関西2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)内に限定で、
鰻屋に関する話題や、鰻の外食に関する話題を中心にして、語り合う為のスレです。
前スレ 「グルメ外食板」上
【鰻】関西のウナギについて【うなぎ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1183815880/ 何よりも心掛けて頂きたいのは、スレが荒れないように努める事です。
・地焼き・蒸しの調理法自体に対する、優劣上下論は禁止です。
・関西と他地方との間での、鰻屋や鰻の、優劣上下論は禁止です。
・優劣比較は、関西内の地焼き店同士間か、関西内の蒸し店同士間に、限定です。
・他人のレスに対し、罵倒・嘲笑・喧嘩腰、暴言・下劣語・言切り命令形(〜しろ等)は、禁止です。
・反論は反感を買い易いもの。 反論する時には、結論だけ言いっ放しの短文は避けて、
ある程度の長文で根拠を丁寧に述べ、粗暴な言葉遣いはしないよう通常以上に気を配って下さい。
せかせかせずにゆっくりとまったりと、紳士的に仲良くスレ進行して行きましょう。
4 :
食いだおれさん:2009/06/26(金) 00:08:17
めちゃくちゃ美味い鰻屋を教えてやる。
住吉区の「うな吉」な。
小さな店だが美味いぞ。
以上の次スレ立て行為・テンプレには、反論・反感もあるでしょうが、何卒ご容赦下さい。
荒らしを避ける事と、他スレとの境界を明瞭化する事に、留意したつもりです。
◆◆ 途中経過まとめ その4 ◆◆
前スレ上で店名の出た店や、店名は出ずとも紹介等のあった店と、その鉄道最寄駅の全一覧です。
●●注意●● 玉石混淆です。 けなされているだけの店も含みます。 ●●注意●●
但し次の店は除きます。 【 関西2府4県外の店。 所在不明店。 店舗不特定のチェーン名。
書き込み者が実食していなさそうな店。 通販や持ち帰りのみの店(外食板なので)。 】
◆◆ 関西の 地焼きの うなぎ屋 ◆◆ (廃業店は除く) 計59店
●大阪市● 21店 西中島南方:宇奈甲。 関目高殿:魚伊=本店。
天神橋筋六丁目:魚伊=天五店。きよはら。 天満:天五屋。 福島:ふな定福島庵。
大阪天満宮:亀の池浪速(準地焼き)。 大江橋:宇奈とと=大阪梅田店。
北浜:阿み彦=北浜店。本家柴藤。 天満橋:伊賀喜。 京橋:紫煙。 長堀橋:いづもや=本店。
うな茂=長堀橋店。 四ツ橋:うな茂=四ツ橋店。 ドーム前千代崎:まつじゅう。
日本橋:おかやま。黒門川ひろ。豊川。 大国町:川上商店。 阿倍野:双葉。
●大阪府下● 9店 長尾:横藤。 枚方市:うを清。 摂津富田:あじとみ。
茨木市:鰻八。 南茨木:蒲乃穂。 千里中央:うな匠=千里中央店。
堺:竹うち=本店。 寺地町:う玄武。 金剛:神吉。
●京都府● 8店 京都市役所前:舞坂=河原町店。 祇園四条:かね正。浜松屋。久(割烹)。
河原町:三満寿。味彩のと与。 東寺:美登利。 近鉄奈良:秀丸。
●兵庫県● 4店 川西能勢口:うなぎや。 住吉:傘(うどん屋)。
元町:うな重。 みなと元町:青柳。
●奈良県● 11店 近鉄奈良:いづもや。魚宇。二鶴。古都舞妓(鮨屋)。 富雄:豊川。
大和小泉:川はら。 筒井:大門。 二階堂:綿宗。 天理:みしまや。淡水。 橿原神宮前:う小松。
●滋賀県● 3店 大谷:かねよ。 堅田:比良山荘(旅館)。 近江今津:丁子屋旅館(旅館)。
●和歌山県● 3店 古座:古座川。ひがし。 新宮:鹿六。
◆◆ 関西の 蒸しの うなぎ屋 ◆◆ (廃業店は除く) 計56店
●大阪市● 26店 地下鉄中津:菱や。 大阪:つる家竹心庵。 東梅田:江戸川=ホワイティうめだ店。
梅田:江戸川=阪急三番街店。大阪竹葉亭=新阪急ホテル店。菱竹。吉祥=阪急32番街グランドビル店。
北新地:ひし好。ふくのや(割烹)。 福島:菱東。 中之島:東京竹葉亭=リーガロイヤルホテル店。
肥後橋:だい富。 なにわ橋:志津可。 北浜:福梅。 堺筋本町:吉寅。
本町:若柳。中之島竹葉亭=御堂店。うな清。 四ツ橋:姉小路。
心斎橋:中之島竹葉亭=そごう店。美濃吉=心斎橋御堂筋店。 日本橋:千日前うを卯。
なんば:江戸川=なんばウォーク店。菱富。 寺田町:舟屋。 我孫子前:えとう。
●大阪府下● 1店 河内天美:三田。
●京都府● 13店 木野:松乃鰻寮。 北野白梅町:西陣江戸川。 京福嵐山:廣川。
京都市役所前:京極かねよ。 祇園四条:松乃。先斗町いづもや。ぎをん梅の井。かぼちゃのたね。う。
河原町:花遊小路江戸川。きっしょう。 地下鉄四条:にしき江戸川。 地下鉄五条:江戸正。
●兵庫県● 11店 阪神西宮:東京竹葉亭=西宮店。 阪神芦屋:三佳。
深江:丸高=元三宮市場店。 大石:山信商店。 三宮:丸高。みなと。まるたか。青葉=三宮店。
元町:うなぎ横丁。 みなと元町:青葉=元町店。 板宿:加奈井。
●奈良県● 5店 近鉄奈良:江戸川=ならまち店。活活亭。 新大宮:江戸川=奈良イトーヨーカ堂店。
大和西大寺:江戸川=西大寺店。 榛原:旭亭。
●滋賀県● なし
●和歌山県● なし
地焼き店と蒸し店の 総合計数 115店
〜〜〜〜◆◆ レクイエム ◆◆〜〜〜〜 スレ登場した 「廃業店」 の一覧 総計17店
◆◆ 地焼き ◆◆ 計6店
●大阪市● 5店 東梅田:大巳。遠州。 なんば:千日前いづもや。 大国町:みらくる亭。
恵美須町:新世界いづもや。
●大阪府下● 1店 高槻市:宇奈とと=大阪高槻店。
◆◆ 蒸し ◆◆ 計11店
●大阪市● 8店 梅田:きょう豊=阪急百貨店内。 東梅田:川波。 大江橋:ての字。
渡辺橋:東京竹葉亭=リーガグランドホテル店。中之島竹葉亭=本店。 淀屋橋:現長。
上本町:きょう豊=近鉄百貨店内。 谷町六丁目:竹丁。
●京都府● 1店 祇園四条:神田川。
●兵庫県● 1店 新開地:山武。
●奈良県● 1店 新大宮:中之島竹葉亭=奈良そごう店。
途中経過まとめ その4 (終了)
俺は鰻にはうるさい方なんだが、大阪で一番の店はやぱっぱり「宇奈とと」だな
異論の有るやつは理由もつけてくれ。
この梅雨時のご飯の水分がポイントになってくるんだよな・・・
12 :
食いだおれさん:2009/06/26(金) 07:23:44
天然うなぎ取扱店もまとめてくれるとありがたい。
ウナギ専門店じゃ無いが、ウナギ専門店と比べて
遜色ない飲食店とか、創作ウナギ料理を出す店も
リストにまとめて貰うとありがたい、。
13 :
食いだおれさん:2009/06/26(金) 15:17:11
おっつおっつ!
天然は時期や店の都合によるから、まとめなくてもいいんじゃない?
14 :
食いだおれさん:2009/06/26(金) 23:04:28
>>12 天然鰻をどこどこの店で確かに食べた、という内容のレスは前スレでは、
地滋賀県「比良山荘」(旅館)、蒸大阪市「美濃吉=心斎橋御堂筋店」、蒸京都府「う」、の3例だけ。
途中経過まとめリストは、
>>6をよく読んで頂ければ分かりますが、実食を条件にしていて、
鰻を表看板にしている店以外も載せてます。今の所、割烹・うどん屋・鮨屋・旅館がありますね。
関西の中華でも洋食でも、うまい鰻だったという報告がこのスレ上にあれば、次回には載せます。
どこどこの店はどうですか?という質問や雑談も勿論いいのですが、まず自分自身が訪問して、
実食して感想や店紹介サイト等も書き込む事が、スレ牽引力のメインであって欲しいですね。
スレ新登場の店の場合には、地焼きだったか蒸しだったかを書き漏らさないように注意して下さい。
15 :
食いだおれさん:2009/06/27(土) 13:03:08
16 :
食いだおれさん:2009/06/27(土) 13:04:06
17 :
15-16:2009/06/27(土) 13:05:49
ちょっとスレ違いになるけど
ウナギ釣りスレからの動画URLの転載です。
天然ウナギの蒲焼旨そうです。
>>15 少しずつ見せていただいています。
沖島は別の意味でも興味があったんで感謝、感謝。
20 :
食いだおれさん:2009/06/28(日) 13:09:45
琵琶湖行ってみたいな。
時間に余裕があれば1週間くらい沖島に滞在して
湖漁師さんの手伝いでもして自然の中で生活を満喫してみたい。
琵琶湖の「天然ウナギ、スッポン、鮎」を漁師料理で食ってみたいな。
フナ寿司は俺には無理かもしれない。
21 :
食いだおれさん:2009/06/28(日) 13:47:49
22 :
食いだおれさん:2009/06/28(日) 13:54:50
23 :
食いだおれさん:2009/06/28(日) 13:55:56
ウナギ料理屋だけでなく
体験漁みたいな感じで食べるウナギもいいね。
24 :
食いだおれさん:2009/06/28(日) 15:01:46
養殖ものでも良いから天然ウナギが食べたい、なのだ
前スレからROM専でして初書き込みかな
芦屋市前田町(二号線北川)「戎屋」に数日前から
岡山県児島湖産天然鰻入荷です。
鰻重¥3800〜? それだけ喰った訳じゃないので?です。
江戸風の蒸しのお店です。
勿論不味くはないけど メッチャ旨いかと言われたら?ですね。
天然物なら三方五湖の「淡水」天然口細青鰻へ喰いに行きます。
ここは地焼 あっと関西から外れたらアカンのやったね。
地焼なら今までなぜ出ないか不思議なんだけど
夙川の「きた八」 炭じゃなくあえてガス焼
勿論注文を受けてから焼いてますヨ
皮はパリパリ 身はホクホク 私は好きです。
あっと 天然物ではありません。
26 :
食いだおれさん:2009/06/29(月) 23:49:02
27 :
食いだおれさん:2009/06/30(火) 15:54:49
回転すしでウナギの握りを食べた事あるよ。
冷凍ウナギの業務用パックの暖めだとは思うが
注文してからの握りなんでホカホカでそれなりにおいしかった。
28 :
食いだおれさん:2009/06/30(火) 23:48:58
滋賀県人だけど、鰻の美味い店は
三重 福井 岐阜に多い。
29 :
食いだおれさん:2009/07/01(水) 01:12:19
>>28 滋賀県はスレ住人があまりいないのかレスが少ないね
ぜひ滋賀県内の鰻屋の報告を
31 :
食いだおれさん:2009/07/03(金) 16:21:38
>>30 前スレだろ?それ?
さて、もうすぐ丑の日だがレス住人のオススメの鰻屋はどこ?
魚伊に行く途中。
昼過ぎだと混んでるかな?
35 :
食いだおれさん:2009/07/08(水) 08:16:19
hicbc.com そこが知りたい 特捜!板東リサーチ
http://hicbc.com/tv/research/ CBCテレビ「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」で
「浜名湖ぶらり」初夏の日帰り小旅行
丸秘ウナギ&新鮮シラス無料○○パイ&新幹線
工場見学も
-----------------------------------------------------
天然ウナギと養殖ウナギの食べ比べもするそうだ。
CBCテレビ 5チャンネル 本日夜7時55分から放送
36 :
食いだおれさん:2009/07/08(水) 08:17:05
37 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 22:00:13
[萌+]【浜松】 遠州伝統のウナギ供養祭に、家庭科の生徒が参加―浜名女子高等学校―
土用の丑の日を週末に控えた14日と15日、浜名湖西岸ウナギ養殖場で、伝統の鰻謝祭(まんしゃさい)が開催された。
今年で110回目を迎えるこの供養祭は、「蒲焼き」の調理の際、活きたまま裂かれるウナギの苦悩を悼み、明治33年、西岸にウナギの養殖場が完成した当初より毎年開催されてきたもの。
近年は西浜名養魚畜産協同組合の主催の下、地元のボランティアも参加するようになり、主に西岸のウナギ養殖場の清掃活動に当たる。
本年からは、「清掃活動を通じて地域に貢献出来れば」と、浜名女子高等学校の家庭科2年の女子生徒84名が参加し、西岸の二つの養殖池の清掃活動に従事した。
西岸のウナギの養殖場は広さ約5ヘクタール。東京ドーム1個分とほぼ等しい広さで、参加者が2日掛かりで清掃するのだが、養殖池には大量の活きたウナギの成魚が群れている。
今回初めて参加した女子生徒達も、悪戦苦闘の様子。ウナギの粘液で滑る中、清掃作業に驚いたウナギが水着の中に入って暴れているといった事態も発生し、慣れない作業に戸惑い気味だったようだ。
それでも、作業後には浜名湖特産のウナギの蒲焼が振舞われ、 「美味しく食べて、ウナギの供養が出来た。」「また来年も、お気に入りの水着で参加したい。」と、思わぬご馳走に舌鼓を打った。
浜名湖女子高等学校の、紀●(土へんに川)美佐江(きせん・みさえ)校長は、
「初めての参加で慣れない面もあったが、清掃活動を通して地元の産業に貢献できたと思う。来年もまた参加したい。」と、今回の清掃活動に手応えを感じていたようだ。
■ キーワード ■ 鰻謝祭【まんしゃさい】
明治33年、浜名湖岸に大規模な養魚場を設けられた当時より続く鰻の供養祭。
第二次大戦中には一時期中断されたものの、戦後は西浜名養魚畜産協同組合の主催で再開され、今年で110回目を迎えた。
清掃後には、参加者に浜名湖特産のうな丼・う巻き・白焼きなどが振る舞われ、好評を博している。
(2009年7月15日 遠州日報・『はまなっ子』)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237138645/(※画像には一部、修正を施しています。)
38 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 22:29:07
土用の丑
俺の鰻は
馬の穴に
食べられる
39 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 22:35:48
鰻謝祭っての本当にあってもよさそうだな。
本当にあったら俺も絶対に参加するぞ
40 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 22:37:51
>>38 意味がよくわからんのだが馬と獣姦するって事か??
だとしたら、お前人間として情けないぞ!!
41 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 22:45:12
うなぎが下ネタと知ってから腹かかえてわらってる
42 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 23:02:03
馬はうまうま
43 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 23:05:01
うなぎを頬張る
44 :
食いだおれさん:2009/07/15(水) 23:37:51
要職ウナギだけに出世魚?
なんちゃって〜
46 :
食いだおれさん:2009/07/16(木) 00:55:49
吟じます
土用の丑の日にうなぎを食う奴は通じゃないな。凡人。
まぁ旬じゃないからね
でも食べないのも乗り遅れた感がしてヤダ
49 :
食いだおれさん:2009/07/16(木) 23:46:34
5月に食っときゃよかった
50 :
食いだおれさん:2009/07/17(金) 00:12:41
もうすぐ土用丑。
多大な借金を残し、今、儲けまくってる「うなぎ ○ん田」
それほど、美味しくなかったが!
51 :
食いだおれさん:2009/07/17(金) 00:13:48
夏場は最も脂が減ってやせてるからなあ
土用の丑の日にうなぎ食べるのには諸説あるけど、平賀源内が知恵絞って考えた販促戦略、というのが最も有力な説でしたよね。
鰻の相場が上がって定価販売してるところはネタを落とすだろうし、
時価販売の所は値が上がるだろうしね。
土用丑が終わって落ち着いてから食すのが吉だよ。
53 :
食いだおれさん:2009/07/17(金) 01:08:40
夏が終わって脂がのってからが食べ頃
54 :
食いだおれさん:2009/07/19(日) 09:20:03
さ、いよいよ土用丑。普段日曜定休の都心店でも、さすがに今日は開けてるみたい。混んでる郊外店より穴場かな?
滋賀県湖東人だけど
鰻は三重、岐阜、福井へ食べに行ってる。
56 :
食いだおれさん:2009/07/20(月) 15:15:27
>>51,53
その話って時々目にするけど、それは天然うなぎの場合でしょ?
確かに旬じゃないかも知れないけど、養殖物はそこら辺はある程度
考慮して養殖してるんじゃないのかな。
>>52 それもあるし、土用丑の鰻屋の忙しさを見てると、いくら丁寧に仕事
してる所でも、あれじゃ手が回りきらないようにも思えるから、それも
合わせて考えると、その意見は分かるなぁ。
でも、やっぱり土用丑のに食べたいんだよなぁ...
でも実際、いつも食べに行ってる美味い鰻屋が、最近は皮が厚くて普段ほど美味しくない。
やはりこの時期は良質の鰻を仕入れるのは難しいんだろうな、と想像してます。
58 :
食いだおれさん:2009/07/21(火) 15:11:25
ダイエーの鰻は美味かったけど
>>57 だよねー
この時期に鰻食べに行って、大して美味しくないのはデフォって気がする。
私もいつも行く店に行って、いつもよりもぺらい鰻と作り置きっぽい肝吸い、
最初から切ってあったでしょって感じの漬け物にガックリきた。
もうオフシーズンしか行く気しない。
60 :
食いだおれさん:2009/07/21(火) 19:31:00
ウナギの肝って1匹から一つしかとれないんだよ。
飲食店で仕入れたウナギの数だけで肝焼き売ると、
肝吸いの分が足りなくなる。
肝吸いのお代わりやられたり肝吸いのみ注文でも足りなくなる。
スーパーや土産物で売ってるウナギやうな丼に肝は付かない。
そこで余った肝が仕入れの段階で飲食店に流れて来るんだよ。
活きウナギ百匹を組合に注文したらサービスで
肝が約200匹分余分に来た事があった。
お前ら、店で裂きたての肝と組合から
サービスで来た肝の区別が付くか?
どこの店でもやってる事だ!!
あえて隠しはしない。
なるほど。
だから同じ店でも生臭い変な肝の時と、臭みのない旨い肝の時があるのか…
それって忙しい時だけ?それとも普段からやってて、運みたいなもの?
臭いのなら別に肝吸いなんかいらないけどなー。
そう美味しいものでもないし。
>59
マジレスするのも何だが漬物や肝まで注文受けてから用意する所なんてほとんど無いと思うぞ
料亭や割烹の一品で出てくる鰻は大変おいしい
量が少ないから?モノがいいから?
>>57 >いつも食べに行ってる美味い鰻屋
>>59 >いつも行く店
どこの何という鰻屋さんですか。
もし店名が何かの事情で無理なら市名か
政令指定都市なら市名&区名だけでも教えて下さい。
65 :
食いだおれさん:2009/07/22(水) 19:24:06
>62
へぇー、ないんだ。
俺行くトコは店で捌いた肝しか出さない。
(故に安い鰻重には肝吸いつかずに、その数分だけ肝焼きが用意される)
話がかみ合ってませんよね
68 :
食いだおれさん:2009/07/24(金) 09:36:53
69 :
食いだおれさん:2009/07/24(金) 13:23:05
店によるんじゃないかね
自分が行く店はカウンターだけで、注文が入り次第捌いて焼いてるよ
カウンターだから、捌いているのも丸見え
漬け物はその都度お弟子さんが切ってる
急に鰻が食べたくなったから、夜に食べてくるわ
70 :
食いだおれさん:2009/07/24(金) 14:14:34
71 :
食いだおれさん:2009/07/24(金) 14:21:53
阪神百貨店を運営するエイチ・ツー・オーリテイリングは24日、同百貨店梅田本店(大阪市北区)地下の
うなぎ店「いづもや」が販売した弁当を食べた客が、食中毒症状を訴えたと発表した。高島屋大阪店(中央
区)にも同様の連絡が入っており、いづもや(本店・同区東心斎橋)は販売を自粛し製造工程の衛生管理状
況などを調査している。
両百貨店や大阪市によると、いづもやの「うなぎ弁当」やうなぎのかば焼きを阪神百貨店では19日に、高
島屋では19〜21日に購入した客から体調を崩したと連絡があった。少なくとも10人以上が症状を訴え、
うち1人が入院したという。
問い合わせは阪神百貨店(電話番号ry)、高島屋(電話番号ry)へ。
msn産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090724/crm0907241255015-n1.htm
73 :
食いだおれさん:2009/07/24(金) 22:53:07
74 :
食いだおれさん:2009/07/24(金) 23:08:36
ttp://www.asahi.com/national/update/0724/OSK200907240116.html 大阪・デパ地下うなぎ 食中毒と断定、2日間の営業停止
2009年7月24日22時56分
大阪市の百貨店内の鰻(うなぎ)専門店「いづもや」でうなぎ弁当を購入した客が体調不良になった問題で、
大阪市は24日、「土用の丑(うし)の日」に販売された弁当が食中毒の原因と断定し、
かば焼きを製造したいづもや本店(中央区)と、弁当をつくった阪神百貨店内のいづもや、
高島屋内の調理業者「共同炊飯厨房」を同日から2日間の営業停止とした。
市によると、19日の「丑の日」に高島屋で651食、阪神百貨店で398食が販売された。
市は13人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えたことを把握。
うち2人から黄色ブドウ球菌が検出された。1人は入院中だが、いずれも快方に向かっている。
75 :
食いだおれさん:2009/07/25(土) 02:19:30
とくに関西限定というわけじゃない一般話が多くなってるけど、
関西に住んでいない人たちが書き込んでるのかな。
べつに関西人限定じゃないけど関西話題限定でお願いします。
たまに関西話題だと思ったらとんだニュースだね。
「いづもや」を名乗る他の店は支店でもないのにかわいそう。
76 :
食いだおれさん:2009/07/25(土) 10:45:31
gh
77 :
食いだおれさん:2009/07/25(土) 11:39:49
初めまして!
蒸しは、竹丁(大阪市中央区安堂寺町1丁目)が閉店されたので、
他に美味い店を知りません。
地焼きは、うりずん。(大阪市鶴見区緑1丁目)と
紫煙(大阪市都島区東野田町3丁目)がお勧めです。
前者は注文してから割いてくれます。
後者は割き置き(だと思います)。
懐に余裕があるときは前者、財布が軽いときは後者に行きます。
鰻入りお好み焼きがめっちゃ旨かったわ
1800円するのだが、蒲焼きが丸ごと入ってて、ソースじゃなくて鰻のタレがかかってたな
鰻焼きめしセットも最高や
鰻入りの焼きめしに、鰻重、漬け物、肝吸いのセットで2500円
鰻づくしでお得やで
大阪に来たらいっぺん食べてみてや
79 :
食いだおれさん:2009/07/25(土) 12:29:25
関西らしい話題だな
>>78 鰻お好みや鰻焼き飯はともかく、鰻焼き飯+鰻重+・・・のセットって??!!
地名と店名の紹介がない文じゃ、
眉唾荒らしっぽいような気もして、何ともコメントのしようがないな
81 :
食いだおれさん:2009/07/26(日) 21:09:14
>>77 大阪市内の蒸し店という事になると、「竹丁」の閉店は痛いですよね。
その少し前に竹丁の先代の修業先という、「現長」も閉店したね。
自分は他に本町の「若柳」が好きだけど、他の人も気に入るかどうか自信なし。
ほかには吉寅・千日前うを卯・中之島竹葉亭・東京竹葉亭、なんかどうだろう高めだけど。
蒸し店に関しては現在は、大阪よりも京都・兵庫・奈良の方が楽しめそうな感じかな。
地焼きの「うりずん。」、聞いてはいたけど未訪問、憶えておいていずれ行きます。
82 :
食いだおれさん:2009/07/27(月) 21:16:11
>>81 77です。
「若柳」はノーマークでした。
ちょうど美味い蒸しのお店を探してたので、近くに寄ったときに訪問してみます。
地焼きでは、倒産した大巳の社長の息子さん(だと思います)が
北区の天満市場内で「甚田」(持ち帰りかも)を営まれているようです。
また、バイクレーサーの酒井大作さんが北区紅梅町3丁目で「うな次郎」を
営まれています。(彼の実家は鶴見区緑1丁目の鰻の卸「川善」です)
どちらも未訪問ですので美味いかどうか分かりませんが…。(^_^;
83 :
食いだおれさん:2009/07/28(火) 00:20:41
>>82 「甚田」・「うな次郎」、共に初耳でした、ありがとうございます。
ただ「甚田」は今の所、持ち帰りと地方発送と業者への蒲焼卸しの専門店のようですね。
大阪市内に限っても地焼きの店は、気になる未訪問店がまだまだあるけど、
大阪市内の蒸しの店は頭打ちで、楽しみが細って行くばかりです。
84 :
食いだおれさん:2009/07/30(木) 00:50:50
蒸した鰻が最高やな
ふっくら柔らかでたまらんよ
蒸した後、かば焼きと同じように焼くの?
それとも蒸したままで食べるの?
>>84の言い方だと、蒸したままで食べるんだろうね。
白蒸しとでも言うのかな?
87 :
食いだおれさん:2009/08/03(月) 13:53:28
大阪で天然鰻を食べたいなら、鰻屋より
割烹とかで出遭える確立高いよね。
量が少ないから鰻屋で提供するのは難しいのかな。
割烹以外で食べた天然うなぎは、
■岸里にある「山女庵」
■泉南にある「母や」
「山女庵」は亭主自ら捕獲したジビエを提供するお店だから
肉も魚も、全て天然。
冬期は鹿・猪など、夏はすっぽん・鰻・鮎などが中心。
80cmの日高川の天然鰻を食べましたが、身がしっかりしている!
「母や」は漁師の妹さんがやっているお店。
天然鰻は数少なく、たまにしか提供できないようですが
ここのは川ではなく沖で獲れたものです。
88 :
亀仙人:2009/08/03(月) 15:41:57
素晴らしい情報ありがとうございます。
天然うなぎを食べれる店を聞こうとしてた所だったんすよ
89 :
食いだおれさん:2009/08/03(月) 17:09:51
>>88 どちらのお店も天然ものなので
その日の漁をお店に確認してくださいね。
「山女庵」はメニューはおまかせのみ、
「母や」は泉州でその日網にかかった魚を格安で提供しています。
90 :
亀仙人:2009/08/03(月) 18:28:58
わざわざレスありがとうございます。
梅田近郊で食べれる店、知りませんか?
甲子園近くの戎家なる店は見つけたんですが
本町にある土佐料理の店で四万十川の鰻を食べた事があるな。
当然いつもあるわけでなく、予約のあったものを高知から送ってもらうとか言っていた。
天然はやはり身の締まりがいいね。味もぎゅっと詰まってる感じ。
ただ、自腹で食うにはコスパがいまいちかなあ、というのが正直なところ。
92 :
亀仙人:2009/08/03(月) 20:46:58
四万十川っすか。
素晴らしい(^O^)
探してみます。
93 :
食いだおれさん:2009/08/03(月) 20:55:22
よーく焼いて外側サクサクカリカリ、中がジュワーとしている鰻が最高や!
94 :
食いだおれさん:2009/08/03(月) 21:50:42
四万十川って言ってるものにはかなり仁淀川のが含まれているね。
まあ、味は悪くないからどうってことはないのだが。
95 :
亀仙人:2009/08/04(火) 00:08:15
逆に二つの川の食べたいです(^O^)
今回の大阪は小島湾のかなぁ
>>87 「山女庵」 「母や」
>>91 「本町にある土佐料理の店」
それらの店は、地焼きですか。
季節的に、たまに鰻を出すような店の中には、
蒸しで出す店は多分、1軒もないんでしょうね。
97 :
亀仙人:2009/08/10(月) 13:21:00
琵琶湖産の天然を
予約しました。
食べたらレポートします。情報ありがとうございました(^O^)
芦屋のE家はゼンゼン駄目。
天然を出す出さない以前のうなぎの扱いがもうなっていない。
タレも問題あると思う。
だからいつ行っても(土用の丑あたり以外)ガラガラ。
99 :
食いだおれさん:2009/08/16(日) 17:19:23
好みや考え方もあるだろうけど、ド素人から言わせてもらうと、値段も程々で味もそこそこで量が多い北浜の某店が好きだなぁ。
100 :
食いだおれさん:2009/08/16(日) 20:56:00
今朝本町のうな茂の前を通ったら、向かいのビルに引っ越ししたみたいで本日新装開店って出てた。
自転車で、しかも急いでたんで、じっくり見たわけじゃないんでうろ覚えだが、全品3割引って
書いてあったような…
何か不確かな情報で申し訳ないが、気になる人は電話ででも問い合わせてみたらどうかな。
102 :
食いだおれさん:2009/08/27(木) 17:27:33
昨日何の情報もなしに「茂」行って来た。
「休み?」と思いきや、向かいの綺麗な店舗になっててびつくり。
お値段そのままなので、綺麗な店で食べると何となくお得な気分がした。
けど、値上げしてたらスルーしてたと思うな。
先週、四万十川へ行き事前に調べたり・観光協会などで確認後
四万十屋へ行った。
オーダーから5分弱で来た天然鰻重は\3500と都心や大阪で食べるには安価に感じるが
まず、タレがなって無い
焼きも当然の焼き置き
美味しんぼを見て行かない様に
川海老の唐揚げは美味かったけどね
調理が残念なことは置いといて
「地産の天然鰻」は間違いないんですか?
105 :
食いだおれさん:2009/09/02(水) 09:10:12
最近大阪市内の「うりずん。」によく行っています。
注文すると流水が注入されている桶からうなぎを取り出して、目の前で裂き始めます。
うな重は1580円、2000円、2520円とありますが、食べた感じではうな重自体は同じで、う巻き、八幡巻き、うざくなどが
つくかどうかの違いのようです。このうな重は旨い!身はふわっと、皮はパリッとしていて、東京出身の私を地焼きの
旨さに目覚めさせてくれました。若い主人がちょっと話しかけずらい雰囲気ですが、このうなぎで1580円は本当にお得
だと思います。しかし店はすいていて昼などは主人は暇そうにしていることが多い。
>>105 ちょwww行きたいけどぐぐったらなんつー辺鄙な場所にあるんだよw
107 :
食いだおれさん:2009/09/04(金) 15:26:20
生きてるのをその場で捌いて=生きがイイ・・・は、間違い。
客がいなくてずっと水槽で泳いでるやつは、逆に身が細って味が落ちるよ。
109 :
食いだおれさん:2009/09/18(金) 16:46:06
>>107 それは海の魚の場合であって
うなぎにはあてはまらないらしいよ
京都の「祇園う」、と東京の「尾花」って味は近かったりするの?
111 :
食いだおれさん:2009/09/24(木) 00:21:22
1のゾロ目です。
112 :
食いだおれさん:2009/09/25(金) 20:31:29
東京のうなぎ屋で何軒も食ったが関東風はマズい店が多いな。
調理がむつかしいんだろうね。
114 :
食いだおれさん:2009/09/28(月) 11:33:25
>>112 東京は大阪に比べて関東風の店が多いから、
美味い店に当たる確率は高いと思うけど、
もともと関東風より関西風(蒸し)が好きなだけじゃない?
自分の口に合わないもの=不味いと表現するバカ?
>>113 捌いて蒸して焼くだけだから、調理方法は簡単だと思うよ!
115 :
食いだおれさん:2009/09/28(月) 11:52:43
>>105 無口な店主ですが、こちらから気軽に話しかければOKですよ!
怖くありませんから…。
近く(?)にある“魚伊”が有名ですが、わたしは“うりずん。”派です。
116 :
食いだおれさん:2009/09/29(火) 07:16:42
穴子は煮たのが美味いだろ?
118 :
食いだおれさん:2009/09/30(水) 00:01:49
>>117 “マズい店が多いな。”って表現にカチンときてしまった。
言いたかったのは「簡単に不味いと言うな!」ってことと
“調理がむつかしいんだろうね。”に対しては、
「蒸しの行程が入って難しいの?」「味が落ちるの?」と思っただけ。
スレ主さん
参加者各位
過剰反応したことをお詫びします。
申し訳ありませんでした。m(._.)m
119 :
食いだおれさん:2009/09/30(水) 00:08:39
こってり怒涛の美味さが鰻と思ってる さもなくばさっぱり穴子
東京の名店は 他の料理もそうだが タレが腰が無くさっぱりして 詰まらない
噂に聞く関西風を食ってみたい さぞブチのめしてくれるんだろう
120 :
食いだおれさん:2009/09/30(水) 13:59:43
いくらカチンときてもバカとか先に書いたら負けだな
まあ本人反省してるみたいだからいいけど
オレは最近こっちに来たからいままでは関東風の蒸しが入った鰻しか知らなかった
こっちの鰻もクリスピーな食感でなかなかいいもんだね
しかし蒸し返すようだが(話を)こっちにはまじでろくなとんかつ屋がないな
>こっちにはまじでろくなとんかつ屋がないな
少ないだけで、なくは無い。
関西人は総じて牛肉好き。
関西のとんかつ専門店は、地下街なんかによくあるチェーン店ぐらいしか知らないな。
戦前の関西には、とんかつ専門店や天ぷら専門店は殆どなかったんじゃないだろうか。
鰻屋(地焼き・蒸し共に)やすき焼き屋の場合には、戦前創業の店がけっこうあるけど。
123 :
食いだおれさん:2009/09/30(水) 23:12:31
>>119 関西のうなぎはこってりではないよ一般に。
こってりなのは名古屋周辺。
>>115 「うりずん。」以前調べた時には駅からあまりに遠過ぎると思った事が。
最近見たら新しい地下鉄(今里筋線)の駅から徒歩可能になったんだね。
だけどその地下鉄には何回か乗り換えないと乗れないな。
125 :
食いだおれさん:2009/10/04(日) 21:00:39
>>124 わたしは往復30〜40kmくらいなら自転車で移動します。
地下鉄・今里筋線、なれない方には不便なようですが
なんば起点なら千日前線今里で、
大阪・梅田起点なら東西線北新地からJR鴫野で乗り換えできるので
結構便利ですよ!
126 :
食いだおれさん:2009/10/04(日) 23:31:01
千日前線や東西線などに乗る為には、まず別の1路線に乗らなきゃならない人が多そう
3路線乗り継ぎって気分的に・・・
今里筋線って、環状線とも御堂筋線とも連絡しない唯一の地下鉄なんだね
>>105・
>>115 同じ大阪の地焼で、「うりずん。」は「きよはら」と比べたらどんな感じ?
特にタレ味。きよはらにまだ行ってなかったらごめんなさい。
128 :
食いだおれさん:2009/10/06(火) 06:01:38
>>96 菊乃井本店で出てきたのは蒸しが入ってたけどね>天然モノ
>>123 だね。
三重や岐阜で食べた鰻は、どれもタレが濃厚で驚いた。
値段の安さにも驚いたけど。
129 :
食いだおれさん:2009/10/09(金) 08:11:15
「うりずん。」と「きよはら」は両方ともお客さんが注文してからうなぎを捌き始める感心な店ですが、きよはらのほうが
ややオーソドックスな味わいでしょうか。対してうりずんはあまから手帳9月号にも書かれていましたが、薄めの身で
なんというかとてもさっくりとした歯ざわりが特徴的です。タレの味はこちらのほうがやや濃いですが、うな重のごはんには
タレがかかっていません。店主いわく「ちゃんと焼いたうなぎならタレは要らない。ごはんのうまさも味わってほしい。」
とのこと。とはいうもののタレは一応卓上にも置いてあります。
このスレは珍しく為になるなぁ
>>129 「うりずん。」1度は行かなくちゃ。まずはランチだな、場所はともかく土日祝も営業なのは行きやすい。
うな重の、上\1580、特上\2000、極上\2520。う巻きなどが加わる違いのほかに、
うな重のうなぎ自体も、写真の見た目ではほんの少しずつだけど大きくなっているような。
肝吸いと漬物しか付かない上でも色々と付く極上でも、うな重のうなぎは1匹付けですね。
タレは濃い目との事だけど甘辛具合に関してはどうなんだろう、べっとり甘口でなくて辛口ならいいんだけど。
132 :
食いだおれさん:2009/10/12(月) 09:53:39
タレの味はやや甘めかと思いますが気になるほどではないです。行ってきたらぜひここでレポお願いします。
行きたいけど遠すぎる
最近では関西でも地焼きの店が減って、関東風の焼き方の方が多いんでしょ?
関東風とか言われてる焼き方も実は関西から伝わった焼き方なんだよ?
>>134 鰻専門店の外食店では、京都市・神戸市は地焼きより蒸しの店の方が優勢。
大阪市では、蒸しの店も多いが地焼きの店の方が数多い。
その他の関西では、地焼きの店の方が優勢。
137 :
食いだおれさん:2009/10/24(土) 19:53:39
うりずん、今日のランチ行ったら
タレをかけてた客に店員(大将の母?)が
「そんなにかけたらあかん!うちのはそのままでおいしいから」と
怒ってた。
じゃあ、タレ置かなきゃいいのに。
138 :
食いだおれさん:2009/10/25(日) 09:36:43
自分の仕事にこだわりを持つこと自体はまことに結構だが
客にまでこだわりを押し付けるのはよくないね。
まあ親切心でいってるんだろうけど、お客さんにとってはたかが一回の食事、自分の好きなように食べたい。
それわかるかも
鰻ってそういうカテゴリーの食べ物だよね
好きなようにガガガッと食べる系
140 :
食いだおれさん:2009/10/25(日) 15:26:31
いい悪い、美味い不味いは別として、うりずん。には、まだ客に物を言う風格はありませんね。
20〜30年早いかな。
141 :
食いだおれさん:2009/10/25(日) 16:28:41
いや何十年たとうがいかんもんはいかん。
味がどんなによくてもちょっとした事ですべて台無しになることもある。
お客さんが気持ちよく過ごせるということより大事な事はないんだと肝に銘じてもらいたい。
うるさそうというと、「黒門川ひろ」が浮かぶ。営業しているんだろうね。
143 :
食いだおれさん:2009/10/26(月) 10:23:43
ミシュランで☆をとれた鰻屋ってある?
144 :
食いだおれさん:2009/10/26(月) 18:39:56
>>143 『ミシュランガイド京都・大阪2010』では、鰻屋からは、
京都市の、「う」・「ぎをん梅の井」・「まえはら」、の蒸しの店の3店が1つ星入り。
大阪からは1店も無し、地焼き店からも1店も無し。
烏丸丸太町の「まえはら」、1回行ったけどな、きれいな新店だけどな、コスパとかがな・・・。
145 :
食いだおれさん:2009/10/26(月) 18:50:25
京都の鰻屋は凄いな。☆が付くレベルがあるのか。
今度関西まで行ってみようかな。
東京人は京都が盲目的にお好きだからw
あんな格付けは参考にならないし、しないほうがいい
高額な一流和食やフレンチが好きな人間以外には、
ミシュランなんて大して興味も関係もないかも知れない。
かと言って関西在住で鰻が大好きな人間なら、その3店をとりわけ無視して、
いつまでもいつまでもわざと未訪問のまま、という訳にもゆかないのでは。
蒸し鰻や京都を盲目的に嫌っている人なら、仕方がないけど。
148 :
食いだおれさん:2009/10/29(木) 11:15:02
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
自演臭いなw
150 :
105:2009/11/03(火) 09:02:31
大阪・寝床の鰻串ってどうですか?
>>150 うりずん。のご主人の修業先の、京都の老舗鰻屋ってどこだろうか。
地焼き店だと舞坂ぐらいしか、ピンと来る店が無いけど。
江戸正
ところで、「うりずん」って変わった名前だけど、なんか意味でもあるの?
ハングルで祖国統一と言う意味
156 :
食いだおれさん:2009/11/10(火) 21:14:56
なんで蒸し店修業なのに、地焼き店開業なんだろう。
店のキャパとか、立地・客層を考えてなのかな。
まあ、逆のパターンよりは楽だろうけど。
子供時代には、蒸し知らず地焼き育ちだった人かな。
157 :
食いだおれさん:2009/11/14(土) 23:19:49
155
適当なことを。
沖縄地方の言葉で春を告げるうららかな陽気のことだよ。
158 :
食いだおれさん:2009/11/14(土) 23:33:56
うなぎチャンプルーは売ってますか?
159 :
食いだおれさん:2009/11/15(日) 11:03:13
うなぎアンダーギーは売ってますか?
うなぎちんすこうは売ってますか?
♪♪う〜りずん・う〜りずん〜アリラ〜ン・ア〜リラン ♪♪
161 :
食いだおれさん:2009/11/15(日) 18:39:10
>>160 大阪民国でおまけに鶴見区だから
その唄ピッタリだね!!
162 :
食いだおれさん:2009/11/15(日) 20:53:20
店のBGMに琉球民謡でも流れてたら最高だね。
オリオンビール置いてあるかな?
今食ってるがやっぱり美味いわ!
164 :
食いだおれさん:2009/11/16(月) 19:18:14
165 :
食いだおれさん:2009/11/16(月) 23:05:46
166 :
食いだおれさん:2009/11/20(金) 21:13:36
うりずーん
なんかもううりずんスレじゃん…
同じ人?
169 :
食いだおれさん:2009/11/23(月) 12:57:10
開きは関東風で焼きは関西風の店はありますか?
170 :
食いだおれさん:2009/11/23(月) 14:04:00
地焼きは手抜き
魯山人
171 :
食いだおれさん:2009/11/24(火) 03:03:05
うりずん最高!
アリラン!!
173 :
食いだおれさん:2009/11/26(木) 18:35:38
韓国の自演鰻屋ネタも落ち着いたので、京都・両替町のまえはらに行って来た。
全般に高額だが、炭焼で中々の味
イチオシの共水鰻もマズマズ
しかし共水鰻の鰻重\5000より、連れの頼んだ10食限定
まえはら箱膳は\2200と内容共に魅力的だった。
関西に入れていいのかどうか微妙だが、天気予報で関西に入ってるしw
福井県の若狭地区の三方五湖周辺は天然鰻が有名だから地焼きの鰻屋多いな。
徳右ェ門と淡水のハシゴしてみた。大阪とか京都より薄めのタレで
鰻の味がする感じだった。天然もので\2,000せすに頂いたのは初めてだった、
そんな表現力欠落の超役立たずで無意味なバカレスしか返せんのなら
レスなんかすんなよ、馬鹿。
まえはらはミシュランで星取ったね。
鰻わかんのかなぁ?
178 :
食いだおれさん:2009/12/04(金) 07:42:06
松原市のせいろ蒸し三田
昔一度行ったんですが。
誰か最近行った人いませんか?
情報宜しく。
179 :
食いだおれさん:2009/12/06(日) 18:03:32
大阪の鰻屋で注文が入ってから捌いて焼いてくれる店って知らないですか?
一度焼きたての鰻を食べてみたいので誰か知っている方いればお願いします。
180 :
食いだおれさん:2009/12/07(月) 08:05:05
>>178 最近とは言えない1年ぐらい前だけど
前スレに三田のレポが1つだけあったのでコピペしとくわ
>>179 三田は注文後の割き店のよう
862 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2008/12/21(日) 02:26:42
大阪府松原市、蒸し「せいろむし 三田」を初訪問。入ると若い息子さんとお母さんのお2人。
鰻量次第で値段が5段階ある内の真ん中、1匹付けで税込\2100の鰻重特を注文すると、
思いがけずも注文後に目の前で活鰻裂きから始まって、かかる時間の間に色々とお話を伺えた。
店名にせいろむしと冠してる理由は、地焼きは知ってても蒸し鰻を知らない人もいる土地柄な事と、
珍しい鰻の蒸し寿司を出しているからで、九州名物のいわゆるせいろ蒸しは出していないそうだ。
鰻はさすがに鰻の香りがあってうまく、焼きが丁寧なせいか蒸し鰻の割には表面パリ感が特徴か。
切り方も地焼風に1匹を8つ切り。希望があれば蒸しを入れず地焼きででも出してくれるそうだ。
肝は肝焼きにしてご飯の上なので、肝吸でなく白味噌の味噌汁付き。漬物は水洗いなしの奈良漬。
味噌はお母さんの手造りだそうで、味噌汁はたっぷりの豆腐に牛蒡と菊菜。食後に柚子の干柿巻。
炭火焼きの鰻重・味噌汁・奈良漬・巻柿ともおいしく、お2人の人柄が良くて心地よい食事だった。
○大阪市・河内天美駅・蒸し「三田」
http://gorgui.blog40.fc2.com/blog-entry-106.html http://www.asku.com/RV/010R/?area_id=27&_item_id=6407012&_view=2 ○注意、↑住所と地図が間違っている。正しい住所は「大阪府松原市天美南2丁目116-14」で、
河内天美駅北側踏切の道を東へ、武田医院の角を南に折れた道の西側。駅から徒歩10分ほど。
>>179 >大阪の鰻屋で注文が入ってから捌いて焼いてくれる店
「遠州」・「竹丁」と、廃業してしまったからね。
作業が見えて、自分の食べる鰻が裂かれる場面から確認できる店だと、
「きよはら」・「うりずん。」・「三田」。他にもあるだろうけど。
横藤も「裂きたて焼きたて」
不便な立地の店ばかりだな
184 :
食いだおれさん:2009/12/26(土) 04:39:14
知らない町を歩いていて知らない店の看板に気付き、余り期待せずに入ったら自分的にはヒット店。
滋賀県大津市の石山商店街の東側、JR・京阪の石山駅と京阪の唐橋前駅との中間あたり、
『割烹・江戸焼鰻 杢兵衛』
ttp://local.yahoo.co.jp/detail/spot/f036894c76f335bef0d7d6d0756de236/ 日曜日・祝日が定休日で、夜(17:00〜)のみの営業との事。 ↑大した情報がなくてすみません。
割烹の名の通りカウンター席のみだが、メニュートップは鰻。新店らしく、綺麗でゆったりした店。
うなぎ丼\1500〜、吸物・赤出し・味噌汁\300〜、税別、とあり、\1500じゃ鰻量不足だろうと思い、
「ご飯大盛で1匹付けの鰻丼と肝赤をお願いします」「鰻丼\2000超えますよ」「はい、宜しいですよ」
幾らの鰻丼が出るか不明だったけど、お勘定が\2625(お釣では\5切捨)だったので、\2100〜\2200か。
生臭さ0で厚い鰻で1/4程中入れ。予想に反し辛口で旨い旨い。「ご飯足らなかったら仰って下さい」
肝が大きく太く、メニューに肝焼きはなかったので、活鰻の他には鰻肝仕入れはしてないのだろう。
またいつか岩間寺や石山寺参詣の折には、必ず寄りたい店だなと思いつつ店を後にした。
自分にとっては思いがけず発見できた、相性の良いラッキー店だったね。「犬も歩けば棒に当たる」
うわさだった「うりずん。」行ってみました。
昼でも注文後に活鰻つかみからとか、焼技とか感心したけど、タレが甘口。
大阪市の地焼きの名の知られた店々と比べたとしても、だいぶ甘口の方。残念。
適当なことを言って恥をかいた
>>21の哀れな末路↓
↑何だかよくわからない嵐だけど、
とにかくここんとこ一人千五百円を越える家族外食もとんとごぶさた。
うなぎは好きなので懐具合がよくなったら、
またこのスレのお世話になりますね。それまで私は冬眠。
ここの評判を見てうりずんに行ってみたけど、残念ながら期待はずれ。
あんまりいい鰻を使ってませんね。泥臭さが残ってました。
値段は安いし、真面目に仕事をしている雰囲気で好感を持てたし、
コストパフォーマンスはいいと思いますよ。ただ、もうちょっと高くていいから
鰻の質を上げてほしいものです。
うりずん美味いと思ったけど肝焼きはつけて欲しくない。
吸い物にも入ってるから肝ばっかりだ。
上のほうにもあったけどタレをつけるなとか余計なお世話。
蒸しの鰻屋で、大阪環状線内で、
現在おすすめの店って、どなたかどこかありますか?
192 :
食いだおれさん:2010/02/05(金) 08:46:03
おおさかのうなぎやさん
注文が入ってから
中国産の鰻を
大阪人が捌いて焼く
三方五湖のうなぎってこのスレの範囲に入ってますか?
興味があるのだけど、どこのスレで聞けばいいのかわかりません
ここだとスレ違いですか?
うなぎスレの方がいいんじゃね?
関西だ関東だ、いや中京だ、ってつまらん事で荒れそうな予感。
196 :
食いだおれさん:2010/02/18(木) 21:19:00
中国産の鰻を
大阪人が捌いて焼く
197 :
食いだおれさん:2010/02/19(金) 22:24:40
それを在日が食うw
>>194 スレ違いでしょう。
>>1以下に明示してあるよ。
個人的には、
普通の鰻専門外食店の話題には疎くて、
天然鰻にだけ興味を持つ人々はちょっと、
通常の鰻好き人間とは違うような感じがする。
199 :
食いだおれさん:2010/02/19(金) 23:49:36
食べ応えと、いうか食感は違うのかな。
200 :
食いだおれさん:2010/02/20(土) 00:41:54
食べ応え、というか食感は違うのかな。
201 :
食いだおれさん:2010/02/20(土) 22:56:11
202 :
食いだおれさん:2010/02/20(土) 22:57:26
中国産の犬を
在日が捌いて鍋にする
それを大阪人が食うw
203 :
食いだおれさん:2010/02/21(日) 07:04:24
残した鰻を犬が食うw
その犬を(ry
204 :
食いだおれさん:2010/02/22(月) 19:46:16
あの店がついにMのランチに登場
かね正の錦糸丼おいしかった。
今度京都行く時は、また食べたいなと。
おすすめです!
206 :
194:2010/02/23(火) 20:59:12
>>195 わかりました、スレチういません
>>198 別に天然にこだわっているわけではないんです
ここのうなぎはちょっと変わっているらしいと聞いたので
どうなのかな?って思ったんです
みんなキャンペーン応募するの?
208 :
食いだおれさん:2010/03/04(木) 00:08:42
>>205 京都の地焼き「かね正」では、きんし丼千円は食べなかったけど、
一番高いうな重千八百円を食べた事があるが、そう感心できるものではなかったな。
まあ安店なので、鰻が小さいとか炭焼じゃないとか、あまり文句も付けられないけど。
やはり京都・神戸では全般的には、地焼き店より蒸し店の方がレベルが高いかな。
きんし丼がおすすめなのは、錦糸玉子の部分だけが何かとりわけうまかったのだろうか?
209 :
食いだおれさん:2010/03/04(木) 06:45:27
せやけど、やっぱ、
鰻にも、ソースやな!
210 :
食いだおれさん:2010/03/05(金) 00:12:10
いや、マヨネーズじゃね?
関西はw
関西は鰻にも紅生姜がつくの?
>>194 三方五湖産というより口細青鰻は一般的な日本鰻より
身は淡泊だけど脂が強めになる。辛めのタレで焼くには向いてる。
関西だと鰻屋よりも京都の割烹とか料亭で出ることがあるよ。
南紀方面もなかなか出ないね。遠いからだろうけど。
214 :
食いだおれさん:2010/03/23(火) 06:08:09
大阪住吉区在住の父が鰻が大好物なのです。
もう高齢で足が悪いのであまり遠出も出来ず、実家に寄る時には百貨店で鰻弁当を買って行きます。
たまにタクシーで阿倍野の「双葉」に連れて行ったりもするのですが、意外に近いところにネットで評判の良い「えとう」があることを知りました。
双葉、えとうの両店舗に行かれたことのある方、えとうはいかがですか?
えとうには弁当があってかなりおいしい、ちょっと忘れてしまったけど1500円前後だった気がする。
2年前くらいから白焼き始めて、さっぱり好きな私には最高でした。
ただ、「ひつまぶし」は若干微妙・・・ウナギの質が違うのかな?
特上3,150円がやっぱり一番満足度高いと思う。
ここまで書いておいてあれですが・・・双葉にはいったことない・・・
>>214 お父さんは、住吉区在住で高齢で鰻が大好物、という事だと、
もしかしたら鰻の中でも、地焼き鰻だけを好む人なのではないでしょうか?
蒸しの入った鰻も同様に大好物な人なら、我孫子前「えとう」はいいと思います。
地焼きの双葉・蒸しのえとう、両店経験あるけど、地焼きと蒸しはしょせん別物なのでねえ。
>>214 住吉区なら13号線沿いの「うな吉」が絶対にオススメ!
弁当は¥700〜3段階にあると思うけど、¥700を注文するとオヤッサンの機嫌が悪くなるらしい^^;
うちは真ん中の¥1300だったかな?を注文してます。
218 :
食いだおれさん:2010/03/27(土) 02:47:58
>214です。
皆様、情報ありがとうございました。
早速、父を連れて「えとう」へ行ってまいりました。
以下、長文になります。
結果から先に言うと父の満足度は「そこそこ」。
昼の開店すぐに店に着き、客は私達だけ。
お店はこじんまりした下町の定食屋さんといった感じ。
うな重特上を注文。
父が肝吸いがあまり好きでないので言ってみると快く赤だしに変更していただけました。
評判通り小骨等一切ない、ふんわりと軟らかな鰻です。
高齢なわりには、食欲旺盛な父と共にあっという間に完食。
デザートのメロンも美味しくいただきました。
喫茶店でコーヒーを飲みながら反省会?
父曰く。
◇鰻自体はうまかった。
◇タレをご飯の上からかける方式なのがイマイチ。(いづもや系、双葉などはタレとご飯を先に混ぜてある)
◇店内の雰囲気がイマイチ。
ということで、父の評価は蒸し、直焼きということは関係なしに双葉のほうが好みのようでした。
私の評価もほぼ同じであえて付け加えれば、タレの味に鰻の旨味があまりなくアッサリしすぎているような気がしました。
219 :
食いだおれさん:2010/03/27(土) 02:51:38
>218の続き
>216さんが紹介してくださった「うな吉」も父は訪問したことがあるようですが、残念ながらイマイチとのことでした。
住吉区近くでは住吉大社前の「いづもや」が良いとのことです。(ただし、店内はボロボロで人を連れて行く雰囲気ではないとのこと。)
長文になりましたが、報告まで。
>>219 住吉大社前だったら、蒸しの店になるけど「川勝」もいいよ。
221 :
食いだおれさん:2010/05/18(火) 23:40:41
三番街の江戸川行ったけど本当に不味いな
鰻もベチョベチョだしスーパーの鰻の方が安いしマシだわ
近鉄直営(近鉄観光)の「江戸川チェーン」は、阪急三番街店に限らずどこの店でもおおむね、
調理法は地焼きではなく途中に蒸しを入れてで、使用鰻は国産だが小さめ。まあ一応活鰻仕入れだろう。
うな丼が3/4匹使用で\1470。うな重竹とおひつまぶしが1匹で\2000。うな重松が1匹と1/4匹で\2400。
現在7店。( 新大阪・阪急三番街・ホワイティうめだ・なんばウォーク・上本町・ならまち・京都駅 )
地焼き鰻とは違った関東風の蒸し鰻を、江戸川で初めて体験した関西人も多いのではないかと思う。
仕入れ鰻質や技術力や調理システムにこだわりがある訳でもなく、便利な立地場所による集客力頼りの店。
江戸川は蒸し鰻屋としてはまあ安い方だろうけど、うまくないので決してお得な店ではない。
>>221 関西のスーパーの鰻は殆ど全部が地焼きなので、あなたが蒸し鰻をあまり知らない人だったとしたら、
江戸川に限らず例え蒸しの名店のでも蒸し鰻は、スーパーのに比べてベチョベチョで不味いと思うのでは。
蒸し好きの人にとっては、地焼きのパリ感とは又違った別物のとろけ感こそが、蒸し鰻のうまさなのだが。
自分は持ち帰り鰻を満足する程上手に再加熱できた事がないし、スーパーの鰻はタレが実に甘過ぎるので、
安さは別として、味はスーパーの国産鰻より江戸川の方がまだマシかな。今更江戸川に行く気はしないが。
>>222 彼はまずさの例えとしてスーパーの鰻を持ち出してるだけで、普段食べてるとかうまいと思ってるわけではないと思うが。
久しぶりに奈良の豊川行ってきた。ちょっと辛いけど美味い。
最近、割安に感じる。
225 :
食いだおれさん:2010/05/24(月) 20:12:40
地焼きといえば…
朝鮮半島でも鰻は地焼きなんだってね。
蒸しは日本独特の文化だそうな。
226 :
食いだおれさん:2010/05/31(月) 19:49:37
>>225 なぜそれを”関西のウナギ・・・”スレで指摘するんだ?
姫路の「魚治」という江戸焼きの店に行きました。
地下街だし期待しなかったけど、思いのほかイケました。
長く営業してるらしいし、仕入れは静岡県限定だそうです。
関西内の蒸しの鰻屋では、ここが1番西端なんでしょうかね。
228 :
食いだおれさん:2010/07/07(水) 19:06:19
>>224 奈良富雄の豊川は、大阪千日前の豊川と何か関係があるのかな。
同業(両店共地焼き)で同屋号だったら、やはり何かあるんだろうね。
富雄の方はまだ若い店だし、千日前の方は昔からあるような気がする。
富雄は炭火じゃないのが惜しいけど、富雄>千日前、だね。
229 :
7月11日は、国民が仕分けする番です!:2010/07/10(土) 12:45:13
230 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:15
231 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:28
>>228 千日前の豊川って、建物(豊川ビル)はありますが、
数年前に廃業されてませんか?
千日前いづもやの廃業よりも前だったと思うのですが、
間違っていたらすみません。
>>231 そうなんですか、知りませんでした。
1回入ればあとは、そんなに気にならないようなタイプの店だったよね・・・・・・
233 :
いべりっこ:2010/07/14(水) 20:16:35
宝塚の高重が関西No.1
高重知ってるなら
尼のだいごってどう思う?
おっさんタバコ吸いながら焼くのは止めろ
柴籐ってどうよ?
接待向き?
>>236 鉄筋建てで、客は全員エレベーターで上がる。
1フロアーの面積は広くなく、客席は何だか息が詰まる感じ。
予約個室座敷でコースを取ったとしても、ロケーションなどの点で、
料金や長い歴史に見合った風格は、感じられないのではと思う。
>>237、238
レスサンクス!
歴史が古い=ぼった店or優良店なので敬遠していた
結局お持ち帰りで食べたけど旨かった
>>233 関西の店を何10軒ぐらい経験した内のNo.1なのか?
>>233 宝塚と聞くだけで、美味いわけがないだろう
老人ばかりの終わった町。。。
>>241 今は老人が一番のお金持ち。
2ちゃんする暇が有ったら少しは新聞を読みなよ。
時代遅れの池沼君。
>>242 あはははは、笑わせるなよ
金があったら、その町の鰻がうまいんかいな、、、
あほか
金だけで、中身がない店が多いのに、気づかへんのかなあ?
所詮宝塚って程度やがな。。。
わからんのかなあ、そこって、時代遅れの町であることを・・・
まわりみても、老人ばっかり。。。とうの昔に開発が終わってるがな。
まあ、町も、その界隈も同じやけど、、、
笑わしよるなあ〜 www
そもそも、所詮、県なんだからさ。。。 程度をわきまえろ。
県やで。。。 けん w
けんやでw けんけんけんけんけんぱ〜
池沼君ではなくて、伊藤順一君のにおひがするぞ。。。wwwwwwwwwwww
彼は彼で県議会をやめて、浪人してるらしいが、次は国にでるんだって・・・w
さっすが、宝塚くおりて〜
わかってねーな、政治もうなぎもw
うまいうなぎの、話をしようぜっ!!
●大阪市
東梅田:遠州(地焼き)=廃業 ☆☆☆
北浜:阿み彦=北浜店(地焼き)☆☆
阿倍野:双葉(地焼き)☆☆☆☆
肥後橋:だい富(蒸し)☆☆
淀屋橋:現長(蒸し)=廃業☆
なにわ橋:志津可(蒸し)☆☆☆
我孫子前:えとう(蒸し)☆
●堺市
竹うち=本店(地焼き)☆☆☆☆
う玄武(地焼き)☆
●京都府
京都市役所前:京極かねよ(蒸し)☆なし
245 :
食いだおれさん:2010/08/18(水) 18:25:31
まあ、詰まるところ、どこで食っても中国産なわけだが。
247 :
食いだおれさん:2010/09/11(土) 14:33:36
>>241-243 兵庫県民じゃないけど、兵庫県の南部にはいい蒸し鰻屋が多い感触。
地焼きオンリーの人には、あまり関心が無いかも知れないが。
西宮の東京竹葉亭、芦屋の三佳、三宮のみなと、元町の青葉、
新開地の山武、板宿の加奈井、姫路の魚治、なんかが良かったような気が。
自分に1番良かったのは、三宮の「みなと」。昼より夜の方がいいと思う。
あ、戎家や山信や丸高各店も行ったけどねえ・・・。
元町の横丁は大昔の記憶が薄れて覚えていない、もう1度行かなきゃ。
248 :
食いだおれさん:2010/09/11(土) 21:34:30
門真自動車教習所近くのうりずん、おいしい。
安いしね。
うりずん、いいですよねー
しゃったーで、数回行きました!
250 :
食いだおれさん:2010/09/11(土) 23:23:47
鰻の美味しいお店がこんな場所に?ってとこがいいのよねえ^^ >うりずん
奈良橿原市のう小松、昨日行ったら
鰻屋ではなく居酒屋みたいなのになってた。
>>251 カウンター席だけとかの小さな鰻屋は、夜は居酒屋風になってしまう店が多いよね。
酒揃えやおつまみ類を工夫して、酔客でも何でも引っ張り込まないと、昨今はやって行けないのだろう。
一応鰻屋なんだから酔客でも大体は、まあ1人1品以上は鰻を注文してくれるだろうし。
明日香村観光の帰りに、夜の「う小松」に1回行った事があるけど、他の客は4人で、
酒を頼まない客・ご飯ものを食べてる客は、自分1人だけだったな。
254 :
食いだおれさん:2010/09/25(土) 19:26:41
は?完全に部外者。何回か行ったことあるだけのただの客だけど?
突然そういう悪意ある書き込みする、っておかしい人だね。
3つのレスが同一人物ってことは否定しないのかw
関係者乙w
256 :
食いだおれさん:2010/09/25(土) 22:25:46
俺は最初と最後のやつだけよ。
真ん中の賛成してくれた人のはしらね。
なんでも関係者にしたがるんだな。ひねくれた性格。
258 :
食いだおれさん:2010/09/25(土) 22:35:46
別にいいんじゃないのー。人それぞれなんだから。
すげー前のレスに同じ意見の人がいたーって、うれしいんだね。
いやいや、うりずんは前科があるからなーって思ってたんだよw
で何でお前そんなに必死なの?
前科がある店名なのに、3連続で超絶持ち上げレスだよ?
疑うなというほうがおかしい。
261 :
食いだおれさん:2010/09/25(土) 23:09:35
ふーん。俺は別にそうは思わないけどねー。
262 :
食いだおれさん:2010/09/26(日) 04:09:48
気に入った店が1つだけの人は、盲目的になりがちで、
その1店を繰り返し訪問しては、また繰り返して力説宣伝したがるからね。
ハズレを恐れずに未訪問店にも挑戦するようにして、経験店数を増やせば、
いずれは手持ちの贔屓店応援店が1つではなく、複数になってゆくものだよ。
263 :
食いだおれさん:2010/09/26(日) 13:52:06
すごい上から目線w もしかして食べ歩き初心者?
一つだけじゃないけどね、行ってるうなぎの店は。
まだお気に入りを探して渉猟中。
ふーん
で他はどこがおいしいの?
上から目線は同意。
ていうか、どうでもいい話題に熱くなってるのがうざい。
>>259の指摘通り、熱くなったのはうりずん側の方だがw
で、他の店を尋ねられると沈黙しちゃうのかな?
かなりのお気に入りの鰻屋に当たるのは20〜30軒に1軒ぐらい
269 :
食いだおれさん:2010/09/27(月) 10:10:53
男は黙って、うなぎを捕りに行く。
>>263 食べ歩き初心者じゃないのなら
食べてうりずんより下だったと思う関西内の地焼の鰻屋の店名を
10ほどは挙げて呉れればいいのに
>>271 それ、なんか意味あるのか?
それより、うりずんのここが気に入ってるとか、そういう情報のほうが有益。
ただおいしいという書き込みだけではあまり参考にならない。
>>272 評者の舌が自分の参考になるかどうか判断できるだろ。
俺ならストレートに「評価してる他の店をいくつか挙げてみてくれ」と聞くがな。
>>273 基準なんか人によって違う。
焼き加減一つとっても、A>BかA<Bか、好みで簡単に逆転する。
うりずんより下と思う店をいくつ挙げようが、挙げる人間の好みがわからないと、自分にとってうりずんがそれらよりうまいかどうか判断できない。
275 :
273:2010/09/29(水) 07:53:51
>>274 だからその「好み」を知るために他の店の名を挙げろって言ってるんだよ。
>>271は知らんが。
形容詞をいくら並べられても、読み手が共有できる比較基準がなきゃ、味の話はわからんよ。
「うりずん。」
カウンター7席だけ。地焼き。注文後の割き・調理。1匹付けうな重梅\1580。
鰻の身は小さめ薄め。焼きはクリスピーで、部分によっては中心部迄クリスピー。
黒焦げは殆ど無し。タレは甘口でやや濃い目かな。ご飯にタレ掛け無し。
置いてあるタレをいきなり掛けると怒られるとか。夜はコースのみっぽい。
ご主人の修業先だという京都の蒸し店「江戸正」は、辛口気味の良店なので、
あのタレの甘さが、沖縄出身のご主人の本来の味覚なのだろう。
自分は甘口嫌いなので、地下鉄今里筋線新森古市駅下車の用事でもない限り、2度は無いかな。
>>277 ありがとう。参考にする。
甘めは好きな方なので行ってみたい気はするが、立地が最大のウィークポイントだな、自分にとっては。
279 :
食いだおれさん:2010/09/29(水) 20:45:10
うりずん、タレかけるなとか
うるさいから二度と行かない
「うりずん」の由来は?へんな店名だね
うりずん、たれ等々で、うざいなら、今後やめとけば。
店も狭いし正味いらん奴は、いらんし、じゃまや
一応、美味いと、おもとる。
鰻、細いし、微妙なんやけどな、、、
まあ、ええがな
282 :
食いだおれさん:2010/10/03(日) 05:09:23
近鉄上本町の鰻屋って昔から江戸川でしたっけ?
昔の店の時は旨かったのになぁ〜
江戸川のはなんか旨いと感じた事無いのでなんとも言えない
>>283 上本町の近鉄百貨店内には鰻の店は現在、「江戸川」と「美濃吉」が入っているようですね。
昔は「江戸川」の代わりに、「きょう豊(とよ)」が入っていたと思います。
「きょう豊」は梅田の阪急百貨店内にもあったけど両店とも撤退。現在新大阪方面に1店あるとか。
「江戸川」・「美濃吉」・「きょう豊」とも、全部蒸しの店で、
あなたの昔の店の記憶というのは、「きょう豊」か「美濃吉」だろうと思いますが。
285 :
284:2010/10/06(水) 02:06:01
失礼、
>>284で1ヶ所間違えました。 × 新大阪 → ○ 伊丹空港
きょう豊は伊丹空港ビルの3Fに移転
居酒屋メニューもありそこそこなんだけど
3Fなら隣の中華が安くて旨いので中華か
2Fのうどんそばの関亭に行ってしまうわ
そう言えば前にテレビで店が紹介されてたけど
何て言うお店だか分かる人いますか?
。
ヒント 東口 洋食 石塚
だったと思う・・・・・ 安くてボリュームあるって
ググると出てくる。なすげーや
ありがとう!わかったよ! 自分はまだ行った事ないが気になっている
料理の種類は少なめですので、その点は注意。
時間は早めにいくほうが色々と吉っぽいです。
近い人で気になるならどうぞ、レベルかな。
味も良くて2千円以下で
鰻の「絶対量」(値段の割りに、じゃなくて)に、満足できる所ってないね
やはり鰻を食べる時には
最初から覚悟して2千円台のものを注文しないとな
290 :
283:2010/10/12(火) 18:35:11
皆さん有難う、「きょう豊」それだっ思い出した
伊丹にまだ在るんだ・・・・・遠すぎだし 行く時が限定された場所だよ。
でも行きたいなぁ〜旨かったんだよなぁ〜でも行き帰りだけで、一杯の鰻が食える値段
かかるんだよなぁ〜あぁーくそぅw
291 :
食いだおれさん:2010/10/13(水) 06:10:23
>>290 上本町のきょう豊は
>>9に出てるよ
>>6-9の途中経過まとめはよくできてるから時々見るといいよ
しばらくしたら又新登場店を足して更新してくれるかも
292 :
283:2010/10/17(日) 09:33:22
>>291 284の方が梅田の方も撤退って書いてるし
阪急梅田サイトの検索しても無いのですが・・・
あるの?
293 :
6:2010/10/17(日) 10:16:52
>>292 前スレに登場した鰻屋のうち、
>>7は地焼き店の一覧で、
>>8は蒸し店の一覧で、
そして
>>9は、過去には存在していたけど、今現在は「廃業」してしまった店の一覧です。
「きょう豊」の、梅田阪急百貨店内店・上本町近鉄百貨店内店の両店とも、
>>9の「廃業店」の一覧の中に、店名を載せました。
その時点で伊丹空港店の存在は知らなかったけど、
>>287さんが実食してくれているので、
次回のまとめ(いつになるやら)には、きょう豊の伊丹空港店も追加して載せます。
たまには和風以外の鰻料理も ということで
梅田のブリーゼ・ブリーゼ内にあるブノワで出してる
うなぎのマトロート(赤ワイン煮)が思ったよりいけた。
骨ごとぶつ切りで出てくる感覚は慣れがいるかも。
結局、一人の沖縄野郎に牛耳られている時点で関西のうなぎの底は知れている、ということだよ。
296 :
sage:2010/10/28(木) 16:47:38
南森町にある「うな次郎」が最近のお気に入りです。
二輪ライダーがオーナーの店。
去年、冷やかしで行ったら本気で旨かった。
大阪の有名どころは殆ど食ったけど
今のとこ「うりずん」と「うな次郎」が個人的に大阪で双璧かな。
味の系統が正反対だけど、両方地焼きで焼き置きしないのは一緒。
交互に食べに行ってるよ。
↑sage間違えた。
別に牛耳られてなんかいないしw
やっぱ牛耳られとるやろwww
300 :
食いだおれさん:2010/10/28(木) 21:45:38
ミナミの寝床
304 :
食いだおれさん:2010/10/29(金) 01:15:21
>>296 >大阪の有名どころは殆ど食ったけど
市内・府下、それぞれ何軒ずつかな?
できれば店名も出してくれたら。
(どこを有名どころと考えてるのかが分かるので)
305 :
食いだおれさん:2010/10/29(金) 04:17:04
うりずん出てきてから流れがおかしくなってるなぁ。
ここはわりと良スレなわけだし、荒らさないで欲しいね。
306 :
食いだおれさん:2010/10/29(金) 10:25:36
寝床は今まで大阪に無かったスタイルでした。
基本は多分単品ですが串焼きで牛蒡巻きや、つくねなど
変りダネの安いコースもありました。
一人でも行きやすい飲み屋です。
>>306 寝床、鰻の串焼一通りとご飯類だけの注文で酒を断わっても
嫌がられずに間を持たす事が出来そうな店?
別お通し代\300はOKだしソフトドリンクを頼んでもいいけど
飲物メニューにはウーロン茶とかのソフト類が書いてないよね
308 :
食いだおれさん:2010/10/29(金) 12:30:40
明日は秋の土用丑の日
>>304 そうですね。
舟屋、きよはら、双葉(阿倍野)、竹葉亭(各店)、阿み彦
江戸川(各店)、う玄武、うな八、志津可、もり
一心屋、うな匠、吉虎、亀の池、うな茂、柴藤・・・・
魚伊は本店、天五とも行きます。
おまけに天五屋、宇奈とと・・・・
三重県にもよく食べに行くけど三重は関西に入りませんよね。
奈良なら大門、淡水ぐらいですかね。
こんなこと書いても意味ないですね。
有名だから美味しいとは限らないし
誰にとって有名かも分からないし。
私の個人的味覚が前記二店と合致したということで
勘弁してください。
すみません。
>>309 地焼き店では、「う玄武」に行った事があるくらいなら、「竹うち本店」をお勧めします。
2階席が関西では割合珍し感のある入れ込み座敷で、鰻丼は松\1600を。
お勧めできないけど、何事も経験と思うなら「黒門川ひろ」。w
「うな次郎」、うりずんと味の系統が正反対という事なら、1度年内には行きましょうかな。
蒸し店には冷淡気味なんですね。京都や兵庫も徐々にどうぞ。
奈良にも足を延ばす事があるなら、自分の秘蔵っ子店は、「活活亭」いけいけてい。
活活亭初来店者なら先ずは、見事な仕事の鰻重\1350を。足りなければ何か1品物でも。
戦前建の洋館で1人客でも個室座敷。食後のお茶受で荒庭を眺めてると、何とも不思議な時空間。
>>310 竹うちに行こうと思ったら定休日で近くのう玄武に行ったという結末で、
それっきり竹うちに行けず仕舞いです。
黒門川ひろ・・・噂は聞いてますwww
竹うちにしてもご紹介頂いた活活亭にしても
行ってみたいと思います。
蒸しも嫌いじゃないのですが、
うなぎ食べる時は気分がガッツリ食べたい状態なので
食感のある地焼き店に多く行ってしまいます。
旅行、出張で各地に出かけた時もうなぎ屋を探し出して
ニヤニヤしながら食べてしまいす。
馴れ合い失礼しました。
関西のウナギの本流は、「鰻家 うりずん。」である。
はーいまた出てきましたよw
お前が基地害レスをすればするほど
肝心の店の印象がどんどん悪化していることにも気付かないとはw
そもそも沖縄野郎にウナギの味が解るのか?
315 :
食いだおれさん:2010/10/30(土) 21:43:54
沖縄料理ってうまいものないしね
沖縄料理>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>関西のウナギw
イラブー食ってるような連中だ
味覚もイカレてるだろうw
沖縄人の繊細な舌をナメたらあかん。
>310,311
黒門川ひろってまだ営業してんの?
3〜4ヶ月前に店主が亡くなったって話を最近小耳に挟んだんだけど
俺の聞き違いだったのかな…
>>319 へー、初めて聞いた、ありそうな話だね。
ざっと調べてみたけど、ネットじゃ分からなかった。
1回行った難波高島屋内の「柴藤」が、2年位前に閉店してたのが新たに分かった程度。
「本家柴藤」から分かれたのが明治9年で、高島屋内に入ってからも50年、に驚き。
「川ひろ」は元々平日昼だけの営業の店だし、後継者はいなさそうだし、
誰か職場が日本橋の人がこのスレにいれば、判明するかもだけど……。
関西のウナギと沖縄の絶妙な融合が堪らんがな。
>>319-
俺の仕事場(日本一)に、店の常連と、
店から歩いて何歩みたいな場所に住んでる後輩がいるから
あした訊いてみるよ。
関西風うなぎ絶滅の危機から救ったのは、沖縄から来た一人の青年であった。
324 :
322:2010/11/02(火) 11:10:21
おっさん死亡済、店は閉店状態とのこと。
地元からも相当な鼻つまみ者だったらしいよ。
俺が聞いた話では、ウナギを○けない。○かないんじゃなくて、○けない。
まぁ、コレはいくらなんでもウソだと思うけどねぇ…
326 :
319:2010/11/02(火) 14:24:19
>>324 322さんわざわざ確認していただいてありがとうございました。
故人のご冥福をお祈りします。
327 :
320:2010/11/04(木) 08:19:46
>>324 どうもお手数で有難うございます。
多分妻子に見送られたのでしょうから、幸せだったのでしょう。
>>326-327 いえいえ、こちらこそ。
とにかく、この店の「旨い・高い・偏屈」という印象は
後世まで皆さんの記憶に残ることだと思われます。
関西のうなぎ=沖縄の味
330 :
食いだおれさん:2010/11/09(火) 01:00:48
ここの粘着を見ていたら沖縄そのものが嫌いになった
>>324 >地元からも相当な鼻つまみ者だったらしいよ。
kwsk!
>>331 行った事がある人なら、何となく分かる事だし、
行った事が無い人が知りたがるのは、無用の野次馬根性であって、
すでに無い店・亡き人の悪い面を、詮索したり暴きたがるのは良くない事だよ。
333 :
食いだおれさん:2010/11/11(木) 12:00:13
CPなら茂定食で決まり
2chでそれを言うかww
>>333 うな茂、2店のうちどっちの方がよりオススメ?
336 :
食いだおれさん:2010/11/11(木) 15:23:26
そら新しい方やん
>>336 よく知らないんだけど、四ツ橋店よりもは長堀橋店の方が上、って事?
338 :
食いだおれさん:2010/11/11(木) 18:35:56
雰囲気もろもろ上やん!
新しい鰻屋って、なんかやだ。
340 :
食いだおれさん:2010/11/11(木) 20:58:36
移転して店が新しくなっただけじゃヴぉケ
>>331 全く332氏の言うとおりだけど、どうしてもというなら
店の近所の人に雑談で訊けばいいと思うよ。どんな人だったか
関西の鰻ではなく
関西で捌いた中国の鰻だよな
それを沖縄の人が焼くと至高の味になる。
344 :
食いだおれさん:2010/11/12(金) 12:22:25
>>341 こんだけ曝されてたら聞かんでもわかるわ!
345 :
食いだおれさん:2010/11/12(金) 20:43:46
関西人が捌いて関西人が焼いた中国産の鰻を関西人が食べる
これがいい!
平和な関西の日常風景だな
沖縄人が捌いて焼いた方がエエやん。
これぞ関西の味やがな。
沖縄の人ってやっぱり変人なんですね
このスレ読んでてよくわかりますw
348 :
食いだおれさん:2010/11/12(金) 23:39:46
普通にうな重食うなら阿倍野双葉。
ここ以上のところがなかなか見つからない。
>>348 きも吸のほかに食前酒・うまき・小鉢・デザートが強制セットのうな重\3300を、
双葉ではいつでも食べてる人なの?
うな丼は並\980・上\1470・特\1950の3段階。
歴史が長いのかな、尼崎にも双葉があるようだね。
阿部野橋の双葉はタレ焼きまで済まし置きだからなあ。その割にそう悪くはないが。
自分のほかにはが客が誰もいない時に、特丼が注文から5分で出てきたよ。
今度行く事があったら、初めてうな重を注文してみようかなあ。
350 :
食いだおれさん:2010/11/13(土) 11:07:07
>>348 >ここ以上のところがなかなか見つからない。
関西内で何軒ぐらい経験の中で?
351 :
食いだおれさん:2010/11/13(土) 11:49:32
>>349 ネット情報?
普通に重単品もやってくれるよ。
丼全て肝吸い付きだったと思うけど、いらないと言えば値段引いてくれるよ。
悪意に満ちた「強制セット」ってあんた…
>>350 まあ、そこそこ。
大阪南部で良い店があるなら教えて欲しいけど。
>>351 ごめんごめん、
>>349の前半はネット情報からだけど、別に悪意はないです。
双葉は前の場所・今の場所とも、メニューから単品特丼しか食べた事がなく、
>>351のような事は知らなかったもんで。失礼しました。
まさか、関西のウナギの伝統が沖縄の人の血の滲むような努力で守られているとは、全く知らなかった。
俺は前にうりずんなかなかいいとなにも知らずに書いて叩かれた者だが、
こういう自演がはびこってるから叩かれたのかとやっと理解できた今日この頃
おい、自演。
こんなこと続けたら、俺、もううりずん行かんぞ
双葉ってとこ良さそうですね。
天王寺あたりだといつも近鉄百貨店の竹葉亭に行ってた。
大人の2chマナーはスルー
>>355 >天王寺あたりだといつも近鉄百貨店の竹葉亭に行ってた。
大阪竹葉亭チェーンのアベノ近鉄店ですね。
大阪竹葉亭は、中之島竹葉亭・(関西の)東京竹葉亭よりも、落ちるよ。
>>359 あ、そうですよ、中之島竹葉亭と東京竹葉亭は、天王寺じゃないです。
同じ竹葉亭の名前でも、大阪は中之島・東京よりは落ちる、と言いたかっただけ。
天王寺限定だと、双葉と、大阪竹葉亭と、
同じ近鉄百貨店内に以前あった、江戸川しか知らない。
少し離れたところだと、
寺田町の舟屋、四天王寺前夕陽ヶ丘の川与祢には、行った事があるけど。
沖縄は?
362 :
食いだおれさん:2010/11/15(月) 22:42:30
江戸川、すごく気楽に鰻とお酒を楽しめるところがいいよね
そりゃなんばウォークとか俗っぽいとこばっかにあるさ
でも、ほんとサクッといけるよな
味的にはさっぱりしすぎてる気がする
蒸し・焼き方か、素材自体のかしらんが
でも、突発的に土日祝の繁華街で鰻、って時には非常に使い勝手がいい
>>364 もううりずんアンチの自演うざいからいいって
ミエミエ
ほんとウザイ かっこわるいわオッサン
>>365 本当に、沖縄の人が心を込めて焼いた関西のウナギが好きで好きで堪らないんですね、わかります。
367 :
食いだおれさん:2010/11/16(火) 21:21:02
中国産の鰻を大阪人に雇われた在日朝鮮が捌く、そして焼く。
同じ大阪人に雇われた大阪の女子高生のバイトが配膳する。
やっぱ鰻はおおさかの地焼きやでー。と、客の大阪人が喜ぶ。
目出度し目出度し。
368 :
食いだおれさん:2010/11/16(火) 21:49:35
何か違うだろ
在日朝鮮人も
在日大阪人も
同じ在日
ウナギ以前の間違いだ
やっぱ、沖縄やろ。
370 :
食いだおれさん:2010/11/17(水) 00:33:25
ここは関西2府4県限定のスレですが?
何でもいいから関西の鰻屋の店名と
実際に食べた感想を書き込んでな
>>372 例えばこんな感じか?
(例)「鶴橋うなぎセンター」で鰻を注文したら、何故か
「ホルモン焼き定食が出てきてしかも不味かった」
>>373 いや、こんな感じやろ!
(例)「沖縄職人の鰻店」で鰻を注文したら、当然 のように
「関西の正統派鰻定食が出てきて頗る美味だった」
>>374 そんなものかね?例えば、
(例1)桃谷で鰻を注文したら、何故がポシンタンが配膳された。
(例2)梅田のビジネス街の店で鰻を注文したら、何故かお稲荷さんが配膳された。
(例3)天王寺の鰻専門店で鰻を注文したら、何故か中華丼が配膳された。
まぁ色々あるけど、沖縄出身の職人の店が一番ということでいいよね?
川ひろって結局このまま店閉めちゃうんやろか。
昔、エンドレスナイトでやってたグルメ特集で、ばんばんやゆき姐、エンギャル達が
スタジオに持ち込まれた川ひろのうな丼を美味そうに食べてはって、そのテーブルの端に
うな丼をスタジオまで持ってきた息子さんが映ってたんやけど、あの人はお店を継ぎ
はらへんのやろか?
>>377 息子さんはニッスイに入社したと聞いた。
今はニッスイも世界規模の商社だからな。
>>378 それじゃお店を継ぐっていうのは難しいなぁ。
残念やけど、テンプレの廃業店の一覧にまた一店追加か…
でも、地焼きの店が大阪から次々消えてってる今の現状は、ほんま残念やわ…
心斎橋のいづもや本店も去年の土用丑の食中毒の件が影響したんか、店閉めてしもたし
後にはシャンプーハットの片割れのつけめん屋が入ってしもてるから、あそこで再開する
ことも無いやろうしなぁ…ほんま寂しい限りやね。
380 :
322:2010/11/18(木) 23:33:41
通るたびに見てますが、川ひろ、閉めたままですね。
正式な貼り紙は、なされておりませんが、事実上、完全閉店です。
>>379 ていうか、いづもや本店って閉めたままなん?
再開してるのんだと思ってたので、びっくり。
大阪に直焼の店が消えていってるのは悲しいね・・
>>381 あれから俺の心のともしびは消えたままだぜ…
ふなさしみに八幡巻…、そしてまむし、食券、菊正宗…
>>382 それは東心斎橋のいづもや本店の事じゃなくて
千日前の千日前いづもやの思い出でしょ
もしかして俺と同じ南海か近鉄の沿線かな
384 :
379:2010/11/19(金) 00:08:49
>>、381
僕が言うてるのは
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13−5
にあった店やけど、例の一件の後しばらくして、店のシャッターが下りっぱなしに
なった状態が続いてどうなってんやろうと心配してたら、今年の春に宮田麺児って
いうシャンプーハットのてつじのつけめん屋になってた。
最初、てつじの店やとは知らんかったけど、開店祝いの花輪にやたら吉本芸人の
名前が書いてあって、何やコレ?って思ってたんやけど、テレビでてつじが宣伝
してんの見てて気づいた。
てつじが自分の出てる番組で宣伝しまくってるのもあって、店も繁盛してるみたい
やし、よこの店舗にランディーズの片割れのかしみん焼きの店が入ったりで、皮肉な
ことに、いつもややってた頃より賑わってんのちゃうかな?
とにかく、関西うなぎの特色である地焼きの店が廃業してしまうんわ残念やね。
>>384 いづもや本店の場所は知ってたけど、
あのあたりには馴染がなくて、1回も行かず仕舞だった。
千日前いづもやと比べて味や値段は、どんな感じだったの?
両店とも飯中うずめのまむしが、ウリだったんだよね。
アメリカ領事館裏の遠州ってなくなった?
>>386 廃業です。おととしの2月ごろの事だったとか。
Thanx
いい店だったが残念。
この10年いきもしないで言っても仕方ないんだが。
389 :
381:2010/11/19(金) 01:37:01
>>384 いや、わかってる。その店のことを訊いたんだよ
こないだ妻と行こうと思って結局行かなかったんだけど
行ってたらショックを受けていたことだろう・・
廃業したもんは仕方ないんやから、大人気の沖縄職人さんの店について仰山語りまひょ!
391 :
食いだおれさん:2010/11/22(月) 00:08:20
阪在人が焼いた鰻を阪在人が食う。
いい習慣だなあw
沖縄人が焼いた鰻を関西人が食う!
エエ習慣やなぁ!
ちょっ、阪在人って?w
沖縄人なら問題ないやろw
395 :
食いだおれさん:2010/11/24(水) 20:51:35
わははw
阪在者が焼いた鰻を阪在者が食うのか。
うまそうだな。
396 :
食いだおれさん:2010/11/24(水) 20:52:28
はい、次
沖縄人が焼いた鰻を関西人が食う!
美味そうやなぁ!
398 :
食いだおれさん:2010/11/24(水) 23:22:25
↑
自店の宣伝どころか、沖縄の印象が悪くなるだけなことに
いいかげん気付けよ
>>398 いや、逆だろ
アンチ沖縄うなぎ店の仕業だろ
柴藤とか志津可の話しようぜ
沖縄でエエやないか!
401 :
食いだおれさん:2010/11/25(木) 07:18:51
>>398-399 荒らし・連投・粘着犯は関西外の人間1人だけだろうな
どうも実態は反大阪・反関西・反このスレらしい
うりずんや沖縄の事なんか関心ないのに乗っかってスレ妨害してるんだろう
>>401 そういう反応を楽しんでるんだろうと思うけど。
なぜ気づかないのか、不思議。
関西風うなぎ中興の祖が、たまたま沖縄出身だっただけなのに、過剰反応し過ぎではないのかな?
406 :
食いだおれさん:2010/11/27(土) 01:41:12
このスレの一連の流れを読んで改めて沖縄の人の凄さを思い知ることになるとは全く意外だった。
408 :
食いだおれさん:2010/11/28(日) 00:03:00
川ひろの店主、亡くなったのか。
おれは一度だけ食べに言ったが、非常にイヤな思いをさせられた。
あの店主は人間のクズだと思った。
409 :
食いだおれさん:2010/11/28(日) 01:04:21
kwsk
>>399 大阪弁護士会館の前の志津可は、昼夜通しの営業で日祝休。
裁判所の近くには昔から弁護士御用達の鰻屋があるものだ、って言うよね。
いかにも老舗鰻屋らしい風情の造りの店で、値段も良心的。
鰻重が並\1200・中\1400・上\1700の3段階で、鰻重上は小さめの鰻の1匹付け。
割合と有名な店だし、行った事のある人も多いんじゃないかな。
個人的には、蒸し店らしからぬ甘口のタレに自分はついて行けなかったけどね。
鰻家 うりずん。が大阪で、いや全国で一番おいしいと思う。
ここの鰻を食べたら、きっと皆が幸せになれる筈だ。
ひとりでも多くの人が早く食べるよう、是非お勧めしたい。
じゃあ、俺もマジレスしよう
うりずん、おいしいけどそこまでではない
全国にはおいしい鰻や一杯あるのに「全国一」っていうのは他を知らなさすぎるんじゃないか?
>>414 いや、マジレスだから
マジレスを茶化しても誰にも信用してもらえないよ、お前
>>415 アホやな、お前!
この世に、うりずん以上のウナギ屋は無いんやで!
そう、マジレス
真面目なレスポンス
マジなレス
阪在人が何言っても説得力ナッシングだけどな
うりずんが一番旨いのは当たり前やけどな。
421 :
食いだおれさん:2010/12/01(水) 23:32:06
関西の鰻かあ
鰻の朝鮮焼きってのは美味いのか?
↑ やさしい人だ!
うりずん、マジ美味いで!
425 :
食いだおれさん:2010/12/05(日) 17:17:01
大阪市内で大晦日も営業している、
地焼きのおいしい店があったら教えてください。
暮れ正月は皆故郷に帰るからなあ
故郷で食べる鰻の朝鮮焼きは、それは美味かろう
民族の味だよな
429 :
食いだおれさん:2010/12/07(火) 20:46:22
>>426 ありがとう。
電話で確認してから行ってきます。
うりずん食うたら、他のウナギは食えへんで。
431 :
食いだおれさん:2010/12/08(水) 07:29:44
>>426 大晦日は営業なしでした。
うりずんは、みなさんおすすめなので
いつか別の機会にでも行ってみたいです。
朝鮮、朝鮮行ってるひとなんなんですか?
うりずん、うまいね。
とあるラジオの情報で河内天美の三田行ってきました。
注文聞いてから生きた鰻を捌いてくれるので少し待ちますが
臭みも全く無く皮がパリッとして旨かったです。
タレはあっさりめでした。
素材のこだわりはかなり感じました。
>>433 松原市の「三田」は、まじめな感じで鰻重も中々いいよね。
穴子などの普通の蒸し寿司は、京都の寿司屋で経験があるけど、
「鰻の蒸し寿司」は、まだどこででも食べた事がないので、
この冬中には、「三田」に又行ってみようかな。
鰻家 うりずん。が地味に美味いらしいね。
436 :
食いだおれさん:2010/12/09(木) 20:31:42
鰻の朝鮮焼って?ww
438 :
食いだおれさん:2010/12/10(金) 00:12:45
>>436 >鰻の朝鮮焼って?ww
表現の違いだろ?
要は関西の鰻の事だよ。
うりずんは沖縄焼き?
440 :
食いだおれさん:2010/12/10(金) 18:30:16
441 :
食いだおれさん:2010/12/10(金) 21:07:33
442 :
食いだおれさん:2010/12/10(金) 23:46:56
故郷へ帰れ、阪在人
おんなじヤツが、おんなじネタばっかw
くだらね
細かいことは気にしないで、うりずんについて語ろうよ。
445 :
食いだおれさん:2010/12/11(土) 12:56:25
>>444 同意。
細かい事は気にしない。
鰻の朝鮮焼スレなんだからサ。
うりずんがウマ過ぎて堪らんがな。
これ喰わな一生後悔しまっせ。
447 :
食いだおれさん:2010/12/12(日) 14:01:30
阪在者の一生は蝉の成虫の如く短い。
せめて鰻の朝鮮焼を心ゆくまで堪能して頂きたい。
うりずんのような真の名店は、もっと評価されるべきだろう。
449 :
食いだおれさん:2010/12/12(日) 18:51:27
店員は引っ込んどれ!
>>296 大阪天満宮駅(南森町駅)の地焼き店「うな次郎」に、このあいだ初めて行ったよ(夜)。
たしかにうまいね。鰻がいいのが分かる。あれなら安いしね。
・「うな次郎」
http://www.zen39.co.jp/index.php ただ自分には、うな次郎のタレでもまだちょびっとだけ甘口過ぎるかな。濃さ薄さは丁度いい。
××のタレみたいに、(自分にとって)ダダ甘い事はなかったけどね。
うな次郎が本当に焼き置きしない店なのかどうかは疑問。見込み焼きだろうと思う。
入店時に3尾焼いてるのが見えて、その鰻が注文後7分で自分に出てきたよ。
1尾付の鰻重上\1800と、う巻・小鉢のセット\300(実際にはう巻・八幡巻・ひじき煮だった)を頼み、
鰻重のご飯量が存外に少なかったので、鰻の三種握り寿司\750を追加。これもじきに出てきた。
三種とは、湯引きに梅肉乗せ・白焼きに染めおろし乗せ・蒲焼き、の3貫盛り。
三種の食べ比べだとやはり蒲焼き。白焼きは地焼きより、蒸しで山葵・醤油の方が自分は好きだし。
うりずんは旨いよ。
うりずん、おいしいね。
453 :
食いだおれさん:2010/12/15(水) 00:37:01
確かに美味い朝鮮焼を食わしてくれるいい店だね
大阪人には堪らんだろうな
遠い祖国を想いだして泣くなよ
>>453 何言うてんねん!
沖縄の人が焼いた大阪の味やがな!
455 :
食いだおれさん:2010/12/15(水) 12:14:41
>>454 何言うてんねん!
沖縄の人が焼いた大阪民国の味やがな!
458 :
食いだおれさん:2010/12/16(木) 11:58:27
>>457 何言うてんねん!
沖縄の人が焼いた犬阪民国の阪在者達が懐かしがる味やがな!
459 :
食いだおれさん:2010/12/16(木) 12:13:24
鰻の朝鮮焼って...
何はともあれ、うりずんはうまい。
461 :
食いだおれさん:2010/12/16(木) 13:19:48
鰻の朝鮮焼の店?
>>461 沖縄出身の職人が焼いた関西風うなぎのことを言っているのか?
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011』に、うなぎ部門では、
前年の『京都・大阪2010』に載った、京都の1つ星の3店(
>>144参照)に加えて、
西宮市の蒸し店の「東京竹葉亭西宮店」が1つ星入り。
今年も、大阪からも地焼き店からも1軒も入らず。
まあミシュランは、単なるグルメガイドじゃなくてレストランガイドなので、
レストラン・和風レストランとしての、普通に快適な居心地がまず評価されない限りは、
どんなにうまい店だろうと審査対象外の門前払いだからね、何とも・・・。
464 :
食いだおれさん:2010/12/16(木) 22:26:35
今年も、大阪の鰻の朝鮮焼き店は1軒も入らず。
まあミシュランは、単なるグルメガイドじゃなくてレストランガイドなので、
食堂としての、最低限の衛生基準が認定されない限りは、
どんなに地元だけの人気店だろうと審査対象外の門前払いだからね、何とも・・・。
どうなの?
それ。
466 :
食いだおれさん:2010/12/16(木) 23:18:58
どうなの?
その話題。
あべの双葉、うまかった
こじんまりして、古い雰囲気がうなぎやとしてとてもいい
ゆっくり飲むには最適だな
双葉は、移転前は店構えや客席の感じが駅前食堂っぽかったけど、
移転後の現在は、鰻屋らしいムードになったね。
でも、〆におはぎが食えねーw
腹一杯w
でもおみやにはいいな
>>469 自分は食事時には基本飲酒しないので、双葉で鰻食ったあとに、
「こはぎ」4種12個入のおみやを、行きつけのスナックに持ってった事がある。
喜ばれたよ、内心は知らんがw
えっ…
鰻で一杯やらないとは…
そうか…
ビール・日本酒・焼酎・ワインが苦手の方でね。
付き合い以外で一人で飲む店に置いてあるボトルは、国産VSOP。
それは残念
鰻はうまい酒を呼ぶんだけどな
474 :
食いだおれさん:2010/12/17(金) 15:41:59
オレも一昨日双葉行った。
普段、徳島産が多いんだけど、今回は鹿児島産で普段より肉厚だった。
おはぎも食ったよ。
ちなみに同行の父(85)もおはぎ二個食ってた。(笑)
双葉は阿倍野再開発が完成したらどこかのビルの中に入るんだろうね。
鰻におはぎかよ?
好きずきだろうし否定するつもりは無いが
すげーな
初めて知ったよ
近鉄観光グループの江戸川も気軽にいけて結構好きだな
江戸風でかなりさっぱり
おはぎは付くの?
つかないよ
別注文
昔は庶民のちょっとした贅沢だったんだろうね
>>476 不思議なのは阿倍野近鉄百貨店には「江戸川」ではなく「竹葉亭」が入ってるんだよね。
>>479 へー、そうなんだw
江戸川はお手軽ニーズのため、ってことか?
いや、そういうわけでもない、か…
>>478 確かに、昔(いつ頃までだか)は甘いものはなかなか食べられなかったというのは聞いた事があるな。
>>479 阿倍野近鉄百貨店には、以前は、「江戸川」も「大阪竹葉亭」も、
両方とも入っていた時期があったよ、階は別で。
関西でもデパート・ホテルはなぜか、鰻屋を入れるなら江戸焼き店を好む傾向。
「江戸川」・「竹葉亭」各系・「美濃吉」・「きょう豊」……。
京都近鉄百貨店(閉店)には、名店「廣川」の支店が入ってた。
嵐山の本店までそうそう行けないので、百貨店全体の閉館が惜しい。
>>482 たぶんこのスレ見てるようなやつは全員知ってると思うがw
>>484 いや、通りすがりでふーんと感心してる俺みたいなものいるからね、情報ありがたいよ。
>>483 好みの問題じゃなくて関西風地焼き店でホテルや百貨店に出店出来る規模(人員や資本、鰻以外のメニューなど)の店がないんじゃないの?
思い付くのは柴藤か魚伊くらいなんだけど、柴藤は難波高島屋を撤退したよね。
あー、千日前のいづもやでフナ刺身とまむし食いてぇー。。
489 :
食いだおれさん:2010/12/22(水) 05:42:59
>>486 暖簾分け等の別資本ではなくて、
同一資本で「3軒」以上の店数を関西内に持つ、「地焼き」店は、
殆ど無さそうな感じだよね、2軒止まりで。
「宇菜とと」(大阪市内に4軒)以外で、どこか1つでもあったっけ?
490 :
食いだおれさん:2010/12/22(水) 06:06:34
いや、鰻の朝鮮焼の大規模店はあまり聞かないな。
魚伊が本店、天五店以外に百貨店(モール)の中にテイクアウト店を出店してるね。
あと、別件だけど「宇奈とと」をここで扱うのはやめないかい?
アンギラアンギラなわけだし、一応ここはグルメ板なわけで…。
>>491 テイクアウト店を数えてもいいなら、店1に持ち帰り2とか他にもありそう。
>>489は、「宇奈とと」を出される前に予防線を張っただけなのでは。
なんだか脊髄反射な…
ま、ここは2ちゃんなんだね
494 :
食いだおれさん:2010/12/22(水) 21:59:45
491はアンギラに反応して欲しかったんだろな
確かにジャポニカとは別種なわけだし、テンプレに入れてるのがおかしいのかも
495 :
食いだおれさん:2010/12/23(木) 04:32:43
いづもやって千日前の店だけやなく、東心斎橋んとこも潰れたんやね。
そんで阪神のうなぎ弁当が魚伊になったんや。
高島屋は柴藤の代わりに東京竹葉亭が入ってるらしいし。
大阪の鰻業界は変動期なんかね?
496 :
食いだおれさん:2010/12/23(木) 10:33:56
そうだね
韓国と北朝鮮がガタガタしているから、鰻職人が仕事に専念出来ないだよね
食うほうもドキドキやわ。
俺は明日、双葉に行く
おはぎも食べて来てね。
レポ待ってます。
500 :
食いだおれさん:2010/12/24(金) 22:50:36
今日の晩飯はクリスマスなのに鰻弁当
阿倍野播磨町のテイクアウト専門店「大はし」
ここのはタレがかなりあっさりだが、米にムラなくマブしてあってほどよい。
阿倍野〜住吉は高齢の金持ちが多く住む帝塚山が近いせいか、良い鰻屋が多いように思う。
501 :
食いだおれさん:2010/12/25(土) 05:14:51
同意。テイクアウト専門店ワロス。多いよなw
同じ中国産鰻でも、脂の乗ったのが配送されるのがこのような高級住宅街地域。
※まさか朝っぱらから鰻職人が河岸に行くとでも?
普通は信用出来る仲買に任せているよ。
産地など問わないな普通。
502 :
食いだおれさん:2010/12/25(土) 06:00:21
>>501 なんだ?お前
マトモな鰻食ったことある奴なら中国産のアンギラアンギラ種と日本産のアンギラジャポニカ種の違いなんか食えばすぐにわかるだろうが…。
それにどこにも産地や河岸の話なんて書いていないのにね。
こういうスレ荒らして楽しいかい?
名誉毀損や業務妨害が十分成り立つことくらいわかるよね?
宣伝とかならまだわかるが、いったい誰得なんだか。
>>502 >>501じゃないけど、お前などのような言葉はやめて下さいね。
それと自分のレスだけ目立たせたいのでしょうか、1行毎にスペース開ける癖も。
504 :
食いだおれさん:2010/12/25(土) 12:20:39
同意。
age
こういうスレは有益な情報あげてくれる人こそ宝
506 :
食いだおれさん:2010/12/25(土) 14:45:55
今里駅前に鰻350円の屋台あるで
大阪・南森町の地焼き店「うな次郎」に二度目の訪問。今度は昼で二人。鰻はやはりうまかった。
品質の良さそうな、特に小さくはない鰻が一尾付けの鰻重上\1800、肝吸・香の物付きが、
ランチサービスなので、無料で更にう巻・小鉢(切干大根だった)付き。ご飯大盛\100増しで頼む。
一尾分の鰻を二つ切りの状態で出す店は、地焼き店としては珍しい方だろうね。
あれならうまいと思い安いと思う人々が多いのだろう、客も多くてよく繁盛してた。
ただ丼でなく重のせいか、大盛と言うにはご飯量が(自分達には)少ない。柔らかめなのもちょっとね。
「まかない焼おにぎり」二個\550というのを、二人で一皿追加。これは残念ハズレだった。
刻み鰻やタレを混ぜ込んだ三角形の焼きお握りなんだけど、普通に直火で網焼きした物ではなくて、
フライパンか何かで、お握りの五面を油焼きした物のようだった。
この店は漬物類がすべて自家製とかで、鰻重に付いてた香の物も、
それよりもちょっとだけ豪華な、焼きお握りに付いていた漬物もなかなかいける。
欲を言えば、あれでガス焼きではなくて、\400ぐらい高くてなっても備長炭焼きならばなぁ。
508 :
食いだおれさん:2010/12/25(土) 15:31:50
わかり易いなぁw
でもそれでいいんじゃない
南森町なら天五の魚伊に行くかな
偏見かも知れないけど、バイクライダーさんの副業の店より老舗の方がなんか安心
510 :
食いだおれさん:2010/12/28(火) 14:00:16
>>506 20年前の天五屋の価格だね。
あの頃の天五屋は深夜から朝方までの営業で市場の人と夜遊びの人が混在してて楽しい店だった。
代替わりしてからあまり良い評判を聞かないけど、今はどうなんだろう。
511 :
食いだおれさん:2010/12/29(水) 23:04:26
>>510 そうだね。まさしく楽しい店だったね。
なんでだろうな。
値段なりのウナギで、めちゃくちゃにおいしかったとは思わないが。
外で立って食べたりしてね。
ちかくの薩摩っこにも、深夜によくいったな。
日本全体が元気だったよ。
512 :
食いだおれさん:2010/12/31(金) 07:17:40
昨日、北花田阪急の魚伊でうなぎ弁当を買ったんだけど、御飯が乾燥してた。
年末で大量に作り置きをしなければいけないのは理解できるけど、いったい何時作ったものなんだか…。
普段から売れ残った商品のチェックとかしてないんだろうな。
513 :
食いだおれさん:2011/01/02(日) 00:51:34
東京竹葉亭西宮店、広くて便利なので家族連れでよく利用します。店の雰囲気はいいですが、
味はとりたてて美味しいとは思いません。ごく普通の味。
同じ東京竹葉亭でなんで西宮店だけミシュランの星あるのでしょうか?
素朴な疑問です。
鰻のタレの代わりに焼肉のタレを付けて焼いているからです
>>513 関西の高級料理店の質、数が東京よりも全体的に低いからでしょう。
ミシュラン関西版が出るという情報が流れたとき、京都の一部料亭以外は三ツ星はないだろうと言われていましたし。
掲載店舗数確保の関係上、相対評価になっているからだと思います。
>>513 >同じ東京竹葉亭でなんで西宮店だけミシュランの星あるのでしょうか?
東京竹葉亭は西宮店以外では、名古屋店は対象地域外で、西宮神社会館店は予約宴会専門で、
リーガロイヤルホテル店は、ホテルの地下1階で居心地・ロケーションなどに難有りという事では。
ミシュランの星1つ・2つ・3つの間の差は、審査員の舌と料理の差によるけど、
掲載ありと掲載されずとの差は、料理の他に居心地・品格・快適さなどが物を言うみたい。
517 :
食いだおれさん:2011/01/02(日) 07:38:15
ミシュラン☆は料理、サービス、施設、ロケーションの総合評価
518 :
食いだおれさん:2011/01/02(日) 10:15:01
519 :
食いだおれさん:2011/01/06(木) 20:48:47
年末のことだけど、弟夫婦が来て、お土産に天満の「じん田」の蒲焼とう巻きを持ってきた。
テレビなどで見て知ってはいたのだけれど、食すのは初めて。
蒲焼はオーブンで軽く焙って食べたのだが、過去に食べた持ち帰りの中では一番かも。
それ以上にう巻きが絶品。
好みにもよるのだろうけれど、ダシが非常に聞いているので温めないで食べたほうが良いと思う。
天満あたりは選択肢が多くていいね。
>>519 >天満あたりは選択肢が多くていいね。
地焼きっていう選択肢しか無いような気もするけどね
522 :
食いだおれさん:2011/01/09(日) 22:45:54
大阪で有名な店はどこ?
524 :
食いだおれさん:2011/01/13(木) 00:33:07
車がないと行くのが相当キツいが、京丹波町役場近くの
うな良:割とコスパのいい地焼きだった。
525 :
食いだおれさん:2011/01/13(木) 00:39:32
527 :
食いだおれさん:2011/01/13(木) 16:44:50
>>526 普通のは ~3,000程度。
美山川産の天然物が稀に出るが完全に時価。
528 :
ささり:2011/01/13(木) 19:16:33
>>527 >普通のは ~3,000程度
軽く語って3k程度とは!
おおきにです。
特にブランドになってるような希少な物以外なら高くても3000円なわけだから、
高嶺の花って食い物じゃないでしょ。
530 :
ささり:2011/01/20(木) 20:48:00
鰻家 うりずん。
旨いでェ!
>>528 普通のランチは \800程度から。
いろいろ頼んでも一人 \3,000いかない。
川ひろがなくなって、
養殖鰻丼鰻重の最安単品が三千円超の鰻屋って、
関西ではどこがあるんだったっけ?
534 :
食いだおれさん:2011/01/23(日) 00:58:56
>>533 現在ではすでに廃業した店を除いて、自分が食べた事のあるうなぎ屋さんでは、
大阪の「吉寅」、京都の「松乃鰻寮」、同じく京都の「浜松屋」、ぐらいのもの。
今のところほかには、知識としても知らないです。
川ひろのご主人亡くなられたのですか。残念。
当方関東の者ですが、10年ほど前に旅行がてら寄ってみて
蒸さない鰻が思いの外やわらかいことに感動しました。東京でも
そうだよ。直焼きでもふっくらするんだよね。
537 :
535:2011/01/25(火) 00:33:22
失敬…切れてしまいました。
東京でも地焼きの店を探しては味見していますが、あれくらいの店は
あまりありませんね。初めての関西風鰻ということで想い出補正も
多分にありますが、食事の美味しさに加え、ご主人も色々とお話しして
くださり、とても印象深いお店でした。ご主人のご冥福をお祈りいたします。
538 :
328:2011/01/25(火) 00:40:00
自分の周囲の元ユーザーも、残念がってますよ。
偏屈だったが、もう一度食べたいと。
息子にあとを継がせるのを、断固拒絶したらしいです。
>>537 川ひろの親父は料理人以前に人間性に大いに問題があった。
冥福を祈る必要なんかありませんよ。死んで当然。
540 :
328:2011/01/26(水) 03:02:42
↑
1行目だけ同意するが人間死んだら仏です
541 :
食いだおれさん:2011/02/03(木) 23:08:19
明治新政府が誕生以降、死んだら神になる人も沢山いる様になっただろ?(靖国じゃなくても歴史上の皇族の人とかも)
なので、
人間死んだら「ネ申かイム」です。じゃね?
できれば、それ以外、というのが無い事を祈るばかりなり。
うな茶たべてー
大阪で蒸しの店でいい店を紹介して下さい。
京都や兵庫にはいい蒸しの店が色々あるらしいけどめんどい。
545 :
食いだおれさん:2011/02/13(日) 15:43:53
>>544 東京の有名どころ並の店を求めているなら、ないと思う。
また、蒸しは地焼き以上に好みが分かれると思うから、求めているのがどういうものなのかもわからないし。
何処も店名を掲げないのもアレなんでいくつか。
無難なところで「竹葉亭」
系列や店舗も色々あるが、総じて蒸しは甘め。
地焼きと一般的な蒸しとの中間くらいか。
大阪南部まで来れるなら、住吉区のえとう。
ここはとろけそうなくらいに蒸しを入れる。
そういうのがお好きな方に。
あと、堺市の竹うちも評判はよく聞くが当方未訪。
長文失礼
>>544 >大阪で蒸しの店でいい店
高いし好みに合うかどうかはわからないけど
試しに堺筋本町の「吉寅」へ1度行ってみたら
>>545 >堺市の竹うち
蒸しの店じゃなくて地焼きの店だよ
>>546 竹うちって地焼きなのね
何処かと勘違いしてたのかも
サンクス
川ひろが閉店で残念
兎にも角にも3Pの鰻出す店は無かったからな
他に3Pの鰻出す店有ります?
天然なら3Pは普通
天然でもキロ何匹って使うか?
Pが付いたら慣用として養殖じゃまいか
使わないよ
>>548の質問の意図をオレ流に汲んだだけだよ
>>548 川ひろ、本当にきっちりと3pもの大きさがあったかな。
せいぜい3.5pぐらいだったのじゃないかと。
3pはともかく、1尾付けでけっこう大きな鰻使用だった気がする店は、
堺筋本町の「吉寅」(1段階だけ)の鰻丼、阪神芦屋の「三佳」(2段階だけ)の鰻丼上。
コース中の大きな単品蒲焼きだと、廃業の「中之島竹葉亭本店」、京都の「松乃鰻寮」。
553 :
548:2011/03/16(水) 12:15:52.49
>>552 ありがとう
吉寅は門構えの敷居が高そうで未訪だった
行ってみます
吉寅行って来ました
高い割に口に合わずにがっかり
肝赤、お新香は美味しかった
大阪空港のきょう豊があぼーんしてた
結構使う店だったので残念
うりずん、ごく稀に天然物を扱っている時がありますが半身乗て4000円はちとぼったし過ぎな気がします。
まぁ美味しいので食べちゃうんですけどね.....
川ひろの大将亡くなってしまったのは凄く残念です、あそこの肝の煮こごり大好きでした。
ご冥福お祈りします。
>>151 寝床の鰻串ですがこうやって食べるのも楽しいねって感じです。
それなりに美味しいですが、ごはん物が残念な味でした。鰻そぼろの卵かけご飯と鰻丼両方共にお茶碗で食べる飲みの〆的な物なのですがご飯がニチャニチャと軟らかくお奨めできません....
558 :
食いだおれさん:2011/04/08(金) 18:43:06.37
天才バカボンに出てくるウナギイヌのかばやきが一番うまそうに見える。
559 :
食いだおれさん:2011/04/09(土) 10:14:43.25
元町のうなぎ横丁ってどうよ?
560 :
食いだおれさん:2011/04/12(火) 00:47:18.60
>>548 確かに、あの大型の中国産の鰻は迫力があったよな。
今は亡き大将は
ジャポニカ種でアンギラ種でないと言ってられました
中国産はほとんどアンギラなので
ジャポニカ種の台湾産だったのかな?
仕入先が分かりませんが迫力満点で
吉寅などでは遠く及びませんでした
調理や味がうまけりゃ何種だっていいよ
川ひろはアンギラ・アンギラでしたよ。ちなみに火はガス。
その割には味はまあまあでした。
ただ、客に失礼な暴言を吐くなど、職人以前に人として失格でした。
おかやま行って来ました。
味見だったので一番お安い鰻丼竹にしました。注文から数分で出てきた事から白焼きで放置、注文後仕上げのようですね。少し残念....
鰻は地焼きでむっちり弾力のある身でした。私はカリッふわっが好みなのですがむっちりも悪くないなと感じるものでした。ご飯は予めタレを混ぜているものです。
わざわざ出かける程ではないですが概ね評価できるお店かと、再訪したらひつまむしを頂いてみます。
565 :
食いだおれさん:2011/06/08(水) 22:35:05.44
はっきり言って鰻なんか養殖の実情知ったら食えない
吐き気がする
566 :
食いだおれさん:2011/06/08(水) 22:51:21.16
養豚の実情知れば豚も食えないし、
ファミレスの実情知れば外食できないし、
キリねんじゃね?
>>524 >>527 京都に住んでいて初めて知った
縦貫道でスポーンといけるじゃん
美山川の天然うなぎ
川産はシーズン短いからな
9月くらいが狙いか
琵琶湖の天然(まあ放流が育ったんだろうが)の鰻を関西風に
焼くのは、精力がついてよいね。
ちょっと甘硬い皮がなんともいえない。
569 :
食いだおれさん:2011/06/11(土) 06:15:42.57
無駄に精力付けた所でやる相手いない癖に
誰か三方五湖のうなぎ筒オーナーになった人いてますか?
興味あって資料送ってもらったんだけど
まあ¥8000で楽しめたらいいかなと思って申し込む予定です
うりずん行ってきた
酒飲みにはコスパ悪過ぎ
三方五湖のうなぎ筒オーナー、面白そうだねー
割に合うかというと無理なんだろうけど、ちょっとしたロマンを楽しむって分にはいいんじゃないでしょうか?
>>571です
¥8000で筒三本×5セットで漁をして
それを計五回してくれるそうです。釣れる確率は5〜20%との事。
まぁ五回福引きを引くようなもの。たとえ釣れなくてもうなぎの蒲焼き一尾くれるそうです。
秋に結果が分かれば報告します。
なんかそれ昔あった和牛商法に似てないか?
さすがに和牛商法とは違うでしょ
まあホントに人数申込分、ちゃんと筒をセットしてるのかというと、
実はそのへんいい加減なところもあるのかもしれないけど・・・
けど?
宣伝乙
@滋賀県大津
比良山荘
かねよ
沖島
魚伊(唐橋):湖魚販売店。ランチも最近始めた。岸朝子鶴太郎御用達。
大谷茶屋(かねよの近く):店雰囲気デートも可。
う晴(浜大津)
山形屋重右衛門(唐橋):創業400年元料亭臨湖庵(祇園さ々木さんも修行)、予約すれば琵琶湖天然鰻も。椅子個室。
ちか定(唐橋北):庶民的いつも混んでるCPよし。
持ち帰り限定ご近所ウマー
馬杉(膳所神社):15時以降店先で炭火焼。捌いてすぐ焼くので小さくなり身が厚い、のこだわり。
魚富商店(堅田)
たぶん全部地
579 :
食いだおれさん:2011/07/02(土) 00:03:47.07
>>563 アンギラアンギラだと、国内で養殖できないんで中国産て事になるし
その中国産のアンギラアンギラにしても、国内に入ってくるのは蒲焼
等の加工品が殆どで、活鰻での輸入は微々たる物なので、自分の所
で活鰻を裂きから焼きまでやってる店じゃ、アンギラアンギラなんて
使いたくても使えないと思うんだけど。
563は
今は亡きか川ろの大将に謝れ!
客に失礼な発言だってネットで見ただけだろ?
実際に食べに行ったことあるの?
奥さんお気に入り芸能人ポスターが店に貼ってあったが
誰だったか答えてみシッタカ君!
か川ろw
最近松原市の
うなぎ三田
行った人いてますか?
又行ってみたいけど元気でやってるかな?
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン−イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン−イレブンにあふれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000000-sanspo-ent 反日を支持する、セブンの製品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブンに撤退して頂こう。
少女時代やKARAはAKB48よりは全然マシだから
ちょん乙
マルチに反応するなよ
>>580 いつも奥方とケンカしてたよな
それを見聞きしながら食べるわけだ
588 :
食いだおれさん:2011/07/17(日) 00:14:14.10
夫婦喧嘩というと、「黒門川ひろ」よりもは「竹丁」を思い出すな
いい店だったのになぁ、竹丁
>588
奥の便器が懐かしい。
>>587 大概大将が奥さんに凹まされてた
そこが微笑ましかった
最近無性に美味いうなぎが食べたくなったので
スレで勉強させてもらいました
魯山人が蒸しのほうが美味いといっても俺様はやっぱり地焼きと再認識
もちろん美味い蒸しに出会えてないだけかもしれませんが
江戸川行ってみましたが蒸しだとタレと旨みのバランスが崩れやすいんですかね
>>591 美味い蒸しを求めてで、それでなんで「江戸川」なのかな。
自分の現在のおススメ蒸し店うな重だと、
三宮の「みなと」・嵯峨野の「廣川」・奈良町の「活活亭」・・・かな。
大阪府内にはナシ・・・・・・かな。
土用の丑の日の前後2週間ぐらいは、どの店も仕事が荒いので避ける、
というのもアリだけどね、まあ鰻を食べたくても。
>>592 蒸しってことは確認できたので近場で済ましちゃったんです
大阪にはナシですか・・・
ますます地焼きで良さそうな気がしてきましたが
一度はおすすめの美味い蒸しを食してみたいものです
何で地焼きてこんな人気無いの?
そんなに蒸し焼きに比べて劣るんか?
地焼きのほうがコッテリしてて美味いやんか
俺も地焼きが好きだなぁ
好みなんだろうけど蒸しは物足りん
博多で食べたせいろ蒸しは別物で美味かったけど
柳川じゃなくて博多でか?
597 :
age:2011/07/25(月) 08:01:55.42
相当色々行きましたけど、確かに大阪で蒸しの美味い店ないですね。
尤も、地焼きでも、マトモな所は限られていますが。
東京でも、マトモな蒸しの店は限られていました。(笑)
要するに、美味い鰻屋は限られているということでしょう。
地焼きか蒸しかではなく、美味いか不味いかだと、最近思うようになりました。
うなぎに何を求めるかですよね
甘辛いタレのかかったうなぎとメシをかき込む
みたいなイメージには地焼きのほうがしっくり来る気がします
でも
>>592さんの紹介されている御店も惹かれます
ちょっと足を伸ばしてみたくなりますね
全く思いがけずも、土用の丑の日に大阪市浪速区で四万十川産の天然鰻を食べた。
なじみのスナックバー(高めの店、セットがビール小瓶3本で5千円、追加ビール小1本千円)で、
付き出しの1つとして1匹分出されたもの。(セット内の食べ物類の盛りは大体が豪気な店だが)
なんでもママの知人で四国の片田舎にUターンした人から、お中元?に送って来たものとの事。
自分で鰻を捕って捌いて手製のタレで地焼きにして冷凍して、毎年何匹分も送ってくれるのだとか。
珍しい天然を有難くおいしく頂いたけど、鰻は素材だけでなく焼技・タレ味・調理経過が重要なんだろうな。
ちっせえ天然w
>>597 確かに地焼きか蒸しかどちらが優れてるかでは無いは同意
関東、東海にも旨いウナギ屋は沢山ある
愛知の中心部と三重南部に地焼きスポットが存在してるが
浜松周辺にも地焼きがあり人気になってるし
銀座でも何軒かは行列となっている
>>593 奈良の蒸しなら活活亭は本当に旨いが地元民でもわかりにくい立地
榛原の旭亭なら駅近で良いが蒸しの店の特徴で30分は待たされるよ
土用とかなら蒸し置きがあるけど骨せんべいでビールでも飲んで待つべし
大阪でも江戸川に行くなら菱富行くとまったりできるしそこそこだよ
ここいらの住人なら昔が良かったと叩きそうだけど座敷で道頓堀見ながら鰻も粋だ
しかし蒸し厨の地焼き否定はうざいったらありゃしない
何かあるとミシュランだな鰻は江戸前だのいい加減煩いての
>>602 他スレはともかくこのスレでは地焼き否定の文は滅多にないと思うけどね
どちらかというと蒸しを排斥したがる文の方がごくたまにあるぐらいのもの
好みの料理法の方面の情報内容しか扱っていない文(それはそれでいい)と
自分の好み披露を超えて好みでない料理法を積極的に貶めている文(ルール違反NG)とは
全然別物
>>1より
>・地焼き・蒸しの調理法自体に対する、優劣上下論は禁止です。
>・関西と他地方との間での、鰻屋や鰻の、優劣上下論は禁止です。
>・優劣比較は、関西内の地焼き店同士間か、関西内の蒸し店同士間に、限定です。
関西人は被害妄想に囚われ過ぎ
見えない相手と戦い過ぎw
関東の人間は関西人なんか相手にしてねえっつーのwww
↑
こういうがアホが湧いてくるから困る
そういうのは食べ物板でやってろよ
向こうのノリをこっちに持ち込むなボケ
今の流れだと
蒸し地焼きどっちが優れてるじゃなくどっちも美味い
ただどっちも美味しいのを探すのには難儀するって流れでしょう?
蒸し、地焼きって単語を見ただけで脊髄反射してるレスにみえますね
>>607 今の流れてほんの数レスじゃないの
過去レスみれば・・
609 :
食いだおれさん:2011/07/26(火) 23:45:28.69
地焼き店か蒸し店か、片方だけを中心にして食べてる人は、
逆もあちこちと開拓してみるといいかもしれないね。
いい店なら地焼きと蒸しには別のうまさがある事が、いずれ分かると思うよ。
京阪神は地焼き店と蒸し店の数が近いという、全国でも珍しい地帯で、
せっかく関西に生まれ育って、あるいは現在居住してるんだから。
地焼きの本拠地の京阪神ですら蒸しと地焼きが同数だからなぁ
やっぱ人気は蒸し>>>>朝鮮焼き(地焼き)てことだね
やっぱ鰻は関東に限るわ
京阪神も京阪神を含む関西も全然地焼きの「本拠地」じゃないよ
頑固な地焼きの本拠地は中京三県の愛知・三重・岐阜だろうな
地焼きて田舎者が好むよね
613 :
601:2011/07/27(水) 08:27:31.99
>>611 岐阜は知らなかったが愛知、三重は確かに地焼き中心だね
愛知は岡崎までが完全に地焼きで豊橋から蒸し混在ゾーンになる
三重北部も地焼きゾーンのようですね(津、久居、志摩磯部でしか食べてなかった)
四日市勤務の友達に聞いたら関を含め地焼きゾーンでした
>>610 関東にも地焼き店有りますよ
東京の下町のうなぎ屋では鰻を串に巻いて地焼きして
倶利伽羅焼きとしておつまみに出す蒸し店もあるわけで
お隣の国では地焼きより煮てしまうと思うのですが
>>612 関東(横浜)出身ですが地焼き好きです^^
横浜て田舎だろ
そんなこといいだしたら江戸、関東自体が田舎なんだけどね
あの辺が栄えだしたのってたかだか100年くらいでしょ?
アンチ大阪厨がファビョるからやめてぇ
617 :
食いだおれさん:2011/07/27(水) 17:49:06.95
関東の皮までやわやわのうなぎは年寄り向け
入れ歯でも食べられる
関西の皮がパリパリのうなぎは若者向き
入れ歯の爺婆にはキツイ
努めて二府四県内の実食店名を挙げるようにして、一般論でない具体的話題中心で行かないと、
スレチや不毛な地焼き蒸し比較や、関西外の確信犯荒らしなんかが横行しますね。
皆さんは今年になってからどこで食べましたか?
次にはどこを初訪問しようと思ってますか?
自分は次には、長尾の「横藤」と「赤坂ふきぬき大丸心斎橋店」を考えてます。
昔キタの繁華街の中に、多分注文後の割きで蒸し店で旨い鰻屋があったんだけど
店名を全然憶えていなくて、閉店したのは昭和の末ぐらいだろうか
住所は大阪市北区小松原町で地上で、今の吉野家の近所
店名が分かる人がいらっしゃったら、教えて下さい
>>618 >>602がなきゃ俺も
>>604を書いてないよ
俺は関東でも蒸さない店で食べるし関西でも普通に食う
最初につっかかる奴を諌めた方がいいんじゃないの?
天満の「遠州」がなくなって以来、地焼きは、滋賀で食う。
長浜の「能登」「呑州」がよい。
大阪京都でおすすめ教えてくだされ。
622 :
620:2011/07/27(水) 23:43:05.89
ああ
>>603が多少諌めてくれていたか
ただ、
>>618が確信犯的な荒らしを関西外と言うのは片手落ちだよ
>>622 このスレには昔から関西外居住で非関西人で非関東人の荒らしが1人いるからね
地焼き大好きで蒸し嫌いでこのスレ嫌いで関西嫌いで
普段のおっとりスレが悪い感じで速まる時には大抵関与していそう
>>622 (続き)
時々関西居住者や関西人や関東人を装って荒らすけど大概口調がぞんざいだし
丁寧な口調が多く関西弁が少なくそもそも荒らし人物が少ないこのスレでは却って判り易い
一概に言えないが唐突な感じの
>>594・
>>602・
>>610・
>>617他はその関西外が匂う
>>621 鶴橋の川徳で蒲焼を買って帰り、
ホイルに包んで少し日本酒を振り、魚焼きグリルで5分ほど温めて、
ホカホカのご飯に乗っけてタレかけて食べるのが一番安くてうまい。
「ご飯に乗っけてタレかけて」
この順番がそもそもNGだと思うのは俺だけ?
とだけ書くと、板違いを引きずったことになっちゃうか
焼きあがった鰻を最後にタレにつけてご飯に乗せる店って、
鰻は冷めるはパリッとした食感はなくなるはで、せっかくの鰻が台無しだと思う
行きつけの店ではタレはご飯にうっすらかけて(3つ口がある小さな道具を使う)、
その上に焼きあがった鰻を乗せてから串を抜く
鰻の酒蒸しって・・・
鰻のたれは優しく水道水で洗い流し水を拭き取る
それからキッチンペーパーを引いたフライパンか
ガスグリルで弱火で焼けば地焼き風になる
タレを最初に落としておかないと焦げ付くのでお酒振る必要があるんだろ
細かく切った鰻を日本酒とタレ入れて鍋で蒸し焼きで関東風になるよ
で、最後にタレかけて台無しにする、と
本日うな茂行ってきました定番のうな茂定職を注文
一番旨かったのはうまき、2番目がにうざく、3番目がタレのかかったご飯
中途半端な時間だったせいかもしれないですが肝心のうなぎは・・・
さすがにあれを旨いとは言えないです
あくまでもCPで勝負してるお店という条件付の美味しさでした
違う時間帯に行けばまた違ったのかな?
昨日のうな茂に続いて
今日は片道2時間かけて奈良の活活亭に行ってきました
お昼前、客私のみ1350円のうな重を注文
肝吸い、骨せんべい、香の物つき
うなぎはふわふわ、口の中でとろけます
1350円でこのうな重はありえないってくらい美味い
>>592さんになんで「江戸川」?っていわれたとおり別物でした
時間が取れたらつぎは三宮「みなと」あたりに行ってみようかと思います
おすすめありがとうございました
>>633 奈良市の「活活亭」、幾分小さめな鰻とはいえ\1350という安さで一匹付けの鰻重は、
丁寧な仕事ぶりと思われる姿の美しさが、蓋を開けた瞬間に目に入りますよね。
待ち時間の骨せんべいは、その時々の状況で出たり出なかったりです。
初訪問者なら鰻重を注文して欲しいけど、2回目なら「白焼き重」\1350もおススメ。
そうそうは行けない場所なので自分は一人なら、白焼き重先で1回に両方食べます。w
一人客でもまず個室座敷の店なので、気兼ねして食後はすぐに急いで立ち去ったのかな?
商売っ気が薄いのか、食後を見計らって「どうぞごゆっくり」と、
お茶の替えの急須と簡単なお茶うけが、最後に出る店のはずなんだけど。
それともお茶うけが骨せんべいだったのかな。
調理手順がまったく別なのだから、
「別の料理だが、名前と様式が同じだけ」と捉えれば解決。
「同じ料理だが、地方によって調理手順に差がある」と捉えるから対決の元になる
>>634 冷たいお茶のおかわり頂きました
お菓子もありますとのことでしたが十分満足させていただいたので
そのままおあいそをお願いしてお店を後にしました
なるほど!白焼き重とノーマル重両方ですか
2つでも2700円、ちょっとしたお店の特上くらいですね
今度試してみようかと思いますw
気になるお店
寺田町の舟屋、上本町のひらやま
我孫子の住吉うな吉、えとう、住吉東のあさず
蒸しばっかりになってしまいますが評判聞かせてください
住吉のうな吉は上手いよ
あの感情を露骨に出す店長に聞いたけど、むしじゃないよ
えとうは全然話にならない、まずい
なんで名前がでるのかがわからない
あさずはいったことない
>>637 自分が行った所だと、舟屋は蒸し店だけど中途半端な蒸し、
えとうは徹底した蒸し、ひらやまは蒸し店で平凡だったような気が。
行ってない所だと、蒸しのあさずは新しい店でネット情報だけは見たけどね。
うな吉は地焼きで評判がいいみたいなので、自分もいつか行こうかと。
まあうまいまずいなどは、個々の人の好み相性による部分がとても大きいので、
自分のアンテナに引っかかって気になった店なら、自らどんどん体験してみるのが一番。
先週の「うな茂」「活活亭」に続き
今日は「住吉うな吉」に行ってまいりました
が!
持ち帰り専門でやっているとの貼り紙
大将に確認するもそのとおりとのこと・・・残念
地焼きの美味しいの食べたかったなぁ
で気を取り直して「あさず」に行って来ました
注文したのはうな重上2000円
冷蔵庫から蒸し済み?のうなぎを取り出してきて
炭火で香ばしく仕上げてくれました
それほど食べなれていない私ですが
ふつうに美味しかったです
蒸しのお店に行くと身がふんわり柔らかなのと引き換えに
骨がいつも気になるんですが今回は全く気になりませんでした
でもタレが私には少し合わなかった
うなぎ、ごはん、タレが馴染んで無い気がしました
しかしこれは好みだと思うので評価を全く下げません
肝吸い、香の物がついて2000円
CP的にも納得の値段かな?って感じです
>>640 張り切ってる頼もしい大型新人登場って感じですね、頑張って下さい。
>>591が初書込だったのかな。
活活亭まで片道2時間かけての根性には恐れ入りました。奈良の観光も楽しみましたか。
所でうな吉の持ち帰り専門は、盛夏だけでなくこの先ずっとっぽい感じだったのでしょうか?
>>641 うな吉さんの件ですがしっかりと聞けませんでした
貼り紙の時点でテンションガタ落ちだったので・・・役に立たなくてすみません
禁煙成功して浮いた分楽しく使わないとまた吸っちゃいそうなので
大阪中心に
>>7、
>>8の気になったお店に飛び込んでみようと思います
うな吉の持ち帰りは夏だけだろ
前もそうだったと思うけど
スレチかもしれませんが朝9時から鶴橋のもりや 鰻卸売店というところにお邪魔しました
不衛生、雑な仕事、2度と行きません
美味しいとのレポをみて行ったのですが私の味覚がおかしいのか?
宇奈ととですら注文を受けてから炙りなおしますよね
そのままご飯の上に載るとは思いもしませんでした
美味しくする気が無いといった感じ
牛丼屋のうな丼のほうが安くて痛手を負わない分マシです
645 :
食いだおれさん:2011/08/19(金) 00:05:02.51
日本橋にあるおかやまはどんなかんじですか?
食べたことのある方教えていただけませんか?
647 :
食いだおれさん:2011/08/19(金) 08:58:39.34
>>646 ホームページでは、
> 当店では、必ずお客様よりご注文を頂いてから、鰻を焼きはじめます。
> 少し調理のお時間を頂きますが、最も美味しい状態でお客様にお召しあがり
> 頂きたいという想いで、そのような調理方法を行っております。
が、
>>564では、
> 注文から数分で出てきた事から白焼きで放置、注文後仕上げのようですね。
となっている。
「鰻を焼きはじめます。」というのが、仕上げのタレ焼のことなんだろうか。
「鰻を焼きはじめます。」と書いてあったら、読んだ人間は、ふつう白焼きを焼くところから始めると、受け取ると思うんだが。
>>648 似たような事はありがちで、時間帯・混み具合・注文品によってでもシステム変動はありそう。
「注文を受けてから焼き始めます」だと、どの段階まで済まして置いてあるのかが曖昧で、
滅多にないけど「割き始めます」じゃないと、明瞭に信頼はできませんね。
また前客の残りを自分に使われる事態を避けるためには、客側としては、
半匹分や四分の三匹分ではなく、一匹分を使用と思われるメニューを注文する事も肝要かと。
京都の四条河原町の高島屋百貨店に現在入店している、「徳」という鰻屋があります。
蒸しの店で、浜松の方の店との事なので、浜松市の「八百徳」の系統の店なんでしょう。
昼の「徳」では、「今から焼き始めますので、少々お時間を頂きますが宜しいでしょうか?」と、
マニュアルなんでしょう、全部の客に対していちいち大仰に言っていました。客はやや混み気味。
が、蒸しの店なのに、6分後に登場。
良くて見込み調理か蒸し置き、悪かったらタレ焼き済ませのあぶり直しでしょう。
650 :
食いだおれさん:2011/10/12(水) 01:05:20.23
保守
ちゃんとした店なら、市井の小さい店でも、注文してから捌く店もあるので、残念です
そういう店なら、事前に電話して、お互いに時間合わせした方がいいと思う。
私が良く行く店で「鰻の上中並って何が違うんすか?」
って聞いたら「鰻の大きさの違いだけですよ」との事
関西のウナギというのは誤解を招くな
正しくは関西で捌いて焼いた中国産の養殖ウナギ
>>651 でもサイズで脂のノリもかわったりするしな。琵琶湖のはそうだよ。
>>651 かなり長く待たされる鰻屋、鰻屋で長く待たされるその時間中は、なんだかとっても好きだな。
予約電話なんてもったいない。w 大阪の竹丁や神戸の加奈井では、随分と待たされた気がする。
上中並とかは、丁度一尾付けの商品しか出さない鰻屋ならばともかく、そうじゃない店では、
鰻の大きさの違い・鰻一尾の大きさの違いというよりは、単純に蒲焼総量の違いだろうね。
地焼店は、一尾を2分割〜9分割等自由に切り分け盛り付けるので、鰻の大きさが分かりにくいけど、
蒸し店の盛り付けは、1/4尾単位の倍数に決まっているので、鰻の大きさ・長さは分かり易いよね。
>>652 産地由来のスレタイじゃないけど?
たしかに言葉足らずにはなってるけど
関西の鰻の店という意味だよ
八尾市在住なんだが、自宅から歩いて3分のところに「ごかせ川」って鰻屋がある。
食いに行ってみたいけど鰻やっぱ高いな。
うなぎって値崩れしないように供給側が細工してるのか?
完全養殖できるようになって数は増えてるし、スーパーでは毎日売れ残ってるのに値上がりし続けるんだがw
>>658 そりゃ売れ残るんだからもとをとるために値上がりはするだろ
安売り競争はつぎのステップ
>>658 台湾産はよ〜出来てる。
コンプライアンスも最近は大丈夫。
田舎の鰻の名店なんて大抵、中国か台湾産
>>658 完全養殖に成功したといっても、研究所レベルの話で実用化にはまだ程遠いらしい。
その上、二年連続でシラスウナギが取れない状況だからなぁ…
これで来年も不漁だと…考えるだけで恐ろしい(>_<)
665 :
食いだおれさん:2011/11/16(水) 23:30:13.67
サルベージ
梅の井はミシュランから落ちて当然です。
普通だもん、梅の井。
まだ南座横の松乃の方がすきだわ。白焼うまかったなぁ
ウナギもいいんだが、一度ナマズも食べてみたい
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
「常識的なくらいの知識」≠「常識」 ?
神戸元町の青葉でクリスマス前に焼いてる鳥もも(?)肉って
どこで食べられるの?
これをどうとるかは皆さん次第です。
672 :
食いだおれさん:2011/12/30(金) 08:41:44.67
一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ〜。
美人スッタフが大勢いているようだもね。
大津にお薦めの美味しい鰻店はありますか?
>>670 へぇ〜そんなんヤってまんの?
初耳だす。貞一
675 :
食いだおれさん:2012/01/07(土) 22:50:15.60
あげ
久しぶりに舟屋行ったけどおいしかったよ
ちゃんとしてるけど気安い雰囲気に、値段は手頃
そこが魅力だね
京橋の紫煙に行ってきました。
うなぎ定食2,500円、美味しかったです。
自分的にはもう少しパリパリ感があればと
思いましたが、うまきはふわふわで大満足
初心者ですが、いろんな店に行ってみます。
>>673 普通に地元人以外にも一番有名店なのは、地焼き店の「かねよ」。
自分が気に入ったのは、
>>184の蒸し店の「杢兵衛」。
679 :
ばかん:2012/02/02(木) 14:46:29.46
蒲焼き頼む時って1尾?1枚?どっちなんですか?
一匹はないですよね?たいがい1枚か1尾ですよね?
蒲焼きの頼み方教えてください
>>679 鰻屋のメニューには、松・竹・梅とか並・上・特上とか表示してあるだろ
「単品の蒲焼きの竹を1つ(あるいは1皿・1人前)」、とかの注文言葉でいいんじゃないの
1皿の量が丁度鰻1匹分・1尾分とは限らないし、1枚の状態で供されるものとも限らないので
1匹・1尾・1枚・1本は全部おかしい感じで、1つ・1皿・1人前がいいと思う
681 :
679:2012/02/02(木) 16:10:17.31
>>680そうなんですか。詳しく教えて頂きありがとうございました。大変参考になりました。
682 :
食いだおれさん:2012/02/02(木) 16:37:48.07
>>679 蒲焼を頼むって、重や丼じゃなく頼む場合?
じゃあ「蒲焼おねがいします」でいいじゃん。
1人で食べに行ってたらそれで終了。
2人以上なら、自動的にむこうから、
そこの店で呼んでる単位を入れて訊き返してくるでしょ。
それに合わせて答えればいいんだよ。
たとえばそこの店が「枚」で数えてたとしたら
「何枚?」って訊いてくる、それに合わせればいい。
阿み彦おいしくないね。
焼き置き臭しすぎ
犠牲者が出たな
前レスで書いたんだが
鰻もさらに劣化してるんかいな
寅も値段に見合わない残念な店
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020601001188.html 今年のウナギ、極度の不漁 価格高騰、水産庁が会議へ
養殖ウナギの「原料」になる稚魚(シラスウナギ)が今年は極度の不漁で、
取引価格が過去最高レベルに高騰していることが6日、分かった。
異例の事態を重視し、水産庁は近く対策会議を開く。
水産庁によると、09年に24・7トンだったシラスウナギの推定漁獲量は
10年が9・2トン、11年が9・5トンと2年連続の不漁。
今年も極めて低レベルで、昨年同期に比べても半分以下の地域がほとんどになっている。
04年に全国平均でキロ当たり25万円余りだった
取引価格は、200万〜250万円にまで高騰している。
2012/02/06 09:11 【共同通信】
686 :
683:2012/02/06(月) 23:12:08.34
>>684 阿み彦はだめだった。雰囲気だけ。
焼き置きを平気で出してきた。
くっさいくっさい。
皮もゴムみてーだ。スーパーのうなぎじゃねーんだから。
女将さんは低姿勢でいい人だけど、
うなぎ専門店としてはてんで駄目ですね。話にならない。
687 :
食いだおれさん:2012/02/19(日) 21:17:25.89
>>680,682
糞素人がアドバイスとか
笑わせんな
688 :
682:2012/02/20(月) 15:49:00.76
おまえが笑わせんな
俺は特定分野(=ウナギ)に対しての玄人が素人が以前の
日本語についての常識をレスしたんだが?
素人の講釈に見えるとはおまえ日本人じゃねえなw
689 :
食いだおれさん:2012/02/20(月) 15:52:15.40
基本的に客というのは素人。
素人(=客)があっての努力や創意工夫あるいは追求をするのが料理人。
客を馬鹿にする料理人は居ない。
>>687がプロなら、素人を馬鹿にしている態度の時点で、プロ失格。
半可通かっこわるい それだけだよ
今回のケースは違うけど、店員が使う符牒を粋がって使うのもねぇ
>689
この場合の解釈はこうだと思うぞ
>俺は「特定分野(=ウナギ)に対しての玄人が素人が」以前の
>日本語についての常識をレスしたんだが?
であって、689が理解したような
>俺は「特定分野(=ウナギ)に対しての玄人」が素人に
>日本語についての常識をレスしたんだが?
ではないとしか読みとれなかった
まぁ、688の文も「が」の重なりに気付かないと読み取りにくいんで、こう書きゃよかったのにねぇ
>俺は鰻重の数え方以前の日本語についての常識をレスしたんだが?
687=690なら
もう来なくて良いよ
まったり進行だから荒らしはお断りだ
鰻にしろ言葉にしろプロの方なら
それなりの表現で来るべきですね
「きょう豊」が全店撤退かと思ってたら、箕面の庭付き住宅で昨年再開だってね。
食べログとかには出てるけど、ここの読者のレポを読みたいな。
完全予約制でメニューは、鰻丼・鰻重が\2,940と\3,150鰻会席が\6,300の3種だけ。
まずこれから割く活鰻を見せに来て、江戸焼きなので時間つなぎに、
鰻丼・鰻重だけの注文でも、酢物・胡麻豆腐・茶碗蒸し・う巻き付きだとか。
食後にまで果物・コーヒー・ケーキ付きは、ちょっとやり過ぎかな。
きょうとよか
大昔から梅田の阪急百貨店に長い事テナントで入ってた気がする
阪急は戦前から創立者?以来の蒸し鰻贔屓体質らしいよな
694 :
うなぎ:2012/02/27(月) 09:52:48.84
蒲焼きのみ持ち帰りの時に頼む時って
いちび?いちまい?いっぴき?で頼むのですか?
鰻の頭と尻尾がツイてる時はこう頼むとか頭と尻尾がついてなかったらこう頼むとかありますか?
頭と尾がついてなければ一枚
尾がついてれば一尾
頭がついてれば一頭
足がついてれば一足
>>696 突っ込みどころは足のほうじゃないのか、、、、
698 :
え?:2012/02/29(水) 12:55:24.10
ため息だよ、、、、、、、、、
どうでもいい
久しぶりに蒸しが食べたのなったけど竹丁ってもうないんやね
竹丁食べた人なら分かると思うけど、ギュウギュウで熱々のホワッ!てした鰻丼
どこかに無いですかね?関西で、出来れば大阪で
なければ京都でも兵庫でもいいです
>>701 人それぞれ好みが違うので、基本的に店と客との相性次第になるけど。
阪神芦屋の「三佳」みよしは、どうだろうかな。
蒸しの店で、鰻の量が多いよ。
あと高くなるけど、京都祇園の「う」に2人で行って「う桶3人前」とか。
蒸し店で、昔の竹丁のように小ぶり鰻を使ってる店のはず。
>>703 熱々のホワッ!は普通にあるだろうけど
竹丁の上位鰻丼なみのギュウギュウ詰めは他店にはまず無いと思う
鰻量が増えてきたら鰻重形式に替わるか
竹丁の丼よりもっと表面積の広い丼で中入れ二段とかになるのが普通
705 :
食いだおれさん:2012/05/06(日) 13:28:44.11
うなぎを焼き上げろ
>>701 残念ながら、その手はもう在りません。
亀の池はどうですか?
今日船屋で食べたけど旨かったなぁ
タレは砂糖控えめであっさり
しかも安いわ
>>707 船屋じゃなくて舟屋だよ
具体的な店名で言って、どこよりも旨かったの?
舟は焼きも十分だしCPの高さに満足した
何処よりも旨いって比較は上手に出来ないけど
少なくとも江戸川や吉寅よりは上だな
菱富は店内のくつろげるまったり感が良くいい勝負かな
菱富は地方の親戚が来阪すると連れて行く店
ミニ会席(肝焼き、う巻き、うざく、白焼き、ミニ重、デザート、コーヒー)でもてなすと
大阪は良い街だねと喜んでくれる
え?
舟屋が吉寅より上?ってのはちょっと疑問だけどなー
でもどっちも旨い
>>709 菱富のお座敷席を使えるのは、コースなんかの上客のみだよね、ミニ会席は今幾ら?
>>710 値段の高さというハードルを考えなかったら、自分も舟屋より吉寅の味の方が好き。
同じ蒸し店といっても舟屋・吉寅・菱富では、蒸し・焼き・タレ・鰻の大きさとかのタイプが違うので、
鰻・店に対して望む個人個人の好みの差によって、評価もまた違ってくるんだろうな。
菱富のミニ会席は5250円だけどお値打ちです
日曜の昼でも空いていて使い勝手が良く年に4〜5回は行ってます
吉寅は期待しすぎかも
裂き方が上手で小骨も当たりませんでしたが
焼きむらがあり焼きも甘かったです(昼時だからかな?)
とても高級な店と思えず2度目はない店でした
舟屋はしっかり焼きと蒸しが入りたれも好みで直ぐ再訪しました
まぁ好みですよね
地焼きが基本好きなので蒸しは甘くても焼きがしっかり入り
香ばしい焼きの香りが好きなんです
値上がりで各店で出る鰻の量や質も変わってしまったみたいだが
大阪、特にミナミで今行くならどこがいいのだろうか
ミナミではないが、北浜の「あみひこ」は老舗。
上の方であみひこ酷評が出てるけど?
阿み彦北浜店、かなり気に入っていた人がたしか1人いたと思う。
酷評もあったし、まあホントに鰻の好みというのは好き好き・様々・色々だよね。
恥ずかしながら最近自分の相性には、タレの味加減が一番大きいような気がしてる。
安心できてるお気に入りの店だったら、白焼きを頼む事もあるんだけどね。
堺筋本町のいづもやと双葉に行ってきた
うなぎや料理の質自体は双葉の方が上だろうし肝吸いは香りや風味も違うと感じたし
双葉はおはぎもおいしかったからさすがは有名店という印象
ただ鰻丼のタレのかけ方はいづもやの方が好み
これは好みの問題だろうが双葉はデフォでかかってるタレの量だと少なめで
千日前いづもやが好きだったせいもあってか余計にタレの量が物足りなく
追加のタレ入れに気づくのも大分食べてからだった
いづもやの定食は破格の安さで双葉も1番安い鰻丼でう巻きは頼んでないがそれでも良心的な値段
1番安いうな丼+肝吸いだけで2500円や3000円もするのがバカらしく思える中で
それなりの値段で鰻丼やサイドメニューにありつけるのは良いし
どっちも頑張ってほしい
もうすぐ夏
鰻の旬は冬なんだけど
それは天然の話で
養殖鰻は気温の上昇に伴って
餌の食いつきが良くなる初夏が一番じゃな
土用の頃は暑さで餌の食いつきも悪いのに
丑の日の前は高騰するから
土用の丑は閉める鰻屋も存在する
うなぎ屋でうな丼とうな重の違いを聞いたら返答に困ってたんだが、そんなもん?
重箱に入ってるか、丼に入ってるかの違いだと思ってた
同じ店のメニューに、うな丼とうな重が両方書いてあったとしたら、
うな重の方が値段が高くて、蒲焼きの量が多いのが普通。
丼と重では並べられる表面積が違うので、蒲焼きが少ない場合には、
丼なら何とか形がつくが、重箱だとスカスカでサマにならないから。
蒲焼きの量が多くなっても中入れなどの形にして、丼でしか出さない店もあるし、
蒲焼き量の少ないメニューは出さずに、重箱一本槍の店もあるけど。
もともと、うな重は出前用にかさを低くする工夫だったらしいけど。
「中入れ」って何?
まむしのことか。
中入れって卑猥だな
夏を前に蒸し、地焼きのオススメ店をおさらいしたい
テンプレは閉店、スレ内ではあまりオススメされてないなどみにくい
俺から、
菱富(ミナミ
舟屋(寺田町
>>725 自分がなぜか気に入ったからと言って、好みの違う他人に手放しでお勧めできるもんでもないですし、
鰻メニューの選び方なんかの運にも、相当左右されてしまうおそれもありがちなのではと思います。
自分と相性のいい店は10軒に1軒位だろうの空振り覚悟で、徐々に店数をこなしてゆくのが宜しいかと。
それに鰻屋の価格やコスパや廃業などの現状は、今は流動的で不透明で時期・時代が悪いですよね。
自分も足と年数で関西内の鰻屋食べ歩きの経験と店数を、ある程度は稼いでいるつもりではいても、
店の存在を知り気になっているのに、いまだに未訪問の店がまだすごく数多いですけれど取り合えず……
蒸し−−−京都府=廣川。江戸正。兵庫県=みなと。魚治。奈良県=活活亭。滋賀県=杢兵衛。
地焼き−−大阪市=きよはら。うな次郎。大阪府下=竹うち本店。奈良県=綿宗。
ところで
白焼きはワサビ醤油が主流ですね
菱富さんは生姜醤油で出ますが言えばワサビも出してくれます
私は白焼きは柚子胡椒をつけて食べるのが好きですが
鰻屋さんで柚子胡椒がデフォの店有りますか?
大丸の竹葉亭ひどかった
とういか、まあ、江戸川と同レベル
所詮出店なのか
729 :
食いだおれさん:2012/06/27(水) 22:37:19.15
俺が彼女とようやく結婚に漕ぎ着け、いよいよ披露宴のプランニングに入った時のことだ。
「コース、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
「何にしようか」と彼女。
「●●ホテルは、フレンチのコースと中華料理のコースが好評だけど。どっちにする?」
「うん(しばし考えて)、フレンチにしようか」
俺はその日婚約を破談にした。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
まず、人生唯一の披露宴なのにコースの種類さえ考えてない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、フレンチを選ぶという愚かさを露呈した。フレンチは悪くな
いし、フレンチを責めるわけじゃない。だが人生唯一の披露宴でフレンチか中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。
そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、そのフレンチが
スイーツ(笑)世代に人気であることもダメ押しになった。
この面白くないコピペを貼る奴ってどんだけセンスないんだろな
731 :
食いだおれさん:2012/06/28(木) 22:26:37.00
数年前、某社長とある有名ちゃんこ屋に行く事になった。予約もせずにお店に向かい、僕が先にお店に入り
コチラの人数をつげると店の女将から『満席なんです』と断られた。残念だなと思い社長に伝えようとした
時に社長が到着。女将は社長の顔を見るなり、『コチラへどうぞ!』と満席のはずの店内がなんかの魔法を
使ったかの様にすぐに入れた。僕は和食が一瞬で嫌いになった。と同時にメッタメッタに撲滅しようとも思った。
僕が馬鹿だったか?何回かそこのお店に行く事があった。やっぱり社長抜きだと入れてもらえなかった。
僕はこれにより和食はもう食わないと決めたのである。これが数年前の出来事である。
がしかし時間と言うのは恐ろしいモノなのか?僕の決意のバリアが揺らぐ時が来たのだった。
中国人友人と外食しようとなったときにガッツリ食える鍋なんかどうだろうと話になった。
そこで某ちゃんこ屋に行ってみようと言う事になった。もう大丈夫だろうと思って二人で行ってみた。
久しぶりにきた店の入り口。店内に入って店内を見渡して空席をいくつか確認。
今日は入れるぞと思っているとホールの女の子がよって来て『何名様ですか?』と聞いて来た。
僕が『2人です』と答えると少し奥から女将が出て来て『満席なんです』と断られた。
なんて事だ!!もう笑ってしまった。そのお断り文句が嘘に聞こえてしまって仕方ないのだ。
僕がもっともっと有名であれば入れたのかもしれない。僕が女将好みの好漢だったら入れたのかもしれない。
悔しいのでメッタメッタに撲滅しなきゃ行けないんだと思った。友達にも恥をかかしてしまった。
もう1度心に決めた。もう2度と和食は食わない。時間が過ぎてもバリアは揺るがない。
和食界は陰険だ。
箕面のきょう豊行ってきた。
あれってやっぱりガス焼きみたいだね。
734 :
733:2012/06/29(金) 00:16:43.45
京都市内でお奨めの店はどこですか?
あ
関西(できれば奈良)でいかだ重が食べられる
店ってあるでしょうか
>>738 筏なんてのは、大体が東京周辺の鰻屋の世界での用語っぽい感じだし、
奈良県には蒸しの鰻専門店は、活活亭と旭亭と近鉄チェーンの江戸川ぐらい。
そもそも関西内の鰻屋で、メニューに筏が書いてあるのを見る事はまず無く、
自分が直接見たのは1回だけだし(時価だった)、その時は頼んだら切らしてるとの返事だったよ。
顔が利く行きつけの鰻屋があれば、そこで裏メニューでお願いするのが一番いいと思うけど、
今は鰻屋も仕入れが思うように行かない時だから、小鰻仕入れが出来るものかどうか怪しい。
関西でいかだ重っていうとそれは関東風のうなぎが出てくるの?
どっちにせよ、関西で関東風もとめたり、関東で関西風もとめたりしても
たいていつまらないことにしかならないよ
それぞれその地で食べるのが一番だぜ
いかだは、焼きに楽な長い鉄串を使う地焼き店ではなくて、面倒な短い竹串を使い
充分な蒸しもたっぷり入れる正統派蒸し店ならではの、腕の見せ所となる古典的特別品
けどいくら蒸し店の多い京阪神でも、非常に技術力と年季を要するハイレベル難物なので
普段から定番名物として提供しているような高額蒸し鰻屋でない限りは
焦がさず崩さずコンスタントに見事にいかだを仕上げられる職人は、中々いないと思うよ
743 :
738:2012/07/17(火) 23:12:47.47
738です
皆様、コメントありがとうございます。
奈良に限らず、関西でもとめるのは、なかなかに
ハードルが高いと理解いたしました。
勉強になりました!
来週大阪いくからなんば辺りの地焼きの美味い店教えとくれ〜
>>744 なんば「辺り」っていうのは、どこぐらいまでの広さが許容範囲なのかな?
各線なんば駅が最寄駅の地焼き店は、現在はゼロっぽい感じだよ。
なんば駅からひと駅の範囲内の地焼きの鰻屋だと、
心斎橋「清和」、四ツ橋「うな茂四ツ橋店」、大国町「川上商店」(午前のみ)、日本橋「おかやま」、
には行った事があるけど、どこも素晴しいという程の事はなかったがその中では「清和」(の夜)かな。
そのほかに、心斎橋「まきの葉」・「七彩」、四ツ橋「丹波家」、日本橋「寝床」(串焼き中心、夜のみ)、
等があるようだが、市内の他地域を含まない事には、地焼きの美味い店の名は中々出て来ないかも。
746 :
744:2012/07/19(木) 12:47:24.60
>>745 レスサンクス!
初めて行くので土地感全くないので許容範囲と言われても返答できません
ホテルはかに道楽の近くです
とりあえず心斎橋「清和」(の夜)を試そうかと思ってます
清和って閉店してないか?
地焼きに拘るなら日本橋から地下鉄で天神橋6丁目まで行って魚伊が吉
地焼きで無かったら菱富がかに道楽から徒歩1分に有るんだがなぁ
748 :
744:2012/07/19(木) 17:39:22.30
>>747 >清和って閉店してないか?
エッ?( ̄□ ̄;)
ホットペッパーのサイトにはまだ載ってますが・・・
せっかく大阪行くんで地焼きははずせないとこでして・・・
天神橋6丁目の魚伊も地図プリントして持って行きますわ
749 :
食いだおれさん:2012/07/19(木) 17:59:29.53
>>747 とりあえずはホテルから徒歩の地焼の店の中で
って条件なんじゃないの?
それにどうせ遠くの天六なら魚伊よりきよはらとか
もっと近くの天王寺双葉とかが良さそうだけど
閉店確認はなかなか分かんないねぇ
営業日&営業時間内に電話か訪問でも複数回しないと
食べログにも閉店マークついとるやんw
地理に不案内な人にきよはらはお勧め出来ないな
確かに地焼きで旨いけど上級向きだし吸い物が欠点だわ
総合的には焼きのしっかりした魚伊の方が地焼きらしいと思う
奈良の豊川いってきた。美味かったよ。
話にきいてたタレがからいってのは俺は「どの辺りが?」てくらい丁度よかった。
あれがからいって感じる感覚が俺は正直わからんわ。人それぞれとはいうけどあれでからいって感じるのは
よっぽどの薄味好みな人じゃないかな…?
関西の鰻は初めてだったから、外側がサクサクした歯ごたえで凄く面白いなって思った。
食い終わるまでサクサクだったしな。よくカリカリって表現目にするけど間違ってるな。
サクサクって小気味良い食感だわ。いい鰻屋じゃないかな。
ただね、あとでそれとなく納得したけど店員の密度多すぎじゃないかなあの店。
予約と仕出しの準備であれだけいるんだろうがあれカウンターで飲み食いするには
ちょっと厳しい密度だわ。
744です。
結局、天神橋6丁目の魚伊に行きました。
繁昌亭にも行きたかったので近くで丁度よかったです。
日本一長い商店街も通れたし。
意外にも皮はパリパリしてなく、全体的にモチモチとした食感でした。
特上で\3,300は安いと思ったので頼みましたが、ご飯含めて量が多かった(^_^;
おかげで腹いっぱいになり過ぎて、立ち見券しかなかった繁昌亭パスしました。
前日グランド花月も立ち見しましたし。
ともかく、教えて下さった人たちどうもありがとうございましたm(__)m
関西の鰻は如何でしたか?
魚伊を最初に勧めた者ですが美味しかったですか?
あからさまに魚伊天五>>魚伊本店なの?
>>754 美味しかったですよ
臭みがなく、もっちりした食感とタレとご飯の一体感がありました
正直言って最高とまでは思いませんでしたが連れも喜んでました
757 :
食いだおれさん:2012/07/30(月) 15:21:39.94
国産のは売れないねえw
シナ産台湾産にアフリカ産まで入ってくるね
つうかタレ塗って売るなよw
お好みでつけたいねん
蒲焼きなんだからタレ付けて焼くだろ。
もっともそういうもん店で出されておきながらいきなりテーブル上のタレ上乗せして
タレの味が濃い!とか言い出す奴はうなぎ食わんで良いと思うわ。
田舎はDQNが多いな。
そりゃ田舎だからな
関西ではスーパーの持ち帰りうなぎだと
白焼きを売ってる事がまず無いよね
蒸しの鰻屋が入店する場合も多くなるデパ地下だと
蒸しの白焼きを目にする事もあるけれどね
762 :
食いだおれさん:2012/07/31(火) 08:05:40.91
生、白焼き、タレつきの3種類が置いてあるのが当たり前や
タレつきしかないとかどんだけクソ地域やねん
763 :
235:2012/07/31(火) 17:54:22.44
この世で常識・普通・当然を振りかざして、
他人を切り捨てる奴ほど傲慢なことはない。
>>763 その傲慢な奴は切り捨てていいのか?いけないのか?
まず舟屋から行こうと思います
関西のうまいウナギ屋探しだったら
大阪市内はあと回しにするのが吉かも
鰻家 うりずん。が一番おいしいらしい。
JR立花に鰻屋ができてたけど、行ったことあるやついる?
いくらググッても出てこないから、真面目にやってない店かもしれないし行くの恐いんだけど
いい鰻屋を見つけた
あの皮のパリパリ感身のサクフワトロ感最高だ
>>768 JR立花の新しい鰻屋って言っても、近所に住んでる人がここにそうそうはいないだろうから
勇気を出して行って食べて、ぜひこのスレに賛否どちらでもレポをお願いします
大阪行ったら鱧食わな
琵琶湖の鰻も今年は品薄。はじめのうちに食っておいてよかった。
琵琶湖は海から登れないから放流した鰻を巨大な池で養殖して食べるようなもの
養殖が品薄だと琵琶湖も品薄になるだろうね
20年位前に琵琶湖の漁師から、1mの大ウナギもらった。
あれも放流された物だったのだろうか?
油が凄く一口で嫌になった記憶がある。
琵琶湖に遡上する魚道ってまだできてないんだっけ?
天ヶ瀬ダム越えられないって話だから、20年前だともう放流ものかと
俺も30年ぐらい前に親戚の家で、漁師からもらった琵琶湖の鰻を蒲焼にして
食べ放題ってぐらいな量で、食べ過ぎて鼻血出した思い出があるわ(笑)
776 :
食いだおれさん:2012/08/22(水) 20:31:50.59
琵琶湖では規格外のが取れるらしい
777 :
食いだおれさん:2012/08/24(金) 23:42:19.19
うなぎなんてどこで食ってもタレの味しかしねぇw
中国産でいいわうなぎはw
釣り針でかー
西天満の弁護士会館前にある志津可はまあまあだった。やはり私は江戸前でないほうが好きだ。
京都伏見稲荷のねざめやとかいづもやのほうが旨いと思う。
でも京都でハマった店は鰻屋ではなくアーム・ドゥ・ギャルソンと鳥せいだね
780 :
食いだおれさん:2012/09/22(土) 21:53:11.92
最近いってないな
781 :
食いだおれさん:2012/10/02(火) 23:32:32.93
和歌山のとある河口で大うなぎ釣った
知り合いの店で白焼きにして貰ったが脂が凄すぎて食えなかった
782 :
食いだおれさん:2012/10/03(水) 03:30:15.44
やっぱ小振り(200〜300g)を地焼きでくうのがいいよな
タレとかいらん。
予想
1次受験者
1200名
1次合格者
450名
2次合格者
200名
最終合格者
90名
784 :
食いだおれさん:2012/10/28(日) 01:02:07.31
。
785 :
食いだおれさん:2012/11/10(土) 19:14:00.54
あげ
786 :
食いだおれさん:2012/12/06(木) 19:50:59.05
うなぁ
787 :
食いだおれさん:2012/12/06(木) 23:07:58.68
4.5Pが一番旨いんだよね。
788 :
食いだおれさん:2012/12/11(火) 00:05:04.36
吉寅はどこの養殖使ってんの?
某グルメサイトではうりずんよりも評価高いけど
食べに行って損はしない?
>>788 吉寅の仕入れはしらないけど、値段を考えたら国産でしょうね。
うりずんは地焼き、吉寅は蒸し、
好みもある事だし、地焼きと蒸しとじゃ単純に比べられないよ。
このスレでも吉寅は、評価する人と評価しない人が分かれていたな。
要は個人の好みによるので、何とも言えない。
自分は吉寅は蒸し店として悪くないと思うけど、なんせちょっと高い。
たとえ好みに合わなくても経験勉強数の内だと思える人ならば、行けばいいと思う。
790 :
食いだおれさん:2012/12/11(火) 01:47:56.32
じゃあ今度行ってみるよ。
関東在住だがうりずんは好みなんだよね。
うるずんは生きてるのを捌いてすぐに焼いてるからうまいのかな?
大阪のうなぎは、腹からサバくから見た目が汚いし、味も悪いな
しかも、重箱に入れて器の見た目でマズイうなぎを食べさせている
さすが金に汚い商人だ
792 :
食いだおれさん:2013/01/27(日) 17:11:22.63
蒸しの廣川、地焼きのかねよ
どっちも旨かった
>>792 地焼きのかねよという事は、京都市じゃなくて滋賀県大津市の方のかねよですね。
京都の京極かねよの方は、蒸しがやや弱いながら蒸し調理の鰻屋なので。
今は鰻もなかなか高い感じですよね、値段納得の鰻量はなかったりして。
廣川とかねよで、それぞれメニューの中から何を注文しましたか?
794 :
食いだおれさん:2013/01/27(日) 22:47:45.55
>>793 そうです。大谷のかねよです
廣川はうな丼、かねよは鰻重です
どちらかというとですが、個人的には
しっかりとした味と染み加減、たっぷり
の鰻量がある「かねよ」のほうがやや好み
メニューは違ったのですが、恐らく
価格的に同等でも、かねよのほうが
量が多いのかなと推測します
>>794 廣川は鰻を選んでいて仕事が丁寧で、料理の出来栄えと店舗に品格があり、
そして値段が高いけれど、蒸しらしさが流石でとても旨い店だと思っています。
廣川の使用鰻量は、肝吸\400は別料金で、
鰻丼\2000が小半尾、鰻重\2700が小3/4尾、上鰻重\3900が中1尾なのでは。
鰻重定食類に配される鰻重も並鰻重なので、定食は頼まずに、
滅多に行けないけれど行く時には自分は無理して、上鰻重か特鰻重にします。
796 :
食いだおれさん:2013/01/31(木) 20:38:48.54
>>795 >>794です。詳細な解説おみそれいたしました
廣川は確かにお上品な味で丁寧さを感じますね
次回は上鰻重にします
797 :
食いだおれさん:2013/02/10(日) 16:57:50.82
かねよ微妙過ぎ。
廣川と比べるのは廣川に失礼なレベルじゃん
好みやね
焼き置きと注文入ってから捌く店、
好みで片付けるのはいかがなものかと
関西の鰻スレで蒸し鰻のステマか・・・
さすが品格がありますね(笑)
801 :
食いだおれさん:2013/02/12(火) 21:33:41.42
H川さんステマも露骨すぎると
ちと痛い
たしかに蒸し鰻も美味しいけどね
地焼きとどっちが上とかいうのがナンセンス
つまりどっちが上とか言ってるやつはどうしようもない馬鹿ってこってすね?
804 :
食いだおれさん:2013/02/13(水) 19:39:59.97
それも店を愛するあまり、ちょっと度が過ぎただけでしょ
あほやね
蒸してあるから旨い訳でも、地焼きだから旨い訳でもない。
焼き置きがダメなだけ
806 :
食いだおれさん:2013/02/13(水) 19:57:07.30
まずいから駄目というなら納得だが
焼き置きが駄目といわれてもな
じゃあ蒸すのが駄目というのと同じじゃんw
808 :
食いだおれさん:2013/02/14(木) 22:04:07.66
いや
>>797以降は互いに叩き合いでしょ
蒸して焼かれてしねばいいのに
荒らし乙
どっちが美味いってのはナンセンスだけど
さらにどれがどう思ってそうとかいう妄想は本気でどうでもいいわ
810 :
食いだおれさん:2013/02/20(水) 13:46:03.85
バブルの頃以降 スポーツフィッシング等と言いながら 日本全国の淡水域にブラックバス等を放流したでしょ?
ブラックバスが放流されてからタナゴやモツゴ オイカワその他の小魚が減ったと思いませんか?
小型のウナギはブラックバス等に喰われて その上餌となる小魚をブラックバス等に喰われて ウナギは絶滅に向かっています
ウナギを10年禁漁にしてもウナギは増えないと思いますよ!!
わけのわからない珍説というか、釣りにしても酷いなこれ
812 :
食いだおれさん:2013/02/21(木) 21:13:28.33
焼魚重&丼は他の魚でもできる
鰻は鰻の調理が好き
>>802 同意。
蒸しも地焼きも旨いのは旨いし、こだわりはないな。
どっちかというと、俺なんか関西人が大嫌いだから鰻の味よかそっちの方が嫌だな。
814 :
食いだおれさん:2013/02/28(木) 21:48:03.02
>>813 関西人だが関西人が嫌いだから分かるな、それ
公共マナーが悪すぎる
どうして、そうなったのかは不明だが
奈良や和歌山から、田舎もんが来るようになったからや。
と、上岡さんは言うてはったけど。
関西人たたきとかスレチなんでスルーな
2chで偏見まきちらす馬鹿のレベルにあわせる必要はないぞ
あなたが食べている「中国猛毒食品」 週刊文春 > 2013年3月28日号
厚労省摘発60品目最新リスト
. 検出される毒性物質 備考
活うなぎ マラカイトグリーン 平成23年の中国産うなぎの輸入量は約2万8千dだが米国では輸入が禁止
. (動物用医薬品)
蒲焼うなぎ ロイコマラカイトグリーン 発がん性があり、うなぎのタレに毒性物質が溶け出すので危険
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2497
アベノの双葉、失望した
現在の場所に移転前も更にその前も知ってるけど
今度が色々と一番悪い
中国人はなぜウナギに毒を入れるのか 日刊ゲンダイ 2013年6月17日 掲載
食べるのは敵国・日本だから
7月22日の土用の丑(うし)の日まで約1カ月となった現在、中国産ウナギがちまたに大量に出回っている。
//gendai.net/articles/view/syakai/142956
大阪出張が決まり、喜び勇んできよはらを再訪。
しかし、そこで待ち受けていたものは…
8月末で閉店!Σ(゚д゚))))
マジかよ(><;)
女将さん曰く、値段ばかり上がってイイ鰻がキープ出来ないと…
お店がなくなる前にみな様も行って下さい(;_;)
821 :
食いだおれさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
みんなのお気に入り
それはそれでなかなかのものでいい感じですね!
見ためだけでなく、とてもいい味を出して、かなり美味しいです。
なかなかじゃないでしょうかね。
きよはら、久しぶりに行ってみようかなあ。
今はどれくらい値上がりしているんだろ
鰻重(一匹付け)で3150円でした。
小骨もなく美味しかった♪
うな丼(1/2匹)で1600円だったような…
今回はう巻きを頼まなかったのですが、身体の不十分な親父さんが他の客のう巻きを焼いていました。
その姿はやはり職人。
親父さんの「おおきに!」が頭の中で哀しく響いています。
もう1回行けるかなぁ…
824 :
食いだおれさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
また東京で放射能汚染wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
《千葉県、東京都、基準値超の放射能セシウム検出で江戸川のウナギ出荷自粛要請》在東京メディアが東京の放射能汚染を隠蔽。
東京湾汚染深刻と研究者は昨年から警告済みです。
既に5月中旬に水産庁が食品基準値以上の汚染検出と発表、東京都と千葉県は3月から汚染を把握していたといいます。
事なかれ主義の行政とタッグを組んだマスメディアの怠慢極まれりと指摘します。
東京湾汚染は一時的なものではなく、河川から流れ込むセシウムで来年春にかけてさらに悪化が予測されているのです。
福島原発事故で「江戸前」魚介に完全に赤信号が出ました。
http://blogos.com/article/63817/
関東のやつらって、なんでああも地焼きを否定するんだろ
自信がないからかて思うがな
地焼きや蒸しの否定文も、
関西や関東の人間・風土・食・鰻・鰻屋などの全般に対する非難文も、
他スレの事はいざ知らず、ここのスレに書き込んだなら、
単純明白なスレチやスレ荒らしたがり行為に当たります。
そういった分野の内容に触れる文は、このスレには書き込まないで下さい。
二府四県内の鰻屋の個々の店名を出しての文を中心として、まったり行きましょう。
「きよはら」が8月末で閉店ですか、随分と行ってなかったけど私もあと1回は行きたいです。
東京からの出張でした。
前回1ヶ月の出張だった為、何店舗か自転車で逝きました。
当時阿倍野の双葉は仮店舗で、再訪はないなって感じ。
魚伊本店は私だけ作り置き出されタイミングが悪かった。
今回、本当はうりずん。に逝こうと思ってたんですが何故かきよはらが気になって…
てか、閉店だってのにリアクション薄いですね(;_;)
うなぎ離れが進んでるのかしら…
>>827 関西は関東よりも更に冷え込んでいて、全般に手取りも減り、
鰻以外の外食産業は、おおむね値下げ気味の時代だからねぇ。
829 :
食いだおれさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
関東の放射能汚染ウナギを隠避するマスゴミ
関東の食材は放射能まみれ
関東のお店にある鰻は必ずしも関東産じゃないからね
831 :
食いだおれさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) NY:AN:NY.AN
中国人はなぜウナギに毒を入れるのか → 食べるのは敵国・日本だから
「日本人はスタミナがつくと夏にウナギを食べたがるが、
スタミナどころか発がん性物質もついてくることがあるので、
中国産はよくよく注意して食べた方が身の安全のためだ」
――こう警告するのは、ある中国国務院関係者だ。
日本の輸入業者は、
「中国製ウナギは日本専用の養殖場で厳重な管理のもとで養殖している」と口を揃える。
だが、その話をすると、この国務院関係者は一笑に付した。
ウナギ養殖の特徴は、ふつう中華料理には用いない食材で、そのほとんどが日本への輸出用だということだ。
周知のように現在、日本は中国の最大の敵国だ。
敵国向けに特化した食材にどんな毒薬を混ぜようが、中国当局からおとがめを受けることはない。
『日本民族を毒殺して殲滅(せんめつ)せよ!』なんてネット上の書き込みが平気で出ているのが、
いまの中国の国情なのだから」
832 :
食いだおれさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
京都か滋賀県に自分で獲った天然うなぎを捌いてやいてくれる店ってあるの?
うなぎ釣って食いたいんだけど自分じゃきっと捌けない><
京都の五徳か奈良の綏靖、滋賀県なら、湖南の望楼くらいかな
>>833 「綏靖」って店名は、どこの市町村にあってなんと読むのかな?
835 :
832:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
836 :
833:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>834 すいぜい
元の字が難しくて、変換で出た似た字を出力したにすぎないかもしれない、
すまん、有名店じゃないので橿原市の地元民に尋ねてみて。
>>833 その3軒はそれぞれ何屋さん?鰻屋じゃなさそうだよね。
>>836 すいぜい→綏靖が最新のパソコンでは一発変換できるの?
自分のパソコンでは必要な時には綏の字を部首別か手書きかで出してる。
ちなみに記紀上の第2代天皇が綏靖天皇。
綏の字が必要なのはほぼこの天皇名を書く時ぐらい。
838 :
833:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>832 > 京都か滋賀県に自分で獲った天然うなぎを捌いてやいてくれる店ってあるの?
> うなぎ釣って食いたいんだけど自分じゃきっと捌けない><
これへのレスですよ
紹介した3店舗は取材拒否・ネット拒否2軒
どれも「郷土料理屋」「川魚料理屋」「旅館」の分類です
頼めば832の要件が満たせるものだけピックしてあります
うなぎ横丁てやたらうなぎが大きい気がするんだけど、国産?
841 :
832:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>838 親切にご回答頂きましてどうも有難うございます!^^
獲れるか分からないけどちょっと貴重な天然うなぎを狙ってみようと思います
ではでは^^
関西の鰻なんかクソ不味くて食えたもんじゃないww
日本のヨハネストンキン
844 :
食いだおれさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
関西の鰻なんかクソ不味くて食えたもんじゃないww
845 :
832:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
そうなの?関東のは美味いの?
846 :
食いだおれさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
津の鰻が一番美味い
>>845 当たり前だ。このクソ馬鹿味覚音痴の田舎者関西人が。貧乏で食えないのかwww
関西の鰻なんかクソ不味くて食えたもんじゃないww
848 :
食いだおれさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>574 ではありませんが,去年はかなり大ぶりのが3匹かかりました.
今年も申し込みました.
>>847 品の無い人だね。こんな人の腹に消える鰻が気の毒だわ
品の無いのがバ関西wwwwwww
>>847 関東の豆腐みたいな鰻くったことないのか?比較にならんわ
852 :
食いだおれさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
味覚音痴で品の無いのがバ関西人wwwwwww
確かに関東の鰻が大学生とすれば、関西の鰻は幼稚園児(笑)
>>853 関東の鰻はおじいちゃん(年輩さん)
関西のうなぎは20-30代、というイメージだけどね
855 :
食いだおれさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
低レベル=クソ関西w
>855
あんた田舎者やろ、何処のうまれや?
関西人でもなく関東人でもなくてかなりひどい荒らしが、鰻外食関連スレには昔から1人だけ居ついています。
その荒らしはある特定の地方の地焼き鰻が大好きで、蒸し鰻や関東の鰻や関東人や関東の事が大嫌いで、
蒸し店も多い関西の鰻全般の事も、関西人の事も関西の事もこの関西の鰻スレの事も、大いに嫌っています。
得意技は、関西人を装っての関東叩きや関東人を装っての関西叩きや、連投や自演での別人装い。
概ねマナーの良いこのスレで、内容・柄の悪い文や関東関西蒸し地焼きの悪口は、大抵同一人の仕業・連投。
関西内居住で鰻好きの人とか関西外居住で関西の鰻に関心のある人だとか、このスレ本来の読者の方々は、
荒らしに乗せられる事なくきちんとテンプレを守り、関西内の鰻屋の店名を出したレス中心でお願いしますね。
自治厨うざい
860 :
食いだおれさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
また関東で放射能汚染wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
《千葉県、東京都、基準値超の放射能セシウム検出で江戸川のウナギ出荷自粛要請》在東京メディアが東京の放射能汚染を隠蔽。
東京湾汚染深刻と研究者は昨年から警告済みです。
既に5月中旬に水産庁が食品基準値以上の汚染検出と発表、東京都と千葉県は3月から汚染を把握していたといいます。
事なかれ主義の行政とタッグを組んだマスメディアの怠慢極まれりと指摘します。
東京湾汚染は一時的なものではなく、河川から流れ込むセシウムで来年春にかけてさらに悪化が予測されているのです。
福島原発事故で「江戸前」魚介に完全に赤信号が出ました。
http://blogos.com/article/63817/
861 :
食いだおれさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
味覚音痴で品の無いのがバ関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>861 煽んな、バカ
学校どこだ? うちの連れてお礼参りさせて
864 :
食いだおれさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ここの皆様にとっては、魚伊という選択はありでしょうか?
殆どの百貨店のデパ地下に入っているお店です。
滋賀の北の話は出ないね。
長浜より北、姉川河口の「呑舟」は地焼きと思う。
まー普通に食えた。皮の歯応えけっこうよかった。
水槽の2階がお店、ドライブインぽい外見で、
車でしかいけないから酒も飲めないし行きにくい。
長浜市内には琵琶湖の鰻を出す日本料理店が何軒か
あるが、ほとんど夏季限定、しかも、入荷は漁師次第。
コンスタントにあるわけじゃないが、あたるとおいしい。
ウナギは海から琵琶湖に入れないから全て放流したもので、味も養殖とそんなに変わんないよ
へ〜そうなんだ?
うなぎ全般スレで聞いた話と違うな
>>869 グルメ外食板のうなぎスレ?
何かレスあったっけ
>867
油っつか、ぷりぷりですわ
>868
そうかな。
琵琶湖はどでかい生簀みたいなもんだけど、規模が違えば
育ちも変わるよ。食ったら分かるけど、ふつうのやわらかい
油っぽいだけの養殖とは、肉の厚さが違う。
>>871 そりゃあ太さは普通の養殖のとは違うが、味の話をしてたんじゃないのかよ?
厚みが違えばあじわいも歯ごたえも違う 面倒な奴だな
え?
歯ごたえは違うが味は変わらんよ
まあ言葉は何でもいいが、厚み以外は大きな違いを感じなかったのなら同意見ってことでいいよ
意見が違うとこまるのかねえ
そんな混ぜっ返しがバカに受ける世の中
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2152?page=3 漁業 「環境の変化」という魔法の呪文 ウナギ激減に無自覚な加害者・日本人
>「環境の変化」という魔法の呪文は、資源問題を考える上で、非常に危険なのです。
この呪文を唱えるとあたかも、どうしようもできない別の不可抗力が存在し、それが原因で
資源が衰退してしまうため「仕方がない」「どうしようもない」という錯覚に陥ってしまうのです。
>実際は「乱獲」で魚がいなくなっているのに「環境の変化」が原因ということになれば、
乱獲をしている「加害者」が、魚が獲れなくなって気の毒な「被害者」に変わってしまうのです。
漁業者と乱獲されている魚を食べてしまう日本人が加害者なのですが、加害者の一方である
漁業者にこのまま「補助金」を支給していけば、漁業は単に衰退を続けていくことになります。
まさに、水産業を復活させるどころか、逆の処方箋を出しているのです。
>これでは、天変地異でも起こらない限りうまく行きません。仮に天変地異が起こって
一時的に資源が回復しても、また同じ過ちを犯し続けてしまうでしょう。
>>868 養殖であのぷりぷりを再現できてるのは俺は名古屋の1店で
見たのみ。そんなに普通にあるなら店教えてくれよ。
文献上のうなぎ食は、万葉集がはじめだから、奈良の鰻食は歴史が長い。
大和地方の鰻情報希望。
縄文時代の東国の貝塚から鰻の骨が出土してるんだから
万葉集の時代に鰻は、大和の貴族層の食べ物という訳じゃなくて
全国の庶民も適当に食べていたんじゃないかな
現在の奈良県の鰻屋は地焼き店も蒸し店も一応両方ある
奈良県だと、蒸しなら活活亭・旭亭、地焼きなら綿宗、かな。
地焼きは大門かかわ原だわ
蒸しは同意
鰻家 うりずん。が最高。
>>883 「大門」は移転後も、多分目の前で割きたてではあるだろうけど
割いたあとに串打ちはしないで、上下網みたいなのにうなぎを乗せて
巨大オーブントースターみたいな電熱火で上下同時焼きなのは、相変わらずなの?
「日本一のうなぎ」の旗や、ラーメンセットも健在?
鰻家 うりずん。しか認めない。
887 :
食いだおれさん:2013/11/10(日) 19:58:38.46
いくら位?
祇園梅の井につづいて浜松屋も飛んだ?
浜松屋は健在
大和で、みしまやはどう?
地焼きっぽいけどそうなの?
あのへんにいくので、大門とどっちにしようかと。
まあどうせそのうち両方行くと思いますがw
淡水はたれが好みじゃなかった。もっと甘いのがいい。
みしまや、甘めだよ
淡水と同じく、ご飯は直前にタレ均一混ぜ込みっぽい
淡水・みしまや・大門、みんな地焼き店
京都の四条麩屋町上がるに京らんまんという店があるように
食べログ上なってんだけどないのな
探し方が悪いのか廃業したのか、、、、、
ストリートビューで見ると見過ごすような店じゃないけどね
浜松屋はいま休業中だそうだ。そう電話でいってた。
京らんまんは電話も通じないしそのビルには違う店が入ってる。
祇園梅の井は下河原でやってると飲み屋で聞いたが本当かは
知らない。
896 :
食いだおれさん:2014/02/06(木) 23:33:47.43
うりずん閉店
897 :
食いだおれさん:2014/02/10(月) 15:59:59.77
>>1 キチンとキレイに背開きして
白焼きして
蒸して
本焼きしろ
うりずんは閉店でなく移転という噂を聞いたんだけど、誰か知ってる?
900 :
食いだおれさん:2014/03/06(木) 08:33:32.59
901 :
食いだおれさん:2014/03/07(金) 13:10:48.76
902 :
食いだおれさん:2014/05/24(土) 08:20:34.38
うりずんマダー?
北大路魯山人は、『魯山人味道』において、うなぎの焼き方は地方の直焼きと東京の蒸し焼きがあるが一も二もなく東京の蒸し焼きがよいと述べている。
今日、魚伊で初めて地焼きを食べた。
もっと黒焦げで、パリパリかと思ったけど、それほどでもなかったね。
地焼きはどこも魚伊のような感じかな?
>>904 他の地焼きはたいてい魚伊ほどパリッとしてないよ
黒焦げは焼きにムラがあったり火の使い方がまずいからで
パリッとした食感とはあまり関係ないしあちこちで焦げてる
魚伊は、甘さのバランスが絶妙でタレが美味しかった。
テーブル席で中国語の家族連れに前後を挟まれたよ。台湾人か中共人かわからないけど、彼等は、鰻が好きなんだね。
中国人、韓国人はお断りと店に貼り紙してほしい。
かね正(京都の祇園四条)は、地焼きらしいですか、美味しいですか?
北大路魯山人は、『魯山人味道』において、うなぎの焼き方は地方の直焼きと東京の蒸し焼きがあるが一も二もなく東京の蒸し焼きがよいと述べている。
>>909 美味しいです。予約しないと満席で断られる場合があるから要注意。
地焼きは美味しいですよ。
うなぎは地焼きに限ります
913 :
食いだおれさん:2014/06/23(月) 20:13:45.75
それはない
子供は男の子に限ります
うなぎは、地焼だな
うりずん、どこいったん?
東京でも地焼きの美味しい店あるね
2014/06/28 日本経済新聞 朝刊 2面
生物保全の国際機関が、日本を中心としたアジア地域に生息するニホンウナギを絶滅の恐れのある「レッドリスト」に指定した。
ウナギの供給は、養殖のための稚魚も含めすべて天然の資源に頼る。政府は近隣の各国・地域と協力して乱獲防止に努めてほしい。
レッドリストの指定は法的な拘束力を持たない。
だが、生物保護のために国際的な商業取引を規制するワシントン条約の会議はこれを重要な判断材料にする
早くワシントン条約の規制対象にならないかな。
なればシラスや加工品も含め輸入制限されるのに。
やるならニホンウナギ以外のウナギも一緒にね。
次のワシントン条約改正は2年後か。
輸入シラスに頼る養殖業者もそこでジ・エンドだね。
アナゴ丼を食べるから問題なし
タレを脂っこく、濃厚にすれば、ウナギとアナゴをごまかせるかな?
養殖のヘビをタレつけて地焼きしたのを食べてみたい。
ヘビとウナギでは味が違うかな?
浜松で鰻の刺身、台湾で蛇のシンプルスープを食うた俺が言うが、鰻と蛇は絶対に味違うぞ
ヘビを甘いタレにつけて備長炭で焼いて食べてみたい。東京で食わせてくれる店はないかな。
あのー、うりずんはどうなったんでしょうか?
うりずんはね、新大阪に移転したの。
>>930 まじですか?
同じ「うりずん」て名前で店出してるんですか?
ググってもわからなかった。
>>930 ごめん。
再度ググったらわかりました。
ありがとう。
934 :
食いだおれさん:2014/08/25(月) 16:12:12.45
三重・鵜方に関西風の地焼き出すとこあるな。
鰻の値段は安め。名阪国道から先の道がちょっとアレなので
近鉄特急使ったほうがいいがな。
935 :
食いだおれさん:2014/09/05(金) 10:44:41.58
典型的バカ大阪人=糞デブ・イケル
大食いしか能の無い低脳、味覚音痴のコテコテ阿呆関西人www
関西は味覚音痴の馬鹿ばっかりwwwwwwwwwwwww
936 :
薬剤師は税金の無駄:2014/10/01(水) 15:41:52.38
937 :
食いだおれさん:2014/10/03(金) 21:07:39.28
938 :
食いだおれさん:2014/11/08(土) 22:41:46.79
うりずん(移転後)行ってきたわ
絶賛と言っていいかどうかは迷うけど、少なくとも一級だとは思った
何より店主のまじめな仕事ぶりは気に入ったよ
ちなみに俺の舌、地焼に関しては西天満にあった遠州の味が刷り込まれてるのと、
あとときどき東京出向いたときに尾花に行く、そんな好みの前提での評価
平日の昼休みにも使えそうだし月1くらい通って財布がやばそうww
939 :
食いだおれさん:2014/11/08(土) 23:32:58.96
あ
>>938 遠州と尾花で「そんな好み」って何だよw
>>938 丁寧に作るようなところは雑誌や食べログのせいで客が押し寄せて味がどうしても落ちてしまうからな・・・
942 :
食いだおれさん:2014/11/09(日) 02:41:37.05
>>938 参考経歴程度に見てくれりゃいいだろw
>>941 投稿目的の写真お断りになってたから食べログとバカッターは遠ざけておきたいみたい
正直938も書かない方がよかったかなってちょっと後悔してる
>>942 アンカー間違ってるぞ
経歴と書かず好みと書いてりゃ何の共通点があるの?と思うわな
神戸に美味しい地焼きを食べれるお店ないのかな。
神戸は穴子でも食っとけなのかな。
穴子は岡山だろ
>>944 神戸で美味しい地焼き鰻の店は知らないけど
美味しい蒸し鰻の店はあるよ(みなと。夜がおすすめ)
元々神戸市内の専門鰻屋は
地焼き店よりも蒸し店の方が多い感じ
>>945 岡山も広島もそら採れるけど、関西だったら明石から高砂か堺のあたりじゃないの。
>>946 今度行ってみます。
神戸は蒸しのお店が多いんだよね。
あ