京都の美味しい食事処 No.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前々スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1063186255/l50
前スレ 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1071480721/l50

関連スレ
京都市内のうまいうどん、そば屋さん教えて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1013006725/
京都のB級グルメを語ろう! その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043408115/

スレ三か条。
・一部有名店(予約の取れない店など)のマンセーカキコには基本的に放置の方向で。
・〜は美味しいですか?などの質問は厳禁。味には好みもあるから食いにいけば分かる。
・女の子とのデートには京野菜イタリアン風レストラン(w。
2食いだおれさん:04/04/09 17:33
新すれ〜
3食いだおれさん:04/04/09 22:28
ぎろぎろについて語ろう!
4食いだおれさん:04/04/09 22:31
エロエロについて語ってクレ。
5食いだおれさん:04/04/09 22:35
サヨナラノアトデは、どう?イイ?どう?イイ?
6食いだおれさん:04/04/09 22:59
No.6 キターーーーーーーーーーーーーーーーッ
7食いだおれさん:04/04/11 11:51
夏ごろ京都駅前で10日ほどすごすんだけど、その辺でいい定食やがあったらおしえて。
また、2・3日はいいもの食べたいんだけど、おすすめの店があったらおねがいします
8食いだおれさん:04/04/11 22:56
駅ビルと駅前地下街でどうとでもなるんでございませんか?
あなたの嗅覚次第よ。
9食いだおれさん:04/04/11 23:06
第一旭
新福菜館
共に京都駅近くのラーメン屋。昔からの有名店。
107:04/04/12 07:12
>>9 ありがとう。そこと山本まんぼ、何とかっていう定食やは目をつけてました。
>>8 やっぱり?がんばってみます。
あと、京都行ったらここ行っとけっていう店があったら教えてください。
11食いだおれさん:04/04/12 21:10
いいとこっていうと、駅ビルの中の京都ワクデンは
なかなかコストパフォーマンス良いよ。ランチならちょうどいいんじゃない?
つーか本店のワクデンが敷居高杉なんだけどね
12食いだおれさん:04/04/12 21:20
美濃吉ってどう?
13食いだおれさん:04/04/12 21:32
京都グランヴィアホテル1F「ルタン」のカレー、カツサンドは最高だぜ。

るるぶに載ってる和食屋より数段いい。
14食いだおれさん:04/04/12 21:38
京都駅からなんとか近くの三十三間堂の向かい側手間って、なんか有名な店
なかったっけ?
15食いだおれさん:04/04/12 23:52
和久傅ってチェーン店なのですか?。
167:04/04/12 23:52
みなさん、ありがとうございました。まだ先だけどもし行ったら感想書きます。
17食いだおれさん:04/04/13 01:25
紫野、室町、高台寺と京都市内だけで、他三店あります。
紫野はモダンな建物で、最初は入り口がようわからん(w
18食いだおれさん:04/04/13 21:40
京都駅から奈良線で黄檗(おうばく)で下車。ここお茶で有名な宇治ね。
禅宗の黄檗山万福寺で精進料理ってのはどう?
19食いだおれさん:04/04/13 23:19
貧乏な人は黙っていればよい
20食いだおれさん:04/04/14 21:17
黄檗から南へ行った右手に在るにあるすし屋には間違ってもいかないようにね。
腹痛おこすよ。
21食いだおれさん:04/04/15 00:14
河原町でお勧めのお店をいくつか教えてくださいな。
ジャンルは何でもいいです。
22食いだおれさん:04/04/15 13:50
河原町にはないと思う。
23食いだおれさん:04/04/15 18:54
河原町でおすすめって、昼?夜?
予算や人数は?
グルナビやヤフーグルメは見た?
24食いだおれさん:04/04/15 20:51
味ビルならオールマイティーだと思われ。
25食いだおれさん:04/04/15 21:24
また佐々木テレビに出とったな〜
そんなにエエのんかなぁ〜?
26食いだおれさん:04/04/15 22:01
伏見区の1号線周辺で安くておいしい店ないですか?
チェーン店とかラーメン屋ばっかりですよね?
27食いだおれさん:04/04/15 23:44
>>25
何の番組に出てたの?

2821:04/04/16 00:23
2921:04/04/16 00:23
>>23
いえ、引っ越してきたばかりで右も左もわからないのです。
雑誌とかの情報よりも皆さんの経験から来るお勧めを知りたかったので・・・
30食いだおれさん:04/04/16 12:26
せやから、21はファミリーなのか単身なのか若いのか・・・
ま、とりあえず河原町じゃないけど、
三条寺町下ル三嶋亭のすき焼き逝っとけ。
31食いだおれさん:04/04/16 14:32
この間細木和子の番組に、京都の料理屋さんが出てたけど、忘れちゃったんで何処の店か知ってる人いますか?
32食いだおれさん:04/04/16 16:30
「蘭」じゃないの。
33食いだおれさん:04/04/16 19:52
ささきについて

料理は流れが良く、どれもおいしいです。結構ボリュームもあり、盛り付けも豪快かつ華やかで、京懐石とはまったく違う和食です。
和食に慣れた人もそうでない人も、万人がおいしいと感じる料理ではないかと思います。
素材もいいから料理にまったく不満がないかというと、個人的な感覚では、いつも思ったよりちょっと高いという気持ちがします。

カウンター席では佐々木さんのパフォーマンスをフルに楽しむことができ、
時にはその日のコースと違うものを頂くこともできますが、
かなり元気なパフォーマンスが続くため、静かに食事をしたかったり、連れとゆっくり話をしたい場合には向きません。
2階に座敷があり、ここは静かにサービスしてもらえるので、
連れとの話を楽しんだり、落ち着いて料理を味わったりできます。
私は4-6人でお座敷で利用しています。
カウンターは1回で十分堪能しました…
ここに行くなら絶対お座敷がおすすめです!お座敷でも、
ご主人みずから土鍋ご飯を持ってきて取り分けて下さるサービスっぷりを感じられました。
34食いだおれさん:04/04/16 21:54
>>30
新京極四条にもすき焼きの店なかったっけ?
35食いだおれさん:04/04/16 22:12
ギロギロ発見。


あの、今京都でもっとも予約の取れないお店「枝魯枝魯」の京都での二号店である。
(東京にも「上がる下がる西入る東入る」という、主人、枝國さんがプロデュースした店があるが、
これも東京で予約困難の店として有名)店長は、しばらく東京原宿の「上がる・・・」で腕をふるっていたが、
こちらの店のオープンで京都に戻ってきた近松真樹さん。
この店は住所も電話番号も伏してあるお店なので探されたし。
ちなみに私も探していきましたので・・・四品ひととおりが1500円。
これが出て、後はアラカルトを頼む。
店長は金髪、焼き場はモヒカンとすごいが、
全部見渡せるオープンキッチンタイプ、
厨房をカウンターがぐるり囲んでいる。
よって、うそがつけない。ここもスゴイ!
で、接客は完璧。器も良い。料理も工夫されている上に旨い。
で、安い。驚きであった。また京都に行くときは行きます。
36食いだおれさん:04/04/16 22:46
>>35
はぁ・・・
馬脚を現しましたな。あんたは大したことないみたいやね。
3721:04/04/16 23:42
>>30
ありがとうございます。すきやき試してみます。
私は20代のリーマンです。友達同士でおいしく食べれる店がほかにも知りたいですね。

何かお勧めありますか?
38食いだおれさん:04/04/17 00:34
ギロギロの主人って
すぐキレて従業員に手あげたりするんでしょ?
お客さんいるのに平気で怒鳴ってるらしいし・・・
例え安くておいしくても行きたくない。
39食いだおれさん:04/04/17 00:46
お昼も営業しているお好み焼き屋さん
でお勧めのところがあったら教えて下さい。
京都風というより大阪か広島の本場に近い味
だとうれしいです。
40食いだおれさん:04/04/17 00:50
>>35
金髪、モヒカンとは論外である。そんなふざけた店には行けない。
41食いだおれさん:04/04/17 02:31
>>31
えーと、「木乃婦」だと思う。
こないだ法事の会食に使った(笑)
京都ではまぁ・・・それほど格式高い方では無いと思うけどー?
42食いだおれさん:04/04/17 02:36
>>34
「キムラ」ですかね?
寺町京極だと思います。
43食いだおれさん:04/04/17 17:01
キムラ、ワラジ(ワラジサイズのカツで有名だった)のキムラ?
廃業したのでは。
四条からアーケード入ってスグのとこやけど。
44食いだおれさん:04/04/17 18:55
ぶどうの蔵、結構好きなんだけど……馬脚現してる?
食後にシガーもたのめるし、ワインは手頃なのから高級なのまでそろってるし。
料理は手頃な値段に見合ってて満足かなって。
45ちょっとB級:04/04/18 07:56
>>43

すきやきのキムラのこっちゃろ
四条寺町上ルはどっちもそうだけど

わらじのビフカツが食えなくなったのはほんと残念

古い店はひそかになくなりつつある。翁亭もかなり前に
パチンコ屋になっちった。外壁の下手な看板絵がなつかしい。
弥次喜多もおもての店の相続のあおりで消えたし。
アサヒスーパードライはオムレツモンサンミッシェルを
再開してほしいな。長いことやってるメニュは飽きるので
入れ替えたと支配人はのたまったようだけど、「売り」は
残して欲しい。
46食いだおれさん:04/04/18 09:07
えー?弥次喜多なくなったあ??
47食いだおれさん:04/04/18 21:13
>>46
なくなったよー。
本当残念。
48食いだおれさん:04/04/18 22:34
誰か四条〜三条あたりでパスタの美味いとこ教えて。
49食いだおれさん:04/04/18 22:45
パスタだけって食べるとこないよね。
パスタ専門店って行かないからわからないけど。

ランチだったら美味しいところでも
パスタのみでいけるんじゃないの?
50食いだおれさん:04/04/18 23:43
壁の穴ってまだあったっけ  あれ、パスタ屋だよね


でも、京都のもんとしては、サンマルコのなんだかよくわからない
イタリアンがいいのだ   B級かな
51食いだおれさん:04/04/18 23:55
もう昔のことだから今はどうなってるか分からんが、
四条富小路だったかな?フクハラとかいうとこがよかった。
52食いだおれさん:04/04/19 00:47
女の子と食事に行くのですが、どこかいい場所はないでしょうか?
河原町周辺で、あまり堅苦しくない店がいいそうです。
アルコールもだめなので、なかなか難しいんですけど・・・。
53食いだおれさん:04/04/19 01:00
梅園でみたらし喰って帰って寝なさい
54食いだおれさん:04/04/19 01:23
ロッテリアにでも行きなさい
吉野屋でも可
55食いだおれさん:04/04/19 01:45
56食いだおれさん:04/04/19 02:29
京都駅周辺で安い居酒屋を教えてください m(_ _)m
57食いだおれさん:04/04/19 06:48
パスタ専門店なら、河原町四条下ル東入ル「CALDO」がおすすめ。
イタリアンではないが、価格の割においしい。壁の穴よりよっぽど。
>52さんも、飲めない子用ならダイニングよりこういうとこのがいいかも。
58食いだおれさん:04/04/19 07:41
>>48
>>52
イルグーショかパステリア・ヒロは?
味も値段もそこそこと思うよ。
内装もこじゃれてるし
女の子連れてくには悪くない選択肢かと
59食いだおれさん:04/04/19 09:58
>>55さん、>>57さん、>>58さんありがとうございました!

参考にさせていただきます。
60食いだおれさん:04/04/19 14:22
私も、パスタだけでいいならカルドお奨め!
61食いだおれさん:04/04/19 17:15
女坂の下にイルパッパラルドってイタリアンがあったねえ。
料理の鉄人に出たとか・・・
いつも行列だけど、美味しいのかなぁ。
何でも予約不可らしいが。
62食いだおれさん:04/04/19 17:31
>>61
ネタはやめてください。
63食いだおれさん:04/04/19 18:15
61=62
64食いだおれさん:04/04/19 21:17
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
65食いだおれさん:04/04/19 21:48
>>61
イタリアンスレで同じこと書くなよ。えらい目に合うぞ。
66食いだおれさん:04/04/20 01:15
しなとらage
67食いだおれさん:04/04/20 01:33
パス○リアヒロ?
BALの下の?
>>59さん、まだ間に合うならあそこはやめとき!
だったら五右衛門のほうがマシだよ
68食いだおれさん:04/04/20 03:53
和定食のみの村、京都
69食いだおれさん:04/04/20 05:03
サヨナラノアトデはどうよ?
70食いだおれさん:04/04/20 07:37
糞。それ以外表現出来ない。
71食いだおれさん:04/04/20 08:23
GWに祇園「千ひろ」を予約してみました。
1番安いコース12000円で予約したんですけど
満足できるような店なんですか?
楽しみにしてるけど、あまり情報が無いみたいなんで。
72食いだおれさん:04/04/20 09:29
>>71
なんで実際に行く前から色々知りたがるん?
しかも予約までした後で。
もう予約したんやったら、それでええでしょ。
なんで何も知らん状態での貴重な「体験」を、
つまらん前提知識・先入観で濁らせたいのか
わからんね。
73食いだおれさん:04/04/20 10:27
>>71
藻れは、露庵菊乃井の予約が取れてよかったばい。
74食いだおれさん:04/04/20 10:56
自分の舌に自信が持てないからだろ。
情報が無いと評価が出来ないんだよ。
だからメディア露出の高い店が流行る。
京都なんざ、そんなもん。
75食いだおれさん:04/04/20 12:22
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
76食いだおれさん:04/04/20 12:27
胸が熱くなりません。興奮しません。
胸が張り裂けそうになりません。
77食いだおれさん:04/04/20 13:11
>>73
それはすごく不運だったと思うが。
78食いだおれさん:04/04/20 15:56
>77
禿堂
79食いだおれさん:04/04/20 16:01
>>74
京都コンプ丸出しですね!プ
どこの田舎もんですか?
哀れ!!!
80食いだおれさん:04/04/20 16:15
京都にうまいもの無し!海原雄山。
81食いだおれさん:04/04/21 16:49
水炊きで一番おいしい店は?
82食いだおれさん:04/04/21 17:08
おまいらバカじゃないの?
漏れは京都生まれの京都育ち。生粋の京都人。
おまいらみたいに地方から出て来たわけじゃない。
漏れは京都CFで紹介された店に行くことがあるが
ハズレばっかしじゃないよ。情報誌だって良いよ。
ここは、バカばっかり。
83食いだおれさん:04/04/21 17:13
↑無理して2ちゃん語を使うところがDQN丸出し。
84食いだおれさん:04/04/21 18:20
「ふきあげ」とかいう寿司割烹があるそうですね。
高い店だそうですが、実力は、料理の格はどうなんですか?
高級店ですか?それとも唯の高額店ですか??
85食いだおれさん:04/04/21 19:08
味より、サロン或いはクラブ的に使う所でしょうか。
味だけだと、高杉。
86食いだおれさん:04/04/21 21:18
京都に安い店ナシ
87食いだおれさん:04/04/21 22:23
貧乏人は食べなくてヨシ
88食いだおれさん:04/04/21 22:40
>>84料理は今一だった。
独特の雰囲気で、料理味わうより
店主夫婦と、気が会えばいいかもしれないが
普通の人では、無理。
89食いだおれさん:04/04/21 23:03
>>all
恥を忍んでお聞きします。
京都駅周辺でクラス会が開けるお店ご存知ではありませんか?
もう、みんな大阪、兵庫、奈良、滋賀、亀岡と他府県に移住し、
さらには東は東京、西は博多まで進出している状況で
交通の便を考えると京都駅周辺になります。
集まるのは25−30名、男女比は5:5、
年齢はほとんどが37歳、予算は5千円から1万円です。
和洋中は問いませんが、騒いでしまうと思うので他の客に
迷惑にならない店が希望です。
90食いだおれさん:04/04/21 23:25
アジビルテにでも逝っとけ。そういうのが一番迷惑千万。自分の好きな店を紹介するヤツいるのか?
91食いだおれさん:04/04/22 04:18
92食いだおれさん:04/04/22 04:21
>>89
http://www.mielparque.or.jp/kyt/kyt01.html

ここも教えてとく。
感謝しれ。
93食いだおれさん:04/04/22 11:19
>>43
「わらじ」は「ムラセ」だったよ。
もうだいぶん前になくなったね。
テレビにCMまで出してる店だったのに。
94食いだおれさん:04/04/22 22:48
>>91,92
おおきに
95食いだおれさん:04/04/22 23:07
京都の料理はプライドと値段ばかりが高く、志は低く美味い物無し!
    南大路魯山人
96食いだおれさん:04/04/23 12:16
5月の連休に京都へ行きます。
中年女性同士なのですが、
つまみ寿し花梓侘はどうですか?
行かれた方いますか?
97食いだおれさん:04/04/23 12:47
王室の隠れ家 ホアヒンはどうよ?
98食いだおれさん:04/04/23 12:53
>>96
かしわい、いいんじゃないの?歯医者の嫁ババアがやってる店だから、
ババアにはピッタシ
99食いだおれさん:04/04/23 16:24
「花梓侘」で「かしわい」って読ますんかいな。けったいやな。
で、かしわいって、あの歯医者のせんせぇ〜かいな。
あんだけ他の店の事言いたい放題なんやから、そこはええ店なんか?
100食いだおれさん:04/04/23 17:31
実は両親に親孝行をしようと思って料亭を探しています。
でもどうせなら、と日本伝統の料理である「女体盛り」を
ご馳走してあげたいんです。
恥を忍んで質問してます。どうか教えてください。
是非お願いします。
101食いだおれさん:04/04/23 20:16
コンパニオン派遣会社にきいてみてください。ネットでみつかるでしょ。

まじめに答えてあげたんだからもうこれ以上くだらないネタはやめること。
>100とったからってまったくもう。
102食いだおれさん :04/04/25 10:05
四条烏丸下る西側、「番屋」という海鮮ものの店は
まだやってますか?
ここの「漁師のどんぶり」にハマッテタノデスガ。
もう5年ほど前になります。
103食いだおれさん:04/04/25 15:28
>>100
それなら絶対ギロギロにするべき。
僕が補償します。
あっまちがっちった。。。
104食いだおれさん:04/04/25 20:19
>102

店はあると思います。同じスタッフかどうかは
知りませんけど。
105食いだおれさん:04/04/26 07:13
>102
店あるしメニューもそれ系いっぱいだよ。
5年程度の幅なら、スタッフ?てか板さんも一緒。
106食いだおれさん:04/04/28 01:05
もうすぐ5月です。
去年の5月後半に、グランビアに泊まって、
コンシェルジュの紹介で行った、川床料理はそこそこでした。
鴨川でお薦めの川床はどこが美味いんですか?
また、7月にも京都に行く予定があるのですが、蛍を見ながら、
川床を楽しむとすると、何処がいいんでしょうか。
107食いだおれさん:04/04/28 05:00
リニューアルした鶉亭。
鳥水炊き屋だらけの四条南で、ワインバーが併設してる変わり種です。
元ぶどうの蔵の山口さんが店主、と言えば酒好きなら分かるよね?
コースが\5500〜なので、飲み物・席料・税サ含めても\8000てとこでしょうか。
108食いだおれさん:04/04/28 14:31
鴨川の床なら、クレイジーダックかホットポイントだろうな。
109食いだおれさん:04/04/28 14:33
>>108
氏ね、素人童貞
110食いだおれさん:04/04/28 16:01
>>98
差別表現はやめろや。
お前がいつかじじいになるだろが。
111食いだおれさん:04/04/28 20:07
>>106
私も京都に引っ越してきて2ヶ月なので知りたいです。
一応、今発売中の関西ウォーカーの川床特集は見ましたが。
ここに載ってるのはみんなオススメなのかな??
112食いだおれさん:04/04/28 20:38
床と言っても何が食べたいかによる
和食?フレンチ?中華?コリアン?創作料理?
水炊きなら>>107が良さそうに思いますが
113食いだおれさん:04/04/28 22:25
自作自演 
114食いだおれさん:04/04/29 13:55
中京区木屋町通りの『アーリオ』っていう
店への行き方誰か知りませんか?
教えて下さい。
115アーリオ:04/04/29 21:12
116食いだおれさん:04/04/30 02:23
祇園の「権兵衛」の天ぷらうどんおいしい。
よーじやの近く。
先斗町の「余志屋」のカモロースもおいしい。
高い店だと、祇園の「丸山」もおいしい。
117食いだおれさん:04/04/30 02:30
京都に美味い物無し
118食いだおれさん:04/04/30 03:57
>>106
蛍見ながら川床を楽しむって、鴨川でだと、三条から北の方じゃないと無理だと思います。
一番みれる可能性があるのは一番北のガンコ寿司がやってる店のあたりじゃないかな。
食べてから、鴨川を散歩したらみれますよ。簡単に。
119食いだおれさん:04/04/30 04:07
>>117
なんや必死な大阪人がいてますなあ。
「大阪は食の都」などという妄言をまだ信じてはりますのん?
120食いだおれさん:04/04/30 16:45
>>116
うどん柔らか過ぎねえ?
121食いだおれさん:04/04/30 19:49
109マジレス・ダセーェ
122食いだおれさん:04/05/01 00:35
いまageってる浅草スレ見っとここの関西関連スレ荒らしのgurumeのことがよく
わかりますよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1074774679/l50#tag298
123食いだおれさん:04/05/01 23:05
京都の店はなんか怖くて入れない。
下手して入ったら高級店だったりして、バカ高かったらどうしようと思ってしまう。結局和民などのチェーン店を選んでしまうんだよね。
124食いだおれさん:04/05/02 04:54
>>123
さがすとまじでうまい店あるよ。調べて行かなくても、店の前に
値段が掲示してあったりするし。
125123:04/05/02 10:35
>>124
先斗町や祇園にある店なんて、すべてが高く見えてしまうんだよね。
京都に住んでる妹は「以外に穴場はあるよ」とはいうんだけどね。
126食いだおれさん:04/05/02 10:57
>>>117
>なんや必死な大阪人がいてますなあ。
なんで、大阪人とわかるの?
127食いだおれさん:04/05/02 10:58
先斗町にうまい一銭洋食の店もあるよ。
一枚500円。
全然高くない。
128食いだおれさん:04/05/02 11:06
>>126
キチガイだからちゃうの?
129食いだおれさん:04/05/02 12:57
>>123
ワタミはレベルが違うと思うが……。阿吽坊なんかお手軽でいいんとちゃう?
130食いだおれさん:04/05/02 13:03
京都で美味しいものが食べたかったら、祇園とか先斗町には行かず、
室町あたりのだんさんが普段たべているような店に行くといい。
先斗町とかでも、路地を入った小さい割烹とか。錦市場まわりの
小さいお店とか。

店に入って、1万円くらいで作ってもらえますか?
というと適当にコースを教えてくれる。普段、京都の人間が食べている
ものを食べるようにするには、「食べ専用の街」ではなく、「働く、暮らす」
がきちんとなりたっているエリアがいいよ。
大阪の彼が京都生まれの私を、京都の観光客用の店に連れていったとき、正直
こんなろくでもないものを観光の人たちは食べているんだと唖然とした。
131食いだおれさん:04/05/02 13:59
大阪人は味音痴のクズやて身をもってわかったんやない?
早よ別れなはれ。
132食いだおれさん:04/05/02 16:47
大阪を馬鹿にするな!
このウンコ野郎。
133食いだおれさん:04/05/02 17:15
大阪をウンコ野郎にするな!
この馬鹿野郎。
134食いだおれさん:04/05/02 17:17
>京都の観光客用の店に連れていったとき

<丶`∀´>観光客用と地元・京都人用の区別がつきませんが。
135食いだおれさん:04/05/02 17:18
>室町あたりのだんさんが普段たべているような店に行くといい。
>先斗町とかでも、路地を入った小さい割烹とか。錦市場まわりの
>小さいお店とか。

もう少しヒント及び、できたら頭文字でも教えてくだせぇ、旦那様。
136食いだおれさん:04/05/02 18:04
>116
祇園は美味いです、嵯峨店はなんか違う!権兵衛
137食いだおれさん:04/05/02 18:36
>室町あたりのだんさんが普段たべているような店

室町方面は結構味が濃いし、盛りが特にきれいでもない。
金を出しても質は上がらない。量がへんに増えるだけ。
実質的といえばそうなんだろうけど、旅行者がうぞうぞ
入り込むところでもないような。
138食いだおれさん:04/05/02 18:46
東京の知人と昼飯に桜田へ行った帰り、岡崎のメチャ高いソフトクリーム屋に連れて行ったら休業中、高台寺・文の助茶屋は辻利になっとった。知らんかった。
139食いだおれさん:04/05/02 18:47
観光で京都に行って夜遅くなるといつも日之出食堂です。
ttp://www.hinodesyokudo.com/
140食いだおれさん:04/05/02 18:50
蛍を見ることが出来るのは、鴨川ですか?白川ですか?高瀬川ですか?
蛍が見れる食事処はがんこ寿司なんですか?
141食いだおれさん:04/05/02 19:50
>>132-134,>>140
ここは京都スレだ、大阪人はカエレ!
142食いだおれさん:04/05/02 20:14
>>140
蛍は、鴨川の御池の橋より上流の鴨川の川床用の鴨川の分流と、
銀閣寺より下の哲学の道の疎水が、密度が一番高いです。
ただ、御池から今出川にかけての鴨川本流にも
気をつけてみると数匹飛んでいます。
白川はあんまり知りません。コンクリートになっちゃってるし。いなさそう。

蛍がみれる食事どころは、鴨川の分流の蛍のスポットに近い
ガンコ寿司のみせが可能性が高いと思いますが、
どうですかね。すぐ近くだからあとで、散歩したらみれますよ。
143食いだおれさん:04/05/02 20:58
>>139
日の出って出来たんいつころ?
144食いだおれさん:04/05/02 21:06
>>142
ご親切にありがとうございました。
蛍の季節にぜひ行ってみます。
期待しています。140
145食いだおれさん:04/05/03 11:08
 30日午前7時ごろ、京都市中京区三条通木屋町東入ルの飲食店「がんこ寿司京都三条本店」(5階建て)から出火、
1階約290平方メートルのうち、厨房の天井約30平方メートルを焼いた。けが人はなかった。
五条署と市消防局の調べでは、出火当時は無人だったといい、原因を調べている。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004apr/30/W20040430MWB1K1C0000010.html

ああ、怖い怖い
やはりがんこは本場・大阪に限りますなあ
146食いだおれさん:04/05/03 21:59
>>145
そこと、142で紹介している、店は違う店だよ。
147kurorokuro:04/05/04 00:06
四条通のビルの地下1階にあった『ジロー』という店。
シフォンケーキがうまかった。
148食いだおれさん:04/05/05 02:09
「花祇園」の串揚げって美味しいのですか?
花か華か忘れたけど。
149食いだおれさん:04/05/05 05:31
京都なんぞで串揚げ食うてもしゃあないやん。
そない不味いもん食わんと本場大阪で串カツ食い。
150食いだおれさん:04/05/05 06:13
大阪で、京料理食べる人も居るんだから
いいじゃないか。
151食いだおれさん:04/05/05 07:40
何言うとんねん!
大阪で京料理なんか食うのはアフォな京都人か、関東の田舎観光客だけじゃ。
そもそも和食の本場は大阪。
京都が本場だと思い込んでる厨房大杉。
152食いだおれさん:04/05/05 08:00
>>151
和食の本場は大阪といっても、有名な店が、
あんまりないじゃん。
あれくらいだろ。
153食いだおれさん:04/05/06 00:49
NHKの人間講座見てたら、川上の松井さん、出てきた。
154食いだおれさん:04/05/06 04:31
>>152
東京でも有名な「吉兆」「なだ万」「つる屋」は大阪の料亭だったりするんだがね
155食いだおれさん:04/05/06 09:27
>>152
>あれくらいだろ。

152の知ってる有名店は
ずぼらや、ごえんや、神田川 でした。
156食いだおれさん:04/05/06 10:13
前から気になってたチャイニーズ兪に行ってみたけど、
気に入った。いい店やん。
157食いだおれさん:04/05/06 12:11
>>155
「くいだおれ」ちゃうんかと・・・
158食いだおれさん:04/05/06 17:45

 ま た 大 阪 か !
159食いだおれさん:04/05/06 18:19
個人で開設しているサイトでグルメガイドやってるHPで
どこか良いサイトはないですか?
出来れば京都の和食中心の情報が載っているHPが知りたいです。
160食いだおれさん:04/05/06 21:22
京都に旨い物無し、これ人生の真理。
161食いだおれさん:04/05/06 21:29
また大阪か!
162食いだおれさん:04/05/06 21:42
東京には所詮かないまへん。負けでおます。
163食いだおれさん:04/05/06 21:46
京都ですけど?
東京?
朝鮮人のおっしゃることは何が何やら意味不明
164食いだおれさん:04/05/07 00:32
>>154
大阪は都市環境が悪いから、食い物がうまくても
食べていてあんまり気分が良くないかも。
165食いだおれさん:04/05/07 00:37
ま、見る限り、関西は大負けですな。
166昔、名無しありけり:04/05/07 00:40


 大 阪 の 中 心 で ア フ ォ と 叫 ぶ
167食いだおれさん:04/05/07 01:31
関西ってくくるところがおいたわしい
168食いだおれさん:04/05/07 01:33
何処も肥溜めには変わりがないw
169食いだおれさん:04/05/07 01:37
そら大阪はそうだろうよ
大阪はな!
170食いだおれさん:04/05/07 01:40
大阪=肥溜め
京都=痰壺
 と言う事でお開きにしましょw
171食いだおれさん:04/05/07 01:47
大阪=肥溜め
大阪=痰壷
 という事で納得します
172食いだおれさん:04/05/07 01:52
京都=シビンの誤りでしたw
173食いだおれさん:04/05/07 02:06
おもしろくないので却下
174食いだおれさん:04/05/07 02:08
シビンは大阪のおまけ尼崎。
175食いだおれさん:04/05/07 02:09
>>173=何かにつけ、おもしろくないと言う負け犬
じぶんが面白くない奴だと自覚している負け犬w
176食いだおれさん:04/05/07 02:29
てか、荒すためだけにここに来てるヤツに言われたくないね
己の行為を哀れめ

自分の言ったことを自分で真っ先に笑うヤツに
おもしろいヤツはいない・・・
177食いだおれさん:04/05/07 02:31
で、出たぁーー!!ホントに哀れな奴ー!
178食いだおれさん:04/05/07 03:39
大阪人はほんと、惨めで哀れじゃのお。
179食いだおれさん:04/05/07 05:01
>>154
有名なわりに、あんまり話題にならないよね。
180食いだおれさん:04/05/07 11:32
マスゴミにセンセーショナルに取り上げられないと有名じゃないと思ってる厨房キター
そう言う段階は既に超越しちゃってるんだが
181食いだおれさん:04/05/07 12:08
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓             韓      韓 韓  韓       韓     .韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓
182食いだおれさん:04/05/07 12:13
↑こういう馬鹿で人格最悪人間
にはなりたくないものですな。
183食いだおれさん:04/05/07 12:41
↑こういう馬鹿で人格最悪人間
にはなりたくないものですな。
184食いだおれさん:04/05/07 21:31
↑こういう馬鹿で人格最悪人間
にはなりたくないものですな。
185食いだおれさん:04/05/07 21:46
誤爆?

じゃないよね。 気持ち悪いかも…
186食いだおれさん:04/05/07 21:57
>>京都に美味い物無し
 京都に限らずどこにだって旨いものはある。
 問題はそれを見つけられるか見つけられないか。
187食いだおれさん:04/05/07 23:13
183、184は、創意工夫の無い
うつけもんです。181と、188も同じく。
188食いだおれさん:04/05/08 00:30
>>187は未来にレスかよ! とお決まりの文句を言ってみるテスト。
189食いだおれさん:04/05/08 14:33
既に暗くなっている今出川通りを東へ向かい、銀閣寺畔の「草喰・なかひがし」へお邪魔する。
柿渋に塗られたカウンターの最後の客で、お隣の北海道の観光客とほぼ同時だったようで、同時に献立が始まる。

突出が蕗の薹・こんにゃく・椎茸の白和え
八寸皿として、菜の花、こごみ、鯖の燻製(くるみ挟み)、氷魚、椿の花に見立てた赤蕪・炒りカラスミ・干し柿
椀が、トチ餅と田芹の白味噌
焼き物が、イワナ(2匹)を「のびる酢」で、えごま味噌を挟み込んだ蕪があしらい
刺身が、鯉の洗い、鯉の皮の湯引きを山葵醤油、甘草と土筆がつま
椀として、生麩に牡蛎を切るんで雛人形に見立て、椎茸、嫁菜に吸い口が木の芽
お凌ぎがイサザの佃煮
シシ汁には、里芋、ゴボウ、葱
御飯には壬生菜、香茸、湯葉の煮浸し、蕗の薹味噌、めざし、香の物(大根田舎漬け、高菜、菜の花、蕪、昆布)
水菓子は、三宝柑ゼリー、イチゴに黒豆きなこのシャーベット添え
小皿にゴマ入りの酥と金平糖3種
お酒は、燗が「立山」、冷やが「英勲」だけなので「英勲」にするが、既に呑みすぎの状態であった。途中から、美味しいお水に替える。
なんやかやでお腹も膨れていたのであるが、やたら汁物が多いのが気になる。
酒の肴になるような「草」が多いのに、ここは「飯屋」なんだと実感する。
看板に偽りはないが、過剰演出気味の様な印象を受ける。
料理を提げるときの女将さんの「綺麗に食べてくれはってぇ・・」という言葉まで演出のようで鼻につく感じ。
よっぽど変なモノを出しているのかと、天の邪鬼にも考えてしまう。
最後の「一保堂」の「京番茶」までわざとらしく香る。
雑誌で頻繁に取り上げられるような理由がよぉわかりませんわ。
果たして何がメインと聞きたくなるような献立に不足を感じつつも、
こうして記録すると品数は多い。
最後に「納豆」を出されたので拒絶する。
それぞれの料理は非常にときめくのではあるが・・・。
190食いだおれさん:04/05/08 14:36
育ちの悪い女が書いたの丸分かりの文章ね。
いやねえ…
191食いだおれさん:04/05/08 15:49
>189
コピペかよ。
>190
???
192食いだおれさん:04/05/08 15:54
京都に旨い物無し、と結論が出たところで、お開きにしましょうやw
193食いだおれさん:04/05/08 16:19
>>189
なかひがし、一回食ってみようかな。
194食いだおれさん:04/05/08 16:25
やたら仕切りたがりがいるのだが、都合の悪いことでもあるのか?
195食いだおれさん:04/05/08 17:17
>193
逝ってガッカリはないと思います。
(左党には不向き?)

196食いだおれさん:04/05/08 17:59
なかひがしは、高いコース頼むと、
品数多くて、お腹一杯になり、最後のご飯がおいしくかんじられなくなるから、
中くらいの値段以下にしておくのが、お勧め。
鯉とか、おいしいよ。
197食いだおれさん:04/05/08 18:03
通天閣脇の「犬喰・なかだし」の方が旨いでぇー!
198食いだおれさん:04/05/08 18:05
またヘンなのが乱入してきたな。
199食いだおれさん:04/05/08 18:06
大阪人に見せかけた大阪叩きに見せかけた大阪人な予感。
本物の嫌関西ならこんなとこにゃ書かないだろ。
200食いだおれさん:04/05/08 18:54
>>189
イヤなら川上行っておけ
201食いだおれさん:04/05/08 19:25
189はコピペだべ。しかもかなり前の。
読んだことあるぞ。
なかひがしの納豆食べないなんて考えられない。
大粒の塩でいただく納豆なのだが、香りもコクも自分は満足だった。
演出過多というのも?普通、あのくらいの値段の店はあんなもんだ。
まぁ、気楽に自分のペースで食べたいなら座敷を進める。
カウンターは主人の説明とか盛り付けとか見られるけど、他の客もいて、
なんとなくお腹がくちくなるとつらいものがある。
たしかにあそこの一番高いコース頼むと
せっかくの最後の真打がしんどくなるので、軽め〜中くらいにしておくと吉。
女性は特に。
202食いだおれさん:04/05/09 00:50
座敷を進める ×
   勧める○
203食いだおれさん:04/05/09 10:28
前にここに出てた「くりた」良かったよ。
204食いだおれさん:04/05/09 10:28
大阪「松虫鮨」は京都の「松鮨」より旨いでぇー。
205食いだおれさん:04/05/09 10:53
四条から北へ上がり鴨川沿いの「すへら」。
創作和食のコースが手ごろで美味しかった!
206食いだおれさん:04/05/09 10:58
不味い食事処ならぎょうさん、ありまっせー
207食いだおれさん:04/05/10 17:24
ぎろぎろなんかは
どうでっか?
208食いだおれさん:04/05/10 17:42
>207
流行りの「サプライズ料理」
話のタネに絶好です?!。
209食いだおれさん:04/05/10 19:48
「サプライズ料理」・・・
日本語で言ってケロ・・
210食いだおれさん:04/05/10 20:48
驚料理
211食いだおれさん:04/05/10 23:18
中東の料理って、晩年の魯産人が食べたみたいな、
菜っ葉のオシタシとか、質素な焼き魚とか、なんか
そんな枯れた侘び寂び料理のイメージがあるんだわいな。
だから、わだしは露案聞くの胃がいいの。
212食いだおれさん:04/05/10 23:27
>>204「松虫鮨」って、何所にある?
松虫通りかな。
213食いだおれさん:04/05/11 00:35
>>212
そこって京ちらしが有名なお寿司屋さんですか?
214食いだおれさん:04/05/11 00:58
「千鳥足寿司」
215食いだおれさん:04/05/11 01:57
>>214
(* ^ー゚)ノサンキュです! 213
216食いだおれさん:04/05/11 10:46
>>200
川上ね...
15年前は最高だったけど...
ご主人お年をめしましたなぁ。
217食いだおれさん:04/05/11 11:21
偶然ですー。
私も15年は、行ってませんね。
最初に、白あえが出てたきたのを想いでしましたわ。
218:04/05/11 11:38
亡くなった髭の殿下と祇園町で良く見掛けました。ご主人は、いつも蝶ネクタイでお供してはりました。
219食いだおれさん:04/05/11 11:57
↑そういう場合は、貸切とか座敷では無かったのですか?

シャンドールの最初の店で、1人できちんとした格好で
ディナー中の川上主人を、お見かけしたこともありました。
フレンチ好きなようですね。
220食いだおれさん:04/05/11 12:52
まあ、一人の料理人が置いていくまでずっと見続けるというのもいいものではないですか。
僕は川上、好きです。
221食いだおれさん:04/05/11 13:31
祇園ささきに行った方がおっしゃるには
昼に伺ったが、料理は肩透かしを食ったしCPもそれほど良くないと感じた。
また接客も、相性もあるのだろうが我々の印象は良くなかった。
場所は、東大路通りから新橋南通りに入って西に進んで突き当りを右折して細い路地の中ほどの右手。
店の佇まいは悪くないのだが、周囲は風俗店が密集していて店に至るアプローチはあまり良くない。
店内はカウンター脇に坪庭もありなかなかの風情だがカウンターが少々安っぽいのが気になった。
昼のコースは5000円のみである。料理は、八寸、椀物あたりまでは伝統的な京料理であったが、それ以降は崩し懐石のようなメニューになっていった。
もちろん、美味ければ創作性があっても構わないのだが、彩の美しさ以外はもう一歩で、 コースに華が無いというか最後のデザートに華が集中していたのが非常に不満である。
例えば、昼のせいかダシが単調だった事もあり料理のメリハリが弱かったし、同じ素材の使い回しも目に付いた。
焼き物のカレイとえんどう豆のクリームソースを合わせたものになって一気に味付けに変化をもたらしたが、それまでの料理は印象が弱い。
また、お作りのマグロはこの値段のコースにしては物足りない。
ご飯の代わりはにゅうめんとなった事もあり最後の方は明らかに尻すぼみとなった。
一方、最後のデザートはとっても華があり、 取り放題のワゴンサービスのようにプリン、ブランマンジェ、フルーツシャーベット、わらびもち、チーズケーキなど5種類ほどが出てきて好きなだけ食べて良いと言う趣向。
パティシエでもいるのかと思うくらいの種類であったが、二人でいろいろ取り分けて食べた印象では、あまり美味しくは無かった。
結局、デザートで腹は満ちたが別にデザートを目的に訪れているのではないから、コース全体についての満足度は低い。
この昼のコースに関してはCPも良くないと思う。
もっと残念だったのは接客。特にカウンター内に居た板前は細かい所作に不満が残った。
また、こちらの店は女性が多いので女性に合わせて少なめに用意していますという説明があったが、
男性も半数近く居るのだから供する量を変えるとか幾らでもやり方はあると思うのだが。。。
昼に関しては、同じ値段だったら建仁寺祇園丸山や近又、あと村の方がはるかに魅力的な料理を出すと思う。
222食いだおれさん:04/05/11 13:34
昼のコースで店を判断しては行けない
223無銘菓さん:04/05/11 13:37
>>221
昼にしか行ってないくせにガタガタ言うなよ。
くやしかったら夜のコースに行ってみろ。
ランチに行ったくらいで批評するなんて大笑いだな( ´,_ゝ`)。
224食いだおれさん:04/05/11 14:37
「八寸」が「伝統的な京料理」やて・・・・
なんも知らん通気取りがあほ丸出しやね。
225食いだおれさん:04/05/11 14:37
>>223
すまんね。昼で感動しないと、夜は行かない。

226食いだおれさん:04/05/11 14:43
>>225
1200円のイタリアンのパスタランチで感動しないと、その店のディナーにはいかないってか。

227食いだおれさん:04/05/11 14:43
>>221
>ダシが単調だった事もあり料理のメリハリが弱かったし

意味不明ですね。具体的な詳説を希望します。
まぁ、こう書いておけばいかにもわかった風を装えますがね。
228食いだおれさん:04/05/11 15:08
>>226
5千円くらい出して、それなりにまともでないなら
夜はまともじゃないだろ。
229食いだおれさん:04/05/11 15:23
>>227
ここで長文のレポする人って、表現力に乏しすぎる。 
自分だけ満足していて他人に伝わらない文章書いてる。
オナニーってやつですか 

それも貧乏臭いし、きちんとした味覚も持ってないし、
自分だけ酔ってるみたいで、読んでるこっちが恥ずかしくなってくるよ。
230食いだおれさん:04/05/11 15:34
読んだところでは
デザート満載は、いらんね。
その分、料理を充実して欲しい。
個人的に。
231食いだおれさん:04/05/11 15:36
行って自分で言え。
232食いだおれさん:04/05/11 16:44
5000円なんて安すぎる。
233食いだおれさん:04/05/11 16:45
>>230
昼に使うのは、大抵オバチャンで、たいていデザートたっぷりで騙される
234食いだおれさん:04/05/11 16:46
さ々木なんて、何回も行ってるよ。不味くはない。ただし、典型的な「祇園の客筋が中心だから、
どうしてもそういう料理になる
235食いだおれさん:04/05/11 16:57
祇園の客筋って?
236食いだおれさん:04/05/11 17:00
お茶屋でお遊びになられているお金持ちの方々ですね
237食いだおれさん:04/05/11 17:07
京都には金持ちなんか、おらんがなー。
238食いだおれさん:04/05/11 17:10
>>234>>236のような客は、昼行かないから
昼と夜とは、料理のコンセプトを分けていると言う事ですか?
239食いだおれさん:04/05/11 17:13
京都に住んでるとはかぎらんだろ〜。

京都には、東京からも大阪からも、神戸からも人が来る。
240食いだおれさん:04/05/11 17:14
>>238
そんなの当たり前だろう。そこらへんのレストランでもやっている。
京都に限らない。
241星野:04/05/11 17:20
ささきのことを、聞きたいんやー。
242216:04/05/11 18:13
>>220
>まあ、一人の料理人が置いていくまでずっと見続けるというのもいいものではないですか。
>僕は川上、好きです。
いや、それはそのとうりだと思いますよ。
でも、今の状態(特に昼)を見て、ガイドブック見たオバチャンたちが、
「川上に行ったけど有名なわりになんかたいした事なかった」
なんていわれるのかと思うと、昔を知るものとしては悔しいというか悲しいというか...



243食いだおれさん:04/05/11 20:52
>225
>228
ごく当たり前の感覚ですな。
244食いだおれさん:04/05/11 20:53
「千ひろ」あたりと「ささき」はどう違うのかな?
華?味?路線が違う?
ささき予約しようとしたら取れなかったんで、千ひろに行ったんだけどね。

245食いだおれさん:04/05/11 22:57
>>239
大阪のビンボ人なんかおことわりですわ
246食いだおれさん:04/05/11 23:07
「千ひろ」は、どうでした?
お父さんの全盛時代と較べてどうだろう。
辻留譲りの、「千ひろ」さんは。
247食いだおれさん:04/05/12 00:01
>242
NHKの人間講座「京料理千二百年 和の味の追求」に、
この前松井さん、出てきたよ。
明日の早朝5・05から再放送があるよ。

ちょうちんが一番いい位置にある「目やみ地蔵」で、
松井さん、見かけるね。
248216:04/05/12 09:40
川上に初めて行ってからもう21年になるなぁ...
日本料理への目を開かせてもらったお店だった。
でも、やっぱり昼の料理はあのままじゃやばいよ。
249食いだおれさん:04/05/12 20:45
一力の仕出しは川上から取る事が多い。
250食いだおれさん:04/05/13 00:16
>248
一番安いのは3800円だよね。
飛び込みでも入れる。
でも、あの位置だと、飛び込みは、なかなかいない・・・
251食いだおれさん:04/05/13 01:12
中京のうまい店をよろしく。
なるべくはやく。
252食いだおれさん:04/05/13 01:17
何言ってんだおまえ。
寝言は寝て言えや。
ここは京都スレで中京地方スレじゃないぞ。
253食いだおれさん:04/05/13 01:25
>>252
「なかぎょう」でしょ。
254食いだおれさん:04/05/13 02:22
252さん、笑わしてくれるね。
255食いだおれさん:04/05/13 02:32
今後〜の店教えてって質問はスルーしてください。
そこのお店の人に迷惑が掛かります。
ある変な人が訪ねて行くので。
256食いだおれさん:04/05/13 09:23
252は「性格の悪い京都人」になりすまして荒らしてる大阪人じゃないの?
「他県人」に対して「閉鎖的な京都人」ってイメージで演じてるらしいけど、
京都のこと何も知らないのバレて自爆ですね。
257食いだおれさん:04/05/13 10:42
>>255
>>256はもしかして、ある変な人なのでは…
私は食事中に変な人には会いたくないので、絶対に教えません。
258食いだおれさん:04/05/13 17:57
CBCは中京テレビです。
中京大学、中京女子大学、
中京高校、中京商業高校もありますが、
いずれも京都ではなく名古屋にあります。
259食いだおれさん:04/05/13 18:16
結局、京都には旨い物は何も無い、と結論が出たところで
お開きにしましょうやw
260食いだおれさん:04/05/13 18:26
>>249

一力で鍋焼きうどんよく食べます。

261食いだおれさん:04/05/13 19:24
>>258
中京区役所が名古屋にあるのかゴルァ
262食いだおれさん:04/05/13 20:24
昨夜、ネットで例のアルカイダ米国人処刑の映像観てしまって食欲減退気味です!
263食いだおれさん:04/05/14 02:26
>>261
おまい、いきなり名古屋がどうしたのよ??
ここは京都専門でないのか??落ち着け。
筑紫が年金未納者だって知って、錯乱したか??
264食いだおれさん:04/05/14 02:32
京都って日本だっけ???
265食いだおれさん:04/05/14 05:16
>>264
もちろん京都は日本ですよ。
あなたの祖国・北朝鮮の領土になってる大阪とは違います。
266食いだおれさん:04/05/14 05:17
昼食に京都だから京料理・日本料理っつうのは正直お勧めしかねるべ。
某豆腐料理や有名店の昼弁当系で「納得〜」というのはいまだに
出会ったことがない。最低でもコース頼まないと…でも昼飯には高いべな。
その分を夜に回した方がしあわせだと思う。

安めに済ませるなら各大学近辺にある学生相手の店がお勧め。
京都の大学に通っていたためか、私が異常に落ち着けるのと
素の「おばんざい」を出してくれる所もあったり、いわゆる体育会系
大盛りメシもあったりして楽しい。
267食いだおれさん:04/05/14 06:54
いえ、ありますよ、ランチで納得できる和食。
先斗町で適当に入った店なのですがが、
2000円のコースなのに盛りだくさんで、
最後お薄と自家製生菓子まで出て大満足でした。
聞いたら土日は並ぶようです。
多分探せばもっといろいろいい店あるんだろうなぁと思いました。
268食いだおれさん:04/05/14 07:31
>>267
言っとくが266ではない。

が、266が言いたいのはそういうことでは無いのでは?
2000円くらい出すのなら1000円以下で、もっと本当の京都ならではの所で
ご飯でも食べていかれたら?と言う事では?

私も先日沖縄に行ったが、タクシーの運転手さんに教えてもらった
地元の人が多く来る定食屋さんに感動したものだよ。
269食いだおれさん:04/05/14 08:45
>>265なら、京都は中国の領土か。
270食いだおれさん:04/05/14 11:49
>>269
まあ、ただの観光地だからな、京都なんて。中国でもいいよ。
271食いだおれさん:04/05/14 12:56
>>269-270
やはり大阪朝鮮人は日本語が読めないようです。

>もちろん京都は日本ですよ
>あなたの祖国・北朝鮮の領土になってる大阪とは違います。

おわかり?
272食いだおれさん:04/05/14 13:04
>>271お前のほうこそ、日本語を勉強しろ。
273食いだおれさん:04/05/14 13:12
同じ文句で煽り返しても「悔しがってるプププ」ってだけですよお。
ミジメ〜。
274食いだおれさん:04/05/14 13:59
おっとり刀だから気がつかないんですぅ〜
275食いだおれさん:04/05/14 14:01
意味不明。
もっと日本語勉強しましょうね、在日君。
276食いだおれさん:04/05/14 16:22
宮川町近くの川原通りにある富久屋はいいよ。
洋食屋だけど。京都の洋食屋は美味しいと思うが。
277食いだおれさん:04/05/14 16:37
宮川町=祇園と違い鄙びた感じが
好きですね。
他にいい店ありますか?
278食いだおれさん:04/05/14 17:21
>>277
上七軒近くの北野商店街にある誠養軒はどうですか?
中華ですが、餃子が格別です。餃子がお勧め。
279食いだおれさん:04/05/14 17:59
ttp://homepage.mac.com/hiro_hon/4/Index4.html

ここで言ってる店っておいしいのでしょうか?
地元の人、知ってる人お願いします。
280食いだおれさん:04/05/14 20:07
>>278チョット遠いですね。
281食いだおれさん:04/05/14 21:04
>>279
好感度200ぱーせんてーじのホムペだね。トテーモ見やすくて親切。
うまいとかまずいとか言ってないところがいい。

282食いだおれさん:04/05/14 22:47
>276
祇園のやすい亭より、おいしいよね。
夕方とか、お座敷前の舞妓さんが
置屋のお母さんにつれられ、ご飯食べてたりするしね。
283京都案内:04/05/14 23:16
京都の携帯検索サイトです。(もちろん無料!!)結構便利です。↓↓
http://k.fc2.com/hp.cgi/kyoto/
284食いだおれさん:04/05/14 23:18
いいねー、いいねー。
今度行ってみるか。

ところで、松原通りと宮川筋の交わる辺りの、
銭湯今でも、ありますか?
285食いだおれさん:04/05/15 08:23
知人が来月来るんですけど、
夜景の綺麗なところってどこでしょうか?
(別の日には京料理に連れて行こうかと思ってるんですけど)
私も京都に来たばかりであまり知らないんです。
グランヴィアのスカイラウンジとかくらいしか知らない・・・

286食いだおれさん:04/05/15 08:44
>>285遠すぎかもしれないけど、夜景というなら
面白い選択かも?
車持っていないと、しんどいけど。

http://hw001.gate01.com/impromptumew/ondo.html
287食いだおれさん:04/05/15 08:54
このHPざっとみてみたが、○磨って、値段を考えに入れても
そんなにいいか?
288食いだおれさん:04/05/15 10:35
>>285
京都の夜景なんてたいしたことないんじゃないの?
夜景といえば将軍塚・・(食事処なしだけど)
289食いだおれさん:04/05/15 10:43
>>285遠すぎかもしれないけど、夜景というなら
ここが最高!
車持っていないと、しんどいけど。

http://mari-ppe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111023608.jpg
http://matarine.web.infoseek.co.jp/image/f00/f43.htm
290食いだおれさん:04/05/15 10:46
真っ暗すぎて何も見えない・・・
291食いだおれさん:04/05/15 10:49
 メ ○ ラ ?

 ○ ク ○ じ ゃ し ょ う が な い

 つ か 、 普 段 か ら 真 っ 暗 だ ろ
292食いだおれさん:04/05/15 10:50
>>291
お前の頭の中がなw
293食いだおれさん:04/05/15 10:58
頭 の 中 が 真 っ 暗 ?

随 分 な 日 本 語 だ な

ま た 大 阪 ニ ダ ー の 日 本 語 モ ド キ か
294食いだおれさん:04/05/15 12:22
だって2000円欲しいんだもん(笑
295食いだおれさん:04/05/15 12:56
>>289は大阪やん
296食いだおれさん:04/05/15 13:02
だから、車がないと遠いぞって言ってるやん。
京都の夜景なんかカスだ、夜景なら大阪って意味だよ。
297食いだおれさん:04/05/15 13:04
>>296
京都チョンコは日本語不自由ならしいぞ。
勘弁したれや。
298食いだおれさん:04/05/15 14:38
>>279
出町ふたばとか、天天有とかしってるので、うまいところがあがってる。
行ったこと無いのが多いけど。
299食いだおれさん:04/05/15 14:42
>>285
夜景といえば、将軍塚だけど、大文字山の大のところから見ると、絶景です。
あと、車があれば比叡山ドライブウェーもいいよ。琵琶湖、大津と、京都の夜景が見れる。
途中に、ホテルがあってそこで食事するとすごくきれい。
300食いだおれさん:04/05/15 14:45
>>295-297
あからさまな自演
301食いだおれさん:04/05/15 14:52
だって2000円欲しいんだもん(笑
302食いだおれさん:04/05/15 14:55
それぐらいの金額ならメルアドと住所、氏名さらせば俺が
めぐんでやるよ。
303食いだおれさん:04/05/15 16:13
>>302
そんなこと書くと、本当に振込先アップしかねない人だから注意しましょう。
304食いだおれさん:04/05/15 17:30
>>285
ザ・ガーデン・オリエンタル(料理は大したこと亡いけど)とか、イルギオットーネ。
どちらも八坂さんが眺められるよ。
305食いだおれさん:04/05/15 17:36
>>304
うそつき
306食いだおれさん:04/05/15 18:32
夜景ってのがどういうものを指すのか不明だけど、
京都で夜なら床じゃないの?
夜の鴨川はきれいだよ。
>304
ギオットーネなんかだいぶ前から予約入れないと・・・
あと奥の席だと窓がなくて外見えないよ
307食いだおれさん:04/05/15 19:10
>>306
脳内の人だから放置して
308食いだおれさん:04/05/16 00:00
>>302
俺だよ!俺!
309285:04/05/16 09:05
レスくれたかたありがとう。
将軍塚、調べてみました。よさそうですねー。
食事とは別にしても行ってみたいです。
310食いだおれさん:04/05/16 15:33
イル・グーショ、サービスがちょっと酷かった。
前菜+パスタのコースに肉料理を追加で注文したんだけど
パスタ食べ終わった後の取り皿交換で冷たくした皿を持ってきてゲンナリ。
たぶん残りはデザートのみと勘違いしたんだろうけど・・・
あと、ドリンクを注文したのに忘れられてたのも印象が悪いし、
料理と料理を出すまでの時間の間隔が空き過ぎでは。

満員なのは良いことだけど、オーバーワークでサービスの質が落ちてるのか?
311食いだおれさん:04/05/16 21:32
>>285
伊勢丹にある和久傳
(グランヴィアと見える景色は変わらないけど)

鹿ケ谷山荘
銀閣寺のそばで、哲学の道から山に向かって登ったところにある。
京都市内の眺めがよい。
312食いだおれさん:04/05/16 22:15
明るいところから、暗いところ見てもなあ… 
高いところってことで安易に選んでるんだろうけど、 たいした夜景でもなく寂しくなるだけだよ
313食いだおれさん:04/05/16 22:22
リーガロイヤルの Top of Kyoto いっとけば?
回転ラウンジは1.5時間で1周。コースゆっくり食って2周。
京都の夜景は、しかしじっさいたいしたことない。
314食いだおれさん:04/05/16 22:23
>>312
そういうあなたのおすすめは?
315食いだおれさん:04/05/16 22:24
>>312
おしえちゃだめ
ここは気持ち悪い人が見てるから
気持ち悪い人も、いつもそういって聞き出すのよ。 要注意。
316食いだおれさん:04/05/16 22:27
>>312 暗い所から、明るい所を
見たいのなら、ストリップ小屋へでも行っとけ。
317食いだおれさん:04/05/16 22:28
>>311
鹿ヶ谷山荘って確かに夜景が見れるね。

>>315
いつも何かの影におびえてる人ですか?(w
318食いだおれさん:04/05/16 22:46
大阪人におびえてるんじゃないのw
319食いだおれさん:04/05/16 23:10
>>317
飲食店関係者は怯えると思うよ。 
あんまり店の名前出すと、気持ち悪い人が行くらしいから。
320食いだおれさん:04/05/17 00:57
>>310
ショック・・・
行くの楽しみにしてたのに・・・
321食いだおれさん:04/05/17 01:26
気持ち悪いというか、
お店の人に迷惑がかかりますよ。
衛生的にもヤバイです。
322食いだおれさん:04/05/17 17:59
東京人のなかひがしの感想

伝統的な京料理の華やかさを期待する向きには薦められないが、期待にたがわぬ名店だった。

場所は今出川通りと白川通りの交差点から銀閣寺方面に少し進んだ交番の向かい。
もっとひっそりとした場所にあると思っていたので少し驚いた。
12000円のコースを予約して伺った。
夜のコースは10000円、12000円、14000円の三種類あるが、ボリューム的には12000円でも十分で周囲もこちらのコースが主流の様であった。

店の雰囲気は、他の京料理屋よりは華やかさに欠けるというか土臭さが出ている。
草を前面に出す料理を供するせいかカウンターは茶色だし焼き台も同様。
ただ、カウンター下の奥行きが無くて少々座り難い以外は気にならなかった。
照明も料理重視で出している店は概して明るい。

コースは、伝統的な京料理のそれを踏襲しながらも使う素材が異なっている。
鯛やトロやうに等の代わりに、鯉、タニシ、鮎、岩魚等の川魚をメインに使い、
みず菜、壬生菜等の所謂京野菜をメインにしないで、こごみ、うど等の山菜を前面に出す。
従って料理の彩りは、華やかさというよりは草の濃さを感じるものである。
但し、調理の手法は素晴らしく洗練されているので、郷土料理的な食材にありがちな野暮ったさは無い。
戴いた料理の中では、八寸のホタルイカの桜チップ燻製、山うどの木の実和え、鯖寿司、空豆と牛乳を乾燥させた粉末を合わせた物や鯉の椀物、岩魚の焼き物、地鮎の炊き合わせがとりわけ印象に残った。
一方、タニシの山椒焼きは味付けが濃すぎたし、天婦羅は専門店で無いので仕方が無いのだろうが揚げ加減に不満が残った。また、鰻焼きと葱坊主の合わせも東京の焼き加減や味付けの方が好みであった。
ただ料理を通して一本の太い芯が通っているというか、コース全体を通してのバランスが良かった。ダシや味付けの妙はさすがに素晴らしく、地味な食材も調理次第ではきらきら輝くものだと痛感した。

接客は、中東氏自体がパフォーマンス好きでない地味な印象を受けるが、客をもてなそうとする気持ちは接客陣全体から伝わってきた。

好みは分かれるだろうが、私は気に入った。季節の折に伺いたい名店であった。
323食いだおれさん:04/05/17 18:37
不味っ!!!
324食いだおれさん:04/05/17 18:38
>>322
京料理が華やかかと言えば、実はそうでもないんじゃないだろうか。
吉兆(大阪の方ですな)なんかはけれんみたっぷりだけどあれは京料理じゃないしね。

なかひがしが伝統的な京料理を踏襲している、というのも違うような気がする。

なかひがしはなかひがし。今日豚いある、美味しい料理屋さん。
325食いだおれさん:04/05/17 21:00
気持ち悪い人には出ていって欲しいね。
326食いだおれさん:04/05/17 21:19
自分は東京人だが、
なかひがしの鰻は最高と思った。
その日は、柑橘系のソースのかかったオニオン、
山椒の実、そして、鰻。
これを混ぜて食べて、という感じだったが、
東京で好きな「尾花」や「石橋」を凌駕するものだったよ。
327食いだおれさん:04/05/17 22:15
「自分は○○人だが、」は聞き飽きました。 正直に語られた方がいいと思います。
328食いだおれさん:04/05/17 23:11
>327
326ですが、本当に東京です。新宿区在住です。
京都の食べ物が好きだから、このスレ見ていますよ。
石橋は、徒歩15分のところにありますが、何か?
329食いだおれさん:04/05/17 23:30
>>327関東人大阪人無しでは、京都の高級店は
もたない。
330食いだおれさん:04/05/17 23:35
○○人の○○が、もし東京や大阪以外だったら、疑われないと思われ。
この2都市に関してはなぜかしらこく(関西弁)感じるのはなぜか?
331食いだおれさん:04/05/18 01:30
>>329
大阪でも東京でもそうなんじゃないか?
332食いだおれさん:04/05/18 09:56
ここ分裂症(統合失調症)のやついるだろ
333食いだおれさん:04/05/18 13:44
俺たち夫婦にとっては「なかひがし」より「大銀」のほうが価値がある。
334食いだおれさん:04/05/18 17:07
「大銀」って?
335食いだおれさん:04/05/18 17:47
336食いだおれさん:04/05/18 18:19
>>335
こういう店、関西に多いよねぇ。明石の連絡船の近くにある店、前によく行った。
337食いだおれさん:04/05/18 18:27
>>335
懐かしすぎ!!!!
嗚呼!私の学生街!!
ハイライトなんか泣けてくるね!
338食いだおれさん:04/05/18 19:42
四条周辺で送別会にもってこいのところどこかありますか?
339食いだおれさん:04/05/18 20:41
まずネットでさがして案をもってこいよ。店なんか腐るほど
あるんだからさ。
340食いだおれさん:04/05/18 21:01
>>339
なんかここで取材して、金儲けようとしてるやつがいるのよな。
正直うざい。
341食いだおれさん:04/05/18 22:04
>>339
んだ
>>340
んだんだ
342食いだおれさん:04/05/19 02:48
京都で洋食って意外と良いですな。
でも、いわゆる観光で来る人は、やはり京らしい
和食を好むんだろうなぁ。
雰囲気で喰わしちゃうのもアリといえばアリかぁ。
343食いだおれさん:04/05/19 03:33
>>342
京都の洋食というか、いわゆる洋食屋はいい店が多いよ。
344食いだおれさん:04/05/19 03:37
たこやきは洋食とはいわないでしょwww
345食いだおれさん:04/05/19 04:48
>>343
あ、そう言えばそうか…
伊勢・志摩なんかもそうだしね。

京らしいといえばそろそろ鱧かな。
346食いだおれさん:04/05/19 04:56
>>345
8月末くらいまでは、韓国産だけど(藁
347食いだおれさん:04/05/19 07:04
>346

348食いだおれさん:04/05/19 08:04
修学旅行のときにタクシーの運転手さんにつれてってもらった蕎麦屋は
おいしかったなぁー
名前は忘れちゃったけど
349食いだおれさん:04/05/19 08:57
こういう場合は、尾張屋かい?
350せるふぃーゆ:04/05/19 11:24
大吟醸( ´∀`)つt[] 寒梅、久保田の類以外の大吟醸

5月28日に大阪の酒屋さんに紹介されたお店に行きますわ。
なんでもそこに置いてある大吟醸は格別・・・
料理も季節モノ、旬菜に事欠かず、麺類も充実しているらしい。
私はその日、名古屋→難波→三宮→京都と移動します。
予算(一人当たり)5000円
場所:京都駅近く
人数:4人まで

大吟醸のもまい

351食いだおれさん:04/05/19 11:42
>>350
清酒が飲みたいなら酔香だろ。松尾さんの近くだから、お参りしてこい
352食いだおれさん:04/05/19 17:48
>>348
實徳(みのり)とか、河道屋 養老とか?

353食いだおれさん:04/05/19 19:55
みのりは、ちゃうわ。
354食いだおれさん:04/05/19 20:00
全部不味っ!!
355食いだおれさん:04/05/19 20:19
そじ坊というオチは?
356食いだおれさん:04/05/19 20:24
松葉だったりしてw
357食いだおれさん:04/05/20 00:22
>>354
どうだめなのか教えれ。行ったことナイからわからん
358食いだおれさん:04/05/20 00:55
キザクラカッパカンパニーの
蔵出し生酒は美味しいぞ。
それでたくさんだよ。
359食いだおれさん:04/05/20 13:35
お昼に、御池(烏丸〜川端近辺)で美味しい中華の店教えて下さい!
予算は一人2〜3千円位でお願い致します。
人数は10名ほどで食べに行きます。
360食いだおれさん:04/05/20 13:47
340 名前:食いだおれさん 投稿日:04/05/18 21:01
>>339
なんかここで取材して、金儲けようとしてるやつがいるのよな。
正直うざい。


ってことでまちBBSへ逝け!
361食いだおれさん:04/05/20 13:53
>>359
そこまで範囲を絞れているんだったら、どっかで検索して比較すればいいよ
362食いだおれさん:04/05/20 14:11
>>359
京都ホテルのすぐとなり北側の細い路地をはいったとこの「一の舟入」って店が
やや有名?みたい。民家調で京都情緒ありらしい。昼ランチ1.5Kくらい。
363食いだおれさん:04/05/20 14:53
西院に着いたら昼だったので、そこらへんにたくさんあった手書きの看板に興味を持ちその店に行ってみました。
お店の名は「京の屋」。
地元マスコミにも多々取り上げられているらしいすき焼きの店でした。
店に入るなり店主らしきおっちゃんが「中のほうに入って」「うちのお勧めは…」としきりに声をかけてきます。
外の看板では定食\880と大書していたくせに、口からは「お勧めは\1100のA定食〜」ばかり。
\880のはB定食というものらしく、彼的にはあまりお勧めではないようでした(苦笑)。
で、そのうちカウンターに並んだお客さんを順番に指差して「A、A、A、A、B、A、」とかカウントを始めたりするわ、
「京都は魚がダメなんですわ〜」と観光客らしき姉ちゃん二人組に薀蓄を垂れるわで、私はその尊大かつ傲慢な態度にはちょっとムカつきました。
こういう店の儲けにはあまり寄与したくないので、私は安い\880の定食を食ってそそくさと店を出ました。
364食いだおれさん:04/05/20 17:13
>>363
貴方の怒りはごもっとも。しかし悲しいかな恐らくスレ違い。
もしも貴方がよかったら、ここに行ってはどうですか
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1068645092/
365食いだおれさん:04/05/21 10:14
>>363
家人と2人で行ったときの話。
2人なので、すき焼きとしゃぶしゃぶをひとつずつ注文した。
じゃまくさいのか「うちの売りはすき焼きですねん」「出汁はおこぶで炊いてます」と大きな声で注文変えさそうとする。
そこで「しゃぶしゃぶたべたらあかんの?」というと、「お客さんのために言うてる」ときた。
そこで帰ろうかと思ったが、意地でも注文まげんかった。
もう二度といかん。
366食いだおれさん:04/05/21 10:16
またしてもスレ違い。 
気持ち悪い人って、気に食わない店のこと実名で誹謗中傷するんだって…
これもそのうちなんだろうね。
367食いだおれさん:04/05/21 11:10
>366
関係者さんでつか?
368食いだおれさん:04/05/21 13:28
電話営業断わられると誹謗中傷が始まるって噂
369食いだおれさん:04/05/21 20:03
>>366
>>355のどこが誹謗中傷なの?日本語もちゃんと読めないなんてアホなの?
久しぶりに覚えた言葉を使いたいってキモチは分かるけど、
誹謗中傷とは「事実無根」による悪口であって、
本当にあった事は事実だから誹謗中傷には当たらないのです。
大学卒業してからカキコしてね。
370食いだおれさん:04/05/21 20:46
京都に、およそ考えられない応対の店が
あるという事ですね、369さん。
371食いだおれさん:04/05/21 21:08
>>370
(゚Д゚)ハァ?言ってる意味が分からんが、
もちろん>>355の言ってる事が嘘だったら誹謗中傷になる。
むしろ営業妨害や名誉毀損になるかもしれないね。
ただ>>355の言ってる事が本当の体験話なら上記には当たらない。
そう言いたかっただけ。
372食いだおれさん:04/05/21 21:14
そう、事実をいってるだけだからね。
信じる信じないは、自分でいって体験してみるしかないね。
373食いだおれさん:04/05/21 21:30
でも一万円ぐらいの高級店ならともかく、
1000円前後の店でサービスについて愚痴るのはどうかと思うが。
374食いだおれさん:04/05/21 21:51
今、千ひろが金スマに出てたね

375食いだおれさん:04/05/21 22:02
事実でも名誉毀損や営業妨害にはなる。
376食いだおれさん:04/05/21 22:24
>>375
何で?君の脳内論理かい?
377食いだおれさん:04/05/21 22:25

それは無理があるでしょう。
378食いだおれさん:04/05/21 22:35
377は375に対してです。
363等のカキコミを規制するのは言論統制ですよ。
批評ゆるさず、むかしの天皇やないねんからさ。
379食いだおれさん:04/05/21 23:10
>>347花のときは、テレビなんて考えられなかったのに・・・・・
380食いだおれさん:04/05/22 01:29
>>363>>365
あーこれ読んで思い出した。そこ5、6年前に行ったわ。
客が我々2人しかいなくて、うるさいの何のって・・・
内容も薀蓄というより自慢話。
食べてる間もずっと張り付いて大声でしゃべってた。
「はぁ」とか言いながらぼそぼそ食べて速攻出た。それきり忘れてた。
381食いだおれさん:04/05/22 07:34
きもちわるいひとが書き込みしている…
事実でも損害を与えるようなこと書けば名誉毀損にあたるのを知らない人大杉
382食いだおれさん:04/05/22 08:42
おれもいったことあるよ、西院住人だったころ。
蘊蓄はわりと聞くの好きだからゆるせた。
でもそのうち調子のって「うまいものはそれなりの金ださなたべれんのや」っていわれてムカつきました。
ちなみに料理は生湯葉は濃厚でおいしかった。
すきやきとかは別にってかんじ。
一番イヤだったのは店員を客の前でしかり続けてたこと。
当然店内おもーい雰囲気だったよ。
みんなそそくさと帰ってた。
383食いだおれさん:04/05/22 08:49
ちなみにおれは大衆酒場ガイド本みて行ったんだよ。
もうすこし載せる店えらんでください>京○○okさん
384食いだおれさん:04/05/22 09:26
おばあさん 朝から元気ですね。
385食いだおれさん:04/05/22 10:30
京都駅前の『se・sa・mi』ってどうよ?

「接客態度が悪い」って噂を、いろんなところから聞くのですが・・・。
誰か、行ったことある人いますか?

事実なら是正してほしいし、もっといいお店にしていただきたい!
と思って書きこしました。

386食いだおれさん:04/05/22 10:37
>>381って毎回同じ書き込みでリアルにキモい。
こんな気色悪い臆病物にマジレスするのは嫌だけど、
君の脳内論理は小心者すぎる。どーせ実生活でもチキンだから
言いたい事も言えずにストレス溜まってるんだろーね。キモっ。
何度も言うけど事実は名誉毀損にならない。
反論するならソースを持ってこい。
387食いだおれさん:04/05/22 11:08
>>381は2chに、こんほうがいい。
388食いだおれさん:04/05/23 18:13
今度観光で京都の東寺に行きます。その周辺でおいしい食べ物屋さんはありますか?
教えてください。宜しくお願いします。
389食いだおれさん:04/05/23 18:48
東寺DXにいきたまい
390食いだおれさん:04/05/23 19:17
東寺DX、今幾らですか?
まな板もある?
391388:04/05/23 19:26
>>388
まな板?
392:04/05/23 19:53
知らんの?古式包丁作法の生かま流・総本家だよ。教育テレビでてたよ。
393食いだおれさん:04/05/23 22:24
DX東寺だろ
394食いだおれさん:04/05/23 22:30
>>388
可能であれば、他の場所で食べることをおすすめする。
395食いだおれさん:04/05/24 05:25
>>388
東寺から直ぐの「はやし東寺店」は美味しいよ。
京都の焼肉ではここはお勧めです。
396食いだおれさん:04/05/24 05:34
ナカオアキラも「京都は実は肉が旨い」と言っていたので、強ちいい加減な話ではない。

と、書いておく

判断は自己責任で
397食いだおれさん:04/05/24 07:09
京都の夏は「おでん」だろ?
398食いだおれさん:04/05/24 08:52
ナカオアキラ全く、信用なし。
399食いだおれさん:04/05/24 09:45
>>396
庶民レベルの話ではないので、参考にしてはいけません。
ここが真のグルメ外食板なら参考にできるかもしれませんけど、
実際は違うようですしね。
400食いだおれさん:04/05/24 14:32
>>396
>ナカオアキラも「京都は実は肉が旨い」と言っていたので
「実は」なんていまさらいわなくても近江牛がうまいのは周知の事実。三嶋亭は創業明治六年。
401:04/05/24 14:43
書き忘れた
近江だけじゃなくて丹波、但馬牛も入ってくる。つまり神戸牛と同根
402食いだおれさん:04/05/24 15:22
ふと思った。
同じ関西でも但馬牛、近江牛、丹波牛や三田牛、神戸牛があるのに大阪牛って聞かないよね。
やはり大阪はペンペン草も生えない不毛の地なんでしょうか?
403食いだおれさん:04/05/24 15:23
>>402
ふと思うのは日記の中だけにしてね
誰もあなたのことなんて知りたくないから(笑
404食いだおれさん:04/05/24 15:46
普通牛の産地は、田舎なのですが。>>402
405食いだおれさん:04/05/24 15:50
牛の話なんかしてなに考えてるんだ?君達は!
世が世ならば、貴様らは打ち首獄門だぞ!
406食いだおれさん:04/05/24 16:20
>>402 の住んでる家の隣で、牛飼ってるのだろう。
407食いだおれさん:04/05/24 16:22
こんにちは。
友人から木屋町付近にある「てらこや」(漢字不明です・・)というお店がおいしいらしい、とききました。
友人も少し前に他の人から聞いたので場所など詳しいことがわからないそうです。
来月京都へ旅行に行く予定なのでその時に是非寄ってみたいと思います。
ですのでこのお店についてご存知の方、場所や連絡先、価格など教えてください。
よろしくお願いします。
408食いだおれさん:04/05/24 16:30
>>402
大阪牛はありますよ。
国産牛と偽ってUSビーフだったりしますがw
409食いだおれさん:04/05/24 16:31
>>404
大阪・・・田舎じゃん
410400:04/05/24 16:32
>>402
大阪平野は海に面した沖積平野で湿地が多く牧畜に適さない。
なによりも400年以上前からの大都市で農業地域ではなく商工業都市。
丹波平野、但馬平野、近江平野は盆地の平野でやや標高が高く比較的乾燥した良質の牧草地があり牧畜に適していた。
神戸牛とは神戸で飼育される牛ではなく但馬牛のこと。
神戸牛の名前の由来は、神戸港開港とともに神戸にやってきた外国人が、
但馬牛を神戸で食べ、そのうまさを広めたため神戸ビーフと呼ばれブランド化した。
411食いだおれさん:04/05/24 16:41
大阪では牧畜は出来ません。
大阪じゃ牛は盗まれて片っ端から食われちゃいますから。
ああ、犯罪ニダー王国大阪。
412食いだおれさん:04/05/24 17:27
>395
店は正直、小汚いけどねー、でもあそこの焼肉おいしいね。
413食いだおれさん:04/05/24 17:28
DX東寺のほうがある意味ウマー
414食いだおれさん:04/05/24 17:44
祇園たに本って、どう?
評判いいみたいだね。
日曜休みで、中々行けないのですが。
415食いだおれさん:04/05/24 18:42
>>414
平日行けばいいじゃん 
416食いだおれさん:04/05/24 19:27
貧乏なのでどのみち行けません。
417食いだおれさん:04/05/24 19:35
>>415>>416貧乏人で、根性悪人にはきいてーへん。
418食いだおれさん:04/05/24 19:41
貧乏で根性の悪いお前が言うなよ。
419食いだおれさん:04/05/24 19:52
来月京都に行くので納涼床で楽しめる
美味しいお店を教えてください。
当方、大人ですので予算はひとり2万円前後で
厨房がいない静かなお店が希望です。
よろしくお願いします。
420食いだおれさん:04/05/24 20:02
419さん >>415>>416>>418に、聞いても無駄ですよん。
人格最悪、特にグルメ無知だからネ。
421食いだおれさん:04/05/24 20:21
>>419
床には子供だけでは行かないでしょう。
ましてや子供がここで質問しないでしょう。
わかり易いネタは自分の掲示板でやってくださいね。 迷惑だから。
422食いだおれさん:04/05/24 20:39
来月京都に行くので納涼床プレイが楽しめる
路上プレイ可能なお店を教えてください。
当方、大人ですので予算はひとり2万円前後で
厨房がいない静かなお店が希望です。
よろしくお願いします。
423食いだおれさん:04/05/24 20:46
プレイを、レイプに変えたらあかんで。
424食いだおれさん:04/05/24 22:45
大阪人は京都にも京都スレにも来るな!
はっきり言って迷惑です。
425食いだおれさん:04/05/24 22:51
つ〜か、あのへんの牛は、石垣とか壱岐とかが種牛だろ?
ま、肥育農家の仕事次第で味は変わるがな
426食いだおれさん:04/05/25 01:03
グルメ外食板で厨房の無い店希望とはこれいかに
427食いだおれさん:04/05/25 01:37
>425
おいしい牛の種牛は淡路牛ですよ。
428食いだおれさん:04/05/25 08:48
黙れ大阪豚!
429食いだおれさん:04/05/25 08:52
>>429
大阪人の私から見て、
何と下品な人なんだろう。
430食いだおれさん:04/05/25 08:58
>>428大阪人の私から見て、
何と下品な人なんだろう。
誤爆とカキコされる前に訂正。
431食いだおれさん:04/05/25 09:33
下品な大阪人が下品と言っても何の説得力もないね。
それに誤爆という前に、そもそも文章がヘンだ。
やはり大阪人は日本語が不自由なようで。
432食いだおれさん:04/05/25 09:56
グルメサイトのお勧め教えてください!
433食いだおれさん:04/05/25 11:34
>>431みたいな最下品な者には、
上品に書きすぎたようだね、>>430さんは。
434食いだおれさん:04/05/25 15:27
京都 グルメ でグーグルのキーワード検索すれば
いろんなサイトが見つかるぜ。
435食いだおれさん:04/05/25 16:29
>>388
京都駅より南は、京都と違いまっせ。
よろしゅーに。
436食いだおれさん:04/05/25 18:41
>>430=433
上品下品以前に文章としておかしいんだが・・・
下品な大阪人は、実は日本語が不自由な朝鮮人だからしかたないのか。
437食いだおれさん:04/05/25 19:30
欧米人も、日本語不自由なのが普通だが。
>>436は、コンプレックスの塊なんだね。
何か、可哀想になってきたよ。
438食いだおれさん:04/05/25 21:28
こんな流れの中で聞くの気が引けちゃうけど・・・
お昼に比較的気軽に懐石を食べられるお店
どこかありませんか?
439食いだおれさん:04/05/25 22:07
京都人の特徴

自己愛性人格障害
御都合主義的な白昼夢に耽る。
自分のことにしか関心がない。
高慢で横柄な態度。
特別な人間であると思っている。
自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
冷淡で、他人を利用しようとする。
☆批判に対して過剰に反応する。
虚栄心から、嘘をつきやすい。
有名人の追っかけ。
宗教の熱烈な信者。

精神分裂症
幻覚、妄想
440食いだおれさん:04/05/25 23:39
>>438
マジレスすると。
http://www.delicious.ne.jp/html/toku02/kiji02/kiji02_0210_50.htm
祇園のど真ん中で、お値打ち。
441食いだおれさん:04/05/26 00:35
>>437
欧米人?
大阪人はどこからみても欧米人じゃなく、コテコテのアジア人なのだが。
大阪人が京都、東京だけでなく、欧米人にも、ものすごいコンプレックス抱いてるのがよくわかるな。
大阪も「アメリカ村」だの、「ヨーロッパ村」だの言ってるようじゃ全くダメだな。
田舎の「〜京都」だとか「〜銀座」と全く同じレベルだ。
今度は「りんくうコリア村」だってか? 
朝鮮半島にまであこがれ抱くようじゃ終わってますなあ、大阪。
442食いだおれさん:04/05/26 09:03
↑苦しそうやな、悪あがきはよせ。
443食いだおれさん:04/05/26 10:11
ヤダヤダ、京都だけは絶対ヤダ!!
444食いだおれさん:04/05/26 10:17
何の宗教に入れば京都を嫌いになるんでしょうか?

と言っても二人くらい見たいですが。
445食いだおれさん:04/05/26 10:22
何の宗教に入れば京都を好きになるんでしょうか?

と言っても1億2千万人くらいみたいですが。
446食いだおれさん:04/05/26 10:24
京都は三流人間の集まりやさかいに、ほっとき!!
447食いだおれさん:04/05/26 10:30
京都の女って、マジ、鈴木京香が演じてる
お梅みたいな奴ばっかりだがや。
俺みたいな純情な名古屋人はついて行けんがね。
俺みたいな真面目で勤勉でなんの不足も無い男を振って
よくもまあ、大学進学を選ぶもんだがね。たわけが!
448食いだおれさん:04/05/26 10:35
そうか、京都嫌いは名古屋人か。

そりゃ、あちらの人の口に合わないのは道理

苦労しまんなぁ
449食いだおれさん:04/05/26 10:44
なぎゃ〜は味噌しかうけつけないからね
450食いだおれさん:04/05/26 10:44
他人の掲示板荒らした後始末しとけよ
451食いだおれさん:04/05/26 10:49
ほんと、京都人はしょーーーーーもないなーーーー!!!
452食いだおれさん:04/05/26 10:51
>>451
そやな、そやそや
で、もうええか?
453食いだおれさん:04/05/26 10:55
>>452
いーーーや、お前だけは許さん!!
454名古屋だぎゃ:04/05/26 15:27
貧乏人の大阪と京都が何をこいとりゃー

あんまりケンカせんでもええだろが

日本一バブルな名古屋みたいにけーきよくないわけだから
おとなしくしとりゃ〜いい


455食いだおれさん:04/05/26 15:40
川床に行ったけど、大半がアルバイト
もうめためただったな。
いわゆる一流店だったけど、5月から床をはじめるからな。
毎年のことか、
456食いだおれさん:04/05/26 15:54
>>454おみゃーさん、偽名古屋人だろ。
457食いだおれさん:04/05/26 16:31
自分を偽ることに快感覚えてる池沼がいるよね
458食いだおれさん:04/05/26 17:20
池沼 ってなんですか?
459食いだおれさん:04/05/26 17:46
大阪人のこっちゃ
460食いだおれさん:04/05/26 17:48
>>447=>>448
大阪一人漫才つまらん
461食いだおれさん:04/05/26 23:55
>>460
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
462食いだおれさん:04/05/27 00:01
>>440
ありがと!
その後相変わらずの荒れっぷりで
463食いだおれさん:04/05/27 00:01
リアクションもつまらん
自作自演は当たり前。気に入らない奴の似たトリップを探し出してまで撹乱
気に入らないスレッドはコピペ荒らしして、似たような重複スレを立て自ら削除依頼
それが通らないとdocomoを使っての削除人叩き
板の代表気取りで削除依頼。板の状況に詳しい削除人麦酒が削除しないのを目の敵に
酷い誘導やめないかスレを自ら削除依頼。通らないので連投でdat落ち
代わりに偽の自治スレもどきを立てる
自分が自作自演してるから、他の人も自演してるに違いないと妄想
バレバレにもかかわらず、火の粉がかかりそうな時は難民板の削除依頼代行スレで削除依頼
代行者に依頼を却下されると例によって絡みまくり
それでも代行してくれないので業を煮やして自分で依頼を受けたふりをして削除依頼
それでも自分が依頼者ではないと、しゃあしゃあと嘘を吐く
削除人麦酒以外に人に削除させようと、長期未処理スレッドを上から機械的に処理させようと画策。もちろん失敗
アク禁解除後も一切謝罪せず、懲りずに自作自演・コピペ荒らしを繰り返す

というのがgurumeの悪行
465京都の床:04/05/27 10:24
>422

床なら、四条大橋(南座の川向こう)たもとの ”ちもと” が良いと思います。
予算的には、1万5千円〜ですが、2万5千円だとボリュームが多すぎて食べれません。
あと、もちろん事前予約が必要ですが、雨が降ってもキャンセルできません。
ちなみに、雨天時は館内の座敷にて食事をするのがシシステムです。
色んなお店が有りますが、やはり一番満足が行きますね(ちと、値ははりますが)。
注)ここの大女将は座敷でお酒を勧めに来ますが、下戸の男性には”ワテの酌ではのめんのか!! ”
と、まれに凄まれます!!遅い時間に来店する場合は、その心つもりで!!
466食いだおれさん:04/05/27 10:42
それが「いい店」か・・・。
たいがいやな、京都。
467食いだおれさん:04/05/27 11:44
プレイしたい言うてんねんから、ええやんか。
468食いだおれさん:04/05/27 13:19
喫茶店「若王子」ってあだあるの?
469食いだおれさん:04/05/30 01:08
鴨川の床で料理にこだわるならたん熊本家(木屋町仏光寺下ル)はどうかな?
ちょっと高いけど(夜2万ぐらいから)店のしつらえはきれいだし、
木屋町もこの辺まで下がってくると静かでいい。
丸なべ(この店の名物)もおいしい。
470:04/05/30 14:58
下は品が無い、あんな所も木屋町なんだね、宮川町とちゃうの?丸鍋は寒い時に喰うもの、床の時には?
471食いだおれさん:04/05/30 15:10
↑馬鹿だなー、宮川町は鴨川の東側じゃ。
472食いだおれさん:04/05/30 18:39
>>458
池沼→ちしょう→知将

( ゚Д゚)y─┛~~ ようは策士ってことだ
473食いだおれさん:04/05/30 20:34
床の時には?=鮎だろう。
474食いだおれさん:04/05/30 21:24
鱧も入れといてくれ。
475食いだおれさん:04/05/30 21:29
そうよね。鱧と鮎は必須。
476食いだおれさん:04/05/30 22:04
働かざるもの食うべからず
477食いだおれさん:04/05/30 22:20
鱧といえば、刺身を考案した
割烹は何処でしたかね?
478食いだおれさん:04/05/30 22:44
落ち着けやお前ら!
床床床・・・・
床出しとる料理屋は、どこ行ってもボッタ栗って
何年も前から2ch京都スレ&他所のBBSで語り継がれてる話や無いか。
鱧、鮎、鯉、鯖、甘鯛これしか無いのや京都は・・・
毎年毎年同じ事の繰り返しをする京都人(w
479食いだおれさん:04/05/30 23:45
季節を楽しむって余裕がないとできないですからね。
貧乏人は黙ってマクドでも食ってなさいな。
480食いだおれさん:04/05/31 00:18
>>479
お前が食べに行って良かったと思う床出してる料理屋詳しく書いてくれ。
 
ネットグルメ気取りのお前には書けへんやろな。

貧乏人は黙ってたこ焼きでも食ってなさいな。



481469:04/05/31 00:43
>>470
>下は品が無い、
この辺(木屋町仏光寺下ル)と河原町周辺とはかなり雰囲気違うよ。
河原町周辺にあんなに風俗ができる前の雰囲気が残ってる。
>>478
>床出しとる料理屋は、どこ行ってもボッタ栗って
たん熊本家は床でも別料金じゃないし、ぼったくりとはいえない。
丸なべは先代のときからのここの名物。
観光客相手の店とまっとうな店をいっしょにしちゃいかんのでは?


482食いだおれさん:04/05/31 10:23
>>480
お前もさっさと職安行って来い!
483食いだおれさん:04/05/31 21:02
キクノイのむらっさん
料理の鉄人の依頼があったの知ってる?
484食いだおれさん:04/05/31 21:10
>>482
お前が食べに行って良かったと思う床出してる料理屋詳しく書いてくれ。
 
ネットグルメ気取りのお前には書けへんやろな。

貧乏人は黙ってたこ焼きでも食ってなさいな。
485食いだおれさん:04/05/31 21:37
>>484
お前必死になるといつも同じパターンだな(笑
486食いだおれさん:04/06/01 01:44
関西だっさー!
487食いだおれさん:04/06/01 20:32
>>485
荒すなよ!京都スレの寄生虫!!
488食いだおれさん:04/06/02 06:45
床なんて、予約して行くのは遠方から来た客が要望したときだけだな。

たまたま夕方に柔らかい風が吹いていて、観光客が少ないときだけだろ?

行くチャンスなんて
489食いだおれさん:04/06/02 08:00
河原町、烏丸周辺でパスタのおいしい店おしえて!
490食いだおれさん:04/06/02 10:44
>>488
予約しないで入れるところってあんまり無いと思うが。
491食いだおれさん:04/06/02 11:39
ヨッチャンビルってまだありますか?
492食いだおれさん:04/06/02 11:55
プティモンドヨッチャンビルってネーミング
他県から来たヤツが禿しくわろってた。
493食いだおれさん:04/06/02 12:03
>492
自分も旅行に行ったときネーミングにワロタw
笑ったついでにご飯も食べに行ったので
まだ健在かどうか知りたいんです。
494食いだおれさん:04/06/02 13:40
wwwwwwww
495食いだおれさん:04/06/02 14:28
>491
ビル自体はあるけど、テナントは随分代わってる。
壁の穴、ポムの樹、ココリコなんてチェーンだしな。
496食いだおれさん:04/06/02 22:34
よっちゃんてとこがワラなん?
497食いだおれさん:04/06/02 22:40
河原町でパスタなら『カルド』最強
498食いだおれさん:04/06/02 22:41
よっちゃんイカみたい
499食いだおれさん:04/06/03 01:21
>>497
カルド評判良くないみたいだけど・・・
特にランチは。
500食いだおれさん:04/06/03 02:55
私もカルドおいしいと思うけどなぁ。
リストランテには負けるかもしれないけど、
パスタ専門店としては壁の穴よりずっと良くない?
501食いだおれさん:04/06/03 14:30
>>498
ゲテモノ食い大阪人には用はない。
消えろ。
502491:04/06/03 17:20
>>495
ありがd。まだあるんですね。
「みその」という鉄板焼きステーキ屋さんは美味しかった。
まだ入っているなら、行ってみたい。
503食いだおれさん:04/06/03 19:58
アホちゃうか!
「みその」なんて神戸のステーキ屋の出店やないか。
どこが京都のうまい店やねん。
んなもん大阪でも食えるわ、ドアホ。
のこりの店も全部チェーン店でどっかの出店ばっかじゃ。
京都の食の貧しさがよう解るちゅうもんや。
504491:04/06/03 20:51
>>503
アホちゃうか!
京都へ行ったからって京都の店にはいらなあかんて
決まりは無いやろ。
何処へ出かけようが食いたいもん食うっちゅうねん。
かといって街中動物園みたいな大阪へは行きたくないっちゅうねん。
ドアホ。
505食いだおれさん:04/06/03 21:11
>>504

491がどえらい関西弁なのにはワラタ。

しかも503と同じ口調やで。

オレの脳内では491=関東人で女子だったから・・
506食いだおれさん:04/06/03 21:16
関東にもみそのは進出してるけどな。
柏とか新宿だけど・・・。

それにしても大阪人ウザいわ。
507食いだおれさん:04/06/03 21:49
批判に対して過剰に反応する京都人。(笑
他府県人に遊ばれてる事に早く気付けよ馬鹿。
508食いだおれさん:04/06/04 00:22
他府人だろ(爆
509食いだおれさん:04/06/04 00:34
どっちにしろ馬鹿
510食いだおれさん:04/06/04 01:48
大阪人はバカで当然。
511491:04/06/04 11:27
>>505
し、失礼。
アテクシとしたことが・・・取り乱しちゃってw

関東人で女子で間違いないです。
512食いだおれさん:04/06/04 12:49
気に入った!
513食いだおれさん:04/06/04 12:53
今日午後12時26分頃、京都府北桑田郡京北町に円盤型の大きな飛行機が不時着した。
今現在は爆発の危険性があるため詳しい調べが出来ない状態だが、直径約50m
の物体は世界では例を見ない飛行物体で、群集が現場に詰め掛けているという。

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1085820303/l50
514食いだおれさん:04/06/04 14:26
>>513
2ちゃんねるブラウザーだとな、カーソルを合わせただけでこう出るんだよ。

・・・お前、本気で信じるなよ・・・
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1085820303/
515食いだおれさん:04/06/04 14:56
>>511にカーソルあわせても出そうだな。
>・・・お前本気で信じるなよ・・・
516食いだおれさん:04/06/04 14:57
取り合えず釣れた アホ (藁
517京都人どんだけアホやねん!:04/06/04 16:05
★2ちゃんねる、著作権を侵害中?「京都の人、寿命長すぎ!」と指摘。

・ネット掲示板「2ちゃんねる」のトップページの画像がこのほど、「著作権
 侵害中」という文字入りに差し替えられた。「ただいま超著作権侵害中」
 という“PR”付きだ。

 発端は、京都新聞の連載「Winnyの衝撃」の第5回「匿名ネットと著作権
 京都の文化財、デジタル化で標的に」。文中に「高山寺(右京区)の鳥獣
 戯画や、建仁寺(東山区)の風神雷神図など著名な絵画は、陶器の図柄
 などに無断転用される例が後を絶たない」とある。

 2ちゃんねるのトップページといえば鳥獣戯画。「ただいま、猛烈な勢いで
 著作権侵害中です。」のページでは、同記事の引用と共に、名画の写真は
 単なる複製であるため著作権は発生しないが画家の著作権は働くという
 見解と、著作権は著作者の死後50年までとする著作権法第51条を掲載した。
 その上で「京都の人、寿命長すぎ!」と指摘している。

 鳥獣戯画は鳥羽僧正の作と伝えられ、制作年代は平安後期から鎌倉期と
 される。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/02/news028.html
518食いだおれさん:04/06/04 16:26
>>511
マジかよっ?
519食いだおれさん:04/06/04 16:37

・・・お前本気で信じるなよ・・・

520食いだおれさん:04/06/04 18:50
おもろいな〜も〜(あっ、ウシじゃないよ)
521491:04/06/04 19:11
関西人でネカマで間違いないです。
522本物491:04/06/04 19:27
>>521
ゴルァ、いい加減なこと言ってんじゃないわよ。
でも関西人に認められてちょっとうれしいかもw

あ〜、ほんま京都で美味しいもん食べたいっちゅうねん。
523超本物491:04/06/04 20:02
>>522
関東人だと言いつつ、関西弁でレスってどんなネタなのよ?
レスの中身もコテコテでベタベタだし、大阪のニホイがプンプンするわね。
524ウルトラスーパー本物491:04/06/04 20:18
>>523
まぁ、東京広しといえども
ここまで関西弁をマスターしてるのはアテクシだけだわっ。
じょじょりんじょじょりん じょじょりのぱっぱ。ほほほ〜。

で、京都の美味しいうどん屋が知りたいんや。
525食いだおれさん:04/06/04 20:27
なら、権兵衛だろ。
526食いだおれさん:04/06/04 20:31
>>524
この段階ででマジレスしてええもんかどうか、小一時間考えとったんやけど・・・
うきやの納豆入ってるうどんええでぇ〜。
527食いだおれさん:04/06/04 20:37
らいはねーさんとか言う、白くなるやつなね?
528ウルトラスーパー本物491:04/06/04 20:45
>>526
マジレスありがとうございます。
ググッてみました。凄く美味しそうですね!
今度行ってみます。

>>525
ゴメソ、そこ行って後悔した経験蟻
529食いだおれさん:04/06/04 21:23
いきいきうどん、旨いよ。
530超ウルトラスーパー本物491:04/06/04 22:06
おバカちゃん、自作自演までしてないでよ。
ニセモノさんがとんでもなく鬱陶しいわ。
531食いだおれさん:04/06/04 22:46
山ふくって店好き
532食いだおれさん:04/06/04 22:55

必死に荒らす491はまた大阪か!
533食いだおれさん:04/06/05 00:01
>>530
基地外
534食いだおれさん:04/06/05 01:29
んだ
491はキチガイですよね〜
535食いだおれさん:04/06/05 22:56
山ふくは評判いいですよね。
536食いだおれさん:04/06/08 13:18
すいません、教えて下さい。今度京都の方に食事に行くんですけど、候補が3軒あって
「イル・グーショ」「スコルピオーネ祇園」「月曜日のフォーク」の中から
選ぶように言われてるんですけど、ドコがいいと思いますか?
537食いだおれさん:04/06/08 14:01
>>536
タカバシにある「山本マンボ」が入っていない時点で
君の人生の広がりが極端に狭いという事実を露呈しているな。
今からでも遅くはない。山本マンボにしなはれ。
538食いだおれさん:04/06/08 14:17
>>537 
山本マンボは学生時代にネギ焼き食べに行きましたよ。
今回は友人が候補を決め、その中から私が選択する、って感じなんです。
539食いだおれさん:04/06/08 14:46
山本マンボは化調どっさり! あれ見ただけで食べられなくなった。あと具材を入れている
冷蔵庫は絶対冷蔵が効いていない。もう2度と行かない。場所も悪いし。
540食いだおれさん:04/06/08 15:52
4店共、全然知らないけど変ですか?
541食いだおれさん:04/06/08 17:43
山本マンボは化調どっさり!
542食いだおれさん:04/06/08 20:44
>>536
イル・グーショは笹島くんがからんでるんよね。
おいしいかは知らんけど
543食いだおれさん:04/06/08 22:10
今度結婚する事となり
両家の顔合わせをする事となりました。
そこで家族の食事会をするのに
オススメのお店はないでしょうか?
場所は市内が希望です。河原町付近の繁華街以外が希望です。
あまり固い雰囲気ではなく、カジュアルすぎないとこが良いです。
どうかアドバイスをヨロシクお願いします。
544食いだおれさん:04/06/08 23:36
>543
それはおめでとうございます。
ところで料理のタイプ(和洋中)ご予算などに何かご希望はありますか?
でないと選択肢が広すぎて...)
545食いだおれさん:04/06/08 23:36
山本マンボは化調どっさり!
546食いだおれさん:04/06/08 23:40
>>543東山山麓で探せば、雰囲気がいい所
見つかるのじゃないんですか?
547食いだおれさん:04/06/08 23:43
今度結婚する事となり
両家の裸合わせをする事となりました。
そこで家族で女体盛り大会をするのに
オススメのお店はないでしょうか?
場所は市内が希望です。河原町付近の繁華街以外が希望です。
あまり固い雰囲気ではなく、カジュアルすぎないとこが良いです。
どうかアドバイスをヨロシクお願いします。
548食いだおれさん:04/06/08 23:45
釣りか?
549食いだおれさん:04/06/08 23:50
山本マンボは化調どっさり!
550食いだおれさん:04/06/09 00:18
>543
市内なら、右京区嵯峨にある「旅籠屋」いいですよ。
創作会席料理のお店です。
会席とはいえ硬すぎづ、若い人でも気楽にいける感じ。
夜のコース¥5000〜だったかな?
嵯峨という土地も御両家の顔合わせにはよいシチュエーションじゃないかなー?
551食いだおれさん:04/06/09 00:22
山本マンボは化調どっさり!
552食いだおれさん:04/06/09 00:27
>>547
大阪人は京都にこないことをオススメします。
553食いだおれさん:04/06/09 00:30
そこで家族で女体盛り大会をするのに
オススメのお店はないでしょうか?
554食いだおれさん:04/06/09 12:46
>>547
大阪人は京都にこないことを強くオススメします。
555食いだおれさん:04/06/09 15:23
>536
関東から来るなら、スコルピオーネはやめた方がいい。
町家なのに土足で上がるし、料理は見た目重視だし、
さすが東京資本!て思わせてくれる、超東京チックな店。
>542
イルグーショは笹島さんはオープン手伝っただけで、
今は全然絡んでないよ。
シェフが元イルパッパラルドなだけ。
値段考えれば十分においしい、と私は思う。

月曜日のフォークが一番おすすめかなぁ。建物もいいし。
料理の傾向が3店とも随分違うから、最後は料理で決めたら?
556食いだおれさん:04/06/09 15:24
>>553
>そこで家族で女体盛り大会をするのに
>オススメのお店はないでしょうか?

京都より中国様の方がよい店があるだろ。
以前、ニュ速+にスレがたってたでしょ。
中国人女性が、日本の文化だっていって上海だかで女体盛店を開いたら
中国当局に捕まったって記事。崇高な中国で、変な店をやるなってさ。
まあ,キョウビ「女体盛」なんてわざわざ言う奴は、日本人じゃねーだろW
557食いだおれさん:04/06/09 15:25
大阪だから朝鮮人だろ。
558食いだおれさん:04/06/09 15:31
>町家なのに土足で上がるし、

俺もいやだな、こういう感性って。
町屋に土足で上がるってなに考えてるんだろ?
東京資本っていってもさ、上のレス同様、日本人の感性じゃないな。
こういう考えの奴らって、土足で寺院に上がってもおかしいとわ思わんのかな。
素足に板や畳の感触を感じる快感が理解でけんのかな、このバカどもは。
559食いだおれさん:04/06/09 15:33
温泉に海パンを履いて入浴してるバカと同じ感性じゃな。
560食いだおれさん:04/06/09 15:37
町屋だってさ(w
561食いだおれさん:04/06/09 19:36
>>558
スコルピオーネの系列は、ゼゼカンとかも全部土足だね。
いくらおいしくても(って大したことないけど)
土足に抵抗があって、行きたいと思えない。
絨毯敷けばいいってもんじゃないよなあ…。
東京の人は平気なの?
562543:04/06/09 22:39
>>550
ありがとうございます。
早速ググってみます。
563///:04/06/10 00:46
両家の顔合わせだったら、どこかのホテル内の、個室のあるレストランなんかがよいのでは?
564食いだおれさん:04/06/10 02:13
大阪人のクセにネタがつまんねえんだよ、おまえ。
565食いだおれさん:04/06/10 05:17
ぽれには京都CFがあればOKでつよ。
総ての情報がげっとできまつ。
566食いだおれさん:04/06/10 08:44
CK薄いしリーフのほうがイイよね。
サイトも充実してるし。
567543:04/06/10 19:12
>>563
ホテルの個室って固くないですか?
もっとやわらかーい感じの顔合わせがしたいんです。
お値段的にも一人5000円〜7000円程度を探しております。
どっかあります?
568食いだおれさん:04/06/10 19:14
プルプルハウス系列がいいんじゃない?
やわらかいし、値段もその程度だし。
569食いだおれさん:04/06/10 19:42
大阪人は京都にこないことを強くオススメします。
570食いだおれさん:04/06/10 19:54
寺に泊まったら。
5000円ぐらいで、あるはず。
けちるなら、最適だ。
571食いだおれさん:04/06/10 20:17
>大阪人は京都にこないことを強くオススメします。
恩知らずな、京都ハケーン。
京都経済大阪のお陰で成り立ってるのも、分からないのか。
572食いだおれさん:04/06/11 14:08
俺、京都に一番来たらあかんのは炭鉱人やと思う。
573食いだおれさん:04/06/11 17:49
>恩知らずな、京都ハケーン。
>京都経済大阪のお陰で成り立ってるのも、分からないのか。

京都経済は京セラ、任天堂、観光で成り立っております。
大阪はパチンコや風俗京都に進出させて、京都を蝕んでるだけ。

大阪のおかげで成り立ってる地域など、和歌山か北朝鮮くらいでありましょう。
574食いだおれさん:04/06/12 02:02
ワコール、島津製作所もね。
575食いだおれさん:04/06/13 16:46
戦前からある、村瀬、丸三食堂、昭和食堂のいずれかに逝きたいのですが、
丸三食堂と昭和食堂の場所がわかりません。
「吉田通り」という場所らしいとは聞いたのですが、ググっても出ませんでした。
どなたかご存知の方、おられませんか?
(過去ログによると村瀬は廃業されたらしいので、諦めてます)
576食いだおれさん:04/06/13 18:10
大阪のおかげで成り立ってる地域など、和歌山か北朝鮮くらいでありましょう。
577食いだおれさん:04/06/13 18:18
村瀬つのがワラジのムラセだったら10年前にはなくなったよ。

丸三食堂は、吉田本通のやつをいってるならただの学生向け
定食屋。建物も中途半端に新しいが。そこから南下して
東に入ったところに「丸二食堂」つのもあったな。今は知らないが。
578食いだおれさん:04/06/13 18:23
つか、ここに載ってたわ。でもこれじゃ場所はわからんから
ちゃんとぐぐれという突っ込みはやめとく。

ttp://gakusei.hp.infoseek.co.jp/kyoto-dos/food/kyoudaif.htm


東大路から、近衛通を東にいってつきあたりが吉田本通。
そっから南下すれば丸三はある。とおもう。
579食いだおれさん:04/06/14 22:04
100名くらいで結婚披露パーティーの出来るとこ教えて下さい。
ウイズユーとかイマージアムは×です。
料理もちゃんと美味しくて、お店の雰囲気もお洒落な感じか良いです。
お値段も食事&ドリンクで7〜8千円で可能なとこないですかね?
出来れば着席スタイル希望します。
披露宴と2次会の間って感じのもんがしたいのですよ。
どっかオススメのとこありますかね?
良い情報お願いします!場所は市内希望です!
580食いだおれさん:04/06/14 22:16
しっかりしてくださいね。
いきなり100名と言われても。

新郎様と新婦様の側が、50名ずつということですか?
581食いだおれさん:04/06/14 23:05
50名ずつじゃないですけど
合計が100名って事です。
文章わかりにくいですか?
582食いだおれさん:04/06/14 23:31
もうそのネタやめい!
結納で女体盛りだとかつまんねえんだよ。
583食いだおれさん:04/06/14 23:51
結婚披露パーティーの場所がどこがいいかなんて事はこんなとこで聞かずにちゃんと調べろっての。
584食いだおれさん:04/06/14 23:58
100名くらいでアニメ声優ヲタクパーティーの出来るとこ教えて下さい。
ウイズユーとかイマージアムは×です。
料理もちゃんと美味しくて、お店の雰囲気もお洒落な感じか良いです。
お値段も食事&ドリンクで7〜8千円で可能なとこないですかね?
出来ればメイドコスプレ希望します。
コスプレ披露と2次元の間って感じのもんがしたいのですよ。
どっかオススメのとこありますかね?
良い情報お願いします!場所は市内希望です!
585食いだおれさん:04/06/15 08:31
市内と言わず・・・死 ね い !
586食いだおれさん:04/06/15 10:11
つまらないダジャレは、一般の目の触れるところへ晒さず公募へ回してくださるようお願いします。
587食いだおれさん:04/06/15 11:02
つまらないネタレスは、一般の目の触れるところへ晒さずお控えくださるようお願いします
588食いだおれさん:04/06/15 13:37
むかし、嵐山吉兆で披露宴した。五万の会費制でこぶ平似主人がんばってくれた。
589579:04/06/15 19:14
>>584
つまんないです。
590食いだおれさん:04/06/17 21:30
西院の駅のパチンコラッキーのねきの
天丼屋のラーメン発作まずいまずい
食った瞬間ありのまずさに、即行吐きかけた
食ったら後悔するぞ やめとけ
591食いだおれさん:04/06/17 21:40
女体盛りしか無い、京都は
592食いだおれさん:04/06/17 22:15
>590
ここまで書かれると試したくなるのが人情だ
593食いだおれさん:04/06/17 22:37
>>590
大阪のラーメンより不味いラーメンってあるの?
神座(奈良だけど)とどっちが不味い?
594食いだおれさん:04/06/17 22:44
どっちもどっち
595食いだおれさん:04/06/17 22:45
>>590
そこよく行くけど、天丼屋のラーメンに期待するのもどうかと。
そこの天丼は揚げたてでおいしいよ。
ラーメンは確かに旨くないね。
596食いだおれさん:04/06/17 22:53
そこの天丼は確かに旨くないね
597食いだおれさん:04/06/17 22:54
大阪の学食以下の糞みたいな天丼とどっちが不味いですか?
598食いだおれさん:04/06/17 23:00
大阪の学食以下の糞みたいな天丼
599食いだおれさん:04/06/17 23:10
大阪の天丼って学食以下の糞みたいな天丼なんですか?
平均的な大阪の天丼の店を教えてください。
食べてみればどっちが不味いかはわかりますから。
600食いだおれさん:04/06/17 23:17
大阪自体糞だからね
601食いだおれさん:04/06/17 23:18
京都はド田舎。
大阪経済に寄生して生きてる京都が、偉そうに大阪叩きすんな。
602食いだおれさん:04/06/17 23:23
大阪自体ド田舎。
603食いだおれさん:04/06/17 23:24
恩知らずな、京都ハケーン。
京都経済大阪のお陰で成り立ってるのも、分からないのか。
604食いだおれさん:04/06/17 23:27
大阪経済京都のお陰の誤り
605食いだおれさん:04/06/17 23:31
京都に空港あるんかボケ
おまえら海外行くとき関空使うやろ
606食いだおれさん:04/06/17 23:33
大阪に知性あるんかボケ
痴性か?遅性か?
607食いだおれさん:04/06/17 23:36
血性はありそうだな・・・。
血の気が多そうだし。
608食いだおれさん:04/06/17 23:37
稚性でしょ
609食いだおれさん:04/06/17 23:38
大阪は地勢で治世じゃボケ
京都も大阪があるから治まっとんねんダボ
610食いだおれさん:04/06/17 23:39
恥性は無さそうだな・・・。
大阪人は恥を知らないし。
611食いだおれさん:04/06/17 23:45
大阪人は恥垢みたいなもんだから。
612食いだおれさん:04/06/18 00:00
苦しゅうない、恥垢寄れ
613食いだおれさん:04/06/18 00:05
クサッ!
614食いだおれさん:04/06/18 00:10
そりゃ大阪人は臭いでしょ。
恥垢のニオイで。
615食いだおれさん:04/06/18 00:10
>>613
大阪人が居るから犬臭いんでは?
616食いだおれさん:04/06/18 00:33
犬食いクサイの間違えだろw
617食いだおれさん:04/06/18 00:41
せめて、大阪のうまいものを自慢してくれ
618食いだおれさん:04/06/18 00:44
たこ焼きのフルコースやがな。
619食いだおれさん:04/06/18 00:50
駅前第一ビルの火炎の天丼を美味いと逝っているのが大阪民国
620食いだおれさん:04/06/18 21:14
国道9号を亀岡から丹波方面に行く山道にある
食堂「まさる」の定食うま〜〜いっ!!
味噌汁がうま〜〜いっ!!
621食いだおれさん:04/06/20 00:26
今度好きな娘とご飯食べに行くことになったのですが、
北白川の辺りで、いいお店ありませんか?
お酒を飲みながら、二人で料理をつまんだりできそうな感じの店が良いです。
よろしくお願いします。
622食いだおれさん:04/06/20 04:58
予算は?ジャンルは?
623食いだおれさん:04/06/20 12:12
吉田山北の屋台だな(w
624食いだおれさん:04/06/20 16:10
>>622
予算はあまりこだわっていませんが、
二人で1万円以下位でお願いします。
ジャンルはお刺身とかのアッサリ系がいいな〜。

>>623
あそこはちょっと・・・。
625地元民:04/06/20 16:48
>624
>二人で1万円以下位でお願いします。
>お酒を飲みながら

断言します、無理。
626食いだおれさん:04/06/20 17:23
>>625
それじゃあ、越えてもいいので、
何卒お願いします・・・。
627食いだおれさん:04/06/20 18:43
しゃーないなー、こんなんどう?
味は、保障する。
予算も、大丈夫やし。

http://www.ne.jp/asahi/zoo/affe/sobanohana/soba/minori/minori.htm
628食いだおれさん:04/06/20 19:04
たこ焼きのフルコースやがな。
629食いだおれさん:04/06/20 19:19
↑お前には、何でもャンクフードに見えるんやな。
貧乏は、したないもんやなー。
630食いだおれさん:04/06/20 20:10
>>627
レスありがとうございます。
・・・ってソバですか!?
や、嫌とかじゃなくて、ソバ好きですけど、
晩御飯デートなので、もう少し奮発したいかな〜、なんて。
ワガママ言ってすいません。
引き続き、オススメのお店を教えて下さいm(_ _)m
631食いだおれさん:04/06/20 20:23
はあああああ…

虚しいな。
632食いだおれさん:04/06/20 20:52
 ャンクフードってなんやねん?

新しい食いもんか?
633食いだおれさん:04/06/20 22:25
>>630【無法松】なんかどう?
コースもあるし、アラカルトでもいいし
ほぼ予算内でいけるかな。
http://www.muhoumatu.com/
634食いだおれさん:04/06/21 02:19
>>630
せき川は? 
魚も美味しいよ。 二人で1万なら丁度いいくらい
俺もデートでよく使ってる
http://www.kikumasamune.co.jp/guide/list/29/sekikawa.html
635食いだおれさん:04/06/21 06:25
>>633、634
お二人とも素敵なお店を紹介してくださって、有難うございます。
今回は北白川のあたりでご飯を食べるので、無法松に行ってみたいと思います。
せき川の方は、今度四条に出たときに行きたいな〜。
本当に有難うございました!
636食いだおれさん:04/06/21 10:32
全くありまへん!!
637食いだおれさん:04/06/21 18:26
きゃらラーメン発作うまい!!
感動や!!
638レシート出さんかい!銭抜いてんのちゃうか:04/06/21 18:28
●最悪焼肉食べ放題情報●
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
今時税抜き表示!支払い時に消費税が加算される
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
相当まずい安物加工用肉しか出てこない
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
店員が馬鹿です相当低能のもよう
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
店内をミッキーマウスが走り回って居ます
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
店内を地上最強の昆虫が走り回っています
「焼肉でん」三条木屋町での体験談です
639食いだおれさん:04/06/22 00:28
京都市内で天丼の美味しい店を教えて下さい。
ランチで3500↓でお願いします。
640食いだおれさん:04/06/22 07:28
>>639
四条木屋町下ルの「高瀬舟」なんかが良いんじゃないかな。
しかし天丼でランキングが成立するほど広い街じゃないよ。
それとランチで3500って・・・お大尽ですね
普通に京都ホテルあたりでいただいた方が正解でしょう。
641食いだおれさん:04/06/22 07:45
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒 ちんちんまんまん最強伝説(@w荒 ちんちんまんまん最強伝説(@w荒 ちんちんまんまん最強伝説(@w荒 ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
642食いだおれさん:04/06/22 14:03
↑ウザい荒らし大阪人
643食いだおれさん:04/06/22 22:23
>>642
相手にするから荒れる。
まだ解らんか?腹黒京都人。
644食いだおれさん:04/06/23 00:17
わらぢや
って
そんなに悪くない。
645食いだおれさん:04/06/23 00:33
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
646食いだおれさん:04/06/23 00:38
うん
647食いだおれさん:04/06/23 07:41
 
648食いだおれさん:04/06/23 10:58
観光で来るんやったら京都は意外とイタリアンとフレンチがいいかも。
知り合いが来たときは、和食はあんましウマくないから町家でフレンチ
とか京野菜のイタリアンとかに連れてくと大喜び。
649食いだおれさん:04/06/23 11:15
↑予算が無い時は、そうやな。
650ボッタクリ!!え?この品質でこの価格!:04/06/23 11:26
●最悪焼肉食べ放題情報●
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
今時税抜き表示!支払い時に消費税が加算される
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
相当まずい安物加工用肉しか出てこない
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
店員が馬鹿です相当低能のもよう
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
店内をミッキーマウスが走り回って居ます
★最悪★三条木屋町の「焼肉でん」
店内を地上最強の昆虫が走り回っています
「焼肉でん」三条木屋町での体験談です
651食いだおれさん:04/06/23 12:14
>>648
しかし町家風な店は今や日本中どこにでもあるし、
京野菜を使った料理も珍しくないので、「本場だねー」といわれるだけで、大喜びはされません。
652食いだおれさん:04/06/23 12:53
4条と丸太、堀川と御幸の矩形間には古い町家改装したレストランいっぱいあるよね。
653食いだおれさん:04/06/23 13:34
天周の話題はどうなったの?
654食いだおれさん:04/06/23 16:51
>>633
無法松に行ってきました。
すごくいいお店で、料理もおいしかったし、
旦那さんや女将さんも素敵な方で、彼女も凄く喜んでくれました。
本当に有難うございました!
655食いだおれさん:04/06/23 18:37
>>651
俺は町家風な店って嫌いだな
うすっぺらいオシャレ感がして・・・
656633:04/06/23 20:21
喜んでくれて、良かった。
勧めた手前、ホットしましたよ。
657食いだおれさん:04/06/23 20:25
>>655どんな風に、良かったんですか?
料理について、カキコしてくれたら
参考になるから。
658食いだおれさん:04/06/23 20:26
>>654どんな風に、良かったんですか?
料理について、カキコしてくれたら
参考になるから。
659654:04/06/23 21:19
料理はお刺身とか湯葉とかのアッサリ風味でした。
個人的に最近よくある和系創作料理みたいのは余り好きではないので、
シンプルな感じで美味しかったです。
値段は余り意識せずに注文したら、
二人で11200円だったのも、丁度僕の言っていた予算位の値段でビックリ。
豆腐で色々種類があったのですが、
女将さんが分かりやすく説明してくれたのもありがたかったです。
あとは、僕達は閉店までいたのですが、
お会計の後、注文していないのに、オムスビを出してくれて、
それも凄く嬉しかったです。
660食いだおれさん:04/06/23 22:29
どんな味だったのか、全く想像のつかない書き込みだな(笑 
661食いだおれさん:04/06/23 22:54
>>660
ナイスつっこみにハゲワラw・・笑いすぎてお腹イタイわ!
まったくその通り。
662食いだおれさん:04/06/23 22:55
http://2st.dip.jp/uploader/src/up1184.wmv
↑1985年6月18日に起きた豊田商事の永野会長惨殺事件の映像や!!
報道陣数十人がいる前で、窓ガラスを割り大阪北区の永野の自宅マンションの室内に侵入!!
黒ずくめでヒゲの矢野が窓蹴り壊して銃剣見せながら
即行室内に乱入。即行永野見つけて頭に切りつけて「ギャ〜〜〜!!」という永野の絶叫!!
1分10秒過ぎ矢野が「お前死ねー!!」とわめいて刺しとる!!
刺された永野が「ウーッ!!」と絶叫しとる!!
頭 顔面 腹など13箇所をメッタ刺しにして惨殺や!!
今じゃ考えられん事件や!! 大変貴重な映像や!!
返り血浴びて「おーいけーさつ呼べはよー俺が犯人や」と主犯の飯田篤郎がわめいとる。
このおっさんばんばんおもろいで。滅茶苦茶喋りおるで。


663食いだおれさん:04/06/23 23:00
当時さんざんニュースで見たよ。
664654:04/06/23 23:24
上手く表現できずにスイマセン・・・
665食いだおれさん:04/06/23 23:36
いいよいいよ、経験積んだら自然と
表現できるようになるから。
666食いだおれさん:04/06/23 23:39
667食いだおれさん:04/06/24 04:13
俺は>>659はいい感想だと思うけどね。
むしろ>>660>>661みたいなカキコを見ると虫唾が走る。
668食いだおれさん:04/06/24 07:06
 
669食いだおれさん:04/06/24 07:59
自作自演して晒されて数年経ってもまだ懲りないんだね。 (合掌)
670食いだおれさん:04/06/24 18:41
虫唾でも何でも走らしたらええがなw
671食いだおれさん:04/06/24 19:23
いまMBS魔法のレストランにコロナのご主人出てまつ
672食いだおれさん:04/06/25 09:11
89なんだってね。
以前居た、おばちゃん2人はどうしたん。
逝ったんかな
673食いだおれさん:04/06/25 12:21
>>670

また大阪人の仕業か!
674食いだおれさん:04/06/25 19:37
虫唾でも何でも走らしたらええのと違いますやろかw
675食いだおれさん:04/06/25 19:52
虫唾でも何でも走らべろらええがなw
676食いだおれさん:04/06/25 21:46
http://gro-lab.biz/b/src/1082233325850.jpg
↑豊田商事永野会長惨殺の決定的瞬間
これを見ると飯がうまくなる。
677食いだおれさん:04/06/26 10:01

└──────┐
      ヤッター  gurumeが逝ったゾー
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
┌──────┘
 人大杉以降ウザイ関西すれアラシの船橋のgurumeが消えました
678食いだおれさん:04/06/29 20:59
ぎろぎろ美味すぎ。
679食いだおれさん:04/06/30 01:15
>>678
えーっ、そうか?
俺は店の雰囲気が嫌いだから二度と行かない。
680食いだおれさん:04/06/30 11:00
道楽 侘屋?
この前行ってみた。
美味しかったです。
今度はお昼に行ってみたい。
681食いだおれさん:04/06/30 11:04
それでうどんの味が分かったよ
682食いだおれさん:04/06/30 11:04
まぁショがないか。
683食いだおれさん:04/06/30 11:07

 
生姜無いか
684食いだおれさん:04/06/30 11:11
たこ焼きのフルコース
685食いだおれさん:04/06/30 11:56
↑痴呆老人が、アチコチ徘徊しております。
686食いだおれさん:04/06/30 11:59
>>14
ウナギ屋だったかな。名前わすれた。
687食いだおれさん:04/06/30 12:05
↑痴呆老人が、アチコチ徘徊しております。
688食いだおれさん:04/06/30 12:21
>>686わらじや
689食いだおれさん:04/06/30 13:10
↑痴呆老人が、アチコチ徘徊しております。
690食いだおれさん:04/06/30 15:20
>>684=>>687=>>689=暇な痴呆老人
      ↓
691食いだおれさん:04/06/30 15:51
ギロギロは私も最悪だと思う。
接客がなってないし、料理もしょぼい。
もっと値段設定を高くして(というか普通のレベルにして)、
まともな満腹感、充実感の得られる内容にしてください。
なんであんなに持ち上げられてたのかワカラン。
さすがに最近はメディアの露出も減ってきたけど。
単にハコがefishのナニさんだったっけ?
アップルに引き抜かれて行っちゃった人、あの人の設計だから話題になっただけじゃないのか?
692食いだおれさん:04/06/30 22:51
でも同じ西堀さんの設計でも流行ってない店あるよ。
単に「くずし割烹」というスタイルが珍しかっただけだと思う。
あと枝國さんがマスコミ受けが良くて商売上手なだけ。
693食いだおれさん:04/06/30 23:35
>マスコミ受けが良くて商売上手なだけ
流行る店の、ポイントですね。
694食いだおれさん:04/07/03 08:39
たん熊北店、えらい事になってるね。
695食いだおれさん:04/07/03 12:40
>>694
6月20日にあった茶会で、たん熊北店の御弁当を食べた36人が、
腹痛や下痢などを訴えた。(うち2人入院)
んで京都市保険福祉局が調査したところ、調理人2人からサルモネラ
菌を検出したため食中毒と断定。店に2日より3日間営業停止を命じた。
696食いだおれさん:04/07/03 17:34
>>695
ほんまか?
ニュースになってないゾ。
697食いだおれさん:04/07/03 17:40
698食いだおれさん:04/07/03 17:40
>>696
京都新聞のサイトの事件・災害の7月2日を見てみぃ。
ちゃぁ〜んと載ってるわ。
699食いだおれさん:04/07/03 17:42
700食いだおれさん:04/07/03 18:54
一人でも入りやすくて、ハモのお料理が何品が食べれるお店は
ありませんか?できたら昼間営業してるお店希望です。
予算はできたら3000〜5000円くらいまでで。
夏の京都でハモを食べてみたいんだけど、一人で入れそうなお店は
知らなくて。場所は電車&バスで移動できる範囲ならどこでも。
コースなどももし一人でOKなお店があったら高くでもいいです。
予算や営業時間等の私の希望に合わなくても、このお店はいいよ!
っていうところがあったら教えてください。
701食いだおれさん:04/07/03 19:26
誰も客こないだろうがな
702食いだおれさん:04/07/03 20:33
3日間は、営業できないんだから。
703食いだおれさん:04/07/03 23:07
こんな季節に茶会の点心弁当なんざ受けるもんじゃねぇな・・・
704食いだおれさん:04/07/04 09:58

34.9℃なんだからね。
705食いだおれさん:04/07/04 10:28
サルモネラは気温じゃなくて衛生管理が原因。
706食いだおれさん:04/07/04 10:40
老舗和菓子屋→老舗料亭→?
707食いだおれさん:04/07/05 17:57
たん熊の話てホント?
今日此処見てビックリ。
経緯教えて。(新聞以外の情報があれば)
708食いだおれさん:04/07/05 18:17
経緯ってなんや?
サルモネラ菌がどこから来たかとかか?
709食いだおれさん:04/07/05 19:11
>>707朝日とか毎日が嘘は、書かんやろ。
710食いだおれさん:04/07/05 19:12
>>707嘘だったら、訴えられて
完璧に敗訴しますわな。
711食いだおれさん:04/07/05 19:14
安っぽい世界
712食いだおれさん:04/07/05 20:41
今日あたり、営業再開したのかな?
713食いだおれさん:04/07/06 10:11
久々の休日なので、インスタントラーメン以外のものを
腹いっぱい食いたいのですが、バイキングで評判良い所
をここで聞くのはスレ違い?
714食いだおれさん:04/07/06 11:01
首都圏・東海・京阪神・福岡にお住まいの方に朗報♪
グルメサイト<http://www.ohr.jp/post/>でクチコミをすると
【もれなく】
3件→図書券500円×1枚
5件→商品券1000円×1枚
10件→商品券1000円×2枚
がもらえるよ♪(最高は10件、11件クチコミしても商品券1000円×2枚は変わらず)

ラーメン屋や居酒屋などもOKなようなので
ちゃっかり10件(一件@200円)クチコンできましたv
締め切りは7/12。

情報まで
715食いだおれさん:04/07/06 20:17
たん熊の若い奴らよく見かけるけど、こ汚いの多いし
清潔感あんかありゃしねぇ。
調理場も古いよな。
716食いだおれさん:04/07/07 20:41
>>714
ナイスな情報ありがとう!早速登録してきました〜
717食いだおれさん:04/07/09 14:14
ぎろぎろっどうなん?
718食いだおれさん:04/07/09 14:19
>>715
そうか
なかなかきれいな店やったぞ。
719食いだおれさん:04/07/09 16:10
じゃ。山本マンボの方がキレイってことだよね。
720食いだおれさん:04/07/09 22:17
野次喜多っていまどこでやってるの?
721食いだおれさん:04/07/09 23:11
これか?あんた女か?
http://hw001.gate01.com/impromptumew/yagk.html
722食いだおれさん:04/07/10 01:11
弥次喜多
723食いだおれさん:04/07/10 08:44
ぐぐらんかい。
コレか?
http://r.gnavi.co.jp/k279600/
724食いだおれさん:04/07/10 09:57
>>723

それなのか?違うんじゃないか?
725食いだおれさん:04/07/10 15:44
>720
>721で正解です。別板で話題ですよ。

京都のおすすめ和菓子屋さん! その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1085316516/l50
726食いだおれ:04/07/10 16:00
ウイルスメール集めてますので、私宛に送ってください。
727食いだおれさん:04/07/10 17:00
タン熊さんは営業されてるのですか?
728食いだおれさん:04/07/10 17:32
してるよ。
729食いだおれさん:04/07/10 19:51
>>728
この前の件は影響あるみたい?
730食いだおれさん:04/07/13 16:37
あげ
731食いだおれさん:04/07/15 08:31
昨日たべた烏丸三条ちかくのビストロ。京トウフティラミス最高!!持ち帰りできんかな、、、
732食いだおれさん:04/07/15 10:25
可哀想だね
733食いだおれさん:04/07/15 10:59
ど田舎関西
734食いだおれさん:04/07/15 12:35
真性脳なしww
ど田舎関西
バ関西人の食文化=犬文化www
粉文化だよw
ど田舎関西のエタリヤンはナポリタンやな

以上全部、同一人。
実に無駄で空虚な、人生。

735食いだおれさん:04/07/15 14:46
>>734
実に無駄で空虚な、人生。 www
736食いだおれさん:04/07/19 01:39
一番納得のおばんばいはどこですか?
教えてください。
737食いだおれさん:04/07/19 04:59
>>736
おばんばいワラタ
738食いだおれさん:04/07/19 09:16
九州のおばはん?
739食いだおれさん:04/07/19 13:18
おばんざいでした、、、。

失礼。
740食いだおれさん:04/07/19 13:32
ばんざいヽ(^o^)丿すました。
741食いだおれさん:04/07/19 14:10
バンバン
742食いだおれさん:04/07/20 01:24
たん熊のを受けて連休に一斉清掃やりますた
腰がいたたたた・・・
743食いだおれさん:04/07/20 05:49
嵐山・鳥市 861-0712
744食いだおれさん:04/07/21 04:12
川床で夕飯を食べてみたいのですが、
どこかオススメのところはないですか?
745食いだおれさん:04/07/21 05:25
あんたが今書いてるスレぐらい読めよ。
746食いだおれさん:04/07/22 14:18
???
747食いだおれさん:04/07/22 15:20
748食いだおれさん:04/07/22 15:57
タンクマさんのその後はどうなってるのかレポしてくれろ。
749食いだおれさん:04/07/23 20:06
京都でお勧めの和食ってどこでしょう?上に出ているなかひがし、佐々木は
行きました。くりたもよさそうですね。他にお勧めあったら教えてください。
予算は問いません
750食いだおれさん:04/07/23 20:35
京都では枝魯枝魯が一番予約のとりにくいお勧めの和食店です。
751748:04/07/23 21:34
枝魯枝魯も行った事あります。他にも教えて
752食いだおれさん:04/07/24 04:08
>>748

もう梁山泊には行かれましたか?
753食いだおれさん:04/07/24 17:45
梁山泊はただの創作料理。
ギロギロと大差なし。
館良くしたって中身なんとかしないとな〜
最近、暇なんかしてメディアに垂れ流し杉。(笑
754食いだおれさん:04/07/24 18:19
>>749

じゃあ吉兆
でも高麗橋のほうがいいかも。紹介者がいるけど。

あと、たん熊で食った後「腹具合が」とぼそっと
言ってみれ
755食いだおれさん:04/07/24 23:12
「祇園丸山」とか「京料理かじ」も美味しいですよ。お手軽なとこなら「和食工房・祇園やまと」とか。
756748:04/07/25 00:06
ありがとうございます。一度考えてみます
757食いだおれさん:04/07/25 13:14
納涼床に行かれた方で感想をお持ちの方がおられましたら教えてください。
よかった店、床での食事のかんそうなど、なんでも結構です。
758食いだおれさん:04/07/26 19:16
759食いだおれさん:04/07/26 19:22
ど田舎関西
粉文化だよ
760食いだおれさん:04/07/27 14:20
修伯が好き。
761食いだおれさん:04/07/27 15:19
修伯はササキのパクリ。
アンド
ギロギロの進化型。
762食いだおれさん:04/07/27 16:48
でもお値打ちなんでしょ?
763食いだおれさん:04/07/27 17:05
それは人によりけり
料理は人の口を選ぶってこと
ワカル?
764無銘菓さん:04/07/27 18:35
             人
           (;;:::.:.__.;)
          (;;:_:.___:_:_ :)
         (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     ( \/          ::|''i, )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|         
       'l,            ,/
       \         /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
765食いだおれさん:04/07/27 18:52
鳥市
嵐山861−0412
すき焼きが美味いが、最初に出てくる鳥刺しは絶品!
766食いだおれさん:04/07/27 20:14
>ワカル?
わからん
767食いだおれさん:04/07/27 20:52
>765
にしお
768748:04/07/27 22:09
和食とはちょっとちがうけど安参てどうでしょう?後洋食だけどグリル
フレンチってどう?京都来たらやっぱ和食かな?
769食いだおれさん:04/07/27 22:23
>>768
安参・・・オススメ。
修伯・・・昼より夜の方がオススメ。
グリルフレンチ・・・高いと思う。っていうか美味しいか?

京都では酒代込みで2万円も出せば美味しいもんが食えます。
それと和食だと祇園が良い。
770768:04/07/27 22:36
>>769
ありがとう。ちなみにジャンルはいいから769さんの京都でお勧めのお店教えてください。
予算は一万〜二万くらいで。よろしくお願いします
771食いだおれさん:04/07/28 00:04
>>770
祇園だと、ささ木・音戸山荘畑善・祇園丸山。
観光客なら、ささ木で十分楽しめると思われ。
772食いだおれさん:04/07/28 00:22
予約とれへんて>ささ木
773食いだおれさん:04/07/28 05:33
祇園で修行して奥さんと二人で郊外に小さな店を出しているおっさんの店が値段的にも安心感でも一番好きだ。
774食いだおれさん:04/07/28 07:51
>>773
具体例プリーズ!
775食いだおれさん:04/07/28 08:55
宣伝やがな。>>773
776食いだおれさん:04/07/28 21:14
安参て予約なしでいける?
777食いだおれさん:04/07/28 22:08
修伯、土日とか予約なしでいけるでしょうか?あと夜のお値段も教えて
>>776
いけます。というか座敷以外の予約はとっていないそうです
778食いだおれさん:04/07/29 00:01
日曜行ったけど、予約ばっかりだったよ。
満席。それも5時からの客と7時からの客。
夜は7000円よ1万円だったから、
やっぱり予約した方がいいよ。
デザートは女の子は喜ぶよ。
食べたいものをすきなだけ、だから。
あとお刺身もおもしろい。
779食いだおれさん:04/07/29 17:02
ケレンミ仕事の代表格=修伯
780食いだおれさん:04/07/29 18:09
全部駄目駄目
781食いだおれさん:04/07/29 18:23
まあ安いんだから、それなりにおいしいって。
782食いだおれさん:04/07/29 18:24
チープな世界、京都
783食いだおれさん:04/07/29 19:16
↑1番チープなのは、君ね。
784食いだおれさん:04/07/30 13:24
川床なら貴船の「ひろや」がオススメです。
785食いだおれさん:04/07/31 00:56
木屋町のたんたかの定休日っていつなんでしょう。あとカードつかえるかな?
786食いだおれさん:04/07/31 18:24
まんざらはどう?
787食いだおれさん:04/07/31 19:02
チープな世界、京都
788食いだおれさん:04/07/31 19:15
>>785
月曜やったと思うで。
ほんでから、現金のみやったと思う。
789食いだおれさん:04/07/31 23:56
時々入る京都を僻むレス、面白いですね。
790食いだおれさん:04/08/01 02:55
烏丸御池を5分ほど北に行ったところにある、親子丼屋鳥安が美味い。
20人ぐらいしか入れない小さい店で観光客もほとんどいないように見える。
791食いだおれさん:04/08/01 06:59
>>790

かしわ屋のやってるとこだね。行ってみたいんだが
営業時間がつかめない。
792食いだおれさん:04/08/01 08:54
チープな世界、京都
793食いだおれさん:04/08/01 09:34
マスヒロが、書いてた店か?
794食いだおれさん:04/08/01 09:43
チープなマスヒロ
795食いだおれさん:04/08/01 11:51
粟田山荘がおいしいよ!
796食いだおれさん:04/08/01 13:22
河道屋のほうこう炉の鳥肉も、とり安です。昼の唐揚げ定食お薦めです。付き出しの三度豆も美味。焙じ茶も一宝堂製。吉兆と同じ物、出してる。
797食いだおれさん:04/08/01 14:33
>>791
お昼ちょっと前か後に行くと待たずに食べれる。
平日に行けばOKだが平日に1日だけ休みがあったと思う。
確か火曜日か木曜日だったかな?

>>796
あのほうじ茶は衝撃を受けた。
まあ、いっしょに行った大阪のやつはまずいと言ったんだが。
798食いだおれさん:04/08/01 15:30
>797

最後の一言で台無しですな。
799食いだおれさん:04/08/01 15:36
〈797 私も初めて飲んだ時、灰でも入ってるのかと思いました。余り混むと困りますが、昼食時に観光客が訪れないのが不思議です。
800食いだおれさん:04/08/01 15:37
京都の部落怖すぎ・・・
801食いだおれさん:04/08/01 16:27
そおゆうオマエは寒杉(藁
802食いだおれさん:04/08/01 17:03
相手にしたら、居付くで。
803食いだおれさん:04/08/01 18:21
居ついてみろコノヤロ〜。
804食いだおれさん:04/08/01 20:33
祇園北側えらいこっちゃなぁ〜
どこの店が被害うけたんやろか?
805食いだおれさん:04/08/01 22:36
>>804
何があったの?昨日行ったけど何事もなかったよ
806食いだおれさん:04/08/02 00:17
チープな世界、京都
807食いだおれさん:04/08/02 00:45
まったくだ。
だからもう来るんじゃないよ。
808食いだおれさん:04/08/02 00:46
チープな世界、京都
誰が行くか、こんなトコ!!
8097:04/08/02 18:24
お久しぶりです7です。
京都で二週間過ごしました。あちこちの料理屋食べ歩き結構満足してます。
ルタン、新福菜館、第一旭とこのスレで紹介していただいた所行って来まし
た。どこもおいしかったけど、特に第一旭かよかったです。後、自分が発見
したところでは伊勢丹11Fのオムライス屋(名前忘れた)、京都タワーの裏に
ある勝という洋食屋がよかったです。後その近所にあるおにぎりやは行けな
かったけど注目です。
 京都駅前以外もいろいろ行きましたが、特によかったのは三条のたんたか。
とってもおいしかったです。
 みなさん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。
810食いだおれさん:04/08/02 18:25
でも、最悪でした・・・。
811食いだおれさん:04/08/02 18:41
>>810
何が最悪やったん?
812食いだおれさん:04/08/02 18:44
チープな世界、京都の何もかもが。
813食いだおれさん:04/08/02 18:49
>>812
あんたは邪魔や。消えてんか。
814食いだおれさん:04/08/02 18:50
>>813
お前が消えろ!関西弁やめろ、ウザイ!!!
815食いだおれさん:04/08/02 18:57
>>814
なに必死こいてんのん?
コイツあほ丸出しですわ。
惨めやねぇ〜
816食いだおれさん:04/08/02 19:03
まともな日本語を使えない関西人は言語障害と同じ。
817食いだおれさん:04/08/02 19:12
まともな日本語て、いったいなんやねん。
言うてみよしw
818食いだおれさん:04/08/02 19:19
>>817
馬鹿か?
標準語の標準って意味を調べろ!
819食いだおれさん:04/08/02 19:23
アホでおます
820食いだおれさん:04/08/02 19:23
アホでオマタ
821食いだおれさん:04/08/02 19:24
>>820
関西人って下品だなw
822食いだおれさん:04/08/02 19:24
うるぁ!なっとう好きかぁ?うるぁ!
823食いだおれさん:04/08/02 19:24
下品で外道な関西人〜♪
824食いだおれさん:04/08/02 19:25
犬が主食の関西人〜♪
825食いだおれさん:04/08/02 19:26
ゴルァ!クサヤすきかぁ?ゴルァ!
826食いだおれさん:04/08/02 19:28
関西人は犬のうんこ
827食いだおれさん:04/08/02 19:30
関東人は毛虫のうんこ
828食いだおれさん:04/08/02 19:32
流石、京都のスレらしく、レベル低いですね!
829食いだおれさん:04/08/02 21:46
>>828 漏れもそう思う。w
特に京都人はスルーすればいいのにイチイチ敏感に
反応するから荒らしの餌食になるんだよな。w
830食いだおれさん:04/08/02 23:40
>>829
文末の w って何を意図しているの?
「俺はヴぁかです!」って叫んでるの?
831829:04/08/03 00:22
>>830
「凶徒人はヴァカです!」って叫んでるんだよ。w
832食いだおれさん:04/08/03 21:29
>>830=狂都人w
833食いだおれさん:04/08/03 22:41
あさって女友達と二人で晩飯食べるんですが、
堀川丸太町〜烏丸丸太町あたりでちょうどいい店ありませんかね。
あくまでも友達なんで(狙ってるわけでもない)あんま気合入れて
デートっぽい雰囲気のいい店行って誤解されたり警戒されたりするのも嫌だし、
かといってマクドやスカイラークでは味気なさ過ぎるし、
その中間くらいのところがいいんですが。
834食いだおれさん:04/08/03 23:06
しじま逝け。
835食いだおれさん:04/08/03 23:31
あさって女友達と二人で3Pするんですが、
堀川丸太町〜烏丸丸太町あたりでちょうどいい店ありませんかね。
あくまでもセフレ友達なんで(彼女ってわけでもない)あんま気合入れて
デートっぽい雰囲気のいい店行って誤解されたり警戒されたりするのも嫌だし、
かといってマクドやスカイラークでは目立ち過ぎるし、
その中間くらいのところがいいんですが。
836食いだおれさん:04/08/03 23:48
五条大橋の上でヤレ。
皆で干渉してやるぞ!
837食いだおれさん:04/08/03 23:58
とてもチープな世界、京都w
838食いだおれさん:04/08/04 00:21
Yeah!
Kyoto is very cheap!
839食いだおれさん:04/08/04 00:22
松屋でいいじゃん
840食いだおれさん:04/08/04 00:31
>>833
あのへんは飯屋は乏しいだろ。
河原町のほうまで池よ。
841食いだおれさん:04/08/04 01:09
あんぐりぐらいしか知らない。
大してうまくないけど、高くもないし手頃だよ。
河原町や木屋町にあったら普通すぎて客入らないだろうな、程度。
ttp://www.go-baaan.com/shop/gourmet/anguri.html
842829:04/08/04 01:48
>>835
キモっ!
マクドだって・・・(ププ

マクドフライポテト
マクドシェーク
朝マクド


関西人って言語障害だな(プゲラ
843食いだおれさん:04/08/04 01:57
やっぱ京都より東京だな。
844食いだおれさん:04/08/04 02:47
実社会でよっぽど面白いことがないんだろうね
そんなくだらないことで笑えるなんて
なんか可哀想・・・こんなとこで虚勢張って
嫌いならこなきゃいいのに・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
845829:04/08/04 03:29
>>844
情けない奴だな〜
もう少しまともに反論出来ないのか?
まぁ所詮は馬鹿な関西人だもんなぁー
京都なんかは東京の足元にも及ばない・・・
846食いだおれさん:04/08/04 09:51
こういう奴に限って生まれはど田舎なんだよな。
847食いだおれさん:04/08/04 11:47
出身地しか自慢できない人なんですから、
優しくしてあげてください
848食いだおれさん:04/08/04 13:41
生まれ故郷がなんにも自慢できないのはどうかと?
849食いだおれさん:04/08/04 13:45
京都、全てが最悪、全てが。
850食いだおれさん:04/08/04 14:27
↑スゴイ必死になってる!哀れですなぁ〜
851食いだおれさん:04/08/04 14:30
↑スゴイ必死になってる!哀れですなぁ〜
京都人という名の最悪人種はw
852食いだおれさん:04/08/04 15:01
放置知る
853食いだおれさん:04/08/04 17:34
関西スレになると必死に荒らしてる、ただ1人だけのアホだから
完全放置しましょ。
数パターンしかないから、特定できる。
854食いだおれさん:04/08/04 18:09
京都人という名の最悪人種
855食いだおれさん:04/08/04 18:37
>>853
ある意味すごいよな?ここまで執着してるのって異常。
「まとも〜」とか言ってるけど、そもそも場違いなスレに来て
煽ってる行為がまともじゃないってことがわかってない。
夏厨が沸いてんのかね?
856食いだおれさん:04/08/04 19:20
たぶん木屋町あたりの風俗でぼったくられた恨みなんだろう
857食いだおれさん:04/08/05 00:01
京都を煽れば日本の中の日本を煽ったというハクがつくんだね。
858食いだおれさん:04/08/05 15:27
京都市内で美味しいとんかつ屋さんはないでしょうか?
明日、絵画鑑賞で京都を訪れる予定です。

「かつくら」は京都以外で行った事があるので、
他のお勧めがあれば、教えていただけませんか。
859食いだおれさん:04/08/05 15:54
京都人という名の最悪人種
国外退去を命ず
860食いだおれさん:04/08/05 15:54
プルプルハウス系列がいいんじゃないでしょうか?
861食いだおれさん:04/08/05 16:51
>>858【やまなか】が、京都では有名ですね。

http://www.tonkatsu-yamanaka.com/shop.html
862食いだおれさん:04/08/05 18:08
とんかつ
四条のKYK?はなくなったんやったっけ?
トイレの床下に錦鯉が泳いでるとこ・・
863食いだおれさん:04/08/05 18:22
>>858
何故京都くんだりまで出かけてトンカツなのか? ビフカツなら解るが……
864食いだおれさん:04/08/05 18:22
ぷぷぷぷぷw
865食いだおれさん:04/08/05 18:37
関西塵にとって牛肉は永遠のあこがれw
866食いだおれさん:04/08/05 18:50
豚しか食えない関東塵がなんか言ってるなw。東京に来て初めて
「豚のすき焼き」ってものを見た。可哀想で涙がでたよ。
867食いだおれさん:04/08/05 18:58
865は、関東塵じゃーないって。
ド田舎もんなんや。
868食いだおれさん:04/08/05 19:02
ハァ?
とんかつ食いたいから、食いたいって言ってるだけだろが。

とんかつに限らず、自分の好きなものなら、何処ででもまず食して
みたいと思うものだがね。
869食いだおれさん:04/08/05 19:32
先週、京都に行って来ました。
いろいろと仕入れた情報をもとに、ミーハーに食いだおれてw来ました。

・サバ寿司
 同志社裏の「満寿形屋」が激ウマでした! サイコー! 2回も食べた。
 祇園の「いづう」はひどかった。成田空港で売ってるバッテラ並のひどさ。
 (ちなみに羽田で売ってる「みちこの焼きサバ寿司」はうまい。)
・和食
 料理の鉄人にも挑戦したという、府庁前の「かじ」に行きましたが、ここもひどい。
 仕事が丁寧なのはわかるんだけど、味ってそうじゃないんだよねー。
 口直しにふらっと入った、その裏の居酒屋「なんでや」が存外うまかった。
 祇園の「もとせい」はサイコーにうまかった! でも接待だったので金額は不明ww

あとは、今西軒のおはぎはシンプルでまあまあ、童夢のカマンベールチーズケーキは
なかなかのお味。葵橋のたもとにうまいサバ寿司屋があるという情報だったんですが、
これは行けず。どーだったんだろう?(鯖マニアなのじゃ)

京都、また行きたいので、これからも情報ヨロ。
870食いだおれさん:04/08/05 19:35
>>869
「満寿形屋」は同志社裏とは言えへんなぁ。
ぼくはうどんと盛り合わせを食うのが好き好きやな。
871869:04/08/05 19:42
>>870
すんません。お上りさんなもんでw あそこをどうゆったらええもんかと。
かんべんしておくんなまし。

うまかったんだけど、おっちゃん、生の鶏肉触った手を水洗いだけで
鯖寿司作りにかかったのは、ちょっとヒいたw
夏場は気をつけようっと。
872食いだおれさん:04/08/05 19:48
869ってもしかすて・・
東京のおなごなのに関西弁話すひと?
前に登場したとき、じょりじょりぱっぱとか言うてたよね、
あと、どえらいけんまくでw
まあ。おれも接待されてみたいもんだわ・・
東京の下町が希望だね。
873869:04/08/05 19:51
いいえ〜。グルメ板はじめてどす〜。
こことかいろんなところから情報いただいたので、
せめてもの恩返しどすえ〜。w
874食いだおれさん:04/08/05 23:40
ど田舎バ関西名物、犬のすき焼きw
875食いだおれさん:04/08/06 00:28
京都って山だらけのド田舎でしょ?
そりゃ都会に比べれば水も空気も旨いだろ(ププ
876食いだおれさん:04/08/06 00:36
874さん、875さん、ご苦労様です。だいたいそのタイミングでしょう。
877858:04/08/06 00:46
>>861
ありがとうございます。
教えていただいたURLをgoogleで逆引きしてみたところ、以下の店も見つかりました。

「山本」 http://maegawa.com/info/y/y-29/y-29.html
とん漫 http://www.nzm.jp/gourmet/g030818.html
西陣「大江戸」 http://www.h3.dion.ne.jp/~tonkatu/main/pe-ji/top.html

教えていただいた「やまなか」はこれらの店より上位にありました。
(「かつくら」が最上位にありましたが、これは支店が多いからでしょう)

ご紹介下さった「やまなか」に行ってみます。情報感謝致します。
上記の他の店で情報があれば、引き続きヨロシク。
(今回は無理でしょうが後学の為、因みに868氏は私じゃないです)
878食いだおれさん:04/08/06 00:54
犬のすき焼き
879食いだおれさん:04/08/06 01:20
↑が、好きだって。
880食いだおれさん:04/08/06 01:25
↑犬のすき焼き 好きだって。バ関西塵全員www
881食いだおれさん:04/08/06 01:26
京都は猫どす。
882食いだおれさん:04/08/06 09:06
自作自演乙。
883食いだおれさん:04/08/06 10:58
気持ち悪いので、ヨソでやって貰えませんか?
884食いだおれさん:04/08/06 11:26
京都は猫どす。
885食いだおれさん:04/08/06 14:20
プルプルハウス系列が最高だと思います。
886食いだおれさん:04/08/07 00:44
京都の部落グルメでおすすめありますか?
887食いだおれさん:04/08/07 00:53
888食いだおれさん:04/08/07 15:01
888
889食いだおれさん:04/08/07 18:19
>>887
部落らチェッカーが反応しますが?
890858:04/08/08 01:30
仕事の都合で休みが取れなかったため、金曜ではなく土曜に、
>>861さん推奨の「やまなか」に行って来ました。
国立西洋近代美術館の閉館時間までいて、疎水沿いにのんびりと西へ、
河原町通り沿いにあったのでわかりやすかったです。
味もさすがに美味しかったですが、ここではお店の姿勢やサービスを書いてみます。

京都在住の方はご存知のとおり、昨日の夕方、大変な大雨がありましたよね。
私が来店してから、ポツポツ振りが突然、土砂降りになり落雷もある始末、
後にニュースを見ると、床上浸水まであったとの報、驚きました。
ここで感心したのは、この店ではお弁当などを出前されているんでしょうけど、
店員さんが大雨のためか、店の前でタクシーを捕まえ、届けていました。
普段は自転車かバイクで運ぶんでしょうけど、この日だけで考えれば完全に赤字でしょう。
顧客第一でなければできないことですね。

さて、食べ終えて私が店を出ようとした時もバケツをひっくり返したような土砂降りのまま。
傘を持ってなかった私は、すぐそばのコンビニまで買いに行くので、
傘を貸してほしい旨伝えたのですが、結局、いただくことになりました。
固辞したのですが、ソフトな対応でおっしゃってくださったので
お言葉に甘えました。京都の誠実なご商売人の典型を見た思いです。
店から御池の地下街まで傘があったので本当に助かりました。

「やまなか」のご主人をはじめお店の方々、本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
891食いだおれさん:04/08/08 20:49
祇園○山に行ってきました
かなり期待していました
いしょの女は、雑誌の写真みて、はずれだよと言ってましたが
あたしのごり押しでした。
結果は料理最悪、お茶だけやたら換えにくる
値段と料理がアンバランス、満足度ゼロ、次の日まで落ち込みました
女性の勘はするどいですね
リピートありえないって感じです。
892食いだおれさん:04/08/08 21:34
>>891
君はいくつだ?
ミーハーが行ってもその店は難しいぞ。
もう少し人生の勉強してから行こうネ!
893食いだおれさん:04/08/08 22:12
>858
岡崎のは国立「西洋」近代美術館じゃないですよ…

ここからちょっと歩けばグリル小宝がありますね。
ここもトンカツ、ビフカツがあるけど、他のメニュー同様
美味しいのかな。

894食いだおれさん:04/08/08 23:29
祇園○山は昼の一番安い料理なんかだと値段の割に量少ないしガックリだと思う。
夜の2万くらいで堪能するべき。
895食いだおれさん:04/08/08 23:32
京都国立近代美術館でっしゃろ。
896食いだおれさん:04/08/08 23:36
祇園丸山にガックリする貧乏人がカキコしているみたいだが、

あそこは接待で行くと楽しい。自腹じゃないし。

しかし次の日まで落ち込むとはすごい貧乏人だね。

897858:04/08/09 00:17
>>893,895
ごめんなさい。>>890の記述、ご指摘のとおりです。
http://www.momak.go.jp/
のことです。上野の国立西洋美術館とごっちゃになってました。

>>893さん推奨の「グリル小宝」、
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Kyoto/guide/0205/P011092.html
http://www.jalan.net/kanko/SPT_150250.html
などを見ると、ハイシライスやシチューなどの
ドミグラスソースを使った料理が得意そうです。
岡崎近辺に寄ることがあれば、足を運ぶ価値がありそうですね。

間違いの指摘、情報の提供、ありがとうございました。
898ビフカツ好き:04/08/09 00:46
小宝ってビフカツあったっけ
あれば必ず頼んでいる筈だから覚えてないつーことは
あっても大してうまくなかったんだろうな。

京都でビフカツなら、コロナか、油がたまに悪いけど
のらくろに行くよ漏れは。ムラセも楽友会館もなくなった
今その2軒くらいだなビフカツは。コロナもあとどれくらい
続くことやら。

三宮のアイハラが京都にあればいいのに。
899食いだおれさん:04/08/09 03:51
花折っていう店の鯖寿司は、どうなの?
900食いだおれさん:04/08/09 03:57
>>899
いづうの方がおいしいぜ (まんこっこなのよ。。。
901食いだおれさん:04/08/09 10:28
鯖寿司は和久傳が旨いよ。
それ以外食べたいと思わなくなった。
902食いだおれさん:04/08/09 11:10
西村がええ。
903食いだおれさん:04/08/09 12:54
》891 ○山は和久傳から独立当初は、夜\8,000だった。内容も申し分無かった。しかし、今マトモナ物を食べ様と思ったら夜\40,000出さないと、活魚は出さない。地元の旦那衆は行かない。
904食いだおれさん:04/08/09 13:31
菊の井の旦那と一緒にやってたんじゃねえの?
905食いだおれさん:04/08/09 16:14
906食いだおれさん:04/08/09 16:53
八起庵ってうまいですか?
907食いだおれさん:04/08/09 17:46
いいえ
908食いだおれさん:04/08/09 18:08
勃起庵のほうが、旨いよ。
909大原勃起専門学校:04/08/09 19:12
菊乃井の村○さんって、修業は円山公園の本店に大学出てから入ってはったと、思ってました。
910食いだおれさん:04/08/09 19:14
今の露庵で2人でやってたんちゃう?
911食いだおれさん:04/08/09 19:58
>>905
鯖寿司の事なんて一言も書いてないやんけ。
912食いだおれさん:04/08/09 20:32
貧乏人でカキコしたものです
年に一回の旅行で楽しみしていました
たしかに接待やお金に余裕のあるひと向けなんでしょうね
それならそれで一見さん、おことわりにしてもらえるほうが助かります
ただ、露庵Kには3回いきましたが、満足しきりでした

913食いだおれさん:04/08/09 22:01
いやわかるよ。京都で和食、しかも有名なお店となれば期待するもの。
でも京都のガイド本に載ってるお勧めの店なんかでもどこがいいの?ってとこ
多い。観光客向けのボッタクリな店も多いな。
914食いだおれさん:04/08/10 16:25
でも、写真とかのってればわかるじゃん。だいたい。
915食いだおれさん:04/08/10 17:22
京都でおいしい豆腐が食べられるところを
教えてください。
両親が秋に京都旅行に行くので
そのときに紹介したいのです。
私、京都の大学出身なのですが
グルメではないので
どこがおいしいのかわからないのです。
正直湯豆腐って観光客向きの店で
少々ガッカリした思い出しかないのです。
よろしくお願いします。
916食いだおれさん:04/08/10 17:30
全くありまへん
917食いだおれさん:04/08/10 17:39
わら。
918食いだおれさん:04/08/10 17:47
>>915
京都の大学出身って、大学で生まれたの?
出生地隠したい人なんだね(w
919食いだおれさん:04/08/10 18:05
どこがおいしいかもわからない奴に
ガッカリする資格はないっ!
920食いだおれさん:04/08/10 18:39
イケズ言うたんな。豆腐は俺、詳しく解ら無いけど、過去レスに豆腐屋ネタが載ってたよ。さかのぼって、見てください。
921食いだおれさん:04/08/10 18:42
豆腐なら、木屋町のキンキが高いけど旨いわ。
有名杉やが。
922915:04/08/11 00:02
>>919
味わからなくても
店のおばさんの態度にがっかりすることくらいはありますよ。
でも、正直豆腐がおいしいって感じたことないくらいの
味音痴であることは確かです。
>>918
隠しているわけではないですよ。
出生地であり現在、居住してところは名古屋市です。
>>921
木屋町のキンキですね。
情報探してみます。
どうもありがとうございます。
>>920
過去スレ捜索します。
どうもありがとうございました。
923食いだおれさん:04/08/11 00:19
924食いだおれさん:04/08/11 00:28
京都名物、ぶぶ豆腐wwwww
来週京都に行きます。
とりあえず今井食堂に行こうと思ってますが、遠いんですよね・・・
でも京都に住んでいた友人一押しだそうなので、いってきます。
926食いだおれさん:04/08/11 10:28
>>923
警告が出たが?アク禁??
927食いだおれさん:04/08/11 10:30
>>922
豆腐屋は、奥丹とかじゃないの?

ただ、以前書いていた人がいたけど、
豆腐という制限の中で、むちゃくちゃうまいということを
期待するのが限界があるかと。
精進料理とかにひろげてもいいのでは。
928食いだおれさん:04/08/11 10:32
>>912
私も、一回、はずれをひいたことがあります。
かなり落ち込みました。
難しいよね。でも、平均するとうまいところが多いと思うし、
値段と考えてもかなりうまいところも
あるので、いろいろ探して食ってます。
929917:04/08/11 11:19
>>915
おれにはシカトかい?
性格悪い奴だな。
はじめに教えてやったのに。
だから旨いものにめぐり合わないんだよ。
930食いだおれさん:04/08/11 11:29
近喜の豆腐。
場所もいいので、是非どうぞ。
宣伝じゃないよ。
http://www.kyoto-story.ne.jp/kinki/
931食いだおれさん:04/08/11 18:57
湯豆腐は聴松院ってとこが良かった。リーズナブルなとこならとようけ茶屋。
まあ手ごろな定食っぽいセットだけどて安くておいしい。
932食いだおれさん:04/08/16 10:42
いつも
正しい人は
議論する時感情的にならないね。
933食いだおれさん:04/08/19 14:32
おめん
934食いだおれさん:04/08/19 23:59
おまん
935食いだおれさん:04/08/20 00:23
バ関西に旨い物など無しw
936食いだおれさん:04/08/20 00:24
料理作ってるのがバ関西塵ですからねw
937食いだおれさん:04/08/20 00:43
京都先斗町いづもやは、もうあかんねえ
丑の日でうな丼かきいれどきなのに、山椒はテーブルに用意されていない。
隣のテーブルの人さえも不思議がった注文の聞き間違い。
はっきり告げているのに・・・
山椒くださいといったら、灰皿もってきた。
料理出てくるのは遅い。味は・・・
938食いだおれさん:04/08/20 00:45
バ関西塵に味覚など無いからね。
939食いだおれさん:04/08/20 06:36
>>937
鰻に山椒はあわないと俺は思ってるから、別に要らない。
940食いだおれさん:04/08/20 08:53
鰻には、マヨネーズw
941食いだおれさん:04/08/20 09:42
バ関西塵に味覚など無いからね。
942食いだおれさん:04/08/20 11:09
>>941お生憎様、俺は関東人だ。
943食いだおれさん:04/08/20 11:32
バ関西塵に味覚など無いからね。
944食いだおれさん:04/08/20 13:43
おまえはほんまにしつこいな。
945食いだおれさん:04/08/20 15:19
バ関西塵に味覚など無いからね。
946食いだおれさん:04/08/20 17:41
>>945
メシ喰うてたんか?
レス遅いやないケ。
ばか。
947食いだおれさん:04/08/20 17:46
バ関西塵に味覚など無いからね。
くそ。
948食いだおれさん:04/08/20 17:57
早めし早くそ早レス
おまえのとりえはそれだけ
バカ関東炊人(藁
949食いだおれさん:04/08/20 17:58
>>948
かなりの確立で愛知か岐阜辺りの人間だろ?
950食いだおれさん:04/08/20 18:00
誰や?
おのれは?
951食いだおれさん:04/08/20 18:33
バ関西塵に味覚など無いからね。
くそ。
952食いだおれさん:04/08/20 19:11
バ関東塵に味覚など無いからね。
くそ。
953食いだおれさん:04/08/20 19:23
>>952
かなりの確立で愛知か岐阜辺りの人間だろ?
954食いだおれさん:04/08/20 20:19
>>937
同意!
うなぎ、まあまあやけど、サービスがアカンよな。
以前床で夜、会社の上司と接待であの店へ会席食いに行ったが、
料理を運ぶ老いた女性に、指示を出していためがね掛けた気色悪い醜い糞ババー
がくわえタバコで仕事していたのには驚いた。
料理も食えたモンじゃなかったが、あの店の躾は最悪!!

所詮は、観光客相手のぼったくり糞店。


955食いだおれさん:04/08/20 20:22
[よくご存知ですね]、へぇー、わてあそこのもんだんねんw
956食いだおれさん:04/08/20 20:54
バ関東塵に味覚など無いからね。
957食いだおれさん:04/08/21 09:18
京都でおいしい寿司を探しているというだけで
馬関西人だと自分でも思うけど、誰かおすすめの所ある?
値段的には、あんまり安っぽくないところ、7000〜12000位で。
958食いだおれさん:04/08/21 09:52
>>957
寿司割烹「黒潮丸」四条河原町上ル一筋目東入ル
12:00-22:30 無休

959食いだおれさん:04/08/21 11:05
京都でおいしい豆腐といえばやはり、和(なごみ)豆腐。京都駅の八条口
の近くに店がある。後、八条口のお土産売り場に少し売ってる。
濾してないおからの成分が入った豆腐だとか。生クリームみたいで、
普通の豆腐とは少し違うけど私は大好きです。
960食いだおれさん:04/08/21 11:24
本日もバ関西人以外の日本人に幸多かれ!
961食いだおれさん:04/08/21 11:37
↑あんたにも幸あれ。
心の広い、関西人でした。
962食いだおれさん:04/08/21 11:53
失礼、顔幅の広いの誤りでした。
963食いだおれさん:04/08/21 13:14
俺顔は広いけど、何か?
964食いだおれさん:04/08/21 13:20
失礼、顔幅の広いの誤りでした。
965食いだおれさん:04/08/21 13:27
2度レスは、愚の骨頂だ。
覚えときな。
966食いだおれさん:04/08/21 13:29
↑3度レスwププププププwwwwwwwww
967食いだおれさん:04/08/21 13:29
愚の骨頂といったら、バ関西塵をおいて他に無い。
968食いだおれさん:04/08/21 13:30
アホな東京人許してやってくださいナ。
969食いだおれさん:04/08/21 14:33
>>967等 許してやるよ、死んでも治らん可哀想な奴。
日がな1日やってるんだからな。
970食いだおれさん:04/08/21 14:37
何勘違いしてるだバカトーキョー
971食いだおれさん:04/08/21 14:46
愚の骨頂といったら、バ関西塵をおいて他に無い。
これ程嫌われる民族も珍しいwwwww
972食いだおれさん:04/08/21 17:32
wwwwwwwwwwwwしか能の無い馬鹿ですんで、許してやっておくんなさいまし
973食いだおれさん:04/08/21 17:45
ひったくりしか出来ないバ関西なもので、見逃しておくんなさいまし
974食いだおれさん:04/08/21 18:49
真似するしかない、↑しがねー野郎でやんす。
しかも、面白くもナイレスで
975食いだおれさん:04/08/22 19:13
にゃははっ と笑ってみる。
976食いだおれさん:04/08/24 06:18
次スレとして使って下さい

★●格式●《京都》うまい店・旨い物●伝統●★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1093259201/l50
977食いだおれさん:04/08/24 11:15
>>976
タイトルそっちの方がいいね。
美味しい食事処ってなんか変な感じがしてイヤだった。
978食いだおれさん:04/08/25 01:37
北村美術館の真向かいにある「をやし」は味はいいのだが、
支払時にクレジットカードの手数料を本来なら店が負担する
ものを客に払わせやがった。がめつい店だ。私は二度と行か
ないが、この店に行く場合は現金で支払おう。
979食いだおれさん:04/08/25 08:30
そんなんやったら、クレジット止めといたらいいのに。
をやしとかいう店。
980食いだおれさん:04/08/25 17:17
いろいろ義理とかつきあいもあって
そうもいかんのどす。
どなたはんも、ニコニコ現金払いで
よろしくたのんます。
981食いだおれさん:04/08/25 17:27
>>978
それクレジットの会社に垂れ込みしたほうがいいよ。
982食いだおれさん:04/08/25 17:35
しておくれやす。それで切ってくれはるなら
その方がよろしわ。
983食いだおれさん:04/08/25 19:50

:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__∩|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   ●|::::::::::::::::::::::::::::::::: 京都食い物スレ、やっと見つけたクマー
:::::::::::::::::::::::::::::::::|( _●_) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |∪|  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽノ /|:::::::::::::::::::::::::::::::::

984食いだおれさん:04/08/25 20:04
ひどいもんですわwww
985食いだおれさん:04/08/25 20:10
カードの手数料ってなんぼ?

カード会社ボロ儲けやな。

カード使用で客に手数料負担ちゅうのはは、良心的な価格だからか、または経営厳しいかじゅないの?
986食いだおれさん:04/08/25 20:12
かわいいクマさんなら歓〜迎〜。
987食いだおれさん:04/08/25 22:01
>>985
手数料は大まかに言うとアメリカンエクスプレスが6%
JTB等日本の会社は2〜3%くらいです。内容にもよりますが、
夜の懐石1万は京都では良心的かどうかは判りません。
知り合いの紹介でその店に行ったのですが、その方は
いつも現金で支払っているので、知らなかったそうです。
988食いだおれさん:04/08/25 22:03
飲食店でのクレジットカード使用時の色んな話は、
多くのスレ(クレカ板も含めて)にガイシュツだと思うが。
そのことを常に憤っている友里某なんていう評論家もいるぐらいで・・・

それよりも、次スレ本当に>>976で逝くの?
989食いだおれさん:04/08/25 23:01
ひどいもんですわwww
990食いだおれさん:04/08/25 23:10
昨日の報道ステーションで、
関西の悲惨な現実を見せ付けられた
大阪の二足歩行ブタ共がファビョってます。

嫌ですね、市場からも行政からもNo!を突き付けられた
日本のお荷物、生まれついての犯罪民族、
タカリ根性が骨の髄までしみ込んだ寄生虫民族にして、
世界最下層の劣等民族である卑しい関西人共の
下劣極まりない目を覆いたくなるような醜悪な書き込みは。

991食いだおれさん:04/08/25 23:34
コンプの塊ごくろうさま。
992食いだおれさん:04/08/25 23:35
コンプの塊ごくろうさま。
993食いだおれさん:04/08/25 23:38
コンプの塊クソバ関西塵ごくろうさま。
994食いだおれさん:04/08/26 10:30
>>988
いいんでないかな?
995大人の食いモン:04/08/26 18:43
もうすぐ終わるね。1000ゲトしたいな。
996食いだおれさん:04/08/26 19:18
あと4カウント
997食いだおれさん:04/08/26 19:58
998食いだおれさん:04/08/26 19:59
999食いだおれさん:04/08/26 19:59
屁ぇ〜かますど!ヴぉけ!!
1000食いだおれさん:04/08/26 20:00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。