フランス料理でどっかいいところ パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
フランス料理の美味しいお店をさらに語りましょう。


過去スレ:
フランス料理でどっかいいところ
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/972/972890685.html
フランス料理でどっかいいところ、ぱーと2!
http://food.2ch.net/gurume/kako/1000/10004/1000490116.html
フランス料理でどっかいいところ、ぱーと3!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1019029054/
2食いだおれさん:03/01/11 09:03

蒲田の和鉄
3食いだおれさん:03/01/11 10:07
>>1
依頼したものです。 有り難うございます。
4食いだおれさん:03/01/11 19:58

蒲田の上弦の月
5食いだおれさん:03/01/11 20:33
ヽヽ ヽ ヽ ☃  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ
‮    ✇     ♟  ☸   ♋   ✹
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
   ‮____)⊃   ⊃❂  ✩ ✄
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /
6フレンチ大好き女:03/01/11 20:47
青山の「カンセイ」「ランス ヤマギダテ」
「マノワール・ディノ」など。。。いかがでしょう
青山近辺に片寄ってますが、なにしろ、仕事場があの辺なので・・
7食いだおれさん:03/01/12 14:54
平河町「ラ・シャンス」の鳩・鴨、絶品です。
ここのソムリエの千田さんがお辞めになったと聞きましたが
どちらのお店にいらっしゃるか、ご存知の方教えてください。
8食いだおれさん:03/01/12 16:50
ふらんす亭はどうでしょう?
9食いだおれさん:03/01/13 05:38
誰かキャビアのうまいところ知らない?
ツールダルジャンで喰ってうまかったから、
もっと他のも食べてみたい。
10う○こかつ:03/01/13 06:57
だれかカエルのうまいところしらない?
プレジールグルマンでくってうまかったから
もっとほかのも食べてみたい。
11食いだおれさん:03/01/13 23:58
>>10
ジビエスレで聞きなよ
12食いだおれさん:03/01/14 00:10
プレジールグルマンは潰れて久しいが、君もあそこのファンだったか。
(カエルがジビエだというのは初めて聞いたな)
13食いだおれさん:03/01/14 00:12
カエルもジビエけ?
14食いだおれさん:03/01/14 03:26
レストランじゃないけど、「パ・マル」(神田)が六本木に
移転するそうです。
明日でも調べて、何時からか(既に移転してるかも?)
書き込みします。
1514:03/01/14 14:29
「パ・マル」は移転じゃなくて、今の店はそのままで六本木ヒルズにも
店を出す、というのが正しいそうです。良かった!
16食いだおれさん:03/01/14 15:07
キャビアは?キャビア。
もっちり食いたい。
17食いだおれさん:03/01/18 11:58
キャビアって「料理」か ?
確かに野菜(カリフラワーとか)のムースに乗ってるのは、味を引き締めて
うまいとは思うが、大きめの香辛料という印象しかないが。
18食い倒れ子:03/01/20 11:04
キャビアは缶から出したまま皿へ直行してると思うから
缶で購入したらいかがでしょ?
キャビアを食べさせてくれる店はたしかにあったけどそれはワインバーだった。(多分もうない)
シャンパングラスに入ったレモンの薄切りの上にこんもりと。
レモンとは相性が良くて生臭身を酸が消してくれるからとても食べやすい。

スレタイ違いね。ごめんなさい。


19山崎渉:03/01/20 18:13
(^^;
20食いだおれさん:03/01/20 23:41
玉葱の微塵切りと和えても絶品。
21キャビア:03/01/21 02:32
>>18
そう、缶で買おうと思ったのですが今もうベルーガが見当たらないのですよ。
でとりあえず有名レストランだったらもってるかなと、
輸入会社教えてもらおうかなと思っているのです。
もりもり食いたいのです。
どこか美味しいの置いているお店教えてくれたら食いに行きます。
22食いだおれさん:03/01/26 01:08
>>21
飛行機に乗って機内食で食べるのがいいと思います。
わしわし食べられます。
あー、でも大抵セブルーガですが。
2321:03/01/26 03:16
>>22
セブルーガじゃだめ。
やはりここはベルーガでないと。
ベルーガモリモリ、ワシワシ食べられる店キボンヌ
2422:03/01/26 13:13
そうか。じゃあマジレスしてやろう。

アルカン(イラン産) http://www.arcane-jp.com/
三井物産(ロシア産) http://www.mitsui.co.jp/

ホテルのレストランやルームサービスなら、メニューになくても出してくれるでしょう。
でも、あまり店で食べる気はしないなー。
飛行機に乗ったときに食べる物だと思ってます。個人的には。
25食いだおれさん:03/01/26 13:17
目白にあるギンキョウってのに行ったことある人いる?
2623:03/01/26 18:12
ありがとう!
僕もお店で食べようと思っているのでなく、
自宅でモリモリ食べるためのステップでと思っています。

やっぱりアルカンと三井くらいしかないですかねえ。
27食いだおれさん:03/01/26 18:15
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★
28食いだおれさん:03/01/26 18:20
吉祥寺でないですかね?
+     。 o  +    o   。 。
 。     _ _。_    。        。
     〆⌒  ⌒  ⌒ '' 、.    。
。   /   , -ー── -,,   ヽ.  o  +   。
o  /   /       \  丶
  /  /∋oノハo∈ ∬    新スレおめでとうございまーす♪
 。i   / ( ^▽^)旦  V/ i  。   +
。 |   | / / ̄ ̄ ∋oノハo∈   。  o
 。|  |( / ※~※~※( ´D`)│
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒    
30食いだおれさん:03/01/30 16:39
ランチで、白金のラビラントかラシェット・ブランシュか、四谷の北島亭に
行こうと思っています。
どこがお薦めですか?
31食いだおれさん:03/01/30 17:27
北島亭に一票。
32食いだおれさん:03/01/30 17:33
>>31
レスどうも。
ランチでもやっぱり北島亭ですか?5千とか6千のコースってどんな感じですか?
質問ばかりスマソ
33食いだおれさん:03/01/30 17:47
北島亭は確かにCP高いね。
儲けが薄いんじゃないかと心配してしまふ。
34食いだおれさん:03/01/30 17:50
北島亭インテリア等に投資してないからね
ハレじゃなけりゃー、いいわな。
35食いだおれさん:03/01/30 19:04
移転後のKINOSHITAってどうですか?
36食いだおれさん:03/01/30 21:41
>>31
僕もそうおもうけれど、
(余計なお世話と思うけど)二人以上で行った方が楽しめるよ。
二人前からの料理が多いので。

37食いだおれさん:03/01/31 11:42
北島亭、近年落ちてきたような気がしてならない。10年前ならお勧め。
38食いだおれさん:03/02/01 08:27
ロオジエはミネラルウオーターも有料ですか?
39食いだおれさん:03/02/01 12:47
ロオジエでなくてもミネラルウォータは有料だろ。
40食いだおれさん:03/02/01 16:31
ちなみにおいくらかご存知ですか?
この前行ったフレンチは1杯1800円だったのですが、ロオジエはやはりそれくらいなのかな。
41食いだおれさん:03/02/01 16:36

すみません。
800円の間違いです。
42食いだおれさん:03/02/01 19:03
>>37私は、全く反対の意見です。
10年前は今一だったが、最近は素晴らしく進歩してると思う。
マンネリになる年頃だと思うのに、進歩しているのは
オーナーが現状に満足せず、精進してる証拠でしょう。
43食いだおれさん:03/02/01 22:02
ミネラルウォーターってグラスでくるか???
ロオジェならボトルでくるだろう。
44食いだおれさん:03/02/01 22:30
誰か知らないの?
45食いだおれさん:03/02/01 23:53
何を?
46食いだおれさん:03/02/02 00:28
>>40
ロオジェがどうだったか確認しても仕方ないでしょ。
で、ミネラルウォータって、ペリエの類だよね。
それならサイズによるけど、普通800円はするだろ。
47食いだおれさん:03/02/02 00:44
レカンはエビアンで600円。
48食いだおれさん:03/02/02 00:47
と勘定書きにはある。
49食いだおれさん:03/02/02 00:48
容量にもよるだろうが。
50食いだおれさん:03/02/02 01:13
そういや、ガス入しか飲んだこと無いの忘れてた。
51食いだおれさん:03/02/02 01:24
都内
シェフの年代が40〜50代(名残を惜しめ)
油がのってます(やっぱ、おいしいというところへ行きたい)

という感じのお勧めを教えてください。
ちなみに僕の(上記条件を無視した)好みは以下のとおり。
とりとめないんですが・・・

好み
 北島亭、ロオジエ、オストラル、ヤナギダテ、ゴロワ

微妙
 ひらまつ、カシュカシュ、スクレ・サレ、コバヤシ

僕には難しかった
 タイユバン、レカン、キノシタ
52食いだおれさん:03/02/02 02:28
>51
悪いが好みがわからん。
53食いだおれさん:03/02/02 12:10
>>42
私は37さんの意見に賛成です。
54食いだおれさん:03/02/02 13:29
先週、北島亭に行ってきた。
アラカルトでメインは鴨頼んだけど、抜群でした。
まさに「うまいもの屋」ですね。
55食いだおれさん:03/02/02 13:33
ラ・ロシェルはおいしい
56食いだおれさん:03/02/02 13:39
>>53 これは、フランス料理をどう捉えるかという
好み、嗜好で変わるから正反対の意見でも仕方が無い。
57食いだおれさん:03/02/03 16:35
おとといランチで北島亭行ってきた。
とてもこんでた。
うわさには聞いていたがすごい量だった。
ちゃんとデザートまでおいしいので満足。
なぜかデザートの前にみかんがでてきたよ・・・みかん
58食いだおれさん:03/02/03 17:09
>>57 昔より不味くなってましたか?
美味くなってたか?
59食いだおれさん:03/02/03 17:36
>>57
ほうずきの飴がけなんかがでたことがあった。
マダムの実家でとれたものって聞いたような。
あー、食いてぇ。地方に長期出張中でフレンチもままならず。。。
60食いだおれさん:03/02/03 17:38
>>51
岡部亭とも相性よさそうだけど、どうだろう?
61内緒:03/02/03 18:36
シャンソニエ
62食いだおれさん:03/02/03 20:27
埼玉の?
一軒家で内装もなかなかゴージャスだけど
料理は普通じゃない?こじんまりと纏まったような。
道順がわかり難くて往生した記憶が・・・。
63食いだおれさん:03/02/03 20:35
>>60
れす、ありがとうです。
僕も自分の好みの傾向が整理できてなくて・・・
どちらかといえば、綺麗より豪快が好きな方だとは思うんですが
キノシタは香辛料がなじめずダメでした。
64食いだおれさん:03/02/04 08:59
>>61 最悪です。クリスマスに行ったのが間違いだったのですが。
クリスマス以外で行った時はよかった記憶があるのですが、もう行かない。
でもそういう儲け時に行ったおかげで、店の経営方針というのを垣間見た気がいたします。
このスレでその店を語ること無かれ。
65食いだおれさん:03/02/04 10:53
>>63
そう、豪快系がお好みだとオモタので岡部亭を挙げました。
いいと思いますよ。
66食いだおれさん:03/02/04 23:02
>>65
岡部亭、ぐぐってみました。
北島亭とエノテカ出身なんだ。
メニューにパスタがあるので、これは結構楽しめるかも。(パスタは大好き)
どうも、ありがとうです。
67食いだおれさん:03/02/04 23:28
>>64
クリスマスはどこも良くないような気がする。
なんか年に1回しか来ないようなやつがワラワラ来てさ。
68食いだおれさん:03/02/05 08:41
>>67 本当にそのとおりですね。
>年に1回しか来ないようなやつ←当時の私です。おかげで勉強になりました。
でも、13000円のコース・予約したのに30分も待たせる・サービスは最悪(バイトなんだよね絶対)・
人足りてない・パンに髪の毛入ってる(ここ、フランス料理店ですよ!)
2人で36000円でした。
いくらなんでもひどすぎるでしょう。

ってスレ違いか。すまそ。。
69食いだおれさん:03/02/05 08:43
気を取り直して、
前スレにガイシュツだろうけど、牛込神楽坂のル・マンジュ・トゥーってどうですか?
今度東京ドームに行く予定があって、夜食事をするところを探しているのです。
情報キボンです。
70食いだおれさん:03/02/05 08:55
>>69
デジュネ一回だがいったことがある。
コースのみで、アラカルトは無かったと思う。
料理のC/Pは良い。おいしいし、安い。
サービス、店の雰囲気を求めるのは無理。
ワインの品揃え、値段は不明。
気の置けない人といくのに向くと思われ。
予約時にわかると思うけどLOは確認してね。
71食いだおれさん:03/02/05 09:32
>>70 さっそくのレス、ありがd!
家族で行くのですが、全部で7名です。
席数14席って聞いてるけど、大丈夫かなー?
しかも元床屋だったところを店にしてるって聞いたんだけど。
雰囲気は別にいいんです。家族だし。
迷うなー。飯田橋・神楽坂のあたりって他にもビストロ系フレンチ
結構ありますよね。
72食いだおれさん:03/02/05 10:48
>>71
7名?そりゃ無理かも・・・受け付けてくれない可能性大だな。
谷サンの料理いいよー!でも今回は他を探した方が良さそうだね。
73食いだおれさん:03/02/05 12:08
>>71
スクレ・サレなんかどうよ。丸の内四谷3丁目からちょっと歩くとOK.
LO(23:30)は気兼ねなく遅いし。
お店をそこそこ雰囲気ある。
74食いだおれさん:03/02/05 16:16
たまには本当にフレンチ分かる人の書き込みがみたいなあ。ふう。
どうもこう・・料理やワインの話題じゃあなくって店の名前ばっか
書いてあるような気がする。本当に行って本当に味分かってるのか?
75食いだおれさん:03/02/05 16:19
>>74
おまえこそ味わかってるのか?
76食いだおれさん:03/02/05 16:34
>>74
料理やワインの話題なら板違いです。人の迷惑になるから注意しようね。
77食いだおれさん:03/02/05 16:36
漏れはサービスや雰囲気重視派だから、レカンやひらまつが好きだな。
料理も高レベルだし。フランス料理自体そこまで好きでもないし
非日常だと思ってるクチ。同じ値段出すなら、すし、天ぷら、鉄板焼
なんかの方がよっぽど好きだ。微妙にスレ違いか・・・スマソ
78食いだおれさん:03/02/05 17:04
>>77
すまん、好みじゃない派だ。
要は、うまいものをたっぷり食えるのが第一義的視点な感想。

レカン
 料理も見えないんじゃないかという暗さとテーブル間隔が狭いのとギャルソンがこれでもかといて落着けないの。
 ポーションちまちましてるし。慇懃無礼に感じる私の客レベルの問題かもしれんけど。

ひらまつ(但し福岡)
 うまいんだけど、印象が薄い。小さくまとまっています、綺麗でしょ。
79食いだおれさん:03/02/05 17:11
>>74
スレタイから察しろよ
8071:03/02/05 18:25
>>74 >フレンチ分かる人の書き込み

それならまずはあなたからどうぞ!(゚∀゚)アヒャ

>>72>>73 レスサンクスコです!
スクレ・サレもいいですね〜。評判良さそうだし。
予算一人8000円くらいですし、気軽な感じのお店がいいなー。
ってやっぱり7人だとある程度の広さが必要ですね。店の雰囲気壊しそうだし。
ル・マンジュ・トゥー行ってみたい!今度少人数の時絶対試してみたいです。
81食い倒れ子:03/02/05 18:58
ミクニ(丸の内B1)に行ってきました
私はかなり期待して行ったんですが、
私の大好きな魚料理(タイ)が普通だった。
あまりにも普通・・・
ただ前菜その他は良かったのでまた行きたいとは思いますが
やっぱり四谷に行かないと駄目なのかな?
82食いだおれさん:03/02/05 19:04
↑うるさい客は、よく言わないよ。
83食いだおれさん:03/02/05 22:18
スクレ・サレは、ボリュームあるし味もなかなかだね。
でもフレンチというよりビストロに近いね。
一番奥の席から見える風景はあまりに殺風景だし(藁
エスカルゴの煮込みは旨かった。リドヴォーのソテーもがっつり頂ける量だったし。
デザートもたっぷりで味も良かった。
84食いだおれさん:03/02/05 22:19
>>80
家族でおでかけとは羨ましい。

ぼかぁ、一人でデジュネが多いです。
小さいこどもがいて、家族ではでかけられず、
よめさんには「これは趣味だ」と言訳しています。。。
85食いだおれさん:03/02/05 22:21
四番町のオー グー ドゥ ジュールはどうでしょう?
5000円のコースなら予算内に収まりそう。

東レスではめちゃ評判いいみたいですけど。
予約取れるかしら?
86食いだおれさん:03/02/05 22:26
エピキュリアンではビストロのカテゴリだよね。
でもさ、フレンチのビストロって、フレンチだろって突っ込んでみる。
そりゃ、グランメゾンではないけれど。

あーんまり関係ないけれど、砂町サブールというパティスリのカードが置いてあって
シェフのお友達らしい。
ここは、本格フランス菓子でなく、土地柄を反映してか、日本の洋菓子というジャンルを指向。
なかなかいけるぞ。
87食いだおれさん:03/02/05 22:32
レカンもひらまつもアラカルトしか食べたことないけど
ちまちました感じはしないけどなあ。コースだとそうなるのか・。
レカンも城シェフの時代は確かにそんな感じだったかも知れないね。
ヴァンサンなんかも、ちまちま系だものね。

88食いだおれさん:03/02/05 22:37
砂町サブール旨いよね。
銀座和光の洋菓子部ル・ショワ出身らしいけど。
89食いだおれさん:03/02/05 22:40
東レス

味、店主の思い、従業員の思い、店を運営するための全てのエネルギーを
十分に理解せず、ここまで書き込むのはいかがなものか

一部のレビュアーは書き込む資格あり
その他はROMで利用された方が良し
90食いだおれさん:03/02/05 22:45
>>89
あまりにも玉石混淆で毀誉褒貶激しく、ようは使いにくいのだ。

どーでも良い店が妙にカルマが高かったり、これがというお店がぼろくそだったり。

ようわからん。
91食いだおれさん:03/02/05 22:48
同じ下町の洋菓子屋さんだと、森下の「ルワゾ・ブリュー」も美味しいよ。
ここの御主人は代官山の「シェ・リュイ」出身。CP高い。スレ違い失礼。
9289:03/02/05 22:51
>>90
そのとおり
公正な評価ができない方の書き込みが如何に多いことか
レビューも様々だと思うが、真っ当にやっている店のスタッフが見たらどう思うか
考えて書き込んでほしいもの
利用する側だから、その程度の配慮は必要
自分がその立場になったことを考えて書き込んで欲しいもの
93食いだおれさん:03/02/05 22:51
東レス 全く当てにならない。
所在地を調べるくらいしか用が無い。
94食いだおれさん:03/02/05 22:56
私は「スクレ・サレ」いまひとつだった。
ボリュームあるけど、ごっちゃりしすぎてやっつけっぽいかんじがした。

自分的に好きなお店
ロオジェ  オストラル  コムダビチュード  

微妙
タイユバンロブション  

行ってみたいところ
アラジン
95食いだおれさん:03/02/05 22:57
東レス

運営方針を再考すべき
このままではまともなレビュアーの離脱が進むだろう

しかし、真に優れたレビュアーは東レスにははなから書き込まないだろう
96食いだおれさん:03/02/05 23:02
池波謙太郎って当てになるの?
97食いだおれさん:03/02/05 23:05
>94
値段を考えたら文句は言えまい
と思うけどね。
98 :03/02/05 23:15
>>97
んだんだ。

美しく盛付けて!でなく、
夜、遅くまで開いてて良かった!
 おりゃ煮込じゃけんのう、食えや!!
      ほう、食ったらうまいやんけ!!!

なかなか使えるな。。。。メモメモという所感。
9980:03/02/06 08:43
なんか東レスの話題はスレ違いでしたね。すまそです。
でもみなさんのご意見かなり同意です。
ただレビューから、逝ってみようと思ってる店の雰囲気だとか、サービスの様子
だとか、コース編成だとかを参考にしたくて読んでしまうんですよね。
ググっても引っかからないようなお店だと特に。
でも、めっさ逝ってみてー!!って思ってた店がぼろくそ書かれてるとかなり萎えるし。
逝きたいと思ってる店は、逝く前に見るもんではないなーと。
東レスを見て逝こうと思ったんなら別だけど。
ほんと客観的に、ごく冷静な目でロムるようには心がけてますけど。

って、とてもスレ違いですね。ほんとスマソ。
東レスについてはこれくらいにして、マターリ逝かせていだだきます!
10080:03/02/06 08:53
ついでに亀レスです。
>>84 家族といってももうみんな大きいんですけどね。(ちなみに私は子の方)
いい年こいて家族でお食事です。
でも家族だと、逆にお店選びますよ。デート向きっぽい店だと浮いちゃうし。
先のように狭い店だとダメだったり。

一人でフレンチってのは、かっこいーっすね!
私なら考えただけでどきどきしちゃう。(小心)
101食いだおれさん:03/02/06 10:49
>>88
>砂町サブール旨いよね。
>銀座和光の洋菓子部ル・ショワ出身らしいけど。

知らなかった、そうなんだ。
ショーケース見るとキハチ色って感じですた。
キハチにもいたから当然なんだけど。

関係ない話題にレスしてスマソ
102食いだおれさん:03/02/06 12:21
>>100
仕方なく一人フレンチしていますが(女性の友人に同好の士がいますが家庭不和の原因を避けるため・・・)

経験上、良かれ悪しかれ
あまり良い席に座れないが、悪い席にも通されない
ギャルソンやマダムの注意を引きやすい
二人前からの料理を断念せざるを得ない
 隣のテーブル(どうも食べ歩きカップル)とシェアするという荒技を経験したこともありますが。
加えて、アラカルトを色々頼んで、皿の交換(ギャルソンに頼むとき気が引ける・・・)できない
壁側に通されるので店内の様子がよくわかる
という感じ。
でも、○○○○のように、必ず同じもの頼めっていうのもなんだかなぁ。

103食いだおれさん:03/02/06 12:27
>>101
個人的には、フレンチのプチフールとデセールは大きな魅力の一つですから
フランス菓子系のパティスリの派生的話題もありなんじゃないかと思います。

フレンチ好きとお菓子好き微妙な温度差あるし。
104食いだおれさん:03/02/06 16:56
タイユバンのコース料理に合う白・赤を教えろ。
105食いだおれさん:03/02/06 16:58
>>104
ソムリエに聞け
106食いだおれさん:03/02/06 16:59
>>104赤玉ポート・ワインでも飲んどけや。
107食いだおれさん:03/02/06 20:54
ごもっとも。お店の資源は有効活用すべし。
そもそも店に無けりゃ、何の意味もないし、
生半可な知識で受答えしても、お連れさんの失笑を買うだけだよ。
108食いだおれさん:03/02/06 21:00
>>103
禿同です。料理がどんなに美味しくても
デザートがショボいと一気に萎える。
貴重な情報です。
109食いだおれさん:03/02/06 23:18
フレンチをどうにか理解したい連中、でも全然分からないから
箱やサービスの話だけ。味や皿の話はしないのが
「フランス料理でどっかいいところ」というスレに見合う
書き込みなのか・・・。ワインのセレクションやソムリエの感性や
ましてやシェフの腕やキッチンの配置、キッチンのスタッフの数
カーブの内部まで語れないのか?ワインや料理の話題抜きに何を
話せば良いんだ?ムードがいいとかギャルソンがどうのこうのと
それだけか。大体完璧を求めるなら君たちの予算はしょぼすぎでしょ。
見合った内容ってものがあるんだからさ。
110食いだおれさん:03/02/07 00:10
109が何でキレてるのか良く分からんが
料理に関しては、出された料理で判断すれば充分だと思う。
キッチンの配置やスタッフの数なんかが何故必要なのか?
ワインにしても出されたもので判断すれば良いし、カーブの内部まで見る
必要など無いのでは?
ま、君がそう思うのなら、まず率先して何か話をしてくださいな。



111食いだおれさん:03/02/07 00:12
>>109
すまぬが、それでしたら見本を示して頂きたい。
まず、隗よりはじめよ。

その店に赴いた動機、目的。
サービスの布陣、そのタイミング、要領。

カトラリーやプレート、調度へのこだわり。

室内装飾はいかにあるべきか、その店の志す空間と、実際のあり方

その日にセレクトした料理、あるいはスペシャリテの持っていきよう、そしてその調理技法

ポーションや香りの使い方

更にソムリエがセレクトしたワインとのマリアージュ

ついでにフロマージュ、

そして、デセールでの締め方

更に煙草を嗜むのであれば、シガーバーでの一服

コトほどを語って唸らして頂ければ、素直に感服いたしますぞ。

ついでに、グランシェフ、スーシェフ、パティシエ、ソムリエの経歴に至るまで解説頂けるなら申分なし。
112食いだおれさん:03/02/07 00:55
一人でも威厳がある人しか有利な席には通されないよ。味を極めるより自分を磨いたら!?
113食いだおれさん:03/02/07 01:23
>>112
一人でも????
114食いだおれさん:03/02/07 09:12
煽り厨房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

でもよくわからないんだけど、普通に客としてお店に行く場合、
キッチンの配置やスタッフの数までわかるもんなの?それが分かるとすごいの?

あとシェフの腕というのは出された料理で判断するんですよね?普通。

是非、>>111さんのような解説をお願いいたす!
115食いだおれさん:03/02/07 09:37
>>111
必死こいて考えた文章だね。プ
青臭さ全開!!!!!!!ブッ!
使い慣れない単語の羅列はおやめなさい。
見ているこちらが恥ずかしくなります(冷笑)。
116食いだおれさん:03/02/07 09:52
>>115 だから晒せってば。
117食いだおれさん:03/02/07 10:52
>>111
シッシッ
118食いだおれさん:03/02/07 11:19
>>109は、単なる煽り荒しと認定されましたので、
逝こう放置PLAY相当の処分がケテーイしました。
皆様におかれましては、周知徹底の程、よろしくお願い申上げます。
119食いだおれさん:03/02/07 12:44
>>118 はあ〜〜い!
120食いだおれさん:03/02/08 12:49
なんか、エピキュリアンなんかが座右に無いと発言しずらい雰囲気・・・
どうせ2chなんやから、ザガット+αで、ええんちゃうの。
小難しい話をしたい向きは、自分でスレたてりゃええんやし。
121食いだおれさん:03/02/08 12:58
今までいい感じでレスが入ってたから
このスレはこのままいくってことでどうですか?
122食いだおれさん:03/02/08 13:21
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
123食いだおれさん:03/02/08 14:00
>>101
家の近くにキハチのアトリエあって、ちょこちょこ買うのだが
ここは、洋菓子屋さんだな。
中途半端な砂糖の使い方で口溶け悪しい、味の輪郭がぼやけている、と私には思える。

結局好みの店は、オーソドックスに、
等々力 オーボンビュータン
赤坂  ピエール・エルメ(何故かサツキの方が旨い)
西馬込 メゾンドプチフール

以上、パティシエねたでした。
124食いだおれさん:03/02/09 13:13
スクレ・サレ予約とりますた。
楽しみだなぁ。
でも、何事にも言えるけど、過度の期待は禁物。
かる〜いタイプのお店みたいだからかる〜い気持ちで逝ってみます。
125食いだおれさん:03/02/09 14:15
>>124
うんうん、それが良いと思う。気楽にいって、夜更しを楽しむのが吉。

でも、ロオジエで予約が取れたときは、会社を休んでいくほど、期待していった。
(会社にでるとなんのかんので帰りそびれるときがあるから)
で、それに応えてくれた。でも、よめさんはオストラルの方が良いんだって。。。。

期待に若干応えてくれなかったおが、タイユバン。これは、自分でも論理的な理由がわからん。
たぶん、過度に期待したんだろうなぁ。投資額もリーマンとしては半端じゃないし。
126食いだおれさん:03/02/09 15:01
つっかガーデンプレイスの例の店を「タイユバン」と呼ぶのはやめといたら。
痛々しいつーか何というか…。。。
127食いだおれさん:03/02/09 16:09
>>126
んだんだ。あんなラブホテルみたいな建物。
恥ずかしくていけない・・・・
128食いだおれさん:03/02/09 16:36
>>125 そうそう、期待をしてさらにその期待以上のものがあると
すばらしいんですよね。
でもとりあえず楽しみだなー。

>>126>>127
じゃ、「ロビュション」とかがいいのきゃ?w
129食いだおれさん:03/02/11 14:39
タイユバン、味が妙に濃すぎて。しょっぱいよ〜。
お陰でワイン飲みすぎで会計も逝っちゃいました。
130食いだおれさん:03/02/11 16:03
タイユバンのほかの呼び方ってなんなのよ〜。
教えてよ〜。
131食いだおれさん:03/02/11 19:18
タイユバンのほかの呼び方、
T・Rでいいんじゃないの?
132食いだおれさん:03/02/11 23:14
T・R
だと痛々しくないのか〜?
わかんね〜
133食いだおれさん:03/02/11 23:58
最近ミクニはどうですか?
134アナリスト:03/02/12 01:53
タイユバン(仏)>Les Crayeres(仏)>>>>オストラル(銀)>>
ランブロワジー(仏)>>>>トゥールダルジャン(赤)>タイユバン・ロビション(恵)
>プティポワン(麻)>ランスヤナギダテ(青)>>岡部亭>ラターブルドコンマ>
マキシムドパリ(銀)>アラジン(恵)>>オーベルジーヌ(芝)>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>アピシウス(有)>>>ラプリムール(駒)
>>>>>>>>>>>>>>ラマージュ(青)>>>>>>>>>>
>>>>>>>トゥールダルジャン(仏)

でしたが 何か?(あとは行ってないか味忘れ)

(ラマージュは一人予約断られ、ラプリムールは一般との仕切りなくムードなし
、アピシウスはギャルソンになめられ食事の出来も最悪、トゥールはヒドイの
一言(味ね))

日本のフレンチ、タイユバン(仏) Les Crayeres(仏)には絶対追いつけない
んじゃないの?

ヤナギダテさんも上の店で修行してたようで、味はいい線いってたが、
コースの組みたてがX
(ビシソワに冷製×2では身体が冷えてしまいます)
135食いだおれさん:03/02/12 12:10
正直言って、フランスで食べられる人が羨ましいです。
東京大阪ドメスティック物件を、ちびちび食べ歩きます。

あー、長期休暇が取れないクラスは辛いな
136食いだおれさん:03/02/12 14:09
>>134
吉牛がどのヘンか入れてくれると
僕には分りやすいです。
一つおながいします。
137食いだおれさん:03/02/12 14:29
こないだタイユバンカフェでランチくいました。
ふつうだった。
そして高かった。
138食いだおれさん:03/02/13 13:26
最近のマキシムはどうですか
139食いだおれさん:03/02/13 15:48
青山ジョエルがすきです。
140食いだおれさん:03/02/13 16:47
タイユバンなんて全然ダメ
アジ音痴がマスコミの報道を信じて、「うまい」と錯覚しているだけ
141食いだおれさん:03/02/13 16:48
140 行ったことあるのかい?
142食いだおれさん:03/02/13 17:54
>>140
タイユバンはあそこでパーティでもしないと
良さが分り難いよね。
143食いだおれさん:03/02/13 18:56
した事ないんでしょ(恥)
144アナリスト:03/02/14 22:34
>>136
吉牛は店・仕込み時間によって大きく差があります。

吉牛のなかでも全般的に

大阪<<<東京
仕込み直後<<<<直前
駅前>>>駅遠
がいえます。

ゆえに、大阪ではよほどのことがないと行きません。
大阪では松屋です。
東京では、有楽町店の深夜11:00頃が一番食べごろ
だと思ってます。

吉野家の食べごろをA、そのへんの普通の状態をB、
大阪の吉野家をCとすると

オーベルジーヌ(芝)>A>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>アピシウス(有)>>>ラプリムール(駒)
>>>>>>>>>>>>>>ラマージュ(青)>B>>>>>>>>>
>>>>>>C>トゥールダルジャン(仏)

でしょうか
145アナリスト:03/02/14 22:43
>>137
タイユバンカフェはいくべきではありません。
一階と二階は別物です。

>>138
マキシムドパリ(ソニビル)は、あじを求めるのでなく
これぞフランス料理(うじゃうじゃギャルソン、ばかでかい
ポーション)を楽しみに行く場所です。
ばかでかいポーションならジョエルでもいいかも。
マキシム(仏)も同じだったと記憶してますが、東京での
インパクトに比べるとわざわざ行くほどではないです。
マキシムにいくなら、近いタイユバンに通うべきです。
ランチタイムなら前の日に予約取れます。
>>140
恵比寿のタイユバンロビションですよね・・ムニュでなく
アラカルトで本場でも有名な
・トリュフ+フォアグラ
・腸づめ
・サーモンフュメ
あたりにすればGOODでは? 今はないのかな?
146食いだおれさん:03/02/15 02:22
タイユバンカフェなんて店ねーよ
147食いだおれさん:03/02/15 02:31
【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

148もぐもぐ名無しさん:03/02/15 09:42
144さん
冷静なアナライズに知性を感じます
吉牛を入れてくれたことで理解しやすくなりました
これからも勉強させてください
14989:03/02/15 09:51
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






150食いだおれさん:03/02/15 10:27
コート・ドールのランチ、4500円はかなりいいね。
アミューズで赤ピーマンのムースもちゃんと出てくるし。
アラカルトの皿を食べたければ、変更OKで、オードブルだと1,000円引いてからアラカルト
の料金を加算して、メインだと1500円引いて加算してる。
駅から少々遠いのが難点だけど、おすすめです。
151アナリスト:03/02/15 10:57
>>146
ありゃ、そうでしたっけ?メインしかいったことなかたので。

ぐぐったら、カフェフランセって書いてましたわ。

152食いだおれさん:03/02/15 11:26
134と144は同じ人なのですか?
だとしたら感動です。
153食いだおれさん:03/02/15 11:27
>>134
吉牛わらつた
オストラル、ヤナギダテとおきにが入っていて嬉しい。

ビストロ系でおすすめある?

あと、関西でおすすめも。(いま関西ウィークリィ滞在中で)
ラクロッシュいったけどそこそこうまいがパンチ不足。激しくFemme向け。

ラクロッシュで、そんな話したら大西亭勧められたw



154アナリスト:03/02/15 21:52
>153
ビストロ・・
vin sur vinて店があったかな 虎ノ門
あと銀座2丁目あたりの2階建ての店とか・よく覚えてません

関西は飛び込みでしか使わないけど
大阪はハズレ多いので京都か西宮にいってけれ
大阪なら四つ橋の日本総研ビルのうらの店。
近いと言うだけで行っているが・・
155食いだおれさん:03/02/16 08:42
>154  大阪は確かにハズレばっかり 見かけ倒しや
     京都も・・・??
     西宮は何処がええの?
     最近苦楽園・夙川界隈は業者も嫌がって寄りつかんらしい
     美味い店 あるの?
    
156食いだおれさん:03/02/16 08:45
>>154
『イル・ド・フランス』?
157食いだおれさん:03/02/16 16:31
>>153
お台場にビストロSMAPって店があるよ
158食いだおれさん:03/02/16 17:28
>>156
コック・アジルと思われ
159食いだおれさん:03/02/16 20:50
>>154
れすさんくす。
ハズレ多し、ですか。残念。
がっかりしないようにデジュネ主体でぼちぼちいってみますわ。
160アナリスト:03/02/16 21:59
>>155
西宮は甲陽園になんかあったぞ。
あ、ツマガリではありません。

店の名前忘れたが、そこいって、ツマガリでクッキーと
シュークリーム買って帰るというのが王道らしい。

>>159
私の友人は カランドリエとラ・ベカスはいいとは
行ってましたけど(ビストロでなくて須磨祖)
161アナリスト:03/02/16 22:14
かなり昔、新子安と鶴見の間第2京浜ぞいに
ある「むろた」という店にはよくいった。

近くて安くて和を取り混ぜた味が
好きだった。まだあるんだろうか?
162食いだおれさん:03/02/16 22:18
>>160
ありがとです。
ビストロでなくても良いです・・・
なんとなれば土曜デジュネするので、グランメゾンでなければ
なんとかなります。
てか、ベガスはそれなりか。。。

ツマガリ。
おじさんが甲山に、ばあちゃんが苦楽園に、住んでいるので、
お伺したとき、いっつも頂いております。
洋菓子っという感じですね。凝ったフランス菓子ではないですが、
なかなかいけます。

パンのビゴとあわせて、かの地のマダムには絶大な人気があるもよう。
163食いだおれさん:03/02/16 22:34
初歩的な質問でスマソが
グランメゾンとビストロの境界線って何が基準なの?
値段?店の造り?etc?
164アナリスト:03/02/16 22:51
>>162
ほんまもんのアナリスト”さとなお”さん
のページとジバランは見ました?
165食いだおれさん:03/02/16 22:52
【ラ・ベカス】を【ラ・ベガス】なんて書いてるヤシがなにほざいてんだか
鴫とカジノの区別も付かないアホにフレンチ語る資格なし!
166アナリスト:03/02/16 23:54
>>165
お、煽厨発見。
また、鴫なんて難しい漢字をご存知で。
鴨の間違い?
167食いだおれさん:03/02/16 23:58
>>164
ジバランは情報鮮度が失われているようでして。
人づてに聞いたところでは、殆ど空中分解中のよう。

>>165
ご指摘どうも。
でもオレ教えてくんだけれども、語ってはおらんつもりだが?
168アナリスト:03/02/17 00:11
>>167
>情報鮮度・・
そうですね、’98年頃のレビューに対する気合がない。
ただ、見知らぬ地域レストランのスクリーニングには
まだ役立つでしょ。 レストランガイド(asku)よりは全然。

最近なにをガイドにしてよいのかわからん
そのため飛びこみが増えた。

・康夫ちゃんガイド=>アピシウス誉めすぎの時点で×
・ZAGAT=>中華以外つかえんだろこれ
・東京うまい店=>まだマシかな
・Dantyu=>最近買いません。パブ多すぎ。
・asku=>組織票だろこれ
・2ch=>ログ探すのがめんどい
・山本益=>ノーコメント
169食いだおれさん:03/02/17 00:13
プッ ほんもんのアナリスト?
ベカスは山鴫(ヤマシギ)
鴨(カモ)と鴫(シギ)とはちがう
170食いだおれさん:03/02/17 00:17
>>166
おまえちょっと調子に乗りすぎ。

>タイユバンカフェはいくべきではありません。
>一階と二階は別物です。

>ありゃ、そうでしたっけ?メインしかいったことなかたので。

なにそれ?

>恵比寿のタイユバンロビションですよね・・ムニュでなく
>アラカルトで本場でも有名な
>・トリュフ+フォアグラ
>・腸づめ
>・サーモンフュメ
>あたりにすればGOODでは? 今はないのかな?

全部前菜みたいなんですけど???
むしろムニュのほうがロビュションらしさが味わえる構成と思いますけどね。
はじめて行く方ならムニュの方がおすすめと思いますね。

以下省略…
171食いだおれさん:03/02/17 00:22
>>168
実はクロッシュはジバランみていきました。

東京はエピキュリアンと口コミ。
エンゼル係数がとんでもない方をお二方知っておりますので。

dancyuずーっと購読しています。
新店で手頃なお店の話題を拾うのに使っています。
それと、よめさんが料理レシピを活用するので。。。

フレンチは、ぼちぼち、太らん程度に楽しめたら、ぐらいです。

後、東京には常連は無理でも行きつけにできるお店はつくりたいところ。

とても満足のできるパスタ(だけ!)食べられるお店というのも探索中。
172食いだおれさん:03/02/17 00:26
>>168
すみません、遅くなりました。

どうも、レスありがとうございました。
173食いだおれさん:03/02/17 00:30
オーグードゥジュールって如何?
174アナリスト:03/02/17 00:31
>>170
では、調子ついでに

>むしろムニュのほうがロビュションらしさが味わえる構成

ロブション(仏)には結局いけずじまいで、しらんどす。
タイユバンなら何回かいってんやけど。

ちなみに、ムニュ頼んで恵比寿の店嫌いになった香具師
が多いのはなぜ?(ムニュの構成変えてと頼んで聞いて
もらえなかったとか・・理由はいろいろだけど)
175食いだおれさん:03/02/17 00:49
166は自称オレぐるめ予備軍くんかな。
カン違いオタの自己陶酔批評にあこがれ?
知ったかのジバランオタは、フレンチを喰えば、フレンチを批評すれば
偉くなったと妄想するのが痛いの。
キミは、店に嫌われる自分晒しのカス客が目標か?
176アナリスト:03/02/17 00:52
>>173
最近できた店ですね。
元オストラルのシェフらしいではないですか。
ということは、昔のオストラルのTaste
が気に入ってる私にあうはず。

今度行って見ます。
177アナリスト:03/02/17 00:59
>>175
なにかトラウマでもありますかいな。

シェ・○ノでサービスないがしろにされた?
アラ○ンで怒ったオヤジと目が合った?
岡○亭でキザなギャルソンに辟易?
askuでレビュー内容をけなされた?
178170:03/02/17 01:14
ピントがずれててレスしようもないんだけど? 

ちなみに…
>タイユバンなら何回かいってんやけど。
恵比寿の店の料理にはタイユバンは無関係。ワインだけ。

>ムニュ頼んで恵比寿の店嫌いになった香具師が多いのはなぜ?
私の周辺ではおおむね好評です。もともと観光地的要素の強い成り立ちなんだから
その辺を理解した上で楽しまないと。

もうやめとけ >情報分析屋
179食いだおれさん:03/02/17 01:17
>175
プロフィールに、年何回フレンチに行きましたの若造ちゃんでは(w
粘着、必死だね。
180アナリスト:03/02/17 01:39
>>178
恵比寿に詳しいということはわかりやんした。それもかなり。

自分は2回しかいってないので、それ以上の情報もなく
このへんでやめときます。

今は Au gout du jour にいつ行くかの検討
出張日とうまく組み合わせよっと。
181食いだおれさん:03/02/17 08:39
>>166
鴨と鴫の区別もつかない大馬鹿(激藁
それでも書き続ける厚顔無恥
182食いだおれさん:03/02/17 08:49
しぎはジビエの王様という話なんかをみましたが、
食べたことある人、ご感想を。
183食いだおれさん:03/02/17 11:14
>>180 Au gout du jour
一週間前でお店いっぱいで予約取れませんでした。
普通で遅いかな?
平日はわからんが、早めの予約、したほうがいいみたいでつ。
184食いだおれさん:03/02/17 12:18
俄かフレンチ通ちゃんは、食べに行った情報を目一杯せのびして
言いふらして歩きたいんだろ
クスッ 半可通のお子ちゃま ガンガレ
185食いだおれさん:03/02/17 13:58
都内、1万円前後のコースでフォアグラとトリフが
ちょっとでいいから食べられる所教えて下さい。
出来ればローケーションもいいといいんだけど。。。
186食いだおれさん:03/02/17 14:12
田鴫は結構食ってるけど、旨いよ。
内臓混ぜた濃厚ソースが堪らんよ。脳味噌もすすって食べると
こりゃまた美味。肉も歯応えあって野性味溢れる味わいだあ。
入荷し難く、メニューにあればラッキーだから迷わず食うべし。
187食いだおれさん:03/02/17 14:20
アナリストってやつは鴫を知らないんだってさ。
鴫って書いたら鬼の首取ったように「鴨の間違い?」だって。
自分の間違いにも気付かずによく書いたもんだよ。
ああ恥ずかしい。
穴があったら入りたいというのはこいつのためにある言葉だな。
188食いだおれさん:03/02/17 14:20
148です。
スレやや荒れぎみですか?どーも某スレからここにリンク張られてしまったのが
原因なのかそうでないのか。
自分は今まで読んでてアナリストさんの意見が一番勉強になると思ってますし
これからも勉強させてもらいたいと思っています。違う意見の方も当然いると
存じますがそこは大人の討論を楽しみながらしたら良いだけ。
若造がこんなふうに言うのはさしでがましいですが、皆様まったりいきませんか?
189食いだおれさん:03/02/17 14:24
>>188
あんなボロボロなことばかり書いてる奴が勉強になるの?
意見の違いとかではなく、あいつの書いてることは根本的に間違ってるんだよ。
鴫さえ知らないやつがフレンチ語ってるんだぜ?
190食いだおれさん:03/02/17 14:53
189さん
188です。お恥ずかしい話ですが自分、「ちゃんとした」所に慣れていなくて
レカンにデジュネで行くだけで緊張するような人間です。「わあ、
ソムリエさんの動作がちゃんとしてる」とか感動するような。
もちろん仕事とかで成功して場慣れできる立場になりたいとは思っています。
 このスレのこととても好きだと言うか、憧れみたいなのがありまして
またアナリストさんのおっしゃることも凄く分かりやすくて、ああ良いなあ
とか素敵だなあなんて思っていますので、スレの、やや荒れたような状態が
残念に感じてしまってそれでずうずうしくも口を挟んでしまいました…済みません。
191食いだおれさん:03/02/17 15:09
私はただアナリストという人の「?」が連発するような意見が本当に参考になるのかと思いましてね。
ちょっとフレンチに通じている人ならだれも彼の書き込みを真に受けないはず。
スレが荒れていると感じておられるようですが、某アナリスト氏の知ったかぶり(しかも間違い多い)もその大きな一因だと私は思っています。
192食いだおれさん:03/02/17 15:10
まともに勉強したいのなら本でも買って読むことをすすめる。
ヤシのヨタ話を参考にすれば脳味噌グチャグチャになるよ。
所詮少し有名フレンチを食べ歩いたのが自慢で、ヨタ話を吹聴する
ネットヒッキーなんだから。
193食いだおれさん:03/02/17 15:28
偽フレンチ好きはエゴイスト多く、発言も感情的になるとスゴイ下品。
194食いだおれさん:03/02/17 15:58
>>185
ミクニのコース
195食いだおれさん:03/02/17 20:28
>>190
お前いい加減にしろよ。
お前もアナリスト氏と同じで知識をひけらかしたいだけだろ。
>「わあ、ソムリエさんの動作がちゃんとしてる」
だって?自分が知識あるのを確認したくて仕方ないだけじゃん。
気色悪いから消えてくれ。
196食いだおれさん:03/02/17 20:36
アナリストって悪影響だよな。
フレンチ初心者を間違った方向に啓蒙してる。
197食いだおれさん:03/02/17 20:51
田町のコートドール。
フォアグラのパイが美味だった。定番過ぎ?
食事はうまかったがデザートが普通でがっかり
198食いだおれさん:03/02/17 20:51
アナリストって半可通丸出し(w
199食いだおれさん:03/02/17 21:00
>197  トリュフとフォアグラのパイ包み焼きか?
200くいだおれさん:03/02/17 21:16
町田じゃなくて田町だっけか
201食いだおれさん:03/02/17 22:44
でもさ、ネットでは知っている人は親切じゃないし、わざと晦渋なことをいって
自分一人悦にいっているという嫌な奴が多いんだよな。

スペックがあって、調べたたら判るデジものと違って、
官能性の高い主観的な事柄こそ、成程ねぇ、って面白く判らせて欲しいもんだ。

それこそ語っておくれ!

あとさ、それなら、お勧めの本でも紹介しろよ。
見田盛夫のメニューの読み方は知ってるが。
202食いだおれさん:03/02/17 23:16
コートドールは、デザートの種類と焼き菓子が少ないのが不満だと
連れが何時も言う。ワゴンサービスみたいなのが好きみたいだ(藁
俺は定番でも結構好きなのだが。
ブランマンジェとかいちごのスープとか。チョコスフレも好きだし、バナナ系も美味い。
内装も値段の割りにはチープだし、女性には案外不評なのかな?
つーか今時コートドールの話題なんて、時代錯誤?
でも俺は今でも支持するぞ、斉須氏の料理哲学。
203食いだおれさん:03/02/17 23:18
食い物を食うのに技能はいらんからな。
口があればモノは食える。

いい気分を味わいに食いにいくのに、
このスレは語らないといけないらしい。

おまえは静雄か、マスヒロか。

それとも作り手か。
もし、作り手なら、それこそちゃんと語れ。
204食いだおれさん:03/02/18 00:06
来週、トゥールダルジャンに行くよ!!
やっぱりカモかしら?
205食いだおれさん:03/02/18 00:12
来週、こっちはAu gout du jourに行きます。
予約なかなか取れなかった。
206食いだおれさん:03/02/18 00:21
>>186
そうとう旨いんだ。くいてー。
日本で食えそうなのは、どこですか?(件のベカスは、食えるん?)
たぶん、時期はもう過ぎたのでしょうね。。。
まぁ、それより先に青首くってみたいもんだ。残念ながら合いしかしらんし。
207食いだおれさん:03/02/18 00:35
>>204
カモの前にQuenelleがおすすめ。
古い料理なので他店にはあまりないし、他店にはあってもマズイ。

208BV#:03/02/18 00:47
エルミタージュ・タムラ(スノボーついでに)
12月,1月と行ってきました。15〜16日も軽井沢に行ったが
2月中は閉めているとの事、残念。3月に行こうっと。
1月にロウジェに行きましたが、満足度ではタムラのほうが
上ですた。
209くいだおれさん:03/02/18 03:56
エルミタージュ・タムラって
調度品も良いらしいと聞いたので
3月に行かれたらどうだったか教えて下さい
210食いだおれさん:03/02/18 08:19
>>208それって中軽井沢のお店でつか?
違ったら須磨祖。
211東北さん:03/02/18 11:33
今度東京に行って食べ歩きをしたいと思うんですが、
若い男が一人で、3〜5千円位のコース(ランチ)を食べられるような、
いいとこ教えていただけませんか?
ジャケット、ネクタイとか持ってないし、値段的にもきついのでグランメゾンとかは行けませんし、
ビストロあたりにしようかなぁと考えてます。

このスレ全部読みましたが、ほとんどの店を知らないので
フレンチ素人の私には判断できません。知ってる店は有名店ばかりでした。

ジーンズ、トレーナーでも行けるようなお店教えてください。お願いします。
ちなみに内蔵でも何でも抵抗なく食べられます。
212食いだおれさん:03/02/18 11:39
>>211
ジーンズにトレーナーなら北島亭!
213食いだおれさん:03/02/18 12:14
>>212
雲丹を食え。たっぷりあるぞ。
214食いだおれさん:03/02/18 13:33
ジーンズにトレーナーは流石にやめたほうがいいよ
ジャケットくらい着たほうがいい
でないと自分がはずかしい思いするよ
215食いだおれさん:03/02/18 13:35
ジーンズ、トレーナーはみじめ
216食いだおれさん:03/02/18 14:36
でも確かに、北島亭ならありえるな (w
217食いだおれさん:03/02/18 18:14
ニットのセーターあたりまでだな、何とかカッコつきそうなのは。
ジャケット、ネクタイ着用のところもあるから要注意だが・・・。
ところで、知らないで行った場合は追い返されるのか?
それとも王様のレストランみたいに、ちゃんと用意してあるのか?(藁
218東北さん(211):03/02/18 21:40
やはりそうですか・・・
本来は当然そうあるべきなんでしょうが、やっぱり
急には用意できないので、そういう格好でも問題ない店はありませんかね。

洋食屋とかはどうですか?たいめいけんとか、浅草の大宮とか。
それならトレーナーにジーンズで一人で行ってもいいですか?
東京でちゃんとやってる店でランチを食べてみたかったんですが、
無理ですかねぇ・・・
219食いだおれさん:03/02/18 21:43
>>218
そんなこと気にせずに、北島亭へいったらいいんだよ。
あそこの外観、内装、サービスは洋食屋と遜色!?ない。
でも、食事は立派なフレンチ。量があってうまい。いけ!
220食いだおれさん:03/02/18 22:04
何でトレーナーに固執するのか良く分からんが(w
ランチでビストロなら特に問題は無いと思う。
それより独りでというほうが、問題だと思うが(入り難いという意味ね)
カウンター席のある店を探した方が良いね。
221 ◆ByY9zybSo. :03/02/18 22:04
>>210
そうでつ。近くのプランデルブもウマ〜。
>>185
代官山(恵比寿西?)のラブレー。
プリフィクスで5K位〜。10Kあればトリュフ、フォアグラ共、
OKとおもわれ。田中康夫ちゃんも誉めていた記憶あり。
222アナリスト:03/02/18 22:27
>>211
アラジンと岡部亭に挑戦!(ただし昼)
レストラン馮なんていいかも。
いずれもジャケット無しでは経験あり。
(ジーパンはさすがにないっす)
223東北さん(211):03/02/19 00:20
ジーンズ以外って言うとチノになるんですが(w
別にトレーナーに固執してるわけではなく、その程度の服しか持ってない、って意味です。
チノに厚い長袖シャツとかの方がマシですか?
224食いだおれさん:03/02/19 00:25
ファ板モード系とフレンチは以外と交差せんわなぁ。
せいぜいクラシコぐらいか。

ギャルソン繋がりでコムデギャルソンぐらい着ていってこいや。
225アナリスト:03/02/19 01:35
>>223
>チノに厚い長袖シャツ
ドレスコードを明確にしてる所
(トゥールやアピシウスなど)
以外はそれでOKでしょう。
226食いだおれさん:03/02/19 02:21
タイユバンカフェだって?プッ!!
わらかして頂きましたよ。

しかし、このスレはおもろい人多いね。
フランス料理食いに行くのに服装なんて関係ねーよ。
フランスの地方の3星で半そで単パンでいってみな。
もちろんOKですよ!
北島亭まったく着服関係なし!これぞ店主の心意気の溢れる料理は
他店の追従ゆるさず。
227食いだおれさん:03/02/19 02:41
>>225
ツールダルジャンはドレスコード守る必要のない店です。
下駄でOK!
228食いだおれさん:03/02/19 05:55
別の意味での勘違いクンが居るみたいですね(w
229食いだおれさん:03/02/19 05:58
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
230食いだおれさん:03/02/19 08:30
こないだ逝った時思ったけど、
スクレ・サレなんかもランチだったら大丈夫そう。>服装
一人のお客もいたよ。(私が逝ったのは夜だけど)
231210:03/02/19 08:34
>>221 そかー。あそこか。(って行ったことないけど)
前にダンチュウに載ってて、おいしそうだなーでも結構高いなー
って思ってたとこだ。
いつか行ってみよう。
232東北さん(211):03/02/19 13:17
皆さん親切にどうもありがとうございました。
がむばって食ってきます。
233アナリスト:03/02/19 20:17
煽りをカキコする香具師に限って、
脳内グルマンの予感
234食いだおれさん:03/02/19 20:36
>>233
??
自分の事言ってるのか?
235食いだおれさん:03/02/19 20:46
>226
>フランス料理食いに行くのに服装なんて関係ねーよ。
>フランスの地方の3星で半そで単パンでいってみな。
>もちろんOKですよ!

すっごく恥ずかしい人ですね。
236もっさりーの:03/02/19 21:57
渋谷のシャポン・ファンという
ちょっと住宅街に入ったとこにある
こじんまりしたお店が良かった
値段の割にすごく楽しめる
237食いだおれさん:03/02/20 01:48
>233
おもしろすぎ
238食いだおれさん:03/02/20 06:48
さいきんよくフランス料理屋で一人でグラスワインでランチしてる男とか見るんですが
あれはラーメンオタクのフレンチ版なんですか?
239食いだおれさん:03/02/20 07:11
1人で食べたらオタクなの?
240食いだおれさん:03/02/20 08:26
>>238
 それだけではまだオタクとは認定できませんね。
ふつうの食事風景かと。
もしその男が、蝶ネクタイなどして、グラスワインを
口の中で転がすようになるとオタクの可能性もありですね。
241食いだおれさん:03/02/20 09:07
>239
PCにしこしこ書き込みすればオタク+ヒッキーです。
オタクはリア社会では逝っている客と認定されます。
つまりー、オタクは店ではシカトされ、その反動で必死でPCに粘着するのでしゅ。
自称グルメ通。 自称フレンチ通ですから〜(w
自称はろくでもない香具師。ピエロ。が、正解。
242食いだおれさん:03/02/20 12:15
>>238
昔ラヲタだったのが使える金が増えてフレンチヲタになったってのは
ありうるなあ。
243食いだおれさん:03/02/20 12:33
ラオタからフレンチオタへの転向っつーパターンはあまり考えたくないなぁ。
イメージとして。リュックとかしょってそうだし。(偏見)
ラオタはラオタやってて。って感じで。(偏見)
244食いだおれさん:03/02/21 15:56
一人でフレンチはなかなかいけない
間がもたないし、回りの目が気になってな
245食いだおれさん:03/02/21 19:17
>回りの目が気になってな

わかる。ていうか、一人客がいたら見ちゃうな。
じっと。
246食いだおれさん:03/02/21 19:22
ランチで一人客は、男女関係なく普通にいてもいい。
ディナーだと勇気と覚悟が入るような気が。プリフィクス主体の
店であっても見ちゃうな。じっと。
247食いだおれさん :03/02/21 19:38
これは自分が一人で外国旅行の時、店に入れるかじゃないか?
248食いだおれさん:03/02/21 20:15
誰もおまえらみたいな雑魚気にしてないってば
249アナリスト:03/02/21 21:47
わし、結構一人食べ多いです。

でも、パリなんかでは一人食いは量が多くて
つらかったです。

アミューズと前菜で満腹になったことも。

二人で行った時は、シェアして一人食いの倍
の種類食えたんですごく楽しめた。

オストラルが好きだったのは、Demiポーションで
オーダできるというのも理由の一つであった。
(今のシステムは知りませんが)
250食いだおれさん:03/02/21 23:09
シェア プッ!! 食い散らかしだよ プッ!!
一皿をきちっと食べようね プッ!! 
251アナリスト:03/02/21 23:32
>>250
1つの皿を二人でつっつくと思ってるの???
居酒屋じゃあるまいし。

事前に申し出すればレギューラの半分のポショ−ン
を2皿持ってきてくれるのを知らないの???
*ランブロワジー除く


252食いだおれさん:03/02/21 23:59
ていうかさ。
1皿は1人前ってのがフランスなんかの本来の風
習だからさ。イタリアとかもかな。
最近は小食な日本人とかにも合わせてくれるとこ
ろが増えたけど。

シェアを云々する気は全然ないけど、そういう意
識くらいは持って食事したいよね。
日本でもあんまり気にされなくなってるけど、た
とえば肘を突いて飯を食うとかさ。それをやって
る感覚だよね。
253食いだおれさん:03/02/22 08:12
半可通のコテハンちゃんは必死だね。
フランス行って星付き店で飯食ったと言いふらしたいんだ。
それだけで、目一杯せのびしてフレンチ通を気取りたいんだ。
外食日記のホームページでもUPしているの? 遊びに行ってあげる。
254食いだおれさん:03/02/22 09:24
4/25日オープンのラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションは、どんな方がシェフで入るのですか?
255食いだおれさん:03/02/22 10:57
>>253
なんかおもろいネタだせねーのかよ。煽りだけかよ。
256食いだおれさん:03/02/22 11:43
フレンチだろうがイタリアンだろうが金さえ払ってもらえれば客は客。そうやかましい
ことは言いはせんて。逆に金払いは悪いくせに、通を気取ってる奴は敬遠される。
257食いだおれさん:03/02/22 12:00
>>256
それはその通り。そんなやかましい事言わないよな。
チップに影響するからな。

でも、何種類も頼めて楽しいって言うのはいかにも日本人の
分析オタク、記録収集家らしいよね。
僕の友人が言っていた、
「同じものを食べて同じ気持ちになりたいじゃないですか」
って言葉が僕には金言だ。
258食いだおれさん:03/02/22 13:43
>分析オタク

そのわりには、「鴫」=「ベガス」を知らずにイタこと
書いてなかったか?相当本人恥ずかしかったらしくその件には
その後一言も触れられてないようだが。

だいたい、144みると吉牛とフレンチ比べているところで
すでに終わってるよな。べつに吉牛が悪いというわけではなく
ひとつのベクトルで語るなよ、ボケと問い詰めたい。
259食いだおれさん:03/02/22 14:21
>>258
また165に突っ込まれるな、
260食いだおれさん:03/02/22 14:45
>>258 (゚∀゚)アヒャ!!アヒャヒャヒャヒャ!
261食いだおれさん:03/02/22 18:45
だいたいフランスのレストランがどーの言ってるやつが、
「鴫」=「ベカス」を知らないってどういうことよ?

>>258
鴫は「ベガス」ではなくて「ベカス」ね。
ラスベガスじゃないんだから。(w


262食いだおれさん:03/02/22 18:47
↑ と、お約束通り突っ込んでみました。
165でした。
263食いだおれさん:03/02/22 19:27
祝♪
このスレ、アホバカ粘厨に乗っ取られやした。
オイラ、ベカス(鴫)を10回以上くった。と言ってみる。
カモ(鴨)なら100回以上はくった。ベガスでは何回もくわれやした(泣。
264食いだおれさん:03/02/22 19:29
↑まったく意味不明。どうやらアホバカ粘厨が降臨したようだ。
265食いだおれさん:03/02/22 19:32
ジビエ食べたら、偉いのかい?
266食いだおれさん:03/02/22 19:38
でも263はたぶんジビエ食べたこと無いよ
267食いだおれさん:03/02/22 19:45
ジビエ食べたら、偉い!!!!!
宇宙連邦が公認した真理です。  
268食いだおれさん:03/02/22 19:46
オイラ、ベカス(鴫)を10回以上くった。と言ってみる。
269食いだおれさん:03/02/22 21:12
鴨は以前は良く食ったが
浅草の某店で死ぬほど旨い鴨を食って以来
フレンチの鴨料理は何処のも色褪せて感じるようになった。
美食は、ある意味不幸の始まりかもしれないと思った。
270食いだおれさん:03/02/22 23:05
どなたかWに居た市川さんの新しい店、シェ・トモだったかな?の情報があったら教えて下さい。 味、量、雰囲気等お願いします。
271アナリスト:03/02/23 15:28
ジビエきらいやし・・・・・
有楽町某店でPigeon食ってだめになりやんした。
272東北さん(211):03/02/23 20:59
以前『一人でもフランス料理食えるいいとこない?ジャケット持ってないです』
と聞いていた者です。
予約して、北島亭に行ってきました。

量多かったですけどウニもシカも美味しかったです!
皆さんが話してるマダム?の方も感じのいい人で、一人でも平気ですた。

遠くから来た事とか、いろんな人に聞いてここがいいって教えてもらった事とか
話したら、帰りに『わざわざ来てくださったんで』と、お土産にパン4つくれますた(笑)

パンなんてお土産に貰うのカコワルイ?のかもしれませんが、
俺は正直嬉しかったです(笑)
273食いだおれさん:03/02/23 21:25
カコ悪くないけど、
うらやましくもない。
274食いだおれさん:03/02/23 22:41
俺は人参貰った。
275食いだおれさん:03/02/23 22:52
ジビエ嫌いだと、楽しみ半減しない?
漏れはアルコールが全くダメなので、
凄く損してるような気がします。
276食いだおれさん:03/02/23 22:54
オレは、ほおずきの飴がけもらった。

あー、ウニくいてー。

さんざん言われたので、ラ・ベカスにいくぞー。
ラ・ベカスのホームページ、好感もったし。
277食いだおれさん:03/02/23 22:59
オレもノンアルコールでペリエ派なのだが、
よめに言わせると、アルコール弱いのは天の配剤だと。
まぁ、そりゃね。。。
278食いだおれさん:03/02/23 23:31
話題になった鴫だが、ジビエをネット販売しているサイトで、

「ベガス」と表記してあった。。。まじ。

ちなみに、冷凍 鴫(300g) 羽つき・モツ入りで3200円。
ということは最低でも1万以上ということになるのか。しかも、量少ない。
279食いだおれさん:03/02/24 00:35
278っす
ちなみにオレ鴫くったことないので、煽ってもしゃーないで。
食ったことあるんは、蝦夷鹿ぐらい。
280食いだおれさん:03/02/24 03:38
Pigeon(鳩)はジビエとはちがうよ
ピジョン食ってだめになるぐらいならフレンチの能書たれるな
煽りではなく イエローの注意ね

281食いだおれさん:03/02/24 08:25
鴫を知らずにフレンチ知ったかぶってるヤシもいるしな。
282食いだおれさん:03/02/24 08:35
ピジョン・ラミエってなにか教えてください。
283食いだおれさん:03/02/24 09:51
六本木アクアパッツアと同じビルの店が美味しいって本当?
284食いだおれさん:03/02/24 10:29
ラミェは森鳩or山鳩、これはジビエ。
家禽の鳩はジビエではない。固テハン粘厨、はずかちぃー。
285食いだおれさん:03/02/24 13:51
ペガス!!テェックセッタァーーーー!!!!
286アナリスト:03/02/24 14:13
ずっとPigeon⊂ジビエだとオモテタヨ
勉強になるなる。

さすがグル厨、突っ込み早いね。

多分、肉には赤Vinとかカキコすると
すぐさま突っ込まれる予感

ところで、昔オザミデヴァンという店が銀座に
あったけど、まだあんの?安くて味も平均よりは
良かった記憶あるけど。(量は少なくて×)
287食いだおれさん:03/02/24 16:27
穴リスト、何気に消防 (w
288食いだおれさん:03/02/24 16:49
アナリスト?   不思議。何を分析しているのでしょうか。
真のアナリスト? 意味不明。単なるネットオタクと思われ。
289食いだおれさん:03/02/24 16:51
>>287
ハゲデュー
290食いだおれさん:03/02/24 17:02
>>286
オザミはまだあるし、○ビルにも店だしてますが何か?
291食いだおれさん:03/02/24 17:04
アナリスト=肛門性愛愛好者
292食いだおれさん:03/02/24 17:48
兎はジビエかえ?
293食いだおれさん:03/02/24 18:12
兎は家禽。野兎はジビエ。自分で調べろ。もうフレンチ食うな。
294食いだおれさん:03/02/24 18:37

gibier=猟鳥肉、猟獣肉
295食いだおれさん:03/02/24 18:40
バブルのウンコカスみたいなのがクダ巻いてるスレはここかい?
296食いだおれさん:03/02/24 20:13
53です。久々北島亭行って来ました。
感想等はまたそのうちに。
297食いだおれさん:03/02/24 21:27
デニーズがいい。
298食いだおれさん:03/02/25 19:10
フランスの鴨は成育するまで飼育してから野に放つそうだがこれはジビエかえ?
299食いだおれさん:03/02/25 19:17
そうです。
300食いだおれさん:03/02/25 19:32
301食いだおれさん:03/02/25 19:32
300ゲト!
302食いだおれさん:03/02/25 19:33
あああああああ 欝だ。逝ってきます・・・ガクーリ
303食いだおれさん:03/02/25 20:16
ロワゾー氏、自殺しtんだって。
合掌。。。。
304食いだおれさん:03/02/25 20:32
>>303
マジ????!!!????!!!!????
ソース教えてちょんまげ!
305食いだおれさん:03/02/25 20:52
>>312
みんな見ろ見ろ!!

  www.yomiuri.co.jp/00/20030225i312.htm
306食いだおれさん:03/02/25 21:24
おれはランブロワジーが口にあわんかった。
ミシュラン最低。
307食いだおれさん:03/02/25 21:31
あのロワゾーが自殺なんて信じられない情報だな(冥福を祈る)
やはり、フランスの美食評論の権威と社会的影響力は凄いんだね。

エセグルメの日本では考えられない出来事だよ。
胡散臭いグルメ評論なんて、鼻から馬鹿にされ相手にされないものね。
308食いだおれさん:03/02/25 22:03
鶏のアレクサンドル・デュメーヌ風トリュフ風味は絶品だった。
ただ、この何年か、新作らしい新作がなかったからね。行き詰まっていたのでしょうか?
心より、ご冥福を祈ります。
309食いだおれさん:03/02/26 00:27
西洋かぶれコンプ丸だしヤシが知ったかでフレンチを喋っても・・
よその国ものはピントこないな。
その前に和食を語れるバックはあるの。まずそれからだ。
310食いだおれさん:03/02/26 19:08
ぼく覆面ぐるめ審査員。待っててねぇ〜、評価しちゃる。
311アナリスト:03/02/26 19:10
>>309
吉兆は高い料理以外はハズレ
なだ万は安くても高くても普通
つる寿は昼で十分
田村は安い
312食いだおれさん:03/02/26 19:22
トホホ・・
日本料理の分析のつもりかな。痛々しいからコテハンやめれ。
313食いだおれさん:03/02/26 20:45
なあアナリスト。
鴫は知らん、、、。
鳩はジビエだと思ってた、、、。
それで何を語ってるのチミ。
314食いだおれさん:03/02/26 21:11
なあアナリスト。
チミはDQNの2chねるでも、からかわれる程度なのよ。
リア社会なら遊んでくれないぞ、、、。
所詮ネットのヘタレ同士、マタリーといこうよ。
315食いだおれさん:03/02/26 21:13
”自分は知ってるんだぞ”
という書き込みがイタイよな
実はなーんにも知らないくせに
316食いだおれさん:03/02/26 21:26
そういうのを上手にね。手のひらの上でね。転がすのよ。
そしたら調子に乗ってね。いくらでも書き込みするの。
馬鹿丸出しのね。生半可な知識を得意気にね。
それを読んでね。みんなで笑うの。パソコンの前で。
でもここではおだてるの。そしたらいくらでも調子に乗って書き込むのよ。
みんなに笑われてるとも知らずにね。
これからも楽しみにしようよ。ワクワクするよ。
317アナリスト:03/02/26 22:40
>>312-316
もっと本質的な煽りはできませんか?
鴫とかジビエとか、知識をひけらかしているのは
どっちやねん!といいたい。」

味覚に知識はかんけいないですぞ。経験と
金とセンスのみ。

いままでの陶工すべて主観のみであったのを
理解できていないのかな。

318食いだおれさん:03/02/26 22:59
おととしの夏。
青山のフレンチ「ランス・ヤナギダテ」へ連れと食べに行った。
テーブルに座ると皿が2枚ずつ重ねて置いてあり、
両側にはナイフとフォークが並んでいる。

俺たちが席につき、店員が上の方の皿をうやうやしく取り上げると、
下の皿の上にプチゴキがつぶれていた。
一瞬固まる俺。
連れが「食べ物屋だからしょうがないですよねー」と引きつりながら取り繕う。

そのまま店員は去っていったが、ランチはあまり喉を通らなかった。
もちろん、あれ以来ここでは食べてない。
ワイン会をやったり、気に入ってた店だったのになぁ。

「いいところ」じゃないので下げます。
319食いだおれさん:03/02/27 03:12
ゴー・ミョーのページにつながらないのだが、
移転でもしたのだろうか。
まさか、ロワゾー氏の件でどうにかなったとは
思いたくないのだが。
320食いだおれさん:03/02/27 03:13
東麻布のラ・リューン結構良かったよ。4500円と6500円のプリフィクスのみだけど。フォワグラとジャガイモのソテー、野兎のロワイヤル、連れが食べた鳩。どれもうまかった。サービスもプロではないけどアットホームな感じ。フロマージュがないのと駅からちょっと遠いのが惜しい。
321食いだおれさん:03/02/27 03:20
東麻布つーと、最寄は赤羽橋駅かえ?
ペペっていうラーメン屋には良く行くけど(w
322食いだおれさん:03/02/27 03:49
今は都電や都バスじゃなくて赤羽橋なんてステーションがあるのか?
地下鉄?
323食いだおれさん:03/02/27 07:44
324食いだおれさん:03/02/27 09:32
いつまでも固ハンで通すのは、、、屈折した自己顕示欲がつよいから?
ぼくは自信ないから食いだおれさんで通す。
ま、、関係ないけど〜、、ね。
味覚を語るには最低限の知識は必要だよ。やみくもに喚いたら滑稽だろ。
325食いだおれさん:03/02/27 09:47
>>324 >味覚を語るには最低限の知識は必要 剥げ道。

っつーか、ここまでくるとネタなんじゃ・・・?
って気さえするんですが。
326アナリスト:03/02/27 10:48
ネタ?
いずれも自分で確かめた店で実際食した感想を書いているだけですが
何か?

また、フレンチ食って感想言うだけなのに
ジビエの範疇の把握なんかが必要とは思わんが?
煽るなら、脳内グルメ卒業してからにせーや
327食いだおれさん:03/02/27 10:48
穴リストという存在自体がネタだな (w
328食いだおれさん:03/02/27 11:47
>>319
ゴーミヨのサイトは以前からよく繋がらないことがあるので、どうかな。
329食いだおれさん:03/02/27 11:48
ジビエの範疇の把握は必要だと思うがね?
330食いだおれさん:03/02/27 12:40
>>326
なんか勘違いしてるみたいだね。
ここは広義で情報交換の場所なんだから
みんながわかる言葉で書き込んでくれ。
ジビエの範疇の把握も必要だ。
勿論フレンチの感想言うだけでいいんだけど、
他人に物事を伝えようとする時は共通の言葉で話ししてくれ。
自分だけがわかっていればいればいいと言うなら
こんなネットの掲示板なんて全く君には意味がないんじゃないの?
331食いだおれさん:03/02/27 12:48
>>330がいいこと言った!

久々に見たよ、アナリストのようなDQN (www
332食いだおれさん:03/02/27 14:32
美味しいキャラが出てきたようだな
333バッカーです:03/02/27 14:35
えっとアナルフィストで盛り上がってるところに水を注すようでスイマセン
今まさに今
伊勢えびのテルミドールがハゲしく食いたいのです
どこかウマイ店知ってますか?
フレンチ自体詳しくないし
たまに行く北島亭には無いんです
ヨロシクです
334食いだおれさん:03/02/27 21:23
スエヒロ
335食いだおれさん:03/02/28 00:50
>321 最寄り駅は麻布十番になるのかな?でも車で行ったので実際駅からどれ位かかるかわかんないんだよね。ニッシンの向かい辺りの路地入って行ったところだから、歩いたら結構かかるかなと。
336もぐもぐ名無しさん:03/02/28 01:09
ランチ5,000円くらいで食えていいところ、ありますか?
ワインは5,000円には含まれずに。東京で。
337バッカーです:03/02/28 01:57
>>334
スエヒロで食ったことある?
いまHP見たけどチョット違くない?
338食いだおれさん:03/02/28 02:07
ラファンドーレ 六本木

おいしいよ 3回行きました
前菜がいいなあ
ワインもいいです 手ごろでおいしい
339食いだおれさん:03/02/28 16:06
麹町のオーグードゥジュール
料理が美味しく感じられなかった。
安いって聞いてたけど、割安感も感じなかった。
ちょっと微妙な心境。
コース専門って事なのかな・・・。
340食いだおれさん:03/02/28 16:15
>>339
あそこはサービスの店だからね。自分も料理はイマイチだとオモタよ。
コースは確かに値ごろ感あるけど、カルトはdemiポーションもあるから
食べたいものを選んだ方がいいな。それで結局割高に感じるんだ罠。
341食いだおれさん:03/02/28 16:52
>>340
だよな、っつか元オストラルの中村だろ、うまいわけねーじゃん
342340:03/02/28 17:08
>>341
はは、ま、そうですね。小奇麗にまとまっているので女性ウケはいいのかな。
でも私は腑に落ちないぞ〜。
岡部サン目当てのご婦人方が殺到してて、予約取りづらいのは確か。
343食いだおれさん:03/02/28 17:32
ま、こういう女子供向けの初心者誘蛾灯店が増えるのは
漏れ的に(・∀・)イイ!
ゴキブリホイホイみたいなもんだ
344食いだおれさん:03/02/28 18:46
え!そうなんだ!!すっごく行ってみたいと思ってたのですが。
なーんか拍子抜けだなー。
345アナリスト:03/02/28 19:44
>>340-341

煽り脳内グル厨ばかりやね。

個店をさげるなら、食いに行ってからにしな。
漏れは未だいってないから評価できん。
346食いだおれさん:03/02/28 20:34
>>345
おまえウザイからもういいって。
347食いだおれさん:03/02/28 20:53
岡部サンが誰だか知らないけど、オーグードジュール行って来ました。
予約の対応はどうかと思ったけど、サービスは良かった!
ビックリするようなサービスしてくれた。
料理は特筆するような事はなし、サービス料が付かないので割安感はあるかも。
しかし、チーズの小ささには驚いた!フランスで普通にサーブされるのの1割位(w
348食いだおれさん:03/02/28 20:54
誰か、ミクニ・マルノウチに特攻する香具師はおらんか?(w
349食いだおれさん:03/02/28 20:57
おまえが行けバカタレ
350食いだおれさん:03/02/28 21:03
ミクニ・マルノウチも行ったよ、日曜日に銀座あたりで手ごろなフランス料理食べたい
なんて言うもんで(w
地下のスペースに行くまでの段階で萎え、スープ出し忘れ(w
当然、キャンセルしました。量はまぁ多いほうかな?
メニューの組み立ては四谷より個人的には好みだけど、接待用って所じゃない?
わざわざ特攻する価値はない。
351食中毒ってマジ(^_^;):03/02/28 21:12
「スレ立て以前の・・」スレより

553 名前:食いだおれさん :03/02/28 20:53
ミクニマルノウチで食中毒だって〜
ソースはNHKのニュース。

ミクニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
352食いだおれさん:03/02/28 21:16
353食いだおれさん:03/02/28 21:26
オーグドゥジュール悪く言われてるね。確かに料理はフツーだった。でも料理よりもサービスの方が重要だと思うようになった今日この頃。サービスも特別楽しかった訳じゃないけど。
354食いだおれさん:03/02/28 21:27
>>351
そのニュース聞いてスレを探したけど、
どこにも立ってない
355食いだおれさん:03/02/28 22:31
>>354
ミクニのHPいってみなされ。
お詫びがあります。
356食いだおれさん:03/02/28 22:55
披露宴客ら34人食中毒
三国シェフのレストラン
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__052.shtml
357食いだおれさん:03/02/28 23:04
日本ユニシス食中毒と扱いが違いすぎる・・・
強きものを助け、弱きをくじくってか?
358食いだおれさん:03/02/28 23:46
ミクニも遂に終わったな

合掌
359食いだおれさん:03/02/28 23:50
大丈夫。
ハナから終わってるから。
360食いだおれさん:03/02/28 23:55
グランメゾン系で食中毒なんて・・・
前代未聞なのでは?
361食いだおれさん:03/03/01 08:45
ほんと・・・・
どんな店だろうが食中毒だけはだしちゃいかんね。
362食いだおれさん:03/03/02 20:06
まぁ死んでも美味いものを食いたいという見上げた根性かも???
363食いだおれさん:03/03/02 21:14
私フランス料理素人なんですが
もし宜しければ静岡県近辺で美味いフランス料理店を
教えて欲しいです。
高くても、安くても構いません。
友人と賭けをして勝ったので探してます。
364340:03/03/03 12:22
>>345
アナリストさん、私は食べに言ったから感想を述べたまでです。
サービスが良いのに料理が今一歩だったから「腑に落ちない」と
言っただけです。勝手なことを言わないで欲しいです。
365食いだおれさん:03/03/03 15:26
分析さんは、店の感想ではなく店を評価するの?
ぐるめ評論家食いしたいんだぁ〜。
つまりー、嫌われオタクのブー客。ヘタレPCヒッキーね。
366食いだおれさん:03/03/03 15:33
ジビエの範疇も把握してない香具師が「評価」もなにも (W
「評価」という言葉を使ってる時点で終わってるな。
367食いだおれさん:03/03/03 15:51
 アナリスト、面白いじゃない。もっと発言してもらった方が、
スレ的に盛り上がるかと。

 ジビエの範疇ネタで叩くの、もうやめれ。いいかげんうざい。
368食いだおれさん:03/03/03 18:32
俺もアナリストのキャラは好きだ。
良いじゃないか。
アナリストを叩く紳士諸君は
アナリストの意見に対抗する面白い店評価、料理評価を聞かせてくれよ。
369食いだおれさん:03/03/03 18:43
君たちは「ヒジキの二度食い」を知っているかね。
食糧難を乗りきる為に漁師さんが考えてくれた一品だ。

 まず、炒めたひじきを軽く噛んそのまま飲み込む。ここで注意しなくては
ならないのは、噛み切ってしまわないこと、これポイント。ま、あとで徐々に
分るがね。 さて次の朝気持ちよく目が覚めたら迷わずトイレに直行だ。
そこで昨日食した残りかすを全部排泄する。さらにそれをザルに入れて蕎麦を
洗う要領でバシャバシャやろう、このときの水はできれば那須高原あたり
湧き水にこだわってみるのもいいだろう。で、ざるの中を覗き込めば、昨日の
ヒジキと再会ってわけだ。涙ものだね。このヒジキ、36度の腸内細菌によって
発麹がすすんでいるので、酒によし、ご飯の友によし、使い道は無限大だ。少なくとも
これを食べればフナのなれ寿司やカラスミやアンキモの塩辛なんかどうでも良くなること
うけあいさ。ぜひお試しあれ。
370食いだおれさん:03/03/03 18:57
実に旨そうだ
371食いだおれさん:03/03/03 19:00
だろ?某作家が好物だったそうだよ。
372食いだおれさん:03/03/03 19:17
アナリストさん。
真のアナリストとはどういう意味なの。
憧れ、目標なんでしょう。
まさか、アナ食いするオタクのこと。
373食いだおれさん:03/03/03 20:02
>>372
単にジバランのさとなお氏を指していると思われ
374:03/03/03 20:38
皆さん新宿近辺だったら何食べます?
ビストロじゃなくてお金に糸目つけるのなしで。

375食いだおれさん:03/03/03 21:17
>>374
否定の論理和か?わかりにくい表現だな。
手頃な値段のレストランということか。
376食いだおれさん:03/03/03 21:22
377食いだおれさん:03/03/03 21:25
新宿では、フレンチ食べない。食べたくなったら、表参道まで足を伸ばす。
仮に、新宿に美味しくて雰囲気の良いフレンチ・レストランがあったとしても、
駅付近の喧騒で食後の余韻を壊されそう。なのでよほどのことのない限り行かないでしょう。
378食いだおれさん:03/03/03 21:54
らーめん食べ歩けばグルメのご時世。
フレンチ語ればグルメの時代錯誤バカがまだいるのか。
アナリスト?真のアナリスト? PC弁慶はもうウンザリ。
引きこもらず、リア社会の店でじかに納得させておいで。
自称でもフレンチ通ならその自信があるんだろ。そのリポート待ってる。
379食いだおれさん:03/03/03 22:04
>>378
だから、オマエが面白いモノをかけって!

ていうか、ラーメンも満足に味わえんなら無理せずにROMってろってこった。
380簡単WEBアルバイト募集:03/03/03 22:10
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


381食いだおれさん:03/03/03 22:41
この板では、某スレのおかげで、素人批評家さんには厳しい板となりました。
382食いだおれさん:03/03/03 22:47
>ビストロじゃなくてお金に糸目つけるのなしで。

ビストロ以上、グランメゾン未満、との解釈でいいのかな?
西新宿の新宿ヒルトンの21はどう?けっこうおいしいよ。

ビストロいれていいなら、新宿御苑のビストロダコテ。

私も雑踏きらい。西新宿や御苑なら、丸の内線で雑踏とおらずかえれる。



383食いだおれさん:03/03/03 23:14
>>379
オマエ、頭だいじょうぶか?
面白いものかける素人さんならこのスレこないよ。
フレンチ脳内批評なんて、世間ではアイタタタァ・・のDQNの巣窟だ。
384食いだおれさん:03/03/03 23:51
>>383
煽りも糞れべる
385食いだおれさん:03/03/04 00:32
フレンチスレでなんだが、ラーメンを侮るのは少々視野が狭いのでは、と感じる。
ことほど人口に膾炙している外食である。ないがしろにしてはいけない。
客単価が安いとはいえ、激烈に淘汰されているジャンルだ。

うまいものは素直に旨いといえる感性は必要だよ。
386食いだおれさん:03/03/04 01:53
炉叔父得
387Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/04 02:06
大阪府豊中市の「ル・トゥルヴィヨン」が今は一番楽しい(関西以外の人ごめん)。
しっかりした基礎に基づきながら、毎回ガンガン冒険をしてくれる。

オーソドックスな料理なら京都ホテルの「ピトレスク」や阪急インターナショナルの
「マルメゾン」が好き。
有名所のシェ・ワダやラ・ベカスはコストパフォーマンス低すぎ。
388アナリスト:03/03/04 02:30
>>364
引用まちがいでした
すなおにスマソ

ところでジバランの凋落に詳しい人はおらんか?
389アナリスト:03/03/04 02:39
>>372
アナリストの意味ですか?
株版にたまに出没する似非トレーダー@資金4000万 です
フレンチはマキシムで感動し
本場で食べ歩いて、奥深さを実感
愚息をフランス留学させるのがいまの目標
390食いだおれさん:03/03/04 02:50
>ラ・ベカスはコストパフォーマンスが低すぎ。?

色々な人がいるなーと感心。さすがは〇〇〇(w
391食いだおれさん:03/03/04 04:13
>>389
ああ、なるほど。
アナタの中途半端さの理由がわかりマスタ。
392食いだおれさん:03/03/04 04:54
違うだろ。
>>374は、とにかく金に糸目をつけない食べ方をしたいって
ことじゃないのか?
「金に糸目をつける=金額に制限を付ける」だからさ。

で、結論は>>375とおなじなのだがね。
393食いだおれさん:03/03/04 11:02
ラ・ベカスはコースならいいコスパしてると思う。
それに比べるとアラカルトは俄然高い。
といっても高級レストランの値段としては普通だけど。
394Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/04 20:15
>>393
スマソ言葉が足らなかった。ベカスに関しては「コストパフォーマンスが低すぎる時もある」
という意味。日(時期?)によってムラがあり、満足したこともある(←結局食いに行ってる)。
関西グルメランキングなんかでも賛否両論だけど、あれは「当たりの日」に食べに行ったか
「ハズレの日」に行ってしまったかの違いだと思う。

フレンチに限らず、どんな高級店でも「一定レベル以上の安定性」は不可欠だと思ってる。
おめでたい席や、ここ一番の日にハズされると悲惨だし本当に嫌な気分になるからね。
395食いだおれさん:03/03/05 03:34
高級店ほど不安定ともいえるかもな。
396食いだおれさん:03/03/05 15:14
>>387
素朴な疑問ですが、ミチノにはいついっても当たりって言えるくらい行ったの?
397Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/05 23:10
>>396
うん。実はベカスも道野さんに進められて行き始めた(w
何が言いたいのか分かるが、ミチノで外れたことはない。ただ正直言って、あそこは
日によって外すと言うよりも、客を見る。別に常連や食通を大事にするとかって言う
言う意味じゃなくて、「本格フレンチ初めて…」って客でも丁寧に対応してる。
嫌われるのは味が分からない癖に通ぶって偉そうにする客で、試されるよ。
398食いだおれさん:03/03/05 23:43
知ってても知らないフリする方が良い。
399アナリスト:03/03/06 01:22
>>397
ちなみに、康夫ちゃん絶賛のア○○○ウスで私は
ハズレバカーリなのも、客を見てるといえるんかな?

それとも康夫ちゃんだけ優遇されてるのかな?
シェ・イノはあからさまだったので勘弁だったけど。
400食いだおれさん:03/03/06 01:53
>嫌われるのは味が分らない癖に通ぶって偉そうにする客
知ったかを垂れ流すコテハンお二人さんと思われ。マジレス。
401食いだおれさん:03/03/06 01:55
>ア○○○ウス
期待を裏切らんな。
402アナリスト:03/03/06 01:59
>>401
わかった?
403アナリスト:03/03/06 02:05
>>400
うまいものはうまい。 まずいものはマズイ。それだけ。

そのために前提知識(exジビエ云々)なんていらんよね。

>>400
>>366
>>329
あたりが同じ煽り厨からのレスだったとすると、投稿内容自体論理矛盾やな。
と言ってみる。
404食いだおれさん:03/03/06 02:18
>>397
試された客がヒドイと思っても遠慮して言わないと、
店の人は「ああやっぱりあいつアホ」と嘲笑するの?
それだったら、まずい時は大暴れするとか大半残して帰るべきなの?
405食いだおれさん:03/03/06 02:21
煽りなのか、天然なのか、良く分からん(w
406食いだおれさん:03/03/06 02:32
アナリストさんは期待を裏切らない天然さんです。
407食いだおれさん:03/03/06 02:33
煽りではなく自己矛盾をUPしているだけだろ。
ガキの遊び場に中年おやじのマジレス・・べっちゃ
408食いだおれさん:03/03/06 05:18
一流店は客を試すなどしないもの。
409食いだおれさん:03/03/06 08:30
>>408 同意。ていうか客を試すなんてことほんとにあるの?

アナリストさん、ジビエの話はもういいから、次の話題提供して下さいよ。
410食いだおれさん:03/03/06 10:07
試すというのは具体的にはどのようにするんですかね。
例えばメニューに“天然鯛のポワレ”と書いているのを養殖で出すとか?
“鴨のローストエピス風味”と書いてあるのをエピスを使わないとか?
でもそれをやると試すとかどうとかの前にプロとして不誠実だと思いますが。
>>397さんは「試されるよ」と書いてらっしゃいますけど、その店では実際にどのようにして客を試しているんですか?
上記のようなことをやっているんだとするとそれはちょっと問題だと思うのですが・・・。
411Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/06 11:22
>>404>>410
良く読め。意図的に不味い物を出すなんてどこに書いてあるんだ?
試すというのは知ったか蘊蓄に対して、色々突っ込みを入れてくるという意味だ。

なんか文句つけるだけの社民党みたいな厨が多いスレだな。
412食いだおれさん:03/03/06 11:31
よく読んでいただきたいのはあなたのほうです。
どこにまずい物を出すなんて書いてますか?

それでいろいろな突っ込みというのは例えばどのようなものですか?
413食いだおれさん:03/03/06 12:04
あいかわらず「文句タレにネタなし」なスレだな
414食いだおれさん:03/03/06 12:36
京橋ドンピエールの夜のコースってどうですかね?
食べたことある方、感想キボンヌ。
415食いだおれさん:03/03/06 18:30
当然入っているべき材料を抜くなんざありえないでしょ。
火の通し方とか、ソースの風味をわざといじるとか、バリエーション
の範囲で定番じゃない味にして、それがわかるかどうか試すってのは
よくあることじゃないですかね。
それなら不誠実ではないし、かえって通な人なら楽しいくらいで。
ただ、行って偉そうなことばっか言ってて、そのことにまったく気づ
かなかったりすると、ちょっとほくそ笑まれちゃうとかね。
416食いだおれさん:03/03/06 19:41
>>411
名のある真っ当な店は客を見るのが商売でしょ。
半可通のオタ客は、まともに相手にされないのはこの業界の常識。
客商売だから適当に合わしても、客を試すような馬鹿なまねはしないね。
関西のお人?
関西には伝説的が客がいて、道野にも通っていると噂を聞くよ。
本当なの?
417Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/06 21:04
>>415
それもあるし、あと特定されてない(アミューズ・ドゥ・グールとか本日の○○といった
表現の)皿では取って置きの食材は使わないというのがあるみたい。それに差し替え提案も
しない。
例えばミチノでの気に入りで、ホロホロ鳥の白肝パイ包みというのがあるんだけど、
素材の入荷が少ないから気が乗る客にしか出さない。知り合いで半可通な喋りたがりが
いるんだが、そいつは何度行ってもアグー豚をだして貰えない。他にも色々あるけれど、
品書きには明示してないので出す義務はないし「○○あるけど良かったら差し替えようか?」
と提案する義務もない。

>>416
>>半可通のオタ客は、まともに相手にされないのはこの業界の常識。
禿同。カウンター系和食では、もっと極端だろう。
>>客商売だから適当に合わしても
ところがそうでもない。例えると、変人だが腕はいい職人と言った感じ。実際客とモメること
結構あるようだ。そういう点では「旨い店」ではあっても「一流店」とは呼べないかも知れん。
>>関西には伝説的が客がいて
俺は関西人だけど、その人の事は知らないし、道野さんにも聞いたことない。
418食いだおれさん:03/03/06 21:40
>>416
死にかけそうになりながら、フレンチに毎夜のように通うという
お人か
419アナリスト:03/03/06 21:55
試されるなめられる
といえばワインかも

オススメのワインといわれて飲んだら幻滅する(料理にあわんやつもってくる(味覚や値段))
店には行きたくない

ホテルのフレンチはその点無難やけど
味が宴モードなとこ多いわな
420食いだおれさん:03/03/06 23:13
>>416
本当ですよ。
僕は大阪のイタリアンでその話を聞いたことがある。
小説のような話でピントこなかったけど、知らないプロはいないほど
すごい人と言っていた。
421食いだおれさん:03/03/06 23:25
>>415
火の通し方やソースをいじって試す?
なに馬鹿なこと言ってるの。
初めての客にそんなことやってなんの効果があるんだい?
それに同じ料理でも素材によって火の通し方やソースを加減するのは常識。
まったく同じ料理なんて逆にありえない。
また常連に対してもそんなことしてほくそ笑んでるなんてろくな店じゃないね。
422食いだおれさん:03/03/06 23:35
>>417
それって客を試しているというのとはちょっと違うでしょ?(w
自分はメニューにないものを出してもらってるという優越感かい?
メニューを見て注文してそれが出てくればいいじゃない。
アグー豚を出して貰えないとか書いているけどメニューにそう書いていて出さないのなら問題だが。
そう書いていないのなら出す必要はない。
客も問題にしないでしょ。
キミのいう店のツッコミというのはその程度のものなのかい?
レベル低いねぇ。(w


423食いだおれさん:03/03/06 23:35
>>421に胴衣

自分は試されていないし、本当に大事にされていて
半可通とは違って本当の通さ!
って思うのも良いけれど、本当にそうなのかな?
客を試して遊ぶ店に良い店は無いと思うな。
424食いだおれさん:03/03/06 23:39
まあはっきり言って。
半可通というのはキミのことだよコテハンPhoeni10君。
425食いだおれさん:03/03/06 23:42
結局コイツが試されてたりしてな
なーんもわからずにな(藁
426食いだおれさん:03/03/06 23:45
それでミチノさんという人はあなたのことをどう思っているんですか?
ぜひ聞いてみたいです。
427食いだおれさん:03/03/07 00:01
Phoeni10のせいでその店はかなり評判が落ちたな。いい迷惑だよほんと。
428食いだおれさん:03/03/07 00:14
Phoeni10さんらしき人の噂を聞いたことがあります。かなり評判悪いです。
試されてもまったくそれに気付かずに「自分はわかってるんだ」という口調でものを言うそうです。
やれやれだとその店の人は言ってました。ああいう客がいちばん扱いに困るんだって。
インターネットでいろいろ書かれるのは迷惑だって言ってましたよ。
429食いだおれさん:03/03/07 00:23
ミチノは全国的に名が知られたフレンチだよ。
しかし、Phoeni10はその他大勢の名も無き客だろ。
有名客でもあるまいし、なにも思われていないね。突っ込み禁止。
430食いだおれさん:03/03/07 00:28
なにをビビッてるのPhoeni10(w
431食いだおれさん:03/03/07 00:30
>>429
突っ込み禁止もなにもPhoeni10が先頭切って書いてるんだから
432食いだおれさん:03/03/07 00:47
煽りだけになったら、このスレもつまらんだろうな。

いいから、旨い店の話をしろよ。

433食いだおれさん:03/03/07 00:52
>419
>ホテルのフレンチはその点無難やけど
>味が宴モードなとこ多いわな
同意です。東京ドームホテルのフレンチに行ったら
ソムリエが経験不足だったのか何なのか
すごく固いチリカベを持ってこられてがっかりしました。
「客を見て」そんなのを出したのか、単にソムリエの
力不足なのか分かりませんがあそこにはもう行かないと思います。
434食いだおれさん:03/03/07 08:28
煽り煽られの状況を見ているのはたのしいなぁ。

って!だから京橋ドンピエールはどうかってきいとんのじゃぁ!( ゚Д゚)ゴルァ!
435食いだおれさん:03/03/07 11:01
試すて?? な〜んか・・・漫画の読みすぎちゃう。

>434 知らん。
436Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/07 12:16
>>428
激しくワロタ。
俺の今までのカキコ(大したこと書いてない)だけから俺らしき人が判るとは
お前は超能力者か(w

放置されて逆ギレした煽り厨が必死に粘着してるようだけど、このスレは
ID非表示なんで分身の術使うのに手間が省けて良かったな(w
437食いだおれさん:03/03/07 15:48
真実はPhoeni10氏がそのプロが噂する伝説のすごい人です(w

似非グルメのみなの者、頭が高い。下がりおろう〜(w
438食いだおれさん:03/03/07 16:31
>>436
禿藁。特に後半。ついでに言うと>>421>>422は蘊蓄って漢字が読めないみたいだけどどうよ?
439食いだおれさん:03/03/07 16:48
>>436
Phoeni10さんってニュー速+のコテでしょう?煽ってる人達は
確かに見苦しいけど、あなたにも責任があると思う。
ここではみんなマターリとやっていたのに、あなたの文は上手く言えないけど
ギスギスした感じがする。それが反感を持たれる原因なのでは?
ニュー速+じゃそれでいいのかも知れないけど、その雰囲気を他板にまで
持ち込まないで欲しい。
440Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/07 17:44
>>438
どうよって言われても…。

>>439
そういう話なら気を付けます。
441食いだおれさん:03/03/07 18:45
分身の術って単語(・∀・)イイ!
このスレから2ちゃんねる全体に流行らないかな?
442食いだおれさん:03/03/07 19:16
リア社会では相手にされないから、ヴアーチヤルでグルメ妄想にオナっても
このスレでは茶化されるよ
2chはヒッキーがネタを楽しむところだよねぇ 
443食いだおれさん:03/03/07 19:35
分身の術とか腹話術とか、大昔から使われてますが何か?
444食いだおれさん:03/03/07 20:39
中途半端な半可通がコテハン使うから嫌われるんだよ。
コテハンを使うにはそれなりの資格と、何よりもみんなの
共感と支持が必要だということを思い知りなさい。
445食いだおれさん:03/03/07 21:56
時は戦国、嵐の時代

     でっかい心で、生きようぜ
446食いだおれさん:03/03/07 22:09
コテハン厨は自意識過剰の香具師、しかもリア社会では無視されている。
447食いだおれさん:03/03/08 00:06
ミクニが食中毒出したのは本当なんですか?
もう行きたくない。
448食いだおれさん:03/03/08 00:22
まえアメリカに住んでたときに、サンフランシスコの Charles Nob Hill という
レストランに行ったけど、すごくうまかった。アメリカで初めてうまいもの食った。
ロブスターのラビオリうまかったなー
ここの Ron Siegel ってシェフは以前料理の鉄人にでて、鉄人坂井にロブスター
対決で4−0で勝ったそうだ。いまは Masa's というレストランにいるそうだ。
サンフランシスコに行く機会のある人はいってみてください。

http://www.sallys-place.com/food/dining_directory/north_america/sf/charlesnobhill.htm
http://masas.citysearch.com/7.html
449食いだおれさん:03/03/08 01:39
MASSAはイタリアンだよ。しかしガツン系でデザートも満足できる店ないかね?
450食いだおれさん:03/03/08 09:01
コテハン対決

アナリスト VS Phoeni10

ドキュソはどっちだ!?
451食いだおれさん:03/03/08 09:16
Phoeni10 に1票

452食いだおれさん:03/03/08 12:05
フレンチやしの共通点
一度でも逝けばすべて分かったと豪語し 数回逝けばその店の顔だと吹聴する
店にとっては迷惑な困ったちゃん
453食いだおれさん:03/03/08 12:29
コテハン二人のことだね?
454アナリスト:03/03/08 12:44
ハァ?
脳内グルマンのオタ批判にくらべると1マン倍マシだとおもうが。
ちなみに「顔」って吹聴してるかれだがどっかで?
455食いだおれさん:03/03/08 12:46
>>454
脳内グルマンってキミのことだろ?
456食いだおれさん:03/03/08 12:48
>>454
貴方、脳内○○って言葉がお好きなようですね。
何か少し言われただけで直ぐに言い返しておられますが
それほどまでに余裕が無いあっぷあっぷの状況で
コテ続けるのって苦痛じゃないですか?
まともな反論にまで脳内○○と自分に知識が無い事を
披露してもおられるようですし
ここは嘘でも余裕の有る態度を見せた方が良いと思いますよ。

やはり、脳内○○と言う言葉を多用するのは
ご自身がそうだからなのでしょうか?
457食いだおれさん:03/03/08 12:53
>>450
アナリストに1票。
458食いだおれさん:03/03/08 13:09
脳内グルマンとはリアしゃかいでシカトされるDQNのことでしょう。
うんじゃ〜 ぐるめ板の住民のことを言っているの?
459食いだおれさん:03/03/08 16:05
はい、グルマンとグルメの違いぐらい理解してから書き込みしてくださいね〜
460食いだおれさん:03/03/08 16:32
つまりPhoeni10は屁理屈の大食漢ということだな
屁理屈の詰め込みすぎでで脳みそが肥大しているんだ
461食いだおれさん:03/03/08 16:37
>>460
アナリストもだろ?
462食いだおれさん:03/03/08 17:27
妄想で肥大しているだけ。屁理屈すら無いがイタイ。
463超アナリスト:03/03/09 18:32
上げ足取りしかできない園児の巣窟はここでしゅかぁ^−^
ガキだからフレンチ食ったことがないのね
まー、おとなになれば食べれるよ  それまでお子ちゃまランチで我慢しろ
464食いだおれさん:03/03/09 19:59
>>463
誰に対してのレス?
すごくレベル低い文章なんだけど。
465食いだおれさん:03/03/09 20:02
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
466食いだおれさん:03/03/09 20:48
ひろゆきよ、ミチノ本人カキコのレス番教えれ
467食いだおれさん:03/03/09 21:31
Phoeni10が調子に乗っていらんこと書いたばっかりに.....
468食いだおれさん:03/03/10 02:17
ピーとアナの両氏は真の食通です。真のフレンチ通です。
ほんとうです。読めばわります。信じてください。救われます。
469食いだおれさん:03/03/10 14:08
アナはあほやろ。
470食いだおれさん:03/03/10 17:13
最近特に駄スレになりつつありますね・・・ここは。
フレンチのお話しましょうよ。
コテハンをみんなで馬鹿にするのはもういいからさ。
471超アナリスト:03/03/10 19:36
× 馬鹿にする
〇 反発する

トホホなオタ廚がくやしまぎれにフレンチ通に反発している(w
472食いだおれさん:03/03/10 20:13
自分でフレンチ通と名乗るアナリストのイタさよ。
473食いだおれさん:03/03/10 21:31
アナリストねぇ。
見てよこの書き込み。
誰かが「鴫」と書いたのをさ、鬼の首取ったようにだよ、


166 :アナリスト :03/02/16 23:54
>>165
お、煽厨発見。
また、鴫なんて難しい漢字をご存知で。
鴨の間違い?


煽厨発見だってさ。(w
鴨の間違い?だってさ。(ww
てめぇの無知を晒し上げてよく書いたもんだよ。
そのあと突っ込まれて知ったかぶりとか反論してやがる。
自分が知ったかぶって恥晒したくせによ。
まったく神経疑うわ。

474食いだおれさん:03/03/10 23:18
ロワゾーさんの自殺記事に考えさせられました。
水の料理。
475食いだおれさん:03/03/11 08:02
>>474
食いものでフレンチは評論評価のさいたる対象だな。
フレンチを評論家食いすればグルメだと勘違いしている大ヴァカもいる(w
店も客も脳内グルメで気取りすぎ。イタリアンのほうが自然だよ。
476食いだおれさん:03/03/11 08:27
いや、まじで別にトホホなオタ廚なんかじゃないんですけどね、
もうどうでもいいわけよ。痛いコテハンの話はさ。
自分フレンチ初心者なもんで、ここは勉強になるなーって思って
楽しませてもらってたわけさ。

それなのにどうよ、
今更しつこく鴨と鴫の話をだされてもねぇ、あんたこそ煽厨だと(略

アナリストさんだかなんだか知らんがどうでもいいっすよ。もう秋田よ。
まさかこのスレはこの話題で1000まで行くつもりですか?
477bloom:03/03/11 08:41
478食いだおれさん:03/03/11 09:13
>>474
下手物は長続きしないという例?
479食いだおれさん:03/03/11 10:57
穴リストはさー、素直じゃないんだよ。
カッコつけたり自慢したがってるから反感買うんだよ。
有効なスレにしようとしてカキコした人に対していらん煽りをいれたりさ。
素直にいこーぜー。
480食いだおれさん:03/03/11 20:22
フレンチなんて向こうでもガーッと食って満腹満腹ってかんじだったが。
☆☆☆で
481食いだおれさん:03/03/11 21:06
どこの☆☆☆よ?
482食いだおれさん:03/03/11 21:35
プラザアテネ、リュカ・キャルトン、ランヴロワジー。
すべからく食うことは、まず食欲を満たすことという雰囲気は共通して
いたが。
483食いだおれさん:03/03/13 02:16
>>444
>>コテハンを使うにはそれなりの資格と、何よりもみんなの
共感と支持が必要だということを思い知りなさい。

こいつ痛すぎ(禿藁
484食いだおれさん:03/03/13 03:40
オイラは情報通でやす。フレンチの帝王と自認しておりやす。
毎日必死で料理誌や情報誌に目を通しておりやす。
店で聞いた情報は業界人よろしく言いふらしやす。オイラは通でやす。
コテハン様を尊敬していやす。やすのやす売りで疲れやすたす。
485食いだおれさん:03/03/13 09:17
こんなところで、情報通とか事情通とかいう香具師はろくでもない
半可通だな。せいっぱい背伸びしたひきこもり。
その威勢!店で待ってるよ。
486食いだおれさん:03/03/13 09:20
店の名前書けよ。
487食いだおれさん:03/03/13 09:41
>>491
その言葉はあなたの胸にぐっさりと突き刺さったようですね。
でもそのレスはいただけません。性格がひねくれていますね。
もっと素直におなりなさい。これは命令です。いいですね。
488食いだおれさん:03/03/13 10:13
>>487 誤爆ですか?
489山崎渉:03/03/13 11:59
(^^)
490食いだおれさん:03/03/13 13:51
なんなんだこれは?あげるぞ。とりあえず。
491食いだおれさん:03/03/13 14:15
>>482
ラン「ヴ」ロワジー?
492食いだおれさん:03/03/13 14:53
>>488
誤爆じゃないのでは?
>>491を実際に読んでみると、
>>487(とくに2行目以降)は将来の>>491がどんな物かの予言に見える。
493食いだおれさん:03/03/13 15:25
>>492 ???
494いい気になるなヨ( ´,_ゝ`)プッ:03/03/13 19:11
「仏料理店ひらまつ上場(共同通信)」
味も初値もトレビアン―。
都内中心に高級フランス料理店を展開する「ひらまつ」(東京)が13日、
ジャスダック(店頭)市場に上場、公開価格を約1%上回る22万8000円の初値を付けた。
株式相場が歴史的な低水準に落ち込む逆風下での初取引となったが、
「レストラン格付けのミシュランで一つ星を獲得している強みがある」(大手証券)との評価から買いが優勢になった。

[共同通信社:2003年03月13日 18時14分]
495食いだおれさん:03/03/13 20:22
所詮日本人は西洋コンプのイエローモンキー
悲しいよー いつまでたってもミーハー二等国民
496食いだおれさん:03/03/13 20:39
ひらまつもそうなっちゃおしまいだな。
もっとも、もう終わってるがな。
497食いだおれさん:03/03/13 22:29
>>482
オレもそれらの店で食事したことがあるが、
そんなガツガツ食ってる客なんかいなかったぞ。
みんなそこそこ品のある客で優雅に食事していたぞ。
498食いだおれさん:03/03/13 23:34
三ッ星店なんて
上流のフランス人か おのぼり外人観光客ばかりだろ
一生行った行ったと吠えてろ ミーハーちゃん
499食いだおれさん:03/03/14 07:25
まあ498に縁のない店であることは確かだ。
500フレンチエッグ:03/03/14 11:36
初めて覗いたけど気持ち悪い村社会みたいだな。
スレタイの
”フランス料理でどっかいいところ”
の話題なんてほとんど出てないいじゃん。
501食いだおれさん:03/03/14 17:49
そうなんだよね。いつからこうなってしまったのか。
なので話題提供しよう。(というより情報きぼんぬ)

銀座で1万円以下の予算で日曜もやってるフレンチっておすすめどこでしょうね?
ワインがグラスでいろいろ飲めるとなおいい。
(早い話がワインバーか?でも食事もおいしいところがいいです)
502食いだおれさん:03/03/14 17:55
心の奥に自己卑下とヒケラカシ精神が同居してるとこうなる。

鹿鳴館。

どうあがいても日本人。
503食いだおれさん:03/03/14 19:26
2ちゃんねるになにを求めてるんだか.....
504食いだおれさん:03/03/14 21:11
>>500
ついにコテハンの二人が消えたと思ったら。
また新しいコテハンか?
なんだか田舎臭いヤシだな。
505食いだおれさん:03/03/14 22:14
名前がセンス無いなんて書いたら反撃されるかな?
506食いだおれさん:03/03/14 22:45
>>501
1万の予算だと食事は4,000くらいなもんで、ワインがグラスでいろいろって
んなら、大きめの店の方でないと難しいかもな。

条件にあう店だと「コック・アジル」「レ・サブール」くらいか。
ワインバー逝ったほうがいいんでない。

>500
これでいっか?
こんなマジレスつまらんと思うけど。
507食いだおれさん:03/03/15 02:18
>501 カシュカシュ、カーヴエスコフィエ。ワインバーだと、マルディグラ、オザミ・デ・ヴァン、名前忘れちゃったけどマノワールダスティンがやってる店。
508食いだおれさん:03/03/15 04:33
「ひらまつ」の株式上場スレはありませんか?
509食いだおれさん:03/03/15 08:16
>>506 コック・アジルは東レスでチェックしますた。いい感じですね。
>>501 マルディグラ、オザミ・デ・ヴァン、ヴァンピックル、グレープ・ガンポなどは
みんな日曜が休みなんです・・・・。このうちのどれかに逝きたかったのに。なんでだろ。
今有力なのはカーヴエスコフィエです。食事がおいしいか心配。

実は本当に逝きたいのはワインバーなのですが、一応ここフレンチスレなので
フレンチ!と聞いたほうがいいかなと思ったんです。
シノワはこないだ渋谷のに逝ったばかりなので他がいいし。
やっぱり日曜の夜って難しいですね。
510500:03/03/15 14:59
>>503
掲示板なんだからスレタイに沿う内容か、近いものを期待するのは変か?
俺は確かにフレンチのことは良く知らないけど、だからこそ何か情報が
あるかと思って覗いたんだよ。

>>504
横浜市在住で(生まれも)仕事は都内まで通ってる。大学も都内だった。
ここの特徴みたいだけど、「お前は○○だ!」とか言う連中って
”何故○○なのか、書き込みのどの部分からそう判断できるのか”
ってことは絶対言わないな。

>>505
俺へのレスだったら、名前に深い意味はないよ。だいぶ前に観た古いB級映画の
タイトルだよ。不味い学生食堂の味を良くする内容だったと思う。
511食いだおれさん:03/03/15 21:28
昔初台にあって、参宮橋に移転した「きのした」について知っている方、どうでしたか?
昼と夜のメニュー、値段、ボリュームなど聞かせてください。
あと参宮橋のどの辺に移転したのか教えてください。
よろしくお願いします!
512食いだおれさん:03/03/15 22:02
銀座ロオジェに行こうという気持ちになってきました。
おすすめコースなり、一品なりありましたら、書き込みお願いします。
できれば細やかに値段もw
513食いだおれさん:03/03/15 23:47
何か良スレになってきた予感…。
514食いだおれさん:03/03/16 01:08
>>512
その前に、予約を取った方がええんでないの。
少々以前の話ですが、結局キャンセル待ちで連絡をもらい
急遽、会社を休んで言った記憶がある。
会社に行くとそう簡単に帰れない因果な稼業なもんで、なぁ。
515食いだおれさん:03/03/16 10:46
丸ビルにある「モナリザ」の評価はいかがなものか。
夜景がきれいだったなぁ
516食いだおれさん:03/03/16 18:30
× 丸ビル
〇 ルーブル

× 評価
〇 感想

引きこもりは言葉づかいからしてまぢがっているじょ。
まず食事を楽しめ 斜めに構えて評論するな カス客になるな。
517食いだおれさん:03/03/16 18:32
516は頭に薬でもうったんですか?_
518食いだおれさん:03/03/16 18:34
>>516
お前本気か?
丸ビルのモナリザ知らないのか?
本気でルーブルのモナリザの絵と勘違いしたのか?
ネタといってくれ。

まさか・・・引きこもりって本当に存在したのか。
519食いだおれさん:03/03/16 18:40
>>516
koituaho
520食いだおれさん:03/03/16 18:48
フランス料理モナリザは恵比寿と丸ビル36階にそれぞれある。
最近出来た丸ビルのモナリザについてあえてきいたのに、
それを勘違いした上、妄言を吐いて自滅した>>516がいるスレはここですか。
521食いだおれさん:03/03/16 18:50
丸ビルといえば、ラビラントは本店とメニューが全く同じだった。
522食いだおれさん:03/03/16 19:07
>>521
それが希望的観測にすぎないということがすぐにわかる。
523食いだおれさん:03/03/16 19:10
丸ビル行くなら、35,36階を全てクリアしてから下の階にいけ。
524食いだおれさん:03/03/16 23:26
× 妄言を吐いて自滅した
〇 小ばかにして笑っている
525食いだおれさん:03/03/16 23:31
>>511
木下の移転先は、参宮橋と言うよりも代々木と言った方が正確だと思う。
住所的にも、あそこは代々木だろうし。
JR代々木駅を出て、代ゼミ本校のある通りを直進すると、右手にあるよ。
駅からは、徒歩10分ほどの距離。
526食いだおれさん:03/03/17 01:37
丸ビル全てクリアは厳しいですな。とにかく混みすぎ。
大した店でなくても田舎の観光客おばさんだらけです。
一回りしましたが、ラビラントが一番、空いてました(w
というかここしか入れず。
少し地味な印象でアラカルトなので観光客には入りにくいのでしょう。
次の日に本店の予約があったのですが、2日連続で食べちゃいました。
確かにメニューは同じ。それにしてもこの店、妙に料理出てくるのが早いな。
527食いだおれさん:03/03/17 17:37
>>526   チン☆
528在日10年仏蘭西人:03/03/17 17:43
きみ達、食べてるの、全部日本食なの。
日本食にあれこれ言ってるだけなの チン☆ 
529食いだおれさん:03/03/17 17:46
まーた意味わかんないのが迷い込んできちゃったよ。
まったく・・・┌┤´д`├┘
530食いだおれさん:03/03/17 17:56

ほんと意味わかんないのが迷い込んで来ちゃった
531食いだおれさん:03/03/17 18:07
恵比寿のモナリザは美味い時と不味い時がある。
あの不安定さは勘弁して欲しい。
丸ビルではそれが解消されていればいいな。
532食いだおれさん:03/03/17 19:35
モナリザのCメニューの量はどうなんだ。
Bメニューで腹一杯だったんだが
533在日10年仏蘭西人:03/03/17 19:43
だったらきみ達、仏で「ココ美味しい」
というトコあげてみてくれませんか?
3つでいいですよ。
534食いだおれさん:03/03/17 20:07
>>533
そんなことしてなんの意味があるの?
名前を挙げさせて審査でもするつもり?
っていうかぜんぜんスレの流れに沿ってないんだけど?
535食いだおれさん:03/03/17 20:11
533は自分だけはわかっていると言いたい典型的なイタタ野郎だな
536食いだおれさん:03/03/17 20:18
見るからに痛いコテハンだし。(w
537在日10年仏蘭西人:03/03/17 20:20
だって仏料理、そこで食べなければ分かりませんですよ。
フランスの精神、文化、分からない。
535さんはこのスレ全員の精神を代表するエセです。
こんなとこで語ってる。仏文化、大事。
538在日10年仏蘭西人:03/03/17 20:23
結局だれも3つ言えない。
これ、日本人の特徴、虚栄心と自己卑下。
539食いだおれさん:03/03/17 20:24
在日10年仏蘭西人へ
美味しんぼの読み過ぎですよ(w
540食いだおれさん:03/03/17 20:37
フランス語しゃべってください
541食いだおれさん:03/03/17 20:38
コテハン在日はフランスかぶれのエセ香具師。
フランスの精神、文化をくわしく勉強しなければフレンチ食えないの?
君は西洋コンプで猿まねマンセーのプーだろ(w
フランス逝ってフランス飯食ってろ。日本では日本の文化ー和食以外食うな。
542食いだおれさん:03/03/18 00:10
俺在日フランス人何人も知ってるけど、こいつの文体は明らかに偽物だよ。
つーかそもそも在日10年にもなってマジでカタコトなら知能障害だろ(w
543食いだおれさん:03/03/18 00:20
>フランスの精神、文化をくわしく勉強しなければフレンチ食えないの?

これはそうだと思うよ。だからフランス人でもフランス料理わからない奴山ほど。
544食いだおれさん:03/03/18 05:58
フランスでフランス料理くえよ、って言われたら、返す言葉もありません。
545食いだおれさん:03/03/18 06:10
いまだに、気取るためにフレンチを食うイタタ野郎がいるんだ。
フレンチを食うには、よくよくお勉強をしてフランスの文化・精神をわから
なければだめ??
食事は最低限の知識やマナーさえ知っていればそれでいいんだよ。
猿まねヤシくん、はやく文化的植民地意識から脱出しろ。
546食いだおれさん:03/03/18 06:10
オランジェリー・ド・パリの元料理長で、成城学園前に店をひらいた店。
名前は忘れてしまったが、〜スズキだっけか?

547食いだおれさん:03/03/18 06:19
548食いだおれさん:03/03/18 08:19
一人去ったと思ったらまた一人ネタになる香具師が来たなぁ。
もっとなんか書き込んでくれないかなぁ。
549食いだおれさん:03/03/18 09:22
てゆーか、みんな釣られすぎ。それとも単なる自作自演か?
550食いだおれさん:03/03/18 09:49
コテ厨って。
リア社会でシカトされる小心者が、ヴァーチャルで妄想グルメをひけらかした
いんだろ。
しかしー、2chでは釣られ、バカにされ、ネタにされる。あわれな奴。
551食いだおれさん:03/03/18 10:04
>>549 あはは。まーね。
でも何かそれをみんな楽しんでるようにみえるのは私だけか?
552食いだおれさん:03/03/18 12:36
日本の精神、文化をくわしく勉強しなければ日本料理食えない
553食いだおれさん:03/03/18 19:48
在日10年仏蘭西人の本名『ルノアール藤山』いいます。
554食いだおれさん:03/03/18 23:47
スレ違いかな?
今度ヴァンテアンのディナークルーズに行こうと思うんだけど
ドレスコードってあるのかな?
555食いだおれさん:03/03/19 03:19
>>554
直接きけばよい。
556食いだおれさん:03/03/19 06:14
>>554
もしドレスコードがないとしたら、どんな服装で
行こうと思ってるんですか?
ない場合でもきちんとした服を着てるにこしたことはないと
思いますけどね。
557食いだおれさん:03/03/19 08:01
芝パークホテル内tateru yoshino、酷い。
558食いだおれさん:03/03/19 09:35
>>557
え?そうなの?どう酷かったか、詳細おねがいします。
559食いだおれさん:03/03/19 10:32
味がない、高い。(今日から営業だから、金は払ってないけど)
560食いだおれさん:03/03/19 17:07
確かに外国で食べる日本料理は???なのが多いよ。
561食いだおれさん:03/03/23 10:17
東京で山手線沿いで、どこか安くてサービスのいい所おしえてくれませんか。
562食いだおれさん:03/03/23 12:29
563食いだおれさん:03/03/23 22:57
これだけぢゃ、多少不親切なんで。
>>561
http://allabout.co.jp/gourmet/frenchcuisine/subject/msub_res.htm

ここ、いけずな人が多いので、他人のお薦めで。。。
564食いだおれさん:03/03/24 06:35
561です。
ありがとうございます。参考にしてみます。
565食いだおれさん:03/03/26 15:52
フランス料理ってどんな料理があるの
566食いだおれさん:03/03/26 20:54
ロールキャベツとかビフテキとか。
567食いだおれさん:03/03/26 21:02
クリームコロッケもたしかフランス料理だったはずです。
568食いだおれさん:03/03/26 21:16
西麻布の「シェ・フィガロ」は安くて美味しい。
食器も素敵です。
569食いだおれさん:03/03/26 21:35
世田谷美術館のルダルジャンなら気軽に入れそう
570食いだおれさん:03/03/26 21:47
ムール貝の美味しい店教えてください。
バケツに山盛り入ったのが出てくるような店。
571食いだおれさん:03/03/27 15:48
今日はアンビリーバボーでミシュラン特集
572食いだおれさん:03/03/27 19:10
>>571
プッ ミシュランをモノマネしてグルメを気取りたいの?
日本人は和食だろ。まず、和食をしゃべれ。
573食いだおれさん:03/03/27 19:14
>>572
フランス料理のスレで何ほざいてんだか、このバカ。
574食いだおれさん:03/03/27 19:27
大バカでかぶれの573です。何か?
575食いだおれさん:03/03/27 19:28
その程度の返しかよ。トホホだな。
576食いだおれさん:03/03/27 19:43
とりあえずはここで572さんに和食を語ってもらうのもいいのでは?
よろしく572さん。
577572:03/03/27 20:13
和食の何たる科は
ここで食せばわかる

ttp://www.wingsandthings.com/assets/images/C_herc-big.jpg
578食いだおれさん:03/03/27 20:47
ステラマリスはあのマダムさえいなけりゃ多分とっくに一つ星。
バカの一つ覚えみたいに誰にでもフォアグラを勧めるようなことは控えなきゃね。

579食いだおれさん:03/03/27 21:00
チェック,チェック。フレンチをチェック。
ぼくは覆面審査員でしゅ。
580食いだおれさん:03/03/27 21:16
>>578
あのマダム大歩危といえるほど無知だったね。
581食いだおれさん:03/03/27 21:31
>>578
フランス人シェフにとっても、星盗りゲームに参加するなら、マダム
問題はでかい。マダム向きな嫁をとるとか、向いてなきゃ店に出さな
いとか。アレを店に出してるとこで、吉野はミシュラン的には駄目で
しょ。
582食いだおれさん:03/03/27 22:20
金持ちの嫁もらったひらまつとの差はデカイ >よしの
583食いだおれさん:03/03/27 22:22
584食いだおれさん:03/03/28 08:35
マダムYはまもなくいなくなるのではないか。
ひらまつの金主は嫁ではないとか。 大株主のリストに名前があるかもね。
585食いだおれさん:03/03/28 14:27
三国は結婚する前つきあった女は全員大金持ち。
コンプレックスが激しいため嫌われてずいぶんふられてたが
金持ちストックが多かったため無事金持ちと結婚できた。
586食いだおれさん:03/03/28 18:41
>>585
コノ業界って、こういうの多いの?
587食いだおれさん:03/03/28 21:02
>>572
自分の経験と言葉で書けやバカ
588食いだおれさん:03/03/28 21:40
>586
フレンチやってて成功しようと思ったら金持ちを嫁にするのが
一番早道だかんね。そのカネモチーズネットワークも手に入る。
実はこれがデカイ。
589食いだおれさん:03/03/28 22:49
>>587
貧乏人はフレンチを食えやバカ+トホホ=食いだおれさん
590食いだおれさん:03/03/30 13:44
>実はこれがデカイ

ほんとかな?
591食いだおれさん:03/03/31 18:54
今日、TBSジャストのパリコレ紹介レポートでパリの「ル グラン・ヴェフール」が出てたね。
ギィ・マルタンシェフを初めて見たよ。
夏のギィ・マルタンの来日が待ち遠しいなあ。
パリまで行かなくても日本で本場三ツ星シェフの料理が食えるってうれしいよ。
ただ予約が非常に困難なのだが・・。特に窓側は。
592食いだおれさん:03/03/31 22:45
>>591

どこでフェアやるの?
593食いだおれさん:03/04/01 01:29
ひらまつのマダムは
シャネルのスーツが良く似合ってる。
594食いだおれさん:03/04/01 07:53
ギィ・マルタンが来日するのは冬・夏共に1週間だけだから予約争奪戦は必至だな。漏れも絶対逝くよ。
595食いだおれさん:03/04/01 08:20
>>1
知ってるけど教えたくない
596食いだおれさん:03/04/01 09:42
ル・ポンド・シェルのことだろ
597食いだおれさん:03/04/01 11:05
ギィ・マルタンかっこいい!
いきてー。
598食いだおれさん:03/04/01 15:24
デジュネで軽くワイン飲んで2人で3マソくらいだね。
ディネで6マソは手が出ないがデジュネなら是非行きたい。<ギィ・マルタン
599食いだおれさん:03/04/01 22:41
二人で6マソか。しがないリーマンじゃ無理だな。
客は財界人、医者、弁護士、企業オーナーか?
600食いだおれさん:03/04/01 22:57
>>595
たいがい知ってるって。
なにもったいぶってんだ田舎者。
601食いだおれさん:03/04/02 01:00
6マソで手が出ないというようなヤシが語るなよギィ・マルタンを。
602食いだおれさん:03/04/02 01:49
>>600
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
君みたいにインテリジェンスの無い都会人が知ってるわけ無いよ。
せいぜい情報の洪水に溺れて死ぬがいいさ。
603食いだおれさん:03/04/02 07:55
>>601
でも1回の食事で6マソはなあ。
でもギィ・マルタンだしなあ。
行けないことはないのだがきつくないの?
604食いだおれさん:03/04/02 11:47
横レスだが、プップップとか逝ってる人に言われたくないような・・・。
ちなみに私は>>600ではないが。
605食いだおれさん:03/04/03 07:08
>>601お前の言うとおりだ。
606食いだおれさん:03/04/03 13:18
二人で六万が高いって言う奴は
善し牛でも食ってろってことですか?
>>605
607食いだおれさん:03/04/03 14:08
子供っぽい喧嘩しないでまったりいきませんか?
フランス料理の話、しましょう。

四月になりました。季節の美味しいものもたくさん出てきますね。
608食いだおれさん:03/04/03 15:14
ラ・クープ行ってよ!
気軽な雰囲気であの味は感動だからーー。
チャリで集合もOK!!
609食いだおれさん:03/04/03 16:54
三笠会館の「榛名」も美味しい。
610食いだおれさん:03/04/04 05:07
フランス料理はあちこち食べ歩いたけど、ガイドブックは当てにならないと
思った。有名なレストランでもサービスがイマイチだったり、有名な料理が
美味しくなかったり。

目が覚めるような美味しい料理に巡り会ったのは、都内某所の小さいフランス料理屋。
信じられないほど美味かった。あの感動は一生忘れないよ。

レストラン巡りをしてて良かったと思える瞬間だったね。
611食いだおれさん:03/04/04 10:55
早く気づけ。
あちこち食べ歩くのは、たんに情報を食い散らかしているだけだろ。
つまみ食いばかりで満足するのはお子ちゃまか女子。
みなさん早く「男」になろうよ。
612食いだおれさん:03/04/04 11:50
ぼくは男になりたいてす。
でも小心者ですから2chに引きこもっています。助けてください∵
613食いだおれさん:03/04/05 00:37
昨日、ラ・ヴィーナス逝ってきました。おまかせでムニュは
@ホワイトアスパラ、オランディーュソース
A和牛ロースのサラダ仕立てトマト添え
Bオマール海老の冷たいクリームスープ、キャビア添え
C国産フレッシュアカザ海老のポワレ、エストラゴン風味
Dフランス産鶉のソティーグリーンアスパラ添えでした。
614食いだおれさん:03/04/05 00:55
ワインはコンドリュー コート・ド・シェリー2000アンドレ・ペレ
カントメルル83’で楽しいひと時。食事の後、目の前の公園を下って、
目黒側に沿って延々と連なる桜並木を散歩。ときわ木のさくら餅喰いながらビール
で花見。正に満開で、今までで最高の花見でした。感激でチョッとだけ涙出た中年
夫婦でした。
615食いだおれさん:03/04/05 13:51
613さんうらやましい。
ええ話や。
616食いだおれさん:03/04/05 17:37
?????
617a:03/04/05 17:52
618食いだおれさん:03/04/05 21:54
料理天国に掲載されたFEUのセップのスープがうまそう。
食べたことある?
619食いだおれさん:03/04/05 22:33
>>618
ありゃ間違い、天国→王国、だわ。
なんでだろう♪、ぼーっとしすぎだわ。
620食いだおれさん:03/04/07 01:31
>>611

>早く気づけ。
>あちこち食べ歩くのは、たんに情報を食い散らかしているだけだろ。
>つまみ食いばかりで満足するのはお子ちゃまか女子。
>みなさん早く「男」になろうよ。

わかってないな。ガイドブックを頼りにお店を決め、予約をしているが、
その店のサービスや味の善し悪しまでガイドブックに頼ってない。自分で判断し
てるよ。悪い店には二度と自腹では行きたくない。当然だろ?

某超有名レストランで味やサービス、雰囲気のどれも満点というところはあまり
なかった。とくに新宿にある某有名ホテル内の有名なレストランは、サービスという点で
最悪だったよ。黒服のサービスがね。ちなみにそのホテルのラウンジの店員も
口の利き方が最悪。ため口だった(笑)たぶんレストランやラウンジの問題では
なく、ホテルそのものの体質なのかなと思った。内装などのハード面は最高なのに
ほんと残念なホテルだよ。
621食いだおれさん:03/04/07 01:56
なんかこう、Tシャツにジーンズでも
のさっと入っていける旨い店、誰か知らない?
622食いだおれさん:03/04/07 02:05
半可通のぼくわかっているくん?
623ぱくぱく名無しさん:03/04/07 02:12
トロワグロなんて客はポロシャツのじいさんばっかだ。

シンプルな明るめの内装だと、そのほうが自然にみえる。
624食いだおれさん:03/04/07 03:45
>新宿にある某有名ホテル内の有名なレストラン

新宿のホテルにガイドブックとやらで評判のいい店はみあたりませんが?
625食いだおれさん:03/04/07 06:56
>>623
日本からわざわざトロワグロに行ってポロシャツかいな。
626食いだおれさん:03/04/07 09:05
ボキューズも 、ジョルジュブランも、ジャケット真面目に着てるやつは
いないね。
日本人はみんな真面目にスーツで行ったら逆に目立ったぐらいだ。
かといってポロシャツでいったら日本人の自分がそういうふうに見られた場合どうかってことよ。
   内弁慶のみなさんはどっち!!
ジャケットきてないとどうのってトゥールダルジャンぐらいじゃないの?
627食いだおれさん:03/04/07 09:55
このすれって、有益な情報や、面白いねた、って本当に少ないよね。
フレンチ食ってるお歴々というのは、かような人格が多いのか、
フレンチ食って2chやってる人種が特に低劣な階層を切取ってるんだか、
わたしゃ、わからねーけど。

とにかく、むかつく奴おおすぎ。文句たれしかおらんの?

フレンチ、イタリアン、スレに良スレ無し。

628食いだおれさん:03/04/07 10:00
>>621
>なんかこう、Tシャツにジーンズでも
>のさっと入っていける旨い店、誰か知らない?

日本で?
629食いだおれさん:03/04/07 12:29
さて、一人で昼飯でも食いにいってくるか。青山スパイラル。
630食いだおれさん:03/04/07 13:36
>>627 叩くだけはよくないですよ。ご自分から話題提供しなくっちゃ。
あなたこそただの文句たれになり下がってますよ。
631食いだおれさん:03/04/07 14:04
× 話題提供
〇 自分さらし

目糞鼻糞を笑う
632食いだおれさん:03/04/07 14:14
>>631 叩くだけはよくないですよ。ご自分から話題提供しなくっちゃ。
あなたこそただの文句たれになり下がってますよ。
633食いだおれさん:03/04/07 14:46
アメリカ人なんかはTシャツにジーパンにサングラスなんかでカッコイイから許されちゃうんだよね。

ためしに日本人は着流しにセッタで三ツ星を回るってのはどう?
634食いだおれさん:03/04/07 15:01
このスレ住人はヘヘヘヘヘ
自分さらしナルシスト餓鬼か 文句たれPCヒッキー
のどちらかですヘヘヘヘヘヘ
635食いだおれさん:03/04/07 15:06
ちなみに相撲取りなんかフランス巡業の時なんかあの格好でレストラン入る
時はネクタイすんの!!チョンマゲしてるからOKなわけ!!
636食いだおれさん:03/04/07 15:18
着物など、民族衣装はフォーマルな場の服装として認められております。

区別のつかない外国ではOKでしょうが、日本では「着流し」はカジュアル
すぎるかもしれません。

とマジレスしてみる
637食いだおれさん:03/04/07 15:18


  許してチョンマゲ。ごめんねチョンマゲ。




638636:03/04/07 15:19
訂正
着物など、民族衣装は → 着物などの民族衣装の一部は
639食いだおれさん:03/04/07 15:24
フランスで、着流しでフレンチ行ったら
かっこいい!気がするなw
640食いだおれさん:03/04/07 15:45
着流しにセッタでフレンチを回り
出された喰いものに何のかんのと難癖をつけ、弁舌爽やかに主人を圧倒し、代金を払わずに去っていく
流れフレンチの銀二。
(逃げ足だけは早くないと、まあ〜つかまるか。)
641食いだおれさん:03/04/07 16:27
おいらもパリの三ツ星はすべて行ったが、ポロシャツ姿なんか一人もいなかった。
みんなきちんとした格好してたよ。
ただ『アルページュ』でセーター姿の客がいたがすごく浮いていた。
『トロワグロ』などの地方の三ツ星は行ったこと無いのでわからないけど。

ところで魯山人が『トゥールダルジャン』で食事をしたときはどのような格好だったんだろう?
642食いだおれさん:03/04/07 17:24
パリの三ツ星、ランブロワジーなんかは確かにポロシャツはいなかった
ハイソな社用 接待的な人が多い感じもちろん観光客、カップルもいるが。
地方はよっぽど変じゃない限り稼ぎ時でバカンスシーズンなんかはポロシャツOKなんじゃないの。


643食いだおれさん:03/04/07 17:42
>>636
欧米では着物のハカマ=ズボン扱いで
ハカマ穿いてないと断られるらしい
644食いだおれさん:03/04/07 17:51
>>643

マジスかッ と言うことは羽織は着なくても、ハカマは必要かもね?

ッてなんのこっちゃ。

645食いだおれさん:03/04/07 17:57
でも、着流しのなかに見られても良いように柄物のステテコとかパッチはいてれば
いいんじゃないの?
646食いだおれさん:03/04/07 19:35
   

   海原雄山って袴はいてたっけ。?


647食いだおれさん:03/04/07 20:56
>>641>>642
そだね。
>>626のカキコを真に受けてそんなカッコでパリの3ツ星なんかに出かけたら大恥かく。
数年パリに住んでいて何度も3ツ星には行ったけど、ポロシャツ姿なんてまずあり得ません。
648食いだおれさん:03/04/07 21:27
お前ら、オツム弱すぎ・・
649636:03/04/07 21:28
>643
あーどっかで聞いたことあるような気がする。
「袴着用」しばりって日本ではなんかのお稽古事の発表会くらいしかないと思う。

上着着用   -> 着流し
ネクタイ着用 -> 羽織り/袴
ホワイトタイ -> 羽織り+袴
ブラックタイ -> 紋付き羽織り+袴

あたりで本来はいいんでないかね。着物自体の格とはちょっとずれると思うけど着物を
着る事自体がある程度礼装の要素としてみてイイと思うんで。
つーかレストランってたいてい私企業なわけで、独自の基準で判断していいわけだから、
必ずしもフォーマルなルールが通用するワケじゃない。断られてもしかたないです。

>644
いちおう格で言うと
長着+袴 > 長着+羽織り  です。

と再びマジレス
650食いだおれさん:03/04/07 21:33
ということは、ねーちゃんは見えても
野郎ーはやめとけってことね。
651食いだおれさん:03/04/07 22:01
ノーベル賞なんかだとホワイトタイのほうがブラックタイより格上だとおもったけど。
652食いだおれさん:03/04/07 22:34
2ちゃんじゃね〜どうでもいいけど。 まあ〜知らないでしょうけど。

モーニング  昼の正礼装。モーニングタイ
タキシード 夜の正礼装 ブラックタイ
燕尾服   夜の最上級の礼装。 ホワイトタイ
653636:03/04/07 22:54
あは、逆じゃん 間違った。 
654食いだおれさん:03/04/07 23:19



   と言う事でフレンチは紋付き羽織り+袴で行くように例外は認めん以上




655食いだおれさん:03/04/07 23:24
ところで
西麻布にある麻布九番とかいう店
知ってる香具師いないか?
今度、誘われて行くのだけど
ディナーコースで\3500だって言うんだよ・・・
656食いだおれさん:03/04/07 23:34
おフランスでは、残念ながら食した経験が無いのですが、
モード系のスタイルで、というのはアリですか。
例えば、コムデギャルソンなどのアヴァンギャルド系ですが。
好きなので、こんな格好しています。国内ではこれでいっちゃてますが。
http://www.firstview.com/MENspring2003/COMME_DES_GARCONS/S002.html
657食いだおれさん:03/04/07 23:53
>>656
国内ってたとえばどこ?
658食いだおれさん:03/04/08 00:10
>>657
タイ着用じゃなく、オフタイムなら、どこへでも。ウィークディは仕方なくスーツのまま。
フランスに行ってみたいのですが、一々好きでもないスーツを持っていくのが面倒臭いので。

ちなみにギャルソンの服は、フランスのモード界では尊敬されている(パリコレブランド)のですが、
三つ星クラスのレストランだと、どうなのよ?と思った次第。

もちろん、イヴサンローランリヴゴーシュなどのラグジュアリ系(豪奢)ではありません。
659食いだおれさん:03/04/08 00:22
>>621
コートドールなんて如何?
服装は全く気にしなくて平気だよ。
660食いだおれさん:03/04/08 00:27
>>659
旨い店で、サービス、雰囲気は、ええんだよね。
北島亭。

る・まんじゅ・とぅー、もいけるのでは。おまけに安い。
661食いだおれさん:03/04/08 01:39
ル・マンジュ・トゥは私には期待はずれでした。
同行者と首を傾げてしまいました。
662食いだおれさん:03/04/08 08:15
ル・マンジュ・トゥーは、コースしか設定がなかったかな。
選びようが無い中で、お気に召さなかったとなるとちょい不満がたまるよな。
ちなみに、僕は満足できました。まぁ、1回だけなんですが。
663食いだおれさん:03/04/08 08:30
>>656
長身のジャニーズ系なら許す。
664食いだおれさん:03/04/08 10:13
>ギィ・マルタン

1−2年前、アピシウスでフェアがあった。
本人は可愛かった。料理は忘れた。
バカラの顧客だと確か案内状が来たと思う。
誰でもいいからワインの酔いでも忘れさせない
一皿を食べさせてくれ!
665食いだおれさん:03/04/08 11:11
グルメ情報多数あり!
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=80367
666食いだおれさん:03/04/08 11:32
予算は2人、¥13000くらいまで、フランス料理のコースで
評判がいいっていうと、どこでしょう。
おしえてくれくれ厨でもうしわけない。
667食いだおれさん:03/04/08 11:52
広尾のプティポワンはいかがなものでしょうか?

当方、ロオジェ、アピシウスが好きです。
668食いだおれさん:03/04/08 13:02
>>666おっぞろめ!
奥沢のラ・クープは絶対おすすめ!
ディナーでも二人で1万円くらい。
東横か目黒線ユーザーなら…だけど。
669フランス料理超初心者:03/04/08 14:35
25才未だにフレンチを食べたことが無く、今度彼女と彼女の誕生日ディナーを、兼ねて食べに行こうと思っています。
予算は全て含めて3万円以内でと思っています。
どこか、いい店はありませんか?
後、初心者なもんで、注意点等ありますか?服装等で。
宜しくお願いします。
670食いだおれさん:03/04/08 14:40
吉牛をオススメします
田舎者がフレンチ高級店で食事など身の程知らず
迷惑なのでやめてください
671食いだおれさん:03/04/08 14:50
Σ(゚Д゚;)
672食いだおれさん:03/04/08 15:14
>>670
はげ堂
673食いだおれさん:03/04/08 15:31
>>669
デパ地下で有名フレンチ店のデリでも買って、家で彼女とヒソーリお祝いしろよ
安上がりだし恥かかなくていいぞ
674食いだおれさん:03/04/08 16:21
>>669
誰でも最初は初心者だから恥ずかしがる事はない。
フレンチレストラン→セクースは当然のデートコースだ。
場所はどの辺がいいの?
675食いだおれさん:03/04/08 16:25
恥ずかしい奴が出てきたな…
676フランス料理超初心者:03/04/08 16:27
場所は 四ツ谷 渋谷 吉祥寺 新宿等が イイなーと 思ってます
677食いだおれさん:03/04/08 16:37

ガキの行くとこばっかじゃん
やっぱあきらめた方がイイネ
678食いだおれさん:03/04/08 16:44
居酒屋行くんじゃないんだから、なぜ学生が行くようなところばかり。
なんか本当にやめた方がいい気がしてきたぞ。
679食いだおれさん:03/04/08 17:04
>>667
ホームページを見ました。そこって、わりとカジュアルな
感じでいいものですかね?
初心者なもので、よくわからないのですが。
680食いだおれさん:03/04/08 17:06
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
681食いだおれさん:03/04/08 17:08
おいおい、プティ・ポワンはカジュアルじゃないぞ
クラブ・デトランジェの幹事店だぞ
恐れ多いこと言うなよ
682食いだおれさん:03/04/08 17:17
なんか心配だから見届けたくなった。(w

でもまったくの初めてならちょっとカジュアルっぽいところの方が
間違いなくていいかもよ。
それこそ四谷とか、渋谷とかさ。3マソも出さなくてもさ。
683食いだおれさん:03/04/08 17:24
カジュアルっぽいところ
ガストとかな(w
684666:03/04/08 17:25
>>681 すいません。。。やはり、それなりの格好で行くものなのですか?
>>668 奥沢のラ・クープ 良さそうですね!

 
685食いだおれさん:03/04/08 17:28
>>684
正装する必要は全然ないけどカジュアルすぎるのもちょっとね
686bloom:03/04/08 17:44
687食いだおれさん:03/04/08 17:54
688食いだおれさん:03/04/08 17:59
死ね
689食いだおれさん:03/04/08 18:01
>>681
なんだ??クラブ・デトランジェって(W
他所者の集団という意味か(WW
690食いだおれさん:03/04/08 18:27
知らなければ黙ってたら?
691フランス料理超初心者:03/04/08 18:38
みなさんが 初めてフランス料理を 食べた時はどこへ行きましたか?
692食いだおれさん:03/04/08 18:50
クラブ・デトラントだよな

>>689
それじゃ、クラブ・エトランゼやん
693食いだおれさん:03/04/08 19:05
横レス失礼
689は、わかった上で笑っただけじゃない?
だから690は的外れ批判。
それと、desがつくから(もとはclub des trents)
、クラブ・デトランジェ(仏発音ではエトランジェ)でいいんでないかい。
本筋はずれスマソ。

>691
まずは最初はビストロがいいのでは。3000円〜5000円でいい店はいっぱいあるよ。
694食いだおれさん:03/04/08 20:38
>>669
表参道のル・ゴロワでどうよ。
カウンター席のみだけど、おいしいし、ロケーションも手伝って、それなりにお洒落。値段も手頃。
もっと雰囲気をというなら同じく表参道のランス・ヤナギダテは。
695食いだおれさん:03/04/08 20:55
場所ずれるけど、中目黒のコムダビチュードはどうよ?
ビストロよりちょい高めだけど、内装はしっとりいい雰囲気。味もとってもおいしい。
おまけに、帰りがけに中目黒桜並木あたり散歩して雰囲気もりあげる、と。(笑
3万円なら余裕で予算範囲だけど、666の1.3万指定だと夜は苦しいかも。

あとは、邪道かもしれないけど、3万予算初心者で、雰囲気もゴージャス求めるなら
いっそのことホテルフレンチ。新宿パークハイアットホテルのジランドールとか
新宿ヒルトンの21なんて、十分おつりくるし、リッチな気分になれるし無難かもしれません。

694さんお薦めのルゴロワもいい店だと思いますヨ。



696食いだおれさん:03/04/08 21:17
初心者は気軽なビストロでも行けばいいんだよ
等身大じゃないところへ行って背伸びするとロクなことないぞ
697食いだおれさん:03/04/08 21:31
694,695があげているところは、十分初心者OKな店と思われるが?
ルゴロワもコムダも人によってはビストロの範疇にいれてるし。
ホテルフレンチなんて、万人向け・初心者むけだと思うぞ。
・・・・と釣られてみる。
698668:03/04/08 21:43
私もルゴロワは慣れてない初心者の人にとても良いお店だと思う〜。
メニューブックも見やすいし、プリフィクスで選びやすい。
でも料理+ワインでルゴロワで3万出すなら、695さんの言う
ホテルフレンチもいいですねー。
彼女のお誕生日だったら、雰囲気でパークハイアットがいいかも。
699食いだおれさん:03/04/08 21:51
いっそのこと、
オストラルでデジュネというのは?

で、予約を入れるときにマダムに「初めて」と申出る。
700食いだおれさん:03/04/08 22:12
希望地の1つが四谷で予算が二人で3万以下の
初めてのフレンチという事なら
市ヶ谷のオー・グー・ド・ジュールなんて如何よ!?
で、電話で予約した時にフレンチ初めてで
彼女の誕生日のお祝いなんですって言っとけば
ケーキぐらいサービスしてくれるんじゃないの?

あの辺に手頃なホテルが在るかどうかは知らないけどね(ぉ
701食いだおれさん:03/04/08 22:53
どっちかというとサービスのちゃんとしたお店に行くべし。
中途半端に気取った店はばかにされるぞ。
あと、あまり万人向けではないビストロとかも難しそう。
本当に一流の店は、初心者でもちゃんとサーヴしてくれるから
安心してまかせられる。
で、どこだ?といわれると・・・どこだろう?
>>700のオー・グー・ド・ジュールはサービスがいいって聞いたけど。
702食いだおれさん:03/04/08 22:58
予算3マソって言ってるのにビストロはないよな。
703食いだおれさん:03/04/08 22:59
25歳で彼女とデートコースのフランス料理に質問をなげるとは・・・・

ロオジェとかいけば?
銀座の
704食いだおれさん:03/04/08 22:59
25歳で彼女とデートコースのフランス料理に質問をなげるとは・・・・

ロオジェとかいけば?
705食いだおれさん:03/04/08 23:08
何かホントニ詳しいんだか難しく知ったかしたいんだか。
まあ〜聞くほうも聞くほうだけど。
あんま悩まないでロティスリーレカンとかキハチとかでいいんじゃないの。
706食いだおれさん:03/04/08 23:17
キハチは旨い、とオレは言切れないんだ
707食いだおれさん:03/04/08 23:18
>>704
予約が誕生日に取れるとは思えなんだ
708668:03/04/08 23:18
皆やさしいねぇ。。。
25歳の彼は幸せだよ〜
2chとは思えぬ。
709食いだおれさん:03/04/08 23:23
>>702
背伸びすんなよってことだよ
710食いだおれさん:03/04/08 23:26
私は初めて彼氏とフレンチに逝ったのは
クイーンアリス迎賓館だったよ。(22くらいのとき)
今思うとどうかと思うけど、初心者に分かりやすい店だったと思う。
でも店のインテリアは趣味が分かれるね。味は嫌いじゃないけど、サービスが・・・なぁ。

ロティスリーレカンはカジュアルすぎ?物足りないかも。だったらいっそのこと
レカンに逝っちゃえば!3マソじゃ足りないか?

つーか当の>>669はどこ逝ったの?
それにしても久しぶりにスレが湧き上がってるなーw
711668:03/04/08 23:30
うわっっ!!
702まで読んで、いい人たちばかりだ〜と思ってたら
そうでもなかった…。
ならオーバカナルでいいじゃん。
712食いだおれさん:03/04/08 23:37
デートコースならディズニーシーの帰りに
イクスピアリでSPOONていうのはどうアリスもあるしそのままホテルベネチアンの
プライベートテラスでシャンパン飲みながら花火みたりして。
(予算オーバーだな。)



713食いだおれさん:03/04/08 23:38
大穴で五反田のレストラン・オハラ’Sって、どうかな?
714食いだおれさん:03/04/08 23:48
スプーンて、以外に話題にのぼらないね。まだ、食ったこと無い。
どんな感じ?

エルメに行ったときに、ちらとみたら、外資系プレスにいるようなタイプのねえちゃんが
仕切っていたのが見えた。なんで?
715食いだおれさん:03/04/09 00:18
エルブリをヒネッテカジュアルにしたんだけど味的にもひとつ判らず
首ひねる感じ。ディズニーがらみなのかデュカスが関心ないのか日本のマスコミとタイアップ
しないからでしょ。
716食いだおれさん:03/04/09 00:31
女の子連れて行くと高得点なのが、
ワゴンデセールのあるところだと感ずるのぢゃ。
ずらりと並んで、いくつでも、お好きなだけ、と言われると目眩がするらしい。
717食いだおれさん:03/04/09 00:36
>>715
れす、サンクス。エルメのデセールづくしコースが吉という雰囲気ですね。
718食いだおれさん:03/04/09 01:27
>>713 ドイツ人のマダムのサービスが優しくて、いい店だよ。
料理は極めてクラシックだが、魚介は割と自由闊達な感じ。
719フランス料理超初心者:03/04/09 09:25
みなさんの、意見を聞いてるとビストロの方が初めての時は、
ヨサゲな気がしてきました・・・・・・
720食いだおれさん:03/04/09 10:15
ビストロはかえって難しいと思うし
メニューの絶対値としては安くとも
逆に割高感は感じたりするんだよね。

ま、てきとーにいろいろと何度かは食べて見るって言うのが最初は大事だよ。
話を聞いて気負って何が良いとか、どうしなければとか言うのは
余り考えずに最初は気楽に適当にね。
初心者が不慣れなのは当たり前。それを上手にリードできないレストランは
サービスが悪いと思っちゃえば良いんだよ。
自分にとって如何だったかと言うのが大事、
有名無名、他人の評価は二の次だからね。

取り合えず高級店にチョット無理をしつつ
緊張しながら食べに行くと言うのも
最初の頃の醍醐味だし、初めての緊張感と言うのは
初めての時にしか味わえない物だから
それはそれで大事にしる。
721食いだおれさん:03/04/09 11:07
>>720 禿げどう。
つーかせっかくの記念日なんだもん、女の子は雰囲気もかなり重視するよ。
気取らないビストロは25歳の誕生日のお祝いにはちょっと、ね。
銀座だったらファロとかはサービス面で心配ないと思われるが、
方面が違うか・・・。
HPなどがちゃんとあって、事前にコース内容や、お店の雰囲気をチェックできる
ところがいいよ。
722食いだおれさん:03/04/09 11:34
横レスですみません。
フレンチ食べに行くときの「それなりの格好」ってどんな感じなんでしょう?
男の人の場合。
フレンチ食べに行きたいけど、今の彼氏は技術系で仕事でスーツなんか着ないから
どの程度の格好をしてもらえばいいのか、困ります。いつもジーンズ(青)。
ラビュットボワゼとか行きたいのに〜

669さんの彼女がうらやましい…
723食いだおれさん:03/04/09 12:41
フランス料理は滅多に食べない初心者だけど、恥ずかしいことをしていたとしても
自分で気づいていないから、全然平気。2人でお互いの料理をつっつき合いながら
食べてる。ワインはたのまないで、水だけでね。
この前はシェイノに行ってきたけど、今度はレカンにしようと思っている。
724食いだおれさん:03/04/09 12:52
恥ずかしい〜(*>_<*)
725食いだおれさん:03/04/09 13:19
3マソ使ってもビストロじゃ彼女もガカーリする罠。
夜景がきれいとかいい感じの一軒家レストランとかそれなりのロケーション、
それなりの雰囲気のあるレストランへ行くのが良いのでは?
726食いだおれさん:03/04/09 13:33
>>723
これはネタ?
シェイノ、レカンなどで「お互いの料理つっつきあい」は、ないよね?
大皿料理やさんじゃあるまいし。


>>725
たしかに。
でも、チョイスは彼女との関係や、どういう性格の彼女か?などに依存するよね。
そういった前提ぬきにすると、上のほうで誰かがすすめてたパークハイアットあたりが
無難かなー


727食いだおれさん:03/04/09 15:12
>>726
君って・・・・ウプププ・・・
728食いだおれさん:03/04/09 15:21
全体的に暗がりで夜景が綺麗で最上階まで行く途中でいろいろできそうだし。

一種、独特の雰囲気で突っつき会うならのニューヨークグリルできまりだね。
729一応プロ:03/04/09 15:55
722>>基本的にはノーネクタイって感じでいいと思う!ただし「、マキシム、
レカン、トールダルジャンやホテルのメゾンは帯着用!
他はほとんどチノパンでも良いし、シャツも襟ついてればok
短パンやジーパンは…ってことで。
「お互いの料理つっつきあい」はグランメゾンでは「ほとんど違反」だけど
カジュアルなと所でもあまり大っぴらにはしないようにして楽しみましょう
コッソリなら可愛いものです!
730食いだおれさん:03/04/09 16:08
ここには、基地外ヘコキムシが一匹紛れ込んでいるようです。
731食いだおれさん:03/04/09 16:10
3万って一人3万だろ?

どこでもイイからいってこいよ。
年上に言うのもなんだけど、25歳で初体験なら、めちゃラフなモナリザとかは?
安いし、夜景もあるから。初心者ならいいのかもしれない。
732食いだおれさん:03/04/09 16:12
>>730
ん?727のことか?
どーでもいいけどせっかくまともな流れになってきてるんだから
よけいなことかくなよ、両方とも。
733食いだおれさん:03/04/09 16:13
>>722 よく言われているのが、ドレスコードのないお店だとしても、
その店の雰囲気にあった格好をするべし。ということ。
あと、せっかくの特別な食事なのだから、おしゃれした方が自分も楽しめるぞ。

ってことで、どこ行ってもとりあえずジャケットは着ていれば間違いないでしょう。
この時期なら。
>>729さんのいうようなタイ必須の店を除けば。
ただの紺・黒などのスーツ&Yシャツ&タイはいわばリーマンの作業着。
これでお食事は逆にお洒落じゃない。
本当はお洒落用のジャケットとパンツがあればいいでしょうね。
734食いだおれさん:03/04/09 16:15
>>722
私もスーツで仕事してない男の子と行くときは、あれこれ服装指定しちゃいます。
だいたいシンプルなセーターかちょっとおしゃれなシャツ、それにジャケット
ってかんじかな。ただ、ジーンズは私自身があんまり好きじゃないので、禁止(w
735食いだおれさん:03/04/09 17:00
あんた達のように行きなれている人ならいいけど、
初心者にはもっと分りやすく言えよ。
>>722
スーツ着ていけ。
736食いだおれさん:03/04/09 17:28
日本人の正装は袴に裃
737食いだおれさん:03/04/09 18:23
ハウステンボスの迎賓館はガイシュツ?
バカ高いし正装もしないといけないけど
それだけの価値はあると思う。
738食いだおれさん:03/04/09 18:26
横レスだけど、フレンチで彼女のお誕生日のお祝いするなら、予約の段階でそう
伝えておくのもいいのでは? 某ホテル・フレンチで「お誕生日のお祝いを
したいので、できたら景色の良い席をお願いします」と予約入れたら、小さな
品の良いブーケをテーブルに用意してくれてたことがあったよ。
739食いだおれさん:03/04/09 18:32
>>726,729
ネタじゃないよ、堂々と料理つっつきあった。
別にいいじゃない。文句言われるのか?
ネクタイなんかしないよ。ジャケットぐらいは着るけどね。
740食いだおれさん:03/04/09 18:45
グルメ情報多数あり!
http://www.webranking.net/ranking.cgi?id=80367
741食いだおれさん:03/04/10 00:29
>>722
時分にとって、オサレしたと思える格好。

スーツといったて、折角の休日に、お仕事のようなスタイルもいやでしょうから。

カキコから察するに、あまりファッションは気にならない彼氏のようですね。

こんな感じでいかが。
http://www.united-arrows.co.jp/ua/district/report/index.html
742食いだおれさん:03/04/10 00:33
ジーンズでフレンチ行くのはやめてください。
連れの女の子までが恥かくから可愛そうだ。
田舎者にジーンズが多い。
743食いだおれさん:03/04/10 01:12
こういうジーンズもあるわけだが。
http://www.firstview.com/MENspring2003/CHRISTIAN_DIOR/P078.html
ちなみにお値段は58K。
744食いだおれさん:03/04/10 01:26
>>743
そういうブランド物の高価なジーンズを買う人ってのは
自然とTPOをわきまえているので、お店に合わせてそれなりの
服装で行くかと思われます。
ロオジエは無理でしょ。
745食いだおれさん:03/04/10 01:34
パティスリーレカンは
喫茶店なのにジーンズNGだよ
746食いだおれさん:03/04/10 01:41
わざわざ、グランメゾンを持出さんでも。。。

モード系のファッションを選択するのは、どちらかといえばクラスよりも趣味ポリシーの範疇。

社会的儀礼を装いで示すのは、プロトコールのようなもの。
好きでもないコンサバなスタイルで、堅苦しく食事をするのでなく、
装いを楽しみ、食事を楽しみ、会話を楽しみたいものだ。

747食いだおれさん:03/04/10 02:53
軽装に拘ってるヤシの方が
よっぽど嫌味で突っ張ってる様に見えるのだが・・・
もっとリラックスしなさいな(w
748食いだおれさん:03/04/10 04:08
オサレしないでフレンチ逝くのって無駄遣いとしか思えん。
749食いだおれさん:03/04/10 05:00
元々それ程フランス料理が好きなわけでもないし
フレンチを非日常として偶に楽しんでるから
思いっきりお洒落な格好で行くことにしてるよ、浮かない程度にね(藁
だから専ら行くのはグランメゾン系。
最高のサービスと、最高の料理は、至福の三時間余を提供してくれる。

軽装でも行きたいって人は、ホントにフレンチが好物で
日常的なのだろう。


750食いだおれさん:03/04/10 07:52
日常の生活の中で月2,3回フレンチに普通に行く人と慣れない初心者が彼女の誕生日に行く「晴れの日」仕様は違って当たり前。
非日常を楽しむ「晴れの日」なんだからそれなりの格好して行った方がいい。
751722:03/04/10 10:44
皆さんご親切にありがとうございます!
とりあえずチノパンとジャケットを用意しようかと思いました。
私自身が休日にスーツとか着たくないので、グランメゾンにはあまり食指が動きません。
ちょっとオスマシできる程度のフレンチに行きたいと思ってました。
(平日夜で、誕生日予約とかだったらグランメゾンもいいけど)

彼はスーツ以外のジャケットを持ってないし…
ちょっとお洒落して食事、なんて興味もない人なので、これから洗脳します。

この時期だからラビュットボワゼのランチに行きたくなっちゃったんです。
きれいな色のコットンセーターにチノパンとか着せたいな。
ありがとうございました。
752あぼーん:03/04/10 10:45
753佐々木健介:03/04/10 10:45
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
754あぼーん:03/04/10 10:45
あぼーん
755かおりん祭り:03/04/10 10:45
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
756食いだおれさん:03/04/10 14:03
いいんじゃない、その格好で。
ガンバレ
757食いだおれさん:03/04/10 17:01
「初めてフランス料理食べるんです、友達の紹介でそちらの店がとても
いいと聞いて」なんて言われたらお店も大喜びでサービスしちゃうぞ!
事前に初心者を強調しとくのはいいかも。ワインやメニュー選びでてい
ねいにアドバイスしてくれそうだし。
758食いだおれさん:03/04/10 17:11
滅多にフレンチなんて行かない香具師はお洒落して池よ。
吉牛行くんじゃないんだから吉牛行く格好で行っちゃあダメ。
予約して気合いを入れてオサレして彼女をSコート、これぞふれんち。
759食いだおれさん:03/04/10 17:19
>>667

>広尾のプティポワンはいかがなものでしょうか?

このレストラン良いよね。
760食いだおれさん:03/04/10 17:41
遅えんだよ滓
761食いだおれさん:03/04/10 17:42
762食いだおれさん:03/04/10 18:34
初心者にこそグランメゾンいいよね〜絶対恥じかかせないもの!
だからこそ楽しめる。
722 さんは充分楽しめそうだけどね、この時期のラビュットボワゼか〜いいなあー
シェ松尾(松涛)もいいな〜
皆さんもこの時期は庭付きに行きますか?
763食いだおれさん:03/04/10 19:56
>>760

>遅えんだよ滓

いつも読んでるわけじゃないので仕方ないでしょう。
あちこち食べ歩いたけどプティポワンは数少ないお気に入り。
みんなもいっぺん行ってみなよ。
764食いだおれさん:03/04/10 22:05
グランメゾン。
ロオジエは素直に感動した。料理も旨い。
妊娠中のよめさんへの対応もばっちり。よめさんもうっとりでした。

恵比寿のタイユバンとどちらが、といわれると断然ロオジエ。

僕には、味があわないのと、あのフランス人のサービスが???
まだ、いるんですか。
765食いだおれさん:03/04/11 00:19
以前行った青山学院か代官山近辺のハウスレストランを探しています。
たしかニッカウヰスキーかサントリーのビルの通りから一本入った住宅街にあります。
フォアグラの茶碗蒸しがおいしかったのですがどなたか心当たりある方いませんか?
766食いだおれさん:03/04/11 00:39
767食いだおれさん:03/04/11 01:41
間違いなくマノワール・ディノでしょう。フォアグラの茶碗蒸しは井上シェフの得意技。
768食いだおれさん:03/04/11 02:19
タイユバンはサービスが他人行儀という感じがします。冷たいというか…一線
厳しく引いてる感じ。
その点はロオジェやトゥール・ダルジャンの方がフランクに接してくれる。

「お互いの皿をつっつき合い」の話ですが、ダルジャンで友人と同じ
食材に違うソースをかけたものを頼んだら「どうぞ、途中でお皿をチェンジ
してください」ニッコリ、とやられてチョト感激した。一流店で食事する
マナーとしてはそーゆーことしちゃイケマセン、と固く信じていたから。
769食いだおれさん:03/04/11 02:34
>768
恵比寿の店を「タイユバン」と呼ぶのはいいかげんやめれ。
770食いだおれさん:03/04/11 03:29
>>768

>「お互いの皿をつっつき合い」の話ですが、ダルジャンで友人と同じ
>食材に違うソースをかけたものを頼んだら「どうぞ、途中でお皿をチェンジ
>してください」ニッコリ、とやられてチョト感激した。一流店で食事する
>マナーとしてはそーゆーことしちゃイケマセン、と固く信じていたから。


おれはどこの店でもやってるよ。タイユバンロブション、トゥール・ダルジャン
マキシム、ロオジエとかでも平気でやってた。
771食いだおれさん:03/04/11 05:23
≫766
わざわざありがとうございます。
私が行った所は豪邸みたいな店構えだったので違うかも。
ここも今度行ってみます。
≫767
そうそう!
庭の真ん中に大きな楠がありました。
多分ここに間違い有りません。
ありがとうございます。 店を教えてくれたのが別れた彼女なので今更所在地を聞けず困っていました。
772食いだおれさん:03/04/11 05:48
773鬼のフレンチ道:03/04/11 09:05
何か結構フレンチの服装で悩んでたりしる。
グルメガイド又はアパレル雑誌とかも個々のお店のフレンチの服装とかのこじゃれた提案
もしくは鬼のフレンチ道、格好なんか気にスンナこの店はこう食えとかあってもいいよね。
それこそ調理場の流しの脇でもうまいとこならおれは食いたい。
774食いだおれさん:03/04/11 09:08
775食いだおれさん:03/04/11 09:12
そーゆう店が仮にあったとしたらそれはそれでいいね。行ってみたいかも。
でも私はけっこうオサレして食事に行くのって好きだなー。フレンチに限らず。
そこで過ごす時間や空間自体が、非日常的で素敵なものだし、
いい店は料理やサービスだけでなく、それらすべてを取り巻いた空間が
とても居心地がいいし、幸せな気分を味わえる。
その中にすっぽりと入れるのは自分のその日の格好も左右すると思うんだよね。
776食いだおれさん:03/04/11 09:28
>>775
仮にあったらって・・・
本来ビストロってのはそういうもんだろ
777食いだおれさん:03/04/11 09:43
>>776 あははそうですね。そうでした。
778鬼のフレンチ道:03/04/11 10:41
本来そうなんだろうけどビストロっていっても甲乙いろいろあるような感じがして。

同じ高級イメージでも寿司やの方がはいりやすい。

へいー!!いらっしゃいて感じ。いいネタあるよとか聞くとほっとしる。
779食いだおれさん:03/04/11 14:07
>>778
話題ズレまくり。
780食いだおれさん:03/04/11 14:20
高級寿司店も敷居が高いよ
回転寿司なら気楽
回転フレンチでも作るか
781食いだおれさん:03/04/11 14:33
ミクニの回転寿司は高い。
782食いだおれさん:03/04/11 15:07
何か特別なお祝いだからオサレをしてグランメゾンに行く。
それでいいじゃないか。
回転じゃつまらん。
783食いだおれさん:03/04/11 15:20
784食いだおれさん:03/04/11 15:40
>>782
馬鹿だなオメエは
うまけりゃいいんだよ、うまけりゃ
おまえは味なんかわからず雰囲気だけが良ければいいようだな
迎賓館の前で吉牛でも食ってろ
785食いだおれさん:03/04/11 15:40
目的はそれぞれ。
記念日にレストランという人もいれば、
普段のメシにビストロという人もいる。
フランス料理=特別というのは間違い。
786食いだおれさん:03/04/11 15:46
>>784
あら、特別なお祝いにしかフランス料理店にいらっしゃらないの?
日常的に食べ慣れないでお味なんかおわかりになるのかしら?
着慣れない服着て七五三のお子さんみたいにガチガチになって食事して楽しいのかしらねえ。
貧乏人がお金持ちの雰囲気1日味わったからって虚しくなるだけでしょうに。
787食いだおれさん:03/04/11 15:49
>>786 なんか煽り方がみっともないぞ。

つーか初心者の彼はどこに逝ったのだ?
話がまとまらないで変な香具師が出てきちゃったじゃないか。
どこに逝くか決めたのかなー気になるぞ。
788食いだおれさん:03/04/11 15:56
>>786
ダサッ。
789食いだおれさん:03/04/11 16:01
>>773
>それこそ調理場の流しの脇でもうまいとこならおれは食いたい。
調理場の中の席というものはChef'sTableと言って、
特別なお客様をお通ししてお招きする特等席のことですが何か?
790食いだおれさん:03/04/11 16:03
>>786
霽れにフレンチに行くのもそれはそれでいいことだと思うが。
そういうレストランを褻で通うのもちょっとずれてると思う。
791食いだおれさん:03/04/11 16:03

入り口でスーパー銭湯見たいにゆかたとかアロハに着替えるとかは?

(注文の多い料理店より。)

792食いだおれさん:03/04/11 16:03
>>789
店によるわな。
793洋物動画:03/04/11 16:03
794食いだおれさん:03/04/11 16:04
>>787-788
あら、貧乏人さんたちが僻んでいらっしゃるわ。
煽りも貧相なこと。
795食いだおれさん:03/04/11 16:04
786ってたぶんまともにフレンチ食べたことのない人物のような気がする・・・。
796食いだおれさん:03/04/11 16:08
>>795
おほほほほ、自分のこと鏡でご覧になってからおっしゃったら如何?
797食いだおれさん:03/04/11 16:10
>>796
鏡に映すと、フレンチ食べたことがあるかないか分かるのか?
798食いだおれさん:03/04/11 16:11
フレンチとはビフテック・フリットのこと。
799食いだおれさん:03/04/11 16:12
>>796ってまったくのアホだなw
800食いだおれさん:03/04/11 16:14
>>798
>>786にそんなこと言ってもたぶん理解できないよ
フランス料理とはベルサイユ宮殿のような場所で食べる大御馳走のイメージを持ってらっしゃるようだから。
801食いだおれさん:03/04/11 16:15
>>797
お・ば・かさん。
ご自分におっしゃいってことでしてよ。
これぐらいの嫌みも理解できないようでは上流社会にはとてもとても。
802食いだおれさん:03/04/11 16:15

フランス人って毎日フランス料理食ってるがなにか?

803食いだおれさん:03/04/11 16:15
786は田舎者ということでよろしいですか、皆さん?
804食いだおれさん:03/04/11 16:18
>>801
上流社会の人は2ちゃんねるに張り付くようなことはしないと思っていたが.....
805食いだおれさん:03/04/11 16:18
786タンのお薦めはどこ?
806食いだおれさん:03/04/11 16:20
>>800
あら、文脈の読めないお馬鹿さんがここにも。
日常からフランス料理を食べなれないかたが、お祝いだからって着飾ってどうなさるの?と申してますけども。
かといって普段からあなたのおっしゃるような食べ方すると肩が凝るし、肝硬変になりますわよ。
ものには限度ってものがあるでしょ。
着飾ってグランメゾンで食事するのだけがフランス料理じゃなくてよ。
807食いだおれさん:03/04/11 16:20
上司の目を盗んで2ちゃんねるにカキコしてるヤシが上流社会とは恐れ入りまちた。
808食いだおれさん:03/04/11 16:21
>>806
やっぱりアホだったw
809食いだおれさん:03/04/11 16:22
>>803
あなたのお住まいが都会なら、私は田舎者でもよくってよ。
あなたと同じ空気は吸いたくないもの。
でも、あなたレベルじゃ到底都会人には見えなくてよ。
810食いだおれさん:03/04/11 16:24
>>807
あら、だれが労働者階級だと言ったかしら?
主人が帰ってくるまで暇なのよ。
主婦も辛いわ。
811食いだおれさん:03/04/11 16:24
はあ?
812食いだおれさん:03/04/11 16:25
なんだ主婦かよ。
813食いだおれさん:03/04/11 16:25
さびしい〜
814食いだおれさん:03/04/11 16:26
ダサ〜。
815食いだおれさん:03/04/11 16:27
>>810
写メール交換しませんか?
816食いだおれさん:03/04/11 16:27
>>812
あら、主婦じゃいけなかったかしら。
817食いだおれさん:03/04/11 16:27
まぁ、でも786には一抹の真実もあると思う。
彼女の誕生日かなんか知らないけど、大学生カップルあたりが
高級店でぎこちなくしてるのは、ちょっと可哀想だなぁって思う。
ビストロあたりでもいいから何度かフレンチを食べた経験があれば
折角の高級店での食事もリラックスして楽しめたのになぁ、って。

ただ、記念日にちょっと背伸びしていいフレンチに行くってのは
素敵なことじゃない?
818食いだおれさん:03/04/11 16:28
>>815
なんですの写メールって?
819食いだおれさん:03/04/11 16:28
2ちゃんねるに常駐してる主婦ってキモイな
820食いだおれさん:03/04/11 16:30
上流階級って今頃、2ちゃんなんてやってないで、和光あたりにショッピングに
行ってるんじゃないの??
821食いだおれさん:03/04/11 16:31
ここは失業者のチャットルームか?
822食いだおれさん:03/04/11 16:31
>>817
そうですわ。
ようやく話の通じる方が出てきたようですわ。
ただ、背伸びしすぎもよくなくてよ。
息が抜けない食事は美味しくないでしょう。
823食いだおれさん:03/04/11 16:31
最近の上流階級はジャパネット高田でショッピング。
824食いだおれさん:03/04/11 16:32

今結構景気悪いから旦那がかまってくれなくて2ちゃんでうさばらし!!
825食いだおれさん:03/04/11 16:33
>>822
でも、それは貧乏だとか金持ちだとか階級だとかとは関係ないことだよ。
826食いだおれさん:03/04/11 16:33
あら、和光なんて電話1本で外商が家に来てくれますのよ。
わざわざ出かける必要なんてないですわ。
それに和光には毎日出かけて楽しいものなど無くてよ。
おつかいものには最適ですけどね。
827食いだおれさん:03/04/11 16:36
>>826
ジャパネット高田も電話一本でわざわざ出掛ける必要なく商品が買えるぞ。
828食いだおれさん:03/04/11 16:37
>>822
お馬鹿さん。
階級というのはクラスのことよ。
実際のステータスとは関係なんかないわよ。
自らがきちんと立ち振る舞い出来るようになってからおいでなさいということですよ。
お金持ちでもマナーの酷い人はいっぱいいますわ。
そういう方も食べ慣れてないのね。
829食いだおれさん:03/04/11 16:38
>>827
ジャパネット高田ってなんですの?
ネットショッピングみたいなものかしら。
830食いだおれさん:03/04/11 16:40
フレンチにマナーなんてないぞ。マナーを気にするのはイギリス人。
831食いだおれさん:03/04/11 16:40
>>828
レス番号間違えて自分に「お馬鹿さん」だなんて、本当に、お馬鹿さんね。
自分の768の書き込み、最後の行をもう一度読み直してごらんなさい。
832食いだおれさん:03/04/11 16:42
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )イギリス人が気にしてるらしいぞ、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 


833食いだおれさん:03/04/11 16:43
>>831
あら、私としたことが。
貧乏人と書かれたことを気にしてらっしゃるのね。
本当のことなら仕方がないんじゃなくて?
834食いだおれさん:03/04/11 16:46
>>830
あら、フランス人はうるさい人が多くてよ。
気にしない方は気にしないのですけど。
イギリス人はマナーがなってない方が多いですわ。
835食いだおれさん:03/04/11 16:47

神よ迷えるものをおゆるしください。 色即是空 合唱
836食いだおれさん:03/04/11 16:48
おい!この基地外ども!!
いつまで続ける気だ??
837食いだおれさん:03/04/11 16:49
>834
羊のキンタマでも食ってろ。
838食いだおれさん:03/04/11 16:50
そこにフレンチがある限り
839食いだおれさん:03/04/11 16:51
そこにフルチンがある限り!!♂ドピッ!!
840食いだおれさん:03/04/11 16:51
スレの香ばしさが漂う限り
841食いだおれさん:03/04/11 16:51
あら、それでは違う所を覗いてみましょう。
ちょっと、飽きてきたところでしたの。
物わかりの悪いお馬鹿さん相手じゃお話が進まなくて。
それではごきげんよう。
842食いだおれさん:03/04/11 16:53
>837
フレンチなら結構うまかったりして。
843食いだおれさん:03/04/11 16:53
>>837
ハギスは羊の睾丸ではなくってよ。
もっとお勉強なさったら?
では。
844食いだおれさん:03/04/11 16:59
羊の金玉より目玉のほうがうまい。
845食いだおれさん:03/04/11 17:00
せっかくまともなスレだったのに…壊れつつあるね
846食いだおれさん:03/04/11 17:16
つーかみんな釣られすぎw
847食いだおれさん:03/04/11 17:23
おまえか釣ってる馬鹿は!
848食いだおれさん:03/04/11 17:24
日本人は和食喰ってろってことだ
849食いだおれさん:03/04/11 17:24

フランス料理かは知らんが

ラ・シュエット(レストラン)
相模原市横山台2−14−1 フェアリービル1F
042-776-2960
営業時間 ランチ  11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)
      ディナー 17:30〜23:00(ラストオーダー21:30)
火曜定休 P4台
850おまえらがフレンチなんて金の無駄:03/04/11 17:55
   ♪                             ♪
♪   ∧ ∧ ♪    よ〜く考えよ〜♪  ♪     ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪  お金は大事だよ〜♪       (゚Д゚,,).  ♪ 
     |つ[|lllll]).    う〜う、う〜う、ううう〜♪  ([|llll]⊂|.  
   〜|  |                          |  |〜
    U U                          U U
851食いだおれさん:03/04/11 18:00
カワイイ
852食いだおれさん:03/04/11 18:14
>>848の薦める和食屋は?
853味覚音痴の>>848が外食なんて金の無駄:03/04/11 18:16
   ♪                             ♪
♪   ∧ ∧ ♪    よ〜く考えよ〜♪  ♪     ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪  お金は大事だよ〜♪       (゚Д゚,,).  ♪ 
     |つ[|lllll]).    う〜う、う〜う、ううう〜♪  ([|llll]⊂|.  
   〜|  |                          |  |〜
    U U                          U U

854食いだおれさん:03/04/11 18:22
853って頭悪そうですね。
855食いだおれさん:03/04/11 18:25
856食いだおれさん:03/04/11 18:30
馬鹿主婦は逃げたか。
857食いだおれさん:03/04/11 18:32
おまえいつの話してんだ
寝ぼけてるのか?
それとも釣りたいの?
858食いだおれさん:03/04/11 18:32
857って誰に対して書いてるんだか。
859857:03/04/11 18:35
>>856ですけどなにか?
860食いだおれさん:03/04/11 18:36
んで?
いつの話って?
861食いだおれさん:03/04/11 18:37
>859
相手にするなよ。
>858は誰か釣りたくて仕方ないかまって君だ。
さっきも変な主婦が釣れてスレが荒れちゃった。
スレ荒らしには反応しないように。
862食いだおれさん:03/04/11 18:38
>>861
じゃあ書くなよ。
オマエみたいな馬鹿が書くからだめなんだよ。
863857:03/04/11 18:39
>>861
ラジャー
864食いだおれさん:03/04/11 18:41
861ってあの似非上流社会主婦だろ?
粘着だねぇ。
865857:03/04/11 18:41
なるほど>>861を見てよく判りました
サンキュ>>861
866釣り堀ですか?:03/04/11 18:43
釣り師がいぱーい
楽しい糞スレ
867食いだおれさん:03/04/11 18:43
861、861って気持ち悪いヤツだなコイツ。
868キモい釣り師だな:03/04/11 18:45
↑何が釣りたいんだおまえ?
869食いだおれさん:03/04/11 18:47
>868
こらこら釣れてるよ(w
870食いだおれさん:03/04/11 19:01
名前欄にタイトル入れるキモイ奴どうにかならんか?
871食いだおれさん:03/04/11 19:04
食いだおれさんの方が何度も書き込んでキモイよ。
872食いだおれさん:03/04/11 19:06
面白いつもりか。871。
873食いだおれさん:03/04/11 19:06
Dans les paniers d'osier
De la salle des ventes
Une glorie decue
Des folles annees trente
Avait mit aux enceres

Parmi quelques brocates
Un vieux bijou donne
Par quel amour d'antan

Elle etait la figee
Superbe et dechirante
Ses mains qui se nouaient
Se denouaient tremblantes
Des mains belles encore
Deformees les doigts nus
Comme sont nus parfois
Les arbres en novembre

Comme tous les matin
Dans la salle des ventres
Pour donner d'une foule
Fievreuse et impatiente
Ceuz qui pour quelques sous
Rachetent pour les ventre
Les tresors fabuleux
D'un passe qui n'est plus・・・・
874食いだおれさん:03/04/11 19:09
>>873
しかしまあ無茶苦茶な文章だな。
875食いだおれさん:03/04/11 19:12
んで上流社会の主婦さんは亭主が帰ってきて晩メシの支度に必死ってか?
876食いだおれさん:03/04/11 19:14
支度のそぶりもなかったような
どうせ外に食いに行くんでしょ
877食いだおれさん:03/04/11 19:14
おほほほほ、なんて言いながらホッケ焼いてますがなにか?
878食いだおれさん:03/04/11 19:15
876は言い訳する主婦ですか?
879食いだおれさん:03/04/11 19:17
ホッケ焼くならたいしたもんだ
普通の家にはそんな大きいコンロ無いだろ
880食いだおれさん:03/04/11 19:18
どうも>>878の釣り師がうざいな
881食いだおれさん:03/04/11 19:19
>878
おまえが主婦のくせに(w   
882食いだおれさん:03/04/11 19:20
はあ?
どこの家でもほっけくらい焼きますが?
>>879のコンロってどんなの?
883食いだおれさん:03/04/11 19:21
>>881
あらまあ。
上流社会の主婦がそんな下品な言葉を。w
884食いだおれさん:03/04/11 19:22
>880
ホッケ焼くコンロがないからって僻んじゃダメダメ
885食いだおれさん:03/04/11 19:23
>>882
家でホッケなんか焼いたこと無いぞ
魚焼くグリルにゃ入らないだろ
小さいホッケ?
それとも切り身かなんか?
886食いだおれさん:03/04/11 19:24
じゅうぶん入りますが。
もっといいコンロ買いなよ>>885
887食いだおれさん:03/04/11 19:24
なんか無茶無茶だな。
だれが誰だかわからん。
少なくとも1匹は釣り師のようだが。
888食いだおれさん:03/04/11 19:25
>886
釣り師ハケーン(w
889食いだおれさん:03/04/11 19:26
>>886
どんなコンロだよ?
業務用か?
890食いだおれさん:03/04/11 19:26
ホッケなんて下魚の話題で盛り上がっていますわね。
そんなの食べたことありませんわ。
そもそも家では料理しませんので。
891食いだおれさん:03/04/11 19:27
>>886は庄屋のバイトだよ。
892食いだおれさん:03/04/11 19:27
>>889
普通の家庭用のガスレンジですか?
893食いだおれさん:03/04/11 19:28
891ってまったくセンスないね(笑)
894普通の主婦:03/04/11 19:29
家でホッケ焼きますよ?
そんなに珍しいことですか?
895食いだおれさん:03/04/11 19:30
>>889
ふつうの家庭用のガスレンジだよ
システムキッチンのビルトインのやつ
大きめのだがサンマ3本並べて焼くのが限界だよ
896食いだおれさん:03/04/11 19:31
ホッケって美味しいよね。
食べ出すと無言になって身をほじってしまう。
これで旨い日本酒があれば最高だ。
897食いだおれさん:03/04/11 19:31
>>894
家は東京なんだが居酒屋以外でホッケって食わないなあ
普通家で焼く?
898食いだおれさん:03/04/11 19:32
>>895
それならホッケも焼けるのでは?
899食いだおれさん:03/04/11 19:33
>>895
それじゃほっけは入らないな。
でも魚焼き器で焼いたりするでしょ。
900普通の主婦:03/04/11 19:34
>>897
家庭にもよるのかな。
うちではよくスーパーでほっけ買ってきて焼いてますよ。
901食いだおれさん:03/04/11 19:35
>>898
どんな小さいホッケだよ?

>>899
家はマンションだから魚焼き器では焼かない
煙くなるし、近所から苦情が来たらいやだ
902食いだおれさん:03/04/11 19:36
私の家でもホッケ買ってきて焼いてます。
そんなに珍しいことだなんて思わなかった。(笑)
いろいろと風習があるんですね。
903食いだおれさん:03/04/11 19:36
つうかさ、なんでほっけの話なんだ?
904食いだおれさん:03/04/11 19:37
>>901
んなこと言ってたらホッケに限らずサンマも焼けんだろ。
905食いだおれさん:03/04/11 19:37
普通の主婦=釣り師。
906食いだおれさん:03/04/11 19:38
>>901
どんな小さいガスコンロだよw
907食いだおれさん:03/04/11 19:38
>>904
サンマは魚焼きグリルに入るので焼いてますけど?
レス読んでます?
908普通の主婦:03/04/11 19:39
905さん。
ほっけ食べなさい。
909食いだおれさん:03/04/11 19:40
>>906
うざいよあんた
説明しただろ
レス読めよ
910食いだおれさん:03/04/11 19:41
>>904
>煙くなるし、近所から苦情が来たらいやだ

これに対してのレスですが?
自分の書いた文章覚えてます?



911食いだおれさん:03/04/11 19:42
ごめん>>907でした。
912食いだおれさん:03/04/11 19:43
>>910
なんか馬鹿馬鹿しくなってきたな
魚焼き器を使うとって書いてるでしょ
グリルを使えば煙なんて出ないって
913食いだおれさん:03/04/11 19:43
ほっけ 0 1 【▼】

カサゴ目の海魚。全長約45センチメートル。体形はやや細長くアイナメに
似るが、側線は五本あり、尾びれは深く二叉する。背面は青褐色の地に黒
色斑がある。重要な水産魚。日本では北海道から本州北部の寒海の岩礁域
に分布。[季]春。

お前らのガスコンロは45cmの魚が入るのか?

914食いだおれさん:03/04/11 19:43
ほっけは煙が出てサンマは出ないの?
915食いだおれさん:03/04/11 19:45
普通の主婦=釣り師。
オチは「1000ゲット」とみた。
916食いだおれさん:03/04/11 19:45
>>914
>>912見てね
917食いだおれさん:03/04/11 19:46
>>913
へえ。どんなホッケも体長は45pなんだ。
すごい魚だね、ホッケって。
918食いだおれさん:03/04/11 19:46
916チャン。
もう寝たほうがいいよ。
あははっ。
919食いだおれさん:03/04/11 19:47
>>917
お前がほっけだと思ってるのは、ししゃも。
920食いだおれさん:03/04/11 19:48
>>919
あまりにもくだらなさすぎて笑う気力も無し。
出直してこい。
921食いだおれさん:03/04/11 19:49
919ってほっけを知らないのでは?
922食いだおれさん:03/04/11 19:50
たぶん本物のししゃもも知らずに書いてるんだぜ919は
923食いだおれさん:03/04/11 19:50
921ってネタにマジレスを知らないのでは?
924食いだおれさん:03/04/11 19:51
そう言いながらカペリンで自分を誤魔化す922であった。
925食いだおれさん:03/04/11 19:51
恥をかくとネタだと言ってごまかす奴がよくいるよね(笑)
926食いだおれさん:03/04/11 19:51
>>922
本物のししゃもって高くない?
普通食うのはアラスカシシャモだろ
927食いだおれさん:03/04/11 19:53
924チャン。
じゃあししゃもってどーいうのよ。
今すぐに説明してよ。
検索なんかせずにねw
928食いだおれさん:03/04/11 19:53
925は自分のことがよく分かっているようだ。感心感心。
929食いだおれさん:03/04/11 19:54
>>928
必死だね。かわいそうに。
もう許してあげるよ。
930食いだおれさん:03/04/11 19:54
>>927
ニワトリの一品種。雄は体重5キログラムに達し、闘鶏用に飼育されるが、
食肉用としてもすぐれている。天然記念物。
931食いだおれさん:03/04/11 19:55
なんかいきなりスルーされたな
釣れれば誰でもいいのか・・・
932食いだおれさん:03/04/11 19:56
>>930
おまえクラスでも嫌われ者だっただろ。
空気を読まずにはずしまくってるって。
933食いだおれさん:03/04/11 19:56
>>930
はいはいシャモねえ。
そのシャモは何シャモですかあ?
934食いだおれさん:03/04/11 19:56
大漁。
935食いだおれさん:03/04/11 19:57
結局924チャンは誤魔化して逃げちゃいました。
プッ。
936食いだおれさん:03/04/11 19:58
ところで上流主婦らしき香具師が突然現れなかったか?
937食いだおれさん:03/04/11 19:58
もの知らんやつが出てくるなや。
何がシャモだ馬鹿野郎!
938食いだおれさん:03/04/11 19:59
>>935
うるせぇ、俺は今から和光に行くから忙しいんだよ!
939食いだおれさん:03/04/11 20:00
>>936
おまえいつの話してんだ
寝ぼけてるのか?
それとも釣りたいの?

940食いだおれさん:03/04/11 20:01
>>938
ほら。
必死になって誤魔化してやがんの。
おまえなんか糞でも食っとけ。
941食いだおれさん:03/04/11 20:02
なんかもう必死でしょ、最近のこのスレって。
釣れりゃいいやんって思いますけどねぇ。
2ちゃんなんですからねぇ。。。
942食いだおれさん:03/04/11 20:02
>939
前レス読んでみろよ。
943食いだおれさん:03/04/11 20:03
>>938
もう閉店してますよお
それより例の主婦は和光には行かないんじゃなかったっけ?
944食いだおれさん:03/04/11 20:04
だから、今時の上流階級って言うのはししゃも食いながらジャパネ(ry
945食いだおれさん:03/04/11 20:04
>>941
事実上の1000取り合戦でしょコレ
だから懲りずにレスしてんだけど
946食いだおれさん:03/04/11 20:05
例の主婦は生協のお得意様です。
947食いだおれさん:03/04/11 20:05
>>944
ぷぷぷ
そろそろ馬脚を現しつつあるな
948食いだおれさん:03/04/11 20:07
○馬脚を露わす
×馬脚を現す
949食いだおれさん:03/04/11 20:08
>>942
前レスのどこか具体的にリンク貼れよ。
950食いだおれさん:03/04/11 20:08
ま、一人で千目指してくれよ
951食いだおれさん:03/04/11 20:09
>>949
スレとレスの違いぐらい頭に叩き込んでおけよ。
952食いだおれさん:03/04/11 20:10
>949   >>890
953食いだおれさん:03/04/11 20:12
>>951
はあ?
942の書き込みよく読んだか?

942 名前:食いだおれさん :03/04/11 20:02
>939
前レス読んでみろよ。

スレじゃなくてレスだよバーカ。



954食いだおれさん:03/04/11 20:13
>>952
すまん。
そりゃ、俺のネタだ。
955食いだおれさん:03/04/11 20:14
必死に釣ってる奴と、必死に釣られる奴、それぞれ必死だな。
956食いだおれさん:03/04/11 20:14
また釣ってるのかよ。。。
957食いだおれさん:03/04/11 20:15
釣られて悔しい奴ほどこういう書き込みするよね。(笑)
958食いだおれさん:03/04/11 20:21
>>957
空気読めよ
勢いが無くなってきたぞ
959食いだおれさん:03/04/11 20:22
センスねーよ、958。
960食いだおれさん:03/04/11 20:26
>>959
もう駄目ぽってカンジ
釣る奴にセンスもなんもなきゃなあ
釣られるのが辛くなってきた
961食いだおれさん:03/04/11 20:27
>もう駄目ぽってカンジ

通りすがりですが。いくらなんでもこの文章は恥ずかしくないですか?
962食いだおれさん:03/04/11 20:30
>通りすがりですが←ぷ

いくらなんでもこの文章は恥ずかしくないですか?
963食いだおれさん:03/04/11 20:32
爆笑!
まったく予想通りに引っかかってやがんの!
バカだねぇ962。
よっぽど悔しかったの?(笑)
964食いだおれさん:03/04/11 20:34
つまんねえ
釣りも終わりか
965食いだおれさん:03/04/11 20:34
>>806-963
俺はこの良スレがお前らに貶められたのが悔しいよ。
966食いだおれさん:03/04/11 20:35
>>965
じゃあなんでおまえまともな書き込みしなかったんだ?
967食いだおれさん:03/04/11 20:36
ここって良スレだったか・・・・・?
968食いだおれさん:03/04/11 20:36
>>966
通りすがりだから。
969食いだおれさん:03/04/11 20:37
うぷぷぷぷぷ
970食いだおれさん:03/04/11 20:40
すべては上流社会がどうのといってたバカ主婦のせいです。
971食いだおれさん:03/04/11 20:41
>>970
おまえのせいだよ釣り師=普通の主婦
972普通の主婦 :03/04/11 20:42
>>971
ガキはそろそろ寝る時間だぜ
973食いだおれさん:03/04/11 20:44
主婦は連ドラの時間じゃないのか?
974食いだおれさん:03/04/11 20:45
ぶっきー。
975食いだおれさん:03/04/11 20:47
そろそろダレてきたね。
976食いだおれさん:03/04/11 20:49
釣り師が駄目釣り師だからな
977食いだおれさん:03/04/11 20:50
あんなに香ばしかったこのスレも、焦げ臭が漂ってきました........
978食いだおれさん:03/04/11 20:50
どうしたの?何荒れてるの?
荒れたくなったらマキシム℃パリに逝けよ(w
979食いだおれさん:03/04/11 20:51
今のパリは寒いぜ
980食いだおれさん:03/04/11 20:52
>>979
おまえパリいったことないだろう
981食いだおれさん:03/04/11 20:54
おまえパリに行っからって先月の糞暑い時に逝ったんだろ?
982食いだおれさん:03/04/11 21:00
あーあ、これだから
パリは毎年4月になると急に気温が上がるの
983食いだおれさん:03/04/11 21:02
あほか、昨日まで最低気温氷点下の異常気象なの知らないな。
984食いだおれさん:03/04/11 21:06
はいはい、嘘つかないでね
雨は降ってるけど雪なんか降ってないし氷点下でもない
985食いだおれさん:03/04/11 21:10
じゃ去年並みのTシャツスタイルで明日逝ってきてね。風邪引かないようにねW
986食いだおれさん:03/04/11 21:12
Tシャツ!
恥ずかしい奴だな
厨房丸出し
987食いだおれさん:03/04/11 21:14
ふー。一気に読んで疲れた〜。けどメチャ面白い!このスレ。
ほんとに面白いのひとこと!!私はそんなにフランス料理を食べたことないけど、
このスレ見てたら好きになれそうっと思った。みなさんの応酬面白い!
服装に関しては、やっぱり日本人って背がちいさいしガタイもよくないので
清潔感のあるスーツ系がよいと思います。Gパンでいいのは
やはり見栄えのいい外人さんやモデルさんかなって思う。
彼がふつうの洋服を来てくることがないので、聞いてみると「ガイジンさんや
モデルはそこにいるだけで雰囲気あるけど、日本人は見栄え悪いから
スーツ着るんだ」っていっていた。749さんに同意です=。
せっかくいいお店にいくんだったら、最低限の服のマナーはって思う。
あっスミマセン。店ネタを書くとこでした。
988食いだおれさん:03/04/11 21:16
>986は昼間観光するのもスーツ着ていくのか!?成金日本人趣味丸出し!!
989食いだおれさん:03/04/11 21:18
>>988

厨房はTシャツ以外はスーツしか思いつかないらしい
ガテン系の新入社員かオマエは
990食いだおれさん:03/04/11 21:20
>>987
空気読もうね・・・
991食いだおれさん:03/04/11 21:20
>989
じゃあ襟付きの半袖シャツで許してやるよ。さぁ早く逝け。逝って来い。
992食いだおれさん:03/04/11 21:26
あのなあ、春だってのに半袖か?
オマエの頭の中はもう夏なのかよ脳筋
いってやるから旅費よこせ
SARSがコワイからアジアまわりじゃなく直行な
もちろんビジネスクラスでヨーロッパ系航空会社じゃなきゃ不可だぞ
993食いだおれさん:03/04/11 21:28
>>992
もう8レスしかつけられねぇってのに、話続けんなよ。
どうオチつけるつもりなんだ、このあほが。
994食いだおれさん:03/04/11 21:32
おまえこそパリ逝ったことないのバレバレだな。先月の末まではパリの気温は
夏並みだったのだよ。それが今月に入って真冬に逆戻り。パリではよくあるこ
と。厨房は人生勉強の為にも自分で旅費を稼いで、初のパリに逝ってきてね。
995食いだおれさん:03/04/11 21:34
基地外どもはスルーしてさっさと次スレ立てれ!
「フランス料理でどっかいいところパート5」
漏れはもう立てれない。
996食いだおれさん:03/04/11 21:38
>>994
まだ嘘に固執してる馬鹿がいる。
997食いだおれさん:03/04/11 21:38
>>995
やなこった
998食いだおれさん:03/04/11 21:39
↓オチは?
999食いだおれさん:03/04/11 21:40
1000ゲット
1000食いだおれさん:03/04/11 21:40
おほほほ。
私が1000ゲットですわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。