女性の育毛・薄毛克服スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん

薄毛に悩む女性のためのスレッドです。
年齢や状態に個人差はあると思いますが悩む気持ちは同じです。
育毛情報、ウイッグネタ等色々マターリと語り合いましょう。

前スレ:
女性の育毛・薄毛克服スレ 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1221902876/

関連スレ:
女性でウイッグつけてる人 part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1215172353/

★☆薄い女の頭皮を晒すスレ☆★ part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1219949583/

女性の抜け毛*愚痴スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1196167046/
2毛無しさん:2008/11/25(火) 20:21:20 ID:TUjaG6Z+
>>1乙フサフサ
3毛無しさん:2008/11/25(火) 20:27:58 ID:NpYlSdWr
1乙です。

前スレで髪を結ぶ増毛やろうかといってた方へのレスです。
私1.5か月前やりました。スカり具合にもよるけど200本やったんですが
それくらいでは気休め程度でした。1か月たってもさわると結び目が
わかるところがあるので、ぬけない髪もあるかと思うけどあらかたぬけます。

結んだ髪がからんだりとかはなかったです。染毛もパーマもできます。
みため、自然で結び目もわかりません。でも
ウイッグのほうが経済的です。結び髪はたいてい理容院でやってるので
そのあと美容院にいくとき困ります。シャンプー後、からんでると
思われガシガシとかされ大量にぬけました。(しかたなく途中でカミングアウトしたけど
すごい恥ずかしかった)
4毛無しさん:2008/11/25(火) 21:07:25 ID:W/7Gz9pD
毎日髪を洗うようにしてから調子がいい。

増えてはいないけど抜け毛が減った

1日起きしか洗わなかったのがいけなかったのかな。
5名無しさん:2008/11/25(火) 21:28:24 ID:oTtg+cMA
薄毛に気づいて、2ヶ月、とうとう皮膚科に行ってきました!
ストレス性らしく、毛根もしっかりしてるし、生えてきますよと言われひと安心。
気分を落ち着かせる漢方(ツムラ11)とフロジン液もらってきました。
そこは薄毛治療に詳しいところでよかったです。肩のマッサージと頭皮マッサージもしてもらいましたが、
薬代入れても全部で2千円もかかりませんでした。
しかし、今現在かなり薄いので外に出るのが鬱です。
6毛無しさん:2008/11/25(火) 21:32:33 ID:W/7Gz9pD
>>5
ストレスとはどういうストレスですか?
7毛無しさん:2008/11/25(火) 21:44:28 ID:iFrUyRMZ
毛根がしっかりしてるって抜けた毛の毛根がなのかな?
生きてるとかってどうやって分かるんだろ。
8名無しさん:2008/11/25(火) 21:55:28 ID:oTtg+cMA
6>>9月頃、原因不明の体の不調が続いて思い悩んでて、病院に行ったけどなんともなくて、1ヶ月間不眠症みたいなのが続いて、今は寝れるようになったけど、
失業中で仕事は決まらないし先の事とか不安でしょうがなかった。後、友人関係での悩みもあったりもした。 今は考えないようにしてるけど・・。
すぐ悩む性格なのがよくないみたい。
9毛無しさん:2008/11/25(火) 22:15:01 ID:W/7Gz9pD
>>8
自分の薄毛のはじまりのストレスとすごい似てる…
自分の場合、仕事決まってからもストレスで今はだいぶ軽減できるようにはなった。
増えてはいないけど…
ストレスは本当に髪によくないよね
10毛無しさん:2008/11/26(水) 05:28:11 ID:AkuR8oZ6
>>5
どちらにお住まいですか?
11毛無しさん:2008/11/26(水) 18:05:43 ID:hqGXriv/
>>3
詳しいレポありがとうございます。
結んだ髪を取るのは増毛してもらったお店でやってもらうつもりです。
ウィッグは今まで何個も買ってきましたが、
どれも不自然でお金をどぶに捨てるようなものでした。
なのでそのくらいの出費は覚悟してます。
彼に会うのは一週間だけなのでそのときだけでも・・・って思ってます。
結んでから生えてる毛には問題はありませんでしたか?
12毛無しさん:2008/11/26(水) 19:48:20 ID:D8oe37Gz
>>10
5です。 東北です。 田舎ですよーー
13毛無しさん:2008/11/26(水) 20:48:54 ID:U5q75auh
〉〉10
東北のどこですか?
県、市教えてください。
14毛無しさん:2008/11/26(水) 20:51:50 ID:U5q75auh
まちがいました。
12さんです。
15毛無しさん:2008/11/26(水) 20:52:34 ID:szTqlo5Q
なんで知りたいの…?
16毛無しさん:2008/11/26(水) 21:47:40 ID:dEY2scBy
無茶苦茶な食生活の拒食症の人でもフサなのに何で普通の食生活で健康体の自分はウスなんだ‥orz
17毛無しさん:2008/11/26(水) 21:50:21 ID:WGo8eRyt
>>13
気持ち悪いな…
18毛無しさん:2008/11/26(水) 22:14:52 ID:D8oe37Gz
>>13
県と市はちょっと勘弁してください・・。
もし皮膚科をお探しなら、日本臨床発毛協会ってのを検索してみてください。
そこから医療機関が探せますので・・。普通の皮膚科に行くよりはいいかもしれません。
19毛無しさん:2008/11/26(水) 22:32:08 ID:U5q75auh
怪しかったですね。すいません。自分も東北地方なので、近ければそこに行ってみたいなと思って。。。
院名は教えてもらえないだろうから、地名から探そうとおもいました、、、
日本臨床発毛協会ですね!ありがとうございました!!早速調べてみます
20毛無しさん:2008/11/27(木) 14:24:01 ID:7ae24MIp
>>18 私も病院探してて、日本臨床発毛協会のサイトみてみたんですけど、個人情報書かないと病院紹介してもらえないようですが・・・
18さんが行った病院は普通の皮膚科?それとも発毛サロンみたいな所?
21毛無しさん:2008/11/27(木) 18:46:24 ID:4HaGmgJv
育毛剤買う金も尽きたから、ここ一週間程は真剣にカフェインだけ塗ってみてる。
悪くないです、若干ボリューム出るし。
カフェインスレ落ちてしまったのかな。
22毛無しさん:2008/11/27(木) 19:51:42 ID:bFsdNi7X
>>20 普通の皮膚科です。 産婦人科と心療内科もやってるところです。
そこの先生は日本臨床発毛協会の会員の先生でした。
私も病院探しまくりましたが、大学病院にも脱毛症外来があるようです。
最初はそっちにしようと思いましが、たまたまよさそうなところを見つけたので・・・
普通の皮膚科より、脱毛症の治療やってるところが良いと思います。
23毛無しさん:2008/11/27(木) 20:43:57 ID:ZkprwiXc
>>11
私は結んだあとも生えてる毛には問題はなかったです。
1本の髪に2本結べるか、4本かで増毛量が違ってくるので
なるべく4本のほうがいいと思うんですが4本だとそれだけ
結んでる髪に負荷がかかるので私の場合、はじめは2本で、っていわれました。
大切な日に、的を絞ってるとのことなので、そういうのには適してると思う。がんばってね。
24毛無しさん:2008/11/27(木) 20:49:01 ID:7ae24MIp
>>22 そうですか・・・あのサイトで紹介してもらったわけじゃなく、偶然良い病院を見つけたんですね。
あのサイトに書き込んでいいものか、悩みますね。。。
25毛無しさん:2008/11/27(木) 21:28:45 ID:bFsdNi7X
>>24そうですね。でも匿名でも良いし、顔もわからないし、ちゃんとした機関なので、安心と
言えば安心ではないでしょうか。
良い病院が見つかると良いですね。 
26毛無しさん:2008/11/27(木) 22:10:36 ID:HB5NDPgi
植毛したい
金が無い・・・
27毛無しさん:2008/11/28(金) 12:37:07 ID:bcl0DsMH
円形と全体的な抜け毛で自慢だった髪ボロボロ。半年ですっかり汚髪。病院もいったけど抜け毛は減らない。こんなに気を遣って生活するんがしんどいです。
28毛無しさん:2008/11/28(金) 16:24:14 ID:yF9SMHb4
>>27
原因はなんですか?
29毛無しさん:2008/11/28(金) 16:49:01 ID:fT1s6LLz
いい話でも悪い話でもなんでも根掘り葉掘り聞く人気持ち悪い・・
自分のためならなりふりかまわないって感じで、人を踏み台に利用する気まんまん
情報小出しだと執拗に聞くし、全部書いてあった場合は返事もなくいいとこどりだけして、あとは無視か屁理屈か独り言。
人間追い詰められるとエゴ丸出しになるっていうけど必死すぎ。
情報乞食やってないで自分も何かやって情報出せばいいのに・・。
30毛無しさん:2008/11/28(金) 17:16:35 ID:YHCcXXzp
>>29
そういうの気にしすぎるから抜けるんだよ・・・。
被害妄想でストレスとか溜めてるんじゃない?
情報交換の流れが止まるからそういう考えは心にしまっておいてね。
31毛無しさん:2008/11/28(金) 18:38:43 ID:x1UaDFf1
プラセンタ注射してる人いますか?
32毛無しさん:2008/11/28(金) 19:59:38 ID:qKu0SFr9
男だけど
こうゆうのもなんだけど、苦悩がわかリあえる男女で恋愛がしたい
そうすればまず第一段階では躓かない
33毛無しさん:2008/11/28(金) 20:04:33 ID:bcl0DsMH
原因なんてわからんよ。
てかふさ→薄毛→回復した人いませんかー?私に希望を…(Тωヽ)
34毛無しさん:2008/11/28(金) 20:07:18 ID:PbYOvOzn
完全発毛宣言!発毛実績100%!発毛革命を起こします!
http://www.unt.bz
35毛無しさん:2008/11/28(金) 20:17:24 ID:U3Bg8k1c
本当どうしたら治るんだろうね。
良いと言われてる事やっても増えないし、
頭触ると毛薄過ぎて地肌丸出しだし、何年もこの状態だから絶望を感じる。

最近はたまにストレス解消でスナック菓子いっぱい食べるよ。
あんまり良くないとは思うけど、食っても食わなくてもどっちみち抜けるし増えてない。
味噌汁は良いとか聞くから一味30振りくらいかけて毎日飲んでる。
36毛無しさん:2008/11/28(金) 20:29:16 ID:kPpIujRF
自分も薄毛だけどハゲの男性とは恋愛したくない
ただでさえひどいコンプレックスなのにそれが倍になるなんて
余計スレトスになってハゲるわボケ!!
37きぼうさん:2008/11/28(金) 21:25:02 ID:4hPcGWxQ
年々(日に日に)髪が薄くなり悩んでいた者だけど、
「獅子王」っていう育毛剤はじめたら、1ヶ月半で進行とまってきたし、
髪にコシが出て短い毛もいっぱい生えてきたよ。

これは、手作りの育毛剤作っていた方が、効果があるので最近工場を作って
商品化したものらしく、まだほとんど無名の商品だけど、
私は使ってみてかなり希望が持てる気がしたよ。
興味がある方は、検索してみてね。

自分もずっと髪の事では悩んできたので(特に女性には切実)、
みなさんの参考になればと思って書き込んでみました。
(業者ではありませんよ!)
検索されたらわかると思いますが、決して儲け主義の会社とかではなく、
いいものだから皆さんどうですか?みたいな
素朴な会社みたいですよ。
私は電話で注文したんだけど、熊本弁で素朴な優しそうなおじさんが
経営者の方らしく、質問したら親切に答えてくださって、
心がなごみました。
38毛無しさん:2008/11/28(金) 21:39:28 ID:yF9SMHb4
パックスのシャンプーってうまく泡立たないんだけど、こういうもの?
39毛無しさん:2008/11/28(金) 22:41:12 ID:RfZaXTxn
>>38
パックスナチュロン?
もしそうなら、なにしろサラサラの液体だから量の加減がわかるまで時間がかかるかも。
それから、どんなシャンプーもだけど、せっけんシャンプーは特に汚れや皮脂が多いと泡立ちが悪いよ。
2度洗いするといいんじゃないかな。
40毛無しさん:2008/11/28(金) 22:55:49 ID:yF9SMHb4
>>39
そう。
今日初めて使ったけど、ぜんぜん泡立たなくて大量に出してしまった…。量ってどのぐらい使えばいいの?
手で泡立てるんだよね?

ポンプ式のがいいのかな…
41毛無しさん:2008/11/28(金) 23:11:50 ID:0ns3R3k6
2、3年前から頭皮が痒くなって掻きむしってたら今ではスカスカに…
髪とかすとスルスル抜けるよ

ニキビみたいのがあるんだけど脂漏性皮膚炎?
あと最近短くて先端が細い毛が沢山抜ける…
抜けた毛見ると毛根に白いフケ?みたいのがこべり着いてるし何なんだ(:_;)
42毛無しさん:2008/11/28(金) 23:14:49 ID:RfZaXTxn
>>40
パックスナチュロンは、実は手で泡立てるんじゃなくて頭に直でw
私はさすがに薄いとこにかけるのは気が引けるので、後頭部につけてそこで泡立ててる。
水みたいな液体だから、手で泡立てるのはちょっと難しいしね。
量は普通のシャンプーと同じくらいか、気持ち多め程度で、泡立ちが悪ければ2度洗いを。
43毛無しさん:2008/11/28(金) 23:27:21 ID:RfZaXTxn
>>41
それ、私の症状と似てる・・・。
もしかしてアレルギー体質じゃない?
私も抜け毛の毛根にニキビの芯のような脂肪の塊がつくようになって、すごい抜けた。
いろいろシャンプーも変えたけど、あまり改善しなくて、結局せっけんシャンプーにするようになって
少なくとも毛根の白い塊はなくなったけど。

今にして思えば、髪に腰がなくなってきたから、それをなんとかしたくてアミノ酸系のシャンプーばかり
使ってたから、体質に合わなかったんだと思う。
ああいうシャンプーはよほどすすぎを徹底しないと頭皮に残りやすいし。

ただ、せっけんシャンプーは毎日使うと頭皮が乾燥するんだよね・・・。
だからシャンプーは一日おきで、間の日は湯シャンにしてるけど。
44毛無しさん:2008/11/28(金) 23:46:10 ID:lFVol/wX
45毛無しさん:2008/11/29(土) 00:06:25 ID:0ns3R3k6
>>43
アトピー持ちでアレルギー体質よ(:_;)
寒くなってから余計抜けるようになって更にスカスカ…
やっぱシャンプーが影響してるのかな?
今安売りシャンプー薄めて使ってる状態だから明日石鹸シャンプーを買って来る!!
痒みはどんな感じですか?
46毛無しさん:2008/11/29(土) 00:19:52 ID:pW2SnGRn
石鹸シャンプーはハゲや痒みが酷くなる人も居るから注意。
それをわかった上で使った方がいいよ。

私もアトピー、アレルギー体質で脂漏性だけど、
頭皮ニキビあって脂漏性っぽいんなら皮脂がよく落とせるのがいいよ。
4743:2008/11/29(土) 01:23:25 ID:DslN9XOV
>>45
46さんの言うとおり、せっけんシャンプーも合う人合わない人がいるから、慎重にね。
特に乾燥しがちな人だと、合わないかもしれない。
私も前に書いた通り、シャンプーを使うのは一日おき。

ただ、アレルギー体質だとせっけんシャンプーがいいというより、せっけんだと
洗い流しやすいっていうのが大きいんじゃないかと思う。
頭皮にシャンプーの成分が残ると、アレルギー体質の人は皮脂を過剰分泌して皮膚を
保護しようとするから、それが毛根を窒息させちゃうんだろうね。
だから、せっけんシャンプー(私はパックスナチュロンを使ってるけど)にしても
よーーーっっくすすいでね。
できれば、下向きで洗髪&すすぎをしたほうがいいよ。
仰向けで流すと、どうしても不十分になりがちだから。
トリートメントなんかも、できるだけ頭皮につかないように毛先だけにつけるとか。

痒みは、私はせっけんシャンプーにして1週間くらいでなくなったんじゃなかったかな。
それから、アレルギー体質の人はビタミンB群と亜鉛もサプリででも摂ったほうがいいみたい。
48毛無しさん:2008/11/29(土) 01:24:58 ID:J16ze0C9
私には石鹸シャンプー合わなかった…
頭皮に湿疹が出来て、病院行ったりしたけど
一年経っても、未だに完治しないorz
49毛無しさん:2008/11/29(土) 10:42:32 ID:Cbfi5bWG
261:可愛い奥様 :2008/11/29(土) 10:17:52 ID:lJXWunQWO [sage]
美容師奥です。

頭頂部への栄養が行き渡らず、また血流も悪くなりますね。
これがハゲる一因です。
耳の後ろをいっぱい揉めば上に行く血液の流れが
多少活発になります。
マッサージは頭頂部にしても意味はあまりありません。
耳の後ろです。
では!
50毛無しさん:2008/11/29(土) 11:59:19 ID:ramrltvs
↑これは同意。
どっかのサイトで頭頂部だけ揉んでればいい、と書いてるとこがあったけどあれ嘘っぱち。
耳全体やコメカミ揉みもいい。きもちいい。
51毛無しさん:2008/11/29(土) 13:02:38 ID:MdLG27GV
なんかロングの人っててっぺん薄い人が多くない?
やっぱり重みでそうなるのだろうか
52毛無しさん:2008/11/29(土) 23:05:55 ID:mRabL6HV
耳後ろは血流よくなって顔色まで変わる
ドライヤーあてても、きもちい
ってか、いつもんでもすんごい凝りまくってる
53毛無しさん:2008/11/30(日) 09:36:00 ID:+rJnah9S
パックスのシャンプーが泡立たない…
泡立ちはもともと悪いものなの?
54毛無しさん:2008/11/30(日) 09:41:11 ID:4NbDyr61
デジャヴwww
55毛無しさん:2008/11/30(日) 10:20:09 ID:+rJnah9S
泡立てようとしてもどうしてもできないんですorz
普通のシャンプーみたいに泡立つんですか?
56毛無しさん:2008/11/30(日) 10:44:18 ID:lULRTTds
抵反発枕に変えたんだけど蒸れちゃってダメだわ。
羽根の吸水性ってスゴいんだなと実感した…
57毛無しさん:2008/11/30(日) 18:24:11 ID:vhJzFbgn
58毛無しさん:2008/11/30(日) 18:38:51 ID:+rJnah9S
>>57
ためしましたが泡立たないんです。
59毛無しさん:2008/11/30(日) 20:37:24 ID:GR5RN2A1
洗顔ネットを使うのはどうかな?
60毛無しさん:2008/11/30(日) 21:00:46 ID:p2cDuYdN
石鹸シャンプーじゃないけど私もいつも洗顔ネット使ってます
大きめのを使うといいんじゃないかな
61毛無しさん:2008/12/01(月) 00:04:41 ID:9FspLjbj
パックス、前使ってたけど、液状でも割と普通に泡立ったよ。
泡立たない人って、よほど頭皮の油が多いんじゃない?
もしくは汗や皮脂の分泌過多や、脂漏性皮膚炎とか。
どうしてもって言うなら専用の泡立つポンプを使えば?
少しはマシだよ。
そもそもパックスや石鹸シャンプーには、普通のシャンプーと違って
泡立ちを良くする成分や、発泡剤が入っていないから、市販の
よくあるシャンプーみたいな泡立ちを期待する方が間違いだし。

自分はパックスを使うと痒くなるから辞めたけど。
今はココナッツのシャンプーを使ってるけど、前より抜け毛が
減ったから、しばらくココナッツを使う予定。
62毛無しさん:2008/12/01(月) 02:31:35 ID:uHaKGbMR
太陽油脂のシャンプーは泡ボトルで使うのが基本。
パックスナチュロン・パックスオリーは泡ボトルで販売されてるし、
パックスシャンプーも原液のまま泡ボトルに入れて使えると公式ショップに書いてあるよ。

液体のまま苦労するのは無駄だから、素直に泡ボトル買ってきた方が良い。
63毛無しさん:2008/12/01(月) 11:35:16 ID:6AGGnuTK
私の場合は○゜ックスナチュロンを使って更に頭が薄くなったので二度と使わない。







石鹸系のものを使う人や薦める人ってハゲかエコ信者しかいないしね。
64毛無しさん:2008/12/01(月) 12:57:42 ID:uHaKGbMR
>>63
× パックスナチュロンでハゲた
○ ハゲ進行中にパックスナチュロンを使った

ところで>>63は違うシャンプー使って回復したの?
私も石けんシャンプー最高!とは思ってないけど、頭皮のトラブルは確実に減った。
65毛無しさん:2008/12/01(月) 13:20:41 ID:6AGGnuTK
訂正されてる
コワッ
66毛無しさん:2008/12/01(月) 16:08:10 ID:CSnmHvMM
男l者の育毛剤で大丈夫です。
67毛無しさん:2008/12/01(月) 22:29:50 ID:qQNaMvfO
前スレでも何度か出てた黒ゴマきな粉だけど
今日ようやく初体験した。

てかきな粉inヨーグルトがマジうめぇwww
 
なんで既製品できな粉入りが売ってないんだろって思うくらい自分的にヒット。
毛にもよくて美味いとか、まだ食ってない人は絶対食うべき。
68毛無しさん:2008/12/02(火) 06:46:59 ID:Px8Exic/
髪の毛フサになったら
人生好転しそうと
職場の鏡を見ていつも思う
すッごいスッカスカ
照明でテカッてるし
ゴマは太ったので注視中
69毛無しさん:2008/12/02(火) 07:53:34 ID:Whk579bI
>>68
>照明でテカッてるし
分かるぉ(ノД`)゜。
でも太陽光線のほうが殺人的だわ。。
死にたくなる

てか、黒ごまとかきな粉って、一日どれくらいまで摂っていいの?
 
色々見てると摂ってる人はホントに大量に摂ってるっぽいけど
パケ裏に書いてある目安量は結構少なめだよね。(大さじ4とか)

流石にコップ一杯分とかはマズいだろうけど
ここまでなら一応大丈夫、みたいなの誰か知ってる人いたら教えてほしいス
70毛無しさん:2008/12/02(火) 15:28:29 ID:yFj9w5wi
毎日洗ってて抜け毛30本って多いですか?
71毛無しさん:2008/12/02(火) 15:55:29 ID:TIKt/5Ty
>>70 普通の人は一日50本が平均ってギャオの特集でやってたよ

自分前髪は髪切ってからそのままにして3cmは伸びたけど(3か月目)
前髪以外の髪は増えるどころか減る一方で長さも変わってない・・
何で前だけ伸びるのか??
72毛無しさん:2008/12/02(火) 17:30:08 ID:ewhX737D
私も薄毛なんですが、春から大学生になるんですけど、やっぱり若いうちはおしゃれとかしておきたい…。
髪染めるのやパーマは髪にはダメだとよく聞くのですが、薄毛の人でも髪いじってる人とかいますか??
73毛無しさん:2008/12/02(火) 18:13:17 ID:g+s/jjRc
皆さんの髪型は?
ここ数年の自分はロング、夏は束ねて、、

ある日。
ふと頭頂部を見たらヤバい事になっていた。

ボブにした今は束ねる事もなく負担は減った気はする。
ショートにしたいけど…正直恐い(特に風)
74毛無しさん:2008/12/02(火) 21:29:23 ID:rWWcocvT
ショート、ボブ、ウルフのどれかにしてる。
短いと洗うのも乾かすのもセットも楽だし、
ムースやスプレーといった整髪料は怖くて無理だから。(地肌へのダメージ的な意味で

ショートだと毛先が段になって重なるから髪の厚みが増すよ。
精神的に楽だけど、場合によっちゃ手持ちの服と合わなくなったりする諸刃の髪型。
75毛無しさん:2008/12/02(火) 23:18:19 ID:FXf8IK0k
ピルってどうなの?

私は髪増えたんだけど・・・前スレ読んだら、減った人もいたみたいだね

だれか長期で飲んでいる方、お話聞かせてください
76毛無しさん:2008/12/02(火) 23:35:10 ID:MJASlGKY
>>75

ピル飲んで3年くらいです。あたしは髪が薄くなりました、確実に。
特に前髪と後ろ髪の境目、いわゆる分け目が薄いです(涙)
ピルって妊娠しているのと同じ体質になるそうです。
妊婦さんって髪が抜けるって言うじゃないですか、もしかしたら原因の一つかも…しれません。

77毛無しさん:2008/12/02(火) 23:36:47 ID:MJASlGKY
>>75

ピル飲んで3年くらいです。あたしは髪が薄くなりました、確実に。
特に前髪と後ろ髪の境目、いわゆる分け目が薄いです(涙)
ピルって妊娠しているのと同じ体質になるそうです。
妊婦さんって髪が抜けるって言うじゃないですか、もしかしたら薄毛の原因の一つかも…しれません。
78毛無しさん:2008/12/02(火) 23:42:25 ID:FyeNbLcy
ピル+不摂生してたら確実に禿げました
ピルやめても劇的に戻った訳じゃないからピルの影響あるのかないのか定かじゃないけど
頭に効果があるとはいえないね
79毛無しさん:2008/12/02(火) 23:46:06 ID:qFeFYZXb
長年ロングで、きつい天パだからいつも結ったりピン留めしていて、10代後半から分け目が薄かった。
縮毛矯正かけてバッサリ切ったら頭皮の血行がめちゃくちゃ良くなってビックリしたな。シャンプーがすごく気持ちいい。
シャンプーは、ラウリル、ラウレス、PGを避けて無添加時代を使ってる。肌の異常がかなり緩和。乾燥肌なんで、風呂あがりはムヒソフト使用。
ここ二年くらいでだいぶ薄毛は治まってきた。縮毛矯正をかけすぎないように注意しなきゃなとは思ってる。
80毛無しさん:2008/12/03(水) 00:14:27 ID:RfjMQ0Eo
>>77
そうなんですか・・・泣
でも妊娠中は髪が抜けないって思うのですがどうなんでしょう

>>78
ピルをやめると、体が元の状態にもどって、抜け毛が一時的に増えると・・・
どうでしょうか?

ピルって女性ホルモンを正常にして、増やす作用もあるのに
どうして薄毛を加速させるんだろう・・・
81毛無しさん:2008/12/03(水) 01:19:39 ID:jcnlbKjf
女性ホルモンの話題が出ているので…

基礎体温でいうところの、低温期と高温期で髪の質とか
抜け毛の量が変わる人はいますか?
私は高温期に髪の手触りが柔らかくなって細い毛が抜けることが多くなります。

家にある女性ホルモンの本によると
低温期の女性ホルモン(エストロゲン)は毛髪を発達させる働きがあると書いてありました。
なので、高温期に抜けやすくなるのかな。
82毛無しさん:2008/12/03(水) 07:52:39 ID:KSZzGYbi
ピルを3年半飲んで今は使用を中止した者です。

私の場合、ピル3年目くらいで髪が薄くなったと気づきましたが、年齢的な要因も考えられるので分かりません。
ピル中止後に本格的な脱毛が始まり、スカスカになりました。
しかもピル飲む以前は順調だった生理が不順になってしまい、2〜3年間メチャクチャ。
その間ずっと体調が悪く、ピル後の脱毛も思うように回復しませんでした。

今は生理が正常に戻りましたが、生理がズレた時には必ずバサッと髪が抜けます。
83毛無しさん:2008/12/03(水) 10:59:49 ID:nZVv+dhk
ピルにも種類があって、含まれる女性ホルモンの量と組み合わせで
副作用、副効果と、体での働きが変わるんですよ。
ちなみに私もピルでガッパリ抜けたクチです。
シンフェーズ→マーベロン→ヤスミン等、種類を変えたり
工夫はしたのですがやはり駄目でした。
ドクターに話を聞いた所、ピルによって成長期、休眠期、退行期などの
髪の正常な育成サイクルにストップがかかるからではないかとの事。
また、ピルによる排卵停止状態で、体内に行き渡る栄養素が
本来いない筈の胎児の育成に使われてしまい、髪が栄養不足に
なって抜けてしまう場合も考えられるそうです。
もちろん、ピルを辞めればバサッと抜けるのは、出産後と
同じですね。
この時、抜け毛が毎日、100本を越えたら注意すべきだそうです。
抜けた髪の毛の、毛根や太さをチェックして、異常があれば
スカルプケアを開始した方が良いとの事でした。
84毛無しさん:2008/12/03(水) 11:54:30 ID:xKUIWiuU
石鹸シャンプーは止めときな
85毛無しさん:2008/12/03(水) 13:57:30 ID:bDs1NwWk
>>73
>>74
あの、ちなみに髪染めたりなんかはしてますか??
86毛無しさん :2008/12/03(水) 14:18:20 ID:5aiP755K
よく広告に載ってるアムラエッセンスって効く?

分け目が目立たなくなったと口コミあるけど
毛が根元から立ってきたのかちゃんと生えてきたのか??
87毛無しさん:2008/12/03(水) 15:13:27 ID:js24PTIy
>>73です
レスありがとう

自分は酷い癖毛の為、年に2・3度は
縮毛矯正(伸びたら根元のみ)をしていました。
今は癖毛なんかより地肌の方が大事なため、
負担が掛からないショートに切ろうか悩んでいました。
>>74サンのお陰でちょっと勇気が出ました。
また縮毛矯正をしたらペタンコのペタンコだしorz

自分はヘアカラー(伸びたら根元のみ)もしていましたよ。
次のヘアカラーは・・・自粛かな・・・

今は周囲の“普通”が何より羨ましい。
30歳女の泣き言、、すみません。
88毛無しさん:2008/12/03(水) 15:22:19 ID:js24PTIy
連投すみません

自分はロングの時が1番抜け毛が多かったです。
毛を束ねたり、癖毛で毛が絡まるのも良くなかったな・・・

ボブにした今は抜け毛は確実に減りました。

すっかり細くなってしまった毛に地肌、
健やかにしなければ・・・と反省して頑張っていますorz
89毛無し:2008/12/03(水) 16:11:26 ID:kWBQf+h1
マッサージ器使ってる人っているかな?

モミダッシュ的なのじゃなくて、首とか肩にも使えるようなの

指でやるのが面倒な時に、
テレビ見ながらダラダラやろうかと思ってんだけど
思うような物がなかなか…

お薦めのあったら教えて下さい><
90毛無しさん:2008/12/03(水) 19:02:22 ID:MGNUzvCJ
>>74です。

>>85
普通のヘアカラーはダメージが怖くてやってないよ。
でもって白髪がすごい多いから、今はヘナしてます。

>>87
私は短くして、根元以外に適当にハードワックスつけてボリュームアップさせてるよ。
癖毛ということだけど、逆に利用してみては?
(私の場合は襟足の強い癖にさらに寝癖をプラスしてるw)
91毛無しさん:2008/12/03(水) 20:16:13 ID:l8wdjoj3
ヘナってしたことないんだけど、普通のカラーと比べてモチは悪いの?
カラーしたいんだけど、普通に染めるのが怖いんだよね
92毛無しさん:2008/12/03(水) 20:22:15 ID:bDs1NwWk
>>85です。

>>87さん
>>90さん
ありがとうございます。
参考になりました!
私おしゃれとかに興味があるけど薄毛で髪いじるのを迷ってました…
でも女なんでおしゃれしたいです。

17で薄毛なんでこの先心配なんですがやっぱり薄毛の人は髪いじるのはよした方がいいんでしょうか…><。

もうなんかいろいろとショックです…
93毛無しさん:2008/12/03(水) 21:48:32 ID:KyRtlWoE
>>91
持ちはいいと思うけど、自分好みのカラーが少ない上に
ニオイが気になるかもしれない
クサっぽいというか、畳っぽいというか独特な匂いなんですよね
94毛無しさん:2008/12/03(水) 23:40:48 ID:xxTB5M3a
ピルってどのぐらいで抜け始めるんだろう・・・
医者に薄毛の話したら進められたんだけど、不安です
95毛無しさん:2008/12/04(木) 11:17:09 ID:wEKes7gr
元々すごく薄いんだけど、最近風呂入ってるとめちゃくちゃ抜ける。
ざっと風呂で数えて60本くらい、部屋にも散らばってるし
ブラシについてるのを含めたら1日にこの3倍は抜けてる
1日に100本は抜けるのが普通とか言うけど、この抜けっぷりは尋常じゃない…
急に寒くなったのも関係あるのかな?
96毛無しさん:2008/12/04(木) 12:36:39 ID:zaCKNe9L
>>95
私も急に寒くなりだしてから、一気に抜け毛が増えた。
髪洗ってドライヤーした時に50本くらい。
それまでは、20本前後だっただけにへこむ。

夏にクーラー我慢して使わなかったから、気温の変化に体が対応できてないのかも…。
97毛無しさん:2008/12/04(木) 13:11:25 ID:/+7CoIZv
カプイソ始めて1ヶ月ちょいだけど、抜け毛減ったし肩凝りもしなくなったよ
98毛無しさん:2008/12/04(木) 15:19:06 ID:bKPMak/p
私はてっぺんよりもサイドの髪がかなり薄くて、これ以上進行したらかつら(ウイッグというのか?)しかないと思っているのだけど
(エクステは金がかかるし、負担になると思うので)かつらかぶっている方いますか?
楽天とかで見てみると、小顔で頭の形が小さくて、丸くて綺麗な形でないと浮くのかなと思うのです。
自分は巨顔だし頭の形も悪いので。。
99毛無しさん:2008/12/04(木) 15:49:50 ID:YsjJlg88
>>91
私はヘナしたいんだけど、美容師やってた友達に聞いたら白髪とか、ブリーチし過ぎた髪にしか染まり悪いって聞いたから出来なくて悲しい。
薄顔だから、茶系にしたいんだけどなぁ。
100毛無しさん:2008/12/04(木) 19:45:48 ID:raaoeW8E
少しでも髪色を明るくしたいなら、傷まない手作りのカラーリングを
オススメするよ。そんな明るくはならないけど、何度か繰り返すと
少しブラウンがかった髪色になるから試してみて下さいな。
濃く煎れたカモミールティに、ビールと白ワインビネガーを混ぜ
髪に塗ってしばらくおき、洗い流すだけだから。
101毛無しさん:2008/12/04(木) 21:02:10 ID:mA3xTR+9
>>87です
>>90サン、ありがとう
酷い癖毛もショートなら癖も気にならず
何とかなりそうな気がしてきました。
バッチリ分け目の今(ボブ)より
毛を動かした方が地肌が目立ちなさそうだし。
薄毛を隠しつつもオシャレも楽しみます。
102毛無しさん:2008/12/04(木) 21:29:37 ID:lHodscMG
前スレでチェストベリー・ラズベリー・カモミールのブレンドハーブティを薦めていた方
是非メーカー名を教えてください。
検索したのですが見つからずに困っています・・・。
よろしくお願いします。
103毛無しさん:2008/12/04(木) 22:07:08 ID:SLSFhqRH
8月には髪多くてすいて位なのに、今じゃかなり薄毛にorz
今年の初めにはこんな事になるとは思ってなかった。
薄毛は突然やってくる。。
特に頭上や後頭部が薄いので横から髪をもってきて、変な髪形に。
毎日髪型が決まらなくて鬱です。







104毛無しさん:2008/12/05(金) 00:01:52 ID:rF7WfmO+
あたしもです。6月にあまりの多さに自分でがっつりすいたら止まらなくなって、すきすぎて、超ショートヘア段カットに・・
3ヶ月くらいかかって、やっと前ほどでないけど多くなってきて、でも秋になり抜け毛が増え始めて・・今ではかなりヤバイです。
毎日鬼のように抜けてましたよ、一日100本なんて余裕です。人生至上一番の薄げに。フェイスラインが淋しくなってきて、デコ広くなったよ。
育毛剤試してるとこ。
105毛無しさん:2008/12/05(金) 01:04:47 ID:KDeHwc9I
前髪ウィッグ前と、後ろにダブル付けを思いつき1年以上過ごしてきたけど
今日前髪ウィッグに横、後ろに毛がプラスされたものを発見。
よーするに頭上半分はカバーできるってもの。
さっそく明日からつけるために今日は自分にあわせて前髪カットや、つける位置決めの練習
パカパカしそうな部分にヘアピンを、の練習。
明日からこれで出勤します。ドキドキだけど、ワクワクでもあります。
106毛無しさん:2008/12/05(金) 09:40:19 ID:t0pymV67
>>105
どこのですか?よかったらおしえてください。てっぺんスカなので
そんなのがあったらすごい助かる。私も普通の前髪ウイッグもってて
これを後ろにつければ?と子供に提案されましたwでも
境目カバーができなくて。
107毛無しさん:2008/12/05(金) 09:54:05 ID:VKCyNKoi
育毛ちゃんねるで情報収集してたらこんなの見つけた…
 

254 :毛無しさん :2008/03/08(土) 22:41:17 ID:Od8faHP4
ジョギングしても効果なかったのでスキップにしたら生えてきた!

256 :毛無しさん :2008/03/10(月) 18:39:21 ID:h7BLdFls
>>254
スキップ育毛法は確かに効果があるな
俺は改良型スキップ育毛法として
歌を歌いながらスキップしたらかなり回復してきた

261 :毛無しさん :2008/03/11(火) 05:54:40 ID:opfUaiWy
>>256
私は毎日通勤時、家から駅迄笑いながらスキップ育毛法を
実践して3ヶ月で効果が出ました。
笑う事で腹筋が鍛えられ相乗効果が得られたと思われます。


まじめに運動しようか検討中に読んでかなりフイタwww
自分鬱ヒキなのでメンタル面も活性化されていいかも
階下に迷惑にならない程度にやってみる!w
108毛無しさん:2008/12/05(金) 10:25:20 ID:t0pymV67
スキップ育毛?w私がそんなことしたら、思い悩みすぎて
とうとう壊れた?と思われるw
109毛無しさん:2008/12/05(金) 11:40:33 ID:VKCyNKoi
>>108
でも楽しそうじゃない?w
思うに縄跳び+ジョギング的な有酸素運動に

自分まじめにこんなおかしいことやってる、うぇww

みたいな強制的に楽しくなっちゃうことによる
精神的なストレスやら不安の改善?が効果の原因じゃないかと分析してみたw

…ただ、難点は決して外では出来ないことだなw
110毛無しさん:2008/12/05(金) 12:03:57 ID:Gy9D7SUP
外でやったら通報されかねないな
111毛無しさん:2008/12/05(金) 14:44:01 ID:t0pymV67
>>105
みつけました。自己解決。いいもの教えてくれて
どうもありがとう。
112毛無しさん:2008/12/05(金) 16:32:49 ID:0bKAmYt7
105≫
前髪ウィッグのつむじ付きはシペラスのではないですか?
私はシペラスの同じタイプのを買いました。色はナチュラルブラックです。
思ったより自然だけどなかなか自分の髪と馴染みません(;_;)
頭頂部もちょっと盛り上がります。でも私もこのウィッグを付けて出かけようと思います☆
113毛無しさん:2008/12/05(金) 18:28:48 ID:0bKAmYt7
>>105
↑初心者なので貼り方間違えました。すみません。。。
114毛無しさん:2008/12/05(金) 18:54:37 ID:MsyN2314
みなさんのお役に立つかわかりませんが、
私は30代半ばで長年ロングヘアでかなり抜けていることに気づき、
最近ボブにしました。
まず、血行が悪いことに気づいて、足の指や足裏から丁寧にマッサージし、
足がポカポカしてきたら下から順に全身をマッサージして最後に頭のツボを、
押して。。。ということを毎日繰り返しました。
シャンプーもヘアクリニックの少し高いものを使っていますが、
前にも増して丁寧にすすぐようにしました。
気が付いたらこれだけで抜け毛が減ってきていることに気づきました。
食べものにも気を使っていましたが。。。
血行不良やシャンプーの仕方などもしかしたらかなり影響が、
あるのかもしれないなって思います。
115毛無しさん:2008/12/05(金) 22:03:17 ID:0bKAmYt7
皆さんは遺伝ですか?私は完璧に父からの遺伝です…。母はドフサなのになぁ。
116毛無しさん:2008/12/05(金) 23:10:11 ID:KDeHwc9I
105です。
>>111
仕事してるのでこの時間まで見られませんでした。すみません。
解決したのなら良かったです。前髪ウィッグの前、後ろダブル付けは確かに
境目が気になりますけどスカスカを見られるより私は全然良いと思ってつけてました。
>>112
私が見つけたのはラパンのです。
今日さっそく付けて仕事行きました。あれ?イメチェンした?
って職場の子何人かに言われましたけど、元々みんなに前髪ウィッグつけてるんだよーって
言っていたのでうん、新しいのみつけたんだー。って答えました。
昨日までは黒だったけど、今日からのは黒がなかったので濃い茶色。
髪型よりも色が変わった事でみんな気づいたみたいです。
幸いな事にうちの職場の人達はウィッグつけてるからって変な目で見る人は全然いなくて、
同情もしないけど、バカにもしないので、居心地が良いんです。
境目が無くなったのでかなり自然ですが、まだ付けて1日目なので、これから
より自然につけるやり方を自分なりに見つけていこうと思います。
1個じゃすぐダメになっちゃいそうだから予備買わなくちゃ…。
昨日見つけたお店にはこれ1個しかなかったので。
117毛無しさん:2008/12/05(金) 23:11:31 ID:s0zlFVKi
>>107
盛大にフイタww
まさかスキップが育毛に効くとはw
やっぱり血の巡りが良くなるってことなのかな
118毛無しさん:2008/12/06(土) 00:45:50 ID:xjUVCRBS
外でスキップ ましてや通勤にスキップなんてチャレンジできないよw
楽しくなりそうだけど
119毛無しさん:2008/12/06(土) 02:21:43 ID:Yd35k8sb
反復横飛びとかダンベルあげなら、外で無理でもジムでできるけど
スキップは無理だなww
でもツライときに、他のみんなもスキップして頑張ってるんだ!
みたく想像したら、ちょっと元気になれそうw
120毛無しさん:2008/12/06(土) 09:10:54 ID:zldI6+5K
スキップ・・・こりゃいいかも!ということで早速チャレンジしてみた
猫たちにびびられた
足ひねった
121毛無しさん:2008/12/06(土) 10:10:54 ID:OADW4V2S
>>116
私も明日被って初めて出かけようと思います☆
いい職場なんですね♪職場の人以外には変に見られたりじろじろ見られたりしないですか???私はかなり人の目線気にしちゃうので…。
つむじ付きの前髪ウィッグを買った人のレビューを見ると、毎日会っている彼氏ですらウィッグだと気付きませんでした!って書いてありました。
122毛無しさん:2008/12/06(土) 12:40:57 ID:fjsxRVGx
クリームバスやヘッドスパやってみた方いますか?
123毛無しさん:2008/12/06(土) 17:57:43 ID:wrqTbX2E
40代のロン毛なんてたくさんいるよね

女を捨てた感じの人と清潔感がないのは確かにオカルトだけど
綺麗な人もいるよ
ショートにしてほしいのが60代なら納得
124毛無しさん:2008/12/06(土) 18:00:36 ID:wrqTbX2E
ごめーん
愚痴スレに書いたつもりだった 間違えました
125毛無しさん:2008/12/06(土) 18:10:33 ID:i2/QLwvz
血液循環が悪くて頭部がうっ血してるって鍼灸院で言われた…
つまようじを束にして、尖ってないほうで頭皮を叩くといいとすすめられたけど
はたして効果はあるんだろうか?
あと、半身浴もすすめられました。
やってる方います?
126毛無しさん:2008/12/06(土) 21:50:40 ID:GMKOqbHD
今日美容院に行ってきました。 前まではおしゃれめなとこに行ってたのですが、
そこの 美容師さん若い男性なんですよね。。 さすがに薄いアタマは晒せ無いので
昔行ってた女性がやってる美容院に。
薄毛になりはじめな頃、薄毛とカミングアウトしたので気が楽です。
今日はスカルプケアというのをやりました。
頭皮の脂を浮き上がらせてマッサージや育毛成分を頭皮に入れてくれたり。
継続すると育毛効果があるらしいので月1位でやろうと思います。
ただ、スカルプケアやってくれたのは、担当のオーナーではなく、若い女の子で薄い
アタマを見られるのは正気抵抗ありました。
しあげは担当のオーナになるので、髪が濡れてますます薄くなってるアタマの状態のまま
しばらく待たされました(ノ><)ノ 
今度はすいてそうなときに行きます。
 
127毛無しさん:2008/12/06(土) 22:56:56 ID:GY95m+AA
生活習慣とかマッサージで育毛効果が出る場合ってどれぐらいで生えてくるものなんだろう
いろいろ頑張ってても産毛のうも分からないから不安になってくる
あと運動して10時には寝ろって話だけど帰宅して食事したらもう10時ぐらいになってるから
運動してから寝るべきか睡眠を取るべきか悩む
風呂とマッサージで2時間はかかるし あああ…
128毛無しさん:2008/12/07(日) 00:27:16 ID:CKNGjaYa
>>127
運動は週末に時間かけて
ウィークデイは例えば1駅歩くとかエレベータを使わないとか
それくらから始めてみたら?
あと寝る前にラジオ体操するとかね。血行が良くなるよ。
129毛無しさん:2008/12/07(日) 00:51:10 ID:Sbgo0I/Q
ひどい薄毛の人は、もう直接頭皮に注射してもらったら?
そのほうが早くない?
130毛無しさん:2008/12/07(日) 03:11:58 ID:ggU8YOtR
注射って、何を注射するのさw
131毛無しさん:2008/12/07(日) 10:42:37 ID:pAR13Ekr
皆さん 薄毛になった原因BEST3は何ですか?
自分は

@遺伝
Aリンスのすすぎの不十分だったこと
B矯正パーマ

です・・・
132毛無しさん:2008/12/07(日) 10:49:00 ID:5aIOPB1c
脂性、血行不良、目の酷使、ストレス
ストレスが一番大きいと思う
133毛無しさん:2008/12/07(日) 11:06:43 ID:XWoYrsbP
シャンプーすすぎ不十分
遺伝
ピルでハゲスイッチ発動
134毛無しさん:2008/12/07(日) 11:40:12 ID:Cu5sp1vv
ストレス
目の酷使
血行不良 だなあ

もう転職しまつ
135毛無しさん:2008/12/07(日) 13:09:09 ID:8dqo3FiW
シャンプーすすぎ不十分
睡眠不足
肥満

だなあ。
ストレスもあると思う(朝、目が覚めると歯をくいしばっていたらしく顎が痛い)けど、
ストレス食いして体重が増えて中性脂肪が増えたらとたんに脱毛がはげしくなったから。
136毛無しさん:2008/12/07(日) 15:49:52 ID:CWutFVRf
>>128
レスどうもです。出来ることからこつこつと、だね…
昨日は結局4時に寝てしまったorz

原因…ストレス、血行不良だと思うけど美容師に髪の痛みを指摘されて
サロン用のシャンプーに変えてからおかしくなった気がする。
もちろん洗い上がりのスルスル感重視なのですすぎたりない。
完全にスイッチ入ったのはパーマあてた後自分で泡カラーしてから。
あと自分も肥満で中性脂肪が気になってたけどこの前調べてもらったら基準値に戻ってた。
わけわからん
137毛無しさん:2008/12/07(日) 15:52:11 ID:CWutFVRf
追加で遺伝もあるけど医者には女の人で遺伝はあんまり関係ないと言われた。
何を信じていいのやら
138毛無しさん:2008/12/07(日) 16:15:50 ID:0tulXra3
男性型脱毛という遺伝はあんまり関係ないと思うけど、
もともとの髪質は遺伝するから・・・。

うちは父親の毛質とそっくり。天パで細くてコシがなくて。
一本一本がもともと細いから、ちょっと抜けただけでもすごいスカった感じになる。
139毛無しさん:2008/12/07(日) 16:36:08 ID:jRB7sRg/
140毛無しさん:2008/12/07(日) 16:45:53 ID:JYEZJE/6
両親親類ほとんどが禿か全スカ。
兄と弟は毛も太くフサで黒々。
女の私は髪が細く全スカ+縮れ白髪多数。
なんでだろう・・・
兄と弟はパーマあてたことないしパソコンも仕事以外やらないようだ
私は学生時代パーマあてた始めたころからスカり始めた気がする
仕事以外でもパソコンやってるし、原因は目の酷使かなと思ってます
遺伝ではない・・・と思いたい
141毛無しさん:2008/12/07(日) 16:59:34 ID:Cu5sp1vv
>>136
そのシャンプーはどういうシャンプー?

パーマしたいのに髪が気になるからできない。
142毛無しさん:2008/12/07(日) 19:03:21 ID:go7+G4tj
髪の毛の手触りを良くし、輝きを与えるシャンプーやリンスは
かなり大量にコーティング剤やシリコンが入っていて、頭皮の
毛穴をガッチリ塞いでしまうからねー。
髪がツヤツヤになればなるほど、危険だと思った方が良いよ。
皮膚科のドクターも言ってたけど、髪自体はすでに細胞が
死んでいるので、新しく生える髪を綺麗にする事は可能だけど
今生えてる髪を綺麗にする事は出来ないと。
ただ髪の表面を覆って、綺麗に見せる事は出来るんだよね。
髪の表面を綺麗に見せようとしたら、髪自体が無くなるなんて
ギャグにもならんよね。
143毛無しさん:2008/12/07(日) 19:33:03 ID:CWutFVRf
>>141
ロフトとかでサロン用コーナーに置いてる高いの。
トリートメントはしっかり洗い流さなくていいって言葉を真に受けて
さっと流すだけにしてたけど(勿論地肌にはつけてない)
後頭部の髪にもつけてたから地肌まで届いてないわけないしやばかったんだろうなー。
もはや後の祭りです
144毛無しさん:2008/12/07(日) 20:13:45 ID:TBFcLhjw
泡染めのせいだと思う…
ハゲ予備軍はあれでスイッチ入るんだと思う
145毛無しさん:2008/12/07(日) 21:02:18 ID:Cu5sp1vv
私もサロンで進められたアミノ酸のシャンプー使ってるけどやばいのかな…
市販のは洗浄力が強すぎるんだよね‥

>>142
では、美容室のトリートメントとかはよくないの?
146毛無しさん:2008/12/07(日) 22:48:24 ID:uCsnxPAE
>>143
サロンドリジュー?
私はこれでスカりましたorz
147毛無しさん:2008/12/07(日) 23:16:23 ID:b+zvls9f
ラジオ体操を始めました
NHKで放送してたのを録画して見ながらやってます
自己流でなくちゃんとやるといい全身運動になるみたい
148毛無しさん:2008/12/08(月) 03:59:39 ID:2tHda+ww
私は女のくせにかなりの豪毛。髭、へそ毛、乳首毛、指毛などなど一般の女性では考えられないとこに生えまくってる。

完全な男性ホルモン過多。最近髪もよく抜けてます。頭が薄くなってきてヘアスタイルも思うようにならない。
今はレディースアートネイーチャーにお世話になることばかり考えている。              ちなみに婦人科でホルモン検査してもらったけど女性ホルモンが少ないなどの問題は一切ありませんでした。
149毛無しさん:2008/12/08(月) 06:40:12 ID:Aev295Px
>>148
希望つぶすようだけど、アートネイチャーは個人的に意味ないと思うよ。
薄毛の原因が脂のみで、お金に余裕があるなら月数回とかのスカルプケアはいいと思う。

でも売られるシャンプーも育毛剤も市販と変わらないし、
薄毛の原因を探ってくれるわけでもなく、生活習慣をケアしてくれるわけでもない。
洗い方を指導してくれるとかも特にない。
自分は学生時代に無理していって、勧められるままに組んだローンで逆に鬱発生。
ただでさえ減らない抜け毛に、鬱がプラスされて進行に拍車がかかってしまった。

無駄にお金を使うよりも、生活習慣、血行、ホルモンバランス、シャンプーとマッサージ、
これらを正しい知識つけて改善するしかないと思うよ。

アートネイチャー行かなくてもシャンプーやマッサージのケアしてくれる美容院探して
自分が通えるペースで行くのが一番いいと思う。
エステチックなところより、薄毛や育毛をうたってるところのほうがよりいい。

長くなったけど参考までに。
150毛無しさん:2008/12/08(月) 08:15:24 ID:hXVPzV9B
>>121
他人の目、全く気にならないと言えば嘘になります。
前は気にしまくりでした。今は、まわりはどうせ他人だし、悪いことしてるわけじゃないんだし、ってだいぶ開き直ってるからあんまり気にしてません。
新しいウィッグなかなか調子良いぽいです。
もっとバッチリつけられるようにこれから日々練習重ねていきます。
151毛無しさん:2008/12/08(月) 08:33:48 ID:Tp3vscQk
はげ、薄毛が改善される頃には、もれなく健康がついてくる、と思って
がんばろう。だって、食生活、運動、メンタル面、これらがよくなったら
のびるのは毛の寿命どころじゃないね。
152毛無しさん:2008/12/08(月) 11:44:10 ID:TUZ2BRzc
女性のホルモンバランスの崩れによる男性型の薄毛って治療でホルモンバランスを整えれば髪も回復するのかな?
それともやっぱそんな単純なものじゃないんだろーか…?
153毛無しさん:2008/12/08(月) 12:45:26 ID:OJHb8ja9
スカルプケアっていくらぐらいするの?
やってみたいなあ
154136:2008/12/08(月) 14:36:28 ID:QeURjHsZ
頭皮外来で血液診てもらったらやっぱり中性脂肪振り切れてたww
一ヶ月前の基準値はなんだったんだー!
あと女性ホルモンが男より少なかったwwwww
まだ若いからホルモン治療は必要ないって言われたけどどうすればいいんだ
笑うしかない
155毛無しさん:2008/12/08(月) 15:25:48 ID:Aev295Px
>>153
149だけど自分に聞いてるかな?
アートネイチャーのスカルプケアだったら、確か1回ごとだと2万前後だった気がする(すごいうろ覚え)
基本年契約なので、1年分契約すると安くなるはずだけど

個人的には、アートネイチャーに月2回とか通うなら、
同じ値段で美容院で月4、5回やってもらうほうが断然効くと思う
薄毛に必要なのは、たまのスペシャルケアじゃなくて日々の積み重ねだからね

やってみたいだけなら、無料で体験してきたら?
ただ、とりあえずどんなタイプの人にも
頭皮チェック→脂つまってる→このままじゃやばい→これとこれとこのコースやらないと!
の洗脳が始まる

エステほどゴリ押しじゃないので、店員さんによってはあっさり引き下がる人もいるけど
悩んで不安になってると騙されやすくなってるからね
気をつけて
156毛無しさん:2008/12/08(月) 21:48:03 ID:As9+8G8W
頭皮外来とかあるのがうらまやしい
157毛無しさん:2008/12/09(火) 03:00:16 ID:xnoGFGC/
キャバ嬢とか深夜働いて体に良くない感じなのに盛るほど髪があるのはどうしてだろう・・。
158毛無しさん:2008/12/09(火) 07:41:22 ID:hnD52SGb
>>157
水とかだと長く続く人は元々丈夫なんだろう。
それにキャバ嬢ファッションはエクステとかで増量してるし。
159毛無しさん:2008/12/09(火) 14:59:55 ID:L104Xgaw
>>157
キャバ嬢は抜群の盛りテクを持ってますし、ほとんどが
エクステで増量してるからね。キャバ嬢向けエクステ・モリテク
専用雑誌も出てるくらいだよ。
出勤前にサロンでスタイリングしてもらってる人もかなりいます。
エクステ取ったらスカスカで、別人みたいに貧相な人が多数です。
以前、雑誌社でカメラマン助手をした時、夜遊び情報雑誌の
キャバの広告撮影をして、嬢の皆さんのメイクテク・ヘアテクに
衝撃を受けました。ありゃスゴイ。
本当神業ならぬ髪業顔業です。

ちなみに関係ないけど自宅でできるヘッドスパの本を買いました。
週一くらいでやってみよう。
160毛無しさん:2008/12/09(火) 19:11:51 ID:I0dwJf/G
なんていう本?
良かったらおしえて
161毛無しさん:2008/12/09(火) 19:43:45 ID:L104Xgaw
>>160
モリテク、エクステ専門雑誌は『ゴージャス』。
ヘッドスパの本はズバリ『自体でできるヘッドスパの本』です。
162毛無しさん:2008/12/09(火) 22:35:53 ID:7AzUBKOl
あげ
163毛無しさん:2008/12/09(火) 22:51:18 ID:7fb70rDY
自体?自宅でしょうか?
164毛無しさん:2008/12/10(水) 10:12:32 ID:Tli4qXQW
>>163
すまそん。
『自体』じゃなく『自宅』でした。
お詫びして訂正します。
大型のムック本で美容コーナーにあると思います。
165毛無しさん:2008/12/10(水) 12:46:25 ID:HT21ILM6
>>87です
てっぺん薄毛を自覚してから初めて美容室に行きます。
担当の美容師さんに思い切って薄毛の悩みを言おうと思う。
(とっくに気付かれてると思うけど)
少しでも薄毛をカバーしてくれる髪型になります様に・・・

チラ裏、スミマセン。
166毛無しさん:2008/12/10(水) 16:13:49 ID:0J0plts2
106:2008/12/09(火) 19:25:39 ID:GwhE0PLU0
サプリをアメリカから買ってるけど、中国経由だったら嫌だなあ

109:2008/12/10(水) 14:21:06 ID:WDbmYG5e0 [sage]
>>106
サプリの中身はほぼ100%中国産で正解だってよ。
ビタミンCなんて絶対飲んじゃダメだって。
葉酸取ってる妊婦も最悪。
167毛無しさん:2008/12/10(水) 16:25:26 ID:PEnQg1Xu
最近さらに薄毛進行してきたような…
家族や友達には変わってないって言われたけど、気になったから皮膚科行ってきた。
そしたらなぜか精神安定剤をもらってしまった…
なぜだ?w
168毛無しさん:2008/12/10(水) 21:16:49 ID:HArzegrU
昨日クリームバス行ってきた。緊張したぁ
169毛無しさん:2008/12/10(水) 21:40:04 ID:JykYq8xS
禿ても良いや〜って気になるからじゃないかな。
自分も精神安定剤もらったよ・・・
昨今は精神安定剤飲んで毛って生えてくるもんなのかな。
170毛無しさん:2008/12/10(水) 22:07:27 ID:ypzC302v
>130
頭皮注射知らないの?
普通にクリニックにあるんだけどw
ちゃんと調べろやw
171毛無しさん:2008/12/11(木) 01:01:54 ID:BsxcvhkN
>>170
普通とかいうならまずお前がやってみろやハゲ
172毛無しさん:2008/12/11(木) 01:52:25 ID:WZVZn5OI
頭皮注射ってメソセラピーってやつかな。
ミノキを頭皮に直接注射するんだけど、
針刺す刺激がいいのか、頭皮の状態は最高に改善された。
173毛無しさん:2008/12/11(木) 03:42:44 ID:WNLsXI0C
ミノキじゃ根本解決にならないからなあ。
止めればまた元通りになっちゃうんだし。
174毛無しさん:2008/12/11(木) 06:43:01 ID:U+ly2QB9
>171
お前みたいにハゲまくってないんで、
まだやる必要ないんだわw悪いねw
175毛無しさん:2008/12/11(木) 07:07:45 ID:1TlIB0Dw
不毛な争い
176毛無しさん:2008/12/11(木) 07:57:43 ID:+Qxj2brW
>>167だけど、
>>169さん、医者によると考えすぎて髪がなくなっちゃうっていうのは本当だからって言われて、それで精神安定剤なんかもらったのかも
やっぱり気にしないのが一番なのか…
それができたら苦労しないって〜…
177毛無しさん:2008/12/11(木) 08:55:21 ID:BsxcvhkN
>>174
あら、あたしもうハゲじゃないのよw
膠原病持ちなのにイソカプで見事に回復したわ

あなたの発言があまりに性格悪いから思わず過剰反応しちゃったの
ごめん遊ばせw
178毛無しさん:2008/12/11(木) 09:16:04 ID:QzJ/egLx
おいおい、お前達

辛い気持ちも分かるんだが
種類は違えど
どの人も何らかの悩みを抱えているもんだ

辛いときこそ笑顔で
他人に感謝しつつ優しくできる大人になろうぜ

見苦しい争いはやめるんだ!
179毛無しさん:2008/12/11(木) 09:30:17 ID:Pq8MJNq9
このスレを見てレスしてたら皆ハゲか薄毛だよ
仲良くしようw
180毛無しさん:2008/12/11(木) 09:46:10 ID:+Qxj2brW
このスレの平均年齢て何歳だろ?
私18で薄毛なんだけど、十代の方いる?(T_T)
181毛無しさん:2008/12/11(木) 10:58:50 ID:+sY/FkHd
薄毛にはただでさえストレスが危険なのに…
ここでくらい穏便に情報交換し合おうよ

無駄に煽ったり、嫌な言い方するレスはやめて欲しい、
と、テンプレにも入れてほしーなといつも思う
182毛無しさん:2008/12/11(木) 12:48:43 ID:Ai9mmUDQ
髪を太くするのってどうすればいいのかなああ。
薄毛でも髪の直径太ければボリュームでるのに。。。

きなこ豆乳、黒ごま、ミレットエキス、コラーゲン、Lシステイン、
皮膚科でも薬もらって飲んでるし。
でもなーんかパッとしないんだよね。
183毛無しさん:2008/12/11(木) 14:08:01 ID:+tK1ba5p
日本臨床医学発毛協会のサイトで、病院紹介してもらった人いますか?
184毛無しさん:2008/12/11(木) 17:41:47 ID:97Uued/S
>>180
同い年!ノ
最近はもっぱら友達ネタにされてます…。“○○ちゃん髪薄くない〜?(笑)”やら“地肌見えてない?(笑)”やら、言っている本人達は単にネタ程度に言ってるつもりみたいだけど精神的に結構キツい。
今年入った辺りから急に髪の毛一本一本が赤ちゃんの毛みたいに薄く、細くなってきて今は前髪がヤバい。ペタッとしてて触ると地肌の感触しかしない○l ̄l_
色々調べたら生活習慣や食生活の影響が大きいらしく、確かに自分も最近油物やジャンクフードばっかり食べて、深夜2時か3時位に寝る生活繰り返してるからそれが原因だと思って直しつつ自分を励ましてる。お互い若いしもし同じ症状だったら多分まだ大丈夫なんじゃないかなぁ。
185毛無しさん:2008/12/11(木) 18:23:06 ID:t15Ae5uL
リリジュ使ってる人いますか?
186毛無しさん:2008/12/11(木) 20:22:50 ID:QsOO+ciP
>>183
いるよー
187毛無しさん:2008/12/11(木) 20:28:13 ID:p5LqNXQk
自分も1本に見えてた毛がよく見たら4本束だったりして
元々細い毛なのに、どんどん細くなっていっててヤバイ・・・
188毛無しさん:2008/12/11(木) 20:59:07 ID:+tK1ba5p
>>186 細かい情報書かないとダメなようで、ためらってるんですが。。。
紹介された病院は、どんな感じでしたか?
189毛無しさん:2008/12/11(木) 21:51:26 ID:QsOO+ciP
>>188
自分154だけど皮膚科じゃなくて美容サロンぽい内科でした
若い女性は生活習慣に気をつけてこれ使ってりゃ生えてきますよw
って協会が出してるシャンプーとヘアゲル買わされた
ホルモンバランス崩れてるけど特別な処置は一切ナシ
普通の育毛サロンがやってるような検査も一切ナシ
あまりの自信たっぷりさに半信半疑になったけどとにかく使い続けるつもり
190毛無しさん:2008/12/12(金) 08:28:21 ID:CnYikMOd
乾性脂漏の皮膚炎の診断受けて薬処方された方いますか?

自分は脂漏性でも脂がでる方じゃなく、頭皮がカサカサで赤く痛みがあり、
もちろん抜け毛がハンパじゃなかったので受診したのですが。
飲み薬に、セファランチン、ビタミンD。頭皮のつけ薬に、二ゾラールローション
育毛剤に、フロジン液、の処方でした。

まだ4週間の服用だけど、頭皮の赤みは多少改善されつつあり、まだ痛みは
すこしあります。
薄毛で受信したけど、探したら小さな円脱を発見。今日見たら、毛生えてた・・・。
脂漏性皮膚炎の真菌は、半年で死滅するらしいので、薬の他に二ゾシャン使おうか
考え中・・・。



191毛無しさん:2008/12/12(金) 10:49:31 ID:DrNiaKQN
>>180です!
>>184
同じ年で悩んでる子がいてホッとした…
私の周りはみんなフッサ〜だから(>_<)
私は昔から不規則な生活してたのと、たぶんストレスで薄毛スイッチ入ったんだと思う。私も人から言われるとショック受けるよ…
髪細いしボリュームないからパーマかけたいけど、薄毛進行するの嫌だな〜
やっぱり若いから髪型変えてオシャレしたいよ〇| ̄|_
192毛無しさん:2008/12/12(金) 11:39:10 ID:Nid3iqdZ
プラセンタ注射って効果ないかな?
193毛無しさん:2008/12/12(金) 13:22:13 ID:HNMwITyn
>>189 なんか微妙な感じですね。189さんの当たりが悪かっただけなのかな・・・。

あと余計なお世話かもしれないけど、ホルモンバランスは、ちゃんと婦人科で診てもらった方がいいと思いますよ。。。
194毛無しさん:2008/12/12(金) 15:48:57 ID:Iz2hkuJZ
宮迫が薄毛から見事復活したね
あのシャンプーはどうなんだろう?
女性用もあるようだけど、何か情報持ってる方いたら何でも良いのでお願いします
195毛無しさん:2008/12/12(金) 17:21:55 ID:a5WGiuEy
ホルモンバランスってどこの婦人科でも大抵は検査してもらえるのでしょうか?

ここ数カ月で異常に髪が抜けて怖いです。
洗髪した次の日に手ぐしでといた時にいつもかなり抜けるんですが
ある時数えてみたらその時だけで400本くらい抜けました。

最近尿の臭いが薬臭い感じになっていてそれも気になっていたんですが
さっきぐぐってみたらホルモンバランスが尿の臭いがきつくなることがあるって
あったのでなんだか心配です。
あ、でも尿の検査をするなら泌尿器科ですよね・・。
196毛無しさん:2008/12/12(金) 17:38:40 ID:b6vjAc9t
>>188
細かい情報かいて、予約までとってもらったけど
関連商品を買うことになりそうだと思ったので、金欠につき行ってません。
でもべつに、催促電話とかないから大丈夫だけど。
やっぱり、関連のヘアケア製品やサプリとかの販売を主たる目的にしてるのかな。
提携病院には、必ずそれらが置いてあるはずだとすると関東で2,3の提携病院しか
ないんじゃないのかな。
197毛無しさん:2008/12/12(金) 20:50:39 ID:MvZ8K8Ah
何が効くって体質で違うし、男女でも差があるからな。
でも女で禿って・・悲惨だな・・男みたいにネタにすんのも厳しいしな。

結局、遺伝が一番影響あるよ絶対。
俺(25歳)も兄貴(35)も父ちゃん(60)も元々猫っ毛でデコ広い方だから
絶対将来禿げそうって自分達でも言ってたけど、誰も全く変化無いというか、むし
ろ髪が少し太くなった様な感じで増えたって言う奴も居るくらい。
仕事や遊びで、俺も兄貴も徹夜も頻繁にあるし、睡眠も平均4時間程度で、酒も結
構飲むし、やっぱり体質だよ。

でも、かなり真剣に悩んでる人多そうだけど、育毛とか美容関係なんて特に悪徳企
業とか多いだろうから、騙されない様に慎重になってね。
薄毛に関して今の時代じゃまだ100%って技術なんてないんだから、冷静に判断
してくださいね。
198毛無しさん:2008/12/12(金) 21:25:30 ID:MXg/S1vC
育毛剤。。。ありすぎてもうどれがいいかわかりません。
リリィジュはアルコールが強すぎてヒリヒリして全く駄目でした。
おススメある方いたら教えてください。
お願いします。
199毛無しさん:2008/12/12(金) 22:29:53 ID:MvZ8K8Ah
皆さんが幸せになってもらいたいですから真剣なアドバイスとして、専門の医者探して
説明受けるのが一番だって。 でも2,3ヵ所は行って下さいよ。

加護ちゃんもショコタンも若いのに薄いけど頑張ってるので、皆さんも頑張って下さい。
200毛無しさん:2008/12/13(土) 01:04:15 ID:DoAZZ/0q
前頭部が夏頃から薄くなって頭皮が透けてる
皮膚科でフロジンと鉄剤出してもらって3ヶ月たったけど改善なし
男性型脱毛の初期の形と同じ感じになってて鬱になるこれだともうだめなのかな
恥ずかしくて髪切りに行けないんだけど、皆あからさまな薄毛でも美容院行ってる?
201毛無しさん:2008/12/13(土) 13:34:49 ID:sBOlix/g
全体的にスカスカでかなり薄毛だけど美容院行ってますよ。白髪もすごくなってきて泣ける。
202毛無しさん:2008/12/13(土) 13:42:13 ID:IvpOxqD4
私も前頭部がすっかすか。夜頭をしっかり洗っても夕方には油臭くなってしまいます。
今は朝晩シャンプーしてます。脂漏と男性型のミックスのような感じです。
スピロ服用考え中です。
203毛無しさん:2008/12/13(土) 14:15:45 ID:D/i5sjRs
抜けた毛に毛根がついてた方がいいの?ついてない方がいいの?
夏の抜け毛にはついてなかった毛根が、最近のにはポッチリついてて
育毛効果かとよろこんでたのに・・・。
204毛無しさん:2008/12/13(土) 14:37:21 ID:o6ee0I80
数年前から腸の病気で、栄養失調状態で・・。
抜け毛がすごいことになってスカスカでもう落ち武者みたいになってます・・
このまま行ったら2ヶ月で全部抜けそうです。つか、もう外出できません
たすけて・・・!!!!
205毛無しさん:2008/12/13(土) 15:11:48 ID:G0nzbbrV
やっぱり髪染は美容院でやったほうが良いのかなぁ?
自分で市販のじゃマズイですかね?
206毛無しさん:2008/12/13(土) 15:44:47 ID:o6ee0I80
はぁ・・・
207毛無しさん:2008/12/13(土) 16:13:42 ID:Ee9Wz5fs
髪は染めるの自体控えたほうがいいのは確実
どうしてもって言うなら美容師に相談してやるとか・・

ガンの人が抗がん剤で一気にとか、円形脱毛症とかと同じように、短時間でって
いうのは絶対何か単純な要因があるはずだから、キッカケさえ分かればすぐ直せ
るのではないかね。
208毛無しさん:2008/12/13(土) 16:50:58 ID:D/i5sjRs
考えたんだけど、毛染めって、よくわからない用剤を顔とか陰毛部とか脇の下とか
につけると考えたら、すっごく皮膚に悪いと思うんだよね。すぐかぶれそう。
髪を明るい色にしたい気持ちはあるけど、脱毛があるうちは怖くてできねっす。
アムーラから天然成分のヘアカラー剤でてるんだけど、あれ、どうなんだろう?
エッセンスは髪にコシが確実にでるからつかってるんだけど。
209毛無しさん:2008/12/13(土) 16:52:19 ID:D2cICoQW
しょこたん薄いか?
210毛無しさん:2008/12/13(土) 16:57:51 ID:6gmI8UWx
男だけど、良スレぶりに嫉妬w
女性の皆さん生えると良いね
天辺タイプなので参考にさせてもらいます
211毛無しさん:2008/12/13(土) 17:01:48 ID:ZPGxnS0Z
中川のどこが薄いんだか。
いい加減、小西と一緒でうんざりする。
その程度なら全く悩む必要なし。
212毛無しさん:2008/12/13(土) 17:22:50 ID:+Ai6eX7p
おすすめのシャンプーありませんか?
今まで石鹸シャンプー使ってたんだけど、泡立ち悪いしすすぎが大変だし髪が痛んでしまうので
ヤシ油由来?のアミノ酸系(一応、スキャルプケア用と謳ってある)に変えてみたんですが
すすいでもすすいでも、いつまでも髪がぬるつく感じがしてなんだか嫌なんです。
髪にも頭皮にも優しくて、しっかり汚れを落としてくれて、育毛に良い成分も入っていて
しかもすすぎの泡切れのいいシャンプーが欲しい…。
「これ!」っていうのがあったら教えて下さい。
213毛無しさん:2008/12/13(土) 18:49:22 ID:50jSWfV0
>>212
>髪にも頭皮にも優しくて、しっかり汚れを落としてくれて、育毛に良い成分も入っていて
しかもすすぎの泡切れのいいシャンプーが欲しい…。

そんなんこっちが教えて欲しいよwww


石鹸シャンプーならミヨシが合ってた。(固めのしっかりした泡がすごい)
今はカウブランドのシャンプーに落ち着いた。
無香料だからたまにはいい香りのシャンプーしたくなる。
214毛無しさん:2008/12/13(土) 18:54:01 ID:AqdVoVfk
しょこたんは薄くないけど小西まなみと加護ちゃんは薄い
215毛無しさん:2008/12/13(土) 19:40:18 ID:D2cICoQW
戸田えりかは少ない気がする
216毛無しさん:2008/12/13(土) 20:50:46 ID:TgmOPQYe
もう誰が薄いとか少ないとかの話はいいよ。
ここは情報を蓄積するスレだし、他人の状態を云々してもこっちの毛が生えるわけじゃないんだから。
217毛無しさん:2008/12/13(土) 22:00:59 ID:yIQvubMY
他の小細工があるか知らないけど、雨上がり宮迫のやつ使ってみなよ。
明らかに増えたし、今じゃ逆にどこが禿やねんって位じゃん。
218毛無しさん:2008/12/13(土) 22:09:35 ID:ZPGxnS0Z
>>214
少なめなだけで薄くはない。
よく張られてる画像見る限り加護は薄い。
219毛無しさん:2008/12/13(土) 22:12:02 ID:dZdEsAIM
彼女らより可愛ければ大丈夫ですよ
220毛無しさん:2008/12/13(土) 22:28:53 ID:CGsWOAnv
>>212
3か月程パミロールを使っています。泡立ちは悪いですけど洗い上がりは
今まで使ったどのシャンプーより優れています
それと育毛のためにトニックを塗布してマッサージしています
一度パミロール製品を扱っている美容院へ行きやり方を教わると
より効果が上がると思います
欠点は市販品に比べ値が張ることでしょうか
他に使った経験のある方の感想を聞いてみたいです
221毛無しさん:2008/12/13(土) 22:41:02 ID:aP9ZRLlz
泡立たせるのに、2gペット使ってんだけどww

これ結構いいと思うよよ一瞬だし
222毛無しさん:2008/12/13(土) 22:44:24 ID:cX8G/UAj
ヘッドスパ行ったら同じシャンプー使ってても
泡立ちが全然違うようになった。
ワンプッシュでもモコモコ。
223毛無しさん:2008/12/14(日) 01:11:50 ID:XhlnpfqN
ヘッドスパはどのくらいの頻度でいくものなの?
224のんたん:2008/12/14(日) 02:36:31 ID:jACBh74p
私は今24なんですけど、昔から極度の冷え症で薄毛でした。父母は多毛なので遺伝ではないとおもいます。
元々体の機能が低く神経質で自律神経失調症にもなってしまいました。薄毛というか髪が細いけれどそれほど
気にしていなかったのですが、多毛の知人に進められて(体も鍛えているので)プロテインを飲み始めた
ところ、肌の調子はめっちゃよくなったのですが、髪はしだいにコシがなくなり
みるみると減ってしまい、帽子を被って外出するほどでした。急な自体に泣きそうに
成りながら四方八方手を尽くし、先月からはじめた方法で1ヶ月たった今ではすっかり頭皮も元気を
取り戻し、毎日幸せです。このスレのみなさんの気持ちが本当に自分のことのよう
なので是非試してみてください
225のんたん:2008/12/14(日) 02:49:20 ID:jACBh74p
まず元々の私の頭は頭皮が硬くてブラッシングなんて痛くてできませんでしたし
髪の毛を長時間結んでると毛根が引っ張られて痛くてアップもあまり
できませんでした。色々な育毛剤も試しましたが全く効果なし。ひじきなど
を食べた時期もありましたが効果もあまりなかったように思います。
今回は目に見えて髪が減り本気で真剣に取り組もうとおもったので、
精神面、基礎代謝、頭皮の3つの局面からアプローチしていくことにしました。
まず、
精神面:高麗人参を使った料理(サムゲタンなど)を摂取する
    高麗人参は精神の安定に効果があります。またお茶は常に金針草とクコのみ
    を煮出したものを飲んでいました。 
よく寝るとかストレスを溜めないとか、本に書いてありますが神経極細のガラスのハートの
私にはそんなのクソ食らえです。まずはストレスに負けない太い神経を作るために
薬膳にトライしました。
 
226のんたん:2008/12/14(日) 02:56:37 ID:jACBh74p
次に
  基礎代謝:同じくサムゲタン。この料理は精神にも肉体にもリンク
していて良いです。私はこれに生姜もいれます。後は羊の肉は肉の中で
一番女性に効きますので是非。あと血流の為にたまねぎも一緒にとってください。
基礎代謝と精神は東洋学的にリンクしていますのでメニューは似たように
なりますが、私は日常的に高麗人参、生姜、干ししいたけ、なつめ、クコのみ
を煮出して鶏肉を入れたり、えびを入れたりして摂取していました。
コラーゲンの為に手軽にとれるよう、毎週日曜にゼラチンでレモンとグレープ
フルーツゼリーを大量に作り、毎朝食べるようにしていました。
漢方は敬遠してしまいがちですが、トマトが体にいいのと同じ感覚です。
食は一番の薬ですので是非
227のんたん:2008/12/14(日) 03:10:43 ID:jACBh74p
そして
   頭皮:まず、私は頭皮が油ぎりやすく、髪がほそいのも相まって
日に2度頭を洗わなければいけないほどでした。シャンプー、リンスなどは
どはとても高価なものをつかっていました。しかし、このシャンプーが
私には癌だったようで、頭皮を痛めていたんだと今になって思います。
育毛用のシャンプーなども同様です。私は今オーガニックの石鹸をつかって、頭を洗った後
生姜、何首鳥、クコの実を煮出した汁を頭にかけ、洗い流さずに髪を
乾かしちゃいます。この汁は飲んでもよいですが、生姜がまずいので
私は何首草とクコのみと金針草を煮出してのんでいます。この何首草というのは
増毛剤にもよく使われているし、中国ではとてもよくしられる髪にとてもよく
効く漢方薬ですので良いですよ〜!あと黒ゴマをすりつぶして小豆とミルク
を足したものも日に2回のんでいます。
3日目位から頭皮がやわらかくなり、マッサージするとちゃんと頭皮も動くのです(この表現分かりますか?)
無駄に油ぎらなくなり頭も日に1度しか洗わなくてすむようなったのには感動しました。
今は石鹸も自分で作っています。シャンプーは本当に良くないと思います。
頭皮も肌の一部だし、毎日体をシャンプーで洗ったらカッサカサになりますよね?
私は24年間も頭皮をいたぶってきたんだなぁと反省。
随分長くなりましたがお付き合いありがとうございました。これのどれがとくに
効いたか分かりませんが、1ヶ月現在髪はとっても元気です!これからも
続けていくのでまた結果報告させてください。
228毛無しさん:2008/12/14(日) 04:43:50 ID:xBSHOmNI
シャンプー比較の参考にここ良さげ
ttp://haskamiya.seesaa.net/article/93353541.html
ただし評価とかランキングは個々の使用感の参考までに…って感じで
成分比較が割りと分かりやすく説明してある

個人的に石鹸シャンプーについての感想は、合成ものとランダムに使ってるようなので
参考にならないのでは…と思うけど。。
石鹸は馴染んで効果発揮するまで数週間〜1ヶ月以上かかるし

ちなみに私は前スレでも出てたハチミツ+石鹸シャンプー派
(参考ttp://bituikyu-juku.main.jp/kansou.html
高いのもジプシーしたけど、20代後半になってきたらほんと添加物は肌に蓄積されてくのが実感として分かった

石鹸信者じゃなくて成分信者なんだけど、宮迫のやつとか、薄毛に効く!とかいうのとか
いかにも効きそうだけど、やっぱり試しちゃダメ><
シャンプーに多くを求めるよりシンプルに洗えるものを選んで、
物足りなければ精油なり漢方なり、オーガニック物で自分でカスタムするほうが断然いい
229毛無しさん:2008/12/14(日) 04:51:12 ID:xBSHOmNI
>>228だけど
うっかり宣伝っぽいページから貼っちまった><;
業者じゃないですw
最初のシャンプー比較のサイトは
ttp://haskamiya.seesaa.net/category/4699521-1.html
こっちから開くと見やすいとおも

ではノシ
230毛無しさん:2008/12/14(日) 09:11:04 ID:r1Frngd8
フケ・ハゲで皮膚科に行ったらニゾラールとリンデロンがでた。
一度に頭皮全体に塗るのは無理なので、毎日少しずつ場所をずらして塗って、
一週間くらいで頭皮一周するペースで塗ろうと思います。

231毛無しさん:2008/12/14(日) 09:48:41 ID:hOeywfMl
そうそう。アタシも二ゾラールは少しずつ場所をずらして頭皮一周。
あと頭皮が痛いところにピンポイント塗布。
でも後ろが塗りにくいんだよー。
髪かき分けながらやってると、家族に見られて笑われるけどもう開き直って
塗ってる。
だいぶ頭皮の状態は改善傾向になってきたけど、生えるって感じは
ないような、、、。
でも頑張ろうよね。


232毛無しさん:2008/12/14(日) 16:12:18 ID:pAJmCNBQ
プロペシアって女性は飲んではいけないのかな?

私頭頂部から前頭部にかけてどんどん薄くなってきてて
男性型だと思うんだけど・・・
233毛無しさん:2008/12/14(日) 16:41:51 ID:+YaG7HPH
妊娠中なら触れるだけで奇形児の可能性がある
飲むなんてもってのほか
234毛無しさん:2008/12/14(日) 16:49:36 ID:SXblW+hG
>>228>>229
サイトを参考に早速シャンプー買いました!!
情報サンクス(^^)
235毛無しさん:2008/12/15(月) 02:09:10 ID:YardglY5
>>63
私も年齢近くて矯正してますが
同じく年々髪が細く、薄くなってきてます。
薄毛の状態も自分とそっくりでびっくり。
やっぱり矯正はやめるべきなんだろうかと心底悩む。
でもクルクルだからなぁ・・・鬱。

236毛無しさん:2008/12/15(月) 06:45:18 ID:zx8C5PXH
セファランチンを1年以上長期で飲んでる方いますか?
飲んでて良くも悪くもなってなくて、でもこの間飲むのをやめたんです
飲まずに1ヶ月経過しましたが、飲んでないから悪化するんじゃないかと
不安で…
でも薬を長期に飲み続けるのも不安で…なんで薄いのかなぁ(鬱)
237毛無しさん:2008/12/15(月) 13:01:34 ID:nUGqTLYs
人によって症状違うんだからさ。
効果無いと自分で思うんだったらヤメるべきじゃないか!?
ウツとか不眠とか何でも同じ様に薬に依存しすぎるのは、要は薬物依存症なんだからさ。
238毛無しさん:2008/12/15(月) 13:54:25 ID:JsfVP22z
多分・・セファランチンは毛細血管拡張の作用のある薬だから
薄毛や脱毛の原因が血流が悪いとかじゃなければやめても悪化
しないんじゃない?
ホルモン異常や皮膚炎?など他の原因をしらべてアプローチすべき。
と言ってもこれがわかんないんだよねー。
239毛無しさん:2008/12/16(火) 02:09:21 ID:XeKxJyew
このスレなどを見て、ミレットエキス・亜鉛・ヘム鉄・ビタミンB・コラーゲンを飲んで、
カミノモト?とかいう女性用の育毛剤を使い始めて2ヶ月弱、
新しい毛がめっちゃツンツン出てきた。
でもどれが効いてるかわからないので、全部使い続けなくては。
まー金額的には大したことはないです。
240毛無しさん:2008/12/16(火) 09:17:38 ID:X8lBzwI7
頭頂部が薄くなってる事に昨日気付いた。
特に結ったりはして無いけど
髪は細くなることなく分け目を中心に
毛を間引いた感じにへってる。
(分け目以外もカッパのお皿を載せてる範囲は薄くなってる)
驚いて頭皮をチェックしたら油っぽくは無いけどカサカサと
荒れてる感じ。

毛が細く…と書いてる方が多いけど
太いままはげるのは少数派なんでしょうか?

夜勤とか無い日はなるべく規則正しい生活しようorz

241毛無しさん:2008/12/16(火) 14:26:15 ID:vNkIOU9O
円脱みたいなのじゃないの?
242毛無しさん:2008/12/16(火) 14:54:24 ID:L7UBCBMa
東急ハンズで、海底の泥配合というシャンプーがセールの棚にあったので
買ってきた。
使ってまだ1週間くらいだけど、頭皮の油分がとれてきたのか、
以前よりも髪がふんわりしてきた気がする。
243毛無しさん:2008/12/16(火) 17:35:44 ID:X8lBzwI7
>>240です。

>>241さん

ボソッと抜け落ちてる感じじゃないので
円形じゃないと思ってたんですが
調べてみたら女性の場合一気に抜けないタイプの
円形脱毛もあるんですね。

とりあえず、シャンプーが合って無いのもありそうだから
よさそうなシャンプーを買ってきます。
244毛無しさん:2008/12/16(火) 23:07:47 ID:SugXxxUV
アーデルという育毛剤と武将という育毛剤をご存知の方いませんか?
武将は、シャンプーをしないで洗髪し、これをつけるという方法らしいです。
知っている方いたら感想をお聞かせください
245毛無しさん:2008/12/16(火) 23:23:52 ID:47SzW1OB
アッー♥出るッ♥
オラァ膣出しイクぞ>>244受け止めな♥(ビュッビュ♥
246毛無しさん:2008/12/17(水) 00:03:19 ID:2ewefN3L
ハゲの上にキモイ
247毛無しさん:2008/12/17(水) 01:34:35 ID:hHtnOtxA
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~sy-pj/woman/side9.htm
ツボで分かる女性ホルモンの分泌量

毎日おしましょう
248毛無しさん:2008/12/17(水) 09:41:19 ID:PZ0894bO
すいません、石鹸シャンプーを試してみようと思うのですが、何が良いでしょうか?たまに新聞広告に入ってくる「みかんシャンプー黄金香」はどうなんでしょうか?
個人差は有ると思いますが、どれを試そうか迷っています。
249毛無しさん:2008/12/17(水) 12:36:39 ID:/6VGeYWe
>>248
>>228見てみた?
結構為になるよ
載ってないシャンプーも他のシャンプーのとこ参考に
成分危なくないか調べてみたらいいと思う
自分はパックスが泡ボトル便利だし使ってる
250毛無しさん:2008/12/17(水) 14:00:12 ID:++pKT65k
女でハゲて・・ かわいそうです
まともな男に相手されないてより、女から陰口がすごそう
女は陰湿で集中してタタクから
251毛無しさん:2008/12/17(水) 16:35:34 ID:dMchF0c+
エレンス2001のスキャルプエッセンスってどうなんだろう。
いろんなエキスが入っててよさそうに見えるけど、全成分が書かれてなくて買うのためらってしまう…
このシリーズのシャンプーとかも評判よくないみたいだし、やっぱやめといた方がいいかな?
252毛無し:2008/12/17(水) 17:11:33 ID:yT50Mih0
生理とまらない。。(´;ω;`)
きなこ豆乳始めたからか?
253毛無しさん:2008/12/17(水) 17:23:53 ID:lvQhte4h
お、おいらも生理とまんねえ。
きなこ豆乳のせいなのか?
生理の量増えなくていいから髪の量増えてくれ。
ん?髪って血の余りっていうからいいことなのか?
254毛無しさん:2008/12/17(水) 17:46:00 ID:PZ0894bO
>>249
さっき拝見しました、取り合えず症状に合ったのを探して試してみます。
あと個人差が有ると思いますが、症状に変化が無い場合はどれぐらいの目安で代えた方が良いですか?
255毛無しさん:2008/12/17(水) 19:34:32 ID:/6VGeYWe
生理、通常通りのが終わった後で
量が少ない、鮮血色じゃないものが何日か続いてる。。
心あたりはきなこ豆乳しかないよ
でも薄毛になって濃くなった体毛が急激に薄くなったし
効いてる気がしてやめたくない。。
256毛無しさん:2008/12/17(水) 19:47:44 ID:/6VGeYWe
>>254
一本使いきるくらいでいいんじゃない?
1、2ヶ月とか
気になるのがあったら@コスメの美容オタクぽい人のレビューも
探して見ると参考になるよ
石鹸シャンプーなら結構のってるはず
257毛無しさん:2008/12/18(木) 00:13:13 ID:rrMs1zrL
母も父もフサなのに私だけ薄め…最近はなんとか普通レベルに回復。でも油断は
絶対できないし、もう少し増えてほしいから、このスレに来て勉強してる。

生まれた時、幼い時は濃かったらしい。
今薄めなのは多分、15歳ぐらいまで絶対に髪を切らないってこだわって、
前髪も後ろの髪もずっと伸ばし続けていたからだろう…
子供なのに茶髪維持用シャンプー使ってた時期があったり、縮毛2回ほどしたって
いうのも大きいかも。
そして、毎日ギューっとゴムで縛りつけて、頭皮にダメージを与えていたからだろう…
毎日トゲトゲしたブラシで強く何度もブラッシングしていたというのも大きいかも。
っていうのはあくまでも勝手な推察。間違っていたら指摘よろしくお願いします。

男はロン毛にすると禿げやすいっていうけどこれって、女性にもあてはまるかもね。
今はショート(ミディアムとも取れる)だけど、いくらかマシになった。
天然素材のシャンプーはちょっとゴワゴワになるけど、クセとボリュームが
適度に出て良い感じだよ。
サラサラになるシャンプーだけが良いシャンプーじゃないのね。って思った。
あと、トリートメントとリンスをかけないようにしたほうがボリューム出るね。

このスレの人は、みんな細かいことを気にし過ぎだと思うよ。だから、ストレスたまっちゃって
薄くなっちゃうのよ。人間って軽い傷なら完璧に治るわけだし、若い人なら薄毛も改善するハズ。
ポジティブ思考で頑張っていきましょう。
258毛無しさん:2008/12/18(木) 00:15:15 ID:rrMs1zrL
>>257のレスをちょっと訂正
×若い人なら薄毛も改善するハズ。
○若い人なら薄毛も改善出来るハズ。
259毛無しさん:2008/12/18(木) 06:19:32 ID:fYIa8hjv
たしかにロングは薄くなるよね
長年長い髪でいたけどてっぺんに負担がある気がしてならない。
年末に切る予定。
260毛無しさん:2008/12/18(木) 09:06:49 ID:+s9L1Wz0
>>259
同じくそう思い、切りました。細くてもつれるのを手でほぐしてた
んだけど、そんなとき抜けなくてもいい毛まで抜けてた、たぶん。
それだけでもだいぶ喪失したと思う。負担になるし余計に薄くみえるし。
切って大正解だった。
261毛無しさん:2008/12/18(木) 13:55:04 ID:EdMtXWjS
ロングヘアースタイル好きだけど、髪に負担がかかると思い
1年前に肩ぐらいに切りました。
257読んでて思い出したけど、小さい頃から中学入るまで
親の好みで前髪も含め腰まであるロングを毎日ギュウギュウとかして
ポニーテールなど毎日違う髪型にしてゴムで結ばれていました。
中学は肩下15pにして、運動するときのみ結んでいました。
高校のときには、薄毛を気にし始めていました。
ゴムで結ぶのは負担かかっていたのかもしれない…
今でもとくに夏などは、結んだりしてしまう。
負担がないのは、ショートなのでしょうかね…
262毛無しさん:2008/12/18(木) 16:42:31 ID:cO66NI7F
プエラリアミフィカの副作用で急激に薄毛になったまま髪が生えてこない…orz
ホルモンバランスが崩れたままなんでしょうか
263毛無しさん:2008/12/18(木) 21:29:19 ID:5Pb/81ce
>>262
私はザクロでおかしくなった。
264毛無しさん:2008/12/18(木) 21:49:39 ID:Mqqkfn8K
短パンあげ
265毛無しさん:2008/12/18(木) 21:51:25 ID:ILeulqyj
>>263
どんなふうにおかしくなったの?
ザクロのジュース毎日飲んでるんだけどやめたほうがいいのかな…
266毛無しさん:2008/12/19(金) 00:55:54 ID:Jc361fhV
>>265
ホルモンバランス崩れて抜け毛増えたし、エストロゲンのいい効果全然なかった。
乳がん・子宮がんのリスク高まるしやめた。
267毛無しさん:2008/12/19(金) 02:27:42 ID:yBrX0462
皮膚科に行こうと思ってるんですが、普通のところでも診てもらえるんでしょうか?
268毛無しさん:2008/12/19(金) 09:23:02 ID:ZZTMJvDG
>>266
それ本当にざくろのせいかな
まるで薬じゃん
そんなに影響あったら、食品として流通するの危なすぎるよ


ざくろジュースを飲もうと思った時点で、既に体になにかあったんじゃないかな
269毛無しさん:2008/12/19(金) 17:13:38 ID:gIQ0AVy1
>>268
わたしもそう思う。
ただそこまで苦手意識持っちゃったら、もう食べないほうがいいよね。
270毛無しさん:2008/12/19(金) 20:53:21 ID:Jc361fhV
>>268
そんなことないよ。やめたら治ったから。
イソフラボンでもプエラリアでもざくろでも、ホルモンバランス崩れて不正出血が増えたとか
体調崩す人結構いるんだよ。
271毛無しさん:2008/12/19(金) 20:56:10 ID:Jc361fhV
そういうホルモン系のサプリとかハーブティとかのレビューとかクチコミ見られるサイトで
見てみるといいよ。
何も身体に影響なさそうなら続ければいいと思うけど。
30過ぎたら乳がんのリスク高まるし、ホルモン検査とかしてよく知った上で摂ったほうがいいよ。
272毛無しさん:2008/12/19(金) 22:42:24 ID:fZOE9/nO
エストロゲン効果を持つ物質が確認されている大豆製品やプエラリアと
全く検出されていないざくろ果汁を同列に並べてるのは如何なものか…
273毛無しさん:2008/12/19(金) 22:43:45 ID:fZOE9/nO
ただ大豆にしろ何にしろ、過ぎたるは・・・・だから
気をつけて摂取したほうがいいというのは賛成
274毛無しさん:2008/12/20(土) 07:05:17 ID:a+MF0LmX
中性
275のんたん:2008/12/20(土) 13:38:00 ID:cnYD5T5f
その後なんですが、頭皮がいつも温かくなり、短い毛がたくさん生えてきたので
昼間はワックスで短い毛をなでつけるようにしています☆触った感じも、前
はもろ頭皮!って感じだったのが髪のクッションを少しですが感じられるように
なってきました!頭が寒くない感覚は人生で初めてなので感動です。
石鹸シャンプーなら、髪にいいローズマリーの天然グリセリン
のものをこだわってさがすといいとおもいます。最近は冷たいものを飲むのをやめて
常に水筒に暖かい生姜茶を入れてのんでいて、冷え性が随分よくなりました。
髪はまず体質改善からだなと考えさせられます。
276毛無しさん:2008/12/20(土) 13:49:51 ID:5uKVCdFo
つかぬ事伺いますが、初診の時って、治療してもらえるか電話で確認した方がいいのでしょうか?
277毛無しさん:2008/12/20(土) 18:03:28 ID:0TaKM5wZ
自分はここ数か月で抜け毛が多く、量もかなり減りましたが、
髪の毛が全くというほど伸びておらず、抜けるだけなのですが同じような方いますか?
何かの病気も考えられるよな・・もうカツラしかないかも・・
278毛無しさん:2008/12/20(土) 18:14:21 ID:Xb5pnbKt
恥ずかしさとか強いんだろうけど、皆さん病院いきなよ

体質とか年齢とともにってなら正常だけど、女で明らかな禿げとかオカシイって
279毛無しさん:2008/12/20(土) 18:20:47 ID:0TaKM5wZ
病院行くとしたら婦人科がいいのかな
ホルモン?とか調べられるよね、確か
婦人科行った方はどんな検査でしたか?抵抗あるけど重病かもしれないから
思い切って行かないとなぁ
でもよくここで言われる薄毛の原因にもいくつか当てはまるので、できるものは改善していかないと
(ネット長時間で目を酷使、運動全くしない、脂性、男性ホルモン過剰、極度の冷え性)
280毛無しさん:2008/12/20(土) 19:01:25 ID:oG/5iuo1
>>279
前にも同じような質問ありましたよ〜。
次スレから婦人科皮膚科のことテンプレ?にしたほう便利なのかな

センター分けにしたらすごい分け目の薄毛が目立つんですけど、
横分けにして前髪パッツンは髪型として変じゃないでしょうか?
前髪流せるほど長くないんで悩み中です。
281毛無しさん:2008/12/20(土) 21:44:02 ID:8q25x77W
■ 7年間で800万円も投じて「ハゲ」と戦ってきた者が語るあれこれと試した結果、ようやく発見した、誰でも簡単にでき、しかも確実に結果が出るハゲを克服する方法「ハゲとの戦い」“効率的育毛・発毛ノウハウ”

http://itm-asp.com/cc/1615/4G0ZMrkz
282毛無しさん:2008/12/20(土) 22:02:02 ID:0TaKM5wZ
>>280 何度か話題出てるねすみません 次からテンプレに入れたほうがいいですね
横分けでぱっつん全然変じゃないですよー
283毛無しさん:2008/12/20(土) 22:04:27 ID:QWBt6s/J
似たようなのたくさんあるよね。ハゲバージョンは初めて見たけど
284毛無しさん:2008/12/20(土) 22:06:14 ID:6/Hq3qTi
男の若ハゲは死を真剣に考えるほどつらいけど、女性の薄毛はもっとつらいよなぁ
285毛無しさん:2008/12/20(土) 22:10:34 ID:a+MF0LmX
>>284
「男性」若しくは「女」を使え
何なんだお前?
286毛無しさん:2008/12/20(土) 22:11:49 ID:sB2xLsLQ
ハゲ男の同情がキモイ
287毛無しさん:2008/12/20(土) 23:49:35 ID:6/Hq3qTi
いやぁ批判はわかってますよぉ
288毛無しさん:2008/12/21(日) 02:55:54 ID:TT2/3U6e
女性の薄毛には、顔ヨガが効果アリと聞いた。
でもどんな風にするか、分からないんだよねー。
ググってもイマイチ不明な点が多い。
顔と頭皮は繋がってるから、お互いに重要だとは思うんだけど。
289毛無しさん:2008/12/21(日) 05:11:22 ID:mYB1FgE+
※カスにレスは与えないように
有用な話をしましょう
290毛無しさん:2008/12/21(日) 10:39:27 ID:ZvlusCwq
婦人科で相談したけど、気にしないほうがいい
みたいな感じで終わったんだけど…
291毛無しさん:2008/12/21(日) 11:02:37 ID:o38c6/Qf
皮膚科でも同じこといわれたよ。
気にするほどじゃないとか。
この板で晒してこれは見事な。。。とまで言われた全スカなのに。
ハゲを晒して引っ込むわけにはいかんので
とりあえず血行良くするとかいう漢方を処方してもらった。
飲み始めて2ヶ月ほど経つけど変化はない。
292毛無しさん:2008/12/21(日) 12:54:53 ID:npfujwhi
皮膚科2つ、婦人科1つ、甲状腺科1つ行ったけど
全部で私も同じこと言われた。
友人、親から薄いって言われるし、
同僚が「ん?」って感じで頭覗き込むこともあるくらいなのにorz
気にするほどじゃないってのは気休めの常套句かね。
もう病院は信用してない。
293毛無しさん:2008/12/21(日) 13:24:20 ID:WAdnkQOe
私も前頭部がスッカスカ。
だからちょっと外出するときでも帽子は必須だし
仕事するときは頭皮ファンデを塗ってる。
ただ頭皮ファンデで隠すことができている間はいいかもしれないけど
これ以上スカったらいかんよな〜
いや、既に隠し切れていないのかも・・
カミングアウトしてないけど、職場にはバレバレだったりしてね・・・
明日初めてのヘッドスパに行って来ますノシ
でも帽子を取る勇気が・・・orz
緊張する〜〜〜〜
294毛無しさん:2008/12/21(日) 14:11:04 ID:SY77HOfb
膠原病で病院通っているけど、体がしんどくて血液の数値が悪くても、
「この程度なら治療するまでじゃない。
副作用のほうが上回る可能性もあるから
過度に気に気にしないで過ごして」
と言われることもある。

医者の言う気にするなは、
状態が正常か病気かを指しているのではなく、要治療か否かを指すんだと思う。
295毛無しさん:2008/12/21(日) 14:53:45 ID:xm1oXT8n
医者に勧められた育毛剤塗り出して2週間経つけど順調に分け目が広がってる気がするorz
育毛剤って大体半年見とけって言うけど半年待ってる間に髪がなくなるんじゃ…って考えてすごい不安
夕べは産毛が生えて喜んでる夢見たのにな〜

他力本願だけどこのスレのまとめサイトみたいなのがほしい
過去スレは見れないけど前スレだけでも成功談あったし
296毛無しさん:2008/12/21(日) 15:45:31 ID:mYB1FgE+
まとめサイトならあるよ
育毛ちゃんねる
297毛無しさん:2008/12/21(日) 16:35:52 ID:ZvlusCwq
頭皮ファンデ使ってみようかな…
使用後はシャンプーで落ちますか?
メイク同様にクレンジングすればいいのですか?
298毛無しさん:2008/12/21(日) 18:50:13 ID:LL6RL/eu
頭皮ファンデ?!
初めて聞いたけど黒い粉みたいなやつですか?
頭頂部全体薄いのですがやってみようかな…

私も帽子必須ですよ…同僚には頭どうしたの?とか言われるし悲しい…(PД`q)
299毛無しさん:2008/12/21(日) 18:53:36 ID:ua8fgf3P
(´;ω;`)
300毛無しさん:2008/12/21(日) 19:03:42 ID:N3lpjH+G
昔から猫っ毛でつむじハゲ…太陽の下でたまーに友達に「薄くね?」と言われグサッとくる。
このスレかどっかに出てた、つむじのとこだけまとめて寝る方法をやったら
次の日つむじが目立たなくなった。感謝です。

あと私にはソープオブヘアーの青いシャンプーが合ったよ。
頭皮の色も白くなったし、髪にコシが出てきた。
301毛無しさん:2008/12/21(日) 20:03:55 ID:npfujwhi
頭皮ファンデ調べてみたけど汗や水に弱いみたいだね
誰だか忘れたけど有名人が使ってたらしく
頭に汗かくと黒い汗になったとかならないとか
雨なら折りたたみ傘持ち歩けばなんとかなるんだろうけど
夏場にはどうしようもないのかな?
302毛無しさん:2008/12/21(日) 20:34:47 ID:LC2fVwe3
頭皮ファンデは使ったことないけど、一時期ふりかけは使ってた
確かに分け目は隠れて安心感があったけど、結局不自然じゃないか
気になって鏡ばっかりみちゃった…
けど、ふりかけで毛穴埋まって悪化する気がして、今は使ってないよ…
303毛無しさん:2008/12/21(日) 21:05:04 ID:Z/Qe+B5s
頭皮ファンデで地肌を塗ってから、ふりかけを薄く振り掛けるのが私は一番良かった。
今は面倒だからふりかけだけにしてるけど。
ふりかけ無かったら近所への買い物にも行けてないと思う。

しかしハゲ過ぎると隠すのも本当に大変…というか上手く隠れない。
髪持ち上げたらスカでハゲハゲだよ。
304毛無しさん:2008/12/21(日) 21:18:43 ID:o38c6/Qf
ヅラってどのようにして作るの?美容院かなんかで試着するもんなのかな?
ここ数年ハゲ度驀進してるんで美容院なんて逝けない・・・
皮膚科でどれどれってハゲ頭触られただけで泡がブクブク出そうだったし
ヅラ装着しないと精神衛生上よろしくないかなと最近思い始めている
305毛無しさん:2008/12/21(日) 21:19:19 ID:xm1oXT8n
>>296
あれはまとめサイトじゃないと思う
306毛無しさん:2008/12/21(日) 22:37:25 ID:JwY9U1Vz
部分ウィッグを注文したものの、止めピンがなかなか取れなくって焦った(;゚ω゚)
しかもただでさえ薄い地毛に絡まって超焦った。やっぱり不自然だし。
返品しようかなと思ってる。
多分もう使わないから、今度はふりかけかってみます。。。
307毛無しさん:2008/12/22(月) 01:02:25 ID:NZSbHJG0
>>272
果汁じゃなくて種子エキスが入ってるサプリだよ。
308毛無しさん:2008/12/22(月) 01:06:30 ID:NZSbHJG0
>>301
ファンデじゃないと思うけど(たぶんふりかけ)、森脇健二じゃないかな。

頭皮ファンデって、分け目・つむじが全部真っ黒になっちゃうから
余計不自然にならない?
分け目やつむじがないウィッグみたいに。
つむじや分け目(ほどよい幅)を残してつけるのかな?
309毛無しさん:2008/12/22(月) 04:12:47 ID:rvgUtc6c
私も頭皮ファンデ時々使ってます。
頭頂部スカスカで頭皮かなり見えるため、光を当てると塗ってるのが結構わかる…orz
あと塗ってもあんまつかなかったり、かなりついたりと難しい…
いい塗り方あったら知りたい
310毛無しさん:2008/12/22(月) 05:36:45 ID:hQh2vGPu
ファンデというけれど
ハゲズラ板でお馴染みのふりかけの事?
それとも化粧品のコンパクトのような物?

コンパクト型ならそれはどこに売っているんですか
311毛無しさん:2008/12/22(月) 10:55:10 ID:2EMsD9Fj
頭皮ファンデ、たまーに新聞に載ってる
コンパクト型のもの
秋から薄毛が目立ってきてるので、今度載っていたら買いたいと
思ってたけど、不自然と聞くと考えるな
やっぱり地肌には悪いよね?
312毛無しさん:2008/12/22(月) 12:10:43 ID:pQpYdxAv
ここで聞く前に一度頭皮ファンデでググればすぐ見つかるし売ってます。

光に当たると地肌がテカるのでスカリが酷い人には向いてないです。
分け目が少し薄い?と思うレベルの人向け。
313毛無しさん:2008/12/22(月) 14:46:53 ID:+VryobWt
気になるのは分かるけど、頭皮に負担がかかることはやめたほうがいいよ
エクステにウィッグ、誤魔化すように無理な結び方したり、ドライヤーや整髪料で盛り上げたり。。
頭皮ファンデの他にも色々したけど、やっぱり結果薄毛加速のきっかけになった

精神的に楽になるのは分かるけど、毎日のスタイリングだけでも結構地肌の負担になっちゃう
ある一定の時期が過ぎると開き直りもできるから早めにそっちに転んだほうがいい
誤魔化すのは諦めて、でも育毛のケアは前向きに続ける、ってのが一番
開き直りができた今は色々手を加えていじってた時期をほんとに後悔してる
314毛無しさん:2008/12/22(月) 16:31:25 ID:tojZN0nV
開き直りというか、気にしないようにしながら
でも313さんの言うように育毛ケアはしながらって本当に大事だと思う。
毎日鏡で頭頂部を見たり、髪を気にするのをやめたら
広かった分け目が狭くなりました。(でも育毛剤は毎日つけてました)
多分ストレスからきてたのもあると思います。

ストレスって自分のウィークポイントに出やすいと聞いた事があります。
お腹が弱い人がストレスを感じたらお腹が痛くなるように
髪が気になってる人はストレスを感じると髪に影響されるのかなと。
なかなか難しいことだけど、気にしすぎるのも良くないですよね。
315毛無しさん:2008/12/22(月) 16:36:34 ID:9mAvb+u1
昨日はすごいスカスカだったのに今日はふんわりしてて地肌が目立たないとか
日によって見え方が結構違うんだよなあ
316毛無しさん:2008/12/22(月) 20:57:34 ID:TzkEqLyb
髪がふんわりしないのは何が原因なの?
シャンプーの仕方?

ヘッドスパとかすべきかな
317毛無しさん:2008/12/22(月) 22:15:30 ID:MkJd7S1w
314>
私も皮膚科の先生に薄いのが気にならなくなると生えてくるよと言われました。
ちなみに育毛剤は何使ってましたか?
318293:2008/12/22(月) 23:44:36 ID:CVDSBkkD
頭皮ファンデ使っていると書いた者です。
私が使っているのはセ○ールの通販で購入したコンパクト型です。
つむじ部分は薄めにつけて、前頭部はしっかりめにつけてます。
普通にシャンプーで落ちるけど、普段生活している分には落ちないですよ。
結構汗っかきだけど、黒い汗が滴り落ちたことはないです。
ただ生え際の汗ををハンカチとかで拭くと黒いものが付いちゃうので注意ですが…

今日ヘッドスパ行ってきたけど気持ちよかった〜
なんか髪の毛もふんわりして今日は何年かぶりに帽子も被らず
ファンデも塗らずに街を闊歩できたw
やっぱり隠すことより違う方向でやってみた方がいいのかな…
ちょっとお高めだったけど、定期的にヘッドスパやってみようと思いました。


319314:2008/12/23(火) 00:06:28 ID:5xzpI5Qb
>>317

私も明らかに前よりボリュームがなくなって
てっぺんの分け目とサイドがスカスカになりましたが
医者には医学的には大丈夫な範囲だと言われてました。

育毛剤はツムラのモルティやモウガ、オルビス、ガッシュ
あと病院で出してもらったフロジンなどを試してきましたが
どれも効果の程はよく分かりませんでした。
これらを使ってる時は、常に髪のことを気にしてたので。

今は柑気楼を使っていますが、これが効いてるのかな。
でも書いてる量より多めに使っていて、コスパが悪いので
またモルティに変えてみようかなと思ってます。
それでまた薄くなってきたら、効いてる証拠と思ってまた買う予定です。
320毛無しさん:2008/12/23(火) 00:35:53 ID:nQBC3SFp
319>
柑気楼やっぱり良いんですね。
私も今、おためし使ってるんですが、結構よさそうなので注文してみます。
私もある程度回復したら安いのにかえよっかな。まだまだ時間はかかるけど。。


321毛無しさん:2008/12/23(火) 14:39:37 ID:MCA58kFg
育毛剤って、4〜6ヶ月は同じもの使い続けて、様子見るもんだよ
322毛無しさん:2008/12/23(火) 14:59:09 ID:wKGQeIUv
禿げは個性だ
でも好きじゃないし、禿げたくないけど
323毛無しさん:2008/12/23(火) 17:55:55 ID:oym7TMES
フルウイッグ使ってる方いますか?
芸能人がしてるの見ても、小顔、小頭じゃないとどうしても浮くよね・・
324毛無しさん:2008/12/23(火) 19:01:51 ID:sAWVnkF6
髪が変にハネるから落ち着かせようと思って毎晩(半年位)椿油付けてホットタオルをして2度洗いしてたんだけど前より頭が薄くなった気がする‥
額の産毛がほとんどなくなって広くなってるし油が残ってるのかなぁ
それとも元々そういう運命だったのか‥どっちにしろ鬱だわ。
325毛無しさん:2008/12/23(火) 19:25:43 ID:YidAHLHW
私は10代から髪が薄くなり30超えた今二は予想では、髪は見た目にもハゲってわかるくらいになってると思った。


が、今、ロングの金髪です。中学から脱色パーマやって常に髪に悪い事してた。20代後半で髪の毛が気になり育毛サロンで100万使ったけど効果なし。

悩んでたら余計ハゲてきてもうずっと封印していた、キツイ、スパイラルパーマかけたら、髪が多くなった気分だし周りにも髪が多い人と思われてハゲの事を
気にしなくなった。そしたら抜け毛が減りました!!

スパイラル3年やって今は髪染めて自然なウエーブスタイル
普通の人よりは少ないし、分け目は薄いけど
気にしなくなった分、抜け毛が減ったので
結んだり色々アレンジもできるようになりました。

毎日シャンプーは二度洗いで頭皮マッサージしています。洗い残しも絶対しない。
あとは、薬局で買えるハツモールって薬??飲んでます。色々な漢方みたいのが入ってるので良いですよ

あとは、気になるけど、気にしない事が一番良いです!

326毛無しさん:2008/12/23(火) 21:17:50 ID:3LIptVEQ
今の時期の抜け毛ってみんなどのくらいなの?
327毛無しさん:2008/12/23(火) 21:30:49 ID:yKRRI2Hb
シャンプーだけで80こえてる
肩こりと眼精疲労がすごくなってきた
328毛無しさん:2008/12/24(水) 00:50:27 ID:tv6CaFmf
>>323
女性でウイッグつけてる人 part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1215172353/
329毛無しさん:2008/12/24(水) 01:26:19 ID:i2owH7qj
頭皮ファンデはかなり良かったし愛用してた。夏でも汗で流れるなんて事はない。
ただ、気にしてさわっちゃうと手につくからそれが嫌で何か別のもの…って考えてて
次にカラースプレー(1日だけ茶髪とかを黒くするようなやつ)を頭皮にスプレーしちゃってた。
頭皮には良くないだろうと思ったけど、毎日必ず洗って落として。
今は前髪ウィッグのサイド、バック付きにめぐりあってそれらを使わないで隠せるように。
隠したいならいろいろ試す努力はしないといけないと思う。
330毛無しさん:2008/12/24(水) 11:52:54 ID:wxScixky
>>329
どこのウィッグですか?
331毛無しさん:2008/12/24(水) 12:14:47 ID:EClVHqDC
頭皮がベタつくのはせっけんシャンプーはよくないですか?
332毛無しさん:2008/12/24(水) 12:47:35 ID:tv6CaFmf
>>330
ラパンドアールだと思うよ。
333毛無しさん:2008/12/24(水) 14:26:21 ID:k3ppjnOb
抜け毛何本とかじゃなくて、正常ならいくら抜けてもまた生えてくるからね。

でも毎日何百本とか抜けるのはオカシイけどね。
334毛無しさん:2008/12/24(水) 18:03:16 ID:Ppip7TAg
>>328 誘導ありがとう
335毛無しさん:2008/12/24(水) 22:43:45 ID:u168A7eM
>>329
私も同じウィッグ買いました。かなりテカテカしますよね…。
336毛無しさん:2008/12/24(水) 23:05:24 ID:i2owH7qj
329です。
>>330
ラパンです。
>>335
テカテカしてるけどあたしは気にしないな。
素で外出て薄毛気にしまくるよりつけてる?って思われるほうが全然マシだもん。あたしはね。
でも、自分から言わなきゃ職場の人たち気づかなかったです。
自分でザクザク切って少ない自毛に合わせてアレンジしたからかも。
今度はこのタイプの人毛を探すかオーダーするつもり。
化繊はチリチリになっちゃうとおしまいだから。
337毛無しさん:2008/12/24(水) 23:08:17 ID:91p963eL
二度洗いやめたほうがいいよ
338毛無しさん:2008/12/24(水) 23:58:55 ID:kyX84hsX
↑なぜに
339毛無しさん:2008/12/25(木) 01:49:45 ID:UgdKhqq7
仕事のストレスなのか遺伝なのか一年間でみるみる前頭部がスッカスカに…
スカってからは頭のことしか考えておらず更にスッカスカ。
後頭部サイドまでボリュームなくなってきて、風吹かなくても終わってる。
1ヶ月くらいリアップレディ使って止めてかんきろう2ヶ月くらい使ったけど悪化した気がして使うのやめました。
薄いとこは少しチリチリの毛が生えてきて、おとといくらいから、頭皮触ると痛いです。痛くない時もあるのですが、接客業で人に見られてる緊張からか、頭皮が張ってる気がします。

リアップ1ヶ月1日夜のみでも悪化するものなのでしょうか?
あと1ヶ月くらいで仕事は止めます。
納豆は毎日食べていて、ミニサラダもほぼ毎日食べてます。
1時か2時くらいからだいたい6時間くらいの睡眠時間です。
悪化が怖くて頭にはなにも塗ってません。


生活習慣を見直して、ストレスの原因の仕事やめれば、元に戻るのか不安で不安で仕方ありません。

頭皮痛いとか、更に禿げる前兆ですかね………

皮膚科行けば治るのかな…ちなみに25歳で、Mもきてるので、男性型な気がします。
340毛無しさん:2008/12/25(木) 02:11:40 ID:JV/LvihF
男性型…?
女性だよね?
341毛無しさん:2008/12/25(木) 06:48:54 ID:2fyEPlU8
2度洗いは必要な脂までとっちゃって
その後頭皮が懸命に脂分泌に励みそう
んで、よけいギトギトになってテッカテカ
342毛無しさん:2008/12/25(木) 14:04:13 ID:3dtwHqc2
飯島愛も禿げてた(円形だっけ?)とは、知らなかった。
私も、後追いしようかなとか馬鹿みたいな事を昨日考えてしまったよ。
こんな精神力だからストレスで禿げるんだろうな…orz
343毛無しさん:2008/12/25(木) 14:40:21 ID:xJsXcH0n
全スカの上に円形もあったんだけど、皮膚科の薬でか円形には毛が生えてきたんだよ
でもな〜んでスカスカはなおんないんだろ?
344毛無しさん:2008/12/25(木) 16:10:36 ID:MbJVch+8
円形は病気の一種だから、なるのも一瞬だから治るのも一瞬なんだよ。
345毛無しさん:2008/12/25(木) 20:20:01 ID:nxiyOTCJ
一日に何度も洗うのはまずいけど、シャンプー時の二度洗いは別に悪くないでしょ。
脂性とかは落とせる脂はちゃんと落とした方がいい。
346毛無しさん:2008/12/26(金) 06:56:08 ID:X1YZgDMt
スカはなおらないのかな…
347毛無しさん:2008/12/26(金) 13:18:55 ID:MIcGC92Y
ミ◎オンヘアー使ってる人いる?

頭皮ファンデはスカるみたいだけど粉なら偽増毛効果があってスカらなさそうな気がする。
試供品があればなぁ。。
348347:2008/12/26(金) 13:23:57 ID:MIcGC92Y
ぐぐった‥

ttp://blog.m.livedoor.jp/ryota1970/c.cgi?id=50845872

やっぱりだめか。。
349毛無しさん:2008/12/26(金) 13:34:27 ID:QeVIcISj
リアップレディって駄目なの?
350毛無しさん:2008/12/26(金) 13:48:16 ID:g6UYwBsa
ふりかけのスレは別にあります

ふりかけ☆使ってる人いませんか?22本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1226046064/
351毛無しさん:2008/12/26(金) 19:38:12 ID:SzPda3Gf
食生活って何か気をつけてたりする?

私は大豆しか意識してないけど。
352毛無しさん:2008/12/26(金) 21:00:59 ID:GUfygH2F
>>351
野菜取ることと品数かな。
あとはスナック菓子とファーストフードは食べない。
353毛無しさん:2008/12/27(土) 00:02:27 ID:a/V7hKyR
今高校生です。
頭のてっぺんのあたりが
薄いです…

どうしたらいいんだろう…
354毛無しさん:2008/12/27(土) 00:04:33 ID:ZShG93Xw
>>351
肉や青魚もあまり食べないほうがいいきがする
そうしたら私はギャランドゥと下の毛が薄くなってきた
頭皮も心持ち柔らかくなってきから生えてきてほしい
355毛無しさん:2008/12/27(土) 00:26:23 ID:RBFhggdC
青魚は食べるべきだろ
356毛無しさん:2008/12/27(土) 06:25:51 ID:p4E9Tc86
鰯は万能食だよ
髪や肌、眼精疲労にも効くからね。
毎日食べ続けるのは難しいけどなるべく食べるよう心掛けてる。
357毛無しさん:2008/12/27(土) 06:31:46 ID:4DgkcrH0
あとミネラル類もちゃんと摂れるようにしてる。
海草や貝類とか。
358356:2008/12/27(土) 07:25:38 ID:p4E9Tc86
359毛無しさん:2008/12/27(土) 15:19:00 ID:BFRIRGXa
ID違うんだからわかるよ。
なんでそんなことをいちいち気にするのかなあ。
357さんにも失礼だと思うけど。
360毛無しさん:2008/12/27(土) 15:31:08 ID:ua1mz0Ja
まぁID違うけど前のレスのつけたしみたいに書いてるから、
自分のレスじゃないのに私が書いたと思われるかも…と悶々はするかもな。

私は毎日味噌汁に一味をどっさりふりかけて飲んでる。
肉や魚も野菜も適度に何でもバランス良く摂ったほうがいいと思うよ。
361毛無しさん:2008/12/27(土) 16:30:32 ID:dL3s06de
【フランス】 「湿疹、抜け毛、やけどなどが起き、死者も出ている」 中国製イスで健康被害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230350124/
大量の防かび剤を使用
362毛無しさん:2008/12/28(日) 00:55:45 ID:XmuHbZO3
レストルのシャンプー使ってる人、その後どうですか?
それから、レホルムジャパンってとこに、
通ってる人いませんか?
363毛無しさん:2008/12/28(日) 10:54:35 ID:iM80a6AC
>>360
その一味国産ですか?
中国産だとしたら‥gkbr
364毛無しさん:2008/12/28(日) 13:03:57 ID:kPgBF5pO
頭頂部がものすごく薄くなってきた30代後半女です。
ツムラの「モウガLエクストラ」をAmazonにて購入、到着まち。
シャンプーはアミノ酸系の「あんだんて」をとりよせ中。
いずれ結果を報告しますね。

みなさん養毛剤って興味ないかもしれないけど、効くんですよマジで。
うちは男系がモーレツなハゲ家系です。
兄が高校卒業くらいでハゲそうになってきて、母親が急いで養毛剤を与えました。
現在兄は44歳ですが、かなりフサフサ残ってますよ。
ちなみに父は20代でつるっぱげだったそうで。
それくらい激しいハゲ家系でも効きました。あなどれませんよ養毛剤。
365毛無しさん:2008/12/28(日) 13:28:16 ID:jNbfLcKy
具体的な商品名を挙げていただけないでしょうか
366毛無しさん:2008/12/28(日) 13:39:09 ID:ErbKSYxe
「モウガ」のレビュー読むとけっこうよさげ。
367毛無しさん:2008/12/28(日) 14:23:47 ID:Q/I/HeCo
私も最近モウガ使い始めました!
効果あるといいなぁ。
368毛無しさん:2008/12/28(日) 17:07:55 ID:2pKdhZNq
>>360
辛いものの取りすぎは良くないよ!
胃に負担になるだけじゃなく、実はストレスにもなる
関係ないけど、カラオケとか絶叫マシンとかも
実は胃がストレス感じて出血してたりするらしい
血行促進のためなら生姜のほうが良い事づくめだよ
369毛無しさん:2008/12/28(日) 18:08:23 ID:35I409eC
一味はハウスとかSBとか。どこ産か判らんけど気にしてない。
個人的に辛いの大好きで一味やタバスコいっぱいぶっかけてる。
ハゲ加速も増毛も感じないけどうまい。
昔は豆乳に入れてイソカプしてたけど豆乳止めたら髪に多少のコシが出たよ。
でもあまりにも非常識過ぎない量で摂る事にするよ、ありがとう。
370毛無しさん:2008/12/28(日) 18:33:53 ID:+6xVVtiQ
351だよ。

やっぱりみんなそれなりに気を使ってるんだね。

これが効く〜!みたいな特定した食べ物が知りたいなぁ。

そんなのないかぁ笑
はぁ早く幸せになりたいわ。
371毛無しさん:2008/12/28(日) 22:07:01 ID:dc4ONO2s
髪の毛に良いと言われる食べ物は
黒ゴマ、きなこ、キャベツ、髪菜、黒豆、卵、カツオ、レバー、
昆布、イワシ、豆腐、トマト、牛蒡、
と本に書いてあったよ。
372毛無しさん:2008/12/29(月) 08:44:10 ID:/B+obZ2Y
中国産怖いよ
テレビや新聞読んでる?
一味(唐辛子)もビタミン剤も野菜ジュースやゴマもほぼ100%中国産だからね。
髪の毛はもちろん大事だけど健康な体があっての髪だから中国産と解る物はなるべく摂らないようにしてる。
373毛無しさん:2008/12/29(月) 08:51:21 ID:45EE81FO
そうと一目で分からない中国産が完全に日本の食卓を支配しているというのに…
374毛無しさん:2008/12/29(月) 13:59:12 ID:/B+obZ2Y
そう言われると思ってたし全部は全部解らないんだから「なるべく」って言ってるんだよ
375毛無しさん:2008/12/29(月) 14:08:46 ID:hOuwDJ7s
3年前から抜け毛が酷くて最近分け目がかなり目立つようになってきました…
最近学校に行くのが嫌で仕方ないんです
そこで気晴らしにふりかけを使ってみようと提案中
しかし地毛が染めてるみたいに茶色いのでふりかけを使うとバレそうなんですが、茶色のふりかけとかは無いんでしょうかね…?
376毛無しさん:2008/12/29(月) 15:24:14 ID:fk5c5jcx
アムラエッセンス使った事ある方いらっしゃいますか?
頭皮の脂をきれいにするエッセンスのようですが・・・
377毛無しさん:2008/12/29(月) 15:29:27 ID:Lz6DL3Kn
>>374
唐辛子栽培するといいよ。簡単に育つ。
ゴマも道の駅だとかでたまに売ってるからまとめ買いしてる。
373みたいな考えは無視でいいよ。
やろうと思えばできるんだよ。
378毛無しさん:2008/12/29(月) 17:50:06 ID:u/lgP4hr
>>375
あるから探してみな

それにしてもこのスレに非中国産にこだわる人いるね
食材の話になると必ずつっこんできてうざい
薬のネット販売規制もそうだけど
ネット環境あるなら
買う前に自分でどこ産とか副作用とか調べればいい話じゃんかね
379毛無しさん:2008/12/29(月) 18:43:55 ID:/B+obZ2Y
こんだけ騒がれてんだから中国産が怖いのは当たり前

ウザイならスルー汁。
380毛無しさん:2008/12/29(月) 20:19:29 ID:xWf+9n2Z
アムラエッセンス使ってる。髪にコシがでると思う。
ためしに使うのをやめるとぺっちゃんこになるから、たぶんエッセンスの効果だと思う。

でも抜け毛が減るとか毛が生えてくるなどはない。
381毛無しさん:2008/12/29(月) 21:14:16 ID:ofyVQww7
スピロやばいよ…生理(不正出血?)が一か月続くし
急に3キロ痩せるし…なんか怖い。
382毛無しさん:2008/12/30(火) 00:32:37 ID:yAw5EP/o
>>381
たしかにそれは怖いね・・・
んで、髪の方は何か変化あった?
383毛無しさん:2008/12/30(火) 03:52:29 ID:IBCuYLek
>>371

ありがとm(._.)m
384毛無しさん:2008/12/30(火) 09:51:21 ID:b6lo2kpa
20代後半のM+全スカだけど、最近生え際が相当キテるorz
前髪、横に流すと量少なくてスダレになるしセンターで分けても
おでこが透ける・・・
鏡見る度泣きそうになるよ(泣)

皆さんは前髪どんな風に作ってますか?
385毛無しさん:2008/12/30(火) 10:05:59 ID:2nmcjnDf
自分は遺伝だ
母方の祖父がツルツルで母も薄毛
実家に帰って母を見ると、なにをしたってはげるもんははげるんだと
思ってしまう・・・
ほかに遺伝の方いますか?
386毛無しさん:2008/12/30(火) 16:09:40 ID:uV9vWieE
>>384
全く同じです。
髪を洗った直後じゃないと、なかなかうまく作れない。

タオルドライした髪の根元に指を通してサラサラゆらし、エアーを入れて根元を軽くします。
次にドライヤーをかけるんですが、頭を逆さにして根元を乾かすとボリュームを出やすいです。
それで前髪を下げるとわりかしいい。
どうせどうごまかしても薄い髪、自分からマシに見えればそれでいいです。
387毛無しさん:2008/12/30(火) 17:40:13 ID:xbR58BBg
>>385
私3姉妹なんだけど、妹はふさふさ、姉は猫毛、私は薄毛…。
親も若い頃はふさふさ。
でも母方の父がツルッパゲだったんで私はおじいさんの遺伝子をもらったのかもしれない…〇| ̄|_
ふざけんじゃないよこの野郎ぉお!!ぐらい思ってしまう。本当嫌だね遺伝は。
388毛無しさん:2008/12/30(火) 22:07:53 ID:0PZZWC2l
>>382
髪は…相変わらず薄い。
服薬中は少し抜け毛が減ったと感じたのは
気のせいみたいです。
やっぱり薬は合う合わないがあるから一種の賭けですね。

ちなみに、アムーラエッセンスも今年一月から使い始めてますが
効果という効果は…orz
389毛無しさん:2008/12/30(火) 22:23:23 ID:b6lo2kpa
>>386
同じ境遇の方が居て少し楽観的になりました、レスありがとう!

私も髪乾かす時にある程度前髪を作らないと、何やってもスダレに
なりますorz
でも気にすれば気にする程進行しそうなので、なるべく規則正しい
睡眠と食生活を心がけて、余計なストレスを溜めないよう気をつけ
たいと思ってます。

来年はこのスレの住人みんながドフサになりますように!!
390毛無しさん:2008/12/31(水) 00:47:00 ID:jJ+Aw8nL
遺伝って薄毛が遺伝するんじゃなくて薄毛になりやすい体質が遺伝してるんですよね。
体質を変えれるのが一番みたいだけど、どうすればいいんだろう…。
391毛無しさん:2008/12/31(水) 06:26:17 ID:mpnQzhoZ
考え過ぎない、悩み過ぎない、血液循環を良くする、冷え症改善、
ホルモンバランスを整える、栄養と睡眠をしっかり取る、
適度な運動を心掛ける、和食を中心としたバランスの良い食生活、
ストレスを溜めない、疲れ目や肩凝りに注意する、レトルトや
カップ麺、コンビニ弁当などは避ける、
…と、こんな感じですかねー。
392毛無しさん:2008/12/31(水) 08:24:38 ID:MFIafSru
>>391
これと真逆な事しててもドフサな人はドフサだからね。。
そう思うと空しくなるけど薄くなっちゃったのは仕方ないしね。
頑張らなきゃ。

飴に生姜が入ったのでもポカポカ温まるね。
口が寂しい時はジャンクフードじゃなく生姜飴を舐めてるよ。
393毛無しさん:2008/12/31(水) 10:44:38 ID:QUL6PsAA
>>384 自分も20代後半でまさにそんな感じです。しかも昔バレエをやっていて、
ずっとポニーテールなどしていたこともあって、そもそもおでこが広いのに...
私は、特に髪の少ないセンターを避けて、横分けで前髪なしにしてます。

来年こそは!との思いを込めて、数日前、とりあえず髪の毛を
ロング→ボブに切ってきました。
シャンプーリンス、ドライまでで抜ける髪の毛が明らかに減ったみたいです。
皮膚科で出してもらったニゾラールも塗りやすくなったし、
気分転換にもなったからよかったと思う。
394毛無しさん:2008/12/31(水) 16:59:24 ID:G/fNZZhl
薄毛の人にききたいんだけどみんなどのくらいの頻度で美容院に行ってる?
395毛無しさん:2008/12/31(水) 17:30:25 ID:X/+hgEgb
[ケイシー入門講座]育毛法
http://jp.youtube.com/watch?v=Sm3lHQZ8dlE

[ケイシー入門講座]霊的理想の見出し方
http://jp.youtube.com/watch?v=QPNr6xjDgQc

[ケイシー入門講座]二人を結婚へと導く夢
http://jp.youtube.com/watch?v=JmbwnW-1Dxg

[ケイシー入門講座]頭と首の体操
http://jp.youtube.com/watch?v=TIFxAlC25yk

[ケイシー体操]リンパの活性化
http://jp.youtube.com/watch?v=Nx9s0KJtR3c

[ケイシー体操]骨盤の回転
http://jp.youtube.com/watch?v=fdcTug7ujN8
396毛無しさん:2008/12/31(水) 20:02:09 ID:EBeHsCt6
薄いのに伸びるのは早いから月に一回は
カットに行ってるよ…個人経営だから行きやすい。
オサレ美容院だと絶対無理だけど。
397毛無しさん:2009/01/01(木) 00:59:25 ID:m3Ie2Hv/
>>385
私もだよ。父親はノックまでは行って無いけど、デコツルツル
母親は後ろとこめかみがスカスカ。つむじ曲がりな為余計目立つ
私は母親そっくりなつむじ
398 【大吉】 【1898円】 :2009/01/01(木) 09:08:36 ID:oP03GO1A
私も遺伝・・・だなぁ・・
父はパヤランパゲで祖父も同じ。祖母はちょい禿。
母も全スカ。母の兄弟みんなパヤランパゲ。
私は全スカ。それも加速度的にスカってるからそのうちパヤランパゲに進化するかもしれん・・・orz
399毛無しさん:2009/01/01(木) 13:16:53 ID:qOgywLRP
黒豆食べた
今年は生え際が良くなりますように
400毛無しさん:2009/01/01(木) 16:03:23 ID:QmrlyN0Y
効果ある無しは別として女性が1パーセントの男性用のリアップを使用しても問題は無いですか?
401毛無しさん:2009/01/01(木) 16:10:38 ID:JkvC+jjH
>>397
基本的に母親方遺伝です
402毛無しさん:2009/01/01(木) 18:13:28 ID:uFXbVnul
両親がドフサなのに、自分だけ薄いです。
髪が細くて猫っ毛でクセ毛。
403毛無しさん:2009/01/01(木) 20:09:23 ID:8tbzHdsY
豆乳はじめよっかな
404毛無しさん:2009/01/01(木) 21:02:07 ID:32MwXeJF
最先端とか研究してる世界中の頭いい人が
もっと毛生え薬のことも研究してくれたらいいのに…(´;ω;`)

今年こそ、みんなドフサになるように!!
405 【大吉】 【552円】 :2009/01/01(木) 22:32:02 ID:QcPZMv/k
今年こそ毛が生える!
406毛無しさん:2009/01/01(木) 23:55:55 ID:oP03GO1A
シャーレの中では育毛実験成功してるって
何年か前のネットニュースで見たから
それが更に進化して自分の頭に到達する日を夢見てる
407毛無しさん:2009/01/02(金) 00:41:37 ID:fl0guSP9
最近頭皮マッサージする際、つんつんした毛があたるようになってきました。
ちなみに私がやってることは、飲んでるもの、黒ごまきなこ+一味、スピルリナ、大豆レシチン、
亜鉛、アミノ酸、ビタミンE,ミレットエキス皮膚科からもらったセファランチン、精神安定する漢方
ツムラ16、夜には養命酒を飲んでます。 頭皮につけるのは、皮膚科からもらうフロジン液、柑気楼
を使ってます。 ちなみに柑気楼は使ったばっかりです。
今日は親戚の家に行きましたが、後頭部が薄いので家の中でもずっとニット帽かぶってました・・
泊っていきなさいって言葉を必死に振り切りました。薄毛じゃなかったら泊ってってもOKだったんですけど。。
せつないっす。 ちなみに親戚の子になんで帽子とらないの?ってつっこまれました。。
小さい子ってするどくって嫌です。




408毛無しさん:2009/01/02(金) 02:21:42 ID:0xC5Nead
あきらめないぞ!私の育毛法−育毛
http://kenta0220.hp.infoseek.co.jp/

 薄毛、抜毛、脱毛でお悩みのことと思います。そのお悩みは、自分自身も経験しておりよく分かっております。
 このHPで私の行っている育毛を紹介し、1人でも多くの方々を元気ずけられたら幸せです。なるべく分かり易く紹介していきたいと思います。
 私の考える育毛は、「体と心を正常に保てば髪が増える」です。体だけ改善すればよいのではなく心も同時に改善していくことが必要だと考えます。体と心 50:50で。
育毛法と書いていますが、ごく普通のことをしているにすぎません。普通の食事をして、普通の生活をするだけです。
育毛はそのときは「良し」と思ってしたことが、かえって間違いであったりして、なかなか難しいものです。自分の体に合った育毛であきらめずに続けていきましょう。継続は力なりです。
 このHPは、あくまで私自身の育毛を紹介しているもので、全ての人に効果があるものではないと思います。御自身の判断で参考になさって下さい。
409毛無しさん:2009/01/02(金) 04:21:04 ID:HYZ2McRV
>>405
オメ!
なんだか自分の事のように嬉しいw
410毛無しさん:2009/01/02(金) 09:37:22 ID:h2i9R9KP
>>407
鋭いってか遠慮がないだけ。言わないだけで大人たちもおかしいと思っとる
てか髪切り失敗したんかハゲたかどっちかだと見当も付けてるよ
411毛無しさん:2009/01/02(金) 13:17:27 ID:T2LYJonU
はげだしてから体毛まで薄くなってきた
412毛無しさん:2009/01/02(金) 15:26:05 ID:Ap9Xc57w
>>411 自分も体毛薄くなってる。なんでなんだ?
体毛濃くなる人もいるよね。
薄くなるっていうのは、女性ホルモン異常じゃないって事か。
豆乳きなこやめよっかな。
413毛無しさん:2009/01/02(金) 17:48:05 ID:BtInLrIV
>>411->>412

自分の場合、体毛、季節も関係あるような気がします。
夏場は汗をかいて毛穴パカーンなせいか、足、腕などを見ても、
冬場のヘボ毛より元気のよさそうな毛が多いです。
414毛無しさん:2009/01/02(金) 19:38:28 ID:XMhMCKY9
毛根が生きてるか死んでるかって皮膚科で診てもらえるのかな…?
415毛無しさん:2009/01/02(金) 19:55:25 ID:T2LYJonU
>>412
自分は女性ホルモンが異様に少ない事がわかったんで納豆食べたりしてるけど…
ホルモン関係あるのかな
父がツルツルだけどフサだった頃から体毛も薄かったらしい
男性ホルモン多いと体毛濃くなるんだよね?
416毛無しさん:2009/01/03(土) 04:04:27 ID:GiKjwtov
>>414 私が行った皮膚科ではそこまでしっかり見てもらえなかった。
自分は頭皮の炎症と抜け毛が原因で診察してもらったからかもしれないですが。
でも、はっきりそのことを言えば何らかの診断はしてくれるかも。

今度行こうと思ってるヘッドスパ(兼美容院)では、スパ前と後の
頭皮の状態を画面で写して頭皮診断してくれるらしいので、
頭皮拡大画像を見れば、毛根があるかどうかわかるかなぁと思ったり。
417毛無しさん:2009/01/03(土) 09:39:49 ID:ZKfvFjN+
毛穴近くについてた汚れが取れたとか頭皮の状態がこうだとかそんなもんだよ。
毛根染んでるかなんかわかんねよ。
あ、けど活動してない毛穴は発見できるのかな。
あたしゃスパ前も頭皮が汚れもないしプリプリしてて綺麗!とか言われたが
全スカだよ。
毛穴からは3本くらい毛生えてたくせにスッカスカ。
細いのもあるんだろうな・・・。
418414:2009/01/03(土) 16:33:30 ID:7dOPwJD7
頭皮拡大画像いいですね!
毛根が死ぬ?と毛穴も自然に無くなるらしいですから。
一度、皮膚科で全く相手にされなかったことがあるので
「毛根が生きてるか死んでるか診てください」って言ったら大笑いされそうで
ちょっと恐いですが話を聞いてくれる病院を探すしかないですね。
そもそも方法自体があるのか分からないですが…。
419毛無しさん:2009/01/03(土) 17:26:26 ID:ZKfvFjN+
デジタル顕微鏡とかでチェックしてる人っていそいう。。。
420毛無しさん:2009/01/03(土) 17:35:00 ID:vxlmacFH
あんまり神経質になるのもよくなさそう・・・

やっぱり医食同源だと思っているので食べ物には気を遣う。
あと睡眠時間かな、早寝早起きを心掛ける。これ効果あるよ。
421毛無しさん:2009/01/03(土) 17:48:04 ID:bZvJKW/B
今日夕方に電気つけずに風呂に入ってみた
いつも気になる抜け毛がはっきり見えず(薄暗く)、気にならなかった
気休めだけど、ちょっといいかも。と思った
422毛無しさん:2009/01/03(土) 18:33:25 ID:D448tBp/
>>420 私もそう思う。

皮膚科で渡されたパンフにも、
コーヒー、刺激物(トウガラシ系など)、甘い物などの食べ過ぎはNG
十分な睡眠、ホウレンソウなどビタミン系野菜たっぷり摂取って書いてあった。
それから、生理不順など産婦人科系に問題がある場合も、抜け毛につながるって。
423毛無しさん:2009/01/03(土) 20:58:09 ID:q1oPkkF5
小林弘子さんの「ふさふさ発毛術」をお試しになった方いませんか?
424毛無しさん:2009/01/04(日) 10:13:18 ID:BJVJjv0L
髪の痛みと薄毛が同時進行して20年以上。
母親も兄妹も、CMに出てくる様な薄毛だから遺伝。

シャンプーブラシを止め、シャンプーは泡立てて3ヶ所にのせて洗う。
大島椿油を朝晩2滴づつ髪につける。他の整髪剤はなし。
これを年末からやってるんだけど、
排水口や部屋を見る限り、抜け毛は減った。髪の痛みが目立たなくなった。
ちと、様子見てみるわ。
425毛無しさん:2009/01/04(日) 18:05:03 ID:XERFCGlo
>>422
七味と豆腐は発毛効果あるんじゃなかった?
426毛無しさん:2009/01/04(日) 18:41:16 ID:Bxfdzgyj
>>425
それで発毛したってカキコミ見たことある?
427毛無しさん:2009/01/04(日) 18:43:01 ID:ll25hYi+
一振りとか二振り程度ならいいだろうけど、バッサバッサかけるのは
駄目っぽいよね。唐辛子に限らず、何でもバランスだと思う。

納豆だって食べ過ぎると云々ってなかった?

日本人には唐辛子より生姜の方が良さそう。
428毛無しさん:2009/01/04(日) 19:02:56 ID:XERFCGlo
>>426
テレビでみたのを思い出して…まあ、実際は効果ないのかもしれないけど。
429毛無しさん:2009/01/04(日) 22:49:41 ID:+sRE7ihZ
愚痴スレ落ちてるのか、最近覗いてなかったけどわざと立ててないの?

左側が右と比べると薄いから分け目もちょっとずつ右にズラしてきたんだけど、
ズラせば暫くするとソコも薄くなってくるから困る。
ただでさえ分け目薄いのに分け目作ったトコは更に薄さが増す。
今年こそはフサフサになりたい。
430毛無しさん:2009/01/05(月) 04:26:31 ID:8Irpxq8f
!!(`ロ´;)
これ知ってた?
もしかして皆普通に知ってることかもだけど。。

顔ダニについて 
【具体的な症状としては、皮脂腺部分で炎症を起こしたり、
肌のキメが荒くなったりする事があります。
また、毛根周囲の炎症や毛根部の栄養が吸い取られる事による
抜け毛などの症状の原因となる事があります。】

普段は悪さしなくて良い事もあるらしいけど、増えるとこうなるそうな。
許せなすぎるわ!
431毛無しさん:2009/01/05(月) 14:41:31 ID:nQBQtp+W
分け目が広いという程度じゃない後頭部と頭頂部のはげです。
つい、ふりかけを買ってしまった。はげにかけるお金がかさんできた。。
電車通勤きつい。エスカレーターが嫌、座席に座るのも怖い。
432毛無しさん:2009/01/05(月) 16:48:11 ID:Zu/CG+kl
とりあえずUPしてみたらどうでしょうか?
ノイローゼで苦しんでいる人は多いですよ。
自分で見るのと他人が見るのではまた印象が違いますからね。
433毛無しさん:2009/01/05(月) 16:52:13 ID:Fd4Aw5qI
やり方わかればうpするけど
まじひどいスカだorz
434毛無しさん:2009/01/05(月) 17:01:26 ID:knsx497b
美容整形板にも多いみたいだけど、失敗だと思っているのは自分だけで
実は他人から見たらどこが失敗なのかわからないってパターンも薄毛
なんかにもありがちだと思う。

神経質になり過ぎるのは悪循環だと思う。
435毛無しさん:2009/01/05(月) 17:25:40 ID:Zu/CG+kl
http://imepita.jp/pc/0-2.html
イメぴたで貼れると思う
436毛無しさん:2009/01/05(月) 22:43:59 ID:6703Vyh1
上のほうでクレンジングの事とか書き込んだものだけど
あれから2ヶ月くらいかな。フサになった。
437毛無しさん:2009/01/06(火) 22:45:54 ID:UP4D5k4G
シャンプー選びは大事ですかね?
438毛無しさん:2009/01/06(火) 23:15:15 ID:jAfEXmo9
うん
439毛無しさん:2009/01/06(火) 23:32:06 ID:wOu/vh1e
洗い方も大事
頭皮マッサージも大事
440毛無しさん:2009/01/07(水) 00:41:22 ID:TOTBV0Bh
サポセンに勤めて劇的に薄くなった
441毛無しさん:2009/01/07(水) 00:43:39 ID:TsIlGIl4
>>436
おめでとうございます!

スルスル抜ける抜け毛がやっと止まったものの、
これからどうやって毛を増やしていけばいいのか
うーん、新たな悩みが。。。
442毛無しさん:2009/01/07(水) 18:05:56 ID:yhSa9hyo
婦人科系の病気で薄毛になることがあるようだが、生理きちんときていても
婦人科系病気の可能性があるのだろうか?
私は夏からいきなり抜け出して、今はかなり少なくなったので異常だと思ってます
443毛無しさん:2009/01/07(水) 20:23:08 ID:+BFfrODu
生理昔は年4回と最悪なくらいの不順だったが、フサだった
ハゲスイッチはいきなりきたよ…
2年前の秋、抜け毛の季節だと油断してたら、そのままスカった
フサの頃は大量に抜けてもずっとフサだったけど、
気付けば抜ける量が段々増え、生えなくなっていったみたい…

最近毎日卵1個とほうれん草食べてるんだけど、抜け毛減った
栄養は大事だな
444毛無しさん:2009/01/07(水) 22:10:57 ID:8Rzm//Gi
>ハゲスイッチはいきなり
>フサの頃は大量に抜けてもずっとフサだったけど

あぁ、まさしく私もそのパターンだ。
ちょっと不規則な生活していても、パーマ&カラーリングしていても
なんら問題なかったのに。。。

とりあえず、母の職場の上司が朝食に毎朝2本のバナナを食べてたら
抜け毛がストップしたと言っていたらしいので、
(本人はそのつもりで食べていたわけではないらしいw)
自分もとりあえず、1日1本は食べるようにしてる。
445毛無しさん:2009/01/08(木) 09:32:35 ID:bOxbH0eN
>>442
私の場合は生理きちんときてて重くもなく他の自覚症状がなかったのに
妊娠で産婦人科に行ったら子宮筋腫と卵巣のう腫が発見されました。
でもそのころはまだハゲてなかったから婦人科系の病気があったら即
ハゲというわけでもないと思うよ。
でも、もしある程度の年齢なら婦人科定期検診はきちんとやったほうがいいと思う。
あれは、ほんとに嫌だけどね。

446毛無しさん:2009/01/08(木) 09:48:03 ID:XMQhaTIJ
生理で体調を測るというのは良いと思う。

生理痛・出血量が尋常じゃなかったり不順だったりすると
大きな病気が隠れている事も多いらしい。

けど、ホルモン療法も諸刃の刃だと聞くから慎重になるよね。
食事療法や早寝早起きなんかで生理が順調になるのが
一番なんだけどね。
447毛無しさん:2009/01/08(木) 13:48:41 ID:KfumRqiO
442ですレスありがとうございます
検診は必要ですね、行かないと・・
448毛無しさん:2009/01/08(木) 18:14:33 ID:hHk1OXOI
私も検査行ってみようかな。
抜け毛に関係なく、規則正しい生活と健康管理は大事だよね。

スカがきっかけで色々な病気の予防ができると前向きに考えてみたり。。。
449毛無しさん:2009/01/08(木) 22:01:58 ID:Q+NmgDqS
今高校生なんですが
髪の毛の上の方が薄いです…

病院行くべきですかね…?
行くとしたら何科に行けばいいのですか?
450毛無しさん:2009/01/08(木) 22:20:45 ID:0KZrVSaa
>>449
一日でも早く河童になれ
451毛無しさん:2009/01/08(木) 22:41:05 ID:w6gS169P
あー髪染めたい
染めたいけどがまんがまん!
452毛無しさん:2009/01/08(木) 23:29:38 ID:8Wmm4IJF
抜け毛・薄毛の原因は日常の無理な生活習慣
が案外多いのです。

普段の洗髪や手入れの見直しからまずはじめる
ことが大切です。

抜け毛悩みに克つ
http://netshopsh2.tyabo.com/
453毛無しさん:2009/01/09(金) 04:09:49 ID:TfUfogXI
>>451
自分もずっと我慢してたけど、へナ使ってみようか迷ってる

でもほんとーーに髪にも頭皮にも問題ないのかなぁ。。
やっぱ染まるってことは天然であっても、
何もしないよりは肌の負担になるんじゃないか…とか一人でグルグル悩み中。。

調べるとみんな良い事ばっかりしか言ってないんだけどね。。
454毛無しさん:2009/01/09(金) 05:34:04 ID:f4qH3lBL
私も染めたい〜
455毛無しさん:2009/01/09(金) 06:20:29 ID:yXJAN/8X
ヘナは一般のカラー剤と違って本当にダメージはないよ。
インドでは薬草として育毛治療に使われる。
頭皮が痛くなる事もない。
言わば、タンパク質と結び付きやすい天然の色素。
ただ、天然のものだからこそ、植物アレルギーが起きる人もいる。
非常に時間もかかるし、黒髪は全く染まらない。
きちんと洗い落とさないと頭皮や毛穴に残ったまま、被れたり
痒くなる人もいる。
体質的に染まりにくく、綺麗に発色しない人もいる。
髪質によっては、ゴワゴワになる人もいる。
ヘナの臭いが苦手で気分が悪くなる人もいる。
ヘナを使う人はそれぞれ、紅茶やコーヒー、酢やヨーグルト、
アロマオイルやオリーブオイルを入れる等、工夫して使っている。
メリットデメリットはどんなものにもあるものだからね。
とりあえずパッチテストをして、大丈夫なら使ってみたら?
456毛無しさん:2009/01/09(金) 10:59:12 ID:Zm9uatch
>>449
皮膚科がいいんじゃない?薄毛診察してる皮膚科あるよ。

昨日どきっとするほど落ち武者状態の女子高生みた。
自分よりもずっと大変な状態なのにズラつけないのかな?と
思ったけど、学生さんは体育や部活や場合によってはプールとかもあって
難しいのかなー。自分が親だったら心が痛むよ。よくなるといいね。
457毛無しさん:2009/01/09(金) 11:08:46 ID:LFneZRMD
1年以上パーマも染髪もしてないのに髪がすごく傷んでる
どうしたら回復するのかなああああああ

スカの人はみんな髪が傷んでいるものなんでしょうか?

458毛無しさん:2009/01/09(金) 11:11:12 ID:v0kpWTwq
頭皮をさわっていると、コロッとした油の塊?
がとれるのですが、これってまずいのかな…
459毛無しさん:2009/01/09(金) 11:56:26 ID:SZCUeAPS
1年以上毎日200本以上の抜毛が続いて、元々少なかった髪が
やばいぐらいの全スカになってしまっていたんだけど、
この2・3ヶ月で抜毛は100本程度まで減って、
2cmぐらいの短い毛が驚異的に生えてきて、
薄毛がだいぶ目立たなくなってきた!
(自分比なので、他の女性よりまだまだ薄いけど)


参考までに、色々やった事の中で時期的に思い当たるのは

・9月中頃から毎日、亜鉛・ビオチン・マルチビタミンミネラルのサプリ摂取
・石鹸シャンプーをやめアミノ酸シャンプーに変えた
・10月に育毛剤購入「モウガLエクストラ」←1週間だけ使ってやめw

おそらく亜鉛とビオチンが劇的に効いた気がする
元々極度の乾燥アトピーで、ボロボロ粉を吹く肌をなんとか
丈夫にしたいと飲み始めたものだけど、アトピーより薄毛に大きく効果が出た!
あと思わぬ効用として、目がすごくよく見えるようになったw
(視力そのものというよりは、色が物凄く鮮やかに見えるようになった)
460毛無しさん:2009/01/09(金) 11:58:10 ID:SZCUeAPS
sage忘れごめんなさい

代謝が悪く肥満傾向/極度の乾燥肌/髪は元々細く柔らかく全体的にスカスカ/
疲れやすく鬱気味/生理不順
自分はこんな感じなんで、同じようなタイプの方は
もしかしたら亜鉛不足の可能性あるんじゃないかと思います
加工食品や外食が多いとどんどん不足するそうです
ちなみに私は最初甲状腺機能低下症や女性ホルモン異常などを疑って
病院で検査しましたが、そちらは異常無しでした

1年以上の酷い抜毛でもうほとんど諦めかけてたんですが、
原因を突き止めて対処すれば改善の道はあるように思います
スレの皆さんにもどうかワサワサ生えますように!
461毛無しさん:2009/01/09(金) 16:26:46 ID:GEqDDCEg
いい人だなぁ
462毛無しさん:2009/01/09(金) 16:36:17 ID:1dRH7gqJ
サプリメントって過剰摂取も怖いから、摂り方に注意が必要だよ。
多過ぎても副作用だけ出てドツボに嵌るらしい・・・
463毛無しさん:2009/01/09(金) 18:48:35 ID:di3G+f4f
日本の一日の所要量っていうのは、
最低これくらい摂らないと栄養が不足しますよってラインだから
所要量より多いほうがいいみたいだね。
所要量に合わせてる日本のサプリは含有量少な目ってところかな?
マルチビタミン、マルチミネラルをベースに摂って
不足してる栄養素を個別に摂るのがいいって聞いた。
464毛無しさん:2009/01/09(金) 21:03:31 ID:wsa4ZQsP
>>459,460 詳しくありがとうございます
良かったら、アミノ酸シャンプーの商品名と、モウガLをなぜ止めたのか教えて下さい
465毛無しさん:2009/01/09(金) 23:23:32 ID:f4qH3lBL
亜鉛と鉄って違うんですかね?
466毛無しさん:2009/01/10(土) 00:12:35 ID:Ne4KLb6d
>>456 「亜鉛、鉄分、ビタミンBなどを摂取するように心がけ〜」
などと記載されていたりするから、やっぱり違うと思うよ。

サプリを摂取している皆さんは、どこで購入していますか?
私は、皮膚科でもらったビタミンB2だけを服用しているのですが、
もうすぐなくなるのでどうしようか迷ってます。
467毛無しさん:2009/01/10(土) 00:18:10 ID:5AIWMlfZ
通販でもドラッグストアでもどこでも売ってるでしょ
好きなトコで買えばいい
468毛無しさん:2009/01/10(土) 00:52:18 ID:j1bPo4pA
亜鉛が不足すると、皮膚炎・脱毛・爪がもろくなる・味覚異常、などの
症状があらわれます。
469毛無しさん:2009/01/10(土) 03:25:48 ID:lGuTR6HA
●亜鉛不足チェック●
1.最近、やたらと疲れやすい
2.視力が落ちてきた
3.抜け毛が増えた
4.貧血を起こしやすくなった
5.皮膚がかさかさしやすい
6.爪が変形してきたり、伸びるのが遅かったりする
7.食べ物の味が薄く感じられることがある
8.ケガをすると治りが悪い
9.(男性なら)最近、急に精力が落ちた
10.(女性なら)生理不順だ


やべぇ。。生理以外全部当てはまる(ノД`)゜。
てか、亜鉛ってミネラルのうちの一つなんだね…
良く知らなかった
ミネラル入りのマルチビタミン取ってるから、計算してから亜鉛摂取しないと。。
病院行くのは億劫だけど、自分判断のサプリって怖いし難しいね。。
470毛無しさん:2009/01/10(土) 05:10:14 ID:lPZuoxXf
正直、亜鉛や鉄などのミネラル類ってマルチミネラルじゃ全然足りないよ。
どちらもすごく吸収されにくいミネラルだし、鉄はビタミンB12が不足してるとなおさら
体に取り入れられないし、亜鉛はそもそも他のミネラルと一緒に摂るとダメなものだから。

だから、亜鉛は他のミネラルサプリとは時間をずらして、できれば酸性のドリンク
(レモンジュースなど)で摂ったほうがいい。
あとは、ミネラル類全般に言えることだけど、朝よりは夜のほうが吸収されやすいし、
食物繊維と一緒に摂るのはNG。繊維質と一緒に体外に排出されてしまうから。
(もっとも胃の弱い人は、食後に取ったほうがいいと思うけど。けっこう胃に負担になることがあるから)
471毛無しさん:2009/01/10(土) 05:33:52 ID:0pJQgA4/
自分も亜鉛・ビオチン・ミレットエキスを摂取してる。
まだ始めたばかりだから効果は分からないけど。
472毛無しさん:2009/01/10(土) 12:52:13 ID:5mwbP9bJ
自分もみなさんと同じように摂ってます。
自分は家族と同居なので炊飯が係なんですが、その時洗ったお米に市販の雑穀
を混ぜて炊くので、キビを多めに入れて炊いてます。
いろいろ試しに入れてみたのですがキビは粒が小さく味がなく食べやすい。
雑穀米のパッケージの裏の成分表の能書き読むと、白米より栄養がすごい。
でも3食ともキビメシだった日は、過剰摂取になるのでミレットエキス・亜鉛
は摂らないでいます。
3〜4ヶ月続けてるけど、新しい毛もツンツン生えてきたけど何より毛が太く
なってきた感じ・・・。
>>470 サプリの摂取時間や飲むドリンクなども大切ですね。やってみます。
473毛無しさん:2009/01/10(土) 19:35:16 ID:H/byq06w
今さらだけどホッカイロ凄い良いねw
生理痛対策に貼ったら外からじゃ中々あったまんない指先まで
血液がどくどくきてポカポカしてるのが分かる

あと疲れ目肩こり対策で買ったゆたぽん首肩用が想像以上に気持ちええ(o´Д`)
レンジめんどいけど…

この調子で頭皮にもいっぱい血が回ってますように!!
474毛無しさん:2009/01/10(土) 20:45:41 ID:STPAF3z8
美容院で女性ホルモンの入った養毛剤買ってきたので様子見ようと思う
あとシャンプーはアミノ酸系がいいらしいよ
475毛無しさん:2009/01/10(土) 20:53:16 ID:5T1GDLVW
>>474
シャンプーに関しては、本当に体質によるとしかいえないから・・・。
アレルギーのある人は、アミノ酸系は向かないよ。
いい人にはいいんだけどね。難しいね。
476毛無しさん:2009/01/10(土) 20:57:17 ID:OLDPZ7QI
アミノ酸系は脂性には向かないよ
477474:2009/01/10(土) 21:26:49 ID:STPAF3z8
あ、そうなんだ。
一概には言えないんだね。
私は乾燥気味だからアミノ酸勧められたのかな。
478毛無しさん:2009/01/10(土) 21:53:18 ID:JwzrUYst
>>477
アミノ酸は保湿効果が高いから、そうかもしれないね。
479459-460:2009/01/10(土) 22:37:22 ID:ZC4TX45Q
>>462-463
ミネラルと油溶性ビタミンについては過剰摂取には注意です、
でも市販のサプリを規定量以内で飲む分には問題はないんじゃないかと。

自分が飲んでいるのはASAHIのディアナチュラルというシリーズの「亜鉛」15rを1日1粒と、
同じシリーズの「29種アミノマルチビタミン&ミネラル」を1日3粒既定のところを2粒摂取。
ビオチンは日本では売ってないのでNOW社のものを個人輸入してます。
こちらは一日5mgを2粒。
あと飲んでるのはアトピー対策に整腸剤としてビオフェルミンSかな(量は適当)
以前DHCの亜鉛を数か月飲んだときはまったく効果無だったので、
もし飲まれる方はDHCは避けてくださいw
あと、亜鉛はすきっ腹に飲むと人によっては吐き気がして気持ち悪くなるので、
最初は食後に飲んで慣れてから変えていく方が無難かもしれません。



>>469
自分は4と9以外すべて当てはまってましたw
そして数か月亜鉛をとった今、1・2・3・6・8は改善傾向にあります。
特に体のダルさと視力と髪の毛にはとても効きました。
ほんと、自分でもびっくりするぐらい。

髪は同じ長さの細い短いアホ毛がツンツン生えてきてます。
髪が濡れたり太陽や明るい蛍光灯の下にいると地肌丸見えの状態で悲惨だったんですが、
ビフォーアフターで育毛関係のCMに出れるほど劇的に目立たなくなりました。
新しく生えてきた髪がまだ2pぐらいなのでスダレ前髪は変わらずですが(^ω^;)

抜け毛が酷くなってきたとき、症状から最初ぜったい甲状腺だろう!と
思いこんでいたのですが、そちらは違いました。
480459-460:2009/01/10(土) 22:53:53 ID:ZC4TX45Q

>>464
いまはモルトベーネのピュアナチュラルとミノンの全身シャンプーを半々ぐらいに使ってます。
洗い上がりの髪はビュアナチュラルがサラサラに仕上がって好きなんですが、
こちらは切り替え時に数日間猛烈な痒みに襲われました。(洗浄成分がすすぎで残りやすいせい?)
最初に4〜5倍に希釈してて泡で出てくる容器に詰め替えて使うようにしてから
かゆみは改善して、いまはまったく問題なし。

それ以前はパックスナチュロン石鹸シャンプーや固形石鹸で半年ぐらい洗っていたんですが、
抜け毛は一向に減らず、アミノ系にかえてみました。
ただ、石鹸シャンプーを始めたときに既に抜け毛に悩んでいた事と
(そのさらに以前は長年LAXとか普通の合成シャンプーでした)、
石鹸→アミノ酸に変えた11月より前の段階でなんとなく「ちょこっと生えてきた?」って
予感はあったので、アミノ酸系シャンプーが直接生えてきた主原因かどうかはわかんないです。





育毛剤をやめた理由は、単純に1週間で1本使い切ってしまったからですw
60ccしかなくて、箱には1か月ほど使用できる量と書いてあったんですが、
すぐ使い終わってしまいました。
おそらく、分け目が薄くなってきたなぁtp気になってきてる人を想定していて、
全体がスカスカで頭皮に万遍なく使いたかった自分には足りず…。
皆さんご存じのとおり、毛はえ薬はまだ誰も開発しておらず(開発できればノーベル賞クラス)、
今売られているものは頭皮の血行改善ぐらいの作用しかおそらく無いんじゃないかと。
なので、このまま使い続けるには値段に見合わないかなぁ〜…と感じ、やめてしまいました。
そのかわり、コリをほぐし血流が良くなるようにと、
気づいたときに何もつけずに頭皮マッサージだけはしてました。

481毛無しさん:2009/01/11(日) 00:03:30 ID:TP207tsB
みーライオン
482毛無しさん:2009/01/11(日) 01:30:38 ID:rrkO/xOm
炊飯係w
483毛無しさん:2009/01/11(日) 01:48:10 ID:DYp1ggUK
詳しく詳しくありがとう!
早速明日アサヒのマルチビタミンミネラルと亜鉛とアミノ酸シャンプー買ってくる!
私もわりと亜鉛不足チェック当てはまるので
普通の薬局で買えるかな?
484毛無しさん:2009/01/11(日) 04:35:31 ID:4CyhQd1r
亜鉛・ビオチン・ビタミン、あとミレットエキスを複合的に飲んでる人多いみたいだけど
+コラーゲンや黒ごまきな粉も一緒に摂ってる人いる?

なんか栄養素的には、そこまで被ってなさそうだけど
一気に色々は良くないかもと思ったり…

期間限定のアミコラ、ホットレモン味が旨そうで買おうか悩んでたw
485毛無しさん:2009/01/11(日) 10:13:25 ID:rkUrqPBF
>>480 とても詳しくありがとう参考にします

最近蒸しタオルやってるけど、地味に効いてる気がする(あくまで気がする)
濡れタオルをしぼってレンジで1分(薄いタオルならもう少し時間減らして)やって
頭に巻く。湯船につかりながらだから、相乗効果もあるのかな。10分くらいしたらシャンプー
486毛無しさん:2009/01/11(日) 10:25:33 ID:u3NDlWxf
ザンドロックスいい(・∀・)
487毛無しさん:2009/01/11(日) 14:18:25 ID:rrkO/xOm
結局、
生えてきたかな?なんとなく良くなってきたかも?て欲目で見ちゃうけど
多少生えた産毛みたいな毛も少しすると抜けるんだよ
結局抜けるんだよ
現状維持がせいぜい
488毛無しさん:2009/01/11(日) 16:08:01 ID:urNlzgzG
亜鉛買ってきた。
夜ごはんのときだと微妙?
寝る前に飲もうかな
489毛無しさん:2009/01/11(日) 20:08:57 ID:Uo/1FHrM
>>480 詳細レポありがとう!
コレ!という治療方法がないからこそ、少しでも改善された方の意見は
貴重です。

>>487 私もこの産毛みたいなのがどうやったら本毛になるのか
悩んでるところです。。。
490毛無しさん:2009/01/12(月) 03:47:39 ID:guEXzenJ
あげ
491毛無しさん:2009/01/12(月) 05:42:23 ID:LGmqtJe4
お約束ハゲ
492毛無しさん:2009/01/12(月) 06:44:08 ID:a1Xw8W0m
地肌が赤いのはどんなトラブルなんでしょうね
493毛無しさん:2009/01/12(月) 07:08:00 ID:Aju8ewvh
来年成人式だけど、この毛量じゃ髪結えない
ショートにするにしても、ちょっとでも髪の流れ整えたら地肌丸見えになる
振り袖着たいけどなあ…
同級生達は、染めてもパーマかけてもビクともしない豊かな髪を結い上げて、
晴れ着にふさわしい綺麗な髪型して振り袖着るんだね
未成年でこんな事に悩みたくなかった
494毛無しさん:2009/01/12(月) 08:02:36 ID:tmKGpNOK
女ならはげても広末みたいな感じだし平気
495毛無しさん:2009/01/12(月) 08:08:57 ID:umsWxC1g
私は昨日成人式だったけど、もちろん不参加だった。振袖私も着たかったけどこの毛量じゃ振袖なんか着たら余計頭が貧相に見えそうだし…orz
成人式やその後の飲み会誘ってくれる友達いたのが心の救いです。
496毛無しさん:2009/01/12(月) 08:46:17 ID:dgc7IVnS
ここの人たちの父親は薄毛ですか?
497毛無しさん:2009/01/12(月) 10:32:46 ID:8GoVf+/N
>>493ウイッグやエクステ活用して美容院できれいにしてもらったらいいと思うよ。
来年なら、まだ美容院や髪型色々調査する時間あるし。

>>495 成人オメ。ドフサな20代を過ごすためにがんばろう。
自分はもうすぐ20代卒業なので、裏山です。

>>496 父、フサ。 母、剛毛 です。


498毛無しさん:2009/01/12(月) 11:48:45 ID:EQ9U4+zB
振袖の時のあの派手目な結い上げってエクステで毛を足して作る時が多いよ
大きいフワフワの髪飾りをしたりもできるから、
ちゃんと相談すればプロならうまく隠してくれるから心配しなさんな!
エクステでも間に合わないようなら、パッツン前髪のフルウィッグでも
和装なら違和感なく可愛いと思うよ!

>>495
おめでとう!
式自体はもう遅いけど、今後も結婚式なんかで着る機会があるといいね
上に書いたようにお金はかかるけど美容院で髪を作ってもらえば大丈夫だよ
向こうはプロだから、ちゃんとやってくれると思う

実は自分も成人式は出てないけど(その時は薄毛じゃなくてアトピーで)、
薄毛になってからの結婚式や謝恩会ではエクステで薄いところにうまく盛ってもらってる
499毛無しさん:2009/01/12(月) 13:46:38 ID:t4Bice9K
自分も成人式不参加だったけど、やっぱり出たほうがいいよ
後で後悔するし、今の猛烈全スカに比べれば
まだあの頃の毛量やピチピチ肌の頃に写真撮っておけば良かったって思う...orz

それにスッカスカな今でも結婚式等で、逃れられずに振袖きたら
美容院でウィッグ使って盛り盛りにしてくれたw
毛量で心配してる子は何の心配もいらないよ

今年終わっちゃった子も親のためにも写真撮影だけ思い出に撮ったらどうかな?
きっと喜ぶよ
全部レンタルできるから、普通に出るよりも格安にできるはず
500毛無しさん:2009/01/12(月) 21:54:06 ID:Ep6uD4Qr
振袖着たときかもじを目いっぱい入れられたw
スカでゴメン
501毛無しさん:2009/01/12(月) 23:09:22 ID:g8ia8wE6
短パン
502毛無しさん:2009/01/12(月) 23:15:28 ID:guEXzenJ
亜鉛はどこのものがいいんだろう?
503毛無しさん:2009/01/13(火) 00:04:50 ID:AEDaD7/O
神経性の脱毛症で悩んでいます。
脱毛症とはストレスなどなんらかのきっかけで頭皮の細胞が壊死し、毛根が痩せ細り髪の毛が抜けて行くと聞きました。
一度壊死した細胞部分の髪の毛は放っておくと必ず抜けてしまうものなのでしょうか?
それとも頑張って抜けないように(出来るだけ触れないようにするとか、枕等との摩擦がないようにするとか)保っておくと細胞が復活した際、また元のように根付くものなのでしょうか?
強く引っ張っている訳ではないのですが、軽い手櫛程度で何十本という髪の毛が抜けてしまいます
これらの行為も止めた方がいいでしょうか?
それともどうせ抜け落ちてしまう毛だ、ということで気にしない方がいいのでしょうか?
504毛無しさん:2009/01/13(火) 02:46:27 ID:wq+YURLN
皆は外出する時帽子とか被ってる?
オススメの帽子とかあったら教えて欲しい
女の子用の帽子って、あんまり禿げとか薄毛隠しにならないんだよね…
本当におしゃれ用みたいな感じで、被るってより添えるみたいな…
かと言って、つば広とか頭完全に隠れるやつは可愛くないし…
可愛くて、禿げ隠しになる帽子が欲しいな(´・ω・`)
505毛無しさん:2009/01/13(火) 06:43:52 ID:jNKQOAYq
みんなドライヤーにも気を使ってる?
最近壊れたんで、どうせなら頭皮にいいやつ…と思うんだけど
このスレの住人でオススメあるかな??
506毛無しさん:2009/01/13(火) 10:05:27 ID:QpIpF0Vw
>>504 私の習い事の先生は、後頭部が薄毛らしく、いつも帽子をかぶってます。
顔全部を隠すのでなく、後頭部に斜めに乗せる感じで、とても似合っています。
もう頭と帽子が一体化。理由を聞くまで何も疑問を抱かなかったくらいに。

私は外出の際出来るだけ帽子かぶってます。頭皮が乾燥するかなと思って。
普段用(頭にピタッとしないふわふわ系毛糸帽)
お出かけ用(ラルフで買った毛糸ベレー(縦かぶり)&つば短めの毛ばった帽子)
です。
年齢によってもかなり似合う種類が違いそうですが、
お出かけ用なら、デパートとかの帽子コーナーとか、種類豊富、各年代層のものを
取り扱っているところで、色々なのを試してみるのがいいと思います。
507毛無しさん:2009/01/13(火) 10:13:49 ID:9BdxePnK
マスクしてるノロマで怠惰な図書館受付ハゲババア死にさらせ。
508毛無しさん:2009/01/14(水) 06:01:03 ID:G+Lxh/vA
シャンプーは何がおすすめですかね?
頭頂部と耳の後ろがスッカスカです…
509毛無しさん:2009/01/14(水) 10:30:06 ID:YgEj1D5Q
>>507
一瞬自分のことかと思ったwでも違った。
やっぱりカウンターに座ってるとハゲが目立つよね。。。鬱
510毛無しさん:2009/01/14(水) 11:04:41 ID:/zGwkS3x
>> 505
うちの親が、昨年ドライヤーを買い換えたんだけれど、
ナショナル→テスコム
(店頭で7500円くらい。ここのメーカーではこれが一番高い製品らしい) 
抜け毛が減って、ふんわり仕上がるようになったと言っていました。

母曰く、メーカーも大事だけれど、それ以上に古いドライヤーはよくないと
実感したそうです。
511毛無しさん:2009/01/14(水) 11:45:41 ID:d3YrGcDC
シャンプー時に頭皮ブラシを使うと頭皮が傷つくから良くないと聞いたんだけど、やっぱりシャンプーの時は手でマッサージしたほうがいいのかな?;
512毛無しさん:2009/01/14(水) 12:01:37 ID:sUL3Bel9
帽子は少し大きめをかぶるといいよ
513毛無しさん:2009/01/14(水) 12:12:18 ID:tHGN3gfH
今の時期ならニット帽かぶってみては?
ドライヤーは何でもいいと思われ
514毛無しさん:2009/01/14(水) 13:01:24 ID:Be4x8YM9
ドライヤー古いとなんか汚い風が出てそうだもんね
515毛無しさん:2009/01/14(水) 15:03:17 ID:EuUDuNaQ
ここしばらく、仕事の時間帯が変わって、夜は9時に布団に入って
朝は3時起き。
朝食を食べる暇がないので、牛乳とバナナだけでもと思い
そういう生活をしていたら、妙に髪の毛が伸びる速度が早く
なってきて、ボリュームも出てきた感じです。
調べたら、牛乳のラクトフェリンがストレスや肥満を予防、
バナナが細胞を正常化させる働きを持つと書いてあった。
早寝早起きも効果はあるんだろうけど、しばらくこの生活を
続けてみようと思っています。
516女子高生:2009/01/14(水) 16:03:41 ID:PXawCWmP
>>510
漢がドライヤーに7500円も財産つぎ込めないね。
俺は500円。
517女子高生:2009/01/14(水) 16:04:29 ID:PXawCWmP
あ。ここ女性の育毛スレか。失礼。
518毛無しさん:2009/01/14(水) 17:57:32 ID:IFxPYdUZ
50の恵って言う製品のシャンプーっていいのかな?年齢的に50歳越えてないんだけど…。使ってる方いますか?
519毛無しさん:2009/01/14(水) 19:39:56 ID:U0BpLosl
ドライヤーでふわんわりか〜
やっぱり乾かし方で見た目変わるもんね
ナノケア気になる。使ってる人いる?
520毛無しさん:2009/01/14(水) 20:07:16 ID:wkH4prWp
ウチの母親(54歳)が脱毛で悩んでいる。
分け目は地肌が見えてしまって、大体1.5センチ幅くらい。
今はプ○ピアのシャンプーを使うのみで、サプリなどはとっていない。
亜鉛のサプリでも勧めてみようかなぁ…。

娘の私はウツでお風呂に入れず、頭皮ベタベタ・かゆかゆになってから入る始末。
将来がちょっと怖い。ボリボリ掻いたりシャンプーするとドッサリ抜ける。
私も今から何か対策をしたほうがいいかもしれない。と言うかちゃんと頭洗えるようになりたい。
521毛無しさん:2009/01/14(水) 20:21:09 ID:Z4BXDYot
ナショナルのイオニティ使ってます。たしか12000円位のです。
髪がつやつやになるのもそうだけど、やっぱり頭皮に優しい。
普段気にしてなかったけど、うっかり普通のを使うと頭皮がバシバシ痛くなるから、効果あったんだな〜って思う。
というかドライヤー自体が絶対頭皮に負担かけてるから、それを少しでも和らげられる物があるなんて有り難いと思ってます。
ちなみに私は猫っ毛で、イオンで髪がペターってならないか心配だったけど、ちゃんとふんわりなります。頭皮が健康になった感じです。髪は増えないけどw
522毛無しさん:2009/01/15(木) 00:11:41 ID:E/JGLmVI
私はレホル〇という所へ通ってます。8ヶ月位通ってるけど分け目がかなり良くなってる。
523毛無しさん:2009/01/15(木) 00:25:05 ID:kYnTY72E
一回脳転器っていうマッサージ器使ってみてすごい気持ちよかった
母親がいて買えなかったけど・・・
524毛無しさん:2009/01/15(木) 01:04:18 ID:rjURmTXS
脳天気?!w
525毛無しさん:2009/01/15(木) 01:28:52 ID:okvxtDC9
合成シャンプー
カラー
整髪料

毛根を弱らして殺していく
526毛無しさん:2009/01/15(木) 10:11:13 ID:Rrz1AAR9
薄毛になってから他人の頭ばかり見てしまう。
同族の方には自分も「ナカーマ」とか思われてるんだろうな。

ところで最近よく見かけるのですが、髪が固そうで毛量もありそうでパッと見ドフサなのに頭頂部の地肌がスケスケの人いますよね?
あれって縮毛矯正のせいなのかな?
まぁ頭頂部見なければドフサなのでうらやましいですけど。
自分は猫毛で全スカでペタンコだから貧相過ぎて泣ける。
527毛無しさん:2009/01/15(木) 14:36:28 ID:OvDSUStU
以前イオニティ→1年前位からナノケア使用しています。
ナノケアのほうが高価なので期待しましたが大差ない気がします。
他社のドライヤーよりいいのかなと使用していますが、
かなり高温になるのが気になります。(音もうるさい)
低温で髪を乾燥させるほうが頭皮にはよさそうだなと。
ドライヤーを変えても髪は生えてこないということは確かですね・・。
528毛無しさん:2009/01/15(木) 21:37:50 ID:N0awbkab
>>511 自分は頭皮ブラシ?(クルクルして洗うやつだよね?!)使ってるよ。
ただ、使う場合には、シャンプーの泡をモコモコにしてからじゃないと
NGな気がする。
泡の上から優しくマッサージする分には、気持ちいいしOKだと思う。
529毛無しさん:2009/01/15(木) 21:39:05 ID:v+PSeoqF
あの、毛根活性・スキャルプクリアシャンプーってあるじゃないですか?
あれって地肌弱い人が使っても大丈夫ですか??
使ってる人います?
530毛無しさん:2009/01/16(金) 12:37:07 ID:8F189pDY
ピル飲んで薄毛になった人いませんか?
出産したら元の体の状態に戻って髪も生えてくるかな?
産後脱毛は仕方ないけど↓
531毛無しさん:2009/01/16(金) 12:54:45 ID:12dbkeqh
頭皮マッサージに100均で買ったマッサージ器使ってみた
(プラスチックのローラーがコロコロ回転する奴)
髪が絡まないようにタオルを被ってその上から弱めに転がしてると、
これがめっちゃ気持ちいい!!眼精疲労にも効くしおススメ!
今まであんまり自覚無かったけど、
頭皮って肩や首と同じように凝る物だったのね。

昨日はホホバ油大匙1にローズマリーの精油を2滴入れたもので
頭皮のオイルマッサージ→蒸しタオル被る→コロコロ〜→シャンプー
最高に癒された(´▽`*)
532毛無しさん:2009/01/16(金) 14:53:25 ID:/whMmgKQ
髪が細くなって傷んでるし元気ないんだが
昨日なぜか「すごく綺麗な髪だね」と褒められた
スカってぺったりしてるのが「しっとりサラサラ」というふうに見えたんだろうか
その場にいた人の目線が頭に集まるし話題が私の髪のことになるしで
gkbrしたわ・・・
533毛無しさん:2009/01/16(金) 19:36:02 ID:+D/f6GVf
526が目撃したのは私かも…

縮毛矯正じゃなくただの脳天ハゲです。
皮膚科で出してもらった育毛剤塗り始めたけど
まだ洒落にならないくらいはげてるよ。
534毛無しさん:2009/01/16(金) 23:27:11 ID:gv8c77nE
>>522
業者乙
ボッタで有名だしw
535毛無しさん:2009/01/16(金) 23:29:40 ID:spJP9RkC
ボッタボッタ
536毛無しさん:2009/01/16(金) 23:30:52 ID:1hroY3ov
皆さん、騙されたと思って、マヘンディヘナしゃんぷー使ってmie
537毛無しさん:2009/01/17(土) 04:45:58 ID:z/qnzgXi
>>522
私試したけど、効果全くなし。
ただの水で値段馬鹿高いし、頭皮改善とか無理

そーいえばしょこたん、かなり薄毛改善されてるね。
自分がてっぺんスカで髪細めだから、しょこたんに似た禿げ方だった。
昔しょこたんのブログに乗ってた写真の薄毛、当時は私のが毛量多かったけど、今では私のが禿だorz
538毛無しさん:2009/01/17(土) 05:26:55 ID:XLzY8Uzb
>>532 褒められる髪、ウラヤマシス。

よくファッション雑誌などで見かけるスーパーモデルでも、
しっとり、でも量は少ない人多い気がする。
532もあんな感じにクールにまとまってると想像。
539毛無しさん:2009/01/17(土) 09:03:07 ID:IefZRDnL
しょこたんのは、どう考えてもエクステ、増毛その他だよ
あの手のタイプの薄毛があんな短期間では治らない

仕事も相変わらず忙しいだろし
同じく薄毛なお母さんは前と変わらずだしね…
540毛無しさん:2009/01/17(土) 18:33:02 ID:pcDF8AIk
気になってナノケア買ってみた
527のいうように高温ってのは感じない
むしろ冷風と温風同時にでるから、頭皮に優しい感じ
風量物凄くて乾く時間減った
ドライヤー時間短くなった分、頭皮に優しいといいな
541毛無しさん:2009/01/17(土) 18:52:38 ID:Dd+LdNGr
ダクラスラボラトリーズのUPXっていうサプリいい!
髪生えるかなと思って毎日8粒、4ヶ月続けてるけど
今年の冬一回も風邪ひいてないし(職場の周りの人はほとんど皆風邪ひいているのに…。
何で風邪引かないのー!?って驚かれた)

髪に良い事してるって気休めにもなる。
ひょろっと弱々はしてるけど生えてきた髪も確認。
ネックは値段がちょっと高いこと…。
542毛無しさん:2009/01/17(土) 19:14:43 ID:6eFJzRts
>>531
自分も前やってた
あれって実は、指で指圧するより毛根部分に変に力入りやすいから
気をつけてね><
特に水やオイルで濡れてる状態でのマッサージは、何かの上とかからでも
慎重にやらないといけないってゆうし。。
薄毛の頭皮は繊細だしな。。。
余計なお世話だったらごめ
543毛無しさん:2009/01/17(土) 20:59:01 ID:RE7e194j
ヒゲが!
下まつ毛くらいの長さの顎ヒゲが生えていた・・・!
544毛無しさん:2009/01/17(土) 23:08:45 ID:YeDBGCyR
薄毛を認めてくれる男子っていると思う?帽子を取ったら薄毛&縮毛って引くよね。皆、恋してる?
545毛無しさん:2009/01/17(土) 23:22:12 ID:0Cy/2xC0
豆乳はやめて、ココアに黒ゴマキナコ黒糖入れて飲んでる。
凄くおいしい。
546毛無しさん:2009/01/17(土) 23:30:57 ID:ocfYSPCu
過去話だけど、
結構前頭部キテる時に付き合い始めた彼氏がいた
年下の彼氏から猛アピール受けてまぁ付き合ってやっかwみたいな上からな態度で付き合い始めた
まあまあ順調に行ってたある日、ふとした事で軽い言い合いに…
普段口では完璧に私に負けちゃう彼氏が、その日放ったひとこと爆弾

「うっせハゲ」

チ---ン(-人-)

まぁ間違ってはないw
その後、ハゲだけじゃなくアトピー餅の私にプロポーズしてくれたけど、、、、

現在独身です\(^人^)/
547毛無しさん:2009/01/17(土) 23:31:57 ID:qCkDCqB3
>>544

好きな女が薄毛で
引くってありえんな そんな野郎ならさっさと別れな
548毛無しさん:2009/01/17(土) 23:49:16 ID:FRF9+X0N
男ですけど、一般的な男は広末涼子、中川翔子、加護ちゃんレベルは髪が薄いと思わない。
549毛無しさん:2009/01/18(日) 00:25:15 ID:++F1qvAB
>>547
ちょっと薄い…レベルなら大丈夫かもしれないけどさ。。
本気で全スカだと、やっぱ引くよ
生理的云々...のレベルで引いちゃったらしょうがない

シャワー後とか、自分でも引くし親でも引くレベル
好きでもびびる
最近悪化しすぎで落ち武者よりヒドイわ(ノД`)゜。w
550毛無しさん:2009/01/18(日) 04:10:53 ID:+xt32IsP
はげでもかわいくて性格良かったらおk
彼氏もはげだったら引け目なく付き合えるんじゃね?
ちなみに俺初期はげ彼女も髪の毛薄め
551毛無しさん:2009/01/18(日) 07:16:16 ID:MagwdxUy
>>548 >>550
ルール読めないの?死ぬの?
552毛無しさん:2009/01/18(日) 07:53:38 ID:ozuL6r+a
>>546
それはいくらなんでも言っちゃいけない一言だよね。。。
自分もデブとかバカとかそういうことは言われてもまったく平気なのに
ハゲって言われたらかなり傷つく。
もうね、地雷。
これだけで決定的。
そのくらい破壊力抜群だよね・・・。
553毛無しさん:2009/01/18(日) 20:18:16 ID:LyOYTRJt
いつも帽子被ったりして薄い頭、誤摩化している。
帽子、またはウィッグを取って好きな人にカミングアウトって出来る?
髪の毛って、本当に地雷なんだよね・・・。
地雷頭に抱えているから、正直に生きられない。
自分の性格にも、問題あるのかも知れないけど・・・。なんか泣けてくる。
554毛無しさん:2009/01/18(日) 20:28:11 ID:RRSSeihX
若ハゲで悩む男性となら上手く行きそうですが・・・
555毛無しさん:2009/01/18(日) 20:45:44 ID:nQt/Ztkr
>>553
好きな人って彼氏?
まともで真面目な男なら大丈夫だよ。

バカや、不良みたいなマナー悪い奴(DQN)とか、ホスト系、エラそうな奴等だったら良い顔はしないかも。嫌だったら別れる方向にもってくかも。
真面目な男なら逆に気を使ってくる。そして少しでも悩みを解消させてあげようと考えるが、おせっかいに感じるかもしれない。悪気はない。

大方はこんな感じかな。
556毛無しさん:2009/01/18(日) 20:49:19 ID:dAbbX64e
HARG療法ってどう??
成長因子を頭皮に注射して毛を生やすみたいだけど…。
ミノキより安全かも。
557毛無しさん:2009/01/18(日) 21:36:51 ID:LyOYTRJt
553:です。なんか、書き込みのやり方が今イチ分からなくて・・・すみません。
「好きな人」って言うのは彼氏ではありません。彼氏はいません。
何と言うか、好きな人が出来て相手も好意をもってくれて・・・
でもそれは帽子を取った私の姿を知らない訳で、結局自分自身が髪の毛の事で傷つくのが怖いので、
そうなる前に逃げ出してしまう・・・。その繰り返しの人生な気がします。
自分の性格が駄目にしているのは分かるのだけど・・・
皆はどうやってコンプレックスを精神面で克服しているのかなと思います。
帽子取って相手が「・・・」ってなるのを考えたら恋愛なんて出来ないって思いませんか?


558毛無しさん:2009/01/18(日) 21:42:50 ID:bSzt3pr8
愚痴スレが別にあるから愚痴の続きはそっちでやってね。

女性の抜け毛・愚痴スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1231925676/
559毛無しさん:2009/01/18(日) 21:51:12 ID:ZTzYTU/m
分け目が目立つのですが、何か良い髪形はありませんか?
前髪を下ろしても頭皮が透けて見えてしまいます…
560毛無しさん:2009/01/18(日) 21:52:21 ID:nQt/Ztkr
>>557
そうですね、おっしゃる通りです。
 
失礼に取られるのを覚悟で言いますが、あなたはちょっと髪が薄いのを知られたら好意を持たなくになってしまうような男を好きなのですか?
もしそれで好意を持たれなくなるのならその程度の男を好きだったということになります。

でも気持ちはすごくわかりますよ。
561毛無しさん:2009/01/18(日) 22:30:19 ID:LyOYTRJt
557です。
560→ありがとう。気持ちわかるってだけでちょっと楽になった。
薄毛克服スレなのに、場違い内容でスミマセンでした!
562けぼうぼうです:2009/01/18(日) 23:01:58 ID:6nz40/6H
http://printcom.seesaa.net/category/5685008-1.html
↑よしもとの岩尾がふさふさになったという有名なシャンプーです!
是非一度お試しください!
東急ハンズで売り上げNo1シャンプーです!
ハンズでも定価販売です!
563毛無しさん:2009/01/19(月) 01:11:09 ID:NIfQm8V6
カツラのままお見合いしたことある女性はいますか?

私は全脱になって3年目なんですが、最近、年齢的に見合い話を持ち込まれる
機会が増えて困ってます。結婚したくないわけじゃないけど、全脱と承知の上で
お見合いしてくれる奇特な人がそうそう居るとは思えない。

全脱で結婚された方々は皆さん恋愛結婚なのかな。
お見合いはやっぱ無理だよな…
564毛無しさん:2009/01/19(月) 01:11:54 ID:er7OTToP
>>557 私はいつも、付き合う前から隠さずのスタンスですよ。
私は30近いので、相手の年齢も多少↑しているため、比較的話しやすい
というのはあるかもしれません。
付き合った方にも、抜毛が多く、薄毛になって悩んでいることを話し、
一緒に改善策を考えたり、何かよい情報があったら教えてもらったり。
(って、今は彼氏いませんがw)
堂々と薄毛に悩む!です。

あぁ、仕事で大ポカ。今からお風呂入ったら、一気にまた抜けそうorz
 
565毛無しさん:2009/01/19(月) 01:12:56 ID:NIfQm8V6
すみません、スレ違いでしたね
566毛無しさん:2009/01/19(月) 02:40:43 ID:Sr9XcJRC
レホル○ってやっぱボッタですかー。。。
自分、シャンプーやらお茶やらシャワーヘッドやら、
いろいろ買わされて使っています(泣
全然薄毛改善されません。
もうここやめたほうがいいですよね。
はあ〜。。。高かった。。。
567毛無しさん:2009/01/19(月) 15:50:52 ID:d0v4AHZH
美容師に、育毛剤とか使った方が良いかもしれない、リアップとか。
髪太くなりますよ(生えてくるとは言ってない)
って言われて、リアップ注文したけど怖くなってきた。
薬液は男性用と同じなんだね。
かんきろうにしようかな。
568毛無しさん:2009/01/19(月) 16:27:06 ID:iojOiuHA
>>567
リアップは止めると一気に抜け落ちるというレスを見た(男性用の話だけど)
一生使い続けるなら・・・
569毛無しさん:2009/01/19(月) 16:53:59 ID:cf2P1AkJ
すべてに言えることだが、
なんにしたって「個人差」だよなあ
570毛無しさん:2009/01/19(月) 19:20:15 ID:d0v4AHZH
>>568
そう、それが怖くてね。
でもその話には根拠が無いって言ってる人もいるし。
止めたら本来の姿に戻るって事かな〜。
571毛無しさん:2009/01/19(月) 19:28:34 ID:BAuu3dHQ
>>569 本当そう思う。まず薄毛になる原因も人それぞれなんだし。

とりあえず、私はゼロ&ローコストの順番にバナナ、ホットマッサージ、
サプリなど色々試してます。
つい値段が高いものの方が効果があるような気がしてしまうけれど、
結局は人によって様々だし。
それならやっぱり安いものから始めたほうが、心理的ガッカリ度も少なくてGood。
今の状態になるまで、何年経ってるから、(仮に良い方法があったとしても)
元に戻るにはやっぱり1年以上はかかるかなと思う。
やっぱり継続しないと何やっても効果はないよね。
572毛無しさん:2009/01/20(火) 19:22:54 ID:iXo2M2tM
前髪の分け目からつむじまでズドンとスカスカで・・・ふりかけ買おうか悩んでますが、
ふりかけって汗かいたり、小雨に降られても流れたりしないの?
573毛無しさん:2009/01/20(火) 19:29:41 ID:pdXYTB8X
>>572
冬からふりかけ生活です。夏の汗に耐えるか
わからないけど、普通の汗だったら流れないと思う。
小雨程度も平気じゃないかな。ただ使用量の違いもあるので
あくまで私の場合は、としかいえないけど。お試しサイズで実験してみるといいかも。
これは思ったより優秀だというのが私の感想だけど気がかりなのが
粉を定着させるスプレー。育毛エッセンスは含まれてるけど、他成分が
地肌によくない気がする。
574毛無しさん:2009/01/20(火) 19:30:48 ID:ez9g3gGF
ふりかけスレがあるからそっちを見てください
575毛無しさん:2009/01/20(火) 19:51:01 ID:FY2U88dN
ちょっと待て。じゃあこのスレは何を書けるんだ?
576毛無しさん:2009/01/20(火) 20:07:34 ID:5BpkiCdR
ふりかけ使ってるけどかなり隠せるよ
上手く使えば本当にばれない
汗程度なら大丈夫だけど雨は厳しいかな
でも一度使うとずっと使い続けないといけないし旅行とか厳しくなるとおもう
あと誰かに触られたらアウトだしずっとビクビクしてるよ
スプレーは固まりすぎるのでケープ使ってる

スレ違いすいません


577毛無しさん:2009/01/20(火) 22:15:03 ID:4ahdmSA8
私もふりかけ使ってます。 人目を気にならなくなったので、精神的に楽です。
私も別にこのスレにふりかけのこと書いてもいいと思う。
薄毛克服スレなんですから!



578毛無しさん:2009/01/20(火) 22:17:43 ID:+3Rh4SyR
今日ヘッドホンしてゲームしてたら頭皮の一部が真っ赤になってて怖かった…
髪って一日おきどころか朝と晩で太さが変わる気がする。
出ていくときはばっちりでも帰ってきたら地肌見えてるorzとか毎日だ。。

あと変な話だけど前どっかのスレで女のオナは良いとか悪いとか見たんだけど
皆さんしてますか?整理前とか辛い

579毛無しさん:2009/01/20(火) 23:15:30 ID:v6TGnsgu
かんきろう1年近く使ったけど全く効果なしでした。
朝は使用せず、夜のみでしたが。
値段も高かった!
580毛無しさん:2009/01/21(水) 09:51:25 ID:uZb1N15j
なんとかシステムっていう増毛スプレー使ってる人いますか?
既存の髪にふきつけて太く強くするみたいな説明しかないけど
その既存の髪が少ないのにカバーできるのかな?
581毛無しさん:2009/01/22(木) 02:02:26 ID:Oe/6hx0c
フサの親友に、ふりかけかけて見せてもらった。
自分で上手くかけたつもりだった。
お願いして、外に出たり、室内で普通にすごしてもらった。

バレバレだった_| ̄|○バレバレだったよ皆。。。

黒くするつもりで、黒色と、今少し使うつもりで、茶色も買ったのに、
すごい悲しい。。。。

でも手鏡で後頭部見た友達は、
「えっ!どこがわかるの!?」って。。。

もう使えないよ。。。マジックで書いたみたいだったよ。
ちなみに親友には、何度も上手くやらせてと頼み、
5回挑戦しました。自分でも器用なほうだと思うので、あれ以上は無理(泣

ミリオン。。。捨てれない。。。
582毛無しさん:2009/01/22(木) 02:08:51 ID:v2vZkCvd
日本語がもの凄く下手くそだな。
誰がどうしたのかわからん。
583毛無しさん:2009/01/22(木) 02:31:47 ID:iEs4M/Kh
他の人にふりかけ使ってもらってどう見えるのか試してみたってことかな
すごい発想だww

他の人が使ってるの見たことないからわからないけど地肌全部にふりかけたらだめだよ
分け目の近くの髪を持ち上げてそこにかけるといいかも。分け目にはかけないで

あとほとんどの人は人の頭皮なんて見ないよ
ふりかけてるって知ってるから余計に目に付くんじゃないかな
ふりかけって言う存在を知らない人も多いと思うし
584毛無しさん:2009/01/22(木) 03:31:48 ID:rbHRP2X/
ミリオン使ってて、そんなに振りかけたはずではなかったのに
あれ?髪染めた?って言われた時はヤバかった。
ダークブラウンっつってもほとんど黒なんだよね。
その上は変な茶色だし
585毛無しさん:2009/01/22(木) 05:28:01 ID:RsZh5S3Y
どれどれ
586毛無しさん:2009/01/22(木) 08:23:50 ID:xLl2MrQA
ふりかけ
うちは、だんなもハゲなんだけどwどうみえるか
その後頭部にかけてみた。かなり寄ってもわからなかったよ。
でもスカじゃなくてハゲの場合は、髪が少ないのに何でこんなに黒々してるんだろう、という
不自然さは、否めない。他人の後頭部をそれほど観察する人間がいればの話だけど。

587毛無しさん:2009/01/22(木) 12:37:38 ID:vVqfZoeA
女性ホルモンの血液検査で脱毛の原因が解明できた人っていますか?

脱毛のきっかけは強いストレスだったので、ホルモンバランスが崩れてるかもしれないと思うのですが、掛かり付けの皮膚科に28歳で女性ホルモンが原因とは思えないと言われました。
でも、心配なので一応検査してもらって現在結果待ちです。
調べても「これが原因だ」という判断が難しいと言う話ですが、実際のところどうなんでしょう?
588毛無しさん:2009/01/22(木) 12:45:49 ID:I2cdQc4i
でも、ホルモンバランスの崩れがあったとしてもホルモン剤を使った
治療を勧められる事があれば、注意が必要だと思いますよ。

ホルモン剤を使った治療は癌を誘発する危険性があります。

世の中には生理は再び来るようになったけど、癌になったという
人もいるんです。100%ホルモン剤のせいとは言えないかも
しれないけど、そういう危険性もはらんでいます。
589毛無しさん:2009/01/22(木) 13:11:24 ID:RUZVpRHl
>>581
はげていること以上にその作文力がヤヴァイ
小学生以下
590毛無しさん:2009/01/22(木) 14:01:18 ID:hs8pGUCH
小学生に失礼ですよ、小学生でも伝えたい事はもっとちゃんと書けます。
591毛無しさん:2009/01/22(木) 16:30:26 ID:yD0dwATV
稀に見る酷さだなこの文章は
ひさしぶりに笑わせてもらったw
592毛無しさん:2009/01/22(木) 18:56:35 ID:KTyrY4Wp
フサの親友にふりかけかけたってこと?
意味分からん…。
ところでストレスで薄毛になったらストレスの原因がなくなったら生えてくるものなのかな。
593毛無しさん:2009/01/22(木) 19:09:53 ID:5dotqs+p
スピルリナ飲んでる人いますか?
594毛無しさん:2009/01/22(木) 19:26:03 ID:xmYjUGf/
何やっても(´・ω・`)生えてこない

薄毛って治るんですか?
アート●イチャー行かなきゃ無理なんですか?
595毛無しさん:2009/01/22(木) 19:47:26 ID:+fBLGCfN
>>594
>アート●イチャー行かなきゃ無理なんですか?
スレの流れ見てそれくらい判断しろ



http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1183737643/
596毛無しさん:2009/01/22(木) 20:26:56 ID:vVqfZoeA
>>588
そ、そうなんですか!?
薄毛な上に癌になんてなったらもう絶望…。

これは予備知識をある程度持って検査結果を聞きに言った方がよさそうですね(汗)
アドバイスありがとうございました!
597毛無しさん:2009/01/23(金) 02:23:26 ID:jQzQ1ObS
なんか冷たい人が増えたね
こんなんじゃ誰も書き込まなくなっちゃうよ
598毛無しさん:2009/01/23(金) 02:31:16 ID:XxB5Dhpu
別に冷たいと思うような人も居ないし普通に書き込むけど。
599毛無しさん:2009/01/23(金) 05:26:20 ID:7369X6EJ
禿げてイライラ冷たい女と
禿げてニコニコ優しい女性なら
私は後者になりたい
600毛無しさん:2009/01/23(金) 07:35:01 ID:VfM+xon0
なんだその究極の選択w
やっぱりフサで優しい女性になりたいよ。
601毛無しさん:2009/01/23(金) 08:07:29 ID:naMeHYeM
ねぇ、これ使っている人いる?
これは女性用なの?
男だけど買っちまった

http://tenant.depart.livedoor.com/t/happysalon/item1900404.html

昔に比べて髪のボリュームがなくなってきたし、抜け毛がめっちゃ多いから
昨日からハツモールデビュー

風呂上りにつけたら、すごいヒリヒリしたんだけど
付けてマッサージした後、トリートメントとかつけてもいいんだよね?
602毛無しさん:2009/01/23(金) 08:12:50 ID:HzknJj9h
抜け毛を見ると
毛先が尖ってるのが交ざってる
皆さんも毛先が尖った抜け毛ありますか?
603毛無しさん:2009/01/23(金) 09:38:20 ID:/WU2o/y4
たしか ストレスが多い人が尖ったのが抜けるとネットで出てたよ
604毛無しさん:2009/01/23(金) 10:33:56 ID:s7UJnDKa
>>603
そうなんだぁ?自分も毛先が尖ったの抜けてる。
生えた産毛がある程度伸びて抜けてんのかと思ってた。産毛って毛先細いから。
あ、そうか。産毛育ってもストレスで伸びてく途中で抜けちゃうのか。
なんにせよ、この薄毛が最大のストレスなんだけどね。
605毛無しさん:2009/01/23(金) 21:00:26 ID:DT72cLX+
携帯から失礼します。女性の薄毛専門のAACクリニック行かれてる方います?効果あるのかな。生理不順で通ってる婦人科で、抜け毛は関係ないよって言われちゃったから、専門的に見てもらうしかないのかと思って行こうか悩んでます。詳しい事わかる方教えて下さい。
606毛無しさん:2009/01/23(金) 22:50:43 ID:naMeHYeM
レスがない・・・さびしい
607毛無しさん:2009/01/23(金) 22:59:59 ID:8z6G6+vI
一度生えて、抜けて、そんで強い毛が生えるとはいうけど…
毛先の尖った新しい毛が生えて抜けるけどハゲっぱなしです。
太くもならないし増えもしないし、どうしたらいいのか。
608毛無しさん:2009/01/23(金) 23:11:07 ID:nM/UCUBx
植毛考えている人はいませんか?私は最終手段にちょっと考えています。怖いけど。。。
609毛無しさん:2009/01/24(土) 00:01:48 ID:+sUPrQ+B
610毛無しさん:2009/01/24(土) 03:52:51 ID:jqCZKk+N
男性型脱毛だから毛先の尖った毛が抜けるんじゃないの?男性型ってのは生え替わる度に細く弱い毛になる。最後は退化して産毛だよ
611毛無しさん:2009/01/24(土) 12:14:46 ID:Tfz3t88C
40代なんで年齢のせいもあるんだけど
一昨年ぐらいから分け目が目立って抜け毛も多くなってきたので
高い養毛剤いくつか試したけどだいたい途中でヒリヒリ痛痒くなってきて断念。

仕方なく安いモルティのエッセンス(スプレー式の)使ったら案外良いです。
少なくとも抜け毛は減った。
612毛無しさん:2009/01/24(土) 13:48:06 ID:GYBGGntK
育毛剤やサプリをやめても、使ってたときと全然変わらん。
無駄に大金費やしたとちょっと後悔。
613毛無しさん:2009/01/24(土) 19:06:29 ID:ZhSZDZpf
せっかく回復してきていたのに、ここ最近の激ストレスで抜け毛が増え、また薄くなってきました。
ストレスを感じるとアタマがびりびりて、ああやばいなぁっておもってました。
弱い部分に負担かかるって本当ですね。
今日は美容院でヘッドスパやってきました。
育毛にいいみたいです。
614毛無しさん:2009/01/24(土) 20:01:44 ID:6E3J5UNT
秋から脱毛がひどくなって
地肌がひりひりしてたんだけど、
乾燥と冷えが負担だったみたい。

シャンプーは2日に一回、
洗った日はタオルドライ後、地肌にスクワランオイルを付け、
2日目はお湯でよく濯いでリンス。
昼間は基本的に帽子を被って冷やさない。

こんな感じでかなり落ち着いてきました。
抜け毛が減ったよ・・・。
思ってる以上に頭の地肌は乾燥するみたい。
それと、なんとしても冷え性は改善したほうがいいです。
615毛無しさん:2009/01/24(土) 20:07:24 ID:rl2Vb6ms
私も冷えには注意してる、暖房より厚着に限る。
616毛無しさん:2009/01/24(土) 23:32:32 ID:6H+l7cq9
出産した方が薄毛が治った
617毛無しさん:2009/01/25(日) 10:50:29 ID:641KCQVO
毛先が尖った毛、光に当ててみると毛先だけ色が薄いというか白いというか。
透き通ってる…。
同じ様な方いますか?
618毛無しさん:2009/01/25(日) 14:07:18 ID:QzPxLRDT
普通にそうですが・・・
腋毛なんかもそうですがそれとはちょっと違うかな
力なくひょろひょろした髪の毛です
スッカスカで寒いです
先日は雨の降り始めを頭皮で感じてしまい更にへこんでいます
まぁそれはそのときに限ったことではなく
スカ歴15年の間にたくさんありましたが
619毛無しさん:2009/01/25(日) 18:45:44 ID:n3rfGA3Y
>>617
私もその状態。
思えば中学生の頃あたまの陰毛化、細い毛先+白い毛先が
同時に起こってた・・・。
薄いとはっきり気づいたのは高2だったかな。
前兆だったのかもねorz
http://www.riyo.or.jp/care/care02.html
抜けた毛の解説してるところあったよ。
620毛無しさん:2009/01/25(日) 21:06:48 ID:641KCQVO
617です。
レスありがとうございます。
力なくひょろひょろした髪の毛…まさにその通り。
ちなみに私の場合、髪の陰毛化はまだないです。
毛先が白い→やっぱり頭皮や毛根が異常なんでしょうか。
それとも生え始めはこんなもの…?
ちなみに毛根がついてなかったり、根元が枝毛になった抜け毛も多いです。
618さんや619さんとの共通点があれば原因が特定できればいいんですが。
私は
・薬害(あるシャンプーを使ったら大量に抜けた…止めたら一切抜け毛はなくなった
またそれを隠すためにパーマをかけた、
カロヤンガッシュという育毛剤を規定量以上に使い過ぎた)
・抜ける3ヶ月前に人生の中で一番最悪とも言える極度のストレス
・マイクロスコープを何日も何回も押し当てた(光脱毛?)
です。
>>619さんのリンク先も参考になります、ありがとうございます。
621毛無しさん:2009/01/25(日) 21:35:22 ID:n3rfGA3Y
中学生の頃だからパーマやカラーはしてなかったね
思い当たることといえば
・ストレス状態(対人恐怖症・うつ状態)
・陰毛化を何とかしようと整髪料を塗りたくった
関係あるかわかんないけど
初潮もきてホルモンバランスの変化もあったのかも
622毛無しさん:2009/01/26(月) 01:00:18 ID:CzPmImS2
わりと太い毛が多く抜けるのは自分だけ?
623毛無しさん:2009/01/26(月) 01:10:10 ID:nz0S576E
他にもいます
624毛無しさん:2009/01/26(月) 10:54:53 ID:fS1Q1MZd
おまいらよう・・・
遺伝なんじゃないか?
辛いと思うけど、認めることも大切ですよ・・・
625毛無しさん:2009/01/26(月) 14:07:09 ID:rJ1h+tmf
小学生の頃ポニーテールきつく縛ってたんですか、そのつけが今きてるって可能性ありますか?
ちなみにいま32歳です。
626毛無しさん:2009/01/26(月) 21:00:55 ID:qaPr/GYu
俺はポニーテール大好き
627毛無しさん:2009/01/26(月) 22:01:21 ID:3ZTEXVGG
628毛無しさん:2009/01/26(月) 22:02:11 ID:3ZTEXVGG
小学生の頃のことはもう関係ないんじゃ…
629毛無しさん:2009/01/26(月) 22:12:50 ID:3GGHSK6i
高校3年間ずっと七三分けにしてたんだが
20年経った今でも七三分け・・・どころか分かれてるところからスカってきてる
まっすぐに直そうと思っても直らないんだ、これが
デコの皺も隠したいってのに
630毛無しさん:2009/01/26(月) 23:18:39 ID:rJ1h+tmf
なんか、ポニーテールとかしてると10年以上たってから薄くなるって…。家系に薄毛がいると…。
両親、弟、おじいちゃんみんな薄いです。やばいなかぁ。

でも千原兄弟とかお兄ちゃん薄いけどJr.はフサフサだよね。
631毛無しさん:2009/01/27(火) 14:13:36 ID:LL+61yHP
薄毛が遺伝する訳ではなく薄くなりやすい体質が遺伝するそうです。
体質改善って簡単にできるものじゃないですよね。。どうやったら体質改善に繋がるのでしょう?
私が漢方の先生に勧められたのはクロレラみたいのです。
632毛無しさん:2009/01/27(火) 14:32:30 ID:NZImwfbw
>>626
スレタイ読んで帰ってね
633毛無しさん:2009/01/27(火) 20:19:21 ID:D5mEzb/G
マリブのウィッグはいいよ。
5万円代でフルウィッグかなーりいいのが買える
これかぶって歩いてても普通にいつも美容室のチラシもらえる。
634毛無しさん:2009/01/28(水) 08:37:48 ID:sDE1VybK
>>619
毛の先が細いんじゃなくて毛の根本(毛根部分)
が細いんじゃないの?

それに毛根部分が枝毛ってありえるの??
635毛無しさん:2009/01/28(水) 08:52:50 ID:leFc2CR/
Jr.はハゲてはいないけどフサフサと言えるほどでもない気がする
636毛無しさん:2009/01/28(水) 10:52:13 ID:rRwMp3xm
頭頂部真ん中の生え際のが薄くてやばいです
分け目を右寄りや左寄りに変えたりするんですが、わけてもすぐに戻ってしまいます。

頭頂部やつむじが薄いのをごまかすのに皆さんはヘアスタイルで工夫されてることはありますか?
637毛無しさん:2009/01/28(水) 12:23:15 ID:Ulz6m3yd
出産されて薄毛治った方うらやましい!
ホルモンの関係で復活するのかな?
638毛無しさん:2009/01/28(水) 12:46:20 ID:5q9XCWyL
だろうね・・・出産でアトピー完治するとかいう話もあるよね?
リウマチが治るとかも聞いた事ある。

まあ、逆に悪化する人もいるんだろうけど。
639毛無しさん:2009/01/28(水) 16:54:30 ID:Ulz6m3yd
確かに!
産後脱毛あるから酷くなる人もいますよね。
冷え症も治るとか聞きます!

治ると信じたい(/_・、)
640毛無しさん:2009/01/28(水) 17:39:46 ID:EHhVDOrg
美容院行ってきました!
客少なくて良かた(^ω^)
641毛無しさん:2009/01/28(水) 17:41:05 ID:P6baBD/2
産後はホルモンバランスが良くなるそうですね。
豆腐や納豆は女性ホルモンに似ている物質でお勧めです。
もし余裕があればこれおすすめです。
http://hatumo.blog47.fc2.com/
私も三ヶ月目で産毛より太い毛が少し生えてきました。
642毛無しさん:2009/01/28(水) 18:29:49 ID:JguRV9rV
ずらー
643毛無しさん:2009/01/28(水) 19:22:06 ID:JIPukElq
り、りんごジュースで・・・
644毛無しさん:2009/01/28(水) 19:31:08 ID:tJezq47d
>>640良かたですね(^^)!!
通販生活に掲載の「ロゴナ」のシャンプーは
ビール・はちみつ入り天然成分100%で
ボリュームアップするとか。
さっそく注文してしまいました・・・
使った方おられたら感想聞きたいです。
645毛無しさん:2009/01/28(水) 20:10:33 ID:gyGXY1sI
ロゴナ私にはあいませんでした
確かにボリュームUPする感じだけど、髪ゴワゴワ
そして数日使ったら痒くなってしまいました
今は昆布シャンプーで落ち着いてます
646毛無しさん:2009/01/28(水) 21:57:34 ID:gGmc8/jq
頭頂部のスカを隠すために前から持ってきて縛っている。
現在前もかなりスカってテカってそりゃもう見事なまでにテラテラしてるものだから
もうどうしていいかわからない。
そして白髪が大量発生。
今日からシャンプに酢を入れてみた。
そして今晩から帽子かぶって寝る。
647毛無しさん:2009/01/28(水) 22:09:19 ID:5q9XCWyL
寝る時にかぶると蒸れないかなあ?蒸れるのって毛穴には良いんだろうか?
外出時の帽子くらいなら良いだろうけどね。

もう寝よう、やっぱ早寝早起きだよね!
648毛無しさん:2009/01/28(水) 22:31:36 ID:MHR/lUOA
寝る時の帽子はやめた方が良い気がする。
頭皮マッサージをやって、枕カバーを清潔にした方がいいと思う。
私も頭テカテカだよ、頭頂部髪無さすぎて前や後ろを覆う髪がない。。
649毛無しさん:2009/01/29(木) 11:17:50 ID:9RPlFL7x
毎日洗っても乾燥でかゆい
1日おきにすると自分の油でかゆいよ〜
650毛無しさん:2009/01/29(木) 11:52:44 ID:5aARkgVW
yahooのトップニュースになってるね
マッサージの仕方も載ってる
651毛無しさん:2009/01/29(木) 14:04:34 ID:ah2Gsowh
みんなはどんな髪型?
今ロン毛でセンター分けなんだけど、前髪切って一つ結びに変えようか
迷ってる。
前髪あったほうがごまかせるかな?
652毛無しさん:2009/01/29(木) 16:41:22 ID:S8W79Imt
【生活】細くなる、抜ける…薄毛に悩む若い女性に増加  頭皮ケアで改善
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233184457/
653毛無しさん:2009/01/29(木) 20:57:18 ID:TIT28ABi
印刷してこれ毎日寝る前にやろう
654毛無しさん:2009/01/30(金) 16:10:51 ID:B6gUlQpy
そういえば、思い出してみれば子供のころから頭の皮膚がぴりぴりしてた。
あれはなんだろう?
655毛無しさん:2009/01/30(金) 18:05:56 ID:if/iJCAp
女性でも前から後退したりM字禿っているの?
656毛無しさん:2009/01/31(土) 00:05:59 ID:zczl44ev
・・・・
657毛無しさん:2009/01/31(土) 01:48:18 ID:LUtxycRZ
>>656

                 _ , - 、    _,ィ
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゙; `>
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ


658毛無しさん:2009/01/31(土) 16:04:16 ID:8Nfi+ds5
優木まおみって少し薄いよね。
659毛無しさん:2009/01/31(土) 16:09:47 ID:6b9mWUdO
スザンヌも髪明るく染めてるから
それほどってモノじゃないが
黒髪なら相当地肌見えてるほうだとおもう
660毛無しさん:2009/01/31(土) 17:40:18 ID:Rqs37L0f
顔がかわいいからいいんだよ薄くても

私も髪染めたい
思い切って染めてしまおうかしら
みなさんは染めてますか?
661毛無しさん:2009/01/31(土) 19:10:53 ID:TK/kiReD
染めてます
662毛無しさん:2009/01/31(土) 19:16:47 ID:Rqs37L0f
>>661
美容室で染めてらっしゃいます?
生え際までしっかり染めてますか?
染めたことで抜け毛が増えたと感じます?

質問ばかりですまん・・・
663毛無しさん:2009/01/31(土) 21:38:03 ID:1aCInNu4
びまん性脱毛症ってどうすれば治るんだろう。
生活習慣もストレスためないことも(薄毛が一番ストレスだ)
やることはやってるのに。
治らないなんて悲しすぎる。
664毛無しさん:2009/01/31(土) 23:46:58 ID:zczl44ev
今日の雨風はきつかった。
665毛無しさん:2009/02/01(日) 01:11:58 ID:VOf6GV4M
よくホルモンバランスが崩れるっていう話で
無理なダイエット、生理不順、ストレスなどが上がるけど
虫歯があって長期間放置してる人も、きちんと治療したほうがいいよ。
私は7年以上も放置してて、去年歯医者に行ったら
虫歯のせいで首のリンパが腫れてることがわかったんだけど
確かリンパも内分泌系なはずだから、内分泌系に異常があると
ホルモンバランス崩れるんだよね。。。
666毛無しさん:2009/02/01(日) 01:16:37 ID:K/ysJsBf
私も一月に入ってから頭皮に痒みがあって困ってます。
同時に体も痒くなったので理由は乾燥だと思うのですが。。。
体はローションやクリームを塗っていますが頭皮はどうしたらいいんだろう。
667毛無しさん:2009/02/01(日) 01:19:14 ID:NPpLVb0f
>663                       びまんなら百%病気だから、病院行きなよ。
668毛無しさん:2009/02/01(日) 06:39:16 ID:wiQLhdEV
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
669毛無しさん:2009/02/01(日) 08:00:33 ID:wQDf6+9V
>>663

663さんのびまん性脱毛症というのは、病院で診断されたのですか?
また治療はしているのでしょうか?

私も薄毛が気になって病院に行ったら、びまん性だと言われたのですが
何も治療してもらえず、薬ももらえませんでした。
「あ〜、びまん性だね。放っておいて大丈夫」と言われたのですが
放っておいても良くなることもなく、かと言って他の病院に行っても
フロジンを出されるくらいでした。
びまん性脱毛はこれといった治療がないのかな。

本当に薄毛がストレスで、ストレスをなくせと言われても難しいですよね。
とりあえず生活習慣には気をつけているのですが…
670毛無しさん:2009/02/01(日) 22:56:39 ID:k0oltxfL
担当
671毛無しさん:2009/02/02(月) 12:44:05 ID:8on79Wt3
私も髪色がまだらだからカラーにいきたい…
ヘナなら大丈夫かな。ヘナカラーって普通の美容室でできる?
672毛無しさん:2009/02/02(月) 20:14:29 ID:cACIvIJ0
ボリュームがほしいので
明日パーマかけに行ってきます
673毛無しさん:2009/02/02(月) 20:52:16 ID:ZARl3vAn
>>666
私は友達からいただいた手作り化粧水をスプレーで頭皮に吹き掛けてる。
尿素、グリセリンで作った原液を水道水で薄めるだけのものらしいから、害はないと思うけど、ちゃんと保湿できてるのかはよくわからん。

やっぱめんどくさくてもオイルのほうがいいのかな。
674毛無しさん:2009/02/02(月) 21:34:27 ID:mKiz+Xlf
どうせ手作りなら精製水使ったほうが…100円もしないし。
675毛無しさん:2009/02/02(月) 21:47:44 ID:D/VwtfA0
>>674
もともと「美肌水」は水道水で作るものらしいよ。
まあ、手軽な割には保湿力はあるから手荒れや冬季乾燥にはいいと思うけど。
676毛無しさん:2009/02/02(月) 21:47:53 ID:WcOT7jk7
この時期寝てるとき頭寒くない?
677毛無しさん:2009/02/02(月) 23:12:14 ID:J1RMaq/A
一日中寒いよ><
スカ頭に寒風が凍みるよ
678毛無しさん:2009/02/02(月) 23:16:35 ID:TJKdgmOo
プラスチック製のコームなどのくしに
頭皮の油粕?のようなものがつきます。
皆さんどうですか?
679毛無しさん:2009/02/03(火) 00:18:06 ID:YFz0gFuZ
髪育習慣使ったことある方いますか?
680毛無しさん:2009/02/03(火) 02:06:17 ID:DtnwrMJG
コラーゲンとっている人いる?
681毛無しさん:2009/02/03(火) 17:47:28 ID:7ubry18u
育毛剤使っている人はいますか?私はマミヤンアロエ薬用トニックを使っています。効果はよく分かりません…。
今度はザクローペリという育毛剤を使おうと思ってます。
682毛無しさん:2009/02/04(水) 04:46:46 ID:jjjNFLSy
海外の育毛の複合サプリは効くね
やっぱ中からの栄養素は大事なんだと思った
683毛無しさん:2009/02/04(水) 06:49:39 ID:ISR/Z4fQ
>>678
ハゲてないけどつきまくりです
684毛無しさん:2009/02/04(水) 09:58:27 ID:74rJpRB0
みなさんに朗報です!
馬油いいです!使ってから二ヶ月たったのですが、
ほっそい毛が10本くらいちらほら。
馬油スレに一度行ってみるといいですよ。
685毛無しさん:2009/02/04(水) 12:27:10 ID:dlPB8809
抜け毛から脱出して3ヶ月…。
髪色染めたいんだけど、また抜け毛になるか心配…。

やっぱ染めたらまた抜け毛増えるんですかね?
686毛無しさん:2009/02/04(水) 12:32:48 ID:I4twS9hB
止めた方がいいと思うよ、カラーリングとかパーマとか。
元の木阿弥になっちゃう可能性が高いと思うなあ・・・
687毛無しさん:2009/02/04(水) 12:43:13 ID:dlPB8809
>>686
即レスありがとう!
やっぱり染めちゃダメなんだね!
黒髪で我慢するよ!
688毛無しさん:2009/02/04(水) 21:40:58 ID:i1lfIDCw
みーライオン
689毛無しさん:2009/02/04(水) 21:47:59 ID:o4KHHjfy
白髪は・・・
690毛無しさん:2009/02/05(木) 05:40:13 ID:kXgH5ukK
>>689
白髪ならヘナ+インディゴで染めたらどうかな?
うちの母親はヘナとインディゴで染めてるけど、60歳過ぎてるのに
私よりも遥かにドフサだよ。
合う合わないがあるから、パッチテストしてから染めた方が
良いと思うけどね。
691毛無しさん:2009/02/05(木) 08:15:55 ID:S9O1feDU
ストレスでスイッチ入って、そろそろマジでヤバイ
頭皮みえまくりだし頭のシルエットはっきりわかりすぎ。
髪も細くてふわふわした感じになってきた・・・
飲むミノキ試してにようと思うんだけど、効果あるかな???
誰か飲んでる人いませんか?
692毛無しさん:2009/02/05(木) 12:29:18 ID:ESN8oaJ8
>>649
私も体全体が敏感&乾燥によるかゆみで病院へ。
頭皮については、シャンプーが合わなくなってたみたいで
(それまでは気に入って普通に数年使っていたものでした)、
シャンプー変えたらすぐにおさまりました。
693毛無しさん:2009/02/05(木) 16:51:40 ID:aNHJFUCY
美容室の水カラーと水縮毛矯正が気になってるんですが、されてる方いらっしゃいますか?
髪や頭皮には多少は優しいのでしょうか?
694毛無しさん:2009/02/05(木) 17:55:45 ID:zqp7sZK4
コラーゲン飲んでます。
髪がフサった、とはならないけど、飲むと次の日は毛一本一本が元気な感じで安心感があります。
あと意外だったのは、ヒアルロン酸。
美容目的で始めたつもりが、髪はツヤツヤになるし、
ホルモンバランス整って28日周期でぴったり生理来るしで驚いた。
これで前髪スカが解消されれば・・・
695毛無しさん:2009/02/05(木) 19:57:55 ID:KPIt19zM
さっきモクスペ見てた人いる?
アマゾンの奥地に住む原住民女性達、みんな落ち武者風に頭頂部全剃りしてたw

あそこに生まれ……たくはなかったけど、
日本でも流行って欲しいです><
696毛無しさん:2009/02/05(木) 22:14:49 ID:VFYJUUJw
友近も髪が薄くなったね…
私はアレより無いけど(´・ω・`)
697毛無しさん:2009/02/05(木) 22:28:29 ID:JKRamtVz
>>693
気持ち良かったよ
高いのでここ数年は逝ってない

>>690
ヘナインデゴ検索してみる
禿+白髪はホントつらいよ
おまけに髪まで痛んでるから
みすぼらしいったらないんだ
698毛無しさん:2009/02/06(金) 01:14:33 ID:PkVlzq8g
>>691
ミノタブは危険なので・・・参考になればいいけど

頭部の圧痛を緩めるといいみたいです。
ttp://kanpatsu-sengen.panda.sunnyday.jp/?month=200702
ヘッドマッサージケア
ttp://salon.ispot.jp/doctor/head_care/re-fourth/
ttp://www.suina.net/point/face.html
ttp://www1.ocn.ne.jp/~seizan/kerakupage/BL.htm
ttp://www.woodbrush.com/TILA/tila_2.htm
体が硬くなっていると全身の経穴にも痛みがあるかも
ttp://www.zshiatsu.net/zshiatsu/mer_taiso/mer_taiso.html
手ぐしで頭皮が痛む、痺れる
ttp://www.noncolle.com/medical/93.html

免疫力を強化する食材
http://www.fucoidanstore.com/syokuzai.html
血圧高めなら・・・自律神経を整えるセロリも取り入れたい
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216481875/l50
冷え性、末梢神経の血行促進ならこんな薬も
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2190006.html
市販なら
ttp://www.kenko.com/product/groupwords/gw_102386.html

局所麻酔だがこんなのも交感神経を一時的に麻痺させる。リスクと効果は??
星状神経節ブロック療法
ttp://www.takenet.or.jp/~kazukoh/sgb_1.html
ttp://www.shimodaclinic.jp/naiyou/shinkeisetsu_block.html
星状神経節ブロックやった事ある人
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1194054885/l50
699毛無しさん:2009/02/06(金) 15:18:22 ID:JzVdwCFo
アムールアジアンエッセンスって知ってる?どうなの?
700毛無しさん:2009/02/06(金) 18:48:53 ID:B2IyMrM+
一年使いったけど効果なし〉アムーラアジアンエッセンス
701毛無しさん:2009/02/07(土) 03:30:50 ID:49jJ+F1V
三資堂の育毛剤どうかなー?
知っている人いますか?
美容院の人にすすめられました。。。
ちなみに亜鉛サプリで良い兆候でてる人いなかったっけ?
亜鉛サプリ買いに行こうと思ってます。
自分に効果あるか分からないけど、レポします。
702毛無しさん:2009/02/07(土) 11:45:33 ID:Uloslq6O
最近髪の毛ドフサになってきたんだけど、カラーはまだ無理かなぁ?

最近は抜け毛もほぼ無くなったんだが…。
703毛無しさん:2009/02/07(土) 14:14:25 ID:Jn/2Bhlx
やりたければ好きにすればいいと思うんだけど。
704毛無しさん:2009/02/07(土) 14:23:19 ID:Dvxx4uLT
うん、好きにすればって感じ
705毛無しさん:2009/02/07(土) 14:34:00 ID:WQoJrDLk
ミネラル検査したら脱毛に影響ある砒素とか銅がたまりまくってる事がわかった。。
砒素ってカレーしか思い浮かばないんだけどどっから口にしてるんだろう…
706毛無しさん:2009/02/07(土) 14:55:12 ID:Uloslq6O
>>703
>>704
好きにすればー。か、好きにしたいんだけど、染める事によって、また抜け毛時代に戻るのか心配なんだけど…。
707毛無しさん:2009/02/07(土) 15:13:26 ID:Jn/2Bhlx
だから一度ハゲの苦痛を味わったのにフサになったから染めようとか思うんなら、
もう好きにすればとしか言いようがないんだけど。
ここで誰かが背中押せば染めるの?やめろと言えばやめるの?
リアルハゲが染めると言うならやめろと忠告もするけど、
ハゲを味わったドフサの人の心配までする気になれないから本当自分で好きに判断して。
708毛無しさん:2009/02/07(土) 16:03:58 ID:Bm8gBDqU

>>706
いいなー私も早くフサになれるようにがんばろう
フサになったなら髪を大事にしてくださいね
709毛無しさん:2009/02/07(土) 16:09:12 ID:Uloslq6O
>>708
そうだね!髪の毛大事にしないとね!
ありがとう!
710毛無しさん:2009/02/07(土) 23:52:12 ID:7BcNtyND
21歳なのに
頭のてっぺんが薄くて
人生辛い
髪増えて欲しいな
711毛無しさん:2009/02/08(日) 02:11:34 ID:515KYbS9
坩気楼や黄金樹はどうでしょうか?使用している方、感想をお願いします。
712毛無しさん:2009/02/08(日) 10:38:01 ID:BQFQyNd/
柑気楼はあまり効果無いですよ!
それより、皮膚科で処方されているセファランチンが効果大です!
713毛無しさん:2009/02/09(月) 13:04:45 ID:uLFonRU+
私は遺伝で薄くなってます。おでこが広くなって前髪がなくなっていくのがつらいです。
彼氏ができて女性ホルモンが活発になれば復活できるかなぁ。婦人科の検査ではホルモンバランスが崩れていました。
714毛無しさん:2009/02/09(月) 13:22:18 ID:auxZIW+y
薄い方、視力が低くないですか?
うちの家系で髪が薄い女性を調べたら、視力が低い人ばかりでした。
715毛無しさん:2009/02/09(月) 15:32:33 ID:JkKodh2h
両目とも1.5です
でも目が悪い人は肩こりとか激しいのかもしれませんね
私は目がよくても肩こり激しいですけど・・・
716毛無しさん:2009/02/09(月) 20:31:41 ID:wHMSdcWl
女の薄毛は簡単だろーが。腹立つ。女性ホルモンがあるんだから。
彼氏できたりとかオナとかすりゃ(そして亜鉛とタンパク質とれば)直るだろ。
男と違って楽でいいよな
717毛無しさん:2009/02/09(月) 21:31:54 ID:2/D21EAo
大好きな彼氏いてセックルは週3、オナニーも週1ぐらいでしてるけど、
亜鉛もタンパクもビタミンミネラルも取ってるけど急速に薄毛化進行中ですが…(´;ω;`)
ストレスとかこれと言って思い当たることもなし
ずっと彼氏いなかった3年前までは禿げてなかったぞ?



すごく視力は悪いけど(´・ω・`)

718毛無しさん:2009/02/09(月) 21:49:11 ID:fpkY6dQA

だんだん前髪が薄くなってテカって
現在キューピーのようになっている
ヤバイを通り過ぎて絶望的
彼氏いたこともあったけど
スカって白髪でまくった時期に
理由も言われずに音信不通
そして自分はひきこもり
頭が寒くて血行悪くなるので頭に湯たんぽしながら寝てる
これも良くないのかも知らん
頭痛するし
719毛無しさん:2009/02/09(月) 21:51:07 ID:uLFonRU+
>>717
彼氏いても治らないんですか(;_;)
私は彼氏いたことないので彼氏できたら薄毛も良くなるんじゃないかと淡い希望を持ってました。
720毛無しさん:2009/02/09(月) 21:53:48 ID:uLFonRU+
>>718
遺伝ですか?前頭部からくるのは男性型ですよね。
721毛無しさん:2009/02/09(月) 21:54:06 ID:FyZN+Zhi
なわけないじゃんww
722毛無しさん:2009/02/09(月) 22:19:42 ID:vWomljC5
“〇〇の方がまだマシ”シリーズ

同じハゲなら、おでこ狭いより広い方が良いよね‥篠原ともえとか
でこっぱちなのか、ハゲなのか判定が難しいし、
額の生え際から頭頂部までが短いからポンパとかで隠しやすくない?
でこ狭いのに、前髪キタら悲惨だよ
でこと頭皮の境目クッキリ、
猿みたいだし頭皮の白さがキモイ
723毛無しさん:2009/02/09(月) 22:26:05 ID:eGBih9RG
大丈夫、ハゲが馴染んできたら境目の頭皮の色もデコの色になって毛が生えなくなるから。
むしろそうなったら発毛は難しい、頭皮の白さがわかる間に色々と頑張るべき。
724毛無しさん:2009/02/09(月) 22:31:39 ID:JkKodh2h
男だったらすごい短髪とか坊主にできるのにね
725毛無しさん:2009/02/09(月) 22:44:02 ID:W4Y5mOku
芸能人で薄毛の女の人って誰がいますか?
726毛無しさん:2009/02/09(月) 22:55:28 ID:Wj8tboSU
加護亜依
727毛無しさん:2009/02/09(月) 22:59:29 ID:vWomljC5
あ、>>722のデコ狭猿は自分の事です
>>723ホントですか(TωT)白いうちなら何とかなりますか?
テカって日焼けしてきたら、脳が頭皮をおでこと認識するのかな
小杉さんとかの生え際見てると笑えない‥
728毛無しさん:2009/02/09(月) 23:08:11 ID:uLFonRU+
>>712
何がですか?
729毛無しさん:2009/02/09(月) 23:10:00 ID:uLFonRU+

>>721
への質問でした。
730毛無しさん:2009/02/10(火) 15:14:27 ID:ekyrJsaS
>>706
自分も去年の秋の抜け毛酷くて、今はもう普通に戻っているんだけど、染めるのを悩んでいる…。
731毛無しさん:2009/02/10(火) 21:02:00 ID:bdKwwXSD
>>717
髪の毛洗ってないとか?
732毛無しさん:2009/02/11(水) 00:52:47 ID:as5OqbUf
加護ちゃんは薄いけど大丈夫だと思う。
私はもっとひどい。
何やっても生えないなー。
733毛無しさん:2009/02/11(水) 13:41:06 ID:emZWrHkh
さいきん内田恭子がヤバい気がする
734毛無しさん:2009/02/11(水) 15:43:38 ID:7B1SSHOi
内田恭子、優木まおみは分け目とか目立つ
でもあたしから見れば十分
735毛無しさん:2009/02/11(水) 16:59:04 ID:HZaL5Y9j
髪の毛あまり洗髪しないほうがいいという情報もありますよね。。
私は密度がかなりやばくてスカスカです。
舞妓さんは一週間に一回程度だったかしか洗髪しないようです。
でも皆さん髪がきれいですよね。
洗髪は毎日したほうがいいのかそうじゃないのかどうおもいます?
736毛無しさん:2009/02/11(水) 19:08:46 ID:zyns2dfZ
>>714-715
視神経を酷使したり、肩凝りがひどいと薄毛になるとは聞いたよ。
血行が悪くなり、毛根まで栄養が行き届かなくなり、髪が
ドンドン痩せていくそうな。
737毛無しさん:2009/02/11(水) 20:44:33 ID:v4m2npSa
>>735
まぁマイコーは髪結ってもらうの大仕事だからね、毎日洗うのは無理ぽ
寝る時も高枕で神経使いながら寝なきゃだし、決して髪には良くないと思う
着物の女性演歌歌手とかも、普段は割りと薄めだよ
738毛無しさん:2009/02/11(水) 21:02:26 ID:s3UeFS63
20代後半から髪が薄くなってきて、本当に抜け毛がすごかったです。
120万円近くかけて自毛植毛するも、たいして変化なくショックロスとやらで
既存の毛が抜けてしまいました。
何をしても抜け毛が止まらないし、どうしたものだろうと悩む日々。
結局医者巡りで甲状腺異常と無排卵月経だとわかり、
甲状腺ホルモン剤投与とカウフマン療法という女性ホルモン充填療法をして、
ようやく抜け毛がおさまりました。
ひどい時には180本くらい抜けていました。
今ではその10分の1になっています。
ホルモンバランスってやはり大事なんだなあと思います。

739毛無しさん:2009/02/11(水) 22:37:56 ID:WfmGM2DB
両サイドの生え際が後退気味なんだけどどういうことなんだろう?
説明しにくいけどもみあげから頬の横あたりなんだけど。
740毛無しさん:2009/02/11(水) 23:10:17 ID:D+SxkQqP
横の場合は目の酷使が原因とも言われてるよ。
パソコン、ケータイ、テレビのみすぎ、やりすぎって。
741毛無しさん:2009/02/11(水) 23:26:07 ID:yxsLIC7q
さっきお風呂でトリートメントしたら40本ちかく毛が抜けた(:_;)
手みたときマジびっくりです↓
昨日お風呂はいらなかったからかな...ショック
742毛無しさん:2009/02/11(水) 23:56:48 ID:WfmGM2DB
>>740

サンクス。当たってるかも。
特別目の不快は感じないけど知らないだけで影響出てるんだな。
目のマッサージとかしてみる。

>>741

普通の洗髪で100本は抜けてるって聞いたけど・・・
長いと余計多く抜けて見えてるし。

743毛無しさん:2009/02/12(木) 04:18:26 ID:kb7qARph
>>713
わかる・・・
おでこどんどん広くなって、後ろからも横からも前髪つくってるけど
どんどん薄くなってる。
髪が少なくて油っぽいから、前髪がすぐペトってなって恥ずかしい。
最近脳天も禿げてきた。
私の場合抜け毛は少ないが、とにかく新しい毛が生えないみたいだ・・・。
まだ23なのに、これから本当心配。。
744毛無しさん:2009/02/12(木) 09:05:00 ID:5CsLbsr2
>>738
植毛してもあまり変わらなかったんですか(;_;)
私はおでこに植毛しようかと思ってました。
育毛のサイトで見つけた情報なんですけど水は願い事を叶えてくれるそうです。ある人が白髪で悩んでいて黒髪生えてこいと水に願ってから水を飲んだら黒髪が生えてきたそうです。気休めだけど何でも信じてやれることはやった方がいいですよね。お金かからないし☆
745毛無しさん:2009/02/12(木) 16:05:28 ID:crriw482
>>730

秋は抜け毛の季節って聞いたことアル。
746毛無しさん:2009/02/12(木) 17:11:31 ID:kKntbuUR
まだ高1なのに髪が薄い…。
中1の夏ぐらいに薄いと感じ始めました。
最近は旋毛とおでこ、おまけに横までスカってきた…(w
毎日育毛剤使って頭皮マッサージ頑張ってます。食事も和食中心で、お菓子は全く食べません。睡眠も夜11前には寝るようにしてます。運動もしてます。

回復するようにと努力しているのですが、これといった原因が見当たらないので辛いです…。

スレチだったらすみません↓↓
747毛無しさん:2009/02/12(木) 18:25:38 ID:Qw1I1GnV
毎日黒ゴマきなこ豆乳を飲んでた頃は、酷い抜け毛はなくなった(でもほどほど抜ける)
けど、髪が細くなってあんま意味なかった
今は毎日最低でも卵1個食べるようにしてる
抜け毛減ったし、痩せた髪も戻った。アホ毛も生えてきてるので回復してるっぽい
748毛無し:2009/02/12(木) 19:00:24 ID:KmohsLKC
20代前半で高校の頃から全体的にスカり今は、太陽や光に当てると全体が地肌が見える位ヤバイ状況です。
ネット検索をしてたら小林弘子1日2分間●●だけで、3ヶ月後にはフサフサの本があるらしい。
これは本当に結果あるのだろうか?
体験者さん、よかったら感想を教えて欲しいです。

ttp://www.haetayo.com/it/
749毛無しさん:2009/02/12(木) 19:20:16 ID:UZf2r7Ip
>>746
思春期で、ホルモンバランス崩れてない?
750毛無しさん:2009/02/12(木) 19:23:03 ID:XdAfDnok
>>747
黒ごまきなこ豆乳って髪細くなるんですか? 私毎日飲んでるんだけど・・
心配になってきた。
751毛無しさん:2009/02/12(木) 19:41:22 ID:db7wv+/m
私は豆乳はやめてココアに黒ゴマ黄な粉黒糖入れてる。
正直豆乳やめてからの方が調子がいいよ。
752毛無しさん:2009/02/12(木) 20:47:56 ID:kKntbuUR
>>749
レス有難うございます。
ホルモンバランスですか…。

普通、生理って28日周期できますよね。でも自分の場合、早かったり遅かったりまちまちなんです。
これって崩れていることになるんでしょうか?
753毛無しさん:2009/02/12(木) 21:17:42 ID:VZPFitKZ
女性ホルモン使えよ。
なんでがんばらないのかな。あーはがゆい
754毛無しさん:2009/02/12(木) 21:46:44 ID:UZf2r7Ip
>>752
まぁ成長期なんで、きっちりこないこともあるけど、一度産婦人科できちんと検査した方がいいね
髪も女性ホルモンが関係してるんで、解決法が見つかるかもしれないし
755毛無しさん:2009/02/12(木) 21:50:13 ID:eSFDP0M6
薔薇やラベンダーの香りを嗅いだり
ピンク色を見ていると女性ホルモンが活性化されると聞いて実践中
2日目だから効果はわからんですが
試した人います?
756毛無しさん:2009/02/12(木) 23:33:48 ID:0SFVOQJM
>>753
思春期の、まだ体が出来上がってない時期にホルモン剤はご法度だよ。
外部からホルモン様物質を補充してしまうと、脳が勘違いして自力でホルモンを作り出さなくなったりするから。

>>752
確かに一度婦人科できちんと検査してもらうのはいいことだと思うけど、あまり気にしすぎないほうがいいんじゃないかな。
本当に脱毛なのか、それとも毛が細くなって少なく見えるのか、それによっても違うしね。
757毛無しさん:2009/02/13(金) 06:28:03 ID:t7/kItRF
747です。豆乳は体質じゃないかな〜。
昔は神経質に毎日飲んでたけど、今は週に数回気が向けば飲む程度
習慣で常備はしてるけど
いいものでもほどほど、ってのが一番なのかもね
758毛無しさん:2009/02/13(金) 08:26:54 ID:aFO5CB4h
スカの人って短い生えたての細い毛が抜けません?
これどうやったら太くなってくれるんだろう
もっと頑張れよ毛根!
759毛無しさん:2009/02/13(金) 12:27:07 ID:nboJIl4g
191:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/12(木) 16:20:16 ID:kihvUVhQ0
友近の髪の分け目って、9対1くらいだよね。
右から左に異様な所から持ってきて、海原はるかさん的な髪の分け方。
友近みたいな髪の分け目の人っていないと思う。
ベッタリ頭皮にくっ付いてて、髪めっちゃ少ないんかな。

228:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/13(金) 00:25:19 ID:0KQ5d15M0
>>191
私も友近の髪型すごく気になる。
あんな風に後から前に9:1で持ってくる女の人の髪型見たことない。
頭頂部ハゲ疑惑を持ってる。

(┬_┬)涙目
760毛無しさん:2009/02/13(金) 13:36:58 ID:6qUmfq3V
『魚からとったコラーゲンペプチドを摂取すると 髪の毛が太くなる。元の直径が小さいほど太くなる』と、前に薄毛特集してた朝新聞に書いてあった。
化学者の実験結果

761毛無しさん:2009/02/13(金) 16:03:14 ID:L4UbMDWS
>>752です

一応、気休めに大豆毎日食べてるんですけど…大豆じゃ女性ホルモン増やせないですよね(笑)

産婦人科で、一人でもしてもらえますかね?「髪が薄いんで検査して下さい」って言えば
762毛無しさん:2009/02/13(金) 16:26:41 ID:Xf0j+97R
五木寛之って有名な作家いるよね 髪ワッサワッサの。
この人って、若い頃は半年に一回しか髪を洗ってなかったんだと。
で、年食ってから?は3ヶ月に一回の年4回洗ってるって。

やっぱり洗い過ぎって悪そうじゃない?
763毛無しさん:2009/02/13(金) 17:42:48 ID:d2BYnzzw
>>755
部屋をピンクにしたりすると女性らしくなるって聞いたことあります。あとあぐらをかくと男性ホルモンが増えるとか…。
私は体毛が濃いめなんですけど恋をした時はすね毛が薄くなって生えにくくなりました。女性ホルモンが活性化したからだと思います。恋が一番効きそうなかんじがします。
764毛無しさん:2009/02/13(金) 19:50:00 ID:NOw5Mb3Y
>>762
そもそも昔はシャンプーなんかなかったわけだしね。徹子の部屋で美容の専門家の人が出てて今の日本の女性は昔に比べたら髪が半分ぐらいに減ったって言ってた。
まぁいろんな原因はあるだろうけどシャンプーもそのひとつじゃないかな
765毛無しさん:2009/02/14(土) 09:20:27 ID:B1yz0OjY
>>764
美容家さんはメイ牛山さんだね
766毛無しさん:2009/02/14(土) 15:30:33 ID:ZNSnB1pQ
どういう髪型が一番めだたないのかな・・・
前髪つくりたいけどスッカスカだからつくれないし
いつもひっつめてるよ
髪型ださいし顔もかわいくないしこのままだと
誰からも相手にされないと思うとほんと絶望的な気分になる・・・
767毛無しさん:2009/02/14(土) 18:00:17 ID:ao12cGQB
>>764
半分の量って尋常じゃないよね・・・

女だと数ヶ月に一回の洗髪は無理としても、状況が許すのなら
出来るだけ洗髪しないで引っ張ってみるのも良いのかも。

毛穴に脂が詰まるっていう人もいそうだけど、どっちかっていうと
洗髪時に完全に洗い流されていないシャンプーが詰まっている
事も多そうだ。
768毛無しさん:2009/02/14(土) 18:21:51 ID:XJIz/ZEJ
湯シャン、酢シャンというのがあるよ。
最初は臭いやベタつきが出やすいから、始めるなら真冬の今がチャンス。
シャンプーの脱脂力に合わせてた皮脂の過剰分泌が原因で、
湯シャンを続けてると落ち着いて気にならなくなるそうな。

ちなみにこの板の湯シャンスレは嵐が大暴れなのでお勧めしないw
769毛無しさん:2009/02/14(土) 20:06:34 ID:oPFrp0bn
>>762
半年に1回って水だけで洗うのを?
正直、数日洗わない時もあるけど、抜け毛が半端ないし油でべったりだよ
770毛無しさん:2009/02/14(土) 20:55:23 ID:iEUtj1jD
本人は良くても周りが臭くて迷惑しそうだな。
771毛無しさん:2009/02/14(土) 21:10:47 ID:RsCgMiIo
五木っていう人が言うには中央アジアだっけ?あそこらへんの人達も余り髪の毛洗わないみたいだけど みんな黒々フサフサだって
772毛無しさん:2009/02/14(土) 21:47:36 ID:Mt0UZsBW
湿度や環境は日本と同じくらい?
773毛無しさん:2009/02/14(土) 22:07:28 ID:zrOPBfza
あ〜今思い出した、
髪の毛薄い女性芸能人、柴田理恵!
アレはかなりだよ
いつもひっつめだけどてっぺんの辺りにはよく付け毛つけてる
でこといいこめかみ辺りといい、かなりのものだ
だが彼女は結婚してるし、
何より性格はともかく肌や体型はすんごく女らしいよね?
色白すべすべだしおっぱいもおしりもボーン!て
774毛無しさん:2009/02/14(土) 22:12:05 ID:zrOPBfza
ちなみに柴田理恵はアメブロでブログやってて結構顔載っけてるよ
興味ないかw
775毛無しさん:2009/02/14(土) 22:15:35 ID:iEUtj1jD
柴田は創価
776毛無しさん:2009/02/14(土) 22:24:49 ID:zsaX/eUL
>>773
柴田は、年相応の薄さだよ
777毛無しさん:2009/02/14(土) 22:54:48 ID:OlOBN27x
柴田小西ドリカムショコタンりょう江角
778毛無しさん:2009/02/14(土) 23:44:09 ID:LLEk6j6e
フォーミュラBシャンプー使ってるけど泡立ちが悪くて
一度目のシャンプーで摩擦がかなり起こって髪が抜ける
石鹸シャンプーも泡が立たなくて抜け毛が多かったけど同じ感じ

前ここで太くなったって人の見て買ったけど自分にはあってないのかも
高かったからガッカリ…
779毛無しさん:2009/02/15(日) 13:30:28 ID:qKg04Pw6
30歳
生理不順の為にピルを服用して
1年2ヶ月が経ちます。
服用10ヶ月あたりで自分の薄毛に初めて気付きました。
髪質も細く猫毛でヒョロヒョロです。
髪型をロングからショートにして抜け毛は減少しましたが
全体が細毛の為に全スカ…太陽を浴びれません。

ピル服用を中止する事も考えますが
中止後の抜け毛の話を耳にすると…とても恐いです。

●ピルを中止した方で中止後の抜け毛、
髪質の変化があった方…
●産後で抜け毛・髪質の変化があった方…

色々と話を聞かせて欲しいです。
780毛無しさん:2009/02/15(日) 14:16:10 ID:ErujFmjQ
脂漏ってなかなか治らないって言われるけど、病院行かないよりは行った方がいいですよね?
頭掻くと黄色い粒がとれて憂鬱です。。。
781毛無しさん:2009/02/15(日) 15:34:40 ID:UKQ5weBQ
>>778
フォーミュラ使う場合は、まず泡立ちの良い他のシャンプー使って、
髪の汚れをさっと洗い流し、その後でフォーミュラ使わないと
高いのに2度洗いともフォーミュラ使ったらもったいないし

あと、泡立てネットで泡立てて使うとかも試してみて
782毛無しさん:2009/02/15(日) 16:41:06 ID:doUep+JE
>>768
湯シャンはやったことあるけど、すっきりしなくて1週間で挫折。
無洗髪はまったく予定のない長期休暇にやってみたが
まぁいい感じ。スメルが問題だが。
酢シャン・・・てのかな、今試している。
酢とシャンプを混ぜたもので一週間。変化はわからんが髪はいい感じ。
でもくせぇんだ、これが。
水と酢を割って頭皮に摺りこんでみたりもしてる。(当然後は念入りに流す)
乾燥してるとわからんが、運動後などはモハァ〜ッと・・・
続けるかどうか迷い中。
783毛無しさん:2009/02/15(日) 16:52:33 ID:Qg6n3Ft9
>>780
行かないよりは医者に見て判断してもらった方がいいと思う。
でも多分ステ出されるだけだと思うけど。
784毛無しさん:2009/02/15(日) 18:11:21 ID:G2BLyhnM
>781
どうもありがとう。フォーミュラで二度シャンは説明書にそう書いてあったんでやってた
1回目は元々使ってたお気に入りのシャンプー使ってみる
あわ立てネットも今度DSで見てみます。
785毛無しさん:2009/02/15(日) 22:16:05 ID:Mp81DOsZ
あげ
786毛無しさん:2009/02/16(月) 09:07:40 ID:poDFZ0mV
>>779
自分は外での仕事が多く、あまりトイレに行けなかったため
数年間、ピルを服用していたけど、やはり薄くなりました。
正確に言えば、髪が痩せて細くなり、全体的にスカスカに
なったと言う感じでしょうか。
同じくピルを服用していた同僚もかなり薄くなっていましたね。
服用を中止した直後は、多少抜け毛が増えましたが、思ったほどは
抜けませんでした。
ただやはり、ホルモンバランスが変化したせいか、髪は前ほど
生えませんし、髪色も大分茶色くなり、細いままで伸びるのも
かなり遅くなりましたね。
黒ゴマきな粉豆乳、馬油マッサージ、ヨーグルトヘアパック、
貝類(亜鉛が豊富)や海藻類(ミネラル)を多く含む食材を
なるべく食べる様にし、漢方薬も一緒に飲んでます。
少しずつ復活してきましたが…。
まだ先は長いです。
787毛無しさん:2009/02/16(月) 11:37:31 ID:Amd0Zii9
個人の美容院が近所に1件しかないのでそこいってる
薄毛だとスタッフが大勢いる店には行きづらい
が、かなりKYな女性オーナーで30前半なのに
「白髪全然ないですね〜」とか毎回言ってくる
40代に見えるんだろうかと毎回欝。
お肌が敏感そうですもんね、とかこっちが気にしてること(アトピー気味)も褒め言葉として言って来るし。
でもまともな個人美容院がそこしかない…。
育毛剤も安いのも高いのも使ったけど効果がない。
無農薬アロエが家に生えてるから、今度生アロエしぼって頭につけてみる予定。
少しでも効果出て欲しい…。
788毛無しさん:2009/02/16(月) 12:07:40 ID:24FIRNDb
美容院はたくさんあるけど行く勇気がでない。
結ぶ増毛やってるとこだったらハゲにも理解がありそうだから
そこ行くかなあ。。独り言すみません。
789毛無しさん:2009/02/16(月) 13:00:28 ID:gohvgZtE
癌患者のブログで見てハッとしたんだけど、その人は都内在住で
普段治療してる病院とは違ったんだけど、抗がん剤治療で脱毛
した髪を国立がんセンター内の美容院で整えてもらっていた。

普通の美容院だと色々と考えて行きづらかったけど、がんセンター内の
美容院は特に注文つけなくても察して綺麗に整えてくれるので気楽に
行けたって。

脱毛も重症の人だと、がんセンター内とか病院にある美容院もいいかも。
790779:2009/02/16(月) 13:37:03 ID:u+dDUAJh
>>779です。
>>786さん、体験談をありがとうございます。

私の髪質は20代までは太毛・多量・くせ毛でした。

薄毛を気にしだした当初は抜け毛が気になりました。
何度もしている縮毛矯正が原因?と思って
ロングからショートにしたのですが、
抜け毛より髪質自体が猫毛・細毛に変化している事に気付きました。

ストレス等、他にも色々と原因もあるかも…と思いますが
ピル服用後の変化が激しい為にピルが1番の原因の気がしています。

これ以上の薄毛・髪質の悪化も恐いし…
ピル服用を止める事を考える日々です。。
791毛無しさん:2009/02/16(月) 15:51:07 ID:/IRUgrjV
ピル飲んで薄毛になった人、どのピル飲んでいますか?
私はPMSが酷くてマベ飲んでます。
はじめは気にならなかったけど、飲み始めて約2年たった今、抜け毛が増えた気がする。
ストレスかな、ピルなのかな。
792毛無しさん:2009/02/16(月) 19:03:31 ID:112hmshU
髪の表面がクルクルしてもしゃもしゃ!となるのがだいぶ落ち着いてきた
あったかくなって空気が乾燥しなくなってきたからかな?
793毛無しさん:2009/02/17(火) 01:02:34 ID:J2IUiAeC
高校の時、クラスメートの女の子で
ものすごい剛毛で、何もしなければ360度に逆立てたようなライオン丸みたいな髪の毛の子がいて
密かに心の中で笑ってた、しなやかで女らしいロングストレートの当時の私…
→今じゃただの薄らハゲw
ライオン丸と呼ばれたいぜ!
794毛無しさん:2009/02/17(火) 04:13:02 ID:KO76UQ5J
15〜17まで薄毛でかなり悩んでて、なぜか18〜20まで一時的に回復したものの
21〜現在までまた薄毛になってしまった。アトピーも併発してかゆい。
ヒリヒリするかさぶたをもったようなものが生え際にできてる。
その周辺も薄くなってっていう感じ。後頭部は地肌が見えてる。
前も地肌見え。横も薄い。
795毛無しさん:2009/02/17(火) 04:16:04 ID:KO76UQ5J
ウィッグ新しいのがほしくなってる。今使ってるのはもう3年くらい使ってるかな。
796毛無しさん:2009/02/17(火) 04:31:12 ID:KO76UQ5J
>>112
亀レスだけど見てみました。
前髪が薄いのでこれいいですね。これつけたらちょっと印象変わりそう。
797毛無しさん:2009/02/17(火) 04:59:11 ID:KO76UQ5J
>>763
PCやりながら常にあぐらかいてます。
それがまずかったのかな・・・
798毛無しさん:2009/02/17(火) 07:15:39 ID:7Qx7YcDZ
>>797
そう考えると戦後の教育がまずかったのかな。男女平等,同権は良いんだけど差別じゃなくて区別すべきところはつけるべきだったんだよね。
799毛無しさん:2009/02/17(火) 10:12:45 ID:Psb7PRas
むしろ女も同様に禿るんだから素晴らしいじゃないかwww
800毛無しさん:2009/02/17(火) 18:20:49 ID:H4w/9wwg
男女同権てか
801毛無しさん:2009/02/17(火) 20:49:49 ID:7Qx7YcDZ
メイクしたりするビジュアル系っていうの?ミュージシャンは男性でもフサフサだよね。女を捨てた感じのおばさんはやっぱり髪も退化するのが早いか
ちなみに、肌に良いのはときめいた時に体に分泌されるなんとかっていう成分らしいからね。髪の毛にも良いのは間違いないところ
802毛無しさん:2009/02/17(火) 22:33:20 ID:hvhnpTJA
オナしろ
セックルしろ
大豆製品食え
亜鉛とれ
803毛無しさん:2009/02/17(火) 23:28:14 ID:Psb7PRas
名古屋
804毛無しさん:2009/02/18(水) 21:54:14 ID:KF09UWWZ
スーパーマイルドのシャンプーは毛髪保護成分がいっぱい入ってるらしい。コンディショナーはシャンプー後絡まった髪でもすぐ解けるからオススメ。でもベトベトするし、香りがあまり好きじゃない。
805毛無しさん:2009/02/19(木) 09:41:54 ID:JLl3njA1
スーパーマイルドシャンプーはかなり危険な商品かと
思いますが・・
806毛無しさん:2009/02/19(木) 10:08:32 ID:TgOX7FRI
メリットがおススメ
807毛無しさん:2009/02/19(木) 11:33:21 ID:RFfwCvwv
私もピルで薄くなりました。最近妊娠したけど、ホルモンバランスで、より薄くなるか改善されるか期待と不安がある(/_・、)髪のストレスが赤ちゃんに影響しないようにしなくちゃ。
808毛無しさん:2009/02/20(金) 17:11:15 ID:EQ+jx+1U
>>682
何という海外のサプリでしょうか?良ければ教えて下さい。
809毛無しさん:2009/02/20(金) 21:03:40 ID:Y5THf/El
20代だけどハゲがかなり進行していて、毎食後3回薬を服用しています
いつもいつも人に「何の薬?どこか悪いの?」って聞かれるのが苦痛
何か別の病気だと言うことにしたいけど何がいいと思いますか?
人に移るような病気じゃなく、でも継続して飲まなければいけないような病気ってなんだろう…
810毛無しさん:2009/02/20(金) 21:23:43 ID:nC26mT2y
ビタミンじゃよじゃアカンのか?
811毛無しさん:2009/02/20(金) 21:29:40 ID:gMju65HP
だよね。
サプリとか言っとけばいいと思う。
812毛無しさん:2009/02/20(金) 21:34:17 ID:drFpw6wo
代謝や血行を良くするは?
整腸剤が無難かな
813毛無しさん:2009/02/20(金) 21:58:20 ID:lmNA17DZ
ビタミン剤とか鉄剤でいいんじゃないかな
814毛無しさん:2009/02/20(金) 22:00:56 ID:6UWlaqNp
でも毎食後3回って何の薬飲んでんの?
815毛無しさん:2009/02/20(金) 22:29:16 ID:Y5THf/El
説明不足ですみません
休憩が取れない忙しい時は、食事をとらずに仕事中に薬だけ飲む事もあるのでビタミン剤以外で何かありますか?
そんなもん飲む暇あったら仕事しろって思われそうなので…
薬はアレルギーを抑える薬と白血球の減少改善の薬です
816毛無しさん:2009/02/20(金) 22:31:30 ID:nC26mT2y
そう言えばいいじゃん。別に隠すこともなかろうと思うのだが。
817毛無しさん:2009/02/20(金) 22:33:49 ID:Y5THf/El
あんたホントに禿げ?
818毛無しさん:2009/02/20(金) 22:36:02 ID:nC26mT2y
はげだけど、それがなにか?
819毛無しさん:2009/02/20(金) 22:58:07 ID:6UWlaqNp
>>815
ステロイドとステロイドのために減少する白血球補う薬なんかな・・・
普通ハゲ治療のためだけにそんな薬出されないと思うけど・・・
アトピーとかあるん?

『アトピーがあるのでアレルギーを抑える薬と白血球の減少改善の薬飲んでる』
でもいいじゃん
820毛無しさん:2009/02/21(土) 00:37:56 ID:1Xk12M3g
>>819
なるほどこれやれば?
http://www.suidama.jp/
821毛無しさん:2009/02/21(土) 00:39:13 ID:1Xk12M3g
>>815
ミス
822毛無しさん:2009/02/21(土) 12:53:49 ID:8lVhgn1t
普通はあんまりそういうのしつこく訊かないもんだと思うけど、
まあ人によるからな・・・。
他の人も書いてるようにアレルギーの薬、と言ってればいいような気がするけど、
それで「何のアレルギー? 何?何?」とかしつこく訊いてきそうな場合は、
「貧血の薬です」とか言ってれば?
鉄剤だとでも言えば、その他にビタミン類のサプリを飲んでも不自然じゃないし。
823毛無しさん:2009/02/22(日) 09:31:20 ID:AFMwKS+t
世の中には、色んな変わったフェチ、〇〇専がいるよね
けどさ…女性のハゲフェチなんているかな?
せいぜいヒロスエや小西、しょこたんくらいの女らしい薄毛なら
儚い感じがして好きだろうけど…
あとは尼さんフェチみたいな全剃り好きならいそうだけどさ
女性の全身剛毛フェチなら聞いたことあるけど
体毛が薄いのは好きでも、スカ頭好きなんてまずいないよね、、、、
824毛無しさん:2009/02/22(日) 09:41:37 ID:IFgiJza8
>>823
相当ハゲ女が嫌いなのはわかった
825毛無しさん:2009/02/22(日) 09:50:32 ID:CET60JGd
>>823
世の中さがせばいろんな奴いるんじゃねえか?w

むしろ男のハゲフェチを一般化させて欲しいわw
826毛無しさん:2009/02/22(日) 11:07:01 ID:ZbV+P07D
ハゲ男はロムっててください
827毛無しさん:2009/02/22(日) 14:53:45 ID:iTJV7cWY
アトピーが原因の人っていますか?
あとインフルエンザにかかったあとからかなり抜けるようになったんですけど…
828毛無しさん:2009/02/22(日) 20:34:11 ID:g+nTBL68
抜ける毛は気にしないほうが良いよ。当たり前だけど誰でも一日百本ぐらいは抜けて、生え変わっているわけだから(髪の毛の寿命は5,6年)。問題は新しく良い毛が生えてくるかどうかじゃないかな
829毛無しさん:2009/02/22(日) 20:47:59 ID:4iIT2HDN
ノコギリヤシ飲んでる人はいませんか?女性には効果ないのかな。
830毛無しさん:2009/02/22(日) 22:54:30 ID:J4Z3rGsp
ノコギリヤシならナツシロギクのほうが効くと思う。
乾燥・血行不良タイプの人限定だけど。
831毛無しさん:2009/02/23(月) 00:06:30 ID:l1JONf+H
おでこが広い上に前髪が薄すぎるので植毛考えています

植毛考えてらっしゃる方いませんか?

また、女性の薄毛は何科にかかればいいのでしょうか

ネットで検索しても出てこないのですが。。教えてちゃんすみません
832毛無しさん:2009/02/23(月) 00:56:12 ID:VTdsWsXj
かなりの全頭脱毛症です
薬や赤外線治療をしていますが、一度死んだ頭皮の細胞ってまた生き返るのでしょうか?
それとも新しく細胞が作り直されるまで待つしかないの?
毛根は無くなってるけど、かろうじて頭皮にくっついてる(触るか触らないかくらいの手ぐしでも抜けるくらい)程度の状態の髪の毛も、まだくっついている間に頭皮の細胞が復活したら毛根が再生されてまた抜けない強い毛になれるものなのでしょうか?
それとも1度毛根が無くなった毛が抜けるのは時間の問題なんですかね…
髪をとかす時やシャンプーの時に必要以上に気を使っている意味はあるのでしょうか…orz
833毛無しさん:2009/02/23(月) 02:30:24 ID:LfI5QZmb
女性の薄毛はとりあえず病院いったほうがいいよ
834毛無しさん:2009/02/23(月) 08:48:28 ID:e7zbb+IG
20才なのにおでこ広くなって後ろ禿げてきた
サークルで幹事任されてるからそれが原因…?鬱だ
835毛無しさん:2009/02/23(月) 11:53:04 ID:ehxXuBpa
>>827
自律神経やられて、その後皮膚科にいったら
アトピーで脱毛してるっていわれた;

ステロイドを服用する治療をしましょうかって
いわれたけれど、正直怖いなあ。どうしよう。
ステロイド内服したらそんなに効果があるものなのかな?
836毛無しさん:2009/02/23(月) 12:05:19 ID:GahliVsS
これから出産する体ならあまりそういう薬は使いたくないな〜
837毛無しさん:2009/02/23(月) 12:07:15 ID:+rbYvwma
ステロイドって恐ろしいってイメージあるけど、どうなんだろうか。
ムーンフェイスが副作用とか聞いた事あるけど、薄毛治療には無関係?
838毛無しさん:2009/02/23(月) 14:55:28 ID:g9XiHtrp
人工ゼオライトを水で溶かしたのと無添加シャンプーとシャンプーブラシでフサ毛になったよ。それも一回で。
ゼオライトは花屋に売ってた。
839毛無しさん:2009/02/23(月) 17:11:04 ID:TG/mCw1V
>>801
井脇ノブ子さん思い出した

女らしさは捨てちゃダメだね。
840毛無しさん:2009/02/23(月) 23:05:31 ID:iWiwnfXs
広末ぜんぜん薄くないじゃないですか・・・
841毛無しさん:2009/02/23(月) 23:20:01 ID:Kwe/ZW9s
井脇ノブ子完全に男性型脱毛だなwww
842毛無しさん:2009/02/24(火) 15:17:16 ID:PkOuGnao
男性型www





他人事じゃないかもorz
843毛無しさん:2009/02/24(火) 15:21:29 ID:CLX9XJte
私もノブ子笑えないわ…。
ノブ子もオッサンみたいな顔系統じゃなく、
美しい顔に生まれてたらもっと女っぽく振舞ったりしただろうに。
私もオッサン系だから男性ホルモンも多いと思うし辛いわ。
844毛無しさん:2009/02/25(水) 00:23:22 ID:f9N92oxw
アトピーで1年ぐらいステ内服してたけどやめた時副作用で地獄を見たから
自分は内服はお勧めしないかな
長く体外から入れると副腎機能や脳下垂体からのホルモン分泌能の低下を招き
逆に自室神経失調になる
短期使用にはステはとても優れたいい薬なんだけどね
脱毛にステが必要だとしてもまずは塗布からじゃだめなの?


脱ステスレも参考に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1228493329/l50
 

845毛無しさん:2009/02/25(水) 05:34:26 ID:jNzCGli3
やっぱりストレスから発症した自律神経失調症の可能性が高いような気がする。
とりあえず漢方薬やら運動やら始めてみます。
漢方薬はぼちぼち飲んでる。半夏厚朴湯とか、黄連解毒湯とか。
あとアレルギー性鼻炎がひどいので小青竜湯、欝もひどいので加味ヒキトウとかも飲んでる。
吐き気もひどいので六君子湯とか半夏しゃしんとうも試してみたい。
846毛無しさん:2009/02/25(水) 07:50:21 ID:TxJ048HA
最近デコ広い女の人多いよな一瞬はげかと思うわ
昔はもっとデコ狭い女の子多くてデコにも産毛びっしり生えた子とかいた気がする
847毛無しさん:2009/02/25(水) 08:41:21 ID:pQYEORNg
実際ハゲです
デコ広では済まないレベルです

すみません

植毛しようか悩んでる21歳
848毛無しさん:2009/02/25(水) 09:52:15 ID:EACM1+vh
>>836>>837>>844
お返事ありがとう!やっぱり怖いな;;
今鍼灸も通っているから地道にそっちで治した方がいいかな;
西洋医学は悪い所をとりあえず除去する考え方、
東洋医学は身体が健康なら病気にならないっていう考え方。
後者の方が時間はかかるけれど、将来的には良いのかも。
しかも私今自律神経病んでるので、尚更ステは怖い。
これから病院いってきます〜
849毛無しさん:2009/02/25(水) 17:20:25 ID:wqGzJf3e
このスレで毛が生えた報告を見てから朝晩亜鉛を飲み始めたんだけど、
今日分け目を指でかき分けて鏡でまじまじとチェックしてたら
1cm未満のちっこい産毛が結構な数生え始めてた
1ヶ月前に見たときはそんなに生えて無かったから亜鉛の効果かも
しかも飲み始めてから汚肌がしっとり美肌に変わったw
>>459さんに感謝だ…!
850毛無しさん:2009/02/25(水) 20:49:16 ID:Qh612ebz
テスト
851毛無しさん:2009/02/26(木) 02:33:19 ID:sIsIzXuk
852毛無しさん:2009/02/26(木) 02:50:45 ID:OmLe3GEn
広末ちょっと薄いね、ああいう薄さは逆に好きだけど
853毛無しさん:2009/02/26(木) 04:51:08 ID:9pk3CYl8
顔が広末なら禿げてもいいかな…
854毛無しさん:2009/02/27(金) 10:31:30 ID:SUpt9GHJ
M字でデコがヤバい。高校生くらいからヤバかった。
855毛無しさん:2009/02/27(金) 12:47:00 ID:eXyWVjg9
>>831
植毛って自毛植毛? 人口毛は絶対止めた方がいいよ。すごいてかりかたして
一発で解ります。もう二度と生えてこないという所でないと、毛根を
いためるというダメージをあたるので良く考えてください。
自毛、特におでこの生え際はやめたほうがいいよ。毛穴大きくてかなり
不恰好。そしてかなりの量いれない変わらないよ。

皆さん帽子がなきゃ外出できにゃいってレベルではないんだね?
うらやましいなぁ。
856毛無しさん:2009/02/27(金) 13:42:28 ID:GkBuvlWE
>>49
うわ。なるほど納得!!
自分、右より左が少ないんだけど
左が顎関節症で筋肉ガチガチに凝ってる。
今日からもりもり揉んで見るよ。

ちなみに、私は30歳くらいから抜け毛が急激に増えて
ロングストレートが自慢だった当時は将来が怖くてすごいウツだった。
でも女の場合は抜けても生えてくるし髪が細くなるだけなのが救い。
45歳の今は杉田かおるより少し少ない程度。
若い皆さんも辛いだろうけどあまり気にしない方がいいよ。
857毛無しさん:2009/02/27(金) 14:34:25 ID:irlGEF8M
>>841
もう63歳だからな。普通に老化じゃないの…。
わざわざあんな髪型にしてるところが逆に凄いわ
858毛無しさん:2009/02/27(金) 14:42:07 ID:/ZFoyrjN
ミノキシジルが箱で買えるサイト

http://cashonlybody.blog53.fc2.com/
859毛無しさん:2009/02/27(金) 16:58:53 ID:EgqdLWjH
生えてきたって実感できるのはいいなぁ・・・
毛よ、よみがえって・・・
860毛無しさん:2009/02/27(金) 20:27:53 ID:mUPTmtpd
おでこ広いし前髪少ないし…濡れたら完全に縦バーコードだよ…
861毛無しさん:2009/02/27(金) 21:27:11 ID:w9qF1EBp
女の子ってハゲた男は生理的に受け付けない感じ?
862毛無しさん:2009/02/27(金) 21:56:12 ID:43HMJWMn
男がはげた女を受けつけないんじゃねのか
863毛無しさん:2009/02/27(金) 23:26:53 ID:2IZBJth0
>>861
人によるとしか言えないんじゃないかな。
自分は薄毛の男の人は全然オケだけど、それでもバーコードみたいにして
無理矢理隠してるのを見るとモニョる。いっそ刈り上げて欲しい。竹中直人みたいに。

でもどっちかと言うと、男の人が薄毛の女を見る視線のほうがキツいと思う。
男の人でハゲ女でもオケっていう人に今まで会ったことがないorz
864毛無しさん:2009/02/28(土) 04:15:04 ID:pCPBzVyN
さすがにハゲ女はないわ
865毛無しさん:2009/02/28(土) 07:52:44 ID:1V4BQp/w
どの位ハゲてるかも関係してくるだろ
866毛無しさん:2009/02/28(土) 10:36:01 ID:5rses/7V
ハゲな女はそういない
薄毛はいるけど

薄毛くらいなら
性格良ければ大丈夫という男はいるだろ

広末とかさ
867毛無しさん:2009/02/28(土) 10:52:13 ID:0owPu4lD
広末程度で薄いなんて言ったら、このスレの住人のほとんどは撃沈だよ。
あんなのハゲに入らない。
っていうか
>広末とかさ
広末の性格を知ってるのかとry
868毛無しさん:2009/02/28(土) 11:38:18 ID:xxstfrxq
個人的に頭皮をマイクロスコープなどでチェックしてもらいたいと思ってるんだけど(毛根の状態など)
こういうのは大学病院でやって頂けるのだろうか?

無理そうならア○ランス系民間機関に行くしかないかな?でも、ぼったくられたらなぁ〜orz
869毛無しさん:2009/02/28(土) 11:53:03 ID:ypaKFs5c
アデはやめとけ・・・・
ものすごい料金がかかって何もかわらず
むしろその金のかかる事がストレスになってさらに悪化した気がする
大学病院とかをおすすめする
870毛無しさん:2009/02/28(土) 14:40:27 ID:1V4BQp/w
男の人からハゲ指摘された事ある人いる? 自分は向かい風でデコ全開になった時に反対側から歩いてくる男子高校生に「(目線だけこっち)ヤバくね?ww」「声デカいよww確かにちょっとヤバいかもしれないけどさwww」みたいな事言われたよY(>_<、)Y
871毛無しさん:2009/02/28(土) 14:44:27 ID:RMcaOWsk
USBマイクロスコープなら三千円ちょいでゲットできるじゃない。
買わないけど・・・だって・・・ショック死しちゃいそう・・・
872毛無しさん:2009/02/28(土) 15:02:36 ID:ZXrXmdID
>>870
そんなもん気にするな、外出時には帽子だよ。帽子最高www

整形板にも赤の他人にコソコソ「あの目、整形じゃね?」って言われたりした人が
割と多くいるらしいというのを知ったけど、変な奴が多いんだなと唖然とした。
873毛無しさん:2009/02/28(土) 16:42:01 ID:xxstfrxq
やっぱりアデとかリーブは危ないよね。

マイクロスコープって売ってるんですか!?しかし、自分で見ても症状とか分かるものなのでしょうか…

>>870
私は髪が無いせいで変な髪型な為、ドキュンJKにpgrされまくり…
874毛無しさん:2009/02/28(土) 17:04:30 ID:ijO9/u8R
アロエ漢方シャンプーで抜け毛が少なくなりました。
875毛無しさん:2009/02/28(土) 19:00:51 ID:8YDTg/2G
874 なんて商品ですか?
876毛無しさん:2009/02/28(土) 21:24:13 ID:Y2VaFbVV
>>874
間宮のかな?
私はアロエトニック使ってるけど抜け毛減ったかも
かんきろうとか楽天見るとレビュー数の割りに毛が生えたって少ないんだよね
877毛無しさん:2009/02/28(土) 22:09:25 ID:siQOm8ow
間宮のアロエトニック使ったけど生えてこなかった。
あわなかったみたい。

で、今フォーミュラーBシャンプー使ってる。
肌が弱いんでこれで2度シャンだと湿疹が頭皮に出来まくった。
でも一度目はこれで頭皮の脂とかを流して、
2度目はピュアナチュラルのシャンプー(育毛効果はないけど安くて泡立ちが良くて無添加寄りで刺激が少ない)
にしたら痒みと湿疹が消えた。
シャンプーの頻度は2日で1回にしてて、2日目なんて脂で髪が濡れるから前頭部のバーコード禿げが見えまくってたけど
2日目でも禿げが見えなくって毛がしっかり立ってきた。
洗髪時の抜け毛も少ない。

育毛効果はまだ分からないけど脱毛防止効果は少しあったみたい。
地味に嬉しい。
878毛無しさん:2009/03/01(日) 00:07:55 ID:nw6bJ0O1
今日皮膚科でリンデロンVローションというのを処方されました。
ステロイドが入ってるみたいなのでちょっと怖いです
使ったことある人いますか?
879毛無しさん:2009/03/01(日) 00:41:27 ID:ohFLnWcK
カプイソ始めて2週間
なんとなく髪が太くなった
のはいいけど抜け毛が減らないorz
女にもプロペみたいな薬があればいいのに…
880毛無しさん:2009/03/01(日) 01:16:38 ID:WkAbV32o
>>879
効果がでているならいいけどカプイソは女性にはあまり効かないみたいよ
881毛無しさん:2009/03/01(日) 02:12:18 ID:Mp1wOW2B
今年20で縦バーコードです。
いつも帽子なので、成人式が苦痛で苦痛で…
美容室にも行かなきゃいけないし。
色々と育毛剤などは試していますがいまいち効果はありません
882毛無しさん:2009/03/01(日) 10:55:07 ID:hc+3xfYY
>>881
同い年! 成人式はキツいよね。。。 髪持ち上げたら地肌丸見えで後ろの席の人にpgrされて終わりだ。。。
883毛無しさん:2009/03/01(日) 12:56:12 ID:WlwaWGJN
>>878 自分は頭皮の蕁麻疹で同じの処方されたけど、たしか副作用が塗ったところが多毛になるのを利用するってことだと思う。
でもあまり塗りすぎると毛穴が詰まったりリバウドしたりする可能性があるから適度がいいですよ
884毛無しさん:2009/03/01(日) 18:35:34 ID:0oOWzLlA
>>858のサイトに木曜の朝メール送ってお金振り込んだら
金曜の午前中にもうロゲインが届いた。
仕事速すぎw
885毛無しさん:2009/03/01(日) 21:20:32 ID:gf/3fC0J
はげ
886毛無しさん:2009/03/01(日) 22:13:26 ID:7oltjfBQ
887毛無しさん:2009/03/01(日) 23:33:45 ID:T5ElWAsR
ホルモン剤おそるべし。
元々十年近く薄毛に悩んでたんだけど、去年の春にまた一気にかなり抜けて気になってた。
生理なんかも20代なのになくなってたから、
ホルモン剤を個人輸入して自己判断で飲んでみました。
栄養バランスのせいもあると思う(過食と拒食のせいで、太り出すと抜ける)ので
ホルモン剤と関係あるかわからないけど、
半年くらいかけて、近年にないくらい短い毛が生えてきて、
束ねたときの太さが明らかに変わってものすごく喜んでました。
でも、最近生活が乱れて、その上ホルモン剤も飲めずにいたら、
なんかごっそり抜けて前よりもヒドくなってしまったかもorz

一ヶ月後には人前にでる大事な予定あるのに‥
何年か前には辛うじて出来ていた 勝負髪型はもう全然出来ないなぁ…。
バレッタすらスカスカで止まらないよ
888毛無しさん:2009/03/02(月) 07:53:47 ID:mAjzigWu
私は東北出身なんですけど東北に比べると埼玉や東京の人は薄毛の人が多いと思いました。東北の人はおじさんでもドフサな人ばかり良く見ます。
やっぱり都会はストレスがたまるからでしょうか。あと食生活も関係ありそうです。
889毛無しさん:2009/03/02(月) 13:19:36 ID:+tDVJM7T
>>887
その日は黒スプレーとかミクロンヘアーとかしたら?それにカチューシャで
ばっちり隠れるのでは?

杉田かおるってもしかしてアデの髪に結ぶやつしてない??
かなり薄くなっててびっくり。まぁ私より全然多いけど 苦笑
890毛無しさん:2009/03/02(月) 15:37:57 ID:IWOJMPWw
ホルモン剤は個人判断で飲むのは良くないよ。
乳ガンリスクにつながる。
杉田かおるって5年前にてっぺんハゲだったけど、
2年前に見た時は増えてて、何かやったなと思ってた!ちょうど、最近再放送してた石黒ケンとやってたドラマの時は髪薄くなかった

最近見てないけど更に薄くなったのか…
891毛無しさん:2009/03/02(月) 18:39:40 ID:PG308LzJ
杉田かおるって金八先生の時も かなり薄かったから広末涼子みたく生まれつき髪が少ないんでしょう
892毛無しさん:2009/03/02(月) 18:42:07 ID:WO0DqcOR
未成年の人って親になんか言われたりする?
893毛無しさん:2009/03/02(月) 18:47:02 ID:fHZGzbGP
しない
何か言われる?
894毛無しさん:2009/03/02(月) 19:34:12 ID:WO0DqcOR
>>893
最初は「なんか髪やばくなってないwwアートネイチャーいけよww」みたいな感じです。ちなみに自分17で母は34。完全なバカです
895毛無しさん:2009/03/02(月) 20:26:15 ID:4mPwRLHY
脱毛の治療
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

別の研究では、男性ホルモンに対して感受性を持つ毛包のある女性であれば、フィナステリドは効果があるとしている。
医師の中には、妊娠できない女性や、きちんと避妊をしてくれる女性に対してはフィナステリドを処方する者もいる。

ってあるけど、本当に女性にプロペシアは効かないのかな
896毛無しさん:2009/03/02(月) 20:33:18 ID:fHZGzbGP
>>894
酷いですね
そういう親いるんだ
897毛無しさん:2009/03/02(月) 20:46:20 ID:Y9NHaxMb
>>894
母親若っ!
898毛無しさん:2009/03/03(火) 00:24:57 ID:HThEb02s
17で子供産めば>>894みたいな事言うDQN親になるのか
899毛無しさん:2009/03/03(火) 01:10:29 ID:kkieEaC7
皆さんはどちらの分け目が薄いですか?
私は右の分け目が最悪に薄いです。泣

フケも昔から酷い。でも昔は乾燥していたけど、
薄くなり始めてからは、すごく油っぽい。原因は不明。

分け目の話に戻りますが、まだましな左の分け目にしても
上から見るとLのアルファベットのようになります。
それもすごい不自然なんだけど、それしかできない。
もう早く死にたいです。。。真ん中分けが夢の30歳。
900毛無しさん:2009/03/03(火) 02:14:37 ID:5IT33Qlh
>>899
片方だけ程度が進んでるということは、片側だけ肩こりがひどいとか、
そっち側の歯が悪いとかいうことはない?

頭皮のことについても、乾燥が進むと皮脂が過剰に分泌されることがあるらしいよ。
フケも多いなら、アレルギー関係を疑ってもいいかも。シャンプーが合わないとか。
901毛無しさん:2009/03/03(火) 09:39:36 ID:I7fq3NR3
デンギモリシャンプーはどうですか?
902毛無しさん:2009/03/03(火) 17:21:41 ID:DyYaqXdR
おばちゃんのハゲ頭晒します(´・ω・`)
(晒しスレは別にあるけど、こちらのスレにいつもいるので…)
http://p.pita.st/?m=0smefpz5



うわ薄ッ!と思った方も、
なんだ大したことないじゃん私の方が薄いわよざけんなゴラ、と思った方もいらっしゃるかもしれません


が、半年前はこうでした
http://p.pita.st/?m=ourxtdef

もうかつらか自殺しか選択肢はないな…と諦めていました
903毛無しさん:2009/03/03(火) 18:25:41 ID:pR4bIKe8
>>902
薄さより沢山増えてることに驚きました。
努力されたんですね。
良ければ詳しくお話聞かせて下さい!
904毛無しさん:2009/03/03(火) 18:34:13 ID:I/UdyPY+
私20代だけど同じくらいだわ
今日も頭が寒いよ
905毛無しさん:2009/03/03(火) 18:40:07 ID:LuWXpbcI
>>902
明らかにフッサですね、経緯を知りたいです・・・
906毛無しさん:2009/03/04(水) 00:28:05 ID:KschvL61
>>902
ばあちゃん凄い増えてるな、何したんでしょう?

私は上の左くらいかも。。
907毛無しさん:2009/03/04(水) 00:34:42 ID:e5vecMy7
>>895
私男性型だから絶対効く自信あるけど、頭頂部は回復しても
前髪が抜けるとか言われてるからそれが怖い。
頭頂が良くなってもおでこがこれ以上広がったら嫌だ…
908毛無しさん:2009/03/04(水) 02:23:29 ID:CNufj7I5
日テレ西尾アナぐらいのおでこだとハゲに入るのかな?
909毛無しさん:2009/03/04(水) 12:22:57 ID:6rVXyBH6
私は髪が薄くなり始めてから、シャンプーが泡立たなくなった
それは薄毛が原因かな?
910毛無しさん:2009/03/04(水) 13:57:47 ID:8fY+Huzz
>>902 すげぇ・・・どうしたら半年でそんな増えるんですか?
911毛無しさん:2009/03/04(水) 15:04:52 ID:SjHIwdlb
>>902
生きる希望を投下して下さい
912毛無しさん:2009/03/04(水) 16:42:29 ID:6pUOxGqR
どうも、>>902のハゲ女です(´・ω・`)
髪が増えたねと言ってくださった方がたくさんいて、大変嬉しかったです(//д//)。
けれど、まだまだFUSSAには程遠く、外出時には帽子が欠かせません。
確かに、つんつん続々生えて来てはいますし、抜け毛の量も激減しましたが、
ブローしたあとなどせっかくの新生毛が抜けていることも多いです。
昨日の貼ったのは、特に増えているように見えた画像です、ちょっぴり見栄を張りました…
ちなみに昨夜撮った画像は
http://p.pita.st/?m=myqnkyz9
http://p.pita.st/?m=pwtirw2z
画像が不鮮明でスミマセン、明るさによってもだいぶ違って見えますね


明るさと言えば、これは昨年の秋頃、朝日に照らされたハゲ山
http://p.pita.st/?m=bcfbhrmw

私が若い時、禿げたおじさんを「バーコード!」と笑ったこと、反省しています
http://p.pita.st/?m=8mqi5stz


私が何をしたか…
またここに来ます、
ちょっと長くなりそうなので(と、言ってもまだまだ薄いので参考になるかどうか…(;´Д`A)

商品の宣伝になってしまうかもですが、助けになった商品名は出てきます、続く
913毛無しさん:2009/03/04(水) 18:53:19 ID:GNiGzLv5
>>906
ばあちゃんて・・・失礼な奴
どう見たって、まだそんな年には見えないのに
914毛無しさん:2009/03/04(水) 19:36:38 ID:6pUOxGqR
どうも、>>912の、
只今ハゲ克服に向けて奮闘中の女の続きです。


以下は、チラ裏が多分に含まれますがご容赦下さい(´ーωー`)
元々薄毛の私が、半年前の酷い状態に一気に加速した理由を自分なりに分析してみると、
ちょうど一年前、家族が急病で倒れ、一命をとりとめましたが、私も胃潰瘍を患い、8キロ程一気に痩せました(だが元がデブなので小太りになっただけ)
それが春のこと、
そして…夏前から恐ろしい抜け毛地獄の始まりです。
まずシャンプー前のブラッシングでごっそり抜け、シャンプーをして洗い流して抜け、
リンスをつけて流す時にも抜け、ドライヤーしても抜け…お岩さんか落ち武者か?


ここまでこんな個人的などうでもいいお話に付き合って下さった方、ありがとうございました。
続く
915毛無しさん:2009/03/04(水) 20:01:11 ID:FanuFRJd
確かに薄げになってシャンプーもあわ立ちがわるくなり。
それは脂のせいなのかな?
シャンプー直後も髪の毛がべたつきます。
乾きも遅くなりました。
頭皮を鏡で近くでみてみるとどの穴からも髪の毛が生えてるのにも
かかわらず、うすげです。すかすかです。
一本しか生えてないからだとおもいます。
全体的に薄げになっていますが、真ん中が特にそうなっていて
円形の河童のようになっています。はは
本とにかなしくなります。
昔は髪が多いと美容室で言われていました。
916毛無しさん:2009/03/04(水) 20:11:58 ID:6pUOxGqR
お邪魔します、>>914の続きです。

話はもっと過去に遡り、
味噌痔を過ぎて、何か薄毛対策を…と思った時に使ったのが、
当時売り切れ続出のリupです。
まだ女性用が出る前ですが、女性が使っても大丈夫と販売元さんに言われ、使い始めました。
効果は割りと早く現れ、薄くなっていた場所に産毛のようなツンツンがチラホラし始めました
しかしそれと同時に、なぜか体調がすぐれなくなっていき、
そして明らかに体毛が濃くなってしまい(販売元さんは、体毛には影響ないと言われたんですが…)、
やっぱスネ毛ゴッソ-になるのは嫌だったので、3ヶ月程で使用を中止しました…
次に目をつけたのは、「ネイチャー生活倶楽部」と言う、熊本のメーカーの「頭皮エッセンス」と言う商品です。
ここの主力商品が、薄毛に悩んでいた女性が自ら開発し、克服した!と言うシャンプーだったので
毛髪関連は良い商品かも?と思い使用し始めました。
(シャンプーを使ってみた事がある方もいらっしゃるのでは…?私には、合いませんでしたが、家族は気に入っていました)
2年くらい使用しましたが、値段の割りには(100ml\3800)私には効果が感じられず、
何より原料の匂いが親父臭くて(無香料ですが)……断念

そしてあの半年前に禿げの頂点に達した時に、自分なりに考えて、的を絞った成分が、
このスレでも時々出てきた「セファランチン」でした。
続く
917毛無しさん:2009/03/04(水) 20:58:47 ID:SjHIwdlb
ここでタンパンは辛い…
918毛無しさん:2009/03/04(水) 22:03:40 ID:6pUOxGqR
>>916の続きです、
お暇な方はお付き合い下さい(と書いてる私が一番暇人か)

「セファランチン」
確かにその薬名には覚えがありました。
20代の頃、個人的に大変ショッキンgooな出来事があったのですが、
その約1ヶ月後、シャンプー時に異変を感じた私…手に変に絡み付く多量の抜け毛…
いつもと違う何かを感じ、お風呂上がりに合わせ鏡で後頭部をチェックしてみると、
500円玉より更に大きな円形ハゲがいきなり出来ていました。
やっぱストレスって恐ろしい…いや、ストレスに負ける私が弱いのか

その時行った皮膚科で、ステロイドの塗り薬と共に処方されたのがセファランチンの錠剤だったのです。
アトピーもあった私は、当時の「ステロイドは悪魔」と言う風潮にかなり影響されていたので使いませんでした。ステロイドは捨てろいど、ナンチャッテ('∀`)
で、数種のビタミン剤とセファランチンを飲むと、3ヶ月後にはツルッツルで毛根の痕跡も無くなっていた頭皮に、
芝生のようにモサモサと毛がこんにちは( *´艸`)勢揃いしてきて嬉しかったなぁ…


「セファランチン」「育毛剤」でググルと、何件かヒットしました。私は思い出すのが遅かったのですが
既に育毛界では名の知れた、隠れたスター☆的な存在だったのかもしれません。



その中から、女性に的を絞った商品を二点購入しました。



なんか怪しいメルマガみたいで申し訳ないですが…続く
919毛無しさん:2009/03/04(水) 22:25:47 ID:x5t7bIAO
>ショッキンgoo

フヒィ…
920毛無しさん:2009/03/04(水) 23:31:09 ID:6pUOxGqR
>>919合いの手ありがとうございます、では>>918の続きです

ひとつは、商品名を「ピュエルヘアリー」と言って、
美容師の方が開発したらしい無添加、セファランチンその他を含む製品です。
全く匂いはなく、パッケージもオサレでボトルはシンプル、若い女性向きに開発された育毛剤って感じでした。お値段\5000位かな?

もう一点は、商品名「特製強力加美乃素A」
加美乃素、と言えばハゲ板にも確か専スレがあったはずです、すごい地味だけど…
昔からあるブランドで、色々グレードがあるのですが
ウチの母が(もうおばあちゃんの歳ですが)普通のタイプを長年愛用していてブランドに馴染みがあり、
白髪染めを欠かさない割りには髪の毛を保てています。
私が購入したのは、人工の女性ホルモンも入っているタイプで、ネットで\4800位で購入
しかし無香料タイプと間違えて香料入りを買ってしまい…その匂いは…
ラベンダーとミントと、おやぢを50人位固めて混ぜ合わせたような
ムァ〜ン(笑)
とても、つけて外出など無理、いや外出どころか寝るのもムリ!!
一人で寝てもおじさんに挟まれて寝ているみたいで、、、
仕方なく、シャンプー前にバッシャバッシャ振りかけてマッサージ→時間を置いてシャンプー、と言う方式を採りました。(それでも残り香はあります)
勝手な素人判断ですが、ホルモン類は肌に浸透しやすいので(だから恐いのですが)、
少し時間を置いている内に多少は効いているだろう、と…
女ホル+セファランチンと言う強力な(製品名も強力だし)コンボのおかげか、
そんな使い方をしても、私には効いたようです。
結局、ピュエルヘアリーの方は使わず、加美乃素を2本使い終わる頃には(2本目は無香料を買いましたが、使い方は変えてません)、かなり生えてきたと思います。
因みに、毎日は使用してません。週に2回位かな?



(育毛剤以外に考えられるのは、胃が回復すると共に体重も徐々に回復し(泣)たことかもしれません…)

続く
921毛無しさん:2009/03/04(水) 23:35:08 ID:6pUOxGqR
>>920の続き、最後まで一気に逝きます
セファランチンは抜きにして、
微量とは言え、人工の女性ホルモン入りの化粧品を使うことは、健康な若い女性にはあまりお勧めしたくありません。
女性ホルモンを勝手に使用するのは恐い、と言う他の方の書き込みもあったばかりですし… 少量でも影響力が大きいのがホルモンですから…

私の場合、高価なウィッグを注文するか、いやもうウツでウツで氏のうかと言うような瀬戸際でしたし、
元々男性ホルモンが多いタイプだと思われたし、年齢的に女性ホルモンも増えにくいしと
色々理屈をつけながらも、使用するまで悩みました(大げさかも?)
けれど一生使うかどうかは、まだわかりません…これからの「髪の毛」次第と言ったところでしょうか

体重が戻ったこと、ストレスが緩和されつつあること、この育毛剤使用の他には、生活面ではあまり変わっていません。
3食きちんと摂れてないし、バランスも悪いかも><
睡眠時間も、良い時間帯とは言えません><;


もう少し生え揃ったら、しばらく美容院行けてないので、髪切ってさっぱりしたいです。


結論:「特製強力加美    乃素Aって育    毛剤が結構効    果あったよ!    (*´∀`)」

↑これだけを書き込めば済んだ話かも、、、ハハハ


あ、リうpでは、スネ毛やインモーが濃くなってしまった私ですが
加美乃素では嬉しい相乗効果(?)がありました!
まつ毛が明らかに伸びたんですよヽ(´∀`)ノ
検証 http://p.pita.st/?m=b0oy0mfp
http://p.pita.st/?m=rz1t4jtq


スレも終盤と言うのに、ダラダラ長々と続けてしまい、
挙げ句参考にならなかった方ごめんなさい!
922毛無しさん:2009/03/05(木) 00:09:56 ID:jw83ZLm/
全力で使うか?
923毛無しさん:2009/03/05(木) 00:34:57 ID:g+XZH62a
こんばんは。
初めて書かせて頂きます。
私は18歳で今年から大学生なのですが、頭頂部の薄毛で悩んでいます。
油症で父と同じような匂いがします。

ここの方に皮膚科に通われてる方はいらっしゃいますか?
また髪を増やす方法や薄く見せない方法などはありますでしょうか。

本当に悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いいたします。
924毛無しさん:2009/03/05(木) 01:00:57 ID:AW2aT9z2
脂漏による脱毛にはニゾシャンがいいのでは?

皮膚科で処方してもらうことも出来ますが、個人輸入で十分です。

ニゾーラル又はケトコナゾールで検索してみてね
925毛無しさん:2009/03/05(木) 01:25:57 ID:rEcufw/2
>>923
私も同じ状況です
春から大学生で、田舎から出てきます。
大学の子には薄毛て思われたくない
926毛無しさん:2009/03/05(木) 09:10:35 ID:kb09jrGO
>>921
お疲れ様です
失礼ですけど、おいくつなんでしょうか?
期間はどのくらいで増えたんですか?
そんなに効果があるなんてうらやましいです
927毛無しさん:2009/03/05(木) 09:15:47 ID:mgRmsE55
カミノモトって名前は聞いた事ある、老舗だよね。
やっぱ、それなりに効果を出すから会社も続いてるんだね。

確かにホルモン系いじる薬は怖いけどね。
そっち系の薬の副作用でブクブクに太ったとか聞くし。
928毛無しさん:2009/03/05(木) 10:03:27 ID:g+XZH62a
>>924
ありがとうございます!
検索してみます。

>>925
辛いですよね。
大学でまで薄毛って思われるのは本当に嫌です…
929毛無しさん:2009/03/05(木) 10:18:55 ID:m7Yhjvph
アロエ漢方シャンプーを試すことにしました。
効果が出ればと願います。
930毛無しさん:2009/03/05(木) 10:58:19 ID:CieQg91D
私も春から大学生だ…といっても2年宅浪した20の女ですが
浪人決定したときについでに大学生になるまでになんとか薄毛を治そうと思っていろいろやりました

石鹸シャンプーは髪が絡まって、抜け毛倍増して1ヶ月で断念
湯シャンは毛根に白い塊がつくようになって、特に前髪をごっそりもっていかれ、
モルティとかの育毛剤はとくに効果無し

1番効果あったのはマッサージのような気がします
自分の場合、風呂の前にマッサージでフケをとって(これで頭皮にこびりついたフケが指にべっとりつく)
シャンプーは頭皮を擦らずつけおきするみたいな感じで脂をとるようにしたら抜け毛減りました

昔は櫛通すと30本とか抜けてたけど、今じゃ2、3本しか抜けないし、
市販ので髪染めてるけど特に影響はないです

まぁ石鹸シャンプーと湯シャンでもってかれた髪はまだ全然戻ってないのですが…


長々と参考にならないこと書いてスイマセン
931毛無しさん:2009/03/05(木) 12:40:52 ID:AAXiouhC
>>921
写真のうpから詳細レポまで貴重な情報をありがとう!
私も諦めずいろんな方法試してみます
>>921も今以上にドフサになりますように。。。
932毛無しさん:2009/03/05(木) 20:55:22 ID:t80g8rO9
920読んで、特製強力加美乃素Aと、
ついでに同メーカーのシャンプーまで買ってしまった…
踊らされすぎか…この気持ちの弱さもハゲの原因だろうか…
933毛無しさん:2009/03/05(木) 21:56:24 ID:xGFsGzQ/
現在30代後半、出産経験なし。男性ホルモン多いタイプ。
なので私も920さんの読んで手を出してみた。
女性ホルモン、入ってる方がむしろ合うんじゃないかと。
ちょっと心配だけど、もう年も年だしな…。
ちなみに今、頭頂がもう半端ない。バイクで通勤してるから
メットを取った時が最悪。特に帰り。
帰りに飲みにいくとか有り得なくなった。
頭に何か巻くのも逆に目立つし…。
男性型かとも思うけど、もはや全体的に着実に薄くなっているので
びまん性じゃないかと思う。難治ってのが怖い。治りたい…。

934毛無しさん:2009/03/05(木) 22:21:23 ID:xueKCi2o
>>932-933
レポよろしく
最近、短時間でさえも帽子被るだけで頭がぺしゃんこ
張り付いた海苔みたいで悲しくなる
上下の毛が薄くなってきてヤバイ@30代
935毛無しさん:2009/03/05(木) 23:24:41 ID:4J0gEuFp
>>923
脂漏性皮膚炎で皮膚科に通ってます。
私の場合は、頭皮の嫌な匂い+頭皮がカサブタ状になる+フケが主な症状でしたが。

最初は病院に行くのが億劫で、ニゾシャンに手を出してみましたが効果があまり出なかったので仕方なく病院へ。
そこで、リンデロンとニゾラールの塗り薬を処方してもらい数週間使ってみると頭皮が綺麗になり匂いもなくなりました。
脂漏性は治りにくいので根気強い治療が必要ですが、とりあえず薬を塗り続けてる間は頭皮の症状が治まるので精神的な負担は若干軽くなりますよ。

頭皮に異常がある方は自己判断せず、一度皮膚科に行かれることをお勧めします。
936毛無しさん:2009/03/05(木) 23:39:29 ID:cBNOiBGd
自分は 体毛がかなり濃いし量も多い しかも学生の頃の二倍くらいに増えた
絶対男性ホルモンが増えたんだと思って検査してみたら 正常もいいとこ

剃っても剃っても半日で顔を出す毛を見て泣きそうになる
937毛無しさん:2009/03/06(金) 01:06:26 ID:YoRv5l5o
どうもこんばんは、
今夜も寝るのが遅くなったハゲ熟女ですマタケガヌケル‥
川´・ω・) ~ ハラリ

(>>921の最後のまつ毛検証画像は、改めて見たら眼が血走っていて自分でもキモイので消しました。)

何名か、商品を使用予定の方がいらっしゃるみたいなので、あくまでも自身の体験からですが、補足したいと思います。

・まず製品の使い心地ですが、パシャパシャのアルコールきつめの化粧水みたいな感じです。
私はかなり敏感肌ですが刺激は少なかったです。
瓶口が、丸い、ラムネの口を小さくしたみたいな形状なので、頭皮に直接つけづらく、
ドバッと一気に出て顔に垂れてきてしまいがちなのでご用心
(`・ω・)b
・先日も書き込みしましたが、香料入りと無香料がありますので注文の際には気をつけて、
香料入りはかなりむんむんしますwけれど入ってるラベンダー油などのお陰か、香料入りの方がしっとりしました。
・しかし無香料の方でも、使い続ける内に気付いたのですが、髪の手触りがしっとりしなやかになってきます。
さっぱりめのブローローションに近い保湿力があると思います。


そして!!!
肝心な事を書き忘れていました私は‥
続く
938毛無しさん:2009/03/06(金) 01:10:03 ID:YoRv5l5o
>>937の続きです

それは!(あくまでも、あくまでも私の髪の毛では)

使い始めてから少しの間、抜け毛が余計増えた事です!
正直、頭皮は、かゆみなどがなくなり良い感じだったのですが、明らかに抜け毛が増えたのです、長い髪ばかり…
抜け毛のピーク時だったのか、育毛剤のせいか、その両方なのか、
今となっては結果オーライですが、当初は使用を中止しようかとも思いました。
が、今更10本や20本100本抜けたところで、どうせ他人から見たらハゲはハゲなんだし!と開き直り、使用を続行したのを思い出しました。
↑この現象を、自分なりに解析してみたのですが…
まず、体調不良とストレス、あまり栄養状態が良くない時期は、
体も新しい細胞などを作り出す仕事をお休みし、とりあえず生きることと、古い細胞を維持することに専念します。
少し話がそれますが、>>887さんが、
>拒食と過食を繰り返し...太り始めると、毛が抜ける
と言う内容を書いていらっしゃったのですが
以前、摂食障害関連の本で読んだのですが、
拒食患者が入院して、食べて体重が増え始めると、
頭髪の脱毛、むくみなどの症状が一気に現れてくる、と
理由はやはり、今まで余計なエネルギーを使わないようにとセーブしていた体が、
新しいエネルギーが続々入ってくるのを確認しホッとして新しい細胞の準備を始める、
そして要らなくなった古い細胞(毛髪など)を追い出すから
と言うことでした。(説明下手でスミマセヌ…)
つまり>>887さんは、太ったら髪が抜けたのではなくて、そういう理由なのではないかな?と思ったのです…。
で戻りますが、
育毛剤でも同じような現象が起こったのではなかろうか…と考えたのです(前向きにネ(人´v`)。o0)

(適度なマッサージも良い刺激になったかもしれません。優しく優しく)


続く
939毛無しさん:2009/03/06(金) 01:35:08 ID:YoRv5l5o
>>938の続きです


そう言えば私は、特に右前頭部が薄く前髪も作れなく、とにかくつむじも薄いが前髪をどうにかしたい!との思いが強く、
育毛剤を右前頭部に集中的に振りかけていました。
左には使わない事も多々…製品の値段もそれなりですし;とにかく薄い部分にウリャ!と浴びせていたのです
経過
http://p.pita.st/?m=htkdetuz

http://p.pita.st/?m=0jumr6gl
それなりに、結果が出たような…??
次はつむじも(,´Д`)頑張らねば



皆さんの頭にも、これから一斉に咲く桜の花のように、盛大な髪の毛が生えてきますように!ワタシにも
(そしてその後一斉に散らないで維持出来ますように!)
川´ω`)人(´v` 川アデュ-

40ちょい過ぎの熟女より




*・゜゚・*:.。..。.:*・゜勝手におまけ画像のコーナー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
誰も見たくはないとわかっていますが‥ハゲ熟女にも、若くてそれなりにフサな時がありました‥あの頃のヘァカムバック
http://p.pita.st/?m=92qa6kij(胸元以外の黒いとこは全て髪の毛(´・ω・`)‥
940毛無しさん:2009/03/06(金) 06:47:02 ID:VuF8V5VX
939さんが効果を感じだしたのって、どれくらいたってからですか?
また抜け毛が治まったのは?

そういえば私、少しだけ回復してきてるんだけど…
回復して来てるはずなのに、急に抜け毛が増えた時気があってガクブルした…
今は抜け毛落ちついてます
938と同じ理由かな…そうだといいな…そう信じよう…
941毛無しさん:2009/03/07(土) 04:38:45 ID:2CNNUkyx
セファラチンはハツモールにも入っていたな
少ないけど
942毛無しさん:2009/03/08(日) 03:37:20 ID:gUY6yZxI
930さん、詳しい体験談ありがとう。
質問なんですが、やはり食生活も3食栄養ばっちり
規則正しく摂取したんですよね?
943毛無しさん:2009/03/08(日) 05:31:29 ID:WsJIKb19
夜明けにこんにちは、書き込みが無駄に長いことでお馴染みのスカ熟女です(´・ω・`)。私の体験談で良ければ…
>>940さんへ。私は、昨年の8月に使い始めて〜11月位まではバッサバッサ抜け続けました。
そう言えば、ちょうど秋と言う抜け毛のシーズンに重なっていたのもあるかな?
年末から年明け位に、自分でも少しマシになったのに気づき、
そして毎日顔を合わせている家族からも、盆暮れにしか会わない親戚からも、
髪増えた?髪型変えた?
と言われたので…
とにかく抜けきった後のハゲ荒野に、ぽつぽつと芽生いてきた赤ちゃん毛たちですが、
ある程度長さが揃うまでは、横に寝てくれないので
とにかく上へ上へと向かって生えていますから、ドライヤー後の髪がふわふわしてる時はまるで
でんじろう先生の静電気実験みたいです(´・ω・`)
>>940さん、回復してるかと思わせてまた抜ける、私も何度も経験しています…悲しいですよね
その何ヶ月か前位に、理由があったかもしれませんね…
髪が抜けやすい私は、例えば病気で熱が3日程続き、食欲もなかった、
その一ヶ月後位に薄くなったりします。
充分睡眠がとれなかった、失恋した、忙しくて食事が手抜きになった…等々
何か思いあたるふしはなかったでしょうか。
嬉しくても悲しくてもストレスは避けられないのが人間ですから、
ストレスに負けない自分を作ろう、←これが私のこれからのテーマかなぁ。
続く
944毛無しさん:2009/03/08(日) 05:37:17 ID:WsJIKb19
↑続きです

ストレスに負けない脳になる為には、やはり早寝早起きして、朝日を少しでも浴びるのが効果的らしいです。
脳内のセロトニンと言う物質が増えて、ストレスに対抗する強い脳にしてくれるみたいです。
・朝日を浴びることが少ない
・出掛ける直前まで寝ている
・昼夜逆転生活
・朝食をとらない
・ダイエットのため炭水化物を控えている
・固い食べ物より柔らかい方が好き
・1日30分以上歩くことがない、運動不足
・仕事やプライベートでパソコンの前に座っていることが多い

↑こういう生活が続くと、ストレスに弱く、うつ病になったりしやすいそうです。
けれど…私の友人の30代独身女性は、朝から夜まで残業も含め一日中PCの前にいるけどドフサだなぁ(´・ω・`)
む…話がズレましたかね( ^ω^)ゞ
続く
945毛無しさん:2009/03/08(日) 05:40:42 ID:WsJIKb19
↑続きです

>>942さん、
私は夕食は普通に和食できちんと摂れていると思いますが、朝昼は適当…抜かす事も度々…お恥ずかしい限りです。
髪の毛の素は食べ物ですものね
朝と昼食べたものは、ほとんど日中のエネルギーで消費されてしまうので、夜に重点を置こうと思ってます。
ダイエット…?なにそれ(´・ω・`)オイチイノ?


今まで、
アトピーニキビ等の肌荒れや、激肥りも経験してきましたが、
髪の毛薄いのが一番辛かったです。
薄毛には確固たる治療法がなく、未来に希望が持ち辛い…育毛剤高いし(;ω;)効くかどうかもわかんないし

ニキビは、年齢的にももうあまり気にならないし、
アトピーは脱ステでかなり改善できました。
(ニキビいっぱいだった若い時は、ニキビ顔が一番不幸って思ってたし、アトピーひどかった時はアトピーこそ不幸の極みって思ってたな…)
皆さんは、薄毛の他に何か体調不良ってありますか?



早く、帽子なしでも外出出来るようになりたいな…あと一年はかかるかな

みなさんも、早く回復しますように…
946毛無しさん:2009/03/08(日) 14:28:46 ID:ySboKAMi
確かにストレスが一番悪いだろうなと思います。
薄毛がストレスの原因なんだけど…。

東洋医学の考えでいえば、髪は血の余りからできていると言われてるし
あるブログでも書かれていましたが
五蔵のうち、精神の影響を最も受けやすいのが血を生成する肝で
ストレスにさらされていると、血を生成する機能も低下するようです。
なので、養血作用のあるレバーなどをとるといいみたいです。
947毛無しさん:2009/03/08(日) 15:11:43 ID:fUV821vB
血余と言うらしいですからね・・・

抗がん剤の副作用で毛が抜けるのは、細胞の分裂が活発だからだそう。
なので、気を遣ってやる事で髪の毛の再生は可能だと思いますね。

もちろん、高価な薬等という事でなく生活習慣が一番の肝な気します。
早寝早起き、食事の摂り方、規則正しい生活など。
948毛無しさん:2009/03/08(日) 18:49:12 ID:nnAA5eGC
カプサイシンと大豆イソフラボンが良いと利きました。
後は漢方シャンプーで試してみます。
949毛無しさん:2009/03/08(日) 20:19:52 ID:6YvsH4F+
>>947
抗がん剤の副作用で髪が抜けるのは、そんな理由ではありませんよ。
950毛無しさん:2009/03/09(月) 13:25:15 ID:LPMpyAcm
盛りヘア作る「セレアップ」って使った人いる?
ボリュームアップできそうなんだけど・・・
かぶせるトップの髪が少ないんじゃ無理かなorz
951毛無しさん:2009/03/09(月) 16:33:21 ID:gtml+kYs
髪の毛を黒くする「七仙丹」処方があります。
参考になりますか?
952毛無しさん:2009/03/10(火) 09:45:13 ID:CE1oxvKk
デンギモリより2ランクパワーアップした「本草毛感」シャンプーを試しています。
953毛無しさん:2009/03/10(火) 20:40:10 ID:A6BAWZ9L
IKKOは「自分は女!」と強く念じ続けたら胸がAカップまで膨らんできてあそこも退化して小さくなってきたそうです。
念じたりするのって大切なんですね。
954毛無しさん:2009/03/10(火) 20:58:49 ID:TzEP3e0s
一行こそ、痩せて禿げた良い例な訳だが
955毛無しさん:2009/03/10(火) 21:01:02 ID:he5ucUc8
でもさぁ。薄毛女ってやっぱ男から思い切りひかれてるよね。
はげの男でさえひいてたよ・・。あとは年寄りしか駄目かね?
956毛無しさん:2009/03/10(火) 21:06:29 ID:/dbXh8E4
みなさん努力していて偉いです。

私は色々な薬品や食品を試したけど駄目だった。

みなさん前向きで羨ましいです。
957毛無しさん:2009/03/10(火) 23:40:15 ID:jDPrq5eC
望みもたないとほんと生きてるのがつらいよ;;
958毛無しさん:2009/03/11(水) 01:24:48 ID:wYvXuixO
>>849
亜鉛っていいんだね。飲んでみようかな。以前欝に効くってあって飲んでみようと
買ったことはあるけどすぐに挫折してしまった。
959毛無しさん:2009/03/11(水) 01:56:21 ID:W48RFiYm
生きるの、辛いな。
960毛無しさん:2009/03/11(水) 02:54:49 ID:rMZ+h5Ig
>>958
亜鉛は効くよ。1ヶ月くらいすると短い産毛がぽわぽわしてくる。
ただ、亜鉛だけじゃそこから先に進まないんだよね。
その産毛を太く長くするにはもっと他のことが必要みたい。
961毛無しさん:2009/03/11(水) 10:11:30 ID:otvNJHNu
黄金樹でおでこの産毛が普通の太さの毛になった
亜鉛でぽわぽわ生えた産毛にも効くかしら・・・
亜鉛+黄金樹やってみようかなー
962毛無しさん:2009/03/11(水) 11:46:41 ID:wYvXuixO
>>960
それじゃだめだね。やっぱり伸びてこないと
963毛無しさん:2009/03/11(水) 19:01:54 ID:nFkBJKQt
アロマで女性ホルモン出せるよう頑張ってみる
ゼラニウムの香りが気持ちいい
964毛無しさん:2009/03/11(水) 22:46:28 ID:pYErtYiJ
みんなは頭皮動いたり摘まめたりしますか?
自分カチカチですorz
965毛無しさん:2009/03/12(木) 04:57:49 ID:FYbu5Fo3
>>963
ゼラニウムって欝にいいらしいね。最近かいでないからまたかがないと。
966毛無しさん:2009/03/12(木) 18:09:00 ID:fdrY6eAf
亜鉛飲み始めたら抜け毛減った!
967毛無しさん:2009/03/12(木) 18:11:25 ID:5ANiUyRc
aenn
968毛無しさん:2009/03/12(木) 22:17:26 ID:rFYKZY8b
ビタミン、ミネラルのサプリ飲んでも全然だめだ…
しかも何だか最近短い毛(3〜6センチ)が抜けるようになってきたし(´;ω;`)
ハゲるの嫌だ…
969毛無しさん:2009/03/12(木) 22:23:48 ID:CJlUguol
>>968
私も短小毛が抜けるよ…


なぜか左の生え際ばかり後退してきてる。
970毛無しさん:2009/03/13(金) 01:17:11 ID:G4jM3BGp
>>964
私もカチカチだよ。
硬くなるのって男性型なのかな?
971毛無しさん:2009/03/13(金) 03:24:46 ID:tqKWpS8O
日本臨床医学発毛協会の病院に行った方いますか?
972毛無しさん:2009/03/13(金) 08:37:20 ID:GCjOInlN
秋頃から抜け毛が増えて今じゃ前髪がほとんどない。
腕の毛とか髪以外の毛もなくなってきてる。
なんかの病気なのかな。家族にも相談できない。
皮膚科に行くことも考えてるけど「最近薄毛が気になって」て言えばいいのかな。
診察のときに泣いてしまいそうだ…。
973毛無しさん:2009/03/13(金) 14:05:17 ID:wWyXN8IO
Black Market ロゲイン
これで検索しろ
974毛無しさん:2009/03/14(土) 01:38:02 ID:b2him1Lb
975毛無しさん:2009/03/14(土) 05:36:35 ID:BhlbVG7Y
>>970
カチカチなのは、男性型とか何型とか関係ないよ。
頭皮が固くて血行が悪いから、毛根が退化して抜けるだけ。
むしろそれが主原因なら、血行を改善すればいいだけだから、回復しやすい。
976毛無しさん:2009/03/14(土) 23:05:01 ID:ldqYDltw
>>975の言うとおりだと思う
頭皮が柔らかくて薄毛のほうが厄介だよね
わたしだけど
977毛無しさん:2009/03/15(日) 01:19:21 ID:EdNDaWCO
菊芋がいいらしい

聞き慣れない名前だと思うけど見栄えはまるでショウガ
でも食感は大根みたいな感じ  菊芋の成分が髪の発毛にいいらしい 詳しくはネットとかで調べてみて
978毛無しさん:2009/03/15(日) 11:43:06 ID:MKYS0b6F
20代のころ前髪をホットカーラー使用でかなり痛めたのと
右分けだったのとで前がかなり薄い。
毛根が死んでるんですかね。
だったら手の施しようないよね・・。
菊芋茶ってもともと糖尿病治療に効果あるらしく、
飲んでた人の白髪が黒髪に変わったって聞きました。
お値段高いんですよね。
979毛無しさん:2009/03/15(日) 11:51:59 ID:x0qazQAu
ケルスス禿そうで前がかなり禿げてしまった。頭部白癬を誤診されて
ステロイドだされてつけて余計に悪化したっぽい。
つむじから、横も薄いのは男性型と、ケルススのストレスもあるのかなと思う。
あと母親と兄が異常に怖くてすごいストレスがあるっていうのと
対人、視線恐怖症でストレスが異常にかかってるのもあるのかも。
980毛無しさん:2009/03/15(日) 15:27:40 ID:EdNDaWCO
菊芋自体は家庭菜園で大量にできるみたい  会社の隣の席のおじさんがいつももらって って沢山くれる
981毛無しさん:2009/03/15(日) 15:43:54 ID:+/gQVWLF
↑で、食べてみてどうですか?効果はありますか?
982毛無しさん:2009/03/15(日) 16:19:19 ID:EdNDaWCO
980です
菊芋の効能を知ったのはつい最近なんです
だからまだ私自身はわからないんですよ〜
でも試してみる価値はあるかなと 自分でも栽培できそうだし
983毛無しさん:2009/03/15(日) 18:57:21 ID:/7Z//GuX
>>971ですが
誰も病院行った方いないのですか?
984毛無しさん:2009/03/16(月) 12:15:28 ID:uHHmfbSM
自宅で栽培できるんですかー。それはいいかも。
通販もあるみたいですけどたかいですもんね。
985毛無しさん:2009/03/16(月) 17:31:51 ID:OTxtIQfd
皆さん髪型はどんな感じでしょうか?
私は前髪無しでいつもポニーテールです。
なんとかカバーできてます。
明日美容室を久しぶりに予約しました。いつも勇気を振り絞って電話してます。
こんな辛いのから抜け出したいよぉ!
986毛無しさん:2009/03/16(月) 23:11:29 ID:rci9bflk
10代の時から薄毛だった…ハゲハゲって冗談でもきつかった…笑って聞いてたけど。
20代になり、ふりかけして粉(繊維)がスプレーしても手に付くとかシャンプーでごしごし洗わないと落ちないのが嫌でした…
そして最近、部分ウィッグ買いました!これがすごく良かった。旦那も友人も絶賛していたし、(伝えるまで気付かない)お勧めですよ。
987毛無しさん:2009/03/16(月) 23:29:07 ID:T/FFyeuy
なんだかハゲがマシになったような気がしたがそうでもなかったぜ
988毛無しさん:2009/03/16(月) 23:35:02 ID:WDsLP+YB
あるある
989毛無しさん:2009/03/17(火) 01:43:04 ID:jFTNv9Th
>>975
前ためしてガッテンで、
「男性ホルモンが毛根を退化させるから血行が悪くなる(必要なくなるから)」
って言ってたよ。
男性型の場合、血行が悪いのは原因ではなく、結果なんだってさ。
990毛無しさん:2009/03/17(火) 03:02:09 ID:/Mzd00Y1
セグレタの新しいCM見たんですけど、どうなんでしょうか?
元気のない髪のマッサージ用として紹介していました。
991毛無しさん:2009/03/17(火) 07:29:03 ID:tRxDVHTc
髪の毛結えるだけでもうらやましいなぁ。。。。
私は少なくて結えないよ。
992毛無しさん:2009/03/17(火) 08:24:24 ID:lDRNAQgX
頭が痒い・抜け毛凄い・前髪すけすけで皮膚科へ行ってきました。
脂漏性の皮膚炎かと思いましたが
頭皮も赤くなってないし乾燥やフケが目立ってるわけではないと。
先生曰く、女性の脱毛症は自己免疫力?が低下してる可能性があるらしく、
血液検査と尿検査をしてもらいました。今度結果を聞きに行く予定。
検査結果に異常があってほしいような、ほしくないような複雑な気分・・・。

お薬はフロジン液とリンデロンVGローションでした。
クヨクヨしないでがんばって塗り続けてみる!
993毛無しさん:2009/03/17(火) 12:27:54 ID:T89rGxEi
免疫力の低下なら回復に時間はかかりそうですが
根気よくつづければ改善できそうですね。
部分ウイッグって長時間つけても頭皮に負担ないんでしょうか?
994毛無しさん:2009/03/17(火) 14:03:54 ID:1VneiNRi
>>992さんの行った病院みたいに、ちゃんと検査してくれる病院増えればいいのにね
995毛無しさん:2009/03/17(火) 16:01:12 ID:V+OjAQ5g
つむじハゲの生え癖をごまかす為に
縮毛矯正かけたいのですが無謀でしょうか。
996毛無しさん:2009/03/17(火) 17:07:05 ID:jeo+7lUz
次スレたてていいのかしら?
立ててくるよ
997毛無しさん:2009/03/17(火) 17:12:50 ID:jeo+7lUz
立てました
女性の育毛・薄毛克服スレ 11
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1237277502/
998毛無しさん:2009/03/17(火) 18:59:38 ID:xvP+2Kvx
頭って毎日洗わなきゃ駄目でしょうか?

インフルにかかり3日洗えてない為、さらに薄くならないかとか不安になります
999毛無しさん:2009/03/18(水) 00:01:29 ID:T89rGxEi
>997さんありがとう!!
1000毛無しさん:2009/03/18(水) 00:02:20 ID:/MoQyRM0
1000ならみんなフサフサになる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。