【鰻】重と丼とウナギ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:35:46.58 ID:xA52Tt6R
U・N・A!

U・N・A!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:40:50.41 ID:ZbnpufVI
%〜〜〜 %〜〜〜
Anguilla 食べたい
%〜〜〜 %〜〜〜
Anguilla 食べたい
%〜〜〜 %〜〜〜
Anguilla 食べたい
%〜〜〜 %〜〜〜
Anguilla 食べたい
%〜〜〜 %〜〜〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:16:33.94 ID:VH3F/obj
うなぎおーいし かのかわー こぶたつーるし かのやまー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:57:41.77 ID:3pRnX+gK
>>470
君がそれ書いたこと自体が日本の恥なんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 05:12:49.28 ID:eZBNQxeG
ウナギ保全の現地検討会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015147761.html?t=1404936653270
漁獲量が減っているウナギを守ろうと安芸市の赤野川で、地元の人たちがウナギの住みかを整備する取り組みを
始めることになり、9日、現地検討会が開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015147761_m.jpg
この取り組みは安芸市の赤野川の漁協関係者などがことしから始めます。
9日はウナギの生態に詳しい九州大学の望岡典隆准教授が川の状態を見てまわったあと、
地区の集会所で地元の人10人あまりに取り組みへのアドバイスをしました。
取り組みでは川におよそ1点5メートル四方の合成樹脂のかごに石をつめて沈めウナギのすみか・生息場所にします。
望岡准教授は「かごにつめる石はソフトボール程度の大きさにするとウナギがよく入る」などとアドバイスしていました。
また出席者は設置場所に適した水深などについて質問していました。
赤野川の漁協などでは来月上旬に河口付近の5か所にかごを設置し、どのような生き物が入るか調べることにしています。
赤野川漁業組合の野町章組合長は「赤野川でもウナギはほとんど取れなくなっている。今回の取り組みを地域の
人たちに地元の川の環境に関心をもってもらうきっかけにしたい」と話しています。07月09日 21時41分
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:39:23.58 ID:/YAXOxq9
鰻って、いつ食べても美味しいですね。
484うな丼とうな重:2014/07/14(月) 00:49:10.19 ID:0aOxTlix
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:00:11.44 ID:sbkQy7bw
今は養殖で旬がないから、いつでも美味しいッて聞いたな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:11:30.21 ID:4hMy0tmL
だ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋う
い∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋な
す∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ぎ
き∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋☆
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:42:07.68 ID:HpM0oZQ5
彼女が鰻嫌いなので別れた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:14:28.85 ID:FtDK7pbU
穴子派だったのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:41:57.22 ID:Pw6QYCgD
江戸前の嫁が鰻嫌いだとか洒落になんねえよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:16:10.74 ID:PPCAv3x6
シラスウナギ密漁で書類送検ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013082011.html?t=1405581258429
ことし1月、高知市内の川でウナギの稚魚のシラスウナギおよそ1.5キロを密漁したとしていずれも高知市内に住む
男3人が書類送検されました。
書類送検されたのは、いずれも高知市に住む30代から40代の自営業や会社員などの男3人です。
高知県漁業管理課によりますと、3人はことし1月31日、高知市春野町の川で県の許可を受けずに長さ30メートルの
定置網を設置し、シラスウナギおよそ1.5キロを違法に捕獲したとして漁業法違反などの疑いが持たれています。
高知県の担当者がパトロール中に発見し、調べを進めた結果、容疑が固まったとして3人の書類を高知地方検察庁に
送りました。3人はいずれも「販売目的だった」などと話し、容疑を認めているということです。
07月17日 13時19分
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:33:40.22 ID:s7zZ5Q+G
またヤクザのシノギか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:30:39.59 ID:9UO+IwZP
やくざのシノギは流れ子
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:48:19.97 ID:KwWsvqj6
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:23:26.67 ID:8cI2+lZx
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:52:32.52 ID:7aCFGo0n
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:13:06.40 ID:vL1+CC9e
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:05:56.67 ID:uhzcCbYM
松野町広見川・ウナギの地獄漁盛ん(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8784664.html
北宇和郡松野町で、天然ウナギの地獄漁が盛んに行われている。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784664.html
松野町の広見川では今月29日の土用の丑の日を前に地獄漁が最盛期を迎え地元の漁師、松比良健さんも腰まで
水につかりながら天然ウナギを捕まえている。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_46641.jpg
地獄漁は、木や竹でできた「地獄」という仕掛けを使って天然ウナギを捕まえる漁法だ。
エサにはミミズを使い、仕掛けの先端には一度入ると出られないようコジタという弁が付いている。
松比良さんは、前日に沈めた仕掛けを川底から引き上げ、腹の部分が黄色い天然ウナギをカゴに移し変えていた。
川底の小石の間を縫うように泳ぐ広見川の天然ウナギは身が締まっているということで1キロおよそ1万円で県内外に
販売される。[ 7/23 16:01 南海放送]
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:22:54.85 ID:UBT3+rql
丑の日前、ウナギの出荷最盛期ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140724_9
今月29日の土用の丑の日を前に、津山市の養殖業者ではウナギの出荷が最盛期を迎えています。
卸値は高値だった去年より、少し値下がりしているようです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140724_9.jpg
水槽のカゴから容器に移されたウナギが、元気に動き回っています。津山市のウナギ養殖業者・RBCコンサルタントです。
今月29日の土用の丑の日に向け、いまが出荷のピークです。この会社はもともと水質浄化装置などを開発を続けています。
その技術を使い、4年前からウナギの養殖も行っています。今年の出荷量は去年より2000匹少ない1万3000匹を見込んでいます。
ウナギの値段は去年高騰しました。稚魚のシラスウナギの不漁が要因とされ、かば焼きの値段も驚くほど値上がりしました。
ところが今年の稚魚の値段は1kg80万円と、2年前の4分の1ほどの値段にまで下がりました。
このため会社では今年、過去最高の10万匹分の稚魚を購入しました。
このため来年は出荷量が大幅に伸びると期待されています。
この会社では来年はさらに安く、おいしいウナギを出荷できるものと期待しています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 07:02:57.07 ID:y9ceuQfW
土用うしを前にうなぎ出荷作業ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033087871.html?t=1406584770273
29日の土用のうしの日を前に、高松市の魚市場では、スーパーなどに出荷するためのうなぎをさばく作業に
追われています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033087871_m.jpg
高松市中央卸売市場では、29日の土用のうしの日に向けて、28日午前2時から、スーパーや料理店などに
出荷するためのうなぎを次々とさばく作業が行われています。
作業には、四国各地から集まった7人の職人が交代であたり、頭を釘で固定しては専用の包丁で手際よくさばき、
箱に詰めていきました。
28日さばかれるうなぎは、例年よりやや多い、あわせて1万6000匹で、卸売り業者によりますと、食の安全に対する
不安から、1週間ほど前から中国産の注文のキャンセルが相次ぎ、多くが日本で養殖された国産だということです。
しかしことしは、養殖用の稚魚の漁獲量が増えたことなどから国内のうなぎの流通量は増えていて、市場価格は、
ほぼ例年並みの見込みだということです。
職人のひとりは、「今が1年で一番忙しい時期です。みなさんにおいしく食べてもらいたいという気持ちで、頑張っています」
と話していました。うなぎをさばく作業は、28日夜9時ごろまで続けられるということです。07月28日 21時44分
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:16:54.79 ID:y9ceuQfW
土用のうしの日ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003250341.html?t=1406618095724
「土用のうし」の日の29日、松山市のうなぎ料理店では、うなぎを食べて、猛暑を乗り切ろうという客が訪れています。
このうち、松山市西一万町のうなぎ料理店では「土用のうし」の日にあわせてふだんのおよそ4倍にあたる150人前の
うなぎが用意されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003250341_m.jpg
調理場では、朝早くから店主がうなぎに長い串をさし、ひとつひとつタレをつけては、丁寧に焼いていました。
正午前には、うなぎを食べて、猛暑を乗り切ろうという客がさっそく店を訪れ、うなぎの香ばしさやふっくらとした
食感を楽しんでいました。
店によりますと、6月、「ニホンウナギ」が絶滅危惧種に指定されたことでうなぎの値段が上がって客が減るのでは
との不安もありましたが、実際の仕入れ価格は、1キロ5300円と去年の6000円に比べて、安くなったということです。
うなぎ料理店の森川高広社長は、「絶滅危惧種の指定で値段が上がり、客足が遠のくのではと心配しましたが、
うなぎの価格はどうにか落ち着いています。土用のうしの日にぜひうなぎを食べに来てほしいです」と話していました。
07月29日 12時57分
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:37:43.28 ID:y9ceuQfW
土用うしの日うなぎ店にぎわうttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033144251.html?t=1406619357334
29日は「土用のうし」の日です。
県内のうなぎ店ではうなぎを食べて夏の暑さを乗り切ろうという多くの人たちでにぎわっています。
高松市多賀町にあるうなぎ店では、「土用のうし」の日ということで、29日はふだんより1時間ほど早い午前10時に
店を開けました。
この店では、ふだんの10倍近い2500匹のうなぎを仕入れ、夜を徹して仕込み作業をしたということで、たれをつけた
うなぎが炭火で焼かれると、店内には香ばしい香りが立ちこめ、うなぎで暑さを乗り切ろうという人たちがうな丼や
うな重を次々とほおばっていました。
うなぎを食べた男の子は「おいしくてこの夏も元気に過ごせそうです」と話していました。
また、この店の駐車場には、持ち帰り用の販売コーナーが設けられ、うなぎを買い求める客で長い行列ができていました。
うなぎを買いに訪れた男性は「土用のうしの日に食べるうなぎの味はおいしいです。暑い夏を元気に過ごします」
と話していました。
このところ、うなぎの養殖に必要な稚魚の漁獲量が減り、うなぎの価格は上がってきていますが、ことしは稚魚の
漁獲量が増えて価格が落ち着いていることから、この店では、去年2割から3割ほど上げた値段をことしは
据え置いているということです。07月29日 12時47分
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:09:50.06 ID:zcjvuGNu
土用のうしの日ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003250341.html?t=1406671652950
「土用のうし」の日の29日、松山市のうなぎ料理店は、うなぎを食べて、猛暑を乗り切ろうという大勢の客でにぎわいました。
このうち、松山市西一万町のうなぎ料理店では「土用のうし」の日にあわせてふだんのおよそ4倍にあたる150人前の
うなぎが用意されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003250341_m.jpg
調理場では、朝早くから店主がうなぎに長い串をさし、ひとつひとつタレをつけては、丁寧に焼いていました。
正午前からはうなぎを食べて、猛暑を乗り切ろうという客がさっそく店を訪れ、うなぎの香ばしさやふっくらとした食感を
楽しんでいました。
店によりますと、6月、「ニホンウナギ」が絶滅危惧種に指定されたことでうなぎの値段が上がって客が減るのではとの
不安もありましたが、実際の仕入れ価格は、1キロ5300円と去年の6000円に比べて、安くなったということです。
家族でうなぎを食べに来た女性は、「土用のうしの日のきょうまで食べずに我慢していました。絶滅危惧種になると
聞いて、心配しましたが、食べられて良かったです」と話していました。
うなぎ料理店の森川高広社長は、「絶滅危惧種の指定で値段が上がり、客足が遠のくのではと心配しましたが、
うなぎの価格はどうにか落ち着いています。土用のうしの日にぜひうなぎを食べに来てほしいです」と話していました。
07月29日 19時04分
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:24:22.76 ID:zcjvuGNu
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:32:29.38 ID:zcjvuGNu
土用の丑の日をうなぎでttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015658851.html?t=1406673035605
「土用の丑の日」の29日、うなぎを食べて厳しい暑さを乗り切ろうと、高知市中心部の飲食店には大勢の客が
訪れています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015658851_m.jpg
「土用の丑の日」の29日、高知市中心部の商店街にある老舗の飲食店には、長年受け継がれてきた秘伝のたれを
塗り、炭火で焼き上げたうなぎのかば焼きが次々と並べられていました。
そして、厳しい暑さを乗り切ろうと、大勢の人が訪れ、次々にかば焼きを買い求めていました。
86歳の男性は「『土用の丑の日』は毎年、うなぎを食べています。暑い日が続くのでスタミナをつけます」と話していました。
店によりますと去年の冬からことしの春先にかけてうなぎの稚魚のシラスウナギが不漁で、うなぎの数が少なく、
仕入れ値が上がったため、かば焼きの値段が1匹2600円と、高値が続いているということですが、
29日は特別にふだんのおよそ20倍の数のうなぎを仕入れ、価格も400円安く販売しているということです。
売り場の責任者の小笠原直美さんは「もうけはかなり少なくなりますが、きょうは特別な日なので、
多くの人にうなぎを食べてほしいです」と話していました。07月29日 18時52分
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:00:11.78 ID:zcjvuGNu
土用のうしの日ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023221291.html?t=1406674667598
29日は、土用のうしの日です。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023221291_m.jpg
徳島市内のうなぎ料理店には、暑い夏を乗り切ろうと、かば焼きなどを買い求める人が次々と訪れています。
徳島市北田宮にあるうなぎ料理店では、通常より1時間以上早く、午前8時前からうなぎを焼き始めました。
うちわの風で火加減を調整し、長年、継ぎ足しながら使い続けている伝統のたれをうなぎにつけて焼くと店の中には
甘い香りが広がっていました。
店にはすでに例年並みの200食ほどの注文が入り、次々と客が訪れて、焼き上がったかば焼きなどを持ち帰っていました。
うなぎをめぐっては稚魚のシラスウナギの漁獲量が減少しているうえ、6月、近い将来、絶滅する危険性が高いとして
絶滅危惧種に指定されたことで、店の人は価格の高騰を懸念していますが、ことしは消費税分を上乗せしただけで
それ以上の値上げはせずに対応したと言うことです。
店を訪れた50代の女性は、「土用のうしの日の縁起ものとして食べて元気になりたいです」と話していました。
またうなぎ料理店の店主の阿部賢さんは、「うなぎを食べるという食文化を守っていきたいと思います。1つ1つ丁寧に
焼いて、お客様に食べてもらいたい」と話していました。07月29日 18時39分
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:14:02.48 ID:zcjvuGNu
ウナギ店にぎわうttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023358721.html?t=1406675493959
29日は「土用のうしの日」です。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023358721_m.jpg
岡山市内のウナギを取り扱う店では暑い夏を乗り切ろうとうなぎを買い求める人でにぎわっています。
岡山市北区にあるウナギを取り扱う店では岡山県産の天然ウナギと愛知県産の養殖ウナギ、合わせて1000匹余りを
用意し明け方ごろから一斉に焼き始めました。
店先にはかばやきの甘く香ばしい香りが広がり、午前11時には店に予約をしていた客がウナギのかば焼きを続々と
買い求めに訪れていました。
ウナギの稚魚は減少傾向にありますが、ことしは去年に比べて漁獲量が少し回復したことからウナギの価格が去年
から1キロ当たり1000円ほど下がっていて、この店でも養殖ウナギの1本あたりの販売価格が2400円程度と去年
より200円ほど安くなったということです。
ウナギを買いに来た女性は「土用のうしの日には毎年買いに来ています。暑い夏はうなぎを食べてスタミナをつけないと」
と話していました。
店の経営者の男性は「資源をきちんと保護して、ウナギが多くの人にずっと食べてもらえるように」なってほしい」と
話していました。07月29日 19時14分
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:59:05.05 ID:zcjvuGNu
土用の丑の日・ウナギ店に賑わうttp://eat.jp/news/index.html?date=20140729T183338&no=7
松山市内のウナギ専門店では、朝から大勢の客で賑わっています。
店には、開店直後から多くの客が訪れ、ふわふわに焼き上げられたウナギに舌鼓を打っていました。
店主によりますと、今年は仕入れ先などを工夫し、より味の良い国産のウナギを去年と同じ価格で販売していて、
29日一日で750食の販売を見込んでいます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:40:13.40 ID:zcjvuGNu
土用の丑の日ウナギ販売店にぎわう ( 7/29)【18時53分更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
7月29日は土用の丑の日です。ウナギを取り扱う岡山市内の川魚専門店は大勢の客でにぎわいました。
岡山市北区野田屋町の光吉商店では岡山県産の天然ウナギ100匹と愛知県産の養殖ウナギ1000匹を用意し
午前5時からウナギをさばいて蒲焼きにする作業に追われました。
先月、絶滅危惧種に指定されたニホンウナギですが、今年は去年よりも稚魚の漁獲量が増え、
この店では例年より200円安い価格設定で1匹2400円前後のものが売れ筋ということです。
ウナギの焼ける香ばしい匂いに誘われ、午前中から大勢の買い物客が訪れていました。
この店ではこの日1日で約800匹の販売を見込んでいます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:39:47.88 ID:OOqS4gnM
土用の丑の日 今年のうなぎは?07月29日 19:01 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1749
29日は土用の丑の日です。土用の丑の日に食べるものといえば、やはり「うなぎ」ですよね。
近年は、稚魚のシラスウナギの不漁などの影響で、価格高騰が叫ばれていましたが今年はどうだったのでしょう。
スーパーやうなぎ料理店を取材してきました。https://www.youtube.com/watch?v=TQwUhdLpntc
天満屋ハピ-タウン原屋島店 土用の丑の日の29日こちらのス-パ-では様々なうなぎが並んでいます
取材に伺った午前11時頃はうなぎコ-ナ-の周りに様々な人が集まって買い求めていました
qきょうはうなぎ食べたいですか? 男性 食べますよ q毎年食べてますか? 食べてます
女性 うなぎを食べて元気出して 会社に行ってもらおうかと思って q今年も沢山うなぎが並んでいますね
片岡副店長 今年は例年の鹿児島産、愛知産の 販売をしています また、新しい取り組みとして
2、3年前から津山産の販売もしていたが 今年はシラスウナギが 大量にあるということで 岡山津山産についても
たくさん提供できるようになりました 不漁が続いていたウナギの稚魚シラスウナギですが去年から今年にかけては
例年以上に豊漁で獲れています 水産庁のまとめによりますと 去年11月〜今年5月に16・0tと前年比+10・8tと3倍以上
しかしウナギの成長には時間がかかるほか、食の安全などの需要から国産うなぎの需要が高まっていることもあり
店頭価格が下がるまでには至っていません ウナギの稚魚シラスウナギは去年より多く獲れているものの
こちらのス-パ-では去年並みの価格で販売 再び副店長 まだ価格の方には影響がきていないが
土用の丑の日が終われば 夏場に向けて価格が下がる可能性はある 北区のうじょう亭 q今日は忙しそうですか? 
川西さん きょうは見ての通りで 猫の手も借りようとしてるけど 岡山市のうなぎ店は朝から大忙し
昼の時間にはお弁当の注文など対応に追われていました q価格は例年と比べると? いや-上がった
お客さんは稚魚が多くなったから安くなると 僕らも思ってたけど、そのままの状態 去年の値
qこれから下がる見込みでもあるんですかね そりゃどんなんかな 来年じゃないんかな qいかがですか?
お客さんは---男性 おいしいです すごくフワフワでおいしい せっかくなので 少し高くても体にいいので
値段は気にせず食べてます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:32:01.47 ID:Uk6kz3F8
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産蒲焼 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:41:44.99 ID:KWzmlBTM
鰻そのものの味は淡白で、鰻の蒲焼きなどの味や香りはほぼタレによるものと聞いた。
鰻ではない独特の味や香りがあまりしない食材で食感が再現できれば
鰻をタレで鰻を賞味した気分になれる。
そこで海苔や豆腐など精進な食材で蒲焼きの形をたくみに作り鰻の蒲焼き用のタレを上手く使って
精進鰻丼や精進鰻重ができる。
精進鰻丼なら牛丼くらいの値段で提供できるんじゃなかろうか。
松屋やすき家で精進鰻丼で満腹感が味わえるメニューを考えてみたら。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:22:46.91 ID:wfOzZGhz
>>511
すき家には「牛丼ライト」という品があって下がご飯ではなく
ご飯の代わりに“豆腐”なんかが入っていたりする。
精進鰻丼はご飯はご飯だがいっけん鰻の蒲焼きに見える物は豆腐ベースの非動物性。
廉価で売れれば、消費税が上がって財布の口が固くなっている衆庶には爆ウケは間違いなし。
確かに食べる客のほうでは、栄養的には本物の鰻のように滋養強壮を期待するわけにはいかないが、
中国産のスキャンダル続きで海外から安価な食材が使いづらくなっていたり
ブラック企業の風評被害で満身創痍の虫の息であえぎまくりの業界には起死回生の独参湯。
「精進うな丼」とか「寺うな丼」とかそんな品名でメニューに入れてみたらいい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:50:12.19 ID:jetOyXcE
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:29:53.22 ID:yRL+Pnu7
鰻丼(゚д゚)ウマー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:53:42.54 ID:IcEGM7Xm
鰻の食い方としてはひつまぶしが最高。他のは雑魚。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:25:06.89 ID:IhLCCkl/
ひつまぶしの茶漬けが嫌い。生臭さが際立つから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:16:09.82 ID:7Z6Rulbd
もうウナギ食うなよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:59:02.12 ID:Mu/ebMKL
岡山理大が育てた新たなウナギ 9月18日 18:23 http://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2047
17日、ニホンウナギを守るために日本と中国、韓国、台湾が養殖することで合意するな-ど、
今、ニホンウナギは危機に瀕しています。https://www.youtube.com/watch?v=vUWBR9eYiM0
そんな中、岡山理科大学で育てている少し-変わったウナギが、今後、ニホンウナギの代わりに食卓に並ぶ日が
来るかも知れません。
宜しくお願いします 今何されているんですか? 岡山理大山本准教授 これは今日初出荷なんですよ
これ1月から飼育してたジャワウナギ あんまり日本では馴染みがないんですけど 学名ではアンギラ・ビカ-ラ・パシフィカ
という 准教授は岐阜の業者からの依頼を受け 今年1月からジャワウナギの養殖実験を行っています
▲東南アジアに生息するジャワウナギは ▲ニホンウナギに比べると頭が大きく体が太めです
18日は大きく育ったジャワウナギを業者に送る為の作業を研究室総出で行っていました 准教授 ちょっと人手が足りませんので
宜しくお願いします レポ-タ- え” 今日の作業 宜しくお願いします というわけで少しお手伝いすることに
しかしこれが意外と大変でした え-ほんとすばしっこいな 獲れました ありがとうございました ご迷惑をおかけしました
下手だということが十分分かりました でもその分ジャワウナギの活きの良さは伝わったかなと思います
岡山理大がジャワウナギの養殖に取り組む背景には ニホンウナギの減少があります 准教授 
ウナギの資源というのが1番心配なんですよね このまま食べ続けるとニホンウナギが 絶滅するというのは、
もう本当に身近な問題になってきましたから うまく、いわば異種ウナギ、我々はジャワウナギってのをやっていますが
それを相互に上手に利用することによって お互いに乱獲を防いでいきたいなと 元々 病気などの影響で養殖が難しいとされていた
ジャワウナギでしたが→岡山理大が開発した人工の水「好適環境水」では病気を発生させず育てることに成功しました
問題は日本人にジャワウナギの味が受け入れられるのかどうかです 果たしてプロはどう評価するのか
岡山市北区うじょう亭に持ち込み qジャワウナギを見てどう? 川西さん いや-不細工だね 
このサイズでこれだけ肥えとったら 肉厚がぐっとなっておいしいじゃろう はたして--- 脂も多いようなけど味がある
今何もつけずに食べているけど 食べられますね うまい うじょう亭での准教授 我々がどんなに生産性を上げても
おいしくなければ、ただのいわばゴミですから そういった意味から言ったら とてもうれしいです
3度研究室にて准教授 やはり日本は世界の70%のウナギを 食べているというやはり責任があるんですね
ウナギ消費国ですから ニホンウナギとビカ-ラ(ジャワウナギ)が うまくバランスが取れていけば
将来の養鰻の1つのスタイルになるのかなと こう考えています
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:01:45.03 ID:oXaKdQkH
養殖のウナギを放流ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025598171.html?t=1414144441090
資源量が大幅に減っているニホンウナギを少しでも増やしたいと、阿南市で、養殖したウナギの放流が行われました。
この事業は、全国の養殖ウナギ業者で作る団体が、水産庁の補助を受けて全国8つの県で行っています。
24日、放流が行われたのは、ウナギの稚魚の漁場にもなっている阿南市の那賀川の河口付近で、国内で養殖されて
60センチほどに育ったウナギおよそ600匹が用意されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025598171_m.jpg
一部のウナギには、生態に謎が多いウナギの移動経路の調査と放流の効果の検証のため、目の下に青い染料を
つけています。
事業に協力しているJA東とくしまの荒井義之組合長が「ウナギをめぐっては厳しい状況が続いていますが、
稚魚が生まれ、川に戻ってくれることを祈ります」と挨拶した後、参加者が用意したウナギを川に放流していきました。
ニホンウナギをめぐっては、資源の減少が深刻で、ことし6月、国際的な自然保護団体が絶滅危惧種に
指定しています。
日本養鰻漁業協同組合連合会の若林稔参事は「どこにどの程度放流すれば資源の確保につながるのか
検証を続けていきたい」と話していました。10月24日 12時59分
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:32:45.17 ID:zeIC49hP
シラスウナギ 漁獲量制限へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013061631.html?t=1415755855790
漁獲量が大幅に減少しているシラスウナギの資源保護を進めるため、高知県は来月から始まる今シーズンの漁の
期間を昨シーズンより5日短縮し、漁獲枠をこれまででもっとも少ない350キロに制限することを決めました。
ニホンウナギの稚魚のシラスウナギは、日本の沿岸にやってくる冬から春にかけてが毎年、漁のシーズンで、
各地で養殖用に捕獲されています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013061631_m.jpg
しかし、全国的に不漁が続いていて、高知県でも年間の漁獲量は近年は数百キロと、20年ほど前の数トンに比べて
極めて低い水準にまで落ち込んでいます。
このため高知県は、シラスウナギの資源保護を進めるため、今シーズンの漁の期間を来月12日から来年3月1日
までの80日間として昨シーズンよりも5日短縮することを決めました。
また、今シーズンの漁獲枠についてもこれまででもっとも少なかった昨シーズンの500キロからさらに30%減らした
350キロに制限することになりました。
シラスウナギをめぐっては、ニホンウナギの養殖を行っている日本と中国、韓国、それに台湾が今月から養殖に使う
量をその前の1年間と比べて20%削減することで合意するなど、資源保護が国際的な課題になっています。
11月12日 09時49分
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:16:39.39 ID:DniG25jX
天然ウナギの保護対策始まるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013070441.html?t=1415834094096
漁獲量が減少しているウナギの保護を進めようと、川に石を詰めたかごを設置して、ウナギの生息場所を確保しようと
いう取り組みが高知県安芸市で始まりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013070441_m.jpg
この取り組みは、川にウナギの生息する場所が少なくなるなど、県内でとれるウナギの量が30年ほど前のピーク時の
20分の1ほどに落ち込んでいることから、ウナギの保護につなげようと、安芸市の赤野川で始まりました。
最近は、川の岸がコンクリートで整備されるなどして、石の間の狭い隙間などウナギが生息する場所が減っている
ことから、石を詰め込んだおよそ1メートル四方のかごを川に設置してウナギのすみかを作る作業が行われました。
漁協の関係者らは、15センチから20センチほどの大きさの石を手作業でかごに詰め込むと、重機を使ってかごを
持ち上げて、ウナギがさかのぼってくる川の下流の3か所に設置していきました。
設置されたかごは今年度中に1度取り出し、中にうなぎが入っているかなどについて確認し今後の対策につなげる
ことにしています。
赤野川漁業協同組合の野町章組合長は「初めての取り組みでどれほどの効果が出るかわかりませんが、
かつてのように川にたくさんのウナギがいる状態が戻ればと願っています」と話していました。11月12日 22時00分
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:28:59.52 ID:2wmSTV+Y
【食】全鰻連、中国からウナギ稚魚輸入 漁業団体と初の契約 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417004574/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:24:10.50 ID:tSAGOumk
シラスウナギ密漁で2人検挙ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013898871.html?t=1418347358483
10日夜、黒潮町の加持川の河口付近でウナギの稚魚のシラスウナギを無許可で捕っていたとして、32歳と35歳の
男が県漁業調整規則違反の疑いで検挙されました。
検挙されたのは、いずれも黒潮町の、32歳の自営業の男と、35歳の無職の男で、10日午後8時ごろ黒潮町の
加持川の河口付近で知事の許可を受けずにシラスウナギ17匹を捕っていたなどとして、県漁業調整規則違反の
疑いが持たれています。
県漁業管理課によりますと、きのう県の職員らがシラスウナギの密漁の取り締まりをしていたところ、男2人が
それぞれ、200メートルから300メートルほど離れた地点の川の中で、ライトで水中を照らしながらすくい網を使って
シラスウナギを捕っていたのを見つけ、その場で検挙したということです。
調べに対して、32歳の男は「お金を稼ぐために捕った」と話し容疑を認めているということですが、35歳の男は
「捕ろうとしたが捕れなかった」などと話し容疑を否認しているということです。
シラスウナギは全国的に資源量が減っていて、県内では今シーズンは12日から来年3月1日までの期間、知事の
許可を受けた者に限って漁を行うことができます。12月11日 18時56分
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:35:27.43 ID:evNG0iGp
シラスウナギ 定置網で密漁かttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014193671.html?t=1419305590134
今月20日、高知市の川の河口近くでウナギの稚魚のシラスウナギの密漁に使われていたとみられる定置網が
見つかりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014193671_m.jpg
網にはシラスウナギおよそ3000匹がかかっていたということで、高知県は網を仕掛けた人物の特定を進めています。
シラスウナギの密漁に使われていたとみられる定置網が見つかったのは高知市春野町の甲殿川の河口近くで、
今月20日午前4時ごろ、シラスウナギの密漁のパトロールを行っていた高知県の職員が長さおよそ40メートル、
幅およそ30メートルの定置網などあわせて3つの網がそれぞれ、川に仕掛けられているのを見つけました。
網の中にはシラスウナギがおよそ640グラム、3000匹あまりがかかっていたということで、県は網を押収し、
かかっていたシラスウナギはすべて海に戻しました。
県によりますと、定置網などを使ったシラスウナギの漁はこの川では禁止されており、県は漁業法や県の
漁業調整規則に違反する疑いがあるとして網を仕掛けた人物の特定を進めています。
シラスウナギは全国的に資源量が減っていて、県内では今シーズン、今月12日から来年3月1日までの期間、
知事の許可を受けた者に限って漁を行うことができ、ことしは解禁前にすでに3人が密漁の疑いで摘発されています。
12月22日 20時34分
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:25:15.89 ID:1KlCzhsw
鰻の場合、重も丼も基本的には蓋をして蒸らすのも鰻を美味しくするのだが、
重の方が材質的に飯の温度が保たれてより蒸れるので高級なのではないかと思う?
ちなみにお重の材質は塗りの方が安物のプラスチックより保温性が良いと思う。
要するに金かけたほうが美味しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 04:45:53.42 ID:vlTtfGpK
会社から金が出るなら重、自分で食べるなら丼
527名無しさん@お腹いっぱい。
旨い鰻が食いたい