ショットガン好き大集合 11シェル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <シャッガン野郎は、ホント、鷹揚で頼りになるよな。

前スレ
ショットガン好き大集合 9シェル目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1107817376/l50

関連スレ
◆◇いろんなショットガンを語るスレ◇◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059699721/l50
【ソウドオフ】マルゼンCA870 3コキ目【CQB】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1098582039/l50

テンプレは>>2-5あたり
レス番ゲットはテンプレの後でよろしく。
2名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:01:02
スレタイのとおりショットガン好きが集まり楽しく語り合うスレです。
【重要】煽り・厨房・板違い・スレ違いは完全放置でおながいします。【重要】
(放置1)ゲームでショットガンナー居ると戦力になんねーんですけど。自己満ウザ
(放置2)シャッガンて何よ?バカジャネーノ m9(^Д^)プギャーーーッ
(放置3)ショットガンにスコープって托い。団長気取りか?
(放置4)マルイの国禁具を重いゆう香具師は引きこもり。俺様の肉体では楽勝だゼ!
(放置5)マルイのは僕の力では固くてコキンッグできません!不良品です!お金返せ!
(放置6)マルシン8_は糞。6_で出せや!
(放置7)G直熊で3発同時15Jでますた!
(放置8)電動最強!電動最強!電動最強!電動最強!電動最強!
(放置9)単発発射でショットガンってアフォでつか?やっぱ面制圧しな(ry
(放置10)漏れ所持許可持ってるが、君達っておもちゃの散弾銃で満足してて笑えるね。
(放置11)トリエラタソ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
(放置12)スパスとベネリはどっちがつおいですか?
(放置13)ベネリとイサカはどっちがつおいですか?(以下略
(放置14)マルゼンのはションベン弾。買って損しますた。
(放置15)モスバーグは重すぎの上、脆くてゲームで使い物にナンネ。家の中でしごいてろや。
(放置16)マルイのはプラスチッキーで正にガキのオモチャ。
その他、各自大人の判断で。
3名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:03:02
過去スレ
☆★ショットガン好き集合!★☆
http://caramel.2ch.net/gun/kako/975/975957698.html
ショットガン好き大集合!そのスパス1『2』
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1011/10112/1011202395.html
ショットガン好き大集合その レミントンM[3]1RS
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1033/10333/1033316698.html
ショットガン好き全員集合!その3
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1034/10341/1034151185.html
ショットガン好き大集合 その4
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1043/10430/1043081102.html
ショットガン好き大集合 5シェル目
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1051/10510/1051053745.html
ショットガン好き大集合 6シェル目
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1060/10600/1060056849.html
ショットガン好き大集合 7シェル目
http://hobby5.2ch.net/gun/kako/1076/10762/1076251908.html
ショットガン好き大集合 8シェル目
http://hobby5.2ch.net/gun/kako/1088/10889/1088942956.html
ショットガン好き大集合 9シェル目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1107817376/l50
4名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:08:13
>>1-3
5名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:10:23
発売ちうのショットガン一覧(だいたい)
他にカラーバリエとか外装バリエとか結構あります。

マルイ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=asg&sr=&page=1
 スパス12(ストック有、ストック無)…エアコキ、3発同時、シェル型マグ30発
 ベネリM3(ストック有、ストック無)…エアコキ、3発同時、シェル型マグ30発

マルゼン
ttp://maruzen-fan.com/contents/shotgun.html
 M870(木スト、プラスト)…ガスコキ、1〜10発同時、シェルロード4+1発
 M1100(木スト、プラスト)…ガスブロ、1〜10発同時、シェルロード7+1発
 M1100RS(プラスト、グリップ)…ガスブロ、1−3発同時、露出マグ18発
 CA870(長、短、M4スト)…エアコキ、単発、露出マグ40発

マルシン
ttp://www.marushin-kk.co.jp/gun.htm
 モスバーグM500(木スト、プラスト、長、短、6mm、8mm)…ガスコキ、
 単発(スラスタ)3発(通常、8mm)5発(旧型) 固定マグ50発(8mm)150発(6mm)
 ウィンチェスターM1887T2…ガスレバー、1〜3発同時、シェルロード5+1発(8mm)
6名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:11:25
ハドソン
ttp://www.hudson-mfg.com/default/products/03/index.htm
 ダブルバレル(長)、マッドマックス(短)…3発同時、シェルロード2発

KTW
ttp://ktw-co.ftw.jp/index.html
 イサカM37(長、短)…エアコキ、1−2発同時、割り箸マグ46発
 新スパス12…エアコキ、1−2発同時、割り箸マグ60発

KHC(SIIS?)
ttp://www.s2s.co.jp/cgi-bin/products.cgi?div=Air-Gun
 ショットガン2(長、短)…エアコキ、単発、割り箸マグ25発

昔の香具師(例外散弾・入手困難含む)
モスカート系、マルイM203、タクティカルランチャー、
KTW旧スパス、タナカM1897、KHCマーベリック、シェリフスパス、
マルゼン旧870(ガスタンク内蔵、エアコキ)系、MGC M31RS(MG)等

インプレ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~kaz/subshot.htm

>>4
ゴメソ、連投規制に引っかかってたOTZ
7名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:11:56
発売予定のショットガン
マルシン M1887ガーズガン(タミネのフルサイズ)・・・6〜7月?
ttp://www.la-gunshop.com/news/mkk_2005_2_L.jpg
マルゼン M1100ディフェンダー3・・・そろそろ? 既存のバリエ
ttp://www.la-gunshop.com/news/maruzen_planning.jpg
マルイ モスバーグM590・・・長期放置プレイ 多分ボツ
マルゼン ベネリM1・・・長期放置プレイ 多分ボツ

つか、シャッガン野郎は、ホント、鷹揚で頼りになるよな。
シャッガンの銃の特性そのままだよ。

と云う訳で皆鷹揚に、な!

−テンプレ糸冬了−

        連投規制キツイ・・・
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"


8名無し迷彩:2005/05/24(火) 10:13:49
ていうか、いくらなんでもコレはないだろうおまいらw

999 :名無し迷彩 :2005/05/24(火) 08:55:46
そろそろ次スレ立てたほうがいいよね。
9名無し迷彩:2005/05/24(火) 13:39:24
>>1

10名無し迷彩:2005/05/24(火) 14:33:04
>>1 乙。
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
11名無し迷彩:2005/05/24(火) 14:40:55
丸形タッパーを加工してドラムマグ作ってみようかな…
中田にAKM用のマグ売ってたけど電車賃の方が高く付くよ
12名無し迷彩:2005/05/24(火) 16:10:03
13名無し迷彩:2005/05/24(火) 16:36:39
>>12
メタルストック マルゼン純正は展開時にボタン押した指を切り落としそうでこわいよね(´・ω・`)
実物もソレも事情は同じぽかしら? それともボタンのストロークで回避できるのか?
14名無し迷彩:2005/05/24(火) 16:42:22
キモ
15名無し迷彩:2005/05/24(火) 16:46:55
あんだてめーぬっころすぞ(´・ω・`) とかいって釣られずにスルーするぜ?
16名無し迷彩:2005/05/24(火) 17:36:37
17名無し迷彩:2005/05/24(火) 17:56:40
>>16
IE厨発見
18名無し迷彩:2005/05/24(火) 19:02:32
>>13
俺はそれで親指ざっくりやっちゃった事ある。
全治2週間…
19名無し迷彩:2005/05/24(火) 21:24:08
986だが、マルイのショットガン1発撃ちと3発撃ちじゃ威力違うみたいですね。
20名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:15:20
>>19

>>前スレ987だけど
3バレルだから単純に考えると変わらないと思うんだけど…
むしろ他の2バレルからエアが逃げる分、単発の時の方が初速下がるんでない?
21名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:50:07
>20
ピストンは全部連動(くっついてる)だから3発入ってると抵抗があるのでわ?
22名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:59:57
理屈より誰か初速計で実践してみい
論より証拠
23名無し迷彩:2005/05/24(火) 23:01:04
>>21
抵抗がある→弾が抜けにくい→圧力が上がる→初速が上がる
なのでは?
24名無し迷彩:2005/05/24(火) 23:02:33
…という事で>>19、測定は任せた。
25名無し迷彩:2005/05/24(火) 23:02:45
マルイの独立3シリンダーを一つにまとめる事が出来たら
1発射で3J近く出るんだろか?
素朴な疑問スマソ。
26名無し迷彩:2005/05/24(火) 23:15:23
19だが、おれのダンソク計、銃口につけるタイプなのよ・・・
これをシャッガンにつけたら、まんまぶっ飛びます。

>23
抵抗がある>ピストンの前進速度が遅い>初速さがる
なのでは?

誰か、蛍光灯の下で計るタイプのダンソク計で試してくれい〜
27名無し迷彩:2005/05/25(水) 01:11:44
明日通販で注文したM3ショーティーが届くんですが、
長持ちさせるために購入初期にやっといた方がいい事ってありますか?
当方エアガン買うのは二丁目で、扱いはド素人なのですが。
あと、サバゲに参加する予定は今のところありません。
28名無し迷彩:2005/05/25(水) 01:56:32
なにもないお。
撃つ時は、しっかり根元までコッキングする事かな。
修理頼まれて内部空けてみたら給弾不良で、シリンダーノズルが
変形したのを5回見た。使用頻度によって、HOPパッキンは変えた方がいい。
構造上どうしようもなく必ず内側に変形してくるよ、うひひ
29名無し迷彩:2005/05/25(水) 02:12:36
レス恐れ入ります。
コッキングの注意事項、しかと胸に刻んでおきます。
30名無し迷彩:2005/05/25(水) 13:49:58
ラピットはしない方が良いよ
漏れもシリンダーは2回交換してる
31名無し迷彩:2005/05/25(水) 22:06:17
だいぶ前に、ガスチャージ式のショットシェルを自作する人の書き込みがあったと
思うのですが、その後完成されたのでしょうか?どこかのページで公開されてませ
んか?
32名無し迷彩:2005/05/26(木) 11:24:54
M3の弾道ってイイネエ。
短もってるけど、ストック付きも注文シテシマッタ。
でもおれの1番上のバレルがHOPかかりすぎ。
1発ぶっとびます。

多弾マグに改造したい・・・
33名無し迷彩:2005/05/26(木) 15:24:14
>>31、そういやあったね。音沙汰無いから失敗したんだろうな
34名無し迷彩:2005/05/26(木) 15:33:37
実は製品化進行中で情報が出せなかったりして…
35名無し迷彩:2005/05/26(木) 22:47:39
M870用ドラムマガジンコンバージョンキット
http://www.knoxx.com/ActionVids/Sidewinder_BroadBand.htm
ピックアップトラックに踏まれても大丈夫
http://www.knoxx.com/ActionVids/SideDurability_BroadBand.html
36名無し迷彩:2005/05/27(金) 00:40:51
>>35

上のラピッドヤッテミタスwwwwwwwwwwww
37名無し迷彩:2005/05/27(金) 04:02:46
KTWのスパス買った。
なかなかいい。買え
38名無し迷彩:2005/05/27(金) 04:58:50
おまえ今更買ったのかよ!?
もう持ってるよ!!
39名無し迷彩:2005/05/27(金) 06:26:56
○イの安いモスバーグまだぁ?
40名無し迷彩:2005/05/27(金) 07:18:45
つ丸いタッパー
41名無し迷彩:2005/05/27(金) 08:40:03
>>37
初心者シャッガナーのため、興味アリ。
威力はどんなですか。あとコッキングの重さ軽さ。
調べてみると2発同時ではあるみたいですね
42名無し迷彩:2005/05/27(金) 20:08:46
>>41
弾速計ってないが、1J近いと思う。コキは○イM3よりは軽い。
コッキングを繰り返せば何発でも装填でき、同時発射できる。
0.2だと4〜5発が実用限界か。0.12でも試してみよう

43名無し迷彩:2005/05/27(金) 20:39:12
イサカも威力高かったね
44名無し迷彩:2005/05/27(金) 22:18:07
>>42
>>43
サンクス。
単発で1J付近ね。精度のほどは?
45名無し迷彩:2005/05/28(土) 03:42:23
マルイ製品でお勧めありますか?
46名無し迷彩:2005/05/28(土) 08:22:57
やっぱM3かね
47名無し迷彩:2005/05/28(土) 09:12:53
>>45
パイソン+散弾カート
48名無し迷彩:2005/05/28(土) 09:26:37
イサカの外観が気になります。
どの程度のものでしょうか。
49名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:30:31
>>46

M3ではショーティーとスーパー90のどちらが性能的に良いのでしょうか?
50名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:35:28
全く同じ
51名無し迷彩:2005/05/28(土) 14:46:40
>>50

てことは、外見が違うだけなんですね?
うーん、迷うなぁ。一応金は四万あるから足りるんだけど
52名無し迷彩:2005/05/28(土) 16:40:38
>>48
外観のデキよりまずその「軽さ」に驚きなさい。
外観は可もなく不可もなく。
木目調好きならオプションで純木製のフォアグリと
ストック、グリップが出てるので、それを薦める

>>51
連射(ラピットじゃなく指切り)したいならスーパー90買っときなさい。
背中に吊したり股につけて「いざという時のためのショート」なら
M37のソウドオフかCA870。
53名無し迷彩:2005/05/28(土) 16:42:25
>>51
だよ。
取り回しが気になるならショーティー
気にならなくて長いのが好きならスーパー
濡れのお勧めはスーパー90にショーティーグリップ取り付けです。
5451:2005/05/28(土) 17:06:06
他のサイトとか見てきました。どうやらM3ショーティーの方が良いらしいので、ショーティーにします。
レス下さった方々ありがとです。

ところでタクティカルランチャーって不評くらってるけど、そんなに性能悪いんですかね?
5531:2005/05/28(土) 17:20:12
>>33
やはりそうでしたか、残念です。そのうち暇になったら自分も挑戦しようと
思ったのですが、大変そうですね。
5637:2005/05/28(土) 18:04:07
>>44
まだ200発ほどしか撃ってないが、1〜2割フライヤが出る(オイルのせい?)
フライヤでなければ、30M先の電柱にはスコスコ当たる。
弾は0.2では浮きすぎる。0.25で素直。
5737:2005/05/28(土) 18:14:00
外観は、他所に書いてある通り高級感はない。レシーバとストックはザラザラの梨地(塗装?)アウターバレルとマガジンはシナる。レールも、ダットサイトを載せて左右に押すとシナる。
が、ストック、グリップも含めギシギシ感はない。イサカ同様軽く、強度的には不安なさそう。
58名無し迷彩:2005/05/28(土) 19:10:06
>>54、コッキングしにくい。
59名無し迷彩:2005/05/28(土) 20:38:06
慣れれば大丈夫。
60名無し迷彩:2005/05/28(土) 23:33:10
タクティカルはM3と比べて飛距離とか命中率はどうなん?
61名無し迷彩:2005/05/28(土) 23:41:23
M3はスプリング1本抜けば軽くなるからヨイヨイ
62名無し迷彩:2005/05/29(日) 02:00:20
基本的にどれも一緒だってば。命中率悪いっていう香具師は単に個体差ってことが多い。
63名無し迷彩:2005/05/29(日) 16:22:52
タクランの初速、はかったことあるぞ。

70ぐらいだった。オレ的にこの銃却下。
サンプロ203付けかえて遊ぶ以外、購入理由なし。

M3は、90弱(ノーマル)
そしてTNバレル換えて100。
さらにPDI製Oリングいれてみたら90弱<おい。

耐久性あがったということにして慰めました。
64名無し迷彩:2005/05/29(日) 17:34:12
マルイのM3は0.20弾が適合弾だよね?
65名無し迷彩:2005/05/29(日) 17:52:25
>>64
だった筈ですよ

ところで質問なんですが、KTWのウィンチェスターって使えますか?
赤風呂で売ってるの見たので、ちょっと購入してみようかと思ったのですが・・・・。
66名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:02:12
>>65

即レスサンクス。
67名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:22:38
>>65
いい銃だと思うよ。俺はCAWの木スト付けて愛でているけど。
ただ、イサカのイメージでいるとコッキングが固い割にはパワーないけどね。

ショットガンじゃないんで、詳しくは↓へ誘導。

ウインチェスターM1873に期待するスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070724499/
68名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:40:55
>>63
折れもPDIヘッド入れたら初速落ちたorz
あれって、シリンダーにOリングがやたらと干渉して
ピストンがスムーズに前進しないだよね。気密よくなっても
初速が落ちると意味無い様な…。
まぁ、耐久性が良くなったという事にしとこうかの〜
6965:2005/05/29(日) 18:56:11
>>67
dd
早速そっちに行って見ます。
70名無し迷彩:2005/05/29(日) 22:35:18
ナム戦で使用OKのシャッガン教えてけろ!!
71名無し迷彩:2005/05/29(日) 22:42:09
イサカ
72名無し迷彩:2005/05/29(日) 23:41:20
イサカもだがM870も
っていうかモスバーグもOKじゃなかったっけ
73名無し迷彩:2005/05/29(日) 23:48:38
CA870はレミントンM870をモデルにしてるのだろうと思いますが、
サイズはリアルに再現されているのでしょうか。
縮小されてたりしますでしょうか。
74名無し迷彩:2005/05/30(月) 00:47:55
>>63
ほんとタクティカルって使えないのな。今更ながらだけど
75名無し迷彩:2005/05/30(月) 07:05:23
>>74
まぁレールがびっしるついてるし、未来っぽいの好きで
インドア戦なら、イケル。
でもマルイの架空銃はイマイチ人気が出ないんだよなぁ
7670:2005/05/30(月) 07:07:20
>>71
>>72
ありがとう。

イサカってKTW製のお安いヤツですよね。
ヨシ、それにしよう。
77名無し迷彩:2005/05/30(月) 12:34:49
>>75
性能が低いからどうしようも(ry
78名無し迷彩:2005/05/30(月) 18:41:38
190連使ってマルイ用多弾装シェル作ってみた。

シェル内+マグに10発以上弾残るけど50発ぐらい撃てる
充分な火力になったぞ!
ってか連射すると後半コッキングがキツイ。

サイト見て作ったんですが、多弾化による注意点ありますか。
79名無し迷彩:2005/05/30(月) 19:33:15
注意点というか、どうせならスプリング抜きも
やったほうがイイ!
80名無し迷彩:2005/05/30(月) 21:47:29
既出だけど、ベネリは時々ノズルにシリコン吹いた方が、
断然ジャムが減るよん。
吹きすぎるとHOPに影響するから注意。
ノズルとチャンバーラバー潰したくなければ特にね。
81名無し迷彩:2005/05/31(火) 01:56:14
G&PのベネリM4ストックって、日本のショップで取り扱ってるトコない?
82名無し迷彩:2005/05/31(火) 01:59:36
>>81
まだ発売すらしてないっての



アフォ
83名無し迷彩:2005/05/31(火) 21:04:11
KTWのスパスて、リアルサイズでないのね
マルイより大分短い、ゲーム向きだね
当たるし、軽いし、短いし
8478:2005/05/31(火) 22:29:40
>>79
>>80
ありがとん。
もうちょっと初速稼げたら抜きます。
いま、0.2g1発計測で105です。

マルイM3で、ピストンカップと社外品Oリングの比較してみたよ。
明らかに、純正がGoodです。
PDIロングバレルと、TNバレル比べた人いるならインプレたのもー。

85名無し迷彩:2005/06/01(水) 15:35:19
すいません。マルイのSPASでフォアグリップを交換したのですが、
フォアエンドローラーってのが上手く入りません。
経験ある方どうやったか教えて欲しいです。
86名無し迷彩:2005/06/01(水) 15:39:53
それと、なんとか交換したのですが、
ためしにコッキングしてみたら1つだけ
フォアエンドローラーが飛びました。
現在機能してるのは3つだけですが大丈夫ですかね?
87名無し迷彩:2005/06/01(水) 16:46:57
>>86
組み立てる時にローラー周りに粘度の高いグリスを塗って
そこに埋める感じで固定すべし。
まぁ一つくらいなくても問題ないとは思う。
で、グリップに床用滑り止めシートを貼ると効果大
どんなパーツより効くよ。
88名無し迷彩:2005/06/01(水) 20:37:42
マルイM3スーパー90のストックって取り外し無理ですかね?
89名無し迷彩:2005/06/01(水) 20:39:39
本日スーパー90を購入しました。
ようやくシャッガンナーの仲間入りです。

コッキングの硬さは想像以下でしたが
やっぱ長いですね〜。
明らかに自分の身長(170cm)に合ってないわ。。。

ま、そんなこと気にならない位遊び倒してます。
なんか電動よりも銃撃ってる実感があって楽しい〜
90名無し迷彩:2005/06/01(水) 21:03:38
ああもう我慢たまらん
まだ給料日は遠いが買ってしまおう
9186:2005/06/01(水) 22:11:31
>>87
了解しました。ありがとうございます。
粘度の高いグリスを探してみます。
でももしかしたら3個のままかもしれませんがw
92名無し迷彩:2005/06/02(木) 00:37:01
マルゼンのM1100どうよ?
ガスでカートが吹っ飛ぶというから買ってみたいと思ってるんだが。

当方ボルトアクションライフルマン。
電動なんぞ使ったことがねぇ
93名無し迷彩:2005/06/02(木) 01:46:08
>>92
M1100はイイッスヨ。
ジャムるし、有効射程短いし、長いし、重いし・・・・。
はっきりいってアウトドアのゲームには向いてません。

でも使ってて楽しい銃なので、興味があるなら手にすることを激しくお勧め。
94名無し迷彩:2005/06/02(木) 02:24:51
>>M1100

弾の出るモデルガンだと思いねぇ。モデルガンとしてはガショガショ動いて
気持ちいいけど、エアガンとしてはダメ。今でもたまにガス漏れの話も聞く
しね。個人的には、あのガク引きトリガーが普通のハンマー式に直らないと
買いなおすことは出来ないなぁ。
95名無し迷彩:2005/06/02(木) 09:14:58
>>88
グリップもいっしょに取れる・・・
ピストルグリップ買うとか。

>>89
ショーティとどっちがコッキングしやすいんだろうか。
96名無し迷彩:2005/06/02(木) 12:46:44
>92
あれがでた瞬間店へ走った。店頭で1発試射させてもらい、BLKの反動を感じなくてやめた。
今は反省している。連射したシェルが宙を舞う瞬間は最高。
たまに触れると、セフティがかかっているのかと勘違いするほどトリガーは硬い。
97名無し迷彩:2005/06/02(木) 13:09:38
>>92
外での使用は難しいが、撃って楽しい銃。
機構の違いかM870よりも射程やパワーで勝ってる気がする。
欠点は上で触れられているとおりトリガーがかなり重いのと、リムの変形やガス圧の低下に敏感でジャムりやすいこと。
しかも機構上リムが変形しやすい…
前者はトリガーにトリガーレスト?を着ける事で、後者は新しいシェルを使う事である程度改善できるが…それでもある程度使いにくい事は心得ておいたほうが良いかも。
だが、不利を承知で使ってこそのショットガンナーだとも言えよう。
98名無し迷彩:2005/06/02(木) 15:37:32
この間のリミテッドスチールで、M1100使っている人がいたな。
外部ソース使っていてめちゃ快調で撃っている人も速かった、格好よかった〜
ライブカートはいいやね
99名無し迷彩:2005/06/02(木) 18:21:26
M1100って普通のトリガーじゃないからねぇ。トリガーがポッチ(突起)に引っ掛
かってて、それをハジく形でトリガー自体でバルブを叩く形になってるから。
ゆっくりトリガー引くとパス〜とかってガス抜けることもあるw<バルブをち
ゃんと叩けてないから。あれが1番の欠点だろう。
100名無し迷彩:2005/06/02(木) 18:26:25
 かと言ってハンマー内蔵型にするとブローバックに負担が掛かってジャムりまくる
101名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:08:06
M3用のフルオートトレーサー頑張って作りました。

3発ひかるけどたまに、2発しかひからない。
ちょうど影になってんのかなぁー
102名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:24:25
>>101
を!頑張っちゃいましたねw

よろしければ、うP希望します。
103名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:30:20
スパス15とか出ないかな?

マーベリックは入手困難だし
10492:2005/06/03(金) 00:32:45
今日、仕事終わったらM1100かM870買ってくる。

転職活動してんのに俺はなにを買ってるんだろうな・・・。
105名無し迷彩:2005/06/03(金) 08:57:08
はははwお前だけじゃないぞ安心しろ
106名無し迷彩:2005/06/03(金) 12:24:07
>>104
俺もだ!
107名無し迷彩:2005/06/03(金) 14:10:55
>>104

俺なんかをここ数日で4丁も買いまくった。
108名無し迷彩:2005/06/03(金) 14:52:12
M870
カスタムしてくれるショップないかな
109名無し迷彩:2005/06/03(金) 15:34:35
>>107
「こんちわぁ、俺なんかを4丁ください」
「ガス漏れするし、当たらないからやめときなよ」
110名無し迷彩:2005/06/03(金) 17:05:56
M870買ったけど、パワーが無い・・・。
111名無し迷彩:2005/06/03(金) 17:58:51
>104
俺は辞表を書くようにって言われたぜ!
まぁ、きっぱり断ったけどな!ところでフォーリングダウンのマイケル・ダグラスが持ってるシャッガンは何だか解るヤツはいるかい?
112名無し迷彩:2005/06/03(金) 18:20:30
M1100BVにヒートシールド付箱説なしの中古品\17,000で買ってきた。
ディフェンダー、フォールディングストックに続いて3丁目のM1100。

そんな俺も現在求職中…
113名無し迷彩:2005/06/03(金) 18:26:36
>>111
フハハハ!! 漢だな!!!
 
 ・・頑張れ
114名無し迷彩:2005/06/03(金) 19:16:26
>>110
1インナーバレルが短いので長くする
2ガスルートにあるインサートを除去
3ボルトフェイス内部のガスダダ漏れをシール
3番目は割と簡単にDIYできるかと。
シリーズの一番短いインナーバレルだが上記の2+3でアルミ缶はぬけるようになた。
散弾で撃つにはもう一押しほしいんだが(´・ω・`) あと2が単独で効果があったのかは不明・・・
市販の内部カスタムパーツは良く判らない。おすすめ情報きぼん。
115名無し迷彩:2005/06/03(金) 19:28:18
>>114
サンクス。
とりあえず、2と3やっとくことにします。

遊んでたら、シェル一個なくした(´・ω・`)
カートキャッチャーも作らんとな・・・
116名無し迷彩:2005/06/03(金) 20:45:53
いやぁ〜楽しい。購入三日目で
スーパー90を毎日5シェルだけ撃って楽しんでるんだが、
家中のダンボールを撃ち尽くしてしまった。。。

二の腕もちょっと筋肉痛気味だけど
今日も今から撃ちます。

っていうかもっとシャッガン買いたくなってきた
スパスでも買おうかな。
117名無し迷彩:2005/06/03(金) 20:59:15
KTWのNEWスパスカスタムとウィンチェスターM73と
マルゼンの M870 ブラックバージョンはどれが1番良いんでしょうか。

それとも他にお薦めのショットガンはありますか?
118名無し迷彩:2005/06/03(金) 21:02:03

いや、もうちょっと具体的に家
何に使うか、形に拘るのか、コッキング重いのでもいいのか、リアル派なのか、
ちゃんと欠け
119名無し迷彩:2005/06/03(金) 21:02:30
・・・・・・・・・・・・・・ウィンチェスターM73・・・・・

ゴシゴシ(AA抜き)
120名無し迷彩:2005/06/03(金) 21:51:53
モスバーグ欲しいんだが長いのと短いのとどっちがいいん?
身長170cmダス
12192:2005/06/03(金) 22:00:20
M1100買ってきた。
フゥーハハハァー!!気持ちいい銃だなー!!


>>111,112
転職シャッガンナーズ結成しようか・・・。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6     (_ _) )   / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(誕生日4月23日オッサン)|
    | ∴ ノ  3 ノ  <  風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。  |
    ノ\_____ノ、   | サバゲー好きで京都THE ROCK、大阪BBGUN愛用でPCも趣味。  |
   ( *  ヽー--' ヽ )   | 大阪市内の会社勤めで新大阪ムニュDX(プラチナ会員)、      |
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  | 日本橋クラブなみだの風俗嬢中心に狙ってまーす。           |
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)  |クラブなみだの巨乳風俗嬢ユカちゃんがオキニでーす。         |
   (___)ーニ三三ニ-)   |白&シルバーのRAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。|
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )   | 片足ビッコ引いてるから、ちんばの中尾と呼ばれてまーす。     /
    `l ・  . /メ /     \__________________________/
123名無し迷彩:2005/06/03(金) 22:06:58
すみません。
質問です。
KTWやマルシンから発売されているウィンチェスターはショットガンなのでしょうか。
124名無し迷彩:2005/06/03(金) 22:19:40
>>123
レバーアクションライフルというものだ。

ただし、発売予定のM1887及び発売中のT2(M1887のソードオフモデル)はショットガン。
125名無し迷彩:2005/06/03(金) 22:51:39
>>102
外装皆無で配線むき出しなんで、しばしWait
キレイにまとめたい。
ただ光ることは確認した。
次はフラッシュの位置を考えます
126名無し迷彩:2005/06/03(金) 23:54:14
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP384 発売が待ち遠しいな
ショーティー使ってるからコッキングがかなり楽になりそうだ
127名無し迷彩:2005/06/04(土) 01:02:01
ミリホと好きの俺がまた貼りますよ。
ttp://www.strategypage.com/gallery/articles/military_photos_2005620.asp
これのvideoのとこを右クリしてね。
米軍がイラキでテストしてるとかなんとかだって。
128111:2005/06/04(土) 01:15:35
>112
気楽に行こうや、相棒。
3人しかいない職場で辞表断るのも辛いけどな!

>113
ハッハー!
解雇ならすぐに失業保険出るけど、自主退職だと3ヶ月待たなきゃならんからな!
野郎、後1ヶ月やって駄目なら辞表出すってのに今すぐ書けって言いやがる!
俺の条件飲まねぇなら、断固として戦うぜ!

>121
役員連中と社長に目ェつけられてて、どの道、長居はできねぇ!
よーし、頼むぜ、相棒!
129名無し迷彩:2005/06/04(土) 02:54:23
>>127
とんでもない銃でございますね
フルオートで撃たれたら身体グチャグチャになっちゃうよ・・・
130名無し迷彩:2005/06/04(土) 09:11:32
マルイのM3ってどこからシェル入れるの?
グリップ?
131名無し迷彩:2005/06/04(土) 10:23:42
トリガーガードの前辺り、ボディの下側に蓋みたいなのがあるからそこから挿入。
132名無し迷彩:2005/06/04(土) 10:24:00
>>116
スーパー90持ってるなら他のメーカーのシャッガン買ってみたら?
排夾するシャッガン使ってて楽しいぞ!
133名無し迷彩:2005/06/04(土) 14:52:40
>>125
ぶっちゃけスタンガンと同じだから気を付けて作業汁!
134名無し迷彩:2005/06/04(土) 15:23:57
KTWのNEWスパスカスタムとM37ポリスって内部の剛性って高いですか?
発射数を増やし散弾仕様にして遊びたいので、
初速を上げても大丈夫ならどちらかを買おうと思っています。
135名無し迷彩:2005/06/04(土) 17:07:19
タクティカルランチャーの中の人って実質、M3より旧設計なんだな。
だから性能低いのか
136名無し迷彩:2005/06/04(土) 19:09:13
age
137名無し迷彩:2005/06/04(土) 20:24:24
M870のガスルートのインサートって難くて取れない(;´Д`)
破壊するしかないみたいですな。
みなさんはどうやって除去しましたか?
138名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:06:34
マルイのショットシェルにM16マグくっ付けて多弾マグ作りってみたいが
工作はとことん下手だから無理だったorz
シェル3個ダメにした・・・・o....rz
誰かヤフオクにでも出してくれ
139名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:07:31
作りって→作って        orz=3
140名無し迷彩:2005/06/04(土) 22:14:23
放屁まともに浴びますた
141名無し迷彩:2005/06/04(土) 22:25:04
>>134
こんな御仁もおられる。他にもググってみるべし。
ttp://bbs.avi.jp/112514/

142名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:39:40
>>138
確かどっかのエアガンショップが
完成品作って売ってた気ガス。
ぐぐってみれ。
そういう漏れも自作しようとして、途中なんだけどな。
バラしたままで放置してるから多弾マグの
組み方忘れた・・・orz
143名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:44:07
137はドリル有るの?出来れば卓上ボール盤。
ガスルートに入ってるピンの真上と真下に穴あけ、
あとはピン押し出し、穴埋め。
ついでにシェルまでの段差も埋めるといいかも。
穴埋めはプラリペアでやったよ。
他の手は思いつかんかった。
144名無し迷彩:2005/06/05(日) 00:40:04
>>143
手動ドリルしかないです。
電動ドリルならなんとか手に入りそうなので、それを使ってうまくやってみます。
アドバイスありがとうございました。
145138:2005/06/05(日) 08:22:57
>142
thx!
ググってみまつ
146名無し迷彩:2005/06/05(日) 09:46:44
>>138
漏れも作ってみたけど、不器用なんで修正やらなんやらで丸1日かかった。
ガンガレ!
さっそく夕べトレーサー+多弾mgで夜戦に参戦。
1mg使って1キルしました。
すげえ嬉しかった・・・
147名無し迷彩:2005/06/05(日) 09:48:21
>>133

ありがとんだが、少し遅かった。
コンデンサーに手が触れて何度も感電しますた。

けっこう痛ひ・・・
148138:2005/06/05(日) 15:39:43
ショットシェル 改造  とか ショットシェル 多弾とかでググったが
見た事ある改造方法のページばかりヒット・・・
そこのショップかわかる人いませぬか・・・・・
149名無し迷彩:2005/06/05(日) 15:44:58
M3楽しいわwwさっきからずっと打ってる
けどコッキングがまだ慣れない(´・ω・`)
150名無し迷彩:2005/06/05(日) 16:44:19
マルイのってコッキング硬いのか?非力な俺じゃ無理なのか!?
151名無し迷彩:2005/06/05(日) 17:15:15
M3ショーティーは実は空想銃だったりするwww
152名無し迷彩:2005/06/05(日) 17:19:28
それにレールシステムつけたら、えらく握り辛くなった。

早よM4ストック出せやゴルァ!
153名無し迷彩:2005/06/05(日) 18:06:55
>>151
実銃M3フォールディングストックモデルのストックを
はずしてソードオフすればショーティーになる。
154名無し迷彩:2005/06/05(日) 18:15:46
>>141
ありがとう
もっと情報収集してみます。
155名無し迷彩:2005/06/05(日) 19:00:52
>>151

つ「バイオハザード」
156名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:27:11
>>148
BLAM
157名無し迷彩:2005/06/05(日) 22:45:42
CA870チャージャーのマガジンって
弾を詰めるときにマルイのシェルみたいに一個ずつ詰めなきゃいけないタイプなの?
158名無し迷彩:2005/06/05(日) 23:03:24
買ったときに付属品でローダー付いてなかったのか?
159名無し迷彩:2005/06/05(日) 23:51:58
いや、これから購入を考えてて、
仕様次第ではマルイのBBローダー買わないとやってけないかなと思って。
160名無し迷彩:2005/06/05(日) 23:53:10
へ?
161138:2005/06/05(日) 23:53:24
>>156
おぉ ありますね!有難うございます
162名無し迷彩:2005/06/06(月) 12:29:43
イサカのチューブマグも弾入れ(´A`)マンドクセ
○イローダー買ってからは楽しくなったけど
163名無し迷彩:2005/06/06(月) 16:36:17
>>162
たしかメーカー純正のトランシーバー型の玉ケースが
楽に給弾できる仕様になってたよね。
164名無し迷彩:2005/06/06(月) 16:46:31
マルゼンのHPってないのかネ?
165名無し迷彩:2005/06/06(月) 17:24:58
ないyo
166名無し迷彩:2005/06/07(火) 23:00:02
マルゼンM1100持ってるアニキに質問があります。
ダットサイトを付けようと思うんですけどマウントベースってもう生産してませんよね?
そこでAPS2とかの普通のマウントぶった切って付けようかとも思ったんですが
プラに穴空けるのはそこからヒビはいるからイクナイ!
との事なので悩んでます、ダットなどオプション付けてる方はどうしてますか?
またマウントとしてお勧めのものがあったら教えてください
167名無し迷彩:2005/06/08(水) 00:33:41
>>166
そのまま腰ダメで撃ちまくれ。
お前が持ってるのは シ ャ ッ ガ ン だ。
ダットサイトなんぞいらん。
168名無し迷彩:2005/06/08(水) 01:42:26
>>166
俺はVSRのマウントを100禁のインシュロックで括り付けてるな。
VSRのマウントな理由は、安価&長さが適当だったから。
ぐらつく感じはないが、本格的に固定するなら針金のほうがいいかも試練。

でVSRのマウントだとちょっと幅があわないから、
ぐらつき防止の為にスポンジとか干渉材を入れることをオススメ。

後VSRマウントでは長さはちょっと短い感じがするので、
G36マウントでもいいかも。
169名無し迷彩:2005/06/08(水) 02:46:38
T2を買おうと思っとるんですが、2ndロットから耐久性upされてるってぇのは
ほんとですかい?
どこがどういうふうに?
170名無し迷彩:2005/06/08(水) 02:58:09
>>169
俺はセカンド持ってるが、非常に快調だな。
ファースト持ってないからどこがどんな風にと聞かれても答えようがないが
今、新品で売ってるのは基本的にセカンドだから
心配しないで買ってよし!
171166:2005/06/08(水) 19:46:11
>>168
レスサンクスです、早速検討してみます。

>>167
その意見にも共感。でも自分はもともとAPSでスナイパやってまして
どうしてもたまに狙い定めて撃ちたい気分になるんです!!
シ ャ ッ ガ ン は金貯めて木スト版を買ってやります。
172名無し迷彩:2005/06/08(水) 23:32:07
カート(シェル)式の欲しいんだが、どこのがオススメ?
マルイ製品かマルゼン辺りのがいいかなーと思ってるんだけど
173172:2005/06/08(水) 23:33:13
ちなみに、ゲームじゃ使いません。2万程度で買えるとありがたいかな・・・
174名無し迷彩:2005/06/09(木) 01:10:01
>>173
じゃぁもうM1100しかないな。
175名無し迷彩:2005/06/09(木) 01:51:57
やっぱM1100ですかね。
http://www.ne.jp/asahi/tao/so-sui/m1100.htm
↑のレビューでカートが吹っ飛ぶとか書かれてますけど、大丈夫ですかね・・・
176名無し迷彩:2005/06/09(木) 02:01:03
持ち金と相談してM1100かM870かを決めればいいんじゃね?
どっちも持って無いからなんともいえないけど。
177169:2005/06/09(木) 04:19:47
>>170
ありがとやんした!
早速注文しやす。
178名無し迷彩:2005/06/09(木) 09:39:38
>>177
を、いいねえ
んじゃ楽しく撃つためのコツをいくつか
・レバーアクションは速すぎず遅すぎず
スポン!と気持ち良く排莢するのにはジャストな力加減が必要、体で覚えよう。
・装填後、ギュッと握る
カチッと音がするまで握らないと、圧が漏れてションベン弾になるから
レバーアクション→ギュッ→カチッ
を一連の動作として覚えよう。
・暴発に注意!
トリガーガードがカットされているので何かの弾みで指が引っ掛かったりしがち
体勢を変える時には特に注意しよう。
このスレでも
PCのディスプレイにぶっ放したヤツ1名
車の車内でぶっ放したヤツ1名←俺w

木ストなんかも買うとハアハアに拍車がかかりますw
179名無し迷彩:2005/06/09(木) 15:01:58
>>175
立射で2mもとべば良い方だとオモ
部屋撃ちで問題なのは飛距離じゃなくて床に落っこちること。
カーペットや畳なら無問題だけど、フローリングだとヒサーンでつ
床の傷も音も気になるし、カートへのダメージも心配。青カートは丈夫になったけど・・・
昔の赤カートなら2、3ショットであぼん。
180名無し迷彩:2005/06/09(木) 19:46:55
>>177
PCのディスプレイにぶっ放した馬鹿がやって来ましたよ。

トリガーが非常に軽くて、感覚的には触れただけのような時でも発射される事があるので注意。
俺が暴発やらかした時は装填がスムースに行かなくて、無理矢理レバーを押し込んだ時だったんで、そうなったら銃口が向いている方向に気を付けるべし。
181名無し迷彩:2005/06/09(木) 21:38:50
横レスすまそ。
今ゲームでベネリ短使ってるんだけどあの「SWAT臭さ」がどーしても気に入らなくて外観カスタム考えてます。
ヒートガード自作してモスのクルーザーっぽくしたいんだけど、ベネリのサイトを簡単にとっぱらう方法はないでつかね?

他にもシャッガン兄貴達の男気溢れる外観カスタムを教えて頂きたいでつ(`・ω・´)
182名無し迷彩:2005/06/09(木) 22:42:55
簡単にって・・・
普通に外すのは簡単ではないと?w
183名無し迷彩:2005/06/09(木) 22:55:02
ベネリに、スモーキーのグリップ+M4ストック(M16系ね)で
ベネリM4風・・・パッと見だけど。
早くM4ストック国内販売しないかな。
184名無し迷彩:2005/06/09(木) 23:33:59
皆さんスモーキーのピストルグリップ(M3ショーティ)は使ってます?
買おうかどうか迷ってます。
装着してモスバーグM500風になればいいな〜なんて思っとります。
185名無し迷彩:2005/06/09(木) 23:54:55
マルゼンM870のコッキングは固い?
186177:2005/06/10(金) 00:03:04
>>178>>180
おバカなアニキ達、ありがとでやんす!
元ネタがおバカな銃には、おバカなエピソードがおにあいですねw
おいらもお二人に負けないくらいの暴発をやらかしたいっす!

明日がたのしみっす!!
187名無し迷彩:2005/06/10(金) 00:07:45
今日、M37が届いた。凄く楽しい!

ところで、ベンチリブ付のショットガンが好きなのですが、
M37にこれを付けて尚且つピストルグリップやスライドストック、
RIS等のCQBっぽい装備との組み合わせはどんなものでしょう?

好きな色の絵の具を全部混ぜて、却って台無しにするような行いでしょうか?
188181:2005/06/10(金) 00:08:14
>>182
簡単に取れるもんなんでつか(´・ω・`)

>>183
チャージャーぽいでつね!男気!

>>184
ぐぐらせてもらいましたwwこれイイ!!
都内でフツーに売ってるとこあるかなあ。
189名無し迷彩:2005/06/10(金) 00:33:45
>>181
先台が外せれば、アウターグループは簡単に分解できるはず。
固くはまってるので、此処で挫折する人も居るみたいだけど
やるしかないo(-`д´- 。)
先台の下部分を少し開いて、マイナスドライバー差し込んでひねると
意外と簡単に外せるのだけど、傷がつき難いようにドライバーの先に
ビニテでも巻いておく事をお勧めする。

因みにモスバーグのヒートシールドがつくけど、コッキングの際
先台の内側に干渉してしまうので、削らないと無理だす。
190名無し迷彩:2005/06/10(金) 11:32:33
>>181
ストックをマルゼンM870のライフルストックに交換汁
加工は少しだけ。やり方は前スレに載ってますよ。
191名無し迷彩:2005/06/10(金) 17:13:56
スモーキーのM3用フォアグリップつけてる人に質問
コッキングやり易くなるの?
192181:2005/06/10(金) 18:59:02
みなさんあざーっす!
今アルミ板切り出してヒートガード作ってるけど早くもだめぽの予感が…('A`)
193134:2005/06/10(金) 21:29:06
NEWスパスカスタムの方を購入しようと思います。
しかし、ググってみても流用できるスプリングについては分かりませんでした。
1.5J程度を出したいのですが、使える組み込めるスプリングを教えて下さい。
宜しくお願いします。
194184:2005/06/10(金) 23:16:25
>>188
俺は答えたつもりじゃなかったけどw
スモーキーズガンファクトリーのHPで売り切れとはなってないから直接買えるみたい。
他では見かけないね。俺も欲しいんだけどもう1000円ぐらい安いといいなぁ。
195名無し迷彩:2005/06/11(土) 07:06:22
話に割り込んで悪いけど、M3用のG&Pストック国内ではまだ売ってないよね?
いろいろ調べたんだけど見つからない。G&Pのサイトみたけどcoming soonは
まだ発売してないってことなの?質問ばかりスマソ。
196名無し迷彩:2005/06/11(土) 10:41:43
ザに帰るんだ。
197名無し迷彩:2005/06/11(土) 22:09:13
KTWスパスでスナイパーしようと思い、
4×40載せてみたが‥似合わんな。
明日のゲームは外していこう。
電動何人ヤレるかな‥ふふ
198名無し迷彩:2005/06/11(土) 22:15:35
そういえば、日本製じゃないけど
ショットガンで発射のバレルがスコープで
下の弾が入るバレルで撃つスパスがあった。
命中精度も高くてスコープを乗せると格好が悪いからとのことだ。
199名無し迷彩:2005/06/12(日) 01:39:30
発射のバレルがスコープって
どうやって覗くんだ?写真屋のカメラみたいに上から覗くのか??
なんか画像とかないの??
200名無し迷彩:2005/06/12(日) 02:06:48
突然だが車にショットガンが積みたくなったw
そこで
@アメパトの定番M870
A往年の名銃イサカM37
B特殊部隊チックなM3
のどれがいいだろう?
201名無し迷彩:2005/06/12(日) 02:13:21
>>200
1か2。車にもよるけど…
ここはひとつ携帯性でイサカM37ソードオフかM1100ディフェンダーとか言ってみたりしてみる。
202名無し迷彩:2005/06/12(日) 02:23:40
関係ないがオレは車にショウエイのMG42積んでる
理由は置き場所が無いから・・・
203名無し迷彩:2005/06/12(日) 10:51:53
>>202
漏れもRPG7積んでる
理由も同じ
204名無し迷彩:2005/06/12(日) 10:59:36
相棒がハサミみたいなショットガンを持っていれば完璧だな
205名無し迷彩:2005/06/12(日) 13:17:39
>>200
最新流行を狙ってベネリM3にM870ストックを着けたベネリM1風。
206名無し迷彩:2005/06/12(日) 13:40:27
>>203
外苑前とか総連前なんか走って、男になって来いw
207兄貴たちに質問。:2005/06/12(日) 15:04:19
M3ショーティのフロントサイト取っ払って
そこにバレルに付ける用のライトかレーザー付けようと思ってるんだけどどうかな?
SUSのSLM−04みたいなマウント使って。
ショットガンのバレルは太すぎてダメかな。
部屋撃ちのみだけどショーティってサイト覗きづらいしどうせならレーザー付けたら、なんてな。

あと、フロントサイトのネジはずす場合、分解しなきゃダメですか?
208名無し迷彩:2005/06/12(日) 16:38:43
>>207
ビームショットのクランプマウントをマガジンチューブに巻くとよいのだが
クランプの開口角度を増す加工をする必要がある、これは締め付けねじの通る穴を
クランプの自由度が大きくなるように横に長い穴に加工してやると良いね
そうすると、バレルと同軸に近い照準線が得られ、飛んでゆくBB弾に光線が照射されて非常に楽しいよ
フロントサイトはマガジンチューブを抜けば下からネジを緩めらるね
ちなみにビームフォードe等のボディが細くくびれたものでないとスリングスゥイベルに干渉するので注意しよう。
209名無し迷彩:2005/06/12(日) 19:56:38
>>208
うぉ、なんか更にすごそうなアイディアありがとうございます!
ちなみにクランプって何ですか?
全体のイメージはつかめるんですが、クランプマウントってH&Kマウントくらいしか
知識がなくて。。。
210209:2005/06/12(日) 20:06:49
すいません、自己解決しました!
>>207さんありがとうございます。
211名無し迷彩:2005/06/12(日) 20:59:09
質問なのですが
マルゼンのM1100はどう読むのですか?

えむいちいちまるまる?
えむいれぶんだぶるおー?
えむせんひゃく?

ショップで注文するときにどれが一番伝わる?
212名無し迷彩:2005/06/12(日) 21:07:50
>>211
あるガンショップの店長はえむせんひゃくと呼んでた。
213名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:29:45
俺はせんひゃくだなあ。
こないだ某ショップで中古買った時もせんひゃくで通じてたし。
214名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:35:59
"えむいれぶんだぶるおー"は通じない確率激高
215名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:43:22
誰かマルイのM3ショーティ売ってもらえません?
6000円位でお願いします。
216名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:47:04
0が一個すくねーよ
217名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:50:30
>>216
外道がw
218211:2005/06/12(日) 23:13:24
>212-214
ありがとうございます
とりあえずメジャーな”えむせんひゃく”と呼ぶことにします
219名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:23:39
>>215
いいよ。シェル3個つきで6000円でいかが?
220アワード:2005/06/12(日) 23:57:36
マルイのスパス12の適合弾は何グラムだと思いますか??
221名無し迷彩:2005/06/13(月) 00:10:24
>>219
もちろんです!!
では、下記のアドレスまでご連絡願います。
[email protected]
222名無し迷彩:2005/06/13(月) 00:58:50
ってか売り買いスレでやれよ
223名無し迷彩:2005/06/13(月) 14:12:24
マルシンモスバーグスラッグスターマキシで射的をやろうと思って靴箱で
的を作りますた。BB弾がこぼれないように返しをつけて、パワーがあると聞くので
ガムテを全面表裏に張って補強。ガムテ剥き出しじゃカコワルイので最後に黒スプレーを
吹いて出来上がり。乾くのを待ってA4の的紙を張って早速射ってみた。
「パンッパコカチッ!」
(´Д`)?
簡単に抜かれますた……壁に凹みが……
気を取り直してガムテでさらに補強。片面四重に張って気分は積層装甲ですよ!
今度はスプレーを吹かずにそのままで撃ってみる。
「パンッパコカッ!」
(;´Д`)……

これいったい何J出てるの?教えてエロイひと
224名無し迷彩:2005/06/13(月) 14:36:19
折れのスラグでよかったら…
134a、2.37Jですた。ちょこっとだけ、弄くってまつ。
225名無し迷彩:2005/06/13(月) 14:53:51
ごめん、間違えた2.31Jでつた。
226名無し迷彩:2005/06/13(月) 16:35:32
うはw
デジコンなみじゃんw
227名無し迷彩:2005/06/13(月) 18:09:35
うーん、もうちょっとなんだけどネ…
デジーコンは、20インチで2.5J以上出るからネ。

折れも色々やって見たけど、どうしてもこれ以上上がんないyo
228223:2005/06/13(月) 21:32:14
>224
レスありがと。いじってそれくらいならノーマルでも2J近く出てそうだね
的が撃つ毎にぼろぼろになってゴミが出るさ。かといって板で作るのは跳弾怖いしめんどいし
ゴミが出なくて跳弾しない素材はないもんかなぁ〜
229名無し迷彩:2005/06/13(月) 21:59:09
スライム(固め)マジお勧め。
赤く作るとよりベター
230名無し迷彩:2005/06/14(火) 00:02:51
ダイソーの発泡スチロールブロックも使えそう。
まあこれは百均スレ向けかもだが…
231名無し迷彩:2005/06/14(火) 00:39:53
どなたか都内のショップでPDIのSPAS用スプリング
在庫してるところ御存じありませぬか?
232名無し迷彩:2005/06/14(火) 01:06:33
同じ材質でも、山折り谷折りで蛇腹みたいに折ってやると
貫通しにくくなるYO!
本来貫通するべきところを、斜めの面に食い込んで
とまっているBB弾なんかあって、萌える。
233名無し迷彩:2005/06/14(火) 01:37:55
マルイのM3(固定ストックの方)の購入を考えているのですが、
あのグリップ部を取り外してM1100のようにすることは可能でしょうか…?
234名無し迷彩:2005/06/14(火) 20:33:10
age
235名無し迷彩:2005/06/14(火) 20:41:14
>>233
いけるよ。 
236名無し迷彩:2005/06/14(火) 20:41:19
>>223
スペースがあるなら布がいいよ
箱の奥から10センチ位にたれ下げておくとうまくパワーが逃げてくれる
古いTシャツなんかでOK
237名無し迷彩:2005/06/14(火) 21:04:45
>>235
いやフツーに無理だろ。例えできたとしてもあの形状じゃ扱いにくいだろ。
238名無し迷彩:2005/06/14(火) 21:12:59
>>237
使い易いしカッコイイし加工は僅かだよ。
239名無し迷彩:2005/06/14(火) 21:39:26
>>238
加工要るの?
240名無し迷彩:2005/06/14(火) 21:42:56
誰かマルゼンのM870をパワーアップした人居ませんか???
ちっこいタンク内蔵で、ケツからガス注入するやつ・・・
あーいうのってカスタム出来ないんですか?
241233:2005/06/14(火) 22:10:50
レスありがとうございます。
今まであのグリップが気に入らなくて購入を躊躇っていたのですが、
取り外し可能とのことなので明日にでも通販で購入しようかと思います。
242名無し迷彩:2005/06/15(水) 00:12:06
M3のマガジンチューブって、どうやったら外れるの?
教えてエロい人
243名無し迷彩:2005/06/15(水) 01:49:45
>>242
最初はやさしく 徐々に激しくしごく
244通りすがりのシャッガナー:2005/06/15(水) 11:53:51
>>242
フォアエンドを外す、(ログにやり方が出ている)
フォアエンドガイドのネジを外す
フォアエンドガイドを前方にずらす
マガジンチューブ側面のネジを外す
アウターバレルとユニットで前方に抜ける

以上
245タンクス:2005/06/15(水) 22:19:02
マルイのスパスのコッキングを楽に引けるコツを教えて下さいm(_)m

引くのが難しくて…
246名無し迷彩:2005/06/15(水) 22:23:42
theに帰れ
247名無し迷彩:2005/06/15(水) 22:33:33
>>245
フォアグリップをつけるか、バネ軽くするか、
人差し指を引っ掛けて引くか。
248名無し迷彩:2005/06/15(水) 22:35:52
>245
コッキングハンドルを手前へ引くな
本体を前へ押し込むんだ
249名無し迷彩:2005/06/15(水) 22:36:36
>>245
スパス売ってKHCのウイングマスターでも買ったら?
250名無し迷彩:2005/06/15(水) 22:50:06
M1100の木スト買うつもりで貯めてた金をVSR-10に使っちまったorz
しょうがないからM870の黒ストでも買おう・・・けど、1丁の予定が2丁になったことを考えると得したかも。
251名無し迷彩:2005/06/15(水) 23:43:31
握力左40、右32あるんでつが、マルイM3のコッキング出来ますかね?
近くにガンショップ無いから通販だけが頼り・・・・orz
252名無し迷彩:2005/06/16(木) 00:02:45
>251
握力40kgってかなりしょぼいな
もしかして厨房?

ちなみに俺は握力30kg程度だがマルイのスパスは問題ないよ
253名無し迷彩:2005/06/16(木) 01:08:55
>>252
もう一度自分の書いた文章を読み直してみ
254名無し迷彩:2005/06/16(木) 02:11:04
>>252
ワロタ
255名無し迷彩:2005/06/16(木) 03:55:03
>>251
俺もそのぐらいだけど、ショーティは問題ない。
でも買った当初は一番硬いかな。だんだん慣れと慣らしで楽になる。(パワーは落ちない)
あと、ラピッドファイアの方がコッキング軽い気がする。
絶対無理と思ってたけど、意外に出来た。
256名無し迷彩:2005/06/16(木) 08:13:55
ラピットファイアはユニットを壊す可能性大!
257名無し迷彩:2005/06/16(木) 11:59:37
右55、左60くらいは有るだろー?

でもスパスはあまり握力が強い・弱いは関係無い気がする。握りにくいし
258名無し迷彩:2005/06/16(木) 15:06:21
俺は右78左89。
嘘です、ごめんなさい。
259名無し迷彩:2005/06/16(木) 16:30:00
>>258
藻前はちんちん握り杉
260名無し迷彩:2005/06/16(木) 17:00:19
>>258
ははは、こやつめ。嘘は許さん。
261名無し迷彩:2005/06/16(木) 22:07:54
SPASの楽な方法か、
フォアエンドの先端をつかんでコッキング
くらいじゃないか?ギザギザの部分はコッキングしにくい
262名無し迷彩:2005/06/16(木) 22:18:49
マルシンモスバーグスラッグスターマキシが今日届いたんだけど、アウターバレルが
グラグラしてる・・・。
やっぱり最初は分解して、しっかり組み直した方がいいんでしょうか?
263名無し迷彩:2005/06/17(金) 00:21:06
>>262
単に締めが甘いorパーツ同士の不相性っぽいけど
一回適度にバラして組みなおせば楽しみ方の幅も増えるかと
単発に飽きたらチャンバーいじって複数発射を楽しむもよし
264名無し迷彩:2005/06/17(金) 02:29:48
みんなスリングは何使ってる?
最近ショットシェル9発入るスリング買おうか考えてるんだけど
使ってる人どう?
265名無し迷彩:2005/06/17(金) 03:00:30
>>264
M1100のフォールディングストックバージョン中古で買った時にシェル8発入るやつが付いてたんだけど、これには気持ち長すぎる感じでちょっと合わない。
だけど同じM1100でもストックバージョンに付けてみたらかなりしっくりきて、いい感じで担げる。
ただシェルの装填考えると射撃時には肩から外しているのでぶらぶらしているスリングから引っ張り出すよりはポケットにでも入れておいた方が素早く装填出来るような気がする。

ま、お座敷なんで俺にはあんまり意味ないんだけどw
266名無し迷彩:2005/06/17(金) 09:28:17
ゲーム用に、ソウドオフのシャッガンが欲しくなったんだけど
CA870とイサカソウドオフ
どっちがいいかな?
267264:2005/06/17(金) 09:45:13
>265
どもです。
てか普通にポーチかなんかにショットシェル入れたほう効率いいのかな?
自分も射撃時はスリング外してるのでたしかにぶらぶらさせるのは気になるかも。
今使ってる小さいポーチ用のスリングで我慢するかな。

268名無し迷彩:2005/06/17(金) 09:51:25
>>266
イサカソウドオフ が渋い。俺は中国製CA870持ってるw
269名無し迷彩:2005/06/17(金) 18:51:16
>>266
たとえ2発でも散弾のイサカか、マグチェン簡単な870か。
漏れも悩んだ。んでイサカを選んだ。

決してナム戦映画の影響じゃない。
ミリガバを一緒に買ったとしても。
270名無し迷彩:2005/06/17(金) 21:10:36
>>264
ストック付ならエイカーのショットガナーかストックシェルホルダーがお勧め
漏れのM3はこれで210発の大火力。
271251:2005/06/17(金) 21:28:20
自分でも弱い方(つかかなり弱い方)だと自覚はあるんですがまさか厨房並みとはorz

まあ、問題ないっぽいらしいですからM3買ってきますね
272262:2005/06/17(金) 23:15:21
>>263
アウターバレルって小さなネジ二本で固定されているだけなんだ・・・。
ところで、マガジンを引っこ抜かないと完全に分解できないんですが、
どうしたら抜けるんでしょうか?
273名無し迷彩:2005/06/17(金) 23:39:19
完全分解しようとしたら、タンクハウジングから全て外さないと無理。
スライドバーが内部パーツに引っかかる為だけど、これ以上はやめとたら?
どうしてもっていうのなら、やぶさかでないがお勧めしない。
274名無し迷彩:2005/06/17(金) 23:41:16
>>272
バレルのイモネジを緩めてあるなら、アウターチューブごと引っ張ればフォアエンド
を残してごっそり抜けます。
275262:2005/06/18(土) 09:12:03
>>273 274
ありがとう。
インナーバレルの引っこ抜きができず、ここで断念しました。
きれいに拭いてグリスアップしたおかげで、アクションもスムーズになり、
ガタも無くなりました。
しかし左にスライスするバレルが何とも・・・。
カスタムパーツが無いのがツライですね。
276名無し迷彩:2005/06/18(土) 20:03:32
>>275
HOPパッキン組み付けが雑だったり
まあ分解が面倒ならムリしなくても

モスバグの分解やカスタム例を乗っけてるHPがほとんどないからねぇ・・・
277名無し迷彩:2005/06/19(日) 01:06:28
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36398735

新手のショットガン…微妙。
278名無し迷彩:2005/06/19(日) 01:12:16
シャッガナーの手始めとしてM1100に手を出した俺はアホですかそうですか。
279名無し迷彩:2005/06/19(日) 01:21:30
>>278
むしろ漢
280名無し迷彩:2005/06/19(日) 01:37:20
>>277
出品者の一番下のコメントが意味不明
281名無し迷彩:2005/06/19(日) 02:17:28
>>280
何か翻訳ソフトに文章ぶち込んでそのまま貼り付けたような…。思うにコレ、日本製じゃないのでは?
この出品者の出品リスト見ても聞いた事ないメーカーばっかりだし。
282名無し迷彩:2005/06/19(日) 02:34:08
>>281
台湾とかその辺のでしょ。

翻訳面白いねぇ。
「戦術のうおの骨」とか、「ドイツを販売する商品だ.(小雛菊). .」とか。
    ↑
   こんな表現みるの、多分人生で最初で最後だろうな。
283名無し迷彩:2005/06/19(日) 02:47:42
2.8Jって炭酸かな?
でも、それにしては威力無いような…
フォアエンドにテトラぶっこんでるんだろうけど。
284名無し迷彩:2005/06/19(日) 03:15:55
マルイのスパスに固定ストックがついてるのがあった
なにあれ?
285名無し迷彩:2005/06/19(日) 16:28:18
ageる
286名無し迷彩:2005/06/20(月) 01:46:11
>>284
マルイハスパス+KTWスパス固定ストックって事は…無いな。
287名無し迷彩:2005/06/20(月) 16:48:58
用2500円貨を運送します. 1回2件以上の商品を買って、運賃はただ運賃最高のあの1件を計算する!
288名無し迷彩:2005/06/20(月) 17:09:55
ショットガンの一発物なんかクソ
289名無し迷彩:2005/06/21(火) 18:38:35
>>288
友達が持ってるCA870撃たせてもらってこい

今 す ぐ だ !
290名無し迷彩:2005/06/21(火) 19:53:28
先日、M1100のフォールディングストックタイプを買いますた(^O^)

先に買ったM870のグリップバージョンと比較すると重量感があり、撃ってみるとM870より迫力があり良かったような気がしました!ただよくジャムるのがちょっと…
M1100FSってM870と違ってフレームも金属ですよね?木ストタイプもそうですか?

長文スマソm(__)m
291名無し迷彩:2005/06/21(火) 19:56:05
ショットガンの1発ってのも不自然ではないがな。
ショットガンが散乱弾だけだと思ってる香具師はゲームに影響されすぎなんじゃねーの?
292名無し迷彩:2005/06/21(火) 19:58:17
俺の友達はca870買って、1発しか出ない!
と、叫んでた。  ふっ。。。 ワラタ
293名無し迷彩:2005/06/21(火) 20:50:58
エアコキのショットガンでオススメとかない?
294名無し迷彩:2005/06/21(火) 21:31:06
さんざんガイシュツ
ちょっとはログ読もうね
295名無し迷彩:2005/06/22(水) 00:42:46
M3とかスパスにフォアグリップつけて本当にコッキング楽になるの?
前から思ってたんで是非お願いします。
296名無し迷彩:2005/06/22(水) 02:45:39
今にして思えば
KHCのマーベリック(HOP有ver)は非常に優秀だったな。
30メートル先で、きれいに1メートル四方の四角形を描いて飛んでいたもんな。
後にも先にも唯一の
『面制圧』が出来るエアショットガンではあるまいか?
297名無し迷彩:2005/06/22(水) 11:05:32
>>295
説明書にも書いて歩けど、銃を押し出すようにコッキングすると楽。
つかむところ、要するにフォアグリッブがあれば、尚、ラクになる。

それでも、他のと比べればだんぜん重いけどね。

298名無し迷彩:2005/06/22(水) 20:58:28
299名無し迷彩:2005/06/22(水) 22:10:41
M870ってコッキング固かったりする?
300名無し迷彩:2005/06/22(水) 23:47:22
>>299
マシュマロのようサ
301名無し迷彩:2005/06/23(木) 00:01:08
ガスだしな
302名無し迷彩:2005/06/23(木) 00:03:08
>>299
硬くはないが、スムーズとも言えない。
縦振りコッキングもできるが、よくジャムる。
303名無し迷彩:2005/06/23(木) 09:49:43
>>299

でもリアルでかちょいい!
304299:2005/06/23(木) 16:58:16
>>300-303
うーむ、そうか。レスサンクス。面白そうだから買ってみるよ。
305名無し迷彩:2005/06/23(木) 18:06:52
コッキンナクション楽しみたかったらやっぱモスだぜ
306名無し迷彩:2005/06/23(木) 23:46:12
>>298
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
待ち続けた甲斐があったぜ、これでやっとM550がメインアームになれるってもんだ
307名無し迷彩:2005/06/24(金) 00:03:29
あぁ、我が相棒のSPAS12が…。
分解してみたところどうやら右下のピストンが根もとからポッキリと折れておりましたorz

どなたか私と同じような故障にみまわれた方いませんか!?東京○イのスパスです
308名無し迷彩:2005/06/24(金) 03:11:44
ぐふふ、初期スパスのピストンは根元が脆い。
ひょっとしたら、ピストンが基部と一体型の奴か黒透明の
ピストンと基部セパレートタイプじゃないかな?
この2種類は駄目だ..oπ
LAでM3用?のピストン(基部が白樹脂)が売ってるから交換したらいける。
ただ、交換の際1箇所だけ加工しないといけないかも。
309名無し迷彩:2005/06/24(金) 07:44:38
どうも、ずばりその黒透明のセパレートタイプです。
ちょっと頑張ってみますありがとうございましたm(__)m
310名無し迷彩:2005/06/24(金) 20:13:46
いえいえ、どういたしまして。
相棒と言う位だから、相当使い込んでボロボロになってるはず。
そこに共感したもんでねw
1箇所加工というのは、ピストン基部がコッキングの際、機関部の
フレームに擦る事がある。(個体差かもしれないので、断言できない)
一度仮組みし、ピストンが抵抗無く下がるかどうか確認し、
擦れる様なら基部を削ればストレス無く下がるyo
ついでに、HOPパッキンとピストンカップは純正の新品に変えて
スプリングは、この際PDI0.7Jにでも…
311名無し迷彩:2005/06/25(土) 05:26:59
やっぱシャガナーに悪い香具師は居ないんだな・・・・・


おじさん感動した!!
312名無し迷彩:2005/06/25(土) 07:25:02
シャッガーン(いい発音)はアサルトライフルと違って
スリングで肩にかけた時のフィット感がいいんだよ!


と友人に主張したら変態扱いされました(´・ω・`)ショボーン
ちなみにメインはマルイスパス、サイドアームに
CA870チャージャーのストック切った奴
313309:2005/06/25(土) 08:07:43
>>310
丁寧にありがとう、ついでにカスタムかぁ…夢が広がります(笑
314名無し迷彩:2005/06/25(土) 10:50:04
G&P M3 Folding Stock
¥14800(税込み¥15540)
本体より高いじゃねえか・・・orz
315名無し迷彩:2005/06/25(土) 11:12:05
本体より高いって意味分かんねーよ。
消費者をバカにするのもいい加減にしろ。
316名無し迷彩:2005/06/25(土) 11:49:02
スパスの純正ストックの値段を考えれば妥当だろ。丸いみたいに大量生産出来ないし。


ま、俺は赤風呂で1500円で買ったけどね>>純正ストック
317名無し迷彩:2005/06/25(土) 18:58:08
>315
銭が惜しけりゃ工夫汁!

昔のAM誌にやり方が載ってたぞ。

漏れは買うけどなw
318名無し迷彩:2005/06/26(日) 13:36:33
以前、合同ゲームでシャッガナーには助けられたよ
チームが防戦一方になった時
俺はエア古希ハンドガンだけだったが
バックアップしてくれたのがモスバ使いだった
それでシャッガナーはいい人だ、と刷り込まれている
ちなみにセフティーから見ていた友人からは
「お前らのトコだけ西部劇のようだ」
と言われた
319名無し迷彩:2005/06/26(日) 19:01:13
>>318
西部劇 剥藁。
320名無し迷彩:2005/06/26(日) 20:01:00
KHC エアコック:ショットガン3[予約.7月中発売予定] 000 6510 4557


最新鋭極悪ショットガン発売。
321名無し迷彩:2005/06/26(日) 20:04:57
>>320 どこのソース?
322名無し迷彩:2005/06/26(日) 22:15:38
マルイのタクティカルランチャーの初速は?
323名無し迷彩:2005/06/26(日) 23:53:47
NGワード メール蘭に「よろしく」…指定、と。
324名無し迷彩:2005/06/27(月) 00:08:12
LAガンショプp に決まってんだろ剥げ!!

おまえの後ろすがたはみんなから笑われている。。。
325名無し迷彩:2005/06/27(月) 00:09:47
機関部総金属性でM150相当のバネがデフォで搭載されてるという数年前業界で一時問題となったKHCの意欲作
326名無し迷彩:2005/06/27(月) 00:12:09
いかに安く頑丈な銃を分解しやすく造るか。

これだねポイントは。売れるポイント。
マルイVSRはめくらピンさえ無ければ世界最高の評価を受けていたのにな。もったいない。


327名無し迷彩:2005/06/27(月) 08:30:18
○イのベネリの固定ストック買ったのですが、
スライドがやや左に傾いてます。
直した方がよいのでしょうか?
328名無し迷彩:2005/06/27(月) 09:29:24
>>327
気になるなら直した方がいいんじゃない?
たぶん締め付けが偏ってるだけだから組み直せば直ると思われ
329名無し迷彩:2005/06/27(月) 10:55:54
>>322
70台
330名無し迷彩:2005/06/27(月) 16:06:59
6mmBBがワンショットで9発・30Mくらい飛ぶような
ホットな獲物はありませんか?
331名無し迷彩:2005/06/27(月) 16:25:59
>>330
M1100外部ソース
332名無し迷彩:2005/06/27(月) 18:16:24
サバゲでスパスを持ち参戦
一回戦で電動に切り替えてしまった(T_T)
333名無し迷彩:2005/06/27(月) 20:44:47
>>332
俺も昨日ベネリでやってきた。前回はボコボコにやられたけど今回は殿堂狩りまくれたYO!!
シャッガンで狩れると充実感もひとしおですな(・∀・)y-・~~
334名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:21:52
>>331
激しく!

ぢゃなくて詳しく・・・タノム
335名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:35:41
>>334
だからー、マルゼンのM1100
専用シェルに10発まで入るが、ノーマルだと弱々しいので外部化汁!
336名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:56:53
戦場で外部ソースが似合うのは30歳過ぎてから・・・
337名無し迷彩:2005/06/28(火) 16:20:13
散乱してこそショットガン!って気もするが、
「これは単発弾を使用したショットガンだ・・・」と自分を洗脳してマルゼンのCA870使ってる俺様
338名無し迷彩:2005/06/28(火) 16:44:45
オレも散弾ぢゃなきゃって思うよ。
何か単発だと、その辺のエアこきと変わんないのよねー
339名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:15:59
警官とか特殊部隊なんかは散弾使ってんの?
単発じゃないと危険な予感・・・ってか単発でもすげー危険だがw
340名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:38:45
単発でもいいじゃない
おなじショットガンだもの
                                みつお
341名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:44:28
>>337
笑った。お前は好感を持てる人格だ。
342名無し迷彩:2005/06/28(火) 17:45:58
>>337-338
アンタがたに聞きたいんだけど、『シェルが飛び出すショットガンで、シェルに一発しか詰めない』
という状況は許される?
一発と3〜4発を交互に入れて装填する等の戦法が良いらしいんだけど。
343名無し迷彩:2005/06/28(火) 18:03:11
>>339
12番のスラグ弾は下手なライフル弾より威力あるんだよ。
344名無し迷彩:2005/06/28(火) 18:58:48
あんな太くて
すごく・・・大きいです・・・
なショットシェルなんて普通に投げても痛いと思うぞw
345名無し迷彩:2005/06/28(火) 20:18:19
>>342
  スピリット
俺の魂がそれを許してくれません・・・
346名無し迷彩:2005/06/28(火) 20:23:16
ところでスモーキーガンファクトリーの
ベネリのピストルグリップの画像誰か持ってませんか?
できればうpキボン
347名無し迷彩:2005/06/28(火) 20:47:47
単発ショットガンなんて想像するのも恐ろしいんだが・・・実際に人間撃ったらどうなるんだ・・・(゜Д゜;)
348名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:01:56
単発ショットガンって

1.バードショットのゴマ粒みたいのが一発だけ飛んでく
2.シェルの内径ぴったりのでかい弾が飛んでく
3.ショットシェルが飛んでく
4.ショットガンが飛んでく

一体どれなんだ?
349名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:17:03
>>348
Cでつ
350名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:36:25
3も結構怖いぞ。
351名無し迷彩:2005/06/28(火) 22:21:11
>350
マルシンの奴もマルゼンの奴もショットシェルが飛ぶんじゃないの?
352名無し迷彩:2005/06/28(火) 22:49:46
>>345
プロだって散弾と一発弾を交互に入れるのに・・・・
353名無し迷彩:2005/06/28(火) 23:27:10
>>346
グーグルイメージ
354353:2005/06/28(火) 23:28:26
あれ?ない。
355名無し迷彩:2005/06/29(水) 01:03:34
>351
ショットシェルそのものが目標にぶっ飛んでくショットガンは無いだろ。
356名無し迷彩:2005/06/29(水) 08:02:32
>>348
マッドブル34嫁
357名無し迷彩:2005/06/29(水) 08:13:00
358名無し迷彩:2005/06/29(水) 10:40:08
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
359名無し迷彩:2005/06/29(水) 17:54:28
┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
360名無し迷彩:2005/06/29(水) 18:00:09
>>355
スラグ弾の代用としてシェルの金属部分の上に切れない程度に
切込みを入れると、シェルのプラ部分に弾が入ったまま飛んでいく
という使い方が有るそうだ。当然だが、シリンダーチョークでないと
使えない方法で、銃身が傷む、ジャムりやすいという理由で、
あくまで応急以外は勧められない方法だとか。
361名無し迷彩:2005/06/29(水) 18:39:30
>>348
部屋にマッドブル34があったので、スラッグ弾発射シーンをうP
http://m.pic.to/gkmp
弾の方にライフリングが切ってある訳だ。
362名無し迷彩:2005/06/29(水) 18:46:06

     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

363名無し迷彩:2005/06/29(水) 19:07:17
>361
ライフリングに合わないピッチで回転してるなw
でも、スラグを強調しているのは漫画では珍しいかもね
364名無し迷彩:2005/06/29(水) 19:50:27
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘



365名無し迷彩:2005/06/29(水) 21:07:44
今頃こんなモン貼って喜んでるんじゃありませんよ!! まったく!!!
366名無し迷彩:2005/06/29(水) 22:57:56
実際にスラッグ弾で撃たれた熊の死体見たことあるけど、
ありゃすげぇ……あんなんで人撃ったら無くなっちゃうよ。
367名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:02:48
>>360
銃身を出た瞬間に四散しそうですね
薬室もぼろぼろに痛みそう
368名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:17:45
ショットガンナーの皆様よ、俺は本日悲しい出来事が起きた
サイドアームに使っていた、マルイM3ショーティが壊れた
ショック
369名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:29:33
どこがこわれたの?
370名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:31:47
脳みそ
371名無し迷彩:2005/06/30(木) 00:00:27
ショットシェルについてよく分からん香具師はここでも見れ。

ttp://www.remington.com/ammo/shotshell/shotshell.htm

レミントンのショットシェルのページだ。各種説明を読むだけで
かなり勉強になる筈だ。英語が分からんというのまでは知らん。
372名無し迷彩:2005/06/30(木) 00:27:15
>>368
>サイドアームに使っていた、マルイM3ショーティ

でけぇサイドアームだなオイw
373368:2005/06/30(木) 00:40:38
>>369
コッキングするためのバー(アクションバー)と機関部がおかしくなったらしい
コッキング不能・・・・・・

>>372
夏場はガスブロがサブなんだが、冬場はガスだと不安定なのでその時期に使ってたんだ
本当はイサカとかCA850とかでも良かったんだが、近所ではこれしか手に入らなかった
メインもサブもこなせるので、お気に入りの1挺だったんだが・・・・・・
明日、早速実家(マルイ)に病気静養(修理)のために還してやるつもり
374名無し迷彩:2005/06/30(木) 16:20:11
>>373
アクションバーの折損以外では、ピストン折損による引っ掛かりも考えられるね
丸い送りが正解だ、うまくすれば送料だけで済むかもよ(無改造であれば)。
375名無し迷彩:2005/07/01(金) 00:40:46
マルゼソのM870グリップバージョンどこにも売ってねぇ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
激しく欲しいんだが、どこに行っても「メーカー欠品中」でorz
誰か、次回再販時期or在庫ありの店ってる香具師いない?
ホント、ダレカタシケテ・・・
376名無し迷彩:2005/07/01(金) 03:57:11
>>375
中古で買ったよ
再販予定は今の所聞いた事が無い・・・
先台をフォアグリップ付からノーマルのに代えたい今日この頃
377375:2005/07/01(金) 14:49:55
やはり中古しかないのか・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
できれば新品で欲しいんだが、どこにも売ってないし、中古も数が少ないときたもんだorz

>376
G&Pのストックセットにノーマルグリップついてる。
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=d2&d2=09
ただし、ストックまで買うことになるがw
378名無し迷彩:2005/07/01(金) 23:35:46
>>375
あったぞ♪
ショットガンを舐めてたとの事だが・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48578347
379名無し迷彩:2005/07/02(土) 01:36:52
KHCのウイングマスターUかショットガンU売ってるネットショップ知らない?
380名無し迷彩:2005/07/02(土) 01:48:30
>>379
ケーヘーシャって通販もやってんぢゃねーの?
直に聞いてみたら。

しかし、あんなおもちゃチックなブツry
381名無し迷彩:2005/07/02(土) 02:14:56
>>380
ry が機能してないじゃないか!
せめて「しかし、あんなおもちゃチックn(ry」とか
382名無し迷彩:2005/07/02(土) 02:36:48
>>381
しかし、あんなおもちゃチックなブツ〜

〜「を欲しがる香具師が居ようとは御釈迦様でも気が付くめェよ!!
びっくらこいた!あーこりゃこりゃ!人それぞれとは言いながら
わかんないモンだねェこの世界は!!!」

・・・を「ry」に込めてみたんだが・・・難しかったか?

383名無し迷彩:2005/07/02(土) 06:21:55
>>377
やばい
かなり欲しい
384名無し迷彩:2005/07/02(土) 12:29:18
マルイのM3ショーティー購入
コッキングしたはいいが、グリップがあと5mmぐらい戻らなくてトリガー引けないことがあるんですが、弾詰まりですか?
385名無し迷彩:2005/07/02(土) 12:59:49
↑自己解決。ノズルとチャンバーの間に1発詰まってました。
なんか…デリケートな銃だな…
386名無し迷彩:2005/07/02(土) 20:27:37
レミントンのM870MCSの詳しいHPのアドレス、どなたかわかりますか?
387名無し迷彩:2005/07/03(日) 04:24:47
388名無し迷彩:2005/07/03(日) 07:59:59
かなりがっかりすると思う
389名無し迷彩:2005/07/03(日) 12:10:44
ついにシャッガンを買ってしまった…
でも後悔は無い(゚∀゚)

で、兄者達に聞きたいのだが
マルシンのモスバーグピストルグリップに
クレーンストックをつけたいのですが
何かいい方法ないですか?
390名無し迷彩:2005/07/03(日) 12:25:46
ストック無しのシャッガンが欲しいのですが、
エアーで何かオススメはありませんか?
スーパー90だと腰ダメやりにくくて・・・
391名無し迷彩:2005/07/03(日) 12:36:29
>>390
M3ショーティじゃね?それかKTWのか。
売り買いスレに確か出てたよ。
392名無し迷彩:2005/07/03(日) 12:59:40
モスバーグ用のストックアダプターならもうすぐ出るから待て
393名無し迷彩:2005/07/03(日) 15:10:41
>>389
>>298だ、同志。俺も心待ちにしてる。
394名無し迷彩:2005/07/03(日) 15:24:01
3バレルのシャッガンってパワーうp出来ますか?
395名無し迷彩:2005/07/03(日) 15:59:16
拝啓 多弾発射のシャッガナー持ち様

弾は異なる重量を配合したものでしょうかそれとも1種類?
私は0.2/0.25を1:1で混ぜてます
396名無し迷彩:2005/07/03(日) 16:46:26
>>395
オレはM870だけど、カート内にBB入れる式なんで
軽いのをタクサン詰めるのが楽しい♪
0.12を5発とか。

他に使い道のない中華BBなんかもイイ
ドコ飛んでくかワカラン風に、オレンジやキイロが飛散するのって
サバゲでは結構見た目で恐れられるのヨ
397名無し迷彩:2005/07/03(日) 16:51:22
>>395
漏れは欲しいパターンによって使い分ける
おまいさんのブレンドだと一撃でふた通りの異なる射程が得られる
>>394
パワーうpは可能だけど、機関部の耐久性と引き替えな罠、
むしろパワーはデチューンして濃い弾幕を張るべし、なのだ。
398名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:17:01
絶版のマルシンモスバーグ・6mmが中古で22000円ってどう思う?
高いと思ったから買わなかったけど。
15000円だったら買ったんだけど。

それが置いてあった所は他の中古も全て高くてな。
ベレッタのエリートUも12000円もしたし。
399名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:40:08
マーベリックの新品デッドストックをおもちゃ屋で購入!
その店、外観はぬいぐるみや人形ばかりで全体にピンクな店なんだがw
姪に人形買ってとせがまれなかったら絶対に入らなかったよ。
店の奥に寂れたエアガン&プラモコーナーがありマーベリックを発見、興奮してみてたら
「それ1000円でどう?」とおばちゃんに言われて即買い!他にはFTCのエアコキリボルバーとか
P9とかもあって全部買い占めたよ、総額で4,500円www
400名無し迷彩:2005/07/03(日) 19:00:59
>>398
俺はモスバーグ2500円で買ったぞ。

>>399
たのむ!ゆずってk(ry
…いい買い物をしたね
401名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:10:30
>>399
ウラヤマシスwwwwwwwww
402名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:16:23
>398
同じ値段で実物フォアグリ+折り畳みストック付きの奴を買ったことあるぞ。
403名無し迷彩:2005/07/03(日) 23:28:40
>>375
今日地元帰ったら売ってたよ。
静岡のおもちゃ天国って店。ただし通販はやってないとオモワレ
404名無し迷彩:2005/07/04(月) 00:44:13
ヒートガード付きのシャッガン(あるいはヒートガードのみ)って出ないかな?
メダル・オブ・オナーやってカコイイと思ったんだが…。
405名無し迷彩:2005/07/04(月) 00:45:13
0.18か.15の弾って無いんでしょうか?
スレ違いですが
406名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:10:47
M3なんだけど、最近あきらかに飛ばなくなったから分解してみたら、HOPパッキンが2つ変形してたのよ。
ここからエアもれしてたのかなと思って、新品と交換したんだがそれでも回復しない。
その他特に問題ない様なんだが、同じような症状でて解決した人いたら教えてほすい。
スプリングでもへたっちゃったのかな。
407名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:17:59
>>405
スレ違いもはなはだしいわッ!
408名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:23:26
>>405
でも散らしてナンボですぜ?
409名無し迷彩:2005/07/04(月) 01:34:37
シャッガナーはペレットの達人だと思って聞いたんだろうよ
昔は半端な重量の弾結構あったよね
410名無し迷彩:2005/07/04(月) 09:13:27
0.17っつうのはあったけど久しく見ていないな
411名無し迷彩:2005/07/04(月) 09:47:29
ちょっと前にS2Sが0.16の弾を出した気がする
まぁ、むしろ取り扱ってる店舗があるかが問題なワケだがw
412名無し迷彩:2005/07/04(月) 17:47:19
オクにG&PM4ストック出てるね。
413名無し迷彩:2005/07/04(月) 21:29:15
>>406、ピストンの先っぽが潰れてたりとかしない?
あと電動ガンのバネ入れたりするとクリアランスが取れなくて
初速が10禁くらいまで下がったりするよ。
414名無し迷彩:2005/07/04(月) 21:40:22
411>>
米国銃少年達にあったぞ。
415名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:09:39
実銃のポンプ式ショットガンで装弾数が多く全長がみじかいのってありますか?
416名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:11:04
・・・チューブバレル式の事を言っているのか?
チューブの長さ=装弾数って理屈はわかるよな。
417名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:51:47
>>413
レスthx
ピストンの先っぽってカップの部分だよね、ノズル穴の形に多少アトが付いててけど、気密とるビラビラんとこはなんともなかったからOKかなとおもったんだが。
ちなみに気密は3本ともとれてなかったな。古くなってかたくなったのかもしれん、試しに交換してみるよ。
スプリングはノーマルだからヘタリ以外は考えられないはず。

418名無し迷彩:2005/07/04(月) 22:59:23
ごめん、シリンダーの先っぽ?バレルにカンチョーするように入る部分が
潰れてないかなぁと。
419名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:09:27
ビラビラとかカンチョーとか・・・モマエラちょっと品が無いデスヨ・・・w
420名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:09:41
シリンダーのノズルは問題ないみたい
421名無し迷彩:2005/07/04(月) 23:19:16
>>415

オートとポンプ兼用だがベレッタのM3Pてやつがマガジン式なんで
多段数出来るんじゃないかな?幾度か見たことあるが15発ほど入るんで
ないか?
422名無し迷彩:2005/07/05(火) 00:18:42
シャッガン神の兄貴達にお聞きしたいのですがよく目にするM3のバネを抜けとは太いバネでしょうか?それとも細い方?どちらも試したのですが大差が無いように思えます。みなさんはどちらがいいとお考えですか?
423名無し迷彩:2005/07/05(火) 00:41:49
「いいえ女神様、オラの抜いたのは普通の鉄のバネです」
424名無し迷彩:2005/07/05(火) 01:17:19
>>406
多分ピストンカップかスプリングのヘタリのどちらか。
シリンダー内でピストンが、スーッと動くようなら問題ないけど
ズズーッと動くなら、カップの先っぽが膨張気味で抵抗が強くなる。
スーッと動くのは一見気密が取れてないように思えるけど、ピストンが前進
するときにピストンカップの周りのビラビラが広がるから激しくピストンできる。
因みにシリンダー内にグリスとかは塗布してしまうと、ピストンスピードが
落ちるので塗ってはいけない。
シリコンを噴いて、拭き取って薄く伸ばす程度で良いよ。
425名無し迷彩:2005/07/05(火) 05:02:31
406
おれのM3もその症状が出てまるいに新品バネまで注文してバネ変えたけどほとんど変わらず

おれの手には負えないorz ってことで普段サバゲで世話になってる同じチームのベテランに聞いたところ、グリスを
塗るとなおるらしい
さっそくホームセンターにいってそのTさんお勧めのエーゼットというメーカーのシリコングリスを買って
シリンダー内に塗ってみたら見事復活したよ。
M3らしくかなり飛ぶようになった。なぜか以前の飛ばなくなる前より飛ぶようになったのはうれしいところ。Tさん感謝
そういえば最初にバネ交換してたんでそのおかげもあったかもね
でもバネ交換だけじゃどうにも回復しなかったからTさんお勧めの
シリンダー内のシリコングリスはかなり効果的だったということで。
426名無し迷彩:2005/07/05(火) 07:44:19
421様、ありがとうございます。
427名無し迷彩:2005/07/05(火) 15:37:29
>>423
おまえは正直者だから、
「へたりきったKMのスプリング」と、「途中で断裂したアングスのすぷりんぐ」をやろう。
428名無し迷彩:2005/07/05(火) 16:58:55
レミントンのM870MCSのBREACHER.TOOLとVEHICLE.SUPPORTって同じものですか?
429名無し迷彩:2005/07/05(火) 17:15:57
>>424が一番品がない件について
430名無し迷彩:2005/07/05(火) 18:05:24
406だけどレスくれた人有難う。
グリス多めに塗りなおしたら、大分よくなったよ。
この銃グリスで気密とってんだね。
スパスでも同じ症状みたことあるから割とよくある症状なのかもしれない。
431名無し迷彩:2005/07/05(火) 18:08:29
そういやマルシンのフルサイズの1887の話題が出ないね。俺は買うつもりだかもう出てるのかな?
432名無し迷彩:2005/07/05(火) 18:57:50
まーだだよー
433名無し迷彩:2005/07/05(火) 19:10:44
そっかーまだなんだ。ありがと、教えてくれて。
434名無し迷彩:2005/07/05(火) 19:30:16
連射できるショットガンほしいぃw
でも筋肉ないからガスブロがいいかな〜
435名無し迷彩:2005/07/05(火) 19:47:13
つ「M1100RS+多弾マグ」
436名無し迷彩:2005/07/05(火) 19:59:05
今日モスバーグが届いたのだが、銃口から中を覗くと
インナーバレルがアウターバレルの底に抵触してるけど
これは仕様ですか?
437名無し迷彩:2005/07/06(水) 12:25:04
>>436
インナーの先端にプラのスペーサーがはまっててアウター内センターに保持されてるはずだが・・
インナーバレルがぶらぶらしてたらパーツが足りてないよ。
438名無し迷彩:2005/07/06(水) 17:08:18
G&Pのストック、M3ショーティに付けました。
4ポジのパイプはスチール製(だと思います)、ストック自体はプラ、パットは
ラバー製です。
グリップは強化プラで、純正よりは仕上げは荒いですが、グリップエンドには、
予備シェルが入る穴があって、1発はそこで保持できます。まあ、チャチな構造では
ありますけどね。

なお、取り付けには機関部後端の突起を切り落とす必要があります。
あと、右に捻ってストックを伸ばすのですが、センターではロックしないので、
しっかり頬付けすると右に回ってしまいます。スプリングでセンターに戻すテンション
がかかってますが。
ま、そう支障はありませんけどね。
439375:2005/07/06(水) 17:58:23
ついにM870グリップバージョン購入してきまつた!
中古でタンクも外れない旧バージョンでつが、これで俺もやっとシャッガン野郎の仲間入りです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ところで、頼りになるシャッガン野郎のアニキたちに質問でつが、M870使う前にオーバーホール意外になんかやったほうがいいことってありまつか?
初めてのシャッガンで右も左も分からないんで、よろしくお願いしまつ
440名無し迷彩:2005/07/06(水) 18:10:05
>>439
右はエジェクションポートが有る方で
左はノッペラな方
441名無し迷彩:2005/07/06(水) 18:20:14
>>438
もう国内でも発売されてるの?
442名無し迷彩:2005/07/06(水) 18:40:31
>>441
ヤフオクでつ。
LAでは、実売11000円弱らしいね。予約受付中だってさ。


追加だけど、ストック基部の右に捻ってストックを引き出す機構の構造の限界か、
ストックパイプが少々ぐらつきます(涙
ま、カッコいいから、目を瞑るべきでしょうね。
443名無し迷彩:2005/07/06(水) 20:17:03
>>437
いえ、プラのパーツも無ければ
インナーセンターでてないです。不思議にインナーバレルグラついてもいないのですが…
これはやはり不良品なんですかねぇ
(´・ω・`)
444名無し迷彩:2005/07/06(水) 20:21:01
残念ながらそのようです(´・ω・`)
445名無し迷彩:2005/07/06(水) 20:58:40
>>(´・ω・`)
撃ってみ
狙った所ら辺に当たればそれでよし
446名無し迷彩:2005/07/06(水) 21:55:49
そうそう、気にしない気にしない。ただ、俺だったらソッコー店に電話するがな(W
447111:2005/07/07(木) 00:42:34
闘争の末に会社都合ゲット。
明日から本格的に転職活動だ。

景気付けにベネリM4タイプのストックをLAにて予約。
>438のインプレに感謝。
スモーキーズのピストルグリップとはこれでお別れか・・・
448名無し迷彩:2005/07/07(木) 12:20:43
M870MCSのセットの中にM4ストックは標準装備なのですか?
449名無し迷彩:2005/07/07(木) 13:48:12
シャッガン祭や!
450名無し迷彩:2005/07/07(木) 20:54:35
>>447
フハハハ!! 相変わらずだな!!!
応援してるぞ!! 何の力にもなれないけれどな!!!!
451名無し迷彩:2005/07/07(木) 21:45:42
>>447
ガンガレ!
超ガンガレ!
452名無し迷彩:2005/07/07(木) 22:51:44
>>447
安く売ってくれませんか?
定価半額は出します。綺麗なら。
453名無し迷彩:2005/07/07(木) 23:17:14
>>404
ゲームに出てたのと同じウィンチェスターM1897を、
昔タナカがモデルガンで出してたけど今も売ってるかどうかは分かんないっす
454名無し迷彩:2005/07/07(木) 23:38:33
>>453
ガスガン版を忘れないで
455名無し迷彩:2005/07/08(金) 22:12:02
誰か1000万円やるからタナカのトレンチガン売ってんか!
ネタちゃうで一千万やで!
456名無し迷彩:2005/07/08(金) 23:23:17
子供銀行券で1000万は勘弁な。
457名無し迷彩:2005/07/08(金) 23:48:00
日曜にゲームがある
スパスで参戦しようか
電動か…
どうするかなぁ
458名無し迷彩:2005/07/08(金) 23:56:34
両方持ってけば?
459名無し迷彩:2005/07/08(金) 23:59:46
あら!サラダ並にアッサリした返答Σ(・Д・)
460ストレッチ迷彩:2005/07/09(土) 00:44:11
マルシンのT2使ってる人います?感想聞かせて
461名無し迷彩:2005/07/09(土) 03:02:14
>>460
トリガーガードが無く、トリガープルも相当軽めなので、気を付けていないと暴発する。
かなりハイパワーなので、至近距離で当たると何に当たっても洒落にならない。
レバーアクションで排夾するのはかなり楽しい。
シェルが5発で\3,000とマルゼンの倍するので、変形・破損・紛失が怖くて屋外で撃つのはちょっと躊躇われる。

ソードオフでサイトも無いので狙いにくい。
がっちり肩付けして狙いたいのなら、もうすぐ木製ストック付M1887が発売される(今月中旬予定)のでもうちょっとだけ待とう。
462名無し迷彩:2005/07/09(土) 09:23:38
KHCショットガン3買った!
まだバラしてないが、なんかすげえ初速だぞ。
0.25固定ホップで30m位直進してた。
マガジンとトリガーとセフティがなぜか透明だが塗ればいいし
マグは早速10個ほど発注してもらった。
463名無し迷彩:2005/07/09(土) 11:21:42
>>462
マガジンの値段と初速について詳しく教えてくだせぇ!
464名無し迷彩:2005/07/09(土) 17:46:40
>>462
ネタだと思ったらマジだったのか…。
465名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:51:50
サバゲでマルゼソM870使ったら壊れた・・・orz
ええ、もちろん蜂の巣になりましたとも・・・
とりあえず壊れたパーツ注文しようと思うんですが、説明書が無いんで、どうやって注文すればいいのか分からん・・・
そこで、頼れるシャッガン野郎のアニキたちに質問なんだが
1.旧M870グリップバージョン、本体左側のフォアグリップからエジェクションポートに伸びている棒状のパーツ
2.本体下側リロードするとこの銀色の蓋みたいなパーツ
の正式名称(出来ればパーツNo、料金、送料なども)教えてけれ。
では、よろしくお願いしまつ
466名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:56:41
洗濯物が溜まりに溜まって干す所が無いもんだから、立てかけたM1100の銃口に被せる形で
Tシャツ干したんですよ。

…スリングスイベルが錆びやがったorz

これはシャッガンを物干し竿代わりに使った報いなのでせうか…?
467名無し迷彩:2005/07/10(日) 08:01:02
>>465
マルゼンのは説明書に部品リストないんだが..

そんな俺は壊れたM870を放置プレイ中。
468名無し迷彩:2005/07/10(日) 10:21:37
PDIのスパス用ショートアウターKIT買うのもったいなくて
パイプカッターで12センチほど銃身を詰めてみた。

安上がりウマー(AA略)
469名無し迷彩:2005/07/10(日) 11:56:20
アニキたち、M3ショーティー買って来ましたよ。
470名無し迷彩:2005/07/10(日) 12:55:36
>>469
ようこそ漢の世界へw
471名無し迷彩:2005/07/10(日) 13:16:37
マルゼンのパーツリストは別売りだ!
TELして取り寄せるべし。
472465:2005/07/10(日) 14:48:33
>467,471
頼れる兄貴たち、回答どうもでつ。
レス見てマルゼソに電話したら電話受付は月〜金までだったorz
マルゼソめ、パーツリスト別売りとはヤッテクレル・・・
473名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:38:58
自分もマルイのスパスの銃身切り詰めた。仕事が機械加工なもんで、会社の旋盤やフライスで残業時間中に加工した。ホント安上がり。こういう人たくさんいるんだろな。
474名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:47:03
すっげー嬉しい。三年ぶりくらいに鯖下板見てみたら
懐かしいショットガンスレが続いていた
で、三年ぶりの期待の新製品は、orz
ターミネーターが期待の新製品かな
475468:2005/07/10(日) 15:49:07
>>473
あなたがどのくらいチョッキンパしたのか気になる

俺はヒートガードとFサイトの間が1cmぐらいまでつめた。
いっそのことヒートガードとツライチにしちゃおうかと思ったけど
Fサイトがもったいなくて辞めたw
476名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:51:36
エアコキカート式が欲しいな。マルゼンの870シリーズ再販しないかな。初めて買ったシャッガンはマルゼンのウイングマスターだったな〜20年前の話しだが・・
477名無し迷彩:2005/07/10(日) 15:59:45
やっぱり弾がいっぱい出てこそショットガン
適当に撃っても当たるところが良いと思う
でも実際はm1100に10発詰めると20m位しか飛ばない

久しぶりになんか買おうと思うんだけどデジタゲハンターに
散弾カートでフル装填するとどれくらい飛ぶのかな?弾は0.12で
478名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:29:30
↑散弾は散弾かもしれんがデシタゲはショットガンでは無いとオモワレ。と言ってみる罠。
479名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:31:24
めどいんで自分で調べてみた
ttp://csx.jp/~ranmaroom/dezitage.html
このサイトによると7発でエネルギーは四分の一になっている
タゲハン30インチで2.94Jだから0.735J
普通のガス風呂と同じくらいかな
0.2で初速で言うと85m/s
実際は七発均等にとはいかないけどホップを組み込めば
完璧に電動と渡り合えそうじゃないか、弾数以外orz
誰か水平二連自作した人いませんか?
480名無し迷彩:2005/07/10(日) 16:48:17
言われてみれば自分はショットガンと言うより散弾が好きかもしれない
でもまあグレネードランチャーはなんか違うと思う。飛ばないし。
apple seed のゴングみたいなのが理想なんだよな
あの形状で多弾数で初速を出すにはそれこそ火薬がいりそうだ
481名無し迷彩:2005/07/10(日) 17:29:18
俺はパイプカッターでFサイト取っ払う位まで切りつめたけど。>>スパス
482名無し迷彩:2005/07/10(日) 19:23:27
俺はグリップしか残ってないけど。
483名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:00:28
それはすごいやははははは(←冷たく)
484名無し迷彩:2005/07/10(日) 20:21:38
俺はパイプカットで弾、出なくなりましたけど。
485名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:00:55
G&Pのストックキター!
でも、旋盤やフライス盤も無いのに19mmは削れん・・・orz
486名無し迷彩:2005/07/10(日) 21:37:43
age
487名無し迷彩:2005/07/10(日) 23:32:02
473です。
475さん やっぱりFサイトはもったいないので、あまり切り詰められませんでした。全長は700mmでつ
488名無し迷彩:2005/07/11(月) 01:41:42
漏れも全長700mmまで切り詰めた、見た目のバランスはこれくらいがベストのようだ、
もう少し長くしとくとマガジンチューブにシェルが一発収納出来るけどね。
489名無し迷彩:2005/07/11(月) 12:13:05
やっぱりシャッガンはソードオフが似合うでつ。
490名無し迷彩:2005/07/11(月) 14:00:09
いやWバレルだ
491名無し迷彩:2005/07/11(月) 14:07:49
つマッドマックス
492名無し迷彩:2005/07/11(月) 18:49:36
>>485
本体側のメカボ(?)後部はプラだから、グリップパーツをはずして
プラノコで切っちゃえばオケ。
きっかり19mmね。多めに残してもいいことありません。
493名無し迷彩:2005/07/11(月) 21:58:07
マルゼンのカート式M870を0.2gの弾で7〜8発発射で20〜30m程飛ばしたいのですが、改良する方法は何をすればよいですか?
せっかく10発まで詰められるのに、3発程度までしかうまく発射されないは惜しい。
改善をしたいのでお願いします。
494名無し迷彩:2005/07/11(月) 22:59:12
つGガス
495名無し迷彩:2005/07/12(火) 01:15:44
>>492
サンクスコ!
とりあえずホームセンターかどっかで買ってくるよ。
ってか、もしかしたらパイプカッターで綺麗に
切れんじゃないかと思ってたんだけど、
出っ張りが邪魔で失敗しますた。
496名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:24:27
えっG&Pストックって要加工なの?
497名無し迷彩:2005/07/12(火) 18:44:18
いや俺に聞かれても・・
498495:2005/07/12(火) 21:33:31
プラノコ使ったら簡単に切断出来てテララクス。
しかし、今度はドライバーが・・・orz
これ+か−ならいいんだけど、特殊なドライバーだと目も当てられない。

>>496
本体後部を切るのと多分20cm近いドライバーで
ネジ止めしなきゃならないと思う。
499名無し迷彩:2005/07/13(水) 13:50:49
>>485
無加工ではつかないのか…

ストックを気分で変えたかったのだが…諦めるか。。。
完成したらインプレキボン
500111:2005/07/13(水) 16:43:14
雇用保険の説明会行ってきたぜ!
ワロワは空気が淀んでるぜ!

>452
返事が遅れてすまない。
状態は綺麗なもんだぜ!
半額でよければ喜んで譲るから捨てアド晒してくれるくれるかい、相棒?
ってかそもそも定価は幾らなんだ?

>496
ベネリのグリップを外した時に出てくる機関部から伸びている筒の部分を丸々切断する。
――――│
本体   │────
      │────
――――│     ↑グリップとストックを長いネジで固定する部分(ここの筒の部分だけ切断)
    ノ         G&Pのグリップの接続部分を見るとどこを切れば良いか解かる。
    ↑トリガー

ヘタなAAですまないが勘弁してくれ。
>498
ネジはプラスドライバーで行ける。
幾ら光を当てても奥が見えなかったんで、イチかバチかプラスドライバーと
糸鋸を購入したんだが見事に着いた。
ストックに着いていた丸い金属はただのネジ止めなのだろうか?

501名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:16:47
元に戻せなくなるほどちょん切るようですね。
煙のピスグリはチョロっと削るだけで済んだんだけど。
もう1挺買うしかねーか。。。
502名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:53:00
俺ショットガンつかってるけどいまだに(といってもまだ初心者だが)動き方が理解できない。
ただつっこめばいいのか?
503452:2005/07/13(水) 23:08:44
>>500
わお、スルーされたと思ってましたw
捨てアドは>>452の時点で晒してます。(このレスのメ欄とで本人確認?お願いします)
定価が5200円ぐらいでしょうか。
2500円(送料込みでどうでしょう?
大きめの封筒で郵便で送れると思うのですがそれだと送料も安いと思います。
504495:2005/07/13(水) 23:16:56
遂に完成した。
使い古したショーティーがストックによって
ガラッと印象が変ってテラカッコヨス。

ドライバーは20mmの+ドライバーでいい模様。
ライトで照らしたらネジ頭見えた。
ドライバー3本買う前に照らしてみれば良かった・・・orz

>>500
丸い金属はそのままつけようとすると本体に干渉して
グリップがうまく入らない。
説明書にも「ネジキャップ」って書いてあるあたりから
輸送時のネジ脱落防止部品だと思われ。
505名無し迷彩:2005/07/14(木) 00:40:07
870のメタルフレーム出てますねえ
金属アウターバレルーリブ付きとかは出ないのかなあ
506名無し迷彩:2005/07/14(木) 07:38:48
>505
M870はあったよ。
数は少ないけどね。

507名無し迷彩:2005/07/14(木) 11:59:54
M3すーぱー90とM1100BLKのどっちかが欲しくて
さんざん迷った挙句に、中古でM1100BLKを入手しますた!



なんか箱出しだと、猟銃ぢゃんコレ・・・
508名無し迷彩:2005/07/14(木) 14:55:46
だれか>>502に答えてくれ・・・・・
509名無し迷彩:2005/07/14(木) 16:56:34
M1887ガーズガン購入。新宿ヨドバシで売っていた。
予定通りに発売されたみたいですね。

木ストの色合いがいい感じに黒っぽくていい。
T2よりもアウターバレルは長いけど、並べてのぞき込んだところ、インナーバレルは同じ長さみたい。

ガス入れ。
T2と同様だけど、全長が長い分若干入れづらい。でも予想してたよりは入れやすかった。

弾込め。
こっちは長さは気にならなかったな。

構えてみる。
ストックの長さがいい感じ♪
やはりストックでしっかり肩付け出来るのは安定感があっていい。
フォアサイトがあるのでしっかり狙えるのもいい。
トリガーガードがあるので安心感がある。

撃ってみる。
T2のトリガープルの軽さも改善されている感じで「触れただけで弾が出る」という感じは無かった。
的(段ボール箱の中に並べたジュースの紙パック)に当たった音からすると、T2よりもパワーがあるような気もしたんだけど、初速計ろうかと思ったら弾速計がバッテリー切れだったので未確認。

排夾。
シェルはT2よりも飛ばないけれども、何回か派手に飛んだので、慣らしているうちに変わってくるかな?
ただ、取説に「シェルが顔に当たると危険なので、排夾動作は顔から出来るだけ離して行って下さい」と明記されているので、敢えてシェルの飛びを抑えているのかもしれない。

…てな感じです。
これは買って良かったな、という感じ。
T2よりもこっちの方が遊ぶ頻度が高くなりそうだな。
510名無し迷彩:2005/07/14(木) 17:57:54
>>509
GJ!!
511名無し迷彩:2005/07/14(木) 18:20:45
>>509
GJ!!! 長さはどんなモン?

>>502
戦い方はイロイロある。大抵が電動より前線で戦う勇気がいる。
512509:2005/07/14(木) 18:34:26
>511
アウターバレル長がT2よりも7cmほど長い。
513509:2005/07/14(木) 18:53:14
追記です。
T2で問題になっていたレバーの閉鎖不良、改善されてるみたいでしっかりかっちり閉鎖されます。

気になった事。
取説(T2と同じものではなく、しっかり専用)に全長が書かれていなかったんだけど、>>512を書いた後で「カタログ見れば書いてあるな」とよくよく見てみれば…
ガーランドが記載されているのにガーズガンが無い!
限定品なんて事…無いよね?
514名無し迷彩:2005/07/14(木) 21:34:04
>>509
サンクス!!
俺も買おうと思って気になってたんだ。
T2より改善されてるようだし。
515名無し迷彩:2005/07/14(木) 23:20:58
ガーズガン衝動買いしました。
すっげーパワフルですね。
516名無し迷彩:2005/07/15(金) 10:11:26
明日、激震でガーズガソ買うつもりなんだが
既に購入された皆様は幾ら位で購入したのでしょうか?
517名無し迷彩:2005/07/15(金) 10:29:57
>>502
人それぞれやり方はあろうが、俺の場合だけ書いとくと
とにかく自分の持ってる銃は長物だと思わないこと
ハンドガンだと思って戦うとそれなりに動き方のイメージが湧かないか?
518名無し迷彩:2005/07/15(金) 13:20:38
>>516
\33,070だったよ。
519名無し迷彩:2005/07/15(金) 15:18:36
T2は閉鎖不良ではない。超高気密なんだよ!と自分に言い聞かせる罠。
520名無し迷彩:2005/07/15(金) 15:41:24
>>511
ありがとうございます
521516:2005/07/15(金) 16:58:09
1割引きか〜、有難う御座いました。
1番の3割り引きが最安かな?
522名無し迷彩:2005/07/15(金) 17:46:03
>>516
つモデルン
523名無し迷彩:2005/07/15(金) 18:42:10
うをっ!ボーッとしてたらいつのまにか出てたのかよ
>>ガーズガン
早速ショップへ全力疾走!


と思ったら
…車のホイール買っちゃったんだっけ…orz
524名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:32:44
ガーズガン祭りの中、モスバーグのアクションバーを折っちゃった俺が来ましたよ…
525名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:33:44
今月小遣いもうないし、3万貯めるの2ヶ月はかかる。
ボーナスは右から左だしな〜。
526名無し迷彩:2005/07/15(金) 20:43:24
学生にはトイガンは高すぎるぜ・・・。
でも、シャッガンに対する愛情があるから、どうにかして金を貯めてガーズガンを買っちゃる!!
527462:2005/07/16(土) 13:54:20
遅くなってすまん。
マグはまだこないから値段もワカラン。でもあれならいいとこ300円だろうと
10発しか入らんからもう10個ほど注文するかな
初速も測ってないのだが・・・なんだこのスプリング?!電動のみてえ
それにおそろしく組みにくい銃だ。
フォアエンドを前進させるまでトリガーをロックするパーツが入らないので
はずしたまま組んじまった。うう・・未熟者め
バレルはアルミ。先端にもバレル保持のパーツがある。精度はいいかも
なんか具体的な情報がなくてすまん
せめて初速は測ってみるよ・・・


528名無し迷彩:2005/07/16(土) 13:57:56
因みに折れのショットガン3、0.25g 0.82J
飛距離30m以上

恐るべし、F-POP…
ていうか、POPってなんだw
529名無し迷彩:2005/07/17(日) 15:14:03
漏れのM870、どういうわけかコッキングしようとするとつっかえて
何度もガチャガチャやらないとコッキングできないんですが原因わかりますかね?
頼れる兄貴達の意見を期待してます。
530名無し迷彩:2005/07/17(日) 18:07:44
>>527
コッキングするとフォアエンドがロックされるの?
Uより良くなっているんだね。

パワーも上がっているのかな…?
531452:2005/07/17(日) 22:18:30
アニキー、レス見てないのかよ〜(泣
532527:2005/07/17(日) 23:31:34
>>530
でもなぜかクリアーパーツがやたら使われてる
強度とか大丈夫なのか?と不安になる
パワー、飛距離ともにUの比ではない
Uはお子様にも使えるレベル。Vは電動狩りに使えるレベル
533名無し迷彩:2005/07/18(月) 11:45:06
ショットガン3、たしかにパワーとかは向上してるんだろうけど、スタイルがな〜(Wオモチャっぽくない?この目で見たわけじゃないけど。
534名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:48:22
とても、おもちゃっぽいよ。
しかし、それを補う弾道性能は良い。
0.25gが真っ直ぐ飛んでいって、30m前後で浮く。
例えて言うなら、イサカにマルイのHOPを付けたような感じかな。

外装で褒められるところは、フォアエンドが握りやすくコッキングしやすい。
後は、駄目だ…orz
535名無し迷彩:2005/07/18(月) 19:51:28
354、レスサンクス!そっかぁゲームに使うのには持ってこいだね!話し変わるけど、今マルシンのガーランドスレでT2のレバーがシェル装填時に閉鎖(ロック)しなくなるってのを読んだけどホント?俺のはたしかにギュッと握らないとカチッとロックしないけど・・情報キボン。
536名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:19:38
>>532
しかし性能が向上しているだけで買う理由ができた!
ありがとう!問題は謎の赤いトリガーとクリアパーツ…оrz
537名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:01:54
>>535
>俺のはたしかにギュッと握らないとカチッとロックしないけど
その事なんじゃないの?

俺のは遊びが多いのか、常にレバーが少しだらんと下がる。
538名無し迷彩:2005/07/22(金) 11:16:33
イサカのフレーム下部にエジェクトポート?があるみたいですが、
土やゴミが入っても大丈夫なんですか?
機関部が丸見えではなくただ穴が開いているだけ?
539名無し迷彩:2005/07/22(金) 11:21:44
>>538
昔、知人に遣わさせてもらって以来だからよく覚えていないけど、
穴が開いてるだけだったと思うよ。
540名無し迷彩:2005/07/22(金) 11:23:53
レスdクスです
ならば汚れても大丈夫そうですね、イサカ購入の決意ができました
サイトがないのでダット買わなくちゃ!!
541名無し迷彩:2005/07/22(金) 12:17:53
スパスから武器変更しようと思うのだがサバゲで使えるのをアドバイスしてください!
542名無し迷彩:2005/07/22(金) 12:18:57
つ[マーベリック]
543名無し迷彩:2005/07/22(金) 13:35:46
ところでイサカにスリングスイベルがストック側にあるけどフロントには無い
別売りのスリングにスイベルが二個付属してるけど
これをフロントにつけるんですか?
544名無し迷彩:2005/07/22(金) 13:45:21
予想だけど、フォアエンドの前にある部品のネジを外して代わりにつけるのでは?
違ったらスマン
545名無し迷彩:2005/07/22(金) 17:52:15
d
546名無し迷彩:2005/07/23(土) 20:39:55
マルイのショットガンでサバゲー始めようと思いますが、皆さんがお勧めなモデルはありませんか?
547名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:13:14
>>546
お勧め「出来ない」なら・・・M1100BLK
548名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:16:06
>>547
それはマルゼンだ

マジレスするとM3ショーティにM3のストックをスワップすると
シェルホルダーが使えて良い感じ。
549名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:50:58
>>546
M3ショーティが無難だな、やっぱ。
スパスはコキづらい、タクランはデザインが気に入れば、
おまいの体格が良いならベネリM3スーパー90で逝け、漢を磨くチャンスと思えw

550名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:53:59
>>548
あぅぅぅーーー不覚・・・
551名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:19:27
タクランはスピーシーズ〜種の起源〜
で最後に使われてたな。
552名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:20:40
>>547
M1100を馬鹿にするなーーーーーーーっ!!
外部ソースにすると驚くほど使えるように・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・にはならんが使えるようにはなるんだぞ!!!!!!!11
553546:2005/07/23(土) 22:28:14
やはりM3ショーティーが良いですかね?
自分的にM3が良いと思いますが長いのは使いづらいですよね?
554名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:33:11
>>553
マルイのでないと駄目なのか?
国禁具ならチャージャーとか評判いいぞ。
555名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:35:04
ショーティーはコッキングしにくいから俺はオススメしないが..
556名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:35:29
東京マルイ ショットガンシリーズ
http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=asg&sr=&page=1

スナイパーとしてならM3のストックありで安定した射撃を狙えるし
アタッカーとしてならM3ショーティーの取り回しの良さが活きてくるし。

自分のスタイルによるんじゃないかな。
557名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:37:58
>>553
体格によると思う。
構えるにはM16じゃなくてG3クラスの感覚だね。
インドア戦ではかなりつらいね、でも見た目には迫力ある。
ドアはさんでスーパー90持った奴との出会い頭で、
「あれで撃たれたらたまらん!」と本気で思ったけどね。
558552:2005/07/23(土) 22:40:28
>>557
マルイじゃないがCQBでなら
モスバーグとか

M1100がありますよ!!
559名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:43:43
>>546
取りあえず何戦主体で使うつもりなのか教えてくれないか?
560名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:47:10
確かにM1100のセミオートは脅威だけどジャムがなければの話でしょ
カートレス化して3発仕様で多弾倉マガジンに改造すれば恐ろしいものになりそうだが
561552:2005/07/23(土) 22:57:28
>>560
まぁ慣れてくるとジャムるのが、
またいい具合に緊張感が増していいんだけどね(´・ω・`)

ってか
>カートレス化して3発仕様で多弾倉マガジンに改造すれば恐ろしいものになりそうだが
とか構造的に無理じゃね?
ってそれモスバーグのような気がしてきた。
装弾数150発&3連発&ジャム知らずだし・・・・・・・・セミじゃないけど。
562547:2005/07/23(土) 23:44:20
M1100ジャマーを装備してるのはオレだけぢゃなさそで、チョット安心すた♪
563546:2005/07/24(日) 00:07:51
室外戦メインで室内戦も同じ位やります。
ポジションはアタッカーをやりたいと思いますがどうでしょうか?
564名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:19:09
>>563
屋外メインならチャージャー薦めてたんだけど・・・・・・・
屋内もやるなら、M3ショーティーかな?
565名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:47:22
もれもM3ショーティおすすめ。
室内戦で撃ったBB弾が壁に同時に「ビシッ!」と炸裂する音は電動では味わえない。
566563:2005/07/24(日) 00:58:45
やはりショーティーですかね。
スーパーだと1b以上もあって長過ぎなのでショーティーにします。
しかしあれはストック付いていませんが狙い難くないですか?
567名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:02:14
てかM1100ってマガジン仕様(18発)の3発同時発射のやつもあるんだが…
568名無し迷彩:2005/07/24(日) 02:42:12
M3いいお^^
結局シャッガンは趣味銃っていう性格が強いから何選んでも持ち主のテクが求められるけど、
その分サバゲは強くなるんじゃないかな。
殿堂持ちから見ても三発同時ってのは脅威になるし、思い切って多弾マグ作っちゃえば十分戦えると思う。
突っ込んできた殿堂を待ち構えて、相手のヒットした時の顔なんか見たらやめらんねえよ、シャッガンは。



というわけで次回のゲームではミニ電用の弾を銃口から詰めて炸裂させてきます。
569566:2005/07/24(日) 07:09:36
どうもありがとうございます!
M3ショーティーで頑張っていきたいと思います。
570名無し迷彩:2005/07/24(日) 09:30:59
マルイのスパスを
パルスライフルに組み込める様に改造していましたが、
やっぱカートが出た方がカッコイイよなと思い
マルゼンのM870手に入れてみましたが、パワーがしょぼい_| ̄|○
先輩方ヘルプ
571名無し迷彩:2005/07/24(日) 11:25:21
スパスなら最近でたKTWのが結構いいぞ。コックは軽くて滑らかだし
ポートからみえるボルトも可動するし。標準装備のレールにオープン
ダットをつけるととてもいい雰囲気だ。
572名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:22:58
イサカかスパス・・・
迷う迷う( @∀@)
573名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:46:04
>>570
( ・。・)つGガス+スタスケ・・・・・パッキン飛んでもシラネ
574名無し迷彩:2005/07/24(日) 16:30:58
久々にM1100撃とう思いガス入れたら本体からガス漏れが…orz

どーやって直したらいいの?
575569:2005/07/24(日) 16:41:30
それと、ショットガン使いはサバゲー1ゲームで何発位のBB弾を使いますか?
576名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:06:07
>>575
M3使ってまつ
1ゲームで3〜90発って感じ。
577名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:10:24
それだけなんですか?
すいません書き忘れましたがサイドアームの分も入れた弾数の合計を教えて下さい。
ショットシェルやハンドガンのマガジンを買う参考にしようと思いますので。
578名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:11:41
>>577
俺はM3ショーティにスリングシェルホルダーを付けて10発(=300発)。
メインアームは、丸い733加工のM727。マガジンは15本(=1050発)。
非常アームは、丸いSIGP226。マガジンは3本(=75発)。

ちなみにこれだけ持ってると、1日補充の手間要らず。
マガジン数はシェル5、ハンドガン3くらいでいいと思う。
579名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:23:02
>>574
M1100、M870は放出バルブのユニットとガスタンクをホースでつないでる。
最初のガス漏れは大体ホースの付け根から。ここを針金で圧着してやればOK。
対策はガス入れたまま保管しない、くらい。
ただM1100の分解は道具立てが要るよー。まず細長いグリップリングプライヤーがないとストックを外せない。
ttp://www.otona.ne.jp/kdd/kougu/pinsetto/P-790.html
普通の店にあるCリング用では滑ってだめぽ。オイラもこれで初めて名前覚えたw>グリップリング
自分でメンテ派なら買っておいて損はないと思うが、他に使う機会はM93Rのフォアグリしか無い悪寒。
580名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:24:29
>>373
短い・・・長物ばっかだネ
581名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:26:15
ちょっとイイかも・・

スナイパーショットガン
http://www.arms.alto.jp/arms/M3SUPER90SHORTY.htm
582名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:26:29
>>580=Go Backスマソ
583名無し迷彩:2005/07/24(日) 19:52:11
>>580
うるさい。
確かに>>368=373=578は俺だけど、短い長物ばかりじゃないんだぞ。
MP5A5とかM733とかガスブロVz61・・・・・・。やっぱ短いのばっかりやorz
584577:2005/07/24(日) 20:15:06
そんなに持つんですか。凄いですね。
俺はショットシェル14個(銃に1個、スリングホルダーに8個、ストックホルダーに5個)、ハンドガンのマガジン3本とBBローダーと銃本体の3発で658発持てます。
これは多い方ですか?
585名無し迷彩:2005/07/24(日) 20:20:22
M1100は撃ち終わった後、タンクの残りのガスを抜くのがめんどくさいな
空撃ちしまくってガスを抜いてるが、パーツが痛みそうで怖い・・・
586名無し迷彩:2005/07/24(日) 20:23:07
>>585
タンクだけで保管すれば良いと思う
銃本体のサブタンクの蓋が圧力に負けて漏れるからマズイが
デタッチャブルタンクそのものは至って頑丈、冷暗所で保管すれば問題なす。
587名無し迷彩:2005/07/24(日) 20:31:24
>>586
サンクス。
これからはそうすることにします。
588名無し迷彩:2005/07/24(日) 20:56:10
今スパスをどうやって弄くろうか悩んでるんだが・・・
とりあえず気に入らなかったグリップを切ってしまった
固定ストック付けてみたいなぁと思ってるんだが難しそう・・・
誰かアイデアくだしぃ・・・
589名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:12:15
純銀のOOBで狼男を狩ってみたい。
590574:2005/07/25(月) 07:53:20
>579
どーもです。
どっかにバラし方のってるサイトないですか?
591名無し迷彩:2005/07/25(月) 14:52:13
こないだ馴染みのショップで「倉庫にあった」
と見せられたのがマッドマックス用ガンベルト。
埃まみれだし状態はよくないけど、1000円でどう?ときかれて即買いした。
でも俺マッドマックス持ってねえよ・・・。
銃本体を買おうかどうか迷っている俺はシャッガナー失格ですか?
592名無し迷彩:2005/07/25(月) 16:45:16
>>591
まだ間に合うかも知れない。
何してるかわからんが、目を離し、手を止めて
スクッと立ち上がって、今すぐ買って来い!!!

万が一見つからなければ、M1887-T2でも可とする。
だいぶ長いけど・・・
593名無し迷彩:2005/07/25(月) 19:50:45
594名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:44:08
>>591
先日H小屋に中古1マソってのがあったな
595名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:54:58
来月行われるワンダーフェスティバルにハドソンが仮名で出展している。
そこでいつもビニール袋に入れただけの新品が\5k位で売られている。
カートも別売りで売っているから、それを待つのも手。
俺はまともに買ったのと、それを買って、合計3丁持っていたりする。
銃そのものは実用性はとてつもなく低い。タナカのM1897のカートを
使えるように改造しても、元よりはいくらかマシ程度と思うように。
596名無し迷彩:2005/07/25(月) 21:52:33
ビクトリーショーでもハドソンがブース出して売ってるでよ。
やっぱり五千円。
ただしカートが二千円。

…いまだふっきれてなく、買ってない。
だってグリースガンが七千円だったんだもん。
597名無し迷彩:2005/07/25(月) 22:06:48
>>596
なんで「グリーンガス」が7000円もするのかと
しばらく考えてしまった・・・
598名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:01:56
>>596
同志シャッガン使いよ、胸に手を当ててよく考えろ。
貴君のシャッガンに対する愛情はその程度なのか?グリースガンごときにたやすく負けてしまうのか?
思い出せ。貴君がその得物を選んだ理由を。電動という道ではなく、敢えてこの茨の道に足を踏み入れた理由を。
さぁ、答えは出た筈だ。
すなわち…両方買って来い。
599名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:14:50
>>596
スレチになるけど、ハドのガスブロ・グリースガンの評判・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120480925/36-43
600名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:26:02
>>598
なら俺は、グリースガンを頂こう。
シャッガンは側室だし。
601名無し迷彩:2005/07/26(火) 03:11:41
シャッガンの先人達よ、M3スーパーをメイン使用で、
サイドにMP5K(200発*2)、G18C(30*3)と洒落てはみたものの、
18Cの格納場所に少々困っています。
胸にでも付けるべきでしょうか?(アメリカ軍風に)
アドバイスを。
602名無し迷彩:2005/07/26(火) 03:17:32
エスツーエスのショットガン安くて命中精度良くてよいよな
パワー弱いけどよく飛ぶし連射しやすいし
ストック無しが定価3000円とストック付きが定価5000円だっけ?

激安だよな
マルイのエアコキの値段でショットガンだぜ
売り切ればっかでなかなか手にはいらない貴重品だけどな

だれか内部カスタムに成功したひといる?
603名無し迷彩:2005/07/26(火) 07:20:57
>602
マルイのエアコキもSUSも金払ってまで欲しくないんで知りません
604591:2005/07/26(火) 09:42:49
夜勤明けで帰ってきました。
みんなありがとう。本体5000円なら迷わず買える。
性能は以前見たことあるから・・・。
シェルホルダーにはダミーシェルを入れますよ。
ミンクオイルで磨いておいたら、なんかいい感じになってる。
ホントは黒がいいんだけど、茶でも愛着がでてきた。
いい買い物したなあと思えてきた。
みんなほんとにありがとうな。
605名無し迷彩:2005/07/26(火) 11:03:31
601<ショットガン初心者ですけどバックサイドに吊ってみては?
正面の敵に銃を持っているのに気付かれませんよ。
606名無し迷彩:2005/07/26(火) 11:36:08
Kか18Cかどちらか減らしたら?
無駄に感じる
607601:2005/07/26(火) 11:50:28
どちらか減らす方向で考えてみます。
アドバイス有り難う御座いました。
やっぱショーティーにするべきだったかなぁ・・・
でもワキ保持でフラつかずにコッキングできるからいいんですが・・・
608名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:28:56
>>607
M3にRIS付けてだな、そこにG18つければフォアグリも兼ねていい感じじゃんか。
609名無し迷彩:2005/07/26(火) 16:37:24
マルシンのガーズガン買ってふっきれましたよ、私しゃ。
次のビクトリーショーでハドソン・マッドマックス買うでえ。

で、アソビット行ってモスバーグ・ガーズガン・ショットガンV、マッドマックスで
シャッガン祭やるぞい。
あ、M870をショップに預けたままだ。
610名無し迷彩:2005/07/27(水) 15:20:31
ストックが無いショットガンって狙い難くないですか?
611名無し迷彩:2005/07/27(水) 16:03:03
>>610
だいたいコノ辺っ!飛んでけやぁーっ!!バコ〜ん!
ってな豪快さがシャッガンの妙味・・・・狙う?
612610:2005/07/27(水) 16:51:08
ジャコッ!
「うわぁ!ちょつと気になっただけなのにやめ」
バゴォォォォン!!

ショットガン恐るべし。
613名無し迷彩:2005/07/27(水) 17:19:25
↑くわばらくわばら。
現在カタログ熟読中。
M37フェザーライトかっくEな〜。
でも厨房時代のトラウマでマルイ以外のエアガンが怖いんだよな〜色んな意味で。
ハァ〜マルイがM37出すなんて夢みたいな事しないかなぁ〜
そんな訳で素晴らしい志を持った皆さんに質問です。
KTWのM37はマルイのショットガンと比べてどうですか?
614名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:23:34
シャッガンナーなら迷わず買いなさい。
私もフェザーライトとソウドオフの2丁所持。
615名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:38:55
イサカは折れだけの物だお
616名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:41:52
マルイ産イサカM37フェザーライト
採寸&リアルさ&重量…限り無く本当に近い
命中精度…素晴らしい
耐久性…百人乗っても!大・丈・夫!
飛距離…50m以上
威力…3発同時発射で1J以下
ストック等…木で出来てる
価格…3万円以下
俺…狂喜乱舞して喜ぶ
と勝手な妄想をして喜ぶ今日この頃です。
マルイは性能が凄いですが全くのオモチャなんですよね。
短いショットガンは周りから
「バイオ好きなの?」
としつこく言われるので長物が良いです。個人的に長物ショットガン好きですし。
あぁ〜どうしよ〜かっこいいなぁ〜フェザーライト。
皆さんの中でフェザーライト好きな人いますか?
617名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:53:38
>マルイ産イサカM37フェザーライト
618名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:58:33
マルイ産M1100ウッドストックverモナー
619名無し迷彩:2005/07/27(水) 19:59:50
>全くのオモチャなんですよね
イサカも・・・
620名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:14:17
あぁー!マルイが出したらそうなっちゃうんだった!
どうしよう…性能かリアルさか…
もし実現したとしたら本気出してリアルにして欲しいな…
621名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:29:58
先日ベネリM3スーパー90を購入した
んでサバゲに持ってったら「それすら小さく見える」って言われた

198センチが何だちくしょう 。・゚・(ノД`)・゚・。
622名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:39:58
621<何かスポーツやってるんですか?
それと室内戦でスーパー90は使い易いですか?
623名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:45:52
610の言う通りだ。
電動に嫌気が差してショットガンナーに転職しようと思う俺だが、ストック無しのショットガンでストック付きと同じ位の精度で撃てるのか?
ストック無いとグラグラすると思うが。
漢の道を行く者達よ、俺に良い知恵をくれ。頼む。
624名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:53:48
>>623
ライフルスコープ乗せる!
625名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:56:48
いや、パーツ無しで頼む。
ストックは精密射撃で必要なのか?
626名無し迷彩:2005/07/27(水) 21:04:57
どの程度の精密射撃を要求しているかによっても違って来るが…
ソードオフのショットガンはサイトが省略されている事が多いので、むしろそっちの方の影響の方が大きいぞ。
627名無し迷彩:2005/07/27(水) 21:51:57
一丁のショットガンで近距離の早撃ちから30m前後の中〜遠距離射撃もやりたいがどうだろうか?
それとM3ショートにはサイトが付いてなかったか?
628名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:35:55
>>627
付いてるよ。ついでにスパスにもサイトが付いてる。
…って今ふと思ったが、スパスのフォールディングストック付きなんてどーよ<<627?
状況に応じてストックの有り無しが切り替えられるぞ。…重くなるけど。
629628:2005/07/27(水) 22:45:29
<<627・・・×
>>627・・・○

くそ、アンカーミスなんて厨房じゃあるまいし…。すまん吊って来る。
630名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:52:20
悪いが、スパスは好みじゃない…
631名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:09:35
>>627
そもそも欲張りナ要求。
632名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:18:29
>>627
ショットガンはサイトがないものがほとんどだからなぁ…。有ってもフロントサイトだけってのも多いし。
ストック付きで構わんならM500とかスラッグスターとかがあるけど、ストック無しのショットガンで精密射撃したけりゃドットサイト装備は必須だと思うぞ。
633名無し迷彩:2005/07/27(水) 23:21:14
イサカとCA870はマウントベースのオプションが有るぞな。
634名無し迷彩:2005/07/28(木) 00:19:28
そこでKHCのショットガン3ですよ。
635名無し迷彩:2005/07/28(木) 00:23:09
そもそも、30m超の射撃でダットサイト内に収まるシャッガンてあるのか?
636名無し迷彩:2005/07/28(木) 00:28:51
>>635
イイところに木がつい種・・・
637名無し迷彩:2005/07/28(木) 00:45:44
>>635
イサカの一発発射モードとか…
638名無し迷彩:2005/07/28(木) 02:57:34
>>635
40メートルマンターゲットならビシビシ当たるぞ
639名無し迷彩:2005/07/28(木) 06:40:15
Rのカスタムなら30超でもブレが少ないよ。
640名無し迷彩:2005/07/28(木) 10:47:15
>>635
散弾方式にこだわらなきゃあるにはある。
ただ、ホップを弄らなきゃいけなかったりする。
だいたいノーマルで30m超の狙撃ができるポンプアクションなら
VSRやAPSより売れてるんじゃないのか?
641名無し迷彩:2005/07/28(木) 13:10:56
そうか…俺はショットガンについて勉強不足だった様だ。すまん。
やはりM3スーパー90にしようと思う。
漢達よ、ありがとう。
642名無し迷彩:2005/07/28(木) 14:54:42
M3スーパー90で室内戦をやり出す漏れは只のアフォでつか?それとも漢でつか?
643M16 ◆Lg1m64VOh. :2005/07/28(木) 14:58:49
電動クレヨ!щ(゚Д゚ )
くれないとナイフもってお前らの家に乗り込んでチンチン切ってやるよ。
俺はM16RISしか受け付けないからヨロ。あと新品じゃないと愛着湧かないから新品でヨロ。
あ、G36でもいいかな。でもそれだと赤い点が見えるサイト付きじゃないと受け付けないよーん。
ま、くれたらいいんだしさ。2〜3万払うだけで後の人生エンジョイできるんだから安いもんだろ?
とにかく3日待つからくれよ。M16RISか、G36サイト付き。  
そうだ電池もつけろよ。玉がいっぱいはいるマガジンはいいからさ。
すぐに撃てる奴がいいのよ。な?殺されたくなかったら今すぐ用意しとけよ。
644名無し迷彩:2005/07/28(木) 15:02:44
>>643
ヒマだったので、一応最後まで読んで、冷笑した後・・・






・・・通報しますた♪
645名無し迷彩:2005/07/28(木) 15:08:36
>>642
漢=只のアフォ だと思われ(笑)

そんな喪前が俺は好きだぞ!(ウホッ!はナシでな)
646642:2005/07/28(木) 16:07:02
645>ありがたや〜!
拳銃持ってるきゃつらに
「あっ、バカがいる。」
みたいな顔で見られるし、物にゴツゴツぶつけたりするケド、少し広い場所なら無敵だよ!
室外戦は言うまでも無い。
647名無し迷彩:2005/07/28(木) 16:12:37
643は俗に言うエアガンクレクレ厨かな?
早く立派な大人になって、働いて稼いだ金で買って貰いたいものだ。
しかし、俺等シャッガンナーに電動ねだるのは間違いだな。
648名無し迷彩:2005/07/28(木) 17:16:12
今イブニング5に出てた大学生が撮ったでかいムカデの写メにショットシェルみたいな物が写ってた。
彼も漢だ…
649名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:02:59
643>ダットサイト、多弾数マグ、バッテリーの事を行いたいらしい。
まぁ、勉強不足の馬鹿夏厨かと。
650名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:11:06
>>649
おめーも漢字の使い方がなってねぇ
「言いたい」だろーが。
651名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:14:23
>>642
このスレで聞いてもだめじゃね? 
652名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:47:06
やはり室外戦でもショートの方が良いですな。
混み入ったブッシュでも楽々使えますぞ。
以前に何人か気にしてましたが、ストック無しでもスリングで固定すれば大丈夫でございます。
653名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:54:52
ベネリに限定して言うと、ストック無いとコキにくい。
肩に当てた状態で引いた方が引きやすい、と言った方がいいかな?
まあ、G&Pからストック出てるし、必要に応じて買ってみてはいかが。
ストック≒本体なのが気になるが。
654名無し迷彩:2005/07/28(木) 19:24:18
>>623
おふくろも言ってた
習うより慣れだってよ
655名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:06:55
>>654
うるせーカーチス
656名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:32:53
>
657名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:33:50
>>655
こら、チンカスなんて口に出すな
658名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:41:56
うるせーソバカス
659名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:12:53
KTWだっけ?そこんとこのスパスって飛距離とかどのくらい飛ぶのかな?
660名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:14:34
皆さん好きなシャッガンは何でつか?
ちなみに漏れはM37とM3だよ。
661名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:32:34
いいねぇー
おいらも、フェザーだお
662名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:37:54
唯一のシャッガンであったM3をTSGの下取りに出してしまったorz
でもいつかこのスレに戻ってきます。

ちなみにマルシンの8mm化したモスバーグ、クルーザーとかゴーストリングとかマリーナとか。
パワーないのかな?室内でダンボールとか撃つだけだけど、
ショットガンが万が一ダンボールにはじかれたら泣く。
ターミネーターは食指が動かないし。

持ってる方どうですか?
663名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:04:29
1ショットに改造すれば貫通位はするけど、
離れて3発射はむりっぽい。

それにモスはメンテとか色々面倒だお。
664名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:16:22
T2のシェル使ったモスがあれば一番イイのだが。
665名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:32:07
スパス15をガスブロで・・・
666名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:38:39
M1100のパワーアップのパーツってあるのかな?
ガス量不足で、じゃむる
667名無し迷彩:2005/07/29(金) 01:05:26
>>666
スタスケでGガス注入
668名無し迷彩:2005/07/29(金) 11:26:48
チラシの裏。

以前からT2に木スト付けたかったんだけど、T2購入前に1回見かけたきりで買えなかったんよね。
ところがガーズガン買ったらT2の木目プラがあまりにも見劣りするんで、どうしても欲しくなった。
そこで普段行かないショップに行ってみたらやはり無かったんだけど、その場で問屋に問い合わせてくれて、在庫が1個だけあるとの事で、取り寄せてもらった。

いやあ、化けるねぇ…かっこいい。

でも冷静に金額で考えると、木スト単品でイサカの短いのが1挺買えるんよね。
これでT2の方がガーズガンよりも高いものになってしまったw
669名無し迷彩:2005/07/29(金) 11:46:54
>>663
そんなにパワー無いんですかorz
でもレスありがとう。ショットガン欲しいんだけどな。
670名無し迷彩:2005/07/29(金) 11:50:24
>>669
パワーが欲しくて、T2が嫌ならガーズガンにしたら?
レバーアクションははまるよ。
671名無し迷彩:2005/07/29(金) 16:12:59
唯一レバーアクションのショットガンを出してくれたマルシンを誉め讃えるでつ!
672名無し迷彩:2005/07/29(金) 17:36:35
>>671
KTWのランダルを忘れるな
673名無し迷彩:2005/07/29(金) 19:25:59
M37はどうした?
674名無し迷彩:2005/07/29(金) 19:35:49
ここはショットガンスレですよ672
675名無し迷彩:2005/07/29(金) 19:58:49
この中でインドア戦で長物タイプのシャッガン使ってる漢な人は居ますか?
皆から
「短い奴にしろよ。」
と言われます。
676名無し迷彩:2005/07/29(金) 20:57:43
イサカフェザーストックをソードオフ
個人的にカッコいいんだな・・これが
677名無し迷彩:2005/07/29(金) 20:58:20
>>670
んー、西部劇とかよりロサンゼルス市警なんかを見て育った世代でして(映画)
あ、でもガーズガンは西部劇じゃないか。でも、やっぱなぁ。
なんでヘロ弾のまま製品化するんだorz
678名無し迷彩:2005/07/29(金) 21:16:08
G&PのM3用伸縮ストック買って見ました。
通販なんで、明日あたりにはとどくかしらん♪
679名無し迷彩:2005/07/30(土) 02:45:09
>>677
ま、グズグス言わずにガーズガン買っとけ
絶対損はしないから。



ただシェルが高いんだよな…orz
680名無し迷彩:2005/07/30(土) 13:30:58
ついでにフェザーライトもね。
681名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:17:31
ロマンを求めてマルイスパスからKTWのウインチェスターか、フェザーライトに乗換えようと思います。
KTWの銃はマルイと比べてどうですか?
持っている人がいましたら是非教えて下さい。
682名無し迷彩:2005/07/30(土) 15:49:21
>>681のレスにデジャブ・・・
683名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:14:42
モスバーグ用のMODストック買った。
ピストルグリップは撃ちやすいな、手も疲れないし。
純正のストックは太すぎて手が疲れる・・
684名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:24:57
マーベリックが今でも普通に流通してれば
マルイの機種と張り合えて面白いんだけどな。
>>665
ガスブロじゃなくコッキングだろ。
あのサイズの多弾数マグでエアコキ。ああ、漢の銃だ。
685名無し迷彩:2005/07/30(土) 23:38:00
>>665ではないけど
>>684
実銃スパスはセミオートでもポンプアクションでも撃てる銃らしいよ。
フォアグリを前に押し込むとセミになるらしい。

ポンプアクション+セミオートガスブロのスパスがあったら俺も欲しい。
686名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:04:42
>>685
ああ、すまん。
実銃がセミオートできるのは知ってるんだ。
シャクリは俺の好み。
「コッキングのが素敵じゃん」
て意味だと思ってくれ。

ただ、ポンプ+セミのスパスは俺も激しく欲しい!
687名無し迷彩:2005/07/31(日) 11:09:53
>>681
ウインチェスターは単発だぞい。
ちとレバーアクションのコッキングが固いからちうい。
ホップが弱めなのでちうい(オクでマルイのホップシステムが使える自作パーツが出てる)。
集弾性は割とよく、スナイパーライフルにしてる人がいる。
688名無し迷彩:2005/07/31(日) 17:43:54
G&Pストックなんだけど、パイプだけカットしても付かないのね。
でもストック側の丸いプレート抜くとピッタリはまる。
付けた方々どうしてます?
689名無し迷彩:2005/07/31(日) 22:58:06
>>688
>>504 を読めば謎が解ける。過去レスくらい読んだ方がいいよ。
690名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:48:43
スパス15は箱マグのセミオートですよ
切り替え式なのは12・・・
691名無し迷彩:2005/08/01(月) 00:55:10
えっ?セミオンリーはデーウーだろ?
692名無し迷彩:2005/08/01(月) 01:08:35
マルイにレミントンM780を出して欲しいな
693名無し迷彩:2005/08/01(月) 01:09:49
モスバーグでもいい。
どっちがでても買うだろうし
694名無し迷彩:2005/08/01(月) 01:22:00
>>691
突っ込み所が色々あって困っちゃうなぁ
695名無し迷彩:2005/08/01(月) 01:22:51
>>685,686
たしかゆーじガンファクトリーってとこでマルゼンM1100をマルイスパスに内臓したのがあったような・・・
たしか値段は七万ぐらい(セミのみだと67000でポンプアクション加工で+3000だったと思う)
696名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:22:06
マルイのストックなしスパスに別売の純正メタルストックつけたが
しばらくは機能してたけど今じゃストック固定するボッチ?がへたってて
格納しててもぐらつく、ストック出して肩に当ててコッキングするとぐにゃっとなる
最初からストックついてるやつもそうなのかな?
697名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:33:40
>>690
SPASは12も15もセミ/ポンプ切替式。
切替はフォアエンドの下側にあるボタンで行う。

>>691
デーウーのってのはUSAS12を指してるなら、あれはセミ/フル。
698名無し迷彩:2005/08/01(月) 10:45:29
>>697
SPAS15の切替は、フォアエンド上側のボタンだった。スマソ
699691:2005/08/01(月) 11:58:23
>>690
うわーん、不安になってSPAS15のマニュアルを検索しちゃっただろー
>>697
デーウーはあまり興味がなかったのでウロ覚えでした スマソ・・・
なんか評価も高くないみたいですね
700名無し迷彩:2005/08/01(月) 12:35:34
にしてもショットガンのフルオートか。
普通に撃ったら5発目からは天井を蜂の巣にするだけだろうなw
701名無し迷彩:2005/08/01(月) 12:50:46
360発/分となっているので相当なもんでしょうな
射手を壊す銃だ
702名無し迷彩:2005/08/01(月) 13:16:50
貴様らジャックハンマーを忘れるな!w
703名無し迷彩:2005/08/01(月) 13:29:28
>>689
すまそ。見逃してたよorz
704名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:25:31
皆の衆、フェザはポンプアクションだけでつか?
しかし、フルオートシャッガンとは恐ろしいでつな。
マルイが電動で出したりしたら更に恐ろしい。
705名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:56:47
実銃フェザにオートなんてついてなかったと思ふ。
ただ、トリガー引きっぱなしの連射ができた筈。
706名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:11:01
705
と言うと、マルイのエアコキみたいにトリガーを引いたままポンプレバーをシャカシャカ動かして連射する奴と同じでつな?
707名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:05:12
H&Kからもフルオートシャッガン出てるねぇ。
マイナーで高い(やはりドイツ製)
708名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:44:05
ってかマジショットガンって言う名前がかっこよくねぇ?
shot gun
100回言っても飽きない
709名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:05:35
>>708
俺もそう思う!
SHOTGUN!
最高にいい響きだ!
710名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:19:30
shotgun wedding=出来ちゃった結婚
711名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:54:41
ショットガン・・・
…(*´д`)アハァ…
712名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:06:15
ショットガンをぶっ放せ!
713名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:07:07
ショットガン!ショットガン!
714名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:18:09
妊娠に怒った新婦の親父がショットガン持ち出すから、ショットガンウェディング
って呼ぶんだっけか?
715名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:20:47
>>701
>360発/分

遅い遅いと言われているグリースガンのフルが450発/分だから、かなりフルオートとしては遅い。
本体もかなり重いので、まるでコントロールできないってこともない。

ただ、その程度の連射速度であれば、ベネリのような作動の速いセミオートでトリガーを速く引いた
ほうが、むしろ速く撃てるしコントロールの問題も少ない。
716名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:09:54
Shotgun
アメリカ南部(だったかな・・・うろ覚え)の方言で助手席のことを指す。
717名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:37:12
アメフトでショットガンフォーメーションと言えば、レシーバーが散らばって
ドコにタマが行くかワカラン事・・・
718名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:14:10
ショットガン・・・
確かに何回言っても飽きない希ガス
719名無し迷彩:2005/08/02(火) 01:58:52
>>714
との説もあるが、俺としては「おもわずぶっ放しちまった!」って感じ
のほうが実感湧くなぁ…。
720名無し迷彩:2005/08/02(火) 02:01:55
ショットガンが尻に刺さったんだけどとってくれない?
721名無し迷彩:2005/08/02(火) 07:41:38
>>720
そのままポンプアクション!
722名無し迷彩:2005/08/02(火) 07:45:30
メタルスラッグみたいに「シャッガンヌ」って言うのが好きだ
723名無し迷彩:2005/08/02(火) 09:31:51
マルイが電動コッキングガンで自動式ショットガンを出さないかな。
皆の衆はどう思う?
724名無し迷彩:2005/08/02(火) 10:33:35
>>723
そういうのはシア付き電動出したKSCの方がいいんじゃね?
ポンプアクション&オートが再現出来るから。

ただ、個人的見解としては、ショットガンの電動って面白くなさそう。
725名無し迷彩:2005/08/02(火) 10:48:44
ショショショショショショショショショットガン
726名無し迷彩:2005/08/02(火) 10:56:48
724
バッテリーが切れたらポンプアクションで撃てる。
マルイにマジ作って欲しい。
727名無し迷彩:2005/08/02(火) 11:15:58
>>724
面白くなさそう、てのに同意。
あの ジャコンッ! が好きだ
728名無し迷彩:2005/08/02(火) 11:25:08
>>714
俺ゲーム中乱射してたらセフティーでは
「娘をとられたアメリカの親父みたいだw」
と言われてたらしい。そういう意味だったのか!!
729728:2005/08/02(火) 11:27:57
すまん、アゲちまった
730名無し迷彩:2005/08/02(火) 14:20:34
726
つまりバッテリーがなくなったらジャコンと出来る訳でつね?
だったらおっ毛ー!
とアゲ
731名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:00:09
ショットガンフルオートとか味もないつまんねーカスタム
するんだろうなぁ
732名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:06:41
ショットガンはシェルが排きょうされるシーンが一番好き。
よって電動化なんて興味なし。
733名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:21:27
3バレルとかで、多弾同時発射のフルオートなんて
すぐにブッ壊しそうだよな。
かといって単発では、そこらのアサルト系と変わらんし・・・イタダケなぃ。

カート式・多弾同時発射のフルだったら、やっぱガスだわなぁ。

M1100とAKを2個イチにして、架空フルオート・サイガなんか出来んかなぁ・・・
資金力が無いと失敗が怖いよなぁ。


独り言だから構わないでイイヨ・・・
734名無し迷彩:2005/08/02(火) 15:40:39
電動であのクソ重いコッキングしてくれたら良いと思うけど。
んで、シャッガンしないと装弾されない、と。
ガス並みにコッキング楽になるじゃんか。
735名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:38:07
昔のアームズマガジンでギアを加工して
一回コッキングする間に3発給弾出来るクルツを作った人がいた。
ショットガンクルツ…。
736名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:18:45
マルゼンがライブカートフルオートで
USAS12出したら面白いだろうなぁ
737名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:23:15
とりあえず、丸居が今のメカニズムでいいからレミなりモスなり作ってくれれば俺的には万々歳だな。
ある程度サバゲで使える勝手は欲しいし。
今更殿堂でオールド派にこびるくらいだったらその前に一度開いたシャッガン市場を見捨てないでホスィよ丸居さん…

俳l狭アクソン再現派はマルゼソに任せるとしてね。
738名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:26:57
さっき買ったシェルマガジン、26発しか球入らないんだけど、そういうこと?
739名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:28:37
>>738
嘘や冗談や数え間違いや弾づまりでなければちゃんと30発入る。
740名無し迷彩:2005/08/02(火) 19:37:35
マルイがM37を出せばなぁ。
電動もM14やトンプソンみたいな一昔前の銃を出してるからショットガンも頑張って欲しい。
741名無し迷彩:2005/08/02(火) 20:00:06
M870用の赤カートとM1100用の青カートって、リム厚がビミョーーーに違うのな・・・
M1100に赤入れたら、ジャムるジャムる!!!
742名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:05:15
青シェル>赤シェルの上位互換性があるんだよ。
743名無し迷彩:2005/08/02(火) 21:39:57
マルイのショットガンもっとコッキング軽かったら最強だな
744名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:20:11
重いって言ってるのは中学生だけだって。
普通に学校行って、部活もある程度やってた人なら普通に出来ると思うけど。
745名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:25:35
ところで兄弟達は酒を飲むときもショットガンか?
746名無し迷彩:2005/08/03(水) 00:55:25
>>743
買ったばかりだと重く感じる
20コキ位すると体が慣れてくる。
747743:2005/08/03(水) 01:00:58
俺も年取ったな・・・
今年で39歳だ
748名無し迷彩:2005/08/03(水) 01:20:44
っていうかさ、マルイのコッキング重いって言うのは仕方がないよ。
バラした事あるか?電動で言えばM160スプリング入っているんだからな。
そりゃぁ重いはずだ。
だったらお勧めはCA870だ。誰でもできるが、プラスチックのガワをはずすと
二重コッキングを抑えるピンが一本入ってるから、指で抜け。簡単に抜ける。
そしたら何度でも引ける。3回引いて、3発同時発射だ。完璧。
毎回三発同時発射専用にするんだったら買うときにショップでM120カスタム
にしてもらえ。そうすりゃ一発辺り1Jの弾が3発同時発射だ。
ゾンビが出たら、一発にして撃ちゃあゾンビも真っ青だ。
749|。・)ノ:2005/08/03(水) 01:42:12
>>747
こぞーぅ♪
750名無し迷彩:2005/08/03(水) 02:07:14
というか、このスレおっさん率高そうだな。
何気に詳しい奴もいるし、俺も35だし。
751名無し迷彩:2005/08/03(水) 02:25:24
>>750
やっぱショットガンといやぁオッサンでしょ。
自営業のマッチョのおっさんがショットガン一挺で突っ込んで玉砕だ。
漏れもそのおっさんの一人だがな。ちなみに、漏れは748だが、
CA870はメカボックス構造が3期ロットまであって、それぞれ全然
互換性がない。第二期ロットが一番強くて命中精度がある。
一期ロットはシリンダーが折れる。三期ロットはエア漏れが激しすぎ。
752名無し迷彩:2005/08/03(水) 02:54:23
なるほど、ロットを知り尽くしてるとこなんて通ですな。
こういうオッサン(失礼w)が居てくれると、当分安泰だな。
753名無し迷彩:2005/08/03(水) 03:33:17
なんか素敵なおじ様がいるなw
いやCA870愛用者でもそこまで知ってる人は少ないでしょ
754名無し迷彩:2005/08/03(水) 03:38:53
酒を飲んではいけない19の若造はこのスレ来ちゃダメ?

>>746
俺の場合、重さはあまり気にならんが、手が脂っこいせいで無駄に握力が必要になってくる
クラブ買え?学生さんは金が無いのが基本なのよ
755名無し迷彩:2005/08/03(水) 03:50:07
>>752、753
ありがとう。正直すごい嬉しい(TдT)
CA870は、実は一番最初に、禁酒している間のお金をどうにか趣味に
使いたくて、丁度一万くらいあって、何かサバゲで使えそうなものを・・
っていう時に買ったのが最初のロット。とにかくなんか楽しそうな
カスタムしようとして、マルイのホップ組み込んでみたり、APS2の
くらげ入れてみたり、いろいろといじっているうちに
気がつけば部屋にCA870が合計して17挺にも...orz
隅っこの方で申し訳なさそうにマルイのM3 Super90とマルゼンのM870が・・
756名無し迷彩:2005/08/03(水) 04:14:53
CA870を17挺・・・アフォなおっさん!・・・オレもそんなおっさんになりたい
757名無し迷彩:2005/08/03(水) 07:03:14
皆さんおはよう
濡れも755の様なアホなおっさん目指したい

さてと・・・・お勤め逝くかな
758名無し迷彩:2005/08/03(水) 08:33:11
大人買いを越してますな。
「オヤジ買い。」と名付けよう。
29でチームじゃオヤジ扱いな漏れも、ココじゃヨチヨチらしい。
759名無し迷彩:2005/08/03(水) 11:52:59
>>748
粋なおっ様にケチ付けるようで悪いが
M120にして、3回コッキングで3発同時発射すると
1発あたりがそれぞれ1Jってな、計算が御菓子金?
760XXX:2005/08/03(水) 12:04:24
マルイのM3-SUPER90を買おうかと考えているのですが、ピストルグリップが気に入らないので
切り取るか取り外してしまいたいのですがそのようなことは可能ですか?
761名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:17:41
>>760
コッキングしにくそう。
しかもださくなりそう。
762名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:20:45
>>760 ネジ一本緩めればすぐ外せるが、ピストルグリップ外したらどうやって銃を構えるのか教えてくれ。
763名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:28:38
マルゼンのストックを取り付ける、という手ならある。
764XXX:2005/08/03(水) 12:30:08
http://www.algonet.se/~kulvapen/m3super9.html
こんな感じにしたいのですが・・・
765名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:49:08
塗装してアウター切ったらイ○ィローの写真に出てきそうなSPASになった…
766名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:17:49
>>760
この手のストックは実銃用がつけられなかったっけ
過去レス読んでなくてスマンが・・・
地味にショップを探すかしたらジャンクコーナーとかにありそう
767名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:20:14
念願のマルゼンM870を手に入れたのですが、説明書がなく困っています。
全く使い方が分かりません。
どなたかうpしてくれませんか。お願いします。
768名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:43:34
>767
マルゼンから取り寄せろ。

タダで物を得ようとするな。

ド厚かましい!
769名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:23:59
ウチのチームシャッガナーは漏れだけなのだが
ほぼ全員が当たり前のようにシャッガンを持ってる
ゲームのとき互いの銃を見ずにフィールドに入るものだから、5対5のときとか
電動 1  ハンドガン 1  シャッガン 3 X2
こんな状況がしょっちゅうある
770名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:35:49
そんなチームでなぜ「漏れだけ」になるんだ?
771名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:36:08
>>763
え?つけられるんだM3にマルゼンのストック
772名無し迷彩:2005/08/03(水) 14:40:20
ほかの皆は基本は電動
気分でメインアームを決めるので
シャッガンだらけになるときがある
ときにはハンドガンだらけ、スナイパーだらけにもなる
でも漏れはシャッガン一本槍、まあサイドアームはあるけど
773名無し迷彩:2005/08/03(水) 17:16:37
ちょっと相談。
このまえ、初めてマルゼンM1100をゲームに投入してみたんだけど、
給弾不良、とくにチューブ型マガジン(?)からシェルが押し出されない現象が目立つのよ
で、同社のポンプアクション式のM870の導入を考えてるんだけど、
あれの給弾ってM1100とくらべてどう?
774名無し迷彩:2005/08/03(水) 17:49:29
>>768
一応、パーツリストと一緒に取り寄せたんですが、時間がかかるのでそれまで放置できなくて…
>>773
M1100をもってないから比較は出来ないのですが、操作等の問題からか時々ジャムは起こります。
775名無し迷彩:2005/08/03(水) 18:43:08
>>773
はっきし言って信頼性は全然M870の方が高い。
M1100ジャマーなんて、ゲームに使うモンぢゃ無い!!!

6+1発フルにロードすると必ずジャムるし、カートは良く飛んでくれて
1発や2発は必ず失くすし、デカくて取り回しも面倒。

手コキM870なら作動確実、カートも飛んでかないし、双方ノーマルなら125mmも短いし。威力はあるし。
ふたつに絞って、外での使い勝手を考えるんならM870の方が絶対ヨシ♪



結局シャッガンのゲーム投入なら、カートレスならもっとイイって事で、今オレはスパQ使ってたりする・・・


776名無し迷彩:2005/08/03(水) 21:40:04
ただしM870の場合、調子に乗ると
ボルトとポートカバーのリンクが折れます。要注意。


…集弾性のこともあるからなあ。自分の場合2mぐらいまで
ひきつけてから撃ってようやく一人ゲットしたぞな。
777名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:50:18
>>775
え、威力あるんですか?870って。
どのぐらいか、おおざっぱで良いんで教えてください!
778775:2005/08/03(水) 22:58:20
>>777
ゴメン・・・オレM870弄ってR22使ってるから。
M1100ジャマーでそれやったら、あっさり逝きそうだし。
779名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:23:27
M1100はデフェンダーのカートレスチャンバーを入れればカートレスでジャム知らずになるんじゃないの?
最大3発に散弾が制限されちゃうけどマガジンを他弾に改造すればそこそこの弾数は持てるでしょ
780名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:55:00
>>778
そっか。ありがとう。
でも答え待ってる間に初速載ってるHP見たら、
3発で50中盤くらいだね。
でも音がポフって感じか。昔のマルシンチーフくらいかな。
781名無し迷彩:2005/08/04(木) 17:08:08
1100の多弾マグ難しいよ。
パワーはともかく
マグキャッチがしょぼいので、マグの固定が必要。
(キャチ強化orガムテ?)
ゼンマイマグだと給弾が追いつかず、
1〜2〜3発発射とバラバラに。
(ブローバックスピード落とすか、ゼンマイ強化)
極めれば面白いかなー
オレは挫折した・・・

782名無し迷彩:2005/08/04(木) 20:07:21
>781
M1100に電動給弾のCマグついてる姿が浮かんでしまった
783781:2005/08/04(木) 22:23:55
Cマグか〜 いいかもね。
ステアーのゼンマイマグ使ったんだけど(中も磨いてサ)
とにかく給弾がね。
ブローバックの後半でノズルが動いて3発上がるんだけど、
なにせ一瞬でね・・・
784名無し迷彩:2005/08/05(金) 23:52:54
(・∀・)Nice!
なスレでつな。
785名無し迷彩:2005/08/06(土) 23:11:24
Cマグだと、デーウーみたいだな
786名無し迷彩:2005/08/08(月) 13:30:53
シャッガンナーになりたくてしょうがない初心者なのですが、
チームに一人も居ないので理由聞いてみたら、飛距離があんまりと言われたのですが、
読んでいると3発だと初速もそんなに高くなさそうなのもありますかね?
調べてて気になったのが、3発じゃなくて2発しか出ないのもあるんですかね?
当方P90しか長物?持ったことなくM3スーパー90みたときはビビっちまいましたw
787名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:01:24
>>786
M1100を見てちびってくだちい。
788名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:48:25
>>786
使い方が間違ってると思われ
腕力があれば
モルイのショットガンは使える銃だよ
789591:2005/08/08(月) 20:38:24
ちょっと前に書き込んだ俺が帰ってまいりました
APSカップの横でやってたトイガンフェス(?)で買ってきました、マッドマックス
いやあ、やっぱいいすね、水平二連
ゲームでは使わないのできれいに塗装しようと思います
これからもシャッガン道を極めるべく精進してまいります、押忍!
790名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:47:39
>>786
散弾にこだわるならマルイが一番。
こだわらないならマルゼンCA870シリーズが使いやすい
外見をまったく気にしないならKHCショットガン3もいい
チューブマガジンやカート式は
その機種にこだわりがないとつらいだけだと思う
電動ほど高くないし、マガジンをいくつか買えばゲームに持っていける
とりあえず何か買ってみれば
791名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:32:12
>>786
サバゲで電動を相手にして立ち回りたいならマルイの3発発射だな。
確かにコッキングは硬いが、飛距離的には電動とはタメ張れる。
そりゃ連射は出来ん分電動に乱射されたら辛いが、3発同時発射だから先手を取れば十分潰せる。

他には飛距離でCA870.これは中身がAPSまんまだから
ちょいと弄るだけでミドルレンジスナイパーに簡単になれる。
ただ一発発射だから、正面切っての撃ち合いじゃ不利。

あとはKTWのイサカ(長いのも短いのも一緒)
これは一発発射と二発発射の切り替え可能。
性能的にはマルイとCA870の中間だと思えばいい。
792名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:32:22
>これからもシャッガン道を極めるべく精進してまいります、押忍!
なんだコイツ・・・
793名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:36:51
他のヤツ、例えばマルゼンのM870とM1100のカート式や
マルシンのモスバーグ8mm、T2、ガーズガンはサバゲで使うには少し勇気がいる。

どれも飛距離で明らかに劣勢な上、カート式はカートが飛ぶわ
8mmは弾数が少ないわで、正直サバゲに使うには向いてない。
#まぁ、コレでサバゲに参加するのも俺みたいなマゾには楽しいんだがw
こいつらは、あくまでも部屋で楽しむ銃だな。
ただその分モスは金属感バリバリだし、カート式はカートの吹き飛ぶ様に脳汁が出る
794名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:48:35
M1100を外部化したら

電動は狩れるは、脳汁は出るは、彼女は出来るは、宝くじまで当たるは
生き別れの兄と再会出来るは、おふくろのガンは綺麗になおるは
幸せの絶頂です。
795名無し迷彩:2005/08/08(月) 23:17:50
おふくろGUNER・・・JAMが直ってなにより?
796名無し迷彩:2005/08/08(月) 23:30:14
>783
こういうのどうよ?
ttp://www.armedforcesjournal.com/blackwater/?s=2005_main1

やっぱドラムマガジンのショットガンは邪道?
797495:2005/08/09(火) 01:35:43
デーウーだな
798名無し迷彩:2005/08/09(火) 20:34:02
>>796
おっさんの表情がいいな
799名無し迷彩:2005/08/10(水) 12:53:14
ガーズガソ買った、これはこれで良いのだが、
T2買ってランダルサイズにするのも面白そうだな。
800名無し迷彩:2005/08/10(水) 19:39:41
>>799
ガーズガンと並べると、T2は木ストに換装しないとえらく見劣りがするよ。
801名無し迷彩:2005/08/11(木) 09:02:33
CA870よりもSPAS15作って欲しかった
802名無し迷彩:2005/08/11(木) 10:12:50
いや、ランダルだな
803名無し迷彩:2005/08/11(木) 12:11:29
>>787-788-791
遅レスですが、どうもです。
最初の1丁なので、アタッカーなんだけどストックあるスーパー90にしそうですw
804名無し迷彩:2005/08/12(金) 10:20:52
定期age
805名無し迷彩:2005/08/12(金) 10:25:10
やっぱイサカM37ソウドオフ 初速高いねぇ
つくづく思うよ。初心者ならまずM37ヲ買ってショッガンという物を
実感してもらわんとね
806ねこ田:2005/08/12(金) 10:42:12
イサカはいいにゃあ
フェザーライト最高
807名無しさん:2005/08/12(金) 12:47:11
威力のあるヤシ教えてクンニ
夜中に枕もとをうろつくGをやっつけたいんで
808ねこ田:2005/08/12(金) 13:23:20
>>807
激しくスレ違いだにゃあ
厨房はミニ電で十分すぎる
おまえにショットガンは無理だな
ウイングマスターでも買ってろヴォケ
809名無し迷彩:2005/08/12(金) 14:16:09
>>807
釣り質問なんだろうけど、一応マジレス。

・ショットガン(に限らず長モノ全般)は取り回しが悪く、また目標が小さく至近距離での狙撃になるため、ゴキ狙撃には向かない。
・ゴキを潰すには0.3Jもあれば充分。それでもオーバーキルになるくらい。
ここまでの結論:エアコキハンドガンが最適。

・夜中に枕元をうろつく目標に対してエアガンを引っ張り出している余裕なんてあるか?(即応性の問題)
・外した時にヘタなものに当たると、破損する危険がある。
・命中した時には、白い中身をぶちまけてくれて、後始末が大変だぞ。
結論:そもそもゴキ退治にエアガンは向かない。

経験的から言おう。対ゴキ直接攻撃用で最も優れた武器はスリッパだ。
810名無し迷彩:2005/08/12(金) 15:36:54
>>808
ウイングマスターは使える。>>807には銀弾鉄砲で十分
811名無し迷彩:2005/08/12(金) 15:46:51
>>809 

そうなんだよな。命中したほうが悲惨な結果を生むよな。
812名無し迷彩:2005/08/12(金) 17:06:41
俺はマルシンのチーフスペシャル(旧)を使っているが。
弱くてゲームでは自殺用にしか使えんが、対G用途では適当な威力だ。
813名無し迷彩:2005/08/12(金) 18:37:26
Gは下手に威力の高い銃で撃つと大変なことになる。
以前、APSで撃ったら見事に上下に分離、ティッシュ取るのに数秒
目をはなしたら既に上半身は逃げてた・・・
逃げた上半身を見つけだすまで怖くて寝れなかったよ・・・

今は電ブロ18C使ってる、これだと飛び散らず気絶するから。
814名無し迷彩:2005/08/12(金) 21:14:59
Gはヤヴァいよ。セミで5〜6発ヒット。いろんなモノ撒き散らしながら機能停止と思って
近づいたら、いきなり再起動。体半分しか無いから、時計回りにグルグル回ってるだけ
だったが、思わず声がでたね〜それ以来Gは撃ってない・・・
815名無し迷彩:2005/08/13(土) 01:31:29
G撃つときは頭を潰すんだ
816名無し迷彩:2005/08/13(土) 09:46:26
スレ違いなんだが・・・
G相手にはパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)、コレ最強。
殺虫剤と違って一瞬でアシ停められるし揮発性だから後でべたべたしないし
マジおすすめ
817名無し迷彩:2005/08/13(土) 12:45:29
ゴキブリ好き大集合 11匹目
818名無し迷彩:2005/08/13(土) 15:59:52
イエグモを放つ
しばらくするとGは減る
ただしイエグモは増える
前に便所でお食事中に出くわした
お食事が終わるまで我慢した
819名無し迷彩:2005/08/13(土) 16:45:27
>>818
その書き方は「オマエサンが便所で飯を食っていたら、クモが出てきた」ようにも読めるワケだが・・・
820名無し迷彩:2005/08/13(土) 18:22:48
ショットガンじゃないけど、BBシャワーなんか胴よ。>対G兵器
821名無し迷彩:2005/08/13(土) 18:35:52
>>816のパーツクリーナーはいいよ
さらに効くのがキャブクリーナーだね
Gはおろかスズメバチもイチコロだよ
さらにエンジンコンディショナーなんかは「強い」の一言
しかしアンモニア臭が激しすぎて室内では人体にも
影響があり過ぎの為要注意!!
822名無し迷彩:2005/08/13(土) 20:38:45
T2の説明書なし箱付中古が2万円であったけど買いかな?
823名無し迷彩:2005/08/13(土) 20:53:27
>>822
新品でも実売\23,000くらいでしょ?
高いんじゃない?

俺は\21,000で箱説付き展示品買ったけど。
824名無し迷彩:2005/08/14(日) 11:05:34
悩むくらいなら買え。後悔しないために。買っておけばよかった〜は負け犬。俺は悩んだら買う。だから悩まないようにしてる。
825名無し迷彩:2005/08/14(日) 11:39:42
>822
店売りの中古って半値が相場じゃね?
オクならもっと安く手に入るのかもしれないけど。

そのT2って木ストでもついてんのかね。
826名無し迷彩:2005/08/14(日) 13:51:26
G退治にはゴキジェットがお薦めだお。

遠距離からピンポイント射撃、すぐ動かなくなる。

死亡確認後はトイレットペーパーで包んで水洗トイレにポイ♪

どこも汚さずにスマートに処理完了。
一番ラクチンだお(^_^)
827名無し迷彩:2005/08/14(日) 14:15:47
んでも今ならT2よりもガーズガン買った方がお得でね?
シュワちゃんに思い入れでもあるならともかくw
828名無し迷彩:2005/08/14(日) 16:01:18
>>827
確かに。T2に木スト付けるとガーズガンより高くなるもんね。

2万で木スト付きならお得だけどね。
829名無し迷彩:2005/08/14(日) 17:13:50
T2公開時、なんだ!?あのショットガンは!?レバーアクション!?欲しい!・・あれから14年、マルシンからの発売発表。泣いたよ。本当にマルシンに感謝いる。これが俺のT2への思い入れだよ。もう持ってるから二万でも買わないけどな(w
830名無し迷彩:2005/08/14(日) 19:37:48
俺は先日、CA870(限定品)を買ったんだけど、なかなか良かったよ。

エアコキは以前にマルイのショーティーを買ったけどコッキングが重くて大変だった。

でもマルゼンはコッキングが軽いし中々、弾が飛ぶからいい買い物しましたね(^O^)
831名無し迷彩:2005/08/14(日) 19:53:43 BE:21250837-###
・  ・
        ←ショットガンの圧倒的な威圧感を再現
 ・    
832旅芸人:2005/08/14(日) 20:56:53
あの〜、いきなりすまんが俺のM37ソウドオフがラピットファイヤ並みのコッキングスピードに耐えられなくなったせいか
シリンダーの先が綺麗に壊れたんだけど・・・・
やっぱ韓国製はモロインですか?、やっぱ高くてもマルイ製のスパスとかの方が
良いんですかね・・・。
833名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:04:42
イサカのシリンダーの先っぽは結構頑丈だったよ。
逆にマルイの方が脆いと思う。

もう一回イサカを買いなおして下さいw
因みに、後期のチェンバーはダブルOリングHOPに変わってるyo
834名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:10:20
んな事聞くために揚げたらアカン。壊れる壊れないは使い方や運次第。例えば丸いのスパやベネ使ってて壊れたからKTWのイサカのほうがイイッすかね?と聞いてるようなもん。壊れるときゃどっちも壊れるよ。
835名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:11:38
>>831
オレのカート式M1100

         ・
   ・  ・ ・
  ・    ・
836名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:22:03
かなり何度も既出だが
ショットガンは確実にコキングしる
これ鉄則

イサカもM3も逝くときは逝く
使い方が寿命を大きく左右する
837名無し迷彩:2005/08/14(日) 21:53:53
マルシンの8mmは最高!!!!!
838名無し迷彩:2005/08/14(日) 22:07:41
フィールドでは皆、オレをこう呼ぶ・・・・・ゴーストリング斉藤♪
839名無し迷彩:2005/08/14(日) 22:12:20
>>828
飽きたら切ればまさにお手製のソードオフに。
840名無し迷彩:2005/08/14(日) 23:15:45
おいらのモス8mmダブコキの弾道
○   ○
○ ○
 ○    ○
  
841名無し迷彩:2005/08/15(月) 09:51:30
イサカM37
   ・ 

  ・ 
842名無し迷彩:2005/08/15(月) 13:57:09
マルイスパスの初速、皆はどのぐらいでてる?
中古ジャンク1500円wを店で買ったんだけど
直してみたら0,2で平均68ぐらいしかでないんだけど
これは低いのかな?コッキングも全然軽いし。
インプレサイト色々みたんだが初速は書いてないorz
843名無し迷彩:2005/08/15(月) 14:13:04
マッドマックス

. .. ..
     ~ ・
844名無し迷彩:2005/08/15(月) 15:53:12
>>842
明らかに低いな
スプリングがヘタってるんじゃないか?
845いだてん六助:2005/08/15(月) 16:21:33
始めまして!! いきなりですが、M3ってサバゲで使えます?
846名無し迷彩:2005/08/15(月) 16:25:05
ってか使ってます。
847名無し迷彩:2005/08/15(月) 16:44:49
>>844
サンクス、やっぱり低いか。シリンダー・バレル廻りの
気密は特に問題なかったしスプリングなんだよなあ
PDIの買いにひとっ走りしてきます。
848名無し迷彩:2005/08/15(月) 16:56:30
>>845
ウデがあればな
849名無し迷彩:2005/08/15(月) 17:07:53
注:ここでいう腕とは腕力である。
850名無し迷彩:2005/08/15(月) 17:49:04
>>842、ノズルが割れてたりしないか?逝く一歩手前とかさ
851名無し迷彩:2005/08/15(月) 21:36:35
いや、3つとも特におかしいところはない。
やっぱりコッキングが明らかに軽いからスプリングだと思う。
しかし、こんなに色んなレスくれるなんてシャッガンナーは
頼りになるぜ、サンクス。
852名無し迷彩:2005/08/15(月) 22:12:34
マルイコキ3発の欠点はコキ難いことだというのは定説で、スプリングを弱いのに
替えてコキ易くする(初速は落ちるがゲーム等には実用圏内)のはよくあるからな。
そういう加工してあったんだろ。
853名無し迷彩:2005/08/15(月) 22:21:14
実は経年劣化でSPがへたるのがマルイシャッガンの特徴
ゲーム中にコッキングしたまま長時間保持する事が多いと成りやすい
勿論デチューンしてある可能性も高し。
854名無し迷彩:2005/08/15(月) 22:54:04
丸井のショットガンは少しスプリングがへたってる位の方が良い塩梅な気がするんだが。
初速の差も微々たるもんでゲームなんかでは殆ど気にならないし。
アニキ達どう思う?
855いだてん六助:2005/08/15(月) 23:28:50
いろいろ教えてくれてありがとでした! 後、返事遅れてゴメン・・・><
856名無し迷彩:2005/08/15(月) 23:30:02
俺のM3は突然初速55くらいまで落ちてしまったよ。先日シリンダー、ピストン
ヘッドを交換した時は普通だったのに..はぁ。
857名無し迷彩:2005/08/16(火) 09:54:52
新製品もなさげだし、なんかネタないのかよ。
858名無し迷彩:2005/08/16(火) 10:22:55
GBの870用のテレスコストックがカッコ良いね
アクセスオーバーシーズのCOPストックより使い勝手が良いかも。
859名無し迷彩:2005/08/16(火) 16:33:05
>>857
第1次大戦とか第2次大戦中に太平洋方面で使ってたトレンチガンが欲しいな
シン・レッド・ラインの影響強ス
860名無し迷彩:2005/08/16(火) 17:23:08
857のアニキ、こんなの作ってみたッス。
ttp://kura11.hp.infoseek.co.jp/M37PoliceStock.JPG
写真が汚いけど、実物はもっと汚いッス orz
861名無し迷彩:2005/08/16(火) 17:56:52
>>860
ええんちゃう?
862名無し迷彩:2005/08/16(火) 18:10:10
カッコええやん?
863名無し迷彩:2005/08/16(火) 18:13:04
宇宙戦争のショットガンが忘れられない。
864名無し迷彩:2005/08/16(火) 18:33:37
>>860
かっこいいぞ。
何より自分で作ったってのがえらい!
自分で作ると仕上げとか細部まで気になるんだよね。
でも、周囲ではそこまで気にしないもんだ。
ゲームにでも持って行くと話題として楽しめるね。
865名無し迷彩:2005/08/16(火) 19:17:09
M1100はトリガーをためらわずに思い切り引くと良いです。
連射すると指がつりますが・・・
866名無し迷彩:2005/08/16(火) 23:30:20
ありがとうアニキ達!
今度は20mmレールなど付けたいと思います。
完成したらまた見て下さいね
867名無し迷彩:2005/08/17(水) 00:37:24
やっぱええなぁ、イサカ。
ラピッドファイアに改造できんやろか?
868842:2005/08/17(水) 11:49:22
スプリング変えたら初速が安定してきました、サンクス。
これが噂のマルコキの硬さかorz
ここで便乗ネタ晒し、キモイとか言わないでねw
ttp://photos.yahoo.co.jp/bc/spasman2005/lst?.dir=/
869名無し迷彩:2005/08/17(水) 11:58:38
ショットシェルいらないじゃんw
870名無し迷彩:2005/08/17(水) 13:59:22

マガジン内にはシェルが込められてるって設定だろ
871名無し迷彩:2005/08/17(水) 14:41:14
いや、マガジン給弾ならシェル型マガジン使えないやん、って意味かと。
でもやはりシャッガンナーとしては、例え使えなかろうがシェル携帯は必須かとw

842、gj!
872名無し迷彩:2005/08/17(水) 17:11:15
>>842がそのmgで全弾撃ちつくした事あるのかが気になる。
600連だと200コキか
873名無し迷彩:2005/08/17(水) 19:31:14
ぜひ200連コキにトライ!
874通りすがり:2005/08/17(水) 20:10:28
サバゲーでの使用に耐えうる5発以上の同時発射を実現できないかな〜って
考えてるんだけど、何かいい方法ないかな? 漏れ的な意見としては

@M870系を何とかしてパワーうp
A丸いのショットガンをいじって1バレルにつき2発装填+スプリング交換
BT2のカート&バレルを6mm仕様にして装弾数を増加

なんてのを思いついたんだけど…  どれもできそうにねーyo ヽ(`Д´)ノウワアァァン
875名無し迷彩:2005/08/17(水) 20:30:22
つ「モスカート&M79orM203」
876名無し迷彩:2005/08/17(水) 20:35:46
5発は無理だけどマーベリックHOP付きは本当におすすめ
4発ね4発
877名無し迷彩:2005/08/17(水) 20:38:57
>>873
200コキにはおよばないが
マーベリックでしょっちゅう弾切れをおこす俺が来ましたよ
878名無し迷彩:2005/08/17(水) 20:43:27
>>877
自重落下給弾だもんね、あの銃。
879通りすがり:2005/08/17(水) 21:09:24
>>875
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 単発グレネードなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

マベリックは欲しいけどどこにも売ってない… orz
880名無し迷彩:2005/08/17(水) 21:47:19
M870にBULL01みたいなエアタンクつないで出力最大…ってのは?
それで5発ぐらいなら15mくらいは飛ぶようになるんでない?
881名無し迷彩:2005/08/17(水) 22:07:12
マーベリックとモスカート持っているが、どちらもそれぞれ良さがある。
腰だめでマーベリックを撃ちまくる時の妙なハイテンション、
何人か固まっている所にぶち込むモスカートBBシャワーの爽快感、
どっちも捨てがたい。
882名無し迷彩:2005/08/17(水) 23:37:43
マーベリック再販しないねー。
仙台で1丁見た。新品長期在庫でHOP付きか不明。
ツーリングで行ったから買えなかった。
883名無し迷彩:2005/08/18(木) 00:09:12
マーべりっく、ずっぱんずっぱん頑張ってたらあからさまにゾンビされた。
こんな骨董品でヒットされるのが悔しかったのだろうか。

明日M3とG&Pのストック買ってこようか迷ってる。
スタイリッシュにシャッガナーしてみたくなったので。
884名無し迷彩:2005/08/18(木) 00:29:42
旧M870のデチャタン取っ払って、バルブ交換してテトボン直結を目論んだ事がある。
いろいろあって失敗したけど・・・

参考にならんネ・・・ゴメンネ
885名無し迷彩:2005/08/18(木) 00:29:49
ちょっと質問なんでつが、M870のグリップショーティってメタルストック
ついてなかったっけ? ちょっとホスィなと思って録音で探してたら
なんか画像のトコにメタルストックついてないんだけど…
886名無し迷彩:2005/08/18(木) 03:19:29
M3スパ9ってパワーアップできる?やった人居る?語ってお願い。

はい・・・マルチです。それでも聞きたいです。ゴメンナサイ
887名無し迷彩:2005/08/18(木) 14:35:33
>>872-873、若さ故に5時間で250コキくらいした事アリ。
友人から7シェル借りて10シェル、遮蔽物に隠れて草が動けば
撃ち込んでいました。ザコ敵キャラの気分が良〜く分かります。
下らなくてマジでお勧め。
888名無し迷彩:2005/08/18(木) 15:08:13
>>886
マルチは!(・A・)イクナイ!
…けどバレルとスプリングを交換すればそれなりにパワーはうpできるんじゃ
ない? と普通にレスしてみる俺はシャッガナー布教者だな きっとw

まぁおまいもパワーうpして電動相手にがんがれ!
889名無し迷彩:2005/08/18(木) 16:19:14
>>872−873
842なんですが、あのマグはうけねらいで作ったようなものなので
200コキもしたことありませんw
250コキもしてしまう887が真のシャッガンナーかと。
890名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:39:03
シャッガンナーのサイドアームってなにが良い?
ちなみに俺はいらない
891名無し迷彩:2005/08/18(木) 17:43:49
ちょっと質問なんですが
BULL01の最大出力って10〜15気圧くらい… でしたっけ?
それぐらいで丸善カートのヤツ5発も6発も飛ばせるモンなのかなぁ?
それともやっぱりGガス直結ぐらいの圧力ないと無理…?
M870もBULL01も使った事ないから全くワカラン… 教えてエロい人!
892名無し迷彩:2005/08/18(木) 18:25:58
>>890
電グロにロングマグ
893名無し迷彩:2005/08/18(木) 18:29:34
BULLはノーマルでは10気圧までしかかけれない。
そういう質問をしている間はGガスとかは視野にいれないほうがいいよ
嫌味じゃなくてGガスとかは高圧で使う場合自分で調べたり作ったりの自己責任で
普通はレギュで減圧する、高圧で使いたいならこういうとこで聞くのは
あんまりお勧めしない、危ないし。そういう話題は過去にも既出だからガンガレ。
894名無し迷彩:2005/08/18(木) 18:33:46
>>890
CIA仕様のスタームルガーMkI。ま、ネタだな。
895名無し迷彩:2005/08/18(木) 18:49:00
>>890、ハリウッド映画ヒーローを気取ってDEとか。
今ならM500とか…?w
896名無し迷彩:2005/08/18(木) 19:16:32
200コキは凄いな〜
俺は最大1ゲーム7シェルが最高だなそれでも70コキ
10シェル持ってても100コキすることは先ず無い。
897名無し迷彩:2005/08/18(木) 19:19:39
一日で8mmの袋を一つ半使い切った事が有る。
あれは500発入りだから約750発、つまり250コキか…
まぁガスだから全然比較にはならんけど、猿みたいだな俺 orz
898名無し迷彩:2005/08/18(木) 20:27:49
>>893
いや、>>880が言ってたみたいに、その10気圧程度でそこまで
飛ぶのかな? ってちょっと思っただけ。 漏れもパワ厨じゃないし
Gガスとかは避けたいけど、エアーなら燃費も浮くし、もしそれで5,6発マトモに
飛ばせるようになるならM870とBULL買おうかなって。 井坂とM3に飽きたんで。

指摘はごもっともだし、ガイシュツだったのか… スマソ
899名無し迷彩:2005/08/18(木) 21:36:50
これも既出だけど
870なら、バルブ・ノズル・ハンマーSPで
134aリキッド単発1.5j出たよ。
もう少し行けそうだけど、オレは現状で満足しちゃった。
900名無し迷彩:2005/08/18(木) 22:58:40
イサカのバネを買えて初速上げたいんだけど
組み込めるバネと組み込めないバネがあるんですか?
イサカのオーナーさんおしえてくらさい
901名無し迷彩:2005/08/18(木) 23:42:01
>>900
俺もオーナーだけど、ノーマルで充分満足してるからなぁ…
902名無し迷彩:2005/08/19(金) 00:06:42
>>901
単発だと90m/sオーバーだから満足ですけど
二発(三発)にしたらなんか物足りなくて・・・
903名無し迷彩:2005/08/19(金) 01:26:55
>>890
俺はKSCのM93R使ってるYO
真っ向勝負の時の火力フォローに使えるけど如何せん重い…

しかしなんだ、ゴッツイのが好きなシャッガナーには向いた銃かと。
904名無し迷彩:2005/08/19(金) 01:47:25
まぁ生き残ろうって考えたらフツーは連射系or多弾数なハンドガンだ罠
ちなみに俺はガスG18Cか丸いハイキャパ使用。 18Cはリロード時の弾幕に
使えるし、ハイキャパはメインが故障したときにも比較的安定した
火器として有効だと思う。(命中精度&多弾数の面で)

モスバーグとかマーベリックならまだしもショットガンって全般的に
装弾数少なめで、電動に比べてリロードシーンが嫌でも増えるからね。
それに○善のカートなんかもジャムり安くて信頼性にはちょっと欠けるし…
サイドアーム選びは重要だね。 まぁ俺はサイドもジャムって死んだ事あるケド orz
905名無し迷彩:2005/08/19(金) 03:28:35
モルイのベレッタかシグが無難だな
米軍装備だと
906名無し迷彩:2005/08/19(金) 04:29:46
タナカのポリスポジティブとか。
アメポリ装備ですな。

メインにガーズガン、サイドにピーメというのも渋いかも。
907ハンドガン嫌い:2005/08/19(金) 07:04:59
俺はイングラムとかウジとかTMP
持ち運びに大変困っております
908名無し迷彩:2005/08/19(金) 12:57:03
マルイのベネリM3S使ってるんだがサイトでエイミングしにくいな
ストック切り詰めた奴じゃなくてストック付き買えばよかったシコタホァー

ストックがない分狭いところでは鬼のように強そうだ
909名無し迷彩:2005/08/19(金) 14:52:17
>>904、ハンドガンナーに切り替えてマルイM9(中古)を
使ったら、純正ピストンカップが張り付いて焦った事があるw
マルイでも作動不良をすることに驚いたよ。
中古品はOHしないとダメだね。
910名無し迷彩:2005/08/19(金) 15:45:50
>>908
G&Pのタクティカルストックをつければ、照準精度向上するし
さらにバイオ厨気分が味わえてよい(…のか?)
911名無し迷彩:2005/08/19(金) 16:25:17
>>908
G&Pストックおススメだよ〜
漏れもショーティだけどスーパーのストックは長すぎてね
ちょっと高いけどG&Pストックは長さが調節出来ていい

ただ、本体とストック基部(グリップ)の段差の違いはチョット・・・
912名無し迷彩:2005/08/19(金) 18:13:01
M3スーパー90って、実銃はセミオートと手コキポンプアクションのセレクティブなの!!!
買って初めて知りまスタ・・・

どっかからガスブロ出ないかなーーー
913900:2005/08/19(金) 18:40:47
900です マジで教えて下さい
914名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:11:05
マーベリックって架空銃?
915名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:32:51
架空か架空でないかはこの際問題ではない
916名無し迷彩:2005/08/19(金) 19:50:46
コキしすぎて肩こったよイテテ
917名無し迷彩:2005/08/19(金) 20:15:28
G&Pストック、取付け基部が細いように見えるんだけどぐらつきとか無い?

918786:2005/08/19(金) 20:19:15
今日赤風呂でM3スーパー90買って来ちゃいましたよ!
兄貴、やっと俺も仲間入りですたい。楽しすぎるw
左の握力に来ますなぁwラピッドファイアやってると4回目あたりで80%くらい引いたところで戻っちまうw
故障の原因になりそうだから控えめにがんばって握力つけますわ
握力右手60kg左手40kg
左手必要ないと思って鍛えてなかったが、ここで必要になってくるとは@@ll
919名無し迷彩:2005/08/19(金) 20:35:17
>>917
ちゃんと本体側の基部を切り取れば、ガタはない。
920名無し迷彩:2005/08/19(金) 20:40:06
スパQとM1100を並べて、ガスブロのスパQ出来ないかなぁ〜って
この間から考えてるんだが、もう一歩が踏み出せないチキンなオレ・・・
921名無し迷彩:2005/08/19(金) 21:17:59
>>920
6マソ出せば有るよ。
922名無し迷彩:2005/08/19(金) 21:20:19
>>914
架空ではない。
と、偉そうに書いておきながら記憶が定かではないのだが
確かモスバーグを中に組み込むキットだった。
古い人はマズライトといえばピンと来るかな?
「ニキータ」のデチューン版「アサシン」では
マズルにロケット弾を差し込むという
わけのわからない使われ方をしてる。
923名無し迷彩:2005/08/19(金) 21:34:25
>>921
鍬しくっ♪
924900:2005/08/19(金) 22:20:51
>>900です
だれか教えて下さいマジで
925名無し迷彩:2005/08/19(金) 22:23:35
>>923
ユウジファクトリーでググルよろし。
926名無し迷彩:2005/08/19(金) 22:28:29
>>925先輩っ!
Hitが一件だけで、メガネ板のクソスレってのが出て来マスタが・・?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1121906070/   ・・・(U´Д`)
927名無し迷彩:2005/08/19(金) 22:33:13
>>926
ごめん間違えた、でもスパスの皮を被ったM1100を造ってる香具師は居るよ。
928名無し迷彩:2005/08/19(金) 22:37:09
マズライトとは懐かしい。
M14でたし、誰か酔狂な奴つくらんかな?
まべりっくもああ見えてブルパップなんだよな・・・ショットガンのブルパップって、相談しにくい以外に何かデメリットあったかな?
実銃でももっと種類あってもよさそうなもんだが・・・
929名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:32:36
ちと質問なんでつが、○善のM870系ってマイナーチェンジされてるって聞くけど
どこら辺が変わってるんでつか? あと現在手に入りそうなカスタムパーツってあるの?
930名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:44:02
>>929
デチャタンの形状が変わった。
ぱわーうpの為の専用カスタムパーツはほぼ皆無。

ドレスアップパーツなら流用できるのが色々あるべさ。
931名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:46:32
打ち終わったシェルってなんでクリちゃん出てるんだ@@
エロ過ぎる
932名無し迷彩:2005/08/19(金) 23:59:21
>>927
そーれーでーおーわーりーかーーーーっ(T_T)
933929:2005/08/20(土) 00:36:14
>>930
ありがd
CA870用っぽいけどG&Pが出してるフォールディングストックセットなんかも
もしかして流用できる? できたらインドア用にショート化するんだけど…
934名無し迷彩:2005/08/20(土) 01:26:00
935名無し迷彩:2005/08/20(土) 10:43:05
>>934
ウホッ PC壊れて見れんけどとりあえずありがd
936名無し迷彩:2005/08/20(土) 17:47:47
あの〜初心者スレから誘導されてきたものですが、
マッドマックスのソウドオフの性能を良くしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
初心者スレの住人からは、難しいと言われんですよね・・・orz
937むかし人:2005/08/20(土) 17:54:58
私はMGCの金属製ショットガンM31を所有しています。
勿論完動で外観も綺麗で(木製スライドと木製肩当て)
カートも10発以上あります。
でも誰か5万ぐらいで勝手くれる人いないかなあ?
938名無し学生:2005/08/20(土) 18:03:02
ウンウン、分かるよ、ショットガン、M870って、なんか渋いよね、まぁ
オレがサバゲーに持ち出してるのはS12だけどな、それしか売ってねぇ
しょうがねぇよ、今度店行って買ってくるわ、っと、その前にスペアマガジン
注文してたんだ、とりに行かなくちゃ。
939名無し迷彩:2005/08/20(土) 18:30:56
さあおまいらリンゴを買って来るのだw
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=16862
940名無し迷彩:2005/08/20(土) 21:06:22
>>936
パーツの入手も技術的にも難しい。タナカM1897のカートを使えるように改造するのだが、
銃のチャンバー部分をカートの長さに合わせて改造、結果長さが足りなくなるバレルを交換。
こういう手間をかけても、たいして強くなるわけでもない。
更に入手困難なカートのスプリングキットなんぞを組み込めばまだあがるが。
941名無し迷彩:2005/08/20(土) 21:11:01
>>939
動画の中の人、イティロー?
942名無し迷彩:2005/08/20(土) 21:38:23
>>940
詳しく教えてくださいまして、ありがとうございます。
なかなかに難しいですね。
私の技術では無理ですそうです。素材の入手も無理そうだし・・・・・
こうなったら、無改造でフィールドにロングコート着て、
ソウドオフ2丁持って特攻してきます!ありがとうございました!
943名無し迷彩:2005/08/20(土) 21:50:33
>>937
売り買いは法に触れるんですけどね・・・
944名無し迷彩:2005/08/20(土) 23:01:42
おまいらシャッガナーは電動ヤローとどう戦ってますか?
どうも近代兵器の電動にシャッガンで勝つのは至難の技、って事で戦術を語ってくれ。

おれはM3で中距離から狙撃してますがなにか?
945韋駄天:2005/08/20(土) 23:15:12
スパスかM3なら近距離でラビットファイヤー!!ってしたいけど・・・
コッキング重いし、連射速度では電動には、かなわん・・・
俺も悩んでます><
このままじゃ、俺のM3もサバゲで使えないんで教えてクンローーー!!
946名無し迷彩:2005/08/21(日) 00:39:39
>>945
ウサギは撃たないでね
947名無し迷彩:2005/08/21(日) 01:35:38
ようやく俺もショットガン買える。後二週間…出張から帰ればいいだけだ。
しかしスーパー90かM1100にするか迷うな。
気持ちM1100だけど。
948名無し迷彩:2005/08/21(日) 01:37:32
ようやく俺もショットガン買える。後二週間…出張から帰ればいいだけだ。
しかしスーパー90かM1100にするか迷うな。
気持ちM1100だけど。
買った暁には試し撃〜
仲間入りですんで、先輩方よろしくお願いしゃっす!
949名無し迷彩:2005/08/21(日) 01:47:00
>>947
シャッガンどれにしよーかな?って話で、決勝戦にスパQとM1100が
残って、どっちにしよーかって話、良く聞くなァ・・・

ゲームに投入するならスパQの方が絶対にイイよ。
オレの知ってる限りでは、そのつもりでM1100買った香具師の
何人かが結局後からスパQやらM3ショーティも買ってる。

自分ちの庭でプリンキングなら、ド派手にシェルが飛ぶM1100も面白いんだけど
結構ジャムるし、恰好が丸っきり猟銃テイストだわ。

まァ異論反論もございましょうーが、オレはスパQをお勧めするよ。
950名無し迷彩:2005/08/21(日) 06:36:18
俺はお座敷派なんでシェルが飛ぶM1100を薦める。
ブラックストック、フォールディングストック、ディフェンダーの3種類持ってるんで、簡単な比較。

ブラックストック:猟銃テイストもヒートガード付けるとかなり雰囲気変わるよ。
…てか俺が入手したやつはヒートガード付の中古だったんだけどw
ちなみにそのヒートガード、店員曰く「実銃用」との事。

フォールディングストック:形は猟銃っぽくはない。フレームが金属な事がポイント高い。
装弾数が少ない事とガスタンクがグリップタイプのせいか、ストックタイプよりもジャムが多いのが難点。

ディフェンダー:マガジン式なのでジャムの心配はなし。安心してげしげし連射出来る。
マガジンも安価なので、在庫があれば大量に買い込んでおける。
951名無し迷彩:2005/08/21(日) 07:25:39
947、948の連投スマソ
952名無し迷彩:2005/08/21(日) 07:41:17
>>943
M31は多分セーフ
実物持ってないんで聞いた話だが、SMG刻印入ってないらしいよ
953名無し迷彩:2005/08/21(日) 18:50:02
>>950
○ゼンのM1100ディフェンダーのTとUってどこが違うの?
954名無し迷彩:2005/08/21(日) 19:35:37
>>953
Iがマガジン式、IIがシェル式。
955名無し迷彩:2005/08/21(日) 20:13:39
>>944
とにかくストーキングを極めることだな
あとは逃げ足の速さ
後者の方が難しいので出来るだけ軽いシャッガンをと俺は鳥羽を使ってやす
956933:2005/08/21(日) 23:53:50
すみませんが、誰かG&PのCA870用らしきフォールディングストックセットを
ご存知の方、ガス式のM870に流用できそうか教えて下さい…
名前は一応M870用になってるけど、LAのHPで検索するとCA用で出るんですが…
957名無し迷彩:2005/08/22(月) 00:02:35
>956
取り付けるだかならオケー
だけどガスが入らん!つーか分かれよ
958名無し迷彩:2005/08/22(月) 01:19:45
サバゲーでマルイのスパス使ったら笑われました
ショットガン使うのはタブーなんですか?
959名無し迷彩:2005/08/22(月) 01:50:50
>>958
それは笑ったヤツがわかってないんだよ
可哀相なヤツだからほっといてやれ
それでもくやしいなら徹底的にそいつを狩ってやれ
エロくエロく立ち回ってな
960名無し迷彩:2005/08/22(月) 06:11:54
>>957
う… やっぱりそうですか。 どうもです。
961名無し迷彩:2005/08/22(月) 06:50:31
>>958
そいつはショットガンの恐ろしさを知らないらしいな
藻前も腕を鍛えて、ちっと教えてやれ
962名無し迷彩:2005/08/22(月) 07:16:04
30m頭射撃だ
963名無し迷彩:2005/08/22(月) 12:04:18
>>955
ガスタンクの問題があるから多分無理でそ
964名無し迷彩:2005/08/22(月) 12:09:04
>>958
なに、そりゃ笑った香具師が無知なだけさ。
965名無し迷彩:2005/08/22(月) 14:05:15
>>958
交流戦でスタート前によく言われるが
1ゲームこなした後には聞かないな
966名無し迷彩:2005/08/22(月) 15:29:02
開始前
ショットガンですかー?
(・∀・)ニヤニヤ

終了後
………。
(´・ω・`)ショボーン
967名無し迷彩:2005/08/22(月) 18:48:30
>>966
それがショットガン使いの醍醐味だよね。
968名無し迷彩:2005/08/22(月) 19:27:13
「こんなの使えるのかよ」というヤツに撃ち込んでやるのが礼儀
俺はスナイパー以上に嫌がられてる。

しかし、最近電動ハンドガンにお株を奪われてきたな
精進しないと
969名無し迷彩:2005/08/22(月) 20:25:05
今日俺のチーム内でショットガンは使用禁止になりやした(‘・ω・`)
970名無し迷彩:2005/08/22(月) 20:28:34
抗議汁
971名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:41:43
>>969
厳重に抗議しろ
972名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:48:09
>>969
ショットガン以外は使用禁止にしる
973名無し迷彩:2005/08/22(月) 21:49:27
ショートゲームで毎回ルール変えすりゃ面白いんぢゃね?




マルイ厳禁とか・・・
974969:2005/08/22(月) 23:51:08
隊長に抗議しますた(メールでね
毎回レギュオーバーを使ってるおまえのせいで禁止にしたんだよヴォケっていわれたよ

・・・はて?何のことやら
975名無し迷彩:2005/08/22(月) 23:54:50
>>973
定例でマルイ禁止デーとかやったらいいかもな。
ウチも小僧が増えて来たし、少しふるいに掛けるかな
非難轟々だろなー
976名無し迷彩:2005/08/23(火) 00:02:00
>>974
何使ってるの?
977名無し迷彩:2005/08/23(火) 00:04:11
新スレ立てといた。このスレ使い切ったら移動よろ

ショットガン好き大集合 12シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124722557/l50
978名無し迷彩:2005/08/23(火) 00:39:43
>>976
ひみちゅ
979名無し迷彩:2005/08/23(火) 00:44:34
単発で撃ってるんなら知らんが、2発〜数発の同時発射で
1J超える改造が出来るのって限られてる罠・・・
オレも持ってるけど♪
980名無し迷彩:2005/08/23(火) 01:16:27
ガスモス(自主規制)仕様だな。
981名無し迷彩:2005/08/23(火) 05:14:44
ないちょ!
982名無し迷彩:2005/08/23(火) 06:43:25
次スレのテンプレ修正されていないようだな。
983名無し迷彩:2005/08/23(火) 08:50:22
レギュをオーバーしてるんじゃ使用禁止にされても仕方ないんじゃない?
ウチなんかは、夏場の固定ガスハンドガンも禁止になるし。
984名無し迷彩:2005/08/23(火) 10:03:43
エアコキ(ポンプアクション)でも気温とか湿度によって初速・射程が変わったりするのかな?
985名無し迷彩:2005/08/23(火) 12:03:57
箱だしゲーマーとしては、ショットガン自体禁止じゃなくて、そのレギュオバ銃自体を規制してほしいかも。
他人のせいで自分が好きな銃を使えないのは悲しい。
シャッガンナーなら勝ち負けより獲物の扱いを重視して、ルールは守って遊ぼうや。
986名無し迷彩:2005/08/23(火) 12:44:35
>>985
家なんか、スナイパーライフル全面禁止ですよ。
VSRで、レギュレーション範囲内のシリンダーと、レギュレーション違反のシリンダーを、測定後に交換して使ったらしい。
誰だか知らないし、その話を知らなかった俺はスゲェ怒られた。

やけくそになって、Gスペのストック切り落として、ソウドオフにして使ってます。
ビバ!ショットガン風!!
987名無し迷彩:2005/08/23(火) 13:23:47
極端なローパワーは不利になるけど
ハイパワーが有利とはいえないんだけどね
技術が全てというわけでもないんだが
988名無し迷彩:2005/08/23(火) 14:08:37
俺がシャッガンで電動野郎相手に大活躍したら次のゲームでにわかシャッガナーがイパーイ増えてた・・・
目立たなくなりますた
989名無し迷彩:2005/08/23(火) 16:17:51
>>988
グッジョブ!
990名無し迷彩:2005/08/23(火) 20:53:22
そろそろ埋めるぞゴルァ
991名無し迷彩:2005/08/23(火) 20:54:27
Sir!!
992名無し迷彩:2005/08/23(火) 22:13:07
992シャッガーン
993名無し迷彩:2005/08/23(火) 22:17:09
993イサカ
994名無し迷彩:2005/08/23(火) 22:20:41
994サイガ
995名無し迷彩:2005/08/23(火) 22:25:03
995モス
996名無し迷彩:2005/08/23(火) 22:46:59
996レミントン
997名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:08:58
997
998名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:13:09
998
999名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:14:25
M870好き♪
1000名無し迷彩:2005/08/23(火) 23:15:02
1000デーウー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。