★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ3話目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
アニメやゲームに出てくる銃を見てこの道にはまった人
その作品や銃についてマターリ話し合いましょう。
もちろん漫画とかでも構いませんが、実写は除外。

前スレ

きっかけは アニメゲームに出てくる銃 2本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058342634/
【きっかけは】アニメ・ゲームに出てくる銃【コレ】
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1030/10306/1030691101.html

関連スレ

ガンスリンガーガール@サバゲ板 くまさん六頭目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1074770678/l50
【ホイットマン】ブラックラグーン【フィーバー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1060309306/l50
メタルギアソリッド1を広めるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1052754499/l50
逮捕しちゃうぞ!に期待するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1032998073/l50
ときめきメモリアル
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062417977/l50

2名無し迷彩:04/02/03 00:36
今回もsage進行遵守
バイオ厨の書き込み禁止
荒らしは放置
3名無し迷彩:04/02/03 00:39
>1
乙〜
4名無し迷彩:04/02/03 01:18
じゃあ最初の話題は"最強の銃使いは誰だ!?"で行こう!

接近戦とかスナイピングとか色々あるけど総合的にで!
5名無し迷彩:04/02/03 01:23
冴羽遼 vs ゴルゴ 
6名無し迷彩:04/02/03 01:28
冴羽の実力は知らないが
ゴルゴはファントム3人にも劣らないと思う。

直接対決になったらきついかも知れんが"ラビットのように臆病"な
ゴルゴは場所を悟らせることなく長距離スナイプ。
7名無し迷彩:04/02/03 01:42
そりゃファントムはフィクション特有の超人離れはしてないし、
所詮は訓練された兵士みたいなもんだから怪我もするよ

やっぱり、最強となればスナイパーなのか?
それぞれの味があると思うが。
8名無し迷彩:04/02/03 02:22
水野灌太
普通にやったら負けますが白骨都市でなら勝てます
9名無し迷彩:04/02/03 02:32
泥沼を避けるためにも人外の輩が出る作品は避けよう。

>>6
ゴルゴは苦戦はしても絶対負けることはなさそうだな・・・。もっとも主役は皆そんなもんか・・・。

やっぱ普通の人間ではファントムが最強か?
個人的には
ツヴァイ>アイン>ドライ
かな。
10名無し迷彩:04/02/03 02:42
擬体は反則って事か

霧香は最悪ドライには勝つだろ。

次元はなぁ・・・。五右衛門は対等って言うと強そうなんだけど・・・
11名無し迷彩:04/02/03 02:46
>>7
超人離れってなんだw

桐山はどうよ?BRはだめか?

12名無し迷彩:04/02/03 08:58
>>11
桐山は所詮パンピーでし


スナイパーなら2km以上先(だっけ?)からスナイプ出来るアインか婦警(w
早撃ちなら次元か冴羽
トータルバランスならツヴァイか霧香
人外代表なら(w レッドアイズのグラハルト・ミルズかアーカード
13名無し迷彩:04/02/03 11:26
キノ。

早撃ちできて
狙撃ができて
ゲリラ戦も強くて
狩もできます。













おまけに少女。
14名無し迷彩:04/02/03 13:00
>>12
>スナイパーなら2km以上先(だっけ?)からスナイプ出来るアインか婦警(w

なんで婦警が人間扱いされてんだ(w
とりあえずゴルゴ見れ。

シティハンターキャラはアクションこそ地味だけど
グラスハートの訓練見る限りエレンたちに引けはとらないと思う。

とりあえず
玲二≧ゴルゴ≧エレン=霧香≧グラスハート>冴羽=次元>キャル
ってカンジ?
15名無し迷彩:04/02/03 13:20
ゴルゴは1kmチョイぐらいまでじゃなかったか?最近見てないけど。
まあ銃の性能が違いすぎだけど。
16名無し迷彩:04/02/03 13:34
ゴルゴの最長スナイプってどんなもん?


>>12
ミルズは人外か(w


>>14
玲二って誰?
1712:04/02/03 13:48
>>14
すまそ。
ゴルゴ見てないんだ漏れ
調べてみたら、ゴルゴの最長狙撃って2400mなのね・・・
婦警は一応スナイパーなんで(w


>>15&16
上に記載したが2400m。詳しくは
ttp://mobile.skyperfectv.co.jp/golgo/golgoquiz_answer.html
のQ10を・・・


>>16
あの人は人間のレベルを遥かに超えています。
18名無し迷彩:04/02/03 14:02
>>16
アイン(エレン)ツヴァイ(玲二)ドライ(キャル)
3人ともファントムオブインフェルノのキャラだな。
ドイツ語で1〜3を意味する。

ツヴァイがゴルゴより上かは分からんが
「先代ファントムを凌ぐ凄まじさです。」
って言ってるからアインよりは上。
日本では鈍ってたってことで・・・
1914:04/02/03 14:10
ゴルゴの実力は未知数ってことで。

「≧」は地形の利によっては互角ってことで。
エレンと霧香は体格、戦術的にも似たり寄ったりなんで「=」にしてみた。
20名無し迷彩:04/02/03 14:38
最長スナイプは婦警でFA?
21名無し迷彩:04/02/03 14:44
人外を入れるとややこしいので婦警はNGだろ。

個人的にはステファン・木村・ベネットを押したいんだが

寄生者な上に超能力者が出てる漫画だからな・・・。
マニアックだが14なら知ってると信じてる!
22名無し迷彩:04/02/03 15:02
>>21
あれも半分人外だろ
ステファンなんか足に加速装置(wついていたし
主人公変身(wするし



やっぱ、「素」の人間を対象にすべきかと。
擬体はどうしよう・・・
23名無し迷彩:04/02/03 15:13
>>18
オレはそれの為に、第二外国語で独語を履修して苦労してるので、
まだ高校生なら、将来そういう理由で、独語を履修するのは止めた方が懸命だ。

今ならスールとかで、仏語がオススメだ。
24名無し迷彩:04/02/03 15:14
吸血鬼になってない時分の婦警
25名無し迷彩:04/02/03 15:26
>>24
それはただのヘタレ
まあ、吸血鬼化してもヘタレだが(w
2614:04/02/03 16:05
ステファンはゼノン足付いてない時ならいいんじゃないか?
寄生ってもこれまた人間のビリー・ザ・キッドだし。

ただ問題なのは弱いってことだ!
5,6巻のREN戦で、あの距離、あの装備、相手は丸腰で瞬殺されたのはキツイ・・・
27名無し迷彩:04/02/03 16:29
近距離なら
霧香、冴羽、ファントム123
位置を悟らせない状態でスタートなら
ゴルゴ、ファントム12、
総合なら
ファントムの独壇場になりかねんな・・・
28名無し迷彩:04/02/03 16:30
エントリー候補(w
ファントム三人衆、次元、冴羽、グラスハート
ゴルゴ、ミルズ、霧香、キノ、ステファン(ゼノン足なし)


擬体の連中は今回は応募対象外(wなので外させていただきます。
ご了承願います。
29トグサ:04/02/03 16:40
なんだぁ。
俺が9課の代表かぁ?
30名無し迷彩:04/02/03 16:43
キノ入ってんのかよw

スネークを入れてやろうぜ。
31名無し迷彩:04/02/03 18:08
>>30
あのゲームを入れると至近距離のフルオートをかわしたり
ド頭撃っても死なない奴がでてくるぞ。
32名無し迷彩:04/02/03 18:21
じゃエントリー終了といこうか。
「でぇは、これから皆さんには、殺しあっていただきます!!
ルールは簡単BRでいきましょう。知り合いでもチームワークは×。
マップは市街地で距離をおいてスタート!」

エレン(アイン)【ファントム・オブ・インフェルノ】
玲二(ツヴァイ)【ファントム・オブ・インフェルノ】
キャル(ドライ)【ファントム・オブ・インフェルノ】
次元大輔【ルパン3世】
冴羽寮【シティ・ハンター】
グラスハート【エンジェル・ハート(シティ・ハンター)】
デューク東郷【ゴルゴ13】
ミルズ   
夕村霧香【NOIR】
キノ【キノの旅】
ステファン(ビリー・ザ・キッド)【鋼】
トグサ【攻殻機動隊】

33名無し迷彩:04/02/03 18:27
>>32
ミルズはレッドアイズです。
34名無し迷彩:04/02/03 18:33
「・・・・・こいつが武器・・・という訳か・・・」

デューク東郷はハリセンを装備した。
35名無し迷彩:04/02/03 18:37
高確率で女性と当たるのでステと冴羽はあぼん

次元が貧相でなけてくる・・・
36名無し迷彩:04/02/03 18:41
気をつけろ、キノは卑怯だぞ
37名無し迷彩:04/02/03 18:46
なんだか、全員が一斉に
「まずは数減らし」
って言いながらトグサに殺到してる絵が
頭に浮かんで離れないんだが。
38名無し迷彩:04/02/03 18:50
>>37
激しくワロタ

まずアインVS霧香は必見だろ

ステファンはドライに殺されます。
39名無し迷彩:04/02/03 18:52
もうGUN SMITH CATSとかは出てこないのね。
4年前のサバゲ板はそれとバイオくらいしか話題になるものがなかったような
40名無し迷彩:04/02/03 18:58
玲二はエレンを探してる最中に霧香やグラスハートを見つけて
ムリして護ろうとするな。
んで霧香が背後からズドン。

このルールじゃ説得なしで戦う"桐山タイプ"のアイン、ドライ、霧香、ゴルゴ
が有利と見た。
41名無し迷彩:04/02/03 19:13
>>38
ステファンは戦闘になれば女でも躊躇なく撃つぞ。

弱いのが欠点だが・・・
42名無し迷彩:04/02/03 19:41
質問です。
ジョジョの奇妙な冒険・5部に出てくるミスタの銃がなにか分かる方、教えて頂けませんか?
おねがいします。
43名無し迷彩:04/02/03 19:54
>>42
1回しか見たことないけど、S&Wだったか・・・


ってか結局誰が最強なんだよ・・・
44名無し迷彩:04/02/03 19:59
ボディーガードだったけ?ハンマーが飛び出してないちっこい奴なんだよね<ミスタ銃
45名無し迷彩:04/02/03 20:02
じゃあ似た物同士出会わせてみるかい?


バトル1"廃工場"
アイン、ドライ、グラスハート、霧香

バトル2"新宿風俗街"
冴羽、ツヴァイ、ゴルゴ、ステファン?

バトル3"ビル街"
次元、トグサ、キノ、ミルズ


これで勝ったやつで最強決定戦といこう。
46名無し迷彩:04/02/03 20:16
>>42
まず自分でくぐれ!一発で出たぞ・・・

情報 その44 いっせいさんの情報
「ミスタの銃・・・・・・・」

ミスタの銃なのだが、ガンメーカー「スミス・アンド・ウェッソン(S&W)」のモデル
であることはほぼ間違いないと思われます。モデル名は、銃身の形状からいうと「M64」、
「M10」、「チーフスペシャル」あたりなのだが、未だ特定にはいったていません。
それというのも「ミスタの銃」と最初の2つはグリップの形状が違うんですね、これが。
グリップについていえば「チーフスペシャル」が一番近い。では「チーフスペシャル」なのかと
いえば、決定的相違点が・・・「5発」しか入んないんです。「チーフ・・・」は・・・。
しかし「S&W」の「2インチ」、「2.5インチ」、「3インチ」モデルです。

煮え切らない情報ばかりでスミマセン・・・

>>45
バトル1・・・レベル高いな。
47名無し迷彩:04/02/03 20:19
>>45
1は霧香、2はツヴァイかゴルゴ、3は・・・微妙ってと?。
>46
出てないじゃん(w

48名無し迷彩:04/02/03 20:36
霧香よりはアインじゃないか?

2も地形的にゴルゴに不利だろ。

3はミルズ。
49名無し迷彩:04/02/03 20:40
>>48
NOIRの3話あたりを見直してみると、アインよりは強そう
50名無し迷彩:04/02/03 20:46
2は結構接戦だろ。
まず地形が新宿風俗街と言ってる。
ここは僚の庭だ。
ゴルゴは目的のためなら平気で人質とるぞ。
実力的には玲二だし。
51名無し迷彩:04/02/03 20:55
>バイオ厨の書き込み禁止

なにも禁止する必要は無いと思うが…
どうせ禁止とかいうならギア厨もついでに禁止しろよ。
52名無し迷彩:04/02/03 21:03
どこにそんなことかいてあるよ?前スレの話か?

というか厨自体いらないんだから問題ないだろ。
53名無し迷彩:04/02/03 21:12
このスレが荒れるときは、バイオ厨が入ってきた時だけっていう
歴代の伝統だろ。真実を知りたかったら過去スレ全部読め。
54名無し迷彩:04/02/03 21:14
ミルズの装備はどうすんだ?
Mk-54装備された日にゃほかのメンバー手も足も出ないと思うぞ
もっとも、SAA装備した時点でほぼ同じだがw
SAA無しの死神状態でファイナルアンサー?
55名無し迷彩:04/02/03 21:15
確かに前のスレが1回だけ荒れた時は、
「バイオ厨」がご迷惑をおかけしましたって、
バイオスレの住人が謝罪してたな
5652:04/02/03 21:38
>>53
いや・・・俺は古株な訳だが。

突拍子もなくいきなり言う必要ないじゃん。といいたい。
もし来たらその時言えよ。

>>54
レッドアイズ知らんのだがそれは明らかに人外じゃないのか?
5753:04/02/03 21:48
>>56
・・・>>51に言ったつもりだったのですが、何か?

ちなみにバイオ厨書込み禁止は>>2に書いてあるヨ
58名無し迷彩:04/02/03 22:08
>>42
「ボディーガードだ」と書いた>44です。気になったので調べてみたッス

>ミスタのてっぽー ピスケン - 2003/09/19(Fri) 11:41 No.283

>ミスタの拳銃ですが、あれは短銃身のS&Wモデル10に、
>ハンマーガード(抜き出す時に服に引っかからぬよう、撃鉄を覆いかくす部品)
>を取り付けたものだと思います。
>ボディガードは5連発なので、ミスタのとは別だと思いますよ。彼のは6連発ですから。

他も色々見てみましたが、やっぱバリバリのカスタム品のようです
59名無し迷彩:04/02/03 23:26
>>51
毎度の事だが荒らしてるのは厨だからバイオだギアだとか
関係無いと思われ。別に書き込んでも良いと思うが。
俺が思うに本当の厨はThe掲示板に居るような奴らだとw
それにしても向こうはこっちと似たようなスレが乱立してますね。
内容もこっちのコピペみたいなもんだし。

つーことで軌道修正。
このスレみてファントムが気になってたら丁度近所のゲーム屋に
中古だが在庫があったので購入してみますた。
ヤバイ、エロゲだと侮っていたが本当に面白い…
そういえば昔、マックのトレイ紙の広告にファントムの広告が
半分占拠してる時期があったんだが見た事ある香具師居る?
60名無し迷彩:04/02/04 00:12
>>59
起動修正したのか・・・?
エロゲ時代は話題になってたみたいな。色んな意味で。
俺も4日前に買った者だがイイね。マジで。

>>45
現在ファントムマンセーだからかもしれんが
2ではツヴァイが勝つだろ。
確かに冴羽は新宿を知り尽くしてるが
ツヴァイの状況把握能力もずば抜けてると思う。
61名無し迷彩:04/02/04 00:14
玲二はドライにも劣るだろ
62名無し迷彩:04/02/04 00:25
>>61
それはない。
マルチENDだから、まぁそうゆうこともあるが
所詮選択肢だけの分岐。
へタレた時はそれなりに事情もあった訳だし、
活躍した時からみて"やるときゃやる"ヤツだと思う。

実際4〜9を一人で倒すENDもあるし。

ドライは開き直ってるから強く見えただけ。
63名無し迷彩:04/02/04 00:44
>>57
スマソ。51と同一人物かとオモタ・・・

>>62
一人は志賀。

もう最強決定戦は霧香、玲二、ミルズの決勝でいいんじゃないか?
64トグサ:04/02/04 01:22
よぅし!
攻殻機動隊SAC始まるぞ。
9課の面子も俺が守らないとな。

ってもう負けてるのかよ?誰だよミルズって・・・
65名無し迷彩:04/02/04 01:36
だれかぁ〜!
砂ぼうずがどうなったか知らんかぁ〜


連載再開は何時なんだー!?

66名無し迷彩:04/02/04 01:48
最強の銃使いは霧香
67名無し迷彩:04/02/04 01:56
冴羽遼は出てもジーザスは話題にも上らんのね・・・ちょっと悲しい。
あとヴァッシュ・ザ・スタンピートはやはり人外だから除外?
68名無し迷彩:04/02/04 02:23
ミルズって誰?

分からない限りは霧香に1票

ポップコーン頂戴
69名無し迷彩:04/02/04 02:41
泣き寝入りしないために署名しましょう。
日本で一番正しい方法です。

PS2バイオハザードアウトブレイク バグ対応の抗議署名サイト
http://biohazard.e-netstyle.com
70名無し迷彩:04/02/04 03:32
ちょっとまとめて見るか

霧香:高度な射撃技術とナイフによる格闘術、冷静な判断力、をもつ。暗殺者としてのセンスも高い。
欠点は狙撃経験がないこと。

アイン:射撃、格闘に加え狙撃もこなす。戦闘中でも冷静に戦略を立てる。センスは並。

ツヴァイ:格闘はあまり見ないので少し苦手と見る。
ランディに言った台詞からは早撃ちに対する自信が伺える。センスはアインより上。

ドライ:ツヴァイを驚愕させるほど抜きがはやい。度胸とセンスに物を言わせた真っ向勝負が得意。
戦略性は低い。

ゴルゴ:自分さえも第三者の目で見るという究極の冷静さをもつ。
全スナイパー中最強の狙撃能力をもつ。自分より強いと言われる相手でも倒す戦略性もある。
ラビットのように臆病なのでスキをつくことは不可能。
71名無し迷彩:04/02/04 03:47
冴羽:狙撃と早撃ちが得意。戦略性も高い。

グラスハート:境遇はファントム三人と似ている。暗殺者として高い能力をもつ。

ステファン:アメリカ最後の英雄ビリー・ザ・キッドの寄生者。早撃ちが得意。
周りが化物ばかりなのでレギュラーながら活躍は初登場時のみ。

次元:早撃ちが得意。狙撃も暗殺者に引けをとらない。欠点はリボルバーしか使わない事。

のこりは知らんキャラだ。

早撃ちは、ステ=次元=冴羽>ドライ=ツヴァイ≧ゴルゴ
狙撃は、ゴルゴ>アイン>ツヴァイ>次元=冴羽
戦略は、アイン≧霧香≧ゴルゴ>冴羽>ツヴァイ
ってとこか?
72名無し迷彩:04/02/04 06:18
知ってるキャラが次元とゴルゴしかいない
俺は31なんだが、歳をとりすぎたかな…
73名無し迷彩:04/02/04 07:26
>>72
比較的まともな人生を歩んでおられるかと・・
74:04/02/04 07:26
ただ世間知らずなだけ。
75名無し迷彩:04/02/04 08:51
ミルズってたしか、素手でSAAの一個中隊を撃破した人だっけ?
で、付いたあだ名が「殲滅者(ジェノサイド)」だたような・・・
手元にコミックが無いので確証はない。

だれか、レッドアイズ読者はおらんのか?


霧香とトグサは知らなかった(w
ゴルゴは名前だけ知ってた。
76名無し迷彩:04/02/04 08:53
>>67
ジーザスは何で出ないんだろう・・・
やっぱアレか?連載誌がマズーとか(w


ヴァッシュは完全に人外です。
アーカードvsヴァッシュvsヴェドゴニア編をお待ちください(w
77名無し迷彩:04/02/04 09:36
平田篤瀧の騎馬突撃マダー チンチン(AA略
78名無し迷彩:04/02/04 09:42
というか、どーして水野灌太が入ってないの?
マイナー過ぎなんですか?
それにBLのレヴィも入れろよぉ〜!
くのやろぉ!くのやろぉ!くのやろぉ〜!!
79名無し迷彩:04/02/04 11:50
>>72
いまからでもおそくない。
>>32を見て気に入ったのを見よう。

>>70-71
ゴルゴが完璧すぎる気もするが原作でそう言われてるからな。
ただ重要になってくるのは早撃ち、狙撃より撃ち合いになった時の実力だからな・・・
ドライは仮にもアゥグの銃身で弾受け止めるほどのツワモノってのもわすれるな。

>>76
スプリガン入れてやれ。

80名無し迷彩:04/02/04 12:00
というかアインとツヴァイは戦略が強さの要なんじゃないの?
アインと同等の能力をもつノイン達を経験の差をいかして倒した訳だし。

>>79
ドライはとっさに急所になる部分を守っただけ。
アインの射撃が完璧すぎた。
81名無し迷彩:04/02/04 12:07
原作を知らん人間からすればゴルゴはただのスナイパーにしか見えない。
M16でスナイプ(w
82名無し迷彩:04/02/04 12:11
そりゃスナイパーだからな。"ただの"はよけいだが。
ゴルゴはゲリラ戦も出来るし強いぞ。

83名無し迷彩:04/02/04 13:51
ツヴァイなら霧香に勝てるんじゃないか?
まあ、「エレンと重なって撃てない」とか言わなければだけど。

だいたい皆わかってねぇ。
ドライは強いぞ。礼拝堂で4〜9瞬殺することもあるし。
初めてきた学校で科学室のトラップ思いつくって戦略性もある。
ただなぁ・・・アイン>ドライは確実だからな。
ファントムは皆強いってことで。
84名無し迷彩:04/02/04 14:40
ゴルゴは大勢の兵士やプロ相手に時としてリボルバーで正面から相手ができる
ぐらいの技能がある。双方が素の状態から咄嗟にハンドガン抜くなんて
状況でも負けた事がないし(しかも確実に額をヒット)
狙撃じゃなくても十分ファントムの連中と戦えると思われ
85名無し迷彩:04/02/04 14:57
>>84
ゴルゴより強いヤツはごまんと出てきてる。イクシオンとかな。
ゴルゴの凄いトコは自分の弱さを知ってるから
真っ向勝負でも常識はずれの戦略をとれることと思う。

霧香とグラスハートもそれぞれの作品で最強の暗殺者といわれるだけあって
ファントムと並んでいいと思われ。


86名無し迷彩:04/02/04 15:02
え〜>>4の何気ない書き込みから始まった【最強決定戦】な訳だが
中々決まらんな。
って訳で中間報告でもしてみよう。
>>87たのんだ。
87名無し迷彩:04/02/04 16:32
アインと霧香は気が合う、ってか作戦がかぶる。って訳で1はドライから仕留められる。

2は冴羽、ゴルゴ、ツヴァイが隠れます。一人堂々と歩いてるステがズトン。

3はトグサがアボン。

はい!あと9人。
88名無し迷彩:04/02/04 16:41
もう最強は霧香でいいって。

霧香>=エレン>ゴルゴ>ツヴァイ=ドライ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トグサ
89名無し迷彩:04/02/04 17:24
最終的に全員くたばった所でキノが出てきて終了、でよろしいか
90名無し迷彩:04/02/04 17:52
トグサ晒しage
91名無し迷彩:04/02/04 18:05
なにせトグサと言ったら、スタートレックのオブライエンと
勝負させた方が良いくらいの
「普通人代表で妻帯者の悲哀キャラ」
だからなぁ…ココにエントリーされちゃったのが
ただただ気の毒ではある。
92名無し迷彩:04/02/04 18:24
トグサ話題に出るだけマシだろ。

このスレでこれまで霧香の名前は26回もでたのに・・・相棒はといえば
ミレイユのミの字も出ないんだからな・・・

93名無し迷彩:04/02/04 18:25
>>91
禿道。
優しさのないスレッドだぜ……
94名無し迷彩:04/02/04 18:41
>>93
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  ・・・・・・・・・・・
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  ・・・・・・・・・・・
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  そうっすよね・・・
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {



95名無し迷彩:04/02/04 18:44
天才バカボンの目がつながっとる警官は?リボルバーを何十ぱつも連続発射できんだぜ。
96名無し迷彩:04/02/04 18:48
「・・・・・ファントムの連中も・・・漫画では・・・・弾切れしない・・・・」


 ■■                                           ■■■■■■■■
■■■■■■                               ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■                     ■■■■■■■■■■■■■■■   ■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■■■■■■■        ■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■      ■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■          
■■■■■■■■■■■■■■■■           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■         ●       ■■■■      ■■■■       ●              ■■■■
  ■                  ■■         ■■                      ■■
    ■■■■■■■■■■■■             ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                     ■              ■             
                    ■  ■      ■      ■
                  ■    ■      ■        ■  
                ■      ■      ■         ■
               ■       ■      ■           ■
             ■         ■      ■            ■
            ■          ■      ■              ■
           ■           ■      ■               ■



97名無し迷彩:04/02/04 18:51
空に向かって撃ちまくってたらおもいっきり的だろ?
98名無し迷彩:04/02/04 18:53
霧香、アイン、ツヴァイ、ドライ、ゴルゴのチームなら
バトーに勝てるかな?
99名無し迷彩:04/02/04 19:02
なぜスプリガンの御神苗がいないのか。
いちおー人間だぞ?
100名無し迷彩:04/02/04 19:02
                     _, 、 __
                           r ュ .‐'´∴ ̄   `丶、
                            | |´_  -__―_‐ ニニ ‐-、ヽ
                            l__」´ ̄ー一'  oO)}  `ヽ. _
                             |. |''            __ヽ_!    少佐ー。
                      __ , -- 、」..⊥.. __ ∴  ,. -- 、   {  r;ヽ   頼りないトグサの代わりに
                   . - j_/.   ヽ ー`   ̄ ヽ    ヽ  ヽ   ハ      100とりマシター。
                   /´/ {  ¨    / r‐、    \    }  `ー'´l. l
                 { /rタ `ー--‐''´   ` ´      `ヽ /   ___!. l
                 Y_          _____⊂ニ⊃__  | /    `ヽ
        ,. ―- .._    / == __=__ ̄‐ ̄――   ニニ_  ―_-_>'     , -、ヽ
      _∠      `ヽ、 `ヽ_/´ ヽヽ`ヽヽ 、、  /xくr==、 、-,rく       i    ヘ
  ____rく__ヘヽ_―、¨ ̄ ヽ ̄`く {.== }.}=;= }リ { { /fヽ>r=i´Y  }     |     ',ヽ
  ‘ー'ュf)こ丘}.} }    }   ヽー-__'ノ__ノノノ'――‐{.ヽ.j {  ノ }ヽ_|     |       i|. ',
    ヽヘ</ニ´_ノ    /   /フ` ̄_ニヽ´      ヽ`___´_.∠ヾt:{     |       ll. i
    / `ー'  ヽ `¨^` ー-,t‐ '-ァ‐'´ー`ーr‐―t――‐‐''"--‐'´   ̄´ヽ    |       l!  l
   /      ` ーァ―‐ '|  l      !    `ー―-- ニニ二二´ァヘ    |       l  |
   /       /     |   |    /           ヽ __,ノ  ヽ   |       l.  |


101名無し迷彩:04/02/04 19:05
>>98
強調性0のヤツが2人もいるからムリ。

>>99
仙人の弟子で、怪物クンと友達な彼は人間ではないです。

102名無し迷彩:04/02/04 19:20
人は日々の慌ただしい生活に追われていると、知らぬ間に自分の思考が不安定になりがちです。
人は世間体、欲望や嫉妬、金品や物事などに執着すると心は迷い生き方や判断を見誤ります。
多くの人は無意識の内に様々な問題を無造作に受け止めている為に事象を深く考えずに対処し処理し
ているから、物事が順調に進んでいたり、些細な問題の内は見過ごして何とも思わないものです。
様々な事象に対する観方から正しく分析して判断するという基準が確りしていないと、大切な人生の
進むべき道を「見誤る」わけです。「何か変だ」と気づいた時には大事になっていて遅いものです。
より良く幸せに生きるには、日頃から諸聖人の共通した教えに基づく真理(倫理)を参考にされて正し
く有益な人生観を学び、正しい思想や思考を身に付けて自己を高める心掛けも大切な事柄です。
この出典は www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
103名無し迷彩:04/02/04 19:25
砂ぼ>性格が嫌われてるか、知名度が無いかどちらかだね
スペックだけでも書いとこう
作品:砂ぼうず
本名:水野灌太 未来世界、関東大砂漠一の便利屋
メインアーム:ウィンチェスター M1897  サイドアーム:S&W M10
性格:勝つためならあらゆる手段を問わない、卑怯で意地汚くて女に弱くて金にうるさい男

備考:標準的に暗視装置、集音機(上記二つヘルメット内臓型)、デコイ、煙玉、等を装備。射出型のウインチによる立体的な機動が得意技
104名無し迷彩:04/02/04 19:49
かなり遅レスだけど夕村じゃなく正しくは夕叢ですなwえっ?解ってるそんな
事どうでも良い?スマソ...NOIRファンなのでつい...
105名無し迷彩:04/02/04 20:44
最強は集太郎
106名無し迷彩:04/02/04 21:50
むしろ、砂ぼはあーゆーキャラだから良いんだけどな。

で、

 レ ヴ ィ は 完 全 無 視 か よ 。

いや、だったらさ、ロベルタぐらいはいいだろ?な?つーか、


 ロ ベ ル タ を 宜 し く 御 願 い 致 し ま す 。

107名無し迷彩:04/02/04 21:52
梅崎真紀もノミネートせよ!
108名無し迷彩:04/02/04 22:08
>>106
なら他人が話題にしたくなるネタを振れ。また人のネタにも噛み付け。
不平以外書かないのでは自己厨に過ぎるぞ
109名無し迷彩:04/02/04 23:51
>>106
ロベルタはスペシャルテロリストというか最強メイドなので、爆弾、格闘、暗殺、狙撃等は相当優秀であると思われる。
噂では某最強メイドコンテストでまほろさんを抜いて一位だったとか。

レヴィ戦術性のある戦い方が出来ないので論外。

梅崎真紀は人を殺せない時点で終了。
110名無し迷彩:04/02/05 00:35
フルメタの相良宗介はどうよ?アフガンゲリラに所属していたし
ゲリラ戦ではなかなか強い気がするが。
ボンタ君スーツを着ればライフル弾も効かないし。
111名無し迷彩:04/02/05 00:51
ボンタ君スーツは反則だろうw
普通に優秀な兵士ってところで、
上に挙げられた「銃メイン作品の主人公」には及ばないんじゃないかな
彼の本分はロボット操縦だし

銃の扱いならむしろクルツが
1km先の500円玉を鼻歌混じりでドーナツ状に射抜けるぞ
112名無し迷彩:04/02/05 00:58
しかし、クルツ君は本能に忠実で女にはめっさ弱そうだが。
…ステと似たようなもんか?
113名無し迷彩:04/02/05 01:34
ボンタ君がアリなら全員ボンタ君スーツ着て対戦すると思うぞ。
おそらくスプリガンで御神苗が着てたスーツより強いと思う。
114名無し迷彩:04/02/05 04:05
ゴルゴは早撃ち0.18秒だっけ?
115名無し迷彩:04/02/05 08:44
ロベルタは護衛メイドと勝負させたほうが良いと思います。

まあ、香具師らが人外なのはこの際置いておく(w
116名無し迷彩:04/02/05 08:49
>>112
ステ:フェミニストもどき
クルツ:フェミニスト

ステ:ヘタレ
クルツ:一流(?)の兵士


どっちかっていうと冴羽に近いと思う

117名無し迷彩:04/02/05 19:48
え〜レッドアイズ読者なのですが、果たして彼らを人間部門に
入れていいものかどうか

まずミルズ君ですが、近距離で普通に弾を避けます。
新兵時代に徹甲弾もない歩兵装備でSAA(機動重歩兵)小隊を
全滅させてます。バロス君にいたっては11km地点から光学機
器無しで15cmの砲口を狙撃してますよ。

人外部門でもやっていけそうですが・・・
118名無し迷彩:04/02/05 19:55
俺はずっとミルズ反対だったがあまり読んでない手前言い出せなかった。

基本的にメイドとかロボットはファンタジー色が強いから人間部門にいれるべきじゃない。

作中で人間として扱われてても、あきらかに人外の動きをするやつも
抜いたほうがいいと思う。>>31でスネークも失格にされてたし。
119名無し迷彩:04/02/05 20:12
別にスネークが失格させられたわけではない。
120名無し迷彩:04/02/05 20:24
現に>>31の発言によってエントリー漏れしたわけだが・・・

まあ志賀&リズィマンセーな俺には関係ない話題だがな。
121名無し迷彩:04/02/05 21:30
ふと思ったんだがここの住人は2通りいないか?

メイド、制服系とゴルゴ、S・H系両方語れるやつはちゃんといるのか?
122名無し迷彩:04/02/05 22:44
>>121
そのどっちも含まれそうなファントム、NOIR系はどうなる?w
123名無し迷彩:04/02/05 22:46
違う世界観のキャラクターを持ってきて最強決定戦なぞおっぱじめている時点で終わっているわけだが。
124名無し迷彩:04/02/05 23:06
>>123
大半は現代の地球に見えるのは気のせいか?
125名無し迷彩:04/02/05 23:15
突っ込んじゃだめ。
>>123はメイドマンセーだから悔しかったんだよ。
126名無し迷彩:04/02/05 23:16
>>124
123の言いたいことはそういうことじゃないと思うが。
どうもメイド・制服系はよく分からん。
127名無し迷彩:04/02/05 23:27
>>125-126
メイド・制服系って表現してる時点でどうかと思うが・・・
128名無し迷彩:04/02/05 23:31
ゴルゴ系は相手にされてないから

必 死 だ な


というわけで、トグサに1票
129トグサ:04/02/05 23:37
>>128
情けなんていらねぇよ! ウワアァァァソ!!
130名無し迷彩:04/02/05 23:59
人間の常識を外れたアクションはフィクション世界の人間(目立つキャラほど)なら大抵やってるはず。
リアルかどうかの線引きを個人の主観に任せたまま部門分けして、シミュレーションが成り立つのか?面白いかどうか?疑問に感じる。
ネタとしては面白いのでレギュレーションから煮詰めなおしてみないか?
131名無し迷彩:04/02/06 00:27
装備等をいくつかの部門に分けての
1〜3位を決めて総合ポイント制ってのはどうか。
例えば

ハンドガン限定・早撃ちタイマン戦
ハンドガン限定・バトルロイヤル戦
装備無制限・市街地戦
装備無制限・極地戦(森林、山岳、砂漠等)
特定標的早殺し競争

など。
132名無し迷彩:04/02/06 00:53
向き合ってせーのでドン?<早撃ちタイマン

次元、冴羽、ゴルゴで拮抗するなぁ・・・
ドライの早さもよく分からんし

ハンドガンバトロワは霧香に1票
133名無し迷彩:04/02/06 01:36
この集団に野本が入ったら

いいカモにされるだけだな・・・_| ̄|                  ●
134名無し迷彩:04/02/06 07:34
のび太クンの拳銃使い技能はどんなものだろう
年齢を加味すると「恐るべき才能」になると思うんだが・・・
135名無し迷彩:04/02/06 08:53
>>134
ヤツは、たしかに腕は立つが度胸がねぇと言うか、
基本的に善人だからな。
…銃がリーサルじゃないか、標的が無生物なら
結構やると思うが。
136名無し迷彩:04/02/06 09:01
人外部門(w
アーカード、婦警、スプリガン、スネーク、レッドアイズの方々、ヴェドゴニア
ってとこか?


各部門の判断は出場者(wの最も得意とする(印象が強い)得物でやるべきかと。


>>132
ステはダメか?
137名無し迷彩:04/02/06 11:10
人外部門にビヨンド・ザ・グレイブを入れてもらえませんか?
アニメじゃ未だいい所無しだけど・・・
138名無し迷彩:04/02/06 11:57
ヴァッシュも人外だな。


R.H.Rの麗美とかはだめ?
139名無し迷彩:04/02/06 13:32
>>136
ミルズ君のSAAにはレールガンというヤヴァイ物が
搭載されてますが有りですか〜?
140名無し迷彩:04/02/06 16:40
>>139
人外部門のレギュは一部を除いてありません。
己が扱うもの全てが武器です。

ただし、広範囲に影響を及ぼす兵器はダメポです。
あくまで、対個人用の兵器です。
141名無し迷彩:04/02/06 17:43
人間部門装備無制限はツヴァイかゴルゴだろう。

やつらは扱えない武器はないんじゃないか?
142名無し迷彩:04/02/06 18:13
ふと思ったがステファンは人間でいいのか?
(たしか)そんな口径でかくない銃で
スロット台ブチ抜くし・・・

それとも弱いからからか?>人間扱いされてんの

>>136
スネークが肉団子にされる光景が見えてくる・・・
143名無し迷彩:04/02/06 18:45
スネークが犬に食われていく……
144名無し迷彩:04/02/06 18:46
遅エントリーでデモンベインの大十字九朗なんてダメ?
一応人間ですけど魔術師だからアウトかな?
145名無し迷彩:04/02/06 18:54
>>83
とんでもなく遅レスだが
科学室のトラップはドライの場合
彼女が昔観た映画のパクリなので戦略性とは関係ない。
146名無し迷彩:04/02/06 19:31
>>138
マニアックすぎてアウト(w
147名無し迷彩:04/02/06 23:27
>>141
ツヴァイよりアインの方が扱える種類は豊富だろうし、
冴羽や香瑩もたいがいの銃器は使えるだろう
ドライも幾らか練習すればすぐ馴染むかと思われ

>>144
ありゃ魔法銃だしw
148名無し迷彩:04/02/06 23:33
扱える銃器の種類で考えると男女の差はでかい訳だが・・・

G・Hはそんなに使えるの多くないし
149名無し迷彩:04/02/06 23:39
多分ツヴァイのが多い。>使える武器
2章終了の頃には大抵の物は使えたと思われ

ファントムは爆薬、毒薬も使えます。


そういえば玲二がアメリカに行くきっかけになった映画てなんだったの?
ヒロインがエレンだってやつ。
150名無し迷彩:04/02/06 23:52
>>142
そのあとジャムったんだっけ?ホント活躍の場がない男だった・・・

>>149
キャルの「オレに用か・・・」は『タクシー・ドライバー』だったな。
いや、そんだけ。

151名無し迷彩:04/02/07 11:26
>>114
0.14秒です。
このスレではゴルゴは接近戦があまり強くないと認知されてるみたいだね。
一応0.27秒で3人を打ち抜く実力があるよ。
152名無し迷彩:04/02/07 11:27
Gungraveについては語られてないの?
って、ケルベロス以外あまり銃無いか・・
153名無し迷彩:04/02/07 11:36
撃たれても死なない連中が出てきてから面白くなくなった>ガングレイブ
それ以前はすげえ面白かったなあ。予想をいい意味で裏切ってくれた
154名無し迷彩:04/02/07 16:50
ファントムやった。
クロウディアENDでいいや…
なんか鬱になるな。
また気が向いたらやる。
155名無し迷彩:04/02/07 16:57
>>154
他のENDは途中展開で鬱になるかもしれんが
最後は良い終わり方をするから引き続きプレイすることをお勧めします。
クロウディアENDは人によって観点が違うから鬱になる人もいるかもだが
キャルやアイーンのENDはジーンと胸にきちゃうの。
156名無し迷彩:04/02/07 17:02
オレはクロウENDフツーに好きだがな。ツヴァイが生きるほう。
アインやドライも悪くないが
美緒ENDの志賀には泣けた!
157名無し迷彩:04/02/07 17:10
>>154
http://greens.ktplan.jp/phantom/
見たことある文だけスキップできるんだし一気にやちまえ。
俺は今月入ってから買ってあとはキャルENDのみだ。

>>156
俺的には小説での志賀の扱いが激しく泣けるのですが・・・
158名無し迷彩:04/02/07 17:48
ソリッド・スネークが人外呼ばわりされるのは、装備品の人知を超えた過積載にあるのでないかと思う今日この頃
フォックスハウンドの連中は間違いなく人外だけどな
159名無し迷彩:04/02/08 13:37
>>158
四次元ポケットだじゃらば!(・∀・)
160名無し迷彩:04/02/08 16:33
いや、なんかのムービーで武器全部背負ってんのなかった?

そろそろホシュっとく。
161名無し迷彩:04/02/08 17:01
バイオハザード1は良かったね。
あそこまでリアルにしたのアレくらいじゃない?
162名無し迷彩:04/02/08 17:09
アニメじゃないけど、凄く派手な演出だよ

UC アンダーカバー:特殊捜査班

テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知 他系列局
毎週月曜日 22:00〜22:54 1シーズンのみ 全13話
163名無し迷彩:04/02/08 18:37
タイムクライシスは皆強いぞ。
BOSSが激しく人外だが・・・
164名無し迷彩:04/02/09 01:05
>>158
いちおう無印MGSではまだ人間してるぞw
(イカレサイコとバルカン担いでるデカブツは除外)

NGCのリメイクでは非人間ぶりが加速してたが。。。
165名無し迷彩:04/02/09 23:53
age
166名無し迷彩:04/02/10 11:39
MSGのゲノム兵の鈍感さは
ある意味人外。
167名無し迷彩:04/02/10 17:38
ゲノム兵>
2の試作時に多少リアルに設定したら全く歯が立たなかったそうだ
168名無し迷彩:04/02/10 21:02
それじゃ、最強キャラはMSG2試作時のゲノム兵という方向で・・・
169名無し迷彩:04/02/10 21:40
一人だけなら何とかなると思うぞ、
ただ、リアルゲノム兵で一杯の施設に潜入するのはムリ ってことだな。
170名無し迷彩:04/02/11 14:10
保守

今日レッドアイズを見た・・・ミルズってこんなヤツかよ!!
タイトルと名前からして金髪赤服のオネーサンを想像してました。
171名無し迷彩:04/02/11 17:59
GC版ギアのプロモを見たが…凄い事になってるな。
映画ヴァーサスの監督らしい演出がされてて見ものだがw
172名無し迷彩:04/02/11 22:30
「砂ぼうず」の新章スタートまだですカ…。
173名無し迷彩:04/02/12 09:05
>>169
ミルズ、ヴェドゴニア、ヴァッシュ
この辺なら無問題で行けそう。
174砂ぼうず:04/02/13 00:45
175名無し迷彩:04/02/13 00:47
検査入院した時お世話になった婦長とデパートで再会した。婦長は40歳で岡江久美子似の独
身だ。僕は28歳で年は離れているが話もあうので食事に誘った、その後たびたびあうように
なり、一ヵ月後、ホテルにいき、男女の関係になった。その後お互い一人暮らしだったので
、同棲し仕事が休みの日は朝からSEX しまくってる。熟女のテクは凄くすっかりハマり中出
しばかりしてると妊娠してしまった。両親を説得するのは大変だったけど、来月結婚するこ
となった。婦長は結婚を諦めてたらしく大喜びで、僕の言うことは何でもきいてくれる。是
非幸せにしてやりたい
176名無し迷彩:04/02/13 09:53
177名無し迷彩:04/02/13 11:13
最近話題にあがらないけど、キノって結構強いぞ。
飛行中の対戦車ミサイルをセミオートのライフルで撃ち落としたりとか、
刀の達人相手に格闘戦で五分に渡り合って見せたりとか、
それになにより、卑怯だし。


急所を外した狙撃で仲間をおびき出して頭を吹き飛ばす
フルメタルジャケット戦法とか、
生首をトラップに仕立て上げて、残った敵を殲滅とか。
178名無し迷彩:04/02/13 12:03
漏れは近未来的なのが好きなんだけど、攻殻機動隊が今やっぱ一番かな。
2話でサイトーが持ってる対戦車ライフルがラティに似てるのはカンニンね。
179名無し迷彩:04/02/13 12:56
ここではあまり話題に上らないけど、EVEシリーズのせいでグロック大好きになったよ…
180名無し迷彩:04/02/13 14:45
『スプリガン』でG3とSIG226が好きになった…
181名無し迷彩:04/02/13 18:38
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058342634/843
前スレ843で劇場版ナデシコでアキトが持ってた銃について触れてたけど
ぐぐってもM19の3インチモデルってのが引っかからない・・・

M19の2.5インチモデルの書き違い?
それともバレル長まで完全空想?

教えてエライ人
182名無し迷彩:04/02/13 19:06
>>181
実在する。頑住吉が昔アームズでマルイM19ベースに作ってたりしてた。
中途半端な3inchだがS&Wマニアにはたまらん長さだったりする。
183名無し迷彩:04/02/13 21:37
>>179
CGの絵は少し大きめな感じだが、
M1919なんてマニアックで使いにくい銃を選んだなぁと・・・
(ちなみに三石堀江のEVEは認めない方向で)
184名無し迷彩:04/02/13 22:16
>>179
MGC・グロック22ハイパーカスタムを買ったのは、EVEに出てたのが理由だった。
小次郎仕様(ARO・TEC社カスタム)にするには、さらに小さなレーザーポインター
を付けねばならないんだけどさ。

>>181
M19・3インチは限定生産だったはず。モノはかなりマニアック。
ただしアキトの銃はバレル自体をゴツいレーザーポインタ付きに換えてあるから、
ベースが2.5インチのカスタムなのかもしれない(ラウンドパッドなんで)
185名無し迷彩:04/02/13 22:44
>>174
初参加のゲームで砂ぼうず好きっスー!と言ったら、
コッソリ「あの人がうすねさんダヨ」って教えてくれました。
ステアー使ってらっしゃいました。
186名無し迷彩:04/02/14 00:25
>>185
マジっすか?!!
どんな感じの人でした?
というか、何処のゲームで遭遇したんッスか?!
187名無し迷彩:04/02/14 00:57
いのうえ空の「ゼロイン」はダメ?
主人公の愛銃がブレン・テン。
188名無し迷彩:04/02/14 01:22
>187
何故かいのうえ空は読む気がわいてこない
絵柄とかはキライじゃないんだけどなぁ
何故だ
189名無し迷彩:04/02/14 01:42
いのうえ空のゼロイン単行本化したんだっけ?

個人的には、パラレルトラッパーズ?の
続きがどうなったか知りたい。
190名無し迷彩:04/02/14 01:54
パラトラとか懐かしいな。今はなきゲーメストコミックだよな。
たしか主人公はP99使いだった気がするが、単行本出たのか?
まさかゲーメストがなくなるとは思わなかったが・・・
191名無し迷彩:04/02/14 02:37
1巻だけは単行本出てるはずだよ。
2巻も発売予定・・・だったけど、
発売元倒産→連載も中止→単行本発売も中止
倒産は限りなく突然の話だったような
192名無し迷彩:04/02/14 05:50
いのうえ空って、リアルバウト以前はあんまり有名じゃなかったけど、
パラトラの前にもJAMとかいう漫画描いてたっけ?
ただリアルバウトも含め、一貫してノリは変わらないね。
193名無し迷彩:04/02/14 07:21
JAMはCz使いだった気がするが、
Cz→P99→ブレンテンか。

とりあえず学校の帰りにでも単行本を買ってきまつ
194名無し迷彩:04/02/14 10:44
遅発だっけ?あの漫画で初めて見たよ。
195名無し迷彩:04/02/14 15:49
ゼロイン、銃持っている表紙を見て買ったけど、中身はガン=カタぱくりで萎えた……_| ̄|○
196名無し迷彩:04/02/14 17:35
いのうえ空はノリ勝負だし・・・
197名無し迷彩:04/02/15 04:36
今回は撃てないヒロインか・・・
前作は頭飛ばしてたしな・・・
にしても、妹の立場が微妙な感じ。
198名無し迷彩:04/02/15 13:03
>>186
北関東のフィールドで、ゲーム業界人やアスキー・エンターブレイン関係者が
多数参加しているゲームでした。

どんな外見かは秘密という事で…。
異常な人ではなさそうでしたヨ(笑)
199名無し迷彩:04/02/15 16:29
プラネテスのゴローさんは?
あ、UZI奪って暴れたのは2巻だけか・・・・
200名無し迷彩:04/02/15 16:49
リカバリしたら全部消えちまった・・・

誰かアニメ、映画に出てきた銃と使用者がまとめられてるサイトうpしてくれ。

201名無し迷彩:04/02/15 16:57
MEDIA GUN DATABASE で検索汁
202200:04/02/15 17:16
速レスサンクス。
助かったよ。
203名無し迷彩:04/02/16 00:42
>>201
そのサイト見てみたけど、結構銃器解説の部分で間違いが多いね。
どちらかといえば銃<作品な人なのかな?
サイト自体は見やすくて良いとは思うけど。
204名無し迷彩:04/02/16 01:04
>4.7mmx33弾を元に開発した4.6mmx30弾
とかか?
205名無し迷彩:04/02/16 08:51
>>204
まあ、銃ヲタしか突っ込まないような程度の間違いはキニシナイのが無難。
そして、ここで間違いを晒す。
206名無し迷彩:04/02/17 00:04
つか、いい加減な事垂れ流されて知らない人が嘘信じちゃうというコト自体がちょっと嫌
それで困る人は実際のとこ殆ど居ないとしてもね
207名無し迷彩:04/02/17 00:25
件のとこの場合、某かの間違いを見つけたら
管理人に報告すれば相応の対応がある、という
場所であるから、気になったらメールでも何でも
して正していけばよろしかろうかと。

…つうか、アソコはそうやってみんなで便利にしていこう、
って趣旨なんちゃうの?
208名無し迷彩:04/02/17 02:28
ガングレの文治の銃、HPからUSPに変わってたね。
二挺買って撃ちまくりたくなってきた。
209名無し迷彩:04/02/17 19:38
>>198
うひゃぁ〜
ゲーム参加しててうすね正俊に遭遇とはなぁ〜
北関東でゲーム業界人の集まるゲームか・・・
210名無し迷彩:04/02/17 22:26
>>207
間違いにしても結構あるから、それをまとめて指摘してはウザいやつって思われそうで。
かといって間を置いて一件づつってのも嫌味臭いし。
あまりに酷いのは指摘してもいいんだけど、それはあくまで銃ヲタの視点で見た場合に
酷いと思うものだからね。「濃い話はあえて避けてます」って主旨のもある以上、
そういう価値観での指摘は重箱の隅を付くみたいな風に取られそう。
実際、あのサイトでは誰々の銃はコレ!っていうのが一番の要点であって、
銃自体の解説が主なのではないでしょ。
211名無し迷彩:04/02/18 01:08
>>210
そんな酷いの?
オレはあのサイトを教科書に銃学んでんだが・・・
212名無し迷彩:04/02/18 02:08
>211
とりあえず、あのサイト「だけ」を教科書にするのは止めた方がイイと思われ
勿論全く見るなというワケでもなく、複数の情報源を確保しておくのが大事
213名無し迷彩:04/02/18 12:15
>>211
床井雅美の銃図鑑シリーズでも買いなさい。
まぁ、軍用ライフル・サブマシンガン・ハンドガン・・・
各シリーズ集めるとdデモない金額になるけど・・・
214名無し迷彩:04/02/18 13:24
価格だけの価値はあるのだけれど、
文庫本サイズで1500円とかするからなあ、
最初は躊躇するのが普通だな
215名無し迷彩:04/02/18 14:38
>>213
それって三面図や写真付き?
216名無し迷彩:04/02/18 16:06
>>210
ならとりあえずココで晒してみたらどうだ?

知らん人はそれで学ぶだろうし
管理人がココ見てたら直すって事もあるんじゃないのか
217名無し迷彩:04/02/18 17:55
銃オタは重箱の隅つつくの好きだからね
218名無し迷彩:04/02/18 18:20
細かい指摘は銃オタじゃなくてもオタなら大抵大好きだ
無意識のうちに、知識で力量を測る習性があるからな
219名無し迷彩:04/02/18 18:54
知識で力量を測る・・・w) 単細胞のやりそうなことだ
220名無し迷彩:04/02/18 19:55
>215
画像は側面からの写真のみ
あとは短い文章での説明とスペックだけ

とにかく、掲載されている量が多いのよ
221名無し迷彩:04/02/19 03:02
>>218,219
やっぱりそういう見方されるでしょ。当人にその気はなくてもね。
自分じゃこのぐらいは当然・・・って思ってる事でも、
相手にしてみれば何故そんな細かい事をってのは良くある事。
ここで晒しても見る人の印象は変わらんだろうし、やめとく。
222215:04/02/19 10:43
>>220
サンクスです。
三面図が載っている書籍って無いのかな?

参考資料として購入するには良いかも。 >掲載量

223名無し迷彩:04/02/19 14:00
きちんと三面図のってる書籍って、意外とないんだよね。
Gun誌別冊Part4・世界の名銃シリーズは一応載ってるけど、
バリエーション系は側面写真だけだし。
224名無し迷彩:04/02/19 18:11
その本買おうと思って
在庫確認してから新宿の紀伊国屋行ったら
「昨日の夜の時点でのデータですので本日売れてしまったかもしれません」



オレを出し抜いたのはここの住人と見た!!
225名無し迷彩:04/02/19 19:57
>>224
多分、漏れだと思う。
昼過ぎに買った(・∀・)
226224:04/02/19 21:32
ホントにいた〜!!

まあ結局オレも本館で買ったけどな。

ついでに保守っとく
227名無し迷彩:04/02/20 00:42
三面図ていうたら、昔のArmsには毎月一種掲載されてたよね
今ごろになってスチェッキンの掲載号探してたりする俺
228名無し迷彩:04/02/20 08:42
田舎者なので見つからない・゚・(ノД`)・゚・

アマゾソで注文するかな_ト ̄|○
229名無し迷彩:04/02/20 10:47
>227
イノセンスの試写でも見たのか
230名無し迷彩:04/02/20 23:22
>229
未だ
出てくるの? マンセー!!
231名無し迷彩:04/02/21 02:05
>230
「出てくる」なんて生やさしいもんじゃない。
ほとんど主役(←ちょっと誇張してる)
232名無し迷彩:04/02/21 02:57
>>227
昔のアームズはフルスクラッチをするカスタム住人には
非常にありがたかったんだけどね。
233名無し迷彩:04/02/21 09:08
>>232
それが今では・・・・_| ̄|○
いい加減あの表紙のねーちゃんをどうにかしてほすぃ
中の記事もちょっと・・・・っていうのも多いし。
234名無し迷彩:04/02/21 10:18
今日のプラネテスにガン種連合拳銃が登場
アップが1カットだけど
235名無し迷彩:04/02/21 11:02
アップルシードってどうよ?
今王様のブランチで見たけどあんまり面白そうじゃない・・・
236名無し迷彩:04/02/21 15:30
>>233
じゃあ読むな
237名無し迷彩:04/02/21 15:50
>>236
「今度こそは……」と思ってつい開いてしまうのよね〜
まあ、アームズに限らず最近の軍事系雑誌はカスが多すぎる
特に漏れが好きな航空系は全滅だ
238名無し迷彩:04/02/21 17:08
>235
原作マンガは名作といってもいいと思う
こんどやる映画は……賭けてもいいが大コケすると思う
公式HPの監督コメントとか読んだだけで「ダメだこりゃ」感が漂ってます
みんなのうたの「テレビが来た日」を作ったところが絵を担当したそうだし
239名無し迷彩:04/02/21 18:14
KSCスレで出てきたんだが、
SIGのGSRが「件の妖怪ハンターってやつだな」ってレスが付いたんだけど、
心当たりがない。
妖怪ハンターってなに?
240名無し迷彩:04/02/21 20:22
妖怪ハンター……妖子?
ってあれは魔物ハンターか
241名無し迷彩:04/02/22 01:48
俺も魔物ハンターに見えた
銃なんて出てきたっけ?とかオモた

242名無し迷彩:04/02/22 11:07
質問
どこのスレか忘れてしまったのですが、
最近のアニメで、誰かのガンだけマルイのガンって言われてたのが
あったと思ったのですが、どのアニメのことだったのでしょうか?
243名無し迷彩:04/02/22 11:52
>>242
??
攻殻のこと?
それともエクレールかな?
244242:04/02/22 12:06
>>243
まったくわからないんだけど、誰か一人だけ
マルイのガンの特徴がある作画だったという書き方だったんですよ。
二作品もあるんですか?
出来たらキャラ名を教えてください。
245242:04/02/22 12:08
あっと、マルイじゃなかったかも。何しろトイガンだったと言う書き込みでした。
246名無し迷彩:04/02/22 12:15
>>242
うろ覚えだけど、攻殻SACで○イのG26ADベースの使うとか何とかって記事は見たことあるな。
247242:04/02/22 12:49
見てわかるものかどうか不安ですが見てみます。
ありがとうございました。
248名無し迷彩:04/02/22 14:25
>>242
キディグレイドでマルゼンP99独自機構のセーフティ操作をやらかしたエクレールのことだろう。
249242:04/02/22 14:59
>>248
あー、なんかそうだったかも。
みてみますね。
ありがとー
250名無し迷彩:04/02/23 13:58
>>242
アニメ版ヘルシングでセラス嬢がグロックのセフティ操作してたね。

マルイエアコキの(禿藁

詳しくはアニメを見てほしいんだけど、トリガー上方にある
ノッチはスライド解放用のやつ。
マルイのエアコキはそこのノッチがセーフティになってる。
コンテ書いた香具師はそれがトイガン用セーフティだと知らず
リアルさを出そうとわざわざ描写したんだろうね。
逆に無知を晒す結果になったけど(w
251名無し迷彩:04/02/23 16:04
>>250
SIISのグロックもそこがトイガンセイフティだね。アリイのは左側面だけだけど。
まぁ時期的にマルイのを参考にしたんだろうなぁ。
252名無し迷彩:04/02/25 18:48
保守
253名無し迷彩:04/02/25 18:58
タイトルに「きっかけは」がないと書き込み辛いね。
254名無し迷彩:04/02/25 20:50
じゃ次スレではいれよう。>>950よろ
255名無し迷彩:04/02/25 21:28
きっかけ・・・って話は出尽くしたような気がしなくもない
256名無し迷彩:04/02/25 21:57
銃の出てくる漫画といえば
花輪和一「刑務所の前」
ガバメント・マンセー!
257名無し迷彩:04/02/25 23:43
ファントムOVA出る訳だが・・・どうよ?
258名無し迷彩:04/02/26 08:41
>>257
何時発売だっけ?
259名無し迷彩:04/02/26 18:10
>>258
2/27発売ってことになってるから実際にはもう店頭に並んでるんじゃないか?
260名無し迷彩:04/02/26 23:22
261名無し迷彩:04/02/26 23:37
鬼武者3、P90、ファマス、S〜なんとかって言うセミオートのショットガン、手榴弾
撃てたのにはよかった、しかも操作しやすくて以外におもろかった。
メインである刀よりかそっちのほうが戦いやすくサクサクいけた
262名無し迷彩:04/02/27 14:18
銃を使う鬼武者って、バイオとどう違うのかカプコンに問いつめてみたいな。
263名無し迷彩:04/02/27 15:17
ザブングルを忘れるな
264名無し迷彩:04/02/27 18:08
>>263
そう言うアンタは、俺等と一緒に
サバゲで全員ひとかたまりになって
バカ連射しながら突撃しよう。
…ソルトの旗の下に!
265名無し迷彩:04/03/01 16:25
ジロン使ってた銃はブローニングハイパワーだったっけ?
266名無し迷彩:04/03/01 16:52
蒼天の拳

267名無し迷彩:04/03/01 23:49
ファントムOVA凄かったな・・・

アイン横撃ちしてたし・・・
268名無し迷彩:04/03/02 01:13
ないと思ったらアダルトコーナーにあった(´Д`)

このパターンはとらはのOVAの時もだな・・・
ONE(古い方)もアダルトコーナーだし・・・。
269名無し迷彩:04/03/02 11:03
ちょこっと質問があるです。
今放送中のメゾ。
みくらの銃って、M1911A1ミリタリーで良いのかな?
ガバにも見えるんですけど……
それと以前発売していた?OVAって18禁って聞いたけど、
これってホント?
270名無し迷彩:04/03/02 11:24
ガバメントって呼び方はM1911って型番付いてるやつの総称じゃなかったかな。
みくらが使っているのはM1911A1ミリタリーでいいと思う。
でもグリップのSPハウジングがフラットなとこは、いじっているのかも。
グリップの形状もコマンダーのっぽいので交換したのかな。

OVA18禁ですよ。
271名無し迷彩:04/03/02 18:57
18禁なのはメゾフォルテの方ね。今18禁じゃないメゾが放送中です。
OVAが18禁になったのは残酷描写があったせいで、どうせ18禁にするならとHシーンが追加されたそうです。
みくらの銃はガバですね。
272名無し迷彩:04/03/02 21:18
>>267
漏れもさっき見た。
アインの声が⌒゚(σ,σ)゚⌒だったのは見事にハマっているとオモタ

しかし、EDテロップに東京マヌイがあったのはちょっと・・・・。しかも銃器協力って(;´Д`)
273名無し迷彩:04/03/02 23:04
メゾはガバの形云々以前の出来になってしまいますた(つД`)
274名無し迷彩:04/03/03 03:28
地方民なので、kidsでようやくmezzo見れました。
結構よさげ名印象ですが、
過去ログ見てると、これからダメになっていくのか・・・(溜
275名無し迷彩:04/03/03 05:24
MEZZOの回想シーンでOVAの画が使われた回は
動きや絵柄の整い具合のギャップに改めてショボーン
276名無し迷彩:04/03/03 05:30
過去スレみて攻殻SACの少佐のハンドガンと
デビルメイクライのエボニー&アイボリーは
架空の銃だというのは分かったんですが
せめて形の近いものや(元になったかもしれないもの)
これなら改造すればつくれるんじゃねぇ?
って感じのあったら教えてもらえませんか?
277名無し迷彩:04/03/03 05:37
>>275
漏れもショボーン

278名無し迷彩:04/03/03 07:01
便乗ですいませんが攻殻のトグサのリボルバーも
>>276さんみたいな感じで質問に答えてはいただけないでしょうか?
279名無し迷彩:04/03/03 08:15
>>278
マテバでぐぐれば…
280269:04/03/03 09:47
>270
>271
レスありがとうございます。
渋谷で細かいパーツを買えば、みくら仕様になりそうですね。
メゾフォルテ、買ってみようかな。中古で売っていないだろうか?
グリップとかって、コマンダー用を付けることができますかね?
できるならちょっとカスタムしてみたいかな。
spハウジングも交換できるなら、渋谷に頼もうかな。
でもその前にミリタリーを買わねば。(笑)
色々ありがとうございました。
281名無し迷彩:04/03/03 09:58
>>276
少佐の銃・・・・レバー類がフレーム側にあるのでレバー位置が似てるの探せば?
        M84かPT92あたりか・・
エボ・アボ・・・無可動だがガレージキットが発売されてるのでそれをガワに
        すればいいかも。 強度は無いだろうけど・・・
        他スレで実際に作ったひともいる(但しスクラッチで)
トグサの銃・・・>279のとおり実銃でマテバというリボルバーがあります。
        トイガンであるかどうかは不明。
282名無し迷彩:04/03/03 13:49
>>270
総称と言うか米軍正式採用拳銃のコマーシャル名がM1911
で、コルト・ガバメントモデルというのは文字通り政府御用達モデルと言うことで
適当に日本語訳するなら「官給品コルト」ってことになる
283270:04/03/03 15:23
>>280
いやまった、勘違い。
コルトのマーク入ってないないからグリップはそのままで。
284名無し迷彩:04/03/03 18:03
スレ違いかもしれませんが、どうかお許しを。
率直に聞きます。

イノセンス、攻殻機動隊オリジナルを見ていないと楽しめませんか?

…それだけが気になって。
285名無し迷彩:04/03/03 18:27
オレはSACのテレビ版しか見てないけど見に行く。
286名無し迷彩:04/03/03 18:28
SAC見てる人が劇場攻殻みたら驚くだろうなぁ・・・。
あまりの退屈さに。

SACのスタッフは本当にいい仕事してると思う。
287名無し迷彩:04/03/03 20:28
ガングレイヴの文治とハリーのハンドガン教えてもらえませか?
文治はブローニングハイパワーに見えるんだけどハリーがさっぱり。
288名無し迷彩:04/03/03 20:59
>>286
SACはまじで面白かった。元々52話構成の脚本を削ぎ落として26話に圧縮してるんだよね。
劇場版攻殻は一応見ておいた方がいいけど…確かに退屈かも
289名無し迷彩:04/03/03 21:12
長台詞に慣れろ。
そうすれば退屈にならないから。
290名無し迷彩:04/03/03 22:11
善し悪しはとにかく、確信犯的に
「退屈な空間」
を演出してくのが押井流だからな。
…あの原作をあそこまで淡々と描く手腕はむしろスゴイのかも。

と言うわけで、俺としては「イノセンス」鑑賞前には
原作マンガの1巻目をお勧めするトコロ。であります。
291名無し迷彩:04/03/03 22:28
一押しなのは「鋼鉄の少女たち」。
床井雅美も真っ青な精緻な兵器設定が(・∀・)イイ!
確信犯的な残虐描写とかレイープも盛りだくさん!
小者の演出も秀逸だったし。
ガキがいたぶられて泣かされるのは、ちょっとキツいけど。
アモ関係は戦車から軍刀まで多様で(;´Д`)ハァハァ
こいつを読まなかったら損だと思うよ。
292名無し迷彩:04/03/03 23:00
アップルシードは異例の全世界配給だってね・・・

ジブリは別として、日本製のアニメは、配給地域極端だからなぁ・・・
日本でやらないのもあるし。
293名無し迷彩:04/03/04 00:35
>291
それはどこまで本気で褒めてるのか(w
294名無し迷彩:04/03/04 00:48
鋼鉄の少女達、一巻さえ乗り越えれば怒濤のごとく陰惨な世界が押し寄せるその後の
巻が楽しめる。一巻さえ、乗り越えられれば……
295名無し迷彩:04/03/04 01:48
>>293
縦。
296名無し迷彩:04/03/04 02:14
2列目か。
越後屋、なかなかやるではないか。
297名無し迷彩:04/03/04 09:08
>>294
1巻で挫折しますた_| ̄|○
あの絵が受け付けない(w

298名無し迷彩:04/03/04 09:26
つか鋼鉄の少女たちって面白いか?
2巻まで買ったがすぐに捨てたぞ
299270:04/03/04 09:51
>283
ああ、そうなんですか……
と言うことは、ほとんどノーマルでもいけますね。
ハウジングも少し見たのですが、
ガバもコマンダーもハウジング自体は少し丸いですよね。
ストレートハウジングというとどんな形になるのでしょうか?
今一つそのへんが分かりませんでした……
初心者な者でスミマセン。(ToT)>゛
300270=283:04/03/04 11:04
>>299
あっと、このときのグリップとは全体じゃなくて
茶色い部品の部分を言ったつもりでした、ごめん。(ちなみに実銃もプラ)
SPハウジングは、M1911ではフラットだったけどM1911A1ではアーチ型になっている。
じゃあM1911なのか?っていうと劇中で見る色やショートトリガー形状他から
M1911A1ミリタリーであると判断できる。
結論としては、基本はM1911A1ミリタリーで、
スプリングハウジングをフラットなものへ交換、だけで良い。
301270=283:04/03/04 11:11
302名無し迷彩:04/03/04 21:51
>>301
フロントサイトも形が違っていたのか。
303名無し迷彩:04/03/05 00:33
クロノクルセイドってマルシンが協力してたんだな。
今頃気付いた。
304名無し迷彩:04/03/05 02:15
前にもDVDのオマケの件で、あの価格でマルシン製のモデルガンが付くのか?
って話題になったけど、実際にはマルシンの監修したミニチュアだったね。
305299:04/03/05 08:41
>300
謝る必要はないです。私が無知なだけですので。m(_ _)m
詳しいレスありがとうござます。
ハウジングをストレートに交換する場合、
渋谷に行けばあるでしょうか?
今度ちょっと行ってみます。
本当にありがとうございました。
>301
図面、ありがとうございます。
私もカタログを色々見て調べて、
ストレートハウジングがどのような物か分かりました。
でも分かり易い図面、本当にありがとうございました。
306名無し迷彩:04/03/05 12:37
>>287
文治はハイパワーとUSP、ハリーはP7M13。
307名無し迷彩:04/03/05 19:01
なんか二次元の銃モノって"少女"多いよな。
漫画はまだ救いあるけどアニメでまともなのってシティハンターぐらい?
308名無し迷彩:04/03/05 19:42
少女ってのは、子供の女ってこと?

最近はガングレイブとか、バーンナップとか、ダフネとか。
映らないからCS待ちだけど、後ろの2つは、
このスレで話題にすら上らないから、大した作品ではないっぽいけど。
309名無し迷彩:04/03/05 19:58
ダフネは漫画板では駄船呼ばわりされているくらいだからなぁ
310名無し迷彩:04/03/05 21:37
ガンスリ、NOIR、メゾ、ファントム・・・

確かにアニメ界には少女の銃使いは多すぎ!
311名無し迷彩:04/03/06 00:18
じゃあお前はミッキー・ファーラやロブ・リーサムみたいなシューティング爺いが
主役のアニメで萌えるのかと小一時間(ry
312名無し迷彩:04/03/06 00:31
アインとかミレイユも嫌いじゃないけど
バトーとか冴羽、ゴルゴ、のが好きだな。素子はありだけど。
俺的最高キャラはスパイクと志賀。
313名無し迷彩:04/03/06 01:16
俺の原点はガンスミのラリー・ビンセントだな
親指飛ばしマンセー
あとミニー・メイ萌え
314名無し迷彩:04/03/06 01:17
>311
ソレは激しく観てぇ
つかアニメに「萌え」とか必要じゃねぇし
315名無し迷彩:04/03/06 01:38
>>314
そんなこと言ってるからガンヲタは空気嫁ねぇとか言われるんだよ
萌え論争なんてお前の脳内だけでやってろ。荒れるだけだ
316名無し迷彩:04/03/06 09:58
>>313
個人的には「ライディング・ビーン」のラリー・ビンセントの方が好き。
317名無し迷彩:04/03/06 10:43
このスレで話題に上がっていたノワールをちょっと見た。
めっさ面白い。
なんで今まで見なかったんだろう・・・




すまん、霧香に萌えちまった(w
318名無し迷彩:04/03/06 11:01
ガングレイヴは、死体再生とかそういうのが出だす前は凄え渋くて良かった
319名無し迷彩:04/03/06 12:11
>>317
一話目だけが飛び抜けているだけです。
それ以降は凡作。








でも霧香タン/ヽァ/ヽァ(*´Д`*)/ヽァ
320名無し迷彩:04/03/06 12:50
NOIRはイントッカービレ(だっけ?)のとこの撃ち合いが好きだった。

>>312
まさかオレ以外に志賀マンセーなやつがいたとは・・・
321名無し迷彩:04/03/06 15:17
NOIRでM1934が欲しくなったが、現物を見て諦めた。
アニメじゃ細いイメージだったのに・・・。現物はズングリムックリ。

P99で我慢するか・・・・_| ̄|○
322名無し迷彩:04/03/06 20:37
『闇のイージス』にVP70出てるよ。
323名無し迷彩:04/03/06 22:07
ガングレイヴのブランドンって2丁とも
SIG P226だったよね?
324名無し迷彩:04/03/06 23:58
イノセンスの報告マダー?
325名無し迷彩:04/03/07 00:29
ネ、ネタバレすんの!?
しばらく非難しよっかな…
326名無し迷彩:04/03/07 00:54
この板だから使用銃の話ではないかと。
327名無し迷彩:04/03/07 01:31
ライディング・ビーンに、ラリーって出てきてたっけ?
ひょっとしてビーンの隣にいた女はラリーって名前だっけ?
Cz75使いだったような気がするが、あまり記憶がない。
328名無し迷彩:04/03/07 06:37
>>327
ライディング・ビーンに出てくるラリーは金髪。
ガンスミは黒髪だよ。
Cz75ファースト使い。
329名無し迷彩:04/03/07 08:52
>>323
その通り。ちなみに2丁ともノーマルフレーム。
330名無し迷彩:04/03/07 11:13
イノセンスの話題は振っていいのかな?

バトーがクライマックスで使ってたアサルトライフルが何か知りたいんだけど
あれってオリジナル? パッと見RAS化したストナーにも見えるけど30口径みたいだし
331名無し迷彩:04/03/07 12:50
見てないけど
瀬風呂と言ってみる
332名無し迷彩:04/03/07 14:49
公式設定には「510」としか書かれてません
333名無し迷彩:04/03/08 09:05
ノワール
3話まで見た。

ミレイユのヘタレさ加減が目立ちますた。

まあ、ミサトさんで魔乳じゃダメポか(w
334名無し迷彩:04/03/08 11:39
そのヘタレ差がお話の肝です
335名無し迷彩:04/03/08 13:01
「PayOff」買って来た
やっぱおもしれぇなぁ
ていうかBE-BOP終ってヒマなんだからまた映画とらねぇかな
336名無し迷彩:04/03/08 18:30
>>333
霧香が強すぎるだけ、

けど時々本当にシビアな銃が出てくるよな、
ワルサーP5とか。
337名無し迷彩:04/03/08 19:12
>>333
          _,.-'''""´ ̄ ̄`゙''ヽ、
       ,.-''"           . :\
      /             . .:::\
     /     ..::     : : .   :::::::::\
    /     .::::/  ::/ ::..::.::|  :... ::::::::::::\
  /     .:::::/  ::/ .:::::::::::|  :::::.:::::::::::::::\
  / /    :::::::| :i l::! l ::i::::::::i::|  :::::::::::::::::::::::::`、ー-'
 ノイ    .::::::/! l:| l| | ::l::l::l::|/!  :::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l  : :. :::;イニ|」!ト、! l/l」L!ノ-!  :::::i::l::::::::::::::;_lヽ〉    彼女は所詮
  |,j| .: :::::::::';-]:itュ、  ´ ,、zッイ´ .:::::リノ:::::;:-r'´       ミサトで魔乳でベガな
   `ゝi|::::::::ヽ!|        /イ .:::::/,-'"´                  17才・・・
     ^ヘ|,__:`、  、   ノ /..:::::/´
      r|「` ̄`ー--ニ;_____/::〃ハ)
      ヽ ....     ...::〃/:://ーゥ、
       \ :::::::::::::::::::::::::,;'';,. /レハ
       __,,,〉  :::::  ........:'';, ,;'' ヽ、´
   _,.-''"´     :::......    ,;;''';,,   `゙''ー-、_
 /              '';, ,;''       \
/                ,;''';,,       .:::::ヽ
338名無し迷彩:04/03/08 22:34
まぁアレだ。き、きっと外人だから大人びて見えるんだよ!

声が20代後半の司令官達と同じなのもそれを考慮しての事だよ。
339名無し迷彩:04/03/09 09:17
えーっと>>333です。銃器の表現の上手さと独特の世界観に引き込まれつつ、
昨晩、9話まで見ました。
「迷い猫」を見た後やるせない気持ちになり不覚にも涙が流れてしまいました。
霧香の心の葛藤も上手く映像で表現されていました。

漏れの中にも人としての感情があることに驚きました。


このスレで評判が良いのもわかりました。




そろそろ板違いなので引っ込みます。
340名無し迷彩:04/03/09 16:38
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < えっ!?板違いなのかゴルァ!!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
341名無し迷彩:04/03/09 18:14
もとからスレ自体板とは合ってないだろ・・・

このスレじゃストーリーの深いトコまで語るもんじゃないと思ったんだろ。
もう使用銃のネタは尽きてきてんだから内容の感想でもなんでも書いていいと思うけどな・・・
342名無し迷彩:04/03/09 18:42
今月の腕マガジンの特集で、MG3を人狼持ちしているイタ兵がいた。
ほんとにああいう持ち方するのかよ。流石に撃たないとは思うが。
343名無し迷彩:04/03/09 20:24
>>333です。

>>341
漏れはここに居ても良いのですか?

>>342
まじ?
腕マガはチェキすらしてなかったから、明日にでも見てきます(w
344名無し迷彩:04/03/09 21:38
>>342
この板の住人でもおかしくない気がする。
345名無し迷彩:04/03/10 00:34
ようするに、アニメ板で銃の詳しい話をすると煙たがれるから、
ただ退避してきただけだから、何を語ってもいいと思うぞ

作品も奇抜なものは専用スレが立っているから、
語れる作品としてのネタ尽きてきたのは確かだけど、
もともと雑談スレだし。
346名無し迷彩:04/03/10 00:42
誰か新しいネタないの〜
ファントムの会話すぐ終わっちゃったね。






さて、おいらは明日ブラックラグーンでも買いに行くかな・・・
347名無し迷彩:04/03/10 00:43
そういえば、腕マガに連載していた永野あかねの
TAC98って単行本化しないのかなぁ
だいぶん前から楽しみにしてるんだけど・・・

復刊ドットコムに登録されている始末だし。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11930
348名無し迷彩:04/03/10 08:52
で、
ファントムのDVD2巻は何時出るの?
3491:04/03/10 13:05
>>348
>>260のスレで言ってた。
350名無し迷彩:04/03/10 14:26
機動戦士ザブングルに出てくる次郎が持っているのはガバかハイパワなのか・・・
351名無し迷彩:04/03/10 15:00
>>349
サンクス。
向こう覗いてきた。6月予定か・・・。
それはそうと向こうの住人、辛口なレス多すぎヽ(`Д´)ノ
原作が好きだとどんなものでも満足してしまう漏れとは対極に居る人たちばっかだ。
352名無し迷彩:04/03/10 15:03
>350
「戦闘メカ ザブングル」な。次郎さんのはハイパワーだよ。何故かマグをひっくり返してチェンジしてたような…
353名無し迷彩:04/03/10 16:12
>>351
まあ何と言ってもアニメ板の住人だからな・・・


それはそうと
「ブラックラグーン」
想像してたのとちょっと違った。まあ面白かったけど。
354名無し迷彩:04/03/10 18:51
MEZZOッすけど、マガジンに弾を込めるシーンで、
マガジンの後ろから送弾しとった。
355名無し迷彩:04/03/10 19:11
>>351
実際妥当な評判だと思うぞ。
作画は思ったよりまともだったけど、如何せん原作の雰囲気を失った感が出てる。


それはそうと
スレ違いな上に今更だけど「マトリックス」の1と2を見た。

アレは・・・DEが弱いのか車と鍵師が頑丈なのか・・・
356名無し迷彩:04/03/10 19:15
>>355
22口径のDEですので。
357名無し迷彩:04/03/10 19:16
>>353
どう想像してたんだ?
358名無し迷彩:04/03/10 19:19
>>351
アニメ板で批判以外の言葉を聞いたことがありませんが何か?
359名無し迷彩:04/03/10 19:26
>>356
あ、そうでしたか・・・

>>358
発売直後に1人みたな・・・
しかし評判は悪いのに2巻買うヤツは多いのな。
ゲーム版にムービー追加してリメイクしたほうが売れる気が・・・
360名無し迷彩:04/03/10 19:53
>>355
まあノンリロードで9発以上撃てるDEですからw
361名無し迷彩:04/03/10 20:11
>>358
アニメ板なんて今まで逝ったことなかったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
362名無し迷彩:04/03/10 20:14
>>360
22口径だってんならノンリロードで10発撃てるんじゃないか・・・
363名無し迷彩:04/03/10 20:29
>>362
いや、1でそれ位撃ってたからな
カウントしてて一人だけ冷めてた
364名無し迷彩:04/03/10 20:33
たしかに9+1発のDEはあるぞ・・・
365名無し迷彩:04/03/10 21:53
>>348
その前に漏れは言いたい

ファントム強奪のOVA2巻っていつ出るの?
366名無し迷彩:04/03/10 22:04
>>365
そんなOVA作品あったっけ?

"一巻"のタイトルがファントム強奪なのならしってるけど。
367名無し迷彩:04/03/10 22:06
いけずだな
368名無し迷彩:04/03/10 22:11
そんなこと言うな。
わざわざググって調べてきたネタなんだから。

一巻発売が1991年・・・
続きは脳内で見ましょう。
369名無し迷彩:04/03/10 22:21
アニオタ+ガンオタって激しく痛いな・・・
お前ら仕事してる?
370名無し迷彩:04/03/10 22:22
今なら言える




G33ADホスィ…
371名無し迷彩:04/03/10 22:33
マジレスカコワルイが
オタって金かかるんだよ。それなりの収入持ってなきゃオタなんて続けらんないって。
372名無し迷彩:04/03/10 23:33
>371
左様
面白おかしいオタクライフのために残業する是〜
373名無し迷彩:04/03/10 23:47
おいらはアニオタでも銃オタでもなく暗殺者・スパイオタである罠
374名無し迷彩:04/03/11 00:54
>>373
つまり、霧香タン(;´Д`)ハァハァAikaタン(;´Д`)ハァハァを正当化したいわけですね?
375名無し迷彩:04/03/11 00:55
>>369
そういう言葉が出てくるという事は、まだ生活を親に依存してるリア工あたり?
まともな収入がなきゃ自立して生活した上でヲタ趣味なんてやってられんよ。
生活が安定してるからこそ趣味に金を注ぎ込めるわけだし、まして金が湯水の
ように飛ぶエアガン・モデルガンじゃ余計にね。
376名無し迷彩:04/03/11 01:20
週刊少年サンデーのBFにも何気に色々銃器が出て来るんだよな。
今回はCzだった。  >>373 ↑スパイ漫画ですぜ、旦那。
377名無し迷彩:04/03/11 04:37
なるたるの銃器は暴発・不発しまくりで見てて鬱だた・・
自衛隊との戦闘シーンも思ったより少なかったし、迷彩も変だったし・・
やはり試験管最強ってことかw
378名無し迷彩:04/03/11 09:58
GUNオタ、炉利、ガノタ、S、ギャルゲーマニア、制服フェチ、ネク○フィリア
ですが何か?


この時期は決算前なので残業が多くてシンドイ・・・
379名無し迷彩:04/03/11 15:03
否定はしないが、あまり自慢にはならないと思われ


BFはゴルフ場の回が(´Д`;)ハアハア

そういえば、サンデーGXに載ってた境界戦線も
そろそろ単行本出るんだっけ?
380373:04/03/11 15:38
>>376
スパイは映画でもイパーイあるし間に合ってるからなぁ・・・

まあ無論BFはチェックしてるけど。
個人的に変身はいらんだろ。と思た。
381名無し迷彩:04/03/11 15:51
ブラックラグーンとワイルダネスの最新刊は来月発売だっけ?
382名無し迷彩:04/03/11 20:11
スパイオタ・・・(プッ
383名無し迷彩:04/03/11 20:37
でもスパイオタって結構いるのな!

ハーフで超格好いい友人がいるんだけど
本気で諜報員になりたいとか言っちゃってて語りだすと止まらない。
顔はいいのに(ry
384名無し迷彩:04/03/11 20:51
それはー・・タボですか?
385373:04/03/11 20:52
>>382
なんだなんだ?
馬鹿にされるほど変じゃないと思うが!
今や日本にだって諜報員はいるんだぞ!!
386名無し迷彩:04/03/11 21:50
内調とか陸幕2部とか?
387373:04/03/11 23:33
組織自体は極秘、もしくは存在しないと思われ。>日本のスパイ
ただ住基ネットの採用や衛星打ち上げは明らかに情報収集を目的としたもの。
スパイオタのオレが言うと妄想臭いがこれ自体は結構話題になってることだから満更嘘でもないはず。

ちなみに国内で情報機関と言われてるのは公安調査庁、内閣情報調査室、外務省国際情報局の3つ。



とウンチクしてみる。
388名無し迷彩:04/03/12 00:00
内調って毎日新聞のスクラップしてるだけだってなんかで読んだ。
別冊宝島だったかな?
389名無し迷彩:04/03/12 00:03
情報機関の名に相応しい行動じゃないか!w


このスレ的な話題で行くとEVEのまりなが所属してるのが内調だっけ?
公安は・・・攻殻?
390373:04/03/12 00:13
>>389
そうだよ。
内調は日本のCIAなんていう訳分からん異名を持つある意味謎の組織。
内閣の政策に関係する情報の収集・分析をしてる。
で、2002年2月に職員がネットの掲示板(多分2ちゃん)に頻繁にカキコしてたことが問題になってる。
情報収集してたのか、流して遊んでたのかは謎。
391名無し迷彩:04/03/12 00:26
2ちゃんってそんな昔からあったんだ。

しかしこれだけ凄いと>>382の立場もないな。
392名無し迷彩:04/03/12 00:41
>ただ住基ネットの採用や衛星打ち上げは明らかに情報収集を目的としたもの。
>スパイオタのオレが言うと妄想臭いがこれ自体は結構話題になってることだから満更嘘でもないはず。

      陰 謀 史 観

いや、否定も肯定もする気はないけどワロタ
393373:04/03/12 00:53
おお笑え笑え!!
オレだって書いてて先週のBFが頭よぎったよ・・・


まぁそれは置いといて、実際解像度1mの衛星4基なんて日本に必要ないはずなのは事実。
表向きは北チョン対策ってって言ってるけど・・・


さて激しくスレ違いが続いたからオマケでも拾って・・・
ttp://www.happinet-p.co.jp/mezzo/story.html
殺し屋ファントムって…


メゾ見てないけど・・・
394名無し迷彩:04/03/12 11:05
>330
亀レスですまんが・・・
FNFALがベースの折りたたみストック付きカービンだと思う。パラモデルとは別物ね。
フレームの形状と押井の小説で主人公がFALを使ってる所からの判断した。
その時のサイドアームはCZ75っぽい。1stか2edかは不明。
どっかの出版社からイノセンスの解説本に銃器のコンテが載ってるから見てみるといい。
395名無し迷彩:04/03/12 21:30
>>366
間違ってるぞ
タイトルがファントム強奪で1巻のサブタイが「リターンザスカイ」だ
396名無し迷彩:04/03/12 21:44
>394
バトーのサイドアームは、デベル(SW59カスタム)もどきと
CZっぽい架空銃です。
ソース:Gun4月号。設定資料付き
397394:04/03/12 22:11
ありがとう。デベルだとは気がつかなかった。
月曜日にもう一回見に行く予定があるからGun誌で確認しとく。

ちなみに俺がこの趣味に足を突っ込んだのは親父の持ってたパイナップルアーミーを読んだのが原因だった。
その後、ガンスミスキャッツを読んでリボルバー派からオートマ派になりました。
豪士もCZ75を評価してたなぁ・・・
398名無し迷彩:04/03/12 22:46
俺もガンスミの影響で初めて買ったのがCz75ファースト。
今度出るマットブラックも買うよ
399名無し迷彩:04/03/12 23:57
>>393の話ネタかと思って調べてみたら本当なのな・・・
確かにおかしな話だ。こりゃ日本も新兵器の開発ぐらいしててもおかしくないなw
400名無し迷彩:04/03/13 15:23
ワイルダネスのケンケンが使ってるカスタムガバっぽいのは何て銃?
なんかWAのカスタムワークスで似てるのが出てた気がするけど。
401名無し迷彩:04/03/13 17:05
>>400
あれはスプリングフィールドのV10ウルトラコンパクト。
一応MGCからモデルガンが出てるし、もう絶版だけどガスブロ版もあった。
WAのやつはウィルソン刻印の架空銃で、モデルになったのはおそらく
スプリングフィールドのV12。こちらもMGCのモデルガンなら
正式な刻印仕様がある。
402名無し迷彩:04/03/13 17:26
漏れがこの世界にはまったのは、二十ウン年前に読んだ少年チャンピオンの「アリサ!」当然お気に入りはモーゼルミリタリー…
403名無し迷彩:04/03/13 19:05
オサーンがんがれ。
かく言う私も四つ葉のマックがきっかけです。
オサーンふたりでオサ(ry
404402:04/03/13 19:11
>403
やっぱオサーンになるんかな…今年三十路になるんだが。
405403:04/03/13 19:18
いや、大変失礼しました。
当方37、まだまだお若いですぞ。
ただお互いチャンピオンとキングというところがその部類に入りつつあるかと。
406名無し迷彩:04/03/14 00:32
やっぱ金かかる趣味なだけにオサーン多いんだな・・・
407402:04/03/14 01:06
403さん こちらこそ失礼しました。古い漫画でこの道に入った身としては、
昔手が届かなかったものが頑張れば手に入る時代になって、嬉しいやら財布が
厳しいやら・・・「アリサ!」の次にはまった漫画は「トーベルマン刑事」と
「ザ・ゴリラ」でした・・・
408名無し迷彩:04/03/14 13:00
>>401
センキュー!
なんかかっこよく見えたんだよね。
409名無し迷彩:04/03/14 19:46
イノセンス見てきた。

なんか客層が激しく気になった・・・
外人の彼氏に付き合わされたっぽい女性、ドラえもんと間違えて来たんじゃないの?って感じの厨房。
絶対攻殻見てないなって雰囲気のヤツがかなりいた気が・・・


半分ぐらいの人はトグサもサイボーグだと思ってんだろうな・・・とか思いつつ見てきた。
410名無し迷彩:04/03/14 21:57
>409
イノセンスはそ〜いう宣伝戦略だったらしいからな

俺は普段この方面には関心無いハズの知り合いから
一緒に観にいかねぇかって誘われて宣伝効果に改めて驚いたよ
411名無し迷彩:04/03/15 13:59
EVA初号機のライフルはいい
デザートイーグルはやめてくれ
412名無し迷彩:04/03/15 14:08
俺もあれみてT96買いました。
次のフェスで使うぞ!!(パワーは極悪っぽいのだが・・・撃たないし;)
413名無し迷彩:04/03/17 22:49
キングゲイナー見てT96買った、ってヤツはおらんか?
414名無し迷彩:04/03/18 08:38
CSファンなのでT96買いましたが何か
415名無し迷彩:04/03/19 23:18
グレイヴと文治のラストバトル、良かったなぁ。
416名無し迷彩:04/03/20 00:31
ガン=カタっぽい
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040319/nina.htm
(「戦闘パート」のスクリーンショット2段目)
417名無し迷彩:04/03/27 21:36
あんま、フィンガーチャンネルのグリップに交換してるのって見ないね。
418名無し迷彩:04/03/28 00:29
419名無し迷彩:04/03/28 00:34
「ヒドゥン&デンジャラス2」ムービー
ttp://download.bbgames.jp/4gamer/movie/hd2_pv.zip

420名無し迷彩:04/03/28 01:05
マックスペインと同じヤツか。この操作苦手なんだよね。
アクション苦手なオレにゃヴァイスシティがお似合いだ・・・
421名無し迷彩:04/03/28 11:44
>>420
ヴァイスシティが好きなら、マフィアはお勧めかも。

その他のムービー
「ヴェトコン」
ttp://www.vietcong-game.net/downloads/movies/vietcong_preview_movie_pcgames.de.zip
ttp://www.vietcong-game.net/downloads/movies/fa/trailer-divx.zip

「OFPレジスタンス」
ttp://www.4gamer.net/files/movies/ofp-r-high.mpg

以上、スレ汚し失礼しますた。
422名無し迷彩:04/03/28 14:35
ふと思ったのだが、メゾのくろさんが持っている銃って、
何なんだろう……
黒すぎて分からない。(笑)
分かる方います?
423名無し迷彩:04/03/30 01:11
久しぶりに来てみればナンダコレハ!?

何で廃墟化してんだ!?
424名無し迷彩:04/03/30 02:03
マドラックスのCM見て前半はちょっと期待した香具師はオレだけじゃないはず。
425名無し迷彩:04/03/30 04:23
>>422
Cz75 1stに見える。
426422:04/03/30 10:13
>425
ああ、なるほど。
そうすると、kscの1stが近くなるのでしょうか?
ちなみに、みくらの使っている銃はコルトgmと略されてますが、
ミリタリーモデルとはつかないのかな?
レスどうもです。(ToT)>゛
427425:04/03/30 23:39
>>426
>そうすると、kscの1stが近くなるのでしょうか?

ガスブロだとそのあたりだろうね、今更MGCのなんて入手困難だろうし。
今度出るマットブラックモデルがちょうど黒くていいんじゃない?(w
エアコキならマルイのかね。

>ちなみに、みくらの使っている銃はコルトgmと略されてますが、
>ミリタリーモデルとはつかないのかな?

そんなディテールが判別できる作画レベルだったら良かったんだけどねぇ…。
クロさんの銃にしても、10話以降は一応Czと判別できるけど9話で海空来を
助けたシーンなんて明らかにガバだし、8話で麦ちゃんが突きつけてる銃なんて
ベレッタみたいなスライドかと思ったら次のシーンではモーゼルミリタリー
みたいなハンマー起こしてその次のシーンではガバみたいなスライドに
変わってるし、もう何がなにやら。
とりあえず表面仕上げからいって海空来のガバは軍用には見えないけど。
428名無し迷彩:04/03/31 00:29
429名無し迷彩:04/03/31 00:47
>>428
「MEZZO FORTE」と「MEZZO」じゃ海空来の銃が違うと思うんだけどな。
「MEZZO FORTE」じゃ黒かったけど「MEZZO」じゃ銀ピカだし。
とりあえず「MEZZO」の方はランヤードリングがないのでミリタリーモデル
ではないと主張してみる。
430名無し迷彩:04/03/31 01:14
>>429
ギンピカじゃなくてパーカーライジング。
ハウジングが違うだけで基本的にミリタリーかな。


最終話の作画動画レベルが1話並みになったので
黒川がCzだったというのは分かったw
431426:04/03/31 10:07
>427
またまたレスありがとうです。
何か、結構メゾの銃っていい加減?w
みくらがメゾで使っている銃は、
ミリタリーのような気もするのですが、
ガバメントと書かれると別なのかなとも……
公式サイトに何か書いて欲しいな。
432名無し迷彩:04/03/31 10:39
>>429
ランヤードリングあるよ(第一話)
433名無し迷彩:04/03/31 10:56
>>431
公式サイト内のキャラクタ紹介の

>愛用の銃はコルトGM。

が、リンクなっているよ。
434名無し迷彩:04/03/31 13:17
>>432
なんかシーンによってディテールばらばらなんだよね。
オープニングや1話のアップのシーンではスムースグリップかと
思ったら2話冒頭ではフルチェッカーのグリップだったり。
設定資料でもあれば判別できるけど、本編で描かれたものだけ
からは「コルトGM」以上に特定しようとするのは無駄な気がする。
435名無し迷彩:04/03/31 13:22
だんだんMEZZOスレ@サバゲ板みたくなってきたな。みんな結構見てるのね。
13話の悪徳警官コンビはデザートイーグル&オートマグIIIのマグナムオートコンビ
かな?
436名無し迷彩:04/03/31 18:54
ようやく地方でも見れるようになったから・・・

13話とかいわれるとつらい
437名無し迷彩:04/03/31 22:04
>>436
今何話?3話は凄いぞぉ。
438名無し迷彩:04/04/03 09:08
MEZZOって漏れの地域じゃ放映されていない(´・ω・`)

だから・・・・話について・・・・いけません。
ひとり残されるのは・・・・嫌です。
439名無し迷彩:04/04/03 10:51
じゃあ、ネギまに出てきたM700についてはどうか?
440名無し迷彩:04/04/03 10:59
観てんじゃん

マジレスすると、CSも入らないの?
キッズステーションで放映中だけど
441名無し迷彩:04/04/03 22:38
>>440
ん?
MEZZOにそんなしゃべり方する奴おるん?
茜タンのしゃべり方をマネただけだが。

ちなみにCSに入る気は更々無い。
442名無し迷彩:04/04/04 22:47
次の銃関係アニメというとマドラックスか。
<公式>
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/madlax/

キャラクタのところにSIGっぽいのが・・・
443名無し迷彩:04/04/04 23:13
面白そう                           じゃない。
444名無し迷彩:04/04/05 01:41
>442
監督がノワールの人だと言うから、評価は割れそうな予感
445名無し迷彩:04/04/05 10:12
爆裂天使のレポもよろ〜
それでANIMAXに400円払うか決めることにする
446名無し迷彩:04/04/05 11:30
>445
爆裂天使は、地上波でもやるよ?
他に見たいアニメがあるなら止めないけど、
ないなら地上波で見た方がいいんじゃないかな?
確かtvkあたりでやると思ったけど……
もしくは普通のチャンネル。
447名無し迷彩:04/04/05 11:45
東京もんが見るチャンネルは既に普通のチャンネルじゃない
448名無し迷彩:04/04/05 12:03
>>447
そういうこと言ってやるなよ。446は1都3県以外が日本じゃないと
思っている悲しいやつなんだから、そう思わせておいてやれ。
449名無し迷彩:04/04/05 17:29
東京もん(1都3県住民)は自分たちの見れるchが他の人には見れないということを
自覚して欲しい。

                                      民放が2つしかない県民より



追伸
鋼ですら放映されていません_| ̄|○
450名無し迷彩:04/04/05 18:01
わお、俺東京もん?うはw
さいたまさいたまー
451名無し迷彩:04/04/05 18:54
東京ってそんな凄いの?アニメあんま見ないからよく分からんな。。。
スレの流れからしてメゾは地方でしかやってないんだなぁ、とか想像してたんだが、、、

地方じゃ種の再放送がやってなかったりするのか?
452名無し迷彩:04/04/05 18:59
>>451
種?
再放送どころかリアルで放送されていませんでしたが何か?
453名無し迷彩:04/04/05 19:07
福井県民ハーケン

・・・とか言ってる場合じゃない。
うちの地域じゃテレビ東京系も映るけど、
深夜にやってるアニメはモンキーターンだけだよ
江戸と上方は恵まれてんなぁ

地方からみりゃ埼玉どころか、栃木群馬でも東京もんだな
454名無し迷彩:04/04/05 19:23
>>444
「ノワールの人」と書くとまだ多少は期待が持てるが…「AVENGERの人」と書くと
夢も希望もないな。アニメ板じゃ放映前からネタアニメ扱いされてるし。
爆裂天使の主人公はデザートイーグル二挺拳銃だっけか。
455名無し迷彩:04/04/05 19:39
毎回毎回ガンアクションのアニメが放送されているだけマシと考えれば

このスレはアニメ板みたいにだけはなって欲しくないが、
かといって馴れ合う気もない所がなんとも
456名無し迷彩:04/04/05 19:42
音楽が梶浦由記なのでサントラは購入決定。
457名無し迷彩:04/04/05 21:28
>>453
どきっ(w
ま・まあ・・・
来週にはケーブル入れるから多少はマシになるかも(自嘲
種は毎週落としてy=-( ゚Д゚)・∵ターン


>>455
此処は馴れ合いとは無縁のスレですからね。
各自が好きな話をしていれば無問題ですから。



爆裂天使は1話を落としてdなdjhfだsdふぁ
458名無し迷彩:04/04/05 22:53
>>452-453
イ`
地上波だけでもそこそこ見られる大阪は恵まれてるな。。。
459名無し迷彩:04/04/05 23:03
・鋼
・種
ってなに?
460名無し迷彩:04/04/05 23:31
「鋼鉄ジーグ」と「種をまく人」だよ
461名無し迷彩:04/04/06 02:08
ビルドダッシュ(・∀・)バンバンババン


(゚∀゚)バラバラババンバンババンババンバンバンバンババンバン
462名無し迷彩:04/04/06 02:31
>>442
P210だったね。ガンアクション物としては…ダメだ、こりゃ。
463名無し迷彩:04/04/06 02:57
( ゚∀゚)<ヤンワーリヤンワーリヤンワーリ イエイエ ♪
464名無し迷彩:04/04/06 03:31
なんだアレは?マドックス、ひでえザマだな
465名無し迷彩:04/04/06 04:42
スレ立てられなかった方、そうでない方も是非遊びに来てください
掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/13154/mirai007.html

TOP
http://homepage3.nifty.com/Mirai19/index.htm
466446:04/04/06 09:16
あっ、そうか……φ(・_・;)
他府県のことを忘れてました。
申し訳ありません。(ToT)>゛
東京都は普通のチャンネルでやるです。
467名無し迷彩:04/04/06 09:20
またNOIRの時みたくMGCのP210が高騰するのかねえ
468名無し迷彩:04/04/06 09:53
>>461
ジーグの歌だとすれば「ビルドダッシュ」ではなくて
「ビルドアップ」が正しいのでわ?

>>467
コレを切っ掛けにどこかが新しくモデルアップしてくれれば…
問題はドコが、ってとこだけど。
469名無し迷彩:04/04/06 10:17
>>466
あんたは(・∀・)カエレ!!

>>467
今後の出来次第でしょう。

>>468
本命:山梨
対抗:田仲
大穴:タニコバ
470名無し迷彩:04/04/06 11:07
色々とワケ有りでビデオ予約録画するとChの切り替えができない・・・
〇〇四〇から日テレでMONSTER、〇二一二から爆裂天使・・・
浦沢好きの自分としてはMONSTERは外せないし、かといって爆裂も見てみたいし・・・
明日は仕事だし、MONSTERが終わる〇一一〇まで起きてるのはチト辛い・・・
どうすべきか・・・・・・

ААААААаааааааааааа!!
471名無し迷彩:04/04/06 14:26
>>469
大穴に期待。VP70みたいに過去の(あまり出来の良くなかった)MGC製品を
リメイクする、ってことならP210は十分有り得るんじゃないかね。10年くらい
待たされそうだけど…。
472名無し迷彩:04/04/06 14:33
>>464
バカヤロウ!「マドックス」と「マドラックス」を間違えやがって!
473名無し迷彩:04/04/06 15:36
モンスターに期待sage
474名無し迷彩:04/04/06 17:26
モンスターねぇ。
主人公が最初、大型の軍用拳銃持ち歩いてたのもアレだったが、物語中盤からチェコの
下っ端から拝借したのが、何故かCz75の初期モデルだったりと、随分と萎えた物だが。
475名無し迷彩:04/04/06 19:26
二ナは全漫画中一番好きなお方だったりする
476名無し迷彩:04/04/06 21:34
漫画の方のモンスターの銃器アドバイザーって床井雅美なのよね。
だから割と銃器描写がしっかりしてる割に、あくまでストーリー中の小道具として、
マニアが喜びそうな描写や銃の薀蓄が少なかったのが逆によかった。
477名無し迷彩:04/04/06 21:44
>>474テンマにハジキ選んでる余裕なんて無かっただろーが。
Czも・・・・チェコ内の話だったしな〜・・・。
まぁ主役にメジャーな銃やそれらしい銃を持たせたいってのはあったポだね。
478名無し迷彩:04/04/06 22:02
ようような規制かかるの分かってて、
なんでテレ東でガンアクションものやろうとするかね

血とか出せない暗殺者モノなんて、美化してるだけじゃん
でも(´Д`;)ハアハア できれば無問題か。
479名無し迷彩:04/04/06 22:22
今夜はアニメが多いですね。
480名無し迷彩:04/04/06 22:23
>>478
問題は、血が出ないことではなくてパンツが出せないことだと。
481名無し迷彩:04/04/06 22:50
>>479
まさかラグナロク見ようとしてるような厨はこのスレにゃいないだろうなw
482名無し迷彩:04/04/07 02:10
マドラックス・・・
MGCのSIGP210は売れそうだな。






それだけだろうけど。
483名無し迷彩:04/04/07 02:35
>>481
うっかり「ウルQ」みてたら「攻殻」見逃してたコトに気が付いた…
思わずそのまま「ラグナ」見てしまいました _| ̄|○
(現在は「爆天」見てます(w)
484名無し迷彩:04/04/07 02:40
爆天、ロボット物とは思わんかったがガンアクションはMADLAXとは次元が違うな。
このスレ的にはこっちの方が当たりっぽい。
485名無し迷彩:04/04/07 09:18
>>476
床井氏じゃなくてイティローだったら・・・

(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル なので考えるのはヤメル
486名無し迷彩:04/04/07 09:43
>>484
確かに・・・
冒頭でロボットが出てきてチャンネル間違えたかとオモタ。
ガンアクションはまぁまぁってトコだけど、MADLAXに比べりゃまだマシな方かと・・・

っつーか、円井の砂漠鷲銀の売れ行きが伸びそうなヨカン・・・
487名無し迷彩:04/04/07 11:41
DEは嫌いな銃だが、爆天ではあまり気にならなかった
488名無し迷彩:04/04/07 12:22
モンスターといえばマルティンだろ!
489名無し迷彩:04/04/07 13:21
ファマス3発でヘリ落とせるの?
490名無し迷彩:04/04/07 13:21
ファマス3発でヘリ落とせるの?
491名無し迷彩:04/04/07 14:25
爆天のが当たりだな
492名無し迷彩:04/04/07 16:22
トランペットをあんな風にして撃って当たるわけがない。鼓膜破れる。
リコイルも無いし(゚Д゚)ハァ?
493名無し迷彩:04/04/07 17:20
ネギまでガンアクションあった
494名無し迷彩:04/04/07 19:02
凡人にはオサレ撃ちは出来ないからな。
オサレ撃ちを極めれば、あさっての方向見てても戦闘ヘリなんざ瞬殺ですよ
495名無し迷彩:04/04/07 19:16
それより相手が撃って来てんのにポーズ決めたまま微動だにしないってのはどうゆうこっちゃ?
彼女はラッキーマンだったんですか?それとも悟空みたく目にも止まらん速さでよけた後また元のポーズに戻ってるのか?
496名無し迷彩:04/04/07 20:15
アニメに現実感を求めてどーする
とか言ってみる

一発撃てば相手は即死・ヒーローは死なない
昔から定説は変わっていない!
497名無し迷彩:04/04/07 20:20
爆裂天使見た。
MADLAXよか動いとるけど、声優が(ry

それと糞テロ朝はいろんな意味でテロ地獄だな・・・
498名無し迷彩:04/04/07 21:28
>>495
相手の弾道を計算・予測してその線上から身をかわした結果あのポーズになったんだよ
499名無し迷彩:04/04/07 21:54
>>493
マルイのデザートイーグルだったな。マガジン下にガス注入口あったし。
500名無し迷彩:04/04/08 08:54
>>499
あそこから魔力を注入しています。
とか・・・_| ̄|○


で・でも、RHRの山梨刻印のベレよりかは幾分マシかと。
501名無し迷彩:04/04/08 10:20
アニメじゃないけどね。
デカレンジャーでレッドが撃った銃の弾丸が
薬莢ごと飛んでて笑った。
502名無し迷彩:04/04/08 10:33
いや、そもそもネギまのアレはエアガンだろ。台詞で言ってたぞ
503名無し迷彩:04/04/08 13:44
ダフネのブリットもやけに長かったような・・・
504名無し迷彩:04/04/08 15:18
このスレ的には今期の新作はあと何だろう…ジオブリーダーズくらい?
GANTZってガンアクションあったっけ。
505名無し迷彩:04/04/08 15:32
ガンツはもろに架空銃だからなぁ…
せめてもっとホンモノに似せられなかったのだろうか。
506名無し迷彩:04/04/08 15:33
ギューン!
507名無し迷彩:04/04/08 15:58
ん?
ジオブリって今月発売なん?

ブラックラグーンはスレあるし、
ワイルダネスぐらいか?
どっちも今月発売だたはず(自信なし)
508名無し迷彩:04/04/08 16:27
>>507
いや、来週からフジで水曜深夜にOVAを流すらしい。
509名無し迷彩:04/04/08 16:31
>>506
ギョーンだろ
510名無し迷彩:04/04/08 17:19
>>508
そうなのか・・・トンクス
まあ、どっちにしても見れない漏れには関係ないけどね_| ̄|○
511名無し迷彩:04/04/08 18:30
マルやんのバカーー。・゚・(ノД`)・゚・。
512名無し迷彩:04/04/08 18:58
>>501
ありゃ、そもそも「宇宙銃」だから地球の常識は
通用しないだろ。
敵からして「アリエナイザー」なんだし(w
513名無し迷彩:04/04/08 20:04
>503
1・2話を観て予約を消した程度なんであまり偉そうなことは言えないけれど、
あれは一種のニードルガンなんじゃ?
514名無し迷彩:04/04/08 20:13
窓ラックス後2回見てこんな調子だったら切ろう・・・
銃だけで見るにはあまりにも疲れそうだ。
P210好きなんだけどなぁ。
515名無し迷彩:04/04/08 20:14
>>498
つまり、彼女はガンカタの使い手であr・・・(PAN!
516名無し迷彩:04/04/08 22:52
>505
地球人のソレとはかけ離れたテクノロジーで作られた、
そもそも「銃」と呼んでイイのかすら微妙なアイテムなんでむしろあくらいの形がイイ

ていうか、地球製の実銃っぽいヤツが「ギョーン」とかいって
一呼吸おいてから撃たれたモノが爆発、とか嬉しいかな?
まぁ、ソレはソレでちょっと観てみたい気はしなくもないが
517名無し迷彩:04/04/08 23:49
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  福田スミス参上
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
518名無し迷彩:04/04/09 01:07
>>513
4話くらいから実弾使いが出てきたような
519名無し迷彩:04/04/09 01:26
ダメか?>窓
漏れは久しぶりに腹を抱えて爆笑できる番組に会えて、大満足だ。
520名無し迷彩:04/04/09 09:21
このスレ的にはクロノクルセイドは駄目なのか?
結構、好きなんだが
521名無し迷彩:04/04/09 09:24
クロノクル性奴

(*´д`)ハッ!?
522名無し迷彩:04/04/09 10:55
黒の来る性奴
   人
(*゚д゚) て ハッ!
523名無し迷彩:04/04/09 15:28
>>519
今観た。
あまりにも、ばかばかしいことをまじめにやっているので声を出して笑えた。(>>519の意味がわかった)
これは次回も必見ですよ。
524名無し迷彩:04/04/11 13:21
境界戦線買ってきたけど、
オムニバスだったとは _| ̄|○

しかも話の流れ的に、1話のカップルは死んでるし(´Д`;)
525名無し迷彩:04/04/11 13:34
>>524
「男女政治犯」は第一話のカップルとしか思えないので漏れも鬱(´Д`;)

漫画自体は面白いんだけどね。
526名無し迷彩:04/04/11 15:52
「TheSoultaker〜魂狩〜」見たらP90と57ピストルが出てた。
他にも結構銃器出てたような。
527名無し迷彩:04/04/11 20:23
>>526
あれは、内容はとにかく目が疲れるから(^◇^;)
528名無し迷彩:04/04/11 22:25
>>524-525
漏れも、連載の時に1話だけ読んで単行本買うことに決めたクチだから
ほんとにそれが鬱。1話以降もあの二人の話だと思ったし。
529名無し迷彩:04/04/12 20:03
>>524-525
あれってそうだったんだ…、
ウソダドンドコドーン_| ̄|○
530524:04/04/12 23:46
>525,528-529
マイナー作品にレスthx

ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!とか叫びたくなるほど鬱

とはいえ、一時期のGXはほんまにGUNモノ多かったな
531名無し迷彩:04/04/15 23:29
やっぱガンアクションは漢にかぎる!
九頭文治マンセー
ヤン=マーニはオサレポーズを総合的に
使用する銃撃戦である
        .,(ゝ、  
      .((ノりヾヽ
      .ノ(゚д゚ 从 ダレダ!
       (| y |)
この姿勢を取ることにより…
     ,(ゝ、  
ー=y; ((ノりヾヽ
   \(゚д゚从           キサマハダレダ!>
   ノノ| y |\;y=‐
    /   \
  /~~~~~~~~~/
回避効果は120%上昇
 ・− ,(ゝ、  ・− 
ー=y; ((ノりヾヽ
   \(゚д゚从         パン! パン! パン! パン! パン!        
・− .ノノ| y |\;y=‐
 ・− /   \  ・−
  /~~~~~~~~~/
    ・−
笑撃面では63%上昇
  ,_(ゝ
 γノノ~り)       ターン
 ノノ( ゚д゚) ;y=‐        ウゥアァァァァァッ…!>
  (\/\
       \ ;y=‐
ヤン=マーニが流れる間は無敵になる!
      ,_(ゝ
     γノ~り))
 ー=y; ノ从゚д゚))  ;y=‐   ……セクシィ……>
   \/| y |\/
533名無し迷彩:04/04/16 03:55
bakutenは今週もまあまあ
窓は全く進展なし

渡辺明乃しゃべりすぎ。ぱよはしゃべらない方がいいかも
534名無し迷彩:04/04/16 16:11
>>532
動画ワロタ
535名無し迷彩:04/04/18 14:39
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20040417202847.jpg

↑漫画サロンで拾った。いがいと知られてるんだな。
536名無し迷彩:04/04/18 18:43
>>535
[GUN CRAZY」はその一作目が一番駄作だと思う。
537名無し迷彩:04/04/18 19:51
GUN CRAZYと境界戦線の両方を知ってるやつはコアだと思われ
(サバゲ板の住人はもちろん除く)
538名無し迷彩:04/04/18 20:18
>>535
似てるね。
「実写なら配役は〜」みたいなスレかな?
539名無し迷彩:04/04/18 22:56
たしか「ドラマ化すれば成功すると思う漫画」スレ。
540名無し迷彩:04/04/20 10:55
爆天の乳首たってる奴も銃持ってたよね?
541名無し迷彩:04/04/20 15:17
>>540
乳首たってる奴ばっかで一体誰のことやら…。
542名無し迷彩:04/04/20 15:32
>>541
アスカみたいなのが持っていたような
543名無し迷彩:04/04/20 20:35
>>541
メグ。
長い茶色の髪のキャラ。
544名無し迷彩:04/04/21 01:47
乳首立ってるのどうのこうの言うんで調べてみたら…………あそこが制作か。

もうどうでもいいよ
545名無し迷彩:04/04/21 02:34
乳首立ってるのどうのこうのこそどうでもいいが・・・
546名無し迷彩:04/04/21 08:59
ブラックラグーンは専用スレあるから良いけど、
ワイルダネスの新刊の話を誰もしないなんて・・・




RPGぶち込まれて死なない張&ラグーン商会の面々はどうかと・・・
547名無し迷彩:04/04/21 11:20
>>546
漫画にそういう突っ込みは無粋
そういう事突き詰めたら、既にキャラ全員が戦死してる
548名無し迷彩:04/04/21 15:44
>>546
それを言ったら
ジオブリ9巻のドンパチで主要キャラが被弾しないのもどうかと・・・
ノワールで霧香とミレーユの銃の命中率や回避率が良いのとか・・・
ゴルゴの驚異的な能力とか・・・
549名無し迷彩:04/04/21 17:50
まあ一番問題なのは
室内でRPG持ち歩いてるアルジャジーラだなw
550名無し迷彩:04/04/21 18:28
>>549
ちょっと待て、中東のCNNとまで呼ばれているテレビ局が室内でRPGを持っていた、と捏造するのは
語弊がかなりあると思うぞ?(藁)

あれはサラヤ・ムジャヒディン(あるいはサラヤ・アル・ムジャヒディン)。
で、室内でRPGを持って見せていたのは、いわゆる所のPRって奴だな(藁)。
551名無し迷彩:04/04/21 18:31
>>550
今どき(藁)はやめてくれ厨っぽく見えるから
552名無し迷彩:04/04/21 20:44
>>549
伊落でのトレンドは室内でRPG
これまじオススメ
553名無し迷彩:04/04/21 23:04
室内でRPGに弾頭装填して撮影か。おめでてーなと思ってたら
あっちのパレスチナ系の過激派とか結構やってるみたいよ。
554名無し迷彩:04/04/21 23:32
>>550の言ってる話が訳分からんのは自分だけなんですか?
555名無し迷彩:04/04/21 23:42
RPGがわかんない
556名無し迷彩:04/04/21 23:55
>>555>>550
what?
557名無し迷彩:04/04/22 08:17
>554
ど〜いうところが?
それほど間違ったコトは書いてないと思うが
558&rlo;:04/04/22 09:39
>>554
>>550>>549
アルジャジーラがRPGを持っているというレスに対して

アルジャジーラはテレビ局がRPGを所有しているのは変じゃないか?テロ朝なら判らんけど(w
持っているのはサラヤ・ムジャヒディンであってRPGが写っているのは脅迫シーンの為の小道具じゃねーの?

って言っている。


>>555
るーる・ぷれいんぐ・げーむ
の略
559&rlo;:04/04/22 09:46
訂正

誤:アルジャジーラはテレビ局がRPGを所有しているのは変じゃないか?テロ朝なら判らんけど(w
正:アルジャジーラはテレビ局であってRPGを所有しているのは変じゃないか?テロ朝なら判らんけど(w

すまそ。
560555:04/04/22 13:21
室内でRPGしてますが、みせびらかしませんよ
561名無し迷彩:04/04/22 14:16
アルジャジーラはテロリストの名称ではないのか?
562名無し迷彩:04/04/22 14:21
563名無し迷彩:04/04/22 14:28
アルジャジーラはテレビ局の名前ですが
実際問題大多数の人間は>>561と同じ考えなので問題ない罠。

まあサバゲ板の住人ならテロ組織の名称とかRPGがなんなのかくらいは把握しとけ。
564名無し迷彩:04/04/22 14:41
ってことはアレか?

   アルジャジーラ=テロ朝


>>562
ワロタ
565名無し迷彩:04/04/22 14:49
MSと聞いてマイクロソフトを思い浮かべるのがイパーンジン
ガンダムを思い浮かべたら廃人

RPGと聞いてゲームのジャンルを思い浮かべるのがイパーンジン
ロケランがすぐに浮かぶ香具師は軍板、鯖ゲ板の住人
566名無し迷彩:04/04/22 16:23
>>565
MSっつったらふつーシュレッダーじゃないのか?
567名無し迷彩:04/04/22 16:26
いいや、モビルスーツだ
568名無し迷彩:04/04/22 17:29
MFと聞いて
ミッドフィルダーが浮かんだ貴方はサッカー通
モビルファイターが浮かんだ貴方はガノタ
東京マルイが浮かんだ貴方は究極のガノタ
569名無し迷彩:04/04/22 17:31
ロケランとかは有名どころでRPG-7だ!ちゃんと数字を付けろ!
570名無し迷彩:04/04/22 18:35
ガンガルキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
571名無し迷彩:04/04/22 22:41
>>570
ガンがるの何が?
572名無し迷彩:04/04/23 00:27
ジドム?
573名無し迷彩:04/04/23 03:15
>>568
わりぃ、メタルファイターって単語とともに
のっぺり顔した赤いロボットが…。
574名無し迷彩:04/04/23 03:28
>>573
ああ、モビルファイターのヤツと同じ年の製作になっちゃって、
「各国代表ロボの格闘戦」ていう、
あまりにもよく似たコンセプトに印象激薄になったアレな。
575名無し迷彩:04/04/24 10:43
MIKUのことか?
576名無し迷彩:04/04/24 11:17
うむ、私もメタルファイターというとMIKUを思い出すが、
彼らはどうやらそれとは違うモノの話をしているようだ。
577名無し迷彩:04/04/24 12:27
漏れも思った
吉田コナミも過去の人だよな・・・
578名無し迷彩:04/04/24 18:56
>>574
レッドバロンのこと?
579名無し迷彩:04/04/24 23:09
やっぱレッドバロンか?
>>574見たらレッバロ〜ン♪ってフレーズが浮かんできた。内容は全く思い出せんのに。
あの頃はまだ小3か4くらいだったのによく覚えたもんだ。
580名無し迷彩:04/04/24 23:41
レッドバロンはアニメでリメイクされているが、そちらではなくて実写の方?
同時期にGガンやってたのはリメイクのアニメだけれど。
581名無し迷彩:04/04/24 23:50
>同時期にGガンやってたのはリメイクのアニメだけれど。
じゃあアニメのほうやんw

それとも>>579へのレスか?
それならアニメの方だよ。ちなみにガンダム系は今でも見たことない。
582名無し迷彩:04/04/24 23:56
ショットショー逝ったら園田健一のサイン会やってたよ。
本人見たの初めて。
エロ同人含めて3000円分買ったら希望のキャラとサイン
つけてくれるんだけど流石にあそこでエロ同人買うのはチョット・・・
583名無し迷彩:04/04/25 12:34
アニメサロン板で見つけた。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082018975/

584名無し迷彩:04/04/26 02:36
>>579
>>574の言う「印象激薄」とは、まさに
「主題歌しか、
しかもサビのみしか、
どうしても思いだせん」
と言う点にあるのだと。
…みんなそうなんだよ。
585名無し迷彩:04/04/26 08:47
放送してない地域も多いしな。
586名無し迷彩:04/04/26 12:03
ヤンマーニを初めて聞いた
オレはてっきり最初から最後までヤンマーニヤンマーニと言い続けてる電波ソング
かと思ってたけど、サビの部分ですらなく、曲の間に少し言うだけなんだな。
587名無し迷彩:04/04/26 16:49
>サビの部分ですらなく、曲の間に少し言うだけなんだな。
よく聴くとバックコーラスで何回も言ってるぞ。
588名無し迷彩:04/04/27 18:57
アームズマガジンでブラクラとワイルダネスの特集やってるな。
本人の意思により顔は載せねぇそうだ。後ろ姿キモかったけど。。。

このスレの住人で懸賞のサインをGETするってのはどうだろう?
589名無し迷彩:04/04/28 01:49
>>586
1話の戦闘シーンを合わせたら化学変化起こして(゚∀゚)ヤンマーニになります。
590名無し迷彩:04/04/28 10:15
>>582
ソノケンは金はあるだろうから、
半分遊びでやってんのかねえ。

591名無し迷彩:04/04/28 11:39
至極普通の同人活動じゃないの?
592名無し迷彩:04/05/02 13:48
593名無し迷彩:04/05/02 20:03
アップルシードを見てきた。
普通の撃ち合いは少なかったけどなかなか面白かった。個人的には攻殻より好きかも。
脇役とかいい人ばっかだし。みんなカコ(・∀・)イイ!!
594名無し迷彩:04/05/02 21:38
AAO!!AAO!!リアルさならAAO!!さあみんなでAAO!!
595名無し迷彩:04/05/03 00:30
>>593
士郎正宗は好きだけど押井はイヤ!な俺には久々に楽しめましたぞ。
架空銃器のデザインも悪くなかった。

ハンドガンのグリップの中に○○が隠せるのか?てな疑問は置いといて…。
596名無し迷彩:04/05/03 01:59
そうそう設定画みてもそんなスペースないんだよな。
597名無し迷彩:04/05/03 12:50
大昔にコミックゲーメストで連載されていた司淳さんのコラム「GunBlue」が
収録されている個人誌をご存知の方、居られましたら書名を教えていただきたく…。
598名無し迷彩:04/05/03 22:58
そのコラム名で同人誌が出ていたはずだが、
えらくプレミアついてた覚えが・・・
599名無し迷彩:04/05/03 23:34
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63243300

これか・・・ ちょっと値が張ってるな
600名無し迷彩:04/05/03 23:48
GUNTZ銃がマジで欲しい・・・。
それもアニメの初期銃じゃなくて
今連載でクロノが使ってるハンドガード付のちょっとライフルっぽい奴。
恐竜戦でちょっとカッコいいと思ってしまった。
偽加藤の刀式の奴は要らないや。
601名無し迷彩:04/05/04 00:08
>>600
気持ちはわかるが、
GUNじゃなくて
「GANTZ」な。

こっちではアニメ放送しとらんのよ…
ものすごく悲しい。
コミック版であきらめるか
602名無し迷彩:04/05/05 01:43
>>593-597

今日みてきた。フルCGの髪毛とか微妙な仕草が、生理的に苦手だけど、
面白かった〜。戦闘シーンも大画面ながらの迫力があった。
DVDになってから見ようと思ったけど、やっぱスクリーンが(・∀・)イイね。

アップルシードって映像化されるの初めて?

先入観で、主人公もサイボーグかとおもってたけど、
生身なんだ・・・ 攻殻と混ざったかな。
603名無し迷彩:04/05/05 01:51
>>602
>アップルシードって映像化されるの初めて?

初めてではない。
604名無し迷彩:04/05/05 02:22
OVAであったね。>アップルシード
士郎色が殆どない内容だったけど分かりやすかったよ。
605名無し迷彩:04/05/05 10:44
俺は実写で見た記憶があるのだが
606名無し迷彩:04/05/05 14:16
>605
OVA版のプロモーション映像だな
607名無し迷彩:04/05/05 17:10
銃器デザイン協力に大日本技研ってあったけど、
技研が販売しているタイプはゴングぐらいしか出てなかったような
映画版デュナンのハンドガンも今後出すのかな?
608名無し迷彩:04/05/06 09:56
爆天4話まで見た。
これって、主人公はレズなんですか?
609名無し迷彩:04/05/06 12:22
大日技研ってデザイン参加とか制作工程に参加する程の、制作力や影響力あるの?
漏れはてっきりモデルアップだけかと思ってたよ、プレス資料とか撮影時の小道具とか版権物販売の
610名無し迷彩:04/05/06 13:27
>>609
デザイン参加は重要だろ
「そこ、造形しにくいからもうちょっと簡単なデザインにしましょう」と未来を見越した仕事が出来る
611名無し迷彩:04/05/06 21:16
会話が噛み合っていないモナ
612名無し迷彩:04/05/06 21:48
サイトーとゴノレゴが対決したらどっちが勝つと思う?
613名無し迷彩:04/05/06 22:38
デュナンも体内にインプラントしてるからサイボーグの端くれだよ。
※ 気絶したときに強制的に覚醒させるプラントを埋め込んでいる。
614名無し迷彩:04/05/06 22:43
>>612
トグサが勝つ
615名無し迷彩:04/05/06 22:51
>>612
サイトーの「目視であとワンチャンス!!」に惚れた俺とって牛丼スナイパーなぞ塵同然
>>614
無理無理無理無理無理ぁー
616名無し迷彩:04/05/06 23:07
>>615
貴様も同じか。
目視で後、ワンチャンス!
617名無し迷彩:04/05/07 23:21
トグサさんマダいたのね。
コテハン「トグサ」にしたらどう?分っかりやすいし
618名無し迷彩:04/05/08 02:33
作品中に登場するキャラの名前をそのままコテハンにするのは
アニメ・マンガ・小説系のスレではタブーとされるのが不文律

たまにエアをリードできないヤツが出るが
619名無し迷彩:04/05/08 13:08
痛いコテ使うと、ユリオカ超特急にネタにされちゃうゾ
620名無し迷彩:04/05/08 18:44
コテ使ってくれたらあぼーんしやすいからでないの?
621名無し迷彩:04/05/11 21:26
>>615
ていうかゴルゴさんってM16で狙撃してるんだよな・・・
しかもスナイパーカスタムされた奴じゃなく、
普通のA2にスコープつけて狙撃してんだよな・・・

あんな衛星からサポートされてるサイトーさんと戦わせるのは
いくらなんでも・・・
622名無し迷彩:04/05/12 00:36
>>621
いや、一応バレルは名人と呼ばれる人が持てる技術の全てを注ぎ込んで作った
特注品が入ってる。
623名無し迷彩:04/05/12 00:50
甲殻機動隊。
ラスト近くで、素子が戦車にブッ放す特殊砲がカコイイ!
ブッ放す度にリコイルを抑えて狙いを定め直す演出は、半端じゃないぜ。
又、リロードする時、落下したエンプティケースが水溜りに落ちて、
ジュッ、と水蒸気を上げるのも、なかなかやってくれるじゃないか!
624名無し迷彩:04/05/12 00:53
>>622
それでも、ボルトアクションをカスタマイズした方がリアリティがあるのにな。
625名無し迷彩:04/05/12 00:53
>623
禿堂だがあれはバレルだ
626名無し迷彩:04/05/12 01:34
>>621
ゴルゴはM16でいいんだよ。偉い人には(ry
でもA1からA2に変えた時はショックだった。A1の方が好きだったし。
627名無し迷彩:04/05/12 17:14
攻殻2nd GIGってこの板的にどうなん?あんま評判自体聞かないけど。

628名無し迷彩:04/05/12 17:27
>>627
タチコマがでてくればOK
629名無し迷彩:04/05/12 18:56
>>628
それは禿同

そんでついでに質問しちゃうけど
今週やってた素子の義体換装ってあんな簡単にできるものなの?
脳と脊髄の一部は生身なんだからそこは入れ替えなくていいのか?
630名無し迷彩:04/05/12 21:36
設定上簡単にできるようになってますと言われればそれまで。

・・・まあ、脳と脊髄がトカレフのハンマーユニットのごとくアッセンブリーで
取り出せる設計になってるなら、結構簡単なのかも。
631名無し迷彩:04/05/12 21:40
いやそうじゃなくて
じゃあ巨乳医師を蹴り飛ばした時はゴーストは入ってない状態だったのか?
632名無し迷彩:04/05/12 23:15
遠隔操作でしょ
蹴り飛ばした直後にすぐ電池切れて(壊れてた方の)義体が目覚めて起きあがった
633名無し迷彩:04/05/12 23:46
あぁ。なるほど。。

説明サンクス
634名無し迷彩:04/05/13 02:13
あの「砂ぼうず」がアニメ化ですyo!
と、喜んだのも束の間、よりによってGONZOとは...
ttp://www.moonphase.cc/commonCG/20040512.jpg
635名無し迷彩:04/05/13 03:48
まぢかよ!
と思いきやゴンゾかよ...
中途半端な青色吐息の作品を世に送りつづけるゴンゾ様でつか...

容赦ないシリアスな(処刑シーンとか)作品を望む
636名無し迷彩:04/05/13 21:25
ヴァッシュとか人外の代表、むしろ神。アーカードすら勝てないだろう。
なんたって体自体銃(以下略
637名無し迷彩:04/05/13 23:46
>>636
どちらも負けないが、同じく勝てない。
コレが人外同士の戦いの怖いところ。
638名無し迷彩:04/05/14 00:46
史上最強の男・竜ならヴァッシュにもアーカードにも勝てる!
ヤンマーニでオサレポーズを駆使しようと勝てる!

ttp://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm
639名無し迷彩:04/05/14 01:00
ヤンマーニ流れ出すと無敵モードなので誰も勝てません。
640名無し迷彩:04/05/14 10:01
また、最強厨か!
641名無し迷彩:04/05/17 11:36
まあ、とりあえずラッキーマンと抜作先生が最強という事で

-------------------------- 最強談義 終了 ------------------------------------
642名無し迷彩:04/05/18 20:40
主人公がキンバーやSFAを使う漫画やアニメ作ってほすぃ。
643名無し迷彩:04/05/19 00:06
>642
設定上そうなってるだけで見た目には全然分からない悪寒

まぁ、ファン需要狙いのモデルアップキボンヌ、が本音だろうけど
644名無し迷彩:04/05/19 22:17
>>643
アニメだと分からんだろうな。メゾなんて銃なのか黒いゾウキンなのか
分からない時があったし。
645名無し迷彩:04/05/22 18:16
池上◯一のHEATってのはみんなどうなんだろう?漏れは好きなんだが…
646名無し迷彩:04/05/22 21:26
ワイルダネスが100円だったから買ってきた。

絵がキツイな。。。
647名無し迷彩:04/05/22 21:30
>>645
そういえば、キンバーが出てたな。しっかりと刻印も描かれてた。
648名無し迷彩:04/05/22 21:42
649名無し迷彩:04/05/22 21:53
>>648
これだけわかりやすいURLもないよな
650名無し迷彩:04/05/23 00:27
>646
同意。この人の作品は好きだけど、アクションシーンのコマの流れが把握しにくくて困る。トライガンもそんな感じだったな…
651名無し迷彩:04/05/23 18:22
このスレ的に迷彩君はどうですか?
俺はお馬鹿なノリが好きなんだけど
652名無し迷彩:04/05/24 21:12
9月号からガンスミ連載再会だとよ
653名無し迷彩:04/05/24 21:32
>>652
まじかーっ!?( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)

ビーンに逢える!(マテ
654名無し迷彩:04/05/24 22:24
マオ姐には萌えるが
655名無し迷彩:04/05/25 01:47
>652
シーズン増刊に掲載された短編数話分も
ソレの単行本に収録されるといいなというか収録汁!
656名無し迷彩:04/05/25 19:57
ガンスミってなんだっけ?(w
657名無し迷彩:04/05/25 20:35
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニ
658名無し迷彩:04/05/25 20:45
義体化された美少女達が(ry
659名無し迷彩:04/05/26 01:53
今週のジャンプの新連載、リボーンだっけか。
MP5やCz75ファーストとか使ってたな。
銃主体の漫画じゃないけど。
660名無し迷彩:04/05/26 22:23
ジャンプはキャラ萎え
661名無し迷彩:04/05/27 19:21
>>659
表紙のクルツっぽいのよく見るとスライドストックが・・・・。
662名無し迷彩:04/05/27 19:27
>>661
なんかAUGも途中でヘンなカタチになってたよ。
1つ前のバンチで始まった、賞金稼ぎ(?)のマンガも、
カラーのとこでシルバーのM9が出てた。
M9のシルバーってあるのかなぁ・・・。

ちなみに犯人(頭オカシイ)の趣味がサバゲで、エアガン街中で乱射したりして、
微妙に萎えた。
663名無し迷彩:04/05/27 19:41
エアガン街中で乱射って・・・アホだな
スレ違い気味だがだいぶ前の科捜研もののドラマで犯人(ガンヲタ)が
川の土手を月刊Gun読みながら歩いてるシーンがあってワロタ
664名無し迷彩:04/05/27 22:32
どうでもいいけどなんか今日2ちゃん重くない?
665名無し迷彩:04/05/27 22:36
なんか今日2ちゃん重くないか?
666名無し迷彩:04/05/27 22:46
なんか重くねぇ?
サバゲ板で書き込みミスるとかマジ初めてなんだけど・・・
667名無し迷彩:04/05/27 23:45
>>664-666
移管作業だとかなんとか。もう直ったらしいよ。
668名無し迷彩:04/05/27 23:47
今、移転作業でどの板でも重くなってるようだ。
しかし、この板は問題無いと思ってたんだがな。。。

問題はサーバの移管作業が間に合わず29日から2ch自体が
書き込みできない状態になる可能性もある。

http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html

dempaとかなってるけど移管問題の解説サイト


もちろん専用ブラウザぐらいは使ってるよな?
669名無し迷彩:04/05/28 09:00
>>668
使っていますYO
しかし、昨晩大量に多重カキコを某板で行ってしまいました。
670名無し迷彩:04/05/28 12:04
671666:04/05/28 15:35
あぁミスってなかったじゃん。
>665=>666だから。二重カキコすまそ。

それにしてもマロンもメロンも人大杉で入れんとは・・・
672名無し迷彩:04/05/31 15:26
前にちょっと話題になった話、メルブラのシオンの銃。
ReACTのパッケージ書いてあるのは・・・Cz75・2nd。
こいつはオフィシャルだから、ブラックバレル・レプリカとやらは
Czの外観を持つ銃という事で確定なのか・・・?
確かに今まで唯一の判断材料だった装弾数15発にも該当してるし。
673名無し迷彩:04/05/31 19:43
>>671
2ch専用ブラウザ使用しる
674名無し迷彩:04/05/31 19:49
便所の落書き専用ブラウザ使用しる(藁
675名無し迷彩:04/05/31 22:24
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/react/mbr_pak.jpg

DEベースじゃなかったのか
676名無し迷彩:04/06/01 11:36
>>672
TYPE-MOON関係の公式見解とかイラストは半信半疑がちょうどいいよ。
七つ夜なんてテキストでは一見鋼鉄の棒な飛び出しナイフ、イラストでは大きめのナイフというかドスだし。
メルブラOPで正しいイラストか? と思いきや飛び出しナイフのスイッチらしき物もない始末で。

設定的にはガワは好みなんじゃね?
唯一参考になるnotesのブラックバレルはライフルっぽいし(こっちは本物だけどさ)、角&聖典をパイルバンカーに改造したりする世界だし。
677名無し迷彩:04/06/01 20:35
「ターミネーター」でT-800が警察署を襲撃する時持っている銃は
スパス12と何ですか?
678名無し迷彩:04/06/01 20:54
>>677
グレネードの事?ならM79。
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/index.htm
あんま記憶にないのであとは↑で見てくれ。


ところでなんかこのスレ的にオススメの小説とかないか?
679677:04/06/01 21:12
>>678
ストック無しのAR18だったようです。
ストック無しなんて考えもしませんでした。
680名無し迷彩:04/06/01 21:31
>>678
竹島将のファントムシリーズ
681名無し迷彩:04/06/02 01:17
>678
聖典(?)「深夜プラス1」
トム・クランシーの「容赦なく」、「いまそこにある危機」、「レンボーシックス」
スティーヴン・ハンターの全部

>679
アレは折り畳んでるだけじゃねぇ?
確認したことはないが
682名無し迷彩:04/06/02 10:00
>>678
大藪晴彦の小説全般。
683名無し迷彩:04/06/02 15:15
SACも来週で終わりか・・・
2ndもテレビでやるのかな?

つか今週は感動だったな。
今まで泣いた事なんてなかったのにボロボロ泣いちまった・・・
684名無し迷彩:04/06/02 20:29
関西はまだありまつ。遅れてるので・・・
685677:04/06/05 16:09
>>681
>>678のページでも「ストック無し」と書いてありました。
ビデオで再確認しましたがやはり無いようです・・・
686名無し迷彩:04/06/07 15:50
海空来のガバメントは、1911A1か1991A1なのかどっちなのだ?
HPのリンクには1911が、だがパーフェクトブックには1991になっている。
しかし刻印とランヤードリングはどう見ても1911だし、
グリップにメダルはないし……
設定考えたヒト、いい加減すぎ。
687名無し迷彩:04/06/09 14:22
このスレ的にこれはどう?
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_056.html

688名無し迷彩:04/06/09 17:31
>>687
単独スレがあったろ。

俺的は微妙だがな。
軍とか特殊部隊の色が強すぎて・・・
まあサバゲユーザーの大半はそっち系なんだろうが。。。

このスレは比較的暗殺者とかスパイ好きが多いと思われるからなぁ。。。
689名無し迷彩:04/06/09 21:32
OVAのPhantomの2巻のスチール公開されたね

690名無し迷彩:04/06/09 21:50
>687
FPSとしてちゃんと遊べる出来ならやってみてもイイかな、という感じ

>688
サバゲをサバゲとしてゲーム化してると言う意味で、
FPSとしてはむしろ軍事色は極めて薄いと思ったがどうか

ファントムが絡んでるし、衣装の中にバイオハザードっぽいのが有ったりしないのかな
691名無し迷彩:04/06/09 22:56
>687
単独スレにも書いたけど。
サバゲを再現ってんなら、1発ぺちっと当たっただけで死亡にならんとあかんわけだが、
果たしてそんなんでゲームが成立するのかどうかってのが一番の不安材料だな。
692名無し迷彩:04/06/09 23:47
>>689
ショッピングモールの時点で負傷かよ・・・
駄目だなこりゃ。。
もう原作とは別物と割り切ろう。
今思うとヅラかぶったくらいで国籍偽れる時点でいかにもアニメだし。

と本スレと同じ事言ってみる。
693名無し迷彩:04/06/10 03:24
>691
それなりのバランス調整がされてれば大丈夫のハズ

RAINBOW6シリーズとか America's Armyとか
一発で戦闘不能・即死というルールでもちゃんとゲームになってる
他のゲームでもマルチプレイではほぼ一発即死の設定にしてあるサーバもあるが、チャンと遊べる
694名無し迷彩:04/06/10 07:17
今週のゴーダンナーにXM8が出ていたな。
695名無し迷彩:04/06/10 08:49
まあ、地雷だとしても\2000で済むし、
特攻してみるかな。
696名無し迷彩:04/06/10 11:06
サバイバルゲームというと戦場が基本になってるけど、ファントムのような
戦い(建物とか物陰を移動しながらのハンドガン主体の戦い)がやりたい。
消防ん時、廃工場でそんなバトルを何度かやったことがあって楽しかった。
エアーガン持ってなかったから友達の貸してくれるお情けのハンドガンしか
使えなかったのだが、ライフルを優越感たっぷりに当然のごとく使ってくる
他の香具師よりもむしろ有利で、勝ちまくってた。
697名無し迷彩:04/06/10 11:35
>>696
インドア戦でCQBやりたいの?


昔、廃校になった小学校でゲームやったことがある。
「ハイスクール重機動作戦」みたいなシチュで(w
698名無し迷彩:04/06/10 14:14
>>696
学生時代は金がなくてみんな長物なんてもってなかったから
ゲームといえば大概ハンドガンオンリーだったな。
装備もゴーグル以外は普段着で、手袋は軍手で代用…
699名無し迷彩:04/06/10 18:17
>>696
俺はサバゲには参加しない派だがそうゆうのならやりたいぞ!
戦争じゃなくて潜入とか抗争みたいなシチュでやってみたい。

まあ参加しない最大の理由は格好が嫌だからなんだけど。。。
ベストとか帽子、ゴーグル、軍好きでない俺にはダサいようにしか見えん・・・
700名無し迷彩:04/06/10 19:24
みんながみんな迷彩が好きで着てるわけではないからなあ
必要性があるから着るだけだし、私服を汚したり破かないようにするただの「作業着」だから

別に着たくなければ着なければいいだけの事だから好きにすればいいが、小さな事の為に大きな楽しみを失っているのであれば勿体無いとは思うけどね
701名無し迷彩:04/06/10 20:11
>>694
XM8げなのとMP5Kげなのな…ドッチも
「金色」だった、ってとこがアレだ(w
702名無し迷彩:04/06/10 20:14
>>696
もしも近ければ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4506/
へ行くとエエ。
その日の参加者次第ではあるけど、
概ね「そんなノリで」やってるとこだで。
(内部レイアウトが「刑事物映画とかのクライマックス」風なんだな)
703名無し迷彩:04/06/11 09:14
>>702
関東圏ですか。
関西圏なら通称「岩」などがお勧めです。
インドア専門の所です。
ttp://www.blue-jp.com/therock/
704名無し迷彩:04/06/11 12:38
有志が集って廃墟で決行するって試みは無いのかなあ?
インドアの所でやるのも楽しいと思うけど、やっぱりできれば管理の中では
なく、時間も気にせず自由に伸び伸びやりたいよ・・・。
廃校、廃工場、廃病院(嫌だけど)、放棄された巨大リゾート都市・・・
ちょっと都心を離れれば廃墟だらけ。
705名無し迷彩:04/06/11 13:09
>>704
大抵の場合、その筋の方(近い人)が管理しているので見つかるとヤヴァイです。
それにイパーン人の管理している場所でも不法侵入で
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
になりますです。

706名無し迷彩:04/06/11 14:45
昔廃墟になったマンションかなんかを秘密基地にして遊んでたら
漫画に出てくるようなヤクザが出現した。
ようはさっさと出てけと言われたのだが
その言い方にキレたK君(親は風俗経営、兄はヤクザ)がヤクザ2人をボコボコにしてしまった。
翌日午後から重役出勤すると学校の前には黒ベンツが2台・・・
速攻で引き返して皆で1週間引きこもった。

って思い出を思い出した。
707名無し迷彩:04/06/11 20:34
>>704
廃墟、と言われるモノの多くは、ただ単に放置されてるのではなくて
「裁判継続中などの理由で現状維持してる」
モノがほとんど。
故に、無断で入ったら即タイホだし、管理者に許可を求めようとしても
許可などとんでもない、と言うことが多いんだよな
…そこんとこ分かってるだろうか(u_u;)
708名無し迷彩:04/06/11 20:50
廃墟の管理者になればいいよ

少しお金がかかるけど
709名無し迷彩:04/06/11 21:30
山地の坪単価は1マソ切るから非現実的ではないが、
少なくともあと10年たたないとムリポ

その頃サバゲやってるだろうか・・・
710名無し迷彩:04/06/12 19:36
安彦良和の「韃靼タイフーン」で主人公が持ってるのは
どういう銃でしょうか?

スライドの先端部分が銃身よりも飛び出してる感じで
劇中ではグリップを掴んで銃口を腰に押し付けて
「こうやって,片手でコックできる,と」
やってるんですが

連射していたのでサブマシンガンだと思いますが

711名無し迷彩:04/06/13 00:00
Wz63
ポーランドのラドム造兵廠の設計・製造だそうな
Gun誌で2回ほどレポートが有った
トイガンは昔田中が出したヤツだけかな
712名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/06/17 18:22
5年位前に Night Walker ってアニメがあったけど、
それで女刑事?が使ってた銃ってなんだっけ?

当時は消防くらいだったから余り覚えてないけど
そういえばそんなアニメあったって思い出した・・・
713名無し迷彩:04/06/17 18:40
>>712
本当に移動してきてやがる
あっちの人間も冷たいな
714名無し迷彩:04/06/18 09:25
>>712
mk23じゃなかったか?

漏れも覚えてないが、銃声も兆弾音もヘボくて、
マズルフラッシュも変だった記憶がある
715名無し迷彩:04/06/18 20:31
バキューン バキューン

バキューン  バチッ  って感じだったな
716名無し迷彩:04/06/23 22:33
保守
717名無し迷彩:04/06/26 16:30
なんか最近保守できてない香具師をよく見かけるな。。。

流行ってるのか?w
718名無し迷彩:04/06/26 17:20
dat落ちってのはスレッド一覧の下の方がシュレッダーになってるわけではありません。
719名無し迷彩:04/06/26 19:52
おまいら、GUN SMITH CATSがフカーツしますよ?
720名無し迷彩:04/06/26 21:45
>>652
まじかーっ!?( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)

ビーンに逢える!(マテ
721名無し迷彩:04/06/27 16:22
いじめてやるなよ
722名無し迷彩:04/06/27 17:04
>>652
ほー。
やっとこさ再開か。
結構長かったな。
723名無し迷彩:04/06/27 17:25
コミックのラリーは好かんから、キャラを一新してやってほしいな
OVAビーンのキャラとかで・・・
724名無し迷彩:04/06/27 21:14
以前の続きだとすると気になるのが、ミニーはアレから
ちゃんと孕んで見せたのか、ってとこだが(マテ
725名無し迷彩:04/06/28 06:08
クロノクルセイドに出てくるトルネードガバメント作ろうかな。
ワイヤーガンをフラッシュライトにして。
726名無し迷彩:04/06/28 10:38
それともレーザーサイトかな
727名無し迷彩:04/06/28 11:06
>>724
ミニーは薬の副作用で止まってなかったか?

それよりも気になるのは
ラリーの膜を破るのはやっぱビーンなのかってことだ(マテ
728名無し迷彩:04/06/28 18:13
>>725 般若心経BB弾が必要だな。
729名無し迷彩:04/06/28 19:00
般若心経・・・そんなのあったな昔・・・ナツカスイ
730名無し迷彩:04/06/28 19:06
梵字弾か。
731725:04/06/28 21:35
般若心経BB弾ってそんなのが昔あったんですか?
あのちっこいのによく書けるな。
732名無し迷彩:04/06/28 21:41
トイテックから出てた。
あとハーケンクロイツBBなどというモノも。
733名無し迷彩:04/06/28 21:47
昔は茶目っ気のある商品が結構あったからね。
734名無し迷彩:04/06/28 23:03
>>727
前回シリーズのラストで、
ケンに「終身刑」宣告するために妊娠を偽装。
その際、
背が伸び始めているという発言と、話のつじつま合わせに
今からでも作っちゃえば…と言う発言有り。
ストレートに続くと「ロリママ爆弾魔」になっているかも?


…で、ラリーのはビーンしかおらんじゃろ(w
735名無し迷彩:04/06/29 00:45
736名無し迷彩:04/06/29 15:44
トイレットペーパーの芯かよ!
737名無し迷彩:04/07/01 02:45
意外とモスカート付けるといいかもな。
738名無し迷彩:04/07/01 04:24
戦うPEQ2のやや細モスカートだと良い感じかな?
739名無し迷彩:04/07/01 20:44
>>735
走り書きの「とるねーど」と「聖火弾」にワラタ
740名無し迷彩:04/07/14 19:30
保守
741名無し迷彩:04/07/14 22:49
10chでサバゲのドラマやってる
742名無し迷彩:04/07/14 23:12
MONSTERに珍銃が登場したのにスルーでつか?
マルシンから出てんのに・・・(´・ω・`)
743名無し迷彩:04/07/14 23:36
>>742
ニナたんの又に…(;´Д`)'`ァ'`ァ
744名無し迷彩:04/07/15 01:20
>>742
今日ようやく2話目ですが何か?
745名無し迷彩:04/07/15 14:03
アレは毎回サバゲやんの?
746名無し迷彩:04/07/15 18:38
10chのドラマなら
来週は出てこない雰囲気だな
747名無し迷彩:04/07/16 02:19
テンマが使ってる銃って何?
うちのTVって黒が完全に潰れるからなんの銃だかサッパリ分からない。
748名無し迷彩:04/07/16 02:35
M9
749名無し迷彩:04/07/16 02:37
thx
750名無し迷彩:04/07/20 22:39
関西だけどモンスター見てたらCop357が出てきて萌え。
おまけにニナかわいいよニナ。
751名無し迷彩:04/07/21 18:43
昨日はじめてニナが出てきたよ・・・
地方萎え
752名無し迷彩:04/07/24 16:02
銀河鉄道999といってみるテスト
753名無し迷彩:04/07/27 15:06
EDENの11巻を買ってきたが、
マグナム中国娘が20ページ目で殺されてる・・・_| ̄|○

あの処女のねーちゃんも、
処女じゃなくなったら死ぬのかな。
754名無し迷彩:04/07/27 15:55
>>753
あの漫画はあっさりとイケてるキャラをぶち殺していくので油断できない。
755名無し迷彩:04/07/27 18:16
あの娼婦の扱いも酷かったな
ストーリーと関係なくなってしまうと、殺されるっぽい
756名無し迷彩:04/07/27 21:00
あのマンガ
ストーリーも糞も無いじゃん
757名無し迷彩:04/07/28 22:27
ヤングアニマルに載ってる読み切りはこのスレ的にどうでしょうか?
758名無し迷彩:04/07/29 13:25
女子高生がニューナンブでドンパチやるアレ?まぁまぁですた。

それより暗号名はBFの今週号で悪役の持ってる銃のマガジン底部に
ガス注入口らしきものがあってチト鬱。
759名無し迷彩:04/07/29 15:13
爆天のコミック買ってきた。
まあ、その、なんて言うか・・・
普通(?)のガンアクションマンガになっていた。
DEじゃなくて大型の8連リボ使ってた。
実銃であったっけ?
760名無し迷彩:04/07/29 17:17
>>759
単行本は持ってないから確認できんが俺が知っているのだと確かS&WパフォーマンスセンターのM627は8ショットのリボだったと思う。
口径は.357Mag/.38Spながらフレームは大型のNフレームを使っている。
761名無し迷彩:04/07/29 19:08
タウルスにも.357Mag8連発のリボルバーがあったはず
ガンスリ万歳




ま、分かる人でいーよ。。。。
763名無し迷彩:04/07/30 11:56
>>761
ttp://www.taurususa.com/products/gunselector-results.cfm?series=LF2
の下の数件がそれかな?
ところでTaurusは.357Magだと7連発もだしてるんだね
764名無し迷彩:04/07/30 12:00
>>761>>763
最近押収された893の銃に、タウロスのリボルバーが混じってたね。
ttp://www.taurususa.com/imagesMain/H_608SS4.jpg
(´・ω・`)コレだったかな?銀色の子。
765名無し迷彩:04/07/30 16:16
>762
剥げ同。
レインガンレインにでてくるモデルガンは、
何故か弾がでる。
作者はエアガンとモデルガンの区別もつかんのか?
766名無し迷彩:04/07/30 21:58
そんな言い方ないでしょ
逆に銃の細かいことまで知ってて
文句たれるのはヲタの証拠
今日やってたルパン三世よかった・・・・色々でてたなー。



激しく感激
768名無し迷彩:04/07/31 00:10
山田康雄が亡くなった時点で自分の中でもうルパンは終わった。
今日のも観てない。。。そんなに色々出てたのか。
769名無し迷彩:04/08/05 21:00
ジャンプに載ってる読み切りには誰もふれないんですね。
770名無し迷彩:04/08/06 02:36
少年? ヤング? SUPER? ウルトラ?
ウルトラ以外は最近読んでないので知らん
771名無し迷彩:04/08/06 05:31
WJ立ち読みしてきたよ。中表紙がP99の奴ね
誰も触れないというより未チェックのパターンが多いので、
見つけたら報告していただけると有難いなぁと。
ヤングアニマルの奴も前編は見逃してるし・・・
772名無し迷彩:04/08/06 08:07
>>769
NARUTOのアシスタントの人が書いた奴だね。ブレットタイムってタイトルだったっけ?
GUN好きなのはよく分かったけど絵の中では浮いてる感じがしたなぁ。
設定投げっぱなしだったけど話は面白かった。
773名無し迷彩:04/08/13 23:28
ほしゅ。
みんなコミケにでも行ってるのか?
774名無し迷彩:04/08/14 01:33
コミケにも銃系の本は出るしね
775名無し迷彩:04/08/16 23:07
別板では多少話題になってるね
776名無し迷彩:04/08/18 00:10
>>773
ウチはいつも行っております。
成人向けだの、大手だのそっちのけで銃&ミリタリー関係ばっかり買い漁ってます。
今年は結構豊作ですた。
777名無し迷彩:04/08/18 00:45
>>776
どこがオススメ? 今年はあんまなかった(´・ω・`)
778名無し迷彩:04/08/21 17:29
>>777
銃関係よりもミリタリーの方が多かったですけど、神奈川県軍ってサークルの「F-104を作る話」は良かったです。
779名無し迷彩:04/08/21 20:37
「F-104を作る話」はよかったね

>777
俺は「つく突く法師」
780名無し迷彩:04/08/21 23:05
ところで皆さん、ついにガンスミスキャッツが復活しましたな。
781名無し迷彩:04/08/21 23:41
なあ、藻前ら
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/tenshi/tenshi_top.html
ってどう?

Phantomを超えれるかな?
782名無し迷彩:04/08/22 00:15
>>781
定番のモーゼルと2丁拳銃の方は7インチのハイキャパ?
ガバっぽいけどセフティがスライドにあるからな・・・

まぁ、とにかく大日本技研さんの仕事が増えたな。
783名無し迷彩:04/08/22 03:19
>>780
復活は良いのだが、なんだか「みんなお肉が増量」してる感じがしてなぁ(w
784名無し迷彩:04/08/22 07:16
>>782
オートマグの3と4
ちなみに男の先輩天使だかはS&WのM500だったり
カスタムモデルというわけでも無さそうだから、技研の仕事にはならないんじゃないか
785名無し迷彩:04/08/22 13:53
でもタイトルのシルエットはDEな罠
DEも出るのかね?
786名無し迷彩:04/08/22 19:11
市販のブツでカバー出来れば無問題。
787名無し迷彩:04/08/22 21:47
大日本技研ていえばポセイドンの改名前じゃねぇか。。。
やばいぜ少佐。
788名無し迷彩:04/08/23 13:42
しかしオートマグ4ってのは渋いな。
オートマグは元祖とマルイがモデルアップした3以外は
知名度的に言えばマイナー一直線な銃だから・・・

個人的には2以降のオートマグ系を使うなら、50AE撃てるけど
5発しかマグに入らないアフォ銃オートマグ5を使って欲しかったが。
789名無し迷彩:04/08/23 21:08
でも3みたいな変態銃すきだよ。
なんで30カービンよ!? みたいな。
790名無し迷彩:04/08/25 00:32
というかオートマグって全て変態銃な気が。
初代だけは初の量産マグナムオートであり、その開発経緯もメーカーも全然違うから
例外かもしれないけど、2以降は「マグナムが撃てるロングスライド・ガバ」としか
評価できん代物だし。
あえてそんな銃を採用するニトロはやはり変態メーカー(誉め言葉)
791名無し迷彩:04/08/25 22:33
ガンガン9月号掲載の読み切り「屍姫」って誰か読んだ?
792名無し迷彩:04/08/25 22:44
読んでないけどCMで作品名は知っていた。
そういう作品なのかえ?
793名無し迷彩:04/08/26 00:52
今日は表紙の小さいカット見ただけなんだが、なんか二挺拳銃っぽい
794名無し迷彩:04/08/26 15:43
パワードに何回か掲載があったらしいけど、
評判はいいみたい

嗜虐系学園ノワールが好きな人向けらしい
795名無し迷彩:04/08/27 02:10
今月のPC雑誌見てたら、某原画家の(一応)鳴り物入りの新作画面で・・・

 バレル内部に

 真 鍮 バ レ ル の 入 っ た グロックが・・・


 ・・・チンコ萎えちゃった
796名無し迷彩:04/08/27 04:28
鈴平が過去に銃を描いたことがあったのか?と小一時間(ry

鈴平が銃を描くというとで萌えてくれ
797名無し迷彩:04/08/28 00:15
>>795
22LRコンバージョンキットを使用しているのだと脳内変換しる!
あるいはマジにトイガンの描写だったりして・・・

原画家がどうであれ、ニトロプラスみたいにメーカー側に詳しい人が
いれば、そんな事にはならんのだろうけどなぁ。
もっともそんな事につっこみ入れる人間も、銃オタ以外いないわけだが。
798名無し迷彩:04/08/30 00:43
>794
thx
既に何話か有るんなら、それらをまとめた作品集かなんか出るの待つかなぁ

>795
半角二次元の某スレに貼られてたのを見たが、
あれくらいの腕前の絵師が実銃資料ナシでトイガンだけ見て描くのはもったいないとオモタ
799名無し迷彩:04/08/31 02:09

 _| ̄|○

真鍮バレルのテカリまで再現して、CG絵師いい仕事しとるよ・・・
800名無し迷彩:04/08/31 18:59
だから実銃じゃなくて改造拳銃なんだよ!
801名無し迷彩:04/08/31 21:38
スチェッキンスレにあったコレのことでいいの?
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3909.jpg
802名無し迷彩:04/09/01 01:08
>801
ソレ
803名無し迷彩:04/09/01 01:16
>>801
ワロタ
>>799の言う通り細かいところまで良く描けてるw

作品の内容については良く知らないんだが、
実はトイガンって設定じゃないの?
804名無し迷彩:04/09/01 04:57
ttp://www.project-navel.com/ の「Soul Link」という新作らしい。
あらすじを読む限りではどうやらトイガンの設定は低そうだ。
が、あのおなごは設定では民間人なんだよな。
おもちゃの銃でマジ顔オサレポーズなおにゃのこ萌え。
805名無し迷彩:04/09/01 05:02
×トイガンの設定は低そうだ。
○トイガンの設定の可能性は低そうだ。
806名無し迷彩:04/09/01 19:17
せめて資料がKSC・G26だったら、インナーバレル黒でまだマシだったの
かもしれんが・・・そうなるとG刻印もしっかり再現か。
でもこういうのって、他のとこで話題に出すと「銃ヲタうぜぇ〜」とかって
言われるんだろうな。
807名無し迷彩:04/09/01 19:46
所詮は小道具だからね。
芝居観た後、友達と感想話してる時に小道具のリアルさばかりに言及して相手に唖然とされるようなもんかも。
ま、『うざい厨』も馬鹿の一つ覚えみたいに「うぜぇ〜」と言いたいだけかもしれんけど。
808名無し迷彩:04/09/01 23:33
>>806
そう言われない為にこのスレあるようなものだし。

アニメ板で細かいこと言って叩かれるのは分かる。
ガンスリスレがいい例。アニメを観ているのであって
銃器を観てる視聴者ばかりじゃないということ。
809名無し迷彩:04/09/02 00:13
でも>>801のようなゲームはともかく、ガンスリなんかは確実に「銃」って要素を
一つの売りにしてるわけだから、ある程度話題に出すのはOKだと思うんだけどねぇ。
某Dとかの自動車漫画のアニメ化とかで、車を話題にしてウザがられるようなもん
だと思うんだが。
ハチロクのホイールが巨大な六角ナット一つで止められてたり、エンジンルームに
巨大なモーターが見えてるような描写があったら、やっぱり話題にしたくなる
と思うよ。
810名無し迷彩:04/09/03 08:23
チャンピオン新連載のドールガンって漫画、ワルサーP22が出てた。
漫画では初めてなんじゃない?
811名無し迷彩:04/09/11 20:50:13
保守age
812名無し迷彩:04/09/14 19:53:19
鋼の〜の軍人サンってMP40にガバにトレンチガン・・・

作者はマニアか?それとも作画資料の関係?
813名無し迷彩:04/09/14 20:10:44
あまり最新式なのは雰囲気にそぐわないと思ったんじゃねーの
作中の文明レベルがどの程度なのか知らないが
814名無し迷彩:04/09/14 22:30:01
WW2程度までに押さえている模様。>鋼
文明レベルは蒸気機関車があるくらい。銃の方がやや進んでるのは舞台が
バリバリの軍事国家だと言うことを考えると妥当かと。
815名無し迷彩:04/09/14 23:25:20
その割に、エラく高性能の義手義足が民生品で
普通に出回ってたりするんだよな、あれ。

ある意味、下手なファンタジー系よりも異世界っぽくてエエわ。
(これで鉄砲がもっと活躍してるとなお良いんだが、
どうにも「ロボットモノに置けるミサイル」の様な扱いで(w)
816名無し迷彩:04/09/18 19:40:49
>>812
作者って女性だったっけ?
817名無し迷彩:04/09/19 00:46:03
今月の破壊魔定光にチラっと出てたグロックG17Jがイカす。
818名無し迷彩:04/09/19 14:20:48
>817
アレ、話の本筋とは違う部分なんだけど妙にその辺細かいよな
まえにM3が ITIじゃなくて STREAMLIGHTだったりしたし
819名無し迷彩:04/09/19 14:31:42
>>816
ヤローじゃなかったっけ?
自画像は牛だったし
820名無し迷彩:04/09/19 21:08:17
>816
女性です。
821名無し迷彩:04/09/24 18:22:41
PSPで発売予定のMETAL GEAR SOLID AC!Dですが、XM8が出るみたいですね

ttp://www.konamijpn.com/products/mga/japanese/index.html
822名無し迷彩:04/09/24 22:03:42
あのSF銃好きじゃない。(;´Д`)
823名無し迷彩:04/09/24 23:41:49
【荒野の】復活 最強のガンマン決定戦【大決闘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094960423/
824名無し迷彩:04/09/25 06:46:34
 天才バカ○ンのお巡りさんが持っている銃って何?
お巡りさんだから南部だと思うが、あれだけの装弾数は
半端じゃない。
 
 想像でもイイから発言汁(W
825:04/09/25 06:59:41
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
          /   ,,     ヽ
          /  丿  \    |
         | (●) (●)   |
         /          |
        /        ^   |
       {         /|   |
        ヽ、.    /丿ノ   |
      ハン ``ー――‐''"    |
826名無し迷彩:04/09/25 07:02:13
前にテレビ番組で「ウナギイヌの犬種は何か?」と検証する番組があった。
お前の言っていることはそれと同じだよ。
>>824
827名無し迷彩:04/09/25 08:20:30
>>824
前スレに書きこまれていたような気がするけど忘れた。
828名無し迷彩:04/09/25 19:40:43
>>824
前スレのうろ覚えだが、
H&T 本官さんSP というカスタムガンらしい。
829名無し迷彩:04/09/25 22:03:35
>824
アレは口径2mmのニードルガンだよ
シリンダーに見えるのはドラムマガジン
168発入りで撃ち尽くすとシリンダーごと交換する
830名無し迷彩:04/09/26 11:51:54
>>828
花子&なんたらの略だったっけ?
831名無し迷彩:04/09/26 17:55:23
前に拳銃で壁を撃ちまくってハートマークを作っていたのでニードルガン
ではないかと、2インチのリボルバーなのは間違い無い。
832名無し迷彩:04/09/26 22:55:45
同じ討論を前スレでもやってたな
833名無し迷彩:04/10/01 22:16:53
既出かどうか知らんが種に出てくる連合軍制式拳銃(M71A2)ってすごくアンバランスなデザインな気がする。
スライドとリアサイトの馬鹿デカさからスケール違いのスライドとフレームが組み合わさっている印象を受ける。
834名無し迷彩:04/10/02 13:54:47
>>833
内部にPPK/Sを組み込む事を前提にデザインしたからじゃない?
あくまでデザイナーと大日本技研のやりとり見ての想像だが・・・
日記でそれっぽい感じの事も言ってたしね。
835名無し迷彩:04/10/03 04:26:39
ttp://www.cross-net.co.jp/crossnet_pie/index.htm

ここのtop絵の銃、排莢部が無い
836名無し迷彩:04/10/03 12:07:19
>>835
きっと反対側にあるんだよ(^∀^)




……あ、あれ? スライドストップがないよ(・∀・;)
837名無し迷彩:04/10/03 16:12:23
>>835
やぼなとこ突っ込むなよ。
これは銃器がどうのという内容じゃネェだろう。



・・・え?スライド右側の切りかきはなんのためにあるの?
838名無し迷彩:04/10/04 00:24:50
あれ?左側にはスライドストップがあるが、切り欠きが無くて、
右はその逆だ(xДx)
839名無し迷彩:04/10/04 18:18:10
好意的に解釈してみる

「エジェクションポート」
モーゼルM712とかのように真上排莢。真上に穴が開いてるので、
下からのアングルでは見えづらい。

「左のスライドストップの切り欠きなし」
M92FSのように、スライドストップを引っ掛ける溝が表から見えない構造。

「右のにある謎の切り欠き」
FNハイパワーM1935のように、フィールドストリップ時に
スライドストップを抜きやすくするための配慮であり、スライドストップ
用のミゾではない。


・・・どうだろう?
840名無し迷彩:04/10/04 21:33:25
>>839
かなりゆがんだ愛がかいま見える。

まあ銃ヲタ以外は気にしないだろう。
が、プロの絵描きとしては問題だろう。
841名無し迷彩:04/10/04 22:41:14
銃はプロでも色々誤解が多いよね。
車で言えばウインカーが無いとか左右のミラーが後ろのドアに付いているような
ものなんだけど、銃というものが日本では一般的でない以上、仕方がない。
842名無し迷彩:04/10/04 23:22:33
銃の描写よりも、肝心の「ボイン」がまるで判別できないことに断固抗議するw
843名無し迷彩:04/10/06 12:19:27
砂ぼうずのアニメ版って、
この板の住人的にどうよ?
844名無し迷彩:04/10/06 22:02:40
砂のぼうずです
サンドチャイルド
845名無し迷彩:04/10/07 00:51:18
>>843
「あれ良いねぇ、オモシロイ」
という知り合い婦女子を、今サバゲ洗脳中(w
846名無し迷彩:04/10/09 02:50:45
その昔読んだとある漫画に、「シリンダーがスイングアウトするコルトSAA」が出てきますた。
847名無し迷彩:04/10/09 03:06:23
今関西でマイアミガンズ再放送してるんだがマルイが協力でクレジットされてる。
本放送時は気が付かなかったよ。
まぁ、主人公の2人はドイツ銃というわけだがw
848名無し迷彩:04/10/09 07:10:55
>847
第一話で唐突にAN-94が出てきてワラタ
妖のモーゼルの作画資料は監督の私物(マルシン)らしい
849名無し迷彩:04/10/09 12:22:21
アニメじゃないけど昔見た二時間ドラマに「装弾数は六発、うち一発は空砲」ってステッキーな警察拳銃が出てたな
850名無し迷彩:04/10/09 13:20:44
>>849
それ、漏れも見たこと有るかも…
('A`)どんなドラマか忘れたけど。
851名無し迷彩:04/10/09 16:43:55
>>849
リボルバーならまったくもんだいないが
852名無し迷彩:04/10/10 00:09:15
>>851
日本のお巡りさんリボルバーは5連発じゃなかった?
853名無し迷彩:04/10/10 03:53:48
>852
米軍のお下がりのM1917とか
いつまで残ってたのか知らんけど
854名無し迷彩:04/10/10 22:19:55
855名無し迷彩:04/10/14 10:26:39
来週のスクールランブルでサバゲーをやるそうだ
今週号ではクルツとガバ?(ハイキャパ?)が出てた
856名無し迷彩:04/10/14 23:06:10
今回のKURAUでおじさんとストーカーの少年が使ってたリボルバーなんだろね?
857名無し迷彩:04/10/14 23:06:55
しかし、アレなんでいきなりサバゲーになるんだ。。。
858名無し迷彩:04/10/15 03:34:58
グレネーダーのおっぱいリロードワラタ
859名無し迷彩:04/10/15 13:39:20
>>857
作者が目覚めたんで?

あ〜るの部室争奪戦も脈絡ナシでサバゲーになっていたな
860名無し迷彩:04/10/15 18:36:07
実は銃器協力にマルイがついたとか?

あのマンガ先週はアニメのキャラクターソング用と思われる
一条さんの歌が上手いっていう設定が出来たな。
861名無し迷彩:04/10/15 21:20:24
いくらアニメ化されたとはいえ綾金がそんなに簡単に協力するか?

一条かれん:南里侑香
知らんな(w
ってぐぐったらエッタの中の人だったのか。
歌上手いのか?
862名無し迷彩:04/10/15 21:24:43
MADLAXの主題歌とか挿入歌とか歌ってるが
ヤンマーニヤンマーニ
863名無し迷彩:04/10/15 22:28:16
FictionJunctionYUUKAのYUUKAだね
864名無し迷彩:04/10/15 23:30:59
>>859
アニメでも晶がピンクのグロック持ってたな。
865名無し迷彩:04/10/16 02:12:36
あれ水鉄砲っぽかったけど?

実はガンマニアとかいう設定が出来ることきぼーん
866名無し迷彩:04/10/16 05:36:57
>>858
ちゃんと6発ずつ出てくるのにビビタ…
オパーイの中の人も大変(ry
867名無し迷彩:04/10/16 08:44:12
>>862
かれん=エッタ=ヤンマーニ
・・・・・・謎だ(w

>>864
アニメ放映されてへん・・・orz

>>865
あの作者後付け設定得意そうだからキボンしたいな。
個人的には愛里(;´Д`)ハァハァだが(w

868名無し迷彩:04/10/17 02:08:04
映画のパロディも期待できそうだな。
869名無し迷彩:04/10/17 12:57:11
かれん=エッタ=ヤンマーニ  キタ━(゚∀゚)━!!

偶然か?それとも必然?

一条さんが活躍のヨカン(´Д`;)
870名無し迷彩:04/10/20 21:38:58
今週のスクランはこのスレ的にじつにおいしいネタだったなw
871名無し迷彩:04/10/20 23:57:54
名探偵コナンの工藤新一が持ったら似合う銃は、
・S&W M37 AirWeight(チーフのアルミ版)
・SIG P230 JP
・S&W M36

この中だったらどれだと思う?
872名無し迷彩:04/10/21 00:14:02
よぉし、時計型麻酔銃でおっちゃ(ry
873名無し迷彩:04/10/21 00:14:13
サッカーボール
874名無し迷彩:04/10/21 00:35:45
寄生獣の9巻に出てくる自衛隊はスパス12やM16+M203持ってますた
875名無し迷彩:04/10/21 02:19:17
>>871
>名探偵コナンの工藤新一が持ったら似合う銃は、

オート9
876名無し迷彩:04/10/21 02:33:28
意外とパイナップル・アーミー派は少ないんだな・・・
これにはまりJACM16、MGCガバ装備でヴェトナムファティーグってのが多かったんだが・・・
877名無し迷彩:04/10/21 07:08:25
>>874
寄生獣ってアレだろ。ある日突然、右手が女の子になっちゃうんだろ。




オナニーするのに不便なんだか、便利なんだか・・・・。
878名無し迷彩:04/10/21 07:29:09
>>875
SIG P230 JP ですね。ありがとうございました。
879:04/10/21 07:39:10



                 ハァ?




880名無し迷彩:04/10/21 08:57:13
>>870
後はどれくらい暴走するかだな(w


>>876
初期のころには話は出ていた。
881名無し迷彩:04/10/21 20:49:32
>>877
そうそう、で両親とか他の連中は顔の中に寄生されるのな。
顔が真ん中がぱっくりと左右に割れて中からちっちゃい女の子が出てくるの。
宿主と寄生してる女の子が喧嘩するときなんか出たり入ったり鳩時計状態でわけわからん。
882名無し迷彩:04/10/21 21:59:17
とりあえずもちつけ。


スクラン、3Fの陣地の方が有利だよな?人材が少ないのがアレだが。
883名無し迷彩:04/10/22 08:59:14
>>882
1F側は人材が居ても連携が出来なさそうだからな。

1F:虚塵
3F:ヤクルト?

判りやすくたとえるとこんな感じか?
884名無し迷彩:04/10/22 12:56:54
学校でサバゲは中学の頃の夢だったよな
885名無し迷彩:04/10/23 11:53:07
確かに俺も学校内でやりたいと考えた時あったなw
886名無し迷彩:04/10/23 11:56:28
「ハイスクール重機動作戦」
を読んで学校内で銃撃戦をやりたいと思った厨房の頃の夏の日。
887名無し迷彩:04/10/23 13:08:47
実際に学校の校舎内でサバゲやったことある。
(もちろん無断で)

跳弾で蛍光灯が割れまくり、後の始末が大変だった。
しかし、よくばれなかったものだ。(笑)

888名無し迷彩:04/10/23 15:37:47
正にスクールランブルだな。
889名無し迷彩:04/10/23 17:28:14
ホントにやる奴は若気の至りで済むが、器物破損は犯罪でつ。。。
890名無し迷彩:04/10/23 20:40:56
>>887
俺も同じ経験をしたことがあるのだが、ひょっとして
S県A市の方でつか?
891名無し迷彩:04/10/23 21:43:02
>>890
ち、ちょっと待て!
S県A市でやったことはあるぞ!
892890:04/10/23 23:54:34
>>891
ひょっとして沼の南の学校出の人?
893名無し迷彩:04/10/23 23:59:34
いーなー。うらやましい。うちの中学荒れてたから、
ガスガン振り回しながら、校内を練り歩いていたやつならいた。

>>886
漏れもグリーンベレー出身の親がほしいよ
でもロシア娘のほうが萌え
894名無し迷彩:04/10/24 00:20:20
GTOでもやってたな
学校サバゲ、ペイント弾使って
895名無し迷彩:04/10/24 00:24:51
学校サバゲネタの元祖ってぇと、やはり「あ〜る」あたりになるのかな?
896名無し迷彩:04/10/24 06:10:35
秋葉いつきのことかー!
まじでパパさんが元ソ連空挺中佐らしいな
897名無し迷彩:04/10/24 18:49:51
>>895
だぶん・・・・
部室争奪戦だっけ?
898名無し迷彩:04/10/25 07:11:14
>>896
違う。少佐。
899名無し迷彩:04/10/26 00:07:39
この前出た破壊魔定光の10巻で、神代が持ってた光線銃みたいな巨大ハンドガン。
「これは火薬式だ」って50BMG弾を見せるシーンは、
銃好きじゃないと何がおかしいのか理解できんと思うんだが・・・
900名無し迷彩:04/10/26 10:57:48
901名無し迷彩:04/10/26 15:40:03
>>900
それだな。
でも確かに>>899の言うように、
この銃のアフォさ加減は
50BMGという弾がいかなものかを知らんと理解できまいて。
902名無し迷彩:04/10/27 23:17:38
スクランよー
せめてゴーグル付けてください。


愛里はパイソン
播磨はP90となんだ?M4か?

903名無し迷彩:04/10/27 23:34:22
昔のアームズの漫画でも注意書きがあったけど、
フルフェイスにしちゃうとキャラの判別が困難になる。
アームズではサングラス型にしてたけど、一般誌連載であるスクランは
そっからさらに「顔が見づらくなる」って事情だけで全部はぶいたんだろうな。
漫画内のサバゲや銃器の解説みるに、サバゲを知らんって事は無さそうだから、
忘れたってよりは漫画描写的事情と見るべきだろう。
904名無し迷彩:04/10/28 00:20:18
ジオブリだとゴーグル必着だったけど。
905名無し迷彩:04/10/28 01:00:27
播磨、長物でガンカタかい。
906名無し迷彩:04/10/28 08:50:33
ってゆーか
閃光弾(スタングレネード)ってアリなん?
907名無し迷彩:04/10/29 17:37:21
漫画ですからー
908名無し迷彩:04/10/29 20:32:47
まかでみ・らでぃかる 1 誘われちゃったんですけど。
(ファミ通文庫) / 榊一郎著
何気にスゴイぞ!
第2話「犯罪なんですけど。」のガンアクション。
ブレンテンを構えて、気分はドン・ジョンソン。「動くな!マイアミ・バイス!」
「ジーパンで全力疾走」とか「なんじゃこりゃあ!」
909名無し迷彩:04/10/30 03:30:38
「すてプリ」の作者だっけ?
結構ガンオタらしいよね
910名無し迷彩:04/10/30 13:30:44
>908
内外の刑事ドラマネタ満載?
ちょっと観てみようかな
911名無し迷彩:04/10/30 15:28:21
>>900
後部から1発ずつ装填して、撃ち終わったら空薬莢を手動で排出、手動で再装填なのかな?
912名無し迷彩:04/10/30 15:48:52
GTAの会社の西部劇ゲーム
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041029/red.htm

既に北米では発売済みらしいがやったコト有る香具師いないか
913名無し迷彩:04/10/31 21:07:38
さぁ、西部警察が始まりますたよ
914名無し迷彩:04/10/31 23:01:32
あんま西部劇は好かんな
915名無し迷彩:04/11/01 18:05:41
西部警察のM203、そのまんま東京マルイのモデルでワラタ
916名無し迷彩:04/11/02 00:13:05
鳩村のG36Cはかつての大門のM31みたいなものか
917名無し迷彩:04/11/02 11:07:10
>>902
今週号だとゴーグル復活してた。
918名無し迷彩:04/11/02 11:28:27
作者が描き忘れただけだから。
919名無し迷彩:04/11/02 21:03:21
っていうか今週で鯖ゲー偏は最終回なのか?
メチャクチャ適当な落ちだな('A`)
920名無し迷彩:04/11/03 01:18:58
キルビルのアニメパート好き。
ダメージは大げさ(足首や頭破裂)だが、音がいい。
パグン!パグン!て感じで独特。
弾を追いかけるカメラワークも(・∀・)イイ!!
921名無し迷彩:04/11/03 18:39:34
>>919
多分。
バトロワ風味だったから期待していたのに。

まあ、その後のオチに期待w
922名無し迷彩:04/11/04 00:07:32
萌え漫画なんだから鯖ゲばかりやられても退屈する奴多いだろ。
しかも突然始まったからな。
だから多数決で決めようって言ったのに・・・って台詞は編集に
強制的に描かされた原作者側のホンネだったりして。

来週からは何事もなかったかのように演劇話が進んでいくんだろうかw
923名無し迷彩:04/11/04 10:14:10
今週のエアギアのSWATが持っていた
HK69とかMP5Kカスタムとかモーゼルとかは既出かな
924名無し迷彩:04/11/04 21:23:04
フォルテ様は・・・4期も終わってしまったか・・・_| ̄|○
925名無し迷彩:04/11/04 21:45:39
ちくわをスコープ代わりに使う女なんぞ知りません。
926名無し迷彩:04/11/04 21:48:34
>>920
50AEならあれが普通。細い足首2本なんか簡単に貫くよ。頭だって普通に砕け散る。
他の映画とかアニメが低ダメージすぎるだけ。マグナムあたって頭に2cmくらいの穴しか開かないほうがヘンw
だからキルビルのアニメは俺的には面白かったよ。
927名無し迷彩:04/11/06 01:51:53
ありゃあきっと五拾口径の炸裂弾だわさw
928名無し迷彩:04/11/08 19:07:37
>>927
スコーピオン使いのサンドラットキタ━(゚∀゚)━!!
929名無し迷彩:04/11/08 21:32:12
>>928
語尾の「だわさ」に反応したか?
930名無し迷彩:04/11/08 21:58:49
>>929
う、うん…
931名無し迷彩:04/11/08 23:54:10
腐化学反応したな・・・・
932名無し迷彩:04/11/10 19:52:31
スクラン続いていた・・・・・w
933名無し迷彩:04/11/11 16:21:13
ttp://www.wilsoncombat.com/p_kz45_compact.asp
Kurauにコレっぽいのが出てたね。
934名無し迷彩:04/11/11 21:25:24
スクランのサバゲ流石に飽きてきた。。。
この後レギュラーメンバー活躍せずに終わりそうな気がしてきた。
935名無し迷彩:04/11/11 23:29:27
>>933
俺はてっきりキンバーのコンパクトモデルかと。
でもまんま同じのはなかったんだよな…。
936名無し迷彩:04/11/12 21:22:39
>>934
来週あたり一条さんが片付けるからそれまで待っててね
937名無し迷彩:04/11/17 02:18:54
ハーフライフ2ではフリーマン何使ってる?
前作ではグロック17だったけど
動画見るとUSPみたいな違うような・・・
938名無し迷彩:04/11/18 14:36:55
>>937
SMGはMP7になってたのは確認したが…
939名無し迷彩:04/11/18 23:55:13
ハンドガンは実銃?
なんか世界観的に見ると架空銃か何かじゃないかと思うんだけど・・・。
940名無し迷彩:04/11/20 20:38:14
941名無し迷彩:04/11/20 21:59:57
USPマッチとは・・・
前作のグロックの方が良かったね
MP7も正直微妙だしOICWとかも
942名無し迷彩:04/11/22 23:20:40
某エロPCゲー雑誌で連載したおまけ漫画、「サバゲー部」つうのが出てきたなw
943名無し迷彩:04/11/23 01:24:41
なにいってんの、うちの中学校にもあるよ。
944名無し迷彩:04/11/25 00:27:16
天満メインがトンプソンでサブがグロックか?なんちゅー取り合わせ・・・
945名無し迷彩:04/11/25 15:19:04
烏丸の銃って切り詰めたデジコン?
946名無し迷彩:04/11/25 20:08:51
>>945
ターゲットじゃない?
947名無し迷彩:04/11/30 18:32:29
ttp://www.poseidon.co.jp/3F/cer/cer2.mpg
よーつくるわ(´Д`;)
948名無し迷彩:04/11/30 20:10:19
スゲーw
ここまでされるとある種感動するな。
ガスはTOPでも使ってるのだろうか。
ガスパワーは殆どブローバックにいってる様な気がする。
949947:04/11/30 23:13:45
>>948
マルイのグロック26ベースにを使ってる模様。ガスについての記載はないが、どうなんだろうね。
TOP使ったらスライドが吹っ飛びそうな気も。
950名無し迷彩:04/11/30 23:21:23
とりあえず、その背景は川越のケイホビー2Fだということだけは分かる
951名無し迷彩:04/11/30 23:31:05
技研のケルベロスはすり合わせさえキッチリやれば
あの程度普通に動くよ。
リコイルスプリングの強化はしておいた方がいいかな。
952名無し迷彩:04/12/01 09:17:07
>>950
やっぱりそうか!近所だ
953名無し迷彩:04/12/08 23:55:10
お尋ねします。
ガンダムSEEDのこの銃↓
ttp://syobon.zive.net/upload/src/syobon14951.jpg

実銃で近い物って何がありますかね?
954名無し迷彩:04/12/09 00:23:50
種のなら改造キットがあった。
http://www.poseidon.co.jp/3F/seed/seed1.html

種死のガワもその内作るんじゃないか?
955名無し迷彩:04/12/09 03:10:18
もともと技研が設定協力してるアニメだしね
956名無し迷彩:04/12/09 13:01:20
技研って平井とも関係なかったっけ?
技研のヴァーミリオンって平井のデザインだったような記憶がある
957名無し迷彩:04/12/10 00:03:57
6mm×19 (´Д`;)
958名無し迷彩:04/12/10 00:15:41
>956
その通り
12/7のindex日記にも激震に来てたんで話したとか書いてあるな
電動グロック用のカスタムスライドがどうのとか
959名無し迷彩:04/12/10 00:31:33
>>957
マルゼンとかもその「口径6mm」のシャレ刻印やる時あるよね。
ちょっと前なら笑いモノな口径だけど、今ではPDW系の弾だって
言い訳の可能だからねぇ。P90の弾薬の短縮系って感じ。
実際224BOZなんて弾丸がある御時世だし。
960名無し迷彩:04/12/11 20:21:57
×19 って・・・
961名無し迷彩:04/12/11 21:40:54
口径6ミリの弾が19発装填されているという意味ですw
962名無し迷彩:04/12/11 21:58:12
普通に考えると9mmx19のネックダウンか?
963名無し迷彩:04/12/12 00:07:03
長いBB弾しか撃てないとかないんかな?
964名無し迷彩:04/12/12 00:27:56
>>963
BB弾にケースがつくってこと?
965名無し迷彩:04/12/12 15:13:55
×19 
966名無し迷彩:04/12/12 18:58:08
実は19発同時発射
967名無し迷彩:04/12/12 21:58:36
スネークショット!!!!
968名無し迷彩:04/12/12 23:57:41
サテ、そろそろMGS3ですよ?
969名無し迷彩:04/12/13 02:15:03
明日ぐらいに入荷するかな・・・
970名無し迷彩:04/12/13 02:28:42
次スレ立てますた

★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ4話目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1102872065/l50
971名無し迷彩:04/12/14 01:37:04
Soul linlk のCGが新たに公開されてたけど、
インナーバレルが修正されてるな
972名無し迷彩:04/12/14 02:10:32
関西ではそろそろオッパイリロードが始まりそうな気配。
ネタアニメとして期待してます。
973名無し迷彩:04/12/14 05:09:02
オッパイリロードの映像は使いまわし('A`)
974名無し迷彩:04/12/14 19:58:18
>>971
ある意味残念だ。
975名無し迷彩:04/12/14 22:54:45
なんで?
976名無し迷彩:04/12/14 23:19:45
真鍮製インナーバレルの輝きを見事に表現した絵師の仕事っぷりに
スレ住人みなが心から感心したあれか
977名無し迷彩:04/12/15 00:04:02
>>976
心から笑った…のまちがいじゃないの?(CV:三石k)
978名無し迷彩:04/12/15 02:03:20
マルイかKSCから突っ込みでも入ったか?
979名無し迷彩:04/12/15 03:40:46
あそこまで見事な仕事っぶりだから
HEART WORKの人気も安泰
980名無し迷彩:04/12/15 21:03:23
直ってよかったんじゃない
いい仕事してましたよ
981名無し迷彩:04/12/16 09:56:38
マヌイスレにSoulLinkの特攻志願者が居たみたいだから
そいつに他のCGもチェキしてもらおう。
982名無し迷彩
エンジェルハートでリョウと香瑩が使ってる狙撃銃ってPSG-1って言われてるけどSG550スナイパーに見えるのって俺だけ?
PSG-1ってあんなに穴ボコボコ空いてたっけ?実銃は穴空いてるのかな?