一人でも気軽にいけるフレンチレストラン 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
前スレ
一人でも気軽にいけるフレンチレストラン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/987032127/

叩き煽りは放置で。
2食いだおれさん:04/03/24 20:40
前スレの書き込みより抜粋

白金・ラビラント「あそこ1人で入りやすいよねえ。店の人も感じいいし好き。」
駒沢通り・プリムール「値段(ワイン抜き)は確か一人昼で3000〜4000円。夜は1万円位じゃなかったかな?」
四ッ谷・パサバ「よく近所の銀行のおじさんたちが 一人で食べてますよ」
代々木上原・BrasserieBec
四ツ谷・北島亭
恵比寿・ベビトリーチェ「イタリアンなんですけどわりにおいしい4500円のコースがあります。」
表参道・ル・ゴロワ「カウンター主体の造りなので、独りでも気軽に立ち寄れるよね」
中目黒・コムダビチュード「カウンター主体の造りなので、独りでも気軽に立ち寄れるよね」
青山・ランス柳館
横浜・銀座グルメふらんす屋
四谷・ル・マンジュ・トゥ「安価なフレンチなら」
北青山・オープチ・コントロワ「個人経営の小さなお店に好感が持てるよね」
高田馬場・ラミティエ「ビストロ風の雰囲気が好きなら」
新宿御苑・ダ・コテ「チープでゴチャゴチャしていて、良い感じ」
四谷三丁目・エタージュ「チープでゴチャゴチャしていて、良い感じ」
六本木・ポワン・ドゥ・デパー「一人の中年男性をよく見るよ。あまり込まないから使いやすいんだと思う。」
新宿京王百貨店近く・ル・クープ・シュー
赤坂見附の山王ビル・ビストロ・パラザ
原宿・カーナバル 
横浜・レ サンス
飯田橋のホテル、エドモント・ フォー・グレイン「男女に限らず一人客がよくきているいい店。」
中野・パリばあちゃん
水道橋・東京パリ食堂
浦和・ラ・シュエット
中目の駅から徒歩15分、小川坂を上って目黒ゴルフの手前・モンテスト・マツ
3食いだおれさん:04/03/24 20:40

       今だ!>>2ゲットォォォォ!!
       ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _,,,, ,,,_
         i(,,_//_,, )              (´´
           |  U  ::::|  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
       ⊂| (゚Д゚,,)::⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
          `ー---ー ' (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



     ドッコイショと・・・・・・
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        _,,,, ,,,_
       i(,,_//_,, )
         |  U  ::::|
      | (゚Д゚,,):::|⌒ヽ
        `ーU‐Uー '^(,,⊃'〜... (´⌒;;



     座ってみるか?
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
         _,,,, ,,,_
        i(,,_//_,, )
   ポ   |  U  ::::|   ポ
   ン | (,゚Д゚,):::|  ン
    (´;) `ーU‐Uー')〜 (;;).
  (´)〜(⌒ ;; U U (´ )...〜⌒(`)
4食いだおれさん:04/03/24 20:42
新宿・ビストロエトランジェ
自由が丘方面・ラブレー「ランチはかなりお薦めかも。」
青山紀伊国屋の近く・ポワロー「一人でいっても大丈夫な気がする。。。2人席とかが多いので。」
小田急相模原駅前・ビストロ・ディーニュ
不明・ラ・ブリーズ・ド・ヴァレ、ラシェット・ブランシュ
四谷・テート・ア・テート「前菜だけ、メインだけでもOKだし、こじんまりとしていて感じがいいよ」
不明・ラシャンス「一人なら昼でしょ」
新宿・ル・クープ・シュ
大田区は田園調布の外れ(鵜の木)・RESTAURANT Le Verdurier(レストラン ル・ヴェルデュリエ)
小田急線東北沢・ペーパームーン。
銀座・カーヴ・エスコフィエ
学大・ビストロ・イワタ
青山・アテスエ
初台・ルボータン
不明・ラミデュヴァンエノ「今までのおすすめはカウンターもあっておいしい」
浅草田原町・ラ・シェーブル「カウンター席あったな確か」
蔵前・ビストロモンペリエ
乃木坂・シェピエール
新橋寄りの銀座・マノアール・ダスティン
三田・コートドール
オ・デリス・ド・本郷

北斗星の食堂車「カシオペアはダメだ」

前スレより拾ってみました。
コメントは書き込みした人の物です、詳細はググッて下さい。
5食いだおれさん:04/03/24 20:55
>1,2,4 乙

確か1人お断りの店も前スレに何軒かあったと思うので
誰か拾ってくだちぃ。
sage進行でマターリいきましょう〜。
6食いだおれさん:04/03/24 21:02
前スレの書き込みより抜粋

「料理を堪能したい時は、一人の方がよりいい」
7食いだおれさん:04/03/24 21:03
前スレの書き込みより抜粋

「その通り!グルメにとって一人食事は大切」
8食いだおれさん:04/03/24 21:04
前スレの書き込みより抜粋

「サービスの人と仲良く盛り上がってる一人客はカコイイ。
周囲を楽しく明るくするのが本当のエレガンス」
9食いだおれさん:04/03/24 21:04
前スレの書き込みより抜粋

「料理に集中するためには1人の方が断然いいです。」
10食いだおれさん:04/03/24 21:05
前スレの書き込みより抜粋

「出てくる皿は非常にシンプルでも奥が深すぎる料理ばかりですから、
 皿と真剣に向き合わないと料理の凄さを100%理解できない」
11食いだおれさん:04/03/24 21:06
前スレの書き込みより抜粋

「一人客キモイって言ってる家畜どもは群れることしか知らんのだな。
一人フレンチは家畜どもがつまらん虚栄でレストランに行くのとは違い、
純粋にその店の料理をじっくり味わいたいから行くのだよ。
まあ、言って見れば食通のひそやかな楽しみかな。
まあ、家畜程度の脳みそじゃ理解できんだろうがね。
価値観の押し付けはやめたまえ、家畜ども。」
12食いだおれさん:04/03/24 21:22
★一人客は駄目らしい店
レカン、ペリニィヨンあたりは、「予約は2名以上から」でした。
六本木のオー・シザーブルは露骨に一人客を断るね
グランメゾンはさすがに一人や普段着では入りにくいよ。
グランメゾンはロオジエとか、タイユバンロブションとか、ジョージアンハウス
とかそんな感じ。

★ガイドブック
見田盛夫氏の出している「エピキュリアン」には一人客の
可不可が載っているからチェックしてみるといいよ。

★前スレからの抜粋漏れにつき追加

銀座・コック・アジル
原宿・オー・バカナル
恵比寿・コルシカ
千駄ヶ谷・ブルトン
13食いだおれさん:04/03/24 21:34
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「ここで一人フレンチは店の雰囲気を壊すとか言ってる奴らは本当に自分達が
 店にマッチしていると思って発言してるんだろうな。
 店のトイレの鏡で自分の姿見てから、ものを言えって感じだな。恥ずかしい奴らだな。」
14食いだおれさん:04/03/24 21:36
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「引き籠って、モニターの前でひとりポツーンとカップ麺食ってるおまえが言うことか。」
15食いだおれさん:04/03/24 21:37
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「そういうクズは家でカップ麺でも啜ってるが良い。」
16食いだおれさん:04/03/24 21:38
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「一人で吉牛すら入れないヘタレは無理して出てくるなよ(w」
17食いだおれさん:04/03/24 21:39
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「一人フレンチは最高だぞ!!」
18食いだおれさん:04/03/24 21:40
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「1人で食べにいける人間が羨ましいか、僻んでるだけにしか感じ取れない。」
19食いだおれさん:04/03/24 21:42
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「もまいら金のない連中ばっかりだね。
金をたくさん使って常連になればなんだって出来るよ。」
20食いだおれさん:04/03/24 21:43
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「一人フレンチは最高だ!!愚民どもは集団でくさい飯でも食ってろ!!
貧乏人にはフレンチは縁遠いんだろ。ひがむなよ!!恥ずかしいぞ。」
21食いだおれさん:04/03/24 21:44
「一人でフレンチ食べる食通。
大勢でフレンチを食べる愚民。」
22食いだおれさん:04/03/24 21:52
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「いつもつるんで、一人で食事も出来ない方と、一緒に食事する機会があった時はウザかった」
23食いだおれさん:04/03/24 21:57
前スレの一人飯至上主義者の書き込みより抜粋

「一人飯の良さが分からぬ者にフレンチの何が分かるか!!」
24食いだおれさん:04/03/24 21:59
「つるまないと何も出来ないなんて暴走族と何も変わりやしないのに。
きっと、お友達はヤンキー系なのでしょうね。ああ、恥ずかしい。」
25食いだおれさん:04/03/24 22:01
「キチガイはスルー」
26食いだおれさん:04/03/24 22:07
「自分は海外旅行でどうしても行きたいお店があって、一人でもいくつもりだったんだけれど、友人が渋々ついてきた。
行きたいとは主張したけれど無理強いはしていない。
メニューみて「たっかぁ〜」なんて言うから、1番安いコースをオーダーすることになる。
料理が運ばれてきて、口にして「うわっ」「ゲッ」。私的には十分美味しいとおもうんだけれど、知人は口で食べ物を噛み切ったものそのまま皿に落としたり、マナーもなにもなかった。
フィンガーボールがでてきたんだけれど、「何のスープ?」などとふざけた事をいうし…
食事中も「マズイ」「高い」の連発で気分害した私は「ごちそうするから」と言ったら一応断ったモノの、会計時はしらぬふり。
一人でいって好きなモノ食べた方がずっとよかったって思う。」
27食いだおれさん:04/03/24 22:27
まだまだあります、前スレの一人飯至上主義者 語録

「一人飯を批判する奴らは本当に恥ずかしいね。
他人の品性がどうのこうの言う前に自分の品性のなさを反省した方がいいよ。
一人飯を批判している方々は自分ではとても上品で、文化的な食事をなさっている
でしょうね?まあ、そう思っているのは本人達だけなのだが。」
28食いだおれさん:04/03/24 22:29
いくらでもあります、前スレの一人飯至上主義者 語録

「真の食通は一人でフレンチを楽しむものである。」
29食いだおれさん:04/03/24 22:30
切りが無いのでこの辺りで切り上げましょうかね、前スレの一人飯至上主義者 語録

「まあ、人とべらべらしゃべってちゃ、料理の本当の味なんてもんはわからないってこった。べらぼうめ!!」
30前スレより追加:04/03/24 22:55

赤坂のコム・ア・ラ・メゾンでしょう!但し一人で逝く場合は胃に余裕を持って。
メインの肉などは、塊がどーんと出てくる。
31食いだおれさん:04/03/24 23:07
一人飯至上主義者の下劣な言動には呆れますた
32食いだおれさん:04/03/25 00:03
なんだ、まだこの孤独なオサーンのオナニースレやってたのか
33食いだおれさん:04/03/25 00:29
つくづく不様なすれですなあ
34食いだおれさん:04/03/25 01:07
一人フレンチは最高の贅沢。
そして、グランメゾンの大半で一人フレンチは可。
35食いだおれさん:04/03/25 01:10
>>34
つまり一人グランメゾンは最高のグル・・・じゃなくて惨めということでつね?
36食いだおれさん:04/03/25 01:15
まあ、本人の考え方次第。
37食いだおれさん:04/03/25 01:19
>>36
確かに世間で相手にされないオサーンのオナニースレだしなw
38食いだおれさん:04/03/25 01:22
人間生きるも死ぬも一人。
39食いだおれさん:04/03/25 01:25
>>38
一家心中、一億玉砕という言葉をご存知ないのか?
食意地のはった人間は一緒に食事をする相手だけでなく知識も教養もないのだろうか。
40食いだおれさん:04/03/25 01:34
知識も教養もある人間は、こんな痛いスレたてませんw
41食いだおれさん:04/03/26 00:41
>>39
全部悪い例えですね。
42食いだおれさん:04/03/26 00:45
>>41
じゃあ人間皆兄弟、一家団欒。

食卓で一人で食事をすることほど、侘しいものはない。
43食いだおれさん:04/03/26 01:08
>>4
大塚のビストロジュイエーも一人で食べるには良いですよ。
ランチは¥2,000からだし、プリフィクスで選べる
料理も豊富です。(値段の+αはありますが)
料理が出てくるタイミングも遅くないので
手持ち無沙汰になる事も少ないかと。

私が利用した時は、男女それぞれ一人客に
若いカップルが一組。それに近所に住む
老夫婦がいらっしゃいましたが、店内にまったりした
雰囲気が流れていてそれがまた良かったです。
44食いだおれさん:04/03/26 01:36
なぜ一人客が嫌われるのか。
それは>>13-29を見れば明白である。
45食いだおれさん:04/03/26 02:47
一人で行ける店に追加。
渋谷・モンフィナージュ
銀座・ロテスリーレカン
も一応大丈夫です。
46食いだおれさん:04/03/26 03:31
一人でポツーンと飯喰ってるヤツらが変なオーラを発しているのは
>>13-29のような歪んだ思想の持ち主だからだなw
47食いだおれさん:04/03/26 14:51
一人飯批判厨はなんでこんなに必死なのか?
そんなに一人で食事している人が憎いのですか?
別に食事のスタイルは人それぞれでしょ。
48食いだおれさん:04/03/26 14:54
>>43
ばかですか?
ビストロなんてスレ違いなんだよ。
レストランとビストロが同じものだと思ってるの?(プ
49食いだおれさん:04/03/26 18:37
ビストロと言えば銀座の「ビストロコックアジル」も良いですね。
一人で気軽に使えます。甘鯛のポワレが美味しかった。

前スレで挙がった「オ・デリス・ド・本郷」行って来ました。
鴨レバーのムース目当てでしたが期待通りの美味しさでした。
平日のランチだった所為かお客さんは少なめでしたね。
一人でフラッと入れる雰囲気が良いです。
50食いだおれさん:04/03/26 19:32
>47
>そんなに一人で食事している人が憎いのですか?

憎いとかなんとか、何を難癖をつけているのですか?
ここで批判されているのは異常な精神論を振りかざしている人ですよ?
必死過ぎて論点も見えていないのですか?あなたは一人客の恥です。
51食いだおれさん:04/03/26 20:40
一人飯同士で仲間割れしてれば世話ない罠
ほんと、ロクなヤツがいやしねえw
52食いだおれさん:04/03/26 21:38
>>43
さんくす、明日辺り行ってみるっす。
大抵は中目のコムダビチュードに行くんですが、あそこ結構混むんですよね。
5343:04/03/26 23:52
>>52
こちらこそ「コムダビチュード」を紹介して頂いて
ありがとうございます。
オリジナルサイトを覗いてみましたが、
ランチで前菜2品、主菜1品で3000yenはお安いですよね。
グラスワインも¥1,000以下のものが数種類用意されているみたいで
気軽に使うには良いお店みたいですね。
近日中に利用してみたいと思います。
54食いだおれさん:04/03/27 00:21
>>50
馬鹿が釣られてるよ。恥ずかしい奴だな。
あなたは一人客の恥です。
55食いだおれさん:04/03/27 00:22
>>54
一人客ってこんな風に攻撃的だから一緒に行く人がいないんだろうなあ・・・
56食いだおれさん:04/03/27 00:24
>>55
悔しかったのかな。
57食いだおれさん:04/03/27 00:25
>>55
なんというか周りの連中がレベル低いんだよね。味に対するこだわり
がないというか。
58食いだおれさん:04/03/27 00:26
>>51
お前もロクな奴じゃない罠。あなたは一人客の恥です。
59食いだおれさん:04/03/27 00:28
>>56-58
脊髄反射w
一人飯至上主義者の真骨頂www
60食いだおれさん:04/03/27 00:29
一人飯同士で仲間割れしてれば世話ない罠
ほんと、ロクなヤツがいやしねえw
61食いだおれさん:04/03/27 00:30
>>59
馬鹿発見。今夜も煽りに勤しむのですか?ご苦労様です。
62食いだおれさん:04/03/27 00:40
>>61
一人飯至上主義者の典型的な特徴ですねえ。
馬鹿呼ばわり、キチガイ呼ばわりは当然なのは勿論、高速レスをつけるほど
煽られて、その悔しさのあまりあられもない発言まで飛び出してくる有様。
63食いだおれさん:04/03/27 01:01
>>61
なんだか凄い高速レスだな
これじゃあ馬鹿にされるのも仕方が無い罠
64食いだおれさん:04/03/27 01:11
攻撃的な一人飯に荒らされないよう、sage進行でお願いします>皆様
65食いだおれさん:04/03/27 01:13
食卓で一人で食事をすることほど、侘しいものはない。

そんな考え方が一番侘しい。
66食いだおれさん:04/03/27 01:17
>>62 >>63 自作自演お疲れ。
67食いだおれさん:04/03/27 01:32
ぴぃちゃん、ぱん。
68食いだおれさん:04/03/27 01:34
ぽっぽちゃんだよ、ぽっぽ〜。
69食いだおれさん:04/03/27 01:39
<一人飯批判厨の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )



70食いだおれさん:04/03/27 01:49
ちぃちゃん、ぱん。
71食いだおれさん:04/03/27 01:56
一見客が独りレストラン食い散らかして2chでグルメぶって蘊蓄語るのは見苦しい。
72食いだおれさん:04/03/27 02:02
>>71
<一人飯批判厨の一般的な特徴>
■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
さっそく当てはまってますな。恥ずかしい。
73食いだおれさん:04/03/27 02:22
>>66-72(除く>>71
「馬鹿発見。今夜も煽りに勤しむのですか?ご苦労様です。」
彼が自分で言っていた言葉をまさか彼自身が実行するとは・・・
74食いだおれさん:04/03/27 02:48
>>69
この文章はどうみても異常だろう。
書いていて思わないのか?
69は早く病院に行った方がいいよ。
75食いだおれさん:04/03/27 03:17
>>74 注意力なさすぎ。お前こそ病院があってる。
76食いだおれさん:04/03/27 03:22
繰り返しますが、粘着質な荒らしがこのスレをターゲットにしています。
夜の3時を過ぎて尚、執拗に荒らしているのが現状です。
どうか目立たないようsage進行でお願いします>皆様
77食いだおれさん:04/03/27 03:24
>>73
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
これも合ってますな。ホント一人飯批判厨はわかりやすいね。
78食いだおれさん:04/03/27 03:25
>>76
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする
79食いだおれさん:04/03/27 03:28
>>74,>>77-78
粘着にもほどがあるな
早く病院に収監されますように・・・
80食いだおれさん:04/03/27 03:31
>>79
君に不幸がありますように。
81食いだおれさん:04/03/27 03:33
>>74
結構自分に当てはまってるのかな。焦りが見えるねぇ。
82食いだおれさん:04/03/27 03:35
>>76
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人

83食いだおれさん:04/03/27 03:37
>>80-82
うわぁ・・・火の付いたような連続カキコですねえ。
「攻撃を誘って」とか「戦わせようとする」とか、
荒らしの人は戦争をしにこのスレに来ているのでしょうか?
84食いだおれさん:04/03/27 03:38
叩き煽りは放置で。

って書いてあるのに、出来ない馬鹿がこのスレには多いんだね。
一人飯批判厨も一人飯至上主義者も同類だね。
85食いだおれさん:04/03/27 03:38
>>82
>頭のおかしな人の判定基準

同感
だから荒らしの人って定義付けが好きなんだよね、脳内ルールを押し付けようとして
86食いだおれさん:04/03/27 03:39
>>84
煽らなくても荒らしの人は自分で油撒いて、自ら火達磨になってますからね・・・
どうにもこうにも
87食いだおれさん:04/03/27 03:41
>>86
そんな荒らしに反応する君も人間として終わってるね。もう寝れば。
88食いだおれさん:04/03/27 03:43
荒らしに反応する人が人間として終わっているなら、
ここで荒らしている粘着さんは一体・・・
89食いだおれさん:04/03/27 03:45
>>88
だったら構うなよ。


90食いだおれさん:04/03/27 03:47
ここも馬鹿ばっかりですね。品性のなさに呆れました。
91食いだおれさん:04/03/27 03:49
もうやめたら
くだらないレスばっかだし
92食いだおれさん:04/03/27 03:51
>>89-91
「一人飯こそ真のグルメ」なんて言ってる連中のためのスレに
君は何を期待してきているのかね?
93食いだおれさん:04/03/27 03:53
偉そうだな、馬鹿のくせに。たまたま見たら、くだらないレスばかりなので、
正論を述べただけ。一人飯批判厨も一人飯至上主義者も双方荒らしだね。
94食いだおれさん:04/03/27 03:59
>>93
君が一番偉そうなのだが、何か反論はあるかね?
95食いだおれさん:04/03/27 04:01
自称「たまたま」通りすがった人は、煽るのも煽られる方も終わってると言っているが
なんの関係も無いのに煽りと一緒になって一生懸命書き込み続けている
自分が一番終わっているということに気付いていないらしいw
96食いだおれさん:04/03/27 04:01
>>94 荒らしのくせに偉そうだな。まあ、せいぜい夜が明けるまでやってろ!!
97食いだおれさん:04/03/27 04:02
>>96
だから早く寝れば?
自分が批判されているのが悔しくて未だに眠れないなんて、可哀想なヤツだねえ
98食いだおれさん:04/03/27 04:03
>>95 ご指摘の通りだな。もう書き込みは終えよう。ただ、>>95も私と
同類で、終わっているということに気付いていないらしい。
99食いだおれさん:04/03/27 04:05
>>98
終わっている終わっていると言いながら、決して終わる気の無い98だったとさ
100食いだおれさん:04/03/27 04:08
改めて見ると>>69の突出した異常性が際立っているね
そのほかの穏健派や自称通りすがりのカキコなんて目じゃないね
101食いだおれさん:04/03/27 04:10
荒らしがの人が追い込まれると、必ず通りすがりと称する人が出てきて
その間荒らしの人が急に大人しくなるのはどうしてなのでしょうか?
102食いだおれさん:04/03/27 04:13
荒らしが大人しくなるどころか、自称通りすがりまで静かになったな。
いつも行動パターンが一緒なのが微笑ましい罠。
103食いだおれさん:04/03/27 04:15
いずれにしても、粘着さんが寝てくれたのならなによりです。
これで暫くは荒れずに済むのですから・・・
104食いだおれさん:04/03/27 05:39
粘着に荒らされないよう皆sage進行で頼むよ!
105食いだおれさん:04/03/27 06:46
昨夜はまた一段と一人飯至上主義者の人が暴れてたようだね。
この人にとってこのスレは命よりも大切なのに
どうして自分で荒らしてるんだろう?  不思議な話だよね。
106食いだおれさん:04/03/27 08:07
一人で飯食って悦にいってるヤツって家帰ったら速攻で2ちゃんで粘着してるのか?
このスレを見るとそう思わずにはいられないよ。
107食いだおれさん:04/03/27 09:15
昨日も凄かったんだね。
さすがに>>69の書き込みにはヒキますた。
108食いだおれさん:04/03/27 15:03
>>69の書き込みが合ってるからかな。
109食いだおれさん:04/03/27 16:54
ageている人が荒らしってのが、わかりやすくていいネ!
110食いだおれさん:04/03/27 17:37
粘着君は4時に寝て15時に起きたみたい
11時間睡眠なんて暇な人って羨ましい限ですなあ
111食いだおれさん:04/03/27 17:45
牛込のビストロ・ド・バーブを一応アゲとこう。
カウンター付きだし。
112食いだおれさん:04/03/27 17:56
地元とか会社の近くで見つけて通えばいいじゃん。
電車に乗ってまで行くもんじゃないだろ。
113食いだおれさん:04/03/28 02:18
>>112
田舎にはフレンチのレストランなんてなかなか無いんだよ。
114食いだおれさん:04/03/28 08:34
目黒三田のエクレルシーも一人でもゆったり食べられますよ。
ランチのコースは\1500からあります。
本格フレンチ派からは邪道と言われるかもしれませんが、\980でパスタランチ、リゾットランチもあります。
どちらも結構美味しいですよ。サラダ、コーヒー付きです。
土日はデザートが付いて¥1200。
グラスワインは\600だったと思います。
安くて美味しいので隔週程度で行ってます。
一人で行く時と嫁と行く時と半々ぐらいです。
115食いだおれさん:04/03/28 10:29
>>114
ここでいうレストランじゃないだろ、そこは・・・
そういう貧乏人の行くような店を紹介するスレじゃない、出直して来い。
116食いだおれさん:04/03/28 11:58
>>114
情報ありがとうございます。
エクレルシーは興味ありましたので
電話で、一人でも大丈夫かどうか聞こうと
思っていたところです。

tp://r.gnavi.co.jp/g908600/menu2.htmで
プリフィクスではなさそうですね。
アラカルトのハーフポーションが可能かどうか
訊いて近い内に行ってみます。
117食いだおれさん:04/03/28 12:18
粘着の方がいないと、荒れなくて良いですね。
一人飯至上主義者の方が今後もこのスレに現れない事を願います。
118食いだおれさん:04/03/28 16:44
>>114
其処のリゾットランチは結構食べるよ。


上の方に上がっていた大塚のビストロジュイエー行ってきた。
カウンターはないが一人でも気後れしないで済む店内。
ランチだったが料理の種類は豊富で通っても飽きないか、味は美味しかったよ。
サービスも丁寧で不愉快さはナシ。
花見の帰りにでもまた寄ってみるっす。
119食いだおれさん:04/03/28 21:20
俺は北島亭にひとりで行く
120食いだおれさん:04/03/28 21:38
Eclaircieはサービスの人間が席数に対し少な過ぎないか?
かわいいから許してるけど
121食いだおれさん:04/03/28 21:50
>>120
開店直後の客のいない時間に行くからその辺気にした事ないや。


122食いだおれさん:04/03/28 21:55
あいかわらずキモイ
123食いだおれさん:04/03/28 22:57
>Eclaircieはサービスの人間が席数に対し少な過ぎないか?

一人客に占領されてるから、席数対サービスも半分でいいんでないか?w
124Nya ◆IZwtbJsEu2 :04/03/30 02:42
シェ ウラノ@神谷町はどうですか?
125食いだおれさん:04/03/30 06:27
>120
どういです。
でもかわいいからゆるしちゃうのもどういw。
126食いだおれさん:04/03/30 07:41
一人飯至上主義者の方がいないと荒れなくていいですよね
127食いだおれさん:04/03/30 09:26
ビストロはスレ違いだって何回言ったらわかんの?
レストランに一人で行くなよ。ミセノメイワク
128食いだおれさん:04/03/30 21:56
>>124
ttp://www.9393.co.jp/tomosato/kako_tomosato/2004/04_0329_tomosato.html

友里征耶氏のコラムで紹介されてました。
一人でも大丈夫そうです。
でもディナーの値付けは高め。(しかも料理の選択肢が少ない)
なので¥2,500のランチから入っても良いかなと思っています。
129食いだおれさん:04/03/30 22:41
友里たんがわざわざ「この店は一人客もオッケーなようで」と書き上げ
「奥のテーブルでは若い女性が黙々と食べていました。」と奇異の眼差しを
向けているところからも、この手の店でディネを一人で食い散らかしている輩が
如何に異様であるかがわかるな。
130食いだおれさん:04/03/30 23:14
お前ら「○○?あー俺行ったことあるよ、へへん」って言いたいが為に、
毎日、一人で、一見のレストランを梯子してんじゃないのか?
131食いだおれさん:04/03/30 23:23
>>130
違います。
一緒に行く相手がいないから一人で行ってるだけです。
132食いだおれさん:04/03/31 00:58
<一人飯批判厨の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
133Nya ◆IZwtbJsEu2 :04/03/31 01:04
>>128
うん、それも見たんだけど、人づてに聞いたのと評価がかなり
違っていたのでどうなんだろう、と、思って。
スマソ、でもレスありがとね。
134食いだおれさん:04/03/31 01:15
店の迷惑とかほざいてるが、お前は店の廻し者か?
キモイとか、異様とかのたまう輩がいるが、お前がフレンチを食い漁ってる姿
の方がキモくて異様だ。
「一人客に占領されてるから、席数対サービスも半分でいいんでないか?」なんて
言ってる奴は金を払ってレストランに来ている客を舐めた発言だな。死んで来い。
135食いだおれさん:04/03/31 01:21
>>134
ここ数日、アナタが大人しくしていたのでスレの流れも良好だったのですが・・・
また一人飯至上主義者の方が、荒らし始めましたね、フゥ
136食いだおれさん:04/03/31 01:32
>>134
雰囲気ぶち壊し
137食いだおれさん:04/03/31 01:34
>>136
違います。
138食いだおれさん:04/03/31 08:43
>>134
うちの店はデジュネは一人でも入れる事もあるけど、
ディーネではお断りしてるからw 
ドレスコードと同じように、こっちは客層も付加価値として
すごく大事だからさ。
悪いね、お客さん。
139食いだおれさん:04/03/31 09:49
>>138
というか、実際に断ったことあるんですか?
レストランのディネに一人でノコノコやってくるミスボラシイ客の顔って
どんなのか知りたかったもので・・・  良かったら教えてください。
140食いだおれさん:04/03/31 10:55
>>139
電話で予約を入れようとする人はいるよ。
夜に予約なしで一人で来る人はさすがにいないね。
141食いだおれさん:04/03/31 10:57
>>140
なんて言って断るの?
「2ちゃん読んでから出直せやゴルァ!この一人飯至上主義者め!」とか??
142食いだおれさん:04/03/31 11:21
>>141
普通に「大変申し訳ございませんがご予約はお二人様から承っておりまして・・・」とかって感じ。
143食いだおれさん:04/03/31 19:05
>>138
その「ディーネ」ってのはどこの方言だ?
144食いだおれさん:04/04/01 01:00
>>143
脳内フレンチレストランの従業員相手にマジレスしている人のいるスレはここですか?
145食いだおれさん:04/04/01 19:23
にゃあ
146食いだおれさん:04/04/03 11:58
>>142 ずいぶんこのご時世に強気な店だな。どこの店だ?儲かってるロオジエか、
或いは星をひとつ獲得したひらまつか。
147食いだおれさん:04/04/03 22:29
>>142
ビストロ寄りのお店でもありましたよ。
一人でも利用できるが予約は出来ません。直接来いと。
前スレで出ていた神楽坂の「ル・ロワズィール」がそうです。
148食いだおれさん:04/04/07 09:41
別にフレンチなんて一人で入れないのなんて珍しい事じゃないじゃん。
いかにこのスレの輩が本当は一人でなんてめったに行ったことないか
よくわかるってもんだね。
ドレスコードよりはっきり断わるって。
予約するほど時間あるなら、同席してくれる友達の一人も探せって事。
一人で直接きたら、その時暇なら入れてあげるよってこと。
149食いだおれさん:04/04/07 10:39
新宿のパークハイハット中のジランドールは結構一人客多いよ。
150食いだおれさん:04/04/07 16:38
>ジランドール

このスレの住人専用の餌場
151食いだおれさん:04/04/07 19:13
ホテルのレストランは基本的に一人でもOKだろ。
出張客とかも泊まるんだからよ。
だからって泊まり客でもない人間がでかい顔して行くんじゃねーぞ。
152食いだおれさん:04/04/09 12:12
>だからって泊まり客でもない人間がでかい顔して行くんじゃねーぞ。

「一人飯こそ真のグルメ」なんて言ってる連中に、言うだけ無駄では・・・
153食いだおれさん:04/04/09 14:56
>>151
出張先でわざわざ一人でフレンチなんか行かないだろ。
そういうクラスの人間なら、逆に接待されてんだろ。
154食いだおれさん:04/04/09 16:29
一人でフランス料理食べて楽しいの?
本人は気取ってるつもりかも知らないけど
はたから見ると淋しい人とか気持ち悪い人
に想えてしょうがないんですが。
155食いだおれさん:04/04/09 16:32
>>154
周囲から気持ち悪がられてるから、一人で飯を食いに行くしかないんだろ。
そんなに追い込んでやるなよw
156食いだおれさん:04/04/09 16:58
>>155
ソレダ!!AA略。
157食いだおれさん:04/04/09 17:21
未だに餌が撒かれているんですね。
158食いだおれさん:04/04/09 17:36
>>157
広い喰いすんなよ。腹減ってんのか?w
159食いだおれさん:04/04/09 17:54
>>157-158
ツマンネ。
160食いだおれさん:04/04/09 18:15
>>160
モットツマンネ。
161食いだおれさん:04/04/09 19:35
ワロタ。
良く判ってるじゃん。
162食いだおれさん:04/04/09 20:14
殺伐とした中でちょっとマジに聞きたいんだけど、
1人で食うとキモくみえるのは何でだろう?

色々言い争ってもやっぱり大方の人が持つ感情だと思うんだが、
それがなぜなのかわからない。
163食いだおれさん:04/04/09 20:40
キモく見えるのは、キモいからに他ならない。
キモさの基本は、違和感、異物感である。
大方の人が一人で来る場所に、一人で来ない人間はキモいのと同様、
大方の人が二人で来る場所に、二人で来ない人間はキモいのだ。
そこにあるのは無意識下の単純な数の論理であって、理性的判断ではない。
故に異物である当の本人は他人に違和感を抱かせていることに気付かない。
164食いだおれさん:04/04/10 21:34
<一人飯批判厨の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけめっぽう強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■基本的に怖がり。粘着にからまれるとすぐに全く関係ない人と戦わせようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / あいつだってDQNだからジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いた後でも釈明できない。いい人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■すぐにおせっかをやくが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には出ない。人に観察されているとを知って焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
165食いだおれさん:04/04/11 21:45
>>164
キモーイ!!
166食いだおれさん:04/04/11 23:08
ラ・フィーユ・リリアル
167食いだおれさん:04/04/12 13:12
>>164のようなヤツがオーラを発しているから、
フレンチレストランで一人で喰い散らかしているヤツがキモがられるんだろうな(鬱
168食いだおれさん:04/04/29 18:09
上野広小路「ぎんれい」ランチ1500円、一人客多い
169食いだおれさん:04/06/04 01:03
学生ですが
スーツとか着ていかないと浮きますか?
170食いだおれさん:04/06/04 14:35
>>169
どれくらいのレベルの店に行くのかによります。
不安ならお店にドレスコードがあるかどうか聞けばよいです。
グラン・メゾンでなければ、ジーンズなどのラフすぎる
格好をしない限り大丈夫だと思います。
171170:04/06/04 14:42
ちょっと追加。
スーツ着ていくと浮くような店もあると思いますので
(スーツで浮いてもそれほど気にする必要はないと思いますが)
どんな店かを調べておくといいかもしれません。
でも、学生で1人フレンチとは…(チョットウラヤマスィ)。

しかし、このスレ廃れましたね…。
このままsage進行でやっていればマターリいけそうな気がしますが。
172食いだおれさん:04/06/06 22:28
>>170-171
ありがとうございます。大変参考になります。
一人フレンチとはいっても一緒にいってくれる人がいないだけで
お金だけたまってしまったという悲惨なものなのですけれどね(^^;
173食いだおれさん:04/06/12 21:26
金は腐らんから、慌てて使う事はない。
ためとけ。
174食いだおれさん:04/06/19 21:35
もうないか?
175食いだおれさん:04/06/20 04:02
昼間なら予約無しで一人で行っても大丈夫かな?
ドアがなくって開放的なお店なんですが
176食いだおれさん:04/06/20 04:28
日本のグランメゾンは一人客だめなの?
フランスじゃたいていOKだが。予約も。
盛大に残してた日本人の新婚さん風より
きれいに完食した漏れの方が接客良かったりするが。
177食いだおれさん:04/06/20 10:46
>>176
唯我独尊。
自画自賛。
自意識過剰。
178食いだおれさん:04/06/28 19:51
フレンチに限らず、雰囲気のお洒落なレストランで
一人で食べられない俺はヘタレなのかな?
みんなはどこから勇気がわいてくるの?
179食いだおれさん:04/07/10 18:22
男の一人フレンチは許せるが、
オバサン(特に主婦)の一人フレンチだけは許せないというかキモい。

180食いだおれさん:04/07/11 06:28
オバサンの複数は耐えられないですよ。
私は許す、オバサンの一人フレンチ。
181食いだおれさん:04/07/14 21:43
夏ってフレンチ行く気になれないですよね…。
182食いだおれさん:04/07/18 14:52
>>181
うむ
けどフレンチに限らず油物は軒並み食べる気にならないよ…
183食いだおれさん:04/07/18 18:56
>182
暑いのももちろんそうですが、食材の面からも…。
というわけで、9月末くらいまでフレンチはお休みする予定です。
184食いだおれさん:04/07/19 15:40
昨日、女性と上野のブラッセリーレカンに行った。
コースで一人3800円とお安かったけど、例えばラ・セゾンなどとは較
べられるものじゃなかったよ。
何か居酒屋のちょっと美味しい位のレベル。
本店は凄いそうだが、やはり値段なりなのか。
185食いだおれさん:04/07/19 17:18
東京赤坂には多くのビストロが犇いている。ランチなら\1000、\1500で
そこそこまともなのが食える。夜でも選び方如何ではその数倍程度。
\2000ディナーコースなんて価格破壊店迄ある。

ビストロ同士の競争、イタリアンとの競争で自然にそうなっちゃうんだ。

オッサン一人でも、女のこ一人でも何ら問題なし。

お薦め店は「東レス」でも見てください。
186食いだおれさん:04/07/19 20:19
なんだ東レス厨の書き込みか ぺッ
187食いだおれさん:04/07/23 09:58
赤坂って競争するほどイタリアンはないだろ。
多いのは中華だ。
188食いだおれさん:04/08/11 07:45
こないだフランス料理屋でデビット・ボウイみたいなかっこいい外人男性が一人で外国語の新聞読みながらランチしてたぞ。
絵になってたな。
189食いだおれさん:04/08/12 00:29
ミクニ
190食いだおれさん:04/08/12 20:31
この間ヒルズのサドレルにランチしに行ったら、おっさんが一人で来てて、
小難しい顔しながら食べてたけど、なんか笑えた。
一口一口考え深そうに食べてるの。フードライターかなんかか。
191食いだおれさん:04/08/14 07:23
「感慨深い」じゃなくて「考え深い」なの?
192食いだおれさん:04/08/14 15:27
昨日一人フレンチしてきました。
お店の人と楽しく話しながら、おまけも出してくれたりして、ラッキーでした。
さあ皆も一人フレンチしよう!
193食いだおれさん:04/08/14 15:33
http://www.lares.dti.ne.jp/~windtown/diary.htm

ここのサイトも参考になりますよ。
194食いだおれさん:04/08/14 21:34
漏れも今日、一人フレンチしたよ。
昼にブルトンに行った。漏れの他に、男の一人フレンチと女の一人フレンチがいたよ。
195食いだおれさん:04/08/14 21:54
予約は二人からっていう、
高ピーなお店には、
とりあえず「二人」で予約して、
当日、お店に行って、
「もう一人は来れなくなったんで・・・」
っていうだけでしょう?
196食いだおれさん:04/08/14 22:21
レストランは盆休みだし。来週の月曜くらいまで休みじゃね?
197食いだおれさん:04/08/14 22:38
一人フレンチ、よくしますよ
旅行先のホテルのメインダイニングで。
よく泊まるホテルなんですが。
最初は、さすがに気が引けて、現地在住の友人を無理やり誘って行ってたけど
シェフや、他のスタッフとも顔なじみになってきてから
最近は、一人でほいほい気軽に行っちゃってる。

「おまけ」もしてもらったり
「こんど出す料理なんですが、味見してみて下さい」って新作食べさせてもらったり
してます。
(モルモットかいなぁ?なんて思う時もあるけど)
スタッフとも、色々話しが出来て楽しいよ!!
友人や、連れがいての食事は、もちろん楽しいけど
たま〜の、一人フレンチは、また新鮮で楽しいぞ!!

ある程度、通いなれたお店の方がベストだよね
初めてのお店では、出来ないなぁ さすがに
198食いだおれさん:04/08/15 18:10
自然体で一人飯。いつものことです。
199食いだおれさん:04/08/22 22:16
一人フレンチ(食事)が語られています。どう?

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1077427414/l50
200食いだおれさん:04/08/30 22:22
200貰ったよ
201食いだおれさん:04/08/31 00:12
自分も一人で食べてみたいなあ
もっと勇気が欲しいよ・・・
202食いだおれさん:04/08/31 19:51
>>201
それを蛮勇という。
203食いだおれさん:04/09/11 21:56:11
秋到来 
好物のジビエの季節となりました。
早速、いつも行く旅行先のレストランへ予約を入れました。
ジビエを一人堪能して来ます!!
204食いだおれさん:04/09/11 22:20:35
>>203
まだ解禁してねえよ
205食いだおれさん:04/09/11 22:37:29
>>204
お馬鹿ちゃん。まだ予約しただけよ。
206食いだおれさん:04/09/12 01:16:44
>>205
結局ジビエの季節にはまだなってねー ってことだろ。


>秋到来 
>好物のジビエの季節となりました。
207食いだおれさん:04/09/12 03:42:09
いまだにフレンチが高級・非日常・特別なんて感覚がどこかにあるんだろうな。
男でも今じゃ1人で飯も食えない奴等が多くなってるほうが「キモイ」んじゃねえか?
人の都合なんていちいち聞いて合わせるより、テメェの食いたい時に飛び込むくらいの方が
旨いもん食えると思うぜ。
もちろん店の使い方をわきまえているなんてのは、常識すぎるけどな。
208食いだおれさん:04/09/12 12:56:42
そーいう問題じゃない。ラーメンや定食も一人で行けない男は情けないが
グランメゾンに一人でノコノコ出向くような男も常識がない。
209食いだおれさん:04/09/12 19:49:12
いいんじゃないですか、別に、グランメゾンだって行きたきゃねぇ。
良いグランメゾンほどそんな客とそうでない客のどちらも不快に思わせない
サービスのやり方を心得ているんじゃありませんか?
ま、日本のレストランで関心できるサービスができているところは稀ですが。
1人で来て回りを観察しているような客は、それは気持ち悪いでしょうけど。
無害なら人の事なんていいじゃない、自分たちの食事の楽しさに集中してればいい訳ですし。
210食いだおれさん:04/09/12 22:53:26
一人で食事してる人を観察して、「キモイ」って言ってる人の方が
『キモイ』でしょう?

食事してる時って、他所のテーブル観察する方がおかしいでしょ?
同席の人との、会話を楽しみつつ、食事を楽しむものでしょ?
その話題が『あそこの、一人で食事している人、キモイよね』
とか話している方が、本当にキモイと思う。
211食いだおれさん:04/09/12 23:54:58
真のグルメは一人で食すものだ。
212食いだおれさん:04/09/13 00:07:25
209‐211

キ モ イ で す 。
213食いだおれさん:04/09/13 09:44:11
ここで一人フレンチがキモイって言ってる人って
一人どころか、一緒に食事行く友達や知人もいなくて、だからと言って
一人でレストランに食事に行く勇気もなくて、自宅で一人侘しく食事してる人ばっかりじゃないの?

一人フレンチって、素敵だと思いますよ。
恥ずかしながら、私はまだ未経験ですが、先日 某ホテルダイニングで素敵な方を見かけました。
こっちは、面白くもない会社関係の人との会食だったので、マナーには反するとは思いつつ、ついつい目が行ってしまいました。
30代後半とおぼしき女性、飛抜けて美人って感じではなかったのですが
とても、雰囲気の穏やかな感じの方、一人でお食事されていました。
そこの常連の方らしく、支配人やソムリエさんスタッフの方が、それぞれご挨拶されている様でした。
ウェイターさんがサーブする時も、始終穏やかな表情で、会話しながら
食事をされている姿は、女性の私の目から見ても、とても素敵でしたし、自分もいずれ
こんな感じで、一人フレンチレストランで食事出来たらなぁなどと、憧れてしまいました。

デザートも支配人自ら作ってサーブされていました。羨ましい〜
フレンチに限らず、一人で食事を楽しむ事が出来る人って、大人だなと思います。
憧れますね。私も、何れは(何時になるか、ずーっと先でしょうが)あの女性の様になりたいと、憧れてます。
214食いだおれさん:04/09/13 10:07:33
213に全く同感。
ただ、1人・暗い・ブツブツ言いながら食ってるって奴も確かに
存在しますんで、それは・・・ね。
しかし店によっては4人掛けテーブルしかない所もあるんで、そこを1人で占有
されるのは現実的につらいという問題もあるでしょう。
客自身がどういう店を選択して、どういう利用の仕方をするかでしょう。
慣れている人なら上手にやってます。
でもこれってセンスなんで分らない人には永遠に理解できないのも事実。
215食いだおれさん:04/09/13 20:01:59
>>213-214
と っ て も キ モ イ で す 。
216食いだおれさん:04/09/13 22:45:04

粘着質になんども 同じ事書く 
あんたが一番キモイよ。
217食いだおれさん:04/09/23 00:23:39
この前昼時に、店の人にアニメお嬢様風の不自然な声(男)で
店の人にフレンドリーに話しかける小汚いヲタが隣だった。
そいつが注文を終えてギャルソンが去った後、
こっちを見てなぜか勝ち誇った顔をされた。
218食いだおれさん:04/10/09 10:24:06
>217
折角の料理も不味くなるなそりゃ
219食いだおれさん:04/10/25 20:44:46
age
220食いだおれさん:04/10/26 15:27:43
どなたか銀座4丁目のル・ヴェールという店の電話番号知りませんか?
検索エンジンで出てくるところは全部使われておりませんトークなんです・・・
221食いだおれさん:04/10/26 15:38:23
このドスケベ野郎が。
222食いだおれさん:04/10/27 03:28:01
>>220
閉店したんじゃなかった?
223            :04/11/15 23:57:33
ヒルズのロブションの店でひとりフレンチしてキマスタ
夜だけど他にも結構いたよ 一人客
カウンターのみの店だからかな?
224食いだおれさん:04/11/16 18:41:53
1人ならビストロへ行け!
1人でグランメゾンに来るな!
ヴォケZzz!
225             :04/11/16 23:19:01
ひるず
226             :04/11/16 23:22:25
ヒルズのロブションの店はグランメゾってほどの価格設定でもないと思うが・・・
227食いだおれさん:04/11/16 23:23:25
レストランですらない。
228食いだおれさん:04/12/11 18:18:13
ジョエル・ロブション今日オープンのようだが、行った人感想願う。
229 食いだおれさん         :04/12/12 01:09:45
ヒルズの店見たいなカウンター形式の店ならともかく
ガーデンプレイスのシャトーにはさすがに一人では行く気しないな・・・
230食いだおれさん:04/12/12 01:17:50
ロオジェ 1人で大丈夫ですか??
231食いだおれさん:04/12/19 00:57:41
3時間近く、ひとりで振る舞い切る自信があるならね。
232食いだおれさん:04/12/19 03:31:26
大丈夫だよ。ソムリエが相手してくれるし。
233食いだおれさん:04/12/26 15:07:56
ロオジェも、
もう少し貫禄が出る歳になれば一人で行こうと思っていたのに、
シェフが代わってしまうんだね...
234食いだおれさん:04/12/30 03:49:08
>>230
ワイソ2本開けると、間がもてると思うが
235食いだおれさん:04/12/30 04:40:57
それじゃ寝てまうやろ。

236食いだおれさん:05/01/01 15:19:43
ここはビストロは範疇外ですか?
237食いだおれさん:05/01/15 17:41:58
すみません。板違いかも知れませんが、以前読んだ
渋谷・八竹亭情報について詳しい場所・料金
おすすめメニュー(ポークソテーだったような)など
知っている方がいらっしゃいましたら教え下さい。
お願いします。
238食いだおれさん:05/01/15 23:05:39
喪前はgoogleも知らないのか
239食いだおれさん:05/01/24 17:24:26
漏れもひとりフレンチでびゅーがしたいな
240食いだおれさん:05/01/24 21:51:12
ロオジエで一人か。
あの雰囲気で一人ってのは、周りから見ると、ちょっと浮くかな。
どっちかって言うと、前のタイユバンロブションのほうがまだ一人で行けたかも知れない。
まあ、無理はあるけどね。
241食いだおれさん:05/01/24 22:37:32
一人でフレンチなら
渋谷宮益坂の
アンジュアンでしょ。
安いし。
242食いだおれさん:05/01/25 18:20:35
ミシュランの調査員も、
結構、ひとりでグラン・メゾンに行っているみたいだし、
どこへでも、どんどん一人で行っていいと思いますよ。
その対応も、どしどし公表されるべきだし、
それもこれからの店の評価につながるんじゃないですか。
243食いだおれさん:05/01/25 22:42:39
調査員はふたり位で行くもんだってむかーしどっかで
聞いた気がするんだけど気のせいか?
もうひとりの料理と比べてみたりとかするとかしないとか。

本題の方は、まあどこでも *独りで行く気になれば* 行けるんじゃないかな。
244食いだおれさん:05/01/26 23:56:11
ひとりでフレンチもかまわないけど、予約の時はちょっと緊張する。
245食いだおれさん:05/01/27 00:59:27
俺はデリヘルに電話するときの方が緊張するぞ。
246食いだおれさん:05/01/28 18:41:36
そりゃあドキドキするな。
247食いだおれさん:05/01/30 05:14:05
美味しいものを独り占めするのが大好きなので、
ひとりフレンチ、ひとり懐石、ひとり温泉などしますけど、お店にもお客さん達にも不快な思いさせられたことありませんよー。
予約の電話したときに比較的すいてる日や静かな時間あらかじめ聞くからかな?
人の目より、人と行って気疲れする方が嫌ですねぇ。。。
248食いだおれさん:05/01/30 05:23:04
ひとり懐石はさすがに自信がない…。
249247:05/01/30 19:03:34
懐石の方が個室で気楽な気がしますが。
250食いだおれさん:05/02/11 01:00:25
韓国人は絶対にひとりで外食しないんだって。
友達もいない欠陥人間って感じで奇異の目で周りから見られるんだって。
だから韓国人は男どおしでも友達なら手をつないで歩くのが普通なんだって。
そういう意識が社会中に充満してる国って素敵だよね。
251食いだおれさん:05/02/11 03:14:57
絶対なんてことはないよ。ソウルにでも行ってごらん。
ただ、日本人は、ひとりメシが平気すぎるわな。
252食いだおれさん:05/02/16 12:40:43
日本人にかぎらんでしょ、そんなの
253食いだおれさん:05/02/20 19:45:45
そういうのお国柄があるから否定はしないけど、
まったく素敵と思わないどころか暑苦しい。
254食いだおれさん:05/02/21 08:11:10
>>250はどう考えても釣りだろw
255食いだおれさん:05/03/02 02:13:06
一人で北島亭かコンマに行こうと思っているのですが、
キモいですか?浮きますか?心が軋みますか?
256食いだおれさん:05/03/02 04:21:43
喪前は二人で行ってもキモくて浮いて軋んでるタイプと桃割れ
257食いだおれさん:05/03/02 22:05:35
一人でフレンチするって最高の贅沢。
258食いだおれさん:05/03/02 22:19:43
未だに一人フレンチできない腰抜けっているんだねぇ。
生きてて恥ずかしくないですか?
キモイばかり連呼していますが、それでは低脳女子高生と一緒ですよ。
もっと成長しようね!
259食いだおれさん:05/03/02 23:32:08
1人フレンチって2ちゃんねるやってそうな世代より
50才以上の孤独なじいさんばあさんが圧倒的に多いよ。
260食いだおれさん:05/03/02 23:56:20
一人フレンチは、やはりキモイです
よく 従業員同士で話しています
かなり 楽しませていただいています
男の一人客は ペデが多いらしいしね。
261食いだおれさん:05/03/03 00:04:22
コックも多いぜ。ぺデ仕事だけど。
おまえも、食べたいな〜。
ヶヶ。
262食いだおれさん:05/03/03 01:57:19
>>260
そういう店には行ってないからナ
まあ、聞こえないところでならなに言われても
構わんのではあるが。

てーか、そんなつまんないことでどーこー言う
神経がわからんな。
カミさん同伴でもひとりでも、なにか問題でも
あるのか?
263食いだおれさん:05/03/03 19:02:42
1人だからってどうのこうの言わないですよ。
明らかに変な人だったら1人でも2人でも多少話題にしちゃうけど…
264食いだおれさん:05/03/04 16:58:07
あちこちに1人で行って、
1人客をスタンダードにしてしまおう!
そんなことを許さないような雰囲気の店など、
あちこちで悪口を言い、売り上げを下げてしまいましょう!
265食いだおれさん:05/03/04 17:01:17
むしろ複数の方がどういう関係なんだとか話題になるわな。
266食いだおれさん:05/03/04 20:31:05
>>264
迷惑だから来ないでね。 


来ないだろうけど。
267食いだおれさん:05/03/05 02:47:47
>>266
何を言ってるんだ、市場原理だよ。


もう、すでに行ってるよ。
268食いだおれさん:05/03/05 20:46:00
これから一人で外食する人が増えると思いますよ。
私の勤めるフランス料理店にも、若い方からお年を召した方まで
一人で来られる方が年々多くなってきてますし・・・。
フランスとかイタリアは、皆当たり前のように一人で食事しておられますね。
269食いだおれさん:05/03/05 22:50:01
女同士でつるんでレストランで食事するくらいなら一人でのんびりがいい
270食いだおれさん:05/03/05 23:50:09
ああ、宴会か?ってくらいの人数のババアの集団はうんざりする。
テーブルつなげて酒も飲まないのに大声で談笑。
店にとっては人を連れてくる分金になるから1人客よりいいのかもしれんが。
271食いだおれさん:05/03/06 00:02:21
日本人と韓国人くらいじゃね?
一人で行動=孤独・変わり者
って思うのは。
確かに一人で外食は恥かしいけど、
馴れてくると凄く楽しい。
焼肉やビュッフェはキツイけどね。
272sage:05/03/06 08:03:59
焼肉屋も一人客結構いるぜ。
一人で上等な肉を味わうのもいいのでは。
273食いだおれさん:05/03/06 10:05:22
>>272
俺も挑戦してみたい。
274食いだおれさん:05/03/06 16:58:44
どんどん挑戦して、
1人の入店を断った店、
1人客を気まずくさせた店を公表していきましょう。

たとえば「銀座レカン」とか...
275食いだおれさん:05/03/06 20:30:40
1人で行くと
だいたい店員から
この業界の方ですか?って聞かれる。

ただの素人ですけど・・・
276食いだおれさん:05/03/06 21:18:59
>>272
個室だと何人入ってるかわからんから無問題だと他板に書いてあった。

日曜の昼間〜夕方飯食いに行くと一人食いの年輩の既婚男性の遭遇率が
最近高くて気になる。家族はどうしてるんだ?
277食いだおれさん:05/03/07 02:53:09
たまに女同士で土日にフレンチへ行くが(友人がフレンチ好き)
その度に、若い女性の1人客を見る。(まともな感じの人ばかり)
出勤日の一人ランチ風な人もあれば、なんとなく
ライターさんの取材かな?と感じるときもある。
わたしには、そんな勇気はないが、友人曰く、「カッコイイよね〜」
とのこと。
気にする必要なし。
今に、気にしてた時代もあったよねーと
なるのでは?
ただし、あまりにも高級な食事の場合、やはり
感動をともに分かち合いたいと思うかも。
278食いだおれさん:05/03/07 02:55:32
一人でレストランですか、キモイのでやめましょうや。フランスやイタリアでも高級店で一人は観光客くらいなもんですよ。

一人でもキモイ客にならない店を選んで、情報交換すればいいのに何やってんだか…。
コム・ダビチュード、トトキのようなカウンターのある店。ホテルのダイニング、席の配置など、一人でも不自然で無い店、
たとえばクラウンレストランとか。けっこうあると思うけどね。

そういえば、まさに一人フレンチをテーマにしたトゥ・ソルってお店あったけど、噂では北海道のホテルに引き抜かれて
お店を閉めたと聞いたが、確かなところをご存知の方、どこに行ったかおしえてください。
279食いだおれさん:05/03/07 03:06:05
>>277
1人客はしゃべらないので他人の話が丸聞こえ。
発言には気をつけよう。
280食いだおれさん:05/03/07 03:20:08
>>279
真横の席では、そんなこと話したりはしませんから。
逆に、他人の話に聞き耳を立てる(興味を持つ)人が、
一人でご飯を食べていると考えただけで、ぞっとするのは
私だけでしょうか?
281食いだおれさん:05/03/07 04:25:35
>>250
ごめん、聞き耳を立てるつもりはないんだけど自然に聞こえるんだよ。
かっこいいとか言われても結構困る。
一人で食べてるときも隣が他の客のことを観察して話題にしてるが
大声で聞こえると、自分のことでなくてもかなり気分悪い。
282食いだおれさん:05/03/07 05:21:30
>ごめん、聞き耳を立てるつもりはないんだけど自然に聞こえるんだよ。

一人客だと自然とそうなるから、隣に来られるとエライ迷惑なんよね。話しにくくてしょうがない。
やめましょうや、普通のレストラン一人で行くの。一人のときはカウンターのある店やビストロなんかを
探していけばイイじゃん。
283食いだおれさん:05/03/07 08:39:07
>一人でレストランですか、キモイのでやめましょうや。

>一人客だと自然とそうなるから、隣に来られるとエライ迷惑なんよね。話しにくくてしょうがない。
>やめましょうや、普通のレストラン一人で行くの。

キモイと思うのは幼いから。
第三者に聞かれたくない内容なら個室にでもいけ。
284食いだおれさん:05/03/07 10:21:02
>282
それはあなたが勝手に迷惑がっているんであって
たばこみたいに暴力的な迷惑とは全然違う。

そんなに他の客がイヤなら店を借りきってください。
285食いだおれさん:05/03/07 12:51:35
他の客ウォッチを話題にするのは明らかにマナー違反。
煙草以上の暴力だよ。

ババアの集団が指差してカップル見て男が年上だと「不倫かしら?」とか
若いと「若いのにこんな店に来るなんて」とか叩いてるの聞くと
ある意味一人来てよかったと思う。
それ以外の話してる分は何とも思わないけど頼むからやめてくれ。
286食いだおれさん:05/03/07 13:16:15
>>285
同意。

それにしても、日本人はいつまでたっても幼稚だな。
一人でいさせようとしない、いさせてくれない過保護社会。
気持ち悪いよ、いい年こいて友達とベタベタ飯食うのも。
287食いだおれさん:05/03/07 13:33:42
>>285
>ババアの集団が指差してカップル見て男が年上だと「不倫かしら?」とか
>若いと「若いのにこんな店に来るなんて」とか叩いてるの聞くと
>ある意味一人来てよかったと思う。
>それ以外の話してる分は何とも思わないけど頼むからやめてくれ。

君は他の席の話題をウォッチしてるわけだね。君が隣にきたらいやだなぁ。
288食いだおれさん:05/03/07 14:23:24
”人権擁護法案”
(別名メディア規制法案、池田大作救済法案)を推し進めているメンバー

野中広務(衆)…京都4区(京都市右京区・西京区、亀岡市etc.)
古賀 誠(衆)…福岡7区(大牟田市、柳川市、大川市、筑後市、八女市etc.)
自味庄三郎(衆)…福岡10区(北九州市小倉北区・小倉南区・門司区)
熊代昭彦(衆)…岡山2区(岡山市[西大寺・上道]、玉野市、備前市etc.)
滝 実 (衆)…奈良2区(天理市、大和郡山市、生駒市etc.)
冬柴鉄三(衆)…兵庫8区(尼崎市)
二階俊博(衆)…和歌山3区(有田市、御坊市、田辺市、新宮市etc.)
松浪健四郎(衆)…大阪19区(貝塚市、泉佐野市、泉南市etc.)
鶴保庸介(参)…和歌山県
289食いだおれさん:05/03/07 14:35:38
>>287
引用するなら

>他の客ウォッチを話題にするのは明らかにマナー違反。
>煙草以上の暴力だよ。

も忘れないでくれ。
漏れはテーブルで1人でブツブツしゃべってるわけじゃないから
それほど怖がらなくていい。
290食いだおれさん:05/03/07 16:05:36
キモいっていうよりか、

          痛いです。


291食いだおれさん:05/03/07 19:08:02
銀座あたりに6時前に高級店いくと100%同伴の客だねえ
292食いだおれさん:05/03/08 15:38:27
話題にして喋るのはよろしくないと思うけど
勝手に聞こえてくるのを聞いちゃうのは仕方ないじゃん。
マナーがどうこういう問題じゃない。
気になるなら無人島へどうぞ。
293食いだおれさん:05/03/09 03:08:07
しゃべっておいて聞き耳立てると言って逆切れするのって
喫煙者が「勝手に俺の煙吸いやがって」と言うくらい理不尽。
294食いだおれさん:05/03/11 15:27:55
ギャルソンや他の客であるわれわれに、
いつもあなた方の話が漏れ聞こえている可能性があります。
聞かれてまずい話をする場合は、個室の予約を..
あるいはレストランという公共の空間ではなく、ホテルなどの密室で...
とりわけ同伴、商談、下心のあるカップルなどは、特に話題にご注意を!
295食いだおれさん:05/03/11 15:37:38
同伴は同伴であることを見せびらかしたいんだろうから、
(特におっさん曰く「まだ清らかな関係」の場合)
むしろ個室じゃなくていいんだよ。

でも商談@取引先名や有名人名や金額モロ出しの奴はまじで何考えてるんだろうって思う。
まっとうな会社なら電車の中で社名や商品名出すと注意されたりするんだが。
296食いだおれさん:05/03/11 20:08:50
一人フレンチは市民権を得られないのか?
297食いだおれさん:05/03/11 21:03:14
とりあえず行けよ。
298食いだおれさん:05/03/11 21:12:18
行けばわかるさ。
299食いだおれさん:05/03/11 21:12:22
来んなよカス
300食いだおれさん:05/03/11 21:19:11
一人客最低。
301食いだおれさん:05/03/12 09:12:47
フリチンレストラン
302食いだおれさん:05/03/12 12:16:11
つまんね。
303食いだおれさん:05/03/12 17:32:24
なんかスレの主旨と違ってきてないか?
304食いだおれさん:05/03/12 23:20:09
ベージュは余裕
305食いだおれさん:05/03/13 15:36:59
私は仕事帰りによく一人夕ご飯するんだけど、
やっぱ一人でコースってのは気が引ける。
手持ち無沙汰になってしまうので大抵カフェ飯。
でもたまにはおいしいものが食べたいんだよね!

一流店はおいといて、
ビストロでワイン一杯とスープ+メイン1種+コーヒー
って感じで1時間くらいで食べ終わるような一人コースが
あるといいんだけどなぁ・・・職場の近くに。
あとは遅くまでやってるところね。
306食いだおれさん:05/03/14 22:06:52
都営新宿線&半蔵門線の住吉にあるランファンはなかなかウマイです。
307食いだおれさん:05/03/15 03:16:49
>>305
あまり遅い時間からフランス料理を食べはじめると太りますよ
308食いだおれさん:05/03/17 00:20:55

> ビストロでワイン一杯とスープ+メイン1種+コーヒー

ミッドナイトランチでつね
309食いだおれさん:05/03/19 11:41:37
>>307 キャーッ!それを言わないで〜!!
>>308 「ミッドナイトランチ」というメニューで出してるフレンチ、あります?
職場の近くのカフェにはあるんですけどね、アルコール+ワンプレートで・・・
310食いだおれさん:2005/03/27(日) 20:34:31
age
311食いだおれさん:2005/03/28(月) 21:52:52
船橋です。
カウンターなので一人でもOKでしょう。
味は良かったよ。

プティカイユ
312食いだおれさん:2005/04/18(月) 22:45:57
本郷のSASAOはよかった
313食いだおれさん:2005/04/24(日) 18:54:40
都内のカウンターのある店すべて教えてください。
314食いだおれさん:2005/04/24(日) 23:18:12
大阪だけど心斎橋のアンジュ。
フレンチというよりビストロなんだけどさ。
焼きたてパンも美味。ランチもボリュームがあってお腹いっぱいになります。
ワイン好きの友人はワインも美味しいのがそろっていると言いいますが
自分飲めない人間なのでその辺りはわかりません。
20時過ぎからハーフポーションの軽めのコースあり。

もう一つはうちの近所。交通不便すぎ辺鄙なところなんでここで書いてもわからんと思われ。
でも地物の魚介類とか季節の野菜使ったポタージュがウマー。
去年食して一口惚れした新たまねぎのポタージュの季節がキター
315314:2005/04/24(日) 23:41:51
地物の魚介はポワレとかで、ポタージュに使われるわけではありませぬ(念のため)
近所の店は鴨のローストが超ウマーなんだけど、もうシーズンは終り。
茶美豚のローストがあるから良いけどさ。
316食いだおれさん:2005/04/25(月) 01:53:32
一人ご飯、全然珍しくない。一人出張も多いし。食べたい物を食べたい店で食べる。これ基本。
お寿司、焼肉、フレンチ、など何でも。できないとか言ってる人は、自意識が高すぎるんだと思う。
人からどう見えるか、なんてことばかり気にしてるんじゃない?
つまらん、そんな人生はつまらん。
外国行っても、一人で食べてる人、ごく普通の風景。
317食いだおれさん:2005/04/26(火) 22:21:20
>>316
プ
318食いだおれさん:2005/04/27(水) 13:30:19
ここはさあ、一人で行きやすいところを探したいわけで、一人フレンチの是非を語るところではないと思うんだけど。
319食いだおれさん:2005/05/01(日) 20:58:38
>>317 それは>>316を鼻で笑ってる様子を表してるつもり?
320食いだおれさん:2005/05/01(日) 21:25:04
屁が出ただけだろ。
321食いだおれさん:2005/05/01(日) 21:30:51
>>316
おっさるとおり。
一人だと他人に気を使わずに済むし、自分のペースでマターリ
食えるからいい。
わたしはパリの2つ星(当時)でも、一人でランチを食いました
よ。(店名はミッシェル・ロスタン)
一人でも誰も不思議そうにジロジロ見ないし、まったく問題なし
でした!
322食いだおれさん:2005/05/01(日) 23:57:34
ランチは一人でも行けるんだけど、
ディナー一人ってのはチャレンジしたことないなぁ。
323食いだおれさん:2005/05/02(月) 00:11:27
>>322 世の中に人は、そんなにお金使えないですよ。
こういうことはほとんど、金の問題だ。>>316 自意識の問題じゃない。

吉兆で夜食してたらとなりのババアが、
毎日、きっちょうでご飯食べれたいいわねーと言ってたからな。

324食いだおれさん:2005/05/02(月) 00:14:11
漏れは、トゥルーズなら
☆☆のディネに行った。
店員も客も漏れに何の違和感も感じさせなかった。
325食いだおれさん:2005/05/02(月) 00:22:22
>>305 そうなんだな。
そういう1人でも気軽に入れる店ってなかなかないよ。
未だに売り上げ至上主義だからね。
326食いだおれさん:2005/05/02(月) 12:23:16
プ
327食いだおれさん:2005/05/02(月) 13:42:33
また、屁が漏れちまった・・・
328食いだおれさん:2005/05/24(火) 00:35:11
銀座のロテスリーレカン、昼に一人で行った。
まわりはおばちゃんグループばっかり
うるさいうるさい。
329食いだおれさん:2005/05/30(月) 12:45:50
一人でフレンチを食べに行くのは、月に一度のビストロ・パラザでのイベント(東京たべたべ会)の時です。
一人で参加している方も多いし、旬の食材を使った素敵な料理を食べることができて、お得なかんじです。
330食いだおれさん:2005/06/08(水) 14:15:56
宣伝乙
331食いだおれさん:2005/06/11(土) 05:54:31
あれ、こんな所に素敵なスレハケン。
前の方の方がレカン一人向けでは無いように書かれていますが、
接客は丁寧で料理も美味しいので、一人で行っても無問題に思います。
332食いだおれさん:2005/06/19(日) 13:35:13
レカン、よほどのことがないと一人客では入れてくれないのよ。
つてがあったり、常連だったりすれば別だがね。
つーかまあ、一人で行く店じゃないっしょ。
333331:2005/06/25(土) 22:43:27
ディナーの話ならゴメソ
先日ランチで行ってきたけど、別に嫌な顔されませんでした。
二つ隣の席にはお年を召したご婦人が一人で食べていました。
従って男女の別なく、食事できると思います。

332さんの行かれる時間帯はもしかして混雑しているか、
ディナーの時間かもしれません。
334332:2005/06/26(日) 21:49:52
>>331
そーなんすか。
ランチで2回門前払い喰らったのですよ。予約入れようとしたら、
「おひとり様の予約はお受けしておりません」と言われ。
体制が変わったのか、わたしがよほど胡散臭いのか。
後者って気もする。

あ、ドレスコードも守っていったのだけど。
よけいしんどかったですわ。
335食いだおれさん:2005/06/30(木) 01:57:48
ロオジエ一人で行ってる。一人だと相手の予算気にせず食べられるから。
他の客からの好奇の視線も感じず、
お店の方のスマートなサービスでいつも気持ちよく食事が出来ます。
予算がある方におすすめします。
トゥールダルジャンも一人OKです。
336食いだおれさん:2005/06/30(木) 05:22:04
>>335
そういう嘘はやめようね。
337食いだおれさん:2005/06/30(木) 18:24:15
ルカ・キャルトン一人で行ってる。一人だと相手の予算気にせず食べられるから。
他の客からの好奇の視線も感じず、
お店の方のスマートなサービスでいつも気持ちよく食事が出来ます。
予算がある方におすすめします。
松屋も一人OKです。
338食いだおれさん:2005/08/18(木) 03:16:39
ランチの1人はまったく問題ないけど、ディナーの1人って時間もてあましてしまいそう。
ワインとかゆったり楽しめる人ならOKなのかナ。

フレンチの老舗でしっかり学んだ人が、小さめのお店を出した...って感じの店だったら
敷居も高くなく、1人でゆったり食事できそう。
上で少し話題に出た、銀座レカンで11年働いてたシェフが荻窪に店出してて興味有り。
「レストラン ハシモト」行ったことのある人いたら、ご意見ヨロシク。

ディナー B)オードブル3皿+メイン+デザート+コーヒーで5.500円! 安っ!!
    (フルでも6.000円...フレンチというよりビストロ?)
339食いだおれさん:2005/08/27(土) 14:16:13
>>338
突撃電話しますた。
一人でもOK。但し、カウンター席になりますといわれますた。
もちろんGJ。

来月の中旬に行きまつ。とりあえず、レポしますので。
340食いだおれさん:2005/08/30(火) 00:46:22
>>339 よろしく
341食いだおれさん:2005/09/02(金) 20:38:34
今度田舎から東京に行きます、泊まるとこが茅場町なんですが、茅場町・日本橋らへんで一人で夜フレンチ食える店&うまい店教えてくださいm(__)m
342食いだおれさん:2005/09/02(金) 21:06:37
蔵前のモンペリエはカウンター席あるから一人でも無問題。
一応ビストロと銘打ってるけど料理は本格的フレンチ。オーナーの荒山さんはアピシウスであの高橋さんの片腕まで務めた凄腕。
ジビエ料理(今はOFFだけど)は絶品。

西浅草のラ・シェーブルにもカウンター席あるけど
此処はあからさまに常連客と一見客を差別するから
そういうのを気にする人はNGかと。
あと料理はそこそこ美味いけど
値段もそこそこするから要注意。
343食いだおれさん:2005/09/02(金) 21:30:02
>>342さんありがとうございます。モンペリエ、行ってみたいなぁ…o(^-^)o詳しく行き方教えていただけないでしょうか?あ、蔵前とゆう地名を初めてききましたm(__)m
344食いだおれさん:2005/09/03(土) 09:00:43
都内のカウンター主体の店でお勧めってありますか?
ワイン込みのコースで〜1万円くらいで。
345食いだおれさん:2005/09/04(日) 23:48:27
>>343
モンペリエ、蔵前、フレンチで検索したら簡単に見つかるよ。
豚レバーのテリーヌ美味しそう。私も行こうと思ってます。
でもジビエが絶品なのなら、もう少し待とうかなぁ…
346食いだおれさん:2005/09/06(火) 10:22:47
モンペリエ昨日行って来た。
じんわりおいしいごはんだった。

>>343
もうちょっと、書き方気をつけられないのかな。
なんだか行って欲しくない。
347食いだおれさん:2005/09/06(火) 10:58:07
お前のモンペリエじゃあるまいし、
何様のつもりだ
348食いだおれさん:2005/09/06(火) 22:49:55
モンペリエ行ったよ。あと御徒町のぎんれいも安くて一人向け。
349食いだおれさん:2005/09/17(土) 23:08:05
レストランハシモトに行ってきますた。カウンター席は三席。

今回は7800円のお任せコースを注文。
いきなり、ロースハムのムースでびっくりした。
そのあとはフォアグラのソテーとか、小鴨のグリルなどを頂きました。
内容は、小さいオードブル→前菜(冷物)→前菜(暖物)→魚料理→肉料理→デザートとコーヒー類

正直な話、塩辛いものもあったけど、食材の持ち味を生かしていて美味しかった。

で、出るときにシェフ氏が「茅場町に、僕の後輩がやっているレストランがあります。一度どうぞ」
と言われたけど、イマノ フルーツファクトリーの上にあるらしい。後輩氏もレガンの出身。

一部スレ違いスマソ
350食いだおれさん:2005/09/18(日) 00:34:42
レガン・・・
351食いだおれさん:2005/09/18(日) 06:04:18
訂正
×レガン
○レカン

まちがった。鬱
352ヴィーナス愛好会:2005/10/01(土) 14:19:49
愛野美奈子(セーラーヴィーナス)ちゃん超萌えぇぇぇぇ〜っ!!

全国のフレンチ好きの皆さん。どうか下記のHPにアクセスして見て下さい!!

みなぴーず(管理人:ふぁい様)
http://www.minaps.com/

ぷりずむたいむす(管理人:きゃる様)
http://prizumtimes.nce.buttobi.net/

俺はフレンチとイタリアンの食べ歩きが趣味だが、それ以上に愛野美奈子ちゃんの事が超大好きだ〜っ!!
12年前に「るんるん」で「コードネームはセーラーV」を読み始めて以来、この世で
愛野美奈子ちゃんが一番超大好きだ〜っ!!
ああ〜っ!!セーラーヴィーナスちゃんもセーラーVちゃんも超最高!!
愛野美奈子ちゃん超萌え!!超萌え!!超萌えぇぇぇぇ〜っ!!
(ちなみに俺にとって『一人でも気軽に利用出来るフレンチ店NO.1』と言えば
 何と言っても「ル・ビストロ」だあ〜っ!!)
353食いだおれさん:2005/10/01(土) 15:35:20
新宿のCanardってどうよ?
354ヴィーナス愛好会:2005/10/01(土) 15:40:27
「Canard」もいいが、やっぱ俺的には愛野美奈子ちゃんが一番超最高だと思うよ。
355食いだおれさん:2005/10/01(土) 18:35:32
アホがいるのでNGワードするなりして、無視すべし。

356食いだおれさん:2005/10/04(火) 22:52:49
練馬区役所の裏、エヌルトゥール
ここは一人でも気軽に入れるし、味も美味しい〜
夜で3800円代のコースでこれだけの内容はすばらしい
パンにつけるバニラ味のバターもおいしい。

http://www.n-retour.com/
357食いだおれさん:2005/10/06(木) 02:57:16
バニラの味って知らないんだけどどんな味?





あーあ レスしちった
358食いだおれさん:2005/10/07(金) 11:36:01
>>357
バニラビーンズがたっぷりはいってて、そんなにくどくもないバターで
絶品でした。
359食いだおれさん:2005/10/07(金) 22:09:38
生演奏つきのレストランってどうでしょう?
簡単なアンケートに是非御協力ください
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=748563267&P=1007583017
360食いだおれさん:2005/10/07(金) 22:19:44
>>344
新宿の老舗「ル・クープ・シュー」は、カウンター席のあるフレンチだな。
予算もそんな感じだよ。
一人でのんびりシェフの手さばき見ながら食事できるのは気分いいもんだよ。
おいらも常連の一人だったりするが・・・
361食いだおれさん:2005/10/08(土) 16:25:09
>>359
生尺八つきのレストランなら逝くぞ...
362食いだおれさん:2005/10/08(土) 17:12:06
名古屋情報求む。
363食いだおれさん:2005/10/09(日) 18:35:40
>>356 近くだから今度行ってみよう..ディナーでもかなり安い。
ランチの内容を見れないのは残念...味と雰囲気体験するのにランチ利用するといいよね。
(多少はずれでも、ディナーではずれるより懐に優しいから..でもここはディナーでもOKな価格ダ)
364食いだおれさん:2005/10/28(金) 14:05:05
日本女子大近くの安いほうのレストラン美味しかった。
(2軒くらいあるよね?)

ランチに行ったんだけど、恐モテのお兄ちゃんひとりで切り盛りしてるとこ。

名前忘れちゃったよ。
365食いだおれさん:2005/11/01(火) 22:35:46
横浜は?
366食いだおれさん:2005/11/02(水) 16:27:20
>>362 おれも知りたい。
367食いだおれさん:2005/11/03(木) 03:52:15
一人でレストランいく奴は変わった奴が多い!
368食いだおれさん:2005/11/03(木) 11:07:48
じゃお前はカウンター席撲滅運動でもすれば?w
369ジランドール好き!:2005/11/04(金) 00:12:40
横浜
最近ポートサイド地区に開店したフレンチのお店美味しかった
一人でもいつも暖かいスタッフの心配り
美味しいお料理とリーズナブル(破格)で頂きご馳走様です

まだ開店早々のお店で地域の皆様にお店の味を知って頂く機会として
年内はメニューのお料理がリーズナブルに頂けるようです
370食いだおれさん:2005/11/06(日) 19:11:58
大阪で気軽に入れそうな店を発見したが、
「また大阪か!」と馬鹿にされそうなので、どうしても書くのを躊躇ってしまう。

書くのがOK出せるなら出してくれ。
371食いだおれさん:2005/11/08(火) 10:07:24
知り合いのパティシェ(この頃少なくなった頑固職人タイプで知る人ぞ
知る方。辛口で有名。鉄人とか、賢人とかあの手のメディアは大嫌い。)
に美味しいレストランの情報聞いてたら、このテーマで意気投合した。
彼とは漏れが始めて彼の店を男1人で訪れ、お茶したときに、
調理場からあいさつに出てきてくれ、
素材や作り方、思い入れを語ってくてて以来の仲。

(1)質の高い店ほど一人客を大切にする。

(2)味にうるさい人は2人以上で逝くつもりでも、まずは下見・味見
がてら1人で訪れるもの。グルマンは自分以上に縁者が不味いものを
食わせられるのは我慢がならないものだから。

(3)いい店はこういう潜在上客を目ざとく見抜き、
最高のサービスと料理を供して、どうしてももう一度、
またはこんどは恋人、家族、友人連れて来たくなるようにさせる技を
持っている。

(3)1人客おことわりでは、味の下見はできないのでサービスや味は
絶対保障されるべき。ところが実際には担保されていないばかりか、
マスメディアに載せられた味音痴のバカップルのラブホ前菜食堂に
成り果てている痴態が大変多いのが実情。

(4)しかし、こうした詐欺レストランは大抵淘汰され、廃れて逝くのが必然。
断わられたら「自信がないから本気の味見をされるのが恐いんだ」
くらいに思ってればよし。実際十中八九そうである。
372食いだおれさん:2005/11/08(火) 11:20:44
(  ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。

ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」

「モデル・レースクイーン・イベントコンパニオン・スチュワーデス・女子大生・ナース」などとの出会い専門のパーティーです!!

ぜひ「白金アンジェリーク」をググってみてください!
373食いだおれさん:2005/11/08(火) 11:44:38
パティシェって表記はバカっぽい。
その通り発音してみ。
374食いだおれさん:2005/11/09(水) 02:01:27
>>370
書いてくれると嬉しいな。まだまだ先の話だけど、大阪に引っ越すので。
375食いだおれさん:2005/11/16(水) 10:44:22
ここだけは避けたいっていうレストラン。
アリマックスホテル渋谷。
・駅から遠方
・オーダーミス多い。
・従業員が食事を運ぶミスをして落とす。
・それにより、作り直しで時間かかる
・食事の味がしょっぱかったりムラがある。
・ソムリエがいないので、ワイン選び失敗が多い。
・デザートが小さくて!!運ぶ途中、横に倒れる(笑)
・伝票打ち間違え・金のミスが多い。
・チビデブのオバサン従業員が他の従業員を怒鳴り散らす。

ホテルでここまでひどいフレンチ・イタリアンレストランは無いです。
※一人で気軽に入れますが、席に黄を使わないので、一人の女性客にの男性客が
ナンパしてきてトラブルって事がありました。

376食いだおれさん:2005/11/19(土) 18:12:45
一人お断りの店名晒しきぼーん
377食いだおれさん:2005/11/19(土) 20:56:07
>>376
>>12にあり。
さて、大阪の店を晒していくか。

難波のロゼ・フラマン。
野菜系の料理が得意みたい。でも、野菜自体も美味しかった。
昼には、普段着の男がプラっと立ち寄る感覚で入店している。

日本橋のツインオークス。
職人系で、丁寧な仕事をしている。
茶美豚(チャーミートン)のソテーはボリューム満点。
いずれも、カウンター席あり。

これから行く予定の店として、福島のヴァリェ。
ホテルプラザ出身のシェフがやっているらしい。
昼に一人客多いらしい。夜はいないらしい。
378食いだおれさん:2005/11/24(木) 10:35:17
あの
ここ読んで1人フレンチ行ってみようと思ったのでちと教えてほしいのですが
ランチ1人で行く時もやぱ予約していった方がいいんですよね?
379食いだおれさん:2005/11/26(土) 20:12:42
>>378
一応、ランチだと、予約は入れる必要はないと思うが、
[漏れの場合]は、必ず、電話で事前に確認を取ってから
予約するようしている。特に人気がありそうな店なら尚更。

ちなみに、大阪で今度行くヴァリェもランチだけど、
予約しないと行けない。ちなみに、この店は「予約がとりにくい」店らしい。
(真偽はどうかはしらんが、漏れの体験談として一週間前から予約しょうとしてもまず無理)

これは、漏れの実行例なので、ほかの人はどうしているかは知らない。

380食いだおれさん:2005/11/28(月) 23:35:22
>>338
>フレンチの老舗でしっかり学んだ人が、小さめのお店を出した...って感じの店だったら
>敷居も高くなく、1人でゆったり食事できそう。

そうそう。こういう店は本当にいいね。
自分の密かなお気に入りの店が実はそういうシェフの店だったりすることがままある。
そういう店のことは、ブログなどには書かず、黙って友人を連れて行ったりしている。
妙に有名になったりしては居心地が悪くなってしまうのでね。。。

>>349
その後輩がやってる店には10年ぐらい前、良く行ってたよ。
ひとりでも随分行ったが、もちろん居心地良し。
そうか、レカンの出身だったのか。
381食いだおれさん:2005/11/29(火) 18:21:02
>>379
そうですよね、常連とかでない限り、確認も予約もなしでいきなり行ったら
どんな扱いになるか解りませんもんね。やぱ一度電話してから行きます。
ありがとうございました。
382食いだおれさん:2005/11/30(水) 23:26:12
このスレ住人のオフ会をするときは店と時間帯を指定するだけで良いので楽だな。
1人で行って1人で食べて帰る客ばかりになるが。
383食いだおれさん:2005/12/01(木) 00:10:25
>>382
お店の人は狐につままれた気分になるだろうね。

シュールだ
384食いだおれさん:2005/12/01(木) 18:48:51
その日は上がりが少なくて (´・ω・`)カワイソス
385食いだおれさん :2005/12/01(木) 21:37:10
でも楽しそ。
新しい店かあんまり人入ってない店ならオケかも
386食いだおれさん:2005/12/02(金) 03:10:27
なんだかいたずらっぽいね。
みんなして必死に知らんぷりを装うのか。

途中で大爆笑が起きそうだナw
387食いだおれさん:2005/12/02(金) 09:55:47
2人分食べてやれ
388食いだおれさん:2005/12/05(月) 20:43:29
銀座のナルカミ
389食いだおれさん:2005/12/07(水) 09:39:59
↑で、やれば?
390食いだおれさん:2005/12/18(日) 20:33:50
茅場町のキッチンアンドワインサブリエいってきますた。
とりあえず、Bランチを500円UPの1800円で食ってきた。

牛のワイン煮はやわらかいぐらいおいしかった。
パンもおいしかったけど、バターは別料金。
野菜にこだわりを持っており、ポタージュはややミルク味に負けていたが、
あっさりとしていておいしい。
チョコケーキもホイップがのっていていい。
シェフに聞いたが、土曜は閑散しているらしい。
平日では、OLが多く、一人客も結構いるらしい。
そのために、うまく調整をしているとのこと。

カウンター席はなし。シェフは、レカンにいたが、どちらかいえば、
十時氏の元で働いていた印象が強いほどの履歴。
一時渡仏し、そこでも修行した経験があるとのこと。

大阪、福島にあるヴァリエは、10日の土曜に行ってきた。
3800円でアミューズからデザートまでこの値段。
確かに美味しかったが、この日に限っては、塩辛かった。
それさえ除けばパーフェクト。平日だと、一人客もいるが、
土曜だと、3〜4人で一組の女性客が多いみたい。
391食いだおれさん:2005/12/20(火) 17:05:39
ちょっと前だけど神戸元町のファヴォリに行って来ました。
ランチ1800円。美味かったお。
私の他にはおばあさんと孫みたいなグループ、1人フレンチの綺麗なおねーさんがいますた。
おばあさんがフレンチ好きってかっこいい。
392食いだおれさん:2005/12/27(火) 21:21:26
うん。かわいらしい感じのおばあちゃんだとなお良いね。
393食いだおれさん:2005/12/28(水) 13:19:53
香水が臭いのは却下だ
394食いだおれさん:2005/12/28(水) 16:13:11
パスタをだしている時点で、フランス料理店ではないと思っていいですか?
395食いだおれさん:2005/12/28(水) 17:58:12
んなこたーねーだろ
396食いだおれさん :2006/01/09(月) 14:24:21
神戸三ノ宮近くでどこかいいとこない?
微妙に時間が空く予定。
397食いだおれさん:2006/01/17(火) 06:32:10
>>394
んなこたーねーだろとは思うけど
確かに半端に混ざってるとがっかりすることはあるな。
料理に100%満足できなかった時は特に。
398食いだおれさん:2006/01/18(水) 00:25:54
クスクスだってパスタだし。
399食いだおれさん:2006/01/31(火) 11:46:12
さらし
400食いだおれさん:2006/01/31(火) 22:20:06
つーかヌイユ知らない?
401食いだおれさん:2006/02/01(水) 23:10:59
高田馬場のラミティエに昔よく行っていたけど、今はどうなのかな。
一人でもお昼食べに行っていたよ。
402食いだおれさん:2006/02/01(水) 23:36:54
>>401
独りでも予約無しで入れるの?
いつも混んでて入れないんだけど
403食いだおれさん:2006/02/03(金) 08:13:59
京都のスリージェは、あのカウンターが良いね。
一人で、じっくりと飯に向かうことが出来る。
404食いだおれさん:2006/02/11(土) 11:34:07
フレンチってフォーマルな服装で行くべきでつか?
405食いだおれさん:2006/02/11(土) 12:18:47
和食って紋付き袴で行くべきですか?
406食いだおれさん:2006/02/11(土) 17:20:11
>>405
そうだよね、袴なんて履かないわな…恥ずかしい事聞いてるのはわかってます(´・ω・`)
ただ近くにいい店があって行ってみたいんだけど行った事ないからどうにも心配で…

ジーンズじゃなければおkかな。
店に聞くのもなんだし…
407食いだおれさん:2006/02/11(土) 18:27:38
>406
マジレスすると店による話なので
素直に店に電話して訊いてみるのがいいんじゃない?

典型的には雰囲気とか格式ってのは値段に応じて
変わってくるもんです。
(味は値段に比例してとまでは言えないとオイラは思ってます)
408食いだおれさん:2006/03/13(月) 16:55:39
横浜で一人フレンチできそうなところありますか?または行ったことある方いらっしゃいますか?
409食いだおれさん:2006/03/31(金) 00:08:44
このスレみて一人フレンチに挑戦する勇気が湧いてきて目当ての店も決めたんだけど、
一人フレンチの最中、ナイフとフォークを持ってない時間は何して時間潰せばいいの?
本読んでるのもなんだし…。
410こんな質問だったらどうするのさ:2006/03/31(金) 00:47:01
すみません、人生って暇なんですけど
なにして過ごせばいいんですか?
411食いだおれさん:2006/03/31(金) 01:03:38
>>409

気にせず読んでる
412食いだおれさん:2006/03/31(金) 07:14:14
友人とシュマンにランチに行った。
なかなかいい店だったので今度一人でも利用したいと
思ったんだけど、どうでしょう?
413食いだおれさん:2006/03/31(金) 07:38:43
フランスで鳥インフルエンザ、和牛も佐賀県で狂牛病でたし。食える肉は豚や羊くらいしかないな。
414食いだおれさん:2006/03/31(金) 08:39:45
羊は口蹄疫がありますよ(漢字は自信ないけど)
415食いだおれさん:2006/03/31(金) 09:12:47
口蹄疫の流行が終わったからジンギスカンなんていう危険な料理が
日本で流行してるわけだが
416食いだおれさん:2006/03/31(金) 13:37:31
蛙と蝸牛にしとけ
417食いだおれさん:2006/03/32(土) 00:59:40
>>411
さいですか。恐れ入りました。僕にはまだ早いようです。
418食いだおれさん:2006/03/32(土) 01:00:17
>>410
美しい言葉だな。
419食いだおれさん:2006/03/32(土) 04:09:48
>408
山下公園そばのアクアオリビンはどうですか?
1人では行ったことないけど、いけそうな雰囲気でした。
ネットのレビューじゃ1人でもOKって書いてあったし。料理もお手ごろでうまい。
420食いだおれさん:2006/03/32(土) 13:28:29
冷えきったカップルのテーブルみたいに携帯いじってるよりは
一人で本を読んでる方が優雅だよ。
421食いだおれさん:2006/03/32(土) 16:13:13
次の皿はなにかなーとかwktkして過ごしていますよ。
422食いだおれさん:2006/03/32(土) 19:38:20
そうだよ、飯の合間に本読むなんて行儀悪い。
423食いだおれさん:2006/04/02(日) 20:53:03
パンでも摘むかワインでも飲んでりゃいいじゃん。
グラス持って飲む振りとか。
周りから手持ちぶさたに見えなきゃ良いだけなんだし。
飲めなけりゃ何かソフトドリンクでも頼んでおけば。


緑茶出して欲しいなぁ
424食いだおれさん:2006/04/02(日) 23:46:34
いろいろアドバイスありがとうございます。
周りからどのように見られるかも重要ですが、何より自分の時間の活用がままならないのが不安です。
パンとワインだけではやはり手持ち無沙汰になりませんか?
まぁ僕にはまだ早いということなんでしょう。
425食いだおれさん:2006/04/02(日) 23:48:47
周りから手持ち無沙汰に見えるかどうか?とか、そんなこと気にしないと
いけない食事って、返ってまずくない?

割り勘で食事友達とか探すほうがいいかも?あとはオフ会とか?
426食いだおれさん:2006/04/03(月) 12:28:38
>>423
大阪のルール・ブルーはメニューに緑茶がある。
こってりしたフレンチを食べた後には緑茶がすごく合う。
ただ、この店は何人かで取り分けるスタイルのビストロなので、一人じゃ食べきれない。。
427食いだおれさん:2006/04/03(月) 13:31:11
フレンチレストランって空間では他者の視線も重要なファクターじゃない?
心地よい緊張感の中で如何に自由に見えるかみたいなプレゼンテーションを各人各様に
見たり見せたりするのも楽しいのよ。
それは決して「まず」い食事じゃない。
楽に過ごすためだけの食事なら家の食事も含めて他の選択肢を選ぶね。
と思うんですがいかが?

話それたごめん。
428食いだおれさん:2006/04/03(月) 16:07:53
一人フレンチを楽しめるだけの、余裕とエレガンスを醸し出せる人で居たい、
ってのは思うな。(なかなかたどりつけない気はしてるんですが・・)
それなりの空間と食事には心地よい緊張感がありますよね
429食いだおれさん:2006/04/03(月) 20:26:04
>>424
時間の活用ってさぁ…せっかくなんだからレストランにいる事を楽しめよ。
外食してる事自体が時間の活用なんだし。
一分一秒たりとも無駄にしたくないと言うのなら家でTVでも本でも見ながらラーメン食えば良い。

僕にはまだ早いというより方向性がおかしい。

>>427
まっとうなご意見かと。
息するにも気を使う、まで行かなくてもある程度周囲を意識する必要のある食事をしたい訳で。
手酌でビール飲み、飯の後に行くソープをエロ週刊誌片手に物色しながら焼き肉定食を食うなんて
晩飯も大好きだけど、それだけじゃなんだしねえ。
430食いだおれさん:2006/04/03(月) 21:07:59
ハムスターみたいにパンかじってるよ。
431食いだおれさん:2006/04/03(月) 22:15:08
>>429
すいません。選んだ言葉がまずかったです。
一皿食べたら何も仕事や趣味に注意をそらす訳じゃないんです。
ただ、一人フレンチの料理と料理の間を「どのような心持で」過ごすかが僕には分からないと言ったまでんです。
おっしゃるとおり「レストランにいる事を楽しむ」のが当然目的なんですが、その心境がうまくイメージできない訳です。

スミマセン、いい加減スレ違いな話題は終わりにしますね。
432食いだおれさん:2006/04/05(水) 00:28:22
いや別にスレ違いじゃないからいいよ。
一人カフェとか独りバーもしたことないのかな?

美味しい料理に出会うと、色んな感覚が刺激されて、
頭の中が、何ていうかヒマじゃなくなるよ。 上手く言えないんだけど。
他人と会話しながら食べるのとはまた別の楽しみが確実にある。
反対に、大したことない店だと、一皿食べても余韻もなく終わってしまい、
そういう時間に慣れてないと間が持たないかもしれないね。

433食いだおれさん:2006/04/05(水) 02:25:33
一人バーの方がフレンチより楽だよ。
434食いだおれさん:2006/04/08(土) 13:34:37
新宿にク○○アイっていう有名なフレンチレストランがあるみたいだけど、
正式名分かる? なんていう名前か忘れてしまった。。。。。。
435食いだおれさん:2006/04/08(土) 17:15:06
フォークとか気を付けてるのにガッチャン・ガッチャンって鳴らしちゃう。
気持ちを落ち着かせても鳴るし。。
だからといって焦ると、皿からフォーク転げてテーブルに落ちる。
落ち込むわぁ〜。

パンは本格フレンチではナイフとフォークで食べるのですか?
カジュアルな店しか行ったことありませんが、いつも手でちぎってました。
ハムスター食いはしませんが、手でちぎるのも非常識ですか?
いまさら更に落ち込むわぁ〜。
436食いだおれさん:2006/04/08(土) 17:23:50
>>435
パンは手でちぎるのでOKのはず。
それはそうと「ハムスター食い」って笑った。
437食いだおれさん:2006/04/09(日) 21:40:00
>>435
家で練習したらいいと思うよ。
お店の食器は概して大きめ・重めだったりするけど、
普段から扱い慣れてればその辺の差はどうってことない。

あと、一度はマナー本読んでおこう。
438食いだおれさん:2006/04/10(月) 01:17:21
ナイフは引いて切るんじゃなくて押して切るう!!!!!
ナイフとフォークの間があくほどぐにゃぐにゃして切りにくいい!!!!
バターは使う分だけ最初に皿に移すう!!!!!
439食いだおれさん:2006/04/11(火) 01:39:03
>>438
ワロタwww

 でもその通り、アンタいい奴だねw
440食いだおれさん:2006/04/13(木) 02:24:34
>>438
なんか可愛い
441食いだおれさん:2006/04/22(土) 23:31:08
すれ違いかもしれませんが、よろしければ回答よろしくお願いしますm(_ _)m

今度デートでフレンチに行きたいのですが、カジュアルな格好(ジーパン)でもOKで
雰囲気も堅苦しくなく気軽に行ける店を都内・横浜近郊で探しています。
何処かオススメ無いでしょうか?
442食いだおれさん:2006/04/22(土) 23:53:10
そんな釣りにオレがク(AA略
443食いだおれさん:2006/04/23(日) 02:17:55
南青山、骨董通りのダイニングバー(ゲイバー)and〇〇nの在チョソモーホー従業員が、青山や西麻布、六本木等の飲食店を、Webや駅出入り口の壁面等にデタラメな中傷を展開しています。
実際に来店し、アラ探し巡りをしているようなので、お時間のある周辺店舗の関係者の方は、実際にand〇〇nへ出向き、人物確認したうえで、写メ等で記録保存し危険人物として、ホールスタッフに記憶させることをお勧めします。
444熊猫:2006/04/23(日) 10:05:21
オレもクマクマ
445441:2006/04/24(月) 15:37:51
釣りでは無くマジメに聞いているのですが、どなたかご存知無いでしょうか?

一人でも°C軽にいける、、、とのスレタイから、
2人でいくのでもスレ違いにはならないかと思ったのですが。
446食いだおれさん:2006/04/24(月) 17:52:36
>>445
例えば俺ならトゥールダルジャンでも
ジーパンで行くし堅苦しい雰囲気でなく気軽に行けるが、
そんなんでいいのか?
447食いだおれさん:2006/04/24(月) 19:00:42
>>441
片っ端から店に電話して「ジーパンおk?」と直に聞いたほうが、
ここで聞いて怪しい情報仕入れるより確実だとおも。
千葉方面なら教えてあげられるのに残念。
448食いだおれさん:2006/04/24(月) 21:24:42
>>445
銀座のロオジエならジーパンどころかジャージにサンダル履きで行けるよ。
店に入れてくれるかどうかは不明だがね。
449食いだおれさん:2006/04/24(月) 22:03:51
つまりだな、見ず知らずの人にたずねるのに、
予算だとか年齢層などの重要なキーを言わないもんだから、
コイツは真面目に聞く気が無いんだな、と思われて
皆に適当にあしらわれてるってワケだね。

エスパーじゃないんだから答えようがないw
450食いだおれさん:2006/04/24(月) 22:07:20
ていうか、探してるのは「フレンチレストラン」ではなくて
ビストロじゃね?
451食いだおれさん:2006/04/25(火) 00:28:56
>>441
レスプリ・ミタニ(白金)
シェ・トモ(白金)
北島亭(四谷)
コバヤシ(平井)
アテスエ(渋谷)
ラ・ブランシュ(渋谷)
ラ・リューン(麻布十番)
ビストロ・ド・ラ・シテ(西麻布)
アルモニ(西麻布)

女性がきれいにジーンズを着こなしているのならいいけど、
男性のジーンズはやめた方がいいと思う。
452441:2006/04/25(火) 01:21:42
>>449

すみません。情報不足でしたか、予算は特に決めてない&相場が良くわからないのですが上限は2人で
5万としておきます。年齢は2人とも32才です。行くのは休日(たぶん土曜日)です。

他に必要な情報があればご指摘いただきたいです。
453食いだおれさん:2006/04/25(火) 02:20:05
>>441
様はフレンチくった事ないカポーが
恥かかずに行く事が出来るところを教えろと。
454食いだおれさん:2006/04/25(火) 13:29:03
素直に教えてやれば良いのに
455453:2006/04/25(火) 18:37:09
>>454
なんか教えてあげたかったけど、
思いつかなかったんだよ。
せいぜい成城学園のスズキさんくらいかと思ったけど、
それもいまいちでしょ?
456食いだおれさん:2006/04/28(金) 01:40:55
5万も予算あるならお洒落して出かけた方が
楽しいと思うけどなー
457食いだおれさん:2006/04/28(金) 03:13:36
いいお店見つかったのかなー気になる。
458食いだおれさん:2006/04/30(日) 13:21:49
一人でレストラン行けない奴って
低学歴っぽいね
常に集団の中にいないと
自分の存在を確認できない人種
459食いだおれさん:2006/04/30(日) 16:06:02
仕事で数日上京するのですが、
空いた日のランチをどこにしようか迷っています。
がっつりと食べたい 予算は5000円くらいまでです。
今のところ
コバヤシ
北島亭
シュマン
ル・クープシュー
シェ・アズマ
ラミティエ
この辺りを考えています。
ここがいいよなど、お勧めがありましたらよろしくお願いします。
460食いだおれさん:2006/04/30(日) 22:50:37
なんか 1500円位の店が混じってるような?

ロケはあまり気にしないの?
461459:2006/05/01(月) 22:53:21
ロケは特別に気にしてません。
1500円位のお店も混じってますが、
CPがいいと嬉しいというか、
高い、マズイ、居心地悪いこの3点を避けたかったので
確かに比較検討するには変だったかもしれませんね。
462食いだおれさん:2006/05/01(月) 23:31:20
初台カスケットは がっつり フレンチ系を食べたいってのには
そこそこお勧めできるかな。
http://allabout.co.jp/gourmet/frenchcuisine/closeup/CU20030311/
値段は ランチ2000円前後クラスですが。

ま、おいらはたいして店を知ってるわけじゃないんでいろいろ探してください。
463食いだおれさん:2006/05/02(火) 23:47:29
北島亭は1週前くらいじゃないと予約取れないよ。
運がよければ2、3日中のランチとか。
人気に比してキャパちっちゃいからね。
そこまでして行く必要があるかどうかはわかんないです。
他にもいい店はあるので。
北島亭が悪いって意味じゃなくて。
あと、予算が少し足りないかもね。グラスワインくらい
頼まないともったいないよ。
464食いだおれさん:2006/05/03(水) 04:01:48
おいらも混み具合まで勘案すると北島よりカスケットの方がいいかとも
思うな。
465食いだおれさん:2006/05/07(日) 13:15:08
がっつりラ・カスケットで食べてきたよー!えれぇしょっぱかったー。
ので、ワインもたっぷり召し上がれる状況じゃないと厳しいとおもう。
飲酒してもそのあとの仕事に差し支えなければお腹も一杯になるしお勧め。
466459:2006/05/07(日) 15:03:53
ラ・カスケットにすることにしました。
まだ、少々 日程に余裕があるので多分予約できるのではないかと
ワインを飲んでも大丈夫な予定なので、料理と共に楽しんできます。
みなさん、ありがとうございました。
467食いだおれさん:2006/05/08(月) 16:47:15
失礼します。質問ですが、レストランキノシタってランチタイム予約できますか?
468食いだおれさん:2006/05/08(月) 16:50:44
渋谷・アンドラ。もう出てる?
469食いだおれさん:2006/05/08(月) 19:49:50
>>468
アンドラって
レストランと言うよりバーじゃねえの?
470食いだおれさん:2006/05/08(月) 19:49:56
東京、南青山のダイニングゲイバーand〇〇nが自ら無差別な事実無根の誹謗中傷から巻き起こった、被害店舗からの反撃で順位が上昇した青山スレを下げる為に、 関東、関西料理のジャンルを問わず、ズレたコメや攻撃すると同時に、駄スレ新設等をして、他店舗を探っています。
しつこい場合は、青山スレへレスや、アク禁等で対抗してください。
471食いだおれさん:2006/05/09(火) 02:40:49
神田のボンヌマール、昔ながらのビストロって感じで好きです。
>>467
できてもできなくてもディナーに腹減らして行ったほうがいい気がします。
472食いだおれさん:2006/05/09(火) 12:54:09
>467
できるというか予約じゃないとダメ

(ランチでも)予約が混んでいるらしい、と聞いて行っていない
473食いだおれさん:2006/05/10(水) 00:13:56
age
474食いだおれさん:2006/05/23(火) 21:45:48
アンドラってオーナーは渋谷の店やめちゃって
どっか地方でペンション開業したんだよね?
料理もすっかり変わっちゃったんじゃないかな。
475食いだおれさん:2006/05/24(水) 04:29:45
>>474
オーナーはシェフじゃないよ
476食いだおれさん:2006/05/24(水) 06:08:45
>475
そうなの?
とにかく料理作ってたクマっぽいおっさん。
あの人の料理は美味しかったよ。
477食いだおれさん:2006/05/24(水) 20:22:29
>>474
料理は大して変わってないよ。
表は変わってしまった・・。
478食いだおれさん:2006/05/24(水) 20:40:18
ディナーなんてのはセックスの前菜なんだな。
1人で食べるのはダメ。
479食いだおれさん:2006/05/25(木) 10:44:31
シングルセックス?
480食いだおれさん:2006/05/25(木) 13:54:26
オナニーの前菜で何がわるい?
481食いだおれさん:2006/06/11(日) 22:56:24
何か情報無い?
482食いだおれさん:2006/06/19(月) 21:40:29
青山スレで、逆恨みから携帯ハッキングをしてターゲットの元カノに淫行し、自ら携帯盗聴を吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
483食いだおれさん:2006/06/20(火) 20:14:46
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?

「ボンバイエ」という名前のフレンチブルドッグを飼っている。
484食いだおれさん:2006/06/20(火) 20:22:17
青山スレで、逆恨みから携帯ハッキングをしてターゲットの元カノに淫行し、自ら携帯盗聴を吐露した、在日隠れホモストーカーコックが誤魔化そうと必死
485食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:42:40
神楽坂周辺のフレンチ、
ディナー、ランチとすべて一人でいったけど断られたことないですよ!
486食いだおれさん:2006/06/29(木) 02:48:36
始まった…
もう誰も見てないよ
487食いだおれさん:2006/06/29(木) 20:48:13
>>485
ん〜
断られる云々もそうなんだけど、一人でも入りやすいか、一人でも居やすいかって
事の方が重要じゃないかと。

断られりゃそこでおしまいだけど、OKだけど居心地悪いってんじゃあねえ。
488食いだおれさん:2006/06/29(木) 23:33:27
>>487
ル・マンジュ・トゥは私のほかにも男ひとり客がいた。

神楽坂近辺は、ランチだとおひとり客がいるよ。

489食いだおれさん:2006/06/29(木) 23:37:22
一人で気軽に入れないって?小心者?
490グルメになりたい:2006/06/30(金) 10:26:42
http://www.g-gyao.jp/special/tokyo-calendar/

ぼくは、フレンチのお店はここで結構探したりしてます。
なんか、東京カレンダーとグルメGyaOっていうグルメサイトコラボってお店紹介してますよ。

でも一人で気軽にいけるかは、その人次第かも・・
491食いだおれさん:2006/06/30(金) 18:38:16
雰囲気重視というか、宣伝費多めのところばかりな印象だなぁ。
リーズナブルに楽しむというコンセプトじゃないんだとおもう。

おいらは "一人でも気軽にいけるフレンチレストラン" っていうと
レストラン よりも ビストロ 的なところが好きだね
492食いだおれさん:2006/07/01(土) 03:22:06
【狂鹿病】慢性消耗病プリオン(狂鹿病)の鹿からリスザルへの種間感染を初めて確認
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1130497968/
493食いだおれさん:2006/07/01(土) 03:29:00
生シカ肉を介するE型肝炎ウイルス食中毒事例について(E型肝炎Q&A)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0801-4.html
494食いだおれさん:2006/08/19(土) 02:59:21
ほしゅあげ
495食いだおれさん:2006/08/20(日) 08:37:59
ふじみ野の
ボンウ゛ィバァンは旨いよ。
オーナーがハンサムだし。 o(^-^)o
埼玉だよ
496食いだおれさん:2006/08/20(日) 09:39:44
吉祥寺の似たような名前の店で従業員がわんわん泣いてた

昼で営業時間じゃない時だけど
497食いだおれさん:2006/08/21(月) 18:07:17
1人でもフレンチレストラン行きたいんだけどお酒が全然だめなんで
気が引ける。
498食いだおれさん:2006/08/22(火) 23:51:51
そうなあ。ワインと合わせるのが前提だからなあ。
499食いだおれさん:2006/08/23(水) 10:34:44
そう? "お飲み物は?" には気にせず "水で"
500食いだおれさん:2006/08/23(水) 10:56:09
ワインを飲む文化の中で醸成されてきた料理なんだから、
オリジナルに近いものはやっぱり飲んだ方がいいぞ。
飲めるなら。アルコールに弱い人はしょうがない。

店によっては客単価を上げるための手段としか思ってない
ところもあるだろうが、そうじゃないところも多い。
501食いだおれさん:2006/08/23(水) 14:22:51
無理してガイジンに付き合ってフルコース全部食って
腹を痛めるくらいだったら皿数減らす

っていうのとおんなじ話。
人それぞれ好きにすればいいんじゃない?

ワインがあったほうが楽しめるというのはそれも意見だとは思うけど
"飲まなきゃいけない"、って思い込むのは良くない。
502食いだおれさん:2006/09/14(木) 22:40:22
捕手

>>497

そーゆーときは普通に「アルコール駄目なので他の飲み物ありますか?」と聞けばよい。
酒が駄目な客は別に珍しくないし。
503食いだおれさん:2006/09/15(金) 00:44:46
>>502
そういうときは何を飲むのがふつうなの?
504食いだおれさん:2006/09/15(金) 01:18:31
>>503
僕はペリエ
505食いだおれさん:2006/09/15(金) 09:29:29
>503
>そーゆーときは普通に「アルコール駄目なので他の飲み物ありますか?」と聞けばよい。
506食いだおれさん:2006/09/16(土) 09:51:31
>>505
るーぷしてるぞw
507食いだおれさん:2006/09/16(土) 11:10:28
それが狙いだ
508食いだおれさん:2006/09/17(日) 15:00:01
炭酸飲料は食前にいいって聞いたことある。
ペリエとかジンジャーエールって、いいんだな。。
509食いだおれさん:2006/09/19(火) 14:22:39
秋葉原 シェフズターブルR&D

アキバ系の僕でも一人でできた!
510食いだおれさん:2006/10/19(木) 17:36:08
新宿の歌舞伎町にある「プロバンサル」って立ち飲み屋のフレンチスタイルの
おつまみは美味しいよ。たいてい私は一人で行きますよ。^^
511食いだおれさん:2006/11/17(金) 20:57:28
☆一人で外食する男はひきこもり☆

「値段よりも気づかい」?“おひとりさま”だからわかるサービスの勘違い

男性の「おひとりさま」がひきこもり系なのに比べ、女性の「おひとりさま」は、友人、ボーイフレンド、
家族と相手を変えながらお店に行くうえに、口コミの震源にもなる。
飲食業界の方は、どうかおひとりさまを大事になさってください。きっと大きな見返りがありますから
(上田 純子)(日経レストラン1月号「ボイスハンター」より)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/350/350495.html

上田 純子の公式ホームページ

http://www.02begin.com/
512食いだおれさん:2006/11/21(火) 19:11:50
文京区のプルミエとかいいと思うよ。
513食いだおれさん:2006/11/21(火) 23:08:55
賛成!プルミエさん、かなり優秀なビストロです。
ランチなら1000円ですし、ディナーもハーフで頼めますし!
もちろん高級食材を使用しているわけではありませんが、
お味もボリュームも、値段以上に満足できると思いますよ。
「ビストロ」的にかなり良いと思います!
514食いだおれさん:2006/11/25(土) 08:25:23
曙橋にあったムートンブランの時から、若村シェフの料理は好きだが、今は他にも
いろいろ出来たんでさすがに以前ほどのありがたみはないが、それでも後悔はしないと思う。
515食いだおれさん:2006/11/25(土) 11:03:42
>>511
自己完結の妄想タイプだな、上田って。
516食いだおれさん:2006/12/01(金) 12:13:45
フレンチに慣れない人に一言
カジュアルな服装でなればドレスとか高級な服を来ていく必要はないよ。
普段にもきちんとにも使える様な洋服を買えばいい。
基本的にジーパンとスニーカーを避ければオッケー。
男性はきちんとしたジャケットを持ってるといいお。
予約する時に誕生日だとか記念日なんかをきちんと言っておくといいね。
517食いだおれさん:2006/12/01(金) 18:44:28
>>516
日本語でよろしく。
518食いだおれさん:2006/12/02(土) 09:47:13
フランス語でバッチグー
519食いだおれさん:2006/12/02(土) 14:53:32
すみません。今度群馬から上智大学に行くのですが、四谷駅から麹町駅の間で
一人でも気軽に入れるおすすめレストランありますか?
初めて四谷駅って下車するので、詳しく分からないのですが。
もしよかったら教えて下さい。
520食いだおれさん:2006/12/02(土) 23:49:37
ここ値段の割りにちんぽ。まんこだね。

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ

ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
521食いだおれさん:2006/12/04(月) 05:41:27
>>519
四谷と麹町の間は、ない。
522食いだおれさん:2006/12/04(月) 20:42:26
この前久しぶりに新宿のブラッスリーナカノにいこうと思ったら・・・
Σ(゚Д゚)ガーン 潰れてやんの・・・。

あそこはほんとにお気に入りで値段も内容も最高だったんだけど
どこか移転したとかいう話は聞きませんか?もしシェフがどこかに
行ったというなら教えて欲しいです。

あと東京パリ食堂の水道橋店も潰れたんだねえ。
あそこも広くていつも込まずにいたんで使いやすかったんだが。
本店がいつも激込みだったから移転したのかな?

教えてくださいまし m(_ _)m
523食いだおれさん:2006/12/05(火) 00:16:40
ナカノじゃなくてナガノだろ。
524食いだおれさん:2006/12/05(火) 05:08:05
そうだった。
525食いだおれさん:2006/12/12(火) 02:45:00
ラビラントどう?
526食いだおれさん:2006/12/17(日) 18:48:04
>>525
極端にまずいわけではないが、たいしたことはない。
527食いだおれさん:2006/12/17(日) 21:51:35
ラビラントは広くてがらんとしてるから一人で行くのは寂しいよ。
味に関しては上に同意だが、普段あまりフレンチとか行かない女の子とのデートだったら喜ばれると思う。
528食いだおれさん:2006/12/19(火) 02:30:29
>>522
セラヴィーナガノで頑張っているみたいです。
ttp://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/18230.html
529食いだおれさん:2006/12/19(火) 15:19:28
ラミティエって、今でも予約困難ですか?
530食いだおれさん:2006/12/19(火) 17:05:45
困難だね。行った奴が次の予約入れていくからね。
531529:2006/12/19(火) 23:48:31
>>530
d
532食いだおれさん:2006/12/20(水) 00:18:39
ラミティエに5回行くんだったら、
コートドールに1回行く。
533食いだおれさん:2006/12/20(水) 07:07:10
レストラン・キノシタに一人で行くと言うのは無謀?
534食いだおれさん:2006/12/20(水) 07:14:32


9条は日本人の心の故郷なのです。変えさせません。


故郷を変える人が居るのですか?


http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1165452884/l50

535食いだおれさん:2006/12/25(月) 02:36:58
20代くらい男一人でフレンチなんか食ってると、
「どこのお店の方ですか?」とかメシ後に聞かれるし、
「どこの店のヤローだ」って出す時思うな。
536食いだおれさん:2006/12/25(月) 20:31:03
ブノワ・カフェ
537食いだおれさん:2006/12/26(火) 15:47:18
>>533
キノシタ前日に予約入れて一人で行ったことあるが
その日は俺のほか女性客しかいなかった。
でも女性で一人の人もいてそんなに居づらくはなかった

小金井にある寺子屋って店に行ってみたいんだが、
さすがに一人じゃ無理だよな・・・
538食いだおれさん:2006/12/31(日) 21:54:21
元旦に開いてるフレンチって、ホテルのレストランぐらいかなぁ。
東京・横浜で開いてるお店しりませんかー?
539食いだおれさん:2007/01/12(金) 13:51:53
僕はまだ22ですが、よく一人でフレンチ食べてますよ
あまり一人なのを気にした事ないですね
540食いだおれさん:2007/01/21(日) 20:45:06
サラマンジェて興味あるんですが
一人でも行けそうな雰囲気でしょうか?
541食いだおれさん:2007/01/21(日) 21:02:12
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:14:43 ID:AWkOWXk50
ホテルニューオータニ○岡、洗い場パートの○池死ね。
ほんと死ね。いい加減にしろよ!てめぇのせいで精神おかしくなった。
医療費払って責任取れよバーカ。

2月で辞めてやるけどなw
バイト4人一致団結してまとめてwwお前は知らんと思うが、みんな憎んでるぞ?w
一人でせいぜい頑張れよバーカ。


600人分もの皿を1人で洗えるのかな?(プギャー
542食いだおれさん:2007/01/21(日) 21:14:27
>>540
自分も来週一人で行ってくるつもり。
543540:2007/01/22(月) 21:11:04
>>542
感想楽しみにしています。
544食いだおれさん:2007/01/25(木) 22:11:06
東京パリ食堂は
移転してます。ぐるなびかホットペッパーでみてみそ、、
545食いだおれさん:2007/01/26(金) 23:27:12
サラマンジェ行ってきますた。
カウンターがあるし、一人フレンチ全くok。
デザートが正直、普通かなと思いましたが、料理は大変おいしかったです。
おすすめです。
546食いだおれさん:2007/01/28(日) 19:10:29
独りフレンチは苦手だから
リッツで部屋かりてルームサービスでコース食べてる
部屋代を食事代にまわしたら、
もっと良いもの食べれるんだがなぁ
547食いだおれさん:2007/01/29(月) 17:30:10
ブノワに昼に一人で行って来た。
料理は美味しかったんだけど、気になる事が一つ。
最初水を出してもらったら、水の中にほこりがたくさん浮いている状態。
人気店だから、言うのをやめようかと思ったが、やっぱり気になったので、
水を交換してもらった。しかし、出された水もやっぱりほこりがかなり
混じっている。ちょっと凹んだ。

あと食後の紅茶はダージリンを頼んだのだが、なぜかジンジャーの味がした。
使っている茶器や砂糖入れから、マリアージュの紅茶かなと思ったが、
かなりこだわっていると思った。レストランとかの紅茶って、大体オーソド
ックスな味のものばかりだからね。
548食いだおれさん:2007/01/30(火) 18:08:34
ちょ、殻付きエビの食べ方がわからない!
助けてください!
549食いだおれさん:2007/01/30(火) 18:36:24
一緒に出される透明な器に入ったレモン水をまず飲む→海老を食べる→口の中でレモン水と海老をミックスする→殻を吐く
550食いだおれさん:2007/01/30(火) 18:57:15
タイユバンに一人は、無理ですよね?
551食いだおれさん:2007/01/30(火) 19:09:36
一人で行ってもしょうがねえだろ
552548:2007/01/30(火) 20:49:44
無事クリア。
助かったよ。ありがとう。
553食いだおれさん:2007/01/30(火) 21:26:45
タイユバンはまだあるの?
恵比寿の店は閉鎖したとか聞いたんだが。
554食いだおれさん:2007/01/30(火) 21:28:55
3星のタイユバンに行けるのはあと一ヶ月だなw

555それは手洗い用:2007/01/31(水) 13:43:03
>549
真に受けるやつがいたらどうすんだよ!!
556食いだおれさん:2007/01/31(水) 18:39:59
フランス農水省日本語版ホームページ開設
フランス食品の安全性を強調する
マリーフレデリック・パラン氏
 「食品衛生と食品の安全性フランスの取り組み」をテーマとする、フランス農水省公式ホームページ日本語版が、
このほどスタートした。(略)
http://www.securitesanitairedesaliments.com
http://www.jacom.or.jp/news/news07/nous101s07013106.html
【農業共同組合新聞】
(2007.1.31)
557食いだおれさん:2007/02/01(木) 10:35:17
>>369
行きたいな
お店の名前かヒントだけでも教えて下さい
558食いだおれさん:2007/02/06(火) 22:23:13
ひとりで来てる人いるけど、店員のお相手を逆にさせられてるって感じ。
559食いだおれさん:2007/02/06(火) 23:22:41
いやいやむしろありがたいw
560食いだおれさん:2007/02/06(火) 23:32:14
>>553
何を今更
561食いだおれさん:2007/02/08(木) 03:26:16
銀座のトトキはカウンターだし、1人でも入りやすいですよ。
562食いだおれさん:2007/02/12(月) 06:07:47
有名フレンチの御曹司がmixiで差別発言
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171217059/
563食いだおれさん:2007/02/17(土) 21:03:35
トゥールダルジャンのディナーって女一人でも大丈夫ですか?
564食いだおれさん:2007/02/18(日) 23:35:22
それはさすがに”気軽に”はちょっと無理じゃないか?
是非やってみて欲しいが・・・
565食いだおれさん:2007/02/19(月) 15:03:38
>563
なんだったらお供します。支払いはよろしくお願いします
566食いだおれさん:2007/02/19(月) 21:19:31
あ、じゃぁ漏れもw
567食いだおれさん:2007/02/22(木) 07:06:03
質問だけどアラカルトで注文した場合 パンは出してくれますか?注文しないとパンは出てきませんか
568食いだおれさん:2007/02/22(木) 10:44:58
特に注文しないとライスですよ。国務長官だし。
569食いだおれさん:2007/02/22(木) 23:35:40
ねえねえ夜遅くまでやってる一人フレンチの店ってある?
夜9時頃からどうしてもフォアグラとかこってりテリーヌとか
食べたい時があるんだよね。
570食いだおれさん:2007/02/22(木) 23:41:51
一人フレンチって手持ち無沙汰になるよね。
でも・・食べたい時に食べたいんだよね。フレンチは濃いから相手の
調子によってNG出されるし、下手に誘うと「他のもの食べよう」って
言われたら「はぁ?フレンチ食べたいから誘っただけで」っていえないし。

それに男性ならいちいち奢るのいやでしょ?私は女で食にはめちゃく
ちゃ金かけるのだが、万超えの料理は友達は気軽に誘えないしなー。
かといって金払いのよさげな男誘って勘違いされるのも嫌だし。
何より一緒にいるところみられたくないしね。

一人で行くとデザートとかおまけしてくれるよね。
これはフレンチに限らずどこの店でもまともな店はそうだけど。
571食いだおれさん:2007/02/22(木) 23:42:03
知っているがお前の態度が気に入らないw
572食いだおれさん:2007/02/23(金) 02:07:44
金もないくせに一緒にいるところをみられたくない顔をしている
571のコンプレックスが伝わってきましたw
573食いだおれさん:2007/02/23(金) 15:38:25
マクドのフレンチフライなら一人で食ってても違和感ないよ。
なにしろ国務長官だし。
574食いだおれさん:2007/02/23(金) 23:11:46
>>569
スクレサレとか
575食いだおれさん:2007/02/27(火) 17:15:05
このドクサレが!
576食いだおれさん:2007/02/27(火) 17:35:11
おらおらこそこそしてんじゃねぇ〜よ
577食いだおれさん:2007/02/28(水) 01:19:02
副大統領なら昨日狙われてたぜ。
578食いだおれさん:2007/02/28(水) 01:21:31
なにしろ国務長官だし。
579食いだおれさん:2007/03/27(火) 22:22:47
・・・・・・・・
580食いだおれさん:2007/04/09(月) 20:56:24
西麻布のラ・グラップは?開店の時、色んな有名店から花来てた。行った事ないけど。
581食いだおれさん:2007/06/15(金) 08:01:14
しらん
582食いだおれさん:2007/06/23(土) 14:45:42
神楽坂のラビチュードなんかは一人客も多いみたいだからいいのでは?

http://maromaro.com/archive/2006/12/03/post_980.php
583食いだおれさん:2007/07/10(火) 11:19:10
一人でその手の店に行くやつらって出会いとか期待してんのか?
笑える〜
584食いだおれさん:2007/07/14(土) 15:32:38
>>583
ワロタ。こういう直球レスを書けるようになりたい。
585食いだおれさん:2007/07/14(土) 22:27:38
ああ、すばらしい料理との出会いをな!!
586食いだおれさん:2007/07/16(月) 19:32:33
あまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
587食いだおれさん:2007/08/07(火) 11:45:22
目白のシェリーブはどうですか?ランチですら満席の予約が入っててなかなかいけないんですが。
588食いだおれさん:2007/08/17(金) 14:44:30
>>569 >>570 お嬢様がた 国内では良いですが欧州ではなるべく男性のエスコートのもと
逝ってくださいませ。 プロスチチュートと思われましても、まずいかと。。。。
589食いだおれさん:2007/08/18(土) 15:30:48
誰も欧州の話なんかしてないと思うが
590食いだおれさん:2007/08/22(水) 15:09:38
女でパリに一人旅行こうと思うけどどうしたら良いの?
ホテルの部屋で寂しく食べるしかないの?
てか、欧州の女性って絶対一人で食事しないの?
絶対本場のフレンチレストランで食べたいから、男装して行こうかな?
591食いだおれさん:2007/08/22(水) 15:52:34
>>590 お嬢様
欧州は 社交は男女カップル単位なので 普通は、お嬢様がお一人で行くことはないと思います。
ある年齢のマダムが1人で食べているのはそれなりに様になることもありますが。

ホテルから予約して 支配人に相談すればお1人で行かれてもよろしいかと思います。好奇な目から
守ってくれるでしょう。 料理ジャーナリストとでも思うかもしれません。
592食いだおれさん:2007/08/22(水) 15:52:48
旅行者は気にする必要はなかろう。
粘着のいうことをいちいち真に受けてちゃいかんよ。
でも料理が目的なら、レストランよりビストロやブラッセリーに
行くべきかとも思うが。
593食いだおれさん:2007/09/20(木) 19:09:35
最近の食べ歩きから報告。

ピエール・ガニェールはディナーでも1人OK。
シェイノはランチで席が空いていても1人はNG。
ラ・ブランシュは1人OK。
594食いだおれさん:2007/09/23(日) 01:09:33
情報多謝
595食いだおれさん:2007/10/08(月) 09:30:57
代官山のル・プティ・ブドン。
私は一人ではいってないけど、知り合いが何度も一人ディナーしてます。
596食いだおれさん:2007/10/08(月) 11:07:36
北島亭は一人予約可能でしょうか?
597食いだおれさん:2007/10/08(月) 15:23:33
可能。でもディナーではやっぱり浮いちゃうかな。
598食いだおれさん:2007/10/08(月) 18:42:41
ありがとうございます 昼に行く予定です
599食いだおれさん:2007/10/08(月) 20:06:52
東京へ出張があるので、奮発して食事に行きたいんですが
お勧めなお店ありますでしょうか?
行く時間は、11時〜16時頃で、予算は10000円以内です。
お酒はこだわりません、
600食いだおれさん:2007/10/08(月) 22:17:38
銀座のマノアール・ダスティンとかいかがでしょう
601食いだおれさん:2007/10/09(火) 22:16:16
>596

ランチだったら年配の女性が一人で食べてましたよ。
602食いだおれさん:2007/10/10(水) 00:35:52
>>599
三田のコートドール

603食いだおれさん:2007/10/11(木) 18:19:53
ジビエといえばどこがいいのかな

ラシェッセとかどう?

ジビエに本腰いれてるところって実は少ないような気がする
ちょこちょこ入れてるところはあるけど・・・
604食いだおれさん:2007/10/15(月) 11:32:17
日本人は野獣と聞くと、萎えちゃう人が多そう。
ボージョレーはとても喜ぶのに・・・

ジビエはあまり定着しないかもね。
フレンチ好きだけど、やっぱり連れに困る。お一人様になっゃう事が多い。
好奇の目で見られた事は無いけど、運が良かっただけかも知れない・・・
605食いだおれさん:2007/10/15(月) 14:17:08
>>604
たぶん、あなたは自意識過剰だ。
606食いだおれさん:2007/10/15(月) 14:32:20
コピペにマジレスワラタ
607Youv.jp:2007/10/15(月) 15:12:31

[YouV.jp][1]ニュー速クオリティ
1.New Super Mario Bros
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-89TO6ybT7/
2.ドラクエ2 あぶないみずぎ
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-12sv28r5/
3.Dragon Ball Z Budokai Tenkaichi 2 ( Wii / PS2 )
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-7ruT2pQa/
4.【ぷよぷよ】ぷよぷよ通 同時消し神動画
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-89abrQbbd/
多くの超人気の動画登録:
608食いだおれさん:2007/10/16(火) 17:38:39
シェイノはディナーでも快くサーブしてくれましたけど。
609食いだおれさん:2007/10/17(水) 00:30:18
今週末東京出張です。30才女性ひとり。
ロイヤルパークホテルに泊まるので
周辺でよいお店ないでしょうか。
610食いだおれさん:2007/10/18(木) 12:43:21
ジビエに力入れてるのはラミ・デュ・ヴァン・エノかな。
味的にはコバヤシのジビエの方が好きだが。
611603:2007/10/18(木) 18:58:02
>610
情報どうもありがとう
今度いってみるよ
612食いだおれさん:2007/10/20(土) 17:14:43
>>600
>>602
レスありがとうございます。
そこのお店はドレスコートは必要でしょうか?
613食いだおれさん:2007/10/20(土) 17:39:35
>>612
ドレスコードとドレスコートは全然別の話になってくるワケだが。
614食いだおれさん:2007/10/20(土) 17:43:20
ていうか、釣りにマジレスかこわるい…けど。一応。
ドレスコード
ttp://allabout.co.jp/glossary/g_fashion/w006324.htm
ドレスコート
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/beauty/fashion/20061026ok01.htm
615食いだおれさん:2007/10/20(土) 18:01:20
すいません、、、
ドレスコードでした
616食いだおれさん:2007/10/20(土) 18:04:23
すいません、、、
自演でした
617食いだおれさん:2007/10/21(日) 09:44:15
ル・リオンとかオーバカナルでランチで出してるオムレツって、おいしいですか?
食べてがっかりしたくないんで、フレンチ好きに聞いて見たいんです。
すれ違いで申し訳ないです。
618食いだおれさん:2007/10/21(日) 15:55:55
40代の足立区民に良いフレンチレストラン教えてやってお

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1172317784/l50
619食いだおれさん:2007/10/21(日) 16:13:16
>>617
まずは、お前がどの程度のレベルのオムレツで満足し、
どの程度だとガッカリするのかを明らかにしてみろ。
620食いだおれさん:2007/10/21(日) 16:36:24
一人フレンチの場合の問題点。どう思います?

1)オーダー後の、最初の一品が出てくるまでの待ち時間。
(ラーメン屋と違い、それなりに時間かかるし、携帯なんかで
時間つぶしできないし、雑誌や新聞を読めるわけでもない。
カフェレベルなら読書もありかと思うけど、コートドールみたいな
レストランでそれはないよね。食後に厨房に招かれることはあるけれど)。
店内観察か、メニューやワインリストをみるくらいか?

2)一品の量が大きな料理の注文。
(まぁ食べ切れなければ残せばいいことですが、二人だと
あらかじめ取り分けてくれたりする。色々なメニューを楽しめる)
621食いだおれさん:2007/10/24(水) 10:32:05
本読んじゃいけないの?
622食いだおれさん:2007/10/24(水) 11:13:28
店の雰囲気によると思わないか?
623食いだおれさん:2007/10/24(水) 19:59:10
東京 幡ヶ谷の「レストランゆうゆう」
ランチ時の出来上がりが異常に遅く、クレームつけると無愛想な婆店員と
アホコックが料理もできてねぇくせに、
「金は払ってもらうからな」と逆切れ。
死ね。
624食いだおれさん:2007/10/24(水) 21:25:47
「レストランそうきゅう」とかなら仕方ないが、
ゆうゆうだからある意味しようがないんじゃないの?
625食いだおれさん:2007/10/25(木) 13:11:09
>>624
山田君、ざぶとん取っちゃって
626食いだおれさん:2007/10/25(木) 14:09:27
本も読めない雰囲気ってナニ? 禅寺?
627食いだおれさん:2007/11/15(木) 20:47:52
>>602
コートドール行ってきました。
料理が変に懲りすぎていなくて、素材の味が生かされていて美味しかったです。
野菜系が抜群でした。

パンとデザートは普通でした。
後、店内はどこも綺麗でしたね。本当に昨日開店したかのようでした
628食いだおれさん:2007/11/15(木) 20:49:53
   ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)   ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
629食いだおれさん:2007/11/18(日) 22:13:19
気軽に行きたいなら
新宿京王百貨店のパリの朝市にいけばいいじゃん。

カジュアルフレンチがコンセプトで
それなりに美味い。

デザートも3種類選べるぞ。

ランチの仔鴨のローストは柔らかくてなかなかうまかったぞ。酸味のあるソースでさっぱりするしな。
付け合わせのエリンギで季節感も出てたし。
630食いだおれさん:2007/11/20(火) 11:59:09
ミシュランガイド東京 三ツ星は8軒
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8710.html
631食いだおれさん:2007/11/21(水) 05:07:26
>>620
1)
本か雑誌を読んでる。携帯をいじってることも。
客が少ないときは、オーナーシェフとカウンター越しに世間話。
おとなしくしてれば、好きなことをしていればいいのでは。

2)
基本、少し量が多くても食べきれるんで、あまり気にしない。
大皿はさすがに頼まないけど。
632食いだおれさん:2007/11/21(水) 10:19:03
ひとりフレンチでも何ででもイイんだけど
やたらめったらケータイいじり回してる姿を見るのは
傍から見て、どうにも虚しい気持ちになったりするのです。

手は膝の上で、僅かに微笑をたたえる…くらいの
何もせず、その場所の空気感を愉しむって感じでは、ダメなのかしら?
633食いだおれさん:2007/11/21(水) 11:15:43
何にもしないでボーッとしてるほうが変な人に思われそうだけど…
634食いだおれさん:2007/11/21(水) 11:34:28
店によるんではないかなあ。

ただまあ、携帯はどうなんだろうと思いますね。これからは
そうでもなくなっていくのかも知れないけど。
個人的には文庫本だけど、それも高級店になると厳しいと
思っておりますよ。

そもそも高級店にはひとりで入れないってのはおいといて。
635食いだおれさん:2007/11/21(水) 13:49:08
何もしないでボーっとしててもイイんだよ。食事の時間なんだから。

世代間ギャップなんだろうけど、大した用事もないのに
ケータイいじってるの見ると、「そんな引っきりなしに連絡来ないだろ」って思う。
それか、スゴい淋しがり屋の人なのかと思う。

飯食う時くらい、ゆっくりするとか出来ないモンですか?
店の回転率とか考えながら食事しなきゃいけないくらい
(ゆえに何かしてないと手持ち無沙汰と感じたりするのでは?)
殺伐とした店に行くワケでもないんでしょうに。
636食いだおれさん:2007/11/22(木) 16:48:10
自分が本を読まないのは勝手だが
他人が本を読んでいるのにまでケチをつける筋合いはないだろう

うるさいとかいうわけでもないんだし
637食いだおれさん:2007/11/22(木) 18:06:20
本は読まない方がいいよ。
ただでさえ、一人の一見客には冷たいものだ。
ハナからその店に二度と行かないという覚悟があるなら別だが。
メートルは、職業柄一度見た客は忘れないものだし。
638食いだおれさん:2007/11/22(木) 18:08:17
本は読まない方がいいよ。
ただでさえ、一人の一見客には冷たいものだ。
ハナからその店に二度と行かないという覚悟があるなら別だが。
メートルは、職業柄一度見た客は忘れないものだし。
639食いだおれさん:2007/11/22(木) 18:55:29
フレンチって、そんなに敷居が高いの?
640食いだおれさん:2007/11/22(木) 19:06:36
ビストロや最近増えてきたカウンター併設の店ならいいんじゃないかとは
思うが、自分にはなかなか勇気はない。
携帯は市民権を得た感はあるけれども。
641食いだおれさん:2007/11/22(木) 23:44:05
店の調度や料理の印象をメモしていたら。
642食いだおれさん:2007/11/23(金) 13:21:11
>>639
店によるさ。

高級店は、雰囲気も楽しみのうちだからな。
ただ、料理だけで言えば、高級店が最高にうまいものを
出すってわけでもない。
だから、うまいもの目当てでくつろぎたいなら、
そういう店を探すのがいいんだと思う。
結構あるもんだよ。
643639:2007/11/23(金) 20:43:49
>>642
よく行くのはこじんまりとした店なんだけど
よく本を読みながら待ってるよ。それもダメなんだろうか‥‥。

自分がそんな感じなんで、他の客が本読んでても気にならないが、
「自分はここの常連」をアピールしてる客だけは、ちょっとキツイ。
たまに、と言いたいところだけど、けっこうよく見かける。
644食いだおれさん:2007/11/24(土) 19:17:08
>>640
本読む派、むしろ読みたい本に合わせてレストランを決めるくらいだけど、
カウンター併設で厨房が見える店だと本は読まない。
よく行くところはシェフの仕事を見たり会話をを楽しむようにできていて、
多分読んでると何読んでるんですかって話しかけてくるようなところだから無理。
645食いだおれさん:2007/11/25(日) 16:53:09
フランス書院を持って行けばおk
646食いだおれさん:2007/12/03(月) 07:50:06
普通に、のんびりとその場の空気を楽しみながら、
ワインやシャンパンを飲んでればいいんじゃない?

とはいいつつ、一人だとついついピッチが速くなってしまうのだが…
647食いだおれさん:2007/12/08(土) 11:12:52
六本木のラシャッセ
ジビエということでポーションが少ないのは分かるが、2,3口で5000は高いなぁ
おいしいけど、学生の自分には少し無理がある
店の人が無愛想(悪い意味で
カウンターがあるし1人でいける雰囲気ではあるんだけど
満席


ミタニ
味もCPもいいと思った
前はメニューほぼ固定だったけど、今はプリフィクスになっていた
無難な煮込み系がおいしかったかな 料理の説明たっぷりでうれしい
なぜか客は4人 と思ったら元々は定休日だったらしい


こんな糞ガキが店評価しても何の意味もないが、
スレにはお世話になってるので書いてみた


648食いだおれさん:2007/12/10(月) 20:13:34
糞ガキ ハァハァ
649食いだおれさん:2007/12/10(月) 21:43:21
>647
ラシャッスは確かに愛想悪い。

でも2,3口ではなかったけどな。メインはむしろ大きめだった。
650食いだおれさん:2007/12/10(月) 22:03:15
ミシュラン発表後に、星一つの店に一人でいったツワモノはいますか?
感想をお願いします。
651食いだおれさん:2007/12/10(月) 22:23:10
>>647
>ジビエ  2,3口で5000は高いなぁ
コバヤシの蝦夷鹿4200を食べに行くことをすすめるね。
652食いだおれさん:2007/12/11(火) 18:40:43
ラ・シャッスは確かに貴重な食材を提供してくれる店だが、
料理はかなりシンプルなものでフランス料理としては低レベル。
ジビエ限定でも料理の技術ではコバヤシの方がはるかに上だと思う。
単にシンプルにジビエ食材を食べるのならば、フレンチじゃないがまたぎの方がはるかに上。
その意味でちょっと中途半端な店って感じだな。
でも独特なキャラクターで貴重な店だと思うし、好きな店ではある。
653食いだおれさん:2007/12/14(金) 21:09:10
発表前だけど、新丸ビルの星ひとつのお店へ行ったよ。
デザートが美味しかった、料理はまあランチだから普通かな

コバヤシは一人でも入りやすいの?
654食いだおれさん:2007/12/14(金) 22:39:54
フランスの1つ星なら一人で行ったこと、3回くらいあるよ。
655食いだおれさん:2007/12/14(金) 22:42:19
魚を食べるならモナリザだ。とにかく種類が豊富で、季節によって
メニューが変わる。
鯛、甘鯛、アイナメ、スズキ、舌平目以外ならモナリザだ。
ホームページがすばらしい。
わたしは平目と鱧を食べた。どちらもボリュームは充分。
丸の内は一人は勇気がいる。とくにランチは明るくて別世界。
恵比寿は行きやすいし、テナント料が安いせいかメニューもいい。
656食いだおれさん:2007/12/15(土) 17:45:05
一人でそんなに間が持たないかな。
料理を決めたら、ワインリストを読んでいる間にアミューズが来るし、ワインが開栓した頃には
一皿目が来る。二皿目との間は、ワインとパンを楽しんでいれば、十分間が持てると思うが。
657食いだおれさん:2007/12/26(水) 11:41:41
大塚〜護国寺あたりで気軽なフレンチ食べられるとこってどっかあります?
658食いだおれさん:2007/12/26(水) 15:40:02
ビストロ・ジュイエ
659食いだおれさん:2007/12/27(木) 04:44:42
オデリスド本郷
660食いだおれさん:2007/12/27(木) 13:33:29
本郷はエリア外だろ。いい店だけど
661大手町勤務:2008/01/06(日) 00:11:13
今まで一人で行ったフレンチ

Sens et Saveur@丸ビル
Au gout du jour Nouvelle Ere@新丸ビル
igrek@新丸ビル
ラパレット@麻布十番
ビストロドラシテ@広尾
ラグラップ@西麻布
resonance@丸の内(TOKIA)

どこも一人ランチOKでした。
ちゃんとした店なら一人だろうが二人だろうがちゃんとしたサービスしてくれます。
私の経験では、高級な雰囲気を醸し出しているお店の方が居心地が良い場合が多いです。


一人フレンチディナーは未経験。いつかやってみたいけど、ワインがそれほど好きではないので敬遠しています。
662食いだおれさん:2008/01/06(日) 16:00:01
ランチの話されてもねえ・・・。
ブロガーですか?
写真撮ってるw?
663食いだおれさん:2008/01/06(日) 16:57:29
>ワインがそれほど好きではないので
>ワインがそれほど好きではないので
>ワインがそれほど好きではないので
664食いだおれさん:2008/01/06(日) 18:44:49
なんでランチの話しちゃいけないのだ?
意味わからん。
665食いだおれさん:2008/01/06(日) 23:12:37
ランチは一人客に対してハードル低いからじゃね?
あと、シェフいなかったりするしな。
それから、フランス料理でワインが好きじゃないってのも
つらいかもな。
ワインとセットみたいな体系の料理だからな。
ワインつってもものすごい種類があるから、毛嫌いしないで
試してみても悪くないと思うのだが。
666662:2008/01/07(月) 01:31:53
>>664
ああ、書き方悪かったね。
ランチだけの話されてもねえ・・・。だった。
667食いだおれさん:2008/01/07(月) 10:19:48
ビストロやトラットリアでの一人ランチはすごい好き
668食いだおれさん:2008/01/07(月) 14:16:43
どうしてもランチの話がしたい人がいるのですねw
669食いだおれさん:2008/01/07(月) 14:59:01
フレンチの一人客は、吉野家の牛丼を一人で食べるのと同じ感覚です。
670食いだおれさん:2008/01/07(月) 15:38:52
フランチスレ
671食いだおれさん:2008/01/08(火) 00:00:48
672食いだおれさん:2008/01/08(火) 16:51:41
673サムライ:2008/01/08(火) 19:45:33
今日ホームページ見てたらQED CLUBの京野菜コースは食べに行ってみたいW
飲物(赤、白、泡、ミネラル)ついて¥7000はお得だわ!
2日間だけみたいね。
674食いだおれさん:2008/01/24(木) 08:54:48
ひらまつに売却が決まったジョージアン近くの西麻布、
とあるマンション地下にあるエスペ゚ランス。
一人で行っても素晴らしいサービスを受けられます。
私には

評価 ★★★★★ 5点

頻繁には行けませんが。
675食いだおれさん:2008/03/05(水) 16:09:15
北島亭はランチ一人OK、ディナーは一人NGだね(´・ω・`)
676食いだおれさん:2008/03/06(木) 10:53:52
一人フレンチのことはあじさんに聞きなさい
677食いだおれさん:2008/04/01(火) 05:35:06
あじさんって誰?
678食いだおれさん:2008/04/03(木) 05:19:18
ネズミの事だよ。
679六本木:2008/04/09(水) 01:45:00
六本木に新しくできたフレンチレストラン久ってとこちょう美味しいよ!
エグザイルのおっきいビルに入ってる所なんだけど味は抜群!
お店は少し狭い

今値段もすごく安くなってるし行くなら今でしょ!!

680食いだおれさん:2008/04/09(水) 15:36:41
704 名前:六本木 メール: 投稿日:2008/04/09(水) 01:58:27
新しくできた六本木のグランディアビルのフレンチレストランダイニングルーム久ってところコースの値段も安くて味も良かった
フォアグラの御飯が売りみたいで近江牛との相性が良かった
デザートもシンプルだけど最後の締めでよかった


705 名前:食いだおれさん メール:sage 投稿日:2008/04/09(水) 13:59:34
まったく他意はないんだけど、全然良さそうに感じられない
681食いだおれさん:2008/04/10(木) 18:27:47
306 名前:六本木 メール: 投稿日:2008/04/09(水) 01:40:15
六本木に新しくできたエぐざいるのビルの中に入ったフレンチレストランすごく美味しかったです!
お店は狭いけど落ち着いた雰囲気で味も抜群!フォアグラの御飯がすごくおいしかった
682食いだおれさん:2008/04/10(木) 19:12:58
仲間由紀恵が淳と別れて小泉孝太郎?と結婚みたいよ
683食いだおれさん:2008/04/12(土) 12:51:41
じゃあフレンチでお祝いだ
684食いだおれさん:2008/04/13(日) 02:48:22
ラ・ブランシュはけっこうおすすめ
685食いだおれさん:2008/04/13(日) 02:58:53
一人ではいって雰囲気と味がよかったとこ

エヌルトゥール 中村橋 
ルプレベール東京 原宿 
ラ・カスケット 初台 平日の昼一人貸しきり状態でよかった雰囲気も素晴らしい
オマージュ  浅草
ブラッスリーグー 神楽坂 一人できてる客がおおかった
ラ・マティエール 神楽坂 ここも一人でランチきてる客がちょこちょこいた
ビストロ ラ・シブレット  浅草橋 行列店。カウンターでけっこう一人客いたな。



686食いだおれさん:2008/04/13(日) 03:55:54
日本橋のオー・グー・ドゥ・ジュール・メルヴェイユって一人でも
断られません?
687食いだおれさん:2008/04/13(日) 04:28:09
>>685
これは参考になるぞ
688食いだおれさん:2008/04/18(金) 20:46:02
687確かに
だが >>674は参考にならない
純粋なフレンチじゃないし、料理とワインは素晴らしいかもしれないが
一見お断りの店をこんなところで挙げてどうなる











行ってみたいぞ
689食いだおれさん:2008/04/21(月) 22:18:03
>>686
丸ビルにある、姉妹店は電話予約したら普通のOKでしたので
おそらくいいのではないでしょうか。
690食いだおれさん:2008/05/05(月) 23:03:05
ーーーーーーーステーキおかわりーーーーーーー


羽田エクセルホテル東急のダイニング「フライヤーズ・テーブル」(電話03・5756・6000)で、「ステーキ食べ放題ディナー」を開催中!!
出されるステーキは1枚約150グラム。洋風赤ワインソースまたは、和風ごまソースの2種類で飽きずに数枚はイケる。

オーダー毎に焼き上げるからじゅ〜すぃ〜!!何枚食えるかチャレンジしてみてはいかが。

大人3,500円(90分)6日迄毎日、以降は5月中の日曜日17時〜21時。ただし、要予約。
691食いだおれさん:2008/05/06(火) 15:28:19
梅田もしくは三宮で一人で入れる店ご存知でしょうか?
692食いだおれさん:2008/05/06(火) 19:56:32
梅田ハービスのブルディガラなんてどう
693食いだおれさん:2008/05/07(水) 03:37:01
埼玉で1人で気軽に入れるフランス料理店はありますか?
694食いだおれさん:2008/05/07(水) 07:30:36
>>692 ありがとう一度いってみます。
695食いだおれさん:2008/05/07(水) 07:38:39
>>694
毎日自演ご苦労
696食いだおれさん:2008/05/07(水) 08:15:40
最近生意気な 勝ち組気取りの女が自分にご褒美みたいに一人で
食事してるのがいるな!
だったら男でも一人でも、良いんじゃないかぃ?
俺も、大概は一人で 食事して 軽く手帳なんかにメモしてるふりすると
必ず、料理関係の方ですかと 間違いなく 聞かれるけど・・・
適当に応えるけど、それなりの雰囲気を持ってる人だったら
悪い気はしないぞ!! 一人だろうが、二人だろうが 要は堂々としてれば
良いと言いたいだけだけど。
697食いだおれさん:2008/05/07(水) 10:20:45
>>696
ねぇそれ、不審に思われてるんじゃないの?

飯食ってる最中にメモとか取ってたら、行儀悪いし

同業者だと思われても、いかがなものかって思うだろうし
取材する人だとしても、身元を明かさないで覆面取材するなら
メモなんか取らないよ。それ怪しまれてるんじゃないのか?
698食いだおれさん:2008/05/07(水) 11:58:40
一人で食べに行っても昔のように緊張感ある店ないな。
フレンチの慇懃無礼なお店での一人メシは結構好きだったんだが。

物足りなくなったね。

699食いだおれさん:2008/05/07(水) 12:01:55
カネはらって食ってる以上 気にすることないよ。
カウンターで偉そうな親父が能書きたれる訳でもないだろう。
フレンチって!!
お前ら、一人じゃ 気まずいとか 勝手に思いこみすぎなんじゃねぇの。
そんな、格調あるレストランあるのか 大体!!
そんな、お前らが リゾットだの 石焼ビビンバだの スープカレーだの
たいしたこともない料理に女と反応する手合いだろ。
700食いだおれさん:2008/05/07(水) 12:06:26
>>697怪しまれるっていったって 無銭飲食の類でない訳だし、
ランチで3000円とか5000円それ以上なんていうのなら
こっちが堂々としてて悪くないだろうよ。
1000円どおころかワンコインなんてのがあるご時勢だから。
701食いだおれさん:2008/05/07(水) 12:10:04
ブログとか、毎日更新する、かまってちゃんの、グルメ痛が増えて 、つまんなくなった食べ歩き。

頼むから、横で、パシャパシャと、写真撮るのやめてくれよ。

迷惑この上ない。
702食いだおれさん:2008/05/07(水) 12:47:07
>>700
どっちの職種の人も知ってるけど
飲食業の人もそんなことしないだろうし
ライターもそんなことはしないと思ったのさ。
703食いだおれさん:2008/05/07(水) 15:58:50
もまいら普通に行って普通に食えよ。
704食いだおれさん:2008/05/07(水) 17:42:47
そうだな!今でこそ、フレンチも日本人シェフなんて海外でも認められて活躍していたけど
昔は外人が握るすし屋と同じように気持ちがられていた時代があったんだろうし。
705食いだおれさん:2008/05/07(水) 21:10:40
ロイヤルホストだな。
706食いだおれさん:2008/05/08(木) 09:42:42
>703 がいいことを言った
707食いだおれさん:2008/05/08(木) 23:41:28
とりあえずブロガーの写真はうざいよ。
雰囲気台無しだよ馬鹿。
708食いだおれさん:2008/05/09(金) 14:23:07
フラッシュ使わない場合は別に問題なかろう
709食いだおれさん:2008/05/09(金) 15:34:03
動きがな。近くでやられると結構目に入る。
ま、そんな神経質になることもないと思うのだが。
710食いだおれさん:2008/05/11(日) 13:48:54
フラッシュとかの問題ではないんだよね。
雰囲気をも重んじる食事の場でカメラを構えるという動作。
これが視界に入るともう最悪なわけ。

店の者に断りを入れてるからOKとか
大きな顔して抜かしていた奴がいたが、
内心店側がどう思っているのか考えろ。
711食いだおれさん:2008/05/11(日) 16:38:57
まあそれ言ったら1人でフレンチ食いに来る客もw
712食いだおれさん:2008/05/11(日) 19:23:59
今話しているのは
一人出来て写真とるブロガーの事じゃないのか?
713食いだおれさん:2008/05/11(日) 20:26:05
>>712
だから、>>711
1人で来て写真撮るブロガーも、1人客も似たようなもんだと言いたいのでは?
714食いだおれさん:2008/05/11(日) 20:46:06
それは隣にデヴが来て迷惑とか
そういうレベルのことを言ってるだろ、おまえら…

そういうことを言うやつの方がキンモー☆
715711:2008/05/12(月) 11:09:52
>>714
そういう極端な例じゃない

> 店の者に断りを入れてるからOKとか
> 大きな顔して抜かしていた奴がいたが、
> 内心店側がどう思っているのか考えろ。

心から1人客を歓迎してる店がどれだけあるかってことだ
716食いだおれさん:2008/05/17(土) 11:54:17
>710
このオッサンに直訴してみれば?
http://www.pierre-matsuo.com/report-026.html

>内心店側がどう思っているのか考えろ。

偏屈な人はごく少数でしょう
717食いだおれさん:2008/06/22(日) 02:56:01
某フレンチレストランで食べたときの事です

その店では、バゲットにつけるバターもオイルも何も出できませんでした
自分達はまだ初心者なので、そのまま何もつけずに食べたのですが
フレンチってこういう店は多いのですか?
そういう店だったとしたら、バターとかオリーブオイルを下さいと
言ってもいいのですか?

それとも、単に出し忘れただけですか?

718食いだおれさん:2008/06/22(日) 03:26:53
あ、なんかスレ違いでしたね
相応しいスレに書き直します
すみませんでした
719食いだおれさん:2008/06/22(日) 18:31:02
>>717
西新宿にそういう店がある。
バケットのバターがなかったので、「ついていないのでください」と店員に言うと、
  →「ください」言われた方にのみお出ししています。
おしぼり、お水がでない。
  →言えばもって来てくれるが…。

コーヒーとアイスティーどちらがいいですか(ランチのセットでつく)と
言われ、コーヒーを食後にと言ったのに、食前に持ってくる。
ほかの客は、水が出てこないのをわかって、アイスティーを水かわりに頼む。

ちょっとむかつく店だが、料理はウマいんだよな。
720食いだおれさん:2008/06/22(日) 22:52:34
>>719
なるほど…
んー何か感じが悪いですね
そんなんでもサービス料だけはしっかり取られたりするんですよねw
気をつけます

ありがとうございました!
721食いだおれさん:2008/06/30(月) 23:08:24
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
722sage:2008/07/07(月) 06:51:32
>>693

吉川市のここはどうだろう?
この前一人で行ったけど、大丈夫だったよ。結構安くてうまかった。
http://sweety.jp/charmer

723食いだおれさん:2008/08/10(日) 09:34:56
ブラッスリーオザミの休日ランチに、以前は¥1800くらいで二品のがあったんだけど、
HP見るとない。
HPに出てないだけ?
スレチかもしれないですが、最近行った人いたら教えてください。
724食いだおれさん:2008/08/10(日) 12:01:43
情報東京ばっかりだなー。
こないだ名古屋に行ったときに「オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ」で飯食った。
ランチだったけど、店内は着飾った女性グループのみ。
店の中綺麗だし、サービスいいからまってる間も楽しくて結構気楽に食えた。
はたからは浮いてたんだろうな。
725食いだおれさん:2008/08/22(金) 20:43:25
新宿、がんばってるビストロ多いと思う

ダコテ
パリ4区
ナガノ
クレッソニエール
ルクープシュー

オーヴィユパリは閉店しちゃったの?
726食いだおれさん:2008/09/04(木) 14:55:03
スレ違いだったらごめんなさい。
あまりフレンチって食べに行かないので質問なんですが、
>>2に書いてあるお店で、こじゃれた感じ(正装等)で入店しなくてもいいお店ってありますか?
727食いだおれさん:2008/09/04(木) 21:06:04
>>2
もうないよね >赤坂見附の山王ビル・ビストロ・パラザ
728食いだおれさん:2008/10/29(水) 12:32:58
渋谷2丁目交差点付近のバスク料理の店。
カウンター(5、6席)で独りフレンチも、狭めのボックス席で友達とでも楽しめる。

729食いだおれさん:2008/11/03(月) 19:26:44
広尾のカフェ・デ・プレの地下のポール・ボキューズ。
広尾のプティ・ポワン。
おすすめ。
730食いだおれさん:2008/11/10(月) 00:01:54
いつもこのスレにはお世話になっている。
イタリアンですまんが、参考になったら。
「ステファノ」神楽坂 北イタリア料理
うまみはあるけど優しい味、美味しかった。
ランチでもアラカルト対応してくれる。
ハーフポーション対応(店は嫌々ながら対応しているのでは…

結果的には結構良心的。
また行ってみたいが、グループ客とあからさまに
接客が違い、おまけ的扱いだった。
ジャケット着用。なぜかオーナーが一番愛想がいい。
ハーフポーションで用意される事は会計の時に初めて知った
教えてくれればもっと頼んだよ。
731食いだおれさん:2008/11/10(月) 01:37:19
あの店ドレスコードあったの?
そんな店じゃなかったはずだが、変わったのか?
732食いだおれさん:2008/11/13(木) 18:14:34
>>731
すまん、文おかしくなってた
たまたま自分がジャケットきてて格好は汚くなかったが、ホールの人からはあまり歓迎さない感じをうけた。ドレスコードは不明…その辺のリーマン集団もいた。
でも美味しかったから一人以外でまた行きたいと思う。
733食いだおれさん:2008/11/13(木) 21:18:58
なるなる。
気にせん方がいいよ。あそこはシェフのいい人さ加減に比べると、
サービスがいまいちだよな。
734食いだおれさん:2008/12/30(火) 23:03:09
真剣に語ろう
735食いだおれさん:2008/12/31(水) 08:18:41
この前、メルヴェイユ行ったら益博がきてたよ。
736age:2009/01/04(日) 14:44:18
たかり益弘は、自腹だったのかな?
んなわけないか。
737食いだおれさん:2009/01/05(月) 01:03:48
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

市民の協力でボランティア開催が実現!

★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


738食いだおれさん:2009/01/24(土) 12:23:02
どうよ?うまいの?
739食いだおれさん:2009/01/31(土) 15:38:32
ラシエット・シャンプノワーズに行きたいのですが、一人では入りにくいでしょうか‥
740食いだおれさん:2009/02/17(火) 23:56:01
なんやかんや言われても存続するんやろ
741食いだおれさん:2009/02/18(水) 00:13:05
ひらまつのランチ。
入るのにはちょっとためらわれるが、時間をはずせば、蝶よ華よと丁寧な応対で、ちょっとした濃厚な時間が過ごせるよ。
入ってしまえば、以外とフレンドリー。
742食いだおれさん:2009/03/06(金) 14:07:53
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スと食べログスレ・・・   無くなっちゃえばいいのに
743食いだおれさん:2009/03/09(月) 08:30:55
一人ファミレスで散々な思いをした
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1233024686/
744食いだおれさん:2009/03/13(金) 23:27:55
恵比寿のイレール
改装してからカウンター席が出来たから、1人にはうってつけ。
745食いだおれさん:2009/03/16(月) 09:23:55
>>744
テーブル席だけの頃から行きにくくはなかったが。
746食いだおれさん:2009/03/19(木) 16:02:17
一人って最初は人からどう思われるか気になったけど慣れたな。
20年以上通いつめた店だから奥の落ち着くテーブルに案内されるし、
やってみると一人の方が良い面がある。
747食いだおれさん:2009/03/19(木) 17:03:00
誰も気になんかしてないからな、実際は。
まあ汚い格好だったり騒いだりすれば、別の意味で注意を惹くが。
店は客だから一応感想は持つだろうが、20年来の馴染みなら
無問題ですわな。
748食いだおれさん:2009/04/14(火) 17:26:12
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スレと食べログスレ・・・   無くなっちゃえばいいのに
749食いだおれさん:2009/04/14(火) 19:56:17
>>748
嫌なら見なければいいじゃん。
このスレには関係ないことをわざわざ上げてまで書くお前なんか・・・
いなくなっちゃえばいいのに。
750食いだおれさん:2009/05/16(土) 09:43:35
しかもマルチだし
751食いだおれさん:2009/05/26(火) 10:27:45
Subject: 【PG Salon】 期間限定!食事券スペシャルプレゼント!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□           ━━ PGSalon ━━       2009. 5.25□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間限定! 食事券スペシャルプレゼント! 5月26日〜30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃の感謝を込めまして、期間限定の特典をご案内いたします。

5月26日〜30日までの5日間、
ピエール・ガニェール・ア・東京の食事券を2枚(20,000円分)ご購入
いただきますと、もれなく10,000円分の食事券をプレゼントいたします。

またとないこの機会を是非お見逃しなく。

販売期間 : 2009年5月26日(火) 〜 5月30日(土)

内容   : 20,000円の食事券を購入いただくと、10,000円分プレゼント
       (但し、お1人様10セットまでとさせて頂きます)


いよいよ尾張www
752食いだおれさん:2009/07/06(月) 22:22:53
>>730
ステファノは一人で行かなくても、サービスイマイチ。
常連がいるときはとくにあからさまにじゃまっけにされる。
753食いだおれさん:2009/07/13(月) 19:09:43
サービスの人っていつも同じなのか、そういう方針なのか‥
常連と同じサービスは無理としても邪険にされる筋合いはないよな
754食いだおれさん:2009/07/13(月) 22:12:00
常連ではないが、邪険にされた記憶がない。
回数は何回か行ってるんだが。
どっちかというと、費用対効果の方に不満があったが。
755食いだおれさん:2009/08/13(木) 16:01:50
一人で★付きグランメゾンに行ったとして、皿の合間に読書するのは可でしょうか?
あくまでも目立たないように。
756食いだおれさん:2009/08/13(木) 21:09:33
ビストロではどうしてるの?
同じでいいんじゃないかい。
757食いだおれさん:2009/08/14(金) 07:33:25
レストランで読者なんかするなよ
最低の孤独女みたいだぞ
758食いだおれさん:2009/08/14(金) 13:54:16
>>755
自分で何も出さない方が吉(本とか携帯とか)。
ある程度以上の店なら、一人で来店する客にちゃんと対応できる。
雑誌をすすめてくれたり、皿と皿の間に話しかけてくれたりとか。
759食いだおれさん:2009/08/14(金) 23:32:26
四谷三丁目・スクレサレ(ビストロ)かな。
ランチなんて全員一人の場合があるそうだ。
760食いだおれさん:2009/08/16(日) 16:00:25
ええと雑誌と自前の本とどう違うの?
まして雑誌ってたいていその店の掲載誌だったりするわけだが。
本を読むという行為そのものが問題なんだろ? まして雑誌の方が
判型大きくて邪魔だよ?
761食いだおれさん:2009/08/22(土) 23:52:25
★ 一人焼肉が最高 二十五日目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1247958810/

★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/
762食いだおれさん:2009/08/26(水) 23:24:08
ロオジエ、一人で行って来たけど、味が・・・・
なんか複雑すぎて、わたしの舌では理解不可能でした。

サービスは最高でしたよ。
料理にあわせてばっちりワインを合わせてくれるロオジエのソムリエは
他の同クラスの店よりレベルが高いと思います。

でも、周りの客は同伴ばっかしw
763食いだおれさん:2009/08/27(木) 22:20:24
食べログにロブション一人でランチしたって記事があったな
一人って珍しいですかって、店の人に聞いたら
いいえ、よくいらっしゃいます とのこと
764食いだおれさん:2009/08/27(木) 22:21:58
六本木のロブションなら一人ランチの人たくさんいたよ。
765食いだおれさん:2009/08/27(木) 22:23:22
六本木じゃなくて恵比寿の二階の方
766食いだおれさん:2009/08/27(木) 22:38:40
ロブションなら店員が相手してくれるから行けるだろ
767食いだおれさん:2009/08/29(土) 23:42:39
ロオジエとかロブションとか一人だと敷居高いなぁ〜。
でも、ロオジエですら同伴ばっかなら私の価値観がズレているだけかも。


ビストロが一番気楽でいいや。

768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:34
ベルエキップ
769食いだおれさん:2009/08/30(日) 20:43:27
恵比寿のロブションって一人で大丈夫?
770食いだおれさん:2009/08/30(日) 20:47:54
>>769
最近は一人が結構多いらしい。特に昼とかは。
771食いだおれさん:2009/09/18(金) 22:54:48
カウンターでワインを飲みながらアラカルトをオーダー!!
暇な夜には最高じゃないか!
でも、職場の人間にはあまり言えないな。
小料理屋で一人は珍しくないけど、フレンチで一人はまだ認知されていないらしい。
日本人のフレンチに対する間違った高級観は早めに修正してほしいもんだ。
772食いだおれさん:2009/09/18(金) 23:03:46
オシザーブルが遅くはバーにしてラストオーダーも遅くしたようだね。
大丈夫なんかな。
773食いだおれさん:2009/09/18(金) 23:41:47
オシザーブルってなんすか?
774食いだおれさん:2009/09/19(土) 00:33:26
東京六本木 ぐぐれば

つか、べつに事情知らん人のレスはいらないんだけど
775食いだおれさん:2009/09/19(土) 01:05:50
>>774
不特定多数の掲示板でお前何様?
776食いだおれさん:2009/09/19(土) 01:07:44
グルメ板は偉そうなバカが多い
そんなバカのせいでスレが荒れている
他の板から始めてきたヒトは
いつも驚く
777食いだおれさん:2009/09/19(土) 01:08:27
>>775

ぐぐりもせずに何をw
778食いだおれさん:2009/09/19(土) 10:53:45
>>772
大丈夫かどうかは関係者に連絡すればいいんじゃね?
ここで発信する必要が(ry

それはそうと、今から新宿に行ってくるのでどこかのフレンチで
昼飯を食っているのを見かけたらよろしく。
779食いだおれさん:2009/09/19(土) 17:05:31
大塚にあるうまうまって店肉うますぎてビビったwww
780食いだおれさん:2009/09/21(月) 21:50:54
で、この連休は皆さんどこへ行ったの?
食べログを頼りにしているせいかあまり店のバリエーションが増えない。
781食いだおれさん:2009/09/21(月) 23:05:47
俺は今日、丸ビルの福臨門いってきた
782食いだおれさん:2009/09/21(月) 23:44:41
中華料理はスレ違いだけどレポートよろ。
丸ビルといえばガニの後は何が入っているんでしょ?
783食いだおれさん:2009/09/21(月) 23:54:49
>>782
デビッド・セニアが東京進出って聞いたけど
784食いだおれさん:2009/09/22(火) 00:24:25
あらまあ。
それはなんと微妙な・・・
785食いだおれさん:2009/09/22(火) 00:31:50
>>782
スレ違いだからやめておくよ
ただ、北京ダックと海鮮スープが美味しかった
786食いだおれさん:2009/09/22(火) 06:15:13
787食いだおれさん:2009/09/22(火) 21:24:30
代々木か外苑でお勧め教えて。
一人でも浮かないところ。
788食いだおれさん :2009/09/23(水) 21:44:06
>>767

> ビストロが一番気楽でいいや。

↓(一人でも気軽に行ける)ビストロの一つ。 西麻布で、夜しか営業していないけど・・・

 http://lesrendezvous-tokyo.com/
789食いだおれさん:2009/09/23(水) 23:50:51
ホムペが分かり難い。
料理がなんだか分からない。
カウンターあるのかな〜。
でも、暇だったら電話して行くかも。
790名無しさん:2009/09/26(土) 13:06:31
スレ違いかも知れんが・・・

新宿にある
新宿三井クラブってどうなんだろう?
利用資格があること忘れていた。

ランチ990円で平日行って見たい。。。
791食いだおれさん:2009/10/05(月) 18:49:59
フレンチかどうはわからないですが新宿パークハイアットのグリルは
一人で行ける感じですか? 確かドレスコートだったと思うのですが
一人で昼間ふらっーて行きたいなぁと思いまして
792食いだおれさん:2009/10/05(月) 20:08:14
ニューヨークグリルか?
ランチなら一人で全然オッケーだぞ。
793食いだおれさん:2009/10/06(火) 00:02:29
>>792 どうもです。一人で行ってみます
794食いだおれさん:2009/10/06(火) 16:23:39
>>791
ドレスコートって女性はドレス、男性はコート(スーツ)着用って事?w
795食いだおれさん:2009/10/10(土) 00:35:07
>794
ドレスコートじゃなくてドレスコードの事じゃないの。
ホテルのレストランとかでドレスコードがある場合って、男なら大抵ネクタイにジャケットでOK。
女性はよくわからないけど、Gパンはダメだね。ミュールもダメでパンプスならOK。
796食いだおれさん :2009/10/10(土) 01:03:11
>>789
HPの「blog」( http://ameblo.jp/arabesquebis/ )をクリックしてみて。
カウンターも有るよ。
797食いだおれさん:2009/10/10(土) 22:17:35
大抵ネクタイなんていまどき公式行事にすら不要。
儀式的な行事だけですよね。

もしかして年配の方ですか?
798食いだおれさん:2009/10/10(土) 22:19:18
>>797
>大抵ネクタイなんていまどき公式行事にすら不要
>大抵ネクタイなんていまどき公式行事にすら不要
>大抵ネクタイなんていまどき公式行事にすら不要
799食いだおれさん:2009/10/10(土) 23:07:43
>>796
料理の紹介もないし、くだらないblogがメイン。
プロの店とはいえない。
hanakoにはちょうどいいかな。
800食いだおれさん:2009/10/13(火) 04:22:23
横浜の山手十番館。一人でも行きやすいですか?。一人フレンチデビューしたい…
801食いだおれさん:2009/10/14(水) 21:46:14
797=ゆとり

又は

世間知らず
802食いだおれさん:2009/10/14(水) 22:23:48
四谷三丁目・サンク がカウンターもあってよい。
昼にしか行ったことないけど、今度夜も突撃するよ。


それから、ネクタイはいらないよ w
803食いだおれさん:2009/10/17(土) 22:23:48
麹町のラ・シャンスはランチ一人多い。
地下だから場所わかりにくいかも
804食いだおれさん:2009/10/17(土) 22:44:02
本当ですか?
デジュネ限定のはなしかな。
805食いだおれさん:2009/10/18(日) 22:08:30
>>759
行ってきたでぇ〜。
違和感なかったよ。
常連になるよ。
806食いだおれさん:2009/10/19(月) 01:58:30
ブルギニョンも昔は一人で行ったけどもう駄目だろうな
807食いだおれさん:2009/10/19(月) 16:47:06
>>806
なんで?
808食いだおれさん:2009/10/19(月) 20:57:48
ブッフ・ブルギニョンといえば、俺の中ではサラマンジェ。
近いうちに逝くべ。
809食いだおれさん:2009/10/22(木) 01:05:59
>>787
外苑の大木戸門の近くのビストロが閉店したらしい。
フレンチは経営が難しいんだね。

みんなもう少し外食しよう!
810食いだおれさん:2009/10/28(水) 20:48:38
土曜日の昼に一人でビストロ行ったら事実上貸切だったよ!!
世の中不況なんだねぇ〜。
最初から最後まで誰もいないと気楽でいいよ。
たった3000円でゴージャス気分。
811食いだおれさん:2009/11/21(土) 00:57:01
>>809
そう思うよ。1ヶ月に1度でも、2ヶ月に1度でもいいよね。
あとワインはお店のワインを注文しようではないか。
持ち込みはよしたほうがいい。そこまでお店に負担かけてはいけない。
812食いだおれさん:2009/11/30(月) 14:06:20
自由が丘のル・シャルボンというフレンチレストランはどうですか?
813食いだおれさん:2009/12/07(月) 11:29:53
ル・シャルボンは神谷町でしょう
ル シャポンは自由が丘
ビストロに近いけど一人でおk。愛用している
814食いだおれさん:2009/12/07(月) 12:32:26
大阪に1人で気張らず入れるフレンチレストラン無いかなぁ。
815食いだおれさん:2009/12/07(月) 20:17:44
>>813
このスレは、たまにすごく詳しい人がいてびっくりさせられる。
君もその一人。
どんな頻度で食べ歩きをしているんだか・・

>>811
ピエールの店もみんなあんまりワインを注文しなかったから潰れた!!
って解説している人もいたけど、本来は料理に適正な価格を付けるべきじゃないか?
本体を安く見せかけて、抱合せ販売しているようなものだよね。
まあ、どこの店でもそうなんだけどね。
だから初心者は最終的な値段が分からないから足が遠退くんじゃないかな。
フレンチ界、というかレストラン界の悪習だと思うよ。
816食いだおれさん:2009/12/07(月) 23:32:44
ひらまつはひとりで行く。
817食いだおれさん:2009/12/09(水) 05:41:49
>>814
本町のLe Vieux Logisは?
ちょっとマニアックだが、オレは好き。
818食いだおれさん :2009/12/10(木) 01:12:33
>>788
気に入った人もいるみたい。

 http://ameblo.jp/nakajima-kiwa/entry-10392537226.html
819食いだおれさん:2009/12/12(土) 19:13:22
フレンチといえば、銀座のカイラダに行って来たが、中身はクラシック。
しかし、味もしっかりしており、丁寧な仕事をしていた。
カウンター席もあるが、店自体が少しわかりにくいところにあるので要注意。
820食いだおれさん:2010/01/07(木) 02:46:02
>>814
大阪はビストロが多いと思うよ。
ランチなら1000〜3000円で食べれる所が多い。
2000円でジビエ食べれる所もある。我孫子にお気に入りがある。
821食いだおれさん:2010/01/29(金) 14:17:08
>>813
亀レスですが、訂正&ご回答ありがとうございます。
822食いだおれさん:2010/02/03(水) 22:08:46
>>574

オレと同じ行動をとっているやつがいるとは・・・・
823食いだおれさん:2010/02/10(水) 01:34:14
アルコールが一切飲めないんだけど、それでもOKですか?
ランチだとワインやシャンパン頼まなくてもOKかなぁ?
824食いだおれさん:2010/02/10(水) 22:14:26
ランチなんてアルコール頼まないほうが多いと思う。
気にしないでドンドン行け!!

825食いだおれさん:2010/02/10(水) 22:39:24
赤坂のアステリックスは一人でも余裕だぞ。
だが、オレがいくときに満席だったら嫌だから、おまえらはオレがいないときだけにしろ。
いいな。
826食いだおれさん:2010/02/10(水) 22:41:08
さすがにランチタイムでもGパンはNGだよな?
Gパンで1人でもフラリと入れるようなフレンチってある?
827食いだおれさん:2010/02/10(水) 22:46:15
おまえの言う”フレンチ”は昭和30年代のグランメゾンのことか?
828食いだおれさん:2010/02/11(木) 16:45:11
ネクタイをしていかないと >>795 に怒られる  w
829食いだおれさん:2010/02/11(木) 19:33:30
>>827
レカンとかマキシムとかロブションとかです
830食いだおれさん:2010/02/11(木) 22:30:07
フラリと入れるレカンか?
えっ、あの〜、うー・・・・・
831食いだおれさん:2010/02/11(木) 22:56:32
レカンにふらりと気軽にランチしに入ってる、常連っぽいマダム連中ならいるけどなw
832食いだおれさん:2010/02/11(木) 23:02:56
>>829 とか >>826 が常連っぽいマダム連中には見えない。
っていうか、このスレはレカンなんて相手にしているか?
833食いだおれさん:2010/02/11(木) 23:08:43
恵比寿以外のロブションならフラリとカジュアルな衣装で入店OK
834食いだおれさん:2010/02/12(金) 00:16:30
えっ、そうなの?
そうなるとロブションといえども客層がそれなりなのかな。
835食いだおれさん:2010/02/12(金) 00:46:12
ロブションってえらく旨いと思うときと、こんなんだったか?と思う時がある。
836食いだおれさん:2010/02/12(金) 01:10:10
>>834
昼はジーパン、スニーカーもいる
夏はタンパンもいた
もはや値段がちょっと高いこじゃれたレストラン状態
837食いだおれさん:2010/02/12(金) 21:50:46
とはいえ日常使いの店ではないわな。
スレタイに戻って、気軽に入れるフレンチは知らないか?
オレ的には隠れたビストロ名店が知りたいわけだが。
838食いだおれさん:2010/02/13(土) 01:03:34
>>835
ロブション恵比寿は両方とも安定してうまい。
六本木はいつも、???
839835:2010/02/13(土) 12:16:46
>838
六本木だおorz
840食いだおれさん:2010/02/13(土) 13:46:50
六本木はフレンチが多いけど、本物は少ない。
そういう街だ
841食いだおれさん:2010/02/13(土) 16:57:28
御苑のダコテってどう?
842食いだおれさん:2010/02/13(土) 22:51:45
ピンクの家か?
一人では入りにくいな。
843食いだおれさん:2010/03/11(木) 23:05:04
>>817
調べたら1月で閉店してたよ…
今度一人で大阪行くんだが夜が困った
ルールブルーは満席だったし
844食いだおれさん:2010/03/15(月) 03:56:22
フランスにいた時一人で行った店
ポールボキューズ、トロワグロ、エルブジ、タイユバン、
レオンドリオン、元ジラルデ(名前忘れました)、
プレカトラン、アルサック、ベラサテギ、アケラーレ
ラムロワーズ
と覚えてるだけでも随分行ったけど
同業者オーラ全開なだけにみんな優しかったよ。
末席に通されたのはタイユバンだけかな。
でも入り口近くの席だったけど、ヴリナさんが
デキャンタージュしてくれたから嬉しかったよ。
でも日本の高級店は行きずらいです。
なんでかな〜。
845食いだおれさん:2010/04/30(金) 07:53:01
秋山君にストーキングする廃品回収詐欺の子が語る
廃品回収をやっててよかったこと
「スキャナとプリンタとフォトショップでミラクルです」(笑)
妄想を少しでも現実に近づけるために
「スキャナとプリンタとフォトショップでミラクルです」(笑)
846食いだおれさん:2010/05/06(木) 22:48:42
やっぱちゃんとした店はおいしいお〜( ^ω^)
もちろん合格だよねっ
847食いだおれさん:2010/05/09(日) 09:18:23
恵比寿のアーティショーのランチ、ひとりでも大丈夫ですか?
848食いだおれさん:2010/06/06(日) 12:44:24
こんにちは。
突然にすみません。

とあるスレで某ホテルの料理人をやってたらしき人物が
もの凄い事を書き込んでいるのですが、

このホテルの名前や元料理人の人物を特定できませんかね?

このリッチマンなる人物の勤めていたホテルの衛星管理は唖然とするものがあるのですが。



http://c.2ch.net/test/-/gay/1260967756/293
849食いだおれさん:2010/08/17(火) 23:01:03
すいませーん
質問です!
ご飯はおかわり自由だっけ?
850食いだおれさん:2010/08/18(水) 20:50:39
○ー○○銀座はどうでしょうか?
以前の恵比寿→代官山時代には私どもが伺った折りに何回かお見かけした男性の独り客がいらした
アラカルトを静かに
味わっておられた
常連さんなのでしょう シェフも丁重な挨拶をなさっていらした
羨ましかった!…自分が男だったらどんなに良かっただろう…と
女の独りフレンチは見るからに哀れで惨めだ だから私は大して魅力のない退屈な人々の誘いを断れず
仕方なく彼ら彼女らとレストランへ繰り出すしかない
851食いだおれさん:2010/09/08(水) 23:44:24
ビストロなら平気で入れるけど
近所の奥様方が多いフレンチには入りにくいですね。
まだ20代の若造で経験少ないので気後れしてしまします。

でも旨い飯を食う魅力の方が結局勝つんですが。
852食いだおれさん:2010/09/16(木) 03:33:43
私も20代(但し崖っぷち)女だけど、
誰かと行って美味しくて、お独り様おkそうな雰囲気だったら独りでも行くよ

初見のお店に飛び込む勇気はまだないけど…
853食いだおれさん:2010/10/22(金) 00:35:42
ウマイw 拘ってる客が多いよな。

有名だな!なんか上手く表現できないけど、めちゃくちゃレベル高いわ
有名シェフやサービスの人もお忍びで来る!

854食いだおれさん:2010/11/03(水) 21:51:46
>>850
最近は女性でも一人フレンチする人増えてきましたが、
中高年女性ならまだしも、見た目年齢20歳〜10代くらいの女性が
一人フレンチすると怪訝な顔するウェイターも時々いますね。
まぁ、そんな様子を客に気取られてしまう接客態度が無礼なんですが。
855食いだおれさん:2010/11/15(月) 06:59:31
中年ヲバです。
ときどきヘソクリでコソーリ独りグルメしてます。
先日伺ったフレンチのお店
@味素材調理法など申し分なく旨い
ACPも良く気取った雰囲気でもない
が、どう見ても私がド庶民のデブスヲバだからか
@荷物を預かってくれず仕方なく向かいの席に置くはめに
A注文以外は放置プレイで、ドリンクを頼んだ後も水すら注がない
Bどのグラスも牛乳のコップを水洗いだけしたようにほんのり臭い、息を停めて飲み干した
C「(うちの店は)初めてですか?」とわざわざ食事中、それも隣に聞こえよがしに尋ねる。
D店先まで見送ってくれたが、方向を間違い急に振り返ったら、それまでの
作り笑顔からは考えられない顔で「チッ」とチンピラみたいに舌打ちしてた。
許可を貰って料理を撮影したのがまずかったかな。
コンデジでシャッター音なし・フラッシュなしに設定したけど。

来て欲しくない客認定されてしまったかな。もう行けないなら残念。
856食いだおれさん:2010/11/15(月) 07:13:33
接客係はチーフぽい人が30代前半くらいで、あとは全員20代の男の子でした。
857食いだおれさん:2010/11/16(火) 07:48:54
このご時世でそんな態度取るとか信じられんな
多分バイトなんでしょうね
俺がオーナーシェフだったら、一人の客であろうが(むしろ一人もんは金持ってるから丁重に扱う)
何であろうが、丁重に扱うけどね
858食いだおれさん:2010/11/16(火) 18:21:52
>>855
なんかよく分からんが・・・??
グラスが臭い時点で三流以下だろ
859食いだおれさん:2010/11/16(火) 19:11:18
たまたま酷い接客係りに当たっただけかもしれないが、グラスが臭いとかは有り得ない
店員の態度は我慢できそうだが汚いのは無理
自分なら途中で退店する
レス内容からして、そこそこの値段の店ぽいね
店名気になるw
860食いだおれさん:2010/11/19(金) 18:15:33
>>855年端もいかない若造から初めてか、などと小馬鹿にされる辺り
相応の振る舞い、身なりだったのだろう。敢えてレスしないのは、ここの住民の思いやり。
ババアはそこいらの定食屋で楊枝でも噛ってな。
861食いだおれさん:2010/11/19(金) 18:53:04
ご婦人のお一人客は、大抵常連様が
近くにお寄りついでにいらっしゃるの。
要らない客は意地悪されて当たり前。空気読め。
余計な仕事を増やさないでって感じ。
862食いだおれさん:2010/11/19(金) 20:19:32
>>860-861
お前何か他にすることないの?
863食いだおれさん:2010/11/20(土) 02:21:03
707 :食いだおれさん:2008/05/08(木) 23:41:28 とりあえずブロガーの写真はうざいよ。
雰囲気台無しだよ馬鹿。

708 :食いだおれさん:2008/05/09(金) 14:23:07 フラッシュ使わない場合は別に問題なかろう

709 :食いだおれさん:2008/05/09(金) 15:34:03 動きがな。近くでやられると結構目に入る。
ま、そんな神経質になることもないと思うのだが。

710 :食いだおれさん:2008/05/11(日) 13:48:54 フラッシュとかの問題ではないんだよね。
雰囲気をも重んじる食事の場でカメラを構えるという動作。
これが視界に入るともう最悪なわけ。

店の者に断りを入れてるからOKとか
大きな顔して抜かしていた奴がいたが、
内心店側がどう思っているのか考えろ。
864食いだおれさん:2010/11/20(土) 11:07:08
確かに携帯で写真はまずいわな
寿司屋のカウンターとかイライラするもん
酷い奴(100%女)になると、出てくるネタ全部取ってるからな
多分ブログに載せるためだろうけど、こっちは数万払って食いに来てるのに
カシャカシャで気が散る
865食いだおれさん:2010/11/21(日) 19:53:07
俺はバズーカ並みのカメラ持って高級店へ撮りに行くぜ
866食いだおれさん:2011/01/21(金) 07:49:04
カウンターならウザイな
写真とる奴は個室にすればいいのに
867食いだおれさん:2011/01/21(金) 16:42:29
良スレ発見
868食いだおれさん:2011/01/23(日) 19:25:47
写真は自分が食ってる近くで撮られるとウザくてしゃーないけど、
ブログなんかでレストランの感想を見るときは、写真があったほうが参考になるんだよねえ。
写真がないと、「今時写真なしかよ!」とか腹が立つくらい。
ほんと人間て勝手だと思う。
869食いだおれさん:2011/01/23(日) 19:55:55
客観的データ

■ミシュランガイド2011(高級レストラン格付け)
   ■都市別星獲得店数

  ★★★  ★★ ★
東京  14  42  144  合計197店   
京都  7  24  72  合計103店    
大阪  3  12  74   合計89店
神戸  2  10  38   合計50店
    
横浜  0  2  14   合計16店  ※三ツ星獲得店無し  wwwww
鎌倉  0  0  10   合計10店  ※三ツ星、二ツ星獲得店無し   wwwww
870食いだおれさん:2011/01/23(日) 20:26:20
>>868
わかるわかるw
871食いだおれさん:2011/01/24(月) 06:51:19
>>869
なにがおかしいんだ?
ようするにハイコストの店は大都市に集中してしまうという傾向がハッキリ現れてるってことだろ
あとは日本人の民族性として、軽薄で安易な都会主義、都会志向があるってことだな
872食いだおれさん:2011/01/25(火) 09:05:56
>>869
ミシュランのどこが「客観」なのかと・・
873食いだおれさん:2011/01/25(火) 19:55:06
通りすがりの誰かのブログによると、某有名フレンチでは、
シャッター音・フラッシュ無し、他の客やスタッフが写り込まない配慮、で撮影おkだそう。
俺は一人のときしかカメラは出さない。子供連れだと恥ずかしい!と猛反対される。
874食いだおれさん:2011/01/25(火) 20:44:11
その恥ずかしい行為を一人のときはやってるんだw
875食いだおれさん:2011/01/26(水) 20:37:29
子連れでフレンチ自体・・・・
876食いだおれさん:2011/01/27(木) 00:31:28
騒がず食事ができる年齢になってんなら別にかまわないんじゃないの。
幼稚園児を連れてくるとかは論外だろうけど。
877食いだおれさん:2011/01/27(木) 16:47:28
やっぱ一人フレンチ客の料理撮影は、周囲の冷たい視線覚悟でってことか。
週刊新潮の「掲示板」コーナーでは江上栄子先生が、店の許可を得て料理を写している
と仰ってたが、先生みたいな方だったら店にも歓迎されるんだろうな。
878食いだおれさん:2011/01/30(日) 21:13:08
なにを言ってるんだ?
ヨイショされる事が前提だから店が歓迎するんだろw
879食いだおれさん:2011/01/31(月) 10:12:55
だよね
880食いだおれさん:2011/01/31(月) 16:57:36
写真撮ったからってほめる記事ばかり書くとは限らない。

881食いだおれさん:2011/02/01(火) 00:11:38
すみません。先生は仕事でなく、ご自分の趣味で撮影してるだけのようです。
その写真が上手く撮れないので、いい教室をお知りになりたい、と投稿されただけです。
先生のような優しい上品な女性だったら、様になるのかも、というニュアンスで書きました。
882食いだおれさん:2011/02/01(火) 01:00:40
どんな上品な人だろうが、写真を撮るという行為が他の客の邪魔にならず
様になるなんてことはない。
883食いだおれさん:2011/02/06(日) 12:43:44
上野のコーダリーですが、貧相なオバさん一人でデジュネだと浮きますか?
オバさんグループから好奇の目で見られたくないです。
884食いだおれさん:2011/02/06(日) 12:47:25
普通のオバサンなら浮かないと思うけど貧相なオバさんじゃ浮くかもなあ。
885食いだおれさん:2011/02/06(日) 14:00:41
貧乏なおばさんはどこでも浮きます。
まして、あなたもおばさんならわかるでしょうけど、
そういう女の一人客を、(自覚しているかいないかの差はあれ)蔑みの混じった好奇の目で
見ないおばさんグループってまず存在しません。
886食いだおれさん:2011/02/11(金) 16:33:50
こんなスレ探してた。。
887食いだおれさん:2011/02/11(金) 16:35:56
過疎ですけど
888食いだおれさん:2011/02/11(金) 18:08:00
いや、これだけスレが伸びてれば十分参考になるよ。
889食いだおれさん:2011/02/13(日) 01:28:32
サラマンジェとかのビストロならジーンズでも浮かない?
890食いだおれさん:2011/02/13(日) 02:54:38
お店の雰囲的には、こ綺麗なカジュアルで全然大丈夫だと思うけれど、
どんな店でも一人で行くときはすこしお洒落目にしといたほうがいいと思うよ。
891食いだおれさん:2011/02/13(日) 12:52:11
ありがとう!
ちょっとスマートなお洒落寄りのカジュアルで行ってみます。
892食いだおれさん:2011/02/14(月) 08:57:32
ビストロ程度でジーンズ禁止?
ジャケット着てればいいでしょー?
893食いだおれさん:2011/02/14(月) 12:05:20
いや、ジーンズでお洒落カジュアル作れるじゃん。
ケミカルウォッシュじゃあるまいし。
894食いだおれさん:2011/02/14(月) 13:33:25
ワイン飲んだら1万超えるような店を果たしてビストロといっていいのか。
ビストロブームのせいで、レストラン価格なのに看板だけビストロって
店が増えたな。
895835:2011/02/14(月) 13:57:36
ワインの量によるんじゃ?
896食いだおれさん:2011/02/14(月) 17:39:51
ワインなんてグラスで1、2杯が丁度いい。
酔いが回ったら味も糞もねーし。
897食いだおれさん:2011/02/14(月) 20:05:38
酒量は人によって大きく違うでしょ。
私はワイン2杯程度じゃ全然酔いませんしね。
898食いだおれさん:2011/02/14(月) 22:18:18
2人でボトル1本が適量かな。
1人1本だと飲みすぎって感じ。

ビストロで2人で1本を飲んで1人6000円前後が理想だな。
899食いだおれさん:2011/02/14(月) 22:37:50
ビストロで1万超えるならもうビストロじゃなくていいからな〜。
900食いだおれさん:2011/02/15(火) 01:51:37
コース×2人にボトル1本で10000円以下が理想。
あわよくば8000円位以内(2500円×2+3000円)
901食いだおれさん:2011/02/15(火) 04:43:18
おまえは白木屋でも行っとけ。
902食いだおれさん:2011/02/15(火) 11:38:43
2人で8000円でも充分ディナー美味しい店あるよ。
903食いだおれさん:2011/02/15(火) 11:44:49
実際、繁盛してるビストロは2人で1万以下だよね。
美味しいしボリュームもあるから繁盛するのは当然だけど。

同じ価格帯のレストランはガラガラってのも増えた。
904食いだおれさん:2011/02/15(火) 12:53:06
おいら中央線の阿佐ヶ谷住民なんだけど、中杉通りにあるラシュクレは2人で7〜8千円で充分満足。
けっこう美味しいし、予約しないと満席の時も多い。
フレンチに限らず>903さんの言うとおり、ある程度安くて美味しい店だけ流行ってるんだと思う。
905食いだおれさん:2011/02/15(火) 21:32:42
業態転換で流行ってるビストロも多いけど、看板だけの付け替えの店も
多いからな。

有名店で修行したシェフがいて、家賃が安いとこに出店するビストロは
良い店が多い気がする。
逆に一等地にあるビストロは価格がクソ高くて、ビストロの良さがまるで無い。
東京では下町近辺にビストロが増えてるね。
906食いだおれさん:2011/02/16(水) 09:19:04
一等地でビストロとか言ってたら
俺間違いなくぶっとばすぜ
907食いだおれさん:2011/02/16(水) 11:37:49
それでも一等地のフレンチレストランよりは値段が安くなるのだろうから、
別にそれはそれでいいのでは。
908食いだおれさん:2011/03/09(水) 16:54:46.09
>>892
ビストロはもっと気軽なものでしょ
ジャケットなくてもいいよ
909食いだおれさん:2011/03/09(水) 17:39:16.87
そりゃそうだ。
少しでも堅苦しい部分があったらビストロじゃねーな。
そういう場所じゃない。
910食いだおれさん:2011/03/09(水) 19:37:25.44
高級ビストロの最高峰はオギノかな。
予約とれなさすぎ。
911食いだおれさん:2011/03/09(水) 19:48:04.70
予約は取れないけど、雰囲気や値段は別に高級ってことはないでしょう。

で、服のことなんだけど、お店の格に関らず、1人で行く場合は私も
店の平均的な服装レベルより少しお洒落なくらいのほうがいいと思う。
1人で、かつ(言葉が悪いけれど)みすぼらしい格好をしていると
どうやってもかわいそうな雰囲気が出てしまうように思う。
912食いだおれさん:2011/03/09(水) 19:50:51.26
メルヴェイユ、たまに1人ランチしにいくけど居心地いいよ。
913食いだおれさん:2011/03/09(水) 20:03:40.56
どこに行くんだってみすぼらしい格好なんてすっかよ。
914食いだおれさん:2011/03/10(木) 10:37:20.57
>>913
でも実際は、フレンチに行くと「え?」って服装の人がいるのは事実。
915食いだおれさん:2011/03/10(木) 13:42:21.03
どこの店いってもそんなおしゃれだなあと思う人いないよね。
どうでもいい格好の人が多い。
916食いだおれさん:2011/03/10(木) 17:29:00.35
余程の店じゃないと、張り切ってるとたいてい浮く。
ましてビストロなんぞは大衆食堂だ。
917食いだおれさん:2011/03/10(木) 21:14:15.19
確かに、気張って行ったのに全然カジュアルだったなんてのもよくあるなw

ビストロはどうでもいいけど、フレンチやリストランテになったら
綺麗な格好でいったほうがいいよ。
女がドレス着てたのに、男がHIPHOPみたいなカップルがいたけど、
目立ってたしなw
918食いだおれさん:2011/03/22(火) 22:44:37.67
>ビストロはどうでもいいけど、フレンチやリストランテになったら

ビストロとフレンチの関係を整理してから書き直してみよう。
919食いだおれさん:2011/03/23(水) 12:14:34.83
ロオジェ行ったけどロングドレスの女浮いてたよ。しかも全然食べないしアルコールも断ってた。
920食いだおれさん:2011/03/27(日) 18:11:27.86
>>900
昼なら2500円でもいいけど、夜でその値段はないわ。
フランスで長年修行して、人生を賭けて店を出店しているオーナーシェフに失礼すぎる。
ワイン込みで一人一万円が適切に思う。
特に東京は家賃が高いし。
921食いだおれさん:2011/03/27(日) 18:21:16.88
ビストロの話でしょ
922食いだおれさん:2011/03/27(日) 19:03:45.19
そうだよ。
923食いだおれさん:2011/03/27(日) 22:34:45.00
ビストロならありじゃねーの?
924食いだおれさん:2011/03/27(日) 22:35:46.58
ビストロなんて定食屋にケツ毛が生えた程度だし。
925食いだおれさん:2011/03/27(日) 22:59:53.73
パークハイアットのグリルは一人客いますか?
926食いだおれさん:2011/03/28(月) 01:13:06.43
ビストロはグランメゾンからの独立組も多いし、
帰国組も沢山いる。
どちらにしても中途半端な気持ちで借金して自分の店を出している人はいない。
人生のすべてを賭けている。

そこらへんのリーマンとは違う。
927食いだおれさん:2011/03/28(月) 01:33:55.61
でもまあ、楽しければいいよ
楽しければいい
いろいろ気にしない!
928食いだおれさん:2011/03/28(月) 01:41:11.11
>>927
お前性格良さそうだな
929食いだおれさん:2011/03/28(月) 15:34:08.17
新宿にあるパークハイアットのニューヨークグリルは一人でも入れますか?
一人客はいますか?
930食いだおれさん :2011/03/29(火) 19:42:36.21
>929
たまーにブログでおひとり様したってのみるけど、自分が行った10回位
では全く見かけなかったよ 自分も独りでかなりの場所はいけるけど、
あそこは無理・・・。
931食いだおれさん:2011/03/29(火) 20:23:40.36
3回しか行ったことないですが単独はキツイかな。
932食いだおれさん:2011/04/02(土) 13:54:32.26
>>927
もう少し考えてイキロ。
933食いだおれさん:2011/04/02(土) 15:45:28.85
>>930-931 ありがとうございます。
やはり一人ではきついですかぁ・・・・
友達がいないのでどうしようかなぁ
934食いだおれさん:2011/04/02(土) 16:37:46.53
奢るにはちょっとキツイのが問題。
好き好んで自腹でフレンチ行こうって人がいない。
奢りならついてくるだろう人はいるけどさ。
一緒に行こう割り勘でね!って軽く言える額じゃないんだよな〜。
小さいこと言うようだけど。
935食いだおれさん:2011/04/02(土) 22:20:21.35

好き好んで自腹でフレンチ行こうって人しかいないスレでなにを言うか?
936食いだおれさん:2011/04/03(日) 01:07:37.78
ニューヨークグリルなら一人でも良くない?
937食いだおれさん:2011/04/03(日) 14:12:18.60
ランチなら。
938食いだおれさん:2011/04/03(日) 14:25:22.40

デジュネと言いなさい。
ここはおフランス。
939食いだおれさん:2011/04/03(日) 15:34:07.79
そもそもニューヨークグリルってデジュネって言い直さなきゃいけないほどの本格フランス料理なの?
940食いだおれさん:2011/04/04(月) 13:11:53.52
最近、美味い店に行ったか?
941食いだおれさん:2011/04/04(月) 13:26:13.39
ラミティエでガッツリ食べたw
あの値段&量なら満足です。
942食いだおれさん:2011/04/04(月) 21:56:47.46
値段&量はともかく、味はどうよ?
人を連れて行ける程度かい?
943941:2011/04/05(火) 01:17:29.17
うん美味しい!ただ癖があっても良い人ね、例えば脳味噌とか平気な人なら歓ばれるよ。
944食いだおれさん:2011/04/05(火) 03:15:32.76
>>941
個人的にはどの料理も塩が多すぎる印象がある。
945食いだおれさん:2011/04/05(火) 22:10:16.73
古いフレンチはそもそも塩が多くて味が濃いよね。
新料理は薄すぎだけど。
946食いだおれさん:2011/04/05(火) 22:55:56.77
脳味噌って何だよおっかねえ。。
947食いだおれさん:2011/04/05(火) 23:27:09.67
>>946
旨いんだけどな。
948941:2011/04/06(水) 00:47:27.94
>944
ものによっては塩気感じるけどおk

>947
旨いよ〜
トルコ行った時は羊の脳味噌半生で三日下痢したけどw
949食いだおれさん:2011/04/06(水) 01:13:32.03
塩気を感じる奴はワイン頼んでない予感
もしくは老舗レストランによくいるちょっと塩辛いと暴れる高血圧の老人
950食いだおれさん:2011/04/06(水) 10:12:46.74
塩なめんなよ
951食いだおれさん:2011/04/06(水) 10:36:14.64
>>949
いや、あれはそういうレベルではない。
値段・量・塩以外の味、あらゆる意味でいい店なので、
そこをなんとかして欲しいのだが、注文時にお願いしてみるしかないかな。
952食いだおれさん:2011/04/06(水) 22:53:53.82
塩加減を否定するのは、そのシェフの料理を否定することじゃないか?
料のオーダーはともかく、塩のオーダーは・・・・
気にし過ぎかも知れんけど。
953食いだおれさん:2011/04/06(水) 23:44:28.65
俺もそう思う。
「火入れ」とか「塩加減」なんて店のスタンスなんだからね。
あとは自分の好みかどうかだよ。
954食いだおれさん:2011/04/07(木) 01:07:06.43
>>952
年寄りとか、まじで「辛い」「生焼け」「人殺し」って連呼する。
ああいうのにベコベコしてなんぼの商売だよ。
955食いだおれさん:2011/04/07(木) 12:34:22.11
俺は妄想パワーでどんな味も楽しめる。
ジャーに残ったちょっと乾いたご飯も、無人島でこれだけ食えたら最高だって妄想でマジで美味しく食える。
956食いだおれさん:2011/04/19(火) 21:02:21.35
個人的には塩が強いのは歓迎!
北島亭も大好きさ。
957食いだおれさん:2011/04/24(日) 22:34:42.89
しかしフランスでもいまやないくらい塩辛いよ、ラミティエ。まあ最終的には個人の好みだけど、ほんの少し控えてくれないかな。あとは本当に満足できるいい店。
958食いだおれさん:2011/04/26(火) 02:36:42.19
>>957
そこまで塩辛いと思うなら行かなきゃいいのに
959食いだおれさん:2011/04/26(火) 18:21:30.69
最近行ってないからわからんけど、以前のローブリューも塩辛くて
喉渇いた。
960食いだおれさん:2011/04/26(火) 23:10:53.70
ワイン飲めばいいじゃない
961食いだおれさん:2011/04/28(木) 18:01:59.24
その通り
962食いだおれさん:2011/04/29(金) 02:50:02.34
水でもいいじゃない。
963食いだおれさん:2011/04/29(金) 21:57:33.80
そうだそうだ
964食いだおれさん:2011/04/29(金) 23:33:53.74
連休中にどこか行こうかな?
ベレコか北島亭なら一人でも楽勝だからな。
965食いだおれさん:2011/06/16(木) 20:25:42.64
行った?
966食いだおれさん:2011/06/20(月) 21:52:39.85
桜木町駅前にある、創業111年の老舗のビストロ川村屋
値段も手頃でしかも旨い。
まさにビストロ!
試しに行ってみてくれ。
期待は裏切らないと思うぞマジで。
967食いだおれさん:2011/06/20(月) 22:15:02.47
川村屋って蕎麦屋じゃなかった?
968食いだおれさん:2011/06/20(月) 23:56:22.92
ビストロ(大衆食堂)だろ?
美味いよ川村屋。
まずは一度行ってご自身で味わって欲しい。
伊藤博文とも縁がある、由緒あるビストロだよ。
969食いだおれさん:2011/07/02(土) 07:35:38.23
ビストロとげまる
970食いだおれさん:2011/07/03(日) 18:06:54.38
暑いから食欲がねーわ。。
971食いだおれさん:2011/07/06(水) 05:18:50.86
うん
972食いだおれさん:2011/07/06(水) 23:08:20.31
暑いねー
973食いだおれさん:2011/07/08(金) 13:49:46.62
暑いよ
974食いだおれさん:2011/07/08(金) 13:50:09.60
外に出たくない
975食いだおれさん:2011/07/08(金) 13:51:22.43
一念発起
976食いだおれさん:2011/07/08(金) 13:52:32.28
暑い
977食いだおれさん:2011/07/08(金) 13:53:33.97
暑い
978食いだおれさん:2011/07/09(土) 00:39:59.47
暑い
979食いだおれさん:2011/07/09(土) 00:40:50.75
暑い
980食いだおれさん:2011/07/09(土) 00:42:04.52
暑い
981食いだおれさん
暑い