【レプリカ】光学サイト実用スレx4【低価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩

ダットサイト、スコープ等、ゲーム使用に適した庶民価格の光学サイトについて使用感などを語るスレx3です

前スレ
【レプリカ】光学サイト実用スレx3【低価格】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1278299915/

過去スレ
【庶民】光学サイト実用スレx1【実用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1226553664/
【実用】光学サイト実用スレx2【工夫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1247759868/
2名無し迷彩:2011/03/08(火) 02:43:38.18 ID:qe5SislS0
ためになる&お買い物リンク集

・ノーベルアームズ
http://www.novelarms.co.jp/
・サイトロンジャパン(旧タスコジャパン)
http://www.tasco-japan.co.jp/
・ブッシュネル
http://www.bushnell.com/
・SUS
http://www.s2s.co.jp/index.shtml
・インプレとか改造とか
http://gungineer.cande.biz/
・旧ハッコーの格安スコープ
http://www.zeroin.jp/
・色々売ってる所(全機種覗かせてもらえるからお勧め)
http://www.frontier1.jp/
3名無し迷彩:2011/03/08(火) 02:45:21.45 ID:qe5SislS0
次スレは960くらいで立てましょう〜

…サイトロンとガンジニアのリンク修正
サイトロンジャパン
http://www.sightron.co.jp/
ガンジニア
http://gungineer.matrix.jp/
4名無し迷彩:2011/03/08(火) 20:04:59.39 ID:aRmq4tWX0
>>1 乙です〜。
5名無し迷彩:2011/03/09(水) 10:31:39.24 ID:yDi8IUWX0
オススメのダット
マルイニュープロサイト
サイトロンSD33,SD30

両方共保証があって安心!!

オープンダットのオススメはコンバット45だが、実際見て買わないと
外れがあることがあるのでご用心。
6名無し迷彩:2011/03/10(木) 04:04:58.76 ID:mqG6Bcuk0
パチコンプなら今頃どれもアンパイだろ
ただし緑赤切り替えのはやめとけ
7名無し迷彩:2011/03/10(木) 13:20:05.27 ID:oa2xp4b40
SD-33買おうと思ったら赤風呂も通販も売り切れなのな
8名無し迷彩:2011/03/10(木) 14:02:14.28 ID:E6Io815Y0
>>7
MD-33いっちゃいなよ!
9名無し迷彩:2011/03/10(木) 14:27:43.79 ID:oa2xp4b40
>>8
16日のSCARが買えなくなっちゃうw
飾ってあるMD-30の値段見て少し迷ったけど
10名無し迷彩:2011/03/10(木) 19:23:58.10 ID:vsd0a5N70
>>6
Sir赤緑切替しか見つかりませんsir!
11名無し迷彩:2011/03/10(木) 21:03:02.17 ID:mqG6Bcuk0
>>10
あるからもっとよく探せ
12名無し迷彩:2011/03/10(木) 21:19:03.29 ID:3+Juu9Jq0
>>9
MD-33を数個持ってるけど33mmの3mmの恩恵はあまり感じないよ
汎用のリング類が使えるMD-30はチョイスとしては良いと思うよ

SDで使用上問題は無いけど気分的にはMDが気になるって聞くからね
13名無し迷彩:2011/03/10(木) 21:28:58.09 ID:ib2o/8eCO
マルイ純正イルミショートスコープはここでいいですかね?

今更なのですが、モノはどうでしょう? マルイ電動M4に載せて屋外ゲームで使いたいです。
ぼやける…とか聞いたのでどうかなと。
14名無し迷彩:2011/03/10(木) 22:36:40.58 ID:3+Juu9Jq0
>>13
俺が覗いた物は悪くなかったよ軽いし
値段なりって感じ

でも、ハイマウントベースはあまりオススメしない
表面処理が悪いし塗装ムラがありました
三個見せて三個とも塗装ムラがありましたよ
見せてもらったので買ってきましたが放置中だったりします

もしかしたらスコープもムラがあるかもしれませんね
15名無し迷彩:2011/03/10(木) 23:32:33.52 ID:ggJ+UXbC0
>>12
ありがとう!決心が付いたから早速明日IYHしてくる!

と思ったらSCAR発売延期でストンまで付いてきた…
16名無し迷彩:2011/03/11(金) 14:19:25.16 ID:wEj284FsO
>>14ありがとうございます。

マルイショートスコープと似たタイプで ノーベルアームズハイド7ショートイルミスコープてのもいいって聞くのですが、どうなんでしょう?値段は倍しますが…
1714:2011/03/11(金) 18:51:19.51 ID:92OgOunv0
>>16
サイトロンの1.25-4.5倍なら持ってますけど視界はクリアですよ
でもサイトロンだとバトラーキャップが別売になるのでノーベルアームズの方が良いと思いますよ

サイトロンかノーベルアームズの物を買っておけば、他に低倍率のスコープで買いたい物は出ないと思うので東京マルイの買うより良いと思います

但し、アイリリーフは東京マルイの方が長いのでESSのゴーグルなんかを使うなら東京マルイの方が良いかもしれませんが
18名無し迷彩:2011/03/12(土) 12:47:26.45 ID:PeBW4pfW0
初めてドットサイト買ったのが届いたんで早速取り付けて見たら、ドットがいっぱい見えてたまげた
一瞬、不良品かと思ったが原理的に有り得ないんで、試しに眼鏡外してみるとさらにドットが増えてもはや蓮状態
ここ半年やけに目が疲れると思ったが、どんだけ乱視酷くなってんだ俺…w
19名無し迷彩:2011/03/12(土) 14:02:06.82 ID:igJXQR2H0
>>18
中華だと眼のせいと言い切れないのがなんとも
誰か目のいい友だちにも見てもらえ
20名無し迷彩:2011/03/12(土) 14:16:35.80 ID:YL6x9SN60
>>19
>>18の友達「これは中華の力作に間違いございません。いい仕事してますねぇ〜〜」
21名無し迷彩:2011/03/12(土) 14:57:03.29 ID:PeBW4pfW0
>>19
アドバイスありがとうw一応、携帯のカメラ越しだとドットは確かに1つだしだし
眼鏡を二枚重ねると矯正されてほぼ1つに見えるから、俺の視力が原因で間違いないと思う
ちなみに買ったのはノーベルのT1レプリカ、造りは実にしっかりしてますね

>>20
いやこれは実に良い仕事してますよ、カメラ越しだとドットもすごく綺麗
それだけに自分で覗くと万華鏡が見えて余計ショックを受ける…w
22名無し迷彩:2011/03/12(土) 15:28:28.61 ID:7RIHSO8li
>>22
ノーベルアームズのT1は小さいですがかなり良いですよね
あれが不良品なら接触不良で根本的に動作しないとかでしょうから
23名無し迷彩:2011/03/13(日) 02:16:56.53 ID:FDO3GHr30
SD-30、MD-30をサイトロンのL型ハイマウントリングに付ける場合って
付属のスぺーサー2枚でわっかを作ってそこに本体を差し込むので合ってますか?
スぺーサーがどうも大きいみたいでナットが上手く締まらないんです
24名無し迷彩:2011/03/13(日) 02:20:41.67 ID:FDO3GHr30
ナットじゃなくてネジですね…
25名無し迷彩:2011/03/13(日) 02:23:28.10 ID:jejtaqgA0
>>23
あってるはず
でも自分はL型ハイマウントにMD-33付けてるからあくまでもそうだろうと思ってただけだから断言出来ませんけどね

でもMD/SD-30使ってるなら東京マルイ辺りのハイマウントでも良いのでは?
自分はMD-33なので選択肢が無かったけど
26名無し迷彩:2011/03/13(日) 02:36:59.65 ID:FDO3GHr30
>>25
レスありがとう
同じ会社の商品同士なら間違いないかと思って一緒に購入しちゃったんです
少し早まったかも
無理にレンチで締めようとすると削れたと見られる金屑が…これは怖い
27名無し迷彩:2011/03/13(日) 03:34:47.52 ID:jejtaqgA0
>>26
ヤスリがあるなら削りを入れてみては?
うちのスペーサー測ってみたら大体上下の厚さ合計がら3mm位のだったのでそのままつきそうでした
なので初期不良の可能性も有りますね
実際にうちのMD-33は付属のマウントリングのネジを抑える部分が抜けてたので交換してもらいましたから

購入店に問い合わせるのも手ですよ
28名無し迷彩:2011/03/13(日) 09:40:22.39 ID:zzSr/4Ql0
あれって単純なスペーサーじゃなくてある程度テンションあるんじゃなかったっけ?
じゃないと締めてもリコイルで中で踊っちゃうし
当の品物持ってないからどの程度なのかわからんけど
29名無し迷彩:2011/03/13(日) 20:56:33.06 ID:P2gRu6sx0
>>27
親切にありがとうございます
削るのも考えたんですけど、その前に一度問い合わせをしてみようと思います

>>28
自分もそう思ってかなり無理矢理押し込むようにレンチで締めてみたんですけど
スぺーサーが固くてマウントリングのネジが止まってくれないんです
30名無し迷彩:2011/03/13(日) 23:23:57.54 ID:0ZTqlhccO
パチコンプ&パチホロ売ったらいくらになるかね?
31名無し迷彩:2011/03/13(日) 23:28:00.64 ID:POH/UQ8Qi
オクで数千円中頃がよい所じゃない?
32名無し迷彩:2011/03/14(月) 00:46:34.52 ID:06Ge63GL0
せいぜい2〜3kがいいとこ
33名無し迷彩:2011/03/14(月) 00:55:18.94 ID:JkfGZQDVO
ありがと。

捨てるわw
34名無し迷彩:2011/03/14(月) 01:05:32.79 ID:06Ge63GL0
すてるくらいならくれよ勿体無いw
35名無し迷彩:2011/03/14(月) 01:13:01.66 ID:06Ge63GL0
>>32
訂正:それぞれ
36名無し迷彩:2011/03/14(月) 12:13:50.19 ID:SgWUkq/N0
ネットで売ってる551のレプってどこで売ってるのがいいの?
リアルで買える所無いからネットで買おうと思ってるんだけど・・・
37名無し迷彩:2011/03/14(月) 12:14:56.58 ID:L5cjYmkM0
どれもドングリの背比べ
38名無し迷彩:2011/03/14(月) 13:20:18.13 ID:DlZlCc9L0
XPSレプリカはどうなのん?
39名無し迷彩:2011/03/14(月) 20:28:03.49 ID:7hHcPDymO
>>38
見た目で満足できる賢者向け
長く使うなら単色M2買った方が幸せになれる
40名無し迷彩:2011/03/15(火) 00:59:14.94 ID:GSZptoLk0
>>38
つい最近、中華XPS買ってみた。輝度は良いが、レディクルがおかしな位置にあって実用性がない。かなり上方向向いてるんだよね。下の方はそもそも映らない。
ゴミだな〜。
見た目は中々良く出来てるんだけど。
41名無し迷彩:2011/03/15(火) 10:30:02.92 ID:wWy5ZZWwP
ホロサイト系列のレプリカって使用に耐えうるものが無いだろ
M4に乗っけて満足して、ゲームするときはHakkoのオープンタイプ使ってる
42名無し迷彩:2011/03/15(火) 17:19:55.22 ID:CP6x0SnJ0
どうしてもホロタイプをって言うならハリケーンでしょ
値段が高い、接眼側の映り込み有、無刻印だけどね
3年近く経つが問題無く使えてる
43名無し迷彩:2011/03/15(火) 19:48:46.75 ID:me1X8P1p0
>>41
ニコにサバゲ動画アップしてる人がハリケーンのホロを使ってたよ。
44名無し迷彩:2011/03/15(火) 20:20:49.11 ID:HWPMbP/q0
だ か ら な に ?
45名無し迷彩:2011/03/15(火) 20:30:48.04 ID:WbvFmydv0
前どっかでホロ以外のドットサイトは斜めから覗いたら照準が狂うって聞いたんだけど
アイリリーフとかもスコープと同じでフリーではないの?
46名無し迷彩:2011/03/15(火) 20:34:25.65 ID:wWy5ZZWwP
>>43
その人本物つかってなかったか?
47名無し迷彩:2011/03/15(火) 23:55:16.64 ID:0ElI4nNi0
Laylaxのクアトロダットサイトみたいなやつで
なんかいいのありませぬか?
48名無し迷彩:2011/03/16(水) 00:24:01.92 ID:QvX64wi+0
49名無し迷彩:2011/03/16(水) 00:35:01.83 ID:bk0BFU6X0
>>48
ネタとしては一級品だと思うの。

俺の寄せ集めM16に持って来いだな、グースネックマウントに載せたいお。
50名無し迷彩:2011/03/16(水) 00:42:32.08 ID:1ost0RFQ0
>>48
M134くらいなら釣合いそうだな
51名無し迷彩:2011/03/16(水) 01:50:59.69 ID:Wqz42zo/0
>>46
ttp://www.nicovideo.jp/tag/zakotin
この人が動画のどこかで装備紹介してた。>>46氏の見たのとは違う人かも。
52名無し迷彩:2011/03/18(金) 03:25:31.95 ID:aPfiXXBbO
何故、赤緑切り替え駄目なんですか?
53名無し迷彩:2011/03/18(金) 04:40:42.59 ID:0Q+W9cXk0
ハズレが多い
無駄な機能よりもーってところだろうな
54名無し迷彩:2011/03/18(金) 09:56:53.78 ID:aPfiXXBbO
なるほど、ありがとうございます…………………
ウチの全部切り替え型…………orz
55名無し迷彩:2011/03/18(金) 11:01:49.73 ID:ttCLWhvC0
使えてんなら別にいいんだよ 意味不明にがっくりすんなバカ
56名無し迷彩:2011/03/18(金) 15:55:43.50 ID:Hs6m4ht50
自分に合ったスコープを探してるのですがアドバイスお願いします
FPSからこの世界に入ったのですが最初はACOGに憧れて始めて実際のACOGを覗いてみたらアイレリーフが短くてゴーグル越しだと使用は困難でした
メガネ使用なのでマルイのプロゴーグルを使用してます
希望している物はならべく軽量でかつアイレリーフがプロゴーグル使用でも問題ないショートスコープでいい物はありませんか?
装着予定の銃はM4で使用目的は遠距離からの射撃というよりも索敵重視のためです
単眼鏡も考えましたがカタログを見る限りアイレリーフが短くゴーグル越しの用途としては難しく感じました
皆さんからのアドバイスよろしくお願いいたします
57名無し迷彩:2011/03/18(金) 16:24:26.20 ID:wgg0Z0S+0
>>55
ちょっとツンデレっぽくてドキッとした
58名無し迷彩:2011/03/18(金) 17:19:35.03 ID:0Q+W9cXk0
>>56
一応だけどスコープの正しい使い方はわかってるよな?
マルイの最近出たやつは結構使いやすかったよ、あとはノーベルとかから出てるのがお勧めかな
あと倍率は1-4程度の奴にしておいたほうがいいと思う
59名無し迷彩:2011/03/18(金) 20:13:14.81 ID:xWg/jnts0
はじめてダットサイト買おうとおもうんだけどやっぱお勧めはマルイのやつなの?
60名無し迷彩:2011/03/18(金) 21:00:48.30 ID:rj2u0s9X0
>>56
東京マルイの新型を押しておく
アイリリーフ長いのでゴーグルがごつくてもOK
クリアさならノーベルとサイトロンを押すけど

>>59
安くて一歩目としては悪くないけ直ぐに使わなくなるから
ノーベルかサイトロンから選んだ方が良いて思う
61名無し迷彩:2011/03/18(金) 21:22:54.96 ID:xWg/jnts0
>>60
ありがとう
で、調べてみたらノーベルの COMBAT MK III ってのがいい感じの値段だったんだけど
高いほうと安いほうがあるけど、見やすいか見やすくないかの差だよね?
62名無し迷彩:2011/03/18(金) 21:46:06.12 ID:rj2u0s9X0
>>61
安い方と高い方の差は径の大きさの差だね
片方は30mm、もう片方は40mm
ダットサイトは両目でみるから見やすい見やすくないってのは一概に言えないですね

形がM4タイプ等ある程度リアリティが無ければ!って拘りが無ければ良いと思う
ハッコー時代の40mm径の物使ってたけどなかなかクリアで見やすかったけど40mmはデカ過ぎるので30mmで良い気がするね
キルフラッシュが付いてるので安心感はあるけどキャップが無いのをどう考えるかで買うかが決まってくるね

後は電池がCR2032か確認するべきかと
コンバット マルチドットは持ってるがCR2
電池以外に不満がなかったけど結局MD-33買っちゃったし
63名無し迷彩:2011/03/19(土) 13:56:44.50 ID:pTqBb3No0
AK102あうやつないかな?
サバゲーはしませn
64名無し迷彩:2011/03/19(土) 15:38:34.25 ID:HkKsYGS7P
>>63
エスパーすると、西側のダットでも買っとけ
65名無し迷彩:2011/03/19(土) 16:08:32.79 ID:KoAuWepg0
>>63
ORACOMのKobra
66名無し迷彩:2011/03/20(日) 22:18:51.66 ID:pxHRQ7dU0
サイトロンのSD-30を購入しようと検討しているんですが、
画像を見た限りバトラーキャップをつけたままハイマウントリングは付かない気がするんです
やっぱりバトラーキャップとハイマウントリングを付けるならSD-33じゃないとでしょうか?
67名無し迷彩:2011/03/20(日) 23:59:16.19 ID:A5xqcG1V0
>>66
SD-30にも延長フードが付いてるはず
それ付けてあげれば大丈夫だと思うよ
68名無し迷彩:2011/03/21(月) 01:37:32.20 ID:GNOgJUHo0
>>67
そうだったのか!
助かりました、本当にありがとう!
69名無し迷彩:2011/03/21(月) 14:15:13.50 ID:7831nlG80
イイッテコトヨ
70名無し迷彩:2011/03/21(月) 20:12:16.27 ID:YntEANY/0
久々のACOGタイプ新製品。
外観やレチクルの形状がかなり適当だが発光レチクル。
5月発売らしい。
追加情報が待たれるな。

ttp://www.ebairsoft.com/aabb-fiber-optic-illumination-scope-p-4215.html
71名無し迷彩:2011/03/21(月) 21:09:13.26 ID:A1BPZ6r1P
>>70
細かいこと気にしなければかなり良く出来てんじゃね
>>Funtional Fiber Optic Illumination
ホントに集光ファイバー機能するのかね?
なんかサンプル写真だとえっらいダット弱いがw
というかなんでレティクル、右と左で太さ違うんだ?w
72名無し迷彩:2011/03/22(火) 01:44:39.83 ID:xuT/K8fWO
そんな無理に頑張らなくていいからTA31タイプ、4倍率、レティクル発光、電池式を出せよ…
73名無し迷彩:2011/03/22(火) 02:53:04.79 ID:4i9SpSFXO
COMP M2タイプのドットサイトはG&Pのヤツがいいかね?

ヤフオクで50%オフで7880て安いの?
74名無し迷彩:2011/03/22(火) 11:35:22.84 ID:g8KKwRhr0
>>72
マウントに電池入れがくっついたのがあるだろ
75名無し迷彩:2011/03/23(水) 00:42:26.67 ID:JQ3cIi6HO
>>72
細かい部分を我慢すればSTARとSFBCとHYUGAが作ってるよ
76名無し迷彩:2011/03/23(水) 03:00:39.41 ID:ic6dnQ0BO
TA31って上部に採光チューブ付いてるやつだぞ?
それの4倍率イルミネーションレティクルあるのか?
77名無し迷彩:2011/03/23(水) 04:04:15.27 ID:wsXZ045J0
>>70
これスコープも気になるがドットは更に気になるな
このタイプ初めてだよな?たしか

>>76
あるにはあるけどこの電池の位置は萎えるよ
ttp://gunshop-fox.jp/SHOP/ACM-TA31-IL.html
78名無し迷彩:2011/03/23(水) 11:38:31.93 ID:ox2DfS+6O
>>73
赤緑切り替えじゃない方なら3980円あたりで新品買える>ヤフオク
79名無し迷彩:2011/03/23(水) 21:20:50.79 ID:/Lz0gM8E0
侍でELCAN SPECTOR DRの倍率切替ライブのが出てるな
4倍固定のにくらべて2倍の値段の3万するけど
今はなきELEMENTのものだろうから今後の入手性は不明だし
色味もキンキラキンの4倍固定DEBに比べたらずっといいから
ポチろうか迷うぜ
80名無し迷彩:2011/03/23(水) 21:31:29.44 ID:oTzPfbHAP
>>79
パチで3マソとかないわぁw
まあ実だったらひと桁違うコースだろうけどなw
エルカンはパチでも他よりちょい高めが多いかな

エレメントはどうせOEMだし、製造元にしたら開発しちゃったら作って売らざるをえないし、
まってりゃラベル変えて多少は安く他から出まわるんじゃね?
まあ、ぽちったら感想頼む
81名無し迷彩:2011/03/24(木) 14:20:35.60 ID:pNlf4H9Q0
マルイの新型ショートスコープにVSR-10って似合うかな
82名無し迷彩:2011/03/24(木) 17:42:18.49 ID:tSaALXG2O
DRの切り替え式は魅力的だな!
ほっといたら1マソ台になるんだから 3マソも出すバカを尻目に待っとく(笑)
83名無し迷彩:2011/03/24(木) 19:35:47.21 ID:+TBTCbUb0
40万円かつ入手性が非常に悪い希少な実物SU-230に比べりゃ
3万円なんて安いもんだから即購入したぜ

4倍固定が当初2万強、今でも1万5千程度な事考えたら
安くなっても2万強だろうし
84名無し迷彩:2011/03/24(木) 19:35:53.56 ID:YLWxOOksO
いつ頃でるかね?
可変がしっかり機能するならゲームでも使いやすそうだから楽しみ
85名無し迷彩:2011/03/24(木) 20:41:06.97 ID:DXu7dg3r0
こんな所にも格差社会か
86名無し迷彩:2011/03/25(金) 10:13:36.23 ID:/ZptgAxlO
教えてほしいのですが、マルイのイルミネーテッドショートスコープとノーベルアームズのシュアヒットハイド7ショートスコープのどちらかで悩んでいます。

マルイプロゴーグル使用でマルイショートスコープを見てみるとアイレリーフも長く 使えるかなと思いましたが、ノーベルアームズハイド7は見たことがないのでどうかなと。

ノーベルアームズハイド7のアイレリーフの長さなどと合わせてご存知の方、御教授下さい。
87名無し迷彩:2011/03/25(金) 12:34:55.90 ID:BKjoPKHHO
>>85
元々、貧乏人の趣味じゃないだろwww
88名無し迷彩:2011/03/25(金) 12:39:21.66 ID:BKjoPKHHO
>>86
両方とも所持して使用しているが、ゲームの使用感はどっちも変わらないよ。
ただ、hide7の方が映像の歪みも少ないし、視野も明るいのは確か。
流石、くっきり綺麗に覗ける。

接眼距離は取説かなんかに5cm位の説明が載っていた気がしたわ〜
89名無し迷彩:2011/03/25(金) 14:25:34.18 ID:B6jSid8MO
はいど7 VSRに乗っけてESSのゴーグルで覗いてるけど問題なしなんだぜ?
90名無し迷彩:2011/03/25(金) 15:32:07.55 ID:/ZptgAxlO
みなさん、レスありがとうございます。

やはりマルイショートスコープ改め、ノーベルのハイド7にしておこうと思います。

無倍率にできるので 近距離時にはダット的な使い方にしたいと思います。
あと ハイド7のキルフラッシュは売ってるのでしょうかね…?
91名無し迷彩:2011/03/25(金) 16:52:05.26 ID:8ItPBHsSO
ノーベルはレティクルの線が馬鹿みたいに太くて視界の邪魔。
それで全て台無し。
実際に覗いて見た方がいいよ。
92名無し迷彩:2011/03/25(金) 18:17:05.66 ID:HQY5Miam0
プロゴーグルってメガネOKのでかいゴーグルだから薄いESSならともかくアイリリーフ5cmだと厳しいんじゃねーの
93名無し迷彩:2011/03/25(金) 23:43:30.06 ID:v+91ZYJU0
Hide7をダット的に使うのはケラレが出るから無理
94名無し迷彩:2011/03/26(土) 00:20:26.54 ID:JvKURlhwO
イオテックEXPS3っての買ったら10分で壊れた(泣)
たまたま悪かったのか?予備電池結構買ったからまた同じの買い直そうと思うんだけどやめた方がいい?
95名無し迷彩:2011/03/26(土) 00:22:07.48 ID:vE6jtOXH0
>>94
もちろんパチホロのほうだよな?
だったらすぐ壊れるのは仕様だ
96名無し迷彩:2011/03/26(土) 00:36:37.56 ID:8nRN5cSw0
>>94
買い直すくらいなら試しにバラして不良箇所探そうぜ、はんだ不良くらいなら半田ごて一本で治せる
97名無し迷彩:2011/03/26(土) 00:50:13.15 ID:JvKURlhwO
ネジなめった…鬱
98名無し迷彩:2011/03/26(土) 01:00:10.86 ID:i1HXMPCW0
不具合の全く無いパチホロは不良品だと思うくらいじゃないと
実物ホロ買ったほうがトータルで安上がりだと思うぞ。
99名無し迷彩:2011/03/26(土) 01:58:42.97 ID:JvKURlhwO
着弾点を右にしようとしたら最初からネジが斜めになってたプラが弱いのか…
G&Pさんの552レプリカは信用出来ますかね?
100名無し迷彩:2011/03/26(土) 02:35:20.32 ID:thVugELN0
パチホロ自体使い物にならないとマジレス
101名無し迷彩:2011/03/26(土) 07:40:25.51 ID:JvKURlhwO
G&Pの買って駄目なら諦めます
サバゲやってる人が低倍率スコープ使ってる理由がわかったわ
102名無し迷彩:2011/03/26(土) 09:11:50.78 ID:GY0xMhqX0
優良顧客
103名無し迷彩:2011/03/26(土) 09:27:58.23 ID:U+QMsc9O0
安物はやめとけ、、、後悔するぞ。
104名無し迷彩:2011/03/26(土) 11:35:09.42 ID:mitIKLMk0
>>94
どこがどう壊れたのか?
105名無し迷彩:2011/03/26(土) 11:44:04.71 ID:JvKURlhwO
M4に装着したらドットが随分左寄りに…
ライト側にネジ回したら段々ネジが斜めに
次の瞬間ドットが消えました(泣)
分解したら中のネジがひん曲がってた、無理に回した訳でもないです
106名無し迷彩:2011/03/26(土) 15:50:22.40 ID:CWy9qUHI0
何スレか前にセンター出しの方法なかったけか?
107名無し迷彩:2011/03/26(土) 16:46:46.03 ID:l/8SCvbk0
>>105
俺が¥1.000で買っちゃる
108名無し迷彩:2011/03/26(土) 17:55:16.71 ID:AeZElucI0
行きつけの店で本物のXPS3が99,800で売ってて年度末だからまけるよ!と言われて一瞬買いそうになりましたよ
レプリカのXPS3を半年ちょこちょこと使ってて全く壊れる気配がないので
XPS3が壊れたら買うんですが……
109名無し迷彩:2011/03/26(土) 21:04:46.73 ID:JvKURlhwO
すぐに壊れたフラストレーションを発散させるためスペクターDRと552レプ買うんで
実物はお座敷には勿体無いんで
110名無し迷彩:2011/03/26(土) 23:33:40.64 ID:GY0xMhqX0
ガワだけそれらしけりゃいいじゃない
111名無し迷彩:2011/03/28(月) 22:46:32.79 ID:sE+Y5F1E0
>>108
タンもブラックも8万で買えるのに。
112名無し迷彩:2011/03/29(火) 02:50:12.57 ID:cZj+4E+q0
スペクターDRのx1-x4レプ、あっちじゃあ$235くらいだね。
さすがに2万は切らなかったか〜。
113名無し迷彩:2011/03/30(水) 15:30:19.93 ID:0Cs+wcb50
スペクターDR香港のショップ$235で購入明日着そう、 あちらでも品薄みたい
買占めか? 品薄でも「ebairsoft」だけはやめとけ! 発送は遅いし、態度最悪
注文品一年待ってもまだ来ない。
114名無し迷彩:2011/03/30(水) 16:03:18.22 ID:KwgHlm160
これからの光学サイトは「高性能で大型」(スペクターDR系)と「シンプルで小型」(エイムT1系)に二極化していくのかな
ほんのちょっと前まではホロサイトが大人気だったような気がするのに……
115名無し迷彩:2011/03/30(水) 16:06:53.38 ID:RdGrXc3x0
スペクターは全然欲しくないなぁ。ずんぐりむっくりでピンと来ない。
116名無し迷彩:2011/03/30(水) 19:23:31.80 ID:mWzufbLa0
ホロサイトとかお座敷くらいでないの?あんなん使ってるの
ゲーマーは使い勝手悪いのわかってるからするわしてるわけだけど
あれのっけるくらいならマルイのプロサイトの方がまだいいと思う
117名無し迷彩:2011/03/30(水) 19:27:33.13 ID:XpHe1Rnn0
パチホロはちゃんと機能してればダットサイトより使いやすいよ
狙いやすいし。

まあ、ハリケーンじゃなければ壊れること前提だからコストパフォーマンス悪いし
予備もいくつか持ってくけど
118名無し迷彩:2011/03/30(水) 20:42:24.22 ID:OacDarIn0
>>116
プロサイトと552レプリカ持ってるがプロサイトはちょっと暗すぎて真昼間のサバゲでは使い辛い
俺の持ってる物が当たりなのか552レプリカの方が見やすいよ
MD-33買ってからは両方使って無いけどね
119名無し迷彩:2011/03/30(水) 20:58:24.64 ID:KwgHlm160
ホロサイトもエルカンもレプリカなら実用性云々と言うよりスタイルに拘るコスプレイヤー向けだろう
単純に使いやすさだけならCモアみたいなオープンスタイルのが良いんじゃないの

つーか、ぶっちゃけサバゲならオープンサイトでも充分だし……
120名無し迷彩:2011/03/31(木) 16:58:51.18 ID:g1xcdSBU0
本日スペクターDRのx1-x4レプ届いた。等倍、4倍レバーで操作でき感激
明るく、像のゆがみも無く実物と変わらん、これなら4万出しても惜しくない。
121名無し迷彩:2011/03/31(木) 17:18:07.54 ID:OYyVW97j0
切替タイプのスペクターDR、俺も届いたよ

3万するだけあってレンズ自体の性能はいい
けどマウントとエレベーションが糞だ
前のめりすぎてレティクル上方に着弾
高さ下げるとレバーと干渉してレバー動かせなくなるし
干渉しないほど高さを出すとスルスルと回転するから撃ってる途中にズレてく
あとは明るいとレティクルが光に負けて?かなり見づらい

同じ値段出すなら
1倍は歪みがあるけどまともにゼロインできてレティクルクッキリで発光もまともな
KAのレプリカCQ/Tのほうが上
4倍固定にしろやっぱELCANは観賞用だな
122名無し迷彩:2011/03/31(木) 18:42:40.87 ID:1NFZgQ2V0
SIISはいいよね
安いし
123名無し迷彩:2011/03/31(木) 18:45:49.00 ID:vBklXlFOi
切り替えタイプのスペクターって倍率固定のやつより一まわり小さいみたいだけど、どっちがホンモノのサイズに近いの?
124名無し迷彩:2011/03/31(木) 20:09:13.05 ID:rmWptKcMO
倍率変えられるレプもあったのか…
4倍固定の買ったけどレクティル見づらいね
つか違う店でEXPS3のレプ買ったそっちの方が一サイズでかくてスイッチもレンズの下部に
サイドにスイッチついてる方がすぐ壊れたやつです
125名無し迷彩:2011/04/01(金) 19:08:14.36 ID:mFmTceK00
話からするにDRレプのレンズは良さそうだな。
>>120
マウントはどうだい?>>121と同じ感じ?
126名無し迷彩:2011/04/01(金) 22:30:34.91 ID:sAz1Fxbs0
中華パチじゃないが、コレ↓どこかで売ってないかね。
ttp://www.to-scope.co.jp/products/product_new_bed70.html
調整ダイヤルの低さを再現したパチが無いのでちょっと気になる。
127120:2011/04/01(金) 23:03:28.95 ID:sF1nwi9n0
>>125
スカーに載せてみたら121の言うようにレティクルが上杉、エレベーション
いくら調整しても不可能。
1倍の時の像よく見たらゆがんでました。
サバゲには到底使用不可。
アースカラーのスカートに載せて観賞用には良いかも。
128120:2011/04/01(金) 23:12:04.83 ID:sF1nwi9n0
誤 スカート 正 スカー
129名無し迷彩:2011/04/01(金) 23:23:38.00 ID:oxqh+no80
切替DRの1倍時における像の歪みは
3万にしてはかなり少ないほうだから許せる範囲だよ
覗いたまま左右に振ったり、移動しても酔わないし

まあでも、やっぱりマウントが糞なのは致命的だよな
ちなみにガバガバユルユルな上下とは対照的に左右調整はすんごいカタい。
百円玉をペンチで噛ませてから挿し込んでようやく回転するぐらい
あと、アイレリーフが異様に短い、
ドクターサイト用のMRDマウント固定用のネジ穴が開いてない
(4倍固定もただの穴でネジきってなかったけど)

実用性皆無の下手すりゃ文鎮に3万だすのはキツいだろうけど
色はまともだし、外見自体はそこそこいけるし、レティクルは実物準拠だから確かに観賞用にはいいね
130名無し迷彩:2011/04/01(金) 23:25:50.21 ID:4J4LbvX50
>>126
それいいなぁ 俺も欲しい
それ本当に売ってんの?
131名無し迷彩:2011/04/02(土) 09:52:27.78 ID:rAhsK8kc0
132名無し迷彩:2011/04/04(月) 11:44:47.92 ID:t2WVIDIJ0
誰かホロサイトXPS2の刻印なし買った人いる?

他のホロサイトと比べてどうだった?
133名無し迷彩:2011/04/04(月) 12:09:39.97 ID:B6128L6O0
>>131
売ってんじゃん 日本で売ってるとこは無いのかね
134名無し迷彩:2011/04/04(月) 20:07:51.07 ID:mKpCOLBIP
カタログ貰ったら3万6千円だったぞ>BED70

BED24の前モデル(HAKKOのやつ)は凄く良いサイトだったから
多分コレも高性能だと思う
135名無し迷彩:2011/04/05(火) 13:24:45.90 ID:DyPvRa590
うちのパチホロは551もXPS3も毛野ブースカしか見えない。
引きまくるのでAIM使ってます。
ちなみに反射防止シート貼ったら写りこみ無くなるけど
スリガラスみたいに何も見えなくなる。
艶消しクリア吹くか迷ってます。
136名無し迷彩:2011/04/07(木) 10:47:51.65 ID:4+kPBcht0
「EoTech模造品について」
http://novelarms.militaryblog.jp/e210099.html

パチホロ作って告発されたみたいだけど、
これの現物って日本でも出回ってるのかしらん
137名無し迷彩:2011/04/07(木) 22:47:19.95 ID:2Hx1DpzP0
>>136
ホンモノ買うより難しいと思うよ。
138名無し迷彩:2011/04/08(金) 00:18:02.97 ID:UJzphcvY0
マジっすか!?
139名無し迷彩:2011/04/08(金) 00:59:18.68 ID:7fJ6v5h5P
こことか刻印がはっきりEoTechって綺麗に再現してあるやつが1万以下で売っていたけれど
ここらは違うのかな?
http://www.first-jp.com/items/08/02/01/detail.php?itemcode=0802FSA00027
140名無し迷彩:2011/04/08(金) 01:16:24.83 ID:7fJ6v5h5P
↑のはパッケージにもEoTechって書いてあって、これで売ってて大丈夫なのか?とはおもったけど
買う側としては値段で明らかにレプリカだって分かるんだけれどね。
141名無し迷彩:2011/04/08(金) 11:21:38.37 ID:3G+e1S+SO
パチホロ左右調整しかできねえええ
コスプレ用なのか? スペクタータイプは楽に調整できたのに…
142名無し迷彩:2011/04/08(金) 11:22:52.93 ID:OL5zqN3H0
>>141
コスプレ用。
まともに使おうと思ったら本物買った方がいい
143名無し迷彩:2011/04/08(金) 12:38:06.50 ID:JPEv8MJ40
パチホロのすごいところはリリースされるごとにクオリティがさがることだよなw
改善しろってばさw
144名無し迷彩:2011/04/08(金) 15:20:30.78 ID:R0P5BjGt0
一部のパチホロではレティクルの滲みを改善しようとした結果
>>139のような紫色のどぎついレンズコーティングになってしまったという罠
145名無し迷彩:2011/04/08(金) 16:40:55.49 ID:3G+e1S+SO
EXPS3の実物って6万くらいで買えませんかね?
146名無し迷彩:2011/04/08(金) 17:03:37.48 ID:l2dRAnjU0
実物光学スレで聞きなされ
147名無し迷彩:2011/04/08(金) 20:26:20.15 ID:WpwEXCo40
最近MD-33買った人居ます?
ダット調整ネジのキャップを無くさないようにするゴムが本体と二つのキャップについていましたが
ダット調整ネジの根元からゴムがでており本体の金具が無くなっています

いつからかわったんですかね?
148名無し迷彩:2011/04/08(金) 20:52:00.52 ID:UZvZKcTz0
149名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:55:09.57 ID:OLmdbtC80
最近AKかった初心者だけどいきなりEOTECH 551レプリカ買うのは危ないかな?
aimpoint M2でもいいと思ってるけど
150名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:56:08.93 ID:g2aj/pzx0
ホロレプは「わかってる」人以外買っちゃダメだ
151名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:57:41.19 ID:TG0dMjIm0
ガッカリ感が否めないよね
152名無し迷彩:2011/04/09(土) 23:58:13.28 ID:3JJh6Uc80
ホロサイトレプリカの品質なんて
散々ここで言われてるだろ?

すぐ壊れても泣かない、それどころか箱空けた時点で壊れても笑って許せるぐらいの
懐の深さとポンポン買いなおせる財力がなきゃ手を出すなとでも言っておけばいいのか?
153名無し迷彩:2011/04/10(日) 00:08:01.19 ID:KqUw5wLK0
まぁ箱開けて壊れてたら流石に返品ですね^^;;
154名無し迷彩:2011/04/10(日) 03:14:40.81 ID:3u6+B/Aa0
初期のサンテカの原付用HIDを思い出したw
故障率の高さから
「何の問題も無く保障が切れるまで使えるのはむしろ不良品w」
155名無し迷彩:2011/04/10(日) 15:34:36.15 ID:Uvz2GOMPO
超初心者です
予算1マソでスコープとマウントリング揃えたいんですが
サイトロンTR-V コブラにUFCMT34ってどうですか?

マウントレールが斜めに着くタイプなので
どうしても選べるスコープは限られてしまいます
156名無し迷彩:2011/04/10(日) 17:47:02.90 ID:0sP7EWSA0
>>155
TR-V Cobraは持ってるけどアイリリーフの位置がシビアすぎるのであまりオススメ出来ません
30mmじゃなくて1inchしかダメなのかな?
157149:2011/04/10(日) 19:50:40.25 ID:+Yvsy4860
うわ・・・
このままだと落札しそうだ
まぁ1円だからいけど
158名無し迷彩:2011/04/10(日) 20:05:10.18 ID:XTck5gmgP
>>157
安心しろ
土壇場で吊り上げ工作が入るから
159名無し迷彩:2011/04/10(日) 20:43:31.54 ID:Uvz2GOMPO
>>156
こだわりはないです
やはりマルイプロスコープでしょうか?
50m程射程がありますが低倍率のスコープでも大丈夫でしょうか?
160名無し迷彩:2011/04/10(日) 20:47:46.02 ID:pyNQURJu0
マルイの光学機器はいわゆる「オモチャ」レベル
トイガンの世界でのマルイ電動ガンの位置づけと同レベルのものを期待したら泣くだけ

カモ塗装するとかの何かの素材にするんだったら安くていいけど、
単に性能を考えるなら旧タスコやノーベルアームズあたりを最低でも買うべき
161名無し迷彩:2011/04/10(日) 20:52:06.25 ID:Uvz2GOMPO
>>160
そんなあなたなら1マソの予算なら何を買いますか?
162名無し迷彩:2011/04/10(日) 20:54:23.58 ID:0sP7EWSA0
>>159
少し値段上がるけど最低限TAC ONE位はいった方がよいのでは
正直言うと二万出して置いたほうが買い換えようと思う事無いだろうから二万位だした方が良いと思いますが
163名無し迷彩:2011/04/10(日) 20:57:33.53 ID:g54MB8cV0
というか予算以外に何に載せるとかどういうふうに使うとか具体的な条件を言えという
まあ正直、予算10k以下じゃまともなスコープはかなり厳しいと思うが

164名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:06:29.05 ID:Uvz2GOMPO
>>162
タックワンならフルフェースのヘルメットを被っても使用出来ますか?
165名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:10:25.07 ID:pyNQURJu0
>>161
買わない もう一万たす

好きなものを選べ
ttp://zeroin.jp/index.htm
166名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:19:36.54 ID:Uvz2GOMPO
50m先が見えてG&Pの斜めに付くレールに銃身左45度着いて
ハイマウントリングを使わなくても調整ダイヤルが干渉しない
フルフェースのバイク用ヘルメットを被っても使用出来るスコープ
を教えて下さい!おながいします!
167名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:27:53.87 ID:griP+UvA0
>>166
バイク用ヘルなんて使ったらあかん!怪我するぞ!

多分そんなアイリリーフ長いのはピストルスコープくらいじゃない?
168名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:28:46.34 ID:pyNQURJu0
斜めレールにつけるのはダットだわな
169名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:29:33.03 ID:+Yvsy4860
aimpointのレプリカってどうなの?
170名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:29:54.57 ID:3u6+B/Aa0
>>166
意地でも銃の種類は明かさないつもりか。
ピストルスコープでも載せれば?アイリリーフが長いから。
171名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:32:45.64 ID:0sP7EWSA0
アイリリーフ長いだけならマルイのイルミネーティッドスコープは長いな
172名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:33:25.99 ID:KqUw5wLK0
簡単さ
サバゲー用のヘルメットとフルフェイスを買え
スコープはその次だ
173名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:39:01.73 ID:pyNQURJu0
>>169
漠然とし過ぎだわ

パチホロよりはましだが、中華レプリカはやっぱり「わかってる」人向け
実際に店で覗かせてもらって納得して買うべきもの

普通に買っていいのはノーベルのT1レプ位じゃないか
まぁあれはT1「風」だけどな
174名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:41:29.74 ID:brTTuOkh0
というかこんな奴が上下どころか横にも軸がズレたマウント方法で
スコープなんて調整できるとは思えん
175名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:42:43.29 ID:Uvz2GOMPO
マジレスすると砂ぼうずスレのコスプレ野郎です
A&K M870?長掛け長距離仕様で
バブルシールドのおかげで頬付け出来ないので
銃身左に穴空けてレールマウント付けていまはダットのせてる
たすけて
176名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:46:43.07 ID:pyNQURJu0
斜めマウントはスコープを載せるものじゃない 以上
177名無し迷彩:2011/04/10(日) 21:48:20.29 ID:Uvz2GOMPO
...orz
178名無し迷彩:2011/04/10(日) 22:02:05.42 ID:KqUw5wLK0
だいたい斜めにスコープなんて乗せたらまともに覗けんだろ
179名無し迷彩:2011/04/10(日) 22:29:22.46 ID:Uvz2GOMPO
色々考えたけどAPSフルカスタムしたスナイパーと並んで
場所だけ聞いて感覚で連射します
同じ位の精度だし一番安い
180名無し迷彩:2011/04/10(日) 22:52:01.32 ID:g54MB8cV0
いっそただの筒くっつけといたほうがいいんじゃねって感じ
181名無し迷彩:2011/04/11(月) 00:37:13.73 ID:3TQxQRYo0
100均の双眼鏡を買って半分にぶった切ってだいたい真ん中に赤いマジックで点書いておけ
固定するのはガムテでも紐でも好きなようにどうぞ
182名無し迷彩:2011/04/11(月) 11:54:36.71 ID:ueBRgVgQO
パチホロの評価がとてつもなく低いがそんなに悪いかな?

オレはハリケーンパチホロ3個とノーブランドのパチホロ1個を使ってるが、WAM4で使った1個が調子悪いくらいだぞ。

写り込みも大した問題じゃないし コンプやT1に比べてずっと視野が広いし狙いやすい。ゲームでパチホロは最高に使い勝手が良いのだが…。

なぜこんなに酷評なのかよくわからん。オレがおかしいのかな?
183名無し迷彩:2011/04/11(月) 11:57:53.35 ID:TM8iwJfz0
ハリケーンだしな...。
俺はもう買わない。毎回クジ引いてるようなもんだし。
184名無し迷彩:2011/04/11(月) 12:25:33.40 ID:ojCelsCE0
>>182
当たり外れが大きい、これに尽きる

俺が買った3つはレンズがミラーとサングラス状態なことを除けば"当たり"だった
185名無し迷彩:2011/04/11(月) 12:51:32.04 ID:7VXfS7LbO
wam4のリコイルで壊れやすい
186名無し迷彩:2011/04/11(月) 12:56:57.27 ID:mkZvPFAT0
電動に載っけてても壊れるよ
187名無し迷彩:2011/04/11(月) 13:31:35.87 ID:sycAltnP0
>>182
4個中1個のハズレがあればもう色々とマズいだろw
188名無し迷彩:2011/04/11(月) 16:13:24.56 ID:et3beP310
ELCAN SPECTOR DR タイプ 1倍/4倍切替パチ
サバゲで実際使ってみた感想 4倍時は普通に使うえるが、一倍時はレティクルが
不安定レティクルがレバー操作の力加減で左右にぶれて弾が何処に向かうか
打って見ないと解からない。これをどうにか出来れば〇
189名無し迷彩:2011/04/11(月) 18:03:10.46 ID:0jSnXTBLP
なんだそりゃw
エルカンってレティクル固定だろ?w
倍率切り替えでレティクル動くってことは、リコイルでもがたがたずれる可能性あるんじゃね?
30k近くも出す気にはなれないな
人柱おつ
190名無し迷彩:2011/04/11(月) 20:24:10.61 ID:e4tO8lgiO
4倍固定のでレクティルT←こんなやつ結構いいですよ
仕上げが荒いのが実物っぽい
ヤフオクの実物レンズカバーがポン付けできるかどうか
191名無し迷彩:2011/04/11(月) 21:05:26.67 ID:7VXfS7LbO
g&pのm2はどこから見てもレティクルかわらないの?
192名無し迷彩:2011/04/11(月) 21:11:42.52 ID:lDtnDXZj0
エルンスト ライツ カナダが泣く
本物買えよ
193名無し迷彩:2011/04/12(火) 04:26:03.63 ID:yg0liXmj0
ドクタータイプレプリカでオススメ教えてください
194名無し迷彩:2011/04/12(火) 09:29:51.57 ID:jIG/Aa7ZO
>>192
おもちゃに本物の耐久性いらないだろ。狙ったとこに弾が飛べば構わない。
195188:2011/04/12(火) 15:25:51.42 ID:8sk8O6Tl0
>>189
レティクルの左右にぶれる件  覗いたときに銃口真中にレティクルが重なれ
ば正常だがレバー操作によって銃口の真ん中ではなく左右にレティクルがずれて見える
って事なんだが、言い方悪くてすまん。まあ一倍のときはレティクル無視して
銃口見て撃てば良いのだが、、、。
196名無し迷彩:2011/04/12(火) 15:52:57.89 ID:HLpik+eN0
そんならレティクルなんていらないじゃない
197名無し迷彩:2011/04/12(火) 16:16:27.72 ID:xkAjLJs60
スコープである意味もないなw

まあ、上のほうにある上下調節がダメダメなのもあわせて
切替DRは実用性皆無って事でFAだな
198名無し迷彩:2011/04/12(火) 16:56:45.96 ID:AAn21A940
実用スレで毎回レプリカのネガキャンしてる奴ってなんなの?
199名無し迷彩:2011/04/12(火) 18:18:12.57 ID:vMfLbOvWO
ネガキャンつったって
買った当人がレティクル無視して撃つってんじゃなぁ
200名無し迷彩:2011/04/12(火) 20:34:22.70 ID:06jUROGB0
ネガキャンもなにも、実際に実用できないんだから仕方ないだろw
どんなにレンズが明るくて、像が歪まなくても
マウントが糞でまともにゼロインできないんじゃ観賞用にしかならんよ
201名無し迷彩:2011/04/12(火) 20:35:34.63 ID:5DU8CoSj0
まだFAとか使う奴いるんだな
202名無し迷彩:2011/04/13(水) 00:19:54.88 ID:rZVcO7kyO
タイムスリップしてきたんだろ
203名無し迷彩:2011/04/13(水) 02:08:31.06 ID:hhgc9njs0
つか流行ってる時でもFAは使わなかったな
なんかオタ臭くて
204名無し迷彩:2011/04/13(水) 14:16:04.17 ID:56NS97gX0
ACOGタイプを考えているんだが
オクで10K前後で売っているのてどう?
ソコソコ使えるレベル?
それとも全然ダメ?
205名無し迷彩:2011/04/13(水) 14:58:55.57 ID:SVRTFQ290
パチACOGは同じような価格帯で
全然ダメな糞なものから
レプとしちゃそこそこまともなものまで数種類あるからそれだけじゃなんとも
見た目ACOGなダットサイトもあるし

あと、アイレリーフが総じて短いから
目とレンズの間の間隔が長いゴーグルは使用不可
206名無し迷彩:2011/04/13(水) 23:34:17.14 ID:Uq4jnLFR0
裸眼やシューティンググラスだとアイリリーフが短いのも
ある程度メリットになるんだけどな。
細かいこと考えずにとにかくレンズに目を近づければいいし。
207名無し迷彩:2011/04/14(木) 00:20:33.70 ID:y8AbNsGq0
>>204
おれ、4倍スコープ+ミニダットサイトのやつ買ったけど。
M4A1にポン付けしたら、左右の照準がスコープ自体の調整範囲外。。。これはかなりヒドイ。
上下がギリギリ一番下で照準できる位。
因みに25m(庭の限界です。。。)で調整してるから、それより近いと上下も調整しんどいね。

結局左右上下ともに、100円ショップの金属メジャーを切って貼り付けたよ。

上についてるミニダットサイトもACOG調整すると、調整範囲外(特に上下)になっちゃうので、
こちらはリムをお尻側にを噛ませて調整した。

明るさや滲みなどに関しては。。。。
ドットサイトはまあ遊びでは十分使えるレベル。実物には到底かなわない。
スコープは正直言ってドットイルミが無い位で、かなり使えると思ってるよ。

サイト調整というキモ部分がダメなだけに痛いところ。
自分で調整できるなら買い。
出来ないなら辞めておいた方がいいレベルだね。
因みに装着した銃はトレポンのM4A1なので、同じ結果になるか保証出来ないけど。。



208名無し迷彩:2011/04/14(木) 04:55:06.23 ID:2guhdcjO0
ちょとお助けノーベルアームズSURE HIT 0432 IR ACOG TYPEを次世代M4に付けてるんだが
電池?入ってる六角のネジが持ってるレンチセットじゃ開けられないだが
これあけられるレンチのセットでもサイズでもいいから教えてくれ
あまり長く入れてると電池腐って使い物にならなくなる
209名無し迷彩:2011/04/14(木) 14:14:06.06 ID:zfZBRpE30
>>208
ものはわからんがインチとミリの差じゃないかい?
210名無し迷彩:2011/04/14(木) 15:02:57.02 ID:XfqyUYLhO
>>209
よく見たらトルクスだったって事はないか?
固くて回らないってんなら潤滑剤を吹いてから一晩置いてトライ。
211名無し迷彩:2011/04/14(木) 15:42:58.91 ID:8etD69B70
六角であけるって接眼レンズ側に4つついてる奴ってオチじゃないだろうな
0432 IRの電池はマウント中段の接眼レンズの下に
ドライバーとかレンチとかがなくてもあく蓋がついてるんだが。
212名無し迷彩:2011/04/14(木) 18:00:18.48 ID:jZHbnvOxi
>>208
俺はT1で似たような事になった。ローマウントのネジが手持ちのインチ、ミリ両方のレンチに合わなかった。ノギスで測ったけど、適性サイズがなかったよ。
サイトに付属のレンチを取り寄せて解決したけど、何故そんなネジなんだろ。
213名無し迷彩:2011/04/14(木) 18:27:16.65 ID:lqR+SDN80
>>205
ミリフォトとか訓練中の動画とか見ると、ダットサイト並みに顔を離しているのが複数あるから
使用不可ってことはないんじゃないか? 

214名無し迷彩:2011/04/14(木) 18:32:04.70 ID:8etD69B70
パチACOGのアイレリーフの話をしてるのに
なぜ実物のACOGの話が出てくるのかとw
215名無し迷彩:2011/04/14(木) 18:51:07.80 ID:A+pJ00oJ0
EBRにACOG乗ってる画像あるけど、アイレリーフ間に合うのかなって思った。
216名無し迷彩:2011/04/14(木) 18:55:07.02 ID:lqR+SDN80
>>214
いや、レンズの性能とか、部品の精度とかいろいろ酷い劣化しているけど
基本的な構造は同じだろ?

てか、違うの? 誰か教えて。
217名無し迷彩:2011/04/14(木) 19:25:16.82 ID:tSWBwScZ0
>>216
レンズ性能は構成によって変わるんだが……
その発想は無かったよ

形を真似てて性能を少しでも模してるACOGは観た事ないです
218名無し迷彩:2011/04/14(木) 19:38:12.81 ID:Y47Pl4xh0
>>215
あれそうだよな
実物もパチも5cmくらいじゃなかったっけ
案外スコープは索敵のみの使用で
上部のオープンサイトで撃ってんのかもなw
219名無し迷彩:2011/04/14(木) 19:47:37.51 ID:ivSXZNOq0
実物もプリズム式だからアイレリーフ短いのは同じだよなあ
220>>208 :2011/04/14(木) 19:55:36.82 ID:2guhdcjO0
あーこれか・・・電池の入れ口

なんだここ回せばよかっただけか下の部分に六角ナット2個あったからそこかと・・・

なにぶんハリケーンのホロサイトとこれ人生で初めて買ったのでよくわからんかった

l96もって突撃してきます
221名無し迷彩:2011/04/14(木) 22:55:04.23 ID:BJzEOy8Y0
>>216
知人の実物ACOGと自分のレプを覗き比べたことがある
確かに実物も一般的なスコープに比べれば短かったが
自分のレプほど短くはなかった

具体的にいうと
レプはサンセイの丸ゴーグルでは無理だったが
実物はギリギリ大丈夫だった
222名無し迷彩:2011/04/14(木) 23:59:28.22 ID:AoN+8XU90
ID:UwVAkTv10=ID:zqW51oqk0=ID:OatS6JPI0=ID:Aatk899w0=ID:44IKBrC8O=ID:TNuWuof40=ID:01Xf1BTe0=ID:cSnRBUzI0=ID:IcB73GQr0
=ID:0/nLQoEIO=ID:xF1CsTxX0=ID:aY0SGJlk0=ID:+bJHsopqO=ID:Nui/XHB30=ID:6wfnglP60=ID:0Qh7ZOlC0=ID:G2YdGxM30=ID:LC/sjsZI0
=ID:2O5Bg+xDO=ID:o3uOn15KO=ID:yjHft6dG0=ID:1vm9JiX90=ID:S/R8U3yV0=ID:d/wlib9m0=ID:qEgxRrS+0=ID:ZwPdAuho0=ID:Ky2KVFGq0
=ID:rg22HprQ0=ID:kKd3D+RK0=ID:4IB3VfAM0=ID:rHoi3HWG0=ID:hgVJMxL9O=ID:+X8V19Gr0=ID:dTr6+BMkO=ID:LJcFjTy40=ID:TjLb7wfbO
=ID:zBzcOTXNO=ID:oDnjnDYlO=ID:VY8x782Q0=ID:gvxpaSneO=ID:HeiknCCvO=ID:vjes424C0=ID:cxDYs2CI0=ID:1FOqLFf90=ID:45FwKtHR0
=ID:gGSvuuB6O=ID:EzTzXwrq0=ID:k6Qzm9jJO=ID:2Vc7fKILO=ID:Bx0dNDlf0=ID:uhy9EDTb0=ID:2/q1MZob0=ID:g4SWObT70=ID:fbVvDsZhO
=ID:Qk1iyCykO=ID:G1w3elBe0=ID:XH3sfLLF0=ID:G9YOFCmv0=ID:dsEuQV8I0=ID:P2dgipgv0=ID:azTajWwJO=ID:zC9IdKSZO=ID:XJPuI3yHO
=ID:0KmRAg/t0=ID:lLc7W7jcO=ID:G6gLbnuQ0=ID:RpyQxvtt0=ID:3h5715oNO=ID:5ke6yC43O=ID:QidU2vMXO=ID:c3ff/GPCO=ID:UPfbB1HQ0
=ID:XfqyUYLhO=ID:5PRet2rr0

↑の正体は自称サバゲーの神やジャンボから揚げ2号という嫌われ者
埼玉県南部在住の違法行為動画好きで童貞、ホモ、モテない、の対人攻撃大好きの粘着池沼厨だ

奴の思考回路は対人攻撃大好きな30腐女子そのもの

普通の人が働く時間も↓2ちゃん三昧で生活するネット依存症患者だ

186 名無し迷彩 2011/02/01(火) 11:08:50 ID:0/nLQoEIO
397 名無し迷彩 2011/03/28(月) 11:47:22.61 ID:Qk1iyCykO

不登校でニートの「から揚げ2号」は「もっとも恥ずかしい趣味・サバゲ」スレで暴れて
無職から揚げ2号本人を棚に上げ「おうコラ無職死ねや、とっとでロープに首括って死ねや」と厚顔無恥振り(笑)

この無職ニート荒らしが小遣い稼ぎに結婚産業の雇われ煽り屋として各スレに粘着中
毎回一つ覚えの対人攻撃レスしか出来ない粘着池沼故にググれば即発見可能
奴はこの板以外にも各地で煽りで荒らした事が露呈済
他の板では24時間常駐してバイト中

荒らし無職ニートの自称「サバゲー神」の巣

埼玉県南部の中学生でサバゲしませんか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1274430441/
223名無し迷彩:2011/04/15(金) 10:24:59.87 ID:AFGDVDAK0
EXPS-3のパチをぽちってみた
ハリケーンの553が急死して以来のくじ引きだ
224名無し迷彩:2011/04/15(金) 12:54:32.84 ID:nh4IKbAZ0
>>223 レビューよろ
225名無し迷彩:2011/04/15(金) 15:06:41.89 ID:J8NaynY10
XPS/EXPSのパチはマウント部分が
実物に似せる気がないのがまるわかりだから買う気が起こらないな
実物のQDレバーはカバーと一体化したいいデザインなのに
パチは横に飛び出てる形も位置も大きさも全然違う超手抜き仕様だし
226名無し迷彩:2011/04/15(金) 20:32:28.34 ID:Hx53yibDO
>>223
エレベーション調節出来たら教えて下さい
自分のはバラして底についてるバネを取っ払って調整しました
なんとか10メートルゼロインできた…
227名無し迷彩:2011/04/15(金) 20:50:07.14 ID:/561quhd0
AABB Elcan Spector DR買った。正直買って失敗した。33430円の価値は無い。15000円くらいだったら良かったんだがorz
228名無し迷彩:2011/04/15(金) 20:51:16.18 ID:Hx53yibDO
>>223
エレベーション調節出来たら教えて下さい
自分のはバラして底についてるバネを取っ払って調整しました
なんとか10メートルゼロインできた…
229名無し迷彩:2011/04/15(金) 22:54:33.31 ID:SOSjHv8p0
大事なことですのものね 二度言いますよね
230名無し迷彩:2011/04/15(金) 23:56:57.67 ID:X048Wjen0
>>227
なんていうか、簡易レビューよろしくお願いできると…
231名無し迷彩:2011/04/15(金) 23:57:27.32 ID:UJioDi0T0
評判のいいハリケーン551サイト買ったんだけど、
使用してて上下の調整していたら調整するプレートがバッキリ折れてしまった
無理な力とか加えてないからハズレだったのか

そのままだと悔しいから分解して中身見てみたらランドアームズ製とほとんど同じ構造なんだな
レティクル投影する部分をそのまま移植できたから自己満足w
232名無し迷彩:2011/04/16(土) 00:10:49.26 ID:z5YQ1aX00
>>230
このスレにすでに4,5人のレビューあがってるぞ
まずはこのスレを検索しろ
実用面では全員が否定的だw
233名無し迷彩:2011/04/16(土) 00:55:17.41 ID:PA/qJipL0
>>230
まず銃に乗せた状況はエレベーションの限界まであげてもはるか下にレティクル。
でもってフロント側レイル下にプラ板挟んで強制アップ、一倍側レバーに割り箸
挟んでレティクルゼロイン調整、これサバゲに参加できます。
234名無し迷彩:2011/04/16(土) 02:12:13.63 ID:ya0IJlSs0
>>231
「評判がいい」ってのはあくまでも「他のパチホロと比較して」だ
235名無し迷彩:2011/04/16(土) 07:48:13.02 ID:b86ZmX/YO
俺は乱視だけどホログラフィックは何故かぼやけない
年に一個パチホロ買うならな〜と思って実物買いました!
パチの方はタン&雪原迷彩に塗装します
236223:2011/04/16(土) 17:29:01.60 ID:X0W6pzUA0
届いたので軽く書いてみる

接眼側の反射は少なめ、若干薄暗い
ダットは綺麗に表示されるけど最大光量だと緑が少しボヤけるが赤は大丈夫そう
89式の赤風呂レールにつけたけど締まりは悪くない、がほんの少し傾いてる
調整幅は上下左右動くけどまだゼロインしてないのでどこまでいくか不明
とりあえず下最大まで下げたらダットが欠けた
覗き方によっては見えなくなりそう

明日ゲームやるから実用出来るか試してくる
237名無し迷彩:2011/04/16(土) 18:44:06.75 ID:fxhgUOF70
ACOGレプでイルミスコープタイプ有るじゃん
あれっていいのかな?
安いイルミスコープって筒全体が光っている感じで
使えんが、そのレベルと同等なのかな?
238 がほんの少し傾いてる... :2011/04/16(土) 18:48:38.42 ID:lGKsmsRG0
 
 >>236... 少しは、頭 使えよ!

http://bbs.avi.jp/w_posts.php?kid=104055&tid=8799155&rid=10&br=pc&mode=&s=&guid=ON


  と、軽く書いてみる
  
239名無し迷彩:2011/04/17(日) 04:16:05.70 ID:YPWzwXft0
こいつ、このスレにもいたのか、、、
240名無し迷彩:2011/04/17(日) 11:03:48.65 ID:wDfn8j4y0
 
 少しは、頭 使えよ?

 
241名無し迷彩:2011/04/17(日) 11:10:37.57 ID:wEvrZsn9O
g&pのm2買ったがyoutubeで外人のレビューで言うようなパラレックスはフリーじゃなかった。
でもひどくはない。剛性もいいし、新品がオクで3000だったから満足
242名無し迷彩:2011/04/19(火) 12:01:42.70 ID:njsCgh8i0
エレカン1倍・4倍がもう安くオークションに出ている
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e109249680
243名無し迷彩:2011/04/19(火) 12:18:56.26 ID:wM7+x7Mp0
出品者乙といわれたいのか?
バックアップサイトのリア側が欠品してる不良品のリンクなんかはんなよw
244名無し迷彩:2011/04/19(火) 13:31:15.38 ID:rQWx3UM70
木綿糸、居直って黒染めにすらしなくなったなw
245名無し迷彩:2011/04/19(火) 15:22:47.61 ID:cPPdhvOu0
>>237
俺が人柱になって買ってみた。
まずデザインはいい。ACOGの刻印が両側とも印刷だけどまあそれも許せる。
イルミ部分のデザインは、ノーベルのシュアヒットの初期型と同じ。
光度は7段階。いちばん明るくしても筒全体が光ったりしないしレティクルが
ボヤけることもない。
レンズも明るいし、筒内にゴミが入っていたりとかも無かったよ。
ただアイリリーフが、短い。ゴーグル付けると当たるから、3cm程度じゃ
ないだろか。

自分はドットサイト載せるつもりで、ミニドットとACOG用マウント
買ったけど、イルミのスイッチがちょうどミニドット載せる部分にあるので
取り付けられない。
あとエレメントのQDマウントは、ネジの間隔は合致したがACOGが入る
部分がタイト過ぎて、結構削らないと取り付け出来なかった。

ノーベルのモドキよりはデザインも本物っぽいから俺は気に入ってるよ。

246名無し迷彩:2011/04/20(水) 15:15:04.19 ID:sUPBT6OLP
タクティカルクラブって通販のパチホロ品質よさげ
247名無し迷彩:2011/04/20(水) 15:49:05.02 ID:27cpgCgJ0
>>246
ヤフオクやその他ショップのノーブランドと変わらない
248名無し迷彩:2011/04/21(木) 08:30:14.32 ID:mAqAwy000
ここを参考にポチッてたSD-30が再生産されてショップから発送された
しかし到着は23日なので現物触れるまでwktkしておくよ
249名無し迷彩:2011/04/22(金) 00:28:26.45 ID:mlRTqspq0
>>245
情報有難うございます。
250名無し迷彩:2011/04/22(金) 16:53:11.24 ID:IwkYNjzp0
ヤフオクのELCAN SPECTOR DR1倍4倍まったく落札されなくなった、ここ見たら
買うのやめるだろうな。
251名無し迷彩:2011/04/22(金) 18:34:09.75 ID:ACeSqM6c0
ELCAN4倍固定買おうと思ってたが不安になってきたなww
252名無し迷彩:2011/04/22(金) 19:03:50.82 ID:3EmW0hNP0
固定倍率ならまだマシじゃね?
カメラレンズでも安いズームレンズは使い物にならんが、
安い単焦点レンズはそこそこ使える。

まあ…ものによるが…
253名無し迷彩:2011/04/22(金) 20:11:55.56 ID:mKImQ6ZY0
4倍固定、レティクルがオリジナルに忠実だとうれしいんだけどね…
254名無し迷彩:2011/04/22(金) 20:22:15.93 ID:SUZzdBaW0
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019001000044/

最近のは多少まともになってるみたいだよん
255名無し迷彩:2011/04/23(土) 03:46:54.86 ID:TuBmEgIc0
CQ/Tなんかもそうだけど可変スコープってゲーム中に切り替えることほとんどないから
4倍固定でもいいんだけどやっぱこのキンキラキンな色がな…

4倍固定のまともなマウントと切替の色とレティクルを足して二で割って
ドクターサイトマウントしたレプリカ出て欲しいぜよ
256名無し迷彩:2011/04/23(土) 04:10:27.84 ID:UMBuzN+k0
つうか、重過ぎる。せめて半分にして欲しいな。
257名無し迷彩:2011/04/23(土) 05:43:15.82 ID:GEJX8CFZ0
スペクターは実も重いし
まあそれでもそれより重いってのはな、というのはある
258名無し迷彩:2011/04/24(日) 19:01:58.63 ID:E55hXUlo0
ノベルアームズ?のLPD-MK4 CQ Type IRを衝動的にポチってしまったんだが
スコープ初心者にとっては十分な物なのかな?
何か欠点があれば教えて欲しい
259名無し迷彩:2011/04/25(月) 00:27:56.92 ID:HMuAKb1RO
M4 COMPレプでオススメのメーカーを教えてください。

個人的にはVFC(Avalon)かDYTACを検討していますが
注意点などありましたらお聞かせください。
260名無し迷彩:2011/04/25(月) 00:31:48.27 ID:Mq5DD+ik0
ノーベルアームズのM4「風」以外はどれもドングリ
261名無し迷彩:2011/04/25(月) 00:37:19.01 ID:zasRw9DW0
>>259
ノーベルアームズの
それ以外なら本物いった方が良いと思うか
262名無し迷彩:2011/04/25(月) 02:53:21.93 ID:vnoJ+Rv30
注意点:可動プラモだと思って買う。光学製品なんかじゃない。
263名無し迷彩:2011/04/25(月) 07:25:24.44 ID:HMuAKb1RO
>>260-262
回答ありがとうございます。

レプリカとしての出来はM2 COMPと似たようなものという認識で良さそうですね。
264名無し迷彩:2011/04/25(月) 18:38:11.74 ID:IZjDjzPR0
所詮レプリカ、ただのオモチャと思って買うと損した気分になりにくい
265名無し迷彩:2011/04/25(月) 19:28:17.58 ID:foR3K9jA0
実際オモチャでしょ
266名無し迷彩:2011/04/25(月) 19:53:46.20 ID:IZjDjzPR0
オモチャとは思えない価格だけどな
267名無し迷彩:2011/04/25(月) 20:27:00.01 ID:vnoJ+Rv30
そりゃ相場がわかってまへん旦那
10万が下限
268名無し迷彩:2011/04/25(月) 20:29:29.02 ID:71FqXwMf0
それはないわ
軍用でも10万以下のゴロゴロあるだろw
269名無し迷彩:2011/04/25(月) 20:34:46.58 ID:c+nRlRNJO
>>268
M2 COMPなんかは10マソ切ってるしな。
270名無し迷彩:2011/04/25(月) 21:43:03.63 ID:ljCDaO260
マジっすか!?
271名無し迷彩:2011/04/26(火) 08:21:18.08 ID:r3T1WwsS0
お前らスレチ
272名無し迷彩:2011/04/26(火) 22:38:30.78 ID:OV+WRvVU0
ノーベルで新しいスコープがでるな。去年のショットショーで出品されてた奴。
273名無し迷彩:2011/04/26(火) 23:42:57.67 ID:If2I0jWl0
去年発表されてまだ発売されてないならもうお蔵入りじゃね?
274名無し迷彩:2011/04/26(火) 23:51:42.87 ID:OV+WRvVU0
それが出るらしい。
http://novelarms.militaryblog.jp/
275名無し迷彩:2011/04/27(水) 00:10:48.96 ID:0jrkU2ix0
ノブがNFのパクリみたいで良いな。

つーかNFのレプリカ出ないかな
276名無し迷彩:2011/04/27(水) 00:17:19.58 ID:8NYb54oV0
>>274
ノーベルのサイト見て新製品情報ないよなあと言ってみたが、ブログのほうだったか
日本製ってほんとかねえ?
値段によってはかなり心動くが
ノーベルとは別ブランドのハッコーの残党の会社の製品で似たようなの見たような…?
277名無し迷彩:2011/04/27(水) 01:53:42.87 ID:qMh5s4Lf0
ノーベル、ホロとかスペのレプリカを作ってくれよう…
278名無し迷彩:2011/04/27(水) 02:51:40.54 ID:IvfScZ0u0
ホロやらエルカンの形だけ真似するの嫌なんじゃない?

まあ、ノーベルのは形こそ微妙なんだが。
279名無し迷彩:2011/04/27(水) 04:48:47.52 ID:7oLP4BORP
正規代理店やってんのにパチモン作れるわけないじゃねえかw
いっそアンダーライセンスでレプリカ出して欲しいところだが
それで廉価版として本家でも販売、とか
280名無し迷彩:2011/04/27(水) 12:09:42.03 ID:BESqNxRT0
あっ、そりゃそうだ。
eotech正規代理店だったね。

エルカンのならセーフなのかな。
倍率切替の実用的なモデルが出たら、
ちょっと欲しいな。
中華はイマイチっぽいし。
281名無し迷彩:2011/04/27(水) 12:48:07.48 ID:ipMrbB4SO
ノーベルはELCANの正規販売もやってんじゃなかった?
282名無し迷彩:2011/04/27(水) 15:26:22.27 ID:cxb30k1TO
>>281
やってたはず…確かオープン価格で…
283名無し迷彩:2011/04/27(水) 15:46:14.57 ID:BESqNxRT0
ありゃ、エルカンの代理もやってんの?
知らんかった。すまん。
284名無し迷彩:2011/04/27(水) 18:16:15.62 ID:DtVuEKkQ0
Aimpointの正規代理店もやってるよ
285名無し迷彩:2011/04/27(水) 19:07:15.22 ID:hjpmn9uH0
>>282
オープン価格で出す代理店ってとこに引っかかったんだけど、ふつう代理店って(消費者にとって)ボッタクリプライス付けるものだよね?オープン価格にしてるあたりノーベルは代理店として儲ける気ない感じなの?
286名無し迷彩:2011/04/27(水) 19:28:11.37 ID:cxb30k1TO
>>285
あれじゃないか? 最近円高とかだから仕入れの値段の変動激しいからじゃない?
むしろ円高なのに常に同じ価格だとおかしいからノーベルはそれを考慮してんじゃないの?
287名無し迷彩:2011/04/27(水) 20:11:14.22 ID:8NYb54oV0
だってメインの取引先が官公庁だもん
定価なんてあってなきがごとしだろ
むしろ定価設定しちゃうとやりにくいんだろ
長期保守契約やその他付帯契約付けたら少数納入じゃ代理店ボッタ価格でも割りに合わないし
それにITAR引っかかる商品ばっかだからリテールプライス設定する意味が無いしな

288名無し迷彩:2011/04/27(水) 22:35:01.73 ID:2trKhsEJ0
ノーベルアームズ SURE HIT 1420IR HIDE7
の定価って27300円じゃん?
有名な店のほとんどは割引で21000円にさがってるよね
19000円代ってなんか怪しくね?
289名無し迷彩:2011/04/27(水) 22:36:28.28 ID:1RApPYbb0
別に?
290名無し迷彩:2011/04/27(水) 23:54:28.85 ID:pq7Hbed2O
>>288ショッピングは初めてか?
肩の力抜けよ
291名無し迷彩:2011/04/27(水) 23:58:37.07 ID:2trKhsEJ0
ちょっとの違いを疑う悪い癖がでてしまったようだ
292名無し迷彩:2011/04/28(木) 12:12:58.93 ID:H7iFObQZ0
ヤフオクでパチホロを3000円で買ってみたよ ゴミ買う覚悟でw
調整も効くし当たり個体だったかな?いつまで持つかが問題だが
293名無し迷彩:2011/04/28(木) 16:59:37.08 ID:feo4j5d40
>>288
ヒント:送料別
294名無し迷彩:2011/04/28(木) 18:10:49.53 ID:LqwQWyl70
>>293
梱包手数料とか取られたりしてなw
295名無し迷彩:2011/04/28(木) 21:11:40.26 ID:CCWjYn0V0
購入金額10000円以上で送料無料だった
ポチって更新したら売り切れ表示にw
21000円以下で買えたわ
296名無し迷彩:2011/04/28(木) 23:26:43.39 ID:iIeVUe9EO
ハリケーンホロの中古を15000円で買う奴って、頭の中どうなってんの
297名無し迷彩:2011/04/29(金) 14:13:45.90 ID:lD3Jd1bE0
AKにノーベルアームスのCOMBAT MK III ドットサイトって似合うかな?
298名無し迷彩:2011/04/29(金) 14:22:28.29 ID:RE9gs2iq0
「似合う」は完全主観なので回答不能
299名無し迷彩:2011/04/29(金) 14:48:34.06 ID:5sqE2eamO
>>298
だよね、似合う、似合わないは人それぞれだし。
自分が趣味でやってる事なのに、製品の精度とかならわかるけど他人の意見で組み上げたりするのはどうかと思う…
300名無し迷彩:2011/04/29(金) 15:13:01.56 ID:E9WknakgP
ぶっちゃけ他人の目が気になるなら雑誌とかの構成にすればいいわけで
そのときに日本の雑誌だけじゃなくて海外の雑誌とか記事とか見て好きな形を探してきて、
そういう風に組めば良いんじゃないかな

実銃の世界だとエアガンよりも無茶してるから面白いよ
301名無し迷彩:2011/05/01(日) 19:59:32.73 ID:4m8m9CJJO
AKならコールみたくオープンタイプドットかなー
302名無し迷彩:2011/05/01(日) 22:22:36.70 ID:Sa6zd50W0
エルカン4倍固定パチの対物レンズを見てたら、M型ライカの39mmレンズ径と同じ位だと気付いた

試しに、39mmUVカットフィルター付けたらちょうど良い感じ。(残念ながらネジ切りはないので
テープで固定した)
さすが元エルンスト・ライツ・カナダ(パチ) レンズ保護に使えそう。

マルミのやつなら実売で1,000円台なので、ヨドバシ等で在庫あれば、試してみるのも良いかも。
303名無し迷彩:2011/05/01(日) 23:16:31.99 ID:N65Jfua9O
>>302
自分で気づいたような口ぶりだけど
オマエ実物光学スレ見ただろ
304名無し迷彩:2011/05/01(日) 23:24:35.57 ID:TCZzi0yOO
>>303
あのELCANの事知らなかっ奴の事かw
305名無し迷彩:2011/05/02(月) 08:31:09.61 ID:73gdc8oM0
パチかっても自慢にならんだろ?
子供か?
306名無し迷彩:2011/05/02(月) 09:50:37.30 ID:6Y7ZrIJY0
わざわざ自慢したいのか?
子供か?
307名無し迷彩:2011/05/02(月) 13:12:02.77 ID:rERtSyqq0
レプスレでそんなこと自慢されてもw
308名無し迷彩:2011/05/03(火) 00:09:56.50 ID:G/i3TVEd0
ノーベルアームズのCOMBAT Mk3ってどうなの?
お手ごろな価格だから気になってるんだけど
309名無し迷彩:2011/05/03(火) 08:44:01.97 ID:I06f1YsL0
SPECTER DRにつかえるレプリカのキルフラッシュって売ってる?
本物は馬鹿みたいに高いし。
あまり見かけないんだけど自分で作るしか無いのこれ?
310名無し迷彩:2011/05/03(火) 10:41:12.63 ID:3Hv1YjKS0
4倍固定の方なら実物AimpointM2用のキルフラ付くって昔書いてあった気がする
可変倍率の方は知らん。実物DR用キルフラは付かんかった
311名無し迷彩:2011/05/03(火) 12:18:23.37 ID:0moq9Fl90
>>272
亀レスだけどノーベルの新しい奴ってこれだよね?
http://gungineer.matrix.jp/optics/scope/novel_valiant_251050/novel_valiant_251050.html
かっこいいけど品質よくなってるのだろうか?
312名無し迷彩:2011/05/04(水) 00:01:46.01 ID:KopNDb8N0
何この不良品w
購入者は泣き寝入りか?
313名無し迷彩:2011/05/04(水) 01:12:33.98 ID:f+xabkag0
90度傾いているってパッと見わからなかったが
気づくとあちゃーだな
つーか分かりにくいレティクルだ
ほかにも傾いている人いるんじゃね?
314名無し迷彩:2011/05/04(水) 14:38:32.12 ID:ilaKbmSJ0
>>313
書いてあってもどこがズレてんだかしばらく分からなかったわw
どっちが上なのかマニュアル確認しないとわからんが、180℃ずれた個体とかもありそうな悪寒w
315名無し迷彩:2011/05/04(水) 19:38:03.93 ID:uAVNkx2e0
ショットショーって試作品とか購入できるの?
316名無し迷彩:2011/05/04(水) 21:57:48.49 ID:k9LXe+MBO
試作品買える訳ねぇw
317名無し迷彩:2011/05/05(木) 17:54:00.25 ID:6+PnjISv0
研究開発費で作った試作品を販売したら
それは脱税だろう
318名無し迷彩:2011/05/05(木) 19:43:16.12 ID:AlplEBkX0
WAじゃ普通に試作品売ってるけどなw
319名無し迷彩:2011/05/05(木) 23:14:32.40 ID:2iLlHcKc0
あれは試作という名の限定版だもん
320名無し迷彩:2011/05/05(木) 23:45:17.48 ID:Mjd9Ju210
>>311
90°傾いてって…特におかしいところないような…

とおもったら、あー、左側のラインに見えるスケールラインが一本多いのが
下か上に来るのね
321名無し迷彩:2011/05/06(金) 00:50:48.04 ID:WrVNyvBC0
>>320のおかげで気づいた
322名無し迷彩:2011/05/06(金) 13:10:39.53 ID:1UFdyw6I0
>>320のおかげで気付いた・・・気付いちゃうとだめねw
323名無し迷彩:2011/05/07(土) 00:22:25.45 ID:Zj575Ft90
取り付けを90度回転させれば解決
324名無し迷彩:2011/05/07(土) 00:40:03.69 ID:JjStQ2xP0
奇才現る
325名無し迷彩:2011/05/07(土) 00:47:52.20 ID:lbLSaxZ80
90度回転するにはノブが邪魔だろw
326名無し迷彩:2011/05/07(土) 00:52:35.62 ID:vioGLQp40
つ ノコギリ
327名無し迷彩:2011/05/07(土) 01:31:00.06 ID:RH7o9tjg0
ハイマウントでいいじゃん
フォーカスなんてサバゲじゃそうそういじらないでしょ
328名無し迷彩:2011/05/07(土) 12:31:28.08 ID:Wwr9EbKWO
だーかーらー

おもちゃのガンにはスコープやらダットは必要ないって。
ちくわを載せとけば上出来!
329名無し迷彩:2011/05/07(土) 12:39:12.25 ID:UYpOmuRC0
>>328
サバゲーするお友達いないんだね
かわいそうだね。
家で寂しく2chしかする事ないんだね
かわいそうだね。
330名無し迷彩:2011/05/07(土) 12:51:04.55 ID:Wwr9EbKWO
いや 実は仕事場からカキコ。えらい暇!

ちなみにサバゲーもやるし連れも多いし酒飲み既婚者だ。

暇だし荒らしちゃったね
331名無し迷彩:2011/05/07(土) 13:14:35.47 ID:vioGLQp40
お前は一生ちくわサイトでサバゲーしてろ
332名無し迷彩:2011/05/07(土) 13:16:26.85 ID:bsDQa2Mp0
2ちゃんで「連れも多いし酒飲み既婚者」みたいなこと言ってるやつの99%は真逆だろうw
333名無し迷彩:2011/05/07(土) 13:32:20.43 ID:Wwr9EbKWO
ちくわサイト!
面白い!


99%はそうかもな。そうするとオレは残りの1%なんだなー。

しかしあまりにも暇で こんなこてやってる場合ではないんだが。今嫁さんが作ってくれた弁当食べてるよ。追加で二人煮で買った焼きそばUFOも食べてる。箸は別々に使うんだ。なぜなら弁当以外のモノを食べたことがバレると嫁さんが怒るから。
土日だけならいいよなぁ
334名無し迷彩:2011/05/07(土) 14:02:31.16 ID:Xf7jv+yT0
>>333
弁当箱と箸くらい、洗って持ち帰れよw
流し場の無い交通誘導か何かか?
335名無し迷彩:2011/05/07(土) 15:28:51.74 ID:UYpOmuRC0
わろた
336名無し迷彩:2011/05/07(土) 15:38:49.67 ID:i4dC9VW+0
日本は今日も平和です
337名無し迷彩:2011/05/07(土) 15:52:28.14 ID:IZM+0Glc0
エアソフトガンに光学サイトは無意味だって人が定期的に現れるけど、確かに必須かと言われれば有ってもなくても何とかなるし、要らん人には要らんだろうけど、
無意味かと言われると決して無意味と切り捨てる物でもないと思う。サイティングしたときの視界の広さやしやすさなんかは一度でも覗いてみりゃ実感出来ると思うんだけどな。
着弾修正でねらうタイプの大味な奴は知らんけど。
338名無し迷彩:2011/05/07(土) 16:04:05.73 ID:lbLSaxZ80
無意味厨は、最後の行の通り多弾マグでばら撒きながら着弾修正しかしない人でしょw
遠距離から山なり弾道の曲射かましてる奴とかさw

リアカン戦やセミオンリーの室内戦でそんな事できない、やってたら先に撃たれるから
アイアンサイトより手順省けるダットサイト、等倍でも肉眼で見るよりはるかに高解像度なスコープは便利
339名無し迷彩:2011/05/07(土) 16:07:22.16 ID:Xf7jv+yT0
趣味に意味なんか要らない。
340名無し迷彩:2011/05/07(土) 20:04:42.83 ID:v4tDO8TY0
>>339
すごく納得した

眼は良くないけど矯正するほどでもなかったりしたくない人間にはスコープは有用だよ、少なくとも
341名無し迷彩:2011/05/07(土) 20:25:13.71 ID:Wwr9EbKWO
今仕事終わった。
夕方からお客さんが大勢来店して忙しかった。契約もとれた。で、今帰り中。もう家に着く。

ちなみにオレもレプリカだが外のゲームにはACOG、インドアゲームにはパチンホロを使ってるよ。

だから何だ…
342名無し迷彩:2011/05/07(土) 21:06:45.88 ID:0FEIiEO80
パチホロ553とどいたよー
マルイの従来型M4にのせるにはマウントの爪削らなきゃいけないから
ガリゴリ削ってたが慣れない力の入れ方したせいか親指にロックかかったみたいに
つったw
電池を表示とは逆に入れないと点灯しないっていうお約束もあったけど、
なかなかかっこいい。
343名無し迷彩:2011/05/07(土) 22:59:14.04 ID:L9ndF3KD0
ライフルスコープって、どうやって倒立像を正立像に変えてるの?

視界にサイトがあるってことは、鏡筒内で少なくとも一回は結像してるんでしょ?
プリズム使ってないってことはリレーレンズ式?

教えてエロい人!
344名無し迷彩:2011/05/08(日) 04:15:30.18 ID:trn7O+lT0
俺なんて付ける銃すら持ってないけどACOGとかホロが欲しい
345名無し迷彩:2011/05/08(日) 09:45:18.93 ID:grzOaX6w0
買っちゃいなyo!
たぶんそのうち銃もほしくなって、レイルマニアがまたひとり…

フィギュアで作品知らないけど気になるキャラが売ってたので衝動買いして、
そのうち作品本編のほうを知りたくなるようなもんだ
346名無し迷彩:2011/05/08(日) 12:20:40.39 ID:8ienS7+K0
キモス
347名無し迷彩:2011/05/08(日) 15:27:31.09 ID:b8v85a3NO
今日は夕方も暇だわ
348名無し迷彩:2011/05/08(日) 23:11:30.69 ID:+VbWf0g4O
ACOGレプ店で覗いてきたけど焦点調整しても発光レティクルのやつ以外ほぼレティクル見えない\(^o^)/

なぜこんなにも目が悪くなってしまったのか
349名無し迷彩:2011/05/08(日) 23:50:50.21 ID:Fp1xWqrm0
病院いけ(´∀`)
350名無し迷彩:2011/05/09(月) 00:00:44.71 ID:n9WIDdJCO
>>345それ良くわかる

実物AKナイトサイトだけが手元にあるんだが そのせいで今AKMがもんのすごく欲しい
351名無し迷彩:2011/05/09(月) 00:05:21.77 ID:ZZ8Wkt/cO
ライフルが好きです
でもスコープの方がもっと好きです

>>350実物ってトリチウム?
352名無し迷彩:2011/05/09(月) 10:47:43.81 ID:4cQ1BhuQ0
倍率4倍あたりから、目でピントあわせるのがえらく時間かかるように
なってしまった…。古い一眼レフのAF並にゆっくりゆっくりピントが
合う。自分の目なのになぁ…
353名無し迷彩:2011/05/09(月) 11:14:09.65 ID:yUF0MvHt0
ちゃんと調整されていれば、目でピントを合わせようとしなくても
スコープをのぞくだけでターゲットとレティクルの両方に自然にピントが合うようになる
354名無し迷彩:2011/05/09(月) 12:26:05.09 ID:4cQ1BhuQ0
>>353
調整不足か…もうちょっといじってみる。
355名無し迷彩:2011/05/09(月) 12:51:02.52 ID:yUF0MvHt0
>>354
回すとピントの調整ができるダイヤルってのは複数あるぞ? 大丈夫か?

具体的にはレティクルの焦点距離をあわせるダイヤルと、
ターゲットの焦点距離を合わせるダイヤルの2つだ

もちろんスコープの機種によってもそのダイヤルがある場合と無い場合があるし
ダイヤルだけ付いてるけれど全く機能しない(飾りだけ)の場合もあったりするんでややこしい
356名無し迷彩:2011/05/09(月) 20:34:59.10 ID:hO0zzLjp0
性能度外視でACOGの外観がいっちゃんいいやつって何処のメーカーの何てやつなの?
出来れば発光するタイプで教えてくれたら嬉しいかも

ちなみに14歳の女子中学生です
357名無し迷彩:2011/05/09(月) 20:48:51.76 ID:Va2+BE0H0
俺は女子高生ハンターなんで教えてあげない。
358名無し迷彩:2011/05/09(月) 21:01:49.53 ID:NLzRcsxH0
男にしか興味ないので教えません><
359名無し迷彩:2011/05/09(月) 21:06:25.22 ID:c5kVOpg90
>>358
じゃあ教えてやるべきではw
360名無し迷彩:2011/05/09(月) 21:11:14.66 ID:hO0zzLjp0
やっぱダメですか
藁をも掴む気持ちでここに来たんですが・・・

身体で払うなら教えるって人が居たんでその人に頼るしかないですね

361名無し迷彩:2011/05/09(月) 21:16:22.79 ID:pPow+VI30
>>356
トリジコン
362名無し迷彩:2011/05/09(月) 21:39:57.24 ID:agLZjfkN0
>>356
んなもんねーよ
ACOGレプリカの電池式発光タイプなんてなえる電池蓋がマウント部分にあって
スイッチがある時点で
外観全部糞。
363名無し迷彩:2011/05/09(月) 23:33:13.09 ID:ZZ8Wkt/cO
よくてS○○Cって会社のやつかな。発光レティクルだし

○○に入る文字は自分で考えなさい
364名無し迷彩:2011/05/10(火) 16:11:53.64 ID:zOECNRTlO
ばっかじゃねーの?
365名無し迷彩:2011/05/10(火) 20:55:10.50 ID:r20cP7jF0
屋外夜戦でサイティングしやすいダットサイトを教えてください。
のナイトサイトは禁止のレギュです。
366名無し迷彩:2011/05/11(水) 00:17:01.27 ID:fL7IkFEb0
外見以外にそんなもの求めてるわけ?
367名無し迷彩:2011/05/11(水) 00:40:25.83 ID:JOiAQnsR0
>>365
実物を覗いて見るのが一番良いよ。大事なのは、ドットの明度が調整出来る事。
夜戦だとドットをかなり暗めにしないと、ポイントが眩し過ぎてドット周辺が見づらかったり、ある程度の
距離がある射撃や精密射撃に、その明るさが邪魔だったりする。

後、レンズ覗いた時に暗いと、夜戦で外が暗いのと相乗効果でかなり暗く見える。この辺りは、価格との
バーターだから実物を覗いてお財布と相談しなされ。
368名無し迷彩:2011/05/12(木) 10:16:29.60 ID:mmPpKhkzO
中華の5倍位はするけどCOMPタイプで性能求めるならNOVELじゃないかな。
369名無し迷彩:2011/05/12(木) 15:22:39.21 ID:r19RpEEI0
だからノーベルの中身は中華と同レベルだっての。
初心者ご用達のメーカーだよな〜 情弱ホイホイ?
370名無し迷彩:2011/05/12(木) 19:00:30.58 ID:WPr6Mcm+0
>>367
回答ありがとうございます。
ショップの品揃えが悪く実物の選択肢が数個しかないため質問したのです。
あとは運任せに通販で購入か、店にある5個程度から選ぶかもう少し悩んでいます。

財布は寂しい限りなので最後はばくちだと思っています・・・。
371名無し迷彩:2011/05/12(木) 21:52:24.76 ID:0wicfHWy0
tinydot買った、レンズの接着面きったねぇんだけどこんなもんなの?

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up39630.png
372名無し迷彩:2011/05/12(木) 22:26:37.33 ID:V4F8lCzr0
前にパチACOGについてお聞きしたものですが
やっと購入しました。
アドバイス頂いたとおり、確かにアイレリーフ短いですね
でも、取りあえず満足です。

次はELCAMかCQ/Tにいってみます。
373名無し迷彩:2011/05/13(金) 15:05:13.22 ID:quXgbFwz0
>>371
出会い系サイトに飛ばされるんだけどなんぞ? 鯖落ち?
374名無し迷彩:2011/05/13(金) 18:17:59.76 ID:rRV3ORoJO
>>373
流れたっぽい、コレなら大丈夫かな?
http://www.age2.tv/rd05/src/up1332.png
375名無し迷彩:2011/05/13(金) 18:58:45.66 ID:4Vnua9CS0
ノーベルアームズのH1とT1って何が違うの?
レティクルの明度調整の不可/可?

M4につけるのにどっちがオススメとかありますか?
376名無し迷彩:2011/05/13(金) 19:00:05.77 ID:z2D+Liwq0
ついた姿を妄想してカッコイイと思った方をつけたらええねん
377名無し迷彩:2011/05/13(金) 20:18:47.23 ID:fRahGew80
ノーベルアームズのCOMBATM4 かG&PのM2タイプを買うかで非常に迷ってる。
形はG&Pのが好みなんだけど、ノーベルアームズの評判の良さも気になる。
378名無し迷彩:2011/05/13(金) 23:52:13.72 ID:VGcfAJZ40
>>375
H1はローマウントがビルドイン、T1はハイマウント付きだけどローマウントも付属してるので交換できる。
中身は一緒だろう。
H1は今作ってないんじゃないか?
379名無し迷彩:2011/05/14(土) 00:41:02.93 ID:W0PffEBT0
>>378
ありがとう。T1買うよ。
380名無し迷彩:2011/05/16(月) 21:34:31.38 ID:fj43tJg90
マルイのマウントレールにノーブランドやらG&PやらのEOTechサイト(あの四角いやつ)って付けれます?
サバゲ初心者なんですけど、丸いダットサイトよりも四角いやつの方が好きなんで、できればそっちを付けたいんです
381名無し迷彩:2011/05/16(月) 21:52:45.94 ID:hNG2eig40
>>380
パチホロは初心者には勧められんな

・本物とは原理から異なる
パチホロに実用性を求めるほうが無茶だ
ハリケーンの一部ロットは比較的マシなレベルだったって話

・ホロサイトがレプリカのパチもんならガチでオススメしない
まず買ったときにバラして調整と
ゲーム一日持たずに壊れてもいいという覚悟がある人用

ホロは実物を買え パチは根本的に仕組みが違う
ホロの形さえあれば、
透明プラ板にマジックで赤点打ったのでもいいってレベルなら止めん

ACOGタイプならただのチューブ式ダットサイトだから
好きなの買えばいいけど、ノーベルあたりはオヌヌメ

どっちにしろ、店頭で覗かせてもらえ
通販でパチホロは「わかってる奴」以外は買っちゃダメだ
382名無し迷彩:2011/05/16(月) 22:06:58.54 ID:fj43tJg90
>>381
ありがとうございます
ついでですが参考程度に、見た目と耐久性だけはしっかりしてるホロサイトって何かいいのあります?
383名無し迷彩:2011/05/16(月) 22:19:55.88 ID:hNG2eig40
>>382
中華パチホロは実際作ってるのは数カ所で
あとは各社が自分のメーカー名つけて売ったり、ノーブランドだったりするだけで
ほぼ一緒

だから外観は変わらん

「耐久性?w」<これで察しろ
384名無し迷彩:2011/05/16(月) 22:22:29.95 ID:fj43tJg90
>>383
分かりました。ありがとうございます
385名無し迷彩:2011/05/16(月) 22:41:24.30 ID:WGKXn8tm0
叩かれすぎだろ

俺のパチホロは普通のダットくらいの明るさがあって、WAM4に乗っけようがぶっ壊れてないぞ。
衝撃で電池カバーが外れる事はあるがな。
386名無し迷彩:2011/05/16(月) 22:51:31.63 ID:98AdNH/W0
ホロの構造上、マークの点灯が難しいのかなぁ?
パチホロはどれもドットが精確に点灯してない(視点のズレに対応してない)上に、マークの線が
太くてピンポイントでは狙いづらい。
持ってるパチホロはその中でも、割と視界が明るくてドットの明度が高いものは選んでるけど、同じパチ
でも他のタイプに比べて良い印象は持ってない。耐久性はなかなかかな。

結局、ゲームでメイン仕様の銃には点で表示する奴使ってるわ。
387名無し迷彩:2011/05/16(月) 23:37:35.46 ID:ZcAimrcO0
以下のようなレプリカのサイトとブースターの購入を考えているのですが、このようなレプリカの
ブースターはサバゲで使えるレベルにあるのでしょうか?持ってる方が居ましたら感想を教えて下さい。

ttp://www.first-jp.com/items/08/02/01/detail.php?itemcode=0802FVS00001
388名無し迷彩:2011/05/16(月) 23:55:20.17 ID:hNG2eig40
>>385
品質がばらつき過ぎで、
お前さんが持ってるのと同じロットの製品買っても
お前さんの個体と同程度ある保証が全くない


「分かってる人」以外買うべきでない製品なのは明らかで、
さらに通販で買うのはバクチ覚悟であるべき
389名無し迷彩:2011/05/17(火) 02:35:00.52 ID:cBWQEsh+0
玉砕覚悟でパチXPS3をポチったぜヒャッハー
ところでこれって3.7VのRCR-123Aは使わないほうがいいの?
390名無し迷彩:2011/05/17(火) 19:18:27.77 ID:oWpwvuoN0
RCR-123Aは表記が3.7Vとはいえ、充電直後のピークは4.2Vぐらいあるからな
充電池にしたいなら3.0VタイプのRCR-123Aにしておいたほうが無難っちゃ無難
391名無し迷彩:2011/05/17(火) 20:35:56.98 ID:kGqkN4ln0
DYTACのT−1サイトってドットの滲みとかあります・・・よね?
392名無し迷彩:2011/05/17(火) 21:55:53.05 ID:DeN1WjkOP
>>391
ここレプリカスレなんだけど
低価格で高性能を目指すなら潰れたHAKKOのサイトを格安で買ってくればいいと思う
393名無し迷彩:2011/05/17(火) 23:49:50.16 ID:A3N4UtBQ0
潰れたのか やっぱり薄幸
394 モノには...、限度! :2011/05/18(水) 07:35:37.51 ID:rStbBkAx0
 

  >>391...  無ー余!


 
395名無し迷彩:2011/05/18(水) 11:12:47.03 ID:BAU/O9CGI
xps3とg&pのm3compはwam4乗せたら即死した
396名無し迷彩:2011/05/18(水) 16:34:47.87 ID:bfeFff62O
マジっすか!?
397名無し迷彩:2011/05/18(水) 16:40:42.05 ID:Hy5qtLvR0
>>387
レプリカはアイリリーフ短すぎFOV狭すぎで大変だぞ
シューティンググラスならかろうじて覗けるレベル
ゴーグルだとかなりきつい
フェイスガードしてるとまず無理

ダットもマウントもレプでも、正直ブースターだけは実物お勧めする。5〜6万だし。
と言っても劇的にアイリリーフ長くは無いけどまだ覗けるレベル
398名無し迷彩:2011/05/18(水) 17:14:47.28 ID:VLI+EPMSO
サムライで買ったACOGドット次世代に載せたら死亡した。
399名無し迷彩:2011/05/18(水) 17:27:57.98 ID:tZ+eGA4v0
この分野でもパチなりにそこそこの品質と精度と、見た目を両立させたメーカーがあると嬉しいんだけどねぇ。
ノーベルアームズが評判良いんで、買ってみたけどまだサバゲ導入出来てないから評価が俺は出来て無いけど。
400名無し迷彩:2011/05/18(水) 21:23:11.10 ID:GFBJva5J0
>>397
EOTecのマグニファイアのように絶版でレプか中古かしかない物だと悩むけどね
多分同じ4倍マグニレプだと思うけど、マウントが要加工でも調整機構のおかげで実ホロと組み合わせても使えたので
EOマグニは他社実マグニより高価でアイレリーフがレプよりちょっと長いだけでほぼ変わらんかったりするのでお勧めできない
401名無し迷彩:2011/05/19(木) 19:59:54.61 ID:ixy6eB8x0
ノーベルの新しいスコープが実銃用として60K〜70Kで噴いた
ブランド名はノーベルじゃないけど
402名無し迷彩:2011/05/20(金) 15:56:29.44 ID:wOqsD9NS0
ちょっと先輩方に聞きたいんだけど、
Aim pointのドット買ったんだけど、覗くとドットが動くのは仕様?
403名無し迷彩:2011/05/20(金) 16:52:49.35 ID:dcOoHx/S0
>>402
覗く位置を変えると若干動くのは仕様。実物もたぶん同じ
404名無し迷彩:2011/05/20(金) 17:39:40.23 ID:wOqsD9NS0
>>403
ありがとう。安心しました
405名無し迷彩:2011/05/20(金) 18:37:43.64 ID:14d11W4YP
>>401
ええと…あの不良品のレティクルが90度ズレてる場合があって接眼ベルが曲がってねじ込まれてたりするアレのことかな?w
ハッコー時代から、あそこの国内価格設定ってむちゃくちゃというかでたらめなんだよな…
OEM供給がメインだから国内であんまり売りたくないんじゃなかろうかとさえw
406名無し迷彩:2011/05/20(金) 19:33:59.64 ID:NgrLsJkL0
>>405
そりゃノーベルの本業はあくまで官公庁向けの代理店だからなw
しかしそんな不良品なんて某所でレポートされてた奴しか聞いた事ないんだけど
そんなに不良品多いのか?
407名無し迷彩:2011/05/21(土) 08:31:00.98 ID:GuEUWMaH0
索敵様に100円ショップ双眼鏡をダンプポーチから取り出すのも手間なので4倍ぐらいのスコープを買いたいと思っています。

森林内で利用する場合にイルミネーションレティクルは必須でしょうか?

サンケン(モッジ)のEL 3-9×50 FFか、Pro 4-16×50 FFで悩んでいます。

他にもお勧めなどありましたら教えてください。
408名無し迷彩:2011/05/21(土) 14:56:34.65 ID:NXLYoCsw0
マウントのおかげでコレジャナイ感ただよってた
ELEMENTのパチリフレックスをRX14マウントっぽくしてみたよ

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29918442

いくばかハイマウントになったおかげでM4に乗せると
まるで聳え立つ糞のようだったフロントサイトが幾分邪魔にならなくなってすっきり
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29918443

これでようやくゲームに使える
409名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:04:33.89 ID:FNK51fUD0
初です〜
エアガン初心者の者です。
最近m4カービンの購入をかんがえてるんですが、それに合わせてホロサイトを買おうかなとか思ってます。
どなたかいいホロサイト知りませんか?
サイトは緑がいいです。
近々買うのでその時にはうpしてこのスレにも貢献させて頂きたいなとか思ってます
410名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:19:19.50 ID:gkBHxIMO0
>>409
現行スレぐらい読め
411名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:33:02.22 ID:S4/IBPma0
全般的に、緑イルミネーションはNVG仕様なふいんき(何故かry)のための仕様で、
ドットサイトなどで 赤オンリー・赤/緑切替 というのは聞いたことがあるが、
緑オンリーってあまり聞かない気がするので上記に納得してるんだけども。

その認識は正しいのかな?
412名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:39:40.65 ID:FNK51fUD0
>>410
ケチだなー
初心者っつってんじゃん
努力はしたがお前らの呪文みたいなレス読んでてもわけわかんねーんだよ
悪い
>>411
確かに。
緑だけって聞いたことないよね。
赤緑切り替えイルミはレス見た感じよくないみたいだしどうしよう。
413名無し迷彩:2011/05/21(土) 15:45:26.38 ID:NXLYoCsw0
初心者だからわかんねえだあ?

パチホロは理解できない奴が買うものじゃねえってんだ

大人しく本物かっとけよ
414名無し迷彩:2011/05/21(土) 16:08:33.07 ID:xul5oqEE0
>>409
EO-Techとブッシュネルっていうメーカー以外のは絶対買ってはいけないよ
415名無し迷彩:2011/05/21(土) 16:10:29.19 ID:9Xw88SsO0
>>412
一般的な読解力さえあれば、ググリながら見ればわかると思うが・・

まあ、パチホロはゴミ同然なんで実物買った方がいいと思うよ。
緑なレティクル見たければNVG買えば良い、552の現行タイプなら6マソ代で買える。
comp系より安いよ。
416名無し迷彩:2011/05/21(土) 16:11:18.33 ID:UrVYgOH30
>>409
ゲームに使うならハリケーンの買っとけ
他のはどこも50歩100歩レベルでレティクル分身の術
417名無し迷彩:2011/05/21(土) 16:15:53.22 ID:FNK51fUD0
>>413
アホかお前は。
初心者でも本物のたかさぐらい知ってるんだからな!!本当だぞ!!
なんかこうまぁお前みたいな情弱は多少脆弱でも様になっちゃうこれ使っとけよみたいなのが知りたかったんだよこのやろう…
まあ俺の書き方も悪かったか。
ホロサイトはサバゲ用に買うわけじゃないから、あんま耐久性云々とかこういうダメなとこがあるとかははどうでもいいんだ。
長文すまん
418名無し迷彩:2011/05/21(土) 16:21:10.58 ID:FNK51fUD0
>>415
ありがとう
ためになるぜ。
何しろ俺は早漏だからな。失礼つかまつった
ただまだ六万出す勇気はないなー
浪人の身なのでね。
>>416もありがとう!!
早速ショップ下見行ってみる
419名無し迷彩:2011/05/21(土) 16:34:07.24 ID:FNK51fUD0
>>414
あ、ごめんなさい飛ばしてたwww
気をつけるね。
ありがとう。
420名無し迷彩:2011/05/21(土) 17:22:11.61 ID:EwPnc6OFO
香ばしいやつだな
421名無し迷彩:2011/05/21(土) 17:36:10.69 ID:N0qkxzgR0
土曜だからな
422名無し迷彩:2011/05/21(土) 17:39:09.10 ID:XW06AvQqO
>>408
結構レンズ青いな
森林サバゲーだと見にくくないか?
423名無し迷彩:2011/05/21(土) 18:01:10.49 ID:NXLYoCsw0
>>422
付属の偏光フィルター噛ましてる状態で撮ったからね
遮光側に捻ると太陽みても大丈夫なぐらい真っ青になるよw
逆にフィルター丸ごとはずせばそこそこ明るくなるからその点は大丈夫かと
424名無し迷彩:2011/05/22(日) 02:18:20.43 ID:lic7UIxJ0
ドットサイトにおいてはレンズは明るいのに越したことはないけど
両目照準で使うものだからある程度はレンズが暗くても問題ないと思うんだ
極初期のドットサイトなんて対物側はただのフタで、向こうは見えなかったって聞くし
425名無し迷彩:2011/05/22(日) 07:12:19.57 ID:h1wg2IIF0
どこの買えばいい?って言われたら実物って答えるのが一番
426名無し迷彩:2011/05/22(日) 08:33:38.81 ID:S609VxN50
>>424
まぁそうなんだけど翳ってるとこ&距離があると結構変わってくる感はある。
利き目が右の場合、何気に本体左側に各ノブがないとよりすっきりした視界だったり
とかね。
427名無し迷彩:2011/05/22(日) 16:02:40.86 ID:KwQO82+20
>>424
夜戦のインドア戦なんかやると、フィールド全体が薄暗いから、暗いレンズだとホントに真っ暗になっちゃう
んだよね。最悪の場合は、サイト外してBUISに切り替えた方が良い位。

何とかなるけど、やってて不便を感じるとついつい装備で解消したくなるのも心情ってもんでw
428名無し迷彩:2011/05/22(日) 17:27:50.35 ID:4aAjz6MjO
そろそろ集光ACOG発売じゃなかったっけ?
429名無し迷彩:2011/05/22(日) 18:18:57.93 ID:lsWBIRhC0
フェイスガードが邪魔で照準しにくい場合、マウントつけてドットサイトつければ問題解決
ってのも多い?
430名無し迷彩:2011/05/22(日) 20:37:55.17 ID:qMrDt4XsO
>>495

たしかにハイマウントにすれば少しは改善されるけど、問題なのは高さよりもストックに頬付けできない為にサイトを斜めから覗く感じになっちゃう事だな。

フェイスガードがメッシュタイプなら頬の部分を凹ましたり、カットするのもいいよ。
431名無し迷彩:2011/05/22(日) 20:38:54.55 ID:qMrDt4XsO
>>430>>429ね。

アンカー間違い。。
432名無し迷彩:2011/05/23(月) 01:58:07.89 ID:ZLkk2oCv0
ホロサイトほしいけど高いからオープンダットに妥協しようと思ってます。
オープンダットならズレるとかないと思うんですけど、コンバット45がオススメな理由を教えて欲しいです。
433名無し迷彩:2011/05/23(月) 02:07:03.62 ID:3k5vX4bd0
衝撃で壊れにくいから
434名無し迷彩:2011/05/23(月) 03:01:02.50 ID:sh0NVlpW0
>>432
安い。軽い。単純。
でもレンズ青いしドットもズレるぞ。
まぁパチホロより無難だよ。
435名無し迷彩:2011/05/23(月) 20:13:34.15 ID:3Gbg6tJP0
SIISでおk
436名無し迷彩:2011/05/23(月) 21:30:45.89 ID:ynEut7570
ホロのパチと実物の差ははなんとなく解るけど
ドット、特にオープンドットもパチと実物って差があるもんなの?
437名無し迷彩:2011/05/23(月) 21:39:35.64 ID:p7Iyunfa0
>>436
結構あるよ。
粗悪な奴だと、ドットがきちんと一点を示さずに、視点次第でドットが指す所がズレてる。とか。

きちんと覗き込んだ位置だとドットのサイトインが合っててちゃんと狙えるけど、急にサイトを覗いたり
無理な姿勢から撃って、サイトイン時と違う角度で覗いちゃって、弾があさっての方へ・・・・とドットのメリットが
全く生かせない事がある。

今は大分、ちゃんとしたレプドットも多いけど、安物で変なので狙うなら、エアガン程度の距離ならアイアンサイトで
きっちり狙った方が当たったりする。これも粗悪な中華BUISとか使っちゃダメだけど。
438名無し迷彩:2011/05/24(火) 11:55:59.16 ID:7L/ar6tY0
>>436
視界にドットを写し込む凹面鏡、これの曲面率や品質でどの距離でパララクスフリーにするか、また狙った通りの性能を発揮するかを左右するんだけど、
やすいレプリカは本来計算しなきゃならん光源から凹面鏡の距離と凹面率がテキトーな組み合わせになってたり、酷いと中心が出てなかったりする。
ただテキトーチョイスでも偶然その曲面率と距離がドンピシャに近かったりすると、「安価だけど使えるサイト」ってのが出来ちゃったりする。
439名無し迷彩:2011/05/24(火) 17:57:42.94 ID:CxpWsFT50
MD-30をサイトロン純正ハイマウントに載せようとしたら>>23と同じ感じになった
一応固定は出来たがグラつきができて駄目

という訳でこのマウント買おうと思うんだが大丈夫かな
http://www.bidders.co.jp/pitem/128239136
440名無し迷彩:2011/05/24(火) 18:39:00.86 ID:a3xZ/40u0
良いんじゃないかい
当時マルイのハイマウントでも良いとおもうけどね
441名無し迷彩:2011/05/24(火) 19:15:38.66 ID:a3xZ/40u0
訂正
誤)当時マルイ
正)東京マルイ

東京マルイのはナットじゃ無いのでサバゲで使う際に取り外す事があるなら良いかと
ゼロインして取り外さないなら東京マルイのハイマウントを勧める理由は減るけどね
442名無し迷彩:2011/05/24(火) 19:42:39.30 ID:e+CzIV000
パチホロどーしてもゲームで使いたいんだけど、やっぱハリケーンの奴が一番マシなの?
エレメントやUFCの奴もあんまいい評判聞かない
443名無し迷彩:2011/05/24(火) 20:16:18.52 ID:eyml2T9G0
>>442
使いたきゃ、自己責任で使えば?
たまたまアタリ引いたら、壊れないかもしれないし。
444名無し迷彩:2011/05/24(火) 20:23:25.15 ID:1XndGxZ50
>>442
どーしても使いたいなら、使えば?ってレベル。
全くアテにならん。って程でもないし。

個人的な感想では、フロントサイトと◎マーク(?)を合わせて狙うようにして使えば、まぁイケるとは思うけど。
445名無し迷彩:2011/05/24(火) 20:54:11.11 ID:e+CzIV000
>>444
なるほど。
今調べてたけどG&Pのパチホロって比較的マシに見えるんだけど実際どーなんだろ
446名無し迷彩:2011/05/24(火) 21:06:00.16 ID:8+uce1p00
求めるのが「見た目」ならどれ買ってもOK
447名無し迷彩:2011/05/24(火) 21:21:47.36 ID:SVeaAItH0
この前、初めて光学サイトを購入しました。
EOTech 553です。

ただ、やはり視度調整がついてなかった。。。
眼鏡かければ済む話なんですが、
視度調整するためのレンズとかないんですかね。
448名無し迷彩:2011/05/24(火) 21:34:44.33 ID:1XndGxZ50
>>445
G&Pは持ってないから何とも。

ただ正直、個体差もあるんで見れるなら実物を見た方が良いよ。
ショップの人の話だと、中華光学系サイトは、同じブランドの同じモノでも生産ロットによって出来や
質が違う。なんて事も珍しくないそうで。
449名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:13:26.16 ID:sga0aPoh0
>>447
パチホロ被害者これで何人目だ…なぜ忠告を理解する頭がない?
あの形状が ID:e+CzIV000 みたいな馬鹿を引きつけるのか?
厨武器P90に通じるものがあるな。
450名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:34:43.90 ID:SVeaAItH0
>>449
忠告も何もレプリカのホロサイトについて何も知らなかったんで・・・
眼鏡のレンズ貼り付けちまおうかなw
451名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:39:10.51 ID:h6g6j+IF0
もうパチホロは基本無視でいいんじゃないの?
452名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:47:29.82 ID:Mc1/qcx30
ダットサイトで視度調整?
453名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:48:20.67 ID:sga0aPoh0
初めてらしいし可哀想なんで一応…
>>450
視度調整って光度じゃなくてピントのことだよね?
ドットサイト(パチホロ)にピント合わせなんて元々ないよ。
普通の視力があればどんな距離でもドットがクッキリ見えるはず。
クッキリ見えないならその個体は不良だよ。
454名無し迷彩:2011/05/24(火) 22:50:07.00 ID:UADrsM+e0
乱視の可能性は疑わないのかお前ら
455名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:08:00.92 ID:SVeaAItH0
>>453
まじっすか・・・
ありがとうございます。一応店に問い合わせてみるかな

>>454
乱視ではないですね。
456名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:12:32.68 ID:Uza/VbDm0
600mのリアサイトのピープサイト越しに除いてダットがくっきり見えるなら本人の視力の問題
457名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:13:07.71 ID:TqFK8YjN0
>>447
釣りだろwww

パチホロは只のアクセサリー
雰囲気を楽しむものだ
覗いて使う物なんかじゃない
ましてや正確な狙撃なぞ望むべくもなし
458名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:16:35.60 ID:BRWacuNa0
意味がわからんが、EOの553では無くて
553のパチなのか?
パチでピントが合わないって意味がわから無いけどね。

目が悪いならメガネかコンタクト。
スコープとは違うからホロとかダットサイトに視度調整有る物なんか無いんじゃない?
459名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:23:02.94 ID:SVeaAItH0
>>457
勉強になります

>>459
553のパチですね。
視力0.5〜0.7ぐらいです。
眼鏡つけたら問題ないですね。
反射性のUVコーティングの部分に自分の額が映って、そっちに目が焦点合わせてたみたいですw
460名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:24:50.73 ID:EWwFSsCQ0
ダットの滲みの話なのか、レンズ越しの視界がぼやける話なのかどっちなのかわからんなw
ダットの滲みはパチホロだとよくあることで、不良でも何でもないw
光量を調整すればちょっとはまともに見えるだろう
461名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:29:24.74 ID:SVeaAItH0
>>460
ダットすげえにじみやがると思ったんですけど、
反射性UVコーティングの部分に自分の額映る→目がダットじゃなくて額に焦点合わせてた( ゚д゚)ポカーン
こんな感じでしたww
すみませんでした

ちゃんとのぞいたところ、ダットのほうのにじみはそんなでもなかったです。

462名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:31:24.60 ID:8+uce1p00
ダットじゃなくてターゲットを見ろって話だな

良く見る「ダットが凄いぼやける」ってクレーム、さてはダットサイトを覗いたときに、
「ダットサイトの中」を見ようとしてるのが理由だったりしてな
463名無し迷彩:2011/05/24(火) 23:59:11.89 ID:SVeaAItH0
>>462
なるほど!
通販で買ったんで、とにかく商品状態を確認しなきゃいけないってあせってたのかもしれませんw
464名無し迷彩:2011/05/25(水) 01:25:37.61 ID:TI14FfoS0
目から離れた距離にメガネのレンズを置いても「よく見える」なんてことねーぞ
465名無し迷彩:2011/05/25(水) 01:28:36.81 ID:r3gusnGh0
>>464
そういやそうっすねw
466名無し迷彩:2011/05/25(水) 01:45:30.32 ID:+YRPLbzXO
なんで本物買わずにパチ買うの?

バカなの?シヌノ?
467名無し迷彩:2011/05/25(水) 03:21:19.86 ID:M0GxnHmo0
>>466
お前、スレ間違えてるぞ。
468名無し迷彩:2011/05/25(水) 10:18:04.34 ID:3cas7ssJP
実銃のリコイルや激しい衝撃にも耐える必要が有る実物と、そんなもん関係ないエアガンと区別付かないんだろうなw
469名無し迷彩:2011/05/25(水) 12:30:23.20 ID:0yA9CxTV0
いや、トリガー引くたびに激しく銃をゆすってりありちーを出すタイプの人なのかもしれんぞ
470名無し迷彩:2011/05/25(水) 12:33:44.85 ID:IneKpAVZ0
とはいえ、ガスブロや次世代の振動にすら耐えられないものが多いから
それらを使うなら実物IYHしたほうが結果的にいいかもしれんが。
471名無し迷彩:2011/05/25(水) 12:37:22.46 ID:BQaWvPYa0
ホロサイトに限っては、ホンモノとパチモノの違いは
リコイルや衝撃に耐える性能があるかどうかなんて生やさしい違いじゃなく、もっと本質的な違いだけれどな

携帯電話と、携帯電話の形をしたボタンを押すと変身音が鳴る戦隊物オモチャくらい違う
472名無し迷彩:2011/05/25(水) 12:59:50.35 ID:Nxj5hRLl0
パチホロは外観は頑張ってるから飾るだけなら問題なし
ゲームに投入すると問題だらけで只のゴミ
一頃フィールドデビューさせる奴が続出したけど大抵一回で使用を諦める
2万近く払って買うものじゃないわな
473名無し迷彩:2011/05/25(水) 13:14:11.91 ID:EUpwCbnEO
>>468

ひがみにしか聞こえない。
474名無し迷彩:2011/05/25(水) 13:16:55.70 ID:yyYadQV80
大体、リコイルが無くて弾道が肉眼で見えて修正できる電動ガンじゃ、サイトの重要性って低いからなあ
実銃だと「ACOGすげえええええええええええ!!eotech使いやすすぎ!」ってなるけど、
サバゲなら軽くて取り回しやすいのが一番いいわ
475名無し迷彩:2011/05/25(水) 13:20:23.39 ID:yyYadQV80
>>473
そう思いたいだけだろ?w
エアガンで光学サイトのメリットなんて殆ど無いから

肉眼で射程距離内の弾道がしっかり見える上に精度も実銃に比べてしょぼしょぼなのに、
なんで光学サイトが必要なのかわからねー
まあゾンビかどうか確信するためにスコープ使うってのは有るかもしれないけど
476名無し迷彩:2011/05/25(水) 13:33:25.40 ID:BQaWvPYa0
エアガンに光学サイト付けてるヤツのほとんどが、照準器としては使っていない
たんなる飾りとして乗っけてるだけか、「銃に固定した望遠鏡」として使ってるだけ
だからサイト調整ができなかったり、パララックスゼロになるのが目の前の超至近距離だったりする製品も
普通に売られてるし、それを買った人間もクレームつけたり不良品として返品返金を求めたりすることもない

だから、ごく僅かな「ちゃんと照準器として使う」人の言い分が
「マニアが変なこと言ってる」みたいな扱いを受けることもしばしばだな
477名無し迷彩:2011/05/25(水) 13:37:41.95 ID:RbE1NzVA0
弾道が見えるから光学サイトがメリットないってのはいくら何でも乱暴な理屈だと思うんだがなー。
セミや数発の指切り初弾で取らなきゃやられるシチュエーションって結構多いっつーか俺が取るシチュはそんなんばっかだから、そんな時はやっぱりアイアンサイトと比べたらアドバンテージ高いよ。
478名無し迷彩:2011/05/25(水) 14:15:57.95 ID:Nxj5hRLl0
照準器として『使っていないと』言うか『使えてない奴』が多いのは事実だと思うけど『使えてる』人にとっては非常に有効
サイティングの速さや交戦距離、初弾の命中率が全然違う
『使えてない奴』はHOP調整さえまともにしてない場合が多い
ようは下手糞だという事
479名無し迷彩:2011/05/25(水) 14:32:13.81 ID:XECoOzZaO
弾が到達する地点にサイトをゼロインするって意味じゃ実銃もトイガンも変わらない
480名無し迷彩:2011/05/25(水) 14:33:18.76 ID:V0tTOR7LO
やっぱそんなもんすかね
481名無し迷彩:2011/05/25(水) 15:09:06.70 ID:59ozqvBH0
S2SのプロサイトAXIS使ったことある人いませんか?
http://www.s2s.co.jp/products/detail.php?product_id=1326
これはサバゲーに使えますか?
482名無し迷彩:2011/05/25(水) 16:56:58.43 ID:TI14FfoS0
>>475
なんでここにいるのかわからねー
483名無し迷彩:2011/05/25(水) 17:13:56.46 ID:yyYadQV80
>>477
俺もセミオート縛り好きでやってるけど、エアガンの精度で光学サイトが必要になる状況なんて知らないぞ
>>478
そう思いたいから思ってんだろ?w
リコイルもほぼ無し・精度は(実銃に比べれば)低い
お前が言う「使えてる」は、エアガンでの射撃でアイアンサイトより正確に狙えてる
ってだけだろうに
>>482
反論できない奴はいつもこうだよな
484名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:27:34.13 ID:ZlI8LC2A0
キチガイって定期的にわくNE!!!
485名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:29:19.23 ID:y96w9ABg0
>>483
初弾サイティングスピードは重要だろ
リコイルも精度も関係ないし…本当にセミ縛りやってんのか?
486名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:42:53.14 ID:CyjmWfZqO
>>483
光学サイト不要論な奴は必ずそう言うw


勘違いしてるようだが、エアガンに限らず光学サイトってのは射手側のエラーを減らす為に付ける物だ。


300mで10pの集弾をする銃でも、射手が下手で毎回狙点が違えば10pには纏まらない。
光学サイトで正確に狙えるようにすれば銃本来の集弾に近付く。
ぶっちゃけ銃の精度なんか関係無ぇんだよ。
射手側の精度を上げる部品なんだからな。

恥かいたなw
487名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:48:30.96 ID:Nxj5hRLl0
みんな釣られんなw
483は完全に釣りだww
こんな奴が現実にいる筈がないwww
488名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:53:32.44 ID:e4HPnsEA0
HYUGAのACOG買おうと思ってんだけど、4倍固定のスコープってゲームでの使い心地どんなかんじ?

使ったことないからわからん。誰か使い心地おせーてくれ
489名無し迷彩:2011/05/25(水) 18:59:56.99 ID:Tw9blXbf0
>>488
トイガン用スコープとしては4倍が長らくベストチョイスだった
490名無し迷彩:2011/05/25(水) 19:07:25.59 ID:e4HPnsEA0
>>489
サンクス。
ACOGタイプのサイト欲しかったし思い切って4倍固定買ってみようかな。

質問ばっかで悪いんだけど同じくHYUGAでACOGタイプのダットサイトも売ってたんだけど
誰かコレ使ったことある人いるかな?

コレの使用感も気になる。安いし良ければ一緒に買っちゃおうかな・・・
491477:2011/05/25(水) 19:13:28.45 ID:djG064LQ0
>>483
弾道で修正って事はアイアンサイトも使わないんでしょ?どうやって初弾を撃ち込むの?
エアガンの精度でってやたらと熱弁してるけど、少なくとも俺の銃はサバゲでの交戦距離最大の位置ではパチホロのサークル位の大きさには集まるよ。
それだけ集まるって事はエアガンの精度に起因する不要論ってのには当てはまらないと思うんだけど、どうだろうか。

何つーか、あんたの言う光学サイト不要論の根拠として挙げている、エアガンの精度がどうだとか、着弾修正が何だとかいうのを総合的に考えるとさ、
距離も考えず敵が見えたらすぐフルオートでバラまいて、弾を降らせる様なやり方してんのかなって。
それなら確かに一番アテになるのは着弾修正だし、光学サイトもアテにならんから合点も行くんだよね。
492名無し迷彩:2011/05/25(水) 19:15:32.52 ID:bTUD1aNd0
>>491
>>483は遠距離を曲射で雨降らすようにBB弾ばら撒いてるんだろ
それなら光学サイト不要論も納得だぜ
493名無し迷彩:2011/05/25(水) 19:45:47.56 ID:0Dp5xsZ60
極端なハイサイだと水をホースでばらまいてる感じだしな。
あれなら確かにサイトいらんわなぁ
494名無し迷彩:2011/05/25(水) 19:58:11.77 ID:mu4zPz6/0
この流れ

エアガンにスコープつけるな(復刻版)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1261724786/

とまったく一緒なわけだが
495名無し迷彩:2011/05/25(水) 20:00:34.66 ID:Nxj5hRLl0
>>494
俺もそれ思ってたww
エアーくんの再来???

みんなまじめに反応しすぎだろ

496名無し迷彩:2011/05/25(水) 20:11:51.23 ID:iUfK/6Dg0
相手にするなかまってもらえて嬉しくなってるだろうから。
光学サイト有り無しでも上手い人は初弾から当てに来る。
ゲーム行った事ないかよほどセンスないかだ。

ところで中華レプの4倍マグニファイヤーとか使ってる人いる?
アイレリーフとかどの位か知りたいんだが。
497名無し迷彩:2011/05/25(水) 20:13:11.47 ID:cr0t18td0
>>496
シューティンググラスならなんとか使える程度
ゴーグルはESSのプロファイルNVGでも駄目
498名無し迷彩:2011/05/25(水) 20:38:44.93 ID:iUfK/6Dg0
>>497
サンクス。自分のゴーグルでは間違いなく駄目だな。
ハリケーンのホロサイトレプがまた出回り始めそうなんで
一緒にどうかなと思ったんだけど。
ノーベルの3倍も短いって話だしなぁ……。
499名無し迷彩:2011/05/25(水) 22:02:15.77 ID:oG8uw1fI0
>>488
ACOGタイプの例に漏れずアイリリーフは短いぞ。
500名無し迷彩:2011/05/26(木) 06:27:20.47 ID:eHVfuyqgO
横道レスだが、ハンドガンなら相手を指差しするような感覚が身につくと
サイト見なくても当たるようになる。ガバは特にやりやすい。
501名無し迷彩:2011/05/26(木) 08:20:11.31 ID:O1wHA4s20
「当たる」とか「当たらない」って言ってる人にとってのターゲットが
いかにでっかいものなのかが伺える書き込みでした
502名無し迷彩:2011/05/26(木) 09:00:18.06 ID:7SRrNIMu0
>>501
サバゲ板の話なんだから、基準は当たるか当たらないかだろ?
503名無し迷彩:2011/05/26(木) 09:58:56.13 ID:O1wHA4s20
サバゲ板って名前は付いてるけれど、実際はトイガン総合板だからな
人vs人の撃ち合いばかりがエアガンの使用目的じゃない
504名無し迷彩:2011/05/26(木) 10:09:53.51 ID:8fyvk+OS0
ばかりが っていうことは人対人も使用目的のうちに入ってるって自覚してんだろ?なんでいちいち波風たてるようなレスしてんだクズが
505名無し迷彩:2011/05/26(木) 10:23:54.59 ID:OwBPyNsC0
いや、サバゲ以外の使用方法があるってことが重要なんだろ。
プリンキングとかシューティングマッチとか
506名無し迷彩:2011/05/26(木) 10:31:47.07 ID:uwr3ISbQ0
>>500
で、グロックに持ち替えた途端に弾が遥か上を飛んでいくと。
507名無し迷彩:2011/05/26(木) 11:27:53.29 ID:pbmADUgm0
>>500
リボルバーで人差し指で指しつつ中指でひくヒップシュート
508名無し迷彩:2011/05/26(木) 11:28:21.18 ID:M5oXQ/eR0
重要ではあるけど話の本筋はサバゲなんだからそれを無視してその他の視点しか持たないのが当然ではないだろ?
509名無し迷彩:2011/05/26(木) 18:04:45.94 ID:ym1HUHzEP
>>490
HYUGAのパチCOGなら4倍の方が絶対良いぞ。
あれは中身SUREHHTのパチCOGまんまだから。
修理もしてくれるしな。

510名無し迷彩:2011/05/26(木) 19:32:46.63 ID:yGrgJw3X0
実際に超接近戦の場合はサイトを使わないで射撃する訓練とかあるし
10メートル以下だと実銃もエアソフトガンも精度的に対して変わらんから
ID:eHVfuyqgOの言ってる事はそんなに悪い事ではないよ
みんな意地悪すぎ
511名無し迷彩:2011/05/26(木) 19:40:26.17 ID:ORc5dkFW0
>>483 = >>500 = >>510
自己レスとかお疲れ様。馬鹿はスルーで
512名無し迷彩:2011/05/26(木) 20:34:08.44 ID:ZWXTIBks0
何と戦ってるんだ?
513名無し迷彩:2011/05/26(木) 23:18:59.11 ID:1FHYKu470
>>500
懐かしい!名作西部劇「シェーン」の小説版で同じこと言ってた
514名無し迷彩:2011/05/27(金) 11:11:52.23 ID:X9jB1FdB0
基本さいしょはカッコでしょ。
でも、使おうと思って調整していくと、使えるモノと使えないモノに分かれる。
だから、もしホロのカッコが欲しくてパチホロを買うなら、ちゃんと使える
ホンモノのほうがいいよって意見もある・・・ってだけの話なんだよな。結局。
ただまあ、パチホロ10個壊してもホンモノよりは安いしね、何種類も買って
気に入ったモデルのホンモノをいずれ買うなんてのもアリかもしんない。
(そこまで長くこの趣味続けるなら、そのくらいは安い買い物だろうと思うよ)

それこそバイポ立てると弾道が狂うようなAEGばかり使ってると(貶しでも煽りでもないが)
光学サイトで精密射撃するとか夢物語(ばらまいて弾道で補正)だけど。というか、俺がそう
だったんだけど。でも今はメタル化もできるし、精度は上がってるよね。
とりあえずトップレイルになんか付けよう!ならパチホロ大いに結構。中身は単なるダット
だけど、安いしね。雰囲気も出る。そのうち理解が深まってはじめてホンモノに手が出るさ。

・・・ホンモノ使うと、とっても空しくなってまたすぐ手放すんだけどね(笑)とってもそこまで
タマがまっすぐ飛ばないもの・・・あ、50m以上の話ですが。
515名無し迷彩:2011/05/27(金) 11:18:12.21 ID:5m6fAJMJ0
三分の一にまとめろ
516名無し迷彩:2011/05/27(金) 11:26:49.06 ID:X9jB1FdB0
長文すんません

カッコで満足→壊れる→(繰り返し)→調整とか憶える→うまく調整できない→
使えるやつを発見する→壊れる→ホンモノなら使えるし壊れなくてよくね?→
本物ヒャッハー→でも結局飛ぶのはプラ弾なんで届かないんだよね→手放す→

結論:カッコよければパチでもいいし、本物を使うには銃自体が本物じゃない←今ココ!
517名無し迷彩:2011/05/27(金) 11:28:25.78 ID:5m6fAJMJ0
弾が出ることなんかおまけだよ 銃口よりこっち側を愛せ
518名無し迷彩:2011/05/27(金) 11:57:23.56 ID:M9oPFRLJ0
誘導されたので改めて伺います
ELCANの4xタイプの物は利便性はどれほどでしょうか?
最近低価格になり購入を検討しているのですが
519名無し迷彩:2011/05/27(金) 12:06:18.23 ID:a5isNyrO0
>>518
実際店に行って覗いて判断したほうが絶対良い
個人的にはパチホロもパチELCANも使い物にならないゴミだと思ってるけどそれでも買って満足してる人達がいるわけで
あくまで個人の価値観が判断基準
520名無し迷彩:2011/05/27(金) 19:05:14.85 ID:7lnQoTHrO
>>518
パチホロならまず自分で外観を確認する、そして出来るなら実際にサイト覗いてみた方が良いよ
521名無し迷彩:2011/05/27(金) 19:58:50.05 ID:Gd8EICF20
>>518
4倍固定のものに関しては、ガンジニアhttp://gungineer.matrix.jp/でレポートがあるよ
ただし、複数微妙に違うロットがあるっぽいので、そこらへんは固体を要確認で。
522名無し迷彩:2011/05/27(金) 19:59:13.44 ID:g9eY54O50
>>518
無駄に重いから軽いダットにしたくなる
523名無し迷彩:2011/05/27(金) 21:06:26.31 ID:YlLu+7ms0
ノーベルのマグニファイアのアイレリーフってどのくらいかな?
T1と併用して使いたいんだけど、誰か使ってる人いたら使用感もお願いします
524名無し迷彩:2011/05/27(金) 21:11:48.71 ID:M9oPFRLJ0
>>519-522
ありがとうございます!
デメリットが結構多いのですね...
実物を見つつ重量などを考えて検討してみます
525名無し迷彩:2011/05/28(土) 01:02:11.86 ID:+RYAUv/10
>>522
小さいくせにホント無駄に重いよなw
実物よりずっと重いんだっけあれ?
526名無し迷彩:2011/05/29(日) 12:39:36.10 ID:UcirQn5eO
PEQタイプのレーザー&ライトが付いてる物が欲しいのですが、お勧めや無難なのがあれば教えて下さい。ライトの明るさや(もしくはバルブ交換すれば明るくなるタイプ)や極力実寸大だと嬉しいです。VFCやS2Sの物はちょっと予算的に厳しいですm(__)m
527名無し迷彩:2011/05/29(日) 12:53:51.60 ID:lucP/nNH0
>>526
マルチは嫌われるだけ
528名無し迷彩:2011/05/30(月) 12:21:57.56 ID:mcWXBj8cO
>>526
つかそれで予算厳しいならバッテリーケースしか選択肢はない。
529名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:03:31.12 ID:Mp3gHumP0
今更だけと、随分前に購入した
パチスペクターDR(4倍固定、\15K)なんだけと、レティクル?で
照準を合せるとどうしても着弾はかなり左側なんだ。(10m先で約20cm程)
ちなみに通常のサイトで狙うとドンピシャなのでバレルが曲がっている等は
考えにくい…

それでパチスペをの左右調整を最大に左側にしても(上から見ると銃身に
対してかなり曲がっているが…)
してもまだ着弾が合わない…

そもそもこれってこういう物?やはりパチだけあって見かけだけ?
現役の方々、調整方法等あれば教えてください。 
8年ぶりにエアガン復帰でいきなりこれなんで
心が折れそうデス。
530名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:08:07.04 ID:hWEgZZFA0
中華パチに一体何を期待しているんだね?
531名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:16:46.56 ID:4AZTevF20
調整量を超えちゃってるなら厚紙でも噛ませて向きズラせば?
噛ますほど余裕ないならマウント削っちゃうとか
532名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:16:47.48 ID:6vpe9gREO
ノーベルのタイニードットを使ってる人がいたら教えて下さい。
ドットは何モアぐらいでしょうか?
APSなどの精密射撃に使えますか?

現在、APS3にサイトロンSDー30(5モア)載せていますが、軽くしたい為、ミニダットを考えています。
533名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:39:48.61 ID:3SnbvZfI0
>>532
それって重量軽減されるのか?
SDー30のほうが精密射撃向きだと思うけど
534名無し迷彩:2011/05/30(月) 22:57:32.76 ID:3SnbvZfI0
ごめん文面読み間違えたわ
タイニードットね
ドットはMOA以前の代物
個人的には精密射撃向きとは全く思えんな
535名無し迷彩:2011/05/30(月) 23:15:28.40 ID:6vpe9gREO
>>533 書き方が悪かったですね。今の感じではFヘビーで、重量軽減(60g down)もありますが、バランスupです。
536名無し迷彩:2011/05/30(月) 23:20:15.69 ID:IsRXU/pe0
3倍か4倍ぐらいの固定倍率スコープで皆様のお勧めはなんでしょうか?
パチスペクターか、ノーベルのACOG TYPEあたりはどうだろう。
537名無し迷彩:2011/05/30(月) 23:44:49.54 ID:6vpe9gREO
>>534 ありがとう
情報助かります。m(_ _)m
538名無し迷彩:2011/05/31(火) 00:12:47.40 ID:oomNsZ8f0
>>537
小型ダットがいいならこのスレの趣旨から外れるけど
同じサイトロンのミニダットが5MOA。
もっとダットのサイズが小さいのが欲しいなら実物ドクター行くしかないね
539名無し迷彩:2011/05/31(火) 00:17:41.77 ID:MrSplgc90
>>537
このタイプだとスレちになるけどミルミニ薦めるわ
T-1とかだとあんまり重量軽減にならないしね
それでもSDとかMDのほうが遥かに精密射撃向きだとは思う
540名無し迷彩:2011/05/31(火) 05:40:49.38 ID:+hIRO6f+0
ttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17261#

このダットサイト持ってる方いませんか?
ちょっとでも使えるレベルなら購入したいんだが…
541名無し迷彩:2011/05/31(火) 09:53:02.12 ID:P3Y7FQwgO
>>540
中華の光学サイトは実際に見て買うのが絶対条件だよ。
同じ物でも当たり外れが激しいし、ロットで仕様がコロコロ変わるからインプレもアテになったりならなかったり。
通販だと博打だよ。
542名無し迷彩:2011/05/31(火) 10:30:30.50 ID:lRW5PMVR0
レプリカスレで聞いてすみません、
誰かホロサイト実物持ってないですか?

↓のとこ、どうなんでしょう?

http://www.hyperdouraku.com/bbs/bbs.cgi?mode=detail&id=19117
http://www.hyperdouraku.com/bbs/bbs.cgi?mode=detail&id=19118
543名無し迷彩:2011/05/31(火) 10:32:31.71 ID:lRW5PMVR0
ageてしまった…、申し訳ない…orz
544名無し迷彩:2011/05/31(火) 10:51:46.04 ID:MrSplgc90
>>542
一応556とXPS持ってるけどバカなので質問の趣旨がよくわからん
もっと聞きたい事を絞り込んでくれないか
レティクルが「立体的に見えない」かどうかと言う事?
545名無し迷彩:2011/05/31(火) 11:21:59.71 ID:I4ZMcwjx0
おお、実物オーナー!

うん、それ知りたいです。
オープンドットサイトの場合、(構えた状態で)左目でもレティクル見えてますでしょ?
両眼視で立体的に見える仕組みなのかなあ、って。
546名無し迷彩:2011/05/31(火) 11:55:13.94 ID:MrSplgc90
>>545
あぁなるほど
3Dテレビ的(あれも疑似立体だけど)な見え方はしてないよ
過度な期待を持って見せてくれと頼んでくる人に覗かせると「…ふ〜ん」って感じ
レティクル自体に焦点を合わせると細かい粒子が沢山集まって光ったモールがギラギラしてるようなイメージ
でも、50M先の目標に焦点を合わせてレティクルを視界に入れる従来の使い方をすると凄く綺麗に見える
C-MOREみたいな良く見えるけどレンズ面を多少感じる物と比べると奥行がある
これがレティクルが浮かんで見えるという感覚

後、きちんとサイティングした状態で右目閉じてみ
左目にダットは見えていないはず
試しにやってみたんだけどレンズ面自体そんなに大きくはないので確認できなかった
547名無し迷彩:2011/05/31(火) 11:58:46.51 ID:acyyBWEZ0
>>545
えっ
548名無し迷彩:2011/05/31(火) 12:25:19.95 ID:I4ZMcwjx0
おー、積年の謎が一つ溶けました。 レスありがとうございます!

左目でレティクル見えないんですね。 じゃあ、立体視できるわけないですよね。 その点はレプリカとかドットサイトと同じなのかあ…、残念…。

でもレティクルの大きさは不変ですよね!

レプリカは目に近づけたり離したりすると大きさ変わるって話聞きますけど、本物はやっぱ違うんでしょ!? ねっ!? うらやましいなあ。
549名無し迷彩:2011/05/31(火) 12:47:29.91 ID:MrSplgc90
>>548
これって釣なのかな…?
まぁいいかw

像を投影する原理を考えればすぐに解る事なんだけどレティクルの大きさは変わるよ
近づけば小さくなるし離れれば大きくなる
当たり前じゃん

後、基本的に構造上片目でレティクルを見るしかないから立体視の原理から考えて本当の立体ではない事ぐらいは想像つくよね
550名無し迷彩:2011/05/31(火) 12:48:29.06 ID:I4ZMcwjx0
連投すみません。
なんか、うらやましいなあ のくだりが皮肉っぽく感じられるかも…(汗)と思ってしまったので…。

いや、できれば本当に本物が欲しいんです。
だから購入意欲をプッシュしてくれるような、本物ならではの良い点を知りたいなあ、って。

なんか教えて君ですみません…。
551名無し迷彩:2011/05/31(火) 12:55:18.61 ID:I4ZMcwjx0
>近づけば小さくなるし離れれば大きくなる
>当たり前じゃん

えー…? そうなんですか…?
そこはレンズとか光学的な仕組みでどうにかなってないんですか…、残念…。

じゃあドットとリング下端にぴったり人のシルエットが収まるから、距離は200mだ。
気持ち上を狙おう、とか、指標にはならないってことなんですね…。

うーん、レプリカでいいかなあ…。
でも、親切にレスどうもありがとうございました!
552名無し迷彩:2011/05/31(火) 13:03:14.05 ID:UPx9axd+0
なんか根本を理解してなくてどうしょうもなくなってるな
553名無し迷彩:2011/05/31(火) 13:14:39.04 ID:MrSplgc90
>>551
あ、ごめん説明不足だった
像の事はレンズ面との相対的な関係という意味で言った
目から離すと物体は小さくなって見えるだろ
それに対してレティクルそのものの大きさは変わらないから大きくなったように見える
逆にパチのダットって変わるの???

ゲームで使用するならレプリカはマジでお薦めしない
俺の周囲でたった一度の使用だけで使用を諦める人が後を絶たない
554名無し迷彩:2011/05/31(火) 13:28:03.04 ID:wir/+IQQ0
>>551
サークル+ドットでは不満で目盛が欲しいならXPS-FNとかSAGE買えば?

ここではスレチになっちゃうから実物スレに来いよ
555名無し迷彩:2011/05/31(火) 13:35:37.67 ID:I4ZMcwjx0
>それに対してレティクルそのものの大きさは変わらない

おー!! ビバ本物!!w
うん、僕信じてたよ!!w

まあサバゲーで100m先の敵をBDCして狙っても届かないから、気分なんですけどね…w

でも貯金しよっと☆


>逆にパチのダットって変わるの???

前にどこかのサイトでそう目にしたんですけど、どこだっただろう…。
まあ、インターネットに載ってる情報って、間違いだったり、間違いを信じてる人が書いたものがあって、実際のところよく判らないんですよね。

色々親切に教えてくださって、ありがとうございました!!
556名無し迷彩:2011/05/31(火) 13:58:30.30 ID:I4ZMcwjx0
>ここではスレチになっちゃうから実物スレに来いよ

ここですか?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1302889580/

なんか話についていけなくて眩暈が…w
557名無し迷彩:2011/05/31(火) 14:03:26.44 ID:R+v/yGkHO
>>556

余程検討違いな事聞かなけりゃ優しく教えてくれるよ
実物の事聞きたいなら勉強になる
558名無し迷彩:2011/05/31(火) 15:57:26.05 ID:fVRsnZLw0
>>541
博打か…ありがとー
まぁ外れたら外れたで笑うしかないか
よし、買ってみるかー
559名無し迷彩:2011/05/31(火) 16:29:06.93 ID:LVHhT2M/0
>>558
買うのか…チャレンジャー乙。
1-4倍の実銃スコープ持ってるけど、等倍でもドットサイトの感覚では使えないな〜
瞬時の照準がほしければドットサイト。倍率がほしいならスコープと、割り切った方がいいかもよ。
560名無し迷彩:2011/05/31(火) 16:58:13.89 ID:xhVEVw/50
>>555
インターネットの情報が間違ってるんじゃなく、お前が根本からまちがってる。
目からサイトを離せば、投影されたレティクルの大きさは変わらず、サイトのレンズが離れた分だけ小さくなる。つまり、レンズに対してレティクルが大きくなる。ターゲットに対しての大きさ、つまりレティクルの絶対的な大きさは変わらない。
これはパチだろうが実物だろうが変わらない。自分が上半身しか写らない鏡からどんなに離れても全身が写る事は無いだろ?それと同じ原理だ。
恐らくはレティクルの大きさが変わるってのは、レンズの大きさに対しての事をお前が読み違えただけ。
レティクルの絶対的な大きさは変わらないから、レティクルのサークル部分とターゲットの対比とかでざっくり距離を計るのは可能。
561名無し迷彩:2011/05/31(火) 17:25:15.57 ID:fVRsnZLw0
>>559
マジでか
等倍スコープってやっぱ狙いにくいのね
まぁデザイン好きだし買う予定
562名無し迷彩:2011/05/31(火) 17:57:01.73 ID:SkaCpmP5i
CーMOREのレプって使い勝手結構いいのに使ってる人あんま見ない気がする
563名無し迷彩:2011/05/31(火) 18:07:11.73 ID:PQOKdSyR0
>>562
だってゴミに近い出来じゃん
レースにパララックスデタラメなレプリカ系は使いたくないし
サバゲーならチューブダットのほうがいい場合が多い
そして実物が安いからC-MOREはちょっと奮発して実物買った方が
満足度が高い
564名無し迷彩:2011/05/31(火) 18:43:22.77 ID:EhXu2Qgt0
>恐らくはレティクルの大きさが変わるってのは、レンズの大きさに対しての事をお前が読み違えただけ。

あー、いや、写真があったんですよ。
レプリカに近づいて撮った写真と、離れて撮った写真が横に並べてあって。

後者は明らかにレティクルが大きくなってしまっていて、『これでは距離が測れない〜』云々書いてあったので、
あー、本物はターゲットに対するレティクルの大きさは変わらないんだろうなー、と思った次第で。

恐らくレプリカの中には、平行光でなくて拡散光でレティクルを投影してるものもあるんじゃないですかね? 全てではなく。

  ▲ ←近くで見たときの大きさ
 ▲▲▲
▲▲▲▲▲ ←遠くで見たときの大きさ
565名無し迷彩:2011/05/31(火) 18:47:30.87 ID:LVHhT2M/0
ホロは馬鹿発見器かよ
566名無し迷彩:2011/05/31(火) 18:50:02.55 ID:+9QOMU/q0
>>561
前に覗かしてもらった事があるんだが、等倍ゆえの視差が気になって、
ダットサイトのつもりでつかうと疲れるかもしれないと思った。
今のバージョンだとある程度良くなってるかもしれんので買ったらレポよろ。
567名無し迷彩:2011/05/31(火) 22:45:39.17 ID:neyUkJDO0
へんなやつが湧いてるな
568名無し迷彩:2011/05/31(火) 23:59:08.81 ID:EhXu2Qgt0
>恐らくはレティクルの大きさが変わるってのは、レンズの大きさに対しての事をお前が読み違えただけ。

うーん、判らない…。 前に見た、実物とレプリカの比較サイトが見つからない…。

>>560さんの言うとおり、ボクが読み間違えたのかなあ…?

まさか離れて撮った方は、ズームして撮ってた、とか言うオチもあり得るしなあ。

ただ、外国では真贋が問題になってて、見極め方が色々載ってるんですけれど、

『本物ならば、レティクルはサイトそのものに対比してではなく、ターゲットに対比して大きさが一定であるはず。 そうでなければならない。』って書いてあるんですよね…。
『レプリカのホロサイトに目を近づけるとレティクルが大きすぎ、ストックに頬付けすると丁度良い大きさになる。』とか言っているレビューアーも居て、もうさっぱりです。

これは実物もレプリカも両方買って確かめろということか???w よし、買おうwww
569名無し迷彩:2011/06/01(水) 00:19:34.91 ID:3Ba/2SZr0
これは釣りじゃないなら残念すぎるだろ
570名無し迷彩:2011/06/01(水) 00:45:42.01 ID:lNcK2SBr0
キチにかまうとどうなるかの見本だな
571名無し迷彩:2011/06/01(水) 00:49:26.00 ID:JY/SpNlS0
え? 買っちゃダメですか…? てか、キチってボクの事じゃなかったんですか?
572名無し迷彩:2011/06/01(水) 08:02:59.32 ID:havZP1bxO
エイムポイントも本物欲しくなったW
写り込み少ないレプない?
高くてもいいです
573名無し迷彩:2011/06/01(水) 10:10:27.70 ID:3kw88D9+O
ハンドガンに使いたいけど、ノーベルのコンバットエイムT1って写り込やドットの大きさはどんなもんだろ?
574名無し迷彩:2011/06/01(水) 14:10:02.70 ID:1PBazNkf0
>>573
5MOA?的なよく判らない大きさで割と綺麗な点
写り込みもあまりない
価格のわりにはかなり良い出来
使い物になるレベル
後はお店で覗いて決断してくれ
575名無し迷彩:2011/06/01(水) 15:06:21.94 ID:3kw88D9+O
うちから近い店が一番しかないから、>>574あんたを信じてフロでポチるよ(*^-^)b
576名無し迷彩:2011/06/01(水) 16:09:23.18 ID:1PBazNkf0
>568
文章読解力が酷いなw
何とか解るようにレベル落として説明してる人が可哀想になる
577名無し迷彩:2011/06/01(水) 16:42:57.37 ID:y/OZecXl0
>>568
>本物ならば、レティクルはサイトそのものに対比してではなく、ターゲットに対比して大きさが一定であるはず。 そうでなければならない。
だからそれがつまり、サイトから目を離せばサイト本体に対してレティクルが大きくなるって事だろw
578名無し迷彩:2011/06/01(水) 16:58:12.41 ID:LrOBYwV50
ドットサイトってのは、発光体を凹面鏡に反射させることで、
光点がある程度の遠距離に浮かんでいるように見せる道具なわけ。
ホロサイト(ホンモノ)は凹面鏡じゃなくちょっと特殊な方法を使ってはいるけれど本質は同じ。

その「遠距離」というのが、たとえば40mだったとする。
その40mってのはどこからどこまでの距離かっていうと、サイトから擬似投影されてる場所までの距離だな。
サイトと目の距離が30cmあれば、目から(擬似的な)光点までの距離は40.30m。1cmなら40.01m。
5MOAのドットサイトなら、40m先の光点の大きさは、同じ距離に置いてある直径11mm程度の円盤と同じになる。
40.30m先にある点と40.01m先にある直径1cmちょいの円盤の大きさの差を見分けられるか? 無理でしょ。
「目から離しても近づけても大きさが変わらない」ってのはそういう意味。

ただ、粗悪なドットサイト(とくにホロサイトレプリカに多い)だと、
「遠距離」がぜんぜん遠距離になってなくて、1mとかひどい時だと50cmくらいの距離に投影されることがある。
そうなると、目から離す(投影距離が80cm)時と目に近づけた(投影距離が51cm)の時とで、
ドット(レティクル)の大きさが体感できるくらいに変わってくる場合がある。
579名無し迷彩:2011/06/01(水) 17:14:27.84 ID:LrOBYwV50
って文字だけじゃすげー分かりづらいな
これでどうだ
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29918563
580名無し迷彩:2011/06/01(水) 17:24:31.06 ID:LrOBYwV50
ついでに578修正
×「5MOAなら光点の大きさは40m先の直径11mmの円盤と同じ」
○「5MOAなら光点の大きさは40m先の直径56mmの円盤と同じ」

×「40.30m先にある点と40.01m先にある直径1cmちょいの円盤の」
○「40.30m先と、40.01m先に置いてある直径6cm足らずの円盤の」
581名無し迷彩:2011/06/01(水) 18:08:56.90 ID:1PBazNkf0
元々の英文もちょっとアレで
それもちゃんと訳せてなくて
質問者の文面が???で
親切な皆が何とか解ってもらおうとしてドロ沼www

>ID:LrOBYwV50
ありがとう
なんかスッとした
582名無し迷彩:2011/06/01(水) 18:19:27.66 ID:lNcK2SBr0
駄目だ…釣りなのかネタなのか精神分裂病なのか判断できんww
583名無し迷彩:2011/06/02(木) 01:45:44.74 ID:zeBaOSop0
質問者本人光臨!

>>本物ならば、レティクルはサイトそのものに対比してではなく、ターゲットに対比して大きさが一定であるはず。 そうでなければならない。
>だからそれがつまり、サイトから目を離せばサイト本体に対してレティクルが大きくなるって事だろw

ええ、そうですよw
ただ、『何故そのことを公式がわざわざ明記しているのか?』ってことです。
やっぱりそういう変なレプリカもあるってことなんですかねえ…。


>って文字だけじゃすげー分かりづらいな
>これでどうだ
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29918563

解り易い!
多分それで他の人も解るんじゃないかと。 なんでボクが読解力無いって言われるのかなあ…。
584名無し迷彩:2011/06/02(木) 02:03:28.56 ID:EQAn/Q5F0
どこよ? URL希望
585名無し迷彩:2011/06/02(木) 02:09:04.15 ID:EQAn/Q5F0
素で本人か・・病院に行きなさい
586名無し迷彩:2011/06/02(木) 16:07:35.76 ID:eXwATdf00
>>579の片って、射撃に関するハウツーサイト執筆されてる方ですか? もしよろしかったら教えてください! 下手の横好きなんでw

>どこよ? URL希望
真贋の見分け方のサイトですか? 前に見たサイト探すのって意外と難しいんですよね…。
何てキーワードで検索したんだっけなあ…。

EOtech 65MOA reticle size stays the same とか?
over the terget you're looking とか含まれてた気がします…。

>素で本人か・・病院に行きなさい
週末にでもいってきますね。 それまではアルミホイル頭に巻いておきます。
587名無し迷彩:2011/06/02(木) 18:11:41.99 ID:IK8gai1A0
ドえらいの居ついちゃったな
588名無し迷彩:2011/06/02(木) 18:29:58.98 ID:YHVF5DRv0
NG余裕だろ?
589名無し迷彩:2011/06/02(木) 20:46:24.91 ID:s/lcY4cK0
こいつのせいでまた玄人が卒業していくのか……
590名無し迷彩:2011/06/02(木) 22:46:16.41 ID:IpTHvRqVO
彼は実は切れ者で、アホを演じてるんだよ。

わりと世間を知ってるオッサンの可能性あるな。
そういう物言いが彼の処世術なんだろう。
591名無し迷彩:2011/06/03(金) 09:01:11.81 ID:1D8WfL+j0
誰も正しい返答できてないけどな
592名無し迷彩:2011/06/03(金) 10:54:26.17 ID:SKhet6rT0
しようとしてないだろうよ
593名無し迷彩:2011/06/04(土) 00:14:51.72 ID:oaMhICBbO
VFCスレに出てたんだが
AVALONのコンプM4の評判ってどう?
VFCは個人的に好きなんで気になる。

軽くインプレして頂けると嬉しいです。
594名無し迷彩:2011/06/04(土) 00:42:08.43 ID:60byrlSh0
EXPS3のレプリカ買ったけど、どのレバーを操作すればマウント出来るのかわからん・・・
変な紙は入ってるのに肝心の説明書が付属してなかったんだけど
595名無し迷彩:2011/06/04(土) 01:08:06.83 ID:y5T08ae00
>>594
レバーの中に小さいレバーが付いてるやつか?
596名無し迷彩:2011/06/04(土) 01:17:12.39 ID:60byrlSh0
>>595
多分それだと思う
このレバーはガチャガチャ動かせるけど、出っ張った所が全然引っ込まないのでマウント出来ない
反対の方向の六角ネジを緩めて出っ張りを引っ込ませた後で銃に載せ、
六角ネジを締めればしっかり固定できるけど

これって本来の取り付け方と多分違うよね・・・?
597名無し迷彩:2011/06/04(土) 01:21:58.44 ID:60byrlSh0
ああ、こんな夜中にごめんなさい・・・
自己解決しました・・・レバーの中の小さいレバーを引いたら解除出来た;
598名無し迷彩:2011/06/04(土) 01:24:25.78 ID:y5T08ae00
>>596
小さいレバーを押しながら大きいレバーを起こす。これで開く。
閉めるときは小さいレバーを押さなくてもOK。
それでもガタが有るときは反対側のネジで調節。
599名無し迷彩:2011/06/04(土) 01:31:21.02 ID:sfC0SQjl0
行きつけの店でタスコ(サイトロンになる前の商品)のTR-X コマンダー 3-10x42を\12,000で買ってきたけどなかなか良いね
L96AWS用で買ってきてつけてみたけど良い感じですね

サバゲではサイトロンのMD-33とTR-X ファルコン 1.25-4.5使っていて高倍率はいらないと思ってますが
的当てする場合は有効性を感じました
600名無し迷彩:2011/06/04(土) 01:33:54.63 ID:9nczXQN80
>>593
このスレでは評価が出ていないものはIYHして人柱になるのが基本だぜ

そしてパチELCANの切り替え式みたいにorz状態になりながらもレビュー投稿したり
パチReflexのマウント加工して実物に近づけてスレタイ通り「実用」になる努力をする人のようになるのが理想形
601名無し迷彩:2011/06/04(土) 13:49:46.20 ID:3DnHOEVQ0
エルカンのレプリカ買ったんだがレティクルが斜めなんだが、分解して調整できたりせんの?
602名無し迷彩:2011/06/04(土) 14:01:38.11 ID:58gKc+I60
買った以上おまいのもんなんだから好きにしなさい
放射性物質が漏れ出したりするなんてことはまずないから大丈夫
603名無し迷彩:2011/06/04(土) 14:48:25.30 ID:5KlKWzol0
この調子だと、パチELCANはパチホロに次ぐ地雷候補だなー
レティクルの傾きとか、重量600gオーバーとか難点が多すぎだろ
物理的に壊れたって報告がないだけパチホロより救いはあるが・・・
604名無し迷彩:2011/06/04(土) 20:25:40.02 ID:vssSUBEZ0
とりあえず発射時の振動でレティクルがぴっこぴっこ動く時点でどうにもならんぞパチELCAN
605名無し迷彩:2011/06/04(土) 21:34:31.50 ID:Yy1FYZPp0
マジっすか!?
606名無し迷彩:2011/06/04(土) 21:59:31.51 ID:rA7edxbx0
C-MOREのレプリカも射撃振動で照準がズレまくり
こいつはオープンなんですきるあれば簡単に修正できる
だがスコープは無理だろう中身がカスなものは破棄るしかない
シカゴがイベントでなぜハッコーの不良品投げ売りしてるのか考えれ
607名無し迷彩:2011/06/05(日) 10:56:55.15 ID:yKzCUMfMP
>>604
なんじゃそりゃぁ!w

ガスブロで?
次世代のピョコピョコでレティクルが踊るなら、それはそれである意味神だがw
608名無し迷彩:2011/06/06(月) 22:29:02.03 ID:otE3saMd0
スコープでレティクルが動くって凄いなw
609名無し迷彩:2011/06/07(火) 00:42:12.40 ID:Q/ZbrgUa0
>>607>>608
単純にプリズム固定がいい加減なだけだと思うが、とにかく左右にフラフラするw
個体差も有るかも知れんけど、それ以前にレティクルをセンターに持って来れなかったりとかとにかく何もかもがいい加減
パッと見は悪くないので、原寸模型と割り切ってお座敷用なら有りかもね
610名無し迷彩:2011/06/07(火) 10:30:38.71 ID:GIv7ZiCXO
やっぱそんなもんすか
611名無し迷彩:2011/06/07(火) 11:15:03.89 ID:bE3RTOYkO
パチもん中華には不活性ガスなんて封入されてない(気密性があるかすら怪しいし)からバラしても問題無い。
接着してあったりネジが馬鹿になってたりで大変だけどしっかりしたメーカーのをバラすよりは遥かに楽だよ。
612名無し迷彩:2011/06/07(火) 15:02:50.66 ID:Vq31jtvI0
やっぱり湿気で中が曇ったりするっすか。

実物のACOGも、なんでだか曇ったりした話も聞いたことあるようななかったような…。
613名無し迷彩:2011/06/08(水) 00:36:10.26 ID:mChiUaJb0
>>612
実ホロサイトがジャングルとかでで曇るとか言うのは見たことがある。
614名無し迷彩:2011/06/08(水) 02:34:48.31 ID:9BY++e/MO
>>603
マルイ次世代SOCOMに載せてる俺のは大丈夫だけどなあ…
個体差だと思うが2万近いモノだからねー
でも他に変えられないカッコ良さだからパチホロよりかは勧められるとは思うが
615名無し迷彩:2011/06/08(水) 15:39:40.50 ID:CPqtg2b40
ドットサイトのパチって平均寿命どれ位ですか?
俺のG&PのM2タイプは殆ど使ってないのに1年で壊れた(撃つと消える)。
消耗品として割り切っちゃっていいのかな
616名無し迷彩:2011/06/08(水) 16:57:39.96 ID:NI0+3JWN0
オレのG&Pパチコンプ(赤のみ5段)は4年前からまだまだ現役です
最近のはG&Pもノーブランドも衝撃で光量変化しちゃうよね
あれどうにかならんもんかね
617名無し迷彩:2011/06/08(水) 17:21:13.13 ID:aibuaex60
赤のみパチコンプは普通に使えるけど、赤緑パチコンプは地雷率高い気がする
618名無し迷彩:2011/06/08(水) 18:03:23.65 ID:mChiUaJb0
パチT1の地雷率高すぎ。
赤のみの奴を1個買ってみたらいい感じだったんで3個買い足したら
3個ともレティクルが左下1/3の範囲でしか動かずゼロイン不能w
パチホロならともかくチューブダットで設計ミス臭い地雷を踏むとは思わなかった。
619名無し迷彩:2011/06/08(水) 18:26:00.45 ID:azecJxNb0
>>618
どこのT1?

俺はノーベルのT1買ったら良かったんで、後もう1個ぐらい買おうかと思ったんだけど、買い足した分が
不良だったらやだなぁ。
620名無し迷彩:2011/06/08(水) 19:22:02.65 ID:QZ1iEd2s0
>>615
個体差あり過ぎで「平均」に意味なんかない

>>618
ガンジニアにT1レプの修繕法が乗ってる
621618:2011/06/08(水) 19:52:08.74 ID:mChiUaJb0
>>619
中華のロゴ入りとロゴ無しのやつ。
次はノーベルの買う。
622619:2011/06/09(木) 00:29:44.58 ID:oIXv/g3Z0
情報ありがとう。
ノーベルはウチのチームにも使ってるの数名居るけど、評判どおり割とマシみたいです。
623名無し迷彩:2011/06/09(木) 01:13:29.27 ID:BydHu65n0
やっとキターーーー

つか、高いな
誰か人柱よろしく
ttp://www.uncompany.com/pageproductdetails.asp?prodid=29681
624名無し迷彩:2011/06/09(木) 02:14:45.36 ID:5Sc306ogO
中華ELCANと何が違うのさ
625名無し迷彩:2011/06/09(木) 02:44:35.60 ID:gSiGF/6l0
4xのやつの1x〜4x版かな? レティクルが本物と違うのと、
なんといっても例の木綿糸ワイヤーが黒になってる!
626名無し迷彩:2011/06/09(木) 17:06:11.02 ID:ujkKILVl0
>>623
人柱ヨロ
627名無し迷彩:2011/06/09(木) 17:10:05.79 ID:ZjKU1l3P0
>>623
>>600さあいますぐIYHするんだ
628名無し迷彩:2011/06/09(木) 21:15:51.37 ID:ejyjtXe5P
>>623
ヒモがどう見ても木綿糸なだけで全てが察せられる
629名無し迷彩:2011/06/09(木) 22:34:28.53 ID:1Pfwe8oZ0
今日ためしにパチホロ買って分解してみたんだが
すごいな・・・
630名無し迷彩:2011/06/09(木) 23:33:38.14 ID:2+qn2dFY0
本来、ドットサイトにできるような形じゃない物体に無理やり仕込んでるわけだからな
631名無し迷彩:2011/06/10(金) 00:09:00.00 ID:mRX2tMsU0
>>630
逆に感心した。ほんとに
しかも安っぽいプラのせいか無理に力がかかって割れたりもしとる
ほんと高ぇ授業料だぜ
632名無し迷彩:2011/06/10(金) 00:19:08.60 ID:CwuzL1stP
ホロは、本家Eoもかなりいい加減な作りみたいだがな
ある意味リアル(機構は除くw)
633名無し迷彩:2011/06/10(金) 01:53:57.52 ID:ptTHDvKA0
それでもシビれる!あこがれるゥ!
634名無し迷彩:2011/06/10(金) 14:20:59.03 ID:2lp7BXgH0
ノーベルのT1のレンズカバーが千切れちまった…
他のパチT1ようでもいいからレンズカバー単品で売ってるとこないかしら?
635名無し迷彩:2011/06/10(金) 15:12:12.61 ID:6ax5lO9e0
636名無し迷彩:2011/06/10(金) 17:07:29.76 ID:gng7n6oO0
同じようなケースなんだけど、COMP M2レプ買ったら、バトラーキャップがダメな感じなんです。買おうと思ったら意外と単体販売ないんですね。まさかキャップだけ本物買う気にはならないしなあ。
637名無し迷彩:2011/06/11(土) 12:45:28.12 ID:GeI9aq930
うわー1-4xほしい!!ついこないだ固定かっちまった(´Д` )
638名無し迷彩:2011/06/11(土) 20:07:33.05 ID:qsYCt/NS0
じゃあそれで満足しとけ
憶測だが、たぶんそっちのほうが安定してる
639名無し迷彩:2011/06/11(土) 20:34:44.37 ID:t9FbpHG8P
ファイバー集光のACOGレプリカどっか出してくれないかなー
640名無し迷彩:2011/06/12(日) 00:13:06.60 ID:mw+hJFer0
4倍、集光チューブ無し、バックアップのアイサンサイト付き、電池での
イルミネーションの付いたパチACOG知ってる人いたら頼む

641名無し迷彩:2011/06/12(日) 00:59:26.71 ID:nsKGekTa0
>>640
http://gunshop-fox.jp/SHOP/ACM-TA01-IL.html

外観いいけど、電池収納部とスイッチでBUIS乗せられなくなるのだけは注意な
売り切れみたいだから、これと同じのを他で探してみてくれ
642名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:04:23.97 ID:mw+hJFer0
>>641
サンクス

これ↓気になるけど説明読む限りレイティクルが発光しないっぽいんだよね…
ttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17652
643名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:12:39.08 ID:nsKGekTa0
それはイルミ機能以外、中身は上のとまったく一緒だから
後からドットサイトだけ買ってきて乗っければいいと思うよ
644名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:19:22.67 ID:mw+hJFer0
>>643
おおなるほろ

と思ったらなんか見つけた、でもこれ電池はダイヤル辺りにぶっ込んでるのかね
http://www.e-mokeiya.com/sfbc/m1-3_aoe.html
645名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:20:56.66 ID:cAFpBQqf0
>>644
それの電池はマウント部分
646名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:35:07.09 ID:nsKGekTa0
おお知らない間にこんなの出てたのか
電池はマウント取り付け部の後端に出っ張りがあるから、そこに入れるんだろうね
これなら外観を損なわないうえに、BUIS乗せるにしても邪魔にならないんじゃないかな
さっきと同じように中身はどれも一緒だから品質もそう悪くないよ
647名無し迷彩:2011/06/12(日) 01:44:03.39 ID:RRxUMRRl0
∧が光るパチACOGがあればいいんだけどねぇ
648名無し迷彩:2011/06/12(日) 11:17:22.85 ID:nsKGekTa0
その形を模したレティクルのパチACOGをいまだ見たことがない
649名無し迷彩:2011/06/12(日) 11:59:05.81 ID:hNaOzpMe0
集光ファイバーがライブなのも無いな。
650名無し迷彩:2011/06/12(日) 12:24:30.04 ID:LIVJo8sbP
まあ、お座敷シューティングだからスコープなんかいらんのだけど、やっぱりACOG欲しいな。
651名無し迷彩:2011/06/12(日) 13:05:17.23 ID:nsKGekTa0
近眼な俺は8メートル先の的の着弾点までくっきり見えてすごく重宝。
なんだかんだいって低倍率のスコープはお座敷でも結構役に立つ。環境によるけど
652名無し迷彩:2011/06/12(日) 17:09:46.36 ID:YzLgX5xL0
最近は1〜3倍ぐらいの可変が欲しくなってきたところ
653名無し迷彩:2011/06/12(日) 20:19:08.99 ID:mw+hJFer0
>>640だけど色々サンクス、その辺りで考えてみる

アレだよなー、HYUGAかノーベルのACOGにアイアンサイト付いてたらいいのになーと思う
654名無し迷彩:2011/06/12(日) 20:30:13.77 ID:ReUCibrS0
>>652
東京マルイのイルミ買って見たら?
覗いてみた限りでは良かったよ
そう言いつつ使ってるのはサイトロンのやつだけど
655名無し迷彩:2011/06/14(火) 16:31:33.35 ID:zW7U5KgJ0
NATOレティクル、
ファーストフォーカルプレーン、
サイドフォーカス(レバー式か、でかいホイール後付可能式)、
WIN/ELV調整ダイアルは直接指で回せて、できればロック可能、

そういうスコープってないかな…。
656名無し迷彩:2011/06/14(火) 20:40:04.62 ID:9PhwXJPqP
>>655
実物スレで聞け
レティクルに細かい注文付けるなら、ナイトフォースにオーダーかけるのが早かろうが
657名無し迷彩:2011/06/14(火) 21:13:49.30 ID:AZLBIvHK0
ノーブランド(たぶん中国製)の、エアコッキング中古ドラグノフを
友人から安く譲ってもらんたんだけど、スコープがない
本物・・・のレプリカは品薄だし高いので、
このさいスコープならなんでもいいやって感じで
(覗いても大きく見えないなんちゃってスコープでもいいからw)
お値段手ごろなのはありませんか?
658名無し迷彩:2011/06/14(火) 21:30:33.65 ID:EOAAR0t2O
TR-XファルコンとSUREHIT1420で迷ってます。

比べたことある方いませんか?
659名無し迷彩:2011/06/14(火) 21:46:54.93 ID:1m1A5Vlj0
>>658
TR-Xファルコンは持ってるけど、1420と比べた事は無いない
自分もどっち買うか悩んでTR-X買ったけどね

サイトロンのコブラ、タスコ時代のコマンダーならもってるけど
660名無し迷彩:2011/06/14(火) 23:05:07.46 ID:QcarT2IK0
チューブドットが欲しくてヤフオクで色々とパチドット見てみたけど、なんか手持ちのドクターレプで良い気がしてきた。
もし買うんならG&PのM2かノーベルアームズのT1ぐらいか。
661名無し迷彩:2011/06/16(木) 17:05:46.28 ID:RVZzLVUk0
ナイトフォース = たくてぃこぅなメーカーって認識でおk?

ぐぐってみた。

http://www.shootingtips.com/newfiles/article/Nightforce%20NXS/Nightforce.html

NP1-RRっていうレティクル格好いいな☆
写真みたくL96に載せようと思っていたところだ。 相性もいいではないか。

サバゲーで使うとスコープ下端のレンジファインダーを、人影がぶっちぎるに決まってるけどw
俺はこいつ↓を10〜25m先に置いて、ノンホップで狙撃したい。

http://www.youtube.com/watch?v=a55OlQ2fWW8

1/20スケールだから、200〜500m先のマンシルエットの狙撃に相当するはず……だといいなあw
662名無し迷彩:2011/06/16(木) 17:14:01.59 ID:RVZzLVUk0
――って、

3.5-15×50 NXS
3.5倍−15倍 対物レンズ径50mm NXSモデル
SC-N351550N $1499.00 \195,000-

ばっか高けーよwwwww 金持ちじゃない俺には無理だwwwwwww
663名無し迷彩:2011/06/16(木) 18:37:51.44 ID:oYGpWYIh0
ノーベルのT1買ってみるかな
マグニも欲しいがノーベルのはカッコ悪いなww
664名無し迷彩:2011/06/16(木) 18:41:22.07 ID:oYGpWYIh0
しかもマグニのパカパカマウント別売りかよ! ノーベルさんたのむよ
665名無し迷彩:2011/06/16(木) 23:14:47.95 ID:vxu+1DMH0
安さに釣られて2-6X32のイルミスコープをポチってみたけど、まだ乗っける銃が無いw
KAC PDWならあるけどそれにスコープってのもなぁ。
666名無し迷彩:2011/06/16(木) 23:44:47.95 ID:foAof3N20
tes
667名無し迷彩:2011/06/16(木) 23:47:47.83 ID:xgmNnSvO0
>>665
どれを買ったの?
でもx32で安いとなると視野角が悪いんじゃないかい?
668名無し迷彩:2011/06/16(木) 23:48:54.64 ID:foAof3N20
うおおおおおおおおおおぉぉ規制解除されてる!
この際だから言ってやる!!

発光機能のあるスコープはちんこだ!
対物口径のでかいスコープはしっこだ!
軍用系レプリカスコープは全て確実にうんこだ!
669名無し迷彩:2011/06/16(木) 23:59:50.82 ID:foAof3N20
ついでに拡大が半時計回りのスコープはハナクソだ!
670名無し迷彩:2011/06/17(金) 00:31:21.12 ID:nSIe1t3/P
小学生かお前は
671名無し迷彩:2011/06/17(金) 01:05:34.04 ID:kTKBqQx50
ミルドットのリューポレプ悪くないよ
672名無し迷彩:2011/06/18(土) 15:43:16.45 ID:1Vrci1t/0
ELEMENTのEX219を売ってるとこって誰か知りませんか?
検索かけてもレビューかこのスレの過去ログぐらいしかでてこないもんで

製造中止になった?
673名無し迷彩:2011/06/18(土) 15:49:24.47 ID:x4oudtP10
もうしばらくは見ないね
ELEMENTが向こうでトラブった話がでてから
ELEMENTブランドで光学機器でなくなったから
AABBブランドででた切替スペクターDRみたいに
他社が製造販売引き受けないともう出てこないかと
674名無し迷彩:2011/06/18(土) 15:54:59.40 ID:1Vrci1t/0
>>673
なるほど、そのような事情が…

Reflexのレプは他になさそうなんで需要ないのかな
675名無し迷彩:2011/06/18(土) 21:22:06.50 ID:I7ZWufcr0
ACOGレプリカの決定版はどこになったの?
676名無し迷彩:2011/06/18(土) 22:36:43.17 ID:RkbyaTyx0
マルイのイルミネーションスコープが赤風呂に大量にあったから今度買ってみる
677名無し迷彩:2011/06/19(日) 10:48:50.74 ID:nRH0uD3y0
>>675
お好きなどんぐりをお選びください
678名無し迷彩:2011/06/19(日) 18:23:56.54 ID:/+vLOXlU0
偶然見かけたACMのパチXPS-3(レイティクルは円の中にドットが3つ縦並びになってるの)買ってみた、11550円
パチホロは大概アレだとかよく聞いてて身構えてたけど覗かせて貰ったらそれほどでもないね
非NVモード時の赤のレイティクルの微妙に暗い(特に上半分)気がするのと、なんか
レイティクルがほんの少し傾いてる気もするけど初めてだしこんなもんか

買った店の店員曰くACMのパチホロは中の上ぐらいと言ってたけど実際どうなん?
679名無し迷彩:2011/06/19(日) 18:40:42.42 ID:SDLMtian0
>>678
ACMってメーカーだったのかw
all china madeじゃなかったっけ?
680名無し迷彩:2011/06/19(日) 18:45:07.12 ID://HjM+Fy0
>>679
そそ、いわゆるノンブランドの中国製って意味
ヤフオクで5980円とかで売られてるのと一緒
>>678は完全に店にカモられたなw
681名無し迷彩:2011/06/19(日) 18:53:39.07 ID:/+vLOXlU0
まwwwwじwwwwwwかwwwwwwwwww

でもまぁ作りは満足してるからどうってこたぁ(ry
682名無し迷彩:2011/06/19(日) 19:45:51.75 ID:skBMmlcK0
>>681
涙をふけよ!
一ヶ月持つと良いな
683名無し迷彩:2011/06/19(日) 19:58:11.07 ID:/+vLOXlU0
とりあえず写真、携帯で撮ったのだか画質に関しては勘弁
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1715088.jpg

実物まともに見たことねーけどガワの出来は満足してるしマウントもきちんと
機能してくれるからまだしばらくお座敷の予定の俺には以下略
684名無し迷彩:2011/06/19(日) 20:09:56.32 ID:/+vLOXlU0
追記
箱はまんまEO-Techのコピー、保証書みたいなのも含めて説明書の類もフルコピー
他に付属品はレンズ拭くクロスとマウント調整用の六角レンチ
どこ製のレプリカか特定できるものは無し

まぁレプリカなんて大概そんなもんだしね、後悔なんて、あるわけない(ティロッ
685名無し迷彩:2011/06/19(日) 20:34:21.25 ID:Szc0U06S0
実物まともに見てことねーのに、箱はまんまEO-Techのコピー、
保証書みたいなのも含めて説明書の類もフルコピーって
どうして分かるの?
686名無し迷彩:2011/06/19(日) 20:45:35.40 ID:/1DeY/zi0
ホンモノのQDマウントは凄くカコいいんだけどな
http://www.eotech-inc.com/product.php?id=38&cat=1

パチはカコ悪すぎる・・・
687名無し迷彩:2011/06/19(日) 20:47:27.49 ID:/+vLOXlU0
ああすまん、ちょっとうろ覚えなとこがあった
↓のを参考に言うと
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tbsxb0902/29761858.html

説明書類はだいたい同じ感じ
箱の方はこういうプラスチックのケースじゃなくてこれの紙のカバーと同じものを
印刷した紙箱だった、曖昧な記憶でいい加減な事言ってすまんかった

>>680の言う通り調べてみると結構よく出回ってるレプリカだねやっぱり
688名無し迷彩:2011/06/19(日) 22:41:41.85 ID:aUnDTlFZ0
>>683
ああ、これ例のレンズめっちゃ紫のやつじゃん
俺もこれの552持ってるけど、半年くらい使った時点でONスイッチが陥没した感じになって
かなり力入れて押し込まないと点灯しない状態にまでなったわ
689名無し迷彩:2011/06/20(月) 00:17:50.15 ID:Vv4PROvx0
>>678
高い買い物だな
EXPS2-0なら45000で買えるというのに

>>686
何か勘違いしてないか?
XPSとEXPSは別物だぞ
690名無し迷彩:2011/06/20(月) 07:41:50.73 ID:WF4OhawXO
M2かM4 COMPレプでお勧めのメーカーってある?

赤・緑切り替え無しのタイプがいいんだけど
M4 COMPはなかなか見つからない・・・
691名無し迷彩:2011/06/20(月) 10:10:44.83 ID:q4D9zXuF0
>>690
どれもどんぐりだからお勧めのメーカーなんてない

そもそも実際作ってるのは数カ所で
それに各社が自分のメーカー名つけて売ったり、
ノーブランドだったりするだけだから


「M2風」「M4風」でいいならノーベル
692名無し迷彩:2011/06/20(月) 11:07:14.13 ID:cfoCKgS40
M2なんて、本物中古がかなり安くなってるんだから、そっちの方がいいかと。
693名無し迷彩:2011/06/20(月) 22:40:55.49 ID:YhYcOsT40
M2かM4ならG&Pのが良い

ロゴ入ってないけど
694名無し迷彩:2011/06/20(月) 23:01:17.55 ID:XpNkcduc0
某所でついで買いした1900円のM2がまともに使えてワロタ。
そこのT1も調整に問題なしだった。
695名無し迷彩:2011/06/20(月) 23:39:22.50 ID:YfqShQjgO
>>693
G&PのM2はドットがでかくないか?


オクで買ったNBのM2はノーベルよりドットが小さくてよかったけど、調整ができなくて捨てる羽目になったな
結局はノーベルのOCTANGLEに落ち着いてる。
696名無し迷彩:2011/06/21(火) 05:35:05.57 ID:+9i5Mba20
サバゲでスコープ使ってると何か虚しくない?
1倍率のドットサイトを使うとしたらどこら辺がイイ?大型ハンドガンか長いライフル(ボルトアクション含む)
697名無し迷彩:2011/06/21(火) 08:55:32.00 ID:V8uYJHto0
698名無し迷彩:2011/06/21(火) 08:56:48.18 ID:V8uYJHto0
間違えた
抽象的なのは答えられません
699名無し迷彩:2011/06/21(火) 09:23:58.67 ID:gKGc2NJmO
>>696
ハンドガンはともかく、ボルトライフルにドットは残念な外観だと思わない?
安くて軽いマルイのがいいかもしれん。
700名無し迷彩:2011/06/21(火) 09:28:11.07 ID:LMD2OhTt0
文脈レベルから見ても>>696にはマルイが妥当だな
701名無し迷彩:2011/06/21(火) 11:31:15.22 ID:+9i5Mba20
何が言いたいのか分からないなあ
変な特別意識って言うか勘違い臭がするわ
702名無し迷彩:2011/06/21(火) 12:57:18.72 ID:PVDWnnYy0
>>701
ってか何故エアガンにスコープを付けると虚しくなるってロジックなのかが解らん。
しかも大型ハンドガンか長いライフルなんてざっくりしたカテゴライズでお勧めとか言われても困るっての。
たまに勘違いしてるやつが居るけど、グロック17とかガバは大型ハンドガンだぞ?
703名無し迷彩:2011/06/21(火) 14:30:45.23 ID:dohoKTz5O
USPも大型なんですかね?
704名無し迷彩:2011/06/21(火) 15:10:03.58 ID:OFn1Y1650
>>703
うん。
中型オートったらPPKとか、230とか。
705名無し迷彩:2011/06/21(火) 16:27:50.19 ID:hi1MGt+u0
同じ口径でもケースサイズで威力を落としてる中型オートのバリエーションとか
あるから一概にはいえないけど

.45ACPやそれ以上>.40S&W>9mmx19(21?)←このへんまでが[大型]のタマ
.380/9mmx17、.32ACP(ってあったよね確か)←このへんが[中型]のタマ
.25とかそれ未満←このへんに競技用のタマもあるけどまあ[小型]のタマ

P99はもともと中型オートかもしれないし、コンパクトまである・・・
USPはもともと大型オートだけど、やっぱりコンパクトもある・・・
M8045>M92F>M84、M76>あとコンパクトな奴 みたいに銃自体が違うバリエも
あるし、

・・・要はひとによって定義はまちまちだけど、タマである程度区別つくよねって話。
706名無し迷彩:2011/06/21(火) 16:35:08.92 ID:hi1MGt+u0
でスレチだったので追記、
かっこいいかかっこ悪いかもやっぱり個人的嗜好によるので・・・
もしかしたら、ドラグノフに552乗っけるのがカッコイイと思う人がいるかも
しれないし、リボルバーに対物50で30センチ近いスコープを載せたらハァハァする
人がいるのかもしれない。趣味板でそこにけちつけるのはナンセンスだよね。

まあ、実銃のようにレティクルの真ん中にタマが飛ぶわけでもあるまいし、という
(調整済みの銃使って理想的条件下で発砲した場合ね、もちろん)そこは目を瞑るしか。
だって おもちゃだもん。実弾使いたきゃそういうところへ行って撃つしか。

1倍率が欲しければ、トイレットペーパーの芯黒く塗って、前のほうに黒い糸を十字に
はりわたせば立派な等倍スコープだと思うんだ。それはむなしくなってもいいと思う。w
707名無し迷彩:2011/06/21(火) 17:47:48.95 ID:4l40wuN00
>>706
>トイレットペーパーの芯黒く塗って、前のほうに黒い糸を十字

それは等倍スコープにはならないぞ
その「黒い糸」を中心にして銃を左右に振っても照準がズレないだろ
等倍スコープなら、スコープを中心に銃を左右に振ると照準も左右に動く
708名無し迷彩:2011/06/21(火) 23:56:25.76 ID:HUUu8gXS0
>>703
どうみても大型です本当にry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725123.jpg
709名無し迷彩:2011/06/22(水) 00:10:30.29 ID:PeJAb/u80
>>706
なら銀玉鉄砲なり水鉄砲で遊べよ
710名無し迷彩:2011/06/22(水) 01:39:11.47 ID:55AsZoCA0
elcanスペクターのレプ、あんまよくない話を聞いたりするけどほしいな

ところで1×4倍のコレだけどさ、同じ1×4でもパドックとかむげんのやつと、エチゴヤとかLAの
やつって微妙に違わないか?値段も前者の方が安いし、説明も調光が4と5で違ったり、十字に光る趣旨の説明が
前者にはなかったりする

コレのレビューしてる人って、どっちのやつ買ったんだろうな

すまん、日本語不自由ですまん…ただ、どうなのか気になるところなのだ
711名無し迷彩:2011/06/22(水) 09:35:15.33 ID:cAd61np5O
>>>708
でけえww
マルゼンのか
712名無し迷彩:2011/06/22(水) 16:16:59.55 ID:GwkboYZO0
ここはドットサイトもいいのかな?
中華製オープンドットサイト買ったのだけれど、映り込みが酷い..
これは反射低減シート貼ればいくらか良くなる?無知なので是非教えていただきたい
713名無し迷彩:2011/06/22(水) 19:10:19.43 ID:E8oixRbX0
>>>712
レンズの質はどうにもならんよ。
標的を両目で見て映り込みを相殺させろ
714名無し迷彩:2011/06/23(木) 19:27:07.31 ID:7MhCpclY0
正直パチ光学はチューブタイプのドットサイトと一部のスコープ以外は
よく出来た1/1の模型だと思ったほうがいい
715名無し迷彩:2011/06/23(木) 20:29:18.01 ID:YijzghRSi
マルイのスパス12にスコープってどんなの付けたらいい?
716名無し迷彩:2011/06/23(木) 21:20:01.02 ID:6vVv/ZZr0
>>714
その一部のスコープを書いてもらえるとみんな幸せ?
とはいえ個体差あるしなんともいえんか
717名無し迷彩:2011/06/24(金) 00:04:18.75 ID:8qtSMelP0
ミルドットのパチリューポはなかなか
718名無し迷彩:2011/06/24(金) 00:38:34.48 ID:d6utzfMk0
T1の地雷率高杉
719名無し迷彩:2011/06/24(金) 01:03:00.54 ID:GHnR07EOO
>>715

個人的には何も載せない方がいいと思うけど、どうしてもと言うならホロサイトが合うんじゃないかな。
720名無し迷彩:2011/06/24(金) 01:28:11.76 ID:Sxf8o8G5P
ショットガンにスコープ……西部警察しか連想しない
721名無し迷彩:2011/06/24(金) 01:36:02.14 ID:+/1yEZex0
>>715
SPASにダットってのは見たことないけど、アメリカのハンターがレミントンのショットガンに
aimpoint系載せてたりとか、英軍が552乗っけたm1014使ってるのは見たことあるよ。
722名無し迷彩:2011/06/24(金) 01:44:25.96 ID:As4mDbOE0
ノーベルのT1風ドットってアンダーベース外して
DYTACのナイツマウントやらに載せ替えられる?
723名無し迷彩:2011/06/24(金) 09:45:59.85 ID:zLwNp2yK0
>>718
そりゃ、あんな小さいサイズでドットサイトを作ること自体が本来無茶な話だからな
724名無し迷彩:2011/06/24(金) 13:37:59.06 ID:oBcWrrIO0
>>718
てかあのサイズでドットサイト作れるなら、パチホロの投影距離を稼ぐために接眼レンズに一回反射させて対物レンズに写す変態構造じゃなくて、素直に直接対物レンズに投影するタイプが作れそうな物だけどな。
凹面鏡の曲面率とかが今度はネックになるのかな
725名無し迷彩:2011/06/24(金) 14:19:44.30 ID:k0ag5rX70
質問させて下さい。

スコープ径30mm、20mmレール対応タイプで
取付高20mm以上、厚み16mm(20mm以下)
のマウントリングはどこかにありませんでしょうか。
メーカー、価格は問いません。

ここ数日メーカー、ショップ、オクと調べてみたのですが
これといったものが無く、困っています。
できたらお力添えを宜しくお願いします。
726名無し迷彩:2011/06/24(金) 15:13:32.35 ID:BDn1jrgc0
>>725
これじゃ駄目?
ttp://fortress-web.com/SHOP/3019.html
径30mm、レール20mm用で高さは20mmがある
727725:2011/06/24(金) 15:25:52.79 ID:k0ag5rX70
>>726
早速ありがとうござます。
mojjiのタイプは一番最初に確認したんですが、
スパイダーレーザー 3-9X32 EL後部の
リング取り付け部の幅がピッタリ20mmの為、
幅が合わずに取り付け不能でした。

STAR M14EBRに取り付けたのですが、オフセットハイマウントだと
スコープ位置がうまく合わない為、
マウントリングでの固定に変更したいのです。
728名無し迷彩:2011/06/24(金) 15:51:09.75 ID:zLwNp2yK0
レールそのものを嵩上げする下駄(スペーサー)って売ってなかったっけ
729725:2011/06/24(金) 16:16:21.06 ID:k0ag5rX70
>>728
ありがとうございます。
調べたところ専用のものは9万円とてつもない値段でした。
安価な物もあるかもしれませんので、そういった方向の物も探してみます。
730名無し迷彩:2011/06/24(金) 16:17:31.58 ID:BDn1jrgc0
>>727
これと同じハイマウント?
ttp://fortress-web.com/SHOP/4676.html
このタイプが駄目ならL96AWSの下駄とローマウントがよいのでは?
731725:2011/06/24(金) 16:50:52.55 ID:k0ag5rX70
>>730
ありがとうございます。
リングがシングルのタイプですが、近い形だと思います。
L96用のハイマウントの長さが問題なければ視野に入れたいと思います。
732名無し迷彩:2011/06/24(金) 17:23:52.33 ID:C1vb+CHG0
>>713
そうか..まあパチだしそこは妥協しながら使うかw
733名無し迷彩:2011/06/24(金) 20:35:45.85 ID:2nc7yZwl0
>>731
写真うpした方がわかると思うが……
734名無し迷彩:2011/06/24(金) 21:43:06.78 ID:yfcNoHeB0
レプリカオープンダットサイトとイオテックEXPの高さって同じくらい?
735名無し迷彩:2011/06/24(金) 23:17:11.41 ID:XXCGMO4sO
>>734
レプOPダットていつから1種類なの?
736名無し迷彩:2011/06/25(土) 02:04:15.44 ID:n/vyK5hL0
NBのパチコンプが消えたり付いたりしたので分解して半田なおしたら
完全補修できたぜぇええ!!!ひゃほうううぅう!
737名無し迷彩:2011/06/25(土) 02:31:31.74 ID:euwAiKr20
>>734

ノーベルでいうPIN POINTの様な物を言っているなら高さは明らかに違う。 
EXPSはXPSより1cm位高いしハイマウントみたいな物

738名無し迷彩:2011/06/25(土) 10:39:17.90 ID:uL/M6LKs0
>>737そうそう!
あれ...Aimpointのオープンドットサイトって一種じゃなかったの?ごめん..
EXP(Sじゃない)と高さってそんなにかわるのか?MP5にくっつけようと思ってたけどハイマウント買ったほうがいいのかな..
739名無し迷彩:2011/06/25(土) 12:23:04.24 ID:euwAiKr20
>>738

Eotech EXP(Sじゃない)って何の事?

740名無し迷彩:2011/06/25(土) 12:51:23.01 ID:e9EJDJFAO
Eはエクストリームでしょ。
741名無し迷彩:2011/06/25(土) 13:05:34.06 ID:OhBT261x0
うわごめん
XPS(Eじゃない)って書こうとしてた
742名無し迷彩:2011/06/25(土) 15:29:19.57 ID:euwAiKr20
>>741

そういうことね。
Eotech XPSは高さ60.96mm みたいね。

俺が持っているPIN POINT系のダットは55mmだった。
参考までに。
743名無し迷彩:2011/06/25(土) 15:54:10.59 ID:DIQwUiSr0
>>722
可能
744741:2011/06/25(土) 16:45:14.93 ID:lP6dOsTK0
>>742thx
5mmかー。多分見えないよね
745名無し迷彩:2011/06/26(日) 09:01:15.57 ID:w4GmDZGu0
>>731
赤羽のフロンティアにあるよ。
746名無し迷彩:2011/06/27(月) 08:00:09.76 ID:6qTtlcXU0
オープンダットサイトを買ったのだが、みんなは防弾処理してる?というかこれ防弾処理出来るの?
747名無し迷彩:2011/06/27(月) 09:31:41.66 ID:Np+/UmKV0
ポリカ板でレンズカバー自作してる人はいるな
漏れはしてないけどw
748名無し迷彩:2011/06/27(月) 11:01:07.54 ID:OWWaQ8E10
>>746
被弾して割れるより、ついうっかりレンズのフレームをコツンとぶつけて割るリスクの方が高い。
749名無し迷彩:2011/06/27(月) 15:41:44.39 ID:p3AbuUBw0
>>748
フレーム金属でも割れるの?
750名無し迷彩:2011/06/27(月) 16:58:53.88 ID:QE3wqOEC0
>>749
そりゃプラより多少強いけど、多少。
751名無し迷彩:2011/06/27(月) 17:33:12.73 ID:IqIVgrgu0
偵察兵から報告。

実物光学があったら、
レプリカを敏速にすり替えて逃げるドキュンがいるからな。要注意。

警察?軍手ハメてるから無駄かもな。
752名無し迷彩:2011/06/27(月) 17:38:31.80 ID:+AuvWof90
そんな話、噂では聞いたことあったけど
本当にやったヤツいたのかww
753名無し迷彩:2011/06/27(月) 18:44:40.28 ID:XmKi+Z2R0
マジでそんな泥棒居るのかよ。
まぁ、知らない奴に触らせないし、遠目でレプかどうか解らんとは思うけど用心しよう。
754名無し迷彩:2011/06/27(月) 19:05:21.32 ID:MSWmoXKgO
本物EXPSならパクられなくね?

俺のマウントするとレバー押しても外れなくなるから、マイナス使わないとダメだし
755名無し迷彩:2011/06/27(月) 19:05:58.29 ID:MWtVv8dJ0
DQNつーか窃盗犯だろそれw
756名無し迷彩:2011/06/27(月) 19:20:27.22 ID:KnxtiRcBP
基地祭とかで展示品でやるってことか?
米軍基地でめっかったら愉快なことになりそうだがw
757名無し迷彩:2011/06/27(月) 19:48:00.81 ID:Oi2mpHAzP
名前書いとけ
758名無し迷彩:2011/06/27(月) 20:32:27.93 ID:2MmOG7P90
俺のはマウントの裏側に呪いの言葉が書いてある
覚悟しろよ
759名無し迷彩:2011/06/27(月) 20:47:36.31 ID:DnD1fl4l0
魔法の言葉
made in china
760名無し迷彩:2011/06/27(月) 22:36:10.63 ID:AgBGbBgI0
冗談抜きで殺すレベルの糞だなw
761名無し迷彩:2011/06/28(火) 01:08:47.59 ID:BuuiIlh8O
殺すのはさすがにダメだから、素っ裸で宙吊りにして皆から的にされる位だろ。
762名無し迷彩:2011/06/28(火) 01:18:01.32 ID:5OiaYwLN0
>>761
ゴーグルはかけさせないとOUTだぜ!
763名無し迷彩:2011/06/28(火) 07:57:28.44 ID:4PG6IJJ60
ケツの穴ん中入った奴が優勝な
764名無し迷彩:2011/06/28(火) 10:46:51.99 ID:IWW1P50D0
ハンドガンやMP5K或いはスコーピオンに乗っけて使うなら何がイイ?
安さ優先で
765名無し迷彩:2011/06/28(火) 10:48:59.21 ID:tsXOztOX0
ノーベルアームズ コンバット45
766名無し迷彩:2011/06/28(火) 11:10:02.32 ID:BuuiIlh8O
ハンドガンならマイクロポイントがいいんでない
767名無し迷彩:2011/06/28(火) 18:06:38.41 ID:zSaXbKNZ0
フクロウ先生に一票
768名無し迷彩:2011/06/28(火) 21:09:15.93 ID:LNf/JA4Z0
ダットサイトをハイマウントに乗せてる人に質問なんだけど、ゼロインした位置から離れたものを撃つともちろん着弾点はズレる、
このズレってハイマウントだとどの位酷くなるの?自分のよく発砲する距離での体感を教えてくれ。出来ればローマウントとの比較なんか載せてくれると有り難い
お願いばっかでスマン
769 少し考えれば... :2011/06/28(火) 22:20:10.51 ID:PrlUmo4l0
 
  >>768...

 ゼロインした位置から離れ... れば、着弾点はズレる!


 ゼロインがインナーバレルの弾道と平行とした場合...、
  ハイマウントの分しかズレんだロー!

    HOP-UPが 適正なら!
 
770名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:07:57.73 ID:CtmI3XSp0
>>768
T-1を運用してるんだが、ゼロイン距離はフィールドのレンジにおける30m。
このくらいの距離でゼロイン出してれば普通にゲームしてるぶんには気にならない。
唯一パララックスが出るとしたら、極至近距離(10メートル未満)でたとえば
バリケからはみ出ている体の一部を狙う時、目測で僅か上を狙うくらい。
スコープならまだしもダットなら通常の交戦距離ではローもハイマウントもかわらんよ。

まったく関係ないが、リュープのレプ結構よく出来てるな。ケラレがちょっとキツイけど悪くないわコレ。
771名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:12:56.10 ID:0q+dq95r0
>>769
あんたが室内に引き篭もってるって事はよくわかった
たまには外出ろよ
772名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:16:10.92 ID:1E9fgJeg0
>>771
何を壁に向かって話してるんだい?
773名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:55:57.12 ID:9xuRm4UQ0
おまえら!
ビタミンD摂ろうぜ!
774名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:57:08.01 ID:tsXOztOX0
>>773
日光でも浴びるといいよ
775名無し迷彩:2011/06/28(火) 23:58:02.26 ID:tsXOztOX0
栄養発生的にね
776名無し迷彩:2011/06/29(水) 00:48:56.01 ID:yhr6D6kTP
カルシウムもな
777名無し迷彩:2011/06/29(水) 07:59:02.71 ID:F+wVD9Eb0
>>769
離れた奴にも撃ち込もうぜっ!
>>770
欲しかった回答こんなにも的確に..どうもありがとう!!
そうか。ハイマウントも買ってみる。やっぱハイマウントはローマウントより覗きやすいのかなあ
778名無し迷彩:2011/06/29(水) 08:38:00.57 ID:IuL7tAX7O
>>777
サイト・銃・お前さんの体格で変わるからローだからダメとかハイだからいいって話しではないよ。
779名無し迷彩:2011/06/30(木) 03:17:04.61 ID:E+dvW8tAi
HYUGAのLP-2 トライレイルスコープ 3-9×26 イルミネーョンの購入を考えているのですが、この商品のアイリリーフがどの程度がご存知の方はいらっしゃいませんか?
780名無し迷彩:2011/06/30(木) 04:13:29.41 ID:QKo8KFRY0
デザートイーグルは確か本体にサイト付けるための溝が有るよね
ガスブロ程度や固定スライドのハンドガンになら、スライドにポン付けできる様なマウントベース無い?
或いは銃本体に固定できるドットサイト

俺がドットサイト付けたいハンドガンは、スライド上部は真っ平らで横幅が丁度20ミリなんだけど・・・
781名無し迷彩:2011/06/30(木) 06:04:34.78 ID:B8f3jcaAO
>>780
銃がどこの何か書けよ
782名無し迷彩:2011/06/30(木) 06:21:42.35 ID:QKo8KFRY0
英軍好きだからこう言おう
need to know
携帯ってほんと馬鹿レス率高いよな
情報を書いても意味無いから書いてないんだよ
783名無し迷彩:2011/06/30(木) 07:07:54.39 ID:PoGm+fWW0
>>782
なーにが
need to knowだよきめえwwwww
784名無し迷彩:2011/06/30(木) 07:08:53.07 ID:B8f3jcaAO
なら自分で必死に探すか作るかすれば?

立派なPCがあるんでしょ?w
785名無し迷彩:2011/06/30(木) 07:25:40.33 ID:VOAwQNoQ0
今度マルイから出るSCARのCQCのFDEを購入予定なんだけどダットサイトで悩んでます。
パチホロは地雷っぽいし、パチACOGの黒(パチ梟付)は持ってるけど、結局スコープは索敵以外殆ど使わないから見やすいダットサイトが欲しい。。。
上記の銃に似合いつつもこれがわりと使えて見やすいよってのがあったら教えて下さい。
786名無し迷彩:2011/06/30(木) 07:40:11.16 ID:EcMjUtk9O
>ID:QKo8KFRY0

>need to know
↑こういう時にその台詞は使われない。
英軍は好きでも英語力は無いんだな。


>情報を書いても意味無いから書いてないんだよ
↑質問者はお前で回答者は他の人。
必要かどうかは回答者が判断する事で、質問者のお前が判断する事じゃあない。

質問すらまともに出来ない馬鹿は始末が悪い。
当然答えも得られない。
787名無し迷彩:2011/06/30(木) 08:41:00.16 ID:IdGU8lbG0
>>782
適当なピカティニーレールでも買ってきて適当にぶった切ってスライドに接着剤で貼れば?
お前にはそれがお似合いだ
788名無し迷彩:2011/06/30(木) 09:28:02.88 ID:CAhJlDS40
ID:QKo8KFRY0を必死チェッカーにかけてみたら、ドン引きレベルの無知質問厨だった件。

まぁ、スライド上面がまっ平らで丁度20mmだっつーんならそのスライド上面から旋盤か何かでレイルを削り出せば良いんじゃね?ピカティニーよりちょっと狭くなるけど大体の物は付くだろ。
旋盤がないだとか、スライド上面角にアールが付いてるだとか、レイルを削り出す為の肉厚がたりないとか言うなよ?お前が最初に必要ないと言って書かなかったんだもん。当然必要条件が揃ってるからそう言ったんだよな?
789名無し迷彩:2011/06/30(木) 10:41:25.75 ID:E+dvW8tAi
need to knowなんですけど、索敵用には何倍のスコープを使われてますか?
790名無し迷彩:2011/06/30(木) 10:51:08.67 ID:21fbDBz40
いろんなスレで初心者丸出しの質問しまくっててワロタw
そんな奴がneed to knowとかw

>>785
Comp M2で良いんじゃね。
791名無し迷彩:2011/06/30(木) 12:32:31.52 ID:HfBb+URx0
>>790
サンクスです。
これにブースターつけてみようかと思ってぐぐって見ると、ダットがぼやけるとかバッチリとか色々な意見ですね。
使ってる人いたら使用感教えて下さい。
またブースターを起こしたり倒したりクネクネしてると壊れないかも心配です。
買うならEOTECHの三倍かなーと思ってます。

質問ばっかですいません。
792名無し迷彩:2011/06/30(木) 12:38:29.35 ID:QNOC/5t10
>>786
構うな構うな。ゆとりくんがちょっとカッコ良く(笑)決めたかっただけだからw
793名無し迷彩:2011/06/30(木) 12:45:59.00 ID:KGP1F39j0
>>791
実物ならいいけどレプパチのブースターはパチACOG以上にアイレリーフ短くてゴミ
794名無し迷彩:2011/06/30(木) 15:07:17.27 ID:QKo8KFRY0
>>780
携帯から必死だなあw
教えられないなら答えないでいいんだよ
俺はその条件に合うのが有れば教えてって言ってるんだから、特定の銃がどうたらは関係無いの

お前って例えとか比喩とか全く分からないで、周りから見下されてる事に気付かずぼへーっとしてる、
間の抜けた馬鹿タイプなんだろうなw
まあ周りが同レベルの馬鹿なら味方してくれるかもしれないが
>>788>>790
初心者ねえw
実際に調べたら直ぐ分かることとか聞いてないけど?
具体性を一切書けない癖に初心者とか言っても、お前はそれ以下ってことになるだけじゃんw
英語でも何でも、自分には上に見える物は「無理して使ってる」と思うところが典型的馬鹿で鬱陶しい
大学って単語が出るとコンプレックスが爆発して絡んでくるオッサンみたいな負け組って感じ
795名無し迷彩:2011/06/30(木) 15:10:16.14 ID:HfBb+URx0
>>793
パチACOGより短いってゴーグルしてたらかなり厳しいな。
所有してるパチACOGでせっかく買ったプロゴーグルが無駄になったんだよ。
トップにダットサイトでサイドに索敵用のスコープとかださいよなあ。。。
ま、色々聞いて捗りました。
ありがとう。
796名無し迷彩:2011/06/30(木) 15:12:27.22 ID:QKo8KFRY0
>>788
だからそんな道具持ってないから前提に無いよ
>お前が最初に必要ないと言って書かなかったんだもん。当然必要条件が揃ってるからそう言ったんだよな?
ああそうだよw
何得意気になってんだか知らないけど、チマチマ銃を弄るのはする気が無いからそう書いたんだよ?
どうせこの後、今更引っ込めないからグダグダ粘着して、態度がどうとか何だとかで人格否定に走って、
今ちょっと傷つけられた自尊心を取り戻しにくるんだろ?
予想が簡単に出来るよ、何事も自分が基準の池沼の言動は
797名無し迷彩:2011/06/30(木) 15:18:16.56 ID:+au8Wwu40
>>796
やっと末尾Pの外し方分かったんだ。
良かったね、一つ賢くなれてw
798788:2011/06/30(木) 16:02:20.63 ID:FKm3xG2A0
>>794
>>796
どうしたの?今ちょっと傷つけられた自尊心を取り戻すために人格攻撃に出て粘着してるみたいだけど。
一つだけ教えてくれ。お前さ、本気でガスブロのスライドにマウントベースくっつけてどうにかする気なの?
ガスブロ見た事無いの?

そもそも、どんなジャンルの品物だろうとポン付けを謳った汎用品なんて原則存在しない事、
またスライドに直付けして使う光学サイトなんてすげえ選択肢が少なく、誰もが真っ先に思い付くサイトが有るけど、機種も指定せずにポン付けという前提だとそれすら消える事、

こ ん な 事 は 調 べ り ゃ す ぐ 解 る 話 だ け ど な 。

汎用スライド上面ポン付けマウントベースなんて物は存在しない。
直接取り付けする方法はある。ただしポン付けなんて夢の又夢。

こう答えてあげれば帰ってくれるのかい?
799名無し迷彩:2011/06/30(木) 16:08:47.99 ID:ZVW2YQN60
>>796
他スレでもそうだけどあまり強気になって迷惑かけないようにな
800名無し迷彩:2011/06/30(木) 16:13:44.44 ID:xp691M4I0
>>796
3Mの771220AAD超御お勧め
801名無し迷彩:2011/06/30(木) 16:34:25.44 ID:B8f3jcaAO
>>794>>796
さすがベテランさんは質問レベル高杉で初心者な我々には理解できません!

●マルイ次世代スレ
668:06/30(木) 08:00 QKo8KFRY0
>>652
AKS74Uがリコイル一番有るってのは違ったのか・・・
あとリコイルは実銃どころかWAのM4、それ以下のWEの銃より弱いんだよね?
●マルイ電動スレ
463:06/30(木) 04:26 QKo8KFRY0 [sage]
個人でカスタムした奴を買ってその後壊れたり不調になった場合、マルイに送ったら不調や故障に関係無い部分まで純正パーツに交換されてその分金払わなきゃならない?

●どんなくだらない質問〜スレ
43:06/30(木) 04:30 QKo8KFRY0 [sage]
バッテリーはニッカドが一番だと思ってる俺だが、数百円の変換コネクタ買えばラージ用機種にミニ・AK・SDバッテリーを使う事は何の問題も無い?
802名無し迷彩:2011/06/30(木) 16:45:58.66 ID:b0wu3MHD0
ワロタww
803名無し迷彩:2011/06/30(木) 16:48:50.13 ID:mc8yKJzN0
マルイに修理依頼って…自分で開ける事すらできねーのか…カタワで手帳貰えるレベルじゃねーか
804名無し迷彩:2011/06/30(木) 17:27:08.66 ID:O261TSBiP
>>780
勘違いしているみたいだけれど、デザートイーグルってのは他のオートマチックハンドガンと違って
「スライド」に相当する部分ってのが後ろ半分くらいしかない
バレル部分は固定されていて、ブローバック作動時にも動かないんだな。
だからそこにマウントレールを設けておいて、光学サイトを固定するって方法が現実的なものになる。

ブローバック作動時に前後にがしょがしょ動く部分に重いサイトを固定してしまう、
なんてのは精密な光学機器に負担が大きすぎるし、作動不良の原因にもなるし、精度もあまり期待できないしで
あまりいい方法じゃない。だから普通はスライドにドットサイトを固定しようなんてことはしない。
まっとうなやり方としてはフレームやグリップなどから上に伸ばしたマウントベースで、
スライドに触れないような形でサイトをマウントする。

例外的な方法として、ごく小型軽量のサイトをリアサイトの位置に取り付けるやり方もあることはある。
これは極めて小型軽量のサイトだからできることで普通のドットサイトじゃ真似できないやりかた。
805名無し迷彩:2011/06/30(木) 18:10:33.17 ID:vBERzoR50
>>796
人に物を尋ねる時はそれなりの態度ってもんがあると思うけど。
>>782はそういう時の態度ではないと思うよ、普通に聞けばいいのに。

ところで、英軍ならハンドガンにダットなんて真似しなくね?
L85にDDのレイルとACOGって時点で彼らにしてみればものすごく体が痒い思いしてると思うんだ。
あ、でもソードフィッシュにレーダーとかやっちゃう人達だから案外平気でスコープとか載せそうだな。

それもHPに。
806名無し迷彩:2011/06/30(木) 18:20:20.23 ID:iUMo/Le/0
HPにダット・・それもオベリスク入りチューブダットですね?
そしたら俺SAS装備にするわ
807名無し迷彩:2011/06/30(木) 18:41:09.45 ID:vBERzoR50
>>806
メインアームはELCANのM145だけ載っけたL119A1・・いやむしろC7A2ですねわかります。
808名無し迷彩:2011/06/30(木) 19:10:57.02 ID:iUMo/Le/0
なにそれ胸熱
809人|ωー。`):2011/06/30(木) 21:26:17.82 ID:B2JVXFMM0
シーモアのレプリカ使ってる、お勧めするほど詳しくないけど
調整がシビア、レティクルが不良品じゃね?ってとこ以外満足してる
案外本物の出来そこない安く売ってんじゃね?って思う
機能的には満足、実質7000円チョイだし

SCARには合わんよね
810名無し迷彩:2011/06/30(木) 22:55:45.55 ID:x+xGegOb0
Scarは上面がまっ平らなせいでのっぺりした印象があるから、
大きめのドットサイト載せたほうがメリハリがついて合うよ。
811名無し迷彩:2011/06/30(木) 23:01:33.39 ID:W9iJ5QK10
この前MP5のハイマウントについて質問した者だけど、MP5のハイマウントってマルイ純正のしかないの?ダットサイトにフロントサイトが干渉するのだけは避けたいんだ..
812名無し迷彩:2011/06/30(木) 23:03:43.00 ID:W9iJ5QK10
お礼言い忘れてた
>>778
そかーありがとう
連投スマソ
813名無し迷彩:2011/06/30(木) 23:24:14.82 ID:x+xGegOb0
>>811
ググれば出てくる
http://www.dynamicstore.jp/products/detail.php?product_id=1314
もしくはローマウント付けてそれに拡張マウント載せるとか。
814名無し迷彩:2011/06/30(木) 23:30:29.33 ID:pnwz4co9O
>>801
ネタだと信じてる…。
815名無し迷彩:2011/07/01(金) 00:54:11.92 ID:zqH30KRHO
ノーベルのパチT-1はDYTACのKACマウント使えねぇのかよ

ゴミ確定だな
816名無し迷彩:2011/07/01(金) 01:35:56.83 ID:+PL51hG20
http://www.dynamicstore.jp/products/detail.php?product_id=2717
ノーベルT1対応と書いてあるが。
817名無し迷彩:2011/07/01(金) 05:57:17.75 ID:daucztEZ0
>>813
これはあんま使いたくないんだ..
>もしくはローマウント
これ試してみる!thx
818名無し迷彩:2011/07/01(金) 21:08:29.86 ID:rGTyAFuz0
ノーベルT1なら実物マウントにも乗るよ
819名無し迷彩:2011/07/02(土) 01:14:24.76 ID:iryjTwTy0
>>813
俺これ持ってる。
これの上にパチACOG載せたらえらい不格好になってすぐ外した。
820名無し迷彩:2011/07/02(土) 08:24:34.24 ID:ZHUq2qKQ0
>>819
あぶね、それちょっと考えてた..thx
821名無し迷彩:2011/07/02(土) 11:20:11.73 ID:b6iJpsaf0
ちなみに俺はマルイじゃない所のローマウントを付けたよ。
パチACOGのマウントに小さい穴が空いてて、ローマウントでもアイアンサイトは一応使えるしスコープからサイトも見えない。その意味ではバッチリ。
ただアイアンサイトは右目はサイト以外何も見えないから両目で見るのが大前提になる。
もっというとパチACOGはアイリリーフが短いからマルイのプロゴーグルとかだとほんとに見にくい。というか絶望的。
822名無し迷彩:2011/07/02(土) 11:22:17.72 ID:b6iJpsaf0
>>812です。
日本語変ですね。
脳内補完よろ。
823名無し迷彩:2011/07/02(土) 13:05:52.36 ID:ITsKkSBc0
>>821
報告乙
ちょうど聞きたかったんだ。ハイマウントってやけに高いから..
アイアンサイトは使わないからいいやー
824名無し迷彩:2011/07/02(土) 18:16:21.01 ID:CbJ/JYCi0
MP5のマルイ純正ハイマウントにダットサイト乗せたいんだけれど、このハイマウントってとれやすいの?使ってる人いる?
825名無し迷彩:2011/07/02(土) 22:18:44.81 ID:5fI8+mtR0
>>824
出た当時に買ったけど、挟み込んだりすれば大丈夫だったよ
826名無し迷彩:2011/07/02(土) 23:29:46.97 ID:+PFAhKZrO
無駄に重い
827名無し迷彩:2011/07/03(日) 09:37:43.94 ID:baz6g6bn0
ハリケーンのパチホロを使っているのですがブースターの事で悩んでいます。
過去レスなどを読むとAimpointやEOTECHの三倍ブースターはアイレリーフが短いと書かれています。
私はサバゲーでマルイのプロゴーグルを使っておりますのであまり短いと難しいと考えてます。
そこで、1万5000円未満くらいで
●比較的アイレリーフの長いブースター
●ブースターかわりに使えるアイレリーフの長いスコープ
●パチホロを子亀に出来るマルチレイルスコープ
などを探しているのですがおすすめはあるでしょうか?
見た目がどうでもいいわけではないですが実用性を優先的に考えてます。
ちなみに銃はSCARのDEです。
828名無し迷彩:2011/07/03(日) 09:42:52.51 ID:Wop+2BBT0
>>825
挟み込むって普通にクリップ止めるってことでいいの?
>>826
うん。糞重いってよく聞く。だけどヤフオクで500円くらいで落とせそうだから(勿論中古ねw)、どうしよっかなーってさ
829名無し迷彩:2011/07/03(日) 11:21:10.13 ID:xNgBlS890
>>827
プロゴーグルが使えるマグニファイアは存在しない
実物でも薄いゴーグルでギリギリ

スコープは焦点距離の問題もあって不可

実用性を優先するならパチホロを小亀にしたところで全く意味がないんだけど…
KACのエクステンションマウントベースあたりつかえるんじゃね?
830名無し迷彩:2011/07/03(日) 12:27:33.64 ID:tq0i8vJP0
>>827
マルイのショートスコープだけ乗せた方が幸せになれると思うよ。
831名無し迷彩:2011/07/03(日) 13:42:34.60 ID:YXhVnaKkO
ホロを子亀てスゲー発想だなw

マルイかリーパーズの1-4xにしとけい
832名無し迷彩:2011/07/03(日) 14:02:17.25 ID:xNgBlS890
手元にレイル付マウントリングとスコープとホロがあったので
ためしにやってみた…が、これはひどいw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1757742.jpg
833名無し迷彩:2011/07/03(日) 15:18:17.69 ID:baz6g6bn0
みんなありがとう。
考え直します。
そして>>832
完全に私が間違ってました。
これは酷い。。。
834名無し迷彩:2011/07/03(日) 16:50:29.51 ID:9nDAGzTr0
斬新だなw
835名無し迷彩:2011/07/03(日) 20:10:15.77 ID:A3JGMJBe0
ELEMENTのEX219、センサーの配線切って抵抗かましてスイッチ付けたらかなり使える奴になった
スイッチ付きのレプどこか作らないものか

ああ、本物も人気ないから駄目ですかそうですか…
836725:2011/07/04(月) 13:47:35.75 ID:jw2BO4Mk0
以前M14EBR+スパイダーレーザー 3-9X32質問させて戴いた者です。
色々な物を使って取り付けることが出来ました。

使用したマウントリング
タスコ ライトウェイトマウントリング シングルナットRG018
使用したマウントベース
VLTOR CASV-ELのトップレイル部分
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1759203.png

アリかナシかと言われると微妙ですが、見た目はそれっぽくなりました。
取り付け強度や角度は問題ありません。
こんな取り付け方もあると言うことでご報告とさせて戴きます。
質問に返答して戴いた方々、ありがとうございました。
837名無し迷彩:2011/07/04(月) 16:49:07.96 ID:aODVxTgO0
刻印と長さが…
838名無し迷彩:2011/07/04(月) 17:18:11.80 ID:jw2BO4Mk0
>>837
長さが合わないのはどうしようも無いので・・・
刻印だけでも再塗装すべきか悩んでます。
いっそ必要な長さで切ってしまうのも手ですよね

その辺りは後々考えるとします。
839698:2011/07/05(火) 10:17:33.89 ID:TIcxduST0
DOCTERタイプのダットサイトが欲しいんだけどオススメありますか?
現状ノーベルのタイニードットかKINGARMSのレッド・ドット・リフレックス・サイトのどっちかを考えてるんだけど…
840名無し迷彩:2011/07/05(火) 10:18:47.24 ID:xu+3uwFK0
>>836

実銃だと排莢不良しそうだね
841名無し迷彩:2011/07/05(火) 10:19:44.74 ID:TIcxduST0
>>839
名前変えてなかった
698は気にしないで下さい
842名無し迷彩:2011/07/05(火) 13:09:39.91 ID:4cgInQ0f0
>>840
実にそう思うw
843名無し迷彩:2011/07/07(木) 10:57:27.03 ID:MpLZZ6Vj0
マルイMP7にノーベルのpin point VD21を乗せたんですが
レイル幅が微妙に広くて真正面または真後ろから見ると銃に対して
ドットサイトがやや傾いてしまう。物は良いのに残念。
よく見たら銃本体付属のフロント、リアサイトもわずかに傾いてるし
上手い解消方法ってあります?紙とか挟んでもなかなか上手くいかない
844名無し迷彩:2011/07/07(木) 11:10:28.73 ID:NGLCAYPT0
>>843
マルイに送れ。俺のは標準のサイト斜めってないし、幅が広すぎるとも思わない。
845843:2011/07/07(木) 12:12:00.75 ID:MpLZZ6Vj0
>>844
標準サイトの締め付けるパーツ(パーツリストで言うところのレールクランプ)
が取り付け状態でサイト本体側と約1ミリ程すきまを作ってる。
なんて言うか、斜めの角と角が合ってない感じです。
こんなものだと思ってたけど、やっぱ製品誤差か…
846843:2011/07/07(木) 12:17:23.84 ID:MpLZZ6Vj0
連投すいません。ハイパー道楽のレビューの写真みたら1ミリ程度のすきまは
デフォっぽいです。標準サイトについては俺が気にし過ぎてました。
847名無し迷彩:2011/07/10(日) 14:42:26.37 ID:KbMJH9/r0
新しいReflexサイトのレプリカきてるね
Elementのよりかなりよさげ
848名無し迷彩:2011/07/10(日) 18:27:27.67 ID:mMPTbLMJ0
Reflexって呼ばれるブツは結構種類あるがどれの事だ?
849名無し迷彩:2011/07/10(日) 18:44:02.38 ID:KbMJH9/r0
おっと、失礼
Trijicon RX01だ
今度出たのはこちら
http://www.ebairsoft.com/1x24-reflex-sight-p-4567.html
粗はいろいろあるけど外観はElementよりかなりマシ
850名無し迷彩:2011/07/11(月) 00:12:53.89 ID:E1HiF/fX0
>>849
おお、確かにelementよりは良い感じだね。
851名無し迷彩:2011/07/11(月) 07:48:11.00 ID:pE0j/p4m0
んー、Eleのやつとなんか違う…?
自動で輝度かわるならゴミだな
852名無し迷彩:2011/07/11(月) 18:28:05.68 ID:JTz2NfEn0
パチフレックスを使い物になるようにさせるには
>>403>>835みたいにゴミを再生するDIY精神が必要だ
853名無し迷彩:2011/07/11(月) 18:30:31.81 ID:JTz2NfEn0
安価ミスったw
>>408だったorz
854名無し迷彩:2011/07/12(火) 01:48:43.49 ID:d7Nz3Her0
>>313
電池寿命が確か5年だったとか。防水性も違うはず。っていうかレプはそもそも防水性あるのかな。
855313:2011/07/12(火) 22:20:51.86 ID:t7UdL11+0
>>854
誰と誤レスしたんだ?w
856名無し迷彩:2011/07/13(水) 02:10:43.79 ID:ybiELQOp0
パチブースターの事でひとつ聞きたいことがあります
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=18162
G23の実物に付属してるスペーサーって7oだと思うんですけど
このパチだとついてくるのは12oです
画像では553と組み合わせてるのに高さが合ってないように見えますが
実際に使っている方、問題はありませんか?
857名無し迷彩:2011/07/13(水) 04:02:32.11 ID:9nS6ns5KP
軽くて小さくて頑丈なドットサイトを安く買いたいんだけど、
実物に拘らず形状にも拘らないなら何が良い?
858名無し迷彩:2011/07/13(水) 04:17:04.65 ID:u2WMMzZE0
ノーベルアームズのコンバット45
859名無し迷彩:2011/07/15(金) 09:55:40.38 ID:q03w9/2oO
やっぱそんなもんすか
860名無し迷彩:2011/07/15(金) 21:23:02.09 ID:fIDPe+6A0
そんなもんよ
861名無し迷彩:2011/07/15(金) 21:49:12.81 ID:MESQs17p0
コンバット45なんかは視界も結構クリアだしマウント一体型だし便利で潰しが利く。
ルックスが気にならなければベストバイと思われる。
862名無し迷彩:2011/07/15(金) 22:03:30.66 ID:pJyRfd3m0
オクによくあるオープンタイプでも良いと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UOS8RE/
あとはドクターレプとか。
863名無し迷彩:2011/07/16(土) 13:51:18.73 ID:NvNqp2T30
ElementのEX219はアローダイナミックって所が引き継いだみたいだな
要塞のHPにまんまのが掲載されてたわ

でもトリジコンリフレックスサイトの「リアルレプリカ」はないだろと
リアルな所一個もないしw
864名無し迷彩:2011/07/16(土) 14:44:10.82 ID:pPXS/SPO0
証拠出せと言われても屁理屈で逃げるとか大した情強様ですねwwwwwww
865名無し迷彩:2011/07/16(土) 14:45:52.02 ID:pPXS/SPO0
誤爆
866名無し迷彩:2011/07/16(土) 19:33:05.07 ID:tKQ6rjel0
流石ですね
867名無し迷彩:2011/07/16(土) 19:41:11.80 ID:UH7fwoC/0
ふぅ
868名無し迷彩:2011/07/16(土) 22:01:12.48 ID:nZtmn2H90
>>863
リアルじゃないからと大金(他の光学と比べればそうでもないけど)出して本物買ってもがっかりするからな
今じゃほとんど使われないのも頷ける
安いレプ買ってちょっと手加えたほうが実物より使い勝手がいい
869名無し迷彩:2011/07/17(日) 02:05:05.42 ID:2M13fvPM0
>>623
国内のショップに入荷したみたいだけどなんか微妙…
870869:2011/07/17(日) 02:08:36.37 ID:2M13fvPM0
871名無し迷彩:2011/07/17(日) 02:11:15.05 ID:a+bLIaA70
切替版の黒SPECTER DR、入荷してるショップの注意書きに
あくまで観賞用の旨書かれてて笑った
どんだけ出来が悪いんだと
872名無し迷彩:2011/07/17(日) 15:23:29.57 ID:GX75Z9C+0
>>871
いい噂を全く聞かないあたり地雷なんだろうなあ
873名無し迷彩:2011/07/18(月) 17:30:28.95 ID:DALf5yom0
30$位のZpointレプリカ買ったが自動調光暗すぎだし上下左右の調節幅狭すぎw
874名無し迷彩:2011/07/18(月) 18:28:48.21 ID:VNAkNQJC0
うpヨロ
875名無し迷彩:2011/07/19(火) 10:29:16.19 ID:bWsEoc0m0
マルイのオフセットハイマウントを使うならドットサイトは何がいい?
必然的に小型になりそうだけど
876名無し迷彩:2011/07/19(火) 12:43:58.55 ID:AqbiKtd90
ホロサイト用のブースターがほしいのだけれど…
一応当方はパチ552とラルーマウント装備中のM4
G23タイプと網目状のダルマ?みたいがついている(どっちもeotechのレプ)どちらがいいでしょうか?
値段はずいぶんダルマの方が安いみたいですが、何か差異があるんでしょうか?
877名無し迷彩:2011/07/19(火) 12:58:59.01 ID:GKA+gLY/0
G23はマウント固定でブースター本体で上下左右の調整が出来る
ダルマみたいなほうはマウント側で上下左右の調整をする
だだパチはftsマウントのぐらつきが酷くて軸に真鍮パイプとか挟んでやらないとまともに使えなかった
878名無し迷彩:2011/07/19(火) 22:02:51.65 ID:M9qrzBD60
SPECTOR DRの4倍固定レプリカって発光が4段階と5段階のがあるが両方共ゴミレベルのできかな
879名無し迷彩:2011/07/19(火) 22:20:55.19 ID:REWSQHV80
固定は結構ましでなかったかな?
覗かせてもらった事あるけどまぁ視界も明るかったし妙なケラレもなかった。
レクティクルがちょっと小さすぎるんじゃね? って思ったけど実物見たことないからなんとも言えん。
880名無し迷彩:2011/07/19(火) 22:41:14.69 ID:wWjYYFsp0
まぁ固定はたまにレティクルが粗製のものがあるくらいっぽいね
881名無し迷彩:2011/07/20(水) 00:55:05.17 ID:0RvxpdgV0
ブースターの件サンクス
ダルマ買おうかな
882849:2011/07/20(水) 20:35:04.01 ID:x0hhMeT60
>>849のレプリカTrijiconReflexRX01届いたよ
とりあえずざっとレビューをば

気になる点等方式はスイッチでON/OFF
暗いところでも輝度は変化しないので光センサーは完全にオミット

台座のマウントはRX14マウントみたいに嵩上げされてるけど
柱の形状は実物と違って3本とも全部円柱型なのでそこは残念

本体の塗装は実物に比べてかなり黒く、刻印はすべて無し

偏向フィルターはライブだけどフィルターを取り外すことは出来ない
EX219のものより前後の厚みは薄くなって実物により近く

ダットの形状は点

本体の外装の形状、電池ボックスの配置や形状、LR44x2なのはEX219と
ほとんど変わらないのでEX219の箱に”beta”という表記があったことからして
EX219の改良型とみていいかも
883名無し迷彩:2011/07/22(金) 07:35:52.92 ID:zo6Fy5rh0
>>882
三角じゃないのか、残念だ…
884名無し迷彩:2011/07/22(金) 08:36:28.98 ID:1Wz3pDPC0
>881が
>ブルマ買おうかな
に見えた
885名無し迷彩:2011/07/22(金) 08:43:39.50 ID:iFpxzoC10
軍納入モデルのTrijicon RX01NSNは三角じゃないからむしろ喜ばしいと思うぞ、俺は
886名無し迷彩:2011/07/22(金) 12:00:00.33 ID:zo6Fy5rh0
まあそうなんだけどね
エレのやつの印象が綺麗な三角だったって事しかないもんで…
887名無し迷彩:2011/07/23(土) 12:01:51.11 ID:XIXX1m570
ノーベルアームズのACOGレプスコープ買ってみた
5段階照度調整ってことだったけど7段階ある
ってことは旧機種かな?それとも表示だけ7段階で実質5段階とか?
安かったし物自体は良い感じなのでまあいいか
888名無し迷彩:2011/07/24(日) 01:41:33.91 ID:+8ORam9o0
>>887
アイレリーフどれくらい?
889名無し迷彩:2011/07/24(日) 10:07:06.60 ID:LbUPtzKy0
>>888
ACOGタイプの特徴通り結構短くて最大で4cm程度
厚めのゴーグルだと接眼レンズの縁にゴーグルのシールドが当たる感じだね
890名無し迷彩:2011/07/24(日) 21:11:16.32 ID:CZT4E8pC0
ebairsoftの無刻印パチ551届いたけど、結構まともに使えるな。
上下左右の調整、レール取り付けともにまったく問題なし。
891名無し迷彩:2011/07/25(月) 09:22:54.24 ID:n1bynjiwO
レプリカで

Aimpoint T-1タイプ

doctor のフクロウ

で悩んでるんですが、どっちが野外ゲーム向きでしょうか??

とっさにエイムってなると、やっぱオープンドットでしょうか?
892名無し迷彩:2011/07/25(月) 11:25:05.55 ID:mvdBykXb0
>>891
キルフラッシュ(ハニカムサンシェード)が付いてる方、もしくは付けられる方
野外ゲームだとドットサイトの赤レンズは前から見ると鬼のように目立つぞ
森の中をうごめくザクのモノアイのごとくに
893名無し迷彩:2011/07/25(月) 12:19:34.52 ID:n1bynjiwO

>892

マジデスカwwww

香港マニアで選ぼうと思ってるんですが、どっちもついてないです
894名無し迷彩:2011/07/25(月) 17:16:16.51 ID:efkQYK3g0
>>893
Hマニアは安いけどあそこから買うのはやめた方がいい
895名無し迷彩:2011/07/25(月) 17:23:33.28 ID:twfnLsmf0
つーか中華のパチモン光学系はどこだろうと通販はギャンブル
ノーベルアームズのコンバットエイムT1なら安心だが
896名無し迷彩:2011/07/25(月) 18:22:56.76 ID:1gQYImbl0
>>894
何があった?
897名無し迷彩:2011/07/25(月) 18:51:39.38 ID:v+Pxf8WG0
香港かぁ、たまに買うけど何かあるか?
品揃え悪いぐらいしか思い付かない
898名無し迷彩:2011/07/25(月) 19:01:32.38 ID:xOVU2cmL0
香港はファースト系列だからな
899名無し迷彩:2011/07/25(月) 22:14:09.55 ID:zJpHDOXe0
ノーベルアームズのコンバットエイムT1も中国製じゃなかったけ?
900名無し迷彩:2011/07/25(月) 22:56:53.98 ID:62pV02XZ0
ノーベルは品質の管理ちゃんとさせてるから
901名無し迷彩:2011/07/25(月) 23:04:41.89 ID:zJpHDOXe0
ノーベル社員乙w
902名無し迷彩:2011/07/26(火) 04:56:10.77 ID:gEV7Yd1s0
G&Pのパチホロってまだ使えるレベルって聞いたんだけど誰か持ってるヤツ詳しく教えてくれ。hurricaneより安くすむならそっち買う。
903名無し迷彩:2011/07/26(火) 06:10:04.91 ID:SSwdmJRR0
定期的にノーベル持ち上げる奴が現れるなぁ
あそこは中華と同レベルだって。値段を考慮すれば論外の糞メーカー

パチが欲しけりゃ激安中華(ホロはだめよ)
いいものが欲しけりゃオクで実銃用買った方が満足できるよ。
904名無し迷彩:2011/07/26(火) 09:10:54.12 ID:rYX4psnZ0
ホロって実物以外は相手から赤いドットが丸見えなの?
905名無し迷彩:2011/07/26(火) 11:26:51.95 ID:GiDK2m1l0
そんな目のいいやついるか?
906名無し迷彩:2011/07/26(火) 12:14:40.85 ID:gEV7Yd1s0
実物たけー
貧乏学生にはなかなか手が出せない
907名無し迷彩:2011/07/26(火) 21:55:07.59 ID:1xLKwfbw0
パチホロもゼロインがちゃんと出来る個体であれば普通に使えるよ。
地雷率が高いから通販じゃギャンブルだけど、ショップとかで直接確認させてくれるんなら無問題。
908名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:04:19.03 ID:LJl2Vz6Fi
パチコンプにしとけ
909名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:10:15.14 ID:J1lJyVoU0
>>907
ショップでブンブン振り回すの?
有る程度振り回さないとイモハンダはわからないから
910名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:33:29.09 ID:1xLKwfbw0
しょぼいハンダについてはホロに限らずどのパチサイトでも抱えてる問題じゃね?
まあ実用性だけで言えばパチM2が一番問題少ないんだろうけど。
911名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:43:14.29 ID:ZQCjSPYm0
パチホロじゃ無いから問題無かろうとパチT1買ったら
3個中2個がゼロイン不能だったでござる。
残り1個も微妙。
912名無し迷彩:2011/07/26(火) 22:51:34.25 ID:ATeZ9k6p0
中華T1レプの調整不能はガンジニアに修正の記事が載ってたはず
913名無し迷彩:2011/07/26(火) 23:17:21.91 ID:UX0NMB5HO

doctorパチ、調整するネジの六角がツルツルでしんだ
914名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:15:37.28 ID:Bnrz2uJ90
インチとミリ間違ったか…?
915名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:21:58.02 ID:0C2fWxFn0
俺は普通に調整出来た、ていうか動きはするのだか、上下の調整範囲が狭くて....。
やはりパチはパチですな。
916名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:31:45.63 ID:9QsICGM70
>>911
なんで三個も買ったんだよ?っていうw
だったらMD-33かなんかマシなのいっこ買っとけばいいじゃん
カタチに対するこだわりはまああるだろうが
917名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:46:30.28 ID:0lxrprWK0
少なくともノーベルならゼロインできないとかいう中華クオリティはないのに
>>903みたいに異常にノーベルを同レベル扱いして毛嫌いする奴いるんだよな
中華パチ売ってる業者かって思うよ
918名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:51:20.87 ID:YtKagKLQO

先月のアームズマガジンの表紙みたくしたくて、香港で買ってみたw

普通にゼロインできたよ

個体差はあるだろうけど
919名無し迷彩:2011/07/27(水) 00:55:11.17 ID:TbyBWJ5q0
中華レプの問題はその「個体差」

検品が無いに等しいから、
同じロットですら「この個体は大丈夫だけど、同ロットの後のは知らんよ」
レベルの話になる

だから、「レプは実店舗で覗かせてもらえ 通販は博打」になる
920名無し迷彩:2011/07/27(水) 01:48:42.27 ID:7L5VsNd80
通販だと自分の場合はスコープ、ダットサイト共にサイトロンかノーベルアームズのものしか買わないな
店頭ならノーブランドものも買うけど
921名無し迷彩:2011/07/27(水) 04:36:01.33 ID:7Ui+oLzLO
パチTrijicon TX30なんですが、ダットサイトとして十分実用できますでしょうか?

パチCompM2並なら実物買わないでパチでいっかなと・・

マウントは実物使うので本体の感想を教えて下さいませ
922名無し迷彩:2011/07/27(水) 08:40:55.03 ID:lKG8g7zw0
パチ物は通販で買うなら評価の良いもの
あとはSHOP行って実際に覗かせてもらって
確認しないと失敗すると自分の中では決めている
923名無し迷彩:2011/07/27(水) 08:54:06.60 ID:s80u20RF0
怖いのは
店頭で見比べた程度では気付かない作りの差が
耐久性の違いとして大きく出てくるんだよな
ロットによって品質の差が大きいのもあるから
使っている人の評価も鵜呑みにはできないし
924名無し迷彩:2011/07/27(水) 13:38:03.87 ID:rlptpAGu0
店頭で発光、反射の確認はしたものの、持ち帰ったら調整が出来ない、というオチもありましたな。
いい勉強になりましたよ。
925名無し迷彩:2011/07/27(水) 19:43:43.83 ID:dd1d/ZMu0
でかいのと光の調整幅が広いので夜戦用に
ノーベルのダットサイト(COMBATってやつ)を買って見たけど
ダットが下過ぎてゼロインできない。
U側のねじをマックスにまわしてもまだまだ下なんだ。

他のダットサイトやスコープはレイルに取り付け後の調整で問題ない。

運が悪いものを引いたのかな・・・。
926名無し迷彩:2011/07/28(木) 03:47:20.51 ID:G+8G1XFh0
出来心からヤフオクで怪しいt-1コピーのマイクロドット(輝度調節ダイアルカバーにリューポルドのロゴ入ってる)落札したら着弾調節ダイアルのカバーに印刷されてる文字が両方ともウィンテージだったでござる!w
927名無し迷彩:2011/07/28(木) 06:30:31.84 ID:l/HA3EMy0
実銃の衝撃に耐えられますか?
928名無し迷彩:2011/07/28(木) 07:32:22.61 ID:zUaXO1ik0
>>927
考えが甘い
929名無し迷彩:2011/07/28(木) 07:33:30.32 ID:l/HA3EMy0
>>928
無理と?
930名無し迷彩:2011/07/28(木) 07:54:12.16 ID:70H+KN1K0
やってみて
興味ある
931名無し迷彩:2011/07/28(木) 07:54:49.41 ID:70H+KN1K0
連投すまん
-どう壊れるか
932名無し迷彩:2011/07/28(木) 08:13:29.48 ID:l/HA3EMy0
>>931
試してみるか。レビューするよ


オススメのダットは?


簡単に壊れるのは、予想通りでつまらんので、これなら耐久性、実用性共にいけるだろう。って奴教えて。


12番のスラッグで試すので、かなりの衝撃かと。

933名無し迷彩:2011/07/28(木) 08:21:04.94 ID:NHqVYLvZ0
話の流れ的に
載せて使うんじゃなくて的にするのかと思った
934名無し迷彩:2011/07/28(木) 08:28:30.99 ID:Pfm1WYIA0
ノーベルアームズでレビューよろしく
TOY GUN USED ONLY になってるけど、旧ハッコーの系列だし
935名無し迷彩:2011/07/28(木) 14:32:17.86 ID:6dIta8aAO
パチホロとG&Pのm2ドットはWAM4のリコイルで即死する
ドクターのちっこいやつはタフ
936名無し迷彩:2011/07/28(木) 15:12:00.16 ID:lm28i4Uf0
俺のドクターパチはドットが下寄りでゼロインできない個体だったな
余ってたHOPパッキンを前方に挟んで一応使えるようになった。
業者が間違って1000円即決で出しちゃった品だし、ワザとだめ個体送られたのかな?
937名無し迷彩:2011/07/28(木) 15:15:42.80 ID:lYDR19yL0
業者「かかったなアホが!」
938名無し迷彩:2011/07/28(木) 15:22:22.41 ID:Gspzxq+S0
実際ドクターサイズなら枠みて撃てば当たりそうだけどな
939名無し迷彩:2011/07/28(木) 17:27:52.18 ID:cCHP+++r0
>>936
それは1000円でも元が・・・
940名無し迷彩:2011/07/28(木) 23:49:13.25 ID:Ar0zZJOe0
俺は中国から購入して1800円くらいだったよ。
俺もドットが下よりだ。
941名無し迷彩:2011/07/29(金) 00:23:46.13 ID:qee/iMlk0
手持ちじゃドラの所で買ったT1とM2が一番調子良いわ。
ghkのpdwとwam4に乗っけてるけど、今のところリコイルで壊れる気配無し。
オクのパチドクターは上下左右の調整は問題無かったけど、覗く角度で狙点が盛大にずれる。
942名無し迷彩:2011/07/29(金) 08:04:35.31 ID:XFEK/6xE0
実銃で撃つなんていう猛者がいるのか
943名無し迷彩:2011/07/29(金) 08:11:48.41 ID:zcfAGbJz0
>>942
やっぱ、無謀かな
高いんだよ、ホンモノ
944名無し迷彩:2011/07/29(金) 11:15:46.51 ID:B2IeR35r0
クレー射撃でドクター乗せてるの見たことある
945 うける...! :2011/07/29(金) 15:20:37.23 ID:Row7p1HG0
 
 >上下の調整範囲が狭くて....。
  やはりパチはパチですな。

  



  相変わらず やーね...

   低レベル!
 
 まともに 教えられる奴は...、居らんのか?
 
946 うけない...? :2011/07/29(金) 16:14:33.25 ID:EgHY0Zda0
 
  お座敷(・)ダット:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/18/

  
947名無し迷彩:2011/07/29(金) 16:39:06.52 ID:hT20c2aL0
3m吹いた
着剣したSVDでいいよその距離なんて
たまには外で撃てよおっさん

あとお座敷ならレーザーのほうがいい
948 駄な...? :2011/07/29(金) 18:06:38.48 ID:QQIh5ki00
 

  基本を知らん輩のモノ云いだな?


  
949名無し迷彩:2011/07/30(土) 12:35:03.77 ID:0ULTFl8P0
>>945
君が教えてくれればいいのでは?
何を言いたいのかサッパリ判らんけど、聞いてあげるから書いてみなよ。
950名無し迷彩:2011/07/30(土) 12:38:33.40 ID:pfK6zSlc0
基地外オッサンなんてかまわずにほっとけって
951名無し迷彩:2011/07/30(土) 12:49:46.55 ID:fTim/kdl0
ずっと前から常駐してる荒しだから触らない方が良い
952名無し迷彩:2011/07/30(土) 13:07:52.66 ID:eVAbY87x0
>>949
>>945はサバゲ板にたまに出没する本物の知的障害者(煽りじゃなくそのままの意味で)
もうどうしようもないからzooをNG登録するしかない
953名無し迷彩:2011/07/30(土) 13:24:35.15 ID:1BovCbIM0
サプスレで隔離してると思ってたらそうでもなかったのな
954 パチ、パチ... :2011/07/30(土) 14:13:00.14 ID:yKYk9dOd0
 

  拍手は 嫌いでね!  >>952...


  
955名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:24:56.95 ID:0ULTFl8P0
>>952
すまない、マジで触らないほうが良かったですね。
IDコロコロ変わる場合、どうやってNG登録すんの?
スレ違いすまん。
956名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:26:41.71 ID:/CKx4G2C0
そいつはNGに引っかかりにくい文章を書く能はあるから基本脳内スルーで
独特の開業で見れば一発で分かるからその都度迷惑レス指定
957名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:41:21.29 ID:DkgpyQCd0
複数改行、レス冒頭に空行、行頭にムダな空白
これでスルー
958名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:51:41.82 ID:ZT09EhKC0
本当に知識あってそれを上手く広めれられれば良い方向にいくんだがなぁ
959名無し迷彩:2011/07/30(土) 15:55:18.62 ID:1BovCbIM0
まともな日本語使えない時点で終わってる
960 それだけ、外が だらしねーka! :2011/07/30(土) 17:24:27.91 ID:5dkZ2QPZ0
 
 知識と云うより...、発 想 力 かな!  >>958











   na...?
  
961名無し迷彩:2011/07/30(土) 21:24:09.93 ID:SLvVTRxTO
サプレッサスレを延々と荒らしていたゴミか
こんな所にも来ていたんだな
962 腐 携帯... :2011/07/30(土) 22:24:03.03 ID:OOt+RJjg0
 
 また、お前か?

 
963名無し迷彩:2011/07/30(土) 22:27:43.87 ID:PVKxWT+t0
総スルーされて寂しくて寂しくて隔離スレから出てきたのか
ageても改行してもどのスレ行っても結果は同じだ
964名無し迷彩:2011/07/31(日) 06:06:53.14 ID:oEQlAgZf0
サイレンサースレにお帰りください、ウザイんだよ
965 極 牢 ... 3 :2011/07/31(日) 07:38:33.89 ID:XiGhvXaw0
 

  な!


  ww...

 
966名無し迷彩:2011/07/31(日) 08:49:35.42 ID:KXHh5IDD0
触るなよ
アレは痴性溢れるマゾだから叩かれても涎垂らして喜んで寄ってくるぞ
967 洒落の解らん奴! :2011/07/31(日) 09:05:53.97 ID:YMnGVv8W0
 
 ドーせ書くなら...


 >寄ってくる zoo 駄ろー?

  
968名無し迷彩:2011/07/31(日) 14:48:54.50 ID:2faM79920
頑張ってもしもしからサプレッサースレ埋め立ててやったのに事情の知らないやつが次スレ建てるから……
969名無し迷彩:2011/08/02(火) 06:51:22.29 ID:0hk7ax8m0
>>938
デッカいゴーストリングサイトだと思えばいいのか
970 レプリカ... na! :2011/08/02(火) 08:50:35.90 ID:gsK4TEyl0
 

  Boresighter...:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/136/


  
971名無し迷彩:2011/08/02(火) 12:45:46.22 ID:MFP0OHJY0
zooは書き方を改めればそこまで嫌われることもないのに、あえてその書き方でスレを埋めて行くもんだから嫌われるし、その発想も評価されにくくなる
何年も前からそう諭してやってるのに、相変わらずそのまま書き込んでやがるワケよ
972名無し迷彩:2011/08/02(火) 14:17:06.56 ID:j1psGDl30
>>971
それもそうだが、自己顕示欲の強さのせいか何か知らんけど、>>970の自作ボアサイターみたいに話の流れと微妙に関係ありそうで関係ない物をしつこくしつこくプッシュするから嫌がられる。
出すべき場所とタイミングさえおかしくなきゃ評価されるのに…
973名無し迷彩:2011/08/02(火) 15:19:34.58 ID:va4Dxvr+0
>966
974名無し迷彩:2011/08/02(火) 15:27:27.80 ID:pTYaqYFo0
精神やられてるようにしか見えない
マジ基地だろ
975名無し迷彩:2011/08/02(火) 16:20:29.79 ID:fkD7wsqV0
池沼は基本スルーで、光学サイトの話題よろ。
976 評価されてる...? :2011/08/02(火) 17:32:54.93 ID:naDPIIn50
 

何年も前から書き込んでいるのに、相変わらず諭してやってるつもりでいるワケよ


  
977名無し迷彩:2011/08/02(火) 18:07:43.71 ID:jjlQ9P/B0
今度、SD-33かSD-30を買おうと思ってるんだけど、SD-33とSD-30の違いって径の違いだけ?
機能的な差ってない?
978名無し迷彩:2011/08/02(火) 18:08:08.14 ID:EnmbWyCQ0
今度このブースター
ttp://www.ebairsoft.com/style-gen2-magnifier-p-4447.html 
を購入する予定なのですが、レプリカ品はアイレリーフが極端に短いと聞きます。

マルイのプロゴーグルで覗き込める物なのでしょうか?
実際に手にとって確かめるのが一番いいのですが、住まいの都合で通販に頼らざるを得ません。
どうかご教授願います。
979名無し迷彩:2011/08/02(火) 18:11:38.60 ID:gdLU8bpA0
>>978
マルイのプロゴーグルは無理
ESSのProfileNVGやシューティンググラスでもギリギリ
980978:2011/08/02(火) 18:31:31.68 ID:EnmbWyCQ0
>>979
早い回答ありがとうございます!
シューティンググラスでもギリギリですか…
眼鏡掛けなのでプロゴーグルを愛用しているのですが、これでは厳しいですね。

コストがかかるけど実物を目指すか、インサート式も視野に入れて再検討します。
ありがとうございました。
981名無し迷彩:2011/08/02(火) 21:11:02.25 ID:JDvqqZUg0
レプリカブースターはそもそも軸が合ってるかどうかの勝負。
982名無し迷彩:2011/08/02(火) 22:18:01.31 ID:pTYaqYFo0
ぱちG23はマウントが作りの悪い偽armsだからまともに固定出来ない
FTSマウントもガタつきがかなりひどくて使い物にならない
983名無し迷彩:2011/08/02(火) 23:17:47.67 ID:hC5jCx9y0
ホロサイトだが…
552レプを某香港オタショップで買ったけど、悪くない。
G&PのWOCM4(WAの旧バージョン相当?)に載せてるけど、傾きはない
前後にほんのちょっとガタがあったけど、テープ噛ませたら平気になる。ネジが緩んだりもない
レクティルもにじみとかがなくて見やすい。ただ昼間明るいところだとちょっと明るさに負け気味
映り込みが結構強い
でも全体的には及第点レベル。壊れやすいとか言われてるけど、結構載せて撃ち込んでるが別にその気配はない

二郎、レポっす
984名無し迷彩:2011/08/02(火) 23:29:26.58 ID:xbeb1qUA0
二郎ェ・・・
985名無し迷彩:2011/08/03(水) 10:43:09.39 ID:7lEKETut0
>>980
つーか実物でも無理だぞ。G23 だがシューティンググラスでも正確にのぞきこまないとけられまくる。的うちとコスプレ用なら問題ないけど。
986名無し迷彩:2011/08/03(水) 11:49:59.18 ID:8v5pxSgN0
ホロ光量盛りコーティングマシマシで。
987名無し迷彩:2011/08/03(水) 12:21:54.11 ID:wYnQLC/D0
89式に乗せるダットサイトでオススメありませかね?予算は15k位で
988名無し迷彩:2011/08/03(水) 12:36:53.49 ID:APmlaqG/0
SD-30で決まりだな
989名無し迷彩:2011/08/03(水) 12:52:08.89 ID:wYnQLC/D0
サイトロンってとこでしょうか?
990名無し迷彩:2011/08/03(水) 16:47:08.71 ID:APmlaqG/0
SDシリーズはオートモードとNVモードがオミットされてるだけで耐久性は実銃用のMDシリーズと変わりないから
予算があるならSD-30を買った方がいい
991名無し迷彩:2011/08/03(水) 19:14:08.26 ID:9VplId600
SD-30何処にも売ってないや(>_<)
992名無し迷彩:2011/08/03(水) 19:55:39.33 ID:Isn6NDvs0
>>991
じゃぁMD-33いっちゃいなよ!
既に2本持ってるよ
993名無し迷彩:2011/08/03(水) 20:03:41.96 ID:26IgnWvm0
89式乗せるんだけどリア干渉しないかな?
33と30の違いって何?
安い店も教えてください
どうも自分が使ってるショップは取り扱いがない
994名無し迷彩:2011/08/03(水) 20:07:25.42 ID:ADFlbVFT0
ヤフオクでもWEBショップでもなんでもググって探せよ
いくらでも転がってる
自分が使ってるショップに拘る必要なんてないだろうに
リアが干渉?L型のハイマウントつかえ
995名無し迷彩:2011/08/03(水) 21:13:28.02 ID:tH8x3Wza0
>>993
目に近づけてマウントする際にHK33やSIG551等のリアサイトが邪魔になりそうな銃でもハイマウントや嵩上げするマウント等でどうにかなる
サイトが高すぎるなら市販品や自作のチークピースを付けたりで調整すればいい
ダットの場合はスコープと違ってフロントサイト近くに付けたりと融通が効くからリアサイトに干渉しない位置に付ければ良いだろうけど
996名無し迷彩:2011/08/03(水) 21:47:06.29 ID:KW4YmCZn0
SD-30は再生産待ちだよ
俺は1月に予約して3月生産分買えたけど1度の生産数少ないんだろうね
怪しいレプ買うよりも遥かに安心できる品物だったよ
997名無し迷彩:2011/08/04(木) 11:32:45.10 ID:+FxQ0mLQ0
SD-30は在庫が無いので諦めてSD-33を買いました
ハイマウントは試して気になるようなら買おうと思います
レスくれた皆さんありがとうございました
こんなに評判のいいサイトに自力で出会う事が出来ずggrksでしたね
申し訳ないm(__)m
998名無し迷彩:2011/08/04(木) 14:00:12.74 ID:44U3Fpev0
>>997
MD-33/SD-33はハイマウントは専用品だから間違って30mm用買っちゃ駄目だよ!
999名無し迷彩:2011/08/05(金) 10:51:01.74 ID:YgwrCCB10
999
1000名無し迷彩:2011/08/05(金) 11:29:58.12 ID:cRuYKVLZ0
1000!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________