ネットワークに関する疑問・質問 Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6
複数のスレッドに同様の質問を書くマルチポスト行為を禁止します。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html

質問する場合は、以下の事項を省略せず客観的に記述してください。
 ・環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)
 ・状況(エラーメッセージ、場所の名称など)
 ・やったこと(試したこと、調べた内容など)
返事がついたら、後学のために結果を書いておくことを忘れてないでください。

質問をsageで書かないでください。
2回目以降の書き込みは、初めの書き込み番号を名前欄に入れて
誰なのかハッキリとわかるようにしてください。

2ちゃんねるの操作に不安がある人の質問はあまり感心しません。
代わりに「OKWave」「答えてねっと」「はてな」などで聞いてください。

>>2-4に「よくある質問」があります
2脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6 :2008/08/28(木) 22:08:19 ID:???
●よくある質問

Q: ブラウザの検索履歴や入力履歴を消したい。
http://www.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=465
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/search-15.html

Q: あるサイトに接続できない。特定の部分(画像)が表示されない。
http://www.tef-room.net/trouble/not-found.html

Q: インターネットで個人情報はどこまで分かるか。
http://d.hatena.ne.jp/maya777/20070616

Q: ネットワークやインターネットに繋がらない。
http://www.kanonz.com/nethelp/
http://iwoky.jp/isp/isp1.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/trouble/trbdb/network/index.html#03 (無線LANも)

Q: いきなり料金請求された。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.htm
3脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6 :2008/08/28(木) 22:09:56 ID:???
●誘導

特定のプロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

特定の機器に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

仕事や業界に関する質問
http://pc11.2ch.net/network/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

初歩的な質問
http://pc11.2ch.net/pcqa/

2ちゃんねる自体の質問
http://etc6.2ch.net/qa/

携帯電話に関する質問
http://hobby10.2ch.net/phs/

●過去ログ
ネットワークに関する疑問・質問 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1212798605/
4一反モナリザ:2008/09/01(月) 07:00:09 ID:j+SeYCFq
>>1
よろしくどうぞ〜
5analogue:2008/09/01(月) 12:25:32 ID:???
>>1
お疲れ
6名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/02(火) 11:06:52 ID:???
ネットワークの不調をネットワーク業者に相談したところ、
ネットワーク業者より、「1000回のping試験を行い、その結果を送ってくれ」と言われました。

やり方を聞いたところ、コマンドプロンプトで-rをということでしたが、調べたところ、9回までしか記録出来ないようです。
また、<C:\ping.txtでファイルが出力されると説明されましたが、これもうまく行きません。

どのようにすれば
1000回のping試験結果をファイルとして保存することが出来るのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
76:2008/09/02(火) 11:28:54 ID:???
調べたら出力の仕方は分かりました。

<C:\ping.txtではなく、>C:\ping.txtですね。
日本語の「ね」のところって言ってたのに・・・。

だけど、1000回ってのが分かりません。
これはどうすればいいのでしょうか。

よろしくお願い致します。
8ももも:2008/09/02(火) 13:18:15 ID:???
>>6=7
pingのヘルプ見れば書いてあるんだけどね。
-rじゃなくて -n 1000 だ。
9 :2008/09/02(火) 17:21:03 ID:???
なんか、いろんな意味でスゴイネットワーク業者だな
10ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/09/02(火) 18:36:00 ID:kqxhype5
どういう事よ?そこの極悪人
116:2008/09/03(水) 10:35:32 ID:???
>>9

これって普通なんですか?
ネットワークに対しての知識はあまり持ち合わせていませんが、正直正常な方法とは思えないんですよね。

ちなみにこれ、N○Tグループなんですよね。
12名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/03(水) 10:53:37 ID:???
すみません、パソコン初心者なのですが回線速度が遅く少し不便に感じ、改善方法を探しているのですが
なかなかうまくいかず書き込みました。

使用環境 OS:      Windows XP Home SP3
プロバイダ: yahoo! BB 50M
モデム: yahooより配送された3Gトリオモデム

状況(有線) 下り: 速度: 391.675kbps(0.391Mbps) 48.89kB/sec
        上り: 速度: 170.92kbps (21.36kB/sec)  
13うほ:2008/09/03(水) 11:16:19 ID:dZlOqgb1
LANが2つのPCを、WinXP-Proで使用しています。

使用するポートによりLANインタフェースを切り替えるソフトはありますか?
たとえば、LAN-1が192.168.10.10、LAN-2が192.168.11.11というふうにして、
ポート80はLAN-1に、Windowsファイル共有はLAN-2に、と振り分けたいのです。
14ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/09/03(水) 12:59:45 ID:2ji2/Rk9
>>12
メタルケーブルで高速通信はアホしかやらないぞw
実行速度で12MADSLとたいして変わらんだろ

>>13
ググッとググるべきヒントを君自身が書いてっべ?
15うほ:2008/09/03(水) 15:13:05 ID:dZlOqgb1
>14
ググっても埒が明かない、そもそも検索語が合っているのかどうかも分からないからここにやってきたわけで・・・。
winnyか何かのポート開放の情報や、ヤマハのWANが2つあるルータの情報は目に付くのですが。
1612:2008/09/03(水) 15:37:55 ID:???
>>14
どうゆうことでしょうか?ADSLで高速通信はあきらめろということですか?
17マカー:2008/09/03(水) 15:39:30 ID:???
すみません
MacOS10.4.11を使ってますが。
VPNという通信で、
操られる側のサーバー名を打ち込まないといけないのですが。
操られる側は 外部→ルーター→Mac というふうにしか繋がってないのですが。
サーバーを買わないと、接続できないって事なのでしょうか?

18 :2008/09/03(水) 21:54:13 ID:???
>>17
VPNで繋がってるならルーターは透過してるという事だから
サーバー云々は必要ないな。
そもそもVPNのセッションが確立してない、つまりVPNで繋がっていないなら
先にVPNでつなげる必要がある。その場合はサーバーが必要な場合もあるし
そのまま行ける場合もある。ルーターの設定をいじらなければならない場合もある。
それは先方のVPNの仕様による。

まあVPNの場合には操るという言葉は使わないけど、
VPNじゃなくてVNCとかじゃないよな。
19ad:2008/09/03(水) 22:18:21 ID:mlfE+geu
xpを使っています
ルータを使っています
半日程停電がありネットに繋がらなくなりました
ルータは見れているような気がします
モデムはADSL BSです
どうすればいいのでしょうか
20ami:2008/09/03(水) 22:54:45 ID:nnxOSgEg
いい掲示板見つけたンだけど・・・
ttp://15jam.net/
21_:2008/09/03(水) 23:16:30 ID:???
>>19
全部再起動
2219:2008/09/04(木) 11:44:09 ID:YKTQfowo
一通り再起動やケーブルの抜き差しやってみましたがだめっぽいです。
モデムの電源とADSLのランプは付いてますがPPPの箇所が点いてないのがダメな気がします。
23名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/04(木) 15:00:10 ID:???
てst
24名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/04(木) 21:14:28 ID:???
http://www.dealio.com/coupons-deals/

なんかこのサイトがタスクバーにいきなりでてきちゃたのですが消し方おしえてください

英語でわけわからん
25><;:2008/09/04(木) 21:32:30 ID:f8tPZknw
XPで小規模なネットワーク組んでる最中なんだけども
インターネットに繋がらない><

内部のプライベートアドレスはホストに
192.168.10.100とか192.168.20.100とか割り当ててて
Ciscoのルータを3台ほど接続しとります。
それぞれ実験的にRIPで繋いでて内部では問題なく通信できてる状態です。
それをバッファローのルータ(192.168.1.100)に繋いでるんですが
そこから外に出て行きません。
バッファーローのルータにもRIPがかかってて、Pingも届きます。
ブロバン手前のルータにNATでも設定しなきゃだめなんでしょうか?
26Pingooo:2008/09/05(金) 15:42:06 ID:???
どういう構成なんだ...
つーか内部で小規模なのにRIP必要なんか?

>NAT
ISPの回線タイプから、各GWとセグメントの区割りを明記のこと
27what?:2008/09/06(土) 00:10:51 ID:KMPMJDjr
こんなところで尋ねる内容ではないかもしれないけど・・
2chのある板で、俺(携帯で書き込み)とIDが毎日一緒(話を聞いてみると相手はPC)
の人がいるんだけど・・
専門的な話で説明は付くのかもしれんが、とりあえずIDが一緒って何か問題あるんじゃないか?
何より気味が悪い・・・。
こんなことってよくある事なの?
28名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/06(土) 00:44:45 ID:???
>>27
> 俺(携帯で書き込み)とIDが毎日一緒(話を聞いてみると相手はPC)
まずそんなことはありえない。
29what?:2008/09/06(土) 03:46:57 ID:KMPMJDjr
いや、ホントなんだよw
ギャンブルのパチ版であった話なんだ。
最近PC使えなかった時にケータイで書き込んでたときの話なんだが、
IDが一致してる事に気付いてからも2,3日、その人とは連続してIDが一致し続けていた。

いや、ホントなんだよw
ギャンブルのパチ版であった話なんだ。
最近PC使えなかった時にケータイで書き込んでたときの話なんだが、
IDが一致してる事に気付いてからも2,3日、その人とは連続してIDが一致し続けていた。
いや、ホントなんだよw
ギャンブルのパチ版であった話なんだ。
最近PC使えなかった時にケータイで書き込んでたときの話なんだが、
IDが一致してる事に気付いてからも2,3日、その人とは連続してIDが一致し続けていた。

やっぱり珍しいことなのか?
30what?:2008/09/06(土) 03:48:24 ID:???
スマン、コピペしてたら変な事になったwww
31proxy:2008/09/06(土) 06:10:35 ID:???
ttp://www.otsune.com/diary/2007/10/24/1.html
何かの理由で「逆引き名かIPアドレス」が一致していればありうる。
32生徒1:2008/09/06(土) 09:55:04 ID:???
初心者に優しい所だ!
33質問者N:2008/09/06(土) 13:27:45 ID:ulZH9dI8
すいません、教えてください。

WinSOCKアプリケーションとNetBIOSアプリケーションについての質問です。

WinSOCKアプリケーションは基本的にはホスト名で名前解決するはずですが
コンピュータ名で解決することもあるのでしょうか?
またNetBIOSアプリケーションの名前解決には基本的にはホスト名、コンピュータ名
どちらを使っているのでしょうか?

ここで尋ねる内容ではないかもしれませんが・・・
お願いいたします。
34教えてください:2008/09/06(土) 20:32:25 ID:JZ0SgTpB
詳しくないのですみません。
会社のサーバーにあるファイルなどを外部から閲覧できるようにしました。
ある特定のファイルに対して、外部からの閲覧履歴(IPアドレスや接続時間など)を簡単に知る方法はありますでしょうか?
それともサーバーの履歴をくまなく見ていくしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
35名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/07(日) 02:18:33 ID:???
>>34
「簡単に知る」の内容を詳しく。

ログファイルを検索すれば簡単に判ると思うのだが。
リアルタイムに知りたいとかか?
36教えてください:2008/09/07(日) 05:34:19 ID:4PwcxjRX
リアルタイム、出社後にもチェックします。あらゆる方法です。すみません、本当に知識がなくて。
ログファイルの検索はどうするとか、も知りたいです。
よろしくお願いします。
37教えてください:2008/09/07(日) 08:32:31 ID:4PwcxjRX
すみませんたびたび。
帰宅後自宅のPCからログファイルの検索をしたりとかも可能なのでしょうか。
サーバーに接続してファイルの削除は追加をすることはできます。
よろしくお願いします。
38ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/09/07(日) 14:12:27 ID:???
>>37
サーバー側に共有ファイルや共有フォルダ監視ツールをインストールすれば、
君の実現したい希望が叶うぜ!

この辺見てみなヘイ!「フォルダ監視」
http://www10.plala.or.jp/tukaeru/soft/

あとは、ボーボボーでボボッてみたぜ。他の欲しいツールの検索はここからボボッてみな!
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP289JP289
39名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/07(日) 18:06:15 ID:???
スラッシュドット・ジャパン | 茨城県議会、ブログ記事に逆切れ?で傍聴規則強化へ
http://slashdot.jp/yro/08/09/07/0125229.shtml
40名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/08(月) 13:02:15 ID:???
>>33
プログラム
http://pc11.2ch.net/tech/
(微妙に違うか)
Windowsアプリケーションと考えて答えます
>コンピュータ名で解決することもあるのでしょうか?
あります
Windowsの場合明確にホスト・コンピュータ名の区切りがありません
その上DNS上でホスト名を割り振ってもアクセスできない場合もあります
通信系アプリを作る場合は注意が必要です
自らホストとクライアントのプログラムを作成しているなら
DNS上でIPさえ解決できれば特に問題にはならないでしょう
>NetBIOSアプリケーションの名前解決には
コンピュータ名を利用してください
41質問者N:2008/09/08(月) 17:00:32 ID:UuEgEzJB
>>40
NetBIOSアプリケーションの名前解決にはホスト名は基本的には
使われないという解釈でよろしいでしょうか?
 95%以上の疑問が解けました。ありがとうございました。
42名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/08(月) 18:02:36 ID:???
"hoge"ってなんですか?
43 :2008/09/08(月) 18:57:31 ID:???
>>42
2chでいうところの名無しみたいなもの。
変えたかったらてめえでかってにやってくれ。ただし日本限定。
44お願いします:2008/09/10(水) 06:33:54 ID:70v6OTMT
googlemailで送信したメールのメッセージのソースを見るとIPはgoogleのもので米国になっています。
IP以外で日本から送信したという証拠になる内容はメッセージのソースから確認できるものなのでしょうか?
お願いします。
45名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 10:11:40 ID:???
Webメールを使ってたら無理。
46よろ:2008/09/10(水) 10:30:49 ID:???
皆さん、よろしくお願いします。

VPN(PPTP)とVNCでマックの遠隔操作を試みているところですが、
VNCは成功しましたがVPNを試みている最中に少々疑問がでました。
プロバイダが保持していると思われるIP(プロバイダがうちのルータを認識する番号?)
が毎回変わるのです(パソコンの電源入り切りによって)
調べてみたら、固定IPサービスというものがあるらしいのですが、
入ってるプロバイダはそれをやってないらしいのです。

パソコン切ってもルータの電源が切れなければ、常時接続になって
IPはそのままになるのでしょうか?

もう一つは、パソコン側に割り当てられたIPの変動が、
プロバイダが持ってるIPが変動する原因なのでしょうか?

やってみれば解りそうですが、この手の設定が初めてなので
下手にいじってぐちゃぐちゃになったらと想いまして。
皆さんよろ。
47名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 10:53:00 ID:???
>>46
> パソコン切ってもルータの電源が切れなければ、常時接続になって
> IPはそのままになるのでしょうか?

ルータでPPPoEやってて常時接続にしてるなら一定期間は変わらないけど、
その期間はプロバイダ側の設定次第だと思う。

> もう一つは、パソコン側に割り当てられたIPの変動が、
> プロバイダが持ってるIPが変動する原因なのでしょうか?

プロバイダ側が持ってるIPはまず変動しないと思う。
逆に、接続と切断を何回も繰り返してると、場合によっては以前に割り当て
られたIPが再び割り当てされることもある。

それもプロバイダ側の設定次第なんだろな。

48よろ:2008/09/10(水) 10:58:59 ID:???
>>47
ポート確認君でポート解放確認した副産物として
プロバイダがうちを認識するIPが解ったのですが、
昨日見たのと違ってるみたいで…

ルータのほうが回線切断しなければ、おそらくプロバイダのIPは変わらないと想いますが、
ほんとに切断しないようできるかは謎です。
49 ◆jy2j5V31aw :2008/09/10(水) 11:08:37 ID:???
>>48
ポートをいじったときにルータが再起動とかしなかった?
再起動してればいったん切断されるよね。

ルータで切断しないように設定しても他に回線が切れる要因はいくらでもあるから
絶対切断しないなんてことは期待しちゃダメ。
50名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 11:09:40 ID:???
>>48
整理した方がいいぞ。これはわかってる?

プロバイダのルータ
(1.プロバイダ側のグローバルIPアドレス)


(2.プロバイダから与えられたグローバルIPアドレス)
家のルータ
(3.ルータのプライベートIPアドレス)


(4.PCのプライベートIPアドレス)
PC

グローバルIP:インターネット上の通信で使用される。
プライベートIP:家のLAN通信で使用される。


51よろ:2008/09/10(水) 11:40:08 ID:7r8myQm/
>>50
ポート確認君で見えたのは (2 でしょか?
はじめはパソコン上にあったIPがそうだと思ったけど。
192.168.XX.XXとかいうやつ。でもありきたりすぎるから違うと思って
いろいろやってみましたら。ポート確認君で見えました
VNCにその数字入れたらつながりました。

ポート確認君じゃなくて、ただの確認君やった時に見えるのが、
プロバイダのIPですよね? おそらく。
52よろ:2008/09/10(水) 11:42:24 ID:7r8myQm/
>>50
すみません。まちがってました
ポート確認でも確認でも同じ値が出てました。
(現在接続してる場所)って書いてある
53ヨロ:2008/09/10(水) 12:09:45 ID:???
マックのVPN繋がらない(orz
プロバイダからもらった相手側のPPPoEユーザー名(IPでも可能)とユーザー名、ユーザーパスワード
だけじゃ駄目なのかな?

相手側で何か設定してもらわないと駄目なの?
VPN受け取る設定とか、ルータのポート越えとか。
54名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 12:15:27 ID:???
何を言ってるのかわからん。
VPNが何なのか一通り勉強した方がいいのでは?
55ヨロ:2008/09/10(水) 12:18:27 ID:???
>>54
相手側のLANに参加する方法でしょ?

マックのVPN設定のとこに、相手側のIPとパスワードを入力してるんだけど
繋がらないんですが…

これはなぜ?
56燃える!お兄さん:2008/09/10(水) 12:21:08 ID:???
相手側に設定が無いとかも含めて適切な設定がなされていないからじゃない?
57燃える!お兄さん:2008/09/10(水) 12:21:53 ID:???
>>53
> プロバイダからもらった相手側のPPPoEユーザー名(IPでも可能)とユーザー名、ユーザーパスワード
> だけじゃ駄目なのかな?

特にこれが意味不明。
58ヨロ:2008/09/10(水) 12:24:55 ID:???
>>56
相手側で設定をするとことが見つからないのですが。

>>57
なぜ? PPTPなら、プロバイダが行うサービス無しで設定できるって書いてるみたいだけど?
何か間違ってるお?
59名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 12:44:53 ID:???
インターネットに接続している端末同士を
あたかも同一LAN内にいるように相互接続するのがVPN。
厳密にはちょっと違うけど概ねこんな感じ。

なので、それぞれがインターネットに接続している状態で
お互いを認識しなければいけない。

それに使うのが、それぞれの端末がインターネットに接続するともらえるグローバルIPアドレス。
こちらが相手のインターネットへの接続に関して干渉する必要はないので
相手のユーザー名とかパスワードはどうでもいい。

VPN構築後のIDとPWは管理する必要があるけど。
60ヨロ:2008/09/10(水) 13:16:19 ID:???
>>59
相手側もネットに繋がってます。
相手側のユーザー名(PPPoE)とそのパスワードをこちらのVPN接続のとこに打ち込んだら
接続できるんじゃないの?
そのグローバルIPでも打ち込んでみたのですが…

そのIPでネット越しのVNCは繋がってるわけだし。
61名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 13:40:56 ID:???
>>60
そのIDとPWはインターネットに接続するためのIDとPWであって
VPNに接続するためのIDとPWではない。

Hamachiでもインスコするよろし。
62よろしくお願い:2008/09/10(水) 13:47:30 ID:e4wm+WRg
昨日からメールが受信できなくなりました。{送信はできます。}
実は昨日ウイルスバスター2008をインストールして何かをクリックして
その後受信を試みるとサーバーと通信しようとしてタイムアウトが発生しましたとか
出るのです。(ネット環境は光です。)どうすればメールを受信できるようになりますか?
誰か教えてください。
63名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 14:07:43 ID:???
>>46
>IPはそのままになるのでしょうか?
通常はそのままですが
プロバイダによっては一定時間通信が無ければ強制切断する場所も有ります
>プロバイダが持ってるIPが変動する原因なのでしょうか?
割り当てられる数には制限がある為
使われていないIPを有効に活用するためです
で 簡単な解決方法としてDDNS利用をお勧めします

>>62
POP3フィルタが入ったんだと思います
POP3フィルタを解除すれば受信できるかと
フィルタが入ってれば受信したメールのウィルスチェックもしてくれますよ
【VB】ウイルスバスター2008 Part35【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1218941192/
64よろしくお願い:2008/09/10(水) 14:20:53 ID:e4wm+WRg
>63
どうもご回答ありがとうございます。POP3フィルタはどうすれば解除できますか?
65初心者:2008/09/10(水) 17:08:59 ID:b/wTEHUX
デスクトップでワイヤレス機能なしの場合でもネットワークの共有でインターネットしたいんですが何か買ったらできますか?
66初心者:2008/09/10(水) 17:18:41 ID:???
複数のマックOSX10.4使いです。よろしこおながいします。
FTPについての質問です(って言っても、FTPの概念の認識すら危ういのですが…)

うちのマック→ネット回線→プロバイダのFTPサーバ→ネット回線→会社のマック

というデータの移動は可能でしょうか?
また、これが可能な場合、プロバイダのFTPサーバに入ったデータは、
関係者(自分、プロバイダ、会社の3者)以外に漏れる事はないのでしょうか?

パスワード入れてFTPサーバにアクセスしてサーバに送りこんで、
そのFTPサーバを会社側が呼び出してデータを抜きだす。ということなのでしょうか?
67名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 17:21:32 ID:???
回線は開通済み
 LANケーブルで既存の回線に割り込ませればOK
 ルーターじゃなくモデムタイプだった場合ルーターを購入する必要がある

回線は未開通
 インターネットの申し込みをして、そこのサポートに聞く
68初心者66:2008/09/10(水) 18:54:10 ID:???
すみましぇん
どなたか>>66を、よろ。
6960=66:2008/09/10(水) 19:14:39 ID:???
>>61
PPTP方式で、
Mac(家の)→ネット回線→Mac(会社のLAN) というように参加したいのだけれども。

家のマックのVPN設定に会社のIPとパスを打ち込むのか、
会社のマックのVPN設定に会社のIPとパスを打ち込むのか、
はたまた、会社のマックのVPN設定に、家のマックのIPとパスを打ち込むのかが
判らない…
7044ですお願いします:2008/09/10(水) 19:40:06 ID:70v6OTMT
相手方のサーバーをチェックして、日本から送信したメールだと判別可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
71568:2008/09/10(水) 19:42:21 ID:???
>>61
どういうこと?
受け側(参加される側の会社のマック)のVPN設定は標準装備でも
接続する側(家のマック)には接続ソフトが必要なの?

意味がわからん
72よろしくお願い:2008/09/10(水) 19:58:05 ID:gKzG9/hn
64番の質問もぜひよろしくお願いします。
73困っています。:2008/09/10(水) 20:09:36 ID:gEcbmhvb
よろしくお願いします。
マックOS10.39でEFIのリップからネットワークを経由してエプソン大判プリンターへプリントしています。
突然ネットワークのエラーとやらで、データが送れなくなり、リップしてもプリント
出来ない状態になってしまいました。
リップを直接USBでプリンターに接続すれば、問題なくプリント出来るので、やはり
ネットワークの問題ではないかとEFIのサポートから言われました。
ルーター経由で接続しているだけなので、ルーターを再起動してみたりファームウェアの
アップデータをしたのですが、状況変わらず。。。何が悪いのかわかりません。
本当にサポートの言うようにネットワークの不具合なのでしょうか?
74名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 21:51:49 ID:???
>>68
データの移動は普通に可能。

間に第3者が管理するサーバーを経由してる以上
そのサーバーにおいてのデータの管理はサーバー管理者が行う。
ので、ftpサーバーにアップロードした時点でサーバー管理者に中を見られる可能性はある。
サーバー管理者を信用している限り安全だけど
今時そんなものは便所紙より役にたたん。
ついでにftpのデータって平文だからsniffし放題だな。
ftpsとかならそれなりにアレだけど。

端末にftpd仕込んで直接やりとりすれば?
75568:2008/09/10(水) 22:18:15 ID:???
>>74
会社側のマックをFTPサーバにするということ?

ftpsとftpdがちょっと意味分からない…
76名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/10(水) 22:35:01 ID:???
ググレ
77 :2008/09/11(木) 00:43:28 ID:???
Mac板の痛い人、こっちにも出張してきてるのか。
proに頼めよ、あんたじゃ無理だからw
78質問です:2008/09/11(木) 06:29:52 ID:b4RM+rmI
webメール場合、どこから(国やエリア)受信したのかサーバーを調べれば分かりますか?
簡単にできるのですか?
教えてください。
79 ◆jy2j5V31aw :2008/09/11(木) 07:49:56 ID:???
>>69
PPTPで設定するのは接続する先の「PPTPサーバ」のアドレスとアカウントだけど
PPTPサーバは用意してあるの?
80困っています。:2008/09/11(木) 09:03:44 ID:u4WLhKIm
73です。プリンターに取り付けてあるインターフェースカードを
初期化したらあっけなく作動しました。ありがとうございました。
81初心者:2008/09/11(木) 10:58:41 ID:???
外部への写真プリント用に使ってるFTPサーバのアドレスの頭が「ftp://…」になってるのに
プロバイダが送って来た説明書にある、プロバイダのFTPサーバのアドレスの頭が「www.…」なのはなぜ?
プロバイダのFTPには繋がらないし… これ同じ扱いのものじゃないの?

82質問です:2008/09/11(木) 13:34:13 ID:XeLa3o/u
通信技術板と悩んだのですがこちらにしました。
QoSのDSCPの設定について質問があります。

Webカメラの音声が途切れるのでQoSの設定をしたいのですが、
DSCPの値は高い(63に近い)方がいいのでしょうか?
またどこかにその説明が書いてあるところはないですか?

動画と音声等で設定可能ですが、動画を60・音声を0にした方が逆より音が途切れかなったりするので悩んでます。
WebカメラはAXIS 215PTZ、クライアントはWinXP。
ともにフレッツ光を使用したインターネット経由で利用しています。
83”管理”者@難破船:2008/09/11(木) 20:14:08 ID:???
>>81
ftp://はプロトコル
www.…はホスト名、つまりサーバーの名前
84質問です:2008/09/11(木) 20:50:41 ID:b4RM+rmI
アクセスログを調べたいのですがやり方が分かりません。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
85名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/11(木) 22:08:05 ID:P8yGYtsg
2台のPCを100BASE-Tのルータを使ってつながっています。
この2台のPCに更に1枚ずつのNICと1000BASE-Tのクロスケーブルでつないでファイルの共有をしたのですが。
ルータ経由の100BASE-Tでつながったり、直の1000BASE-Tでつながったりします。
これを1000BASE-T側だけでつながるようにする方法はありますでしょうか?
使用OSはXPです。
よろしくおながいします。
86名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/12(金) 09:49:45 ID:???
>>82
DSCPは64段階で分けるので
0開始なら最大が63になります
なので63に近いほど優先順位は高くなり
パケット処理が早くなります

>>84
何のアクセスログか分からなければ教えようが無い
ログなどは機器・ソフトによって変わりますから

>>85
.IP指定で直接通信を行う
ネットワーク接続を開きメニューの「詳細設定」→「詳細設定」をクリックして詳細設定を開く
接続に表示されている1000BASE-Tのアダプタ名を一番上へ移動
後者の方法は両方のPCで行う必要があります
8782:2008/09/12(金) 10:21:01 ID:???
>>86
ありがとうございます。
ところでDSCPの64段階というのはすべて優先順位用に使われているのでしょうか?
DSCP以前のToSでは優先度3ビット以外に遅延、スループット、信頼度が各1ビットずつ設定されていたみたいですが
これらはDSCPでは無くなってしまった(64段階の優先順位に取り込まれた)ということなのですか?
8884です:2008/09/12(金) 21:27:56 ID:aI3hZ605
>>86
サーバーにあるファイルを外部から閲覧した人のIPを調べたいのです。
Apacheを使用しています。
89初心者:2008/09/12(金) 21:37:58 ID:???
すみません
プロバイダのサーバに自分とこのHP用にURLドメインもらってるんですが、
あれは、自宅のPCのドメインとして分けてもらえないのでしょか?
自宅でサーバたちあげたいのですが
90質問です!:2008/09/12(金) 22:15:00 ID:aI3hZ605
どこで質問したらいいのか分からずすみません。
X-Mailer: ywcmail / 0.95 とは何でしょうか?
受信メールのメッセージのソースを見るとそうありました。
X-Mailerとはメールソフトのことだと思うのですが、普通はoutlookとかだと思うのですが。。
詳しい方、お願いします。

91名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/12(金) 22:20:34 ID:???
92sda:2008/09/13(土) 00:40:57 ID:???
>>90
WEBメールのことですね
93名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:25 ID:1Emkf2KV
質問させて下さい

会社の私のPCのIPアドレスを、コマンドプロンプトで調べると、所在地がアメリカになるのですが、
確認くんとかいうサイトで、IPを調べると所在地が日本になります。こんな事があるのですか?
数字も全く違います。

詳しいかたお願いします。
94質問です!:2008/09/13(土) 04:33:10 ID:2JI9mmuW
90様
そのWEBメールはどこの国のものですか?
探したのですが分かりませんでした。
95 ◆jy2j5V31aw :2008/09/13(土) 05:32:04 ID:???
>>89
まー普通はそんなサービスはやってないだろね。
プロバイダのサーバのトップページに、
自宅サーバにリダイレクトするようなのを仕掛けておくとかはできるかも。

>>93
コマンドプロンプトで調べたというアドレスは192.168.xxx.yyyとかじゃない?
それはローカルIPアドレスなので国とか関係ないから。
96素人:2008/09/13(土) 06:03:09 ID:REvs1o2A
「マイ・ネットワーク」→「ワークグループの表示」をクリックしたら、
「アクセス許可がないので、サーバー管理者に問い合わせろ」との表示が
でました。
どうしたら、ワークグループを表示できるでしょうか?
97素人:2008/09/13(土) 06:06:40 ID:REvs1o2A
>>84
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」にクリック。
出てきたところに、「C:\WINDOWS\pfirewall.log」をコピペして
実行すると、自分のパソコンにアクセスしてきた人のIPアドレスが
わかる。
98名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/13(土) 10:14:11 ID:???
人からルーターをもらったのですが自宅ではモデム内蔵のルーターを使っており、現時点では使いようがありません。
こちらのルーターの方が性能が高そうなのですがyahoo BB用のADSLモデム単品って売ってますか?
99G4 OSX10.4.11使ってます:2008/09/13(土) 10:41:43 ID:???
すみませんよろしくおながいしま

光回線→ルータ→パソコン とつないでいるのですが、
マックのネットワーク設定でPPPoEを使うようチェックを入れるとネットに繋げなくなります。
さんざんいじくり倒して、ネットワーク設定→TCP/IP→DHCPサーバを参照にしたら繋がったのですが…
その後、PPPoEを使うにチェックを入れるにすると、TCP/IPのところが、別の数字に書き換えられて、
また繋げなくなってしまいます。これは、なぜでしょうか?
以前マックを設定したときはPPPoEを設定したら、すぐ繋がったのですが…

ルータはバッファローのいろいろ設定できるものですが、
電気屋さんに設定してもらったのでどのような設定になってるのかが、いまいちりかいできませんでした。
ルータの設定画面で、PPPoEにチェックが入っているようですが。
100素人だけど答えてみる:2008/09/13(土) 14:10:36 ID:???
>>99
ルータがPPPoEでインターネット接続してるからじゃね?
以前マックをPPPoE設定したのってルータ使ってた? 直接じゃない?(モデムだけ)
101 ◆jy2j5V31aw :2008/09/13(土) 14:42:53 ID:???
>>99
ルータを外して、光回線の末端から直接MacにつなげばPPPoEで通信できると思う。
けど、なんでそんなことしたいの?
102G4 OSX10.4.11使ってます:2008/09/13(土) 15:15:58 ID:???
やりたいというよりも
なぜそんな事になるのかなと思いまして。
理由を知っとかないと、将来困るような気がしたゆえの事です。
接続機種が増えた時とか。
103 ◆jy2j5V31aw :2008/09/13(土) 15:36:54 ID:???
>>102
プロバイダのアカウントを持つということは、
プロバイダとの間にPPPoEの接続をする権利を得ることと同じ。
ルータとプロバイダの間の接続でその権利を使っているので、
もうそれ以上は接続できない。てのが一つ。

複数接続できる権利を持っているとしても、
ルータの設定をしてやらないと、
PPPoEのデータをMacまで送ってくれないのでつながらない。
てのがもう一つ。
104名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/13(土) 15:44:14 ID:???
光回線らしいけど、ドコの回線?
みかかならIPv6喋れないと接続出来なくね?
105名無しさん@はげづらのいたづら:2008/09/13(土) 18:31:39 ID:???
>>102
仕組みの概要なら難しくないから簡単な入門書かネットで調べた方がいいとオモ
その分だとルータやDHCPも何なのか判ってない気がするから。
それが嫌なら電気屋さんに任せるか追加機種は同じ設定にするとかにすべき
106G4 OSX10.4.11使ってます:2008/09/13(土) 22:12:37 ID:???
ルータの後にルータをとりつけないといけない状況ってあるのかな?
何か、蛇口の先に蛇口取り付けるような不思議なことなのかな
107ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/09/13(土) 22:25:10 ID:???
>>106
ぶっちゃけ、外から無理やり入ってるくる田代には鉄壁ドアが二重にコキ建ってるから単純に強くなるなわな。
ただ多段ルーターにしてっと電気代が2倍に増えるから貧乏には頭の痛い問題だわな?

俺イケメンの環境は信頼と安全の多段ルータ3段重ねだぜ
108ANDO:2008/09/13(土) 22:34:04 ID:4G35Nzb5
ISP(ASAHIネット)のレンタルADSLモデムのFUJITSUのFA11-W3を使ってます。
壁のモジュラージャックから電話線を伸ばしてモデムに繋ぎ、モデムからLANケーブルを
スイッチングハブ(LSW-TX-5NS)に挿し、ハブからPCとDVDレコーダー(東芝RD-XD71)にそれぞれLANケーブルで繋いでいます。
PCのLANポートはマザボ備え付けのものです。
DVDレコがネットから番組表などをDLできるため、ハブを使って繋いでいるのですが、時々、
レコの方でデータをDLしようとすると、ネットワークに問題があるというのアラートが出てデータのDLができません。
PC側のネット通信に排他がかかることがあるみたいなんです。

この症状が出始めたのが、ADSLの速度変更をしてモデムの機種が今のものに変わってからで、
レコ側のネットワーク設定は以前から何も変えていないため、モデムの設定の問題かなと思うのですが、
どういう設定をすれば解消できるでしょうか?
109G4 OSX10.4.11使ってます:2008/09/13(土) 23:15:21 ID:???
>>107
説明書に、
光ケーブルの場合は、ルータ機能スルー推奨みたいに書いてある意味がわからない。
ルータ機能切らなくても使えるけど、切ったほうがいいですって言いまわしで書いてある。
110名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/13(土) 23:46:23 ID:???
>>109
それはプロバイダの勝手な都合でしょ?w
わかんないけど。。。
111 ◆jy2j5V31aw :2008/09/14(日) 07:56:12 ID:???
>>106
そこで言ってるルータが、いわゆるブロードバンドルータなら
二つ重ねるのは設定がめんどくさくなるだけでほぼメリットは無い。

ネットワークの規模が大きくなるとローカルルータ的なものが必要になって
これはまさにルータの先にまたルータがある状況。
112名無し質問者:2008/09/14(日) 08:55:43 ID:???
今自宅で、モデム→有線のルータ→パソコン
とつないでいるのですが、ゲーム機を無線LANで接続したいため、無線LANルータを購入しました。
できれば無線側とパソコン側は切り離したいのですが、
有線ルータに無線LANルータをルータ機能ONでつなげるのは、無意味ですか?
113名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/14(日) 09:56:07 ID:???
nslookup (ある特定のサイトのアドレス)
とすると、数回に一度だけNon-authoritative answer:
としてIPアドレスが返って来て、それ以外の回は
server can't find (そのサイトのアドレス): SERVFAIL
という答えが返って来るのですが、
これはどういう状況が考えられるでしょうか?
114名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/14(日) 12:32:16 ID:???
>>112
言ってることがいまいち理解できぬ!
つまりこうしたいのか?↓

NET─[モデム]─[有線ルータ]─[パソコン]
              │
           [無線ルータ]─)) ((─無線ゼーム機対応

設定できるなら、別に意味はない。詳細はこの人が言ってることと同じ理由>>111
115超初心者:2008/09/14(日) 17:49:45 ID:/B3i8Apa
 すみません初心者なもんで、読んでも解りませんのでご教示を、
当方、NECのブロードバンドルーターで有線ランを室内でやっています。、
隣の部屋でも使いたくて、質問します、賃貸なんで壁に穴はあけられません。
 壁は合板二枚で、薄いです。
 無線ルーターを購入して、その入力にブロードバンドルーターの出力を接続すれば
子機に無線で飛ばせれられるのでしょうか。それとも全部無線にしなくては駄目なの
でしょうか。
116名無し質問者:2008/09/14(日) 19:18:32 ID:???
>>114
回答ありがとうございます。
配線図はその通りです。

無線LANやゲーム機のセキュリティ的な物に不安があるので、
できればパソコン側とは放しておきたいんですが、
無線ルータをブリッジ設定にしようがルータ設定にしようが、
セキュリティ的には同じですかね?
117質問:2008/09/14(日) 19:33:32 ID:oh6woMCD
XPでBiglobeのてぷこ光に加入してます。
ですが光にしてはネットが相当遅いです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/09/14 19:29:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3707.802kbps(3.707Mbps) 462.92kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3765.986kbps(3.765Mbps) 470.71kB/sec
推定転送速度: 3765.986kbps(3.765Mbps) 470.71kB/sec

ルーターはバッファローのG54を使用して、有線でつないでおります。
どうしたら早くなるでしょうか?Rwinもいじってみたのですが・・・
118名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/14(日) 20:40:12 ID:???
>>116
右に同じ
119名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/14(日) 20:45:59 ID:???
>>117
複数のスピードテストサイトにて測定し、それぞれの平均値を割り出さないと
果たして本当に速度が遅いのかは判断付きかねる。

一つのサイトでは複数の単位時間に訪問している測定者で混雑していて正しい判定ができていない事もあるからだ。
120117:2008/09/14(日) 21:58:55 ID:XpqXt8Vn
>>119
avastを切ってみたところ5Mに上がりました。
他サイトも確認したところ同じです。
macを無線でつないで計ると7Mでました。
121117:2008/09/14(日) 22:01:18 ID:XpqXt8Vn
日本語が変でした。
avastを切って計ると5Mに上がりました。
他サイトでも検証しましたが、あまり変わらず、です。
自宅のMACのレパードを無線でつないでいるのですが、計ってみると7M出ていたので、
問題はXPのpcの方にあるのかなって思ってます。
122設定終わったばかりです:2008/09/15(月) 12:30:43 ID:???
ものすごく基本的な質問ですみません。

いつもは、自動的に設定されるのでよくわからないのですが、手動での作業の場合、
ローカルIPは、ルータがパソコンに割り振っているのでしょうか?
それとも、自分でパソコン側に打ちこんだものをルータが認識するのでしょうか?
パソコン側で好きな番号打ち込んだら、ルータが認識してくれるのでしょうか? 

あと、ルータの設定に「LAN側のIP」とか「モデム側?のIP(デフォルトゲートウェイ?)?」とかいう設定があるのですが、
IP使っての通信ルールは、電話の交換士のようなもので、
たとえば、ルータ側がこのIP(A)から、パソコンのIP(B)に送り込むみたいなことなのでしょうか?
それとも、専用回線のようなもので、そのルータとパソコンを結ぶLANの番号がIP(A)というもので、
ルータ側とパソコン側が同じIP(A)なら繋がるということなのでしょうか?
123設定終わったばかりです:2008/09/15(月) 12:51:49 ID:???
もっと簡単に聞けばよかった(orz

IPって、モデムに1つ、ルータに1つ、パソコン等の機器に各1つ
って感じで割り当てられるものなのでしょうか?
124 ◆jy2j5V31aw :2008/09/15(月) 13:00:09 ID:???
>>123
TCP/IPという手順で通信する機器にはIPアドレスが必要です。
だから、パソコンとルータには必要。
モデムになくてもいいんだけど設定するときなんかのために
アドレスを持ってる。
125 ◆jy2j5V31aw :2008/09/15(月) 13:02:28 ID:???
TCP/IPってこの場合は正しくないか。
「IPという手順」ね。
126設定終わったばかりです:2008/09/15(月) 13:11:04 ID:???
すみなせん、>>124さん

>>122の割り当ての話なんですが、どうでしょう?

あと、デフォルトゲートウェイって、家の場合はモデムの事? それともルータでしか?
127質問です。:2008/09/15(月) 15:28:51 ID:Zrkt353y
少々お聞きしたいことが。
ネットワーク機器について、
Link up/down---?
I/F up/down---インターフェイスのUP/Down 

という表記をする場合、それぞれどのような違い
があるのでしょうか。


128anonymous:2008/09/15(月) 19:25:37 ID:???
Link up/downはそのまんまポートのリンクup/down
I/F up/downは何の機械かは知らんが、VLANインタフェースとか
インタフェースと名のつくものはポート以外にもあるはず。
129超初心者:2008/09/15(月) 19:42:38 ID:33N5CmAF
 アクセスポイントとUSB 子機を買ってくればOK
130初心者:2008/09/15(月) 19:53:06 ID:???
modを落とすのにBitCometを使えと書かれていたので、
BitCometをインストールしたのですが、黄色の表示で繋げられません
ググったのですが、わからないので質問させてください
OS vista (衝動買いしたことを反省中)
会社 jcom
ウイルスソフト NOD32
セキュリティソフト 防火壁
131 ◆jy2j5V31aw :2008/09/15(月) 21:56:40 ID:???
>>126
PCのIPアドレスをルータが認識するっていう考え方が謎。
132ボスケテ:2008/09/16(火) 09:41:19 ID:???
質問させていただきます

インターネットにルータを通して2台のPCを接続しています
1台のPCは問題ないのですが、もう1台はインターネットがつながりません
というより、つながっているようですがIEに何も表示されません
ルータにPINGは通ります
「ping www.yahoo.co.jp」と打つと「0% loss」となるので、WAN側?にもつながっていると思います
ですが、IEではyahooにはつながりません
ルータの設定画面も表示されません
ファイアウォールは切っています
これはどういう状態で、どこを設定すれば直るのでしょうか?
OSはXpでIEは7です

よろしくおねがいします
133超絶初心者:2008/09/16(火) 14:07:10 ID:v5HWqscf
質問させてください。
当方WinXP (SP2)のノートPCを2台使ってます。
先日Vista (SP1)のノートPCを1台購入しました。
この3台をホームネットワークでHDDを共有したいと思い、設定してみたんですが、
XPがVistaを見つけることが出来ず、マイネットワークにアイコンすら出てきません。

設定は

○ XP2台の方は、共有したいHDDのアイコンを右クリックし、
  「プロパティ」→「共有」→「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れました。

○ Vistaの、ワークグループ名をXPと同じ「MSHOME」に変更しました。
○ Vistaの、共有したいHDDのアイコンを右クリックし、
  「プロパティ」→「共有」→「詳細な共有」→「このフォルダを共有する」にチェックを入れました。

○ Vistaの、「ネットワークの場所の設定」をプライベートに設定しました。


設定後の状況は

● 3台ともインターネット接続してます。
● XPの2台は、XP同士でHDDを自由に行き来できる。
● Vistaの方からはXPを認識でき、ファイルを吸うことができる。

です。
お手上げ状態です><
皆さんの知識をお貸しください><
134 :2008/09/16(火) 16:00:50 ID:???
>>132
>これはどういう状態で
ICMP Echoが通ってDNSリクエストが通って、httpが通らない状態。

通常はプロバイダがhttpを通さない設定になっている場合が多い。
その場合は別途プロクシが用意されていて、それ経由でアクセスしたりする。
プロバイダにその旨確認し、適切に設定しろ。

そんな物は無いと言われたら、そのパソコンに問題があるから、
telnetでhttpサーバーに直結して、ゲットしてみるといい。
通信網の問題なのか、内部的なアプリケーションの問題なのかわかる。
コマンドプロンプトで
telnet www.yahoo.co.jp 80
GET index.html

と打ってみて、どばどばHTMLが出てきたら、ネットには正常に接続されてるという事だ。
135名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/16(火) 18:29:18 ID:???
16ポートハブに10台強のPCを繋いでる小事業所なのですが、
PC関連機器が増えハブから伸びるLANケーブルにさらにスイッチングHUBを繋いでポート不足を解消しています。

財政的に厳しいところをやり繰りしてとあるシステムを導入したのですが、
そのシステムで一箇所だけ認証サーバで認証するところで引っかかるPCがありました。
そこは件の追加したHUBにぶら下がっているところで、HUBを外して直接繋ぐと認証通るのですが、
HUBを通すまた認証で引っかかるようになります。
HUBはエレコムの3,000円弱のものを使っていたので、アライドテレシスのいくらか高価なものに変えてみたりもしたのですが
結果は変わりません。

予算的に厳しいのでできればこの構成で使いたいのですが、なにかチェックするポイントはありませんでしょうか。
ご教示いただけると嬉しいです。

PCはすべてWindows2000SP4、hostsの確認はしましたし、サブネットやゲートウェイの設定も確認しました。
またPC側のネットワークアダプタのLink Speed/Duplex ModeをAutoから10Halfに変えてみた(大本のHubからは10Halfで来ている)りもしましたが変化は見られません。
そのシステム以外では今のところ接続の問題はありません(気づいていないだけかも知れません)。
136名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/16(火) 18:33:43 ID:qqlcYk3s
済みません。下げてしまいました。

>>135
>そのシステムで一箇所だけ認証サーバで認証するところで引っかかるPCがありました。
の一箇所とは、Hubのことでそれにぶら下がっているPC2台とレーザープリンタになります。
この2台がどちらも
 直接接続だと問題なく認証できる
 Hubを繋ぐと他のPC・プリンタを外していても認証できない
という現象に悩まされています。
137名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/16(火) 18:35:42 ID:???
>>135
HUBがスイッチングHUBか確認
HUBがAUTO-MDIX対応か確認
上位HUBに繋がっているPCにping(通信が可能か)が通るか確認
もし一つ上のHUBに繋がっているPCにpingが通らなければ
HUB同士の接続に問題がある可能性があります
138anonymous:2008/09/16(火) 20:06:59 ID:???
認証って802.1xですか
レーザープリンタもやるならmac認証かも知れませんが
どちらにせよ同じで島ハブ経由では認証できないスイッチもいます。

取り敢えず>>137の仰る接続性の問題が一番怪しいですが、
そういうスイッチも存在するのでご参考までに。
139133:2008/09/17(水) 08:41:18 ID:???

結局自己解決。
Vistaってセキュリティが向上した分設定がめんどくさいでつ><
140名無し:2008/09/17(水) 12:38:34 ID:???
すみません、教えていただきたいのですがADSLモデムの購入はプロバイダからしか出来ないのでしょうか?どなたかお願いいたします。
141名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/17(水) 17:49:59 ID:???
>>137-138
ありがとうございます。
どうも大本のハブが10BASEのスイッチングでないかなり以前のハブ(背面にBNCとか付いてるような)のようで、
それと安物とはいえ100BASEスイッチングの相性?のせいかと思われます。
それでも一応一応他のPCにPingは通りました。
どうも認証が通らないのも弾かれているというよりもタイムアウトしてるっぽいので、
LANケーブルはかなり煩雑になりますが、当該システムに接続しない機器(プリンタ他)をスイッチングハブから、
システムに接続するPCは大本の10BASEに直接繋ぐようにして凌ぎ、将来的にはハブ交換をしたいと思います。

ありがとうございました。
142ペンティアム4:2008/09/18(木) 00:32:32 ID:nLNCXBfM
当方ネットワーク初心者です。ある、仕事先で手持ちの機器のサブネットマスクを
合わせる必要がありました。

いきなり22って言われてえっ??て思いました。

普通255 255 255 ○○○ でない?

22って何ですか?

誰か教えて下さい!
143名無し:2008/09/18(木) 00:54:27 ID:???
>>142
22はネットマスクの長さ。
二進数表記:11111111.11111111.11111100.00000000 ←1が22個

十進数表記:255.255.252.0
1447.7.7.4:2008/09/18(木) 01:00:50 ID:EoKZxhsQ
>>142
サブネットマスクって何?
IPアドレスって何?
その2つの関係って何?

それを調べれば他が192.168.xxxや似通った数字ばかりの中に
なぜ唐突に「255.255.255.xxx」や「22」って全然違う数字が出てくるのか判るよ
145ペンティアム4:2008/09/18(木) 01:03:45 ID:nLNCXBfM
むむむ サブネットマスクってネットワークアドレスとホストアドレスを
区別するんでしょ?


IPアドレスって、ネットワーク上のコンピュータの住所でしょ?
146ペンティアム4:2008/09/18(木) 01:17:28 ID:nLNCXBfM
255って1が8つですよね?

255 255 252 ってことは255 255 255 0 のときより、1が2本少ない
ですようね。具体的に111111を252に変換する時ってどうやったら良い
んでしょうか?
10進法で言ってくれれば良いのに・・・いけず
147ペンティアム4:2008/09/18(木) 01:22:07 ID:nLNCXBfM
22って255から3引けば良いさってSEに言われたんですが、
その3の意味が分かりません・・誰かおせーて・・
148名無し:2008/09/18(木) 02:32:35 ID:???
>>147
11111111 ←255

11111100 ←252

1が8個の時より2個少ない=二進数の11を引いた数。
3を引けばいいというのは、二進数の11が十進数で3のことだから。

22というのはあくまで二進数表記の1の並ぶ長さ。
22という数字だけで「3を引く」とかに直結する計算方法があるわけではなく
十進数への変換を素直にやるだけです。
慣れてればこの表記が便利なんです。
149e:2008/09/18(木) 08:51:14 ID:???
某サイトでアク禁をくらったのですが、そのサイトをどうしても
利用したいので 何か潜り抜ける方法を教えてください。
システムを復元すればまた利用できるようになりますか?
150名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/18(木) 09:30:32 ID:???
>>140
NTT系は市販されているのでも問題はありません
他の回線(イーアクセス)の場合は購入時対応してるか確認を
たぶん どちらにせよ問題は無いと思います

>>142
既に出てますが上から何個1が付くかを言ったんだと思います
貴方がネットワーク関連の仕事をしてるなら知ってても普通ですが
そうでなければ通常は余り使わない言い方ですね(楽なんですけどね)

>>149
ならない
アク禁したのは何らかの理由
素直に解除されるのを待ってください
又は管理者に直接言ってください
151e:2008/09/18(木) 09:46:13 ID:???
>>150
pcの内容をすべてリセットするのになぜユーザーが特定されるのでしょうか?
152名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/18(木) 10:37:50 ID:???
>>151
ユーザを特定するのは別にPC内の情報だけとは限らない
ISPでまとめて縛ったりも可能ですし
特にWEB系で特定の条件で弾く場合
IPやドメイン名などを利用する場合がほとんど
各PCの条件により弾くのは稀です
それにWEBからはPC情報は基本それほど取り出せない
153ペンティアム4:2008/09/18(木) 12:28:09 ID:YDSKD8D9
>>148
分かりやすいです。ハゲお疲れ
154名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/18(木) 15:41:10 ID:UeJGnpNW
いろんな会社の人が会議で集まることがあるのですが、
VPN(IPsec)を複数セッション同時接続することは可能なのでしょうか。
YAMAHAの結構高いルーターの仕様を見ても、
IPsecは1セッションと書いてありました。
155名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/18(木) 15:53:57 ID:???
>>154
用途が今ひとつ見えないが
それに書かれているのはルータの機能としてIPsecを
1セッションできると言う事だと思います
ルータの設定させきちんとすれば
内部からのIPSec接続は複数でも可能かと
156,:2008/09/18(木) 16:35:40 ID:foiCj3Vf
ここで質問すべきなのかわかりませんがよろしくお願いします
今WindowsXP(詳しい機種とかはよくわからないです)を起動させようとしたんですが
正しく開始出来ませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります
と黒い画面が出てセーブモードや前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)やWindowsを通常起動するといった選択肢がでてきました
よくわからなかったので取りあえず一通りの選択肢を選んだもののまたすぐに同じ画面にもどってしまいます
電源を消してまたつけてみても同じ画面になって一向に回復する気配がありません
ちなみに更新とかはさぼってたのでもしかしたらそれが原因なのかなと
長文になりましたがどなたかこの問題にどう対処すべきなのか教えていただければ幸いです
157名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/18(木) 16:50:47 ID:???
>155
早速ありがとうございます。
分かりづらくてすみません。要は社外からくるお客さんたちが、
A社、B社、C社とそれぞれのVPNに同時に接続したいと
ということなんです。
トンネル数というのがそうなんですかね?
うちにはIPsecのVPN環境がないので、四苦八苦です。
158 :2008/09/18(木) 17:29:50 ID:???
>>157
トンネル数ってのはその拠点が他のいくつかの拠点とリンクする時の
接続数をいうもんだが。
ちなみにYAMAHAのルーターだと一番安い奴でも30拠点とか。

でもABC社各々独立して社内に繋ぎたいんだろうから、
ルーターに任せるんじゃなくて、クライアントソフトウェアで対応して
それを透過する設定をルーターに書くか、グローバルIPを個別に割り当てるかどっちか。

ただそんなにいっぱいの会社を社内LAN経由で使わせたら、自社がボコボコになりかねないから
EMobileなりWillcomなりを用意してもらう方がいいような気もする。
159名無し:2008/09/18(木) 17:51:52 ID:???
質問です。
新しく組み立てたデスクトップ PC の電源を入れたり、XP でシャットダウンしたり
再起動する際に、ADSL の回線のリンクが切れてしまう現象が発生しています。
モデムの LED を監視していると、BIOS のロゴが出ているあたりで切れています。
オンボードの LAN I/F(Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC)
でも、PCI カードの LAN I/F(VIA VT6122) でも同様です。

接続は以下の様にしています。

ADSLモデム −− 無線ルータ(ブリッジ) −− デスクトップPC(有線), ノートPC(無線)

Wake on LAN 関連で何かパケットが飛んでいて、それが引き金となって回線が
切れているのかもと思い、WOL 関連の設定をいじってみましたが改善されません。
原因と改善の方法として、何が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
160 :2008/09/18(木) 18:11:36 ID:???
>>159
WOL関係のパケットなんか普通は飛ばない。普通は飛ばされる側であってとばす側ではない。
それともなにか心当たりがあるのかな?

書いてる文面が正しいなら、BootAgent系で動くDHCPDiscoverとかその辺だろ。
ただし回線のリンク(PPPoEのリンクじゃなくて)をPCが切る事自体かなり特殊な状況。
ノイズとかモデムのバグとか、そっちの方をうたがったほうが良さそうだ。
161159:2008/09/18(木) 18:24:09 ID:???
>>160
済みません。WOL と PXE ブート等を勘違いしていました。
そうですよね WOL でパケットは飛ばしませんよね・・・

ノイズは確かに怪しいんですが、デスクトップ PC から LAN ケーブルを抜いておくと
この現象が発生しないので、電源周りとは考えにくいと思います。
モデム(住友電工 Megabit Gear TE4521C)の問題の可能性もありますが、今のハード構成に
する前は、このような問題は発生していなかったので、悩ましいところです。
162名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/18(木) 18:30:38 ID:???
デスクトップPCが起動してる時にLAN関係のリセット動作で
ADSLも再接続してるんじゃない?
無線ルータがブリッジモードなら、実際の接続はPCがやってる事になるけど
両方同時に接続出来るの?セッション2つ張ってないか?

解決策としては、無線ルーターを普通にルーターとして動かして
接続関係をルーターにやらせる。
普通はそうするもんだと思うんだけど…まぁ個人の自由だけど。
163159:2008/09/18(木) 18:47:38 ID:???
>>162
ADSLモデムをNATルータモードにして、PPPoA(PPP on ATM)の認証をここで行っています。
無線ルータは無線アクセスポイント+有線Hubとしてのみ使用しています。
LANのリセット動作というのは気になりますね。その観点で調べてみます。
ありがとうございます。
164 :2008/09/18(木) 18:51:27 ID:???
>>163
まあ切れてもある意味当たり前、実装次第。
つか切れるのはADSLじゃなくてPPPのリンクなのね。
165お願いします:2008/09/18(木) 19:06:18 ID:???
OSXで、G4→ハブ→コピー機 と繋いでいるのですが、
コピー機は、Apple Talk での通信を求めてきます。
ですが、この通信を使うとPPPoEでのネット接続ができないですよね?
(2つの通信方法は片方のみしか使えないようになってる)

しかしながら、そのパソコンを使ってる人が、通信設定の切り替えが難しいっていうんです。
この場合の、一番簡単な切り替え手順ってなんでしょうか?
166 ◆jy2j5V31aw :2008/09/18(木) 21:30:32 ID:???
>>165
あれ? AppleTalkとPPPoEはふつーに両立しない?
試せる環境が無いから確認できないけど。
167お願いします:2008/09/18(木) 21:36:19 ID:???
>>166
PPPoEの設定の下のとこに、
これとアポートークは同時に使えない的なことが表示されてるみたいです。
現に、PPPoEオンにすると、あぽーとーくの設定はうす消し状態で設定変えられなくなる。
168お願いします:2008/09/18(木) 22:28:41 ID:???
すいません俺自身アポ−なんで噛み砕いてなんとかおねがいしますよ^^
169 ◆jy2j5V31aw :2008/09/18(木) 23:14:48 ID:???
OSX 10.5.4だけど、AppleTalk有効にしたままで
PPPoE設定しようとしてもそういうのはないなぁ。
それ以上は試せないので説明のしようがない。
170 ◆jy2j5V31aw :2008/09/18(木) 23:15:44 ID:???
あ、intel版とPPC版で違ったりするのかな・・・
171 :2008/09/19(金) 19:52:42 ID:???
AppleTalkとPPPoEが実装レベルで両立しなくても何ら不思議はない。
昔の純粋wな2層上に独立して実装されてるAppleTalkなら両立するが、
今はAppleTalk over TCP/IPが一般的。既に選択も出来なくなってるし。
TCP/IPのプロトコルスタックが動いてない以上動かなくても不思議ではない。

実際には動くんだろうけど、セキュリティとかの兼ね合いもあるのかな。
ある種の三層スイッチはAppleTalkダダ漏れで、マンション内共有ネットワークが
出来てたりするから。
172アドホック通信について:2008/09/19(金) 21:31:30 ID:PhpOcHQG
誘導されて来ました。

ノートパソコンが二台あり、
アドホック通信してる。
一台にDVDドライブがあるから、
それを共有にしたんだが、
もう一台の方で再生ができない。
一応、もう一台の方にはWMPとWINDVDとやらの再生ソフトが入っているみたい。
どうしたら再生できるの?


ちなみにAVIは共有で再生できた。
173名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/19(金) 21:36:53 ID:???
ドライブの共有は出来ないので
ifoファイルを直接再生するよろし


こんなん出ましたけど
174アドホック通信について:2008/09/19(金) 21:42:29 ID:PhpOcHQG
>>173
うん、それでできた。
なんかそんな感じのファイルをクリックしたら再生はじまた。
ありがと(^O^)/
175お願いします:2008/09/19(金) 23:27:12 ID:???
>>171
MacPro(OSX10.4)のアポートークの仕様は
アポートークがTCP/IPを通ってから他の機器につながってるみたいです。
両方が同じ回線を使って送られるので、同時使用可能

G4(OSX10.4)のアポートークはTCP/IPを通さずに接続しているので
1回線を2つの通信方式が同時通過できないので、
一方がデータ送ってる時は一方は使用できないのかと。

G4で同時使用する為にはG4にイーサーネットボードを増設して回線別にするか、
OSのPPPoEとは別に、PPPoE接続ソフトを入れて、
アポートークはOS側の接続、PPPoEはソフト側の接続 にすればいいと思ってみたのですが。
どうでしょう?
176おねがいします:2008/09/20(土) 09:16:25 ID:GxN1YTrd
OSX10.4で使用可能なオススメPPPoE接続ソフトとかないのかな
10.4で純正以外のPPPoE使ってるユーザー自体が、あまりいないと思うけど。
177おねがいします:2008/09/20(土) 10:02:04 ID:GxN1YTrd
>G4で同時使用する為にはG4にイーサーネットボードを増設して回線別にするか、
>OSのPPPoEとは別に、PPPoE接続ソフトを入れて、
>アポートークはOS側の接続、PPPoEはソフト側の接続 にすればいいと思ってみたのですが。

よく考えてみたら、OSのネットワーク設定で2つの通信方式が選択式になってる以上
イーサーネット2本にしただけでは、無理ですね。
別個にPPPoEソフト入れないと、結局切り替えて使わないといけないし。



178 ◆jy2j5V31aw :2008/09/20(土) 13:21:36 ID:???
>>175
AFP (Macのファイル共有) の話と混ざってるだろ。それ。
179:2008/09/20(土) 15:01:27 ID:mVrPzCsB
WindowsXPsp2の入ったノートPCを使っているのですが、
IPを直接打ち込んで使用するグローバルIPでの使用と
ルータを使ってのIP自動取得での使用を行き来しています。
TCP/IPのプロパティを自動取得にするといちいち設定を毎回入力する必要があり
不便です。
TCP/IPのプロパティの設定を保存する方法などがありましたら教えて下さい。
180お願いします:2008/09/20(土) 16:50:49 ID:???
>>178
急にDQNな語り口に…

すみません間違ってました。
システム環境設定→ネットワーク設定
→表示→ネットワークポート設定→新規(アポートーク専用のポートを設定)

で、設定追加して、PPPoEとは別に、AppleTalkを使う設定を行ったら、
2つ同時に使え出しました。

どうもすみませんでした。
181お願いします:2008/09/20(土) 16:54:39 ID:???
>>179
詳しくはわからないけど
ルータを参照するとか、DHCPサーバーを参照する設定にすれば良いのでは?

あと、別々の場所でネットに接続するなら、その設定(ホスト名とパス)を打ち込んで
PPPoEで別々に記録できたはず。
182お願いいたします:2008/09/20(土) 22:39:37 ID:2hZnOyNH
IPアドレスについて質問なのですが。

PC側のIPは「192.168.(1).1」 で
LAN内で利用中のプリンタは「192.168.(2).2」です。

IPの左から3個目の数値がちがうのに(1と2)
通信できるものなのでしょうか?

何か特別な事をしているのでしょうか?

183182:2008/09/21(日) 01:50:25 ID:8Wezn82G
調べてみたのですが
サブネットが255.255.0.0の場合は
>>181 のような通信もできるって事なのでしょうか?
184名無し:2008/09/21(日) 02:13:59 ID:OY9M2l4f
athcfg11Res.dllというものを削除してしまったみたいで
ワイヤレスでネットに繋げなくなってしまいました

もう一度athcfg11Res.dllをダウンロードしたら
接続できるようになるでしょうか?
185お願いします:2008/09/21(日) 04:00:27 ID:???
Yahoo!のADSLを使っているのですが、一ヶ月前からインターネットに接続すると数秒おきに止まっては動きだすって状態になってます。
モデムも交換して、パソコンも買い替えたのですが直らないです。
なにが原因なのかさっぱりなんです。どなたかお願いします
186 ◆jy2j5V31aw :2008/09/21(日) 07:55:20 ID:???
>>183
YES

>>185
一番怪しいのはADSLの回線そのものでしょうね。
でもADSLには通信できる保証なんてないのでどうしようもない。
187185です:2008/09/21(日) 11:23:32 ID:x+wHeBX3
レスありがとうございます。
少し前からYahoo!に再工事を頼んであるので、これで駄目なら解約しようと思ってます。再工事とかは初めてなのですが効果はあるのでしょうか?
188:2008/09/21(日) 19:42:42 ID:???
>>179
一番楽なのは、ルータをハブとしてのみ使えるように設定して
パソコン側のPPPoE設定でプロバイダからもらった名とパスを入れる事かな。
これなら、パソコンの接続名だけを切り替えするだけでいけるし、
プロバイダ別に分けてPPPoE設定保存したりできたはず。
ただ、ルーター殺してるので、セキュリティは落ちる

ルータにPPPoE設定したら、パソコン側の設定はルータを参照にする。
これだとセキュリティは上だが、ルータとパソコンの設定が必要で面倒。
189名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/22(月) 03:00:02 ID:???
>>188
説明としてはあってるが、理解していないってのが丸わかり。
190名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/22(月) 23:18:45 ID:???
191お願いします:2008/09/23(火) 04:34:14 ID:???
教えてください
ちょっとまえにADSLモデム(NTT西日本からレンタルしてたMSという機種です)が壊れたので
MS5というモデムに変えたらなんかルータ(Aterm WBR75H)とつながらなくなってしまいました
モデム-ルータ間でPPPリンクが確立できなくてAterm WBR75HのPPPリンクランプがずーっと点滅
したままです(以前は普通につながってた)
モデムをPCにじか付けした場合はXPのPPPoEソフトでインターネットにつながります
MS5のDHCPをOFFにしたりいろいろ設定いじったけどどーしてもつながらない
なんかほかにつながらない原因って考えられますか?
192 :2008/09/23(火) 18:29:08 ID:???
>>191
色々考えられる。
193名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/23(火) 18:56:26 ID:???
LAN内にある PC-ZZ へ リモートデスクトップ接続ができません。
状況は以下の通りです。全てのPCでリモートデスクトップ接続を[全てに許可]にしています
また他の通信やルータレスポンスに障害はありません。どうしても自力で解決できませんでした。お助けください

WWW - ADSL - 4RV - L2Switch - XX/YY/ZZ


BHR-4RV (v2.50) 192.168.1.1/24
- 192.168.1.12:3389 解放
- 192.168.1.2:3388 解放
- UPnP ON
- アタックブロック OFF

PC-XX 192.168.1.11 (XP_HOME_SP2)
PC-YY 192.168.1.12 (XP_PRO_SP2)
PC-ZZ 192.168.1.2 (XP_PRO_SP2)
LAN外部のPC=WW (XP_PRO_SP2)

XX→YY Local_IP - OK
XX→YY Global_IP - NG (このコンピュータはリモートコンピュータに接続できません)
ZZ→YY Local_IP - OK
ZZ→YY Global_IP - NG (このコンピュータはリモートコンピュータに接続できません)

XX→ZZ Local_IP - NG (エラーが出ません。[接続]クリック後、6秒後くらい経つと[接続]がもう一度押せる状態になります)
XX→ZZ Global_IP - NG (エラーが出ません。[接続]クリック後、6秒後くらい経つと[接続]がもう一度押せる状態になります)
YY→ZZ Local_IP - NG (エラーが出ません。[接続]クリック後、6秒後くらい経つと[接続]がもう一度押せる状態になります)
YY→ZZ Global_IP - NG (エラーが出ません。[接続]クリック後、6秒後くらい経つと[接続]がもう一度押せる状態になります)

WW→YY Global_IP - OK
WW→ZZ Global_IP - NG
194:2008/09/23(火) 20:09:21 ID:OJXNEBgK
PC-ZZは3388をLISTENしてますか。
または接続元が3388指定してますか。
195193:2008/09/23(火) 20:39:18 ID:???
netstat -an を実行したところ、 3388 LISTEN OKでした
接続元も :3388 を指定しています
196名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/23(火) 20:52:52 ID:???
>>193
「システムのプロパティ→リモート」の設定はしたかい?
197名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/23(火) 21:21:24 ID:???
はい。
OFF→ [OK] → ON → [OK] 再起動 を行いました。しかし改善されません

また、現在何度か設定を確認し再起動していますが
「エラーが出ません。[接続]クリック後、6秒後くらい経つと[接続]がもう一度押せる状態になります」 の
症状は観られなくなり、通常のエラー 「このコンピュータはリモートコンピュータに接続できません」 を吐くようになりました。

全てのPCの RDPバージョンは 6.0.6000.16386でした
198名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/23(火) 21:54:04 ID:???
すみません。TCP Monitor Plus で PC-ZZ のパケットを観てみたのですが、
RDP に関するパケットが一つも来ていませんでした。
PC-YY で試すと大量のパケットが来ていたので、今回の場合だとルータに問題があるということになるんですかね・・・?
199七誌:2008/09/24(水) 01:08:34 ID:???
ADSLで無線LANを使用しています。
いつもはファイルをダウンロードする時転送率が300kbくらいでるのに
(海外サイトからのダウンロードはいつも80kbくらい)
突然50kbしかでなくなるときがあります。
どのサイトも50kbくらいしかでなくて、ルータとモデムのコンセントを
はずして再接続すると直るのですが、ただ乗りされているから
このようなことがおきるのでしょうか?
板違いでしたらすみません。
200名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/24(水) 11:35:11 ID:???
>>199
> ただ乗りされているから
> このようなことがおきるのでしょうか?

おきる場合もあるけど、たぶんノイズが原因。
201名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/24(水) 12:03:17 ID:???
現在パソコンを有線でインターネットに接続しているのですが、
ノートパソコンやiPodTouch等を無線LANで接続したいと考え、
接続しているPCに無線LANカードを挿し、インターネット接続の共有を行ったのですが、
無線LANの方は、繋がることは繋がりますが頻繁に切断され
ネットワーク接続を見ると「ネットワーク アドレスの取得中」になっています。

インターネットに直接接続しているPC1はXPSP2で、接続したいPC2はVistaです。
無線LANカードはPC1がGeowaveのGW-US11Sで、PC2がCoregaのCG-WLCB54GPXです。

不審点
PC1の無線LANがワイヤレスネットワークではなく、ローカルエリア接続2と表示されている。
(これはGeowaveのドライバの使用っぽいです)
インターネット接続の共有をセットアップウィザードでエラー吐いて完了できなかった。
再起動したらできた。

もし、手動でインターネット接続の共有を行う方法がわかれば、設定を見直せるのですが、
ググっても出なかったので、誰かやさしい人がいたら教えてください。
202201:2008/09/24(水) 12:50:29 ID:???
ちなみに俺、女の子なんでそこんとこ夜露死苦!
203ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/09/24(水) 12:53:12 ID:1sDJi4kL
>>201
そん時取得されとるIPアドレスは、どげんなっとんな?
204名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/24(水) 13:02:30 ID:???
169.254.xxx.xxxに1ペリカ
205201:2008/09/24(水) 13:33:24 ID:???
>>203
PC1側のIPは
繋がらんときは
IP Address....................:0.0.0.0
Subnet Mask...............:0.0.0.0
ほかは無記

繋がるときは
IP Address....................:192.168.0.1
Subnet Mask...............:255.255.255.0
ほかは無期

PC2側は
繋がると

IPv4 アドレス....................:192.168.0.250
サブネット マスク..........:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1

って感じですかね

あと、ちなみに切断しちゃった時は、PC1側のローカルエリア接続2を
修復→無効にする→有効にする を1〜10回(+再起動)で接続できます。

>>202
ちなみに俺、男の子なんでそこんとこ夜露死苦!
206ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/09/25(木) 00:10:43 ID:pvRQUMsT
>>205
その繋がらんPCのLANデバイスばいっぺん無効にしてからくさ、無線カード用のLUNデバイスば有効にしちゃってみてんな

ちなみに“ローカルネットワーク”っちゅーやつは普通はぶっちゃけ、有線ネットワーク用の認識ばい


あるいは、クライアントとアクセスポイントとの無線距離が離れとったり、電波が弱かったりしたら、そりゃあ頻繁に接続切れまっしゃろ?

また、双方の暗号化設定が合っとらんかも知れんばい


その辺ばくさ。いっぺん確認しちゃらんね?
207名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/25(木) 00:30:09 ID:mOPdHIGh
2chでBoo規制されたのでグローバルIPアドレスを変更したいのですが、
モデムの電源を切って再起動させる方法だとLease期間から考えて24時間かかり、
家族に迷惑がかかる(ネットができなくなる)のでやめろと言われました

また、ルーターを使っているのですが
ルーター抜きでモデムをパソコンと直繋ぎするとグローバルIPが変わります

ルーターを繋いだ状態でグローバルIPを変えることはできるのでしょうか
ちなみにプロバイダは@NetHomeです

Boo規制の件については該当のスレの人に「繋ぎかえしかない」と言われました
208コテハンマン:2008/09/25(木) 01:03:08 ID:jmVyNzjp
俺は某携帯会社の携帯を使用して2ちゃんねるでレスってるけど、
以前、「実際遠隔ってあるんだね5」のスレで遠隔否定派の人に
「お前、〇〇〇の携帯でレスってるだろ」って脅された。図星だった。
オッカネェ〜業界だと思ったな。
遠隔否定派のパチ業界関係者はIDから少なくとも個人情報がわかる人脈や調査する犯罪システムはあるよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1221125588/907
209名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/25(木) 01:04:03 ID:???
>>207
新しいルータ買う
210名無しさん:2008/09/25(木) 03:15:33 ID:???
>>205
PC1の有線側を共有で
PC1の無線側をブリッジにするような気がする
211名無し君:2008/09/25(木) 09:41:30 ID:???
現在マルチセッション対応ルーターで、2台のPCをそれぞれ別のプロバイダに繋いでいます。
「確認くん」等のWEB上でIPアドレスをそれぞれのPCから確認すると、
同じIPアドレスが表示されることがあります。(一度表示されたらPCキャッシュをクリアしても同じ表示)
これはルーター側でキャッシュを持ってるので、実際とは異なるIPが表示されている、ということでしょうか?
212名無し君:2008/09/25(木) 10:01:32 ID:???
もうちょっと詳しく書くと、過去に一度行ったサイトに対して
同じIPアドレスから見たという記録になる感じです。

PC1からAサイトでIPアドレスを確認 → PC1プロバイダのIPが表示
PC2からAサイトでIPアドレスを確認 → PC2プロバイダのIPが表示
PC1からAサイトでIPアドレスを確認 → PC1プロバイダのIPが表示
PC2からAサイトでIPアドレスを確認 → 「PC1」プロバイダのIPが表示

こんな感じで。
ルーター側での振り分けがうまくいってない、ということなのでしょうか。
213名無し君:2008/09/25(木) 12:10:29 ID:???
ちなみに俺、ルンペン的な女の子ウジ虫なんでそこんとこ夜露死苦!
214名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/25(木) 12:56:22 ID:???
>>208
質問以外は雑談スレで
215   :2008/09/25(木) 16:24:06 ID:???
>>212
使い方が悪いんじゃね?考え方が悪いとか。勘違いとか。
「ルーターで出来るはずの振り分けが出来ない」
1.設定がまずい
2.元々出来ない
3.機能のバグ

判断等に必要な条件がほとんど書いてないから、1か2で、3の可能性は
まず無いな。
216初心者mk2:2008/09/25(木) 17:03:00 ID:nVIbPCdD
OS/Windows XP Home

現在(192.168.10.XXX)というローカルネットワークをワークグループ名「ABC」として
運用しています。これにワークグループ名「DEF」というグループを追加したのですが、
ABCで共有してたフォルダーがDEFでも見れてしまいます。
ABCで共有してるファイルを、DEFでは見ることが出来ない様にする事は可能でしょうか?

インターネットは1回線をルータでABCとDEFとで使えるようにしています。
また、ローカルエリア内は固定IPでしようしています。
217anonymous:2008/09/25(木) 18:32:04 ID:???
ワークグループにそこまでの機能は無い
ActiveDirectory導入するかVLAN切れ
218216:2008/09/25(木) 19:03:48 ID:KDQy3eV3
>>217
やっぱり無理なんですね。ありがとうございました。
でもActiveDirectoryは使いこなせるスキルが無いので…
219207:2008/09/25(木) 21:04:54 ID:mOPdHIGh
>>209
やっぱりそうすべきですか
あと、気になるので一応聞きますが
現在BUFFALO製のルーターで新しいルーターがBUFFALO製でも
型番が違えば大丈夫なんでしょうか
220名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/25(木) 23:37:14 ID:???
>>219
プロバイダ側から見えるMACアドレスが違えばいいだけなので関係ない
221207:2008/09/26(金) 07:29:32 ID:???
>>220
ありがとうございます
222名無し:2008/09/26(金) 20:17:45 ID:DGwCxupJ
すみません。ポート開放をすると、ネットの通信速度が
低下するなんてことはありますか?

3ヵ月くらい前には、3.2Mbpsくらいでていたのに、現在は
何回測定しても、800kbpsしかでていません。
それで、何かPCの変更をしたかな?と考えてみたのですが、
Torrentを使うのにポート開放をしたことくらいしか、思い当
たりません。現在、Winny用とShare用とTorrent用に、ポー
トを3ヵ所開放しています。これが原因なのでしょうか?
223anonymouses:2008/09/27(土) 08:01:22 ID:???
>>222
釣りはやめてくれよ
224名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/27(土) 10:18:12 ID:???
初心者スレから誘導されて着ました
いじったところ一瞬爆速になったんですが
この各項目の意味はなんでしょうか
ttp://www.seospy.net/src/up9450.jpg
225:2008/09/27(土) 11:14:39 ID:j4ZtE5DE
>>223
そうだな、どう考えても釣りにしか見えない
226ww:2008/09/27(土) 14:44:00 ID:ga6/ESU1
rapidshareというサイトで、ファイルをダウンロードしようとすると、何もしてないはずなのに
「すでにファイルをダウンロード中です」というメッセージが出て先に進めません。
ダウンロード中のファイルがどっかに残ってるということですかね?どうやったらそれを消せますか?
227名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/27(土) 15:51:19 ID:???
>>226
先読み系のソフトウェアでも使ってるんじゃないの
228abc:2008/09/27(土) 20:11:54 ID:???
セキュリティ関係でよく出てくる言葉ですが、
SSHとSSLって関係ありますか?

SSLはhttpの通信でデータを暗号化する技術、というのは分かるのですが。
SSHはSSLを用いたhttp以外の通信といった感じでしょうか?
229a:2008/09/28(日) 00:39:58 ID:???
SSHも暗号化通信
用途は主に遠隔地のマシンを操作するため

関係はお互い暗号化して通信する、てことくらいかな
230マカー:2008/09/28(日) 13:18:54 ID:???
VPN接続って、プロバイダさんがサーバ(VPN用)を運用してないと
繋ぎたい遠くのパソコン2台とインターネット回線だけじゃ
構築できないんでしょうか
231〜〜〜:2008/09/28(日) 14:56:57 ID:???


VPNは遠隔地と繋ぐものじゃ在りません、VPNは安全性を高めるものです。
世界中に貴方のパソコンを晒しても良いならVPNは要らない。
232マカー:2008/09/28(日) 15:18:05 ID:???
>>231
世界中に晒す方法が、今ちょっと解らない。
マックをFTPサーバとして解放したら、アカウント名入れただけで、全部丸見えになりました。
(IP固定じゃないから、常時解放というわけにはいかなかったけど。暗号通信ではないので途中で丸見え)
Web共有にチェック入れたら、HP入れてるフォルダの中身が丸見え。
パーソナルファイル共有だと、アカウント名とユーザー名、パス入れたら全部見える。
(しかも、暗号ではないのでインターネット通過途中に盗まれる可能性あり)

これらの方式だと、ファイルを圧縮してパスをかけて送れば、
そこそこ安全?
233マカー:2008/09/28(日) 15:19:16 ID:???
>>231
IPが固定でないのですが・・・
もしや、DDNSサービス使えば可能とか
234ログ子:2008/09/29(月) 00:17:07 ID:???
アクセスログについての質問ですが、
頻繁に下のようなURLが残っています。
ttp://e0127.nhncorp.com:10001/spam_tool_3/work/image/
common/open_window.php?host=(私のURL)
アクセスしてもIDとパスワードを要求されます。
URLにスパムツールとあるので、気になっているのですが
これは一体どんなものなのでしょうか?
お分かりになられる方、どなたかよろしくお願いします。
235わいきむら:2008/09/29(月) 10:10:41 ID:omJLuxI8
corega BAR pro3 をローカル・オフィスモードで
ホームネットワークを二つに分割したいのですが
ping が通りません。

ISPと接続するルータのLANにBAR pro3をぶらさげています。
ISPと接続しているルータには Static ルーティングテーブルに
BAR pro3 のLANネットワークを追加しています。

===
ISP
===
|
===
R1
=============
| |
=== ===
BP3 XP
=== ===
|
=====
Linux
=====

以下続きます
236わいきむら:2008/09/29(月) 10:11:22 ID:omJLuxI8
R1 LAN IP 192.168.0.1
LAN network 192.168.0.0/248
Static entry 192.168.1.0/24 gateway 192.168.0.100

BP3 WAN IP 192.168.0.100
LAN IP 192.168.1.1
LAN network 192.168.1.0/24

XP IP 192.168.0.3/24
Linux IP 192.168.1.11/24

Linux -> XP
XP -> BP3 WAN IP (192.168.0.100/24)
は ping が通るんですが

XP -> Linux
XP -> BP3 (LAN IP 192.168.1.1)
では ping が返りません。

よろしくお願いします
237-WMW-:2008/09/29(月) 12:35:38 ID:???
名前が「マカー」「ログ子」「わいきむら」は同一人物と見た。
238匿名希望:2008/09/29(月) 12:58:03 ID:???
Windowsです。
hostsファイルに書くとホスト名からIPアドレスは引けますが
IPアドレスからホスト名を引けるようにするには
どうすればよいでしょうか?
239 ◆jy2j5V31aw :2008/09/29(月) 13:18:45 ID:???
>>238 あれ、hostsに書いとけばできない?
240ログ子:2008/09/29(月) 15:39:30 ID:???
>>237
別です。

>>234は、板違いでしたでしょうか?
241Hあさみ:2008/09/29(月) 16:15:18 ID:KlaPer5f
無線LANについての質問なのですが、手の届かないところにある無線ルータ(Buffalo)に
アクセスしたいのですが、無線ルータのIPアドレスがわかりません。
手の届かないところにあるというのは、施工済みで業者でないと取り外しできません。

AirStationで検索すると該当無線ルータが表示されるのですが、接続できません。
IPアドレスを自動取得にしてみたところ、169.254〜となり接続されません。
IPアドレスをパソコン側に設定して接続しなければいけないと思うのですが、
この無線ルータのIPアドレスを調べる方法はありますでしょうか?
有線で接続することはできません。

以上、お願いします。
242anonymous:2008/09/29(月) 18:12:34 ID:???
>>241
無線ルータを再起動させて、WireSharkとかでパケットを拾えばなんかありそう
243マンコは花びら ◆360jPyDFno :2008/09/29(月) 20:32:58 ID:4cNXk5Gm
>>242
再起動もなにもアクセスポイントにアクセスする手段がねーから再起動出来なくね?
………おまえバカだろ?

>>241
AirStation
http://192.168.1.1/

設定画面は確かコレだったな


DOSコマンド

arp -a

でどうよ?
244IT奴隷:2008/09/29(月) 23:31:33 ID:???
>>236
LAN network 192.168.0.0/248 ってのは/24の間違いだよな?

つかブロードバンドルーターって普通のルーターみたいに動かないんじゃない?
NATかますなりなんなりしないとWAN→LANへの通信は出来ないと思うよ。
245一応SE:2008/09/29(月) 23:41:59 ID:???
OS:WinXP
回線:フレッツ光
ISP:@nifty
PC:192.168.0.2
ルータLAN:192.168.0.1
CTU:ブリッジ
FW:無効(ルータもCTUも)

構成
  ■――――――――□――――――――☆
  PC       ルータ       CTU/ONU


IRCでDCCファイル送信ができなくなりました。
一度電話の契約を切って、新しく契約して
ルータよりWAN側の機器などが新しくなりました。
以前はIP電話などの機械がありましたが、今はCTUとONUだけです。
前もブリッジしていただけなので、
今回もCTUにブリッジさせてルータにつなげば設定は以前のままのはずでした。
所が、IRCのファイル送信がうまくいきません。

ポートの開放はチェッカーで確認済みです。
IRCの設定も多分大丈夫です。


他に試すべきこと、怪しい箇所があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
246名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/29(月) 23:46:05 ID:???
ブリッジしてるのにPCのIPアドレスは192.168.0.2とな?
ブリッジしたらIPアドレスはISPから貰うグローバルIPアドレスじゃないのか?

セキュリティの面からも、これを機にブリッジ環境からNAT環境に合わせるよろし。
247一応SE:2008/09/29(月) 23:50:18 ID:???
>>246
解りにくくてすいません。
ブリッジしてるのはCTUでルータではありません。
ルータのWAN側にグローバルIPがあるとおもってます。

NATはルータで行っています。
248名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/29(月) 23:53:41 ID:???
それはブリッジとは…

ポート開けましょう
249IT奴隷:2008/09/29(月) 23:55:06 ID:???
>>247
失敗ってどう失敗するの?
タイムアウト?IRCのエラーログが出る?

IRCのファイルのやり取りってサーバ経由するんかね。
250一応SE:2008/09/30(火) 00:02:08 ID:???
>>249
タイムアウトです。

>>248
私が用語を勘違いしてるかもしれません。
CTUは、PPPoEの中継だけを行い、
ルータのWAN側にグローバルIPを渡すことしかさせていません。
ルータの設定画面では、WAN側にグローバルIPが取得できていることが確認できています。

また、ルータのポートは既に開放済みで、
WEBによくあるポートチェッカーで開放確認も行っています。

・・・もしかして、私、なにか勘違いしてるでしょうか?
251名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/30(火) 00:12:01 ID:???
>>250
ブリッジ
 接続手続きはPCが行い、CTUはWANポートと接続を行うPCのLANポートに流れるデータを
 文字通り橋渡しするだけの接続方法。
 PCにはISPから借りたグローバルIPアドレスが割り当てられる。
 基本的にポートは全開放状態で、FWで適宜開閉を設定しないと少し危険

NAT
 接続手続きをCTUが行い、WANに流れるデータはCTUの管理下で行き先が決められる。
 PCにはCTUがローカルIPアドレスを割り当てて、適宜ポートを開けないと外部からの接続は不可。

本当にポート開放が出来てるなら通信出来るはずだけどなぁ。
ポートチェックは、そのポートを待ちうけるソフトが動作してないと反応しないけど
ちゃんと起動させてるよね?
252IT奴隷:2008/09/30(火) 00:27:44 ID:???
>>250
自分はタイムアウトかもしれんけど、相手は?

超基本的な話だけどIRCの通常の通信は出来てるとして、
ルーターもPCの設定も変えてないんだよな。
NATじゃなくてIPマスカレード+ポートマッピングしてるんだと
思うんだけど、設定変わってない?
253一応SE:2008/09/30(火) 00:32:12 ID:???
えっと、こんな感じです

PC---ルータ---CTU

PCとCTUの間に別のルータがいるので、直接PCにつないでいるわけではなく、
ルータのWAN側がCTUと直接繋がっているため、ルータのWAN側にグローバルIPが割り振られています。
その別のルータがポートの制御などを行っています。

もちろん、ポート開放のチェック自体は通常の手順通り行っています。
ちなみに、わざと機器を止めてポートチェックすると失敗します。
254わいきむら:2008/09/30(火) 00:35:36 ID:nmbxgUig
>>244
BAR pro 3 router には
WAN側設定で「ローカル・オフィス」という
選択肢がありますので
自分の理解では、ローカルネットワークの分割用と
解釈しています。

間違いでしょうか?
255自力では限界(T_T):2008/09/30(火) 00:38:27 ID:???
現在、XPと2000でLANを構築しているのですが、
2000のフォルダを共有設定に出来なくて困っています。

・Pingは相互に通ります。
・XPのフォルダは共有設定が出来て、2000からアクセス出来ます。

2000側のフォルダを右クリックしても、「共有」に関する項目が一切ないのです。
プロパティで選択しても、全般とセキュリティのタブがあるだけです。
エクスプローラーから見ても共有の項目がありません。

どうすれば共有フォルダに設定出来るのでしょうか。
ご教授、お願いします。
256一応SE:2008/09/30(火) 00:38:57 ID:???
>>252
相手は接続待機中のままみたいです。
恐らくもっと長い時間放置すればタイムアウトになるんだと思います。

ポートマッピングって、ルータの在るポートに対する接続要求を
そのポートに指定したIPを持った機器のポートにマスカレードしてくれるんですよね?
だとしたら、LAN側の端末等のアドレスを変えていなければ
何も変えなくてよさそうなイメージなんですが間違ってますか?
257IT奴隷:2008/09/30(火) 00:39:51 ID:???
ん?よくよく考えたらポート開放が必要ってことは、IRCのファイルのやり取りは
相手から通信が発生してくるってことか。

ルータはブロードバンドルータだと思うんだけど、WANは普通にPPPoEとかで
つないでて、LANにDHCPとかでプライベートIPを割り当ててるの?
ポートの開放をして、WANのアドレス→PCのアドレスに辿り着かせるのには
1.NAT
2.ポートマッピング
のどっちかを使ってると思うんだけどどっち?
258一応SE:2008/09/30(火) 00:41:09 ID:???
>>257
仰るとおり、LAN側は固定ですがプライベートIPを割り当てて、
ポートマッピングをしています。
259一応SE:2008/09/30(火) 00:46:01 ID:???
>>257
すいません、途中で送信してしまいました。
WAN側はCTUがPPPoE接続を行い、
そのまま取得したグローバルIPをルータのWAN側に割り振ってます。
そのプロセス自体は、ルータのステータス画面で
WAN側に持っているアドレスを確認することで裏を取っています。
260IT奴隷:2008/09/30(火) 00:55:52 ID:???
>>256
入れ違いになったすまそ。
ポートマッピングに関してはそれであってる。
アドレス変わってなければ大丈夫なはず。
だからローカルIPをDHCPで振ってないかな、とかちょっと気になった。

話をまとめると、こちらの設定に関してはWAN側のIP以外に特に変わった
とこは無いはずであってるかな?
ポートを開けるということは、恐らくIRCのファイル通信はクライアント同士
で直に行われてるんじゃないかと思うんだけど、相手のPCはパーソナルFW
なんかで制限かけてないか。WANのIPが変わったんでFWで蹴られてるとか。
261IT奴隷:2008/09/30(火) 01:03:02 ID:???
>>254
マニュアル見たけど動作の内容が書いてなかった(´・ω・`)

基本的なこと聞くけどXPはデフォゲ設定してるよね?
あとLinux→XPってPingしたときに、XP側のArpの状態見てみてよ。
コマンドプロンプトで
>arp -a
262わいきむら:2008/09/30(火) 01:07:10 ID:nmbxgUig
>>261
ありがとうございます
XP は親父の部屋にあるんで
また明日試してみます。
263わいきむら:2008/09/30(火) 01:10:19 ID:nmbxgUig
>>261
すみません
XPはR1からDHCPでIPアドレスを取得しています
状況説明が曖昧ですみません。
264お願いします:2008/09/30(火) 04:09:00 ID:???
モデムのリンク自体は切れてないのに、数秒間隔で止まったり動いたりの状態がずっと続いています。原因はなんなのでしょうか?お願いします
265241:2008/09/30(火) 08:42:05 ID:+yKf+DOc
>>243
ありがとうございます。
初期設定からIPアドレスが変えられているため、わからないんです。
arp -aを叩いても、何もないって返ってきました。

相変わらず、進捗がありません。
266わいきむら:2008/09/30(火) 09:12:32 ID:nmbxgUig
>>261
Linux -> XP へping打ちつづけた状態で
XP cmd で arp -a を打ちましたが

192.168.0.1 (R1) Physical Address
のみでした。
267名無しさん@いたづらはいやづら:2008/09/30(火) 09:49:55 ID:???
>>241
>169.254〜
APIPA機能でIP割り当てられてだけでDHCPは動いていませんね
AirStationはどうだったか覚えてませんがこの手の機種は
無線側からのアクセスはデフォルトで禁止している場合があります
有線側からAirStationを検索してもアクセスできないですか?

>>245,253
一度ルータから先にPC繋いで
通信できるか確認して切り分けた方が良いかと
(その場合PCからISPに直接接続で)

>>255
Windows2000質問スレッド Part93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222002191/
XPでその現象なら
簡易ファイル共有は無効化するで終わるんだけどな

>>264
何が止まったり動いたりでしょうか?
通信が安定している前提であれば
相手のサーバ混雑やPCのスペック不足が考えられます
268241:2008/09/30(火) 10:10:11 ID:+yKf+DOc
>>267
レスありがとうございます。
有線側から接続できないので、無線側から接続するしかないのです;
無線側からのアクセスは禁止されてるのですか・・
269264:2008/09/30(火) 10:12:00 ID:???
インターネットを開いたりダウンロードしたりするとそうなります。
PCは買い替えたばかりです。
あと電話に凄いノイズが乗ります。
270わいきむら:2008/09/30(火) 11:04:14 ID:nmbxgUig
>>261
今朝なぜか XP->Linuxへpingが通るようになっていました。

推測ですがR1にはリブートのコマンドボタンはないんですが
Static route を追加したあとリブートが必要だったのかもしれません。
うちは、ISPとのリンクが切れが再接続できなくなることが
ちょくちょくあり、その際モデムとR1の電源を手動で落とすので
昨晩あたりリンクが切れ、リブートしたのかもしれません。
271わいきむら:2008/09/30(火) 11:08:32 ID:nmbxgUig
それか相互のPCのrouting table のキャッシュなり
mac address のキャッシュなり
ネットワーク系のキャッシュのクリアが必要だったのかも知れません。
272名無し携帯:2008/09/30(火) 12:40:06 ID:9ddeLrEQ
携帯からすみません。無線接続についてちょっと質問があります。

あるクライアントPCとアクセスポイントとのSSIDと暗号化設定が共に一致しています。
通常だとこれで問題なく接続出来るはずなんですが、なぜか私のPCでは接続出来ないでいます。
ビーコン検出後、SSIDとパスワード認証ダイアログが出てきて、正しいIDとパスワードを入れて暫くすると、また認証ダイアログが出てきます。
この操作は何度やっても認証できませんでした。

PC&AP双方を色々と調べてみましたが、結局原因は分かりませんでした。どなたか他の原因などが分かる方がいれば教えて下さい。

ー対処したことー
(アクセスポイント)
暗号化設定適用&解除にて接続チェック→失敗
再起動後接続チェック→失敗
初期化後、接続チェック→失敗


(クライアントPC)
暗号化設定適用&解除にて接続チェック→失敗
再起動後接続チェック→失敗
LANカード抜き差し後接続チェック→失敗
LANデバイス削除後接続チェック→失敗
TCP/IPドライバ再インストール後接続チェック→失敗
273名無し携帯:2008/09/30(火) 12:56:01 ID:9ddeLrEQ
すみません一部記入ミスがありました。
(クライアントPC)
LANデバイス再インストール後接続チェック→失敗

でした。Windows内部に間違ったパスワードがキャッシュされたりしてるのでしょうか?
274 :2008/09/30(火) 14:38:35 ID:???
>>272
正しくできるはずの事が正しく出来ない場合、どこかにミスがあるだけ。
設定のミスか仕様等のミス(相性)か。

アプローチの仕方は色々あるけど、その前に根本的にどうなのよw って感じる。
対処法にLANがどーたらとかTCP/IPがどーたらとか。
そんな感じだと簡単な設定ミスを疑わざるをえないよ。SSIDとか暗号の認証はTCP/IP以前の問題。
IPで通信できなくても無線リンクの確立はする。

やる事は双方とも下位規格に設定(802.11b)、暗号無し、MACアドレス制御無し、SSIDの隠蔽無しで見えるポイントに繋ぐ事。
それが出来たら上位規格での接続テスト、暗号を下から順にかける、SSID隠蔽等。一歩づつ進む事。

275名無し:2008/09/30(火) 15:00:55 ID:???
パソコンからルータまでに10ギガビットイーサネット対応のケーブルを導入したらやっぱ通信速度って速くなんの?
276ああああ:2008/09/30(火) 15:46:31 ID:???
NICがギガビット以上だったら、むしろ使わないともったいないでしょ。
100Base-Tとかだったら変わらんと思う。
よっぽど品質の悪いケーブル使ってるなら別かもしれないけど
277名無し携帯:2008/09/30(火) 18:55:02 ID:9ddeLrEQ
>>274
レス遅れましてすみません。貴重なご意見ありがとうございます。
早速指摘された事を参考にもう一度確認してみたいと思います。ありがとうございました。
278自力では限界(T_T):2008/09/30(火) 21:26:52 ID:???
>>267
レス恐れ入ります。
2000でフォルダを右クリックして共有の項目が出ないための解消法として
「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」にチェックした後、再起動という話を聞きましたが、
これでも項目が出てこないでおります(T_T)。
とりあえず、2000質問スレに行ってみます。
御回答、ありがとうございましたm(_ _)m
279名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/01(水) 00:57:59 ID:???
10BASEネットワークについて教えてください。

このネットワークにはHUBは三段まで、一つのケーブル100Mまでというルールがあるようです。
つまり最大伝送距離は理論上400Mで良いのでしょうか?

WAN

Router
↓100M
HUB
↓100M
HUB
↓100M
HUB
↓100M
PC
280:2008/10/01(水) 01:02:49 ID:NA0OI01d
www.yahoo.comまでtracerouteしたら9番目が飯田橋にあるルーターで
10番目が米サンフランシスコにあるルーターだったんですけど、
この間は1つのネットワークセグメントと考えていいんですよね。
海底ケーブルを利用した広域イーサネットみたいなもんでしょうか
281 ◆jy2j5V31aw :2008/10/01(水) 08:02:54 ID:???
>>279
10BASE-Tだとリピータハブ4段までじゃなかったけ?
(資料ないので要確認)
でもいまどきリピータハブを探すのも大変だし。

>>280
そうとは限らないんじゃない?
282名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/01(水) 13:28:57 ID:???
>>268
手の届かないようなところでかつ業者でないと取り外しできないような状態、
つまり設置頼んだ側が触れないようなところに設置してるのって、
それ勝手にアクセスしてもいいルータなのか?(なにかのシステムように設置したルータではないか?)

そういう条件下の設置でアクセス可能なものなら、
業者がどういう設定にしていったか設定書や作業内容報告書置いてくと思うんだけど。
そういうのがないのなら作業した業者に聞くのが一番手っ取り早くね?
283名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/01(水) 15:59:18 ID:???
Linuxで特定の帯域を(HTTPの帯域のみ)bpsで計測したいのですが,この場合
どういったソフトを使用すればよいのでしょうか?

ご教示願います.
284241:2008/10/01(水) 19:25:16 ID:QdeBWM5t
>>283
> それ勝手にアクセス・・・
マジっスか?だとしたらどんなシステムやねん!っつう話っしょ?


> 手っ取り早くね?
まあっスね。そうなんっスけど、ぶっちゃけ面倒なんスよ
285__:2008/10/01(水) 19:56:17 ID:???
>>283
ping位通るでしょ。
pingと電卓
286名無しさん:2008/10/01(水) 22:42:39 ID:CNgcMjFy
XPでAterm WR6650SとWL54SCを使っているのですが
有線でWR6650Sに接続しようとしたところ
接続状態が限定または接続なしとなり接続できませんでした。
無線は問題なく使えます。
解決策わかる方教えてください。。。
287わいきむら:2008/10/01(水) 23:19:56 ID:+hS6DZOT
結局 ping が通り
とりあえず Linuxのsambaでファイル共有
できるようにはなったのですが
原因がはっきりしないので釈然としません。
R1 (IO/DATA NP-BBRxp)の説明書を
読んでもStatic Routingの追加について
説明がほとんどありませんでした。
リブートしなければならなかったのでしょうか?
288774:2008/10/02(木) 01:13:07 ID:???
質問ですが、あまりネットワークについては詳しくないです

会社では社内でしか使えないLANと社外のネットも使えるLANが二種類あります。
社外用のLANに繋げるとログオン先のネットワークはAしかありません、ただこの
Aのネットワークにはプロキシが設定されており一部のサイトが使えません
そのため、同じ社外用のLANで全てのサイトへアクセス出来るようなネットワーク
を作りたいと考えています。

ここで質問ですが、Aというのはドメインネットワーク?だと思われますが、同じサ
ーバーで同じ回線を使う場合には新たにドメインネットワークを作れば同じサーバ
ーと回線でもネットフリーの環境が作れますでしょうか?

クライアントPCはwindows 2000proでサーバーは多分2000サーバーだと思われ
ます。
289anonymous:2008/10/02(木) 01:32:49 ID:???
>>288
とりあえず質問の意味が分からないのですが。。
・社内用LAN Xと社外にプロキシ経由で出れるLAN Yがある(X,Yは例)
・Yに接続するとWindowsのログオン先ドメイン(Active Directory)がAしかない
・ドメインAにログインすると、プロキシが設定されていて、そのプロキシ経由だとアクセスできないサイトがある
・そこで、インターネットに自由にアクセスできるネットワークを構築したい。

ということで宜しいでしょうか?

現在のネットワークの詳細がいまいちつかめないのでなんともいえないのですが、288様の発言では、ネットワークという言葉の定義が曖昧ではないかと思います。
ActiveDirectoryによるドメインを新たに構築し、そのドメインにおいてインターネットを自由に使いたい ということなのか、新たにLANを構築し、その上でインターネットを利用したいのか どちらかによってだいぶ答えも変わってくると思いますが。

あと、現在どのような接続方法でサーバからインターネットへ接続しているか 等お分かりでしょうか。
もう少し情報が欲しいです。

また、使えない というのも曖昧かと。 コンテンツがフィルタリングされていて使えないのか、プロキシ経由だから使えないのか、あるいはそのほかの理由があるのか によって、方法も変わってきますし。
フィルタリングされているのであれば、プロキシサーバの設定変更等ですみますが、プロキシを経由していること自体が問題である場合、NATなどを用いてクライアントをインターネットに接続させるしかないかと。

とりあえず、情報が少なすぎですorz
290774:2008/10/02(木) 08:15:29 ID:???
>>289
質問の意味は4つの項目で間違いないです
ActiveDirectoryで新たにドメインの構築を考えてます

サーバーからインターネットへどのように接続されているかは良く分からないのです・・・
(セキュリティ上、この辺の質問を会社にしても返事が来ないものです)
使えないのはがプロキシ側でフィルタリングが掛けられてます
291炬燵:2008/10/02(木) 10:37:33 ID:D0O8yhj4
live2chを立ち上げようとして間違って壷をダブルクリック
しました、気付いてlive2chをクリックしなおし立ち上げました

その後、yahoo等のサイトに繋がりません
以前も壷でこのようなことが起きた気がします、解決策を忘れてしまいました。
よろしくお願いします。
292774:2008/10/02(木) 12:28:14 ID:???
>>291
セコムしてますか?
293774:2008/10/02(木) 12:30:29 ID:???
>>291
壷エンジョイしてますか?
壷が原因でネットエンジョイが出来ないのならば、壷を割ってパソコンから捨てて下さい
294abc:2008/10/02(木) 12:41:40 ID:???
LinuxにApache2.2をインストールして設定しているのですが、
httpd.confのUserとGroupの項目をデフォルトのdaemonからapacheに修正して
Apache再起動しようとすると、httpd: bad user name apache と怒られてしまいます。
これは何故でしょうか?エラーログには何も出ていません。

ちなみに、User名をapacheにするのはネットでよく見るので真似しただけなのですが
そもそもデフォルトのdaemonのままでは何か問題があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
295 :2008/10/02(木) 14:27:04 ID:???
>>294
その文章の感じだと、apacheってユーザーを作って、権利関係の設定したわけじゃなさそうだな。
296名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/02(木) 17:55:32 ID:???
ルータ使ってますが、ポートが足りませんです

ルータ−HUB−PC4台
  |
PC3台

みたいなのでおk?

ルータ−無線ルータ−ノート2台
  |
PC3台

みたいなのも検討中
297名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/02(木) 17:56:49 ID:???
おk
298名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/02(木) 20:34:03 ID:???
どっちでも可
厳密に言うと下の方ではLANの中にもいっこLANが出来ることになるが
299名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/02(木) 21:25:01 ID:???
無線ルタを無線ハブにしちゃえばいいんだけどな
300名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/02(木) 21:31:38 ID:???
そんなことできるの?
つかセキュリティは?
301名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/02(木) 22:04:11 ID:???
一般に言うルーターってのは厳密にはルーター+スイッチングブリッジ(=いわゆるハブ)
302abc:2008/10/03(金) 01:45:53 ID:???
DNSについて教えてください!
会社などではDNSサーバを構築するとよく聞きますが、その価値がよく分かりません。

まず大前提として、DNSの役割は、公開するWebサーバを立ててそのWebサーバにクライアントからアクセスしてもらうための
ドメイン名とIPアドレスを登録するためのもの、という認識は当たってますか?

もしそうならば、わざわざ独自のDNSを立てなくても外のDNSに登録すれば済むと思うのですが。
DNSに登録するためにお金がかかったりするのでしょうか?
DNSの有る無しでどのような差があるのですか?
303名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/03(金) 02:41:11 ID:U02s1hLG
無線LANのSSIDやWEPキーについての質問です。
これまでYAHOO!BBの無線LANパックで、無線接続していましたが、
性能や経済性に不満があり、バッファローの無線LANルーターとLANアダプタを購入しました。
YAHOOのモデムはトリオ3Gで、NAT機能があったのでそれを無効にしました。
無線LANの暗号化の設定等は、バッファローのルーターの設定画面で行いました。
今のところ、有線も無線も問題なく接続できています。

もうYAHOOの無線LANは解約して使わないつもりですが、YAHOOモデムの設定のページには、
以前設定したSSIDや暗号化の方式、WEPキーが残っています。
これは、削除する方が良いのでしょうか?
削除方法は、設定画面で入力内容を消して、設定をクリックしてモデムを再起動で良いのでしょうか?
304名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/03(金) 03:02:24 ID:???
放置しても構わん。
お互いに独立。
305303:2008/10/03(金) 03:11:21 ID:???
>>304
私へのレスですよね?ありがとうございます。
何も悪さをしないのなら、放置しておきます。
306名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/03(金) 10:22:22 ID:???
>>302
>DNSに登録するためにお金がかかったりするのでしょうか?
契約内容などにより変わりますがかかります
>DNSの有る無しでどのような差があるのですか?
独自でIPの変更など可能です(運用できればですが)

ここで言っている外のDNSに登録が何を指しているのかが微妙ですが
名前さえ解決してルートドメインから検索が掛けられるなら外部だろうが
内部だろうが問題は有りません
DNSの登録と言ってもレジストリにDNSを登録するのか
www・mailなどのホストを登録するのかでも内容が少し変わります
もし後者なら外部DNSに登録した場合独自名が使用できない可能性があります
○○○.ispname.ne.jpみたいになり
○○○.co.jpなどが使用できません
それに外部DNSに名前登録していた場合外部DNSが無くなったり
使用場所を変えようとした場合名前が変わるので
変更に伴う弊害なども考えられます
個人的には使用したいドメイン名のレジストリにDNSを登録して
独自DNSを利用しバックアップDNSとして外部DNSの利用をお勧めします
307:2008/10/03(金) 15:34:16 ID:???
>>302
DNSサーバー(正引き)←これをプロバイダーにするか自社にするかってことだね
回線のプロバイダー(逆引き)
ドメイン管理者(自社ドメインならね)

この3点は別々になったり一緒だったりで変わってくる、まあ別々はややこしいので普通は同じにするかな

Webだけならプロバイダーで良い(逆引きいらない)
MAILなら自社が良い(逆引きほしい)

逆引きほしい場合自社にする場合が多いようです。

なぜ逆引きがほしいかと言うと
DDNSや外部DNSでMailサーバー運用している個人はいるらしいが、企業の場合好ましくないね、送れないところがあったりするので、
なぜ送れない所があるかと言うとDDNSっぽいとか逆引きが違う場合はスパムか?とか思われたりするんで

MXって記載があればMail対応しているんでしょうが管理とか面倒なのでMail非対応の外部DNSが多いですよ。対応でも企業向けでは推奨されなかったりしたりね

てかWebの質問だった気がするが途中からMailの話になた。
308:2008/10/03(金) 21:50:07 ID:???
>>302
例えば、同じCATVサービス内に、本店と支店があったとして、
DDNS経由だと、本店が送ったデータが、一旦CATV外のDDNSサーバを通って支店に届く。
つまり、一旦CATVのサービスの外に出て、わけのわからない経路をたどって、またCATVサービス内に戻ってくる
グローバルIP固定なら、CATVサービス内で循環するだけだ。
必然的に、DDNSサービス使ったほうは、速度が遅くなって、データを途中で盗み見される可能性も高い。
309お願いします:2008/10/03(金) 23:29:03 ID:BKHkGMbJ
ハブについて質問なのですが。
IP体系とサブネットの違う2つの独立したLANがあります。

■LAN1
IP・・192.168.1.〜
サブネット・・255.255.255.0
ゲートウェイ・・192.168.1.1

■LAN2
IP・・172.9.1.〜
サブネット・・255.255.0.0
ゲートウェイ・・172.9.1.1

LAN1内のハブからLAN2のハブにケーブルを接続した場合
問題は発生しますでしょうか?

目的ですが。
LAN1とLAN2を合体させて1つのLANにしたく
IP体系もすべてLAN2の体系に統一したいと考えております。
(ゲートウェイもLAN2ののみに)

その場合は、両ハブをケーブルで繋げて
LAN1側のPCのIPをLAN2体系に打ちかえるだけで
基本は大丈夫なのでしょうか?
310anonymous:2008/10/03(金) 23:37:08 ID:???
>>290
とりあえず、ああたは勝手にネットワーク構築して、責任が取れる立場なのですか?
勝手にネットワークを構築した結果、P2Pファイル共有ソフトの利用や、その他犯罪行為への利用などが考えられなくない上に、社内に現在存在するセキュリティポリシーなどに違反する可能性も大いにあります。
何のためにプロキシを導入しているのか今一度考えてみたほうが宜しいかと。
業務に必要なサイトが見れないのであれば、それは上に伝えて改善していただくべきかと思いますが、業務に関係のないサイトが見たいからネットワークを勝手に構築する なんていうのは言語道断です。
何にせよ、貴方に相応の権限はなさそうですので、上司に相談してみるのが最善ではないでしょうか。
311 ◆jy2j5V31aw :2008/10/04(土) 01:23:41 ID:???
>>308
何を言ってるんだ?

>>309
それだけの情報じゃつないでどうなるかわからない。
つないで問題ないようなら、IPアドレス打ち直しでOKな可能性は高い。
312Fの病:2008/10/04(土) 05:21:00 ID:???
>>309
それでOK。

関係ないけど、プライベートIPは
172.16.0.0 - 172.31.255.255 を使う方がきれいじゃないの?
(ほんとにどうでもいいな・・・・・)
313PC大好き人間:2008/10/04(土) 11:26:04 ID:???
>>309

問題ない。
HUBに関しての質問だから一応言っておく、HUBのカスケード台数に制限あるんで気をつけてね。
314sage:2008/10/04(土) 14:02:08 ID:jPuxTzTT
100Mの機器で構成された社内LANだと
どれくらい速度出れば無難でしょうか?
315302:2008/10/04(土) 14:04:06 ID:???
たくさんのレスありがとうございます!
実はレスを呼んでもほとんど内容が理解できないのですが
これから一つずつgoogleで調べて勉強してみます。
316 :2008/10/04(土) 16:43:29 ID:???
>>309
一応問題ないけど、スッチングハブにもスピード制限があるから、
台数制限を回避するためにでかい方に統一、とかいう次元なら
スイッチのグレードを上げるとかした方がいいかも。

例えば既存の物そのまま繋ぐと、
LAN1内転送とLAN2内転送は早いけどLAN1からLAN2に巨大なデータを転送すると、
LAN1の他のクライアントからインターネット(LAN2経由)に繋がり難いというようなクレームがきたりするかも。
317名無しさん@づらづらはいやづら:2008/10/05(日) 00:20:07 ID:???
>>308
あんた何を言ってんだ?w
318_:2008/10/05(日) 00:23:56 ID:???
>>314
理想は100Mと言いたいところだけど、実際は60〜80Mってとこじゃないかね。
ネットワークの構成と羽生にもよるけど速度20〜50Mしか出ないLANもあったりするなんだね。
319308:2008/10/05(日) 09:19:00 ID:347if+Rz
>>317
HP公開だけがサーバの役割じゃないってことだよ。
外部のサーバにDDNSを任せるということは、
必然的に通信経路が長くなって、途中での盗み見や渋滞の影響を受けやすい。

もし、地元主体の企業なら、HP見る奴も大抵地元の人間だから
DNSを自前で持ってたら、地元のプロバイダサーバを経由するだけで済むけど、
DDNSを介してたら、どこにあるか解らない遠くのDDNSサーバを介して通信されるからな。
320 ◆jy2j5V31aw :2008/10/05(日) 10:01:26 ID:???
>>319 ?????
321お願いします:2008/10/05(日) 10:26:40 ID:???
インターネット接続のことで質問です
少し前からインターネットに繋ぐと数分間隔で止まっては数秒したら動きだすって状態になっております。
モデムも確認してみましたがリンクのランプはついた状態です。
なにがいけないのでしょうか?お願いします(モデムは交換済みです)
322anonymous:2008/10/05(日) 11:03:37 ID:???
>>319
DNSは名前解決するだけだからDDNSサーバは通信内容には一切関与しないと思うんだがw
頭大丈夫か?
323・・・・:2008/10/05(日) 12:26:44 ID:???
>>319
間違いを指摘する気力も無くなる位アホだ
324308:2008/10/05(日) 13:18:54 ID:347if+Rz
名前もらったとこのサーバにまずアクセスして
そのサーバから、名前を貸した先に送られるだろ。
325a:2008/10/05(日) 13:58:18 ID:???
DDNSは経由しないぞ
326 :2008/10/05(日) 14:29:58 ID:???
>>324
すごい間違いを力説しないの。

第3者が公開サーバー見たとき100個のファイルにアクセスすると100回DNS(DDNSサーバー)にアクセスすると思っているのか、サーバーとPCの通信はIPアドレスでの通信だろう。

第3者が公開サーバーにアクセスするときには初回1回だけDDNSに名前解決しに行き、2回目以降は第3者のPCに公開サーバーに名前がキャッシュされるのでDDNSには2回目以降は一切アクセスしません。
またプロバイダー(第3者経由の)のDNSサーバーにもキャッシュがあるのでDDNS見に行くのは初回1回だけ(実際はTTL時間が切れるまでだけどね。)

DNSのキャッシュはwindowsでは
ipconfig /displaydns
で見れる。

てかこんな初歩レベルの説明を書いている私がアホな人に思えてきたよ。
327308:2008/10/05(日) 15:54:20 ID:SxxW+B7y
>>326
オマイのような、便利な奴がいるから2ちゃんはいいよな

普通に教えて下さいって言ったら、煽り倒すんだろ?
このスレの住人はw

とりあえず、『〜とか思ってんの?』とかいうレスの地雷を落としてみたら
見事に踏んだってことなんだよ。

328:2008/10/05(日) 16:20:29 ID:SiOzEvUN
ヤフーのホームページから検索するとインターネットの接続が切れちゃうんですけどなんなんでしょうか?
329ん?:2008/10/05(日) 16:22:51 ID:???
330_:2008/10/05(日) 16:46:47 ID:QZ8SfVIF
>>326
お前もいいかげん
空気嫁
331名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/05(日) 19:44:31 ID:wslQeIXJ
YahooBBのトリオモデム3Gのルータ機能を切って、市販のブロードバンドルータを繋ぎ、
有線LAN、無線LANアダプタ、無線イーサネットコンバータの3つでネット接続しています。

昨夜、ENコンバータに接続しているネットカラオケの通信速度が異常に遅く、
ネットカラオケ本体、ENコンバータ、双方を何度か再起動してみましたが、状況は変わりませんでした。
ADSL信号の問題かと疑い、無線LANアダプタでネット接続しているPCを起動し、
通信速度を確認してみましたが、速度に問題はありませんでした。
それで、ネットカラオケのサーバーの問題だろうと結論を出したのですが、
無線LANアダプタ機をネット接続した直後から、ENコンバータ接続ネットカラオケの通信速度が、正常になりました。

ルータと無線LAN子機等との通信がうまくいっていない時に、他の無線LAN子機等をルータと正常に通信させると、
何らかの影響が及ぼされて通信が正常になる、というような事が有り得るのでしょうか?
通信が正常になったのは、単なる偶然のタイミングだったのでしょうか?
くだらない質問ですみません。
332308:2008/10/05(日) 22:16:14 ID:???
クックックックw おたくら全員ハッキング完了!

ったくこんな初歩的な間違いを俺がまんまとハマルとでも思っているのか!あん?
とにかくお前ら釣られ過ぎなんだよバカがww ウジ虫を一匹演じるだけでこんなにも魚が餌に引っかかるとはなw

ここももはやバカばっかしかいないということに改めて気がつかされた貴重な一日を過ごさせて頂いたよ。

おまえたち、アリが乙!


>>330
黙れウジ虫
333a:2008/10/05(日) 22:30:59 ID:???
本物の308か知らんが、今日はもう寝とけ。
疲れてるんだよ。
334名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/06(月) 07:36:45 ID:???
ダイナミックDNSについて質問があるのですがここでよかったですか?
335名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/06(月) 09:57:25 ID:???
>>328
環境面が分からないと答えようが無い
yahooはキャッシュを表示してて
ネットに繋がってないのに検索してブラウザに表示できなかったと
返って来てると言うことは無いですよね?

>>331
技術的な面から見れば可能性は低いが
現実似たような事象はあったような気がする
ただそちらも数少ないので偶然と言えば偶然かも

>>334
サービス利用に付いてはネットサービス板を(該当スレなさそうですが)
自ら構築するなら自作サーバ板を
問い合えず話を聞こうか スレ違いなら罵倒されるだけだ
気にする必要は無い(?)だろう
336308:2008/10/06(月) 12:23:50 ID:8dombZAe
>>334
おうよ。ネットワークだからね。

で、質問は何ですか?
337あい:2008/10/06(月) 12:37:06 ID:OKUKN+nf
はじめまして
ビスタを使っているのですが回線速度を上げる事は出来ますか?ちなみに九州に住んでてプロバイダーはBBQで光です
338名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/06(月) 12:51:04 ID:???
できます
339308:2008/10/06(月) 12:58:45 ID:8dombZAe
>>337
基本的にはプロバイダーからの回線速度がボトルネックとなるので、根本的な速度向上は難しいですが、いくつか方法はあります。

プロバイダーから通常機器(モデムやルータ、ONU)が支給されている場合、これを市販の機器に買い換えるだけでも
速度向上は見込めます。あとは光ケーブルやLANケーブルを短くしたり、ケーブルのノイズ対策(シールド)を施すことによっても可能です。

中でも一番速度向上に効果的なのは、パソコンのネットアクセス設定を高速モード側に再設定するのがいいでしょうか。

設定の仕方ですが、色々とあります。あなたのお使いのパソコンはVISTAだそうですので、このキーワードで検索されてみては如何でしょうか?


Google
「VISTA ネットアクセス 高速設定 MTU TCPIP RWIN」
340あい:2008/10/06(月) 13:53:46 ID:OKUKN+nf
>>339
ご返答ありがとうございます
さっそくやってみたいと思います。
丁寧に教えてくださりありがとうございました
341名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/06(月) 16:48:53 ID:???
小さな事業所でネットワーク管理者をやっています。
前任者が突然辞めてしまったのでまだぺーぺーです。
このたび上司の知り合いの薦めでインターネット回線をADSLから光に変更しました。
ADSLの時はモデム内蔵ルータだったため、別途ブロードバンドルーターを用意したのですが、
光に変更以降、一部のPCがインターネットに接続できなくなりました。
朝などのネットワークにぶら下がっているPCの起動が少ないうちは繋がるらしいのですが、
起動しているPCが増えると繋がらなくなるというのです。
しかし中にはちゃんと繋がるPCも結構な数あります。
そこで調べてみると、
 繋がらないPC > IPアドレスを自動取得 ProxyがDNSサーバのポートになっている
 繋がるPC    > IPアドレス固定 Proxyはフィルタソフトの入っているPCになっている
となっています。で、どうも前任者は本来フィルタをかけてインターネット接続させるところを、
個人PCを持ってきた一部にフィルタなしでインターネットをさせていたようでした。
ルータの設定は前任者が残した設定書に書かれたとおりにしたつもりなのですが、
よくよく調べてみるとルータのDHCPサーバが有効になっているのに、
DNSサーバ(2000サーバ)の方でもDHCPが動いているようなのですが、これって大丈夫なんでしょうか。
これがなんか怪しい気がするのですが、それ以外に原因として考えられるところはありますでしょうか。。
DNSサーバはそのほかmrxsmbがマスタブラウザエラーを吐いているようです。

分かりづらい文章で申し訳ありませんが、ご教示いただけると嬉しいです。
342名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/06(月) 17:03:14 ID:???
>>341
DHCPサーバの設定によります
共に同じ範囲のIPを割り当てる設定なら問題です
何か特殊な事情が無い限り2台稼動しているのは
色々問題が出る可能性があります(きちんと管理できてれば運用可能ですが)
起動しているPCが増えると接続できない端末が出るのは
IPが重複しているか、DHCPの片方の設定が間違っている為
間違ったDHCPからIP割り当てられた端末が繋がらないと思います
ルータは後から入れたみたいなのでルータのDHCP機能を切る事をお勧めします
343名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/06(月) 17:32:34 ID:???
>>342
素早いレスありがとうございます。
早速ルータのDHCPを切ってみたいと思います。

ありがとうございました。
344331:2008/10/06(月) 19:35:20 ID:???
>>335
ご回答下さいまして有難うございます。
技術的には有り得ないけれど、似たような事はあるのですね。
デジタルな世界にも、解明されてない不可解な出来事があるという事でしょうかw
また通信が異常に遅い事態に直面した時は、おまじないがてらやってみようと思います。
345みこくん:2008/10/06(月) 19:35:21 ID:4Asd6Zqw
質問です。
無線ルータはAterm 子機はコレガCG-WLUSB2GPXNです。
OSはXP Home SP2です。
ルータと接続はできているようですが,インターネットの閲覧
や2chができません。
ルータと有線で結んだPCではインターネットにつなげます。
FAQかまれな質問かもよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
346308:2008/10/06(月) 20:35:27 ID:8dombZAe
>>345
ルータ初期化したらいいべ?
347名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/07(火) 21:06:11 ID:???
質問させてください。

今日気づいたのですが、
イベントビューア上に時々以下の警告がこの順序で上がっていました。
※ただし、@のみの場合もあり。

 @ソース:Dhcp/分類:なし/イベントID:1003

  ネットワーク アドレスが <物理アドレス> のネットワーク カードに対して、
  ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを書き換えることができませんでした。
  次のエラーが発生しました: この操作はユーザーによって取り消されました。
  ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーから引き続き、アドレスの取得を 試みます。

 Aソース:Dhcp/分類:なし/イベントID:1007

 ネットワーク アドレスが <物理アドレス> のネットワーク カードに対する IP アドレスを
 自動的に構成しました。使用している IP アドレスは <APIPAで割り当てられるIPアドレス(169.254.x.x)> です。

環境は会社のLANで、クライアントはWinXP-SP2、サーバはWinServer2003です。
普通に考えて、Aまでいくと社内LANに接続できなそうなものですが、
イベントビューアに記載されている時間に、そのような不都合を感じたことはありません。

ということは、Aの後にちゃんとアドレスが取得できているのでしょうか。。。
上記警告がでる契機がわからず、再現させることもできません。

この警告はいったいどのような意味をもち、クライアントはどのようにふるまうのでしょうか。

どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授ねがえますでしょうか。お願いいたします。

348名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/08(水) 01:05:04 ID:kwKFDMMj
質問です。
2つのNICをもったPC2台があり、それぞれ無線でネットにつないでいます。(192.168.0.1/24)
この2台でファイル共有させてますが、無線の速度が遅い為、クロスケーブルで2台を繋げ(192.168.100.1/24)、
ファイル共有の時は有線、ネット接続の時は無線を使用する
という風に設定することは可能なのでしょうか?
それともこの接続自体がありえないことなのでしょうか?

OSは2台ともXPです。
よろしくお願いします。

349348:2008/10/08(水) 01:17:02 ID:kwKFDMMj
質問しておいて過去レスみたら>>86にのっていました。
すいません…

そこで新たな質問ですが、
>>86
>IP指定で直接通信を行う
とはどのように設定できるのでしょうか?
350348:2008/10/08(水) 01:44:16 ID:kwKFDMMj
何度もすいません。
>IP指定で直接通信を行う
ってもしかしてIP直打ちでつなげばOKって意味ですか?
351anonymous:2008/10/08(水) 01:59:57 ID:???
>>350
そーゆー意味かと
352a:2008/10/08(水) 02:48:52 ID:???
ノートPCでOSはVISTAです。ネットをしていると「このページは表示されません」と言うメッセージと共にネットに繋がらなくなります。
問題を診断すると「アクティブなネットワークが複数あります。一つはずすか無効にしてください。」と言うメッセージが出ます。
で、ネットワーク接続を確認してみるとローカルエリアは無効で、ワイヤレスネットワークは有効の状態になってます。
アダプターをリセットすると回復するんですがまたしばらくすると繋がらなくなります。

自分ではワイヤレスネットワークのみ有効だからアクティブなネットワークは一つじゃないの?って感じなんですが対策が分からず困ってます(´・ω・`)
どなたか助言していただけたら幸いです。
353名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/08(水) 09:46:37 ID:???
>>347
Windows
http://pc11.2ch.net/win/
Windows系だね
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3352230.html
こんなのも検索したら出てきた

>>352
実際試してないので外してる可能性高いですが
無線をデフォルト設定で使ってたりしませんか?
SSIDが重なって複数出てきているという事は無いですか?
354ななし:2008/10/08(水) 11:10:08 ID:PbKyEKS5
配線の質問なんですが。
光接続に変えようと思っているけど、パソにLAN装備無し。で、どれにしようか悩んでる・・・
1.LANポート増設(スロットの空きあり)
2.USBで接続(USBポートは余ってる)
3.思い切って無線LANに(ルーターからは2部屋くらい離れてる)
どれがいいでしょうか?
355308:2008/10/08(水) 12:22:23 ID:95pT2GOv
>>354
私でしたら無銭LANがお勧めですかね。
2のUSBはあまり流行りませんので、価格は高めですし、いざという時のメンテナンスに戸惑う場合があります
356ただの名無しです:2008/10/08(水) 14:24:50 ID:zPoEOvU6
LANに関する質問です。
現在自室で使用中のPCは無線LANで繋いでいます。
ルーターから直線で25m程、通信が途切れることしばしばな状況。
自室PCとルーターの距離関係は動かせません。
これを安定して繋がる状態にするには、
@無線ルーターを強力なのに買い換える
A有線LANで繋ぐ
Bその他
どれがベターでしょうか?
安定すればオンラインゲームなどもやってみたいです。
357名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/08(水) 14:55:15 ID:???
>>356
アンテナを指向性のものにしたり、
中継機を置いたりする。
358名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/08(水) 14:57:32 ID:???
>>354
2〜3は光に変える意味がなくなる。
3は電波が届かない可能性がある。
359ケツ毛ガンダム ◆Ek.M6cMRvE :2008/10/08(水) 18:45:40 ID:???
なんかよくわからんけど今ものすごい屁が出た
360354:2008/10/08(水) 20:52:59 ID:zo+iIdhI
今接続完了しました。LANボード買って来て繋ぎました。
>>355>>357さんありがとうございました。

早くなったんだろうけど、まだ速度調べてないです。
361すみません。:2008/10/08(水) 21:26:41 ID:BAC+vysA
ルーターのDHCPについての質問なのですが。

DHCP有効で利用していて、無効に切り替えた場合
PCの電源を切るまではPC側のIPは保持され
ネットは利用できるのでしょうか?
362(´;ω;`)ウッ…:2008/10/08(水) 22:08:54 ID:ei14mWen
xbox使いながらPCやるのにはどうしたらええんだ・・・(´;ω;`)ウッ…ハブで繋いだら片方がIPアドレス使ってるから無理だった
363 :2008/10/08(水) 22:12:11 ID:???
>>361
リース時間が切れるまで。それより早く電源きれば、それまでよ。
364名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/08(水) 22:23:45 ID:???
>>362
ハブじゃなくてルータだろ考常
365すみません:2008/10/08(水) 22:59:00 ID:???
サーバーについての質問なのですが
ttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html
ここを参照に質問です

東京に近いほうが速い?って事ですか?
366 ◆jy2j5V31aw :2008/10/08(水) 23:22:01 ID:???
>>365
東京っていうか、ネットワークの経路的に近いほうが有利だろうね。
でもそれは1対1での通信での話で、
多数を同時に相手するようなサーバではRWINとか誤差ぐらいの話なのでは。
367質問:2008/10/09(木) 12:26:26 ID:???
>>366
すみません。あなたのトリップそれなんですか?
わたしも使いたいので、あなたのトリップ教えてもらってもいいですか?
368質問です:2008/10/10(金) 00:05:41 ID:SkS+j2Q9
質問です。
Bフレッツハイパーファミリー
光ルーター(PR-S300SE)→ルータ(airmacextreme)→無線→OSX10.4.11
とつないでるんですけどPS3でCOD4のマルチプレイ友人を招待
したいのでポート開放したいのですがうまくできません。
光ルーターのブリッジを有効にしているんですがルーター機能が
無効にできていない様な気がするんですがどなたかわかる方教えてください
369名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/10(金) 09:09:53 ID:???
airmacextremeとやらのポートを開ける

ハイ、次
370341:2008/10/10(金) 10:51:44 ID:???
>>342でご教示いただきましたとおりにしたところ、今のところ繋がらないという報告は上がっておりません。
ありがとうございました。
識者の方にはホントに大したことじゃないんでしょうが、一応事後報告まで。
371342:2008/10/10(金) 12:46:09 ID:???
>>370
まぁ良かったです。
しかしまた何か新たな不具合など出てきたら、ここで質問等してください。
372初心者B:2008/10/11(土) 00:22:47 ID:ZiXdUf1D
色々見てみたんですが分からないので教えて下さい。

携帯の端末認証が居るサイトにパソコンからアクセスとか出来ますか?
やっぱり方法は無いんでしょうか?
携帯が無く見れないサイトがありまして;
373質問です:2008/10/11(土) 01:35:09 ID:Ze9znHKV
インターネット板の方で質問したのですが、反応が無さそうだったので、
こちらで質問させてください。

【使用OS】 Windows xp SP2
【PCのメーカ/型番】 Lenovo Thinkpad X60
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 6 sp2
【接続形態】 ADSL + プロバイダ支給ADSLモデムルーター
【プロバイダー名】 @nifty+ACCA
【物理的接続】
 - モデム - HUB +- ノート(ThinkpadX60) <-問題のPC
           +- デスクトップ(自作)
           +- 他(ビデオ,無線LAN親機等)
【問題点・エラー表示の内容】
 ノートでのインターネットへの接続が出来ない(DNS参照が出来ない?)
 サイトを問わず、IE以外のアプリのアクセス(Becky、Regnessem、ネトゲ等)も不能
【解決のために自分でためしたこと】
 問題の切り分け
  デスクトップでのアクセスは正常 -> 回線やモデム、HUB等には異常なし
  デスクトップとのファイル送受信は正常 -> LANケーブルやHUB、IPには異常なし
  nslookupを使うとサーバー名からIPを引ける。
  そのIPをブラウザに入れれば、ページを表示できる。-> DNSの問題?

 ローカルエリア接続のプロパティ->TCP/IPのプロパティ->
  DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する -> 症状変わらず
  次のDNSサーバーのアドレスを使う にプロバイダ指定のDNSアドレスを指定 -> 変わらず

 ルーター、ハブ、ノートの再起動、ローカルエリア接続の修復、ipconfig /flushdns、
 ウィルスバスター2008のパーソナルファイヤーウォールの無効化、どれも効果なし。

 症状からDNS周りと見たのですが、そもそもDNSがおかしいとnslookupも引けないような
 気がするのですが、どうなのでしょうか…?
 どなたか、原因や対策法のわかる方…お願いします。
374名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/11(土) 02:26:24 ID:???
>>373
外してるかもしれないけど、↓辺りが参考になるかなぁ?

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/445hosts/hosts.html
http://www.higaitaisaku.com/hosts.html ←具体的で分かりやすいかも

「名前の解決 できない」とかで、ググって見たら?
375373:2008/10/11(土) 02:53:20 ID:Ze9znHKV
>>374
レスありがとうございます。

リンク先読んで見ました。
ですが、hostsによる記述では、不特定のサイトには対応できないので…。

hostsの中の定義は確認しましたが、127.0.0.1 localhost のみでした。
ping PC名 等で試したところ、LAN内部での名前解決は正常なようです。
376けん:2008/10/11(土) 06:30:58 ID:oljYbeYs
質問させて頂きます。

tencenttravelerという中国のブラウザの
削除をしたいのですが、プログラム一覧に出てこないので
削除の仕方がわかりません。
どうも悪質なブラウザのようで、PDFファイルのサイトへのアクセス
が拒否されてしまい、困っています。
通常のブラウザからアクセスしても拒否されるので削除してしまい
たいのです。因みにwindows XPを使用しています。

すみませんが、宜しくお願い致します
377:2008/10/11(土) 07:04:22 ID:eERUZz9k
アンインストールのツールで削除できるかも
http://cowscorpion.com/Software/Uninstaller.html

俺は使ったこと無いので自己責任で
378やす:2008/10/11(土) 08:46:36 ID:PTu9Xer7
インターネットエクスプローラーを起動させるとスクリプトエラーというメッセージが出てネットができません
どうすれば治りますか
ちなみに今はギコナビを使ってます
379けん:2008/10/11(土) 09:47:13 ID:1NdVLVsF
>377
情報ありがとうございます。試しにアンインストールのツール
をDLしてみたのですが、そこにもtencenttravelerという
ブラウザがプログラム一覧に出てきませんでしたので
削除出来ませんでした
380:2008/10/11(土) 16:07:01 ID:???
>>378
詳細設定を規定値にすると直る

スクリプトエラーは大手サイトのトップでは良く出ますね。
YAHOOとかのトップは宣伝とかバーナーとか多すぎなのがいけないのだと思う。
381347 :2008/10/11(土) 19:49:27 ID:???
>>353

ありがとうございます。
Windows板で質問した方がよろしいのですね。

質問してみます。
382けん:2008/10/11(土) 21:10:16 ID:1NdVLVsF
申し訳ありませんが、引き続き
tencenttravelerという中国のブラウザの
削除の仕方について、
どなたか
解決方法ご存知の方、宜しくお願い致します
383質問になります:2008/10/11(土) 22:18:09 ID:XtexrRsc
DHCPサーバーでIP管理されている
アドレス体系の違う2つのLANがありまして
このLANのハブ同士をLANケーブルで接続したら
DHCPが大変な事になりますでしょうか?
384anonymouses:2008/10/11(土) 22:31:10 ID:???
自分で試せばいいだろうに
385名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/11(土) 22:53:41 ID:???
今日は負け戦じゃ
ごにょごにょツール試してみる
386help:2008/10/12(日) 01:35:08 ID:???
使用環境 OS:Vista
プロバイダ: e-Broad アパート契約
接続方法:有線

1、1月前グローバルIPもらって接続してた
2、昨日まで出張でホテルでつかってたからDHCP接続
3、帰ってきてグローバルIPの接続に戻してみたら「識別されてないネットワーク」で「ローカルのみ」になってネット繋がらん
4、プロバイダに電話したら「こちらで確認したところ問題ない」と言われる
5、もう一度最初から確認しながらやってみる
6、状況変わらず。。。。。

たすkて。。。エロいひと。。。。
387 ◆jy2j5V31aw :2008/10/12(日) 08:29:52 ID:???
>>383
大変なことになりそうな可能性は高い。
388373:2008/10/12(日) 13:58:35 ID:XM59UMHb
>>373 わかる方居ませんでしょうか…。

その後の調査で、セカンダリDNS(202.248.20.133)へのPingが通らないようです。
そのIPは、プロバイダ指定のもので、ADSLモデムのDHCPで自動的に設定されています。
ただし、そこへのPingは正常なデスクトップからでも失敗するため、原因ではないかも。

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/1000 PL Network Connect
ion
Physical Address. . . . . . . . . : 00-16-D3-38-50-E5
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.4
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
202.248.20.133
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2008年10月12日 13:40:52
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2008年10月15日 13:40:52

ちなみに、ADSLモデム自体のDNSは、
プライマリ 202.248.37.74
セカンダリ 202.248.20.133
が自動設定されています。

#この際ネットワーク周りだけを一気に初期化できる方法みたいなのでも…。

389三來:2008/10/12(日) 14:36:21 ID:???
Apacheを使い自宅サーバーで公開HPを作ろうと思うんですが、
負荷耐性を調べるいい方法がありましたら教えてください。

環境は以下の通りです
FTTH・XP・セレ320・メモ512・HDD100GB・Apache
同社ISPを使った環境をもう1つ別宅に持っています。
390三來:2008/10/12(日) 14:45:28 ID:???
>>382
自己責任ですが・・・
レジストリエディタからtencenttravelerの入っているフォルダ名を検索して片っ端から削除
最悪OS自体が立ち上がらなくなったり、一部機能が使えなくなる場合がありますので必ずレジストリのバックアップを取ってから実行しましょう。
391三來:2008/10/12(日) 14:53:33 ID:???
>>373
基本に還って、IPアドレスの自動取得・DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
で、DHCPが正しく来ているかチェック
DNS自体はWAN−ルータのやりとりなので他で通信出来ているなら拘るのは避けて、
ルータ側のDHCPの正常動作の確認・IPの正常取得の確認をしてみましょう。もうとっくにしてたらゴメンナサイ
392373:2008/10/12(日) 15:34:26 ID:XM59UMHb
>>391
ありがとうございます

自動取得、直接指定ともに何度かやってみましたが変化はないようです。

DHCPの動作が正常かどうかは、どうやってチェックすればいいのでしょうか?
ipconfigでIP等が思ったものになっていればOK?
393三來:2008/10/12(日) 15:47:10 ID:???
IP自動取得にして他のIPと比較して192.168.x.xの
前部分が一致していて後部分が他と被ってない事の確認が取れればOKです。

今のとこぱっと思いつくのは、
ルータ内部のLAN設定の所で現在接続の機器と被ってないかチェックが必要ですね。
無線LANでローカルは0〜255まで行けますが、ネット接続は5台まで!ってISPもあるみたいです。
また、coregaのルータで条件が問題無いのに無線繋がらないって経験がありました。原因はSP3だったので当て嵌まらないとは思いますが、
ルータのファームのチェックをしてもいいかも知れません。
内部の問題って切り分けが出来ているので、IP取得に問題が無かったら他の機器のLANを切ってそのIPを使って試してみてください。
394373:2008/10/12(日) 16:34:41 ID:S6K6XczP
試しにノートをモデムに直接接続し、モデムを初期化、ノートのローカルエリア接続の修復をしてみました。
が、結果に変化はなく、ipconfigの結果にも変化はありませんでした

モデム(192.168.0.1)―ノート(192.168.0.4)となり、IPの衝突はありません。
モデム自身には無線LANも無いため、確実にこの2台だけです。

ちなみに、モデムは、FA11-W5 ファーム R6.71.B18 でした。
書いて無かったので。
デスクトップを外してしまったので携帯から
395”管理”人@無人島:2008/10/12(日) 17:06:28 ID:???
>>389
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=apache+ab&lr=&aq=f&oq=
同時接続数とリクエスト数の設定が可能
396質問:2008/10/12(日) 18:05:52 ID:???
お願いします。
ハブ同士をLANケーブルで接続するのですが
上流のハブAに下流のハブBを接続する場合
LANケーブルを2本接続させるのはマズいでしょうか?
ループするような話を聞きましたので・・
397””管理””人@無人島:2008/10/12(日) 18:08:14 ID:???
>>396
ふたつのHUBを接続する際には
「カスケード接続ポート」を使用する必要があります。
具体的には、ストレートケーブルで、片方は通常のポート、もう片方のHUBはカスケードポートに接続します。

具体的には以下のページなどを見ていただければ参考になるかと思います。
http://www.planex.co.jp/product/hub/kino/infoeh.shtml
398396:2008/10/12(日) 18:20:48 ID:???
>>397
ありがとうございます。
調べてみたのですが、最近のスイッチングハブは
カスケードポート自体が存在せず
どこにケーブル指してもOKって事なのでしょうか?
399:2008/10/12(日) 18:28:45 ID:???
>>383
そうです。大変になります

IPのセグメントが同じなら問題無い。(大きいネットワークではDHCP故障対応で2台のDHCPを動かしている場合などがある)
しかしIPセグメントが違う場合違う方へIPを振る可能性が大きいので出来ません

貴方の説明は後者のようですので不可
400””管理””人@無人島:2008/10/12(日) 18:40:55 ID:???
>>398
ご指摘のように多くのHUBにはカスケードポートというものを持っている。
このポートと他のHUBの通常のポートをストレートケーブルで接続する。
もしカスケードポートを持っていないHUBの場合は、通常のポートを用いてクロスケーブルで接続する。
HUB同士を接続する場合は4台までとなっているので、多くの台数を接続する場合は
ポート数の多いHUBを使用したほうが良いだろう。
401a:2008/10/12(日) 22:19:17 ID:CMVQ2+Je
最近のスイッチングハブならカスケードポートが無くて、
カスケードかどうかは自動識別してくれるでしょ。

>>398
だからハブ同士をストレートケーブル指すだけでOKだと思う。

>LANケーブルを2本接続させるのはマズいでしょうか?
>ループするような話を聞きましたので・・

基本ダメ。
402三來:2008/10/12(日) 23:20:00 ID:6kS459yM
>>395
おお。便利なコマンドですね。ありがとうございます。
>>394
ケーブルを変えてみる・LANドライバを削除し入れなおしてみる
無線LANならIBMの無線LAN管理ソフトを使用してみる
403373:2008/10/13(月) 00:54:58 ID:H2HlCSPe
>>402
名前解決以外は正常に動いているんですよね…。
たとえば、http://209.85.171.99/ とすればきちんとGoogleに繋がります。


イベントログを探ったところ、関係ありそうなものを発見しました。
が…検索したところ、この警告自体はあまり問題なさそうなんですね…。

イベントの種類: 警告
イベント ソース: Dhcp
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1003
日付: 2008/10/12
時刻: 16:13:05
ユーザー: N/A
コンピュータ: X60
説明:
ネットワーク アドレスが 0016D33850E5 のネットワーク カードに対して、
ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを
書き換えることができませんでした。 次のエラーが発生しました:
この操作はユーザーによって取り消されました。
ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーから引き続き、アドレスの取得を 試みます。

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を
参照してください。
データ:
0000: c7 04 00 00 C...
404三來:2008/10/13(月) 01:07:11 ID:???
>>389
LoadRunner
405三來:2008/10/13(月) 03:46:20 ID:???
>>403
サービス周辺が破損してる可能性もありそうですね。
WINDOWSXPROのCDをドライブ入れてからファイル名を指定して実行でsfc /scannowを実行してみてください

CDが無くてもこのコマンドを入れてCDを要求される場合主要ファイルが壊れている可能性があります。
406三來:2008/10/13(月) 03:48:27 ID:???
XP PROのディスクです。m(._.)m
使用しているXPがHOMEでもPROのディスクが必要になりますので注意して下さい。
407373:2008/10/13(月) 05:53:32 ID:H2HlCSPe
>>405
OSはプレインストールなため、個別のディスクは持っていないので、
sfc /scannowをキーワードにあちこち調べてみると、やはりディスクは必要な様子。
しかも、SP2を入れている場合は、SP2のものでないと面倒なことが起きそうなこと、
プレインストール機での、SP2対応のディスクの作り方等々を調べた上で、
とりあえず、ためしにsfcコマンドを実行してみると…
全くの予想外に、「Windows xp SP3のディスク」を要求されました。

そこからPC内のログを隅々まで調べたところ、以前にSP3をインストールしようとして
失敗した形跡を見つけました。
記憶を辿ると確かに、再三のアップデート通知に根負けして、一度OKしたものの、
HDD容量が足りずに自動的に終了(失敗)したことがありました。
単純にインストールの準備にファイル展開中に容量が足りなくなって中断し、
ファイルを消して終了したのだと、思って忘れていたのですが…

>Windows XP Service Pack 3 のアンインストールに失敗しました。
>指定されたファイルが見つかりません。

>Windows XP Service Pack 3 のインストールに失敗しました。Windows XP は、部分的に更新されたままの状態になります。
>Service Pack 3 インストールが完了されませんでした。

ログによると、中途半端に書き換えられた上に、その修復にも失敗しているというすごい状態でした。(汗

というわけで、デスクトップでSP3のネットワークインストールファイルをダウンロードし、
ノートで実行して改めてSP3を当てなおしたところ、無事アクセスに成功し、解決しました。

トラブルで慌てたのと、思い込みからSP3のことを忘れてしまっていたのが原因でした…。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。お騒がせしましたm(__)m
408ABB:2008/10/14(火) 01:12:15 ID:???
ネットゲーム(箱○)中にいきなり回線落ち
接続テストでIPアドレスに異常ありとでて
モデム直結なのでモデムをリセット
それでも回復しないので一時間おいてトライしてみましたがつながりませんでした。
ネットにうといのでわかりません。
解る方いたら予想できる範囲でどんな異常だとか処置を教えてください。
409名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/14(火) 02:08:58 ID:UXbHsmVf
状況:ただいまある板における強制ID制投票のシステム・テンプレを作っています。
ID制の投票所板で議論しているのですが、自演が沸いています。
どうやら携帯or別ホストのPCと、モデムの電源を切ることでIDを変えることで
自演しているようなのです。

本題はここからなのですが
固定IP制でない場合、fusianasan投票をしても
上記方法で何回も投票することが出来るので、わざわざ投票を行った意味がなくなってしまいます。
そこで2ちゃんねるのスレッド立てすぎ規制で言うところの同一グループに該当し、
同じプロパイダである場合は、重複投票とみなし、該当する全投票を無効にすれば解決するのではないか
と考えたのですが、なにぶん素人考えなもので不安があります。
何か不備はないのでしょうか?
またこの仕組みで投票の信頼性はましますか?

参考リンク
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?ScreenShot#l2ef61c9
410名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/14(火) 10:55:35 ID:???
>>398
接続は止めましょう
接続すれば倍の速度で早く通信できると
思うかも知れませんが通常のHUBにそのような機能はありません
データがループをして通信速度が激減します

>>408
モデムのLinkランプはネットワーク確立を示してますか?
初の接続なら
1.接続設定がされてない
2.ID・パスワードの入力ミス
3.DHCPが動いてない
等考えられます


>>409
インターネットでの投票は基本重複が可能です
IPで制限しても書かれている通りIP変更が可能です
クッキーを利用しても手動で消されれば同じです
同一グループで重複と見なす場合最初に投票した人が
そのグループの総意となり好ましく無いかと思います
それにそのグループに所属する母数の違いでも問題があります
信頼できる投票にするためには個人を特定する何らかの手法が必要です
(一人1個した割り当てないID・パスワードなど)
411ABB:2008/10/14(火) 11:49:22 ID:???
>>410
ありがとうございます。
初の接続ではないんです…。
2ヶ月ほど何もなくできていたのです。
とりあえずパソコンがないのですが設定はできるのでしょうか?
リンクランプは点滅して消えます。
412409:2008/10/14(火) 12:23:30 ID:???
>>410
ありがとうございます。
つまり何らかの投票用のページを作らずに
掲示板での投票を行うことは難しいということですね。

同一グループの投票をすべて無効にするのも
公平とは言いがたいし、投票用のページを作れるほどの知識もないし
むむむ・・・
413名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/14(火) 12:43:00 ID:???
WGAみたいなPC固有値を作成するActiveXでも仕込めば多少マシに…

メンドクセ
414名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/14(火) 13:02:56 ID:E+goBV46
二点ほど質問させて下さい。

@LANケーブルを作る際、両方クロスケーブルの配線で作ったものは
 ストレートケーブルと同じ機能を持つのでしょうか?
 →ストレートの結線をA、クロスの結線をBとした場合
    A ─── A = ストレートケーブル
    A ─── B = クロスケーブル
    B ─── B = ????
   カミーユ───コロス= ヤザン・ゲーブル

 この???の部分がわからないのです。

Aインテリジェンスハブに転送速度の異なる機器を接続した場合
 転送速度はどうなるのでしょうか?

  A:100BaseLANカード・ケーブルを持ったPC1
  B:100BaseLANカード・ケーブルを持ったPC2
  C:10Base LANカード・ケーブルを持ったPC3
 を挿した場合、A(B)-C間の通信は10Baseになるのはわかるのですが
 A-B間では100Baseで通信できるのでしょうか?
 (バカハブの場合は全て10Baseになってしまうのはわかります)


どうかよろしくお願いします。
415 :2008/10/14(火) 16:27:36 ID:???
>>414
一はつまらんから答えない。

二は
>A-B間では100Baseで通信できるのでしょうか?
認識が違う。インテリジェント=スイッチ+と解釈すると
ABCそれぞれがそれそれの規格でスイッチと接続している。
ハブ内部でどの程度のスピードが出るかはそのハブの製品仕様による。
クライアント同士が直接繋がる訳ではなく、あくまでもスイッチを介して繋がる。
416414:2008/10/14(火) 18:26:26 ID:???
>>415
>一はつまらんから答えない。
 
  ,;-===ッ _,ェ===-:、
/ (゙~'て;' ゙'、ノ'゙'゙'ヲ ゙ヽ
....、__,゙二ヲ  ご二,__,...
     カパッ
      ii ii
      ○ ゴロゴロ
      (⌒)
      γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
       ゝ __ノ
        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ ) お断りします
        ゝ_ノ
417不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 20:14:37 ID:???
確かにつまらん
AとかBって568Aとか568Bとかの規格の話だろ、なんで其処まで調べてそんな質問するんだ?
ちなみに国内はB-Bの方が多いらしい・・・ってそんなことはどうでもいいか


インテリジェンスHUBはHUBの追加機能
そもそもインテリジェンスHUBの意味判ってる?
あなたのその言い方だと、スイッチHUBの事を示しているように思える。てかSNMPとかわかる?
418.774:2008/10/14(火) 21:45:51 ID:jF7wU1YB
・環境 WindowsXP professionalのマシン二台(それぞれ違うIPアドレスを持っている)
・状況 一台のWinXPマシンにVMware serverでゲストOSとしてRedHatLinuxをインストールしました。
    もう一台のXPマシンからVMware上の仮想Linuxにアクセスしたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
・やったこと
    VMware上のLinuxからはもう一台のXPマシンにpingは通るのですが、
    もう一台のXPマシンからはVMware上の仮想Linuxマシンにpingが通りません。
    VMwareの設定ではDHCPからIPアドレスを取得するようにしています。(192.168.*.*な感じ)
    
どうやったら別のマシンからVMware Serverの仮想OSにアクセスできるんでしょう?
別の物理マシンからのアクセスをするのにはDNSサーバーを建てたりする必要があるんでしょうか?
419名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/14(火) 23:45:48 ID:???
>>418
DNSは可能性低
Linux 側の Selinux か ファイアーウォールに引っかかってる余寒
よくわからないなら、再インストールして両方解除
詳細はぐぐれ
420anonymous:2008/10/15(水) 00:02:09 ID:???
>>418
VMwareの仮想マシンのネットワークをブリッジモードにすればいけるかと。
ブリッジするインターフェイスは当然、もう一台のXPマシンと繋がってるLANのインターフェイスで。

それで無理ならiptablesとかいじってみるといいかも
421anonymous:2008/10/15(水) 00:39:19 ID:???
一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081013_wep_morii/
422名無しさん:2008/10/15(水) 05:30:47 ID:???
住人が掲示板に書き込むと
みんな同じIDになるって本当?



以下参照
-----------------
この建物は同じ光回線で1000MをシェアしてLAN接続。
どの部屋からアクセスしてもネットワーク承認は同じになります。
この建物は得にメールサーバーをもうけておりませんから回線IDは同じになります。
ここはの回線はNTTでもKDDIでもありません。
423名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/15(水) 09:25:40 ID:???
もう少し、正確な語句と日本語を身につけてから来てください。
424困ったさん:2008/10/15(水) 09:39:19 ID:C3DVcVnf
インターネットが1週間ぐらい前からつならがらなくなりました。

ADSLモデムのランプのPPPが消灯しています。
LAN、ADSL、POWERランプは点灯しています。
(ALARM関係のランプは全て消灯)

LAN、ADSLが点灯で、PPPが消灯ということは、
PC(WindowsXPsp2)の通信処理が正しく行われていないという事でしょうか?
もしそうだとしたら、どういう原因が考えられのでしょうか?

よろしくお願いします。
425 :2008/10/15(水) 15:17:27 ID:???
>>424
プロバイダに金払ってないとか。
426名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/15(水) 19:43:59 ID:???
>>424
・思い込み勘違い
・通信機器の故障や不良
・ケーブルの脱線
・プロバイダへの不払い
・基地局への不払い
・HDDかWindowsが壊れている
・家庭内または通信経路上で強力な電磁妨害を受けている
・家族のいたずら
・ルーターの設定を変更した
・家がプロバイダからどんどん遠ざかっている
など
427ちんぽ剥き出し(社長) ◆360jPyDFno :2008/10/15(水) 19:57:51 ID:wnae0wWz
>>421
寝言コイてんなピン子さんよ
428anonymouses:2008/10/15(水) 19:59:24 ID:???
>>426
>・HDDかWindowsが壊れている
これはおまえの勘違いだろw
429お願いします:2008/10/15(水) 22:49:18 ID:b945dDQz
クラスBのIPアドレスを利用している環境にて
172.16.2.1と172.16.3.1は別セグメントという定義になるのでしょうか?
430OCN:2008/10/15(水) 23:47:03 ID:xn6MwF/V

OSは XPなんだが、2Ch壺を一年ぶり位にたちあげた途端、ネットに繋がらなくなった。なぜ?

431ちんぽ剥き出し(現場監督) ◆360jPyDFno :2008/10/15(水) 23:55:07 ID:???
>>430
遮蔽板外せやハゲ
432ちんぽ剥き出し(現場監督) ◆360jPyDFno :2008/10/16(木) 00:02:01 ID:???
>>429
はい
433430:2008/10/16(木) 00:05:10 ID:OrZ5h76m
>>431
その漢字読めません。

434ちんぽ剥き出し(現場監督) ◆360jPyDFno :2008/10/16(木) 00:10:25 ID:???
>>433
プロクシのことを言っているんですよすいませんね^^
435433:2008/10/16(木) 00:14:38 ID:OrZ5h76m

どーやって外すんですか?

無知で、スマソ
436ちんぽ剥き出し(現場監督) ◆360jPyDFno :2008/10/16(木) 00:19:59 ID:???
つうか壺を削除したらよかんべ?
437435:2008/10/16(木) 00:21:25 ID:OrZ5h76m

削除しても繋がらないですよね。

438名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 01:03:17 ID:???
パソコンからdocomo公式サイトへアクセスしたいです
ご教授よろしくお願いします
UA書き換えではやはり無理でした
携帯用IPへ偽装して送受信する方法とかはないですか?
439名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 11:03:03 ID:???
×教授
○教示
440名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 11:05:05 ID:???
パソコンからdocomo公式サイトへアクセスしたいです
ご教示よろしくお願いします
UA書き換えではやはり無理でした
携帯用IPへ偽装して送受信する方法とかはないですか?
441名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 12:00:39 ID:GNjWI0du
gooのけいたいしゅみれーたとかは
442a:2008/10/16(木) 12:04:06 ID:???
ウイルスやトロイが蔓延しているネットワーク内で新たなPCをWindowsXPSP2のCDからセットアップ
する必要があります。
インストールはスタンドアロンで行いますが最終的にLANへ接続する必要があります。
使用できるのは、SP2、AVG、WindowsFW、TCP/IPフィルタリング(セットアップ完了後無効)のみです

クライアントにファイアーウォール製品を一度でも導入することは許されておらず、
XP標準のも許可されていません。
現在は1台のルータにスイッチ4台という形で192.168.1.1/24に22台のホストが接続されています
また既存のルータの設定変更は行いたくありません。稼働中のクライアントはすべてXPHOMESP2です
苦しい環境ですが、既存のネットワークやPCに変更や問題がなければ機材を接続することはできます

ゲートウェイ製品(SGS320)を下流のスイッチに接続すればうまくいくでしょうか?
Windowsアップデートが完了する前やAVGのアップデートが完了する前にウイルスに進入され困っています。
443名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 12:14:10 ID:???
どんだけカオスやねん。

全てのクライアントおとして作業するか、
落ちてるであろう夜中に作業すればおkでは?
444名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 13:34:03 ID:???
すべてのPCを落とすことはできません。
どうすればこの最悪なネットワークの中で安全な領域を
構成することができますか?

445名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/16(木) 13:38:21 ID:???
>>442
誤:XP標準のも許可されていません。
正:XPのは利用できます。
446 :2008/10/16(木) 15:55:19 ID:???
>>442
アップデート当てたSP3のCDつくれば?
モバイル系の他のネットワーク使うとか。
VPNゲートウェイ突っ込むとか
>また既存のルータの設定変更は行いたくありません
禁止されてないならGREだけオンにしてさ。

いくらでもやりようあるけど、そんなことするよりも周囲の状況を改善した方が良さそうだな。
ま、できればやってるんだろうが。

たまに客はクイズの様な要求だしてくる事あるからなw
447   :2008/10/16(木) 16:11:51 ID:???
>>442
Microsoft Windows Server Update Services でも使ってみたら?
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/wsus/default.mspx
448ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/10/16(木) 20:05:51 ID:ayWfeJ5I
>>442
俺イケメンが考える一番安全であろうアップデータ方法はまず、テメェのPCをアロンでOSインコ。
次に、ツール:ウイルス退治用商用版をCDから直でインコ。
また退治用が複数あれば、それ全部まとめてインコ。この際バッティングは考えなくてもいいがな。
最後に「テメェこれでもかっ!」っつうぐらい雑魚OSをラオウレベルまで最強にアップして鍛え上げるのでどうよ?そこのネット雑魚
449anonymous:2008/10/16(木) 23:22:20 ID:???
>>442
間にNAPTを有効にして、ポート全部閉じたルータを1台はさめばとりあえず直接的な攻撃はされないから、それでいいかも
ARPスプーフとかDNSの脆弱性とかによってAVGやらWindowsUpdateやらが偽装されたりするのでなければ...
450三來:2008/10/17(金) 02:26:44 ID:gpqwMgRR
設定する一台だけ一度持って帰るか別の部署で設定すればいいと思います。
451名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/17(金) 03:25:04 ID:???
>>446
自宅に4RVはあるんですが、VPNで自宅に問題のPCを接続してもウイルスから守る
手立てにはならないですよね?
SP3は許可されていません。お察しの通り、この条件下でしか作業できずに困っています。

>>449
一番コストも掛からなそうです。すごくいいです。

>>450
書き忘れていました。コンピュータを移動することも出来ません。
ウイルスにとって堅牢なネットワークとなってしまっています

皆様情報ありがとうございます。まずは>>442の方法で試してみます。
452たなはた:2008/10/17(金) 15:55:33 ID:uJhHjV7+
さっさとAVGの最新パターンファイルをDLするんだ

スタンドアロンで最新ファイル充てれば上手く行くんじゃまいか
453:2008/10/17(金) 17:27:31 ID:Qwtx7a1S
>>442
今後のために聞いておきたいんですけど、
何でそんな環境なんですか?
454442:2008/10/18(土) 00:29:47 ID:???
私は管理者ではありませんし、代行する権限も義務もありません。
ですが、理由も分からず与えられた条件で作業しなければならないこともあるのです
参考にならなくてすみません。

みなさんのおかげで無事完了(>>449の方法)しました。 >>452も覚えておきます



455LANの質問でつ。:2008/10/18(土) 13:57:13 ID:???
おまいら、質問です。

2台のギガビットスイッチングハブ(仮にハブA,ハブBと呼びます)をカスケード接続しています。
(スイッチングハブ同士は離れた部屋にあります。)

ハブAには、PC-A1、PC-A2、PC-A3
ハブBには、ファイルサーバ1、ファイルサーバ2、プリンタ、PC-B1、PC-B2...
が接続してあります。

PC-A1、PC-A2、PC-A3はそれぞれファイルサーバ1、ファイルサーバ2に頻繁にアクセスし、
PC-B1、PC-B2はそれぞれPC-A1、PC-A2、PC-A3の共有フォルダを見に行きます。

この場合、ハブA-ハブB間のカスケード接続用のケーブルの本数を増やすと、パフォーマンスアップしたりするのでしょうか?
456anonymouses:2008/10/18(土) 14:01:31 ID:???
>おまいら、質問です。

断る
457名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/18(土) 14:08:01 ID:???
>>456
初心者乙
458 ◆jy2j5V31aw :2008/10/18(土) 16:25:06 ID:???
>>455
>この場合、ハブA-ハブB間のカスケード接続用のケーブルの本数を増やすと

それは禁じ手となっております。
459LANの質問でつ。 Part.2:2008/10/18(土) 16:44:55 ID:???
ところで唐突な質問で申し訳ない気持ちも全く無いんだがねおまえたち。
LUNケーブルのデンソー損失を計測するフリーツーを探しているのだよおまえたち。どこかにないかね?
460 :2008/10/18(土) 17:51:26 ID:???
>>455
>この場合、ハブA-ハブB間のカスケード接続用のケーブルの本数を増やすと、パフォーマンスアップしたりするのでしょうか?
するよ、そういう事が出来るハブであれば。普通に売ってる。

>>459
IntelのPROSetドライバ。ハブとのループバックテストで伝送損失がわかりやすい単位で出てくる。
461anonymous:2008/10/18(土) 19:58:30 ID:???
>>455
STPをサポートしてればおk
462455:2008/10/18(土) 21:41:53 ID:???
d。STPを調べてみまつ。
ノシ
463anonymous:2008/10/18(土) 22:49:04 ID:???
>>462
ごめん、STPは速度向上しなかた
ポートトランキングとか呼ばれる機能をサポートしたスイッチが必要
464名無し:2008/10/18(土) 23:32:11 ID:Czmz1YVo
すみません、質問させてください。
フレッツマンションVDSLを利用しています。
最近、上り帯域が格段に低下しました。
プロバイダのPPPサーバとGoogle日本にPingを飛ばしてみたところ、
平均で前者27ms、後者32msという結果でした。
そこで質問なのですが、PPPサーバとGoogleのサーバの
Ping値がほとんど変わらないこの場合だと、
原因はプロバイダの帯域制限や混雑ではなく、
アパート集合装置の混雑と考えて問題ないでしょうか。
ちなみに使途はP2PではないのでP2P規制は関係ないと思います。
お答え頂きたく存じます、よろしくお願いします。
465名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/18(土) 23:49:32 ID:???
帯域幅とpingはあまり関係がない。
466464:2008/10/19(日) 00:00:51 ID:???
>>465
早速のご返答ありがとうございます。
ということは、個人ではどこがボトルネックになっているか
特定はできないということでしょうか・・・。
どこがボトルネックかによって、ファミリータイプに切り替えるか
プロバイダを乗り換えるかを決めようと思っているのですが、
何かよい特定方法はございませんでしょうか。
違う質問になってしまい非常に申し訳ないのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂きたく思います。
お願いいたします。
467うちも:2008/10/19(日) 02:37:39 ID:BfwakzWm
うちも来たよー(涙)
わけわかりません。
468たなはた:2008/10/19(日) 09:38:35 ID:P/NTMulH
>>464
スパイウェア、アドウェアが活性化してるんじゃない?
あるいはセキュリティ対策ソフトのアップデートが関連してるんじゃないかな
46900:2008/10/19(日) 09:40:24 ID:???
>>464
Pingじゃなくて
tracert
で調べる方がベスト
470464:2008/10/19(日) 10:44:23 ID:???
>>467-469
ご返答ありがとうございます!
TCPモニタで観測・測定しましたのでウイルスに帯域が取られている可能性はないと思います。
あと、メイン機とサブ機で別のウイルス対策ソフトを導入しており、
両機共にAFD値やtcpip.sysのハーフオープン数の変更は認められませんでしたが、
念のためオフラインのノートの値とも比較してみようと思います。
ありがとうございます。
うわあ、tracertを忘れていました、ありがとうございます!
混雑時間帯に試してみようと思います。
471:2008/10/19(日) 10:52:34 ID:wkW2O94j

nyで、ポート警告が多発し停止してしまいます。

考えられる理由は何ですか?
472とも:2008/10/19(日) 11:07:10 ID:ldHZYuw3
すみませんどうにもならないので教えて下さいm(__)m
BUFFALOの無線LAN親機を購入し繋いだら
有線の方のスピードが遅い為取り外したんですが
有線のパソコンでオンラインゲームが出来なくなってしまいました。
パソコンのメーカーにも電話してシステム復旧を試しましたがダメでした。
詳細環境は

プロバイダ:Yahoo!BB・50M
モデム:トリオ3Gplus
無線LAN親機(現在は外しています)BUFFALO WHR-HP-G
有線LANパソコン:VALUESTAR VL300/FD
OS:XP
利用ゲーム:ラグナロクオンライン
ランチャーは起動するのですがゲーム開始を押してもゲームが起動しません。(エラー等は出ません)
他にも必要な情報が有ったら書きますのでどうか助けて下さいm(__)m

473名無しさん@づらいやはいやづら:2008/10/19(日) 15:02:20 ID:???
>>471
自分で解決すべき答え書いてんじゃん
474んんん:2008/10/19(日) 18:55:02 ID:???
>>471
警察に目を付けられたからです ってのは冗談。

今まで使っていて突然て意味ならプロバイダーに目を付けられて規制かかったと考えられる
通報され前に辞めるのが無難かもしれない。
475名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/19(日) 21:01:21 ID:???
今、メタルプラスを利用中なんですが、Bフレッツとひかり電話も同時に利用したいです。MSタイプです。
可能でしょうか
476三來:2008/10/19(日) 23:40:09 ID:z79xZiwt
>>472
普通のインターネットは可能だという事で話を進めますが、
ヤフーを使った事は無いんですが、無線LAN導入時にIPが変わって
ポート開放が上手くいってない可能性があります。
あとウイルス対策ソフトを導入しているとゲームのバージョンアップでひっかかる事があります。
設定を再確認しましょう。

>>475
戸建てでメタルプラスを利用している場合、
別回線であれば光ファイバーや光電話は既存の電話線と別で引く事が出来ます。
引き込み回線や電話番号及び電話機・請求は別になりますので注意して下さい。
477ttttttttttt:2008/10/20(月) 02:27:28 ID:???
>>476
ラグナロクオンラインにポート開放はいらないよ。

>>472
2重ルーターになったオチじゃないの?
478472 とも:2008/10/20(月) 03:51:50 ID:ObvbHmHm
回答ありがとうございます!
>>476さん
パソコンの動作が異常に重くなる時がありますが、インターネットは出来ます。
ウイルスバスター2006を使用しています。
何も設定変更はしていないのですが、どの設定のチェックが必要でしょうか?

>>477さん
確かにメーカーに電話した時2重ルーターになっている可能性があると言われ
ウイルスバスターに電話するよう指示されましたがずっと混雑中で繋がりませんでした。
一応ヤフーにも電話して2重ルーターになっているのか聞いてみましたが
インターネットは正常に出来ている為それは無いと言われました。

後気になる点として、以前はコントロールパネルのインターネット接続画面に
ローカルエリア接続、ゲートウェイ接続と表示が有ったはずですが
現在はゲートウェイのマークが消えています

引き続きよろしくお願いします。
479:2008/10/20(月) 12:42:59 ID:2N/K2esc
>>474
DSLから光に変えたて3日位で、ポート警告出始めた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:02:51 ID:???
現在BUFFALOのBBR-4HGをルーターとして
フレッツ光の複数IP固定サービスを利用しているのですが
ルーターの設定がうまくいきません

http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/router/common/chapter129.html
つまづいているのは上の手順10で、
ISPから割り当てられた8個のIPアドレスのうち2番目(上の説明ですと123.45.67.9)を
LAN側Unnumbered用IPアドレスに設定しようとすると

場所: LANポート設定 の IP Unnumbered用LAN側IPアドレス
内容: WAN側ネットワークのアドレス、ネットワークアドレス、ブロードキャストは指定できません。

とのエラーが出てしまいます
設定するときWAN側PPPoE手動接続は一度切断しています
ここが間違ってるんだろって箇所を教えてください
481:2008/10/20(月) 19:29:18 ID:???
>>480
>ここが間違ってるんだろって箇所を教えてください
4HGを使う所かな
482んんん:2008/10/20(月) 19:36:56 ID:???
>>479
だから同じ事を言わすなよ!!!
プロバイダーに目付けられたんだろうって!

特にBフレッツは大抵規制しているだろう、このご時勢。
483ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/10/20(月) 20:54:55 ID:MO3THHDd
>>479
悪い事は言わねーから、一言言っとくが。
もうぶっちゃけ諦めてテメェの逞しきちんぽでも小一時間擦ってろなハゲ
484たなはた:2008/10/20(月) 21:28:52 ID:ZuixsdNl
>>479
ぷららなら光にした時点でネットバリアベーシックでP2P規制かかる
その他のプロバイダはホームページで確認
485:2008/10/20(月) 21:52:00 ID:2N/K2esc

>>484
ぷららは、規制かかってるの知ってるから、ぷららじゃないよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:29:17 ID:???
>>481
まあ確かに最安価の奴を買ったんですが・・・w
どこが設定違ってるんだろ
487たなはた:2008/10/20(月) 23:01:31 ID:ZuixsdNl
釣られたのかorz
488七七四:2008/10/21(火) 03:35:53 ID:???
>>486
ルータのファームウェアのバージョンアップをしてみるとか。。。
489おろし:2008/10/21(火) 16:57:28 ID:MJzN+G5T
同じネットワーク上にある、別のデフォルトゲートウェイ上にあるファイルサーバーにアクセスは可能です?
490 :2008/10/21(火) 17:33:19 ID:???
>>489
言葉通りなら可能。ゲートウェイがファイルサーバも兼ねてるなら、それにアクセスできるかどうかは
単にファイルサーバまわりの設定次第。
491ggg:2008/10/21(火) 18:26:37 ID:???
>>489
意味不明な質問だけど
デフォルトGWは通常1個しか設定できないから「別のデフォルトゲートウェイ」という書き方は誤解を招く。

エスパー解釈すると
デフォルトGW以外のGW(ルーターかな?)の先にある別セグメントのサーバーにアクセス可能か?
ってことかな?

そのままでは不可能なので
方法としては
1.デフォルトGWのルーターが弄れるならファイルサーバー向きのrouteを書いてあげる。
2.ルーターが弄れないならPCにrouteを書いてあげる。
等かな
492ところじょーじ:2008/10/21(火) 18:40:13 ID:Jlh/yAJ8
ルータの設定についててこづてますので教えてください。
バッファローのBMGのルータ使ってます。回線はケーブルテレビです。
LANIPアドレスは192.168.11.1です。
それに2台のパソコンをつないでいるのですが、
192.168.11.2と192.168.11.3となるのが自然なのですが、
電源をはずそうが、コンセントを外して接続しなおそうが、
1台目につなぐパソコンのIPアドレスが192.168.11.4となります。
4ってなによ!とイライラです。
http://zip.2chan.net/3/src/1224581630615.jpg
こんな感じです。IPアドレスを手動にして192.168.11.2とすると
それにおさまるのですが、ルータの設定画面でみると192.168.11.4となっていて
なんだか矛盾しています。それでも接続には問題がないのですが。
自動振り分けで192.168.11.2にするにはどうしたらいいのですか。
493がお:2008/10/21(火) 19:42:59 ID:???
>>492
この板は釣りが多いので返答したくないんだが・・・・

DHCPの仕様ではその動きが正しい。

DHCPの仕様では同じIPを使用するようになっています。
したがってPCが再起動しようがルーターの再起動をしようが、その両方を同時にしようが、同じIPが割り振られる可能性が高い。

DHCPの開放はPCの再起動やLANケーブルの取り外しでは行っておりません。
DHCPの開放は「ipconfig /release」と打って明確に開放してください。
その後ルーター再起動して順番にPCを起動(LANケーブル挿すだけで良いけど)していけば2からもらえるでしょう
一度2もらえたら当分2のままでしょう。

>自動振り分けで192.168.11.2
MACアドレス登録がそれに当たります。
494名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/21(火) 19:46:58 ID:???
>>492
基本DHCPはその範囲にIPを利用する
もしかしたらそのルータのDHCPが
最初に4を割り当てるようになっているのかも知れません
DHPCは必ず小さい番号から割り振らないと行けないとはなっていませんので
どうしても特定のPCに特定のIPを振りたいなら
MACアドレスで予約してしまう方法もあります
割り振られるIPが気になるならDHCPを利用せずに
手動で設定する事をお勧めします

 DHCPクライアントは前回使用したIPを再度使用できるかルータに問い合わせます
 なので一時的にDHCPの有効範囲を2だけにして一度繋いで元に戻せば2が
 割り当てられる可能性があるかと
495名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/21(火) 20:08:57 ID:???
あるサイトの管理者情報を調べたいのですけど、Active whoisを使ってもhost unavailableと出てしまいます。
これはデータベースに無いからですか?それとも自分の探し方が悪いのですか?

あるサイトとは個人サイトなので晒していいのか迷ってます。
別にその際との管理人に何かあるわけではないのですが、
ちょっとした好奇心で調べてみたら見つけられなくて疑問に思いまして。
496492:2008/10/21(火) 20:11:04 ID:Jlh/yAJ8
よくわかりました。先生方ありがとう。
497初心者:2008/10/21(火) 21:03:37 ID:???
モデムとジャック繋いで、電話とモデムを繋ぐ、いわゆるネットにつながってる状態にすると、
他の家の固定電話からうちの固定電話に電話しても通話中になって繋がらないということがたびたびあるのですが、
これはモデムが悪いのですか?
ちなみに携帯からは普通に電話つながります。
誰か教えて下さい。
498名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/21(火) 21:58:43 ID:???
>>495
DDNS使ってれば登録されてない可能性が高い
名前でダメならIPで検索
何処かのISP範囲内ならDDNSの可能性大
何か問題があるならISP経由で対応してください

>>497
ADSLかな?
それとも普通の電話回線のみかな?
後者なら電話がかからないのが普通です
前者で特定の場所からその現象になるなら
電話会社に調査依頼する事をお勧めします
何処からかけてもその現象ならモデムや繋ぎ方に
問題があると思われます
499495:2008/10/21(火) 23:18:44 ID:???
>>498
DDNSだからみたいです。
というかDDNSだと登録しないんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
500 ◆jy2j5V31aw :2008/10/22(水) 00:56:58 ID:???
>>499
DDNSだからというよりも、サブドメインだからじゃない?

>>497
もしかしてお宅も「他の家」もYahooBB?
501名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/22(水) 04:48:39 ID:???
今OCNなんですが、KDDIの人が来て、ギガ特プランに入れば
転送量1G(今100M)にあがって通信料5800(今6800)になるって
いわれたんですが・・あとプロバイダーはnifty、かえたほうがいいのでしょうか
違約金が発生しても全部払ってくれるらしいですし、あとniftyってアク禁多いんでしょうか。
502名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/22(水) 04:54:05 ID:MZaYilcl
しまったsageてしまった・・すみません
503495:2008/10/22(水) 05:06:10 ID:???
>>500
むむむ。
whoisをよくよく見るとそうみたいです。
登録情報が簡素だし、英語は苦手なんで、見落としてたみたいです。
ドメインの問い合わせ先がChristmas Islandとかで、しかも最初に注意事項が出るせいで
ぱっと見、なんだエラーか?と思ってしまいました。
ちなみにath.cxです。
この記載の情報をもうちょっと詳しくしてほしいと思ったんですけど無理なんでしょうねぇ。
他のDynamic Network Services所属のドメインはしっかり書いてるくせに・・・

どうもありがとうございました。またひとつ勉強になりました。
504497:2008/10/22(水) 08:12:05 ID:???
>>498
確かADSLなので前者ですね。
>>500
そうです。YAHOO!BBです。

回答ありがとうございます。
505名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/22(水) 09:34:09 ID:???
>>501
プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
KDDIと言う事は光oneになると思います
確か独自回線を引く形だったかと
(電話など併設してれば番号など変わるかも)
で 変える変えないは自由だが
まず1Gの帯域使う?必要?
安定的な速度では光oneは高い数値を出しています
今OCNならKDDIではサポートしてないので
乗換えを進められたと思います
KDDIのサイトなど見て判断する方が良いと思いますよ
予期しない場所に弊害があったりする場合も有りますし

もし携帯がAUならさらに特典があったような
506 ◆jy2j5V31aw :2008/10/22(水) 14:34:28 ID:???
>>504
BBフォンに加入している同士だとNTT側の電話番号でかけても
BBフォン経由になる機能があったような気がする。
そのときにBBで接続できないと問題の現象がおきるんじゃなかろか。
NTT回線を使うように強制するやりかたがあるのかな?
507名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/22(水) 15:41:27 ID:ziRe5oQb
次のように接続するにはどう設定すればいいでしょうか?

プロバイダ(グローバルIP)ーモデム(ルーター機能ON)ーPC1(有線)ー※新しいPC
                  |
                無線LANアクセスポイントーPC2・PC3・PC4(すべてノートPC)

モデム、無線LANアクセスポイントはリビング、PC1は10mほどケーブル引き回し

この環境に、さらにデスクトップPCを繋げたいのです。場所はPC1と同じ部屋です。
現在は無線LANのアダプタをさしているのですが、アクセスポイントから遠いため、電波が悪いです。
かといって、廊下にケーブルを這わせてるだけなので有線ケーブルをモデムからもう一本
伸ばすとかなり邪魔なので家族に文句言われます

そこで、PC1はLANカードがもともと二枚あるので(P5B-Deluxe)そこに新しいPCを
繋いで、インターネット接続の共有?をしたいです。共有について色々googleで調べましたが
この機能はホストになるコンピュータがグローバルIPをもらっているときじゃないと無理なんですよね?
プライベートIPをもらっているPCから、別PCをさらに共有させることはできないのでしょうか?
スイッチングハブを、モデムとPC1の間にいれて、そこに新PCを繋げるのが一番楽ですか?
508名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/22(水) 16:03:55 ID:???
>>507
PC1の手前にスイッチングハブを付けて分岐
509名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/22(水) 16:09:52 ID:???
>>508
レスどうもです。ハブ買ってくることにします!
510test:2008/10/23(木) 00:07:34 ID:???
macアドレスって同一セグメント内じゃないとわからんよね?
511age:2008/10/23(木) 01:03:09 ID:/KLT30Hw
ScreenOS5.3について教えて下さい。

今回は、トラックIP障害によるデバイスフェールオーバーを対象としており、トラックIP障害によるインターフェースフェールオーバーは対象としていません。

トラックIP障害によるインターフェースフェールオーバーの場合は、トラックIP障害検知時間に加え、猶予時間が適用されることはマニュアルから理解しました。

しかし、トラックIP障害によるデバイスフェールオーバーの場合は、トラックIP障害検知時間に加え、猶予時間も適用されるのかについては、マニュアルからは理解できなかった次第です。

よろしくお願いします。
512elephant:2008/10/23(木) 03:27:38 ID:cLx4wK00
自宅で、モデムを通して有線でインターネットを使っているんですが、
パスワードの設定はどうやるのでしょうか?また必要なのでしょうか?
今アメリカに住んでいて、TIME WARNERというケーブル会社を使っています。
よろしくお願いします。
513名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/23(木) 14:54:23 ID:???
>>505
ありがとうございます。
確かに1G必要かといわれれば必要ないですね、
予期しない弊害、これが怖いんです。
514名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/23(木) 16:20:13 ID:???
顧客の会社にVPN経由でリモートできるように
バッファローのBHR-4RVを導入して
もともとISDN回線でリモートしてたのを
ISDNはバックアップ回線に回して
ADSLをゲートウェイにしたんだが
今日VPN経由でログオンできなくなった。
で、バックアップ回線(128.1.1.253)経由で
BHR-4RV(128.1.1.254)にPINGを飛ばしたんだが。
Source qunch received が出て繋がらないみたいなんだが
これって相手のネットワークの内部的なものなのでしょうか?
インターネットにつないでるPCは3〜4台なんだが。
ネットワークのPC自体は50台くらいぶら下がってる。
でもIPは固定でゲートウェイ設定、DNS設定はしてないんで
インターネットには出ない。

これってルータに負荷がかかってるんですか?
515ごご:2008/10/23(木) 19:31:49 ID:???
>>514
設定毎にリブートかかる機種をリモートでメンテすること自体間違っている。
設定毎で再起動かからない機種に買い換えろ。

現地行ってリブートしてきなさい。
516名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/23(木) 20:01:06 ID:???
>>515
原因判明

どこかの馬鹿がモデムのコンセント抜いてやがりましたw
どっと疲れたぞw
517 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/23(木) 21:44:30 ID:EELySUxk
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ  _           ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
  !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
  i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
  .!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl i
  .i、  .   ヾ=、__./        ト=
   ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.          .:    ノ
518名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/24(金) 13:44:51 ID:???
XPで ハブ経由で2台ネットに繋がってます。一台は稼動、一台が先ほどまで繋がっていたのに死にました。
セキュリティーソフト無し、ただのLANなのでIPとか割り振ってません。LANのアイコンはちゃんと点滅し、
送信・受信も数字はカウントあります。でもネットに繋がりません。

繋がるPCからケーブル引っ張って来てもダメ。再起動してもダメです。先ほどまで繋がってたんだけどな・・。
助言いただければと思います。
519ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/10/24(金) 18:56:21 ID:t5iBlyYo
>>518
ルーターはどうしたんだ?ルーターは!?
520ある:2008/10/24(金) 19:54:54 ID:cFBQa2oy
今ってユビキタス社会か?
521名無しさん:2008/10/24(金) 20:03:38 ID:???
LANだとIPいらねーの?
パソコン通信ってやつか
522鯖飯:2008/10/24(金) 20:45:24 ID:gJgJUi3B
質問なのですが、
一台のサーバー(MacPro)があります。
セキュアなネットワーク環境を作る為に、以下のようにサーバーをゲートウェイサーバーにして、且つ2つのサービスを稼動させたいと思っています。
OSは、X Serverです。
NIC2枚挿しで、
NIC1に、192.168.1.100
NIC2に、192.168.2.100
を設定して、NIC2からNIC1にIPマスカレード。
ルータとNIC1が接続され、NIC2にはスイッチングハブ経由でクライアントが下がります。
サーバーでは、
ファイルサービス
ウェブサービス
を動かします。
ファイルサービスはローカルネットワーク内のみで使い、ウェブサービスは外からのアクセスです。
その際、ルーターでポート80のみを開けるだけで外から、ポート80経由でサーバーにアクセスがあった場合、問題無くウェブサイトを閲覧できますでしょうか?
また、ローカル内でのサービスになるファイルサービスも問題無く利用できますでしょうか?
523kfだsffdsgfさ:2008/10/24(金) 21:13:30 ID:???
>>522
質問内容の返答は出来るね。

>ファイルサービス
ってなんのこっちゃとか思うけどね。

>セキュアなネットワーク環境を作る為に
どの辺りがセキュアな?

どうみても、外部からのアクセス可能なWEBサーバーが万が一のっとられた時内部にフルアクセス可能に見えるんだが。

それから「ファイルサービス」がファイルサーバーの事を言っているならもう目も当てられない。
524鯖飯:2008/10/24(金) 21:20:43 ID:gJgJUi3B
>>523
どういうネットワーク構成にしたら良いのでしょうか。
サーバーNIC2枚挿しの環境で、セキュアなネットワークを構築するには。
初心者でいきなり分からない事をやろうとしてるので、変な質問ですみません。
525名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/24(金) 22:19:24 ID:???
>>519
ルーターはNTTのONU?とか言うルーターみたいなのです。
元々使っていたルーターがハブになっております。
このハブのポートを変えてもダメなんです。
526ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/10/24(金) 22:53:57 ID:???
>>525
それはルーターとは言わねーよ。ADSL回線でいうモデムみたいなもんだ。
複数のPCで同時にネットしたいなら、別途”ルーター”を導入しなさいよね
HUBとルーターの機能的な役割はまったく違うぞ
527kfだsffdsgfさ:2008/10/24(金) 23:01:39 ID:???
>>524
>サーバーNIC2枚挿しの環境
になぜにこだわるんだろう?

たしかに多段NATにすればクライアントのセキュリティーが上がるかもしれないがその効果はごくわずかでしょう。

とりあえずルーターから見直すのが無難でしょう。
インターネットとWEBサーバーとクライアントこの3個のネットワーク間全てにフィルタをかけるのが一般的、そいう環境をDMZという。
貴方が考えたネットワークはWEBサーバーとクライアント間にフィルタがありません。

DMZが標準で付いているルーター
2chで安い順に
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222005890/
MR504DV、RT58i、XR-510/C
まあ2chなので参考程度に

DMZ詳細はWikiでも見てみてください。
なおDMZとDMZホストは全然違うのに注意してねバッファロー、IO、コレガ、等は全てDMZホストです。役立たずのDMZです

と話がそれたがWEBサーバーにNIC2枚さす事でセキュリティーが向上できる方法はとりあえず思い浮かばん。
528名無しさん:2008/10/24(金) 23:08:52 ID:???
え、>>518って2プロバ契約してるって話じゃないの?
529名無しさん:2008/10/25(土) 00:59:30 ID:v4GG9Ndy
IPv6は128ビットですけど、全て0のアドレスって正常なアドレスでしょうか?
530名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/25(土) 07:45:21 ID:???
>>526
>>528
すみません。契約プロバイダは1つで、CTUではなく、ONUから
LANケーブルが複数出てます。そのうち1本だけ途中でルーターを
ハブの代わりに使っていて、一台は繋がるのに、もう一台は繋がらないということです。

あと、少しの間は2台とも繋がっていました。共有設定を試みるうちに
繋がらなくなってしまったんですよ。
531 ◆jy2j5V31aw :2008/10/25(土) 10:18:00 ID:???
>>530
ルータのDHCPサーバ機能が生きたままなんじゃないの?
532鍋奉行:2008/10/25(土) 13:34:56 ID:BML0CzCt
すいません
ネットワーク接続ができないんですがどうすればいいでしょうか

再起動してもだめでした
接続は限られてるか利用不可能ですとか言われました
修復ボタンをクリックしても「修復できないのでネットワーク管理者に問い合わせてください」
と言われました
533 :2008/10/25(土) 13:58:47 ID:???
>>532
金払ってプロに頼め。
534:2008/10/25(土) 16:38:18 ID:???
>>532
出来てるじゃん(2ch見れてるから)
535鍋奉行:2008/10/25(土) 18:29:30 ID:ExVQpZVU
>>533-534
煽るな馬鹿共
闇鍋の材料にしてまうぜ


恐らくですが、無線周りがどうかあるっちゃなかろうかと思っとるんですが…

申し送れました。わたくしのパソコン環境なんですが無線LANですかね。
536人事部:2008/10/25(土) 18:49:30 ID:???
【急募】エスパー
 条件:IDからPCとネットワーク構成を遠視できること
537nanasissan:2008/10/25(土) 19:18:33 ID:???
IP手動で取得しようとしてんじゃねーの?
設定できないんならいじるなよ。
538鍋奉行:2008/10/25(土) 19:41:39 ID:ExVQpZVU
>>537
ほざくな田代

はい、次の方どうぞ
539名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/25(土) 23:06:18 ID:???
>>531
解決しました!ルーターをそのまま使っていたのがいけなかったのでしょうか。
ネットに繋がらないPCだけルーターに入れる状況でした。

DHCPサーバー機能とやらを切ろうとルーターの中に入ってみましたが、
よくわからないのでもうルーターとして使わないこともあって思い切ってリセットしてみました。

全部設定が消えた事が幸いしたのかちゃんと繋がるようになりました。ありがとうございました。
540鯖飯:2008/10/26(日) 00:22:18 ID:vj5ABtoP
>>527
ありがとうございます。
DMZを検討します。
後、多段NATを使う際はどういった状況を想定した場合でしょうか?
また、多段NATにする場合の本来のネットワーク構築方法を教えてください。
お願いします。
541yodobashi:2008/10/26(日) 01:12:37 ID:???
大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1220150877

506 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:20
大手ECサイトで、ここまで派手なリリース失敗は初めて見た。
エンジニア向けIT情報誌や関連サイトは、ぜひ取材して原因を明かして欲し
いは。
542初心者:2008/10/26(日) 01:28:20 ID:5PX1U4ZW
みなさんはじめまして。突然つながらなくなりました。フレッツ光です。モデムのPPPのところが光ってないです。説明不足かもしれませんが、おわかりの方、教えてください。よろしくお願いいたします。
543 ◆jy2j5V31aw :2008/10/26(日) 09:51:00 ID:???
>>539
家庭用ルータって初期状態でDHCP有効になってるのが大半だから
何の解決にもなってないと思うよ。
そのうちまた再発する。と予言しておく。
544 :2008/10/26(日) 17:39:44 ID:???
>>540
社会的な状況で正攻法が使えない場合の一時しのぎの裏技なんて、知ってもしょうがない。
ちなみに過去に客に対してこの裏技を使ったとされるプロバイダは、評価が禿げ上がるほど低い。
545:2008/10/26(日) 17:54:28 ID:???
裏技(笑)
546名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/26(日) 19:02:42 ID:???
>>542
プロバイダ側の障害じゃないの?
547kfだsffdsgfさ:2008/10/26(日) 20:01:44 ID:???
>>540
私の下手な日本語説明よりよりググったほうが良いかも

ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/dmz.html
私が上げたルーター1台のDMZは下の絵の方法
ルーター2台のDMZは完全に近いDMZで上の絵の方

多段NATはルーター2台の方に近いのかもね
548:2008/10/26(日) 22:59:01 ID:???
NATつーても色々あるのでし
ttp://www.soi.wide.ad.jp/class/20060031/slides/18/41.html

単にNATを多段にしても意味がないのですな。
家庭用の物はデフォルトでWAN側に制限かけてるから、まぁいいとしても
フィルタの設計がタコだとNATだろうとNAPTだろうと、ルータ越えされる訳で。
ttp://www.skytown.ne.jp/windows/firewall/attack.html

>>540
小さい規模だと単に機材が増えるだけだし、NATに向かないサービスを使ってれば、
そういう構成は取れないしで、使いずらいよなー、というところです。
やるとしたら内部からのアクセスを区分するぐらいかな。
ttp://www.hitachi-system.co.jp/juniper/example/netscreen/wan.html

>>546
カラスにファイバを食われますた。
巣材にするらすぃ。
549佐伯:2008/10/27(月) 12:57:49 ID:???
>>547-548
うまいこと言ったつもりですね
550名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/27(月) 14:31:09 ID:???
ほんとバカみたいな質問ですみません
10Mbpsって速度は1秒間に10MB落ちてくる速度って意味で合ってますか?
551:2008/10/27(月) 14:40:09 ID:???
>>550
B バイト
b ビット
ほとんどの場合1バイト=8ビット
552名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/27(月) 15:06:31 ID:???
ベストエフォート10Mbpsだと4M出れば上等だけどな
553:2008/10/27(月) 20:03:16 ID:???
>>550
10Mbpsで10Mバイトのファイルコピーするには8秒かかるけど

どこから1秒が?
554 :2008/10/27(月) 22:14:47 ID:???
たとえばルーティング設定で192.168.1.0(255.255.255.0)のルーティングと192.168.1.100(ホスト)のルーティングを
同時に設定した場合の挙動はどうなるのでしょうか?
また、192.168.1.100がBネットワーク 192.168.1.200がCネットワークにある場合
(両方同じネットマスク)
どうやってルーティングしてあげればよいでしょうか?
555 ◆jy2j5V31aw :2008/10/28(火) 00:39:06 ID:???
>>554
そんなんネットワーク設計からして間違ってる。
556不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 11:12:38 ID:???
>>554
1.クライアントとサーバーが同一セグメントなのか?
2.クライアントとサーバーは別セグメントなのか?
ルーターは何かなてか型番何よ。(2台?)

1.ならネットワーク見直せ。
  どうしてもやりたいなら・・・・方法は無くは無いが。

2.なら別に普通に出来るが。
  たとえば、あて先が同じセグメントでメールだけウイルス駆除経由させる為に別ルートとかそういう話

>同時に設定した場合の挙動はどうなるのでしょうか
サブネットマスクが小さい方が優先される。
A. route add 192.168.1.0 255.255.255.0 xxx
B. route add 192.168.1.100 255.255.255.255 xxx
AとBを書いた場合Bが小さいのでBが優先

>どうやってルーティング
機種によって違う
557:2008/10/28(火) 12:06:07 ID:ePJLirRz
インフィニバンドをWindows 2003 serverで使える方法はありますか?メザニンのドライバはあたったのですが、IPを振っても通信出来ないんです。
558 :2008/10/28(火) 17:42:07 ID:???
>>557
実装つーか、ベンダーの問題じゃね?ベンダーに聞けば?
裏技探してるんだとすれば、この手のこの規模の物ってそういった手法はないものが多いぞ。
559なまえ:2008/10/28(火) 22:30:53 ID:???
>>556
クライアントは別NWです
宜しくお願いします。
NAT変換とかしないとホストルーティングだけではだめでしょうか?
560不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 23:12:41 ID:???
>>559
>宜しくお願いします。
といわれてもそれだけの情報でどうやって応えろと?
561教えてね:2008/10/28(火) 23:21:21 ID:???
自宅の環境ですが
WindowsXP Pro、WindowsXP Home、Windows2000、Windows98SE
を混在して使っています
フォルダの共有をしたいのですがXP との間での設定がどうも上手く行かないようです
初心者にも分かりやすい、且つセキュリティー設定やドメイン設定とかも理解できるような
サイトと参考書を教えてください
よろしくお願いします
562うう:2008/10/29(水) 07:55:05 ID:???
>>561
NAS買えばいんじゃね
563aho:2008/10/29(水) 08:15:42 ID:???
NW
関係ってやっぱバカしかいないようですね
564名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/29(水) 09:47:40 ID:???
>>554
ホストとは32(マスク)で良いのかな?
192.168.1.100と192.168.1.200が24なら難しい
25なら通常のルーティングと同じ
ネットマスクのビット数など正確に分からないと答え難い
簡単なネットワーク図などがあると回答し易い
>>559
きちんと整理して必要な情報がそろえば
ルーティングだけで行けるかどうか分かる
ホストルーティングがもしクライアントに
ルート設定する事を言ってるなら無理な可能性もある
現在の簡易構成図及び各NWのネットワーク設定(IP及びサブネットマスク)
情報があれば詳しく教えられるかも
565昼休み:2008/10/29(水) 12:27:38 ID:???
道はさんで向かいのツレがPSPの無線LANでネットしたいらしいんすけど 電波の入りがイマイチらしい
こっちを窓際にすれば多少入りがいいらしいんすけど こっちがやりにくいし…
向こう側がなにか対策すれば入りやすくなりますか?
モンハンとかもいっしょにやれるようになるかな?
566:2008/10/29(水) 20:11:05 ID:???
>>565
無線リピータを買えば?
567雪が降っている:2008/10/29(水) 20:21:41 ID:???
>>554

192.168.100.100/24─┬─192.168.100.1/24【ルーター1】192.168.1.1/24──192.168.1.100/24【サーバー1】本社
└─192.168.100.2/24【ルーター2】192.168.1.1/24──192.168.1.200/24【サーバー2】支社

クライアント
 ip:192.168.100.100/24 gw:192.168.100.1

ルーター1(YAMAHAの場合)
ip route default gateway pp 1
ip route 192.168.1.0/24 gateway pp 2 VPNがpp 2だったら
ip route 192.168.1.200 gateway 192.168.100.2

だろ。

てかネットワーク見直せよ
568雪が降っている:2008/10/29(水) 20:25:08 ID:???
罫線ずれた。
192.168.100.100/24─┬─192.168.100.1/24【ルーター1】192.168.1.1/24──192.168.1.100/24【サーバー1】本社
          └─192.168.100.2/24【ルーター2】192.168.1.1/24──192.168.1.200/24【サーバー2】支社
569アホNW”管理”者@絶滅系:2008/10/29(水) 23:20:37 ID:QX4rwAa+
超アホなNW助けて・・
クライアント100台/サーバー30台位なんだけど、全て同一セグメントで運用中Σ(´Д`lll)
ブロードキャストもがっつがつ受信中。

一応平和だった最中、度重なる原因不明のNW瞬断があって(1時間に1回くらい)、telnetは突然ぷっつりだわ、
samba経由で開いていたファイルもブツブツだわ、基幹業務DBとの通信もブチブチだわで、
瀕死です。。_| ̄|○
SW再起動とかしてみたけどだめだった…。INに出たり、TCPの通信だと、この連続瞬断になんとか耐えている様子…。
今後セグメント分けせな、って事は身をもってタイケンしました(´Д⊂

深く反省したので、とりあえずはこの瞬断をどうにかしたいのですが、
原因を探るには、いったいナニをどうすれば…。
Wireshark とかで末端の辺りでキャプチャしてみたけど、それらしきホシ(パケット)がおらず・・
逆立ちしてもダメでした(´・д・`)
こんなアホ…もう絶滅しかない?
570s:2008/10/30(木) 09:38:49 ID:???
>>569
様々な意味でセグメントは幾つかに分ける方がいいよね。

・HUBカスケード上限(スイッチなら大抵4台が上限)にしたところがある(勝手にHUB追加されたり)
・LAN配線がループした。(勝手に弄られて)
・LANケーブルが切れそうだ。(勝手にだれかがキャスターで踏んだ)
・旧いOSがありTCP/IP以外のパケットNetBEUIやIPXが飛び交っている、別にあってもいいがコリジョンの原因になるので台数多いと好ましくない(勝手にMeとかを繋いだ)

とか色々原因が考えられるな。
571名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/30(木) 10:03:01 ID:???
>>569
ネットワーク負荷が70%超えると
通信がいきなり悪くなったりする
最近ネットワークケーブル追加したりしなかった?
それだけ多いとHUBも大量にあるだろうから
間違って何処かでループしてるという事は無いですか?
夜など余りネットワークが使われて無い時間に激しくHUBの
リンクランプなどが点滅して通信中を示しているなら可能性がある
と 言うか 通信系を使うウィルスが入り込んだ可能性は無いか?
使い方によるけどそのようなネットワーク構成で運用している
中小企業は多いと思う
572さよりも形:2008/10/30(木) 12:34:21 ID:???
>>569
後先考えずに全くアホだなwwwww

取りあえずブロードキャスト・ストームとLANケーブルの寿命、それから社員の誰かが
人知れずテメェのちんぽしゃぶりながらP2Pを立ち上げており、それがいい感じでトラフィックを食っているかを疑ってみれ
573名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/30(木) 12:57:32 ID:qDW1Y+on
自宅(マンション)のLANネットワーク構築について質問させてください。

フレッツ光に入っています

以下の環境で、各部屋にデスクトップPCを設置する事を考えていますが、
最終的に無線LAN接続にする手段は取れるのですが、
可能であれば、セキュリティや通信速度などを考えれば、有線LANで接続したいと思っています。

この場合、有線LANにしようとする場合、リビングのルーターから、各部屋まで、LANケーブルを引くしかないですかね?
電話線が各部屋にあるので、これを利用するって事が、もしかしたら可能ですか?

ちなみに電話の親機は、リビングに置くことが絶対に必要です…

そのほかにも何かよいアドバイスがあったら、教えてください。

■リビング
電話線モジュラージャック?の接続口あり⇒ルーターを接続
・ルーター親機(NTTからレンタルしたもの。RV-230NE、無線LANカードつき)
・電話親機
・デスクトップPC(有線LAN接続)

■部屋1
電話線モジュラージャック?の接続口あり

■部屋2
電話線モジュラージャック?の接続口あり

■部屋3
電話線モジュラージャック?の接続口あり

よろしくお願いします。
574名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/30(木) 13:36:13 ID:???
   FTTH
  (100Base)
    |
   ルータ
  (100Base)
    |
    |
   ハブ
 (1000Base) -----PC2(1000Base)
    |
    |
   PC1
(1000Base)

こんな感じの結線でPC1&2間はギガビットLANとして使えますか?
ルータも1000のにしなきゃ駄目ですかね?
575 :2008/10/30(木) 15:55:00 ID:???
>>574
>こんな感じの結線でPC1&2間はギガビットLANとして使えますか?
使えるがな
576名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/30(木) 17:16:36 ID:???
>>575
ありがとう!
577名無しさん@質問づら:2008/10/30(木) 19:10:15 ID:???
質問です。

        インターネット
            │
          ルーター(192.168.0.1)
            │
            │
           ハブ
   ┌─────┼─────┐
  PC1       PC2      PC3(192.168.0.2)


この様な構成で、PC3にだけインターネットを接続可能にして、
PC1とPC2にはインターネットから一切アクセス出来ないようにしたいのですが、
PC1とPC2の間ではLANを通じてデータをやりとりする必要があるので、
LANに組み込む必要があるのです。しかし、PC1とPC2からインターネットにアクセス
出来ないようにしたいのです。
こういうときに、もしPC1のIPアドレスを(192.168.1.1)、PC2を(192.168.1.2)にすればインターネットおよび
PC3からアクセス不可になるでしょうか?
578たあ坊:2008/10/30(木) 19:57:33 ID:???
>>577
単純にルーターをDHCPモードから性的にして、PC3に性的を割り当てればいんじゃね?
579000:2008/10/30(木) 21:27:02 ID:???
板違いのような気もしますが、もし他に適した板があったら教えて下さい。

十数名の小さな会社に勤めているのですが、ネットに繋いで遊んでいる遊んでいない
だの、低レベルな諍いが起きています。
実際私用で使っている人間もいますが、毎日余所とメールでデータのやりとりは必要ですし、
仕事の調べ物にも欠かせません。

この会社でしか経験が無いのでわからないのですが、
世の会社ではネットの接続の規制や監視をしているものなのでしょうか。
もし良い手立てがあれば、会社に提案してみたいと思っています。


580:2008/10/30(木) 22:14:20 ID:rxS50yFO
してるとこはしてるっしょ。
ファイアウォールでURLフィルタやら言語フィルタとか。
2ch見られない企業もあるんじゃない?

どんなルールにするかは企業によりけり。
ちなみにうちも小さな会社だけど、特に制限してない。
581:2008/10/30(木) 22:17:53 ID:rxS50yFO
>>578
回答が卑猥過ぎw
582質問です:2008/10/30(木) 22:41:23 ID:ZME1GNcj
初心者ですいませんが今困ってますのでお願いします。
Windouws xpを使ってiTunesを使用してるのですがiTunesストアが接続できません。
ネットワークの接続を確認しろとでるのですがよくわかりません。
面倒な質問ですけどよろしければ教えてください。お願いします
583名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/30(木) 23:57:46 ID:???
面倒なのでお断りします
584なな し:2008/10/31(金) 04:58:11 ID:???
>>573
PCLという手もあるよ。コンセント使ってね。
ただし、宅内配線によっては使えない部屋もあるかもだけどね。
585名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/31(金) 07:32:57 ID:???
PCL の検索結果 約 8,830,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
586名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/31(金) 09:28:26 ID:???
>>577
ルータでPC1とPC2からの通信を遮断する
ただPC1とPC2のIPが固定で無いと難しいので
DHCPは使用しないか
MACアドレスで割り当てるIPを固定する必要があります

>>579
大企業はやってる
社員が掲示板などに会社の固定IPで書き込んだりして
問題になる前に制御するために
小中企業ならその辺は社長の一言で終わる気がするが
簡単な制御方法としては何処にアクセスしてるかログを取り
月・半年などの単位でアクセスが多かった上の方のサイトを
公表するとかの手もあります
ユーザが悪い事と思っているなら
監視されてると控えるものですから

>>582
iTunes for Windows Part71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1225292721/
587ようつべ:2008/10/31(金) 18:06:41 ID:InB2yDyh
YOUTUBEの動画が今日からすべて見ることができなくなりました。
WE’ARE SORRYとでます。どうしたら見ることができますでしょうか?
588質問:2008/10/31(金) 18:07:57 ID:fkU5Nxhu
恐らく初歩的な質問なのですが…

現在、同じモデムから3台のPCにネットを引いているのですが
AのPCで、BのPCをリモート操作する事は可能なのでしょうか?

ご教授お願いします。。。
589名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/31(金) 19:31:47 ID:???
>>588
三台のPCがLANで繋がっている状態ならリモート操作は可能ですよ。
ただしWindowsはOSのエディションによってリモートデスクトップ接続を
受け入れるものと受け入れないものがあります。
590573:2008/10/31(金) 20:51:19 ID:eCl+3zfG
>>584
有難うございます
調べたところ、PCLは干渉が起こるかもしれず、どうなるかわからないらしく…
手ごろな事例を載せたサイトも乏しく、判断に迷います…
パナソニックのお試しキャンペーンも、今日付けで終わったらしく、間に合いませんでした…
591子カール:2008/10/31(金) 22:47:47 ID:9xrCL4QJ
俺が住んでるマンションごとインプロット.ネットというプロバイダーに入ってるんだけど、
繋がらなくなってもう4日目。
電話しても原因がわかりません。の繰り返し。
仕事でメールも使うんだけど、
そのメールも全く繋がらない状態。
電話対応も会社とは思えないくらい最悪。
そもそも何日も原因がわからないとかいうくらい技術力の無い会社が
プロバイダーなんかやっててもいいものなのか?
もう対応含めてあまりにもひどいから、損害賠償でもしたい気分だ。
592名無しさん@いたづらはいやづら:2008/10/31(金) 23:56:45 ID:???
日記は日記帳へ
593名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/01(土) 11:16:18 ID:???
>>573
電話線にデータを乗せるには
変換してあげないと行けない
仮に市販されていても需要が低いから
一台単価も高いと思われる
フラットケーブルなどを使い屋内配線を行なう事を
お勧めします

>>591
マンションお抱えのISPは場所によるが質が余り良くない
なぜなら努力しなくてもマンションから収入が入るから
とりあえず下記の事をお試し
1.PCにIPが割り当てられてる
2.ルータまでpingが通る
3.DNSなどの設定に問題は無い
594000:2008/11/01(土) 12:34:58 ID:???
>>579

中小企業ならSRT100あたりで制限するのが簡単です。

しかし、
ルーターでのフィルターだとどうしてもソフトVPN等が突破できてしまうので、(ソフトVPNを使えば自宅経由でゲームでもP2Pでも何でもOKになる)
Proxyを経由しHTTPのソース以外は完全禁止するなどの手法がとられる。(Mailも同様にサーバーを1台経由させる)
でもこの方法はサーバー管理業務が発生する為大手企業に限られるね。
595カマンベール:2008/11/01(土) 12:45:17 ID:???
>>573
電話線は2心(1P)です。
LAN配線は4心(2P)です。

もしあなたのマンションの電話線がオフィス電話も考慮しているなら4心かもしれない。
もし4心ならRJ11(電話線)からRJ45(LAN)に変換する変なコネクターを買ってきて繋げばLANになります。
ケーブルがカテゴリーじゃないので本来の性能が出ないかもしれないがまあ10Mとかでリンクさせれば問題ないでしょう。
(売っているのは逆のコネクターですLANケーブルを電話で利用する用途用です、買うときはビジネス電話用の4心を買う事)
596 :2008/11/01(土) 18:37:01 ID:???
線が引いてあるなら引き直せばよくね?
丁寧に作業すれば通線工具もいらんし。
二本通してプレート取っ替えて情報コンセントにすればいい。
597ななし:2008/11/01(土) 23:40:17 ID:???
ネットワークの勉強をしていて考え方が合っているのかどうか不安なので
教えて頂けると助かります。

送信元IPが10.0.0.0/8の場合、
[送信元IP][ワイルドカードマスク]は
10.0.0.0 0.255.255.255
で合ってますでしょうか?


UDPパケットは、宛先が192.168.1.0/24内のホストの場合のみ許可という場合は
access-list 101 permit udp any 192.168.1.0 0.0.0.255
で良いのでしょうか?それとも、192.168.1.0 0.0.0.255の前にhostが
付くのでしょうか?
また「UDPパケットは、ネットワーク192.168.1.0/24内のホストが送信元の
場合のみ許可」という場合もhostは必要ないのでしょうか?

申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
598 ◆jy2j5V31aw :2008/11/02(日) 00:48:24 ID:???
ワイルドカードマスクってなんじゃらほい?
と思ったら、CISCO用語?
599質問:2008/11/02(日) 01:07:24 ID:Y7LepCaI
DHCPで割り振られるIPが、
100.101.102.*
と第4が起動時に割り振られる環境のことを
100.101.102.0/24
と表現するのですか?

最後の0/24の意味がわからないです。

600 ◆jy2j5V31aw :2008/11/02(日) 01:29:31 ID:???
>>599
IPv4アドレスは32bitあるんだが、
そのうちの上のほうをネットワークの識別用に、
残りをネットワークの中のホストの識別用に使う。
どこで区切るかは可変で、
/24てのはネットワーク識別の部分が24bitあるってこと。
「ネットマスク」で検索してみりゃれ。
601質問です:2008/11/02(日) 02:22:45 ID:???
nslookupでは名前解決できるのにpingが通らないんですが、誰かそんな事例知りませんか??
パケットキャプチャしてみたところ、netbiosでの解決だけ試みてDNSは使用せずにエラーとなっていりみたいです。

ping先はwww.yahoo.co.jp、
hostsを利用した解決は可(www.google.co.jpで確認)。

クライアントはwinXP homeで、ルータ越しでBフレッツ使用。
602601:2008/11/02(日) 02:35:46 ID:???
補足です。

○クライアントからルータ(デフォルトゲートウェイ)へのping
○クライアントからWANへのping(IPアドレス)
×クライアントからWANへのping(ホスト名)

○ブラウザから、IPアドレスでのweb閲覧(Firefox、IEで試行)
×ブラウザから、ホスト名でのweb閲覧(Firefox、IEともに不可)
×メールクライアントでの受信(ホスト名で指定)

○nslookupでの名前解決(DNSサーバはルータのIPアドレスを指定。ルータ側ではISPのDNSサーバを指定。)

DNS Clientサービスの再起動も、ipconfig /flushdnsも試しましたが状況は変わりません。
LAN内の別クライアント(windowsXPPro、Debian)では問題ありません。
603質問:2008/11/02(日) 05:40:54 ID:NvWRvGZp
インターネットについて質問があります。
使用しているのはwindowsXP home。
OCN光ファイバーで、有線で接続しています。

しばしば1〜2日間パソコンの電源を切らずに置いているのですが、
2日目ぐらいに急にネットに繋がらなくなったりするのです。

ちなみに同じ家にある別のパソコンでは普通に繋がりますし、
繋がらなくなったパソコンも、再起動するとインターネットに接続できるようになります。
ちなみに再起動はPCの再起動で、ルーターの再起動ではありません。
ゆえにプロバイダからの帯域制限等の可能性はなさそうです。
これは何が原因でこのような「ネットに繋がらない」現象が起きているのでしょうか?
毎回このようなことになるので困っています。
604またDNSですか?:2008/11/02(日) 11:18:33 ID:???
またDNSか

pingとnslookupで結果違うのは当たり前。
pingで応答するのは自分のPCのDNSキャッシュ、nslookupの結果値はプロバイダー(又はルーター)のDNSキャッシュ
結果値が違って当たり前。

それからそこで何で「パケットキャプチャ」が出てくるんだ?PingではDNSにアクセスしない(DNS参照は初回1回だけ)DNSキャッシュも知らん素人が「パケットキャプチャ」なんかして何を調べようとしているんだか

ping が利用するDNSキャッシュは自分のPCだから
ipconfig /displaydns


>ping先はwww.yahoo.co.jp
本当にnslookup見たのですか?
nslookupしたならわかるはずだがwww.yahoo.co.jpの正引きのサーバーが10台以上あります全部のサーバーがecho応答許可しているとは限らないよ。
最低限IP書きなさい(情報小出しは嫌われるよ)
605PCマニア:2008/11/02(日) 11:30:22 ID:???
>>603
パソコンが変なのまでは気が付いてるなら有線LANなのか無線LANなのか等で適切な板へ行った方が良い気がするけど(特に無線ならね)
1.LANカードのドライバー入れなおし&最新が無いか確認。
2.DHCPサーバーのバグかもしれないのでルーターのファームが最新か確認。
3.繋がらなくなったら
ipconfig /release
ipconfig renew
で繋がるか?

4.ipconfig /all
省略
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2008年11月2日 10:27:55 ← DHCPからIP貰った日時(起動時間だと思う)
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2008年11月5日 10:27:55 ← この日時以降繋がらなくなるって事かも知れない。
2,3日って事はDNSの期限が関係してそうだ。確認して再度質問するのが良かろう

まあ情報が少ないのでコレぐらいかな?
606601:2008/11/02(日) 12:37:48 ID:???
>>604
レスありがとう。

> それからそこで何で「パケットキャプチャ」が出てくるんだ?PingではDNSにアクセスしない(DNS参照は初回1回だけ)DNSキャッシュも知らん素人が「パケットキャプチャ」なんかして何を調べようとしているんだか
ipconfig /flushdnsした後にping打ってもDNS参照しないんですよ。
NBNSのパケットがLANのブロードキャストに3つ飛んでおしまい。

> >ping先はwww.yahoo.co.jp
> 本当にnslookup見たのですか?
アドレスの解決ができずにpingが通らない状況です。
IPアドレス宛でなく、ホスト名で指定したら全滅です。
ですのでICMPの拒否は関係無さそうです。

dnsを全く使用しない設定がXPにあるんでしょうか?
607:2008/11/02(日) 13:32:20 ID:???
http://t-koma.ddo.jp/cgi/monkey_banana/monkey.cgi
世界最後に沈没する日は2012年
詳しくはここをクリック
608597:2008/11/02(日) 17:26:41 ID:???
>>598
レスありがとうございます。
おそらくCISCO用語だと思います。
まだ勉強し始めたばかりで、うまく説明出来ないので、
以下のサイト(googleで"ワイルドカードマスク"で検索したら
1番上に出てきたサイトですが)をご覧頂けたらと思います。
ttp://atnetwork.info/ccna1/acl2.html

よろしくお願い致します。
609:2008/11/02(日) 18:13:51 ID:GqOIQpRe
IE7→IE8
火狐3、0
Opera
入れたら全てネットに接続出来なくなった・・・。
朝から復元とか試してるんですがダメです、
ホントに助けて・・・。
610CISCO:2008/11/02(日) 18:50:47 ID:???
>>608
CCNA(認定資格)の本読めば?
その程度の質問access-list設定した事ある人なら即答だけど、貴方のレベルで答えを言っても理解できるかどうか・・・
611CISCO:2008/11/02(日) 19:09:07 ID:???
hostを指定するって事は範囲を指定するのは可笑しい。(ホストなんだから)

10.0.0.0/255.0.0.0

access-list 101 permit udp any 10.0.0.0 0.255.255.255
で合っている

192.168.1.0/255.255.255.0は
access-list 101 permit udp any 192.168.1.0 0.0.0.255

ホスト(アドレス1個)に対してしているなら(たとえばサーバーのアドレスが192.168.1.1なら)
access-list 101 permit udp any host 192.168.1.1
となる

質問には無いが
192.168.1.16/255.255.255.240の範囲の指定は
access-list 101 permit tcp any 192.168.1.16 0.0.0.15
となる。

access-listの基本だが

腹減った
612質問:2008/11/02(日) 20:16:46 ID:Y7LepCaI
>>600
レス、ありがとうございます。

100.101.102.0/26
なら、
2*2*2*2*2*2
と64台のホストの識別用になるのかな?
613597:2008/11/02(日) 20:21:10 ID:???
>>610
>>611
レスありがとうございます。

CCNA(認定資格)の本がお勧めなのですね。今度、本屋行ってみます。

前半部分の考え方(ワイルドカードマスクの求め方)は合っていたのですね。
後半部分についてですが、
ホスト(アドレス1個)に対してなら、hostが付くと言うのは分かるのですが、
「宛先が192.168.1.0/24内のホスト」という場合は、どう考えるのか
分からなくて。
ホストと書いてあるので「ホストに対して」と考えるのかと思ったのですが、
それだと、限定されたアドレスが書かれてないので、宛先の部分に
どんなアドレスを書くべきなのか分からなくなり、
そうなると「ホストに対して」ではないなと思い、>>597に書いた
access-list 101 permit udp any 192.168.1.0 0.0.0.255
しか考えられないかなと思いました。
614名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/02(日) 23:37:41 ID:???
NEC Aterm WD701CVというルータを使っているのですが、
この回線に2台のPCを繋いで同時にネットできる環境を整えるにはどうしたらいいのでしょうか?
615 ◆jy2j5V31aw :2008/11/03(月) 00:28:21 ID:???
>>614
ハブを買ってくる。
616名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/03(月) 00:31:10 ID:???
ハブというのはLANハブで大丈夫なのでしょうか?
617 ◆jy2j5V31aw :2008/11/03(月) 00:35:44 ID:???
>>616
それ以外のどんなハブをつなぐつもりなんでしょうか。
あとLANケーブルを買うのをお忘れなく。
618名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/03(月) 00:40:06 ID:???
>>617
ありがとうございます。
619:2008/11/03(月) 11:02:20 ID:Mvh8QHgx
パソコンがネットに接続できません…
「ページを表示できません。ネットワークの接続の問題の修正を試みるには〔ツール〕〔接続の問題の診断〕をクリックしてください。」
と書いてある…この通りやってみたが解決されなてない…
もう…どうすれば…
ちなみに私はPHSを使用しているのだが。。。
620名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/03(月) 14:40:31 ID:???
最多の質問が「ネット接続できません」
なんとかできないものか
621名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/03(月) 17:11:58 ID:???
PC六台のこじんまりしたLANを構築しています。
インターネットには未接続です。
その六台のOSは2000が2台、XPが4台です。
で、2000のPCからは六台全てにアクセスできるのですが
XPのPCからはアクセスできるPCもあれば、できないPCもあって
全ての六台にアクセスできるものがありません。
どうすればXPのPCからも全てのPCにアクセスできるようになるのでしょうか?
FWは全てで切ってあります。
622:2008/11/03(月) 18:11:59 ID:???
なぞなぞ?

なぜに全PCにアクセスする必要があるんだ?
そんなことすると設定がややこしいだけだろうそれにどんなセキュリティーやねん。

普通全PCから1台にアクセスだろう。
623ちんこ剥き出し(夜叉) ◆360jPyDFno :2008/11/03(月) 19:35:17 ID:???
>>621
XPのPCにそれぞれアクセスできるように設定してください
624tれ:2008/11/03(月) 21:01:42 ID:BG3Rl/2R
625名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/04(火) 09:33:47 ID:???
>>619
ISPへの接続を確認
PHSの場合ダイアルアップ接続をしないと行けない

>>621
>アクセスできるPCもあれば、できないPCも
マイネットワークに表示されないという事かな?
それともIPで直接指定してもアクセスできないという事かな?
前者ならしばらく待ってください
後者ならFW以外のセキュリティーの可能性が高いです
2000系から全ての端末にアクセスできるなら
ネットワーク的にも問題無さそうです
626アホNW”管理”者@絶滅系:2008/11/04(火) 11:29:41 ID:S55ESqp7
569です。
なにやら、スパツリが悪さをしていたっぽい。
最近のスイッチはスパツリはデフォルトで有効みたいです。
無効にしてみて様子見ようかと。
勉強になりますた。
627_:2008/11/04(火) 12:30:26 ID:???
>>626
アホお疲れ
628( ,_ノ` )y━・~~~:2008/11/04(火) 12:32:51 ID:???
>>626
どうしようもないアホだな…
629名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/04(火) 13:00:28 ID:???
解散って参議院でもできた?

と 言うか解散前に通すもの通せ
その時期に解散したら来年度予算が・・・
630インプロット.ネット:2008/11/04(火) 14:03:45 ID:W8wcmzo1
【インプロット.ネット】全く繋がらなくなってもう二週間。
電話してもほとんど繋がらず。
やっと今日2回目の電話がったと思ったら
前回同様原因がわかりませんだと。
しまいには電話先で担当者が朝鮮人張りにファビョってくるし…
どんだけ技術力の無いプロバイダーなんだよw
しかも、契約書の裏に書いてありますが、お金は一切返せません。
だってよ。

631名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/04(火) 15:03:24 ID:???
日記は日記帳へ
632sage:2008/11/04(火) 16:34:36 ID:???
yahoo! 天気情報が表示されないぜ!
633( ゜3゜)ノ:2008/11/04(火) 22:10:40 ID:???

IDを???にするには、どーやるの?


串さしてるの?

634597:2008/11/04(火) 22:30:02 ID:???
度々申し訳ありません。
結局、私の質問(UDPパケットは、宛先が192.168.1.0/24内の
ホストの場合のみ許可)の答は一応、
access-list 101 permit udp any 192.168.1.0 0.0.0.255
で合っているのでしょうか?
635s:2008/11/05(水) 01:00:45 ID:???
test
636名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 10:24:44 ID:???
PC初心者スレと、NECの購入相談(電話)のお姉さんとで答えが違ったので、
ここで質問させてください。

基本的に家庭内LAN(各PC,NASとハブ)はgigabitLANで組んでいるのですが、
LAN内の各機器が参照しているルータが100Mbps接続です。
これをgigabit接続のルータに変えると、「家庭内LAN」のLAN内の
機器間の通信は速くなりますか?
それとも、ほとんど速度向上は期待できませんか?

具体的には、新規に購入する無線LANルータとしてNECのWR8500NとWR8400Nを
検討しているのですが、前者はWAN/LAN全ポートが1000BASE-Tのようです。

また、WR8500Nはカタログ値で「有線実効スループット ローカルルータ」の値が約806Mbpsで、
WR8400Nの9倍近くあります。この「有線実効スループット ローカルルータ」の意味も教えて
いただけると助かります。LAN内での機器間の通信時に、通信開始時だけでなく、通信途中でも
たくさんルータを参照するのであれば、WR8500Nの方が有利なような気がするのですが。

よろしくお願いします。
637636:2008/11/05(水) 10:26:52 ID:rXe4A42Y
>>636
質問をsageて書いてしまいました。ごめんなさい。
ここだけageておきます。
638 ◆jy2j5V31aw :2008/11/05(水) 13:15:33 ID:???
>>636
PC間の接続にルータに内蔵されたハブを使っているなら速くなる。
そうでないなら「まったく変わらない」。
639名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 13:16:52 ID:???
>>636
まず、どのスレでどんな答えをもらったか、話はそれからだ。
640636:2008/11/05(水) 13:50:03 ID:rXe4A42Y
>>639

パソコン初心者総合質問スレでは
「変わらない」とのアドバイスをもらいました。

NECの購入相談のお姉さんには、まず
・うちのすべてのPCとNASはgigabitLANのハブに繋がっている。
・WR8400N or WR8500Nも、そのハブに繋げる予定である。
ことを説明しました。
その上で、
「LAN内のPC_AとPC_Bの間の通信速度は、ルータを8400にするか、8500にするかで
異なるのか?」を質問しました。
お姉さんの答えは、「8500にした方が速くなる」でした。
理由は、「PC_AとPC_Bの通信中も、継続的にPCとルータの間の通信は発生するから、
8400よりも接続速度の速い8500をルータにした方が、PC_AとPC_Bの間の通信も
速くなる」というものでした。
641名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 14:40:53 ID:???
>>640
端的に言えば、初心者スレと>>638が回答が正解。

あんたの書き込みだと余計な情報が入ってて詳しく検討する気になれないんだが、
ようするにPC_AとPC_Bの通信中にも、PCとルータ間の通信があると「仮定」して、
その通信量はどんだけあるんだよ、って話。

納得いかないならルータを付けている場合と、外した場合のPC間の速度を測ってみればいい。
100Mbpsのルータがボトルネックになってるなら、それを外した時のほうが速度は出るはず。
642名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 18:23:43 ID:???
>>640
ルータから先は早くても100だろう?
仮にルータだけ1000にしても
体感できるほど速さは変わらんよ(第一外で100出ないし)
内通信はルータ経由しないんだろう
厳密に言えば変わるかも知れないが誤差の範囲無い
気にする必要は無い(理論的には変わらない)

で値段見たけど2000円+αぐらいの差か?
ぎりぎりでゆとりが一切無いなら8400を
2000円ぐらいならと言うなら今後の事を考え
8500をどうぞ

個人的には1000で揃えたいと言う所はある
速度が違う事による障害など極稀に起こるからね
643名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 19:32:35 ID:ucPy0oy3
質問です。
ネットワーク外部(例えば自宅から)社内のPCにアクセスする場合、一例として
VPNクライアントを用いる方法があると思います。調べたところ、Hamachiという
フリーソフトがあったのですがはたしてセキュリティの面から言って、企業で
使うに堪え得る物なのでしょうか?

また、VPNを利用する以外にも、他にネットワーク外から通信を行う方法があったら
教えていただけないでしょうか。最適な方法が知りたいのです。
ダイヤルアップ接続も一例としてありますがスマートではないので・・・
644:2008/11/05(水) 19:56:32 ID:???
>>643
ソフトVPNかな?使ったこと無いが、とりあえずサーバーに対して直接接続するのはセキュリティー上良くない
ゲートウェイ(フィルタ)を経由したほうが良いしたがってソフトVPN使うならVPN専用のサーバーを用意するのがいい。
でもサーバー用意するぐらいならVPNルーターなど導入したほうが楽。

VPN意外だけど
何をしたいのか言わないとね。
FTP程度ならならSSHとかあるし、エクセル開くとかならリモートデスクトップとかそういう方法もある。

何をしたいのかが大事です。
逆に何でもしたいってのはセキュリティー好ましくない
645名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 20:17:47 ID:???
>>643
まず自宅会社間の通信はセキュリティ的にNGである、という事は理解してる?
その上でやりたいというのであればネットワーク管理者に相談するべき、
というか、会社のネットワーク設定が必要なので、管理者の協力がないと実現不可能。

Hamachiに関してはまっとうな企業が使うものじゃない。
646646:2008/11/05(水) 20:35:42 ID:SAjGdmc1
こんばんは。 
当方パソコンについては素人です・・・
ある日を境にIntenet Explorerがつながらなくなりました。
しかしMozilla Firefoxでのみインターネットへの接続ができます。
原因がまったく分からないです・・・
これも原因が同じなのかitunesの更新などのダウンロードもできなくなりました。
使っているセキュリティーソフトに問題があるんでしょうか?
647:2008/11/05(水) 21:36:16 ID:q0uYS7O8
素人だろうと何だろうとどーでもいいんだが、
>>1を見て必要な情報を書き出すのだ。
648名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/05(水) 23:09:56 ID:???
>>646
IEのプロキシ設定が有効になっているのではないかね?
649636:2008/11/05(水) 23:10:15 ID:rXe4A42Y
>>641-642
> 内通信はルータ経由しないんだろう
> 厳密に言えば変わるかも知れないが誤差の範囲無い
> 気にする必要は無い(理論的には変わらない)

要は、ルータからこっち側のLAN内では、通信速度は(あっても誤差といえるほどしか)変わらない
ということですね。

アドバイスをありがとうございました。
650名無し:2008/11/05(水) 23:52:01 ID:???
XPでADSLです。
数ヶ月前から インターネットで一部のサイトだけ、ipアドレスの変換がうまくいかないようで
閲覧できません。
最近 エクスプローラーが偶然、落ちたときにだけ繋がるようになる事がわかり、
今は閲覧したい時はMozilla Firefoxを起動させてエクスプローラーを強制終了させて見ています。
その度にまた再起動しないといけなくて 大変困っています。

どうすれば閲覧できるように戻せるかご存知の方、いらっしゃいますか?
651名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/06(木) 09:38:17 ID:???
>>650
本当に名前解決の問題?根拠はある?
nslookupでIPに変換してブラウザにそのIPを直接入力すると見れる?
652:2008/11/06(木) 10:25:04 ID:+0DdkclQ
>>625さん
どうやればISPへの接続の確認がわかるのですか?
653アホアホマン:2008/11/06(木) 12:58:45 ID:ab4Iyols
ぶっちゃけ。携帯から失礼します

以前使っていたルーターを新しい物(頂き物)に変更したんですが、無線接続が頻繁に切れるのです。
距離は1m程度なのでリンクは“非常につおい”状態で確立しています

なのに接続が頻繁に切れるのはどういう原因が考えられるでしょうか?
654652のあ:2008/11/06(木) 14:17:33 ID:+0DdkclQ
今のパソコンの状態。。


ダイヤルアップ後
動作状況を見ると受信バイトの受信量が繋げるたび、ほとんど242であるのだが、これってどういうこと??


あとたぶんこれが原因だと思うのだが、ソフトウェアの自動更新をした後、「〜がアクセスしようとしています。どうしますか?」を私はウイルスサイトだと思い、拒否してしまった...orz
誰か対処方法を教えてください。。
655名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/06(木) 15:13:12 ID:???
>>653
ノイズ
チャンネルの重複

# その名前はふざけてるのか?
656650:2008/11/06(木) 16:01:46 ID:???
>>651
ありがとうございます。
nslookupでip調べて 直接入力しましたが、
やはり見れないサイトはこれでも見れませんでした。

以前プロバイダーに問い合わせましたら、そのときに名前解決が出来てないみたいだと
いわれました。
657教えてください:2008/11/06(木) 16:54:52 ID:9Jtativ1
 PC初心者です。 
ルーターとハブはどのように役割が違うのですか?
自分の認識では、両方ともインターネットをつなぐ回線を増やせるみたいな感じなのですが・・・

また、2台目にVista(64bit)を導入するのですが、どちらを購入すればいいのでしょうか?

現在はWD701CVというものでつながっています。(XPです)
658七誌:2008/11/06(木) 16:59:05 ID:???
パケット監視ツール(Negies) で通信を眺めていると、
いくつかのサイトを開いたあと連番のIP(そのサイトとは別)としばらく通信してなにかやりとりしてます。
気味が悪いので、ためしにそれらのIPを全てフィルタリングしてみると、ウェブブラウジングにかなり支障が出ます。

IP管理しているのは、パワードこムという通信事業者らしいのですが、これはウイルスに感染している症状でしょうか?
ちなみに自分が契約しているISPとは別の業者です。
659名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/06(木) 17:04:19 ID:???
>>657
[ハブ]
LANの接続口を増やすだけ。
増やすだけなので、それぞれを管理出来ない。

[ルーター]
LANとWANの接続を管理する。
(管理する≒増やす事も可能)

WD701CVにルーター機能があるので
ハブがあればOK。
660教えてください:2008/11/06(木) 19:03:28 ID:???
>>569
回答ありがとうございます! やはり使い道が違うのですね。

さっそくハブを買わねば
661教えてください:2008/11/06(木) 19:07:01 ID:???
>>659でした!
662ネットアホ:2008/11/06(木) 19:15:24 ID:ab4Iyols
>>655
マジッスか?
663名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/06(木) 19:26:08 ID:???
やっぱり釣り質問だったようだ
664ちんぽ剥き出し「幹部クラス」 ◆360jPyDFno :2008/11/06(木) 21:17:38 ID:ab4Iyols
痛いだろ?
665.:2008/11/06(木) 22:18:15 ID:???

IPV6へ移行するのは
具体的に西暦何年ごろですか?

666名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/07(金) 02:40:15 ID:???
>>665
一気に切り替わるわけでもないし、IPv6が普及しないとも限らない
667質問です:2008/11/07(金) 10:11:51 ID:S13A40oE
ルータにおける処理手順は以下の様になるかと思います。
1.ルーティングテーブルの中でサブネット長の長い行から順にチェックする。
2.パケットの宛先アドレスとサブネットマスクとのビットごとの積(AND)をとる。
3.宛先ネットワークと一致するか調べる。
4.一致していれば対応する次ホップに転送する。一致しなければ次をチェックする。
そこで、お聞きしたいのですが、上記の処理手順を以下の例に当てはめて、
具体的にどうなるか(具体的にどの様な処理をするか)教えて頂けないでしょうか?
ルーティングテーブルに
・宛先ネットワーク:192.168.1.0 255.255.255.0、次ホップ:192.168.3.2
・宛先ネットワーク:172.16.2.0 255.255.0.0、次ホップ:192.168.4.2
の2つがあり、192.168.2.6宛のパケットが来た場合。
668データ通信のこと:2008/11/07(金) 11:15:31 ID:???
自宅の通信環境がISDNまでしか対応していません(田舎なので)
幸いDoCoMoの電波状況は良いので、DoCoMoのデータ通信に変更しようかと思っています。

 ・質問はこのカテゴリで良いのか?
 ・データ通信でネトゲは問題に無いのか?
669うい:2008/11/07(金) 18:54:39 ID:???
>>667

あて先不明でICMPレベルの段階で送信元に送るなという情報が戻ってくる

しかしそれ以前にデフォルトGWが大抵あるだろう

なんか釣りっぽいな
670 :2008/11/07(金) 22:29:56 ID:???
>>658
パケット監視ツール(Wireshark) でパケットの中身を眺めてみたら?
671665:2008/11/07(金) 22:39:05 ID:???
>>666
TKS!
672質問です:2008/11/07(金) 23:54:35 ID:???
>>669
まぁっスね

つか、君失敬だなw
673667:2008/11/07(金) 23:57:04 ID:S13A40oE
>>669
ありがとうございます。
一応、これは知人が持ってる本にあった問題で、解説が全く
なくて困ってます。

1の「サブネット長の長い行」と言うのが解りません。
2の「サブネットマスクとのビットごとの積(AND)」と言うのが何を
指しているのか解りません。
4の「一致しなければ次をチェックする。」の次が何を指すのか解りません。

釣りではないので、教えて下さい。
674MAKEIN:2008/11/08(土) 00:19:10 ID:???
>>673
10進数を2進数に変換し、後は足し算。
まずは10進数と2進数を勉強してくださいね!
675667:2008/11/08(土) 02:36:20 ID:JV0pIZPE
>>674
ありがとうございます。
一応、10進数・2進数・10進数⇔2進数の変換・2進数の足し算は
理解しています。
ただ、どう適用すれば良いのか解らなくて。
676名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/08(土) 03:20:21 ID:???
>>668
>・質問はこのカテゴリで良いのか?
→質問の内容による。何買ってどのプランがいいか、等はスレ違いになる。

>・データ通信でネトゲは問題に無いのか?
→ゲームによる。FPSやMMOはまず無理だろう。
 チョンゲの大富豪?とかそういうテーブルゲーなら可能かと。
677停電:2008/11/08(土) 08:09:17 ID:???
昨日ブレーカーが落ちてしまい
電気が復旧したあとネットをしようとすると
接続できなくなっていました

モデムを見るといつもなら
ttp://imepita.jp/20081108/291330
↑の画像の上から三つ目のPPPと書いてあるところが
光っているのですが今は光っていません

元通りネットに接続できるようにするには
どうすればいいでしょうか?
678名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/08(土) 13:30:18 ID:???
>>677
1.マニュアルを読む
2.一生ネットと無縁の生活を送る


二つに一つ、貴様が選べる。
好きな道を選べ。









まぁ実際は停電でモデムがやられている可能性があるね。

念の為、電源コード(本体側の方が簡単)を抜いて、50年ぐらい放置。
急いでるならまぁ最悪10分でもいいや。そんぐらい放置したら
やさしく電源コードをインサート。それでダメなら多分本体が
イッちゃってるから修理に出すか買い替えるかですな。
679\             :2008/11/08(土) 18:21:58 ID:59MmpAbp
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /肛門 ̄\
        |O-O-ヽ_ミミ
       (,:)'e'( : . )3/
        /⌒-=-'⌒ヘ
_____ノ /'"   ゙`ヘ ヘ ブリブリッズビビー!!
||\    Eニ_(   Y   )__ニ^ヨ
||\\.   (⌒ゞ、__人___ノ⌒)   ∧_∧
||. .\\  ヘ .) .,,ハ、.( /   ( ;´Д`) (ウワ、変なの、衆人環視のもとで
.    \ 6ニ_) (;;;;;;;)(_ニ9\ /    ヽ.  糞ひってるぞ・・・)
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( `,_・・´)目合わせるなっ! ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (lll    ) うわー、匂ってきたよ、オイ
680            :2008/11/08(土) 18:24:11 ID:59MmpAbp
   ________
  /
  | まあそういうな。ケースバイケースでものを考えろ。
  \
    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /678  ̄\
        |O-O-ヽ_ミミ
       (,:)'e'( : . )3/
        /⌒-=-'⌒ヘ
_____ノ /'"   ゙`ヘ_) ビチビチッブリッズビュッ!!
||\    Eニ_(   Y   )
||\\.   (⌒ゞ、__人___ノ⌒)    ∧_∧
||. .\\  ヘ .) .,,ハ、.( /    ( ;´Д`) (ウワ、変なの、無視してたら
.    \ 6ニ_)ζ;;;;;;;)(_ニ9\  /    ヽ.  さらにビチグソひってるぞ・・・)
.  (;;;;)  \ζ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ,,,,,,  / .|   | |
.      γ;;;;;;;∧_∧;;;;;;;;;;;;;;;(⌒\|__./ ./
  人  ζ;;;;;(  ;,_>;)放置だ、放置っ! ∧_∧ 
. (;;;;;;;) (;;;;;;;;_/   ヽ          \  (lll    ) 放置というより痴呆だな、オイ
ボトボト…
681教えて下さい:2008/11/08(土) 20:00:25 ID:0vAqmxyF
他でも聞いたのですが、過疎気味なのでこちらにも失礼します。

2台目のパソコンもネットに繋ぎたいのですが、もともと使っているLANケーブルを2本に変換(増やす)するには、ハブを買うしかないですか?
※2台同時に使えなくてもいいです
682ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/11/08(土) 20:39:52 ID:???
>>681
>※2台同時に使えなくてもいいです
君がリアルにルンペンなら、今使ってる一本のLANケーブノレを
繋ぎ換えて使い分ければいいんですよねんて
683教えて下さい:2008/11/08(土) 21:14:55 ID:???
>>682
その手がありました!あと、もう1本買って差し替えて使うことはできますか?
684ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/11/08(土) 21:24:55 ID:???
>>683
そげな繋ぎ方するんやったらいよいよハブを買わんといかんごと
いかんくなるばい
685教えて下さい:2008/11/08(土) 21:56:51 ID:???
>>684
システム的に何か問題がでるんですか?
686ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/11/08(土) 23:05:42 ID:???
>>685
ただ単に一々あっちゃこっちゃ繋ぎ換えてネットばするのが面倒臭かろうが?
俺はそのことば懸念して君に助言ばしてやったとばい

別にそれで面倒臭くなかったらな、それぞれ繋ぎ換えてネットばしたらよかたい
そういうこと
687教えて下さい:2008/11/08(土) 23:17:50 ID:???
>>686
やっぱり差し替えは手間が掛かりますよね。
ハブを買いたいと思います
アドバイスありがとうございました!
688名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/09(日) 00:22:23 ID:R7ye9ThJ
すいません今日パソコンを買い換えたのですが
無線LANの接続が安定しません。
機種はVAIOのCS60B/Rです。
ダイナブックは接続が安定しているんですが。
もしパソコン単体設定の問題であればPCすれに移動しますが
こちらでご享受していただけるならお願いいたします
689名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/09(日) 05:08:23 ID:???
質問失礼します。

パソコンを新しく購入し、ファイル共有しようと思ったのですが、
以前に「server」のサービスを削除してしまい、共有フォルダを作成することができませんでした。

serverはどこかでダウンロードできるのでしょうか?
690DDD:2008/11/09(日) 09:28:18 ID:???
>>689

サービスにあるんだけど
OSぐらい書けば?
691名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/09(日) 09:46:44 ID:???
>>690
失礼しました。
XP pro SP3です。

「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」を入力し、サービスの編集を行ったのですが、serverが見当たりません。
692停電:2008/11/09(日) 09:59:19 ID:???
>>678
ありがとうございます!!
復旧しました!
693:2008/11/09(日) 17:57:29 ID:F533E8/U
ギガビットってパソコンとLANケーブルとモデムの3つが対応していないと使えないんですか?

自分はギガビット対応のハブを挟んでいるのですが、ハブからPCまででも通信が速くなったりしませんか?
694名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/09(日) 18:18:04 ID:???
すいません688です。
私の質問は回答していただけないのでしょうか?
695( ,_ノ` )y━・~~~:2008/11/09(日) 18:34:42 ID:???
>>693
別に問題ない。すべての通信量がボトルネックの部分にて調整され、通信されるだけの話。

>>694
VAIOのCS60B/Rを、ダイナブックと一緒の部屋に置いて通信すればいいんじゃんね?
696:2008/11/09(日) 19:41:01 ID:???
>>695
レスどうもです!
697名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/09(日) 19:58:37 ID:???
>>695
回答感謝します。
でも意味がわかりません。一緒の部屋に無線LAN内臓のパソコンを2台置くと
無線が安定するんでしょうか?まあやってみます
698hana:2008/11/09(日) 22:45:47 ID:???
>>693
1行目: 足りないなプロバイダーもギガじゃないと
2行目: PC-PC間にギガHUB挟めばPC-PC間はギガ
699教えてください:2008/11/10(月) 13:01:02 ID:???
1台のルータを使用し、2台のPCからインターネットをしています。
この場合、PCそれぞれを別ネットワークにする(隔離する)には
ルータ・PC1・PC2のIP・サブネットマスクをどう設定すればいいですか?
PCは2台ともインターネットに繋がるようにしたいです。
700699:2008/11/10(月) 13:08:55 ID:???
↑に書き忘れましたが、OSは2台ともXPProで、ルータの機種はBUFFALOのWHR3-AG54です。
701質問です:2008/11/10(月) 15:08:10 ID:???
今日ハブを買ってきて接続したところ、回線速度がハブ使用前の1/3以下に落ちてしまいました。
接続方法は、
−ルーター−−PC1
     |
     ハブ−PC2
という感じです。(近いうちにPC2と同じ部屋にPS3を設置予定なのでハブを買ってきました。)
PC1で速度測定をすると以前と同じくらい(48Mbps)出ます。
PC2で速度測定をすると以前の1/3以下(13Mbps)になってしまいます。
ハブはLSW-TX-5EP、ルーターはWeb Caster X310です。
何が原因なのでしょうか?
702名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/10(月) 15:56:31 ID:???
>>701
PC1とPC2の通信設定。
MTUとかRWINとか。
703名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/10(月) 20:13:52 ID:???
>>701
原因が何かといえばハブ。
相性もあるけど2000円程度のハブなんてそんなもんだろ。
念のため電源コード抜いてしばらく放置してから入れてみる
それでもダメなら隠れ仕様か相性のどちらかだな。

つーかもしPC1,2がGigabit対応だったとしたら、
━[ルータ]┳━PC1
.      ┃
.      ┗━[ハブ]┳PC2
.             ┗PS3

じゃなくて

━[ルータ]━[ハブ]┳━PC1
.           ┃
.           ┗━┳PC2
.              ┗PS3

にして、ハブもGigabit対応にすればPC1,2は高速で通信できるぞ。
どちらかのPCがエロ動画ファイルサーバ化してると恩恵に預かれる。
704701:2008/11/10(月) 20:47:00 ID:???
なんかLANケーブル抜いて挿し直したら速度元に戻りました。
どうもありがとうございました。
705むり:2008/11/10(月) 21:30:48 ID:???
>>699
無理です。
706あの:2008/11/10(月) 21:49:04 ID:o7os8ghp
銀行振込ってATMでもできますか?
707;x;:2008/11/10(月) 22:36:28 ID:D3CJILpk
質問失礼します
一昨日の朝からネットゲームやスカイプやサイズが大きいものをダウンロードすると、回線が途端に悪くなります。
ネットサーフィンをしている上ではあまり問題ないのですが、さすがに困ったのでプロバイダに問い合わせてみたところ、回線はまったく問題がないと言われました。
ファイル共有ソフトをたまに使ったり(実際には言ってません)、ネットゲームをよく放置しておくので速度制限をかけられたのではないか?と尋ねてみたところ、制限はかけていないと言われ(回線速度が出ている=制限はかけてないという感じです)
モデムのリセットなども試してみましたが全く良くなりません。
PCの中身の方に問題があるのではないか?と言われましたが、リカバリをしても回線はこのままなので問題はないと思います。
ちなみに、利用しているプロバイダはJ:COMで回線速度は下りが28.30Mbps 上りが1.747Mbps です。

よろしくお願いします。m(_ _)m
708(>o<)y~~~:2008/11/11(火) 00:22:15 ID:???
>>707
一度ルーテーの電源切って再起動してみれハゲ
プロパイタがヤッフー☆BBならモデム兼ルーテー本体の設計がチンケでチープなんで
通信量が一定以上に溢れるとそこから先のパケットをボロボロ溢しやがるから、そのうち繋がらなくなるぜ。
709:x::2008/11/11(火) 12:15:44 ID:Ia1QzbKt
707です。
>>708さんマジかよヘーイ!
ルーテーに弱点があんならじゃあどうすればいいんですか?
710(>o<)y~~~:2008/11/11(火) 12:21:01 ID:???
>>710
だから昨日から何度となく口酸っぱく言ってんじゃん…


あんたのチンケなちんぽしゃぶりながらルーテー再起動して、チープな精子発射しましょうやっつってね
711(>o<)y~~~:2008/11/11(火) 12:23:31 ID:???
>>711
わかりました。今会社なので、早速家に帰ってやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
712:x::2008/11/11(火) 12:38:47 ID:Ia1QzbKt
ちょw騙らないで下さいよw
708さんの言われるように私もちんぽしゃぶりながらルーテーの再起動をやってみたいと思います。


ありがとう御座いました。
713713:2008/11/11(火) 21:32:25 ID:2WDRcuab
大学の部室のPCからネットに繋ぎたいのですが、
どういう準備をすればできるのでしょうか?
714(>o<)y~~~:2008/11/11(火) 22:18:20 ID:???
>>713
無理だからあきらめろ
71540歳主婦:2008/11/11(火) 23:14:11 ID:4b/PqNRf
11月10日午前1時30分頃、突然インターネットに接続できなくなりました。OSはXPホームエディション、プロバイダは@t-com、接続はLANでルーターはNTTのものです。解決方法を教えていただけないでしょうか
716名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/11(火) 23:17:39 ID:???
>>715
PCの電源を落として、ルータの電源コードを抜いて十数秒待ってから挿し直す。
完全に立ち上がってからPCの電源を入れる。

これで大抵直るよオバチャン
717715:2008/11/11(火) 23:52:03 ID:4b/PqNRf
716さんの方法を試してみましたが、なにをやっても反応しませんでした。こうなるとプロバイダかルーター、どちらかに不具合があると思うんですが、どうなんでしょうか
ルーターはLEDが一切点灯しません
718名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/12(水) 00:14:52 ID:???
特殊な設定のPCにLANケーブルさしたらネットワーク全体が不通(ルーターがストップ)する
なんてケースありますかね?
DHCP有効、アドレス範囲192.168.1.20〜30くらいのところに固定IP取得設定のPC(192.168.1.10辺りの設定)をつないだ場合とかを考えたんですけど
普通はその端末のみ繋がらないだけですよね?
719名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/12(水) 00:40:59 ID:???
>>717
それどう考えてもルーターだろオバチャン。
ルーターの電源、コンセントに刺さってるところはちゃんと通電してる?
省エネタップwとかでスイッチパチンと切ってたりしないかい?
もしくは掃除機かけるときに抜いてないかい?しっかり確認してよオバチャン
720715:2008/11/12(水) 01:09:28 ID:ETu0S8m8
>>716さん>>719さん(同じ方かな?)、ご教授ありがとうございます。しかしまだ解決出来ていません
通電はしています、他のコンセント差し込み口で試しても無理でした
ルーターの故障の場合はルーターを借りている会社(NTT)に連絡して、別のルーターを借り直せばいいのでしょうか?落としたりした訳ではないのですが……何で急に故障したんでしょう?
721残業と富士通:2008/11/12(水) 02:06:14 ID:???
>>720
完全にルータの故障だな。レンタルしてるNTTに連絡して交換。(無償かな?)
壊れた原因はハードの開発元などで調べんと分からん。
何台も出荷してりゃ、普通に使っててもいくつかは故障するし。
722715:2008/11/12(水) 02:12:04 ID:???
>>721さん、ご教授ありがとうございます
ルーターの故障では自力ではどうにもなりませんね……昼になったらNTTに連絡することにします
ではもう寝る事にします。>>716さん、721さん、本当にどうもありがとうございました
723名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/12(水) 12:00:01 ID:???
>>713
環境が分からん
携帯・PHSから繋げば〜

>>718
ある
一部ルータはVistaを繋ぐとルータがハングアップして無応答になる
大体はファームウェアのバージョンアップで対応可能
724724:2008/11/12(水) 12:28:20 ID:5FaMRaRb
ネットに繋がるがメッセとIEに繋がらん
メッセの診断ではDNSでエラー起きるからDNS設定したが変わらなかった
プロクシも設定してない
自分の知識じゃつんだ…orz
725名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/12(水) 13:38:44 ID:???
あ、そ
726名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/12(水) 19:06:00 ID:???
>>723
ああ、それかも知れません。
どうもですー。
727ちんぽ剥き出し幹部クラス ◆360jPyDFno :2008/11/13(木) 12:13:02 ID:???
>>724
線をルーターから外してモデルに直付けしてバイダに接続してみれ
728名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/13(木) 14:53:54 ID:5PRXxOxh
VPN接続についての質問です。

外出先からiPhoneでVPN接続をしています。
使っているPCはWinXP Pro SP3でルーターはAterm WD701CVです。

XPの着信接続を使ってVPN接続をしています。

VPN接続は可能で、プライベートIPアドレスでのVNCも使えています。
しかし、VPN接続を確立した状態ではiPhoneで他のネットワークに接続できません。

ローカルエリア接続と着信接続ではブリッジ接続することもできませんでした。


VPN専用ルーターを購入しなくてもネットワークに接続する方法はありますか?
729名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/15(土) 19:12:28 ID:ygfH/qE4
青春アキーオ タテシと貴志

タテシ) 鳴り響いた携帯電話 嫌な予感が胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アキーオ

貴志) 情けないぜ 助けてくれ 例の奴らに追われてるんだ
もぉ誰かも知れない ミ・ アキーオ

二人を裂くように 電話が切れた
俺たちはいつでも 二人で一つだった 地元じゃ負けしらず
そうだろ 俺たちは昔から この街に憧れて 信じて生きてきた
なぜだろう 思いだした 景色は 旅立つ日のキレイな空

抱き締めて

タテシ) 辿り着いた 暗い路地裏 しゃがみこんだ
   あいつがいた 間に合わなかった ごめんな

貴志) やられちまった あの日かわした 例の約束
  守れないけど おまえが来てくれて 嬉しいよ

震える手の平を 強く握った

俺たちはあの頃 辿り着いたこの街 すべてが手に入る 気がした
ふるさとを捨てさり でかい夢を追いかけ 笑って生きてきた
これからも 変わることない未来を 二人で追いかけられると 夢みてた

俺たちはいつでも 二人で一つだった 地元じゃ負けしらず そうだろ
俺たちは昔から この街に憧れて 信じて生きてきた
なぜだろう 思いだした景色は
旅立つ日のキレイな空
730七資産:2008/11/16(日) 01:29:42 ID:jwIY+RKT
すみません、ちょっとした疑問があって質問したいんですが
誰かいますか?
731名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/16(日) 01:35:21 ID:???
誰もいないのでお引取りください
732七資産:2008/11/16(日) 01:43:37 ID:jwIY+RKT
ttp://www.pc-seibishi.org/quiz/quiz.php?lvl=2

ここの2ページ目の、
IPアドレス「192.168.0.0/25」に所属できるホストコンピュータは何台か。
という問いに対して、マスクは8bit、16bit、32bitのはずだけど
25というマスクの意味がよく理解できないのが一つ

IPアドレス(192.168.2.100)を設定したパソコンと同じネットワーク内にルータがあるものとして、
サブネットマスクとデフォルトゲートウェイが正しく設定されているものを、
A〜Eの中から選べこの野郎。という問いに対して、設問では、
A. 192.168.2.100 -- 255.255.255.240 -- 192.168.2.10
B. 192.168.2.100 -- 255.255.255.0 -- 192.168.3.1
C. 192.168.2.100 -- 255.255.255.192 -- 192.168.2.21
D. 192.168.2.100 -- 255.255.254.0 -- 192.168.4.1
E. 192.168.2.100 -- 255.255.255.248 -- 192.168.2.97
のうち、Eが正解になっているのですが、AとCが不正解な理由が理解できません

どうか馬鹿な私に、ヒントだけでも教えていただけたらと思います。
733イヒ:2008/11/16(日) 03:01:31 ID:???
有線無線両方使えるWinXP SP3のノート機で、有線か無線どっちかをデバイスマネージャで無効にすれば
残りの一方がちゃんと機能するのに両方有効にしておくとどちらも機能しません
同時に機能させる方法はないでしょうか
734名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/16(日) 03:37:24 ID:???
NTT東日本Bフレッツに契約してます。
現在、インターネットには繋がるのですが、
PC(Vista)のIPアドレスを調べるとIPv4アドレスが169.254〜になっています。
デフォルトゲートウェイはIPv6のアドレスが表示されます。

プロパティでインターネットプロトコルバージョン6のチェックを外すと
インターネットに繋がらなくなります。
なんとかIPv4でも繋がるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
735へっぽこ”管理”者:2008/11/16(日) 10:37:13 ID:Tt0M8hAd
質問です。
どなたかよろしくお願いします。

ドメインサーバでLANを構築しているのですが、2台のPCでXPを再インストールして再度、
ドメイン参加をしようとしたところ、
「0x0000267c DNS_ERROR_NO_DNS_SERVERS」というエラーが表示され、うまくドメイン
参加ができません。コンピュータ名を変えても同じです。

どこの設定なりを変更すれば再度、参加できるのでしょうか?
736名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/16(日) 19:40:19 ID:???
息子がネットゲームに嵌ってしまい困っています
ネットゲームだけできないような制限をかけることが出来ないでしょうか?

ルータの設定で制限することも考えたのですが、複数のネットゲームをしているようなので通信先のアドレスが特定できません
プロバイダのWEBシールドも息子の使用しているPCをいじらないといけないので難しいです…

737a:2008/11/16(日) 22:16:31 ID:???
738名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/17(月) 06:46:13 ID:???
>>736
なぜそういった短絡的発想しかできないのですか?
ネット上の友人と一緒に遊んでいるかもしれないのに
いきなり連絡が取れなくなったら困るでしょう。

それに、ふた昔前の人間ならともかく目先のものを取り上げても
何の解決にならないことが理解できませんか?そういうことは
話し合いで解決すべきことです。

逆上した息子に刺されたいなら、ルータにログインして主要な
ポート(Webやメール)以外のポートを塞いでしまえば良いでしょう。
息子がもし自分でルータを設定できる子だったらルータのパスを
変えて、リセットができないように、引き出しか何かをを改造して
本体そのものを隠蔽して物理的な鍵を付けておけばおそらくは
どうしようもなくなるでしょう。
739名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/17(月) 06:49:26 ID:???
20代後半以降の奴らなら、幼い頃にファミコン隠された思い出とかあるだろうけど
今時の子供はゆとりに育てられてるから何をどうするか分かったもんじゃないですから。

ネトゲに繋がらないようにできれば
「あれ、ゲームに繋がらないや・・・参ったなぁもう友達と遊びに行くか宿題でもしようかな!」
とでもなると思ってるような>>736が産んで育てた子供なら、繋がらなくなった瞬間
包丁持って襲ってきても全然おかしかないと思うんだよね、俺は。
740名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/17(月) 08:28:30 ID:???
>>735
クライアントのDNSサーバーはドメインサーバーを指してる?
741へっぽこ”管理”者:2008/11/17(月) 11:32:57 ID:cq6Wkhzy
>>740
はい。ドメインサーバです。

サーバのDNSも確認したのですが、特にIPが重複している事もないです。
742 :2008/11/17(月) 18:13:47 ID:???
>>736
そういうときは何かを禁止するんじゃなくて、必要なものだけ許可したらいい。
743/:2008/11/17(月) 18:43:40 ID:???

初心者です。
ルータを購入しました。
コンソールケーブルについて質問です。

手元にある青いコンソールケーブルは、
片方が、コンソールポートにさしこむタイプ、
もう一方が、2つのねじがついているタイプです。

このままではノーパソに接続できません。
『ノーパソのUSB口』と
上記の『2つのねじがついているタイプ』を
接続させるケーブルを購入するつもりです。

このケーブルは、何という名称でしょうか。
大型家電店で取扱っているでしょうか。

宜しくご教示ください。

744名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/17(月) 22:50:10 ID:???
いやです
お店で店員さんに聞いてください
745/:2008/11/17(月) 23:30:42 ID:???
>>745
店員さんもわからないそうです。
746:2008/11/17(月) 23:41:26 ID:???
>2つのねじがついているタイプです。
シリアルケーブル。

>『ノーパソのUSB口』と
>上記の『2つのねじがついているタイプ』を
>接続させるケーブルを購入するつもりです。

シリアル-USB変換ケーブル買えばいいと思う。
747/:2008/11/17(月) 23:51:38 ID:???
>>746
ありがとうございました。
明日、購入してみます。
748/:2008/11/18(火) 00:32:45 ID:???
>>747
それ買って何をしたいんだろ?
ルーターの設定用に使うことあるけど
初心者さんは、まずつかわないし
ルーティングテーブル変えたり
ポートごとに制限かけてりするのかなあ?
749abc:2008/11/18(火) 01:20:46 ID:???
暗号化通信について質問させてください。

現在の暗号化通信はSSLがデフォルトになってるようですが、
サーバ側は証明書を用意する必要があるしクライアント側は変なポップが鬱陶しいと感じます。
そこで、サーバ認証無しでSSL通信の暗号化のみを用いるような通信方法は無いのでしょうか?
もちろん大手のサイト等ではちゃんとした手順を踏んで正式な証明書を取得するべきだと思いますが、
小さなサイトであれば単に暗号化だけ出来ればいいと思ってる人も多いのではないでしょうか。
750ii:2008/11/18(火) 07:48:32 ID:???
>>749
Apache2使えば?
751名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/18(火) 09:09:07 ID:ndDL8bPo
>>728もお願いします
752ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/11/18(火) 21:07:54 ID:???
>>七百四拾九
「OpenSSL」でちんぽしゃぶりながら社長に無礼働いて恋!


叱らば御免!!
753名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:29:29 ID:???
すいません、教えてください。
無線LANを使用するのってモデムに差し込む発信機みたいなのがいるんですか?
受け取り側はノートPCで繋がってはいるんですが、
さっきモデムに問題が起こって再起動中、むろんデスクトップは繋がらない状態なんですが
その間もノートは繋がっている不思議!
これはどこか別の信号?を受信しちゃってないでしょうか。
ノートからとデスクトップからと書き込んだIDが違うのも不思議で…
754自宅ラバーデビュー:2008/11/18(火) 23:12:35 ID:???
1812を2台、購入しました。
直接重ねていても大丈夫でしょうか。
熱が心配でして。
755,:2008/11/19(水) 00:59:54 ID:???
ゴム足でも挟んどけ
756名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/19(水) 01:29:56 ID:???
他の板で回答なかったのでこちらでお聞きしたいと思います

OS Windows Vista HomePremium使用です。
DELLのノート INSPIRON1420 を会社と家で使っておりますが以下の現象が生じます。
解決法をご伝授願います。

1 帰宅後、LANケーブルをつないでインターネット(FTTH、フレッツOCN)に接続しようとしますと 
 タスクトレイのネットワークのアイコンが「アクセス:ローカルのみ」になります。
  この場合、「ネットワークと共有センター」→「ネットワーク接続の管理」→「ローカルエリア接続の状態」
 →「ローカルエリア接続のプロパティ」→「TCP/IPv4のプロパティ」とたどりまして
 「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にチェックを入れてOKにしますと、
 「アクセス:ローカルとインターネット」になります。

2 会社に行って、ワイヤレスLANに接続しようとするときも同様の状況(ローカルのみ)が生じます。
 また、パソコンをスリープ状態から復帰させますとタスクトレイのアイコンが×になっており
 再起動させて(これでローカルのみになる)、上の作業をするとようやくインターネットに接続できます。
757ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/11/19(水) 13:00:13 ID:???
ほほう、微笑ましいな
758へっぽこ”管理”者:2008/11/19(水) 17:49:31 ID:Rq8AcjqS
>>756
通常、会社のサーバでは、DNSは自動的に取得になっていると思われるから、
書いてある事を解決するには会社のサーバでIP及びDNSを固定で設定して、自宅でも
同様に設定をすれば解決するはずだけど、プリンタやサーバ、FAXなどは固定で振って
いる事がほとんどなので、それと重複しないように注意しないといけないのと、家でも無線LAN
などを使用している場合、ルータは固定で振っているはずなので、それと重複しないように
注意すればいいのかな。

間違っていたら、だれか訂正をお願い。
759ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/11/19(水) 19:30:48 ID:???
> 通常、会社のサーバでは、DNSは自動的に取得になっていると思われるから

そもそもここが間違い。会社のネットワークはIP固定がデフォなんだけどなw

DHCPだったとしたら台数少ないかよほど小さな会社なんだろうな
760ii:2008/11/19(水) 20:22:25 ID:???
>>752
へ?おれ750だけど変な事言った?
Apache2正確にはapache-sslつかえば証明書無しのHTTPSサイト作れるけどって意味だけど?

IISだとttp://support.microsoft.com/kb/324069/ja
証明書取りに行くようです。(IISは詳しくない)

まあ質問者=752の釣りだろうけど
761へっぽこ”管理”者:2008/11/20(木) 10:17:33 ID:DBviyl/G
>>759
で、固定で振ってるとして、その後に書いた事は間違ってるのかい?
どこの設定を弄ればいいのよ?

煽りもいいけど、解決法を書いてよ。
762名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/20(木) 16:49:09 ID:???
▽日本が危ない!誰でも日本人?
国籍法改正の裏に潜む危険性を青山がズバリ


ttp://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

元厚生事務次官殺害事件はこの法案の目を逸らすための可能性が非常に高い

民主党もなぜかこの法案には賛成している
763常勤講師:2008/11/20(木) 18:23:18 ID:???
ちょっと問題が起きたので御意見を賜りに来ました。
現在、
ADSLモデム - ルーター - PC
という接続なのですが、最近サイトの表示がやたら遅いと感じ、
ブロードバンドスピードテストを試したところ
以前下り5〜6Mbpsはあったのに、今は1Mbpsもありません。
さすがにオカシイと思って試行錯誤したところ、ルータを外して
モデムと直接つないだら5.4Mbpsぐらいで安定していました。

これはルータに問題ありと判断して良いのでしょうか?
突然ルータの速度が出なくなるなんてあるんですか?
764ff:2008/11/20(木) 20:34:19 ID:???
>>763
故障しない電化製品は無い
765名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 07:57:23 ID:???
>>763
ルータの初期化でもしてみたら
766名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 09:52:40 ID:???
>>756
1.
会社が固定IP使用かな?
ルータのIPが会社と家で違うために発生しています
2.
>パソコンをスリープ状態
確かそのような問題があったな
回避方法忘れたけどデバイスの電源設定変えたような
1・2共にスリープモードをデフォルトで使っているなら
デフォルトは電源を切るにしましょう
スリープモードはその時の状態を維持しますので
IPなどの設定もそのままで維持します。

お節介な忠告
 会社で使うPCとプライベートで使うPCは分けた方が良い
 使うにしても最低限ウィルスチェックを入れ常に更新を

>>759
DHCPで無いと検疫システムが構築し難い
大企業でもDHCP利用している場所は多々あります

>>763
再度モデムに繋ぎなおしても
速度が遅いならルータに問題がありそうですね
もしも速度が元に戻ったのなら仕様と言えるでしょう
ADSLはその仕組み上
リンクが安定した速度で通信をします
ただしリンクが切れたり不安定になった場合
低速に切り替えリンクが安定した場所で再度維持します
その為一時的に不安定になり低速が落ちた場合
リンクを一度切らないと低速で通信を行う事になります
767名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 11:09:38 ID:???
質問です。
ある特定のIP範囲だけ、制限(後述)を設ける事は可能でしょうか?

社内において、客がメール等を確認する際にネットに繋ぎたいとの事なのですが、
現状では、社内の全ての情報にアクセスできてしまうのです…

わたしの理想としては
社員(10〜250) :ネット可能・ネットワークプリンタ使用可能・社内LANにアクセス可能
 客(251〜254):ネット可能・ネットワークプリンタ使用可能・社内LANにアクセス不可能
  ※括弧は第四オクテット
のように設定したいのですが、できるのでしょうか。

やはりPCごとにログイン用IDを設定してNASにも社員用に制限をかけて…等と、
社内のネットワーク全てにパスを設けるしかないのでしょうか?
近い形でも構いません、宜しくお願いします。
768名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 13:20:51 ID:???
>>767
間にFW入れれば可能
関連サーバにアクセス可能IPを設定する
裏技使って該当IPへのルートを通らない物にする
その客がどのLV(不特定多数・ある程度限られる)で
何処で使用するかなどにより変わってくると思います
769名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 13:38:19 ID:???
さげてました。ageます。
770770:2008/11/21(金) 13:49:04 ID:e1N0y9FC
このたび九州から関東に引っ越すことになったんですけど
モデムをそのまま使うことって可能ですかね?
それとも引越し先からまた契約とかをしていかないとダメですか?
771767:2008/11/21(金) 13:50:38 ID:8E1Kw5N2
うわぁぉリロードしたのに読み込めてなかった。

>>768
ありがとうございます。
・間にFW入れる
・関連サーバにアクセス可能IPを設定する
・裏技使って該当IPへのルートを通らない物にする
はそれぞれ個別の規制手段ですよね。調べてみます。

>その客がどのLV(不特定多数・ある程度限られる)で
>何処で使用するかなどにより変わってくると思います
完璧に防ぐ方法はない(玄人なら突破できる)ということですか…

ちなみに、この手の制限は当然ルータ等ではできませんよね?
772名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 13:59:55 ID:???
>>770
ADSL?光?契約会社は?
モデムが地域固定で無く50/60共にOKなら
問題なく使えるはず
最近それぞれの地域専用を作る事は無いと思うけど
念のため回線会社に相談してみては?

>>771
ルータでも簡易FWある物もある
773767:2008/11/21(金) 15:41:19 ID:???
>>772
ルータのFWは、外部から内部に対してのもの、という認識ですが
内部同士のPCに関して、例えば192.168.1.2から192.168.20.3を
見えないようにするまたはアクセスできないようにする、といった
ことはできるんでしょうか?

ある特定のPCを隠したいだけなら、そのPCにFWを入れれて客用に
割り当てるDHCPのIPの範囲を弾けば良いわけですよね。
でも、鯖はWinからUnixまで数台あって、尚且つ各個のPCにも
共有フォルダが作られているのでこの方法は使えません…
(後だしになってすみません。)

ドメイン管理だったらドメインに参加してないPCはアクセスできない、
とかできるんでしょうけど…何かうまい方法ないでしょうか。
774名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 16:09:24 ID:???
もう一台安いブロードバンドルータでも用意して客とLANの間に挟めばいいんじゃないの?
775?:2008/11/21(金) 17:28:16 ID:???
セグメントわけられるなら、鯖側のhosts.denyでも良いんじゃないか?
複数台あるなら管理がちょっと面倒になるが。
776練馬人:2008/11/21(金) 18:41:28 ID:QmcHmcaZ
Win98(無印)のPCで、イーサネットコンバータが使えません。お助けください。

自宅ネットワークは、NiftyからもらったADSLモデム(無線機能付き WD701CV)に、
XPのノートPC2台を、無線でつなげてます。暗号はWPA(AES)

これに、古いWin98のノートPCも加えたいのですが、
Win98で、WPAが使えるPCカードとかUSBアダプタがないので、
イーサネットコンバータ「GW-MF54G2」を買いました。

イーサネットコンバータは、XPのパソコンで設定して、使えるようになりました。
だけど、Win98パソコンにつなぐとうまくいきません。

Win98のパソコンを、立ち上げる時に、ネットワークにログインというのが出てきて、
これが、問題だと思ってるのですが、キャンセルしても、そのままOKしても駄目です。

試したことは、Win98のPCから、イーサネットコンバータの設定とかも出来ましたし、
イーサネットコンバータは問題なさそうです。
777名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/21(金) 19:44:03 ID:???
WD701CVとWin98は有線では繋がるの?
778:2008/11/21(金) 19:51:24 ID:???
符号なし整数を2桁(または2桁以上)の16進数に変換するやり方が分かりません
以下の符号なし整数の場合16進表記はどうなりますか?

2
3
11
13
19
21
100
1000
779776:2008/11/21(金) 20:32:01 ID:zAb7z6NS
>>777
WD701CVとWin98を有線で繋げて、インターネットにつながりました。
780776:2008/11/21(金) 21:19:14 ID:zAb7z6NS
776です。自己解決しました。

なぜか繋がるようになりました。
理由はよく分かりませんが、イーサネットコンバーターとルーター間の接続がいまいち
のようで、キチンと接続ランプが点いてから、Win98のPCを立ち上げたら
うまくいきました。

今日は疲れました。おやすみなさい。ありがとうございました。
781常勤講師:2008/11/21(金) 21:45:43 ID:???
先日ルータの不調について書き込んだ者です。
アドバイス通りにルータを初期化した所、直後の計測で下り4.3Mbpsほど出まして
ほっとしたのも束の間、しばらくしてまた測ったら数百kbps〜3Mbpsぐらいを行ったり来たりと
全く安定しません。

諦めてこの際、LANポートが複数あるモデムと交換(今のモデムもレンタルなので)
してもらおうと思います。
782なまえ:2008/11/22(土) 03:26:51 ID:???
PC1-+
   HUB---ルータ---internet
PC2-+

上記の構成でPC1からリモートデスクトップでPC2に接続し、PC2から会社へVPN接続したいのですが、接続中のまま進みません。
PC2にはLANカードと無線LANが付いてます。
事前にPC2をVPN接続させた状態で、PC1からPC2へリモートデスクトップしようとしても接続できずエラーとなります。
どうにかしてやるほうほうはないでしょうか?
783:2008/11/22(土) 08:15:17 ID:???
符号なし整数を2桁(または2桁以上)の16進数に変換するやり方が分かりません
以下の符号なし整数の場合16進表記はどうなりますか?

2
3
11
13
19
21
100
1000
784名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/22(土) 09:33:29 ID:???
宿題はご自分で
785名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/22(土) 13:42:59 ID:???
>>778
そんな簡単な問題もわからないお前には無理
786名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/22(土) 13:55:26 ID:???
これくらい教えてやれよ。

[ヒント]
2  → 2
3  → 3
11 → 13
13 → 15
19 → 23
21 → 25
100 → 144
1000→ 1750
787XBOX:2008/11/22(土) 19:51:37 ID:sZLVOFzy
どこで聞いていいのかわからないんですが、ここで許してください
XBOXスレか迷った

やりたいこと:XBOXを無線LANで繋がったPC経由(PC-XBOXは有線)でインターネットに正常に接続する

Windowsのインターネット接続の共有を使いました

やったこと:
LANドライバをいれる
PCとXBOXをクロスLANケーブルでつなぐ
無線ルータのUPnPをONにする
[ネットワーク接続]開いて上部ツールバーから詳細設定を選ぶ
[オプション ネットワークコンポーネント]を選ぶ
「ネットワークサービス」にチェックを入れて、[詳細]→「UPnPユーザーインターフェース」をチェックをしてOKをクリック。次へをクリックして有効にする
ワイヤレスネットワーク接続を右クリックでプロパティを表示
1つ戻って詳細設定タブからインターネット接続の共有にチェックをいれる
ローカルエリア接続のIPを192.168.0.1に固定する

XBOXの設定は全部自動にしました

PC起動後十数分はちゃんと繋がるのですが、途中でXBOXからPC側のIPアドレスがみつからなくなります
その場合はワイヤレスネットワークのインターネット接続の共有チェックを外してすぐにチェックを入れ直すと戻ります
すぐにまたIPアドレスがみつかりませんとエラーになります

OS:Windows XP Home SP3
ルータ:BUFFALO WZR-G144NH+WLI-U2-G144N(USB子機)
M3A78 PRO付属LANポート(Realtek)

788ababa:2008/11/24(月) 21:21:13 ID:???
はじめまして。
PLESKで「Webユーザー」なる物がありますが、あれは、どういう
仕組みで実現しているのでしょうか? Unix上でadduserという物が
ありますが、それを使っているのでしょうか?
それとも独自の仕組みでしょうか?
789質問:2008/11/25(火) 16:59:39 ID:???
222.6.121.246
このIPアドレスからわかることを教えて下さい
790名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/25(火) 18:58:02 ID:???
2が多いな
791名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/25(火) 20:22:48 ID:???
>>789
逆引きしれ
792789:2008/11/26(水) 00:23:32 ID:???
ほほwいろんな奴のIP抜けたおw
793anonymous:2008/11/26(水) 00:26:12 ID:???
ping 222.6.121.246 -l 65500 -t
794名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/26(水) 05:17:29 ID:???
こわっ
795名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/27(木) 00:03:42 ID:B9/MDDjK
ここの会社はセフレネットワークがあるよ^^

『池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
796:2008/11/27(木) 00:39:00 ID:zuYvku23
【UNION BBS】
http://doratomo.jp/~unib/
797おcn:2008/11/27(木) 20:35:11 ID:sFxXTN+1
自宅でOCN光使ってるんだけど、別宅にて光だけ引いて
自宅で使ってるOCNのIDパスで別宅でも同じように使えますか?

もし使えるなら違法になってしまいますか?
798tugboat:2008/11/27(木) 21:05:13 ID:57/Ad6l4
・環境
windows XP SP3でtugboat.gdtを使用

・状況
tugboatのデータは他所のPCからアクセス可能になっている状態

・やったこと
tugboatで使用するポートを開放して
グローバルIPをダイナミックDNSに変換
そのダイナミックDNSを他所のPCを使ってる人に教えて、アクセスさせている

・聞きたいこと
うえの「やったこと」がどれぐらい危険なのかが知りたいです。
ちなみに他所のPC使っている人は信用できますが
ポート開放とグローバルIPをダイナミックDNSに変換したことによって
第三者がパソコンに不正にアクセスできるのではないかと不安です

799名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/28(金) 00:21:27 ID:???
>>797
>別宅でも同じように使えますか?
使えます
>使えるなら違法になってしまいますか?
法律違反にはなりませんが規約違反になる可能性があります
仕様許諾所や規約を読んで下さい
大体のISPは同時接続しなければ問題にはならないようです

>>798
開いたポートを利用しているプログラムに
欠陥(セキュリティーホール)が無ければ問題は無い
欠陥があった場合そこを利用して最悪PCを乗っ取られたり
データ全てを公開する事になってしまう
800 ◆jy2j5V31aw :2008/11/28(金) 00:24:08 ID:???
>>797
フレッツならたぶん使えるんだろうな。
二箇所で同時に接続しないなら、
OCNが変な規約で縛ってなければ問題ないと思われる。

同時に接続はできなさそうだけど、できた場合
法律違反ではないがOCNとの契約違反にはなるだろう。
801tugboat:2008/11/28(金) 08:04:07 ID:???
>>799
ありがとうございました
不安はちょっとだけ残りますが、このまま運用していきたいとおもいます
本当に助かりました
802おバカさん:2008/11/28(金) 08:35:56 ID:IH9rL9Nj
すいませんプロバイダーのユーザーIDとパスワードの書いてある紙なくしてしまったんですが
調べる方法ってありますか?
803名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/28(金) 09:00:20 ID:???
素直にプロバイダに問い合わせましょう
804名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/28(金) 16:55:02 ID:???
>>787

ICSは、DHCPアロケータの昨日があるから
使っているルーターのDHCP昨日とバッティングしているのかも?
805おバカさん:2008/11/28(金) 21:04:03 ID:Uh1Pa1fF
>>803
すいませんありがとうございます
806名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/28(金) 21:06:44 ID:???
スリープから回復すると接続出来なくなります。

PCは約1年前に購入したSONYのVAIOノートです。(VGN-C61HB)
最近はサブ機として使用していました。
(半年位前までは動画変換等重い作業等もたくさん使用していました)

数か月前からなのですが、PCをスリープにして放置し回復後に、何故かネットワークに
全くつながらなくなってしまいます。
タスクバーのネットワークアイコンに赤い×が付いて何をしても
「ネットワークに接続されていません」となります。
再起動してもダメです。何をしても(素人知識ですが)ダメです。
Webでも調べたのですがこれといった解決策は見つかりませんでした。

何故かシステムの復元をすれば元に戻るのですが・・・。
上記にもある通り、以前にスペックに見合わない重い作業もたくさん行っておりそのせいでの故障でしょうか??

低スペックでガリガリ使用していたとしてもネットワーク機能だけが不具合になるのもおかしいとは思うのですが・・。
他は特に支障はないのです。

OS:Windows Vista sp1 home premium
メモリ:2G
ネット環境:ADSL40M有線LAN
セキュリティ:Kaspersky7.0

別所有のvistaではそういった現象は全く起きないのでケーブルやモデムの原因ではなさそうです。

原因と解決策はありますでしょうか??切実ですm(_ _)m
807対応品しか動作保障しないはず。:2008/11/28(金) 22:32:22 ID:???
その製品にに無線機能がスタンバイ対応とか休止対応と書いていますか?
殆どの無線子機(内臓も含めて)は未対応ですので、未対応なので動作の保障はしないはず。

以上。

なお、イーサネットコンバーターならそう言う現象は殆ど起きないのでコンバーターが邪魔じゃなければ設置してみなさい。
808名無し:2008/11/29(土) 22:41:41 ID:???
プロキシの速度を知りたいのですが何かいい方法はありませんでしょうか?
検索して出てくるソフトウェアやサービスはどれも、そのホストへの反応時間で判断しているらしいのですが、通信速度を知りたいのです。
プロキシを設定した上で、どこかのページを開き、その時間とサイズで求めるというのは、そのページにも依存してしまいますし、誤差も大きいです。
適当にプロキシ側にストリームで書き出しても、あっち側から拒否されることがあるのでだめです。

分かる方教えてください。
809名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/29(土) 23:38:19 ID:???
そういう測定サイトはねーと思うぜ
810名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/29(土) 23:51:34 ID:???
何がしたいのかよくわからないけど自分が使う分には
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
みたいなどこにでもある普通のサイトで十分計測できんじゃないの?

串ランクか何か作ってて、誰がアクセスしても*Mbps、みたいなことを
したいってのなら無理があると思うけど。
811名無し:2008/11/30(日) 00:07:01 ID:???
測定サイトではなく、一般的な速さ(bpsなどではなくても)が知りたいのです。

自分⇔プロキシサーバ⇔接続先サーバ
となっているのを
自分⇔プロキシサーバ⇔自分
として、自分がその時だけサーバを立てて、それにプロキシ経由で接続すればわりと正確な値がでると思うのですが、それでも無理なんでしょうか?
812名無し:2008/11/30(日) 00:07:59 ID:???
すみません。
×一般的な速さが知りたい
○一般的な速さを知る手段が知りたい
813名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/30(日) 00:09:56 ID:???
何が言いたくて何がしたいのかよくわからない。
814名無し:2008/11/30(日) 00:13:03 ID:???
一般的な速さを知る手段が知りたい、と明確に示したつもりなのですが・・

具体的にやりたいことはありません。
ただ、疑問に思ったのでここで質問させていただきました。
815名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/30(日) 00:18:41 ID:???
プロキシついて理解してたらそういう質問は出てこない。

あと具体的に試そうとしてる時点で、具体的な何かをやろうとしてるんだろ。
816名無し:2008/11/30(日) 00:36:38 ID:???
そうですか・・
プロキシの事は確かに全く知らないのでとりあえず近道せずに調べてみることにします。
具体的な何か・・強いて言えばプロキシ自動収集&選定ってところでしょうか。

ご迷惑をおかけしました。
817名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/30(日) 01:48:07 ID:???
20メートルの5eLANケーブル使ってるんですけど、
たまに通信が停止したりどうも不安定なんですよね
多少高くても良いんで、長かろうが曲げられようが安定して通信出来るケーブルないですか?
やっぱり10gbase対応の新しいやつの方が安定しますか?
818名無しさん@いたづらはいやづら:2008/11/30(日) 14:04:45 ID:???
>>817
本当にケーブルが問題か?
原因は別にあるような気がする
819`:2008/11/30(日) 21:34:17 ID:???
>>818
お前は超能力者か?







820a:2008/12/01(月) 00:08:17 ID:???
>>819
どうしたの?
821名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/01(月) 05:06:00 ID:???
フレッツADSLを使っています。
今まで、ルーター兼ADSLモデムのNV-IIIを使用してたんですが、
性能の良いルーターが欲しくなったので、BHR-4RVというルーターを購入しました。

NV-IIIを初期化し、ルーターとして使わず、ADSLモデムとして使用するという
設定を行い、

電話線]--[ADSLモデム]---[ルーター]---[PC1(電源ON)]
         麓電話]      麓PC2(電源OFF)]

という風に繋ぎ、ルーターの設定でプロバイダの接続ID等をいれ
ネット接続を試すとネットに繋がりません。
ブラウザーでモデムの設定画面を呼ぶ192.168.1.1を入力しても、
モデムの設定画面がでてこないので、モデムが認識されてないのかな?
とも思いました。

今はルーターを引っこ抜いて、ルーターの機能を無くしたモデムを直接PC
と繋いで、windowsのネットワーク設定でPPPOEでネットに接続しています。

説明通りにやっているので、一体何が悪いのか
さっぱりなんですが、なんなのでしょうか…?
822821:2008/12/01(月) 09:22:24 ID:???
ずっと格闘してたら、原因がわかりました。
ウィルスバスター2006が邪魔してたみたいです。
アンインストールして別のセキュリティソフトをいれたら接続に成功しました。
こんなことってあるんですね。失礼致しました。
823名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/01(月) 14:07:23 ID:???
何言ってんだか
824名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/01(月) 15:17:45 ID:???
あげ
825名無しさん@いたづらはいやづら :2008/12/01(月) 21:09:07 ID:???
NTTのアパートでの全体で使っている回線が
VH-100「2」E「S」というモデムになったのですが、
特定のサイトだけに繋がりません。FC2ブログ全部とニコニコ動画等
ファイアウォール、ウイルスバスターを全部切ってみたのですが、
それでも無理でした。何が原因なんでしょうか。調べてみたところ
ルーターではないそうです。なのでポート開放も無いです。
826名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/02(火) 01:22:38 ID:???
ブラウザは?
827名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/02(火) 03:15:48 ID:???
ぷららという落ち
828名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/02(火) 19:37:33 ID:lTEGIzs5
ごめん、ちょっと質問したいんですが
M$の鯖の

codecs.microsoft.com

って今生きてるかどうか、誰か確認できます?
829質問:2008/12/02(火) 20:04:29 ID:???
質問します。
今家でひとつのプロバイダの契約で別々の家(同じ敷地)
で配線を二つに分けてつかってるんですが、
たまにネットにつながらなくなる事があります
自分で調べてみて、IPアドレスの競合?かなにかでつながらなく
なってるみたいなんですがIPアドレスの固定化がどうすれば出来るのか
がわかりません。どうすればいいか教えてください。
830825:2008/12/02(火) 21:11:42 ID:Sb4QH495
>>826
ブラウザはIE、Sleipnir、googleの奴で試してみましたが
無理でした。
一昨日まで別の回線を使っていたのですが、その時は、
どこのサイトも繋がっていました。未だにつながりません。
エキサイト翻訳、鉄道の路線時刻なども無理でした。
なんか自分が行く頻度の高い場所ばかり繋がらなくなっているので
嫌がらせなのかと微妙な心境です。
831名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/03(水) 00:43:24 ID:???
ブラウザのセキュリティ下げたら?
832名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/03(水) 05:48:48 ID:???
>>829
各PCで、TCP-IPのプロパティで固定IPを設定。
DHCPサーバで、スコープの予約から、固定したIPを登録すればOK。
833wara:2008/12/03(水) 18:48:57 ID:8LrRw6PN
今アメリカにいて、オンラインゲームをやろうと思ったんですが
そのゲームは海外接続を制限しているみたいだったのでプロキシを使って接続しようと思ったんですが
10個以上の日本のプロキシを使ってみたんですが、どれもうまく接続できません。
プロキシによってはヤフーやグーグルすら接続できなかったものもありました。
どうしてでしょうか?改善方法を教えてください。
よろしくお願いします。
834名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/03(水) 19:28:02 ID:???
基本的に海外接続を制限しているオンラインゲームは
プロキシ経由の接続をはじくようにしているからです。

海外からアクセスできるのは、留学生という皮をかぶった
犯罪者を日本国内に送り込んで踏み台業務をやらせている
中国人業者だけです。

最寄の中華街に行って、マフィアから踏み台の利用権を買うといいと思います。
835質問:2008/12/03(水) 21:19:53 ID:GHnDhW6c
ネットに申し込んだらルーターが送られてきました
それを無線LANにしたいです

説明書には専用のLANカードをルーターに挿せば無線になるとありますが
別途子機が必要と書かれています

子機とはルーターに挿すのと同じ無線LANカードが必要との意味なのでしょうか?

ただ使用するPCを自分で買えという意味なのでしょうか?

手持ちPCは無線ラン内蔵ですが普通親機だけでいけそうな気がしますが、ダメですか?


機種
ルーター
NEC ATERM BL170HV

専用無線LAN
WL54AG
836.:2008/12/04(木) 00:10:28 ID:???
PCが無線ラン内蔵なら大丈夫。
あとはサポートに電話しろ。
8370812040045:2008/12/04(木) 00:44:51 ID:???
ONU

CTU
┣━━━━━━━━┓
G-HUB HUB
┣━┳━┓ ┏━┫
PC1 PC2 PC3 PC4 PC5

上記の構成。
CTUはRTとして動作。
G-HUBはギガビット対応。ジャンボフレーム対応。CTUとHUBは100M
回線はNTT西光ぷれみあむOCN
PC1〜3はIP固定。
デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーはRTのIPである192.168.24.1を指定。
PC4、PC5はDHCP
LANケーブルはカテゴリ6eで統一。
PC1〜PC3のNICはギガビット対応。ジャンボフレーム対応。

上記の環境で、PC1からPC3にアクセスした場合、ギガビットの速度を利用できますか?
RTの動きが完全に理解できていないので、疑問になっています。
PC1からPC3にアクセスする際にRTを経由するなら、RTがボトルネックになると思うのですが、どうなのでしょうか。
ボトルネックになるのであればギガビット対応RTを購入する予定です。
よろしくお願いします
838名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 02:54:12 ID:???
ハブというかスイッチは送り先の端末にしかデータを送信しない
839名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 09:15:02 ID:???
>>835
>子機とはルーターに挿すのと同じ無線LANカードが必要との意味なのでしょうか?
いいえ 通信規格さえ会ってればどの無線アダプタ(子機)でも問題ありません
ちなみに「WL54AG」で使用可能な通信規格は
「IEEE802.11a」「IEEE802.11b」「IEEE802.11g」
最近売られている 無線アダプタは大体対応していそうです

>>837
その場合データの流れは
PC1→G-HUB→PC3
のやり取りなのでG-HUBから上位は関係無いです
よって論理上ギガビット通信します
840名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 10:38:45 ID:???
>>837
ハブは、全てのポートにデータを転送
スイッチは、目的のポートにのみデータを転送
841名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 11:10:00 ID:???
>>833
その前におまえはどうやってアメリカから書き込んでんだ。
842長文すみません:2008/12/04(木) 12:53:40 ID:???
以前からPS2のゲーム用だけにネット回線を有線LANで繋いでいたのですが、
先日無線LAN内臓のノートPCを購入したので
無線LAN用のルーターを設置し、PCを無線でPS2をルーター経由し有線で繋いだところ
PCは接続できるのですが、PS2の方が繋がらなくなりました。
このての知識に疎く原因も改善作もわからないので
どなたか教えていただけないでしょうか?
843 ◆jy2j5V31aw :2008/12/04(木) 13:13:43 ID:???
>>842
その文章からわかるのはルータの設定がおかしいか接続がおかしいかぐらい。
説明書をちゃんと読んでね。
844842:2008/12/04(木) 13:47:36 ID:???
>>843
回答ありがとうございます!
いままではモデムから直接ケーブル引いてPS2に繋いでいたのですが
それをルーター経由させただけでPS2内の接続設定を変更しないと繋がらなくなることは考えられるのでしょうか?
845名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 13:55:35 ID:???
846おばか:2008/12/04(木) 14:34:18 ID:???
>>841
●を買えばどこからでも。
>>842
RT経由だけでつながらなくなったという事象と、そこにかかれてあることだけで考えられる可能性
1,無線RTではなく無線APだった
→PCのIPがグローバルならこれで確定

2,IODATA製にあったりするIPV6用ポートにさしている。

とりあえずPC PS3のIPぐらいはわからないとこれ以上は無理
847名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 18:19:36 ID:???
ONU→CTU→ルーター→PC、PS3
こんな風に接続してるんですけど
これでCTUのポート開けることできます?
848名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/04(木) 21:03:00 ID:nPG3rKDn
スリープから回復すると接続出来なくなります。

PCは約1年前に購入したSONYのVAIOノートです。(VGN-C61HB)
最近はサブ機として使用していました。
(半年位前までは動画変換等重い作業等もたくさん使用していました)

数か月前からなのですが、PCをスリープにして放置し回復後に、何故かネットワークに
全くつながらなくなってしまいます。
タスクバーのネットワークアイコンに赤い×が付いて何をしても
「ネットワークに接続されていません」となります。
モデム・PC両方を再起動してもダメです。何をしても(素人知識ですが)ダメです。
Webでも調べたのですがこれといった解決策は見つかりませんでした。

何故かシステムの復元をすれば元に戻るのですが・・・。
上記にもある通り、以前にスペックに見合わない重い作業もたくさん行っておりそのせいでの故障でしょうか??

低スペックでガリガリ使用していたとしてもネットワーク機能だけが不具合になるのもおかしいとは思うのですが・・。
他は特に支障はないのです。

OS:Windows Vista sp1 home premium
メモリ:2G
ネット環境:ADSL40M有線LAN(ルータなし)
セキュリティ:Kaspersky8.0
1週間前にリカバリしましたが改善せず。
(Vista SP1インストールエラーのためリカバリ)

別所有のvistaではそういった現象は全く起きないのでケーブルやモデムの原因ではなさそうです。

原因と解決策はありますでしょうか??切実ですm(_ _)m
849てすとくん:2008/12/04(木) 23:21:18 ID:???
>>848
NIC不良の可能性もあるな。
USB接続や、PCカードタイプのLANアダプタがあるならそれで試せば原因切り分けできる。
ないなら、とりあえず利かなくなったときに、リンクランプとかがあるならリンクランプが点灯しているかは
確認しないとだめだな。

別にPCにクロスケーブルでつなげてみて、同じ現象が起きるかどうか調べるとか。

色々行って原因切り分けしていくしかない。
850初心者:2008/12/05(金) 01:21:49 ID:Ad+EUPv/
ADSLの時に出来ていたVPN接続が、最近KDDIの光oneに変更したら
接続できなくなりました。
接続しようとすると、
 「エラー721:リモートコンピュータが応答しませんでした」
となります。
ホームゲートウェイ(HGW)の設定がいるのかと思い、詳細ガイドを見て
NATの設定やパケットフィルタの設定等やってみたのですが、ポートも
開放されていないようだし、ウィルスバスター2009のファイヤーウォール
を切っても駄目でお手上げ状態です。
サポート(so-net、KDDI)にTELしてもVPNの設定方法まではサポート
していないとのツレナイ返事でした。

OS :XP
HGW:NEC ATERM BL170HV
プロバイダ:so-net(光one マンションVタイプ)

何が悪いんでしょうか。どなたか分かる方いませんか。
851LOVEうさぴょん:2008/12/05(金) 07:41:58 ID:mMtnn9LY
ダイコ−通産株式会社って本社は愛媛らしいというのがあるんだけど
通信NETの会社でHP以外の情報があんまわかんなくて--この先どうなるのか
詳しい人本音で回答お願いできませんか?友達がそこの社員にアタックされてるんで
付き合って結婚まで考えていいのかって聞かれてるんですけど-どうなんだろ??
852名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/05(金) 08:29:25 ID:???
>>850
ポート開放されていないなら当たり前だろ
853名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/05(金) 18:11:27 ID:???
YAHOOメールの人にメールを送ろうとしたら、
[email protected] (Mail Delivery System)という
あて先からUndelivered Mail Returned to Senderという件名でエラーが返ってきます。
本文は、

This is the mail system at host smtp.zero.jp.

I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.

For further assistance, please send mail to postmaster.

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.

The mail system

<"???e???]"@smtp.zero.jp>: mail for smtp.zero.jp loops back to myself

です。
自分のアドレスには送れるし、HOTMAILにも送れました。
ただYAHOOメールの友達にだけ送れません。
GMAIL取得してYAHOOメールの友達に送ったら送れました。
なんの設定がおかしいのでしょうか?
854初心者:2008/12/05(金) 20:38:44 ID:Ad+EUPv/
>>852
そのポート開放が説明のとおりにやっても出来ないんですよ。
HGWの初期不良の可能性もあるんでしょうか
855名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/05(金) 21:47:48 ID:???
>854
まず、自分の PCのIPを固定にしてあるか?

次にHGWのポートマッピングがちゃんと出来てるか?

その上で、アンチウィルスやFWの設定が出来てるか?

確認してから聞け。
856rob:2008/12/05(金) 21:58:20 ID:5MbQMJPW
質問なんですが火狐やオペラやjaneは使えるのに
IEだけなぜか使えないんですが原因は何なのでしょうか?
(既にIE以外は消してしまったのでjaneしかできない状態です)
857初心者:2008/12/05(金) 22:58:12 ID:Ad+EUPv/
>>855
IP固定は必須なんでしょうか。
HGWを何度再起動してもIP変わらないので、特に固定はしてないのですが。
ポートマッピングは、
 ・自分のIP、プロトコル:tcp、ポート:1723 
 ・自分のIP、プロトコル:47(gre)
の2つを設定してます。
HGWの「高度な設定」ってところの、セキュリティ保護機能と
UPnP機能のチェックも外してみましたがダメでした。
アンチウィルス(ウィルスバスター2009)はADSLのときは何もしないでも
通信できてたので関係ないのでは?と踏んでるのですが、ファイヤーウォール
無効にしてもダメです。
FWは分からないです。なんのことでしょうか。
858名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/05(金) 23:58:11 ID:zjxzLgrP
Macアドレスって全く同じのが2つ以上あったら
どちらにアクセスするの?
859名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/06(土) 01:58:45 ID:???
>>857
PCのIP固定は必須、HGWのDHCPは普通、PCに割り当てるプライベートIPを
範囲内で適当に割り振ってしまう。
つまり、電源入れ直したり、再起動したりすると、プライベートIPが変化する可能性
が有るということ。
プライベートIPが変化した場合、ポートマッピングしても意味無い。
ポートマッピングというのは、ネットからHGWに送られてきた、
設定したポートへの信号を、特定のプライベートIPを持ったPCの同じ
ポートにに送る、ということ。
こうすることで擬似的に特定のポートを特定のPCで使える様にするわけだ。
したがってIP固定は必須。できないならあきらめろ。
あと、グローバルIPとプライベートIPは別なので注意。
グローバルIPが変わって無くとも、プライベートIPが変わってるコトがある。

FWはファイヤーウォールのコト。

PCのプライベートIPを固定して、ポートマッピングは、

自分のPCのプライベートIP、プロトコル:tcp、ポート番号:any

にでもしておけ、そうすりゃ全ポート使えるから
860名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/06(土) 02:02:28 ID:???
>>858
どうなるかは神のみぞ知る。
というか基本的に、Macアドレスが同じになることはない。
最悪、ネットワーク機器が壊れる。
861名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/06(土) 05:05:50 ID:???
>>857
つーかそのHGWってPPTPパススルーとかVPNパススルーって設定無いの?
862初心者:2008/12/06(土) 18:10:58 ID:xYbBJvil
>>859
IP固定して、ポート番号をanyにして、ファイヤーウォール無効にしてもダメなんですよね。

>>861
VPNパススルーの説明の通りにはやったんですけど、だめす。
そのガイドページはここです。
http://www.aterm.jp/manual/k/170ref/
あと参考に
http://www.akakagemaru.info/port/atermBL170HV.html
とかも見てやってみたけど、ダメで。

なんかもう何やってもダメな感じ。
863anonymous:2008/12/06(土) 23:29:53 ID:???
グローバルひとつだろ

クライアントひとつにつきVPNパススルーはグローバルひとつ必要
ひとつしかないグローバルIPでNATかけたままじゃないだろうなw
864864:2008/12/07(日) 04:02:47 ID:???
定期的にモデムが再起動されてるようなんですが、何が原因でしょうか
(ネトゲをやっているんですが、突然通信が途絶える→30秒〜1分ほどで通常に戻る)

2台のPCに有線で繋いでいる状態で、1台のみ通信している状態では起こらないようです
混線してたりするんでしょうか?
so-net ADSL12Mコースなんですが2台が通信できる速度に足りない?のが原因なんでしょうか
ご教授よろしくお願いします
865865:2008/12/07(日) 15:12:23 ID:???
OSを再インストールしたらローカルエリアの接続が検出されなくなりました。
何が原因でしょうか

因みにOSをはXPです
866名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/07(日) 15:22:52 ID:???
質問をsageで書かないでください。
2回目以降の書き込みは、初めの書き込み番号を名前欄に入れて
誰なのかハッキリとわかるようにしてください。
867名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/07(日) 22:53:37 ID:mA5WYJj6
>>860
ルーターでMacアドレス変更とか
AirCrackとか
あるじゃん
868名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/08(月) 10:05:19 ID:???
>>864
モデムの再起動というより
セッションが切断されているのでは無いでしょうか?
モデムが再起動されているのかセッションが切れた瞬間に
各種ステータスランプなどを確認してください

>>865
アダプターは認識されているのでしょうか?
WindowsXP質問スレ 193ページ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1222146033/
869名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/08(月) 12:31:58 ID:???
windowsで自鯖をたてようと思い、IPアドレスの固定を設定している際、
DNSサーバーのところの数値が分からず、ググったのですが
ことごとくリンク先が切れていて分かりませんでした。

どなたか教えていただけませんか?

プロバイダはyahoo! BB です。
870---------:2008/12/08(月) 21:32:56 ID:???
>>869
数値って・・・アドレスだろ?

インターネット出きる端末のDNSを入れれば良い(ipconfig)
DNSはどれを使っても結果は同じそれがたとえ自宅サーバーであっても
871名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/09(火) 09:09:49 ID:???
>>869
211.14.12.10
210.80.243.9
DNSから引いたyahoo.co.jpのDNSサーバ
自己責任でお願いします
872:2008/12/09(火) 12:49:38 ID:Foec+/G6
12桁の十六進数の文字列を二進数に変換すると何ビットになりますか?
873名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/09(火) 13:02:02 ID:???
文字列が半角だとすると
1文字8bitなので、12x8で96bit

変換後が2進数文字列だった場合
1文字8bitなので96x8で768bit
874AJGP1T:2008/12/09(火) 13:58:01 ID:G2/04P9Z
875JAM1ER:2008/12/09(火) 14:00:59 ID:G2/04P9Z
インターネット接続できなくなりました。
無効なIPアドレスが使われている可能性がありますと診断されました。
ルータをとうして使っています。
876:2008/12/09(火) 14:35:56 ID:Foec+/G6
>>873
ありがとうございます
877名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/09(火) 21:37:48 ID:jxtdhQPl
ISDNで、TAのアナログポートにアナログモデムを繋げばダイヤルアップで接続できましたっけ?
878名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/09(火) 21:43:25 ID:???
できるよ
879。。:2008/12/10(水) 00:37:26 ID:???
pop before smtp だっけ・・。
自分が使っているのサーバーがこれを採用してるようなんですが
telnetを使ってメールを送れますか?
880/:2008/12/10(水) 05:03:20 ID:???

質問です。
自宅にルータとスイッチを設置しました。
実機を使って、CCNPレベルの実習をしたいと考えております。

・CCsttudy
・ラボシナリオforCCNA

以外のサイトで
『設定の学習のサイト』は
ないでしょうか?

宜しくご教示ください。
881”管理”者@無人島:2008/12/10(水) 12:52:34 ID:???
>>879
送れる
いってみれば、メールソフトがやってくれてることを全部手動で入力する
telnet サーバ(IPアドレスとホスト名の両方可) ポート番号
例) telnet www.exsample.com 110
つながったらプロトコルにしたがってコマンドを打ち込みログイン
(pop before smtpの場合は送信する前にPOP3でログインしなければならない)
さらにメールのヘッダーとタイトルと本文やらを入力して送信

telnetでWebサーバに接続してみよう
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/tcp01/01.html
882菅野:2008/12/10(水) 13:15:06 ID:???
ホテルなどでLAN接続してのインターネット使用の安全を考慮し、自宅のPPTPサーバ経由でネットサーフィンや
メールのやりとりを行いたいと考えております。

現在、自宅にサーバとしてWindowsXP pro SP3 を起動させており、「着信接続」の設定をしてあります。
自宅のネット(CATV)は固定グローバルIPが割り振られており、ルータを間に挟んで内側はLAN接続となっているため、
ルータのport1723とgreは解放(ポートフォワーディング)設定されています。加えて、着信接続した
クライアントからのインターネット接続のリクエストに応じるため、サーバのLANアダプタは
「ネットワークのほかのユーザに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」に
してあります。また、外出先で使用するクライアントはMacbookAIRでOSはLeopardを使用しています。

この状況で、外部からルータのグローバルIPにPPTP接続を試みると接続され、また期待したとおりに自宅サーバ経由
でのインターネット使用が可能となっています。UGTOPなどで確認しても、自宅経由であることがわかります。

(つづきます)
883菅野:2008/12/10(水) 13:15:39 ID:???
(つづき)

ところが、その状況でしばらく使用していると、殆どの場合、突然通信不能になります。通信不能になるまでの
時間はややバラバラですが、数分のこともあれば、数十分は持つこともあります。いったん通信不能になると、
こちらからPPTP接続をいったん切り、すぐにまたPPTP接続をやりなおすとまた復活しています。また、
PPTP経由で外部に繋がらない状況でも、サーバでは「着信接続」されたままであり、またクライアントでも
一応PPTP接続は維持されている状況で、外部へのネット接続がうまくいかない状態で(つまりサーバがうまく中継して
いない)止まっている状況です。PPTPに乗った状態での他の作業(共有フォルダへのアクセスやリモートデスクトップ
接続、またリモートデスクトップ接続下でサーバのブラウザを用いてネットサーフィンをする)などは可能です。

サーバ機のLANアダプタが一つだけ、というのが不具合の原因かとも考え、もう一つLANアダプタを増設し、
着信接続は新しいLANポートへ、またインターネット接続の共有は元々のLANポートに設定しても状況は変わりません。
また、ホテルや外出先が異なる場合でも同様のことが発生しています。このような場合、どのあたりの設定を
見直せばよろしいでしょうか。
884名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/10(水) 13:29:04 ID:???
>>882
デフォルトデートウェイが接続した方になってませんか?
PPTPが送信しないといけないデータ先を見失っているのでは無いでしょうか?
PPTPはNAT変換などに弱かったような
下記の点を試して見てください
1.接続先のIPを直接ゲートウェイに流すようにルーティングを追加する
(route add 接続先IP mask 255.255.255.255 ホテルなどのゲートウェイIP)
改善されなければ下記を確認
2.接続できなくなった時のデフォルトデートウェイが何処になってるか?
3.接続できなくなった時その状態でホテルのLANから出てWEB見れるか
885菅野:2008/12/10(水) 14:14:55 ID:???
>>884
ありがとうございます。ルーティングなどはちょっと勉強しなきゃならんですね・・。
アドバイスを参考に、また試行してみます。
886:2008/12/10(水) 20:52:45 ID:???
なんかいきなりネットに繋がらなくなった
モデムいじってもIP再取得もダメ…
もうこのパソコンも6年経つしご臨終の時期かな…
887名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/10(水) 21:10:03 ID:???
WIN2003のアクティブディレクトリの質問はどこにしたらいいの?
WIN板行ってもそれらしいスレが見当たらないし
888ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/12/10(水) 21:45:56 ID:???
>>886
LANケーブルとかLANコネクタがヘタってんちゃうか?
取りあえずモデルとPC全部電源切って再起動してくれまっか?
889:2008/12/10(水) 22:17:46 ID:???
>>888
基本的なことは全部やった…
せめてものヒントは
onlineのランプが点灯してないのと1394接続を修復しようとするとTCP/IPが有効じゃないだとかのエラーを吐くくらい…
モデムが悪いのかPCが悪いのかわからん…
890せんせい:2008/12/10(水) 22:42:17 ID:eU0utLIJ
>>879
多分、telnetでログインして、コンソール上からメールが送れるか?
って質問だよな?

出来る。

事前にメールソフトなんかで受信処理を正常に行えば(POP認証を行えば)、送信は出来るはず。
891名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/11(木) 00:11:57 ID:???
TCPのコネクション開放方法について質問させて下さい。

コネクション確立状態から、
[A]→FIN,ACK→[B]
[A]←←ACK←←[B]
[A]←FIN,ACK←[B]
[A]→→ACK→→[B]
このように、4回パケットやり取りをして切るのが正しいと思うのですが、

私が使っているとあるツールは
[A]→FIN,ACK→[B]
[A]←FIN,ACK←[B]
[A]→→ACK→→[B]
この3回で切断する仕様になっているみたいなんです。

正規(?)手順だと、
[B]からはFIN,ACKとACKと2回ACKを送るので、
それを一回にまとめてしまっているのかな?と思うのですが、
こうやって開放を3回で行う、という実装は、割とよくあることなのでしょうか?

Wiresharkでパケットキャプチャを取った時に、必ず
[A]←←ACK←←[B]のパケットがロストしてるよ!という警告?が出てしまうのですが…
あんまり気にしなくてもいいのでしょうか?

調べても、よく分からなかったので…。
どうかよろしくお願いします。
892【名無し】:2008/12/11(木) 00:12:49 ID:???
スレチかもしれないですが、質問させて下さい。
一本の回線をハブで三つに分けて

→PC
→TV
→GAME機

というのは可能ですか?
893たなか:2008/12/11(木) 00:48:54 ID:qFdk1ULc
ブロードキャストを通すVPNルータを探してます。
メーカーや機種名わかる方教えてください。
894:2008/12/11(木) 02:23:09 ID:???
>>890
ブラウザはもちろんアップデートといったネットを使う作業もダメ
895名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/11(木) 08:44:15 ID:???
>>892
ハブじゃなくてブロードバンドルータを使う
896よしとみ:2008/12/11(木) 13:35:42 ID:???
質問させて下さい

光を導入する予定の鉄筋2階建の住居なんですが
1階に1台、2階に2台(2台とも離れた部屋)
パソコンを置きたいと考えてます
無線LANとコンセントからネットワークを作れる物とではどちらがいいのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんがご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
897ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/12/11(木) 19:20:38 ID:???
>>889
IEFE1395ネット接続は、バージョンで不具合が出るって知ってるか?
素直にLAN接続にすればいいのに…
898ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/12/11(木) 19:57:07 ID:???
>>896
俺だったらドラフト対応無線ルータに指向性アンテナをセットで導入するな
ちなみにBuffalo
899なべ:2008/12/11(木) 21:35:28 ID:ku2bUB3f
すみません。教えてください。

1台のPC@に2枚のNICを刺し、1枚のほうはドメインに参加。
もう一枚はプライベートアドレスに設定し、
クロスケーブルでもう1台のPCAと接続しようと考えています。
このとき、ドメインに参加している他のPCから、PCAは見えるのでしょうか?
できたら見えないようにしたいと思っているのですが、可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
900名無しさん@いたづらはいやづ:2008/12/12(金) 00:28:23 ID:???
>>899
ヒント:ブリッジ接続PC1
901猫丸:2008/12/12(金) 01:58:49 ID:WUq9BFSl
えー ネットワークについての質問です

モデム→ルーター→PC3台
このPC3台はLANでファイル共有できてます 
そのまんまでインターネットにも接続できてます

この中の1台だけインターネットに繋げたくないのです
しかしPC間のLANネットワーク(ファイル共有など)には参加している

こういうのはルーターの設定などでできるのでしょうか?
902なべ:2008/12/12(金) 07:39:21 ID:0TUEvCtQ
>>900
ありがとうございます。
しかし、ブリッジ接続をすると相手から見えてしまうのではないでしょうか。
インターネットはできなくてもいいのです。
ただ単に、PC@のファイルをPCAを見られればさえよいのです。
よろしくお願いいたします。
903名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/12(金) 13:41:24 ID:???
>>896
台数は3台で、そのうち2Fに置く2台を無線にするか
PLCにするかで悩んでるんだよね。俺ならPLCにするなぁ。
鉄筋だったら電波状況悪そうだし速度も無線と
(コンセントを通じての)有線じゃ桁違いだし。
PLC本体買うと子機2台ついてくるのあるからね。

さすがに、台数が10台とか多かったら
無線の方が安く済むと思うけど。
904u:2008/12/12(金) 14:29:15 ID:???
インターネットでZIP形式のものをダウンロードを開始したんですが、ダウンロードの表示が終わってもデスクトップ上に表示されません。
ダウンロード先は確かにデスクトップになっているのですがどうしてなのでしょう・・・
どなたか教えてください;;

905名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/12(金) 14:41:59 ID:???
>>904
C直下を指定し直して落とし直してみたら?
つか、違うユーザーのデスクトップに保存してないか?
906名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/12(金) 14:53:57 ID:???
エクスプローラ(Windowsキー+Eで出る方)のデスクトップみると有ったり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:01:38 ID:???
>>904
俺もよくあるな
なぜか表示されてない 表示されてないだけで存在はするから
再起動すれば見えるようになるはず
908u:2008/12/12(金) 21:46:07 ID:???
マジかよポンコツ共w
試してみるぜ
909anonymous:2008/12/12(金) 22:05:25 ID:???
>>901
・DHCPで割り振るIPアドレスを固定できる。(PC側でIPアドレスを固定して使う。)
・特定のIPアドレスからのパケットを、WAN側に出さない、というフィルターを設定できる。
この2点ができるのなら、可能。
910:2008/12/13(土) 06:31:57 ID:???
今朝のYahooTechNewsから引用

>Estonia to vote by mobile phone in 2011 (AP)

>Parliament has approved a law making Estonia the first country
>to allow voting by mobile phone.


こんなことしたら
誰が誰に投票したか、
プロバイダを調べれば
発覚してしまうのでは?

911名無しさん:2008/12/13(土) 09:50:08 ID:8lcUDmeY
アップル社のサイトを開こうとしたのですがなぜか開くことができません。
検索エンジンのキャッシュ機能でなんとか開くことができる状態です。

どうしてこのような事象が起こるのでしょうか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。



912jitaku:2008/12/13(土) 11:27:22 ID:???
自宅にあるルータとスイッチを使って
ラボを組んでおります。

毎回コンソールケーブルの抜き差しが面倒です。

『コンソールケーブルの集線装置』ってないでしょうか?

装置のボタンを切り替えるだけで、
操作対象のノードを切り替えたいと考えております。

宜しくご教示ください。
913a:2008/12/14(日) 00:32:21 ID:???

ミニノートと母艦を青歯のPANでつないでいて、ローカルエリア接続2になっています。
ノート側から母艦の共有フォルダとかは見えてるんですが、
ノートから母艦を通してインターネット(ADSL)につなぐにはどうすればいんでしょうか?
914名無し:2008/12/14(日) 01:25:09 ID:xGzcXIhL
あまり知識がないので、拙い質問の仕方になってしまいますがよければ教えてください。

yahooメールやhotmail等のフリーメールを使用する際、
2回目以降のログイン時、メールアドレスが保存されていることがありますが
(よくわからないのですが、cookieとかキャッシュとかが使われてるんでしょうか?)
あれはどのくらいの期間残りますか?
また、一度ネット回線の契約を切り、もう一度再契約しなおした場合でも残りますか?


具体的に言うと、
@ある人物がマンションでネットをつなぐ。
A↑の人物がマンションを退去、契約を切る。その部屋にPCそのままで親戚が引っ越してくる(1ヵ月ほど空室)
B半月ほどたって契約しなおす。

という状態なのですが、そのPCでhotmailを利用しようとしたところ、
メールアドレスが保存されており、
なおかつそれが@の人物のものでもAの人物のものでもありませんでした。
なので、誰のアドレスなのかわからず…
ただ、@の人物は頻繁に恋人が来ていたようなので
もしかしたらその恋人のなのかもしれないんですが、
2か月ほどたっている上、一度契約を切っているのにデータが残っているのか疑問で…

長くなって申し訳ありません。答えていただけるとありがたいです。
915名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/14(日) 01:45:54 ID:???
データはPCが保存してるから契約とかどうでもいい。
誰のアカウントとかも気にする必要はない。
お前がやることはPCの電源を切り管理者が削除し忘れたプライバシー情報の削除を依頼することだけ。
自分で削除して使うのは論外。きちんと管理者が処理した跡にお前が使え。
916914:2008/12/14(日) 01:57:48 ID:???
ありがとうございます!
PCに保存されているんですね…
助かりました。ご忠告の通りにします。
917hoge:2008/12/14(日) 10:53:53 ID:???
質問です。
TCPにおける再送回数の設定を仮に無限回だとします。
このとき、ACKや送信パケットが相手に届かないことはありえますか?
もしある場合は、理由もお願いしますm(_ _)m
918名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/14(日) 16:33:32 ID:???
断線
919ぴんくちゃんねるからきました:2008/12/14(日) 17:48:00 ID:lYy/RZgM
 No.A061-8 【ホトマクス80.com】広告対策
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1228098963/1
このホームページ【ホットマクス80.com】を潰すためにホスティングされているサーバーを探しています
ぴんくちゃんねるの管理人さんがdreamhostに問い合わせしたら「扱っていません」と言われました
 静岡県民はBBSPINKに書き込めません。
 http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1221511671/239,374,375
 http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1221511671/386-390
どうやって所在を調べるのでしょうか?
おねがします、ホットマックス潰しに智恵を貸してください
920ねむい:2008/12/14(日) 18:41:56 ID:???
>>912
モニターやキーボードの切替器見たいのって意味だよね
しかもRS232Cの切替器の殆どが生産終了しているって意味も含めてでいいの?

CISCOのコンソールケーブルはRJ45です、そこでCISCO互換にすればRJ45(LAN機器)が使えるようになります。
DSUB9ピンを一度CISCO互換へ変換し(変換コネクターは千円もしない)*ストレート仕様とクロス仕様があるので気をつけてね。
RJ45の物理切替器を買う

合計した金額はRS232Cの切替器とほぼ同じぐらいかな?
921jitaku:2008/12/14(日) 19:37:50 ID:???
>ねむい様

ご返信ありがとうございます。

LAN切換器ということでしょうか?

例えばSIGMA A・P・O LS41BK のような。
http://www.pc-koubou.jp/goods/itemdetail2.php?gn=183609


922ねむい→寝る:2008/12/14(日) 21:48:16 ID:???
そそ
あとCISCO互換のDSUB9→RJ45変換は様々なメーカーで作っているのでぐぐればすぐ出ます。
気をつけるのはクロスだね(まれに奇妙な結線のクロスあるので)
同一メーカーのストレートのジョイント使ってPC側あたりでクロス結線のジョイントでも噛ませれば確実かな?
923いち:2008/12/14(日) 22:46:33 ID:0Lvxbvr/
ごめんなさい。初心者です。教えてください。

ADSLの有線LAN、WindowsXP使用、プロバイダはWAKWAKです。

2〜3日前からいきなりインターネット接続できなくなりました。

インターネットエクスプローラをダブルクリックしてネットに接続しようとすると、
「インターネットエクスプローラではこのページは表示できません」の画面になります。
アウトルックは問題なく機能しました。
回線を契約した時に郵送されてきた、「フレッツ・ADSL設定ガイド」と「フレッツ設定CD-ROM」にそって、
1から設定し直してみましたがダメでした。
自分のノートPCを会社で試しても同じで接続できません。
会社のノートPCを自宅に持って帰ってきて試しても無駄でした。
何が原因なのでしょうか。

場違いな質問でしたごめんなさい。
924jitaku:2008/12/15(月) 04:35:55 ID:???
>>ねむい→寝る 様

ありがとうございます。
家電店に行ってみます。
925まず最初にすべきこと:2008/12/15(月) 11:58:22 ID:???
>>923
WAKWAKに問い合わせはしてみましたか?
926一番最初にすべきこと:2008/12/15(月) 15:36:17 ID:???
>>923
>場違いな質問でしたごめんなさい。
おいおい質問閉じちゃってるよ

というのは冗談として、コントロールパネルから
「インターネットのプロパティ」を見て
[接続]タブの下にあるLANの設定を押してみて
チェックが全部外れている事を確認しる。
何かのソフトを入れて変なプロキシがと登録
されてるかも知れない。

よくわからんけど、これも壷関連なのかな?
使ってないからよくわからんけど。
927foo:2008/12/15(月) 19:41:06 ID:d9k2GyhH
現在マンションに住んでいて、プライベートIPが割り当てられています。
この状況で、VNCやVPNを使用したいんですが、グローバルIPの割り当てなどはできないのでしょうか。
なお、ルーターはいじれません。
無理ですよねorz
928にに:2008/12/15(月) 19:55:38 ID:???
>>927
プロバイダーにグローバルのサービス無いか聞いてみ。
929RTX:2008/12/15(月) 19:55:52 ID:???
VNC 宅内と外行きはOK
受け側はだめ
大家が許可してくれれば自室に回線をひっぱってもいい。

現状でいくならソフトイーサのテクノロジーを使ったPacketiVPNだっけな?
正確な名前忘れたけどあれを使えばなんとかなるかもしれん。
ソフトウェアVPNだけど。
930:2008/12/15(月) 22:14:09 ID:???
e-mobileとPC(OS:Windows Vista)と無線LANルータ(Corega, CG-WLBARGSX)
を使ってwi-fi環境を構築することはできますか?
931お願いします:2008/12/16(火) 00:12:06 ID:g678itsm
プラネックスのGW-US54GSXを使用しています。
PCはDELL winXP proです。
右下のアイコンが「ネットワークアドレスの取得中」からしばらくすると未接続になるのを繰り返します。

WPA設定の画面にて パスフレーズを入力しました。
ユーザ名とパスワードが、どのことなのか親機に繋いだPCを見てもわかりません。
何が間違っていて、何が足りないんですか?
932てすとくん:2008/12/16(火) 02:01:39 ID:???
>>930
Wi-Fi(ワイファイ)は、 Wi-Fi Alliance によって無線LAN機器間の相互接続性を認証されたことを示す名称、ブランド名。

結局何をしたいのかよくわからんのだが。
想像で語るけど、e-mobileの回線を利用して、そこから無線RTにつなぎ宅内無線LAN
ネットワークを構築するという話でいいのか?

そういうことならば下記のURLを参照しろ。
ttp://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20070412/p2

PCにe-mobileを接続、そこから無線RTに接続(WANポートはつかわなくていい)、
そうすれば無線LAN内臓しているPCやゲーム機器が使える。
ただし、PCがルーターとして動作するのでPCの電源常に必須。
もちろんスタンバイもだめです。

>>931
質問と頭・・・といいたいところだが。
もっと細かくかけ。よくわからん。
説明書を読め。

親機ってことは複数台PCがあるのか?PC2台目がつながらないということか?
パスワードがわからない→自分で設定してないのなら説明書か、本体に記載されているデフォルト
パスワードだろ。わからないんだったら初期化しろ。
初期化して自分でわかりやすいパスワードをきめろ。
取得中の状態から未接続になるのを繰り返すというところからも単純にユーザー名と
パスワード間違いとかだろ
933:2008/12/16(火) 03:49:21 ID:???
>>932
すみません。やりたいことはそういうことです。

そのURLを参考に(というか以前から同じ方法を試してた)やってみたんですが、
ICSを有効にしたら無線LANルータが設定画面すら開けなくなるんです。
934はげてない:2008/12/16(火) 10:21:43 ID:???
windowsネットワークのプリンタの共有のみ
可能とするためにはポートの設定はどうすればいいでしょうか?
ファイルの共有は通したくありません。
その他も通したくありません。
ようするにプリンタの共有だけしたいわけです。
935RTX:2008/12/16(火) 10:28:00 ID:???
仕方ないので解説する。この設定の場合PCがRTとして動作するということはわかるな?
とりあえず無線RTのRTつなぐと設定がとんでもなくややこしくなるから使わない。切り替え機能があるならきる、それかWANポートを使わなければいい。
ただしこの状態だとRTにIPが自動で割り当てられる。普段は192.168.0.1とかでつないでいるだろうが、この場合IPが違うのでつながらない。
PCのサブネットにあわせたIPをRTに割り振り固定。
そしてアクセス。

難しいと感じるなら、とりあえずRTをリセット。そして普段通り設定し、繋げる状態に。
設定を終わらせている状態でPCからWANポート以外につなぐ。
これでいけると思うが
936必死じゃない:2008/12/16(火) 10:54:05 ID:???
常駐している板でここ連日IDが被ります。
被った相手が必死チェッカー連日上位の人でこちらまで
必死扱いになり困っています。
動的IPなのですが、ルータ電源落としてもだめでした。

同じマンションかも…?と思いましたが、これまでは全く被ることがなく
書き込みの内容からしても住所は全く違う様子です。

思い当たる節としては、うちのリモホで検索すると中国の串サイト?
(日本代理ip)?がヒットし、掲載月日とID被りの時期が一致するような
気がします。

ネットワーク初心者なのですが、よろしくお願いします。

937名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/16(火) 10:56:58 ID:???
どこかで見たコピペだな
938936:2008/12/16(火) 11:07:54 ID:???
コピペじゃないです…がスレ違いor激しく既出だったらすみません。
939RTX:2008/12/16(火) 11:39:31 ID:???
上位ネットワークの話だから家庭のRTの電源入れ直し云々で解決する話じゃない。
携帯で書き込む、あるいはもう一つプロバイダー契約するかだな。

一番てっとりばやいのは常にフシアナで書き込むことだ。
リモホ晒したところで対したことないだろ。
晒すのがイヤなら前者でどうぞ。
940936:2008/12/16(火) 11:59:55 ID:???
>>939
回答ありがとうございます。無知で申し訳ありませんが、
やはり串として使われている可能性が高いということでしょうか。
リモホで検索すると、自分の過去の書き込みと日本代理ipしか
ヒットしないので、不安になっていました。

リモホは地名が含まれる&マンション全体で契約しているISP
なので晒すのはちょっと抵抗があります。
携帯で書き込むか、当該板はしばらくロム専にしようと思います。
アドバイスありがとうございました。

941940:2008/12/16(火) 13:20:26 ID:???
携帯でレスすると必ず叩く奴が出てくるんだよなw
942名無しだと書けないの?:2008/12/16(火) 15:46:21 ID:b0qglJw9
質問です。
自宅ネットワークに近々PLC導入しようと思ってるのですが、

現在 wan-ルータ1ーpc1
         |
        pc2

という環境なのですが予定では

  wan-ルータ1-pc1
       |\
      pc2   PLC−ルータ2-pc3
                 |
                 pc4

ルータ1=BHR-4RV  ルータ2=BBR-4MG PLC=BL-PA510KT  PCはすべてXPで有線LAN接続です。

これを予定してるのですが。どこか問題はありませんか?
特にpc3,4からインターネットが使用可能か、
及びホームネットワークでのファイルの共有等が可能かを心配しております

ルータを複数組み合わせた経験が無いので、少し不安です。
943名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/16(火) 15:58:13 ID:???
ルータ2のところは何でハブじゃないの?4MG余ってるから?
944942:2008/12/16(火) 16:04:50 ID:???
そうです。
正確には今使ってるのが4MGで、PLC導入のついでに上位ルータに買い換えて、
余った4MGを再利用しようと思ってます。
945名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/16(火) 16:09:31 ID:???
マニュアルの
ルーター機能を使用しないでHUBとして利用する方法/ブリッジ接続の設定方法
を読む
946RTX:2008/12/16(火) 16:09:57 ID:???
ルーターを2個使う特別な理由があるの?
おそらくないとおもうんだが。
回線を分けるなら必ずルーターという固定観念が働いていると見受けられる。
ルーターは上位から○○市というデータを受け取ったら、配下に番地を割り振ってあげるものだ。ハブは土地の数を増やしてあげるものだ。土地にそれぞれルーターが番地を与える。ルーターがないと番地を割り振るものがないから複数台でつながらない。
複数あっても○○市○○市となってしまいつながらない。(静的ルーティング設定とかがわかればできるが今はきにしない。)
よって、現状ではPC3とPC4という家が建つ土地があればいい。つまりルーター2の位置にハブを使えばおっけーだ。

これでわかるか?

P.S すでにルーターを買ってしまっているならWANポートを使わず、それ以外のポートのみ使用すれば簡易的にハブの動作をさせれる
947942:2008/12/16(火) 16:31:01 ID:???
有難うございます。
ルータ2もWANポートにPLCからLANを繋げる所でした・・・
とりあえず予定どうり、PLC、4RVを買って、
4MGをブリッジ接続を試してどうしても難しそうならハブを買うことにします。
948948:2008/12/16(火) 21:00:06 ID:hXygjHyX
こちらも質問お願いします。
光回線から今日CATVのネットに切り替えました。以前は一階と二階のPCを
コレ○のルーターを使用、二階のPCはUSBで繋いでいました。(ネットを)
今日初期化してルーター使ってみたんですが、接続が認識できませんとメッセージ
がでてつながりません。今はCATVのモデムから直でPCに繋いでネット
してます。

配線は
CATVモデムー→ウンコ○ガルーター→pc

で、ルーターから二階のpcにあるusbへ飛ばす
ということで間違いないですか?
今回CATVにしたのでルーター側で設定変更があるんでしょうか。
ご教示ください。
949RTX:2008/12/16(火) 21:32:16 ID:???
配線は〜間違いないですか?という一節がうちってこんな配線状況であってましたっけ?というようにきこえるな。

とりあえず無線RTなんですね。
RTの型番がわからない、有線のみだめなのか、無線だけだめなのかその辺の情報がないからわからん。わからんからエスパーする。

@実は無線RTじゃなくて無線APだった

CATVのモデムにはRTを内蔵していないパターンが多々ある。これは型番がわかれば切り分け可

A実は初期化できてない
RTにPPPoEの設定が残っている

B実は以前は光モデムにRT機能なし、CATVモデムにRT機能内蔵

RTのカスケード接続になるのでデフォルト設定じゃつながらない。
このへんはモデムに直つなぎしてつながっているPCのIPがプライベートが、グローバルかで判別可
CそもそもRTがぶっこわれている。

ご愁傷様でした。RTX1200をご購入下さい。

あとはケーブル確認したり。CATVは特別な設定なんかない。ただし、コレガのかなり古いのはWANのデフォルトがDHCPになっていないのがあったような。
取り敢えず情報が足りなさすぎるから後は自分で試しな!
950948:2008/12/16(火) 22:42:03 ID:???
長文レスありがとうございます。
もう少し今後粘ってみます。ダメな時はお知恵をかして下さい。
951タルタル:2008/12/16(火) 23:55:03 ID:???
routeコマンドについて教えてください。

WindowsXPがインストールされた2台のPCのアドレスが、

A:169.254.138.128
B:192.168.3.1

と、全然違う場合、LANカードを2枚挿したPCを1台用意し、routeコマンドで設定をすれば
A−B間で通信が出来るのではないかと思ったのですが、どうでしょうか?
出来るのであればコマンドを教えて欲しいです。
ちなみに機器はハブしかありません
952?:2008/12/17(水) 00:21:12 ID:???
>>951
間に入るPCの2つのNICにそれらと同じセグメントのアドレスを割り当てる。
そしたら、
route add 宛先ネットワークアドレス mask 宛先ネットワークのサブネットマスク NICに割り当てたアドレス
すれば行ける。構成が分からないからハブは必要か不要かわからない。

あとは自分で考えて。
953?:2008/12/17(水) 00:25:17 ID:???
追記。
A-NIC2枚の端末-B
ならハブは要らない。
その場合はA、Bそれぞれ、
route add 相手のネットワークアドレス mask 相手のサブネットマスク NIC2枚端末に割り当てた自分側IPアドレス
で。
954RTX:2008/12/17(水) 00:29:11 ID:???
何なの、2台のPCとは別にもう一台PCがあるの?
あと詳しい必要用件がわからない。PC2台でローカルで接続できればいいだけ?

AはAPIPAだが、BはプライベートIPだが固定になってるだけで何もつないでいない状態?

数十台PCがあるうち2台抽出したPCのIPがAとBという話?

取りあえずこたえれる範囲としてはコマンド云々で通信できる話じゃありません。
AのアドレスはAPIPAといってIP自動取得設定にしながら、DHCPサーバーが見つからなかった時に割り当てられるIP。つまりネットワークに参加していない。閉ざされたネットワーク内でAPIPAを使っているなんていう粋な環境ならあり得るが、外部に通信できない閉ざされた環境。
そもそもAPIPAはネットワークをまたげないから不可能。

ローカルだけの話ならAPIPAを使うか両方とも同じサブネット内のIPに固定して直接クロスケーブルでつなげばいい。
ないんならPC-HUB-PCとストレートケーブルでつなげばいい。

欲しい情報と違うなら知りうる限り詳細を書くようにしろ!
答える側はそちらの詳しい状況はしらんのだ。

お休み
955名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/17(水) 11:36:19 ID:eggIMqCF
自宅でサーバを運用したとします。
当然、公開中は外部からのアクセスでトラフィックがえらい事になりますよね。
自分がどこかのサイトを見ようとしても、それなりの負荷がかかって遅くなると思います。
そんな最中、自分が本来のネットの回線速度を使ってどこかにアクセスする必要があった場合
サーバへのアクセスを遮断とまではいかなくとも、絞る事ができるソフトはあるのでしょうか。

例えば100Mbpsで契約しているとして、常時理論値の12.5KB/sぐらい出ているとします。
鯖を公開していると、アクセスが頻繁にありその帯域をほとんど喰いつくすとします。
自分がネットを使うときは、12KB/sぐらい使って、残り0.5KB/sだけ鯖のアクセスに使わせる…
といったことを行いたいんです。
956ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/12/17(水) 12:58:26 ID:???
>>955
あるじぇ
NGIじぇ
957名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/17(水) 13:08:34 ID:???
>>956
ありがとうございます。NGIで検索しましたがいまいちよくわかりません。
それらしいキーワードで絞っては見ましたが要領を得ません。

ツールやサービスかと思ったのですが、NGIとは一体なんなのでしょうか。
もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。余談ですが私も剥き出しです。
958名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/17(水) 13:20:25 ID:???
無線LANの装置を設置しようと考えております。

Airステーションは手元にあります、
これをどの位置に置けばいいか悩んでいます。
ルーターより前ですか?
それともルーターより後でいいんですか?
パソコンより前ならば良いのでしょうか?

そもそもLANケーブルを刺せば無線LANの電波は飛ぶのでしょうか?
959名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/17(水) 13:24:27 ID:???
>>955
環境により使える使えないあるが帯域制限を掛ける事は可能
帯域制限を何処に入れるかでも変わる
帯域制限で検索すれば出てこないかな?
960名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/17(水) 13:28:15 ID:???
>>958
説明書入ってなかったのなら販売店へどうぞ
961名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/17(水) 13:31:57 ID:???
><
962MRTGとか知っていますか?:2008/12/17(水) 21:58:27 ID:???
>>955
普通に考えて100M回線でトラフィックが大変になるサイトを立ち上げるのは個人レベルでは無理。
動画サイト(エロ)とかそう言うヤクザがやっているようなサイトでも立ち上げる気ですか?

もし特殊なサイトで本当に大量のアクセスがあるのであればその時考えれば良い。
そのときには別の理由、例えばNATテーブルが足りなくなるとかの問題も発生しているからです。
963ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/12/17(水) 22:02:43 ID:???
>>957
すまんのぅ。間違げーたじぇ
正しくは「NEGiES」じぇ

場所は、「http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/」やけん、いっぺん行っちゃってんな
964ヴァーン:2008/12/17(水) 23:15:27 ID:BL+ky8Rv
今、NTTのフレッツADSLを利用しています。
無線LANしかインターフェースが無いPSPを繋ぎたいのですが、何を買えばいいのでしょうか?

無線LANアクセスポイントとかいうのでOKなのでしょうか?
長時間占有出来るPCが無いので、それを買えば(PCが無くても)PSPでネットが出来る!っというものを教えてください
965?:2008/12/18(木) 01:03:55 ID:???
ルータがあるなら無線LANアクセスポイント買ってきて空いてるポートに突っ込んどけ。
モデムならルータレンタルしろ。

そのあとは取説読んで解らなければ各機器のヘルプデスクにでも電話しろ。
966957:2008/12/18(木) 01:11:24 ID:???
>>963
氏ねこの包茎野郎
967幹部 ◆360jPyDFno :2008/12/18(木) 12:57:32 ID:nIlvro2U
偉そうやなこのハゲ>>965
968社長 ◆SDBgnMqJ5Y :2008/12/18(木) 13:50:31 ID:???
なんやてー?
969名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/18(木) 14:21:36 ID:???
>>967-968
二人ともつべこべ言わず 力抜いて
よつんばになり尻をお出しなさ〜い
おふた方を一つにしてあ♥げ♥る ♥

そろそろ次スレの時期か
ちなみに似たようなスレもう立ってないよな?
970質問:2008/12/18(木) 18:41:37 ID:???
NGNの勉強したいのどすが何かオススメの本ありませんか?
仕組みなど初歩的な所から学びたいです


ちなみに学生
971ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno :2008/12/18(木) 18:47:03 ID:???
>>967-970
これらは全部俺イケメンの独り言やからおまえたちブタ野郎共気にすんなよ
972名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/18(木) 20:04:25 ID:Cod+4XCP
    |
 [RV-230SE]
   | └――[ひかり電話]   
[有線ルーター]           
 |    |
[PC 1]  [PC 2]

現在、フレッツ光回線を上図の配線で、ひかり電話と有線LANのパソコン2台とを使用しています。
NTTからレンタルしてる機器は「RV-230SE」で、ルーターはバッファローの「BBR-4HG」です。
新たに、3代目の無線LANアダプタ内蔵パソコンを購入して、その機体を無線LANで接続しようと考えています。

市販の無線LANアクセスポイントを買うか、NTTからLANカードをレンタルすることになると思うのですが、
今ある2つのPCを有線接続のままで、3台目を無線LANにすることは可能でしょうか?
また、市販の場合、「RV-230」から、有線ルーター・ひかり電話・無線LANの3又になるのでしょうか
973名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/18(木) 22:28:14 ID:???
BBR-4HGを無線ルータに置き換え
974RTX:2008/12/18(木) 23:09:40 ID:???
>>972
レンタルするなら、LANカードじゃなくてアクセスポイントな。
アクセスポイントを買って有線ルーターに空きポートにつなげば大丈夫だ。PC二つなら2ポートあいているだろう。
レンタルは論外だ。3000円程度で帰る物を借りるなど。
すっきりさせたいなら上の人がいうように無線ルーターに取り替えることだろう。
イニシャル、ランニングコストだけを見れば最適解はアクセスポイントの購入だ。
975948:2008/12/18(木) 23:13:10 ID:80KE0rx7
 948です。あれから何度も色々変えてみたりいじったりしましたが以前として接続できていません。
情報が足りなかったので補足します。
母艦PC
まず、CATVのモデムMNGー2300s  @
   コレガのルーター CG−WLBARGPX(アクセスポイントとしても使用) A
環境として、同じくコレガのUSBでAからワイヤレスで受信するものをつけたPCがもう一台あります。B 子PC
母艦PCのネットは、@からケーブル直結でできます。そこで、Aを使って子PCでも
ネットをしたいので、@とAを繋ぎそこから母艦PCへ繋ぐ。といった作業をしていたのですが、
@〜Aを繋ぐ段階で、回線が正しく判別できませんといったメッセージが出て、DHCP有効、回線も
自動判別にしているのですが何度してもだめです。Aのその後のメッセージ通り電源切って放置してもだめです。
IPアドレスも自動取得にしています。
無線のほうの子PC云々の前に、Aを介したネットがつながりません。コレガに電話しても(かれこれ休日は一日100回以上電話)
足りない情報があれば遅くなるかもしれませんが必ずレスします。
どうかご教示下さい。
976:2008/12/18(木) 23:20:10 ID:???
>>935
ありがとうございました。
2〜3日試行錯誤して、なんとかつながるようになったのですが、
iPod Touchは天気予報アプリやsafariでのウェブサイト閲覧は問題なくても
産経新聞のアプリの新聞のDLが出来なかったり、外へのpingが飛ばなかったり、
DSのwifi接続が繋がらなかったりとまだ問題があります。

火壁は切っているのですが、ほかに何か原因として考えられる
ことはありますでしょうか?
977RTX:2008/12/18(木) 23:58:53 ID:???
>>976
とりあえずおめでとうといっておこう。
そもそもe-mobile自体が通常の回線のように安定はしていない。
速度も特段はやいものでもないし、瞬断も発生しやすい。
そのあたりに問題がある可能性もある。

pingに関してはICMPに対して返答を返さないサーバーもあるし、
使用しているRTがICMPを通さない可能性もある。
yahooだったら返す。とりあえずping -t www.yahoo.co.jpで
2時間ぐらいping打ってみてパケットロスどれだけするかしらべてみ。
って、touchだったらできないか。まあ、PCからすればいいんだが。

DSに関してはまったくつながっていない状態ということか?
認証すらとおってないのか?DSはWEPしかつかえないはずだがそこは大丈夫か?


とりあえず次回からでいいんだが、正しい回答が欲しければそれなりの
状況を提示してもらえなければ想像での回答しかできない。
RTにどんな設定がされているかもわからない、どんな設定をしてDSにつながらなかったのかわからない、
最低限各機器の型番、IP、DNS、デフォゲ、どのようなことをして、どんなエラーがでて、
どんなエラーがでたのか、何をしたいのか。
978RTX:2008/12/19(金) 00:11:33 ID:???
>>975
そうだ。最低限それぐらいはかかないとだれもわからんよ。
次回から気をつけるといい。
あとこれは聞き流してくれていいが、ネット上はもちろんのこと、通常使用においても
全角英数の使用は好ましくない。そんなのどうでもいいというなら強制はしないが、
できる限り避けることをおすすめする。

で、だ。本題なんだが…。

電源を切ったというのはコレガのルーターか?
モデムの電源の入れなおしはしたか?モデムは最初に接続した機器の情報(MACアドレス)を
覚える特性があるので、違う機器につなぎかえる際にはモデムの電源を落として、10秒程まって
からつなぎかえる必要があるぞ。そこは大丈夫か?
モデムからのLANケーブルはストーレートケーブルで、WANポートにささっているか?
相性問題とかだったらどうしようもないな。
一度コレガのRT(型番は忘れたが)あるCATVのモデムにつなぐとどれだけがんばってもWAN側
IPを取得できなかったということがあった。WAN側IPが白紙になっていないかも確認するといい。

電話がつながらないならメールサポートという方法もあるぞ。
http://corega.jp/support/faq/search/faq467.htm
今あなたがしたようにネットワーク環境、発生している問題、実現したいこと、あとできればIP
などもきっちり表記すればある程度の答えは返ってくるだろう。

979:2008/12/19(金) 01:03:42 ID:SEax+rww
>>977
失礼しました。
iPod TouchはJailBreakしてBSD subsystemを入れているので、一応pingは入ってます。
pingは助手の先生に言われるがまま自分でネットワーク組んだ、
以前いた大学の研究室のサーバに向けて打ってたんですが、
ためしにyahooに打ってみたら(2%packet lossがありましたが)ちゃんと届きました。
どうも、ルータをICMPを通さない設定にしてたのかもしれません。
産経新聞のアプリは起動すらしなくなったので、何か別な不具合が出てるのかもしれません。
お騒がせいたしました。

また、ルータのログ読んでみたらDHCPサーバが動いてなかったので、
設定見てみたら「無効」になってました。
どうもいつの間にかオフにしてたみたいです。
「有効」に設定変更したらDSもつながりました。単純なミスで本当に申し訳ありません。
980RTX:2008/12/19(金) 01:44:52 ID:???
>>979
解決したようでなにより。
トラブルが起きた時点でパニックにならず、冷静に一から可能性を探れば大体
なんとかなるよ。
文面から察するに、あなたはなかなか知識をもっているようだから、今回のも
パニックにならず一から冷静に可能性をさぐればなんとかなったはずだ。
持っているだけでは知識、活用してこそ知恵。

是非あなたの知識をこれから活かして下さい。
トラブルの解決策を考えるというのは意外と自分のプラスになるので、
逆にこういう質問スレにでてきた質問を自分なりに考えてみるといいかもしれん。
もしわかったら、答えてあげれば喜ばれる。
回答者が増えるのはいいことだ。

とりあえず、質問する人の出す情報が少なすぎることが富に感じられる。
テンプレを用意したほうがいいかもしらんね。
981名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/19(金) 08:57:20 ID:???
一つのルーターで同一時間帯に、インターネットプロバイダーと2重接続って出来ますか?

まず本会員が、 本会員アカウント名義とパスワードで プロバイダとの接続し、 
同時に、家族が別なパソコンで 家族会員アカウントとそのパスワード で同じプロパイダに接続とかは可能でしょうか。
982名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/19(金) 09:33:16 ID:???
>>981
ルータの種類及び回線の種類による
マルチセッションが可能な回線・ルータなら可
983名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/19(金) 10:08:36 ID:???
質問します。
【環境】
Bフレッツ ハイパーファミリータイプ契約 プロバイダ hi-ho
[光ファイバ]―[ONU]―[ルーター WR-6600H]┬┬[PC1]
                             │└[PC2]
                             (無線)─[PC3][PC4][PC5]

                               

【問題詳細】
インターネットに接続できなくなるが、ルーターの再起動で直る。
このときのグローバルIPは再起動前とは変わっている。
接続できなくなる度合いは、1時間だったり3時間だったりとまちまち

【状況】
@インターネットに接続できない状態でも、LAN内の他のPCとのファイルのやりとりはできる
Aルーターを WR7600Hに交換してみたが同じ症状
Bルーターのリセットを試すが改善せず
CONUの再起動とルーターの再起動をやってみるが改善せず
DONUに直結だと途切れることは無い
ELANケーブルを新品に換えたが改善せず
FONUのランプはすべて緑で正常を表している
Gプロバイダに問い合わせたが、プロバイダからは、何の変更もしていないとのこと。

【自分の見解】
ONUのACアダプタが不良で電源が切れたり入ったりすることがあるのではないだろうかと思う。

ほかに原因ってみあたるでしょうか?
984名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/19(金) 10:10:59 ID:???
ONUじゃなくルーターの不良だろ
985名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/19(金) 11:27:54 ID:???
ちょっと教えて下さい。

あるネットワークがあります。
ドメインではなく、ワークグループで共有を行っているとします。

社員A,B,C,D,E…は全ての資源にフルアクセスできます。
(資源とは、ネット環境及び社内LANに繋がった機器や電子資料です)
ここで派遣社員X,F,Z(3人)は
「ネット(ネット・メール)やネットワークプリンタの
 使用は許可するが会社の資源にアクセスはできない」
とする為にはどうすればよいのでしょうか?

Net config serverコマンドで社内の個人PCを隠しサーバにして
共有フォルダを殺し(ショートカットを事前に作っておけばおk)
NASやサーバはアクセス制限をかけておけばおk!
と頭悪そうな方法は考え付いたんですが、どう考えても変だし
手間だしリスク高すぎると思うんで、何かもっと簡単に解決する
方法があると思うのですが・・・
986RTX:2008/12/19(金) 13:18:05 ID:???
ワークグループなら、ユーザーグループを作って(例えば、正社員、派遣等)正社員は全部なら全部、派遣はここまでとアクセス許可設定をするしかない。
グループで処理すれば個人ごとに設定しなくてもどのグループに参加させるべきか決めるだけだから手間は少ない。
もっと柔軟にやろうとするとADになるが、その規模なら十分いける。
987横入り:2008/12/19(金) 22:27:59 ID:???
ワークグループでアクセス制限ってどうやるの?
988RTX:2008/12/20(土) 08:06:27 ID:???
NTFSアクセス許可と共有アクセス許可について調べるといい
1から10まで詳しく解説したサイトがあったはず
989 ◆jy2j5V31aw :2008/12/20(土) 09:48:24 ID:???
ワークグループってブラウズするときのグルーピングでしかないと思ってたんだけど
違うの?
990名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/20(土) 13:29:23 ID:P5B6WyUi
質問です。
親無線LANの中継点になるような装置ってありますか?

 |     2階
 |
 |■(親無線ルータ)
 ├↑―――――――――
 |↑    1階
 |↑
 |↑←←←←←←←←
 |■(無線子機)  □PC
 └――――――――――

見たいな感じで、1階PC→1階子機→2階親機をすべて
ワイヤレスで接続したいのですが・・・
ありましたら、メーカー、機種名を教えてください。

991名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/20(土) 13:36:43 ID:???
親と子の概念がおかしいが言いたい事はわかる。
電波状況が悪いって現状もわかる。


だから、おとなしくPLC使えって言う。
992名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/20(土) 13:45:33 ID:???
>>990
ハードウェア板で中継機能付きのおすすめ教えてもらえ
993名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/20(土) 13:51:10 ID:???
>>990です
>>991
なるほど、PLCですか。
たこ足しないで挿せるのはもはや不可能なのですが、今の機器は大丈夫なのでしょうか・・・

>>992
中継器が存在するのですね。
ハードウェア板で聞いてみます。
994名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/20(土) 16:07:52 ID:???
タップ挟んだら激落ちするぞ
995質問です:2008/12/20(土) 17:32:57 ID:wWasvYwP
とても初心者なため、スレ違いでしたら誘導していただけると嬉しいですm(_ _)m

知り合いが、ファイル共有サーバー?みたいなのを使ったことがあるそうで、
(別の人が立てたサーバーです)
デスクトップで、ショートカットを作成し、項目の場所に「\\IPアドレス」と入力して、
そのショートカットをダブルクリックしたら、
相手のフォルダの中身が見えて、そこにファイル入れたりとかができたそうです。

そういうことができるサーバーを自分で設定したいのですが、
ネットワークやハードに関する知識が少ないため、
どういう単語で検索すれば、そういう方法を探せるのかがわかりません。

ファイル共有、サーバー、などで検索したのですが、イマイチ思うような結果を見つけられませんでした。
こういうサーバーのことを何と呼ぶのでしょうか?
FTPサーバーを立てる方法?なんかを探せばいいのでしょうか?
適切な検索語句を教えていただけませんでしょうか?

一応、外付けHDDというのでしょうか、
バッファローのLinkstationのLS-L320GLを所有しており、
それを専用のサーバーとして使いたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
996名無し:2008/12/20(土) 18:17:04 ID:???
ルーターから直有線のPCとそこから無線でとばしたPCとでファイル共有ってできますか?
997名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/20(土) 21:19:26 ID:???
>>995
SMB
998名無しさん@いたづらはいやづら:2008/12/21(日) 00:37:31 ID:???
>>996
そこ、という言葉は何を指し示してるの?
有線でつないだPC?それともルーター?
999 ◆jy2j5V31aw :2008/12/21(日) 08:15:08 ID:???
>>995
windowsにふつーに入ってるファイル共有でしょ。
Linkstationは使ったことないけど同じようにすればいいだけでは。
1000 ◆jy2j5V31aw :2008/12/21(日) 08:20:36 ID:???
>>996
同じ無線ルータにつながってる同士なら有線とか無線とか関係なくできる。
有線ルータと別に無線ルータがあるならそのままじゃできないので、
無線ルータをブリッジ動作するように設定する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。