長物ガスブローバック総合41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
各社から続々と発売されている「長物ガスブローバック」についてアツく語りあうスレです!

○スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは950が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反する人のスレには書き込みしないでスルーしましょう。

○基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言わないでね
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど、初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう

○前スレ
長物ガスブローバック総合40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1336061831/
2名無し迷彩:2013/10/29(火) 21:50:27.63 ID:Hyq2ShCm0
独断専行でスレ立てて申し訳ないんですがテンプレ直しませんか?
3名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:02:08.78 ID:Hyq2ShCm0
関連スレ
【拳銃】ガスフルオート総合2【SMG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1263624058/
ASCSユニット
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1256483586/

輸入品の初速問題、コピー品関係の議論は以下のスレで
★大陸製高圧力作動エアガン違法検証スレ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1235482486/
海外コピーに関する議論第二回
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1267110749/
中華銃に日本製品が駆逐される
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1306371521/

ガス関連
良ガスを語れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1154535155/
4名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:02:39.86 ID:Hyq2ShCm0
メーカー毎の専用スレはこちら

【試行】WA M4カスタム情報交換スレ 6【錯誤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1323681405/
【INOKATSU】リアルサイズ総合【PRIME】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1297945654/ (dat落ち)
【IRON】WAM4リアルサイズ総合スレ2【Bomber】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1305541482/ (dat落ち)

【SVD】WE総合スレ8【P90】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1334470397/

【MP5】VFC製品総合スレ3【G36C】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1326029214/
5名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:03:22.62 ID:Hyq2ShCm0
バッファーチューブのネジ径
AGM・JG・VFC以外リアルサイズ
コバ・KJは独自構造

マガジンキャッチ
リアル=プライム・WE・イノカツ(使用可能だがフレームとマグキャッチの間に隙間が出来る)
WAサイズ=GP・JG・AGM・イノカツ
コバ・KJ=独自規格(マルイサイズに近いが、ボタンのサイズがやや大きい)

チャージングハンドル
リアル=プライム・イノカツ・WE
WAサイズ=GP・JG・AGM
コバ・KJ=独自形状(ラッチは流用可能)

バレルナットネジ径
リアル=WE
中間(インチ、ミリ共用)=トレポン・プライム
WAサイズ(ミリねじM31,7-P1.5)=イノカツ・GP
マルイサイズ(ミリねじM31.5-P1.5)=コバ/KJ・AGM

トリガーガードサイズ
リアルサイズ=イノカツ・プライム・WE・VFC
WAサイズ=GP・AGM・JG・KA

フレームロックピン間長
リアル=トレポン・サンプロ・プライム・イノカツ・WE・VFC
WAサイズ=GP・AGM
6名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:03:56.33 ID:Hyq2ShCm0
長物ガスブロ総合FAQ

Q1:WAM4一部ロットデューティーマガジンとG&Pメタルフレームで給弾不良がおきます。
A:マガジンリップを削って対処か、現行リップを移植

Q2:NPAS負圧式にすると機械式マグナに比べて燃費が悪化します。
A:対処法なし。命中精度給弾安定性とのトレードオフ。

Q3:プライムフレームのアルマイトが経年劣化で赤く変色しました。
A:再アルマイトか塗装するか買い換えるか変化を味と思え。
 ※PRIMEに購入店経由で送れば再アルマイトしてくれる
ttp://anvil.militaryblog.jp/e69217.html

Q4:これだけは変えとけってパーツありますか?
A:壊れてから変えろ。負担が大きい部位は
ボルトキャリア、ノズル先端、チャンバー、ボルトストップ、チャージングハンドル

Q5:AGM、JG、WOCのM4がこわれたんですが……
A:渋谷本山には送らないように。

Q6:ZEKEのメタフレって…
A:地雷です。(組み込みに内部パーツ加工が必要、リアルサイズを謳っているがリアルサイズではない等)
7名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:08:05.24 ID:QaXgzjn00
乙であります!
8名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:10:07.33 ID:GZeks1L+0
Q7:中華マガジンにガスが入り辛いです。
A:注入バルブを日本製に交換
 WE製M4/SCARとGHK製WAM4用マガジンは、CAW製モスカート用注入バルブが流用可能。

Q8:純正品使ってWAM4負圧化する方法を教えてください。
A:
@ フローティングバルブスプリングを取り外し、先が細くなっている方を1巻きくらいカット
A @をフローティングバルブの3つ羽の方に取り付ける
B もと通りに組み立てる
 これだけで完全な負圧式になります。
※実はこの方法、AGMの構造をパクっただけ

Q9:実物と各社のマガジン重量を教えてください。
A:
WE 約350g
VFC 417g
コバ 426g
Pro-win 435g
実銃フルロードアルミマグ 約460g
WA 約510g
KSC 587g
AGM通常版 約790g
9名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:11:03.24 ID:GZeks1L+0
次期登場予定
WE AK-74  M14EBR(MOD1) P90  SCAR-H  MP5 Steyr AUG
VFC  HK416 SCAR-Gen4
ARES M82
RS M4A1
UMAREX VFCと同じ
CA M4 LWRC
EA (ZM-LR300?)
GHK G36 M4GBBキット
INOKATSU  M16A1 XM177
APS M82
SRC  AK74系 MP5系 G36系
KWA M4CQB-R AK-74 KRISS Vector
Iron airsoft MAGPULACR-GBBキット
10名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:12:07.15 ID:GZeks1L+0
以上40から丸写し
連続投稿に引っ掛かったので他の端末から御免
テンプレ変えましょう
11名無し迷彩:2013/10/29(火) 22:46:04.53 ID:AubzcCiT0
おつ!
12名無し迷彩:2013/10/30(水) 00:03:59.46 ID:aGLZEV6J0
>1( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
13名無し迷彩:2013/10/30(水) 00:17:22.34 ID:9zHXKuZa0
>1乙

以下テンプレ改修

>>9
次期登場予定
WE P90  SCAR-H  MP5 Steyr AUG
VFC  SCAR-L.Gen4 MP7 HK417 MP5KPDW
ARES M82
RS M4A1 SVD
UMAREX VFCと同じ
CA M4 LWRC
EA (ZM-LR300?)
GHK G36
APS M82
SRC MP5系 G36系

SRCはすでにAKS74UNが出ているため。
イノカツは言わずもがな
他リリース済みは削除
14名無し迷彩:2013/10/30(水) 00:19:06.55 ID:9zHXKuZa0
>>8 Q9更新

Q9:実物と各社のマガジン重量を教えてください。
A:
WE 約350g
VFC 417g
コバ 426g
Pro-win 435g
実銃フルロードアルミマグ 約460g
WA 約510g
KSC 587g
GHK G5 593g
AGM通常版 約790g
15名無し迷彩:2013/10/30(水) 00:20:36.93 ID:9zHXKuZa0
>>5サイズ互換リスト更新

バッファーチューブのネジ径
AGM・JG・VFC以外リアルサイズ
コバ・KJは独自構造

マガジンキャッチ
リアル=プライム・WE・VFC・イノカツ(使用可能だがフレームとマグキャッチの間に隙間が出来る)
WAサイズ=GP・JG・AGM・イノカツ
コバ・KJ=独自規格(マルイサイズに近いが、ボタンのサイズがやや大きい)

チャージングハンドル
リアル=プライム・イノカツ・WE・VFC
WAサイズ=GP・JG・AGM
コバ・KJ=独自形状(ラッチは流用可能)

バレルナットネジ径
リアル=WE
中間(インチ、ミリ共用)=トレポン・プライム
WAサイズ(ミリねじM31,7-P1.5)=イノカツ・GP
マルイサイズ(ミリねじM31.5-P1.5)=コバ/KJ・AGM

トリガーガードサイズ
リアルサイズ=イノカツ・プライム・WE・VFC
WAサイズ=GP・AGM・JG・KA

フレームロックピン間長
リアル=トレポン・サンプロ・プライム・イノカツ・WE・VFC
WAサイズ=GP・AGM
16名無し迷彩:2013/10/30(水) 00:36:30.63 ID:9zHXKuZa0
>>3

関連スレ
【拳銃】ガスフルオート総合2【SMG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1263624058/

メーカー毎の専用スレはこちら
【試行】WA M4カスタム情報交換スレ 6【錯誤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1323681405/
WAM4リアルサイズ総合スレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1356610954/

【システム7three】KSC総合スレ106【可動ピストン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1382308293/
【一刀流】WE総合スレ10【M&P】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1378658169/
【MP5K】VFC製品総合スレ8【M&P】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1372584574/

dat落ちしたスレはモリタポ購入してまで読む人の数など考えると貼り続ける意味が希薄なので、
削除していってよいと思う。
その方が、スレ住人の新陳代謝でスレに活気が戻るはずなので。
17名無し迷彩:2013/10/30(水) 00:39:03.03 ID:9zHXKuZa0
>>9
次期登場予定
Iron airsoft MAGPUL ACR-GBBキット

この表記でACRも追加でお願いします。

それにしても本当に過疎ったな。
そろそろ蘇民祭貼られてもおかしくないレベルで
18名無し迷彩:2013/10/30(水) 08:14:27.27 ID:nHqPEksB0
じゃあイサキか蘇民祭準備しておくよ
19名無し迷彩:2013/11/03(日) 17:36:43.44 ID:jyUIYivx0
WEのSCAR-Hっていつ出るん
20名無し迷彩:2013/11/03(日) 18:13:32.56 ID:GDued9Se0
>>19
既に電動が発売されてるからもう少しじゃない?
年内は無理だろうけどね

出たら長短共に買う
21名無し迷彩:2013/11/03(日) 18:28:55.19 ID:jyUIYivx0
>>20
なるほど、じゃあLは我慢してH待と
22名無し迷彩:2013/11/03(日) 18:43:04.75 ID:kvcsUMXq0
AKのガスブロの安いの星井WA
23名無し迷彩:2013/11/03(日) 18:59:13.51 ID:/3zB7kRP0
>>17
なんか真新しいもんが何もないからなー、M4の焼き回しばかりで
個人的にどっかがトチ狂ってcz805とかチェコ系のもん出してくれないかねぇ
24名無し迷彩:2013/11/03(日) 20:20:23.99 ID:r8z3S7qd0
SRCのクリンコフってどこのコピー?GHK?
25名無し迷彩:2013/11/03(日) 21:06:38.81 ID:sZZzPUzyi
GHKもM4かよ。いらねーわ
26名無し迷彩:2013/11/03(日) 21:07:08.79 ID:BpRXxGui0
どこのコピーでもない

WEやGHK以前の代物だから今更絶対買うなよ
ロクなもんじゃない
27名無し迷彩:2013/11/03(日) 22:42:24.80 ID:/KgNff3f0
楽天セールでなんか安く買えないかな?
28名無し迷彩:2013/11/04(月) 01:32:32.94 ID:5rDvaUcf0
KSC M4のバッファーリングのみ単品で欲しいんですけど手に入るもんなんですかね?
29名無し迷彩:2013/11/04(月) 02:37:11.06 ID:P3uh1C0B0
>>28
説明書のぶひんなんばーをKSCのサイトに打ち込むと買えるよ。
噂ではWA用が使えるとか
30名無し迷彩:2013/11/04(月) 11:10:06.15 ID:5rDvaUcf0
>>29
情報ありがとう
31名無し迷彩:2013/11/04(月) 14:14:34.04 ID:xO0XvDYa0
KSCのVz61が長物に入るか否か・・・
それを決めるのは君たち自身なのだ!!
32名無し迷彩:2013/11/04(月) 17:27:25.09 ID:F4wUIIXm0
自重しろってこと?
よくわからん
33名無し迷彩:2013/11/04(月) 18:09:57.08 ID:CzmirHm40
ただ書きたかっただけだと思うから気にしなくて大丈夫
34名無し迷彩:2013/11/04(月) 18:31:43.24 ID:445CpMjV0
ていうか「蠍の話ここでする?どうする?」って言いたかっただけなんじゃ?
KSCスレで充分なんじゃないの?と思うけど
35名無し迷彩:2013/11/04(月) 19:14:52.12 ID:6jGZGEZG0
一応こういうスレもある

【拳銃】ガスフルオート総合2【SMG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1263624058/
36名無し迷彩:2013/11/05(火) 00:15:15.23 ID:Ka+P3vqy0
>>31
入る。
マシンピストルとコンパクトSMGは違う。
37名無し迷彩:2013/11/05(火) 00:17:32.01 ID:CaWFL2nP0
マルイのMP7今更買うのはありかな?
38名無し迷彩:2013/11/05(火) 00:35:49.75 ID:rfiekVPY0
GBBだとVFC待ち一択
BOYSサイズとか論外
39名無し迷彩:2013/11/05(火) 02:43:14.15 ID:jzLkhOgwi
VFCは作動性クソだからゲームで使うならマルイKSCも悪くない
40名無し迷彩:2013/11/05(火) 02:47:01.96 ID:v3L5tPDA0
知らない間にいろんな海外メーカーが長物ガス風呂出してるみたいだけど、
冬季にもちゃんと使えるような機種は無い?コンパクト電動レベルで良い
41名無し迷彩:2013/11/05(火) 07:40:55.05 ID:xRykiYXS0
>>40
コンパクトならKWAかKSCの製品がいいよ
42名無し迷彩:2013/11/05(火) 07:57:50.15 ID:+neWBa6v0
そもそも冬にガス使うのは
どのガスブロでもマガジンに湯たんぽ巻きつけながら撃つ位の事しないと動かないよ
43名無し迷彩:2013/11/05(火) 13:48:13.67 ID:kpvysvk40
また入院→数年後「知らない間に〜」

結局変わらないのはクルマ嫌いだけ
44名無し迷彩:2013/11/05(火) 15:10:28.21 ID:v3L5tPDA0
>>41-42
サンクス
>>43
よ、粘着負け犬w
入院しても直らない知恵遅れの負け犬体質が寝言言ってんじゃねーよ
45名無し迷彩:2013/11/05(火) 15:20:39.54 ID:v3L5tPDA0
ちなみに負け犬君はこのスレでちゃんと自分の主張を証明するように

【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382020977/

絶対出来ないのが確定してるから、他の住人には迷惑でも面白くて仕方無いわw
46名無し迷彩:2013/11/05(火) 20:38:27.18 ID:VoXz1kJE0
お前らマルイからSCARLガスブロでたぞほら買えよ
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x304264182
47名無し迷彩:2013/11/05(火) 20:49:22.15 ID:xRykiYXS0
>>46
これマルイって書いてあるけどWEのじゃん。
画像はHK416だけどボルト周りが完全に一致
http://i.imgur.com/ZjQ7v3G.jpg

いわゆる真鍮さんこんにちは
48名無し迷彩:2013/11/05(火) 20:51:07.82 ID:xRykiYXS0
49名無し迷彩:2013/11/05(火) 21:36:09.24 ID:gxygAvGV0
米国製AOCGスコープワロタ

確信犯ではなさそうだがw
50名無し迷彩:2013/11/05(火) 23:11:39.36 ID:1xU7nM/t0
>>46
これ買う奴いねえだろww
高すぎるし
51名無し迷彩:2013/11/05(火) 23:19:53.06 ID:xRykiYXS0
>>50
米国製AOCG(笑)が付いてはるんだから安い
52名無し迷彩:2013/11/06(水) 19:13:03.39 ID:/C36FbKh0
流れをぶった切ってしまって大変申し訳ないんだけど、
どこかの会社が、スコーピオンEVO3A1をGBBで出してくれないかなと。

GHKが良く似たG5を出してるけど、
「似ている」もので、そのものでないのは、やはり大人の事情ということなのでしょうか。
残念です。
53名無し迷彩:2013/11/06(水) 19:21:51.01 ID:hN0EgWIJ0
>>52
いやGHKで出す予定があるぞ、モックアップの動画も挙がってる
54名無し迷彩:2013/11/06(水) 19:27:29.88 ID:hN0EgWIJ0
すまんGHKじゃなくASG製だ
http://wa20000hybrid85.militaryblog.jp/e480114.html
55名無し迷彩:2013/11/06(水) 19:35:04.49 ID:AKOCALUY0
まだガスかわからないみたいだけど期待したい
56名無し迷彩:2013/11/06(水) 19:41:52.03 ID:fwEGb5+c0
WOCが種類豊富に売っているところ知らない?
PRIMEで固めるから安いのが欲しい
5752:2013/11/07(木) 19:58:40.32 ID:/H2SgPB00
>>54
ホントだ。
情報ありがとうございます。

確かにガスブローバックかは分からないですけど、
そうだと良いなと思います。

基本お座敷シューターなので、
アサルトライフルより短機関銃の方が取り回しが良くて便利かなと。
どうせサバゲ自体できないし。
58名無し迷彩:2013/11/07(木) 22:02:32.18 ID:EAI9PuEfO
復活
59名無し迷彩:2013/11/08(金) 11:11:56.18 ID:gR71w95ni
来年始めて長物ガス風呂に手をだそうとおもってるんだけど、WEのAK47PMCはガス長物初心者にはハードル高いかね?
主にメンテナンスやらマガジンガス漏れ対処とか。
60名無し迷彩:2013/11/08(金) 11:13:34.82 ID:gR71w95ni
>>59
×始めて→○初めて
61名無し迷彩:2013/11/08(金) 11:16:28.19 ID:gR71w95ni
WEスレ見たら自己完結したは…連投スマソ。
62名無し迷彩:2013/11/08(金) 15:09:46.70 ID:putY5TbQ0
>>59
買うならKSCのAKがいいよ
63名無し迷彩:2013/11/08(金) 22:55:22.89 ID:aOfN2XF60
あれは良いものだ
64名無し迷彩:2013/11/08(金) 22:57:35.65 ID:/xEFKuLt0
眺めたりいじったり空撃ちしてリコイルを楽しむのにお勧めなモデルは?
65名無し迷彩:2013/11/08(金) 23:05:22.46 ID:BU0hKExsi
>>64
機種ぐらい書け
66名無し迷彩:2013/11/08(金) 23:07:04.08 ID:K9kq4upY0
>>64
WE G39系
67名無し迷彩:2013/11/08(金) 23:53:24.58 ID:SQ786BlH0
JG超お勧め
安いし軽いし動作もOK
なんといってもWA互換
68>>59:2013/11/09(土) 01:25:19.35 ID:kjNLg2WQi
>>62
このAKに近づけたいんだ。
んで調べたらWEAKにたどり着いたわけさ。
あとはガチャコンガチャコンしたい欲が出てきたってのもある。
http://www.youtube.com/watch?v=mr-NfNWg2ho&feature=youtube_gdata_player
69名無し迷彩:2013/11/09(土) 01:26:31.54 ID:eAXyVZ9x0
>>64
WEのドラ
70名無し迷彩:2013/11/09(土) 13:48:18.26 ID:IKHCVJzx0
>>46でマルイ製とか言って5万で出品してたガスブロ真鋳こんにちはSCAR値下げ来たぞ早い者勝ちだよ
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x304747082
71名無し迷彩:2013/11/09(土) 14:31:14.06 ID:8aBmO8G60
>>70
宣伝乙
72名無し迷彩:2013/11/09(土) 15:51:35.34 ID:IKHCVJzx0
>>71
は?おまえ英国製ACOGサイトでぼこるは・・・
73名無し迷彩:2013/11/09(土) 16:43:23.71 ID:LsEVe2oli
>>70
オープンボルトでも新品のエンテン物が2万チョイで売ってたのに。いらねーわ
74名無し迷彩:2013/11/10(日) 19:23:19.56 ID:iuouNnU90
今更、コンニチハに2万は出せないね
75名無し迷彩:2013/11/11(月) 16:50:34.58 ID:3wdCiFeY0
タナカのカシオペアが問題なかったら
今頃カート蓄ガス式ガス風呂が出てただろうなー、ベルト給弾も夢じゃなかった
76名無し迷彩:2013/11/11(月) 21:36:57.70 ID:z1jdp3Gp0
>>75
VFCのM82A1がまさにそれ
77名無し迷彩:2013/11/11(月) 21:48:14.80 ID:a0BOB+hhi
VFCはカシオペア事件関係ないだろ、、
78名無し迷彩:2013/11/11(月) 21:55:39.56 ID:z1jdp3Gp0
>>77
VFCは台湾だから法律が変わってくるから難しい所だよ
79名無し迷彩:2013/11/13(水) 20:33:07.24 ID:zs23xVqB0
蓄ガス式カートは今の日本では無理だけど、モスカートを使った
オートマチックグレランなら作れそう Mk19とかいうのがそうだったような

ミニガン以上に需要が狭そうだけど喜ぶ人いるんじゃないかな
80名無し迷彩:2013/11/13(水) 20:44:39.82 ID:ZSz5DBrf0
カート代がやばそうだな
本当にほしい人は自作しちゃってるし
需要は…欲しいが手が出せないって人がおおそう
81名無し迷彩:2013/11/17(日) 21:10:50.99 ID:cNJ8lg8K0
蓄気もハンマーなけりゃいけるよね?
ミニモスよりさらにミニサイズのカートでw
82名無し迷彩:2013/11/17(日) 21:24:15.39 ID:rDx5qs2B0
蓄気で違法なのはカシオペアだけだろ?
M700とM870は生産してないだけだし
83名無し迷彩:2013/11/18(月) 08:24:39.64 ID:RRDv7IYH0
アサヒのM40も忘れるな
84名無し迷彩:2013/11/18(月) 14:38:14.16 ID:jNIzuNDC0
コクサイM29「最近の若いもんは… 」
85名無し迷彩:2013/11/19(火) 12:06:54.23 ID:FUFYsvFn0
M29欲しかった
86名無し迷彩:2013/11/19(火) 14:44:39.51 ID:xf7x92O+0
カートリッジ一発一発がエアコキみたいなのならいいのかな?
87名無し迷彩:2013/11/19(火) 14:57:04.54 ID:tLqajlJE0
それアサヒのM40じゃん
88名無し迷彩:2013/11/19(火) 17:09:44.27 ID:kCvxXNGm0
カシオペアがアウトになったのは他メーカーからの横槍があったと噂を聞いたが。

何れにせよ、カートの中に爆発物とかガスとか密閉出来るような構造は、k札が目の敵にしてるのは確か。
89名無し迷彩:2013/11/19(火) 17:27:27.06 ID:mpYlsxff0
タナカ、M24A3のカート式出してくれたら泣いて喜ぶんだけど
寸詰まりマガジンは解消してくれ
90名無し迷彩:2013/11/19(火) 18:17:51.53 ID:SQXDKGDJ0
>>87
例えばこんな感じのでも蓄圧式になるの?
黄:BB玉 グレー:ピストン 赤:スプリング
http://i.imgur.com/0U4kyRn.jpg
91名無し迷彩:2013/11/19(火) 19:22:11.30 ID:+y4v/1K50
懐かしいな
ファルコントーイ
92名無し迷彩:2013/11/19(火) 21:42:12.34 ID:rW9JcwhF0
>>88
それココ数ヶ月前からアホが騒ぎまくってるだけだぞ?
ちなみに3年位前はWAが密告したって言ってる奴居たしw
93名無し迷彩:2013/11/19(火) 21:48:59.09 ID:RFs4Kp9u0
>>88
まぁその昔所謂業界団体があったんだけど、そこに加盟してなかったんだよな>国際
つまり大人の事情ってヤツだ
94名無し迷彩:2013/11/19(火) 21:58:36.94 ID:CMgC5vLF0
>>90
蓄圧式にはならないかもしれないけど中に爆発物とか入れられる構造自体が無理だよね
だけら現行製品はTOPもタナカも筒抜けカート式
閉鎖式カートは国内じゃ唯一生き残れてモスカート位じゃないかな
95名無し迷彩:2013/11/20(水) 03:49:19.80 ID:IUxgPBTi0
KOKUSAI M29 = 紛れも無いセンターファイア
ASAHI M40 = 変則的ではあるけど、リムファイア相当
ってのがお上の認識。
モスの立場はビミョウ。
カートにごっついスリーブはめ込んで6mm単発仕様とかやるなよw
96名無し迷彩:2013/11/20(水) 07:11:37.97 ID:uPBlX1IT0
>>92
ん?そうか?
俺がその話をきいたのは、カシオペアが発売されて1〜2ヶ月ほどの頃だったと記憶してるが。
97名無し迷彩:2013/11/20(水) 08:19:20.99 ID:tfpi209U0
モスカートは指圧ファイアリング
アサヒ&コクサイはバネ圧ファイアリング
この違いは大きい
98名無し迷彩:2013/11/20(水) 12:43:19.55 ID:pWhdjMRR0
M870は?
99名無し迷彩:2013/11/20(水) 14:23:12.06 ID:/EiaMdJ10
>>96
噂の時期にもよるわな
流石に発売1〜2ヵ月の話しは知らんけど
3年前前後はWAで最近じゃマルイてっ言うてるし
密告犯が変わる時点で当てに成らんよ
業界の有名人は今更言及何かしないだろうしな
単に察の癇癪だったんじゃねえか?
100名無し迷彩:2013/11/20(水) 22:38:28.22 ID:nj0t3Y6a0
日本は何でも規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制
あれもこれも禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止
101名無し迷彩:2013/11/20(水) 22:43:03.02 ID:nX35i0pI0
その割には警察権力と企業に対する規制は骨抜きに

江戸時代から全く進歩しませんなぁ
102名無し迷彩:2013/11/20(水) 23:02:53.75 ID:NyBZKzULi
>>99
普通に考えてマルイとかWAが密告したところでシェアが広がるわけでもないし、とばっちり受けたりする可能性の方が大きいんだよな。とりあえず陰謀説作らないと気が済まないんだろ
103名無し迷彩:2013/11/21(木) 11:38:00.26 ID:OA++ILiCP
>>102
WAが裁判起こしまくって自爆すれば他メーカーのシェアが伸びるよ
104名無し迷彩:2013/11/21(木) 11:51:28.52 ID:yzN2cazE0
WA以外買わないニッチな奴なんてどれだけ居るんだよw
105名無し迷彩:2014/01/02(木) 23:33:00.40 ID:tZ+ur5Hx0
あけましておめでとうございます。
今年こそ初の長物ガスブロ購入をしようと思っています。
そこで質問なんですが、個人輸入でGHKのクリンコフを購入しようと思っていますがショップの説明だと初速がtopガス25℃で370FPSとなっています。
HFC-134aだとどれくらいの初速になるんでしょうか?
税関通るんでしょうか?
106名無し迷彩:2014/01/02(木) 23:40:14.33 ID:SIo2ph9w0
税関通るかどうかはショップが添付する初速証明しだいだな
107名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:06:30.84 ID:Il2BvvGI0
輸入代行何処に頼んでる?
108名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:20:38.95 ID:lnmcO8yS0
>>105
370fpsだと初速112m/sぐらいかな
HFC134aだと100は切ると思う・・・
109名無し迷彩:2014/01/03(金) 00:33:24.35 ID:Q/cumFBP0
GHKって海外の方が高くね?
110名無し迷彩:2014/01/03(金) 01:32:27.61 ID:8zHA5l6D0
店から直接頼もうかと思ってます。
450usドルと送料で5万くらいかな?
111名無し迷彩:2014/01/03(金) 08:00:19.02 ID:/vfOUV/70
>>110
オクで新品が即決42000円ででてるぞ
112名無し迷彩:2014/01/03(金) 09:42:26.23 ID:Q/cumFBP0
狐も在庫有りになってるけど売り切れてんの?
113名無し迷彩:2014/01/03(金) 11:14:59.69 ID:8zHA5l6D0
>>111
LCT外装は箱の上はGHKって書いてあって側面にGHKとLCTって書いてあるっぽいんだけど、あの出品の箱は多分LCTって書いてないからスルーです。
114名無し迷彩:2014/01/03(金) 11:18:07.63 ID:8zHA5l6D0
>>106
>>108
ちょっと店に聞いてみます。
115名無し迷彩:2014/01/03(金) 11:19:04.49 ID:VqxMNllF0
>>111
dboyだかの旧型じゃないか?
116名無し迷彩:2014/01/03(金) 11:40:38.74 ID:vs1cWpxp0
dboyの側使った旧タイプもあるけどlct側の奴も出てる

ただ海外発送の送料\5000だけどな
117名無し迷彩:2014/01/03(金) 13:30:07.16 ID:Ef4SKVks0
>>105
co2→134aで20ぐらい落ちる
topgasもco2ぐらいだから規制値内だと思う
ただ、証明書は134a指定しとくのが安全
118名無し迷彩:2014/01/03(金) 20:55:52.06 ID:Q1E4rZxV0
>>105
放っといても初速証明付けてくるから大丈夫
付いてなくて税関止まっても店にFAXかメールしるって言えばくれる。
店だって金ほしい、その辺は心得てる。
来なかったら(店が出荷し無い)PAYPALクレーム入れる。コレで解決

ghkAK系は全部輸入したが問題ナッシング
119名無し迷彩:2014/01/04(土) 02:17:06.89 ID:dk3mjbOJO
120名無し迷彩:2014/01/05(日) 12:51:37.86 ID:Ti6xN0Qp0
>>117
>>118
ありがとう。輸入でも大丈夫っぽいですね。
でもFoxのやつ問い合わせたらLCTだって言うから検討中。
121名無し迷彩:2014/01/05(日) 14:04:14.83 ID:h8kmCFeX0
>>120
GHK/LCT AK買うなら
NOOBとか何気に安いからおすすめだよ
今は円安で送料とか考えるとお得感が薄い
122名無し迷彩:2014/01/06(月) 20:27:42.57 ID:wiR5VlU/0
ヘパイストスカスタムのVer2はマルイGBBインナーバレルと互換性ないんで
換装前提なら地雷
123名無し迷彩:2014/01/08(水) 07:49:01.03 ID:t+3S5eLV0
124名無し迷彩:2014/01/08(水) 08:02:08.15 ID:/4xRX/bt0
マルチうぜぇ タヒね
125名無し迷彩:2014/01/11(土) 15:12:03.01 ID:4m7JuPl60
新製品ラッシュだった数年前がウソのようだな。

今年度の冬のボーナスはたいて買いたいような新製品が出なかったな・・・
126名無し迷彩:2014/01/14(火) 17:39:59.69 ID:aHHWyofY0
>>124
気に入らなかったらすまんね。
嬉しかったんで、皆に教えたかったんだ。
WAM4とVFCM4で腹いっぱいだけど、俺は買おうと思う。
127名無し迷彩:2014/01/14(火) 20:35:41.70 ID:TqBYJ50v0
仕方ないにしろPTSの刻印がフレームに入ってるのはちょっと如何なもんかなと・・・しかもデカいホワイトの字体ていうのも
128名無し迷彩:2014/01/14(火) 20:48:59.45 ID:psRbpp3v0
マルイが早くM4系のGBBを出せば、サードパーティも集まって
レシーバー、ハンドガードなど電動ガンの時みたく好きなカスタムが作れそうなんだけどなー
129名無し迷彩:2014/01/14(火) 21:35:50.98 ID:TIEQ05fe0
KWAはデブは直したのか?
インナー丸々流用ならまたデブだぜ
130名無し迷彩:2014/01/16(木) 17:43:04.31 ID:wKk58SOD0
KWAだもん そりゃデブに決まってるでしょ
131名無し迷彩:2014/01/16(木) 18:00:33.00 ID:H0a32Uk10
どこも刻印打ち換えばかりのレシーバーだったから期待してたのにピザいのか
132名無し迷彩:2014/01/17(金) 10:06:50.94 ID:PaSlepAx0
KWAは態々今回の為に内部まで作り変えたりしないよ
でもKSCと互換が在るから考え方次第ではあるが良いんじゃない?
133名無し迷彩:2014/01/20(月) 21:59:34.11 ID:q1WKCr0A0
http://airsoft.tiger111hk.com/p24420/PTS-X-KWA-Metal-Mega-Arms-MKM-AR-15-GBB-Rifle-(Black)/product_info.html

なんか薄くなってない?
134名無し迷彩:2014/01/21(火) 11:46:49.34 ID:ygGZ6vHi0
どこをどう見たら薄く見えるんだ?
135名無し迷彩:2014/01/21(火) 23:35:09.97 ID:yP9qL/AX0
今更薄いかどうかはどうでもいいが、KSC関連の選択肢は増えて欲しい
136名無し迷彩:2014/01/22(水) 08:12:20.90 ID:6RJ9PKtW0
KSC M4GBB自体オワコンだからどうでもいい
137名無し迷彩:2014/01/22(水) 08:58:14.60 ID:5Cr7z+wa0
供給さえ安定すればまだまだイケルコン
今はヤスミコン
138名無し迷彩:2014/01/22(水) 09:54:52.00 ID:ghAjKd4R0
いやいやオワコンでしょ?
KWA無しじゃ再生産出来ないような物では終わりっすよ
139名無し迷彩:2014/01/22(水) 10:49:15.31 ID:hHPQJV3x0
KSC製品をKWAが生産してるんじゃなくてKSCはただの代理店だろ
KSC名義で出回らなくなったらKWAが出回るだけ
140名無し迷彩:2014/01/22(水) 12:40:16.65 ID:ghAjKd4R0
あのさぁKRISSもGBBM4もどこが生産してると思ってんのよ?
141名無し迷彩:2014/01/22(水) 12:46:01.67 ID:9W13GDETP
AKもKWAなの?
142名無し迷彩:2014/01/22(水) 17:31:03.90 ID:MZs+6+Pj0
今やKSCは自社生産無しの状態なの!?
ガンショップと同じじゃねえか。
143名無し迷彩:2014/01/22(水) 17:36:41.44 ID:mpaLrSLI0
>>142
アンチのいいグサリだよ。
気にするな
144名無し迷彩:2014/01/22(水) 18:07:22.74 ID:0+ase1d70
PTSのMEGA ARMSを足がかりにPrimeがいろんな形状のAR-15のレシーバーを出し、KSC/KWAが人気の中心になった・・・






















なんてね
145名無し迷彩:2014/01/22(水) 21:00:40.73 ID:hHPQJV3x0
>>140
KWAが生産してるんだから日本でKSCがオワコンになっても一切関係ないだろ
146名無し迷彩:2014/01/22(水) 21:14:18.52 ID:638JGe0F0
関係なくはない
147名無し迷彩:2014/01/22(水) 22:14:04.85 ID:bDkWPNze0
>>137
安定供給って国内メーカーの一番肝心なところがダメじゃねぇかw
148名無し迷彩:2014/01/22(水) 22:21:19.60 ID:yL3PZIqs0
だって国内メーカーじゃないし
問屋がKWA扱えば解決するんじゃね
149名無し迷彩:2014/01/23(木) 08:22:31.77 ID:vokXtQHR0
現状KWA=KSCって構図なのにどうして
問屋が態々海外からKWA取り扱うのか理由が見つからない
150名無し迷彩:2014/01/23(木) 08:32:17.66 ID:Ck2+/7Ge0
KSCがなくなったらってはなしでは?
151名無し迷彩:2014/01/23(木) 08:43:52.52 ID:YuTkoZnb0
>>121
結局noobでかいました。
今日届くんだけどガスブロも撃つ前にばらした方がいいですか?
最初にやる事って何か有りますか?
152名無し迷彩:2014/01/23(木) 08:57:30.04 ID:U7tqBX+J0
>>151
とりあえず、届いたら全バラして各部清掃、注油、擦り合わせしながら正確に組み直して作動確認。
153名無し迷彩:2014/01/23(木) 14:14:32.07 ID:vokXtQHR0
GHKのAKは上記の様な事しなくても大丈夫
ハンマーとストライカあたりにシリコンスプレー吹いときゃOK
チャンバー周りは黄金比率なキワモノだから弄るつもりなら様子見ながら
微調整を繰り返しながら調整すること
ゲームとかで使うつもりならそれなりの投資覚悟が必須
154名無し迷彩:2014/01/23(木) 14:56:48.76 ID:LJlgRjF00
マガジンはガス漏れする可能性が高いから
2本のガス室の上下のパッキン部分をOリングごと水道補修用のシールテープで巻いて補強すると吉

稀にOリングがボロボロな時が有るから同時に交換しても良いかもしれん
余程酷くない限りシールテープで大概何とかなるんで、
これから色んなガス風呂弄ってく気が有るなら買っといても損は無い
他にもハイダーのガタ付きやインナーバレルのブレ留めにも使えて便利だしね
155名無し迷彩:2014/01/23(木) 19:31:25.63 ID:8H2cj5Z+0
GHKAKMがどんなに動きがよかろうが全バラ清掃したけどな俺
機械油の臭いに参っちゃって全部落としてシリコンに吹き直した
というか海外メーカーのガスブロってオイル臭くない?
156名無し迷彩:2014/01/23(木) 20:44:55.52 ID:TwuQL0H60
GHK/LCTはWEについで動作良好だし
特に不具合なけりゃばらす必要ない
打ってりゃ馴染む
157名無し迷彩:2014/01/23(木) 20:54:47.96 ID:U7tqBX+J0
>>156
一番はkscだけどね。
158名無し迷彩:2014/01/23(木) 21:31:09.52 ID:A3otCvCt0
WAは?
159名無し迷彩:2014/01/23(木) 23:31:53.03 ID:ZOeyQl/t0
現時点で一番性能がいいのは、KSCのM4とAKだろう
でも、最初のイメージ悪すぎたな
ただCQB-R以降しか知らない人間からすると、頑張って他社のに手を入れているのは不思議に見える
160名無し迷彩:2014/01/24(金) 02:08:09.70 ID:ltAcMARx0
今日は箱も開けられなかった
明日はとりあえず確認して見ます。
仕組みも勉強したいから時間がある時に全部バラして見ます。
シールテープは仕事で使うんでたくさん持ってます。
シリコンスプレーは軽く吹き付けるだけでいいんですか?
161名無し迷彩:2014/01/24(金) 10:18:19.25 ID:kBChZF/z0
タミヤのセラグリスも持ってると良いよん
162名無し迷彩:2014/01/25(土) 18:46:16.83 ID:pjRpzxEfP
今度初めて屋外フィールドでサバゲーやるのですが
やっぱりこの季節は素直に電動ガンでやるべきなのでしょうか?

またマガジンを暖めるいい方法ありましたら教えてくださいお願いします。
163名無し迷彩:2014/01/25(土) 18:48:12.51 ID:W9sFJbTR0
PTSのMEGA ARMSは国内で扱わないのかな?
164名無し迷彩:2014/01/25(土) 19:25:38.46 ID:AZD0+C610
>>162
セフティに食器乾燥機持ち込むと良い 出撃時にはマグポーチにホッカイロ

>>163
もう既に海外では販売してるみたいだけど円安と重なって
色々と残念要素が多いから国内業者は手控えてるのかもね
165名無し迷彩:2014/01/25(土) 19:51:17.05 ID:pjRpzxEfP
>>164
ありがとうございます。
166名無し迷彩:2014/01/26(日) 01:50:46.91 ID:ioTg/xWy0
LCT、BIZON作るんか
GHKがGBBで作るかな
VALも作るみたいなこと言ってるし
167名無し迷彩:2014/01/26(日) 09:59:08.79 ID:c2NDLSjk0
>>162
つ「ホッカイロ」
168名無し迷彩:2014/01/27(月) 12:49:57.12 ID:5ni5lFgo0
169名無し迷彩:2014/01/28(火) 23:24:13.02 ID:NgWQnDjy0
GHKのM4プロトでけた
http://www.youtube.com/watch?v=ioiNFygf5aQ
170名無し迷彩:2014/02/01(土) 15:22:33.26 ID:v9mVfnbF0
この動きの感じじゃ日ガスでは厳しいであろうな
まぁ廉価モデルではVFCもあるし需要はないな
171名無し迷彩:2014/02/01(土) 16:12:27.80 ID:6iJQchyy0
WA系のマガジンとガス注入口が違うのね
流用できるのかな
価格ならJGが最強でしょ樹脂フレームだけど
172名無し迷彩:2014/02/05(水) 11:45:55.27 ID:1MEO945M0
>>163
台湾のCWIから買い、先週届きました。
最初435ドル位で一番安く出てたので注文しました、もう値上がりしたけど。
送料は55ドルあとは、関税消費税が・・・今は480ドル位で海外は出てますね。
アッパーは一体型、ボルトはスチールです、まだ箱田氏でさわっただけです。
残念なところは今はまだ分かりませんがキーモッド初めてで何もつけなくても
すべすべで気持ちいいです。
173名無し迷彩:2014/02/05(水) 12:02:42.73 ID:iA2V+3OH0
前にViperで基地ってたヤツと文体が似てる
174名無し迷彩:2014/02/05(水) 12:17:43.58 ID:1MEO945M0
連投すまん。
MEGAのレシーバー厚さ22.57から22.8ぐらいでした。
175名無し迷彩:2014/02/05(水) 12:22:52.48 ID:1MEO945M0
>>173
そうだよ、あたり。
176名無し迷彩:2014/02/05(水) 14:41:21.40 ID:iA2V+3OH0
やっぱりあの基地外だったかw
177名無し迷彩:2014/02/05(水) 15:06:09.19 ID:/0TXgthQ0
「そうだよ、あたり。」

ワロタ
178名無し迷彩:2014/02/05(水) 15:11:10.61 ID:iA2V+3OH0
文章の稚拙さと文体の気持ち悪さで直ぐ特定出来る
たまにAR系書いてるミリブロにも表れるんだが
ブログ主からキモがられてるのも解らないお馬鹿さんな老害だったりする
179名無し迷彩:2014/02/05(水) 15:12:24.00 ID:iA2V+3OH0
文章の稚拙さと文体の気持ち悪さで直ぐ特定出来る
たまにAR系書いてるミリブロにも表れるんだが
ブログ主からキモがられてるのも解らないお馬鹿さんな老害だったりする
180名無し迷彩:2014/02/05(水) 15:25:00.22 ID:XULelYAn0
大事な事なので2回言いました
181名無し迷彩:2014/02/05(水) 18:36:59.38 ID:wh6W0xQb0
こいついつも特定されてんな
182名無し迷彩:2014/02/10(月) 08:44:57.44 ID:D+ldFNQJ0
ああゲパードm6が欲しい……
183名無し迷彩:2014/02/15(土) 23:37:35.40 ID:LNVkRbzm0
すいません知識をお貸しください。
WE m4にラプターとか言うチャージングハンドルをつけたいのですがリアルサイズってやつでOKですか?
また、マルイのVSRGスペ用インナーバレルって組めますか?
ググレカスと言わずよろしくお願いします。
ググっても出てこなかったので
184名無し迷彩:2014/02/15(土) 23:42:05.11 ID:lhDsuKIE0
しゃぶれゲイ野郎
185名無し迷彩:2014/02/16(日) 00:43:25.92 ID:3g+llgzG0
>>183
チャーハンは分からないが、インナーバレルはVSR用に回り止めの溝を切れば使えるはず。

まぁこの溝切りが難題なんだが・・・RA-TECHから出てるインナーバレルは溝切ってあったな。
186名無し迷彩:2014/02/17(月) 00:03:17.91 ID:vGhcHkja0
>>169
ちょっと楽しみ。
AKの出来もいいし期待。てか早く欲しいw
187名無し迷彩:2014/02/17(月) 22:37:47.33 ID:kgaKJnAr0
もうM4はおなか一杯だって…
188名無し迷彩:2014/02/17(月) 22:44:11.18 ID:C04iONBu0
まいうがすーぱールリアズイサのm四だすたてはなしだぞー・機密だじゃじょ・
189名無し迷彩:2014/02/18(火) 15:04:48.50 ID:BMKFxCWaP
ここの人達ってこの季節でも思考を凝らして長物ガスガン使ってるの?
それとも冬眠させて電動ガン?
190名無し迷彩:2014/02/18(火) 15:57:43.04 ID:f+t6TiCn0
>>189
冬眠させてエアコッキング。
191名無し迷彩:2014/02/18(火) 16:59:55.93 ID:g1nkzKEW0
410aやco2を混ぜたりエアタンクを使えば問題無し
冬だからと言って間抜けな電動や雰囲気皆無のエアコキに浮気したりはしないぜ
192名無し迷彩:2014/02/18(火) 17:13:16.12 ID:1Vld8JtF0
ボルトアクションライフルが雰囲気皆無なんて言われたくないぜ
電動は間抜けだし雰囲気皆無だけどな
193名無し迷彩:2014/02/18(火) 18:21:31.32 ID:gMBOFwBqO
冬眠中

よそはいざ知らず、自分のところの冬は

・最低気温マイナス15℃
・家の外の積雪量4メーターオーバー


早く春が来ないかな…
194名無し迷彩:2014/02/18(火) 20:53:04.63 ID:BMKFxCWaP
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
195名無し迷彩:2014/02/18(火) 21:12:52.18 ID:HcCOhK/60
冬場は設定を煮詰める絶好の季節
この時期はゆっくりと加工やら摺合せをして春を待つ
196名無し迷彩:2014/02/19(水) 00:24:14.24 ID:WuCbP5w50
>>189
寒い時に外でサバゲをやらない(電動を持っていたころも)
お座敷やレンジで普通に撃ってる
197名無し迷彩:2014/02/19(水) 03:20:21.85 ID:EhvWbGBCI
>>191
エアタン背負うとかどの時代の兵士ですかwww
電ガンディスるところがまたワロス
198名無し迷彩:2014/02/19(水) 16:13:23.43 ID:UcbaNyvp0
>電ガンディスるところがまたワロス
ガス風呂ラバーな人は電動マンセーなんてしねぇよjk
スレタイからしてそうゆう性格のスレだからしかたないだろ
199名無し迷彩:2014/02/19(水) 16:46:14.95 ID:0dAOLnmTI
>>198 更にココの民度も低いと見た!w
煽りにイチイチ反応すなよjk
200名無し迷彩:2014/02/19(水) 16:55:37.09 ID:t3nPfgbc0
jkjkjkjkjkwwwwwwwjkjkjkwwwwwww
201名無し迷彩:2014/02/19(水) 23:33:02.40 ID:U124osnl0
M4ばっかりで飽き飽きだぁって言うけど、AKも多いよね
その二つ以外が欲しい
202名無し迷彩:2014/02/19(水) 23:34:48.45 ID:l1GuTl9m0
G3、FAL、SIG55×、AUGあたりが出てほしい
203名無し迷彩:2014/02/19(水) 23:52:55.86 ID:DnN6Iue9P
ガリルを忘れてる
204名無し迷彩:2014/02/19(水) 23:54:40.40 ID:3ZP55cCx0
WEのガスブロP90どうなった・・・
205名無し迷彩:2014/02/20(木) 01:02:30.88 ID:2P3GjtfI0
>>200
KJW?
206名無し迷彩:2014/02/20(木) 07:21:57.97 ID:5p5+Ltnn0
>>200
ジュクジュク熟女?
207名無し迷彩:2014/02/23(日) 05:27:52.60 ID:EGT9fWLI0
代物ライフル人気でねえかなあ……
ブローバックしたら迫力満点だろうに
208名無し迷彩:2014/02/23(日) 05:52:33.09 ID:aRN1VJVF0
M82なら作ってるみたいで動画挙がってたけど全く音沙汰なしだな二社共
209名無し迷彩:2014/02/23(日) 11:23:08.13 ID:bpolwB9F0
質問です。
ここ10年近くエアソフトガンから遠ざかっていたものです。
知人より最近のガスブローバックの性能の良さを聞き、また少し手を出そうと思っております。
ちなみに三度の飯よりAKが好きで、KSCのAK74などを考慮しております。

で、先日某シューティングレンジで、KSC社のM4を撃つ機会があったのですが、まぁ確かに一昔前の業界商品では考えられないようなうち撃ち味に驚きました。
強烈なリコイル、それにも拘わらず、あまり逸れ過ぎない弾道、確実にかかるボルトオープンetc...

この性能がそのままAKでも出来ているのならぜひ購入したいと考えております。
ちなみにそのシューティングレンジは暖房が普通に効いた快適な室内で、さらに、ヘアドライヤーでマガジンを温めるということをしていたので、もしかしたら少々ハイパワーだったのかもしれませんが、
当方、プロテックのBull-01を所持しており、いつでも安定した排出圧での射撃環境は整っているつもりです。

ご存知の方いらっしゃいましたら、KSCのAKはどんなものなのか、また、最近賑やかしい台湾製メーカなどで良いAKはあるのかなど教えていただければうれしいです。
210名無し迷彩:2014/02/23(日) 12:07:11.92 ID:+V0E/fEOP
>>209
反動とかのポテンシャルはM4のがいいけど、冷えに弱かったり調子が悪くなりやすい
一方AKはマガジンが恐ろしく冷えに強いので動作は安定してるけど、銃が重いのでリコイルはそれなり
とはいえクリンコフみたいに小さいやつなら反動大きいけどね
211名無し迷彩:2014/02/23(日) 12:28:12.37 ID:qdeGzlaeO
またお前か>>209
AK好きで外部使うならGHK一択だろ馬鹿
212名無し迷彩:2014/02/23(日) 12:45:17.12 ID:Bo2quShf0
この流れで便乗質問です
実アッパーを含め実パーツを使う場合、M4はWAだけど
AKの実パーツを使うとするとどこが一番ですか?
213名無し迷彩:2014/02/23(日) 15:42:26.65 ID:bpolwB9F0
>>210
詳しくありがとう。個人的にはリコイルの強さも重視なので、また実際に試射などの機会まで待ってみますね。
>>211
多分ここは初めてで力抜いてる感じですが、GHK というメーカですか。
参考にしたいと思います。
ただYoutubeであるレビュー動画を見たら、ガスの注入がマガジンの上部あたりにあり、外部ソース用コネクタをつけるとマガジン装填出来なさそうにも思えますが・・・


しかしあれですね。これをきっかけに色々と動画なども見てしまうと、国内のメーカ以外9、また銃もAK以外にも色々と興味が出てしまいますね。
AK好きになったきっかけ、NAM戦ブーム繋がりでのM16A1チューリップフラッシュハイダーのものも、WEというところから良さそうなのが出ているようですし・・・

これは自分で取りあえず一個でも買ってみればいいのかな。
214名無し迷彩:2014/02/23(日) 15:45:44.10 ID:bpolwB9F0
bpolwB9F0ですが、ところどころ誤字などがありすみません><
>うち撃ち味
撃ち味 でいいやん。

>国内のメーカ以外9
9ってなんだ。

>台湾製メーカ
台湾メーカ製 と書いたつもりでした。

次からは気を付けます><
215名無し迷彩:2014/02/23(日) 16:16:32.20 ID:+V0E/fEOP
ここよりAKスレの方が良さそうだな
216名無し迷彩:2014/02/23(日) 16:58:50.30 ID:6doOQfGj0
>>213
PROTECで外部化してもらえる
217名無し迷彩:2014/02/23(日) 17:09:40.17 ID:bpolwB9F0
>>216
まじですか!
そゆこともしてくれるんだ。
Bull-01買った時は、今どきエアタン売ってるだけの(超ありがたいですが)メーカなのかと思ってましたが。
ちゃんと調べないと駄目ですね><
218名無し迷彩:2014/02/23(日) 23:38:19.71 ID:DOpdIrlb0
>>212
今あるGBBAKはいずれもレシーバーがマルイサイズだから肝になる部分の実物化はまず不可能〜

WEやGHKなら、実銃の再生品宜しくレシーバーを実物サイズで打ち直してアッパーカバーを調達して―
ってのも不可能じゃないけど、マガジンハウジング部のプレスやスポット溶接の再現が不可能だし、
ボルトの削り直しも必須になるから、何も知らないならマルイサイズで楽しむが吉
219名無し迷彩:2014/02/23(日) 23:43:51.36 ID:GW0QmMUt0
何処かでRSの56式にGHK入れてたのを見た気がするけどそれなら最高だね!
220名無し迷彩:2014/02/24(月) 00:00:08.05 ID:tWbroNYa0
ロシアAKのリアルサイズガスブロとか欲しいねえ
GHKでも十分満足できるけどさ
221名無し迷彩:2014/02/24(月) 01:47:33.30 ID:E+xVgU4V0
もうリアルサイズとかそういう拘りで作れるのはVFCしかないだろな
LCTのVALなんか結局既存メカボ仕様でまたレシーバ長くなってるし
もしGHKで出してもその外装だしな
222名無し迷彩:2014/02/26(水) 10:02:21.56 ID:4YDD+Zc9P
マルイの次世代持ってる人います?
ガスガンと反動どちらが強いでしょうか?
223名無し迷彩:2014/02/26(水) 11:10:17.97 ID:VGYEPIiB0
>>222
GBBの方がやや強い程度。
なのだが特有の発射音、セミの切れの良さ、等々が加味されるので、実際に撃つと全然違う。
224名無し迷彩:2014/02/26(水) 11:44:00.89 ID:/CjN4sQx0
素肌へのエアガン射撃効果
http://fast-uploader.com/file/6948937753155/
225名無し迷彩:2014/02/26(水) 12:13:27.86 ID:nXvTjqyF0
>>223
やや強いなんて何を基準に言ってるんだか・・・
これだから情弱は(ry
226名無し迷彩:2014/02/26(水) 13:13:02.64 ID:6oOWRQjM0
俺のKSC M4とマルイ レシーの比較なら
レシーはウェイトのストロークが短く、連射が早いので震度って感じかな。

KM4は肩にズシッとくるような強力なリコイルが来る。
連射速度は実銃同様に設定されていて遅いけど力強い炸裂音と肩を揺さぶるリコイルはGBBにしか無い物だよ
227名無し迷彩:2014/02/26(水) 16:23:25.53 ID:fK22H2IZ0
自分のもってるM4での個人的な感じ方の比較だが
WA>>JG>KA=G&P=KSC>INO>VFCって感じかな
228名無し迷彩:2014/02/26(水) 20:06:27.60 ID:yjGqF/GX0
G&PのWA M4 GBB用のPMAG買ったんだけど
これPではなくMMAGなのなw
BetaのもMなのかな?

あと、KSC/KWAのPMAGもやっぱM?
229名無し迷彩:2014/02/26(水) 21:32:12.64 ID:6oOWRQjM0
>>228
詳しくないから見方おしえて
http://i.imgur.com/dXuSpbv.jpg
230名無し迷彩:2014/02/26(水) 23:10:52.53 ID:uTAKKIjT0
BetaのはP
231名無し迷彩:2014/03/01(土) 18:17:51.18 ID:Vp1fJqpG0
>>228
KSCは皮はPだけど二本持つと1Kg超えるマゾ仕様だから、MMAGかな。
232名無し迷彩:2014/03/03(月) 20:27:50.50 ID:OtebC+Oa0
みなさんこんばんは。
最近WEのM4を弄りだしたんだけど、それで今はアングリーガンのリコイルアップキットステンレスを入れて
ガンガンにあっためてお座敷でリコイルを楽しんでるんだけど、今の季節に野外のゲームに使おうとしたら
やっぱり純正バッファにソフトリコイルSPじゃないと厳しい?
もしくはリコイルアップキットのアルミならいける?
部屋で撃ってる限りはリコイルアップキットも純正バッファも燃費は変わらん感じ
燃費は関係ないかw
どなたか熟練の方意見をよろしくお願いします。
233名無し迷彩:2014/03/03(月) 21:20:32.20 ID:47UgBQmxP
普通は冬眠させる
234名無し迷彩:2014/03/03(月) 22:26:05.46 ID:vIUiCyyE0
人に聞く前に自分で試せよ クズ
235名無し迷彩:2014/03/03(月) 22:28:45.14 ID:Peq1yauj0
なんで、まあ、物理に弱い奴ばかりなんだろう。人に聞かなくても分かりそうなものだろうに。
236名無し迷彩:2014/03/03(月) 23:33:36.07 ID:VywGURLn0
春休みに入りつつあるし。
237名無し迷彩:2014/03/04(火) 07:24:02.61 ID:T9bEq4Xw0
質問。
We-techのM16A1 ガスブローバック だけど、ボルトストップがかかりづらい(かからない?)という話をちらほら聞きました。
実際どうなんですか?

また、もしデフォでかかりづらいとしても、市販パーツなどで改善できるものなんでしょうか?

知ってる方いましたらよろしくお願いいたします。
238名無し迷彩:2014/03/04(火) 14:06:56.48 ID:X5wQLg0l0
構造上WAよりは掛かりやすく耐久性もWEの方が上
239名無し迷彩:2014/03/05(水) 01:05:22.88 ID:bNPEq1qv0
くだ質かヤフー知恵なんたらで聞いとくれ
240名無し迷彩:2014/03/05(水) 14:17:44.25 ID:Fk25hEj20
>>238
WAって日本のウェスタンうんたらですよね?
参考になりました。ありがとう。
241名無し迷彩:2014/03/05(水) 15:03:28.60 ID:FAqN8J7/P
ウェスタンアニマルな
242名無し迷彩:2014/03/05(水) 21:48:48.32 ID:Y81ZZn2h0
最初WAって見た時ワルサーだと思ってた俺
トイガン作ってるんだな〜とかロクに調べもせずに感心してました
243名無し迷彩:2014/03/05(水) 23:21:00.66 ID:1S0lHr790
小学生の頃はワイアット・アープ社だと思ってた
でもアープの頭文字はEだった
244名無し迷彩:2014/03/12(水) 18:17:38.09 ID:V9bxbBa50
《特価》タニオ・コバ M4A1/GBB (ジャパンスペックモデル)《2014春のタム・タム市》とかあったから
コバM4再販かと思いきや売れ残りか?
245名無し迷彩:2014/03/12(水) 18:54:46.30 ID:0oNSx+TJ0
>>244
展示品くさいね。
修理などタニコバのサポートが受けれるのがメリットだが、kjの新型買った方が…
246名無し迷彩:2014/03/14(金) 16:07:24.94 ID:h/IB2xdW0
東京マルイのM14買おうかなーって思ってたら海外メーカーWEでガスブローで有ることに驚いて
そっち買いたいんだけど室内でちょっと遊ぶ程度なら素人でも大丈夫?
ユーチューブでマガジン装填→コッキング→戻らない→左のボタン押したら戻す→撃てる
ぐらいの知識でいいかな
海外メーカーは玄人向きって注意書きしてる通販サイトが多いのでびびってます安い買い物じゃないので
247名無し迷彩:2014/03/14(金) 16:09:13.38 ID:zSTUlPmgO
シロウトは国産にしとけ
248名無し迷彩:2014/03/14(金) 16:14:52.33 ID:EmrSWeWU0
>>246
速攻ガス漏れしてお飾りになってもいいならweで。
249名無し迷彩:2014/03/14(金) 16:53:43.76 ID:h/IB2xdW0
ブローバックを楽しみたかったのですがドシロウトの自覚があるのでマルイにしときます、ありがとうございました
あー海外電動のドラグノフも買いたかったのですがマルイから出るのを気長に待つようにしときます
250名無し迷彩:2014/03/14(金) 19:17:51.63 ID:8L8bh9Ri0
>>246
弄り方なんて壊れてから覚えりゃいいんだよ!
251名無し迷彩:2014/03/14(金) 20:11:36.59 ID:udayrNE40
>>250
確かにそうだな。
252名無し迷彩:2014/03/14(金) 20:51:53.68 ID:2f/vmoTM0
weのM14なんてレシーバーの交換以外は楽だよ
253名無し迷彩:2014/03/14(金) 20:57:20.50 ID:x/TU+2360
誰だって最初は素人だろ。
254名無し迷彩:2014/03/14(金) 22:01:27.12 ID:LPq9LKoA0
と言えWEM14は金食い虫
少なくともトリガーパックは移植しないとその内撃てなくなる
255名無し迷彩:2014/03/14(金) 22:32:36.82 ID:yEeHawL10
>>248
現行のGen2は漏れないよ
256名無し迷彩:2014/03/14(金) 22:35:20.97 ID:yEeHawL10
すまん
M4と間違えた
257名無し迷彩:2014/03/15(土) 00:01:57.65 ID:1iKoeeyT0
動作を楽しむってことは
壊れたのを治すのも含めて楽しむだろ
258名無し迷彩:2014/03/16(日) 01:59:11.05 ID:XKy9z7QS0
治そうにもまったく壊れる様子がないGHKのAKくん
259名無し迷彩:2014/03/16(日) 04:13:36.98 ID:0CYTCvYY0
GHKのAK壊れやすいって聞いてたけどそんなことなかったのか
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2014/03/18(火) 07:13:19.90 ID:BKY17yxz0
>>246
あのボルトストップ格好いいよな
次世代であれがあったらよかったのに
261名無し迷彩:2014/03/18(火) 14:26:10.68 ID:fNd/60wf0
あれやり続けるためにはキャリアとストップ両方スチール化必須なんですけどね
262名無し迷彩:2014/03/20(木) 21:43:35.73 ID:IlOqDMa+0
INOKATSU2014Version出てるけど
ここって潰れたbじゃないの?
263名無し迷彩:2014/03/21(金) 20:38:39.73 ID:k3HgDFzm0
INOKATSU2014Ver現物見たけどすでに持ってる人は絶対に買わないと思うよ
2011で鋳型がガタガタなのを手直しした感じなんでアッパーのレールとかは見るに堪えない
ロアも処理肌が汚くてダメだ
264名無し迷彩:2014/03/21(金) 22:23:20.56 ID:SZjOVrgJ0
KSC WA KOBA WE VFC KA 他数多くのM4 GBBが出揃っているわけですが
コスパやリペアパーツの入手しやすさリアルさ貴方は何処が好みですか?
265名無し迷彩:2014/03/21(金) 22:32:26.92 ID:ZPb57ZbC0
コスパならG&Pかなあ?
266名無し迷彩:2014/03/22(土) 05:41:33.04 ID:fkIzeR060
>>264
G&PとWAかなぁ。

他はKSC以外マガジンが入手しにくい。
KSCはマガジンは生産しているけどなぜか本体は再販しないので微妙だけどなぜか手元に2丁ある。
267名無し迷彩:2014/03/22(土) 11:12:39.99 ID:4rsF/aqP0
コスパじゃJGが最強
WA互換だから部品も問題なし
268名無し迷彩:2014/03/22(土) 12:19:52.40 ID:6QxrUlOP0
オレが持ってるM4での評価

INO 高いが実パ盆栽M4では最高レベル(Ver2009限定)マグウェル前部の線が無きゃ間違いなく一位
WA 動作、入手性、リコイル共に最強 最近メタルレシーバーにしたのは評価する
G&P 金属レシーバー、並びにWOKにてWA系を普及させたのは素晴らしい
KSC 入手性と最中を見直せばWAといい勝負
KA G&Pの二番煎じ お買い得感あったのはM7A1だけ
VFC 今の勢いで今後のバリエーションに期待する(JPモデルなど)
JG 言わずもがな安さだけならこれ一択
AGM M4シリーズのコスパならフルメタルのAGMが最強
KOBA サバゲで使える集弾率 ゴムがなきゃ良いんだが
269名無し迷彩:2014/03/22(土) 12:41:50.97 ID:mI9offV60
>>268
KOBA M4のベルト無ボルト
RA-TECH NEW KJ M4 BOLT
リコイルもアップするよ。
270名無し迷彩:2014/03/22(土) 13:24:44.96 ID:ByXaIH33O
PTS Mega Arms MKMはちょっと気になる
271名無し迷彩:2014/03/22(土) 13:52:48.04 ID:vxpL9CJJ0
MKMはハンドガード好きなのに交換できないのが残念
実MKMハンドガードが付くなら他のサイズに交換可能ならいいんだけどね
272名無し迷彩:2014/03/22(土) 14:58:26.17 ID:IZrvTIGh0
>>269
本当にコバ使いならとっくに新システムに替えてるよな
273名無し迷彩:2014/03/22(土) 15:53:18.36 ID:2CEH35Vs0
んなこたーない
274名無し迷彩:2014/03/22(土) 18:04:42.22 ID:b+oWMm3T0
>>272
コバに送れば修理メンテしてくれるから使い続けてるのに、内部パーツを社外品に変えるのはちょっと…
275名無し迷彩:2014/03/22(土) 20:13:03.30 ID:mI9offV60
>>274
へ?ボルトとマガジンキャッチ入れ替えるだけだよ?
壊れたら元に戻してコバに送ればいいのでは。
276名無し迷彩:2014/03/22(土) 20:22:24.59 ID:snvegNu80
イノカツ2014ver.買ったけど、出来が良くなったな。
マグウェル前方のパーティングラインもVFC並みに処理されてる。
アッパーとロアーのガタもイノカツ史上最もピッタリ、ガタが無くなってる感じ。
277名無し迷彩:2014/03/22(土) 21:56:56.67 ID:fkIzeR060
俺も都内某所で2丁のイノ見てきたけどPラインも気にならない位にはなっていたし各パーツの仕上げも良かった。
ただ、金型が痛んでいるのか鬆なのかはわからないけど一丁の上レシーバーに深さ0.2mm大きさ1.8mmほどボコっている所があった。
小パーツは錆なのか薄っすら茶色かったかな?
278名無し迷彩:2014/03/22(土) 22:33:55.27 ID:jgxvIUkk0
>>276
2009持ってないからそんなこと言えるんだね(情弱
279名無し迷彩:2014/03/23(日) 00:16:11.92 ID:6+6GHnwB0
例え出来が良くても今更COLT M4A1刻印レシーバー買い増してどうすんのオッサン達
280名無し迷彩:2014/03/23(日) 01:25:39.88 ID:1EszFE7t0
14でピボットピン位置は元に戻ったのか
それとも13と同じままなのか
それがわりと重要な気がする
281名無し迷彩:2014/03/23(日) 01:34:26.86 ID:XTQoeIcK0
WEの評価はないんですか
282名無し迷彩:2014/03/23(日) 02:05:08.35 ID:XJBH/KaD0
>>281
専門スレがあるのでそちらへどうぞ
283名無し迷彩:2014/03/23(日) 17:31:57.33 ID:MctBSvc80
WEは内臓がアレなんで好みがかなり別れる
因みにオレはイラね
284名無し迷彩:2014/03/23(日) 19:21:07.26 ID:hy12AEo90
そう考えると長物GBBの内部の見た目のリアルさで選り好み出来る時代なんてホントすごいもんだよな
285名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:33:09.73 ID:HxgxLgH50
>>278
2009はパーティングライン削り取って無いだろ(情弱
あと、2009みたいにマグウェルの刻印が全体的に下に寄ったりしてない。
2009しか持ってない貧乏には羨ましくてケチつけるしか無いんだろうがなw
286名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:44:07.83 ID:cB8zA3KK0
>>277
所々の小さなへこみは昔からあるから金型の痛みとかは関係なさそう
うちの09は結構目立つところにへこみがあったから悲しかった
都内とかなら商品を確認して購入できるだろうけど、地方民だと通販しか入手手段なかったからクジ引きでゴミ個体を引く
287名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:52:29.13 ID:XJBH/KaD0
>>286
確かにね。
俺はたまたま用事でトーキョーに行ったけど家からトーキョーまでかなりの距離だから買う時はくじ引きになるね。
大阪やトーキョー民が羨ましいよ
288名無し迷彩:2014/03/24(月) 03:48:56.13 ID:bwF/lNPA0
m4の購入考えてるんだけど、
電動では味わえないリコイルが欲しい。
でもゲームで使える実用性も欲しい。
かつ手先が不器用なので難しいカスタムとかは不安。
趣味で銃持つならやっぱり外見の質感もあまりにチープなのはちょっと…

というワガママボディのアタシには、ググッてみた限りではどの項目も平均以上なkscでおk?
289名無し迷彩:2014/03/24(月) 04:53:50.17 ID:PChLabvX0
>>288
もう答え出てるじゃないか。さあ買おう
290名無し迷彩:2014/03/24(月) 05:14:59.83 ID:Y0SGk0nU0
今の時期に買ってもガッカリ以外の何も感じないだろう
買おうか買わないか迷ってからブツが手に届くまでの間が最も楽しい時間だろ
夏まで我慢するってのも良いんじゃないの
291名無し迷彩:2014/03/24(月) 10:16:33.69 ID:kisIl/ii0
マルイMP7でもいいんちゃう
メンテいらんレベルだし
292名無し迷彩:2014/03/24(月) 10:37:42.54 ID:sGHqs7JH0
>>288
KSC良いよ。
KSC買っちゃいな
293288:2014/03/24(月) 13:28:18.20 ID:bwF/lNPA0
みんな、ありがとう!

よっしゃ買ったるでええー
…と思ってググッたらどこも売り切れやないかい!!

個人的にM4 CQB-Rがいいなと思ったんだけど、次の再販っていつなのかな?

待ってる間に結局夏になったりして…
294名無し迷彩:2014/03/24(月) 13:31:03.90 ID:sGHqs7JH0
今はmagpulしかないのでCQB-Rは諦めろ。
ガンブルにmagpulあるからmagpulにするヨロシ。
295名無し迷彩:2014/03/24(月) 13:34:16.02 ID:sGHqs7JH0
296288:2014/03/24(月) 13:49:02.40 ID:bwF/lNPA0
えっ、諦めろってのは、再販はナシってこと??

それならmagpulにするしかないけど…
297288:2014/03/24(月) 13:50:13.57 ID:bwF/lNPA0
>>295
カッチョイイ!
でも俺の場合こういうカスタムしようとしたらどっかをボキッと折りそう…
298名無し迷彩:2014/03/24(月) 13:59:20.35 ID:sGHqs7JH0
>>297
大丈夫!
GBBはパーツ点数が少ないのでハンドガード変えるのにも工具さえあれば20分もかからない。
パーツ自体も大きめなのでポキと折れる様な物は少ないよ。
299288:2014/03/24(月) 20:44:49.05 ID:bwF/lNPA0
>>298
そうなんだ。
その昔、マルイデザートイーグルをメタルカスタムしようとしたら、市販のメタルスライドが全然ハマらなくてスライドの一部がポッキリ逝ったトラウマがあって(´・ω・`)

もうかなり昔の話だから、今のカスタムパーツはもっと易しくなってるのかな><;
勇気が出たらチャレンジしてみる…w
300名無し迷彩:2014/03/24(月) 21:16:11.74 ID:v4HV6EGa0
KAトンプソンGBBの最新画像を見たがボルトストップがレシーバー右側面に露出してた('A`)
バルブノッカーを避ける為センターからオミットするのは解るがもう少し何とかならなかったんだろうか.....
301名無し迷彩:2014/03/25(火) 23:05:09.09 ID:TUkEVZ220
なんとかならないから横にはみ出ちゃったんだろうね
302名無し迷彩:2014/03/28(金) 01:59:58.98 ID:yIdotEg80
そこは普通ボルトストップ自体をオミットする所じゃないか
303名無し迷彩:2014/03/28(金) 03:19:09.10 ID:7rRKhp7A0
ただ、ボルトストップ無いと寂しいよな。
実銃の様に弾切れるとストップするわけではないからさ。
304名無し迷彩:2014/03/29(土) 05:45:42.63 ID:1F8YDAf90
桜はすぐそこだけどまだまだ我慢、
もう少し待てばガス風呂の季節
305 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:4) :2014/03/29(土) 23:26:07.92 ID:GfWEWje30
test
306名無し迷彩:2014/03/30(日) 16:29:34.30 ID:EI4hV0970
GHKのAK74MNかHephaなんとかのグローザもどき
どっちを買うべきか
307名無し迷彩:2014/03/30(日) 16:33:17.52 ID:KskrSF/B0
>>306
欲しい方を買うべき
308名無し迷彩:2014/03/30(日) 18:27:13.59 ID:I7VEkTi/0
>>306
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   どちらもマガジンが共有できる
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +.あとはおわかりですね
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
309名無し迷彩:2014/03/30(日) 23:57:36.16 ID:EI4hV0970
>>307
両方欲しいんだよな…
>>308
支払いは5月の俺に任せるとしよう
310名無し迷彩:2014/03/31(月) 00:13:46.95 ID:OFeVfZO00
IYHERの鑑
311名無し迷彩:2014/03/31(月) 00:33:34.99 ID:uwqcepCc0
問題は在庫の有無だな
312名無し迷彩:2014/03/31(月) 18:59:43.12 ID:g9b4JdrX0
夏に向けてガスマガジン二つもポチっちまった
たった40発で高杉
313名無し迷彩:2014/03/31(月) 20:15:01.65 ID:0txiiBKy0
弾数=値段じゃないから当たり前だろ。
314名無し迷彩:2014/04/03(木) 03:17:43.75 ID:WVdYaZD+0
GHKクリンコフが今さらほしくなったけどどこにもないな
再販とか期待していい?
315名無し迷彩:2014/04/03(木) 05:21:23.48 ID:QvBvWf0v0
俺はGHKAKM欲しいけどどこにもない
316名無し迷彩:2014/04/06(日) 02:24:02.61 ID:tZIEKTjv0
74なら売っとるな
まあAKMもクリンコフも定期的に再販されるから数ヶ月狐さんとかmiuさんのところ覗いとけば
レール付きでも構わないならAKMNの方がお得ではあるしこっちもたまに出る
317名無し迷彩:2014/04/06(日) 02:29:59.50 ID:tZIEKTjv0
てかクリンコフ売っとるやん
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-hercules-gear/ghk-aks74u/
318名無し迷彩:2014/04/06(日) 08:28:03.13 ID:p9S2SkJq0
素敵やん
319名無し迷彩:2014/04/06(日) 09:50:26.92 ID:IrpDTU/80
>大物テロリストも所持したあの有名なモデル!
warota
320名無し迷彩:2014/04/10(木) 18:49:54.13 ID:8+Y+Hax/0
HK416Cをサバゲで使いたいのですがVFCとWEで出ていますがどちらのほうが性能としてはいいのでしょうか?
321名無し迷彩:2014/04/10(木) 19:40:58.28 ID:i1KYL0Pp0
性能は知らないけどガワの出来の良さならVFC
322名無し迷彩:2014/04/10(木) 20:36:24.56 ID:KNz1yJ8c0
>>320
少なくとも箱だしでの耐久性はweが一枚上かな
vfcのは色んなところがガシガシ削れる
外観はvfcの圧勝
323名無し迷彩:2014/04/11(金) 16:32:20.76 ID:UAn5itxB0
ど素人の>>322の話なんか聞かなくて良い

箱田氏なら間違いなくVFCだわ ハンマー折れるまでは行ける
WEは撃ってる内に間違いなく変態メカのバルブノッカーが破損する
そして交換も面倒
324名無し迷彩:2014/04/11(金) 18:35:31.72 ID:6tFun7/c0
どっちも箱出しでゲームに使うような代物じゃない。
つかなんで箱出し前提で話してんだお前ら。
325名無し迷彩:2014/04/11(金) 19:16:17.20 ID:WVjU9Gas0
信頼度ならWAコピーのVFCに軍配だろ
WE推すとか池沼
326名無し迷彩:2014/04/11(金) 19:24:38.03 ID:9ObDrSpE0
WAコピー?
327名無し迷彩:2014/04/11(金) 19:52:22.27 ID:0W3qm6tI0
個人的にはvfcは耐久性に難ありな印象しかないな〜
vfc hk416のボルトストップ数回でボルトがけずれたのには笑った

まぁだからと言ってweを押す訳じゃないけどさ
328名無し迷彩:2014/04/11(金) 19:57:26.96 ID:0W3qm6tI0
ごめん、>>327は箱だし直後の印象ね
329名無し迷彩:2014/04/11(金) 20:09:46.94 ID:vI05E9pr0
亜鉛でボルトストップはどのメーカーも無理、動作確認用みたいなもん
長く付き合うつもりなら必然的に鉄ボルトキャリアを入手できるメーカーを選ぶことになる
330名無し迷彩:2014/04/11(金) 20:13:11.71 ID:VeAOg/9A0
でも、WAでも寒い間はアルミのボルトキャリアじゃないと動きが緩慢だね
暑い時はスチールボルトキャリアに実銃バッファスプリングが楽しいけど
331名無し迷彩:2014/04/11(金) 23:02:11.53 ID:4Ofyl6FC0
最近のVFCのボルトは鉄の補強入ってんじゃなかった?
WEのは最初から入ってる

>>323
ハンマーすぐ折れた人だっているし
332名無し迷彩:2014/04/11(金) 23:17:01.57 ID:0d/K1HSG0
GHKの亜鉛の内臓もやっぱり脆い?
333名無し迷彩:2014/04/11(金) 23:41:17.87 ID:ltNRn1wM0
あれは「ボルトストップ」はしないし、肉厚なので耐久いいよ

オートストップは不具合起こすことあるけど(小声
334名無し迷彩:2014/04/12(土) 00:08:47.67 ID:Dl8m/mxb0
>>333
サンクス
手を出してみようかな
335名無し迷彩:2014/04/12(土) 01:09:40.67 ID:HRzFUqyl0
>>332
スチールインサートが最初から入ってるよ
336名無し迷彩:2014/04/12(土) 10:52:53.23 ID:EaX2Oeji0
WEはバルブノッカーもノッカーロックもハンマーもシアもトリガーも耐久性ない
うちのは全部RAのスチールに置き換わった
VFCは持ってないから分からん
337名無し迷彩:2014/04/12(土) 12:38:26.82 ID:gM/wcujW0
両方持ってる側から言わせてもらえば
WEの内部はほとんどラテクに換装
VFCはハンマー、シア、トリガーは純正スチールに換装
しかしVFCは純正パーツでの換装なのでWE換装の半分以下の値段で出来る
ボルトは現行両者とも摩耗対策されてるので考えなくていい
338名無し迷彩:2014/04/17(木) 09:28:39.92 ID:CQW2hLWW0
WOC(ガタッ
339名無し迷彩:2014/04/17(木) 10:41:13.91 ID:/GmT14LF0
初めてガスガンを購入し、さっき届いたガスをマガジンに入れたら凄い勢いで凍りたしたんだけど、どうすればいいか教えて下さい
340名無し迷彩:2014/04/17(木) 10:49:02.66 ID:nlvaFtUw0
それ壊れてるから捨てた方がいいぞ
341名無し迷彩:2014/04/17(木) 10:51:56.73 ID:/GmT14LF0
>>340
まじですか
342名無し迷彩:2014/04/17(木) 15:18:58.68 ID:H+4JTaD30
どれ、本体も使えそうにないからおじさんが回収してあげよう。
連絡先を明記して、風呂に入って待つように。
343名無し迷彩:2014/04/19(土) 14:35:04.72 ID:S7oZniLe0
結構な数のメタルパーツ組み込んでるはずなのに
ボルトリリースした瞬間、プラスティッキーな音が。
リコイルバッファーもアルミにしないといけないのか?
どこ製だかわからんメタルボルトキャリアがいかんのか?
誰か教えろください助けて下さい
銃はMk.18です...
344名無し迷彩:2014/04/19(土) 14:53:33.24 ID:mzeub2Ty0
暑い季節限定だけどJPのサイレント キャプチャー スプリングがオススメ
345名無し迷彩:2014/04/19(土) 14:56:05.36 ID:hyQOsPx50
>>343
材質がアルミのせいでは?

実銃がどんな音するのか知らんけど、cz75みたいにムクの鋼材から削り出したわけじゃないだろうから、案外実銃も似たような音がするんじゃない?
346名無し迷彩:2014/04/19(土) 17:08:01.94 ID:Sf53B9MP0
>>343
ノズルがプラだと、カポって音がするな。
347名無し迷彩:2014/04/20(日) 02:09:43.74 ID:AVo/W0RM0
俺のは亜鉛のチャンバーとステンレスボルトキャリアでチーンって音がする
でもフレームが塗装だからか前進中はジャリッって感じの音
348名無し迷彩:2014/04/20(日) 07:45:26.66 ID:VJdcGXDg0
M4(A1じゃない)が欲しくて調べようとしたけどM416やらM4A1が色々出てきて分からん
M4と書いてあってもレシーバーにAUTOと記載されてたりするし
三点バーストのM4が欲しいんだ
349名無し迷彩:2014/04/20(日) 08:15:08.38 ID:CpwLVqPK0
>>348
WAのM4A1買ってラテックのバーストセットを組んで業者にフレームのAUTO刻印を埋めてバースト刻印を入れてもらうとM4の完成
350名無し迷彩:2014/04/22(火) 16:23:34.18 ID:TL3hWA060
↑今まさにやってるオレw
351名無し迷彩:2014/04/28(月) 09:24:26.37 ID:cKyYwQtJ0
WAM4
352名無し迷彩:2014/04/28(月) 13:26:56.86 ID:hxUoFQS/0
もうすぐ来るGM4
353名無し迷彩:2014/05/02(金) 16:36:55.20 ID:OsaQfCnd0
1.口達者で表面的には魅力的 (サウスポーで敬礼)
2.自己中心的で、自尊心が強い(デイヴ金子を呼び捨て×恫喝) あてはまる
3.病的に嘘をつく(ブログorSATマガジン参照) あてはまる
4.ずるく、人を操ろうとする(ラオスの通訳・ニャイを奴隷扱い) あてはまる
5.後悔したり、罪悪感を感じない(銃口向けたフォトをUP) あてはまる
6.感情が浅い(あまちゃんだけ特別) あてはまる
7.冷淡で人に共感しない(返金すれば文句ないだろ) あてはまる
8.自分の行動と責任を結び付けられない(ジジイ宅を第3者を大量に引き連れ無許可で訪問)あてはまる
9.退屈しやすく、刺激を求める(中国製・炸裂クラッカーBB弾の輸入、販売計画を立案) あてはまる
10.寄生虫のように他人(ジジイorデッパ)に依存して行動する あてはまる
11.欲望を抑えるのが苦手(骨折直後にバイクを欲しがる) あてはまる
12.性的に乱れた行動をとる(ジュル) あてはまる
13.現実的・長期的な計画をもとに行動できない(ジョークス→飽きて特区に丸投げ) あてはまる
14.衝動的に行動する(盛り上げる為に豪華賞品を) あてはまる
15.責任を取ろうとしない(TOPサバゲ→ズッキーに丸投げ) あてはまる
16.病的な見栄っ張り(実銃所持の資格を申請※落第) あてはまる
17.幼児期から問題行動が多い(ブログで“わかるよな?”) あてはまる
18.反社会的行為に抵抗がない(ICSマガジン抜き取り) あてはまる
19.多様な犯罪歴がある(ICSマガジン別売り) あてはまる
20.部下が車を持っていない (ジジイブログでのデイブ押しに激怒)あてはまる
354名無し迷彩:2014/05/06(火) 12:51:06.91 ID:a0G8nZzt0
GHK M4は残念な刻印だなー。
355名無し迷彩:2014/05/06(火) 21:33:30.37 ID:sqTe4pCm0
>>354
475ドルでWGCでプレオーダーだったんで人柱になろうかと思ってた。
写真がないんで迷ってたけど、どこかにあがってますか?
356名無し迷彩:2014/05/06(火) 23:29:29.35 ID:a0G8nZzt0
>>354
これなんか、どう?
http://youtu.be/YCZ8lmqikBk
357名無し迷彩:2014/05/07(水) 08:44:24.45 ID:tg/BI5+PO
今回ホビーショーでマルイのガスブロ長物くるかな?
358名無し迷彩:2014/05/07(水) 09:34:37.20 ID:oRveShjf0
>>357
無いね
どうせマルイは新次元で出すんだと思うよ
359名無し迷彩:2014/05/07(水) 12:29:31.72 ID:XKBdK/f60
ショットガンの方だってM870のバリエーションモデルで
セミオート等を新規で出すわけじゃないしね
360名無し迷彩:2014/05/07(水) 14:21:47.03 ID:o7Rfi0M90
>>356
ありがとう。
人柱にはなりたくなくなった。よっぽど作動が良ければほしいかも。
INOで十分かな。マガジンがどう変わっているかのみ楽しみ。
361名無し迷彩:2014/05/07(水) 15:23:19.74 ID:AN9tNdc80
>>360
標準でハンマー周りやボルトがスチールでリコイル重くていいんだけど、高圧ガスでも夏場以外は動き重いと思うよ
134なら尚更
CO2よりの設計だね
今作はリコイル重いのを売りにしてるし、他社との差別化という意味ではからしょうがないかな
ま後に亜鉛ボルト出すかもね
あと新マガジンは700gはあるから重すぎ
362名無し迷彩:2014/05/07(水) 19:52:15.26 ID:4zkhhUk10
>>360
マガジンはCO2がデフォみたい。
ttp://youtu.be/iZulgzj6xSU
GHKのco2マガジンはガス漏れが酷いから、期待できないかな。

ところで、これはどうでしょう?
ttp://youtu.be/UHlVqDwOn1E
363名無し迷彩:2014/05/08(木) 08:23:01.94 ID:T5iu3qjV0
JGと変わらん イラね
364名無し迷彩:2014/05/08(木) 08:44:05.60 ID:22K7rWsk0
いきなり実ARの動画貼られてなんだと思ったらよ
365名無し迷彩:2014/05/08(木) 20:40:30.54 ID:BJGOrNgN0
ガス風呂初心者か
366名無し迷彩:2014/05/09(金) 02:33:20.93 ID:Uah5IvPl0
標準でスチールボルトキャリアってすごいと思うけどそうでもないの?
しかし銃身はアルミw
367名無し迷彩:2014/05/09(金) 02:46:20.13 ID:hlyZIoe30
スチール組む値段考えると安物価格帯だな
368名無し迷彩:2014/05/09(金) 05:15:46.90 ID:11hf9mBi0
>>366
は?GHKのか?
ならアウターバレルはスチールだ
それもフロントヘビーにならないよう軽量化したスチール
369名無し迷彩:2014/05/09(金) 17:21:26.05 ID:XA3qr2zV0
>>368
標準で軽量スチールバレルって、なんか凄い贅沢に感じる
スチールいっぱいってだけで贅沢なのに
370名無し迷彩:2014/05/09(金) 18:53:33.61 ID:11hf9mBi0
>>369
今更感のM4をありきたりの仕様で出してもねえ
だから海外の他社と比べると高いよ
371名無し迷彩:2014/05/09(金) 23:22:36.00 ID:xcPiX5hz0
広い意味で最強なM4GBBってどれなんだろう?
KSCしか知らんので教えて下さい。
372名無し迷彩:2014/05/10(土) 00:12:58.47 ID:l/s9xkST0
そうだね
レシーバーが最強デブで信者の面の皮が分厚いのはKSCだけだね
373名無し迷彩:2014/05/10(土) 12:03:54.40 ID:6Ii3I7pY0
>>371
性能ならコバとKSC
見た目ならイノカツ
374名無し迷彩:2014/05/10(土) 12:23:18.57 ID:ZO98L/Il0
>>371
コスパならJG
375名無し迷彩:2014/05/10(土) 15:25:51.97 ID:xosaEdbZ0
KSCは自信持って戦いに行っていいんだな!
安心したぜ!
376名無し迷彩:2014/05/10(土) 17:40:52.67 ID:ozpjpz5z0
E&LのM4も動画があったけど、Co2なのかな?
377名無し迷彩:2014/05/15(木) 11:05:44.87 ID:LAxcxS9q0
マルイがM4GBB発表だとさー
ソースはマルイツイッター
378名無し迷彩:2014/05/15(木) 11:40:24.32 ID:HBPpAVgn0
primeやironがマルイ用にリアルサイズロアレシーバー出してからだな
そうすれば実パーツが使える
379名無し迷彩:2014/05/15(木) 12:17:00.24 ID:QumAy8BeO
設計は完全新規だそうだ

少なくとも電動流用じゃないのは安心
380名無し迷彩:2014/05/15(木) 12:58:20.21 ID:bl7OuXdo0
フルメタかな?
381名無し迷彩:2014/05/15(木) 13:07:18.34 ID:RUCTK1sT0
レシーバーはアルミにセラコート仕上げみたいよ
382名無し迷彩:2014/05/15(木) 13:10:44.03 ID:okGtXXYW0
リアルサイズで実互換じゃないなら無駄なコストをかけないで欲しい
383名無し迷彩:2014/05/15(木) 13:18:12.42 ID:HBPpAVgn0
多分だけど
ハイキャパやガバみたいに社外品や実パのみで1丁完成できるようになると思うから
本体買わなくていいと思うよ
384名無し迷彩:2014/05/15(木) 13:20:22.65 ID:TLCH95Zp0
ブーム再来かな
385名無し迷彩:2014/05/15(木) 13:22:30.27 ID:HBPpAVgn0
レシーバーが社外からいっぱいでれば
OPバレルとかもマルイ用出すだろうね
386名無し迷彩:2014/05/15(木) 13:32:14.80 ID:yC4+sJNV0
どうせプライムとかG&Pがコンプリ出すからそっちでいいかな個人的に
今更マルイの買おうって気はないわ
387名無し迷彩:2014/05/15(木) 14:54:24.87 ID:qlyIWy020
WA、KSC終了?
388名無し迷彩:2014/05/15(木) 15:15:56.43 ID:c9oi9elH0
余計な糞システム搭載で内部が訳の分からん事にならなければ全M4終了かも分からんね
389名無し迷彩:2014/05/15(木) 15:17:21.23 ID:ZcAkQ0AX0
実パてんこ盛りできるならどこのでもいい
390名無し迷彩:2014/05/15(木) 15:25:23.26 ID:ruoqvYHX0
また活気が出て良かったね

新規さんは選ぶ幅広がるし
ベテランさんや収集家さんは他人のレビュー見てから考えれば良いしね
391名無し迷彩:2014/05/15(木) 19:55:30.66 ID:ARpOFsiI0
イノカツ2014、GHK、RS、まさかのマルイ

M4系カーニバル 開 幕 だ(AA略)
392名無し迷彩:2014/05/15(木) 21:04:33.41 ID:3LOhapUe0
マルイのことだからワザとリアルサイズにはしないで出すんだろうな
393名無し迷彩:2014/05/15(木) 21:19:22.72 ID:oOnQ/T6D0
ってか、あの小刻みなリコイルって絶対フルストロークじゃないだろ(笑)
394名無し迷彩:2014/05/15(木) 21:35:00.10 ID:jN+YB5wU0
フルストロークしているようには見えるよ
395名無し迷彩:2014/05/15(木) 21:59:03.12 ID:qlyIWy020
>>392
ハイパー道楽のレポにはグリップはつけられるとあったよ
ただ、ボルト類はインチではなくミリのようだが
396名無し迷彩:2014/05/15(木) 22:15:35.29 ID:oOnQ/T6D0
>>395
GBBで実グリ付けられないのって少数じゃん(笑)
実グリが付けれるからってリアルサイズとは限らない。
WAがいい例
397名無し迷彩:2014/05/15(木) 22:45:10.17 ID:DoD8LiSa0
ストックは電動ガンと共有できるっぽいな
398名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:15:41.87 ID:HE7iGJh40
マルイのことだから内臓がどうなることやらw
399名無し迷彩:2014/05/16(金) 00:43:48.38 ID:Pner1PtJ0
>>393
そもそもフルストロークしてる機種ないって
ボルトストップ位置も含めて

>>398
ボルト見てももうわかるじゃん
まあ良くも悪くも、マルイだなって感じの製品になるんだろな
400名無し迷彩:2014/05/16(金) 01:47:33.17 ID:lXl7hXzp0
>>399
ボルトみたらクソワロタww
社外パーツが揃うまでは手出さない方が懸命
401名無し迷彩:2014/05/16(金) 07:22:13.93 ID:fKNVlsrc0
一応はフルストロークとのこと
ttp://www.saba-navi.com/2014/05/15/marui_gbb_m4_001-1/
402名無し迷彩:2014/05/16(金) 14:20:27.48 ID:sTch3ZS00
>>401
まあ現物見ないとなんとも言えんね
MP7マガジンリアルサイズって書いちゃうメーカーだしな
信じるは己のみだw

ちなみにフルストローク時(最大後退)はボルトヘッド含め完全に排莢口から見えなくなる
右写真の位置は実銃ではほぼボルトストップ位置
ストローク5mm長くしただけでもサイクル落ち体感できるくらいGBBにとってストローク長は重要
403名無し迷彩:2014/05/16(金) 17:49:38.80 ID:am5GLm830
マルイのガスM4リリースされたら、今後フィールドでGBBのワンメイク戦が増えるとおもう。なんだかんだ言っても売れるだろうからね。
そうなればマルイ以外の長物ガスブロファンも恩恵を受けることが出来るから、そういう意味で期待大。
404名無し迷彩:2014/05/16(金) 18:48:05.25 ID:0xrDQztJ0
マルイのはおそらくインナーシャシーになると思うんで整備性とかはよさそう(白目)
405名無し迷彩:2014/05/16(金) 18:51:07.72 ID:S9OT0nFW0
>>402
MP7マガジンリアルサイズってセンチであらわすと幅、奥行き等々数値は
どれくらいなの?
406名無し迷彩:2014/05/16(金) 22:01:19.81 ID:TGDvKu750
>>405
VFCMP7の事か?
幅:約2.7cm 奥行:約4.6cm ちなみに長さ:約19.5cm(リップ含まず)
407名無し迷彩:2014/05/16(金) 23:05:23.04 ID:h9P7WUyA0
we g3の噂が流れてるようですが
408名無し迷彩:2014/05/17(土) 00:21:42.32 ID:IeCEmQDq0
>>406
サンクス!実物のと思ってたけどVFCでも参考になります
409名無し迷彩:2014/05/18(日) 02:50:27.65 ID:1kDeyfT70
GHKM4予約キャンセルした
410名無し迷彩:2014/05/18(日) 09:40:46.69 ID:TNh/RR6l0
日本でこれを安定作動させようとしたら、外付けCO2にできて、マルイの電動ガンのマガジンが使用できるそうになる、コンバージョンキットとかでないと、厳しいな。
411名無し迷彩:2014/05/18(日) 20:44:04.60 ID:+d1rmmEa0
VFC MP7を買うかWE SCARを買うか迷うな
412名無し迷彩:2014/05/19(月) 01:36:33.40 ID:MUV7vLrx0
413名無し迷彩:2014/05/19(月) 08:13:41.74 ID:JFJuPoxP0
>>411
どちらも箱出し快調、実売価格もほぼ一緒
迷ったら両方入手すべし
414名無し迷彩:2014/05/19(月) 08:17:25.74 ID:3xX1TTLG0
SCARは工事現場みたいな金属音がうるさいぞ!
フルオートで撃つとうんざりする
415名無し迷彩:2014/05/19(月) 13:23:17.42 ID:geWSRUAW0
WEで撃ってて楽しいのってやっぱりAKかね?
AKとHK416とSCARで決めあぐねてる
416名無し迷彩:2014/05/19(月) 16:37:35.55 ID:p3SraTA30
>>415
AKはフルストロークが楽しいけれども、おかげで(それ以外にも原因はあるけど)フルオートのサイクルが遅くて、改善するのに手を加える必要がある。
ドラグノフだとセミオンリーな上に改良されているようで全然動きが良いんだけどね。

AK的な動作で楽しいのはM14かな?
んでもって、ちょい高めだけど3点バーストが出来て動きも快調なMP5A4を推してみる。
417名無し迷彩:2014/05/19(月) 19:08:18.77 ID:X8Ss5vq00
>>415
撃ってて楽しいのはスチールボルトキャリアに交換したscar、次いでm14、svd
akは素のままじゃサイクル遅いから気になる人は気になる
フルストロークじゃなくて良いならghkのakシリーズがオススメ
個人的にはweは好きなメーカーだけど、ガスブロakに関してだけはghkが最高だと思ってる
418名無し迷彩:2014/05/19(月) 19:43:00.46 ID:ZI6Imoyc0
WEのHK416は何故かガスが目にしみる
419名無し迷彩:2014/05/19(月) 22:36:29.21 ID:/oJTdXiv0
ホップ調整の為にボルトフォアードアシストノブの機能を殺すとかアホだろマルイ
420名無し迷彩:2014/05/19(月) 22:56:58.59 ID:HSWmfZOQ0
スチールボルトキャリアって結構高いのな
421名無し迷彩:2014/05/19(月) 22:58:00.25 ID:MR4V2q2p0
>>420
何の?
質のいい物が1〜2万で買えるし安いよ
422名無し迷彩:2014/05/19(月) 23:25:36.45 ID:3gFLvSTT0
長物GBBの世界に入るのなら覚悟するんだ
423名無し迷彩:2014/05/20(火) 00:52:25.66 ID:Y+MNf3Ka0
WGCで長物買おうと思うんだけど、
3万くらいで関税とられる?
あとInvoice Typeは100% on invoiceでいいのかな?
424名無し迷彩:2014/05/20(火) 01:22:58.42 ID:K9dIR3Ic0
100%開封課税
申告金額はイコール保険額でもあるからその点も考慮しろ
425名無し迷彩:2014/05/20(火) 01:52:22.36 ID:ROUer2E20
BBKingにあるようなものは個人輸入するメリットがあまりないような
円安気味だしね
426名無し迷彩:2014/05/20(火) 21:26:25.98 ID:BekS0VF30
ARX-160のGBB出してくれ
427名無し迷彩:2014/05/21(水) 23:17:59.20 ID:BDJIucvU0
まったく欲しくない
428名無し迷彩:2014/05/22(木) 00:03:04.47 ID:/CVxapNL0
俺は欲しい
429名無し迷彩:2014/05/22(木) 01:59:33.03 ID:pUhmuqRk0
AR-10系あくしろよ
430名無し迷彩:2014/05/23(金) 01:05:18.35 ID:UzkEv/vH0
GHKでフルストロークのAK出してくれ
431名無し迷彩:2014/05/23(金) 03:07:56.64 ID:dOpTCDUM0
>>430
国内ガスじゃキビキビ動かなくてショートストロークキット云々
432名無し迷彩:2014/05/23(金) 03:17:20.65 ID:hWfOvOe30
おまけにリアルサイズで今までと互換性がない
433名無し迷彩:2014/05/23(金) 09:24:38.14 ID:h4WZrOtg0
WEのAKじゃないですか!
434名無し迷彩:2014/05/23(金) 20:04:04.39 ID:gSzXToQG0
GHKのAKはバルブノッカー交換必須?
435名無し迷彩:2014/05/23(金) 21:48:12.78 ID:QzURvU3J0
いや、別に
壊れてからでOK
436名無し迷彩:2014/05/23(金) 22:16:38.47 ID:VfUkE3qV0
>>434
マガジン装填暴発トラブルが頻発する初期ロットじゃなければ不要かと
437名無し迷彩:2014/05/23(金) 22:16:49.00 ID:UzkEv/vH0
WEのSCAR-Hまだですかね
438434:2014/05/24(土) 02:54:00.54 ID:xCdebJw30
>>435-436
マジでかサンクス
ビビってあんまり撃ててなかったw
439名無し迷彩:2014/05/24(土) 10:22:31.70 ID:sAXK/dt10
GHKのAKって外装以外に良い点ある?
440名無し迷彩:2014/05/24(土) 15:11:14.70 ID:YBct5GI10
ない
441名無し迷彩:2014/05/24(土) 16:48:24.61 ID:SJUH91at0
>>439
チャンバーあたりが黄金比率
442名無し迷彩:2014/05/24(土) 17:18:34.48 ID:0PTlEjSL0
俺はGHK以外でまともな外装は無いと思う
内部もリアルだしマガシンだけが欠点かな
443名無し迷彩:2014/05/24(土) 19:24:04.01 ID:F/hPaEA20
内部パーツの耐久性ってWEより上なん?
444名無し迷彩:2014/05/24(土) 19:26:25.73 ID:0PTlEjSL0
使い比べたこと無いけど俺のGHKは壊れたこと無いな
445名無し迷彩:2014/05/24(土) 20:15:14.90 ID:AzmrJCiz0
なにげにマルイがAK作ったらリアルサイズレシーバで作ったりしてな
M4もサイズには拘ったし
まあアルミだろうけど、もしそうなら74は買うかも
446名無し迷彩:2014/05/24(土) 20:38:29.77 ID:loR5mO020
>>445
M4のどこがサイズにこだわったんだよバカ
447偽ラディン:2014/05/24(土) 21:11:01.91 ID:dPphU+W4i
GHKのAKMメインでサバゲーしてるけど少し調整したくらいで今の所不具合ないかな!4〜5000発撃ってるけど快調だぜ!
weのak74nuはリコイルが気持ちいいし箱だしの命中精度はかなり優秀
448名無し迷彩:2014/05/24(土) 21:42:50.67 ID:Jk1mbj3r0
GHKどこも売り切ればかりだね
449名無し迷彩:2014/05/24(土) 22:34:34.75 ID:AzmrJCiz0
>>446
じゃどこがおかしいんだよバカ
まだ発売されてない製品のデータ出してみろバカ
現状メーカーの謳い文句信じるしかないだろ唐変木
450名無し迷彩:2014/05/24(土) 23:58:24.84 ID:YBct5GI10
>>447
WEの命中精度がいいとか普段どんなゴミ使ってんだよ
451名無し迷彩:2014/05/25(日) 01:01:03.52 ID:mlu5WTom0
A&Kとかですかね。電動だけど
452偽ラディン:2014/05/25(日) 01:25:13.31 ID:N57a4xR+i
自分のwe製ak74は箱だしで普通に40m先のA4ノート狙えるけど?どこの書き込み見てもAKシリーズは命中精度いいってよ?m4とSVDは糞だったけどな
453名無し迷彩:2014/05/25(日) 01:37:46.88 ID:1p1dIYwC0
レビュー探しても、動作性が悪いってのしか見つからんかった
454名無し迷彩:2014/05/25(日) 01:40:52.13 ID:xULFEqG60
凄いな、射撃大会()とか有れば優勝間違いなしだね


煽り抜きでガス風呂でそれは良いんじゃないか?
455偽ラディン:2014/05/25(日) 01:45:50.74 ID:N57a4xR+i
自分もビックリ!サバゲー仲間のマルイGBBmp7と同じ位の性能!リコイルが激しいんでフルはバラけるけどね
456名無し迷彩:2014/05/25(日) 02:03:25.60 ID:N57a4xR+i
てか40mでA4サイズ狙えたら射撃大会優勝できんのか!よし!今年の大会はいただきだぜ!!笑
457名無し迷彩:2014/05/25(日) 03:39:34.23 ID:QxKZjqSv0
WE信者って振動で頭やられてる奴多いからな
458偽ラディン:2014/05/25(日) 06:26:05.31 ID:N57a4xR+i
実際に撃ったことないのに妄想で話してる奴らのほうが頭やられてるぜ!笑
てかweよりVFC信者なのだよ!
459名無し迷彩:2014/05/25(日) 08:33:05.89 ID:94d84ZgV0
>>457
頭おかしいの?
460名無し迷彩:2014/05/25(日) 09:18:45.00 ID:U7TyZQPN0
やっぱり暑くなると変なのが集まりますね
461名無し迷彩:2014/05/25(日) 09:47:04.79 ID:d1Y4DowY0
なんたってWEだからな
462名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:38:33.04 ID:jmC54I5Y0
長物みたいな高いもの買うときってやっぱりボーナスで買ってんの?
463名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:50:15.62 ID:XlJ+pS/30
流石に5万程度の物だったら普通に買うでしょ
まぁ妻帯者はまた違うと思うけど
464名無し迷彩:2014/05/25(日) 16:05:17.94 ID:V3tCp6BT0
5万が普通に買えるとか羨ましい
嫁がいるから無理だわ
小遣いも多くはないしナスでしか買えない
465名無し迷彩:2014/05/25(日) 20:18:21.99 ID:qqrBl/CY0
>>462
趣味の熱によるだろ
一番ハマってた時期は毎月の様に買ってたが
今は年に数挺、ハンドガン程度でも悩む程度に冷めてきた、いい意味で
バイクに金掛けてるのも原因か、、
466名無し迷彩:2014/05/25(日) 20:25:29.26 ID:kS8yvJCq0
>>464
ボーナスあることに感謝すべきだろ
467名無し迷彩:2014/05/25(日) 20:26:03.48 ID:mlu5WTom0
旧車だとよけいな
468名無し迷彩:2014/05/26(月) 16:07:48.33 ID:l/ErZDtB0
新婚早々イノカツM4買ったぞw式場予約も新居の頭金も家電も何もかも二の次でな。
大金動かす時は麻痺してるからNO問題w
でも冷静に考えれば住宅ローン35年!俺ざまぁw
469偽ラディン:2014/05/26(月) 16:35:56.16 ID:TolBdUhfi
イノカツいいですね!自分も2014年バージョン狙ってます(*'▽'*)
470偽ラディン:2014/05/26(月) 17:10:17.69 ID:TolBdUhfi
イノカツいいですね!自分も2014年バージョン狙ってます(*'▽'*)
471偽ラディン:2014/05/26(月) 17:12:05.93 ID:trY3rrGn0
イノカツいいですね!自分も2014年バージョン狙ってます(*'▽'*)
472名無し迷彩:2014/05/26(月) 19:21:27.59 ID:45guEc+R0
イノカツいいですね!自分も2009年バージョン狙ってます(*'▽'*)
473名無し迷彩:2014/05/26(月) 19:21:42.14 ID:MyIfc8Ou0
俺はハムカツでお願いします。
474偽ラディン:2014/05/26(月) 19:38:56.08 ID:bb7jIvJsi
ちなみにどちらで購入なされたのですか?差し支えなければ教えてください!
475名無し迷彩:2014/05/26(月) 22:49:24.68 ID:y5+mAAu50
INOKATSU22017Version先行販売
476名無し迷彩:2014/05/27(火) 09:12:10.19 ID:u1spK8U40
俺?FOXだけどまだ在庫あるっぽいぞ。「結婚祝いで会社の同僚一同から渡されて、嬉しいけど参ったよ。」とごまかしておいたw
イノカツなんてなかなか買えないからね…つかマガジンはまだなんだがw
477名無し迷彩:2014/05/27(火) 17:36:11.47 ID:XGkp3dlo0
マルイに期待してみるかな…
478名無し迷彩:2014/05/27(火) 20:40:13.26 ID:WWXJTMy/0
マルイM4まだか
479名無し迷彩:2014/05/27(火) 23:37:57.03 ID:iJ65qYBF0
マルイとghkm4まだー
480名無し迷彩:2014/05/28(水) 07:52:32.93 ID:R54tBkJN0
WAM4、G&P、イノと散財してきた俺からしたらマルイM4なんてまさに悪夢だなw
481名無し迷彩:2014/05/28(水) 08:09:29.71 ID:2uHbd0HQ0
>>480
そんだけ買ってれば今更6万もしない出費なんざ委託も無いだろ
482名無し迷彩:2014/05/28(水) 08:11:26.36 ID:Ngly7pWK0
マルイのやつってリアルサイズなのかね?
マルイだとWAサイズをリアルサイズとか言いかねないからそこが俺は一番不安なんだが、どうなんだろうか?
483名無し迷彩:2014/05/28(水) 08:48:57.15 ID:+MwW47OG0
Primeレシーバー組んだらリアルサイズだよ
484名無し迷彩:2014/05/28(水) 08:49:29.27 ID:Un/6Uvd30
>>482
マルイは各部リアルサイズと謳っているけど、発売して比べるまでわからなくないか?
動画から割り出せるのか?
485名無し迷彩:2014/05/28(水) 09:08:21.87 ID:1aCk25IN0
気づいたらマグプルになってた。
グリップとリアサイトでオススメないすか?
http://i.imgur.com/3Q1520q.jpg
486名無し迷彩:2014/05/28(水) 09:52:17.78 ID:YNP2KgVz0
ストックが電動互換って時点で期待できんわ
487名無し迷彩:2014/05/28(水) 10:42:55.35 ID:1aCk25IN0
>>486
これGBBですよ。
488名無し迷彩:2014/05/28(水) 10:44:52.28 ID:1aCk25IN0
ストックも
489名無し迷彩:2014/05/28(水) 10:46:15.35 ID:IpCG3b1s0
>>486
そりゃ電動も前配線のやつなら実物ストック使えるんだから互換してて当然だろ
490名無し迷彩:2014/05/28(水) 10:49:39.62 ID:R54tBkJN0
>>481
それはあくまで感覚としてな。ただ気が付くと大金かけてたのに
マルイガスブロなんて出された日には(サードの側等も見越して)
コスパ→性能→リコイル→外観と全てを塗り替える最強M4があっさり出来ちまうw
491名無し迷彩:2014/05/28(水) 10:57:21.77 ID:u7IYxHq10
Primeチャンバーとリアルボルトは真っ先に出そう
492名無し迷彩:2014/05/28(水) 10:58:58.34 ID:R54tBkJN0
な?俺涙目だろ?
493名無し迷彩:2014/05/28(水) 11:32:25.89 ID:aP6FhCtc0
スチール製リアルボルトさえでてくれれば
リコイルもよくなって見た目もバッチリ
494名無し迷彩:2014/05/28(水) 12:05:21.76 ID:fYTCJxgZ0
俺予想
マルイGBBM4は海外販路も意識してインナーシャーシ構造(多分WEよりデフォルメ)で発売

アッパーは構造的にリアルボルト出る余地あるのかな?
ロアは一部WAのパーツ流用とかでリアルサイズロアがPrimeから出たら面白そうだな
495名無し迷彩:2014/05/28(水) 19:17:24.95 ID:B62Yt/g70
>>494
インナーシャシー構造は確定だよ
496名無し迷彩:2014/05/28(水) 19:19:44.81 ID:aS9ZT3ow0
でもPrimeやIronが実パーツ使えるように
マルイのインナーシャシを廃して出してくる可能性はないかもわからんよ
497名無し迷彩:2014/05/28(水) 19:24:14.43 ID:fYTCJxgZ0
直接見に行った訳じゃないから知らなかったわ
写真で見たのがオートシアピンがはめ込み式っぽかったからだろうな、と

マルイのなら今度はAR-10系出んかな
498名無し迷彩:2014/05/28(水) 19:43:50.71 ID:Gy8asW0M0
マルイのことだからM4の次はHK416とかAKがきそう
499名無し迷彩:2014/05/28(水) 20:14:52.77 ID:kascmCaK0
まぁAKは確実だよね
500名無し迷彩:2014/05/28(水) 20:20:39.80 ID:LJw4Ygpp0
AKは質感がうんこそう
GHK並みの外観なら売れるな
501名無し迷彩:2014/05/28(水) 20:35:40.77 ID:8BRw+R0U0
Primeの拘りは外装メインなので、
作動に関わるメカは変更しないと聞いたことある。

設計コストやそれ専用のパーツを安定供給させる必要が発生して、
切削加工を生かした少量多品種生産のメリットがなくなるからだそうで。

WE用のがいつまで経ってもリアルメカキット出ない理由もそれじゃないかな。
マルイ出てから状況変わるといいね。
502名無し迷彩:2014/05/28(水) 20:45:53.72 ID:0dB0FoXn0
WE SCAR-L
マルイM4MWS
VFC HK416
どれか一つだけしか買えないがどれも欲しい
決められなくて何日も悩んでるわ
503名無し迷彩:2014/05/28(水) 20:52:45.26 ID:r+qjxf8c0
>>502
撃って楽しいwe scar
眺めて愛でて楽しいvfc hk416
マルイは知らね

悩む位なら全部買っちまえ
504名無し迷彩:2014/05/28(水) 21:28:38.07 ID:CQKxktGy0
>>500
アルミ外装だろうねぇ(´・ω・`)
505名無し迷彩:2014/05/28(水) 22:02:08.10 ID:IcRwu1uV0
あえてAN94でくる
506名無し迷彩:2014/05/28(水) 22:29:19.16 ID:aFCBLdke0
クソ外装でも大歓迎。サードがカスタムパーツじゃんじゃん出すから。
507名無し迷彩:2014/05/28(水) 22:40:26.22 ID:n2S6jAfs0
マルイM4のエンジンとマガジンを流用できるコンバージョンキットがG&Pやイノカツから出るだろう。
508名無し迷彩:2014/05/28(水) 22:43:07.83 ID:iyGtY3iy0
じゃあ最初からマルイはエンジンとマガジンだけ出せばいいね
509名無し迷彩:2014/05/28(水) 22:46:39.48 ID:56vrq2b10
>>508
ghkで十分だわw
510名無し迷彩:2014/05/29(木) 00:09:55.71 ID:uk4gr6+y0
GHK G5とかWE SMG-8とかってどこに需要あんの?
オリジナルモデルに魅力が皆無なんだが
511名無し迷彩:2014/05/29(木) 00:43:40.70 ID:ZukAEfYp0
何でマルイはM4なんだろうか?
ここまで出遅れた上に競争相手最多のM4を高額で発売って商売する気あんのかと
電動は確かFA-MASからだったよな
512名無し迷彩:2014/05/29(木) 00:49:26.79 ID:WXGq/O9y0
>>511
競争相手がいても売れるのはM4系だからね
M4系のユーザーは本当に多い
513名無し迷彩:2014/05/29(木) 05:47:09.79 ID:gicaLWZZ0
>>509
ゴミエンジンとゴミマガジンがどうしたって?
514名無し迷彩:2014/05/29(木) 06:51:11.41 ID:tOJt+2rji
これからサバゲー始める人とかい今までGBB欲しかったけど性能が?なんて奴らはマルイクオリティーに飛びつくでしょ?てか自分の周りの2人は絶対買うって言ってるし普通にバカ売れでしょ(´▽`)ノ僕は絶対買わないがな(*´▽`*)
515名無し迷彩:2014/05/29(木) 09:05:44.14 ID:8oHgbkix0
ぶっちゃけ次世代が売れてる理由も分からないからGBBの売れ行きとかとか考えるだけ無駄
516名無し迷彩:2014/05/29(木) 10:07:40.22 ID:UTbes8c4i
次世代売れてる理由もわからんとか…笑
517名無し迷彩:2014/05/29(木) 10:14:44.86 ID:8oHgbkix0
サバゲ板のしかもこんなスレにいるような人間には理解できないだろ
一般的なトイガン市場とズレてるんだよここは
518名無し迷彩:2014/05/29(木) 10:24:21.02 ID:aoQj8K8f0
今更マルイのM4動画見たんだけど、
山梨M4にライトウエイトボルトを入れた感じの動きだね
社外品でリコイルアップキット出してくれないかな
519名無し迷彩:2014/05/29(木) 10:26:20.16 ID:UTbes8c4i
それにしても売れる理由くらいわかるだろ(´▽`)ノだるいから次からスルーしまんす!
520名無し迷彩:2014/05/29(木) 10:33:15.98 ID:/b1ONQFH0
次世代が売れる理由が分かってるなら>>511みたいなのが出てくるはずがない
マルイ以外はパーツ供給も廃れてマイナーになるというのに
521名無し迷彩:2014/05/29(木) 11:48:51.92 ID:AVq3kO3w0
次世代買ったけどなんで売れるのかわからないくらいショボいw
522名無し迷彩:2014/05/29(木) 12:33:26.50 ID:wV89cEzP0
煽りな上にスレチだから
523名無し迷彩:2014/05/29(木) 14:29:33.99 ID:O3r0IMUQ0
そもそも此処で次世代ディスる意味もない。
524名無し迷彩:2014/05/29(木) 15:19:30.42 ID:UTbes8c4i
サバゲーで長物GBB使ってる方いますかー?参考までになに使ってるか教えてください(*'▽'*)
525名無し迷彩:2014/05/29(木) 16:11:11.32 ID:O3r0IMUQ0
…だらけだと思われるが、調整云々はかなり難易度高いので正直実用的ではないよ。
但し技術的な事含め参考にはなるが

ロムるだけにしといたが吉。
526名無し迷彩:2014/05/29(木) 17:09:59.68 ID:V2zfOaf10
★激安迷彩服・ベスト・装備品ショップ☆
【コンバットアームズ】
http://combat-arms.net/

装備品一般を激安価格でご提供!
在庫アリの【即納商品】は注文後2〜3営業日内でお届け!
20000円以上のお買い上げで送料無料!

・定番のマルチカムBDU上下 3490円!!
http://combat-arms.net/?pid=71661112

・タクティカルベスト 2490円!!
http://combat-arms.net/?pid=74453450

・迷彩キャップ 980円!!
http://combat-arms.net/?pid=65669955

・G&amp;G 0.25gバイオBB弾 1kg 4000発 1980円 ネット最安値!!
http://combat-arms.net/?pid=72151640

【コンバットアームズ】 http://combat-arms.net/
527名無し迷彩:2014/05/29(木) 17:16:42.88 ID:UMcvhqod0
>>524
前も貼ったけどKSCのM4
http://i.imgur.com/Wuam55x.jpg

家の中では撃ちではWAのフルカスタムで遊んでるけど傷付くの嫌だし性能がイマイチだからゲームにはKSCでやってる。
このM4もかなりのパーツを交換してやってるから性能は箱だしとは比較できんけど
かなりいいよ。
箱だしの時でも悪くないし
528名無し迷彩:2014/05/29(木) 18:57:30.00 ID:Lt+nDwVg0
VFCのHK416って今のロットでもボルトキャリアが削れるん?
529名無し迷彩:2014/05/29(木) 18:57:58.67 ID:gUQN4a5oO
俺KSCのAK
UltimakのレイルガスチュープにパチT1載せて実グリップつけてる
530名無し迷彩:2014/05/29(木) 19:03:14.19 ID:0K35CQgY0
>何でマルイはM4なんだろうか?
>ここまで出遅れた上に競争相手最多のM4を高額で発売って商売する気あんのかと

そりゃ需要も最多だからだろ。
531名無し迷彩:2014/05/29(木) 19:47:41.04 ID:mslxXRfQ0
ゲームでならWEのL85を使っているよ
寒い時期だと動作もそうだけど初速測定がまともに出来ないから簡易測定器をフィールドに持ち込んでフィールドの測定器と併用してシール貰っている
532名無し迷彩:2014/05/29(木) 19:48:03.98 ID:uk4gr6+y0
>>528
今のは対策されてるから大丈夫
533名無し迷彩:2014/05/29(木) 21:00:14.26 ID:UTbes8c4i
なるほど!参考になりました!皆さん色々なメーカーで楽しんでるみたいですね!自分はVFCの416とmk12です(*'▽'*)
534名無し迷彩:2014/05/29(木) 21:49:24.08 ID:gicaLWZZ0
顔文字やめろ氏ね
535名無し迷彩:2014/05/29(木) 22:19:04.45 ID:UTbes8c4i
(´▽`)ノ(´▽`)ノ(´▽`)ノ
536名無し迷彩:2014/05/30(金) 00:16:58.42 ID:NYJXPma60
顔文字久しぶりに見た
モナーとかモララー好きだったなー
長編AA板のサバゲースレってまだあるのかな?
537名無し迷彩:2014/05/30(金) 02:44:09.70 ID:vyOpXukO0
>>530
とりあえずビール、みたいなもんだわな
まあガスの季節がどうたら言い出した時点で今年の冬以降だろうけど
538名無し迷彩:2014/05/30(金) 03:09:21.32 ID:RZbwb+UC0
サブマシンガン以上フルサイズ未満くらいが楽しい
539名無し迷彩:2014/05/30(金) 07:39:09.99 ID:DR6322BC0
>>536
ほれ

銀杏が丘女子高校”サバゲー部” 3ちょう目
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1328289799/
540名無し迷彩:2014/05/30(金) 15:06:32.90 ID:Y1838Ol00
マルイのM4待ちきれなくてVFC HK416買ってしまいそうだ
541名無し迷彩:2014/05/30(金) 15:33:38.33 ID:ZQWHWc3m0
で、結局両方買うパターンでしょ
542名無し迷彩:2014/05/30(金) 17:50:23.19 ID:ed9rgiCk0
もう我慢できなくてmp7ポチったよ
543名無し迷彩:2014/05/31(土) 00:30:46.98 ID:vYgLMMD80
544名無し迷彩:2014/05/31(土) 22:27:50.75 ID:rvPDUm3O0
そういえばWEが長物作らないって噂はどうなったんだ
545名無し迷彩:2014/06/01(日) 23:15:03.70 ID:dKzRmSZW0
マルイM4だが1チャージあたり室内25℃で90〜120くらいだそうだ
動画だとリコイルショボそうだけど実際のデモ見た感じではなかなか良かった

あとしきりにリアルサイズを謳ってた
なのでグリップは実銃用付けられるのか聞いたら多分付くだろうと曖昧な答えだったので
7月行く人はその時に改めて聞いた方がいい
それとガスチューブについては実銃用は取り付けられないとの事

7月は触って貰えるものを出せるよう努力するということだったのでまだ開発中と考えると
やっぱ9月までの発売は無いかも
あってもアリバイ作りの極少数生産か
546名無し迷彩:2014/06/02(月) 07:11:20.78 ID:tbP9Ci860
>>545
なんグラムの弾かしらんが0.2gで120ってアウトだろ
547名無し迷彩:2014/06/02(月) 08:03:50.87 ID:zEawREwn0
撃てる球数だろ
548名無し迷彩:2014/06/02(月) 08:56:35.68 ID:4r296Cft0
>>546
お前人の話ちゃんと聞いてるにも関わらず、人の話しを聞いてないとか言われない?
549名無し迷彩:2014/06/02(月) 11:24:12.69 ID:rj7rUg5p0
なんだアスペか
550名無し迷彩:2014/06/02(月) 17:00:37.04 ID:tbP9Ci860
なるほどそういう意味か。
何処かのスレで初速の話してたからごっちゃになってしまった
551名無し迷彩:2014/06/02(月) 17:05:04.83 ID:3+M525vD0
いや、他のスレ関係無く単純な国語力の問題ですから
552名無し迷彩:2014/06/02(月) 17:38:26.85 ID:tbP9Ci860
劣等な人間ですみませんね はは(笑)
553名無し迷彩:2014/06/02(月) 18:13:07.21 ID:YEmulYiv0
90〜120くらいって初速にしたら差がありすぎるだろ
554名無し迷彩:2014/06/02(月) 19:20:25.39 ID:tbP9Ci860
>>553
ガスならそれくらいの差が出るしさ。
最後の方の弾と最初の方で結構変わるし
555名無し迷彩:2014/06/02(月) 19:35:30.30 ID:rj7rUg5p0
もう諦めろよ
556名無し迷彩:2014/06/02(月) 19:51:33.07 ID:tbP9Ci860
はい
557名無し迷彩:2014/06/02(月) 22:03:19.33 ID:W2bFvrK50
先ずはその性格から直せば良いと思うの
558名無し迷彩:2014/06/03(火) 02:59:41.88 ID:foCaC0950
なんでマルイはGBBの長モノはラインナップにしてこなかったんだろ?
長モノは電動と比べてどうしても安定性に欠くからなのか?
じゃ、なんでここに来て変心したのかな?
559名無し迷彩:2014/06/03(火) 08:07:41.01 ID:0+9hcfgF0
なんでここで変心した?
ラインナップにない?
ttp://www.sendanrin.com/gun/deskside/tm_mp5_blk.html

そうで無くてもMP7あるしホビーショーの動画で何か匂わせていただろうよ
560名無し迷彩:2014/06/03(火) 12:31:27.51 ID:foCaC0950
サブマシンガンを長ものカテゴリに入れる馬鹿っているんだな。
しかも、引き合いに出すのは、TOP以外は今じゃ廃れた廃莢式かよ。
現行マルイのGBBラインナップには長ものは用意されてねぇんだよ。
もっと正確に言えば競争力ないんで あ・き・ら・め・た のよ。わからんのか馬鹿たれ
561名無し迷彩:2014/06/03(火) 13:28:08.87 ID:Oya4nYiR0
>>9のテンプレにもMP5とVectorとP90入ってるし、日本の法律じゃストック付いたら長物じゃね?
562名無し迷彩:2014/06/03(火) 13:59:39.25 ID:FrshVyke0
>>560
要するにGBBRに競争力を見出して新製品を用意したマルイは馬鹿だと言いたいのか?
563名無し迷彩:2014/06/03(火) 14:39:22.07 ID:/3nk2pGZ0
>>560
>TOP以外は今じゃ廃れた廃莢式
マルシンは死んでない
564名無し迷彩:2014/06/03(火) 15:10:10.57 ID:ZY8BL8H30
WAのパテント切れで動いただけだろ
もっと早くにGBB出したかっただろうに・・・
565名無し迷彩:2014/06/03(火) 15:29:49.86 ID:mmUThz7A0
>>563
とうの昔に死んでるよ!!
再販再販再販リメイクで何一つ新しいもん出してねーじゃねーか!!それすら延期延期延期中止だよ!!
果てには輸入品売り始める始末だ!!
566名無し迷彩:2014/06/03(火) 18:29:25.42 ID:CYLA6XBq0
>>561
アメリカでもM4とかからストック外すとピストル扱いで16in以下でも所持可能なところあるしな
567名無し迷彩:2014/06/03(火) 21:29:32.37 ID:53005VTM0
パトリオット、、
568名無し迷彩:2014/06/03(火) 22:24:26.24 ID:7WWxG9sE0
>>567
どっちの意味で言ってるか知らんが
パトリオット"ピストル"だぞ。あれ。
569名無し迷彩:2014/06/04(水) 08:09:03.90 ID:QPIQK2WK0
トンプソンはまだかいな
570名無し迷彩:2014/06/04(水) 08:19:41.62 ID:2HYeRdOz0
トンプソンはSMGでMP7はPDWだけど長物ってのは拳銃以外って事でいいのかね?
571名無し迷彩:2014/06/04(水) 09:28:59.05 ID:/CEhLy/l0
大体そうだな
572名無し迷彩:2014/06/04(水) 10:21:54.23 ID:jGUkfLFfi
m93rにストック付けたら長物ってこと?
573名無し迷彩:2014/06/04(水) 10:23:33.93 ID:fHHZ8Bp30
>>572
簡単に取り外せないストックならな
574名無し迷彩:2014/06/04(水) 10:25:44.39 ID:jGUkfLFfi
普通に気付かないでハンドガン戦で使ってたわ。 
575名無し迷彩:2014/06/04(水) 13:07:03.95 ID:0LbekiJO0
長い物だから
長けりゃいいんじゃね?
576名無し迷彩:2014/06/04(水) 14:30:13.20 ID:TWIAOj2m0
そもそも長物なんて、ちゃんと定義された用語じゃないだろ。
適当に長ければいいんだろうなw
577名無し迷彩:2014/06/04(水) 14:55:54.32 ID:bp9qB0Sn0
そいえばWAのマグナのパテントって切れたのか
これからはパテント回避のための従来のスライドにピストンを固定する面倒な方式から、スライドにシリンダーを固定するシンプルな方式に変わるのかな?
578名無し迷彩:2014/06/04(水) 15:31:06.99 ID:ZkcYMUZA0
それじゃ>>560が顔真っ赤じゃん
579名無し迷彩:2014/06/04(水) 18:23:35.55 ID:2HYeRdOz0
>>578
ほら、俺たちみんなバカだから。
PDWをサブマシンガンって言っちゃう天才様とは根本的に意見が一致しないっていうか…。
580名無し迷彩:2014/06/04(水) 21:07:16.31 ID:vI8A06+U0
PDWは運用上の分類
581名無し迷彩:2014/06/04(水) 21:23:52.78 ID:4RuNzHFf0
>>580
mp7やp90とかのpdwをsmgに分類すると
今度は拳銃弾を使う本来の意味のsmgの立場が揺らぐだろ
そもそもpdwはライフルとsmgの中間を狙って開発した物だから、全く新しいカテゴリーの銃だよ
582名無し迷彩:2014/06/04(水) 21:29:04.05 ID:1yhknKMD0
MP7の弾はハンドガンじゃ性能をフルに発揮できないしな
583名無し迷彩:2014/06/04(水) 21:34:07.21 ID:vI8A06+U0
PDWは別に拳銃弾でもライフル弾でもいいんだよ
SMG自体も一部のメーカーが単にフルオート可能なSBRの意味で使ってたりする曖昧な分類だし
584名無し迷彩:2014/06/04(水) 21:46:13.42 ID:4RuNzHFf0
>>583
何言ってんの?
銃種としてのpdwはライフルよりかは小口径でボトルネックの弾を使う銃だぞ
運用上のpdw(personal defense weapon)の方なら弾は関係無いかもしれんが

もういい加減pdwはsmgの一種説、諦めたら?
585名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:09:19.55 ID:mwXN33FP0
研究者(商売人として)でもない平和ボケした日本人がpdwだ、smgだと勝手に区別を着けたがる。 とも言えるw
586名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:13:00.28 ID:vI8A06+U0
>>584
銃種というよりは商品名に近いね
公式HPを見たらFNHはP90をPDWと呼んでH&KはMP7をSMGに分類してる
仕様を完璧に満たすには専用弾が必要だったけど、最近は無視して単なるショートカービンをPDWと呼ぶメーカーもある
587名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:25:36.16 ID:MJPsPkmD0
PDWは運用方法でもあり、種類でもあるんじゃないかな
P90やMP7、M1カービンなんかは専用
PDWは最初銃の種類だったけど、名前が出来たことによって「SMGをPDWとして使う」みたいな言い方もできるようになったとか
588名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:30:35.97 ID:HbF9DjKf0
mp5kpdwの扱いはどうなる?
589名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:32:12.76 ID:xOndTI/N0
まぁPDWは銃種といういうより用途だよな
590名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:45:02.78 ID:bR7MlMYJ0
少なくとも俺の股間はスレチだな
591名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:48:36.99 ID:vI8A06+U0
SMGもXM177とかHK53とか大概だしね
PDWぐらい目くじらを立てるような事じゃないよ
592名無し迷彩:2014/06/04(水) 22:53:02.41 ID:bp9qB0Sn0
米軍の挙げた要件定義としてのPDWは間違いなくP90やMP7を指すもので従来の拳銃弾を使うSMGは含まれていない
でも肝心の米軍はM4を使いだすもんだから、メーカーが好き勝手に使うフワフワした名称だけ一人歩きするようになった
だから名称のルーツである米軍PDWの要件を満たしたPDWといえばMP7やP90だけど、今は運用方法の呼び方に落ち着いた感じ
593名無し迷彩:2014/06/04(水) 23:06:47.28 ID:/WXKqmUq0
極論するとAKと撃ち合って生還するための銃だからな
片手で撃てるとかどうでもいいから普通にアサルトライフルが欲しい
594名無し迷彩:2014/06/04(水) 23:14:54.92 ID:2neH6aOc0
MC51はサブマシンガン。
ちょっと尖った弾使おうが全部サブマシンガンだよ。
MC51よりちっさい弾つかってるM4もサブマシンガン。
みんなサブマシンガンでいいよ。
595名無し迷彩:2014/06/04(水) 23:33:08.26 ID:Eae1yS5K0
「きかんじゅう」でえーがな
596名無し迷彩:2014/06/04(水) 23:44:22.19 ID:HbF9DjKf0
AKS74uなんかもアメリカでサブマシンガン扱いな事多いな
597名無し迷彩:2014/06/04(水) 23:51:12.38 ID:/WXKqmUq0
>>595
そうだアメリカでは全部マシンガンなんだ
NFAにそう書いてある
598名無し迷彩:2014/06/05(木) 08:29:04.72 ID:JNwswNGL0
599名無し迷彩:2014/06/05(木) 08:31:38.01 ID:46UpBk860
ピントのあわせ方下手すぎるだろ
600名無し迷彩:2014/06/05(木) 08:34:58.56 ID:JNwswNGL0
めいんのついんてーるにはぴんあってます
601名無し迷彩:2014/06/05(木) 08:55:47.01 ID:cXAmk00J0
PDRはどうなるんだ?
602名無し迷彩:2014/06/05(木) 09:51:55.55 ID:LxTzx7RT0
もちろんサブマシンガンだよ。
603名無し迷彩:2014/06/05(木) 12:18:56.31 ID:hm7WXX6D0
5.56なのに?
604名無し迷彩:2014/06/05(木) 12:19:27.46 ID:hm7WXX6D0
パーソナル ディフェンス ライフルだよ?
605名無し迷彩:2014/06/05(木) 13:00:32.22 ID:ZVhwgIAc0
実銃はどうでもいいが、
マルイの現行ラインナップとしてインナーバレルの長いGBBは用意されてないことは事実だからな。
今のところ最大がMP7止まり。
これがなんらかの理由があるなら知りたいな。
マーケットとしてより
一定以上の長さ以上のインナーバレルエアソフトガンはマルイの考えてるなにがしかの技術基準をクリアできない
とかな
606名無し迷彩:2014/06/05(木) 13:04:41.83 ID:vxqcTr9N0
M4でチャージングハンドルを取り付けないまま、
ボルトを手で動かしてコッキングしたら、
その後普通に撃てる?
607名無し迷彩:2014/06/05(木) 13:07:26.05 ID:ZVhwgIAc0
通常の状態で動かせるものなら動かしてみwww
608名無し迷彩:2014/06/05(木) 13:11:03.17 ID:u0sR7U1O0
馬鹿現るwwwww
609名無し迷彩:2014/06/05(木) 14:02:29.41 ID:LxTzx7RT0
>>603
MC51は何ミリかな?
あれはサブマシンガンだけど?
610名無し迷彩:2014/06/05(木) 14:51:43.50 ID:4Nvv85ZG0
>>606
現用グリスガン?
611名無し迷彩:2014/06/05(木) 23:16:18.42 ID:dHAqp+9V0
>>606
チャージングハンドルなしで、ボルトを操作できなくない?
612名無し迷彩:2014/06/05(木) 23:39:20.70 ID:yptrty2w0
ボルトキャリアの凹みに指を押しつけながら少し後退させた後、ボルト自体に指引っかけて〜ってやれば撃てることは撃てる
ただし一部GBBM4は炒飯でボルトキャリアが前進しすぎないようストッパー代わりにしてたりするから、弾ポロ等の不具合が発生する可能性はある
実銃、および実銃同様にガスキーが炒飯先端を貫通しているタイプなら問題なし

実銃の話しているなら、バッファースプリングが硬すぎて指押しつけてボルトキャリアを後退させるってのはまず無理
613名無し迷彩:2014/06/05(木) 23:45:54.11 ID:qeNtbiho0
JPのサイレントキャプチャースプリングで試してみた
固くて爪が剥がれそう
614名無し迷彩:2014/06/06(金) 00:05:54.72 ID:4AoC86K10
kjの10/22とM4って本当にhopパッキン互換性あるの?
10/22用パッキンがどこにも売ってなくて、10/22&M4共用パッキンと同じ外見のM4用を買おうと思ってるんだけど
写真見る限りまるで10/22のパッキンと違う構造なんだよ
615名無し迷彩:2014/06/06(金) 00:21:14.77 ID:9G/0b8FJ0
マグプルDVDか何かでポートからボルキャリ直接押してチャンバーチェックしてた気がする
616名無し迷彩:2014/06/06(金) 01:29:11.40 ID:Zgf2p1li0
Kjのlc02は専用パッキンだよヤフオクには出てたはず
617名無し迷彩:2014/06/06(金) 11:39:39.35 ID:XkWwYSIJ0
>>609
MC51は「最強のサブマシンガン」という謳い文句なだけでサブマシンガンではない
618名無し迷彩:2014/06/06(金) 17:01:34.01 ID:M8wXK5aF0
>>616
d。専用かあ
見たところヤフオクには今出てないみたいだし参ったねどうも
619名無し迷彩:2014/06/08(日) 10:25:55.37 ID:feZm1q+q0
≫614
M4パッキン使えますよ
形は違うけどちゃんとホップもかかります
620名無し迷彩:2014/06/08(日) 14:47:28.98 ID:DJ7Ji8tS0
>>619
どっちなんだあ
試しに信じて買ってみるよ
621名無し迷彩:2014/06/08(日) 23:50:49.17 ID:pyqODmQsi
オルガでイノカツm4カスタム買おうと思ってるんだがGBBのオルガカスタムってどうなの?
622名無し迷彩:2014/06/09(月) 00:35:34.60 ID:b56Hbapn0
あんな作動性頭打ちで予備パーツの確保も怪しい
胡散臭いゴミの塊買う金あるなら狐でG&PのSR16E3買っとけ。

NPASは捨ててG&Pの負圧ノズルかWAノズル、
Pmagは注入バルブを国内ガス対応品に変えること。
623名無し迷彩:2014/06/09(月) 07:52:44.31 ID:viSdKxQt0
なに言ってんだこのバカw
624名無し迷彩:2014/06/09(月) 07:52:48.01 ID:vGL5BsGJ0
G&amp;Pの糞アルマイト製品推すとかアホなの?
625名無し迷彩:2014/06/09(月) 09:10:42.21 ID:viSdKxQt0
オルガカスタムについて語ってやれや。イノカツディスった挙句
G&Pとか
626名無し迷彩:2014/06/09(月) 10:34:44.23 ID:Nn2bPRNM0
>>623-625
情弱乙
G&PブランドでもガワはPrime準拠のリアルサイズな
仕上げもPrimeやBOMBERコンプリと同仕様。

金型ガタガタ、ピン位置改悪、エッジダルダル、相変わらずロアエンドのリブは省略、
おまけにロアパーツまでWAM4と微妙に互換性の無い落ち目のイノカツ()とは違うわな。
627名無し迷彩:2014/06/09(月) 11:19:51.96 ID:ycFY9+os0
>>621はイノカツm4のオルガカスタムについて聞いてるのに的外れな答えしてんじゃねぇよ
誰もg&pの話なんか聞いてねぇのに馬鹿かお前は
628名無し迷彩:2014/06/09(月) 11:40:28.32 ID:viSdKxQt0
頭悪いなぁ…欲しい前提で相談してる人に向かって対象物のイノカツ墜としちゃうと議論が続かねぇんだわw
しかもまんまFOXの説明パクってるだけだし
馬鹿かお前は
629名無し迷彩:2014/06/09(月) 12:25:45.66 ID:V3W1m6sx0
ウマシカなNn2bPRNM0は基地外だからほっとけ
630名無し迷彩:2014/06/09(月) 16:07:31.75 ID:pSoDT3fp0
正直すまんかった
631名無し迷彩:2014/06/09(月) 20:05:50.79 ID:RmepbEGg0
G&Pのレシーバーはなんかスカスカしてるよね
リアル求めるならイノカツがええんでないか
632名無し迷彩:2014/06/09(月) 22:18:56.82 ID:x9Ygz50w0
>>626
gpブランドのBOMBERもの買ったことあるけど(高い方)
エッジが立ってて、へー全然違うなと思った。
イノ2009は持ってるがプライムは持ってないからしらん
むしろ鋳物のフレームの方が実物に近いんじゃないのかと思った(実物見たことないけど9
633名無し迷彩:2014/06/10(火) 08:16:53.61 ID:NgR+dMF20
なんだよ その鋳物のフレームって
まさかイノが鋳物だと思ってんじゃ無いよな?
エアベースの基地祭とかでみた感じじゃイノが一番本物に近い
Primeレシーバーは綺麗すぎる
634名無し迷彩:2014/06/10(火) 15:24:10.74 ID:hAWgS+aUi
我慢できなくてオルガカスタム注文したわ!人柱になる覚悟だよっ!2週間くらいで届くから届いたらレビューするね。
635名無し迷彩:2014/06/10(火) 16:45:54.36 ID:Hwh0SxVf0
人柱なんてとんでもない。
買いたくても買えない>>622=626がまた負け惜しみするくらいだから気にすんなw
636名無し迷彩:2014/06/10(火) 16:47:04.41 ID:Rs0a18Pb0
>>634
ブログでやれ
637名無し迷彩:2014/06/10(火) 17:00:00.33 ID:cwVPIBLL0
何のためのスレだよ
638名無し迷彩:2014/06/10(火) 17:13:35.76 ID:hAWgS+aUi
いや
ブログやってないからさ
639名無し迷彩:2014/06/10(火) 17:42:20.52 ID:b3iSZ4S70
レビュー書くのはこのスレの趣旨から外れてないでしょ
オルガのwe持ってるけど結構気に入ってるよ
640名無し迷彩:2014/06/10(火) 18:26:21.87 ID:WUSSiDQ/0
オルガのイノはB格品(小声)
641名無し迷彩:2014/06/10(火) 18:38:52.61 ID:b3iSZ4S70
腐ってもイノカツだから(震え声
642名無し迷彩:2014/06/10(火) 20:29:30.20 ID:gMl1bxAl0
PrimeやIronのビレットレシーバーやOPの7075鍛造レシーバーに実パーツで組んだら
イノって必要ないよね(ボソッ
643名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:00:56.91 ID:ugYmx31oi
なんでもいいけど到着が楽しみだぜ。
644名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:13:36.93 ID:4bXGY0Zo0
INOKATSUはイノなりの魅力があると思う。
7075鍛造が、スペック的には最強だと思いますが、
OPのレシーバーはみたことないので、今のところはPRI、BOM、IROと比べても
イノの素材の硬質感は魅力だと思う。イノは09と11持ちの感想でした。
早くオルガの14INO来るといいな。
645名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:45:48.76 ID:gbKH4Z9q0
gpのsr16を欲しいやつは早く買っとけよ。
今流通してる在庫で終わり。次の生産予定無しとのこと
646名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:57:53.28 ID:R991iFeS0
もう一丁買おうかな。
647名無し迷彩:2014/06/10(火) 23:11:58.46 ID:i955iyod0
イノカツってアルミ6065なんでしょ?(すっとぼけ)
648名無し迷彩:2014/06/10(火) 23:33:07.23 ID:TiGfwmVY0
まぁ今のうちに好きなの買っとけよ。
どうせマルイのが出たら少なくともWA系は絶滅する運命だと思う。

WAガバだって訴訟騒ぎなんか関係なしに
Primeを始め海外勢からパーツ出揃ってたけど、
何だかんだでマルガバ発売後はじわじわと縁を切られて今に至る。
649名無し迷彩:2014/06/11(水) 00:24:13.73 ID:67vloIPp0
熱いのはその後なんだよな
マルイ発売→マルイコピーの嵐

マルイ自体は馬鹿の一つ覚えでしばらくM4のバリエ展開するんだろうけど
650名無し迷彩:2014/06/11(水) 00:32:21.50 ID:3OHwHR2f0
マルイ程度のバリエーションが馬鹿の一つ覚えならVFCとかG&Pとかキチガイの一つ覚えでしょうか…
651名無し迷彩:2014/06/11(水) 00:58:34.08 ID:JckJih6k0
>>645
gp sr16ってそんなにいいの?
箇条書きでお願いします。

○4に倣ってWA系の軽量マガジンどっか作らないかな
出たら少なくても10本は買う
652名無し迷彩:2014/06/11(水) 00:59:18.61 ID:I8QzOjQ0O
マルイは開発した中身を使い回すが、チャイナは毎回外装を開発してるじゃないか
653名無し迷彩:2014/06/11(水) 08:19:25.69 ID:s7baOWfA0
M4ばっかじゃねえかよお前んちィ!
654名無し迷彩:2014/06/11(水) 20:41:55.83 ID:q9hSfpXO0
待たせた結果、マルイはフルストのGBB長物は作れなかった・・残念。
655名無し迷彩:2014/06/11(水) 22:03:44.44 ID:GTKAJa040
>>651
645じゃありませんが、WOC40のいいところ
・Prime上下
・おまけで内臓つき。G&PのボルトAssyなので動作は安定
・さらにオマケでKAC風RAS(URX3)とマグプルストック付き
・もう一つサービスでマガジン付き(P-MAG風)

まとめ:Prime外装とマガジン+α程度の値段でちゃんと動くブツが手に入る。
RASとストックは即捨てて、好きな実物パーツを買うがよろし。
ボルトなどもリアリティを求めて社外品に手を出すわけだが、それが地獄の始まりだとは・・・。
656名無し迷彩:2014/06/11(水) 22:15:41.95 ID:1i9pAjWT0
ボルトにガスチューブ径がちゃんと開いているのは現状RA techのみだからなぁ
657名無し迷彩:2014/06/11(水) 23:36:13.59 ID:q5AwTVLB0
Primeのスチールも開いてるけど高い
658名無し迷彩:2014/06/11(水) 23:50:13.51 ID:1i9pAjWT0
Primeのスチールボルトも実ガスチューブそのまま使えるのか
知らなかったよ ありがとう
659名無し迷彩:2014/06/12(木) 00:45:30.98 ID:FtkIy9Bm0
もしかして生産終了するのはPrimeパーツでもG&PパーツでもなくWA製の内蔵なんじゃ
660名無し迷彩:2014/06/12(木) 02:02:15.47 ID:6MIoiwvC0
Primeも後の方に作ったのは空いてるんだけど今殆ど売ってないな
661名無し迷彩:2014/06/12(木) 12:14:31.54 ID:FpTAbbi70
M4の次は89式のガスブロ化頼むぜマルイ
662名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:58:10.58 ID:D6IzOY1r0
>>661
 銃床が折り畳み式で、しかも左右両方安全装置対応仕様のやつなら、申し分ないですよね。
 現行の電動だと、折りたたむと、どうしても安全装置が邪魔になってしまって折り畳み切れませんからね。
 
663名無し迷彩:2014/06/12(木) 23:51:55.33 ID:asHQDAhl0
普通にAKかG36だと思うな
下手したらM4で終わり
664名無し迷彩:2014/06/13(金) 00:01:06.55 ID:ltht88n50
GBBm4が出るかすら怪しいかもな
新次元m4だって中止になったし
665名無し迷彩:2014/06/13(金) 00:09:24.24 ID:1Kkrkz4O0
新次元とgbb長物じゃ需要が天と地の差だろ
666名無し迷彩:2014/06/13(金) 00:12:01.48 ID:TdfqF9O40
>>663
その前にマガジン共用できる416やscar-lじゃね?
667名無し迷彩:2014/06/13(金) 00:40:16.69 ID:clRE1i+D0
既に金型作ってるくらいだから発売はするだろうよ。
版権も特許も改造対策も、トラブルになりそうな各方面は綿密に洗ってるはず。

いつもの他社牽制用臭いモックアップじゃなく、
いきなり動作デモ用の試作品公開してるあたり
かなり自信と期待込めてるんだと思う。

WAは残念でした。
668名無し迷彩:2014/06/13(金) 01:17:08.69 ID:Gb0kfBu20
実パーツ派はまだまだWAっぽいな
Prime製造のSAiのARレシーバーセットやIronが複数のレシーバーの発売予定
OPの7075鍛造レシーバー等動きが活発かしている
669名無し迷彩:2014/06/13(金) 02:02:40.90 ID:Q305Joqo0
>>667
気持ち悪い嘘臭せえロア周りのGBB買う位ならこの趣味辞めるわ

マルイ残念でした
670名無し迷彩:2014/06/13(金) 02:06:46.48 ID:NY4gXKdD0
じゃあVFC一択だな
671名無し迷彩:2014/06/13(金) 04:21:00.84 ID:MWW1U7qS0
マルイ買うくらいでやめる趣味だなんてw
672名無し迷彩:2014/06/13(金) 07:15:33.24 ID:lYNUQI7Xi
マルイのm4GBBはセラコートらしいけどコルト純正の軍用m4にセラコート仕上げってあるのかな?大体はアノダイズド仕上げでok?
673名無し迷彩:2014/06/13(金) 07:59:58.90 ID:0kBFIwIf0
OK
正直なんでもかんでもセラコートする風潮が理解できない
674名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:13:54.63 ID:lYNUQI7Xi
そうなんだよな。ミルスペック塗料ってだけですべてセラコートって事じゃないからな。
675名無し迷彩:2014/06/13(金) 15:26:53.64 ID:Q305Joqo0
お前らみんな鈴友に頭やられ過ぎ
676名無し迷彩:2014/06/13(金) 19:03:28.93 ID:vcOjej0Q0
で、GHKのM4がそろそろ来そうですよっと。。。
677名無し迷彩:2014/06/13(金) 21:45:42.73 ID:Xko2nBpU0
今更GHKのM4なんてなぁ…
678名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:00:41.44 ID:x4QckHWu0
GHKM4ってチャージングハンドルは何でできてんの?
紹介動画でそこだけは磁石付けてなかったけど
679名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:03:58.97 ID:ltht88n50
アルミじゃね
680名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:06:04.55 ID:pLMH+dCN0
なぜかレシーバーにまで磁石が付くのを想像してしまった
681名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:21:20.16 ID:x4QckHWu0
ARのことはあんまり知らんかったけど実銃もハンドルはアルミだったのか
一応鉄製のもあるみたいだけど民間のカスタムパーツかなぁ
とりあえずうちのM602ちゃんのクソ亜鉛のハンドルをなんとかしてあげたい
682名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:41:10.65 ID:Gb0kfBu20
Rainier ArmsのRapterハンドルは初期のみスチールで以降アルミになってる
683名無し迷彩:2014/06/14(土) 00:06:02.73 ID:5iYroFXX0
よし、絶滅する前にWAのを1丁買っておくか
684名無し迷彩:2014/06/21(土) 10:44:21.83 ID:rXuiY1Fe0
マルイのヤツ発売日は決まった?

あとM4の次はなに来るんだろう?
どうせショートとかHK416とか焼き直し臭いのが続くんだろうけど、
ひそかにSCAR-Hとか期待してしまう。
685名無し迷彩:2014/06/21(土) 12:25:22.45 ID:oH8T74/F0
なんで長ものGBB出す気になったんだろうな?
てか、なんでこれまで出さなかったのかね?
マルイのGBBがあればvfcなんか買わないのに・・・刻印は欲しいかな?
無刻印+鈴友割引券同梱でどーだ。
686名無し迷彩:2014/06/21(土) 12:38:47.56 ID:PawOgKaC0
どうせ中華にすぐコピーされてマルイより素敵なバリエーションでだして来るから
焦って買う必要などない
687名無し迷彩:2014/06/21(土) 12:51:03.11 ID:rXuiY1Fe0
外国製のガス風呂の人気の後追いじゃないの?
なんかマルイも落ちた気がするわ。
688名無し迷彩:2014/06/21(土) 20:45:28.09 ID:zdyHp2UO0
何でマルイは長物GBBを出さないのか?という疑問は10年前からあったが、
信者達は口を揃えて「売れる見込みがないから」「安定性が低いから」だったな
ビジネスだから流行に乗った商品展開ってのは納得できるけど、流行を変えていくような力が無くなったって事でもある
689名無し迷彩:2014/06/21(土) 21:22:06.02 ID:C4ED9v+O0
何で今頃という疑問は、いつものマルイならWAM4が売れ出したの見たら即潰しに行くはずだというのが念頭にあるだろ
690名無し迷彩:2014/06/21(土) 21:48:57.77 ID:PawOgKaC0
出せなかったのはパテント絡みだよ
691名無し迷彩:2014/06/22(日) 08:48:36.40 ID:A56Q5a6Z0
>WAM4が売れ出したの見たら

これが実際はコケたからでは?
692名無し迷彩:2014/06/22(日) 11:37:25.81 ID:sR0wZheS0
>>684
おそらくそうそうマガジン新規に作る事はないだろうから
M4→STANAG系のラインナップになると思う。

でもSCAR-HをやってくれるならSSR仕様だとありがたいな。
417は20インチになるっぽいから、ガスブロでも狙撃仕様をやってくれればうれしい。
693名無し迷彩:2014/06/22(日) 12:24:57.67 ID:Wuplcg2g0
TARとかでもいいぞ
694名無し迷彩:2014/06/22(日) 13:46:19.57 ID:diR4HDM80
ブルパップは顔の近くでガスが出るのが問題になりそう
695名無し迷彩:2014/06/22(日) 13:53:23.28 ID:bhlzqkgg0
L85とかどうなん?
フロンの香りが3割増しなの?
696名無し迷彩:2014/06/22(日) 13:57:02.23 ID:eBrQh0/a0
>>695
耳元で作動するからうるさい
セミで1発撃っただけでも耳がキーンってなる位
匂いは特に感じないな
697名無し迷彩:2014/06/22(日) 19:09:39.20 ID:kknACrWM0
KAC PDWを購入検討してるんだけど、GHKとWEどちらがおすすめ?
インドアでセミオートオンリー。交戦距離は長くても20mくらい。
698名無し迷彩:2014/06/22(日) 19:11:33.78 ID:3VfuClW20
>>697
実用ならWEだね
チャンバーパッキンは要交換
699名無し迷彩:2014/06/22(日) 19:29:51.23 ID:j5sgG9JO0
デブが嫌ならGHK
700名無し迷彩:2014/06/22(日) 22:53:28.24 ID:kknACrWM0
>>698
レスどうも。
WEは8インチモデルもあるんだね。短い方が良いからWEかな〜
チャンバーパッキンか。メモしておく。

>>699
GHKの方がスリムなのか
ぱっと見ほとんど違いが分からなかった。
701名無し迷彩:2014/06/23(月) 18:27:07.28 ID:F9xXRZsb0
両方持ってるけど撃ってて面白いのはGHKの方だな
702名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:11:01.98 ID:3Q41tp+u0
お座敷ならGHK
ゲームならWE
703名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:16:54.30 ID:Cbj/bbj00
WEはせっかくKAC PDW専用デザインのマグ付いてるのに
ガワが樹脂だから熱効率悪くて結局STANAGしか使わないという・・・
デブといえばフレーム幅だけじゃなく全体的に太ましい。

そんなわけで軽くてスリムで安価なGHKがオススメ。
スチールボルトも8inキットも一応存在する。
704名無し迷彩:2014/06/23(月) 20:02:19.88 ID:Om+unlNV0
でも手に入らないんですよね
わかります
705名無し迷彩:2014/06/23(月) 20:27:21.93 ID:F9xXRZsb0
>>704
未だに手入可能けど・・・
ちゃんと調べた上で言ってるの?
706名無し迷彩:2014/06/23(月) 20:55:20.03 ID:hImT8RBe0
俺も一時期PDWどっち買おうか迷ったけど結局安いほうのGHK買った。
後々レシーバーがWEよりスリムだとか聞いて結果オーライだったけど。

WEは色んなスレで、内部パーツ交換前提と言われたのが悩ましかったな。
707名無し迷彩:2014/06/23(月) 22:51:09.06 ID:4efPtKwz0
>>703
なるほど〜〜
8インチキット、GHKもあるんですね。
インドアでの取り回しの事を考えて8インチ、と思ってたけど見た目は10インチの方が好きだ。
あのでこぼこのバレルがかっこいい。

>>706
やはりスリムなのか。
自分が調べた感じではどちらもなかなか耐久性もあるような事を言われてた。。

時間が空けば来週辺りに買いに行く予定なのでもうちょっと悩んでおきます。
708名無し迷彩:2014/06/23(月) 22:59:24.40 ID:ELiMp3a30
>>707
10インチでもかなり短いから長さ的には特に問題は無いかと
いざって時にはストック折りたためば良いしね

一つ難点?が有るとすれば、俺が持ってたロットのghk pdwは表面の仕上げが凄くザラザラで
指でこすると跡が付く紙ヤスリみたいな質感だった位か
709名無し迷彩:2014/06/24(火) 12:33:29.68 ID:+TIKgtpCi
イノカツ2014バージョンm4オ○ガカスタム届いたけど。。。。結局全バラシで再調整。二度とボルガにはカスタムは頼まないだろう。
710名無し迷彩:2014/06/24(火) 12:43:39.51 ID:EScuFShB0
だから言っただろ間抜け
胡散臭い流速屋の中二病カスタムなんか買うからそうなる
711名無し迷彩:2014/06/24(火) 12:58:00.24 ID:8hV+Zwug0
結局OPの鍛造7075ロア買ってパーツを集めて組んだ方がいいんだよ
712名無し迷彩:2014/06/24(火) 12:59:32.16 ID:+TIKgtpCi
勉強になったわ!てか本当に初歩的なミスてんこ盛りだったな!ホップパッキンなんて2ミリほどセンターズレだぜ?
713名無し迷彩:2014/06/24(火) 13:24:51.92 ID:gVHkBMfG0
>>709
所で、刻印やピンの位置、筋の消し具合はどう?
714名無し迷彩:2014/06/24(火) 15:17:22.98 ID:+TIKgtpCi
パーティングライン(フラッシュ)はマガジン差込の前の所にあるが0.2〜3ミリ位だからそこまで気にならない感じかな!グリップの後ろの部分のラインは処理されてる。刻印はやや前よりで若干曲がってるがよく見ればわかる程度かな!ピンは未確認!あとで確認するわ
715名無し迷彩:2014/06/24(火) 16:54:44.37 ID:sTuZoGvv0
>>710
買えないからって嫉んで八つ当たりすんな歯抜け
だから、じゃねんだよ禿
716名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:32:35.95 ID:AjSafbZG0
>>715
そんな理由しか浮かばないお前のほうが貧乏くさいわ
Prime、Bomber系コンプリに比べりゃイノが安物なのは常識

オルガ()カスタムとやらに自信があるならリアルサイズスレで宣伝してみろw
717名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:33:12.71 ID:CeaSDhCy0
イノカツって倒産後の余剰パーツでくみ上げたアレなロットだろw
これは結構大変でボルトなんかは買い換えが必要なレベルだし今から手出す物じゃない。
オルガは電動の方もそうだけどかなり適当な感じだから使っちゃダメでしょw
718名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:47:17.45 ID:qS6piDm/0
イノは倒産騒ぎもさることながら、RA-TECHのOEM版の不良で更に評判を落とした挙句、
08発売から倒産まで国内で扱ってきた業者が総じていい加減で胡散臭かったからなw

イノ最強伝説は09で始まり09で終わったようなもんだ。
719名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:49:44.35 ID:+TIKgtpCi
買う前にオルガカスタムについてきいた時には黙りだったくせに買って悪評見てからごちゃごちゃ言うなウンコ共。
でもイノカツには満足してる!調整すれば普通に使えるしね!あとは材質が堅いから慣らしに時間がかかるよな。しかしハードアノダイズド?には驚いた!ドライバーでカリカリしても傷一つ付かない。
720名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:56:43.83 ID:IY9VrRqL0
>>719
せいぜい過去ログでも漁って弄り倒してろ
今更そんなゴミに誰も興味ねぇから
721名無し迷彩:2014/06/24(火) 18:57:51.82 ID:G3y4D2lq0
いや買うなって言ったけど?
722名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:05:40.31 ID:RKpxckkmO
みんな仲良くしようぜ。
たかがオモチャの鉄砲に何熱くなってんだか…
723名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:07:02.09 ID:d3ji9zh80
>買う前にオルガカスタムについてきいた時には黙りだった

そもそもゴミしかいないこの板で聞くのが間違いww
そして俺ももれなくゴミであるww
長物GBBは自分で調整 これが一番 
724名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:25:30.23 ID:6MkckRQ/0
別にどうでも良いけど
後でギャーギャー喚くぐらいなら、買うなよ馬鹿とは思うが
725名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:34:10.01 ID:gZ0sbb240
ここってホントに持ってるのかどうか怪しい奴が大半のスレだから
WAリアルサイズかカスタムスレにすればいいのに何故こんな辺鄙なところを選ぶ…

とりあえず、ピボットピンは気になってるから報告ヨロ
726名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:41:05.32 ID:+TIKgtpCi
いやオルガカスタムについてきいた事のを言ってるんですけど。。。オルガカスタムについては黙りのくせにあとからオルガがクソとかの話し。うん。なんでもいいけどリアル軍用m4でいくならイノカツが最強でしょ?
727名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:53:40.08 ID:Ngwz1WiC0
>>726
はいはいイノカツ最強ですね
素材もディテールも中途半端なイノカツを10年でも20年でも大事にしてくださいね
728名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:03:43.57 ID:d3ji9zh80
  ‐、、    殺 伐 と し た ス レ に T A I W A N  D E E L が ! !   _,,−''
                          ________
            へ           // _____   @ヘ、
            |t| \  _____|亠| (_____)_)ニつヘ
 _____   ||∩\\\\\\\\|├〈匸l―――ーーー||⊃]_,.______,ー┐
◎⊂⊃    )二二))二)) |||||| |.├―――┐___/_. ||  ,))         `ヽ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |o|厂刀| ///////⊂ 冂d申b|   〇    |^ ̄\\_____ ノ|
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|XM177⊃ノo_=U=  /     ̄\\      ||
                           L_」_ | ||( ̄ノノ)| ̄ ̄(         ̄ ̄\\ ||
                         | |  ̄-_|==<| .....ヽ\            ̄ ̄
                         | | || ! |     ヾヽ;;;;;;ヽ\
                          | | || ! |      ヾヽ;;;;;;ヽ 〉
                         / / //  /       oゞ_/

※台湾ディール・・・>>717の1行目参照
729名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:10:26.72 ID:+TIKgtpCi
ピボットピン確認した。とりあえずレシーバーの穴の位置は若干センターより下(0,5ミリくらい)ピボットピンの落下防止ピンが入るレシーバー側の穴もセンターより0.5ミリ程下に開いている。ピボットピン自体の溝はセンターで彫られている。
しっかりとセットしたときは09のようなズレもなくまっすぐ。奥までしっかり入れてもレシーバーとピボットピンとの隙間が0.5ミリ程あくのが気になるかな!
730名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:12:08.89 ID:VnHwoFXs0
だっせ
731名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:19:22.65 ID:+TIKgtpCi
説明下手でスマソ。ちなみに上下のガタは一切なくガッチリしてるよ!イノってテーブルとかに置くとゴツっといい音するよなぁ
732名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:20:31.27 ID:u3ZAoxJv0
colt刻印のM4なんてVFCで充分なんだよなぁ
733名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:31:15.87 ID:d3ji9zh80
>>729
2014のレビュワーは少ないから助かる まぁ、俺は貧しいから買えないがw

>>732
充分だけど十分(完璧)じゃない バッファーチューブがリアルサイズじゃない
HK416は改善済みだがM4は修正するだろうか
734名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:48:35.12 ID:u3ZAoxJv0
リアルサイズチューブ、単品で販売してるよん
735名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:59:46.78 ID:d3ji9zh80
>>734
V2チューブの単品でしょ? たしかにチューブそのものはリアルになったけど
M4のロアーレシーバーはまだ改修されてないお(ピッチ等)
736名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:03:56.79 ID:XLWDdMnN0
改修された2014バージョンは来るのいつ頃だろうな
737名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:14:12.47 ID:u3ZAoxJv0
あぁピッチの方か
738名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:17:44.33 ID:+TIKgtpCi
リアル求めるならハードアノダイズドでしょ。塗装とかセラコートとか変色アルマイトとか萎える。
739名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:43:35.53 ID:gZ0sbb240
ピボットピン位置は変わらずかー
THX
740名無し迷彩:2014/06/24(火) 22:11:55.50 ID:uaWmtm0B0
ピボットピン位置は変わらずならゴミ確定じゃないか
741名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:16:40.66 ID:uzX+mvudi
ピボットピン位置なんだが2011レシーバーの画像と比べると2014はそこまで下ではないような気がする。
742名無し迷彩:2014/06/25(水) 07:58:44.48 ID:+3dlxbxP0
中心に入ってなきゃそこまでとか関係無くゴミ
743名無し迷彩:2014/06/25(水) 08:20:07.06 ID:f1LApIPq0
ゴミ買ってしまった心境を思うと気の毒だ
744名無し迷彩:2014/06/25(水) 08:42:26.71 ID:jWrt8aCA0
イノ買う位ならVFCでいい
745名無し迷彩:2014/06/25(水) 09:22:54.57 ID:6uXRhyXi0
ロアのマグキャッチとセレクターがWA準拠、
そのわりにトリガーとハンマーのピンホールは微妙にズラしてるから
WA用のインターナルパーツはそのまま使えないという中途半端なゴミカツ。
746名無し迷彩:2014/06/25(水) 10:04:32.82 ID:uzX+mvudi
あはは(*'▽'*)皆!言いたい事はわかったよ〜w
747名無し迷彩:2014/06/25(水) 10:13:29.45 ID:uzX+mvudi
粗悪アルミに表面が実銃より綺麗なへんてこアルマイトとかガタが半端ない塗装仕上のレシーバーとか玩具丸出しの綺麗なm4が好きなのねw
確かにイノカツには短所もあるが短所を上回るぐらいの長所があると思う。軍用m4つくるならw
748名無し迷彩:2014/06/25(水) 10:18:39.74 ID:E4TRX+Dp0
誰もそんな事は言ってないぞ?
まあ既製品のトイガンパーツだけで組むという縛りならイノカツでもいいんじゃない?
749名無し迷彩:2014/06/25(水) 10:34:48.85 ID:+3dlxbxP0
軍用M4ならOPロア買って実アッパー乗っけて実RASで組めば良いじゃん
現行今出回ってるイノなんて天カス的存在だぞ
750名無し迷彩:2014/06/25(水) 10:59:14.56 ID:jWrt8aCA0
>>747
顔真っ赤すぎだろ
751名無し迷彩:2014/06/25(水) 11:31:52.27 ID:ZA3+k6Sr0
イノカツを叩いてるのはプライム信者だなwwwwww

5年ぐらい前に流行ってた煽り
752名無し迷彩:2014/06/25(水) 11:50:18.98 ID:HhCY2ZBi0
>>716 
今さら判り切った事垂れ流すな低能
買った奴が気に入らなければあれこれ工夫するだけの話だろウスノロ
753名無し迷彩:2014/06/25(水) 12:08:38.45 ID:WZsdg0cP0
>>752
今さら分かってねぇ情弱がいるからわざわざ書いたんだろうが低脳
煽るしかできないなら黙ってろ池沼
754名無し迷彩:2014/06/25(水) 12:27:33.86 ID:uzX+mvudi
確かにopロアに実アッパーは良いんだろけど所持してても大丈夫なのか?てことはop以外はゴミってこと?銃刀法に引っかかるならそれこそ本当のゴミだと思うんだが。
755名無し迷彩:2014/06/25(水) 12:40:31.07 ID:v23pORkP0
銃刀法に抵触すもの態々ネット公開して販売するバカは居ねーだろJK
つか、お前が買ったオルガカスタムちゃんとINO外箱にCyberGunのホロステッカー貼ってあるか?
貼ってなきゃ平行輸入の海賊版決定だかんな
756名無し迷彩:2014/06/25(水) 12:46:57.75 ID:uzX+mvudi
帰ったら確認してみる!どんなステッカー?
757名無し迷彩:2014/06/25(水) 12:58:01.49 ID:WZsdg0cP0
見りゃ分かる。
銀色で縁がギザギザの3cm四方程度の
なかやか剥がしにくいステッカーだわ。
758名無し迷彩:2014/06/25(水) 14:37:17.12 ID:QKz6c4aRO
>>754
俺はイノ2011だけど買って満足してるよ。軍用刻印が欲しかったから。
実パは基本的に密輸品なので、色んな意味で気にならないならどうぞ。
759名無し迷彩:2014/06/25(水) 14:42:32.04 ID:HhCY2ZBi0
>>753 
だから誰もお前の話聞いてねんだよ消えろ低能
本当に頭悪い禿だなお前
760名無し迷彩:2014/06/25(水) 16:55:13.85 ID:aJWF0DjD0
>>759
金がないだの禿げだの低脳だのお前の自己紹介はいいから
具体的な話が一切できねぇなら黙ってろキチガイ

お前はPrimeもBomberもイノも持ってないだろ
761名無し迷彩:2014/06/25(水) 16:59:07.39 ID:HhCY2ZBi0
>>760
コソコソレスしてんなよ負け犬
頭悪いなら悪いなりに大人しくROMっとけ低能
貧乏なのはわかったから無理して背伸びすんな禿
762名無し迷彩:2014/06/25(水) 18:27:49.70 ID:S9rngBGZ0
ID:HhCY2ZBi0
ID:aJWF0DjD0

ゴミ箱へ逝って、どうぞ(震え声)
763名無し迷彩:2014/06/25(水) 19:17:54.77 ID:HjqWYwAq0
>>761
どう見てもお前の負けだよw
根拠なしの煽りしか出来ない低脳君

お前が具体的な話について来れないのは分かったから無理すんなっての。
せいぜい少ない小遣いでも貯めて大好きなオルガ()カスタムでも買ってろw
764名無し迷彩:2014/06/25(水) 21:38:20.53 ID:qCfgxYVi0
OPロアっていくらするの?
ロアだけでイノカツ買えちゃったりするんじゃないか?
765名無し迷彩:2014/06/25(水) 23:35:59.13 ID:EYOcr1mYi
opロアだけでイノカツ買えるね!opコンプリートなら車が買える程だ。op以外はゴミ扱いの変質者がいるので要注意。。
766名無し迷彩:2014/06/26(木) 01:29:33.11 ID:keI1xt8o0
ふーむSpikesのbillet lowerはトレポン用か
海外のトイガンM4勢力図は今どうなってんだ
767名無し迷彩:2014/06/26(木) 07:42:42.84 ID:7Z3rFfp10
>>763
誰がどう見てもお前の負けだろ乞食
まともに話出来ないなら無理せずROMっとけ

相変わらずビクビクレスするしか能がない貧乏人がよw
ちなみにお前持ってないだろ何ひとつw
768名無し迷彩:2014/06/26(木) 09:57:32.42 ID:Ee2Q9/tH0
>>765
ところでステッカー貼ってあったのかよ?
まさかとは思うけどオフィシャルであるCyberGun正規品で無い
海賊版掴まされて好い気になってんじゃなかろうな草不可避
769名無し迷彩:2014/06/26(木) 10:11:00.87 ID:v1zMIUq+0
>>767
オウム返ししかできない低脳君おはよう
図星突かれてよほど悔しかったんだなw


サイバーガンのステッカーについて報告まだー?
ちなみに俺が09コンプリ買ったときは箱と本体、
レシーバーセット単品はアッパーに直接貼ってたわ。
770名無し迷彩:2014/06/26(木) 10:24:16.54 ID:7Z3rFfp10
>>769
また恥晒しにきたのか低能w

つまらんから消えていいぞ
ワープアにこの趣味向いてないからw
771名無し迷彩:2014/06/26(木) 10:29:47.03 ID:FZx+pNA4i
昨日は忙しくて倉庫から空箱出すの面倒くさかったからまだ確認してない!今日引っ張り出して見てみるよ!ちなみに本体には貼ってなかったなー。まぁ貼ってようがなかろうが現状で満足してるからあまり関係ないけど!
772名無し迷彩:2014/06/26(木) 10:34:19.24 ID:7Z3rFfp10
>報告まだー?
ホモかこいつ…
773名無し迷彩:2014/06/26(木) 14:09:27.59 ID:Ee2Q9/tH0
貼ってないなら迂闊にもINOKATSUなんて名前出したらあかんよ
それどこから出てきたか解からん紛い中華製品だから
RaTechでさえ名前出しとらんからな
ホンモノのINOと一緒にしたらあかん 
節子それ、偽物や草不可避
774名無し迷彩:2014/06/26(木) 14:20:49.55 ID:8CP39qob0
あれって買収されて権限もないのに旧社員が勝手に工場動かして流したやつだから物は変わらないんじゃないの?
それとも型変わったの?
775名無し迷彩:2014/06/26(木) 15:16:20.70 ID:FZx+pNA4i
イノカツは2014年の新製品でm4発表してるからイノカツ自体は現在みたいだね!新製品のサンプルm4刻印の位置やシリアルナンバーなんかも俺のとそっくりだから問題ないと思う。レシーバーとかトップレールなんかも綺麗だから新しい金型かもな!
そういえば画像でピボットピンの位置もわかるから09と同じか下にずれてるかわかる人誰か確認してみてー!
776名無し迷彩:2014/06/26(木) 15:34:43.03 ID:Ee2Q9/tH0
>イノカツは2014年の新製品でm4発表してるから
先ずはソース出せ
777名無し迷彩:2014/06/26(木) 15:38:42.40 ID:FZx+pNA4i
興味あるなら自分で探せ。興味ないなら見なくてよし
778名無し迷彩:2014/06/26(木) 15:43:27.52 ID:7Z3rFfp10
自分で調べる事も出来ない低能はスルーでよし。相手してたらキリがない。
779名無し迷彩:2014/06/26(木) 16:49:26.39 ID:Ee2Q9/tH0
まさかとは思うがREDWOLFあたりの情報鵜呑みにしてんじゃなかろうな?
780名無し迷彩:2014/06/26(木) 17:07:34.17 ID:7Z3rFfp10
ダメだこいつw話にならん
781名無し迷彩:2014/06/26(木) 17:19:07.20 ID:wWHFgf1p0
偽物に続き偽情報までつかまされて可哀想
自演までしてもう..
782名無し迷彩:2014/06/26(木) 17:55:02.02 ID:FZx+pNA4i
REDWOLF?普通に違うんですけど。。てかイノカツがゴミなら見なくてよくね?あれだろ?何も持ってない検索妄想君だから情報だけは気になるんだ?wそして書いてある事を
どや顔でどっかのスレで演説するんだろ?w
783名無し迷彩:2014/06/26(木) 18:00:54.73 ID:FZx+pNA4i
次から妄想君スルーします。存在自体がスレ違。
馬鹿は相手してたら調子にのるからね。今マックス調子こいてるでしょ?w
784名無し迷彩:2014/06/26(木) 18:06:43.71 ID:ggLkKsmW0
お、おう
785名無し迷彩:2014/06/26(木) 18:13:27.93 ID:Ee2Q9/tH0
CyberGunのホムペ逝ってPRODUCTS SEARCHにInokatsuって入れて検索して来い
M4GBBなんて販売してねーから
海賊版崇めるのも大概にしとけ
今マックス調子こいてるだろ 草不可避
786名無し迷彩:2014/06/26(木) 18:24:53.63 ID:FZx+pNA4i
787名無し迷彩:2014/06/26(木) 18:26:38.86 ID:FZx+pNA4i
ピボットピンの位置わかるかた情報お願い致します!
788名無し迷彩:2014/06/26(木) 19:20:05.58 ID:Ee2Q9/tH0
展示と販売ごっちゃにしてやがる
ダメだ、こいつ
789名無し迷彩:2014/06/26(木) 21:02:22.34 ID:QUA8bUaO0
>>787
手持ちの09(シリアルNo.一桁台)はPrime/Bomber/IRONに互換性有り。
テイクダウンピンの抜き挿し加減は微妙に異なるが、
最後まで挿し込むことが可能でアッパーとのガタ付きは殆ど無い。
一番取り付け易い反面ガタがあったのはIRONアッパー。

10〜11はピボットピン位置0.5mm程度下目、リテイナーはセンター、
他社リアルサイズアッパーはピンが通せず取り付け不可。
製作精度の甘いIRONですらアッパーを閉じられない。

俺の手持ちで言えるのは以上。

14版がピボット周りの切削工程を見直したのかは知らないが、
互換性を確かめたいなら四の五の言わずPrimeアッパーなりを載せてみるしかないだろうな。
入手方法はヤフオクで頑張れとしか言いようがない。
790名無し迷彩:2014/06/26(木) 21:33:07.51 ID:FZx+pNA4i
情報あざっす。なるほど!知り合いのPrimeアッパー借りて試してみるわ!
791名無し迷彩:2014/06/26(木) 22:08:03.64 ID:FZx+pNA4i
撃てるりあえず手持ちのVFCで試したけどVFCm4ロアにイノカツアッパー付いた!がたつき無しで普通に撃てたわw
VFChk416ロアにイノカツアッパーもok!多少がたつきありだが普通撃てる。
792名無し迷彩:2014/06/27(金) 01:38:17.14 ID:CMhPNbjL0
GHK M4 まだー?
793名無し迷彩:2014/06/27(金) 08:01:42.13 ID:FpZZVKpf0
残念刻印だからなぁ
794名無し迷彩:2014/06/27(金) 14:44:50.78 ID:h0ycYW3t0
G&P SR16が到着した。
違法銃器逮捕があったばかりだから引っかかるかなと思ったが
すんなり通ってよかった。

で、ふと見回すとM4一体何本あるんだよ!
もうこれで打ち止めですわ。
795名無し迷彩:2014/06/27(金) 15:55:21.78 ID:R7zN2TuX0
…皆さんそう仰いますが…
796名無し迷彩:2014/06/27(金) 16:06:44.52 ID:mcqnBwPy0
俺も見回せばガスブロカラシニコフが5丁
797名無し迷彩:2014/06/27(金) 16:10:45.86 ID:ylP0GXx10
GHK PDW買った。
テイクダウンさせようとピンを押し出したらそのまま抜けてしまい、穴にストッパーがありなかなか元に戻せないorz
コツありますか…
798名無し迷彩:2014/06/27(金) 16:32:15.29 ID:ylP0GXx10
あ、なんとか戻せました。
失礼しました。

手が痛い。。。
799名無し迷彩:2014/06/27(金) 17:08:11.29 ID:MSEHP8f30
>>798
爪楊枝とかで抑えとけば良かったじゃん
800名無し迷彩:2014/06/27(金) 17:10:20.10 ID:bC6B7BEJ0
WE SCARのテイクダウンピンが未だに固すぎて抜くのにピンポンチ、入れるのにプラハンマー必須だわ
801名無し迷彩:2014/06/27(金) 17:33:13.30 ID:XMSPC28y0
その位硬い方が安心できるわ
撃ってる内にテイクダウンされたら困るだろ
802名無し迷彩:2014/06/27(金) 20:41:17.93 ID:ylP0GXx10
>>799
マイナスドライバーとかを駆使してなんとかできました。
以後気をつけなければ…。

ちなみにボルトストップのかかりが悪い、というかほぼかからないのだけど、何か対策はありますか?
空マガジン入れた状態でコッキングしてもかからない。
803名無し迷彩:2014/06/28(土) 03:44:18.92 ID:RQCTUwtx0
マガジンのノッチをかさ上げしたらかかるようになった。
ひとまず応急処置としてテープ巻いただけだけど。。
ノッチが弱くてうまく押し上げられてなかったみたい。
かさ上げでいい対策ってなにかありますか?なんか樹脂的なのを強力接着剤とかで付けるのが良いのかな。

今まで安心設計マルイしか使ってこなかったから分からんかったが、
不具合の出る中華ガンとか買ってみると色々と勉強になるなあ。
構造が少しずつ分かってきた。楽しいな〜
804名無し迷彩:2014/06/28(土) 03:51:52.14 ID:BtHlfrM70
マガジンのノッチでかさ上げするとパッキンの抵抗が増えて
ボルトの動きが悪くなったりもするけど大丈夫?
805名無し迷彩:2014/06/28(土) 03:57:56.45 ID:RQCTUwtx0
>>804
ほほう、そんな事も起こるのか…。
マガジンのノッチが若干遊びがあってその分押し上げが足らないんだなと思いテープを巻いたのだが。。
その遊びの分くらいだから大丈夫かな〜とか思ってるけどそんな甘くはないのかな。
今日はもう遅くてうるさいから撃てないから明日確かめてみます。

スペアマグも頼んだので届いたらそっちと比べてみる。
その前にタイト過ぎてちゃんと挿入まで持っていけるか分からんが
806名無し迷彩:2014/06/28(土) 07:57:43.34 ID:7GZzZUe+0
本体側のキャッチ側に厚めのプラバン貼ってかさ上げする方が良いよ
807名無し迷彩:2014/06/28(土) 13:08:12.41 ID:RQCTUwtx0
>>806
そうなんですね。
スペアマグ届いたらそっちとの兼ね合いでうまい事やってみます。
808名無し迷彩:2014/06/30(月) 15:41:15.78 ID:6hI+VeBI0
GHKの2Genのマグ届いたけど本当に全然入らないなw
頑張って削りやす。
809名無し迷彩:2014/06/30(月) 21:41:56.17 ID:lvuKdFmc0
なにに?
810名無し迷彩:2014/06/30(月) 23:43:16.80 ID:6hI+VeBI0
あ、GHK PDWにです。
リューターで軽く削ったらすぐに入りました。
全然入らないからかなり苦戦するかと思いきや合計1分も削らずにすんなり入った。
811名無し迷彩:2014/07/01(火) 00:23:08.55 ID:uGCqeCyw0
ええー
じゃ基本M4用なのか2Gは

旧マグはVFCM4に入るけど、じゃWAM4にも入らないってことかな?
PDWとVFCM4に加工なしで使えるなら買おうと思ってたんだがな
812名無し迷彩:2014/07/01(火) 00:31:46.30 ID:RYikQFD50
個体差レベルな感じだった。
俺もミスったかな〜って思ったけど、ほんの少し削っただけで入ったから良しかなあ。
初期モデルよりはマガジン自体は良さそうだし。
WAM4にどうかはわからん。なんか別パーツを組み込む必要がどうのとかどっかで見たけどなんもついてこなかった。
813名無し迷彩:2014/07/01(火) 01:59:03.85 ID:uGCqeCyw0
なるほど
旧マグも使いたいからハウジング削りたくないなと思ってね
814名無し迷彩:2014/07/03(木) 17:08:45.87 ID:tmcCOikV0
GHKAKMの閉鎖不良の症状を体験した人います?
ネットに挙がっている情報で対処しても直らないのでどのように対処してるのか聞きたいです
815名無し迷彩:2014/07/03(木) 17:27:18.06 ID:5qDgxQlo0
>>814
閉鎖不良の原因の一つとしてアウターバレルが真っ直ぐならずに固定されてる場合が有るけど、それは確認した?
816名無し迷彩:2014/07/03(木) 18:36:34.06 ID:tmcCOikV0
>>815
確認しましたが目視では真っ直ぐに見えるんですよね
何度かアウターバレルを外して付け直しましたが良くなりませんでした
817名無し迷彩:2014/07/03(木) 18:45:39.89 ID:TKlYRb8z0
流れに便乗質問しますけど
GHKAKMの初期ロットを持ってるんですが
現行型は改良されてマグチェン時の暴発が無くなってるとのことですが
対策パーツの別売りってしてますかね?
818名無し迷彩:2014/07/03(木) 19:41:48.00 ID:Zc0/dBmx0
>>816
後はチャンバー及びインナーバレルを固定してるパーツの2本の六角ネジを締め過ぎってのも考えられるな
そこを様子見しながら緩めて行ってみ
819名無し迷彩:2014/07/03(木) 20:32:01.87 ID:tmcCOikV0
>>818
これから試してみます
ありがとうございます
820名無し迷彩:2014/07/03(木) 21:09:30.37 ID:LgoDeJclQ
819ですがやっぱりなにをしてもダメですね
821名無し迷彩:2014/07/03(木) 21:33:33.58 ID:K0/nUERu0
サバゲで長物を使いたいです
安定して使えるものでおすすめありませんか?
822名無し迷彩:2014/07/03(木) 21:48:09.00 ID:FZ2w5sUw0
>>821
KSC
823名無し迷彩:2014/07/03(木) 21:53:19.38 ID:K0/nUERu0
KSCだとkrissが気になります。
けどWEのSCARもかっこいいなぁと思いました
どっちがおすすめでしょうか

ちなみにマルイの電動G36Cをもっているので、ゲームではガス長物とG36Cをもっていって
交互に使おうかなと考えています
824名無し迷彩:2014/07/03(木) 21:54:33.44 ID:dzePkkjc0
ゲームで使うなら海外製は手入れんと使えんよ。まだWEは使えるほうだが。
825名無し迷彩:2014/07/03(木) 22:07:33.58 ID:Zw4l4jvl0
>>816
ガスブロックの中でピストン擦れてない?
目視じゃよくわからないよ
826名無し迷彩:2014/07/03(木) 22:15:09.97 ID:K0/nUERu0
>>824
http://svgr.jp/my/arutecchi/diaries/4515
このカスタムをしようと思います
あとマグポーチにはマガジンを暖める機構を作る予定です
827名無し迷彩:2014/07/03(木) 22:27:21.29 ID:L00mXsFn0
>>826
技術に自信が有るならどれを買っても良いんじゃね
ただ、貼ったURLの方法でゲームで使える様になると思ってるなら大間違いだからね?
個体差による最適セッティングの違いが有るからここを交換すれば完璧なんてのは無い
828817:2014/07/03(木) 23:21:19.68 ID:TKlYRb8z0
すみません自己解決しました。
829614:2014/07/03(木) 23:41:37.07 ID:A2b6YQ8z0
一月近くかかってM4パッキン届いた。10/22には使用できたけど互換性があるとは言い難い物だった。
ちょっとキツいけど装着自体は可能、ただ位置決めのためのモールドが無いので回転し放題。
目視で微調整はできるし、パッキンが厚くてキツいからズレにくいし、まあ使用はできるんじゃないかなといったところ。

決して旬な長物GBBじゃないけど、購入する人がいたら参考にでも。
830名無し迷彩:2014/07/03(木) 23:50:27.54 ID:OO9TZlKR0
豪雨のせいで週末の予定が水に流されたわ畜生め

ちょっと庭の木に吊るしたゆらゆらターゲットの様子を見てくる
831名無し迷彩:2014/07/04(金) 07:44:24.20 ID:yFW1wEdL0
>>825
アルミ製のガスピストンがかなり削れていたのでガスピストンを外して撃ってみましたが全く改善しません
832名無し迷彩:2014/07/04(金) 08:19:20.32 ID:7v5ghWXW0
今からクリスベクター揃えるのは厳しい。
予備マグの再販がされず高騰して定価4500円が10000円で取引されとる。
833名無し迷彩:2014/07/04(金) 10:50:07.21 ID:yFW1wEdL0
GHKAKMの閉鎖不良は自己解決しました
原因は私がアウターバレルの固定ナットを締めていなかったからです
834名無し迷彩:2014/07/04(金) 11:04:11.72 ID:VtIcBjtV0
>>833
何じゃそりゃwww
まぁ何にせよ治って良かったな
835名無し迷彩:2014/07/05(土) 22:31:38.78 ID:ZuRdEsYV0
やっぱ海外製はダメだよな
早くマルイは長物出してくれ
836名無し迷彩:2014/07/05(土) 22:49:35.00 ID:eCtXYRBi0
>>835
そう思って自ら世界を狭めるのもまぁ良いんじゃね
恐らくサバゲーで使うならマルイのが決定版になるだろうから、その点は注目してるけど
837名無し迷彩:2014/07/05(土) 23:05:31.21 ID:/kildYPm0
マルイとて冬に使えるわけじゃなし
838名無し迷彩:2014/07/06(日) 16:31:44.35 ID:174MCaqp0
マルイのM4ってボルトキャリアの径を大きくして動作性上げてる感じ?
839名無し迷彩:2014/07/06(日) 18:26:51.92 ID:x7BMomzu0
まだ展示だけだから誰もWAやVFCや実物と並べて比較することができないからわからないんじゃない?
840名無し迷彩:2014/07/06(日) 18:33:56.52 ID:9k8FkSFR0
>>835
外観の仕上げは完全にマルイの負けだけどなvfc比較
マルイはさすがにmade in Germanyとか刻印できないだろうし
841名無し迷彩:2014/07/06(日) 19:29:12.28 ID:zOQ/nXdo0
レシーバーをドイツ生産にすればいい。
842名無し迷彩:2014/07/07(月) 08:45:50.42 ID:xjiBaD9m0
ゆとりの発想ならではだな
843名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:35:41.61 ID:uBE7wwUa0
フルオートで最後まで安定して打ち切ることのできる長物ガスブローバックってどういうのがありますか?
844名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:57:45.83 ID:5ngF5HHf0
タニオコバ、KSC、製品の長物なら確実
845名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:12:58.01 ID:SWQIXdOH0
SAIガスブローバックライフル カミングスーン??
ひょっとしてM4系ガスブロ増えるの? もういや
846名無し迷彩:2014/07/08(火) 23:16:27.57 ID:z5Hv3XI00
>>845
WA M4 GBB用でプライムが製造
ひとつ残念なのは民生AR-15だけどフルオート仕様
847名無し迷彩:2014/07/09(水) 01:59:59.72 ID:xWBEUzei0
VFC用出せ
848名無し迷彩:2014/07/09(水) 09:24:16.44 ID:R96mjY5t0
VFCを買うビンボー人がレシーバー出したとて買う訳ないだろ
849名無し迷彩:2014/07/09(水) 18:31:48.80 ID:VFQCMleh0
くっそ欲しいんだよなぁ...
850名無し迷彩:2014/07/09(水) 21:53:35.67 ID:4U3siZGs0
SAIってトランスフォーマーみたいなデザインで笑える
851名無し迷彩:2014/07/09(水) 22:13:07.68 ID:UnyVf62e0
だってトランスフォーマー4で使ってるし
852名無し迷彩:2014/07/10(木) 01:50:21.08 ID:duEDO8GJ0
仏壇カラーだしSAIカッコいいじゃん
853名無し迷彩:2014/07/14(月) 01:03:34.27 ID:1qqoQDtD0
GHK M4 GBB はまだかな?
854名無し迷彩:2014/07/15(火) 23:32:43.33 ID:EbBN52jN0
WE-TECHのガスブロM16用20連マガジンを購入したのですが、同社のM16A3に差さりませんでした。
何か御存知の方おられますか?
ちなみにどちらもオープンボルト仕様です。
855名無し迷彩:2014/07/15(火) 23:37:52.06 ID:guYRtnsB0
中華だからさ。
856名無し迷彩:2014/07/15(火) 23:40:05.10 ID:n7DpRsCT0
刺さるよ
マガジンが少し大きいだけだから無理矢理ぶちこんで取り出して擦り合わせすれば行ける
857名無し迷彩:2014/07/15(火) 23:43:17.18 ID:EbBN52jN0
ありがとうございます、気長にやってみる事にします。
858名無し迷彩:2014/07/16(水) 06:32:45.96 ID:PTTthwgM0
マルイが楽しみ過ぎる
859名無し迷彩:2014/07/16(水) 14:28:49.99 ID:l5qOTBHR0
せっかくアルミ削り出してくれるなら、ASGKとかマルイの刻印はKSCみたいに欲しい
860名無し迷彩:2014/07/16(水) 14:29:53.02 ID:l5qOTBHR0
正→隠して欲しい
861名無し迷彩:2014/07/16(水) 18:04:19.63 ID:FkpxrSck0
レシーバーのことならマルイのはアルミダイキャストでしょ?

金型に鋳込んだ時点で、
TOKYO MARUI MADE IN JAPAN がもれなく付きそう。
862名無し迷彩:2014/07/16(水) 18:06:51.25 ID:RiCUkQca0
>>861
そりゃそうなるわな
TOKYO MARUI MADE IN JAPAN
が売りだと思ってるもん

せめて凸
863名無し迷彩:2014/07/16(水) 18:12:56.26 ID:B/tsEu5T0
サードパーティのカスタムパーツや中華コピーが登場するのがメインイベントだろ
マルイのモノホンの仕上げ自体はどうでも良い
864名無し迷彩:2014/07/16(水) 21:59:44.90 ID:79Vo1aWD0
まずはリアルフレームにリアルボルトキャリアにスチールアウターに…
もうサドパパーツで一丁組める未来が私にも見える
865名無し迷彩:2014/07/17(木) 00:20:39.47 ID:fYUfimcK0
G&PがいつまでWOCを続けるか
866名無し迷彩:2014/07/17(木) 04:06:01.38 ID:bXFlioGm0
これからはMOCになるのか…
867名無し迷彩:2014/07/17(木) 06:43:04.35 ID:9ZzjmnBn0
いやオフィシャルはないだろ
868名無し迷彩:2014/07/17(木) 12:51:24.20 ID:BQuntPiO0
MUOCか
869名無し迷彩:2014/07/17(木) 15:17:24.57 ID:mumDTfTo0
UNKO
870名無し迷彩:2014/07/18(金) 07:47:56.48 ID:b/OsQIlJ0
>>861〜864誤解させてスマン
 
RASが削りだし新規らしいから、レシーバーもいっそ一新して欲しい…
電動と見た目の差別化はかる意味でも、という事
871名無し迷彩:2014/07/19(土) 00:25:15.84 ID:k1uwLYFv0
そこまで見た目にこだわるなら無理にマルイ選ばず
WAM4にリアルサイズレシーバー組み込んだ方がいいと思うんだが
872名無し迷彩:2014/07/19(土) 00:47:52.74 ID:mZruvzl20
今すぐ欲しいならそうだけど
今はとにかく新しく組むには時期が悪い
873名無し迷彩:2014/07/19(土) 14:04:38.57 ID:oCUbaToL0
マルイってM4の次は絶対HK416だぜ
賭けてもいい
874名無し迷彩:2014/07/19(土) 16:04:14.46 ID:/HQ8GQeq0
416は俺も欲しい
89式のGBBも作ってくれないかな
875名無し迷彩:2014/07/19(土) 18:19:01.12 ID:PjOpLiS+0
89式GBB出たら最高だなぁ
876名無し迷彩:2014/07/19(土) 18:25:30.23 ID:POGBVT1/0
89式とやらはハンドガードがAR15の色んなメーカーのに取り替えられるものなの?
877名無し迷彩:2014/07/19(土) 18:30:30.15 ID:PjOpLiS+0
んにゃ。
一切互換性ない。
あと89式「とやら」って所はネタだよね?w
878名無し迷彩:2014/07/19(土) 18:33:42.50 ID:6ZH0dsYo0
ガス風呂89式出したら圧勝だろ
中華も好き好んでコピーしないだろうし
879名無し迷彩:2014/07/19(土) 18:46:28.83 ID:POGBVT1/0
>>877
ゴメン ネタじゃない今ググッたら陸自のARなんだね
でもJPやLancer等の15.5インチ円筒形のハンドガードに交換できないんじゃ・・・
880名無し迷彩:2014/07/19(土) 19:18:50.16 ID:QH1dYFmf0
89式をARなんて呼ぶ奴はFPS上がりの厨房

普通ARといったらAR15または、AR10、15、18などのアーマーライト系のライフルを指す。
881名無し迷彩:2014/07/19(土) 19:27:36.93 ID:sUC5P7Er0
>>880
気になるよな
SGとかSR、HGとかに至ってはハードゲイかと
882名無し迷彩:2014/07/19(土) 20:30:21.06 ID:K7RPP8jj0
もし89式や416なんてgbb化されたら…
俺の財布がヤバイ
883名無し迷彩:2014/07/19(土) 20:31:48.20 ID:9NX2DI6R0
だが89式はあまり何丁も持つ系ではないし
既存の電動と客食い潰し合いそうだな
884名無し迷彩:2014/07/19(土) 20:39:40.52 ID:oCUbaToL0
64式(小声)
885名無し迷彩:2014/07/19(土) 20:55:54.58 ID:PjOpLiS+0
いやいや
逆に89式なんて買うのはマニア(俺も)だから
既に電動で折り畳みとノーマルと、改造して遊ぶので3丁持ってるし、GBB出たら出たで、数丁は買いまんがな。
あと64式GBB出したらマルイはマジ神。
・・・絶対無いと思うけど。
886名無し迷彩:2014/07/19(土) 21:58:44.77 ID:6a+h7/lC0
自衛隊、GBB89式を訓練用に購入

生ガス吹き杉ワロタ。GBBはクソ

新しいパワーソースの研究が始まる
887名無し迷彩:2014/07/19(土) 22:03:33.43 ID:M1UHT9In0
>>886
実銃扱いで普通にCO2使うだけじゃない?w
888名無し迷彩:2014/07/19(土) 22:20:30.75 ID:DG0c8HIm0
マト当てに使うなら電動でいいと思うけど空砲を使用するようなタイプの訓練ならGBBよりモデルガン導入した方がいい気がする

モデルガンの89式でも買うぞ俺は
889名無し迷彩:2014/07/19(土) 22:47:58.11 ID:wsTSd2q90
作るモデルガンかな?
890名無し迷彩:2014/07/19(土) 22:50:42.39 ID:LBMsocGN0
早くMAM4発売してくれ
891名無し迷彩:2014/07/19(土) 23:10:28.88 ID:9KMOGjcx0
陸自のARなんて言い回し初めて見た
G36はドイツのAR、AKをロシアのARって言うのかな?
それともアサルト・ライフルの意味なのか(そういう説もあったような気がするが)
892名無し迷彩:2014/07/19(土) 23:12:40.74 ID:DG0c8HIm0
サヴマシィンガァン

シャッガン

ハァァアンドゥグァン
893名無し迷彩:2014/07/19(土) 23:39:25.28 ID:GfUIQm6+0
「AR15」を「アサルトライフル15」と思ってる人は知ってる限りでは10年前からいた
894名無し迷彩:2014/07/19(土) 23:51:47.44 ID:/HQ8GQeq0
FPSしてる人と銃が好きな人とでは噛み合わない箇所が結構あるから仕方ないね
895名無し迷彩:2014/07/19(土) 23:58:25.77 ID:QZqfBH5U0
AR-24のARは何なのだろう
896名無し迷彩:2014/07/20(日) 00:01:31.05 ID:BQw7cSMv0
正直言ってどうでもいい話題でレス伸ばさないでくれ
897名無し迷彩:2014/07/20(日) 00:14:02.39 ID:ajkTJMC30
>>890
マム4かw
898名無し迷彩:2014/07/20(日) 00:47:05.10 ID:PRRb4Tb+0
>>879はARをアサルトライフルの略だと思ってたんだろうな恥ずかしい
899名無し迷彩:2014/07/20(日) 01:46:10.79 ID:7wKjoM+E0
ARなの?
CARって言ってるの俺だけっぽい?
友達のマニアにちっこいM16が昔JACから発売されていてややこしいからその言い方やめれって言われたんだけど俺が異端?
900名無し迷彩:2014/07/20(日) 02:24:15.72 ID:31BaUE7X0
>>899
マルイもcar15出してなかったっけ?
901名無し迷彩:2014/07/20(日) 02:52:06.78 ID:gdDh9Mtw0
CAR15はコクサイでは
JACもマルイも出してないっしょ
902名無し迷彩:2014/07/20(日) 03:01:45.65 ID:iEWH/cym0
ARはAssault Rifleの略と勘違いするのも無理は無いが
軍事的にはAutomatic Rifleの略で、突撃銃含めた自動小銃全体ではなくフルオート主体の銃(簡単に言えば軽機や分隊支援火気)を指す場合がほとんどやで
ただし銃の世界ではARといえばAR-10,15,18のいずれかを指すことが多い

>>895
そもそもArmaLite RifleでARなのではなくArmaLiteの略だったりするようだ
「ならALになるだろ?」って思うかもしれないが、ArmaLiteが公開しているpdfによると
「ColtがArmaLiteの略をARに決めた」云々書いてある
……にもかかわらずCARはColt Automatic Rifleの略だったりもする
しかもコルト社独自のモデルナンバーとかあったり、そのナンバーとM16A*の順番がリンクしていなかったり
細かなバリエーションがあったりでまっことAR-15系は複雑怪奇
米国人ですら「あなたの本当の名前はなんなの?」状態
イヤマジデ
(ちなみに日本語wikiではA3とA4に関する設定の誤りやM16A5なる未確認情報を現在進行形で垂れ流し続けていたりする)

>>899
本国アメリカでもCAR-15といえば普通カービンモデルすべてを指しフルサイズモデルは含まない
いわゆるM4もXM177もA1,A2カービンも全部CAR15
903名無し迷彩:2014/07/20(日) 03:07:15.70 ID:31BaUE7X0
>>901
昔チームメイトがマルイ電動のcar15を使ってたはずなんだが勘違いか
904名無し迷彩:2014/07/20(日) 03:10:06.12 ID:B/h/pC3Ni
>>903
CAだかアドベンだかがコンバージョンキットを出してたはず
マルイ純正じゃないよ
905名無し迷彩:2014/07/20(日) 03:18:07.45 ID:iEWH/cym0
マルイも出してたよ>CAR15
とうの昔に生産終了してるけど
906名無し迷彩:2014/07/20(日) 03:35:07.18 ID:B/h/pC3Ni
そうなのか
知らなかった
907名無し迷彩:2014/07/20(日) 21:31:18.65 ID:Pq9jx61i0
>>880
知らなかったのか?
89式ってAR18の陸自仕様なんだぜ
908名無し迷彩:2014/07/20(日) 21:42:15.24 ID:l6HTl+ie0
>>907
設計の際のベースにしただけだろ
そんな事言ってたらAKはStG44のソ連仕様って事になる
909名無し迷彩:2014/07/20(日) 21:47:46.29 ID:F/2+B26v0
AK-47はStG-44ベースだったかな
MP40のベースとも聞いたことある
910名無し迷彩:2014/07/20(日) 22:27:33.22 ID:XL+cFoMn0
>>908
全く別次元の話だが
911名無し迷彩:2014/07/20(日) 23:27:45.53 ID:BQw7cSMv0
ぼくちゃんのちしきじまん
912名無し迷彩:2014/07/21(月) 01:20:03.30 ID:thXJgSlD0
人参アサルトライフルキットがこのスレに興味をお持ちのようです
913名無し迷彩:2014/07/21(月) 01:43:48.81 ID:QUHy5clh0
知らねぇよアスペ
朝鮮人参でも煎じて飲んでろタコ
914名無し迷彩:2014/07/21(月) 12:28:57.53 ID:vISKGSUIi
23日発売のKSCMega AR15GBB買う人いるー?買おうかまよってるわ。
915名無し迷彩:2014/07/21(月) 13:04:51.50 ID:+6TzkSf40
2月のここのスレでガイツーで買った人がいなかったか?
916名無し迷彩:2014/07/21(月) 19:02:33.75 ID:qHE17pgzi
買った人です。レシーバーが少し短いのと、リコイルスプリングのびょ〜ん音が気になるけど、
良い買い物だと思いました。ただKSCでココまで安くなるとは思いませんでした。
後はメガアームス PTSの箱がどうなるか興味深いです。これからメガ盛り上がるといいな。
917名無し迷彩:2014/07/21(月) 22:11:00.41 ID:vISKGSUIi
ありがとう!買うならKWAかKSCか迷ってるんですよねー
KSCは刻印が心配なんですよ。画像だとマガジンハウジングの所のメガアームズのロゴがよく見えないから不安。
918名無し迷彩
うぇーい weのxm177買ったぜ― scarと並べるぜ―