【本家】中華総合スレ27【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
国内法の定める規定内に沿う製品であればどんな中華銃でもOK!
(電動/フロンソース/エアコキ/ストライカー式/モデルガンetc)
このスレで扱う範疇は「遊戯銃」までです。準空気銃該当品のの話題は他所でどうぞ。
比較的低価格のD-BOY/A&K/CYMAからKA/G&P/VFC/LCT等高級品までなんでもありのスレです。

・中国/台湾/香港の製品は安物から高級品に関わらず調整が必要です 。
・技術の無い人は購入を控えましょう(マルイ製の感覚では扱えない)
・注文から数週間放置はデフォなので待てないなら海外通販はやめましょう。
・CO2/フルメタなどの合法性の話題/準空気銃の話題などは然るべきスレでどうぞ。

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/
(atwikiは全鯖で不正アクセスによるクラック被害が出たためアクセスは任意で)

中華総合スレ26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1391346102/
2名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:08:22.60 ID:D84lldIq0
>>1

おつ。
3名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:11:08.43 ID:fBfOV5gA0
>>1
超絶乙
4名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:14:18.84 ID:rfQ0AlW70
-海外製品を扱う関連スレ-
【HK417】VFC製品総合スレ10【MP7】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1396345393/
Inokatsu 井勝スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1315443746/
(イノカツは倒産済みにつき流通品のみ→AKはLCTへM4はIRON ASへ権利委譲済)
【G36C】UMAREX総合スレ【UMP】(dat落ち新スレ無し)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1337409022/
【SVD】WE総合スレ10【MK25】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1388769083/
長物ガスブローバック総合41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1383050915/
++スリング総合スレ++
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1218685638/
【初速】弾速測定器を語るスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1360765583/
※現存するスレのみまとめ次スレ立ての際は新スレチェックよろ。
新規メーカーや既存メーカーの専用スレが出来た場合は追加の方向で。
5名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:45:48.41 ID:rfQ0AlW70
-中華電動海外メーカー公式WEB-
A&K
http://www.akairsoft.jp/
ARROW DYNAMIC
http://www.arrowdynamic.jp/
ARES
http://www.aresairsoft.com/
ARES USA
http://www.aresusa.com/
ARES 日本
http://www.aresairsoft.jp/
CLASSIC ARMY
http://www.classicarmy.com/
CYMA(↓公式がないため製品カタログの充実しているサイト)
http://www.hobbytron.com/CYMAAirsoftGuns.html
D-BOY(↓公式がないため製品カタログの充実しているサイト)
http://www.hobbytron.com/D-BoysAirsoftGuns.html
G&G ARMAMENT
http://www.guay2.com/
G&P
http://www.gp-web.com/
ICS
http://www.icsbb.com/
INOKATSU(井勝)
http://www.inokatsu.com/
6名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:46:50.46 ID:rfQ0AlW70
7名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:50:18.61 ID:rfQ0AlW70
8名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:52:17.36 ID:rfQ0AlW70
9名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:11:02.61 ID:rfQ0AlW70
-スレ利用に当たっての補足-
低級中華CYMA/D-BOY等は混在モデルが存在し同モデルでありながら製品構造が
違う物が混在している事があるため提起の際は詳細な型番や仕様記載を推奨。
質問をする場合リビジョン違い等で全く構造が違うケースもあるため製造購入時期が
分かる場合可能な限り書込前に把握してから書き込む事が強く望まれる。

-UMAREX製品のOME製造事業者-

H&Kガスガン→KWA/VFC
H&K電動ガン→ARES
BERETTA電動ガン→S&T

※現在UMAREX(通称:馬)は権利集約中につき関連銘柄品は既存メーカー販売品
からUMAREX販売へ移る可能性があるため大変ややこしくなっている。

※ECHO1等北米/欧州メーカー製を謳う製品の多くはOEM配給品の中華銃です。
10名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:27:23.26 ID:lNsyjaGR0
>>1
乙。前スレは散々やったなw
11名無し迷彩:2014/06/12(木) 21:32:08.32 ID:zf08P6Pe0
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
12名無し迷彩:2014/06/12(木) 22:32:16.53 ID:L+MK999k0
>>1

派生スレの分際で27名乗って向こうのスレは糞だなw
13名無し迷彩:2014/06/13(金) 00:28:17.41 ID:8vxracDM0
派生するならpart1からやるのは筋だろうね。
まぁこっちが本スレなんで即過疎って終わりだろうけど。
14名無し迷彩:2014/06/13(金) 06:26:15.37 ID:yjgohHGB0
バカどもがww
こっちが過疎るわwww
本家だってよw
プッ
15名無し迷彩:2014/06/13(金) 09:45:30.97 ID:Tac/cLxk0
クソスレ2つも立ててんじゃねーカス共
16名無し迷彩:2014/06/13(金) 11:20:22.03 ID:VtNk/pGA0
俺の冗談を間に受けて「本家」だってw
ダッサw
せめて自分で考えろよ低脳ども
17名無し迷彩:2014/06/13(金) 13:34:50.15 ID:VXBaJ4iW0
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
18名無し迷彩:2014/06/13(金) 17:06:37.25 ID:CFJd3EAL0
CYMAのAKでAIMS買おうと思うんだけどこれフレームはマグネット付く系
材質か誰かかわかりますか?ステンレス系という所までは調べたんですが
そっから先が情報ないんで誰か所有してる方で教えてくれると助かります。
19名無し迷彩:2014/06/13(金) 17:34:41.86 ID:4+5JWsiC0
ステンレス系だと?
つうか、材質わかってんじゃん
SUS301とかまで知りたいの?
20名無し迷彩:2014/06/13(金) 17:50:19.24 ID:8vxracDM0
CYMAの奴はニコイチして処分しちゃったんだよな。
フレームくらい残ってそうだから探してみてみるか。
しかしCYMAのAKはチープなせいかなんか飽きるの早い気がする。

>19
ステンレス系はマグネット付かないって錯誤している人は多い。
なのでマグネットがつくかどうかは現物見ないとわからんね。
加えて中華は改良重ねて途中で素材変えたいするからね。
21名無し迷彩:2014/06/13(金) 18:44:54.47 ID:Deqt+cvE0
そもそもエアーガンのフレームにステンレス系の材料を使うのかね
22名無し迷彩:2014/06/13(金) 19:19:00.64 ID:8vxracDM0
奇遇にも∞刻印の入ったCMYAのAKフレーム出てきたストック取れない構造でくっついてるからAIMSやねw
結果マグネット付くフレームだった。絶賛放置でストック錆びまくってるけど
フレームはキズや地肌出てるとこからサビとかでてないしやっぱステンレスなんかね?

>21
CYMAのはステンレスらしいので染まらないって以前過去ログで見た事がある。
俺は染めた事ないんでなんとも言えないけどLCTみたいな仕上げは無理っぽいね。
23名無し迷彩:2014/06/13(金) 20:10:29.69 ID:CFJd3EAL0
一応マグネットはつくんですね付かないなら思い切ってVFCかLCTのAIMS
にしようと思ってた所ですがいい個体探して買ってみようと思います。
チェックの上での情報を有り難う御座いました。
24名無し迷彩:2014/06/13(金) 21:08:29.08 ID:8vxracDM0
予算が許すならVFCとかLCTの方がイイヨ。
アウターがアルミで軽い方がいいとかでなければ
中華銃はどれも上位機種買う方が満足度は高い。
25名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:14:50.99 ID:CFJd3EAL0
18です。月末にビクトリーショーあるんでそのときにいいLCTかVFC
あればそっちも検討したいですね予算は4万以内ですが買うとなると
安い中華に中身の部品の部品揃えよう思ってたので改修予算なくなりますねw
26名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:23:17.19 ID:C1ssnDif0
VFC(馬印)が電動MP5出したらしいが見た人いるかい?
H子屋のblog見るとこれバーストがついてるとの事だがどうなんだ?
やっぱ電子式でメカボ周辺がオリジナルなんだろうか?
フルスチールらしいのでSRCのと比較してやっぱ出来いいのかね。
27名無し迷彩:2014/06/14(土) 00:39:27.56 ID:GxtypwLW0
VFCの電動フルメタMP5は今のとこ国内でレビューやバラしないから誰かが突貫するまでメカは不明瞭だね。
SRCのがマガジン専用だった事考えるとこっちが決定版になるのか。
28名無し迷彩:2014/06/14(土) 01:03:44.78 ID:JIkT3d370
換えの効かない専用パーツが地雷じゃなければ決定版じゃね?
マルイが次世代出したら話は別だが
29名無し迷彩:2014/06/14(土) 01:45:13.60 ID:xbmmjUGd0
代えの効かないっていうとバースト部分がかなりあやしい感じだねw
そういう意味だと既存のフルメタMP5のほうが使い勝手いいもんなぁ。
CAのはチャンバー以外マルイ互換だし違いすぎると弊害も多いわけで。
30名無し迷彩:2014/06/14(土) 02:01:03.73 ID:GxtypwLW0
マルイはMP5の次世代は出す気ないってさ。広報に聞いた事なんで間違いないと思うが不人気なんで売れないんだとw
VFCのは馬謹製品って事で刻印はバッチシなんだろうが例の6mmとかBBとかライセンスうんたらかんたら
とかこの手の奴もバッチシ入ってるんだろうなぁw本当これ止めてほしい。
31名無し迷彩:2014/06/14(土) 08:17:55.00 ID:xbmmjUGd0
やっぱMP5は人気ないのなw
中華だと各社から出てるけど売れてなさそうだもんな。
32名無し迷彩:2014/06/14(土) 09:48:06.67 ID:H6QB/aox0
MP5で人気あるのはCYMAのオールプラのマルイコピーくらいだな。
こいつだけは安さからフィールドでよく見かけるw
33名無し迷彩:2014/06/14(土) 11:42:08.14 ID:RjOYiOAp0
M4にHK416Cの伸縮ストック付けるのって実銃だったら構造的にありえないのかな?
34名無し迷彩:2014/06/14(土) 13:20:28.10 ID:gHDwwml70
35名無し迷彩:2014/06/14(土) 13:31:09.36 ID:Cr4cnRRqI
本家中華スレでマルイの話題出すなよウンコ共
36名無し迷彩:2014/06/14(土) 13:38:24.36 ID:9j8hF3Hm0
最近はコンバキットでリュングマン→ガスピスの変換キットあったりナイツのPDWとかあるから
ストック周りやらはわりとフリーダムだね。中華はなんでもありだから面白い。
37名無し迷彩:2014/06/14(土) 13:55:07.16 ID:RjOYiOAp0
>>34
ありがとう
ググッたらかわいいテッポがいっぱい出てきた
38名無し迷彩:2014/06/14(土) 16:37:06.48 ID:ePLXcdlO0
ちなみにその手のストックは完成品て買った方が安いねVFCのHK416Cは出来がかなり良かった。
39名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:24:59.85 ID:6S80s0km0
あげ
40名無し迷彩:2014/06/14(土) 17:30:30.40 ID:vka/MSvv0
岩手県奥州市の蘇民祭といえば、六尺褌一丁の男達が護符の入った麻袋を求めてぶつかり合う、勇壮な裸祭りとして、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
41名無し迷彩:2014/06/14(土) 20:00:41.03 ID:oC6Jtw540
最近、ARESのUMPを購入したのですがエジェクションポートにHk 45 Auto という封印が
なく無封印だったのですが、これは仕様ですか?
42名無し迷彩:2014/06/14(土) 20:58:06.21 ID:PLdj6BqH0
ヘルパー使いたいんだけど、今大丈夫?誰か最近使った人いる?
43名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:46:19.09 ID:bM+OpzaJ0
いつ頃買ったモデル?購入時期によっては仕様変更がある場合があるよ。
44名無し迷彩:2014/06/14(土) 21:50:03.86 ID:9M92HmAA0
ヘルパーに来てもらうほど歳食ってねぇよ
45名無し迷彩:2014/06/14(土) 22:18:45.26 ID:xbmmjUGd0
通販サイトは中の人の対応次第なんで今はどうかわからん。
wikiのコメ欄には続報ないが一応営業してるぽいね。
そこら辺含めての通販なんで利用は任意で。

>41
UMPは旧製品と新製品あるけど馬箱新製品の方は刻印入ってるんじゃないの?
46名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:18:27.63 ID:oC6Jtw540
馬レックスで黒箱でしたが、無封印でした。。
47名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:19:25.45 ID:oC6Jtw540
馬レックスの黒箱でしたが、無封印でした。。
48名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:34:51.23 ID:xbmmjUGd0
馬黒箱最近の強化樹脂製UMP45で刻印がないってんだよな?
仕様で個体差があるってのは初報告かも。
49名無し迷彩:2014/06/14(土) 23:51:03.16 ID:GxtypwLW0
気になったので調べたがH子屋のblogで入荷品は刻印ない。
http://echigoya.militaryblog.jp/e548608.html
LAの旧価格品は刻印が入ってる。
http://item.rakuten.co.jp/la-hobbyshop/536-328/

買ったの電動の方であるのならマガジンもダミー装弾がなくなりデザイン変わってるし
価格なりのスポーツライン的な省略が行われたって可能性はありえる?
50名無し迷彩:2014/06/15(日) 00:54:16.86 ID:xqDBUgc60
だれかー S&Tかecho1かAYのas-val買った人いませんか―?
専用バッテリーのサイズとかakバッテリーで代替きくかとか知りたいです―
51名無し迷彩:2014/06/15(日) 01:44:03.10 ID:g25OdW1P0
あれ確か専用ヌンチャクリポでニッスイAKスティックは無理ぽい。
各社から出てるがどれがいいかは現物見た方がいいね。
セレクターの動作まで違っててよく調べる必要がある。
52名無し迷彩:2014/06/15(日) 05:53:36.81 ID:DQUW+74T0
>49
一応マガジンには金色のダミーの弾があり、コッキング部分もしっかり稼働します。
53名無し迷彩:2014/06/15(日) 08:04:39.31 ID:VbWPAciLO
>>47
封印≠刻印
54名無し迷彩:2014/06/15(日) 08:59:13.34 ID:ctzmohcL0
>>50
マルチ市ねよ
55名無し迷彩:2014/06/15(日) 14:31:23.13 ID:g25OdW1P0
馬のUMP45はメカボのシリンダーが赤アルマイト染めアルミだったり
15kチョイで買える価格設定になってるしスポーツライン扱いなのかもね。
スポーツラインぽい製品は色々オミットされてる部分がある。
56名無し迷彩:2014/06/15(日) 17:32:14.15 ID:DQUW+74T0
>49
一応マガジンには金色のダミーの弾があり、コッキング部分もしっかり稼働します。
57名無し迷彩:2014/06/15(日) 19:48:37.47 ID:/VPAizg90
すまねダミー弾倉は俺の勘違いだった。
恐らく現行ロットの物がないモデルって事なんだろう。
廉価版でなくなったならこれはもう諦めるしかないと思う。
58名無し迷彩:2014/06/15(日) 21:39:41.84 ID:g25OdW1P0
一応廉価版でよくあるパターンだと刻印類の除去、材質の変更、構造の簡略化、
見えないとこで部品がアルミやプラに置き換え、疑似ブローバックの廃止とかがある。
極端に値段が安い機種は大体この辺がセットになってるw
59名無し迷彩:2014/06/16(月) 15:54:44.28 ID:8vUJgNMw0
ガスガンの方は刻印残ってるしわざわざ電動ガンにもあった刻印を消す理由がわからん。
これが他の機種へ型使い回して劣化ならわかるんだがガスガンだと使い回しはないもんな。
60名無し迷彩:2014/06/17(火) 00:48:30.95 ID:UisUBr+g0
VFCスレの有志によって判明したがVFCMP5は機械式(マルイコピー)だね。
こりゃ早々に特許侵害で販売差し止めが来そうだが皆押さえたんだろうか。
61名無し迷彩:2014/06/17(火) 01:21:42.58 ID:U82Av3640
>>42
先週オーダーしたんだけど、無反応で絶賛放置され中w
昨日(英文で)何の反応もないんだけど、オーダーは確認してる?メール出した
このまま来週まで反応ないなら、ペイパル異議申し立て予定
62名無し迷彩:2014/06/17(火) 02:10:05.01 ID:UisUBr+g0
ヘルパーはサイトダウンで倒産騒動が出たが今見るとWEBは動いてるね。
ペイパル経由でアクション起こさないとダメって結構な状態でw
ペイパルのペナは重いからさくっと取り下げ要請来るんじゃないかな。
63名無し迷彩:2014/06/17(火) 02:22:43.47 ID:ZGoOM62b0
発注完了後いつまでも在庫揃わずグダグダの展開はよくある。で問い合わせると待ってとメールが来るw
RSOVみたいに進行状況が反映されるページがなくてさっぱりわからんってならちょっとヤバイ展開かもしれん。
64名無し迷彩:2014/06/17(火) 03:37:37.53 ID:uRBr6a+a0
>>61
>>62
>>63
42です。やっぱり怪しいのね。ちょっと高いけどRSOVで頼もうかな。小物だしたいした値段じゃ無いけど。
ライさんだっけ。あの人はもういないのかな?
65名無し迷彩:2014/06/17(火) 04:28:20.77 ID:UisUBr+g0
全盛期有名だった各店の名物担当は変わってると思うよ。
まぁペイパル側に連絡して対応待ってからでも遅くはない。
これで連絡が来ないならもう打つ手がないね。
66名無し迷彩:2014/06/17(火) 10:26:53.34 ID:U82Av3640
>>62
ライ氏が居なくなった後も英語で問い合わせすると、メール返答はそこそこ速かったんだけどねえ、ヘルパー
ブツを送るのはその後になっちゃうがw、今までは不着とかなかったが今回は雲行きが怪しい
フェイスブックも滞ってて、問い合わせに返答がないぞと各国から文句書き込みが散見される

>>64
欲しいものがあるか判らないが、先月買い物したWGCはかなり対応良かったよ
すぐ在庫確認取るしすぐ発送された
WGCにないからヘルパー使ったんだが・・・・・
67名無し迷彩:2014/06/17(火) 11:01:40.47 ID:UisUBr+g0
旧正月でもないのに対応が遅いないしは返答無しだと最悪倒産くらい
視野に入れた方がいいかもね。まぁペイパル決済だと被害はでないだろうが。
68名無し迷彩:2014/06/17(火) 11:39:02.47 ID:Z7vGSkiV0
G&PのAKマガジン買ったらヒモが付属してきたんですが、これは何に使うんです?
69名無し迷彩:2014/06/17(火) 11:45:24.68 ID:UisUBr+g0
ワッフルマグならケツ側の穴につけるためのアクセサリーだよ。
多分ひっはばりだしやすくするための物だと思う。
70名無し迷彩:2014/06/17(火) 11:47:05.72 ID:/PNwLzws0
ローターの電線みてぇなもんさ
71名無し迷彩:2014/06/17(火) 11:58:48.79 ID:wYODZkuB0
ケツ穴につけるアクセサリーか
…いい事を聞いたぜ
72名無し迷彩:2014/06/17(火) 19:01:58.33 ID:U82Av3640
>>67
そうだね
俺も代々このスレで色々な情報を得た恩義もあるので、結果を報告させてもらうよ
誰かの為になるかも知れないし
最近輸入関連の話題(違法云々以外の店情報とか)も少なかったしね
73名無し迷彩:2014/06/17(火) 19:59:02.48 ID:ZGoOM62b0
これ以前パンダが飛んだ時と同じ流れにならないといいけどね。
少しでも出荷動いてるならただの遅延だがそうでない場合は怪しい感じ。
普通の店ならペイパルから抗議で泣き入るんだがそれもない?
74名無し迷彩:2014/06/17(火) 22:39:46.37 ID:UisUBr+g0
販売店が荷物送らないとか遅い場合っておかしいと気が付いた時には遅く摘発や倒産の可能性あるから
結構ドキドキだったりするんだよね。俺はエアガンじゃなうけどこれに1回未遂でひっかかって面倒だった。
75名無し迷彩:2014/06/19(木) 03:17:29.87 ID:UrTLfx5G0
>>73
日曜まで音沙汰なかったら、来週ペイパルにチクる予定
ebayとかも含め海外からはかなりな回数モノ買ってるけど、バイヤープロテクション初使用になるかもなぁw
76名無し迷彩:2014/06/19(木) 03:25:13.09 ID:SPnIeyeS0
ちなみに海外通販でペイパル利用の場合問題が起きた際は早めにペイパル経由でゴラすると
文句あっかーテメーこの野郎!対応がジャンピング土下座対応になるからさっさとやった方がいいよw
77名無し迷彩:2014/06/19(木) 12:11:09.60 ID:gObs+PpI0
初めてマルイ製品買ったんだけどメカボ静かすぎワロタ
今まで調整完了した気になっていたVFCとG&P製品も同じレベルまで静かになるのだろうか?
78名無し迷彩:2014/06/19(木) 13:55:43.63 ID:/za3KhiN0
余裕でなる
D-BOYSとかA&Kみたいなコピーのコピーでもちゃんとシム調整してやれば
79名無し迷彩:2014/06/19(木) 16:24:45.30 ID:SPnIeyeS0
マルイ並はいいすぎで実際はそこまで靜かにはならない個体が多い。
ベベルギアとの相性でいくら調整しても限界がある場合がある。
調整次第でベベルが靜かになるのはRS/SW/G&G/AD/CAこのあたりくらい。
中級以下の奴はギアごと交換してしまった方が調整時間が無駄にならない。
SHSあたりのギアはマルイ並に靜かになるのでこっちに交換した方が賢明。
80名無し迷彩:2014/06/19(木) 17:00:39.61 ID:UrTLfx5G0
最近GUNNER使った事ある人居るかな?
ペイパルに報告するぞと予告メール出したんだけど、ヘルパーはダメそうなんでw
HPのPPSh欲しいんだが、あまり売ってなくてさ

>>76
アドバイス有り難う
教えに従いペイパルゴラ予告のメール出してみました
言い訳メールさえ来なくて、注文後一度も連絡来なかったのはヘルパーでは初めてだよ
81名無し迷彩:2014/06/19(木) 20:03:13.67 ID:SPnIeyeS0
2年以上前だけどGUNNERは普通の対応。まとめ買いしたが保護梱包はパッケの上からダンボールのみ。
幸いおかしな商品や破損といった事はなかったがこればっかりはどこで買っても運でしかない。
ヘルパーからの対応待ってから買うのでも遅くはないと思う。(早く動くと二重買いになるかも)
82名無し迷彩:2014/06/19(木) 21:40:11.95 ID:BYiPm7N60
ガンナーは初速証明紙一枚で送ってくるが中身しっかりしてるのか?
海外通販は中身デチューン無しで送ってくる事あるからドキドキ。
83名無し迷彩:2014/06/19(木) 23:14:36.55 ID:SPnIeyeS0
捏料金デチューンがない店の注意点だが国内品ではありえない事
されるのでシリンダー穴あけとかタペットにゴムとか買う前に
初速の下げ方はちゃんと情報集めておいた方がいいと思うよ。
うちはシリンダー穴あけでピストン事死亡って個体見た事あるw
84名無し迷彩:2014/06/20(金) 10:25:10.93 ID:db+sCfiM0
SHSのVER2ギアセット買ったらギアにA&Kの刻印があったんですけどこれってどういうことです?
もしかして騙された?
85名無し迷彩:2014/06/20(金) 10:41:04.05 ID:IC2e5ejP0
知らんがな
86名無し迷彩:2014/06/20(金) 15:40:01.04 ID:aUYUKTgR0
有名な話でOEMギア作ってるのがSHSでA&K刻印入ったやつをそのまま売ってるw
ちなみに全焼結の安ギアより2kくらいで売ってるギアの方が質がいいよ。
87名無し迷彩:2014/06/21(土) 01:35:59.69 ID:GoDFmx4O0
3点全部焼結でできてるギアはギアのボイズがとれない事が多い
のでわざわざ買い増すような物じゃないと思うが需要あんの?
88名無し迷彩:2014/06/21(土) 03:10:22.49 ID:xs++I1110
中華デフォの奴はラッチが四点のギアってだけで使う気が起きない。
いじる時はマルイのを8点化するか社外ギアって感じだな。
89名無し迷彩:2014/06/24(火) 17:39:40.73 ID:QIMepSzL0
例のCO2やら炭酸ソースやらの改造ガスガン摘発ニュースはテレビでも報道されちまったなw
個人輸入+ヤフオクの組合せみたいだが輸入や小売といった面へ波及しなきゃいいがな。
90名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:38:24.96 ID:CeaSDhCy0
落札者リストが警察の手にってのは最悪のパターンやなこれやられると芋づるで一気に検挙されて終了w
気をつけないといけないのは違法品買ってないのに出品者が違法品扱ってたせいで巻き込まれる事だな。
なのでヤフオクで怪しい物売ってる怪しい事業者からは物買わない方が安全だろう。
91名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:36:45.42 ID:3XCY4cWSI
>>89
kwsk
92名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:42:37.33 ID:y5JIKX/D0
炭酸ソースもそうだけど玉が鋼球ボールベアリングってもうヤル気満々ですやん
逮捕されて当たり前だわ
93名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:45:46.74 ID:00CZa56B0
香港から個人輸入
国際郵便
オークションで転売

税関の取り締まりや、通関の判断基準はこれから変わりそうだね・・・
94名無し迷彩:2014/06/24(火) 23:57:30.64 ID:QIMepSzL0
>91
これやね。結構大々的に報道されてるw
外国製空気銃、ネットで購入=銃刀法違反容疑で公務員ら送検−警視庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014062300334&g=soc
TVのニュースでちらっとネタが出てたが感じからすると電動ガンでなくガスガンでアウト。
崋山のターゲットとかKWCの直結マグ製品とかその手の奴でやられたらしい。
95名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:03:45.84 ID:D5Me785T0
この流れでメタルスライドも規制対象になったりするのかな
96名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:08:05.16 ID:5+uCzHdm0
>>95
2013年8月の規制強化では、スライド、フレーム別送でも差し止められる様になったから、無いとは言えないのが不安ですね
97名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:17:40.65 ID:cab3U+Fz0
あんまやらかすと次の規制の口実与える事になるからねぇ。
メタルに関してはその情報は初耳だがパーツ単体もアウトなの?
98名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:29:37.54 ID:5wSQuPju0
メタルスライドはさっさと規制してくれ
99名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:42:15.95 ID:zhxxBd4j0
メタルって中身の具がつまった奴を上下分離→個別手配でアウトなの?
これ送り先が異なってもやられるなら本気かもしれんね。
100名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:56:47.61 ID:cab3U+Fz0
同一の送り先で完成品にできる製品をっていうのが規制なんだろうか。
一昔前は分離して二個口ですり抜けが手口だったけどこれがダメだと
どうしても欲しい奴は買う際中身ばらすしかなくなってくるね。
101名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:03:03.98 ID:Ban2wdV30
まるでフルメタルのやつ買ってるみたいな書き方だな
普通にしてればそんなこと気にならないだろ
もしかしてお前ら模造拳銃輸入してんの?
102名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:05:59.30 ID:5+uCzHdm0
>>97
内部メカなどが搭載されていないメタルパーツのセットなら今のところ通ると聞いた

>>100 で書かれているような、内部パーツが既に組み込まれているような物が対象となっている様子
この情報は以前にも、過去のスレッドにも書いたかと思います
103名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:38:12.58 ID:DFUFTARJ0
>>101
気にすることと実行することを同じだと思ってるの?怖い考えしてるな
104名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:04:43.30 ID:zhxxBd4j0
>102
現状だと対応は中身入っていない場合に限りパーツ扱いになるわけね。
本体の上と下と中身の3点で通す猛者が出てきたらやはり対策されるんだろうかw
105名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:12:57.74 ID:cab3U+Fz0
秋葉原のサンコーとかは普通にメタルパーツ売ってるから単独では制限がないんだろう。
こういう店のパーツが枯渇しだしたら色々マズイ状態なのかもしれない。
106名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:15:00.26 ID:D5Me785T0
店のショーケースから中華メタスラハンドガンが消えたらいよいよってことだね
107名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:30:35.82 ID:zhxxBd4j0
今のとこメタスラが載ってるの売ってる店はエチゴヤとか再度とか
癌喪くらいじゃないの?パーツ単位だと大分広く扱われてるが。
最近はハーフメタルでも扱いやらない店が増えて都内は販売店は数カ所。
このあたりが自主的撤去始めたらヤバイ可能性はありえるね。
108名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:39:45.93 ID:kK4y7Iry0
ヤバイけど
トイガン禁止はできないだろうし
メタル規制になるような事は進んでやりたいが
何か良い方法は無いかな

強盗がメタルハンドガンでも使ってくれれば良い切っ掛けになるんだが…
109名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:47:50.85 ID:zhxxBd4j0
法律改正する時は大体他の物もセットで改正されるから長物とかも巻き込まれそうだ。
細かい規制が敷かれると喜ぶのは国内メーカーなんだろうなとは思う。
低級中華でさえスチールフレーム使った製品あるからちと不安だね。
110名無し迷彩:2014/06/25(水) 02:57:41.52 ID:D5Me785T0
メタスラ規制の流れで長物のフルメタルも規制されそうだけどそうなったら国内メーカーも打撃受けるんじゃないか?
111名無し迷彩:2014/06/25(水) 03:10:52.57 ID:u4BAmTZ00
G36大勝利
112名無し迷彩:2014/06/25(水) 03:19:00.62 ID:D5Me785T0
G36、P90、UMP、F2000、タボール大勝利だな
113名無し迷彩:2014/06/25(水) 08:03:16.62 ID:zhxxBd4j0
マルイとかASGKやJASG加盟メーカーにはそこらへん規定があってLCTのAKみたいな
スチールのフルメタは作れないことになってるだから帰って盛り返すかもね。
114名無し迷彩:2014/06/25(水) 13:35:31.97 ID:5+uCzHdm0
>>108
金属製の外観が、実銃と区別がつかない という観点から規制されているものなので
そのような事件が起きれば、樹脂製でも見分けがつかないという意見がでれば、通常のハンドガンも対象にされかねないですよ
115名無し迷彩:2014/06/25(水) 17:56:58.40 ID:jSPbxy0z0
じゃあ、リアルな外観のポリマー銃はアウトってことにならないか…?
116名無し迷彩:2014/06/25(水) 20:49:08.70 ID:y5FZ8VaF0
モデルガン時代の名残で亜鉛ガーxx%デーというの引きづってるせいで今だ日本のメーカーはスチールにしても良い
部分含め亜鉛とABSの塊だったりするそんなで海外メーカーに材質の部分では追い越されてしまったんだな。
で今度は国産はディティールで勝負!みたいな流れになったんだけど海外勢が実物ガチコピーや強化樹脂多用でこれも負けた。
そこにネット時代情報もうの追い打ちでなんちゃってやら憶測設計が次々と発覚し
マルイのMP7とかは赤っ恥かいてリアルのVFCか登場一気に崩壊した経緯があったりする。
117名無し迷彩:2014/06/26(木) 10:44:51.80 ID:ES3DhPOd0
日本でディティール勝負は無茶すぎる・・・
海外の実物手に入る環境じゃ勝負にならん
118名無し迷彩:2014/06/26(木) 11:11:26.84 ID:ijN1Tqdk0
国産メーカーのほとんどは、採寸ができてない、リアルじゃない
ではなくて

実銃から採寸しても、わざわざ設計を変えてまで、実銃パーツとの互換性を殺しているからね
119名無し迷彩:2014/06/26(木) 19:35:45.30 ID:D71luiO10
>118
和なんかMGCの型がリアルだと思い込んでそのまま自社製M4A1に流用しちゃったし
マルイなんかMP7は現行型と勘違いしてガスブロまで短いサイズで出しちゃったし
このあたりの安全管理(笑)の言い訳はちょっと苦しいと思うw
こういう凡ミスは完全に調査不足による見落としだからなぁ。
120名無し迷彩:2014/06/26(木) 20:27:13.81 ID:M40p0gdBO
マルイのMP7を忠実に採寸したメーカーもあるしな
121名無し迷彩:2014/06/26(木) 20:34:08.50 ID:ijN1Tqdk0
>>119
流石に、MP7のあたりは庇護してないですよ
これだけ、リアルサイズか否かという点が購入者の間で盛んになった今

新しく作られる製品でも尚、実パーツとの互換性が避けられているという点ね
これは、会社の規模が大きくなればなるほど、強い枷となる話


たとえば、税関などでは、スリングやスコープなどのアクセサリーですら個人輸入が認められない現状がある
122名無し迷彩:2014/06/27(金) 02:31:30.63 ID:UyvXfpxU0
安全対策は中身でやればいい事であって外装に反映させる必要性はないよね。
結局後発の海外メーカーがパーフェクト版出しちゃうから客逃すだけだと思うが。
マルイのガスM4も後発のマガジン互換で海外が鍛造+完全リアルサイズで出すだろうから
こういう物に拮抗出来る製品を最初から作っておかないとMP7みたいな事になる。
123名無し迷彩:2014/06/27(金) 05:07:01.41 ID:tEQwlxCL0
エアガンもモデルガンも拳銃やライフル関係なくメタル(勿論ハーフも)禁止にして日本ではプラスチックのオモチャの鉄砲だけしか所持許可が下りないって法案が可決されたらエアガン人口は大分下がると思う
124名無し迷彩:2014/06/27(金) 07:52:35.39 ID:UyvXfpxU0
時代は樹脂多用が流行ってるから絶対とは言えないけどね。
まあそうなった日には所持不可になるような物が投げ売りされたりでカオスになりそうだな。
125名無し迷彩:2014/06/27(金) 10:14:01.30 ID:0c1dM82M0
>>122
実銃パーツの個人輸入や、正当な入手経路ではない商品の利用がある現状
実銃パーツが無加工で搭載できる機種は出せないですよ

ここらへんは、ユーザーが危険性を認識していないのであれば、企業が対策取らないと新たな規制や摘発につながりかねない
126名無し迷彩:2014/06/27(金) 16:35:22.53 ID:FhfCV6iq0
メタルは単純に壊れにくい・頑丈って観点から好きなんだが・・・
厳しいよね公権ヤクザのイチャモン次第な所もあるし
127名無し迷彩:2014/06/27(金) 20:41:03.50 ID:UyvXfpxU0
エアガンにおけるハンドガンに関しては法律がない(モデルガンが対象)ので
気分次第で取り締まれるね。まぁ条文化されてもその優位性は保持されるだろうけど。
だから結局メタルはより厳しく管理されて規制へ向かうんじゃないかなと俺は思う。
128名無し迷彩:2014/06/27(金) 20:52:53.60 ID:wkt6fbkm0
模造拳銃に関してはエアガンもモデルガンも区別はないぞ
129名無し迷彩:2014/06/27(金) 21:02:19.43 ID:UyvXfpxU0
>128
いやそれが厳密にはある。例えばバレルの構造が違う点あってここは不明確なまま。
モデルガンの場合は金属のバレルと入れると対象になるがエアガンはならない。
50%越えなくてもスチールパーツの使用やバレルの金属化等を行うとアウトで
モデルガンの方がエアガンより成立が容易く厳しい判定がされるんだな。
130名無し迷彩:2014/06/27(金) 22:43:15.29 ID:1ICexjNn0
>>129
模造拳銃の定義で言えば構造は関係ないんじゃない?
「金属で出来た拳銃に酷似したもの」が対象だから
本来は拳銃型の文鎮でも検挙できるはず
131名無し迷彩:2014/06/27(金) 23:15:31.76 ID:EIc4dlr60
>>130
安全運転義務違反みたいなものでヤろうと思えばいつでも出来るってのがミソだなw
132名無し迷彩:2014/06/28(土) 00:06:26.95 ID:TmuDq6cI0
>>129
何言ってんだこいつ
模造拳銃にエアガンもモデルガンも関係ないから

>したがって、この条件に当てはまる物であれば、モデルガンやエアーソフトガンはもとより、文鎮、ライター、催涙ガス銃等であっても、模造けん銃に該当し、銃刀法の規制の対象になります。
133名無し迷彩:2014/06/28(土) 00:37:30.07 ID:Ms9t3GJu0
ガスガンの塗装を白か黄に塗装するって話

詳しい人の話を聞くと、銃口閉鎖が不十分、スライド、アウターバレルが着脱可能なのでNGだという話もあるね
鉛だと融点が低く、銃口を復元できる。 着脱可能だから交換できるとかなんとか
134名無し迷彩:2014/06/28(土) 01:46:24.41 ID:U9nYavOF0
>132
全然理解出来ていないのだろうがモデルガンの場合は一部主要部へ亜鉛以外の
金属部品を使ってはならないって条項があるさらに亜鉛の成分指定まであるんだな。
これらを破ると即座に模造拳銃扱いになるわけでエアガンとはまた別の次元の話。
エアガンの場合はこの部分の解釈がかなりゆるいのである程度罷り通っている。
つまりねアホでも分かるよう説明すると摘発の基準値がモデルガンとエアガンは違うの。
この辺は知らないってならGUNマガのタニコバ御大コラム10000回は読み直せw

>133
銃口閉鎖はエアガンの場合アルミ一体型で完全閉鎖でありインサート等詰め物は不可。
銃口非分離式に関してはモデルガン時代の話なんで明確な規定がない。(ダメって事になってる)
135名無し迷彩:2014/06/28(土) 07:21:15.79 ID:IsxMRgQ50
模造拳銃規制の目的がわかっていないアホ
改造拳銃とごっちゃになってるぞお前
136名無し迷彩:2014/06/28(土) 09:01:08.29 ID:Cceu1ZUl0
確かにモデルガンにはエアガンより厳しい規制があるけどね
それに違反したモデルガンは模造けん銃じゃなくて模擬銃器って呼ぶんだよ
そして模造けん銃にはエアガンもモデルガンも関係ないんだよ
137名無し迷彩:2014/06/28(土) 10:08:54.79 ID:iYoZ0Ut+0
>>132
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm
ここを100回読んで自分の「知ったか」を恥じてください。
138名無し迷彩:2014/06/28(土) 10:18:08.92 ID:FUGyvT3s0
いい加減、違法性や規制の話は他でやってくれ
139名無し迷彩:2014/06/28(土) 10:19:36.24 ID:jQym1mps0
>>137
知ったかはお前じゃん
模擬銃器と模造拳銃の違いもわからんバカ
140名無し迷彩:2014/06/28(土) 10:28:16.61 ID:iYoZ0Ut+0
>>139
ごめんね >>134だった >132があってる
141名無し迷彩:2014/06/28(土) 22:08:18.56 ID:r8D7DyiR0
ダブルイーグル製のM804(HK416もどき)買ってみようと思うんだが、誰か持ってないか?
もし持ってるなら感想を聞かせてほしい

ググってもレビューが少なくてな……
142名無し迷彩:2014/06/28(土) 22:21:57.84 ID:U9nYavOF0
二鷹のM83(M4A1)なら持ってるけどオールプラのわりに1/1で出来は良かったよ。
マルイのライトプロが出る前は10禁1/1はこれしかなかったわけだが価格考えると傑作の類。
メカボは中華らしからぬ出来でノイズとかはなし普通の10禁エアガンだな。
143名無し迷彩:2014/06/29(日) 12:52:24.50 ID:y1/EDr1s0
M804の初速は60〜70前半くらいで10禁よりはるかに威力があるし
マガジンは手巻きと六角レンチ併用型。
オープンサイトはたためるが付属のドットサイトは使い物にならん。
発射サイクルは割りと速め。
144名無し迷彩:2014/06/29(日) 13:01:32.04 ID:F5i/m40Z0
>>142>>143
ありがとう。参考になる
145名無し迷彩:2014/06/29(日) 23:30:01.03 ID:Tc+EC1k00
このシリーズについてるドットサイトは明るさ2段階調整のXY無段階調整だっけ。
フルセットについてくるおまけとしては十二分な出来なんじゃないかと思う。
146名無し迷彩:2014/06/30(月) 11:48:27.19 ID:ScxMwC+K0
M804とかはドンキホーテとかで売ってるのかな?
売ってるなら買いに行くかも
147名無し迷彩:2014/06/30(月) 13:10:37.87 ID:5JhPce/I0
俺のもってる奴はどっかの店のクジの景品だったなぁw
店頭で扱ってる店はなく通販店や海外の店にしか在庫無いみたいだ。
ググるとこれにハマってる人や入荷狙ってる人がいて結構人気あるんやねw
148名無し迷彩:2014/06/30(月) 20:58:20.68 ID:7wATOoyZ0
>>142
ダブルイーグルなら、二鷲じゃないの?
149名無し迷彩:2014/06/30(月) 21:27:44.60 ID:93h47yOf0
あーそーだね
150名無し迷彩:2014/06/30(月) 21:47:44.77 ID:zGB8vDFv0
新谷かおる
151名無し迷彩:2014/06/30(月) 23:02:14.72 ID:nZQOOW/A0
大豪雨
152名無し迷彩:2014/07/01(火) 18:53:12.84 ID:Z15Y05KH0
ホークでもイーグルでも伝わればそれで良いの



みつお
153名無し迷彩:2014/07/02(水) 01:01:39.91 ID:2cdBWIt30
ホークってのは鷹で、イーグルってのは鷲ということになってるが
どっちもタカ目タカ科の鳥で
比較的小いのを鷹、比較的大きいのを鷲と呼んでるだけで
明確な区別はないんだそうな。
154名無し迷彩:2014/07/02(水) 02:20:21.19 ID:hS/uTMzZ0
ふたり鷲
155名無し迷彩:2014/07/02(水) 02:32:43.27 ID:n3aY+cDB0
ワシじゃよ
156名無し迷彩:2014/07/02(水) 05:08:54.46 ID:FM5k4uVr0
ふ〜ん
イルカとクジラみてぇなもんかぁ・・・
157名無し迷彩:2014/07/03(木) 01:14:28.48 ID:PSY2sims0
マルイのライトプロっぽい中華シリーズはバッテリーが7.4vで輸入品そのままだと充電器が200v使用で使えない。
国内版だと100v用が着いてくるがどうもタイマー式臭いのでゴミ。
M4系はバッテリースペース十分だからバッテリーも社外品入れた方がいいだろう。
158名無し迷彩:2014/07/03(木) 02:37:03.73 ID:9OrM0Vck0
オールプラの電動ガンは元々寿命が短いし本体も安いから
バッテリーや充電器に金かける必要は無い。
7.2V仕様の銃に9.6V使ってもサイクルが早くなるだけだし
その逆はサイクルが遅くなるだけで
充電器も9.6V用で7.2Vバッテリーに充電したり
7.2V用で9.6Vバッテリーに充電してるが
熱を持つか時間がかかる程度。
159名無し迷彩:2014/07/03(木) 04:54:05.18 ID:PSY2sims0
うちの場合は付属品の安っぽいバッテリーは最初から死んでたよw
最初は充電器が壊れてるのかと思ったらそうでないと分かったがチェックのため充電器は一回だけ使ってお蔵入り。
まぁ一番の問題はマガジンの入手性が悪いてんだろうなぁ別売はあるのかね?
160名無し迷彩:2014/07/03(木) 09:13:48.55 ID:axDf/ogI0
S&Tが所謂ボーイズ路線に目つけたのマジかもしれんね。
ARX160アドバンスバージョンなる物が出るらしいがメカボプラで
0.12gのBB弾推奨バッテリーと充電器付で実売10k以下みたい。
スポーツラインの側流用した10禁って事なんだろうか?
161名無し迷彩:2014/07/03(木) 09:31:17.61 ID:f4hdx81M0
マルイの失敗を見逃さない所が素晴らしい
162名無し迷彩:2014/07/03(木) 16:02:51.28 ID:QHWAAKVC0
マガジンって作れない物かな?

簡単に設計図を考えたけど木でいいなら何とかいけそう
163名無し迷彩:2014/07/04(金) 01:38:47.27 ID:6nuUzB5p0
マルイフルコピーの銃を選べばマガジンに悩む必要は無い。
164名無し迷彩:2014/07/04(金) 03:51:38.14 ID:wc4hoFCQ0
縁日の景品とかでおいてある水準の1/1低級中華はなぜかマガジンは適当なんだよね。
まぁ10禁拘らないならCYMAのスポーツラインあたり買う方がいいのかもしれない。
そういやS&Tのタボールフラットトッププロフルサイズの予約始まったがもう
流通始まってるんだろうか価格はそんな高くないがあれやっぱ刻印なしかね?
165名無し迷彩:2014/07/04(金) 20:09:06.66 ID:Zf/MGhmP0
ダブルイーグルのAK47
・M900Aを買ったけど
これいいね〜 気に入ってる
166名無し迷彩:2014/07/04(金) 22:52:41.28 ID:m2DEC2G/I
>>165
レビューを詳しく
167名無し迷彩:2014/07/05(土) 05:52:44.28 ID:s+THZDSr0
M4系は買ってる人多いが他の機種はあまり話出てこないね。
DEはフルサイズ18禁もあるらしいがこれもレビューがまだない。
168名無し迷彩:2014/07/05(土) 14:24:54.58 ID:B5LlBzXm0
>>165
感想を聞きたい
169名無し迷彩:2014/07/05(土) 15:51:40.79 ID:QnBQBmtU0
ダブルイーグルのAK47って、これ?
http://yotahegu.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
安くAK手に入れたい人にはよさそうやね。
170名無し迷彩:2014/07/05(土) 17:15:15.75 ID:s+THZDSr0
ぱっと見M4系より後発なせいか外装の出来は良さそうだね。
中身は例のver3そっくりのオールプラ劣化コピーか?
171名無し迷彩:2014/07/05(土) 17:51:23.56 ID:BUt6UjO90
昔持ってたけどダブルイーグルのAKは内部はプラメカボだったと思うよ
マルイのコピー品だったと思う
有名な話だけどコッキングレバーがなぜか金色

同社のM4系よりよく飛んだ気がする
体感で詳しくは測ってないが

当時は分解もろくに出来なかったから詳しく内部のことはわかんないけどスマソ
172名無し迷彩:2014/07/05(土) 18:38:00.38 ID:s+THZDSr0
初期の製品は独自食強くて後発品はマルイコピーって感じかな安物ステアーだかも
マルイのそっくりな設計でこの辺りは低級品同士で互換性ありそうな作りだった。
173名無し迷彩:2014/07/07(月) 02:39:35.50 ID:J4/uXHyK0
樹脂メカボというとS&Tのタボールも初期は樹脂メカボだったのよw
174名無し迷彩:2014/07/07(月) 05:04:20.53 ID:d2i/cDh90
S&Tのタボールは最初期に発売した無印のやつだな。あれはあれでいいと思うけどね。
プラでも強化樹脂だからSTARのポリカメカボよりかなり強度が高くリッチな仕様だったわけで。
一回組んだことあるけど現行モデルと変わらない作りでゲームで酷使しないなら十分じゃないかと感じた。
175名無し迷彩:2014/07/07(月) 09:10:18.61 ID:5IljIaVs0
>>165>>168
遅くなってすまん
M900Aだが>>171が言う通りコッキングレバーは
金色だwぱっと見はプラ感丸出しだが
ダメ加工すれば見栄えが良くなる
トップカバーとアウターバレルはメタ
ストックも木目調塗装だが良く出来てる
0.2弾で初速83〜86
ホップはかなりかかるね
0.25弾なら最弱で真っ直ぐ飛ぶ
176名無し迷彩:2014/07/07(月) 09:17:33.38 ID:5IljIaVs0
メカボはプラだけどマルイのメカボが
そのまま使えるのでパーツには困らない
一応強化メカボと説明書きがあるが・・・
ハイトルクモーターとの記載もあるが・・・・
お座敷ならこのままで十分ですね
サバゲに使うならバッテリーとメカボは
交換したほうがいいと思う
177名無し迷彩:2014/07/07(月) 09:30:41.73 ID:5IljIaVs0
集弾もかなりいい部類に入ると思うし
バレルがアルミだからマルイの真鍮に変えると
尚良し キュンキュン音もなく
パスパス撃てる
たまに弾が出ない時があるが
それは仕様だと思ってる
サイクルが意外と早い
バッテリーを前に持っていき
擬似ブローバック化させる事も可能
ただそこまてやるとCYMAフルメタAKが買えるw
このままでも気にいってます
だって安いんだもんw
178名無し迷彩:2014/07/07(月) 17:17:56.46 ID:d2i/cDh90
低級品のDE製品はなぜかシムの調整が完璧で鳴かないんだよな。
司馬やD少年は鳴きまくりなのに。やはり構造が良いんだろうか?
179名無し迷彩:2014/07/07(月) 17:49:43.43 ID:cxOBEPBm0
DE社のM804買ってみようかな。M83はインナーバレルが短いらしいし
180名無し迷彩:2014/07/07(月) 17:52:12.16 ID:d2i/cDh90
インナーつってもこのシリーズはプラインナーだった気がするけど。
チャンバーはホップがボーイズみたいな独自の有り無し切替だから交換は無理かな。
181名無し迷彩:2014/07/07(月) 22:34:27.70 ID:cxOBEPBm0
プラか……

金属パイプを自分で加工した方がいいかもしれんな
182名無し迷彩:2014/07/08(火) 00:42:41.22 ID:tleVVO4I0
M804のインナーは金属製。
弾詰まりしたんで銃口側から棒を突っ込んで確認した。
183名無し迷彩:2014/07/08(火) 01:16:10.70 ID:KmrO7+wz0
香港のショップで注文→在庫切れ→キャンセル→カード会社からの連絡でクレジットカードが使用できない・・・

paypalで登録していたクレカが使えない
なお、不正使用の履歴は全くない模様
184名無し迷彩:2014/07/08(火) 06:57:07.06 ID:z4Diozbk0
で?
185名無し迷彩:2014/07/08(火) 13:41:56.01 ID:96Fk9zht0
g&gの電動ってパッキン変えるだけで実用出来ますかね
186名無し迷彩:2014/07/08(火) 14:03:23.30 ID:I9wmYZEP0
こんな聞き方でまともなアドバイスが得られると思ってるようなのには無理
187名無し迷彩:2014/07/08(火) 14:50:10.76 ID:62Gl6c000
>>185
メカボきれいにしてシム調整はしよう。
結構いい加減なのもあるから。
188名無し迷彩:2014/07/08(火) 16:38:05.92 ID:JrYjwFPd0
G&Gの奴は悪評のある緑のパッキンは全取っ替えしないとダメだね。
タペットがやわいかもしれないのでL時のとこ力いれてもげそうなら交換。
他は使い回して大丈夫だがシム調整はまるでダメなのでやり直す必要がある。
ギアの品質はそこそこいい程度でやる内容自体は低級中華と同じくらい面倒。
189名無し迷彩:2014/07/08(火) 19:15:08.59 ID:EpWQ45yc0
それは言い過ぎ
いつの話してるのかわからんが最近の持ってないだろ
いくらなんでも低級中華並はないわ
中華銃はパッキン交換とシム調整は当然なわけだし
今のやつは初速にこだわらなければ、
シム調整とパッキン交換だけでそこそこいける
パーツの精度は中華ではかなりいい方
汚いグリスもない
190名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:18:37.04 ID:LxMgGiCJ0
そういう事ではないと思うぞ
箱だしの品質に差はあれど、そこから実用レベルに持っていく為の手間は大差ないってニュアンスに見えるんだけど
パーツの精度やグリスが良かろうが、結局全部ばらして洗浄とすり合わせやるなら同じこと
191名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:39:54.38 ID:FvD7SHaH0
>>189
やっぱり作業内容は低級中華じゃねぇかw
192名無し迷彩:2014/07/08(火) 21:45:17.79 ID:wyeUqZ3z0
>>191
低級中華持ってないやつが知ったかぶりしててワロタ
中華は全部低級中華だと思ってんのかお前w
193名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:01:42.70 ID:N5InA6+li
>190
そういうことです中身開けて検品交換調整やり出したらどこのメーカーでも手間は同じで面倒。
違いといえば使いまわせるパーツの誤差くらいで基本的にマルイには遠く及ばない品質。
そんなでG&Gが安定品質で出すようになったらマルイもやばいんじゃないかな。
194名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:09:21.58 ID:qDqezAC90
ARESの日本正規代理店ってHP見たらバトンとFirstってなってるんだけれど部品の注文って出来るんだろうか?
STARのアフターパーツとして出ているL85用のメタルメカボックスが欲しいんだけれどARESに直にメールしてみたんだが返答無なんだ・・・
195名無し迷彩:2014/07/08(火) 22:17:00.70 ID:rC9Dvv6U0
マジレスすとうちのG&Gの初期F2000はパッキン変えただけで笑っちゃうぐらいにまっすぐ飛んで行くようになった
196名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:53:46.85 ID:JrYjwFPd0
>194
店を通して発注は出来ないはず。しかも代理店は名ばかりで店頭には本体在庫してないよ。
メールに関しては英語で問い合わせしアフター対応を聞いてみるのが良し。
G&GやRSなら日本語でも問題ないんだが無視だとフィルターひっかかってるかも。
197名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:55:14.60 ID:JrYjwFPd0
>195
現行ロットの奴も緑パッキンであんまよくないのは変わらず。
これはF2000に限らずパッキンの質はかなり低いから交換が前提。
重量弾用に堅いとかでなくG&Gはゴム製品の質がかなり悪いんだな。
198名無し迷彩:2014/07/09(水) 00:55:46.02 ID:58kMabx00
>>192
スマン低級中華持ってないわw
199名無し迷彩:2014/07/09(水) 01:45:54.86 ID:gGOpHtxa0
中華の魅力は低価格なところだから低級中華が一番美味しいと思う。
200名無し迷彩:2014/07/09(水) 13:29:12.75 ID:zh6L06QH0
>>175です
あまりにM900Aが良かったので
M901Cも購入しました
中身は一緒だろうけど
当たりハズレがありそうなので
届くのがたのしみ!!
201名無し迷彩:2014/07/09(水) 15:04:57.43 ID:2wdvLrr30
Amazonのレビューみたい
202名無し迷彩:2014/07/09(水) 16:14:26.62 ID:PuWrYSoT0
まだ届いていませんが楽しみです。星5つ。
みたいなレビュー書く奴は法で規制するべき。
203名無し迷彩:2014/07/09(水) 19:41:39.15 ID:8+VAGSPG0
だいたい楽天のレビュー特典のせい
204名無し迷彩:2014/07/09(水) 20:03:32.82 ID:hQn0hImp0
十禁中華は安定しすぎて面白みがないよねなぜがもっと高い18禁中華は品質バラバラの最悪なのにw
205名無し迷彩:2014/07/09(水) 20:41:41.51 ID:WDtixbbz0
>>202
一応お前もレビュー
見てるんだなw
>>203
送料無料になるのはいいと思うぞ
206名無し迷彩:2014/07/09(水) 20:48:02.51 ID:rtIg55kf0
レビューしたら送料無料というのを注文して、
ちゃんと使ってからレビューしようと思ってて、
いつもそのまま忘れる。
207名無し迷彩:2014/07/10(木) 02:40:37.96 ID:0dUCv0iF0
>>204
そういえばベレッタARX160でも出すみたいだな、変な縮小掛けてないフルサイズってのはいいかもね
208名無し迷彩:2014/07/10(木) 22:37:29.54 ID:ExaFtVYI0
マルイはフルサイズの方が収益いいと判断したのかライトプロだしたしね。
S&T ARX160は恐らくスポーツラインのオールプラベースで中身変えただけだと思う。
モーターやらメカボやらはやわいやつ入ってそうだがインナーもプラかな?
209名無し迷彩:2014/07/11(金) 01:35:35.50 ID:6EJQ2ul10
LCTのAK関連オプションかなーーーり久々に再販かかったみたいだね。
マガジンからマウントまで各店に並び始めた模様。再販といえばPTSマグプル輸入してた
アクセスオーバーシーズがマグプルの刻印消した紛い物マガジン売り出したね。
パッケージよく確認しないと騙されて買う奴が出てきそうだw
210名無し迷彩:2014/07/11(金) 11:24:49.06 ID:axmqygxs0
マガジンなんて給弾出来ればなんでも良い。
211名無し迷彩:2014/07/11(金) 12:14:24.38 ID:KjlFmbpDi
>>210
中華スレでそれを言うかw

給弾するけどバネが強すぎてノズルが曲がり弾道が安定しないとか
箱出しで内部が錆や砂まみれだとか
マグキャッチのかかる溝が適当で知らないうちに脱落してるとか
そういうのを掴んだことがないラッキーな人とお見受けする
212名無し迷彩:2014/07/11(金) 12:55:19.63 ID:01Csi0p+0
>>211
いやそんなジャンクをさんざん掴んで達した悟りの境地なんじゃないかな、多分?w
213名無し迷彩:2014/07/11(金) 15:57:35.26 ID:Qek3+77x0
中華マガジンといえばSRCのXM8にUFCのG36ノーマルマグ挿したらガッチリ噛みこんで抜けなくなって慌てたわ
ツメの角度が急すぎるのでカッターで面取ったらいい感じで抜き差しできるようになった
ただしXM8にマルイのノーマルマガジンはかなりキツキツ
214名無し迷彩:2014/07/11(金) 19:54:14.90 ID:dD/DVcA50
LCTはWA M4 GBB用のボルトストップの再販を待っているんだけどなあ
215名無し迷彩:2014/07/11(金) 21:07:31.03 ID:6EJQ2ul10
海外製のマガジンはマッチングが甘いモナカマグは弾が詰まるとか色々問題が多い。
PTS系のマガジンになるとこういう問題はなくなるがマルイ純正より高いからねぇ。

>214
今回再販かかったのはAK本体とAKのパーツだけみたいだ。
216名無し迷彩:2014/07/13(日) 00:25:29.60 ID:pMssZDfZ0
マルイといえどもP90のゼンマイマグはトラブルが多かった。
217名無し迷彩:2014/07/13(日) 00:32:31.17 ID:G18hLCBj0
>>216
MP5の200連とステアーのも
218名無し迷彩:2014/07/13(日) 00:48:58.57 ID:8SwTG9qY0
マルイのはP90の場合弾を選ぶMP5は社外品も同様なんで構造的仕様。
ステアーはクリアランスでかすぎでツメを押せない系これは改修済み。
弾に関してはマルイ純正ベアバイオやG&Gバイオ使っておけば問題ない。
219名無し迷彩:2014/07/13(日) 11:22:10.56 ID:n2iC4EVt0
MP5のマグでトラブルなんか起きた事が無いが
220名無し迷彩:2014/07/13(日) 12:08:39.38 ID:+6hG5mKE0
>>219
200連の多弾の事じゃないか?
ショート連結したタイプのと違ってロングタイプはゼンマイとかに難があって給弾不良もよく聞くし
221名無し迷彩:2014/07/13(日) 12:09:21.46 ID:SHEqZ//W0
ステアーとMP5のは昔は給弾不良見たことないが最近ちょこちょこ見る気がする
222名無し迷彩:2014/07/13(日) 20:42:14.88 ID:VvYuBovr0
>>220
マガジン細すぎるのが原因じゃないかな
223名無し迷彩:2014/07/13(日) 20:59:27.77 ID:PmRtIZwN0
M901Cが届いたぞ
開封後1発目でトリガー戻らずw
メカボ見てみるとギアが外れてるしwww
直して撃つといい感じだな
初速も0.2弾で92〜93で安定
やっぱAKいいね
224名無し迷彩:2014/07/13(日) 21:17:59.39 ID:zaRcoYzV0
安いラインの奴は射出成形の出来が悪いみたいで稼働部は○痕の部分がひっかかる。
分解するとこの○痕の余計な部分が外れてチャカチャカ言ってるパターンもあったな。
225名無し迷彩:2014/07/14(月) 00:47:09.49 ID:At7/MwWs0
MP5の200連てそんな調子悪かったっけ?あんま気にしたこと無いけど
226名無し迷彩:2014/07/14(月) 00:50:43.80 ID:onsqbrMt0
マルイ製も中華製も巻き上げ時弾が噛んで上がってこなくなる不具合持ち。
これは弾をG&Gとかマルイのに変更すればかなりマシになるけどね。
結局細いマガジンはゼンマイ式部分に問題を抱えてる。
227名無し迷彩:2014/07/14(月) 02:40:39.39 ID:GgbSWNrn0
そもそも多弾マグを使わない俺に隙は無かった
228名無し迷彩:2014/07/14(月) 07:08:44.53 ID:onsqbrMt0
うちも多連は使わないのであまり影響ないけどこれが嫌ででノーマルにした人も多いだろう。
ゼンマイの小さい機種はロータリ部分が小さいせいが給弾不良が多いね。
これに関しては経験してる人にとってはもう諦めの感があるけど。
229名無し迷彩:2014/07/14(月) 13:10:24.31 ID:1XRpsihk0
>>223
メカボは樹脂メカボ?
230名無し迷彩:2014/07/14(月) 14:12:17.69 ID:onsqbrMt0
10禁低級中華は大体メカボがポリカ製だね。
DEの製品は大体STARみたいなポリカメカボが入っているがSTARによるポリカメカボ
耐久試験ではポリカメカボはマルイのメカボよりポテンシャル高いそうだ。
231名無し迷彩:2014/07/14(月) 16:10:36.65 ID:Y1zoXp0M0
>>230
>>ポリカメカボはマルイのメカボよりポテンシャル高いそうだ

しかし潜在能力は発揮できないんですね
ワカリマス
232名無し迷彩:2014/07/14(月) 16:50:10.06 ID:MNDPy4oJ0
>>229
はい 樹脂メカボです
一応強化メカボ&ハイトルクモーター
らしいですwww
233名無し迷彩:2014/07/14(月) 19:18:27.77 ID:onsqbrMt0
たぁ10禁で亜鉛メカボはコスト増になるしかじょうだから樹脂メカボだわな。
モーターに関しては机モーターより安っぽいのが入ってたはずだ。
234名無し迷彩:2014/07/14(月) 19:29:41.93 ID:H1/ajJmR0
このAKは18禁なんですが・・・・・
235名無し迷彩:2014/07/14(月) 20:03:19.26 ID:1XRpsihk0
>>232
やっぱりかwwwwwクラッシュしたら代えが無さそうだな……
236名無し迷彩:2014/07/14(月) 20:22:53.43 ID:H1/ajJmR0
>>235
マルイのvr3と同じだから
交換はいくらでもできるよ
237名無し迷彩:2014/07/14(月) 21:22:00.67 ID:TQ08JtCP0
ARES UMPのサプレッサーって絶版ですか? 今探していますがどこにも見当たらないので…
238名無し迷彩:2014/07/14(月) 21:59:36.23 ID:onsqbrMt0
DEの奴18禁と10禁は設計プロセス同じなんかね。
メカボは樹脂でも0.989Jは楽に耐えるのは確かだけど。

>237
ストライクアームズとかに在庫あるっぽいが廃番ではないと思う。
239名無し迷彩:2014/07/14(月) 22:55:10.21 ID:1XRpsihk0
>>236
M804も同じメカボかな?
もしそうならいじり放題じゃないかwwww
240名無し迷彩:2014/07/14(月) 23:02:37.34 ID:H1/ajJmR0
>>239
M804はボーイズメカボと一緒だから使えない

AKだけはマルイ18禁のコピーだから使える
241名無し迷彩:2014/07/14(月) 23:12:42.54 ID:q6zy4LZR0
M804はVer2だが
242名無し迷彩:2014/07/14(月) 23:31:36.35 ID:1XRpsihk0
>>240>>241
ほうほう……詳しくありがとうな
243名無し迷彩:2014/07/14(月) 23:44:40.53 ID:onsqbrMt0
マルイのSTDコピーの場合ギアとかがまんまプラに置き換えなだけで殆ど構成同じだからねぇ。
中華がここまでやれるならマルイも最初からこの設計でいけば良かったのにな。
244名無し迷彩:2014/07/15(火) 03:11:47.60 ID:lWpkP3g+0
引っ張り強度は下手な金属より樹脂のほうがはるかに高いから
樹脂を選べば耐久性の高いものが出来る。
245名無し迷彩:2014/07/15(火) 03:40:22.91 ID:HX8A6NkU0
ポリカはケミカルクラック入ったりちょっとしたトルクで割れるから
俺はあんま好きな素材じゃないんだよなぁ。ポリカ製品はあえて買うような物じゃないね。
STARのFNCなんかいつオリジナル設計のメカボが崩壊するかドキドキだよ。
246名無し迷彩:2014/07/15(火) 07:07:09.80 ID:yhiJCQTH0
>>241
M83とM85がボーイズコピーだった
訂正サンクス!
247名無し迷彩:2014/07/15(火) 11:44:32.25 ID:GIbAFtzm0
前にヘルパーの件で書き込んだ者だが、結局未だに連絡一切なしの品物未着
クレームをエスカレートしたが、英語メールにもpaypalにも一切の連絡がない
もうヘルパーは使っちゃダメ
3万円弱だが、返金される事はあるのだろうか・・・・・・
248名無し迷彩:2014/07/15(火) 17:19:18.21 ID:uF9TESfg0
ボーイズコピーってことは、パワーも10禁相当なのかな?
中学生もいる10禁限定チームでやってて、それだと大変ありがたいんだが。
249名無し迷彩:2014/07/15(火) 17:23:29.02 ID:ytjjWgxZ0
>>248
ボーイズより初速はある
ライトプロより強い位だな
レビューには初速60位と書いてあったが・・・
250名無し迷彩:2014/07/15(火) 17:24:07.42 ID:Y/lrm2az0
まさか初速測もってないとか?
251名無し迷彩:2014/07/15(火) 17:30:28.69 ID:Ki/A+Lk80
>>249
そうか、それだとちと無理だな。
メカボをボーイズのやつに交換するという手もあるけど、メカボだけ取り寄せるといくらかかるのかな。
252名無し迷彩:2014/07/15(火) 18:30:10.96 ID:vqU2Lykk0
ボーイズとライトプロって初速に差があるのか?
253名無し迷彩:2014/07/15(火) 19:16:26.92 ID:HX8A6NkU0
10禁は原則条例違反にならない範疇に調整済みだから差はないと思われる。
0.2使って即座に下へ向かう弾道なら10禁仕様ってわかるよ。
254名無し迷彩:2014/07/15(火) 23:38:10.65 ID:vaa5ka3S0
M85買うならボーイズ買ったほうが遥かにマシ
俺は面白半分で買ったし宅撃ちだから良いけど、10禁さんが買うものでは無いと思う

関係ないけど中華といい、台湾といい、ホップの調整が大変だわw
255名無し迷彩:2014/07/16(水) 08:14:54.23 ID:XJoDUHXl0
>>245
STARのFNC一万発位撃ってるけど壊れる気配全くなし
国内仕様なら問題ないね
256名無し迷彩:2014/07/16(水) 13:24:28.40 ID:p0ZmhWE80
そのうちホップの調整が楽しくなるよ
257名無し迷彩:2014/07/18(金) 01:09:00.00 ID:nSPuBBdR0
>>244
どんな夢の樹脂だよ。CFRP以外で引っ張りが金属上回れっかよ。PEEKでもPPSでもポリマーアロイでもGF30%でも一桁低いわ
それとも下手な金属ってのがハンダかなにかか?
258名無し迷彩:2014/07/18(金) 01:57:19.09 ID:7uaZJjVh0
亜鉛合金って強度的にハンダと差があるのかな?
259名無し迷彩:2014/07/18(金) 05:23:20.72 ID:I31SYVtX0
亜鉛は経過で劣化するし引っ張りには弱いからまぁメカボは消耗品になる。
ポリカも格別に良い素材じゃないが防弾に使われるくらいで積層になると強度が上がる。
メカボは薄いからクラック入りやすいし亜鉛より優位なのほ軽量さだろうな。
260名無し迷彩:2014/07/18(金) 15:01:43.31 ID:AfBc8t8l0
亜鉛はある日突然ぼろっともげるからなあ
261名無し迷彩:2014/07/18(金) 23:30:41.79 ID:ulglGM2Ri
亜鉛が死ぬような場合は小さい部品に多いね電動ガンの世界だとそこまで行くことは珍しいが。
モデルガンの世界だとよくあることなんだがやはり保存環境によるところが大きい。
262名無し迷彩:2014/07/19(土) 00:40:41.43 ID:f8GcWKAG0
>亜鉛はある日突然ぼろっともげるからなあ
国産を歌ってる某メーカーのM4のボルトストップなんか突然もげるからなぁ・・・
部品単体で取れた頃に2回、修理扱いにしか出来なくなってから3回もげやがったし・・・
中華のコピーの方が壊れずにいるってのが不思議だわ、そしてWiiの鉄パーツが出てくれて助かった
263名無し迷彩:2014/07/19(土) 01:01:57.35 ID:Fz77CqvE0
亜鉛合金は低温になると極端にもろいね。
冬場にエアガン使うのはいまだに抵抗がある。
264名無し迷彩:2014/07/19(土) 04:29:25.33 ID:B7HAomAj0
山梨のは基本設計がダメでダメなままKWAが生産するからもう耐久性は絶望的。
ハンドガンについてはメタルスライド乗せないと崩壊は時間の問題だし
長物も結局他社みたいにスチールパーツ使わないから中身がボロボロ。
265名無し迷彩:2014/07/19(土) 17:47:52.39 ID:SQlgVIr+0
今現在刻印がまともなsr25買おうと思ったらaresかa&kしかないんです?
266名無し迷彩:2014/07/19(土) 18:48:13.29 ID:B7HAomAj0
モデル化されてるだけいい方だそれ。
不人気機種はあるうちに買わないと廃盤や長期生産停止もあり得る。
刻印でフェイクやってるところがあるってことはリアル刻印のメーカーも以後フェイクに切り替わる可能性もある。
267名無し迷彩:2014/07/20(日) 01:19:20.41 ID:7wKjoM+E0
>>259
ポリカの積層ってなんじゃ?
268名無し迷彩:2014/07/20(日) 02:02:14.32 ID:sTkyM+uo0
廃車になったポリスカーを何台も積み重ねること。
269名無し迷彩:2014/07/20(日) 04:05:53.07 ID:zFMQYJ1/0
防弾のシールドは積層になってるでしょ?ポリカを重ねて貼り合わせる事で強度が上がる。
エアガンではこんな事をわざわざ製品で採用する箇所ないけどね。
270名無し迷彩:2014/07/21(月) 21:45:15.89 ID:Edn0/S+10
スポーツラインはナイロンファイバーで強化した樹脂らしいから
かなりの強度のはず。
271名無し迷彩:2014/07/21(月) 22:17:12.27 ID:dZCIHepA0
素材にもよるけどプラメカボならクラックくらいならfrpで補修できそうなイメージw
亜鉛だとどうにもならん
272名無し迷彩:2014/07/21(月) 23:58:14.07 ID:GcAeoaTZ0
>>269
みたことねぇ
273名無し迷彩:2014/07/22(火) 00:10:57.20 ID:L8Y96KeB0
>270
S&Tのスポーツラインならマルイみたいな普通のペランペランなABSだよ。触った瞬間即興ざめになるがw
同社の上位機種のタボールやARX160は素材こだわってるけどスポーツラインはチープとすぐ分かる。
274名無し迷彩:2014/07/22(火) 00:42:09.75 ID:Ug9rw8aq0
電動ガンを出したばかりの頃のマルイも思いっきりチープだったから
エアガンとしては中華チープのほうが本筋のような希ガス。
275名無し迷彩:2014/07/22(火) 02:46:42.89 ID:L8Y96KeB0
マルイは樹脂部品が未だその90年代引きずるチープ路線だから困る。
次世代のSCARなんか折角アッパー押し出し削りで作ってるのにロアがABSだもんな。
海外のメーカーだとここは強化繊維まぜた樹脂で作るからプラのチープさがない。
中華に関しては値段相応なんでチープでもいいやって部分があって最近は上位機と
スポーツラインが別かれてるので消費者は選択する事が出来るしいい時代になったよ。
276名無し迷彩:2014/07/22(火) 09:34:55.62 ID:dQVxqWk70
樹脂部品が古いままなのは工作機械?が対応していないのかな。
277名無し迷彩:2014/07/22(火) 11:45:08.10 ID:3/Ptt3b40
15k切ってるスポーツラインなんかの樹脂フレームの強度ってどうなんかね?
RIS無しM4とかばっかだからメタルハンドガードとかやっぱ無理あるんだろうか
278名無し迷彩:2014/07/22(火) 15:57:22.54 ID:L8Y96KeB0
単純にマルイはコストの関係なんだと思うがマルイは重い腰あげないと本当にやばい。
もう一般ユーザーはポリマー系のモデルの場合ABSじゃ満足しない。
中華スポーツラインはマルイの初期モデルと同じ強度しかないからゴミだよ。
279名無し迷彩:2014/07/22(火) 20:09:36.50 ID:SOGuZ5oJ0
俺的には仕上がり100性能50より仕上がり75性能90のほうがほしいな
280名無し迷彩:2014/07/22(火) 20:10:46.71 ID:weEZPbNz0
マルイM4が問題なのは強度じゃなくてストックパイプの重さ
これをアルミの軽量なヤツに差し替えると
スポーツラインの一丁上がり

知り合いのM733とかに余ってるチューブ付けてやると大興奮状態
281名無し迷彩:2014/07/22(火) 20:54:13.83 ID:cHLgoqss0
ガンマニアだから重くても実銃に近い重量が良い
ハイサイも実銃とあまりにかけ離れたサイクルは嫌だ
勝てるウエポンよりリアルなルックスや重量を取る。

んでも、この時期デカイSAWやGPMGは使わないけどw
282名無し迷彩:2014/07/23(水) 02:10:51.80 ID:ywCtEGmj0
海外製品がよりリアルで頑丈なモデル出してるから国内メーカーは姿勢改めないと押されるね。
D少年とかCYMAでさえ後発のロットほど格段に外装の水準上がってるのに危機感ないのかね?
283名無し迷彩
>>279
箱出し状態ではマルイも中華もどっちもなさそう
そこそこの中華に自分で手を入れるかマルイメカボ移植で実現可能かな