決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 21:17:30 ID:PJNH2xZV
ステロイド皮膚症に治療法なんてあるの?
953名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 21:33:07 ID:v5attmtd
脱ステしかないね
954名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 21:38:58 ID:PJNH2xZV
顔にアトピー無いけど他の部位にステロイドつけまくってステロイド皮膚症っぽくなったんだけど
この場合待ってれば良いのかな?
955名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 22:12:55 ID:v5attmtd
とにかく何も付けない。
ステも保湿もしない
そうすれば肌がボロボロとれてキレイになっていく
かゆいだろうけど冷やしたりして我慢する
我慢できなくて掻いちゃうのはしゃーない
食生活にも気を付けてね
956名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 22:15:09 ID:PJNH2xZV
>>955
何もしないでいいのか・・・耐えてみるよ
ちなみに何ヶ月くらい掛かるかな?
957名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 22:16:06 ID:ubASPHil
>>956
1年〜3年。

脱ステ医行ったほうがいい
958名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 22:24:07 ID:v5attmtd
私はステ使用期間が
短かったのと若かったので1年でした。
人によって違うと思います
でも顔には出ていないようなので
比較的楽かも
959名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/19(木) 22:25:27 ID:PJNH2xZV
>>958
そんなにかかるのですか・・・頑張ってみます
有り難うございました
960名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 09:34:14 ID:3mZuCfBZ
俺は半年だったな
961名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 12:04:16 ID:IHLsIREy
全身つけまくった自分は
体は一年、顔は3年たった今でも繰り返してる。
まあ、顔はたっぷり最強つけたからなァ…
962名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 17:35:28 ID:5V831vPS
カサカサしてる所にオロナインとか駄目?
963名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 20:55:58 ID:CFnM4HMS
オロナイン塗っても変わらか悪くなると思う
カサカサってことは下から綺麗な肌が作られていっている
だから放っておいてボロボロと
剥けるのを待った方がいい
964名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 21:03:48 ID:yobnYgBe
アトピーにオロナイン塗るとめっちゃ腫れるぞ
あー尻アトピー治らなくて汁ベタベタで寝たきりだ
965名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:13:54 ID:5V831vPS
>>963
>>964
そうなのか・・・

自分のは本当にマジでただのカサカサのようだから一度だけ試しに塗ってみる
966名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:32:41 ID:n39nXVvL
何言われたって塗るんなら最初から書くなよw
967名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:34:38 ID:5V831vPS
>>966
そうだよな・・・ごめん
968名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:38:23 ID:2CwqImwX
> アトピーにオロナイン塗るとめっちゃ腫れるぞ
当然、これも人によって違うから
969名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:46:31 ID:fuXWDOF6
アトピーのカサカサって、決して保湿不足とかじゃないと思う
970名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 22:53:26 ID:/MM5JAIg
保湿剤厚く塗ってもがさがさだもんね
971名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/20(金) 23:05:31 ID:k3HCuwaA
そうそう。
保湿なんかしないで、自然に皮が剥けるのを
待った方がいい

それを繰り返して綺麗になっていくんだと思う。
972名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 11:53:43 ID:0QaZJaLD
ずっと収まっていたアトピーが再発しました。
環境の変化とそれにあいまったストレスからか
頭皮にアトピーがでて、脱毛もしています。
医者にはステロイドの内服を勧められましたが
実際ステロイドを内服すると効果があるのでしょうか?
副作用等の事を考えると、怖くてちょっと躊躇をしてしまいます。
ステロイドの内服経験のある方がいたら教えてください。
973名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 12:16:07 ID:wCKqy9xl
>>965だけど
なんか普通になおっててる感じなんだけどこれも罠なのかな
974名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 12:21:54 ID:CItL/a7V
>>973
いいから二度と来るなw
975912:2009/02/21(土) 13:59:18 ID:jnrqcHuR
ちょっと愚痴。
子供のアトピースレで虐待扱いされたの、まだ引きずってるよ。我ながら脆いのう。

ステ治療上手く行ってる人は、
・塗ると一時的に良くなるんだけど、長い目で見ると悪化してる とか
・炎症部分が何故か広がってくる とか
・皮膚の自己回復力が落ちてきて、皮膚が脆くなってきている とか
こういうような症状が出る子もいるって、理解しようともしないんだね。

今日、新しい皮膚科行ってきた。あっという隙に、ステ塗られた。
うちの子、ステやアンダーム塗るとかぶれるんだよ。徐々に悪化していくんだよ。
効きが悪くなるのも早いし、酷いリバウンドも、起こしやすいタイプの子なんだよ。
「そんなはずないでしょう〜」って、先生、そりゃないよ。話ちゃんと聞いてよ。

近場の医者で何とかしようと思ったのが、間違いでした。
遠いけど、ちゃんと非ステ医に行ってきます。
976名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 14:42:34 ID:wCKqy9xl
>>974
これって普通に直ってるのかな?
977名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 17:42:26 ID:CItL/a7V
>>976
そんなのしらん。
そういう意味じゃなく、
お前みたいな鬱陶しいのは二度と来るなってことw
978名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 17:48:38 ID:yANjMfxb
抽出 ID:CItL/a7V (2回)

974 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 12:21:54 ID:CItL/a7V
>>973
いいから二度と来るなw

977 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 17:42:26 ID:CItL/a7V
>>976
そんなのしらん。
そういう意味じゃなく、
お前みたいな鬱陶しいのは二度と来るなってことw
979名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 17:54:13 ID:CItL/a7V
次は965のレスも昨日の分から全部抽出してみたら?
たぶん自分の書き込みよりもウザいよ。
980名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 21:09:18 ID:TWI2LJLp
なんかしらんがほのぼのしててワロタww
981名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 22:08:53 ID:fKHPUxnR
>>975
俺が言った皮膚科は食生活の事は全く言及せずに、とにかく清潔にして掻くなということだけ言ってて
1月の間にプロトピックは効かなくなるわ、ステのレベルが2段階アップしたからな
それが俺の脱ステ実行の切欠にもなったんだが

しかしなんだ
春先になると@pぶり返す人多いね
俺も含めて

原因は花粉かな?
982名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/21(土) 23:49:12 ID:TWI2LJLp
出し切った俺には花粉もないしぶりも返さんぜ!
983名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 01:44:34 ID:TdTv5V6k
花粉だけじゃなく黄砂がある
この時期、洗濯物や布団は外に干さない方がいい
984名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 01:53:12 ID:Q9obBin2
交差は西日本だけかな?
985名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 06:41:24 ID:mhWBH4DY
腕に二センチ四方表皮がない みたいな巨大な?き傷を作成。 そっから形成された落屑は上下に大きく広がり、めくれあがって
でかくて黒い蛾が止まってるみたいだった。 気持ち悪くて思いだしただけで痒い。 いちいち表現がグロテスクだなあこの病気は。
986名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 12:37:18 ID:CVWPeB76
うん
987名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/22(日) 22:48:18 ID:ALG/DKcw
救世主についてこーい!
988名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 02:45:00 ID:SXtRp/H+
必須成分系
・病気にならない生き方(本文には間違った情報も少しある)
・完全栄養食ガイド(オメガ3系の書籍)
・医者も知らない亜麻仁油パワー(オメガ3系の書籍)


・食品の裏側(添加物系書籍)
・今の食生活では早死する(マクガバン系書籍)
・食い改める最善医療(食材反応研究書籍)
・病気にならない人は知っている(添加物その他)
・孤高のメス(外科学だが、参考として読む事を薦める)
・危険な油が病気を起こしてる(参考として読む事を薦める)
・病気になりたくない人が読む本(参考として読む事を薦める)
・医者に頼るか、サプリメントで治すか(参考程度、内容は実は微妙)

↑暇だったら買って読んでみろ
989名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 06:52:45 ID:rvdc2Ef9
カキコミ時間が明らかに間違っているよ
救世主
990名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 10:46:28 ID:jJ48E1yn
しょっちゅう地獄のような苦しみを味わっているが
ここを見て勇気をもらったよ。
自分はまだ軽い方みたいだし。

さて、三重県に脱ステ病院はあるのかなと・・・

闘病中の方も頑張って下されい。
991名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 22:54:33 ID:Kk0rdc6G
>>990 http://www015.upp.so-net.ne.jp/tomogaok/

ただ、漢方の粉薬より煎じ薬が効くのだが、厚生省の方針かなんかで、保険が効かないのが辛い。
992名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 23:00:05 ID:Kk0rdc6G
>>991続き ごめん書き忘れた。
ここは脱ステというより、漢方中心のステを使わない病院。
患者の自主性に任せているとこもあるので、細かい生活指導とかはないかも。
993名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 23:12:10 ID:rvdc2Ef9
まだアトピーか?
救世主
994名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/23(月) 23:22:41 ID:i9nc+npx
寺町漢方薬局でモクタール(ワセリン系)20パーセントをネットで注文してみた。
届いて3日で劇的に回復。
まさかステ入りじゃないよね。。。
まは皮むけまくりだけど。
自己流で脱ステして5ヶ月だったから回復したのかな?
同じく寺町漢方薬局で(ネットで注文)モクタール買った人
いますか?
ステ入りだったら
怖いです。情報ください。
995名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 03:26:57 ID:/fNFvbY5
はいってねーよ
996名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 04:07:22 ID:HBfThaH/
996
997名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 04:08:12 ID:HBfThaH/
997
998名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 04:08:45 ID:HBfThaH/
998
999名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 04:09:16 ID:HBfThaH/
999
1000名無しさん@まいぺ〜す:2009/02/24(火) 04:09:55 ID:HBfThaH/
1000マッシュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。