいね(・∀・)人(・∀・)
痒くなったり、
ブツブツ出来たりしないし、
無添加時代、ミレアム、カウ無添加、ピュアナチュラルよりも洗浄力もあるように思う。
この4つ使った時は、ことごとくブツブツ出来たり臭くなったりしたけど、今のところジョイフルガーデンは臭くなったりブツブツできたりしてないから気に入った。
でも…
売ってるところが少ないんだよな…
273毛無しさん:2009/11/12(木) 19:57:11 ID:xfNKSoN0
天然パーマには何のシャンプー使えばいいんだ…
274毛無しさん:2009/11/12(木) 20:16:54 ID:LwvIlGDb
3年ぐらい前だが、カウのシャンプー使ってた時
友達にすごい薄毛指摘されたわ。
それで市販のシャンプーに戻したら治った。
たまたま合わなかっただけなのか…
275毛無しさん:2009/11/12(木) 23:00:00 ID:zlG+Z6dT
俺はカウのシャンプーに最近変えたら細くて短い毛(産毛?)が抜けまくるようになった。合ってないんだろうなぁ
友人には育毛剤使ったらって勧められるしもうやだ
276毛無しさん:2009/11/13(金) 06:30:48 ID:Hk5jUQ5a
カウブランドの無添加シャンプーは、頭皮の皮脂汚れを洗浄する力が弱いから、脂性の女性や男性の普通〜脂性には不向きだよ⊂・(ェ)・⊂|
頭皮に残った皮脂汚れの蓄積が慢性的な抜け毛の増大や細毛化を招くからね(´・ω・;)
アトピー、女性の乾燥肌、男性の乾燥性敏感肌、の人には使用感は良いかもしれないけどさ(・∀・ )
277毛無しさん:2009/11/13(金) 07:27:35 ID:4JNTfNau
>>276
そうなのか。俺はきっと脂性じゃないんだな…他のシャンプーに戻すか
278毛無しさん:2009/11/13(金) 14:26:00 ID:pE5+7ldo
自分脂性かの決定的判断方法がなくてもうわけわからんわ。
夕方になるとベタってくるし、一日洗わないとやばいから脂性だと思うんだが、
脂性といわれるシャンプーや市販の合成シャンプー色々試したが脂性が改善された気がしない。

なんか脂取りすぎると逆効果っていうし、脂取りすぎて脂が逆に増してるのか単純に洗浄力が足りないのかどっちだよ…
279毛無しさん:2009/11/13(金) 15:10:09 ID:daWZTYqD
石鹸シャンプー使ってみて
280毛無しさん:2009/11/14(土) 00:33:24 ID:t3HlUvj5
値段や成分がどうあれ、自分に合うのがいいのは当たり前だけど
プロ・サロン用?って洗浄力が弱くて当然のような
毎日何人もシャンプーするだろうから強いと手が荒れるだろ
281毛無しさん:2009/11/14(土) 01:32:06 ID:qRTpqYPq
IVANKAシャンプーのストレイン使用している人いますか?
282毛無しさん:2009/11/14(土) 01:46:11 ID:qRTpqYPq
今まで市販の安い無添加シャンプー使用していたのですが高いシャンプーに手を出そうかと
これなら給料つぎ込める
5種類くらいあって女優の使ってるのにしようか、育毛用にしようか迷ってるんだ
使用者レポキボンヌ
283毛無しさん:2009/11/14(土) 04:22:33 ID:8OeVxdT0
私はイソップのデュアルスカルプシャンプーにやっと落ち着いた
高いけど私には合ってるみたい。
284毛無しさん:2009/11/14(土) 04:50:22 ID:9Fn2LaIn
>>282
皇太子や雅子、そして愛子様や木村拓也さん御用達のサンアナホールシャンプーにしとけ
これはガチだ
285272:2009/11/14(土) 07:57:30 ID:1D1fTPze
ジョイフルガーデン
3日目で若干のニオイと軽いブツブツが頭皮に出来始めた…残念。
やはり、洗浄力が弱かったんだと思う…
けど、無添加時代、ミレアム、カウ無添加、ピュアナチュラルなんかよりは、ぜんぜん良かったと思う。

今度は、モルトベーネのクレイエステ レシティブを使ってみようと思う。
286毛無しさん:2009/11/14(土) 08:10:30 ID:Lp4bb8TG
>>285
>3日目で若干のニオイと軽いブツブツが頭皮に出来始めた
のに
>・・・なんかよりは、ぜんぜん良かったと思う。
何が良かったんだ?軽いブツブツが出来てる段階で明らかにアレルギー反応だろ。
何も良くないw
287272:2009/11/14(土) 08:25:53 ID:1D1fTPze
>>286
無添加時代、ミレアム、カウ無添加、ピュアナチュラルでは重いブツブツ、酷いカユミ、抜け毛の量が爆発等の症状が出た。
それと比較したら、全然マシだったというニュアンスだよ…orz
288毛無しさん:2009/11/14(土) 19:24:24 ID:f45lQp5j
市販でお勧めのシャンプーは???
289毛無しさん:2009/11/14(土) 20:02:50 ID:1D1fTPze
>>289
いち髪(笑)
H&S(笑)
※但し、抜け毛爆発によるハゲ&薄毛化の恐れありw
290毛無しさん:2009/11/14(土) 20:05:48 ID:1D1fTPze
>>288
いち髪(笑)
H&S(笑)
メリット(笑)
※但し、ブツブツニキビ発生・抜け毛爆発によるハゲ&薄毛化の恐れありw
291毛無しさん:2009/11/14(土) 23:04:38 ID:qRTpqYPq
>>288
市販ならカウ無添加
でもイズミヤの無添加のがいいな
金あるならイヴァンカのフォーシーズンシャンプー
292毛無しさん:2009/11/15(日) 00:29:01 ID:ML11JkfD
>イヴァンカのフォーシーズンシャンプー
って710ml=16900円って・・・高っけぇええええええええ!!!!!!

正直、俺は自分では比較的裕福で随分贅沢な暮らしをしているなあ。
とは思っていたがたかが「シャンプー1本」が17000円ってのは今までに
出会った事がない想定外な価格で衝撃的だったわ。
スカルプDはさほど驚く価格とは思わなかったが1本15000円オーバーの
シャンプーとは軽く衝撃だわ。

世の中には上には上があるもんだな。
293毛無しさん:2009/11/15(日) 07:32:10 ID:TSb3PB4c
>292
ハゲは切羽詰まってるの多くて、正常な判断ができない精神状態に晒されてるからw
そういう価格設定>>16900円にしても、きっと買いたがるアホがいるんだよw
本当に馬鹿だねぇ〜ご愁傷様w
294毛無しさん:2009/11/15(日) 09:28:37 ID:DfkWCj2g
マヘンってどうなの?
誰か使ってる人いる?
295毛無しさん:2009/11/15(日) 10:14:11 ID:TSb3PB4c
フル勃起したぁ
296毛無しさん:2009/11/15(日) 11:07:53 ID:hmDRZmhx
>>293
えらいロングパスやなハゲ。
297毛無しさん:2009/11/15(日) 12:01:36 ID:TSb3PB4c
>>296
ハゲのくせに口ごたえはイケナイぞw
298毛無しさん:2009/11/15(日) 12:51:55 ID:dhzFyd6y
>>292
けどそれが一番合うならそれ使うだけじゃない?
毎月掛かるわけじゃないし問題ではないと思うよ。
299毛無しさん:2009/11/15(日) 17:41:02 ID:7GDpAD2d
カウブランド無添加シャンプーってポンプ付550mlで縦にシャンプーって書いてあるのと
横に無添加シャンプーって書いてあるのと二つありませんか?
この二つに違いはあるんですか?もしくはパッケージの新旧の違いだけですか?
300毛無しさん:2009/11/15(日) 17:47:41 ID:TSb3PB4c
ミレアムのリンスってジメチコン系のよくあるコンディショナーですね。
シャンプーと同じくこちらもコラーゲン、リンゴ酸、モモ葉エキスが入っているみたいだけど、わざわざ送料払って取り寄せて買うほどの物ではないですね。
ミレアムシャンプーを使っていて、シリーズが同じでないと気が済まない神経質な人以外、特にお薦めの点は無かった。


301毛無しさん:2009/11/15(日) 18:59:27 ID:imxYx7ZE
>>299
そうだよ。カウのサイトにも明文化されてる。
302毛無しさん:2009/11/15(日) 21:49:50 ID:7GDpAD2d
>>301
レスありがとうございます。
サイトを見たのですが、どこに明文化されていますか?
303毛無しさん:2009/11/15(日) 22:43:15 ID:g+IXuJcb
ワックス使いたいし、リンスもトリートメントも頭皮につくと駄目だとわかってても使ってて
頭皮がニキビみたいなブツブツ、痒みでとうとう我慢できなくなって
石鹸がいいときいて丸坊主にして、石鹸使ったら確かに頭皮はいくなったんだけど
今度はなんか伸びた髪の毛がボハァン、ベッタリ〜で白髪が増えて染めたんだよw
色々試したけど、頭皮の血行だよなと思って
風呂に入る前にバケツにお湯くんで20分ぐらい?してから
風呂入ってシャンプーするようにしたら、なんか調子よくなったよ
とりあえず無添加でもぬけるけど、ベッタリしなくなったwww
304毛無しさん:2009/11/15(日) 22:46:50 ID:g+IXuJcb
303だけど、バケツにお湯を入れて、足をいれるんだ
305毛無しさん:2009/11/16(月) 18:55:09 ID:MNuxJcZr
ウエラの漢夢草ってシャンプーどうでしょ?使ってる方いたら使用感教えて下さい
306毛無しさん:2009/11/16(月) 23:49:53 ID:eQgpjYwR
>>303
一週間ぐれぇ、あだま洗わねでいでみろ、そしたらどうにがなっぺ。
307毛無しさん:2009/11/17(火) 03:39:36 ID:auiGI1Og
シーブリーズのスカルプ用プレシャンプーが一番いいよ
洗ったあと毛穴がぼつぼつあくくらい、油とれる。
で、頭皮柔らかくなるね。
毛はえたよ
308毛無しさん:2009/11/17(火) 06:50:40 ID:jzSWlIhR
脂性にはバハムートシャンプーがオススメ
309毛無しさん:2009/11/17(火) 09:00:50 ID:xD90hA3n
リヴァイアサンシャンプーもいいよな
310毛無しさん:2009/11/17(火) 15:21:51 ID:KQpiAtob
ソープオブヘアーってどうかな?ちょっと高いけど
311毛無しさん:2009/11/17(火) 17:31:00 ID:MwXkBy3A
>>310
脂性肌の人には、オブヘアーシリーズはどれ使っても洗浄力的に弱いからキツイと思いますよ。
仕上がりは、良く言えばリンス不要みたいな仕上がり、悪く言えばヌメリが気になりさっぱり感がない、という感じです(まぁ、これはサロン品のほとんどに共通して言えることですが…)。
312毛無しさん:2009/11/17(火) 18:16:36 ID:6EFHju8P
皮膚科いったら軽い脂漏性皮膚炎の診断。

現症としてはフケの塊、痒み。

コラフルサンプルわたされた
313毛無しさん:2009/11/17(火) 20:24:29 ID:SvlX5bG2
インディアンかマヘンディ・・・どっちにするべきか
314毛無しさん:2009/11/17(火) 21:09:41 ID:sprPjUEi
インディアン嘘つかない
315毛無しさん:2009/11/17(火) 21:11:42 ID:MwXkBy3A
>>313
どういう経緯でインディアンorマヘンディの究極の二択になったのか密かに知りたい…w
316毛無しさん:2009/11/18(水) 01:51:08 ID:ZSOjl+6Y
髪がベタベタしてくっついてるからまともに濯げんし、いくら濯いでもベタベタしたまんまだし…
洗い終わった後の手もベタベタで、髪に触れてる顔の一部もベタベタして痒い
この一ヶ月で色々シャンプー試したけど結局どれもベタベタ…
皮膚科行ってきます
317毛無しさん:2009/11/18(水) 09:49:19 ID:WRQyATcd
>>316
皮膚科行っても、解決にはならないよ。
オイリー老けベタなら、洗浄力のあるプロテクヘッドとか自爆覚悟で使ってみたら?
洗浄力が強いから、効果出るかもしれないよ。
318毛無しさん:2009/11/18(水) 10:43:56 ID:Xo8/fkoq
そんなにベタベタってどんな状況なの??
なんかの疾患なのかね?
319毛無しさん:2009/11/18(水) 10:52:47 ID:qjWDOGgC
>>316おれも似てる
洗っても束になってるしなんか海苔みたいにぺったりしてる

ザクロシャンプー購入した(^ω^)
320316:2009/11/18(水) 12:04:56 ID:ZSOjl+6Y
原因はイマイチわからん…
少し前までサクセス使ってて多少キシキシはするが問題は無かったんだけど…
サクセスは評判がよくないみたいなんで、その前まで使ってたいち髪に変えたらベタベタしだした
実家に帰省した時アジエンスを使ったらよさ気だったんで一週間ほど使ったらまたベタベタ
合成シャンプーがダメなんだと思ってカウの無添加を買ってみたが変わらず
脂が酷いんだと思ってまたサクセスにしても相変わらずベタベタで今に至る
シャンプー後濯いだ後やドライヤーで乾かした後には手がベタベタでシャンプーの匂いがする…だから頭皮はおかしくないのかも

ちなみにシャンプー時はプロテクのブラシを使ってます
あとはちょうどベタベタしだす前からDHCの安い亜鉛のサプリを飲んでます
321毛無しさん:2009/11/18(水) 14:17:45 ID:su00d48q
濯ぎが足りないんじゃないかな
322毛無しさん:2009/11/18(水) 14:19:29 ID:U0v3Nejd
亜鉛単体でか?
323316:2009/11/18(水) 14:22:24 ID:ZSOjl+6Y
最初に書いたけど濯ぎはアホみたいにやってるよ
洗面器にお湯ためて髪を浸したりもしたけどダメ
クシでとかしながらお湯で流してもダメだった
指通りが悪すぎる
324316:2009/11/18(水) 14:26:21 ID:ZSOjl+6Y
>>322
亜鉛は単体で食間に飲んでたよ
チョコラBB的なのもたまに飲んでたけどそれは食後
ノコヤシとかは飲んでないね
325毛無しさん:2009/11/18(水) 14:34:26 ID:tx1Xm2F0
とかしながら流すって毛根に悪そうだな
326毛無しさん:2009/11/18(水) 14:55:09 ID:ZSOjl+6Y
間隔の広いヤツでやったけど
まあ、良くはないだろうねw
とりあえずこれから皮膚科行って来ようと思います
327毛無しさん:2009/11/18(水) 16:03:40 ID:VJjNvOYY
>>324
単体で摂取するよりマルチミネラルのがいいんでない?
量はわからんけど単体摂取だと銅の減少もありえるし。
亜鉛はDHTを減らすって言われてるけど、一方ではテストステロンを増加させるとも
聞いたような。
ベタベタとも関係ありそう。
328316:2009/11/18(水) 16:49:55 ID:ZSOjl+6Y
>>327
ありがとう。参考にします

とりあえず皮膚科行ってきたけど案の定まともに取り合って貰えなかったw
頭皮は健康そのものらしいけど、まともなアドバイスは「髪切れ」だけでした
お医者さん、一日の抜け毛は500本までは大丈夫!なんて言ってたしw

まあ、しばらく我慢して無添加で洗うことにします
長々と失礼いたしました
329毛無しさん:2009/11/18(水) 18:47:57 ID:NgUGl1nK
500本はねえよ
330毛無しさん:2009/11/18(水) 20:05:17 ID:ZSOjl+6Y
本当にね
一部を除いて、皮膚科医なんて薄手の知識がほとんど無いんだろう
ここのネラーの方がよほど詳しそう
331毛無しさん:2009/11/18(水) 22:08:17 ID:WRQyATcd
皮膚科にハゲの治療に行って、担当の医者がハゲだったら、そういう場合どうすんの?
ハゲ医者にハゲの治療を委ねても、症状が良くなるっていう説得力に欠けまいか?
332毛無しさん:2009/11/19(木) 00:30:52 ID:n3tRsOv1
カウ無添加使ってみたが髪がくしが引っかかるようになったんで、ピュアナチュラルにかえてみるわ。
無添加シャンプーって全部こんなんか?それともリンス変えたらええんかな?
333毛無しさん:2009/11/19(木) 02:01:38 ID:4349tqtM
>>331
むしろドフサに治療されてもアレじゃない
334毛無しさん:2009/11/19(木) 08:02:29 ID:Zf11vKyP
医者にもらったコラージュフルフルのサンプルを2日連続で使ってみたんですが頭皮がテカテカになりました。
ちなみに坊主にしてます
薄くなってないサイドもテカテカなんですが、皮脂を取りすぎなんでしょうか?
335毛無しさん:2009/11/20(金) 06:37:05 ID:QQxoCiOF
>>334
コラフルは週一位がちょうどいいと思う
もちろん個人差はあるけど
336毛無しさん:2009/11/23(月) 00:26:57 ID:putrFXiI
植物物語青は洗浄成分はごくシンプルだから、そんな優しい洗浄成分じゃないのにも関わらず
頭皮に刺激がなく快適。値段も安いし、さっぱりするからすぐ乾くし、
かなりさっぱりして洗い上がりもヌルヌルせず、むしろかなりきしむ感じなのに
乾くとサラサラだし最高。
純ケミファ炭と併用してる。
337毛無しさん:2009/11/24(火) 22:59:45 ID:Wdx+nvaU
ハゲにはスカルプ系のシャンプー使うんが基本だと思うけど、スカルプ系のシャンプーってだいたいラウレス硫酸Naやラウリル硫酸Na入ってるよね…
338毛無しさん:2009/11/25(水) 12:35:38 ID:n1hIu4Jd
>>336
なんで植物物語青を勧める人はみんな同じことを言うんだ?
もしかして同じ人があちこち書き込んでるのかな

>>337
硫酸系てちょっと入ってる分にはすっきり感があって良いと思うけどな
洗浄力弱いのばっかり使って頭皮に皮脂たまりすぎも良くないと思うよ
339毛無しさん:2009/11/25(水) 18:12:13 ID:jlikyyhq
>>332
だまされたと思ってアウトバストリートメントを使ってみな
くし通り指通りがサラサラになる
摩擦による抜け毛がだいぶ減るよ
340毛無しさん:2009/11/25(水) 19:52:37 ID:d5chADfQ
海の潤いそうはなかなかいいと思うんですが
341毛無しさん:2009/11/25(水) 20:16:46 ID:w66YTyBJ
マヘンが最強
342毛無しさん:2009/11/25(水) 20:30:41 ID:ylLIvZQu
>>10
後者が合うからだと思います。
343毛無しさん:2009/11/26(木) 19:46:23 ID:3I8NibMr
ボナミノはどうですか?

高すぎだけど
344毛無しさん:2009/11/27(金) 12:46:08 ID:qJ/wkQsv
市販で売ってるやつでお勧めって何?
ピュアナチュラル使ってるけど、何かイマイチ。
345毛無しさん:2009/11/27(金) 16:22:19 ID:GODUZw1/
>>344
ピュアがだめなら次はカウにするんだ分かったか?
346毛無しさん:2009/11/27(金) 22:24:03 ID:ANBJAWPH
質問です

フケ、かゆみ、皮脂に関してはどれも正常なんですが、
鼻の毛穴に出来るような油の塊がポロポロ出る体質です。
抜け毛の根元にもでかい油の塊がついてます。
そういった場合に有効なシャンプーは何かないでしょうか?
347毛無しさん:2009/11/27(金) 22:28:59 ID:j/Lja6d5
>>346
残念ですが、もう手遅れどす。
348毛無しさん:2009/11/28(土) 00:03:54 ID:Cl86VjTW
>>346
鼻の毛穴に脂の塊なんて出来ねえぞ
皮膚科へ行って診てもらった方がいいんじゃないか?
349毛無しさん:2009/11/28(土) 00:41:47 ID:GYnzFnbp
>>346
まずは体質改善
350毛無しさん:2009/11/28(土) 14:17:24 ID:F7Azfwbi
>>345
カウがくし通り悪かったんで、ピュアに換えたけど、ピュアも悪い。
まぁ、カウよりはマシだけど。
この2つは脂性のヤツに向いてるの?
351毛無しさん:2009/11/28(土) 14:40:18 ID:/sQTUXPh
>>350
脂性のヤツ向いてるはずないだろ。
そのくらい最初からスレ読んだりして勉強してから質問しろよ。
352毛無しさん:2009/11/28(土) 14:48:58 ID:ztUSzkor
>>350
そうだったんか、脂性ならピュアもカウも全くだめだぜ
脂性に評判いいのは、石澤オレンジとか
基本ピュアやカウは乾燥肌や敏感肌用だぜ間違えないように
353毛無しさん:2009/11/28(土) 16:51:36 ID:F7Azfwbi
>>352
そうなんですか。
調べたら、洗浄力が弱いみたいですね。
石澤オレンジか他のヤツ試して見ます。
354毛無しさん:2009/11/30(月) 01:16:57 ID:y/DP1Lju
脂性な俺のベスト3シャンプーはプロサイエンス、マミヤン、バンプレバシオンかな〜
プロサイエンスは頭皮スッキリして抜け毛が減った。いい匂いで割と安い!
マミヤンはアミノ酸系の割に洗浄力あって頭皮が柔らかくなった。でも、聞いた事もない会社でホームページがショボすぎ…
バンプレバシオンもいい仕事してくれるが、成分が市販並みのくせに値段くそ高い。参考までにどうぞ!
355毛無しさん:2009/11/30(月) 01:21:03 ID:WNj0AF3S
>>354
マミヤンもっとkwsk
356毛無しさん:2009/11/30(月) 03:07:14 ID:vW02HVfK
>>348
まったく溜まらないのはそれはそれで病気だぞ
357毛無しさん:2009/11/30(月) 07:11:22 ID:TKnpPP4L
wwwwwwwwwwww
358毛無しさん:2009/11/30(月) 22:36:39 ID:EbdvG/g+
やっと自分にとってのベストシャンプー見つけたわ。今まで相当金使っちまったな〜
359毛無しさん:2009/12/01(火) 09:51:12 ID:/ssRMr/u
とりあえあず、カウ無添加、ピュアナチュラル、無添加時代、ミレアムなどは、頭皮が乾燥したハゲの方専用。
このスレでこれらのシャンプーを議論すること自体、問題外。
頭皮の皮脂をクリアーできないシャンプーは脂性用としては失格の烙印を押されてしかるべき。
360毛無しさん:2009/12/01(火) 10:14:09 ID:QHX5WXq9
松本油脂のアミノ酸石鹸シャンプーをリンスと一緒に買ってみた
とろみのないサラサラ液体リンスは使いにくいなあ
361毛無しさん:2009/12/01(火) 16:17:55 ID:GWyHdx9t
トニックのリンスインシャンプー使ってんだけどやっぱり論外ですか?
362毛無しさん:2009/12/01(火) 16:57:31 ID:6+lK21Bk
>>361
論外すぐる
363毛無しさん:2009/12/01(火) 17:48:45 ID:8e/qkIVm
頭振るとフケが落ちるし、かゆいし吹きでモノもできるしスカってきてる。脂性なのか乾燥型なのかわからん。コラフル使って入念に洗ったけどフケがでる。どういうシャンプー使うのがいいのかな?
364毛無しさん:2009/12/01(火) 17:57:27 ID:/ssRMr/u
頭フルだけで老けが落ちるって、すごくね?w
もう、完全な末期症状だな。
ご愁傷様orz
365毛無しさん:2009/12/01(火) 19:23:15 ID:OsK3O5uC
コズグロスパがお勧め
366360:2009/12/01(火) 20:14:21 ID:QHX5WXq9
念の為訂正
松山油脂だった
367毛無しさん:2009/12/02(水) 00:46:37 ID:1NKLpb3i
トリートメントだけど、ホホバオイルの後にレシュティヴのクレイエステパック?これをもうシャンプーみたいに使ってる。
一番皮脂取れるんだけどw
368毛無しさん:2009/12/03(木) 08:49:30 ID:7yhIqSQ8
1000円前後でおすすめのシャンプーないですか?
369毛無しさん:2009/12/03(木) 10:51:05 ID:aujxq2dt
>>363
こういうのって普通に皮膚科に相談に行けばいいんじゃないかとおもうんですけど
AGAは保険が利かないので高いと聞きますが
あくまでも頭皮の異常ということで皮膚科に見てもらう分には保険診療ですみそうですし
370毛無しさん:2009/12/03(木) 14:10:52 ID:df3YKbHQ
>>368
ガイアメディシャンプー
371毛無しさん:2009/12/03(木) 15:44:14 ID:EFoBwFBy
試したシャンプーは10種にも満たないけど、どれか1本で済ますのは無理と感じてきた
石鹸系シャンプーのあとにアミノ酸系で二度洗いをしばらくやってみる
372毛無しさん:2009/12/03(木) 22:43:05 ID:FYhRp1gA
ナノサプリ クレンジングシャンプーってどうですか?
サニープレイスの
373毛無しさん:2009/12/04(金) 00:57:40 ID:roECR1a7
>>359
毛穴が詰まって毛が細くなってるんだけど、おすすめあったら教えてください。
374毛無しさん:2009/12/04(金) 10:57:42 ID:sP8vGIaS
>>371
石鹸系とアミノ酸系は一緒に使わない方がいいと思うよ。
375360=371:2009/12/04(金) 11:56:30 ID:4CXoGLm0
>>374
ずっとその認識だったんだけど
買ったのが『アミノ酸系石鹸シャンプー』ってやつなんだ
だったら二度洗いでアミノ使ってもいいのかなぁと思った
よくはないはずなんだけど赤いポツポツが引きかけてきたのと
かゆみもなくなってハエが寄ってくるのもなくなった
376毛無しさん:2009/12/04(金) 12:44:21 ID:baRlCN6h
>>370
ありがとう
377毛無しさん:2009/12/04(金) 13:45:04 ID:d/j8ewLV
大島椿シャンプーが良い。特に頭皮のためのが。
378毛無しさん:2009/12/04(金) 15:40:35 ID:32I1tjV6
ラックススーパーリッチってどうですかね?
多分あんまよくないんだろうけど…
友達の家で何回か使ったらなかなか良さそうだったんで。
379毛無しさん:2009/12/05(土) 01:26:21 ID:LiQXxjRr
ここんとこ洗髪時に100本ほど排水口にひっかかってた。使用シャンプーはツバキ。
これじゃあやばいと思って、とりあえず頭皮に良いと書いてあるミノンを購入。
1ヶ月ほど使ったが、いかんせん洗浄力が低い。けっこうしっかり洗った直後でも
頭皮をこすると垢臭い。抜け毛も変わらず。
そこでコラージュフルフルを購入してみた。ミノンよりは洗えるがやはり痒い。
1ヶ月ほど使って、おとといルシードの脱脂シャンプーとやらを購入。
すると、今までずっと100本抜けてたのが、おとといから今日まで30本くらいしか
確認できなくなった。
普通に考えたらコラフルの効果がようやく出てきたんだろうが、こうも一致したタイミングで減ると
脱脂シャンプーも使おうかなって気になる。コラフルの効果なら継続して使わないと
やばいし…1日ごとに両方使おうかな…
380毛無しさん:2009/12/05(土) 01:40:20 ID:F2e611G+
>>379
しらんがな、お好きにどうぞぉ〜
381毛無しさん:2009/12/05(土) 02:27:49 ID:GaxbBr0Y
ラウレス硫酸Naを気にしている人が結構いるみたいですね。
シャンプー情報スレでも書いたのですが、
昔は石油からの合成だったそうですが、現在はほとんどが
植物成分からの合成だそうです。

資生堂に問い合わせたところ、やはり植物成分からの合成との回答でした。

ただ皮脂を落としすぎるのもよくないと聞いた事もあるので、
ラウレス硫酸Naだけではなく
コカミドプロピルベタインやココイルメチルタウリンNa
など低刺激洗浄剤が一緒に含有されてるシャンプーを使ってみるのもいいかも
しれませんね。


382毛無しさん:2009/12/05(土) 06:55:09 ID:BacEuCet
>>378
シリコンで洗ってる感覚をモロに味わえる貴重な糞シャンプーw
濯ぎの際、ブラッシングしてみることをお薦めする、そのブラシが乾いた際にはゴムのような白い物質がびっちり付着している←これがシリコン。
超危険な日本のシャンプーを代表するエースストライカー的バイオレンス系シャンプーの筆頭w
383毛無しさん:2009/12/05(土) 08:43:30 ID:Hf3j9ajp
オブの1Mとマヘンディーをこの一週間で両方使用したが
どちらもすごく悩んでいたフケがぴたりと止まった・・。
二つとも試供品なのでこれからどっちを買おうか迷う。
どっちにしろ両方ともいい商品だね。
384毛無しさん:2009/12/05(土) 10:39:04 ID:E8IUW4eU
>>382やっぱりそんなシャンプーでしたか…
友達で使ってるやつ多かったのでどうかなと思ったんですが、フサ専用ですね…
385毛無しさん:2009/12/05(土) 11:54:53 ID:ZJPTSOjI
俺はシャンプーの前に馬油を塗ってマッサージしてから『赤ちゃんシャンプー』で洗ってる。俺の考えではシャンプーに強い洗浄能力はいらない。赤ちゃんが使っても大丈夫な物ぐらいでいい。実際に俺はこの方法で調子がいい
386毛無しさん:2009/12/05(土) 12:00:48 ID:3+/QJMQk
>>384
信じんなよ
387毛無しさん:2009/12/05(土) 12:30:16 ID:CYiFkpTD
振り込めに引っ掛かりそうな奴
388毛無しさん:2009/12/05(土) 13:30:34 ID:CirgHXuO
>>385
乾燥肌?
389毛無しさん:2009/12/05(土) 13:34:20 ID:dkGTHVfg
なら湯シャンでいいじゃん
390毛無しさん:2009/12/05(土) 14:36:03 ID:BacEuCet
てか、普通にラックス糞シャンだろww
ラックスが糞シャンじゃないなんて言ってる輩は個人的に胡散臭さ100倍だと感じるぞww
ラックスが良シャンだなんて信じろという方が無理あるだろwww
マジにシリコン3番目にきてるという濃度たっぷりベタ重シャンプー。
抜け毛の抜け具合もへヴィー級www
391毛無しさん:2009/12/05(土) 14:48:46 ID:QyuwBud3
パミロールのシャンプー使ってるけど、
髪がふわっとしながらもヘナヘナにならなくて毎日の鬱度がちょっと減った。
量が増えるわけじゃないけど、シャンプーによってかなり見た目変わってくるんだね。
392毛無しさん:2009/12/05(土) 15:49:19 ID:CirgHXuO
>>390
ハゲが使うとなw
ハゲてなけりゃ普通だよ普通w
393毛無しさん:2009/12/05(土) 17:52:19 ID:BacEuCet
>>392
心配すんな、オマエもすぐにハゲどもの仲間入りだwwwwwwwww
普通とか言ってられる今がオマエの賞味期限ギリギリwwwwwwww
394毛無しさん:2009/12/05(土) 19:05:40 ID:CirgHXuO
>>393
どうした?必死だなwハゲちゃんw
395毛無しさん:2009/12/05(土) 19:11:47 ID:BacEuCet
いい加減、マヘンディ&カウ無添加薦めてくるハゲ(゜Д゜)ウゼェェェ
(・∀・)失せろ!!
396毛無しさん:2009/12/05(土) 19:19:15 ID:CirgHXuO
マヘンディ&カウ無添加でさんざんハゲ散らかしちゃったんだねハゲちゃんw
だからって(ry プハッ
397毛無しさん:2009/12/05(土) 19:41:18 ID:BacEuCet
マヘンディwwwwwwwwwwwwwwww
カウ無添加wwwwwwwwwwwwwwww

ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、
腹いて━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!

398毛無しさん:2009/12/05(土) 20:20:23 ID:LiQXxjRr
落ち着けよハゲども
399毛無しさん:2009/12/05(土) 20:35:21 ID:I31jXmt0
PRO TEC HEADの話題出ないのが不思議
400毛無しさん:2009/12/05(土) 21:00:20 ID:CirgHXuO
>>397
もっとやれハゲちゃんw頑張れハゲちゃんw
401毛無しさん:2009/12/06(日) 10:22:22 ID:UM2eKAd9
石澤オレンジいいかもしれん。
脂で頭皮がべたついてたけど、このシャンプーにしてから皮脂が減ったかも。
洗いあがりもさっぱりするし。
402毛無しさん:2009/12/06(日) 12:06:40 ID:kgcAdo8O
無添加時代が良い?

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    だが次の瞬間、待てよ?と思った
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


マヘンディ信者(=禿げ)
カウ無添加信者(=メーカー工作員)
オブ信者(=解析信者)

いろんな種類のウザイ輩が集合してて…ますますここが胡散臭く感じられるようになった。
403毛無しさん:2009/12/06(日) 12:25:45 ID:L1wkW3Mn
>>401
使い続けてるとカサカサになるよ
たまにマイルド系使った方がいいかも

>>402
君違う意味で鬱だね
404毛無しさん:2009/12/06(日) 12:34:00 ID:ZxE7tdMs
通販番組見てると良く出てくるオレンジでできた洗剤
天然成分でよく落ちる

そして通販番組見てるとこれも良く出てくるミカンの育毛剤
これも天然成分でよく生える

じゃあ柑橘系のシャンプー作ったら最強じゃね?
405毛無しさん:2009/12/08(火) 13:24:39 ID:L9SuQdFU
リンスはみんな何使ってるの?
406毛無しさん:2009/12/08(火) 14:41:04 ID:F5fs9Km4
石鹸シャンプーじゃないかぎりリンス必要なし
というかリンスは百害あって一利なし
407毛無しさん:2009/12/08(火) 23:24:29 ID:RQSwbRNt
>>343
先週初めて買ってみたが、高いだけあって?なかなか良い。
アミノ酸だから洗浄力弱いのを覚悟で使ったが、二度洗いで問題なかった。俺はしばらくこれでいくつもり。
408毛無しさん:2009/12/09(水) 01:00:24 ID:wB1SePri
4ヶ月前の残りのザ シャンプーを使いたいんだけど大丈夫かな?腐ってるかな?
409毛無しさん:2009/12/09(水) 06:30:57 ID:6HF0OVOI
イズミヤのシャンプーについて、何か詳細下さい。
410毛無しさん:2009/12/09(水) 07:23:10 ID:x2hZCnTp
>>409
洗浄力が糞過ぎ。
411毛無しさん:2009/12/09(水) 07:46:20 ID:ZceDigky
> 2009/12/09(水) 07:21:39 ID:x2hZCnTp
出たぁーーー(>221)━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!

マヘンディ宣伝行為いい加減(゜Д゜)ウゼェェェ
(・∀・)マヘンディ禿げは鑑定サイトにカエレ!!


> 2009/12/09(水) 07:29:24 ID:x2hZCnTp
マヘンディ・・・・・・・


ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、
腹いて━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!
412毛無しさん:2009/12/09(水) 08:00:30 ID:pbnlv8De
マジレスすると
アバロンオーガニック社のBコンプレックスシャンプーが最強!!
413毛無しさん:2009/12/09(水) 08:18:46 ID:1IUodnQH
>>406
シャンプー+トリートメントで使ってるんだけど、髪乾かす時、くしに引っ掛かって痛い。
これは使ってるシャンプー、トリートメントが悪い?
414毛無しさん:2009/12/09(水) 14:04:58 ID:TT5KfR4B
くしなんか使うなよ
415毛無しさん:2009/12/09(水) 14:09:03 ID:sYbbg4/+
375です、本来は良くないんだろうけど
たまたま俺には良かったみたいで頭皮いい感じです
416毛無しさん:2009/12/09(水) 19:14:17 ID:Y/3GGfYy
メリット弱酸性てどうですか?
417毛無しさん:2009/12/09(水) 20:03:01 ID:x2hZCnTp
>>416
使うメリットは1つも無い

以上。
418毛無しさん:2009/12/09(水) 22:58:21 ID:85biWlJL
短パン
419毛無しさん:2009/12/09(水) 23:44:51 ID:uTCMNv5S
ふざぱんまん
420毛無しさん:2009/12/10(木) 00:16:58 ID:gDhfhG6e
ijou
421毛無しさん:2009/12/10(木) 00:17:43 ID:gDhfhG6e
ふさふさマン
422毛無しさん:2009/12/10(木) 01:00:10 ID:gDhfhG6e
わい
423毛無しさん:2009/12/10(木) 01:03:51 ID:Pjhmgcu4
炭シャンプー使い始めたけど抜け毛減ったよ。
424毛無しさん:2009/12/10(木) 01:12:52 ID:+we9f4Wv
>>423そしたらただ毛穴が汚れてただけだな
425毛無しさん:2009/12/10(木) 05:23:02 ID:FFE3vquY
       //
     /  /   禿げだらけ(笑)、間違えちゃったワン
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ

426毛無しさん:2009/12/10(木) 06:54:38 ID:LSm0ZBN0
ミヨシの無添加せっけんシャンプーてどうですかね?

427毛無しさん:2009/12/12(土) 02:54:19 ID:rg+/e3z/
>>426
脂性なら止めろ。それ三ヶ月使ったら髪の毛細くなった
428毛無しさん:2009/12/13(日) 06:47:00 ID:bUYVTb6M
ミノンヘアシャンプーってどうなんでしょう?
429毛無しさん:2009/12/13(日) 06:57:02 ID:FEyHIppz
少し高いけど脂性には
フルボニィーシャンプーやビオチンBコンプレックスシャンプーがオススメ
430毛無しさん:2009/12/13(日) 07:07:19 ID:r+PtLxYY
ハゲに面倒くさいシャンプーは不要じゃね?
フル勃起シャンプーとかチンチンコンプレックスシャンプーとか使ってればええやん(笑)
どうせ、ハゲなんだしw
431毛無しさん:2009/12/13(日) 09:47:59 ID:ARqA4H1P
朝も早よからつまらん事書いてるねえ。
そんな自分が自分で嫌にならないのかねえ。
432毛無しさん:2009/12/13(日) 10:00:48 ID:+zrOozIW
日本時間、朝7:07に日本国内にある>>430のPCから
「フル勃起シャンプー」とか「チンチンコンプレックスシャンプー」という文字情報が世界中に向けて発信・・・

同じ日本人として恥ずかしい限りだなw
433毛無しさん:2009/12/13(日) 12:23:22 ID:0cf1AjS0
>>428
洗浄力が低すぎる
脂性には向いていない
434毛無しさん:2009/12/13(日) 13:21:33 ID:r+PtLxYY
>>432

そりゃー どうもすみませんでした(´;ω;`)


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).     |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |   /

435毛無しさん:2009/12/13(日) 14:00:47 ID:0cf1AjS0
あまりにも頭が痒かったから洗ったわ
むちゃくちゃスッキリした…最初シャンプーを使う前に、お湯で全体を軽く洗ってから
手を見てみると、油を塗った手に水をかけたときみたいに、妙に水を
はじくエリアがあったりして「油出過ぎだろ」ってオモタ
朝シャンはやばいらしいが、昼シャンだから平気だろ、きっと
436毛無しさん:2009/12/13(日) 14:05:15 ID:0cf1AjS0
誤爆スマソ
437毛無しさん:2009/12/13(日) 14:13:43 ID:r+PtLxYY
>435
汚ったねーな、頭くらい毎日洗えよ、不潔が!!
438毛無しさん:2009/12/14(月) 10:03:05 ID:G60hVxLT
8ヶ月前の残りのザ シャンプーを使いたいんだけど大丈夫かな?腐ってるかな?
439毛無しさん:2009/12/14(月) 20:11:49 ID:Kft92crs
>>437
吹いたwwwwwwブフュヒュwww
440毛無しさん:2009/12/14(月) 21:29:25 ID:MexMCBw2
モウガの温感クレンジングシャンプーにアンケートついてきた。
何か言いたい事ある?ただ糞シャンとかはなし。
441毛無しさん:2009/12/14(月) 23:10:45 ID:lWZY7QzW
コープアミノやコラージュのシャンプーって、どこで売っていますか?
また、値段はいくらでしょうか?
そして、脂性の人に良いシャンプーで、一番安いお薦めのシャンプーを、教えて下さい。
442毛無しさん:2009/12/15(火) 07:12:13 ID:NrhYwflX
>>441
脂症ならH&Sが最強!
だまされたと思って試してみろ
443毛無しさん:2009/12/15(火) 07:59:44 ID:VGklXweN
ピュアナチュラルシャンプーの評価めちゃめちゃ高いから楽〇で注文した
444毛無しさん:2009/12/15(火) 08:11:57 ID:BjALJK0Q
ケンコーコムで「ピュア ナチュラルシャンプー」を検索すると
ピュア ナチュラル「シャンプー」だけで

ピュア ナチュラルシャンプー L 500ml
\1,260(税込)

ピュア ナチュラル シャンプー L 300ml
\800(税込)

ピュア ナチュラルシャンプー M 500ml
\1,134(税込)

ピュア ナチュラル シャンプー M 300ml
\799(税込)

の4種類ある。このLとMつーのはどう違うんや?特に300mlはLとMで1円しか違わないし。
普通LとMがあれば量の違いを表すもんだと思うけど、あえて300ml、500mlと分けてあるから
LとMは別の意味だと思うんだけど。
445毛無しさん:2009/12/15(火) 09:55:22 ID:1iIurtDx
さらさらタイプとしっとりタイプの違いだよ
446毛無しさん:2009/12/15(火) 09:57:28 ID:D4lrVwug
どっちがさらさらでどっちがじっとり??
447毛無しさん:2009/12/15(火) 11:18:51 ID:k2Y9LQlV
ライトとマイルドかと思った
そうだとしても違いがわかりにくいままだが
448毛無しさん:2009/12/15(火) 11:36:27 ID:CpiSv7FB
このスレみて石澤オレンジっての昨日買って使ってみたんだけど
いいねこれフケ症だったけどまったくなくなったけどちょっと頭皮つっぱる気がするような・・・
もうちょっと使ってみんとまだ解らないけど今のとこは良い感じ
449毛無しさん:2009/12/15(火) 17:09:36 ID:0AN5YRsk
>>442
シャンプー解析のサイト
http://shampoo.is-mine.net/i/shampoo/hs.htm
450毛無しさん:2009/12/15(火) 20:31:09 ID:haztv2xl
プレミアムヴィダルサスーンって凄いねw
リル+レスの硫酸2トップを最前線に配置して、3番目にジメチコンw
残留性が最も高い2つをシリコンで真空パック状態www

こりゃー、ずっと使ってたらココの連中まっしぐらだなw
451毛無しさん:2009/12/15(火) 21:41:59 ID:CM1qxvFu
ピュアナチュラルから石澤オレンジ+トリートメントに替えてみたが、ブラシの通りが断然いい。
452毛無しさん:2009/12/16(水) 23:14:48 ID:GVZ+1F2C
H&SのCMで頭マッサージされてる女って髪薄いよな。
よくCMに起用したもんだ。
453毛無しさん:2009/12/16(水) 23:50:03 ID:SwokrBee
>>452
あの人って、フジTVのカバチタレってドラマの主題歌歌ってたアーティストじゃないの?
いつの間にか、日本有数のバイオレンスシャンプーのCMモデルに成り下がっちまったんだな…
なんか寒い女優だな…w
454毛無しさん:2009/12/17(木) 01:02:38 ID:DSLfkq1j
炭シャンプーいい感じ。脂性が相当軽くなった。頭皮もしっとり感維持する。
でもスカルプDの評判が良すぎなんで迷う。
455毛無しさん:2009/12/17(木) 01:43:36 ID:u65DUNeU
>>454
スカルプDなんて詐欺だよ。
456毛無しさん:2009/12/17(木) 02:53:08 ID:wkUCZ0PK
通販のファンケルってどうですか?
457毛無しさん:2009/12/17(木) 03:59:43 ID:hfgor5ev
http://shampoo.is-mine.net/i/shampoo/hs.htm
ここのサイトで「ケフトル」ってのが気になったんだけど使ってる人います?

いち髪の評価が高かったりちょっと?なところはあるんだけど、信用していいのかな…
458毛無しさん:2009/12/17(木) 07:31:58 ID:F/uO7gmb
ピュアナチュラルやカウ無添加が良い?

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    だが次の瞬間、待てよ?と思った
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


マヘンディ信者(=禿げ)
カウ無添加信者(=メーカー工作員)
オブ信者(=解析信者)
ピュアナチュラル信者(=乾燥禿げ)
459毛無しさん:2009/12/17(木) 07:49:28 ID:mPsGcvlt
シャンプー解析サイトでピュアナチュラルシャンプー買って使ってるが、今のところ、頭皮、抜け毛の面でみると前に使ってた無添加石鹸シャンプーと変わらん。

ただ良質シャンプーにありがちな泡立ちの悪さとゴワゴワ感がないのは嬉しい
460毛無しさん:2009/12/17(木) 07:58:24 ID:mPsGcvlt
>>458
ってかハゲてない人は普通にメリットとか使ってんだろ?

持論だがハゲは50%は先天性、っで後天的にどうするかは自分次第だと思う。

界面活性剤が豊富に入ったシャンプーを使えば60%にもなれば90%にもなるし、完璧にケアすればハゲる確率は50%のまま、、、

それでも50%はあると思う。どんなによくケアしても、、、

御先祖様の血は偉大だよorz
461毛無しさん:2009/12/17(木) 10:01:18 ID:F/uO7gmb
随分と禿げしく議論してますねwwwww
462毛無しさん:2009/12/17(木) 11:32:24 ID:eIJ9izlX
そりゃこの板禿げしかおらんのんじゃけあたりまえ
463毛無しさん:2009/12/17(木) 20:13:22 ID:YbJqb8gw
脂性で無添加シャンプーはきついの??
464毛無しさん:2009/12/17(木) 20:31:18 ID:F/uO7gmb
当たり前でしょ、そんな事いちいち質問すんなよ!
無添加できちんと洗浄力有るなら、すべてのシャンプーが無添加になってるよ。
そうじゃないのは、無添加じゃ洗浄力に難があるから、メジャーになれないわけ。
常識だよ、常識。
465毛無しさん:2009/12/17(木) 20:46:47 ID:GwMQkDxL
無添加時代ってやつは割と泡立つぜ?
かれこれ1年以上使ってる。
466毛無しさん:2009/12/17(木) 21:11:47 ID:fWyxLMcg
>>464
そんなに力を込めて力説するような話ではないようなw
力抜けよ。
そもそも無添加か否かと洗浄力とは何の関係があるんだ?
無添加=例外なく洗浄力が弱いのか? Why?
467毛無しさん:2009/12/17(木) 22:41:54 ID:CGxDD0kj
アジュバンのリエミサリーシャンプー使ってる
頭皮もスッキリするし、結構良い感じだよ
468毛無しさん:2009/12/18(金) 06:42:26 ID:dsAvVLBh
>>463
脂性で無添加シャンプー使うなんて、火に油注ぐようなもの。
脂でトラブルが出てる人が、脂をまったく取れない上に保湿成分過重のシャンプー使ってたら抜け毛も増えるし、健康な髪の生えてくる生育環境も崩れるわな…。
469毛無しさん:2009/12/18(金) 08:46:08 ID:wRsr+rbB
じゃあ脂性の人は市販だとなに使えばいい?
470毛無しさん:2009/12/18(金) 09:39:56 ID:85fpQP4A
>>469
ソフト・イン・ワン
471毛無しさん:2009/12/18(金) 10:26:05 ID:gB+VrUug
植物物語 青 って無添加?
脂性には合わないかな
472毛無しさん:2009/12/18(金) 12:27:04 ID:ZY3W7U73
植物工作員キター
しつこいぞおまえ
473毛無しさん:2009/12/18(金) 12:31:29 ID:qLwBfbyS
>>470
な〜にシリコンたっぷりのバイオレンス系薦めてんだよ!
ソフト・イン・ワンなんて脂性には問題外だ。
大体、リンス系成分がシャンプーに入ってる時点で、毛穴の脂を真空パックしちゃうだろw
冗談はマイケルだけにしとけやwww
474毛無しさん:2009/12/18(金) 12:34:05 ID:qLwBfbyS
植物物語は、保湿のためのリンス成分がたくさん配合されてる上に配合率が高いから問題外。
さっぱり感なんて、リンス系成分のあかげで吹っ飛んじゃう。
肌は荒れるし、余計な成分は大量に入ってるしで、安くて肌荒れしちゃうシャンプーの代名詞だよ〜んwww
475毛無しさん:2009/12/18(金) 12:40:57 ID:ZY3W7U73
>>474
それ同じこと言おうとしてた!
しかもベタインが成分の2番目だか3番目だかだぞ
さっぱり感が皆無

植物工作員、高いシャンプースレにもいるからw

植物物語宣伝乙です☆
476471:2009/12/18(金) 12:47:00 ID:gB+VrUug
いやいや、工作員でもなんでもないよ
今のシャンプー(サクセス)がそろそろ無くなるし、あまり評判良くないので
確かこの板で植物物語が良いと書いてあったような?
工作員だったのか?
ただ今度それにしてみようかと
でも>>474読んだからやめとくよ
477毛無しさん:2009/12/18(金) 12:48:41 ID:ZY3W7U73
植物青良いって言ってるの一人だけwww
478毛無しさん:2009/12/18(金) 14:34:13 ID:GZBkp6R3
自分は毛が薄いと人から思われるのは見た目でわかるのでしかたないけど
蝿がよってきて薄毛だけじゃなく臭いとか
人に匂われてないけど蝿が好む匂いを人一倍だしてると思われるのは
さらに恥ずかしいなあ何かいいのないかなあ
479毛無しさん:2009/12/18(金) 14:57:24 ID:7ZQUq0lS
>>474>>475
自演ハゲしね!
480毛無しさん:2009/12/18(金) 17:04:17 ID:P4PtYcjH
自分はコンディショナーだけ植物使ってる。サラサラになるから。コンディショナーも肌に悪いのか?
481毛無しさん:2009/12/18(金) 17:06:25 ID:6OFYuG56
リンスは毛先につけるだけで、
基本的に地肌にはつけないものよ。
482毛無しさん:2009/12/18(金) 17:06:50 ID:o4f49XAr
プレシャンプーとかってどうなんだろう。

あと、資生堂のクリームシャンプーというのを試してみたいがどこにも売ってない。
483毛無しさん:2009/12/18(金) 22:03:51 ID:60nlO8Dc
モウガの、温感クレンジングシャンプーは、どうでしょうか?
やはりモウガ専用の育毛剤を使用しないとダメですよね?

また、炭シャンプーは脂性はどうなんでしょうか?
LCの、皮脂クリアシャンプーは、成分が多く入っており脂性専用と
あるのですが、どうでしょうか?

できるだけ手頃に買える値段で良いシャンプーを購入したいので、お願い致します。
484毛無しさん:2009/12/19(土) 04:02:04 ID:U79yL6Pt
ラウリル硫酸
ラウレス硫酸
この2つの単語が成分表の最初の方にあったら捨てろ
485毛無しさん:2009/12/19(土) 10:32:29 ID:E/ohDnE3
>>479
自演じゃないよ。それと禿でもない。

>>484
まさしくそれ使ってるんだがww
頭皮以外の肌に付くと痒いわー 刺激強いのかな
486毛無しさん:2009/12/19(土) 12:12:04 ID:ytqQsNox
>>483
このサイトお勧め
http://haskamiya.seesaa.net/article/97924436.html
ここの一押しの極匠で俺もフサフサになりました
487毛無しさん:2009/12/19(土) 13:18:30 ID:ieFMaYD9
>>484
市販のほとんどのシャンプーに入ってるだろ。
488毛無しさん:2009/12/19(土) 13:21:39 ID:yWH/xdfv
>>484
それがないと泡立たない
489毛無しさん:2009/12/19(土) 13:30:50 ID:PwbsKqnM
>>488
んなことはない。
490毛無しさん:2009/12/20(日) 19:45:27 ID:uNn+qXzJ
>>488
無知乙
491毛無しさん:2009/12/22(火) 06:46:01 ID:1C4oIv55
質問させてください。コラージュを買おうと考えてるのですが
同シリーズのリンスも一緒に買い揃えた方がいいのでしょうか?
492毛無しさん:2009/12/22(火) 14:16:00 ID:5pFJLxqw
>>491
シャンプーだけだと脂とりすぎて髪の毛キシキシするよ。
俺、シャンプーのみだったけど。
493毛無しさん:2009/12/22(火) 15:03:06 ID:NLsZaS31
482だけどサロンスタイルのプレシャンプー試してみた。
シャンプーそのものは変えてないけど(洗浄力弱い系のまま)根本ふんわりしてきたかも。
まだ4日目なんでもうちょい続けてみる。
494毛無しさん:2009/12/24(木) 00:26:10 ID:qZdPmN56
>>486
宣伝オッチュー(。≧з≦)ノ⌒☆
495毛無しさん:2009/12/26(土) 13:06:20 ID:jhFjkvaf
オルビスのディープクレンジングシャンプーは
週に1〜2回使用推奨と書いてあるけど、
毎日使うと逆に洗浄力強すぎて良くないの?
496毛無しさん:2009/12/26(土) 19:02:14 ID:pl+HRUFD
ここ読んでると何を使ったらいいのか分からなくなる

その辺のドラッグストアで売ってるような一般的なシャンプーの中だったらどれがおすすめですか?
497毛無しさん:2009/12/26(土) 19:22:41 ID:Mec8fE+5
>>496
ママレモン
498毛無しさん:2009/12/26(土) 20:21:42 ID:unV5Xvv1
>>496
オロナミンCを飲みながらオロナイン軟膏でシャンプーするのがベスト!!
499毛無しさん:2009/12/26(土) 22:09:13 ID:DZ6qWdOM
ピュアナチュラルでいいんじゃないか?
そこらで売ってるぞ
500毛無しさん:2009/12/26(土) 22:55:36 ID:unV5Xvv1
500ハゲwwwwwwww
501毛無しさん:2009/12/26(土) 22:57:11 ID:unV5Xvv1
>499
だか〜ら、、、ピュアナチュラルは超乾燥肌以外、洗浄力が弱過ぎて糞ほどの価値も無いシャンプーなんだって。。。
502毛無しさん:2009/12/27(日) 09:32:40 ID:wF+YNePw
俺、整髪料使ってるからクレンジングシャンプー使ってるんだけど・・・

OXYとか、絶対頭皮に悪いよね・・?
503毛無しさん:2009/12/27(日) 10:11:18 ID:xLIO5bqz
チョコラで皮脂を抑えながらだと洗浄力の弱い無添加シャンプーでも十分じゃないか
504毛無しさん:2009/12/27(日) 11:20:55 ID:fEkKg3Yw
普通肌の場合はな
505毛無しさん:2009/12/27(日) 13:29:02 ID:Ra2E123N
ここは朝洗っても夕方には「何で髪の毛濡れてるの? 雨降ってたっけ?」と言われる奴のスレ
506毛無しさん:2009/12/28(月) 09:08:42 ID:OtE78XTd
ピュアナチュラルは洗浄力は充分だろ。むしろあれぐらいがベスト。
507毛無しさん:2009/12/28(月) 11:59:49 ID:pkAKYFZy
ブラウンシャンプーがなにげによかったよ
508毛無しさん:2009/12/29(火) 00:05:19 ID:Za0Ad3+R
>>506
おまえにはベストでも普通肌以上の人にはバッドなんだよw
509毛無しさん:2009/12/29(火) 21:50:03 ID:nID0sjG9
普通肌ならシャンプーなんてなに使っても大丈夫だと思うんだが。
ピュアナチュラルは健康肌なら問題ない洗浄力だよ。
510毛無しさん:2009/12/30(水) 13:28:12 ID:di9q01Us
スカルプDってなんであんなに人気あるんだ…
値段相応の商品だとはどうしても思えないんだが
あの成分内容なら1000円以下が妥当
511毛無しさん:2009/12/30(水) 19:12:01 ID:NjmCPO5f
宣伝がうまいんだろ
512毛無しさん:2009/12/30(水) 20:09:36 ID:W9yCun59
流石に1000円は無理だろ。今の奴はまぁまぁ使える部類ではあると思う。
513毛無しさん:2009/12/30(水) 22:26:38 ID:xSxFBbY3
最近LUSHの「紫ショック」使ってるんだけど、なんかいいよ。
油っぽい臭いもしなくなってきた!!
514毛無しさん:2009/12/30(水) 22:49:17 ID:m+yLVWY1
釜だき職人の石けんパウダーシャンプーって安いけど、
スカルプDよりはいい。
515毛無しさん:2009/12/31(木) 03:33:39 ID:62Ry/dRU
松山油脂のローズマリーのシャンプーまじいいよ。
せっけんベースだから脂も落とすし臭いも◎
ピンク頭皮も健康的な白にチェンジしました。
516毛無しさん:2010/01/01(金) 00:22:24 ID:3dAPLOxd
せっけん合う人がうらやましいな。
517毛無しさん:2010/01/01(金) 11:00:13 ID:R+zBtuYl
石鹸って石鹸カスはともかく、頭皮をアルカリ性にするのが、どの程度悪いのかイマイチわからん
518毛無しさん:2010/01/01(金) 20:33:30 ID:LhEaepjp
酢リンス使えよ
519毛無しさん:2010/01/01(金) 21:25:58 ID:dAJ9PEvQ
酢なんて使ったら臭くて街を歩けないよw
520毛無しさん:2010/01/02(土) 01:57:22 ID:hdtKNTR2
クエン酸を使えばいいじゃない
521毛無しさん:2010/01/02(土) 09:16:40 ID:YjAoL03k
酢でリンスとか、そこまでして石鹸で頭洗う価値あんのかよwww
522毛無しさん:2010/01/05(火) 15:13:41 ID:+DOr+k85
ない、石けんで抜け毛増えた生え際後退
523毛無しさん:2010/01/05(火) 17:37:50 ID:JuTUhfZP
ここもシャンプー解析を批判するわりにはシャンプーの成分にこだわってるねw
良い素材使っても禿げるんじゃどうしようもないでしょ
524毛無しさん:2010/01/05(火) 17:47:17 ID:Wb8Ck54X
植物物語(さらさら)どこがサッパリすんの?
なんか、洗い上がりが変(←へヴィーな使用感)
サッパリ軽くなって、さらさらになるのかと思ったら、完全に予想を裏切るボリュームダウン系ペッタリシャンプー。
おまけに、絡まるわ、縺れるわ、ニキビみたいなプチ湿疹は発生するわで、もう散々。
このシャンプーは、色んな意味で、ちょっと酷すぎますね。
525毛無しさん:2010/01/06(水) 19:23:09 ID:bWThsTn6
-
526毛無しさん:2010/01/06(水) 21:41:16 ID:2xZ5ud9d
全てのシャンプーに言えるが
すすぎがしっかりできていない or お前にあってないだけだ。
527毛無しさん:2010/01/07(木) 17:41:08 ID:RD+8uSgy
>>526
すすぎすぎても駄目
少し残さないと
528毛無しさん:2010/01/07(木) 17:50:18 ID:8C+wrN+O
いつも資生堂のプロサイエンス使ってて、
今回オルビスのディープクレイジング買ってみた

ディープクレイジングの後にプロサイエンスのコンディショナー使うとすごく気持ちいいw
プロサイエンスだけより、週に2回ぐらいディープクレイジングしたほうが頭がさっぱりする
これはオヌヌメ
529毛無しさん:2010/01/07(木) 18:20:58 ID:D/huguL3
熱すぎるお湯で洗うと頭皮が荒れる
頭を洗うときはぬるま湯で
これで治る
530毛無しさん:2010/01/07(木) 18:54:31 ID:WIWu1WSU
ドラッグストアで馬油シャンプー見つけたから買ってしまった。
マーユシャンプーってやつなんだけど小さめのボトルで1000円した。

馬油、アミノ酸などなどウーマとの違いがよくわからないけど(そもそもウーマ使ったことないけど)今から使ってくる。
531毛無しさん:2010/01/08(金) 05:06:10 ID:NK7abtC/
amazonで買った馬油シャンプーは良かったなあ。
オレンジの容器でたっぷり入って900円くらいだった。
この馬油シャンプーと、アルグ海泥シャンプーはとても良い。
532毛無しさん:2010/01/08(金) 07:35:00 ID:sMbkpnqB
ミレアム、カウ無添加、ピュアナチュラル、無添加時代、いち髪などの傾向→→
洗浄力が弱い→→
抜け毛が増える→→
ボリュームダウン→→
髪の太さが減退→→
細い毛が増える→→
薄毛&ハゲ化→→
オワタ!!!
533毛無しさん:2010/01/08(金) 11:26:14 ID:oKFz7kYQ
>>527
シャンプーは完全にすすげ
534毛無しさん:2010/01/08(金) 11:54:39 ID:KVgEGkYy
ベビーシャンプーっていいの?
535毛無しさん:2010/01/08(金) 17:29:23 ID:7s0gxEqL
>>530だけどとりあえず感想書いとく。
馬「油」ってだけあって洗った後は髪がしっとりした。
ぺたぺたすると思ったけど乾かしたらぜんぜん平気だった。
ただ馬油のせいか粘着質ですすいでもすすいでも残ってる気がしてすすぎ終わりがよくわからない。
俺的にいいと思ったけど一日じゃまだなんとも言えないね。

てかこっちのスレって脂性のか!まちがえた・・・
別に脂性ではないし向こうのスレに書けば良かったな。

>>531
それもあったけど少量で値段高めなこっちを買ってみた。
そっちの詳しい感想よろしく。
536毛無しさん:2010/01/09(土) 09:47:38 ID:CUF1FrQ0
ラックス使って枝毛だらけになってミレアムに変えたけど髪がキシキシして気に入らないからDHCの高いやつ買ったけどミレアム以上にキシキシしてダメだった。
夏にゼニアPHCの冷たくなるやつ買ってやっとこさ満足いったな。泡立ちが悪いのが難点だが。
537毛無しさん:2010/01/14(木) 15:10:20 ID:eSMudCbp
【ν速ヘアケア部】ドイツ製シャンプーの売上が伸長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263449342/l50
538毛無しさん:2010/01/16(土) 08:56:25 ID:vBcLLXaV
自分は乾燥肌だと思ってピュアナチュラル使ってるんだけど、
みんな何で頭皮の乾燥or脂性の判断してるの?手触り?

539毛無しさん:2010/01/16(土) 12:06:11 ID:x8EAOMch
頭皮を触ったら、洗髪して半日も経たないのに指に脂がべったりつくんで、脂性だと思ってる
540毛無しさん:2010/01/16(土) 16:07:25 ID:2XeT3DxY
乾燥肌っていうのは正常ではないわけだから、
強めのシャンプーで洗ったりするとカサついたりするんじゃない?

脂性肌は逆に洗って一日たたないうちにベタベタして痒みが出るとか。
別に手で触って脂が多少つくくらいなら正常でしょ。
541毛無しさん:2010/01/16(土) 18:13:22 ID:x8EAOMch
「多少」じゃないから困る
夜になると痒いわベタベタで濡れてるように見えるわボリュームなくなるわ…

最近、2度洗い必須にしたり洗浄力の高いシャンプーに変えたら抜け毛が減った
542毛無しさん:2010/01/16(土) 23:15:43 ID:Ydv2LM52
だから、このスレの流れ、キモイんだって。
543毛無しさん:2010/01/17(日) 19:37:23 ID:HsGAa9ZM
洗ったあとなのにすぐベタベタして頭痒くなることない?
544毛無しさん:2010/01/17(日) 21:40:07 ID:xutEyiFC
一回目のシャンプーの時泡が全然立たないのって脂のせい?
2回目なら泡立つんだけど、2回洗った方がいい?
545毛無しさん:2010/01/17(日) 22:07:03 ID:B0AdIZtS
>>544
うん
546毛無しさん:2010/01/18(月) 12:07:10 ID:+OdcjwGH
>>543
ちゃんとすすげてない
547毛無しさん:2010/01/18(月) 22:04:26 ID:oyDELNbM
>>544
髪が乾燥していて泡立たないってこともある
髪をしっかりぬらしてからシャンプーして
548毛無しさん:2010/01/19(火) 07:18:27 ID:m0h1IO7u
そうさ、100%勇気〜♪
もう、禿げちゃうしかないさ〜♪
この世界中の抜け毛、抱きしめながら〜♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549毛無しさん:2010/01/21(木) 17:55:04 ID:kEbUowLE
ハゲてからが人生スタートだろハゲ
550毛無しさん:2010/01/21(木) 18:08:22 ID:kEbUowLE
ホームレスはハゲ少ないとか迷信だってw
それに湯シャンも…(笑)

ストレスが一番大きな原因だろ。
ハゲの奴はネガティブ思考、いつも否定的で自虐的な考えで生きてるからハゲるんだよ。
まぁ、フサフサの俺ですら女に振られた時は10円ハゲ現象起きた。

「禿を馬鹿にしてる人間は将来必ず禿げます」とか言ってた人、馬鹿にしてごめんなハゲ
551毛無しさん:2010/01/21(木) 20:02:56 ID:3Zdp3svk
パックス使用してからベタつきがなくなった
552毛無しさん:2010/01/24(日) 19:58:33 ID:LJ3b+F9/
石鹸で洗えばいいのに
553毛無しさん:2010/01/26(火) 07:50:51 ID:5CPibCNn
スカルプDオイリータイプ使ったんだけど脱脂力はんぱねぇ w
ギシギシなるからコンディショナーで潤い補給しなきゃ駄目だよ。
554毛無しさん:2010/01/26(火) 09:06:06 ID:bHW+KErx
しめて1万ね
555毛無しさん:2010/01/26(火) 10:45:44 ID:5CPibCNn
>>554

クリニックの院内価格で
3500円でスカルプDシャンプー買ってコンディショナーはサクセスのボリュームアップのやつ使ってるからしめて3900円だよ。
556毛無しさん:2010/01/26(火) 11:38:35 ID:85Y7EwFH
昨日からサクセスとボリュームばっか言ってる奴がいるな
557毛無しさん:2010/01/26(火) 11:46:21 ID:bHW+KErx
コンディショナーとシャンプーのブランド違いはあんまりよくないってきいたよ
くみあわせて初めて効果がでるとか
クリニックがそれをみとめてるのは驚き
558毛無しさん:2010/01/26(火) 12:48:46 ID:CJyL+k6T
どう考えても商売のためとしか思えないがな
559毛無しさん:2010/01/26(火) 15:29:19 ID:v5sn3ZAE
>>556
コイツだな。

601 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/01/25(月) 08:02:14 ID:TVtb/bPb
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmebox/j4901301231697.html

このリンスなんだがつかったことある人情報くだしゃい!

605 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/01/26(火) 08:26:01 ID:P2ja44AW
俺シャンプーに求めるのは、はげの改善じゃなくて見た目のボリュームだと思うんだ。

ということでボリュームの出るシャンプーORリンス教えてくれ!!

アッチとコッチでマルチしまくり
560毛無しさん:2010/01/27(水) 22:04:27 ID:Hl9mqbSO
>>529
去年、TVで「リーブ21」の宣伝やってたんだけど
43度の熱いお湯で揉み出すように洗ってたのよ

それで俺も試したんだけど
お湯を流しっぱなしだともったいないから、風呂桶に43度のお湯を入れて
見た目が間抜けだけど、頭そこに突っ込んで1分程してから洗ってみた

そしたらすぐに生えてきたんだよ
頭頂部、かなり地肌が見える薄毛だったんだけど
今は普通の人

毛穴につまった皮脂が原因の薄毛だったんだな
それまでシャンプーなんか全然気にしてなかったから、汚かったみたい

シャンプーは石けんが良いらしいから、親が催眠商法で買わされた
「なにがなんでもせっけん」っていうのを適当に薄めて使ったんだけど、
問題は温度みたいだし、シャンプーは何でもいいのかも

ただ、脂を落としすぎで乾燥しそうなので、風呂上りに油を少しつけてる

確かにググると熱いのは悪いような事を見かけるけど、
去年の9月くらいから、週2回この方法で問題ない
561毛無しさん:2010/01/27(水) 22:16:41 ID:1TLyO9RB
冷水と熱湯交互に三回やって頭を虐めるのも忘れずにね
562毛無しさん:2010/01/28(木) 11:38:37 ID:4oRyqQT7
皮脂を落としたいならオイルクレンジングが一番
563毛無しさん:2010/01/28(木) 11:40:27 ID:IOMYU6wL
週2回しか洗ってないってことじゃないよね?
毎日洗ってはいるけど3日に一度は43度洗髪ってこと?
564560:2010/01/28(木) 20:24:17 ID:tQWmhHzP
>>563
そうです
もっと少ない頻度でいいかもしれないけど
成功体験が嬉しかったのか習慣になっちゃって

俺も人並みには洗髪してるつもりだったので、
まさか毛穴の汚れが薄毛の原因だと思わなかった

でも、件の番組では芸能人が自分で丁寧に洗っても脂が落ちてない。
それで試したわけ

「リーブ21」で治らない人もいるから、誰にも効果ってことは無いが、
同じタイプの人もいるんじゃないかな

脂汚れならジョイもあり?
565毛無しさん:2010/01/28(木) 21:26:37 ID:ZOhvqc5t
ただ脂おとしたいならエタノールでも使えばいいだろ
566毛無しさん:2010/01/28(木) 21:30:52 ID:a5Nyjb69
じゃあジョイとエタノール頭にぶっかけろよ
567毛無しさん:2010/01/29(金) 00:40:03 ID:bA9u7l0k
アッー!
568毛無しさん:2010/01/29(金) 12:24:18 ID:fohI351e
毛穴につまった脂を落とすのにクレンジングオイルつかうとか聞いたことはありましたが
お湯だけでいいなら手軽ですね
ためしてみよう
569毛無しさん:2010/01/29(金) 18:26:04 ID:nTc7315P
炭のシャンプーいいよ
570毛無しさん:2010/01/30(土) 04:11:13 ID:WAZgg99n
スーパーマイルドはどう?ココイルメチルタウリンNaが洗浄成分の1番目。
何かといわれるラウレス硫酸Naはその次。そのラウレス硫酸Naも植物成分からの
合成だって言ってるし、使用してる人の感想を聞いてみたいです。
571毛無しさん:2010/01/30(土) 07:24:31 ID:LrFUKtWc
>570
まず安いから何の抵抗も無く購入できる点が高評価。
ココイルメチルタウリンNaも安全な成分でもあって悪くない。

が、しかーし!
洗ってる最中から既に頭皮が痒い・・・・
しっかり洗い流して乾かしてみても痒い。
次の日の朝は頭をかきむしりたくなるくらい痒かった。

使い心地は、最初の頃はさらさら?でよかったんですが、
終わりのほうは頭皮がベタベタ。
おまけにニキビがいーっぱい。
抜け毛も多くなった・・・
572毛無しさん:2010/01/30(土) 15:05:15 ID:B6bXcY+D
にきび出来るのは洗えてないからだろ
573毛無しさん:2010/01/30(土) 17:55:53 ID:LrFUKtWc
>572
洗えてないということは洗浄力が弱いということだろ
574毛無しさん:2010/01/30(土) 17:57:35 ID:LrFUKtWc
そして、頭皮がきちんと洗えないほどの軟弱な洗浄力のシャンプーということはクソだということだろ
575毛無しさん:2010/01/30(土) 17:57:43 ID:4pLvTY/5
すすいでないだけ
576毛無しさん:2010/01/30(土) 18:04:46 ID:LrFUKtWc
>575
ずいぶん分かったような口調でモノ言うよね、
どんだけ濯いでんだよ!ってほど念入りに濯ぎと予備洗いだけは徹底してますんで、ご心配なく。
そのうえでスーパーマイルドは洗浄力が軟弱すぎるダメシャンプーだと言ってるんです。
577毛無しさん:2010/01/30(土) 20:43:51 ID:ufFbma9X
結局市販のでどれがいいんだ?
578毛無しさん:2010/01/30(土) 21:17:24 ID:LrFUKtWc
>>577
ママにでも聞いたら?
579毛無しさん:2010/01/30(土) 22:07:18 ID:jtPRClos
せっけんシャンプー始めて3ヶ月。
生えてきたとは言わないが、毛が太くなって薄いところが目立たなくなったような気がする。
580毛無しさん:2010/01/30(土) 23:11:54 ID:i/hp7caR
やっぱりアミノ酸系は俺には合わん!抜け毛がひどい!
581毛無しさん:2010/01/31(日) 00:43:37 ID:v6tz7jwY
>>580
髪はしっとりしてこしが出るけど痒くなるしね
582毛無しさん:2010/01/31(日) 02:30:18 ID:yy1+F0UT
>>570です。
市販されてるものの中では成分はまぁマシなほうかなぁと思ったのですが・・・
ラウレス硫酸Naも2番目に表記されてるので洗浄力もそこそこあると
考えていました。使用感など参考になりました。
とりあえず、1度試してみます。私の場合を報告したいと思います。
583毛無しさん:2010/01/31(日) 09:19:30 ID:bC9AdqE2
h&sはなかなか洗浄力もあって地肌のヘッドスパと書いてるだけあっていいと思った。
いち髪使っていたけど洗浄力がないからしばらくh&s使ってみる
584毛無しさん:2010/01/31(日) 09:45:11 ID:pNtGrgVd
ラウレス硫酸塩で毛が抜けるなら眉毛がなくなってるよ
585毛無しさん:2010/01/31(日) 13:38:28 ID:qtJPMHrh
ダメージケア使ってるんですが
何年も前から寒くなるとフケが出るんですが
このシャンプーは髪に結婚良くないんでしょうか??
髪も少し薄いです(>_<)
586ハゲてませんがひとこと:2010/01/31(日) 14:41:11 ID:iu09q9wj
私個人はハゲてませんが、回りに何人かいまして、(弟 友人)話を聞いていると洗髪後に ドライヤーを良く使っているようです。
ドライヤーは頭根を痛めるのではないでしょうか。
私は洗髪後にタオルで拭くだけです。子供のころから弟とは同じ髪質だったので、就職後の習慣の後天的な事と思われるわけです。
皆さん気をつけてください。
587毛無しさん:2010/01/31(日) 15:03:24 ID:Qp8azsaF
違う、違う。
ハゲる奴は、何やってもハゲるの!!!

ハゲちまった後に、アレが悪かったコレが悪かったと自己批判する人多いが、
大前提としてハゲる体質の人間は何をやろうと、
どんな努力しようと無駄。

これをふまえた上で議論しましょうね、ハゲの皆さんw
588毛無しさん:2010/01/31(日) 18:42:08 ID:/nDoRzen
石鹸って洗浄力強いんじゃないの?
次の日ベトベトするんだけど?
589毛無しさん:2010/01/31(日) 18:43:21 ID:/nDoRzen
髪はドライヤーで乾かしたほうがいい
湿った状態は雑菌が繁殖する
590毛無しさん:2010/01/31(日) 20:48:38 ID:UgTHtVCd
メリット良くないって本当?
591毛無しさん:2010/01/31(日) 21:53:55 ID:xW+BwF95
>>590
週刊金曜日の『買ってはいけない』系が槍玉に挙げたジンクピリチオンだけを問題とするなら、今のメリットには配合されてない
が、それ以外にも色々怪しげなものが入ってそうな気がする

でもまあ、使ってみて問題なければいいんじゃないのか

ジンクピリチオンが今配合されてるのはh&sなんだよね
何かと不評の…
592毛無しさん:2010/01/31(日) 21:56:35 ID:UgTHtVCd
>>591
薄くなってきてるんだorz
593毛無しさん:2010/01/31(日) 22:16:21 ID:xW+BwF95
>>592
即刻使用禁止レベル
594毛無しさん:2010/01/31(日) 22:18:42 ID:xW+BwF95
メリットシャンプー
グリチルリチン酸2K*、精製水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、エタノール、ラウリルピドロキシスルホベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸液、ジステアリン酸グリコール、グリセリンモノイソデシルエーテル、
ラウレス硫酸Na、POE(16)ラウリルエーテル、DL-リンゴ酸、ユーカリエキス、海藻エキス-1、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、濃グリセリン、PEO(4)ラウリルエーテル、塩化 Na、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、PPG、
水酸化カリウム液(A)、ポリビニルアルコール、水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、ステアルトリモニウムクロリド、青1、黄4、香料
*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」

どんなもんだろうね
詳しいカモーン
595毛無しさん:2010/01/31(日) 23:10:13 ID:Qp8azsaF
>>594
詳しいことは知らないけど、某シャンプー評価サイトで酷評されてたよ。
↓          ↓            ↓
http://haskamiya.seesaa.net/article/101357299.html
使用し続けると人体にも環境にも危険な成分が多く配合されています。
使うのをためらったのですが、このブログをご覧の方々の為に
というか犠牲者を出したくない為、私が身をもって犠牲になろう
と思い、勇気を持って使いました。

↑だそうです。
596毛無しさん:2010/01/31(日) 23:22:47 ID:6EX06Tn3
また工作員か
はたまた情弱か
597毛無しさん:2010/01/31(日) 23:28:47 ID:Qp8azsaF
なんでもかんでも決めつけて掛かるのやめたらどうだ?
いつもウザイぞ、アンタ!
598ハゲてないお!:2010/02/01(月) 11:42:53 ID:fBFbhOnq
>>567 >>569
ハゲは人が親切にアドバイスしているのに、聞く耳もたず頑固で、意固地に自分の考えを押し通うす奴が多いな!

コインランドリーで洗濯後 乾燥機で急速に乾燥これを定期間繰り返していると、洗濯後に竿で干した洗濯物より確実に早く繊維がボロボロになる。繊維は無理なく影干しが傷めないんだよ。
>>569 清潔なタオルで念入りに拭き取れば髪なんてすぐ乾くぜ! 雑菌なんてドンだけ暗くてジメった不衛生環境なんだよ。
このやりかたを通してるオレはハゲとは無縁でフサフサだ。(雑菌云々関係無くな。)
まあ好きなだけドライヤーかけてハゲ地獄突き進めや!
(パーマを良くかける奴もおなじ理屈でハゲやすい。)

後天的な問題は確実にある。
ダメージを与え続ければ修復するより早く劣化する。無意識的な生活悪習慣が問題を引き起こす事を理解しろ。
599毛無しさん:2010/02/01(月) 11:53:20 ID:rQcABREC
>ハゲは人が親切にアドバイスしているの>に、聞く耳もたず頑固で、意固地に自分>の考えを押し通うす奴が多いな!

これには同意
自分の信じない方法で改善報告があろうもんならボロカスに叩くよな
600ハゲてないお!:2010/02/01(月) 11:59:14 ID:fBFbhOnq
>>567 >>569 × >>587 >>589

謹んで関係者の皆様にはご迷惑をお掛けしたことを お詫び申し上げます。
601毛無しさん:2010/02/01(月) 11:59:18 ID:7tC1QMj6
情報を元に試して禿げたらそりゃだれだってスレるさそーいうもんだろ?
とマジレスしてみる
602毛無しさん:2010/02/01(月) 13:07:59 ID:/EFwVIAV
そういう奴って、何してもハゲてたんだろ
たまたまそれを使った時にハゲスイッチが入っただけかもしれないのに
何かのせいにせずにはいられないんだろうな
603毛無しさん:2010/02/01(月) 16:02:52 ID:PBNWXDRV
>>598
お前って>>586
なんの裏付けもない個人的な仮説を得意げに披露して反論されたらムキになって

それって意固地に自分の考えを押し通してるのとは違うの?
604毛無しさん:2010/02/01(月) 18:07:42 ID:NhUgOwzr
>>602
責任転嫁したいんだろ、ハゲだからw
605毛無しさん:2010/02/03(水) 12:33:12 ID:5EV2wncK
性転換したいんだろ、ハゲだからw
606毛無しさん:2010/02/03(水) 19:49:50 ID:vDbdvWDU
何でもかんでもハゲ!っていうのは可哀想だろ、そうだよなハゲ?
607毛無しさん:2010/02/03(水) 23:21:17 ID:DUvjlUL9































608毛無しさん:2010/02/04(木) 10:17:21 ID:vZJX9yZc
は?






















(笑)
609毛無しさん:2010/02/05(金) 01:23:18 ID:PTXKeMZe
結局脂性にはプロテクが一番いい
脂を除去しすぎるとかえって皮脂分泌が盛んになるとかいうが、脂を放置しておくほうがよっぽど危険。
610毛無しさん:2010/02/05(金) 05:52:36 ID:cHz54GUT
>>プロテクが一番いい
という意見には

は?  ___
   /ノ 丶\
  / (● ●)\
(⌒丶 ⌒(_人_) |
`\ つ  |┬| /
 ||   ̄ \
―-\_ノ―(⌒__)―

だが。

>>脂を除去しすぎるとかえって皮脂分泌が盛んになるとかいうが、脂を放置しておくほうがよっぽど危険。
という意見には

同意。
611毛無しさん:2010/02/07(日) 13:57:44 ID:bTA9hIcl
ジメチコンはそんなにヤバイんだろーか・・・
海綿活性剤が入ってなきゃ大丈夫よと思ってたが
612毛無しさん:2010/02/07(日) 14:11:23 ID:d3DY+2f4
界面活性剤の入ってないシャンプーって・・・
613毛無しさん:2010/02/07(日) 18:09:27 ID:BXMe/e3K
>>611
ジメチコン=ツヤ出しコーティング剤
頭皮には一切必要なし
614毛無しさん:2010/02/08(月) 13:02:18 ID:b9Pu3dpX
>>613
でもさ、ジメチコンが入ってないシャンプーほど洗浄力が弱い気がしてならない。

サクセス、プロテク、サロスタ、トニック、シーブリーズ・・などのメントール系は爽快感に洗浄力騙されてる気がするし、

いち髪、セレブ、スパマイなどはシャンプーというより、ほとんどリンスや油。

カウ無添加、ピュアナチュラル、ミレアムなどのアミノ酸やルベル、ザクロ、石澤みかん、オブヘアーなどの酸性石鹸系の洗浄力は弱すぎて論外だし、

何が良いのか?全くワカラナイよーーー。。。
615毛無しさん:2010/02/08(月) 13:36:38 ID:Dx5wV83g
洗浄力が弱い気がしてならないってことは具体的に弱いわけではない
それこそ固定観念に洗浄力騙されてるだけ
616毛無しさん:2010/02/08(月) 15:55:00 ID:b9Pu3dpX
>>615
だったら、その証を具体的に証明してよ。
「固定観念に洗浄力騙されてるだけ」なんて、なんの実証もなく言われても説得力ないよ。
617毛無しさん:2010/02/09(火) 02:59:53 ID:+104Ok5l
>>614 ID:b9Pu3dpX

そもそもジメチコンはシリコンだから洗浄力は0だよ。
洗浄力が強いと感じるのは、洗浄力が強い界面活性剤を使用したシャンプーを使ってるから。
君の言ってることは、背脂が入ってないラーメンは塩分が少ない気がすると言ってるのと同じくらい滑稽だ。
618毛無しさん:2010/02/09(火) 10:35:03 ID:BDS6PTIJ
洗浄力というのは洗い方によるんだよ
頭皮を擦ったって毛穴は綺麗にならないぞ
619毛無しさん:2010/02/10(水) 17:50:03 ID:dFe7J/yr
>>603
人のレスよく読め!
オレは少なくとも今までのやり方でハゲてない!(ふさふさ)
会社の50代の年わりフサフサのハゲてない人も、ドライヤー使わんと、言うとった。
。(根拠はある) 
お前は、今のやり方やってでハゲだろうが!(カッパか?ザビエルか?オバQか?)

むごいハゲは、さりげなく話しを聞くと例外なくハードにドライヤーかけとる。
(頭皮毛根の保湿を飛ばしダメージするのだろう。)
お前は、人をハゲに引きずり込まず一人ドライヤーハゲ地獄を突き進め!
間違いなくハゲさらし地獄一直線だ! どこかで会つたら笑つてやるわ!
620毛無しさん:2010/02/11(木) 06:17:06 ID:qfbkXa7C
たま
621毛無しさん:2010/02/11(木) 09:41:50 ID:hDZgN0Ml
たま
622毛無しさん:2010/02/11(木) 10:04:40 ID:jrprsGKg
>>619
あのな、ここにいる奴らはハゲに関する事は学術的な文献から論文から果ては噂話、与太話、迷信、オカルトの類まで全部知った上でここにいるの
お前が身の回りの数人に聞いただけで思いついたような稚拙な珍説ならとっくに知ってんだよ
その上でドライヤーがハゲの元凶なんてなんの実証も無い糞話を単に哂っただけ
そんな素人に毛が生えた程度の説を得意げに足れて反論に聞く耳もたず頑固で、意固地に自分の考えを押し通うす馬鹿は誰だ?
「人が親切にアドバイスしているのに、聞く耳もたず頑固で、意固地に自分の考えを押し通うす奴」がハゲるならお前は最高のハゲ候補だな
兄もはげてるんだろ? 多分お前ももう剥げ始めてるよw
せいぜい人に哂われない様にすみっこあるけよ気狂いw
623毛無しさん:2010/02/11(木) 11:02:56 ID:nlGDsmfB
喧嘩かよw
624毛無しさん:2010/02/11(木) 11:32:42 ID:NFDl084W
>>619
マジか!じゃー上がスカッてきたときは
横と後頭部だけドライヤーかければ全体がスカッて
バランスとれるって事だよな!情報d
625フサフサ野郎:2010/02/11(木) 11:54:46 ID:Cy+L9AIb
>>622
ハゲが負け惜しみほざきおって! 笑わせてくれるわ!

オレはフサフサでツルッパゲとは無縁なのに(ハゲの気配も無し) お前はハゲさらしだろう。ザビエル! (髪よさようならエーメン)
現実の状態がすべてを物語ってるんだよ! お前が屁理屈こねようが今状態がハゲorノンハゲで地獄の戸板の上下の分かれ目ナンだよ!
解ってるつもりの、悪習慣の継続がハゲ地獄を呼ぶんだよ!
一般論を盲目的に信用し、周囲の生活環境を考察せず頭を使わないからハゲ地獄に落ちたんだろが!(自業自得だわな)
お前、仕事出来んぶら下がりだろう。
自分で問題を観察、分析 考察し行動して結果に対して再考察して問題解決する。思考方法無いもんな!
人が定義した文書を勝手に曲解し使い回してオウム返しに、かえす事しか出来ンのか?自分の言葉を使う頭は無いか?
ハナから聞く耳もたない一般論に固執する頑固で意固地はお前だろう!
(総論に疑心暗鬼か?ご苦労さん。)
人が菩薩心で、蜘蛛の糸垂らしておるのに愚鈍の疑信者はハゲ奈落地獄でもがいてろ! 薄らハゲ!
(兄? 脳内妄想乙 ハゲ毒、頭に回ったか?)
626毛無しさん:2010/02/11(木) 12:33:13 ID:jrprsGKg
ハゲ毒が脳に回るとこんな気狂いになるんだw
お前のいうハゲ毒がどういうものかよくわかったよハゲ
ハゲじゃないなら写メとってうpしてみろよ
出来ないだろカス
仕事も出来そうにないしな
浅はかな思い込みと聞く耳持たない妄執で周囲に迷惑かけるだけのお荷物なんだろ?
いいかげん認めろよクズ
627毛無しさん:2010/02/11(木) 12:38:13 ID:/xE2o1l2
おい誰かハゲ毒の解毒剤持ってないのか

なんだか気狂いどもが揉めてるようだぞ
628毛無しさん:2010/02/11(木) 12:42:46 ID:DHSX/P8r
自演すんなキチガイ
629毛無しさん:2010/02/11(木) 12:55:54 ID:twM6YQnc
>>628
は?自演じゃねーよ
sageも知らないキチガイに言われたくないわ
630毛無しさん:2010/02/11(木) 16:18:29 ID:nlGDsmfB
   / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  喧嘩すんなよwww(笑)
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /


631毛無しさん:2010/02/11(木) 16:40:59 ID:DHSX/P8r
ID変わってる時点で自演だろw




プ
632毛無しさん:2010/02/11(木) 16:43:06 ID:nlGDsmfB
            __ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ イヤッホォォ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
633フサフサ野郎:2010/02/11(木) 17:11:26 ID:Cy+L9AIb
>>626
人を勝手にハゲ仲間に引きずり込むな! 写真upだあ! タコかお前は!ガキ事言うな!
ハゲの指図にハゲ無縁のオレ様が従う義理はないわ!
お前は本当に頭を使わん(使えん)ハゲだな! またオウム返しか?頭の上 中、スカスカかよ!
ザビエルよお ドライヤーハゲ地獄教の布教活動してんじやネェよ! 毛が淋しいからって前途ある他人をハゲ地獄に引きずり込むな、ハゲ仲間を増やそうとして見苦しいゾ!
お前一人が好きなだけドライヤーかけてハゲ地獄の贖罪背負って、もがいてろ。 フランシスコ宣教師ョお!
オレが現実の現象で定義しているのに対し お前は仮定の脳内妄想でしか提示できてない。(理論拠無し。)
ハゲ毒で そろそろ末期症状か?
ザビエル―>オバQ?
634毛無しさん:2010/02/12(金) 11:02:04 ID:FeJkixPI
>>631
ID変ってるからって自演とは限らないだろ。
おまえよく決めつけたりしてスレ荒らしてるって言われない?
それにずっと2chに張り付いてるわけじゃないから回線切断したら
IDぐらい変わるだろ。
635毛無しさん:2010/02/12(金) 11:05:14 ID:FeJkixPI
そもそも自分は>>627であの争いの最後に書いた者だから
ID変ってようが変わってなかろうが関係ないよ。
636毛無しさん:2010/02/12(金) 11:43:09 ID:oqqcydid
>>633
こういうキチガイが人殺すんだな
髪があるってだけが唯一の自慢らしいがドライヤーもつかったことないってただの不潔な奴だろ
社会人なら普通ちゃんと寝癖直すぞ
身だしなみに気を使わなくていいってことは働いてもいないだろうしただの糞ニートか
通り魔になる前に自害しろよ
それだけがお前に出来る唯一の社会貢献
お前を生かしておくための資源が無駄
637毛無しさん:2010/02/12(金) 15:01:12 ID:WVv9yWxB
a
638毛無しさん:2010/02/13(土) 18:56:01 ID:/4JyXXoY
639毛無しさん:2010/02/16(火) 14:49:35 ID:wSxsB6iE
ドライヤーはあるなら普通に使ったほうがいいよ
根元が湿っていると真菌カビがつくことがある
髪が生乾きのまま寝たり、不潔なタオルを使いまわしてたり、ストレス多い生活してると
脂漏性湿疹になるリスクがあるから
640毛無しさん:2010/02/16(火) 16:18:09 ID:+g6kKt73
スキンとは言わないが坊主刈りにすればシャンプーも節約できるし洗い残しすすぎ残しもなくなるし
タオルでちょっとおさえるだけでドライヤー要らないぐらいふき取れるし
トラブルおこってる人は完治するまでしばらく坊主にすればいいんじゃない
641毛無しさん:2010/02/16(火) 16:58:12 ID:KiJ25jUe
>>640
坊主にするのを厭わないヤツは少々禿げてようが構わずとっとと坊主にしてるわな。
最近、TOKIOの松岡が坊主にしてるがアイツも要は禿げ隠しだろ?
それは嫌だといってスカってるクセにアラフォーになってもキムタクとかフクヤマみたいな頭にしたいとか
心の中でちょっとでも思ってやがるからスカってもロン毛にしてるんだよ。
そういう意味では松岡は潔い。まあ彼は「アイドル」だからここから再び伸ばすにつれて
増毛に走るかもしれんが。
642毛無しさん:2010/02/16(火) 17:36:23 ID:MOZPojkJ
松岡って今スキンなのか
643フサフサ野郎:2010/02/18(木) 17:21:18 ID:M6DbdQt7
>>636
勝手にハゲ毒の回った頭で脳内妄想膨らすんじゃネェ−よ!
妄想で人を犯罪者扱い オマケに人殺し予備軍認定か! 
(乱心ハゲかよ!)
ハゲ毒 頭の中回りまくりだなぁ! 毒が頭皮に染みだして、
ハゲのテカリに磨きが、かかつたか? ザビエル宣教師!
面識無いのに、人を人殺し扱い、ニート扱いか ハゲ毒も重症だな!
社会人の身だしなみとして、洗髪後は清潔タオルで拭き取つて
1時間もせず乾燥してるし、後はセットジェルで無問題だぜ!
(寝癖なんてネーヨ後処理次第だろうが)
断言するが、お前より確実に仕事は出来るし、実績も出してきてるぜ!
イロイロと。
(お前 問題を観察 考察 分析 判断処理能力、無いもんな!)
(人に指示されないと、動かんだろ お前は)
オレはお前に、氏ね! などと幼稚な事を言うつもりは無いが、これだけは言わせてくれ。
他人をドライヤーハゲ地獄に、引きずり込むな、淋しくても!
お前は好きなだけドライヤーかけていい、心ゆくまでかけてくれ。
しかし他の前途有望な若者 青年を煽動し、ハゲ絶望地獄に引きずり込むのは
止めてくれ! ハゲ地獄でもがいて苦しいからハゲ仲間を増やしたい気持ちは、解るがな!
(他の規制に巻き込まれて、レス遅れたぜ、相手してもらえず淋しかったかザビエル!)
すこしはハゲだけじゃなく頭を使えよ!(アルツになるぞ)ザビエル! 
644――――――y――――――――――――――――――――― :2010/02/18(木) 17:29:51 ID:c4YZ832J
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____        
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜   
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
       カタカタカタカタ
645毛無しさん:2010/02/18(木) 21:29:35 ID:YxNt+0Fw
ドライヤーかけると禿げるのがまじなら論文一本いけるな
646毛無しさん:2010/02/19(金) 11:38:59 ID:PMGGViMW
ドライヤーは髪が完全に乾くまでかけちゃ駄目
ドライヤーの風は意外に乾燥してるから、やりすぎると髪と頭皮を痛める
水気を風で吹き飛ばす感じで、7〜8割くらい乾いたら後は自然乾燥でおk
647毛無しさん:2010/02/19(金) 11:47:39 ID:6XSDzsK+
「ドライ」ヤー なのに「完全に乾くまでかけちゃ駄目」とか・・・是は如何に?

まるで禅問答だなw

>水気を風で吹き飛ばす感じで、
って前文と矛盾してるし。
「完全に乾くまでかけちゃ駄目」なのに「水気を風で吹き飛ばす」とは是は如何に?w

トイレのハンドドライヤーじゃないんだからドライヤーで「水気を風で吹き飛ばす」とかありえないし。
お前はビチャビチャ水が滴るような頭にドライヤーを当てて「水気を風で吹き飛ばす」のか?w
648毛無しさん:2010/02/19(金) 12:20:35 ID:cRhfqBC0
>>643
生きてたのかキチガイwww
脳内妄想撒き散らすのはお前の方だろ
ハゲ毒が脳に回るとこんなファビョるとは学会に発表できるレベルの気狂いだな
お前の家族もお前が犯罪者になる前に早く死んでくれないかと願ってるぞw
死んどけハゲ
649毛無しさん:2010/02/19(金) 13:00:53 ID:PMGGViMW
>>647
ドライヤー かけ方でぐぐれ
「水気を風で吹き飛ばす」ってのはあくまで俺のイメージだからね
そんなところ突っ込まれても困る
650毛無しさん:2010/02/19(金) 13:18:01 ID:mZL6pkh+
>>648
もういいよ
おまえもスルーぐらい覚えろ
651毛無しさん:2010/02/19(金) 13:39:46 ID:1gAF5M0Q
>>649
そんなの「イメージ」で語られても文字にしたらわからんわ。皆はお前の脳内まではエスパーできない。
652フサフサ野郎:2010/02/19(金) 17:30:42 ID:tRV4jxV1
>>648
ザビエル ハゲ毒で頭のカッパハゲはテカテカ光っとるか!
相変わらずオウム返しか、低脳の乱心ハゲ!
禿げてないオレがハゲ毒が回るわけなかろう。
ハゲ毒で乱心し
人様を、犯罪者呼ばわりするキモハゲよォ!
ハゲ毒、回りまくりで、キモい、ザビエルハゲは、お前だから!
ハゲ毒妄想も来るとこまで来たな。
(お前は、見も知らずの家族の心が読めるハゲ毒妄想200%だもんなァ)
(人様を犯罪者呼ばわり、人殺し呼ばわりする、キチガイは、お前だから!)
(ハゲ毒で、学会云々などと、タワゴトほざいとるのは、お前だから!)
(むごいザビエルハゲ、カッパハゲはお前だから!、つらいのう)
(ザビエルハゲで、火病つて頭で茶湧かしは、お前だから!)
(論理的にドライヤーとハゲの無相関関係を証明してないのはお前だから!)
(お前の根拠は、思い込みの感覚論だけだから!)
(ハゲ毒が頭を犯し、キチガイ頭でたわ言ほざいてるのはお前だから!)
ザビエル お前はキモハゲで将来も未来も無いんだから、人目につかない様に
身の程わきまえて、コソコソ底辺人生歩いてろ!
ハゲで一生、女と無縁でマス猿確定の、お前は!
(女はハゲだけは嫌って多いからな、ズラで詐称するか?でも必ずバレるぞ!)
(ハゲ地獄はつらいだろ?人をハゲ仲間に引きずりこむなよ!)
653フサフサ野郎:2010/02/19(金) 18:25:13 ID:rx7He3kb
1:和美2009/05/30(土) 17:44:35 ID:SRonkn7l
先月ハゲた男に告白されました・・・
マジありえない(汗
ハゲに告白されたら
『私ってこんな男に告白される程の低レベルな女なの〜!?』
って逆に凹む……
654毛無しさん:2010/02/19(金) 18:38:48 ID:3tQztuZy
うわ…本物のキチガイだ
655毛無しさん:2010/02/19(金) 21:43:15 ID:rx7He3kb
>>654
負け犬の遠吠え乙。
656毛無しさん:2010/02/20(土) 08:58:40 ID:kmkQLkel
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |       
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

657毛無しさん:2010/02/20(土) 09:16:22 ID:PAgf1wJ7
ビオチンシャンプーオススメしとくよ 顔も洗っているお
658毛無しさん:2010/02/20(土) 12:56:59 ID:FPN9MWFz
>>652
いいかげん自殺しろよザビエルwww
なにドライヤーハゲ説に固執してんだよ
そんなに自信があるなら論文でもなんでも発表してろよハゲ
どうせ精神病院に隔離中なんだろ?
時間はいくらでもあるじゃんwwww
ほんとお前を生かしておくだけでも家族の負担も大変だな同情するわ
いやお前みたいなキチガイ生んで育てた時点でお前の親兄弟もキチガイDQNか
ご近所から疎まれてるゴミ屋敷なんだろうなwwwww
659毛無しさん:2010/02/20(土) 17:55:47 ID:CeHmRp22
>>657
ビオチンシャンプーってアヴァロンの?
すんげー脂持ってくよね。超サッパリなんだが超パッサパサw

コンディショナー使えばおkだけど。
洗いがりは良いね。
660フサフサ野郎:2010/02/20(土) 21:17:42 ID:YkyYod/A
>>658
ザビエルハゲ宣教師
相変わらずバカまる出しだな!

知性の無い貧相頭のオウム返しのバカハゲ君よ!
(お前はマジで考える頭が無いな!
人のサル真似して、恥ずかしく無いか?
思考力無いから、あたりまえか、お前は考える頭スカスカの、食って寝るだけのウンコ製造器だもんな)!
(ハゲで、能無し役たたずって奴な!)
(女とも無縁だったな、マス猿のキモハゲ君よ!)

オウ能無しハゲ!
人を勝手にハゲ仲間にせんでくれ!
ハゲがミジメめで、恥じだからって、ハゲ無縁のオレ様を仲間扱いしても、ハゲ無縁の真実は変わらんゾ!
お前が、むごいザビエルハゲで、カッパハゲだとゆう非情な現実もな!
(現実逃避か?真実から目を背け夢の中
のお花畑への逃避か!ツライのう)

ハゲ毒が駆け巡り、低脳スカスカ頭にダメ押しし脳髄犯しまくりで現実逃避のお花畑妄想200%か!
(もはや冷徹な現実と向き合う意識がポアしたか!)

しっかりしろよ、お前はフランシスコ宣教師と同じ、立派なザビエルハゲなんだゾ!
意識をハゲ毒に飛ばされるなよ!
(ハゲ中毒症状で、現実逃避の、お花畑、たわごと妄想のお前に、正論説いても無意味なんだが、学術論文、なんでオレが出さにゃならんの? メンドクさい。)
いいか意識をハゲ毒に飛ばされず、現実を直視するんだゾ!
お前は立派なザビエルハゲで、カッパハゲなんだゾ忘れるなョ!
ドライヤーでハゲ地獄精進すれば、オバQハゲ(毛が3本)
にも到達出来るゾ!
影ながら、笑って応援してるゾ!
ハゲめよ!(ハゲ地獄道)
661毛無しさん:2010/02/21(日) 07:38:47 ID:7bBFes9w
    ヾy ‐-   ヽ \ヽ
    /       ー、 \`、
   /// |\\ヽ ヽ、ヽヽ `、
   | l |. 、! \,, "__,,、ヽ、ヽ l
    l.l | ({ `ー'丶 ''ー' レヽ| i |
   ヽ .l .i.   i   ノ, ////
     ヽ ヽ. ,,,_   /r、//__  <またつまらぬスレを覗いてしまった・・・
      /||∧ "'`/||\‐' | |
   _,、 '| .||{ 'ー' ..||  |ヽ| |,_

662毛無しさん:2010/02/21(日) 11:54:19 ID:Lpj0QG2J
>>660
キチガイってほんとに居るんですね・・・
はやく死ねばいいのに・・・
663毛無しさん:2010/02/21(日) 18:24:42 ID:xJVkGRGj
>>662
通報しました
664毛無しさん:2010/02/21(日) 18:30:47 ID:8dzVvReS
ハゲと同じ行動はなるべく避ける
(ハゲがいたら降りて次の電車乗って逃げる)
665毛無しさん:2010/02/21(日) 23:46:04 ID:McWXVftK
バルガスシャンプーおすすめ
666毛無しさん:2010/02/21(日) 23:51:19 ID:v5dEN8E/
バルガスいいよ
つかったら髪がふさふさになった
667毛無しさん:2010/02/22(月) 00:22:37 ID:ZkTE4Dcw
ネタとかじゃなくてほんとにいいんだけどなぁ
668毛無しさん:2010/02/22(月) 00:47:38 ID:sJbiVm1G
皮膚科で低刺激シャンプーとして資生堂のドゥーエを貰って使い始めたが泡立がいいので使いかっていいぞ
髪が増えたりとかは一切ないが
669毛無しさん:2010/02/22(月) 01:15:42 ID:ZkTE4Dcw
誰も信用してくれないんだろうな
何年も前からハゲ板にたまーに書き込んでるのに
バルガスシャンプーで工房のころと変わらないド房になった俺の経験なんか
670毛無しさん:2010/02/22(月) 10:18:06 ID:sJbiVm1G
死ねよ糞業者
671毛無しさん:2010/02/22(月) 15:25:41 ID:CzpdE9P7
そういうけどつかったことあんの?
バルガス。
マジいいから使ってみてよ。
672毛無しさん:2010/02/22(月) 21:28:00 ID:xVfg6Suj
マジなんて一生に一度だけ使う言葉なんだよっ!!
673毛無しさん:2010/02/22(月) 21:52:20 ID:ZkTE4Dcw
業者じゃないってほんとに
リンスは使ったことないけどシャンプーはマジでいい
ただ頭は臭くなる気がする
たんに加齢臭かもしれないが
674毛無しさん:2010/02/23(火) 01:37:33 ID:AByp7cYE
http://www.kenko.com/product/item/itm_6542589072.html
今まで↑使ってて、フケが半端なくなってきたから、
解析サイトの市販の中で評価高いいち髪使ってみたが、
使用1日目にしてフケが半減した。
ここでは評判悪いみたいだが、なにが駄目なんだ?

とりあえずソープアンドヘアー1Rは注文済みだから週末まで使うくらいだと思うが。
675毛無しさん:2010/02/23(火) 11:44:09 ID:sIROufpY
シャンプーで毛は生えないからな。
頭皮環境が改善されて抜け毛が減るとかはあるかもしれないけど。
676毛無しさん:2010/02/24(水) 03:33:09 ID:R2s/loWA
毛にはいいだろ。
シャンプー変えたら毛が太くなった時は感動した
677毛無しさん:2010/02/27(土) 10:49:11 ID:JZNfre8Q
>>674
いち髪は洗浄力が弱いからだよ。
ここはハゲ板とはいえ脂性専用スレだし
そんなもの使ってたら帰って頭皮に脂がたまって
負担がかかり、髪が抜けおちる。

でも自分に合うなら使い続けていいと思うよ。
そのフケはもしかして乾燥から来るフケだったんじゃないかい?
678毛無しさん:2010/02/28(日) 07:33:06 ID:L8cwjdBJ
>>668
あなたと同じ!

ただ今、ケフトルシャンプーも使用中。
679毛無しさん:2010/03/01(月) 12:09:30 ID:c/3t3QD3
コラフル注文したんだけど毎日使わない方がいいんかな?
680毛無しさん:2010/03/05(金) 01:13:55 ID:xcQIkggK
>>677
ソープオブヘアー1Rが届いたから、
まずいち髪で汚れを落として、1Rで皮脂をとるようにした。
抜け毛とフケは見違えるように改善したけど、長期的に使ってどうかだな。。。
生え際が復活してくれないかなぁ
681毛無しさん:2010/03/05(金) 06:04:42 ID:Uvj+7Rqi
テレビなんかで発毛のプロとやらが、マイクロスコープ使って、あらあ、こんなにも毛穴に皮脂や汚れが詰まってますね。
これじゃあ、抜け毛が加速しますなんていてるの見て信じている人いないよね?
こんなのが全くのでたらめだって事は、ちょっと考えればわかること。
なぜなら、シャンプーなんて物使って頭洗うようになったのは昭和になってから、しかも戦後。

そいつらの言ってることが正しいなら、シャンプーなんてなかった時代。つまり、人類が始まって以来数万年の間ハゲばっかりだったことになる。

サルが考えても解りそうな話w

大企業やマスコミに洗脳されることは何より怖い。。。。

そもそも皮脂が分泌されるのは皮膚に必要だから。それを根こそぎとってしまうから、
危機感でまた大量に分泌される。 つまりシャンプー使って必要な皮脂を取ってしまう限り余計に脂ギッシュになる。
顔や体も同じこと。

石鹸で洗うのやめたら水虫も治った。

業者がマスコミ使って洗脳している事に早く気づけ!!
682毛無しさん:2010/03/05(金) 06:32:42 ID:N43Hzpgk
>>681
言っていることは半分は判るが、特に後半半分に説得力が無い。

>もそも皮脂が分泌されるのは皮膚に必要だから。それを根こそぎとってしまうから、
>危機感でまた大量に分泌される。 つまりシャンプー使って必要な皮脂を取ってしまう限り余計に脂ギッシュになる。
>顔や体も同じこと。

「(だからシャンプーなんて不要)」ってのが言いたい結論なんでしょ?
裏を返せば
「シャンプー使って洗髪するから禿げる」ってのが結論なんでしょ?

でも人類に一番近いとされる猿類もシャンプーは使わないが歳を食えば禿げるよね?
そこはどう説明をつける?
683毛無しさん:2010/03/05(金) 11:17:20 ID:pbTWcZ6A
でも昭和になってから食習慣の変化や環境の変化でそれまでより髪にかかるダメージ大きくなってるんじゃないかと思う
684毛無しさん:2010/03/05(金) 14:52:16 ID:IA9D/LAa
>>683
でもやはり戦中戦後よりは平成の世になって食生活は豊かにはなっただろうけど
人間様よりはよっぽど健康的な生活を営んでいらっしゃるお猿様もやっぱり
歳を食えば禿げるよね?
そこはどう説明をつける?

結局の所、頭髪という物は人工的な治療か育毛、増毛などを施さない限りは
シャンプーやら食やらという生活全般の事象が頭髪に与える影響は
限りなく少ないものではないのか?

結論を言えば、禿げる奴は何をどうしても自然放置する限りは禿げるし
禿げない奴は何をどうしても自然放置しても、たとえ一生頭を洗わなくても、
或いは食器用洗剤で頭を洗っても何をしても禿げない。
・・・ってのが結論なんじゃないのか?

685毛無しさん:2010/03/05(金) 17:58:19 ID:TjZwHKWd
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',          /
   ヽ       /
    ',   i!   /
   (___/ \___)

ヅラで正体を隠すヅラ━━━━━━━━wwwwwww(爆笑)
686毛無しさん:2010/03/05(金) 21:13:00 ID:x7XV3xCd
サルに 若ハゲか 中年ハゲがあるのか、どうかじゃない?
てか サルはハゲるのか? 誰かみたことある?
687毛無しさん:2010/03/05(金) 22:47:19 ID:fUnzVip1
>>686
この週末に動物園にでも行ってこい。
ニホンザルでもチンパンジーでもオランウータンでも年寄りの雄猿はみんなハゲている。
688毛無しさん:2010/03/06(土) 01:20:22 ID:9GLaFwXN
頭(頭髪)を頻繁に触ると刺激して
脂っぽくなりやすくなるのは確実かな
689毛無しさん:2010/03/06(土) 01:36:06 ID:KkGcXq7v
何このスレwハゲが喧嘩してるよw
な〜にやってんだお前らw
690毛無しさん:2010/03/06(土) 01:45:27 ID:MTXi0VL+
>>689
自分自身に言ってるの?w
691毛無しさん:2010/03/06(土) 10:04:06 ID:tMYz4sVN
あんまりハゲ、ハゲ言うなよ、可哀相じゃないか、なぁハゲ?wwwww
692毛無しさん:2010/03/07(日) 11:32:38 ID:v/xEdrJu
>>684
でも昭和になってから食習慣の変化や環境の変化でそれまでより髪にかかるダメージ大きくなってるんじゃないかと思うんだけど
そこんとこどう説明つけるの?
693毛無しさん:2010/03/07(日) 22:49:10 ID:/PkTQanz
ザ・シャンプー使って3ヶ月で全スカになったんだけど
同じような人いる?
二度洗いしてるけどやっぱり洗浄力弱すぎてかえって
悪かったのかな?
使い続けるか止めるか非常に悩んでます。

親切な人教えて。
694毛無しさん:2010/03/07(日) 22:55:09 ID:UvCQ3X5z
だいたい水洗いだけで90%落ちるってのに残り10%に洗浄力が弱いもくそもないとおもうんだが。
逆に洗浄力強すぎて過剰分泌してるんじゃないか。
695毛無しさん:2010/03/07(日) 23:00:50 ID:QyV2qDjq
植物物語はいいですよ スースーするシャンプーはやっぱり厳しい
696毛無しさん:2010/03/08(月) 09:59:44 ID:u3hVDLOr
三ヶ月で全スカってシャンプー以外に疑うものがあるんじゃないのか?
お前んちの裏に廃棄物処理場が出来たとか
高圧電線の下にひっこしたとか
697毛無しさん:2010/03/08(月) 13:24:50 ID:SjRWu8s4
>>693
嘘つくのも大概にしとけよハゲ坊主ww
ザ・シャンプーは泡立ち悪いけど洗浄力あるから脂性肌向きのシャンプー
それで二度荒いして全スカって抗がん剤でも飲んでるのか?ww
698毛無しさん:2010/03/08(月) 15:23:20 ID:n5K0vCbv
万人に合うシャンプーはない。
駄目なら他に変えるべき。
699毛無しさん:2010/03/08(月) 16:13:06 ID:u2p1lpe0
>>695
毎度宣伝乙w
700毛無しさん:2010/03/08(月) 17:17:22 ID:/jgWW3qE
油ハゲは無添加時代でも大丈夫ですか?
701毛無しさん:2010/03/08(月) 17:18:42 ID:TPx+yAPa
>>700
駄目に決まってんだろ、ハゲwww
自殺行為だwww
702毛無しさん:2010/03/08(月) 17:20:53 ID:TPx+yAPa
ザ・シャンプーが脂性肌向きのシャンプーとか言ってるやつが出現してるしwww
ここ、どんだけ宣伝業者や解析&鑑定の隠密が忍び込んでんだよって!!!www

一般的な考え方からいって、ザ・シャンプーが洗浄力強いオイリー肌向けとか有り得ないからw
703毛無しさん:2010/03/08(月) 17:21:47 ID:/jgWW3qE
いやハゲてねーし
704毛無しさん:2010/03/08(月) 17:25:55 ID:/jgWW3qE
ハゲてねーし(';ω;`)
705毛無しさん:2010/03/08(月) 17:36:31 ID:u2p1lpe0
さすがにザ・シャンプーが脂性向けなわけないな
706毛無しさん:2010/03/08(月) 19:09:35 ID:XDrnxlVy
何ヶ月も髪洗ってない浮浪者がドフサで、シャンプー一つでムキになってるお前らはハゲww
現実を見ろよクソハゲどもwwwwww
707毛無しさん:2010/03/08(月) 19:12:06 ID:doyWps7w
ホームレス最強説入りましたーw
708毛無しさん:2010/03/08(月) 19:46:19 ID:TPx+yAPa
>>706
お気に入りの宣伝商品ザ・シャンプーを否定されたからって熱くなんなよ、解析&鑑定ハゲwww
709毛無しさん:2010/03/08(月) 19:57:32 ID:q3corS2k
>>706
もう寝ろ、糞ハゲ
710毛無しさん:2010/03/08(月) 20:20:23 ID:f07upQFd
メリットみたいな硫酸系はダメ、100パーハゲの原因になる→ならなにがいいの?→アミノ酸シャンプーがいいお、肌にも優しいし最強
→脂性肌の人には毛穴がつまって逆にマイナスだよ→だったらなにがいいの?
→シーン・・・・


この流れ飽きました、ハゲは同じ話題ばっかループさせて馬鹿みたい
711毛無しさん:2010/03/08(月) 20:57:53 ID:2CIaWzZF
メリット→高級アルコール系でダメ
アミノ酸系シャンプー→痒くなるからダメ

ミレアムシャンプー最強
712毛無しさん:2010/03/08(月) 21:00:07 ID:QVy3MZoA
なんか全部某解析サイトで一押しの製品ばっかだがや
713毛無しさん:2010/03/08(月) 21:13:01 ID:8KEi/k5d
>>711
ミレアムキチガイの解析信者が今度はこっちに来たか
しばらくはミレアムをキチガイ押しすんだろ
714毛無しさん:2010/03/09(火) 12:16:44 ID:VfEz8ONq
ミレアムよさそうですね
今度試してみます
715毛無しさん:2010/03/10(水) 17:38:47 ID:O4h9EG0H
同情するよ、ハゲさん。
716毛無しさん:2010/03/13(土) 07:58:08 ID:+wpO2MUQ
あんまりハゲ、ハゲ言うなよ、可哀相じゃないか、なぁハゲ?wwwww
717毛無しさん:2010/03/13(土) 22:42:43 ID:Q+Gr7rCN
現在サンスタートニックシャンプーを使っているんですが
親に髪が薄くなったと言われたのでシャンプーを変えようと思っています
現状でフケは無いし痒みも大して無いのですが
何かオススメはありますか?
718毛無しさん:2010/03/14(日) 10:43:22 ID:wzZsTBze
イオニートってこのスレ的にどうなのかな
二ヶ月くらい使ってるが自分的にはあまり効果を感じられない
719毛無しさん:2010/03/14(日) 11:12:56 ID:1xRFExu1
>>717
http://haskamiya.seesaa.net/article/105130498.html
それ以外ならなんでもいーよ
それはとっとと捨てろ
720560:2010/03/14(日) 23:48:57 ID:+b6B0FiT
>>681
毛穴の汚れは普通にシャンプーしただけじゃ取れないから、発毛のプロが出てくるんですよ
実体験では、毛穴の汚れも薄毛・ハゲの一因だと思いますよ。

取れないと言っても、自分のようにお湯で洗えば落ちる事もある。
俺の場合、落ちにくいと言われる小鼻の脂栓(角栓?)も、熱い湯に浸けてから洗えば落ちましたよ
カレー食べた皿を洗う時も、脂洗浄に熱いお湯が効果あるでしょ?

お湯で頭を暖める道具もあるよね↓
[コラム:やじうまミニレビューキープ袴田「育毛温泉キャップ」]
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/19/3681.html
ちょっと欲しいけど、9,240円も払う気はしないな─
だいたい、蒸しタオルとビニール袋で代用できそう
721毛無しさん:2010/03/15(月) 16:29:08 ID:TT/4Lw/u
またハゲ同士の不毛の争いがはじまりかwww

ハゲをシャンプーのせいにするなハゲ
ハゲはおまえ自身のせいなんだよ認めろハゲ

722毛無番長 ◆zMNfNv18SM :2010/03/15(月) 16:44:23 ID:r0rRrhQb
うっせぇ
ブットバスぞコノヤロウ
723けなしさん:2010/03/15(月) 22:36:57 ID:iuOO7aef
はげなんだから金使えよ!
724毛無しさん:2010/03/23(火) 23:38:33 ID:rHxYPDtb
石澤オレンジって脂性にはあまり効果なし?
725毛無しさん:2010/03/24(水) 05:34:13 ID:p6djtZga
>>724
効果ないね。
オブといいルベルといいザクロといい酸性せっけん系は洗浄力弱いくせにぬるつきの残リ具合だけは一丁前。
726毛無しさん:2010/03/24(水) 14:35:11 ID:KFUp9otO
ビオチンシャンプーってどうなの?
727毛無しさん:2010/03/24(水) 16:03:23 ID:AS1mpeeT
>>726
ドバドバ出る
728毛無しさん:2010/03/24(水) 17:47:24 ID:KT6EDHRP
ジャングルハピネスってどう?友達に勧められたんだが
729毛無しさん:2010/03/24(水) 20:23:38 ID:oD3PJDPZ
コンディショナーとかトリートメントはみんな何使ってるの?
730毛無しさん:2010/03/24(水) 20:59:21 ID:0cb56Z2J
俺は使ってない
731はらやわ:2010/03/24(水) 21:07:29 ID:DDWmPnYJ
つかおうよ
732毛無しさん:2010/03/24(水) 21:53:03 ID:eJlaG9jD
グロッシーシャンプーだけでコンディショナーとかトリートメントはしてないよ
733毛無しさん:2010/03/24(水) 22:35:07 ID:onXKem6D
毛穴詰まって毛根さんが痛い痛いなの
734毛無しさん:2010/03/24(水) 22:35:22 ID:bErgVRfP
毛生えシャンプーは無いな
735毛無しさん:2010/03/24(水) 23:41:21 ID:SIVigeJc
ありがとうシャンプーっていうアミノ酸シャンプーを使ってみたんだが
アミノ酸シャンプー自体初めてだからなのか、あきらかに今までと違うことが実感できてよさげ
洗浄力も十分あると思うし、頭だけじゃなく全身はもちろん顔まで洗って大丈夫らしいので顔もすぐにべたつく自分には一石二鳥だった
べらぼうに高くはないと思うので脂性及び頭髪に不安を覚える人は一度試してほしいし、その感想を聞いてみたい
なんと言うか、いかに今まで使ってた市販のシャンプーが少なくとも地肌には良くないかが実感できた

http://aspiral.jp/shampoo.html
736毛無しさん:2010/03/25(木) 01:04:45 ID:DRdlFVGJ
ピュアナチュラルシャンプーが一番っす!
737毛無しさん:2010/03/25(木) 13:23:37 ID:Ge54xmO8
>>736
脂性でピュアナチュラルって自殺行為だと思うが
738毛無しさん:2010/03/25(木) 15:37:21 ID:VX3rGZyz
毎日洗髪してりゃ平気だろ
739毛無しさん:2010/03/26(金) 07:49:17 ID:H+sqZfTq
イオニートってどうかな?最近進められたんだけど。
誰か使っている人いるかな?
740毛無しさん:2010/03/26(金) 07:58:54 ID:WnyFtKiK
>>736
同意。
但し、下(糞シャン)から数えて一番ね(笑)
741毛無しさん:2010/03/26(金) 21:47:49 ID:RpHVZ5HW
マジックソープが良いと思います
742毛無しさん:2010/03/26(金) 21:55:10 ID:NoVcmjsX
ルチアのシャンプーがいいと思います
743毛無しさん:2010/03/28(日) 05:43:21 ID:wMBStjPY
シュワルツコフのカラーケアー(黄色)使ったけど、恐ろしく洗浄力弱くて買って損した。
泡立ちも微妙だし、ミレアムといいカウ無添加といいアミノ酸シャンプーってどうしてみんなこうなのかねぇ・・・。
744毛無しさん:2010/03/28(日) 09:21:32 ID:c+W/ajxc
>>743
アミノ酸系の洗浄力と泡立ちが弱いのは常識
745毛無しさん:2010/03/28(日) 11:13:13 ID:EvQpxr6E
極匠スカルプシャンプーはこのスレではどういう評価なの?
746毛無しさん:2010/03/28(日) 16:40:47 ID:KGif352D
>>745
松山油脂の似たようなのを半額で買ってる
両方使ったけど、自分には松山の安い方が合ってる
柑橘系の香りもよし

これ
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/3_122
747毛無しさん:2010/03/28(日) 17:09:22 ID:EvQpxr6E
>>746
洗浄力はどう?あとやっぱり髪キシキシになる?
748毛無しさん:2010/03/28(日) 21:14:54 ID:LknEXmyp
極匠スカルプシャンプ 300ml 3200円
水、カリ石ケン素地、ラウラミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、
ココイルメチルタウリンNa、1.2-ヘキサンジオール、塩化Na、
加水分解ハトムギ種子、ヒアルロンサ酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、
オクテニルコハク酸トレハロース、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、
グリチルリチン酸2K、グリセリン、BG、水酸化K、EDTA−2Na

リーフ&ボタニクス シャンプーGL グレープフルーツ詰替用 280ml 800円
水、カリ石ケン素地、ココイルグルタミン酸2Na、エタノール、グリセリン、
ラウリルグルコシド、ココイルタウリンNa、ココイルグルタミン酸Na、
グルコン酸Na、グレープフルーツ果皮油、ビワ葉エキス、ポリクオタニウム-10、
トコフェロール、1.2-ヘキサンジオール

グッディナチュラル シャンプー LA ラベンダー 詰替用230ml 521円
水、カリ石ケン素地、ココイルグルタミン酸2ナトリウム、エタノール、グリセリン、
ラウリルグルコシド、ココイルタウリンナトリウム、ココイルグルタミン酸ナトリウム、
グルコン酸ナトリウム、ラベンダー油、ポリオクタニウム-10、トコフェロール、
1・2-ヘキサンジオール、ジステアリン酸グリコール

マークス&ウェブ ハーバルアミノシャンプー ウェイクアップ 詰替230ml 945円
水、カリ石ケン素地、ココイルグルタミン酸2Na、エタノール、グリセリン、
ラウリルグルコシド、ココイルタウリンNa、ココイルグルタミン酸Na、
グルコン酸Na、ポリクオタニウム-10、セイヨウハッカ油、ローズマリー油、トコフェロール、
1,2-ヘキサンジオール

下3つは全部松山油脂の
値段と匂いが違うだけで、仕上がりに違いがないので下から2番目のを使ってる
刺激なしでさっぱりしていいよ
749毛無しさん:2010/03/29(月) 06:54:40 ID:Dx7yS8p3
>>747
極匠みたいにキシキシにはならないよ
洗浄力は極匠に劣るけど、ワックスも普通に落ちるし、極匠が強過ぎた俺にはむしろ適度
泡立ちもいいし、さっぱりさらさらという感じ
キシむ・ベタつく・ゴワつくという石鹸シャンプーの欠点をアミノ酸で補ったものだと思ってる

成分見ちゃうと、極匠はボッタだよな…

>>748
人間用のを使えよw
750毛無しさん:2010/03/29(月) 13:08:45 ID:ce1bW5qI
745からずっと自演乙
751毛無しさん:2010/03/29(月) 13:15:43 ID:WN9DhX2G
脂性の俺は最近シャンプーのあと木酢液をお湯で薄めて濯いでいる。
そしたらあれほどあったべたつきが驚くほど消えた
コレにはびっくりした
ドラッグストアーなんかに置いてるから
脂性で困ってる人にオススメするよ!

752毛無しさん:2010/03/29(月) 14:32:26 ID:mKziMEmf
>>748
ハゲをターゲットにしてぼったくる方が賢い

極匠ageの美容師サイトは、極匠宣伝のためにわざと他のシャンプーを貶してるんじゃないかと思ってる
753毛無しさん:2010/03/31(水) 17:42:57 ID:/IjiDNpC
毎日シャンプーすればいいんじゃないか、とあのスレを見る度に思う
754毛無しさん:2010/03/31(水) 19:10:46 ID:JBYTSrmY
石澤オレンジの2本目を買った。Amazonで3月いっぱいは送料無料だからというのもあるけど
1本目は途中から家族が勝手に水を足してシャバシャバに薄められてたけど薄めたぐらいで丁度いいかもしれない
755毛無しさん:2010/03/31(水) 19:26:37 ID:91tWPyCf
水たすとか雑菌がはいって繁殖しそうでやなんだけど
756毛無しさん:2010/03/31(水) 21:12:56 ID:lhvTGlkf
>>754
何で薄めるの?
757毛無しさん:2010/04/01(木) 05:33:26 ID:Ch4O/2iW
>>756
ドロッとしてるかららしい。確かに濃い目だけど
758毛無しさん:2010/04/01(木) 09:57:37 ID:DSaVMfe9
ルチアのシャンプーいいよ。
759毛無しさん:2010/04/01(木) 12:32:27 ID:iL0EbXcy
アレッポの石鹸はどうなんだろう?
760毛無しさん:2010/04/01(木) 13:44:52 ID:Nag0I60L
>>755
それ俺も感じる
詰め替え用とかも雑菌繁殖しそうだよね
761毛無しさん:2010/04/01(木) 19:19:15 ID:IzYEQQMY
石澤オレンジは何か洗った後ヌルつくし頭痒くなったからやめた
かなりすすいでも改善しなかったし
脂性の人は使わない方がいいと思う
762毛無しさん:2010/04/01(木) 22:00:00 ID:EKtd9hM+
>>761
今更なにいってんねんハゲw
石澤オレンジがヌルヌルべたつくシャンプーで使えんことなど、みんなとっくに理解してんねん。
オブ、ザ・シャンプー、石澤、ルベル、ザクロ、これらは全部使えん。
763毛無しさん:2010/04/01(木) 22:19:27 ID:Ch4O/2iW
そこで水で薄めるといい具合に
764毛無しさん:2010/04/02(金) 03:28:25 ID:yigVl09N
脂性でもザクロ1年使っている。
髪の毛太くなったし何も問題ないが他のも使いたくなってきた。
765毛無しさん:2010/04/02(金) 10:03:31 ID:4r4IiEmQ
>>764
俺もザクロは半年ちょい使ったけど良かった。
オブとザシャンは金の無駄だと思った。
パックスの石鹸シャンプー・リンスも半年ちょい使ったけど
良いとは思わなかった。石澤ルベルは使ったことない。
今はアーユルヴェーダトニックシャンプー使って2ヶ月。
まぁまぁ良い感じ。
766毛無しさん:2010/04/04(日) 15:52:29 ID:pmIpMGi0
脂性で一番大事なのは洗浄力だよね

検索したけど
クールオレンジの話題がない
洗浄力もそれなりに高いしあわ立ちもよい
クレンジングトリートメントやプレクレンジングとかもあって脂性に最適

しかし
あきた

今回
200円の特価でたまたま見つけた
イルガ薬用シャンプー
を使ってみる
まだ届いてないが・・・
767毛無しさん:2010/04/04(日) 16:00:42 ID:pmIpMGi0
ちなみに
もう一つ
話題にでてなくて
いいと思ったもの

モルトベーネ
のクレイエステ

EXはしっとりしすぎて駄目
古い方のクレイエステね

クールオレンジ

クレイエステ

脂性のハゲ手前でこれよりいいものはないと思う
値段も安いし
768毛無しさん:2010/04/09(金) 19:33:33 ID:B6YtVoiB
スースーするやつはよくないよ
769毛無しさん:2010/04/09(金) 19:39:18 ID:1hb9mgsX
とっても数分後にうちからでたら意味なくね?つうか結局シャンプーじゃどうにもならんてのがいろいろ試した俺の結論だな。
阻害しない程度のシャンプーつかっときゃいいんだよ。
770毛無しさん:2010/04/09(金) 19:50:06 ID:eiZ/fD+2
なにが洗浄力(笑)だよ、嘘教えんなよハゲ

脂性肌に洗浄力強いのやってたってステロイドとおなじで一時しのぎでしかないだろw
771毛無しさん:2010/04/09(金) 21:39:30 ID:ZTK2qDU7
>>770
熱くなんなよピカ


772毛無しさん:2010/04/10(土) 07:47:53 ID:Mhy35mEQ
そんなに脂っぽいなら烏龍茶で洗ったらええねん
773毛無しさん:2010/04/10(土) 13:00:41 ID:B/BZj4t2
脂性の人は脂が浮いてるぐらいの状態がその人にとってのベストな状態なんだろう
頭皮の保護とかまあそんなところで
洗浄力のつよいシャンプーで脂を取ってしまうと脂が切れてる大ピンチと肌が認識して
急速に脂を補おうと過剰に分泌してしまうためさらにべっとりの悪循環になっていると思う
一週間程度湯シャンで脂を落としすぎない洗髪に変えると逆に落ち着く
774毛無しさん:2010/04/11(日) 16:35:16 ID:6q3ErXPg
ピュアナチュラルじゃダメなのか?
775毛無しさん:2010/04/11(日) 16:47:55 ID:HvsOsYld
ルチアのシャンプーいいよ。
776毛無しさん:2010/04/11(日) 18:21:40 ID:atXiXtrv
>>767
>モルトベーネ
のクレイエステ

それに自分も一票。
ハゲ板は皆、高価、高機能なシャンプー類ばかりに目が行っていて
意外にもサロン専用品のような「身近な良い品」を見落としがち。

そんな中で「モルトベーネのクレイエステ」は隠れた名品だと思う。
ただあまり売っていない=売れていないようなので今にも廃番になりそうだけど。
777毛無しさん:2010/04/11(日) 18:40:56 ID:LRtPVzse
普段はカウとかにして週一で強いのを使えば良い
778毛無しさん:2010/04/11(日) 22:10:42 ID:qVP8WsJ3
最近出たh&sの緑のってどうなの?青い方のトリートメント良かった気がするんだけど
779毛無しさん:2010/04/12(月) 00:22:48 ID:Qes8bMh6
とりあえずトップバリュの激安シャンプーは最悪
親父も弟も肌荒れ&薄毛で大変なことになった
これガチね
780毛無しさん:2010/04/12(月) 07:28:53 ID:6vTICnpi
なにトップバリュって
781毛無しさん:2010/04/12(月) 11:06:32 ID:kc4WUwxi
イーオンでしょ?
782毛無しさん:2010/04/12(月) 11:27:48 ID:YM92ZqnH
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

このようなサイトを発見致しましたw
783毛無しさん:2010/04/12(月) 16:59:54 ID:4ovbbLI8
シャボン玉石けん使ってるんだけど
784毛無しさん:2010/04/12(月) 19:26:00 ID:RzZ+VkFM
ずっとピュアナチュラル使ってるけど不評なのか…ダメな理由を教えてくれ
785毛無しさん:2010/04/12(月) 19:57:51 ID:Qes8bMh6
感想肌用なんだと
アミノシャンプー使いなよ
786ミネンタコキオ:2010/04/12(月) 22:34:28 ID:FJqo2hYe
おれはオブヘアとかよりもピュアナチュラルがいちばんいいけどな〜
脂性だけど、よく洗えてると思うし。
787毛無しさん:2010/04/13(火) 21:17:57 ID:j8ZTSPh7
>>786
しっとりとさらさらがあるけど、どっち使ってます?
788毛無しさん:2010/04/13(火) 22:34:39 ID:fM3zeGFM
新しい資生堂ツバキはどうですか?(ヘッドスパとか言ってるヤツ)

今は白いツバキ使ってる
789毛無しさん:2010/04/13(火) 22:58:22 ID:wxLSQ5oq
唾液でもつけて洗ってればいいと思うよ
790ミネンタコキオ:2010/04/14(水) 00:24:52 ID:iOLGvqw4
>>786
サラサラつかってる。
コシのない髪だけど
サラサラ感が一日キープできてます。
791毛無しさん:2010/04/14(水) 06:57:44 ID:Q1WWBBJ8
白いツバキは知らないけど、
赤いツバキを使っていたときは髪の毛がバリバリになってゴッソリ抜けた。
今は違うシャンプーを使っているのであまり抜けて無い。
792毛無しさん:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。 
この調子で頑張ります。
793毛無しさん:2010/04/14(水) 11:33:02 ID:VBYhlUEW
>>791
違うシャンプーって何?
794毛無しさん:2010/04/14(水) 11:47:16 ID:uG2ZZo75
カウシャンプーはどうなの?
透明で安全そうだし脂も取れそうだし。
795毛無しさん:2010/04/14(水) 15:07:53 ID:Q1WWBBJ8
>>793
ごめん、出先だから名前は分からん。
シリコンが入ってないとうたっている黄色いボトル。
値がはるのでシャンプーは二日おき。
でも髪はしっかりしてきた。
無い部分は相変わらず無い。
796毛無しさん:2010/04/14(水) 21:52:03 ID:FhkRKkaY
髪とか頭皮ってダメにするのは簡単だけど、治すのは時間かかるんだよな
1ヶ月や2ヶ月使って「だめだコレ効果ないわ」つってる奴、とりあえず1年ぐらい使ってみ
797毛無しさん:2010/04/15(木) 08:11:18 ID:OAM3whzP
宇宙じゃシャンプー洗い流さないらしいぜ!
脂性のおまえら涙目だな
798毛無しさん:2010/04/15(木) 10:45:12 ID:46N11WJM
>>797
シャンプーつってもドライシャンプー。
顔拭く紙みたいなのに染みてるような材料でできている。
アルコールなので拭けば脂は落ちる。
799毛無しさん:2010/04/16(金) 12:29:43 ID:/Hlcv22y
脂性の真ん中チョボチョボカッパハゲですが、H&Sヘッドスパのリフレッシュタイプか普通のH&Sのヘッドスパ普通のタイプか悩んでます。

朝はカウシャンプー、夜はH&Sリフレッシュにしてますが、ご意見お願いします。
800毛無しさん:2010/04/16(金) 15:20:00 ID:7vfnmUUK
どっちも変わらないと思う。
頭皮のことを考えるならさけたほうが・・
801毛無しさん:2010/04/16(金) 15:34:47 ID:/Hlcv22y
↑H&Sは頭皮に良いと書いてありましたが、良くないのですか?

カウは安全ですよね?
802毛無しさん:2010/04/16(金) 16:37:21 ID:+W9XwW3x
一日二回洗ってるの?
だとしたら余計はげるぞ・・
803毛無しさん:2010/04/16(金) 16:45:37 ID:zzJEpUNL
なぜ二回洗うん?
寝癖直すだけならお湯でささっと濡らすだけでいいと思うけど
804毛無しさん:2010/04/16(金) 17:21:30 ID:Q3Slym7F
脂性スレで2回洗うのが理解されないのかw
想像だけど、朝からべたべたなのか、臭いのかだろ。
805毛無しさん:2010/04/16(金) 17:33:41 ID:PWo1+uPv
ほんとにいいシャンプーはこんなとこにでてこないよね。
ハゲ同士の口コミで水面下で動いてる。
ハゲるシャンプーばかり紹介されてるから逆効果。
806毛無しさん:2010/04/16(金) 18:44:28 ID:/Hlcv22y
脂性には夜と朝に洗うのと夜だけ洗うのだったらどっちのが良いかなぁ?

脂性は夜だけだと脂で大変な事になりますよね?
807毛無しさん:2010/04/16(金) 23:02:19 ID:Q3Slym7F
自分は石鹸シャンプー以外だと地肌トラブル出やすいので、しょうがなく石鹸シャンプー使用してます。
使用してきた中で一番サラサラ感持続するのは、パックスナチュロンシャンプー。
でも泡立ち悪いし、においも変なのでまだいろいろ試し中。
808毛無しさん:2010/04/17(土) 08:11:18 ID:hqklff7H
朝と夜なら夜だけにきまってるだろ…
寝具も汚れるし朝はしっかり洗えなくて洗い残しの可能性があるし
洗ったばかりで外でると髪痛むしいい事ない

そんな事わざわざきくなよ…
809毛無しさん:2010/04/20(火) 14:42:57 ID:obrEw2ZB
ハゲはボディーソープ一本で済んでいいよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271736361/l50
810毛無しさん:2010/04/20(火) 19:08:25 ID:ptmkV3Bu
>>773
俺も、脂を強力に取り去るシャンプーを使って却って脂性が酷くなった気がする。
811毛無しさん:2010/04/20(火) 19:33:41 ID:jsLpKrfv
気がするじゃなくて間違いなくそうだよ
812毛無しさん:2010/04/20(火) 19:55:55 ID:ptmkV3Bu
そうか・・・じゃあどうするべきかな。
脂をとるシャンプーは週1〜2回に留めて、通常は普通のシャンプーがいいんだろうか
通常のケアでオススメのシャンプー何かいいの無いでしょうかねぇ・・・
813毛無しさん:2010/04/20(火) 23:02:15 ID:ivQky1tv
シャンプーで脂をしっかり落とした後コンディショナーやトリートメントで適度の油分を補う事が大事だよ。
自分の頭皮の状態に合ったものを使おう。
814毛無しさん:2010/04/20(火) 23:26:35 ID:jsLpKrfv
脂性だけど全く逆に低刺激の保湿の高いシャンプー使ってる。ベタベタ感とかゆみは激減した。
ちなみに髪がパッサパサになるやつはかなり脱脂力が強いらしい。スカルプDとかスカルプDとかスカルプDとか。
815毛無しさん:2010/04/21(水) 03:21:43 ID:CkNB0E2z
美香園のトニックシャンプーが、ほどよくさっぱりして良かった。
816毛無しさん:2010/04/21(水) 21:26:31 ID:f/LLKMVY
トニックってアルコールかなんか入ってなかったっけ?
美容院の兄ちゃんに止められた

サッパリしたいだけの人にはいいんじゃね?髪とか肌にはよくないけど 的な
817毛無しさん:2010/04/21(水) 21:33:17 ID:bikWZBTk
基本的にスースーするやつはだめだよ
その美容士の兄ちゃん一票
818毛無しさん:2010/04/21(水) 23:14:56 ID:sYifD0Kc
>>816
>トニックってアルコールかなんか入ってなかったっけ?
シャンプーではないトニックや育毛剤にはアルコールが入っているけど
>>815が言っているのは「トニックシャンプー」だからね。
メントールは入っているだろうけどアルコールは入ってないでしょ。
アルコールは揮発性が高いから頭に加水して
シャンプーとしてワシワシ洗ったら瞬時に揮発してしまうので
そんな物は入れないと思うが。

819毛無しさん:2010/04/22(木) 20:52:15 ID:c2Qjw+NK
何時もなら夕方すぎには痒くなっていたがザクロシャンプーに買えてたら一日たっても
痒くならなくなった 使い心地は最高だが上の方で洗浄力が弱いって書いてたので毛穴が洗えてるかどうか心肺だけど
820毛無しさん:2010/04/22(木) 22:00:20 ID:Xv7NIeUn
>>817
じゃあオルビスのディープクレンジングシャンプーも論外かな?
買おうかと思ってたんだが。。
821毛無しさん:2010/04/23(金) 20:02:55 ID:UHRdWh+X
コラージュフルフルシャンプーってどうなんでしょうか
真菌により脂漏性湿疹やフケ症に効果があるみたいだけど
使ってる人いますか?
822毛無しさん:2010/04/24(土) 00:02:42 ID:jhTEUcid
マジレスするとどんなシャンプーでも個人差があるから、他人がよくても使ったらスカったって事もある

だからとりあえず3ヶ月ぐらい使ってみては?
823毛無しさん:2010/04/24(土) 02:10:52 ID:AUhBC1kN
添加物の無い石鹸が一番いいよ。
シャボン玉石鹸とか。
シャンプーは合成洗剤だから何使っても有害。
西友とかドラッグストアとかに石鹸売っているから
絶対に石鹸使え。
で、リンスはクエン酸で。
クエン酸もドラッグストアに売っている。
824毛無しさん:2010/04/24(土) 02:18:53 ID:AUhBC1kN
合成洗剤を使ったシャンプーは皮膚に浸透しやすく
皮膚を破壊する。
また合成洗剤は洗濯に使うと衣類に残り
肌を荒らすのでアトピーの原因になる。
だから頭を合成洗剤シャンプーで洗うと
物凄く有毒。

またシャワーは脱塩素シャワーに変えろ。
塩素は毒なので頭に悪い。


825毛無しさん:2010/04/24(土) 02:27:42 ID:AUhBC1kN
なお、髪のためには毎日牛乳といわしを食べるといい。
また脂肪を落とす為に運動しよう。
コレストロールが有害なので、
コレストロール対策本を買って読もう。
メタボ対策本でもいい。
魚の油EPA,DHEが血流を助けるので
そのサプリを飲め。
826毛無しさん:2010/04/24(土) 15:26:43 ID:6iY7iFj+
最近、大量のフケと抜け毛に悩まされてるんですけどこれは使用しているシャンプーがあっていないって事ですかね・・・?
リンスはしてないです
827毛無しさん:2010/04/24(土) 16:50:10 ID:jmdGH1qC
>>823
でも石鹸シャンプーって熱心な否定派多いよね?
828毛無しさん:2010/04/24(土) 17:06:07 ID:ZfHbkMrx
シーブリーズって、洗浄力の欠片も無いクソ重たいシャンプーだよな。

メントールの爽快感でさっぱりした錯覚を起こさせてるだけ(怒)

マジで買って損したわ(詰め替え用2パック購入代金¥596円、返せ!!!)
829毛無しさん:2010/04/24(土) 18:09:25 ID:1LyL6T/M
>>826
毎日洗ってるのにそうなら合ってないのだろう。
それかすすぎ不足か。
830毛無しさん:2010/04/25(日) 03:56:07 ID:vfXacr40
ここ数日、色々とやってみた成果として
脱脂力の強いシャンプーは週1〜2回にとどめることで
頭皮の痒みが改善されることが判った。
あとは通常、使える低刺激のシャンプーを探そうと思う。
831毛無しさん:2010/04/25(日) 15:36:37 ID:9BHyG/wu
海のうるおい藻は、問答無用に糞シャンだね。

あまりの仕上がりのモッタリ感と重たさで胃もたれした。

頭洗ってない中年オヤジとかみたいな変な質感の仕上がりで気持ち悪くなった。
832毛無しさん:2010/04/29(木) 01:47:43 ID:skpGOD0B
833毛無しさん:2010/04/30(金) 07:22:58 ID:X9y+8QB/
低刺激アミノシャンプー「ケフトル」
834毛無しさん:2010/04/30(金) 08:32:12 ID:L8ha0zV1
嘘乙嘘乙全ては妄想夢幻乙
835毛無しさん:2010/04/30(金) 11:42:08 ID:ud2Tq1eU
>>833 「ケフトル」いいね〜
独特の臭いがするけど
一時的にですがフケ止まります
836毛無しさん:2010/05/01(土) 02:49:50 ID:PKeX1Sks
ケフトル≒フケトル

の小林製薬的駄洒落ネーミングセンスが胡散臭さ倍増
837毛無しさん:2010/05/01(土) 09:49:45 ID:3WnaP7OY
俺にとってはケヲトル。
838毛無しさん:2010/05/01(土) 22:33:51 ID:XalibxjE
ケフトルいいよな
1ヶ月経ったが抜け毛減ったわ

あのコンディショナー使わないとサラサラにはならないが、特に気にならないレベル
839毛無しさん:2010/05/02(日) 19:48:47 ID:yzcOwLrc
みんなリンスやってんだな。
俺はリンスやるとなぜかシャンプーやるときの倍くらいスルスル抜けるからやりたくない…
シャンプーはゴシゴシ、リンスは柔らかくやってんのにすごい抜ける。なんでだろ。
840毛無しさん:2010/05/02(日) 20:20:42 ID:SqPYH84P
ソフィーナ ボーテ 泡マッサージケア洗顔料

洗顔だけど、炭酸ガスの効果で皮膚の血流が上がるらしい
毛細血管を活発にするって事はミノキシジルと同じ効果っぽい

マジでシャンプーも出して欲しい
841毛無しさん:2010/05/03(月) 06:27:50 ID:xz6jUKWE
はっきり言って、クソどもの頭がハゲようがハゲなかろうが、知ったこっちゃーない。グダグダ言ってねーで、失せやがれってんだ!!!
842毛無しさん:2010/05/03(月) 06:35:09 ID:UkPGAXjg
イライラしてるとハゲが悪化するぞ
843毛無しさん:2010/05/03(月) 19:52:15 ID:fJVam0B1
>>840
PCA-Naにも血行促進効果があるらしいぜ
844毛無しさん:2010/05/03(月) 19:58:37 ID:tYdj0orE
ハゲもギャンブルと一緒だけど知識武装して仕組みがわかればわかるほどかてないはえない。
結局無駄な努力。
845毛無しさん:2010/05/03(月) 20:01:19 ID:tYdj0orE
だからギャンブルと一緒で運がよければ生える。
846毛無しさん:2010/05/04(火) 00:25:58 ID:cUtf38X9
>>840
世界一受けたい授業で見た
ふかわりょうの頭皮は、毛細血管がビロビロといっぱいあってキモかった
うすらハゲの人は、細い血管が少し見える程度

若い人の肌は、毛細血管が太くて多かった。
バアバアは、細くて少ない。
毛細血管を強くするにはシナモンが良いとかだった。
847毛無しさん:2010/05/05(水) 09:02:22 ID:Wo9rXkfG
>840
炭酸繋がりで検索してみた。

炭酸の効果 ttp://tansan-hakase.com/archives/cat2/
炭酸泉の効果 ttp://barba-sachiko.info/
みんなの家庭の医学(TV) ttp://asahi.jp/hospital/project/0216.html
・・・血流量が7倍って大丈夫なのかな?w

炭酸ガスパックの手作りレシピ ttp://co2.kinuhada.com/entry12.html
・・・シャンプーじゃないけど買わなくても作れそう。


高い装置を買わなくても、重曹やソーダー水をシャンプー後に使えば良さそうだね。
848毛無しさん:2010/05/07(金) 00:08:52 ID:mfm3XkhE
脂性にとってセグレタ、シーブリーズはどう?
849毛無しさん:2010/05/07(金) 00:42:18 ID:OJ19Mhy4
いいよ。シーブリーズの毛穴クレンジングはあきらかに、毛穴につまった脂がとれてる。ぽつぽつ穴があくくらいだから。
ミノキもフィナもやめて、これだけにしたけど、効果あるみたい。
洗ったあとの風が毛穴まで通ってきもちいいのわかるくらい。
850毛無しさん:2010/05/07(金) 11:17:21 ID:eh5nZPsA
さすがに釣り針でかすぎるわw
851毛無しさん:2010/05/07(金) 15:06:43 ID:c3FIVPz/
余分な毛根ごとしっかり落としてくれます
852毛無しさん:2010/05/07(金) 16:46:56 ID:f1TfXkZV
海外輸入したりいろいろ試したが髪長いとメリットが一番で結論でたわ
イズミヤもいいけど近くにない
853毛無しさん:2010/05/07(金) 16:54:08 ID:f1TfXkZV
メリットで頭皮しっかり洗うプラスリンスじゃないと頭痒くなる
でも出来物はできるからいち髪とかがいいかも・・
854毛無しさん:2010/05/07(金) 17:37:13 ID:nLaDCxhK
セグレタはどう?
855毛無しさん:2010/05/08(土) 00:05:09 ID:MqOu1ZWz
>>854
汚れが落ちない上に、油っぽくてべたべたする
シャンプーしたのに余計に油っぽくなった
かなりの乾燥肌用だろう
856毛無しさん:2010/05/08(土) 01:04:19 ID:ckxNWTwc
ずっとセグレタ使ってた死にたい
どうすればいいんだ…
857毛無しさん:2010/05/08(土) 11:12:25 ID:wbWAm6o0
ずっとつかってたってことは不都合なかったんでしょ?
荒らしと工作員しかいないこのスレ真に受けてまた1人シャンプー難民がでるのか
858毛無しさん:2010/05/08(土) 11:44:50 ID:57EodK8u
パックスナチュロンで普通にシャンプーすると突っ張って乾燥気味になるのに皮脂ドバドバ
天然成分の優しそうなシャンプーすると汚れ落としきれず頭皮べとべと
ホホバオイルでマッサージしてパックスナチュロンでシャンプーするといい感じ
潤いと脱脂のバランスが重要だとにらんでいる
859毛無しさん:2010/05/08(土) 13:49:52 ID:ckxNWTwc
>>857
半年くらいかな
で、最近薄くなったから怖い

海のうるおいそうってどう?
860毛無しさん:2010/05/08(土) 15:28:11 ID:vUMlUlM3
>>859
重い感じ
うるおいと商品名についてるわけだから、サッパリタイプじゃない

セグレタはべたついたな
高いからいいシャンプーだろうと漠然と買ったんだけど、中年女性の乾燥した髪が照準なんだな
乾燥肌向けですよ、とか一言書いておいてほしい
861毛無しさん:2010/05/08(土) 22:27:33 ID:rOMvYlzs
>>860
じゃあうるおいそうも止めたほうがいいかな?
862毛無しさん:2010/05/09(日) 07:30:46 ID:GML8mYZO
>>861
ったりめぇーだろ、あんな糞シャンプー。
863毛無しさん:2010/05/09(日) 08:39:42 ID:QKPN3vaV
サロンスタイルまじおすすめ
シャンプー、コンディショナーを常時使用しつつ
トリートメントマスク、トリートメントパックを週2回使用していたらフサフサになった。
頭皮をしっかりとゴシゴシ洗うのがよかったのかもしれん。


ちなみにDHCのアイラッシュトニックを薄毛の部分にぬりぬりしてたら確実に毛が太くなった。
864毛無しさん:2010/05/09(日) 20:20:48 ID:Nn6BVB9c
乾燥肌が故に額脂がでる人も多いらしいけど、普通の脂性とはどう判別すればいいの?
865毛無しさん:2010/05/10(月) 18:23:34 ID:/VcsxVMu
帽子で乾燥を防いでみたら?
866毛無しさん:2010/05/11(火) 17:15:23 ID:3/srGHC4
シャンプースレ観て一番強く思ったこと。

特にハゲの人達は、この上なく高くて使えば状況改善みたいなシャンプーに淡い希望を抱いて使ってみたはいいが、結局ダメでしたという理由付けを欲しているんだと思います。

いくら切羽詰ってる状況とはいえ、一刻も早く、お金の無駄使いに気付くことを願っております。
867毛無しさん:2010/05/11(火) 18:08:01 ID:09f3YIjT
> 特にハゲの人達は、この上なく高くて使えば状況改善みたいなシャンプー

こんな奴いたっけ
868毛無しさん:2010/05/11(火) 22:21:19 ID:5fzMy4KK
シャンプーのとき確認できるだけで60本抜けたんだけどそんくらい抜けてる人ってシャンプー以外の生活で一日どのくらい抜けてる?
869毛無しさん:2010/05/11(火) 22:29:43 ID:sps9Pi7J
まじかー400本くらい抜けてそうだな。
俺も昔は洗髪時60本くらいだったから。
つーか洗エバ洗うほど抜けた。
いまはシャンプーと育毛剤併用で洗髪時は5、6本くらい。体感でな。実際は多分10本くらい。回復してるのか抜け切ったのかわからんけどな。
60はかなり多いと思うな。かなり危険信号。
経験者は語る。
870毛無しさん:2010/05/11(火) 23:23:32 ID:4P87I2B8
自分は平均40本くらいだわ。たまに60本行く時あるけども・・・
年末辺りは25本くらいだったのに引っ越したら抜け毛が増えやがった
自分も洗えば洗うほど抜けるんで洗髪が怖い
871毛無しさん:2010/05/12(水) 00:17:55 ID:UUzKaixV
まじか
なんかの情報で一日の抜け毛のほとんどは洗髪時って聞いたんだけど嘘かな?
872毛無しさん:2010/05/12(水) 00:28:44 ID:FEe9dlB+
ハゲのスイッチが入ったら、もう止まらない
洗髪時の抜け毛は正常
朝、起きて枕に毛がたくさん抜けてたらヤバイ状態。
873毛無しさん:2010/05/12(水) 00:35:51 ID:clP8WQns
あくまで正常な人の頭じゃないのか?俺もいまこそほとんどないが、抜け毛がひどかった時期は部屋にもちらほら毛が落ちてた。とはいえやはり洗髪時が一番ひどかったな。
洗髪時の抜け毛は予想以上に抜けてると思ったほうがいい。60で済んでないよきっと。
一度正確に数えてもらったら驚愕する。
経験者は語る。
874毛無しさん:2010/05/12(水) 16:36:23 ID:PXe9FD2O
海のうるおいそうやスーパーまいるどやいち髪を使っててハゲ予防とか聞くと笑っちゃいます。
毛穴詰まらせまくりじゃんw
875毛無しさん:2010/05/12(水) 23:10:16 ID:jD0G3vSg
何使ったら(やったら)抜け毛止まるか教えてくれたらこれ幸い
876毛無しさん:2010/05/12(水) 23:42:05 ID:clP8WQns
育毛剤でもつかえばいいんじゃない。
シャンプーでは限界あるよ。
877毛無しさん:2010/05/13(木) 18:06:48 ID:MFzNxcmW
>>875
オナ禁、有酸素運動、コーヒーを飲む
ハゲが始まると頭皮が油っぽくなるので清潔を心がける。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%9E%8B%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87
878毛無しさん:2010/05/13(木) 20:32:12 ID:bbhZoqeC
まぁ結局ハゲる奴は何使ってもハゲるしハゲ無い奴は髪洗わなくてもハゲないんですけどね
879毛無しさん:2010/05/14(金) 23:14:27 ID:YuLeikU3
質問です!!

育毛剤の黄金樹を買おうかなって思ってるんですけど、この場合シャンプーは黄金香にしたほうが良いのでしょうか?(")
違うメーカーや違う種類のシャンプーと合わせても平気でしょうか?(>_<)
880毛無しさん:2010/05/14(金) 23:18:13 ID:NBlXHa96
海のうるおい藻は、問答無用に糞シャンプーだね
あまりの仕上がりの重たさで胃もたれしちゃったわ
おまけに頭洗ってない中年オヤジみたいな変な質感の仕上がりで気持ち悪くなった
881毛無しさん:2010/05/15(土) 00:15:49 ID:1P0xNOHP
先月ぐらいにニュー速でハゲに効果があるモノみたいな記事のスレで、
プロペシアともう1個なにかのシャンプーが1位になってたんですが
そのシャンプーの名前忘れちゃいました。覚えてる方いないでしょうか??
882881:2010/05/15(土) 00:19:22 ID:1P0xNOHP
自己解決しました。
883毛無しさん:2010/05/15(土) 00:45:48 ID:fbZYCvvi
なにそれくわしく
884毛無しさん:2010/05/15(土) 08:46:46 ID:LB6qPGgj
ハゲ、ウザイ。それにキモイ。
885毛無しさん:2010/05/15(土) 11:05:50 ID:GP1KwAj1
ホホバオイル頭にぶっかけてるやついる?
皮脂の過剰分泌を抑えるらしいんだけど。
886毛無しさん:2010/05/15(土) 11:19:48 ID:GP1KwAj1
ウーマシャンプー使ってる人いる?
887毛無しさん:2010/05/15(土) 12:43:26 ID:bcrq/EQz
>>885
週に一回クレンジングに使ってる
純度が高い信頼のおけるものを使ってね
あと少量でいいからね
888毛無しさん:2010/05/15(土) 12:48:39 ID:GP1KwAj1
>>887
調べたら結構たかいね。
ウーマシャンプー買うと
クレンジングオイルってのが無料でついてくるみたいだからそれで試してみる
気にいらなかったら返品可能みたいだし。
889毛無しさん:2010/05/15(土) 12:57:17 ID:bcrq/EQz
ホホバは比較的酸化しにくくて1年ぐらいは持つけど
頭皮だけなら大抵余るので
ボディマッサージとかに使うのもありですw

業者乙と言われそうだけど自分はアラッシオってところの通販で買ってます。
890881:2010/05/15(土) 19:08:06 ID:1P0xNOHP
>>883
リアップです。
891毛無しさん:2010/05/17(月) 02:35:14 ID:JANL4flX
>>455
サクセスのシャンプー使えよ.
892毛無しさん:2010/05/17(月) 02:58:19 ID:JANL4flX
>>878
お勧めのシャンプーを書き込めよ...
薄毛に対して希望がなくなるような事書くなよ。
頭洗わなければ髪がベタつくし、脂が多いヤツより薄くなるのが遅いだけで
いずれは薄くなる。
薄毛は脂だけが原因じゃないけど、脂も原因のひとつ。
おまえは、髪が薄くならなければ髪は洗わないわけ?
893毛無しさん:2010/05/17(月) 11:01:29 ID:8TqjpOss
髪に心配がない人は適当にメリットとかつかってても問題起きない
894毛無しさん:2010/05/18(火) 17:39:51 ID:+0puOZ3V
爽快感のあるシャンプーを使っても何も感じないのですが
これって毛穴に脂がつまっているからなのでしょうか?
895毛無しさん:2010/05/18(火) 21:58:48 ID:2oQW8bzl
>>894
シャンプーの名前は?
896毛無しさん:2010/05/18(火) 23:55:53 ID:22GggAUu
モッズヘアのボリュームアップシャンプー使ってみたが、カウシャンプーよりボリュームでなかった。どういうことだ。
897毛無しさん:2010/05/19(水) 00:45:03 ID:CK7VEmeZ
コープアミノシャンプーって生協の会員じゃないと買えませんか?
それとも店舗でも売ってるところあるんでしょうか?
898897:2010/05/19(水) 23:13:17 ID:CK7VEmeZ
すいません、自己解決しました。
店舗で売ってました。
899897:2010/05/20(木) 00:28:15 ID:u3zKh6iF
使用一日目、というかついさっき使ったんですがコープアミノシャンプーレポ。
以前はカウシャンプー。

カウより洗浄力強いような。
髪にコシが出てボリュームも出ました。
雨の日でこれなので晴れの日が楽しみ。
頭皮にも違和感ありません。
あとは抜け毛が増えたりしないように祈るだけ。
900毛無しさん:2010/05/20(木) 00:44:55 ID:hw3CQ85W
>>877
有酸素運動は分かる気がするけど、
オナニーって本当に髪にヤバイのかな?

調べて見ても問題ない!!って言う理論としないほうがいい!!って言う理論の賛否両論なんだけど。
あとコーヒーについてkwsk

901毛無しさん:2010/05/20(木) 01:53:44 ID:Lcr3Hzvt
自慰行為と薄毛は関係ないと思うけど...
人間は毎日頭皮の毛穴から脂が出る、その脂をある程度とらなければ薄毛になりやすくなる。
自慰行為と薄毛が関係あれば世の男子はほぼ全員薄毛だろ。
902毛無しさん:2010/05/21(金) 21:33:31 ID:dDURVjNX
使用した感想
ス○ルプD・・・かなり高い、無臭、ぱさぱさする、コンディショナー必須、洗い上がりはさっぱりする、数時間すると大量に脂でギトギト、皮脂もでる。

リー○シャンプー・・・かなり高い、コンディショナー必須、グレープの香り、コンディションー洗い流さないのでべたべたする、洗い上がりで多少べたつく、数時間すると大量に脂でギトギト、皮脂もでる。

エ○モEXシャンプー・・・値段は手ごろ、シャンプーのみ、オレンジの香り、洗い上がりさっぱり、数時間後に、少し脂でギトギト、皮脂もでる。

ケ○トルシャンプー・・・高い、コンディショナー必須、若干においあり、洗い上がりベタつく、数時間後大量に脂、皮脂あり
↓(いまここ)
ウー○シャンプー・・・やや高い、シャンプーのみ、無臭、洗い上がりさっぱり、数時間たっても脂皮脂ほとんどでず
903毛無しさん:2010/05/21(金) 21:49:50 ID:AobQlIIT
最後の伏字じゃ分かんねーよw
904毛無しさん:2010/05/21(金) 23:14:21 ID:uVrSp5hl
ウー○シャンプーってラウリルなんとか入ってないの?
905毛無しさん:2010/05/22(土) 14:01:27 ID:ysgt3GVM
ウー○はアミノ酸系シャンプー

そこらへんで市販されている安価な石油系のシャンプーではないので
(値段もそこそこする)
ラウリル、ラウレルのような洗浄力、脱脂力の強い洗浄剤は使われていない

というより高いシャンプーにこれが入ってたらボッタクリだろ
906毛無しさん:2010/05/23(日) 03:01:32 ID:IKHr9M2+
薬局でPCツヤカミってやつを買って使ってみたら夕方にはべたついてた髪の毛が
ほとんどべたつかなくなった。
髪の毛もへたれてたのにふわっと立ってる感じ。
前は洗い上がりでもぺたんこだったのに。
使ってる人いる?
ただ、さらさらにはならないのが難点。
907毛無しさん:2010/05/23(日) 12:41:54 ID:CA6IkC3H
オルビスの注文してみた 送料無料で1本1000円なんで駄目もとで使ってみるよ
忘れなかったら報告する
908毛無しさん:2010/05/23(日) 19:57:56 ID:JSYgrnMj
オ●ザの米ぬかはメジャーじゃないのかな?
あわ立ち悪いけど同トリートメントで補うと
いい感じかな
909毛無しさん:2010/05/23(日) 20:32:36 ID:7jbXcgYi
ピュアナチュラルサラサラからのトリートメントオブヘアの2R
を1年ぐらい使ってるけど髪の毛にかなり腰でてきたな
髪の毛が太くなった(というより昔に戻ってきた)実感がある
亜鉛とかのサプリと一緒につかってるけど
910毛無しさん:2010/05/23(日) 21:39:43 ID:Mm3BHreH
オルビスかウー◯だったらどっち買ったらいいかな?
911毛無しさん:2010/05/23(日) 22:02:26 ID:tj6g74YO
ラサーナってだめ?
あとウー○ってなんで隠してるの?
ウーマってやつ?
912毛無しさん:2010/05/23(日) 22:38:26 ID:wsc8KkUj
椿のヘッドスパとか言う奴使ったらすげえきしみ感出た
913毛無しさん:2010/05/24(月) 08:35:39 ID:nZjNzfd/
それは今までシリコンでごまかされていたさらさら感が椿で落ちたからだろうね
914毛無しさん:2010/05/25(火) 13:46:16 ID:fwf+6a9W
ザ・シャンプーはまじで止めた方がいい
顔も体も洗えるらしいが、顔に付けるとうるおい成分か何かのヌメリが残る
幾ら洗ってもヌメリは取れないし、洗い終えた後の顔はギトギトテカテカになる
915毛無しさん:2010/05/25(火) 22:31:13 ID:rrdYh84a
椿ヘッドスパって週一使用って書いてあるけど
脂ギッシュ禿予備軍は毎日使ってもOK?

もちろんその後のケアはパンテーンの三日に一度のトリートメントプログラム
を毎日使う
916毛無しさん:2010/05/25(火) 23:06:54 ID:BDTYWpEF
ハゲまっしぐら
917毛無しさん:2010/05/26(水) 00:18:53 ID:HhUT6fch
色々調べてみたが、結局、ほとんどのメーカーは無添加と言いながら
合成界面活性剤使ってるからパス。で、行き着いたのがココ
生物で腐るシャンプーだから冷蔵庫で保存
ttp://www.e-shampoo.net/
一年使用してみて、今までで一番良いが、シャンプーでは生えないよ。

それと別に森脇の梅花鍼からヒントを得て、近所のホームセンターで買
ってきた剣山マッサージと大宇宙エネルギー療法(費用タダ)でMが治っ
てきた。
森脇は梅花鍼だけじゃないと思うよ。ミノフィナを同時にやってるから
インチキだな。俺は、大宇宙エネルギー療法が本当に効くか試したかっ
たから、全く薬に頼らなかった。半年やってみて、治らないと言われる
Mが治ってきて爆笑。他スレで書いたらボロクソで信用してもらえないか
らここに書いた。大宇宙療法とは、斎藤一人さんがタダで教えてくれる
民間療法。宗教団体じゃないから金は取らないけど、ポジで他人に対
して思いやる心のある慈悲深い人しか無理だと思う。だって、今の日
本人に一番欠けてるところだろwましていわんやネガの極致の2ちぇ
んねらーだもん。俺は効果があったから教えただけ、自分らでググっ
て調べてくれ。地球上で一番強いエネルギーは無償の愛だと確信して
る。人って、本当は他人が本当に喜ぶ姿を見たいじゃないかと思う。
みんなが生えて幸せになりますように。
918毛無しさん:2010/05/26(水) 06:02:29 ID:2a6PXz2w
知らねーよ、ハゲ(笑)
919毛無しさん:2010/05/26(水) 07:21:54 ID:IbKEAG7B
>>917
>結局、ほとんどのメーカーは無添加と言いながら
合成界面活性剤使ってるから

それが本当なら公正取引法及び薬事法違反。すぐに厚生労働省等に
通報しろ。
或いはキミの勝手な妄想をここで「使ってる」って断定してしまうのは
「名誉毀損」及び「風説の流布」

本当に「使ってる」ならキミ独自の調査結果を示しなよ。
920毛無しさん:2010/05/26(水) 07:23:00 ID:2a6PXz2w
知らねーよ、ハゲ(笑)
921毛無しさん:2010/05/26(水) 11:39:55 ID:DHk8lYda
すまん、ウー○ってやつ俺には合わんかった。
最初はさっぱりいい感じだったが使い続けるとザジャンプーみたいな感じになった。
油ってのがどうも髪全体にベタベタするんだよなぁ。
少量でもかなり泡立つから少なめに使うのがコツなのかなぁ。
いまいち使い方わからんくて、返品した。
922毛無しさん:2010/05/26(水) 13:13:57 ID:GvjVAdfN
その伏字意味あるの?
つかその伏字つかってるの全部お前1人の自演ってことでいいな
923毛無しさん:2010/05/26(水) 13:43:31 ID:DHk8lYda
別に自演してるつもりはないが、まぁそう思いたいならそれで構わんよ。
別に不都合があるわけじゃなし。
また一から探します。
924毛無しさん:2010/05/26(水) 13:48:30 ID:hKgQf2e/
>>923
知らねーよ、ハゲ
925毛無しさん:2010/05/26(水) 21:17:18 ID:c1qPNuBP
>>923
ウー◯ってなんなの?
伏字わかんないんだけど
926毛無しさん:2010/05/27(木) 10:43:54 ID:y7gtDnrE
情報を交換、共有しようってスレで伏字使う馬鹿は死ねよカス
927毛無しさん:2010/05/27(木) 10:47:30 ID:iXqZm81Y
>>926
知らねーよ、ハゲ
928毛無しさん:2010/05/27(木) 13:07:24 ID:x+w8sfoP
>>927
どうしたんでちゅか〜?
ハゲ菌が脳みそまでまわっちゃったのかなwwww
929毛無しさん:2010/05/27(木) 23:41:09 ID:T8KYdUfk
ダヴがいいと思う
930毛無しさん:2010/05/28(金) 23:17:40 ID:B3NAKkIL
サクセスがいいと思う
931毛無しさん:2010/05/29(土) 15:03:50 ID:Fh/ATpYQ
サラダ油でディープクレンジング
932毛無しさん:2010/06/01(火) 11:49:41 ID:0e10wKgA
シャンプーかぶれの原因抗原
神奈川県皮膚科医会新春勉強会から(平成21年1月8日)
理美容師の職業性接触皮膚炎についてのアンケートとフィールド調査。
理容師1.058名のうちの115名(10.9%)、美容師675名のうちの166名
(24.6%)に手の湿疹があるとの回答があった。パッチテストでは
パラフェニレンジアミンが73.5%に陽性でもっとも多く、次にシャンプーに
含まれる界面活性剤であるコカミドプロピルベタインが39.6%、パーマ液の
還元剤であるシステアミン塩酸塩が18.8%であった。
理美容師の洗髪作業による手の接触皮膚炎の原因が、多くは
コカミドプロピルベタインだと知った。被髪頭部のかぶれの症例でもこれに
感作されている場合があるのだろう。
http://www.asai-hifuka.com/trivia.html#370
933毛無しさん:2010/06/01(火) 11:56:02 ID:HLmwqO2J
ダヴやサクセスがいいと思う
だって(笑)
934毛無しさん:2010/06/01(火) 21:45:26 ID:GqOMffVK
ベタイン洗浄力無くてかぶれるとなると
いいとこなしじゃん・・・
935毛無しさん:2010/06/01(火) 22:36:22 ID:HLmwqO2J
>>934
何を今更。
コカミド〜ぺタインがメインのシャンプーは普通にいいとこなしでしょ。
ざっと並べてみても、値段は高い、洗浄力は弱すぎる、泡立ちは良いけど泡質は軟弱、すすぎ後にぬるつきが残る
コメド系の湿疹やかゆみが出る・・・etc
936毛無しさん:2010/06/02(水) 23:22:02 ID:8bT7AF/T
>>930
俺もサクセスがいいと思う。
937毛無しさん:2010/06/03(木) 11:03:48 ID:5QoMjWrR
h&sよいです
938毛無しさん:2010/06/03(木) 11:21:08 ID:0Og7Bc2X
>>934
ベタインって保湿成分だからね。手作りコスメのサイトなんかでも売ってる。
つまり洗浄成分でも〜ベタインっていうものは大抵ぬるつき激しくて洗浄力が弱い。

保湿剤としてはすごくサラサラになっていいと思うんだけどね。
なぜ洗い流さないトリートメントやコンディショナーに入れないのか謎。
939毛無しさん:2010/06/03(木) 13:10:25 ID:hdX0EavR
>>938
>>932に有るようにアレルゲンだからじゃん
940毛無しさん:2010/06/03(木) 14:20:24 ID:p05Owpl6
おまえら詳しいよな
優秀な禿だ
941毛無しさん:2010/06/03(木) 14:25:09 ID:0Og7Bc2X
>>939
いや、でもああいう○○は危険説はどうも信じられないと言うか…
でもアレルゲンあるならなおさら洗い流さないトリートメントとかに入れればいいとおも。(肌につかないから)
942毛無しさん:2010/06/03(木) 15:13:11 ID:KasHClUk
>>941
肌に本当に付かないと思ってるのか…

危険説なんて曖昧なものじゃなくて、パッチテストでの陽性率の結果。
"コカミドプロピルベタイン" "パッチテスト" ですぐわかる。
http://www.research12.jp/inshi/11.html
943毛無しさん:2010/06/03(木) 15:43:48 ID:ag0jizAV
>>941
ひっこみつかなくなったからって無茶言うなよ
944毛無しさん:2010/06/05(土) 18:35:31 ID:wkgdxrPp
>>16
945毛無しさん:2010/06/05(土) 18:40:51 ID:EVDmjQSw
946毛無しさん:2010/06/06(日) 04:23:47 ID:9TRUpBXp
コカミドプロピルベタインを安全だと抜かしている連中は糞だ!
947毛無しさん:2010/06/06(日) 04:32:23 ID:9TRUpBXp
美容室のサイトも糞じゃねーか。
問題ない成分でコカミドプロピルベタインと書いてやがる。
てめー職業は美容師だろうが糞!

アフィサイトは【安全性】★★★★☆だ?
死ね!
948毛無しさん:2010/06/06(日) 08:56:27 ID:HZP6kHzF
問題あるならシャンプーじゃなく洗い流さないトリートメントとかに入れればいいとおも。
肌につかないから
949毛無しさん:2010/06/06(日) 09:30:00 ID:F0SD4Inv
で結局なにがいいの?
教えて知識力の高いエロい人!
950毛無しさん:2010/06/06(日) 14:46:42 ID:HZP6kHzF
湯シャン最高
951毛無しさん:2010/06/06(日) 22:28:11 ID:j8u0cFxL
成分に詳しいのはわかるんですが 
そんな方は何を使っているのでしょうか?
952毛無しさん:2010/06/06(日) 23:13:26 ID:rREmG4Hv
脂性で天辺ハゲで、天辺が赤くなってるらしいんだけどオススメのシャンプーありますか?

コラージュフルフルが良いと書いてありましたが、他にあったりしますか?

カウシャンプーとかて充分ですかね?
953毛無しさん:2010/06/06(日) 23:18:24 ID:rREmG4Hv
脂性で天辺ハゲで、天辺が赤くなってるらしいんだけどオススメのシャンプーありますか?

コラージュフルフルが良いと書いてありましたが、他にあったりしますか?

カウが良いのかな
954毛無しさん:2010/06/07(月) 01:48:01 ID:RgPZgRoK
脂性で天辺ハゲで、天辺が赤くなってるらしいんだけどオススメのシャンプーありますか?

コラージュフルフルが良いと書いてありましたが、他にあったりしますか?

レスまだですか?
955毛無しさん:2010/06/07(月) 01:55:32 ID:wrPBBkJH
うっせしね
956毛無しさん:2010/06/08(火) 12:39:26 ID:JwX5fRSk
フルフルがあまり合ってないので
プログノ126シャンプーに代えた
なかなかいい感じ
そして今日ニゾーラル2%が届いた
今晩から洗髪が楽しみ
957毛無しさん:2010/06/08(火) 22:06:04 ID:6OI4Ndkl
>>954
サクセス。
958毛無しさん:2010/06/08(火) 22:25:06 ID:2a9Iy7HM
957みたいな微妙なボケしちゃうひとだいたいハゲます。
959毛無しさん:2010/06/08(火) 22:31:52 ID:43ragVBx
どうせラウレルだかラウレスがはいってんだろ?
もういいかげんある程度成分で仕分しようぜ。
960毛無しさん:2010/06/09(水) 04:41:35 ID:7GPhTiaH
ハゲは何をしてもハゲる定め
961毛無しさん:2010/06/09(水) 11:39:03 ID:B+SDOuoz
脂性堂のシャンプーは脂性用?
962毛無しさん:2010/06/09(水) 16:19:38 ID:E7ik7LZq
961みたいな微妙なボケしちゃうひとだいたいハゲます。
963毛無しさん:2010/06/09(水) 16:36:26 ID:iUbxTcZM
どうせラウレルだかラウレスがはいってんだろ?
もういいかげんある程度成分で仕分しようぜ。
964毛無しさん:2010/06/10(木) 07:08:17 ID:0ew9icgU
ハゲは何をしてもハゲる定め
965毛無しさん:2010/06/12(土) 00:06:50 ID:NKoFmHW5
ソフトインワンに油用がでたよう
966毛無しさん:2010/06/12(土) 21:35:51 ID:WN75PK7s
967毛無しさん:2010/06/12(土) 21:36:52 ID:WN75PK7s
>>964
そんなお前はハゲ。
968毛無しさん:2010/06/12(土) 22:59:00 ID:pIojfi63
>>919
なんか無添加とか、不使用とか謳って良いラインがあるんだよ。 
全体の1%以下なら表記しなくて良いとかそういうの。
メーカーに問い合わせたら実際は使用してるかどうか教えてくれるかもね。 
言わなきゃいけない義務もないから言わないかもだけど。 
世知辛い世の中で心までハゲちゃうよね。
969毛無しさん:2010/06/13(日) 12:39:12 ID:4F1kMzei
ビオジェムってシャンプー使ったことある方居ますか?
もしいたらレポお願いします。
970毛無しさん:2010/06/14(月) 16:57:51 ID:EO+2YJ52
脂性に良かった
アレッポ
ハラブ
アルガン
カサブ
ラーレリ
マルセイユ
ダフネ
アブドゥール
971毛無しさん:2010/06/14(月) 17:05:30 ID:RVMYV7ps
276 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/06/14(月) 16:57:01 ID:EO+2YJ52
この中で使ったことのあるシャンプーありますか?
アレッポ
ハラブ
アルガン
カサブ
ラーレリ
マルセイユ
ダフネ
アブドゥール
972毛無しさん:2010/06/20(日) 06:38:01 ID:kEiH7wUO
最近ビオチンフサフサシャンプーというのを買ったけど同じく使ってる人いる?
973毛無しさん:2010/06/20(日) 14:23:29 ID:aa2heUlO
156 :毛無しさん:2010/03/15(月) 12:06:15 ID:uMFuriDY
専門医が語る 毛髪科学最前線 (2009 集英社)
 板見 智 (大阪大学大学院医学系研究科皮膚・毛髪再生医学寄附講座教授) 

p158-159  頭皮の脂が脱毛の原因である から引用

【引用開始】

 頭皮の脂が脱毛の原因である
「毛穴の脂が薄毛の原因」
 育毛剤や養毛剤のCMでたびたびこう指摘されるように、頭皮の皮脂量が多いことが抜
け毛につながると言われています。医師のなかでも、これを信じている人が多いようです。
実はこれ自体、一九世紀に立てられた誤った仮説ですが、誰が言いだしたのかは分かりま
せん。
 男性型脱毛症は男性ホルモンが増えることで起こりますが、男性ホルモンの増加は、頭
皮の皮脂腺を活発化して、皮脂の分泌量も増やします。つまり、男性型脱毛症の発症と頭
皮が脂っぽくなることの原因は同じですが、だからと言って皮脂成分が抜け毛に直接関係
しているわけではありません。
974毛無しさん:2010/06/20(日) 14:24:28 ID:aa2heUlO
158 :毛無しさん:2010/03/15(月) 12:10:00 ID:uMFuriDY
 二〇世紀の半ばに集められたデータによって、いまではこの説は完全否定されています。
それにもかかわらず、現在でも育毛剤などの宣伝で脂症と脱毛とが関連しているようなキ
ャッチコピーを見かけますので、くれぐれも気をつけてください。皮脂が多くても、男性
型脱毛症にならない人もいるのです。
 ただし、脂分が多過ぎると「脂漏性湿疹」といって、頭部に湿疹ができることもありま
す。脂漏性湿疹が悪化すると患部の毛髪が抜ける場合もありますが、これは男性型脱毛症
とは違って一時的なものですから、頭皮の炎症が治まればまた新しい毛が生えてきます。

【引用終了】


さらに、四半世紀ほど前のデータで、日本での男性型脱毛症の発症率は30%ほどであるが、
頻繁に洗髪するようになった最近でも発症率が変わらず、そこからも毛穴の脂は薄毛の
原因とはいえないと、明らかにされています。(p163-164)
975毛無しさん:2010/06/20(日) 21:50:16 ID:DBIPRNaf
どっちみち脂を止めなければ抜け毛は止まらんよ。
976毛無しさん:2010/06/20(日) 22:10:49 ID:KIM4pA9M
>>973
GJ
977毛無しさん:2010/06/20(日) 23:53:20 ID:wr5Nju4q
よろしく
978毛無しさん:2010/06/21(月) 18:46:37 ID:itBxRWo0
>>975
死ねと?
979毛無しさん:2010/06/21(月) 22:33:59 ID:jhq+Ywrz
正確には皮脂を適度に洗い流す、止めるのは無理。
980毛無しさん:2010/06/21(月) 23:12:55 ID:wQhCSl4C
>>973-974で皮脂と抜け毛の相姦は否定されてるのにw
981毛無しさん:2010/06/21(月) 23:22:03 ID:hA7wALeV
皮脂量はどうか知らんが、毛穴の詰まりは禿げるだろ。
982毛無しさん:2010/06/21(月) 23:23:14 ID:jhq+Ywrz
そうだな。
983毛無しさん:2010/06/22(火) 14:25:46 ID:nlYWpNNH
>>981

>>973
>皮脂成分が抜け毛に直接関係しているわけではありません。

しっかり読め、ハゲw
984毛無しさん:2010/06/22(火) 14:27:31 ID:7C7wOf0x
乞食の剛毛ぶりは異常だしな
985毛無しさん:2010/06/22(火) 18:12:20 ID:DW9G5r+W
>>983
だから間接的に関係があるって言ってんだけど。どうせ通じないかw

ホームレスにハゲが少ないというのが本当なら、やっぱりシャンプーが逆に毛穴を詰まらせている
のかも知れないね。
986毛無しさん:2010/06/22(火) 19:11:57 ID:YLhAIp5c
お前ら脳みそもつるっつる
987毛無しさん:2010/06/22(火) 20:17:04 ID:y8/N4Tdf
>>983
お前がハゲ。
育毛剤が効くならこんなに薄毛やハゲはいねーよ。
皮脂をあまり気にせず育毛剤ばかりに気を使うから薄毛が増える、皮脂も関係あるよ。育毛剤よりも
シャンプーを気にして選んだほうが髪にいい。
988毛無しさん:2010/06/22(火) 20:32:43 ID:OB03mCXf
>>974
>皮脂が多くても、男性型脱毛症にならない人もいるのです。
>皮脂が多くても、男性型脱毛症にならない人もいるのです。
>皮脂が多くても、男性型脱毛症にならない人もいるのです。

こんな簡単な事実さえ認めたくないようだw
989毛無しさん:2010/06/22(火) 20:46:06 ID:DW9G5r+W
いや、そういう人もいるだろうね
990毛無しさん:2010/06/22(火) 21:40:32 ID:VpO8ewVN
991毛無しさん:2010/06/23(水) 15:33:45 ID:EhBXpNpH
禿のホームレスも少なくないと思うが
伸ばしっぱなしのぼさぼさでひげもぼうぼうだから毛深く見えてるだけでは?
992毛無しさん:2010/06/23(水) 16:48:39 ID:fFFfVuvC
毎日使うのは何にすればいいんだ?
993毛無しさん:2010/06/23(水) 16:50:03 ID:qjwcSmDi
石鹸でいい
994毛無しさん:2010/06/23(水) 20:40:14 ID:PThHDdWg
995毛無しさん:2010/06/23(水) 23:52:23 ID:p1iopjaF
メリット
996毛無しさん:2010/06/24(木) 02:05:05 ID:V2McckmW
ダブ
997毛無しさん:2010/06/24(木) 02:05:47 ID:V2McckmW
ツバキ
998毛無しさん:2010/06/24(木) 02:08:20 ID:V2McckmW
パンテーン
999毛無しさん:2010/06/24(木) 02:09:28 ID:V2McckmW
精液シャンプー
1000毛無しさん:2010/06/24(木) 02:10:56 ID:V2McckmW
市場最高のシャンプー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。