【最低】宇都宮の餃子にやられたやつ・・・集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1餃子仮面
GWに宇都宮餃子食べに行ったら、激しくまずかったです・・・・

           【餃子の町宇都宮】

と言われるほどおいしいとはおもいませんでした。。むしろ不味(ry
みなさんはどう思いますか?
2食いだおれさん:04/05/11 18:26

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::>     ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i

3食いだおれさん:04/05/11 18:37
長州力
4食いだおれさん:04/05/11 19:20
>1さんはどこに行かれたんでしょうか?
5食いだおれさん:04/05/12 16:55
>>1
もしかして、有名店は混んでては入れなかったから
とりあえず「宇都宮餃子」のノボリが立ってる店に入ったとか?
6食いだおれさん:04/05/12 20:39
はい!そうです・・・
駅前の駐車場で降りたので、近くの餃子館というところにいきました・・・
さいあくでした。。。
7食いだおれさん:04/05/12 21:07
なるほどね
バカは死ねという結論でした

=====================終 了====================
8食いだおれさん:04/05/12 21:23
「みんみん」とか「きりん」の餃子にうまくてやられたというなら話はわかる。
宇都宮餃子館の餃子がまずくてやられたなんてのは「そうですか」とか言えないね。
まずい店のまずい餃子がまずいのはあたりまえ。
宇都宮の餃子は「宇都宮餃子館」ではなく、「宇都宮餃子会」のお店で食べましょう。
9食いだおれさん:04/05/12 22:50
どうせ食うなら「みんみん」や「正嗣」で食わないとだめ。
ちなみにPA/SAや駅で売ってるチルドの宇都宮餃子も×。

10食いだおれさん:04/05/12 22:53
まあ、>>1が馬鹿だってことは変わらんわけで。
で終了な。

                      終了
11食いだおれさん:04/05/12 23:00
12食いだおれさん:04/05/12 23:07
ミンミンとマサシどっちが好き?
自分は産まれてこの方マサシ派しか食った事なかったんだけど
この前やっとミンミンを食った。
旨かった。ミンミンのほうが旨いと思う。
13食いだおれさん:04/05/13 00:03
正嗣のタレがすき
14食いだおれさん:04/05/13 01:10
私は正嗣派です。
15食いだおれさん:04/05/13 01:13
この期に及んでスレ続けようと言うみっともない>>1がいる。
16食いだおれさん:04/05/13 12:58
自分は宇都宮に転勤してきて、正嗣もみんみんも楽しみにして行ってみたが……。
まずくはない。
でも、そんなに言うほどうまくない。
東京の蒲田の餃子の方が、正直言ってうまい。
っていうか、宇都宮、うまいものがない。
海がないせいなのか、海鮮物はほぼ全滅(赤身はまあまあ)。
正直、これからこの場所で2年なり3年なりを暮らしてゆけるのか……。
不安です。。。
17食いだおれさん:04/05/13 13:23
リベロ フライングガーデン ・・・
空腹を満たすための店ならたくさん
18食いだおれさん:04/05/13 19:03
宇都宮の餃子と佐野のラーメンは駄目だな。
19食いだおれさん:04/05/13 19:33
とかの ってとこのラーメンうまかったよ<佐野

宇都宮の餃子は安いね
20食いだおれさん:04/05/14 23:13
宇都宮に住んでいたけど
トントンがいちばん美味いと思った
ほかは大したことが無かった
佐野ラーメンは西武の小関選手の実家の万里が美味かった
ほかは感動しなかった
21食いだおれさん:04/05/15 00:11
で、まだクソスレ続ける気なのか?
22食いだおれさん:04/05/15 01:39
一品香の餃子が好き。
なんか変わった味がするよね。
あのスパイスなんだろう?
23食いだおれさん:04/05/15 02:06
>>22
シナモン
24弁護くん ◆0f0JBAIK.s :04/05/15 02:46
幸楽、美味しいですよ。あまり観光客のいない穴場です。
25食いだおれさん:04/05/15 02:50
>>24
弁護くんって、飯田橋辺りのスレによくいる弁護くん?
宇都宮も行くの?
26食いだおれさん:04/05/21 16:08
あれっ、弁護君は世田谷のラーメンにもいたよね。
こんな田舎で出会うとは。
宇都宮の餃子は安いね。
そんな安いもんにがたがた文句つける気ねーっぺよ。
27食いだおれさん:04/05/21 17:04
まだ1はこんな糞スレ続けるつもりか!
28食いだおれさん:04/05/21 18:27
やっぱり
餃子は平出近くの
飛鳥しかないと思うよ
29食いだおれさん:04/05/21 18:30
ああ、ただ餃子やが人口比日本一というだけのこと。期待して
いくと最低だったよ。何の工夫もないラーメン屋にあるぎょうざ。
宇都宮はやはりド田舎町ばればれ。足銀も破綻するくらいおちこんだ
ぎょうざくらいしか食べ物のないご飯のまずい新鮮なgy貝類の食べられない
変な不毛の土地。
30食いだおれさん:04/05/21 18:50
gy貝類ってどんな貝ですか?
gy食いだから阪神ファンの好物?
31食いだおれさん:04/06/02 03:24
>>26
荒らしにはかまうな。

>16
一品ものでというより、大阪のたこ焼きに近い感覚だな。
都心に出れば美味しい餃子はたくさんあるよ。
飽きが来ないのがここの餃子の特徴。
32食いだおれさん:04/06/06 08:16
つうか1自体が荒らしなのだが
33食いだおれさん:04/06/09 14:55
元地元民ですが
みんみんの餃子がウマイだなんて信じられません。
もっとおいしい店は他にたくさんあるし
自分で作った餃子のほうがおいしいです。
理解できません。
34食いだおれさん:04/06/10 17:18
風評で寂れてしまうかも・・・・
35食いだおれさん:04/06/13 16:13
みんみんとかまさしは、お手軽さがいいんだよ。学生のおやつ的な。
そのことが解ってないやつが地元にもいたとは驚き。
っていうか、かなりトホホな感じ(;´Д`)
36食いだおれさん:04/06/21 05:13
スノボ帰りにみんみんに行くよ。
本店の行列が辛いから駅ビルのほうで食べるんだが、
味は変わらないよね?
値段を考えたら十分満足出来るレベルだと思うが。
37食いだおれさん:04/06/21 21:00
俺横浜に住んでるんだけど
みんみんや正嗣は良い
宇都宮の人は横浜中華街の方がうまいと言うが
3個500円でまずけりゃ詐欺だよ

38食いだおれさん:04/06/23 00:01
だからマジでトントンがお勧めだって
肉厚で大きくて美味しいよ
39食いだおれさん:04/07/04 19:52
ふんようが一番うまい。
40食いだおれさん:04/07/05 23:47
つうか、栃木=餃子っていつの間にできたの?
宇都宮出身だが、正直そこまで餃子の街という自覚はないのだが。。。
もちろん、あるときから観光向けにそういうこと言ってるのは知ってたけどさ。
41食いだおれさん:04/07/06 00:17
>>40
10年くらい前?
駅東に石造が建てられたあたりでしょ。

12年前から宇都宮には住んでないけど、市民一人当たりの餃子消費量が
日本で一番だか二番だかってのは、20年位前から耳にする話だったと思う。
42食いだおれさん:04/07/07 11:59
焼き餃子6個で140円位だったので皆食ってただけ。
交通費かけて食いに来る物ではないだよ 最初からね
43食いだおれさん:04/07/07 19:27
みんみんの生餃子を買って帰って家で焼く、というのも家庭では一般的。
安くてお手軽でそこそこうまい。
44食いだおれさん:04/07/17 20:03
今日、幸楽ってところにいってみたけど、みんなはどう思う?
45食いだおれさん:04/07/17 20:12
宇都宮餃子館ってエ○ト○ンっていうDQNホテルと同じ経営元だからね。
こっちに研修に来てた友達が2ヶ月だけあすこのマンスリーに滞在して
入らせてもらったがマジ最低だった。
まさにこのホテルあってこの餃子屋って感じだよ。

あれだけで宇都宮の餃子を判断されたら困る。
トントンやみんみんは確かに旨いし宇都宮餃子は安いのが魅力。
まあ、あのレベルの餃子は東京にも探せば普通にあるけどね。
46食いだおれさん:04/09/11 01:09:56
漏れてきに、駅東口の飲み屋街の方にある青い看板の「いきいきぎょうざ」は
かなりの種類があって楽しい&おいしいよ。
シナそばもチャーシューがおいしくお勧め。
また深夜までやってて、飲んだ後のおじさんたちの〆の場になってるときがあるw
5年も前の話だから今はどうかわからないけど。
47食いだおれさん:04/09/14 20:16:47
宇都宮餃子館かー
外観とメニューの作り、値段で
いかにも最近宇都宮餃子が有名になったので儲かると思い始めました。
って感じ出まくりですね。
 朝早くからやっているし、駅前にあったから期待しないで入いったけれども
予想通り旨くなかった。王将やバーミヤン以下の味。
 別日、きらくという店にも行ったけども、ここも王将やバーミヤンレベル
48食いだおれさん:04/09/25 17:35:28
去年の夏休みに正嗣で8枚チャレンジやったっけな
49食いだおれさん:04/09/25 17:56:59
>>40
戦後すぐ
戦時中の満州駐屯部隊は宇都宮に本部を置く師団だった
そして戦前から満州に移住していた人間も多かった
戦後、満州から引き上げてきた人たちが、満州で習った餃子の店を出したのが宇都宮餃子の始まり
以後、餃子消費量、店舗数日本一を誇り、1年間を除きずうっと1位を保っている

行政が餃子の街を公言しだしたのは15年ほど前
例の「ふるさと創世」事業の一環だ

また、宇都宮はカクテルの街でもある
これはカクテルコンテストで受賞者が多いと言うことから

やきそばの街もやろうとしたが・・・
実は日本一が富士宮市だとわかったので諦めた模様
50食いだおれさん:04/09/25 18:12:11
餃子は香蘭と正嗣が好きだな。
あと、喜楽のタンメン。
これ食べに東京から行く。
51宇都宮人:04/09/25 18:25:07
まじかよ
頭イカレてんな
52食いだおれさん:04/09/25 18:32:03
やっぱみんみんでしょ
みんみんでダブル・水食う為に東京から宇都宮逝く
やっぱ二荒山の本店で食わにゃ
53食いだおれさん:04/09/25 18:35:22
餃子に行列かよ
おめでてーな
54食いだおれさん:04/09/25 19:58:47
宇都宮バンジャーイ∩(゚∀゚∩)age
55食いだおれさん:04/09/25 21:24:29
>>53
曜日と時間によって並ばなくて良い場合がある
56食いだおれさん:04/09/25 22:27:46
二荒山とこでなければ いつでも空いてるけどな。
57食いだおれさん:04/09/25 23:22:51
宇都宮の餃子の味って特徴あるのかな。
みんみんとかどんな味なんだろう?
一口食べて旨い!ってものなのか、それとも最初はたいしたことないなと
思ってるんだけど気づいたら20個食べてたとか。

自分的には一口食べて旨い!という餃子は5個が限界。
味付けが濃すぎて飽きるし最後は気持ち悪くなってしまう。
餃子は5個が普通だからそれ以上食べる必要はないといえばそうなのだが。
旨くて20個くらい食べられる餃子がいいな。
58食いだおれさん:04/09/26 04:10:07
>>56
違う
いつも、一番混んでるのは駅ビルパセオ店

>>57
>一口食べて旨い!ってものなのか、それとも最初はたいしたことないなと
>思ってるんだけど気づいたら20個食べてたとか。
後者
あっさりしすぎなくらいあっさり味
つうか、元祖の餃子だからある意味ほんとに普通に餃子な味
それでも安さもあって、つい食っちゃう
みんみんでの注文は焼きダブル、水1つ、ビールとご飯がデフォでしょ
で、すでに合計18個なわけだ(6個×3人前)
59食いだおれさん:04/10/03 14:23:20
>みんみんや正嗣は良い
>宇都宮の人は横浜中華街の方がうまいと言うが
>3個500円でまずけりゃ詐欺だよ

同意

横浜市民がいつも中華街行っているわけではないが
宇都宮市民は結構餃子食べている
いいことだ
私も宇都宮に行くと必ず正嗣かみんみんで食べるぞ
60食いだおれさん:04/10/03 15:26:09
以前宇都宮で代診の仕事があり、診療所の大家から店教わって往ってみた。
たしか「みんみん」だったと思う。
一時間近く待ったが、出てきた餃子は大して美味いものじゃなかった。
ただ、安かったね。激しく安かった。それだけ。
61食いだおれさん:04/10/10 00:46:52
昔、テレビ東京で山田邦子がやってた「おまかせ!山田商会」って
番組があって、市とのタイアップで「宇都宮餃子作戦」が
はじめられたの(リアルで観てた)。
餃子像もそのとき作られた。

宮っ子歴33年だけど、観光客目当ての餃子屋があちこちにできて
ホントの美味いところは、なんか埋没してしまっている気がする。
みんな書いてるけど、宇都宮餃子館はダメだよ。って、あれ
市議会議員の店だよね。
62食いだおれさん:04/10/10 00:53:04
>>60
1時間も待つかボケ
そこまで混むかよ、絶対にネタ

>>61
餃子館で食うなら、冷凍でも来らっせのほうがいい
63食いだおれさん:04/10/10 01:12:48
ホワイト餃子美味いぞ
64食いだおれさん:04/10/10 18:35:43
有名なみんみんや正嗣は安いだけ
65食いだおれさん:04/10/11 07:49:47
パルコ裏手の居酒屋「東力士」の餃子が
個人的には県内最強だと思ってる。
値段も安いし。
でもここの居酒屋はハムカツがいちばん好き…
66食いだおれさん:04/10/11 08:39:41
来らっせ たまに並んでるけど旨いんかな
67食いだおれさん:04/10/11 11:47:37
>>65
私もトンリキが一番おいしいと思う。
肉がたくさんで、ジューシーなんだよね。

常連だったとき、「餃子1枚」って頼んだら
「はい、ダブルを1枚ね」とやられた。
あのおばちゃん、まだいるかな。
68食いだおれさん:04/10/12 02:41:37
>>64
バカが必死w

>>66
モノが冷凍餃子だからすっげえ美味いというわけでもない。
各店の餃子の味が楽しめるというのがイイ。
ただ、まえの店みたいにくつろいで食えないのが欝。
今のロケーションは、ゆっくりビール飲んで餃子食ってって感じじゃないね。

69食いだおれさん:04/11/02 22:12:01
70食いだおれさん:04/11/11 03:47:25
>>61
漏れが推薦を頼まれる時は「そこだけはやめろ」と言っているー。
71食いだおれさん:04/11/25 00:00:04
漏れ、みんみんも正嗣も大好きだ。
横浜からわざわざ行って食ってる(ツーリングだけど)。
餃子以外は何もない宇都宮だが、なんか好きだ。金のない
学生時代なら毎日餃子だろうな。
72食いだおれさん:04/11/25 05:54:29
>餃子以外は何もない宇都宮だが
カクテルもあるよ
73食いだおれさん:04/12/04 22:24:52
宇都宮に生まれ育ってよく餃子は食べますが、
さほど美味しいものではありません。
料理するのが面倒な時に買ってきて食べるもの、
または学生時代の学校帰りのおやつかな。
高校時代はみんみんで「焼きダブル水」を軽く食べてた。
ただ人に送ると喜ばれるし、値段も手頃なので
お中元お歳暮に使わせてもらってます。
贈る人には「味はお惣菜レベル」とことわっています。
私は幸楽が好きですね。ってか、近所だったので
子どもの頃から食べていて味に慣れてるのかもしれない。
74食いだおれさん:04/12/10 20:58:57
来週(平日)行く予定だけど、ココ見てたら何か食欲薄れてくるな・・・。
まぁ、”初”宇都宮だから、無難に『みんみん』『正嗣』は行くと思うけど。
75食いだおれさん:04/12/10 23:42:44
「みんみん」「正嗣」は絶対行かないほうがいい、時間と金の無駄
76食いだおれさん:04/12/11 00:11:54
そうだね、無難じゃないよ。
パイプのけむりでもいっとけ。
77食いだおれさん:04/12/11 01:02:00
近場に住んでいてこそ意味がある。
それが宇都宮餃子。
78食いだおれさん:04/12/11 06:15:20
宇都宮ぎょうざなんてウソ。ただ、人口比店が多いというだけ、どこかの市が
人口比パスタやラーメン屋が多いというのと全く同じ。
はじめていってだまされた。以後は何度そこをとおっても、餃子やを意識しなく
なった。だって、そんなに多いというほどではない。
はっきりいって、レベルの低い見せもおおく、あんなのなら餃子の王将のほうが
全然いいというレベルです。王将に全滅させられるような餃子しかない町=宇都宮
79食いだおれさん:04/12/11 06:16:03
宇都宮ぎょうざなんてウソ。ただ、人口比店が多いというだけ、どこかの市が
人口比パスタやラーメン屋が多いというのと全く同じ。
はじめていってだまされた。以後は何度そこをとおっても、餃子やを意識しなく
なった。だって、そんなに多いというほどではない。
はっきりいって、レベルの低い見せもおおく、あんなのなら餃子の王将のほうが
全然いいというレベルです。王将に全滅させられるような餃子しかない町=宇都宮
80食いだおれさん:04/12/11 14:51:03
王将うまいよ
ほっぺが落ちちゃうよ
81食いだおれさん:04/12/11 19:53:18
遼順茶楼はうまいとおもふ
82食いだおれさん:04/12/11 20:32:50
餃子スタジアムで一番まずかったのは宇都宮の奴でした
人気投票でも全く名前もでず、みんなそう思ってるんだと思いました
ハッキリ言って王将以下でした
あんなんでよく大阪まで出てきたなって友達みんなと話しましたね
みんなもいった?
83食いだおれさん:04/12/11 20:45:22
>>79-80,>>82
馬鹿大阪人の釣りがウザいわけだが
84食いだおれさん:04/12/12 01:08:56
>83、ばかめ、おれは79だが、都内だ。このドキ違い屋ろう。味盲め。
8582:04/12/12 01:17:23
>>83
京都人ですが何か??
釣りとかってそんなレベルじゃなくまずいだろうが!!
本気であんなのうまいって思ってるの??

86食いだおれさん:04/12/12 02:14:11
余所者がわざわざ食いに来るほどのもんじゃねーわな。
でも、『宇都宮餃子』って名前に釣られて来ちまうんだろうなぁ・・・アイタタタ(;´Д`)

100%、地元民のためのもんだからな。
気楽に食べに、買いに行ける距離になければ意味ねーんだわありゃ。
みんみんやマサシだって、結構郊外の目立たない所にも散在してるしな。
87食いだおれさん:04/12/15 02:40:18
栃木県出身だけど確かに遠くから食べに来るものではないな。
那須や日光行ったついでとかならまだしも餃子メインで行くもんじゃない。
観光客が「うーん普通だね・・・。」とか言いながら食べてるの見ると
そりゃ普通だよとしか言いようがない。
逆に「超うまい!」とか言ってると普段どんな餃子食べてるんだ?と思う。
凝った高級具材使った餃子食べたければ高いだろうけど横浜中華街でも行ってくれ。
88食いだおれさん:04/12/15 12:17:27
>>84-85
馬鹿が火病って墓穴掘ってるよ・・・
そんな短時間に連投で否定したって何の説得力もない
むしろ、本当だったと裏付けてるだけだろよ

>>86
>みんみんやマサシだって、結構郊外の目立たない所にも散在してるしな
はあ?

>>87
>凝った高級具材使った餃子食べたければ高いだろうけど横浜中華街でも行ってくれ。
へえ?
89食いだおれさん:04/12/15 18:53:46
宇都宮出張が多いので、駅にある青源はよく行くよ。
ねぎたっぷりでウマー。味噌汁もウマー。
でも隣のみんみんの方がいつも客入ってるね。
俺にはイマイチだったんだけど、地元民向きなのかな?
90食いだおれさん:04/12/16 11:25:32
安くて、そこそこうまいというならわかるけど
すげーうまい、うまい言うやつがいるから、おれは怒る
91食いだおれさん:04/12/18 23:39:32
宇都宮餃子すげーうまいうまい
92食いだおれさん:04/12/20 22:28:06
みんみん不味い。宇都宮は味音痴の街。
93食いだおれさん:04/12/20 22:30:03
地元の人間は言ってないだろ、
宇都宮の餃子が特別うまいなんて(;´Д`)
94食いだおれさん:04/12/21 20:08:54
餃子像、ショボォ〜〜〜
宇都宮市民よ、デカイのに建て直せ!
95やめられない名無しさん:04/12/23 00:29:48
みんみん不味い。なぜか行列。
96食いだおれさん:04/12/23 00:31:07
郊外の店はすいてるよ
97食いだおれさん:04/12/24 11:36:44
駅から少し離れたところにある餃子屋で食べた
干し豆腐が旨かった。さっぱり味のチーズみたいで良いツマミ。
餃子は普通だったが・・・。
98食いだおれさん:04/12/25 13:55:52
>>88 「はあ?」とか「へえ?」とかだけだと、馬鹿にしてるというのはわかるが、何が言いたいのかわからん。
で、お前は何がいいたい?

>>86 「郊外」に反応したのか?「目立たない」に反応したのか?
両方とも宇都宮以外にも支店か系列店がある。

>>87については、感心したのか?
中華街では、蒸し餃子で凝ったのは見るが、焼き餃子だと都内の方が凝っている。別に高級食材使っていなくても高いところあるしね。「はあ?」としたいのなら、むしろこちら側じゃないのか?

横レスだけど、「はあ?」とか「へえ?」だけなのは、何がいいたいかわからんから、無意味で嫌い。
99食いだおれさん:04/12/25 18:58:17
だよね。
鶴田も戸祭も雀宮も
郊外と言わずして なんて言うんだ?
100食いだおれさん:04/12/30 20:03:49
>>99
糞ど田舎。というわけで100ゲッツ
101食いだおれさん:05/01/02 13:02:24
東力士の餃子が食いたい。ビールといっしょに流し込みたい。
102食いだおれさん:05/01/03 12:30:15
おまいらみたいなDQNが来るから行列ができるんだょ。
駅前なんて新しい餃子店がバンバン開店しているが、
どの店もバイト店長が金儲けの為にやっているような店だよ。
工場から送られてきた冷凍餃子を焼くだけ、煮るだけ、揚げるだけ。
おまいらDQN観光客が宇都宮餃子をダメにした。

正嗣やみんみんも、昔は店で仕込みをしていたんだ。
他の店もそう。餃子工場なんて皆無だった。
弟子入りした店で具の調合から焼き方から全て覚えて独立する。
そうやって正嗣、みんみんは支店を増やしていったんだ。

それが餃子ブームで供給量が追いつかなくなってくると
仕込みを別の所で一括して作る店がふえていった。
昔ウマかった店も今じゃ大したこと無くなった。
どこの餃子も同じようなデキになってしまった。
結果として味が落ちる…というか時代に反応しずらくなったわけだ。

仕込みもできない店長がいる店に行くな。
そして、店長が仕込まないような店には行くな。
おまいらDQNは、頼むから2度と宇都宮に餃子を食いに来るな。

そうすれば観光客相手の餃子屋が消えて
本当にウマイ餃子屋だけが残る。
103名無しさん@5周年:05/01/03 15:30:07
漏れ的には 正嗣>>∞>>みんみん

みんみんは接客態度で嫌になる。揚げを食えば、油の臭いで客に対する
気持ちがわかる。もう少し変えろよと。
いずれにせよ、東京から食いに行くほどではない。
104食いだおれさん:05/01/03 20:38:18
「みんみん」「正嗣」最高!!!






コストパフォーマンスが
105食いだおれさん:05/01/03 21:01:25
>>104
確かに

俺が宇都宮にいた頃は一皿130円とかだったような・・・正嗣
106食いだおれさん:05/01/04 22:00:22
正嗣がすごくおいしいと大田原人に言われて行ったけど、
安いだけで全然おいしくなかったから、がっかりした。
スーパーの10個入り100円の味。
安くて美味しい餃子は京成線堀切菖蒲園駅近くにあるよ。
107食いだおれさん:05/01/05 18:17:50
>>106
釣りだとしても馬鹿すぎる。

おいしい、おいしくないは個人差や妥協点が違うから何ともいえんが
いくらなんでもスーパーで10個入り100円の餃子と同じ訳ないだろw

そんな味覚障害の香具師がオススメする
京成線堀切菖蒲園駅近くの餃子店って、きっと不味いに違いない。
108106:05/01/05 23:33:04
釣りっぽく見えたみたいでごめんなさい。

スーパーの10個100円のギョウザと同じスカスカ感、皮ペラペラ、
肉少ないつなぎ?多めみたいな味と感じた。
ちなみに自分は焼きは上手でパリっとできる。
自分としては、正嗣は確か6個で160円だから、人件費等考慮して、
10個100円の餃子と同質なんだと納得できたんだけどなぁ。

10個150円の餃子もスーパーにあるけど、そちらを家で
焼いた方が美味しい。
普段、餃子は皮から手作りで作るので市販品はあまり買わないけど。
オススメ店は餃子店ではなく中華料理店です。
109食いだおれさん:05/01/06 09:03:51
睦町のみんみんにあるラーメンが特別旨くはないが癖になる味で
毎回頼んでしまう。他のみんみんにもラーメンあるのですか?
本店と駅東店はないの確認済みです。
110食いだおれさん:05/01/07 21:50:23
>>108
人件費と場所代で一皿60円?
111食いだおれさん:05/01/10 14:19:57
>>109
たしか睦町店と真岡店にしかラーメンはないハズ。
112食いだおれさん:05/01/15 14:03:05

北関東の首都宇都宮市という名の男について

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105752616/l50
113食いだおれさん:05/01/20 06:57:25
だからトントンだって
114食いだおれさん:05/01/21 16:58:26
217 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/20 23:18:50 ID:EGBkGhH0
>漣さん
初めまして、かな?
こんばんは!
どうぞよろしく☆

私のプロフィール
http://pr1.cgiboy.com/S/0511791


17 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/20 21:53:20 ID:EGBkGhH0
とりあえず新スレにも貼っておきます。
テンプレに追加されたふくしゅうだよ〜w

リスカとアムカの私の腕。
今撮った。
傷だらけ。

http://h.pic.to/7byc

583 :りり ◆ii/LlSkLLo :05/01/21 01:55:28 ID:lxgadIhW
この早さなら言える!
1年前に好きだった彼のHNは神楽。
115食いだおれさん:05/02/02 13:35:22
ラビットのスレを立てました。

純愛男
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107317257/

電車の中で高校生に一目ぼれをした大学生ラビット・・・。
わらをもつかむ思いで2ちゃんねるに書き込みをする。
ラビットの恋の行方は?

以下、ラビット登場スレ
★爪・ω・ ) 小山市ってどうよ9 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100879029
★(^。^)小山市ってどうよ10★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106893433/


116食いだおれさん:05/02/10 15:25:06
ここ見てみんみん本店に行きました@横浜人。
焼・揚・水全部食べたよ。正直揚げは…だったけど(ゴメソ)
焼きはめちゃくちゃ(゜д゜)ウマー!ね。ジューシーだ。
中華街とはまた違うウマさがあります。
みんな、ありがd
117あおーいくん:05/02/12 20:43:26
福包の餃子は、サッパリ味、いくらでも食べれるよ、、、場所はないしょ。          
118食いだおれさん:05/03/18 00:50:12
>>62

亀レス
漏れも同時期に宇都宮に行ったのだが、
マジでみんみん本店は70〜80人くらいの行列だった。おかしいって。
119食いだおれさん:05/03/18 01:59:57
宇都宮は餃子が旨い街ではなく、消費量が多い街としていけば、がっかりしないね。まさし?だっけ、おいしかったけど。
120食いだおれさん:05/03/18 10:31:33
>>118
いや、本当にそこまでは混まないよ

>>119
だから、宇都宮の餃子は元祖の味なんだってば
知らない人には古くさい、どにでもある味なんだろうね
121食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 00:54:14
カプセルホテルとか経営?してるESTグループの、
宇都宮餃子館は価値無。
宇都宮餃子の汚点
そんなに店舗増やして何がいいんだ

宇都宮駅西口スグに3店舗はあるし、看板目立つし観光客が入り易そう。

だからって、観光客騙されないで!!!!!

ひいき目に見たって、不味い。油濃い。具論外。
はじめて餃子作る人だってもっと美味しく作れると思うよ。
地元民でワザワザ食べに行く人なんか皆無。
「スタミナ健太」像見ただけで気持ワル
122食いだおれさん:2005/04/06(水) 23:13:28
>>111
やや違う。真岡にもラーメンは無い。

宇都宮の餃子ってのは全国区的に見れば牛丼のようなものなのよねぇ。
みんみあんや正嗣はまさにその典型。
で実際はみんみんでも正嗣でもない地元民しか知らないような店の餃子が
宇都宮では最もうまいんだ。
とりあえずJR宇都宮駅から徒歩圏内に一件、凄い場所がある。
餃子MAPとか観光客相手のパンフにも載ってない穴場中の穴場。
個人経営なのかな? シンプルながら手作り感があり非常にうまい。
123食いだおれさん:2005/04/10(日) 20:51:41
餃子より宇都宮大近くの肉やの焼き鳥が旨かった。
124食いだおれさん:2005/04/11(月) 00:15:56
口福焼餃子が最終価格はなんと60%offの200円!
http://www.rakuten.co.jp/kirinkaku/738747/755933/
6パック以上は送料無料♪
125食いだおれさん:2005/04/11(月) 07:18:31
穴場がどーしたこーした抜かしてるバカがいるが
単にそいつの好み、下手すれば単なる宣伝


ショボい店探す手間暇掛けるなら正嗣でもみんみんでも並んで食べた方がまし。

126食いだおれさん:2005/04/26(火) 00:31:54
青梅市内のスーパー「オザム」で試食して買った宇都宮餃子が具の味が新鮮で美味しかった。
127食いだおれさん:2005/04/27(水) 04:04:33
マジレスすると、宇都宮駅東口の「ひげおやじ」「しなそばや」の餃子がウマー。
どっちもラーメン屋だけどね…
128食いだおれさん:2005/04/27(水) 09:55:21
>>127
そういう情報を県外の香具師に漏らすんじゃねえょ!
ますますウマイ餃子屋が行列になっちまうじゃねーか!

と、いうわけで漏れのオススメは
●宇都宮餃○館エスト店
●作新近くの○将。
コレ最強。
129食いだおれさん:2005/04/27(水) 14:47:15
しなそばやの餃子は美味いね。特めん+餃子で幸せ。
130食いだおれさん:2005/04/30(土) 19:04:26
http://www.gyozakai.com/sys/chukatonton/index.shtml
俺はここが好き
ジャンボ餃子であっさりしている
131食いだおれさん:2005/04/30(土) 19:06:01
132食いだおれさん:2005/04/30(土) 19:08:25
宇都宮に住んでいたときが懐かしいなあ
133食いだおれさん:2005/05/01(日) 04:31:46
>>121
人に相談されたら、宇都宮餃子館だけには行くなと言っている。
あとは「本店が混んでいるなら他へ周りな」とも言っている。
都心の名物ラーメンの暖簾分け支店の殆どが独立した途端に自分の趣味に走って
変に本店とは違うテイスト出したり、見切り発車しちゃって、評価とは別の次元
ではあるものの、味の面で迷走してるのが理由だろうな。
本店狂信者が多すぎる。>102 と被るかな。

あと、来らっせ知らない奴多いね。
良い意味でクルマを近くに置けるところがないからなぁ。

過剰に期待する奴が多すぎる。
>106 >108 みたいに勝手に妄想して奈落に
落ちるような奴は来るなって。
あくまでも那須や日光とのセットでないとお奨めしない。
134食いだおれさん:2005/05/04(水) 22:57:26
福島から栃木をまわって今日帰宅したんだけど、宇都宮へ寄って、餃子を食べてきました。
本当は正嗣に行きたかったんだけど、時間が遅くて無理だったので、入ったのが餃子マップ
に載っていた某ラーメン店。
最初からそんなに期待してなかったものの、期待を大いに下回る味でカナーリ失望。
帰路の途中で寄った埼玉のスーパー銭湯の餃子の方が格段に旨かったのはナンカ悲しい・・。
135食いだおれさん:2005/05/05(木) 14:34:45
宇都宮の餃子は高級中華料理店の飲茶と違ってハレの食べ物じゃない
行列に並んでまで食べるものじゃない

136食いだおれさん:2005/05/06(金) 10:17:03
>102
典型的な詭弁だな……
137食いだおれさん:2005/05/30(月) 20:03:34
宇都宮は東北です。
小山の漏れが宇都宮行くと、訛りがウザくてたまんねぇっぺ。
138食いだおれさん:2005/05/30(月) 20:26:44
>>135
宇都宮の人間はハレの日に行列に並んでモノ食うんだっぺな
139食いだおれさん:2005/05/31(火) 15:05:20
目糞と鼻糞の戦い
140食いだおれさん:2005/06/07(火) 11:35:37
宇都宮の餃子は別に特別うまいものでもない。ただ、宮っ子が成長していくうえで食べ続け、なんとなく食べるようなもんだ。
宇都宮をバカにするのはやめとけ。住めば都なんだ。
141食いだおれさん:2005/06/07(火) 20:39:16
住んでもド田舎ですが何か?

西武は閉店するし、ロビンソンは撤退、上野は倒産・・・
オリオン通りもドンドンショボくなる一方

いい話はヨドバシくらいか
でもヨドバシの出店も、宮市発祥の某家電量販店を叩くためだという噂があるし
何にせよ終わった間の漂っている宇都宮
142食いだおれさん:2005/06/07(火) 22:36:41
12年前に進学で上京して以来、3回くらいしか行ってないよ宇都宮。
いつからだよ宇都宮餃子なんて言い出したのは。
安い餃子屋が多かったのは昔からだけどさ。なんだかな。

パルコができたとかamsが109になったとかいう噂は聞いたけど。
デパートは閉店しまくってるのね。残ってるのは東武だけ?
143食いだおれさん:2005/06/07(火) 22:48:17
デパートとして残ってるのは東武だけ
144食いだおれさん:2005/06/08(水) 23:11:07
庶民がさ、一番拘ってうまい店を探してる事の一つにうまいラーメン、うまい餃子があるんだよね。
よほどの田舎、いや田舎であってもうまいラーメン屋や餃子を食べられる店は見つけてあるわけよ。

そんな状況下で宇都宮に行ったところでたいしたことのない餃子が出てきておしまい。
わかるだろ普通・・・
145食いだおれさん:2005/06/08(水) 23:55:29
つまりどの土地も同じってことか
146食いだおれさん:2005/06/09(木) 07:19:30
>>144
え〜・・・はいっ?
147食いだおれさん:2005/06/16(木) 17:54:15
観光客向けには餃子館とかいろいろできてさ、
そりゃ駅前にドーーンってあるし、入りたくなると思う。
けどうちら地元民はあーゆー店には行かないよね。
宇都宮餃子って行ってもいっぱいあるし、
餃子といえば正嗣を食べてる私にはスーパーのとか食べようとは思えない。
まぁ、”宇都宮餃子=まずい”とかそーゆー話だけ聞いて判断しないで、
まずは食べてみたら?
専門店で焼いてるのは家で焼くのとは全っ然ちがうよ。
148食いだおれさん:2005/06/16(木) 18:00:18
149食いだおれさん:2005/06/23(木) 20:55:28
今日ミンミン行ってきた。
わざわざ食べに行くほどのものじゃなかった…orz
109は閉店セールしてるし田舎すぎ。もう行かない。
150食いだおれさん:2005/06/23(木) 22:17:02
151食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:49:00
152食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:49:15
153食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:50:58
154食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:53:39
これが宇都宮ですよ♪大した賑わいではないですぅ。以前はこれの10倍賑わっていたからね〜
住みよさランキングは...ベスト50に入ってますが何か?
155食いだおれさん:2005/07/07(木) 18:56:17
あ〜〜〜、ケータイの人たちは見れないと思うよぉ。
しょうがないから、今からすぐPC買ってきて見てご覧なさいね〜♪
嘘は駄目だよぉ。嘘はね〜〜。画像出せば一目でわかるんだからさぁ☆
156食いだおれさん:2005/07/07(木) 19:48:33
↑こいつまちBBSで嫌われまくってる奴じゃねーの?
157食いだおれさん:2005/07/07(木) 20:27:22
↑宇都宮ケーブルTVに加入して、4,5年位の甘チャン爪弾き者のことか?
あいつだったら、まちBBSでも2CHでも嫌われている。
158食いだおれさん:2005/07/08(金) 01:26:55
みんみん不味くないけど旨くなかったな。

王将のほうが旨い。
159食いだおれさん:2005/07/08(金) 02:13:03
王将がうまいのか。
幸せだな。
160食いだおれさん:2005/07/22(金) 21:16:38
北関東の首都宇都宮を今後ともヨロシク。
161食いだおれさん:2005/07/26(火) 15:46:16
なんか不思議な魅力があるんだよ、宇都宮の餃子には
王道的においしいわけではないし安っぽい味なんだけど....自分は東京の人間だが
日光や東北方面に行った帰りには、必ずといっていいほど寄ってしまう。
162食いだおれさん:2005/07/30(土) 03:50:57
栃木の人間から言わしてもらえばみんみん美味くない
正嗣のほうが美味いが、他にも美味い店はある。

結局名前が売れてる=ウマイ にはならない。
その辺のラーメン屋のほうが美味いこと多し
163食いだおれさん :2005/07/30(土) 10:06:49
みんみんかまさしにいこうと思っているけど土日はやっぱり混むの?
164食いだおれさん:2005/07/30(土) 10:39:53
マジ辞めたほうがいい。
正直なんの感動もない。
遠い人は止めたほうがいい。
165食いだおれさん:2005/07/30(土) 19:13:20
たまたま宇都宮方面を通りかかったりとか用事があったときに
話の種に行ってみるのがいいのかな?
166食いだおれさん:2005/08/03(水) 10:51:07
みんみんや正嗣で食うんなら、黙ってふんよう菜館の餃子を食ってみろ。
167食いだおれさん:2005/08/03(水) 11:32:23
>>164
いや、だからさ
みんみんなんかの味が、日本の餃子の元祖の味な訳よ
だから「ナニ、このフツーな味」と思ってもおかしい話じゃない
老舗の味っていうのは大概はスタンダードなモノだ
168食いだおれさん:2005/08/10(水) 13:17:30
>>166
ジューシーで美味いね!
169食いだおれさん:2005/08/11(木) 16:38:33
東京とか都会のほうが旨い餃子出すとこいっぱいあるじゃん
わざわざ遠方から来る方、ご苦労なこった
ただ手軽で晩飯に適当で消費量日本一なだけだから旨い餃子日本一じゃないから勘違いしないでね
170食いだおれさん:2005/08/11(木) 16:44:22
消費日本一だけじゃないですよ。
日本で餃子をひろめたのは宇都宮。
171食いだおれさん:2005/08/11(木) 16:54:05
>消費日本一だけじゃないですよ。
>日本で餃子をひろめたのは宇都宮。

それがどうした
172食いだおれさん:2005/08/11(木) 17:54:06
>ただ手軽で晩飯に適当で消費量日本一なだけだから旨い餃子日本一じゃないから勘違いしないでね

「消費量日本一なだけ」じゃないって言ってるだけだから勘違いしないでね
173食いだおれさん:2005/08/12(金) 00:53:37
これだけ宇都宮=餃子の町って言うことが定着したってことは
「ふるさと創世」の企画は大成功だったってことだね
企画者は鼻高々なんだろね
174食いだおれさん:2005/08/12(金) 17:12:17
わざわざ食べに行った人間は宇都宮に対する
印象悪くしちゃうだろうけどね。
175食いだおれさん:2005/08/14(日) 02:15:59
宇都宮の餃子が、実は他都道府県の上手い店より不味いのは明らか。
行政と餃子店の利害が一致して、町おこし事業に使ってるけど、
ハッキリ言って自滅行為。
当事者達は解ってるんだか解ってないんだか?

まあ、個人経営の小さい店でオーナーも年取ってれば、今の内に
売りまくって儲けるだけ儲けて、全国的な評判落ちたらトンズラって考えてる
ヤツもいるだろうな。。。
役人は責任逃れの名人だし。どうせテメーの金で事業してるんじゃないから
後は野となれ山となれ・・・・
あぼーん。

176食いだおれさん:2005/08/15(月) 09:32:20
だから、ふんようの餃子食ってみろって。
177食いだおれさん:2005/08/15(月) 12:08:29
名物だというのは構わない。
しかし、人に「うまいから行ってみろ」と
勧めるのはやめて欲しい。
178食いだおれさん:2005/08/15(月) 15:02:29
仕事で宇都宮行った時には、みんみんの冷凍ぎょーざ、買って帰る。
家族には不評、家で作った方がうまいと言われます。
でも、おれは好き。それでいいじゃないか!
179食いだおれさん:2005/08/15(月) 16:16:31
>>176
ふんにょう餃子?
韓国ゴミ餃子みたいなものですか?
180食いだおれさん:2005/08/15(月) 16:24:57
トントンは東京都内の美味い店と比べても美味いと思う。
正嗣はワンコインで腹いっぱいになることに意義がある。地元民にとっちゃありがたい存在。
181食いだおれさん:2005/08/15(月) 23:06:58
>>177
そんなこと言う人いる?宇都宮の人で。

おれは高校まで宇都宮、それ以降(10年以上前だな)は東京なので
餃子の地域名物化をリアルタイムでは知らない。

こっちで生活してると、宇都宮の餃子の話題を振ってくるのは大抵は
他県出身者。宇都宮餃子うまいなんて言うのは、100%他県出身者。
まだ食べたことが無いと言う人には、わざわざ行って食うほどのもの
ではないぞとコメントしてる。
182177:2005/08/16(火) 00:21:55
>>181
宇都宮人かはわからないけど、栃木人複数に言われたよ。
仕事で1ヶ月くらい栃木にいたことがあって、
おいしいからと言われ、車で30分かけて食べにいった。
暗い気持ちで30分帰って来たよ。
店はこのスレでも結構出てくるお店。
スレ違いだけど、大田原牛ハンバーグでもかなりヘコんだ。

しかし、宇都宮餃子うまいなんて言う他県出身者なんているんだ!
どんな食文化で育ったんだろう。
181さんにはこれからもその姿勢でいてほしい。

183食いだおれさん:2005/08/16(火) 02:24:01
DQN都市で他にうまいものなくてそればっか食べてたら
消費量日本一に=宇都宮餃子の実態

他にうまいもの食ったことないから うまいもの=餃子しか
思い浮かばない。カワイソス。もともと食文化がないからしょうがないね。

ジモティックなオイラが言ってるから間違いないっす。
184食いだおれさん:2005/08/16(火) 03:16:38
あーあ、やっちゃったよ・・・
宇都宮は消費量日本一だから餃子の街じゃないんだけどな・・・
地元民でそれを知らない奴はいないだろ
185食いだおれさん:2005/08/16(火) 06:27:02
水戸における納豆と同じだな。
186食いだおれさん:2005/08/16(火) 16:08:34
子供の頃は週に一回はみんみんで食べたけど
有名になって混むようになってから一回も行ってない
187食いだおれさん:2005/08/16(火) 17:21:27
観光バスのツアーで宇都宮餃子食べ放題だったわけだが...
大光ドライブインというボロボロの大宴会場みたいな所で、バイトが焼くクソまずい餃子
が食べ放題だった。
まともだと思ったスープ類はおかわり不可。
食べ放題なのは、水餃子と焼き餃子だけで8人の円卓で全部たいらげないとアツアツを持ってきて
くれなかった。
最初の餃子はサンプルのように、冷え固まっていた。
188食いだおれさん:2005/08/16(火) 19:07:42
>>187
大晃だろ・・・
189食いだおれさん:2005/08/18(木) 22:18:24
宇都宮市民です。
宇都宮餃子館は嫌い・みんみんは好きです。

でもいちばん好きでかなり立ち寄るのは、裏原宿の「原宿餃子楼」!!
ロッテリアとかボディショップの裏の方面です。
カジュアルで、さっと気軽に入れる雰囲気も◎
焼き・水餃子もシンプルで良い味だけど、サイドメニューの
キュウリ・もやし・キャベツもイイです。
あのキュウリのタレ(味噌)が、ありそうでない味・・
ほとんどエアコンきいてない店内で、
「暑ちー!」と言いながら飲むビールも良し。

餃子にうるさい人には向いてるかわからないけど、
ココ、良いですよ♪近くに来たら是非!!
190食いだおれさん:2005/08/18(木) 22:37:01
・・・ボケ
191食いだおれさん:2005/08/18(木) 23:37:08
宇都宮餃子共和国行きました。
みんみんとめんめんがおいしかった(≧▽≦)
シンフーの餃子を最後に食べたけど
おいら的にゲキま●でした


192食いだおれさん:2005/08/19(金) 01:24:36
正嗣の餃子まずい。しかも正嗣のオヤジ接客態度最悪。行列できるからって調子に乗ってるなよ。
193食いだおれさん:2005/08/19(金) 02:45:16
5.6年前、宇都宮で毎年大会があるマイナースポーツをやっていたので、
一年に2回くらいみんみんかまさしにいくのが恒例のイベントだった。
学生の団体で、みんなであほかっつーほど食べてたよ。
とにかく安いのがよかったなあ。
すごく美味しいものじゃないんだろけど、ああいうすごく安い餃子専門店って
東京にはないし。
194食いだおれさん:2005/08/19(金) 08:55:08
なんで、ふんよう菜館の餃子食わないわけ?
店は汚いが、味は最高だよ。
195食いだおれさん:2005/08/19(金) 12:43:17
えーと、糞尿餃子でしたっけ?
どこにあるんでしょう
196食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:35:22
>>195みたいな池沼は置いとくとして、ふんようはパルコの南だよ。
197食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:40:59
パルコの南は糞尿だらけですか
198食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:43:35
>>197
おまえみたいなニートの糞尿がなw
199食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:44:58
200食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:45:51
>>198
ニートは引き籠もってるから、パルコの南に糞尿蒔けませんねえ
201食いだおれさん:2005/08/19(金) 17:46:36
202食いだおれさん:2005/09/04(日) 21:12:43
西那須野に赴任して駅近くの宇都宮餃子館に行ったけど普通でした。
店内に客居ないし、だいたい高いよ・・・。

今度は宇都宮駅で降りてみんみんに行こうと思います。
本店は常時混んでるらしいですね。比較的空いてるのは何処でしょうか?
203食いだおれさん:2005/09/06(火) 21:56:59
睦町とか
204食いだおれさん:2005/09/17(土) 04:06:00
他県から来た友人に自信を持って勧められるのは駅東の中華とんとんです。でもこの店地元民でも知らない人多いんだよなぁ。みんみんまさしみたいに宇都宮餃子ってブランドに頼ることなく東京でも十分戦っていける名店だと思う
205食いだおれさん:2005/09/17(土) 09:54:37
ふんよう菜館の餃子が抜群に美味い
206食いだおれさん:2005/09/23(金) 08:02:47
宇都宮ってほかと比べると、生じゃなくて冷凍を焼いてる店が多いよね。
宇都宮ってライスが100円の店があるからえらいよね。だから500円ちょいで昼飯として成立するんだね。
宇都宮って水餃子が確固たる地位を占めているところがいいよね。餃子は水餃子が一番うまいし味の違いがわかるんじゃないかな。

207食いだおれさん:2005/09/24(土) 01:22:20
店名は、忘れたが定員が全員中国人だった
これって宇都宮餃子なの?
208食いだおれさん:2005/09/24(土) 12:13:11
>>44
> 今日、幸楽ってところにいってみたけど、みんなはどう思う?
今の幸楽のおふくろさんがやってた頃の餃子最高でした
挽肉とニラのプリプリ餃子!、倅さんは野菜系のあっさり餃子が
好みのようです。
209食いだおれさん:2005/09/25(日) 22:05:08
那須の帰りに「正嗣中戸祭店」行ってきた。
味はまあまあ、接客はファミレス等と違うおばさん特有のほのぼのとした
良さがあった。
ただ餃子のみ(焼き、水の2種)でご飯はなし。
餃子と言えば餃子ライスでずっと来たおれには、他の客(地元の客が8割くらい)が
餃子だけを平気な顔をして食べているのに非常な違和感があった。
210食いだおれさん:2005/09/25(日) 23:26:20
>>209
正嗣の大谷観音の近くの店にはライスが置いてあるよ。
たしか、ここだけ。
餃子ライスを食べたかったらこちらへどうぞ。
大谷観音の方に宇都宮から向かうと左側にあります。
211食いだおれさん:2005/09/26(月) 00:22:42
「幸楽」の近くという言い方も出来るな。>正嗣駒生
先週末、なんとなくハシゴしちゃいましたw
212食いだおれさん:2005/10/03(月) 21:24:15
地元の人間だけど、みんみんと正嗣は良く食べた。夏場は年によって味が落ちた。野菜が高価で多く使えないと店の人が言ってた。
所詮は安さが売りの庶民の為の店。旨さを求めるのが間違い。旨さを求めるなら市販の餃子の皮でも自分で作った方が美味い。
たまに一品香のを食べたくなるが。
そういえばトントンといえば、20年位前に駅南西の川向か南大通りにあったナイフとフォークで食べるジャンボ餃子。
何度か連れて行かれたけどマズかった…。
213食いだおれさん:2005/10/03(月) 22:02:09
ふんよう菜館のぎょうざがジューシーで美味いな。
1度食ってみた方が良いと思う。
214食いだおれさん:2005/10/06(木) 01:52:42
>>213
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
215食いだおれさん:2005/10/11(火) 15:26:32
みんみん本店がメチャ並んでたから
大学の方の店行ったんだが
焼きは、びちゃびちゃ
揚げは、ぼそぼそ
とてもじゃないが食えたもんじゃなかったぞ
店も汚いし、店員は無愛想だし
やめときゃよかった
216食いだおれさん:2005/10/13(木) 09:32:44
一昨年初めて宇都宮に行った時、何の下調べもしなかったので
つい駅前の宇都宮餃子館に入ってしまったのだが、接客態度最悪だった・・・。
客を睨みつけて、釣りを放り投げてくる店員がいた。
217食いだおれさん:2005/10/13(木) 10:00:24
>>215
みんみんの大学の方の店ってどこのこと?
元ヨーカドーのあったカルナかましんの近くの店のことを
書いているの?
218食いだおれさん:2005/10/13(木) 10:43:15
>>217
地元民じゃないから元ヨーカドーがあったかどうかも知らないし
カルナかましんも知らない
なんたら大学って新しそうな建物の側を通って言ったのだけ覚えてる
219217:2005/10/13(木) 10:53:42
>>215
その情報でわかりました。
新しい建物ということは宇都宮共和大学のシティキャンパス
前を通ったということですね。
では、そのみんみんは本店ですよw
220217:2005/10/13(木) 10:55:15
あれ?

>みんみん本店がメチャ並んでたから
>大学の方の店行ったんだが

本店の場所はわかっているのですね?
もしかしてパセオにあるみんみんが本店だと思っている
わけではないんですよね??うーん。
221218:2005/10/13(木) 13:47:52
ん?そっちが本店じゃないっしょ?
うまく説明できなくて申し訳ないんだが
駅からなんたら大学の方に向かって歩いて
商店街みたいなアーケードっぽいとこで
途中右に入る路地があってその途中が本店って
パンフみたいのに書いてあったハズ
「みんみんならどこでも同じだべ」って行ってみた
222217:2005/10/13(木) 18:16:15
>>221に書いてあるお店がみんみんの本店です。
となると、218さんが行ったお店はどこなのですか?
なんたら大学の方を通っていったお店に行ったんですよね?

みんみん本店=大学の方の店
だと思うんだけど。

宇都宮の西口ですよね?(確認)

ttp://www.minmin.co.jp/annai.htm
ここにみんみんの本店と支店が出ています。
223218:2005/10/13(木) 19:09:49
地図で見る限り
一番西にあるお店だね
それ以上はあえて言うまいw
224217:2005/10/13(木) 22:33:04
ふ〜
これでやっとわかりました。
大学じゃなくて、文星芸術大付属高校のことを
言っていたんですね。
最近あそこの学校はきれいな建物ができてました。
トライアルのところだったのか!
そこのみんみんは一度も行ったことがなかったです。
225218:2005/10/13(木) 23:43:31
あ〜ごめんね
大学じゃなかったんだ、あれw
なんか途中に4〜5階建ての新築ぽい大学があって
それと勘違いしてた

誰かいないかなぁ、行ったことある人
226食いだおれさん:2005/10/14(金) 21:24:58
>>225
そこ、近所だけどほとんどいかないw
ちょっと入り難い雰囲気で。
もともと正嗣派なので、行くなら
滝谷町の正嗣だな。

ところで「駅から歩いた」ってどこから…。
あの店からじゃどの駅でも結構な距離がないか?




227食いだおれさん:2005/10/16(日) 19:45:10
私は宇都宮の正嗣がおいしいと思う。
ただ、簗瀬店は焼き方が下手っぴいでいやだ。
いまは「持ち帰り」の営業しかしてないようだけど、
ちょっと前までは、オヤジと若旦那がいつもけんかしながら焼いていた。
ほかには鶴田店しかしらないけど、鶴田店はおいしいよ。
とってもおいしい、というより安くて飽きない味だね。
みんみんは肉くさいから、私は飽きてしまう。
228食いだおれさん:2005/10/20(木) 08:16:04
スーパーの前のみんみん、宇都宮に行ったときはよく行きます。
なかなか旨いけど・・・池袋にあるやつの宇都宮餃子は激マズ。
229食いだおれさん:2005/10/20(木) 14:27:58
池袋のは冷凍餃子戻して焼いているだけだからな・・・
そこで冷凍餃子買って家で焼いたほうがうまいぞ
230食いだおれさん:2005/10/20(木) 23:25:17
ふんよう菜館の餃子よりみんみんや正嗣の餃子が美味いわけがない・・・
231食いだおれさん:2005/10/21(金) 16:45:34
正嗣すき 
”値段170円での味”って言う前提があっての話だよ

美味い餃子ならアナタの街の美味いって評判の店の方がきっとウマイよ 
ワザワザ宇都宮まで来なくても

正嗣「簗瀬店」は最悪 死ねばいいのに

232食いだおれさん:2005/10/21(金) 20:43:38
テイクアウトで160円ならさらに(゚д゚)ウマー
3人家族で10人前買って家で焼いて(゚д゚)ウマー
帰省したときの定番土産。
ちなみに木村のかきもちも買って帰ります@東京
233食いだおれさん:2005/10/22(土) 10:19:21
>>230
食いに行くかな。11時30分開店だったな。
234食いだおれさん:2005/10/23(日) 20:53:34
宇都宮に来るとなぜか餃子が食べたくなる
みんみんも正嗣も値段のわりには美味しいと思う
それよりも餃子だけを店で食べる習慣が私にはないので
旅人心を刺激されて楽しい

湘南から来たというと横浜中華街の方が美味しいでしょと言われるが
3個500円だもの美味しいのは当然だ



235食いだおれさん:2005/10/24(月) 05:28:34
なぜ宇都宮で餃子などを食うのだ?
マスゴミに踊らされるな!
236食いだおれさん:2005/10/24(月) 13:30:32
なんでもマスコミとか言う馬鹿がいる。
マスコミにだまされないぞといえば頭が良いと思っているのだろうか?
わざわざ書くとかえって馬鹿に見えるのだが、気づかないところがやはり馬鹿か。
237食いだおれさん:2005/10/24(月) 21:20:47
しかし、美味いものは旨いのだ
おみやげは「後楽」みなさん喜ぶ
238食いだおれさん:2005/10/28(金) 17:59:42
ふんよう菜館の餃子は超美味い
239食いだおれさん:2005/10/28(金) 22:25:44
ふんようふんよう ウルサいんだよ
240食いだおれさん:2005/11/04(金) 21:16:20
>237
幸楽じゃなくて??
241食いだおれさん:2005/11/22(火) 02:32:29
餃子は嫌いだけど、ふんよう菜館の餃子だけは
美味しく食べられる。
242食いだおれさん:2005/11/22(火) 22:22:38
>>239
食った事もないくせにウルサいんだよ
243食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:11:37
m9(^Д^)プギャーーーッ
244食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:12:17
m9(^Д^)プギャーーーッ
245食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:24:51
m9(^Д^)プギャーーーッ
246食いだおれさん:2005/12/11(日) 00:06:33
葱味噌ギョーザ あれは、食べてはいけない。 死ぬ程後悔する
247食いだおれさん:2005/12/11(日) 21:16:31
チョコレート餃子もかなりのものだったよ。
ヨーグルト餃子がかわいらしく思えたほどだ。
248食いだおれさん:2005/12/12(月) 04:08:01
青源の餃子は世界一うめえな
249食いだおれさん:2005/12/31(土) 17:14:14
高根沢のひろきの餃子が一番(゚д゚)ウマーい
250食いだおれさん:2006/01/01(日) 15:13:59
ねえ














ちんぽっぽ
251食いだおれさん:2006/01/15(日) 13:49:00
( ´,_ゝ`)プッ
252食いだおれさん:2006/01/15(日) 16:54:55
あんにザーサイ混ぜてあるのはゴミの臭いがした。
253誰かおしえて:2006/01/21(土) 16:33:42
先日、宇都宮へ行ったらオリオン通りの”きらく”が洋服店に変わっていてびっくり! 
廃業したんですかね?
254食いだおれさん:2006/01/22(日) 00:16:42
かーちゃんに聞いたんだが
昔、猫の肉を使った店があったらしい
結構繁盛してたらしいが
客がトイレと間違えて扉を開けると
猫の死体が転がっていたらしい
それでつぶれたとさ
255食いだおれさん:2006/01/22(日) 00:18:50
場所は陽南付近らしいが誰か知ってるか?
256食いだおれさん:2006/01/22(日) 00:56:21
つ〔猫肉のコスト計算〕
257食いだおれさん:2006/01/28(土) 01:06:57
>2
かわいいww

新幹線乗って有名店めぐりしたけど
蒲田(大田区)で餃子食ってたほうがまだマシ
258食いだおれさん:2006/01/28(土) 01:07:45
↑ちなみに行ったのは みんみんとまさしね
259257:2006/01/28(土) 01:08:30
>16と意見がカブッタ
260食いだおれさん:2006/01/28(土) 06:40:47
糞妖菜館が一番美味いの?
261食いだおれさん:2006/01/29(日) 20:49:53
宇都宮餃子共和国
262食いだおれさん:2006/01/31(火) 17:15:07
【社会】 「儲け考えるなら、中国産使うが…」 安全性など考え国産使いつつ、ギョーザ170円死守…老舗の餃子屋

★野菜高値でも頑張る餃子 宇都宮、1人前170円死守

・1人前、6個170円。「ギョーザの街」宇都宮市で最も安いと言われる老舗チェーン「正嗣
 (まさし)」が値段の維持に頑張っている。今冬、野菜が軒並み値上がりし、ギョーザの街は
 どの店もやりくりに苦労しているが、正嗣のメニューはほかになく逃げ場がない。踏ん張る
 わけは「小腹がすいたら気軽に食べる。ギョーザってそういうもん」だからだ。

 具はすべて国産。キャベツ、ネギ、ニラ、ショウガ、ニンニク……。歯応え、安全性を考えた
 結果だ。中でも全7店舗で1日約700個使うキャベツは、シャキシャキ感と甘みから、普段は
 愛知産、夏場だけは群馬・嬬恋産と決めている。そのこだわりのキャベツが正嗣を苦しめる。
 農林水産省によると、1月第4週(23〜27日)現在、1キロ当たりの小売価格は239円と
 平年より3割以上高い。

 1965(昭和40)年に開業。大卒の初任給が約3万円の時代に、1人前50円だった。店は、
 学校帰りの学生たちでごった返した。「その光景を忘れちゃいけない」が、創業者である
 小林正嗣社長(62)の信念だ。

 物価の上昇とともに値上げを余儀なくされたが、消費税増税の9年前に10円上げて以降は
 「170円」を守ってきた。
 「もうけだけを考えるなら、ビールとかご飯を出して、キャベツを安価な中国産に変える。
 でも我慢しなきゃいけないときもあるんだ」。次男の良行さん(30)はそう話す。

 http://www.asahi.com/life/update/0131/003.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138693868/
263食いだおれさん:2006/01/31(火) 18:27:27
>>256
典型的な都市伝説だね。
野良猫ならコストゼロだけど、需要に対しての供給できる野良猫の数と手間を考えたらありえない。
ただし店主が基地外で、客への嫌がらせにたまたままぜただけという事ならなくもない。
喫茶店のバイトがコーヒーにションベンするようなもんだ。
264食いだおれさん:2006/01/31(火) 22:03:49
623 :名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 19:22:44 ID:dbzSEv7S0
宇都宮にいた頃は、まさしとみんみんを交互に喰ってた。

まさしは人気店だったから、たぶんだけど同業の誰かに、嫌がらせされたことがある。
店の前に猫の死体を置かれて、あそこは猫の肉を使ってるって噂が流れた。
小中学校レベルですらそういう話が流れてたなー。

でもなんだかんだで客は離れなかった。
きちんと頑張れば客も応えるんだろうとあの頃思った。
265食いだおれさん:2006/02/01(水) 22:16:27
ま〜さし〜!
266食いだおれさん:2006/02/04(土) 23:21:49
昔、宇都宮の餃子園XX店で鉄板にのった餃子を食べたが、
鉄板が熱くなかった。
鉄板での提供なのに焼いた面を置かないのは何故?

--宇都宮餃子園のHPより--
『直火で熱せられた鉄板の上で、パチパチと刺激的な音を
たてながら登場した餃子。これなら、最後まで焼き立ての
おいしさを楽しめるという寸法だ。』
267食いだおれさん:2006/02/06(月) 23:27:38
めんめんの賄い飯。うまー。
268食いだおれさん:2006/02/07(火) 19:24:11
ふんようの餃子が一番うまかったな
269食いだおれさん:2006/02/08(水) 23:09:31
ふん餃子
270食いだおれさん:2006/02/11(土) 09:18:12
宇都宮餃子
271食いだおれさん:2006/02/23(木) 23:27:45
餃子自体が不味いんだよw
何あの完成度の低いタレ
油まみれの皮
ニンニク臭い具
すべてにおいて不味いw
辛うじて食べられるのが水餃子
しかし焼き餃子に至っては完成度ひくっww
こんなので満足できるのは煙草、化学調味料でやられてる味覚障害者か
単純な味覚馬鹿のどっちかだよwwwwwww
272宇都宮人:2006/03/24(金) 01:48:58
宇都宮を侮辱しないでください。こんな素敵な街は他にないと思う
273食いだおれさん:2006/03/25(土) 10:42:12
激しく同意!
274食いだおれさん:2006/03/29(水) 00:50:17
宇都宮は基地外の町
275食いだおれさん:2006/03/29(水) 01:14:21
いや、基地あるから。
戦中は軍都ってことで盛大に爆撃されたし。
276食いだおれさん:2006/04/07(金) 22:05:15
宇都宮餃子に限らず、
本当においしい店は
観光客の来ない路地裏にあるもの。

今日の「す●よし」は大当り。
特に水餃子は素晴らしい。
277食いだおれさん:2006/04/07(金) 22:23:01
基地外はマジレスなのかしら
278食いだおれさん:2006/04/08(土) 13:52:03
>253
きらく、もうずっと前に潰れてた。
1年以上前じゃなかったかな。
ぎょうざ会の店でパンフに載ってるのにどうなった
んでしょうと聞いたんだけど、後継者がなくて廃業
したらしい。
279食いだおれさん:2006/04/15(土) 11:15:33
きらくw

ちなみにその洋服店は私のなじみです
280食いだおれさん:2006/04/16(日) 23:09:32
ふんよう菜館のぎょうざが一番美味い。
281食いだおれさん:2006/04/23(日) 09:48:36
ガソリン代かけてまで食いに行く価値はないです。
282食いだおれさん:2006/04/24(月) 20:55:12
正嗣には直営と単独の店があるという噂を聞いたが本当か?
283食いだおれさん:2006/04/24(月) 21:21:59
>>282
本当。
ttp://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/map.html
ここに出ているのが直営だと思う。

岩曽店とか簗瀬店は出てないよね。
284食いだおれさん:2006/04/24(月) 21:57:20
駒生も無いね。
285食いだおれさん:2006/04/27(木) 20:44:10
味で勝負でないですから、量ですから・・・宇都宮餃子。

井の中の餃子。
286食いだおれさん:2006/04/29(土) 00:12:10
>>285
え? 味でも量でもなく値段じゃなくて??

まあ、いいんだよ。町おこしには成功したわけだしさ。
287食いだおれさん:2006/04/29(土) 00:20:20
成功したのか?
宇都宮を離れて13年の俺。
滅多に帰ることもないからよくわからん。

amsが無くなったとか西武が無くなったとか競馬場が無くなったとか
そういう話を聞くと、相当変わってんだろうなぁ宇都宮とも思う。
288食いだおれさん:2006/04/29(土) 00:42:54
少なくとも、観光資源に乏しい宇都宮に餃子目当ての人間を向かわせただけでも
成功したといえるのかも知れないよ。

駅の中にある「みんみん」なんて、土日祝日の混み方は異常だぞ。
街中の餃子店もあちこちから車で乗り付けてくるし。

そんな筈では無かったのにと思うくらい、餃子を食いにくる奴がいるという実感は
市民としては確実にあるけどな。少なくとも十数年前と比較したら劇的に。
289食いだおれさん:2006/05/21(日) 04:58:23
貴様さては
290食いだおれさん:2006/05/26(金) 19:48:49
にんにくが入ってなくておいしいとこ
教えてください。
291食いだおれさん:2006/05/30(火) 18:00:57
そんなとこあるの?
292食いだおれさん:2006/05/31(水) 20:07:25
>>290
遅レスで申し訳ないが
「華ざん」と言うお店は、餃子にニンニク使っていませんよ。
味もおすすめです。
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=449
293食いだおれさん:2006/05/31(水) 21:42:00
>>292
そのサイトから公式HP見てみた
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~kazan.snow/access.htm
場所、すごいところにあるんだね。はさまれてる。
みんみん、正嗣両店舗をはしごしたことあるけど、華ざんは目に
入ってなかった。
294食いだおれさん:2006/06/01(木) 17:46:41
宇都宮はさいて〜だ。
餃子もぜんぜんふつうなのに、なにが「市内一は全国一」だよ!
おまけに600円もするし。だまされた。
295食いだおれさん:2006/06/01(木) 18:44:02
>>294
どこで食べたの?
安さなら正嗣は1人前180円だよ。
餃子はたしかに普通です。
296食いだおれさん:2006/06/01(木) 21:08:46
>>294
君騙されてるよw
297食いだおれさん:2006/06/25(日) 18:52:53
イキイキギョーザに行ってきました。
メニュー見てキワモンばっかかとおののいてたら
食べたものはどれもこれもウマーでびっくり!
まぁキワモンは食べてませんがw
水餃子のみそ味がナイスでした。
ラーメンのスープを使ってるみたいですが、
意外に合うもんですね!
ラーメン食べてもうまかったのかも。
あとはやっぱりロシアン餃子が楽しかった!
どれもそこそこ美味しかったし。

ちなみに正嗣と香蘭にも行きました。
どっちも非常にウマーかった!ですが
1番印象に残ったのはイキイキなんだよなー。
あの水餃子はまた食べに行きたいです。
香蘭の揚げもよかったですがね。

長々とチラ裏スマソ
298食いだおれさん:2006/06/27(火) 02:47:57
餃子日本一の町宇都宮市って書いてあったので宇都宮駅前の宇都宮餃子館って所で食べてみたけど餃子うまくなかった。やっぱり観光客目当てなのか?
299食いだおれさん:2006/06/27(火) 07:47:00
宇都宮に引っ越してきたときに、知り合いから
「宇都宮餃子館はやめておけ」と言われたので
行ったことない。観光客目当てなんだろうか?
でも少し前の週刊誌のお取り寄せに岸朝子
が「宇都宮餃子館の餃子」をすすめてた。
駅だったら、とりあえず、みんみんかな。
300食いだおれさん:2006/07/12(水) 02:02:12
宇都宮に住んでたがやっぱりトントンが最高!
チェーン店でないのでマイナーだが一番うまい。
タンメン・チャーハンもオススメ。
301食いだおれさん:2006/07/12(水) 18:04:50
宇都宮で美味いものがあるなら教えてほしいよ
美味しいものの基準が低いから 
(栃木)美味い=普通 (都内)
     普通=不味い
    不味い=残飯

食べたこと無し=美味しい
302食いだおれさん:2006/07/12(水) 18:15:01
バーはいいのがあるよ。つまみなんかも
自家製で工夫してあることが多い。
303食いだおれさん:2006/07/14(金) 21:52:03
宇都宮って、餃子の個人の消費量が日本一なだけでしょ?
スーパーの物産展なんかやらかしているけど、
実にインパクトの無い・・・
とゆーか、素人が初めて料理本見ながら作ったような・・・
そんな味だよね
よくも金取る気になったもんだ
304食いだおれさん:2006/07/14(金) 23:08:28
テレビ東京でやってた番組。
宇都宮の餃子連合だか組合の副会長が
「静岡に抜かれた。えらいこっちゃ」
とばかりに浜松の餃子店を片っ端から訪問するんだ。
で、「具はなんですか?」
と聞きまくる。
当然「企業秘密です」と断られるのだが、そのうち
「浜松の餃子には白菜を使っている」ことを突き止める。
宇都宮の餃子は白菜ではなく、キャベツを使っているらしく、
「白菜だ」と確信した副会長は、帰りの静岡駅の前の公衆電話から、
首を長くして待っている会長に報告する。
「白菜です。静岡の餃子は白菜を使っています。
会長・・・我々の勝ちです!」と。
そしてTVカメラに向かって
「白菜じゃだめなんです(何でだ?)。キャベツじゃなきゃだめなんです
(どうして?)。いやァ〜白菜じゃなァ〜(だから何で?)。だから我々の勝ちなんです。
これで胸張って帰れます(帰るトコでしょ)。いや〜白菜じゃな〜・・」
と繰り返しながら独り新幹線のホームに去ってゆく・・・
てゆーよーな番組だったよ。
再放送してくれないかな。
また見たいよ。
305食いだおれさん:2006/07/23(日) 22:03:55
>>300
正気の沙汰とは思えないなwww
トントンは餃子は不味いし、ラーメンは…日本一不味いと言ってもいいぐらヤバい。
味を楽しむとこじゃない。量だけが取り柄。
タマゴスープは普通。
306食いだおれさん:2006/07/24(月) 00:50:00
>>305
なんかテレビ番組で2位になって、V6のメンバーがうまいって食べてました。
307食いだおれさん:2006/07/24(月) 07:32:33
>>306
知ってる。見てたからw
もろやらせでワロタよw
一度食べてみればいい。普通の味覚ならばこりゃダメだとご納得頂けるはずですよw
308食いだおれさん:2006/07/30(日) 01:37:15
正嗣の餃子が美味しいと聞いたので
宅配で注文しましたが、
ニンニクがキツく、あまり美味しくなく
「これが行列できるの??」と思いました。
120個も買ってしまったので、減らずに困っています。
お店で食べたら、美味しいのかな???
309食いだおれさん:2006/07/30(日) 02:05:37
宇都宮の餃子屋は、小腹がすいたときにちょっと入ってつまむものだ。
味に期待するな。
また、宇都宮の餃子屋は地元民以外には何のメリットも無い存在だ。

ここで言ってるのは みんみんとか正嗣のことな。
310食いだおれさん:2006/07/30(日) 04:35:46
>また、宇都宮の餃子屋は地元民以外には何のメリットも無い存在だ。
何言ってるよ
新幹線に乗る前に小腹が空いたら、餃子2皿とビールでいい気分
これは宇都宮に仕事に来る奴にはいいメリットだ

味? 不味くていいなら駅前の餃子館はもっと流行ると思うぞw
311食いだおれさん:2006/07/30(日) 04:48:13
そりゃ良かったな
312食いだおれさん:2006/08/12(土) 00:57:20
あげ
313食いだおれさん:2006/08/13(日) 03:15:49
サイズで宇都宮餃子食いまくりやってたけど、矢部は
フツーに旨い旨いと食ってたぞ。
しかし餃子ビールなる物があるとは、驚いたよ。
314食いだおれさん:2006/08/14(月) 15:02:27
>>313
テレビだからね。そりゃ旨い旨いというもんよw
315食いだおれさん:2006/08/15(火) 01:50:37
>>313
餃子ビール、呑でみてぇな
316食いだおれさん:2006/08/16(水) 20:36:15
文句を言うなら食べてから...と思い『とんとん』に行ってきました。
   最悪です。味うんぬんの前に要領が悪い。
メニュー制限してあるのに、カウンターに座って30分待たないと餃子が出てこなかった
ラーメンを2個注文しても1個しか来ないし、そこでラーメンをもう1個頼んでも20分は待つと思うと
うんざりしたので、そのままにした。
もう、一生行かないな。
317食いだおれさん:2006/08/17(木) 02:29:25
>>316
マジかよ、最悪だな。
318食いだおれさん:2006/08/17(木) 09:02:13
>>316
そのラーメンもゲロ不味だろ?w
319食いだおれさん:2006/08/17(木) 21:18:45
↑その通り!!!
320食いだおれさん:2006/08/17(木) 23:04:10
321食いだおれさん:2006/08/17(木) 23:30:16
人気を分かつという有名店2店へ遥々行ってみた。
感想は「噂が噂を呼んだ餃子バブル」としか思えない。
リーズナブルではあった。
322食いだおれさん:2006/08/22(火) 18:31:54
みんみんと正嗣か
323食いだおれさん:2006/08/22(火) 19:20:18
> リーズナブルではあった。

……もともとグルメ系じゃなくてそういう趣旨の店なんだようorz
324食いだおれさん:2006/08/23(水) 20:29:31
>噂が噂を呼んだ餃子バブル

みんみんと正嗣は
餃子が名物とか言われる前から変わってないし。
325食いだおれさん:2006/08/25(金) 20:33:34
カルマーレから餃子共和国が無くなって何が入ったの?
326食いだおれさん:2006/08/26(土) 21:24:40
みんみん本店とそのそばにあるまさしに行ってきた。
みんみんは水餃子が、まさしは焼き餃子がうまかった。
まさしの焼き餃子は、今まで食った餃子の中では一番うまかったなあ。
餃子っていう範疇で考えれば、宇都宮はすごいんじゃないかね。
327食いだおれさん:2006/08/30(水) 00:15:23
地元民だが‥‥
宇都宮の餃子が大した事無いって言ってる奴‥‥あんたの味覚は正しい。
だって餃子の消費量が全国一なだけで、全国屈指の餃子の美味い店がある訳じゃねーもんな。
むしろカクテルの方が、味には自信があるんでねーの?
328食いだおれさん:2006/08/30(水) 00:24:52
値段相応、ってのが妥当な表現かもね。>餃子

まさしの170円とかは、コスト比では評価に値すると思う。
329食いだおれさん:2006/08/30(水) 02:15:07
正嗣が安くていいとかあるけど
めちゃくちゃ並んだぞ。
あれだけ待ってたらいくら安くても
時間損しちゃうじゃないか。
330食いだおれさん:2006/08/30(水) 02:37:14
>>329
並んでる餃子屋なんて市街地の店だけだよ
331食いだおれさん:2006/08/30(水) 08:21:28
>>330
岩曽の正嗣でも結構並んでるよ。
パセオのみんみんは休日はすごいね。
332食いだおれさん:2006/09/04(月) 22:38:59
栃木県民だけど、車で宇都宮に行くなら絶対「とくみ」がお勧め、
たぶん超マイナーだから誰も知らないと思うけど、
お酢・醤油をドバドバかけない人ならココの良さは絶対分かるはず
ttp://www.tokumi.org/
333食いだおれさん:2006/09/06(水) 10:27:54
>>332
昔は中央3丁目にあったんだよな。札幌ラーメン&中華料理だよな。
今は陽南にあるんだっけか?
334食いだおれさん:2006/09/06(水) 12:00:51
↑を、宇都宮の人っぽい言い方^^;)。
なつかしス。
335食いだおれさん:2006/09/06(水) 20:08:29
>>332
HTML_DLOADER.DNG
そのサイト、ウィルスが検出されるんだけど…
336食いだおれさん:2006/09/07(木) 01:00:13
とくみはすぐ店を休むから困る
それと一人で作ってるから先客が多いと待ち時間が長い
味は抜群なんで暇そうだったら入る
337食いだおれさん:2006/09/07(木) 01:57:48
王将だけはガチ
338食いだおれさん:2006/09/07(木) 14:45:22
餃子と言えば バーミヤン>王将 
339食いだおれさん:2006/09/07(木) 22:17:06
>>338
それはないw
340食いだおれさん:2006/09/09(土) 23:17:02
みよしの最強
341食いだおれさん:2006/09/10(日) 02:05:16
やっぱ「みんみん」が安くてうまい! by東京人
342食いだおれさん:2006/09/11(月) 21:26:48
宇都宮から餃子を取ったら何も残りません。
村おこしにご協力下さい。
343食いだおれさん:2006/09/12(火) 00:41:45
餃子ってそんなに宇都宮の財政に貢献してるのか
344食いだおれさん:2006/09/13(水) 14:56:26
一応カクテルとジャズの街らしいよ
345食いだおれさん:2006/09/13(水) 23:22:55
ぷっ
346食いだおれさん:2006/09/14(木) 01:01:56
パイプのけむりはええやん。
347市民of宇都宮:2006/09/14(木) 15:09:19
宇都宮の餃子が名物なんて、10年前くらいまでは誰も言わなかった。「宇都宮餃子」という店が出来始めた10年前くらいに食べたけど、普通に不味かった。
348市民of宇都宮:2006/09/14(木) 15:09:53
なんか市民として恥ずかしかった。なぜ宇都宮の餃子が名物なのか、よく分からない。県外の人に「宇都宮は餃子おいしいの?」とか聞かれるけど、ハッキリと「そうでもない。普通と答えるようにしている。」チェーン系は皆不味いと思う。以上、一市民の感想でした。
349食いだおれさん:2006/09/14(木) 15:16:18
だって餃子店での消費量ではなくて、スーパーでの消費量が日本一なんだべww

ホント県外の人にお勧め聞かれると困るよなww

スーパーの赤い器に入った餃子のほうが(ry
350食いだおれさん:2006/09/16(土) 01:45:43
てか、餃子って旨いというか大抵普通か不味いかしかなくね?w
351食いだおれさん:2006/09/16(土) 03:35:58
餃子で不味いは珍しいと思うが
大概は普通
352食いだおれさん:2006/09/16(土) 07:19:10
>>351
とんとん とか普通に不味いぞ?w
353食いだおれさん:2006/09/16(土) 07:52:19
井の中の餃子!
354食いだおれさん:2006/09/20(水) 19:19:42
揚げとく?
355食いだおれさん:2006/09/20(水) 19:46:14
茅原実里〜みのりん〜スレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1158705382/l50
356食いだおれさん:2006/09/20(水) 20:48:54
ふんよう菜館のぎょうざは美味いな。
357食いだおれさん:2006/09/27(水) 08:54:19
age ギョウザ
358食いだおれさん:2006/10/02(月) 14:37:45
雲のギョウザ



雲ゆえに自由!
359食いだおれさん:2006/10/23(月) 13:01:47
南斗聖拳のギョウザー
360食いだおれさん:2006/10/27(金) 23:27:37
正直、みんみんもまさしもうまいが宇都宮じゃなくても餃子はうまいよな。
361食いだおれさん:2006/11/04(土) 20:47:18
ちなみに今日は餃子祭り開催中れす
362食いだおれさん:2006/11/05(日) 17:22:19
宇都宮餃子は、みんみんとか正嗣とかの有名店がまずかった。
普通未満だろ、あれじゃ。
363食いだおれさん:2006/11/06(月) 23:19:49
>>362
いや普通。
364食いだおれさん:2006/12/05(火) 11:48:48
宇都宮駅周辺で上手い餃子店何店か教えてm(__)m
365食いだおれさん:2006/12/05(火) 12:23:47
>>364
小町の全店
366食いだおれさん:2006/12/05(火) 19:28:45
小町?店名よろ!
367食いだおれさん:2006/12/28(木) 00:50:36
こないだみんみんとやら行ってきた。
あんなの食べるならスーパーの出来合いを自分で焼いたほうが余程まし。
待たされた分余計にムカつく。二度と行かない。

おれには○腹の円盤餃子が....
368食いだおれさん:2006/12/30(土) 07:55:15
住んでいたときよくみんみんに行っていたな
宇都宮ってあまり外食がこれといって美味いものがないから(その当時はラーメン屋もうまい店が全然なかった)
だから、あくまでも普通のなんか腹減ったから飯食うか
の感覚で行っていた。
ステーキの宮 焼肉の宮 生ハンバーグの店もよく行ったな。
みんみんでは揚げ餃子を好んで食べていたけど、
あれは東京でも珍しいんじゃないかな。
脂が動物性なのかやや苦味があって正直、そんな東京から食いに行くような
餃子って感じは今となってはしないな。
あくまでも住んでいる町にあれば、そこそこだし食べに行くような程度。
369食いだおれさん:2006/12/30(土) 07:55:53
正嗣も特別な記憶はないなあ。
ホント 普通の焼き餃子だ
370食いだおれさん:2006/12/30(土) 08:00:41
今は東京に帰ってきて住んでいるけど
宇都宮にわざわざ食いにいくなら
俺はジャンル的に特別な餃子オタクではないけど
御徒町の昇龍や亀戸の亀戸餃子
ホワイト餃子 銀座の天龍なんかがお勧めだけどな。
こっちで十分美味しいし満足できると思う。
371食いだおれさん:2006/12/30(土) 22:06:16
>>370
つまらん事一々書くなよ・・・
372食いだおれさん:2006/12/30(土) 22:19:17
>>371
早く自演始めて下さいよぉ
373食いだおれさん:2006/12/30(土) 22:19:58
>>370
ですね
374食いだおれさん:2007/01/02(火) 07:47:19
みんみん(二荒山神社の近くの)に友達と入ったら、強制的にバラバラの席に座らされた。
味は好みだったけど。安いし。
あと宇都宮餃子館って所でも食ったがあそこは論外だね。ここのって餃子スタジアムにも出てんのな。
375食いだおれさん:2007/01/16(火) 18:12:28
まずかったな。わざわざ餃子食いに行った俺が馬鹿だった。
376食いだおれさん:2007/01/20(土) 13:45:45
宇都宮餃子会にも問題あるよ
会員のレベルが低いから
マズイ店が増えるよ
宇都宮餃子のブランドだけで旗だしてりゃ客が来ると
あぐらかいてるバカ店主が悪い
377食いだおれさん:2007/01/21(日) 02:44:21
焼きが下手な店が多いな
同じ系列でも、焼き方で違う。
378食いだおれさん:2007/01/21(日) 03:02:49
なんだ、色々なスレを巡回しながらまんべんなく自演してるのかw
医学部教授の大回診みたいだなw 自演教授と呼んで良いか?
379食いだおれさん:2007/01/21(日) 10:32:17
みんみんの味がいちだんと良くなったのはなぜ?
具の配合を変えたんだろうが、さっぱりした中に肉の旨味やジューシーさが増した感じでイイ!
これはもう最高と言ってもいいんじゃなかろうか
380食いだおれさん:2007/01/21(日) 10:38:29
なんだ、色々なスレを巡回しながらまんべんなく自演してるのかw
医学部教授の大回診みたいだなw 自演教授と呼んで良いか?
381食いだおれさん:2007/01/21(日) 15:37:48
宇都宮の餃子は庶民の味
餃子の消費が日本一なだけだよ
専門店の数も多いしな
上手い、不味いは二の次
人の好みだから
一人前が200円以下だぞ、
ファーストフードと同じ感覚でしょ
後は店主のサービス精神と企業努力だね
382食いだおれさん:2007/01/21(日) 15:40:59
関西人のタコ焼きと同じ感覚で宇都宮の餃子
383食いだおれさん:2007/01/22(月) 17:01:07
正嗣の餃子鶴田店いったよ
焼き餃子トリプル510円
うまいよ
384食いだおれさん:2007/01/23(火) 10:58:45
>>382
全然違うw
たこ焼きは旨いのはむっちゃ旨いからな
マジ一回大阪行ってたこ焼き食ってみ?こっちじゃ食えないから
餃子は…不味いか普通だからなw
385食いだおれさん:2007/01/23(火) 23:47:33
餃子が好きでない人ってのもいるんだね
386食いだおれさん:2007/01/24(水) 03:06:31
宇都宮の有名なとこは沢山行ったけど、東京の方がうまい
宇都宮に住んでる奴も言っている
387sage:2007/01/24(水) 22:52:00
>>379
半年振りくらいに食ったが、たしかにレベルアップしてるな
388食いだおれさん:2007/01/25(木) 22:29:04
>>386
美味い不味いとかじゃなく、消費量が多いだけだからなw
389食いだおれさん:2007/01/25(木) 22:55:40
>>381
実は餃子の消費量は静岡かどこかに追い抜かれたんだよね
390食いだおれさん:2007/01/26(金) 22:48:17
>>341
みんみん・・って阿倍野の??今あるのかい?
391食いだおれさん:2007/02/04(日) 01:47:38
【栃木】宇都宮市職員 勤務時間短すぎ 国、県が適正化を指導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1170516325/

1 :依頼@木久蔵φ ★ :2007/02/04(日) 00:25:25 0
宇都宮市職員の勤務時間は国や県などと比べ短い−。総務省の調査結果をもとに、国と県が宇都宮市に、
勤務時間を速やかに適正化するよう求めていることが28日、明らかになった。
県と宇都宮市を除く32市町の職員は1日8時間勤務だったが、宇都宮市は15分短い7時間45分だった。
市人事課は「組合側と改善に向けた協議をしているが、民間を中心に労働時間短縮の動きが広がるなか、
なかなか組合からの合意が得られない」と困惑気味だ。

総務省が地方公共団体の首長部局に勤務する非現業の一般職員を対象に実施した勤務条件調査
(18年4月現在)によると、都道府県の職員はいずれも1日8時間と国と同じ勤務実態だったが、
宇都宮市を含む全国328市町村は8時間を下回っていた。

こうした市町村に対し、総務省は速やかに1週間40時間(1日8時間)となるよう適正化を求める通知を出し、
県も口頭で宇都宮市に早期の是正を求めた。

市人事課によると、勤務時間は午前8時半から午後5時までで、正午から15分間は休息時間、
それに続く45分間は休憩時間といい、「少なくとも30年以上前から変わっていない」という。
組合側と協議は平行線をたどっており、適正化のめどは立っていない。

宇都宮市は3月には勤務時間が異なる河内、上河内の2町を編入合併する。
さらに、宇都宮市は17年3月に新たに策定した職員行動規範で「お客さまに対して
常におもてなしの心を持って接する」という行動指針を掲げている。
勤務時間の問題に結論を出すのか−。佐藤栄一市長の手綱さばきが注目される。

http://www.sankei.co.jp/chiho/tochigi/070129/tcg070129000.htm
392食いだおれさん:2007/02/04(日) 23:14:24
宇都宮の政治屋は例外なく無能です。
公務員はほとんどコネ採用で人格低劣。
393食いだおれさん:2007/02/22(木) 15:33:19
394食いだおれさん:2007/02/22(木) 17:26:14

今日、宇都宮に久々に出張で行ったので家族への
お土産は餃子にしようと思ったのだけど、どこが
良いのか分からなかった。

駅の来らっせでみんみんと幸楽の冷凍餃子買ったけど・・・
昨日2chを思い出せばよかったよorz 
395食いだおれさん:2007/02/22(木) 19:09:26
http://mai--hime.b.to

新感覚セクキャバ+゚
『舞姫-Maihime-』
宇都宮にグランドオープン☆
可愛い女の子が勢揃い!

まずはHPをチェック→
http://mai--hime.b.to

女の子&ボーイさんも募集してます(*´ω`*)
初心者大歓迎!
396食いだおれさん:2007/02/24(土) 18:38:09
宇都宮は風俗流行らないよ。
397食いだおれさん:2007/02/24(土) 18:56:12
キャンパス7
398食いだおれさん:2007/02/26(月) 03:51:44
店の名前は書かないが、あんな薬臭い味の餃子は初めて食った…。
あれ以来、宇都宮餃子は完全拒絶。
399食いだおれさん:2007/02/26(月) 18:17:37
宇都宮で餃子なんか食べる
お前が悪い
400食いだおれさん:2007/03/07(水) 23:53:19
宇都宮の餃子は、別段美味くない。
オレも1年くらい住んでたけど、確かにそう思う。

ま、店によっては、安い。
一皿200円台からあるもんね。
他の地域の普通のラーメン屋で餃子食べると、400円くらいは取られるから。

味ではなく、価格で名物なのでは?
401食いだおれさん:2007/03/10(土) 15:35:14
>>332様の地元民たっぷりのコメントに惹かれ、お店に行ってみました!凄くおいしかった!行って良かったです。有難うございました。おっしゃる通り、醤油ガーガーの方にはオススメできませんね。
402食いだおれさん:2007/03/11(日) 00:42:27
>>400
ん?
今は100円台の店は無くなったのか?
403食いだおれさん:2007/03/11(日) 02:24:47
俺は栃木人だが
あんまり餃子のことについてはしらないが
会社の連中がよく喰いに逝ってるのは
正嗣やみんみんだが
正嗣が好きな奴らは多いな
場所は知らんが
404食いだおれさん:2007/03/11(日) 08:34:20
しもつかれを皮でくるんだしもつかれ餃子 超〜マイウ〜♪
405食いだおれさん:2007/03/30(金) 03:14:24
びっくり餃子のトントンは昼間混みこみでしょうか?
30分ぐらい前に店に行った方がいいでしょうか?
406食いだおれさん:2007/03/30(金) 04:41:35
B級いけ
アホ
407食いだおれさん:2007/04/02(月) 13:40:23
>>405
亀だけど、休日は混んでるけど、平日はそうでもねぇと思うよ?
というか、デカイだけで普通に美味しくないから、ガッカリはせんでな?w
ちなみにラーメンは超絶不味い
408食いだおれさん:2007/04/09(月) 15:01:55
浜松市が「餃子の街」として名乗りを上げた
409食いだおれさん:2007/04/15(日) 05:54:39
浜松市民は一世帯あたり年間一万六千円も餃子を食う
宇都宮は五千円にも満たない
410食いだおれさん:2007/04/15(日) 13:16:10
>>409
5000円くらいならわからんでもないが、
1万6000円になると流石に他に食うもの無いのか?って思うなw
411食いだおれさん:2007/04/16(月) 14:01:52
どこも小さいよね、サイドメニューないしおやつにしかならない
412食いだおれさん:2007/04/16(月) 22:32:24
>>411
宇都宮の餃子ってのはそういうもんだ品
413食いだおれさん:2007/04/17(火) 08:19:43
王将は?
414食いだおれさん:2007/04/21(土) 11:26:08
宇都宮で美味い中華料理ってどこあるヨ?
今度食べに行きたいんで。
415食いだおれさん:2007/04/21(土) 13:29:24
そんな店ないヨ
416食いだおれさん:2007/04/21(土) 23:53:24
>>408
浜松餃子は、昔から市民が当たり前に食っていたから全国に宣伝しようとか無かった。
宇都宮は、地方自治体が全力で町興しの為に頑張った成果だと思う。
417食いだおれさん:2007/04/22(日) 02:09:06
>>340
どさんこかよ!
札幌=みよしの餃子
418食いだおれさん:2007/04/22(日) 02:15:42
>>417
来たよ 粘着ニート 今度はてめぇの荒らしを人のせいか?w
いい加減社会復帰しろってwww
419食いだおれさん:2007/04/22(日) 03:10:46
ねぎっ子の餃子が好き
420食いだおれさん:2007/04/22(日) 04:23:06
>>416
宇都宮も昔から市民が当たり前に食ってたよ。
比べれば浜松より消費量が少ない。それだけだ。

10年位前、突然町興しに餃子を利用し始めたのは行政。
市民感覚としてはアフォかという感じ。
421食いだおれさん:2007/04/24(火) 02:11:00
みんみん、一皿200円ちょいであの味なら満足w
転職決まって遠からず栃木から引っ越すので、その前に食べ歩きの予定。
まだ行ってないところも多いんだよな。
422食いだおれさん:2007/04/24(火) 10:45:27
そんなに行くとこあったっけ?
423食いだおれさん:2007/04/27(金) 15:25:32
テーブル席で ビールがあって 駐車場があり駅にちかい
餃子はどこがおすすめでしょうか??
424食いだおれさん:2007/05/06(日) 23:03:29
現在、宇都宮市民だけど「みんみん」なんてもう10年くらい食べてない。
休日など県外からツアーで長時間行列して席待ちしてるお客さんを見かけるけど
気の毒でなりません。
交通費が水泡に帰すとも知らずに....

かえってラーメン店や中華料理店に美味しい餃子があったりするのよね。。。
425食いだおれさん:2007/05/07(月) 16:20:50
宇都宮に落胆したら浜松に行くといいよ
もし浜松の餃子にも裏切られても替わりにウナギを食べて満足できるから
426食いだおれさん:2007/05/07(月) 16:29:48
みんみん、あっさりしてて嫌いじゃないです。
わざわざ食べに行くほどのものでもありませんが・・・
427食いだおれさん:2007/05/10(木) 09:51:58
3人で200個食いますた・・・
428食いだおれさん:2007/05/12(土) 03:01:11
横浜の人間だが、正嗣に取り付かれてからは毎日、酒のつまみは餃子だなw
429食いだおれさん:2007/05/17(木) 12:42:04
餃子はいまや浜松市がメッカです
430食いだおれさん:2007/05/17(木) 16:02:25
みんみんよりめんめんの方がウマー(・∀・)
431食いだおれさん:2007/05/17(木) 16:36:35
そもそも餃子消費量日本一の街(それも眉唾もんだけど)であって、
餃子の美味い街じゃないからね。
432食いだおれさん:2007/05/17(木) 22:56:09
<消費量
名物として売り出す前から、静岡の方のどっかの市と抜きつ抜かれつと聞いていた。
言ったもん勝ちということだ。
433食いだおれさん:2007/05/18(金) 08:37:17
消費『量』じゃなくて消費『金額』じゃなかったっけ?
434食いだおれさん:2007/05/18(金) 08:55:42
年間一万六千円/世帯
435食いだおれさん:2007/05/20(日) 18:36:14
明日みんみんに行く予定だけど、がっかりはしないよね?ね?
436食いだおれさん:2007/05/20(日) 21:43:52
ガッカリはしないな。
まぁ…うん…普通だなぁ。って感じ
437食いだおれさん:2007/05/20(日) 23:22:32
ご苦労様です>>435
438食いだおれさん:2007/05/22(火) 15:51:57
みんみん逝ってきた

店の雰囲気はいいよね。
池袋の大勝軒みたいな活気と本物っぽさがありました。
その場で食べられなかったので持ち帰ったのだけど、時間がかかってしまって orz

ところで店内の人は変な瓶のビールを飲んでたけど、あれはなんだろう?
439食いだおれさん:2007/05/23(水) 11:32:40
パルコ裏のふんよう菜館の餃子を食ってこいよ。
ただ日・祝は休みなんだよな。
440食いだおれさん:2007/05/24(木) 09:31:28
>>1文句あるなら食べなきゃいい

浜松だって餃子が有名だぞ
441食いだおれさん:2007/05/24(木) 20:07:45
前に出張で宇都宮に行った時
タクシーの運ちゃんに
「美味しい餃子屋に行きたい」と言ったら
マジな顔でしばらく考え込んだあげく
「美味しい焼き鳥屋じゃ駄目ですか?」と言われた。
なんとなく察した俺は
「じゃあ、焼き鳥屋で。」と言った。
たしかに美味い焼き鳥だった。
ありがとう運ちゃん
442食いだおれさん:2007/05/25(金) 06:33:27
ケンちゃん餃子だって?クソまずだった
443食いだおれさん:2007/06/02(土) 03:03:32
幸楽の先代(若草ね)を知り、今の幸楽を、数十年贔屓にしている俺にとっては、
宇都宮名物を餃子などにせず、正直そっとしておいて欲しかったのだが。
ずっと知る人ぞ知る穴場であって欲しかった。

宇都宮における餃子の食べ方は、店で食べるのではなく、
何人前か(親戚が集まる正月など)まとめて予約を取っておき、
大皿に乗せて食べるのが、醍醐味と感じていたのだが。

従って、そう頻繁に餃子、餃子と言っているわけじゃない。
ましてや○○入り餃子など論外だ。

名物になんかするから失敗する。
444食いだおれさん:2007/06/05(火) 05:59:28
俺も店では食べず、持って帰って家で食う派だなw
445食いだおれさん:2007/06/05(火) 22:10:02
みんみんはそういうお客多いよね。
446食いだおれさん:2007/06/07(木) 01:19:25
浜松も生餃子持ち帰り、多いよ
ドライブスルーもあり
447食いだおれさん:2007/06/23(土) 15:32:38
448食いだおれさん:2007/06/24(日) 11:27:10
タバコ可って書いてあるからパス(・ω・)
449食いだおれさん:2007/06/25(月) 01:32:56
明日那須である葬儀の帰りに
・香蘭
・みんみん
に行きます。
450食いだおれさん:2007/06/25(月) 03:56:41
那須から宇都宮に餃子食いに行くなら、那須で那須牛のステーキでも食ったほうがええ
金も時間も無駄
451食いだおれさん:2007/07/06(金) 17:18:06
ビールサーバーの分解掃除をきちんとやってない店が多い
せっかく生ビールと餃子を楽しもうと行ったのに台無しにされたことが何度となくある
瓶ビール頼むしか無い
452食いだおれさん:2007/07/11(水) 11:25:06
453食いだおれさん:2007/07/12(木) 15:47:40
ロリコンつけ麺
売春つけ麺
厨房とセックスしちゃった
つるや
454食いだおれさん:2007/07/14(土) 03:20:24
まんこ
455食いだおれさん:2007/07/18(水) 17:32:06
正嗣は胸焼けしないから大量に喰える。
正嗣は安いから大量に喰える。
地元民が餃子店を選ぶ理由はこんなもんだ。
俺はなじみの味だから正嗣がすきだ。
456食いだおれさん:2007/07/18(水) 17:40:13
ふんよう菜館の餃子が美味い。
457食いだおれさん:2007/07/18(水) 22:06:38
糞尿快感
458食いだおれさん:2007/07/20(金) 03:27:36
はいはいわろすわろす
459食いだおれさん:2007/08/13(月) 07:06:31
最近の宇都宮餃子ブーム?ゆえか、接客態度が非常に悪い店があるという話を友人から聞いたのですが、それは地元では周知の事実なのでしょうか?
ちなみに私の友人は家族3人で行って、1軒目では餃子だけ(焼き餃子3人前・水餃子・スープ餃子を1人前ずつ)を注文したら露骨に嫌な顔をされ、
2軒目では行列で待たされた後に、従業員にここに座れと言わんばかりに、言葉もなくその席に指を指されたそうです。その横柄な態度に嫌気がさして、そこをキャンセルしたとのこと。
私も近いうちに再訪しょうと思っていた矢先にそんな話を聞いたので、少々心配になってます。
460食いだおれさん:2007/08/13(月) 17:45:39
>>459
行かなきゃいいじゃん
461食いだおれさん:2007/08/14(火) 00:49:36
東口のみん○○に今日行ったらいつもより水ぽかった
のこしたら 店員が残すやつは居ないのにとか呻いてたが

他に客が居るから黙ってるけど 最近味下がってきた
全部食うのは勿体無いからで 旨いとは限らないぞ

462食いだおれさん:2007/08/14(火) 01:18:16
まぁ確かに調子込んでる感は否めないよな。
めったにいかないが時間帯的にしゃーなし友人といったが(昼三時過ぎ)、客がくるのは当たり前的な態度が目につくよな。

俺は餃子専門店はめったいかない。県外の友人と遊ぶときしゃーなしいくのだが、正直いってスーパーで買った餃子の方がまし。あんな舐めた態度で商売してる奴らの懐を潤すよりは、スーパーのパートのおばちゃんに協力したい。

463食いだおれさん:2007/08/14(火) 08:14:53
>>459
全部が全部ではないですが、周知の事実です。
観光客が来やすい駅周辺の店、マスゴミに大きく取り上げられた店に特に多い。
そういう店が調子に乗りすぎ。

正直言って餃子食いに行きたいならば浜松行ったほうがいい。
宇都宮ほど観光名物になってないから普通の店で普通に食える。
464食いだおれさん:2007/08/14(火) 10:48:21
そっか、京都に横柄な店が多いのも同じ理由なんだな。


465食いだおれさん:2007/08/14(火) 11:10:49
それは京都人だからのような

ところで「東口のみん○○」ってどこのこと?パセオ?
東口にみんみんはなかったような気がするが、東口は再開発
するみたいだし、何か開店してるのかな
466食いだおれさん:2007/08/14(火) 13:09:23
>>463
と、語る浜松餃子の工作員でしたw
467食いだおれさん:2007/08/14(火) 13:10:56
寿司やうなぎならともかく、餃子や焼きそばのために静岡までイカネ〜ヨ!
468食いだおれさん:2007/08/14(火) 17:13:55
餃子のために宇都宮も行きたくないけどなw
469食いだおれさん:2007/08/15(水) 11:02:31
つ 目糞鼻糞
470食いだおれさん:2007/08/15(水) 11:19:59
家で作る餃子が一番
471食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:01:45
まさし 行けばいいじゃん。まぁ、店舗によって味違うけど
472食いだおれさん:2007/08/16(木) 23:09:43
ちなみに1番ウマイ【正嗣の店舗は】国立病院の向かいにある戸祭店?だよ。ご飯が一緒に食べられる店舗はウマクナカッタ。
テレビでは、みんみんがいつも一位だけど、あれは餃子協会にハイッテル店だけしかランキングに入ってない。
473食いだおれさん:2007/09/02(日) 22:30:09
ふんよう菜館が美味いな
474食いだおれさん:2007/09/03(月) 02:10:20
餃子より饂飩くいにこいよ
475食いだおれさん:2007/09/07(金) 11:13:59
いやーすごく餃子のうまい店が、鹿沼にあったよ
ちょっとわかりずらい場所だけどね。

476食いだおれさん:2007/09/07(金) 22:15:19
東武近く、馬車道通り(旧一番通り)の風来坊に行ってごらん。
女同士でも大丈夫◎
477食いだおれさん:2007/09/15(土) 15:46:36
普段王将の餃子ばかり食ってると
宇都宮餃子が恐ろしく高く感じる
478食いだおれさん:2007/09/16(日) 19:41:44
>>477
感じねえよ馬鹿
479食いだおれさん:2007/09/18(火) 00:40:27
駅前の餃子館はちょっと。。。。
みんみん、まさしがトップ2だが、頭ひとつ抜いてシンフーが最高!
480食いだおれさん:2007/09/20(木) 10:06:07
シンフーってそんなにうまいんですか?
481那須ちゃおずー:2007/09/20(木) 12:14:43
土日祝は何処も水っぽいなー。勿論焼き餃子がね。

客数≒水っぽ度

生で持ち帰りが断然無難
482食いだおれさん:2007/09/21(金) 21:30:30
シンフーうまいよ 彦まろも来てるし
483食いだおれさん:2007/09/25(火) 07:01:50
>>482
まさかテレビでじゃないよな?w
個人で来てるなら、凄いと思うけどw
484食いだおれさん:2007/09/27(木) 10:31:59
もち TV!!
485食いだおれさん:2007/09/27(木) 12:33:44
それじゃなんの評価にもならんw
486食いだおれさん:2007/09/28(金) 15:34:00
炉村の餃子はマジ激まず。なめんなよ。
487食いだおれさん:2007/10/03(水) 18:44:36
まさしは、うまいな

久し振りに行って実感しました
488食いだおれさん:2007/10/16(火) 00:20:16
宇都宮に住んでるんだが、みんみんも正嗣も別に普通の餃子だと思う。
なんでこの普通の餃子にわざわざ行列を!?と不思議に思っています。

それよりも、宇都宮駅目の前にある餃天堂のが遥かにうまい。
宇都宮の人間には余り人気が無いみたいだけど、
県外の人間にはみんみんやら正嗣よりこっちを薦めてる。
今まで食べた事が無いジューシーな味の餃子だったよ。
489食いだおれさん:2007/10/16(火) 00:31:59
行列してんのは市街地の店だけじゃん。
郊外店は客もまばら。
490食いだおれさん:2007/10/16(火) 01:57:06
俺も昔仕事で鬱飲み屋に住んだことがある
とにかく食べ物が不味い町
餃子は正嗣だけはまとも
でもこの店が東京にあったらただの地元の人気者程度で終わる
まあ市役所のマーケティングが上手だったんでしょうな
491食いだおれさん:2007/10/16(火) 02:02:15
接客態度が悪いのは人気にあぐらとかじゃなくて栃木の伝統
他所者はしっしっが基本
食べ物と関係ないが車には気を付けてね
信号が青でも左右を確認してからでないと横断は危険
赤でも平気で突っ込んでくる
あと歩道を暴走する工房の自転車も気を付けること
栃木は歩行者が止まって車や自転車に道を譲る習わし
横断歩道も右折車や左折車が去ってから歩行者が渡ること
これは冗談でなく都会から来た人が事故に遭ってる
492食いだおれさん:2007/10/16(火) 02:24:26
餃天堂って知名度低いんだな。

実際行った人の観想聞きたいんだが。
俺は他県の人間だが、ここの餃子は本当においしかったぞ。
493食いだおれさん:2007/10/16(火) 18:32:07
なんて読むの?
ギョウテンドウ?
494食いだおれさん:2007/10/16(火) 19:48:40
そそ、ぎょうてんどう と読むらしい。
ぶたまんを店頭売りしてる店。
噛んだ瞬間肉汁が溢れる感触が好き。
あと、もち米を使ってるのが特徴か。
495食いだおれさん:2007/10/18(木) 22:03:49
ふんよう菜館の餃子が美味い
496食いだおれさん:2007/10/20(土) 11:41:20
市貝町在住の薄根道代は会社の中で同じ会社の人の
悪口ばかり言ってる最低のクソ女です
ブサイクのくせに人の容姿のことを言いまくってる。
自分はいい女だと勘違いしていて同僚に好かれてると
思い込んでるアホです。
性格も悪いし根性腐っていて口も悪いメスブタです。
みなさん気をつけましょう!
by 菊池義紀
497食いだおれさん:2007/10/21(日) 00:54:18
>>495
不味いよwwwwwwwwwww
498食いだおれさん:2007/10/21(日) 01:27:37
納豆餃子とか梅紫蘇餃子とかって宇都宮まで来て食いたくねえよな。
200円台で食えるから宇都宮餃子であって、400円台になったら地元の餃子で良いと思っちゃうよ。
499東京在住:2007/10/21(日) 02:39:34
なんだ今は100円台じゃ一皿食えねぇのかよ
500食いだおれさん:2007/10/21(日) 03:00:55
安く沢山食えるのが宇都宮餃子で、
味に関しては期待しないこと。
種類は多いが、奇を衒い過ぎてまずいものが結構ある。
501食いだおれさん:2007/10/22(月) 17:24:10
>>499
いやいや、一部だけであって、基本100円台だぞ?w
502食いだおれさん:2007/10/27(土) 14:35:17
まさしおいしかったw
宇都宮でこってりしたラーメン屋さん教えてください

503食いだおれさん:2007/10/27(土) 16:46:29
5年前位に駅東口を降りてロータリー左側の餃子舘?で食ったが普通の餃子でマズくはなかった
ので土産に5色か?7色?冷凍物餃子を買って行った
ウチに帰ってきて食ったがベチャベチャの激マズ!!!!!!
もう一生食わない!!!
504食いだおれさん:2007/10/28(日) 10:20:31
 , ― 、
  /    \  〃 ̄`¨ ー- 、
  {     //¨    , ハノルヽ `ヽ
  ヽ__ '´ヽ 、   )ルハノレミヽ)  `>ヽ
   ヽ〜   ,‐ヽ  }ミリノハノハノハミ /   \
     `´ ̄   |  ヽ〃ルハノリノ `―'¨¨`ヽ \
           ヽ_ `ヾゝ〃ヾ 、     ∨ ヽ
             {、`\    ヽ   / ∨ ./ヽ
             \  `ヽ   |   |  ∨ |ヽ
               ヽ  \  .|   |\    | |
                \ .├<|   } \_| .|ヽ
                  ヽヽ  ヽ__  \     | \
                 ├ |    |―'´\    ̄`¨ ー―-----――i
                      | \___/    ヽ          }     |
                    |          ヽ`´ ̄ ̄ ̄\ |¨ ̄ ̄`ヽ  |
                  |       |   |          i」      .\ |
                  |、       |   |                  i」
                  |   / |_/    |
                  | /    /    |
                  |   /|      |
                 ∠_./   ヽ__.--'
                 /  /      |   }
                 | /       |  .|
                 | {       |  |
                 /、_>、         |  .|
                |    ヽ`>    .〉-ヽ
                <_ ,ッー´ ~    /   |
                         <    ヽ
                          `>=- '
505食いだおれさん:2007/10/29(月) 22:09:21
餃子は正嗣だけはまとも
とか書かれていますが
先日わざわざ足を運んだ宇都宮市内の正嗣
焼き方が今一で店で食べる価値梨
専門店は理解するが店内も落ち着かないしあのメニューでは物足りなさが残る
あれをまともと評するなら宇都宮まで行って食べるだけ無駄

近所のラーメン屋の餃子とチャーシューでもつまんでビール飲んだ方が
満足感は上

期待はずれの旅だった
506食いだおれさん:2007/10/30(火) 13:00:19
>>505
市民は別に店内で食わないからな
お持ち帰りして、家で焼いて食うのが主流だと思う(家だけかな?w)
507食いだおれさん:2007/10/31(水) 19:28:17
宇都宮って何県にあるの?
マジ、聞いたことない。
508食いだおれさん:2007/10/31(水) 23:04:25
馬鹿は知らない県
509食いだおれさん:2007/11/01(木) 00:10:09
>>505
>近所のラーメン屋の餃子とチャーシューでもつまんでビール飲んだ方が
>満足感は上

激しく同意!!


ランキング付けるなら
横浜中華街>>>浜松>>>>>>>>>>都内>>>>>>>>>>>>>>>>>近所>>>宇都宮

こんなもん
510食いだおれさん:2007/11/03(土) 02:03:58
宇都宮に限らず
栃木ってなにか自慢できるオリジナルなうまいもんあるのか?
ちたけそばか?

スープ焼きそばとか佐野ラーメン(禁マボ)かんぴょうは勘弁な!
511食いだおれさん:2007/11/03(土) 02:09:45
しもつかれw
512食いだおれさん:2007/11/03(土) 02:21:39
旨いものがある土地の条件
・文化が栄え富の集積があった
・近くに漁港がある

栃木は海から遠く今も昔も農村地帯
こんなところに旨いものがあるはずがない
513食いだおれさん:2007/11/03(土) 03:51:12
佐野ラーメンはうまいな。特に麺。
今は脂ぎった系が流行りだから、メジャーにはならんだろうけど。

県北山間部の蕎麦も安くて美味い。
514食いだおれさん:2007/11/03(土) 20:25:43
しもつかれうめえっぺな
515食いだおれさん:2007/11/03(土) 20:31:09
いもフライとポテト焼きそば
516食いだおれさん:2007/11/03(土) 20:52:10
しもつかれwwwwwwww
給食で出たとき、みんなまったく手をつけずに
そのまま返したことがあったなー、もったいないことした。
517食いだおれさん:2007/11/03(土) 23:00:18
しもつかれが給食に出るって・・
何時の何処だよ。

1973年生 宇都宮育ちの俺は経験しなかったが・・。
518食いだおれさん:2007/11/04(日) 07:05:26
給食に出たが温かいしもつかれは×と思いますた
1971生れ宇都宮育ち
519食いだおれさん:2007/11/04(日) 08:12:47
宇都宮には仕事で五年ほど住んだ
「しもつかれ」は恐ろしく不味い食べ物だという話だった
近所のスーパーに売っているのを見かけたが
買って食べようという勇気はなかった
スプーン一杯ぐらいなら試してみても良かったんだが
520食いだおれさん:2007/11/04(日) 08:16:04
同僚はお見合いパーティで知りあった地元の女性と結婚していたが
旨いと言っていたような気もする

スーパーで見たのは
透明なビニールの筒の両端を魚肉ソーセージみたいに金具で止めた
直径5cmぐらいで長さ15cmぐらいの容器に入っていた
521食いだおれさん:2007/11/04(日) 09:52:10
>>517
嘘つけよw
俺83年生まれだけど、出たぞ?w
522食いだおれさん:2007/11/04(日) 09:56:16
何故か宇都宮の餃子スレなのにしもつかれが話題になってるかは知らんがw

しもつかれが好きってヤツはむしろ珍しいよ。
栃木県民でも、特に若者は。
給食に出てきたときは皆がゲロのようだと言っていたなぁww
元が単に冬の保存食だから、味・見た目なんて微塵も無いわけさ。
523食いだおれさん:2007/11/06(火) 14:32:05
>>522
いや旨い、しもつかれはほんとに旨いよw
確かに給食の時は、確実に「ゲロ」発言は出たけどねwww
524食いだおれさん:2007/11/06(火) 23:13:12
スーパーで出張販売してた 肉餃子って感じだった
525食いだおれさん:2007/11/07(水) 00:21:24
>>521
嘘はついてない。

栃木の何処よ?
526食いだおれさん:2007/11/07(水) 12:28:22
給食に出たしもつかれは最高にうめえかったっぺ?

1959生れ宇都宮育ち
527食いだおれさん:2007/11/07(水) 16:38:53
給食なんて給食センター毎に違うし、栄養士が違えば献立も変わるから、あんま意味ないよな…
528食いだおれさん:2007/11/07(水) 20:17:14
>>525
宇都宮だよw
529食いだおれさん:2007/11/08(木) 14:02:13
>>1
宇都宮というか、北関東とか東北は昔は食糧事情が悪かったし、文化の無い場所だから、
餃子より美味い食い物を食べたことがなかったで流行っただけだろ?
他の食べ物の味を知ってたら餃子だらけにはならないだろうし。
元々、食のレベルが低い土地だから、おいしい店が無いのはしょうがないんじゃないの?
530食いだおれさん:2007/11/18(日) 09:33:40
>>529
まったくその通りだと思います。
栃木県は食のレベルが低く旨いものがありません。
ただし、北関東や東北でも海岸部は新鮮な魚介類があるので、
食糧事情も良く、旨い料理はないかもしれないが、旨い食材は沢山あります。
531食いだおれさん:2007/11/19(月) 01:33:19
しもつかれがあっぺな
あれはうめべな
532食いだおれさん:2007/11/19(月) 11:24:37
先日行ってきた。
駅前の店を5軒ほど梯子した。
美味しかったけど、特別というほどでもない。
値段が値段だから都内の高級店と比較しても仕方ないが、
わざわざ時間と交通費をかけて行くほどでもないと思った。
それより、宇都宮が大きい街なんでびっくり。
533食いだおれさん:2007/11/19(月) 23:20:12
>>532
餃子なんてどこも大差なくね?
個人的には普通か不味いかだと思うんだがなぁw
高級餃子って一体どんなの?フカヒレとか入ってるヤツなのかな??
534食いだおれさん:2007/11/21(水) 17:07:20
栃木でうまいもの・・・
つるやのつけ麺くらいかな?
535食いだおれさん:2007/11/21(水) 17:11:28
バーはいいバーがあると思うよ。
536食いだおれさん:2007/11/21(水) 23:30:47
>>532
わざわざ栃木くんだりまで、
餃子の梯子しに行く馬鹿がいることにびっくりww
537食いだおれさん:2007/11/23(金) 00:06:25
>>534
そこまで旨いもんじゃなくね?
俺が行った時、店員が隣の人につけ麺持ってくる時、
スープに指入ってたし。ありえねーって心の中で大爆笑したよ
つけ麺はまぁ普通だけど、ここのつるやラーメン?は鬼糞不味いよなw
538食いだおれさん:2007/11/23(金) 11:33:37
栃木県に引越してきて4年
初めて餃子を食べに行こうと思ってます。
539食いだおれさん:2007/11/23(金) 11:40:35
>>538

あまり期待はしないで、まさしの餃子に行ってください。
普通においしいです。驚くほどはおいしくありません。
540538:2007/11/23(金) 11:58:57
素早いレスありがとうです。
今日はみんみんに行って
今度マサシに行く予定です。
でも、休日なので江曽島みんみん混みそうです。
541食いだおれさん:2007/11/23(金) 13:34:29
パイプのけむりでも行け。
542食いだおれさん:2007/11/23(金) 14:22:26
今日は梵天祭りです。
543食いだおれさん:2007/11/23(金) 16:11:47
この前お土産でみんみんの冷凍餃子もらって食った。別に不味くはないが普通って感じだった。まあ市販の冷凍餃子よりはうまいってくらい。

ってか宇都宮餃子ってなんか特徴あるの?皮とか具とか焼き方とか。それが無いならいくらでも東京でうまい餃子食えるし宇都宮まで行く必要ないと思うんだが
544食いだおれさん:2007/11/23(金) 17:10:43
>>543
みなさんが、何度も言っておられるように
宇都宮の餃子は何の特徴もないです。
東京からなんて、来るだけ無駄です。
ちょっと安い程度です。
545食いだおれさん:2007/11/23(金) 18:00:38
佐野のラーメンにもやられた俺は…
もう栃木県には行かない!
546食いだおれさん:2007/11/24(土) 06:45:32
みんみんより味の素の冷食の方が数段うまいという事実
547食いだおれさん:2007/11/25(日) 17:05:22
ってかそもそも宇都宮餃子スレなんてB級板にたてろ
548食いだおれさん:2007/11/26(月) 00:16:06
みんみんより味の素の冷食の方が数段うまいという錯覚
549食いだおれさん:2007/11/26(月) 20:41:54
わざわざ宇都宮まで餃子食べに逝く馬鹿なんているの?
550食いだおれさん:2007/11/26(月) 21:22:50
タモリ倶楽部の安藤さんはわざわざ宇都宮に餃子を食べに行くらしいよ。

でも、宇都宮在住だけどそんな価値はないと思う

ちなみに、給食にしもつかれでてました

1984生まれ
551食いだおれさん:2007/11/27(火) 09:41:09
宇都宮に餃子の店はたくさんあるけど
餃子の名店は、意外と知られていない
そしてその名店の名を言う気もない
552食いだおれさん:2007/11/27(火) 12:05:38
↑何故たった一言、「宇都宮には美味しい餃子の店はありません」と素直に言えないんかねえ?
553食いだおれさん:2007/11/27(火) 12:07:07
ま。聞く気もねえけどな。
554食いだおれさん:2007/11/27(火) 22:34:58
そこそこの都市なら有名じゃなくても、美味しい餃子屋の1軒2軒はあるんじゃないの?
問題は不味い餃子屋ばかりなのに「餃子の街宇都宮」とか宣伝している銭ゲバどもの下衆な根性だな。
そんな街の美味しい餃子屋なんて俺も知りたくも無いね。知っても行かない。
東京まで餃子一皿でも出前するって言うならば1回くらいなら取ってやってもいいかなw安ければ。
銭ゲバの街、欺瞞の宇都宮餃子はあと5年もしたら、他県の奴は誰も行かなくなると思うよ。
555食いだおれさん:2007/11/27(火) 22:46:21
ハハハ。凄い叩かれてる。
確かに餃子の町宇都宮なんて、少し前までは誰一人言わなかったよね。
ワハハハハ!
556食いだおれさん:2007/11/27(火) 23:23:46
バーはいいんじゃない?
バーにいくために宇都宮にいくのはありだと思うよ。
557食いだおれさん:2007/11/27(火) 23:31:07
新幹線乗って、わざわざ夜中に宇都宮のバーまで行けって?
そりゃ暴力だよ。
田舎は田舎で好きにやってろよ。
558食いだおれさん:2007/11/27(火) 23:40:57
栃木とか群馬は関東と言われているけれど、特別統制区域だからな。
来年度からは、関東のDMZである埼玉と茨城に関所が開設されるらしい。
パスポート無しで栃木に行かれるのも2008/3/31まで。
559食いだおれさん:2007/11/28(水) 02:12:09
みんみんや正嗣で食べたくらいで宇都宮の餃子のレベルを語らないでもらいたい

隠れた名店は俺が知るだけでも5指に余る

560食いだおれさん:2007/11/28(水) 08:28:51
>>559
その5店の店名挙げてみそ
店名挙げられないならば説得力まるでナシ
例えば俺が千代田区には隠れた餃子の名店が100店以上ある!って言ってもあなたは信用出来る?
561食いだおれさん:2007/11/28(水) 11:35:41
>>560
100店という時点で隠れた名店じゃない件
 
それにしても非道い極論。
仮に5つの隠れた名店の店名を挙げても難癖つけるんだろうね。
それでネットで調べて食いに行って、知人には『旨い餃子の店がある』とか紹介するのがオチだな。それが嫌だから店名を挙げなかったんだと思う。
562食いだおれさん:2007/11/28(水) 11:52:36
宇都宮はカクテルがおいしいのよ
563食いだおれさん:2007/11/28(水) 12:21:53
>>561
本人が名店があるって書いているからエビデンス示せ。って書いただけだろ?抽象的に。
ネットで云々とか話をそらして誤魔化すなよ。
まぁ、美味い店があるなら書いてみろや。話はそれからだ。
宇都宮では美味くても全国レベルではゴミかも知れないしな。
そこの店や宇都宮以外の美味い店行った奴のレビューがWebとかで見れて困る奴は別にいねーだろ?
564食いだおれさん:2007/11/28(水) 12:45:29
宇都宮・・ナメテルなよ・・
餃子は宇都宮みんみん、まさしに行け!
565食いだおれさん:2007/11/28(水) 16:56:06
>>563が、さらりとルー語を使いこなしてるなwww
566食いだおれさん:2007/11/28(水) 19:48:22
結局宇都宮の旨い餃子屋さんを1軒すらも挙げる事が出来ていない件(プ
567食いだおれさん:2007/11/28(水) 20:37:53
日本の三大インチキ

鬼怒川の温泉宿
佐野のラーメン屋
宇都宮の餃子屋
568食いだおれさん:2007/11/28(水) 20:44:37
みなさんが、何度も言っておられるように
宇都宮の餃子は何の特徴もないです。
東京からなんて、来るだけ無駄です。
ちょっと安い程度です。
569食いだおれさん:2007/11/28(水) 20:53:18
宇都宮ってリンガーハット無いの。
変な店で並ぶくらいなら、リンガーの餃子でいいよ。
てか、わざわざ宇都宮に逝く必要も無いけどね。
570食いだおれさん:2007/11/28(水) 21:09:05
宇都宮の恋人達は、やっぱり二人で楽しくニンニクたっぷりの餃子を食べるの?
571食いだおれさん:2007/11/28(水) 21:11:36
>>566
挙げる事が出来ていないのではなく、敢えて挙げていないという事くらい気付けよ。
やたら上から目線の輩に教える道理など無いしな。
(プ ←放屁するな
572食いだおれさん:2007/11/28(水) 21:21:39
知りたくも無いって書いただろ田舎モン(ゲロゲロ
573食いだおれさん:2007/11/28(水) 21:29:29
「餃子の町」…
カッコイイ!
574食いだおれさん:2007/11/28(水) 22:49:41
宇都宮の朝は早い。餃子店では朝3時にはその日の仕込みが始まる。
老婆から幼稚園児まで、家族総出で餃子のネタを仕込む。
宇都宮の住民は、朝食を自宅で食べる習慣が無い。
皆、それぞれのお気に入りの餃子店で朝食を食べるのだ。
朝の6時前には餃子店には長い行列が出来る。宇都宮の普通の朝の光景だ。
朝食が終わると、餃子店では昼の仕込みが始まる。
宇都宮の昼食はまさに戦いだ、短い休み時間に住民達は餃子店に一斉に群がる。
餃子店では怒声が飛び交い、住民達は我先にと行列に割り込み、短い昼休みは嵐の様に過ぎて行く。
同じ頃、小学校の給食でも子供達が争って餃子を食べる。宇都宮では給食のおかずは毎日餃子だが、皆喜んで残さずに食べる。
夕方、唯一宇都宮に静けさが訪れる。家族全員でカクテルを飲みながら、ゆったりと時間をかけて餃子を味わう、市民の安らかな時間なのだ。
宇都宮の市民は夕食の餃子を時間をかけて味わう。小さな子供でも10皿は食べる。
宇都宮の家族の心休まる一時なのだ。夜も深まり11時頃になると、お土産餃子を持って家路につく家族が目立つ。
心暖まる光景である。
そして、餃子店は明日の仕込みの準備を始める時間でもある。
575食いだおれさん:2007/11/28(水) 23:41:45
宇都宮 と 餃子 って何となく似合っている気がするけど。
水戸 と 納豆 みたいな感じかな。
576食いだおれさん:2007/11/28(水) 23:47:05
↑水戸と納豆はそれなりに歴史もあるんじゃね?
宇都宮と餃子は銭ゲバのゲスな町起こしの発想だろ?
全く違うし水戸の方に失礼だと思うよ。
577食いだおれさん:2007/11/29(木) 00:11:35
>>551
悪いけど、宇都宮在住の人が地元基準だけで美味しい店を選んでも意味が無いんじゃないの?基準が余りに狭窄過ぎる。
途中で別の人が悪意のありそうな突っ込みをしていたけど、一理はあると思う。
個人の嗜好もあるけど、それなりの広いエリアで比較をしないと実際に美味しいか否かは分からないのでは?
だから、「宇都宮の餃子は不味い」。っていうレスが多くなるのだと思うよ。
ある意味そのレスは当たっているのかも知れない。
578食いだおれさん:2007/11/29(木) 00:31:31
>>577
同意。
「教える気も無い」な〜んて欺瞞を言っているのは、下手に店名書いて、集中放火浴びるのが怖いからだろうな。
自身の見解に、自信とその裏付けがあれば、隠す必要も無いからな。
ま、こいつを叩いても、面白い、または興味深いネタは出て来ないだろうな。
ネタが元々無い、または貧弱なんだろうからサ。
579食いだおれさん:2007/11/29(木) 00:46:12
要は教えるだけの説得力も能力も無い癖に、「教える気は無い」なんて大言壮語吐くな。ってコトだな。
もし、反論があるならキチンと店名と推薦根拠を自己責任で説明してみたら如何かな。
580食いだおれさん:2007/11/29(木) 01:03:17
わはははw
店の名前は教えないけと美味しい店がいくつもある
って言われるたって、はいそうなんですか、って納得する馬鹿はいないだろうな。
単なる負け惜しみとしか聞こえないよ普通。
581バカどものために:2007/11/29(木) 05:55:06
そんなに宇都宮が気に入らないなら来なきゃいいだけだろ?
なぜ名店を知りたがる?
みんみんなんて舌の肥えた地元の人間はほとんど行かない。
よそから来たバカが行列作って食べて文句言ってるだけだろ。

悔しかったらこういう↓レベルの高い店で食ってから文句言えや

TVチャンピオン餃子選手権優勝の店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003602269/U0002044092/

クチコミで大絶賛
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=910
582アハハハハハ。:2007/11/29(木) 10:51:09
なんだかんだ言っても スーパーで 100円(10ヶ)の餃子で十分 めちゃうまだよ。
583食いだおれさん:2007/11/29(木) 13:04:50
>>580
店の名前が知りたいんじゃ無くて、あんたが店の名前を書けもしないのに大言壮言しているのか気に食わないんだよバカモノ。
例え店の名前を知っても、宇都宮くんだりまでたかが餃子を食いに行く気は無いよ。
餃子の代金より交通費と自分の時間が勿体無い。
仕事始まってので以下略
584583訂正:2007/11/29(木) 13:12:19
アンカーミスでした
×>>580 ごめんなさい
>>581 お前だよ回答してみろや田舎小僧が
585食いだおれさん:2007/11/29(木) 14:17:05
栃木県って微妙だよねー
関東と言われいるけど、首都圏の住民は、「ハァ?」って感じだし、東北とも違う気がする。
似たような境遇の群馬県には、草津温泉とかあるけど、栃木県の塩原温泉や鬼怒川温泉はゴミ温泉だし。無理矢理町起こしをしても…
・宇都宮餃子
・佐野ラーメン
…中身が貧弱だから馬鹿にされるだけ。
そこで考えたのだけど、人に共通するのは「性欲」。
やっぱり他県から観光客を呼びこんで、町起こしをするならばエッチ産業の振興が一番だろう。
・宇都宮ソープ
・宇都宮ヘルス
・宇都宮デリヘル
・宇都宮ホストクラブ
・宇都宮ニューハーフ
・宇都宮SMクラブ
勿論、法律ギリギリ、もしくは見つかれば御用覚悟のサービス提供が必要だ。
これで、餃子のニンニクの量を倍にして、無料で生卵やリポDでも付ければ、宇都宮餃子のニーズも上がるだろう。
同じ手法は、佐野や塩原や鬼怒川でも使えるので、企業化して効率経営をすれば生産性も向上出来る。また、個人経営の餃子店や潰れかけている温泉旅館も救済出来る。
国外での知名度が上がれば、いずれは「栃木国際空港」も設立可能だろう。栃木が日本の政治経済の中心地になる事も夢ではない。かなぁ〜?
586食いだおれさん:2007/11/29(木) 14:42:41
つ 「栃木買春ツアー、国際問題に。自治体も関与か?政府釈明に苦慮。」
587食いだおれさん:2007/11/29(木) 14:49:36
宇都宮の餃子に既にやられてしまった人達のスレに、
何で擁護のレスが必要なんだよ?賠償でもしてくれるのか?
588食いだおれさん:2007/11/29(木) 15:36:21
>>581

> そんなに宇都宮が気に入らないなら来なきゃいいだけだろ?

自分達の地域や商売の利益だけのために、単なる餃子に
「宇都宮餃子」
とか名前を付けて宣伝しているのは、貴方では無いにしても何処の町の人?
騙されて食べた人がスレ建てる事も自然な事では?
自分は騙されたけど、まだ騙されていない人に情報提供をする事は、健全な事なのでは?
589食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:13:25
宇都宮餃子には興味ないが、宇都宮フーゾクならば条件次第では行ってもいいな。
電車賃を凌駕するサービスならばの話。
フーゾクのついでに餃子を食べてもいい。
フーゾク狙いだから、餃子の味に文句は言わない。
590食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:22:11
自分等が都合悪くなったら勝手に無理矢理条件を決めつけて終了・・・
宇都宮は10年は世間から遅れてるねー。
それならば2chなんか最初から来なければいいと思うんだが。
591食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:27:55
ところで
宇都宮餃子の特徴ってなに?

592食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:36:33
東京の屋台でたまに売ってる宇都宮餃子って
全然宇都宮の餃子っぽくないよね。
不当に高いし。
593食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:41:54
ネーミングの問題じゃねえか?
『宇都宮餃子』てはなく、『安いけど大して美味くはない宇都宮餃子』に改名すれば不満も減るんじゃねえの?
594食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:50:02
>>591
ただの餃子。
宇都宮に店があるのがポイント。
味はネーミングに関係無い。
値段は味相応。
595食いだおれさん:2007/11/29(木) 22:56:15
>>592
「宇都宮の餃子」らしさ、って何ですか?教える下さい。
そもそも宇都宮餃子と普通の餃子の違いって何よ?値段以外で。
隠し味に覚醒剤が入っているとか?何かあるのか?
596食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:00:14
>>581が未だに何ら回答出来ていない件。
597食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:10:29
>>591
地元の利益誘導だけのために宣伝行為のみが先走っているただの平凡な何処にでもある餃子。
598食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:17:01
少し早いけど、次スレタイ候補。
【欺瞞粉砕】宇都宮餃子被害者の会を設立しよう2【被害者多数】
599バカの相手は疲れる:2007/11/29(木) 23:26:01
>>588
だからお前は何の情報を根拠にどの店に行って騙されたと言ってんだよ

そんなのただのお前の努力不足でしかないの
ちゃんと情報収集さえすればいくらでも美味しい店がある

大阪のたこ焼きだろうが仙台の牛タンだろうが博多のラーメンにしても 美味しい店もあればまずい店もある
1つの店にいったくらいで宇都宮餃子のレベルを決めつけるなよ

宇都宮餃子は間違いなく全国トップレベルだから
600食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:31:17
栃木県民って、コスッカライんだね。
日本人の恥。
601食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:37:58
>>599
なら、トップレベルの証明をしてみろよ?
もう500以上のレスが付いているんだぜ。
証明も出来ないのに、自己の思い入れでレスしているなら、正に宇都宮餃子パンチドランカー(馬鹿)w
602食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:40:47
>>595
安価でシンプル。
ほぼ餃子オンリーの店の販売スタイル。
603食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:43:47
>>599
あなたの論理展開は、確かに何か変。要は↑の人が言うように、根拠が何も書かれて無いんだよ。
604食いだおれさん:2007/11/29(木) 23:54:51
>>602
換言すると…
値段は安いが、それ相応のネタしか入っていない貧乏餃子って事か。
ネーミングを変更した方がいいな。
「宇都宮餃子」→「宇都宮貧乏餃子」
正しくネーミング変更しても文句いう奴がいれば、叩いてもいいのでは?
今のままでは、重要な「貧乏」が抜けているから、叩かれる罠。
605食いだおれさん:2007/11/30(金) 00:05:14
>>599
宇都宮発祥の新興宗教に入信されているのですか?
606食いだおれさん:2007/11/30(金) 00:11:58
>>599
「宇都宮餃子最高!。何故かって?それは餃子の神様が決めたからよ」って感じですかね?
607食いだおれさん:2007/11/30(金) 00:14:20
餃子の神様ワロス
608食いだおれさん:2007/11/30(金) 00:39:18
神父:アナタハ神をシンジマスカ?
599:はい、多分。
神父:餃子ノ皮ハ包茎ノ皮モ赦シタモウ神ナノデス。
599:包茎も?…私は餃子の神様を信じます!
神父:デハ祝福ノ宇都宮餃子ヲタベテ下サイ。
599:ありがとうございます。
神父:コレデアナタモ神ノ子デス。宇都宮餃子ヲシンジナサイ。
599:はい。包茎が赦されるならば。
609食いだおれさん:2007/11/30(金) 00:51:49
宇都宮餃子を信奉する者は神に包茎を赦されていたのかw
知らなかった。
610食いだおれさん:2007/11/30(金) 01:11:10
>>604
宇都宮では餃子のことをわざわざ宇都宮餃子とは言わない。
最近出てきた観光餃子はどうか知らんが。
611食いだおれさん:2007/11/30(金) 01:25:25
宇都宮餃子とか下らない。
単なる下らない街起こしの一環だろ。
東京でも大阪でも他の都道府県でも、探せば美味しい餃子店くらい幾らでも見つかるだろう。
宇都宮餃子に、敢えて他の都道府県との差を見つけるならば値段の差、位では。
宇都宮まで餃子を食べに行く交通費を考えたらば、何かメリットはあるのか。
宇都宮でしか食べられない程の理由があるなら教えて欲しい。
612食いだおれさん:2007/11/30(金) 01:36:53
>>610
そりゃそうだろ。だって単なる普通の餃子なんだから。
それを(あなたが宣伝しているのでは無いのだろうが)「宇都宮餃子」とか言って誇大な宣伝する輩がいるから宇都宮自体のイメージが悪化するんだろうな。
613食いだおれさん:2007/11/30(金) 01:43:04
宇都宮餃子という無責任な宣伝が、結局宇都宮市民の社会的信用を落としている件。
614食いだおれさん:2007/11/30(金) 02:28:37
行政の仕業。
俺の知ったこっちゃない。
騙されて食いに来る奴のおめでたさも含めて。
615食いだおれさん:2007/11/30(金) 10:42:34
友達が宇都宮出張の際に、いつもお土産に「みんみん」の冷凍餃子を大量に
買ってきてくれる。20〜30人前くらい。
んで、家の広い奴ん家に集まって、テーブルの上のホットプレートみたいなんで
みんなでどんどん焼きながら、みんなでわいわい食べる。
餃子ってこんなに美味しかったのかというくらい美味しい。
616食いだおれさん:2007/11/30(金) 12:06:41
>>614
誰もアンタのせいとは思って無いだろw
617食いだおれさん:2007/11/30(金) 16:44:47
俺は車で宇都宮を通りすがりに
地元の薬屋のおっさんに美味い餃子屋を教えてもらって行ったけど激ウマだったよ
幸楽って店で外見は普通の家に看板が付いた感じ
有名なミンミンのちょっと奥の方
後、途中にある まさし の餃子はタレが激ウマ
618食いだおれさん:2007/11/30(金) 18:13:18
>>1
ワシがその幸楽に行ってあなたの仇を取ってやるよ!
619食いだおれさん:2007/11/30(金) 22:43:23
>>608
俺も餃子の神様を信じたい
620食いだおれさん:2007/11/30(金) 23:21:05
>>608
餃子の店よりその教会を知りたい
教えてくれたら明日朝一番の新幹線で宇都宮に逝ってくる
621食いだおれさん:2007/11/30(金) 23:48:28
神父様への懺悔は現在約半年先まで予約で埋まっております。
予約を希望される方は、宇都宮市観光課まで往復ハガキにて、ご連絡下さい。
なお、懺悔前に宇都宮餃子を食べておいて頂きますと事務手続上の時間が短縮できます。
対象店舗は観光課までお問い合わせ下さい。
観光課の対応時間は、土日祝日を除く、09:30〜16:30(12:00〜13:00は受付ておりません)となります。
622食いだおれさん:2007/12/02(日) 16:10:56
宇都宮では旨いと安いは同義語です
623食いだおれさん:2007/12/02(日) 16:32:57
なんだ大阪と一緒じゃん
624食いだおれさん:2007/12/02(日) 16:57:01
駅前で朝6:00くらいから開いてる角の店。はっきり言ってまずくて高い。

サービスエリアの揚げ餃子の方が圧倒的な旨さだったよ。
625食いだおれさん:2007/12/02(日) 23:58:19
>>624
宇都宮餃子館??
あそこは不味いって専ら有名な所だよw
626食いだおれさん:2007/12/03(月) 16:41:49
わざわざ目当てにする程うまい訳じゃあない
ただ、何年か消費量が大かったというだけの話。
みんみんだって普通
正嗣だって普通

ただ、昔から慣れ親しんだ味というだけ。

以上、地元住民でした
627食いだおれさん:2007/12/03(月) 16:42:43
多かったの間違いね↑
628食いだおれさん:2007/12/04(火) 02:23:45
そんな!
そんなこと言ったら宇都宮に名物が無いじゃないか!
629食いだおれさん:2007/12/04(火) 09:25:54
そういう事だよねw
ぶっちゃけ、みんみんもまさしもそうは買わないしねw
大抵オータニとかその辺のスーパー辺りで買うしw

餃子なんて普通か不味いかしかなくね?w
630食いだおれさん:2007/12/05(水) 08:17:42
宇都宮饅頭
宇都宮シュウマイ
宇都宮チャーハン
宇都宮蕎麦
宇都宮うどん
宇都宮ラーメン
宇都宮温泉
宇都宮ソープ
宇都宮ヘルス
宇都宮バナナ
宇都宮マンゴー
631食いだおれさん:2007/12/05(水) 08:35:12
宇都宮おじさん
宇都宮おばさん
宇都宮女子高生
宇都宮ヤンキー
宇都宮ヤクザ
宇都宮たこ焼き
宇都宮焼きそば
宇都宮カレー
宇都宮寿司
宇都宮刑務所
宇都宮拘置所
宇都宮鑑別所
宇都宮動物園
632食いだおれさん:2007/12/05(水) 13:25:29
宇都宮吉野家
宇都宮松屋
宇都宮すき家
宇都宮COCO壱番館
宇都宮サイゼリア
宇都宮ガスト
宇都宮ココス
宇都宮デニーズ
宇都宮ヨークベニマル
633餃子が無くても大丈夫だな:2007/12/05(水) 13:50:45
宇都宮ダム
宇都宮原発
宇都宮高原
宇都宮連峰
宇都宮湿原
宇都宮スキーリゾート
宇都宮シャンテ
宇都宮フェリー埠頭
宇都宮海水浴場
宇都宮国際空港
宇都宮国連本部
宇都宮国際貿易センター
宇都宮ホワイトハウス
宇都宮統合幕僚本部
宇都宮首相官邸
宇都宮国会議事堂
宇都宮国王宮殿
宇都宮タワー
宇都宮ドーム
宇都宮ランドマーク
宇都宮城址
宇都宮古戦場跡
宇都宮幕府跡
宇都宮大仏
宇都宮古墳
634食いだおれさん:2007/12/05(水) 17:39:32
一般スーパーで市販されてる方が旨い
635食いだおれさん:2007/12/05(水) 19:04:33
>>634
宇都宮のよく宣伝している名物の餃子は食べない方がいいっていう事なん
636食いだおれさん:2007/12/05(水) 19:19:21
宇都宮タンメン
宇都宮チャーシュー麺
宇都宮ワンタン麺
宇都宮排骨麺
宇都宮味噌ラーメン
宇都宮塩ラーメン
宇都宮五目そば
宇都宮焼きそば
宇都宮カタ焼きそば
宇都宮中華丼
宇都宮天津丼
宇都宮排骨飯
宇都宮炒飯
宇都宮五目炒飯
宇都宮エビ炒飯
宇都宮カニ炒飯
宇都宮玉子スープ
宇都宮ワカメスープ
637食いだおれさん:2007/12/05(水) 21:07:55
宇都宮ソープ
宇都宮ヘルス
宇都宮デリヘル
宇都宮キャバクラ
宇都宮ホストクラブ
宇都宮ニューハーフ
宇都宮おかまバー
宇都宮SMクラブ
宇都宮コスプレ
宇都宮テレクラ
宇都宮援助交際
宇都宮チョンの間
宇都宮タチンボ
638食いだおれさん:2007/12/05(水) 21:23:12
1時間並んだけど安かった、とか言う人は、
餃子の値段に自分の給料を時給換算して足してから判断しよう。
639食いだおれさん:2007/12/06(木) 08:25:57
昨日テレビで人吉餃子の特集やってたが…
ああいう名店が宇都宮にも1軒でもあればとおもた
640食いだおれさん:2007/12/06(木) 14:10:32
欝の美弥もだが咬蟻餃子もひどかったな。
東京の連中ってなんであんあ普通の餃子を有難がるのか
不思議でならない。どこにでもあるような奴で例えて言うと
近所のラーメン屋のいつもの餃子だった。
641食いだおれさん:2007/12/06(木) 22:42:48
人吉餃子は癖になる
宇都宮餃子は一度食ったら態々食いに行かない
642食いだおれさん:2007/12/07(金) 13:07:44
あんあ
643食いだおれさん:2007/12/07(金) 13:32:55
俺、田舎が宇都宮なんだけど、10年前は餃子なんか聞いたこと無かったよ
明らかに町おこしだろ
644食いだおれさん:2007/12/08(土) 00:58:51
あー宇都宮餃子食ってきた。
キンレイの餃子食ってるみたいだったな。
まずわざわざ食いたいものではない。

餃子で一番は、千葉市の某店で食った大餃子。
これでもか!というくらいジューシー。
645食いだおれさん:2007/12/09(日) 11:50:20
栃木県と聞いて思い出すのは
住民が殺気立っていること
車運転していてもものすごい形相で睨み付ける奴がいる
水とか気候のせいでああなるのか
カルシウムが足りないとか寒暖の差で脳内に攻撃物質ができるとか

餃子は特に不味くはないね
わざわざ食べに行くほどでもないけどね
646k:2007/12/13(木) 19:36:30
k
647食いだおれさん:2007/12/19(水) 10:57:14
栃木は、バカ率とても高いです。
下手にあおったりすると、信号待ちになって
やばい人が前の車から降りてきたりします。
田舎だと思ってバカにしてると、
東京に帰れなくなることもありますから気をつけてください。
by地元民
648食いだおれさん:2007/12/19(水) 20:16:44
煽る方が悪いんじゃないのか?
by都民
649食いだおれさん:2007/12/20(木) 17:17:05
いや、都内のつもりで車線変更しても、怖いかも。
人にブレーキを踏ませるような運転をしなければ
大丈夫だと思います。
650食いだおれさん:2007/12/20(木) 23:02:41
地域の民度は
クルマの運転を見ればわかる
651食いだおれさん:2007/12/21(金) 19:46:04
クルマとか民度はどうでもいいからサ
宇都宮の餃子の美味い店教えてくれよ
652食いだおれさん:2007/12/24(月) 06:13:24
>>651
和の中

653食いだおれさん:2007/12/28(金) 20:42:52
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/l100
654食いだおれさん:2007/12/29(土) 18:42:07
来年に向けて、明るく前向きで建設的なな次スレタイ候補。
【宇都宮餃子を撲滅しようその2】
655食いだおれさん:2007/12/29(土) 23:30:30
しもつかれはやっぱりうめえっぺなあ
これがあれば白飯三倍はくえっぺ
656食いだおれさん:2008/01/02(水) 20:18:36
657皆川:2008/01/05(土) 18:48:17
>>1
栃木になんか来るな。
俺はここに住んでいるが、最悪の環境だ。
ここは呪われている。
絶対に来るな。
人だめ、土地だめ、物価だめ。
勉強面でも性格面でもバカ大杉。
こんなとこに税金納めてると思うと吐き気がしてくる。
658食いだおれさん:2008/01/06(日) 01:02:07
>>657
じゃぁ一体どこなら満足するのよ?
659食いだおれさん:2008/01/06(日) 01:23:23
最低とまでは思わなかったが宇都宮の餃子は大したことなかった。
栃木の人間はがさつで味覚もいい加減だから、あんなのでも美味いと思うんだろうな。
660食いだおれさん:2008/01/06(日) 08:52:11
栃木県は日本から追放したほうがいい。
661食いだおれさん:2008/01/07(月) 11:04:40
>>659
あなたは勘違いしている
誰も美味しいなんて思ってない、ただ消費が多いだけ

ところでそこまで言い切る貴殿はどこの人なの?
662食いだおれさん:2008/01/09(水) 10:32:17
餃子を食うために栃木なんかに来ちゃダメだよ

栃木には、県外から来る価値のあるものがほぼ0だよ

強いてあげれば、ラーメン二郎 栃木街道店くらいかな
663食いだおれさん:2008/01/17(木) 02:26:42
日光とか那須ならまあ行ってもいいけど、別に宇都宮に用事は何もないな。
餃子も不味いんだろ?
行く価値無いだろ宇都宮。
664食いだおれさん:2008/01/17(木) 02:33:06
>>663
おう
くれぐれも宇都宮はスルーでよろしく
665食いだおれさん:2008/01/17(木) 02:47:07
ああ、行く気もなければ寄る気もないから。
高速降りるのも面倒なだけだし宇都宮なんて。
666食いだおれさん:2008/01/17(木) 02:52:28
ところで宇都宮ってどこの街ですか?ミャンマーの地方都市かなんかですかね?
667食いだおれさん:2008/01/17(木) 03:02:09
栃木県のインチキ餃子屋が腐る程ある腐った街だよ。
668食いだおれさん:2008/01/17(木) 14:43:06
うん、宇都宮人だけど、市の広報かなんかが「餃子の町、宇都宮」
とかで売り出した時子供心ながらに
「おぃおぃ、市も無理するなぁw、これって特別特色ある餃子じゃないだろ、
まー安くて美味い店はあるけど他県からわざわざ来て食うもんじゃない。」
って思ったもんなぁorz
多分変り種餃子とかは、「餃子の町」って売り出してからのちに出来た店
だと思う
669食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:11:50
それじゃほとんど詐欺じゃねえかよ宇都宮餃子って。
犯罪の街宇都宮。
670食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:12:02
>>666
小学校に戻ってもう一度勉強しなおした方がいいんじゃないかな^^
671食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:18:18
宇都宮なんてカンボジアでもミャンマーでも、どこにあっても関係ないんじゃね?
どうせ犯罪の街なんだろ。
672食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:21:41
カクテルが美味いとか、相変わらず詐欺ブッこいてるしな。
宇都宮だけ消費税50%にしようぜ。嘘つき税だ。
673食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:45:06
私は宇都宮出身です。
終戦後、宇都宮は餃子の町だったんですよ。
満州とかに行っていた軍人さんが多くて各家で餃子が広まったんです。
古くから、宇都宮に住んでいるなる知っているはずです。
宇都宮では、餃子は外食するものでは無かったんです。
それが、十数年前に市興しのためと幾つかの店舗に利用されたんです。(+マスコミ)
まぁ宇都宮は腐ってますけど、古い宇都宮人は腐ってません。
今だって餃子は家で作るのが常識です。実家は生地から作ります。
皆さん、変なお店で騙されないでください。
674食いだおれさん:2008/01/17(木) 22:49:46
カクテルがうまいのは腕の良い店員がいる店だけ。
あたりまえ。

コンテスト上位入賞者が多いってことでカクテル云々ということになってる模様。
675食いだおれさん:2008/01/17(木) 23:17:42
>>674
宇都宮餃子で散々人を騙しておいて、それらしい事を今更書いても説得力無し。
大体、わざわさカクテル飲みに宇都宮くんだりまで行く馬鹿いねえよ。宇都宮の田舎モン自己満足でしか無いな。
どうせ焼酎甲類しか飲まねえんだろ?
676食いだおれさん:2008/01/17(木) 23:25:37
(店)お客様、ベースは何がよろしいでしょうか?
(客)大五郎。ボトル持ち込みで。
(店、スタッフに)運転代行予約して〜
677食いだおれさん:2008/01/18(金) 00:00:05
>>675
>説得力無し

お前さんが説得される必要もまた無し
味の解るやつが飲む為にあるんだからな
678食いだおれさん:2008/01/18(金) 00:23:03
>>677
宇都宮の田舎者のためだけにな
679食いだおれさん:2008/01/18(金) 00:29:02
カクテル通で博識な宇都宮市民の方々。
でも本当にに味がわかっているのかなあ?
680食いだおれさん:2008/01/18(金) 00:35:53
カクテルのコンテストの上位入賞者の方々は凄いけど、
お酒ってコンテストの入賞順位でホントに味が決まるのかなあ?
店の雰囲気、街の雰囲気もあるし。
美味しいカクテルを化学肥料の香りと一緒に味わったら美味しいかなあ?
681食いだおれさん:2008/01/18(金) 00:37:14
>>673
あー確かにうちの母親も、手作り餃子作りますね

てか「餃子」ってより宇都宮を叩いてる人、って宇都宮の人に何かやなこと
されたの?w
俺は生まれは宇都宮じゃないけど、育ちは宇都宮だけど、普通に宇都宮人で
あれ県外人であれ好きなやつは好きだし、嫌いなやつは嫌いだがorz

ちなみにこんな顔も見えない2ちゃんで、他人を罵倒してるようなチキンは
アウトオブ眼中ですww
682食いだおれさん:2008/01/18(金) 00:46:31
>>681
アウト オブ 眼中 ならわざわざそう書く必要あるの?
モロ反応してるんじゃね?
家庭の餃子と商売屋の餃子を同列にするなよ。話のすりかえだろ小僧。
683食いだおれさん:2008/01/18(金) 02:11:28
まぁとにかく。
わざわざ宇都宮くんだりまで赴いて
食べるほどの餃子じゃないんだよ。

それよりも、天龍のスカスカに
なっちまった餃子をなげいてくれよ。
684食いだおれさん:2008/01/18(金) 03:55:03
失礼お詫びします。
私見。1:官民(屋)合同で実の無い「宇都宮餃子」を作り無責任な観光誘致。2:「カクテルの宇都宮」も、コンテスト優秀者(技能職として尊敬)の技量だけで完結するとは思えない。の2点です。
市民の方には関係無いかも知れませんが、行政政治商売屋が問題意識を持ち課題改良に取り組ま無ければ実のない客寄せになります。
遠来から来る方に失礼。自分の地域は儲かる訪問した方はガッカリ。では商取引以前のモラルの問題がいずれ顕在化する。
市民の方が問題提起するべきとも思う。このような施策を継続していたら宇都宮の信頼は確実に失墜すると思う。
685食いだおれさん:2008/01/19(土) 09:31:22
1はしょうもない人間だね
686食いだおれさん:2008/01/19(土) 13:35:54
「餃子の町宇都宮」というキャッチフレーズを考え出した人もゴミだけどね。
687食いだおれさん:2008/01/19(土) 13:41:36
という訳で、宇都宮餃子ゎ廃止ゃで。
688食いだおれさん:2008/01/20(日) 18:07:23
悪徳リフォーム会社に引っかかるよかナンボかマシ
諦めろ
689食いだおれさん:2008/01/23(水) 17:33:05
なんだかんだ言ったって、ここが一番
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
690食いだおれさん:2008/01/24(木) 18:36:23
>>687
まずはお前の気持ち悪い小文字を廃止しろ
691食いだおれさん:2008/01/24(木) 23:33:22
宇都宮の餃子消費量が昔から多いのは分かった。
ただ域振興ネタにするならら美味い餃子屋がたくさんあるならまだしもこれだけ不味いと大評判になるなら市も何か対策打てよ。
香川のうどん店が数件除いてほとんど不味かったら讃岐うどんって何なんだよってみんな文句いうだろ多分。
692食いだおれさん:2008/01/25(金) 00:29:45
まずかぁないよ。
特別美味くないだけで。安いし。
693食いだおれさん:2008/01/25(金) 00:30:27
早朝の宇都宮駅前の賑わいは凄い。朝飯時は市民と餃子の屋台に駅前は溢れかえる。
駅前には、百台を越す餃子の屋台が所狭しと並ぶ。戦前からの変わらぬ宇都宮の光景だ。
そもそも戦前から、宇都宮では朝食を自宅で食べる習慣がないのである。
皆、それぞれの馴染みの餃子屋で朝食を食べる。どの屋台も餃子の味、店主と客との長年にわたる心の交流も違う。
祖父母の代からの長い付き合いも多く存在すると言う。心暖まる光景だ。
宇都宮市民にとって餃子とは懐かしいソウルフードなのである。
皆さんも、早朝の駅前の屋台で餃子を食べ、市民や店主と積極的に会話をしてみたらいかがであろうか。
宇都宮餃子とは、単に味だけでなく人々の心の交流の中にこそ、本質が存在しているのである。
694食いだおれさん:2008/01/25(金) 00:38:28
>>691
不味いのはJR駅前にある餃子館
出張の帰りにあそこで食って、宇都宮の餃子はまずいと思いこむ人多し
695食いだおれさん:2008/01/25(金) 01:07:55
宇都宮市の学校給食は、他地域の方から見れば、少し変わって見えるだろう。
毎日の給食の献立には、主食、副食の違いはあっても、必ず餃子が一品入っているのである。
焼餃子のみでなく、多種多様な餃子の献立が豊富に用意されている。
宇都宮における学校給食における餃子では、概ね小学校低学年では刺激物の少ないもの、高学年ではニラが入り、中学校ではニンニクが入る。
このようにして、宇都宮で育った子供達は自然と多種多様な餃子を食し、餃子の深みと広さを、
換言すると餃子を通してのある種の人生哲学の基礎を、学校給食という事から学んでゆくのである。
この、餃子についての食の広範な経験が、歴史ある宇都宮餃子を支える背景として存在するのである。
宇都宮餃子を味わうためには、このように学校給食を通して醸成された地域文化への理解も、不可欠な要素の一つとなり得るであろう。
696食いだおれさん:2008/01/25(金) 02:12:45
X'mas。恋人が心寄せる相手に。夫妻が相方に。親が子、子が親に。大切な人に…
感謝、尊敬、親愛、愛情と真心を込めてプレゼントを贈る習慣は、もはや信教を超えた高尚な行為と解釈できるであろう。
宇都宮市民においても例外であるはずもなく、真心を伝える大切なセレモニーである。
宇都宮では、X'masプレゼントには餃子を贈る事が常識である。宇都宮で育った人にとって、真心、それは即ち餃子なのである。
幼少の頃、優しい母に心を込めて作ってもらった餃子、学校給食を通し自我確立に大きく影響を受けた餃子、日々の朝食で屋台の店主と心を解いて話し合うきっかけとなった餃子。
宇都宮市民にとって、餃子とはすなわち真心を伝える伝導師なのである。
X'masが近づくと宇都宮では、子供は拙い手つきで父母への感謝の餃子を作り、女性は愛する人のために心を込めて手作りの餃子を作り、男性は馴染みの餃子屋の店主に、相方に真心を伝える餃子を贈りたいと相談する。
宇都宮では、餃子は最大の愛情表現である。X'masの翌朝、子供の靴下に暖かい餃子がたくさん詰まっている光景の中にも、愛情を見て取れるであろう。
697食いだおれさん:2008/01/26(土) 11:18:22
正嗣は、ほんとうにうまいな
最近、久々に食べたけど
これは、ほんとうにうまい。
宇都宮駅前の店だけが、宇都宮餃子の評判を悪くしているガン
だと思うのはオレだけだろうか・・・

698食いだおれさん:2008/01/26(土) 12:20:13
そうは思わんが・・・
よく、スーパーなんかで宇都宮餃子とか実演販売で売ってるだろ?
すっごく不味かったので、宇都宮のどこの店か聞いたら、大阪で作ってやがった
そいつ別の日に神戸の豚まんとかも売ってやがんの
こういう産地偽装食品も宇都宮の餃子の評価を下げている原因
普通の人はスーパーとかで買ってこんなもんだと思っちゃうからね
699食いだおれさん:2008/01/26(土) 19:34:35
>スーパーなんかで宇都宮餃子とか実演販売

すげぇ大きくて立派な餃子売ってるよな
そして高い
どこが宇都宮餃子なんだよと
@東京
700食いだおれさん:2008/01/26(土) 23:06:36
駅前の餃子売ってるとこって、餃子館?
おれは、まさし、みんみんより好きだけどな。
皮が薄くて、ジューシーでした。美味かったよ。
701食いだおれさん:2008/01/26(土) 23:57:58
宇都宮餃子は何かインチキ臭いけど、まさしの餃子の通販は一度利用してみるかな
702食いだおれさん:2008/01/27(日) 00:17:04
宇都宮餃子。何か批判があると、「餃子の消費量が多いから」。ふざけんな!
吉原の泡姫にしても粒が揃っているし、鶯谷辺りのデリヘルだって本番は普通にアリだ。
消費量の問題ではない。商品の質とサービスの問題だ!
703食いだおれさん:2008/01/27(日) 11:57:37
>>701
宇都宮餃子がインチキ臭いとか言っちゃいかんぞ
日本の餃子の原型は宇都宮餃子なんだから
704食いだおれさん:2008/01/27(日) 13:07:34
>>703
何を根拠に。
脳味噌が腐敗してんじゃねえか?
705食いだおれさん:2008/01/27(日) 13:30:25
おまえじゃあるまいし・・・
706食いだおれさん:2008/01/27(日) 13:45:57
餃子は韓国発祥ニダ!
707食いだおれさん:2008/01/29(火) 21:17:08
わざわざ宇都宮まで行くから美味しくないと腹が立つんじゃないの。
まさしの通販ならば、ハズレてもまあいいや、で済むんでないかい。
708食いだおれさん:2008/01/29(火) 23:13:47
宇都宮人は宇都宮餃子館には行かないというカオス
709食いだおれさん:2008/01/29(火) 23:58:39
そりゃ地元の人なら、どこが美味しい、不味いは、別に宇都宮餃子に限らず普通に知っているんでないかい。
俺も実家が観光地だったから、「何でこんな店に」行列作ってアフォじゃね、って思う事が良くあったけど。
宇都宮餃子を食べてみたいって思って行く人は、要は宇都宮おのぼりさんだから。
餃子館が不味いのは、行った事の無い俺でも皆さんのレス見て分かったけど、まさしやみんみんとかが、
宇都宮に行ってまで「こら美味い」って思えるレベルなのかは、やっぱり分からないんだよねー。仕方ないか。
710食いだおれさん:2008/01/30(水) 00:22:19
いや近所になければ価値は無い。
近い・安いは重要な要素。
711食いだおれさん:2008/01/30(水) 00:30:35
そうするとやっぱりまさしの通販か。
今度注文してみます。
712sage:2008/01/30(水) 03:10:57
あのー…

宇都宮市民は家で朝御飯食べてますよ。屋台で朝御飯の習慣なんてないです。しかも宇都宮駅前に屋台なんてありませんよ。

けっこう前に、やまだかつてないテレビという山田邦子が司会の番組で宇都宮は餃子をよくたべる街だと取り上げて、宇都宮駅の東口に餃子の石像を番組と絡めて作ってからなぜか餃子の街と言われ始めました。


昔からの宇都宮の餃子スタイルを体験したいならみんみんかまさしがオススメ。
焼き・揚げ・水餃子があります。一人前\200位、まさしはライスがないかも。

ここ最近はみんみんの威力がすごく宇都宮各地にあります。あちらこちら捜すより、宇都宮駅の駅ビルにあるみんみんで十分宇都宮餃子を体験できるし、お土産の冷凍餃子も全国配送してくれる。お土産は生餃子・焼き餃子もあるかな?

あんまり気合い入れて宇都宮餃子を食べに行こうなんて思わず、宇都宮を通り越して那須塩原や日光で観光したほうが腹も立ちませんよ
713食いだおれさん:2008/01/31(木) 21:51:30
おまえら臭そうだな
714食いだおれさん:2008/02/01(金) 00:30:34
お前が臭そうだよ。
毎日風呂入っているか?
寝る前と朝くらい毎日ハミガキしろよ。
715食いだおれさん:2008/02/01(金) 08:44:19
ネタはやっぱり中国産を使っている店が多いのかな?
716食いだおれさん:2008/02/01(金) 08:51:28
中国製ギョーザ中毒:宇都宮の店、風評被害に警戒感「素材すべて国産」 /栃木

・中国製の冷凍餃子(ギョーザ)を食べた千葉県と兵庫県の男女10人が食中毒症状を
 訴え、餃子から農薬成分が検出された問題は、同じ商品を取り扱っていた生協に
 問い合わせが殺到するなど、本県にも影響が波及した。「餃子の街」で売り出す
 宇都宮の餃子店関係者は、風評被害への警戒感をあらわにした。

 餃子は、ジェイティフーズ(東京都品川区)が輸入した「CO・OP 手作り餃子」。
 とちぎコープ(宇都宮市川田町)によると、県内計12店舗で販売していたが、29日、
 1都7県のコープで構成する「コープネット事業連合」本部(さいたま市南区)からの
 指示を受け、既に店頭から商品を撤去したという。

 また、共同購入では28〜30日に約520点を宅配しており、対象者は500人に上る。
 とちぎコープは30日、購入した組合員に対し、「念のため、食べないで下さい」と電話で
 呼び掛け始めた。31日以降の配送は中止する。

 一方、小山市が本部のとちぎよつ葉生協は30日、回収対象になっている商品の
 取り扱いはないと発表した。

 県によると、現在までに食中毒の訴えなどは寄せられていないという。県は今後、
 県内の流通状況を把握し、消費者に注意を促していく。

 宇都宮市内の餃子店で構成する、宇都宮餃子会の田中陽三事務局長は「食中毒と
 なった方には早く治っていただきたい」と気遣う一方、「餃子会に加盟する店の餃子の
 素材はすべて日本産を使用しているので心配はない。だが『餃子の街』で売り出している
 宇都宮としては、風評被害は心配だ」と述べ、事態の推移を注視する構えだ。

 http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080131ddlk09040384000c.html
717食いだおれさん:2008/02/01(金) 10:28:07
・・・害虫駆除剤を食べて重体になったのを
食中毒と呼ぶのは何だか変な感じだ
718食いだおれさん:2008/02/01(金) 13:42:45
宇都宮って官民共に都市の将来を餃子に託しているんだね。
餃子の餃子による餃子の為の政治。
719食いだおれさん:2008/02/01(金) 13:59:20
仮に正嗣やみんみんが素材の一つにでも中国製の素材を使っている事が万が一バレたらば第二の夕張市確定だからな
720食いだおれさん:2008/02/01(金) 16:40:59
宇都宮餃子館は中国産使ってそう。
721食いだおれさん:2008/02/01(金) 18:42:19
今度の事件は別として、中国産材料完全無使用は実際はほぼ無理しだろうな。
722食いだおれさん:2008/02/01(金) 22:53:55
そうそう、むりしだむりしだ。
723食いだおれさん:2008/02/02(土) 13:45:05
むりしだ!
724食いだおれさん:2008/02/02(土) 14:04:48
宇都宮餃子野郎うざい↑
725食いだおれさん:2008/02/02(土) 14:27:18
おまえはむしだ!
726食いだおれさん:2008/02/06(水) 23:59:45
おまいら
宇都宮餃子と
横須賀海軍カレーなら
どっちに行きますか?
727食いだおれさん:2008/02/09(土) 09:50:46
宇都宮の餃子は、中国産の食材は一切使ってません。
地産池沼ですよ
728食いだおれさん:2008/02/09(土) 12:24:29
>>726
どっちもわざわざ食いに行くモノじゃないでオチ
729食いだおれさん:2008/02/10(日) 12:14:29
恐い
730食いだおれさん:2008/02/10(日) 14:08:38
みんな信じないかも知れないが、JR駅で売っている餃子弁当(駅弁)は本当にうまい。冷めた餃子をご飯のおかずとして食べるので、期待していなかったが、今まで食べた餃子の中でNo1です。そう思いませんか?
731食いだおれさん:2008/02/10(日) 15:19:13
駅弁まで餃子かよ?
そのうち寿司屋でも餃子の軍艦巻きとか始めそうだな
732食いだおれさん:2008/02/11(月) 00:41:03
いや 駅の立ち食いそばには「餃子そば」なるメニューがあるぞ
733食いだおれさん:2008/02/11(月) 03:43:56
ねえよw
734食いだおれさん:2008/02/11(月) 19:59:13
>>732

>>733が助けてくれなかったら信じるところだったよ「餃子ソバ」。勘弁してくれw
735ビギナー:2008/02/11(月) 20:03:20
もしや、その上の駅弁もウソか?そういうスレなのか。
736食いだおれさん:2008/02/11(月) 21:03:42
宇都宮市の餃子の始まりは補充担任を宇都宮師管区とする陸軍第14師団が、
1940年(昭和15年)8月以降、衛戍地を満州としたことから宇都宮出身の将兵が
帰国に際して本場の餃子の製法を持ち込んだのが始まりといわれる。
市内には餃子専門店と餃子を扱う料理店が合わせて約200軒あり、一般的な
販売価格は1人前150〜200円程度と低廉で学生がおやつ代わりに食べることが
出来る価格帯である。タレは酢だけで食するのが宇都宮スタイルといわれる
こともあるが、水餃子・揚餃子・焼餃子・スープ餃子など、店舗によりさま
ざまなスタイルの食べ方が存在する。

1990年(平成2年)、町興しにつながるキーワードを探していた市の職員が、
総務省統計局の「家計調査年報」において「餃子購入額」で同市は常に上位に
挙がっている(調査はスーパー等での生もしくは焼餃子等の購入金額のみで、
チルド餃子等の消費量は含まれない。また専門店などで食べられ、外食費とし
て処理される分も含まれない。)ことに注目し、餃子による町興しを提案した
のがきっかけで、観光PRに力を入れてきた。 1991年(平成3年)には業者団体
として「宇都宮餃子会」が発足し、行政と民間で協力して様々な企画を仕掛け
たことが功を奏し、かつて国際観光都市「日光・鬼怒川」への通過点だった
宇都宮が、餃子という大きな観光資源を得ることに成功した。任意団体として
発足した宇都宮餃子会は2001年(平成13年)に協同組合となり、登録商標
「宇都宮餃子」の管理や組合直営店「来らっせ」3店舗(宇都宮2店、東京1店)
の運営管理なども行っており、現在の組合加盟店舗数は70軒を超えている。
こうした市内の餃子専門店の中には、市外に支店を進出させている店もあり、
餃子ブームは宇都宮市内に留まらず栃木県内への広がりも見せている。

秋には宇都宮餃子会を中心とする市民手作りのイベント「宇都宮餃子祭り」が
定例化している。協賛餃子店(みんみんやシンフー、青源など)が市街で屋台
を開き、1人前1皿100円の餃子が振る舞われ、また宇都宮はジャズの町でもある
ことから街角の特設会場では同日にジャズ演奏が行われ、その中で一般市民や
観光客が餃子を食す。「宇都宮餃子祭り」は毎年10月下旬〜11月初旬の土日に
行われている。
737食いだおれさん:2008/02/12(火) 00:34:54
>>734
いや、信じていいんだけどw
気の迷いでそう言う物を出していた時期があったのは事実。
当然のごとく売れないから無くなっただけで。
だから、正しくは「もうねえよ」。

>>736
タレは醤油1:酢1〜3の割合で自分で作るのが宇都宮流。
ラー油もあるが、入れないのが本来の宇都宮流。
738食いだおれさん:2008/02/12(火) 00:49:17
心配なのは餃子だけではない!
BSEの二の舞も心配される
コンビニリサイクル飼料由来の豚肉もあるのだ
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10721
739食いだおれさん:2008/02/12(火) 05:45:32
>>737
>>736
> タレは醤油1:酢1〜3の割合で自分で作るのが宇都宮流。
> ラー油もあるが、入れないのが本来の宇都宮流。
明け方に起きてしまった。
なるほど。ビギナーさんが可哀想かなと思ったんでWikipediaからの単なる(あくまで)転記なんでゴメン。
もちっと寝るわ…
740食いだおれさん:2008/02/12(火) 06:46:32
>>731
昔元気寿司に、「野菜餃子巻き」っていう軍艦あったよw
というか、何気に美味しかったw
741食いだおれさん:2008/02/12(火) 08:21:45
    ゝゝ
     言
名物にうまいものなしwww
742食いだおれさん:2008/02/16(土) 21:05:28

【東京新聞】 上海での焼きギョーザ、つい疑ってしまった〜

「中国では昔から、毒を盛られて死ぬか、飢えて死ぬかのどちらか」[02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203087462/
743食いだおれさん:2008/02/16(土) 22:19:59
餃子舘 普通にリーマンとか作業員ふうの男どもが昼飯してたけど?
744食いだおれさん:2008/02/18(月) 21:18:12
別に普通の事だろ。
山田うどんにだって客が入るのと同じ。
745食いだおれさん:2008/02/18(月) 22:42:10

【食】川崎を「ギョーザの街」に 中華18店が会を結成…

「手作りなので安心」「宇都宮より歴史古い」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203258475/
746食いだおれさん:2008/02/18(月) 23:14:12
川崎は餃子よりソープランドの街としての更なる発展に期待したい。
ソープ出撃前のスタミナ強化としての餃子ならば分かる。ニラとニンニクたっぷりで。
747食いだおれさん:2008/02/19(火) 20:21:43
うむ 川崎は素晴らしい 
ビバ 堀之内
748食いだおれさん:2008/02/19(火) 21:29:01
>>745
>二〇〇六年の忘年会で「ギョーザといえば宇都宮だが、始まりは川崎の方が早いのでは」という
>話が出たのがきっかけ。

>会長になった鬼塚保さん(62)=同区小川町、中華「成喜」経営=によると、川崎で最
>初にギョーザを売ったのは、日本料理店だったころの「成喜」だった。中国・大連から
>の引き揚げ者が戦後すぐ東京・渋谷で売ったのが日本でのギョーザの始まりという。
>先代社長の父勝さんが一九五三年、渋谷「恋文横町」のコックを引き抜いて店のメ
>ニューに加えた。当時小学生だった鬼塚さんは、朝からギョーザを求める客が店頭に
>列をなしていたのを覚えている。

どう考えても始まりは宇都宮のほうが早かろう
つか、始まりで言えば例え渋谷の方が早くても、川崎が一番じゃないって自分で言ってるようなもんだし
宇都宮は引き揚げ者がそのまま直で作ってるから宇都宮には勝ててないし
つうか、渋谷の店から引き抜きしましたって威張っちゃいかんわな
749食いだおれさん:2008/02/20(水) 01:29:35
>>748
直球で。泡と餃子ならどっち選ぶのよ?
750食いだおれさん:2008/02/20(水) 02:55:12
川崎なら餃子食って泡行くわ
まさしくスタミナ餃子w
751食いだおれさん:2008/02/20(水) 19:32:50
生卵サービスでネ!更にスタミナ(w
752食いだおれさん:2008/02/20(水) 22:05:01
宇都宮は餃子喰ってオシマイ木枯らしが寒い
川崎はスタミナ餃子喰って泡で姫喰って大満足
東京からも近いから川崎の圧勝だな
753食いだおれさん:2008/02/20(水) 23:36:47
東京から半端に遠いせいか
女の尻は宇都宮のほうが軽い

プロ専門?そりゃ失礼
754食いだおれさん:2008/02/21(木) 11:09:14
>>753
地元の恥を晒してまでの挺身レスに感動した。
地方でよくある、東京というだけで食い付いててくるアレだろ?俺は青森と福島で数回お世話になったな。
地方は避妊の概念が総じて薄いからそのあたりも評価できるしな。
援交ではなくタダマンだから、交通費くらいはキックバックされると考えるならば宇都宮餃子も確かに捨て難いよな。
755食いだおれさん:2008/02/21(木) 14:42:56
>>753
>東京から半端に遠い
どう引き倒して考えてみても、十分遠いんじゃね
756食いだおれさん:2008/02/21(木) 17:24:40
そうだな。
新幹線で40分かかるしな。
757食いだおれさん:2008/02/21(木) 18:09:49
餃子の街宇都宮
女の尻の軽い街宇都宮
758食いだおれさん:2008/02/21(木) 21:54:28
753だが、傾向としてなら東京はもっと軽いぞ。
もっとも、大概は地方出身の女だがな。
759食いだおれさん:2008/02/21(木) 22:37:18
>>753
>>758
論理矛盾してないか?
まとめ直せよ
760食いだおれさん:2008/02/21(木) 22:53:45
尻の軽さ
東京>>>宇都宮>川崎

これでいいか?
761食いだおれさん:2008/02/21(木) 22:55:05
これからは、餃子本体にどれだけの付加価値を付ける事ができるかが大切って事だな。
携帯電話の端末みたいなものか?
今のところ川崎が本気を出したら宇都宮は即壊滅しそうだな。
携帯キャリアで言えば宇都宮はTu-kaってところか?
762食いだおれさん:2008/02/21(木) 23:02:58
>>760
>東京>>>宇都宮>川崎
東京と川崎は隣町実質隣町だよ。
上の不等号は明らかに間違え。いい加減なな答えで誤魔化すなよ。
実は東京と川崎の位置関係も分からないんだろ?
宇都宮在住ならまあ仕方ないがな。
763食いだおれさん:2008/02/21(木) 23:22:51
>>760
宇都宮から一度新幹線で上京したら?
ついでに川崎で泡風呂入って帰ればいいのに
サッパリするよw
764食いだおれさん:2008/02/21(木) 23:39:49
>>760
童貞に女の品定めは無理だよな。
無理しないでいいぞ。
765食いだおれさん:2008/02/22(金) 00:05:49
>>760
チンコの皮が宇都宮餃子だからって気にする必要は無いんだぞ
頑張れよ
健闘を祈る
766食いだおれさん:2008/02/22(金) 00:16:25
>>765
>チンコの皮が宇都宮餃子
ワロス(w
767食いだおれさん:2008/02/22(金) 00:35:08
おまいらの妄想力には恐れ入った。もしかして童貞?

これからはおとなしく都内から出ずに生きていくよ。
ごめんね童貞君たち。
768食いだおれさん:2008/02/22(金) 00:45:26
>>767
核心を突かれた悔しさは良く分かった
769食いだおれさん:2008/02/22(金) 00:47:07
べつに
そういうことにしてやってもいいよ。
770食いだおれさん:2008/02/22(金) 00:52:46
もういいよ
泡逝ってこい
771食いだおれさん:2008/02/22(金) 23:59:38
今週はレスが活発だったのか。
仕事多忙ですっかり乗り遅れた。残念。
MVPはやっぱりこれかな?
>チンコの皮が宇都宮餃子
772食いだおれさん:2008/02/23(土) 14:27:00
ギョーザと言えば・・・・ 宇都宮のギョーザが大人気ですねぇ・・・
一個200円程度のギョーザだから、あの日以降、中国製じゃないかと疑われたらしい。

それで 宇都宮市全店舗にアンケートを出して調査した。
結局、中国製のギョーザを使っている店は一店舗のなかった。
それから客が来だして、あちらこちらからギョーザファンが宇都宮を訪れている。

おかしな世の中よな。
ただ、宇都宮でほめてやりたいのは、ものすごい早くに調査して、あっという
まに、全店の実情を把握してしまったこと。
そして、宇都宮ギョーザは安全だよ、とやったから、客も信頼して来た。

これは福田内閣のモタモタ中国交渉と比べると、エライ違いだなぁ。
773コーツィ:2008/02/24(日) 03:20:38
栃木県は豚と身障の闊歩する町です。
気を付けましょう。
774食いだおれさん:2008/02/25(月) 23:10:05
最近、正嗣の餃子を10人前ほど冷凍で買ったんだが
焼き方がだんだん上達して、かなりうまい。
水餃子はテクがいらないから普通にうまい。
毎日のように食ってます。だいたい、焼き2水1ですね。
775食いだおれさん:2008/02/26(火) 00:38:08
う…つの…み…やぎ…ょう…ハアハア…ざに…は…かられ…ハアハア…た……(ガクッ)
776内蔵助:2008/02/26(火) 01:34:15
有機農薬の混入とは余りにも卑劣な振る舞い。
主君の仇は必ず討つ。
まずは■■丑の刻、宇都宮の■■■(自粛)に討ち入りじゃ。
この件は無用に口外してはならぬぞ。
777食いだおれさん:2008/02/26(火) 11:55:55
777

7777


777を

ゲットした。
778食いだおれさん:2008/02/27(水) 22:52:22
>>777
こんな糞スレで777Getおめ
779食いだおれさん:2008/02/29(金) 21:12:21
宇都宮でジャズの生バンドの演奏をバックに、餃子をつまみつつ美味しいカクテルが楽しめるお店を教えて下さい。
出来れば1回で済ませたいので、よろしくお願いします。
780食いだおれさん:2008/03/01(土) 19:39:10

【日中】毒ギョーザ事件 中国の対応に与野党怒りの声[02/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1204302114/
781食いだおれさん:2008/03/04(火) 23:19:48
【日宇】不味いギョーザ事件 宇都宮の対応に与野党怒りの声[03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1204302114/
782食いだおれさん:2008/03/04(火) 23:28:54
ギャウザは蒲田の方が旨いよ
783食いだおれさん:2008/03/04(火) 23:45:39
宇都宮に「蒲田」という美味い餃子屋があるわけか
784食いだおれさん:2008/03/05(水) 00:00:07
自分は宇都宮市民じゃないけど

宇都宮って餃子よりヤキソバ屋のほうが目に付いたよ
785食いだおれさん:2008/03/05(水) 00:27:21
餃子は、後楽園の餃子上手いし安い
786食いだおれさん:2008/03/22(土) 04:46:21
焼きそばか。学生の頃よく行ったよ、石田屋。20年位前かなー。
数年前、帰省した時に行ったら随分味が変わっていてショックだった。

昔からある餃子屋は相変わらずだねー。
値上げしたとはいえ、安くてうまい。
787食いだおれさん:2008/03/24(月) 14:33:04
昨日宇都宮インターの所の「宇都宮餃子間」に観光バスがいっぱいとまってた。
あんなところの餃子、宇都宮市民はたべないのに。

そんな私のお気に入りは、幸楽と飯城園
788食いだおれさん:2008/03/25(火) 11:17:23
みんな、宇都宮なんかで餃子食ってないで
壬生まで来て、ラーメン二郎を食べようよ。
餃子と違って、ちょっと強烈だけど食べる価値あり!
行列必至だけど。
789食いだおれさん:2008/03/25(火) 20:12:51
二郎食うのに何で栃木くんだりまで?
790食いだおれさん:2008/03/25(火) 20:30:39
二郎なら餃子の方がいいな
せっかくだし
791食いだおれさん:2008/03/28(金) 10:12:44
あ、そっか、ここは東京の人が多いスレでしたね
792食いだおれさん:2008/03/28(金) 19:01:56
>>791
地元の人間が地元の餃子にやられてどーすんだよ
頑張れよw
793食いだおれさん:2008/03/30(日) 10:53:54
宇都宮餃子館に行くのはニワカ
あんなところに行っただけの輩が味の評価をして欲しくない
ビールが飲みたいからという理由で、餃子館に行った馬鹿がいて驚愕した

正嗣がオススメ
794食いだおれさん:2008/03/30(日) 10:59:24
宇都宮餃子館は改名を求める
店名だけで無知な観光客が来店しマズいと認識されてしまう

なんで味の改良をしないのか謎
あそこが不味いと言われたのは大分前なのにな
795食いだおれさん:2008/03/30(日) 14:13:32
栃木の王将鶴田店の社員ノザ○がパートのおばさん殴って逮捕されたらしいけど。現在精神病院にぶち込まれた模様。
796食いだおれさん:2008/03/30(日) 14:26:09
この前タッキー&翼が初めてコンサートで栃木に来たとき餃子を食べたって言ってた
店の名前忘れてしまったんだが、色んな種類の餃子があったって言ってたけどどこ?キムチ味もあったみたいでそんな餃子屋あったかな〜と思って
東口らしいんだが
地元としては正嗣がオススメ
4月から一人前160円→200円に値上がりだけどw
797食いだおれさん:2008/04/02(水) 22:34:43
ふんよう菜館が美味いな
798食いだおれさん:2008/04/08(火) 00:04:57
>>796
でも正嗣ってメニューが餃子だけだろう。
やっぱライスはほしいよ。
駒生だけはライスあったよね。
799食いだおれさん:2008/04/08(火) 00:59:01
宇都宮人だけど正直、自分で作った方が旨い…
800食いだおれさん:2008/04/08(火) 02:08:09
ビールなかったっけ?<正嗣
801鼻かみ王子応援団長 うっふぁー三河爺マ:2008/04/13(日) 00:56:06
前に食ったけど、宇都宮餃子なんてたいした事あんまい。
白河の餃子の方が絶対にうまい!
餃子に限らず、すべての食い物において白河の方が上だと思う(マジで)
802食いだおれさん:2008/04/13(日) 07:35:06
>>801
マルチは氏ね!
803食いだおれさん:2008/04/13(日) 22:53:42
今日長崎屋の来らっせ?で食べたけど
\高い割りに普通というか、
その辺のラーメン屋の餃子の方がマシだね。
804食いだおれさん:2008/04/14(月) 20:09:23
来らっせとか地元民はいかないわね
てか、みんみんも正嗣も特別ウマいもんでなく、安くて便利なファストフード
って感じ、これ遠くに行かないと食べられないなら、まず行かないなぁorz
805食いだおれさん:2008/04/15(火) 00:23:10
>>801 >>802
自演、笑う!
806食いだおれさん:2008/04/15(火) 17:25:58
餃子の歴史
浜松>>>>>>>>宇都宮
餃子の美味さ
浜松>>>>>>>>宇都宮
全国向け餃子の宣伝
宇都宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浜松
807食いだおれさん:2008/04/15(火) 23:31:51
>>806
浜松と宇都宮なんて大した差なんてねぇだろw
どんだけ浜松の餃子はレベルが高いんだよw
808食いだおれさん:2008/04/17(木) 06:59:19
浜松は鰻が中国産に惨敗して餃子に来たのか?
809食いだおれさん:2008/04/17(木) 09:13:12
浜松は大昔から一般家庭で食われていたからな
宇都宮は町おこしキャンペーンが大きかったな
810食いだおれさん:2008/04/17(木) 20:44:42
宇都宮餃子は、喜多方ラーメンと同じ意味。日常食だから、特別強烈なもの
はもとめない。変わったものはいらない。食べ飽きないものがいいわけです。
811食いだおれさん:2008/04/17(木) 20:59:56
>>810
主旨は分かるけど、それって「宇都宮餃子」ではなく普通の「餃子」の話だよな。
812食いだおれさん:2008/04/17(木) 21:21:49
宇都宮が餃子で有名なので一番疑問に思ってるのは地元の人だと思うw

長い事餃子の街って言われるようになって
「あぁ、そうなのか」って感じになってるって言うか、他に名物無いしな。
せいぜい新幹線が止まるってくらい?
813食いだおれさん:2008/04/18(金) 22:43:15
新幹線の駅なんか作るから、田舎者が小踊りして餃子の町とかジャズの町とか、宗教みたいな事を言い出すんだよ。
馬鹿だからさぁ。
814食いだおれさん:2008/04/18(金) 22:49:17
いや、ジャズと妖精は餃子便乗だろw
815食いだおれさん:2008/04/18(金) 23:12:02
宇都宮に新幹線の駅を作るのは構わんが、列車停めるなよ。
客が迷惑するだけだろ?www
816食いだおれさん:2008/04/18(金) 23:13:22
ウザイ町宇都宮。
817食いだおれさん:2008/04/18(金) 23:18:36
栃木県民の卑屈っぷりは異常なので
煽ってもつれない不思議。

多分餃子の消費量日本一を浜松が認定されたら、
対抗するどころか「そんなのもあったねぇ」と言い出すのが
良く訓練された栃木県民。
818食いだおれさん:2008/04/18(金) 23:21:19
栃木の馬鹿を煽っているのではなく見下しているだけだよw
819食いだおれさん:2008/04/18(金) 23:50:18
新幹線?

そんなのもあったねぇ
820食いだおれさん:2008/04/19(土) 06:00:38
栃木には、新幹線が、小山・宇都宮・黒磯・那須塩原と
4箇所も止まるが、都内は東京しか止まらないね。
人がうじゃうじゃで、不便でカワイソス。
821食いだおれさん:2008/04/19(土) 06:42:47
餃子みたいなどこにでもあるものを名物とか言ってる時点でブラック丸出し。
ただ高い値段で売りたい守銭奴しかいない
822食いだおれさん:2008/04/19(土) 15:22:14
>>817
早速土曜の朝っぱらの6時に>>620が釣られているぞ。
もっとしっかり調教しろよ。w
823食いだおれさん:2008/04/19(土) 15:49:29
>>820
新幹線品川駅開業というニュースはまだ栃木には伝わってないみたいだな。
824食いだおれさん:2008/04/19(土) 16:27:08
>>819
のどかだねぇ〜
>>820
のどかだねぇ〜
825食いだおれさん:2008/04/19(土) 16:51:17
>>820
品川駅の件は知っていたけどわざと冗談で書いたんだよな?
826食いだおれさん:2008/04/20(日) 13:48:47
訓練の足りない栃木県民新幹線age
827食いだおれさん:2008/04/21(月) 10:01:24
品川に新幹線とる意味がわからねえな
まあ、どっちにしても栃木に4箇所止まるわけで栃木の余裕勝ちってことで

せまくて、人がうじゃうじゃいて、
車もまともに乗れない可愛そうな都民の方、ではさようなら
828食いだおれさん:2008/04/21(月) 19:41:13
まあそうカリカリするなよ。
東京都民も含めて、全国の人が栃木の余裕勝ちだと思っているからさー。w
元気出して餃子食ってこいよ。
829食いだおれさん:2008/04/21(月) 19:49:42
上野・・・(´・ω・`)
830食いだおれさん:2008/04/21(月) 20:03:10
上野カワイソ杉・・・
831食いだおれさん:2008/04/21(月) 22:31:49
上野が無かった事になっている件についてw
832食いだおれさん:2008/04/23(水) 19:55:32
栃木県民のみならず都民にも忘れられた上野駅・・・
833食いだおれさん:2008/04/23(水) 20:14:22
都民のふりした栃木県民の可能性も・・・
834食いだおれさん:2008/04/23(水) 22:59:24
上野に新幹線とまるんだっけか?
あそこの地下街の焼きそばってうまいんけ。
なんか雰囲気がこわい
835食いだおれさん:2008/04/24(木) 00:02:36
うまいんけってどういう意味?
うまいの?って意味なのか、うまいという意味なのか…。
836食いだおれさん:2008/04/24(木) 00:40:46
うまいのか?
837食いだおれさん:2008/04/24(木) 09:50:05
この間、父親と正嗣に行ったんだよ
そしたら何だあの店?糞不味いじゃないか
おまいらあんなもの美味いって言ってて恥ずかしくないか?
名前に踊らされずもう一度よく味わってみろよ
838食いだおれさん:2008/04/24(木) 10:14:06
名前に踊らされて食った奴乙
839食いだおれさん:2008/04/24(木) 23:07:34
正嗣は、例えみんみんのが旨いと感じても、
「糞不味い」とはまでは行かないと思うが…。
基本的に、>>837は世間とズレてると言う事じゃないか?
840食いだおれさん:2008/04/25(金) 00:15:57
消費量が多いってだけで=上手いになるわけないじゃん、と思っている元宇都宮市民。
もちろん美味しい店もあるけど、餃子なんて作り手によって味が変わるし、食べる側の好みも千差万別で平均ラインが難しいよね。
一方では観光客(?)向けの店が沢山出来てしまって、そういう、地元民が食べてきた味ではない店で決められてしまうのは淋しい事だなぁとも感じる。
841食いだおれさん:2008/04/25(金) 19:07:52
上野なら昇龍のでっかい餃子が美味いな。
842食いだおれさん:2008/04/25(金) 21:57:11
要はただの餃子に宇都宮って付けただけなんだろ?
843食いだおれさん:2008/04/25(金) 22:11:53
>>840
宇都宮の地元民が食う豚の餌の様な餃子を観光客に食えと?
844食いだおれさん:2008/04/25(金) 22:21:55
リンガーハットの皮の薄い餃子が美味いよ。
845食いだおれさん:2008/04/25(金) 22:25:42
餃子の町宇都宮。
カクテルの町宇都宮。
ジャズの町宇都宮。
田舎者の町宇都宮。
パッとしない町宇都宮。
しけた町宇都宮。
最低の町宇都宮。
846食いだおれさん:2008/04/25(金) 22:31:06
豚の餌の町宇都宮
847食いだおれさん:2008/04/25(金) 23:03:58
宇都宮餃子宇都宮ラーメン宇都宮蕎麦宇都宮とんかつ宇都宮焼肉宇都宮饅頭宇都宮煎餅宇都宮炒飯宇都宮うどん宇都宮そうめん宇都宮寿司宇都宮定食宇都宮シュウマイ宇都宮天ぷら宇都宮カツ丼宇都宮天丼宇都宮牛丼宇都宮フレンチ宇都宮キムチ
848食いだおれさん:2008/04/25(金) 23:29:57
宇都宮生ゴミw
849食いだおれさん:2008/04/26(土) 00:10:08
公衆便所の街宇都宮
850食いだおれさん:2008/05/01(木) 15:51:56
宇都宮餃子は好き嫌いはっきりするからね。
まぁまさしとみんみん意外は別においしくないよ。でもその2つはマジうまい。
違いは
@肉があんまり入ってなく、野菜中心
Aキャベツではなく白菜
Bニンニクも少ない
C店で食べるものは冷凍してないので味がよい。(だからたまに売り切れ閉店がある。


ちなみに宇都宮で餃子が有名になったのは、餃子が満州から日本に伝わった初めての地が宇都宮だったから。満州でつくられていた餃子と材料がほとんど変わってないので、食べなれてない人には不評になる場合もある。要は何度も言うが、好き嫌いがはっきりしてしまう。
851食いだおれさん:2008/05/01(木) 15:56:44
訂正
@肉はあんまり入ってなく、→ほとんど入ってなく
852食いだおれさん:2008/05/05(月) 13:41:13
宇都宮の餃子って定義がないんだよね。
例えば、お好み焼きにしても広島と大阪じゃ特徴が違うし、個性がある。
ラーメンにしてもご当地ものは麺とスープと食べ方のスタイルが決まってる。
うどんだって名古屋の味噌煮込みと讃岐では特徴が全く違うし
それでこそ、どこどこの何々が食べたいってなるんだけど
宇都宮の餃子にはそれがない。
本場と言われても納得させられる何かがないんだよね。
町おこしでも結構だし、値段の問題でもないと思うんだよね、
そういう細かい部分まで行き届いて町おこし考えてない所に
民度の低さが垣間見えるんじゃないかな?
853食いだおれさん:2008/05/05(月) 16:03:05
誰に大して言ってんの?w
854食いだおれさん:2008/05/07(水) 19:47:25
正嗣って値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
855食いだおれさん:2008/05/07(水) 20:58:14
マサシの餃子は安くて上手い。値上げしても美味しいから客は減らないね。
856食いだおれさん:2008/05/07(水) 21:24:58
みんみんは値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
857食いだおれさん:2008/05/07(水) 21:39:13
 高級料亭「船場吉兆」本店(大阪市)が客の食べ残し料理を別の客に回していた問題で、
船場吉兆は7日、博多店(福岡市)でも同様に使い回ししていたことを明らかにした。
 船場吉兆によると、使い回ししていたのは、わさび▽刺し身▽刺し身のあしらい
▽アユの塩焼き。わさびは、形が崩れて下げられてきたものを、わさびじょうゆとして
出し直していた。アユの塩焼きは焼き直していた。
 使い回しを指示したのは、湯木正徳・前社長だったといい、突然、客が来たり、食材が
足りなかったりした時に使い回しをしていたという。始めた時期について、船場吉兆は
「店がオープンした99年ごろからの可能性がある」としている。
 船場吉兆の料亭4店は昨年11月から休業。今年1月に本店は営業再開。
博多店は3月19日から営業再開していた。1月に閉店した心斎橋店(大阪市)と
天神店(福岡市)については、使い回していたかどうか確認できていないという。
 船場吉兆本店については、大阪市保健所が今月2日に立ち入り調査し、
アユの塩焼き▽稚アユ素揚げ▽ゴボウをウナギで巻いた「八幡巻き」−−など6種類の
料理を使い回していたことが判明した。同保健所は、健康を損なう恐れがないため
食品衛生法には問えないとした上で、「食品の提供者として今後、使い回しは
あってはならない」と口頭で指導していた。
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20080507211401/img.news.yahoo.co.jp/images/20080507/mai/20080507-00000097-mai-soci-view-000.jpg
858食いだおれさん:2008/05/07(水) 21:58:58
宇都宮の餃子まずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
859食いだおれさん:2008/05/07(水) 23:26:03
餃子の街とか馬鹿じゃねえの?
860食いだおれさん:2008/05/07(水) 23:59:33
馬鹿の町宇都宮w
861食いだおれさん:2008/05/08(木) 10:58:52
禁煙の店ってありますか?
862食いだおれさん:2008/05/08(木) 18:58:22
正嗣とみんみんは開店以来全面禁煙だよ。
あとは駅ソバだけど餃子ソバの店も禁煙。
863食いだおれさん:2008/05/08(木) 21:01:45
何この小学生並みの煽りスレw
864食いだおれさん:2008/05/08(木) 21:34:41
宇都宮の餃子まずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
865食いだおれさん:2008/05/08(木) 21:55:25
煽ってるわけじゃないんだが
実際有名な店で食って
「えっ?」って感じだった
あれだったら家で自分で作ったほうがうまい
866食いだおれさん:2008/05/08(木) 22:02:40
煽ってるわけじゃないんだが実際有名な店で食って「えっ?」って感じだった、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
867食いだおれさん:2008/05/08(木) 23:04:12
>>863
何この小学生並みの煽りスレw、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
868食いだおれさん:2008/05/09(金) 21:34:53
>>862
ありがとう
来週コンサートで宇都宮行くんでその時行って見ます
869868:2008/05/15(木) 00:43:37
結局めんめんに行った
うまかったよ
870食いだおれさん:2008/05/22(木) 13:43:55
この前、宇都宮に出張で行ってきて、
地元民に聞くと、正嗣の餃子という店が
おすすめと聞いて行ってきました。

めちゃくちゃうまかったです。
そして激安。冷凍餃子を持ち帰りました。

宇都宮の餃子、正嗣以外も食ってみたい。
871ちーにゃん:2008/05/22(木) 20:06:20
ミンミンは美味しい店とマズイ店があるから注意!二荒山神社の近くにあるミンミンは美味しいらしいよ?正嗣は昔、ネコの肉を使ってたって噂が流れてたけどね。
872食いだおれさん:2008/05/22(木) 23:33:19
そんなん聞いた事ないんだがw
873hot100g:2008/05/28(水) 23:43:47
皮変わった?
874食いだおれさん:2008/05/28(水) 23:49:44
猫肉使うとコストアップするからまずないよ
875食いだおれさん:2008/05/29(木) 11:36:06
儲かっていたり、繁盛してる店には、
ねたみで、いろんな悪い噂が立つもんだよね。

たとえば、マックはミミズの肉を使っているとかさ。
876食いだおれさん:2008/06/10(火) 19:47:29
やっぱ、正嗣で、きまりっしょ!
877食いだおれさん:2008/06/15(日) 16:03:41
餃子館あたりの、観光客相手の店は食った事ないからわからんけど、
正嗣、みんみんあたりは野菜中心の、あっさりめの餃子好きな人には
あたりだと思うんだよね、肉肉した、ジューシー餃子期待して食うと
がっかり、になる、と。まぁそれでも特別美味い!とは思わないけどw
安いけど。
878↑::2008/06/16(月) 01:03:47
初めて正嗣いった。

正直これよりうまい餃子はある。でもこれはこれで標準よりはうまい。

つーか確かにタレがいいよここ。
はまる味かもしれん。

思わずお土産かって焼き方読んでやって見た。
やっぱうめえー!。
879食いだおれさん:2008/06/16(月) 03:07:57
しかも安い
880877:2008/06/16(月) 16:25:04
>>878
それでも、県外の知り合いに正嗣の餃子送ってあげて「うまかった」
とか言ってくれると社交辞令でも嬉しかったりするんですけどねw

てか宇都宮育ちの自分は、確かに正嗣、みんみんの餃子は好物、、
って言うかこれ食べて育ったんで、餃子って言ったらここの店の味なんだけど
そんな自分でも、市が「餃子の町」って売り出した時は
「へ、これ特別美味いもんか??」って違和感ありましたw
881食いだおれさん:2008/06/17(火) 11:05:20
それが普通w
誰も餃子の町なんて思ってないよw
882食いだおれさん:2008/06/20(金) 07:38:55
普通の市民の反応も、そんな感じだったよねw
餃子、って言われる前は、かんぴょうとかか、、
「栃木出身」って言ったら「とちおとめ(いちご)食べたーーい」
って言われたことあったなorz
883食いだおれさん:2008/06/20(金) 16:29:45
>>882
だねw
俺も真っ先にかんぴょうが出るw
884食いだおれさん:2008/06/20(金) 22:34:35
昔は栃木の苺といえば女峰だったんだがな
885食いだおれさん:2008/07/01(火) 01:50:23
宇都宮餃子がまずい??

 うまいと思えば旨いし 

   まずいと思えば不味い

 だからなんだ??!!

  立派な産業になってるじゃないか

 
886食いだおれさん:2008/07/01(火) 08:31:51
正嗣の餃子を、東京の友人に食べさせたら大絶賛でした。
正嗣の冷凍を今度送ります。
887食いだおれさん:2008/07/02(水) 20:05:37
ネコの肉の話だけど、今はなき宇都宮餃子共和国の、
宇都宮餃子の歴史の展示をしてたところで、
昔々みんみんが中華料理屋だったときに、そういう噂が流れて
営業妨害されたなんて話が書いてあったな。
888食いだおれさん:2008/07/04(金) 15:06:56

【栃木】宇都宮ギョーザも高騰の餌食 「みんみん」苦渋の値上げ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215114665/
889食いだおれさん:2008/07/09(水) 08:50:06
しもつかれもヨロシク〜♪
890食いだおれさん:2008/08/03(日) 18:12:59
宇都宮なんて、かんぴょうしか名産無いんだから
かんぴょう餃子でも作ったらwww
891食いだおれさん:2008/08/03(日) 18:13:21
日本は最早、「戦後ではない」、「戦前」でもない、「戦争の真っ最中」である事を改めて認識しました。
日本は今、「精神戦争」、「情報戦争」の真っ只中。ミサイルぶっ放すだけが戦争ではありませんね。

宇都宮は凶悪支那人の楽園か?【前編】
http://jp.youtube.com/watch?v=Su5o2opxrGo
宇都宮は凶悪支那人の楽園か?【後編】
http://jp.youtube.com/watch?v=iVw4j_nIEbE
支那と左翼弁護士達の策略を粉砕せよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=sVFtEf4_0Es
892食いだおれさん:2008/08/04(月) 03:02:54
宇都宮なんぞ叩いて何が楽しいんだか。

グンマ/バラキ県民?
893食いだおれさん:2008/08/04(月) 19:19:36
>>890
一応イチゴもあるんだけどなw
生粋の栃木県民の俺でも、名産物は真っ先に「かんぴょう」と言ってしまうがw
894食いだおれさん:2008/08/06(水) 10:20:11
皆さん,所詮餃子ですよ!!
立派な餃子は中華街で!
安くてそこそこの餃子は宇都宮で!
日光,那須,益子,茂木などなど観光のついでに立ち寄って食べてみてください。
普通の餃子,それ以上でも以下でもありません。
895食いだおれさん:2008/08/06(水) 13:20:59

宇都宮にとって朗報になるか?

【日中】「天洋食品」回収ギョーザ、中国でも中毒者が出ていたことが判明。

現地での毒物混入が濃厚に [08/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217968308/
896食いだおれさん:2008/08/06(水) 13:54:59

  ______
 _[ 宇都宮餃子 ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ ニ}| ζζ  _/ 宇\| 
{ 餃ニ}|/####/(=( ´∀`) <安くて美味しいデスヨ〜 
{ニ子ニ}|‖从‖(つ-■■-  
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
"┗┛"""""""""""""
897食いだおれさん:2008/08/26(火) 12:50:44
まさしで食べたよ。
水餃子までくったらしにそうになったw
あれで730円かな?は安いね。
ただ,あっさりしすぎかなぁ。
個人的には亀戸餃子を押すな。
あと,店員さんの対応はよかった。ちょっとびっくりした。
898食いだおれさん:2008/08/27(水) 23:01:08
日帰りで車で
日光東照宮→鬼怒川温泉に行って
その帰りに宇都宮の餃子を食べようと思ってるのですが
宇都宮周辺で24時ぐらいまで開いている餃子人気店ってあるのでしょうか?
899食いだおれさん:2008/08/28(木) 00:03:08
せっかく日光までいって楽しんできたのに
宇都宮とかマジでがっかりするからやめとけ。
日光で湯葉でも食ったほうがまだまし
900食いだおれさん:2008/08/28(木) 10:14:22

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!900ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
901食いだおれさん:2008/08/28(木) 10:15:23

【栃木】宇都宮の「餃子像」 

10月にJR宇都宮駅西口・カエル像の横にお引っ越し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219880003/
902食いだおれさん:2008/08/28(木) 18:18:06
>>1は「自分の好みじゃない=社会は総じて不味いと感じている=私は餃子世界のネ申となる」
とでも思ってるのかw

ウゼ
903食いだおれさん:2008/09/01(月) 11:17:53
確かに激不味い
返金してもらいたい
904食いだおれさん:2008/09/02(火) 21:34:52
一年くらいで潰れてしまった餃子共和国はどれもおいしかったんだけどね
場所が悪すぎるよ。駅から遠いから観光客にも知られないし。
905食いだおれさん:2008/09/02(火) 21:42:17
宇都宮を満喫したければ昼間は餃子(餃子館だめ。みんみんか正嗣で。)
夜はカクテルパーへ。
コンビニで関東レモンをゲット出来ればなおよし。
906食いだおれさん:2008/09/03(水) 15:54:24

【調査】 ギョーザ購入額、日本一はやっぱり「浜松」でした…宇都宮は2位
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220420716/
907食いだおれさん:2008/09/03(水) 21:55:31
>>906
宇都宮は地方自治体のオヤジ達が何か市の看板になる様な食べ物が無いかと町興し用に餃子を広めた
浜松は大昔から一般家庭で食べられて来たから市民生活其の物が餃子社会
見栄っ張りの宇都宮バカ・オヤジ達がトチリ過ぎた
908食いだおれさん:2008/09/09(火) 21:05:08
>>907
おやじっつーか市役所の観光課かなんかだよね、
新聞の折込なんかに入ってる市のPRちらしかなんかに、
「宇都宮は餃子の町です!」って初めて書かれてて、
「はぁ、何それ無理してんなぁw、そんなんアピールしても無理だってw」
って思ったのはっきり覚えてる、少したったらマスコミとかも
宇都宮=餃子ってなってびっくりしたよ
909食いだおれさん:2008/10/06(月) 14:00:00

【栃木】”餃子危機再び?”

JR宇都宮駅の「餃子像」、真っ二つに割れる…

移転作業中に作業ミスで転倒 「作り直してくれるのか」と市民
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223266146/
910食いだおれさん:2008/10/06(月) 21:19:56
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081006-OYT1T00361.htm
宇都宮の「餃子像」真っ二つに割れる…移転作業中に転倒

宇都宮市を訪れる観光客や市民らの待ち合わせ場所になっていた
JR宇都宮駅東口の「餃子(ぎょうざ)像」が、6日午前の移転作業中に倒れ、胴体が真っ二つに割れた。

駅前整備工事のため、市から駅西口への引っ越し作業の委託を受けた業者が、
クレーンで5センチほど持ち上げたが、バランスを崩して土台が地面に落下。反動で像が前方に倒れてしまったという。

作業を委託した宇都宮市駅東口整備推進室は「大変申し訳ないことをした」と平謝り。
像を所有する宇都宮観光コンベンション協会は、市や宇都宮餃子会と相談しながら、新設や修復を検討する方針だ。

ギョーザの皮に包まれたビーナスをイメージした大谷石の像は、高さ約1・6メートル。
1994年、テレビ番組の企画をきっかけに設置された。
月3回、仕事のため宇都宮市を訪れ、餃子像前で待ち合わせるという東京都内の会社員堀未亜さん(26)は
「愛着があった像なので残念です。新しく作り直してくれるのでしょうか」と心配そうだった。

(2008年10月6日12時39分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20081006-4666504-1-L.jpg
壊れる前の餃子像

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20081006-4666465-1-L.jpg
倒れて胴体が真っ二つに割れた餃子像(6日午前、JR宇都宮駅東口で)
911食いだおれさん:2008/10/09(木) 00:25:03
ダシャーン
                          ./\
                         /::::: :/ヽ
                    ノ⌒し/::: :::/   ヽ ガッ
                  /:::::::: ::ヽ::::::::/    / 
                /::::  :::: ::::::レ::    /
         ._    /:::::::: ::::     ヽ  /
 _____ノ ⌒ヽ::..ノ::::::::::::        ヽイ
〈 ::::/ ::::::::  ::::::::  \ノ ::::::::・::::::       )
 ヽく::::  :::: ::::     ..ヽヽ ::::::        ノ
   ヽ ..ノ::::  ノ    :::::《)::::::        ノ  
    ⌒と:: ::::ハ    ::::::λ::::::    /⌒ 
       ⌒ヽ::.ヘ:   ::ノ::ヽ::::   ノ
            ヽ_ノ  `〜〜´       
912食いだおれさん:2008/10/19(日) 01:36:09
さらしあげ
913食いだおれさん:2008/10/30(木) 14:55:47
>>911
ワロタwww
914食いだおれさん:2008/11/08(土) 19:43:57
正嗣の餃子食べた
量の割に安い、味は普通
近所にあれば、年に一回くらいは行くかも
915食いだおれさん:2008/11/18(火) 21:34:57
宇都宮の餃子祭りより横須賀のカレーフェスティバルのほうが
よかったよf^^;
餃子、味の違いわからなさすぎ
916食いだおれさん:2008/12/04(木) 00:31:39
実際、美味い餃子は宇都宮以外にもたくさんある訳だし。
917食いだおれさん:2008/12/10(水) 22:38:09
たかが餃子喰う為に東京から宇都宮まで行く奴ってどの位いるんだろうか?
918食いだおれさん:2008/12/27(土) 20:11:48
今、宇都宮名物は飲酒運転引き逃げ!

あの悲惨な事故以降、連チャンで、引き逃げ多すぎ〜
919食いだおれさん:2008/12/27(土) 23:19:03
オッス、おらニート
体操のおニートさんだよ
920食いだおれさん:2008/12/31(水) 04:13:15
ゴミ餃子でも食ってろ金髪豚野郎
921デパート崩壊:2009/01/02(金) 21:05:11
三豊デパートの崩壊 死者502人!
1995年6月29日
韓国ソウルの一等地にあったデパートが崩壊した。
地上5階、地下4階の、当時では大デパート。その建物が突然五階から崩壊。
死者502名、負傷者937人、行方不明5名の大惨事となった。
http://jp.youtube.com/watch?v=25DSN4xXYck
922食いだおれさん:2009/01/02(金) 22:11:40
有名店全て廻ったがウマい店がないと言うか合わないと言うか所詮は安餃子
200円なら妥当かな300円なら食わない
その程度の食いもん

ありがたがる価値・自慢する価値全く無いレベル
餃子以外にもっと良いものあるのだからそちらを広めるべきだったな
923食いだおれさん:2009/01/12(月) 08:18:21
某田舎の正嗣だけどさあ
餃子を焼きながら喫煙はどうかと思うぜ。
あれを見て以来あの店には行ってない。
924食いだおれさん:2009/01/12(月) 17:05:33
どこの店か書いてよ
全て田舎の店じゃん
925食いだおれさん:2009/01/18(日) 09:35:59
>>923
喫煙どうのの前に旨くない
926食いだおれさん:2009/01/21(水) 21:55:19
みんみん本店にいってみたらえらい人並んでたので
断念してパセオ店で食べたけど美味しくなかったぞorz
焼き餃子のパリパリ感はないし、水餃子も駄目。
927食いだおれさん:2009/01/21(水) 23:01:48
どっちかつーとパリパリ感はないよねェ。
ここの餃子はそういうもんじゃないでしょ。
928食いだおれさん:2009/01/22(木) 06:09:35
みんみん本店で、焼き餃子と水餃子を食べた
餡も皮も特筆すべき特徴はなかったなぁ
安いのは魅力的で、近所にあれば行きたいと思う感じ
宇都宮まで行って、列んでまで食べたいとは思わない(観光客が多いのかね)
たぶん、地元の人は別の店で食べてるのかも…
駅ビルの別の店(店名忘れた)でも食べたけど、普通の餃子だった
929食いだおれさん:2009/01/22(木) 07:23:35
トントンの分厚い餃子は美味い
930食いだおれさん:2009/01/23(金) 05:40:07
東京からドライブがてらにみんみん本店に行ったけど普通にうまいと思ったよ。
あの値段だし、サッと食べて出てくるのに最高じゃん。
それよりも、宇都宮はもっと活気があって人通りが激しいとこだと思ってたよ。
931食いだおれさん:2009/01/25(日) 17:37:47
みんみん本店、混んでるときは当たり外れがあるような。
焼き過ぎで黒っぽくなってたり、焼きが少なめだったり。
本店の行列が長いときは諦めて、来らっせの方にいってる。
932食いだおれさん:2009/01/30(金) 00:55:20
>>929
リニュ前は、餃子はゲロまずのラーメンは鬼ゲロまずだったけど、
リニュしてから味変わったのかぃ??
933食いだおれさん:2009/02/01(日) 16:01:58
値上げしてからの正嗣は素材も悪くなったのかはっきり言って不味い
あれでいいと思ってるなら客を舐めてるとしか言えない
もし売り上げが落ちてるなら不況のせいじゃないよ正嗣さん
934食いだおれさん:2009/02/01(日) 22:53:07
宇都宮餃子は味が薄くて、外から来た人間にとっては物足らない。
コクがないんだよね。肉が少ないの?
皮も薄くてパリパリの方がおいしいと思う。
みんみんとか、ぶ厚すぎる。
935食いだおれさん:2009/02/02(月) 12:47:34
オレは味も皮もあれくらいでちょうどいいよ。
皮は餃子だけ食べるにはあれくらい厚い方が
バランス取れてるし、ふつう餃子ってニンニク
とかが効きすぎで口の中にいつまでも嫌な味が
残るけどここのはそれがないので気に入ってる。
936食いだおれさん:2009/02/02(月) 23:49:08
それ、餃子じゃ無いじゃん・・・

宇都宮の野菜のみの餃子は
全国平均の餃子とは違うのでそれを期待した人には
がっかりかと思われる。

餃子って味が濃くて外はパリパリ中はジューシーがうまい!
と言っても、宇都宮の人には通じない。

なんか、プライドがあるらしいね。
937食いだおれさん:2009/02/03(火) 02:20:17
中はジューシーって、最近のよくあるのは
肉汁ゼリー仕込んでるだけじゃんw
938食いだおれさん:2009/02/04(水) 23:30:43
>>936
旨いものはなんでも旨いよ。王将だって普通に旨いと思うし。
プライドなんて特に無いけどなぁw
939食いだおれさん:2009/02/13(金) 20:49:26
1位に返り咲いて関係者は喜んでいるみたいだけど
市民にとってはどうでもいいことです
940食いだおれさん:2009/02/15(日) 10:23:45
941食いだおれさん:2009/02/16(月) 14:39:08
宇都宮必死杉w

【地域/栃木】ギョーザ消費日本一の座守る…宇都宮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234749091/
942食いだおれさん:2009/02/16(月) 14:40:30
引くな
943食いだおれさん:2009/02/21(土) 17:36:44
宇都宮にはもう餃子以外何も残っていない。という事だろう。
先日、所用で宇都宮へ行き、帰りに駅の立ち食い蕎麦屋に入った。
餃子そば(うどん)というメニューがあった。
宇都宮はもう終わっていると感じた。
944食いだおれさん:2009/02/21(土) 18:02:46
そのメニューは10年ぐらい前に出来たので今さらなネタ
当時から終わってるよ
945食いだおれさん:2009/02/22(日) 00:33:59
宇都宮はうつ病の多発地帯にて、かつ治療の最前線としても有名な街だからなぁ。
正嗣もみんみんも管理薬剤師常駐で、医療機関からの処方箋に合わせて餃子に薬剤を調合して焼いてもらえる。
ありがたや宇都宮餃子。
946食いだおれさん:2009/02/22(日) 16:59:10

947食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:03:56

948食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:06:08

949食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:06:31

950食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:07:46
950
951食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:58:30

952食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:58:55


953食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:59:19

954食いだおれさん:2009/02/22(日) 17:59:37

955食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:00:09

956食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:00:27


957食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:01:16

958食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:02:50

959食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:02:55

960食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:03:43
960
961食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:05:39
962食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:06:25
963食いだおれさん:2009/02/22(日) 18:12:43
964食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:03:40

965食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:04:34


966食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:04:43

967食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:04:59

968食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:05:51

969食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:06:14


970食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:07:00
970
971食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:07:52

972食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:08:44

973食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:09:03


974食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:53:50

975食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:54:11
975
976食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:54:34

977食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:54:56


978食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:55:13

979食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:55:42

980食いだおれさん:2009/02/22(日) 19:55:58
980