【ソウドオフ】マルゼンCA870 3コキ目【CQB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し迷彩:2005/10/29(土) 02:57:03
ショートマグ買って来ました。
マガジン前方ルーターで削ってやれば多少は取り出しやすくなりますが、
グローブ着用だと確かに難しいですね。(フルフィンガー時ですが)

ま、インドア用にと思ってるんで、使い切ったらハンドガンをって
決めちゃえばソレはソレでいいんですけどね。
940名無し迷彩:2005/10/29(土) 06:32:01
G&PのシャッガンRAS取り付けた、カコイイ

でもポンプできねぇいぢゃん_| ̄|○
941名無し迷彩:2005/10/29(土) 07:50:18
>>940
詳細キボン
942名無し迷彩:2005/10/29(土) 13:57:16
940>シャッガンRASってフレーム上部に乗せるやつ?
だとしたらフォアグリップの後ろ部分を少しくり抜いてやらないと
コックできねいですよ。説明書にある通り。
違うパーツだったり違った理由でポンプ出来ないんだったらスマソ。orz
943名無し迷彩:2005/10/29(土) 18:45:45
ショートマグ買った。マグチェンジはやっぱり相当やりにくい。
給弾なんかは問題なし。
944名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:14:23
ショートマグ、最後の一発が遊びませんか?
フォロアーが一番上まで上がりきってないような。
945940:2005/10/30(日) 02:06:47
>>941
漏れの云いたい事は全て>>942御大が説明してくれますた_| ̄|○

>>942
説明書なんて入ってネカッタデスよヽ(`Д´)ノ<H小屋のバカー
でも助かりました。削ってみます。
946941:2005/10/30(日) 11:10:47
>940
(´ω`)参考になってなにより。
H誤屋は説明書入ってないですか。

もう解決したと思うけどほかにもコックできない人が
いるかも知れないから一応詳しく。
ちょうどバレルに被せてあるRAS固定用のリング部分がノーマルの
フォアグリップだと干渉するのでフォア側をそのリングが
上手く入り込むように広げるか干渉部分だけすっぽり切り落とせば
コック可能になるですよ。

元々リアルハンドガード対応っぽい設計なので
G&P系バレルフォアグリセットと組み合わせる場合は
加工しなくても平気であります。
947名無し迷彩:2005/10/31(月) 12:48:23
RASの話題でついでなのですが、RASレースとバレルの間に噛ますパーツ(台形のパーツに芋ネジが付いているもの)って芋ネジをかなり強く締めても固定できないんですが、これってこういう物なのでしょうか?
948名無し迷彩:2005/10/31(月) 14:29:49
>947
台形パーツは基本的にバレルとフレームの高さ合わせスぺーサー的な
物ですので、ネジを締めても結構動いたはずですヨ。
家に帰ったら自分の確認してみますが。

ただRASとフレーム結合用リングのネジを締め付ければ
バレルとRASの間にきっちり挟まって動かなくった筈。
それでもチョロチョロ動く場合はバレルとRASの間に結構な
隙間がある(フレームとRASの間に隙間があったり)と思うので
もう一度きっちりRASがはまっているか確認した方がよいかと。

ちなみにPDIの870バレルはバレルがテーパーになっていないので
スぺーサーを一部切断ないし自作する必要があります。
純正バレルやGBのバレルはテーパーがついてるのでそのままで
問題なしです。

また、GBのフレームはトップのアール形状がRASと
合っていないのでキッチリ装着するなら可成り削り込んで形を合わせる
必要があります。一応そのままでも乗りますが結構隙間が空きますヨ。
純正フレームとG&Pのフレームはそのままアールに沿って
綺麗に乗っかります。

長々失礼。
949名無し迷彩:2005/11/01(火) 10:47:05
>>
950名無し迷彩:2005/11/01(火) 10:57:11
>>948さんありがとうございます。
ちなみに私はチャージャーに、暗愚スのロングバレルを装着しています。ホップ調整が面倒なので、あたりめを着けようかと思案中です。
しかしこのRASは正直、サイドレイルが無いので発展性はないけど、格好は、かなり良くなりますよね〜。ただ本体より高いのは痛かった…
951名無し迷彩:2005/11/01(火) 11:43:22
アングスのアウターと質感似てるフレームはドコのやつ?
952948:2005/11/01(火) 13:12:16
>950
暗愚ス製でしたか。上で説明すっかり抜けてましたね。御免なさいネ。
アン愚スもテーパーがあるんで問題はないですね。
ちなみに確認したところRASと本体の結合ネジを締めないとうちのも
スぺーサーはするする動きました。

あたりめも良いですが私は、アン愚スホップ(固め使用)完全固定で
やってます。結構いい案配ですヨ。(スプリングは110ですが)
RAS自体はドットサイトとバックアップサイト載せるくらいしか
ないですがバレルと本体の背骨にもなりますし結構良いですね。

>951
アン愚スアウターにはGBフレームがしっくり来ますヨ。
953名無し迷彩:2005/11/01(火) 15:19:44
>>952
dクス
954名無し迷彩:2005/11/03(木) 01:18:05
自分はチャージャーに外装はPDIアウターにG&PフレームにマルゼンCQBマウントです。
内部はアングス120%スプリング(SPガイド)にあたりめ(クラゲ白)です。
使用弾マキシBB0.3gで初速96m/sで有効射程距離50〜60mです。
955名無し迷彩:2005/11/03(木) 05:35:00
自分はチャージャーに外装はアングスマガジンチューブにパチコンプM2です。
内部はRUSH2Jオーバースプリング(SPガイド)にアングスロングバレルに自作気密アップです。
使用弾デジコンBB0.43gで初速116m/sで有効射程距離30mです。
956名無し迷彩:2005/11/03(木) 08:06:25
チャージャーを購入する予定なんだけど、
ソウドオフのストックとトリガーガードとは互換性があるのでしょうか?
教えて厨でスイマセン
957名無し迷彩:2005/11/03(木) 11:46:07
自分はソウドオフに外装はG&Pフレーム&ミディアムバレルセットにガス用ストックとナイツRASにパチコンプM2+アイアンサイト前後です。
内部はアングス120%スプリング(SPガイド)にG&Pバレルにアングス固定ホップ強です。
使用弾デジコンBB0.36gで初速108m/sで有効射程距離はお座敷なので未知数です。

チャージャーもインナーフレームは一緒だったと思うから互換性はあると思いますヨ。
でもチャージャーストック+ソウドオフトリガーガードやその逆は当然不可能でつ。
958名無し迷彩:2005/11/03(木) 13:35:45
あたりめって初心者でも組み込めますか?
加工とかは必要でしょうか?
959名無し迷彩:2005/11/03(木) 13:39:44
自分はCQBストック
外装はG&PのシャッガンRASにバレル・フロント・セット ミディアム
内部はアングス120%スプリング(SPガイド) ピストン内部にゴムシート張り
HOPは虫ゴム足して後は純正 弾はMAXI・BB0.25 ショートマグ

>>946御大を参考にG&Pのバレルフロントセットを追加。
心配してた真鍮製6.08のルーズバレル、結構いいね。
CAは軽さが魅力とか思ってたけど、外装パーツでこんなに高級感が出るとは…。
架空銃と割り切って使ってきたけど、しっかりレミントンになってきたw
960955:2005/11/03(木) 17:42:43
というわけで今日買って来ましたCA870ソウドオフ

とりあえずVSRのノーマルサイトを両面テープで取り付け、
HOPのプランジャをボールペンの芯に換装しますた。
961946:2005/11/03(木) 18:33:45
(´ω`) みんながっつりやってますネ!
箱出しではちょっと残念な外観もカスタムすれば
ガス870以上になるのが魅力です。でもエアコキじゃないか
と言うつっこみは無しの方向で・・・・。
ストック側の基部とインナーフレームを少し削り込めば
殆どの870対応実銃ストックも装着できますヨ。

(´・ω・`)そろそろ新スレッド・・立てないのかナ?



962名無し迷彩:2005/11/03(木) 19:13:55
980でいいんじゃ?
963名無し迷彩:2005/11/04(金) 07:55:15
>>958
あまりハイパワーだとホップのバランスが取れなくなるので
スプリングはアングスのM120迄で止めて置いた方が良いです。
ノーマルならクラゲ白か黒で裏技ですが
クラゲの回り止めにセロハンテープを細く切ってクラゲを固定すると良いですよ。
本来はシール材が良いけどばらす事を考えるとセロハンテープでも大丈夫です。
964名無し迷彩:2005/11/04(金) 12:13:53
963サンありがとうございます。
スプリングは余り強くないものにします。
965名無し迷彩:2005/11/04(金) 17:59:07
962
激しく同意
966名無し迷彩:2005/11/04(金) 20:22:41
テンプレ置いておきます。【】の中は適当なので立てる人が決めてくださいな

【ロングセラー】マルゼンCA870 4コキ目【質実剛健】


前スレ 【ソウドオフ】マルゼンCA870 3コキ目【CQB】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1098582039/

前々スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073675599/
前々々スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1040471940/
967名無し迷彩:2005/11/06(日) 07:37:00
今日ソウドオフのレシーバーとアウターバレルを
キャロムのブルースチールで塗装してみる。
968名無し迷彩:2005/11/06(日) 13:04:21
出来たらうぴょろ
969968:2005/11/06(日) 18:33:05
>>968
今部屋の中にダンボールでスプレーブースを作って塗ってる。
CAは素材がアレだからテカテカブルーにならないかも・・・
乾いたら極細コンパウンドで研磨してみるよ。

うpロダのURL教えてくれたらうpするよ
970968→967:2005/11/06(日) 18:34:27
名前間違えたorz
971名無し迷彩:2005/11/06(日) 19:49:17
>>969
つ http://www.uploda.org/

ところで、
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25063923
のストック無しで、木製フォアグリップとセットで販売してたのを
ご存知の方いませんか?たしか前々スレか前スレで組んでる方がいたのですが。
972名無し迷彩:2005/11/06(日) 19:59:12
>>971
ヤフオクの取り付け画像に写っているのはモスバーグM500に見えるんだが・・・
973名無し迷彩:2005/11/06(日) 21:14:11
>>971
そのストック折りたたむとポンプできなさそうだな…。
974名無し迷彩:2005/11/06(日) 23:30:25
このグリップトンプソンの形状じゃね?
975名無し迷彩:2005/11/07(月) 14:11:57
>>969
400代でヒケ取ってから塗った方が良い。
漏れは黒で下塗りしてからガンブルー吹いた。
仕上げにスチールウールで、サッと撫でてやると素晴らしい青になる。
976967:2005/11/07(月) 19:14:41
>>975
下塗りしてないorz
977967:2005/11/08(火) 22:36:06
うpるの遅れてゴメリンコ
ttp://www.uploda.org/file/uporg233047.jpg.html
978名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:48:13
ミランネ('A`)
979名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:55:53
>>977
なかなか綺麗ではないディスカー
980名無し迷彩:2005/11/09(水) 00:24:15
>>977
すごく・・・・・・美しいです・・・

これだけきれいになると、いかにもプラスチックな先台の成型が目立つかもね。
981名無し迷彩:2005/11/09(水) 03:03:05
↑おめでとう。キミは、新スレ立ての栄誉を手に入れた!
982980:2005/11/09(水) 12:16:34
テンプレはこれでいい?


マルゼンのCA870。

ソウドオフショットガンなのに単発発射。
そして安価なのに命中精度はAPSシリーズ並!

CQB(限定生産)、CQB STOCK と、バリエーションも発売され大人気!

そんな奇妙なマルゼンの野心作について語るスレです。

過去スレ

マルゼン ソウドオフCA  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1040471940/

【ソウドオフ】マルゼンCA870 2コキ目【CQB】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073675599/

【ソウドオフ】マルゼンCA870 3コキ目【CQB】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1098582039/l50
983名無し迷彩:2005/11/09(水) 13:35:39
いいんじゃないでしょうか
984名無し迷彩:2005/11/09(水) 18:43:27
985980:2005/11/09(水) 22:14:52
出来たよ。

【ソウドオフ】マルゼンCA870 4コキ目【CQB】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131541883/
986名無し迷彩:2005/11/10(木) 09:22:19
>>985
おつ
987名無し迷彩:2005/11/10(木) 11:05:36
>> 984
微妙に悪趣味
988名無し迷彩
>984
このタイプの木スト欲しい!