【レプリカ】光学サイト実用スレx3【低価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ダットサイト、スコープ等、ゲーム使用に適した庶民価格の光学サイトについて使用感などを語るスレx3です

前スレ
【実用】光学サイト実用スレx2【工夫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1247759868/l50
2名無し迷彩:2010/07/05(月) 12:20:02 ID:dg318WfW0
・ノーベルアームズ
http://www.novelarms.co.jp/

・サイトロンジャパン(旧タスコジャパン)
http://www.tasco-japan.co.jp/

・ブッシュネル
http://www.bushnell.com/

・SUS
http://www.s2s.co.jp/index.shtml

・インプレとか改造とか
http://gungineer.cande.biz/

・旧ハッコーの格安スコープ
http://www.zeroin.jp/

・色々売ってる所(全機種覗かせてもらえるからお勧め)
http://www.frontier1.jp/

3名無し迷彩:2010/07/05(月) 15:15:04 ID:k+fTuzVN0
>>1
スレ立て乙!
サイトロンとガンジのURL変わってるよ
4名無し迷彩:2010/07/05(月) 18:13:01 ID:2luHYsC00
                既に色々な宗教に首を突っ込んでいる
            __、   貧乏人居住地域の在日貧民で、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ   福運を欲しがっているかと思われますので
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____ 聖教新聞をお取り下さい
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)            ,;-‐⌒`::::::`:、
     |  \  \ /     (__人__) \         γ´:::::::::::::::::`::、:::ヽ
     |.   \   |       ` ⌒´   |         /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ 
  .   |.   |.\_ノ\            /      .  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´     違います!
  .   |.   |   |   \______/          {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、     お断りします!
  .   |   )  .|       ̄ ̄             . \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
  .   |   |  .|                       .. `ーヽ__,ノ/           \
     |   |.|  .|                               {    、 、       `ヽ,
  .   |  | .| .|                   .          . ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
     /  / / ヽ,                                   \ 、 \  / /: : : : \
    (__ノ  ヽ、__つ                .               \、  
5名無し迷彩:2010/07/05(月) 23:00:40 ID:ZtVMKt4R0
                既に色々な宗教に首を突っ込んでいる
            __、   貧乏人居住地域の在日貧民で、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ   福運を欲しがっているかと思われますので
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____ 聖教新聞をお取り下さい
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)            ,;-‐⌒`::::::`:、
     |  \  \ /     (__人__) \         γ´:::::::::::::::::`::、:::ヽ
     |.   \   |       ` ⌒´   |         /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ 
  .   |.   |.\_ノ\            /      .  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´     違います!
  .   |.   |   |   \______/          {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、     お断りします!
  .   |   )  .|       ̄ ̄             . \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
  .   |   |  .|                       .. `ーヽ__,ノ/           \
     |   |.|  .|                               {    、 、       `ヽ,
  .   |  | .| .|                   .          . ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
     /  / / ヽ,                                   \ 、 \  / /: : : : \
    (__ノ  ヽ、__つ                .               \、  
6名無し迷彩:2010/07/06(火) 15:18:30 ID:El+8d7uC0
7名無し迷彩:2010/07/14(水) 22:28:06 ID:lsXe59Kg0
ノーブランドのCompM4買って見た
普通に使えるわ。マルイプロサイトより使いやすいし

ま、当たり引いいたんだわな
8名無し迷彩:2010/07/25(日) 15:10:37 ID:ogu3R1TY0
パチマグニファイアーってゼロイン出来ないのはデフォ?
仕方ないからぐるぐる回してゼロインしてるんだけどw
9名無し迷彩:2010/07/27(火) 13:48:09 ID:yhyg311d0
>>8
マグニファイヤーでゼロイン??
10名無し迷彩:2010/07/27(火) 13:50:52 ID:7Ly3bSFI0
まるで「くじ引き」だな。
11名無し迷彩:2010/07/27(火) 13:54:06 ID:ysiq3J+w0
冗談じゃないんですよ・・本当に。
今朝来ましたよ・・朝6:30にドアノックです。
荒々しい感じではないですが、ドアを開けると「○×県警の▲○です」と身分証を出し、
「裁判所から〜の令状がでてるので捜索させて頂きます」と7人くらいの警官が入ってきて捜索です。
はじめは2人位で緊張した物言いや横柄な質問してきますが、お目当ての品が無いと判ると和やかな雑談になります。
結局手ぶらで帰るのもイヤだったのか、「ボルトが動くのは押収します」といってタナカの長物6丁もって行かれました。
もうこんな経験はしたくない・・・みなさん気をつけてくださいね。
12名無し迷彩:2010/07/30(金) 00:44:31 ID:vPFaRbhp0
>>9
EOtechマグニファイアのレプは調整可能なQDマウントを再現しているのがあるので一応調整可能
13名無し迷彩:2010/07/30(金) 11:40:33 ID:iWdggZ+z0
サンクス 
EOレプかー
あれはリアサイト選ぶよね
いっそドットサイトごと変更するかな

PEQ-16aって15よりデカイの知らなかったよ
14名無し迷彩:2010/07/30(金) 23:17:28 ID:Q2hjCqZs0
パチホロってマグニファイアつければレンズ映り込みひどいのでも使える?
15名無し迷彩:2010/07/31(土) 00:08:13 ID:c+BpEQYB0
>>14
映り込み酷いので有名なハリケーンのパチホロも見やすくなるよ
逆に他メーカーのパチホロだとドットがボケボケになったりするのもある
16名無し迷彩:2010/07/31(土) 03:43:37 ID:LG5f63m00
サイトロンのTR-X FALAON 1.25-4.5X24IR買ったんですが
最高輝度にしても暗くて昼間はみれません
IRってこんなもんなんですかね?

スコープ自体の性能は良いので文句は無いのですが疑問なんで
17名無し迷彩:2010/07/31(土) 14:11:06 ID:OAUz6Lsv0
>>15
さんくす
ハリケーンって映り込み酷いのか、レティクルも太いと聞くし良いとこ無い・・・?

ちなみにやろうとしてるのはランドアームスの悪名高き552でだよ
18名無し迷彩:2010/07/31(土) 15:19:53 ID:xdPYkWiZ0
映り込みやすいけど、全体的にはまともで耐久性がいいのはハリケーン
映り込み対策はなされているけど、断線しやすいのがその他メーカー
19名無し迷彩:2010/07/31(土) 16:02:45 ID:OAUz6Lsv0
なるほど
でも断線は直せてもレンズは直せないんだよな〜
20名無し迷彩:2010/07/31(土) 16:24:02 ID:c+BpEQYB0
まあ、ランドアームズのならハリケーンの1/2以下で買えるんだし
チャレンジしても後悔は無いと思うよ

以前ハリケーンのパチが出回った事があったね
裏のプリントが微妙に違っていて、パチのパチってwと当時思ったよ
21名無し迷彩:2010/07/31(土) 17:48:19 ID:OAUz6Lsv0
既に552を買ってしまったので後には引けないんだな、ブースター買ったら報告するわ
22名無し迷彩:2010/08/02(月) 04:51:39 ID:bGUrVoBJ0
中華製のEotech xpsレプリカを買おうかと思ってるんだが、誰か使ってる人いたらレポをお願いします
23名無し迷彩:2010/08/02(月) 09:51:09 ID:nZ2M4oLt0
>>22
中華製じゃわからんでしょうに
前スレではエレメントのXPS3は映り込みは少ないという報告があった
24名無し迷彩:2010/08/02(月) 23:21:38 ID:bGUrVoBJ0
>>17
ランドアームズはなぜに悪名高いんだ?
25名無し迷彩:2010/08/03(火) 00:22:12 ID:i8OJZE/t0
ランドもUFCもエレメントも作ってるのは同じとこだ
26名無し迷彩:2010/08/03(火) 09:12:00 ID:FBFWHoaV0
>>24
LAがって訳じゃなくてそこの552の光学性能がお粗末だと過去スレであったもんで
27名無し迷彩:2010/08/09(月) 12:54:41 ID:TYjEE3cD0
ノーベルアームズの「COMBAT AIM MULTI ドットサイト」購入検討中なんだけど
使い勝手はどうなんだろうか?
今ガスブロM4に載せているタスコの「ポイントリーダー」は、径が小さすぎて狙い
にくいんだよな…
28名無し迷彩:2010/08/10(火) 00:36:00 ID:RXlPz8FP0
すいません質問お願いしますm(__)m
レプリカM6Xですけど、レールにうまく取り付けできません・・
横に付いているマイナスネジをいっぱいまで緩めてもマルイM4とかの
レール幅まで広がりません。取り付けに何かコツがあるのでしょうか?


29名無し迷彩:2010/08/10(火) 10:19:44 ID:fs+3FlrE0
なんでXPS3-0のレプリカは見かけないんかのう
30名無し迷彩:2010/08/10(火) 17:23:13 ID:+CjB6IXa0
>>28
確かロック機構にスプリング内蔵してるからネジを目一杯緩めても
緩んでるように見えないだけじゃ無いかな?
レイルに押しつけながらネジを締め込んでいけば固定出来たはず
ウチのはマルゼンMP5CQBに問題無く着いてる
31名無し迷彩:2010/08/11(水) 09:57:17 ID:pzcAI6BS0
Land Armsの551レプリカ最悪だ。
レールの片方に反しが無いから幾らネジ締めても外れてしまう。
レティクルの光量等を気にしていたが、レールに落とし穴があった・・・

銃に付かないサイトなんて・・・
32名無し迷彩:2010/08/11(水) 13:21:29 ID:hwgqOG2e0
通販の場合は現物を確認しようがないからねー
評判の悪い製品はハズレを引く可能性も高いかと思う
ショップなら交換してくれるでしょ
33名無し迷彩:2010/08/12(木) 21:32:21 ID:2kBiikmd0
>>27
持ってて性能的には文句は無いけど、電池がCR2な所がネックだと思う
ちなみに2mの高さから板張りの床に落としたけど問題無く使えてるね
MD-33も持ってるけど、電池の問題を除けばこっち使っても良いと思う程度には良いと思います
34名無し迷彩:2010/08/19(木) 10:20:10 ID:zIq3KrVF0
ヤフオクで2,000円位で購入したEoTech 551のNBレプリカが悪くなかった。
レティクル位置、レティクル色(赤緑)、輝度調整もちゃんと機能してレンズの移りこみもなし
ただ、QDレバーのネジが錆びてた
やっすいしサバゲで使い潰すにはいいね
35名無し迷彩:2010/08/20(金) 03:58:14 ID:kwZBHnd1O
551の外装をライトグリーンに塗装してムーミン風にした。
36名無し迷彩:2010/08/20(金) 08:05:30 ID:Zr3VpP/t0
なにそれかわいい
37名無し迷彩:2010/08/20(金) 14:11:56 ID:ROOvPkCL0
EoTechのホロサイトってなんか犬っぽい面構えしてるよな
38名無し迷彩:2010/08/20(金) 16:25:05 ID:IMJHhK+50
そいえば1〜4倍の切り替えの出来るって言うレプスペクターDRはどうなったの?
39名無し迷彩:2010/08/21(土) 00:26:52 ID:scKDyx//0
>>38
もう発売されたんかな?
40名無し迷彩:2010/08/21(土) 09:01:51 ID:HzgbpSzj0
ノーベルアームズから新しく出た入門用のって、フロンティアのフロンティアのオリジナルスコープと比べてどう?
41名無し迷彩:2010/08/25(水) 11:27:02 ID:NSWlY8ib0
此処で聞くのが適切ではなかったらスマンのだが
旧タスコの TR−Xコマンダーやクロスファイヤーって
生産終了なのか?
久々にエアガンで遊び始めてスコープ探していたら
そんな噂が・・・
42名無し迷彩:2010/08/25(水) 19:04:18 ID:iZgdjz+u0
ヤフオクでEotech552のパチホロ買ったんだけどレティクルが異常にボヤけてる・・・
これってどうにか修正できないもんかな?
43名無し迷彩:2010/08/28(土) 06:16:54 ID:0blj1F5r0
2〜4倍ぐらいの倍率の入ったダットサイトって無いものかね
ノーベルのCOMBAT Twiceぐらいかな
44名無し迷彩:2010/08/28(土) 21:14:34 ID:HWc8nMarO
>>43
ダットサイトじゃなくてダットサイト型スコープになってしまうけど、トリガーハッピーが4倍のモデル出してるよ
45名無し迷彩:2010/08/29(日) 00:06:11 ID:iT4057Ab0
4th SECTION ARMS のEOTech 551レプってどう?
っていうかこのメーカーどんなとこなんですかね?
某大手ショップでしか扱ってなさそうなのも疑問…
46名無し迷彩:2010/08/29(日) 00:23:25 ID:pTvvYTxY0
>4th SECTION ARMS
そのショップ独自のブランドだよ
中身はエレメントとかじゃないかな
47名無し迷彩:2010/08/29(日) 06:32:48 ID:lv/tP5fC0
香港マニアに置いてあるLEUPOLD Prismaticのレプリカって使ったことある人いる?
これってダットサイトじゃなくてスコープだからちゃんと覗かないと当たらないんだよね?
ちゃんとした作りなら欲しいんだよな
48名無し迷彩:2010/08/29(日) 20:47:12 ID:iT4057Ab0
>>44
なるほど…
情報ありがと
49名無し迷彩:2010/08/30(月) 00:33:54 ID:PIfpn27P0
>>47
俺も凄く気になる
現物を置いてる店がまったく無いんだわ
イベントでもみかけなかった
50名無し迷彩:2010/08/30(月) 02:08:34 ID:v3cgH7bY0
>>49
ネットにレビューも一切ないしね
ヤケになって、1万円ドブに捨てるつもりの人柱覚悟でポチったわw
と言っても初めての光学サイトだからインプレとか出来そうもないけど
51名無し迷彩:2010/08/30(月) 12:50:57 ID:gYkVoS2q0
>>47
これがね・・・けっこうイカスのよ。
シュアヒットのハイドセブンとか、タイタンのショートとかで、ゲームだとほとんど最低倍しか使わないな〜。とか思ってる人には最高。
イルミレティクルは控えめで邪魔にならない程度の部分しか光らないし、1倍率のスコープなので集光性があってパチ系のダットサイトより断然明るい。
確かにダットサイトと違ってアイレリーフを外れるとケラレが出たりするけど、同価格帯のパチホロとかパチエイムを買うならはるかに実用性は高いよ。
52名無し迷彩:2010/09/02(木) 09:32:37 ID:Mwm5GoRb0
一昔前までは大陸性レプリカって良い評判聞かなかったけど
今はましに成ったのか?
5351:2010/09/02(木) 09:56:04 ID:LS6fNWKF0
プリズマティックは実物とパチの両方もってんだが、普通に使う分には実物いらんわwww
レンズのFも解像度もたしかに本物の方が上なんだが、使うときパチ以上の性能が必要かと言われると、いらないね。
ダットサイトだとパチは実物には遠く及ばない性能のものばかりだが、これなら許せる範囲。
1万円ならかなり良心的と言える性能なのでは。
54名無し迷彩:2010/09/02(木) 11:25:21 ID:PldtLFAt0
本物552を清水の舞台から飛び降りる思いで買おうとしたけど、びびってランドアームズ552購入。今届いた!!!



まあ、あれだ  



清水の舞台から誤って転落死した感じだ。
55名無し迷彩:2010/09/02(木) 11:30:53 ID:PldtLFAt0
とにかく暗すぎてフィールドじゃサイティングできねぇ。撃った弾見えねぇレベル。

グラサンより暗い・・・。



56名無し迷彩:2010/09/02(木) 15:02:17 ID:LS6fNWKF0
だろうね・・・。
ランドアームズは暗すぎる。いかにパチといえど、あれで出荷する神経を疑うよ。
まだエレメント系のパチホロの方が使い物になる。
ちょっとレティクルが暗いけど。

しっかり飛び降りれば軟着陸できたものを・・・w
57名無し迷彩:2010/09/02(木) 16:27:20 ID:RlFttQ2CP
>>52
物による
製造元に日本の技術と指導が入ってる工場のはだいぶましに
つってもやっぱ、無倍のダットならともかくスコープでしかも複雑な機能付いたのとかだと依然厳しい
エルカンとか、倍率可変機能大胆にオミットしたのとかまあ賢明ではあるw
ホロは絶望wかたちを楽しむだけだよなw

エルカンの、どっちのタイプでもいいからもう少しましな内容のスコープどっか出してくれんかのぅ…
あと、ほんとに外見だけでいいからユナートルのM40用のあれのレプリカが欲しいわ
どうせ載せるのがタナカだから、像とか精度とかどうでもいいw
58名無し迷彩:2010/09/02(木) 16:47:25 ID:q0iEvaGY0
便器の中が紙と糞だらけのでかい画像ないか?


59名無し迷彩:2010/09/03(金) 04:23:29 ID:YIR/ysRhP
>>54
頑張って本物を買え。色々と捗るぞ。
60名無し迷彩:2010/09/03(金) 11:50:16 ID:FvOjJlHc0
>>55
きっと、砂漠地帯で使うようにセットされているんですよ
61名無し迷彩:2010/09/06(月) 15:29:15 ID:m/gOkRvu0
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20100906152752.jpg
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20100906152820.jpg
奥で買ったイオテックブースター。
安パチとは思えん高品質なレンズで脳汁がちょっと出た。
しかしマウントはだいぶ手がかかったわ。
62名無し迷彩:2010/09/06(月) 19:25:38 ID:oH6hT9WN0
俺はレプ4倍の買ったけど
レンズ自体は明るくて非常にいいんだが
アイリリーフ短すぎてゴーグル押し付けないと視野確保できなかった
あと、調整機能はなかなかいいけどレイルマウント部分が狭くて
レシーバーに乗せると斜めになるから削るのに手を焼いた

3倍のレプはそこんとこどうでした?
63名無し迷彩:2010/09/06(月) 20:31:32 ID:m/gOkRvu0
ぬ、そういえばゴーグル付けて覗いてみてない。やってみましょう。
確かにアイリリーフはそんなに長くないかな。
自分のアッパーはG&Pですがまともにマウントできましたぞ。
それよりもサイドフリップと調整機構のおかげでブースター自体が
ぐらんぐらんでレティクルが全然落ち着かないのでそっちを直すのに手を焼きました。
ブースターが載る板を固定するボルトナットのナットが自由度のために頭が丸くなっていて、
それが上に出っ張って本体が載る板と接触していて最後まで締め切れなかったのでナットの頭を削り、
その板を3点支持する部分の後ろ2点のバネワッシャーを1枚抜き、本体の尻上がりを直しました。
サイドフリップ部もクリアランスが大きかったのでアクリル板とゴム板で
クリアランスを埋めてかっちり固定されるようにして今はまともになりましたよ。
6462:2010/09/07(火) 18:01:12 ID:OoarqyfI0
>>63
ありがとう。
短くても押し付けなくて済むなら3xも買っちゃおうかな
最近5倍のレプでたけどさすがにサバゲーじゃ5倍は使いづらそうだし

ちなみに4倍の台座はよかったけどマグニファイアー取り付け用のQDレバーが甘かった
ビニテで厚くしただけで解消できたけど
65名無し迷彩:2010/09/08(水) 11:51:27 ID:T0gxUcXT0
香港マニアで売ってるEXPS3-2やXPS3-2は、
ブランド書いてないけど値段からするとランドアームズ同等なのかな?
6663:2010/09/08(水) 12:10:02 ID:kJRBRtE30
>>64
使用ゴーグルはポールソンですが、ちょっと干渉する感じですね・・・。
押しつけなくても見えますが、コツコツ触ります。
接眼側にビニテでもまかないとレンズが傷ついちゃうorz
67名無し迷彩:2010/09/08(水) 20:08:36 ID:bFzera1xO
ELCAN M145の外観が非常に良く出来ているレプリカってありますか?
お座敷で飾るだけなので、外観さえ良ければオッケーなんです。
68名無し迷彩:2010/09/10(金) 12:24:04 ID:TiNVx4rtO
最近でた5倍のブースターは明らかに3倍くらいなんだけど、詐欺だろ。
刻印入りだけど、そもそもEotechにあの形のは存在しないし。
マウントも削らないと傾いてつく。
謎5xマグニファイア。
69名無し迷彩:2010/09/10(金) 19:17:39 ID:mWaQGhfz0
>>68
>謎5xマグニファイア

だがそれがいい
70名無し迷彩:2010/09/10(金) 22:23:21 ID:cf3gfV6U0
どこの何だか知らないけれど 誰もがみんな知っている
71名無し迷彩:2010/09/11(土) 21:57:32 ID:43N8F8j30
月光仮面?
72名無し迷彩:2010/09/11(土) 22:39:55 ID:1RRcTJOh0
ハリケーンは3V電池使う最近の型のパチホロ出してくんないのかな?
73名無し迷彩:2010/09/13(月) 08:30:48 ID:jkEj36uY0
ハリケーンは値段も中途半端で性能も中途半端。
ハリケーンでXPS出して25000とかするなら本物の安い方買った方がいくらかマシだよ。
74名無し迷彩:2010/09/13(月) 17:33:55 ID:jkEj36uY0
誰か、どこのメーカーでも良いのでXPS-2か3で接眼側の映り込みがないヤツが手に入った方居ませんか?
友人が買ったエレメントだかのXPSは接眼が鏡のようだったのでw
75名無し迷彩:2010/09/13(月) 18:06:21 ID:NRWD2tgyO
>>74
ランドアームズのはバッチリでしたよ
76名無し迷彩:2010/09/13(月) 18:22:42 ID:rxZsdECt0
パチホロは前方から投射されたLEDの像を
接眼レンズで反射させてから対物レンズに投影させる
という構造上、反射コーティングが接眼側にされてるから
大なり小なり映り込みは必ずあるよ
77名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:21:48 ID:t+/AzjDAO
中華M2買ったんだが
アジャストダイヤルだけでドットを着弾点に持ってけない事って
普通にあるんですか?
78名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:39:31 ID:Jq3wj0m8i
距離によってはあるっしょ
79名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:44:25 ID:t+/AzjDAO
でも左右のダイヤルを一杯に締めてもまだドットより右に着弾するんですよ
こういう場合どう合わせてますか?
80名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:50:34 ID:CCNmO/ayO
レプリカにはよくあるよ
マウント部がダメで軸線に対して斜め向いてたりするんだよ
ビニテやプラ板で補正しましょう
81名無し迷彩:2010/09/13(月) 21:52:20 ID:t+/AzjDAO
>>80
ありがとうございます
頑張ってみます
82名無し迷彩:2010/09/13(月) 22:19:41 ID:plH7K37SO
ちなみにコンプは90°横にしてマウントすることもあるけど、その時のアジャストダイヤルは当然L←→Rが縦調整だからね。
83名無し迷彩:2010/09/13(月) 22:22:53 ID:t+/AzjDAO
横方向にマウントするのはどういう場合にですか
一応後ろから見て右上に光量のツマミがある
84名無し迷彩:2010/09/13(月) 22:25:45 ID:plH7K37SO
M2のどっちが上か把握していれば、問題無い。
要は、そのスイッチが何処にあると使いやすいかって事。
85名無し迷彩:2010/09/14(火) 08:37:30 ID:6zP1473dO
なるほど

あと1つ
ドットサイトの光点がアジャストダイヤルだけで着弾点に合わせられないのは
ほとんどの場合マウントの方の問題だということですね
86名無し迷彩:2010/09/14(火) 10:36:25 ID:KONzJguYO
回しても合わないなら、そう。
回しても動かないなら、違う可能性あり。
87名無し迷彩:2010/09/14(火) 10:50:52 ID:LoikkM/2O
>>85
基本、スコープでもそうだけど、取り付ける時の調整はダイヤルでやるモノじゃないよ。
あれは微調整に使う為にある訳で、限界まで回したら合ったからOKなんて事じゃない。
マウント側で合わせておくのが基本。

中華レプはそれが大変なんだけどな・・・。
88名無し迷彩:2010/09/14(火) 17:43:04 ID:6zP1473dO
>>87
なるほど。勘違いしてました
>>86を読むと多分マウント側の問題ですが、その場合どうやって矯正するんでしょうか
鉄板切って入れてみても
上手くいかなくて
89名無し迷彩:2010/09/14(火) 17:58:40 ID:vqgHvkWBO
中華M2の凄く安い奴(5000円以下)で
ドットが素で左寄りになってる奴があったな。
目一杯調整しても左寄りが解消しない。
逆方向に調整するとドットが左端を越えたw
90名無し迷彩:2010/09/14(火) 18:06:58 ID:BnaZR2AM0
よくあるはなし。元々のLED発光部が曲がって取り付けられてるんだよね
91名無し迷彩:2010/09/14(火) 19:48:49 ID:IC7H/ij40
レンズ(映り込み・色)がひどいパチホロってのは弄くってどうにか改善できるもんなんだろうか?
「ロットによってはクリア」という与太話信じて上の方に書いてあるLAの地雷2つも踏んじまったんだorz
92名無し迷彩:2010/09/14(火) 20:04:20 ID:bZPqnzk70
香港マニアのパチシリーズの評判はどうなんだろう・・・
あの手の品には必ず当たり外れがあるんだろうけど、
少しでも良い話が聞ければ購入に踏み切れそうな心持ち。

552が欲しいけど実物にはどうしても手が届かないんだよね。
貧乏人の戯言スマン
93名無し迷彩:2010/09/14(火) 21:27:32 ID:UObCnzEK0
パチサイトは店頭で買うのが一番じゃのう
94名無し迷彩:2010/09/14(火) 21:36:33 ID:pn2F+kbJ0
店頭で確認させてもらうのが1番だよなぁ
実物が欲しいところだけど8万とかじゃ流石に・・・5万前後でないもんかなぁ
95名無し迷彩:2010/09/14(火) 21:44:47 ID:wLjAJyuS0
5万未満ならダットサイトならMD-33がある。
CQB訓練にエアガン導入している自衛隊向けなだけあって
キルフラッシュだけじゃなくエアガン用のレンズ保護ポリカシールドが標準付属
96名無し迷彩:2010/09/14(火) 23:03:59 ID:pn2F+kbJ0
>>95
あるのか、見やすいならそっち買おうかな・・・
97名無し迷彩:2010/09/14(火) 23:13:57 ID:Dze+xA+SO
まぁ本気で実用考えるんなら機種問わず実物買うのが一番無難かも知れんけど、
ホロはあの独特のデザインが気に入って欲しくなるんだよね。

パチホロで一番無難そうなのはG&Pくらいかな。
マーク無くてかなり地味だけど。
98名無し迷彩:2010/09/15(水) 01:27:31 ID:WhHMsYtB0
5万あったらブッシュネルのが買えるんじゃね?
見た目が気になるならパチの外側むりやりくっつけたり…
99名無し迷彩:2010/09/15(水) 05:38:22 ID:cUn0eYk4P BE:1891974299-2BP(33)

>>98
ガワが何処かで売っていた気がする
100名無し迷彩:2010/09/15(水) 07:05:18 ID:JfZ8fkanO
EOTECHも551、511、552、512ならオクで4、5万くらいで売ってる時あるよ
ブッシュネルなんて大して安いわけでもないのにバッテリー消費激しい劣化版だし
金属製のガード無いから勢いよく落としたらレンズ逝く

見た目なんかどうでもよくて、バッテリーが3日で切れても気にしない人にはオススメ
101名無し迷彩:2010/09/15(水) 09:44:25 ID:+jrMb3gOO
>>91
キイロビンっていう車の油膜取りケミカルがあってだな。
レンズがガラスならだけどコート落とせるよ。
102名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:15:58 ID:bTTKbyyr0
>>101
何の為のコーティングだか? 落として反射率上げてドー寸の!
103名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:16:03 ID:WAgTn2E3O
>>75
ランドアームズはレンズが死ぬほど暗くないですか?
104名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:17:24 ID:2q8qq/SxO
結局パチコンプの方が使いやすい件
105名無し迷彩:2010/09/15(水) 12:26:41 ID:IqGUBze30
ホロは仕方ないだろ みんなその点は了承済みでモアベターを探しているのよ
106名無し迷彩:2010/09/15(水) 13:24:53 ID:+jrMb3gOO
>>102
誰が全部コート剥がせと・・・?

どの面のを剥がせばいいか位は自分で考えてくれよな。
107名無し迷彩:2010/09/15(水) 14:45:18 ID:bUte8OtL0
>>106
thx!
どうせこのままじゃ使えないしやってみるよ
108名無し迷彩:2010/09/15(水) 15:59:19 ID:bTTKbyyr0
>>107
剥がす前に目の周りを黒く塗るんだ!
109名無し迷彩:2010/09/15(水) 17:41:55 ID:xJjmScCQ0
ところで、キイロビンで本当にコートが落ちるのか?
落ちたとしても拭き取りが大変そうだが・・・
110名無し迷彩:2010/09/15(水) 18:41:34 ID:bUte8OtL0
ごめん目の周りってどの部分のこと?

ぐぐってみたらガンジに載ってたんだ
ttp://gungineer.matrix.jp/optics/dot_tips/element_553_custom/element_553_custom.htm
111 な! 石頭... :2010/09/15(水) 20:56:17 ID:bTTKbyyr0
 
   黒い紙に穴を開け...、覗いて見な!

    映り込みは 無くなるんだが...


 ん...?  以前、同じ様な事を云った事が............

  

PS:レンズやガラスのコーティングは... 反射率の低下が 主目的 na!

  
112名無し迷彩:2010/09/15(水) 21:08:55 ID:RsUEB9jk0
コーティングって透過率の改善だけじゃないんだけどね。
特定の波長だけ透過させたり片面からは透過させて反対からは反射とかね。
パチホロは後者。理由は接眼内側で反射させたLEDの光を対物内側に投影するから。
まあガンジで書いてる通りコーティングが無くなると多重反射が起きて
レティクルが分裂するっていう弊害はあるけどね。
113          :2010/09/15(水) 21:28:19 ID:bTTKbyyr0
 
 大体は...、損なモンなんだが!  援護射撃 極ロー・・・◎

  
114名無し迷彩:2010/09/16(木) 05:16:46 ID:UXTHk0gt0
今売られてるM6Xレプリカってレーザーサイトの機能はないって店によって書かれてるけど本当?
それとも店が規格からにげるための文句?
教えてください(´・ω・`)
115名無し迷彩:2010/09/16(木) 09:27:50 ID:suTsKMadO
>>114
中華はコロコロ仕様変わるし、ガワ同じでも中身違うとかあるから答えられないよ。
売ってる所に問い合わせるのが一番。
116名無し迷彩:2010/09/16(木) 09:54:30 ID:vLmp7q7rO
>>115

親切にありがと(人´・ω・`)
聞いてみるぉ(*≧ω≦)
117名無し迷彩:2010/09/16(木) 19:55:21 ID:tyFCohYc0
マグニファイア買うんだけどドットサイトとの高さ合わなかったらどう調整すればいい?
大幅に違ったらマウント購入?
118名無し迷彩:2010/09/16(木) 19:57:40 ID:BZ8i2oK40
答え出てんじゃん
119名無し迷彩:2010/09/16(木) 20:29:17 ID:05sVxZYPO
バカなんだからそっとしといてやれよ・・
120名無し迷彩:2010/09/16(木) 22:36:48 ID:tyFCohYc0
そりゃそうだ失礼しました
121名無し迷彩:2010/09/17(金) 19:00:06 ID:pm4Haxkb0
私は今「マルイ Newプロサイト」を買う予定です。
それでなんですが、買うまでの参考にと思って、皆様の意見を聞きたいのです。
「レンズは綺麗か?」「乱反射はするか?」「使いやすいか?」などを教えて欲しいです。
よろしくお願いします
122名無し迷彩:2010/09/17(金) 20:05:38 ID:CRT1Nryw0
「マルイ Newプロサイト」を選んだ時点で君は有能だ
オクで安く売られているレプリカより間違えは無い
123名無し迷彩:2010/09/17(金) 21:25:07 ID:CpMewyIl0
>>121
ダットは外見じゃない中身だ、たとえ外見は30$クラスでもあのマルイだ
シンプルにアレンジされたプラッキーな安っぽい外見と、ダイヤル根元の
くそみてーな角度でプラボデーに挿入された半年でダイヤルが抜けそうなイモネジ。
これらの外見にだまされてはいけない、最初に買うダットは「マルイ Newプロサイト」
以外にありえない。

俺は4年程前にだまされたからもう買わないけど、ありゃ使い捨てだ。
124名無し迷彩:2010/09/17(金) 22:08:13 ID:eRxijbZuO
プロサイトは雰囲気を楽しみたい小中学生には安いし良いと思う。
プロスコープを実銃に使ってる米軍人さんがいるんだが、問題無いそーですw
125 (・) :2010/09/17(金) 22:39:58 ID:bvX/zrm80
 
 >>123...

安い○イは...、駄目ッて事? 使い捨てだって?


あんたは 損なかも知れんが、 おれのとは 違うな...

 マルイ・Newプロサイト... 良い zoo・・・◎

    安いのは!  最高...

  
126名無し迷彩:2010/09/17(金) 23:20:16 ID:LfZKYm23i
黙れ貧乏キチガイが
127名無し迷彩:2010/09/17(金) 23:25:22 ID:CpMewyIl0
>>125
あ、zooだwズーフィリアは肩身が狭いでしょうに。
動物相手とかマジやばいからちゃんと風俗いって抜いてもらいなよ。
128名無し迷彩:2010/09/17(金) 23:40:31 ID:2lZSsS4S0
>>121
性能的には問題ない、下手なレプリカみたいにハズレないし使い勝手はまあまあいい
MD-33買うまで使ってたわ
129名無し迷彩:2010/09/18(土) 00:06:16 ID:Qma9y6RN0
なぜか急にAimpoint M2のスコープが欲しくなったので、トリガーハッピーのACUPOINT M2 4倍固定を買おうと思ったんだが、探してもそいつだけ売り切れている。
まさかそんなに良いのか・・・?
130名無し迷彩:2010/09/18(土) 17:23:16 ID:CqSOwOfp0
THのは良いとか悪いとか言うより発売されてたの結構前だからなぁ
生産終わって流通在庫しか残ってないのが現状かと

ドットの方はかれこれ6年位前に買ったけど未だに使えるからスコープの方もかなり良いのかもね
131名無し迷彩:2010/09/18(土) 18:41:20 ID:Qma9y6RN0
そうだったのか・・・ありがとです。

Aimpoint M2でオススメのダット(またはスコープ)教えてください。予算は2万くらいで、レンズが綺麗で見やすい奴をお願い致しまふ。
132名無し迷彩:2010/09/18(土) 19:19:18 ID:Gf5OgzYYO
>>131
本物買ったら?それかノーベルのM2タイプ買うか
133名無し迷彩:2010/09/18(土) 19:22:12 ID:n3hIkizu0
>>131
パチで2マソもするのは皆無じゃないかな?
上でも言ってるけど、M2レプならTHのが恐らく決定版だったと思うけど
今は流通在庫か中古を探すしかない、俺は去年入手したけど、実物と比べても
それほど使いにくくはなかった、調整ダイアルが軽いのがすばらしいと思う。

TH以外なら、サンケンあたりが扱ってるパチコンプが世代的にいいと思う。
なければGP121のレッドのみのやつとか、GP121より後のパチコンプはパチホロ程じゃないけど地雷を踏みやすいかも。
134名無し迷彩:2010/09/18(土) 22:20:39 ID:Qma9y6RN0
ありがとうございました。
ノーベルというのは、ノーベルアームズのことですかね?
ノーベルの奴を買いたいと思います
ありがとうございました。
135名無し迷彩:2010/09/18(土) 23:24:26 ID:CqSOwOfp0
ノーベルは外観ちょっとアレンジあるからそこんとこ気をつけて
136名無し迷彩:2010/09/18(土) 23:50:34 ID:W7chlWcu0
リューポルドのプリズマティックのレプ買った。
いきなりイルミネーションユニットが傾いててふいたが、コレって実物では
オプション扱いなのね。
そのイルミネーションユニットのスイッチのファンクションがよくわからん。
ON(MAX)>OFF>ON(1)〜(7)>OFFという感じだが、そうでもない時もある(汗)

レンズの端の方で像が歪むけど、このサイズなら仕方ないかという気もする。
サイトロンの対物20mm径のスコープもこんなもんだったし。

一倍率スコープは、ギルモアのピストルスコープを持ってるけど、
実用性が素人目にパッとわからないのがなんかいいね(笑)
137名無し迷彩:2010/09/19(日) 00:26:43 ID:+l5VQhHs0
ノーベルのM2って本当に外見違いますね。
八角になってるけど、まっすぐ固定できそうなのでOK
レンズが赤くないのは不満だ






本当にこれM2か!?
違うかも知れない・・・。
だれかノーベルM2の画像プリーズ
138名無し迷彩:2010/09/19(日) 00:32:15 ID:ynErx64z0
つうかさ ノーベルは「M2に似たダットサイト」ってだけだから
139名無し迷彩:2010/09/19(日) 00:46:19 ID:+l5VQhHs0
・・・じ、じゃあG&PとサンケンのM2どっちが良いですの?
140名無し迷彩:2010/09/19(日) 01:01:39 ID:ynErx64z0
「失敗したくない!><」って人はパチに手を出すべきでは
141名無し迷彩:2010/09/19(日) 02:10:53 ID:+l5VQhHs0
「ない」という事ですか・・・。
頑張って実物買いたいと思います。
ありがとうございました
142名無し迷彩:2010/09/19(日) 02:20:42 ID:47npybODO
マルゼンのやつ、レンズも赤いしおぬぬめ。
143名無し迷彩:2010/09/19(日) 11:09:54 ID:lNi135YK0
ワルサープリント付きだけどな。
144名無し迷彩:2010/09/19(日) 12:06:35 ID:ZR5U7E6S0
ちょっと調整いるけどマルイのプロサイトに安物のパチM2ラバーカバーでも付けときゃ
遠目からはそれなりに見えるんじゃね?
プロサイトはホント見た目は酷いしドットもでかいんだけど、あの異常な軽さが魅力だな
チューブ金属だし落としてクラック入っても中身は無事だし。

初心者に具体的なこと言われずにただどのドットがいいかって聞かれたときは、何時もアレ勧めてる
145名無し迷彩:2010/09/19(日) 12:29:00 ID:uWI5OMCt0
G&PのパチT-1は地味にお勧め。
付属品一切ないけどとにかく安くてそれなりに頑丈。
146名無し迷彩:2010/09/19(日) 12:37:12 ID:47npybODO
>>143
プリントはすぐとれるやん。

見た目はまあまあなんじゃなかったっけ?
147名無し迷彩:2010/09/19(日) 14:09:12 ID:+l5VQhHs0
本物M2を取り寄せ注文しました。
キルフラッシュは買った方が良いですかね?ラバーカバーはG&Pの買うつもりです。
148名無し迷彩:2010/09/19(日) 14:12:02 ID:ZR5U7E6S0
>>147
キルフラなんて幾らもするもんじゃなし買っとけw
バトラーキャップの内側に厚めのポリカーボネイト板をチューブ径に切り出して
はめとくでもいいっちゃいいが。
149名無し迷彩:2010/09/19(日) 14:13:13 ID:6ywvVpIw0
まあ、被弾レンズ割れで泣かないためにもあったほうがいいが
実物ならいいかげんこっちのスレだな

【eotech】軍用実物光学サイトスレ2【aimpoint】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1269604803/
150名無し迷彩:2010/09/19(日) 23:27:19 ID:+l5VQhHs0
>>149 >>148
どうもです。
皆さんありがとうございました。
151名無し迷彩:2010/09/20(月) 01:06:12 ID:b5HFZzsFO
>>145
俺も最近買ったよ
視界が暗めだがスイッチの感触もいいし安い割にドットもきれいだ
152名無し迷彩:2010/09/20(月) 13:27:26 ID:8ZpHgHBa0
AK47に、スコープとダットサイト両方を兼ね備えたいのですが、そんな欲張りできますか?
マウントベースはキャロムのです
153名無し迷彩:2010/09/20(月) 13:29:31 ID:H8xOWzFA0
スコープの上にダットのせる親子亀やればいいんじゃね?
154名無し迷彩:2010/09/20(月) 14:02:26 ID:8ZpHgHBa0
>153
どうやってやれば良いでしょう?
155名無し迷彩:2010/09/20(月) 14:10:34 ID:H8xOWzFA0
アッパーレイルつきのマウントリングつかえばいいだけ
156名無し迷彩:2010/09/20(月) 14:22:12 ID:8ZpHgHBa0
>155
ありがとうございます!
157名無し迷彩:2010/09/21(火) 21:49:32 ID:vnRgFSG+0
158名無し迷彩:2010/09/23(木) 20:55:33 ID:1PPnMVkS0
ヤフオクで出回ってる赤緑LED発光するスコープって激安だけど実用に耐えられるの?
マルイのプロスコープほどチャチくなければ欲しいけど。
159名無し迷彩:2010/09/23(木) 20:59:46 ID:YPlX/+Kx0
>>137

COMBAT AIM八角持ってるが、レンズは真っ赤だぞ。
160名無し迷彩:2010/09/23(木) 21:00:02 ID:STh4gY0G0
そんな漠然とした範囲じゃそんなのピンからキリまであるから
ものによるとしか言いようが無いんだけど
161名無し迷彩:2010/09/23(木) 21:07:02 ID:1PPnMVkS0
162名無し迷彩:2010/09/23(木) 22:06:14 ID:STh4gY0G0
>>161
それ、発光レティクルがショボすぎ
光がチューブ内に漏れまくっててダメダメな範疇だな
俺なら買う買わない悩まずに即却下のレベル
163名無し迷彩:2010/09/23(木) 22:09:07 ID:YPlX/+Kx0
ランドアームズM2レプリカとトリガーハッピーA-pointのはどちらの方がいいですか?


両者とも対物レンズに赤いコーティングは施されていますか?
164名無し迷彩:2010/09/23(木) 22:57:50 ID:5Fu7J2ax0
>>163
その2つを比べるなよw
流石Kの国だけあってパチならTHのほうがずっと上だよ。
コーティングももちろんあるよ。多分絶版だから入手できるかは知らんけど。
165名無し迷彩:2010/09/24(金) 00:19:48 ID:1ycu9JCn0
>>164
サンクス。  THの16000円て安いのか?
G&PのGP121でも買うよ。
166名無し迷彩:2010/09/25(土) 20:03:51 ID:PR4zSU4nO
だれかHYUGAのSFB2-8X30EL買った人いる?
レビューキボンヌ
167名無し迷彩:2010/09/29(水) 00:18:14 ID:rx7QqUkqO
トリジコンのリフレックス風ドットサイトって無いのかな?
168名無し迷彩:2010/09/29(水) 01:19:01 ID:xWXISZpfO
ねーよ。
169名無し迷彩:2010/09/29(水) 01:38:52 ID:rx7QqUkqO
>>168
ありがとう、無いのか
パチホロで我慢するわ
170名無し迷彩:2010/09/29(水) 02:01:05 ID:PpnROPgP0
アドバイス願います。

パチホロが点灯しなくなり、ハンダ外れを疑って分解して、
配線確認したけどパッと見ではハンダが外れてるのは無し。
テスターがあるので通電確認しようと思いますが、いかんせんやり方がわからず・・・
参考になりそうなWebページ、あるいはこれ確認しろ!があれば教えて頂きたく。

ちなみに今のところ下記まではわかっています。
基盤のどこかで断線なりハンダが外れてるのだとは思いますが・・・

・電池の接点端子(単4を2本使うタイプ)のプラス側とマイナス側に
テスターあてると通電しない

・基板上のハンダと電池の接点端子にテスターをあてると通電する

長文失礼しました
171 抜けてんじゃねー? :2010/09/29(水) 06:37:11 ID:l+X+SZlI0
 
  機 種 名 ...?

  
 短文失礼しました

  
172名無し迷彩:2010/09/29(水) 12:51:25 ID:4zzbWDnyO
フロンティアのスコープはどんな感じですか??
マルイと同じでしょぼい感じ??
173名無し迷彩:2010/09/29(水) 12:57:39 ID:mNCG6n1QP
モノによる
ノーベルやタスコと同じ工場で作られてると思われるものもありそういうのはASGには十分な性能
174名無し迷彩:2010/09/29(水) 20:38:47 ID:ZJNlfyZrP
>>172
いまの3-9Xの30mmチューブはかなり良い。
ノーベルと同じ工場というかノーベルがOEMで出してるのかね?
175名無し迷彩:2010/09/30(木) 17:07:29 ID:sEqrevaaO
>>166
SFB2-6x30の事?
アイレリーフが短いのとフードの内側にプラスティック粉がたくさんついてる以外はまぁ満足な品だよ
1万ちょいだし買ってみたらいい
176 保 管 ... 註 :2010/09/30(木) 20:32:13 ID:ZubGA1ZL0
 

  http://0bbs.jp/Zoosan-p/124/


  
177名無し迷彩:2010/10/02(土) 11:57:08 ID:N5v0OiONO
>>175だけどまだ欠点あったわ。2-6倍のはずが一番低くしても3.5倍くらいだった。
あとアイレリーフを合わせてもほんのちょっと顔がずれるとスコープの内側?が出てきて見ずらい
178名無し迷彩:2010/10/04(月) 10:10:19 ID:Yh+22qgo0
TR-X CrossFire 3-12x44mmIRを買ったんだけど
家にM4しか無かった
やっぱM4に乗っけるのは無理があるかな?
179名無し迷彩:2010/10/04(月) 11:01:34 ID:b8+TxiQOP
>>178
別にいいんじゃね
レールの長さが足りないかもしれんがw

まあ、どこまで素呆けなんか知らんが、持ってる銃とのマッチングぐらい考えて買えよ
180名無し迷彩:2010/10/04(月) 11:02:11 ID:P/7HoXxLO
Mk12とかスナイパー仕様にすれば十分カッコイイぢゃん
181名無し迷彩:2010/10/04(月) 13:45:05 ID:d+IJH7QI0
普通のM4A1やCQB-Rに12倍スコープはなんだかあほっぽいが
10インチRASと16インチバレル以上にすれば違和感はないな
182名無し迷彩:2010/10/04(月) 17:16:57 ID:7glTMWOi0
>>178
これを機にフロント部、ストックを換えて改造

そういうのが、意外と楽しいんだな
183名無し迷彩:2010/10/04(月) 18:31:55 ID:8Jivkg0J0
バイポッドとオフセットマウント使って小さいダットサイトも追加だな
184178:2010/10/04(月) 22:59:33 ID:Yh+22qgo0
そんなにパーツ揃える資金がないんだぜ・・・orz

そして残念なことに初期不良で交換になったよ
エレベーションノブとウィンテージノブがただ回るだけで使い物にならなかった・・・
と言うか同じ方向に無限回転した
185名無し迷彩:2010/10/04(月) 23:03:51 ID:8Jivkg0J0
つ ゆで麺生活
186名無し迷彩:2010/10/04(月) 23:09:15 ID:+0GVW6+Q0
そういや1x4xのELCANパチってどうなった?
187名無し迷彩:2010/10/04(月) 23:37:26 ID:it+q9Vs30
>>181
16in以上のバレルにするならRASの長さも12inは無いとマヌケな外観になってRAS買い足す羽目になる
ソースは俺
188名無し迷彩:2010/10/05(火) 00:10:32 ID:pxn3kFuI0
>>186
2ヵ月くらい前に、どっかの海外掲示板経由で$270ってのを見た。
だがしかし、最近見つけられなくなった。商品ラインナップに入ってるショップがあったけど
価格無記載・数量ゼロ、しかもエレメンタルの名義だったし、画像はホンモノに部分モザイクというありさま。
最近、完全新規の珍銃とかリリース無いし、中国もパワーダウン気味だな。
189名無し迷彩:2010/10/05(火) 00:21:33 ID:iRaDMagB0
>>188
最初からELEMENT=Z-TACTICALだった気はするんだが、
一時期RedWolfとかでもオーダーしてた気がするんだけどな 一体なんだったのやら
190名無し迷彩:2010/10/05(火) 08:47:01 ID:Z93AcqpQ0
>>184
>エレベーションノブとウィンテージノブがただ回るだけで使い物にならなかった
ノブを引っ張ってから回してないと言うオチじゃないだろうな?
調整後にメモリをゼロにするためのネジを緩めてそれだけ回しているとか・・・
191178:2010/10/05(火) 09:36:57 ID:sFdYWQGX0
>>190
んや、使い方は間違ってないよ。
ちゃんと引っ張って回した。

ttp://gungineer.matrix.jp/optics/scope_tips/crossfire_re/crossfire_re.htm

この記事に関係ありそうな気がする
192名無し迷彩:2010/10/05(火) 15:31:38 ID:wd2axQsE0
香港マニアでLEUPOLD Prismaticレプ買ったは良いが、ハズレを引いちまったぜ・・・。
どうもスイッチ兼用の電池蓋、中身の接触が悪いんじゃないかと思うんだけど、
これどうやって分解するんだろう・・・?。
193名無し迷彩:2010/10/05(火) 22:49:40 ID:+5WfIhqu0
C-moreの落札価格が半年で2000円下がって4000円切ってるのな
194名無し迷彩:2010/10/06(水) 00:25:53 ID:LR8s385q0
>>192
発光ユニットを固定してるネジを外して無理にひねると、ユニットが外れる。
ユニットは両面テープで位置決めしてあるだけで、本体との位置関係は
あまり厳密ではない。
ユニットの分解方法はわかりません。
ユニットはスイッチを押すと光量が増えていくだけのものなので
かなり単純なはず。

俺のはユニットが傾いた状態だったので、取り外して垂直に付け直した。
LEDの位置と本体側の穴の位置が完全に一致していないので、
レティクルの発光量がかなり弱くなった…。

でも、カッコいいからOK。
195名無し迷彩:2010/10/06(水) 03:25:59 ID:IRx7sdiP0
>193
良い機会だからC-MOREレプリカのレポートあげておくか。
今流通しているものはORACOM製の刻印の入った奴、
ELEMENT製の刻印のない奴の2種類が流通してる。
RD DynamicsやUFCのOEM元はELEMENT製ね。
ORACOM製は刻印有レンズが青色で調整ノブは段階式仕様。
レンズが浮いてる、照射部ががたついてる、左右の調整がシビア、
(側面のネジだけでなくナットネジで引きネジしないと調整できない)
レール用の固定ネジが短すぎて一部のレールに搭載できないという具合w
完全分解して改修を行わないと全く使い物にならない。
ELEMENT製は刻印無しレンズは透明と青が混在し無段階仕様。
ORACOM製より幾分マシだけど照射部の穴が小さすぎで上下で明るさが変わる。
ボディの仕上げが粗い、キズも目立つ、レール固定六角ネジの穴が規格外、
照射されたドットの明るさが角度で変わると値段なりのスペック。
ちなみにORACOM製はイモネジの頭が吹っ飛ぶので六角イモネジ化が必須。
基本ミリネジなのだが上下調整ネジを固定するネジがなぜかインチネジ。
そして本来あるべき左右調整ネジを固定する皿ネジがついてこない。
ELEMENT製は樹脂部のネジがタッピングでほかミリネジ。
箱出しであれば幾分ELEMENT製の方がマシだろうか?
こんな状態だから使い物にならないわけで暴落も頷ける。
まさに張り子の虎、マルゼンのワルサーポイントサイトの方が100倍マシw
196名無し迷彩:2010/10/06(水) 03:54:57 ID:AJ1eQgiL0
ELEMENTはネジ締めると右側が浮く=傾く
送料含めて5000円はまだ高いと思う

オリジナルも持ってるが
本物のクリアなレンズはやはり凄く見やすい
金に余裕があればオリジナルがお薦め
197名無し迷彩:2010/10/06(水) 18:52:26 ID:coIZkJlv0
サイトロン・ライフルスコープTR-Xスカイホーク4-12X40

TAC-ONE
どっちがおすすめ?
マルイスコープから移行しようと思うんだけど。

あとTACONEについてるコイルスプリングって美味しいの?

サイトロンの方が視野が明るいみたいだね?
198名無し迷彩:2010/10/06(水) 19:16:06 ID:dx9BfyHL0
ヤフオクのトリジコン買おうと思うけどどうよ?
199名無し迷彩:2010/10/06(水) 21:03:27 ID:fnFuR5O10
>>197
もう少し頑張って TR-X クロスファイアー 
にすることをお勧めする
3-9X44IRでもいいから
200名無し迷彩:2010/10/06(水) 21:34:35 ID:coIZkJlv0
201名無し迷彩:2010/10/06(水) 22:08:14 ID:coIZkJlv0
>>199
コレいいなー
買う買う。
でも700グラムもあるのか・・・
202名無し迷彩:2010/10/06(水) 22:25:58 ID:6MSD/4Rs0
最近中古のmojji スパイダーレーザー2X6を買ったんだけど
説明書無いから電池の規格がワカラン。
レーザーのスイッチの所?
誰か持ってる人教えてくれまいか?
203名無し迷彩:2010/10/06(水) 22:42:23 ID:coIZkJlv0
スコープの上に乗っける小さなダットサイトってなんて言うの?
204名無し迷彩:2010/10/06(水) 22:46:40 ID:wllNEXXW0
ドクター(Doctor)サイト
205名無し迷彩:2010/10/06(水) 23:15:57 ID:FYEH9WVxP
そりゃ商品名だ
206名無し迷彩:2010/10/06(水) 23:23:32 ID:Ugm5hzFB0
>>205
元はOptima2000で、今はそれこそ色んな所(リューポルドやITIとかTrijiconとか)が
似たようなの出してるけどそのタイプのドットの総体としての名前は無いと思うぞ?
オープンミニドットとかオープンマイクロドットとか言うのかね
207名無し迷彩:2010/10/07(木) 00:29:42 ID:Ew83VJUq0
子亀ドットでおk
208名無し迷彩:2010/10/07(木) 01:45:22 ID:a1D6Crod0
スコープの上にレール付きのマウントリングでダットサイト付けたいけどスコープの調節ダイヤルの位置が高過ぎてダットサイトが隠れてしまうかもしれない。
レール付きのマウントリングの上に高さ水増しできるようなパーツって売ってないですか?
ちなみにスコープはTR-X クロスファイアー

組み合わせ参考
http://www.echigoya.co.jp/html/products/detail.php?product_id=6595
http://blogs.yahoo.co.jp/janiida/38020141.html
http://www.echigoya.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1745
209名無し迷彩:2010/10/07(木) 11:45:45 ID:bmJYLIcZO
>>208
無理に亀の子しなくても斜めに付ければいいんじゃない?
3ガンとかそういうセットの在るみたいだし。
210名無し迷彩:2010/10/07(木) 13:11:45 ID:V/DH0AwwO
実銃だと銃自体斜めにして撃っても弾道が変わらないから良いんだけど、エアガン(ホップ)だと銃を斜めにできないから顔を動かすことになる&見にくいよ・・
QDマウント等でかさ上げしたら?
211名無し迷彩:2010/10/07(木) 13:16:05 ID:mu4W3Oe/0
自分はレシーバーのレイルにボンバーのDDの1’0クロックマウントとかいう、
斜めに傾いてるマウントにミニオープンサイト付けてるよ。
フロントのサイドとかに付けると超邪魔だけど、この方法だと結構いい感じ。
低すぎるマウントや太すぎるスコープでもなきゃ、結構イケルと思う。
212名無し迷彩:2010/10/07(木) 13:54:29 ID:MvmZ/hBS0
どうせサブドットなんて10〜20mくらいかもしくはエマージェンシー用だろうし
それくらいなら気にならないじゃね?
213名無し迷彩:2010/10/07(木) 16:05:03 ID:mu4W3Oe/0
>>194
レスサンクスですよ。
とりあえず発光ユニット分解してみた、結果的には直りました。
接触不良はスイッチ蓋じゃなく+側基板の方で、
フィルム配線部分と謎の板基板に分かれてるんですが、フィルム側から妙な線がペロっと出てて、
どうもそいつが上手く下の板基板の外周と接触できてなかったらしく、
そいつをハンダ付けして、基板の下からスプリングで緩くテンションをかけてやると、
接触バッチリで買った時よりも良く発光するようになりました。
どうも自分のと194氏のは違うメーカーの固体みたいで、発光ユニットの位置決めは両面ではなく、
単なる配線カバーのスポンジで滑り止め&位置決め用の溝とポッチで前後調整のみ、というものでした。
もし良かったら、確認してお試しあれ。
次はCR3/1Nって電池を探さないと・・・。
214名無し迷彩:2010/10/07(木) 17:11:54 ID:JuCYecdn0
CR 1/3 NじゃなくてCR 3/1 N?聞いたことねえ電池だな
215213:2010/10/07(木) 17:52:45 ID:mu4W3Oe/0
うわぉゴメン。確かにCR1/3Nだった・・・。
216194:2010/10/07(木) 23:54:34 ID:j+0p2XP/0
>>213
直ってなにより〜
自分のも香港マニアで買ったブツなんですが、構造が違ってるんスか(汗)
電池は特殊なものではなくて、LR44x2でした。
こんなマイナーなものを何社でも作るとは、やっぱ中華恐るべしですな。
217名無し迷彩:2010/10/09(土) 01:20:24 ID:ObG4qPcR0
http://www.first-jp.com/items/08/02/02/detail.php?itemcode=0802NOB00015
コレって自動電源OFFってあるけど自動光量調節ではない?
218名無し迷彩:2010/10/09(土) 02:00:45 ID:F+CmjhLR0
教えてください
フォートレスって店で
米軍官給品のM68CCO購入したのですが、
「Made in Weaden」って刻印されてます
本当に官給品でしょうか?
それとも
民間販売品でしょうか>
219217:2010/10/09(土) 02:04:05 ID:ObG4qPcR0
「実物同様に光センサー装備で電源スイッチは無く、キャップを外した状態では常時ダットが点灯します。」

ごめん間違えた。
それで調光してくれるのかな?

220名無し迷彩:2010/10/09(土) 02:12:32 ID:Q8wDxRd/0
>>218
マコトCCO!Your head ボロンしてみぃ!
221名無し迷彩:2010/10/09(土) 02:20:41 ID:SStD207eP
>>218
>>「Made in Weaden」
いったいそれはどこの星の国だ?w
sweadenじゃなくほんとにそんな刻印あるならパチもん確定じゃね?

M68払い下げがあったとも聞かないが、刻印関係の写真見ないとはっきりしたことは言えんと思うぞ
222名無し迷彩:2010/10/09(土) 02:27:19 ID:dMrrinsj0
軍納入パッケージかどうかの区別もつかないで手を出すか?普通

しかもM68CCOつっても複数モデルあるし。
まあ、どれも刻印のパターンはかわらんから写真みりゃ一発だが
223名無し迷彩:2010/10/09(土) 05:09:48 ID:eVilHJzX0
払い下げ品はAIMCOMPの文字消したりするよ。
リューターでガンガン消すんでその痕跡が檄萎えw
フライス盤でミル使って綺麗に消してくれればまだいいんだけど。
こういうルート持ってるショップがよく放出品出すけどガッタガタだから
あといくらか積んでちゃんとした物買った方がいいよ。
224名無し迷彩:2010/10/09(土) 14:00:27 ID:eb/7sG6j0
>>217
なんか説明見る限りでは、調光機能まで無さそうだけどなぁ。
単純にON-OFだけって気がしてならない、値段的(あとFirst的)に。
Doctorタイプなら他にも背面スイッチのレプリカとかも安くであるし、
もうちょいお金だして実物も探してみると良いんじゃない?
225名無し迷彩:2010/10/09(土) 14:41:35 ID:6pWV3wFs0
気を利かせて「Made in 8Weaden」くらいにすればいいのにな
226名無し迷彩:2010/10/09(土) 18:42:11 ID:F+CmjhLR0
CompM2(M68CCO)って官給品と民生品とで何か違うのでしょうか?
刻印はどのように違うのでしょうか?
性能は?
227名無し迷彩:2010/10/09(土) 19:01:19 ID:eVilHJzX0
>226
モンキーモデルにはなってないと思う。
レプリカとか国産品がそれなりにいい水準の物作ってるんで
性能は頑丈かどうかっていう点以外はめちゃいいってわけでもないよ。
228名無し迷彩:2010/10/10(日) 22:00:58 ID:iL4lD86t0
ノーベルのSURE HIT 1420IRが気になってるんだけど、
こういう対物レンズが小さいのってどんな感じなんだろう。
暗かったり視野が狭かったりするのかな?
229名無し迷彩:2010/10/10(日) 22:07:55 ID:GkFFTd9B0
>>228
ドットサイトを比較にするのもあれだが、M2compが30mmに対して24mmだから
別に対物レンズ小さいって事はないぞ?
当然1倍でもドットサイトと同様には使えないが、
サバゲユースならこの手の低倍率スコープ以外のスコープは飾りだと思うw
230名無し迷彩:2010/10/10(日) 22:42:58 ID:9voTl0BC0
>>228
チューブ径大きい方が明るいという人いるけど、それは同じレンズの場合であって
明るさはレンズの良さで決まる
だから高い実銃の1インチのスコープの方が30mmのエアガン用の方より明るいし解像度が高い
だから光学機器は一回覗いて判断するのが良い
231名無し迷彩:2010/10/10(日) 22:46:39 ID:bWHVTexf0
trijiconのショートスコープのレプが欲しいでござる
232名無し迷彩:2010/10/11(月) 01:58:33 ID:WwyunYIy0
>>230
確かに、レプリカスコープはいろいろ買ったけど、実用性では
10年以上前に入手したハッコーの定価12万円の4x40が最強でござる
カスタム銃のオマケだったんだが、今となっては銃本体よりも価値がある
233名無し迷彩:2010/10/11(月) 02:15:50 ID:YU5fKp1i0
実用性もさるコトながら、海外のAR15によく乗ってたりするからさ
欲しくなっちゃうよね

国産メーカーはおもちゃに使う分にゃ性能は申し分ないんだろうが、どうにも形が冴えないなぁ
234名無し迷彩:2010/10/11(月) 11:47:12 ID:puNy8jTX0
>>228
1420IRは結構良いよ、暗くもないし狭くも無い、むしろ超クリア。
レティクルも邪魔にならないし見やすい、本体も頑丈。
欠点は、思ったよりデカくて重い、レンズキャップが使い辛い、わりと高いことか。
実用性はかなり高いと思う、リアルに拘らないなら買っても損はしないよ。
235228:2010/10/12(火) 01:04:44 ID:6QCikuwM0
なるほど。皆ありがとう。
実際に店頭で覗かせて貰うことにするよ。
確かに重量感はありそうだ。
236名無し迷彩:2010/10/12(火) 02:23:17 ID:wBNfkC2SO
オープンホロのレプリカって何年後に出るだろう・・
237名無し迷彩:2010/10/12(火) 08:46:01 ID:9TNpYB5AO
ゴーグルの上からも使える双眼鏡ない?
スコープ並みにアイリリーフが長い奴
238名無し迷彩:2010/10/12(火) 13:58:04 ID:hKGSssnG0
239名無し迷彩:2010/10/12(火) 17:54:05 ID:j8i6DtHI0
>>238
これの単眼鏡持ってるけど、アイリリーフ長くないぞ。
ごく普通の望遠鏡・双眼鏡と同じ。
240名無し迷彩:2010/10/12(火) 18:25:50 ID:D7TmqAOz0
>>238
アイリリーフのこと何も書いてないようですが・・・
241名無し迷彩:2010/10/12(火) 21:39:18 ID:V2FkCrQsO
プロサイトUの使い方がいまいちわからないんだけど使い方を教えてください
中古で買ってレンズが汚れてたから水を湿らせたティッシュでレンズを拭いたら赤い点が出てこなくなったんだが(´・ω・`)

誰か助けてください
242名無し迷彩:2010/10/12(火) 21:52:04 ID:bhnZlG+T0
防水じゃないから浸水でショートとかかな?
多分たっぷり湿らせたティッシュでこすったんだろうから水は染み出しただろうし、防水使用でないプロサイト2なら浸水もありえるだろうし
それとプロサイトに限らずレンズは水を含ませたティッシュで拭くもんじゃない
243名無し迷彩:2010/10/12(火) 23:17:52 ID:wBNfkC2SO
つかプロサイトですら中古で買うとかどこの小学生だよ・・
244名無し迷彩:2010/10/13(水) 00:12:31 ID:rXrty6z10
最近オクでチョコチョコでまわってるELCAN Specter DRのレプってどうすか先輩
245228:2010/10/13(水) 01:14:30 ID:nUcGRIbF0
覗いて凄く良い感じだったので1420IR買ってしまったよ。
でも確かにキャップが使いにくい。特に対物側。
スイッチが邪魔するせいで、レティクルフォーカスを結構引き出さないとピッタリ合わない。
持ってる先人の方達はどう対策してるんでしょうか?
キャップを買い換えたり、加工したりしてるのかな。
246名無し迷彩:2010/10/13(水) 01:15:35 ID:nUcGRIbF0
対物側じゃねえ、接眼側だ。
247名無し迷彩:2010/10/13(水) 01:32:13 ID:UMdwomwe0
>>246
実も蓋もない話接眼側なら少し緩めのキャップ付けといて
ゲームするとき外しちゃえば?対物だとそうもいかんと思うが
248241:2010/10/13(水) 04:18:38 ID:iQ/yr/gV0
>>242-243
レスありがとう。
そうですか、ショートで壊れたのかorz

>プロサイトに限らずレンズは水を含ませたティッシュで拭くもんじゃない
勉強になりました
249名無し迷彩:2010/10/13(水) 11:48:44 ID:Ux/eA0sF0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoei/multidot.html
上記のダットサイトが良さ気なんですけど
MP5-Jにそのままつけれます?
それともHKショートスリーブ等をつけなければいけません?
250名無し迷彩:2010/10/13(水) 12:34:37 ID:FpaKUHZc0
>>228
1420IRの接眼側キャップは柔らかいから、蓋を跳ね上げようとすればズレるよね。
そこで、ちょっと見栄えは悪くなるけど、好みの位置まではめ込んだら、
黒ビニールテープを強めに巻きつけてやると、結構しっかりと固定できるよ。

ちなみに、マウントリングをフリップトゥサイドにするという大冒険もオススメ。
スコープ未使用時は、素早くBUISに変更できるという遊びが可能に。
251名無し迷彩:2010/10/13(水) 12:36:54 ID:UMdwomwe0
>>250
HOP付きのエアガンだと弾反れてっちゃわない?
と言うかサイズの合うバトラークリーク辺りに買い換えるとかじゃだめなのか
252249:2010/10/13(水) 12:55:32 ID:P4TnAuWX0
すんません。
解決しました。
253名無し迷彩:2010/10/13(水) 12:57:38 ID:FpaKUHZc0
>>251
マウントリングのことだよね?次世代で使ってたけど意外と大丈夫だったよ。
今は普通のに換えてるけど。
それ以外の話だと、調整した距離によるかな。
買い替えは、正直お金もったいないと思う。
あと、接眼ユニットの形状的に、対応するヤツ手に入れるほうが骨折れそう。
キャップにビニテ巻いてテンションかけてやるだけだから、そのほうが簡単かと。
254名無し迷彩:2010/10/13(水) 14:24:50 ID:xxvOjYL50
AK102にEoTech552タイプ&5倍ブースターを付けたいんだ

マウントレイル付けてるんですが上手く乗るかな?
離れすぎてカッコ悪くなりそうな気がして夜も眠れません

誰かアドバイス的なアレをくれ
255名無し迷彩:2010/10/13(水) 14:34:27 ID:IP57ODIz0
離れすぎたらかっこ悪くなるどころか実用にすら耐えなくなる。
256名無し迷彩:2010/10/13(水) 14:46:04 ID:FpaKUHZc0
最近どこかでそんなの見た、と思って探して直してみたんだけど、
ハイパ−道楽のサバゲフィールド、ビジョンとかいうところのレポートで、
ユニオンのスタッフの人が使ってるヤツがそんな感じじゃあるまいか?
257名無し迷彩:2010/10/13(水) 15:07:38 ID:xxvOjYL50
>>256
おぉぉ本当だ!
よし買う、俺買うよ!

ありがとう!
258名無し迷彩:2010/10/14(木) 15:55:10 ID:DxVV4LKE0
マルイの新スコープいい感じだね。
259名無し迷彩:2010/10/14(木) 17:05:34 ID:44XEKYNFP
1.5-4x28
2色発光レティクル
13800円(予価

かなり明るかったよ。1.5倍時にはちょっと周辺のゆがみが気になるかもだけど。
260名無し迷彩:2010/10/14(木) 17:17:50 ID:IWvqgFef0
なんかナイトフォースとリューポルドの合いの子みたいなデザインだな
中身はまたどっかのOEMか?
261名無し迷彩:2010/10/14(木) 17:44:08 ID:TVrxKd1O0
G&Pの552Type Dot Sight GP686Aってレティクルの中心の点が縦に3つの物と中心に1つの物の2種類出てる?
色々レビュー動画見てたらその2種類があったんだけど・・・
電池を入れる箇所の構造も少し違うみたい
262名無し迷彩:2010/10/14(木) 23:19:33 ID:lJb2QEb80
1.5-4ならゲーム向きなスコープでいいよね、マルイ新スコープ
お値段お手ごろらしいしこれはありかな・・・
263名無し迷彩:2010/10/14(木) 23:58:23 ID:44XEKYNFP
中身はサイトロン通しのケンコーでしょ。
スイッチノブとかサイトロンと言うか旧タスコ臭かたw

出来はいいと思うよ。マルイのプロスコープでは一番実用的で、デザインも良い、安い
とゲーム用には最適だね。
下手なパチスコープよりも納得出来ると思う。
264名無し迷彩:2010/10/15(金) 06:56:55 ID:rz8QUJbd0
エアガンのスコープは二倍程度でいいからこれはいいね。
265名無し迷彩:2010/10/15(金) 09:00:25 ID:iD/Q8rW10
ACOGも出るみたいじゃん寸法18mmでwしかもTA01とか今更感が…

そんなのいいからマルイは早くパチホロ出せ!
266名無し迷彩:2010/10/15(金) 09:16:12 ID:2xzvWqD10
>>2色発光レティクル
本当に必要なのかと・・・・
267名無し迷彩:2010/10/15(金) 23:03:06 ID:E1+L0Ecs0
NVの気分をあじわ・・・えないよな、正直いらない
268名無し迷彩:2010/10/16(土) 02:44:36 ID:FuMXWMNh0
味わえない。断言する。

しかしスコープのレンズの前にクリアグリーンの板を置けば…
269名無し迷彩:2010/10/16(土) 22:41:21 ID:ux5uw/fM0
ところで、何時頃からナイトビジョンって呼び名が普通になったんだ?
昔はスターライトスコープって呼んでいたような
270名無し迷彩:2010/10/16(土) 23:10:38 ID:xa3uectx0
暗視装置は自然光増幅のパッシブタイプだけじゃないからナイトビジョン。
古くはノクトビジョン、ナクトビジョン。

最初は赤外線投光器で照らすアクティブタイプだったのがパッシブタイプが出て
前世代と区別するためスターライトスコープと呼ぶようになってから映画等で一般に知られるようになって広まったけど
90年代で熱線感知で小型な個人携行装備のサーマルも出るようになってから再びナイトビジョンが一般的になった
271名無し迷彩:2010/10/16(土) 23:33:34 ID:ArgCL6l9P
スターライトスコープは光増幅式の暗視装置の俗称
ノクトビジョンの一部にそう呼ばれてたものがあるってことだな
ノクトビジョンの代名詞のようになってた時代も確かにあるが、当時からその辺きちんと区別はされてた
272名無し迷彩:2010/10/17(日) 01:01:29 ID:cqE5W4QP0
docterサイトをレプリカで買ったらゼロインできない。ロックネジ緩ませて調節ネジ動かすのであってるんだよな?汗;
273名無し迷彩:2010/10/17(日) 02:03:38 ID:dHhvZWWX0
レプリカですから
274名無し迷彩:2010/10/17(日) 02:14:51 ID:LTKQglT7P
レプリカとかとっくに閉店してんだろ(違
275名無し迷彩:2010/10/17(日) 02:25:35 ID:U6CDb9Nv0
プラモの飛行機が飛ばないのに文句言うようなもん
パチモンなんだから諦めろ
光学なめんな
276名無し迷彩:2010/10/17(日) 02:32:47 ID:OBjrg9mCO
俺の.25オートはいまだ健在


>>272
レプのは左右合わせてから上下合わせるとかではなく、上下左右を緩めたり締めたりしながら合わせるのがコツ
277名無し迷彩:2010/10/17(日) 02:33:09 ID:8R8u88840
中華レプなんて
マウントが傾いてる
発光体がズレて取り付けられてる
調節ネジが噛んでなくてレティクルやダット動かない
とかそんなんばっかだからな

自分でバラしたり削ったりできなきゃ格安の中華レプなんざ…
278名無し迷彩:2010/10/17(日) 05:22:26 ID:thK/TePx0
とは言え国内の実物サイトの値段は用途からしてもコスパに見合っているとは到底思えない。
279名無し迷彩:2010/10/17(日) 05:40:10 ID:HLKxQQ5g0
まあオモチャに載せるんだし
ノーベルとかマルイ辺りで十分なんだよね実用的には
しかしこの趣味はそれだけじゃないからなw
280名無し迷彩:2010/10/17(日) 12:56:46 ID:jcWaBQgl0
俺は形は捨ててノーベルかサイトロンあたりを買うよ。
光学機器って形を取るか、性能をとるか、金だして実物を買うかの三択じゃね。
281名無し迷彩:2010/10/17(日) 14:27:29 ID:U6CDb9Nv0
パチモンのレンズは斜めに接着されてたり
遮光がいい加減だったり萎える。
マルゼンのワルサー銘のサイトでもそうだった。
コスパとか言う前にこういうものは2万が性能期待できる下限。
282名無し迷彩:2010/10/17(日) 14:38:52 ID:thK/TePx0
お座敷で弾すら撃たない俺に死角は無かった。
ガスブロM4にレプサイトをとっかえひっかえしてます。
コンプM2、ACOG、T1、557ホロ、リューポM3全部パチ!ゼロインなんざした事もねぇ!
283名無し迷彩:2010/10/17(日) 14:41:52 ID:WCjJR6A2O
そんくらいの方が潔い気がする。
284名無し迷彩:2010/10/17(日) 14:44:43 ID:jcWaBQgl0
>>281
カッコをある程度諦めればサイトロンのSDシリーズ、ノーベルのコンバットエイムシリーズと二万以内にも性能的には満足な物もあるよ。
285名無し迷彩:2010/10/17(日) 15:25:54 ID:9qRqR9H70
ノーベル、サイトロン、マルイがもっとラインナップ増やしてくれればいいんだよ!
286名無し迷彩:2010/10/17(日) 16:45:21 ID:pU0jVieR0
CrossFireがあれば十分だろ
287名無し迷彩:2010/10/17(日) 16:46:10 ID:Z83R0T6K0
ガス風呂のリコイルで勝手に消えるパチホロなんてゴミ
288 風 呂 に ... :2010/10/17(日) 20:00:43 ID:/TYxDECT0
 
 難でも付けリャー良いってもんじゃー...

  
289名無し迷彩:2010/10/17(日) 23:00:11 ID:L8TZFQNB0
マルイがホロサイト出してくれればなー。
290 いらねー... :2010/10/17(日) 23:03:48 ID:WmPcRomR0
 
 損なもん...、

  
291名無し迷彩:2010/10/17(日) 23:22:55 ID:thK/TePx0
それは俺もいらない
292名無し迷彩:2010/10/17(日) 23:43:04 ID:5SvikgE20
MP5RA5を持ってるのだがね、ひとつ質問があるのですよ

標準装備のダットサイトってどこからのぞいても赤い光点は真ん中にあるもんだとおも
ってたけど、鉄砲構えてダットをのぞくくたびに、光点がうろうろしてるですよ

よくこんなんで照準つけられるなとか思ったけど、これは仕様なのでしょうか?
それとも、僕の覗き方がわるいのでしょうか?
293名無し迷彩:2010/10/18(月) 00:31:05 ID:L4VuP8Rg0
多少の視差はあるもんじゃないの?
そういや赤点がまったく動かないっていう、ダットもどきがあったの思い出した。
倍率1のドットスコープってとこか。
294名無し迷彩:2010/10/18(月) 00:37:19 ID:8ohRLP3z0
TA31 ECOSのレプリカを買ってみた
付いてきた子亀ドットの自動調光が若干暗い気がするがこんなものなのかね
295名無し迷彩:2010/10/18(月) 01:34:49 ID:WdSRd+U00
>>292
レンズ覗いたまま頭動かしてみ?
筒に対してはダットがめちゃめちゃ動いて見えるはずだけど、目標物に対してはあまり動いてないはず。

ダットってのはそういう物。寧ろ頭を動かしても筒に対してダットが動かない場合、サイティングなんて出来ない。
296 めちゃめちゃ動いて見えるはずだけど... :2010/10/18(月) 06:22:30 ID:02rMTIH10
 
  ◆お座敷(・)ダット:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/18/

  
297名無し迷彩:2010/10/18(月) 15:47:04 ID:j42hHjmR0
オクでG&P製の552レプ新品で落として届いたんだけど、これって単三電池使用だよね?
なんか公式HPの画像と見比べて造りが違う箇所あるし単四電池使用だったんだ
しかも付属の電池がシナ製でTOSHIBAのパクリみたいなやつだったんだが・・・
G&Pって仕様変わったの?それともパチのパチ掴まされたかね
298名無し迷彩:2010/10/18(月) 16:55:51 ID:WL+H3TNI0
むしろ単四の方が軽量化できるからいいと思うけど。
電池は日本製とかロゴとか名前パクった物が入ってる電池が多いねw
液漏れする前に使い切るから最初から使わない方がいい。
299名無し迷彩:2010/10/18(月) 17:15:13 ID:HbSR4y670
ノーベルがAimpointの正規代理店になったらしいね。
EOtechレプ作らないように、aimpointのレプリカ系のラインナップから無くなっちゃう?
ノーベルのマイクロT-1のレプ買っといた方がいいのかな
300名無し迷彩:2010/10/18(月) 21:51:38 ID:L4VuP8Rg0
>>297
あのお値段だしG&Pって名前ついてるだけで、製造元はその他の有象無象と同じだろうし
一昔前の外装パーツみたいなG&Pクオリティーは望めんでしょ。
301名無し迷彩:2010/10/19(火) 03:05:22 ID:x2CqAdP/0
>>299
むしろ正式レプリカが出て欲しい。
ていうか、最近ELCANも代理店になってたのね。
EOTEC、Aim、ELCANと全部ゲーム用レプだせや!
302名無し迷彩:2010/10/19(火) 12:47:24 ID:QEuPe+AD0
>>301
他はともかくホロサイトレプは無茶だろ
303 な... :2010/10/19(火) 18:31:13 ID:wzOgru8o0
 
 ホロサイトレプは、駄っと 駄ロー?

  
304名無し迷彩:2010/10/20(水) 22:12:53 ID:vMEOK9V00
ドクターレプリカ届いたぜ
レンズコーティングが強いのかドット以外にも写り込みがある…
305名無し迷彩:2010/10/21(木) 02:57:07 ID:UOHA78b/0
このスレ民は照準機の保護どうしてます?
このまえ剥き出しでつかってたらフラッシュキルにBB弾めりこんじゃったorz
いま業者に強化アクリル35x5の丸板注文しようかと画策中なんだが
306名無し迷彩:2010/10/21(木) 03:48:48 ID:XEmUMAgTO
普通にシールド使うんじゃ駄目なの??
307名無し迷彩:2010/10/21(木) 04:31:52 ID:3nhfxUbAP
キルフラッシュだけ。
弾で変形したら外して後ろから六角レンチ突っ込んで修正して再利用ですよ。
308名無し迷彩:2010/10/21(木) 06:49:56 ID:bPA4C3MP0
 
  >>307...  good job

 *レンチ3本と、ペンチを使うと 良いな!

  
309名無し迷彩:2010/10/21(木) 07:14:01 ID:cluu8alU0
これ、東京マルイ製って書いてあるけどデタラメだよな?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/first-jp/0802nob00017.html
310名無し迷彩:2010/10/21(木) 10:42:44 ID:Y0By/r7b0
出鱈目つうかただの誤記だろ
テンプレ使って書き直し忘れただけぐらい

評判悪いことも多い一番でもこんなんで客はだまさんw
311名無し迷彩:2010/10/21(木) 13:14:33 ID:Vioz5OHG0
4th sectionとやらのDocterレプリカさ、
カバーかけたらホントに電源切れてんのかな

最初から入ってた電池は死んでたし
電池入れ換えて前の穴ふさいでも明々とドット見えるんだが...
312名無し迷彩:2010/10/21(木) 13:57:51 ID:oaLNVExV0
>>311
レプリカは消えない。最低光度になるだけで光ってる。
313名無し迷彩:2010/10/21(木) 14:28:21 ID:spAPd+2x0
自分のドクターレプはNBで背面スイッチのヤツだけど、エアガン用ならその方が楽だと思う。
まぁ、最初から点灯しなくてハンダ付けしなおしたけど。

香港マニアに自動調光のレプ出てたけど、断線したら直すの大変そう。
314 レプリカは消えない... 駄と? :2010/10/21(木) 14:43:26 ID:bQzIJtpB0
 
  >>312...

 部屋を真っ暗にしてみろ...! それでも、光ってる か?

  
315名無し迷彩:2010/10/21(木) 17:50:37 ID:OCrlKW+wO
>>314
>>312じゃないが真っ暗にしても光るんだぜzooさん。

ちゃんと表記してあるサイトもある
316 携帯でも... 時間で消えるのになー :2010/10/21(木) 18:24:00 ID:Xa4tpNlh0
 
  なら... 諦めろ! 

 おれのは、光らんが!  頭も...

  
317名無し迷彩:2010/10/21(木) 21:10:42 ID:1BIKPw/u0
XPS3タイプが格安だったんで次世代G36Kのスコープ上に乗せてみた。
まぁ、飾りなんでレンズが反射しすぎて鏡と化しているのはいいんだが
何故かしっかり固定できない・・
なんてことはない、締め付けるネジの位置が実物と比べて2ミリくらい
下に付いてんのw
レールの溝を深く削らないとシーソーみたく前後にぐらぐらするんで
結局外したよ。
こんな糞ダットの為にレール加工したくないし、かといってダット側を
加工するにはパーツを新規で作るくらいしないと無理。
まさに安物買いの銭失いだったよ・・

318名無し迷彩:2010/10/21(木) 22:06:31 ID:gtxF1hKP0
>>313
自動調光といっても途中に受光素子があるだけだから断線しても修理は簡単かと
ただLED基盤はコーティングされてるからそこ切れるときつくなる

>>314
残念ながらひかり続けてる
受光素子を変えて暗闇時の抵抗増やしてやれば光らなくなるだろうけど
結局スイッチで回線切ってる訳じゃないから電池は消費すると思う
319 ややこしいな... :2010/10/21(木) 22:35:47 ID:DcBVmIG30
 
 Tiny DOT なら... 消えるのに なー!

  デモ電池で... 二年持っとるが?

  

  
320名無し迷彩:2010/10/21(木) 23:12:36 ID:JBG3hoc10
ACOGで安くて良いのって何がある?
オクに流れてるのとか何か恐ろしくて...
321名無し迷彩:2010/10/21(木) 23:17:57 ID:3nhfxUbAP
形がリアルな奴?
それとも有る程度はアレンジオッケー?

アレンジオッケーならSUREHITの4Xがお勧め。もうちょいアレンジされもいいならHYUGAのが安い。
最近はNC STARとか言うブランドのをアクセスが入れ始めてるけど、アレの詳細を知りたい。
322名無し迷彩:2010/10/21(木) 23:22:43 ID:JBG3hoc10
できれば形がリアルなのが良いけど。
買ってみたらレンズとか光学系統がカスだったりとかが一番凹む
323名無し迷彩:2010/10/21(木) 23:28:03 ID:3nhfxUbAP
>>322
まあなんだ、形優先で選ぶとなると中華になるけど、個体確認出来ないなら手を出さないのが吉だわな。
ゲームで使おうと言うならアフターサービスまで考えてSUREとHYUGAの二択だと思う。

324名無し迷彩:2010/10/21(木) 23:29:39 ID:JBG3hoc10
>>323
ありがとう、検討してみる。
325311:2010/10/22(金) 13:49:06 ID:SG/+5TJ90
>>312

THX。暗くなるだけか...
まあ、穴塞いだり開けたりすると明るさは変わってるんで
ハズレではないな。

HYUGAのはちと暗いけど実用的でイイね!
視度も調整できるし。

SUREHITの現物みたいんだがなかなか置いてないね。
明るさとアイリリーフを確認したいんだが...
326名無し迷彩:2010/10/22(金) 14:48:52 ID:0GSfuywM0
逆に考えるんだ、「暗闇でも消えないなら夜戦で使える」と考えるんだ
327名無し迷彩:2010/10/22(金) 20:10:22 ID:O5pgUgPc0
test
328名無し迷彩:2010/10/22(金) 20:12:43 ID:O5pgUgPc0
>>322
安価でリアルな中華レプならこれ
http://gungineer.matrix.jp/optics/scope/fumei/ta31_rep.html
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019001000002/order/

似てるけどこっちは絶対買ったら駄目。色々と糞だから
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019001000038/order/
329名無し迷彩:2010/10/23(土) 01:05:05 ID:bzVOa4XT0
そのACOGレプリカはレティクルが凄くシャープだからいいと思う。
惜しまれるのは4倍な点かな。これが2-3倍あたりならよかった。
330名無し迷彩:2010/10/23(土) 09:58:14 ID:AJNiLz3L0
>>329
4倍はキツイよな。
ゲームユースには2倍でいい。
331名無し迷彩:2010/10/23(土) 14:17:30 ID:dv3bAylL0
ノーベルのSUREHIT ACOGといえば、ハンマーで叩く位の衝撃でもぶっ壊れないからオススメ。
ラルーのQDマウント付けようとした時、ネジロックが凄い上にネジが一本バカになってて、
どうしても外れなかったからマイナスドライバー突っ込んでハンマーで叩きまくって外したけど
本体はビクともしなかった、未だに普通に使えてる。
マウントは使えなかったけど。
332名無し迷彩:2010/10/23(土) 14:23:27 ID:ePBWi6mD0
>>322
自分も以前レプ買おうと思ってあちこちの評判を調べたことがある
その結果中華ACOGレプは二種類に分類できることがわかった
接眼側の筒がくびれている物といない物があり
刻印によらず、くびれていない方が評判がいい

ついでにガンジで評判がいいヤツの外見上の特徴は
・接眼側のくびれなし
・接眼レンズのネジがトルクスネジ
・マウントのネジのツマミの幅が狭い
・筒とマウントを繋ぐ部分のフロントのラインがストレート
・ノブの防水リングが黒
・ノブのセレーションが二段
これが見つかったらラッキー
333名無し迷彩:2010/10/23(土) 16:50:29 ID:I3Pqq0AJ0
同じとこので子亀載せたいならこれ
http://gunshop-fox.jp/SHOP/ACM-SCOPE-ECOS-BK.html
レティクル光らせたいならイルミネーション機能付きのものもある
http://gunshop-fox.jp/SHOP/ACM-TA31-IL.html

このシリーズはどこでも比較的評判いいよ
バリエーション多いしACOGレプならとりあえずこれ買っとけば問題ないと思う
334名無し迷彩:2010/10/23(土) 18:55:36 ID:KoyP+J+m0
レプリカじゃなくて良いから
オリジナルなそこそこカッコいい外見でコスパ最高な商品あれば良いのに
ハッコーのCOMBAT Twicehos欲しかったけど売ってねぇーし
335名無し迷彩:2010/10/23(土) 23:58:44 ID:VswwuCju0
何らかの光学器を模してるけど完全なレプリカでは無い光学器ってどうしてもダサく見えちゃうんだよなぁ
特にノーベル、性能は言うまでもなく良いんだけど形が・・・
336名無し迷彩:2010/10/25(月) 09:44:25 ID:HQMRAVsM0
本物の1/10の値段でマトモなスコープがある訳無いだろう。
光軸も合ってない、ズームでフォーカスもずれる、
ノブ廻しても叩かないと動かない程度のもの。
コスパうんぬんじゃなくて、ガキのおもちゃとして買うべき。
見てくれが軍用でなくてよいなら2万も出せばそこそこのが買えるよ。
337名無し迷彩:2010/10/25(月) 14:10:52 ID:0ZN+1aep0
G3に付けるはずだったノーベルのM4を液漏れでお釈迦にしてしまったorz
単3の類いを使えるパチってM4かホロサイトぐらいしかないよね?
338名無し迷彩:2010/10/25(月) 14:36:07 ID:Exq0210SP
ノーベルに修理出せば良いだけだと思う。
339名無し迷彩:2010/10/25(月) 18:40:11 ID:YUtHZlzX0
ノーベル先生はM4S作ってくれないのかなぁ
340名無し迷彩:2010/10/25(月) 22:30:12 ID:/Ydjl1j90
>>334
今度マルイが出すショートズームスコープなんてどうよ
今までのより見た目よくなったと思うが

日曜のゲームでACOGレプリカ小亀付を使ってみたが
ゼロインも出来たし自動調光も不自由なくて予想外だった
出始めた頃のACOGレプリカとは大違いだな
341名無し迷彩:2010/10/26(火) 00:04:42 ID:RPvGp7sC0
>>340
でもあれ、外装が実物の新品を小一時間砂漠で引きずり回したような仕上げじゃない?
342名無し迷彩:2010/10/26(火) 00:59:12 ID:vMG4yg2PO
>>341なにそれほしい
343名無し迷彩:2010/10/26(火) 07:31:40 ID:Wj87ClUN0
>>339
”ぽいもの”は今度出るよね。
344名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:25:32 ID:rAQhhPcN0
そういや、Z Tactical1だかの1-4倍切り替え式すぺくたーDRってどうなったの?
ようつべに動画があがってたのは結構前にみたんだけども……

もしかしてもう発売されてたりするのかな
345名無し迷彩:2010/10/26(火) 11:26:50 ID:rAQhhPcN0
1ってなんだよ1って……orz
346名無し迷彩:2010/10/28(木) 15:24:27 ID:g41DB80h0
エレメント系の固定倍率のDRが処分かかってるっぽいから、遠からず出てくるんじゃないかな。
347名無し迷彩:2010/10/29(金) 21:41:54 ID:wEvoAVXM0
>>343
それMk3のこと言ってるの?
あれならどう見てもCOMP M4Sっぽくはないと思うがw
348名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:17:51 ID:DsJMTI1I0
マルイの新しいショートスコープが全然ありに見えてきた。

これで変なところにプラパーツ使ってたりしなければ今のリューポレプリカはお役御免だ…
349名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:35:50 ID:P1AeukX3P
>>348
ショーで見た限りでは全金属。
350名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:44:36 ID:DsJMTI1I0
刻印てどうなってんだろうな…目盛りとか以外には一切いらないからな…
351名無し迷彩:2010/10/31(日) 02:53:25 ID:y1r1QUWs0
MARUI PRO SCOPE SHORT
  1.5-4x28
352名無し迷彩:2010/10/31(日) 04:22:09 ID:DsJMTI1I0
おい、やめろ
353名無し迷彩:2010/10/31(日) 11:35:55 ID:vJ5XxqSz0
1.5-ってことは今のプロスコープよりもっとアイレリーフ短くなるってこと?
354名無し迷彩:2010/10/31(日) 15:44:22 ID:/BlmhXTYO
倍率が低い=アイレリーフが短い とは限らないよ
355名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:38:27 ID:vJ5XxqSz0
調べたらバローレンズってのがあるのね
ACOGとかもこれ組み込めばアイレリーフが短い問題を克服できるのに…
356名無し迷彩:2010/10/31(日) 17:48:49 ID:gLH9PJAo0
バーロー
357名無し迷彩:2010/10/31(日) 21:50:29 ID:ciKPnUFR0
NTW-20の標準(?)スコープなんてアイレリーフすごいよね
358名無し迷彩:2010/11/01(月) 02:49:51 ID:DHLUhWn60
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17228

この製品買った人いる?
感想聞きたい
359名無し迷彩:2010/11/01(月) 23:31:35 ID:K3colTDm0
メーカー希望小売価格 ¥ 23,940 −(税込)
販売価格 ¥ 8,980 −(税込)
という段階で何を期待していいやら…
360名無し迷彩:2010/11/02(火) 22:06:52 ID:ynDMtwhP0
>>358

先週買ったので感想を

高級品を持っている人からすれば細かいところで
不満を感じる部分があるのかも知れないが、
初めてこの手の製品を買ったオレからしたら
満足する出来だった。

レールへの取り付けにしてもガタもなく、ダットサイトの
照準も箱出しでど真ん中にセットされていたし、懸案だった
レンズの写り込みも少ない。

HPの画像の印象と手にした製品に差がなく、中華製レプリカを
かなり見直した。

もちろん運良く良品を引いただけなのかもしれないが…


361358:2010/11/03(水) 01:09:16 ID:T0c5OAI20
>>360
ありがとうございます
俺もおなじくこの手のやつは初めてだし買ってみることにする
362名無し迷彩:2010/11/03(水) 20:01:46 ID:15Ydo0BS0
c-moreの刻印無しレプが出てきたみたいだけど箱だしでそこそこ使えそうかな?
363名無し迷彩:2010/11/03(水) 20:16:04 ID:SVfGsiuO0
スレぐらい読め >>195
364名無し迷彩:2010/11/03(水) 21:18:12 ID:J+G6v/vh0
>>363
ごめん、ちゃんと見てなかった
c-moreレプは刻印なしでも微妙なのね
365名無し迷彩:2010/11/03(水) 22:37:05 ID:SVfGsiuO0
そんな高くないんだから実物買った方が良いだろ
三つも四つも買うんならともかく スレチだけど


あと、レプは照射ユニットを実物に換装できたんじゃないか?
366名無し迷彩:2010/11/03(水) 23:47:47 ID:RFOb6zw8P
>>365
照射ユニット部品で取れるん?
367名無し迷彩:2010/11/05(金) 15:45:16 ID:m3xdCCTS0
そろそろ実物ホロ2つ目がほしくて購入予定なのですが551A65から乗り換えるならどれがいいですか?
やっぱりXPSとかそこらへんですかね?
368名無し迷彩:2010/11/05(金) 16:51:25 ID:QaQy4Fap0
>>367
スレ違い
369名無し迷彩:2010/11/05(金) 18:26:56 ID:m3xdCCTS0
失礼しました、スレ間違えました
370名無し迷彩:2010/11/05(金) 22:04:50 ID:LDsGmbIj0
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17778

これポチって見たわ
海外のサイト見たらアイレリーフが4インチと書いてあったので思わず
371名無し迷彩:2010/11/06(土) 01:17:02 ID:vSZ9a9zv0
>>370

届いたらレビュー頼む

パッケージにはアイリリーフ5インチって誇らしげに書いてあるな...
372名無し迷彩:2010/11/06(土) 02:16:33 ID:zgsTbqyw0
等倍時にCDの直径一枚分くらい離れてればメーカー公称通り?
373名無し迷彩:2010/11/06(土) 10:32:20 ID:cyhkF96dO
取り付け例の位置からしてそれはないだろ
374名無し迷彩:2010/11/06(土) 13:48:13 ID:zgsTbqyw0
届いた!アイレリーフはガチで5インチある

作りもカッチリしてる
375名無し迷彩:2010/11/06(土) 14:06:12 ID:RfQa2b+G0
となると>>370の取り付け例は無茶苦茶だってことになるな
いきなりショップの信用度が下がる結果に
376名無し迷彩:2010/11/06(土) 14:29:18 ID:zgsTbqyw0
よく見ろ。画像はストックをかなり伸ばしてある。
ストック縮めて前かがみで構えたらラルー LT139タイプのマウントが欲しくなったわ。

あと、等倍は完全な等倍じゃないっすね
微妙に倍率入るけど、まぁノーベルのと比べたら、こっち一択だわ
377名無し迷彩:2010/11/06(土) 14:50:15 ID:Dj1oewDD0
中華製みたいにちゃんとゼロイン出来ないとか無いのか
なら良さそうだな
378名無し迷彩:2010/11/06(土) 23:02:38 ID:cyhkF96dO
レビューサンクス
俺も給料入ったら買う事にした。
379名無し迷彩:2010/11/07(日) 01:00:25 ID:dHrPxS0D0
ノーベルの1420はアイレリーフ短すぎるんだよな。
380名無し迷彩:2010/11/07(日) 01:13:01 ID:4TCWmvAX0
何センチくらいなの?
381名無し迷彩:2010/11/07(日) 02:02:03 ID:JJTNmM+c0
アイレリーフの短さならSIGHTRON JAPANのTR-X FALCONも負けて無いぜ! orz

382名無し迷彩:2010/11/07(日) 08:57:02 ID:dq7gv/1J0
イルミネーションが内部で乱反射しないなら買いだな
そのへんどう?
383名無し迷彩:2010/11/07(日) 09:02:34 ID:LcLMajLA0
ノーベルのT-1にDYTACのKAC Style QD Mount付きますか。

http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17703
384名無し迷彩:2010/11/07(日) 09:16:14 ID:SzWYkg1u0
>>382
俺もそこが一番気になるな
イルミネーション付けたら真っ赤とか、さすがに萎える
385名無し迷彩:2010/11/07(日) 11:45:43 ID:tV8M4cA3O
>>383
たぶん使える。
ちなみに俺はノーベT1に、それとは違うDYTACのマウント使ってる。
386名無し迷彩:2010/11/07(日) 12:28:20 ID:4TCWmvAX0
>>382
レティクルの中心側のドットが打ってあるとこだけが光る感じ。中華スコープにありがちなアレではない。
387名無し迷彩:2010/11/07(日) 13:02:07 ID:dHrPxS0D0
>>380
具体的な数値は計ったことないけど、ズーム4倍にしたらゴーグルと接眼レンズがくっつくくらい。

>>386
ノーベル1420と同じタイプだな。
これじゃますますノーベル立場ないぞ。
勝てる要素は堅牢さくらいか。
388名無し迷彩:2010/11/07(日) 13:42:39 ID:4TCWmvAX0
ノーベル1420は中心部だけドットサイトみたいに光る感じだけど、これは十字に光るよ

上のサイトの参考画像と一緒
389名無し迷彩:2010/11/07(日) 14:57:23 ID:OsnVnSfj0
ノーベルの欠点は、商品名を目いっぱい刻印で入れちゃってるところだと思うな。
390名無し迷彩:2010/11/07(日) 19:55:28 ID:X4E3A11o0
何処かにチューブ径30mmでレイル幅10mmのマウントリングなんか売ってないだろうか・・・
391名無し迷彩:2010/11/07(日) 20:20:50 ID:mjE5/ci60
>>390
EAが出してるよ
EA 30mm Tactical Off Set Scope Mount Ring for 10mm Rail
あたりでググるといいかも
392名無し迷彩:2010/11/07(日) 23:05:27 ID:X4E3A11o0
>>391
ありがとう、見つかったよ。
でも海外通販しかないんだねorz
393382:2010/11/08(月) 13:39:34 ID:N+n+xaDd0
>>386
ありがとう
勢いよくポチッたぜ!
394名無し迷彩:2010/11/08(月) 19:26:06 ID:LTVdXzkq0
ホロサイトで品質が安定しているメーカーってどこでしょうか?
M4やP90に付ける予定です
395名無し迷彩:2010/11/08(月) 19:27:31 ID:5hq/PcO00
ブッシュネル、Eo-techが安定してるよ
396名無し迷彩:2010/11/08(月) 19:36:47 ID:5NGRGuw3O
つ、釣られないぞ><
397名無し迷彩:2010/11/08(月) 21:19:26 ID:7+MMdG040
ACOGタイプでレティクルがダット?点?で倍率付きってないですよね
どこか作ってくれないかな
398名無し迷彩:2010/11/08(月) 21:59:54 ID:GCAWWDP1O
>>397
4倍の発光レティクルなら3社ほど販売してるよ
399名無し迷彩:2010/11/08(月) 23:18:03 ID:7+MMdG040
>>398
その3社ってなんていうメーカーですか?
値段が手ごろなら買いたいな
400名無し迷彩:2010/11/08(月) 23:42:29 ID:E87Hc+L40
401名無し迷彩:2010/11/09(火) 00:22:55 ID:oT0oj9cc0
ノーベルついでに
Sure HIT 130ACOG
これの評価とかあったら教えてください
402名無し迷彩:2010/11/09(火) 01:17:41 ID:yhBxv6xu0
http://www.amazon.com/Fixed-Power-Scope-Tactical-Weaver/dp/B002TRDOYG/ref=pd_sbs_sg_15
米密林だけど、高評価みたいだ。
こういうのって国外発送とか行けるのかな?
403名無し迷彩:2010/11/09(火) 01:48:59 ID:9urc9bEy0
LaRue LT139のレプリカってどっか出してないかな…
404名無し迷彩:2010/11/09(火) 02:05:25 ID:fihHM2HPO
>>399遅れてスマソ

・上で誰かが書いたノーベルアームズのSUREHIT0432
・HYGAのSFB TRDの2種
・ブランド不明のヤツ(SFBC?)侍ジャパンにあったはず

めんどくさいから後はググってくりゃれ
405名無し迷彩:2010/11/09(火) 02:19:29 ID:fihHM2HPO
すまん侍ジャパンじゃなくて侍な
406名無し迷彩:2010/11/09(火) 03:10:08 ID:9urc9bEy0
発光レチクルの倍率付きACOGはバッテリーの位置が…
407名無し迷彩:2010/11/09(火) 14:05:23 ID:Wrj8neqN0
>>402
的ですら送ってくれないから無理無理
408名無し迷彩:2010/11/09(火) 14:09:42 ID:Wrj8neqN0
つうか、国内で扱いある
アフターも含めて考えたら、消化できる値段差だと思うけど

ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019001000041
409名無し迷彩:2010/11/09(火) 14:31:04 ID:mfhbWkFI0
それレプリカじゃねーか<SAMURAI
410名無し迷彩:2010/11/09(火) 14:33:35 ID:Wrj8neqN0
ああ そうだった   でも、スレ的には良いのか?w
411名無し迷彩:2010/11/09(火) 14:42:34 ID:mfhbWkFI0
フロント形状が別物だし
肝心の光学性能は…
発光レティクルのサンプル見る限り
駄サイトの匂いプンプンするから俺なら買わんなこれ
米尼で$148なのにレプが\14,800でこの出来じゃ割に合わんとおもう
412名無し迷彩:2010/11/09(火) 14:53:31 ID:0+ec/nh60
軍用じゃなく民間ユースのスポーツ射撃用のスコープに手だしてみた
レプじゃないけど低価格ってことで
性能は非常に良い、アイレリーフも6-8cmとむしろ過剰
発光レティクルも乱反射なし、倍率は3-9無段階調整、ゼロインはダイヤル動かすとキビキビ変わる

ただし重量は軽いのにでかい、アホみたいにでかい
軍用とちがって射撃レーンの中で使うのを想定してるらしく携帯性は完全に投げ捨ててる
中身は高性能なんでm14とかそこらへんの大きくて民生品もでてる銃にはおすすめ
m249につけたらフィードカバー開かなくなったけどなw
413名無し迷彩:2010/11/09(火) 15:03:04 ID:coO7Sylo0
個人的な経験からいくとレプリカダットはガワを買う事だと思いなされ。
414名無し迷彩:2010/11/09(火) 21:40:14 ID:tETO1aCa0
415名無し迷彩:2010/11/09(火) 21:56:33 ID:vtsknhVZ0
レプリカに何を求めるかによる
実用性を求めるならホロのレプリカはやめとけ
ましになっても所詮パチだ
最新現用装備のガワが欲しいならまあいいんじゃね〜のw
416名無し迷彩:2010/11/09(火) 22:33:21 ID:gzhA8xPq0
>>408
35k出せば実物買えるのにそれをあえて買う価値は無い。
417名無し迷彩:2010/11/10(水) 00:34:03 ID:Ml85SdJR0
>>414
アウターの形間違ってね?
557で本物と同じ形状はハリケーンしかなかったような
418名無し迷彩:2010/11/10(水) 15:41:13 ID:Xh3dJCME0
>>414
557は本物ならスイッチ部分膨らんでる外見
とはいえ、俺もそれ買ってみたけどな
最近のハリケーン製買ってないから最近のはわからないけど
一年半前買ったハリケーン製は
自分の顔が鏡みたいに映りこむほどの接眼側コーティングだったけど
こいつはそういうわけじゃないので見やすいっちゃ見やすい
レティクルは若干滲み気味だけど構造と価格を考えるとしゃーない

俺の買った固体はレティクルを上下左右ちゃんと調整できたけど
中華パチホロの常として
個体差でゼロインできないほど発光部が曲がってついてるとか
衝撃で壊れやすい事は覚悟して買ったほうがいい
419名無し迷彩:2010/11/14(日) 12:13:10 ID:LNb8Do950
いいかげんブースター買おうと思ってポチったブツのマウントのネジがナメていたでござる。
よりによって、レールに固定するほうの。
ほぼ毎回ハズレを引きます、今のことろ4つ買って4つとも。
・・・俺だけ・・・かな?
420名無し迷彩:2010/11/14(日) 14:23:40 ID:NkN7vFlK0
中華なんて人によっちゃみんなハズレみたいなもんでしょ
421名無し迷彩:2010/11/14(日) 16:22:31 ID:wlmjE5QR0
>>419
店頭いって確認すれば失敗しない、てか確認せずに買うのは自殺行為
てかそこまでハズレハズレいうなら実物かえばいいじゃない
422名無し迷彩:2010/11/15(月) 21:06:56 ID:W9PA5xYj0
何台もレプリカ買うようだったら1台本物買ったほうがお得。
423名無し迷彩:2010/11/15(月) 23:29:51 ID:qYEWJUMm0
それじゃ使い回せない
424名無し迷彩:2010/11/16(火) 00:43:17 ID:kJNmI3Ra0
はずせばよくね?ゼロインとか色々面倒かもしれないけど同時に二丁使うわけでもないんだし
425名無し迷彩:2010/11/16(火) 02:11:14 ID:bzrVWYal0
二丁くらい長物ないの?

あとパチッつっても、同じホロサイトのパチを八個も買って実物ホロと同じ額だけ使うのは確かにバカだけど、
ACOGとかエイムポイントとか流行りのサイトのパチを一個ずつくらい買って行くのはあながち間違った金の使い方じゃ無いと思う。
426名無し迷彩:2010/11/16(火) 06:15:21 ID:Mn6hdsRjP
>>425
419について言ってるんじゃないか?w
不良品掴んで何個も同じ物買い直すなら本物買ったほうがいいだろって話w
427名無し迷彩:2010/11/16(火) 15:01:00 ID:wnVbLNqD0
レプリカダットは基本いつ点灯しなくなるかわからない不良品を買うくらいの気構えならいいんだけどね。
428名無し迷彩:2010/11/17(水) 23:07:13 ID:L+WSTrf30
>>195
RD DynamicsのC-MOREレプリカ欲しいなと思ってたんだけど、
これってオクで安く出てる刻印無しのやつと、実は同じものだったの?
なんかRD Dynamics製のは他より高めの値段なので、
見た目は似てても品質は違うものだとばかり思ってたよ。

↓みたいな能書きもあったし…
http://anvil.militaryblog.jp/e129596.html
429名無し迷彩:2010/11/18(木) 19:10:31 ID:tmKHSZa40
パチモンのパチモンとかいろいろありそうだよなあ
430名無し迷彩:2010/11/18(木) 19:12:17 ID:DA2efpIW0
>>428のがってわけじゃないけど普通にあるぞ<パチのパチ
431名無し迷彩:2010/11/18(木) 19:36:55 ID:si4/2gJoP
というか同じ形したものは基本作ってるところも同じだろ
部分的な仕上げや流通経路で値段は違ってくるが
下請けが勝手に部品組み上げちゃって、とかありうるからパチのパチも十分にあり得るがw

XXのは違います、ってのは商売人の常套句w
主観ですってなんとでも言い逃れられるしw

まあロットで変更や向上がある可能性もあるけどな
現物見て納得して買うのはいいけど、通販はよした方がいいやな

しっかし、通販売り切りの焼畑商売ってつくづくまがい物中華の楽園だよね
432名無し迷彩:2010/11/18(木) 21:03:03 ID:tmKHSZa40
こんなもんが製造業だと思ってんのかなあ
中国人は
433名無し迷彩:2010/11/18(木) 21:07:20 ID:si4/2gJoP
なんか中国じゃ、
金儲けってのは偽物を作ることだ
とかそんな意味のことわざがあるらしいぜ

つまり偽物は文化
434名無し迷彩:2010/11/18(木) 21:37:03 ID:NFrJ3NVTO
偽物っていうか、似せ物ってレベルだしな…
435名無し迷彩:2010/11/19(金) 06:56:01 ID:LWWXQye6O
ACOGスコープのレプリカで採光器が機能するやつって存在する?

どこ見ても「採光チューブはダミー」&「電池で発光」とかなんだよな
436名無し迷彩:2010/11/19(金) 08:26:50 ID:LH5tvq9WO
そしたらもはやレプリカじゃないなw
437419:2010/11/19(金) 11:46:12 ID:R7DhXPN/0
ああーなんか変な書き方でした、すみません。
4つてのは同じものが4つでなく、全部別のレプです。
故障は覚悟ですが、毎回買ったその日に分解修理というのに、ちょっと悲しくなったというか。
438名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:18:24 ID:5PfWQN8HO
本当に使うなら本物で良いって

ゼロイン?だったっけサイト合わせる方法
あんなのメモ一枚で済むんだしクオリティで後悔しようがない。
クリックとかメモリで上下左右を押さえておけば載せ換えてもすぐ対応出きるよ。
例えばだからうまく書けてるかわからんけど

A(M4)を基準にB(AK)に載せ換えなら
右2上3
BからC(M14)なら
左3下2
CからAなら
右1下1
でAって感じみたいなメモでだいたい合うからそんなに手間じゃ無いよ。(MAX締めから始めたら何個載せ換えても大丈夫てかMAX締めからも一緒にメモで混乱しても大丈夫)

本物はその辺しっかり作ってあるから割と安心
飽きたら売ってパチ何個かの値段で乗り換えできるのにパチに拘る理由は無いよ。
まぁ初期費用分が割高なぐらいじゃね…
リアルな形で満足出来るならパチ、実際に使うなら本物って思うけどね。
439名無し迷彩:2010/11/19(金) 22:45:37 ID:PhJT5oEg0
>>436
それをやってこそパチ冥利に尽きるってもんだろ
440名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:17:22 ID:M2ODMGzR0
しかし商標や外箱までコピーした偽物が堂々と密輸されて
店で売られているのに摘発されないのは何故?

正規メーカーが動かないと無理な訳?
441名無し迷彩:2010/11/19(金) 23:56:48 ID:NTR0PQ+j0
模型ってことなんだろ。
実際、まともに機能しないし。
442名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:30:06 ID:aaB7lP0cP
被害者が立ち上がらなきゃやっぱ駄目だろ
店で見せてもらったレプで箱までコピッてあるの見たときは、これって中古とかどうすんだよって店員と頭抱えたがw
サイトならまあ見ればわかるが、ライトとかだとパッと見、あれ暗いなあ???で騙されそうw
443名無し迷彩:2010/11/20(土) 00:42:26 ID:kWbBSQ630
問題はライトに関しては、耐久性はともかく、明るさだけだとレプもなかなかやりおる、ということ
444名無し迷彩:2010/11/20(土) 03:04:53 ID:krbf18te0
サイトじゃないけど中華vltorストックは凄まじい出来らしいな。

まぁ元がそんなに精密な製品でもないけど
445名無し迷彩:2010/11/20(土) 08:10:48 ID:K7OnPp/A0
確かにダットはパチならすぐわかるが、ライトはたちが悪いよね。
何せ最近のパチライトは本家より明るいんだから。
こないだ買ったM300ウエポンライトも実物より明るかった…。
集光特性は確かに本家の方が良いが、明るさは完全に負けだった。
本家は売ったよwww
446名無し迷彩:2010/11/20(土) 12:25:48 ID:k53VYxYf0
パチライトは品質がなあ。
接触不良になったり、内部にサビが浮いてきたり。
せっかくのメモリー機能も壊れていて点灯パターンを固定できなかったのは泣いた。
447名無し迷彩:2010/11/23(火) 08:52:56 ID:QfBNie+/0
>>438
知ってる?
同じ銃に同じサイト乗せてても、一度はずしたら次に乗せるとき再びゼロインが必要って。
448名無し迷彩:2010/11/23(火) 09:44:41 ID:wrEhgNunP
>>447
いつの時代の常識のはなししてるんだよ?w
今日日のしっかりしたクイックマウントなら、マウントからスコープ外したりしない限り脱着しても着弾点はずれないよ
まあパチだとその辺アヤシイがw
449名無し迷彩:2010/11/23(火) 11:49:38 ID:Etr2xfyy0
ピカティニーレールはそんなにきちんとした規格じゃないよ。
着弾点ずれるっぽいよ。
450名無し迷彩:2010/11/23(火) 21:15:52 ID:GBo4uOYjO
>>448肩の力抜いてggr
451名無し迷彩:2010/11/23(火) 21:51:42 ID:w4DGF1WA0
0点規正は大事ってこった
452名無し迷彩:2010/11/23(火) 21:59:08 ID:KQR/XPo00
まあゼロインなんてサバゲの射程じゃ、まじないみたいなもんだろ
ただあえてゼロインするなら>>438の方法は賛同しかねるがw
453名無し迷彩:2010/11/24(水) 00:09:24 ID:mQpBiTGj0
>>452
結構意味あるぞ、度合いにもよるけどガッツリずれてると全然あたらない、まあそのたび調整してうちゃいいんだが
454名無し迷彩:2010/11/24(水) 01:28:58 ID:MoNHAlu20
MD-33使いだが、銃ごとに買ってるから3本持ってるけど
そんなに高いものじゃ無いから銃ごとに揃えてる方が安心やん
MD-33ですら故障で修理に出した事あるので、持ってる銃にMD-33付けてノーベルアームズのレプリカも3本買ってあるよ
455名無し迷彩:2010/11/24(水) 06:22:46 ID:EGk3a3rF0
ブルジョワだなぁ
456名無し迷彩:2010/11/24(水) 16:09:19 ID:mQpBiTGj0
MD-33なら安いしそうでもなくね?
457名無し迷彩:2010/11/24(水) 20:01:58 ID:ZkBW4a7y0
>MD33
正規代理店通して高めで売ってるcompM4の新品1本の金で3個買えるしな。
俺も1個持ってるけど実際compM2とかM4と比べてみても、あんま使い勝手変わらんしね。

サイトロンになった頃のMD/SDシリーズは品質に微妙な問題もあったらしいけど。
458名無し迷彩:2010/11/25(木) 16:12:44 ID:0rID1EiqO
10代だった頃に18禁エアガン買えないからってダットやスコープばかり買ってたな。

おかげでスコープに銃を着けてるふうに感じるようになった
459名無し迷彩:2010/11/25(木) 19:20:04 ID:yZ2n35UH0
全部レプリカだったらただのゴミ
460名無し迷彩:2010/11/25(木) 22:21:16 ID:f847O//t0
すみません
以下の機能を持ったオープンのダットサイトを探しています。
お勧めはありますでしょうか?

・ドットの位置が遠くの鉄塔の先端に合うように、机に置く
・覗く位置を変えて、ドットの位置がレンズ上のどの位置にあっても、
点が鉄塔の先端からズレない

参考URL
http://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/dot.html

461名無し迷彩:2010/11/25(木) 22:26:24 ID:pFQUauWgO
ksks
462名無し迷彩:2010/11/25(木) 23:19:25 ID:yZ2n35UH0
ガラス面に反射したレーザー像を見る限り
覗く位置が変われば視差が生じるでゲソ
無限遠に投影した虚像をみるなら視差は生じないが
それはスレ違いじゃなイカ
参考URLで書かれている視差はあなたが気にしている視差とは別の視差でゲソ
463:2010/11/26(金) 02:25:19 ID:5AS4Z1DD0
この人、頭大丈夫?
464名無し迷彩:2010/11/26(金) 04:22:27 ID:+HKaSRCEP
侵略者にそんな口の聞き方は無いんじゃなイカ?
465460:2010/11/26(金) 06:42:30 ID:JNaazFFv0
レスどうもです。
ターゲットとドットがこの程度ズレないものを希望しています。
参考動画
http://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/dot.wmv

以前に8000円程度で購入したダットサイトは、ズレがひどく話にならなかったので・・・
466名無し迷彩:2010/11/26(金) 06:57:17 ID:Fo1d6UKz0
>>460
>・ドットの位置が遠くの鉄塔の先端に合うように、机に置く
>・覗く位置を変えて、ドットの位置がレンズ上のどの位置にあっても、
>点が鉄塔の先端からズレない

 ダットサイトは通常上記のように作られているが(・)
 ドットの位置がズレて見えるのは近距離で見るから(.)

467 466... :2010/11/26(金) 07:04:54 ID:Fo1d6UKz0
 
 ◆お座敷(・)ダット:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/18/

  
468名無し迷彩:2010/11/26(金) 08:07:19 ID:bY/kylTt0
>>460
マジレスすると、その鉄塔までの距離による。
どんなに高価なダットサイトでも、完全にパララクスフリーになる距離ってのは決まってる。その距離が鉄塔を見たときの距離に近ければズレは生じにくい。

469 マジレスすると、 :2010/11/26(金) 09:04:08 ID:Vptlz3mQ0
 
  >>468
 此処で云うドットのズレは、サイトパララクスとは...、別 物 !

  
470名無し迷彩:2010/11/26(金) 10:29:30 ID:Hk0+1s3H0
オメーはお呼びじゃないから
471名無し迷彩:2010/11/26(金) 10:54:37 ID:bGEtxGQe0
>>469
誰もサイトパララクスの話なんてしてないよ。
俺が言ってるのは接眼レンズを覗いた角度による視差の話。
無限遠に設定されている場合、鉄塔まで遠ければ遠いほどパララクスフリーに近くなる。
全てのダットサイトが無限遠を目指して設定されていると思われがちだけど、実際光学機器メーカーの思想によって様々。
この距離は内蔵されてる凹面鏡の曲面率や角度で、光源からの距離で決まるんだけど、安物レプリカはコスト優先でテケトーなレンズだったり、酷いのだとレンズカットの中心が出てなかったり。
全距離パララクスフリーのダットなんてのは物理的に不可能。
472 だから... :2010/11/26(金) 11:26:01 ID:bZq0yRsY0
 
  これな!

 ◆お座敷(・)ダット:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/18/

  
473名無し迷彩:2010/11/26(金) 11:46:27 ID:jwNSLzzA0
>>465
つまり、ドットが投影されるのがどのくらいの距離なのか、ってことを知りたいわけだよね?

ヤフオクとかで8000円くらいで売ってるレプリカダットの中には、投影距離が2mとか3mとか、
ひどい場合になると10cmとか20cmとか(ほとんどフロントサイトあたり)の超近距離になってて
ドットサイトとしての役割を全く果たさないゴミだったりすることも多いよね。
たぶんそういうの買っちゃったんでしょ。

ノーベルアームズとかの有名どこの製品だと少なくても20m以上の遠距離だから、
覗く位置のズレによるドットの移動はほとんど無いよ。

実際問題として投影距離が20m以上になると、そりゃもう無限遠とほとんど同じで、
投影距離が20mだろうが100mだろうが、目で見てドットの動きに違いがあるのかどうだか区別がつかなくなる。
だからドットの投影距離に関しては、

1.ものすごく近くで全く役に立たないゴミ
2.5mとか10mくらいの、エアガンでの精密射撃に向いた製品(意外に数が少なくて貴重)
3.20m以上(事実上は無限遠)の、実銃とかサバゲ向きの製品

の3種類ってことになる。
474 素人相手に...、良いのか 其の程度で :2010/11/26(金) 12:44:03 ID:sLndRFFj0
 
 *ドットは投影されて 無いが...、レンズに映る 虚 像 na!

 *市販されている安価なダットでも 10cmとか20cm は、無かった!

 *どんなに高価なダットでも 近距離では 覗く位置でズレる!

 *3種類の区分けは...、愚 の 骨 頂 駄と思うが...?

  
475名無し迷彩:2010/11/26(金) 19:47:39 ID:n5CT/pow0
>>all

馬鹿はスルーよろしく。
476 駄から... :2010/11/26(金) 20:00:53 ID:3V4fZF1V0
 

  損なもん なん駄ねー...!


   ww


  
477名無し迷彩:2010/11/26(金) 20:47:09 ID:vqlNeh1V0
zooはウザイけど言ってることは概ね正しいよ。
478名無し迷彩:2010/11/27(土) 12:26:41 ID:fUoOW6fV0
すぐリンク貼って宣伝してるのが一番ウザイ
二番は書き方

とにかくお気の毒な奴と認識している >zoo
479名無し迷彩:2010/11/27(土) 12:58:07 ID:/erigSvE0
頭悪い奴の文体だよな
480名無し迷彩:2010/11/27(土) 13:23:42 ID:PA0VTtKM0
気違いだけどバカではないよ NGされにくい文体に徹してるし
481 ドタバタ会議... 終わったか? :2010/11/27(土) 14:22:13 ID:O/CX7uH90
 

  自作【・】ダットサイト:
 http://0bbs.jp/Zoosan-p/131/


   損な事より...、情報は?


  
482名無し迷彩:2010/11/28(日) 02:05:32 ID:AzNqZXNm0
いいからZooは病院へ帰れ
483名無し迷彩:2010/11/28(日) 05:57:24 ID:/7OhRLxb0
Zoo嫌いな奴で荒れるから、そいつにNGワード入れろって言ったら、ZooはそのNGワードに対して引っかからないように対応してきた。
そういう奴だよ。
484名無し迷彩:2010/11/28(日) 06:24:26 ID:3VrLR53D0
...をNGに入れればいいな
485名無し迷彩:2010/11/28(日) 10:02:42 ID:VCq1GJGq0
サプレッサースレのほうで鬱陶しいから「...」でNGしてたら
最近こっちにチラホラあぼんがあるからとおもったら あいつか・・・
486 あぼーん :2010/11/28(日) 11:42:45 ID:cqlr+8qn0
 

  あぼーん


  
487名無し迷彩:2010/11/28(日) 14:36:48 ID:Ojyo1mUp0
海兵隊のIAR用の新しいACOGカッコいいな
TA11と形が近いからG&Pとかレプリカで出してくれないだろうか
488名無し迷彩:2010/11/28(日) 17:15:42 ID:x9jTQU+g0
ACOGといえばL129に載ってる妙にゴツいのは何なんだ?
489名無し迷彩:2010/11/28(日) 17:40:38 ID:ynRI5QxdP
>>488
x6のACOG
490名無し迷彩:2010/11/28(日) 17:44:14 ID:x9jTQU+g0
thx
6倍は口径48mmになるのか
491名無し迷彩:2010/11/29(月) 02:28:08 ID:uDnWl1O30
今更気づいたんだけど、マルイが今度出すショートスコープって上の方で上がってたリーパーズのショートスコープと同じ物なのな。OEMっぽい

ただ電池蓋の刻印が無いのと、倍率がリーパーズのが1-4なのに対してマルイのだと1.5-4になってるね。
492名無し迷彩:2010/11/30(火) 00:39:51 ID:PwvNxqSK0
>>487
オプティクスなんとかで本物売ってたな
素敵なレティクルだけどチョットACOGは手が出んわ
493名無し迷彩:2010/11/30(火) 19:25:15 ID:nAS0zoJrO
zooさんは高校中退したって聞いた事あるけどホントにそうっぽいな
494名無し迷彩:2010/11/30(火) 20:08:38 ID:umzW1Ln2O
高卒ですらないのは働く上で正直厳しい
ナマポ貰えば楽だけどな
495名無し迷彩:2010/11/30(火) 20:28:46 ID:TyT1fHnD0
むしろ中退してもスネカジリで生活していけるのが羨ましい
496名無し迷彩:2010/11/30(火) 20:52:18 ID:A4G50BED0
中卒の俺でも会社起こしてやってるってのに…
497 >>493... :2010/11/30(火) 21:34:24 ID:ZCYyd9rJ0
 
 尋常小学校 出だが...!

  
498名無し迷彩:2010/12/01(水) 21:54:37 ID:isq9xSA1O
>>496是非とも俺を雇ってくれ
499名無し迷彩:2010/12/01(水) 23:13:47 ID:K4Spc3P60
今、CA870についてきたオープンダットサイト使ってるんですが明るいところだとドットが良く見えません。
見やすいから気に入ってるんですが、ドットが見やすくて映り込みも少ないオススメなオープンダットサイトあったら
教えてください。
500名無し迷彩:2010/12/01(水) 23:18:30 ID:eNDVzvDA0
501名無し迷彩:2010/12/03(金) 03:04:53 ID:bz/fWmaSO
昨日通販で買ったライフルスコープの中にゴミが入ってて像に写りこむんですが
返品した方がいいでしょうか
それとも自力で分解したほうがいいでしょうか・・・
機種は恐らくノーブランドであろうリューポルド MARK4 M3 3.5-10×40です
502名無し迷彩:2010/12/03(金) 03:09:04 ID:kx7Q+BTc0
中華だろ?諦めろ
分解して組むだけでも直せる見込みがないならダメだし、曇り止めのガスも抜けちゃうよ?
503名無し迷彩:2010/12/03(金) 03:20:33 ID:Bu+4yVqW0
レプパチの通販はそういうのをわかってる奴しか使わない。これ常識。
504名無し迷彩:2010/12/03(金) 08:18:32 ID:0x7bX0rY0
俺なんて226グリップレーザー付き買ったらゼロインしている間に死んだw
仕方無いのでLED入れたTT
505名無し迷彩:2010/12/03(金) 21:54:12 ID:pMBlsSuB0
>>501
悩むくらいなら止めておいたほうがいいと思う。
ガンジニアの中の人は自分で開けて弄ったりするみたいだけど…
破壊上等じゃなければ止めたほうがいいんじぇね?火で炙ったりするみたいだしww
506名無し迷彩:2010/12/05(日) 23:30:06 ID:M6WxUE8t0
>>491
リーパーズのは誤作動防止用のロッキングリングの形状が違うのと
レティクルのヘアラインが若干細めな点かな
倍率は1-4になってるけど等倍で覗いてみると1.1〜1.2だったりする
507名無し迷彩:2010/12/06(月) 11:49:24 ID:4mPX/xSL0
>>501
スコープの中にゴミが入ってるってのは普通に不良品だから
その旨伝えて返品して交換してもらうか返金してもらうかすればいい。

もし「ゴミが入ってるくらいのことは普通。パッケージ開けたあとでは返品にも返金にも応じられない」
みたいな返答が帰ってくるようなら、悪徳通販業者として名前を晒してもいいくらいだ。
508名無し迷彩:2010/12/06(月) 17:09:08 ID:Mc0IrwRz0
マルイのはいつ発売なんだろ?
509名無し迷彩:2010/12/06(月) 18:42:30 ID:HwDmryIr0
実物のACOGスコープなんか普通にゴミや塗料片が入ってるけどね
510名無し迷彩:2010/12/06(月) 18:56:46 ID:0mCqsjiV0
放射性物質もな
511名無し迷彩:2010/12/06(月) 23:11:06 ID:Y6uJup2X0
>>509
俺のACOGにはそんなもん入ってないよ
512名無し迷彩:2010/12/07(火) 01:35:07 ID:gJy9CMtBO
外国の知り合いから実物ACOG送って貰って国内で転売ウマーしようと思ったが、向こうでも13万くらいなんだな
513名無し迷彩:2010/12/07(火) 02:16:33 ID:zAx/ocEz0
>>512
最悪逮捕コースだぞそれ。
514名無し迷彩:2010/12/07(火) 03:47:29 ID:3Jg3oLbh0
しかも知り合いがなw
515名無し迷彩:2010/12/07(火) 15:05:56 ID:DJ4OZA2z0
その国の法律に引っかからなければ、
問題ないんじゃないの?

日本に入ってくる場合も、問題有ったっけ?
516名無し迷彩:2010/12/07(火) 16:13:13 ID:nxqteqDHP
>>515
ITARの対象ならアメリカから輸出しようとすれば密輸になるな
モデルにもよるが引っかかるのあるんじゃね
飯柴大尉と同じハメになるぞ
ACOGだと放射性物質の問題があるから国内流通もXでね?
517名無し迷彩:2010/12/07(火) 23:20:33 ID:zAx/ocEz0
>>516
アメリカの通販サイトで検索したら、基準値オーバーでしたww>国内法で定めた許可なしに所持できるトリチウムの量
518名無し迷彩:2010/12/08(水) 17:17:23 ID:yjg+SJPz0
中華買おうと思ったが、ここ見てやめました

中華サイトはカスなんですね
519名無し迷彩:2010/12/08(水) 17:22:48 ID:sRigijU60
あたりまえだ
レプリカなど
カスだとわかってて買うもんだ
520名無し迷彩:2010/12/08(水) 17:45:49 ID:g5goRzX10
ダットサイトならサイトロンSD-33マジお勧め
MD-33の廉価版だが基本性能はしっかりしてるし、
ナイトビジョン使うのでもなければ何の問題も無い。
MD-33も持っててその比較での話しです。

怪しげな中華レプよりお買い得だと思う。
521名無し迷彩:2010/12/08(水) 18:00:34 ID:fYicorc1O
このスレ的にはレプリカじゃないことが問題か
522名無し迷彩:2010/12/08(水) 18:13:04 ID:g5goRzX10
>>521
そう言われりゃそうだなw微妙にスレチでごめん
レプリカを集めるのも楽しいだろうが、まともに使えての話だからね。
そういうレプなら俺も知りたいよ。
523名無し迷彩:2010/12/08(水) 18:30:13 ID:LbKGR7bz0
一応、廉価版の低価格モデルだからいいんじゃね?<SD-33
個人的にはMD-33も軍用の割りに庶民価格に入る値段設定だと思うけども。
524名無し迷彩:2010/12/08(水) 23:41:35 ID:ElndTF8pP
ただMD-33は、買って数年もたってないのにシーリング用のOリングがひび割れたって報告が実スレかどっかで複数上がってたからなあ…
日本製ってことになってるがあの生産規模で国内生産維持できるかってのが不思議だし、価格設定と信頼性のバランスでも疑問
ダットサイトのレベルなら、数kのパチで十分じゃないかと思ってしまう
525名無し迷彩:2010/12/09(木) 00:16:06 ID:Sh5s6S120
>>522
そういや実物軍用スレってどうなってんだ? と思って見てきたら6月にDAT落ちしたまんまだったw
あれだけレプリカを小馬鹿にした連中も飽きたか。
なので、MDもここで語っていいかもね、レプからのステップアップにちょうどいいし。
ていうか、また総合スレに戻す?
526名無し迷彩:2010/12/09(木) 00:17:41 ID:fIYJDT710
おれは最近MD-30買ったんだけどシーリング用のOリングの心配よりも
標準でついてきたマウントリングが錆びやすい方が気になってる。
押入れに入れて数日ほったらかしにしたら微かに錆びが浮いてた。
まあ、サイト自体はまったく平気だけど。
ノーブランドのエイムM2レプ(9000円くらいしたと思う)なんかよりは全然見やすい。
やっぱりレンズの違いは大きいと思った。
527名無し迷彩:2010/12/09(木) 00:19:57 ID:fIYJDT710
ごめん
マウントリングではなくマウントリングを固定するネジの方だったわ
マウントリング自体は問題なし。
528名無し迷彩:2010/12/09(木) 00:23:33 ID:F6BOV6bwP
529名無し迷彩:2010/12/09(木) 01:06:01 ID:HkfCRg+90
どうせ>>525がスレの更新してないだけだろ
530名無し迷彩:2010/12/09(木) 20:14:07 ID:aEq2tA/VO
サイトロンのサイトは安い・高性能で定番だな
531名無し迷彩:2010/12/09(木) 21:26:56 ID:Fd4M65p80
ノーベルのcombat45ってどんな評判?オープンは初だから安いのから買いたいけどレビューが見当たらない……
532名無し迷彩:2010/12/09(木) 21:40:28 ID:kmbgr58r0
>>531
俺も使ってるが安くて初めて買うにはいいと思う。
メーカー違うけどガンジにレポある(中身一緒だったはず)

ttp://gungineer.matrix.jp/optics/dot/dat_s2s_view.htm
533名無し迷彩:2010/12/09(木) 21:57:18 ID:F6BOV6bwP
>>532
そのレビュー読むと地雷にしか思えないんだがw

>写真では丸く写っていますが、実際は光が強くてダットが滲んでしまっています。
>本体がプラの為、強く回すと壊れてしまいます。
>私の個体は内部の組み立てミスによりダット調整が全然出来ませんでした。

まあ中華ならこの程度序の口つわれればそれまでだがw
それと一番下のレンズキャップの写真、斜めについてるように見えるんだがこれでいいのか?w
534名無し迷彩:2010/12/09(木) 22:12:28 ID:kmbgr58r0
>>533
ロットにより品質の差はあるかもね。
コンバット45を2つ使ってるが十分実用になってる。
一番下の写真はネジ締めの説明ではないかと思うw

まぁ地雷というほど酷くも無いし、オープンの感触を味わうには十分だよ。
535名無し迷彩:2010/12/09(木) 22:12:29 ID:Fd4M65p80
>>532
サンクス、なんか心配になってきたからマルゼンのワルサーポイントも視野に入れて考えてみるわ
536名無し迷彩:2010/12/09(木) 22:34:06 ID:fnDKnZt90
プラ製の本体のスクリューを強く回したらそりゃ壊れるだろw
軽いし、中華以外では安い。ドットはにじむというかデカイ。

直射日光下だと発光部がハーフミラーに映りこんで見えなくなる事がある。
これはオープンタイプの宿命かもしれんけど、この機種は発光部が大きい。
537名無し迷彩:2010/12/10(金) 14:15:36 ID:8V/SAEOaO
中華リュポM3のダイアルに「1MIN」とか「1/2MIN」って書いてあるんですが
1MINの場合の1クリックの移動量ってどれくらいですか?
1/60度=1分ってことは普通に1MOA?

あとノブにゴッテリ書いてある目盛についても詳しくお願いしますorz
538名無し迷彩:2010/12/10(金) 14:17:45 ID:Gi0XFKQ80
飾りだから気にすんな
539 トイガン用... :2010/12/10(金) 21:54:31 ID:ZaCWAC9E0
 
飾りでも付けない訳にいかんよな! メーカーさんもやってられんな

 すぐに、リアルじゃねー って ...輩が

 
540名無し迷彩:2010/12/11(土) 00:29:28 ID:yYNVDCCR0
ペイントボールでも撃ってろキチガイ
541名無し迷彩:2010/12/11(土) 21:38:43 ID:fozX2Pww0
RX01っていうダットサイトのレプリカってまだどこも作ってないですよね?
中華かどっかのメーカーが出す気配はありますか?
542名無し迷彩:2010/12/11(土) 21:48:14 ID:6qCIFfF70
Trijicon refrexのレプって今まであったっけ?
そもそも、出るにしたって気配も何もなくいきなり出るでしょ
543名無し迷彩:2010/12/11(土) 22:03:22 ID:EYxIWDTD0
ttp://www.starairsoft.jp/

このサイトにあるイルミネーションACOGってどこで買える?
544名無し迷彩:2010/12/11(土) 22:04:40 ID:EYxIWDTD0
ちなみに ACOGタイプ Red Reticle Scope
545名無し迷彩:2010/12/11(土) 22:13:36 ID:fozX2Pww0
>>542
やっぱないよね.,..
かなりほしいからないかなぁ〜って思ったんだけど
出るまで待つしかないか
546名無し迷彩:2010/12/11(土) 22:44:55 ID:xQJuKXGx0
>>545
実物5マソ位でオクにあるぞ
547名無し迷彩:2010/12/11(土) 22:49:36 ID:fozX2Pww0
>>546
さすがに5マンはちょっと・・・
548名無し迷彩:2010/12/11(土) 22:57:21 ID:uh5e1E6y0
Trijicon RX-01はレプにするとしても
電池と発光体仕込むスペースないから無理だろ

ホンモノもサイティングしずらいつって早々に軍から消えていったから
人気がそもそもないしね

RX-01が出てからもう10年以上になるが未だに出ていないってのがその証左かと。
549名無し迷彩:2010/12/11(土) 23:04:30 ID:xQJuKXGx0
>RX-01
でもあれ適当に組んだM4に合うんだよ、ホント適当に選んで載せました的な感じで。

すごい没個性な銃を組みたい時に欲しくなるんだよね、Cモアレプ出してるメーカー
あたりで出してくれんかな。
550名無し迷彩:2010/12/11(土) 23:24:44 ID:yYNVDCCR0
パチコンプでええやん

定番
551名無し迷彩:2010/12/12(日) 00:22:46 ID:DxPsUO5d0
トリジコンリフレックスはかなり狭い時期だけど特殊部隊御用達サイトだったし
今でもモノホン喜んでる奴がいるからミリヲタ人気が無いわけでは無いんだろうけどねえ・・・
552549:2010/12/12(日) 00:57:10 ID:0UtVfcqj0
>>550
M2にしてもM4にしてもカッコ良すぎて、なんていうか、例えばクッタクタのレシーバーに
前後のキャップ取ってカバー被せたコンプM2載せるだけできまっちゃうんだよ。

微妙に外した緩い感じが好きなんだよな。
なんかこう緩い感じで微笑ましいという、かわびしいというか、そんな感じの
ダットとかスコープないかな?
553名無し迷彩:2010/12/12(日) 01:27:38 ID:b+EruXpc0
TascoのPropointとか初代Aimpointとか
554名無し迷彩:2010/12/12(日) 12:42:47 ID:PX+fLZSl0
>>552
鳥パワー
555名無し迷彩:2010/12/13(月) 02:02:53 ID:0VoW2hLM0
ハッコーの1−4倍やノーベルアームズの1−4倍はどうですか?
使ってる方いますか?

1−4倍で安い物を探しています。
556名無し迷彩:2010/12/13(月) 09:16:01 ID:h5TnH9ZgO
イルミネーションレティクルでTA31型を作ってくれよ

ドットはいらないんだよ
557名無し迷彩:2010/12/13(月) 11:31:06 ID:1gTpm9YN0
最近出回っているパチのComp M4使ってる人、明るさとかドットの大きさとかどんな感じ?
558名無し迷彩:2010/12/13(月) 12:24:34 ID:v58SvSUpP
ノーベルHIDE7を使ってるけどマルイの新製品の方がいいと思うよ。
厳密にはどれも等倍からじゃないし
559名無し迷彩:2010/12/13(月) 21:20:48 ID:7Y3o/2gw0
別に1倍に拘らなくても、1.5〜2倍程度からでも違和感なく覗けると思うけどね

1−4倍はノーベル(LPD)1個とハッコーの2個持ってるけど、
ハッコーのうち一個は一倍の時の歪みが激しい。
ハッコーのは必ず自分で確認してから買おう。
560名無し迷彩:2010/12/13(月) 22:19:38 ID:dq3DAkxF0
GBBのWEM14EBRに
ノーベルアームズ/SURE HIT 1420IRをのせたいな
マルイのショートスコープを待った方が良いのか、悩むな

561名無し迷彩:2010/12/13(月) 22:45:13 ID:v58SvSUpP
>>560
一番の違いはスイッチの位置と前玉の大きさ。
おれはマルイを待つ事をお勧めする。

安いし。
562名無し迷彩:2010/12/13(月) 23:21:16 ID:qatgViGu0
越後屋のブログ見てたらパチのEXPSがあったんだが、
なんとうか、せめて似せる努力くらいしろよ的な・・・
563名無し迷彩:2010/12/14(火) 00:41:01 ID:BnJMeMjL0
>>560
アイリリーフの関係もあるからなー。
WEのEBRはクソ重いからストックは伸ばした方が楽だし、そうなるとアイリリーフはなるべく長い方がいい。

マルイの待たなくてもリーパーズ accushotで探せばOEM本家のが手に入るよ
564名無し迷彩:2010/12/14(火) 01:54:58 ID:OjG6xpAR0
そもそもマルイの新型ショートスコープって
実はノーベルアームズ製だったりするんじゃないのか?
565名無し迷彩:2010/12/14(火) 02:06:03 ID:E4YEHrsIP
>>564
ノーベルだと納入価格が多分折り合わないだろw
製造元は同じ、とかはありうるが
566名無し迷彩:2010/12/14(火) 02:19:30 ID:D4nR1BBm0
サイクロンの1.25-4.5倍は持っているので◯ゐのも買って比較する予定
567名無し迷彩:2010/12/14(火) 03:40:40 ID:BnJMeMjL0
568名無し迷彩:2010/12/15(水) 00:11:53 ID:FKI7XHkM0
チューブタイプのダットサイトが欲しくて色々探してるんだけど、HYUGAのってアリ?
持ってる人いたら感想キボン。
素直にサイトロンのがベストなんじゃろか。
569名無し迷彩:2010/12/15(水) 09:47:33 ID:J0He/eha0
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/multidot.html

これよさそうだよなぁ。だれか持ってる人いる?

ノーベルの同等品は少し暗かった。
570名無し迷彩:2010/12/16(木) 14:49:12 ID:j+mdcZ6h0
ハッコー1倍でレンズの歪みがあるんですね
ありがとうございました。
571名無し迷彩:2010/12/16(木) 15:04:13 ID:0mm3/DfX0
10万以上のクラスじゃないと1倍で十分満足な視界は得られない
レプは勿論の事、廉価モデルは妥協は必要
572名無し迷彩:2010/12/16(木) 19:21:33 ID:KR2qWoUH0
等倍はどんな高いスコープでも歪むでしょ
573名無し迷彩:2010/12/16(木) 19:25:21 ID:ZhhECaPX0
両目で見たいなら、スコープの上にでもダットサイトを詰んだほうが早いかもねw
574名無し迷彩:2010/12/16(木) 19:31:39 ID:wE5i91K30
真正面から覗いたら歪まないけど当然頭を左右にスイングしたら歪んでいくね。特に気にならないけど
575名無し迷彩:2010/12/16(木) 19:44:29 ID:ZhhECaPX0
真正面から覗いても端のほうが歪んで等倍にする意味無いのもあるw
576名無し迷彩:2010/12/16(木) 20:00:15 ID:4l+shbf40
レンズもので歪みを無くすのは難しいと思う。
マルイ、ノーベル、赤風呂あたりがコスパ的にいいんじゃないかなー
577名無し迷彩:2010/12/16(木) 20:50:15 ID:sAzIcUPz0
光学的には等倍でほぼ歪まないスコープ作成出来るけど値段がうん倍で、衝撃に弱い物になるな
578名無し迷彩:2010/12/16(木) 21:06:07 ID:7BRiMxsM0
マルイの新しいやつ買った人いる?
行き着けの店では入荷完売したみたいだけど性能はどうなのかな。
579名無し迷彩:2010/12/18(土) 22:42:41 ID:oTkhSY/30
出ないと思ってたけどELEMENTっていうメーカーからトリジコンRX01タイプ?
のリフレックスサイトが出るみたいだね
ダットの形が・じゃなく▲みたいだけど...
580名無し迷彩:2010/12/19(日) 02:27:22 ID:jvNnKHC30
MD-33使ってるけど、皆さんはキルフラッシュ使ってますか?
マウントレールの都合でアイリリーフ距離がとれなく、潜んでる敵が見辛い場合があるので外そうかと思ったんですが
皆さんがどうしてるか気になったので教えて下さい
581名無し迷彩:2010/12/19(日) 03:13:41 ID:xPUfLGKQ0
ダットサイトにアイレリーフとか関係あるの?
582名無し迷彩:2010/12/19(日) 04:12:17 ID:b1NGKEjj0
片目閉じてるのか?
583名無し迷彩:2010/12/19(日) 05:07:48 ID:jvNnKHC30
両目で見てますが、目が悪くて眼鏡で補正してもダブって見えるんです
で、片目だけだと判別がつき辛いんですけど、MD-33の接眼側まで10cm以下になるのでキルフラッシュのせいで視界が悪くて見え辛いんです

MD-33はそんなに高く無いですし、2本持ってるので最悪対物側が割れても良いんでキルフラッシュ外そうかと思ったんですが皆さんはどうしてるのかと思い質問しました
584名無し迷彩:2010/12/19(日) 05:17:55 ID:0Wyn21Ec0
>>579
でも実際はドットと同じ仕組みだろ?
585名無し迷彩:2010/12/19(日) 05:36:38 ID:tPwYZp150
フリーダムアートのスコープシールドじゃダメなのか?
586名無し迷彩:2010/12/19(日) 09:05:40 ID:Bo81suLC0
サバゲで使う場合、キルフラッシュ(ハニカムサンシェード)はレンズ破損防止の目的以外にも
真っ赤に光り輝くレンズを敵方向に向けて目立っちゃうのを防ぐ意味もあるから
587名無し迷彩:2010/12/19(日) 13:32:17 ID:x98ZsQ360
>>583
どれだけ見辛いなんて本人にしか分からないから
見易さかドットを守るの2択で、自分が優先したい方を選ぶだけ
他人がどうとか気にしてもしょうがなくね?
588名無し迷彩:2010/12/19(日) 13:38:17 ID:YJQ1KFx70
キルフラッシュ外してアクリル円盤でも貼り付けたら?
でもそれじゃMD33使う意味無いかもしれんがww
589名無し迷彩:2010/12/19(日) 13:53:42 ID:PLBmZomA0
MD-33には被弾破損防止用のポリカシールド付属してるけどねVer2ならだけど
590名無し迷彩:2010/12/19(日) 15:47:45 ID:Y9E0zg2C0
純正のポリカシールドを購入で解決
591名無し迷彩:2010/12/19(日) 18:03:54 ID:YJQ1KFx70
MD33ってポリカとかアクリルとか貼ったらビカビカに反射して
わざわざMD33載せる意味なくなったりしないの?
592名無し迷彩:2010/12/19(日) 19:08:25 ID:bkxTWDTH0
あ━。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。

だったら、外して、撃たれて、割れて、泣けば!
593名無し迷彩:2010/12/19(日) 19:15:50 ID:jvNnKHC30
所有しているのは2本ともver2です
ポリカシールドが付属してますけど、つけると磨りガラスから見ている状態になるので使ってません

安いサイトなので割れたら修理するか新品買い直す事にしますので、キルフラッシュを外す事にします
手持ちの本物のホロ552にはシールド等つけずに使ってますしね

皆さん有難う御座いました!
594名無し迷彩:2010/12/19(日) 19:45:51 ID:E64AAI32P
ただの嫌味なガキか?
595名無し迷彩:2010/12/19(日) 20:03:58 ID:0Wyn21Ec0
僻むなよ・・・って言いたいところだけどレプリカスレで何いってるんだコイツは
スレチもいいところ
596名無し迷彩:2010/12/19(日) 20:30:04 ID:Bo81suLC0
>>593
それ、ポリカ板に貼ってある保護シール剥がしてないだろ
597名無し迷彩:2010/12/19(日) 20:37:26 ID:jvNnKHC30
>>596
シール貼ってあるのは気がつきませんでした
剥がして使って見ます

>>595
以前軍用実物スレでMD-33の話したらスレチと言われたのでこっちに書き込んでます

>>594
30代のサラリーマンにとっては高いものでは無いですよ
毎月エアーガンを一挺買っても置き場にこまるので、サイト類も色々買いあさってます
598名無し迷彩:2010/12/19(日) 20:58:20 ID:J4f0zXmA0
>>578
ショートスコープの事だよね。

マルイGJです。
599名無し迷彩:2010/12/19(日) 21:02:35 ID:E64AAI32P
>>597
こっちでも明らかにスレチだ
お前空気読めなくて追い出されただけじゃね?
600名無し迷彩:2010/12/19(日) 21:30:32 ID:jvNnKHC30
>>599
以前からあちらのスレではMD33はスレチだと言われてますけど?

スレチと言われなくても、他の人が書き込んでいると相手されて無いようですけどね

MD-33自体、自衛隊の一部が使っている以外に使って無いですから
本物ともレプリカともとれる製品ですからどっちに言っても認めない人はいるでしょうね

どちらにしてもこの話はここで終了とさせて下さいm(_ _)m
601名無し迷彩:2010/12/19(日) 22:19:09 ID:0Wyn21Ec0
自衛隊が使ってる、って時点で実物じゃぁ・・・
価格は確かにレプリカ並みの低価格だけどね
602名無し迷彩:2010/12/19(日) 22:46:05 ID:rxMfSku90
MD33が低価格ってどんなブルジョアだよ。
603名無し迷彩:2010/12/19(日) 23:50:33 ID:J4f0zXmA0
>>601
どこそこが使ってるとか関係無しにMD-33は実物でしょ。
一体何のレプリカ、パチなんだ?
トイガン用として作られた物でもないし。
いくらなんでも、サイトロンが可哀想だw

>>602
そんな考えにメリットは無いよ。

スレチだが、もしも、本当に欲しい実物光学サイトがあるのならば、
頑張って稼ぐなり、貯金などすればいい。
きっと満足する物が買えるだろう。

国内で手に入りやすいMD-33は低価格帯の部類だよ。
サバゲでNVは無くても良いから、SD-33,30でも良い。
アレらは良い物だ。
604名無し迷彩:2010/12/19(日) 23:52:23 ID:PLBmZomA0
>>603の日本語読解力が壊滅なのだけは理解した
605名無し迷彩:2010/12/19(日) 23:58:18 ID:GiriWTIn0
もう面倒だから、MD/SDシリーズもcompもホロも全部実物買っちゃいなよ。
606名無し迷彩:2010/12/20(月) 00:01:33 ID:pMtgWxOC0
少年の心を持った大人が居ると聞いて
607名無し迷彩:2010/12/20(月) 00:05:08 ID:yqbGiAtN0
なんか外れのダット買うくらいならSD-33が一番いいような気がする。
608名無し迷彩:2010/12/20(月) 00:09:47 ID:RnQH9Fqb0
そういやサンケンのパチコンプが再販されたみたいだね。
何気にオススメだけど、compM/M2タイプはもう古いかな。
609名無し迷彩:2010/12/22(水) 05:54:37 ID:Rci7V3D80
ノーベルアームズ SURE HIT HIDEZ 1〜4X20 2万
旧ハッコー 1〜4]24 2万2千円
どちらがお勧めですか?

610名無し迷彩:2010/12/22(水) 13:50:09 ID:FtbocA9O0
マルイのショートスコープ
または
leapers accushot 1-4×28がおすすめです

煽り抜きで
611名無し迷彩:2010/12/22(水) 13:51:02 ID:FtbocA9O0
ってマルチかよ。死ねクズ
612名無し迷彩:2010/12/22(水) 17:42:26 ID:Rci7V3D80
ノーベルアームズ SURE HIT HIDEZ1〜4X20か
旧ハッコー 1〜4]24 使っている人いますか?

ここを見て中華は買う気にはなれないので
613名無し迷彩:2010/12/22(水) 18:18:16 ID:aXDNhYqZ0
【eotech】軍用実物光学サイトスレ2【aimpoint】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1269604803/765

765 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2010/12/22(水) 05:53:39 ID:Rci7V3D80
ノーベルアームズ SURE HIT HIDEZ 1〜4X20 2万
旧ハッコー 1〜4]24 2万2千円
どちらがお勧めですか?


マルチ氏ね
614名無し迷彩:2010/12/22(水) 19:16:56 ID:Mz2DUcAKO
>>593
本物でもBB弾直撃したら割れるよ
ってか割れた…

割れても見えるから使えるんだけどこんなにやわいとは思わなかった
615名無し迷彩:2010/12/22(水) 19:39:12 ID:fnY53TLA0
実銃の撃ち合いの距離なら、迷彩服も効果を発揮するだろうから、
レンズの反射に拘るのは判るが、
サバゲ距離じゃレンズの反射よりも、銃本体&人間の方がよっぽど目立つから、
あまり意味が無い。

でも使いもしない銃を2丁も3丁も買って棚に飾るよりは、
光学サイトに金掛けて、ビカビカなポリカやアクリルでレンズ覆うのが実用的かもねw
616名無し迷彩:2010/12/22(水) 23:52:36 ID:HFqO7Ny90
グリーンダットの存在意義が知りたい

切り替えのあるやつがいやでワザワザ赤のみのM2パチを買ったww
617名無し迷彩:2010/12/23(木) 00:07:18 ID:qUNMM0t10
>>616
正しい判断だよ、パチコンプの切り替え式は視野が狭い。
グリーンダットはナイトビジョン覗いてる感じを表す為ってことでしょ。
618名無し迷彩:2010/12/23(木) 00:09:23 ID:X1BsNn2C0
>>617
あれはそんなに意味のないものだったのか・・・
ちなみにこれね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k131323578
届いたらレビューでもしようかな
619名無し迷彩:2010/12/23(木) 00:40:27 ID:MXd+emP40
視野も狭いし何故かパチコンプの切り替え式は猛烈に暗い
620名無し迷彩:2010/12/23(木) 00:48:25 ID:fATFnpGAP
視野が狭いって…等倍だろ、視野なんてチューブ径で決まるやん
と思うが中華だとどんな罠があるか分からんと思い直すw
621名無し迷彩:2010/12/23(木) 00:57:21 ID:qUNMM0t10
>>620
>視野が狭い
そのまんまな意味で、緑の為に余計なもん詰め込んでるせいだと思うんだけど
赤オンリーと比べて明らかに内径が狭いんだよ。
622名無し迷彩:2010/12/23(木) 02:15:38 ID:uoXFJzgg0
もともとNVオミットした分の雰囲気だけ味わうものだしな、中にはブルーダットとかもあるけどアレは知らん
まあ緑のほうが見えやすい場合もあ・・・ないか
623名無し迷彩:2010/12/23(木) 05:57:50 ID:E95g9tP10
今の若い人はもう知らない可能性もあるけれど
ほんのちょっと前まではLEDは赤と緑に光るものしか存在しなかったからな
色を切り替えようと思ったら赤の他は緑か黄色しか選択肢が無かった
624名無し迷彩:2010/12/23(木) 10:00:36 ID:X1BsNn2C0
そういえばドラ氏が出してたネジひとつで取り付けるタイプのDOCTORミニドットって
ここではどういう評価なの?
持ってるけどメガネかけてちゃんと見えるようにしたらドットの大きさは顔からいくら離そうが
近づけようが点の大きさはほとんど(僅かに体感できるレベル、もちろん照準できる)変わらない

まあ、発光体の覗く穴の周辺の映り込みが蛍光灯下ではまあまあ目立つけどダットが濃いから全然照準できるレベル

625624:2010/12/23(木) 16:17:51 ID:z/x5x5wB0
 ↑ 勘違いしてないか?
626名無し迷彩:2010/12/24(金) 08:48:39 ID:Xrvg6Rnd0
マルイ ショートスコープ
627名無し迷彩:2010/12/24(金) 13:56:39 ID:Mu1vasXf0
>>624なんだがよく分からないから出来る限りのことを書いたつもり
レビュー内容は気にしないで

>>618の品今日届いたけど刻印も綺麗だし外見の仕様は実物と見比べたけど瓜二つみたい(製品番号っぽいやつのフォントと刻印方式が違うくらい?
傷も殆ど無いしマウントもちゃんとセンターに来る
性能はよく分からないけどとりあえず直射日光下でも映り込みとかは目立たない

買いだと思う
628名無し迷彩:2010/12/29(水) 19:09:21 ID:/fvuUT680
緑ダットはトリジコンあたりの緑発光ダットの気分を味わうものだと思ってた
629名無し迷彩:2010/12/31(金) 21:30:04 ID:uQsDgbP10
Trijicon ACOGタイプ TA01NSN-DOC 4X32 スコープとかどうなの?
4倍スコープとダットサイトのセット
見た目もかっこいいんだけど
上下左右の調整が出来るのなら
お買い得かなぁと思ったり
630名無し迷彩:2010/12/31(金) 22:17:49 ID:VErgo4/t0
スコープの方しか持ってないけど、この価格帯でこの光学性能はかなりいいと思うよ

↓参考レビュー(中身は同じ)
http://gungineer.matrix.jp/optics/scope/fumei/ta31_rep.html
ドットサイトの性能は知らないから他の人にパス
631名無し迷彩:2011/01/01(土) 05:58:18 ID:Ky19wZZr0
巷に出てる中華レプT−1は全て同じ出所のモノですか?
友人のモノを見せてもらったら赤みがかった視野でドットが最大輝度でも妙に
小さいのですが。
632名無し迷彩:2011/01/01(土) 10:43:53 ID:OAC+xX8T0
んなわきゃない
633名無し迷彩:2011/01/01(土) 15:09:23 ID:ztQDivHL0
629です
>>630さん、ありがとうございます
すごく参考になりました
634名無し迷彩:2011/01/02(日) 22:27:18 ID:+fri5QUj0
スレ違いだったらすみません。
M4にCOMP M2タイプのダットサイトをつけようと思っているのですが、
オフセットハイマウントくらいの高さのL字マウントはありますか?
635名無し迷彩:2011/01/03(月) 00:42:15 ID:T8AI488T0
>>634
aimpoint純正タイプがLといえばLだけど。あとラルーとか
636名無し迷彩:2011/01/03(月) 01:41:40 ID:kjUwDg+N0
>>635
ありがとうございます。ラルーがなかなか良さそうです。

探していたらG&Pのツイストマウントを見つけたのですが、
高さはどのくらいでしょうか?
何度も質問すみません。
637名無し迷彩:2011/01/03(月) 05:59:18 ID:T8AI488T0
>>636
たしか、一般的なAR15向けハイマウントとどっこいかと思った。
もしかしたら、AR15スペーサーっての入れないとちと低いかも。

G&Pのツイストマウントレプは持ってないけど、あれって確かかなり安いから
ガタとかけっこう出そうな気がするから、あんま期待しない方がいいと思うよ。

ラルーならVFCが値段と見た目双方でオススメ、更にこだわりたいなら
ボンバーエアソフト製もあるよ。まあ、見た目の違いは六角ネジかトルクスか
ってだけだけどね。
638名無し迷彩:2011/01/03(月) 16:19:04 ID:kjUwDg+N0
>>637
やっぱり安いレプはガタとかあったりするんですね・・。

VFCのラルーマウントが良さそうだったので、
これをM4に付けてあげることにしました!
詳しくありがとうございました。
639名無し迷彩:2011/01/03(月) 22:33:11 ID:XP2CnHXL0
あれ、スペクターパチのレティクル形状って変更した?ちょっとだけリアルになってる気がするw
http://www.first-jp.com/items/08/01/01/detail.php?itemcode=0801FSA00010
http://www.first-jp.com/image-viewer.php?i=http://www.first-jp.com/item-images/items/DT_0801FSA00010012.JPG

中身は上で挙がってるACOGパチと同じで光学性能はいいだろうから買っちゃおうかな
640名無し迷彩:2011/01/04(火) 07:21:27 ID:kb5yRG3D0
プラ製でもいいんですが
軽くて4倍以上でアイレリーフが大きくて
レイティクルはあっても無くてもいい。
そんなスコープは有りますか?
641名無し迷彩:2011/01/04(火) 10:20:07 ID:J2TK2CKB0
>>640
つ【単眼鏡】
642名無し迷彩:2011/01/04(火) 12:17:35 ID:fYCUxp+i0
>>639
キャップの紛失防止のワイヤーが木綿糸なのは直ってないのなw
643名無し迷彩:2011/01/05(水) 11:23:54 ID:xCwD5NcG0
他に何かリアルっぽくないところってあるん?
644名無し迷彩:2011/01/05(水) 12:21:45 ID:umuaXZZI0
SPECTOR DRレプなら
1倍オミットで4倍しかないとか
レティクルの発光の仕方とか
645名無し迷彩:2011/01/05(水) 13:51:22 ID:v8jRezwV0
とある大手サイトで買ったEoTech552レプリカが反対側から覗き込まないとレティクル見えないわ
そのレティクルもやたら小さくて下に写ってるわで泣き笑い状態の俺www

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341083.jpg

まあ大手だし交換してくれることを祈って問い合せてきたけど……

ほんとに動作確認してるんかいな(´・ω・`)
646名無し迷彩:2011/01/05(水) 13:56:58 ID:umuaXZZI0
だからあれほど中華のパチレプは現物見てから買えとw
647名無し迷彩:2011/01/05(水) 14:02:53 ID:Ee3vZI1D0
>>645
パチホロはコスプレ用の飾りだってのが定説だろうがw
ちゃんとスイッチはいるだけましだろw
648名無し迷彩:2011/01/05(水) 14:14:01 ID:v8jRezwV0
>>646 >>647

だよな……と言おうと思ったのですが
実はな、俺の見方と電池が古いのと新しいのが混ざってたのが悪かったんだはっっはっはっはっはwwwwwwwwww






ちょっと三点式スリングで首吊ってくる

仕方ねーだろホロサイト初めてだったんだもの!
649名無し迷彩:2011/01/05(水) 14:15:34 ID:VRtj2w3p0
これはすごいゆとりですね。
650名無し迷彩:2011/01/05(水) 14:17:28 ID:Ee3vZI1D0
>>648
……おまえイチロー並みに素質あるよw

ホロ買うぐらいなら雑誌の装着写真ぐらいサーチしろw(イチローの写真除く)
651名無し迷彩:2011/01/05(水) 14:19:43 ID:v8jRezwV0
>>649
今までM93RとG36Cだけで過ごしてきたんだ……許してくれよ……

もしかしたら年末年始で少しボケたのかもしれない
今日はブラックホーク・ダウンでも見て寝るよ
652名無し迷彩:2011/01/05(水) 22:21:08 ID:IJIgimga0
653名無し迷彩:2011/01/05(水) 23:22:26 ID:eF/+TTmP0
最近のパチホロはパッケージや取説までコピーしてきて品がなさ過ぎる。
654名無し迷彩:2011/01/06(木) 00:15:41 ID:mtmWPsQg0
>>653
風情が無いよなw
パチにはパチの良さが有って、それを好んで使ってる方からすれば迷惑って感じw
違う機種のコピー取説なぞいらんし、箱も茶色箱か変な装飾箱で良いです・・・
パチコンプが出初めた頃が懐かしいよ
655名無し迷彩:2011/01/06(木) 00:18:13 ID:+3CTR4dv0
ELEMENTのパチリフレックスのコレジャナイ感が半端無いんだけどw
656名無し迷彩:2011/01/06(木) 00:36:28 ID:mtmWPsQg0
もしかして、形はアレだけど覗いた時に非常に見やすいかもという誤算まで計算したかw
時々、クオリティが道具としての品質に走るからパチはネタ的に飽きないのだw
多分パチリフレックスは基本的に、こんな形のサイトが欲しい人用だと思って、
次回作に期待しましょうwww
657名無し迷彩:2011/01/06(木) 02:45:06 ID:4WsbGm3U0
>>652
KAC PDW用に中華のT1サイト買おうと思ってたけどあんなにドットがでかいの!?
ちょっと買うかどうか考えよう
658名無し迷彩:2011/01/06(木) 03:21:21 ID:+3CTR4dv0
少なくともT1レプリカで赤緑切り替えタイプはゴミ。
659名無し迷彩:2011/01/06(木) 10:05:32 ID:2l1CPi+G0
T1レプリカなら形がちょっと違うの我慢してノーベルアームズの買うのが一番賢いと思う
660 賢い...か? :2011/01/06(木) 12:04:01 ID:z0sHbeei0
 

  選び方ジャー無くて、使い方じゃねーの?


  
661名無し迷彩:2011/01/06(木) 12:16:02 ID:ugQ7/LYg0
中華T1は不具合もすごいからね。ノーブランドはやめたほうがいいよ。
品薄&ちょっと割高だけどノーベルT1がいいよ。
QDマウントもレール幅にあわせて微調整できるし。
662名無し迷彩:2011/01/07(金) 00:44:06 ID:bf8SPNtJ0
パチリフレックス不人気すぎてワロス。
G2010に乗っけたらカッコイイかもって思ってポチる寸前だったんだけど。
663名無し迷彩:2011/01/07(金) 01:07:26 ID:QT78L1JE0
パチリフレックスってどこで買えるの?海外ショップ?
664名無し迷彩:2011/01/08(土) 14:19:53 ID:Luy9+nPI0
パチリフレックスならebairsoftで買える。

ELEMENT製で商品名はEX219.
正直実物と比較すると色んな部分で粗がありすぎて
RX-01を模して作ったオリジナル的な感じ。

例えばエイムポイントのT1に対するノーベルのT1とかそんな雰囲気
665名無し迷彩:2011/01/08(土) 14:41:25 ID:lDe6NMT3P
>>664
こういっちゃあれなんだが
本物より良いと思ってしまうよ
本物は暗い、青いで森の敵を認識するのが大変
コントラストが極端に変わるから目視後の照準でかなり困った
666663:2011/01/09(日) 02:37:41 ID:bS7BCalB0
>>664
ありがと見てきた、たしかに微妙なアレンジが効いてるねw
なんか前後に長いというか円の直径が足りないというか。

これじゃないなw
667名無し迷彩:2011/01/10(月) 11:36:59 ID:8YrWV/hj0
昨晩パチリフレックスぽちったわー。
最近の見てくれだけはご立派なレプリカサイトに比べたら見た目は
まぁアレな感じだけど、オリジナルだって665の言うとおり使いやすい
もんでも無いみたいだし、パチコンプ程度の性能があればいいや。
たぶんeHobbyが最安で$65の実質5000円ちょっとのもんだろ?
このスレ的にはその辺の値段と性能のバランスの妙味を味わうのが
楽しみってもんよ。届いたらインプレするわー。
あんまり本物本物ウルセー奴は実物スレ行けってこったな。
俺はレプリカスレと一緒に生きていくよ。実物買う金ねーし。
668名無し迷彩:2011/01/10(月) 14:17:52 ID:ncyJnxFZ0
>>667
でもまぁ、実物知らなきゃレプとしての比較も評価も出来ないけどな。
669名無し迷彩:2011/01/10(月) 15:44:31 ID:/IexBvYi0
G&PのM2タイプドットサイトなんだが、
撃ってる最中にドットが点いたり消えたりする症状がある。これ故障?
簡単な治し方ありますか?
670名無し迷彩:2011/01/10(月) 15:54:53 ID:nZ9Puj9G0
>>669
それならバラして、半田をし直せば直ると思うよ
典型的な接触不良だからね
671名無し迷彩:2011/01/10(月) 17:48:43 ID:/IexBvYi0
>>670
どうも有難うございます。
ちょっとやってみます
672名無し迷彩:2011/01/12(水) 00:47:32 ID:61OpLtqCP
エレメントのパチレックス、黒穴で見てきた。
集光が機能してやんの。電池要らず。
フィルターがやや暗いけど、予算に余裕あったらためしに
買ってたわ。
673名無し迷彩:2011/01/12(水) 01:02:00 ID:ks72BPBI0
>>672
マジで?パチTA31にも転用されないかな…
674名無し迷彩:2011/01/12(水) 18:05:51 ID:6s1ojYI80
>>673
そんなの出るって考えただけでwktkすぎるw
いいよなぁ、こういうのがパチのロマンだよなぁ
675名無し迷彩:2011/01/12(水) 20:49:11 ID:y2x3aGDJ0
おや?
バッテリー使うハズなんだがな。

Element Reflex Beta Version Red Dot Sight
Brilliant Red Dot Design
Automatically adjusts the brightness level and contrast of the reticules to available light conditions
Triangle Reticle powered by LR44 battery x 2
Adjustable polarizing filte
676名無し迷彩:2011/01/12(水) 22:36:50 ID:61OpLtqCP
>>675
俺も信じられず、店員さんに二度聞きしたんよ。
そうしたら『エレメントは電機系弱いんですけど、集光ですから問題ないですね』
と。手にとって見た感じでは、たしかに電池を入れられるようなフタ的なものは無かった。
もし入れられるなら、前面の集光パネルを外すか、本体が足と分離するような
感じになると思う。が、線としては薄い。

考えられる点は三つ。

1、店員さんが間違えた。
2、ガチで集光が機能している。
3、うっかり本物が9Kで売ってた。

3だったら吊ってくる。
677名無し迷彩:2011/01/13(木) 00:02:16 ID:7YHjqDeW0
なぜ覗かなかったし
678名無し迷彩:2011/01/13(木) 00:10:57 ID:8paIj4mz0
ELEMENTのパチと本物が遠目でも一目でわかる違いはマウント部分
というかこのマウントがコレジャナイ感を醸し出してる一番の原因なんだけど。

本体から足が突き出てその先にマウントがあって、レイル固定ネジの頭が円なら本物(RX01-14のタイプ)
本体にベタ付け状態でマウントがついてて固定ネジの頭が六角ならパチ
679名無し迷彩:2011/01/13(木) 00:26:06 ID:8/c4O7KG0
>>676
いや、ありがとう。生の情報に勝る物は無いから大いに参考になったよ。

俺も興味がありいくつか海外のショップを見てみたが、>>675の説明文以外ではバッテリーについての記載は無かった。
引用元は以下のページ。
http://shop.ehobbyasia.com/accessories/scopes-red-dots/red-dots-sight/element-reflex-beta-version-red-dot-sight.html


ところが、同じページ内のelementオフィシャルらしき画像を見ると、Fiber Opticsとの説明が確認出来る。
http://shop.ehobbyasia.com/catalog/product/gallery/id/18176/image/76164/
やはり>>676の情報通り集光ライブというのが正しいのかもな。

しかし、elementには倍率切り換えのパチスペクターを早くリリースして欲しいもんだ。
680名無し迷彩:2011/01/13(木) 00:30:47 ID:EjmeCUMWP
連投スマン。

>>677
覗かしてもらった。室内だけどまぁ使える明るさだった。
コーティングは青と言うよりちょっと暗めと言う感じ。
買っとけば良かった。

どうやらガチ集光?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1278299915/

あとエレメントのオフィシャル見たら、スペクターの一倍と四倍切り替え
できるやつが近いうちに出るっぽい事が書いてあった。
681名無し迷彩:2011/01/13(木) 00:35:49 ID:EjmeCUMWP
マジすまん。間違えた。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74186895
682名無し迷彩:2011/01/14(金) 15:54:51 ID://qd4Enk0
SPECTOR DRはこれか。
ttp://www.world-element.com/products/ADVERTISMENT/Element%20SpecterDR_Dual_Role_Optical_Sight.jpg

SCAR-Lに載せたくなってくるな
683名無し迷彩:2011/01/14(金) 21:21:09 ID:QPFCwNYM0
KAC PDWにドットサイト乗せたいんだけど
やっぱT-1タイプのが一番似合うかね・・・?
684名無し迷彩:2011/01/14(金) 22:08:21 ID:w3sYR0EJ0
>>682
ぱっと見はよくできてるなぁ
よく見るとあちこちおかしいけど許せる範囲
685名無し迷彩:2011/01/14(金) 23:21:29 ID:4/U1hSlC0
接眼レンズが妙に小径なのと
レティクル形状がいささかやっつけ仕事なのが気になるが
今は絶版のDEBといいつつ金ぴかだった4倍固定DRに比べたら十分だな
686名無し迷彩:2011/01/15(土) 21:15:08 ID:kgyKZezm0
>>672
レールから見てレールをとめている3つのねじを緩めてレールを外す。
外すとカバーが見えてると思います。
2本のねじで止めてあるのでそれを外すとLR44の電池交換ができます。
687名無し迷彩:2011/01/16(日) 03:22:15 ID:RW1laYai0
EoTech型のパチホロ買おうかなって思ってるのですが、
次世代M4につけてちゃんと真ん中で固定できる物はありますか?
688名無し迷彩:2011/01/16(日) 11:33:15 ID:YEmd8FKQ0
ハリケーンなら間違いないと思うけど
この値段なら実物買った方がいいと思うけどねw
http://item.rakuten.co.jp/yoriya/harricane-553/

このスレでよく話題にあがるランドアームスのは
安いけどどれも乗せると必ず斜めになる
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17229

エレメントとか他のは知らん
689名無し迷彩:2011/01/16(日) 16:41:31 ID:NPtsBkdu0
パチリフレックス買ってみた

LR44はずすとダットは消えるから
恐らく集光はダミー
あと、マウントが低いからどノーマルのM4だとフロントサイトが邪魔
折り畳みにするか嵩上げのマウントが必要だね

サイトの調整はしっかりクリック感もあって問題ないし
偏光フィルターもライブ。取り外し可能
690名無し迷彩:2011/01/16(日) 16:53:18 ID:NPtsBkdu0
一点訂正

集光はダミーは確実
ただの光センサーだこれ
電池駆動でセンサーで光量調節してる

ただ、指で隠したり照明落とすと完全にダットが消えるという
かなり極端な回路だから
曇天程度なら使えるけど
暗いインドアフィールドだと輝度がかなり低くなって使い物にならないな
691名無し迷彩:2011/01/16(日) 19:51:41 ID:RW1laYai0
>>688
うおお・・・ランドアームスの買おうと考えてたけど危なかった・・
エレメント製も気になるのでミリブロとか覗いて調べてみます
ありがとうございます。
692676:2011/01/17(月) 21:36:21 ID:9h5JVH2hP
>>689
レヴューサンクス。
俺の誤報でスレの皆に迷惑をかけた。スマン。
693名無し迷彩:2011/01/18(火) 01:17:38 ID:18UBwhGE0
近くにショップがなくて困ってるんだが、
ネットで買うなら、>>2に載っているようなメーカーのもので無難?
694名無し迷彩:2011/01/18(火) 01:31:53 ID:wvzbKmBh0
SIISは微妙だが
ノーベル、ハッコー、サイトロン、ブッシュネルは通販で特に問題ない
695名無し迷彩:2011/01/18(火) 01:32:58 ID:U/0D/R+P0
>>693
ノーベルとか旧ハッコーとか、レプリカ系ならサンケン扱いのパチコンプとか
なら無難だと思うよ。俺は今んとこ、上記メーカーでこれといったはずれは経験無いし。
SUSの安目のやつはどうか分からないな。

タスコはSD系とかコスパ素敵杉のダットなんかもあるから、迷ったらタスコでいっとけばいいと思う。
実際に使っての感想だけど、耐久性を除けばcompM2とかM4より使い易いと思うよ。側面の大型ダイアルとかね。

ブッシュネルは実銃向けのOEMが主力だから、これといった品質上の問題は
感じないと思うけど、ブッシュネル買う金があったらもうちょっとお金だして
良さげな有名メーカー品買った方がいいと思う。
696名無し迷彩:2011/01/18(火) 03:25:57 ID:od9VyyIs0
別スレでも書いたんだが、DYTACのT-1って通販で買ったらまずいかな
T-1タイプのはノーベルアームズ以外は信用ならんのかな。。
697名無し迷彩:2011/01/18(火) 03:36:31 ID:pHiQVlXx0
DYTACが作ってんのはマウントだけだよ
698名無し迷彩:2011/01/18(火) 03:41:21 ID:od9VyyIs0
なんだとwwwwwwww
マウントと抱き合わせで売ってるのはどこの骨とも分からんレプT-1なのか…
となるとまともなT-1はノーベルアームズだけ?
699名無し迷彩:2011/01/18(火) 09:26:25 ID:GmIFSuo80
形が微妙に違うのを許容できるなら
700名無し迷彩:2011/01/18(火) 09:44:28 ID:RisdCkKB0
まずは質問スレの質問閉めてこい
701名無し迷彩:2011/01/19(水) 01:40:30 ID:5nZnaIjT0
>>694-695
レスどうも。
以前中華のACOG頼んだときは不良品かどうか確認してもらったのだが、
毎度毎度確認してもらうのも面倒だし気が引けるし、
やはり有名なところのが中華のよりもいいみたいだな。
702名無し迷彩:2011/01/19(水) 23:26:22 ID:Mfuwinu90
最近G&PのT-1レプ買ったんだよ。
中華T-1なんて製造元が同じで販売元だけ違うと思ってDYTACのマウントと
一緒に買ったんだけど、取付部のネジ位置が違うのな。
4つのネジ穴のうち前後方向に長いけど左右の幅は合ってから一応装着
はできた。
ていうかちゃんとゼロインできたわ。悪名高いT-1レプでもまともなヤツも
あったんだな。当たり個体だったのかね?
703名無し迷彩:2011/01/20(木) 18:13:39 ID:vGoXska80
中華レプは最初はよくてもそのうちダメになるパターン多いけどな
赤緑切り替えなら片方点かなくなるとか
発光体載ってる台座がやわくてゼロインしても振動でズレていくとか
704名無し迷彩:2011/01/20(木) 18:56:27 ID:xS7cRjZG0
>>703
そりゃ、バラして中見たら、仕方ないw
って思っちゃうレベルの作りだしねぇ
705名無し迷彩:2011/01/20(木) 20:38:13 ID:uHmJyxFA0
よくパチホロでサークルにダットが三つ縦に並んだのありますよね。
あのタイプって、実物のホロサイトでも存在するものなんですか?
706名無し迷彩:2011/01/20(木) 20:40:18 ID:2491I+ud0
あるよ。というかちょっと調べればわかるだろw
707名無し迷彩:2011/01/20(木) 23:44:13 ID:skGGraFv0
553からだっけ?
708名無し迷彩:2011/01/21(金) 19:10:10 ID:ee9VVn+o0
557とxpsシリーズのオプションジャマイカ?
709名無し迷彩:2011/01/21(金) 21:02:01 ID:AycqE8Iz0
>>708
だね。

久々にパチCOMP買ったらコーティングが赤じゃなくてビックリ
レッドドットのみの筈がレッド/グリーンだったりとやっぱりいい加減
5k未満で動作に問題無けりゃいいか
710名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:11:28 ID:4pTAepd80
eHobbyAsiaでEA製ACOG買ったんだが。
イルミネーションないやつだとほんと見づらいな。室内でくらいところだとほんとわかりづらい。
CQB用のDorctor Red Dot SIghtも暗くて見づらい。
これだったら1倍から4倍ぐらいでイルミネーションありのほうがよっぽど使いやすいな。
Eotechとブースター使う手もあるけど、レール使いすぎるからな。
レール手前はスリング用の20mm対応アダプターくっつけてるから、ギリギリACOGも乗り切らない。
無理やりネジしめて乗せてるけど。
3倍ブースター乗せたひにゃ全部乗り切らないしなぁ。
おまいらオススメのイルミネーションありで、1倍から4倍程度のスコープってないものかね?
711名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:30:35 ID:DBZBG8+T0
まあ、ごく普通の回答なら
一万円台で済ますなら
マルイの新型ショートズーム
ノーベルのSURE HUT HIDE7、
4倍固定なら同じくノーベルのACOGタイプ
ってあたりに落ち着くな
712名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:36:57 ID:eVa5nZ0U0
自分はサイトロンの1.25-4.5倍いきましたぜ!
イルミネーションが使い物になるかは別として低倍率スコープとしては非常に良いね
713名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:44:11 ID:4pTAepd80
>>711-712
即レスサンクス。
NovelArmsのSure Hit Hide-7なかなかよさそうだが、2万6000はちょっと高いなぁ。
http://www.novelarms.co.jp/products/scope/lpd_cqtir/lpd_cqtir.php?cd1=scope&cd2=lpd&cd3=02
これとか試したことある人いない?
値段も1万9000で、レティクルがMIL-DOTぽいやつだから使いやすそうだ。
そしてレールもあるから上にゴテゴテくっつけることもできるしなぁ。
714名無し迷彩:2011/01/25(火) 02:53:54 ID:eVa5nZ0U0
>>713
ちょっと暗そうだよね
それならHide-7に東京マルイから発売されたハイマウントベースを押すね
715名無し迷彩:2011/01/25(火) 03:18:36 ID:4pTAepd80
>>714
やはり品質としては最高のHide-7で失敗はなさそうですな。
安物買いの銭失いを積み上げると、このスコープも余裕で買えるぐらいの値段なのが悲しいところだ・・・

あなたの持ってるサイトロンについてkwsk
716名無し迷彩:2011/01/25(火) 04:37:56 ID:0vq4a+x4P
あれ?ノーベルのサイトの商品カタログって写真に
TOY GUN USED ONLY なんて前から入れてあったっけ?
入ってないのもあるからそれは実銃にも使えますよってことかね?

>>713
過疎板だから割とどうでもいいが、一応作法として外へのリンクは頭のhを抜け
717名無し迷彩:2011/01/25(火) 09:51:45 ID:jpw4thQi0
今は昔と違って鯖が進化してるから、ほぼ意味の無い行為。
意義があるとすれば、リンクを貼る時はトップページを貼るというマナーくらい。
718名無し迷彩:2011/01/25(火) 14:02:38 ID:RcxoafC20
ACOGタイプのスコープならHKM企画のが良さそうだな
719名無し迷彩:2011/01/25(火) 14:08:54 ID:e1TYGy5K0
ACOGレプリカはアイリリーフが短いからゴーグルだと使いづらいんだよな
シューティンググラスOKなフィールドならいいけどね
あとDEBのは色がアレだ
720名無し迷彩:2011/01/25(火) 21:33:46 ID:eVa5nZ0U0
>>715
自分が持っているのは
SIGHTRON JAPAN TR-X FALCON 1.25-4.5 x 30
です

SIGHTRON JAPAN TR-V COBRA 3-9 x 40
も持ってますが視界の広さとクリアさが違いますね

固定倍率の東京マルイ製プロスコープ x3とx4も持ってるけど視界のクリアさが違います

昔はハッコーのスコープを10本位持っていましたが、TR-X FALCONはかなり良いですね
カメラで、うん十万するレンズとか使ってますが、光学系はそれなりの値段を出して信頼ある
メーカで買うのが一番お金を使わずにすむと思います
721名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:01:15 ID:qZBSG5p00
今までマルゼンのACOG(1万前後)を使ってて、飽きてきたから中華Aimpointを
買ってしまったぜw

見た目はガタつき、斜めになってたりとかは全くないんだが…
覗きこんでみたらヤバイw
レンズを接着してる塗料みたいなのがレンズの中で転がってて、
ドットが何故か2つww(中心と左)更にダイヤルがクソ固い

まぁ5000円だったし、斜めってたりガタツキもなく見た目全然おkなのでこれでいいとしとくわ…
ところで、compM2の実物って「Aimpoint」のロゴは黒字刻印?それとも白字プリント?
722名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:04:00 ID:eVa5nZ0U0
>>721
中華なAimpointレプリカ買うなら、ノーベルアームズの買おうぜ!
外観が重要なら中華の方が良いかもしれないけどね
723名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:07:37 ID:ipq13+bG0
だからあれほど中華パチは
店で実際に覗いてから買えとw

CompM4sのレプリカどっかにおいてないかな
出来ればLA製の赤ダットのみの奴
左利きにとって電池ボックスの出っ張りが右上に飛び出てるのは
視界の邪魔になりすぎるんだよね
724名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:14:54 ID:qZBSG5p00
>>722
でも、ノーベルアームズのcompM2って黒字刻印しかないですよね
実物がどうなのか詳しく知らないが、個人的に白字プリントのほうがいいんだよね…
まぁ今日買ったやつが壊れたら次はノーベルとかのやつにしとくよw

>>723
次からは店で直接見てから買います…
ネット通販で中華compはヤバイなw
725名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:25:13 ID:0upmXoIU0
LAってホロは暗すぎてクソだけどCOMPは大丈夫なの?
726名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:32:40 ID:A1pOSD0C0
少なくとも
NBの赤緑切替タイプよりずっとマシだな

しかもM4sに至っては
LAのとNBの色切替、かつ輝度調整が二段階しかない奴
の二種類しかでてなかった気がする
COMP M4はあれだけパチ出回ってるのにM4sは不遇だなあ…
727名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:56:44 ID:vBHMDt3x0
ちょいと質問なんだが

エレメント製のパチホロ551で単5電池使うのってあったっけ?
先日手に入れたのがこのタイプだったんだが
何処見てもLR44使うやつしか見付からない・・・

パチのパチ掴んだのか、ロットによって違うのか教えてくれないか
728名無し迷彩:2011/01/25(火) 22:58:16 ID:eVa5nZ0U0
>>724
さっきも書いたけどノーベルアームズのAimcompレプリカは性能は良いけど外観が自体イマイチなんだよね
性能を犠牲に外観だけで良ければ中華が良いんだよね

どっちをとるかは>>724次第!
729名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:31:14 ID:ohFw3Eiw0
ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019001000018/
パチリューボルトの中でいちばん安いんだけど不良品だったら不安だな・・・
中華リューボは基本的にどれも同じって聞いたんだけど本当でせうか
730名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:37:33 ID:RcxoafC20
中華だし当たり外れは大きいと思う
当たり引いたとしてもまあ値段相応なのであまり期待はできないかと
本当にいいスコープ覗いたことがなければ気にならないかも
731名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:47:37 ID:0vq4a+x4P
>>729
通販で買うならやめとけ
パチ光学は現物確認して納得して買うべしって散々既出だろ
ダメでも笑い飛ばせる鷹揚さがあるなら別だが
まあ一見問題なくても、すぐに接触不良とかは想定の範疇内だけどな
732名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:51:12 ID:eVa5nZ0U0
サイトロンやノーベルアームズならメーカー送りにすれば良いけど、中華物は泣き寝入りだからな
733名無し迷彩:2011/01/25(火) 23:55:01 ID:Swmqb8VD0
>>729
何度も言うけど
中華パチは
埃が内部に付着とか、レティクルが傾いてるとか
そういう不具合があってもすべて「仕様」だからな
だから皆、実際に覗いてから買えと言ってる
それを承知した上でならいくらでも通販で買うがいい
734名無し迷彩:2011/01/26(水) 00:05:29 ID:QRlh0dXK0
ありがとう。通販なんで中堅的なやつにするよ
735名無し迷彩:2011/01/26(水) 00:13:28 ID:nwCDwJm6P
>>734
なんて人の話を聞いてないやつ…
ちょっとぐらい価格帯が上でも中華じゃ大差ねーよw
宝くじで年末ジャンボを買うかロト6を買うかぐらいの差だ

国内ブランド(の中華OEM)を買うというならすまん
736名無し迷彩:2011/01/26(水) 00:26:12 ID:pp3CjfCP0
まあ外装がほしいなら別に良いと思うが
射撃の際に常に目線に入るものだけに気になりだしたら止まらないのよね
最低でもノーベル、サイトロンあたりの定価2万円台あたりが無難
737名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:22:48 ID:z4XUeLmK0
中華の我慢して三倍近い値段のノーベルT1買った俺は賢かったのか。
738名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:22:50 ID:mYXid1V60
パチコンプでもパチACOGでも何でもそうだけれど
ライフルの上に光学サイト乗っけてる人の8割以上は
そのサイトなんか見もせずに撃ってるのが現状だからな

ドットが二つになろうが三つになろうが関係ない
それどころか点灯しなくても別に構わない
単に飾りとして乗っけてるだけ

ドット点灯とかしません、レンズもただの板ガラスです、形はすげーリアルです、1000円です
なんて製品がでたら飛ぶように売れるだろうさ
739名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:24:40 ID:vQ2GA/B50
マジで…?
740名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:29:26 ID:z4XUeLmK0
アイアンサイトに対する光学機器の実戦的な費用対効果が低いのは分かるが
光学機器を載せてしまった以上は覗かないとエイムし辛くね?
741名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:34:26 ID:oVSJBxLM0
まあ、8割はいいすぎだとおもうけど
500連とかの多弾マグがあるかぎり
フルオートで引き金引きっぱなし
弾道みながら着弾修正という
トリガーハッピーしてる奴が多数いるのは否めない
箱マグでハイサイだとさらに酷い
742名無し迷彩:2011/01/26(水) 01:43:23 ID:z4XUeLmK0
弾道見ながらエイム修正するばら撒き野郎でも、セミでしっかり狙う冷徹野郎でも載せて邪魔にならないT1大好きや
743名無し迷彩:2011/01/26(水) 09:22:26 ID:IsPE44mdO
昨日近所のリサイクルショップにて発見

MOJJI SPIDER LASER 3-9 40EL
http://www.mojji.com/jp/brand/mojji.htm

中古美品で14Kの値札がついてたんだけどコレって買い?
外見は目茶カッコイイんだが実際の使い勝手とかが気になって…
744名無し迷彩:2011/01/26(水) 09:24:21 ID:Z98p4Vql0
>>727
こないだオクで落としたパチホロ551は単5だったよ
2000円くらいだったけどドットが3重にずれて見えるorz
745名無し迷彩:2011/01/26(水) 13:03:06 ID:+Ym29GC1O
>>744

南無(‐人‐)

結局、エレメント製と書いてあっても中身は有象無象のNB製品なわけか…

まぁうちのは滲みも少ないから良いとするか
746名無し迷彩:2011/01/26(水) 19:41:42 ID:J7ywU0ov0
>>737
ノーベルT1のレビューをほしい人が来たらよろしくね
747名無し迷彩:2011/01/26(水) 22:11:34 ID:QRlh0dXK0
>>743
俺は趣味じゃないけどいいんじゃねモッジだし
748名無し迷彩:2011/01/26(水) 22:51:07 ID:lO/fdHqhP
>>738
相当数の人間がサイトも覗かずに(または覗いたつもり)で撃ってる
っていうことには同意する

インドアやるとわかるけど
視線をこちらに向けながら銃があらぬ方向を向いてることがしばしばある
ラウンドが終わった後にこっちを睨んできたりとかもな
749名無し迷彩:2011/01/27(木) 02:16:22 ID:aMz+dQsm0
ttp://www.kinwa-co.jp/p_rd.html
キンワってどうなんだろう。まあどうせOEMで同じだろうけど
750名無し迷彩:2011/01/27(木) 03:50:20 ID:pfw+Jdh90
>>720
レスサンクス。
一度ガンショップ行って高い光学機器覗いて見ます。
751名無し迷彩:2011/01/27(木) 07:17:31 ID:oDQvrOj5O
>>747
レスd!
今度覗かせてもらって決めたいと思います
752名無し迷彩:2011/01/27(木) 08:27:23 ID:tyTlnc3UP
>>749
なんかすっごくUFC臭がするんだが
753名無し迷彩:2011/01/27(木) 13:02:11 ID:7GB+njby0
G&Pのcomp m2 を買ったんだけど最初は使えたけど後々電動ガンを撃つたびに振動でドットがついたり
つかなかったりするようになったんだけどハンダのやり直しでよくなるかな?
分解方法が載ってるサイトとかありますか?
754 既 出 ...! :2011/01/27(木) 17:35:47 ID:DhS+YfER0
 
  >>753

 電池の接触不良!

  
755名無し迷彩:2011/01/27(木) 17:38:27 ID:zJ3dA2mH0
>>753
分解の説明なくても各部慎重に分解して回路全チェックだ
経験値にもなる
756名無し迷彩:2011/01/27(木) 18:07:09 ID:zHR9mvi80
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人_) 〜


Presented By 中華レプリカ


757名無し迷彩:2011/01/27(木) 21:11:41 ID:bi5KRaa6O
>756 マジレススレで叩かれたからコッチで腹いせかい?
758名無し迷彩:2011/01/28(金) 00:27:49 ID:wMMlhg3f0
逆V字のレティクル付いたACOG売ってるところある?
759名無し迷彩:2011/01/28(金) 00:31:48 ID:rSfozqnL0
行きつけの店に行ったら○イの低倍率スコープが売ってて買うか悩み中です
サイトロンの1.25-4.5持ってるからなぁ……
760名無し迷彩:2011/01/28(金) 00:45:03 ID:DTKS4JvR0
>>758
本物買うしかないんじゃ・・・・ないかな。
761名無し迷彩:2011/01/28(金) 00:51:32 ID:wMMlhg3f0
>>760
レプリカで逆V字レティクル作るのはむずかしいのかな

実物15万くらいするし・・・

762名無し迷彩:2011/01/28(金) 00:54:06 ID:66AqXwlC0
そもそもまともにレティクル光らす技術が中華にはないからなあ
763名無し迷彩:2011/01/28(金) 01:15:13 ID:Q2OclCCp0
>>758
SUSATなら・・・
764名無し迷彩:2011/01/28(金) 01:25:21 ID:wMMlhg3f0
>>763
SUSATはL85にしか似合わないし、専用じゃなかったか?
765名無し迷彩:2011/01/28(金) 01:48:13 ID:Q2OclCCp0
>>764
俺の知ってるSUSATはピカテニ対応だよ
LR-300にも似合うっちゃ似合うよ
766名無し迷彩:2011/01/28(金) 01:55:45 ID:wMMlhg3f0
>>765
よく調べてみたらスウェーデンの銃とAUGに乗っかてた
でもレティクルがきらい
767名無し迷彩:2011/01/28(金) 02:26:47 ID:VWCl579u0
グレネードマシンガンにも似合っちゃうよ
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?97233-H-amp-K-GMG-for-Royal-Marines
768名無し迷彩:2011/01/28(金) 23:52:18 ID:ZD6K1hlv0
>>729だけど買ったよ。スコープは問題なし。マウントが写真と違う(ローじゃなく
ミドル)だったから交換してもらおうと思う。
769名無し迷彩:2011/01/29(土) 14:17:06 ID:fQDNYtHp0
ロット違いによる表記ミスらしい。まあ顔でかいから丁度いいんだけど。
770名無し迷彩:2011/01/29(土) 14:19:31 ID:fQDNYtHp0
あ、>>768
771名無し迷彩:2011/01/29(土) 14:54:38 ID:9nFx8K8iP
ドクターサイト買ったけど結構いいな、コンパクトな割りに高性能
若干ドットが滲むけどショットガンには必要十分
772名無し迷彩:2011/01/29(土) 20:19:13 ID:QDFo+ucs0
SD33 + ハイマウントかったお。
26000円と安かったお。
773名無し迷彩:2011/01/29(土) 21:27:51 ID:4scmU0bn0
>>772
視界の良さ、にじみ、コーティング、明るさはどうなの?
774名無し迷彩:2011/01/29(土) 23:52:45 ID:TPdqHOYL0
ヤフオクでNBの552落とした。3700円送料込みで。
ハーフシルバーなんでおそらくエレメントとおんなじ物の方落ちかと。
夜電気つけた家の中じゃ自分の顔移りこんで向こうが見えない。
昼間は映り込みは全然問題ないが、さすがに太陽に向けると光量が足りない。
レッド、グリーン切り替えるとサークルがわずかにずれる
レティクルの十字が微妙に曲がってる。
ただ、値段を考えれば今のところどうしようもないというところ無。

値段が値段だけにこんなものかね。サバゲ行って問題あったらまた報告するわ
775名無し迷彩:2011/01/30(日) 02:02:17 ID:SJeTlPElO
ムーミン風パチホロ551が死んだ。

電源ONで無反応、振動させると点灯する。
776名無し迷彩:2011/01/30(日) 02:03:21 ID:Nu2Zlqxe0
接触不良じゃね?
777名無し迷彩:2011/01/30(日) 12:40:18 ID:AcU4eDiVP
中華の配線ってなんでそんなに細くすんのかよくわからん 配線の材料費なんてほとんどかわんないだろ
778名無し迷彩:2011/01/30(日) 17:11:14 ID:9mYkaMnFP
ドクターサイト、スイッチが3Pでoff、光量小、光量大って切り替えられる奴
がオクに出てるけど使ってる人いる?そもそも光量調整必要なのかね?

オンオフのみの背面スイッチの奴使ってる人に聞きたいんだけど、
ほとんど室内でのマッチでの使用を考えてるんだけど蛍光灯が付いた普通に明るい
室内でのドットの見え方ってどんな感じ?
779名無し迷彩:2011/01/30(日) 23:33:35 ID:2NTyqdk40
Leupold prismatic 1x14のレプが気になってるんだけど
まあ変に高倍率のスコープよりはゲーム向きなような気もするが、
実銃の世界で1倍のイルミネートスコープのメリットってなんなんだろう。
レプの性能がそこそこよければ買おうと思ってるんだけど
使ってる人いたらレビューお願いしまつ
780名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:32:50 ID:TveJPbgD0
>>778
自分の感覚の光量に合わないとかなり使いづらいと思うぞ少しの影でダットがちらつく
っていう場合もあるし

オンオフのみは俺はハズレ引いたようで光量調節がよくなかった
電球に向けてみるとダットが薄くて見えずらいってこともある
781名無し迷彩:2011/01/31(月) 00:51:41 ID:6NpVmbPa0
場違いだったらすまん、
G&PのCOMP M2ダットサイトを買ったんだけど、
少し撃っただけで接触不良が。修理したいんだけど、
これは修理してくれるショップとかありますか?
自前で直せるようでしたら、サイトで詳しく修理方法乗ってるところがあれば教えてもらいたいです。
782781:2011/01/31(月) 01:34:19 ID:6NpVmbPa0
連続ですみません、
原因はセレクターの接触不良のようです
セレクターを外したいのですが、どこから分解できますか?
お願いします。
783名無し迷彩:2011/01/31(月) 02:18:00 ID:aEPd3YNz0
SIGHTRON JAPANのTR-X FALCON 1,25-4,5×30とNOVEL ARMS (ノーベルアームス) SURE HIT 1-4×20って、
対して違いって、対物レンズ系とイルミネーション点灯方式ぐらい?
おんなじ値段だとしたらどっちがいいかな?
784名無し迷彩:2011/01/31(月) 03:17:34 ID:UJsYzt6q0
>>779
箱も、中の取説からギャランティーカードまで入っていて、一瞬間違って本物を送って来たのかと思った。
ただ本物は『下駄』が3種類入ってると思うんだけど、1種類だけ。
ゲームにはまだ使っていないので、ダットとの優位不利は分からない。
785名無し迷彩:2011/01/31(月) 07:00:48 ID:I6A4kjaT0
>>781
ggrks
786名無し迷彩:2011/01/31(月) 13:06:46 ID:ohU6H9My0
>>782
自分もG&PのM2持ってて射撃時や衝撃与えるとダットがついたり消えたりしたから一応自分なりに修理してみた
セレクターはどういう構造ではめ込んでるのかペンチで引っ張っても取れなかった。引っ張りすぎた代償として
セレクター回す時のカチッカチっていうクリック感がなくなってしまったからセレクターはいじらない方がいいと思う
セレクターはあきらめて今度は電池入れるところを分解してみたんだけどバネみたいな端子がついてる黒いゴム部品とそれを包み込んでる
金属の受け皿?を引っ張り出して見てみると黒いゴムのバネみたいな端子に黒の配線がハンダ付けされていたんだけどどうやらこのハンダ部分の
絶縁ができてなくてはみ出たハンダが金属の受け皿にふれたりしたりして接触不良を起こしてたみたいだ。
ハンダ部分をグルーガンで絶縁したら衝撃与えても消えたりしないでダットがちゃんとつくようになったよ。あとは電池の蓋のフチ部分が金属の
受け皿と接触している状態でないとダットがつかないので蓋は軽く閉めるんじゃなくてキツキツになるまで閉めたほうがいいかも。
絶対直る保障はないのであくまで自己責任でやってください。
787名無し迷彩:2011/01/31(月) 19:24:00 ID:Tx6sT6ghO
>>779
箱含め見た目はとても良いですが、イルミネートの暗さは秀逸ですw

また接眼側の映り込みの激しさも絶品です!
788名無し迷彩:2011/01/31(月) 21:18:48 ID:6NpVmbPa0
>>786
とても詳しく分かりやすい説明で大変助かりました。ありがとうございます。
手順の通りに進めていたらセレクターを押さえていればドットが点くようになりました。
ですが、押さえていないと光らないので実用はできなさそうです・・。
教えてくださったのにこんなので申し訳ないです。
789名無し迷彩:2011/01/31(月) 21:46:32 ID:ohU6H9My0
>>788
786だけど自分のダットサイトは光量5段階すべて点灯して問題なかったけど分解時にセレクタ引っ張りすぎたせいで接点?が離れたのか
5段階のうち点灯するのが5と3と2になってしまった。あなたと同じように押せば1と4はつくんだけど一番明るい5が点灯してれば
問題ないやと思ってそのまま使ってる。
ちなみに引っ張って壊れたから押し込んだら直るだろうと思ってハンマーでたたいたけどセレクタがボロボロになっただけだった...
そういえば自分のCOMP M2はセレクタと電池蓋がついてる筒の部分の中にスプリングが入ってたんだけど配線が絡まってスプリングの押しが弱いとか
じゃない?それで基盤?に接していないとか?
まぁ直らなければあきらめて捨てるつもりでとことん分解してみたらいいんじゃないかなぁ
790名無し迷彩:2011/02/01(火) 01:46:12 ID:dzuKHyLHO
>>778
直射日光下でも使えるくらいギラギラ光ってるから余裕かと
791名無し迷彩:2011/02/02(水) 16:12:02 ID:a+HHs8Iz0
誰か東京マルイの イルミネーテッドショートスコープ 試した方いますか?

今、サイトロンジャパンの1.25-4.5倍つかってますが、でかいゴーグル使うとアイリリーフが合わずにスコープ外周が見えなくなるので購入して試した方がいるようなら感想を教えて頂けないでしょうか
792名無し迷彩:2011/02/02(水) 18:03:08 ID:ijHzGrKyP
>>780,790
サンクス、まあまあ問題ない感じなんだね。
本物が欲しいのはやまやまだが先立つものが
大ピンチなんで一個行ってみるわ。
793名無し迷彩:2011/02/02(水) 18:56:56 ID:YDIS5WxJP
10K未満で出回ってるマグニファイアのパチ使ってる奴いる?
もしいたら使用感とか光学性能とか教えて欲しい。
中華パチの一番のネックである電装部がないから、値段の割りに
アリかも? って気がしてて。
794名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:00:58 ID:bDLHfOVG0
自分で人柱になりなさいよ
795名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:03:17 ID:DxPMe8Bv0
>>793
使えるやつは普通に使える
796名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:11:24 ID:KIJbWzuI0
そもそもマグニファイア自体、使い勝手とか立ち位置が微妙。
797名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:24:32 ID:tMSJBec40
>>793
エイムポイント3倍パチだけどそのまま載せるとドットが右に寄る
いくらネジ回してもアジャスト出来ず
90度左にひねって固定⇒無問題
あとはドットサイトの性能次第だね
オイラのパチM2は暗いな
798名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:27:45 ID:lCVFFxdI0
10kちょいのノーベルの3倍マグニ使ってる。ぶっちゃけビミョー
アイリリーフは無いに等しいし、ノーベルのフリップマウントも倒して戻すたびにレティクルの見える位置が変わるとかもうね…
同じ値段なら、マルイのイルミショートスコープの方がなんぼか使いやすいわ
799名無し迷彩:2011/02/02(水) 19:39:38 ID:tMSJBec40
>>798
わざわざノーベルのマウント着けてるけどパチ添付のマウントとは比べ物に
ならないくらいカッチリしてるけどなー
動作させる度に削れカスが溜まるのがなんだけど
800名無し迷彩:2011/02/02(水) 21:30:32 ID:ilh9BCmF0
少し高いけど、リプロダクションアーモリーのマグニファー使ってる。
ドットサイトはMD33なんで高さが3mm程ずれてる。
ただ、プリズム方式なのかは理解できないけど本体を回してドットがセンターになってる。
アイリリーフは少し長め。覗いた感じは単体で使用する分には明るい。
サイトと組み合わせて使うとキルフラッシュを使用しているからか多少暗い。
ゴーグルを使用して使っているけど問題は感じてない。
フリップマウントはボンバーエアソフトのパチラルーを使用。
マウントは重要だと思う。
以前に安いパチマグニファーを使っていたときは暗くて使えなかった。


801名無し迷彩:2011/02/02(水) 22:06:27 ID:UBFqTDbB0
>>793
LA製EOtech&FTSマウント持ってる
光学性能そのものは問題なし、だが上でも書かれてるがマウントの精度と相性が問題・・・
802名無し迷彩:2011/02/03(木) 02:01:02 ID:euAvz5Ko0
>>791
それのOEMもとの同型スコープ使ってるけど、アイレリーフはめっちゃ長いよ。たぶんどんなゴーグルでも余裕
803名無し迷彩:2011/02/03(木) 02:12:53 ID:UTKndHTYi
>>802
有難う御座います
近々購入してみたいと思います!
804名無し迷彩:2011/02/03(木) 13:42:25 ID:fBM1fuw40
モッジのマウントリング不良品だったから交換してもらおうとしたら、
在庫にもザクザク不良品があったらしい。俺のはなんか溝にはまる金属棒がグラグラ
してた。
805名無し迷彩:2011/02/03(木) 16:17:09 ID:jn1eq3u40
>>773
SD33やっと届いたお。
まず箱が過剰包装の日本らしくていい。タスコじゃなくてサイトロンに変わったんだね。
しかも本体もMade in Japan!!
何より全体の作りがしっかりしている。実銃用だからあたりまえだが。

バトラーキャップをはめるときにパチっておとがして開くときは一瞬にて開く。

光量調整のぶ、左右、上下ののぶも硬すぎず、やわらかすぎず絶妙のクリック感。

にじみはまったくない太陽にむけても、真っ暗でも。ダットが小さいから300m狙撃も
出来そう。

ハニカムフィルター、ポリカーボネートシールド、ノーマルマウント付き、1年保証がついて20000は
安すぎる。SD30が16000円くらいで、M2パチホロが14000円くらいだったから、SD30はパチホロ
より安いことになる。
正直、4万くらいの製品のような気がするが、4万ダストMD33が買える。
俺の人生のベストバイだ。
ってなわけでサイトロン万歳、タスコ万歳、made in Japan 万歳!!

レビューはhttp://gungineer.matrix.jp/optics/dot/tasco_md33/dat_tasco_md33.htm
実際のダットはすごく小さい。
806名無し迷彩:2011/02/03(木) 16:30:03 ID:jn1eq3u40
>>805
パチホロじゃなくてパチエイムポイントか。

807名無し迷彩:2011/02/03(木) 16:37:15 ID:UTKndHTYi
MD33 Ver.2を3本持ってるが、1本が初期不良でドットの調整が出来ず
1本が予備で保管してて使おうと思ったら、内部基板の不良で、TASCO時代の物は問題無し

物は良いだけに、品質が少々残念だね
それでもその後にスコープ2本かったけどなw
808名無し迷彩:2011/02/03(木) 21:33:37 ID:jn1eq3u40
>>807
保証があるんだけど。
809名無し迷彩:2011/02/03(木) 21:50:17 ID:jn1eq3u40
>>807
あなたの個体が不良だっただけで品質が悪いと断定するのはいかがな
ものか。
民間に売ってるエイムポイントがMD33より故障率が低いという証拠
があれば別だが。
810名無し迷彩:2011/02/03(木) 22:03:46 ID:UTKndHTYi
一本はショップで交換し、一本はメーカーで修理してもらいましたよ
保証があるから当たり前ですよ
修理に一ヶ月以上かかりましたが

ショップで聞いた話では、タスコからサイトロンジャパンに変わった時期には、不良品が出てきたって話ですからそれに当たったんでしょう

誰も品質が悪いと言いたいわけでは無いですよ
只、不良品もそれなりにありましたよって話です
不良をこれだけ引いても性能は良いのでTR-Xなんかも買ってますし
811名無し迷彩:2011/02/03(木) 22:13:41 ID:21npEg2oP
タスコのは安価で高性能だから手を出しやすくていいな
Aimpointとか値段の割りに性能が低くて泣く、Nikonのほうがよっぽど高性能
812793:2011/02/03(木) 22:20:35 ID:Y6HrmRBgP
ありがとう参考になった。
十年来のダットサイト信奉者なんだが(っていうかダット無しだとヒット取れる自信ない)
実はスコープ童貞で、マグニファイアならと思ったんだけどアイレリーフとか
考えないといけないね。
今のプライマリ(M14)が遠射性能がいいので、スコープいっといたほうが
利口かもしれん。難しいところだなぁ。
813名無し迷彩:2011/02/03(木) 23:23:17 ID:NThdExmL0
ノーベルアームズの4倍ACOGにバックアップサイトって乗せられますか?
あの微妙なくぼみが気に食わないんです
814名無し迷彩:2011/02/04(金) 09:56:43 ID:merLHPqI0
>>805
レヴューありがとう。
俺はPVS-7B持ってるからMD-33買うか検討してみるよ。
あとは昼間用に1−4倍のスコープをだな。Novel Armsが価格的に値ごろ感があるな。
保証ありってのは大きいな。最近PVS-7が調子悪いがどこにも修理出せないからなぁ。
やはり中華の安物買いよりもMade In Japanですなぁ。
マグニファイアーで日本製のものってないものか?
815名無し迷彩:2011/02/04(金) 10:33:34 ID:w1oy4l9bi
>>814

MD33純正のマグ二じゃダメなの?
816747:2011/02/04(金) 13:12:22 ID:xw8KcuGd0
私以前、>>743氏にモッジだから大丈夫じゃねと言ったものです。
モッジのマウントリングを買いましたがそんなに良くなかったです。
知ったかしてすみませんでした半年ROMります。
817名無し迷彩:2011/02/04(金) 13:33:06 ID:xQIaku7zO
ノーベルのT-1ってDYTACのナイツやSOCOMマウントにポン付けできます?
818名無し迷彩:2011/02/04(金) 19:31:34 ID:YM1wRmOg0
できるよ
819名無し迷彩:2011/02/05(土) 01:35:33 ID:Spy4N1Wj0
>>814

MD33の2倍テレコンバーターは廃止されたみたいよ。オクで探すしかないな。

つーかあんた金持ちだねぇ。エイムポイントのマグニファイア買ったら?
不良品の交換に時間がかかるだろうけど。
820名無し迷彩:2011/02/07(月) 08:12:56 ID:CUSjLX0c0
オク見てると送料一律1500円とか見るが普通のダットサイトの大きさでそんなにかからないよな……?
821名無し迷彩:2011/02/07(月) 09:53:21 ID:Rn/ITxYJP
破損防止にしっかり梱包すればそれなりの大きさになるし、
梱包手数料も見てやれよ
それがいやなら着払い選べるか送料安いところ探せ
822名無し迷彩:2011/02/07(月) 10:40:42 ID:wMXJ9gUS0
>>820
オクではよくやる手法だよ
高めの送料設定で実質的な最低落札価格の設定(落札価格の上乗せ)をしてるわけだ
823名無し迷彩:2011/02/07(月) 23:12:00 ID:ETguYpYz0
>>822
非常によくある手だよね。
おそらく1円落札でも赤字にならないようにしてるんだと思う。
824名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:13:54 ID:x2qYPQ2FO
コンプM2のレプリカを使ってるんだが、キルフラッシュってあるんかな?
えーこぐのキルフラッシュばかり売られてるし…
825名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:32:25 ID:ZE7Xftxc0
オレも探してるんだが、どこも在庫無しかお取り寄せになってる
手持ちのパチコンプに合うとは限らんしね

最後の手段はキルフラ付きパチコンプ購入だな
826名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:41:43 ID:UFmCrmie0
そこで段ボールの出番ですよ
827名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:48:28 ID:BA32fRc00
>>824
俺もキルフラ付き購入をオススメするよ
とりあえず、今持ってるのを使い潰してみれ
828名無し迷彩:2011/02/08(火) 13:50:17 ID:cRcytEbF0
ハニカムサンシェードって
いつからキルフラッシュとか厨じみた名前で呼ばれるようになったんだ
829名無し迷彩:2011/02/08(火) 14:29:51 ID:ZE7Xftxc0
厨じゃなくてもエイムポイントのHPぐらい覗くだろ
830名無し迷彩:2011/02/08(火) 14:34:21 ID:K3PQHDyl0
ハニサンよりキルフラのほうがしっくりくるからじゃね?
831名無し迷彩:2011/02/08(火) 14:55:23 ID:Fre8PnDv0
eotech 551レプ かcomp m2レプ買おうかと思っているのですがここが駄目だとかありましたら教えて頂きたいです。
832名無し迷彩:2011/02/08(火) 15:08:58 ID:i1tdiqAC0
>>831
とりあえず、ホロサイトのレプは諦めろ。
まともなのはまず無いと思え。
ハリケーンなんかはまだマシな方だが、近頃全然見ない。
833名無し迷彩:2011/02/08(火) 15:27:14 ID:qw3T/wiv0
>>831
ここのレスみてりゃわかるとおもうけど
1万円未満の低価格レプリカ品は
ごく一部以外壊れやすいというか買った時点で壊れてる事もある
パチホロなんざ特にゲーム一日持たなかったりするし
パチコンプより被弾したときにレンズが割れやすい
使い捨て上等か自力分解修理できなきゃお勧めしない

ノーベルCombat Aimシリーズの実物を模したオリジナルならそこそこマトモだが
834名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:07:08 ID:Fre8PnDv0
>>832
>>833
ありがとうございます
aimpointのダットサイト買ってみることにします

comp m2とaimpointの3倍ブースター(QDマウント)を一緒に使ってみようかと目論んでいるのですが、comp m2に付属しているハイマウントと高さが合わなくて見えないということはありますか?
ピンポイントな質問ですが両方持っている方などおりましたら教えて頂きたいです。
835名無し迷彩:2011/02/08(火) 21:52:37 ID:ZE7Xftxc0
パチコンプM2ハイマウント+×3ブースターフリップサイドマウント
で問題無かった
パチコンプがちゃんと機能する事が大切だがパチマグニはドットを真ん中に
もってこれない物もあるよ

オレは本体を回転させて調整出来たけど
836名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:16:58 ID:6zL1rpEQO
ノーブランド&UFCのエイムポイントブースターはやめとけ。

メガネから1mm離したくらいがアイレリーフだから実用性が低い
837名無し迷彩:2011/02/08(火) 22:18:38 ID:04YEzg330
1めーとる???と思ったら1ミリかよw
838 亀... :2011/02/09(水) 06:37:24 ID:XR5qgOUW0
 
  >>804...

 棒(マウントネジ)のグラつきは仕様!

 *爪の固定でグラつきは止まる駄ろー!

 
839名無し迷彩:2011/02/09(水) 10:41:44 ID:28oiSBmw0
>>834
エイムポイントなんか買うならサイトロンSD33かMD33買えよ。
SD30なんか16000円くらいだぞ?

日本企業のためにも。
840名無し迷彩:2011/02/09(水) 13:20:26 ID:1CCpJJF9O
ACOGのキルフラッシュ?ってレプリカで出てる?
841名無し迷彩:2011/02/09(水) 13:35:41 ID:8kiCLqNm0
刻印有り無し両方でてる
842名無し迷彩:2011/02/09(水) 14:09:52 ID:1CCpJJF9O
>>841
ありがとう
843名無し迷彩:2011/02/10(木) 01:10:41 ID:ST4ZXMPn0
アクリル板ぜんぜん切れねぇなにこれ。
さすがに2mmは厚すぎたか。

でもレンズ保護にはうってつけだわ。
カッターでおもいっきり傷つけても薄い線ひとすじ残すだけとか。
844名無し迷彩:2011/02/10(木) 01:13:05 ID:9oRtJdm10
レンズ保護にはポリカーボネートだろ常識的に考えて
845名無し迷彩:2011/02/10(木) 01:36:00 ID:btqK55Zp0
>>843
プラスチックカッターかプラモ用のノコがお勧め、結構割れやすいんで大きめに切っておくといいかも。
丸めるのはやすりでがりがりけずりまくる。
>>844
入手性だとアクリル>ポリカ、ポリカの小さいサイズがあまり売ってない。
大きいのだと最低5000円クラスのかなりでかいやつになる。
846名無し迷彩:2011/02/10(木) 17:57:48 ID:GQfE2QcZ0
今もあるか分からんけど、ダイソーの210円のポリカ製防護メガネが素材としてオススメ。
クリア、ブラック、イエローの3種類あった。
847名無し迷彩:2011/02/10(木) 18:58:51 ID:+6+u5RWi0
レプリカダット>レプリカホロ ?
848名無し迷彩:2011/02/10(木) 19:12:00 ID:NHxWMWpm0
アクリルとかポリカは切るんじゃなくて、筋をつけて割るのな。

あと、カバーようだったら、強化アクリル(通常より粘りがある)の1ミリが
オススメ。大きめのハサミで普通に切れる。あとポリカよりも入手しやすい。
849名無し迷彩:2011/02/10(木) 19:28:40 ID:wqUWLYQf0
>>843
ただのアクリルなら3mmでも余裕で砕ける
必要なのは硬度ではなく弾性だからポリカーボネートのほうがいい
ハンズとか行けば1000円位で売ってたはず
850名無し迷彩:2011/02/10(木) 19:56:25 ID:hCkXAKGDP
>>845
手頃サイズのポリカ板欲しいならラジコンショップ行ってみな
200×300くらいの売ってるよ。

マイクロドットサイトの輝度自動調節付きを買ったんだが、
電池の接触が悪い感じだったのでマウントと電池の間にテープを
貼ってかさ上げした。
そうしたらめちゃめちゃ明るくなったんだが輝度の自動調節が効かなくなった。
フタを被せてもオフにならないし。
テープはがしてちょっと暗い状態だとオフになるし調節も効く。
これってこういうものなのかね?
これだと撃ってるうちに接触不良でドットが消えそうな気がする。
スライド直付けにするつもりなんで怖い。
851名無し迷彩:2011/02/10(木) 20:13:40 ID:k7TAjkYN0
テープで嵩上げしたら
光センサーの信号線が圧迫されてショートしたとかじゃね?
852名無し迷彩:2011/02/10(木) 22:57:25 ID:hCkXAKGDP
>>851
あーそうなのかもなぁ
中の配線が想像以上に原始的でウッと思ったんだがそんなとこなのかも。
テープ無しで実際に載せて撃ちまくって接触不良起きないか試してみるわ
サンクス
853名無し迷彩:2011/02/10(木) 23:25:20 ID:+6+u5RWi0
aimpoint comp m2かm4のレプリカを買おうかと思っているのですが、見た目以外に大きな性能の違いはありますか?
またレプリカの中でもお勧めできるダットサイトがありましたら教えて頂けると幸いです。
854名無し迷彩:2011/02/10(木) 23:28:27 ID:WOpU/50MP
>>853
レプリカ品は見た目以外に差は無い
同じ商品が同じに思えないほど違うから覗いてちゃんと写る奴を買ってくれ
855名無し迷彩:2011/02/10(木) 23:37:30 ID:jtT5je2p0
>>853
ノーベルアームズのは良さそうだと思うけどどう?
自分はノーベルアームズのマルチを予備で使ってるけど良いよ
856名無し迷彩:2011/02/11(金) 14:11:01 ID:jzCcbWSjO
上にホロサイトのレプリカはたいがい使えないとあるが、ショップでもネットでもかなりの数が売られているがほとんど使えないのだろうか?

自分はハリケーンのパチホロを3個使っているが、WAM4で使い倒した1個だけがレティクルの調整が利かなくなったが仕方ないと思ってる。

で、最近はエレメント製やUFC製のパチホロは両サイドにプリント刻印されてるのでカッコいいし欲しいなぁと。

やめた方がいいですかね?
857名無し迷彩:2011/02/11(金) 14:34:39 ID:IQCQ/X7IP
>>856
ハリケーンのパチホロはぎりぎり使える
他社製はカナリきつい、接眼レンズが鏡のようだ
っていうかハリケーンのパチホロ三つ分で本物が買える訳だが
858名無し迷彩:2011/02/11(金) 15:46:05 ID:eSub6Wc20
ま〜ホロは、モデルによっちゃあ御禁制の品だからなあ
どうしてもその形が欲しけりゃパチにせざるを得ないというのがある
完全に飾りと割り切るならともかく、実用を少しでも求めるならホロだけはパチはやめとけって思うけどね
859名無し迷彩:2011/02/11(金) 16:14:28 ID:XaVvpHWCO
>>856
UFCのって安いのはエレメント製じゃないの? あそこはマーケティングメインの会社だからね。
ホロに関してはアームズマガジン1月号で、ハリケーンとエレメントのレビューあったけど、ハリケーンのはホロレプの中では一番マシって書いてあったよ。
実用性求めてないならエレメントでもいいんじゃない?
860名無し迷彩:2011/02/11(金) 18:12:54 ID:scVrmRrKO
サムライで売ってるACOGは外観はばっちりだね!五千円くらいだし。
861名無し迷彩:2011/02/12(土) 14:23:33 ID:17rGDqTcO
そんっっなに ハリケーン以外のパチホロはダメなのか…?
これだけ売られてるのに?

ブログを見てるとハリケーンの刻印がないモデルより、刻印のあるハリケーン以外のパチホロがよく出てるけど、悪いって話は聞かないけどな…
862名無し迷彩:2011/02/12(土) 14:47:51 ID:5WgKexoHO
>>861
別に産廃って訳じゃないよ。
元々パチホロ自体オープンダットに比べて精度に問題があって、その中でもハリケーン製が一番マシでエレメント製なんかはレンズの写りこみが酷く、光量MAXだと乱反射酷くてエイムしづらいデメリットがある。
悪いと云うか、妥協してるんじゃないかな?
例えばエレメント製しか持ってなくて「パチホロはこんなものか」とか…
只、エレメント製でも光量下げれば使えない事ないし、安い上に刻印入りだから高いの無理って人は選択肢としてはアリだと思うよ。
863名無し迷彩:2011/02/12(土) 14:51:11 ID:oMsQXM4O0
ダメだな
店でちゃんとレティクルが中央付近にあって光るものを選別して買ってきても

レティクルの調整は螺子をまわしてもレティクルがほとんど動かないタイミングと一気に動くタイミングが交互に来る
という中華クオリティでめちゃくちゃ調整しにくいし
使ってるうちに切り替えLEDの緑がつかなくなったし

少なくとも振動のある次世代とかガスブロに乗せたらすぐ逝くな

外見に関しては
557やXPSは外見が違いすぎるし
とくにEXPSは似せる気が全く無いんじゃないかってほど違う
864名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:04:29 ID:7AV2nAF50
>>861
人の助言信じられないなら自分で試せばいいじゃない
俺は、比較的評価の高いハリケーンでも現物見て論外だと思ったわ
他は、全部を見たわけじゃないけど見せてもらった範囲では全滅
我慢して使ってても故障当たり前でバックアップサイトのありがたみ噛み締められるしな
ダットサイトなら、パチでも何とか使えるレベルだけどね
やっぱ故障の不安つきまとうが
865名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:25:39 ID:ZWgCSXlFP
BUISの価値を知りたいならパチホロだな、これは間違いない
見た目のために買ってるわけで実用ではないから問題ないけどな>パチホロ
866名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:30:43 ID:xWE/1MAm0
>>861
購入者の8割以上は、ホロサイトの形をした物体が銃の上に固定されていて、
レンズを覗くと何かが光っているのがみえればそれで満足って人達だからな

照準に役に立つかどうかなんてのは端から評価の対象になってない
867名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:34:26 ID:7ikeqwey0
>>861
そんなにウダウダと書く余裕があるなら買ってみりゃあいいじゃん。
そもそも、ブログを信用すればいいだけで、ここにわざわざ聞きに来ることも不要だろ?
868名無し迷彩:2011/02/12(土) 15:55:08 ID:DZnbGgrI0
俺のランドアームズの557パチはそんなに悪くないと思ってるんだがなぁ。
レンズの色は違うけど明るさパチコンプくらいだしゼロインもとりあえず出来る。ガスブロのM4やらM14に載せてかれこれ一年経つが…

不満なのはレール幅が微妙なのとウィンテージにクリックが無い。それと形が忠実なレプじゃないこと。
手前が明るくて、目標側が真っ暗だったりしなければ狙えますよ。

でも552は酷かったね。
869名無し迷彩:2011/02/12(土) 20:00:13 ID:ovORD7CS0
>>868
おぉ〜俺のLA557も調子イイわ 自動調光はダメだったが。
ゼロインも普通に出来て拍子抜けしたくらいだ。中の作りも綺麗というかしっかりしてそう。

だが、エレメントというか5段階調整モデルはダメだな。最大で日中見えない最小で夜戦は明るすぎだった。
870名無し迷彩:2011/02/13(日) 16:40:46 ID:raR649mi0
LAは557以外皆地雷なのか・・・、551.552持ってたけど意図してやってんのかってくらい真っ暗
871869:2011/02/13(日) 18:14:56 ID:96XiL7CM0
>>870
確かに他社よりLAは暗いと思う。ただエレメントより写り込みは確実に少ない。
エレメント系?は自分の顔の一部しか見えないよな、それに比べればLAはマシかも。
872名無し迷彩:2011/02/13(日) 20:12:13 ID:raR649mi0
>>871で言ってるLA製は557の事?
俺の持ってた多分ELEMENT製551はLA551.552より色薄いし映り込みも少なかったと思う

ただガワの造りとかはLAが圧倒的に良いと思う、557欲しいけど見掛けないんだよなー
873名無し迷彩:2011/02/13(日) 23:12:09 ID:96XiL7CM0
>>872
そそLA557です。ガワも綺麗だし、中身の半田とかも綺麗でしたよ、エレメントとの比較だけど。
ちなみにウチのエレメント製は553正に鏡のようなコーティングでした。
真っ直ぐ乗らなかったし、中身バラしたり真っ直ぐ乗るように加工したり結構楽しめた?かなw

今、パチホロで20段輝度調整ってLA位なのかな?
874名無し迷彩:2011/02/13(日) 23:15:33 ID:++kWIt650
香港マニアとかで売ってるノンブランドの刻印入りも20段階調整
元はたぶんLAと同じ
875名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:46:23 ID:GNhVBoMR0
LAもDboyもELEもみんなACMで同じようなもんじゃないの?
876名無し迷彩:2011/02/14(月) 00:55:02 ID:sch/OHet0
んなこたあない

そもそもD少年ってパチホロ造ってたっけ?
877名無し迷彩:2011/02/14(月) 15:24:09 ID:rrp5dgDP0
サイトロンのSD-30か33買おうと思うんだけど
レンズ径とチューブ径が数ミリ違うだけで見やすさとか結構変わるの?
878名無し迷彩:2011/02/14(月) 15:58:34 ID:xbzQeoC0P
>>877
何に付けるかにもよるな
長物だと、眼と接眼レンズが近いし
あとは主観というか趣味
まあ極端な違いはないから値段か外見で決めていいと思う
ただやっぱり現物確認推奨だが
879名無し迷彩:2011/02/14(月) 16:09:48 ID:Hd5nLuD/0
>>877
MD-33数個とNAの30mmの使ってるけど3mmの差は感じないね
汎用性を考えればSD-30でよいんじゃない?
でもSD-30買った人はSD-33が気になって買っちゃう人がいるので、気になるならSD-33でも良いと思うけどね
880名無し迷彩:2011/02/14(月) 20:25:56 ID:7kFBFT8L0
MD33持ってるけどマウントが選べないから、30にしといたらよかったと思うことも多いな
881名無し迷彩:2011/02/14(月) 20:28:12 ID:rrp5dgDP0
>>878
M4に付けようと思ってるんだわ
週末に赤風呂に見に行ってみるかな

>>888
やっぱりそんなに変わらないのか
882881:2011/02/14(月) 20:40:26 ID:rrp5dgDP0
すまん >>888じゃなくて>>879へだった…orz
883名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:25:01 ID:dMS2Funn0
>>880
純正ハイマウント使ってるけど悪く無いよ
既に使ってるならスマソ

>>881
それならNAのM4レプリカなんてどう?
外見にこだわらなければSD-30おすけどね
884881:2011/02/14(月) 22:39:56 ID:rrp5dgDP0
>>883
レプリカは以前外れ引いたからいい印象がないだよな…
885名無し迷彩:2011/02/14(月) 22:45:06 ID:dMS2Funn0
>>884
ちなみにNAはNovelArmsって知ってるよね?
ノーベルアームズでハズレは早々無いよ
初期不良でも交換してもらえるしね
886名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:07:00 ID:rrp5dgDP0
>>884
NA=ノーブルアームズは把握してます

値段帯は一緒だから実物みてSDと比較してみる
887名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:16:07 ID:BGsgGlOwO
マルイの新製品のイルミ付きのスコープはいいものでしょうか?

同じ値段帯で海外製のイルミ付きスコープをファーストや香港マニアのサイトで見たもので。海外製の方が若干でもチューブ経が大きいので見やすいのかなと。

でもマルイスコープのイルミは眩しくなく、海外製のイルミはどう光るかわからないし眩しすぎるかもだし、迷います。
888名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:32:56 ID:iIaDz9UqO
ノーベルアームズをノーブルアームズって言ってる事からして把握してないような…
ノーベルアームズって実銃の業界で活動している名実共にトップレベルの会社だぞ… 例えレプリカでもトイガン業界じゃ質は最高レベルだよ。
889名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:43:59 ID:rrp5dgDP0
>>888
自分の情弱っぷりが恥ずかしいです…

890名無し迷彩:2011/02/14(月) 23:53:14 ID:dMS2Funn0
>>889
HAKKOからあいようはしてるが安くて安心して使えるよ
やたらなメーカーの物買うなら少しだけお金を足してノーベルアームズのレプリカ買う事をオススメする!

サイトロンのスコープやMD-33も持ってて良いものだと思うけど、ノーベルアームズの方が種類も多くて選択肢広いしね
T1もなかなか良いよ!!
891名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:27:33 ID:fk7murj/P
なんでノーベルに誘導したがるのがいるんだ?w
ノーベルはパチとしては高品質だし国内ブランドゆえの保証も期待できるが、
さすがに刻印やメーカーロゴまで再現はしてないから、パチとしては弱いんだよな。
スプレーでカモフラに塗っちゃうような使い方ならいいけどさ。
892名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:32:15 ID:XI2xAHDR0
>>891
そんな事、質問者は求めて無いじゃん。
893名無し迷彩:2011/02/15(火) 00:50:12 ID:FNVBqeJD0
>>891
>>884レプリカで以前ハズレを引いたからと書いてるあったから、ノーベルアームズなら初期不良でも交換してくれるし、動作もパチ物メーカーと比べて問題がでる事ないからすすめたんだが

メーカーのまわし者と思って気を悪くしたならすまない……
894名無し迷彩:2011/02/15(火) 02:16:18 ID:TI/CR1Jt0
そもそもノーベルをパチとして見ること自体が間違いだし
あくまでAimpoint製品によく似たオリジナル
895名無し迷彩:2011/02/15(火) 02:34:46 ID:0sbTXJYTO
別に謝る事ないよ、刻印あるからパチとして上物って訳じゃないし、むしろ中華は刻印あるけど物が駄目な場合あるからね。
だから刻印が全てじゃないと思うよ。
それにノーベルアームズは本物も依託販売してるから本物も購入可能だしね。
896名無し迷彩:2011/02/15(火) 06:03:10 ID:EioH1VtP0
みんな迷うことないよ。
30mmマウントが使いたければSD30,視界が広いのが良ければSD33
品質も段違い。

外れを数個引くより安いよ。
897名無し迷彩:2011/02/15(火) 08:26:01 ID:ctMM/tkO0
ノーベルはAimpointの正規代理店でもあるが
同時にAimpoint製品に「名前も形もよく似た」製品を自社製造販売もしている

ある意味で正規のパチともいえる?
898名無し迷彩:2011/02/15(火) 12:34:05 ID:cQKDI8aE0
そもそもパチモンの定義ってなんぞや?
少なくともメーカー名不詳も多い製品群とノーベルアームズを同列では語れないよ

NA製品一個しか持っていなくて恥ずかしい限りだが
899名無し迷彩:2011/02/15(火) 13:34:29 ID:fk7murj/P
>>898
他社の製品のデザイン、名称、商標などを真似て安価な代替品としての需要を狙って製造販売されるもの、ぐらいでいいんじゃない?
M1911とかAR-15みたいに知的所有権がパブリックなものになっていたらパチものとは言わんと思うが。
ノーベルだと、刻印まではやっちゃってないけどデザインや製品名で明らかに本物を想起させることをやってるから、果てしなく黒いグレーだと思ってる。
900名無し迷彩:2011/02/15(火) 13:36:49 ID:0sbTXJYTO
パチモンは偽物や安価なレプリカを指す言葉だから別にノーベルアームズの製品をパチモンと言っても差し支えないよ。
そもそも中華とノーベルアームズを同列に語る人は、この趣味始めたばかりでまだ何も知らない人じゃないかぎりいないと思うが…
901名無し迷彩:2011/02/15(火) 18:50:09 ID:Gm5iZ5kL0
ノーベルのT-1タイプか、サイトロンのSD30かどっちがいい?
902名無し迷彩:2011/02/15(火) 19:09:34 ID:0sbTXJYTO
>>901
そういう質問結構答えづらいから具体的に自分がどういう物が欲しいのか書いた方いいよ…
とりあえずノーベルアームズもサイトロンも精度で言えば全く問題ないから見た目が好きな方をとしか…
903793:2011/02/15(火) 20:19:51 ID:RIN5FuCMP
>>901
T-1とSD33持ってるんだが、共に品質は心配要らないので乗せる銃に
よると思われる。ダットサイト本体のボリュームが倍近く違うし。
SDと比べると、T-1の方は視界が若干青みが掛かってるが気にするほどでないし、
キルフラッシュつけてても気にならない。
強いて言えば、遠射が多いならMD系統の視界のクリアさが効くかもね。
ポリカシールドしててもこんなにクリアなダットサイトは俺他に知らない。
904名無し迷彩:2011/02/15(火) 20:31:50 ID:EioH1VtP0
>>901
ノーベルを先に買って、サイトロンを買うと、サイトロンすげーと感動する。

サイトロンを先に買ってノーベルを買うと、パチもんはこんなもんかと少しがっかりする。
905名無し迷彩:2011/02/15(火) 22:22:34 ID:4ANXm+QUP
>>904
ノーベルのオープンダットはそこそこ高性能だったような気がする
906901:2011/02/15(火) 22:53:29 ID:Gm5iZ5kL0
レスサンクス。
SD30のがサイズが大きいからライフルにもSMGにもどっちもいけそうだね。
ちょっとT-1は小さすぎるかなとも思っていたんだ。
907名無し迷彩:2011/02/16(水) 10:08:39 ID:NUgMyO3H0
>>905とはいっても実銃用とおもちゃとの違いだからなぁ。

908名無し迷彩:2011/02/16(水) 16:18:30 ID:J19Z2BFE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY97zKAww.jpg
こういう遊びも面白いね
909名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:00:47 ID:gDCQ8tm+0
>>907
付けるのもおもちゃの銃だから問題ないw
コンバット45使ってるが、SD30やT-1と比較しなけりゃ大丈夫
サイトロンのはMD33,30, SD33,30と4つ現用中だがコスパでいくとSD33だと個人的には思う。
T-1も脱着が楽でいいね。外観から想像するより見やすい
910名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:04:24 ID:EHTDKET70
>>908
どんな遊びだよ、レプリカって黄色のやつなかったよね、本物か。
911名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:07:02 ID:DX5NDUaR0
>>909
SD33と30じゃかなり違う?
ケチって30にしようかと思うんだけど。
912名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:09:34 ID:gDCQ8tm+0
>>911
いや、知らなければ分らない位の差。
それも精密に測定しなければまず分らない。
なので汎用性を重視してのSD30はアリだと思う。
ケチりではないと思うよ。
913名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:14:55 ID:J19Z2BFE0
>>910
そう言ってくれると嬉しい。
ハンズで買って来たイエローの集光アクリルに付け替えただけなんよ。
914名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:16:25 ID:DX5NDUaR0
>>912
レスサンクス。
SD30機会があったら買ってみる。
915名無し迷彩:2011/02/16(水) 20:41:00 ID:Ec8Ye9zA0
コンバット45は俺もよく使ってたなぁ。
接近戦で割れちゃったけど。
916名無し迷彩:2011/02/16(水) 21:45:04 ID:+958jJmf0
>>913
マジっすか!?
917名無し迷彩:2011/02/17(木) 00:09:34 ID:UMUFa7rZ0
>>916
マジっす。固定してる細いピン一本はずしたら、ファイバーはただの赤い棒キレが入ってるだけだから、それを同じくらいの径のお好みの棒に替えるだけ。
緑にも出来るよん。
918名無し迷彩:2011/02/17(木) 10:21:29 ID:pEyXSU9C0
>>917
色々されているようなので教えてください。
当方は左利きなのでアイアンサイトを右に付けたいのです。
フロントサイトの外し方がわからないので、購入出来ずにいます。


919名無し迷彩:2011/02/17(木) 13:49:10 ID:2O5Bg+xDO
>フロントサイトの外しかた

1:床に叩き付ける

2:車道に投げだし車に踏ませる

3:警察署に侵入して乱射する


お好みのをどうぞ
920名無し迷彩:2011/02/17(木) 16:05:17 ID:eYForkPf0
>>918
919は、全てにおいて、(特に面白さに関して)外すことが出来そうだw
921名無し迷彩:2011/02/17(木) 17:44:59 ID:YrIOAMcX0
922名無し迷彩:2011/02/17(木) 20:02:01 ID:f8Kq3wwo0
ID:UwVAkTv10 = ID:zqW51oqk0 = ID:OatS6JPI0 = ID:Aatk899w0 = ID:44IKBrC8O = ID:TNuWuof40
ID:TNuWuof40 = ID:01Xf1BTe0 = ID:cSnRBUzI0 = ID:IcB73GQr0 = ID:G2YdGxM30 = ID:0/nLQoEIO
ID:0/nLQoEIO = ID:xF1CsTxX0 = ID:aY0SGJlk0 = ID:+bJHsopqO = ID:Nui/XHB30 = ID:6wfnglP60
ID:6wfnglP60 = ID:0Qh7ZOlC0 = ID:LC/sjsZI0 = ID:2O5Bg+xDO = ID:o3uOn15KO

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつの正体は埼玉県南部在住の童貞連呼好きなリアル厨房ですよ

時には「サバゲーの神」と名乗っていたり、「ジャンボから揚げ2号」と名乗っていたりする嫌われ者の荒らしです
こいつの思考回路はホモとか童貞を連呼するのが好きな「腐女子」と同じですよ

このように普通の人は働いている間も2ちゃん三昧で生活している2ちゃんねる依存症患者です
     ↓
186 名無し迷彩 2011/02/01(火) 11:08:50 ID:0/nLQoEIO
精神疾患持ち必死過ぎW

学校にも行かず、働きもしない、社会のお荷物のこいつは「もっとも恥ずかしい趣味・サバゲ」で暴れていたり、
自分(自称サバゲーの神)のことは棚に上げて「おうコラ無職死ねや、とっとでロープに首括って死ねや」という厚顔無恥ぶりだ(笑)
人のことは言えない自称サバゲーの神なのであった(笑)

この「無職ニート荒らし」の自称サバゲーの神が小遣い稼ぎのためにプロの煽り屋として各スレに粘着しています
他の板では24時間常駐しているスレもありますよ

いつもの一つ覚えのレスしかできないニートだから、ちょっとググればすぐに探せますよ
奴はこの板以外にもあちこちに煽りレスを入れて荒らしているのがバレバレなんです

この「無職ニート荒らし」の自称サバゲーの神の巣はここ
923名無し迷彩:2011/02/19(土) 13:38:39 ID:qbkRPxG50
マウントベース付き(3面じゃなくてもいい)のマウントリングで品質いいのって
どこの買えばいい? チューブ径30mmで。
924名無し迷彩:2011/02/19(土) 13:49:38 ID:Sj0NFXe9O
>>923
リューポルドのでも買っておけば?
絶対的な質求めるなら実銃用以外の選択は無い。
925名無し迷彩:2011/02/19(土) 13:51:29 ID:u9Htducp0
マウントベース付きってのがレール付きのこと指してるなら
安いとこだとサイトロンとかMILLETのでいいんじゃない?
926名無し迷彩:2011/02/19(土) 22:28:42.50 ID:92IAtueq0
ACOGのレプリカ買ったのですがフロントサイトを外したいのですが教えてください。
右目が悪いのでどうしても左で構えないといけないのです。
買う前は下からネジで止めてると思っていたので現物見てから悩んでます。
927名無し迷彩:2011/02/19(土) 23:03:34.82 ID:pwjgbMmEP
>>926
フロントサイトって何のだ?
銃の種類だけじゃなくメーカーも申告。
それともACOGにおまけでついてるあれを外したいのか?
構える眼とフロントサイトにどんな因果関係があるのか理解不能だし。
928名無し迷彩:2011/02/19(土) 23:37:19.17 ID:qbkRPxG50
>>924-925
りゅぽのは高いんで、ミレットのにしますわ。
高さも割りと低めなのが合ってオレ好みだし。
どうもありがとうございました。
929名無し迷彩:2011/02/19(土) 23:59:41.11 ID:xsUUVRUb0
>>927
あなた、他でもそうだけど良く考えて答えてあげて。
ACOGのバックアップサイトは、オフセットでしょ?
930名無し迷彩:2011/02/20(日) 00:04:52.70 ID:QA4w/D2Q0
マイクロドット載せない仕様のど真ん中にサイトが立ってるタイプと勘違いしてるのかも
931名無し迷彩:2011/02/20(日) 00:12:01.04 ID:sKRamORc0

まあ、>>927ってこんなやつだしな

328 :名無し迷彩 :2011/02/19(土) 22:59:30.42 ID:NswtWVWpO
皆さん、ギアグリスはどこのをお使いですか?

自分はSYSTEMAの使ってるのですが、マルイ純正のよりノイズがでかくなるような気がします。


329 :名無し迷彩 :2011/02/19(土) 23:11:52.41 ID:pwjgbMmEP
>>328
どこのグリスかぐらい指定しようや。
ノイズとか言ってるからギヤグリスか?
俺はギヤグリスはホームセンターで買ってきた極圧二硫化モリブデングリス。
まあタミヤでも大差ないかと思ってる。
ピストンはだいぶ昔に買ったシリコングリス(メーカー忘れた)
あと接点グリスはタミヤ。


330 :名無し迷彩 :2011/02/19(土) 23:31:22.92 ID:4EXl9gdR0
親切な志村さんは一行目を落ち着いて良く読もうw

932名無し迷彩:2011/02/20(日) 00:14:52.43 ID:Vzy6U+Zk0
アホスwwwwww
933名無し迷彩:2011/02/20(日) 00:16:46.78 ID:O/ndTaNj0
わざわざ同じスレ内のコピペしなくても・・・
934名無し迷彩:2011/02/20(日) 00:22:33.29 ID:QA4w/D2Q0
>>933
キミも、落ち着いて良く読んだ方が良さそうだ
935名無し迷彩:2011/02/20(日) 00:35:48.21 ID:O/ndTaNj0
oh...
どっかで見たと思ったら内部スレか・・・orz
936名無し迷彩:2011/02/20(日) 07:47:51.28 ID:rpKiUYoZ0
ACOGのBUSでオフセットしてるタイプって、MW2でしか見たことがないんだが。
937名無し迷彩:2011/02/20(日) 08:22:54.51 ID:sKRamORc0
海外のショットショーなんかでもチョイチョイ載ってるよ。
938名無し迷彩:2011/02/20(日) 08:26:37.78 ID:OqIQomud0
>>936
http://www.trijicon.com/na_en/products/product3.php?pid=TA31ECOS

とりあえずおまえさんはまずはググれ
ネタがゲームとか恥ずかしいぞ
939名無し迷彩:2011/02/21(月) 00:39:47.25 ID:ZLYoEShB0
ACOGタイプのダットを買おうと思うんだがノーベルのSURE HIT130ってどうですか?
ダットじゃなくてレティクルってのが気になるんですが・・・
940名無し迷彩:2011/02/22(火) 00:27:53.19 ID:z1ViIEU00
>>939
サイトがACOGの形してるだけのダットサイト、正直狙いにくい。
941名無し迷彩:2011/02/22(火) 02:43:28.63 ID:wOErmSqbP
ACOGも、パチホロほどじゃないけどレプリカに恵まれないよね。
ITARとトリチウムのせいで入手難なのに…
942名無し迷彩:2011/02/22(火) 13:49:55.06 ID:ZqeYZvKT0
コンプM4のなかでオススメのレプメーカーってありますか?G&Pあたり行っとけば良いのか、もっと安いノーブランドでも一緒ですかね?
943名無し迷彩:2011/02/22(火) 14:00:45.41 ID:p92trxn90
刻印と多少の形状の違いを気にしないなら
ノーベルアームズのCOMBAT AIM M4
944名無し迷彩:2011/02/22(火) 14:56:03.15 ID:weUmL6xSP
>>942
安いノーブランドがっ安いソープランドに見えちまったよ
945名無し迷彩:2011/02/22(火) 18:38:07.85 ID:PzApbEeWO
elementがアボンしましたね
名前変えて復活するにしてもしばらく1-4倍切り替えなエルカンは期待できなくなりました
orz
946名無し迷彩:2011/02/22(火) 18:43:52.91 ID:v0Sefb/z0
LLM-01ェ…
947名無し迷彩:2011/02/22(火) 20:18:22.64 ID:6MxE2Qhi0
つまりUFC大勝利と
948名無し迷彩:2011/02/22(火) 20:42:47.24 ID:xuzsj6Kz0
>>947
UFCだってメーカーじゃなくて企画屋でしょ?
949名無し迷彩:2011/02/22(火) 21:10:36.12 ID:KkmDTqyW0
ライセンス関連でガサはいったはずだから
パチモン関係の製造に必要な諸々が当局ボッシュートされて二度と生産できない可能性あるぞ
関連工場も同時にヤラレルだろうから
VFCとか正規ライセンス取得してるとこは別として
芋づるでELEMENTに限らずレプリカ関連全般が入手困難になるかもな
950名無し迷彩:2011/02/22(火) 21:51:26.63 ID:wOErmSqbP
>>949
詳細
951名無し迷彩:2011/02/22(火) 23:09:58.60 ID:hGgmugPd0
>>949
なにそれマジで怖い
詳細
952名無し迷彩:2011/02/22(火) 23:21:10.16 ID:KkmDTqyW0
詳細も何も1月の末の時点で中国当局のガサ入れ食らってたんだよ
953名無し迷彩:2011/02/24(木) 10:21:34.81 ID:2//31EbKO
マジっすか!?
954名無し迷彩:2011/02/24(木) 11:37:47.14 ID:wLHTkDclO
レプリカACOGでレティクルが三角のやつありますか?
955名無し迷彩:2011/02/24(木) 12:14:53.57 ID:ZrNyodo50
エレメント質が良くなかったしw
は?  エアガンに何のライセンス?
中国に版権などの観念は無いのでは?
956名無し迷彩:2011/02/24(木) 12:16:04.30 ID:3m2QnQu4O
ガサ入れなんて今までも何回もあったろ。
その度、会社消滅→復活繰り返してるから大丈夫だと思うぞ。
957名無し迷彩:2011/02/24(木) 12:17:56.22 ID:OwbhNIxd0
>>955
おまえバカだろ
958名無し迷彩:2011/02/24(木) 18:43:55.00 ID:vkeaTrkmP
なんかバトンのブログだと内紛ってことになってるな。
おととしあたりの逮捕祭りもあるし、何がどうなってるのかは時間がたたんと分からんか。
959名無し迷彩:2011/02/25(金) 00:44:14.33 ID:gmUqq0O90
ELEMENTって微妙に高いからNBで出る方がいい
960名無し迷彩:2011/02/27(日) 00:00:36.08 ID:fmG+gErL0
>>940
遅くなったけどd。
ACOGもホロもパチはダメか。
961名無し迷彩:2011/02/27(日) 01:18:15.35 ID:IyxsR6ai0
G&PのGP121買ったけどコレ説明書入ってないのか…電池がどこに入ってるのかすらわからん
962名無し迷彩:2011/02/27(日) 02:19:42.14 ID:HSqWihXu0
>>961
電池は輝度スイッチの裏側のフタの中
963名無し迷彩:2011/02/27(日) 05:22:55.56 ID:IyxsR6ai0
>>962
thx
964名無し迷彩:2011/02/27(日) 06:57:57.35 ID:WrrjMg2TO
無印ドットサイト新品で買ってノリノリでボタン押したらサイト内でモワァッって煙はいて一度も点かないでうんともすんともいわなくなったw
コレなんか使い道ないかな…中にレーザーサイトでも仕込もうかしら
965名無し迷彩:2011/02/27(日) 14:39:38.86 ID:I/6ttvcZ0
>>964
それは電源グランドショートして火をふいた状態ですね
それなら流石に購入店に文句を言えるレベルですよ

すぐ壊れるのは仕方ないとしても、最悪の場合家事になるレベルの物を売るのは……
火事にならないと思う人もいるかもしれませんが、ラジオから出火で火事になる場合も実際にあったので火事になる可能性はあります
966名無し迷彩:2011/02/27(日) 17:42:44.78 ID:YUiCGVLl0
あからさまな初期不良を掴んでも自分でなんとかしようとする人が多いのがこの世界の特徴だけれど
それじゃあいつまでたっても悪質業者はなくならない
967名無し迷彩:2011/02/27(日) 18:19:55.17 ID:0u15mFiY0
ノーベルアームズってスコープは知らんけど
ドットサイトは正真正銘のゴミだったよ。
レティクル切り替えの中心が大幅にズレてるし
レンズはクソ青い。あの価格で中華以下とかナメてる。
968名無し迷彩:2011/02/27(日) 19:15:24.13 ID:I/6ttvcZ0
>>967
値段が中華以下なら買いじゃないかい?
うちのマルチタイプは値段なりだったけど
969名無し迷彩:2011/02/27(日) 19:41:36.94 ID:Mbb5D8EC0
ハズレ引いただけじゃね?
970名無し迷彩:2011/02/27(日) 19:47:47.28 ID:TVgkWCnG0
ハズレがある時点で製品として糞だろw
971名無し迷彩:2011/02/27(日) 20:33:25.70 ID:/tpIXfGl0
ハズレのない製品なんかないけど
972名無し迷彩:2011/02/27(日) 20:42:19.77 ID:OO072ePe0
SURE HITじゃないパチポルもそうだったけどノーベルは中華も売ってるよ
973名無し迷彩:2011/02/27(日) 20:45:01.70 ID:Mbb5D8EC0
レプでハズレがないほうが珍しくね?
974名無し迷彩:2011/02/27(日) 21:29:58.37 ID:9zkjUCtO0
スコープの先端に付けるレールマウントってどなたか御存知ありませんか?
ショートスコープの先端にドクターのドットを付けたいのですが
975名無し迷彩:2011/02/27(日) 22:03:14.73 ID:GLs7HqJs0
>>973
むしろ当たりくじ付きって感じがw
976名無し迷彩:2011/02/28(月) 11:44:56.22 ID:ThAGhS070
>>967
これから買う人のためにも製品名とそのハズレ固体の画像うpしてくれ〜。
特にドットを覗いた画像がほしいな
977名無し迷彩:2011/02/28(月) 16:44:35.71 ID:aL/MvpOj0
>>976
すまん、一瞬で売り払ったんで手元に無い。
ちなみに製品は「ピンポイント VD21」ってやつ

同時期にタイニードットってのも買ったけど
こっちのレンズは許せる青さで、なんとか実用レベルだった。
最終的にはフタの取り外しが煩わしくて処分しちゃったけど…
978名無し迷彩:2011/02/28(月) 17:13:11.54 ID:ZLbGCg4i0
>>977
何個も外れ引くくらいならSD30を1個買えば安く済みそうだな
979名無し迷彩:2011/02/28(月) 21:46:55.26 ID:iLDv4FMs0
初心者はマルイのプロサイトを、いいのが欲しくなったら、SD30か33を買っとけ。
実物を見れない俺のようなやつは中華は買わないほうがいい。
980名無し迷彩:2011/02/28(月) 22:01:41.01 ID:c3woPmtr0
SDは価格安くて性能安定してるしね・・・
981名無し迷彩:2011/03/01(火) 00:57:50.75 ID:RzOYHAE60
形がパス
982名無し迷彩
タスコとかハッコーのタクティカル9とか見た目はともかく
でかいサイドのダイアルはとても使い易い。