1 :
名無し迷彩:
2 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 07:38:45
3 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 07:39:23
各種カスタムメーカーのカスタムギア比
【プロメテウス】
Hスピート:16.45
純正:18.72
Wトルク:23.78
Tトルク25.84
MAXトルク:36.82
【システマ】
SHスピード:15.50
Hスピード:16.45
純正:18.72
トルクUP:23.78
SトルクUP:27.50
UトルクUP:36.82
アンフィニ:45.00
【ハイプロテクション】
SHサイクル:16.00
Hサイクル:17.36
パワード:21.60
Hパワード:23.44
Sパワード:25.65
アルチメイト:39.60
4 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 07:40:51
EG-1000
回転数:27,552rpm
純正比:100.0%
トルク:1,407.00G・cm
純正比:100.0%
システマ・純正タイプ
回転数:29,825rpm
純正比:108.2%
トルク:1,699.83G・cm
純正比:120.8%
システマ・ハイスピード
回転数:37,400rpm
純正比:135.7%
トルク:1,915.99G・cm
純正比:136.2%
システマ・ハイトルク
回転数:32,302rpm
純正比:117.2%
トルク:1,932.49G・cm
純正比:137.3%
システマ・スーパーハイトルク
回転数:34,787rpm
純正比:126.3%
トルク:1,998.47G・cm
純正比:142.0%
5 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 08:29:34
>>1
乙!
・人を貶すような書き込みは完全スルーで。
・煽り・騙りはスレの無駄。紳士的に行こうぜ
6 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 11:22:31
>>1-
>>5 乙!
個人的にデータが取れないんだが各モーターの燃費とかは分からないものなのか?
7 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 13:03:49
スレ立てお疲れさま!
8 :
612:2006/09/23(土) 17:26:05
1さん乙です。
ちらしの裏ですが、今日25〜40mチャレンジした結果です。
P90(247mmバレル86m/s)、MP5(363mmバレル90m/s)、的はA4。4倍スコープ使用。
25m 両方ともバシバシ当たる。差はなし。
30m P90は直線の後少し上がる適正HOPでのびのある弾道でばしばし当たる。
MP5は山なり弾道or25m付近からの急激上昇と適正HOP調整がなかなかできず。綺麗な弾道は描けないがなんとか当てられる。
40m P90はそれなりに当たるがMP5はHOP調整困難。なかなか当たらない。
ということで35m前後で「直線的にすーっとのびるP90」と「無理やりHOPで上げるMP5」と大きく差が出ました。
MP5は微細なHOP調整ができない、のびる弾道にならない、7m部屋撃ちの無意味さがショックでした・・・
まずバレルは戻して初速とHOPを煮詰めないと。
何故MP5系のHOP調整機構は社外パーツがないんだ・・・
9 :
名無し迷彩:2006/09/23(土) 18:22:29
加工してG3系のを無理矢理つけてみる
ハイサイスレなんですが…
>>8 このスレッドの基本中の基本になる論点は【秒間発射速度】だから、とりあえず・・・命中精度関連のスレッドでやろうか?
まぁ、ハイサイからこの流れになったのは隆々承知なんだが、逸脱しちゃってるからさ。
ここら辺の、「線引き」は難しいんだけどね・・・。
あと、とりあえず前スレ埋めてからこのスレ運用しようぜみんな!
12 :
612:2006/09/23(土) 20:53:20
うい。以後自重します。モーター入荷したらまた来ます。
>>11 命中精度関連のスレってどこ?
探しても見つからないんだけど…
ハマー1100
回転数:102.9%
燃費 :44%
ハマー1300
回転数:108.8%
燃費 :40%
金属歯をずらさずにセクカできる枚数
エンジェルちょっぱや --> 3〜4
エンジェルポリカ --> 全く落とせないのと1枚落とせるやつの2種類ある
システマ赤・黒 --> 0
ライラ --> 0〜6
スーパーコアピストン-->0〜7
612はまた迷走しとるのか
実験結果からの今後の対策を見ても堂々巡りは必死だなこりゃ。
誰か助けてやってくれよ。俺は文句言われるから助けないけど。
19 :
名無し迷彩:2006/09/24(日) 12:03:44
前スレ493の者です
【愛銃】 M4-S
【メカBOX】 Ver2
【モーター】 システマ スーパートルクアップ
【ギア】 ライラ ハイスピード(2枚カット)
【軸受け】 システマ オイルレスメタル
【シリンダー】 ノーマル
【シリンダーヘッド】 ノーマル緩衝材張替え
【ピストン】 ライラ ハードピストン
【ピストンヘッド】 ライラ POMベア付き
【SPガイド】 ノーマル
【スプリング】 M100
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル
【配線】 ノーマル
【FET】なし
【バッテリー】 GP2200
【その他 接点グリス、セクターチップ
に仕様変更してみました。如何でしょうか?アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
FET&配線は変更予定です。
電圧にもよるが・・・セクターチップか
セクターチップが必要なスピードだとスプリングの弱さが出てきそうに思える
21 :
名無し迷彩:2006/09/24(日) 14:23:57
皆は軸受け7ミリベアリングや8ミリベアリングは
どうやって加工してんの?それともショップに頼むの?
7mmは自分でやって問題無いことがわかったからいいんだけど
8mmはシビア過ぎて怖いから頼んでる・・・
23 :
612:2006/09/24(日) 15:52:42
>>17 これはひどいw
>>18 試行錯誤を楽しんでるので大丈夫ですw
モーター線巻き直しとかも考えたけど、ギヤ外すジグが4k円するのね。
EG700の巻き線かなり雑だし、HG屋の改造品すげー値段なんでまじめに考えてしまった。
前スレ最終の方で書き込んであったけど、システマモーターがリニューアルになるんだって。
値段リニューアルしてるんじゃNeeeeeeeeeeeeeee!!!!
ともかく、どんな仕様になるのだろうかね?
コミュ辺りを変更してくれればいいのだが、
トルクアップの方向で線径、巻きの見直しぐらいか?
価格が1万ということだがラジ用モーターには
遠く及ばないであろう事は誰の目にも明らか。
612巻きなおしは大変です。
しかも工具類の値段の割には効果は余りありません。
スートルを安いところで買ったほうがお得です。
ラジ屋にはスートルの半分の値段で高品質の物が買えます。
愕然としますよ、システマもこの位やってほしい。
仕方がないよ
ラジに比べて需要なさすぎだからね
正直ハイサイクルにしたら命中精度はさほど重要でないと思うようになり
今日初めてBB弾0.12gをチョイスしてみた
安さとそれなりの精度は魅力だが、10M以上ではばらけてセミで一発牽制とかも上手くできなかった
許されたフィールドで、キチガイのようにバラまくならベストチョイスだと思うが・・・使いにくい
1800発で240円 税込252円
>>28 その手があったか。
フルでしか打たないし3分の2ぐらい混ぜて使ってみよう。
>>29 混ぜるのはやめとけ
バレル内で重量弾に軽量弾が追いついて詰まり起こすぞ
ノンホップで運用した方がいいかもしれん
軽量高速弾・・・実銃の流れと同じだね
>>30 バレル内で弾が追いつくのか?
接触する前に弾と弾の間の空気が圧縮されるから、よっぽどバレルが太くない限り追いつけないのでは?
多弾マグの中で積層されそうな気はするけどな。
わずかとはいえ重さの違いあるし。
ところで軽量バイオ弾って出てたっけ?
出てない
需要も無いと思うけど
ただのプラ弾なんかばら撒きたくない。せめてセミバイオ使おうぜ
>>31 小口径でないと実銃の流れと…
でもBB弾小さくなったら、規制で初速がもっと下がっちゃうんだろうね
アウトドアフィールドで使うのはだめ 絶対
大人としてのモラル
所で皆はハイサイクルにしたらどんなマガジン使ってるの?
俺のM4は秒間46でてるけど純正多弾マガジン使ってるよ
電動多弾マガジンで秒間46に給弾追い付くマガジン(M16用)なんてあるの?
?
>>37 いくらでもあるぞ
何故調べようとしない!
お父さんはそんなふうに育てた覚えは無いぞ!
40 :
名無し迷彩:2006/09/25(月) 12:39:53
お母さんもそう思うわよ
おじいちゃんもそう思うな
G&Pの高回転モーターってどうなん?教〜えて〜おじい〜さん〜♪
>42
まるっきり同じだよ
45 :
名無し迷彩:2006/09/25(月) 21:00:23
飛っ子のモーター
すみません、
Q&Qの
ハイパートルクうんこモーターって使えますか?
48 :
名無し迷彩:2006/09/26(火) 00:40:28
>>47 物凄い踏ん張りの効いたうんこモーターなので安心してうんこギアをクラッシャさせてください。
49 :
19:2006/09/26(火) 02:10:28
ミリネジ加工って皆さんしてるんですか?
>>49 私は3.5Mに加工してます。
手間掛からない割に効果は高いと思いますよ。
と、言うより、タッピングネジのままだと
スプリングによってはメカボの合わせ目が開いてくることが・・・
ハイサイの場合、普通よりも強いスプリングを使うことが多いかと思うので、
保険の意味でもやっておいた方が良いかと思います。
ミリねじ加工は初めてやったカスタム。簡単だよ
54 :
名無し迷彩:2006/09/26(火) 07:42:29
>53
タップ切るだけ
EFT付けてからセミで撃つとヒューズ(20A)がなぜよく切れる・・・
なんで?
スイッチやその他の抵抗が減って電流が多く流れるから。
59 :
名無し迷彩:2006/09/26(火) 12:23:42
今まで買った電動はぜんぶヒューズ抜いた。
60 :
57:2006/09/26(火) 12:29:12
>>58 トンクス
対応策してみます。
>>59 ヒューズ取っ払っても大丈夫なの?
漏れはハイサイクルとか作ったのはじめてだからそこら辺が全くわからんです
漏れはFET化するときは配線ついでにヒューズレスにしちゃうよ
電流増えるし、よりFETの効果を味わえるし
電池さえ気をつけてれば問題ないす
>>61 なるほど〜。
ヒューズレスは効果絶大そうですね〜
バッテリーの話しだけどやっぱりヒューズレスとかにしちゃうとバッテリーに負担かかるの?
>>62 外したほうが負荷は掛からない。
抵抗以外の何者でもないからね。
外したら、金メッキされてる金具をつなげばおk。
簡単。
>>63 嘘つき。まあヒューズありもなしもほとんどバッテリーの負荷は変わらないけど、
どっちかって言ったらヒューズ有りのほうがバッテリーやモーター、スイッチにやさしい。
やさしい=電気が勢いよく流れない=サイクル↓
>>57 FETつくるときわざわざヒューズありの仕様にしちゃったの?
ヒューズレスの効果はそこそこ。FET化すると、
後からコネクタとか配線とか変えられない(変えたくない)から、
最初から銀メッキ線だの金メッキコネクタとかやりたくなる。
一気にやるからすごく体感できるんだよ
ヒューズは取ってください。
抵抗です。わざわざハイサイにするのに配線、電装弄っているのに
何故にヒューズを残すのかわからん。
ヒューズが逝く前に他の部位がおかしくなるのが通常。
ノーマルでさえその存在価値がわからん。
多分電化製品としての規制で取り付けているだけではないかと。
ヒューズの抵抗と言うより接点が問題ですね。半田とか。
66 :
19:2006/09/26(火) 17:12:10
してないです。では今度タップ買って来てやってみます。
FETつけるとヒューズレスが一般的なのですね。
ま、電動みたいな大雑把な機械に
ヒューズ付ける意味はほとんど無い罠
強いて言えばスイッチプレート保護
FET化すれば、その意味さえ無くなる。
68 :
名無し迷彩:2006/09/26(火) 18:51:41
俺、スイッチ接点キャンセルしてるよ。加工簡単なのでやってみると良いよ。
ただ、Ver2・3しか試してないから他はワカラン(´・ω・)
あとVer3を接点キャンセルする際は慎重に加工しましょう。
あ、今確か、組みあがってないVerメカボ有るな・・・。
あとで、うpってみようか?
69 :
名無し迷彩:2006/09/26(火) 18:56:31
ゴメーン!勘違い!
スイッチ接点キャンセルじゃなくって、セレクタープレート接点キャンセルだったorz
70 :
57:2006/09/26(火) 19:05:25
漏れは電気関係の知識が全くないので皆の意見は大変勉強になります!
ということで後でヒューズをぶっぱがしてみます!
配線処理どうしよう…
>>57 FETにヒューズ付ける、付けないの前にさ、メカボの組み込み方マズってないか?
20A飛ばすって・・・余程のような気がするのは俺だけ?
駆動系をまずチェックしてからの方がいいかもよ。
>>71 ええ!?
そうなのかな!?
一応詳しい人に見てもらいながら組み込みしたから100%とは言えないけど組み込みは間違えてないと思うのですが・・・
やっぱり中あけてみます。
駆動系って どのようなチェックすればよい?
・ピストン、シリンダー、スプリング、タペットプレートをはずす
・ギアをシムをそのままの状態で、ブレーキクリーナーとかで脱脂洗浄して、メカボを閉じる。
・ネジを締めてから指でスムーズに回転するかどうか確かめる。
「ベアリング軸受け」が装着されていれば、指で思い切り勢いを付けて回すと惰性でしばらく回転する。
メタル軸受けでもシム調整がバッチリならスムーズに回ってくれるはずだよ。
そうでなければ、シム調整を失敗して抵抗が出来てる可能性があると思われ。
(動きが渋い等。)
>>73 グリス0にしてピストンなしでネジしめて手で勢いよくギヤ回して数秒回ればOK。
その際、左右上下にメカボを回転させて音の違いが出ないかを確かめる。
ピストン周りが不都合なら削れてる場所がないか探すしかないかな?
む、かぶった。
私は脱脂するにギヤやシムはママレモン&歯ブラシ、メカボはアルコールティッシュで拭いた。
過去スレにあったのでコピペ。
1・まず、メカボと駆動系全てのパーツを脱脂洗浄する。
2・軸受けを綺麗に組み込む(グリスはまだ塗らない)
3・とりあえず、スパーギアの位置(シムの厚さ)を決め、組み込む。
4・セクターギアをスパート干渉しないように組み込む。
5・一度メカボを閉じて、ネジを締める。
6・この状態でスムーズに回転し、尚且つセクターギアが左右に暴れないかをチェックする。
7・6でOKであればベベルギアも6同様に組み込む。
かな?
俺は7mmベアでえーと確か0.3mmか0.5mmの厚さのシム1枚入れてあとを調整してるよ。
メカボの個体差で変わってくると思うから何とも言えないけどね。
>>75 俺はスパーだけ組み込んで左右にシェイク!音がしなければとりあえず次の段階。
セクターギアを組み込む。またシェイク!これも(ry
ベベルギアを組み込む(ry
ここまでやってから指でスムーズに回るかチェック。
ダメなら振り出しへ戻る。
考え方はほぼ同じだわね('∀`)
・・・と、蛇足なんだけど、ピストンレールの先端部分にアール(というか、丸みを帯びさせてる)を付けてる人っています?
俺はそうしてるんだけど、意味ないかなぁ?
] [ こう走ってるレールを
) ( こうすることかい?
俺はメリット無いと思うけどな
>>79 そうそう('∀`)
先っぽだけ。メリット無いかぁ(;'Д`)
グリスがある限り角ばったレールで保持されてる方がまっすぐ動いていいだろうな
その削り方は多少ブレを起こすだろう・・・
逆に溝を彫った方がよかったりしてな、グリスが浸透して
摩擦軽減、がたつき軽減、軽量化、グリス保持などなどうまくバランスを保たせるのが重要やね。
メカボ鏡面化でこのバランスが崩れるのがいい例やね。
電気詳しくないから解らないんだけど、モーターの抵抗、電流、電圧とか監視してメカボの駆動抵抗値みたいのって計れないかな?
シム調整やグリスの組み合わせ、量とかを数値化できれば面白いと思うんだけど。
>79
俺はピストンのレールに平行に溝入れて更にレール上下を貫通するように
0.8mmのドリルで穴開けてる
たいした意味はないと思うけど気は心って事で
ミリネジ加工なしの ノーマルメカボだったら… スプリングは110くらいが限界??
別にネジロック使えばミリネジの必要ないんでは・・・
>>85 ピッチが細かい分、緩みにくいよ。
緩んだとしても細かい方が開きが狭いので有利。
+ネジロックでもうほぼ、はずれることは無いと思われ。
ミリネジ+ロック剤で 十分なんですか?みなさんはどんな風にしてますか?
オレはM4タップ+ネジロックだよ。
>>88 M4だと場所によって逆に強度に不安が出る様な気が。
耐久性等、どんな感じですか?
10年位前、パワー厨だった頃、160で組んでたけどネジロックだけでメカボ開くことはなかったよ?
システマのトルクタイプギア使ってたんだけど昔のは軸受けの径が特殊だったのかメタル軸受けが
ヘタって今売ってる軸受けでは対応品がないためにギアを捨てるはめになったけどね(T_T)
91 :
名無し迷彩:2006/09/27(水) 11:17:45
携帯から失礼します。 FETつけたらヒューズレスが普通だけど、ヒューズ付けたいひとはどうすればいいんですか?容量大きくするとかかな?
30Aでも付けとけばよろし。切れる時はちゃんと切れるし
93 :
名無し迷彩:2006/09/27(水) 11:46:59
30Aかぁ。どうもです。電気店いってきます
94 :
名無し迷彩:2006/09/27(水) 13:07:13
30Aはあまり勧めない。ヒューズ飛ぶ前にFETが焼けちゃうよ(´・ω・`)
ショボいFETでなけりゃ、30A程度じゃ壊れない。
良いFETだと、瞬間200A以上でも平気。
ハイサイとは全く関係ないし・・・。
>>96 全く関係ないんだー
へーそーなんだ
お前バカだろ?
98 :
57:2006/09/27(水) 16:50:15
メカボあけて中身確認しました
今の所ヒューズが切れる原因は見当たりませんでした・・・
ギア関係、ピストン、全てグリス取って作動確認したのですが大丈夫でした
やはりヒューズ取っ払ってヒューズレスにしようと思います
意見いただいた方々ありがとうございました。
ごく稀に有る事だが、モーター本体もチェックしたかな?(って基本なのでやってるかなw)
RCやってるときにモーターの中に異物混入してFET焼いた経験が…w
100 :
57:2006/09/27(水) 17:54:59
>>99 あ!モーター確認してません・・・
これからモーター確認してみます!
トンクスです!
>>57 SPは何%入れてるの?
ヒューズと言えば
車関係のブレードヒューズなら
謎の高効率ヒューズ売ってるね
ヒューズ替えるだけで
加速が良くなるとか
燃費が良くなるとか
エンジンの調子が良くなるとか・・・
トルマリンや磁石系と同類で
正にオカルトチューンだなw
>>57 シリコンケーブルが傷ついたり押されたりしてメカボでショートしてるとかは?
>>101 グリスにマイクロロン混ぜてみるのはどうでしょうかw
>>102 システマの120か…。
ギアと軸受けは何を使ってるの?
106 :
名無し迷彩:2006/09/28(木) 10:14:13
スイッチ端子の接触かくにんしれ
107 :
57:2006/09/28(木) 15:39:20
>>105 フェニックス高速ギヤと8ミリベア軸受けです
>>99 モーター大丈夫ですた。
>>106 電気詳しい人に電気関係見てもらったんですが「大丈夫」だそうです。
>>フェニックス高速ギヤ
どうもコレが臭い。
俺も初期のフェニックスギア使った時に生涯初めてFET壊れた。
どれだけ馴らししてもシム調整しても豪快なメカノイズが消えず・・・諦めて実戦投入したとたんにFETが熱暴走。
ハイプロギア専用スレでもFET壊したってレスがいくつか付いてたよ。
>>108 アドバイストンクスです!ヒューズがとぶ原因がギヤから来て最終的にFETまで壊れるんだ・・・
ギヤだとすると買い替えないとだめですよね?
対応策とかないですか?
もしかして、ハイプロ+システマモーターで組んでない?
あれは最悪の組み合わせだよ・・・
>
>>111 おれその組み合わせなんだが…
ノーマルより静かと言われるよ 秒30で
115 :
名無し迷彩:2006/09/29(金) 01:22:25
聞き流してくれて構わないのでチョットだけ俺の計算機でバカっぽくレート換算した表を見てくれ
M4基準でノーマルスプリングで0.2gのBB弾を発射した場合の平均初速が「85」の場合と仮定。
スプリングの基準はイーグル模型の「ノーマルのバネレートの○○○%の強さ」の文を参考にして、計算機で初速数を出してみたのよ。
初速 ━━━━各スプリングレート予想━━━━
90%=76.5
100%=85 システマM85 ライラMS85 PDI100%
110%=93.5 M90 MS90 110%
120%=102 M100 MS100 120%
130%=110.5 MS110 130%Pro
140%=119 M120 MS120 140%
150%=127.5 M130 150%
160%=136 MS135
170%=144.5 M140 170%
180%=153 MS150
190%=161.5 M150 190%
200%=170 M160 MS170
210%=178.5 M170 210%
220%=187
230%=195.5 MS190
240%=204
250%=212.5 250%
300%=255 300%
350%=297.5
とまあ、アリエナスな数字がチラホラorz
イーグルとPDIなんだけどイーグルは等ピッチスプリング、PDIが不等ピッチなので、もしかすれば誤差が有るかもしれません・・・と。
しかも俺・・・・実はイーグル製品買った事がないんだorz
ぐあああああ・・・・バラけてRuuuuuuu!!!!
orz
しかもageちゃってるし・・・・ゴメンorz
>115
M16A2セクカ3枚だと
ライラ110とPDI120%が同等だったよ
フルストロークだとまた変わるかも知れないけどね
>117
俺もA2セクカ3枚だけどPDI120%ならMS100でほぼ同じだったぞ
119 :
105:2006/09/29(金) 15:15:15
亀レススマン。
>>109 なるほど。高速ギアというのはスーパーハイサイクルではなくハイサイクルの事?もしそうなら、確か120は使えないはずだが…。
ギアの馴らしが足らないとも思うけど8ミリベア使ってるとの事なので、軸受けの位置が噛み合わせがキツくなる方にズレているかもしれない。
あと、あのギアはセクターのOリングが馴染むまでは電気系に負荷がかかりやすいよ。
俺のは組み始めは秒間28程度(半年前)だったけど、今は秒間32になったね。作動音も若干小さくはなった。
>>119 Oリングは効率に影響しない。
ギアがうまく削れてメカボと馴染むまでの間が負荷かかる。
121 :
119:2006/09/29(金) 18:01:22
>>120 レスd。
そうか…。馴らしの時には研磨剤つけて13.2Vキラーで回して、その後はバフがけしたんだが…。
これでも甘かったか…。何か良い方法は無いものかな。
>>121 研磨剤がベアリングに行ってるかもなー
おれはグリスつけて5Vで6時間ぐらい慣らした
ハイプロギアは材が硬いので慣らしが効きにくいですよね。
自分はリューターでギアの角を全て取っています。
時間はかなりかかりますが効果はありますよ。
愛銃 M4A1
メカボ Ver2
ギア ハイプロハイサイクル
モーター ハマー1300
シリンダー テフロンシリンダー
シリンダーヘッド ノーマル
ピストン エンジェルポリカボ
ピストンヘッド POM?
軸受け エリア1000メタル
FET 無し
スプリング 不等120
タペットプレート ノーマル
スプリングガイド ノーマル
これで何故かピストンがセミで撃つといつもハーフコックのまま止まってる…orz
フルで撃った後セミで撃つと発射感覚がおかしくなり、また戻る。原因は一体なんでしょうか?
>>125氏
色々モーター試したんですが…やはり1300はダメですか…。
どーすればいいのかorz
最早手詰まりでこのスレに行き着きました。どうかみなさんの御指導を頂きたくよろしく願いします…。
最終的にハマー1300はかなり良いよ。総合バランス最高のモーターだね。
>>127さん
俺もそう思って1300になりましたが…こんな状態じゃいつピスクラするか心配で…
原因はギアにありそうだね。俺もハイプロで以前なったがEGギアに戻したら治った。
>>129さん
レスdです。ギアですか…。ハイプロってあまりよくないのかなぁ…orz
131 :
121:2006/09/29(金) 22:52:07
>>122 ハイプロの馴らしだけはAKのメカボにオイルレスメタルを打ち込んだ専用のメカボでやってるから、それはありえないな…。
ただ15分程度だったから、十分ではなかったかも…。手で回した感じは悪くはなかったけどね。
>>130 ハイプロテクションギアはうまく組み込めればかなり良いよ。
ただ摺り合わせが面倒なんだよね〜。
>>124 カットオフレバーが摩耗しているためタイミング狂ってくる。
システマのカットオフレバーに交換してグリスをたっぷり塗っておけばなおるよ。
ver6メカボの強化カットオフレバー&スプリング、どこのメーカーでも良いので出してください・・・
13.2Vで回すとセミが4点バーストになります・・・
みなさんありがとうございます。
また色々やってみて治らないようでしたらまた来てみます。ありがとうございました!
>>134 俺も13.2Vで回すけど問題無いね。
あのカットオフレバーは箱だし状態でもガタがあって動きか悪いから、ガタが無くなるようにシムを噛ませたり磨いたりするだけでも良くなるよ。
あとはカットオフレバーがスイッチ解除するのかを確認する。
解除しなければスイッチに当たる部分と、スイッチのレバーが当たる部分をヤスリで削って、レバーがスイッチにはまるようになれば問題無い。
ちなみに7、8ミリベア化してるならセクターギアの軸受けに干渉するので、その部分だけはヤスリ等で削れば大丈夫。
手間はかかるけど作動する様になるので、俺はカスタムパーツは必要だとは思わないね…。
8.4V1900mAラージバッテリー
ノーマルギア
ノーマル配線
において、
セクターカット無し・セクターカット有り の場合、
それぞれ最高どのくらいサイクルでますか???
どうやったらいんでしょう?
セクカは ピスクラ防止対策だよ。
セクターカットがハイサイ化に効果大、と紹介しているページが多いから
勘違いし易いんだよ。
ノーマルギアのフルストロークなら…
サイクル20が限界ぐらいか?
>>141 その表現は
ノーマルギアのフルストロークとフルシリンダーなら…
なのか
ノーマルギアのフルストロークと加速シリンダーなら…
のどっちなのかな?
ノーマルシリンダの場合でお願いします。加速シリンダの場合もわかるなら教えて下さい。
前スレのレスで
【銃】SR16フルメタル
【メカBOX】2
【モーター】ハイスピ
【ギア】セクカ無ヘリカリハイスピ(!?)
【軸受け】不明(多分メタル) 【シリンダー】システマM4かMP5
【シリンダーヘッド】システマ
【ピストン】システマ黒ピス
【ピストンヘッド】システマジュラコンベア付き
【SPガイド】システマ
【スプリング】システマM100
【ノズル】システマエアシール
【タペットプレート】システマ
【インナーバレル】不明(多分KM)【配線】システマスイッチアッセン経由のストック内16ゲーシ
【FET】なし
【バッテリー】12Vラージ
【その他】何か有るかもしれないが不明
初速100ピタリ。
ハイサイクルがまだメジャーになりきってない時かな。
バチバチに(190連5秒足らず)回ってたのを覚えてるよ。
加速シリンダーで秒間40というのは有るみたい。
フルシリンダーは俺自身やった事が無いので何とも言えないが、秒25くらいならギリギリいけるんじゃないかなと。
ただ、スプリングレートなどなどのセッティング条件で変わるから、こればかりは何とも・・・(´・ω・)
>>143 それ以前にエアガンの知識をつけたほうがいいよ、君は。
シリンダ関連だけど、どっかのページでシリンダ内に塩ビパイプみたいのを詰め込んで
ショートストロークやってるのがあって、ちょっと衝撃を受けた。
SPが常に縮まってるから利点はあるような気がするが、どう思います?
>>146 要するに「上げ底」かな?
俺は聞いたこと無いからアレだけど、それならセクカとピス加工で充分対応できると思うんだけど・・・
上げ底にしてもノーマルピスなら金属歯の位置を変更しないといけないから、どっちもどっちの気がする・
【愛銃】 M16A3フルメタル
【メカBOX】 Ver2
【モーター】 ファースト コラボモーター
【ギア】 ライラ ハイスピードギア セクカ5枚
【軸受け】 ライラ メタル軸受け
【シリンダー】 ノーマル(スリットなし)
【シリンダーヘッド】 ノーマル
【ピストン】 ライラ ハードピストン
【ピストンヘッド】 ライラ POM(ベアリングなし)
【SPガイド】 ライラ
【スプリング】 ライラ MS120(ヘタリのヘタリ)
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル
【配線】 ライラ
【FET】あり
【バッテリー】 12V GP4300 ZAP
【その他】 ヒューズレス チャンバ-パッキン加工 セクターチップ
10.8V GP2200で初速80、サイクル32発/sだったのがバッテラを変えた瞬間(15秒程度)にピスクラしてしまいマスタorz
手持ちのSPでMS135(ちょいヘタリ、新品)はあるのですがオススメのSP&セクカ枚数の組み合せ等お教えください。
あと改善点等ございましたらお願いします。目標はメタル軸受けで40発/秒においてます。
149 :
名無し迷彩:2006/10/02(月) 01:23:44
携帯から失礼します。 こないだM90でセクカなしでピスクラしたので、スプリングM100でセクカ2枚にしてます。ピストンスピード及びピストンのリリース位置が早まったのでこれでピスクラ対策としてはおけですよね?
150 :
名無し迷彩:2006/10/02(月) 02:49:43
>>149 レシピ書いてみてくれないか?
その情報じゃ何とも言えん
sage忘れたorz
ゴメン!
>>148 そのスプリングだとセクカしすぎの悪寒。回転速度が速すぎて、スプリングが弱く、クラッシュしたと思われ。
1番の「タキオン」ってやつはセクカ4枚のMS135と聞いたことが有るよ。
ちなみに俺はPDI140%使ってシステマハイスピセクカ5枚で秒28(9.6ラージ)。
ピスはハードピストンじゃなくスーパーコアピストンの方が耐久性が断然上よ。
「粘り気」があるので変態的強度がある。ただし、旋盤等の工作機械がないと軽量化することもままならないという諸刃の剣。
あと、ラックギアの最後尾から2・3枚目をカットして使うのがハイサイのピスクラ防止措置。
ハードピスなら自分でも出来るけど、スーパーコアピストンの方は、腕のいい職人に加工してもらわないと、強度が落ちるよ。
あとスプリングは完全にへたらせてから使う方が確実で安全。
本当のレートがそれで確認できるからね。
スーパーコアピストンをハイサイに使うと
亜鉛ダイカスト製のラックギアが見事に割れる事がある。
あれは高速で連続する衝撃に対しては意外と脆い金属。
製法的にも当たりハズレが出易い。
ピストン自体が重いし、あまりハイサイに好適なアイテムとは言い難い。
値段は他のサードパーティ製ピストンより格段に高額だが
うたい文句を100%信じてかかると泣きを見るかもしれない。
>>153 うん、同意
他のピストンに比べてハイサイ時の振動が強まるし、実際漏れは中間の歯欠けも体験してる
トルクギヤでまったりと超高レートスプリングを引くためにあるもんだと認識した
>152
あんたこそセクカし過ぎだってwww
>>152 サイクルの割には無駄なセクカとスプリングレートですね
ピストンに関しては両方とも加工しましたがドリルで穴開けたりラックギアの加工した感じでは粘りに極端な差は無いですよ
加工に関しては腕の良い職人じゃなくても普通にリューター使える人なら無問題
エリア1000みたいに硬くて脆い材質じゃないのでビットの食い込みさえ気をつければ大丈夫
慣れてない人でもいきなり太いドリルでやらなければ失敗も少ないと思います
157 :
149:2006/10/02(月) 10:50:07
>>150 レシピは19で晒しています。きちんと書いてなくてすいません。
158 :
152:2006/10/02(月) 10:56:07
>>153-154 え!そんなことがあるの?
俺今まで4つ買ったけど、どれも金属歯欠けてことないから、てっきり頑丈なものばかりと思ってた(;゚Д゚)
>>154 HAHAHAホントだ!ココまでセクカした理由は天使の1J(この時セクカ3枚)からPDI140%(セクカ5枚)に変更したからなんだよ・・・。
初速変わらないのよ・・・(95~98)。
>>156 そう、全然伸びないの(´・ω・)多分だけどギア比かしら
粘りに大差が無いの?リューター使えるなら俺でもいけるのか(゚∀゚)
ただ、カスが全く出てない軽量加工をしてくれるんだよ。そこのショップ。
どう言えばいいかな・・・ピストンを横に見た視点で屋根(?)部分のお肉を皮1枚残して(ちゃんと強度も残して)ゴッソリツルツルに削ってくれるんだ。
それは、俺には無理です(´・ω・)
でもハードピスとコアピスを触った感じ、硬そうなのはハードピスなんだよねぇ・・・「パキィ!」と折れそうな素材というか・・・
>>153-
>>154に同意
中間位置で逝くときも削れてアボーンしてるというよりは割れるって感じだったorz
>>152 レスd
やはり…レートあげるしかないのか。レート↑でどれくらいサイクル↓するんだろう?
160 :
152:2006/10/02(月) 12:08:09
↑
161 :
148:2006/10/02(月) 12:14:58
↑の名前は148の間違いですm(__)m
>>156 と言うことは何枚カットが適正でしょうか?ちなみにこれは
>>152氏の言ってるタキオンのことを指してるんでしょうか?自分の場合メタル軸受ということもギアの回転効率から考慮に入れる必要があると思いますが。あれは8_ベアでしたよね。
>161
あくまでそのサイクルに過不足無いレートであれば3枚で十分ですよ
しかしバネレートを考えると3枚じゃ初速出過ぎになっちゃいますね…
>>153>>154 スーパーコアピストンは良くハイサイ用に使ってきたけど、金属歯が割れたりクラッシュしたなんて事は一度もないな…。
ハードピストンやエンジェルポリカから交換してもサイクルに変化もなかったから、漏れは軽量化もしてないね。
バレル切断で切断面のテーパー加工がうまくいかないのですが、みなさんどうやってるんですか?
どうやってもひっかかりができてしまうんですよ。
やり方は金ノコで切断、カッターでテーパー加工です。リューターを使ってもいまいち。
ひっかかりの検査方法はバレル清掃ロッドの弾詰まり用の先を銃口側から出し入れさせてます。
ロッドをななめにしてやると、自分で加工したほうはガツっとひっかかるんですよね・・・
現在私も初速を下げるために必要以上のセクカをしてる感じなのですが、なんか手はないですかね。
加速シリンダ穴を後退させると初速は下がるが遅くなると思うし・・・
>164
つ超硬カーバイト
>>164 丸棒ヤスリで切断面の荒仕上げをした後
電動ドリルで円錐形の仕上げ用ヤスリを回して角度を整える。。
最後にバレル自体を電動ドリルで回しながら、3段階くらいに分けて
サンドペーパーの番手を2000番まであげて磨いていく。
カッターでアンタ・・・まぁいいか・・・
規制対策スプリングでのハイサイ化研究を行っていたんだが
PDI110%スプリングを4pほど引っ張りコンロで焼き冷水につけるを繰り返し行いスプリングを強化してみた。
その結果、125%相当に向上
しかし、個人で無理やりやっているので、スプリングに歪みが生じ垂直に力がかからないため
スプリングガイドに多大な負荷をかけ、バネが強化されることもありサイクルが20〜25%低下(フルストローク時)した。
こんなデータが取れました
PDIでやるとはモッタイナイ・・・
170 :
167:2006/10/02(月) 20:01:28
もちろん現行のスプリングですよ
これからヘタリ具合とかも見ていきたいところ
このスレ見ていて分かった事
ホント「幻」のハイサイクルだなwww
>>171 幻じゃなくなる日はいつになることやら('∀`)
だがそれがいい
ダイソーのパイプカッターで切るだけで、断面処理することもなく普通に使えてるよ<<バレル
空想と現実、机上の理論と実例がごっちゃになったカオスなスレですから
話半分に聞いておいて下ちいw
なんだ?最近の小学校は秋休みもあるのか?w
秋休みあるぞ! そんな事もしらね〜のか?
お兄ちゃんの時代にはなかったから・・・
おじちゃんの時代には週休二日なんてのもなかったし・・・
お勉強がんばってね。
ゆとり教育、それは日本人を根底から馬鹿化するためのプロジェクト
それは既に10年前から始まっている。
俺の時代は貧しかったぞー
なんせ毎日同じランニングシャツ着てたし、小卒だし…中学校に行く金ねーしよ…
どうでもいいが59歳にもなって電動ガンで遊んでる俺っていったい・・・
>>179 どこのメーカーだろ?システマっぽいけど、スパーが何か違うような…?
183 :
181:2006/10/03(火) 23:24:52
>>182 dクス。なるほどね。
歯数を数えてみないと判らんけど、純正と同じ減速比じゃない?
>>180 頑張ってくだしゃいな〜!漏れもあとに続きまっせ!
ってあと32年サバゲと言うジャンルがもつのかどうか…w
>>166 加工方法ありがとうございました。
リューターのビットの種類を色々変えてやってみた所、いい感じに仕上げることができました。
あれぇ?
最近元気ないね、このスレ(つω`)
59の爺のせいだろ。
正直萎えるわ、こうはなりたくない。
高年にもなってハイサイ組むのはどーかと。
そろそろ ネタ切れっていうところも
あるしな…
システマのアドバンスってどうよ?
ぼちぼち出回ってきたみたいだが
アドバンスは高いので
内容如何に関わりなくパスかな。
なんだかトルクは買いらしい。
ハイスピードは前のよりはいいらしい。
聞いただけだからすまん。
NEWシステマモーターの一番の謳い文句が、
M170スプリングを秒間20回転以上で高速ドライブします
(9.6V/2400mAhバッテリー/オールヘリカルトルクアップギア使用時)。
市販できないスプリングを話しに出すんじゃねぇ…
そんなレートでトルクギア使っても秒20だったら良好かな
SPレートを120位に落としたら・・・
結構な高回転高トルクみたいだから、電圧低くてもいい結果出るかもね
それで高電圧使ったら萌か〜って感じか?
>192
M170でも0.98Jまで落とせば無問題
0.98Jマンセ-。
どんなバネ使っても超えなければ法律は合法って判断。
サイクルは関係無い。
>>189 近場の店で予約したよ。
今月末になるけど、手持ちのガンで試してみてレポするわ。
新型モーター+高電圧 パワーは規制値に抑えるとしたら並のスプリングじゃ負けるんじゃないか・・・
そんな不安抱くほどのスペックじゃなかったらがっかりだ
M170を秒20で回せる(9.6v2400mA使用時)って事は
システマスプリングでM120〜M130相当のスプリングを同じバッテリーで回すとトンデモない事になるってことなのね?
逆に、そう見ると低電圧、低スプリングレートで高回転が維持できるという事も言えるのね?
こりゃ、試してみるしかないか(゚∀゚)
・・・ッと、今度のモーターは色が赤と青の2色だから一目で見分けられるってのがイイネ!
トルクギヤだから回せてるんだったらやだなあ
立ち上がりのトルクが足りないとか
ハイサイギヤだとボロ出たりして
>>203 その辺は大丈夫な気がする。
システマのトルクタイプの新型と非常に公称スペックが近い
台湾製のF5000って言うモーターがあるんだけど、
このモーターが立ち上がりのトルクと燃費が抜群に良い。
システマの新型は結構買いだと思う。
せめてコミュ周りの大型化とかはして欲しいのだが、
仮にトルクが上がったとしてもハイサイ組むなら
さらにギア比の高いハイスピギアが出ない限り
ハイサイにとっては旨みがないかも。
確かにそろそろ欲しいよね。
減速比12.0位の超ハイスピギア。
なんか近いうちに海外メーカーが出しそうな気がする・・・
蝶羽ギアキボン
蝶羽ギアってタペプレきちんと動くのかなぁ?
逆に発射サイクルを落とすには、ハイトルクギアを組み込んだらいいですか?
多少は落ちるわな
>>197 なのに規制入っちゃってほんとうざいよな〜
車やバイクのように低速トルクがないとか高回転型みたいにセッティングを表現していいものか
213 :
167:2006/10/09(月) 22:28:05
スプリング強化してみたものですが、とりあえず一週間経ったので再度計測しました。
計測したところ入れてみたときとほぼ変わらない初速がでました。(一週間前よりちょっと速い)
ということで1週間程度ではへたら無いことが分かりました。
長期的に観察していきたかったんですが、1J超えてるため、今回で終了します。
それでスプリングを抜き出したところ、気持ち短くなってる気がします
また、スプリングの歪みが強制され比較的真直ぐになっていました。
しかし、初速が変わらなかったのは不明
結論に出すには、検証する期間が短すぎる気がしますが、120%+くらいのスプリングにはなるようです。
エンジェルのちょっぱやミドルって、他社製品に換算するとどれくらいのレートかご存知の方はいらっしゃいますか?
スパーのピニオン側だけ欠けが目立つんですが、これもどこかが合ってないってことなんでしょうか?
ライラのハイサイギヤです
>>215 ピニオンはノーマルピニオン(EG1000など)がハイサイクルを作るに、一番相性がいい。
>>214 多分
×ピニオン ○ベベル
じゃないか?
モーターノーマルの場合、ベベルとピニオンの面倒な調整を
省く為にもノーマル使用はお勧め。
ピニオンギアなら純正よりもイーグル模型のピニオンが良いよ。
リボ●バーというショップで薦められて使い始めたがハイサイに向いてる。
向いてないし、根拠は?
>根拠は?
ショップで薦められたから
222 :
215:2006/10/10(火) 15:32:19
使ってるうちにピストンにギヤが引いた跡って残ってきますよね?
クラッシュってほど傷付いてる様子もないんですが・・・
あとスパーじゃなくてベベルですね。すいません。
ベベルギヤの、モーターのピニオンと当たるところだけがボロボロです。
モーターはマルイの1000をノーマルで使ってます
唯一ピニオンorベベルが削れないのがイーグル製なんだけど・・・
グリスしょぼいの使ってんじゃないの?
システマの焼き入れピニオンはベベル摩耗が激しい気がする。
ハマー1300も使ってるが、システマピニオンより耐磨耗性はいいみたい。
ギアは同素材が基本。
硬度の違う金属だと磨耗はより激しくなる。
ハイプロと同素材でピニオン作ってくれればいいのだが。
そうそう、ギアセット作るならピニオンも作って欲しいよね。○○用とかいろいろ出さないといけないけど。まぁ軸の種類なんかしれてるとおもうが…
高電圧で飛び散った金属粉を掃除すんのマンドクセ('A`)
ヤフオクに新型システマモーター出てきてるね。
青いなぁ
EG1000は電圧上げると金属粉撒き散らすね・・・
うちのも開けてみたらジャリジャリでした。
他社製品はどうなんですか?
システマは分解・交換できるように作られてるくらいだからどこもそうだってことですかね
>>230 システマは低電圧でもドカっと電流流すと粉だらけになるよ。マジで
他は知らんけど
EG1000、分解しようとしたらピニオン外さないとだめですよね?
ハイサイで組む以上モーターは消耗品。
部品交換がいいが、新品に交換の方が今のところ安い。
ノーメンテでEG1000いくつ潰してきたかなぁorz
>>232 構造上、分解すると軸が狂ってしまいます。
システマなどで・・・。
ライラの110がメカボ内で折れてお亡くなりに・・・
近いレートのバネが無いんで、強レートバネをカットして近付けようと考えていますが、バネカットしたら、切断面どうしてますか?
尖ったままスプリングガイド(ベア)にセットして問題ありませんか?
110%を購入し底上げで対応。
じゃなくて、110%に近い奴を購入して底上げ。
>>236 カットしようとしてるスプリングのレートっていくつなの?
それに寄っちゃ、そのSPレートを生かしたセッティングの方がいいと思うんだが・・・
セクカ4枚カットで130m/s出すようなバネです・・・
>>240 ひょっとしてM/S150〜170ぐらい?
そのスプリング使ってセクカしても効率悪すぎるね
フェニックスのちょっぱや用100バネ(セクカ4枚で規制内)買った方が
各部の負担少ないし回りも軽いと思うよ
まだ売ってるもんですか?ちょっぱやバネ
エ○ゴヤあたりで手に入るなら助かります・・・
今H小屋眺めてきたけど、フェニックスのは無かったよん
パドックに問い合わせた方がいいかもね
>>240 スーパーコア使ってセクター7枚カッt(ry
それでも0.98超えならシリンダー容量を(ry
冗談半分本気半分(;'ー`)
>245
まさにこれ
通常の物とは違いちょっぱやピストン組んだ時に0.98j以下になるレートなので
フルストロークだとタイーホだよ
ちょっぱやピストンorセクカ4枚以上なのかな
まぁまだ出回りきってないよな
>>236 とがったままだとベアの1点に負荷がかかるから、コンロで加熱して極力平らにするが吉
ちょっぱやピストンが初速を下げるんでなくて、ちょっぱやピストンがセクカを前提に作られてるってだけでしょ?
だったら別に糞エンジェルのピストン使わなくても自分のお気に入りのピストン使ったっていいんだろ?
250 :
236:2006/10/13(金) 00:34:51
おかげさまでバネ切って、103前後で安定して撃てる状態になりました
もちろんもうすこし切り詰めて合法値にもっていこうと思いますです
でもちょっぱやスプリングも良さそうですねぇ・・・
>249
いちいち言わなくてもみんな知ってるって…
越後屋からついに130%スプリング消えたな
ヤフォクのPDI130%、高騰してるなぁ・・・
海外から取り寄せた方が安く付く
255 :
名無し迷彩:2006/10/13(金) 15:49:23
ネタ切れだな。
ミニ電かコン電のハイサイでも考えてくれおw
256 :
名無し迷彩:2006/10/13(金) 16:53:57
ミニ電→ランヤードコード型バッテリーコードを使用して10セルラージで秒30付近に持っていける。
コン電→イングラム待ちなんで、中身知らん
ミニ電って バッテリーだけで そんなにいくものか?
内部はノーマルなんですか?
要は1挺で短時間に沢山のBB弾が出りゃいいんだろ?
架空銃でメカボ2機搭載とかもアリじゃね?
オレ、今までのジャンク山があるから本気で考えちゃおうかな〜w
皆は一度は考えた事があるかと思う。
しかし、問題は「ガワ」なんですよね。ミニミとかも以外とスリムだし、
メカボ2つ入れるのも大変そう。
秒40フルサイズメカボ×3=秒120とか見てみたいのだが
なんかいい筐体ないかねぇ?
ミニ電→ランヤードコード型バッテリーコードを使用して10セルラージで秒30付近に持っていける。
ゴメ、間違い
正しくは18禁電ハンドガンでの話。
ガワはゼロから作るんだ!
オレが考えてるのはM2(キャリバー50)か少なくともM1911(キャリバー30)クラス
メカボ2機を入れるスペースは取れそうだし、インナーが中に2本並んでてもなんとか外見を維持出来る。
モロに固定砲台になるけどなwww
バレルを「く」の字みたいに曲げて収集させられることが出来るなら
結構面白い事になる予感(;゚∀゚)
収集銃身
|||
|||
|||
|||
/|\
| | |
■■■
↑
■=メカボ
あばばばば。・゚・(ノД`)・゚・。バラバラになった・・・
キャリバー50にメカボ3連
見たことがあるよ
関西某所とかアホカリで遭遇した人は多いはず
何のメカボ入れてたのかは忘れたけど秒間30×3
装弾数確か10000発
…正直アレは絶対相手にしたくない(泣)
10000てあーた・・・イヤ過ぎる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キャリバー50から6mmが噴出するのって、なんか萎える...
単純にメカボ2つをくっつけて並べて見たところ
ノズルの中芯〜中芯で、約24mmあった。
3個並列なら72mm、△になるように並べても、50mm砲みたいな銃身じゃないと収まらないと思う。
いったいどーやってるんだろう・・・?
おいらが行ってるチームの人にP90を3つボルトで繋げてP270にしてる人いるよ〜
秒30ちょいが3つだから秒100ぐらい………
とりあえず撃たれたらいつも伏せてるよw
超こえーのwww
>>268 もうそれは只のBB弾発射装置だな・・・
銃じゃないやん('A`)
P90を並列に繋げて弁当売りのごとく
ストラップを首から下げて笑顔で発射する光景を
想像してしまいました。
ゲーム的には分隊支援用か?
どうやったのかミニ電を連装して片手で打てるようにした物を両手に持って、
インドアで恐るべき弾幕を張るヴァカならウチのチームに1人いますが?
弾幕魔の称号を授与する
>>271 それ、どこかのチームのHPで見たw
会いたくねぇぇぇぇぇっ
藻前らFET組むとき
ショットキ使ってる?
あぁショットキな!あたりまえぢゃん!
・・・なんそれ?
ショットキ!!
ぐぐったらショットキダイオードってのが出てきたけど、なにこれ?
>267
遅レススマソ
「メカボ3本並列だとバレルにインナーバレル入らないだろ」とのことですが、まさにその通り!
で、そのキャリバー50はどうしていたかというと、レシーバーの前面に3つ穴が開いてましたwww
あれだけデかいレシーバーなのでそれでも十分インナーバレル長稼げる模様、つかちゃんと入れると長すぎか
「バレルなんぞ飾りです!」ということで・・・
>>279 どっかのショップカスにもあったな、バレルじゃなくて
下のガスパイプの先からBB弾がでる軽機・・・萎え〜
名古屋の………〇〇〇トレスかね?w
バレットがフルオートx3とかM60のガスパイプから発射とか
ビジュアル潰してまでばら撒きたくない
かな?なんか日本国の軽機関銃だったと思う。
イラネw
チョット変わったレシピを考えてみよう(゚∀゚)
費用設定をしてみるんだ。
・無制限
・5万円
・3万円
・2万円
・それ以下
(メカボチューンのみ。手持ちのパーツはスプリング以外認めず。部品代・通販の際の送料含む。また、何処で買えば買い物上手かも見える。)
この5つの値段設定でハイサイを作るなら何処までイクことが出来るか。
どうかな?
ごめんこうむる
ハイサイで一番速度が出しやすい組み合わせってさ、
ハイプロのギアとハイスピモーターのF-1の7速発進みたいな組み合わせでいいの?
パパパパppppbbbbbブウウウウウウウウウンみたいなさ。
287 :
275:2006/10/15(日) 01:41:11
亀すまそ
親父にFETの回路みてもらったら
ショットキいれないとFETすこしつつ壊れるぞって言われて
教えて持ったんだけど。
モータってコイルじゃないコイルって電気を貯めることができる性質を持ってて
ようするにトリガーひいている間にモータのコイルに電気が溜まって
トリガーを戻したときに溜まっていた電気が一気に解放されて
それか感電するほどの電圧らしくてそれでFETが壊れるだって
いろんな式で教えてもらったけどよくわからなかった
で、結局モータから発生する電圧をショットキダイオードで逃がす
ことによってFETに対するダメージを防ぐんだって
288 :
275:2006/10/15(日) 01:43:32
ポイントはFETがすこしつつ破壊されるってことみたい
ラジコン系のサイトみるとショットキのこと出てるよね。
ちなみに正式には
ショットキバリアダイオードらしい。
>286
ギア比考えたらシステマのが一番回転数上がるよ
>>286 例えなんだけど…許せねぇなそれはF1で7速発進なんでテクが無いだけだ
>>286 ちょっとワラタ
原付スタートダッシュ好きならトルクモーターってことで。
>>288 モーターに付ける奴のことか・・・。
電気系全然だめなので理解しないで付けてましたよ。
ラジのHPとか見るとモーターは高性能で2000ぐらいだし、
モーター冷却用のファンまである。
システマの新型がどれほど高性能だとしてもこれらには遠く及ぶまい。
10分の1用ブラシレスモーターとかハイサイに使えそう?
293 :
名無し迷彩:2006/10/15(日) 11:33:10
逆起電流を吸収させるために数kΩの抵抗付けるんでしゅ。
別にショットキー使う必要ないんでない?
294 :
275:2006/10/15(日) 13:51:36
シャント抵抗をおおきくするとターンオフ時間が長くなる
逆起電力が比例的に減る
#ターンオフ時間=トリガー離してからモータのスイッチがオフになる時間
試しにシャント抵抗を大きくするとトリガーを離しても3秒くらいは
モータ回りっぱなしになる。
シャント抵抗を大きくするとターンオフ時間が短くなって
逆起電力が比例的に大きくなる
その逆起電力(電圧)がFETの耐圧無いであれば当然ダイオードは入らないんだけど
ようはシャント抵抗の値によってショットキ付けとけ見たいな意味合いだって。
295 :
275:2006/10/15(日) 13:52:44
スレに会わせるために報告
FET化するだけで
秒15→20になりました。
いいですねこれ
↑いままで接点どんなだったん?
相当使い込んだ銃だったんね・・・
>>294 わ、わ、わからないわけじゃないけどさ!
日本語をもっとたくさん使って書いてもいいかな・・・と思うよ。
なぁ!
>275
シャント抵抗って何?
FET周りで大きくするとターンOFFが遅くなるような抵抗ってどれ?
シャントって言ったらバッテリー組むときセル同士を接続する板しか思い浮かばない …
誰か電気詳しい奴解説お願いします。
シャント抵抗の意味は知らんけど、ゲートとソースにつなぐ抵抗の事を言っているの?
それはプルダウン抵抗
大きくしても3秒もゲートを開けられないよ
304 :
275:2006/10/15(日) 20:23:40
シャント抵抗 = プルダウン抵抗
だそうです。
FETはシャント抵抗でいいんだYO!って言ってた。
>>303 ちなみに3秒だったときのシャント抵抗は無限だった。
#ようするに未配線
305 :
302:2006/10/15(日) 21:09:03
>>304 レスd。なるほど。
単にFETに蓄まった電荷を抜くための抵抗としか考えていなかったから、名称までは知らなかったな…。
同じレートなら長さは長い方がいいんですかね?
プルダウン抵抗のことシャント抵抗なんて言う?
シャント抵抗って電流検出する時なんかに使う抵抗のことじゃない
ターンオフ時間の話でもせいぜい数十kΩ程度のプルダウンで影響があるの?
∞Ωと30kΩじゃ比較対象としては無理がないか
ショットキーダイオードは入れてやれば確かに効果はあるかもしれないが、
セミオートを何十発も撃つような使い方をする人意外、ほとんど意味なし
RCみたいにモーターがしばらく惰性で回るような状態も電動ガンにはあまり無いし
第一最近、逆起電流気にしないといけないようなFET使ってる奴の方が少ないだろ
それは思った
ガンには不要なデバイスだろう
309 :
275:2006/10/16(月) 00:58:36
いやいやw
プルダウン抵抗の値で何かを比較したいわけじゃなくて
ターンオフを極端に短くすると逆起電流気がすごくなるじゃないですか
だからショットキーがFETを保護するのかなぁと思って
でもほらいろんなHPみてもダイオードつかってる例が無くて
それで聞いてみたってことです。
最近のFETに対してダイオードが不要ならむしろそっちの方が歓迎です。
あんまりオモチャを難しくしてくれるなよ・・・
スペアーにノーマルピストンアッセン買ってきたがなにやらフアマス専用とかいてある。これって何がちがうんですか?
ちなみに、ノーマルピストン金歯移動でハイサイやってます。他社ピストンと寿命は大差ないような・・・
312 :
名無し迷彩:2006/10/16(月) 08:45:22
>>311 たしかファマス用はスプリングが
長かったような気がする。初速上がってしまうぞ
ギヤも特殊なんだよな
併せ技でプチハイサイ
314 :
302:2006/10/16(月) 10:01:21
>>309 なるほど…。
漏れは回路にダイオード(ツェナー)使う時もあるんだが、用途としては電解コンデンサの保護(−から+に流れないように)に使うぐらいかな…。
315 :
311:2006/10/16(月) 12:41:00
スプリングが違うだけなんだぁ!なら問題ない。ピストンしか使わないから。
ありがとうございます。
ノーマルのセクターギアに1とか2の刻印はいったのあるけどあれはどんな意味?
ライラとかエンジェルとか、ver別にピストン出してるよなぁ・・・
微妙に設計が違うんかいな
システマの新型モーターのテストが開始した。
>>317 意味は分からんでもないが、主語と述語が可笑しくないか?
もう入荷してるとこある?
一週間くらい前に入荷してたよ
同じく一番で1週間前に発見済み。初めて見たけど商品グレード?名ワロタ
よーし!このオジサンはツインターボ作っちゃうぞ〜!逝った逝ったの競馬しちゃうぞ〜!!!
>>318 >>317はシステマ本社の中の人なんだよ
未だ翻訳ソフトのバージョンアップしてないんでしょ?
新型モーター期待ハズレだわ。
旧型のスーパートルクアップと比べて連射サイクル2発ダウン。
ターボなんだからブースト上げて見せろよ
信じていいのだろうか
俺のマグナム、8.4Vニカドミニでは起動しないorz
【愛銃】 MP5
【モーター】 システマ/マグナムトルクモーター
【ギア】 ノーマルセクカ3
【軸受け】 システマ/オイルレスメタル
【シリンダー】 システマ/PDW用テフロンシリンダー
【ピストン】 ノーマル軽量加工セクカ3
【ピストンヘッド】 ノーマル吸気加工
【SPガイド】 システマ/ベア付き
【スプリング】 フェニックス/MP90
【ノズル】 システマ/エアシールノズル
【配線】 14&16Gシリコンコード
エクセルバイオ0.2gで86m/s
EG700 8.4V 600mA 18発/s
EG700 9.6V 1500mA 20発/s
マグナム 8.4V 600mA 21発/s
マグナム 9.6V 1500mA 23発/s
前スレ612です。マグナムモーターの人柱報告っす。
セミは心地良くなったが、サイクルは15%UP止まり(泣)
SHトルク&ノーマルギヤでもこんなもんですかね?
もしかして回転数は以下の感じなんだろか?
マグナム=トルク<Sトルク<Hスピード<ターボ?
1J以下のSPならターボ買ったほうが良かったのかな・・・
329 :
328:2006/10/19(木) 02:58:54
>>324 2発ダウンですか。やはりトルク重視設計っぽいですね。
モーターの慣らしの差はどうでしょうか? 私はやってないのですが。
>>327 ギヤとSP教えてほしいです。
プロメのハイスピギヤ入れたら私のもあかんかな?
新モーターに ノーマルギア おKすか?
マグナム北斗 乙!
>>328 アップしな過ぎじゃないか?
マグナム入れてみたらEG1000で17だったのが25になったよ
335 :
328:2006/10/20(金) 01:48:05
配線チューンしていないとたいして早くならないよ
あとバッテリーも高性能なやつで
モーターが高性能でも電流流れにくいから力を発揮できないんだよ
俺電装、バッテリー(8.4V)超いい感じで、
EG1000で秒22ぐらいだったのが、
スーパートルクにしたらいきなり秒31ぐらいになったよ
その後どんどん低下して行って、24ぐらいまで下がったけど
コミュ手動研磨したら29ぐらいに戻った。
>334
俺はノーマルからスーパーハイトルクで8発上がったからむしろ期待ハズレ
巻きはどーなんでしょうか?
>>338 俺も知りたいからバラしてみたいんだけどねぇ…。
ちなみに旧ハイスピードモーターはシングル13ターンだったかな…。
スーパートルクはバラしてないけど、ハイスピードよりコアが少し大きく、カンの磁石も大きかった気がする…。
コミュが焼けたらバラしてみるかな。
>336
> 配線チューンしていないとたいして早くならないよ
> あとバッテリーも高性能なやつで
> モーターが高性能でも電流流れにくいから力を発揮できないんだよ
俺のはノーマルガンにスーパートルクアップ入れただけで9発上がったよ
たぶん力発揮できないんじゃなくて
やった事に対してリニアに反応するんじゃないかな?
その後ピスクラ防止の為にスプリング交換などもしたけど
配線引き直してからバネレートアップしても同じバッテリーでプラス10発だったね
今の所サイクルとレスポンスには満足しているので新しいモーターは当分買わないかな
フェニックスのショートストローク専用スプリング買ってみたけど
予想以上に強いな
PDIの130と変わらんね
しかしバイーンって音がするのは仕様?
MP100ってやつ?
メカボ入れる時長くてきつかったりする?
そそMP100ってやつ
PDIより1cmほど長い、入れるのには苦労しない
モケイパドックのフェニックスブランドだよ
>>346 どこにでも有ると思うよ。
ちなみにタムタム相模原で買った
なんか大量に入荷してた、店員の趣味か?
秋葉原界隈には入ってないんだよなぁ・・・
オーバーパワー警戒か?
H小屋なんか、1Jちょっぱやスプリング買ったときも
パワー超えても責任取りませんって言われたよもん
351 :
348:2006/10/22(日) 12:47:22
そういえばスーパーコアピストンも大量にあった
スーパーコアとMP100の棚だけもっさりしてたw
店員このスレの住人だったりしてな
MP100組んでみたら
セクカ4以上しないと1J超える
ベア付ピストンヘッドとか組む人だと5以上しないとだめっぽい
>>351 弾速計が狂っててわけわからんまま6枚セクカした漏れ向けだな
>352
スマンが笑わしてもらった
前スレにも書いたが、3枚4枚と削っても全然数字が変わらなかったんだよな・・・
ええいと6枚削ってやっと数字が変わったものの動作が怪しくて、
ちゃんとした弾速計買って来たときの数字には愕然とした
新型システマモーターは、どっちがよりハイサイクル向けなんでしょうか?
新しいモーターってシャフト丸型?D型?
エロい人教えてください
丸型だよ。
今回のはハイサイなら断然ターボだな
新型モーターはピニオンに芋ネジついてる?
結局値段が上がっただけって事か。
スートルでいいや。
俺はフードルがいいな。
システマのピニオンは捨てて純正かイーグルのピニオン入れ直したほうがいいよ
ピニオン抜くの('A`)マンドクセ
ピニオンプーラーあれば簡単だけどね
システマのより純正のほうがベベルとの当たりいい感じだよ
コラボモーターも純正ピニオンだったな
>>366 コラボって1番の?
あれはシステマのSCM430製のピニオンだったと思ったが…。
>367
俺のは純正っぽかったよ
純正ピニオンよりイーグルピニオンの方が静かでいい感じになったよ。
370 :
名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:57:00
フェニックスのMP100買ってきますた。明日初速とか測ってみまふ。
>370
通報の準備しておきますw
>>371 100スプ入れて、そのまま初速100は出ないから安心したまえw
フェニックスのはそこらの100系バネとは別物なんだよな・・・
あ、セクカ無しで組み込むと118M/s @MP5でした
だいたい言われてるとおりPDI130%使った時と近い数値
>372
確かにそのまま100m/sは出ないわなwwwwwwwww
遥かにオーバーだ
人や物(自己所有物を除く)に危害を与えなければ何をやっても良し
>376
そんな話は通らないよ
378 :
名無し迷彩:2006/10/26(木) 15:10:37
370です。初速は平均91〜93くらいでつた。銃はP90でセクカ4枚です。MP100はいいのでは?
379 :
372:2006/10/26(木) 23:25:20
いや、わりぃわりぃ
ログ読んでなかったわw
と言う訳で早速買ってきたw
相変わらずあそこの親父は愛想ないなw
MP100テスツ
P90のセクカ5+ベアガイド&ヘッドで平均が101M/s
どんだけ強いんだよこれwww
何を以ての100なんだ
ベアとってかさ上げやめれば96〜98になりそうだね。
>>378,380のレシピが見たいな。
382 :
名無し迷彩:2006/10/27(金) 17:45:49
ブラシレスモーターにリポを使うヤシは出てこないの?
ニッスイ+ブラシモーターなんかじゃつまらんよw
黙れブレインレスっ!
>>382 藻前も
詰まらんニッスイ+ブラシモーターのままだろ
先ずは自分が先にやれ
385 :
名無し迷彩:2006/10/27(金) 19:37:25
ブラシレスシステムって銃本体以上の値段でしょう?
ソレ考えたらメリット有るのかな?
386 :
名無し迷彩:2006/10/27(金) 19:44:51
>385
しょせん脳内スペオタの戯言だよ
既存のモーターとバッテーリで十分でしょ
387 :
382:2006/10/27(金) 22:10:58
いや、RCやってるもんでブレシレスとリポは結構あるんだ。アンプもBR用が余ってるしね。
380サイズで540のパワーでるから燃費いいし、トルクもあるからいいんじゃないかなーって。
まぁやってみるよ。つうかブラシレスシステムってなんだよwww
ブラシレスは高温になるので却下ですね。
費用対効果ならスートル+ニッ水がベストです。
389 :
名無し迷彩:2006/10/27(金) 22:33:26
だから380サイズだといってるだろーが
ブラシレスいいなあ…
コミュ荒れブラシ荒れで性能低下しないし、掃除もしなくていい
音はどう?
>>381 とりあえず出しよくよ
【愛銃】 P90
【メカBOX】 ver6
【モーター】 EG1000
【ギア】 ライラハイスピ
【軸受け】 7mmベア
【シリンダー】 ノーマル
【シリンダーヘッド】 システマベア
【ピストン】 ハードピストン
【ピストンヘッド】 システマベア
【SPガイド】 システマベア
【スプリング】 MP100 101M/s
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 エンジェルポリカ
【インナーバレル】 TN
【配線】 ノーマル
【FET】 あり
【バッテリー】 10.8Vニッ水ラージ
ということでMP100使うならさらにセクターカットということで
200%カット使ってたけど短さが気になってたのでいい機会かもしれん
392 :
名無し迷彩:2006/10/28(土) 04:22:17
>>381 漏れはフルサイズの16でライラ135、セクカ5枚カット、ピストンヘッドベア抜き、チャンバーパッキンカットで90フラットにしてるぞ。集弾性はかなり犠牲になってるが…
サイクルが未測定なのがツライんだがケガで入院してしまって。
sage忘れ〜
穴空きシリンダーに変えたら余裕出るかな?
作動温度は40度を軽く超えるぞ。
スートルは25度くらい
>>393 穴空きシリンダー使えば確かに初速に余裕ができるね。
ただバレルの長い機種はバランスが悪くなるけど、規制値未満にしないと不味いからね…。
>>394 P90ならPC用の冷却ファン+ペルチェ素子付けて対策ができるね。
でもRC用のブラシレスって見たことが無いんだけど、どこのメーカーなの?
396 :
初心者Vr.6:2006/10/28(土) 14:42:21
スーパートルクアップで回すとベベルが一瞬で削れてしまいましたノーマルEG1000なら問題なく回ります
ちなみにシステマのギアでベベルギアのみノーマルを使用しています
スーパートルクアップのピニオンはイーグルを使用しています
やはりピニオンもノーマルにしたほうがいいのでしょうか?
即削れるってのはどうなんだか
単純にかみ合わせの調整してなかっただけなんじゃ?
>>394 メーカーは覚えてないがぐぐればすぐ見つかる。
プレーン用+リポセルがコンパクト電動サイズ。
10分の1用がフルサイズ電動向け?回転数、カンのサイズは豊富だが
8.4vで50度越えでしかも回転数が2万くらいだと思ったが
トルク不足は必死、ボルト上げても熱がとんでもないことになりそうで
何かしらの対策、つまりトルク寄りのギアか、モーター内部のチューンが必要かと。
あまり詳しくないので想像の範囲だが詳しい人居たら解説お願いします。
399 :
上級者DX.8:2006/10/28(土) 16:54:02
プロメのギア+イーグルピニオンが最高
リポなんて必要性がまったくないんだが。
>>396 もしかして、べベルにギッチリとシム入れてないか?
ちょっとくらいカタついてる位でいいぞ。
402 :
名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:19:16
>>400 小さい、馬力ある、使いやすい。
SG551でやってる俺は小さいのが一番大事なんです。
理解してやってください。
>>402 リポのメリットは分かったが
管理が難しい
炎上(爆発)し易い
少々割高等の
デメリットも書こうな
ろくにバッテリーの管理も出来ない様なアフォが購入して
普通の充電器で充電したとか
過放電したとかで爆発炎上されたらたまらん
404 :
名無し迷彩:2006/10/28(土) 21:27:27
>>403 基本を守れば大丈夫なんだけどね。
充電の時さえ気を使えばあとは力強い相棒になりまつ。。。
とりあえず僕は空いている駐車場(俺の敷地)で
発電機→安定化電源→充電器 って構成でやってます。
というか僕はニッスイのほうが難しくてならん。。。
>>395 レスd
初心者みたいな質問で申し訳ないがセクカ5枚の場合フルサイズシリンダー使うよりもスリットシリンダー使った方がピストンの前進スピードに差は出るもんですか?ハイサイ始めてずっとフルサイズシリンダー使ってたからノウハウがなくて…
>405
俺もA2でハイサイやってるけど穴無しシリでセクカ4枚だよ
バレル長とシリンダー容積のバランス云々ってよく言われてるけど
ピストンの前進スピードが速い分、足りない容積を補う形になって
意外と集弾性は落ちないし、これと言って不具合も無いです
もちろん穴明きシリつかってピストンに負荷が掛からずに前進する区間があれば
前進スピードは上がると思いますが
セクカしたから穴明きシリにしなくちゃいけないって事は無いですよ
407 :
名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:01:48
404 最後の1行がなければ少しは信憑性があったのにな
408 :
名無し迷彩:2006/10/28(土) 22:06:39
>>407 さすがにニッスイのほうがムズイ、ってのは訂正するけど、
気を使う割に得られるものが少ないというか。。。
リポ狂いですか、そうですか。
最近ハイスピギヤが入手しにくい・・・
>>408 最近のニッ水は、気なんか全然使わんぞ
ゲームごとに普通に追い充電
たまに放電
他は全く放置
それだけの手間をかけてもリポがいい、と言うのは間違いなく「リポ狂い」ですW
俺は某サイトのリポ大爆発動画を見てから、全くリポ使う気無くしました。
基本を守れば大丈夫ったって、自分でも信じられないようなミスをやらかすのが人間と言う生き物だからね…。
411 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:45:46
>>410 マジで?俺初期のニッスイ使って、嫌になって以来リポおんりー。
ちょっと最近のニッスイとやらを使ってみようかな。
あぁ、俺も散々みたよw自分で新品使って実験したりもした。
流すAh数と本体の劣化は一番気をつけたほうがいいね。
爆発したときのために空駐車場でやってるんだよ。
そこで実験もしたから、とりあえずいざって時の対策はできてるつもり。
412 :
148:2006/10/29(日) 00:51:34
>>406 レスd
現状は以前
>>148で書いたレシピでライラMS135に変更後初速90〜93で安定。MAX90↓で安定させたいのでスプリング圧縮中。こんな時に骨折で入院なんて…ヘタリすぎたらライラのチャンバーパッキンにでも戻してみるかw
サイクルテストが未だ出来てないので病室で妄想中。そこでスリットシリンダーに興味がわいたんですが。病院の屋上でサイクルテストやりたいくらいじゃ!
先輩方の知識と経験からこのM16の結果を予想してみてやってください。果たして持つのか潰れるか。サイクルが上がるのか下がるのか…やっぱりこのセッティングで秒40はキツいっすかね?
長文駄文スマソm(_ _)m
>>411 リポは管理が凄く面倒だなw ニッスイのほうがいいじゃん。
>412
セクカ5枚だったらバネへたってもガイドにピッタリのパイプでカラーかませてやればOK
リポは外観にこだわり、かつハイサイの場合に有効だが
爆発は絶対いやだよね。
P90、SIG552、M4リトラクタブル系ストックとか
ラージを外付けの人にはいいかと。
純粋にハイサイのバッテリーとしての性能
なら価格、電圧、電流などバランスを含めて
ニッ水のGP3700あたりか?
416 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 11:18:48
>>415 そうなんだよ、SGはスペースの問題で死ねるwww
電動ガンに使うなら特性上インテレ3600のほうがいいかも。
4200は高すぎるしねw
ちょっとアンケートなんだけれども、システマのM130やPDIの130%って需要ある?
必要な人が多いならちょっと考えがあるんだけれども。
システマのターボモーターを購入。
システマ+ファーストのコラボモーターと勝負させてみましたよ。
条件はターボモーターを取り付けて先に発射速度を計測。
次にコラボに取り替えて測ってみた。
コラボの方が0.5発速かったですorz
値段でも性能でも負けた青いモーターを買った俺は何にこの葛藤をぶつければいいですか。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
418 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:35:02
>>416 3600も4200も同じ値段だよw
一瞬でも記録として純粋に最高数値を出すならインテ4200.
総合バランスならGP4300.
インテレクトは初期の電圧が最高に高いが後半ダラダラと電圧が下がるよな。(短期決戦型)
GPは初期の電圧はインテほど高くはないけど高電圧を後半もずっと維持するんさね。(長期安定型)
電池の耐久性は、長期間の保管や過放電に対する耐性など、GPのほうが上なんさね。
419 :
名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:24:06
>>418 ウソ言うなよw3600と3800は激安だっちゅうの。
というか俺RCでカツってるから使わなくなったインテレの4200が大量にあるんだけどw
(50セルぐらい)
ガンにならまだまだ使えるな。
>>417 人柱乙。
私のマグナムは慣らしで速くなるはずという妄想で使いつづけてます・・・
先日、実家に帰ったらおもちゃ屋にスートルの在庫があったorz
今後コラボモーターはどうなるんだろう?
さらに速くなる?値段は\15000ぐらい???w
SPをはじめパワーアップに絡むパーツはもう売れんからな
サドパはモーターに命掛けて出してくるよきっとwww
モーターもいいがさらなる高速ギヤも欲しいなぁ・・・
>>417 乙。俺も試したけど、1番のより早かったよ。ついでにG&Pも試した。
ガンはハイサイ仕様の構成ではないが。
【愛銃】P90TR
【メカBOX】Ver.6+M4タップ加工
【ギア】ダブルトルク+セクカ4枚+バフ仕上げ
【軸受け】イーグル模型の7ミリベア
【シリンダー】KMインターセプト100〜250
【シリンダーヘッド】プロメ
【ピストン】ハードピストン
【ピストンヘッド】プロメのジュラコン
【SPガイド】プロメ
【スプリング】MP100
【ノズル】プロメ
【タペットプレート】エンジェル【インナーバレル】ツイスト
【配線】2.0S銀メッキテフロンコード
【FET】IRL3713PbF×2
【その他】バレルがハズレで曲がってたので振れ修正。初速80〜83m/s
の仕様で10.8Vキラーの2A充電直後に計測してみた。
1番コラボ(多少使用):22発
システマターボ(馴らし無し):23発
G&Pハイスピード:20発(馴らし無し)
だったよ。
ターボ、案外トルクないんジャマイカ?
多分そうだろう。
製品画像みて買う気は失せました。
ブラシ大型化、ベア径+軸径拡大、樹脂パーツのアルミ化
ピニオンの材質見直しなどいくらでも手の付けようはあるのに
価格のみ2倍に跳ね上がっただけのような気がしてなりません
確かにピニオンは今回のも糞だね・・・・
430 :
378 :2006/10/31(火) 23:37:42
>>381 すいません。暫くログ読んで無かったです。
レシピ晒しときます。
【愛銃】 P90
【メカBOX】 ver.6
【モーター】 EG1000
【ギア】 ライラハイスピ(セクター前3枚後ろ1枚カット)
【軸受け】 ライラメタル
【シリンダー】 KMワープ300?だった気が・・・
【シリンダーヘッド】 ノーマル
【ピストン】 ライラハード
【ピストンヘッド】エンジェル ポリカ
【SPガイド】 ノーマル
【スプリング】 フェニックスMP100
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル
【配線】 ノーマル
【FET】なし
【バッテリー】GP2200
【その他】
25発/s 初速90後半 でお勧めのレシピとかあります?
パーツの相性とかよく知らない初心者ですのでご教授願いたいです。
その程度ならMP100とノーマルにセクカ4〜5枚あとは電圧で調整するだけでいいと思う
安上がり〜
急にMP100が注目されるようになったね。
扱いやすいから良いと思うけど。堂々と売ってるところにパドクの強気を感じる。
>>432 そんな簡単にいくもんなんですね。
早速やってみたいと思います。
>>432 ちょwww
>>434 ズバリそのあたりの性能のおいらのSD5のレシピ
【愛銃】MP5SD5
【メカBOX】 Ver2
【モーター】 システマハイトルク
【ギア】システマハイスピードセクカ2枚
【軸受け】 システマメタル
【シリンダー】ノーマル
【シリンダーヘッド】 システマサイレント
【ピストン】 ライラハードピストン
【ピストンヘッド】システマサイレント
【SPガイド】ノーマル
【スプリング】 システマ120
【ノズル】ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】ノーマル
【配線】ノーマル
【FET】なし
【バッテリー】GP2200
【その他】 セクターチップ
95m/s・秒間25発
有り合わせのパーツで組んだから、新品パーツで同じになるかはわからんが
>>435 参考にさせてもらって以下のパーツにしようと思います。
組み込むのはAKです。
プロメテウス ハードギアフルセット/ハイスピード
システマ Sトルクモーター
GP2200
MP100
>436
セットに入ってるベアリングは捨ててメタル軸受けに交換するのをお忘れなく
>>437 軸受けはイーグルのベアリングにしようかなと思ってましたが、やっぱりメタル軸受けが無難なんでしょうか
439 :
名無し迷彩:2006/11/01(水) 20:40:02
ハイサイクルってどんなグリス使えばいいの?
俺的にはフッ素ポリ系・オレフィン系なんかがお勧めなんだけど
価格はちょっと高め。
何にしてもハイサイはメンテフリーって訳に行かないから
高いグリス付けてほったらかしよりも、安く手に入るシリコン系使って
使うたびにメンテしてる方が良いかも。
デムナムグリースが最高。値段は激高。
・タミヤ アンチウェア
・タミヤ チタン
・AZ シリコングリス
この3種があれば他は要らないと思う。
シリンダ・軸受け・ピストンラック・タペプレなんかにタミヤチタン。
ギアにはタミヤアンチウェア。
ピストンのラックギアにAZシリコングリス。
ハイサイギアにアンチウェア?って思うかもしれんが、長いメンテサイクルと清音性で病み付きになる(多少サイクル落ちるけどね)。
>>439 俺はレスポグリースというのを使ってるよ。
納豆のように糸を引くグリースで、高速回転するべべルギアに塗っても定着してる。
>>440がお勧めしてるフェニックスのフッ素ポリαオレフィングリースも使ったけど、定着性が悪く高速回転ですっ飛んでしまうので今は使ってない。
電動ガンのようなオープンタイプのギアにはレスポグリース等の糸引き性があるグリースが良いと思うよ。
さ〜てさて
おち的には
おもろないわけで
まあスレタイからして
「幻」のハイサイクルな訳だしね・・・
>>439 これから真冬に入ると暖機運転など聞くことがあるが
始動直後のギアクラッシュ、これは使用しているケミカルに問題有の場合がある。
「粘度指数」の低いケミカルを使っていると低温でグリスが固まりギアクラッシュを引き起こす。
粘度指数の高いものが良い。
ニトリルゴム・ウレタンゴム・各種樹脂に対して影響が少ないものが良い。
ピストンOリングにエンジェルのシリコーンゴムOリングを使うのは論外で、
シリコーンゴムはシリコーンオイルによってかなり膨張する。エンジェルの説明は間違っている。
マルイ純正のピストンOリングはニトリルゴム製で、耐油性があるのでオイルによる膨張が少ない。
ピストンOリングはニトリルゴムが良い。
チャンバーパッキンの選定も重要である。
KM企画のパッキンはウレタン製なのでオイルによっては膨張することがあるので注意だ。
膨張すると弾詰まりによってクラッシュを引き起こす。
あまり売っていないが透明なシリコンパッキンは論外だ。シリコーンオイルによってかなり膨張する。
マルイ純正のパッキンはニトリルゴム製で耐油性があるためオイルによる膨張が少ないので良い。
ベースオイルであるポリαオレフィンは23℃では問題ないが温度が高くなるとポリカーボネートを脆くさせる。
例をあげるならばフェニックスシリンダーグリス(ポリαオレフィン系)をシリンダーに塗り、
ピストンをポリカーボネートピストンを使用すると、連射を多用し熱を持った場合などにピストンクラッシュの確率が高くなる。
ポリαオレフィンは耐油性があるニトリルゴムさえも収縮させるので注意が必要だ。
もしかしたらいるかもしれないので注意しておく、
ポルαオレフィンは添加剤の溶解性が小さいので、PTFE粉末やボロン粉末を入れないほうが良い。
447 :
名無し迷彩:2006/11/01(水) 23:00:38
>>446 合成油は高性能という面だけしか説明されていないですが、
樹脂に対する攻撃性やゴムに対する攻撃性が説明されていないのですね。
トラブルが起こると嫌なのでおとなしくマルイ純正のシリコーングリスを使用することにします。
まだひっぱるんかいなWW
ターボモーターの方がハイサイクルの電動ガンに合ってるね。
マグナムは本当にM170とかのバネを引くのには良いけど、
ハイサイクルには向いてないというか、以前のスーパートルクアップみたいなもの。
以前のハイスピードやスーパートルクアップを越えたのが今回のターボモーターだね。
これは凄いよ。コラボモーターより秒間3発速くなった。
システマンキターーーーーーーーーwww
タービンがタービンを回し
そのタービンがまたまたタービンを回すんでつね!
まるで2板の様WWWW
452 :
417:2006/11/01(水) 23:48:01
>>449 俺0.5発負けたよ?('A`)ハズレ引いちゃった?
システマンなら金返せーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>452 どんなレシピだったの?
あのモーターはブラシから出てる線が太いから、機種によってはブラシの線がどこかに触ってショートしてるかもしれないよ。
>>441
50g 1万円w
アングスのバネは誰か試した?
セクカ4枚で0.9Jらしいけど
>>453 417だす。
俺の銃で測ってないので詳しい仕様は不明なんだけど
CAの強化メカボでハイプロギア+FET搭載のG3K(個人カスタム)だた(´・ω・`)
腐りかけの10.8キラーでコラボ搭載して秒間26.5発(サウンドエンジン計測)
で、0.5発負けた・・・先にターボ積んで測ってるので、電圧の低下じゃないってのがまた泣ける(ノД`)
458 :
453:2006/11/02(木) 22:34:51
>>457 レスd。なるほど…。
ハイプロ自体の当たりが甘いかもしれないね…。
漏れはライラのギアで試したけどコラボより2発早かったよ。
>>453 再び417だす。
測った場所はガンショップで、ガンショップの店長さんがハイプロマスター(俺的表現なのでキニシナイデ)で、平気で秒50とか作っちゃう人なんだけど
その銃も、そこのショップで組み込まれた奴なの(´・ω・`)
なので、アタリは問題ないと思うんだよねぇ・・・結局銃自体はいじらず、モーター同士の回転勝負だったわけだから・・・余計にヘコむorz
ただ、俺の銃(システマハイスピードモーター)から換装したらもの凄く早くなったのは実感できたよ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。やっぱ買ってよかったんだよね・・・
見てりゃピニオン以外はいう事無しのハイサイ用モーターみたいに見えるが
本当にそうなのか・・・?
セクターカットした場合ってそのぶんだけピストンもカットしなきゃだめ?
462 :
453:2006/11/03(金) 09:44:03
>>459 レスども。早くなったなら良かったじゃないの。(^^)
漏れもスーパーハイサイクルを使ったハイサイ(AK)が一丁あるので試してみてカキコしますわ。
結論からすると…
システマハイスピ<<一番コラボ=(大体)=システマターボぐらいの構図かな?
値段も同じくらいで比例してると思うが…
ターボは起動トルクはあるの?
ハイスピードは立ち上がりが弱いけど。
>>465 ターボの立ち上がりは微妙かな…。スピード重視だしね。
ただカスタムのやり方次第では悪くはないと思うよ。
強スプリング+多セクカだとターボにはつらいかな
マグナムの情報も欲しいな
サウンドエンジンでマグナムとスパトルの波形比べると
サイクルに差は無いが0〜0.3秒辺りまでの立ち上がりは断然マグナムだね
関係ないこと口はさんで悪いけど、ちょっと結果が出たんで報告。
ちょっと高級な二流化モリブデン系オイルを使ってからは
6mmベア軸受けが秒間33発で8000発以上撃ったけど壊れない。
実は6mmベアを使うのは2回目で、最初はLAYLAXの6mmベアリングにタミヤのメタルオイルを使ってたんだけど、
秒間28〜29で1000発以内で壊れたw ベアがねじ切れたように見事にクラッシュw
6mmべアが評判悪いのは知ってたけど7mmや8mmより回転効率が良い6mmベアをなんとか使いたかったんで
イーグル模型の6mmベアを買ってRCサイトのモリブデン高濃度オイル使ってから約8000発
夏から使っててまぁ調子良かった。メンテするのにこないだバラして、変形など見られなかったんで最注油して組込。
7mmや8mmでも有効だと思うんで、モリブデンオイルは結構良いかも。
>>469 確かに6ミリベアでも高級なオイル使えば意外と壊れないよね…。
ただ6ミリは、7ミリや8ミリよりも許容回転数は高いけど基本定格荷重に劣るから、負荷がかからない様なカスタムをするのが難しいけど…。
さぁ、みなさんに質問です。
一番コラボをシステマターボに買い換える必要性はあるのでしょうか?
どうせ在庫がなくなり次第、一番コラボもマイナーチェンジすると思うのだが…様子みた方が吉?
システマって今ヤヴァイから、コラボ出るのかどうか怪しい・・・
ベアの注油はいつも悩むねぇ・・・
>>469 8mm→6mmに変えるとサイクル上がるの?秒0.01発ぐらいあがる?
もっとほかに悩むべきところあるんじゃないの?
>>475 あえて6mmにしてるってだけの話じゃないの?
基本定格荷重のアドバンテージは8mmの方が圧倒的に上だろうし。
でも俺は7mmまでで充分だと思うけど・・・
7mmベアで秒間35発↑、6万発をほぼ休みナシで打ち続けたって話(エバーグリーン)もあるしなぁ。
ようは組み込みの上手さ次第だと思う。
477 :
名無し迷彩:2006/11/05(日) 12:59:50
とあるサイトでハイサイには0.25以上の弾は使わない方が良いとあったのですが、
自分は秒27なのですが0.25は使用しない方が良いのですか?
昨日ジョーシン電気に旧システマモーターが全種類普通に売ってた… あれは幻想かだったのか……?
>>476 7mmが壊れた話って言うのは今のところ聞いたこと無いね…
俺が思ったのは7.8mm化するのは金or技術が無いから6mmを使う…って言うのはかっこ悪いから、
それらしい別の理由つけてごまかしてんじゃねえの?って思ったんだ。
ちなみに俺は今金も技術も無いので、壊れにくいメタル使用です。8mmにしたいな…
けんか売ってるようだけどきにしないでね
【愛銃】 M4
【メカBOX】 ver.2
【モーター】 システマ スーパートルクアップ
【ギア】 ライラ ハイスピード(セクカ5枚)
【軸受け】 システマ オイルレスメタル
【シリンダー】 KMワープ400
【シリンダーヘッド】 システマ
【ピストン】 ライラ ハードピス
【ピストンヘッド】 ライラ POM付き
【SPガイド】 ノーマル
【スプリング】 MP100
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル
【配線】 12Gシリコンコード
【FET】あり
【バッテリー】GP2200
【その他】
この使用で初速91〜93でサイクル33発/秒ですた。
目指せ40発オ−バ−なのだが・・・。後するとしたらピストン軽量化とボルトアップ
位でしょうか?アドバイスお願いします。
>481
何ボルト駆動?
483 :
481:2006/11/06(月) 10:49:09
9.6V駆動です。もしくわ12も。
回るはずのない 歯車が軋み 回る程に 堕ちていった
>>481 40になると回転時の負荷が大きくなるので軸受けは8ミリベア化した方が良いと思う。
なんだ、バナナの話かよ
489 :
名無し迷彩:2006/11/09(木) 11:14:45
オナニーチューンってどんな意味?
491 :
名無し迷彩:2006/11/09(木) 18:18:47
ピストンのラックギアのところのカットは、
削り方と銃の仕様をどんな具合に合わせればいいの?
サイトによって、
●1枚目 半分削る
●1枚目 半分削る 2枚目 半分削る
●1枚目 全部削る
●1枚目 全部削る 2枚目 半分削る
●1枚目 全部削る 2枚目 全部削る
様々な削り方があっていったいどんだけやったらいいかわからないw
多く削った場合の不具合とかあるの?
例えば、多く削ればピスクラの予防効果があがるがデメリットがあるとか?
便乗質問なんだけどセクカしてもピスヘッド底上げしなければラックカットって必要ない?
>>491 多く削ればピストンラック初段がもげちゃう危険が出てくる。
ハイサイはセクカ分の初速を補うために強目のスプリング使うことが多いから尚更ね。
ピスヘッド底上げ=緩衝材で当たりが変わってきます。
実際にピスとギアの当たり具合を確認しながら削るのがいいが面倒。
緩衝材で4〜5mm底上げで1枚全部の2枚目半分が自分の中ではデフォ。
>>494 それはノーマルのシリンダーヘッドを基準に考えていいのかな?
例えばライラのシリンダーヘッドだと厚みがあるぶん量が減るし、シリンダーヘッドによって当たりが変わるから。
496 :
494:2006/11/10(金) 17:15:49
>>495 ノーマルです。
削りが面倒ならエンジェルのポリカ4枚落としが無難ですよ。
13.2キラーで秒40台が限界だったのが12V-GP4300に変えたらあっさり秒50発超えたw
すごいですねぇ。自分はピスクラが怖くて12V-GP4300を使えませんw
そんな放水栓みたいなの作って何に使うの?
【愛銃】 新型M4
【メカBOX】 ver.2
【モーター】 ノーマル
【ギア】 ノーマル
【軸受け】 ノーマル
【シリンダー】 糞?フルサイズ
【シリンダーヘッド】 ノーマル(底上げ)
【ピストン】 ノーマル改(錘なし)
【ピストンヘッド】 ノーマル改
【SPガイド】 ノーマル
【スプリング】 ノーマル
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル(250)
【配線】 ノーマル
【FET】なし
【バッテリー】リポ11,1V1200
あんまり暇だったんでハイPWばらして作ってしまった。。
これで25/s
>>499 自分で作ってて言うのもなんだが…
1.イパーイ弾が出て楽しい
1.撃ち合いになって撃ち負けない(撃ち負けたくない)
1.ただの自己満足
1.暇人やからいじり倒しててエスカレートしてこうなった
こんなもんかね。
皆さんのサバでのポジションはどんな?
対象距離とかブッシュ濃いのかフィールドの四方の広さとか?
自分のとこは今は30m四方で会敵距離は15m以内、ジャングル状態なので
ハイサイの恩恵はあまり得られないよ。
漏れは一番本店の矢田に言ってるが…狙うと言うよりバラまいてるって感じやなw
開始3秒でトリガー引きっぱなし。10秒もたない300連なんか話にならん。
505 :
504:2006/11/12(日) 11:27:31
追記 フルメタ+箱マグ3000発となると重くてスタート地点から動けんorz
アタッカーの援護専門やな。
506 :
503:2006/11/12(日) 17:33:38
回答有り難うございます。
矢田は有名ですね。
秒50以上のハイサイも結構多いらしいと聞きます。
モーターのコミュが直ぐ焼けてくるんだがみんなもそんなもん?
とりあえずメンテのたびに磨いてます。
>>507 数万発撃つと焼けてサイクルどんどん落ちてくるよね。
撃てなくは無いんだけど…
他の奴は部屋撃ち専門?
>>510 結構いい奴なんでそこは問題ないよ
ただ負担が全部コミュとブラシにくるという…
SCピストンの許容を超えるセクカ8枚に挑戦しようと考えてます。
全アルミのピストンは良くないと言われて、じゃあノーマルの金属歯ずらしかと思いましたが、構造的にそんな大幅に動かせそうにありません。
やり方次第で可能なのでしょうか?
やはり7枚がセクカの限界?
>>512 アルミピスまたはジュラルミンピスを鬼のように、まさにミニ四駆の骨シャーシに迫る肉抜き軽量化すればいける!(;゚∀゚)
俺、一個作ったよ。
ピストン一体型なので、切断しようか今思案中。
× ピストン一体型なので、切断しようか今思案中。
○ ピストンヘッド一体型なので、切断しようか今思案中。
515 :
名無し迷彩:2006/11/15(水) 00:01:04
システマコンプリート専用モーターって、ベースはスーパートルクアップなの?
>>512 セクカ7枚やれば十分だと思うが…。秒間何発目指してるんだい?
ハマー1300が高電圧かけても発熱少なくて壊れないのでおすすめかも。かなり上級者限定になっちゃうけど14.4Vや19.2Vで使うにはハマー1300のほうが良い結果でてる。
システマ新型マグナム14.4Vで秒間50後半、ハマー1300-19Vで秒間60前半、後者の方が発熱が少ない。
システマは確かに同電圧でのサイクルが速いけどそれだけ大電流が出て発熱が大きいってことかと。寿命や壊れやすさに関係してくると思う。
518 :
名無し迷彩:2006/11/16(木) 09:29:01
ハマー1300はスピードとトルクはシステマではどのあたりなんだろう?
トルクアップモーターと能力的に互角なのですか??
>>518 517が答え出しているでしょう。
ハマーが電圧耐性高いのは知りませんでした。そういうメリットがあったのですね。
自分、他大多数はバッテリー重量がかさむのでシステマ使うでしょうが
耐久性を考えるのならハマーはアリですね。
ハマーベースで銅線巻き直しとかやったら逝けそうですかね?
522 :
名無し迷彩:2006/11/17(金) 08:11:12
電動ガンのスプリングガイドとピストンヘッドのスラストベアリングって効果あるけど逆効果もあるね。
確かにバネ動き出しの負荷が小さくなるけど、その分発生エネルギーが減少してる。
SPガイドとヘッドをスラベアで底上げされた分を無垢材で底上げして初速計測したところ、スラベアに比べノーマルM4で+2.4m/sの初速アップ。
確かにスラベア付けると負荷が減るけどその分エネルギーロスも発生してる。
ショートバレルの150%SPの0.9JチューンのP90では+4.3m/sの初速アップ。
初速以上に変化が現れるのが弾道で、力強さ・弾道のトルクという意味において強力になった。それはスラベアで同じ初速を出した時よりも弾の出始めから勢いが強い。
思うにバネの引き始めの部分は、バネが最後に押し切る部分でもあって、
そのバネの引き始めの力をスラベアで逃がすことによって、バネが最後に押し切る力が弱くなってしまう。
つまり、スラベアは最終圧縮重視のセッティングには向いてない、と気付いた。
スラベアを付けてしまうと同じ初速でもバネのトルク(弾道の最後のトルク)が無くなってるのが実感できるほど。
特に、最終圧縮を重視したセッティングの場合顕著な差が表れてるから、燃費ではなく弾道を重視する最終圧縮ならばスラストベアリングは不要。
今頃気付いたのか?
FFバキュームGoにスラベアが付けられないようになってるのはそのせいだよ。
以前FFにスラベア付けられるように要望だしたら「あえて付けられないようにしてる」と言われた。
追記するならここはハイサイスレなのでスラベアは付けた方が無難。
要はバランスなので弾道に振るか、サイクル重視なのかそこら辺は
各個人の好みによるし、フィールドによって変えるのがいいと思う。
525 :
名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:51:46
ところでちょっぱやピストン用200mmバレル用のレートってどれぐらいなんだろうか。
手元にあるんだが異常に高レートの気がしてならない・・・
ノーマルピストン+ハイギア+セクカ+ショートバレルで1J仕上げにしたかったんだが。
バキュームGoはゴムバルブ径がでかいから単にスラベアが付かないだけなのでは?
知り合いの会社が父さんしてさ、その時にMOS-FETやらコンデンサやら色々もらったんだがその中に3713が結構あったんだ。
素子のみを億に流すとしたらどの位の金額から流すのが妥当かな?億みても出品ないしさ。無線カテに出てる3713はトンでもない値段だしさ。
529 :
527:2006/11/18(土) 17:57:11
まあ、その位だよね。ぼちぼち準備するよ。
>>528 100個単位ならまだしも1個単位なら500円くらい付けても入札入るだろ。
余計なこといいやがって(-_-メ
532 :
528:2006/11/19(日) 10:10:41
>>527 ¥300=「漏れの」落札希望価格w
相場ではないので要注意!
533 :
527:2006/11/19(日) 21:49:14
527です。結局、近所の模型屋のオヤジに丸投げしました。
タダで幾つか作ってくれるらしいからよしとするよ。答えてくれた人ありがとね。
そこで聞きたいんだけどさ、ハイサイ仕様のスートル&ハイスピギア&MS110&12Vみたいな仕様ならさ、3713なら一石で使えるの?二石が安心かな?
ここの住人で3713一石で作ってる人いる?
>>533 耐久性&通電効率を取るか
スペース効率を取るか
道は二つに一つだな
漏れ的には2つがお勧め
>>533 俺は必ず2石以上でやってるよ。
ただハイサイ+110+12V仕様に3713使ったらクラッシュするかも。
ま、石の負担を減らす事と、信頼性アップの為に2石使えば安心だわ。
ただ、レスポンスが倍の効率になると考えてる香具師はド素人。
漏れはずっと1石で運用してきてるがノートラブルだ
電圧低下で匂うくらいまで過熱したことも何度もあるけど使えてるから良しとしてる
>>537 2石、3石使用による内部抵抗が半減などはやはりガセネタなのですか?
【愛銃】M733
【メカBOX】ver2
【モーター】システマトルクアップ
【ギア】ノーマル
【軸受け】メタル
【シリンダー】ノーマル(フルサイズ)
【シリンダーヘッド】ノーマル
【ピストン】ノーマル
【ピストンヘッド】エリア1000ジュラコン
【SPガイド】ノーマル
【スプリング】システマ1j
【ノズル】ノーマル
【タペットプレート】ノーマル
【インナーバレル】ノーマル
【配線】スピーカーケーブル
【FET】なし
【バッテリー】キラー9.6
【その他】
適当にあまり物で組んだけどサイクル測定がぶっ壊れて測定できないorz
いくらくらいかわかりますかね?
ノーマルギアがいつ飛ぶかしら?
>>540 FETの抵抗は確かに半分になるけど、
配線や接点とかモーターの抵抗はそのままだからたいして変わらない。
負担軽減と言っても半田ごてでも40W位
FETが燃える前に配線か半田が溶けるのでは
電気抵抗の高い箇所がより発熱するんで、配線なんかよりモーターやFETの方が発熱しやすいんだな。
FETのデータシート見ると分かると思うけど、FETは発熱しだすとON抵抗がどんどん高くなる。
FET発熱 -> ON抵抗増加 -> さらに発熱 -> ON抵抗益々増加
この悪循環に陥ると、あっという間に昇天するよ。
バッテリーの電力の殆どはモーターで消費されるんだけど、FETもON抵抗分の電力をロス(消費)する。
いかにハイスペックなFETと言えどON抵抗は0ではないし、FETが消費する電力は100%熱に転換されるわけだから、徐々に温度が上昇しちゃう。
逆に言えば、いかにON抵抗の高いFETでも発熱量に見合う放熱対策をしてやれば壊れることはまず無いということ。
ハイスペックなFETなら1個仕様でもフレームやメカボへ貼り付け(絶縁してね)るだけで放熱は十分間に合うみたいよ。
FET IRF1404 1個仕様 熱伝導シート挟んでプラネジでメカボにネジ止め
システマハイスピモーター
M100スプリング
の組み合わせでボックスマガジン(3000発)空になるまで撃ち続けても壊れなかった。
A2とかバレルの長い機種でハイサイやってる方がいるようなので
お聞きしたいのですが、
こういったバレルの長い機種でハイサイやる場合、インナーバレルは
短くした方が良いのでしょうか?
上の方のレスでフルサイズシリンダーでもOKって感じのことは
書かれていますが、ロングバレル+フルサイズシリンダーだと
ピストン前進速度とかが遅くなりそうで心配なんですが…
>>545 インナーバレル短くしなくてもフルサイズバレルでも出来るよ。セクカはしたけどね。
>>546 インナーバレル短くしなくてセクカしたら空気足りなくなっちゃうじゃん
>>544 詳しい解説ありがとうございます。
電気系は苦手なので助かります。
549 :
546:2006/11/21(火) 13:03:36
>>547 確かにエアロスはするね。ただこの時は、
※0.9J未満
※耐久性重視
の依頼だったのでセクカしたんだわ。
依頼主は、大して気にしてないようだがな…。
>>549 セクカする方が耐久性落ちる気がするが‥。
モーターの寿命考えたら秒40位までならセクカしないが吉。
>>550 なんで?最後まで引ききらないから負荷も少ないと思うんだけど
552 :
名無し迷彩:2006/11/21(火) 16:04:58
秒40位でセクカ無しは大丈夫??大丈夫なら試してみたい。
>>552 過去スレにいっぱい例がのってるよ。
まずはソレを見てから聞こうぜ。
SR-16の363mmバレルで加速シリンダー(M4orMP5)、セクカ無し、M100SP、12Vで秒40ってのが有ったよ
ミニバッテリー(インテレ9.6v1400mAh)で
30発/秒を目指すのは無謀ですか?
余裕で可能
556 :
554:2006/11/21(火) 22:56:09
>>555 今現在
銃M4
TNバレル204mm
TNスーパーヒットチャンバーV
TN200〜300oバレル用ワープシリンダー
システマシリンダーヘッド&エアシールノズル
ライラPOMピストンヘッド
ノーマルピストン
PDI120%SP(ヘタリ気味・・・)
ベアリング付きSPガイド
ハイプロテクションギア(ハイサイクル)
オイルレスメタル軸受け
ノーマルモーター
初速0.2mgBB弾使用で93前後
サイクル不明・・・(ノーマルよりは明らかに速い)
って程度です
やっぱミニバッテリーじゃ
セクカしないと速くなりませんかね?
557 :
556:2006/11/22(水) 21:37:35
チャンバーパッキンとシリンダーはKMって書かなきゃダメだね・・・
ワープシリンダーはイランかな。
アレはハイサイ向けではないよ。
軸受けは7mmベア推奨。
なんかG&Pからモーターが出てるみたいだけど、
価格帯からみても旧システマモーターのパクリ系だろうか?
新しいシステマのはちょいと値段が張るから、
どの程度のものか買って実験してみるか・・・・・
G&Pいいよ〜
安いだけあって何の気兼ねも無くブン回せる
実際EG1000以下とかだったら笑うけどな
一応金額分の性能はアリ?
あるね
EG1000買うならサイクル重視ならG&P、セミ切れ重視ならハマー1100買った方が満足できるよ
ちなみにノーマルP90をG&P M120に変えたら2発アップだったよ。バッテリーもノーマル。
>>561 使ってみたけど、金額分の価値はあると思うよ。
余裕があるならFETは2個つかいなさい。
ターンオフの時の発熱が非常に低くなる。
ターンオフはセミオートを頻繁に使うと発生する。
フルオートでの運用が主ならべつに1個でもいいきがするけど
1個でセミで運用すると余裕で火傷レベルまで温度があがる。
今ヤフオクに3713が2個セットで出てるが
>>527か?
若松通商に3510っての売ってるから
それ2石で十分だよ。耐圧は3713より高いし
抵抗も十分小さい
耐久性って面からみて国産はちょっとな‥
3510ってNECのだよね?使った事あるけどむちゃくちゃ発熱して結局IRのにしたよ。
耐電圧なんて30Vあれば問題無いでしょ。バッテリーによっては耐電圧20Vでも問題無いし。
メカにそれほど手を加えてないなら国産2石でも良いけど、かなりチューンしてるなら国産は厳しいと思う。
P90のベアリング化してくれるショップはないですかね
570 :
566:2006/11/26(日) 02:39:38
TT
むしろ耐圧は40V以上のFETで、電動で使うようなバッテリーだと
ON抵抗値があがるし良いこと無い。30Vの奴が一番いい。
IRの3713か2804が最強という事でFA?
573 :
566:2006/11/26(日) 13:50:59
pq
>>569 確かモケイパドックでやっていたような記憶があるが…。
>>572 IR製なら、IRL3713PbF、IRL1404Zといった低電圧起動型のIRL系が良いと思う。
575 :
527:2006/11/27(月) 09:29:34
>>565 いや、俺じゃないよ。だって俺丸投げしちゃったしさ。
見てみたけどまぁ妥当な値段なんだろうな。抵抗とか全部揃ってるし。俺も出せば良かったかもだけどマンドクセなんだよな。
MP5の配線を変えようと思うのですが、シリコンケーブルは12Gで大丈夫でしょうか?
12は厳しいだろ14で良くね?
>577
どうもそのようです。 ラジコン屋で見てきたら12Gって凄く太い。
14Gを買ってきました。 これでも太そうだけど・・・・・・・・
メカボ内部は拡張することになるわな<<12G
14Gなら無理矢理押し込めるかな・・・
お聞きしたいのですが
CAR-15を使って秒間25程度を狙いながら
ミニバッテリーを使って
ウィポ音を無くす方向に仕上げたいのですがレシピはどのような感じになるのでしょうか?
発射音がポンっ〜感じじゃなくて金属質な感じで
エロイ人教えて下さい。
ハイサイクルしたら必然的にレスポンスも上がると思うんだけどなぁ
>>580 金属質な感じってのがよくわからん
少なくともハイサイクルとは何の関係もない
一応アルミピストンヘッドなんかに変えると
発射音は変わるが、あなたの求めているような金属質って
ものではないかもしれない
というか電動にそれを求めるのが間違いかも
>578
メカボ内部の配線部分だけ、収縮チューブを使って痩せさせればイイヨ。
14は結構きついからね。
俺はマンドクサかったので最初から16Gを使ってたけどね。
今は何も考えなくても良いライラのエレメントを使ってるよ。
それか、ヤフオクのFET。コレはカンタン。配線が組みあがってるので
信号線をスイッチ端子にハンダするだけで、とても楽だよ。
メタル軸受で秒40とかできると思いますか?
587 :
584:2006/11/28(火) 22:39:26
P90でベースが某所のベアリング化カスタムだったんですけど、
モーター変えていざ秒40へ と思ったらスパーの基部が取れちゃったんですよ
糞と言われる割にはよく保った方だと思います
やはりP90はメタル軸受の1択ですね
俺のSRはフルメタ、アルミヘッド、M120なんだけど頬付けしてると撃った後に耳鳴りがするほどうるさいよ。
ジャッキンジャッキンいってるよ。ハイサイにしてから余計に煩いのかも。
>>587 ご愁傷さまです。
何処でやって貰ったか想像はつくけど、ベアリング化のやり方と使用する接着剤が悪いね…。
俺はP90のノーマルとTRを自分で7、8ミリベア化してるけど、外れた事は一度も無いよ。
>
>>580 アルミピストンヘッド使えば音は変わるよ。ただ>
>>580氏が求める音になるかは判らんが。
591 :
584:2006/11/29(水) 00:07:46
>>589 あなたにお金払ってでも組み直していただきたいところですm(_ _)m
>>580 俺はもう実中の迫力には到底かなわないし、
ショボイ音出すぐらいなら消音しようって思ってる。
>583
アドバイスありがとうございます。
ついでといっては難ですがピストンヘッドをPOMのものに変更する
というのは意味があるのでしょうか?
友人から頼まれたライトカスタムなんですが、
ギアを替えるわけでも、軸受けを替えるわけでもない状態で、
配線周り+ピストン周りだけを変えようと思って
おります。
運用は8.4Vミニです。
594 :
580:2006/11/29(水) 04:21:21
ありがとうございます
なんて言うんでしょうか…
タンとかタタとかタラルリラ(爆)っ〜感じの人結構見るので。
アルミピストンヘッドですね
後注意事項みたいな物はありますか?
>>593 それわかってないのに人の銃いじれるの?
まあPOMに変えてスプリング変えれば最初は良いんじゃないか?
配線周りはいじらなくて良いと思うよ
596 :
589:2006/11/29(水) 22:48:11
>>591 そんなにP90をフルベア化したいのか…。気持ちは判るが。
どんな状態か判らんけど、スパー部がダルマ型の穴になってるなら、基部がとれてもあまり問題ないと思うが…。
>>593 とりあえず、ライトチューンと言われても、範囲が広すぎる。
具体的に何をしたいかで答えも変わってくるから、まずはそれを教えてくれ。
ハイサイなのか、レスポンスなのか、また別のベクトルなのか・・・ヨロシク。
598 :
584:2006/11/30(木) 01:46:50
>>596 グラついててスパーギヤがぶれて回ったのが内壁を削ってきれいな丸を描いているくらいです
フルベア化が全てじゃないとも思いますが、せっかくならベアでって気持ちが強いんです。
>593
とりあえず、メカボが開けられれば弄ることはできますから・・・・
作業料なし、弄くることが作業料です。
>597
方向性として
・できるだけ金をかけない
・初速は0.98Jに近づける
・配線周りでサイクルレートとレスポンスを上げる
を考えております。
>>599 >・できるだけ金をかけない
自分が何処まで手を入れられるかでそこら辺は変わってくる。
>・初速は0.98Jに近づける
気密を上げる、スプリングを変更することで近づけられる。
>・配線周りでサイクルレートとレスポンスを上げる
ノーマル配線からシリコンコードに変えたところで、そんなに大差はない(径で変わってくると思うけど)。
やるならFETを組むべし。使用後の取り扱いだけ注意。
・ヤフオクFET(送料込み3.7K〜5K以内)
・スプリングM90〜M100(800〜1000円以内)
・メタル軸受け(1000円くらい)
・速いモーター(7k〜9kくらい)
・ボルト数が高いバッテリー(ソレはまぁイロイロとあるもので)
すぐに速くなったと実感できるのはバッテリー変更。7セルから8セルに変更しただけで音が変わる。
ただし、スイッチ周りの消耗が気になる。
スプリングを変更すると、テンションにも寄るが、連射速度が落ちる。
この2つを重ねると、ノーマルと連射速度が同じ、または多少速くなる。
これらを解消するならFETを組み込む。
速くすれば、軸受けの消耗も激しくなるのでメタル軸受けに変更。
秒間40までピストンフルストローク、カソクシリンダーで運用してる人たちがワンサカ居るから、ピストン加工とかはしなくてもいいと思う。
ただ、その際に、ギアのシム調整をシビアにする。
で、金に余裕が有るなら、吸排気関係、カスタムモーター、ハイスピギアと、変えていく。
これくらいかな?
P90かまた厄介な物を…。
取り合えずはスプを変えて規定程度まで初速を上げるが先決ですかね。
弾道とかは置いといて。
ゲームで有効なハイサイクルは40以上からだとは思いますが
レスポンスを実感したいのであればハイスピギア+ニッ水ミニセルが効果的かな。
セクカなどは気密、給排気が出来んと初速の落ち込みが酷いし、
FETなどの電装チューンはモーターとセットでないと効果はそれほどでもない。
人様の銃だし、先ずは自分である程度弄れるようになってからがいいと思いますね。
回答としてはバネとバッテリー交換ぐらいですかね?
ギアはフェニックスのハイスピがポン付けで逝けますが
Ver6ではスパー位置の関係で用調整(難)
軸受けも後にギアを交換するついでにやった方がいいでしょうね。
(稀に初弄りでノーマルパーツ加工+ラージ化のみで30以上に持っていった奴もいる。)
>600
アドバイスと提案、ありがとうございます。
ただ、ちょっと総論的になっているかと。
実は1500円程度で弄る予定なもんで。
現在、組もうと思っているのは
・手元にあった1.5巻カットのKM1Jスプリング
・同じく、手元にあったKMのFET(購入時、正価半額以下)
・ラジコン屋で買って来た14Gのシリコンコード(50cm×3で450円)
特記事項:運用者は8.4Vミニでしか運用する予定が無い。
素体はMP5A4
KMのFETは一時、ARMSで燃えたという報告がありましたが
その時は、9.6V2200mAhでという話だったので大丈夫だろうと判断しました。
こういう前提になった時、
果たしてピストンヘッドをPOMに変えるだけの意味が出てくるかな?
ヘッドの周りに穴を開けての給排気加工だけでいいんじゃないかな?
ということで教えを請いたいと思っておりました。
>>602 >>600 ではないけど、ピストンヘッドに穴を自分で空けられるならPOMにしなくても良いと思う。カスタムのやり方は人それぞれ違うしね。
ただ個人的にはKMのFETの使用はやめた方が良いと思う。
その時の記事は見てないので申し訳ないが、9.6V2200mAのバッテリーで暴走したなら、より電圧の低い8.4Vのミニなんかは切れ際の電圧降下で暴走し易くなると思うよ。
漏れの銃は秒30後半のサイクルなのだが、この間のゲームでピストンヘッドが
見事にシリンダー内でコナゴナになってますた。推定4万発消化なのだが。
皆はこんな故障日常茶飯事ですかい?
ちなみに使用したヘッドはライラのPOMのやつです。
>>604 漏れも以前大体4万発程度でピストンから抜けて粉々になった事があるよ。
今はM3ヘリサート加工して、スプリュー入れてネジ穴を強化してるので抜ける事は無くなったね。
606 :
596:2006/11/30(木) 23:42:50
>>598 それは厳しいね…。
エポキシ系の接着剤使って付け直せないかと思ったのだが、残念ながら無理っぽいね…。
607 :
584:2006/12/01(金) 00:04:29
とりあえずベア化はマルイから新品のガワだけ買って、メタルでどれだけ出せるかやってみてから
考えることにします
2〜3発落ちだったら別に気にするほどでもないですし・・・
MP100買ってみたんだがこれって硬すぎないか?
PDI130%よりサイクルかなり落ちたんだけど等ピッチのせいより素材自体が硬すぎるのが問題なような気が・・・・
MP100はハイサイクルに向かないと思うのだが皆どうよ?
609 :
584:2006/12/01(金) 23:06:01
ハイサイクルには耐久性考えて等ピッチ って考えは昔話なのか?
パドックのスプリングあれはどうなんだろう?
611 :
606:2006/12/02(土) 13:11:17
>>607 そうか…。大した助言もできなくてスマン。がんがってくれ…。
MP100は良く使うけど、8ミリベアを使っているせいか不具合は無いね。
漏れ的にはシステマやライラの不等ピッチやPDIのリニアピッチでは、引きが軽すぎてオーバーランし易いね。
助言も何もハイサイ方法自体は個人によってやり方は千差万別だし
質問者のセッティングがある程度煮詰まったものでないと
こちらとしても言い用がないと思うのだが・・・。
せめてテンプレに埋まるぐらいは自分で弄ってみてから
助言を求めた方がいいかと。
基本的なことは今まで散々既出済みだし、
かなりディープな題材もあります。
あるいみ極まってるからな
オーディオ系のオカルトの
原子力発電は音がまろやか
とかそのレベルまで言っちゃってる気がする
いつのまにかシステマのモーター、高額なものしかなくてショック。
G&Pのは輸入物で供給不安定だし、ハマーは燃費重視で回転はあんまり
上がらないし・・・
古いタイプのシステマモーター、買っておけば良かったよ。
>>8,4V 限定?
!
(・∀・)
いいこと思いついた!!!
出たよ。
もったいぶってんのか、言ってみただけか知らんが、
意味のない発言はやめろや。
1週間ほど待て
いや2週間
あとでテンプレごと貼ってやる
けど
期待は・・・しない方がいい・・・・
俺も半分はアヤスイとは思っているんだ
>>604 安心が欲しいなら
つ「システマ・サイレントヘッド」
消音より、壊せる物なら壊してみろ!って言う高剛性の方が売り。
手っ取り早くハイサイクルにするには、モーターを入れ換えるのが一番早いですか?
>>620 ま、どノーマル電動使用の初心者と仮定して話をするが
一番効果があるのはバッテリーだが
バッテリー本体だけじゃなく、充電器や放電器もそろえにゃいかん
そう言う点を考えればモーターでいいんじゃあるまいか?
8.4Vのバッテリー使ってます。やっぱり、9.6Vにするべきですか?ちなみに、中身は、どノーマル
>>622 バッテリーもモーターも、どちらもちゃんと効果あるから、好きな方にすればよろし
最終的に決めるのは自分自身だしな。
>>622 10.8Vや12V使った方が
バッテリー代えるだけでよりサイクルうp出来ていいYO!
>>623 意見サンクス、キラーバッテリーを買って来ます
>>619 システマサイレントヘッド使ってヘッド側の消音ゴムが取れてメカボ壊れた俺って
(ToT)トホホ
>>626 キラーは良くない。寿命が短い。
9.6Vならイーグルのニッ水GPバッテリを勧める。
>>626 きら10.8って書いてあっても実は9.6Vだからそこだけ気をつけろよ。
629 :
名無し迷彩:2006/12/04(月) 17:20:45
質問です。
P90でライラの箱マグ使って秒間何発まで給弾可能ですか?
バッテリースレとどちらで聞こうか迷ったんだけど
あっちは慢性的に荒れてるみたいだから
こちらで聞かせてください。
GP4300・12v届いたんだけど
今の所、最高28発しか回らないんだよね。
これってGP2200と同じ数字なんだけど、いわゆる「寝てる」状態と考えていいのかな?
それとも、充電器がスーパーコンピュータ5で、最高3.77Aまでしか充電出来ない事に関係してる?
それでも頑張って4800くらいまでブチ込んでくれたんだけど…。
>>629 基本的に16の多弾マグを使っての給弾だから
16の多弾と同じ、と考えて良い
多弾マグがノーマルなら30発/秒くらいかな?
>>631 御教授ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、箱マグに付けた16多弾マグはやはり電動給弾の方がハイサイ向きなのでしょうか?当方はファイアフライのぜんまいを組み込んだ190連とセクターチップVer.6を使用していますがたまに給弾されない事があります。
のんのん
途中で弾の通路が折れ曲がる構造だからマガジンそのものの性能ではなくなるぞ
30くらいから途切れ始めるよ
>>633 P90は箱マグ使った場合秒間30発オーバーするときちんと給弾しないのですね。。。チャンバーや給弾ルートの加工でかいぜんされるのでしょうか?
636 :
名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:09:15
>>630 電圧はちゃんと出てる?
電圧はちゃんとあるなら容量どうこうって前に内部抵抗の問題やから、どうしても納得できなければ購入店にて交換をお願いしてみればどうかな?
セルが死んでるという線を疑ってみるのもよいかと。
いちいち悩む前に手っ取り早くいけるところから疑ってみるべし。
GPの内部抵抗値はよく書かれてるけどIBの内部抵抗値ってあんまり見ないね。
いろんな意見があるけど管理の仕方によってすぐアボーンするって言われるとIBよりGP使いたくなるってのはよく分かるんだが…
何回か充放電しないと本来の性能は出ないんじゃないだろうか
>>637 漏れは9セルGP2200から10セルGP4300にした途端メカボ全損(ZAP済購入後、充電1回目)したぞ。
>>630氏は恐らくどちらも10セルだと思うのだが…
>>635 強制給弾ならゴリ押しでどうにでもなるんでないの?
30発はあくまで純正多弾マグのバネの力の話
ちなみにバラして通路を多少広げると改善する
コーナーを広げすぎるとそこで詰まるから加減が難しいんだが
641 :
630:2006/12/05(火) 20:24:03
皆様、御意見サンクス
とりあえず現在放電中であります。
ちなみにGP2200は8セルの9.6vであります。
GP2200が今、絶好調の一番おいしい所なのを差し引いても…ねえ?
とりあえずもう一回充電して電圧測ってみます。
どうでもいいけど
放 電 終 わ ら ね え
イーグルオートカットディスチャージャーに、クーリングファン付けて放電してますが
それでも何か焦臭くなってきたし…大丈夫かな?
満充電の2200mAhのバッテリーを放電気で放電してんの?
萌えるかも・・・
>>642 いやいや、4300のほうかとd(゚д゚ )
セクターカットなら後ろからカット、ピストンヘッドの給排気の穴を小さくすれば16のマグで45/秒でも給弾不良はないんだが(尻はフル)
RC2400とか遠回りしないで最初からGP4300買っとけば良かったorz
646 :
リポつかい:2006/12/09(土) 00:35:28
いらっしゃ〜い
リポ使い最近どーよ?
リポセルMP7に内臓まだぁ?
リポスキーはいつもクチだけなんだもんw
お前はどーなんだよ
MP7の前にやることが。。。。。。
もうじき約束の物ができるお
約束も期待もしてない訳だが
652 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 17:58:35
リポは瞬発力弱すぎてつかいものにならん
653 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 18:09:08
まぁまぁ、ニッスイも出た時は同じように言われてたわけやから。これからに期待と言うことでいいんジャマイカ?
どっかのパソコンや携帯みたいな火を噴くトイガンなんかいらんぞ
>リポつかい氏
最近出てきてる過充電・過放電防止回路付きのリポってどうなんよ?
>>652 ビックア●トの店長も同じこといってたな・・・
【愛銃】 新型M4
【メカBOX】 ver.2
【モーター】 浜1300
【ギア】 糞ハイスピ
【軸受け】 糞メタル
【シリンダー】 糞?フルサイズ
【シリンダーヘッド】 ノーマル(底上げ)
【ピストン】 糞5枚カット
【ピストンヘッド】 ノーマル改
【SPガイド】 ノーマル
【スプリング】 糞135
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル(250)
【配線】 ノーマル
【FET】なし
【バッテリー】 350しか入んないマヌイ ミニ
一度交流にして、コイルにとうして今度は直流に。
電圧約15V、最大消費電流約20A・・・?
これで秒35 初速0,2g 76M
とりあえず「獲物」はデカイ訳で。。。。実用性はないな
小さくするのにも金がないし。。
バッテラ沈沈だしWWW
なんか・意味ないし・・・
もちっと
おもろいことがあるとおもたんだけど
前にひらめいた!!って2週間ほどしたら〜
の人ですか?お疲れです。
昇圧ですか?ホントにやる人が居たのですね。
回路を小形化すれば有効だと思います。
なんかライラがカワイソ・・・そこまで糞々言わんでもw
660 :
657:2006/12/10(日) 13:26:44
でもよ
抵抗のせいなのか
バッテラが死んでるのか
20Aしか取れないって
どう言うことよ
これだから。。電気は・・・orz
それは
妖精がいたずらしてるのさ
ひ〜ほ〜
このスレではちょっぱやピストン使ってる人っていないんですかね
初めてセクカまでやったハイサイ作ってみようかと思ってるんですが、
そしたらショップでちょっぱやピストン未使用の中古が
格安で手に入ったもので・・・
みなさんがコレを使わないのは、製品の問題なんでしょうか?
それとも単にコスト(ノーマルを削っても同じだから)なんでしょうか?
使ってますよ。秒40とかでもOKです。
タイミングさえ合えば俺的にはどんなピスでもいいかな、取り敢えずは。
ピニオン歯が飛んだのがセクターの歯に挟まって取れないorz
バラせるのかぁ・・・
固そうだなぁ
最近誰も来ないのな
某店で聞いたんだが
ハイサイするヤシがいないってさ
669 :
名無し迷彩:2006/12/17(日) 02:30:13
ハイサイってつまんないよね。誰でもできるし。
次はこのスレかよ、釣り人集団w
確かに通常時はミニバッテリーだしなぁ・・・
672 :
オレンジ:2006/12/17(日) 04:13:41
ここですごく勉強させて頂きました。
最近、ネタないですねぇ。
あたい…極速ハイサイ飽きた…
今はまったりハイサイだわ
そうだね。40弱位がちょうどいいね。記録狙いはもう疲れたよorz
そうだね。僕も以前は50常用仕様とか狙っていたが
モーターがネックになって毎回メンテが必要という結論に至り
今は40近辺で回しています。
676 :
674:2006/12/18(月) 12:23:10
40位ならセクターカットしなくていいからモーターにやさしいし、純正ピストンの入れ歯詰めなくてもいいから今そっちに逃げてるw
釣られないぞ。
なんでそう思うんだい?
>>677 過去ログ見れ。
因みにクルツで秒80位まで持っていった奴のセクカなしの仕様のクルツはPC計測で秒48だったかな。
>>676を釣りだという前に自分で作ってみろよ。
くわしいレシピキボン
手でBB弾掴んで投げた方が早くね?
某ホムペにセクカ無し40↑のレシピあんぞ
>>676 どうしてセクカないとモーターにやさしいの?
何かのページに早く回そうとすればするほど
ギアの無負荷状態の時間が短くなるから
50何発以上のハイサイクルは理論上無理とか書いてあったが
80発って脳内?
>>678
セクカ無しで40はムリだろ。そりゃ500発程度なら耐えられるだろうが、
ゲームで1ゲームモタナイと思う。
少なくとも自分はムリ。
687 :
名無し迷彩:2006/12/19(火) 11:10:13
これからは6oメタルで秒50↑を目指すスレになりますた。
各自レシピうPヨロ
>>688 せめて8ミリベアぐらいは使わせてくれよ…。
689 :
688:2006/12/19(火) 12:13:58
>>678 ヲイ、なんでそんなに過剰な反応するのよ?
しかもレシピは過去ログ読めって…。
そう言うのって、聞かれれば嬉しそうに語りまくるもんじゃね?
>>688 6oメタルやから夢があるんじゃない?
6oメタルやったら秒40↑は楽勝でつか?
>>691 メタルでも40↑はいくだろ。楽勝かどうかはスキル次第だと。
俺ベアリング機雷。うるさいし、一度だけ大クラッシュして見るも無残な事になったからそれ以来のメタル派。あ、7_Bgね。
そんなにうるさいかなぁ
漏れは糞のメタル軸受でも秒38まで作れたよん
694 :
688:2006/12/20(水) 12:32:50
>>691 申し訳ないが、俺にはメタル軸受はギアの馴らし専用として使ってるんでね…。
カスタム用としては使わないね。
>>694 慣らしするだびに軸受け変えたりしてんの?
無意味じゃない?
696 :
694:2006/12/22(金) 19:09:47
>>695 ギアの馴らしには専用のメカボ(AK)を使うから、軸受けを入れ替えたりはしない。
馴らし以外でメタル軸受を使いたくないのは、使ってる内にμ単位で磨耗してくるのが気に入らないんだよな…。
オレはゲームで使ってナンボって考え方だから
ソコまで気にしてたら楽しく無いわw
消耗品に何を求めてるんだ?
>>696 ギア慣らしの意味わかってるの?
慣らし終わってメカボ軸受け変えたら慣らしもやり直さないと
>>696 使ってる内にμ単位で磨耗してくるのが気に入らないんだよな…。
その程度のクリアランスがないとそもそもギアは回らないんじゃ・・・
自動車エンジンのカムの軸受けの場合、ベアリングは点で支えている為
いずれ磨耗するのに対して、メタル軸受けはオイルを使って軸を浮かせて
実際には金属同士が触れていない為オイル管理をしっかりして油膜切れ
さえ起こさせなければ逆にほとんど磨耗することはないそうな。
>>696 そのやり方は…ひょっとして研磨剤とか使ってるの?
難しい事はわかんないけど、オレも単純にメカボのギアってものは
その使用状態で慣らしを出さなきゃ何の意味も無いと思う。
703 :
696:2006/12/23(土) 10:23:46
ま、軸受けは総括するに精度の問題ですね。
ダイカストのメカボを含めて精度出しできる人はベア、
出来ない、面倒、時間ないとかの人はメタル軸受け、
ライラの軸受け自体は精度云々のレベルの商品ではないので
40以上の人は必然的にベアがデフォになってくると思う。
メタルでも可能だが、あくまで可能という話。
どちらにしても何らかの精度出しが必要と思われます。
(慣らしによるギアの当り出し?とか)
705 :
701:2006/12/23(土) 19:04:20
>>703 ああ、なるほどね。つーか、それは馴らしとは言わんと思ふ…。
知り合いにM16のメカでやってる人がいて、ハイプロのスーパーハイサイクルをやってもらった事があるよ。
やってもらった後に洗って組んだけど…回転がかなり軽かったから馴らしは不要だったな。そのまま組み上げて、未だに快調に動いてる。
まとめるか。
ギア慣らしというのが
シム調整後のメカボ完成状態での起動で
作動後のギアの軸方向のクリアランス調整のことなのか?
ギアに研磨剤を塗布した状態で起動。
ハイプロなどのエッジの立ったギアの角を落とし、
ギア同士の接触面積を広げてやることをいうのか?
(自分はこれをギアの当り出しと言っている)
>>704 当たり出し=慣らし
だと思うんだが
ポン付け厨じゃない限り
普通にやらないか?
708 :
704:2006/12/23(土) 23:59:51
普通にやるけどね。
でも、ポン付けでハイサイ組みたいって人もいるだろうし。
こんなご時世だしw
>ポン付け厨のハイサイ
何秒持つんだろ・・・
素組みでブン回すと結構金属粉でるよね
まあ、あれだ
ポン付け厨には無意味に消費して貰って
パーツの売り上げで業界に貢献してもらおうよw
定期的にメンテやってりゃ、慣らして使うのも使って慣らすのも変わんないけどねw
そういうこと。
ぽん付けでもパーツのチョイス次第だしね。
メカボの状態があれだから運的なものも絡んでくるかと。
メカボの精度が上がらんことにはどーにもならんし、
サードも高精度パーツを出せないんじゃないかな?
PGCのM4用CNCメカボ
アレは良いものだ!
キシリア様に(ry
>>709 普通にもつだろ。
ただギアノイズがやたらとでかかったり
12v入れても秒30届かなかったりするだけだw
717 :
名無し迷彩:2006/12/26(火) 21:31:33
たまには浮上
>716
M4にライラノーマルトルクギアとライラメタルでシム調整適当
取り敢えず8.4v+スパトルモーターで27発
今シーズンはほぼ毎週ゲームしてノントラブル
意外と持つもんだww
シム調整適当な代わりにゲーム毎にばらして状態チェックだけはしてたけどね
>>718 めんどくせ…状態気になっちゃうならちゃんとシム調整すれば?
シム調整してても中身気になるのに…
720 :
名無し迷彩:2006/12/28(木) 09:17:49
8.4VでもGP4300使うと余裕で秒30超えるよね。
そーだね。
722 :
345:2006/12/28(木) 11:53:11
しかし、システマの新型モーター高くて買う気が全くしない。
G&PのM120モーターを複数買った方が良くない?
最近M140モーターが気になる。
>>722 アドバンス、悪くないよ。
ターボモーター買ったけど、前のハイスピードと比べても全然トルクあるし
ギヤの軸がブレるというか、ズレることってあります?
急に回らなくなってバラしたら、ライラハイスピのスパーの回りが良くないんです
ベアがおかしくなったかなと思い、予備の旧型スパーに変えたらよく回るもので・・・
そしてもう一度ライラスパーを組んでみると・・・
>>722 ターボモーター・・・・上の方の書き込みでも書いたんだけど、ファーストのコラボモーターに負けたんだ・・・
チクショウ・・・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
727 :
718:2006/12/28(木) 22:07:06
>720
4300maAhってそんなにパンチあるんですか…
ウチのはハイパーコマンドバッテリーですorz
何も知らない頃に5本買ったので半分意地で頑張ってます
そんなもん5本も買うならもっといいバッテリー2本か3本買っておけば良かったと無知な頃の自分を恨みまくってます
>>725 変わらないよw
組み込んでメカボのガワはめようとするとズレるから間違いないと思う
見た目じゃわからないんだけどな〜・・・
軸と軸受けの遊び(隙間)が多いんじゃない?
730 :
名無し迷彩:2006/12/29(金) 11:41:44
今更だけど、システマのモーターって、手巻きだから高くなったんだね?
値引きを考慮するとH小屋の手巻きモーターと同じ位か・・・
G&PのM120モーターってシステマで言えばどれくらいの位置の物なんだろう
安いから試しに買おうとしたが何処にも置いてねー('A`)
89式のハイサイはなかなか見かけないのでやってみました。
【愛銃】89式小銃
【メカBOX】 ver.8
【モーター】 システマ/ファーストコラボモーター
【ギア】 べベル・セクターはノーマル(セクカ前から3枚カット)スパーのみシステマスーパートルクアップ
【軸受け】 メタル軸受け
【シリンダー】 ノーマル(穴なし)
【シリンダーヘッド】 ノーマル(消音スポンジ貼り付け)
【ピストン】 ノーマル(後ろから2.3番目カット/金属歯3つ移動)
【ピストンヘッド】 ライラのベア付きPOM
【SPガイド】 ライラのベア付き
【スプリング】 システマM100SP
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ライラEGバレル
【配線】 ノーマル
【FET】あり
【バッテリー】 9.6V1800mHAラージ
【その他】 ピニオンギアはEG1000BTの物を使用
この仕様で音波測定で秒間25発。(初速:94〜97)
スパーがノーマルの状態では秒間30発辺り。
ハイサイ組むのは初めてで、秒間30発にはビビッタんでスパーギアのみ取り替えてサイクル遅くしてみました。
皆様から見て上記仕様での耐久性とかはどう思いますでしょうか?
何か改善案などがありましたら宜しくお願い致します。
ちなみにハイサイ仕様にしたら単発が2点バーストになったりします・・・orz
まぁ、ばら撒きする人なので大して気になりませんが。
>>732 ノーマルとシステマのギアの肉厚って全然違うから、正直大丈夫なんだろうか?と思った・・・
あと、ギア比が合うのか・・・知らなかった・・・
セクターギアは後ろからカットしたほうがいいと思う。
若干だけど給弾効率あがると思うよ。
外付けは嫌
つ「11,1V」
普通の充電器で大丈夫とか言ってるようだけどな・・・
それで燃えたら詐欺なんじゃない? 家ごと買ってもらえW
んでも
あの電動ガンがどう言うセッティングになってんのかはしらんが
サイクル遅いな
俺のガンでe−●ックを埋め込んだやつのほうが早いようだW
C表示じゃなくてA表示になってるのねW
まぁ100〜110%SPぐらいでちょっと早ぐらいならいいんじゃないか
なんて思うけど
とーしのはーじめの
ピスクラ!
全米が噴いた
全区民が諦めた
あぁ
年初めで
3匹
逝ってたからなぁW
745 :
名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:41:15
春までに
走れるように
なれるかな
彼女と共に
鯖芸行くぞ
俳号 罵声
遅くなりましたが今年もよろしくお願いしますm(__)m
手始めに新年早々AK購入しますた。
すまそ。マルチな上、sage忘れました。
[樹海] .......λ
今更G&P M120モーター発注age
果して使えるものなのかワクテカ
ウヒョウヒョ!
たのしみでつね〜
未知なるものはW
イインチョとか貧乏人最近来た?
最初期のメンバーの皆様いかがお過ごしでしょうか。
LandArmsとやらのギアが気になるこの新年。
ここのギアまともなの?
安いから超高回転見えっぱりワンゲーム使い捨て仕様に使えないか期待大。
>>747 G&Pのハイスピモーターはシステマの旧ハイスピモーターのパクリとの噂が絶えない
>>750 初めて知った
オヌシがインプレすれ
>ランドアームズ
全体的に仕上げが荒い、色がイマイチ等少々アレだが
精度&強度共に無問題
753 :
750:2007/01/07(日) 21:11:42
〉〉751
今日頼んだ。しばしまたれい。
〉〉752
よんくす。頼んだ後だったけど安心した。
そういやコネクタを2ピンとかヨーロピアンに変えたりってトイガンではあんまり効果ないの?
755 :
オレンジ:2007/01/07(日) 22:50:17
ランドアームズ、お勧め。
FETとギア使ってますがいいです。
多少不具合ありますが、壊れません。
>>754 トータルで弄らないと
実感出来る程の効果は無し
>>754 電気の流路のうち、そこがボトルネックになっていれば効果があるが、それ以外にもあれば
そこも直さなければ効果なし。
一点だけ豪華なパーツをおごってやるより、もっとも抵抗になっているところを改善して、
なおかつどうしても改修できない最大の抵抗部分に合わせて見直していこう。
ヨーロピアンはやったことないが2Pならノーマルで純正バッテリーでも実感はあるはずだが、ライラクスのゴールドピンは使ったが実感はなかった。
蛾が一杯だが
RCでタミヤコネクタ使ってたら端子溶けたことがあったよ(・ω・)
761 :
名無し迷彩:2007/01/08(月) 14:39:56
システマのターボモーターっていいですか?
762 :
名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:45:20
ゴミ
763 :
名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:49:55
マブチモーターは?
★☆ハイパーダッシュとか
764 :
名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:28:45
貧乏な香具師ほど他人を貧乏人扱いしたがる件について
まあ、身も心も貧乏って訳やね・・・
俺は金は無いけど貧乏だとは思ってないぞぉ!
「清貧」なんて言葉もある。
¥10.000もするモーターなんて必要ないぞぉ!
過去ログもロクに読んでいないヤツの相手しても疲れるだけですよー
と、マジレス。
ターボのインプレ書いてあるっつーの
最近過疎り気味なんで…
ハイサイに使える数あるスプリングでセクカの枚数とサイクルの限界値を天ぷらとして作ってみたらどうかとネタを投下してみるw
日本語になってNeeeeee!!!
死んでくる
[樹海] λ.......
771 :
名無し:2007/01/12(金) 17:19:10
テンプレデータのサイクルって実際何で計測してるの?
知りたいから
BBチェッカーでいいんジャマイカ?
イーグルの二股ニッスイバッテリー9.6V2700mAって
同社のラージ9.6V2200mA・5分の4サイズバッテリーより
回転上がるんでしょうか?
同じVならmA大きい方が回転上がるって聞いたことがある(実際
ニッカド8.4Vの1300mAと2000mA比較すると明らかに違いますが)んですが、
この場合、一方は単四セルで、一方は特殊なラージセルで・・・
このスレではGP2200使ってる方も多そうなんで、
もし比較したことがある方いらっしゃったら、お願いします。
ちょっと質問させてください。
プチハイサイに挑戦してみようとM14をいじったのですがなぜかセミ射撃時に2発弾が出てしまいます。
フルである程度撃ってセミにすると単発になるのですが、またそのままセミ射撃していると2発出てしまいます。
もし対処方法などありましたら教えていただければと思います。
ギアはライラハイスピセクカなしで、システママグナムモーターを9.6v2200mAラージバッテリーでまわしています。
それは事情通の間では「アバカンの呪い」といわれている症状だ。
対策としては、祈りを捧げつつコサックダンスを踊るしかない。
>775
まずはテンプレに記入を。話はそれからだ。
個人的な感想だがM14はハイサイ化するべき銃ではないと思う。
>>775 そいつはとある失敗をすると、他の電動ガンでも起こる症状だ。
原因と解決方法を教えても良いのだが、
それはすでに別な解決策を考えてくれた
>>776や
わざわざスレでの注意点を教えてくれた
>>777の嗜好に反することであり、
両名に失礼な行為にあたるので、止めておく。
779 :
775:2007/01/13(土) 17:49:27
>>777さん
>>778さんテンプレの存在を忘れており失礼しました。
【愛銃】 M14
【メカBOX】 ver7
【モーター】 システマ マグナムモーター
【ギア】 ライラ ハイスピード
【軸受け】 ライラ 6mmベアリング
【シリンダー】 KM M14用パワーリシンダー
【シリンダーヘッド】 ノーマル
【ピストン】 ノーマル
【ピストンヘッド】 ライラPOM
【SPガイド】 ノーマル
【スプリング】 へたったエンジェル120%
【ノズル】 ノーマル
【タペットプレート】 ノーマル
【インナーバレル】 ノーマル
【配線】 変更なし
【FET】あり
【バッテリー】 9.6V2200mAニッ水ラージ
これで初速0.9J 20発/秒でした。
私もM14でぷちハイサイやってみようか悩んだのですが、銃をM14しかもっていないのと
このスレを見ていたらどうにもやってみたくなったものでついorz
>>776さん
慣れないコサックで足首をくじいてしまいましたorz
ちゃんとテンプレ記入しましたか・・・。
バーストしてしまうのはハイサイ仕様ではデフォですね。
特にライラなどの重量級ギアでは仕方のないこと・・・。
解決方法はキットボーイさんのバースト回路などを組み込むのがよろしいかと。
せっかくのM14なのでセミではスナイパー仕様、
ここぞと言うときにはハイサイで、というのはいかがでしょうか?
あっでも14って・・・。
秒20ぐらいならバーストにならないよう調整できそうだけどな。
きちんとコサックダンス踊ったようなんで言うけど、
タペットプレートとギアのタイミングがズレていないか?
メカボ組む際にセクターギアとタペットプレートが触れるところで
逆転防止ラッチに引っかかる場ように組んでみそ。
それでダメなら歯一枚分後ろにずらして組んでみる。
秒20ぐらいなら、それでなんとかなると思うが・・・・
惰性で回ってるんだから仕方がない
ギヤに穴開けてみようかしら
783 :
775:2007/01/16(火) 19:56:05
>>780さん
>>781さんアドバイスありがとうございます。
バースト回路の方はセミのバースト問題ぬきに興味があるので購入検討してみます。
ギアのかみ合わせは試す前ににスパーのベアリングが崩壊したためオイルレスメタルでも
買ってきて試してみようと思います。
784 :
名無し迷彩:2007/01/21(日) 14:12:14
ハイサイも寂れてきたなぁ(´・ω・)
やっぱ、過度のハイサイは飽きやすいんだよね・・・
スプリングが手に入らなくなって新規ハイサイ者が参入できないという
現状もあるのかも。
786 :
名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:42:53
いまは命中精度の時代だからなぁ
787 :
名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:56:22
785様、
エンジェルではだめなんでしょうか?
使用中ですが不安です。
788 :
名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:11:26
素人質問で申し訳ないけど、
シム調整について。
ギア3個と軸受けとシムだけをメカボに入れて閉じてネジ全部しめて、
セクターを手でまわすと手を離してからも3回くらい回転するものなの?
それとも、ギア3個共入れるとほとんど回転しない?
とりあえず今の状態は、
セクターだけ入れてメカボ締めてネジ全部止めて手でまわすと手を離してからも3回くらい回転するけど、
ギアを3つとも入れてメカボ締めてネジ全部止めて手でまわすと手を離すとすぐに回転が止まってしまいます。
俺はベベル回して確認するけど
勢い良く回して2〜3秒は回るようにしてる
今まで秒35くらいで調子よく撒いてたんですがとうとうモーターピニオンが寿命を迎えたらしく
取り替えようと思ったら芋ねじが硬くてはずせません
なにかいい方法は無いでしょうか?
システマスーパートルクです
>>789 ちなみにメカボはVer2です。
全部のギアを入れて2〜3秒も回るようにしてるんですか?
793 :
789:2007/01/22(月) 00:56:54
>勢い良く回して2〜3秒は回るようにしてる
すまん 1〜2秒だったかな
感覚としては結構回る感じ
一度少しきつめにシム調整したら軸受付近に鉄粉飛びまくってて、それからこれぐらいにしてるんだけど
シム調整の前は全パーツの洗浄・脱脂を忘れずに
794 :
788:2007/01/22(月) 02:10:33
ギアや軸受けが適正でシム調整が成功すれば、
ギアを3つとも入れても1〜2秒くらいは回る感じなんですね。
結構回るってことですね。
つーことは今の自分の状態だと何かしら問題があるってことですね。
どうもありがとう。
795 :
名無し迷彩:2007/01/22(月) 05:40:24
>>790 六角が舐めてないなら、イモネジ部分を焼いたら外れると思うヨ
ドリルで芋ネジさらってしまうのが簡単・確実。
ネジ止めが固いならコンロで焙る
ベア軸受けなら軽く回しても3〜4秒回るよね
突然だけどショートストロークピストンの利点って何?
弾速の低下をカバーするためにより強いスプリング入れるから結局は秒間弾数も変らないよね
ピスクラを避けるのが主目的だと思うんだけど回転も早くなるもの?
>>798 ピスクラ避け以外のメリットは無い、はず
セクターカット数以外のセッティングがまったく同じならセクターとピストンラックが触れていない時間が変わるだけ
800 :
右京:2007/01/24(水) 01:39:26
向上委員会スレの後、こんなの立ってたのか。懐かすぃ。
皆さん、頑張って下さいね。
801 :
左京:2007/01/24(水) 02:00:45
左京でおますw
ハイサイは誰でもできるので命中精度に挑戦中です。
命中精度は誰1人として成功した人がいにゃあでしょ。
そうだね!!プロテインだね!!
大御所でました。
右京さん知らない人も多いのでは?
いばってるだけじゃぁ存在価値が無い
帰れ
最近いろんなコテがいるけど、みんな二番煎じみたいでつまらん。
やっぱ、強烈だったのはgakuさんとか「大手さん真似しないでね」の職人さんかなw
一番強烈だったのは勝負師だな
右京さん。ようやく復活ですか?待ってました
ぜひ強烈なサイクルのクルツ再現して欲しいです。今はニッ水バッテリーもかなり進化してますよ。
↑と、どこかのパクリ厨がLove Call♪
809 :
↑:2007/01/25(木) 14:33:44
おまいの場合は全てオリジナルのやり方発明する訳?
朝っぱらからアタマの悪い煽りは止めとけよw
G&Pのハイスピモーター今一だなぁ
安いから許せるけど
在万最強
812 :
名無し迷彩:2007/01/26(金) 01:59:49
>>807 「ギブミーチョコレート!」って、米兵におねだりする子供みたいな奴だなw
ご老体乙
>>808 >>812 >>807はレシピさらしてくれっていうよりも以前からの右京氏のファンぽい。
ここの奴らに秒80弱のサイクルが〜とかいうと脳内厨扱いされる事があるからな。あのサイクルを再現してしったか厨を黙らせて。って事じゃない?
>>808 >>812 両氏の最大サイクルはいくつ?
んあ?
例のクルツは秒間70じゃなかったか?
なんせ古い話だから記憶が・・・。
>>816 80弱って書いたけど、75~6かも。
まぁ、どっちにしろハンパねえんだが。
そんなノマグマ一本撃ち尽くすのが精一杯の
瞬間芸持ち出されてもなぁ・・・
いや、確かに凄いよ?
使い物にならないだけでwww
使いモンになるならないじゃなくてどこまで行けるかっていう記録狙いの仕様なわけで。
ココはハイサイを極める趣旨のスレなので、顔真っ赤にして煽る
>>818のレスはどうかと。
ところでノマグマって一体何?
マイアヒ〜
マイアホ〜
ちょいなちょ〜いな〜
ネタ考えてたのに・・・もういい・・・orz
>>825 どうせ・・・ノマグノマグイェイッ!とかry
>>819 このスレの住人は誰一人極めていない件について・・・
漏れは42止まりだぁ・・・
828 :
右京:2007/01/28(日) 21:52:30
>>819>>827 古いデータ引っ張り出してみたら、蝶羽根クルツは秒間71.4発でした。
ちなみに実射は500発ぐらい連続で撃ってみた事がある。電マグの給弾
数が500発程度なんで。(総装弾数は1300発ぐらいだけどリザーブ式なん
で。この時は電マグも12Vで回してたw)
皆様に質問です。
ギアの慣らしはどれくらいの時間回してます?
音が小さくなったら止めるのが正解?
それと慣らしの時はギアにグリス塗るもの?
教えてばかりですいません
>>829 オレ的手抜き式
ヤスリやペーパー使ってギヤ歯の側面を軽く面取。
粘度高目のシリコングリスに研磨剤を1:1で混ぜて、
ギヤ歯に薄く塗る。他の場所はオイル。
45秒から1分ぐらい回せば充分。
831 :
オレンジ:2007/01/29(月) 19:04:49
慣らし専用メカボにシム調整<適当>してピカール入れて3時間くらい回す。
ばってりは専用のミニセル4個のを作ってやってます。
中国製ギアを使ってるので初期状態じゃがりがりなもんで。
>>828 500発でも約7秒しか撃てないのか
うはW
>蝶羽根クルツ
現場で相手だったらかなりうざいだろうなぁ〜。
秒70なら初速とか命中精度とかあんまり関係なさそうだし。
あとは、電動じゃないけど電磁弁かなんかで秒100とかもあったような・・・。
834 :
オレンジ:2007/02/02(金) 08:35:59
中国ハイスピードギアがとどいた。
今回のはそれほどバリがない。
よさげです。
>>834 もしや、エレメントのやつですか?
自分のは慣らして組み込んだ後に300発程撃ったところで
べベルのスパーとかみ合う部分の歯が2枚程飛びました・・・
もう1セットも1000発持ちませんでした。破損箇所は同じ。
トルクアップ等、他の種類のギアは何の問題も無かったんですけど。
最初のロットが安定しないのはどこも同じですなあ・・・
自分的には今後に期待。
こんどちょっぱやピスを金属歯移動してみようと思っていますが加工ってどのように行うのですか?よろしくお願いします。
837 :
オレンジ:2007/02/03(土) 13:59:30
わたしはランドアームズを愛用しています。
純正トルクギアはならしに時間はかかりましたが13,2で回しても今のところ
大丈夫です。
ハイスピギアもそれ位丈夫だと信じてます。」
業者宣伝乙
分解したELEMENTのギアワロタw
絶対買わねw
842 :
オレンジ:2007/02/03(土) 20:16:17
あー書くと業者といわれると思った。
ハイスピギア、最近でたようです。
ランドアームズは中国業者。
私はフィールドいっぱいの千葉県人。
843 :
835:2007/02/03(土) 20:59:41
エレメントのハイスピはまずいロットに当ったみたいですが、
中国製ギア、値段を考えると結構お得ですよ。
今度ランドアームズのハイスピも試してみます。
>>842 オレンジさん…あなたを鈴木山で見たかも…
いや…まさかな…w
845 :
オレンジ:2007/02/03(土) 22:27:10
鈴木山?記憶にあるような?
抹茶城?
馴れ合いしだしたら終わりだな
あれ?抹茶城を知ってらっしゃる…
よくPDW使ってらしゃいませんか?
これで当たってたら、まさしくあの人だw
>>846 すんません、あと1回だけ馴れ合わさせて下さいw
849 :
オレンジ:2007/02/04(日) 20:08:13
そうです、たぶんあってます。
今度はフルストロークハイサイをやります。
やはり当たってましたか…
フルストローク、頑張って下さい!
多少、構成が面倒そうですけど
また今度お会いした時はよろしくお願いします。
RC用の7.2V直列14.4Vってどうなんでしょう?
バージョン3で
天使のちょっぱやピストンとスプリング
セクターチップ
セクカ四枚
オイルレスメタル
どなたかご指導宜しくお願い致します。
つ●
>>851 試した事無いから想像だが、ロスでかそうだな7.2V×2
30〜35発位と見た
>>854様
851です。
ギアはノーマルのセクカ四枚、
セクターチップは入れてます。
モーターは交換予定ですが、選定中でごさいます。
バッテリーを自作した事が無いので、直列にしようと考えておりまして。
>>856 ・フェニックス製スーパーハイサイクルギア
・ベアリング軸受け
・ノズル、シリンダー、シリンダーヘッド、ピストン、ピストンヘッド、スプリング、スプリングガイド、ローノイズグリップエンド
(初速87の秒間約20発・9.6キラーバッテリー使用)
9.6キラー使ってこれじゃ、確かにハイサイ(ましてやスーパーハイサイ)って謳っちゃダメだよなw
もの凄いロスしてるんだろうなぁ・・・買ったヤツは泣きを見るのが想像できるぜ。
まぁでも55kでコレが落とせると考えたらオトクなのかな?
調整できるヤツなら本当にスーパーハイサイにできるしさ・・・
確かにこのレシピなら少なくとも30後半は堅いよねぇ・・・
9.6キラーバッテリーって8.4Vじゃなかったっけ?
だとしたら秒間20発ってこんなもんじゃないの?
まあ、うまく組める人はもっとハイサイに出来るんだろうけど。
こりゃモーターが入ってないからだろ。
Sトルクで28、ターボで30までは伸びそうだな
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46782743 これはひどすぎるwwww
本体価格6mmベアリング軸受け、強化ピストン、ベアリングつきスプリングガイド、強化スプリング、FET、スプリングヘッドなどの追加の部品代40000円以上かかっています。
フェニックス製ハイスピードギヤのセクターを7枚カットしています。システマのM130の高いレートのスプリングを入れてはいます
9.6Vバッテリーで秒間16発です
9.6Vバッテリーで秒間16発です
9.6Vバッテリーで秒間16発です
9.6Vバッテリーで秒間16発です
おいwwノーマル以下www
可哀想な人もいるもんだね
ネタ切れを感じるなぁ・・・
セクカ7枚でシリンダー容量が大幅に不足しているのをスプリングのテンションで補うために
強過ぎるばねを入れ、その為にサイクルが落ちるという厨カスタムの典型だね。
どうしてわざとサイクルを落とすようなことをするんだろう?
しかもこいつ自分がハイレベルなカスタマーだと思い込んでるってのがたち悪い。。
ノーマルの方が100倍いいわ
>>865 同意
ただ、16発ってタイプミスってことは無いだろうかね?
>>866 タイプミスじゃないでしょ。12Vで云々の記述もあるし。
初心者の人は騙されて買っちゃうんだろうな。。。
>>857 「素材」としては良いかも・・・
ただ・・・
規制対応済みの新品フルコンが同じような価格帯で
強化メカボ&7mmor8mmベア入り状態で出回っているご時世では如何なものか・・・
12Vで秒間22ってネタとしか思えんなw
無駄にセクカ7枚もしてるそうだし素材として見ても手間が掛かるだけ
それにしても酷いなw
40r/s以下を出すのに12Vなんか使ってる香具師はアフォだと思う。
今でてるMP5のハイサイはFETギアモーター無し9.6v25発でうまい組み方してるのにそれに比べて天と地の差だなw
>>872 彼の使っている古い翻訳ソフトじゃ無理なんだよ
多分・・・
秒間46位を平均で出してるが給弾追い付くマグがマルイベースの自作ケミマグしかねえ。もっと気持ち良く打ち続けてぇな。
12VGP9000組んだらメカボ全損したぜ畜生
>>875 ご愁傷様w
全損したとこうp!
あ…もしかして釣られた?
余り物、貰い物でハイサイに、
しようかと思ってるのですが、
【愛銃】M4
【メカBOX】ver2
【モーター】コラボモーター
【ギア】ライラハイスピード、セクカ4枚
【軸受け】7ミリベアリング
【シリンダー】ライラ加速シリンダ
【シリンダーヘッド】システマ
【ピストン】ライラハードピストン
【ピストンヘッド】システマ消音
【SPガイド】ライラベアリング付き
【スプリング】PDI130%プロ
【配線】12ゲージ
【FET】2石
【バッテリー】キラー12
こんな感じで、作ったらサイクルどれくらいなりそうです?
>>877 普通に秒40以上叩き出せるんじゃないか?
ピストンヘッドが重そうだけど・・・
>>877 システマの消音ピストンヘッドは耐久性があまりよくないから
ハイサイには向かないって聞いたことがあるけどどうなんだろう
877です。
>>878 >>879 さん助言ありがとうございます!
ハイサイは、初心者なので、まだわからないことだらけなので、
助言いただきに来ると思うので、その時は、お願いします。
ピストンヘッドは、とりあえず、そのまま行くかもしれません。
システマのサイレントヘッドセットなんて酔狂な品物を選ぶからには
わかっててそうするのだとは思うが、アレはほとんど静かにならんぞ。
それとキノコ型ヘッドはシリンダー容量を食いつぶすので
>>877のレシピにある
加速シリンダーと130%SP、セクカ4枚の組み合わせだと、恐らく「あれ?なんで?」
と思うくらいパワーは出ない。
まあパワーを狙ってのカスタムではないと思うが、それで規制値ギリを求めてると
ちょっと結果に落胆するかも。
普通の組み合わせにも飽きたので
ちょっと変わったパーツばっかりチョイスして作ってみました。
ベースの銃含めてマルイパーツは一切使ってません。
【愛銃】M-733(Jing Gong)
【メカBOX】ver2(Jing Gong)
【モーター】F5000
【ギア】エレメントハイスピード、セクカ5枚
【軸受け】8ミリベアリング
【シリンダー】ランドアームズ加速シリンダ
【シリンダーヘッド】ランドアームズ
【ピストン】Jing Gong純正改
【ピストンヘッド】ランドアームズ・樹脂
【SPガイド】エレメントベアリング付き
【スプリング】PDI150%
【配線】14ゲージ
【FET】IRF3713
【バッテリー】自作・GP2200・10セル12V
結構キワモノ的な組み合わせになりましたが普通に40ちょい出ました。
耐久性は不明。現在2000発程発射済み。
877です。
今日、部品そろいそうなので、
組み上がったらレポします。
消音ヘッドが鬼門になりそうな予感がします・・・。
秒間50で総弾数が多くて給弾が追っ付く電マグってありますか?情報よろしくお願いします。
G3系マグがベースの電マグだな。
電圧上げて巻き上げ早めると尚良し。
>>885情報サンクス。おすすめなメーカーありますかね?
ちょっと質問です
今までG36ベースでハイサイ組んでたんですが、ちょっと思うところがあってAKβで新しく組もうと思ってます
で、G36で直径約2.5mmのコードを使っていたんですが、これってAKβの内部にも使えるでしょうか?
確か・・・可能のはず。
スペツナズの問題はラージをどうするかに尽きる。
GP2200が大量に手に入ったから18Vで駆動しようと思うんだけど
ノーマルメカボ8mmベア+IR3713トリプルFET 他いろいろで耐えられるかな?
>>889 話だけ聞いてると、ゼロヨンみたいな組み合わせだなw
モーターが焼きつかないだろうか・・・いや、そのまえにFETが燃えそうなイメージ(;゚Д゚)
FETって何Vまでいけるのかな?
30ぐらいじゃなかったっけ?
>>889 つか、スプリングのレートはどの位になるんだろ?18Vだぜ?
電圧は大丈夫だろ
過電流怖いな!
894 :
オレンジ:2007/02/12(月) 07:24:44
インテレクト3800で12セルを作って回したけど、2804、2個がけ
で大丈夫だったよ。
ブラシとコミュの消耗はすごかったけどね。」
>>895 ブラシとコミュの消耗はすごかったとあるから使い捨てではないか?
897 :
オレンジ:2007/02/12(月) 16:33:27
システマのスーパートルク。
ブラシは減るけれども、コミュは研磨していたから、使い捨てってほどでは
なかった。
でも、バッテリの置き場に困ったからいまやってないです。
18VだとSトルクアップは発熱しすぎでだめだろうな。
マグナムあたりってどうなんだ?
ハイサイクル、超初心者の俺が来ましたよ(´・ω・)
バッテリー、モーター以外で、簡単にハイサイクルに出来るパーツないですかね?ちなみに、M4使ってます
バッテリーとモーター交換が一番簡単にハイサイクルに出来るのだが。
あとは、それに耐えうるだけの耐久性を与えていくだけ
>>899 手始めにバッテリーだな
9.6vにするだけで2〜3発は簡単に上がる。
配線チューン
軸受け変更
CRC556チューン最強!
白缶の存在知らないんだな…
黒缶ならウチのぬこたんが大好きですが?
+ + ☆
∧,,,,∧ +
(,0,・∀・)
〜(0゚_u,uノ +
907 :
名無し迷彩:2007/02/14(水) 11:18:12
>904 556は洗浄剤が入っているので、軸受け壊す原因になります&樹脂パーツが侵されます。 666(エメラルドグリーンの缶)はその点、心配なしですよ〜 是非お試しあれ(^-^)
>907
556にも3種類くらいあって白いのは樹脂でもOK
909 :
名無し迷彩:2007/02/15(木) 22:19:34
お前ら、スピンオイルって知ってますか?
マリオカートでコースに落ちてる?
俺はスピンよりもエフゼロ派
俺の家ではカド屋の純正以外でテンプラを揚げることは認めない。
オリーブオイルでおk
男☆油♪
俺のケツはワセリンで準備完了だぜ!
男のケツはメンソレータムの方が刺激的だ!初心者めw
918 :
テッチャン:2007/02/17(土) 03:02:53
うほっ
男色スレ発見!
やらないか?
919 :
名無し迷彩:2007/02/17(土) 15:31:15
>>919 コレは面白いなw
スプリングテンションを上げて、18禁パワーにすれば安上がりになりそうかも
いけるのかな?
921 :
名無し迷彩:2007/02/17(土) 20:11:03
ピストンからエアーがダダ漏れだお
これまた厨房臭いサイトだな
自演乙
赤面くらって
出てきやしないW
パドックのMP100 初速出過ぎるな
MP90とアングス0.9J試してみるか
・・・アンクズ・・・
…アンスコ…
「下アンスコだよ?」と言って
自分でスカート捲って見せてくれる女って多いよな・・・
なんで?
藻前に気があるんだろ。
そいつが可愛ければ、アンスコを引っ剥がすのが正解。
Ver2の強化メカボを買おうと思っていますがハリケーンの7_熊仕様って精度的にはどうなの?あと候補に上がってるのは高いがPGC(そんな名前だったと思う)…
Ver3のG&P製のレポートもお願いします。
7mm買うならmm買え。ヤフオクにあるから
>>930 レスありがとうございます。すいませんがmmって何てメーカーですか?
932 :
名無し迷彩:2007/02/21(水) 10:24:29
誰か「秒間二千発」を作ってくれW
>>932 通常の電動ガンは秒間15発
秒間2000発を可能にするなら134挺を同時発射すれば可能
両手で掴んで投げればおk
>>932 それ以前にグリンピースが黙っちゃいない。
877です!
【愛銃】M4
【メカBOX】ver2
【モーター】コラボモーター
【ギア】ライラハイスピード、セクカ4枚
【軸受け】7ミリベアリング
【シリンダー】ライラ加速シリンダ
【シリンダーヘッド】システマ
【ピストン】ライラハードピストン
【ピストンヘッド】システマ消音
【SPガイド】ライラベアリング付き
【スプリング】PDI130%プロ
【配線】12ゲージ
【FET】2石
【バッテリー】キラー12
組み上がったのですが・・・
サイクルが遅い・・・ハッキリは計れてないですけど
秒30前半位です、遅すぎる・・・のかな?。
ジュールは0、2グラムで、平均0、92Jでました!
また、そのうちバラすのでヘッドを変えようと思うのですが、
ハイサイで、おすすめのヘッドってありますか?
例えばだが、ピストンヘッドとシリンダーヘッドをノーマルに戻すだけで
音はデカくなるが35shot/secは行くと思われ。
追伸:
けど、それだと恐らく1J越えるわ。
【愛銃】 M733
【メカBOX】ver2
【モーター】 システマトルクアップ
【ギア】 中華純正トルクギア(慣らしとシム調整は済み)
【軸受け】ライラメタル
【シリンダー】ノーマル (穴無し)
【シリンダーヘッド】ノーマル
【ピストン】ノーマル
【ピストンヘッド】システマAREA1000
【SPガイド】ノーマル
【スプリング】システマ1J
【ノズル】ノーマル
【タペットプレート】ノーマル
【インナーバレル】ノーマル
【配線】エレメントコード
【FET】なし
【バッテリー】キラー9.6V
余り物で作ってみました。
初速0.2gで92前後。秒22発でした。
しかしモーターの割りに遅くないです?
中華ギアが悪いのか?慣らしとシム調整はシステマギア組むときの倍時間かけた。
キラーの9.6Vのせいなのか?ラージ10.8Vでフルストローク回すのは怖い。
やっぱこんな物ですかね?
トルクギアがね・・・。
941 :
939:2007/02/23(金) 12:04:43
>>940 トルクギアってのは純正と同トルクのギアって事です。
しかしやっぱ中華だからかな?でも上のレスで中華ギアの方もいたし。
個人的にはキラーのせいと考えていますが。
秒25発と考えていたのに、、、
>941
純正ギア+フルストローク+トルクアップモーター+ハイパーコマンドラージで24発だったよ
トンプソンでハイサイって、間違ってるかな?
友人にGP2200・9.6v突っ込まれて…なんか、目覚めちゃったみたい…w
>>943 電動ドラマグ自作してシカゴギャングスタイルなら特別許す。
ハイサイとは直接関係ないけど
一応ドラマグつながりで報告
給弾不良で悪名高きTOPのドラマグですが
改修されたらしく現行品は絶好調であります。
今でもひっそり生産されておりますので、見掛けたらお試しあれ!
はいさいすれもいまとなってはせんでんすれにこうかくか・・・
>>947 宣伝じゃねーよ、マジだって!
ドラムスレなんか無いから、ここしか思い付かなかったんだよ
ハイサイか…もう自分は卒業したよ
今は秒20未満で遊んでるよ
極めたらいずれ皆も気付くときが来る
ハイサイがいかに無駄かって
まぁ撃ってて気持ちいいのは認めるけどよ
951 :
名無し迷彩:2007/02/28(水) 21:55:11
>949
恥ずかしい書き込みだなぁ
ある程度ハイサイになると、セミでは普通の弾道なのに
フルだと浮き気味になるよね?
バネの特性うんぬんってのはわかるんだけど
あれってみんなどうしてる?
やっぱ諦めてフルに合うように調整してる?
>>949 分かってないなぁw
使えるとか使えないとかなんて関係ないんだよ
限界を極める!(極められないとしても)
同じ一秒の間で他人のハイサイよりも一発でも多く吐き出す!
それが漢のロマンなんじゃないか!!
挑戦!!挑め果敢に!!
ハイサイはね、オナニーなんだよ。
より速く、より壊れにくく!
コレをオナニーで例えると
より手軽に、より気持ちよく!
なんだと思う。
ただ、ハイサイは飽きる。コレは誰もが通る道だと思う。
で、思い返したかの様にふと、ハイサイが作りたくなるんだ。
部屋の掃除をしてたら、昔お気に入りだったエロ本が出てきて、それでオナニーするようなもんだと思うよ。
アングスSPの「M」をM4に使ったけど、セクター2枚落としても
ベア付きガイドと併用するとパワーが「T値」を越えるな。
参ったよ・・・またやり直し・・・
秒間45位平均でだしてヒーローの3000連ドラマグ使ったら・・・まぁ案の定息切れ。20前前後が限界か。求心ぶち込む勢いで電圧あげてみるか。
私は955に同感。
949の物言いにゃ腹立つが。
ぶっちゃけた話、天使のちょっぱや1JSPの300_用と400_用ってライラで言うといくら相当?買ったのはいいが不安で組み込めん…
90〜100くらいかねぇ
バレル長で初速稼ぐんだよね
規制あるからパワーオーバーは怖いところだけど・・・
弾速計に一発通して超えたりしたら口笛でも吹きながら慌ててバラして見なかったことに
今日ゲームで使ったらターボモーターのピニオンが逝っちまった。ちなみにスペックは45発/sec位。ゲームでは3回目。これはモーターの位置(噛み合わせ)が悪いのか?
それともピニオンが弱すぎなのか?
>>964 システマピニオンは弱いよ
実はマルイ純正ピニオンが最強
既出だがシステマピニオンはハイプロギアと相性悪い。
実際組んだら音が五月蝿いx2
で、ピニオン換えてくれとチューニングしてくれたショップに注文したら「互換性ありませんから」と断られた。本当なのかな?
ポン付け可能ならギアかピニオンが逝く前に、イーグルなり純正なりに換えたい所だが…。
>>966 「互換性無し」は嘘、もしくは無知
俺のターボモーターは、普通にマルイピニオンで順調に使えてる。
ピニオン交換なんて大した金にならんし、マンド臭かったんじゃね?
一応、イーグルからピニオンリムーバーって言う万力みたいな機械が出てるから
自分でやってみれば?
3、4千円だし
互換性ある。
ハイプロとイーグルのピニオンが相性良いらしい。
イーグルのピニオンってシステマみたいにそれだけ単体で売ってるの?
>>968 まさにその通りだよ
先日入れ替えてからピニオンもベベルも痛んでない
>>969 売ってるよ
漏れはスパラジで買った
971 :
966:2007/03/12(月) 04:12:20
>>967-970親切レス、サンクス!
でもピニオンリムーバーに3〜4Kはチト…。今日ラジコン関係に強い別のショップで交換依頼に行ってきます。
ラジコンモーターのピニオンは、システマみたいなイモねじ固定やったと思うから、ラジコン屋じゃダメかも…
個人的には
EG560時代のシルバーのピニオンが最強だと思う。
974 :
名無し迷彩:2007/03/12(月) 10:51:56
EG560のピニオンてほかのピニオンと互換性あるの?
>>974 『ピニオンの互換性』
なんだその不思議な言葉はW
電動ガン用なら、相性のいい悪いはあるが、基本的に互換性はある。
ってか、互換性あるのが当たり前
ラジコン用のピニオンリムーバー(メーカー不明、価格1000円ぐらい)使ってますが、ブレードをかなり削らないと、ロングとミディアムの場合ピニオンとガイドのすきまにブレードが入りません。お気を付けを。
978 :
名無し迷彩:2007/03/15(木) 11:21:53
以前から悩んでたのですがセクターカットしたらピストンの不要枚数の歯を
取り除かないといけないのでしょうか?
ピストンはライラのハードピストンです。。。
>>978 ハードピストンなら7枚目まで金属歯だから問題無し
俺はハードピスの金歯4枚落として使ってる。
>>980 それはセクカせずに?
目からウロコだな
もちセクカしとる。12ボルトで48位でるぞ。まぁピスヘッドが寿命短いがな。打撃音聞いてると可愛そうだ